Serial ATA総合 Port10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
2Socket774:04/09/04 14:01 ID:3IN4l30O
Q: S-ATAでホットプラグ出来ますか?

A: 完全な規格化は次世代待ちですが、現行品でもホスト側、デバイス側
共にSiliconImage製のコントローラ使用の製品を選べば可能です。

起動中にHDDを追加するには、ホストコントローラが生きていて、かつ
デバイスドライバが入っていれば、HDDとデバイス側変換基板の電源ON、
またはS-ATAケーブルの接続で自動的にドライブが追加されます。

切り離し時は、USBや1394デバイスのような切り離しアイコンが出ないので、
デバマネから該当ドライブの削除を選択後、HDDの電源OFFかケーブルを抜く。


Q: Windowsインストール時に「F6」でドライバを読み込ませなきゃいけないの?
A: 汎用IDEとして認識させることが出来ないものはドライバ必須です。
(ICH5/6やVT8237のSATAは、インストール時は汎用IDEとして認識させることができます。)
ドライバ組込済インストールCDの作成方法は、下のリンク先を参考にしてください。

Windowsインストール時の「F6」を回避する方法
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3686/install_sata_driver.html
XPSP2については未検証です。(SATA対応のと噂)



これから年末にかけてSATAII対応の次世代機が目白押し。
(Q:四半期)

619 名前:Socket774 [] 投稿日:04/08/26(木) 21:47 ID:fSvOM2VC
WDの次世代機情報が出たところで現在判明してる次世代HDDまとめ

Seagate
7200.8 133G/platter 250/300/400G PATA/SATAII 2004/3Q

WDC
EL150(Raptor) 74G/platter 74/150G SATAII 2004/3Q
XL80NCQ(Caviar) 120G/platter 120-360G PATA/SATAII 2004/4Q

HGST
7K360 120G/platter 160/250/360G PATA 2004/4Q SATAII 2005/1Q
7K500 125G/platter 500G PATA/SATAII 2005/1Q
3Socket774:04/09/04 14:04 ID:dqM/aF6u

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | ここまでテンプレ  |
 |_________|
   '´   ヽ||、
  i iノリノ))))┘
  !_(li ゚ ー゚ノ!||
   / づ `Φ
4Socket774:04/09/04 14:05 ID:w5PK3vsk
>1
乙です。
5Socket774:04/09/04 14:07 ID:awsMKB/A
>>1
6Socket774:04/09/04 14:13 ID:BfH1W1Vo
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|  あははーっ、シリアル接続ですよーっ  | |  …細いケーブルは嫌いじゃない  |
\                        / \                    /
   ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      _   +                    
   「`Y´    ヽ  ☆+                   , '´ ̄ ヽ.  
  └ァ!ミ!ノノ))) 〉+                    〈((((ハヽ i__
    ん|l !l.^ヮ゚ノ!                      人゚‐ ゚ l!<〈
      !⊂)卯 つ’ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂卯(つ||
     ノ!|くんh〉リ                      /んルヽ 
      ' し'ノ                        `JJ  
7Socket774:04/09/04 14:14 ID:BfH1W1Vo
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|  …そ こ の 774さん …準備、そろそろOK?   |
\                             /
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
              _   +  
       , '´  ̄「`Y´    ヽ  ☆+
     。 〈((((ハ.└ァ!ミ!ノノ))) 〉 +  
      人゚‐ ゚ l!<ん|l !l.^ヮ゚ノ!‖   
    シ○,⊂卯(つ|| i⊂)卯つ◎/| 
        /んルヽ ノ!|くんh〉リ \/ 
         `JJ   ' し'ノ    
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   
  _________∧__________
/                              \
|    そっれっじゃーっ お知らせしましょーっ    .|
|           シ・リ・ア・ルATA予報ーっ!    |
\                              /
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
8Socket774:04/09/04 14:14 ID:BfH1W1Vo
            参加資格 シリアル転送方式使用
            基本ルール int○l inside方式(笑)
           シリアルインターフェイス 王座決定戦
                SERIAL ON FIGHT

          _   +  シリアル接続
   , '´ ̄ 「`Y´    ヽ  ☆+               ケーブル長1m
。 〈((((ハ └ァ!ミ!ノノ))) 〉+       Point to Point
  人゚‐ ゚ l!<ん|l !l.^ヮ゚ノ!    あははーっ    赤くて3倍細い
  ,⊂卯(つ|| i⊂)卯つ'\                   ソフトウェア互換
 (  /んルヽ ノ!|くんh〉リ  〉   ATA正統伝承
  .\ `JJ   ' し'ノ  /      チップセット内蔵    はちみつくまさん
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /// Serial ATA ///

「あははーっ、シリアルATAは普通のパラレルATAよりちょっとケーブルの細い、
      ただの次期スタンダードな内蔵ストレージインターフェイスですからーっ」
9Socket774:04/09/04 14:15 ID:BfH1W1Vo
       -‐- 、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   , '     ヽ    | あははーっ、
  l⌒i彡イノノノ)))〉   | 太いATAケーブルを救済するために
  乙!(| | ( | | | l   | このシリアルATAを企画した
    | ! !、'' lフ/||__ < Serial ATA Working Groupが
    || ! |^ 、ヽ i 〔i)  | 悪党のはずがありません。
   <','l |⌒8^) 〈_/.  .| 
    |i/ l !〉   !、_/   .| シリアルATAは皆さんに
    / /|リ   l リ    | 細いケーブルという
.._/^>l li^ヽ /|     .| 未曾有のチャンスを与えているんですよーっ。
..` つノ ./   |     | 
    /     !    .| ドライバを組み込む手間くらい
    /     l ! 。  。 その未曾有のチャンスを考えれば
  /  ̄ `ヽ | ! ノ /  安いものです。
  i´ .' ⌒ヽ  Y'´ ̄ ヽ .| 
  !  、 6 ソ .__i ノノ)))) シリアルATAは非常にリーズナブル
  _ゝ_ンー〉_>!l ゚ ‐゚ノ | 良心的規格なんですよーっ。
、~_____ノノつ7jノつ \___________________
10Socket774:04/09/04 14:19 ID:9c9SbtqN
10ならおっぱい晒します
11Socket774:04/09/04 14:20 ID:U9JL9ga6
おながいします
12Socket774:04/09/04 14:21 ID:3IN4l30O
13前スレ990:04/09/04 14:58 ID:PV2Mu/Ik
>1
ありがとー。乙。
14Socket774:04/09/04 16:06 ID:YWsgIma3
>>1
テンプレサイト
ttp://hardware.zive.net/~sata/
15Socket774:04/09/04 17:08 ID:PCFUzyqG
今日SATAのHDDを初めて購入し、
新しいPC組んで分かった事...既出かもしれませんがとりあえず報告。

>>2にある
>Q: Windowsインストール時に「F6」でドライバを読み込ませなきゃいけないの?
>A: 汎用IDEとして認識させることが出来ないものはドライバ必須です。

SATA-HDDx2のみ組み込み、うち1機は起動ドライブとしての構成で
手持ちのWinXP+SP2を統合Discよりブート、
クリーンインストールしましたが、これだけでSATA-HDDを認識してくれました。
現在インストール作業中ですが、特にエラーもなく問題なさそうです。
16Socket774:04/09/04 17:44 ID:N2jf8vPt
>>15
"どんなハード構成でインストールしたのか"って情報が無ければ、片手落ちだねぇ…
17Socket774:04/09/04 18:05 ID:I/61Cffk
つーか糞の役にもたたねぇ
18Socket774:04/09/04 18:28 ID:aQsw2jKU
つまり

        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト  (ry
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     な!
19Socket774:04/09/04 18:31 ID:olvJF3P0
つーかちゃんとAA貼れと
20Socket774:04/09/04 20:48 ID:G8YPuCqg
人柱志望がいなかったっけ?
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/09/04/651390-000.html
21Socket774:04/09/04 21:07 ID:BAnCAb45
容量が10GB程度のHDDはありませんか?
OS部を、パーティションで区切るのではなく、物理的に独立させたいのですが。
22Socket774:04/09/04 21:09 ID:4Vxe39sN
>>21
Raptorで我慢しとけ。
26Gは捨
23Socket774:04/09/04 22:30 ID:RHBVaAti
>>20
SX8が欲しかったけどこんなに高いとは
RAIDが無いからもうちょっと安いかと思ってた
24Socket774:04/09/04 22:59 ID:ng1WYvF0
>>23
PCI-Xバス用になると、急に跳ね上がる希ガス。

まぁ、今回の販売開始、ウザーズオンリーみたいだから、いつもの通り
かもしれないけどね。(´・ω・`)
日本語版パッケージみたいだけど、他に入荷した店無いんだろうか…
25Socket774:04/09/04 23:34 ID:+pKSuouA
ここで聞くのも野暮だがオフィシャル行っても見当たらないから質問
SATAのRAIDコントローラーのドライバでx86系64bitドライバ出してる会社ってある?

アダプテックもプロミスも出してないんで途方に暮れてる・・・
せっかくSATAでRAID組んだのに今更PATAに戻りたくないしなぁ・・・SCSIは高すぎ。

ちなみに今SATAのHDDは自宅で4枚、サポってるマシンで6枚ほど回ってる。
小さい筐体に収めるときにあのケーブルはやっぱり大きいね。短いのを別途で買えばなお良し。
26Socket774:04/09/05 00:07 ID:Q0GQr1dL
>>20
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040904/etc_sataii150.html
こっちと値段が4000円ほど違うさてはて
27Socket774:04/09/05 00:14 ID:Z3I8h+1j
ファイルコピーの失敗をSATAのせいにした前スレ958です。
前スレ959の指摘どおり、チップセットのヒートシンクを冷やすようにしたら、
MD5ズレがでなくなりました。

それだけです。
28Socket774:04/09/05 00:17 ID:4XBarXfx
Athlon64で kt800の組み合わせで
無印XPにsp2を統合したCDでクリーンインストールしてみました。F6 押さないと認識しませんでしたヽ(`Д´)ノ
29Socket774:04/09/05 00:19 ID:UPsYttoM
テンプレの次世代機のスケジュールってcalendar year?
30Socket774:04/09/05 00:43 ID:eBdbxeOS
>>20
981 Socket774 sage 04/09/04 01:35 ID:9Hd5o3hk
http://www.promise.com/product/
product_detail_eng.asp?productId=129&familyId=3

SATAII150 TX4。NCQ対応のPCIカード。
早く売ってクレー。人柱になるから。
31Socket774:04/09/05 00:55 ID:z30OfcsO
俺もSATAII150 TX4に特攻予定。
32Socket774:04/09/05 00:57 ID:cQj6IMKS
>>30
オレオレ。
明日の午後まで残っていてクレー頼むー
33Socket774:04/09/05 02:08 ID:pFM7UEXw
初物UserSideはぼったくりだから他店にも出回る来週にしよう
と思う。
34Socket774:04/09/05 02:28 ID:d3TdO0Ma

うぅむ、

M/B P4P800delux
PMのHGSTで起動、SATA変換ドングル(石はSi3611)に
幕6Y120をICH5に一台繋いでたんだけど、SP2当てたら
(クリーンインスコでも確認)スタンバイ→復帰後にSATAドライブ認識
しなくなってハングる......

SP2当ててるSTATユーザーのみなさんはいかかですか?
35Socket774:04/09/05 04:59 ID:lpjI0qQo
今日SeagateのSA3200822ASを買ってきて設置したら,エクスプローラを2つ起動したらエクスプローラがHungするようになった.
で,今の構造は主なところだけ書くと,
M/B:GA-7N400 pro
IDE0:OSが入ってる.
SATA0:IBM の160(型番失念)
SATA1:SA3200822AS

ドライバも新しいし,SandoraでもSMART情報もってこれない...
変だなと思って,SeagateのHPにあるオンラインチェックツールで調べようとしたらブラウザハングアップ...

初期不良かな...フォーマットはきちんとできたのに.
_| ̄|○  鬱だ折ろう...
36Socket774:04/09/05 05:02 ID:lpjI0qQo
035です.
OS書き忘れた,,,_| ̄|○...
Win2k(Update はすべてやってます)
37Socket774:04/09/05 06:44 ID:/P5R8KEk
>>34
まったく同じ現象がおきてる。MBはD875PBZで変換ドングル
使ってPATAのHDDを接続すると休止状態からの復帰後HDDエラー
が出てOSが止まる。ドングルは玄人とSYBA、HDDはST3200822A、
6Y120L0、HDS722516VLAT80のすべての組み合わせで試したが駄目。
SATA0に接続した7Y250M0は問題なく使えてるんで、SP2では
SATA変換ドングルは使えないのかな。
3834:04/09/05 07:34 ID:3tnhDWnR

>>37

情報THX!!
となると、SP2の不具合くさいですね.....
まとめると、

チップセットは875/865
(確認マザー)Intel D875PBZ / ASUS P4P800 Deluxe

変換ドングルはシリコンイメージの石(3611)のタイブ
(玄人もそうですよね?)

後は7Y250では動いてるということで、
MARVELL製の変換チップでどうなるかですね。

ユーザーさんいたらレポ頼みます。
39Socket774:04/09/05 07:57 ID:OJRfywyX
>>34,37,38

P4P800で WinXP Pro SP2をオンボードのIDE PMから起動させてますが、
データ用に増設した 玄人SATA4PCI+Syba+日立IDEは、問題なしです。
(SATA4PCI用のドライバはSP2で更新されなかったようなので当然か)

Intel SATAドライバの不都合でしょう。
40Socket774:04/09/05 11:29 ID:7fLtrcRq
初心者ですみません

シリアルATAのHDDは現行のATAのM/Bのsocketに繋げますか?

41Socket774:04/09/05 11:36 ID:T8OaPDUv
>40
SerialATAも現行のATAですが。
42Socket774:04/09/05 11:42 ID:+SRouAtm
>>40
現行のATAのM/Bのsocketとは何ですか?
43Socket774:04/09/05 11:43 ID:dlg5jN0W
>>40
http://www.system-talks.co.jp/product/sata-tr150.htm
変換ものならこういうのがあるよ
44Socket774:04/09/05 11:43 ID:7fLtrcRq
すみません 質問し直します ATA66等のHDDは
シリアルATA M/Bで使えますか?

45Socket774:04/09/05 11:48 ID:jfhJpwtg
>>40 >>44
どっちだ?
46Socket774:04/09/05 11:50 ID:/xygzjpA
質問内容が180度ひっくり返ったが、厨なことは変わらんなぁ。
47Socket774:04/09/05 11:54 ID:4cg/e65B
シリアルATAマザーってなんだよ
48Socket774:04/09/05 11:55 ID:7fLtrcRq
下らないとこに突っ込んでないで
藻前等解ってるんだからちゃんと答えてくれよヽ(`Д´)ノ
49Socket774:04/09/05 11:57 ID:go6eLaUu
無茶言うな。
100回自分の下記子を読み直せ
50Socket774:04/09/05 11:59 ID:7fLtrcRq
ATA66のHDDは シリアルATA対応のM/Bで使えますか?

自作から1年半ほど離れてて 情報が全然無い状態なので よろしくお願いします
51Socket774:04/09/05 12:00 ID:/xygzjpA
>>32
遅い情報で悪いが、今日10時30分時点で店頭にあったのは
2箱だったよ。SX8は3箱ぐらい。他に在庫あったかどうか
は不明。
52Socket774:04/09/05 12:02 ID:/xygzjpA
>>50
拒否する。
53Socket774:04/09/05 12:04 ID:go6eLaUu
流体軸受けじゃないHDDなんて窓から投げ捨てろ
54Socket774:04/09/05 12:08 ID:7fLtrcRq

       ⊂二二二二二二二二⊃
             ⊂二二二二二⊃



                            ,,- 一 - 、
                「'|          /      \
       モウコネエヨ!   ||        /     ⊂二二二二二
               L| 、    二二二二⊃      |
       〜〜 ロ-ロ-ロ-日'      
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /゜ .゜ .゜ ゜  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /    /
       /  _  /
        ̄ ̄ / /
           /  /
         /  /
          ̄ ̄
55Socket774:04/09/05 12:10 ID:go6eLaUu
その意気だw
がんばれ。
56Socket774:04/09/05 12:28 ID:bLv8th+r
既に答えをレスしてもらっているのに、何を悩んでいるんだ?
57Socket774:04/09/05 13:49 ID:+SRouAtm
>>54
もう見てないと思うので独り言を書かせてもらおう。
俺のマザーならSATA RAUDからATA、USB 2.0、IEEE1394までどんとこいだ。
マザーの名はDFII ULTRA INFINITY。
メモリスロット2とSATAスロット1が死なし補佐だ。んでるのは
58Socket774:04/09/05 14:20 ID:/xygzjpA
前半はまぁ良いとして、後半がわけわかめ。
んでるのは
59Socket774:04/09/05 15:13 ID:3F2Qd8Z+
・・・おまえもな?
60Socket774:04/09/05 15:21 ID:yQQXaUyT
釣りにマジレス カコイイ?
んでるのは
61Socket774:04/09/05 15:39 ID:u06qMfwC
んでるのは、魔法の合言葉
62Socket774:04/09/05 17:00 ID:bLv8th+r
ここは迷ワードが頻発するレテイテシですね?
63Socket774:04/09/05 18:08 ID:GY5d9FB8
デバイスマネージャ内をウロウロ見てたら
Raptor2をつないでるnForce3 250のSerial ATAコントローラー内で
CQにチェックできるようになってた
インスコ直後はこんなもん見かけなかったような気がするけど、
とりあえずチェックしてCrystalMark09
体感できるほどのスピードダウンをありがとう

あとエベレスト見てると、HGSTの7K400は温度表示が1台につき2個ある
センサー2個積んでるのか?
64Socket774:04/09/05 18:16 ID:VuzJtglZ
>>63
あぁ、同じくWD740GDで試してみたが、ものすごくスコア落ちるよな。
何でだろ。体感はスコアほど遅くはないようなんだが、何となくもっ
さり?
65Socket774:04/09/05 18:40 ID:NBWO/T7q
相変わらずnForceはATAが遅いんだな
66Socket774:04/09/05 21:18 ID:YqJdB1kE
>>65
ちゃんと読めよ…
6732:04/09/05 23:35 ID:cQj6IMKS
買えませんでした・・・鬱だ・・・
68Socket774:04/09/06 11:33 ID:XuRWxTMC
色々やってみたんですが,ダメだったんで,詳しい情報と共に,助言お願いします.
_| ̄|○  鬱だ折ろう...


CPU:AthlonXP3200+
RAM:512MB*2(PC-3200 256bit)
Power:ENERMAX 470W
M/B:GA-7N400Pro(BIOS F14)
chipset:nforce2
SATA controller:Silicon image 3112A(BIOS出荷時のまま)

IDE0:
master:IC35L120AVV207-1(OS)
slave: ST340016A
IDE1:
master:PIONEER DVD-RW DVR-105

PCI2:
promis fasttrack100(RAID0)
IDE0,IDE1,(20GB,20GB)

SATA0:(BASE)
HDS72251 6VLSA80(ATA6,UDMA5)
SATA1:(BASE)
HDS72252 5VLSA80(ATA6,UDMA5)


OS:Windows 2000 + SP4(その他update)
SATA driver:Silicon image SiI 3112 SATAlink Controller 1.0.0.44
SI3112.sys 1.2.0.57
SilSupp.cpl 3.0.0.15

Chipset driver:
nForce_4.27_WinXP2K_WHQL_international.exe


症状:
で,今回「HDS72252 5VLSA80」を追加したんですが,
Controller BIOSで正常に認識
フォーマットは正常に終了
なのに,Explorerを複数個起動するとExplorerが応答無しに...
なぜか,Explorerを一つだけで使うとほぼ正常に使えます.
コネクタの差し替え,ドライバのUpdate,ケーブル交換,色々やりました.
原因分かる人いたら, 教えて下さい.もう僕にはお手上げです.
69Socket774:04/09/06 17:53 ID:YfPrcPxZ
>>38
自己レスっていうか追試。

MARVELL石のドングルを買ってきたところ、
まったく問題なく復帰しました。

Siliconimage3611が鬼門か。
XPSP2は、IEEE1394の件といい、ユニバーサルなはずの
ドライバ&チップが、対応しきれてない感じですな。
70Socket774:04/09/06 19:14 ID:jOrHcIYU
>>69
むしろユニバーサルは88i8030で、SiI3611が異端児では?
71Socket774:04/09/06 20:55 ID:EhdpSKIA
SATAII150 TX4のチップ型番おせーて。
72Socket774:04/09/06 21:30 ID:YPRx5X76
SATAってS.M.A.R.T.情報見れないの?
どのツール使っても見れないんだが
7339:04/09/06 21:37 ID:lhpVzZQQ
>>69
3611系(Abit&Syba)はTotal9個買ってしまったし、
リムーバルの改造は8個やってしまったし、
IDE HDDの在庫もいっぱいあるし、
サーバはwin2000で Sybaと3wareの相性も良いし・・・・

というわけで、万一3611が鬼門であっても、
特に困らないのでこのまま使うでしょう。
74Socket774:04/09/06 21:52 ID:ZTTDGgI7
>>72
漏れはDTempと言うソフトで一応見れてるよ。
ちなみに母板はintel 865GBFL
HDDは HGST HDS722580VLSA80
OSは Win2000ね。
75Socket774:04/09/06 22:20 ID:26S/b/U6
ラプタンIIのTCQって難ありなのかな…
それとも、初期ロット(-FLEA00?)はだめぽで、TCQ最適化と噂の新ロット(-FLEA01?)
なら効くとかってアリ?
76Socket774:04/09/06 22:25 ID:5Zm9HuOD

S-ATAでもなんとかHDのLED点灯させられないんスかね。
マザーボードはGA-K8NSNXPです。

77Socket774:04/09/06 22:46 ID:LzVHGTwb
>>75
nForceが糞なだけ。
Marvelとか使えば普通に動く。
78Socket774:04/09/06 22:46 ID:MgVVGYQn
SATAのケーブル一本ください
79Socket774:04/09/06 22:48 ID:aHLBRp+t
>>76
玄人のSATA4PCIならOKだよ。SPEEDFANでSMART情報も見れるし、買って
半年位経つけど快調だよ<幕120G
8072:04/09/06 23:06 ID:YPRx5X76
>>74
>>76
へぇー皆は普通にSMART見れてるんだね。
うちはDTempもSpeedFanも何も表示してくれない(´・ω・`)
nForce2オンボードSiI3114+WD1600JDなんだけどなぁ

一応SATARaid入れたら、
SMART Infomation
 Support:Yes
 Enabled:Yes
 Status Threshold:OK
と出るので、一応SMARTは認識してる模様
81Socket774:04/09/07 00:10 ID:Qnz4wPpK
WD1600JDが温度表示されないだけだ
82Socket774:04/09/07 00:11 ID:TUrd0Mub
はじめてSATAドライブを買った。
マクスターのやつを買った。

糞熱くてケース内のすべての温度が上昇した。

・゚・(ノД`)・゚・。
83Socket774:04/09/07 00:13 ID:HwNRM/ol
>>82
なんで幕なんか買ってるの?
馬鹿?
マゾ?
池沼?
84Socket774:04/09/07 05:56 ID:SS+QSpkU
俺もマクスター買ってきちゃったorz
そんなに評判悪いのか…
85Socket774:04/09/07 07:13 ID:ngr+q/s8
俺の10台のマックは元気に動いてるけどダメなのか?
86Socket774:04/09/07 07:15 ID:IipK1Y4k
>>85
写真よろ
87Socket774:04/09/07 07:21 ID:FgU3aNrA
mac違いの予感

がしたけど、10台のマッキントッシュを並べてるヤツァ、そうはいないか
8872:04/09/07 09:00 ID:aQmmVOKE
>>81
それ本当!?
それなら日立か海門のに買い換えようかなぁ。
89Socket774:04/09/07 09:31 ID:5Uo19NWc
幕はやたらに発熱するね。
maxline2使ってるけど、ファンの風当ててないと怖くてやってられん。
たまにHDDの温度が60℃近くまで上がってるし。
90Socket774:04/09/07 09:36 ID:8plxYSQe
VT8237+WD2000+DTempで温度表示されているので、
メーカーの問題ではないとおもわれ。
91Socket774:04/09/07 12:08 ID:Qnz4wPpK
WDは機種によっては温度表示されないんだよ
92Socket774:04/09/07 12:20 ID:Iee0NDoU
デバイスマネージャで菱形のアイコンの出てくるS-ATA-PCIボード教えてくれ。
できれば、4コネクタがいいんだが、安いんだったら2コネクタでもいい。
93Socket774:04/09/07 12:47 ID:oBVZx58K
幕かってからパソコン起動させる時間が短くなりますた
夏は怖くてつけとれん
94Socket774:04/09/07 13:14 ID:0sgEUphy
幕やめて日立を試してみたけどread音がごりごり煩くてしかたないよ。
発熱より静音性を優先する向きには幕かも。

で、本題。
前スレのおわりの方でXPSP2のクリンインスコでF6がいるかどうか聞いた者なんけど、
試してみたやっぱりF6でデバイス読ませないと駄目だったよ。
M/B ABIT AN7
HDD HGST K7/250(160GB)
他の構成は面倒だから割愛でいいよね?
95Socket774:04/09/07 13:28 ID:dGazI3mB
質問レスで申し訳ない
ASUA A8V DeluxeにSATAドライブをつないでるんですが
BIOSのMainで認識されません。マザボもHDDも取り替えてみたんですが
やはり認識してくれません。そのままOS入れようとするとハードディスクが
インストールされていませんと表示されてインスト中止&再起がかかっちゃいます。
ちなみにHDDはWesternDigitalのWD360GD-00GHA0 10000rpmです。
IDEで繋いでるDVDドライブはちゃんと認識されるのですが・・・
SATAで組むのは初めてなのですがどうかご助言お願いしますです。。。_n○
96Socket774:04/09/07 13:45 ID:5Uo19NWc
>>95
2点だけ確認する
・BIOSの設定でシリATAがOFFになってたりしないか?
・94の書き込みのように、CD読み込み時にF6を押してシリATAのドライバをきちんと読み込ませているか?
97Socket774:04/09/07 13:45 ID:F44H2ew4
SATAってBIOS有効にして、
SATAの方でコントロールするんじゃないのか?
アレイ組んで。
98Socket774:04/09/07 14:48 ID:SzIz6sBC
>>95
Promise20378のS-ATAにつないでるんじゃないの?
だとしたらマザーのBIOSには表示されんぞ。
PromiseのBIOSに表示される。

Win2000,XPならインスコ時にF6押せとメッセージが出るので
F6押してS-ATAドライバインスコすりゃーよい。

取説嫁。
99Socket774:04/09/07 17:02 ID:KqaykXmB
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0907/seagate.htm
で"Sil 31xx"、"ICH6R"が対応ってあるけど
今までSilが対応なんて情報あった?

promiseのレポキボヌ
100Socket774:04/09/07 17:55 ID:dGazI3mB
>96->97 返答サンクス
F6でドライバ読みこませにゃならんのですね・・
ところでそのF6で読み込ませた後にインストール続行しようとすると
viasraid.sys viasraid.inf viasraid.catのファイルそれぞれで
コピーできませんと表示されて、Escでスキップしたのですが
XPのブート画面が1秒程現れて下の様に表示されちゃいます。
http://furaso2nd.mine.nu:26432/cgi-bin//img-box/img20040907175222.jpg
HDDに問題があるかもと思ったので同メーカーの120Gに変えてみたのですが
インスト中&XPブート後に同じ症状。
思うんですが上の三つってS-ATAドライバですよね・・?
OSはXP SP1です。。
101Socket774:04/09/07 18:10 ID:Qnz4wPpK
>>99 対応ホストコントローラは既に去年に発表されていた。リファレンスカードも海外のサイトで紹介されている

102Socket774:04/09/07 18:18 ID:5Uo19NWc
>>100
ファイル名を見る限りはSATA-RAIDドライバっぽいが・・・。
なんか根本的にやること間違ってないか?
10399:04/09/07 18:26 ID:KqaykXmB
>>101
その言い方ですと物は出回っているのですか?
104Socket774:04/09/07 18:49 ID:Qnz4wPpK
 発表されているのはPCI-X用だけだが未だ微塵も出てない 
105Socket774:04/09/07 19:32 ID:Iu9louxc
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0907/seagate.htm
NCQが強力なのは分かるけど、ならRaptorが対応すると更に凄い事に・・・
106Socket774:04/09/07 20:09 ID:UDpr6YfM
>>100
確認するのはまずHDDをどこのSATAポートに差し込んでるか?が先だったりして・・・。
A8V Deluxe持ってないので確認できないけど、
なんか間違ってRAID側のSATAに差し込んでる気がしないでもない。

>>98さんと同じく取扱説明書の再読を勧めたい。
107Socket774:04/09/07 20:54 ID:zgEBLly2
>>99
SiI3114のプレスリリース
ttp://www.siimage.com/press/09_02_03.asp
|Sil 3114 Product Features
|・ 1st Party DMA support for SATA II Native Command
| Queuing
でも実際は
ttp://www.siliconimage.com/products/sii3114.asp
非対応。

SiI3512のプレスリリース
ttp://www.siimage.com/press/02_18_03_2.asp
|SiI 3512 Supports Functionality Necessary for Native
|Command Queuing in Industry's Smallest Discrete Package
でも実際は
ttp://www.siliconimage.com/products/sii3512.asp
非対応。

確実なのはSiI3124だけだが
ttp://www.siliconimage.com/products/sii3124.asp
PCI-Xなので安物カードが出るかどうかは微妙。
108Socket774:04/09/07 21:10 ID:0WmFnmP1
そこでMaxLineですよ^^

10999:04/09/07 21:11 ID:KqaykXmB
>>107さん
こんなに2chで親切に解説してもらったのは初めてです。
本当にありがとうございます。

PCI-Eの噂はさっぱりですか?
110Socket774:04/09/07 21:11 ID:0WmFnmP1
って誤爆スマソ>>108
111Socket774:04/09/07 22:11 ID:C1DeC/Df
>>107
俺もお礼いっとく。ありがとん。
112Socket774:04/09/07 22:20 ID:+bj7QWHx
>>107 (*^ー゚)b グッジョブ!!
113Socket774:04/09/08 03:06 ID:uY18uJi0
もうすぐ出るから待ってろ。
114Socket774:04/09/08 18:41 ID:zhHPQeXw
結局、ネコキューは一般ユーザーとは無縁な代物なワケね。
115Socket774:04/09/08 19:06 ID:6eQcxFcT
PROMISE SATAII150 TX4、SATAII150 SX8
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040904/newitem.html

LSI Logic、IDFでSATA II RAIDアダプタやPCI Express対応SASなどをデモ
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/09/03/004.html
116Socket774:04/09/08 19:22 ID:IV7hRJti
promiseじゃなぁ・・・・・
117Socket774:04/09/08 19:33 ID:And5TGqr
鯖向けだから、プロミスの安物を除けばPCI-XとかPCI-Ex4とか、鯖ママンにしか無いインターフェース対応品ばっかり…
118Socket774:04/09/08 20:03 ID:aD+JWrS1
Silicon Image、PCI Express x1対応のSATA IIホストコントローラを発表
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/09/08/008.html
119Socket774:04/09/08 20:33 ID:DuiKTGzZ
>>118
来年迄お預けだねぇ…
120Socket774:04/09/08 21:10 ID:6SEUjxUj
>>118
ショボーン
121Socket774:04/09/08 21:44 ID:qKzaAwJV
マザボのIDEコネクタ(PATA)に、SATA変換を経由して、SATA HDDを取り付けようと考えています。
そこで質問なのですが、こういう変換をかましても、S.M.A.R.T.の情報はちゃんと読めるのでしょうか?
こういう変換して使っている先輩、いらしたら教えてください。
122Socket774:04/09/08 21:46 ID:tVryOrfD
>>121
もちろん読める。
123Socket774:04/09/08 21:52 ID:qKzaAwJV
>>122
即レスありがとうございます。次のを買おうと思っています。
玄人志向 SATAD-IDE http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040813/ni_i_hc.html#satadide
PCIスロットに余裕があればSATAカードを挿すんですが、
しばらくは変換でしのいでみます。
124Socket774:04/09/08 21:53 ID:tVryOrfD
>>123
88i8030で平気だったから、同じMarvellだし大丈夫だろうね。
125Socket774:04/09/08 22:05 ID:qKzaAwJV
>>124 重ね重ねありがとうございます。安心して買います。
126Socket774:04/09/08 22:14 ID:2bWiVJaR
>>118
やっぱ、ママン側がPCI Expressのx2とかx4を実装してないと意味無さそう
だねぇ…(´・ω・`)
127Socket774:04/09/08 23:00 ID:czkds/Dq
ネコキューが効果を発揮するのは64I/Oとかのサーバーベンチであって
通常のデスクトップ用途ではほとんど意味ないでしょ
128Socket774:04/09/09 14:08 ID:ZINIUNJX
ケーブル細ッ
129Socket774:04/09/09 15:48 ID:tAYbUMiR
正直、NCQよりも、Windows標準のエクスプローラの
タコ具合を直してくれる方が体感向上に役立つだろうな...
130マイク口ソフト:04/09/09 18:31 ID:8mlug18S
>>129
お客様、それは仕様ですので、直しようがございません。ご了承ください。
131Socket774:04/09/09 21:53 ID:x3V0JMam
>>129
自分でエクスプローラ作り変えてしまえ。
132Socket774:04/09/10 02:34 ID:gdtRqoSa
っていうか、ファイラ使え。
133Socket774:04/09/10 06:37 ID:2DEV0BSR
転送速度3.0Gbit/s!“Serial ATA II Phase 2”対応RAIDカードが入荷!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/09/09/651467-000.html
134Socket774:04/09/10 09:52 ID:GTidLXuw
……ファン付きなのはなぜ? RAIDだから? 3Gだから?
135Socket774:04/09/10 11:44 ID:jAGd+L7F
>>134
ハードRAIDだから
136Socket774:04/09/10 12:26 ID:b6w4wmr9
SP2でも インストール時にF6の必要があることに がっかりした
137うさだ萌え:04/09/10 12:40 ID:wjYH+ilb
3.0Gbit/s、って、何Mっだ?ハゲ。
138うさだ萌え:04/09/10 12:40 ID:wjYH+ilb
>>136、マジで?
139Socket774:04/09/10 12:42 ID:ptyToK8/
>>137
SATA規格での3Gbpsは300MB/sだ!ボケ
そのくらい覚えとけ!ハゲ
140うさだ萌え:04/09/10 12:49 ID:wjYH+ilb
>>139、1.50Gbit、っは、150MB/s、なのか?
141Socket774:04/09/10 13:12 ID:ZL3jypEy
>>140
当たり前。
142Socket774:04/09/10 13:23 ID:ptyToK8/
>>139
まぁその他の規格では、8bit == 1Byte だから、SATA規格だけちょっと違う。
回線速度なんかは、80Mbps == 10MB/s ってな感じ
143Socket774:04/09/10 13:24 ID:ptyToK8/
自分に返信してどうするんだよ・・・俺・・・このハゲがぁ
144Socket774:04/09/10 13:30 ID:s8cnk7DK
>>142
いや、SATAというか、シリアル伝送はだいたい10bit = 1byteでしょ。
DVIも同じ。
145Socket774:04/09/10 13:43 ID:ptyToK8/
>>144
へぇ〜そうなんだぁ
ってか、シリアル転送ってSATA以外に何があるの?
もちろん一般向けのストレージで・・・
146Socket774:04/09/10 13:50 ID:J5cj9SKl
シリアルATA云々というよりは、クロック重畳型伝送方式
ではということだな。
区切りを生成しなくちゃならないから、データビットよりも
数ビット増える。
147Socket774:04/09/10 14:05 ID:ptyToK8/
>>146
あぁ〜そうか。
開始ビットと終了ビットで+2bitになるのか・・・
今まで考えたことなかった。。。
148Socket774:04/09/10 14:24:09 ID:5eeDuQY+
え?実際は8掛けってことか?
150MB/sじゃなくて120MB/sなのか?
それじゃATAより遅くね?
149Socket774:04/09/10 14:34:10 ID:+jQTsgNn
>>148
BAKA?
1.5Gbps x 1/10 = 150MB/s
150Socket774:04/09/10 14:37:00 ID:Sytp7s99
テンプレのこれ、誤ってない?
>(ICH5/6やVT8237のSATAは、インストール時は
>汎用IDEとして認識させることができます。)
ICH5/6はできるらしいけど、
VT8237のBIOS設定にはOnChipBootROM以外の項目はないけど。
それとも、実はできるの?
151Socket774:04/09/10 14:37:35 ID:/rxNbi/o
>147
開始ビットと終了ビット、は太古のしりあるの世界の話で
いまのはちっと違う。
8B/10B とかそんなキーワードでぐぐってみ。
>148
アホはこの辺で終了。
152Socket774:04/09/10 14:40:51 ID:hFF1SMDp
>>150
VT8237は無理だった。
153Socket774:04/09/10 16:21:40 ID:4mfUkc/F
150Mって言ってもIFばかりはやくなったって、どうせそんなにスピードでないとちゃう?
154Socket774:04/09/10 17:20:55 ID:dt9vtx7y
・Intel ICH5/5R/6/6R Enhanced/Combined mode
 ドライバディスク不要
・Intel ICH6R AHCI mode
 ドライバディスク必要
・VIA VT8237
 ドライバディスク必要
・NVIDIA nForce3
 ドライバディスク必要
・Promise全般
 ドライバディスク必要

こんなところか? SiSとかは知らね。
結局、XP SP2でも状況は変わってないと思うんだが、間違ってる?
155Socket774:04/09/10 18:10:31 ID:/en44f/7
nForce3Proはドライバ読み込ませることなくするっと入ったよ
XP SP1、SP2共に

不思議に思ったけど、めんどくさいからそのままインスコした
156Socket774:04/09/10 18:45:52 ID:JBabaXoW
nliteでドライバを統合してしまえばF6不要な筈、と思ったけど
上手く行きませんねぇ。
157Socket774:04/09/10 19:05:40 ID:JTG3LmAQ
>>156
それ興味あるんだけど、まだ使ったことない。
nliteで必要なファイルまとめた後、SATAドライバを手動で追加とか出来ないのかな?
158Socket774:04/09/10 19:41:30 ID:EpPp7H/M
>150>152
そのテンプレ書いた人です。

VT8237は、マザーの設定でSATAをSATAモードにすれば標準デュアルIDEで認識しました。
その後、OSインストール後にドライバ入れれば、ネイティブ(?)SATAモードへ移行できました。
RAIDモードの時はダメなんじゃないかな。やってないからわかんないけど。

・・・ごめん、もしやマザボ依存?
159Socket774:04/09/10 19:51:51 ID:CkrO3Htd
>>158
うちのM/Bにはありません。
160158:04/09/10 20:00:01 ID:EpPp7H/M
ごめん・・・・OTZ
161Socket774:04/09/10 21:06:46 ID:21zx3Spb
>>154

どこの情報?

nForce3はなんもせんでもインスコできたが。

162Socket774:04/09/10 21:11:59 ID:alObOl8m
163Socket774:04/09/10 21:17:47 ID:0DPNOqqd
BIOSの実装にも影響されてんのかねぇ。ややこしいな。
ママンのマニュアルもRAIDの設定手順には力入ってるけど、非RAIDは不明確なのが多い。

ま、漏れは要F6でもかまわんけどな。互換モードってのはあまり好かんし。
164Socket774:04/09/10 21:18:55 ID:zg0avC0R
>>163
速度も遅いし。
165Socket774:04/09/10 21:46:03 ID:ld3VqYPN
>>161
あ、nForce3接続のS-ATAにドライバ読み込み無しでインストールした
場合、S-ATAドライバが接続されたコントローラのIRQってどうなってる?

漏れは最初RAID組んでいて、その後アレイは解除、RAIDもdisableして
セットアップし直したんだけど、習慣で最初にF6キーでドライバ読み込ま
せてた。
今はデバイスマネージャで見ると、全チャネル活かしてあるからこんな
割り当てになってる。(上からIDE1、IDE2、S-ATA1/2、S-ATA3/4)
    :
(PCI) 14  NVIDIA nForce3 250 Parallel ATA Controller (v2.6)
(PCI) 15  NVIDIA nForce3 250 Parallel ATA Controller (v2.6)
    :            :
(PCI) 20  NVIDIA nForce3 250 Serial ATA Controller (v2.6)
(PCI) 21  NVIDIA nForce3 250 Serial ATA Controller (v2.6)
    :
ドライバのプロバイダは当然NVIDIAになっているが、ドライバインスコしな
くてもこう分かれるなら、OS側でドライバ持ってるってことか…
まぁ、最初はドライバ無しでも、nForce3のチップセットドライバをインスコす
る際に、組み込まれて切り替わるってのも有りなのかな?

>>162
今だとせめて4chは欲しいな…
166Socket774:04/09/11 00:46:54 ID:MOZ6acm4
>>79
すみません、玄人のSATAPCI2なんですが1台目のSMARTしか見られません
SPEEDFANでもEVERESTもです
皆さんは2台目のSMARTも見れてます?
167Socket774:04/09/11 02:11:55 ID:YPFvieYI
>>166
SERIALATA1.5-PCIだけどプライマリしかSMART見えない
168Socket774:04/09/11 02:57:48 ID:O0KaGL0Q
テンプラ読んで思ったんだけど
>Q: S-ATAでホットプラグ出来ますか?
>
>A: 完全な規格化は次世代待ちですが、現行品でもホスト側、デバイス側
>共にSiliconImage製のコントローラ使用の製品を選べば可能です。

と言う事はMB側VT8237とデバイス側がSiliconImageじゃ駄目って事?

それとCREMAXのMB123SKと言うリムーバブルケースを持ってるんだけど。
箱とかサイトにはホットスワップ対応って書いてあるんだけど
どう見てもブリッジチップらしき物も載ってないし。
載ってないと言う事はHDD自体が対応してなきゃ無理って事ですよね。



169Socket774:04/09/11 03:27:57 ID:tAC+HgBm
VT8237もPDC20376もホットプラグ対応だし、動作報告出てる
170Socket774:04/09/11 03:36:33 ID:hHVuBeF1
VIAのはうまくいったりいかなかったり、胡散臭い動作する
171155:04/09/11 04:34:17 ID:++yhLlCC
>>161
ドライバ読み込ませずにインスコして
OS入れ終わってからnForceのドライバ入れたうちのは、同じになってるよ
172Socket774:04/09/11 08:42:22 ID:A2dIJKQS
>>168
VT8237は全く問題ない、失敗も0。

>>170
全く問題ないよ。
173Socket774:04/09/11 09:03:14 ID:oL2VcGL3
PowerColorブランドの865Gマザーは、SATAからのブートできないね。
友達のPCのHDDをSATAに載せ換えたんだけど、結局IOのSATAカード
をプレゼントしてきた。
174Socket774:04/09/11 09:05:21 ID:oL2VcGL3
うちのPCはGIGABYTEの865PEマザーだけど、SATAからのブート可能。
175168:04/09/11 10:11:31 ID:tioArga8
>>169
>>172
サンクス。
176Socket774:04/09/11 12:25:59 ID:KIDs6/DE
>>173
結局、設定方法がわからず、余剰パーツを与えてお茶を濁した、と。
177Socket774:04/09/11 23:48:33 ID:OdHYe2p9
SATAって専用の電源プラグ必要だったのか・・・orz
HDD買ってきたんだがうち4ピンしかなかったよ
変換ケーブル買わないとなぁ
178Socket774:04/09/12 03:00:09 ID:2q6zMUPW
>177
モノによっちゃ両方付いてるよ(と言うかそっちの方が多いんじゃ?)。
前にマシン一式新調した時、わざわざ変換ケーブル買ったのにマザボにも付属してるわ
そもそもHDDは両対応だわで…
179Socket774:04/09/12 06:54:35 ID:Hyy7Ygwa
幕の最新のと海門以外は4ピンでおけ
180Socket774:04/09/12 15:47:47 ID:+IdilI8h
☆野のケース買ったらS-ATA電源コネクターがついてたんだけど
片方を電源4ピンにつなぐのはいいんだけどHDDに刺す方が並列っていうんだっけ?
2またになってんだよね・・・
で、自分もってるHDDは幕の160Gの2つ。

・・・これってやっぱり電源から直のを1つずつ4ピンに刺した方がいいよね?
181Socket774:04/09/12 18:07:18 ID:Q04k/CPt
>>180を翻訳してみる
星野製のケースを買ったら、搭載電源がSATA用電源コネクターを持っていた
>この間、なんだかよくわかりません
私はMaxtorの160GB HDDを2台持っている

>2〜3行目次第で意味が変わってきます

採点をおながいします
182Socket774:04/09/12 18:23:45 ID:K58i8p1u
ttp://www.fruitpark.net/pcvilla/cable/image/power/5-SESE.jpg
>>180はコレの事を言っているのではないだろうかと推測。
で、コレ一つで2つのHDDに繋げるよりも、4ピンケーブル一本につきHDD
は一個の割合で、SATA用電源コネクタに変換させて繋げた方がいいよね?

と言っている希ガス
183Socket774:04/09/12 18:49:36 ID:+IdilI8h
すいません。182さんのいうとおりです



184181:04/09/12 18:54:58 ID:Mlzle4rg
>>182
なるほど、そういうことか
185177:04/09/12 21:47:21 ID:9qMghiAd
>>178-179
それが俺が買ったのは海門なんだよね・・・
最後に電源繋ごうとして焦った

>>182
俺もRAID用に2つ買ったので明日辺り2股の変換ケーブルを買いに行こうと思ってたんだが
4ピン余ってるなら2股じゃない方がいいのかね?
>>1のリンクに↓のようなことが書かれていたので2股でも大丈夫かと思ったんだが

>また、パラレルATAの信号電圧が3.3V〜5Vであるのに対し、シリアルATAでは±250mVと低く設定される。
>これは、3.3V〜5Vのままだと、電源電圧の低下が著しい現在の半導体に統合するのにコスト高になることに加え、
>ノートPCなどで利用する場合の消費電力の面でも不利になるからだ。高速化という意味も、信号電圧は低いほうが何かと有利である。
186Socket774:04/09/12 22:09:37 ID:a6YOascT
ttp://www.xbitlabs.com/articles/editorial/display/idf2004f-3_6.html
SiI3132を使ったカードのデモの記事。
o "2Terabytes of storage on a single cable"の写真ですが、2 portしかない
 カードにケーブル1本で5台の7K400を繋ぐというのはどういうことでしょう。
 実は箱の中にport multiplierが仕込んであるのでしょうか。
o と思ったのですが次の写真、"8Terabytes of storage easily manageable
 with Silicon Image controller card"ではport multiplierを使って上のと同じ
 箱を4台繋げています.PMはカスケードできないので上の案は没です。
 5台それぞれが個別に認識されているので、実はJBOD箱という説も没です。
o しかも次のIometerの写真。4台の箱で782.32MB/sとかいう数字が出ています。
 Sil3132ってPCI Express x1じゃなかったのか、っていうかこのカード1レーン
 コネクタだよな?
辻褄を合わせられる知恵者はいらっしゃいませんか。
187Socket774:04/09/12 23:06:42 ID:3jDhydPb
>>186
2Tbyteと8Tbyteの写真を見ると使ってるマザーボードが違う様に見えるが
8Tbyteの方はPCI-XでSiI3124のカードを使ってるんじゃない
188Socket774:04/09/12 23:59:18 ID:a6YOascT
>>187
なるほど。たしかに4台の方は長いスロットがたくさんついてますね。慧眼です。
"the same controller card"というキャプションがついていますが、取材した人も
勘違いしているっぽいですね。

o "2Terabytes of storage on a single cable"の方は、SiI3176 port multiplierを
 使ってまとめた5台入りの箱を、SiI3132のカードの1ポートに繋いでいる。
 5台という半端な数の箱なのは、SiI3176が1:5のPMだからです。
o "8Terabytes"の方は、上と同じ箱を4つ、SiI3124のカードの各ポートに繋いでいる。
 SiI3124は4ポートのカードだからです。
これで説明がつきます。すっきりしました。

port multiplierもえー
189Socket774:04/09/13 03:41:49 ID:RkpHQaod
静音PCを組みたいんですけど
静かS-ATAのHDD教えてください
190Socket774:04/09/13 03:56:13 ID:7a6qQy6b
>>189
日立・WDのどちらか。
191Socket774:04/09/13 04:52:13 ID:IiNQ1w74
SerialATA1台を増設しましたが、エクスプローラから見えません。OSはUltraATA133のHDに入っているので起動はできます。

Windows2000
ASUS A7V600X
WD2500JD MAXblast3で領域確保フォーマット済み。
VIA Bus Master PCI IDE Driver 3.20b

VIA Serial ATA RAID Controllerをマザー付属CDから入れたところWindowsが起動途中で停止。セーフモードで無効にしてとりあえず回復。
何か・・・入れるもの間違えてますか?
192Socket774:04/09/13 05:05:56 ID:v7YZix7v
ageてるってことは、やっぱ釣りかなぁ...
193Socket774:04/09/13 05:08:31 ID:4Es7m2kl

新品なら、まずは管理ツール−記憶域で署名して領域確保とフォーマット。

FAQコースか?
194Socket774:04/09/13 07:13:08 ID:NE/y4qs0
fdiskとかformat a: /Sとか使ったこと無い子が増えてきたのかね
195Socket774:04/09/13 08:57:05 ID:JrCJaRqj
今20代前半以前の人間はそういうの多いんじゃないの
196Socket774:04/09/13 10:06:59 ID:rpyB1/lL
promiseを買った人調子はどう?
197Socket774:04/09/13 10:23:14 ID:Cg4//hcy
>>185
2またで今のところ問題なさげではありますが…
よく分からないので直に直しておきました(チキン)
198Socket774:04/09/13 10:32:02 ID:QeojpFT7
すまん、SerialATA処女なんで教えてくれ

>Q: Windowsインストール時に「F6」でドライバを読み込ませなきゃいけないの?
>A: 汎用IDEとして認識させることが出来ないものはドライバ必須です。
>(ICH5/6やVT8237のSATAは、インストール時は汎用IDEとして認識させることができます。)

今865マザー+Win2Kの環境なんだが、ICHのSATAが汎用IDEとして認識されるという事は
137GB以上のSATA-HDDを接続する時はやっぱレジストリの手直しが必要なん?
199191:04/09/13 12:59:17 ID:IiNQ1w74
SATA raid controllerを何回か入れなおしたら認識しました。お騒がせしました。
200Socket774:04/09/13 13:09:51 ID:ElxhJYrC
>>154
SiSの場合はできるママンとできないママンがある。
ECSの755A2は汎用IDE認識するがASUSのP4S800D-E DeLuxはダメだった。
同じSiS964使ってるのになんだかなぁ…
201Socket774:04/09/13 18:06:32 ID:DijXkkvy
>198
HDD買い換え・増設大作戦 Part63
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1094290542/

教えてあげたかったけど、そういえば2kよく知らなかった。
202Socket774:04/09/13 18:10:07 ID:QeojpFT7
>>201
そのスレから流れてきたのよ…
Win2K+ICH5のSATAの場合はどうなのかワカランのでな
203Socket774:04/09/14 15:20:30 ID:wcyUbMuo
OSはWin2kSP4で
ドライブがIBMの IC35L080 AVVA07の80GBを
Sil3611チップ搭載のSATA変換コネクタで
オンボードのSil3112に繋げて利用しているんだが
休止から復帰するとNTFSが破壊されてしまう

Sil3112のドライバ変えたりしてみたが変化なし

休止準備中のドライブの挙動がかなり不審で
休止ボタンを押す→画面が休止準備中になる
→HDDの電源が切れる→HDDの電源が入ってスピンアップする
→休止のバーが進んでいく→電源が切れて休止する
違うマシンのパラレルATAでは休止でこんなことは無いので
理解不能な状態

ちなみに休止以外ではまったく問題なし
SMARTも異常なし
これがSATAでは定説なんてことはないよな・・・
204Socket774:04/09/14 16:07:51 ID:csouAHWK
>>203
相性が悪いんだろう…
205Socket774:04/09/14 18:24:04 ID:6bg5l0Mm
>>203
ママンがクソなんだろ
つか、環境さらせ

基本的にはSiI3112とSiI3611で相性なんてねえだろ
206Socket774:04/09/14 19:33:12 ID:ZrT8fl7G
SASのHDDって、SATAと互換性があると聞いたのですが
15000rpmのSATAのHDDが出なければ、SASの15000rpmのHDDを使う
というようなことが出来るのでしょうか?
207Socket774:04/09/14 19:48:54 ID:TQSCT4yX
逆じゃね?
208Socket774:04/09/14 20:00:51 ID:ZrT8fl7G
>>207
というのは、SASにSATA用のHDDは使えるけど、逆は無理という事ですか?
209Socket774:04/09/14 20:08:16 ID:5xY9ffFT
>>208
YES
210Socket774:04/09/14 20:09:52 ID:Qy8+C4Fa
>198
> 今865マザー+Win2Kの環境なんだが、ICHのSATAが汎用IDEとして認識されるという事は
> 137GB以上のSATA-HDDを接続する時はやっぱレジストリの手直しが必要なん?

YES
インスコ後レジストリ設定し、別パーテーションで領域確保することになる。
ブートドライブを1パーテーションにしたいならICH5でも「F6」必須。
211Socket774:04/09/14 20:13:41 ID:VP5CJsUe
しかし100G超えのCドライブなんてデフラグ開始したら
一日じゃ終わらんだろうな(w
212Socket774:04/09/14 20:28:53 ID:eBE3OVeC
>211
どんなクソ環境なんでしょうか?
213Socket774:04/09/14 20:45:47 ID:3xItplH2
>>211 のHDDは真っ赤に間違いない!!
214Socket774:04/09/14 22:02:20 ID:0UpSuvX1
>>211
エロ専用のディスクなの?
215Socket774:04/09/14 23:06:15 ID:qNj065eN
一日一回OSドライブ・アプリドライブをデフラグしないと
気がすまない時期があった。
今でも1週間に1回はデフラグしてる。

Raid0で組んでからデフラグ早いよ。
まめにデフラグやってると一回あたりの時間は早い。
OSドライブ:20GB(外周部10GBx2台)で3分弱。
DATAドライブ:183GBで30分もかからない。
216Socket774:04/09/14 23:06:31 ID:VP5CJsUe
Cドライブ大きくすると、デフラグとかバックアップツールの都合で
メチャクチャ使い勝手悪くないか?
分割するならともかく、C一個でビッグドライブなんて
いくらなんでも。
217Socket774:04/09/14 23:13:56 ID:/Ul8t5K4
空き領域もデフラグすると思ってるんだ?
空き領域もバックアップすると思ってるんだ?
へぇ〜!
218Socket774:04/09/14 23:16:45 ID:pHGa9eyb
システム:ラプU(74GB)
データ:200GB程度の適当なビッグドライブ
バックアップ:外付けかネットワークドライブ

これが、現時点での俺のベストチョイス
219Socket774:04/09/14 23:18:54 ID:VP5CJsUe
>>217
巨大な空き領域ならビッグドライブにする必要ないじゃん。
使用量20Gなら60Gもいらん。
220Socket774:04/09/15 00:23:20 ID:eExBmJ5u
>>217
アフォ
221千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :04/09/15 03:54:24 ID:e3pwuVcA
空き領域デカイ方が断片化も起こりにくいんじゃないの?
222千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :04/09/15 03:55:23 ID:e3pwuVcA
その結果、HDDへの負担も減り長持ちする・・・と思ってるんだけど違うの?
223Socket774:04/09/15 04:34:16 ID:ZgipRUch
んなこたーない。
224Socket774:04/09/15 09:00:14 ID:pAaXg8bh
>>219
トロの部分だけ使うんだよ
225Socket774:04/09/15 10:34:47 ID:ls+8i6df
>>218
自分はデータをもうネットワークドライブにしてGLAN構築にしてる
それでファイル鯖側で冗長性持たせてカンペキ、みたいな
226Socket774:04/09/15 13:48:16 ID:utAmm5Xy
日立GST、100GBの2.5インチHDD「Travelstar 5K100/E5K100」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0915/hgst.htm

5K100はノートPC向けとして低消費電力、低騒音、耐衝撃性などを持たせた
コンシューマ向け製品。E5K100は連続稼働を想定したビジネス向け製品で、
月あたり730時間の連続稼働が可能という。どちらも、容量100/80/60/40GB、
パラレルATA/シリアルATAインターフェイスの各モデルが用意される。


2.5型SATA登場。
227Socket774:04/09/15 15:26:25 ID:00AYhQ2N
連続稼働は最低条件として、5400回転か・・・。E7K60の方が魅力的かな?
実際のところ早さはどんな感じなんだろう。
うち、エアフロー最悪のキューブPCなので、SerialATAの2.5はすごく魅力的。

とおもったら
>「低頻度アクセス向けの24時間連続稼動対応」
・・・OTZエンコハムリダ
228198:04/09/15 16:41:59 ID:Fzs2b/I1
>>210
サンクソ
やってみるよ
229Socket774:04/09/15 17:27:28 ID:yBxE/Ox0
2.5inch S-ATA HDD は3.5inchとコネクタ共通なので(?)、
変換アダプタなくて(゚д゚)ウマー?
230Socket774:04/09/15 20:34:30 ID:EjaDnigf
>>227
DutyCycle50%以下

>>229
SATAはそれが特徴だったり
231Socket774:04/09/16 09:12:51 ID:4mBu2LKc
「F6」を回避するツールを作ってみました。
お暇なら人柱よろしく。

http://up.isp.2ch.net/up/e682dd7b6be8.lzh
232Socket774:04/09/16 09:14:54 ID:ancwbujI
>>231
virus
233Socket774:04/09/16 11:06:57 ID:kPj59NRN
”SATA変換ドングル”ってなんですか?
234Socket774:04/09/16 11:12:41 ID:x951tRQ1
235Socket774:04/09/16 11:16:27 ID:mcd7iDyH
>>231
lzh圧縮って時点で既にあやしい
236Socket774:04/09/16 11:24:52 ID:KXQUeRrk
>>231
乙彼、VT8237+SP2で問題なく動作。
こりゃ楽で良いね。

>>235
意味不明。
237Socket774:04/09/16 11:33:42 ID:kPj59NRN
>>234
一般用語だったのね。スマソ。2ch用語だとオモタ

言い訳くさいが「MBがD875PBZで変換ドングル」ってこのスレに書いてあったから
余計わけが分からなくなってたもので・・・
(よく見ればSATAのコネクタに変換かましてPATAのHDDつけてるって書いてあるというのに)
238Socket774:04/09/16 15:06:32 ID:xbEY3SWE
>>236
lzh書庫には、とんでもない場所に解凍するバグ(仕様)があるらしいですのん。
解凍ツールの最新バージョンとかでは対策されています。半年前とかのバージョンだとあぶない感じ。
239Socket774:04/09/16 15:15:09 ID:rTVik/iU
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
240Socket774:04/09/16 16:04:52 ID:kSwUEDAm
>231>236
乙。
SP2で新規インスコする時使ってみまつ。
241Socket774:04/09/16 16:07:02 ID:KJG7p7YZ
>>231 GJ

>>232,235,238
何を言いたいのかよく解らんが、とりあえず9/15時点のウィルス定義ファイルでチェックしても何も出なかった。
用心深さは必要だがせめて確認ぐらいしてから書けよ。
242Socket774:04/09/16 16:28:55 ID:8+IgQnJl
>>238
( ´,_ゝ`)プッ…
243Socket774:04/09/16 16:57:04 ID:AmBlntNT
>238
したらばの管理者メニューから入れる過去ログがそんな感じになってたよ。
指定したディレクトリの一段上に解凍される。

でも、何を心配してるかさっぱりわからん。ウイルスもいなかったし。
>>232,235,238は失礼だな。
244238:04/09/16 17:26:22 ID:xbEY3SWE
>>243
漏れは、>>231にウィルス等は言っているとは一言もいってないよ。
詳しくは知らないけど、lzhに解凍場所に関してのセキュリティ上の問題があると、どっかにあったので、
>>336で「意味不明」と書いてあったから、理由と思われるものを書いただけ。

lzhにセキュリティ上の問題があったって報告しただけで、こんなにたたかれるなんてひどいよ。
245238:04/09/16 17:31:16 ID:xbEY3SWE
url探してみました。こんな感じです。
ルルル、心が寒い…。

多くの解凍ソフトに指定外の場所へファイルが解凍されてしまう脆弱性が存在
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/07/30/arcsecurity.html
> たとえば、スタートアップフォルダにウイルス感染したソフトが置かれると、次回起動時にマシンがウイルスに感染してしまう。
> また、HDDをフォーマットしたり個人情報を漏洩するソフトが実行されてしまうなど、さまざまな問題が発生することが予想される。
246Socket774:04/09/16 17:33:13 ID:0yugHY4r
オマイラここはSATAのスレですよ?

( ´∀`)ノツギイッテミヨー
247238:04/09/16 17:34:44 ID:xbEY3SWE
よく読んだら、lzh以外にzipなども指定外の場所に解凍してしまうような。
248Socket774:04/09/16 18:30:42 ID:dp4M/sNS
オマイラここはSATAのスレですよ?

( ´∀`)ノツギイッテミヨー
249Socket774:04/09/16 19:36:29 ID:IFIl092I
おまえを嫁に貰う前に
言っておきたいことがある

かなり厳しい話もするが
俺の本音を聞いておけ

「関白宣言」SATAまさし
250Socket774:04/09/16 20:04:54 ID:idWaKY8x
セガ Sa
251Socket774:04/09/16 20:41:22 ID:W4JweCE+
地獄のSATAも金次第
252Socket774:04/09/16 21:07:09 ID:V7dSh8Hm
馬の耳にレテイテシ
253Socket774:04/09/16 21:15:29 ID:IFIl092I
SATA逢う日まで
254Socket774:04/09/16 21:22:17 ID:93uQH+O/
>>231
DLできない・・・。
255Socket774:04/09/16 22:39:14 ID:cFNtpMyX
Promiseは駄目かい?SiIが良いですか?
256Socket774:04/09/16 23:14:24 ID:NTrxCX7Y
日立の160GBのHDDとIOのSATA-PCI
ttp://www.iodata.jp/prod/interface/ide/2004/sata-pci/index.htm
の組み合わせなんだが、HDDのアクセスランプを点灯させるのは無理ですか?
257Socket774:04/09/16 23:47:33 ID:Q6D5PXea
>256
製品画像を見る限り、カード上にLEDが実装されている様に見える。
試しにケースの蓋を開けたまま起動してみて、カード上のLEDが
HDDアクセスと連動して光る様なら、LEDの隣にあるヘッダピンが
アクセスランプ用だと思われ。
258Socket774:04/09/16 23:53:40 ID:beGMcREH
>>257
何もつなぐな、と書いてあるぞ。(w
ttp://ss.iodata.co.jp/Images/Public/64621_2_844_SATA-PCI-148951-01.pdf
259Socket774:04/09/16 23:58:08 ID:uDQU1idi
そのヘッダピンはアクセスランプ用じゃないよ
いい加減なこと言うなよ
260231:04/09/17 00:01:21 ID:j9AEJfUf
スレを脱線させてしまったようでお詫びします。lzhってよくないのね。
http://up.isp.2ch.net/up/413464395ca1.exe

>>236
早速の動作報告ありがとうございます。
261Socket774:04/09/17 00:17:42 ID:WX6JjKWq
>>260
作成したイメージのボリュームラベルを指定できるようになりませんか?
動作は全く問題ないです。
262Socket774:04/09/17 00:18:01 ID:W0zKHbRN
せっかくなんだけど、exeでアップするのは止めてくれ。
263Socket774:04/09/17 00:19:46 ID:0qCWN0mo
exeにしたらLZHより数倍うさんくさくなったなw
264Socket774:04/09/17 00:24:22 ID:Hn8bPPBU
>>260
zip に し な い か?
265Socket774:04/09/17 00:25:03 ID:PbrR00DS
>>260
天然なのかわざとなのかオレはうかつにも笑ってしまったが
266Socket774:04/09/17 00:45:58 ID:SoYam3q3
>>260
DLできね。
267Socket774:04/09/17 00:55:19 ID:wrPGs/I5
拡張子.exeでアヤシサが数倍増えたんですけど・・・
268Socket774:04/09/17 01:00:33 ID:r27Fkkzr
お前を嫁に もらったけれど
言うに言えないことだらけ

かなり淋しい話になるが
俺の本音も聞いとくれ

「関白失脚」SATAまさし
269Socket774:04/09/17 01:06:27 ID:0HR/hT2f
http://up.isp.2ch.net/up/41238973cb2.cab
これならどうだぁ〜コノヤロウ
270Socket774:04/09/17 01:13:24 ID:0qCWN0mo
実は部落ら
271Socket774:04/09/17 01:54:30 ID:0UUd75zi
いかん、>>260ワロタ
なんでzipにしないのか。嫌な事でもあったのか?
272Socket774:04/09/17 08:32:46 ID:TM7Na7k4
ファイル置き場作る?
更新続ける自信はないけど。
273Socket774:04/09/17 08:57:16 ID:+tPbmyA3
>>271
zipなんて糞過ぎだろ、まだlzhの方がマシ。

マシ度
rar>bz2>cab>lzh>zip
274Socket774:04/09/17 09:03:51 ID:Hn8bPPBU
SATAの話題に事欠いて圧縮フォーマット談義か。
おめでてーな
275Socket774:04/09/17 09:06:53 ID:N1Y/YvpW
そのうちlz1とかgcaになりそうな勢いだな
276Socket774:04/09/17 09:21:02 ID:of1SSW27
tarきぼん。

そもそも何のファイルなにょ?
277Socket774:04/09/17 12:24:09 ID:M8NWM1WD
tarは圧縮しねーじゃん。gzipで。
278Socket774:04/09/17 12:38:12 ID:0m1tybZD
誰も知らない富士通オリジナルのAMGで。
279Socket774:04/09/17 15:25:31 ID:PHLubVK7
sitxで
280Socket774:04/09/17 16:26:01 ID:yhFh535T
sexは?
281Socket774:04/09/17 16:42:09 ID:0qCWN0mo
キモチイイ
282Socket774:04/09/17 17:01:05 ID:mbwxPk8v
7zで万事解決
283Socket774:04/09/17 17:14:30 ID:39X5XKHr
オマイラここはSATAのスレですよ?

( ´∀`)ノツギイッテミヨー
284Socket774:04/09/17 17:25:14 ID:T/SI/gPx
>>272
テンプレサイトに保存されたようだから不要。
285Socket774:04/09/17 19:29:10 ID:pmfk6efP
>>231 激しく乙!
286Socket774:04/09/17 22:29:12 ID:mPCKFnEf
このスレのお奨めSATAカードってのは無いの?
287Socket774:04/09/17 22:40:04 ID:ax/2grRv
3wareの買っとけ。
288Socket774:04/09/17 23:10:59 ID:sEg+Ar95
SATA1なら3112の載ってるのが鉄板かな。
289Socket774:04/09/17 23:26:17 ID:DriJOt/W
>>226
初のSerial ATA対応2.5インチHDDが登場、富士通製
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040918/etc_mht20xbh.html
290Socket774:04/09/17 23:27:46 ID:8WMpCTOI
>>226,289
何気にその両者、NCQ対応。
2.5みたいなシークが遅い用途では、ランダムアクセス多用すると結構効果が出そうだな。
ノートP2Pユーザー増大か!?
291Socket774:04/09/18 00:02:25 ID:Jba+k/xj
ノートかわいいよノート
292Socket774:04/09/18 00:06:14 ID:MlIBQjiZ
>>231
すばらしいです。

できればcdimage.exeに-oオプションをつけてもらえるとさらに良し。
あとボリュームラベルが...。できればSP統合したらそのラベルにしたい
から指定できるとうれしいな。

ttp://www.tacktech.com/display.cfm?ttid=342

文句があったら自分でコマンド入れろって言われそうですが、せっかくの
すばらしいツールなので、さらに良くなればいいと思いまして。

ていうかSiI3114用のSP2統合ディスクちょっと前に作ったばかりorz
293231:04/09/18 00:22:48 ID:4XtvE7lE
毎度お騒がせしております231です。普段ファイルの圧縮してないんで申し訳ないです。
使ってたアーカイバがlzhしか圧縮できなかったもんで、win標準のiexpressでできるexeにしたんですけど…
zipをさけてるわけじゃないです。他のはよくわからないんでどうかお許しを。
http://up.isp.2ch.net/up/8f7b3ec8218c.zip

>>261
ご意見ありがとうございます。ボリュームラベルの指定に対応させました。
294231:04/09/18 00:25:40 ID:4XtvE7lE
>>292
>cdimage.exeに-oオプション
了解です。
295231:04/09/18 01:24:54 ID:4XtvE7lE
>>261
ご意見ありがとうございます。
調べたところ-xオプションもつけた方がよいみたいなので、つけときました。
http://up.isp.2ch.net/up/56c52f78202d.zip
296Socket774:04/09/18 01:28:58 ID:MlIBQjiZ
>>231
便利なツールありがとう。

注文ばかりで恐縮ですが、-j1よりも-nのほうが、小文字ファイル名
による不要なトラブルが防げます。
297Socket774:04/09/18 06:32:06 ID:IBu2i1JT
インストール時のSATAドライバについて質問させてください。

[環境]
マザー:Intel D875PBZ
HDD:Seagate ST3160023AS x 1

SP2統合のみのCDではF6押さないとだめでした。それで、テンプレのサイトやツールを
使ってドライバも統合したいのですが、HDDに対応したドライバというのはどうやって調べる
のでしょうか。Seagate のページを探したのですが見つかりませんでした。何か俺根本的に
探すところ間違っていますか?
298Socket774:04/09/18 06:39:04 ID:2lFy6+ji
>>297 D875PBZならBIOSでSATA有効、RAID無効でMS標準ドライバでHDDが認識するはずだが・・・
299Socket774:04/09/18 09:46:08 ID:CnCToWoO
Intel D875PBZってwin9xでもSATA使えます?
IwillのP4CTはダメポ。
300Socket774:04/09/18 14:58:52 ID:5FJlImaK
>>297
「ヴァカにインテルは無理」って言われた人ハケーン!!

>SP2統合のみのCDではF6押さないとだめでした。
ホントにダメだったの?ホントにF6押して、その先進めたの?
HDDをフォーマットする画面で認識されたの確認したの?
やってもいないのに嘘書くから、誰も教えてくれないのよ。

>>298も言ってる通り、875のサウスチップであるICH5RのSATAは
RAID時以外はATAエミュレートだから、BIOSの設定で通常の
IDEドライブとして動く。だからSATAのドライバとか存在しない。
F6押してドライバ読み込ませる必要があるのはRAID時のみって
インテルママンスレで教わったろ?アレは無視ですか?

結論として、あんたがやるべきことはまずBIOSの設定。
で、うまく設定できたなら、F6回避ツールとかなしの普通のSP2統合
ディスクでインスコできるはず。
301Socket774:04/09/18 15:32:28 ID:2lFy6+ji
>>299 BIOSでIDEモードをLegacyにしたら、SATA+PATA合計で4ドライブまで使えた希ガス
302Socket774:04/09/18 15:52:22 ID:N9cKVK0n
ICH5Rは、RAIDモードでも最初はシングルHDDでセットアップしておき、後にドライブ
を追加した時にあらためてアレイを組むって運用を許してるからね。この場合はRAIDド
ライバの初期インスコ必須。

だから、ドライバ要・不要はどちらも正しい。
でも、インスコする奴が自分がどんな設定を選んだのかわからないとか、そもそもそんな選
択が要ることすら知らんってのはだめぽ。
303 Socket774 :04/09/18 20:37:35 ID:ZmFKA1gO
厨な質問ですみません
シリアルATA HDD単体ではOSは起動しますが
IDE HDDやUSB HDDをつないで起動すると
起動しません バイオスは確認済みです
自分にはもうお手上げです
先輩方よろしければお教えおねがいします

マザー SINXP1394
HDD  WD740GD
OS   WINXP PRO SP2
304Socket774:04/09/18 20:44:00 ID:Z1PjonHr
>>303
「バイオスは確認済み」なんてだけ書かれても、誰にもそれが
正しく設定されてるかどうかなんてわからん罠… 

放置かな…
305Socket774:04/09/18 20:49:33 ID:IBu2i1JT
>>300
~-v('∀`)>'`,、 ありゃー、お見通しでしたか。親切にありがとうございます。
306Socket774:04/09/18 21:14:14 ID:Z1PjonHr
>>304
一応、だ。
・SATA /RAID / SCSI Boot Order
・First / Second / Third Boot Device (3項目)
の設定が、S-ATAから優先起動する設定になってるかどうかはチェック
しておくようにな。S-ATAは"HDD-0"じゃなくて、"SCSI"の方だかんね。
307Socket774:04/09/18 21:15:54 ID:Z1PjonHr
あぁ、誤爆ってるし… orz

>>306>>303剥け… それで駄目だと難しいんだけどな…
308Socket774:04/09/18 21:17:33 ID:Jba+k/xj
>>303
恐らくは、PATA優先になっているんだろね。BIOS確認済みと言うことから、SATA優先が効かないBIOSのバグかな。見当違いだったらスマソ。
309Socket774:04/09/18 21:33:09 ID:Z1PjonHr
>>308
微妙な例では、S-ATA/P-ATA HDD混在でふつーはS-ATAからブートで
きているんだが、CDドライブ(P-ATA)にブート可能CD-ROMが入っていて、
CDからの起動をスキップすると、何故かP-ATA HDDから起動を試みてこ
ける、てな経験がある。CDを抜けば元通り。
起動デバイスの検索順は、CD-ROM→SCSI(S-ATA)→FDDという設定で。
機種は忘れたが、AWARD/Phoenix系BIOSだったなぁ。
310Socket774:04/09/18 23:37:18 ID:Jcz3+I/w
すいません 教えてください
WinXP(無印)で160G等のHDDをPATAで接続する場合 137G越えするために
SP1以上又は最新のatapi.sysをインストしなければならないですが
SATAではその様な対策はしなくてよいのでしょうか?
すいませんがご教授お願いいたします。
311Socket774:04/09/18 23:37:35 ID:8aCtHX79
起動ドライブの選択と、それに伴うドライブレターの不自由はDOS/Vの悲しいところだよな。
何年後かには克服されるらしいけど。
312Socket774:04/09/18 23:39:23 ID:8aCtHX79
>>310
どのSATAインターフェースを使うかによる。とりあえずマザーとSATAカードの型番書けや。
313Socket774:04/09/19 00:17:39 ID:i2N9I7CH
>>295
gj

CDから統合ディレクトリーへのコピー/SP適用/統合ディレクトリへのドライバーの設定/
ISO作成イメージ作成が全部個別でできるのがいい。
調子に乗ってネットワークカードのドライバーも統合してしまいますた!

win板とかいったことないんだけど、こういうツールって今までにあったの?
314310:04/09/19 00:43:10 ID:rlpWSJXO
>>312
すいません
M/B GIGABYTE GA−7N400 PRO2
HDD  seagate ST3160023AS
よろしくお願いいたします。
315Socket774:04/09/19 00:54:21 ID:TAzEfz5x
SATAのHDD増設しようとしてトラブルが発生しますた。
たすけてください。

※基本的購入時期は2002年12月のもの
マザー:ASUS A7V8X
プライマリ マスター:seagateの80G(起動ディスク)
プライマリ スレーブ:maxstor80G(データディスク)
セカンダリ マスター:DVD/CDドライブ
セカンダリ スレーブ:seagateの20G(データディスク)
FDD:あり
メモリ:バルク 512MB
電源:サイレントキング350W
OS:winXP pro
オンボードのSATAチップ:promise

オンボードで2基ある空いていたSATAポートのプライマリにmaxstor160GBを接続して
みたところ認識せず。マザー付属のCDにドライバがあるのかと思い、探してもFast Trakなる
RAIDのドライバしか見当たらず。
HDD、SATAの両側のコネクタ、コード、オール異常無しと思われます。
(BIOSのRAID構築画面ではHDDの製品コード?のようなものが認識されてため)
PATAを全部引っこ抜きSATAプライマリのみで起動しても認識せず。

かれこれもう4時間もなやみっぱなしだ・・・鬱。
誰か救ってくれ・・・。
316Socket774:04/09/19 01:11:22 ID:OExP/z4P
マザー K8N NEO-PLATINUM
HDD HITACHI HDS722516VLSA80 160GB

で新規OSインストールしようとしているのですが
RAID BIOSセットアップで全てのデータを消去をすると
えらい時間かかるみたいなのです。
そろそろ1時間くらいHDD点滅してるのですが、まだ終わりそうもなし。
もっと時間かかるものでしょうか?
317Socket774:04/09/19 01:34:12 ID:+lQYnRgO
>>295
取り逃した、もいっかいうpきぼん
318Socket774:04/09/19 02:02:44 ID:iVEV+v1b
>>251
ワロタ
シュールで秀逸!
319Socket774:04/09/19 02:03:19 ID:xhEBy4uN
>>315
Fast Trak=promiseじゃないん?
たぶんそのRAIDドライバいれれば使えるはず。
promiseだからあんまりいくないけど。
320Socket774:04/09/19 02:19:03 ID:/3hzVWvd
>>318
書いた本人ですが
そんなに笑うところじゃないですよ、ほんま
321Socket774:04/09/19 11:53:50 ID:/JaZfDQ0
>>319
そのRAIDドライバをインスコしてみますた。
ところがやはりうまくいかず・・・。
デバイスマネージャではディスクドライブのとこに
「promise 1+0 Stripe/RAID0 SCSI Disk Device」なるものが
せいじょうに動いている模様。
しかしマイコンピュータには今までどおり三台のPATAが認識されているに
とどまってます。
PATAでプライマリセンカンダリどっちも挿してるとSATAは認識されないとか
あるんですかね?
322Socket774:04/09/19 12:13:02 ID:xhEBy4uN
>>321
コンピュータの管理からも見えないですか?
323Socket774:04/09/19 13:32:37 ID:TAzEfz5x
>>322
はい、見えません・・・。

とりあえずSATAのHDDにOSをインスコしようと試みて、FDにFastTrak(おそらくSATA、RAIDのドライバ)
をつっこんでCDドライブでOSディスクを起動。
サードパーティーのドライバをインスコのとこまでいったもののなぜかFDD中身のドライバを読まずに
ENTER叩いてもとまったまま。という流れがありました。

手は尽くしたがもうだめぽ・・・。

こんなときはどうするのがベターですか?
一応漏れの中での選択肢としては
・SATA対応外付けキット導入
・ママンボード買い替え
・スレに神が舞い降りるのに期待
・お蔵入り
324Socket774:04/09/19 14:28:57 ID:t/b1ErjO
>323
ディスクの管理からも見えないですか?というのはないとして
CD-ROMの中に378ATAってディレクトリはありませんよね。
325231:04/09/19 14:29:20 ID:JwN0L1Vh
遅くなってすいません。
http://up.isp.2ch.net/up/1fbe33a03093.zip

>>296
ご意見ありがとうございます。

>>313
>ネットワークカードのドライバーも統合してしまいますた
まじですか!?よろしければ詳細をおねがいします。
326Socket774:04/09/19 14:41:18 ID:+lQYnRgO
>>325
ありがとー
327Socket774:04/09/19 17:30:53 ID:2mKyWPiF
>>324
みあたらないです・・・。

とりあえず近くの大型電気店に逝って何かいいグッズはないか
徘徊してきます。
328Socket774:04/09/19 21:02:12 ID:4Vu3TYAS
FastTrakで1台だけのHDDで使う場合RAID BIOSで何か設定しないと
いけなかったような気がする。
RAIDアレイを組む要領で1台でRAID0とか?・・・うろ覚えですまん。
329Socket774:04/09/19 21:39:10 ID:MWSri5EF
>315
A7V8X所有者だが、単体でRAID0にしないと使えないよ。
330Socket774:04/09/19 22:18:08 ID:PJC9dPw7
>325
>313じゃないけど。
普通にWinnt.sif作って、ドライバへのパス加えて、OEMフォルダにドライバコピーして、ってやつじゃない?
331Socket774:04/09/19 22:19:17 ID:PJC9dPw7
>313
あったよ。
ただ、ここまでわかりやすくてらくちん♪ではなかった。
332Socket774:04/09/19 22:27:17 ID:PJC9dPw7
連書きごめん。今猛烈に眠いので、330-331は無視してください。間違ったこと言ってそう。
333292=296:04/09/19 22:54:02 ID:N6fwoWua
>>231
cdimage -n に変更ありがとうございました。
いつの間にか、最後のメッセージがモーダルになってたw

最近ずっとFDDレスなんで、SPが出るたび、マザー変えるたびに、
このツールのお世話になりそうな気がします。ありがとう。

誰かアイコン職人さん登場しないかなぁ。
334303:04/09/19 23:17:23 ID:aX4p0pub
>>306>>308レスありがとうございます
306さんの言うとうりバイオス設定間違ってました OTZ

SCSIじゃなくHDD-0になってました
ご親切にありがとうございました
335Socket774:04/09/20 00:07:26 ID:pLS0cMXL
>>325
ネットワークドライバーの統合について。
ごめんなさい。まだISOイメージ作っただけで使ってないから未確認です。SP2の
適用をクリーンインストでもうすこし先にやる予定なので。
やったのは、

1回目:
読み込み元のCDドライブ指定、SPファイル指定、SATAのINFファイル指定で
作業フォルダにSP+SATAドライバーの統合フォルダ作成。

2回目:
読み込み元CDドライブなし、SPファイルなし、ネットワークドライバーのINFファイル指定、
作業フォルダ指定、ISOファイル名指定でSP+SATA+LANのISOファイル作成。

です。

これで、SVCPACKにセキュリティカタログが2つ入って、DOSNET.INFの修正もOK、
両方のドライバーのIN_とSY_がコピーされて、SVCPACK.IN_とTXTSETUP.SIFに
エントリーができてるんでいけると思ってたんですが、これではまずい?

大きな勘違いだったらすんまそん。
336Socket774:04/09/20 00:18:12 ID:XIBCZVNf
一度に複数のデバイスドライバーを組み込めれば最強じゃないの?
337アイコラ職人:04/09/20 00:23:48 ID:jlrNcB/P
>>333
漏れじゃダメか?
338Socket774:04/09/20 00:26:42 ID:dFp62rsQ
>>337
このソフトのことを心から愛せるのなら
駄目じゃないかも。
339Socket774:04/09/20 00:58:05 ID:dFp62rsQ
>>597
無理です。ただし統合ディスクを作ることによって解決できます。
OSはXPや2000なら

Serial ATA総合
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1094274093/
スレの325にあるソフトが簡単でお勧め。
このソフトで出来たisoをiso焼きソフトでCDに焼けば
OSインスコ時にF6を押さずに自動認識する事が可能ですよ。
340Socket774:04/09/20 00:59:35 ID:nAJUgUrG
うーむ、思うのだけど、ドライバ統合ディスクに入れるのってその後更新あると面倒じゃない?
って思って今でもフロッピーなんだけど、皆は気にしない?
341339:04/09/20 01:01:43 ID:dFp62rsQ
339はミスです
゚・(ノД`)・゚・うわぁぁん
342Socket774:04/09/20 01:20:02 ID:rTDY4wXQ
>>340
作り直すだけ
つかFDD無いし
343Socket774:04/09/20 02:43:43 ID:9PlhnkVB
録画鯖にあだぷーの1205SAを使おうと思うんだけど
休止とかスタンバイの動作は問題ない?
344Socket774:04/09/20 02:49:15 ID:nAJUgUrG
>>342
そうなのか・・・・うーむ、時代は変わったもんだ
345Socket774:04/09/20 06:00:42 ID:0atMDNS8
いつのまに3114のRAID5ドライバ出てたんだ・・・
346Socket774:04/09/20 12:33:31 ID:VacAB69x
>344
小型のPCは3.5インチベイが1つしかないのが殆どだから、使用頻度が極めて低いFDDを積むのはもったいない。
CD-Rの値段もフロッピー感覚で使えるレベルになってるし、>325のツールがあれば作り直すのも簡単だし。
347Socket774:04/09/20 18:38:54 ID:hgKwl66Z
うちはいまだPATAオンリーだけど、最近SATAについて調べてみました、

もうSATAIIで概ね実用段階に入ったと言えるような…
Phase2とかの3GはRAIDやらない私には不要だと思うし
だからSATAIIにNCQ/TCQがサポートされたI/FカードがPromiseから出た今が移行にいいタイミングかなと思った
SATAII対応HDDもぼつぼつ出ているからもうPATAからSATAIIに完全に移行していいと思います?
348Socket774:04/09/20 18:49:26 ID:GvfoIYsA
>>347
まだまだだろ。
本当のSATAUの移行段階は、300Gbps対応になってから。
349Socket774:04/09/20 19:15:56 ID:hgKwl66Z
今のSATAIIの1.5Gbpsって150MB/Sぐらいだね
これってあくまでも理論上の限界であり実行転送速度は70〜80%ぐらいだっけ?
70%だと105MB/S、80%だと120MB/Sになる

今のトップクラスのHDDは単体で65MB/SだからSATAのRAIDって2台までしか意味がない?
なんか私が勘違いしている?
350Socket774:04/09/20 19:22:02 ID:E0Ty1oBR
>>349
SATAは90〜95%は出る。
USBとかIEEE1394と違って変換オーバーヘッドがないから。
351Socket774:04/09/20 19:30:40 ID:hgKwl66Z
>>350
それは初耳でした。教えてくれてありがとう。
352Socket774:04/09/20 20:08:21 ID:IriW6tOg
速くなるのはいいけど熱くなるのはご免だなあ。
353Socket774:04/09/20 20:25:26 ID:2Sec99KK
IFは IF-11LSA か SD-SATA3112-150I
変換プラグは SD-SA2IDE-A1 を狙っているんだけど、これって137GB(BIGDRIVE)対応してるん?

OSはW2K
MBはP2B-B
ASC-2940U2Wも同居の予定。

SATAはリムーむバルで使おうと思う
354Socket774:04/09/20 20:29:19 ID:jOTECUcu
>>231
毎度毎度とりのがし
すまない、もう一度UPしてもらえないだろうか orz
355Socket774:04/09/20 20:34:17 ID:My0OpUtn
356Socket774:04/09/20 20:42:47 ID:QCMeYaZQ
そういや、ソラリスという映画で宇宙船内のHDDのある部屋が4℃の室温調節されてたな。
未来のHDDは相当熱そうだわ。
357Socket774:04/09/20 21:01:55 ID:WoxwGhEH
>>356
というかもっと便利なストレージが開発されてHDDの存在自体がなさそう。
358Socket774:04/09/20 21:37:53 ID:dFp62rsQ
>>357
ていうか、既にNASAで採用されてるっぽいよ。

・FDD
128〜5632Mバイトの容量
SCSI-2標準インターフェイス
SCSI-1インターフェイス対応
厳しい過酷な環境下でも優れた耐久性
0.1ms以下のアクセス時間
-40°C 〜 +85°C 動作温度
米国で製造され、FMFは要求に応じて入手可能
http://www.m-systems.com/japan/Content/Products/ffd35.asp
359Socket774:04/09/20 21:45:14 ID:yK0p0rgO
FDD?
360Socket774:04/09/20 22:29:06 ID:IriW6tOg
FloppyDiskDrive
361Socket774:04/09/20 22:36:13 ID:YEugcB6F
フロッピーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
362Socket774:04/09/20 22:39:30 ID:4DH1qHjS
フポッピーじゃねーの?
363Socket774:04/09/20 22:39:57 ID:FUN8ONLc
>>358
FDDじゃなくてFFDだ(笑)。

>バースト読み込みレート 9.7 Mバイト/秒
>バースト書き込みレート 9.7 Mバイト/秒
>サステイン読み込みレート * 3.0 Mバイト/秒
>サステイン書き込みレート * 2.0 Mバイト/秒
これを見る限り、かなりスピード遅いな。使い物にならない感じ。

おまけに 書き込み/消去
 >5,000,000 書き込み/消去サイクル
とか書いてあるけど、これってシステムディスクに使ったら
あっという間にあぼ〜んじゃないのかな?
364Socket774:04/09/20 22:45:01 ID:dFp62rsQ
FDD ・・・orz
性能は知らんが、どっかのPC雑誌で
NASAで使われてるってのを見たらから
あっという間にあぼーんてことは無いと・・
ま、一般人には関係ないてか、激しくすれ違いスマソ(つд・)
365Socket774:04/09/20 22:57:06 ID:YEugcB6F
パフォーマンスより安全性を取ったんじゃないか?知らんけど。
366Socket774:04/09/20 23:03:35 ID:xTTO5Gvh
>>353
IF-11LSA
(・V・)イイヨイイヨー
・安い
・S-ATAケブル付
・SiliconImageチップ

(・A・)ダメポー?
・HDD-LED用ヘッダピンなし
367Socket774:04/09/21 07:28:18 ID:/5StGD5L
昔大戦略WをFD→HD→RAMディスクと変えてプレイしてみて感動を覚えたな
FD→HDの違いも感動を覚えたけど、やはり機械部分の無いHD→RAMの違いも
凄い感動だった そのうちHDは無くなって世の中RAMディスクが主流になると
思ったリア厨房時代
368Socket774:04/09/21 07:29:46 ID:3oJ3FJ7z
ファミコンにゃNow Loading なんか無かったもんな。
369Socket774:04/09/21 10:59:57 ID:9dV8a50n
激しく負荷のかかるサーバなんかだと
キャッシュ用にRAMディスクを載せてたりすることもあるな
370Socket774:04/09/21 12:46:43 ID:bxm2NF5L
SATA外付け箱を自作してるヤシいる?
俺作ろうかと思うんだが先人の知恵があれば聞いておきたいんだが
371Socket774:04/09/21 12:57:28 ID:iZxsGkR3
>370
既製品ぐらいあっても良さそうだけどねぇ...
372Socket774:04/09/21 18:13:53 ID:jtcIX7qQ
>>370
ttp://www.asahi-net.or.jp/~UG6M-KHT/PC/vipower/vipower.html
SATAつったらこの人か。簡易外付けもやってるし
リムバスレじゃ知らないヤシは居ない

一応、オウルにSATA箱はあるがあまりに普通すぎてな
373231:04/09/21 23:34:07 ID:97xFgvhU
わーい、テンプレサイトで紹介されてるぞ!って>>284で既出ね。
遅くなりましたが管理者様ありがとうございます。
素早い対応には頭が下がります。

複数のドライバ組み込みができるようになりました。
http://up.isp.2ch.net/up/1bf8c048f67c.zip

>>335
Winnt.sifも単にドライバをコピーしているだけ?っぽいのでいけるかもしれませんね。
つーか自分で確認すべきですね、すいません。
374231:04/09/22 19:30:56 ID:rhcQHTxH
前バージョン(RC4)には致命的なバグがあったので修正しました。
http://up.isp.2ch.net/up/b45a345a9312.zip

RADEON9200のドライバを統合してみたところ、GUIモードのドライバインストール段階で
ファイルの一つが場所を指定しろというエラーが出ましたが、あとはうまくいったみたいです。
375Socket774:04/09/22 20:15:45 ID:AWkijn9Q
>>374
instcdのバージョン情報は書き換えなくて良いのかな?
※タイトルバーの横のアイコンクリックして表示できるバージョン情報のやつ

ずっと1.0の1904のままだからさ…
376Socket774:04/09/22 21:46:17 ID:n5Oe6Dup
SybaのPATA->SATA変換買ってきた
SilicomImage専用だという事に帰宅してから気が付いた
だめぽ orz
377Socket774:04/09/22 23:47:35 ID:kal66I6M
nForce3買ったんだが、これすごいな。
まずSATAに繋いだドライブは、タスクトレイにハードウェアの取り外しアイコンが出る。
当然キャッシュを無効にして、ケーブルを書き込んでないときはいつでも抜けるようにもできる。
それにSMARTはPATAからSATAすべてにおいて取得できる。
何気に最強だ。
378Socket774:04/09/22 23:47:41 ID:eM9Iw5G3
>>231
乙です。

アイコン職人マダァ?
379Socket774:04/09/23 01:00:01 ID:abqCnnly
>>376
VT8237+ST3200822Aっていうかなりふざけた組み合わせでふつうに動いているよ。
環境にもよるけどたいてい動くからまず試してみては。
380Socket774:04/09/23 01:15:28 ID:+EXj2M2v
>>378
有難屋に32bitアイコンの依頼に行ってみたら、受付注文停止中ですた
381Socket774:04/09/23 03:19:47 ID:fW36qUoW
>>344
OSのインスコのときだけ繋いで、あとで終わったら取っ払う。
382Socket774:04/09/23 09:39:13 ID:fM6NT4CJ
Serial ATA RAIDはここではスレ違い?
RAIDのスレはIDEしかないみたいだし。
383Socket774:04/09/23 11:40:26 ID:EzfNPgo5
>>382 スレ違いじゃないでしょ。 ただ利用者が少なくて話題が続かないだけじゃないかなぁ
384Socket774:04/09/23 12:05:54 ID:wwLxz/DG
>>382
で、質問は?
385Socket774:04/09/23 13:41:21 ID:fHKEG/9Z
基本的には IDE RAID スレで OK。
Serial ATA 自体に関する話ならこちらでも OK。
386Socket774:04/09/23 13:51:21 ID:x6KL5BrR
>>376
sybaの変換って、sunplusのチップ載ってる奴か?
それなら、silicon以外では、SiSの964でも使えてるが。
Intelは、知らん。
387Socket774:04/09/23 16:59:17 ID:QvOTcLw0
>>376
ICH5対応のは、A-DATAの3900Aくらいじゃないかな。

IOIのもよみこみだけなら対応する。
SYBAのは、ICH5につなぐと立ち上がらないことが多い。
388376:04/09/23 17:20:10 ID:odcHedF6
試してみた
ちなみにホストはICH5

なんかPOST時の認識で固まったりS3からの復帰後しばらくしてOS(2kPro)が
固まったりと安定しない
そもそも仕様外の使い方なんで調査はせずに放置決定
Silのホストコントローラを買う機会があれば再チャレンジするわ
389Socket774:04/09/23 19:56:21 ID:dSRVT5Lc
Windowsインストール時に「F6」でドライバ読み込ませる必要があるかどうか
まとめてみました。

・Intel ICH5/5R/6/6R Enhanced/Combined mode
 ドライバディスク不要
・Intel ICH6R AHCI mode
 ドライバディスク必要
・VIA VT8237
 ドライバディスク必要(※一部のM/Bによっては不要な場合も)
・NVIDIA nForce3
 ドライバディスク不要
・Promise全般
 ドライバディスク必要

間違いがあればご指摘をお願いします。
また、他チップの情報をお持ちの場合もお知らせ下さい。
390Socket774:04/09/24 01:08:09 ID:2Y+If+pe
少し追加してみますた

・Intel ICH5/5R/6/6R Enhanced/Combined mode
 ドライバディスク不要
・Intel ICH6R AHCI mode
 ドライバディスク必要
・VIA VT8237
 ドライバディスク必要(※一部のM/Bによっては不要な場合も)
・SiS SiS964
 ドライバディスク必要
・NVIDIA nForce3
 ドライバディスク不要
・Promise全般
 ドライバディスク必要
・Sil311x系全般
 ドライバディスク必要

※BIOSでSATAを有効かつRAIDを無効にできるマザーは別途ドライバは不要
(SATAはMSのドライバからIDE互換として認識される)

・F6回避ツール(各ベンダ提供SATAドライバのWindowsインストールCDへの統合化ツール)
ttp://hardware.zive.net/~sata/tools.php?ref=DB1634279C5E13E033259C32FAEB6A55&disp=

・Serial ATA総合スレ テンプレサイト
ttp://hardware.zive.net/~sata/
391Socket774:04/09/24 01:24:15 ID:Zkxp5Q2R
>>2
> Q: S-ATAでホットプラグ出来ますか?
> A: 完全な規格化は次世代待ちですが、現行品でもホスト側、デバイス側
> 共にSiliconImage製のコントローラ使用の製品を選べば可能です。
> 起動中にHDDを追加するには、ホストコントローラが生きていて、かつ
> デバイスドライバが入っていれば、HDDとデバイス側変換基板の電源ON、
> またはS-ATAケーブルの接続で自動的にドライブが追加されます。
> 切り離し時は、USBや1394デバイスのような切り離しアイコンが出ないので、
> デバマネから該当ドライブの削除を選択後、HDDの電源OFFかケーブルを抜く。

これ訂正した方が良いね。
>>377でも書かれてるが、nForce3ならUSBみたいに切り離しのアイコンが出るし。

テンプレいくらか訂正したみた。

Q1 S-ATAでホットプラグ出来ますか?
A1 完全な規格化は次世代待ちですが、現行品でもホスト側、デバイス側
共にSiliconImage製のコントローラ使用の製品を選べば可能です。
またVIAのサウスVT8237やPromise 20378チップはホットプラグ対応済。
※SiSの964も対応してるっぽい。
============================================================
起動中にHDDを追加するにはホストコントローラが生きていて、
なおかつデバイスドライバが入っていれば
HDDとデバイス側変換基板の電源ONもしくは
S-ATAケーブルの接続で自動的にドライブが追加されます。

切り離し時は、USBや1394デバイスのような切り離しアイコンが出ないので、
デバイスマネージャーから該当ドライブの削除を選択後HDDの電源OFFかケーブルを抜く。

尚nForce3では、デバイス側がMarvel、SiliconImage共にホットプラグ可能、
また、接続するとUSBや1394のように、タスクトレイに切り離しアイコンが出ます。

Q5 静かなSATA HDDはどれですか?
A5 製造時期や型番、ロットの違いで個体差があるので一概にいえませんが
・HGST
・Maxtor
・WesternDigital
この三社はPATAと変わりません。
AAMを設定でき、パフォーマンスシークとサイレントシークを切り替えられます。

尚、SeagateのSATA HDDは、パフォーマンスシーク固定のため、シーク音がうるさいので避けた方が無難です。
392Socket774:04/09/24 01:28:54 ID:Zkxp5Q2R
Q2 Windowsインストール時の「F6」を回避する方法はありますか?
A2 ・Windowsインストール時の「F6」を回避する方法
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3686/install_sata_driver.html

F6回避ツール

尚以下のチップセットではでは、特定の方法によりSATAドライバ不要で動作できます。

・Intel ICH5/5R/6/6R Enhanced/Combined mode
 ドライバディスク不要
・Intel ICH6R AHCI mode
 ドライバディスク必要
・VIA VT8237
 一部のM/Bによっては不要
・NVIDIA nForce3
 ドライバディスク不要

※BIOSでSATAを有効かつRAIDを無効にできるマザーは別途ドライバは不要
(SATAはMSのドライバからIDE互換として認識される)

Qx SATAにしたらSMARTが取得できなくなったのですが、仕様ですか?
Ax Q2に記載されている、ドライバ不要で動作できるチップの場合、互換モードで動かせば取得できます。
また、Windowsでドライバが必要なチップの場合でも、BIOSが搭載されていれば、DOSから取得できる場合があります。

尚、以下のチップでは、ドライバを入れてSATAモードで動かしていても、SMARTの取得が出来ます。

・Sil311x系全般
 Port0(1番目)のみ可能
・NVIDIA nForce3
 全4Port可能
393Socket774:04/09/24 01:41:43 ID:cUVnPA+v
>>391-392


nForce3良いなあ、PCIで出てくれないかなw
394Socket774:04/09/24 01:45:20 ID:vJoIltWv
Asus P4C800-E DeluxeはDriver無しでOK?
一応チップセット的には平気そうなんですが。
Intel 875P MCH+ICH5[ICH5R] Chipset
395Socket774:04/09/24 01:47:01 ID:cUVnPA+v
>>394
BIOS次第だと思われ。

>※BIOSでSATAを有効かつRAIDを無効にできるマザーは別途ドライバは不要
396Socket774:04/09/25 12:00:37 ID:1EatOmdN
seagateのST3120026ASを使ってるんですが、すごくシーク音がでかいです。
同じドライブを使ってる人はこんなにうるさい音がしていますでしょうか?
録音してみたので参考にしてください。
マイコンピュータの検索で「うんこ」というファイルを検索して、途中でキャンセル
しています。当然見つかりませんでしたが。
http://kazumi.jdyn.cc:9801/uploader/stored/up3552.mp3
397Socket774:04/09/25 12:09:34 ID:/hF32fe4
TOTOのGATCF781を使ってるんですが、すごく排便音がデカいです。
同じ便座を使ってる人はこんなにうるさい音がしていますでしょうか?
録音してみたので参考にしてください。
ムーブ洗浄の洗浄位置調節で肛門位置を調節して、途中でキャンセル
しています。当然おなか急降下でしたが。
http://kazumi.jdyn.cc:9801/uploader/stored/up3552.mp3
398多分398:04/09/25 13:16:52 ID:P5reOPI6
質問なんですが、シリアルATAカードとシリアルATA HDDを使って、
新規にOSをインストールしようと思っているのですが、OSインストール前
ということで、どうやってシリアルATAカードを認識させるのか(ドライバCD
とか入れられませんよね、OSインストール前なので)わからなく、購入を
ためらっているのですが、どうすればいいのですか。
399Socket774:04/09/25 13:30:40 ID:vdXZdfJM
>>396
仕様

>>391のQ5参照
>尚、SeagateのSATA HDDは、パフォーマンスシーク固定のため、シーク音がうるさいので避けた方が無難です。
400Socket774:04/09/25 13:31:52 ID:f25qmHQP
ワロタ まさかトロイ仕込むとはな。
401Socket774:04/09/25 13:42:12 ID:MqWKz7e6
>398
インストール時にドライバ組み込むんだよ。
>どうすればいいのですか。
ぐぐれ。
402多分398:04/09/25 13:49:13 ID:P5reOPI6
>>401
ぐぐるにしても、キーワードの組み合わせがわかんないです。
ATAカードでグ具ってもそれっぽいのは出てこなかったですし。
403多分398:04/09/25 13:54:57 ID:P5reOPI6
書き終わった後で思ったのですが、シリアルATAカードとHDDの接続さえできれば、
とりあえず、OSのインストールはできるのですか。
その後にドライバ入れればよいのですか。
もしくはインストール途中にOSの方でドライバ入れろって言ってくるから
その時入れればよいのですか。
404Socket774:04/09/25 13:56:25 ID:unEqNsQY
甘えるな

Windows SATA インストール
405Socket774:04/09/25 13:56:57 ID:huNbT+r/
>>402
片っ端から思いつくワードで検索しろよ!あほ
それでも駄目なら、カードを捨てろ!おまえにSATAは10年早かったんだよ
406Socket774:04/09/25 13:58:25 ID:QGEYd9mX
>>404
やさしいな
407Socket774:04/09/25 14:38:50 ID:f25qmHQP
初心者に厳しいな、ここは。
408多分398:04/09/25 14:55:11 ID:P5reOPI6
M/BはGA-6OXT-Aです。まだ購入していませんが、HDDはWD740GDにする予定です。
ATAカードはまだ検討中ですが、とりあえず、SATA150 TX2Plusにしようと思ってます。
M/Bとの相性が怖いので、それさえクリアできれば、このカードでなくても
いいと思ってます。
RAIDはやる予定ないです。
アドバイスお願いします。
409Socket774:04/09/25 15:02:41 ID:loHNOufY
しつこいよタコ
初心者用の質問スレとか板とかあるだろ。
410Socket774:04/09/25 15:14:14 ID:CdPKIuVB
>>396
オレはST3200822ASを持ってるが、再生したときに
自分のHDDの音かとオモタ。
初のSATAだったんだが体感速度はあんまり変わらない
くせに、音だけガリガリいってて壊れてるのかとオモタヨ。
このスレ早く見てれば選ばなかったんだがな、まぁ
リサーチ不足だったってことで。
411Socket774:04/09/25 15:17:18 ID:HV3EPPyT
データ化け怖いならIEEE1394やUSB2.0のほうがずーーっといい。
オレもATAはテンポラリ用にしか使ってなくて
データ倉庫はUSB2.0。
USB2.0ではスキャンディスクで数年間引っかかったことがないけど
ATAの方はSaveDumpによる再起動でダメージ受けた事がある。
412Socket774:04/09/25 15:19:15 ID:f25qmHQP
テープドライブ最強
413Socket774:04/09/25 15:19:19 ID:HZ9jKs3u
>>411
嘘付くな、USBの方が遅延書き込みエラーだとか、いろいろエラー報告があるんだが。
414Socket774:04/09/25 15:26:35 ID:HV3EPPyT
>>413
そんなのシーゲートのユーザーだろ。
マクスター、WDなら問題ない。
415Socket774:04/09/25 15:28:11 ID:SPQH5iNf
どっちにしろ>>411は自分の環境が悪いのをインターフェイスのせいにしてるわけだが。

このスレの1と同レベル(自分が悪いのをCPUに責任転嫁)

【不安定】未だに安定しないAMD Athlon【信者必死】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1095804048/
416Socket774:04/09/25 15:33:44 ID:HV3EPPyT
環境は悪くない。4Gのファイルを4回コピーしてもMD5は変動しないから。
ただ、ハード的な停電でなく、ソフト的なシャットダウンでNTFSの不整合が
生じたので疑わしいと判断した。
417Socket774:04/09/25 15:45:49 ID:f25qmHQP
400Mのファイルを40回コピーした方がいいのでは?
418Socket774:04/09/25 16:46:55 ID:HV3EPPyT
ぶちゃけファイルの個数なんぞドライバのレベルでは関係ない。
そんなことより、ジャーナリングファイルシステムであるNTFSでは、
ソフトのリセットだけなら書き込み中のデータを失うことはあるが
ファイルシステムがダメージを受けることは本来ありえない。
なぜなら、変更分を追記して最後に置き換えるから。
それがエラーになるのは不審。
419Socket774:04/09/25 17:04:05 ID:9e8/51JN
>>418
つまり環境の問題だな。
420Socket774:04/09/25 17:07:41 ID:HV3EPPyT
インターフェース自身の問題。
本来シャットダウンを保留すべきタイミングで落ちている。
これはドライバがシグナルを正しく処理していない疑いがある。
421Socket774:04/09/25 17:07:52 ID:EGEQYwGG
イベントの種類:エラー
イベント ソース:Ntfs
イベント カテゴリ:ディスク
イベント ID:55
日付:2004/09/25
時刻:11:10:28
ユーザー:N/A
コンピュータ:****-****
説明:
ディスクのファイル システム構造は壊れていて使えません。 chkdsk ユーティリティをボリューム C: で実行してください。

再起動後自、動で直してくれたので助かったよ
422Socket774:04/09/25 17:20:59 ID:pSIkDU6k
>>408
俺の現役DTLAやるからラプタンください。

検索キーワードに「F6」 を追加。
423Socket774:04/09/25 17:23:43 ID:HMRjFQc7
>>411
環境も書かずに壮大な釣りですか?
424Socket774:04/09/25 17:50:37 ID:KC79J6DI
Serial ATA II製品を検証
効果薄い読み書き要求の並び替え
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NBY/ITARTICLE/20040909/1/

ランダム書き込みの速度の上昇よりも、
ランダム読み出しでの落ち込みの大きさが気になる。
425Socket774:04/09/25 17:59:12 ID:jHeKEtg0
SATAのHDDにOSを入れた状態で
ATA133のHDDを追加することってできないんだろうか?
ICH5Rならできるかな。
426Socket774:04/09/25 18:04:13 ID:QvAmLQ/t
VT8237でも可能。
427Socket774:04/09/25 18:20:23 ID:HV3EPPyT
>>423
うるせーな。MD5変動しないんだから問題はない。
FastTrack376+4R80L0
VT8237+4R160L0+4R120L0
Athlon64 3000+
G450DH
RATOC-U2MDK1(onboard USB)+4R160L0
alpha EKUP+4R160L0
SeaSonic-SS350FS
電源電卓では250W以上で350FSでマージンありだ。
428Socket774:04/09/25 18:23:50 ID:CR2KkQoe
>423
>411 は USB HDD の中身が ATA だということを知らない DQN なので
誰も釣られません...
ってあれ? なんでこんなにみんな釣られてるの?
429Socket774:04/09/25 18:34:38 ID:f25qmHQP
釣ったの釣られただの、もうそういうのやめよーぜ。
430Socket774:04/09/25 18:36:10 ID:HV3EPPyT
>>428
USB2.0はマイクロソフト標準ドライバ。
FastTrackは台湾Promise社製ドライバ。
この差が超えられない壁なんだっつーの。
431Socket774:04/09/25 18:37:00 ID:ACbYP7FS
>>424
読めないんだが、ドライバだかファームだかがしっかりキューイングしていないのでは?
それともDSPがおいついていないとか。
432Socket774:04/09/25 18:37:14 ID:Nv2Hr4FM
にはは
433ネコキューのAAキボソ:04/09/25 19:24:55 ID:PKZE+oCR
BIOS・デバドラがこなれてないんだよ。
いずれにしろ、サーバ機のように複数からアクセスされる環境で効果あるんでそ?
434Socket774:04/09/25 20:21:02 ID:FQh/P13N
>>430
おまえ本気で言ってるの?

Promiseは糞で有名だろ、それで壊れたって言われても自業自得ですねとしか言いようがない。

最低Intelを使って壊れてから物言えや。
435Socket774:04/09/25 20:27:33 ID:9PcjhvSI
>>431
HDDのファームウェアや、ICH6のドライバのチューニングが足りないんだろう。

>>433
BIOSは関係ないと思うが。
436Socket774:04/09/25 20:29:27 ID:rEtyyybV
よそでやってくれないか?
437Socket774:04/09/25 20:32:27 ID:3i5ukZWE
お前みたいな引きこもりには言われたくないけどな。
438Socket774:04/09/25 21:12:33 ID:HV3EPPyT
>>434
アホか。440BXのNT用IntelUltraATAドライバーはNTFSを破壊しまくったことで有名。
安いハードに置いてはWindowsNT系はマイクロソフト以外信用できないのは常識。
インテルIAAといえどトラブルメーカーだ。CD-R/DVD板でも評判悪い。
439Socket774:04/09/25 21:14:04 ID:+b3XUjZT
>>438
誰もIntelのIAAを入れろなんて言ってないだろ。
Intel+標準ドライバで良いだろ。
妄想すごすぎ( ´,_ゝ`)プッ
440Socket774:04/09/25 21:23:47 ID:BJVM2L9q
どいつもこいつも納豆食え。
441Socket774:04/09/25 21:26:11 ID:ACbYP7FS
                         '´  
やめて!私のために争わないで!   i iノリノ
                        !_(li ゚ ー(AAry
                         / づ
442Socket774:04/09/25 21:41:35 ID:HV3EPPyT
>>439
標準ドライバで使用可能なのは2チャンネルのドライブ4台まで。
ということで、カード型のATAでは標準ドライバでは動かないし、
もちろん、インテルがATAカードを出しているわけでもない。
つまり、ATAカードを使う限り非標準のドライバを使うことになるわけだ。
どうしてもMS標準ドライバで5台目以降を接続したければ、
IEEE1394かUSB2.0にすることで解決、というわけだ。
443Socket774:04/09/25 21:52:23 ID:J/W+36VI
MS標準ドライバであれば全てのデバイスが安定すると思ってるヤシなんていたんだ
天然記念物モノだな
444Socket774:04/09/25 22:02:47 ID:HV3EPPyT
MS標準であれば安定するのではなくて、
MS標準でなければ動作が怪しい。
MS標準でかつ他の条件もクリアしなければデータ置き場としては使えん。
もちろん、作業用ドライブとしてはプロミスでもいいと思う。
445Socket774:04/09/25 22:37:37 ID:MqWKz7e6
MS、標準IDEとUSB2.0は良いイメージがある。
でも標準IDEは普通の環境で使わないよね??

LinuxのSambaサーバー(SiI3112にHDD接続)がたまにエラー吐くので、
このスレに乗せられてUSB外付けにしようか思案中。
446Socket774:04/09/25 22:39:36 ID:X+7FwLc1
うちはnForce3SWドライバだが全く問題ない。
MSの標準は安定してるが、単にIAAが不安定すぎるだけだろう。
447Socket 774:04/09/26 01:53:06 ID:uccgdIqH
今NF7-S Ver.2.0のSil3112でRap2のストライピングやってるんですが、
例えばintelのサウス統合のSATAのRAIDにつなぎかえたとしたら
ちゃんとHDDの中身見えるんですかね?

RAIDなしのパラレルATAをつなぎかえた場合は
体験してるからちゃんと見えるってわかるんですけど、
どうもRAIDやらSATAやらが絡んでくると混乱・・・
intelのでアレイの設定した後に中身見えなくなるってことは
ありえるんですかね?
448396:04/09/26 10:16:15 ID:TsxoTaE4
>>399>>410
ありがとうございます。やっぱり仕様でしたか・・・・
これを聞いて「絶対故障だから交換してもらえ。」ってレスが来るのをちょっと
期待していたのですが。他のドライブの音を誰かうpしてくれないでしょうか?
449Socket774:04/09/26 11:14:40 ID:6J3+BqXU
>>447
ストライプサイズとチップが同じなら読める可能性があるらしいけど
チップが違うならやってみないと分からないけど、
HDDにraid特有の情報が書き込まれてるから無理だと思う。
450447:04/09/26 13:49:12 ID:YvmMwk2l
>>449
やっぱりそうですよね・・・
将来のことを考えるとどうしたものか。

今のHDは起動用と考えて、
データ用に最近大人しい猫を飼ってくるかな。
451Socket774:04/09/26 13:56:10 ID:zomUl4i/
>>450
では、7K400を・・・
452Socket774:04/09/26 14:03:03 ID:fZpPGnz0
>>377
あ、やっぱSMARTが拡張カードのプライマリ
(っていうか一番め)しか収得出来無いのは
マザーに原因が有るのかな
453Socket774:04/09/26 14:08:43 ID:fZpPGnz0
うぁ失礼しました、テンプレ修正版に書いてあった
454Socket774:04/09/26 18:05:48 ID:fsjFdGaD
nForce3 250のSATAなんですが、ドライブを取り外しアイコンのメニューに現れないようにする方法は
あるんでしょうか?
つないで使っているドライブは2台とも固定運用なので、取り外しメニューに出す必要がないので、メニ
ューに出ていると邪魔なのですが...
455Socket774:04/09/26 18:37:43 ID:olhjBPhN
本日SATAU150 TX2PlusにST3120027ASを取り付けました。
以前はuwな4,3GBのHDDだったので、あまりのスピード差に驚
いてます。
テンプレにはSeagateはうるさいとありますが、ほとんど動作
音がしないのでこれもまた驚きです。

>>408氏へ
同じマザーボードを使用していますがどうしても内蔵ATAHDD
が優先されてしまいましたのでこのボードを使うときにはそ
の点注意が必要です。
456Socket774:04/09/26 18:41:25 ID:/LcBGfW2
>>455
おいおい、UWな4.3Gなんて骨董品と比べられちゃあ、どんなHDDも超静音ドライブになるよw
457Socket774:04/09/26 20:54:03 ID:v/lpBTyI
だな
458Socket774:04/09/26 21:12:37 ID:+6IqfawE
初歩の質問かもしれませんが。教えてください。

現在メインのハードディスクをIDEのプライマリーマスターに
そして壊れたかもしれないSATAをSATA0にさしてます。
OS起動は当然、メインのIDEにささってるやつでやりますが、
SATAにさしたディスクが覗けません。。

趣旨は、壊れたかもしれないそのディスクの中を見たいわけですが、
どーしたらよいのでしょうか?
459Socket774:04/09/26 21:18:42 ID:fVEaLt++
>>458
壊れたから見えなくなったんだろ?
460458:04/09/26 21:32:38 ID:+6IqfawE
壊れたといっても、C,D,Eとパーテーションを切っていて、
Cに入ってたOSが途中から立ち上がらなくなってるだけなんです。
回復コンソールで再インストールやフォーマットかけても途中でダウンです。

これらをメインではないディスクとして認識させたいんです。
BIOS上は当然認識してくれるんですが、マイ・コンピュータに表示されてきません…。
どうすればいいか、わからないんですよね…(トホホ
461Socket774:04/09/26 21:34:16 ID:v/lpBTyI
ここで聞くことではないと思う。
462Socket774:04/09/26 21:43:01 ID:H0odMmlY
>>461
けど解決法なり、なにかしらわかってんなら
そんな一行レスつけて無駄にスレ消費してるぐらいなら答えてやれよ

ケツの穴のちいせぇ野郎だな

なんもわからねぇなら、傍から見ても気分悪くなるような無駄レスつけず黙っとけ
463Socket774:04/09/26 21:44:02 ID:8IBgT9jz
>>462
お前、>>462を読んで気分悪くならないか?
464Socket774:04/09/26 21:48:08 ID:yGRftqNQ
業者に頼めば良いでしょう
ただ、一体いくらになるかは想像できませんが…
465Socket774:04/09/26 21:59:53 ID:A6r5l2p/
>>454
nFoでないからよくわからないが、タスクバーに出るやつのこと ?
466454:04/09/27 01:05:17 ID:uMWA4ZR6
そうです。
ホットプラグデバイス(USB-IrDAアダプタやUSBカードリーダ、IEEE外付HDD)を使う関係上取り外しアイコン
のメニューをよく使うのですが、それらの取り外し操作のときに誤停止してしまったりすると厄介なのでメニュ
ー上に表示されないようにしたいのですが...
467Socket774:04/09/27 01:14:13 ID:QGTcqyFC
Maxstoのスレで質問したらココ紹介されたので、こちらでも質問させてもらいます。
Maxstor製シリアルATA HDD 6Y160MOを2台購入したんだけど、どちらも128GBまでしか認識しません
もともと持ってたMaxstor製 ATA133 HDD 6Y160P0の方は153GBまで認識してます、容量は共に160GB。
10GB程度の誤差なら普通だけど、さすがに30GBの誤差はちょっと普通じゃないと思うので質問しに来たしだいです。

購入した2台ともとなると初期不良とは考えにくいし、接続方法が違うだけでこうも容量に差が出るものでしょうか?
単にMBとの相性が悪いだけなのでしょうか。
ATA133の方は違うPCでパーテーション切ったものなので、SATAの方も違うPCに乗せれば150GBまで認識するのかもしれないけど
なにぶんSATA対応のMB1枚しか持ってないから確認できません。
6Y160MO購入した人で同様な症状の人います?
ちなみにMBはギガバイトのGA-8IPE775 Proです。
468Socket774:04/09/27 01:19:42 ID:nN9oaz7Q
OSとドライバのバージョンぐらいかけ。
469Socket774:04/09/27 01:24:32 ID:NY/A1/Zn
>>467
人に聞く前に”128GBまでしか認識しません”でぐぐってみ
470Socket774:04/09/27 01:30:02 ID:R0PMigXu
>>454
タスクバー右クリック-プロパティ-アクティブでないインジケーターを隠す-
カスタマイズ-アイコンを選択して「常に非表示」

じゃだめなんだろうか? ユーザーじゃないんで的外れならすまん。
471Socket774:04/09/27 01:34:43 ID:QGTcqyFC
>>468
スイマセン、OSインストール前のBIOSレベルでの話だったので
OS名書くの失念してました。
XP Pro OEMです取敢えずそのままOSインストールしましたが
OS上からも128GBしか認識しません。
472Socket774:04/09/27 01:42:58 ID:NY/A1/Zn
>>471
だからぐぐったのか?
人の話が聞けないなら最初から質問すんな
473Socket774:04/09/27 01:49:58 ID:QGTcqyFC
>>472
ごめん、リロードしないで書き込んだから
そんなに怒らないでくれ。
ちゃんとぐぐりました。
ちょっとめまいが・・・・・・
BIG DRAIVEに対応していないMBってことか?
今時のMBは当然のように対応してると思ってた・・・・
474473:04/09/27 02:12:15 ID:QGTcqyFC
違った、素のXPだと駄目ってことか・・・・・・・
なんかすごい初歩的な話だったようで申し訳ない。
>>472 ありがとう助かりました。
475Socket774:04/09/27 02:17:17 ID:+qfKZ8bF
>>474 テンプレサイトの「F6回避ツール」でSP1統合ディスクを作るよろし
ttp://hardware.zive.net/~sata/
476Socket774:04/09/27 18:07:52 ID:IwTu5H6p
XPインストールとかのF6ドライバ読みについて、教えてください。

F6を押すと
1. ファイル選択のダイアログが出てくるのですか?
2. それとも、勝手にFDから必要なドライバを読み込んでくれるの?
(だからFD限定or統合ディスクなのかと思ってるのだが)

後者の場合、画面上は何か、読み込んだって区別できるのでしょうか。
477Socket774:04/09/27 18:11:43 ID:PGa8EyTc
>>476
オマイはosインスコしたことねーだろ

やってから言え
478Socket774:04/09/27 18:12:42 ID:7LbKNl0U
>>476
CUIベースのインストール画面でまずフロッピーディスクを挿入してください
の画面が現れて挿入してからYesで進むとフロッピーに入っているドライバを
一覧にして選択画面が現れると思ったが

てかググってみたのか?
479Socket774:04/09/27 18:15:06 ID:g4hbShVx
>>476
477の言う通り、やってみたら誰でもわかる。
心配性かしらんが、やってみろヽ(´ー`)ノ
中学レベルの英語が出来たら尚良いかな?くらいだから。
480476:04/09/27 20:02:33 ID:IwTu5H6p
いや、実はこの前XP Proをインストールしたんだけどね。
何度やっても、F6を認識してくれんかったのだ。(押しても無視される)
キーボードが壊れたんかと思ったが・・・

結局、ドライバ読み込ませなくてもSATAを認識したので問題なかったんだが(バカ)、
何でF6を受け付けんかったのかなーと。
F6を受け付けるかどうかは、BIOSの設定とか関係なかろーに。
F6の次(F2だったっけ)は受け付けてたしな。
実は気付かんところで、OSが勝手に読み込んでたりしたんかとうがった見方したわけで。

Athlon3000+、ABIT K8V Pro 3rdにSATA1台のみつないで新規インストールだす。
俺、何かすげー勘違いしてる?
一番最初のF6入れろやのメッセージで押すもんでしょ?
481Socket774:04/09/27 20:53:17 ID:be38RgqX
統合しろよ
482Socket774:04/09/27 20:57:15 ID:MQCXHWFe
NCQ使ってみた方いますか?

ベンチはいまいちだけど体感が全然変わった
みたいなことってありますか?
483Socket774:04/09/27 20:58:05 ID:Mb1x2beA
>>482
使ってみたが、逆。
ベンチで数値が変わったのはわかったが、体感ではわからなかった。
484Socket774:04/09/27 20:59:17 ID:six5zV4Y
テンプレ>>2にある製品群はすべてPhase 1のものですよね
Serial ATA II Phase 2の製品が出揃うのはいつ頃なんでしょう?
485Socket774:04/09/27 21:01:17 ID:Mb1x2beA
>>484
HDDでは当分出ないはず。
現状のPhase2はSATAIIのPortMultipilerを使用して、速度低下が起きないようにするための位置付け。
486484:04/09/27 21:12:39 ID:six5zV4Y
>>485
どもです 安心して突貫できます
487Socket774:04/09/27 23:31:56 ID:geGHi9Qh
>>481
糞レスしかできないなら書かないほうがいいよ。
488Socket774:04/09/27 23:40:24 ID:D2Gi16C3
プロミスのSATAII150 TX4と幕の7B250S0、海門のST3160827AS
を買ったんだが、Staggered Drive Spin-upって
自動的に有効になるんかな・・・・NCQ/TCQのタブしか見つからん('A`)
489Socket774:04/09/27 23:43:05 ID:CK6l+dvm
>>488
ま た 騙 さ れ ま し た ね 。
490Socket774:04/09/27 23:44:01 ID:nN9oaz7Q
>476
私も大昔にその現象にあった気がする。いつだか忘れたけど、SCSIにはまってた頃だから何年も前かなぁ。
おとなしくドライバ統合CD作りなさい。
491Socket774:04/09/28 00:09:50 ID:/uwaejgP
>>488 タブの項目はともかく、それってHDD側も対応してないと駄目とかいう事はないのか
492Socket774:04/09/28 00:20:52 ID:d2kiozJZ
>>491
幕の方(幕PDFよりStaggered Drive Spin-up対応確認)は2台あるんで
海門無しでやってみたけど、同時に回ってるっぽい(´・ω・`)

>>489
(;´Д`) ・・・・・・マジ?
493Socket774:04/09/28 00:34:35 ID:/uwaejgP
>>492 なるほど幕は対応してるのね 
IBM(日立)のHDDだとDisabling auto spinとかいうジャンパ設定があって、これをオンにしないと電源投入と同時に回る
オンにした場合はSCSIのようにスタートコマンドが送られてくるまで回らないかまたは一生回らないか試したこと無いので不明
まぁ、あてずっぽうで申しわけないが、このようにHDDのジャンパ設定が必要なんじゃないか?

494Socket774:04/09/28 01:01:39 ID:Q+wKBscP
F6押しても認識しないって。。。[ F Lock ]キーがあるキーボードとか言うオチじゃないよね??
495Socket774:04/09/28 01:32:34 ID:1NC7Hpqv
>>494
>>480
>F6の次(F2だったっけ)は受け付けてたしな。
496Socket774:04/09/28 02:25:02 ID:RxvNJtoA
ただいま苦戦しています。

Seagete ST3160827ASを購入し windows2000 SP4反映済みで
インストールしているのですが、インスト完了後。
ブート時、Error operating system となってしまします。

メモリを疑いMEMTEST86完走。
最小構成で挑んでいます。電源は十分に満たしてると思います。

何が悪いのやらわかりません。

構成は以下のとおりです。

Athlon64 3000+ CG
I/ODATA Samsungチップ PC3200 CL3 512 一枚
MSI K8N Neo-FSR BIOS 1.4ver
Sapphire RADEON9600XT 256MB DDR
Seagete ST3160827AS シリアルATA2
Macron MPT-500

age房ですいませんが、教えていただきたいです。
お願いします<(_ _)>
497Socket774:04/09/28 03:26:15 ID:RvVh+QBt
>>496
レジストリ。
498Socket774:04/09/28 03:31:15 ID:ksUy8tT1
OS入れたパーティションがactiveになってないと思う。
499476:04/09/28 11:18:44 ID:khI6nbtm
>>490
F6処理やんなくても、>480に書いたとおりインストールは出来たので、今回はまあいいんです。
ドライバ読み込ませる必要がなかったというオチです。
(読ませんでもいいのに、必死に読ませようとしてた自分がバカ。
後、SATAのRAID使わんのに、BIOSでEnableにしてたせいで認識せず)

ただ、何で「ドライバいる奴はF6押せや!」ってメッセージが出るのに、
F6を受け付ける環境と受け付けない環境があるのか、疑問に思ったわけで。
まあ、ここで訊くのはおかしかったかもしんないです。すんません。

同じ現象の方は他にもまだおられるようで、どうもこれは昔から謎のようですね。
何だかなー。
500Socket774:04/09/28 11:23:40 ID:Q+wKBscP
>>496
VT8237は、M/BのBIOSとは別に、SATA専用のBIOS設定項目があって、
そこで、Bootドライブにするか否かの選択をしないと起動ドライブにはならないよ。

M/BのBIOS表示の後くらいに、SATA接続のHDD一覧?みたいなのが出てくるから、
そこでF○か何かを押せ!って表示が出てると思う。
RAIDアレイの設定と同じ画面。RAIDを構築しなくても、そこで起動ドライブとしてマークしなきゃダメ!
501Socket774:04/09/28 14:04:08 ID:cXsgjzdr
>>499
普通に使っていて、F6は認識されるの?
あと、内部処理やVGAで画面表示が遅いと、実際の処理はもう先へいっているのに
ディスプレイにはF6ドゾーって出てるのかも。
502476:04/09/28 15:33:24 ID:khI6nbtm
>>501
先にも書いてますが、キーボードが壊れてるのかと思ったけど、そうではありません。
普段使う分には、F6は問題なく認識されます。

>あと、内部処理やVGAで画面表示が遅いと、実際の処理はもう先へいっているのに
>ディスプレイにはF6ドゾーって出てるのかも。

そうは思って、何度もF6連打したり、表示する前から押したりと色々やってます^^;。

後から気付いたけど、ABITのスレでも、同じような状況になってる人居ました。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1087953286/241-244

この人の話では、附いてきたFDがNGのように書いてるけど、
FDのフォーマット異常でもない限り、F6スルーされるのは変だよなー。
(勿論、附いてきたFDは普通のフォーマットだし、普通に読める)
OSレベルの問題ではないのかも知れませんね。
503Socket774:04/09/28 15:37:49 ID:0Ho39JKp
USBキーボードだとだめとか
504Socket774:04/09/28 18:31:21 ID:xTboRdZL
>>502
F6押してS押しての時点でダメなのなら一回あった。
カードは3ware9000-4で、OSをCDブートさせるときに
「何かキー押せ、そうすればブートしてやる」って英語が
出るときに押し忘れて、「ディスク入れなおしてキー押せ」
って英語が出てから押してブート。
その時にF6押してS押してもFDDスルーされたよ。
多分そこのABITスレと似た状況だと思うけども。
505Socket774:04/09/28 22:48:34 ID:ed099Je/
>>500
そうそう、M/BのBIOSの方で他のHDD繋いであるATAを殺しとかないと(noneにする)
自分のは最近BIOSアップされてM/Bと統合されたけどな
506Socket774:04/09/29 09:28:24 ID:Ijb+RP4H
すいません、質問です。
今売っているSATAのHDはSATA2でも使えるのですか?
また、使えるとすれば、何か機能上、性能上の制限はあるのですか?
507Socket774:04/09/29 11:21:03 ID:gj9BiL3p
>>506
規格上は使えるはず。
SATA2自体、製品が出てないから何ともいえない。
508Socket774:04/09/29 11:55:20 ID:Ijb+RP4H
そうですか。 今買うなら、SATAのHD + インターフェースカード か
単にパラレルのHDどちらを買うのがいいかな?と思いまして。
509Socket774:04/09/29 15:45:27 ID:6nG+R8gM
スレ的には前者だが、機能と金額を考えれば後者。
510Socket774:04/09/29 15:58:13 ID:NoAb2oql
間違ってSATA HDD買ったら否応なしにSATA環境ですよあはは
511Socket774:04/09/29 16:45:13 ID:vzGVx5iV
玄人志向のSATA+GbEeのコンボカード。SATAは3512チップで、RAID機能なしのBIOS。
silicon imageのサイトにある3512用の最新BIOSにしたら、RAID使用可に。
bios画面も華やかでウマーと思っていたのもつかぬま、
windows2000proが起動しなくなってしまった。ATA用のドライバーではなく、
RAID用のドライバーにしなくてはいけないため。
ドライバーが読み込めず、セーフモードでも立ち上がらない orz。
Linuxは大丈夫なのだが。
皆様もお気をつけください。
512Socket774:04/09/29 17:13:49 ID:w8OYWve8
>>511
そういう場合は、一度違うI/Fのドライブから起動して、
そのカードをRAIDモードで認識させてドライバ入れて、
それでつなぎ変えれば認識しないかな?
513Socket774:04/09/29 17:20:16 ID:zROjxxVs
>>511
まさか3512上のディスクをWin2Kのブートドライブにしていてその後でRAIDBIOSに変えたのか?
だとしたらバカ丸出しなワケだが
514Socket774:04/09/29 19:58:13 ID:YNuEfhem
SATAってさコードの弾性にコネクタの摩擦力が
負けてHD側かMB側かケース内ではずれかかってることない?
めっさ怖いんだが、逆刺し防止もいいが、この辺も何とか
工夫して作ってほしかったな。何とかならんかな。
515Socket774:04/09/29 20:01:22 ID:ky5f7kAL
>>514
さすがにそれはないが、抜けやすい。

このケーブルを日本で売ってくれれば良いんだが。
http://www.wdc.com/en/library/sata/2579-001075.pdf
516Socket774:04/09/29 20:10:45 ID:gj9BiL3p
俺もWindowsでドライブが認識できなくてビックッとした事が2、3回かいある。
知らず知らずのうちにだんだん抜けていくんだよね。
517Socket774:04/09/29 20:13:03 ID:YNuEfhem
やっぱあるよね、
>>515それすごいな、いいね、電源まで一緒だ。
518Socket774:04/09/29 20:54:42 ID:yeLudAvL
ASUSのまざぼについてきたSATAケーブルには、大きめの返しみたいなのがついてて
しっかりくっつくよ。
519Socket774:04/09/29 21:00:22 ID:t6qB71Fs
PCIが抜けそうで・・・
外れそうで怖いです・・・
520Socket774:04/09/29 21:09:41 ID:W3peIS1w
うちは、SATAと電源コネクタが近すぎるために、ケーブル側のコネクタ同士が
干渉して、刺さりが甘くなっているため抜けやすい感じ(ケーブル選びすぎw
521Socket774:04/09/29 22:13:15 ID:KP/lgtvv
>>514
AN7の付属ケーブル使ってるが、まさにその状態。
この前メモリを入れ替えたら勝手にHDD(幕)側で抜けてた。
522Socket774:04/09/29 23:09:25 ID:X6LX4otg
すみません、F6回避ツールでSP4とSil3112のドライバの統合iso
イメージを作っているのですがWindows上からWindows2000のインストールを選ぶと

「セットアップ構成ファイルを読み込むことが出来ませんでした、Windows2000セットアップファイルが壊れているか、
または読み取り可能な状態ではない可能性があります。セットアップを続行できません。」

と言われて止まってしまいます。CDからブートしてもドライバを読み込み終わったところで止まります。
私だけでしょうか?
523Socket774:04/09/29 23:15:55 ID:1AVm1uHg
なんか、挟むような感じの機構が欲しいな。
524Socket774:04/09/30 19:23:58 ID:o7E23k3F
TEAC IF-11LSAをちょっと前に買いました。
自分が知ってるので電源も外出し可能(生出し除く)
なのはこれだけしかなかったのですが
工某の店員さんに訪ねたらS-ATAの外出しアリエナイと言われたよ(`д´)

電源ケーブルは電子パーツ屋でDINコネクタ買って自作しました
電源投入中でもDINコネクタを抜き差しする分には安全ですね。
Mini-ITX機に入れてますんで1台は内蔵、1台はバックアップor移動の外付。
HDD LED点灯させたかったのでSYBAのドングル+P-ATA HDDで運用してます
このPCのMini-ITX機のサウスICH2に繋げてたHDDですけど
前よりも体感で速くなって快適です。
525496:04/09/30 22:21:38 ID:U19ptmjz
レジストリ←論外
アクティブ←他のHDDのOSから見たらアクティブにってSATAの方にはパーティション一個しかないです。
BIOSメニュー←友人のASUSのマザーにはそれらしきものが、MSIのこのマザーにはついてないです。
BIOS→Bootって感じです。

もうMBRとかBoot.iniいじってみたりいろいろしてもだめです。なんてこった…とほほ
526Socket774:04/09/30 23:37:01 ID:VdSfu9lC
nf2の新型サウスのMCP-Gのマザー
k7n2-Delta2-PlatinamuにHgst7K250の120G(勿論SATA)で起動したら
HDDからキーンて…(電源じゃ無い)
最初のBIOS起動してW2Kのロゴの起動画面の途中からキーン音。
こりゃ相性?
527Socket774:04/10/01 01:15:04 ID:zlpQDGG9
効果音サービス
528Socket774:04/10/01 01:30:02 ID:855JKs5D
SATA2搭載のママンって何時頃出るんだろ?
来年の4月までは無理なのかな?
529Socket774:04/10/01 02:06:42 ID:ruhXRIKb
>515
うちのキューブPC(XBOXみたいなやつ)、似たようなケーブルがついてきたよ。
3流中国メーカーなのでそこまできちんとした作りじゃないけど、抜けに関しては無問題かな。
電源が一緒なのが引っかかるとこ増えていいみたい。
530Socket774:04/10/01 02:07:32 ID:ruhXRIKb
と思ったけど、マザボ側は普通なので、抜けることもありそう。
531Socket774:04/10/01 15:48:22 ID:25l32giS
nForce3のタスクトレイにハードウェアの取り外しアイコンが出る件だけど、
これってNVIDIAからUnified Driverを入れたら出来るようになるって海外の
ページに書いてるよ。OS標準のIDEドライバで動いてるときはこの機能は
使えないってテンプレにも書いておいた方がいいな。

そりからちょっとこの機能を使ってるnForce3持ちに質問です。
Silicon Imageのドライバだとディスクの電源を入れてから認識するまでの
10秒間ほどマウスカーソルも固まるほどドライバがポーリングするみたい
でこの間システムがフリーズするんだけど、nForce3ではどう?
532Socket774:04/10/01 16:10:51 ID:1zjXwyV6
>>531
ってかnForceSystemDriver(VIA4in1みたいな奴)を入れなくちゃならないから、
基本的に入れて使うものだと思うぞ。
OSの標準ドライバだと転送モードとか、キャッシュの設定も出来ないしね。

標記の件だけど、ディスクの電源を入れてからスピンアップするまでの間は、
マウスカーソルの動きがぎこちなくなる(完全に固まりはしないけど、カクカクカクって感じになる)。
533Socket774:04/10/01 16:18:29 ID:25l32giS
>>532
そっか、nForceは使ったことないんで知らんかったよん。つまり、
OS標準とNVIDIA純正のどちらのドライバでも一応動くということだけど
NVIDIA純正を入れないと色々な設定もハードウェアの取り外し機能も使え
ないだけということやね。

そっかー、NVIDIAのドライバではカクカクだけど固まりはしないか、、、
このへんの機能だけはSilicon Imageのよりはええね〜。
534Socket774:04/10/01 16:23:18 ID:JAzPZfot
nFはドライバ入れないと設定はBIOSのまま、ドライバ入れるとオーバーライド出来たはず
nF2の話だけど

要は取り外しってのはキャッシュをクリアしてOSからディスコネクトするわけだから、
ドライバ次第でSiIでも標準でも出来ると思うんだが(USBみたいに)、
もうちょっと他社に頑張って欲しいな(nF2なんでSATAはSiIが付いてるんで)
535Socket774:04/10/01 16:29:28 ID:25l32giS
>>534
そりがね面白いことに海外ではこのnForce3の機能を殺す方法を探してる輩
の方が圧倒的に多いのよね。SATAをホットスワップして使うようなやつは
ほとんどいないみたい。てか、SATA用のリムーバブルケースってもんすら
ないみたい。でも、USBを取り外そうとして思わずSATAを選んでしまって
キャッシュをフラッシュしたり取り外されるしてうぜえって書き込みばっか
世の中うまく行かないものです
536534:04/10/01 16:39:31 ID:cnrHyNry
>>535
なるほど、おもしろい話だねえ
日本だとガチャポンとか流行ってるのに
場所が違えばいろいろ違うものだ
537Socket774:04/10/01 19:06:04 ID:AeQBHssg
SATAカードって殆どの製品が2Portだよね
4Portは少数派
安価で8Portぐらいの製品があっても良さそうな気がするがなぁ
538Socket774:04/10/01 19:08:57 ID:VG0VxXVk
>>537
帯域が足りないからな。
PCI-Eなら4PortOKだが。
539Socket774:04/10/01 20:06:18 ID:oOljSeiF
帯域なんてどうでもいいから一枚のカードに8Portのっけて欲しい。
SATAのためだけに2枚も挿したくない……。
540Socket774:04/10/01 20:59:13 ID:HOjEiqNo
全部同時にデータのやり取りするわけでもないし複数台のHDDのために4ポートくらいは欲しいな。
541Socket774:04/10/01 22:17:10 ID:y9LZpe8C
542Socket774:04/10/01 22:47:07 ID:2PYzO0qq
543Socket774:04/10/01 22:48:42 ID:VPdNte6r
>>542
安くてフルモールド(完全に覆われてる)で良さげ。
ATAPIが動くかどうかは気になるが、HDDならこれがベスト?
544Socket774:04/10/01 22:55:57 ID:BrC+6HgT
安いしいいかも。チップはなんだろね?
545Socket774:04/10/01 22:56:57 ID:VPdNte6r
>>544
MarvelかSiIしかないけど、Marvelの新型だったらいいね(ATAPI対応)。
88i8030は速いけどATAのみだし。
546Socket774:04/10/01 22:58:44 ID:VPdNte6r
と思ったら、一応ATAPI対応って書いてあるわ。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/09/30/imageview/images753241.jpg.html

SiI3611かな。
547Socket774:04/10/02 00:26:11 ID:H8x/OjLF
>>536
まぁ、固定運用のドライブをケース内エアフローの改善の為にSATA化する場合ってのもあるわけだし、そういう場合
は取り外しアイコンに出てくるのがウザイってのはわかる。
#ガチャポン用途なら「USB2.0/IEEE1394化やSCSI-SCA化でモービルラック/外付ドライブケースに」ってのが今のと
#ころはI/Fの普及度から主流になってるのかも。
548Socket774:04/10/02 00:29:15 ID:+An4754x
>>547
SCSI-SCAなんて見たことがない。

メインはIDEでしょ、PATAを規格外で騙して使用か、SATA+デバイスマネージャから削除。
USBやIEEE1394は外付けでは主流だが、ガチャポンでは面倒なのと高いので主流じゃない。
549Socket774:04/10/02 01:06:36 ID:PMw1Zb6u
>>539
SUPERMICROのDAC-SATA-MV8とかは?
起動ディスクとしては使えないけど
8ポートのS-ATAカードとしては最安値では。

サウス6300ESBにSerillelとSerillel2経由で
IC35L120AVV207-1を2台繋げていたときは
普通に動いていたんですが
6A250J0を2台繋げたらSerillelのHDDが
認識しなかったり激遅だったりで散々。
Serillel2買いにいこう・・・
Serillelがマーベル、Serillel2が汁ですね。
550Socket774:04/10/02 01:47:11 ID:1qSy4kjl
Serial ATA IIでデイジーチェーンが出来るようになると
思ってたのはモレの勘違いか・・・
ポートが全然足らん。
551Socket774:04/10/02 01:56:54 ID:eqHj9U4M
>>550
ハブみたいなPortMultipilerを使うんだがw
552Socket774:04/10/02 01:57:14 ID:KKqQVbIO
USBみたいにハブ付けて分岐出来るような話を聞いた気がする。
553Socket774:04/10/02 04:31:50 ID:7sy+Usj5

将来的にはマザーボードに乗っけるチップセットをPortMultipilerに対応させて
マザーボードに最初から八個程度SATAコネクタを装備させるらしい。

一般的なミドルタワーで
5インチベイ×3
3.5インチシャドーベイ×5
だから足りるな。
3.5インチベイ×2の一個を使う場合足りないが…
554Socket774:04/10/02 04:41:58 ID:gG9jsMY4
>>553
既にnF3とかICH6は、1.5のフルスピードを4ポート内蔵してるから、
PortMultipilerで8Portってのはどうなのかねえ。
555Socket774:04/10/02 09:56:05 ID:gEha/QC8
フルスピードって何?
556Socket774:04/10/02 10:24:16 ID:07+/Jv/9
>>542
SYBAの買って失敗(Sil専用なのを見落とした)したばかりなのにそれより安くて
ケーブル付きでICH対応

           ///
  ┼ヽ   ┼‐ |/ /,  '"´ ̄ ̄ ̄``ヽ、
  (」⌒)   '⌒)  /           r-へ
  ┼ ヽ    ̄   レ'/ヘ   __r--ヘヘへ〜、 ヽ
  (」⌒)   /   / |7 ̄了 i    i l ヽ \ ヽ
   ┃   \  /  i/ │  | |    l l  i  ヽ `、
   ┃   |   └‐ァ| l i | ll | |    | |  l i | i l i
   ┃   ヽノ   / |│i_Lii⊥H   ト|、_l_l l l | l l
   ┃    よ  〈  | |´! i| lハ!ヽ /ル!1ハl/丁リ│l|
   ┃   ┼ヽ  ll  l lcr==  ` ′r=oii i/ │|l
   ┃   (」⌒) ハ ト!!       丶    lノk  | l !
   [][][]  ┼ヽ 〈 ll ヾヽ、  ,´ ̄!   ,イ′!   トト`
   o.o.o  (」⌒)  ! l |、  l `丶.ヽ__ノ ,ィ1/| / |  ll ハ
         /\| トト、  lー- 丁ン レレ|/ヾ| / !!
557Socket774:04/10/02 18:52:40 ID:AOWVEim1
>>556
(^ー゜)σ)Д`) プニプニ
558Socket774:04/10/02 23:43:52 ID:sTIlInw8
A8VのサウスVT8237にSATA HDD1台(BOOTドライブ)、変換コネクタ付HDD1台
オンボードPromise20378に変換コネクタ付DVD-R1台、変換コネクタ付CDR-W1台
の構成でまともに動くのだろうか?
559Socket774:04/10/03 01:27:45 ID:m3Vp7fVx
試してから言え
560Socket774:04/10/03 04:22:31 ID:/3BnkYgg
SATAに変換コネクタ付けてDVD±R/RWドライブ
接続する良さってホットスワップだと思う
動作時P-ATAでの主人と奴隷で動くのだから光学
記録ドライブ2台常時接続しておくよりもブート起動させたい
ときだけガチャポンすれば熱の心配ないしドライブ寿命も延びそう

IDEでの接続のときはマスターにDVDドライブ付けたら
スレイブにはHDD取り付けないでもったいなかった
これなら普段はHDD2つ繋いで書き込み必要時は外付けIEEE、
BOOT時は内蔵HDDと交換ってのが楽にできそう
DVDドライブはケース取り付けがレール式のでHDDはガチャポンで
561Socket774:04/10/03 08:55:01 ID:Fv2HMI0+
SATA変換は出来ても、日本語変換出来てませんから〜!! 残念!!
562Socket774:04/10/03 11:05:09 ID:WhgkCp5X
>>561
座布団2枚
563Socket774:04/10/03 14:20:34 ID:DmNseWIa
ごめん ちょっと聞きたいんだけど
PortMultiplierってカスケードできるんだっけ?
564Socket774:04/10/03 14:22:57 ID:M5fiH+Ti
できるよ
565Socket774:04/10/03 17:23:23 ID:SkSBY7fW
3112のファームがウプされてる。 既出?
566Socket774:04/10/03 18:26:47 ID:aeKWEIMM
ROM消してる俺には関係なし
3112をブートデバイスにしてなきゃ意味無い
567Socket774:04/10/03 19:04:47 ID:v+OtCT6G
でもファームがあがるといいことがありそう。
568Socket774:04/10/03 19:28:42 ID:hEz8rtMi
クリックするだけで切り離しor認識できるスクリプトとかない?
569Socket774:04/10/04 09:03:50 ID:+NvZdnRP
>>563
できません。
Serial ATA II: Port Multiplier: 1.1. Goals, Objectives, & Constraints
...
Only one active host connection is supported
A Port Multiplier shall not be plugged into another Port Multiplier (i.e. no cascading)
...
570Socket774:04/10/04 13:24:23 ID:JnQzn/Ae
>>566
ブートにしてない人でも、ファームを上げると起動時間が短縮されたりするよ。
起動時のsilのチェックが早くなるだけだけど。
571Socket774:04/10/04 15:50:36 ID:BeBv6HE/
http://www.molex.com/cmc_upload/0/000/0-9/961/serialata_intro.html
ロックタイプのケーブルホスィ
572Socket774:04/10/04 16:57:06 ID:ESln1EPu
戯画のドングル動作情報キボンヌ
573Socket774:04/10/04 20:04:11 ID:qX0hz/Dx
>>570
ROM消した方が起動早いワケだが…
574Socket774:04/10/04 21:29:21 ID:JnQzn/Ae
>>573
そりゃそうだね。スマソ。
575Socket774:04/10/04 21:51:36 ID:hOVtSR/r
ECCROMがなくちゃ起動ディスクに使えないじゃん。
576Socket774:04/10/04 21:53:42 ID:UZsp8+ix
>>566に戻る

以後>>566-575繰り返し
577Socket774:04/10/04 23:20:17 ID:/wxLK6nl
>>573
どうやったらrom消せるの?
使ってるのはクロシコの3112。
578Socket774:04/10/04 23:30:14 ID:qX0hz/Dx
>>577
FlashをZeroFillするよろし
579うさだ萌え ◆ulbn2WATLE :04/10/05 00:48:47 ID:hQf2Xe3Z
ごめん ちょっと聞きたいんだけど
PortMultiplierってカスケードできるんだっけ?
580Socket774:04/10/05 01:00:36 ID:S6s9fKfp
>>578
それした後に、また元に戻せますか?
581Socket774:04/10/05 01:57:59 ID:akC1O2/B
最近HDが壊れて、SATAのHD新調しようと思うのだが、
取りあえず、7K250と6B200M0ならどっちが良いですか?
6B200M0って新製品なのに何故か安いのが気になるのだが・・・
582Socket774:04/10/05 02:10:59 ID:znQJLKj8
>>581
そりゃ7と6では信頼性が違うからな
6BXXXは高信頼性じゃないから安いってことじゃないか
583Socket774:04/10/05 03:17:53 ID:a8J3bMRA
MaxtorはMarvelのRAIDチップと相性悪いから気を付けろよ。
584Socket774:04/10/05 03:31:54 ID:kXWPpYGA
Marvelは相性以前に色々隠蔽された事実があるようだが
585Socket774:04/10/05 08:01:31 ID:Jm3CB/2x
>>580
できるよ
586Socket774:04/10/05 13:23:14 ID:a8J3bMRA
>>584
事実のソースは?
587Socket774:04/10/05 14:30:49 ID:XbvuAYXD
結局今SATA買うならどれがいい!?
588デロリン:04/10/05 14:31:55 ID:8MSGr6ur
マクスター
589Socket774:04/10/05 15:04:21 ID:dKH1DUNT
日本テクサ
590Socket774:04/10/05 15:17:11 ID:kXWPpYGA
BENQ
591Socket774:04/10/05 15:44:51 ID:xHqsMWNK
お勧めのSATAカードは何? SILのチップ使ってればOK?
592Socket774:04/10/05 16:28:32 ID:TiCxQYl9
えすあいえる?
593Socket774:04/10/05 17:02:29 ID:8hGcuigP
オンボードPromise20378って光学デバイスダメなのな _| ̄|○

ドングル2コ買ってDVD-RW MOに付けたらダメダター

捨てて来る
594Socket774:04/10/05 17:09:09 ID:kXWPpYGA


ご利用は計画的に・・・

 プ ロ ミ ス
595Socket774:04/10/05 18:25:35 ID:RYlgmAkT
>591
3114逝っとけ
596Socket774:04/10/05 19:19:52 ID:xHqsMWNK
>>592
Silicon Image

>>594
注意して使わないとデータが壊れるってこと?

>>595
どうも。
597Socket774:04/10/05 19:31:35 ID:kXWPpYGA
>>596 散財に注意ってこと
598Socket774:04/10/05 19:39:59 ID:PZ5PA5/W
結局、promiseを買った奴は結果はどうだったんだ?
599Socket774:04/10/05 20:12:50 ID:3YRhHRio
自己破産
600Socket774:04/10/05 20:14:07 ID:isOV79Jt
自己破損した。
601Socket774:04/10/05 22:03:39 ID:PKuVvzoE
ご利用は計画的犯行。
602Socket774:04/10/05 22:11:21 ID:Sk6/Fxoc
promse
最初安いじゃないかと喜んでいると、
そのうち高い利息を取られる(HDDを壊される)
603Socket774:04/10/05 22:14:52 ID:iUWiVPmh
           ,..-──- 、
         _ /        \ _
         / ヾ ,    iヽ、 、 // \
       /   | | iノノノ ⌒ヽ| iヽ.  ヽ.  あなたに・・・プロミス
      l   | (| | ェェ  ェェ | |) | 、 l
.   , 、  i | i | | |   ,.、  .| |  | | ,!
   ヽヽ. ル | _ i. | |. r‐-ニ-┐| | | !ノノ
    }  >'´.-!、リ! ||、ヽ 二゙ノ イ| |从iノヽ
    |    −! 从l\`ー一'´ リノ \
    ノ    ,二!\  \___/    /`丶、
  /\  /     \   /~ト、  /    l \
604Socket774:04/10/05 22:53:27 ID:BJ7n/0Ao
>>596
えすあいえる じゃなくて えすあいあい でしょ。
>>592 はそれを指摘してると思われ。
605Socket774:04/10/05 23:32:18 ID:XVDY9Rbq
>>604
SiiじゃなくSilなのは、SiliconImageのチップ型番がSil3112Aとか、Silで始まるから。
606Socket774:04/10/05 23:37:06 ID:Psc6XSvZ
型番じゃなくて、SiliconImageを略すとSi(シリコン)I(イメージ)だからなんだけど。
そこから型番来てる。
607Socket774:04/10/05 23:39:02 ID:BJ7n/0Ao
>>605
勉強になりました。SiliconImageのページの型番を
ノートパッドに貼り付けてフォントをでかくしてみました。
おっしゃるとおりですね。
608Socket774:04/10/06 00:17:08 ID:yh1pMNy2
>>605
> >>604
> SiiじゃなくSilなのは、SiliconImageのチップ型番がSil3112Aとか、Silで始まるから。
俺もそう思っていたけど、チップの型番もSiIが正しい。
ttp://www.google.com/search?num=100&hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&as_qdr=all&q=sii+Silicon+Image&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
609Socket774:04/10/06 10:41:07 ID:zYlMdHEU
>>34,37,38
i915/WinXP/SYBAのSil3611で、SP2入れてから休止状態から復帰できなくなっ
て困ってましたが、SafeModeで立ち上げてatapi.sysをSP1に戻したら無事復帰
できるようになりました。情報多謝!
610Socket774:04/10/06 11:20:07 ID:WlQFeRZH
ドライバのドキュメントは、SIL3112 などと記載されているのは…
611Socket774:04/10/06 11:34:51 ID:0GZQVfa/
昔から半導体業界でSiiというとセイコーインスツルメンツになるからじゃない
かな。なんか文句言われたのかも。
612Socket774:04/10/06 11:50:50 ID:BmyBK7uE
「シリコンイメージ」って長いから略し方に問題がでるんだよ
以後シリコンイメージを略して


     ”シメジ”

で統一しる
613Socket774:04/10/06 12:21:11 ID:H5IfPkZ7
もう"汁"でいいよ。
614Socket774:04/10/06 13:19:49 ID:gSAmHeCe
シルシルみシル
615Socket774:04/10/06 14:51:03 ID:4WUo2+yU
SiI を Sil と読み間違えるバカばっかり
616Socket774:04/10/06 14:56:35 ID:Ud7hptvk
SiI3112A の検索結果のうち 日本語のページ 約 107 件中 1 - 43 件目 (1.13 秒)
Sil3112A の検索結果のうち 日本語のページ 約 155 件中 1 - 50 件目 (1.62 秒)

だめぽ
617Socket774:04/10/06 14:58:17 ID:8a0croKN
865マザー使ってて、S-ATAも接続できるんだけど使ってない。
S-ATAのHDDも値下がってるし、買おうかと思っているんだが・・・
IDEのHDDとS-ATAって混在させても問題ない?
問題あるならカードも買おうかと思ってるけど・・・

教えて( ゚д゚)ホスィ…
618Socket774:04/10/06 15:03:56 ID:yzODzgK5
まったく問題無し OSが9x系ならSATA+PATAでのHDD合計台数制限がある
619Socket774:04/10/06 15:07:54 ID:8a0croKN
>>618
おっ、問題なしでつか。
OSはXPでつ。
じゃ、買ってこよう。
アリガト!(´▽`)
620Socket774:04/10/06 16:00:40 ID:gSAmHeCe
ほっとスワップが出来るとは思うなよ
621Socket774:04/10/06 17:27:11 ID:9VHc/z4r
俺のケツならいつでもホットスワップ可能だぜ
622Socket774:04/10/06 18:05:13 ID:gSAmHeCe
古女房を新鮮な女子中高生と・・・
623Socket774:04/10/06 22:30:45 ID:cfXLbq68
>>622
スワップする元ネタがあるだけマシ。
俺なんか、一度も接続したことが・・・ orz
624Socket774:04/10/06 22:38:25 ID:TRJ+mGwh
VT8237 SATA BIOS Utility Ver1.46   Copylight(r) VIA Technologies 2003-2004
Press<Ctrl><S> Entering BIOS Setup Utility

Scanning SATA Devices....

SATA1 Not Detected
SATA2 Not Detected
625Socket774:04/10/06 22:53:26 ID:B6R9/O4Y
>>623
イ`。
626Socket774:04/10/06 23:27:01 ID:gSAmHeCe
>>623 落ち込むことなどないぞ。ホットプラグなら金さえ出せば出来るじゃないか。
元ネタはパッケージに惚れて選択を誤ると取り返しがつかないからな・・・orz
627Socket774:04/10/06 23:54:56 ID:bw3NhsfT
3年保証
628Socket774:04/10/07 00:03:50 ID:O+wVViaf
永久保障じゃないと納得できないYO!
629Socket774:04/10/07 00:39:26 ID:VSu3ERk0
>>624

VIA Technologies, Inc. VIA VT8237 Serial ATA RAID BIOS Setting Utility V.2.20
Copylight (C) VIA Technologies, Inc. All Right reserved.

Scan Devices,Please wait...
Press < Tab > Key into User Window!
Serial_Ch0 Master:No Device
Serial_Ch1 Master:No Device_
630Socket774:04/10/07 04:04:09 ID:t9WEXnUQ
ここは人生のためになる自作PCスレですね
631Socket774:04/10/07 08:07:27 ID:cO//okxR
ログ保存しておくべきだな
632Socket774:04/10/07 14:59:54 ID:g/C/iWXN
KSATAPCIに繋いで、増設したHDDフォーマット中。815マザーでWin98SE。
あっけないほど簡単だけど時間がやっぱかかるわ。フォーマッツは。

で、PCI Universal Serial Busが不明なデバイスと表示されています。
これは、USB2カード。なかなかやるのう、クロシコは。
633Socket774:04/10/07 15:02:10 ID:O+wVViaf
クロシコ以前にママンが・・・
634Socket774:04/10/07 15:05:56 ID:i/+pM73t
OSも・・・
635Socket774:04/10/07 15:07:47 ID:g/C/iWXN
古くてスマンのう。2nd機じゃから。
63698SEヽ(´ー`)ノマンセー:04/10/07 15:12:28 ID:g/C/iWXN
XP使いたいけどスペック的になんとも、、、
この後ブートをSCSIに切り替えます。こちらの方が断然静かで早いので。
637Socket774:04/10/07 15:36:18 ID:z3W2jchB
          _,,,、 -一'''''ー ,、.
        .i_~;;===_'~'=`-< l,,、 -ー''''',~-~'i
        l         `-,ノー- <_   l
. , 、-一'''~ ̄ ̄`'ヽ~ ̄ ̄~~`'''''~     ヽ、 .l
l ̄ ̄~`''''ー- 、_  l           -、  'i
.`、      / `-'、 --, 、      、 `、  'i
  ヽ  .,、 -'      ./, l、 、、   :lヽ _,l  :l
   \ 'ヽ、       l.、;;、._',,, -.ヽ、_ :l,-;'i .l:、, .l
    `i-、.l   , - 、、,l ,;=`=;、 `  V'li:l ' l::l l:l
     l: レ 'ス 、  l, ''i,::lllll::l     '=' l/ '
     `、  l ''l::l\ ヽ. `=''~    '  ノ
      ヽ, lヽ、`_`_-、.     , ー,/  ネコミミモードならおまかせみゃ!
        \::∧:/'-',,>-、、、_,,,_,`-'   .,、  .,、
         '  '.ヽr一`'''''-、/_    r' (,,,,,/ L,,,、,_
            /      ヽ,`,'-_''`,ヽ,/`i,    '--'、
           ./         l`、` ~'i l. 'i  、,'-~、
          /     -、_       l,,,l、,,ノ~`'''''`~
         _/-、,,,_,,,,、 -'''_、,,、 -一'''~
     ,、 -'''~,-'`'''ーi一'''i'~ ̄  .l ヽ
638フォーマッツ完了。:04/10/07 15:51:29 ID:g/C/iWXN
はぁ?ネコミミモードですか、、、

やっぱりクロシコUSB2は手ごわいな。
639Socket774:04/10/07 16:10:49 ID:DxJi7sEi
おにいさま、私のスレーブになりなさい。
640Socket774:04/10/07 16:53:46 ID:ePbDSQX5
Narrow SCSI ドライブを S-ATA に変換するアダプタとかって存在しますか?
641Socket774:04/10/07 17:47:33 ID:oghEbeiC
アダプタがあったとして、その値段でより高性能の S-ATA の HDD が確実に買えることになるだろう
642Socket774:04/10/07 18:00:56 ID:g/C/iWXN
ちょっと汗、USB2.0 ルートハブ・・・出ましたわ。んじゃ。
643Socket774:04/10/07 21:13:29 ID:Onzq94QG
http://www.tbreak.com/reviews/printpage.php?id=291
こんなのを発見。とりあえず言えるのはやはりCPU負荷の面ではIntelチップセットは優秀・・・ということだろうか。
ほかはよく分からん。
644Socket774:04/10/07 21:46:08 ID:wHr9PnbC
SiI3114をRAID5で使う手順って
日本語で説明されてるのある?
645じゅん:04/10/07 22:16:56 ID:iVn2w1YU
SATAとATAを共存させたいのですができませんどうしたらできますか??
マザボは865で
SATAにHDD HITACHIの160GBを
IDEのプライマリーのスレイブにHDD Seagate120GB
IDEのセカンダリーのマスターにCD-RW
          スレイブにDVD-RWで。

全部つなぐと起動しません。
BIOSにも行けません。
HDDを片方にしたらOK

IDE→SATA変換を買ったけど、結局動かず。
ちなみにその変換を光学でドライブでテストすると起動。
646Socket774:04/10/07 22:20:20 ID:9vscduuQ
>マザボは86
('A` )?
647Socket774:04/10/07 22:21:49 ID:O+wVViaf
>>643 そのベンチは提灯
インテルチップセットのほうのマザボ以外他はみんなAMD用な事に注意しろ
インテルのはハイパースレッディングで負荷のまともな比較にならない
648Socket774:04/10/07 22:44:09 ID:9sQOgUmk
>>645
オレもSATA追加したら起動しなくなった
現在調査中・・・
649Socket774:04/10/07 22:46:34 ID:pXdzO+lB
>>645
> IDEのプライマリーのスレイブにHDD Seagate120GB
OS(システム)HDDはこれか?だったらMasterにするのが基本ではないかと・・・
650Socket774:04/10/07 22:50:54 ID:mVMhnJaQ
>>645
BIOSでIDEのモードをEnhancedに汁
やり方くらいは自分で調べろ
651Socket774:04/10/07 22:54:39 ID:vsRIalf/
電源かもね
12V食うから
652Socket774:04/10/08 00:12:09 ID:/CsJIgJs
>>647
HyperThreadingを考慮したってCPU負荷が低いことはよく分かると思うが・・・
653Socket774:04/10/08 00:53:49 ID:Gty728Fq
うちでは、起動不可じゃないけどデータを受け渡そうとすると固まる…orz
654Socket774:04/10/08 01:31:23 ID:61JVc7Br
皆さん大変ですね。
私は良くわからないけど安定してます。
ありがとう。
655Socket774:04/10/08 02:06:58 ID:KdCEMavl
>>652 HD Tach のCPU utilizationは参考にもならんと思われ。

今は HD TachのVerは3.1になっているがそれでベンチを取ってみればわかるがVIAのKM400(アスロンXP)では4%と表示される
でインテルの865でSATAの計測だと、なんと0%だよw
656Socket774:04/10/08 09:10:27 ID:ovWg2/sR
SATAII 300Mbytes/sマダー?
657Socket774:04/10/08 10:19:30 ID:+D3snNsn
Chipset Serial ATA and RAID performance comparison
A new standard in graphing excess
ttp://tech-report.com/reviews/2004q2/chipset-raid/index.x?pg=1
658Socket774:04/10/08 10:25:54 ID:+D3snNsn
ttp://tech-report.com/reviews/2004q2/intel-9xx/index.x?pg=20
やっぱり、NCQ可能にするとCPUパワーも食うみたいだね。
659Socket774:04/10/08 10:54:27 ID:xvmmmQpt
CPU utilizationって正確に計れるのか?
参考にWinBench2.0では
.
KT400マザーのVT8235だと3〜4%
オンボードのHTP372で2〜3%程度
IOのSCSIカード+AEC7720UWで0.4〜0.5%
Sil3112SATAカードにSATA変換ドングルでは0.3〜0.4%
SATA変換ドングルやAEC7720UWは動作が軽くは感じたけど

660Socket774:04/10/08 11:30:10 ID:g2nF9Q66
SiS964マザーとSeagateのST3120026ASを組み合わせて使ってますが
この2つって相性悪いんでしょうか?
HDDアクセス時に、アクセスランプが点灯したまま固まることがよくあります。
Windows起動時とか大きなファイルの転送のようなHDDに頻繁にアクセスしている時に
発生しやすいです。フリーズしてしまうと完全に応答がなくなりソフトウェリセットは
一切効かなくなります。SiS964にはMarvel系コントローラ搭載のHDDの方がいいのでしょうか?
同じような現象が起こる方がいましたら教えて欲しいです。
マザーボードはECS 755A2、CPUはAthlon64 3000+です。
661Socket774:04/10/08 11:46:42 ID:KdCEMavl
その手の症状はメモリ
662Socket774:04/10/08 18:35:45 ID:ovWg2/sR
>>660
俺のもそうなるよ。
ECS 755-A(2)固有の症状みたい。
詳しくはコチラへドゾー

【ECS 755-A】でDDR400動作してるかよ?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075647426/
663Socket774:04/10/09 11:54:32 ID:0El6ASSV
F6回避ツールさく〜しゃさん
windows以外のCDやDVDからISOファイル
作成するツール作っていただけませんか?
664Socket774:04/10/09 12:00:09 ID:1qAyJYdM
いや、普通にイメージ吸えるソフトで作ればいいじゃない。
665Socket774:04/10/09 12:05:16 ID:s1SwmzB0
GIGA 7N400-Pro2にSeagateの200G S-ATAで新規にOSインストール
F6を押してドライバをいれてHDD上にファイルコピーまで無事終了。
正常ならHDDから起動してインストールになりますが、ここで再起動に失敗。
2000でもXPでもおなじ症状。
ちなみに、P-ATAを起動ドライブにしてS-ATAをデータディスクとして繋ぐと普通に認識します。
仕様ですか?
連休中に解決しないならもう起動ドライブにするのはあきらめてデータ用にしょうと思います。
同じ症状の人いますか?
666Socket774:04/10/09 12:45:46 ID:WL2uZeOK
>>663
コマンドラインのプログラムでその手の物は転がってるんだからバッチファイルで対処しろよ。
667Socket774:04/10/09 12:49:47 ID:7TQzXaqg
>>665
> ここで再起動に失敗。
エラーメッセージは何て出てるのかな?
668Socket774:04/10/09 12:59:24 ID:s1SwmzB0
>>667
「システムがない」みたいなことを言われます。
空FDを入れてFDDから起動したときと同じです。(わかりにくい表現ですね)
起動順序はSATA→CDROM→HDD0にしています。
669Socket774:04/10/09 14:28:27 ID:k+XF9wRJ
IDEのHDDつないでるなら、はずしてやってみる。
670Socket774:04/10/09 19:30:10 ID:Nb2LMOnQ
NTFS・32kでフォーマットしたドライブが起動出来なかった事は有ったな。
(WD360GD & K8V Deluxe)
あれは何だったんだろう・・・?
フロッピーに起動に必要なファイルをコピーしておいたヤツを使えば
起動できたけど。

なんか変な事をしてません?
>>668
671Socket774:04/10/09 20:05:49 ID:w8+jCSC7
同じマザボ使ってるけど、NForce2のSATAはPCI接続だからデーターディスクに
しといた方がいいんじゃないかな。このマザボはPCIに蟹のGBEther(負荷重)も
ぶら下がってる事だし。
672Socket774:04/10/09 20:46:01 ID:LJwXJXCy
>>668
>>669と同様、インスコ時はP-ATA HDD外して行うことを勧める。
一度S-ATAにインストールが完了し、OSが正常起動することを
確かめてから、P-ATA HDDをつなぎ直せば良いよ。

ま、漏れも幾つかそういう例は経験してるが、今回のが同じとは
限らんけどな。
673665:04/10/10 00:38:01 ID:DGUJGyC8
>>669-672
アドバイスありがとうございます。
インストール時はP-ATAは外しても何度か試しました。
〈SATAとCD-ROMだけ繋げています。〉
最後にPCIカードとかも全部抜いて試してだめなら諦めたほうが良さそうですね。
〈PCIはMTV2000と玄人のUSBカード〉←オンボードと相性がある機器を持っているので
明日、半日だけ格闘してみます。
674Socket774:04/10/10 00:39:03 ID:yI01anlb
>>663
http://www.h2.dion.ne.jp/~ykazu_o/
こんなのじゃダメなのか?俺的にはかなりイケてるけど
675Socket774:04/10/10 10:24:37 ID:4A5S4g15
TEAC の IF-11LSA動いている人いる?

W2Kのマシン2台でやってみた。
動作することするのだが、W2Kの画面でとまったくらいに遅くなり(バーはずっと動いている)4分後くらいにようやく起動。
外付けS-ATAHDDにアクセスすると、突然とまる事もある。
でOWLのカードにしたら、普通に使えた。けど外付けのコネクタが無いんだよね…

一応の構成(OSはW2K:外付けケースは玄人のGAWA3.5S-ATA)
M/B P2B-B
CPU P3 1G(S370 D)
MEM 256MB
HDD MAH3182(SCA80PIN)
H/A ASC-2940U2W
LAN グリーンハウスのだったかな?
電源 Seventeam ST-250P3P

M/B MX36LU
CPU C3 800MHZ
MEM 384MB
HDD MAXTOR DM9 80GB
PCIにGIGAのUSB2.0カード

外付けに加え SYBAの変換ドングルかましたリムーバルケースも運用(これもうまく行かない)。
電源 Enermax 350W


676Socket774:04/10/10 11:59:26 ID:7TcnlJZx
>>675
漏れが組んだ知人マシン。
ギガの845GE, WinXP, Maxtor 6Y160M0

ガワと相性でてるとかケーブリングがいくないのか。
最小構成でやってみた?
677Socket774:04/10/10 12:44:11 ID:4A5S4g15
最小構成でも(P2B-Bのほうは起動HDDがあるのでSCSIは付けているが)だめです。
678Socket774:04/10/11 04:13:44 ID:ws9uDjNZ
Windows板でも質問したのですが、ここの方が適切な気がしたので質問させていただきます。

HDDを2つ内蔵させようと新しくPCIカードを購入し、HDDを内蔵したのですが(PrimaryでmasterとSlave接続)内蔵
する時SATAのHDDを抜いて内蔵したので、SATAを接続して起動しようとするとWindowsが
起動しなくなってしまいます。PCIの方のHDD2つを抜いてSATAが繋がってる状態だとWindowsは起動します。
両方繋げると起動しないのです。XPの画面すら行かず画面が真っ暗になってしまいます。
当方のスペックは以下の通りです。
PC:自作。マザボ:ABIT AN7
IDE:Preimary>Master:DVD(GSA-4082B)Slave:HDD(6Y160P0 (160GB U133 7200))
  Secondary>Master:HDD(6Y160P0 (160GB U133 7200))
SATA:HDD(HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200))
PCI:Primary>Master(WD2500JB (250G U100 7200) )&Slave(HDS722516VLAT20 (160G U100 7200))
SATAとPCIの同時接続ができない状態。
片方ならどちらでも可。PCI起動後に起動中のSATA接続も可。

なおデバイスマネージャーでのエラーは無し。
PCIのドライバを一端消してSATAを接続した状態でドライバ
を入れて電源を落とし、HDDを繋いで起動しても起動はしてくれません。

思い当たることは全てやったつもりです。どなたか何かわかる方おしえて下さい。
毎回箱開けてSATAを繋げるのは流石に辛いので。。。
679678:04/10/11 04:16:57 ID:ws9uDjNZ
OSはXPのSP2です。
680Socket774:04/10/11 04:35:30 ID:Tll9FUtN
素直に再インスト
681Socket774:04/10/11 05:56:06 ID:M/lmzWWo
電源じゃねーの


つか、小出しスンナ
682Socket774:04/10/11 09:09:46 ID:4cRBTojR
AEC7900AはOSを再インストールする際にもドライブを認識してくれますか?
CDドライブに一つとHDDに一つにて
683Socket774:04/10/11 12:16:40 ID:/1LkMAKu
>>678
BIOSのブート設定だったりしないよね?
684Socket774:04/10/12 02:32:59 ID:aXWSdyOI
S-ATAドライブに買い換えてRAID0でOS入れようとしているのですが、
セットアップ時(HDDフォーマット後)に
F6押して入れたドライバのファイル(複数)だけ「〜がコピーできません」となり、
ESCでとばして続けると、再起動後のXPのロゴで必ずブルースクリーンになります。
VIA VT8237、Promise 20378どちらのRAIDでも同じでした。
思いつくことは試したのですがどうにもなりません。原因が分かる方おられませんでしょうか?

環境は
CPU:Athlon64 3200+(CG)
MEM:GeIL PC3200 512MBx2
M/B:MSI K8T Neo-FIS2R
AGP:GF FX5700U
HDD:HITACHI HDS722516VLSA80 160Gx2
です。
685Socket774:04/10/12 04:30:54 ID:JNWU9g2S
重複スレ対策age
686Socket774:04/10/12 10:09:33 ID:cQ4unGp5
SD-SA2IDE-A1をP4P800で使用してるんですが
サスペンドから復帰させるとドライブがカツーンカツーンって2回鳴って見えなくなってしまいます…
怖いです
同じ症状や改善出来た方、原因らしきものが推測出来る方はいませんか?
687Socket774:04/10/12 10:14:26 ID:j8oDJzZ8
>>686
P4P800の最新ファームに更新してダメなら、S-ATAのカード挿して
そちらで使うしかないと思う。
688Socket774:04/10/12 10:18:32 ID:OKASkz/c
最小構成でやる。
メモリ相性。
ケブル不良。
でげん不足。
689Socket774:04/10/12 10:20:25 ID:FqqbXUNb
>>686
>カツーンカツーン
ハイヒールはいたネーちゃんが近づいて来てると妄想するとイイ!!・・・ハァハァ
690Socket774:04/10/12 11:16:55 ID:8I62fE0g
>ドライブがカツーンカツーンって2回鳴って見えなくなってしまいます…
これってHDDが壊れかけなんでは。
うちはカコーン、カコーンとかいって、OSフリーズ、しばらくすると回復。
再起動すると偶にBiosで認識しなくなったり・・・・。
その時は何が原因なのかわからんかったんで、
放置して騙し騙し使ってたら、突然凄い勢いで延々とカコーン、カコーン地獄が・・・・・
再起動したら2度と認識しなくなりますた。
691Socket774:04/10/12 11:28:53 ID:j8oDJzZ8
ASUS P4x800系とHGST 7K250(S-ATA)で多数報告され、
一部変換アダプタでも同様に報告がある有名な不具合だよ。

P4P800と7K250だと、一つ前のBIOS1017辺り直った報告あるけど、
変換アダプタだと分からないから、ダメならS-ATAのカード使うか、
P-ATAで使うのが良いと思うよ。
692686:04/10/12 11:33:59 ID:cQ4unGp5
何となくですが、SD-SA2IDE-A1の電源入るのが遅いっぽい?
電源OFF→起動時にFirstBootをEnableにしてメモリチェックから入っていたのですが
これを切ってみたらカツーンとか鳴りだしてHDD認識しなくなりました
再起動するとHDD認識

同じように1度サスペンドで電源落として復帰するとカツーン…

これって不良品になるんでしょうかね
素直にPATAボード買い直すべきかな
ケーブルの細さだけで選ぶんじゃなかったかも orz
693686:04/10/12 11:35:20 ID:cQ4unGp5
>>691
ッガーン!
694あーあ:04/10/12 11:39:19 ID:9nEoNcnl
WD Raptor (10000rpm,SerialATA/150,8MB)  シリーズ
WD Raptor WD740GD (74.3GB)
WD Raptor WD360GD (36.7GB) 
を Intel ICH5R でRAID0した場合と

Barracuda 7200.7 SATA II (7200rpm,SerialATA II,8MB,80GB/Platter,FDB) 
Barracuda 7200.7 ST3160827AS (160GB)
もしくは
MaXLine IIII (7200rpm,16MB,SerialATA II,FDB) 
MaXLine III 7B300S0 (300GB)
MaXLine III 7B250S0 (250GB)
もしくは
DiamondMax 10 (7200rpm,SerialATA II,FDB) 
DiamondMax 10 6B300S0 (300GB,16MB)
DiamondMax 10 6B200M0 (200GB,8MB)
をSerial ATA II RAIDカードでRAID0した場合と
どちらがはやいのでしょうか?
695Socket774:04/10/12 11:39:33 ID:8jgWOz1L
SYBAじゃSiliconImage製SATAコントローラ専用として売っているはずだが
俺もICH5に接続したらPOST時に認識しなかったりS3からの復帰時にHDDが見えなくなる
事があって結局Sil3112買ったよ
696Socket774:04/10/12 11:56:33 ID:/2q434x9
>>675
相性では?
当方のP3-S 1.4GHz+Freetech P6F135+TEAC IF-11LSAの
Windows2000環境にてファイルサーバー的な使用でも問題ないです。
通常のATA100よりも軽くて早いし
使用しているHDDはIBM Deskstar75GXP 世代のものにSYBAのドングル。
Maxtor のSATA第一世代のものも特に問題なし。
内蔵、外付の2ポート同時使用もOKでした。

相性がでたのがABITの初代シリレル0で3〜4MB/sぐらいの速度しか出ないコトくらい
シリレル2とSYBAのやつは納得いく速度は出ています。
697Socket774:04/10/12 19:09:08 ID:H0bJzDD7
内部SATAインタフェース、外部USB2.0インタフェースの外付けHDDケース製品ってありますか。
698Socket774:04/10/12 20:04:57 ID:xrLSCK50
漏れもそれ探してる ('A`)
699Socket774:04/10/12 20:06:41 ID:xrLSCK50
USB2.0ではなくてIEEE1394の方な。
700Socket774:04/10/12 22:33:51 ID:3M6y7HWq
701Socket774:04/10/12 23:42:15 ID:/v0aZ7U8
SATA ってもうダメだね・・MAZIで
702Socket774:04/10/12 23:44:54 ID:LxVS27md
そうだなSASに期待だ。

クマー
703Socket774:04/10/13 01:03:00 ID:4b2qAh8a
じゃ漏れはSASIに期待。
704Socket774:04/10/13 04:37:04 ID:AhhIRs35
じゃ漏れはMASASIに期待。
705Socket774:04/10/13 05:45:47 ID:5n2er61f
>>700
これは只のPCでは?
ほしいいのはHDDケース、最悪SATA−IDEの変換コネクタに5インチケースが考えられるが、
ぴったりの3.5インチ用のHDDケースを探してる。
706Socket774:04/10/13 05:56:20 ID:s2ni4Y+2
>>700が報われんな・・・
707Socket774:04/10/13 10:13:37 ID:vYmVW3O/
>>663
遅レスだけど
Windows 2000/XP | Office 2000/XP用SP適用済みISOイメージ作成ソフト
「SP+メーカー」ってのがいいよ。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA020927/
708Socket774:04/10/13 13:55:03 ID:n1p4a3ex
今、S-ATAUのHDD買うならお勧めって何ですか?
幕もMaxLineVとDiamondMax 10があってよくわかんないよー。
もうすぐ海門が新製品だすみたいだし。。。
709Socket774:04/10/13 13:59:26 ID:bcXLq05i
マザーボードのATAポートだと48bit LBAの壁で
120GB以上のHDDを使うにはWindows2000/XPの
指定サービスパック以上でレジストリを追加する必要がありますよね。

ただ、Ultra133TX2等の48bit LBA対応の増設ボードを
使えばシステムからはSCSIに見えるために
このレジストリを追加しなくても使えるのは知っています。

Serial ATAだと追加しない状態で120GB以上のHDDを
読めるのでしょうか?、それとも読めないのでしょうか?

チップはSiI3112Aのオンボードです。
710Socket774:04/10/13 14:11:52 ID:Mcn5oDJJ
3112上ならいらねぇだろ
つかちょっと考えれば解りそうなもんだが
711Socket774:04/10/13 15:45:45 ID:b0D+yV6Y
>>708

DiamondMax 10がいいんじゃね
712Socket774:04/10/13 15:53:38 ID:eZfAAbQj
>>708
> 幕もMaxLineVとDiamondMax 10があってよくわかんないよー。

前者は「ニアラインストレージ向け」とあるから、普段使うなら後者が良いのでは?

713Socket774:04/10/13 17:15:19 ID:DDuMeJ11
>>708
MaXLineIIIとDiamondMax10は機械的にまったく同じものです。

ttp://www.storagereview.com
|Keep in mind, however, that the higher-capacity (250
|and 300 GB) DM10's featuring a 16 MB buffer are
|mechanically identical to the MaXLine III and that the
|"Ultra16" is just the name for retail-packaged DM10's
|with said larger buffer.
714Socket774:04/10/13 19:54:10 ID:e73wDqZJ
231氏へ
http://www.uploda.org/file/uporg11772.zip
アイコン作ってみますた(単純)
715Socket774:04/10/13 22:44:25 ID:XQeFhIfo
716Socket774:04/10/13 22:49:32 ID:ycyX6DYH
PromiseのSATAII150 TX4のレビューってある?
717Socket774:04/10/13 23:11:49 ID:BOZ4QHkZ
SATA2とSATAの違いは何ですか?
どこか詳しい説明が書いてある日本語のページありませんか?
718Socket774:04/10/13 23:13:46 ID:wbZsDsD+
>>717
最近は小学生でも自作するのか?
719716:04/10/13 23:16:12 ID:ycyX6DYH
SerialATAをオンボードしてないマザー使ってるんだけど、これにシリアルATAカードを
追加して、HDDも光学ドライブもシリアルATA化したいんだけど、この全てシリアルATA化
した状況で、Windowsのクリーンインストールできる?
 たしか、F6でドライバ読み込まないとボードを認識できないような気がするんだけど
これって全てシリアルATA化するのって不可能なのかな?
720Socket774:04/10/13 23:22:07 ID:/ESNdaS4
はいはい、クマー
721Socket774:04/10/13 23:24:57 ID:XQeFhIfo
クマクマ、はい
722Socket774:04/10/13 23:38:54 ID:DbfikdBE
マー!
723Socket774:04/10/13 23:43:28 ID:aBd2C7Wd
シャー!
724Socket774:04/10/13 23:54:41 ID:Xtlb9LH1
各社新SATA-HDDマダー(AA略
725Socket774:04/10/13 23:57:21 ID:GemCfb0p
つい今しがた、A8VオンボードのプロミスのRAIDコントローラーがMBR破壊、システム消滅・・・
RAID0構成でリカバリも出来ないためやむなく再インスコ・・・
前触れも無く逝った為原因が追求できません。
チップはX150と同型のようです。

ご意見、助言のほど、よろしくお願いします。
726Socket774:04/10/14 00:00:45 ID:gn4/WB6d
>>725
宇宙線の影響かもね。
727Socket774:04/10/14 00:03:12 ID:OVyuoB2s
だからあれほど言ったのに・・・・コマーシャルでも言ってるじゃないか

「 ご 利 用 は 計 画 的 に 」って・・・・
728Socket774:04/10/14 00:04:15 ID:OeIaf67Q
> ご意見、助言のほど、よろしくお願いします。
バックアップは小まめにとろう。
729Socket774:04/10/14 00:47:32 ID:vlxFqFAI
正直、RAID0を組むこと自体に疑問。
多少のIO性能や仮想大容量を得ることに、
1台逝ったら全部あぼーんの信頼性を犠牲にするほどの意味があるのだろうか?
730Socket774:04/10/14 01:00:46 ID:FE+Cq0Eg
そりゃ、もうスリルとスピード、サスペンス!の為にきまっとる

それが若さってもんさ
731Socket774:04/10/14 01:03:08 ID:hf+a5Z9K
RAID0
バッチ処理で動画の一時ファイル(可逆圧縮)用にはとてもいい。
そんなことしてる椰子は少ないのだが。
732Socket774:04/10/14 02:07:57 ID:B2D9DMnm
SATAII対応格安RAIDカードマダー(AA略

とにかくゲームとスワップと開発ソフトを快適にしたいので、買い控え中。
もちろんこけても痛くないのだけ入れときます。
733Socket774:04/10/14 02:56:52 ID:L1Dl5h6i
>>713

じゃあMaXLineIIIの存在意義は?
734Socket774:04/10/14 03:09:25 ID:FE+Cq0Eg
プラシーボ
735Socket774:04/10/14 04:31:45 ID:5aJR9rgO
RAID5 最強
736Socket774:04/10/14 06:18:27 ID:g56Y/xae
漏れはもうシステムドライブは単発、データドライブはXPのDynamicDisk
で2台をスパンディスクにして容量稼いでるだけだな。(全S-ATA)
バックアップはローカル、NASにそれぞれ。RAID0はイラネ
737Socket774:04/10/14 07:56:15 ID:z9JsNPOO
>>736
スパンもスプライトと同じでどっちか壊れたら死ななかったっけ?
738Socket774:04/10/14 08:07:20 ID:jOlzrHow
スプライト・・・ナツカシイ
739Socket774:04/10/14 08:37:33 ID:3DlyOFsz
だね。
740Socket774:04/10/14 09:06:54 ID:msUwn6fD
ミリンダ!
741Socket774:04/10/14 11:18:35 ID:ZX4uW761
地球か・・・ 何もかも(ry
742Socket774:04/10/14 14:33:59 ID:L1Dl5h6i
>>713
MaXLineIIIを買ってしまった私は負け組でつか?
743Socket774:04/10/14 14:57:20 ID:t0JUbCaH
>>742
マクストア想いの人です。
744Socket774:04/10/14 16:19:59 ID:gn4/WB6d
リボンシトロン
745Socket774:04/10/14 16:34:04 ID:vFMXwS+j
>>697
そうそう、俺もずっとそれを探しているんだ。
746ntt2-ppp1007.saitama.sannet.ne.jp:04/10/14 17:52:27 ID:AXtSDxfB
test
747Socket774:04/10/14 18:31:13 ID:2+LwVDqt
サイタマしたいんでつがいいでつか?
748Socket774:04/10/14 18:39:36 ID:ZX4uW761
ニューバージョンでたのむ。
749Socket774:04/10/14 18:56:37 ID:wOaIvbXO
メローイエロー
750Socket774:04/10/14 19:33:36 ID:mCbDHALn
(・∀・)シネヨ
751Socket774:04/10/14 20:08:04 ID:4USAW3FC
>>732
PCIのところでボトルネックにならないか?
752Socket774:04/10/14 20:16:22 ID:Um7Ns4PL
さいたまの中心で、さいたま叫ぶ
753Socket774:04/10/14 20:41:35 ID:zADo3iFZ
3112_x86_ribios-4250.zipの新BIOSが出ていますが、

SiI3x12: Serial ATA (SATA) RAID/IDE BIOS - Released
http://12.24.47.40/display/2/kb/article.asp?aid=10443

ここを見る限りだと、中のファイルは

r4250.bin :RAID BIOS
b4250.bin :IDE BIOS
4250.bin :OEMs for integration into system/motherboard BIOS
       (マザーボード等にオンボードで搭載された用のBIOS)

って事でいいんでしょうか?

SiI3x12A: PC Serial ATA (SATA) BIOS Flash Utilities
http://12.24.47.40/display/2/kb/article.asp?aid=10479

ここのツールが
3x12a_x86_dos_updbios-23.zip  :UpdBios.exe
3x12A_x86_dos_updflash-319.zip:UPDFLASH.EXE

の二種類があります。

P4G8X Deluxe にオンボードで搭載されているSiI3112AのBIOSを
上げるにはどうすればいいのか、教えて頂けないでしょうか?
754714:04/10/14 20:44:50 ID:h9rpOR8N
755Socket774:04/10/14 20:48:52 ID:C8Atu059
>>753
AWARD BIOSならCBROMで該当MBのBIOS内のSATA用BIOSを書き換えればいけるのかもね。

しかし、、、
ASUSは独自拡張とかしてそうなのでメーカーが出すBIOSを待ったほうが懸命かと。
メインストリームなMBなら1ヶ月以内にはでるでしょう。
756Socket774:04/10/14 21:22:58 ID:h9rpOR8N
>>755
ASUSはCrashFreeBIOSだからCBROMで書き換えても動かないよ。
757Socket774:04/10/14 21:45:00 ID:C8Atu059
>>756
CrashFreeBIOSってCheckSumを調べて自動修復するだけじゃないの?
Asusからしばらく遠ざかってるのでよくわかんない。
758Socket774:04/10/14 22:18:08 ID:WFB7ptwq
>>753
そのSATAに繋いでるデバイスの電源が入っている状態で、
コントロールパネルにSiliconImageのアイコンがない?
あったらそこからUP出来るよ。
759Socket774:04/10/14 22:32:08 ID:zADo3iFZ
>>755
P4G8X Deluxeはもう過去の物なんでBIOSもbetaで止まったままです。
外国のページでABITのオンボード3112?を書き換えてたので、
何とかなるんじゃないかと思いまして・・・

>>758
BIOSをアップしてから付けようと思ったのでまだ何も繋げていないです。
つなげたらアップデート出来るとは・・・貴重な情報をありがとうございました。

ちなみに、P4G8XのBIOSは4247でupdbios.exeで吸出し可能でした。
問題があったら書き直せそうなので、やってみようと思います。
760Socket774:04/10/15 01:29:09 ID:Qrhj0oF7
>>719
無理だろ?光学をシリアルATAでつないで、そっからブートはドライバはいってない
からムリ、素直にオンボードマザー買っとけ。正直、今の段階でシリアルなんて
使える規格じゃネェよ
761759:04/10/15 02:07:20 ID:qX3eB1d1
表示されないよぉぉぉおおおおお


ウワワアァァァン!!
762Socket774:04/10/15 07:26:29 ID:vl50ZM3p
昨日、社で同じマシンにMAXTORのMAXplus9(6Y160M0)とMAX10(6B250S0)と
動作音を聞くことができたのですが、
比較にならないほど、MAX10の動作がうるさかったのですが、
あれはやはり不具合品ですか?

763Socket774:04/10/15 07:47:04 ID:rvNgzk5a
>>762
コピペうざいよ。
764Socket774:04/10/15 11:58:52 ID:KCX5Zb0k
>>762

あきらかにおかしい。
765Socket774:04/10/15 12:15:38 ID:wpZQmQpY
INTELママンのSATAに使えるPATA-SATA変換アダプタってある?
766Socket774:04/10/15 12:27:16 ID:6z68PLpN
767Socket774:04/10/15 12:28:41 ID:klp4cdQr
幕6Y160M0は確かに不快なシーク音がする。
薔薇Vと併用してるが段違いのシーク音
768Socket774:04/10/15 16:42:30 ID:QJncjY07
>>754
テンプレサイトにアイコン適応パッチ化されて保管されてますね。
769Socket774:04/10/15 18:57:04 ID:NkMugn/o
昨日、社で同じマシンにMAXTORのMAXplus9(6Y160M0)とMAX10(6B250S0)と
動作音を聞くことができたのですが、
比較にならないほど、MAX10の動作がうるさかったのですが、
あれはやはり不具合品ですか?
770Socket774:04/10/15 19:27:45 ID:Il7S5NbG
何でSATAのドライブって、同じグレードのPATAのドライブよりも消費電力が多いの?
771Socket774:04/10/15 19:30:05 ID:IB5IOWDL
>>770
マーベルが付いてるから
772Socket774:04/10/15 19:35:51 ID:Il7S5NbG
>>771
マーベル付いてないSATAドライブはないの?
773Socket774:04/10/15 19:37:13 ID:SvEQpecf
海門SATA HDD
774Socket774:04/10/15 19:51:50 ID:Il7S5NbG
海門でもSATAのほうが消費電力多いのは何で?

   ST3120026AS/ST3120026A ST3160827AS/ST3160023A ST3200822AS/ST3200822A
(watts)
Seek      13.5/12.5            12.5/12.5              13.5/12.5
Read/Write  13/12              12/12                13/12
Idle        9/7.5              9.3/7.5                9/7.5
Standby     2/0.9              1/0.9                 2/0.9

ttp://www.seagate.com/cda/products/discsales/personal/family/0,1085,597,00.html
ttp://www.seagate.com/cda/products/discsales/personal/family/0,1085,599,00.html
775Socket774:04/10/15 20:01:18 ID:nHX4jTEv
SATAのほうがコマンドが高級だからコントローラチップの消費電力が多いんじゃないかな?
でも待機電力で1W以上違うのはちょっと謎だなぁ。
776お願いします:04/10/15 21:39:06 ID:wQJ2YY3y
シリアルATAケーブルのL型で短いのを探してるんですが、
AINEXの20pのやつより短いのってありますか。
777Socket774:04/10/15 22:34:13 ID:Qrhj0oF7
やっぱりそうなんですか・・・じゃあここの人はみんなHDだけシリアル化してるんですね。
どうせなら光学ドライブもしたかった・・・○| ̄|_
778Socket774:04/10/16 00:12:57 ID:k0ZcplcG
(・∀・)ジサクジエーン
779Socket774:04/10/16 03:06:03 ID:Jpr+/DBp
>>777
今書店で売ってるWinPCだったと思うが(PCfanとかかも)に
ATA⇒SerialATAに変換機かまして光学ドライブを使えるか、
また設定ではDMA転送が出来るのかどうかの記事があったよ。

二種類あった内の片方はDMAもオーケーで使用も問題なしだって。

光学ドライブはIEEE変換して外付けなんで記事は失念した。

必要なら明日にでも書店行ってきな。
780Socket774:04/10/16 13:12:09 ID:KL125C+E
工学ドライブもSATTAにしたいそこのあなたへ
ttp://plextor.jp/product/px712sa/
781Socket774:04/10/16 13:31:42 ID:ytGTTDbb
あと、intelのチプセトでしか使えないという
MSIのSATAコンボドライブもある。

http://www.msi.com.tw/program/products/optical_devices/dvs/pro_dvs_detail.php?UID=568
782Socket774:04/10/16 20:46:28 ID:oqUEaAQ/
光学ドライブなんちゃあ、シリアルでも、USBだな
783Socket774:04/10/16 22:28:37 ID:ujjp32HF
USBだとDVD16倍焼追いつかないだろ
784Socket774:04/10/17 00:37:26 ID:SItMbAGq
そこで USB 2.0 ですよ
785Socket774:04/10/17 00:51:44 ID:HbciHmqf
ICH5やVT8237なら20MB/sぐらい楽勝で突破するけど。
0100やSiS964じゃ16倍速無理っぽいけど。
786Socket774:04/10/17 00:53:25 ID:ujwSoKWH
SiSは駄目すぎだね。
VT8237・ICH5Rなら30MB/s以上出るよ。
787Socket774:04/10/17 03:30:15 ID:FoqDKQSS
おせえーな
788Socket774:04/10/17 03:47:36 ID:HbciHmqf
CD-Rも52倍速以上は出てこないんだから、
CDの100倍速相当の16倍速以上はもうむりぽ。
よって20MB/sで充分。
789Socket774:04/10/17 04:39:13 ID:spnB5QEc
二本のレーザーで内側と外側から同時に書き込んで、物理限界の
倍速を叩き出す光学ドライブなんてものが、ひょっとすると...?

レーザーピックアップは、別に同一直線状に並べる必要はなさそうなので、
2本同時書き込みができるのならば、放射状に120度角、90度角、45度角に
配置すると、3レーザー・4レーザー・8レーザー同時書き込みなんてのも出来そうだ。
790Socket774:04/10/17 04:51:07 ID:x0pjIBhx
>>789
書けてもよめねーよ馬鹿。
791Socket774:04/10/17 05:02:33 ID:Hrf7qiHs
2層なら2本でいけそうだね?
792Socket774:04/10/17 07:34:35 ID:xWin/E/c
CD-Rは54倍までしか出ていないが、CD-ROMは72倍まである。

DVD-ROMのマルチビームはずっと前にアナウンスがあったまま音沙汰がないね。
793Socket774:04/10/17 08:24:09 ID:FoqDKQSS
[A子] マルチビームっ!!(@u@ .:;)ノシ
794 ◆C4iMHLCHYo :04/10/17 08:59:37 ID:Rc9Kfdwt
なにその変な顔文字は。ふざけてるの?
795Socket774:04/10/17 09:33:51 ID:PiO7j+Vh
な、なんだとー!
796Socket774:04/10/17 09:34:21 ID:PiO7j+Vh
IDがPIO...orz
797Socket774:04/10/17 09:43:37 ID:4hTpk6X+
「なんだとー」 の続きって無いの?

798Socket774:04/10/17 10:13:04 ID:gN/yldJo
>>796
大田区産業プラザでつか(w
799Socket774:04/10/17 12:12:33 ID:FcD3gPCt
CD-ROMマルチビームはKENWOODのだったっけ?
結局買いそびれたけど。
800Socket774:04/10/17 12:20:55 ID:xndESeHz
突然でスマンが、NCQってコマンドの並び替えにより磁気ヘッドの
シーク動作を最適化する事で、特にランダムアクセス時の速度を
アップする筈だが、これってDVDドライブとかでも効くのかな?

光学ヘッドのシーク動作を最適化すれが、それだけ高速化すると
思われるのだが。

まあメディア上のデータ配置をまず読み込んでからでないと駄目
だろうが、理屈では行けそうな気はするのだが・・・。
801Socket774:04/10/17 12:26:40 ID:WzxSV+6j
>>800
CLVなんで限度がある。
802Socket774:04/10/17 12:43:18 ID:T9cRd9SN
それ以前に、NCQは複数プロセスから同時アクセスがないと
意味がない。

そういう意味で、OSが入っていない
(システムドライブではない)
光学ドライブでは意味がない。というところかな。
803Socket774:04/10/17 12:46:28 ID:E6E+Ny3A
普通に大容量キャッシュ装備するだけでも大分運用性能上がると思う、
804Socket774:04/10/17 12:49:07 ID:8IFDq2+f
理論的には効くが、CD/DVDでそれが体感できるほどの激しいシーク動作させる
奴はいない(つうかそんなにシークさせるとドライブ寿命来るぞ)。だからメーカー
もサポートしない。
805Socket774:04/10/17 13:35:17 ID:bCDw0X5I
>>803
ニシデンテクノロジ
806Socket774:04/10/17 13:54:58 ID:xndESeHz
>>801-804 なるほど〜。皆さん一理ある話ばかりで納得しますた。
807Socket774:04/10/17 17:50:47 ID:DoxFlXKz
ホットスワップ正式対応の2.0の普及は今どうなってるんですか。
808Socket774:04/10/17 17:54:02 ID:FoqDKQSS
そんな仕様は無かったことになってます
809Socket774:04/10/17 18:04:43 ID:DoxFlXKz
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
810Socket774:04/10/17 22:41:39 ID:CUZlMvci
ところで、SASってもう発売されてるのかな、それともマダなのか?
SATAUのフェーズUって、SASと似たような性能なのか?
 
811Socket774:04/10/18 12:28:18 ID:6bgMLDdg
で、Serial ATAって、速いの?
今、Serial ATAでRAIDを組むのは時期尚早?
812Socket774:04/10/18 12:52:14 ID:f60dfNNV
うん、クマクマだよ
813Socket774:04/10/18 13:04:32 ID:8sbXosGl
>>811
喪前にゃ、一生無縁の代物
814Socket774:04/10/18 13:09:51 ID:6bgMLDdg
>>813
そんなことはない。
815Socket774:04/10/18 13:17:02 ID:2HcdNFLm
           ,..-──- 、
          /. : : : : : : : : : \
         /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
        ,!::: : :: :,-…-…-ミ: :: ::',
        {:: : : : :i  ヽ  .,,-i: : :}
        {:: : : : |  ェェ  ェェ|:::::}
     .   { : : : :|    ,.、 |::: :;!
        .ヾ: :: :i  r..-ニ-っ::ノ
         ゞイ  ヽ 二゙ノイ′
          入 ` ー一'<
   _, 、 -― ''"::l:::::::\   ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::i
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丿;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::\::V::/:-―-l::::!
;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::゙''レ::::::::::::::::!:::|
;;;;;;;;;;;/ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::|O::::::::::::::/::::!
;;;;;;;;/    i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;i;;;;;!::::::!
┌‐────┐;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;|;;;;|;;;;;;;|
│ ヌケド   | ;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;|O;;;;;;;|;;;;|;;;;;;;;!
├───‐─┴─────────────────────────
│ そんなネタに私が釣られるとでも? 実に滑稽なフィッシングですねぇ。
└───────────────────────────────
816Socket774:04/10/18 13:22:42 ID:Y6Vk2QEM
>815
なんか格好いいな
817Socket774:04/10/18 19:22:50 ID:4DxpM9K+
                      _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}  
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ >>815
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /

818Socket774:04/10/18 20:07:31 ID:IQ1Qe9eF
エサがないので、こんなスレまで出没か・・・
819Socket774:04/10/18 20:49:06 ID:4DxpM9K+
確かに餌不足だなぁ・・・SATAU関連製品が出なさ杉
820Socket774:04/10/18 21:29:43 ID:2/ySeQbz
しかもせっかくベンチがでてもチューン不足だったり。
821Socket774:04/10/19 17:25:38 ID:w/xICWON
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | ラプたん3まだクマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
822Socket774:04/10/19 22:55:38 ID:Inwy3/Cg
ラプたん3って15000rpm?
823Socket774:04/10/19 23:50:48 ID:l4FFHdNX
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|   またまた ご冗談を
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
824Socket774:04/10/20 00:54:53 ID:oZ/scNCE
SATAII Phase2(3Gbps)オンボードチップセット登場
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1020/nvidia.htm
825Socket774:04/10/20 01:07:57 ID:RM687rUs
nForce4が出てからでいいよ => ラプタン3
826Socket774:04/10/20 03:44:44 ID:Yai35u0g
nForce4完成度が高けりゃいいけど新しい規格てんこ盛りだから心配だな
827Socket774:04/10/20 06:20:12 ID:we+CgI6B
早く新SATA-HDD出てきてくれ
キャプチャ厨な漏れは今週が山場だ…
828Socket774:04/10/20 11:45:12 ID:bWVVzTxy
nForce2のメモリ周りで酷い目にあってるから、偶数ヌフォには警戒してしまう・・・。
とりあえず、人柱の報告待つか。
829Socket774:04/10/20 12:11:01 ID:twXfCyIf
>>828
64はMCU内蔵だからnF3の時点で相性は他と変わらないよ。
830Socket774:04/10/20 13:00:50 ID:7dyFyPH6
うーーむ、nForce4(無印)の1.5GbpsSATAは、NCQ未対応って事かな?
Active Armorも無い様だし、PCI-Eだけの為に買う気にならないなあ。
831Socket774:04/10/20 13:13:07 ID:RM687rUs
>>830
nForce4のSATAは、SATAUの3Gbps統一なハズだけど
当然NCQもついてる。
832Socket774:04/10/20 13:14:30 ID:RM687rUs
>>830
あぁ〜ゴメン。最廉価版はSATA1.5Gbpsみたいだね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1020/nvidia.htm
833Socket774:04/10/20 13:32:20 ID:xRH09EQ5
質問なんだが
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/serialata/sata2raid-pcixfset.html
これを買った人いるか?
64bit/66MHzスロットが余ってるんで買ってみようと思うんだが
834Socket774:04/10/20 13:39:29 ID:Yai35u0g
>>833 まだ売ってねーよ!10/末(23)以降だよ
835Socket774:04/10/20 13:39:53 ID:RM687rUs
>>833
そんな人柱にならなくても、素直にエスカのSATAU完全対応を待てよ
836Socket774:04/10/20 13:42:16 ID:Yai35u0g
エスカルゴ?
837Socket774:04/10/20 14:15:46 ID:Zf5tJC5g
エスカフローネ
838Socket774:04/10/20 14:21:29 ID:fc1r2qsg
エスカレイヤー
839Socket774:04/10/20 14:25:28 ID:jPmCBLh9
Cubeに入れるなら、どれがいいでしょうか?
海門の200G(発熱するがが熱に強い)と
日立の250G(発熱少な目?)か160G(猫殺しファームでウマー)
あたりを考えてるんですが
840Socket774:04/10/20 14:28:19 ID:IL4malUt
>>839
静かさなら日立160G、容量ならWD250G(鈴虫がいる場合がある)。
海門はうるさいからやめた方が良い、静かさも重視したいんでしょ?
841Socket774:04/10/20 14:28:32 ID:QTPW0c6y
猫殺し牧場
842Socket774:04/10/20 14:31:31 ID:Zf5tJC5g
猫殺しファーム!?こわいですね。
843Socket774:04/10/20 14:36:21 ID:jPmCBLh9
>>840
早速のレスサンクスです。
やはり海門はやめた方がいいんすね・・・
WDはノーチェックでしたので、これから調べて
日立かWDにすることにします。
844Socket774:04/10/20 15:46:00 ID:ALlaWO2Q
>>829
828だけど、64がメモリコントローラ内臓なのは知ってるよ。
今言ってたのは話の流れ的に、

偶数ヌフォでは新技術が色々搭載されているので、
ヌフォ2でその新技術に酷い目にあった俺はヌフォ4はとりあえず静観したい。

ってことが言いたかったんだけど・・・。
845Socket774:04/10/20 15:49:06 ID:1kjJapoU
偶数ヌフォてw
846Socket774:04/10/20 15:54:13 ID:Yai35u0g
俺の家にはヌフォ2マシンが3台もあるよorz
847Socket774:04/10/20 16:52:04 ID:OW55N6eQ
>>835
いつごろなのよ。
新型エスカ、もう待ちくたびれたよ。
848Socket774:04/10/20 17:08:27 ID:gQNzc0fF
Promise SATAII150 TX2plus
HDD:Maxtor 6B200M0
使用率:25%
総容量:80GB(ドライブD NTFS)

Promise Disk Controller ManagerでNCQをOn/Offし
CrystalMark 0.9.103.211で適当に3回程計測し、一番良い値を採用

NCQ/On
[ HDD ] 8953
Read : 59.77 MB/s ( 2390 )
Write : 62.10 MB/s ( 2484 )
RandomRead512K : 27.56 MB/s ( 1102 )
RandomWrite512K : 45.42 MB/s ( 1816 )
RandomRead 64K : 8.55 MB/s ( 332 )
RandomWrite 64K : 20.73 MB/s ( 829 )

NCQ/Off
[ HDD ] 9117
Read : 60.49 MB/s ( 2419 )
Write : 61.78 MB/s ( 2471 )
RandomRead512K : 29.65 MB/s ( 1186 )
RandomWrite512K : 46.25 MB/s ( 1850 )
RandomRead 64K : 8.57 MB/s ( 342 )
RandomWrite 64K : 21.24 MB/s ( 849 )

NCQをEnableすると、逆に落ちてるし。
まぁ、取りあえずCrystalMarkではNCQ役に立たんということで。
849Socket774:04/10/20 17:09:27 ID:zaDvUDim
>>848
だからシングルスレッドじゃ意味ないって…

IOMeter使えよ
850Socket774:04/10/20 18:26:49 ID:55g7+PkL
馬鹿にIOMeterは無理
851Socket774:04/10/20 19:05:41 ID:6fd1fzip
Oracle8iで試したらガガガガガガガガガガって感じでアクセスしなくなった。
852Socket774:04/10/20 19:15:40 ID:Yai35u0g
IOMeterで計ってたら青画面になって再起動後スキャンディスクからまたカッコーンって音とともにリブートの繰り返しになった

シネ
853Socket774:04/10/20 19:16:27 ID:sAi8uksd
854Socket774:04/10/20 19:18:02 ID:JGoT5uHK
ワロタ
855Socket774:04/10/20 19:26:33 ID:Tc7V11n+
NCQ対応でRAID0組んでみたいな。
856Socket774:04/10/20 20:05:12 ID:JvTbsBaG
勝手に願ってろ
857Socket774:04/10/20 20:34:37 ID:tpmj9gTW
>>848
PCリセット時にHDDのヘッドにリセットが掛かったりする?
858Socket774:04/10/20 20:43:55 ID:Q4EHg+db
Raptor3キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!

WESTERN DIGITAL RELEASE NEW WD RAPTORTM CAPACITY UP TO 150 GB AND
INCREASES PERFORMANCE 50 PERCENT WITH SATAII NATIVE COMMAND QUEUING
http://www.wdc.com/en/company/releases/PressRelease.asp?release={F99E65609-4393-4530-B523-161587674281}
859Socket774:04/10/21 01:08:50 ID:I6HhiBig
性能50%アップって本当かね・・・
860Socket774:04/10/21 02:28:02 ID:9vht1Fht
Promiseの新しいシリアルATAカードに光学ドライブドライブつないで、CDブート
できる?
861Socket774:04/10/21 07:46:08 ID:mArj3jJI
SerialATAPIまだー
862Socket774:04/10/21 09:15:49 ID:rFBHigbN
>>860
http://plextor.jp/product/px712sa/px712sa_Verification.pdf
旧のオンボードはダメみたいだな。
人柱志願ですか?
863860:04/10/21 10:34:07 ID:9vht1Fht
>>862
パラレルを追い出したいのですYO!
864Socket774:04/10/21 10:51:43 ID:rFBHigbN
865848:04/10/21 18:02:28 ID:yXgtz0i+
違うベンチとってみた。
NCQ/Enable

HD Tune: Maxtor 6B200M0 Benchmark
Transfer Rate Minimum : 32.4 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 62.2 MB/sec
Transfer Rate Average : 50.7 MB/sec
Access Time        : 13.7 ms
Burst Rate         : 97.7 MB/sec
CPU Usage         : 5.4%

HD Tach
Bust Speed      : 114.1MB/s
Random Access    : 13.7ms
CPU Utilization     : 4%
Average Read     : 53.4MB/s

SiSoftware Sandra 2004SP2b
Drive Index        : 46MB/s
ベンチマーク ブレイクダウン
バッファの読み込み  : 91 MB/s
順次読み込み      : 52 MB/s
ランダム読み込み   : 33 MB/s
バッファの書き込み  : 70 MB/s
順次書き込み      : 55 MB/s
ランダム書き込み   : 43 MB/s
アクセスタイムの平均 : 2 ms (概算)

NCQ/disable

HD Tune: Maxtor 6B200M0 Benchmark
Transfer Rate Minimum : 32.4 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 61.7 MB/sec
Transfer Rate Average : 50.6 MB/sec
Access Time       : 13.8 ms
Burst Rate        : 98.9 MB/sec
CPU Usage        : 5.2%

HD Tach
Bust Speed       : 113.9MB/s
Random Access     : 14.7ms
CPU Utilization     : 4%
Average Read     : 53.5MB/s

SiSoftware Sandra 2004SP2b
Drive Index        : 40MB/s
ベンチマーク ブレイクダウン
バッファの読み込み   : 57 MB/s
順次読み込み      : 49 MB/s
ランダム読み込み    : 22 MB/s
バッファの書き込み   : 94 MB/s
順次書き込み      : 55 MB/s
ランダム書き込み    : 41 MB/s
アクセスタイムの平均 : 21 ms (概算)

HD TuneやHD Tachは誤差の範囲内かと思われるが
Sandraは何故か何度試してもNCQ Enable/disableでのスコアの傾向差はあるみたい。
ちなみにSandraのアクセスタイムの平均は結構変動するので当てにならないっぽい。
866Socket774:04/10/21 19:24:57 ID:LDLGv9Uj
Sandraの計測は自分の環境ではなんどやっても変動しないが
NCQ対応はもってないから分からんがまっさらのディスクで計測すると変動しないとかあるのかな。
867860:04/10/21 21:08:52 ID:9vht1Fht
>>864
探してもらっといてごめんやけど、CDブートできるってどこに書いてあるの?
探してもみつからない・・・
868Socket774:04/10/21 22:41:36 ID:EFlwfH+j
で、どーなの?
ベンチとか数字は別として体感速度は上がった?
RAID0でブートドライブにした時とか。
はっきり言って133と大して変わらんの?
869Socket774:04/10/22 01:14:38 ID:VkKnlQVn
SATAII150 TXはRAID出来ないし。
まぁ、体感速度は新製品なりの改善(Windows起動やファイル処理等)はあったが。
(WD2500JBからの換装)
870Socket774:04/10/22 01:23:18 ID:VkKnlQVn
>>867
カードのBiosで繋いでる機器のブート設定変更等できないようなので
駄目なんじゃないすかね。
CDだけ繋いでる場合は大丈夫かも知れないが。
普通にSerial ATAPI deviceには対応してるみたいだけど。
871Socket774:04/10/22 03:55:50 ID:dxBc6x+F
>>869
えっ2はRAIDできないの?!
872Socket774:04/10/22 04:34:59 ID:JGmjj1/F
>>871
ただのSerial ATA II 拡張カードだし。
http://jp.promise.com/product/controller_list_jap.asp
873Socket774:04/10/22 20:19:04 ID:UPIJxdlx
初歩中の初歩らしくどこにも書いてないんだが、
SATAって137GB以上のドライブて完全対応で対策不要?
874Socket774:04/10/22 20:31:57 ID:XSky9yI7
そりゃ、後発規格だから当然対応してる。
875Socket774:04/10/22 20:37:26 ID:Ee6gkk+S
(・∀・)ニヤニヤ
876Socket774:04/10/22 20:41:09 ID:UPIJxdlx
サンクス、旧式マザボ使ってて追加ATAと160GHD買うならSATAにしたほうがスマートね。
orz
877Socket774:04/10/22 21:10:54 ID:LyPtvjSk
promiseはなにげにNECのexpress鯖に採用されてたんだな。
878Socket774:04/10/23 00:58:09 ID:SUrCjf0Q
879Socket774:04/10/23 01:25:24 ID:oyvoHzKa
とっくに既出
880Socket774:04/10/23 01:38:33 ID:oyvoHzKa
>>877 誤解するような書き方するな。expressのラインナップいくつあると思ってんだ 
881Socket774:04/10/23 02:07:36 ID:0NGa/S3S
**積極的に誤解したい方が約1名いらっしゃいます**
882Socket774:04/10/23 03:13:31 ID:nlbV4T/l
NCQオンで恐ろしくCPU負荷がかかってるベンチまえに見たけど
結局そのキューイングして効率よく並び替えるってのはCPUが
やるのだろうか?
883Socket774:04/10/23 07:06:10 ID:0NGa/S3S
>>882
No。ドライブがやる。
884Socket774:04/10/23 08:07:21 ID:nlbV4T/l
で、ですよね〜(汗;
885Socket774:04/10/23 11:17:29 ID:biXEOVTE
>>878 ヤッパシSATAII対応のホストチップは必要なんだろうなあ。

今のSATAカードとかにSATAIIなHDDを繋いだ時に、ドライバ対応
だけでちゃんと性能アップしてくれると嬉しいのだが。

ただ、ホストと連携してDMA制御とかをするにはホストチップの
対応が必要そうだが、NCQでHDD側だけ性能アップする分も有り
そうだが、どうなんだろうか?
886Socket774:04/10/23 13:10:23 ID:0NGa/S3S
>>885
どうもこうもありません。両方揃わないと無意味。
887Socket774:04/10/23 23:15:29 ID:NwX19t+1
初めてS-ATAに手を出して、RAID0組もうとして悩んでる。

チップセット: nForce3 250 (GIGABYTE GA-K8NSPro / F6 BIOS)
HDD: HGST HDS722525VLSA80 x2
OS: Windows XP SP1
(オンボードにはSil3112もついてるけど、nForce3側に接続。)

既にIDE1のシングルHDD起動で動いてるシステムに、データ編集用の
ワークエリアとしてだけ使うつもりでRAID0を追加しようとしてるので、OS
インスコ中にF6キーってわけにいかなくて。

nForce3のアレイ構築画面ではRAID0のアレイは構築成功してて。
WindowsXPのデバイスマネージャでも、
  NVIDIA NForce ATA RAID Class Controller
は正常動作しててほかにドライバを欲してるデバイスもないんだけど。

HDDが2台とも単機でデバイスに登場するし。
ディスク管理でもボリュームで見えずに単機で「初期化されていません」
が2台出てる。

なんで?????
888Socket774:04/10/23 23:28:14 ID:aMAJ4uIQ
「初期化されていません」
889Socket774:04/10/23 23:34:48 ID:NwX19t+1
いや、なんせRAID0組もうとしてるのS-ATAにかぎらず初めてなので
よくわからんのだが。

ディスク管理には、「初期化されていません」のドライブとしては465GB
のものが1つだけ登場するんじゃないの?
232GBのが2つ登場してたらイカン気がするのだが。
890887=889:04/10/24 00:50:22 ID:ixFCHBBq
自分の知識じゃ解決できなかったので、後ろ向きに
 「SiI3512側に接続して、こっちでRAID0」
にしてみました。

む〜〜〜、ドライバ入れたら、デバイスマネージャにはあっさり期待した
「SiI RAID 0 Set 0 SCSI Disk Device」 が出てくるし、
「ディスクの管理」でもちゃんと465.77GBの単一ドライブ扱いだし、
…………ま、いっか。

なまじ、ドライバ無しでBase動作するからな〜>nForce3 S-ATA
891Socket774:04/10/24 04:16:05 ID:ujBVadAI
人生送りバント
892Socket774:04/10/24 08:14:18 ID:Tt+ot2D5
寺井さんですね
893Socket774:04/10/24 10:08:11 ID:Iw+ao7zU
なぜ "何も分かりません" 状態なのに
雑誌記事を読むとかまとめサイトを探すとか本を見るとか
もう少しまとまった情報に当たろうとしないのだろうか…
894Socket774:04/10/24 10:17:10 ID:RYT2Eh4y
そのような阿呆な質問の相手をする奴が居るからだよ。
895Socket774:04/10/24 10:49:21 ID:9wBr0ufI
S-ATAよりU-ATAだぜ時代は。こっちの方が性能上だし。
896Socket774:04/10/24 11:02:45 ID:Xv+Q3Q1H
そうですか、そうですね。
897Socket774:04/10/24 11:22:35 ID:6lCaDy01
UATAなんてのが出るん?
898Socket774:04/10/24 11:24:03 ID:PjWTTWDK
出てるん♪
899Socket774:04/10/24 11:34:10 ID:rhDC9Agc
今、HDD買うならやっぱりSATAの方がいいのでしょうか?
900Socket774:04/10/24 11:38:43 ID:Iw+ao7zU
やっぱり SCSI にしといてください
901Socket774:04/10/24 12:57:26 ID:jJazvewN
そろそろファイバチャネルの世界へ
902Socket774:04/10/24 15:24:19 ID:5UJVl69E
基本に戻ってSASIにしましょう
903Socket774:04/10/24 16:33:47 ID:YqLLj2KM
今時40Mかよ
904Socket774:04/10/24 18:09:40 ID:qoskg/xq
次スレに向けてテンプレ改訂しようよ。
905Socket774:04/10/24 20:12:24 ID:mHB1FzDP
どうしたいんだよ
906Socket774:04/10/24 21:39:38 ID:BynaE6Vq
時代はiSCSI
907Socket774:04/10/25 10:38:44 ID:ND0pLng/
玄箱みたいな感じのiSCSIターゲットがあれば買うんだけどな
908Socket774:04/10/25 13:31:44 ID:nd0Omzen
というわけで要望だしてみれ
909テンプレ入りきぼん:04/10/25 14:05:04 ID:hz0zz4yF
販売中 S-ATA II HDD
Maxtor
・MaXLine IIII (7200rpm,16MB,SerialATA II,FDB)
http://www.maxtor.co.jp/products/ata/enterprise_applications/maxline_iii/index.htm
・DiamondMax 10 (7200rpm,SerialATA II,FDB)
http://www.maxtor.co.jp/products/ata/desktop/diamondmax_10/index.htm

Seagate
・Barracuda 7200.7 SATA II (7200rpm,SerialATA II,8MB,80GB/Platter,FDB) 
http://www.seagate.com/cda/products/discsales/marketing/detail/0,1081,625,00.html
910Socket774:04/10/25 17:31:00 ID:MjxaqOey
スレが立ってすぐ劣化するようなテンプレはいらん。
911Socket774:04/10/25 18:39:20 ID:ooiydVLw
玄人志向 SATA2RAID-PCIX (Sil3124)レポ
ttp://www.asahi-net.or.jp/~UG6M-KHT/PC/vipower/SiI3124/SiI3124.html
912Socket774:04/10/25 19:35:34 ID:MjxaqOey
>>911
SMARTを使おうとすると即死する機能は素敵だ。公開βだな。
913Socket774:04/10/25 21:29:30 ID:TlF13yim
ガクガクプルプル
914Socket774:04/10/25 21:52:26 ID:h3LrBhgp
初めてRAID1を構築しようとして壁に当ってしまいました。
色々調べて自分で頑張ってみてるのですが、どうにもわかりません。
詳しい人助言お願いします。

SEAGATE ST3200822ASを2台購入してPROMISE FastTrak TX2200を使ってRAID1に
しようとしているのですが、上手くいきません。

RAIDカードを挿してHDDを繋げて電源ケーブルを挿し、PCの電源をON。
CTRL+FでRAIDカードのBIOSのメニュー画面を出し、RAIDの設定する為のメインメニューを
開こうとすると「No available Disks!!」と出て弾かれてしまい、メニュー自体が選べません。

念のためカードのドライバを入れてXP上からHDDをNTSFフォーマットをしてOSがHDDを認識
はできるのですが、BIOSのRAID設定は何度やっても「No available Disks!!」です。

これはひょっとして言葉通りこのHDDはTX2200には使用できないのでしょうか??
宜しくお願いします。


Windows XP Professional
インテルR PentiumR 4 2.40B
チップセット インテルR850Eチップセット
915Socket774:04/10/25 22:15:27 ID:2R3q0wnY
>>914
だから、みんなあれほどいってただろ!


「ご利用は計画的に」
916Socket774:04/10/25 22:40:03 ID:UpVat9B6
>912
RAID組んでないのに即死するのは素敵だな。

ウチでSiI3512のRAID0組んでドライブは、無理にS.M.A.R.T読もうとさせると
やっぱしリセットかかるが。
917Socket774:04/10/26 04:50:45 ID:W6XYbj58
>>914
全く詳しくない人ですが、TX2200興味があるので調べてみたら
Hard Drive Compatibility Listに載っていない模様。
BIOSウプしようにも公開されてるの初期BIOSだし。BIOS更新待ちですかねー。
マザボ対応リストもあるでよ。

MaxtorとかのSATA II HDDも軒並み載ってないし。まとめて対応中か。
ある程度動作保証するために、なんでもつながってしまうわけでは
ないという認識でよろしいでしょうか?諸先輩方。
918Socket774:04/10/26 12:23:10 ID:O+x5wUig
(Oct 19, 2004 / SEC)
SAMSUNG AND MARVELL DEVELOP THE INDUSTRY'S FIRST HARD DRIVE
WITH 3.0 Gb/s SERIAL ATA TECHNOLOGY AND NATIVE COMMAND QUEUING
ttp://www.samsung.com/us/Products/Semiconductor/USNews/HDD/HDD_20041019_0000074256.asp

読んでみたらMarvellのチップを使うよー、というだけだった。
そうですか、という感じ。
919Socket774:04/10/26 13:36:00 ID:YlWJ6cl6
なんか最凶のタッグになりそうだな
920Socket774:04/10/26 14:15:54 ID:6ox6Rg3Q
>>915
それって名言だよな
社名で警告するとは、プロミソ最後の良心なんだろうか
921Socket774:04/10/26 23:03:53 ID:dKXHH7TV
SATA
922Socket774:04/10/26 23:18:31 ID:Py7hXPGJ
>>920
無計画で破綻するより、きちんと返済してくれる方が儲かる。
だからといって、良心が無いとは言わんよ。

SerialATAが普及したら、今度はSA-SCSIをマザーが搭載してくれんかな。
そうしたら、予算に合わせて性能の幅が広がって(゚Д゚)ウマー
923Socket774:04/10/27 08:27:12 ID:aPuCHw5J
延々とジャンプしてくれるのが金貸しにとっては一番美味しいからな
924914:04/10/27 12:06:37 ID:WWFx1GEg
>>917
レスありがとうございます。
やはり未対応のHDDでしたか。。。。

勉強になりました><
925Socket774:04/10/29 00:22:59 ID:qx11Ie8B
VT8237とHDS722516VLSA80で組んだのですが、デバイスマネージャを見ると
「HDS72251 6VLSA80 SCSI Disk Device」と認識され「!」マークが付いていて
「デバイスのドライバがインストールされていません」となっているのですが解決法は
有るのでしょうか?

ドライバは310Eを使用、やってみたことはSATA RAID殺せる古いBIOSに書き換えと
SATAドライバの他のバージョン試してみましたが変わりませんでした。

M/B: SL-KT600-RL
IDE0: WD1200BB
SATA1: HDS722516VLSA80
O S : WinXP Pro SP2

フォーマットも出来るしパーテーションも切れるのですが不安なので…
926Socket774:04/10/29 01:03:09 ID:WiahKP4J
質問です。
SATAドライブ1つで、これをブートドライブにしたいと思っているんですが可能でしょうか?
133のATAより150の方がいいと思い、買おうかと思ってます。
IDEと同じような感じで使えるのでしょうか。
MBはAsusK8Vです。
よろしくお願いします。
927Socket774:04/10/29 01:54:04 ID:Q/8+Mo1M
ブート可
IDEといっしょ
マザボSATAOK
928Socket774:04/10/29 02:05:26 ID:WiahKP4J
>>927
ありがとうございます!
意外とどこにも載ってない情報なんで苦労しました。
初歩的すぎてスルーされるかもしれないと思いながらの書き込みでした。
ありがとうございました!
929Socket774
>>907
Linux で iSCSI target にできるみたいだから
玄箱でもいけるんでない?