HDD買い換え・増設大作戦 Part63

このエントリーをはてなブックマークに追加
5Socket774
*********(・∀・)突き破れ!! 137GB(128GB)の壁(・∀・)その1*********

?(;´Д`)Windows上で137GB(128GB)超えを扱うにはどうしたらいいんですか?
 (・∀・)IDEドライバが48bitLBAに対応していることが第一条件です。

?(;´Д`)IDEドライバを48bitLBAに対応させるにはどうしたらいいんですか?

 (・∀・)WinXPで標準IDEドライバを使う場合。(atapi.sysを使う場合)
  (1)SP1以降を当ててatapi.sysを48bitLBA対応のものにすればOK。
  (2)ただしSP1ではスタンバイ時にデータが破損するトラブルがあるので
   http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;331958
  ここ↑にあるスタンバイパッチをあててatapi.sysを最新バージョン(5.1.2600.1135)にする。

 (・∀・)Win2Kで標準IDEドライバを使う場合。(atapi.sysを使う場合)
  (1)まずSP3以上をあててatapi.sysを48bitLBA対応のものにする。
  (2)更に、レジストリにEnableBigLbaの項目を作成。
  HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Atapi\Parameters\
  値の名前:EnableBigLba   データ型:REG_DWORD  値のデータ:1
  ※VIA 4in1ドライバの場合も、標準IDEドライバを経由するフィルタドライバ使ってるからレジストリ追加が必要。
  
 (・∀・)チップセット、ATAカードのメーカー等からドライバを導入する場合。
  48bitLBA対応のドライバを導入すればそれでOK。
  (例: Intel 8xx chipset→IAA導入、VIA→IDE miniport Driver導入)

?(;´Д`)BIOSの48bitLBA対応が必須な場合を教えてください。
 (・∀・)FDISKなどDOS上で137GB(128GB)超えを扱う場合。
 (・∀・)Win9xのDOS互換モードで137GB(128GB)超えを扱う場合。

  ※WindowsはHDDアクセスにBIOSを経由しないので(起動時とDOS互換モード時にはBIOSを経由する)
  BIOSの48bitLBA対応は必ずしも必須では無い。
  ※Windows起動時にはBIOS経由でHDDにアクセスするため、
  BIOSで認識可能な範囲内にシステムパーティションがなくてはならない
6Socket774:04/09/04 18:36 ID:4A6vSToF
*********(・∀・)突き破れ!! 137GB(128GB)の壁(・∀・)その2*********

?(;´Д`)137GB超えを認識しましたが、正常に使えるか確認したいんですが?
 (・∀・)通常フォーマットで(クイックフォーマットでなく)137GB超えの領域がエラー無く確保出来ればOK
  ※Windows上でフォーマットできてることが大切。DOS上のツール等でフォーマットできても確認にならない。
  ※クイックフォーマットの場合でも実際に137GB(128GB)超えの領域で読み書きができればOK

?(;´Д`)137GB超えた領域を確保済みのHDDに48bitLBAに未対応な状態でアクセスしたらどうなりますか?
 (・∀・)その場合でも、137GB超えた容量が見えてしまいますが、
  実際には137GB超えた領域にはアクセスできない。そして137GB超えた領域に
  書き込もうとすると、先頭の方の領域に誤って書き込んでしまって、システムが
  破壊したり、パーティションが破壊されたりします。

?(;´Д`)BigDriveにOSをインストールする時に全容量認識してくれないんですけど。
 (・∀・)Windows2000/無印XPではOSインストール時には全容量認識できませんので、
 先頭から128GB未満の位置にパーティションを切ってそこにOSをインストールしましょう。
 標準ドライバを使う場合、WindowsXP SP1以降なら、インストール時に全容量認識できます。
 だから、無印WindowsXPの場合はSP1以降の統合ディスクを作ってOSインストールすれば全容量認識できます。
 環境によってはインストール中にF6押してBigDrive対応IDEドライバを入れて全容量認識できる場合も有ります。

?(;´Д`)Windows9xで、BigDriveを扱うにはどうればいいですか?
 (・∀・))Windows9xは、標準ドライバが48bitLBA対応してないので、そのチップセット対応した
   Windows9x用の48bitLBA対応IDEドライバを入れてください。
  (例: Intel 8xx chipset→IAA導入、VIA→IDE miniport driver導入)
  なお9x用の48bitLBA対応ドライバが無いチップセットの場合は諦めて別の手段を取って下さい(ATAカード導入等)
7Socket774:04/09/04 18:37 ID:4A6vSToF
【WinXPとatapi.sysのバージョンについて】
WinXP無印 → atapi.sys 5.1.2600.0(レジストリにEnableBigLba追加が必要、データ破損可能性あり)
WinXP SP1 → atapi.sys 5.1.2600.1106(レジストリ追加不要、データ破損可能性あり)
WinXP SP1+スタンバイパッチ → atapi.sys 5.1.2600.1135(レジストリ追加不要)

http://support.microsoft.com/?kbid=812415
で提供されるatapi.sysの方がリリース日が後だしバージョンも新しいみたい。
(XP SP1の場合5.1.2600.1164になる、これはBigDrive対応の必須バージョン〜.1135より上
 ※ただしWin2000の場合はSP4に含まれているとのこと)

Intelの頭が4のチップセットではATA制御ルーチンから呼ばれて、
物理デバイスに命令を投げるドライバをIntelが作ってないのでちゃんと対応できてない。

【137GBの壁関連リンク】
48bitLBA基礎知識
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/experiments/009over137hdd/index.html
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/kaisetsu/disk_new_if/index.html
その他137GBの壁関連
http://www.systemworks.co.jp/ex_bigdrive.htm
http://www.tadachi-net.com/pc_info/ide.html
http://www.mnet.ne.jp/~angie/exp/hdd160gb.html
Microsoftサポート技術情報
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;305098 (Win2k)
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;303013 (WinXP)
8Socket774:04/09/04 18:37 ID:4A6vSToF
・Maxtor製HDD用診断ツールセット PowerMax
 HDDの各種診断や、ローレベルフォーマットが出来ます。 (Amsetは入ってない)
http://www.maxtor.com/en/support/downloads/powermax.htm
・パーティション操作、フォーマット、ドライブコピー、BIOSの容量限界越えツールMaxBlast 3
 特殊な方法でBIOSによるHDDの容量限界を回避するツールですが、
 普通にパーティションを分けたり、フォーマットや起動ドライブのコピーなども出来ます。
 PS/2マウスがないと起動しないので注意。
http://www.maxtor.com/en/support/downloads/maxblast3.htm

(;´Д`) マザボのIDEインターフェース、というかコネクターをPCケースの外に
    引き出すためのケーブルとPCIブラケットのセット
(・∀・) アイアールキューブの「ICX-01」

(;´Д`) HGST・IBMのツールはどこで手に入れるの?
(・∀・) http://www.hgst.com/hdd/support/download.htm
   スマートディフェンダーは
   http://service.boulder.ibm.com/storage/hddtech/smartdefendersetupv101.exe

【DTLAのファーム問題を知らない人たちへ 】
http://shattered04.myftp.org/item.html?TGT=pc_04

【HDDうるさいぞ、静かにする方法教えろゴルァ!】
グロウアップ・ジャパン(HDD静音容器・スマートドライブ2002紹介ページ)
 http://www.gup.co.jp/products/gup/drive/smartdrive2002/index.html
「ダイポルギー」の3.5インチHDD用静音化ケース「HDDサイレンサー」
 http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/01/25/641390-000.html
HITACHI Feature Tool (他社製HDDにも適用可能な静音化ツール)
 http://www.hgst.com/hdd/support/download.htm
Maxtor Amset (昔はPowermaxに同梱だった)
 http://maxtor.custhelp.com/cgi-bin/maxtor.cfg/php/enduser/olh_adp.php?p_faqid=1200
9Socket774:04/09/04 18:37 ID:4A6vSToF
各社の実容量

400GB
日立 372.61GB 400,088,457,216 byte (・ - ・) セイカクニ 400ギガダヨ

300GB
マク 279.39GB 300,001,443,840 byte (・ - ・) セイカクニ 300ギガダヨ

250GB
日立 232.88GB 250,056,704,000 byte (・ - ・) セイカクニ 250ギガダヨ
マク 233.76GB 251,000,193,024 byte (´∀`) 1ギガ オマケスルヨ !!
WD  232.88GB 250,059,350,016 byte (・ - ・) セイカクニ 250ギガダヨ

200GB
マク 189.92GB 203,928,109,056 byte (´∀`) 4ギガ オマケスルヨ !!
海門 186.31GB 200,049,647,616 byte (・ - ・) セイカクニ 200ギガダヨ

160GB
日立 153.83GB 165,173,704,785 byte (・∀・) 5ギガ オマケスルヨ !!
マク 152.67GB 163,928,604,672 byte (´∀`) 4ギガ オマケスルヨ !!
海門 149.05GB 160,041,218,867 byte (・ - ・) セイカクニ 160ギガダヨ
WD  149.05GB 160,041,885,696 byte (・ - ・) セイカクニ 160ギガダヨ
寒村 149.05GB <丶`Д´> 160ギガシカ ヤランニダ !!

120GB
日立 115.04GB 123,523,259,432 byte (・∀・) 3.5ギガ オマケスルヨ !!
マク 114.49GB 122,942,324,736 byte (´∀`) 3ギガ オマケスルヨ !!
海門 111.78GB 120,022,861,086 byte (・ - ・) セイカクニ 120ギガダヨ
WD  111.79GB 120,034,123,776 byte (・ - ・) セイカクニ 120ギガダヨ
寒村 111.81GB <丶`Д´> 120ギガシカ ヤランニダ !!

80GB
日立 76.69GB 82,345,260,482 byte (・∀・) 2.3ギガ オマケスルヨ !!
マク 76.33GB 81,964,302,336 byte (´∀`) 2ギガ オマケスルヨ !!
海門 74.53GB 80,025,978,142 byte (・ - ・) セイカクニ 80ギガダヨ
寒村 74.56GB <丶`Д´> 80ギガシカ ヤランニダ !!

10Socket774:04/09/04 18:37 ID:4A6vSToF
各社HDD現行版

┏━━━━┓   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃゜ .∧∧. ゜┃  /俺はDeskstar 7K250大佐。通称Cat Crying。
┃ ( ゜Д ゜).┃< 奇襲戦法と猫鳴きの名人。しかし最近は偵察兵になったため
┃/  c . ヽ┃ \ 猫鳴きは封印してサクサクと、世界一冷徹に動き回る。
┃| 7K250 |┃   \________________
┃。― ̄―.。┃
┗━━━━┛
┏━━━━┓   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃゜ ∧..∧ ゜┃  /俺はDiamondMax Plus 9。通称爆熱SMOOTHマン。
┃ ( ゜∀゜)..┃<  自慢のSMOOTHに、データはみんなイチコロさ。ピロロピロロかまして、
┃/  幕 . ヽ┃ \ 不良セクタからSMARTエラーまで、世界で一番熱い奴だぜ。
┃|   .6Y. . |┃   \________________
┃。― ̄―.。┃
┗━━━━┛
┏━━━━┓   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃゜ ∧..∧ ゜┃  /よおお待ちどう。俺様こそBarracuda 7200.7。通称爺ゴリ。
┃ ( ・ー・) .┃<  アイドル時の爺音と、ゴリゴリガリガリのアクセス音は天下一品
┃/..海門..ヽ┃ \ おまけに最長生命保険にも加入、だけど相性は勘弁ね。
┃| 薔薇 . |┃   \________________
┃。― ̄―.。┃
┗━━━━┛
┏━━━━┓   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃゜ .∩.. ゜┃  /WD Raptor。通称エセSCSI。
┃ (.´∀`). ┃<  メカの天才だ。Cheetah 15K.3でもブン殴ってみせらぁ。
┃/ .WD .ヽ┃ \ おまけに静音・低発熱、値段だけは勘弁な。
┃| Raptor |┃   \________________
┃。― ̄―.。┃
┗━━━━┛
┏━━━━┓   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃゜ .∩.. ゜┃  /WD Caviar XL80II。通称GVだのGUだのHBだの。
┃ ( ゜Д ゜)┃<  新型チップセットで日立君並の低発熱、3年保険、高周波音皆無。
┃/ .WD .ヽ┃ \ だけど店によっちゃ古い兄貴が混じってるので気を付けろよ。
┃| CaviarII|┃   \________________
┃。― ̄―.。┃
┗━━━━┛
11Socket774:04/09/04 18:40 ID:rJtuzIhe
>1乙
12Socket774:04/09/04 18:47 ID:MO57+eho
>>1
13前スレ885より:04/09/04 18:57 ID:aQsw2jKU
>>5
 (・∀・)WinXPで標準IDEドライバを使う場合。(atapi.sysを使う場合)
  (1)SP1以降を当ててatapi.sysを48bitLBA対応のものにすればOK。
  (2)ただしSP1ではスタンバイ時にデータが破損するトラブルがあるので
   http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;331958
  ここ↑にあるスタンバイパッチをあててatapi.sysを別バージョン(5.1.2600.1135)にする。
  SP2はスタンバイパッチ不要。

>>7
【WinXPとatapi.sysのバージョンについて】
WinXP無印 → atapi.sys 5.1.2600.0(レジストリにEnableBigLba追加が必要、データ破損可能性あり)
WinXP SP1 → atapi.sys 5.1.2600.1106(レジストリ追加不要、データ破損可能性あり)
WinXP SP1+スタンバイパッチ → atapi.sys 5.1.2600.1135(レジストリ追加不要)
WinXP SP2 → atapi.sys 5.1.2600.2180(レジストリ追加不要)
14Socket774:04/09/04 18:58 ID:zJvt90A9
S.M.A.R.T.の出力結果の意味・確認

1 Raw Read Error Rate→(異常の原因の可能性がある部位)ディスク・ヘッド・リードチャンネル
 リードエラーの発生率
2 Throughput Performance→ヘッド・リードチャンネル
 規定通りの性能が出てるか
3 Spin Up Time→電源装置・電源コネクタの接触・SPM・ドライバ
 ディスクが規定の回転数に達するまで要する時間
4 Start/Stop Count→使用時間・省電力設定
 スタート・ストップ回数
5 Reallocated Sector Count→ディスク・ヘッド・過度な衝撃
 不良セクタが発生して、代替処理されたセクタ数
7 Seek Error Rate→ディスク・ヘッド・ヘッドアーム・VCM・ドライバ
 シークエラー率
8 Seek Time Performance→ディスク・ヘッド・ヘッドアーム・VCM・ドライバ
 シーク性能が正常かどうか
9 Power-On Hours Count→使用時間
 通電時間
10 Spin Retry Count→SPM・電源装置・ドライバ・電源コネクタの接触
 スピンアップを再試行した回数
12 Device Power Cycle Count→使用時間・省電力設定
 電源入切回数
191 Gsense Error Rate→過度な衝撃
 衝撃センサーが感知した加速度
192 Power Off Retract Count
 HDDをソフト的に停止させず電源を直に切ってヘッドが緊急退避(ダメージ大)をした回数
193 Load/Unload Cycle Count→使用時間・省電力設定
 ロード・アンロード回数
194 Device Temperature→エアフロー
 温度
196 Reallocation Event Count→ディスク・ヘッド・過度な衝撃
 代替セクタ処理が発生した回数
197 Current Pending Sector Count→ディスク・ヘッド・過度な衝撃
 現在異常があるセクタ数
198 Off-Line Scan Uncorrectable Sector Count→ディスク・ヘッド・過度な衝撃
 オフラインスキャン時に訂正できなかったセクタ数
199 Ultra DMA CRC Error Count→ケーブル・電源装置・ホストインターフェイス(M/B)
 デバイス・ホスト間のIDE転送でエラーが発生した回数

値は少ないほど問題があり、閾値を下回った場合はすぐに交換をした方が良い。
各項目の変動率が突然増えた場合、故障の前兆の可能性があるのですぐにデータのバックアップを。
15Socket774:04/09/04 19:44 ID:bsHOKFWb
>>10
┏━━━━┓   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃゜ ∧..∧ ゜┃  /・・・おい、お前ら!
┃ <.`∀´.> ┃<  俺の事は無かったことにしてるニダ?
┃/ .寒損.ヽ┃ \ 謝罪と賠償を要求するニダ。
┃| スピンポ |┃   \________________
┃。― ̄―.。┃
┗━━━━┛
16Socket774:04/09/04 20:30 ID:G8YPuCqg
>>1
カツカレー

また・・ また 千を取れなかったーーーーーー
17Socket774:04/09/04 20:40 ID:La37LYJd
ここのテンプレ、芸があって面白いな。
18Socket774:04/09/04 20:50 ID:jzGgQNwV
前スレ1000チョトワロタ。
19Socket774:04/09/04 20:52 ID:PqNFgZdA
>>15
て微妙に間違ってるよな。
疑問の場合ってニカ?じゃなかったニカ?
20Socket774:04/09/04 21:19 ID:7iFTkjmt
ちょっと愚痴
ここの板見て解かったけど、MaxBlast3のCDブート版が今まで使えなかったが、PS2マウス必須とは・・
アフォか?せっかくFDD無しでも使えると思ってCDに焼いたのに、
今どきのPCはUSBマウスがメインだろう。途中で止まって無反応じゃ訳わかんねーだろーハゲ!
半年以上悩んだ挙句、古いPS2マウス繋いだらやっと動いたorz
21Socket774:04/09/04 21:24 ID:LF9wvrJN
自作するならPS2マウスぐらい持っとけよ。
500円ぐらいので充分だから。
22Socket774:04/09/04 21:26 ID:PqNFgZdA
USBでもPS2変換できるように部品が付属されてるでしょ
23Socket774:04/09/04 21:29 ID:GdQ1BMNj
MaxlineIII のベンチキボンヌ
100GBプラッタ、16MBキャッシュ、NCQ対応ということでスペックは最強だが、
WD74 をのぞいて最速のHDDになるのか?
24Socket774:04/09/04 21:30 ID:7iFTkjmt
>>21
いや、今まで起動しない原因が何なのか解からなかったってこと。
25Socket774:04/09/04 21:34 ID:r4nosP8r
>>23
とっくに過去スレで既出なんだが。
レビューしてるページも出てる。
お前情報古すぎ、未だにMMXPentiumでも使ってるのか?
26Socket774:04/09/04 21:39 ID:xq8BZn6G
>>25
レビューページキボン
2723:04/09/04 22:00 ID:GdQ1BMNj
>>25
ごめんなさい。
厨房の頃は80386SXを使ってました。

前スレのこれかな。

371 名前:Socket774 投稿日:04/08/21 13:37 ID:LGXS6oeC
Tom'sにMaxLine3と7K400のレビューでた。
ttp://www.tomshardware.com/storage/20040820/hitachi-maxtor-06.html

StorageReviewと大体同じ結果になってる。
それにしてもMaxLine3が低発熱だけど◇Max+10と違うチプセット使ってるのだろうか?
28Socket774:04/09/05 00:41 ID:q2LfkKU7
120GBプッタラまだー? チンチン
29Socket774:04/09/05 01:35 ID:oK9BYfEw
幕のチップに放熱フィン付けてるヤシ居る?
30Socket774:04/09/05 08:02 ID:1EbtOHGk
>>29
ノシ
31Socket774:04/09/05 16:59 ID:6wnph1hj
海門が6月1日出荷以降のHDDを対象に5年保証するってことで買いたいのだが、
出荷日を確認する術はあるのかな?
某店の通販で質問してみたところ、

申し訳ございませんが出荷ロットは新旧混在することが多く、弊社ではシリアル

ロット等のご指定はお受けする事が出来ません。
またSeagate社の5年保証については、メーカーでの修理受付け期間となっており

修理対応を受ける際には、直接のSeagate社の海外修理デポに確認の上、ご自身

商品をご返送頂く必要がございますので、予め御了承下さいませ。

5年保証を勝ち取った奴いる?
32Socket774:04/09/05 20:16 ID:ngK6v/Hl
>>31
先日ブレスで買った海門200GBは5年保証だたよ
33Socket774:04/09/05 22:13 ID:0mA1m+gA
HDDメーカーのイメージ
海門:静音・頑丈・長期保証
幕:熱い・壊れやすい
WD:安物・うるさい
日立:初期不良・低信頼性・振動
34Socket774:04/09/05 22:18 ID:6hF16HLj
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
35Socket774:04/09/05 22:24 ID:NeBh9Zq5
>>33
日立は本当に壊れやすいね
DTLAなんか3台も壊れたし、驚いた
海門の薔薇IVは一台も壊れてない、それ以降海門しか買ってないよ
日立だけは今後一生買わないだろう
36Socket774:04/09/05 22:27 ID:ZYVI7p1x
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
37Socket774:04/09/05 22:50 ID:kB1EwqVM
パックリ開いた下の口
38Socket774:04/09/05 22:53 ID:vA+qRtUb
高確率ではずれを引いてくれていたようなので
うちのDTLAは元気なのかもしれない
39Socket774:04/09/06 00:52 ID:wg6WPfNw
HDDメーカーのイメージ
海門:ジージー・頑丈・長期保証・遅い・ATA逸脱・容量少ない・RMA
幕:熱い・壊れやすい・速い・まぁまぁ静か・RMA
WD:安物・うるさい・取り扱い店舗少ない・RMA・リビジョン変更大杉
日立:初期不良・低信頼性・振動・速い・ぬるい
三星:チョソ・ガタガタグラフ・パクリ・ジャンパ変
40Socket774:04/09/06 00:55 ID:wzaK48Us
>>39
どれを買ったらいいんだ…
41Socket774:04/09/06 00:59 ID:TF0Q8+nL
サムソンは圧倒的に静かで温度も低いわけだが、
速度が明らかに遅くて、HDDヘルスとかで性能をチェックすると表示されない項目がたくさんある
仕様が他のHDDと違うのか?
42Socket774:04/09/06 01:01 ID:YrH+7e+R
ただ単に、内部規格が2〜3世代ぐらい遅れてるだけだろ。
それを現世代に見せかけてるとか、な。
43Socket774:04/09/06 01:01 ID:wg6WPfNw
HDDメーカーのイメージ
海門:ジージー・頑丈・長期保証・遅い・ATA逸脱・容量少ない・RMA
幕:熱い・壊れやすい・速い・まぁまぁ静か・RMA
WD:安物・うるさい・取り扱い店舗少ない・RMA・リビジョン変更大杉
日立:初期不良・低信頼性・振動・速い・ぬるい・タイ製
三星:チョソ・ガタガタグラフ・遅い・パクリ・ジャンパ変・ぬるい
44Socket774:04/09/06 01:02 ID:FGVgogHe
>>41
温度は別に低くないぞ。
標準より低い方って位、日立みたいに明らかに低発熱、ではない。
45Socket774:04/09/06 01:07 ID:EipvFAH1
温度は低く出てるけど実際の温度とは違うんじゃなかったっけ?
46Socket774:04/09/06 01:15 ID:fUJmL9Tw
HDDを増設しようと思ってATA133−PCI2を買って
繋げ、ドライバを入れてHDD繋げて起動したら
jerifying DMI Pool Data......
のまま止まってしまう・・・。
掟に従い書いたけど思いっきりスルーだし玄人志向おそるべしだね。
47Socket774:04/09/06 01:23 ID:xDNDOJMs
48Socket774:04/09/06 01:30 ID:YWPViweY
>>3の■自分の用途のHDDをPCの電源をいれたままHDDをガチャポンで交換できる
って語弊がある言い方じゃない?すぐ下に
  ■USB2.0やIEEE1394のHDDより高速 USB2等66MB/s ATA133は133MB/s
ってあるからIDEでガチャポンできるみたいだ。
確かに改造すればできるけどIDEタイプじゃ出来ないし
それともIDEタイプでもできるの?
49Socket774:04/09/06 01:35 ID:YWPViweY
ああ、ごめん。専用ソフト使えばできるのね。
50Socket774:04/09/06 01:37 ID:bKQpV+dQ
>40
DVDメディア。壊れない、水害も大丈夫、省電力。
まともなメディア買っておけば、耐久性もよい。
SMARTの値にビクビクしたり、データ化けに怯えたりすることも(多分)ない。

これからはDVDにしまつ。
MD5計りまくったり、SMART調べたり、ファイルシステムチェックしたり、セクタチェックしたり、
風当てたり、いいケーブル買ったり、チップセット冷やしたり。
疲れました・・・。
51Socket774:04/09/06 01:39 ID:HQG0S9Ac
>>33
おれもそんなイメージ
52Socket774:04/09/06 01:52 ID:f2d3XFsd
海門の超発熱っていうのが抜けてるぞw
53Socket774:04/09/06 01:55 ID:l6CcTFEd
>>43
>日立:初期不良・低信頼性

ここらへん無根拠だよなあ

>WD:安物

これなんか意味不明だし
54Socket774:04/09/06 01:56 ID:Np6vowWH
>>50
DVDメディアじゃなくて殻付きDVD-RAMな。
DVD±Rは大して持たない。
DVD±RWは互換性重視でRよりマシだがやはりそれほど持たない。
そこでDVD-RAM、互換性は低いし、速度は遅いが、耐久性だけは抜群。
NHKの公式保存メディアに指定されてるほど。
55Socket774:04/09/06 02:01 ID:zD9zcl6o
>>39
>>43
>>52
雑誌で検証されてたが、発熱は日立より海門の方が圧倒的に少ない

>>41
雑誌で検証されてたが、発熱はサムスンより海門の方が圧倒的に少ない
56Socket774:04/09/06 02:02 ID:zD9zcl6o
777 名前:AMDまほろ ◆MAHOROTMOw [sage] 投稿日:04/08/29(日) 23:34 ID:lEhCYM1z
>>775
日立とWDと幕と海門使ってるけど、触って一番ヌルいのは海門っぽ。
ついでにシーケンシャルも速い。ランダムは速くないけど。

熱い順だと
幕>>>日立>>WD>>>海門
かな、ウチの場合。
57Socket774:04/09/06 03:11 ID:OzSfHK7B
海門でもS-ATAだと人並みに発熱するような。
58Socket774:04/09/06 06:47 ID:N7A2apI6
Seagate以外のHDDはお断りなスレはここですね?
59Socket774:04/09/06 06:53 ID:hjGuaNP8
アンチSeagateのジサクジエンに気づかないスレはここですね?
60Socket774:04/09/06 07:35 ID:zawwv02P
ニダー
61Socket774:04/09/06 07:55 ID:4CeiyduP
海門いいけど、やたら12Vばっかり食うのが気に食わん。5Vとかほとんど使わなくなったんだからそっち使えよ。
62Socket774:04/09/06 09:51 ID:sZEUwTXa
メーカーで語っても意味ないから、型番(リビジョン含)で語ってくれ
63Socket774:04/09/06 13:08 ID:IhGagcou
   \:::::::::::::::::::::::::::::>      V   l:::::/
  |\/:::::::::::::::::::::::/    ___, 、___|:/^i   ピピピp・・・・   
  \:::::::::::::::::::;-‐、   -・=- , 〔_//_〕|[l    
    \:::::::::::::|       ⌒ ) ・ ・)( ^ヽノ     年収500万か・・・
     ` -、::;;`t ''     ┃ノ^_^)┃ |      

            |:::::::ヽ
          ,ヘノ::::::::::::ヽ
         /:::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉/!
     |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |\l::::::::::::::::::::::::::::/  ` 、::::::::/ ヽ:::::::/
   \:::::::::::::::::::::::::::::>      V   l:::::/
  |\/:::::::::::::::::::::::/    ⌒   ⌒ |:/^i    
  \:::::::::::::::::::;-‐、   -・=- , 〔_//_〕|[l
    \:::::::::::::|       ⌒ ) ・ ・)( ^ヽノ     ゴミめ
     ` -、::;;`t ''   ┃ノヨョヨコョヨi┃ |      
  ,,r- ' ̄ ̄ヽ  |    ┃ |コュユコュ|┃ | ̄`ヽ、   プッ  
/ \  \  \ヽ   ┃ ヽニニニソ┃ノ \  \ 
 \  \  \  \ヽ.  ┗━━┛/|\  \  ヽ
64Socket774:04/09/06 14:03 ID:IuOJ3vud
>>9にある
160GB
日立 153.83GB 165,173,704,785 byte (・∀・) 5ギガ オマケスルヨ !!
って間違ってない?

今HDS722516VLSA80使ってるんだけど
153.38GBで164,690,520,965 byte
になってます。

細かいこと言ってすまん。
65Socket774:04/09/06 16:48 ID:VzIZPO/h
120GBプッタラまだですかー? チンチン
66Socket774:04/09/06 17:25 ID:naBMc6dS
>>64
っつーか、その数字もおかしい気がする。
なんで奇数なんだよ。
今の HDD って、容量は LBA(Sectors)×512(Bytes/Sector)
になると思うんだけど。
67Socket774:04/09/06 17:44 ID:8O2rMyvY
>>32
てことは6月1日出荷以降を見破る方法は特にないのですか・・・
5年保証はあきらめるか
68Socket774:04/09/06 17:47 ID:zhiKxVi3
>>66
釣られるなよ…
69Socket774:04/09/06 21:03 ID:u4GEhAP+
漏れはDTLAでコテンパンにやられたので未だにIBMを買う勇気が無い。
遅くてもseagateを使っている。
70Socket774:04/09/06 21:23 ID:TuWeCTet
確かに5年は魅力的だからね
71Socket774:04/09/06 21:25 ID:iJmWjkpj
3年で十分だと思うが。
5年って意味あるのか?

まあ3年すらない日立は論外だが。
72Socket774:04/09/06 21:35 ID:uhiGz9WH
HDDは無料の初期不良交換だけあれば十分
73Socket774:04/09/06 21:36 ID:JMeb0Dfx
日立社員乙
74Socket774:04/09/06 21:48 ID:X0bjzRgf
5年保証つけるということはよっぽど耐久性に自信があるということかな
7532:04/09/06 21:54 ID:YhanY6ih
>>67
買う前だと店員が知ってるか、S/Nが分からないと無理じゃない?
>>72が言ってる通り、初期不良のサポートがいい店で買う方がいいと思うが。

もしくは海門に問い合わせるか…
76Socket774:04/09/06 21:54 ID:Be2aJKMI
HDDの価値ってのは中のデータにあって年数経ったハードの交換要求ってのはそれほど無いんじゃないかな。
初期不良率さえ並みの自身さえあれば、あとは3年保障しようが5年保障しようが大して損は出ない無い。
むしろ、なんとなく安心 とか思って買ってもらえるメリットが大きい。
てのが狙い。
7764:04/09/06 21:57 ID:craX48aM
>>66
すまん。
164,686,487,552 byteですね。
78Socket774:04/09/06 22:02 ID:YGah+IYc
>>76
そういうこと、Seagateもそれを狙ってる。
79Socket774:04/09/06 22:35 ID:rtgSbBLP
起動するとこんなメッセージが
そろそろ寿命ですかね?
Primary Master Hard Disk
S.M.A.R.T. Status Bad.
WARNING: Immediate Back-up your data and replace your hard disk drive.
A failare may be immient


80Socket774:04/09/06 22:48 ID:cpPhRPc2
>>79
第一の主人の固定円盤のSMART状態が悪い。
警告:即座にてめーの情報を代替保存して、てめーの固定円盤装置を交換しろ。
故障が差し迫っている。
81Socket774:04/09/07 00:04 ID:g7l06qxv
>>79
このような警告って本当に当てになるの?
82Socket774:04/09/07 00:10 ID:E961vPFI
>>81
そのためのSMARTだ

もともとは、上位のHDDについてたものなんだが、
低価格化が進み、ミドルでも付いてる。

まぁ、信じるか信じないかは本人次第だ

一応、壊れても一切責任を取らん。
83Socket774:04/09/07 00:18 ID:yZuztUeM
SMARTが付いてないHDDって今現在売ってるの?
84Socket774:04/09/07 00:20 ID:CVM2tOY9
WDの120Gプラッタが延期決定、107Gプラッタになったそうだ…orz

ますます遠のいていく120Gプラッタ…
日立は未だに発表がないし…
85Socket774:04/09/07 00:30 ID:ZlROLcTt
日立120Gプラッタだが、まだ出ないね。
日立は3.5より、1.8を優先したんで、こっちの方が儲けが多いからね。

Travelstar C4K60
http://www.hitachigst.com/portal/binary/com.epicentric.contentmanagement.servlet.ContentDeliveryServlet/JP_Public/aboutus/press/2004090201.pdf
1.8" Femto 99.8Gbpi(30GB/platter;3.5インチ換算132GB/platter)

プラッタが大きいと平滑度やソリの問題があるが、既に120Gプラッタ程度の技術は確立済み。
あとはコストと歩留まりを考えていつ販売するかだな。
86Socket774:04/09/07 00:49 ID:piIPKka+
>84
ヘタに数字競って故障続発するよりはマシだと思うが・・・。
87Socket774:04/09/07 01:05 ID:zP195wCc
たった今念願の250GBの増設に成功したみたいです。
ところでいくつか疑問が沸いたので質問させてください。
今回の増設の仕方はATAカードを買って来てOSやBIOSやドライバー
などを更新してコンピューターの管理でパテェーションを区切って規定値と512
という選択個所がありました、とりあえずわからないので規定値を選択したしたが
これはなんなのでしょうか?

もうひとつ今回はHDDを設置してすぐにクィックフォーマトをしてHDDをつかえるようになったのですが
今まではOSをインストールする作業を途中までおこなってそれから一回外して別のPCにスレイブ
設定で増設してフォーマトするとい凄く面倒なことをしていたのです。
そして今コンピューターの管理をみるとこの面倒な増設の仕方をするとプライマリィパテーション
と表示されています、今回の新しいやり方の増設では論理ドライブとなっております。
これは何がちがうのでしょうか?
一番不安なのはCドライブのHDDがクラッシュしても外部領域として増設したF H Iのドライブ
は別のPCで認識されるのでしょうか?

長ったらしい文章ですがレスをお待ちして睡眠します。
回答お願いします。
88Socket774:04/09/07 01:26 ID:aT+n2nRh
>>87
1. 規定値で結構です 理由は省略

2. 簡単に言うと

基本=Cドライブ どのPCにも最低1個の基本領域があります
論理=拡張領域(おまけ)の中に出来るドライブのこと

Cドライブをフォーマットしてしまうと、新しくOSをインストールするまで
拡張領域の中の論理ドライブにアクセス出来なくなります

マルチブートしない場合には基本領域は1個あれば十分です
その他のパーティション(F、H、I)は拡張領域のままでかまいません
理由は省略

ではおやすみなさい
89Socket774:04/09/07 01:57 ID:qw4ykKuf
>>84
ソースきぼんぬ
90Socket774:04/09/07 11:51 ID:fvMxcF/+
WDの160GB買って2ヶ月でリードエラー多発でファイル転送とかめちゃ時間かかるようになって
転送してる時なにもできないくらいOSが重くなるんだがこれって壊れかけてるっぽいんだけど
保障期間内だから店持っていけば交換してもらえる?

HDD hearthのS.M.A.R.T.とかでRaw Read Error Rateとか青色で異常有りで
2年後壊れるといわれてるけど今すぐにでも逝きそう・・
91Socket774:04/09/07 11:55 ID:fvMxcF/+
ちなみにOS入れてるドライブがこれです。
92Socket774:04/09/07 12:16 ID:ZPlpdroU
>>90
>WDの160GB買って2ヶ月でリードエラー多発でファイル転送とかめちゃ時間かかるようになって
>転送してる時なにもできないくらいOSが重くなるんだがこれって壊れかけてるっぽいんだけど
>保障期間内だから店持っていけば交換してもらえる?

このセリフそのまま店員に聞きなさいよ
93Socket774:04/09/07 12:30 ID:fvMxcF/+
http://up.nm78.com/data/up014492.jpg

いまみたらこんなん出ました
酷くなってる・・
明日交換してもらいにいってくる
94Socket774:04/09/07 12:40 ID:U1jcKSND
>>93
そんなんで交換は無理だろ
95Socket774:04/09/07 12:42 ID:Y4Xhga7a
SMART数値が少し悪化したくらいで交換言われたんじゃ店の人は大変だな
96Socket774:04/09/07 14:24 ID:4A3JnZbc
>>93
二ヶ月前にFT買ったのか・・・・・ちゃんと調べてから買えよ
97Socket774:04/09/07 14:48 ID:E961vPFI
まぁ、HDDは消耗品だからなぁ

3年か5年のメーカー保障か、ショップ保障つけとけ。
たかだが、1割程度で保障が買えるんだから。

でもまぁ、SMART値で交換するのっていいのかな?
98Socket774:04/09/07 14:51 ID:Iee0NDoU
>>90
http://support.wdc.com/download/
から、「DLG Diagnostic」というのをダウソしてきて、調べれ。
出てくるエラーコードとメモしていくか、フロッピーに残るテストログかを
添えて店にもってけ。
99Socket774:04/09/07 14:54 ID:Iee0NDoU
製造元の配ってるチェックツールで異常が出てるということを見極めてから、
っちゅう意味な。
100Socket774:04/09/07 15:16 ID:fvMxcF/+
DLG Diagnosticでテストしたけど無問題って言われた
でも80MBくらいのファイル転送するのにも何分もかかって明らかに調子悪いんだけど・・
今マクスターのツールでクイック診断中・・問題なかったら物理フォーマットして転送速度改善されるか
調べてみる。
ちなみに調子悪くなったときにHDD激しくアクセスしてフリーズ状態に何度もなってから
一気に調子おかしくなった。
101Socket774:04/09/07 15:20 ID:fvMxcF/+
Basic Quick (90 Second) Test - 簡易診断 ok

Advanced Test (Full Scan Test) - 詳細診断中

終ったら物理フォーマットして見る
停電が心配だけど・・(;・∀・)
102Socket774:04/09/07 15:21 ID:Y4Xhga7a
>>100
PIO病とかじゃないよね?
103Socket774:04/09/07 15:22 ID:fvMxcF/+
PIOじゃないよ
104Socket774:04/09/07 15:48 ID:BaY4itUU
>>93
±二桁以上の変動ってあるんだね…
スゲー
105Socket774:04/09/07 15:52 ID:DBgD48ED
電源が・・・とか言う落ちかもな。
106Socket774:04/09/07 16:01 ID:Zft2Hl9E
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040813/graph/gi_c9_bb_16.html
俺ならめんドイので買い替えます。
107Socket774:04/09/07 16:08 ID:Iee0NDoU
>>100 >>101
フルスキャンまだやってなかったのか。
108Socket774:04/09/07 16:41 ID:fvMxcF/+
DLG Diagnosticでフルキャンしたよ
無問題だった・・マクスターでフルスキャン中だけど
これやんなくてよかったかも・・

物理フォーマットして再インストして症状治らなかったら
店持って行くよ
109Socket774:04/09/07 16:42 ID:fvMxcF/+
お、マクスターでフルスキャンも異常なしだった。
物理してみよう。
110Socket774:04/09/07 18:04 ID:AnFRlLet
明らかにケーブルとかの問題のような気がするが。

店員も大変だな。
111Socket774:04/09/07 18:28 ID:NLYP2mOc
>>110
だよね
ってか報告うざいよ。スレ違いだって
112Socket774:04/09/07 18:31 ID:RRixWIRU
スレタイで寄って来るんだろうな。
初心者スレ行けば良いのに。
113Socket774:04/09/07 18:39 ID:tJGKTY+i
お前らゴミ屑オヲクのくせに
気に入らなきゃ無視すればいいだろ
お前らが日頃学校とかでされてるようにな( ´,_ゝ`)
114Socket774:04/09/07 18:53 ID:4A3JnZbc
なんて自虐的な>>113
職場じゃなく学校ってところがまた自分が何者か無意識のうちに教えちゃってるし・・・
115Socket774:04/09/07 18:56 ID:EymjsqLD
>>113
プゲラ
116Socket774:04/09/07 19:37 ID:78qciG7U
ここはこおばしい(←なぜか変換できない)スッドレでつね。
117Socket774:04/09/07 20:13 ID:5mMWcrsW
どんなメーカーにも使える、お奨めのHDD診断ツールといえば荷でしょうか?
118Socket774:04/09/07 20:30 ID:LJz/VZ5d
>>116

香ばしい
×こおばしい → ○こうばしい
119Socket774:04/09/07 20:59 ID:cSwf+GUm
>>117
CHKDISK
120Socket774:04/09/07 21:08 ID:F0SYGoVf
そういや、ジョイだけ中性洗剤じゃなくて、弱アルカリ性なんだよな。
そりゃ油汚れに1度洗いで差がついて当然ってもんだ。手は荒れるがw
121Socket774:04/09/07 21:21 ID:78qciG7U
>>118
ネタにマジレs(ry
122Socket774:04/09/07 21:28 ID:Iee0NDoU
> ちなみに調子悪くなったときにHDD激しくアクセスしてフリーズ状態に何度もなってから

これで、アローションテーブルとデータとに矛盾が生じてるんではないの?
データはおかしいが、機器としての動作は正常ということだろ。
123Socket774:04/09/07 22:26 ID:hDn9foB6
>>121
腐敗臭漂うネタは既にネタじゃない
124556:04/09/07 22:52 ID:kwYY6CsT
今回、ファイルサーバを作る為に情報収集しています。
質問させて下さい。
2003年あたりに出た\8.000前後のハードディスクを探しています。
自作板を色々と読んで、最新のハードディスクの情報は集まったんですけど
一年以上前のHDとなるとなかなか無くて

条件としては
スピードよりも、静音・耐久性です。

その当時、評判が良かったメーカーというか型番ってどこだったんでしょうか?
自作から5年も遠ざかっているので、サッパリわからなくなってます
125Socket774:04/09/07 22:53 ID:iF0V3qZc
>>124
A.有りません
126Socket774:04/09/07 23:01 ID:EhzZeS1y
(←なぜか変換できない) のガイドラインってあったかな
127Socket774:04/09/07 23:08 ID:6wROm8la
>>124
Seagateの1プラッタHDDを選べばいい
今の最新鋭HDDだよ
128Socket774:04/09/07 23:08 ID:y0+eW1SI
>>126
ふいんき(←なぜか変換できない)のガイドライン_4
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1092188389/
129Socket774:04/09/07 23:08 ID:iF0V3qZc
>>127
>条件としては
>スピードよりも、静音・耐久性です。
130Socket774:04/09/07 23:27 ID:TE9Q4DFG
俺のマシンにAopenのSATA7200rpm120Gが入ってるんだけど、IDEで増設するとまずいかな?
131Socket774:04/09/07 23:35 ID:2d67ad1I
(←なぜか変換できない)系列、うざ。ガイシュツとかは短くていいけど。無駄レスも付くし。
132Socket774:04/09/07 23:49 ID:Rj7kC1Ju
>>124
5年も自作から遠ざかっているのなら、
安易に人に聞かずに一ヶ月ぐらい自分で情報収集しましょう。
133Socket774:04/09/08 01:28 ID:/Z5Wl8Bo
>>124

HGST
HDS722512VLAT20
HDS722580VLAT20

MAXTOR
4R120L0
4R080L0
6Y080L0
6Y120L0

ここらへんが8000円くらい。
耐久性は、クジ引き
134Socket774:04/09/08 02:21 ID:xyVgTzpS
今現在、耐久性はどれも変わらんな
135Socket774:04/09/08 02:36 ID:jAfu1K4L
耐久も糞もあるか・・・
ただの運と環境次第だろ、
136Socket774:04/09/08 02:55 ID:vOvcM42u
>124
Maxtorの5400rpm(DiamondMax 16 4R160L0)を買え。

とつまらないレスをしてみる。
137Socket774:04/09/08 03:25 ID:jjGIzwLf
>>124
ここで言われたものを買ったら
すぐ壊れた
うるさい
熱い
とか言い出しそうだな
しばらく自分一人で情報収集なさい
138124:04/09/08 03:56 ID:itMxWe3N
答えてくれた方、ありがとう。
maxtorはかなり熱いとの情報を多数みかけたのでパスですかねぇ。以前からも聞いてましたし。
5400rpm全般、最近のは評判はよくないみたいだしなぁ。
コスト削減してるみたいだし。

日立製品は結構評判がいいので(アンチも沢山いるみたいですが)選択肢に入れたいです。
以前ならseagateで決まりだったんですけど、
なんか最近は相当評判悪いし、爺呼ばわりされてますもんね。

結局seagateか日立かなぁ
メーカーで決めるより、その時の型の評価が重要ですもんね
139Socket774:04/09/08 04:16 ID:kQ6PPZHX
結局自分で決まってんじゃねぇか?
どーせサムスンやLGはチョンメカだのって言うんでしょ?
メーカーで決めるのも風評で決めるのも目くそ鼻くそ、
発熱や騒音レヴェルをネットで探した?
seagateのHDDの裏自分で見た?基盤部にスポンジ詰まってシールで蓋されてるよ。
メーカー保障期間とか考慮に入れてるの?






知りたいのでは無くて書き込みたいから書き込んだ様にも見受けられる。
後はお好きな物を買いなされ。
140Socket774:04/09/08 04:20 ID:kQ6PPZHX
探せばこういうサイトもあるんだべ
http://www.saitosite.com/cgi/hdd_impre/su1_list.cgi
141Socket774:04/09/08 05:08 ID:PZPNpvV2
210 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/09/07(火) 19:58 ID:C9lelEDW
>>208
CHKDSKが完遂しない時点でHDDが損傷していると思うほうが賢明かと。
HDDアクセスランプ光りっぱなしで止まってしまうのであれば、ほぼ断定。
ローレベルフォーマットしてフォーマットし直せばどうなるかわからん。
時間あったらやってみてほしい。
SeagateのSeatoolでも、MaxtorのPowerMaxでもできる。
何せ実際には発熱も騒音もないのに叩かれているMaxtorと比較にならないくらい各M/Bメーカ
ーのBIOSとの相性てんこもり、相性なくても完全動作しない悪名高いHITACHI製HDDだし。
142Socket774:04/09/08 06:15 ID:lnFBp6NL
>>136
アホウにマジレス、ご愁傷様。
143Socket774:04/09/08 06:20 ID:Nyz04vfx
24時間運転で大量にマクスター使用してるけど燃えたり壊れたりなんかしてませんよ。
おまえらオーバークロックしてませんか?
4R160L0を3台、4R120L0を二台、4R80L0を一台使ってます。
最近のQuickViewのロゴ入りは静かになって温度もガクッと下がってますよ。
シーゲートみたいにジージー鳴かないし、日立みたいにニャーニャー鳴かないし、
低音で唸ったりもしませんよ。
144Socket774:04/09/08 06:47 ID:0LuiMm5I
>>143
幕4Rは日立7K250並か、アクセス時に若干上回る程度の温度だから問題ない。
シーク音はうるさめだが、回転音は一番静かだし振動も少ない。

問題は6Y・7Yの方。
あとSMOOTH1.0搭載はとにかくヤヴァイ。
http://img109.ac.yahoo.co.jp/users/6/5/8/5/gloglosso-img600x450-1094307749dsc00550.jpg
それに日立はもう鳴かないぞ。
145Socket774:04/09/08 07:01 ID:6IDUuSIj
そういや最近やってないけど、
最新のHDDは、PCIをオーバークロックするとどうなるんだ?
146Socket774:04/09/08 07:03 ID:Tjep4wLU
>>138
こういう通気取りの馬鹿が店にいると「ああ・・店員も可哀想に」と思う訳だ。
147Socket774:04/09/08 07:07 ID:Wn/dyu8u
 【ニューヨーク=倉沢美左】ハードディスク軌道装置(HDD)大手米シーゲート・テクノロジーは7日、
7―9月期業績予測を上方修正した。企業用ストレージの需要が旺盛で、ストレージ関連製品の出荷
数が従来予測の550万を上回る580万に上る見通し。これに伴い、同期の売上高は市場予測を上回る
14億8000万―15億2000万ドルとなる見込み。
 一方、デスクトップ向け製品は振るわず、出荷数は従来予測の5000万個を下回る4700万―4800万
にとどまる見通し。同期を一株利益(リストラに絡む一時的な損失を除く)は0.06―0.08ドルを見込んでいる。
148Socket774:04/09/08 09:41 ID:Bd38rAZI
>4R160L0を3台、4R120L0を二台、4R80L0を一台使ってます。

10台やそこらじゃ判らないと思うので、
大量と言いたいのならせめて年間3桁は導入して欲しいものです。
そしたら火のないところに煙が立ってるのかどうか自分でもわかる。
149Socket774:04/09/08 10:08 ID:hzAKnmLA
流れを無視して猛者どもに質問です。
今度新しいPCを組むことにしたのですが、最近はRAIDコントローラがONボードだとか。
で、何となく早いというイメージがあるRAIDですが、
体感どんな感じでしょうか。
作業としては大きめのWAVEだとかを頻繁に扱います。
使っているかた、よろしくお願いします。


(もちろんRAID0で。ICH6Rのも0と1をどうじにいけるだかなんだとかありましたが何がなにやら)
150Socket774:04/09/08 10:42 ID:GHgnvJpW
>>149
RAIDついているかはマザー次第です。
151Socket774:04/09/08 11:08 ID:KrZg9VM+
不勉強でATAを買ってしまった・・・・・。
こんなの買っちゃうなんて馬鹿ですかね?
152Socket774:04/09/08 11:12 ID:hzAKnmLA
>>150
そうですね。
153Socket774:04/09/08 11:12 ID:75gInWlF
ばーかばーかやーいお前の母ちゃんでーべそ
154Socket774:04/09/08 11:20 ID:hzAKnmLA
?!なぜそれを!!w

とりあえずほら、ICHのうしろにあるRがRAIDっていうらしいっていうのは知ってますよw
10月号のDOSVパワーレポートに数値として載っかってたんですけどね、実感どんな感じなんだろ、と。
意外と少ないのかな。
155Socket774:04/09/08 13:20 ID:q78zpAeO
>>148
>大量と言いたいのならせめて年間3桁は導入して欲しいものです。

普通に空調流れてるケースなら、マクスタの温度でも全然平気。
壊してるやつは、安物ケースに大量に重ね置きしてる人っしょ。

熱くないに越したことはないが、速度と音、堅牢性(普通のケースに
隙間空けて設置すれば無問題)考えると、マクスタのバランスはいいよ。
PS2内蔵のHDDも丈夫だし、2chの情報に流されることはない。
156Socket774:04/09/08 13:23 ID:oHRr68eT
>>155
PS2内蔵HDDはSeagate製U7〜9シリーズですが。
幕は速度は下から数えた方が速いし、音も5400rpmはともかく、7200rpmは静かじゃない。
壊れやすいとは言わないが、特にバランスも良くないと思う。
157Socket774:04/09/08 13:24 ID:VS6fv8RN
>>155
あと「しょぼい電源使ってるヤシ」も追加キボン
158Socket774:04/09/08 13:31 ID:q78zpAeO
>>144
>それに日立はもう鳴かないぞ。
肝心の250Gのは猫入りが出回っているので注意。

>>156
そうかすまん。PS2幕じゃなかったのね。
7200rpmもamsetで静穏モードにすれば静かな部類に入る。
速度も遅くないぜ。特にキャッシュのおかげか6B300S0体感速度めちゃ速いし。

>>157
Yes.
159Socket774:04/09/08 13:39 ID:V32H4X/9
2chで評判良くても後でボロクソに言われるのもあるから、HDDに関してはあまり当てにならないかな。
160Socket774:04/09/08 13:46 ID:Uf/ZOcOp
>>158
6Bは新モデルだけあって速いな。
6Y・7Yは遅かった、しかも通常モードだとゴリゴリうるさく、静音モードにすると更に遅くなったし。
回転音はSMOOTHのおかげで静かだった、まあWDのGVの方が更に静かだったが、
これは登場時期が違うのである意味当たり前。

6Bはキャッシュでその辺の遅さが上手く隠されてる感じ、体感では日立以上に感じる。
特に起動なんか日立よりだいぶ速い感じ、この辺キャッシュが効いてるんだと思う。
161Socket774:04/09/08 14:00 ID:LgI00y2O
だからいい加減メーカーでHDD呼ぶのやめろっつーの

6Bと6Yなんてモデルも全然違うじゃん、しかもPS2HDDは回転数すら違う
それらを全部まとめて幕なんて言われたって意味ない
162Socket774:04/09/08 14:13 ID:NFDw6UJX
MAXTORの6Y、7Yは熱過ぎるよ
先週、友人とこの熱さなら温泉卵くらい作れるのではないだろうかと
お弁当用のアルミカップにヨード卵光を入れて5時間放置したら
温泉卵どころか、かちかちの目玉焼きができ上がったよ
熱の有効利用をお考えの方はぜひお試しください
163Socket774:04/09/08 14:21 ID:zj4vMfoO
>>162
捏造するにしてももっとまともなことを考えるように。

http://www.janpara.co.jp/kikou/0726/
164Socket774:04/09/08 14:30 ID:NFDw6UJX
>163
ホントだよ!
友人のNECのTYPE-TZに2台の6Y200P0を連装してその間に卵を入れたんです
そしたら鉄のフレームは熱くて触れないわジューって音はするわでもう驚き
70度余裕で超えてたんですね、(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
165Socket774:04/09/08 14:33 ID:3Ezhvm1d
>>162
ホントに熱すぎる
よくあんなので1年ももってくれたよ
俺の6Y120M0
ありがとう、そしてさようなら
166Socket774:04/09/08 14:35 ID:SkpLSmFU
>>164
もう一度やって証拠写真上げろ

出ないとアンチ幕の捏造決定
167Socket774:04/09/08 14:43 ID:Em5eMhNK
3.5inchベイが元々二つしかないTZでどうやったら2つのHDDの間に
ものを入れられるんだ?
くだらん。
168Socket774:04/09/08 14:51 ID:Bd38rAZI
>普通に空調流れてるケースなら、マクスタの温度でも全然平気。

データセンターを持てない程度の企業内ジサカーだってそれほど馬鹿じゃないです。
選定をミスると連日連夜復旧に追われて家庭崩壊するから真剣です。
HDDを内蔵する機器を販売するメーカでも、
故障率が数%違ったりすると売れば売るだけ赤になる可能性もあるから
HDDメーカと心中にならないように工夫を凝らすでしょう。
maxtor社は大口納入でのシェアを落としているようですが
その理由は何だとお考えになりますか。
169Socket774:04/09/08 14:59 ID:Bd38rAZI
ま〜あ、maxtor社員さんもそこまで自信がおありならば、
比較広告でも出せばいいですよ。
他社製品と同一条件で計測した騒音や温度や加速試験の結果とか。
ユーザとしては歓迎しますよ。
170Socket774:04/09/08 15:00 ID:RgaomNF2
アンチ幕必死すぎ
171Socket774:04/09/08 15:14 ID:mxo6pKpK
このネタでHDDスレが荒れるのは、結局HDDが
品質を一定に保ちにくいからだろうな。
品質の標準偏差がでかいのか。

とある人が複数台大丈夫でも、とある人は複数台駄目と。
本当に大量の経験値を持っている人が述べても、
自分の経験に反しているとそう納得はできないわな。

CPUやメモリと違って駆動部が含まれるしな。
172Socket774:04/09/08 15:30 ID:rO1JFGNX
HDDはメーカーの信頼性重要だよな
メーカーではなく型番で選り分けろとか言われても
破壊実績で好成績をキープし続ける幕のHDDを
何が哀しくて使わなければならんのよ

掲示板の情報なんていい加減や嘘が前提だけど
こうも否定意見が多いとフォローし切れないだろ

それから幕はHDDの欠陥をOSのせいにした過去が
事実として過去にあるからな
確かにOSのアップデートで解決したが他のメーカーは
はなからそんな問題は出なかった
173Socket774:04/09/08 15:35 ID:D93cZLgg
大体幕を悪く言っているやつは、幕=6Y,7Yなんだよね。
5Aとかは、ほとんど使ったこともないんだろう。
174Socket774:04/09/08 15:44 ID:GkZITmh9
いまだDTLAをネタに日立を叩いてるやつよりはマシだろw
175Socket774:04/09/08 15:46 ID:Bd38rAZI
無事保証期間を終えて先月認識しなくなった4A160J0がちょうど手元にあるけどね。
定温マシンルームで風を当てて使ってたやつ。
MaxLineは別として丈夫さに有意な差はないって感じがするけど。
176AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/09/08 16:06 ID:asjoM5Tb
>>174
ウチのIBMは120GXPまで順調に壊れております。180GXP以降は今の所
大丈夫。あとSCSIと2.5inchも順調。
177Socket774:04/09/08 17:26 ID:GkZITmh9
>>176
うちはDTTA、DJNA、DPTA、AVVA、AVV2、VLATを使ってて、どれも現役。
前3者は年に数えるほどしか使わなくなったけど。
AVVAは常時稼動で2年以上。SMARTおっけー。
2インチはVAIO内蔵のDK23DAが壊れた。DFTの修復でもフリーズしちゃう。

幕はD740X、6Y120L0(SMOOTH1.0)、6Y120P0(1.0)×2、4R160L0を使ってて、どれも現役。
ただ、4R以外に不良セクタができた。ゼロフィルで代替できて今のとこ正常だけど。
リムバでガチャポンしてたせいかな、と思ってる。だから次はロード・アンロードを買うつもり。

6Y120L0は起動時にカコン×3って鳴る。SMARTおっけーだがヤバそう。
日記でゴメン。
178Socket774:04/09/08 17:40 ID:KrZg9VM+
ちょっと聞きたいんですが、
ATA(100)とS-ATAでは実際の体感速度はどのくらい変わりますかね?
179Socket774:04/09/08 17:44 ID:jAfu1K4L
>>177
80AVVA-0は3年半目に突入してますぞ
180AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/09/08 18:05 ID:asjoM5Tb
>>177
>DTTA、DJNA、DPTA、AVVA
この辺は殆ど壊れたなぁ・・・DPTAで壊れてないのが1台有るけど。
なんでさすがにIBM以外を考えてD540Xや薔薇4を買ったり。薔薇4
は10台位買ったけどいまだに壊れたの無いなぁ。

まぁ辺り外れはあるけどヘビーに使ってる人と話してると傾向は大体
一致してるかな、自分の周りだけのサンプルですけど。

あと静音やってる人は寿命短い傾向強いかな。まぁスマドラとか入れてる
知り合いは1年持てばいいってコンセプトだから、まぁしょうがないんですが。
181178:04/09/08 18:34 ID:KrZg9VM+
僕の〜〜質問には〜誰も〜、答えて〜、くれいないんだね〜〜〜(T_T
182AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/09/08 18:39 ID:asjoM5Tb
>>181
コントローラと接続形態とドライブで全然変わる。
まったく同じ性能のドライブを1台と仮定するなら大して変わらないはず。

複数台繋いで色々アクセスするとPtPで繋がってる分サクサク。
183Socket774:04/09/08 18:53 ID:KrZg9VM+
>>182
こんな低レベルの質問にわざわざ説明付きでどうもです^^
私の用途では変わりそうもないのでちょっと気持ちが軽くなりました。
184Socket774:04/09/08 20:12 ID:NJsFs7VU
PowerMaxでローレベルフォーマットしても途中で止まってFAILED(異常報告)
でるんだが壊れてると見ていい?
185Socket774:04/09/08 20:35 ID:H21NqYWc
>>173
確かに7Yより5Aの方が耐久性も発熱も幾分余裕がある感じ、
ボールベアリングなのが大きいのかな。
186Socket774:04/09/08 20:37 ID:VWSW7se5
DTLAは古い話だけどさ、実際に使って壊れた奴はIBM=日立って手が出しにくいんじゃないかな。

俺はそうなんだが。

seagate使ってるけどRAIDの書き込みが遅いんでRAIDで速いやつが欲しいが
それって日立IBMなんだよな。_| ̄|○

ちなみにseagateのジージー言う音は遮音性の高いケースで解決できますよ。
あと、メーカー問わずに唸りはフローティングマウントで解決できます。
187Socket774:04/09/08 20:52 ID:S2TzLbkW
>>186
確かに一度壊れると手が出しにくい。
うちはFireballが例の火の玉になったから、合併先の幕は買ってないし。
188Socket774:04/09/08 21:29 ID:Bd38rAZI
>>184
それ以上は手の出しようがないしね。
189Socket774:04/09/08 21:43 ID:xL7QzqTx
>186
漏れがずっとVIA使えなかったのと同じだなw
いまでもディスク周りは信用して無いけど、思ったより安定してた。
日立一度使ってみ、発売からこれだけ時間経っても悪い話聞かないし
海外でも評判いいし今回の出来は悪くないだろ。
食わず嫌いだと損するぞ。
190Socket774:04/09/08 21:45 ID:tVryOrfD
>>189
未だにPCIは糞だけどね。
191Socket774:04/09/08 21:45 ID:VWSW7se5
はぁ?食あたりしてますが?馬鹿?
192Socket774:04/09/08 22:16 ID:58kJzIQc
Socket7時代の評判が未だに尾を引いているよな>VIA
193Socket774:04/09/08 22:19 ID:wx6OW09b
うちのIBM六台皆元気。

型番忘れたけど、30GBのは四年以上がんばってるしね。
194Socket774:04/09/08 22:38 ID:PLHJRBAX
ファンレスノートにスマートドライブ入りの3.5HDDをくっつけて、無音サーバー作りたいんだけど…
HDDの変換コネクタって2.5→3.5はよくあるんですが、その逆3.5→2.5ってないんですかね?

要するにノートパソコンのIDEに3.5HDDつけたいって事です。
195Socket774:04/09/08 22:44 ID:c00j636z
>>194
パソコンハウス東映で売ってる。
ってかファンレスでスマドラ使ったら、発熱で中のHDDが逝く。
196Socket774:04/09/08 22:46 ID:NJsFs7VU
PowerMaxでローレベルフォーマットしても途中で止まってFAILED(異常報告)
でるんだが壊れてると見ていい?












!!
197Socket774:04/09/08 22:47 ID:ocyCu3TV
ID:NJsFs7VU(´゚c_,゚`)プケラ
198Socket774:04/09/08 23:02 ID:C1e+YqHQ
残暑が厳しいですね
199Socket774:04/09/08 23:09 ID:NJsFs7VU
( ´_ゝ`)
200Socket774:04/09/08 23:27 ID:PLHJRBAX
>>195
ありがとうございます。早速明日よって見ます。

参考までに・・・
スマドラは現在、ミドルタワーのデスクトップ機で使っています。
ファンは電源のみ、HDDと隣接するベイには何も設置していません。
そのようなやや過酷な環境にあって、サムスンの5400rpmは1年周期で2台壊れました。
その後Maxtorの7200rpmに変えてからもう2年壊れていません。
ただのアルミ箱の旧スマドラですが、極端に熱がこもると言う事はないようです。
201Socket774:04/09/08 23:31 ID:VMIKzhyS
>>196
なんのためのPowerMaxなん?
202Socket774:04/09/08 23:40 ID:4FeG1e/y
>196
マジレスしていい?
ほんとに素で>188が見えないの? 天然?
203Socket774:04/09/09 00:02 ID:xNNK0fzF
>>200
だからそれは電源ファンの風が通ってるから。
完全無風の中で設置してみな。
(側板を開けた状態で1時間位動かしてみな、デフラグでもやりながら)
204Socket774:04/09/09 00:13 ID:+p6t/rCG
HDS722580VLAT20
6Y080L0
ってどっちが熱い?
あとHDSの方って猫泣きというのはもうないんだよね?
205204:04/09/09 00:17 ID:+p6t/rCG
スマソ
HDS722580VLAT20
ST380011A
の温度でした
206Socket774:04/09/09 00:33 ID:4zoYG6H3
>>204
6月あたりの物から無くなってるみたい。

>>205
日立の方が1プラッタ構造のためか低い、元から日立は低めだけど。
更に低発熱が良いならHDS728080PLAT20買うと良い。
207204:04/09/09 01:23 ID:+p6t/rCG
>>206
どもです
日立の方が低いんですね

まぁちょっと猫に関してはちょい疑問があるので
日立スレで聞いてきます
208Socket774:04/09/09 03:23 ID:iShWpEgD
DiamondMax10/6B200M0を買い繋げたところ、全容量は視認できるのですが
フォーマットが正常に完了できません(テンプレにあることは行いました)。
なお、OSはXP(SP1)でM/BはPF1(BIOS更新済)です。

不良品でなく、何か見落としていると思うのですが、何が考えられるでしょうか?
209Socket774:04/09/09 03:44 ID:+ek1Gb4e
>>208
SP2にしてみるとか
210Socket774:04/09/09 04:32 ID:XyVqQDnW
>>208
S-ATA接続と仮定してそのドライバ、HDD発熱、電源品質、接触orケーブル不良とか色々あるが、
XP-SP1での増設分なら、テンプレ関係無しにドノーマルでディスクの管理から楽勝のはず。
テンプレ意識しすぎて、よくわからないまま弄り壊した可能性もあるなぁ。。
あるいは単純にわかってないだけの可能性も。いただいた情報から推測できるのはこのくらい。
211208:04/09/09 05:06 ID:iShWpEgD
>>209
アプリへの不具合とかあるようなので、まだ入れるのを保留しています
どうしてもというときになったら試してみます

>>210
電源、ケーブルは取り替えても同様で、ケースの蓋を開けて作業しているので
熱問題もないと思います。ドライバですが、ICH5の場合は必要ないですよね?
接続形式は、お察しのとおりSP1での増設分です(プライマリーがPATA)。
特に変に弄ったつもりはないのですが・・・
212Socket774:04/09/09 05:28 ID:nZpbuXag
>>211
atapi.sysのバージョンはいくつになってる?

>WinXP無印 → atapi.sys 5.1.2600.0(レジストリにEnableBigLba追加が必要、データ破損可能性あり)
>WinXP SP1 → atapi.sys 5.1.2600.1106(レジストリ追加不要、データ破損可能性あり)
>WinXP SP1+スタンバイパッチ → atapi.sys 5.1.2600.1135(レジストリ追加不要)
http://support.microsoft.com/?kbid=812415
>で提供されるatapi.sysの方がリリース日が後だしバージョンも新しいみたい。
>(XP SP1の場合5.1.2600.1164になる、これはBigDrive対応の必須バージョン〜.1135より上

SP2は5.1.2600.2180だから、取り敢えずスタンバイかS1>かSP2か
atapi.sysのバージョンを上げてみたらどうなるかな
213208:04/09/09 05:42 ID:iShWpEgD
>>212
そのURL先のを落として導入しています。やはりSP2の導入でしょうか
このM/B自体、約一年前の製品なので、今の状態でも運用できそうなのですが…
214Socket774:04/09/09 13:08 ID:QTEEDi+Z
めんどくさがり故DVDRでは無くHDDを二月に一個のペースで
増設していますが、
パラATAケーブルの折れのせいでエラ−出て一台お亡くなりになった
経験がありますよ。
215Socket774:04/09/09 13:15 ID:QTEEDi+Z
そして、初歩の初歩ですがレシートと保証書を無くさないよう
判り易い場所に用意しておきましょう。(・∀・)
216名無し募集中。。。:04/09/09 13:31 ID:M2/DbrK3
3年以上前に寒損てあったっけ?
217Socket774:04/09/09 14:13 ID:gnU/T+Nz
>>214
シリアルATAに移行しましょう
218Socket774:04/09/09 15:30 ID:qXl5M/cF
>>216
うちにはI/Oの皮被った外付け4.3GBのサムソンがある
219Socket774:04/09/09 15:56 ID:Qu2JlBwN
今はATAのハードディスクを使ってるんですが中身をまるごとSATAに移してSATAのドライブをCドライブとして使いたいんです。
OSを含めて今使ってるドライブからSATAのドライブに中身を全部移すことは可能ですか?
220Socket774:04/09/09 16:00 ID:3SdR0G26
知り合いの家で見たセレの300MHzを載せた、
SOTECの10万円PCのHDDはSAMSUNGだった。
(2000年より前の話)

えっ?HDDも作ってたんだ?と驚いた記憶がある。
221Socket774:04/09/09 18:30 ID:jUCF3HXW
>>219
本屋行って、日経WinPC10月号買って来い
ちょうどそれ系の記事だ
222Socket774:04/09/09 18:44 ID:XMBktnCC
>>216
サムスンの3.5インチフルハイトのSCSIディスクを見たことある。1Gだった。
10年くらい前の話。 ~~~~~~~~
223AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/09/09 19:17 ID:0E2An6LJ
3.5インチフルハイトのディバイスは未だに見た事無いって突っ込んでいいですか?
サスムンのHDDで一番見た中で小さかったのは100MB台かな・・・
当時は富士電気やALPSもHDD出してましたよね・・・
224Socket774:04/09/09 19:26 ID:9GtE4yZh
俺もハーフハイトなら持ってるけど、フルハイトは見たこと無いな。
225Socket774:04/09/09 19:42 ID:ZINIUNJX
フルハイトて10cm位?
226Socket774:04/09/09 20:05 ID:VaqHyXF/
今、ファイルの復元をフリーの『復元』で1つ1つやってるんですけど、
思い切って全部ドンと復活させる手は・・・無いですよね・・・

複数ファイルをまとめてやろうとするとファイル名が元のでなく“復元”になっちゃって不便で
227Socket774:04/09/09 20:06 ID:Y8ehLGFc
ニューハーフは見たこと無いな。
228AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/09/09 20:13 ID:0E2An6LJ
>>225
おおよそ、その位。5インチベイ2段分ね。

まぁ雑誌とかでもフルハイト、ハーフハイト、1インチハイト間違ってるの
見るからなぁ・・・
229Socket774:04/09/09 21:21 ID:cqJ9RBU9
オレもフルハイトって見たことないよ。
ハーフハイトならST136475LW使ってるけど。
フルハイトって発熱が凄そうだね。
230222:04/09/09 22:40 ID:lfvbKiTs
スマソ。知ったかすまんね。ハーフハイトだったかも。

中古屋のジャンク(ぼろぼろの自作っぽいケース)の中に入ってたんだけどね。
目隠しが外れた5インチベイの中に入ってた。
5インチベイ1.5段分の高さで、足りない横幅は町工場の特注っぽい金属器具で
がっちり固定してあった。386DXだったと思う。
代理店がPCサーバを組み立てて納入したって感じだった。

奥に展示してあるLUNA(ディスクは170Mくらいだったと思う)に目が行ってたので
「なぁんだATか」と思っただけだったが、サムスンのディスクがとにかく珍しかった。
韓国の家電メーカのイメージしかなかったので。。。
昔話スマソだな。
231Socket774:04/09/10 01:02 ID:Gzw/g7p/
フルハイトは何回かみたな かなりでかい
その時のメインの容量じゃないから買って行く奴みてどうするんだろうなあと思ってた
232Socket774:04/09/10 01:13 ID:KByTHn3b
フルハイトってビッグフットの事ですか?
あの、デカイHDD。
233うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/09/10 01:39 ID:KRDm8NUV
ふひょひょ
234Socket774:04/09/10 01:53 ID:aT677Ryw
Seagate Elite47ほすぃ・・・
235AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/09/10 02:09 ID:yCoaNnDc
>>232
大体BigFootを4つ重ねた大きさ。
236Socket774:04/09/10 02:52 ID:60Bd5DvF
>>216
http://www.iodata.jp/products/hdd-scsi/uhdi98.htm

この2.1GBの中身が、SAMSUNG SW0212A だった。
1999/08/27完売 ということは、少なくとも、1999/08/27には存在したものかと。
237Socket774:04/09/10 04:27 ID:dKUq15Xp
SMART Defender以外に SMARTセルフテストをWindows上で行えるソフトある?
238Socket774:04/09/10 12:22 ID:v74YAmom
つまりスピードを気にしない人は幕の4R買っとけということだな。


239Socket774:04/09/10 12:24 ID:v74YAmom
つまり海門は電源壊すし電圧高いし母の相性問題有るし素人は手を出すなって事だな。




240Socket774:04/09/10 12:45 ID:x/juayKh
241Socket774:04/09/10 13:11 ID:ZL3jypEy
>>240
Selftest出来ないじゃん、シッタカ(・A ・)イクナイ!
242Socket774:04/09/10 13:44 ID:BE/D6GfM
SelfTestって時間のかかるやつか
243Socket774:04/09/10 15:11:18 ID:PuaqP38Z
atapi.sysを使うのと、VIA.IDE miniport Driverを使うの
どっちがいいのかな?
244Socket774:04/09/10 16:09:26 ID:cTjiuju3
うちでは以前.ものの試しにIDE miniport DriverしたらPIO病になっちまった。
しかもこいつはまともにアンインストールできんからOS再インスコしたorz
245Socket774:04/09/10 20:50:35 ID:8k/nTVUX
>>239
粗悪な電源を使えばどんなHDでも壊れるよ、貧乏人さん。
246Socket774:04/09/10 23:34:45 ID:dtPz/L7a
>>243
素直に4 in 1ドライバ入れた方がいいべさ
247Socket774:04/09/10 23:49:49 ID:gIWBb361

  ∧_∧
 (´・ω・)<7K360まだぁ〜?
c(,_uuノ

248Socket774:04/09/10 23:57:29 ID:EHr/D0ss
7200.8待ちくたびれた…
249AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/09/11 00:12:33 ID:tFywP4Ib
>>248
Seagateは発表から発売まで半年から1年位待つのがパターンかと。
んで初期ロットに手を出すのもコワイし・・・
250Socket774:04/09/11 00:13:47 ID:DNsEDDGh
Maxtor 7Y250POは一時間以上負荷をかけると不安なほど熱くなる。
空冷FANが必要。
251Socket774:04/09/11 00:58:25 ID:tX709zqZ
HDと電源の関係は密接だよね。
電源が悪いと他のどのパーツでもそうだけど、
HDも例外ではなく、寿命をかなり縮めることになるね。
それにしても同じ容量なのに、
Matroxと日立で使用電力が倍近く違うのは何故?
252Socket774:04/09/11 04:07:00 ID:DpdPYs8P
>>250
よっぽど劣悪な環境なんだね・・・
うちのは30〜40くらいにしかならないよ
253Socket774:04/09/11 05:04:16 ID:Nz/ZAcH1
それ+10℃だろ。と突っ込んでみる。
254Socket774:04/09/11 07:46:45 ID:/BzzpYBC
室温+10℃以内に収まるもんじゃないの?普通は。
255Socket774:04/09/11 08:25:19 ID:SSaIgkL0
>>254

普通はアクセスしないアイドル状態で+10度が普通だけどそれはあくまでファンなどで冷却した場合
ファンなしだと更に跳ね上がる

うちだとIBMの一世代前の180GBが8cmファン付きで室内27度、HDD温度37度(アイドル状態)

今、ちょうどディスク全容量チェックはじめるところでおそらく限界近くまで酷使状態になる
終わ頃の温度はあとで報告する
256Socket774:04/09/11 08:44:29 ID:48pKtZ2s
>>251
電源の利用効率が違うから。
Maxtorは5V系統(制御チップ)が電気食いまくり。
CPUじゃないがプロセスが古いのか、とにかく酷い。
257255:04/09/11 09:51:50 ID:SSaIgkL0
>>255

40度がピークだった
温度検出の精度が正確なのかわからないが…
258Socket774:04/09/11 12:28:05 ID:zEMV7iaK
UltraATAとSerialATAを併存させている方いますか?
コネクタは両方ともマザーについてます
259AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/09/11 12:53:33 ID:tFywP4Ib
>>258
ATAx4 SATAx4のオンボードとか全部埋めてますが・・・動画サーバ。
ついでにOSはSCSIに入れて。

特別問題は出てませんが。
260Socket774:04/09/11 12:56:42 ID:MHHGZBy3
>>259
どうやってHDDをケース内に収めてるの?
261Socket774:04/09/11 12:58:27 ID:UHF6H120
VP-410Lのインナーだけを、インターネットで買おうと思い
探していたんですが、
fresh fieldというサイトしかありませんでした。
ここは銀行振り込みしかないので、何となく嫌なのですが
ほかにインターネットで買えるいい場所ありませんか?
262AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/09/11 13:08:25 ID:tFywP4Ib
>>260
普通に大きいケースです。メインマシンはSCSIで10台積んでるし。
263Socket774:04/09/11 13:28:52 ID:x5rvmPYy
200GのHDDでお勧めはどれですか?
264Socket774:04/09/11 13:42:11 ID:MHHGZBy3
>>262 レスthx
いいなぁ
漏れも今度そういうケース探してみよう
265Socket774:04/09/11 13:58:31 ID:XO4EmECV
>>263
Seagate。
266Socket774:04/09/11 14:12:23 ID:3kGdmxbx
教えて下さい。
ATA66対応にATA100・ATA133を接続しても
問題はないのでしょうか。
267Socket774:04/09/11 14:16:00 ID:nv6LzmRV
>>266
問題無いディスヨー。
268Socket774:04/09/11 14:22:36 ID:3kGdmxbx
>>267
ありがとうございます。
269Socket774:04/09/11 14:28:56 ID:W+M8EDpR
>>263
ST3200822A
270Socket774:04/09/11 15:24:06 ID:Wy2cpkaG
死なないIBM(現日立)を教えてくれ。
煩くないやつだともっと嬉しい。
271Socket774:04/09/11 15:29:59 ID:oa/0sH1F
日立は相性問題が
272Socket774:04/09/11 15:30:31 ID:NV3HMwMq
>>271
いや、幕と日立は相性皆無だけど。
273Socket774:04/09/11 15:44:09 ID:tGdu7s4F
相性といえば海門でしょ。
274Socket774:04/09/11 15:47:44 ID:tyTikBNi
相性問題
大       小
海門>WD>日立>幕
275Socket774:04/09/11 19:09:56 ID:f6YKN9PO
うちのSil680とWD1600JBの相性最悪。
276Socket774:04/09/11 20:37:56 ID:fhU+iGdb
>>275
どんな症状?
277Socket774:04/09/11 22:52:07 ID:LUfVfi0y
SATAで遅延書き込みエラー吐きまくり。
イベントログが真っ赤に、仕方ないのでキャッシュOFF。もっさり。
SATA意味ねぇ…
278Socket774:04/09/11 22:58:25 ID:IR3juuei
遅延か・・・何が原因なんだろうね、理由がさっぱり分からんな。
俺はUSB2.0で出まくり。SATA化改造リムバでは一切出ない。
専用スレでも結局コレ!って決め手は出てないみたいだし。
279Socket774:04/09/11 23:19:18 ID:rm4tS/or
この間160GBのハードディスク買って、早速フォーマットしたら
129GBとの表示されていた、Windows上では
1KB=1024Bだとしても150GB前後になるはず…。
どーゆー事?、後の20GBは?。
280Socket774:04/09/11 23:21:22 ID:/5JDd0vL
FAQ嫁!
281Socket774:04/09/11 23:21:29 ID:Ra3eeynF
>>279
ログ嫁
282Socket774:04/09/11 23:26:11 ID:7OepxKmv
>>279
初期不良だな。ご愁傷様。お店に持って行くといいよ。
283Socket774:04/09/11 23:37:12 ID:Wy2cpkaG
HDS728080PLAT20ってどうよ
284Socket774:04/09/12 00:07:48 ID:hpYyf8d4
>>279
環境がビッグドライブに対応していないに一票
285Socket774:04/09/12 00:11:58 ID:Ntr8q1U2
>>279
IBM
286Socket774:04/09/12 00:13:09 ID:UuS8qMQz
今使ってるIC35L180AVV207-1が5インチベイ用のHDDクーラーでも冷やさないと50℃逝っちゃうので
7200rpmはかなり熱くなるのだと思ってたんだけど最近のはそうでもないのですか?
287Socket774:04/09/12 00:25:05 ID:INBnprM0
日立とWD使ってる。日立のほうが熱くなるね。
288Socket774:04/09/12 09:05:30 ID:JIgSGEdp
日立は今でもガラスプラッタ使ってるの?
289Socket774:04/09/12 11:01:55 ID:cqQq/350
>>277-278
メモリが糞
290Socket774:04/09/12 11:09:27 ID:XfEt8+Lg
>>288
アルミ
291Socket774:04/09/12 18:16:41 ID:TejZFaoZ
120GBプッタラまだー? チンチン
292Socket774:04/09/12 19:06:31 ID:iEYnPo3J
120GBプラッタの話定期的に出てくるね
293Socket774:04/09/12 19:29:19 ID:e2KMVUDg
今日増設しようと買ってきたのにケーブル無くて付けられんかった。
家にあると思ったんだけどなぁ。
294Socket774:04/09/12 20:13:15 ID:cRo9utxU
>>293
挫けるな。
295Socket774:04/09/12 20:32:59 ID:iEYnPo3J
自分もよくやったので、今は余計でもいいからケーブルは毎回買ってる
296Socket774:04/09/12 21:20:57 ID:X7yr4K3Q
マザーにケーブルだけつけときゃいいじゃん。
297Socket774:04/09/12 21:36:29 ID:iEYnPo3J
>>296
え?エアフロー悪くならない?
298Socket774:04/09/12 22:33:51 ID:X7yr4K3Q
ケーブルの種類と配置によるよ。
IDEコネクタの位置がドライブの陰に隠れるので漏れはケーブルつけっぱ。
299Socket774:04/09/12 22:38:13 ID:4i+vAMAE
>>298
終端されてないケーブルをぶら下げとくと
ノイズの悪影響ありそうだけどな
300Socket774:04/09/12 23:00:52 ID:b4eLW5hN
マザー付属のケーブルは嫌いなので新たに買うから
必ず余る。 余り過ぎ。
301Socket774:04/09/12 23:47:59 ID:X7yr4K3Q
>>299
そんなのIDEにありません。
302Socket774:04/09/12 23:55:55 ID:oPSyBac9
>>301
?
303Socket774:04/09/13 00:30:23 ID:8CbQtq91
>300
オレ漏れも。
マザーを買うたびにFDDケーブルと40ピンと80ピンのIDEケーブルが余る。
ケーブル代も馬鹿にならないって解ってるんだけど。
304Socket774:04/09/13 00:48:01 ID:TG50vFJ3
付属のケーブルはもう少し考えていれて欲しいもんだな。
殆ど使わないというか使えないしな。
305Socket774:04/09/13 01:49:55 ID:12S5xJV8
シリアルATAに移行して、1万円以上のグラジエーターが無駄に・・
306Socket774:04/09/13 02:03:19 ID:tJBxJUpI
パソコン店などで9/17(金)にWinXPSP2 CD-ROMを配布らしいね。
MSも少しは改心したかな?
ちなみに10月には郵便局でも手に入るらしい。
307Socket774:04/09/13 04:17:46 ID:F7y3fmOW
一応貰っておくか・・
308AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/09/13 05:58:14 ID:qEOMJlh4
>>306
ウチは送られてきました。でもこれ入れるならSP2版をクリーンで入れるかなぁ。
309Socket774:04/09/13 10:04:33 ID:bbxh+VAC
Windows XPでHDDをフォーマットするときアロケーションユニットサイズを指定できるが、
これは規定値のままでいいのか?
そもそも「規定値」っていくら?
310Socket774:04/09/13 10:16:45 ID:ui8+hJnN
>>309
NTFSなら4KB、FAT32だと容量による。

システムドライブならサイズを大きくすると、ランダムアクセス時の速度が上がる。
データ専用ドライブなら大きくすれば細切れに断片化しにくくなるらしい(こちらは未検証)。
その分利用効率は下がるが、最近の大容量ドライブなら問題ないと思う。

でも4KB以外にすると、付属のデフラグツールでデフラグ出来なくなるかも?(2000だけかな?)
うちはサードパーティのツール使ってるから問題なけど。

ってか知人に言ったら「デフラグ専用ソフトが売ってるのか」って驚かれた…。
2chじゃあ専用スレもあるのにね。
311Socket774:04/09/13 14:33:00 ID:Jf+EPtJ4
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;EN-US;227463
こっちではXPと2003では4kbより大きくしてもデフラグできると書いてある

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;EN-US;837336
でもこっちでは2000と2003では出来ないと書いてある

どうすればいいんだ

ちなみに2000だとサードパーティのデフラグソフト使ってもだめだたよ
312Socket774:04/09/13 18:29:46 ID:IQVby2ID
>>310-311
XPだと普通に出来たよ。

試しにノートのクラスタサイズを32KBにしたら、レスポンスが明らかに速くなった。
良いこと知ったよ、THX。
313Socket774:04/09/13 22:34:50 ID:7jcgzDKT
4R160L0を購入し160GB(正確には154くらい)の容量を確認しました。
ですが通常フォーマットで137GB超えの領域が確保できません。
試しに10GBでフォーマットしたらうまくいきました
何が悪いのか教えてください

ちなみにwinXP pro(SP1)でatapi.sysは最新バージョンです
314Socket774:04/09/13 22:49:45 ID:dgswjw9z
マザーボードは対応しているか?
一応バイオス最新にしておけ。
315Socket774:04/09/13 23:55:19 ID:U3c6vLec
最新じゃ判らないよ。ちゃんとバージョンも書かないと駄目です。
316Socket774:04/09/14 00:32:03 ID:Dh9s1Hx4
>>313
漏れ、XP無印で160GB使ってたから、OSが原因でないかも知れん。
一応、窓の手系統のソフトを入れて、137GB超の項目にチェック入れてみては?
317Socket774:04/09/14 00:51:01 ID:0l87AHlR
システムドライブを古い80Gの奴から250GBの新しいやつにかえたらかなり快適になった(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
318313:04/09/14 00:57:47 ID:G3gpP8wC
レスありがとうございます
>>314
マザーボードは対応しています。biosも最新です。

>>316
窓使いの友を使用してみたら「137GB以上の〜」の項目のチェックされていなかったのでチェックしました。これが原因かもしれません。

今日は遅いのでまた明日試してみます
319Socket774:04/09/14 01:49:35 ID:Z1h2IJHg
>>318
atapi.sysのバージョンはいくつになってるの?
320Socket774:04/09/14 01:50:24 ID:Z1h2IJHg
って、寝たのか・・
321Socket774:04/09/14 09:02:36 ID:Z6n0uHZb
HDDがBIOS・Win上共に認識しなくなりました。
(OS)Windows XP Pro SP1
(M/B)Iwill DPI533 S-ATA
(CPU)Xeon2.4GB*2
(メモリ)PC2700 512MB*2(Samusun)
(電源)Antec True550EPS
(HDD)HGST 7K250(ATA100/120GB)*2 (マスタ)
HGST 7K250(ATA100/250GB)*2 (スレイブ)

トンだのはデータ用の250GB1台で、BIOSでnone表示されます。Win上ではディスクドライブとして認識されていますが、
中は見れません。USB2.0(BD対応)外付HDDケースに入れてみても、デバイス名が「7p」などと変な状態。
玄人志向ATA133RAIDに繋いでもBIOSで認識していません(やたらと時間が掛かった挙句)。

今年2月購入(10ヶ月保証)なので修理は出来そうですが、中身をサルベージする方法はありますか?
322Socket774:04/09/14 09:17:17 ID:TQSCT4yX
まともに認識できないのから助け出すには業者しかないだろう
323Socket774:04/09/14 09:34:29 ID:nk+OKK1K
無理っぽいけど、一応・・
http://www.finaldata.ne.jp/f_series.html
業者だと何十万円もするみたいだし
324Socket774:04/09/14 10:10:38 ID:GMbAKS20
raptorの為だけに専用スレ立てるとは...

WD信者はキモイのが多い
325Socket774:04/09/14 10:44:18 ID:Dh9s1Hx4
>>321
俺の場合、リムバに入れといて、しばらくしてセットしたら、BIOSで認識されたので、急いでバックアップしたよん。
もちろん、アクセス不能なフォルダとかあったけど。
ちなみに、状態は、「BIOSで全く認識されない」「認識しようとしてハングアップ」「認識されるがアクセス不能」など。
なお、救出のさいには、もちろん、同容量以上のHDDを先に購入してセットしておかないといけないです。
例えば、読めるのは10回に1回とかなので、そのときに一気にバックアップ。まっ、完全に死んでいる場合もあるけど。
326Socket774:04/09/14 10:46:14 ID:eUv4DK7j
250GBだと膨大なデータでたいへんだなー・・
327Socket774:04/09/14 10:54:15 ID:eBE3OVeC
>324
マルチ乙。
以前からのWD野郎と、最近のGV静音厨房(+アンチ)の垣根が高すぎたんでしょ。
最近のWDスレ、鈴虫鈴虫CFDばっかりもん。
328Socket774:04/09/14 11:06:23 ID:4YLwG9Kz
HDDがクラッシュする夢見た。
PCのパーツを交換中、試しに電源入れたらHDDから異音が…。
急に初期動作がおかしくなって、そのままBIOSで認識されず。
おかしいなあ、BIOS画面の時に電源切っただけなのにと思い、
電源切るだけで壊れるはずがないのでこれは夢だと思った瞬間に目が覚めた。
寿命が縮まったよ、早速バックアップしてる。
329Socket774:04/09/14 11:07:08 ID:GMbAKS20
>327
俺はマルチしてないけれど...
330Socket774:04/09/14 11:09:18 ID:h+awCfNT
>>329
必死だなw
331Socket774:04/09/14 11:14:26 ID:zKLJLSVn
>>328
予知夢だったりしてね
バックアップ完了したら、直ぐ壊れたりして
332Socket774:04/09/14 11:28:17 ID:Z6n0uHZb
>>321
殆ど空の状態の7K250(250GB)が別PCにありますので、救出待ち用に繋げておきます。
朝からかなり欝状態で定時上がり予定です。4年分の蓄積データが…('A`) せめてデジカメ写真だけでも。
333Socket774:04/09/14 11:30:38 ID:JX9IxHkp
NTFSのHDDで、エクスプローラーのそのHDDをクリックすると
J:にアクセスできません ディスク構造が壊れてるため読み取ることが出来ませんと出ます
ディスクの管理とデバイスマネージャーからだと正常なんですが
中のデーター(データー用ドライブで全部Mpegファイルでデフラグしてません)を取り出すことはできますか?

Win2000SP4でフォーマットして、現在はWinXPSP1です
ドライブはIBM IC35L080AVVA07-0です
334Socket774:04/09/14 11:42:45 ID:LCSNZFMC
>>333
ファイナルデータとかデータレスキューとかでぐぐってみてください
335Socket774:04/09/14 11:49:53 ID:OFuGefEi
eropeg救出大作戦(w
336Socket774:04/09/14 11:50:35 ID:TQSCT4yX
CHKDSKをしてないように読み取れる
337Socket774:04/09/14 12:07:56 ID:LCSNZFMC
抜くのならchkdsksかける前のほうがいいこともある
338Socket774:04/09/14 13:36:55 ID:JX9IxHkp
>>334
ありがとうございます!
データレスキューの体験版をつかったら、ほぼ全部の非エロMpegファイルが見えるようになりました
ただ体験版だと64KB以上のデータは復元できないみたいです・・・・
339Socket774:04/09/14 14:53:00 ID:OdmtAIjs
>>338
正直になれよ
340Socket774:04/09/14 14:55:42 ID:AtPdOv+S
knoppixでブート→FAT32ドライブに退避
これ素人に最強
341Socket774:04/09/14 16:31:05 ID:sLr4TO7u
HDDがい壊れてBIOSで認識されなくなってしまいました。
リカバリしようと起動ディスクを入れても
「ハードディスクが正しく接続されていません」と出てきてしまいます。
なので、ハードディスクを自分で取り替えようと思っているのですが
当方、初心者&機械音痴なので何をどうしたらいいのかわかりません。
メーカーに電話したところ、こちらで直す場合は最低3〜4万くらいかかると言われました。
なので自分で交換しようと思っているんですが、初心者には無理なんでしょうか。
簡単に出来るのなら自分でやろうと思うのですが。。

SONY VAIOのPCV−W501Bというパソコンです。
どのようにして取り換えればよいのかご教授していただけると助かります。
342Socket774:04/09/14 16:54:48 ID:ktXAVXgd
>>341
ココは自作PC板だ。
343Socket774:04/09/14 16:55:33 ID:wfJF+/P1
>>341
ここは自作板。
メーカーPCの質問はダメ。
http://www.vaioethics.com/lab/extra/ext007.html
344Socket774:04/09/14 16:55:46 ID:4WV5B2LI
>>341
ソニーに電話しろよ
345Socket774:04/09/14 17:02:23 ID:ttvx/olV
>>341
メール欄にsageと入れましょう
大体HDD代金は120GBなら1万円もあれば足ります

しかし、このスレの方にとっては簡単であったとしても
初心者&機械音痴と書いてあるので貴方には無理かと思います
確か、メーカー製は自分でやる場合は保障が切れるとのことですが
自己責任でやるということがお分かりですか?
素直にメーカーに修理を依頼しましょう

マジレスすみません>>みなさん
346Socket774:04/09/14 18:03:04 ID:CDxMLuA1
>>341
メーカー製のスタイリッシュなPCはスペースの関係で、
ケーブルの取り回しなんかがキチキチだし自作よりも扱いにくいと思う。
できれば修理に出すことをお勧めします。
347Socket774:04/09/14 18:19:32 ID:cPBrZmYA
HDDが壊れてるなら、新しいHDD買ってきて交換
OSリカバリで
費用はHDD代のみ1万円もあれば余裕しょ
まあ。簡単かどうかは人によるが・・・

俺はケーブル壊した奴を知ってる。
自分でやる自信がなければ、詳しい友達に頼んでやってもらえば?
348313:04/09/14 18:34:19 ID:G3gpP8wC
いま家に帰り試してみたところ無事にフォーマットできました。
アドバイスをくれた皆さんありがとうございました。

>>318
atapi.sysのバージョンは5.1.2600.1164です
349341:04/09/14 18:36:48 ID:sLr4TO7u
ありあとうございます、スレ違いすみませんでした。
やってみます。
350341:04/09/14 18:39:37 ID:sLr4TO7u
どちらにぢても、買ってから半年以上立ってしまっているので
保証期間は過ぎてしまっていますいのでどうせなら自分でなんとかやってみます。

スレ違いと下げ忘れスマソ。では。
351Socket774:04/09/14 20:26:39 ID:eBE3OVeC
スルーね、スルー。いろいろ言いたいのはわかるけど。
352Socket774:04/09/14 20:26:57 ID:WdnwzH5/
どちらにぢても、買って半年程度ならメーカー保証期間内じゃないの?
353Socket774:04/09/14 20:40:36 ID:CcJNgDHl
>>327
>>351

荒らすな
354Socket774:04/09/14 21:14:41 ID:AcG60Y+1
>>334
早速ソフトと160GのHDDを買って来ました
適当なファイルを選んで再生してみたら、たぶん全部のファイルが大丈夫な気がします

もう一つのHDDはそれでも駄目だったんですが
デバイスマネージャーでは、USB接続のHDD名が正確に表示されていて
エクスプローラー・ディスクの管理からはディスクが見えない場合はどうしたらいいんでしょうか?
手でHDDを直接触ると、2秒に一回くらい、HDDを起動したときにBIOSで認識されるときのような音が繰り返し手から伝わってきます
壊れてカ〜ン!カ〜ン!って音ではなくて、普通にアクセスしてる音です
355Socket774:04/09/14 22:24:17 ID:hsk5C1fV
ボリュームビットマップエラーがchkdsk /Fをやってしばらくするとまた出るんだが、
原因はなんだろう・・・?
356Socket774:04/09/14 22:37:16 ID:j+Modf0H
俺も昔VAIOの中のカンタム10GBが逝って、修理出したら4万円取られた。
当時バルクの40GBが1万円程度だった。

それがきっかけで自作するようになりました。
357Socket774:04/09/14 22:49:11 ID:iA5euHaV
>>341
ディスプレイと一体型なのが問題だけど、基本的には自分で交換できるはず。
自分もVAIO JX(スリムケース)で交換して普通に使えてるし。
一度説明書見て中を開けてみたら?
バラしてみて自分で交換できそうならHDD買ってこればいいじゃん。
無理そうなら素直にメーカー修理に出すとかさあ。

でも、自己責任でやってくださいね。
自分でイジると今後はメーカーで修理受け付けてもらえない場合もあるので。
個人的には、メーカー修理は高いからHDDくらいなら自分で交換しちゃうけど。
358Socket774:04/09/14 23:46:15 ID:w/fjat3+
DELL等BTO通販が安くなったせいで、自作で1台組む際、
導入のコストメリットはなくなってしまった。
だけど、故障した場合の修理コスト等を考えると、ランニング
コストを含めたトータルコストだといまだにメリットがあるな。
359Socket774:04/09/15 00:49:49 ID:3c3kIWQq
>>358
コスト、コストうるせーよ


でも、内容については同意
360Socket774:04/09/15 00:51:38 ID:sAK1Ih4Q
コスト云々で自作してる奴って少数派だと思うけど。
自分でパーツを吟味して悩むのが自作の醍醐味だと俺は思ってる。
361Socket774:04/09/15 01:07:07 ID:a3PEElOH
>>360
組む事自体が目的ってね
俺もそうなんだろうか‥
362Socket774:04/09/15 01:09:28 ID:V7LSVakY
■■□□□■□■■■□□□□□■■■■■□□■■■□■■■□□□□□
□■■□■■□□■□□□■■■■■□■■□■■□□■■□□□■■■□
□□□□■■■■■■■□□□□■■■■■□□■■■■□■□□□■□■
■□■■□■■■■□■■■□□□■■■■□□□□■■■■□□□□■■
■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■□□■■■■■■■■■■■■
□□□■■□■■□□┏━━━━━━━━━━━━┓■■■■□□■■■□
■□□□■■□□■■┃    デデフラグ中..     ┃■■■□□□■■□□
□□■■□■■■■■┗━━━━━━━━━━━━┛■□■■□■■□□□
■□■■□□■■■□□□■■■□□■■■□□■■□□□□□■■■□■
■■■□□■■□■■■□□■■■■■■□□□■■□□■■■□□□■□
■□□■■□□□■■■□□■■■□□■□□■□□■□□■□□■□□□
□■□□■□□■■□□■■■■■■■■■□□■■■■■■■■■□■□
□■■■■■■■■■□□■□□■■□□□□□□□□□□■■■■■■□
363Socket774:04/09/15 01:44:43 ID:jAqC+Upb
     \ヽ      /: : : : : V: : : : : :ヽ,. /l
        ヽ l:i,  l: : : : : : : : : : : : : : :V: : l ヽ丶
          l: :ヽ,l: : : :ハ: ::/`'-、: : : : : : l  \ヽ  / ̄ヽ,
.       + l : : : :/V  Y   ヽ/l: : : : l  __|__  / あ │
          l:: : :i',-‐ヘ   '二 ̄ l: : : : l   │ │  l.  │
             i:: : l 三/    ̄   .l: : : :レ'l     │  |.  │
          ,__i;: ::l , , ,ヽ   ' ' '   レ`i: : :l     <.  |.  |
    \\.  ヽ; : : :l  、--‐r     ソl: :/       l,    l
      \ヽ   丶、l,   `' ‐'゛     ,i-'/      ヽ,_/
       ヽ丶    ヽ,     _, -ヲ|:_:フ
-‐‐- 、     \     ヾ,. ‐-‐' / |
     ヽ          |ヽ    _______|、
チ楽生│ ┼      ,-┴‐`'二;;:::::::::::::`l   _ ,,,.--‐- 、
ク.し.き. |\       ,l:::;;;:::::::::::::_;; --‐' ゛ ̄
シい.る ゝ ヽ    , -'` ‐-‐ '  ̄, -‐          : :..
ョ.な の |   丶,-‐'       .,     N /l
.l. あ  ./   ,-'  ./i ,-,    .::l  .,- ,i _Y /--、
、   ./    l  .,-┤レ /ァ  .:::i  >-(___)_‐<:.   ,-‐
.`‐-‐ヘ    |  .>-(゛`i 二>      ̄/λヽ; ̄:. .::,-'ヽ、
    ヽ   │ !イ`l'"ト-'  .:: :.... . . .レ'.:: ヽl. ...;-' :. :::.l:ヽ
      ┼   |  ..:l,λ/      .:           ::l
        |  :::|               :  ::    l
        l  ::::l              ..::  :..:   l
364Socket774:04/09/15 03:24:49 ID:rY3tAVzP
>>362
windows me で?
365Socket774:04/09/15 16:24:12 ID:1spHDzpa
なにをするきだー!
366Socket774:04/09/15 17:01:09 ID:uulfdsat
VAIOって、ブートセクタに変なもの仕込んでいて、それで機種判別とかしていない?
367Socket774:04/09/15 18:12:12 ID:H6r4mMgp
>>366
ブートセクタじゃなくてBIOS
ちなみに機種の型番とIDを仕込んでます
こいつを入れれば君のマシンもVAIOに
368Socket774:04/09/15 20:21:56 ID:JRCRuFH/
待てど暮らせど120GB出ないねー・・
369Socket774:04/09/15 20:22:41 ID:JRCRuFH/
120GBプラッタだた・・
しかも上げてるし_| ̄|○
370Socket774:04/09/15 20:36:22 ID:TSS1Ea0j
日立は新機種が2モデル出たんで、そろそろ7K360出るかも。

それよりとうの昔に発表したSeagateが未だ無沙汰無し、期待するから早く発表しすぎるんじゃねーよ。
371Socket774:04/09/15 23:31:38 ID:uulfdsat
>>367
純正オプションとか純正修理部品として買わないと、中に変なモノが仕込んでなくて
取り付けたところで機械やプレインストールソフトに怒られる、とかないの?
372Socket774:04/09/16 01:12:54 ID:0wGjsj+P
>>370
7K250を最近買ったがなかなか良いので7K360にも期待
373Socket774:04/09/16 03:31:51 ID:KddCDbTw
ここ1,2年は日立ばかり10台以上買ってるなー・・
それ以前は幕ばかり買ってた(海門も少し)
今度の各社新プッタラ発売後は、WDのRaptorVをシステム用にするとして、
データ用HDDの120GBプッタラは、何処のメーカーにしようかな・・
374Socket774:04/09/16 05:56:40 ID:f+wR70Pz
地方在住でHDDを至急欲しいんですが
午前中に頼めば、明日来るってとこはどこでしょうか?
375Socket774:04/09/16 06:25:39 ID:3kADbZkG
ツクモ
376Socket774:04/09/16 06:48:23 ID:axftgZau
オバトプ
377Socket774:04/09/16 06:52:05 ID:ntJSHtVg
WD Caviar WD2500BB (250Gの2Mのやつです)のWin上から見た容量をご存知の方はいますか?
いましたら教えてください。
378Socket774:04/09/16 07:39:55 ID:DYl0CLT9
379Socket774:04/09/16 08:05:40 ID:ntJSHtVg
スマンス
アリガトン
380Socket774:04/09/16 09:40:59 ID:B8GYTjWx
>>375
オーバートップは翌日届くけど、ツクモは2日ほどかかったような気が。
381Socket774:04/09/16 13:53:54 ID:zF3TXUus
>>371
すれ違いだよ^^
これ以上はやってからのお楽しみさ^^^^^^^^^^
382Socket774:04/09/16 13:59:28 ID:ZdW9wMqY
もう容量の増大はイイから、低消費電力、高耐久性、低発熱を重視したHDDを安価で発売してくれ。
383Socket774:04/09/16 14:03:39 ID:YMpSSdz3
>>382
何こいつ?
384Socket774:04/09/16 14:26:46 ID:2mytwHcx
>>383
何おまえ?
385Socket774:04/09/16 14:32:59 ID:K1ii3oHZ
>>383
死ね!
386Socket774:04/09/16 14:55:18 ID:y48bw3BC
倉庫用HDD(テレビ番組保存用)って、
リムーバブルケースに入れて出し入れし易くするのが一般的なの?
なんか、それさえも面倒になってきてしまった・・。(鬱
ビデオテープ入れ替えるより面倒。
なにかよい方法はないか・・。
387Socket774:04/09/16 14:55:28 ID:xbEY3SWE
大容量、低電力、高耐久、低発熱、安価、相性良し、きぼん。
388Socket774:04/09/16 15:23:50 ID:FdxKomPS
>>386
USB2.0の外付け買いまくれ。
それで良いだろ?
389Socket774:04/09/16 15:25:38 ID:5jSJFOmz
>>386
スクリューレスの外付けHDDアルミケースを買うのはどう?
390Socket774:04/09/16 15:29:18 ID:CcY831lr
>386
それホットスワップじゃない環境でのことですか?
再起動して入れ替えは確かに面倒ですね
388が言うようにUSB2.0,IEEE1394などつかって
ホットスワップできるやつをリムーバブル化すれば良いじゃない。
まあ。それも面倒ならしゃあないけど
391Socket774:04/09/16 15:30:20 ID:5jSJFOmz
ttp://www.syba.jp/a3/typeusb.htm
これね、秋葉で三千円ぐらいで売っている。
392Socket774:04/09/16 16:03:58 ID:y48bw3BC
>>388-391
ホットスワップじゃないです・・。
電源つけたまま抜き差しっていうのが怖かったんで
使わないでいたけど、やっぱりこれしかないのか・・。

>>391の、工具要らないって書いてあるんで
HDDの数なくても、入れ替え楽そうだから
これを買ってみます。
どうも、ありがとうございました。
393Socket774:04/09/16 16:29:02 ID:LSQQT620
ネジ無しって事はプラスチックのはめ込みだろ
ケースの開け閉め、HDDの取り替えは逆に面倒なんじゃないかと

まあ。良く知らないんだけど・・・
レポートよろ
394Socket774:04/09/16 16:36:29 ID:5jSJFOmz
395Socket774:04/09/16 16:38:07 ID:IzxeLL/R
お勧めの3.5インチHDDをおしえれ!
396Socket774:04/09/16 16:46:01 ID:LuYRcSYQ
ideコントローラーで127GBの制限越えしてるかどうか判別できるの?
397Socket774:04/09/16 17:53:38 ID:hktAzWci
>>396
何言ってるのかわかりませんが。
398Socket774:04/09/16 18:02:45 ID:LuYRcSYQ
君にはわからない。
399Socket774:04/09/16 18:06:39 ID:2mytwHcx
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        >>398
/     ∩ノ ⊃  ヽ      
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

400Socket774:04/09/16 18:36:53 ID:W4JweCE+
>>398
BIOSみれ
401Socket774:04/09/16 18:44:06 ID:hktAzWci
>>396
まずは日本語をちゃんと勉強してこいよ。
話はそれからだ。
402Socket774:04/09/16 18:53:10 ID:FdxKomPS
ageには教えなくて良いってマジで・・・・
403Socket774:04/09/16 18:54:23 ID:IzxeLL/R
おまえら、スルーするなよ。
じゃ一番、良心的なHDメーカーおしえれ!
404Socket774:04/09/16 18:55:02 ID:rYOip8Si
>>403
海門
405Socket774:04/09/16 18:56:39 ID:IzxeLL/R
>>404
よし!そうか!海門だな!
HD2台注文してくる!
406もょもと:04/09/16 19:35:02 ID:NYm/Gx0l
俺が40GBで余裕なのに、時代は250GB?
アホかとバカかと。
407Socket774:04/09/16 19:47:56 ID:f+wR70Pz
素人の俺でも160x3+120*4+80+40+13=1093なんだから
10Tとかの人とかもいっぱいいるんだろうな
408Socket774:04/09/16 19:51:21 ID:dFlqNSoE
10Tってーと結構レアなんじゃ・・・・
409Socket774:04/09/16 19:59:19 ID:NpYPCOTW
10Tはさすがにだが、1Tはもう目の前だろう。個人レベルでね。
133.33GプラッタのHDDが出れば、バクハツ的に普及すると思われ
あとは、120Gプラッタとかね。
410Socket774:04/09/16 20:10:43 ID:dxTzcgfI
高校生の漏れでも1Tだし
411Socket774:04/09/16 20:46:26 ID:0Rx7RLGY
特殊高校生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!
412Socket774:04/09/16 20:58:39 ID:WHd3UXWK
大仁田は大学生。
413Socket774:04/09/16 21:27:19 ID:LuYRcSYQ
>>410
わかったから勉強して・・・
414Socket774:04/09/16 21:52:08 ID:rMC7WQRX
>>410
エロ動画溜め込むなよ。
415Socket774:04/09/16 21:55:33 ID:hktAzWci
>>413
おまえが勉強しろ。
416Socket774:04/09/16 22:40:58 ID:SOpfNIi3
>>406
もょもと・・・
懐かしい名前だな
417Socket774:04/09/16 22:49:24 ID:LuYRcSYQ
>>415
大丈夫、君より頭良いから。
418Socket774:04/09/16 22:50:19 ID:5d+aFpJU
>>396
まず日本語の勉強した方が良いぞ
419Socket774:04/09/16 22:50:20 ID:0Ebl1fx0
動画をPCで扱うか否かで別れるでしょ
扱わないなら20GBあれば十分だし
扱うなら1TBでも足りない
420Socket774:04/09/16 23:10:15 ID:LuYRcSYQ
>>418
日本語じゃなくって国語だろ(ゲラゲラ

マジレスしてしまった。寝よう。
421Socket774:04/09/16 23:12:58 ID:8+IgQnJl
莫迦だこいつ
422Socket774:04/09/16 23:44:07 ID:lTJh+0Gk
>>419
動画は扱わないけど20Gなんかじゃ足りない



という人も居る
423Socket774:04/09/16 23:45:55 ID:FkAcvPPq
最近はギガごえのゲーム多いからなあ。
HL2ぷリロードだけで2Gだし。
424Socket774:04/09/16 23:47:47 ID:nS93oiel
新プッタラまだー? チンチン
425Socket774:04/09/16 23:55:19 ID:0Ebl1fx0
ゲームだってある意味動画だろうが















と苦しい言い訳をするにとどめておこう
426Socket774:04/09/17 00:07:53 ID:59DLhiS6
それはどうがな?
427Socket774:04/09/17 00:12:07 ID:l/D2RiPh
>>417
だったらちゃんとした日本語書け。
小学生かおまえは。
428Socket774:04/09/17 00:22:22 ID:J0mGVxKu
日本語はあいまいだから英語でお願いします
429Socket774:04/09/17 00:31:48 ID:0+bp/zvf
レベルの低い煽り合いイラネ
430Socket774:04/09/17 00:46:56 ID:LqKct2nD
ばかばっか
431Socket774:04/09/17 00:53:25 ID:l/D2RiPh
小学生レベルだな。(笑
432Socket774:04/09/17 01:06:43 ID:oZ4bK5yx
レベル低いな。確かに。釣られた方が悪い、釣られるなよ。
433Socket774:04/09/17 01:48:16 ID:sq4fPCK0
>>427
小学生ですが、何か?
434Socket774:04/09/17 03:22:46 ID:yOwvHHld
(´-`).。oO(そんな時間まで起きてて、明日寝坊しないのだろうか・・・)
435Socket774:04/09/17 05:08:39 ID:zCO5FBtl
>>434
引きこもりなんだろw
436Socket774:04/09/17 07:11:44 ID:mbn0Texh
腹へたので松屋逝ってくる
437Socket774:04/09/17 10:37:15 ID:yi/Bue9A
もうSeagateの時代終わって
日立かWDがいいんじゃなかった?
438Socket774:04/09/17 11:01:05 ID:53MMtpvI
なんだかんだといっても
安心を買いたいならイェモン
439Socket774:04/09/17 21:54:16 ID:+MsruEPt
http://review.dospara.co.jp/archives/6920090.html
同世代HDD競争

まあ、今更80GBのレビューを見てもという感じもするが・・・
440Socket774:04/09/17 22:01:37 ID:Os7JAx97
>>439
全体的に遅すぎじゃねえ?
80Gプラッタならシーケンシャルは60MB/s近く出るぞ。
441Socket774:04/09/17 22:38:27 ID:mQUVGXFg
>>250
一晩中電源入れっぱなしだと、かなり熱いです。
はいーるKITに入れていたら、あぽーんしました。

シーゲート、ウエスタンデジタルと比べても熱い。連続負荷は禁物です。
ケースFAN以外にもFANが必要。
442Socket774:04/09/17 22:46:23 ID:BM66bXH8
ノートPCのHDDが10GBなので40GBに乗り換えようとおもってるのですが
Ultra ATA 対応とはかいてあるのですが 66か100なのかわかりません
66ならば100かっても66の性能しか発揮しないので 困ったものです
 回転数なのですが 3種類あったとおもいますが どれでも 動作しないとか そういうのありましったっけ?
5400しか 使えないとか そういうことないですよね?
443Socket774:04/09/17 23:06:21 ID:mPCKFnEf
>>442
ここは自作PC板だ
444Socket774:04/09/17 23:10:20 ID:wJfqPv+N
445Socket774:04/09/18 00:15:42 ID:J1ZHJl1h
IDE1にHDD 200G×2
IDE2にCD-ROMと今回HDDを増設しようと思うのですが、
Master、Slaveの設定はどうすればよろしいのでしょうか?
CDをSlave、増設HDDをMasterにすればよろしいのですか?
ご教授願います。
446Socket774:04/09/18 00:23:29 ID:lEdKWjBJ
>>445
話を整理すると
現在:IDE1マスター・スレーブにHDDが2台、IDE2:マスターにCD-ROM

そうすると増設するHDDはIDE2にスレーブとして増設すればいい。
447Socket774:04/09/18 00:26:00 ID:jYV9lDO7
どっちでもいいです
448千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :04/09/18 01:29:37 ID:bhsLS6jf
CDドライブとかDVDドライブとHDDを同じIDEに付けるのはお勧めしないけど
449Socket774:04/09/18 01:43:29 ID:VoM6o8PS
>>445
面倒がらずに、追加するHDDはマスタに汁。
CDドライブをスレーブにすんの忘れるなょ。
450Socket774:04/09/18 01:54:08 ID:iMEbQIt6
なんで?
うちそのまさしくプライマリにHDD×2、セカンダリマスタがDVD、スレーブがHDDの構成なんだけど、駄目?
451Socket774:04/09/18 02:03:10 ID:PivAVZyk
CDドライブとHDDを同じケーブルでつないだ場合。
CDドライブの転送速度になるので、HDDが遅くなる。

必然的に、分ける人が多いわけだ。
452Socket774:04/09/18 02:16:28 ID:iMEbQIt6
まじでつか
ありがとう
ちょっとググって調べてみます
453Socket774:04/09/18 02:26:26 ID:hAt3bd/f
>>451
そりゃ間違いだよ。昔は相性でそういう問題が出たこともあったけどな。
同じケーブルに繋いでも、光学ドライブとHDDはそれぞれの転送速度でネゴシエーションする。

問題は、遅い規格のデバイスは、より長い時間バス時間を占有すると言うことなんだ。
IDEはこの辺の切り替えはやはり苦手だからね。
454Socket774:04/09/18 03:18:19 ID:1VSeoSYc
早くシリアルATAでも、気軽に光学ドライブを挿したい
455Socket774:04/09/18 03:18:35 ID:iMEbQIt6
寝ぼけながら作業してたらHDDのネジ穴、舐めちまったよぅ
それも片側使うところ2箇所両方
しっかり固定できなくなっちまいました

どうしたらいいですか?
456名無し募集中。。。:04/09/18 03:27:08 ID:QlI2ftv9
もっと大きいねじでねじ込む
457Socket774:04/09/18 03:29:27 ID:PjFFDNIF
瞬着で固定
458Socket774:04/09/18 03:43:26 ID:BkTdxl5Z
>>455
ねじ穴復活剤を買ってくれば幸せになれるよ
459男らしく:04/09/18 03:43:42 ID:s+eVnx5J
諦める
460Socket774:04/09/18 03:47:38 ID:PfcvSunX
ドリルでちゅいーんして無理矢理とる

ちゅいーん
461Socket774:04/09/18 04:08:39 ID:0bv1HN3F
>>460が正解
ネジの頭つぶしてぽろって。
462Socket774:04/09/18 04:43:25 ID:PfcvSunX
460を書いておいて何だが(w

金属粉が飛ぶ可能性があるから個人的には
ねじ穴復活剤使用をおすすめしておく

寝る
463Socket774:04/09/18 06:42:20 ID:tqT4YTqb
ねじ穴切り直せば?タップで。
464455:04/09/18 06:52:36 ID:iMEbQIt6
先に寝ちゃってごめんね。
みんなありがと。参考になるよ。ネジ穴復活財やタップね。
秋葉にそんな助けになる店はある?
どこかにあったような気がするね。ネジ屋。laoxの近く?
465455:04/09/18 06:55:18 ID:iMEbQIt6
うん?あれをラジオデパートと言うのか。
つってもネジ屋にネジ穴復活剤があるとは限らないよな。
大人しくハンズとかのほうがいいのか?
466Socket774:04/09/18 07:19:32 ID:Cyg9TESS
>>439
>おまけ:ベンチマークに表れない、HDS728080PLAT20の良いところ。
>ベンチマークなどの性能面には表れませんが、ご覧の通りHDS728080PLAT20は
>6Y080L0より少し薄めの筐体なんです。ST380011A、6Y080L0共に厚さ26.1mmに
>対し、HDS728080PLAT20は厚さ25.4mmです。昨今の大量生産型ATX/MicroATX/Slimケースで
>「ちゃんと規格通り作られたケースのはずなのに、ベイにHDDが入ってくれないよ〜」なんて
>体験をしたことはありませんか? 実は私、過去に何度もそういった経験をしたことがあるんです。
>それから、ほんの少しだけ薄いということは、HDDを取り付けたとき上のベイ、もしくは天との
>隙間が多めに空く=熱を逃がしやすいという利点もあるんです。

HDD全部スマドラに入れている俺には薄いより厚い方がいいんで日立製は買わないことにします。
467初心者ベアボーンさん:04/09/18 07:38:00 ID:4u0ixgB0
シリアルATAをつけたのですがbiosが認識してくれません

SATAドライバ打てば認識されますか?
468Socket774:04/09/18 07:42:10 ID:aS8K8M36
試してから聞け。
469Socket774:04/09/18 10:51:46 ID:yZq6NT4W
データ復旧ソフトでデータを、全て復活させることができたんですが
このHDDは物理的に壊れてるかどうかを判断するにはどうしたらいいんでしょうか?
470Socket774:04/09/18 11:03:08 ID:mdFpvjc0
>>469
物理フォーマットして使ってみる?
471Socket774:04/09/18 11:37:18 ID:PivAVZyk
みんな優しいなぁ

俺だったら、すでに、初心者ってところで、もう、教えない。
教えて君だし
472Socket774:04/09/18 11:43:21 ID:ICNc+ySd
>>469
振ってみて音がしなかったら大丈夫。
音がしたら壊れてるぽ。
473Socket774:04/09/18 12:56:01 ID:N2+dd0Nj
>>472
んなわけないw
474Socket774:04/09/18 13:58:10 ID:w9bWD/Ks
250GBって半端なんじゃなくて80とちょっとが3つだと250になるって計算なのか
475Socket774:04/09/18 14:37:11 ID:w9bWD/Ks
ということで、なんとかいうヘッドの機構と、おまけ容量を考慮して、
2つ目の日立160GB/2Mを買ってきました
HDDが半死になってからの後処理です、バカだなー
これをシステムにしとけば電源ON/OFFも怖くない?
476Socket774:04/09/18 16:53:14 ID:ief4jJw9
日本語喋れ
477Socket774:04/09/18 18:34:50 ID:tZW87apd
チョンには無理
478Socket774:04/09/18 18:36:45 ID:B+gTbufe
皆さんに質問です。S-ATAとP-ATAの使い分けってどうしてますか? (OS/Apli/Data等
479Socket774:04/09/18 18:44:31 ID:Sj58vapA
>>478
私はシステム専用にRapter(SATA)とマイドキュ用に ST312002(SATA)
あとデータ専用にPATAを使ってる。。
てかデータ用はそんなに早くなくていいから5400rpmで十分
それに前使ってるのが余ってるし
480Socket774:04/09/18 19:00:20 ID:N4u/c4bl
漏れはデータ用もなるべく早いのを選んでる
500GB以上とかバックアップするのにとんでもない時間がかかるし
481Socket774:04/09/18 20:41:30 ID:e5h9L3WW
それ以前に5400rpmは160Gしかないので話にならない。
5400rpm-160G×2なら7200rpm-250G×1の方が、使い勝手も発熱の低さも上(除幕7200rpm)。
482モナー:04/09/18 20:42:41 ID:qvTE5Etj
250Gで一番安いのはいくら?
483Socket774:04/09/18 20:43:40 ID:mFATaaPX
>>482
動作不能junkが1000円

動くHDDとは言ってないしな
484Socket774:04/09/18 21:41:40 ID:qD5lLfbm
5A300J0や5A250J0は5400rpmなわけだが
485Socket774:04/09/18 21:44:40 ID:aXU8h756
>>484
>5A300J0、5A250J0
せっかく5400rpmで低騒音重視なのにボールベアリング
486Socket774:04/09/18 21:58:54 ID:V2gUTS6n
ところでもまいら、引越しのときHDDはどうしてる?

PCにつっこんだまんま業者に運ばせる
        or
HDDは外して別で持っていく

やっぱ外して自分で持っていくほうがベターかな?
487Socket774:04/09/18 22:00:51 ID:709WkKMs
pcは自分で運ぶ
488Socket774:04/09/18 22:25:54 ID:YekN4RbY
>>486
ヤ○トでPC梱包頼んだら筐体が歪んでムカついた
489Socket774:04/09/18 22:26:37 ID:tZW87apd
   ご`ヽ、
  ら,り⌒\   みんなコレを見てくれ、このなにげないAAの驚くべき完成度に
   /  ノ  ゙ヽ   オレは小1時間ほど感動してしまった
    { /`Y´ _)
    ヽ'^) >. )
490Socket774:04/09/18 22:32:40 ID:b3ig834T
>>488
自分で梱包しなかった時点で負け組。
俺はヤマ○のパソコン宅急便で北海道から東京までPCとCRTモニタを
送ったが無問題。
491Socket774:04/09/18 23:00:53 ID:V2gUTS6n
>>490
パソコン宅急便ってのがあるのか。
これも検討してみよう。
情報サンクス!
492Socket774:04/09/18 23:20:28 ID:L11oVjL/
日立の160GSATAを買ったんだけど
SMARTも温度表示も出来ない
SATAは皆そうなの?
493Socket774:04/09/18 23:29:08 ID:b3ig834T
494Socket774:04/09/18 23:36:10 ID:cfY2al3b
>>492
そう
495Socket774:04/09/18 23:43:45 ID:t4YYXbJ+
いや、俺日立とSeagateとMaxtorのSATA160GのHDD3台繋げてるが全部温度表示とか出るぞ。
接続元は865PEとクロシコのS-ATAカード。
496Socket774:04/09/18 23:45:02 ID:Qx6fecby
>>492
でるけど?SATAコントローラ何ですか?
497Socket774:04/09/18 23:47:10 ID:2lFy6+ji
VT8237は窓からSmartが見れない
498Socket774:04/09/18 23:59:28 ID:foyr/kom
>>495
Cドライブが44℃は高杉なのかなあ?
他の二基は37℃ー38℃・程度だけど。
499Socket774:04/09/19 00:01:41 ID:65X7fHCG
>>497
そうそう、漏れはそれで断念した
500Socket774:04/09/19 00:32:15 ID:PbZfLUvp
OS用のドライブを160G海門で考えているのですが
7200回転と5400回転だと未だに5400のが静穏性は高いでしょうか?
流体軸受けならどっちでも変わらないでしょうか。

今は2年半前に買った海門の60Gを使っています。
流体軸受けでは無いのですが7200回転のDTLAとは比べ物にならない静かさです。
流体軸受けの使用経験はありません。
501Socket774:04/09/19 00:43:38 ID:Z+fcB0bD
>>498
うちもMaxtorのHDDに負荷かけるとと44℃とかになるよ。
負荷かかってない時は2000rpm 8cmファンで冷やしててこんな感じ。

気温 29℃
Seagate 35℃
日立 33℃
Maxtor 38℃
502Socket774:04/09/19 00:52:13 ID:V5W7qwh5
回転数でなく型番で語られないと全くわかりません
503Socket774:04/09/19 02:56:50 ID:b0kIQnE+
>>497
SpeedFanなら見れる
504Socket774:04/09/19 04:44:07 ID:naJfUJyG
5400回転にはハズレがなくどれも静か。
7200回転は三台買えば一台以上はハズレで轟音。
505Socket774:04/09/19 06:06:17 ID:nwHNtmYo
>HDDは外して別で持っていく

当然だろう
506Socket774:04/09/19 06:06:25 ID:MLBFEa/p
しかし体感で感じられるくらいに、
性能が違うから7200も捨てがたい。
507Socket774:04/09/19 08:14:20 ID:pIqKK/ny
・交換保証+7200rpm
・Raptor+5400rpm(データ用)
が無難。
5400rpmをシステムで使うのは耐え難い。
508Socket774:04/09/19 08:47:52 ID:/rPiPXuA
7200と5400ではやはり温度もだいぶ違う?
509Socket774:04/09/19 08:50:06 ID:CSXzijgc
>>508
5400rpmはほとんど幕しかないので、7200rpmの日立と比べると大差ない。
しかし7200rpmの幕と比べると天と地の差。

ってか>>502
510Socket774:04/09/19 09:16:04 ID:DjEs4WTj
一言いっておくと
幕の5400と他の7200は
温度に差はない
アクセスした時は幕の方が
高くなる
静かさは多少5400の方が
静かな気がするが
敢えて5400を選択するほどの
差があるかと言えば微妙

拘りがない限り5400を選ぶ必然性は無し
511Socket774:04/09/19 09:44:42 ID:/rPiPXuA
でも消費電力は回転が少ない分だけ少ないでしょ。
512Socket774:04/09/19 09:58:10 ID:bemjf706
そういえばうちの大学の生協に
72000rpmのHDDと1600GBのHDDを売ってたな。
513Socket774:04/09/19 09:58:39 ID:6+oWOBmG
>>511
回転数だけで消費電力が決まる訳じゃない。
実際アイドル時は幕5400rpm(5.7W)<日立7200rpm(5.9W)だが、
アクセス時は幕5400rpm(10.2W)>日立7200rpm(9.2W)。
514Socket774:04/09/19 11:01:35 ID:lwhoOpvS
>>512
へー、今は何でも売ってるんだな。
アメリカの大学なんかは、パーツまで売ってるっていうしな
515Socket774:04/09/19 11:04:19 ID:t/b1ErjO
>512
ワロタ
516Socket774:04/09/19 11:06:16 ID:JKMnvYE5
うちの生協には7200回転/秒ってHDDが売ってたよ。

おいおいって思ったが、次の日には7200回転/時になってたので、
誰かがいたずらしてたっぽい。
517Socket774:04/09/19 11:23:48 ID:e6q8WXvo
>>516
120rpmじゃねーか。と釣られて見る。
518Socket774:04/09/19 11:25:20 ID:fB9U9zNh
>>516
HDDの回転可変のHDDってそろそろでてもいいような希ガス
519Socket774:04/09/19 11:31:45 ID:YdKrwZKC
>>518
ヘッドの浮上高はどうするんだとマジレスしてみるテスト。
520Socket774:04/09/19 11:50:07 ID:NgsM1clr
>>518
日立のがアクセスない時は
回転数さげるようにできるんだから
現状ので十分できるような気がするんだけどねぇ
回転低いとなんか不都合でもあんのかね?
521Socket774:04/09/19 12:07:08 ID:qiInTarw
制御がめんどくさくなるんでないの?
それにいちいち角速度変えるのってメカの方にも負担かかりそうだし。
アクセスが無い時にモード切り替えぐらいなら大丈夫だろうけど
動的制御は難しい気がする。
利点もそんなに無さそうだし
522Socket774:04/09/19 12:29:34 ID:OulIYrUI
そろそろヘッドが回転しないHDDが出てもいい頃だと思う
523Socket774:04/09/19 12:49:08 ID:/3hzVWvd
>>522
半径方向に固定ヘッド?
524Socket774:04/09/19 15:01:07 ID:HT3tiUlC
待てど暮らせど出ない120GBプッタラかな
525Socket774:04/09/19 15:24:09 ID:ARzwYrqF
質問!
今、外で裸で使ってたドライブなんだけど、すんごい熱かった・・・ファン当ててたんだけど
故障で熱がやたらに上がるってことはある?ろくにアクセスしてなかったのに
実はそれ調子があまり良くなくて、今のうちにデータ移しとこうと思ってる物
それともこの熱さは普通?・・・じゃないな、別のHDDだってこんなになかった気がする
物はST380021A
同じ時間ぐらい使ってた本体のHDDはこんなに熱くない、こっちはアクセスしてた
526Socket774:04/09/19 15:41:36 ID:lwhoOpvS
温度測ってから言ってくれなきゃ和漢ね
527Socket774:04/09/19 17:02:41 ID:CvG1oMM5
>>520
>>521
そりゃアクセスがないときだろ。
518はアクセスしながら回転数変えるって事だろ。

>>523
522はディスクが回転しないって事を言いたかったんだろうな。
(ヘッドが回転w)
528Socket774:04/09/19 17:22:59 ID:iW/sO5k0
回転するベッドならたまに見かけるけどね。
529Socket774:04/09/19 17:31:55 ID:JVudFsqK
・・・見かけないよ
530Socket774:04/09/19 19:14:32 ID:JVudFsqK
箱モノで、そこそこ使えるデフラグソフト添付されてるのってありますか?
531Socket774:04/09/19 20:12:57 ID:ala9qzSx
今って回転するベッドって製造してないんじゃなかったっけ?
安全性に問題があるとか何とかでさ。
532Socket774:04/09/19 20:44:20 ID:ARzwYrqF
>>526
計り方分かりません・・・どうすればいいんでしょう?
533Socket774:04/09/19 21:32:12 ID:TgXSqLAO
玄人ATA100RAIDって、BigDrive対応でしたっけ?
以前対応という書き込みを見たのですが。

メーカーのサイトに行っても、
古すぎて製品情報がありませんでした。
534Socket774:04/09/19 23:20:55 ID:ala9qzSx
スレ違いでそれ用のスレが立っている、と言っておこう。
535Socket774:04/09/19 23:38:56 ID:V3De627S
テンプレ3のViPowERのリムバ、入手性が悪くてほとんど手に入らないから
手に入る奴を例にして書き直した方がいいかも・・。

あと、購入後スキャンディスクとかやってます? 
Win2kの奴だと信用できるんだかできないんだかちょっと不安
536Socket774:04/09/20 00:00:05 ID:lJlAxt75
RAID1を導入しようと思ってるんですが、
RAID0での評判のいいHDDはRAID1にも向いてるのでしょうか?
537Socket774:04/09/20 00:03:09 ID:YgE+bboP
>>533
BigDriveには対応していないと思った。一部で動作したとの報告があったけど確率的に低いと思う。
538Socket774:04/09/20 00:13:42 ID:XeOYU1Vl
>>531
回転するベッド、最近見ないな。やっぱ危なそうだしな。
ところで昔、結婚式の打ち合わせでゴンドラに乗ったことがあるんだけど
(無論、本番では却下になったイベントだったがw)
今の嫁が、「スゴーイ!遊園地みたーい。はじめて乗ったぁ。」っていうから
「嘘付け!こないだラブホで一緒に乗ったじゃん!」って言っちゃった。
そしたら、「あたし、回るベッドは乗ったけどゴンドラなんて知らない・・・」って・・・いうじゃな〜い。

以降私たち、籍入れてから10年間ずっとセックスレスですから! 残念!!

別れたくても別れられない 人 生 の 不 良 セ ク タ 切 り !
539Socket774:04/09/20 00:34:57 ID:xn28GvS0
>>538
ワロタがそれはむしろ「切腹」だなw
540533:04/09/20 00:42:29 ID:sklQxW/j
>>537
レスありがとうございます。
ATA133RAIDか何かを買うことにします。

ATAカードの2枚差しは止めた方が
いいですよね・・?
541Socket774:04/09/20 00:51:18 ID:nAJUgUrG
542Socket774:04/09/20 00:55:17 ID:0k5+B6EY
>>541
1プラッタ133GBなのに、なんでラインナップが250GB、300GBなんだ???
543Socket774:04/09/20 01:40:43 ID:YgE+bboP
>>540
もし光学ドライブをつなぎたいとかならATA100RAIDなのだが、それ以外であればそれが
正解な買物。

2枚差しは環境によって左右されるのでやってみないとわからないというのが本当の
ところ。成功の報告は結構たくさん聞くが、失敗もある。必要なければやらないのが
無難。ちなみにプロミス製は公式に2枚差しできないといってるので注意してな。
544Socket774:04/09/20 01:55:28 ID:4qADk5fu
>>540
これ以降は

■ ATAカード適用事例、傾向と対策 ATA-10■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1092102305/

ここの方が当たりスレ
問題疑問があったら↑へ
545Socket774:04/09/20 04:45:41 ID:Vb6cQshJ
>>542
5年保証に引き続き真のGB表示で業界のトレンドを変えるとか。
ごくわずかに足りないが、ま四捨五入ということでよろ。
546Socket774:04/09/20 08:37:36 ID:DmAu7wYf
不良セクタができた場合って、やっぱ交換したほうがいいでつか?
547Socket774:04/09/20 08:44:38 ID:OWJBNxVc
WindouwsからHDDの不良セクタの状態が視覚的にわかるソフトってありますか?
548Socket774:04/09/20 08:47:57 ID:/L3WOded
Windouwsってナーニ?
549Socket774:04/09/20 09:07:54 ID:D/htnT7y
ATA100だけど、BIOSのROMを引っこ抜いて使ってる環境で200GBのHDD問題なし
550Socket774:04/09/20 09:12:36 ID:Vb6cQshJ
>>548
英国式表記
551Socket774:04/09/20 09:20:35 ID:84hnFJjc
ベッドが回って何が楽しいんだ?
ベッドのスプリングでトランポリンは楽しかったが。
552Socket774:04/09/20 10:27:36 ID:LaRdNSwE
>>550
ヒゲ生やしたピエールとかが使っていそうだな
553Socket774:04/09/20 10:32:38 ID:RVuVoiqt
raptor3まだかよ!!!
554Socket774:04/09/20 11:57:06 ID:DmAu7wYf
HDD丸ごとコピーするツールなかなかイイのないですね
HD革命はコピー先HDD容量が小さいとアウトだし
シゲトのディスクウィザード良かったけど自社ドライブしか対応してないし
CentyryのこれDo台みたいの買うしかないっすか?
555Socket774:04/09/20 12:11:55 ID:iXdLWArb
実際やったことはないが、適当に1CDLinuxでも立ち上げて、ddで出来るという話を聞いたことが。
556Socket774:04/09/20 12:59:48 ID:7lHPxZP5
>554
trueimageはどうよ。
操作も簡単だしお勧め。
557533:04/09/20 13:54:05 ID:sklQxW/j
>>543 >>544
レスありがとうございます。
そちらのスレも参考にします。

>>549
BIOS引っこ抜かないと
上手く認識できないのでしょうか・・?
ちょっと不安なので、133のを買います。
558Socket774:04/09/20 14:40:58 ID:zPC6v3qF
UBSメモリで200GBとかでればいいのにな
んでOS入れれるようにした奴
絶対壊れないHDD出してくれ・・
559Socket774:04/09/20 14:44:18 ID:XqmbmsGQ
>>535
ViPowER、うちの近所(某地方都市)のドスパラでは最近置かなくなった。
一方、ソフマップ行くと、プラのインナーが600円くらいで売られてる。(安い)
関係ないけど、ツートップのHDDは地方の店舗まで東京の価格帯になってて感激。

それはともかく
スキャンディスクなんですけど、私も気になってます。
Win98の頃はエクスプローラーから完全チェック出来てたけど
XPにしたら簡易的なのしか出来なくなっているような??。
DOSからCHKDISKやってもすぐ終わるし。(やり方間違ってるのかな・・)

仕方ないので購入時だけDrive Fitness Testで完全チェックしてます。
http://shattered04.myftp.org/pc_09.html

みなさんどうされているのでしょうか?。
560Socket774:04/09/20 14:45:47 ID:rTDY4wXQ
あふ
561Socket774:04/09/20 16:03:33 ID:DmAu7wYf
>>556
テンクス
良さそうだけどちょっと高めですね
1万円オーバーかぁ
ゴーストとかと比べても優れてますか?
562Socket774:04/09/20 17:40:07 ID:7lHPxZP5
>561
ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se319022.html
ダウンロード販売なら6000円以下
ゴーストより操作は楽ってとこぐらい。
性能差は自分で調べてください。
563Socket774:04/09/20 18:56:49 ID:Kv4DXjQ4
TrueImageはLite版みたいのもあった気が。

あとまほろ氏が勧めてたV2i Protectorなんてのも良いと思う。
564Socket774:04/09/20 19:08:55 ID:dMI5nJeN
>563
パーソナルってのがあるけどSATA非対応
おまけにそーすねくすと
565Socket774:04/09/20 19:40:12 ID:WZi1irgm
ソースネクストだけは・・
566Socket774:04/09/20 20:27:24 ID:rTDY4wXQ
フリーだけで揃えても、Linuxのpartedやntfsresize、partimage等は結構役に立つ
567Socket774:04/09/20 20:48:38 ID:Qu/JuAb0
自作板の奴ならマシンの2台や3台もってるだろ
別のマシンにコピー元のディスクとコピー先のディスクを繋いで
エクスプローラーから単純にコピーすれば
有料のソフト使わなくてもコピーぐらいできるじゃん
568Socket774:04/09/20 21:03:17 ID:dMI5nJeN
( ゚д゚)ポカーン
569Socket774:04/09/20 21:04:56 ID:WZdRc09n
>>567
ワロタ、NTFSって何、Linuxって何って発想だなw
570567:04/09/20 21:23:04 ID:Qu/JuAb0
別のOSで立ち上げて(この場合は別のマシンを使って)コピーするだけ
やってることは同じですよね。実際このやり方で何度かHDDの引越ししてるんだが
何か問題でもあるの?
571Socket774:04/09/20 21:26:25 ID:ugjTl6Fj
それは単にデータをコピーしてるだけっしょ
起動ドライブもそれでお引越しできるのかい?
572Socket774:04/09/20 21:29:02 ID:MRCrfGtA
いま>>567は自分がどんな恥ずかしい事を言ったのか理解できず、不安な気分でいっぱいだろう
573ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/09/20 21:30:51 ID:6+0pHkk2
        ( ゚д゚)
        (| y |)

        (∩д∩)ゴシゴシ
         | y |

        (;゚д゚)
        (| y |)

        (∩д∩)ゴシゴシ
         | y |
          _, ._
        (;゚ Д゚) …?!
        (| y |)
574Socket774:04/09/20 21:31:25 ID:bFZgMplr
出来ないこともないはず
MBR書き込みとか必要だけど
575Socket774:04/09/20 21:32:07 ID:g85VTRo1
お、祭りか?
576Socket774:04/09/20 21:33:58 ID:/zOzkb+Y
いや、間違ってはいないと思うけど。
うちWindows2台・Linux1台・Mac1台だけど、
Windowsマシンのシステムドライブのデータは、もう一台のWindowsマシンから拾ったりする。
結局それで事足りることも多いし。
577567:04/09/20 21:34:58 ID:Qu/JuAb0
>>571
Win98とWin2kはできた。もちろんちゃんと起動するぜよ。
578Socket774:04/09/20 21:36:23 ID:tTuECrQp
お祭りワショーイ
お祭りワショーイ
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
579Socket774:04/09/20 21:42:30 ID:2PY5FqPV
もういい……おまえはよくやった、>>567……。これ以上、恥の上塗りを繰り返すくらいなら
黙って消えてくれ。
580Socket774:04/09/20 21:53:19 ID:+drnmc+q
581Socket774:04/09/20 22:16:29 ID:+FZsdVaI
>>580
へーこういう事できるんだ。
ところでみんなパテェーションどういうふうにしてるの? おしえて。
582Socket774:04/09/20 22:21:01 ID:Tkiu15uY
>580
ソフトが売ってる理由がわかった気がする。

面倒だよウワアアアァァァーーーン
583Socket774:04/09/20 22:43:48 ID:ogYfWsW7
フォーマット揃えたら後はddとか使えば出来ると思うけど違うんかね?
584Socket774:04/09/20 22:53:03 ID:CaAhID/B
家じゃこれできなかったんだよな何でかなNTFSのハードディスク
マウントされなかった
585Socket774:04/09/20 22:59:46 ID:MU2FKX8z
さて、不良クラスタが10ばかり出てきたがどうしたものか・・・
586Socket774:04/09/20 23:05:44 ID:+usGIH2x
>580
VirtualPC5.2+W2k Server SP4で試したんだが
共有違反が結構あるね。NTUSER.DATとか。
環境はこんな感じ。

DISK1:コントロールHDD(W2k Server SP4)
DISK2:コントロールHDDのコピー(ホストOSであらかじめコピーしといた)←引っ越し元
DISK3:DISK1/2と同容量の空き←引っ越し先

コントロールHDDと引っ越し元HDDは別グレードのOSじゃないとダメかな?
587Socket774:04/09/20 23:09:19 ID:CaAhID/B
ふと思ったんだがこんなこと出来たらNTFSの意味無いじゃん
て思うんだけど(人のHD持ってきてコピーとか出来ちゃうんだったら)
588Socket774:04/09/20 23:39:20 ID:LaRdNSwE
>>584
俺の場合は普通に起動できたが
ログイン認証の画面で永久ループだったよ(´д`)

これってNTシグニチャの問題だっけか?
589Socket774:04/09/20 23:53:13 ID:ySAyYozD
>>588
fdisk /mbr
で治らないかな?その現象
590Socket774:04/09/21 00:00:43 ID:W43PSl5O
相変わらず馬鹿が多いな。
FDだってフォーマットした段階で起動プログラム書き込まれるというのに。
591Socket774:04/09/21 00:01:49 ID:k1ao+NxX
馬鹿が一人増えた
592Socket774:04/09/21 00:07:48 ID:71n69y5E
ブートセクタのこと言ってんだろうと善意に解釈
593Socket774:04/09/21 00:15:30 ID:W43PSl5O
他に何がある。それ以外はFS上の通常ファイルだ。
594Socket774:04/09/21 00:17:54 ID:GzG4znMP
俺も善意で解釈した方がいいかな?
595Socket774:04/09/21 00:28:25 ID:76zuILSY
すいません、160GBHDD増設したら4,65GBしかにんしきされないんですがどうすればいいのでしょうか?
596Socket774:04/09/21 00:29:00 ID:W43PSl5O
バックアップのためのツールがついてないOSをメインで使うような馬鹿は所詮この程度か。
597Socket774:04/09/21 00:31:02 ID:LLe+b84t
MS-DOS、Win95はこの方法では起動できないけど
Win98、Win2K、XPはできるよ。NTFSとか関係ないし。
面倒なので金払ってGhostとか使った方が楽なのは間違いない。
598Socket774:04/09/21 00:32:41 ID:jItphgbC
>>595
ユーザが初期不良の可能性があります。製造元にお問い合わせ下さい。
599Socket774:04/09/21 00:36:43 ID:GzG4znMP
winだけで純粋培養されるとこんな感じなのかな
600Socket774:04/09/21 00:42:41 ID:DZ2KtP+X
いつの間にか老人専門スレだな・・
601Socket774:04/09/21 00:46:12 ID:UuvIx7Ee
ヲタが強気になれるスレね
602Socket774:04/09/21 00:51:50 ID:PuawVwnW
Macはシステムフォルダコピーすれば動いたな
あれはあれで便利だったw
603Socket774:04/09/21 01:10:53 ID:VyGKgUIw
>>563
Personal版ね:
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se311164.html

昨日買ったよ。販売元が糞ースなので不安だったけど、バックアップの作成は
死ぬほど楽。Windowsを起動したまま起動パーティションのバックアップができ
るソフトははじめて。これで\2,079は絶対にお買い得だと思う。

Personal版はリムーバブルメディアへの保存ができないことになってるけど、
SATAホットスワップラック化したViPowerのHDDには問題なく保存できる。

まだ復元を試してないけどな。明日HDDの引越しをするんで試してみるわ。
少し待ちなー。
604Socket774:04/09/21 01:13:07 ID:6Ww5dVlj
OSXになって見る影もないがな
つーかむしろOS9以前はシステムフォルダの位置を変えても起動できたな
あれくらいのざっくりOSが懐かしい
605Socket774:04/09/21 01:21:13 ID:jEXBtwqt
別にMac使わなくてもいいと思うけど
自作やってるんなら緊急用にちょっとぐらいはLinuxの使い方覚えとくと便利だよ
上にあるようなデータの移動とか半壊したHDDの救出とか
606AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/09/21 01:21:14 ID:eZJU9nE5
引っ越すだけならV2i Protectorの30日体験版で出来てしまったり。
そいやPowerQuestってシマンテックに買われちゃったけど、ゴースト
とどっち残すんだろう・・・
607Socket774:04/09/21 01:34:10 ID:EUPQcyDy
私のMBはi815EでIntel UltraATADriver 6.2を使っているのですが。
98SEで137GB(128GB)超えをするにはIntel Application Acceleratorに
変える必要はありますか?
608Socket774:04/09/21 01:41:07 ID:EUPQcyDy
もうひとつ質問なんですか

例えば次のような構成で環境を作成し137GB(128GB)の壁に対応しているとする。
但し,BIOSでは非対応とする。
200GBのHDD
Cドライブ WinXPSP1 20GB FAT32
Dドライブ Data 20GB FAT32
Eドライブ Data2 160GB NTFS

(D,Eドライブは拡張内の論理パーティションでWinXPSP2上で作成)

このようなときにDosでDドライブに書き込みするのに問題ありますか?
つまり論理パーティションの位置は壁を超えていないが,
それが含まれている拡張領域は壁を越えているときです。

609Socket774:04/09/21 01:48:10 ID:FkT9U1Pc
>>603
発売元が糞ースでも中身の製造元は別だからな。最近の糞ースは単なる販売会社だな。
製造元が優秀ならよし。
610Socket774:04/09/21 01:58:35 ID:Nb+z8ffK
おねずの二階で初期不良を見てもらってたオッチャンが居た。
Maxtorのだったが、店の人がみたら正常だった。
んで、一緒に買ったというリムーバルフレームが熱で変形していた。
プラスチック歪むほど熱もたせてたら、そりゃ、データも化けるし、
コマンドタイムアウトも起こすわな。
611Socket774:04/09/21 02:00:22 ID:ZCNhWg51
板違いであれだけど、プロトンもクソなのでオリジナル版使ってます。
プロトンはアップデートに対応する気がないみたい。

製造元は優秀っぽい。
612Socket774:04/09/21 02:04:43 ID:DZ2KtP+X
寝る前にこれやっとくわ

新プラッタ チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?

じゃおやすみ
613595:04/09/21 02:44:35 ID:76zuILSY
解決しました
どうもお世話様でした
614Socket774:04/09/21 02:48:30 ID:ze8JvvsK
>>606
新ゴーストの情報をよく見ると‥
ttp://www.symantec.co.jp/region/jp/products/ghost/features.html
615Socket774:04/09/21 04:12:26 ID:c3zIYZ++
616Socket774:04/09/21 13:20:57 ID:4Dwadlov
ノート用SATAカードって使ったことある人いますか?

最近はIDEとSATAのHDD値段がわからなくなってきたので
ノート用の外付けHDDもSATAに移行しようと思ってるのですが
617Socket774:04/09/21 13:24:27 ID:n/pfBO96
>>616
これから主流になるのかなあ。板違いだと思うけどレス。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/06/18/17.html
618Socket774:04/09/21 19:03:22 ID:aOr/Sek7
大容量HDD非対応だってことすっかり忘れて
160GBを外付けケースに入れてXPでチェックディスクしちゃった・・・
もちろん後ろの26GBとかは不良セクタ扱い
フォーマットしなおせば大丈夫だよね
619Socket774:04/09/21 20:51:58 ID:oAwAw7fy
160GBの価格はもう底値っぽいから250GBを値下げしてほしい今日この頃
620Socket774:04/09/21 20:56:08 ID:4Dwadlov
>>617
クスコ。主流にならないんですかね?SATA2まで待った方がいいのかな?

>>619
250GBもGB単価は160GBと一緒だからほとんどさがらないんじゃないか?

むしろ300GB、360GB(120GBプッタラ)のGB単価が60円切るのキボンヌ
621Socket774:04/09/21 20:57:44 ID:Nb+z8ffK
ふと思ったんだが、しょっちゅうハードディスクの壊れる人って、
通電中とか、電源切った直後とかに、動かしていないか?

電源切っても結構長く回ってるから、電源切っても取り外すまで
2〜3分待ってからにした方がいいぞ。
622Socket774:04/09/21 20:59:51 ID:x9N35ml8
>>621
そんなに回ってるものなのか・・・・
俺は10秒待てば十分だろって思ってたよ・・・・
623Socket774:04/09/21 21:06:52 ID:ovTFv4BO
>>621-622
音聴いてると、10秒くらいで「フューン」って回転が止まる音がしないか?
2〜3分近くまで回転してるって本当?
624Socket774:04/09/21 21:07:03 ID:dsBcRm5k
>>621
うちのST160023Aは回転止まる音が聞こえるからそれ待ってからはずしてる(10秒くらい
625Socket774:04/09/21 21:12:49 ID:W43PSl5O
>>621 は初代のウィンチェスタユーザだからブレーキとかついてないんですよ。
626Socket774:04/09/21 21:53:19 ID:aOr/Sek7
再投入は電源落としてから10秒経ってから〜という話はHDDの回転のことだったのか!
627 :04/09/21 22:01:25 ID:m5/42EYY
597 : :04/09/21 20:49:52 ID:m5/42EYY
windowsXP入れたんですが2000のようになぜかセカンダリのHDが認識されません
もちろんですがセカンダリにするHDは潰れていません
XPでどうしたらマイコンピュータにセカンダリのHDが表示されるんでしょうか
詳しい人、よければ教えてください


598 :Socket774 :04/09/21 21:16:04 ID:yz8PtF9P
>>597
2000で正常に動いていたハード構成を全く変えないでOSのみXPに変えてインストール
したのでしょうか?

XPはクリーンインストールしたのか、2000からアップグレードしたのか?

全てのHDDをフォーマットしてXPをインストールしたのでしょうか?

BIOSやデバイスマネージャーでHDDを認識してるのでしょうか?

上記の事や、現時点でのPCの状態を詳しく書いてくれると答えが出やすいかも知れません。


599 :  :04/09/21 21:23:03 ID:m5/42EYY
>>598
新しいHDにクリーンインストールしました
ハード構成を全く変えないでOSのみXPにしました
BIOSでは認識しています
デバイスでは認識されていません

この続きがわかる詳しい人、困っているのでよければ教えてください
628Socket774:04/09/21 22:09:14 ID:4t6Wirvr
>627
地方スレにマルチしただろう・・・
629Socket774:04/09/21 22:11:39 ID:W43PSl5O
>>626
マジレスすると、家電一般の10秒というのは電源の突入防止回路の復帰に掛かる時間。

中途半端な時間で再投入すると電荷は空なのに突入防止回路スルーで過電流流れてヒューズ切れとか起こり得る。

機械的な可動部分があるものは完全に止まってからというのも良い心がけだよ。
630Socket774:04/09/21 22:12:56 ID:Nb+z8ffK
風切り音が止まってからじーっと耳をくっつけて聴いていてみ。
1分近く経ってから、「チッ…チッ…チッ……カサカサ」みたいな音がするよ。
631AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/09/21 22:14:55 ID:eZJU9nE5
>>629
飛行機のエンジンが上空でストールした場合も10秒待つべきですか?
#いや、冗談ですヽ( ´ー`)ノ
632Socket774:04/09/21 22:19:40 ID:W43PSl5O
>>631
10秒所じゃなくて待つべきでしょう。
飛行機なんて操縦したことないけど。
633Socket774:04/09/21 22:30:34 ID:mVKL94/N
>>631
上手く滑空状態にできれば、10秒くらいは待てそうですね

それが正しいかどうかは知りませんが(;´Д`)
634Socket774:04/09/21 22:37:41 ID:ycqjfLh1
あー、今日はじめてこのすれ見たらスマートディフェンダー手遅れか・・・
うぷしてくれる奇特な神の光臨を・・・おねが・・・い・・・
635Socket774:04/09/21 22:56:44 ID:SlAvn/O6
636Socket774:04/09/21 23:14:26 ID:ycqjfLh1
>>635

ZIP落ちてこねーす。
気持ちだけ貰っときます。dクス
637Socket774:04/09/21 23:15:39 ID:MRgf/+LZ
>>636
いや君・・・
638Socket774:04/09/21 23:18:50 ID:SlAvn/O6
トップから行ってくれ
639Socket774:04/09/21 23:22:50 ID:HCoyFnGH
>>631
スロットルをCUT位置にした方が再スタートしやすいぞ
慌てず騒がずとりあえず降下だ
だめだったらJFSという手もあるが
640Socket774:04/09/21 23:32:29 ID:ycqjfLh1
>>637&638

m(_ _)m スマヌ ゲトしますた。
お礼に・・・・明日盲導犬募金に札ぶち込んできます。チッチャイお札だけど。

641Socket774:04/09/22 01:40:06 ID:xqDtLF6w
>>621
>電源切っても結構長く回ってるから、電源切っても取り外すまで
>2〜3分待ってからにした方がいいぞ。

ワロタ

>>630
12枚プラッタっすか?
642Socket774:04/09/22 01:53:48 ID:hzpSHo/d
日立の160G買ったら低周波がうるさい。これって止める方法ある?
643Socket774:04/09/22 02:08:44 ID:y5+LnRzH
>>642
>>8で何とかならないかな。
644533:04/09/22 02:28:40 ID:gt9htu6o
先日は、お世話になりました。
初めて160GB(BigDrive)のHDDを買ってみました。
ATA133RAIDは店になかったので、手持ちの100RAIDでのチャレンジ。

管理ツールのディスクの管理で、
最初の表示、署名&パーティション作成後の表示ともに適正容量でした。
クイックフォーマット完了して、「正常」との表示。

作戦成功と見てよろしいでしょうか?
645Socket774:04/09/22 02:31:44 ID:mv91PHJe
>>620
来年の春までには250GB(120GBプラッタ(?)×2)が1万円割ると思う。GB単価40円。
646Socket774:04/09/22 02:35:35 ID:mv91PHJe
これ、どうしてこんなに安いんだろう・・?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n5420047
647Socket774:04/09/22 02:38:59 ID:ZwkBjpe7
釣りですか?
648Socket774:04/09/22 02:45:42 ID:mv91PHJe
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|      嫌だにゃぁ。。
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|       ただ皆さんにお買い得情報を知って欲しい一心で
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
649Socket774:04/09/22 02:50:03 ID:kQntvZwd
こいつの買い換えた大容量のハードディスクとやらの価格を聞いてみたいな
650Socket774:04/09/22 02:54:55 ID:ZwkBjpe7
AAまで使っての釣りか
651Socket774:04/09/22 03:33:28 ID:jMTmcmla
つりだわなぁ
これだけ出せば、250Gかえる希ガス
652Socket774:04/09/22 03:51:48 ID:m5Oub5Qe
しかも新品で

WD Caviar WD2500BB (250GB) 13,980
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040918/p_hdd.html
653Socket774:04/09/22 04:09:07 ID:8g84ev1y
>>652
安っ!

それにしてはなかなか120Gプラッタの足音が聞こえてこない(´・ω・`)ショボーン
654Socket774:04/09/22 04:15:23 ID:rDE9d7EG
>>652
凄い時代になったよなぁ・・・・来年、再来年にはもっと凄くなってるんだろうね
655Socket774:04/09/22 05:17:34 ID:wmanTp8c
>>646
おととしの春の製造か。
旧型の、しかも、どうかすると二年半こき使って使い古したものが、現行品の
3割増の値段か。
しかも、便所マットみたいな汚ねー敷物に置きやがって。
通販で新品買うよ。
656Socket774:04/09/22 05:36:13 ID:vjy4bDyQ
>>646
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f20633882
こっちの方がお買い得だよ。
大容量120GBは一緒だけどキャッシュ8MBだし。
2人ともこんなに安く売ってしまって出品者は大丈夫なんだろうか。
657Socket774:04/09/22 05:45:52 ID:rDE9d7EG
お買い得ダワァ.*・゜゜・*:.。゜(n‘∀‘)η・:.。゜゜・*!!!
658Socket774:04/09/22 05:55:09 ID:kQntvZwd
入札の隙を与えない強気な開始価格萌え
強欲なのか頭が弱いだけなのか
659Socket774:04/09/22 07:12:17 ID:9IKlY/qi
何でか知らないけどHDDは中古でも高く売れる。

【フォーマット&「確認用データ」等は入っておりません】
と明記してもだ。

まあおかげでこっちは売った金で
常に新品に買い換えられるから文句は無いけどな。
660Socket774:04/09/22 07:13:05 ID:zETDQgqW
>>656
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f12860706
さすが安いだけあって買う人も沢山。
もちろん評価も「非常に良い」
661Socket774:04/09/22 07:17:22 ID:e4SqlZST
>>660
いいな、なんて信用できる出品者なんだ。
俺もこまめに出品物をチェックして是非とも入札したいもんだ。
662Socket774:04/09/22 07:31:09 ID:oqSwVvRW
俺が初めて160GB買ったのは\15000の時
WDだけとはいえ250GBがそこまで来てるとは
確か1年経ってないんじゃない?
663Socket774:04/09/22 08:43:10 ID:5R4Q7/C2
先日、秋葉のイベントにいたSeagateの人が「年末には400Gが普通になります」って言ってたなぁ。
もうちょっと待った方がいいのかな。
664Socket774:04/09/22 09:57:16 ID:AUQKaMFv
2-3分回ってるのか。。。
俺やばいな。あんま気にしたこと無かった。というか直ぐ止まってるもんだと思ってた。
665Socket774:04/09/22 11:14:19 ID:stmOSVkP
普通は10秒以内に止まるぞ・・・
666Socket774:04/09/22 11:25:31 ID:mv91PHJe
皆さん驚いているかもしれませんが
>>665の軸受けは流体石臼なのです。
667Socket774:04/09/22 11:30:55 ID:QTDzdVTH
このスレもう駄目ぽヽ(;´Д`)ノ
668Socket774:04/09/22 11:52:42 ID:26/uNp5D
7年くらい前のAT電源(AOPENの6000円くらいのケース付属)を使って外付けHDDケースを作ろうと思ってるんですが
電源によってHDDによくないって書き込みを上の方で見た記憶があるんですが
電源のどの項目をどう読んだらいいんでしょうか?
669Socket774:04/09/22 12:37:17 ID:e0/rDJYx
>>538の意味がよく分からない・・・

何か問題有るのか?喧嘩でもしたのかな?
670Socket774:04/09/22 12:57:21 ID:2EfAKyU9
>>669
「嘘付け!こないだラブホで一緒に乗ったじゃん!」

「あたし、回るベッドは乗ったけどゴンドラなんて知らない・・・」
              
奥意外とホテルに行ったと。  
671Socket774:04/09/22 17:42:28 ID:4OE5wPoe
いい加減にラプタVを出して貰わないと、こちとらもう3ヶ月も待ってるんですよ。
それかラプタUを今すぐ15,000円に値下げ汁。
672Socket774:04/09/22 19:17:59 ID:SSJaULff
>668
AT電源ってことは、大きいケースに何台もHDD乗せようとしてない?
最近はHDDも電気食いだから、新品のAT電源買った方がよくないかな。
秋葉行けば普通に売ってるよね? ・・・売ってない?
673Socket774:04/09/22 19:35:18 ID:mv91PHJe
>>672
HDD10台くらいまでなら昔の電源でもいいような気がする
でもATXならケースから外した新品が500円とかで積まれてるね・・
674Socket774:04/09/22 20:34:40 ID:++S6RpXO
120GBプッタラはいつ出るだろ・・
675673:04/09/22 21:35:42 ID:SSJaULff
4〜5年前まで定番だったSCSI外付けケースを想像してました。オウルテックとかが販売してたやつ。
外付けデバイスだけいっぺんに電源切れて便利なんだけどね、AT電源仕様って。電源交換可能だし。

500円で新品は買えないよねぇ、なかなか。
676Socket774:04/09/22 22:02:09 ID:t70J4vQG
ASUS A7A266E 
WIN ME

HD40に+80したんですが
BIOSでは認識してるのにWINではよめねえです
マザーのせいですか?MEのせいですか?
677Socket774:04/09/22 22:07:47 ID:1Gfl8Noe
おまえのせい
678Socket774:04/09/22 22:12:59 ID:tG0poeiy
(AA略)知っているが初歩的過ぎて気に入らない
679Socket774:04/09/22 22:19:40 ID:16dDDI4J
>>678
夜釣りですか?

マジなら初心者の方に行った方がいいぞ。
680Socket774:04/09/22 22:20:40 ID:16dDDI4J
>>676だ。アンカー間違った。
ごめんな。>>678
681Socket774:04/09/22 22:38:04 ID:lthdVcoH
こういう場合ってただ繋げただけでよめねぇっすとか言ってんのかな。
682Socket774:04/09/22 23:02:09 ID:jMTmcmla
でた・・・・
壊しておきながら、何もしてない とか その類。
683Socket774:04/09/22 23:17:51 ID:BU61vUfZ
自作板はサポセンじゃねえし
684Socket774:04/09/23 00:07:30 ID:2jPCJPtR
>>676
お前のせい
685537:04/09/23 00:12:46 ID:qtO/Lo3v
>>644
成功おめでとう。

たぶん成功だと思うが、一応スキャンディスクかけてエラーがないか調べてみたほうが
いいと思う。
あとしばらく使ってみた後と、使用容量が137GBを超えたときにも注意してな。正常そうに
見えて実はだめだったということがあるので。それでスキャンでエラーが出ることもある。
自分の場合がそうだったので一応注意を。

とりあえずおめでとう。
686Socket774:04/09/23 02:27:30 ID:FirgjLJv
HDD2台と光学ドライブ1台。
どう繋いだらいい?

(1) 使用頻度の高いHDD同士の競合を避けるために
primary = HDD1, secondary = HDD2 + Optical とするか、
(2) 帯域低下が危険な光学ドライブを独立させて
primary = HDD1 + HDD2, secondary = Optical とするか。

一般的なのは前者だろうけど、どっちがいいの?
687Socket774:04/09/23 02:30:51 ID:7c3Q0Qwd
>676は自分が悪いかもって思ってるだろ。

>ミーのせいですか?
って。
688Socket774:04/09/23 02:57:49 ID:pC0Gct2W
>>686
そこでSCSIですよ
689Socket774:04/09/23 03:06:35 ID:NVP8p14o
>>686
(2)の方が一般的じゃないのか?
えっ、俺だけ??
690Socket774:04/09/23 03:06:39 ID:XXzNRanc
>640
どうでもいいが、盲導犬募金は詐欺グループがあるようだから気をつけろよ。
・・・遅かったか。
691Socket774:04/09/23 03:42:58 ID:FirgjLJv
>>689
ありがとん。えっ?そうなの?
結論はもう少し待ってみるね
692AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/09/23 03:53:30 ID:s/00BEA0
>>686
HDD2とOpticalの使用頻度が高い方をHDD1と分ければいいと思う。
自分は光学ドライブ滅多に使わないから(1)かな。
693Socket774:04/09/23 04:17:51 ID:XIDzoymY
一番いいのは、最近のマザーに買い換えれば、素で6台以上ドライブ繋げ
られて、同じケーブル上に光学ドライブを繋げる必要が無くなる
694Socket774:04/09/23 04:42:35 ID:P4+d0pUR
多機能マザーは増設は簡単だが、その文ガンガンHDD買っちゃって、
ケースの方が悲鳴をあげている状態になってる。
695Socket774:04/09/23 10:00:20 ID:jJ+f6E4y
おれは財布の方が悲鳴をあげ(ry
696Socket774:04/09/23 10:38:45 ID:MBaB6IXv
悲鳴をあげる中の人もいねぇよ…
697Socket774:04/09/23 15:19:20 ID:D3iI/rpJ
多分、HDDも悲鳴を上げる あついーって
698八嶋K8 ◆C6AMDK8gjs :04/09/23 15:26:30 ID:26ECDNtg
HDはカコンカk(ry
日立のはナーかw
699Socket774:04/09/23 15:27:22 ID:4RaBI19i
ずっと前、スキャンディスクが遅いと馬鹿にされたことがあったけど、
もしかしてみんなのOSはXPだったから?俺のはまだMeだった
今も80GBのやってるけど単純計算でまだ半日かかる
クラスタも128ずつだから進まない進まない
助けて〜
700Socket774:04/09/23 15:46:22 ID:NWrcz4M2
XPに汁
701アホ:04/09/23 17:17:38 ID:je8KKoN8
いや〜、
XPの再セットアップ時にでかいパーティションのドライブをつないだままにしていたら
CHKDSKが勝手に起動してファイルをどんどん修復していった・・・
途中でリカバリーのための容量が足りないというメッセージを出しながら。

XPは最初から48bitLBA対応かと思ってたよ。
702Socket774:04/09/23 17:18:25 ID:Hmedb4Fh
最近うちの日立が鳴きません。
どうしましょう
703Socket774:04/09/23 17:21:34 ID:Gu/9dnl6
>>702
中の猫が家出した。
704Socket774:04/09/23 17:22:00 ID:Gnu1UBHS
(,,゚Д゚)∩先生質問です。
IBM thinkpadX40はHD増設可能でしょうか?
うすっぺらなので見た感じ駄目ですが・・・
お願いします。( ・ω・)∩先生
705Socket774:04/09/23 17:23:44 ID:zQcdYLGI
706Socket774:04/09/23 17:23:58 ID:EUKoijwe
>>686
SATA1:HDD1
SATA2:HDD2
PATA1:HDD3
PATA2:Optical

うちはこうしてるYO
707Socket774:04/09/23 17:24:48 ID:avCDOTUV
ここは自作板。メーカ製PCは鼬外。教えてくんも鼬外。
708Socket774:04/09/23 17:25:16 ID:Mhf+JUH3
>>705
和路他
709Socket774:04/09/23 17:26:27 ID:ByG+LhVD
>>705
ハゲワラw
710644:04/09/23 17:27:48 ID:r3nFwo+d
>>685
ありがとうございます。

心配なので、一応、通常フォーマットもして、異常なし。
エラーチェックも、無事完了しました。
でも、ちょっと不安になってきました。
711Socket774:04/09/23 17:29:47 ID:cc7DfKhH
>>705
チカチンコ!!(・∀・)
712Socket774:04/09/23 18:12:10 ID:qtO/Lo3v
>>710
異常なしで無事完了だったらたぶん成功していると思う。問題ないでしょう。

実際のところ万が一対応してなくても、137GBまでは何の支障もなく使える
から。あんまり不安に思う必要はないよ、大丈夫。
137GBを超えるときだけ様子見に注意すればあとは何の問題もなく使える。
不安にさせてすまん。
713Socket774:04/09/23 18:34:07 ID:r3nFwo+d
>>712
そうですか。よかったです。

ダメな場合、超えたときにデータが吹っ飛ぶというウワサを聞いたんですが、
その後、壊れなかったデータは回収出来るんでしょうか?
実際にデータ飛ばした人の話っていうのは見掛けないんで・・。
714Socket774:04/09/23 18:42:59 ID:o233Ph/8
>>713
それまでのデータに上書きされるような感じになるので完全にオシャカ
OS再インストール時に、作業忘れてやらかした事ある…
715Socket774:04/09/23 19:16:26 ID:sIvIPoXb
>>705 グッジョブ
716Socket774:04/09/23 19:21:30 ID:mqpFamwp
ViPowERにS-ATAのHDDを取り付けたいんですけど、
箱の中に納まるいい変換機ありませんか?
717Socket774:04/09/23 19:35:32 ID:r3nFwo+d
>>714
やっぱり全部消えるんですか。怖いですね。
当面はデータ用のみにしておきます。
718Socket774:04/09/23 19:44:57 ID:o233Ph/8
>>717
全部というか、オーバーして使った容量分だけね(多分)
それ以外の部分のデータは無事だったけど
昔描いた絵とかメールとかが吹っ飛んで死にたくなった
719686:04/09/23 19:50:14 ID:FirgjLJv
>>689以降の方々ありがのん
特に>>689氏。間違えた俺も、HDDと光学は分離するのが一般的という認識。
まあ好きにつないでいいってことですね。
とりあえず1ry=HDD1, 2ry=HDD2+光学 
にして、HDD2からDVD8倍焼きでテストしてみようと思います。
ありがとうございました。
720Socket774:04/09/23 21:16:16 ID:YUhJC3U2
>>717
通常フォーマット(クイックでなく) が無事完了すれば
対応を確認できて安心して使えるYO
721Socket774:04/09/23 21:30:52 ID:r3nFwo+d
>>718
そうなんですか。それでも怖いです・・。
動画なんかだと、小さいファイルは一気に消えそうですし。

>>720
ということは、もう大丈夫ですか!
よかったです。
皆様、ありがとうございました。


ところで、通常フォーマットが無事完了しないときというのは、
どういうエラーが出るんでしょうか?
722Socket774:04/09/24 00:42:57 ID:gpFmfP2Q
今週買ったHDS722525VLSA80
Raw Read Error Rate 47/60 TEC:2004/09/30
723Socket774:04/09/24 00:44:40 ID:Q1s+lGMC
>>722
初期不良交換してもらえ
724Socket774:04/09/24 00:51:03 ID:aD9TmWhI
>>722
どこで買ったんだ?
725K.S. ◆qpXtch6m2U :04/09/24 01:25:13 ID:KRBG260J
>>722.
さすがにそれは多すぎ。初期不良交換。
726Socket774:04/09/24 01:40:40 ID:jqH8zXGR
160GのHDDを増設したいんですが、マザーボードがBig Driveに対応しているか
知りたいんですが、教えてください。
メーカーのホームページで調べたのですが、英語でよく解らないのです。
システム概要は下記のようになっています。

OS 名Microsoft Windows 2000 Professional
バージョン5.0.2195 Service Pack 4 ビルド 2195
システム製造元INTEL_
システム モデルD845GVSR
システムの種類X86-ベース PC
プロセッサx86 Family 15 Model 2 Stepping 9 GenuineIntel ~1999 Mhz
BIOS バージョンBIOS Date: 09/26/03 15:01:32 Ver: 08.00.08
727Socket774:04/09/24 01:41:19 ID:cUVnPA+v
>>726
845だからまず対応してるはず。
728Socket774:04/09/24 01:47:32 ID:vPeJ5UEz
>>726
あとOSが2000ならSP3以上あてておけよ。テンプレに書いてあるから蛇足だが
729Socket774:04/09/24 02:02:00 ID:Bdak010u
>>728
既にSP4が入っているょ。
> バージョン5.0.2195 Service Pack 4 ビルド 2195
730Socket774:04/09/24 02:07:43 ID:vPeJ5UEz
>>729
ごめん
731Socket774:04/09/24 02:14:27 ID:CPpfC8/R
そういやSP2のw2kなんだけど、
クリンインストールしたとしてデータ用HDDが138GB以上って状況は
SP当てるまでは外しとかないとやばいかな?
732Socket774:04/09/24 02:23:36 ID:Bdak010u
>>731
うん、そう思う。
733Socket774:04/09/24 08:06:15 ID:Arfg4xBQ
PowerMaxで海門のHDを物理フォーマットしたら、エラーはなかったのですが、
診断後のカウントとMaximam LBAが僅かにずれていました。これはまずいでしょうか。
やっぱり他のソフトでLowLevelフォーマット及び診断をやり直すべきでしょうか?
ちなみにパーティション削除せずに物理フォーマットかけたのですが、こっちは問題ないですよね?
734Socket774:04/09/24 08:27:52 ID:dKODK7Qg
>>699の作業、起きたら終わってた
不良セクタ0
めでたしめでたし
735Socket774:04/09/24 10:18:07 ID:KRBG260J
>>734.
おめ。
736Socket774:04/09/24 11:49:33 ID:FX78P0Oy
WDの250GBに>>5のスタンバイ時トラブルパッチをあてて再起動したら、
HDDがガキーンゴキーンというヤバイ音がしました。しかも大きい音で。
みごと、250MBに認識したのですが、ちょっと不安です。
こんな人いますか?
737Socket774:04/09/24 12:16:34 ID:VjpiTJpP
>>736

>みごと、250MBに認識したのですが

問題が起こっているではないか (笑
738Socket774:04/09/24 12:56:28 ID:5Wpaf5Sl
>>737
まあ揚げ足とりはそれぐらいにしといて。

これ
http://www.lifeboat.jp/products/fi/fip.html
使ってる人いるかな?
購入検討してるので使用感とか教えて貰えると助かるです。
739726:04/09/24 15:52:51 ID:jqH8zXGR
ありがとうございます。
740Socket774:04/09/24 20:45:37 ID:YJQK8S3w
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040925/p_hdd.html

MAX Line IIII キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
741Socket774:04/09/24 20:51:23 ID:0thGzJXU
うはwwwwwwwwwwwwwwwwSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
742Socket774:04/09/24 20:53:40 ID:+7GE2CnJ
MAX Line IIII がどうかしたのか?
743うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/09/24 20:56:25 ID:MH5ZCc5k
IIII←これはなんだ?4じゃないし…
744Socket774:04/09/24 21:06:09 ID:vFsE1Sx/
いや、IIIIと書くこともあるな。
745Socket774:04/09/24 21:08:03 ID:JRhlA5IN
746Socket774:04/09/24 21:11:43 ID:8BO8bbFZ
http://www.maxtor.co.jp/products/ata/enterprise_applications/maxline_iii/index.htm

100Gぷらっただっけ?
SATA2ってことは、300M?
747Socket774:04/09/24 21:17:38 ID:Ge9uqxfv
Phase2はまだ。
748Socket774:04/09/24 21:40:04 ID:gW+GMVTO
IIIIが出たら皿と呼べばいいんだね
749Socket774:04/09/24 21:52:44 ID:SnskMmUo
燃えて燃えて燃えて燃えて燃えて回って回って回って死ぬううぅぅうー
750726:04/09/24 21:56:15 ID:jqH8zXGR

OS 名Microsoft Windows 2000 Professional sp4
システム モデルD845GVSR
で160GのHDDを増設する場合

Ide:Intel Application Acceleratorを インストールしなくては、いけないのですか?
(標準ドライバの意味がよくわかりません。)

それと、下記(2)のレジストリの項目の作成はレジストリエディタの
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Atapi\Parameters\で
新規→DWORD値→名前をEnableBigLbaに変更→値のデータ:0を1に変更でいいのですか?

・∀・)Win2Kで標準IDEドライバを使う場合。(atapi.sysを使う場合)
  (1)まずSP3以上をあててatapi.sysを48bitLBA対応のものにする。
  (2)更に、レジストリにEnableBigLbaの項目を作成。
  HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Atapi\Parameters\
  値の名前:EnableBigLba   データ型:REG_DWORD  値のデータ:1
  ※VIA 4in1ドライバの場合も、標準IDEドライバを経由するフィルタドライバ使ってるからレジストリ追加が必要。
  
751Socket774:04/09/24 22:13:27 ID:xp3QV28Z
IAAは危険。やめれ。焼きソフトが死亡する。
過去にインテルの440BXドライバにサーバーのNTFSふっとばされた。
標準ドライバ+EnaleBigLBAに勝る手段なし。
752Socket774:04/09/24 22:33:26 ID:Tk5qVoNR
Windows98SE・IAA・512MB・FAT32で通常フォーマットまでは出来たんだけどメモリ不足でスキャンディスクができない
スキャンディスク・デフラグも127GBの制限とかあるの?
753Socket774:04/09/24 22:40:35 ID:6j0dV/8J
>>752
ある

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=184006
Microsoft Windows 95 および Microsoft Windows 98 に含まれている ScanDisk ツールは 16 ビット プログラムです。
このようなプログラムのシングル メモリ ブロックの最大割り当てサイズは 16 MB より 64 KB 引いた大きさになっています。
したがって、Windows 95/98 ScanDisk ツールでは、サイズが 16 MB から 64 KB を引いた数値より大きい FAT エントリを含む FAT32 ファイル システムを使用しているボリュームを処理することができません。
FAT32 ファイル システムを使用しているボリューム上の FAT エントリでは 4 バイトが使用されるため、4,177,920 個以上のクラスタ (2 つの予約済みクラスタを含む) を定義している
FAT32 ファイル システムを使用しているボリュームでは、ScanDisk によって FAT を処理することはできません。
FAT 自体も含めて、クラスタ 1 つにつき最大 32 KB とすると、ボリューム サイズは 127.53 ギガバイト (GB) という計算になります。
754Socket774:04/09/24 22:46:31 ID:Tk5qVoNR
>>753
ありがと やっぱりあるのか・・
Windows98で127GBオーバーな方々はスキャンディスクはあきらめなのですか?市販ツールとかあるの?
755Socket774:04/09/24 23:01:36 ID:q1bQ10YZ
シリアルATAと既存のHDDはそのまま一緒に使えるの?
もしかしたらATA使ったら統一しないとダメとか
ないですか?
756Socket774:04/09/24 23:41:38 ID:CYUNCFTV
海門の120GにOS入れようとセットアップすると
パーティション作成時に全容量が6660Mと表示されて
75?Gくらいが未フォーマットか破損と出るんだがなぜ?
取り外すまでデータ保存ドライブとしてちゃんと使えて
たし、不良セクタもないんだが・・・
757Socket774:04/09/24 23:45:02 ID:zYobqbX5
>>755
一緒に使える。つーか今使ってる。
シリアルATA2台+IDEのやつ3台とかも大丈夫。
758Socket774:04/09/24 23:48:31 ID:yQP4wOCf
>>755
たまにIDEとSATAが排他仕様のマザーもあるよ。
759755:04/09/25 00:17:13 ID:PbXGReG8
レスアリガトン
後は自分でがんばって調べてみます。
760Socket774:04/09/25 00:51:19 ID:dOs04P5Z
すみません、誤ってパーティションを削除してしまったHDD内のデータを復旧する方法はあるのでしょうか?
せめて中に何が入ってたかだけでも確認できれば幸いなんですが…
761Socket774:04/09/25 00:59:26 ID:V/B9njm2
今、蓋開けっ放しのマシンから「キュキッ」という音・・・何これ〜!
実はちょっと前も聞こえた
日立の160GB2つ入ってるけど、猫の代わりのもの?
だったらいいけど違う現象だったら何なんよ!?
762Socket774:04/09/25 01:02:48 ID:uNBZBqPi
>>761
サーマルキャリブレーションの音だから心配御無用
763Socket774:04/09/25 01:34:19 ID:v2SFKvZY
>>760
呼びかけろ
764Socket774:04/09/25 01:41:40 ID:vkQVIV0U
>>760
ファイルの確認なら、FinalData試供版。
復旧ならFinalData製品版。
765Socket774:04/09/25 01:42:16 ID:eQHjmpiE
>>760
心の眼で視るんだ
766Socket774:04/09/25 01:43:22 ID:Bje15FgI
つまんね
767Socket774:04/09/25 02:04:24 ID:dOs04P5Z
FinalData試供版入れたのですが目的のドライブが選択できません
パーティションを削除してしまっているためだと思うのですが
新たにパーティションを作成してもデータは大丈夫なのでしょうか?
768Socket774:04/09/25 02:08:16 ID:eQHjmpiE
あれってNTFSには対応してないんじゃなかったっけな。
769Socket774:04/09/25 02:09:03 ID:sEJ/zRIY
今までATAでHDDを2台つなげてて、さっきSATAのHDDを増設したら
デバイスマネージャーにIDEチャネルエラーが出るようになってしまった
(コード28 ドライバがインストールされていません?)のですが、
どのように対応したらよいのでしょうか?ちなみに増設したHDDは
きちんと認識されています。
770Socket774:04/09/25 02:28:45 ID:9GjdVjQh
>>767
じゃあ「R-Studio データレスキュー PRO 体験版」で試してみ
771Socket774:04/09/25 02:35:47 ID:Ei30sIXq
>768
対応してるんじゃないか?
772Socket774:04/09/25 02:36:54 ID:Ei30sIXq
アドレス張り忘れ・・・
ttp://www.finaldata.ne.jp/kino.html
773Socket774:04/09/25 02:40:51 ID:dOs04P5Z
>>770
ああ…フォーマットはしていないのですが一足違いで新しいパーテション作成してしましました_| ̄|○
いまR-Studioで調査中ですが、もう無理ですかね…
774Socket774:04/09/25 04:27:54 ID:WMMsaZ18
>>773
パティショニングだけなら、まだサルベージできる確率は高いはず。
775Socket774:04/09/25 11:02:43 ID:o1/pfdKc
完全復元3とか(シェア
たぶん、だいじょうび
776Socket774:04/09/25 11:20:15 ID:EqLywIZ2
ファイナルデータって本気か?
777Socket774:04/09/25 11:20:53 ID:EqLywIZ2
嘘をry
778Socket774:04/09/25 12:04:53 ID:abJCs3qk
日立のATA250GBを増設しました。
で、ケーブルを購入しようと思うのですが、AINEXのRF-180番台のような安いケーブルでも普通に使う分には問題はないでしょうか?
779Socket774:04/09/25 12:33:29 ID:4i9fCfbh
グラジエーター
780Socket774:04/09/25 13:03:59 ID:o1/pfdKc
ケーブルが糞だと、データ掛けするゾ

と、AINEXのRF-180番台とかぜんぜん知ってない人が言う。
781Socket774:04/09/25 15:18:44 ID:SQMRu2WF
1000円くらいのスマートケーブル使ってるけど問題無いぞ。
782Socket774:04/09/25 15:18:50 ID:XUdApxJP
SeagateのSATAってうるさいって言われるが、今時本当かなって思ってたんだが、すごい音だね。
このスレ信じて避けておいて良かったよ。

http://kazumi.jdyn.cc:9801/uploader/stored/up3552.mp3
783Socket774:04/09/25 15:20:27 ID:fHRqgOS2
ケーブルはケーブル自体が糞な場合とコネクタの圧接が糞な場合があるから注意
あと、「俺はケーブル一回挿したら何があっても二度と抜かん!」って香具師以外は
ストレインリリーフ付きのヤツにしておいた方が無難
ストレインリリーフは抜くことを考えて付けられるものじゃないけど
抜く時圧接部分へかかる力をある程度抑えてくれるから
本当はストレインリリーフにリボンみたいなのを通して輪っかにして
それを引っ張るようにすれば完璧なんだけど
784Socket774:04/09/25 15:31:45 ID:v5U6+Thr
wmfoster Posted: Sep 22 2004, 08:56 PM

Seagate Australia said a few weeks ago that the 300G 7200.8 drives will be available in
Australia to OEM at the start of October, with general sales available around the end of October.
785Socket774:04/09/25 16:45:29 ID:hf0RwQwp
たまにカコンカコンいうので、どのドライブがおかしいのか調べようとするとカコンしない。
DiskFitnessToolとPowerMaxでテストしても全部正常。

おかしいドライブを見つけるいい方法どなたかご存知ですか?

7K400、5A300J0×2、5A250J0×3のどれかなんですが。
786Socket774:04/09/25 17:29:42 ID:nzrdKbgj
>>752-754
私も気になってた環境の報告乙です。
9X系は情報錯綜状態ですので、大変有用な情報だと思います。

別OSに逃げるという形になるが。Knoppixにも入ってそうだ。
http://w1.nirai.ne.jp/m-mata/diary/diary0403.html

完全な人柱になるけど、FreeDOSのScandisk。
ドキュメントによるとFAT32もいけそうだ、というレベルみたいだけど。
http://www.ibiblio.org/pub/micro/pc-stuff/freedos/files/dos/scandisk/
787Socket774:04/09/25 17:45:38 ID:Nv2Hr4FM
デフラグも同じ制限あるらしい

dosfsckって問題ないファイル名を問題ありって検出したりしないか?
788Socket774:04/09/25 18:30:33 ID:ACbYP7FS
>>784
オーストラリアに工場があるんだな・・・
789Socket774:04/09/25 19:22:40 ID:YfZkUl3W
>>783
ストレインリリーフに把手が一体でついてるのがあるからそれ使えば無問題。
790Socket774:04/09/25 20:11:57 ID:IqrPk20U
恵安のWD1600BB2ヶ月で壊れた奴
恵安に修理出したら日立の160GBの2MBキャッシュの新品になって
戻ってきた。WDはすぐ壊れたから信用できなくなったのでよかった。
5ギガ増えたしヨカッタ(゚∀゚)
791Socket774:04/09/25 20:22:17 ID:jp+cv/SE
例えば160GのHDDを80+80にパーテョションを区切ってある場合
137GB超えに対応していない状態でもつかえるのですか?
792Socket774:04/09/25 20:23:18 ID:Qqhu3TcE
SirialATAUってSirialATAよりどのくらい早いの?
793うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/09/25 20:24:40 ID:TtkZDZg9
なんでインターフェースの規格ばっかに目が囚われる奴が多いんだろーね
794Socket774:04/09/25 20:35:35 ID:/cYcsoZN
>782
確かに凄いのな・・
795うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/09/25 20:35:49 ID:qnFz4emZ
バカだなぁ、俺って
796Socket774:04/09/25 20:42:08 ID:pBMOxifa
>782
この録音はケースと環境が悪すぎる感じがするなぁ
けど俺も海門のSATA持ってるけど固定するとマジでこんなもんだよ
回転音は殆どしない
スポンジの上に乗せてからは気にならなくなったけどね
797Socket774:04/09/25 21:11:07 ID:YfZkUl3W
>>782
つかさ。比較する基準音源なければ音の大きさなんて分からんよ。
日立の静かなのだって正規化すればメチャメチャすごい音がする。
798Socket774:04/09/25 22:24:19 ID:V/B9njm2
あははははは・・・
初めて本当にHDDが死んじゃった・・・
OSの立ち上がりが遅かったのはOSのHDDじゃなくて
一緒に繋いでたこのHDDが死にそうだったせいなのかな、と今更
今までも変な挙動のHDDがあったけど、
なんだかんだで動いたり、データ救済できたのに
今度は認識もしてくれない、もう終わりだ・・・
さよなら、IBM80GB
799Socket774:04/09/25 22:26:59 ID:YfZkUl3W
しばらく寝かせて冷やしておくと一時的に復活したりもする。
まぁ頑張れ。
800786:04/09/25 22:39:32 ID:MsRuPfht
>>787
>デフラグも同じ制限
そんなところではないかと思ってたけどやっぱりそうなのね。

dosfsckの挙動は知らない。使った事ないから(w。
FATで使われる英語ファイル名は普通に認識すると思う。
Linuxは日本語ファイル名の対応が進んでると思うので、
おそらく日本語でファイル名をつけてあっても大丈夫かと。
801Socket774:04/09/25 22:39:47 ID:7mFdnV5x
やばい・・・俺もOSの立ち上がり異様に遅いぞ(汗
HDD死なれたらしゃれにならない
802Socket774:04/09/26 03:01:46 ID:OXuUUzhg
半角住人のおまいらには当たり前かもしれないが、
ひとつ新発見をしたので報告しておく。
お腹がすいていて、今、
ちょいとおかずを手にあそこをこそこそしていたわけだが、
ふと何気なく手の匂いをかいでみると、
何かをくったような気分になり空腹が軽減された。
もちろん、腹が満たされたわけではないので、
すぐに食料補給だが、一時的に解消したいだけなら、
この方法は有効かもしれない。
変体紳士たちには通じないみたいだが、
半角底辺たちになら通じると思う。この気持ち。
どうぞ、いちどお試しあれ。
803Socket774:04/09/26 03:02:09 ID:OXuUUzhg
Σ(-w-)。誤爆… orz...
804Socket774:04/09/26 03:22:51 ID:EHkbtHQT
>>803
おまいのHDDには何が詰まってるんだ!
805Socket774:04/09/26 04:30:40 ID:Mzwbc4My
120GBプッタラまだー? チンチン
806Socket774:04/09/26 06:28:22 ID:4yt7uwIc
>>804
おかずじゃネーノ?
807Socket774:04/09/26 09:31:52 ID:dQlAhEo0
パソコン暦10年目にして初のHDD脂肪・・・
一週間前にOSが見つかんないとかいって起動しなかったんだけど
それ以降は何事もなく動いていたんだよ、なのに突然認識しなくなりますた
さよなら、IBM30GB

ようこそ、日立IBM40GB
当方バイオGR/9Kを使用してるけど36GBしか認識してくれない・・・?
こんなもんなのか?
もう壊れないでね。
808Socket774:04/09/26 10:35:44 ID:T8tI4N+g
>>798なんだが、再度手に入るファイルじゃないものばっかりだったから、
ショックが大きすぎで逆に記憶から薄くなってる状態

いつかはビッグになって予算たっぷり準備してHDD修復するぞ!
809Socket774:04/09/26 10:50:11 ID:ljEVqSJR
そういえば新品のHD買って最初のフォーマットで完全フォーマットしたやつと
クイックフォーマットしたやつでは壊れ方に差が有るって、某会社の技術者が
来日した時話してるの立ち聞きしたんだけど、本当なんだろうか?
810Socket774:04/09/26 10:53:41 ID:K4LlMB/w
SATAの完全フォーマットの早さは何なの
811Socket774:04/09/26 10:56:48 ID:OXuUUzhg
10年間もHDの死に目に会わなかった>>807は、
幸せ者なだけにHDが動かなくなったときの悲しみは計り知れないな。
私なんて初めてのお別れが最初のパソコンを買ってもらい、
ひと月もたたない内に来ましたから、それ以降、
悔やむことは多々あれど、悲しみはあまりないw
812Socket774:04/09/26 10:58:24 ID:ljEVqSJR
>>810
何処のHDですか教えてくれ
らぷたんは時間かかったよ
813Socket774:04/09/26 11:03:10 ID:iHb6cyx6
俺も昨日買ってきた日立の250G数時間かかったぞ
814Socket774:04/09/26 11:09:10 ID:5V8BwYvS
>>810
VIAのS-ATAでしょ。アレは常にQuick Formatしかやってくれないと
かいうお話。
815Socket774:04/09/26 11:29:48 ID:K4LlMB/w
>>812
HGSTの160GB

>>814
そうそうVIA
そうか…クイックフォーマットなのか…
S-ATAのフォーマットははえーな!とか思ってたんだが(w
816Socket774:04/09/26 11:45:20 ID:7YA1/Fll
Windows XP Media Center Edition 2005になったらLBAの壁なんて気にしなくて(゚∀゚)イイくなって137G超HDDも沢山増設できるかな。
817Socket774:04/09/26 12:30:05 ID:J3Oqtby8
>>813
シリアルって時間かかるの?
ATAの250GBは10分ぐらいだった。
818Socket774:04/09/26 12:32:32 ID:cOAIcLyp
>>816
おっしゃってる意味が全くわかりません。
819Socket774:04/09/26 12:39:57 ID:OXuUUzhg
>>817.
Σ(-w-)。はやっ!私はATAだが、
80GB程度に数時間… orz...
神様、彼と私、何が違うのでしょうか?w

関係ないと思うが40GBプラッタだからか?
820Socket774:04/09/26 12:46:58 ID:I/aKKZVH
最外周速度と最内周速度の平均とって、
全容量から割ってやれば、おおよその時間は出ると思うのだが、
何か間違ってますか。
821Socket774:04/09/26 12:48:25 ID:QOsvfjzJ
>>816
XP SP2で対応済みなんだからMCEでも標準対応してるはず、
でも情報ないね
SATA標準対応希望
822Socket774:04/09/26 12:54:42 ID:hQeJjuuc
>>821
SP1DARO
823Socket774:04/09/26 13:18:37 ID:QOsvfjzJ
ホントダ、シッタカ ゴメソ(´・ω・`)
824Socket774:04/09/26 14:22:40 ID:baIAmPry
HDDを外付けにしようと考えてたんですがDVDドライブを外付けにして
HDDを全部内臓にしたほうがすっきりすると思い始めました
400wの電源にHDD11台はきついですかね?
825817:04/09/26 14:24:22 ID:J3Oqtby8
>>819
そう言われるとこっちの方が不安になってきた。
普通に使えてるしちゃんとフォーマット出来てると思うのだが。
完全スキャンディスクもやったし。
WIN98でクロシコのATA133RAIDPCI に繋いでます。
826Socket774:04/09/26 14:25:11 ID:7YA1/Fll
>>821
MSのサイトやら調べてみましたが情報ありませんね。
自分でレジ書き換えたりパッチあてないとファイル破損なんて怖すぎる。。。
827Socket774:04/09/26 14:37:21 ID:eTjtXEZP
日立SATA160GB*2で初RAID組んだら、WinXPのインストール速ー!
フォーマットも上のほうで出てたとおり10分程度だった気がする。

でも日立のくせに猫が鳴かないので残念です。
828827:04/09/26 14:40:49 ID:eTjtXEZP
ちなみにRAIDコントローラはintel ICH5Rチップセット内蔵のやつです。
完全フォーマットに見せかけたクイックフォーマットなのかしら?
829Socket774:04/09/26 14:48:11 ID:qNj8hFIQ
>>824
Wじゃなくて+12でも見とけ。
830Socket774:04/09/26 16:00:16 ID:8GoQr0EV
もしかしてOSの立ち上がりが遅くなっただけでなくて
OSが終了しなくなったのも異常のサインだったのか!?
3〜4回に1回は電源が落ちなかった
OSがMeだから「やっぱMeはダメだな」なんて思ってたけど・・・
831Socket774:04/09/26 16:07:00 ID:OXuUUzhg
>>830.
結果論になるのだろうけど、サインだろう。
「慣れの揺れ」の怖い例ですね。
2000.XPになってOSの変な挙動が減った今だからこそ、
HDのサインをある程度すぐにわかることができるわけで、
OSじたいに不具合がたくさんだと、
OSなのかHDなのかの判断ができませんから。
832Socket774:04/09/26 16:34:34 ID:UySoT6S6
とりあえずクリー忍ストールすればいい
833Socket774:04/09/26 17:06:24 ID:g0W9qNjq
infinity HDD マダー?
834Socket774:04/09/26 17:38:51 ID:2zKU7bMP
M/B intel 845GBVL 、OS Meで今まで120Gと80GのHDD以外使ってなかいんだけど
新たに購入した160GのHDDに2000 SP4インストールした場合はBig Drive問題は起きないよね?
パーティションはC:10GとD:150Gにするつもりです。
835Socket774:04/09/26 17:43:53 ID:NCFR1bMR
>>834
それだとレジストリ弄らなきゃいけないんじゃなかったかな?
836Socket774:04/09/26 17:55:32 ID:tropQxCg
>>809
クイックフォーマット:アロケーションテーブルのみ(本の目次みたいなもの)
通常フォーマット:クイックフォーマット+データ領域(実際のデータ)

で、通常フォーマット未済ならクイックフォーマットはできないよ。
837Socket774:04/09/26 17:55:55 ID:suslIhTi
>834-835
160GBのHDDを繋いでたが、Win2k(SP3適用)インスコ時に認識された。
まぁ、不安なら初回起動時にレジストリを弄ればいいだけだ罠
838Socket774:04/09/26 18:57:26 ID:ikGX5r2Y
>>837
認識されたのは、パーティションテーブルが既に作成されていて、
その値を参照してるからじゃない?
839Socket774:04/09/26 20:27:54 ID:NCFR1bMR
>>837
それで137GB超えの領域に書き込んでデータあぼ〜ん
ハイ、ワタシソレヤリマシタ orz


とりあえずレジストリ弄っておこう。保険だと思ってやって
840834:04/09/26 21:45:54 ID:2zKU7bMP
OSをいれるHDDは137G以下にしといた方が安全なのかヽ(`Д´)ノウワァン
120Gと200GのHDDを買って
C:10G←2000 SP4インストール
D:110G
E:200G
これなら問題ないの?
841Socket774:04/09/26 21:49:22 ID:dQlAhEo0
ツールを使うとHDDが静音化するのって
どういう原理だよ?ありえないだろ
シークタイムが遅くなるのか?
842Socket774:04/09/26 21:54:57 ID:NCFR1bMR
>>834=840
200GのHDDでも137G以下の領域にパーテーション切ってやって入れるなら大丈夫

うちの場合↓@160GB
C:8G ←2000sp4
D:残り

インストールした後すぐにレジストリ弄ろう
弄る前に137G超えの領域にアクセスしたらデータ飛ぶかも
843Socket774:04/09/26 22:02:28 ID:hpirVUp5
160Gをプラッタごとにパーティション切りたいんですけど
80000M区切りでいいんでしょうか。これだと78Gと70Gになってしまいます。
844Socket774:04/09/26 22:08:16 ID:/xBm/ZFL
メーカや機種によって差がある
845Socket774:04/09/26 22:14:52 ID:hpirVUp5
なるほど、HDDはSeagateのST3160021Aです。
管理領域以外をきれいに二分すればプラッタごとに分けた
ことになるのでしょうか?
846Socket774:04/09/26 22:17:31 ID:K79qpiIg
>>841
池沼?
847Socket774:04/09/26 22:35:06 ID:JGo0Eb0c
なんか縦に置いたほうが静かな気がする
848Socket774:04/09/26 22:39:46 ID:RVWc5o8n
HDDって店から持って帰るときに縦向きにしちゃまずいのかな?
あれを水平状態で持って帰ってくるのなかなか難しいんだよね。
849Socket774:04/09/26 22:40:54 ID:28ct58Y3
           >848 
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)


           >848 
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´._ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
850Socket774:04/09/26 22:52:38 ID:9cWRtXOg
>>847
正解
851Socket774:04/09/26 23:05:36 ID:phP+Sllt
WD2500JDの評価ってどうなんですかね?
WD2500BBとかJBの評価は結構高いみたいなんですけど
S-ATAの方はあまり話しにでてきてないんですがいかがなものなんでしょうか?
852Socket774:04/09/26 23:20:54 ID:NCFR1bMR
>>843
プラッタとシリンダだっけ?
HDDは2枚プラッタだったら2枚の一番外から領域を使い始めると
聞いた事があるような無いような…

>>851
こちらとか全部目を通して見るとシアワセになれるかもしれません
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1094228810/
853Socket774:04/09/26 23:37:15 ID:lTv4ioWA
> プラッタごとにパーティション切りたいんですけど
これが不可能。
854Socket774:04/09/26 23:43:51 ID:phP+Sllt
>852
誘導ありがとうございます。
鈴虫が結構いるみたいですね・・・。
855Socket774:04/09/26 23:47:58 ID:uCesykQH
HDDの増設をしたいと思い、Maxtorの6Y160POを購入しました。
ケースはViPowerのVP-1028LSFで、5インチベイ内蔵、IDEをUSBに変換して接続する
タイプです。
接続して、いざパーティションを、と思うと、管理ツール上にドライブが認識されてはいる
のですが、右クリックして「新しいパーティション」を選択することができません。
(「新しいパーティション」の部分だけグレー化して、他の「プロパティ」とかは見られます。
このデバイスは正常に動作していますという表示です)HDDはスレーブ設定でうまく
いかなかったのでマスターに切り替えてみましたが、結果は相変わらずです。
IDEが4つ既に(DVDドライブ+HDDドライブ*3)なのでダメなのかも?とも思いましたが
何かアドバイスありましたら是非いただければ、と思います。OSはWinXPSP1です。

856Socket774:04/09/26 23:49:35 ID:IbO0cBMD
>>848
出前バイクの後ろについてる奴で運べば安全さ
857Socket774:04/09/27 00:00:08 ID:hUPYjdxs
>>855
ディスクの部分を右クリックして署名だな
858Socket774:04/09/27 00:29:47 ID:ZqoC0fH/
>857
すみません。そのことを失念していました。うまくいきました。
厨な質問にわざわざ答えていただいてありがとうございました。
859Socket774:04/09/27 02:52:08 ID:legUfts3
今更だが>>782の音聞いてやまなみの圧壊音聴いてる難波水測長の気分に・・・・

 ちなみにST3160023AS2台使ってるけど俺としては五月蝿いと思ったことはないなあ。

860Socket774:04/09/27 07:26:26 ID:/Lw+B6Ns
>>782>>859
おお〜〜ww
861Socket774:04/09/27 07:36:44 ID:9yYv63kI
俺もシーゲート使ってるけど別にうるさくないよ。
ときどきキュキュって鳴くけど、これ、サーマルキャリブレーションとかいう
やつだよね?
862Socket774:04/09/27 07:39:43 ID:6HSHGcCu
ゴマちゃんです
863Socket774:04/09/27 10:11:57 ID:4djIf7E9
>>859
>>861
そろそろ補聴器の導入を考えた方が良いと思うYO
864Socket774:04/09/27 10:33:56 ID:vnzM/6D5
HGSTのIC25N040ATMR04を買ったのですが
たまに「カコッ」って言う何かに当たっているような
音が聞こえるのですが・・・仕様ですか?
しかも36GBしか認識しないし
>>807と同じだな
(;´Д`) 日立製のHDDから定期的に猫の鳴き声みたいのが聞こえるんですが・・・
(・∀・)それで正常です。日立製のHDDの中に猫が住んでるのは仕様ですので受け入れましょう。
これか・・・
865Socket774:04/09/27 13:39:12 ID:vnzM/6D5
スマートディフェンダーが見つからないのだが・・・
>>8
866Socket774:04/09/27 14:58:24 ID:Dp+FUV0Z
>>865
そう言う時はまず FileMirrorsで検索しる
http://www.filemirrors.com/

2件見つかりますた。
http://dlb.pchome.net/system/harddisk/smartdefendersetup13.exe

何時も思うのだが HDD Health じゃ駄目なのか?
http://www.panterasoft.com/index.html
867Socket774:04/09/27 16:30:29 ID:8Z+9jWYR
>>3なんだけどViPowERじゃなくてもRATOCやらOWLのでもいけますかね?
868Socket774:04/09/27 17:35:28 ID:3WqfzJPD
120GBプッタラまだー?
869Socket774:04/09/27 19:27:30 ID:JdP7DflQ
SATA2もっとキボン
870Socket774:04/09/27 20:07:36 ID:cTz9bAaP
らぷタンVまだー? チンチン
871Socket774:04/09/27 20:46:32 ID:2LPDXqjO
次のモデルからはもう、シリアルしか出さなくなっちゃうかな?
最後のATA100(133)モデルを買っておきたいのだが。
872Socket774:04/09/27 20:52:58 ID:EuObX9kb
まだSATAが絶対的にパフォーマンスが上なわけじゃないから、
ATA版も出すんじゃないかなぁ。SATA熱い。
873Socket774:04/09/27 20:59:20 ID:Mb1x2beA
>>871
7200.8も7K360もXL80NCQもPATAも出るよ。
874Socket774:04/09/27 21:31:02 ID:xf1zyyDq
Seagateの160G買ってきて137Gにあたったけどディスクツールっての
インストールしただけで認識した。
レジストリいじるのに自信がなかったらSeagateがいーね。
875Socket774:04/09/27 21:59:39 ID:2N3HpOep
まだまだPATAから抜け出せないだろうな。
実際最新マザーもPATAを完全排除できてないからな。
876Socket774:04/09/27 22:10:40 ID:lolJ2/cB
S-ATA、P-ATA

今から買うならDOTCH?
877Socket774:04/09/27 22:16:42 ID:i0+vD38b
>>875
いや、排除してないんじゃなくて、光学ドライブ用にわざと残してるんだが…。
878Socket774:04/09/27 22:21:52 ID:EuObX9kb
>>876
SCSI!SCSIは!

光学ドライブのSATA対応遅杉
879Socket774:04/09/27 22:36:17 ID:UuktkdEr
26.6GBぷらったのHDDから80GBプラッタに変えたら結構速度向上しました(`・ω・´)
880Socket774:04/09/27 22:37:43 ID:m/avbEHO
しかし、それがいけなかった…
881804:04/09/27 22:41:08 ID:vnzM/6D5
HDD Healthで問題なかったでし
サンクス>>866
それはそうとHDDから変な音が
猫とはぜんぜん違うぞ
水が滴るような音「ぴちょ」と
マウスのホイルを回転させたような音「かこっ」
これてやばいんじゃ・・・
NECからブッコ抜いてsonyに移植したからなー(;´Д`)
882Socket774:04/09/27 23:37:25 ID:nN9oaz7Q
日立のカコっていう音、うちもする。
省電力モードに移行するときなのかなぁ。

今熱があるんで型番書くのむりぽ。SATAの160GBのやつ。最近買った。
883Socket774:04/09/28 00:05:44 ID:B7ruRMLm
IBM DTLAの40GB 5400rpmのやつが先程お亡くなりに(起動しない
買ってから4年 よくがんばった

そして代替を何にしようか迷う…
884Socket774:04/09/28 00:29:44 ID:NSFJfwJ0
そこでラプタンですよ
885Socket774:04/09/28 00:42:12 ID:B7ruRMLm
>>884
m9(´∀`)ソレダ!!

と言いたい所だけどS-ATA使うなら
PCI経由は避けたいので泣く泣く見送る…と
886Socket774:04/09/28 00:48:08 ID:j0Ql8e+h
871です。
レスありがと〜、まだ出るようですね。
もうちょい我慢して様子を見守ることにします。
887Socket774:04/09/28 01:12:38 ID:hJjq0PA3
>>5のレジストリ作成ってSP統合クリーンインストール時には
直後に行ったほうがいいのかな?
それともVIA 4in1ドライバ適応時?
888Socket774:04/09/28 01:55:06 ID:goa1B7KU
>>877
インテルはすでに疑似P-ATAでインスコ時のドライバいらないしね
さっさとVIAもそうなってくれ
889Socket774:04/09/28 02:36:32 ID:lVQAhD6q
早く120GBプッタラを・・
890Socket774:04/09/28 02:56:12 ID:BFBVtzX/
インタフェースが変わるだけでなんで暑くなるんでせうね
891Socket774:04/09/28 07:32:32 ID:goa1B7KU
熱くなるのって海門だけじゃなかったっけ?
892Socket774:04/09/28 07:43:43 ID:v460zVDU
>>88
VIAはRAIDだからな・・・
RAIDじゃなきゃインスコ時のドライバいらないものを・・・
893Socket774:04/09/28 09:18:48 ID:GcJ+639+
>887
そもそもVIA 4in1ドライバを適応すれば不要
894Socket774:04/09/28 09:19:37 ID:GcJ+639+
と、思ったけど浅はかでした(´・ω・`)
895Socket774:04/09/28 10:22:40 ID:Z4hoZKXa
nForce3もドライバ不要なだけでなく、
ドライバの有無にかかわらず、SATA4ポート、PATA2ポートのSMARTを取得できるYO!
SATAもホットプラグ正式対応(タスクトレイに取り外しのアイコンが出る)
正直チップセットでIntel超えた。
896Socket774:04/09/28 11:31:06 ID:UGey9H3J
あんな安定しないのを?
正気か?
897Socket774:04/09/28 11:57:04 ID:p+jCfxNx
陰厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
898Socket774:04/09/28 12:07:00 ID:Xh6B88cp
Intelは安定するんだが南北間の速度がなあ・・・
IDE全部埋めて激しくアクセスしたらやばそうだ
899Socket774:04/09/28 13:43:12 ID:Gx1zpTQc
今からHDS722516VLAT80を通常フォーマットしまっする。
終わったらレスしますわ。
900Socket774:04/09/28 14:46:11 ID:Gx1zpTQc
完了。
ピッタリ1時間くらいだわ。
クイックなら一瞬なんだろうけど、何か不安だしな。
901Socket774:04/09/28 15:59:01 ID:9k+oSosl
ファイルの完全消去をおすすめする。
902Socket774:04/09/28 15:59:41 ID:VsZE+Ym8

            _,.-‐''"∵∴∵``' ‐ .、._
            ,.‐'∵∴∵∴∵∴∵∴∵:`‐.、
          ./∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵(・)\
         ,i::∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
        ./::∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ i、
       ,i:::∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵○―∴∴:l
       |::::∴∵∴∵∴∵∴∵(・)∵∴/ \ ,--'""ヽ
      . |::∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ //二二ノ""^ソ
      . |::∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵:ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ
      . |::::∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴: \"ヽ-;:,,,,,,ノ /'   tanasinn
       l::::∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \,,,,,__,,,ノ
      . ゙i:∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴i
        ヽ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴/
          \∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴/
           `‐.、∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵‐'´
             `:‐.、∵∴∵∴∵∴-‐''"
903Socket774:04/09/28 16:04:11 ID:uBOzP9hA
MAXLine2plusが壊れたからさー交換してもらおうとしたら

3年保障は販売店への保障期間で
エンドユーザーの保障期間じゃあないって言われて
交換してもらえなかったんだけどこれどうなの?

みんなもそうなの?
3年保障につられて買ったのに、これじゃ詐欺同然じゃん
904Socket774:04/09/28 16:12:49 ID:Mk2vuzzx
>>903
交換を申し込んだのはどこの店か教えてくれ。
905Socket774:04/09/28 16:14:04 ID:UGey9H3J
>>903
もまいが世の中の事を知らなさ過ぎるだけかと
これからはSeagateだけ買っとけ
906Socket774:04/09/28 16:14:39 ID:uBOzP9hA
>>904
フェイス大阪日本橋店
907Socket774:04/09/28 16:15:57 ID:uBOzP9hA
>>905
このスレだって3年までは壊れても交換してもらえるって流れじゃん
908Socket774:04/09/28 16:34:47 ID:e0vsCR6i
909Socket774:04/09/28 17:25:59 ID:Xh6B88cp
>>903
直接Maxtorに送れ
910Socket774:04/09/28 17:30:31 ID:uBOzP9hA
Maxtorは外国だよね
大変めんどくさそうですね
911Socket774:04/09/28 18:00:33 ID:e0vsCR6i
>>910
RMA交換の発送先は日本ですよ。ちゃんとMaxtorスレを読みましょう。
912Socket774:04/09/28 20:04:59 ID:p48JM8zu
プラッタごと個別にアクセスするような技術はないのれすか?
913Socket774:04/09/28 20:13:09 ID:EMJIDvkD
>>912
馬鹿は死ね

不良セクタが出来たらデータはどうするんだよ
914Socket774:04/09/28 20:26:15 ID:p48JM8zu
>>913つっこみthx
単一のHDD内部で勝手にストライピングとかしてくれたらうれしいなとか思ったです
915Socket774:04/09/28 22:52:27 ID:Xh6B88cp
ヘッド機構があぼーんしたら効果ない罠
916Socket774:04/09/28 23:30:35 ID:jXOwpJ2l
きりが無い罠
917Socket774:04/09/29 00:09:12 ID:s8u8XEA5
罠ばっかだ罠
918Socket774:04/09/29 01:44:26 ID:J3nEFdWH
>>913.
理想は理想だがさすがに不可能。
プラッタ間では不可能だからRAIDシステムがある。
919Socket774:04/09/29 01:49:59 ID:6ZOki18p
HDDってどれくらいの期間、通電しなかったら壊れるもんなんだ?
920Socket774:04/09/29 01:54:36 ID:8Jib/cID
>>919
2,3年動かしてなかったのがちゃんと動いたけど・・
本当は数週間置きに動かした方がいいんだろうけど
921Socket774:04/09/29 02:00:00 ID:xyGHjUiM
一度も動かさなければ壊れることは無い
俺天才
922Socket774:04/09/29 02:00:23 ID:IAuw3wQg
>>905
あなた世の中の流れについていけてませんよ。
923Socket774:04/09/29 02:00:44 ID:YMBFWTKN
昔はあったよ、ちゃんと。二つのheadで読み書きするやつ。
Seagate Barracuda2HP (2 Head Parallel) ST12450W
当時、性能はそこそこだったけど、高コストが問題だったと。
924Socket774:04/09/29 02:09:44 ID:8IqKNxI2
>>921
そりゃ一度も動かさなければ壊れたことさえわからなないもんなw
925Socket774:04/09/29 02:26:37 ID:eE/8oidU
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/6831.html

これに搭載のHDD、容量からすると120GBプラッタだよね、、、

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!            なのか?
926Socket774:04/09/29 02:29:48 ID:zAdtXDwj
普通に300GBが二つ入ってるんだと思うが。
927Socket774:04/09/29 02:30:49 ID:omEhgcwK
600GBっつーても合計600GBでないのか?
928Socket774:04/09/29 02:45:32 ID:eE/8oidU
>>926 >>927

そうなのか・・・、スパン処理してるだけなのかなぁ。

xxxGBのHDDを1台搭載、とか書いてくれないとよく分からないなー。
> 600GBのHDDを搭載し
にだまされた。。。
929Socket774:04/09/29 03:04:24 ID:J3nEFdWH
3.5インチHDDで「600GB!!」と言われれば「キターッ!」だが、
さすがにHDDレコーダーでは「合計」だろうな。
930Socket774:04/09/29 03:14:26 ID:OQkfS24X
HDDばっかりを詰め込んだファイルサーバーを作ろうと思うんですが
200GBの幕製HDDを8個接続すると電源は何Wくらい必要ですか?

また1個の強い電源より2個の普通の電源の方が安心でしょうか?
931Socket774:04/09/29 03:28:43 ID:AftEDmsV
>>930
激しくすれ違いだ。とりあえず、ここで計算汁。
http://takaman.jp/D/

あと、質問はこっちだ。
【W,KW,MW】電源総合スレッド32号機【W,KW,MW】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1094466690/


電源にて、300Wとか400Wとかほとんど目安にしかならない。
必要なのは、5Aや12Aの出力。
932Socket774:04/09/29 03:31:23 ID:eE/8oidU
>>930
あくまでおれの環境で申し訳ないが、

現在9台の7K250 + Dual CPU + ビデオカード等々が1台のAntec 550Wの電源で動いてます。

どうしても一台で収めたくて、うるさくて高くてもいいのなら高出力のZippyで。

2個以上のの電源は故障したときのリスクがあるが、当方SPW-PSWとか使っても結構安定してるので
電源が2台程度ならこっちがオススメ。

どちらにしても電源容量は余裕を持った方が精神衛生上良いと思います。
933930:04/09/29 04:30:21 ID:OQkfS24X
>>931
>>932

レスありがとうございます。
スレ違い申し訳ありません。
私も1台で収めれるほうが便利なので
高くてうるさくても1台仕様を狙う方向で考えてみます。
934Socket774:04/09/29 06:06:11 ID:XlNslIRz
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\ `Д´) < 120GBプッタラまだー? 
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/
935Socket774:04/09/29 11:04:35 ID:Wta4kycp
消費電力計算も電源のカタログスペックも正直、
目安にしかならない罠。
計算上はまだいける筈、とかやってると、
俺みたいにとんでもない事に・・・・・

即死でした・・・・まだ若いのに・・・・
936Socket774:04/09/29 11:21:24 ID:J3nEFdWH
「まだいけるはず」
私もこれで幾度と無く失敗したw
937Socket774:04/09/29 11:42:09 ID:vk6KROOG
まだいける まだ安全は もう危ない
938Socket774:04/09/29 11:43:27 ID:isV1eW2S
もういっちゃう 今日安全日は 信用できない
939Socket774:04/09/29 13:26:08 ID:tq2oU95T
各社の交換補償ってどんな感じでしたっけ?
マクが3→1年、海門が5年。日立は無し。であってますか?
940Socket774:04/09/29 15:31:17 ID:o4MvSB+b
HDDのケーブルが原因でデータ化けしてるかどうかを簡単に調べる方法ってありますか?
941Socket774:04/09/29 15:33:08 ID:xVQFhAQf
ケーブルを変えてみる。
942Socket774:04/09/29 15:33:27 ID:i6IuyUX2
>>940
ケーブル換える
943Socket774:04/09/29 16:42:16 ID:huBn1GtL
>>940
ケーブルを蛙
944Socket774:04/09/29 17:09:10 ID:5OOqaQRM
>>940
シェフチェンコ
945Socket774:04/09/29 17:38:26 ID:WOK5bitQ
>>944
シェフチンコ?
946Socket774:04/09/29 17:44:15 ID:hGqzaDWY
>>940
ブッフォン
947Socket774:04/09/29 18:05:06 ID:c2M5990F
>>940
ソルマヌスフス
948Socket774:04/09/29 18:08:52 ID:E6kpE2Bo
>>940
オクタビアヌス
949Socket774:04/09/29 18:21:35 ID:nTYG3WU8
>>940
奥ひだアヌス
950Socket774:04/09/29 18:31:46 ID:6EGNKwP+
>>940
奥飛騨アヌス
951Socket774
>>950
次スレ乙