【LGA775】ASUS P5GDC-V DELUXE友の会【i915G】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
2Socket774:04/08/23 10:18 ID:m6w44GgG
まんこ
3うさぎ会長:04/08/23 10:32 ID:zKA2QrIa
単一製品スレ立てんなよ
4Socket774:04/08/23 13:48 ID:/3ziOMAZ
他の製品情報
http://www.unitycorp.co.jp/products/775/detail/p5gd-v/p5gdc-v_dx.html
http://www.unitycorp.co.jp/products/775/detail/p5gd-v/p5gd-v_shousai.html

915GマザーではICH6RだしDDR/DDR2だし、最強だと思うけどね。
あとでPCIEXx16ビデオカードを買おうと思ってる人にはいいんじゃない?
5Socket774:04/08/23 14:30 ID:5+nvn8Mv
で、プレスコの評判は度外視?
6Socket774:04/08/23 15:08 ID:KO5Dejap
結局来年のCPUコアとチップセット待ったほうがいい場合もあるね
でもよっぽど古いPC使ってる人は今買ったほうがいい人もいると思うし
7Socket774:04/08/23 18:40 ID:L5XyiyCf
機能が殆ど同じなのに、なんで、P5GDC-V Deluxe(915G)より、
P5GDC Deluxe(915P)のほうが高いんだろうと、よく調べてみたら、
P5GDC Deluxeには、『Hyper Path2』なる機能がついてるんですね。
その効果は、どの程度のものなのだろう。
8Socket774:04/08/23 20:37 ID:NzyNCOwW
折角の単独スレだからな。他機種の話題は厳禁だろ?

P5GDC-Vについてだけ語れや。
9Socket774:04/08/23 21:15 ID:dH2G8GtL
初めて自作しようと考えています。このマザボを選びました。

ttp://www.asus.com/support/download/item.aspx?ModelName=P5GDC-V%20Deluxe

ここで、とりあえずVerアップしなければいけないのは
BIOS 1003 for P5GDC-V Deluxe
Intel Corporation Graphics Adapter V6.14.10.3847 for Windows 2000/XP
でよろしいでしょうか?

RAIDは使いません。
10Socket774:04/08/23 21:33 ID:L5XyiyCf
>>8
別に厳禁ではないけど?
当然、P5GDC-Vの話が中心にはなるが、比較する対象として
他のマザボの話がちょっと出てきてもかまわんだろ。
11Socket774:04/08/23 21:42 ID:NzyNCOwW
>>10
んなことより、糞スレ立てた責任取って、ちゃんと>>9をフォローして
やれよ。
12Socket774:04/08/23 21:53 ID:L5XyiyCf
>>11
ご指導ありがとう。

>>9
現時点では、BIOSはVer1003が最新版。
Intel Corporation Graphics Adapter V6.14.10.3847 for Windows 2000/XP は
InstallCDと同じだと思うよ。(オレのCD Rev.78.05)
139:04/08/23 22:54 ID:dH2G8GtL
>>12
おっとそうでしたか。とりあえずBIOSを更新しようと思います。
まだ組んでいないんですが、先にBIOSうぷしちゃったほうがいいですか?
それとも一応そのまま組んで起動を確認してからのほうがいいですか?

>>11
11さんもどうもです。
14Socket774:04/08/24 08:25 ID:MZpK/MZB
>>13
OS入れてネットワークに接続できる環境まで作ってから、
ASUSUpdateツールでBIOS更新したほうが楽チンチン
159:04/08/24 16:47 ID:qLRQTin3
>>14
むほ! そんなんあるんすか!
助かりました。ありがとさんです。
16Socket774:04/08/25 19:01 ID:lLNMe7cB
17Socket774:04/08/26 00:51 ID:wXNqF5vi
ネタ募集age
189:04/08/26 06:43 ID:TgtPlzQM
OSいれていざASUSUpdateにてBIOS更新!
と思ったらできないんすけど…。

どぼして?
19Socket774 :04/08/26 08:07 ID:1JLxXgmC
ASUSUpサイトはよく更新するので一次的に止まったりします
直接サイトに行きDLしてからBIOS,UPしてみたら。
20Socket774:04/08/26 08:15 ID:tC6Cb6ew
AFUDOS使う方が安全だと未だに考えている、時代遅れな漏れ。
21Socket774:04/08/26 08:35 ID:aZg+XkgC
>>18
ttp://www.asus.com/support/download/item.aspx?ModelName=P5GDC-V%20Deluxe
上記のサイトからBIOSをダウンロードして、ASUSUpdateで[Update BIOS from a file]
で、BIOSファイル指定して更新してみたら?

>>20
確かにWindows上でやるよりは、AFUDOSからの更新のほうが安心できるね。
でも、オレはめんどちぃから、もっぱらASUSUpdate使ってるw
22Socket774:04/08/27 01:15 ID:moKlYsqN
しかし“Stack Cool”ってマジ冷えるね。良いヨこれ
23Socket774:04/08/27 06:38 ID:owE+sHPx
>>22
つか、ASUS P5GD(P4GD)シリーズ全般に共通みたいなんだが、BIOSのCPU
コア温度表示値低すぎないか?

ASUS Probe V2.23.01読みだが、室温27℃でアイドル時CPU 36℃、π3355万
桁終盤で49℃… プレスコ530(3.0GHz)で、これはあり得ないと思うんだがなぁ。
+10℃ぐらいじゃないかね、実際は。MBは 34℃〜35℃(負荷時)で変動量は少
ない。外付けの温度計は用意してないので、検証はしてない。

CPUクーラーはGIGAの3D Rocket Cooler Pro(3,500rpm程度に設定)だが、Socket478
でプレスコ3.0Eを水冷してた時(ママンはGIGABYTE)より低いぞ、コレ。(w
24Socket774:04/08/27 08:37 ID:xdFHUj8h
>>23
おれのPC(P4-530)は、通常使用時Probe読みで大体、
CPU:46℃ MB:33℃です。
ちなみにπ104万桁:44秒(定格)
↑これって遅い?
25Socket774:04/08/27 08:47 ID:t18tEDe0
NEC SmartVision HG/VっていうTVキャプチャーカード使ってるんだけど、LINEinか何かに
オーディオケーブルをささなければいけないんす。

このマザーLineインとかないよね? マザーの左下にあるCDってところに挿しても音しない…。
このマザーでキャプチャーカード使う場合、サウンドカード買わないといけないんですかね?
26Socket774:04/08/27 09:01 ID:owE+sHPx
>>24
同じく44秒。こんなもんでしょ。

>>25
ダイレクトサウンド未対応だっけか? HG/Vは。
内部接続に拘らなくても、ブラケットの音声出力ミニジャックから短い
ミニプラグのケーブルで、ママンバックパネル側のLine-in(水色)に外か
らつなぐって方式じゃ駄目かな。まぁ、見てくれがイマイチかもしれんが。

漏れのキャプチャボードはEX-VISION 1500TV(ダイレクトサウンド対
応)なので、何もつながなくても使えてるよ。
でも、on-boardのC-Mediaは使わんで、Audigy2挿してる。(w
27Socket774:04/08/27 09:18 ID:owE+sHPx
あ、>>23のBIOSは1003ね。BIOS更新すると温度の読み値がけっこう変わる
こともあるので。
2825:04/08/27 09:19 ID:t18tEDe0
レスどうもです。HG2でした。ダイレクトサウンドってのは対応してなさそうです。
力技はちょっとかっこ悪いっすね。。。

このマザーの左下CDってところは何をするところですか?

あと1500円くらいのPCIカードあるんすけど(サウンドブラスターPCI?)、オンボードの
C-Mediaのほうが全然性能高いんですよね?

よろしければ教えてください。
29Socket774:04/08/27 09:27 ID:owE+sHPx
>>28
文字通り、CD-ROMドライブのアナログ音声出力(背面)からのケーブル
をつなぐもんだが、今はほとんど使わなくて良い。CD-DAはIDEバス経
由で取り込んで再生できるから。(古いOSを除くが、このママンでは考慮の
必要もなかろう)

まぁ、アナログ音声入力端子ではあるから、Line-Inの代わりにならんこ
ともないと思うが、配線が同じかどうかを確認せにゃならんな。

C-Mediaと他のカードの比較はパスさせてね。使ってないから。(w
ま、仕様面ではC-MediaのHD Audioの方が上のはずだけどね。
30Socket774:04/08/27 10:57 ID:pU3zF+bG
ASUS主力製品スレなのに、なんだこの寂れようは・・・
ASUSも地に落ちたな
3125:04/08/27 16:46 ID:t18tEDe0
なるほど。わかりやすい説明ありがとうございます。
ちゃんと刺さるのに音がでないので、とりあえず、古いサウンドカードと共存させてみます。
どもでした。
32Socket774:04/08/28 19:46 ID:TFToSU0s
>>22
Stack Coolってなんなの? マニュアル読んでもよくわからん。

とにかくマザボのソケットの後ろに穴があいてますよ。うふふ。ということはわかった。

そこになにかを挿入するんすか?
33Socket774:04/08/28 20:04 ID:aj4Tilhj
>>32
……その"穴"は、ヒートシンク(またはリテンション)取り付け用の穴だがね。
本体持っておらんやろ。(w なら、マニュアルより、製品紹介の WebPageを見た
方が良い。

まぁ、↓のページでも見てくれ。
http://www.uac.co.jp/news/daily/040623/p5ad2predlxp5gd2predlx.html

CPUソケット裏側に貼り付けられた青いシート(これがStack Cool。素材は知らん)
が、CPUソケットや周辺のレギュレータ類からママン基板に伝導した熱の、空気中
への放熱を促進するんだと。
ASUS Probeで見たMB温度は、確かに状況によらずに安定してるけどな。
(読み値が正確だと仮定して)
3432:04/08/28 20:32 ID:TFToSU0s
釣りじゃないっす。本体持ってます。
つうかこのスレでいろいろお世話になってる9とか25とかです。

うほ。穴しか目いってなかった。シートが重要なのね。

ありがとう!
35Socket774:04/08/28 22:22 ID:/9kKhs78
右下の通知のところ(またはコンパネ)のCMIのアイコンのミキサーを出して,
(Windowsの標準のやつじゃなくて,ドライバのミキサー)
CDプレーヤーのボリューム調整の下にミュートボタンともうひとつあるんだけど,
それを押すと音が出るようになるよ。
P5GDC Deluxeでは大丈夫だったから,たぶん同じ。
ただし音が出っぱなしになるので,消す方法を見つけた人は教えてね。
36Socket774:04/08/28 22:25 ID:/9kKhs78
ごめん,>>35>>25へのレスです。
3725:04/08/28 23:55 ID:TFToSU0s
「もうひとつ」ってなんだー? ボリュームとミュートしかないよー。
って思ってて適等にしたのCDプレーヤーのRECのほうを弄ったら音が出た!

35さんありがとうございます。

でも、スマビ上でボリューム変更したり、ミュートしたりできないのね…。

一歩前進。感謝!
38Socket774:04/08/30 06:18 ID:R7WhnBA/
>>35
俺もMTV2000で音が出なかったんだけど解決した。
thanks
音が出っぱなしになるってどういうこと?
3925:04/08/30 08:50 ID:3ulRSS3x
スマビの場合、バックグラウンドで番組表取得してるときとか録画してるときに音がでちゃう。
あと録画した番組見てるときも、放映されてる番組の音がでちゃう。
上に書いたようにボリューム変更もできない。

つまりチューナーが作動しちゃってるときは常に音がでちゃうってことだね。

MTVは大丈夫なの?
40Socket774:04/08/30 17:31 ID:ZCLrwEdP
俺もこのママンにスマビHG-V挿してるがなぜかEPG+で番組表がDLできない
賢い人教えてくらはい
41Socket774:04/08/30 21:26 ID:R7WhnBA/
>>39 録画した番組見てるときも、放映されてる番組の音がでちゃう。

MTVではこれについては大丈夫だった
42Socket774:04/09/03 06:43 ID:7FCFPfm5
CPU温度はどのくらいですか?
43Socket774:04/09/04 11:17 ID:iVHJd51/
>>42
うちのPCは、540だが、
CPU温度48℃、MB温度35℃ある。
(リテールFAN使用、定常時)
44Socket774:04/09/04 11:44 ID:jB/J76pO
うちの520は
CPU50℃、MB36℃
同じくリテールファンでアイドル時
しかし540より高いということはケースのクーリングに問題あるのか?
45Socket774:04/09/04 12:53 ID:iVHJd51/
>>44
実は常時、サイドパネルはずしてる。
スマン。
46Socket774:04/09/04 14:01 ID:jB/J76pO
>>45
そうか
でもうちの場合サイドパネルはずしてもCPUはほとんど変わらんな
MBは少し下がるが…

それにしてもAI BoosterのCPUメーターがいきなりイエローのゾーンにいくのはいい気分しないよ
47Socket774:04/09/05 04:35 ID:mS84CznU
「LGA775マザーで・・・ファイル展開エラーやドライバがうまく導入できないという現象」はマザーボードの仕様
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/6098195.html

この話ってほんと???
48Socket774:04/09/05 09:03 ID:VuzJtglZ
>>47
SP統合インストールCDを用意すれば気にせんで良いことだな。

よって無問題。
49sage:04/09/05 12:06 ID:htjdyxSr
SUperπ 動かしても CPU使用率が50%しかいかん
815チップセットのときは何をしても100%近く行ったのに
余裕があるのかしらん?
50Socket774:04/09/05 12:28 ID:omuqnliw
>>47
ASUS P5シリーズ付属のサポートCDに、必要なWinXP,2000のアップ
デートファイルが入っているので、それを一番先にインストールしてから
セットアップを始めれば問題なし。
51Socket774:04/09/05 12:51 ID:htjdyxSr
>>44
530使用で
(定常時)CPU50℃ MB38℃
(高負荷時)CPU67℃ MB40℃
ケースはパッシブダクト無しを使用。

これってヤバくないか?

52Socket774:04/09/05 13:28 ID:0S6IPBNd
>>51
ダクト無し使ってたがあまりの熱に困ったため
パッシブダクト搭載のメッシュケース(CB005BK)に変えたら、
そこそこの効果は得られた。
メッシュだから閉めてても扇風機当てれるのがイイ。

現在530使用で
(定常時)CPU:45℃ MB:33℃
(高負荷時)CPU:60℃〜61℃ MB:38℃
(CPUクーラーはCoolerMasterのround775)

GIGAの新しいクーラー試してみたが3000rpmじゃ全然冷えねえ(;´Д`)
53Socket774:04/09/05 13:33 ID:/xygzjpA
>>49
ナメとるな、貴様。
54Socket774:04/09/05 13:47 ID:/xygzjpA
>>52
MB温度の上がり具合からは、ケースの熱排出があまり
良くないように思えるが…

>>23に3D Rocketでもう少し温度低めって例も出てる。
もっとも、そっちはProでもうちょい回転数上げてる
ようだがね。
55Socket774:04/09/05 15:25 ID:htjdyxSr
>>52
ケースとFANで変える前と5〜6℃変わったということでしょうか、
結構、効果ありますな。
やっぱパッシブ無し&リテールFANではつらいか・・・

round775の騒音はいかがでしょう?
(メッシュケースで騒さくなった分はべつとして)
5652:04/09/06 04:59 ID:MfBP1xwg
>>54
排熱に関してはちょっと考察中、
エアフローに関してもちょっと悩んでたりする。

>>55
正直かなり五月蝿い、49dbってのは伊達じゃない。
でもこのクーラー意外とお買い得だからもう1台何故か買ってあるが
次回は水冷導入を考えてたり・・・・。

空冷で気になるのはTaisolのAXIAL775HP-HF
なんかあのゴツさが良さそうだけど値段が笑えないデス。
57Socket774:04/09/06 23:50 ID:3/JIPBVl
>>56
今さらながら、プレスコ付けてると静音化って難しい・・・

とりあえずサイドパネルに孔開けてパッシブダクトでプレスコを冷やして
CPUFANとケースFANの回転落としとくか。
(孔開けるとよけい五月蝿くなるような気がするが)

ちなみに今、AiBooster読みで
CPUFAN:約3600回転(リテール)、49℃
ケースFAN:約2500回転

爆音中!

58Socket774:04/09/07 22:49 ID:u/ClQDhx
ついにASUSもリテンションつけたと思ったよ
Stack Cool

ヒートシンクつけたら、やっぱり曲がってる
59Socket774:04/09/12 19:43:58 ID:qIFIkc7q
SATA Raidを使っているのですが、BIOSを1003に上げてそのままにしており、
暫くしてからRaidが切れていることに気づきました。
慌てて BIOSの IDE Configuration → Configure SATAを Raid modeにして
再起動したのですが、NTLDR is missingで止まってしまいます‥orz
(デフォルトの Standard IDEにすると、Raidなしで起動します)

どうやったら Raidに戻せるのか、ご存知でしたらお教え頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
60Socket774:04/09/12 21:00:47 ID:ISwUkmcm
>>59
OSはどこに入ってるの?
RAIDは0or1どっち?
6159:04/09/12 21:13:40 ID:qIFIkc7q
>>60 あ、肝心な情報が抜けてますね、すみません。

HDD 2台を SATA1とSATA2に繋げて RAID 1にしています。
(HDDは partitionを二つに分けてます)
OSは XP Pro SP1です。
62Socket774:04/09/12 21:20:21 ID:Eh57q6wn
>>61
BIOSでS-ATAのモードを変えた後、RAID Option ROM Utilityでアレイの
確認はしたかな? 既に単発のHDDで起動したことでミラー側の内容と
ズレが生じてるだろうから、組み直した方が良いかもな。
6359:04/09/12 21:45:30 ID:qIFIkc7q
>>62
RAID Option ROM Utilityでは、変わったところは無さそうでした。
Raid VolumeのStatusは Normal、Bootableは Yes。
Physical DisksのTypeは Member Disks です。

組み直すとしたら、OSのインストールからでしょうか? ガクブル。。。orz
64Socket774:04/09/12 22:31:39 ID:ISwUkmcm
RAID BIOSから再構築じゃない
6559:04/09/13 22:53:16 ID:JpueWAVw
>>64
RAID Option ROM Utilityで、Port 1(mirror)側をいったん resetし、
再びRAIDに指定したところ、無事起動しました!

レス下さった、ID:ISwUkmcm様、ID:Eh57q6wn様、どうもありがとうございました。
それにしても、ASUS Updateは楽チンチンでイイ!
66まさ:04/09/16 00:53:24 ID:xyCuBq8I
MB:ASUS P5AD2Premium
VGA:ASUS N5900
CPU:Intel Pentium4 3.4GHz
RAM:CorsairDDR2 533 512MB×2
HDD:Maxtor 6Y120MO×2 RAID0
OS:WindowsXP Professional SP2

PCMark04:5219出ました。
67作りたて:04/09/16 09:32:56 ID:eMDUllL7
マザーボードをASUS P5GD-Vにしてゲームやろうとしたところ、
不具合が出たので
ダイレクトXの診断ツールを出してみたところ

AGPテクスチャアクセラレータが利用できません

になってました。
その上Drawと3Dは使える状態になってます。

これってどうしたらAGPテクスチャアクセラレータを
使える状態にできるのでしょうか?
68作りたて:04/09/16 10:39:04 ID:eMDUllL7
あげ
69Socket774:04/09/16 11:14:33 ID:q/+tdEfc
>>67
ビデオドライバをアンインストール
Intel inf updateドライバをインストール
DirectXを再インストール
ビデオドライバをインストール
各ステップごとに再起動する。
それでも駄目ならBIOS、VGA等の不具合を考慮。
70Socket774:04/09/16 12:31:39 ID:1c0G3xdN
>>67
っていうか、P5GDC-V DELUXEの内臓VGAで、AGPテクスチャアクセラレータ
って使えるの?
71作りたて:04/09/16 14:14:00 ID:eMDUllL7
えっと67です
こちらの情報不足なのか使えるかどうか確認がとれないんです。
(私が使っているのではなく知り合いに聞かれてまったく
 私が答えられないと言った状況なので;;)
色々検索してくとAGPテクスチャアクセラレータがないと
不具合が起こる、といったことが書かれていたんですが
これが原因ではないかと予想したと言うことなんです。
もしかして、使えないのでしょうか?;;
72Socket774:04/09/16 14:26:19 ID:1c0G3xdN
>>71
ちなみに私のP5GDC-V DELUXEも、内臓VGA使用ですが、
AGPテクスチャアクセラレータは無効になっていて、変更出来
ないみたいです。
73作りたて:04/09/16 15:31:52 ID:eMDUllL7
なるほど・・・そうなうと別の原因なのかもしれないですね;;
わかりました。もう一度原因を調べて見ます。
ありがとうございました。
74Socket774:04/09/16 22:15:37 ID:beGMcREH
>>73
GMA900で3Dゲームをやるってのはかなり無謀だぞ。
2D表示や動画再生はかなり優秀だけどな。

ただ、箸にも棒にもかからないってわけでもない。↓の記事が結構参考
になるから、読んでおくと良い。
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/07/19/i915g/

その記事でも触れてるけど、BIOSでGMA900用のメモリ領域は十分確保
してるかな? 初期設定では最小限になっていたと思うよ。

まぁ、最終的にはGeForce6600あたりを買ってきて挿した方が、幸せにな
れるかもしれんけどな。
753年ぶりの自作:04/09/17 18:53:31 ID:Y2hQq/Y5
3年ぶりの自作機をグレードアップすることになりました。
持っているCPUに合うマザーボードは売っていなかったので、
結局CPU,P5GDC-V Deluxe,メモリ,HDDを買い換えました。
ところがWIN2Kをインストールできずに困っています。
SATAのHDDを認識してくれません。
ドライバを先にインストールすればよさそうなのですが、
フロッピーに何を入れておけばいいのか良くわかりません。
とりあえずSilicon_SATA1.0.50をダウンロードしたのですが・・・。
どなたか教えてもらえませんか?
76Socket774:04/09/17 19:23:41 ID:FEm94g1V
77Socket774:04/09/17 21:24:01 ID:381NC/aK
>>75
マニュアルはろくに読まないは、メーカーのHPすら見ずに無関係なファイルは片っ
端からダウンロードしてくるは、或意味凄い奴だ、あんたは。

だが、自作からは手を引くべきだ。
78Socket774:04/09/18 00:41:06 ID:HIRahPwR
ttp://www.intel.com/jp/intel/pr/press2004/040917.htm
どうすれば、FFベンチ動くんだ?
79Socket774:04/09/22 00:34:25 ID:SebpY39C
しかし、盛り上がらないスレ。

ASUSママンでこれだけ盛り上がらない板も珍しいかと

80Socket774:04/09/22 15:22:53 ID:E7LZ+mOO
>>78
発表だけでFFベンチが対応していないだけでわ?
81Socket774:04/09/22 20:08:46 ID:oD+Hszar
>>79
ここが ASUS 915/925 マザボ総合スレだったなら
まだ需要はあるんじゃないだろか。
少なくとも P5GD1 の俺としては、住まいが無くて寂しい限りだしw
盛り上がるかは分からんけどな。
今からでも遅くはない......か?
82Socket774:04/09/23 22:15:30 ID:umretq7I
ぼちぼちLGA775用のCPUクーラーが揃い始めましたが
静かでよく冷えるお勧めがあったら教えてください。
83Socket774:04/09/23 22:41:06 ID:OLhmbUR7
84Socket774:04/09/23 23:37:54 ID:umretq7I
>>83
いやこれはASUSがネタで作ったやつですから…

たとえばJungle512とかSilent Tとかってどうなんでしょう?
85Socket774:04/09/23 23:53:59 ID:qQyvfwLZ
8679:04/09/24 18:22:39 ID:Gs24gRZJ
>>81
判った。今日からスレタイを変更しましょう

【LGA775】ASUS 915/925 マザボ総合スレ友の会【i9x5】
87Socket774:04/09/25 00:18:39 ID:S/aQmFWQ
ASUS P5AD2で相性のいい電源教えて下さい
88Socket774:04/09/25 07:32:38 ID:dA9hA5Q0
>>82
うちでは scythe の BAT1VS を付けてみたよ。
FAN 全速運転だと、さすがにうるさいけど、適度に下げれば静か。
いま数値は出せないけど、リテールとは比較にならんほど冷える。
ただ取り付け金具がコンデンサに軽く触れるので、安全性を考えると
金具を少し削った方が良いかも (うちは金ヤスリで削った)。
そんな加工せずとも、問題ないかも知れないけどね。
買う前は、ノースチップのヒートシンクに接触するかと思ったけど
そこは無問題だった。
ちなみに↑は P5GD1 での話だけど、CPU 周りのデザインは
ASUS M/B ほぼ共通に見えるから、他でも同様だと思う。
あ、ケース幅にだけ注意。

>>87
相性は分からないけど、+12V が 20A 前後ある電源なら、大きな問題は
無いんじゃないかな。
新規で買うなら、EPS12V (24pin コネクタ) 対応の電源が良いと思う。
89Socket774:04/09/25 09:35:29 ID:iph38bhP
環境にもよるが、+12V、20Aはちょっと足らないんじゃないか?

90Socket774:04/09/25 10:23:58 ID:/BjaO0ST
>>83
あれに見えたよ。
ほら、蚊取り線香入れとく豚の焼き物・・・
91Socket774:04/09/25 12:22:16 ID:7GF15SIj
>>86
スレ人気がないのはP5GDC-Vに不具合が少ないからじゃない?かな・・・
92Socket774:04/09/25 13:19:39 ID:dA9hA5Q0
>>89
足りない、かな?
ベースとしては 15A が最低ラインって記述を、どこかで見た記憶があったけど
あらためて計算してみたところ、いろいろ拡張してくと 20A は使い切りそうだね。
ストレージの搭載量と、ビデオカードの消費電力がキーかな。
将来的な可能性も考えて、余裕を持った方が良いかも。

あと EPS12V じゃなくて、ATX12V ver.2.0 になるのかな。
24pin は同じだけど、正確には別物みたいだ。

蛇足。
一時的だけど、+12V 10A な電源で P4-530 GF6600 HDD*1 DVD*1 FDD*1 が
あっけなく動いちゃったんだよねw
もっとも、これはかなり冗談じみた例で、今は 28A で動かしてるけど。
93Socket774:04/09/27 22:27:27 ID:uK3I0ZXF
静王で動いている
94Socket774:04/09/28 00:19:34 ID:LxaEB6ea
燃料投下!
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/09/27/008.html

台湾ASUSTeK Computerは、同社マザーボード製品で利用できる新機能として、
CPUの動作倍率を変更できる「CPU Lock Free」を発表した。
通常、Pentium 4系のCPUでは動作倍率の変更はできないようになっているが、
同機能はこれを下げる代わりにFSBを上げ、システム全体のパフォーマンスを向上させるというもの。
対応するBIOSは同社WEBサイトにて順次公開されている。

95Socket774:04/09/28 00:47:16 ID:sd4BB0Gx
>>94
これ見てたら
ASUSの775マザーが激しく欲しくなってきた。
P5GDC-VはこのCPU Lock Free機能に対応してるのかな?
96Socket774:04/09/28 01:45:25 ID:lXmHmWcs
このマザーボードに PCIEXx16 を追加して
マルチディスプレイ って組めるの?
97Socket774:04/09/28 05:48:48 ID:Mui0hGlz
>>94
>>95
ASUS オフィシャルなリリースページ、ことごとく消えてるんだよな。
一応、以下に対応予定 M/B と、同 BIOS ナンバーの記述があるけど
これによると、478 M/B でも対応予定のようだ。

ttp://www.cdr.cz/a/11842

・Socket478: P4C800-E Deluxe, P4P800-E Deluxe, P4P800 SE, P4P800-X, P4GD1
・Socket775: P5 AD2 Premium (1.007), P5 AD2 Deluxe (1.004), P5GD2 Premium (1.006), P5GD2 Deluxe (1.004), P5GD2 Pro (1.005), P5GD2 (1.003), P5GD1 (1.005), P5GD1 Pro (1.003), P5GDC Deluxe (1.004), P5GDC-V Deluxe (1.004), P5P800
98Socket774:04/09/28 06:43:23 ID:FKR481l+
対応するCPUも制限されてるのがイマイチだけどね…
99Socket774:04/09/29 20:07:02 ID:nLxN1JrL
SpeedFanで、HDD以外が認識されないのって、うちだけかな?
P5GD1使用中で、CPUクーラーのFAN速度をコントロールしたいんだけど。
100Socket774:04/09/29 20:32:04 ID:jV6mglNo
100get!

>>99
マザーが対応していません。
101Socket774:04/09/29 23:37:29 ID:nLxN1JrL
>>100
それって、現時点ではSpeedFan側がWinbond W83627EHFに未対応
って解釈でOK?
M/B側が対応できない仕様って意味じゃないよね?
102Socket774:04/10/01 00:18:55 ID:lhqpPh6B
このマザーでHDD(SATA)3つを使おうと思うんだけど、
3つのうち2つでRAID1を組んであまった1つをRAIDを
組まずに構成することってできるのかな?
103Socket774:04/10/01 21:27:53 ID:E7hRkSpg
>>101
まだ見てるかな?
Yes だと思う
そのうちSpeedFanが対応してくれることを祈れ
104Socket774:04/10/02 00:31:01 ID:AkVgVdfu
見てるよw
Winbond のサイトを見に行っても、まだ W83627EHF のデータシートは
無さげだったから、仮に対応するにしても、しばらく先になりそうだな...
と思ってたところ。
いっそファンコン買うべきかも知れないな。
105Socket774:04/10/03 00:19:58 ID:T/PPZLg5
P5GDC-V Deluxe 1.004はどこにある
106Socket774:04/10/03 00:56:23 ID:o/3N04b7
>>105
台湾のftpサイト見に逝きな。
まぁ、そこにあるのは1004ではなく、1005だったりするが…
107105:04/10/03 21:35:30 ID:i2A7iKqv
>>106
ありがとうございます。
deのftpしか見ていませんでした、
しかし、twに昨夜は1004と1005のβがありましたけど
今日の昼間見たら1003まで、今見ると1005がβが取れた?あがっていました
明日、入れてみます
108Socket774:04/10/04 01:30:42 ID:JXsdIgv2
あのー、CPU温度が常時52度なんですが、
たとえばAsus Probe 2とかでケース本体横についてるCPU真上のファンの回転数を
変更とかって出来ますか?

それと、Asus Probe 2で見ると、Chassis Fan のValue値が0なんですが、これって大丈夫なんでしょうか?
本体横のファンはちゃんと回ってるみたいです・・・。
109Socket774:04/10/04 04:18:10 ID:USBowP4y
>>94
ttp://www.asus.co.jp/news/2004/20040921_CPUlockfree.htm

CPU Lock Freeにはこのマザボも対応してるみたいだね。
しかしLGA775の3.4GHz以上のCPUってのはきついなー
Pen4-530(3.0GHz)か520(2.8GHz)に使用かと思っていたが、
無理して540買う価値あるのかな〜...検討中
110Socket774:04/10/04 04:20:13 ID:USBowP4y
>>109
>無理して540買う価値あるのかな〜...検討中
540 → 550(3.4GHz) の間違え
111Socket774:04/10/04 12:22:13 ID:uImqgK9N
550からTDPあがるからねぇ
もっともそのためのCPU Lock Freeなのかな?
買うならやっぱ540か
112Socket774:04/10/04 23:25:15 ID:qE0sILBG
>>108
どこのファンだか全くわからんぞ、ケース本体横ってどこだよ?
ケース外の横にでっかいファンでも置いてるの?

ケースの蓋あけて横に扇風機でも置いて回しとけば冷え冷えになるよ。
113Socket774:04/10/05 02:04:30 ID:znQJLKj8
今月中旬にP5GDC-V DELUXEで新たに組む予定なんだが
ツクモネットショップではペン4
550(3.4MHz)が¥31,427(¥32,999税込)
530(3.0MHz)が¥19,999(¥20,999税込)
CPU Lock Freeのために10000円以上出すべきなのだろうか。

12000円の予算で次の選択肢がある場合、みんなならどうする?
1.Pentium4-530 → Pentium4-550
2.HDD160GB買い足し
3.DDR400 → DDRIIを導入
4.その他(マザーを他にしてグラボ追加など)
114Socket774:04/10/05 11:26:11 ID:JaSY6iIh
>>113
用途は?
115503です:04/10/05 12:50:44 ID:lMvruE10
>>113CPU Lock Free

CPU LOCK FREEは駄目機能だよ?

漏れの場合(550)、定格電圧で3.9Ghz辺りまで逝ったCPUがコレ使うと3.4Ghzまでしか
上がらなくなった。

FSBの上がりすぎでマザーが先にヘタルみたい。
116113:04/10/05 23:23:43 ID:Rwv6TN8A
>>114 用途
・主に動画をたくさん集めて見まくる
・DVDエンコとかもする、多分
・数ヵ月後にはTV録画も予定
・簡単なネットゲーももしかしたらやるかもしれない

CPUはPentium4-530
HDDは400GB程度
メモリはDDR400を1GBというのが基本予定。
117108:04/10/06 00:03:57 ID:QZUQQJfk
マザボのFAN1じゃなくてFAN2コネクタにFANのケーブル差し込んでました。
マニュアル見たらFAN1しか管理しないよって書いてあったです。

お騒がせしました。

それと話は変わりますがBIOSの1005.zipだったかな・・がUPされたようですが、
これってアップデートしておいたほうがいいんでしょうか?
普通、BIOSアップデートってみんなこまめにセコセコするもの?した方がいいのでしょうか?

118113:04/10/06 01:54:06 ID:ViOHRFz3
>>115
本来そういうものじゃない?
550(3.4GHz)は3.4GHzより上がらないんじゃないの

CPUのクロックをほとんど同じくらいに保ったまま
FSB周波数だけを上げて性能UPって仕組みでしょ。
違ってたらスマソ
119503です:04/10/06 02:33:31 ID:kS6nL5Kb
>>118

違います
120114:04/10/06 17:19:54 ID:vanGvofI
>>116
TV録画するなら留守時にも稼働するのかな?
エアコンつけっぱならいいけどそうでないなら
熱暴走には気を付けた方がいいかも。

でも、いま出回ってる奴はマシになったのかな?
121Socket774:04/10/08 15:53:22 ID:vorYDFFN
775で組んでみようかとおもってるのですが
P5GDC-V Deluxeと
このケース電源http://www.scythe.co.jp/case/20040803-220826.html
で使ってる人いませんか?

うごくかなぁ・・・?
不安で昼も寝られません
122Socket774:04/10/08 16:49:55 ID:Ml1h6pFW
使ってないけど、、、
オプションの背面(出来れば前面も)のファンを
追加しとかないと危ないんでないかい。
123Socket774:04/10/08 23:46:56 ID:XkuGIGhp
動くことは動くっしょ。
将来的にヘビーな使い方して不安定になったなら
電源だけ変えればいいんだし。
あとは>>122に同意。
124Socket774:04/10/09 11:14:15 ID:QSEW8/+y
>>115
回るメモリ持ってるという条件なら
マザーがハズレなんだろうな、2-3枚買いなおしてみなよ(あたりが出るまで)
125121:04/10/09 15:19:13 ID:p5ba6099
121さん
122さん
レスありがとう
注文してみました

ASUSマザーは電源を選ぶ?とかいわれて不安でした。
126Socket774:04/10/10 01:00:21 ID:8XKAMwiT
BIOS1005に不具合はありませんか?
CPU LOCK FREE使ってますか?
127108:04/10/10 01:40:37 ID:iJ2namRl
BIOS1005 まだ怖くてアップデートしてません。
それよりこのC−MEDIAドライバ、いまいちしっかりしてなくて、言うこと聞いてくれなくてムカついてます。
128age:04/10/11 13:41:41 ID:lnnMGFNX
age
129503です:04/10/11 14:00:21 ID:QM3zhyZG
>>BIOS1005 まだ怖くてアップデートしてません。


アップデートしろ、元に戻せるから。
130Socket774:04/10/11 22:12:11 ID:hvKxSwuX
GF6600が手に入らん。
近所に売っていない
皆さんはVGAは何を使っていますか
131Socket774:04/10/11 22:18:29 ID:upi9n9K5
>>130
オンボード
VGA買うんだったらマザーの選択肢はまだまだあった
132Socket774:04/10/11 22:23:21 ID:O8O4PRft
X600 Pro。ゲーム用途じゃないから、必要十分かな。
ぢつは、GMA900でも十分だったんだがね。(w

ちとローカル(東京多摩地区)の店でも、けっこう6600無印は
見かけるけどなぁ。
133132:04/10/11 22:24:54 ID:O8O4PRft
あぁ、漏れの場合は、DVI-Dで接続したかったので、VGAカード
載せてるんだ。
GMA900のDVIアダプタが出ていれば、そっちでも良かったんよ。
134Socket774:04/10/13 14:36:57 ID:LwDUNnQJ
まいったなぁ
keyboard power のジャンパーピン
マニュアルでは反対になっている。
おかげでACPI関係で一晩悩んでしまった。
135Socket774:04/10/13 17:03:56 ID:lUc5n2yJ
初めての自作で喜び勇んで買って来たら日本語取説が入ってなかった。。。
サイトにも無かった。。。
あああぁぁぁ。。。
136Socket774:04/10/13 18:37:45 ID:/st0JNt3
日本語じゃなくても大体読めるだろ・・・。
137Socket774:04/10/13 19:04:06 ID:lUc5n2yJ
>>136 読めるんだけど初めてだからその解釈が間違ってないかどうかが不安です。。
138Socket774 :04/10/14 00:39:18 ID:SLm3XKW3
P5GD2 Proとかの日本語版読めば、大体分かるだろ。
139Socket774:04/10/14 14:45:12 ID:lif94sQp
P5GDC-V Deluxeの日本語マニュアルまだなの。

140Socket774:04/10/15 21:34:01 ID:ee/2t9ir
待ってる間に訳して組め。
141Socket774:04/10/16 01:18:49 ID:ZrVOrOT1
>>136 オマイは日本語マニュアル出るまで組むな。
142Socket774:04/10/16 01:20:02 ID:ZrVOrOT1
  ↑ >>139のまちがい
143Socket774:04/10/17 03:44:07 ID:yr+Tc9zx
>>137
俺も初めてp5gdcで自作したけど、その時随分役立ったのが、
雑誌68396-79「ゼロからはじめる自作パソコン完全ガイド」って本。

で、リテールクーラーの4つのツマミを基盤に押し込んで固定するんだけど、
この本だと人差し指であたかも簡単にロックされるかのような写真で女性でもOK雰囲気。

しかし・・・実際には基盤が折れるんじゃなかろうかと思ったほど親指で無茶苦茶押し込まないとロックされない。
この時がいちばんヒヤヒヤで不安だった、基盤たわみまくり。

ま結局押し込んだけどね。


144Socket774:04/10/17 11:39:41 ID:lqqktiv/
>>130
GF6600GT

Sparkle製、リファレンスと変わらないから特に心配無し。
というかGFの6シリーズって普通の店とかにはあまり無い気がするんだけど
電気街では無印6600なら腐るほど見かけた。
145Socket774 :04/10/17 14:43:41 ID:nx6kC6Ti
GF6600GT
クロシコだったら電気街でも見かけますぜ、
値段は24000〜25000位だったとです。
146Socket774:04/10/17 22:24:49 ID:RHNlJSjh
>143
しかし一番の問題はCPUクーラーを取り外す時の罠。
取り外しの難易度は歴代屈指かもしれん。ツメ固すぎ。
147Socket774:04/10/17 22:39:26 ID:hXh536av
あぁ、漏れリテールクーラー付けたこと無いから、その感覚わからん
のだよな。一度は経験しておくべきか…
148143:04/10/18 00:55:58 ID:RIEh3MpF
>>146
マジっすか・・・CPU温度がなんか大抵52度前後なので後々単体で別なの買ってつけなおそうかなって考えてたのに・・・。
149Socket774:04/10/18 01:54:40 ID:fDINsOZr
>148
マジ。ツメが引っこ抜けねえんよ。裏にまわって
なんとか押しだそうにも、固すぎてなんともならんし。
150Socket774:04/10/18 08:38:48 ID:ptlHD5dm
あのぉ、セレD340とP5GD1でエンコ機くもうとおもってるんですが、
基本的にセレD載せたときってメモリが、デュアルチャンネル動作っ
てするんですか?

安価製品->セロリンなんで、セロリンの時はチップセットがケチってデ
ュアルチャンネル禁止になってしまったりしないすか?
151503です:04/10/18 21:20:00 ID:bVqG6m5C
>>150
>>セレD載せたときってメモリが、デュアルチャンネル動作っ
てするんですか?


デュアルチャンネル動作する。

152Socket774:04/10/20 21:28:17 ID:jxfb/E63
このマザボ買ってMTV2000挿したらOSが起動しなくててんてこ舞いっす
キャプチャマシンで組み上げたのにいみねーよ。
BIOS最新にして、ドライバも新しいのにしてみたけどMTV2000挿したらOS起動画面にまで到達しないよ
素直に違うキャプチャボード買えってことですかね?
153Socket774:04/10/20 21:42:09 ID:kaSXyTfW
>>152
ウチはMTV2000HF使ってるけどちゃんと動くよ。
ただ、グラボが、RADEON X600だけど。
154153:04/10/20 21:44:04 ID:kaSXyTfW
MTV2004HFだった。
まるで意味ないね。ごめん。
155Socket774:04/10/20 22:21:17 ID:CCZYX8bT
>>152
うちはこのマザボにMTV2000さして動いてます。
もちろんキャプチャー&再生もばっちり
ちなみに一番上のPCIスロットです。
156152:04/10/21 10:02:46 ID:KO5Y/gDR
あれれ、んじゃ俺のマザボだけなのかな?CMOSクリアしても駄目だったし
確かスロットも一番上に挿してたんだけど…
>155さんはBIOSのバージョン何にしてます?ちなにみオイラのは1005です
157155:04/10/21 22:11:22 ID:ffxtwh5m
BIOSはまだ1003
158Socket774:04/10/22 02:38:53 ID:4T/O+wEP
P5GDC-V DELUXEで組んだんだけど、
BIOS立ち上がらないよー。

友人と原因究明した結果、メモリとの相性っぽいってな話になったんだけど
SanMax(チップElpida製)のメモリで動いた人いる?
SMD-1G28N-D-D(PC3200-512MB×2)ってやつなんだが
159Socket774:04/10/22 03:33:55 ID:P4D6RYww
>>158
うちではP5GDC DELUXEに4枚挿してるが、問題なし。
ビープ音が全く無いなら、相性でなくメモリそのものが逝ってるかも。
別のメモリで立ち上がったらOVERTOPへゴー。

160Socket774:04/10/22 10:41:30 ID:b7rn+kJy
>>158
私も、SanMax(チップElpida製)のメモリで、問題なく稼動しています。

【MB】 ASUS P5GDC-V DELUXE
【CPU】 Intel P4 530
【Mem】 SanMax(チップElpida製)PC3200-512MB×2
(型番:SMD-51228N1-D)
【HDD】 Seagate ST32000822AS
【VGA】 On Board
【DVD】 LG電子 GSA-4160B
【VideoCap】 IO GV-MVP/RX
【電源】 MACRON MPT-400 (400W)
161Socket774:04/10/23 00:17:09 ID:lGCUgmKu
>>158
俺も最初ビープ音すらならず真っ暗画面のまま。BIOS立ち上がらず。
ためしにDDRのチャンネル2のほうに2枚挿ししてみたら起動したよ。

俺の、もしかしたらDDRのチャンネル1のどっちかは死んでるのかもしれない。
162160:04/10/23 07:38:41 ID:2PGeR0ac
ちなみにメモリスロットは、黄色の隣の青いスロット(3つの中の真ん中)
にさしてます。
163Socket774:04/10/23 10:28:37 ID:gGJ33lGZ
俺、起動はうまく行くのだが、数時間経つと突如dmpファイル吐いて謎の再起動が
かかる…

microsoftのクラッシュダンプ解析ではこんな結果が。
「A hardware failure reported by your Central Processing Unit (CPU)
この動作は、コンピュータのプロセッサが修復不可能なハードウェアのエラーを検出し、
Windows に報告したために発生しました。
詳細については、お客様のコンピュータの製造元に連絡してください。」

…おい、どのハードウェアよ orz

ちなみにメモリは当初つけてたSamsungからElpidaに交換したが再発。
ハード構成:
【MB】 ASUS P5GDC-V DELUXE
【OS】 WinXP SP2
【CPU】 Intel P4 530
【メモリ】 Elpida PC3200-512MB×2
【HDD】 HITACHI HDS722580VLSA80
【VGA】 XIAi RADEON X600XT
【DVD】 PIONEER DVR-108
【VideoCap】 無
【電源】 AOpen ケース付属(400W)

やっぱママンの不良なのかなぁ…10月初旬に買って組んだばっかりなのに
164Socket774:04/10/23 23:34:23 ID:hb1WZS6A
購入予定の者なんですが、購入した方に質問。
これに、DVDドライブ2つとIDE HDDを2つつなぐことってできますか?
HDDはRAIDではなく、通常のドライブとして利用したいのですが・・・
165Socket774:04/10/23 23:49:45 ID:oVWBdcn/
>>164
できます。
通常のマザー上のIDE1にDVDドライブ
オンボードのITEのIDEにHDDをつなげば良いです。
べつにRAIDでなく使えてます
166164:04/10/24 00:35:04 ID:mFM2jX1k
>>165
おお、できるのですね。
旧システムのIDE HDDが複数あるもので、どうしたものかと思ってました。
情報ありがとうございました。
167Socket774:04/10/24 02:05:45 ID:I4/SQnM7
>>165
おおお IDEのHDD繋げられたのか・・・・。
俺二つあったの、わざわざシリアルATA変換基盤買って付けちゃったよ。
これ変換してるからスピードって落ちるのかなぁ・・・。IDEの時より遅いのだろうか・・・。
168Socket774:04/10/24 02:34:16 ID:Dxxw9Vwh
このマザボで
S-ATAのHDD×2で構成してるんだけど、
BIOSのPrimary IDEがCDROMドライブになってまう。
それでHDDは
1基目のHDDがThird IDEに
2期目のHDDがForth IDEになってしまう。

そのせいか、WindowsがCドライブにインスコできないよん。
システムがCじゃないとなんか嫌なんだけどー
同じ症状のかたいませんか?
169130:04/10/24 15:49:42 ID:wbTD5Rh9
結局、予算の都合アルバの6600無印にしました。
メモリーしょぼい

GTにすればよかった
170Socket774:04/10/25 09:24:57 ID:LANUaNog
このケースどうかな?
ショップの説明の所に478対応って書いてあったけど、775でも問題なし?
自作は4年ぶりだからよくわからんのです。
171Socket774:04/10/25 09:33:02 ID:LANUaNog
172Socket774:04/10/25 11:33:36 ID:yuMC9G03
このマザー 起動時にスピーカーがノイズ拾うよね?
ぶつっぶつっ て

もしかしてビデオカードかな・・・
173Socket774:04/10/25 13:21:40 ID:EjfGwCdq
>>172
うちのは終了時にスピーカーからノイズが出る。
174Socket774:04/10/25 13:44:51 ID:LANUaNog
>>172-173
サウンドはオンボードので?
175Socket774:04/10/25 16:24:49 ID:56J9rCIf
昨日組んだがOSインスコの途中でスコンと電源が落ちる。

ハード構成:
【MB】 ASUS P5GDC-V DELUXE
【OS】 WinXPPro SP2
【CPU】 Intel Pentium4 540
【メモリ】 SAMSUNG PC3200-256MB*2(BULK)
【VGA】 Onboard
【HDD】 SEAGATE ST3120026AS*2
【DVD】 NEC ND-3500A
【電源】 SCYTHE KMRK-430B(鎌力 リビジョンB)

RAIDなんで最初にF6でドライバ読み込ますとこまではうまくいくのだが、
インスコドライブの指定のところでブラックアウトしてそのまま電源落ち。
BIOSは1002。更新して直るものなら更新するが…。ママンの不良かも。
同じような症状の人いる?
176158:04/10/25 16:56:38 ID:UNU5ZpST
>>160
すんません、俺の間違えでした。
SanMaxのメモリには全く問題なかった。

動かなかった原因は
このP5GDC-V DelaxeとCPUのCeleronDJが
対応していなかったということだった。

10月上旬に発売されたCeleronD-330JはBIOS ver.1002では全く動作しなく
BIOSも起動しません。
9月中にアップされたver.1005では動作するけど

結局、M/B購入したサービスセンタで
Pen4付けてもらってBIOSアップできたからよかったけど
177158:04/10/25 17:10:46 ID:UNU5ZpST
つなぎでセレDJ買ったつもりだったけど結構いいよ

オーバークロックで3.8GHzで動くし、なかなかCP高いね
それでいて3.8GHz時のCPU温度は36度(アイドル時)と健全

みんな大体CPU温度とシステム温度どのくらい?
ASUS AiBoosterで
178160:04/10/25 19:04:42 ID:vXjYp3HZ
現在、アイドル時、シャシ温度28度で、CPU温度42度ぐらい。
でも、ちょっと重い処理をすると、すぐに60度近くまであがるよ。

冬は、暖房いらないね!
179173:04/10/25 20:41:01 ID:T/OwINrg
>>174
うんオンボードサウンド
180Socket774:04/10/26 16:41:01 ID:+iZ5t7u0
ファイル共有の転送速度が、100BASEのころとちっとも変わらないと思って速度を計測しました。設定やBIOSを見たり、ネットを調べても、原因が
全く判らないので、質問です。

Pentium3マシン ハード構成:
【MB】 ASUS CUBX
【OS】 WinXP HE SP1
【CPU】 Intel Pentium3 700
【メモリ】 不明バルク 計750M
【NetWork】 VIA Networking Velocity Family Giga-bit Ethernet Adapter(バルク)
※ドライバでJumbo Frame有効

Pentium4マシン ハード構成:
【MB】 ASUS P5GDC-V Deluxe
【OS】 WinXP HE SP2
【CPU】 Intel Pentium4 3.2G
【メモリ】 SanMax PC3200-512MB×2
【NetWork】 オンボード(ドライバ・7.23.1.3(日付9/22))

ハブ
corega スイッチングハブ CG-SW05GTPV2
Jumbo Frame対応
ケーブルは、5eのストレートLANケーブルです。

速度計測
puddy_netserver.exe
puddy_netperf.exe

Pen3(puddy_netserver)←Pen4(puddy_netperf)
73Mbps前後
(OSのFW機能を外してもあまり変わらない)

Pen4(puddy_netserver)←Pen3(puddy_netperf)
170.41Mbps(ウィルスバスター終了など)
163.72Mbps(ウィルスバスターFW機能有効)

となります。

170Mbpsでも、もちろん、不満ですが、73Mbpsというのは、
いくらなんでも遅すぎます。単にHPなどを見ると、サクサク
行くのは、Pen3の方です。

やりたいのは、両マシン間で、動画ファイルを共有したいのですが、
500M程度まででないでしょうか? このままでは、ギガビット環境とは
思えない速度です。

P5GDC-VのLANポートのSPEED LEDは、きちんと緑になって1Gbpsとして
認識しているし、どちらのマシンも、タスクマネージャーのネットワークでは、
リンク速度は、1Gbpsの表示になっています。


ハブにぶら下がっているADSLルータなど、他の機器を外しても数値に
変化はありません。

いったい、どこが原因でこんなに遅いのでしょうか? こういう症状に
悩んでいる人いませんか?
181Socket774:04/10/26 16:50:26 ID:W+fIa2zc
>>175
俺の場合はMBに付いてきたCDにあったドライバではダメだったが
Intelにあったドライバを使用したら普通にできた。
182Socket774:04/10/26 17:05:41 ID:YWOF0+wz
何のドライバ?
183175:04/10/27 01:28:44 ID:9B0Ozj57
何のことはない、CPUクーラーがきちんとハマってなかったので熱暴走防止のため
途中で落っこちてました。775ママンで多いトラブルだそうです。
あらためてクーラーをきちんと取り付けたら今度はうまくインスコできました。
お騒がせしました。

>>181
ちなみにRAIDのドライバは付属CDのやつで問題なし。マトリックスRAIDもできました。
184173:04/10/27 04:52:08 ID:Bcb35s6D
当然のごとくオンボード命さ
コンポに繋いでたんだけど 起動時だけぷつぷつ音ひろってうるさいから
安物USBすぴ〜か〜を買ってきた
が・・・
TVチューナーボード経由でTV見てる時 ぷつっ ぷつっと鳴る
ノイズのらないのがUSBスピーカの取り柄と聞きましたが・・・
185Socket774:04/10/27 19:41:10 ID:/XjDekoD
ちょいと質問

1.CPUクーラーは何使ってる?
2.パッシブダクトに干渉しない?
186164:04/10/27 21:43:58 ID:S1x7um2v
さっそく購入してきました。RAID機能があるの初めてで、、、
IDEのHDDとCDドライブを接続してCDブートでインスコしようとしたんだけど
HDDが認識されてない。。。
BootデバイスではHDD認識されているんだけど
MainメニュのPrimary IDE Master にはCDが認識されて
それ以外のSlaveやSecondary Third Fourth IDEにはなにもHDDが認識されてないけど
これって普通?
それともIDE HDDってシステムディスクにすることは出来ないの?
187Socket774:04/10/27 23:43:57 ID:tEBOPuQj
Mainの所のThird FourthはSATAだと思う。
Advanced/Onboard Dev.../ITE8212F Controller は、[IDE Mode] になってる?
188180:04/10/28 04:21:41 ID:tAyIYsug
pen3マシンとpen4マシン(ASUS P5GDC-V DELUXE)のファイル共有が
遅い件ですが、↓コイツの方が足を引っ張ってる気がしてきました。
Pentium3マシン ハード構成:
【MB】 ASUS CUBX
【OS】 WinXP HE SP1
【CPU】 Intel Pentium3 700
【メモリ】 不明バルク 計750M
【NetWork】 VIA Networking Velocity Family Giga-bit Ethernet Adapter(バルク)
※ドライバでJumbo Frame有効
↑したがって別のギガビットイーサカードを購入予定です。識者がいたら、アドバイスをお願いします。
189180:04/10/28 04:29:36 ID:tAyIYsug
>>185
関連話題で、とても重要な情報があるんで、書いときますね。

Stack Coolという、基板の裏にある優秀なCPU放熱板が厚いことがネックになることがあるというFAQになるのかな。

1・自分はパッシヴダクト「なし」筐体にして、ヒートシンクの大きなBAT1VSにした。
2・ところが、ヒートシンク(BAT1VS)を支える土台の部品がStack Coolの上に来るので、筐体が想定していないくらい、MB裏が「厚み」を持つ。
3・自分の買った筐体のMBを取り付けるアルミ板には、強度のために何ミリが出っ張った部分がある。(このでっぱりは、普通の筐体にはない。具体的にはiCUTEの筐体。)
4・このでっぱりがギリギリで土台と接することが判明。接するけれど土台は塗装してあるので、筐体とショートはしていない模様。
5・しかし、使っているうちに、何かのかげんで、土台と筐体がショートする可能性が大。
6・もしそうなった場合、電気的に考えると、ヒートシンクはCPUと接触(導通)しているので、これだとCPUが筐体と接触(ショート)することになる。
7・調べたところ、CPUは、GND(アース)には落ちていない。筐体は、もちろんGND。つまり、筐体が土台とショートすると、CPUがGNDに落ちることになる(!)。
8・ギリギリで接するのがミソ。「4」の通り最初はショートしていないけれど、長い間使っていて、もしショートしたら、多分、
電源とマザーボード、CPU、メモリ、HDDなどが一気におしゃかになる可能性があります。

気づいて良かったよ〜。結局、土台の上にボール紙を張って、基板が少しだけ浮いた状態で使っています。今のところ問題なし。静かでむしろヨイ。

誰も問題にしてないので、この対策は杞憂だったのかと思わないではないんだけど、
MB(ASSUS独自のStack Cool)=筐体(iCUTEなど)=ヒートシンク(BAT1VS)の
「三つが揃って初めて問題になる」から、あまり知られていないだけなのかも。。。
でも、これはかなり要注意!!(ガイシュツだったらごめん)
190Socket774:04/10/28 04:34:01 ID:o+lk7Isf
>>189
ケースがアルミだと問題ない?
191180:04/10/28 05:33:49 ID:tAyIYsug
>>190
多分、アルミケースでも同じだと思う。
分かりにくい表現だったから、もう一度書きます。

今、調べたら、iCUTEでも、↓
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040703/image/sii4.html

これならだいじょうぶ。この写真で言うと、分かりにくいけど、
CPUが来る辺りが、⊂二二二二⊃こんな形で、「MBの向こう側」に、わずかに
出っ張ってるんだけど、、、。

自分が買った筐体は、古いタイプだったのか、「MBのこっち側に」でっぱってたのです。↓買ったやつと違うけど、このタイプね。
ttp://www.casepower.com.tw/english/Products/VL/images/0408sl/side3.jpg
ttp://www.casepower.com.tw/english/Products/SL/0408.htm


この出っ張り⊂二二二二⊃が、ヒートシンクの土台と接してたというわけです。
これは、いろんなヒートシンクの土台にも当てはまるんじゃないかな。

もちろん、iCUTEの筐体が悪いってことじゃなくて、三つの組み合わせが悪いというわけ。
192164:04/10/28 10:45:23 ID:kmDvI7EN
>>187
早速ありがとうございます。
[IDE Mode] になっております。
193Socket774:04/10/28 19:52:22 ID:LDMxMWGJ
今度このマザーを買ってきたんだけど
英語わからなくて説明書を解読できません。
どうしたらいいですか?
194Socket774:04/10/28 20:37:55 ID:ScHXbXAB
>>193
英会話学校へ行く
195Socket774:04/10/28 22:31:17 ID:jl5MiLNI
マザー上のシャーシファンコネクタ1と2にファン繋いでも
まわらないのは何故?
説明書のファン2の位置が実際の位置と違うのは間違いかな?

CPUファンコネクタには何も指していません。
196Socket774:04/10/29 01:29:30 ID:N7qMH+A9
>>193
http://images-jp.amazon.com/images/P/4839915482.09.LZZZZZZZ.jpg
これ買って見ればよっぽどの工作オンチでない限り大丈夫。
たとえば電池の+−を良く間違える人でなければ大丈夫でしょ。
197164:04/10/29 08:55:10 ID:Q/C8X6cD
なんとか自己解決しました。お騒がせしました。
結果からいうと、RAIDというものを理解していなかったみたいです。
セカンダリがあったら苦労してなかった。。。

以下わたしみたいに、RAIDを理解していない人用に記入
(100%間違えないとはとは言えないけどOSはインストールできました)
間違え等ありましたら補完願います。


Primary IDE Master に CDドライブを接続
IDEのHDDをRAIDのmasterに接続。CDブートでOSをインスコしようとしたら、
「HDDが見当たりません」というメッセージがでてインストールできない。
BIOS上では、bootにHDDは認識しているもののMainメニューでは表示されなかった。

RAIDを構築しなくても、RAIDの口にHDDを接続していることから
RAID用のBIOSを設定しなくてはならない。
(RAID用のBIOSは、マニュアルのBIOS設定の後ろのほうに記載)
(起動後「Ctrl」と「F」or「E」を同時に押してRAID用のBIOS?を起動)
OSをインストールするにあたってRAID用のドライバを付属のCDよりFDに作成
(作成方法は、マニュアルの最後のページ)
OSインストールが始まったときにF6を押すと、ひととおりドライバをインストールした後に
RAID用ドライバのインストール要求画面になるので作成しておいたFDから
チップセットに対応したRAID用のドライバをインストールする

198Socket774:04/10/29 08:58:28 ID:K5i8uAld
ttp://www.asuscom.de/pub/ASUS/mb/qsguide/D100J_DIYBOOK_JP.pdf

P5GDC-V Deluxeの日本語マニュアルらいんだけど誰か繋がる?
何回やっても重すぎて繋がらないんだけど。
199Socket774:04/10/29 09:35:03 ID:Q/C8X6cD
マニュアルには、マニュアルだけど。。。
工作用のマニュアルだよ
200Socket774:04/10/29 17:12:06 ID:evvr8Lfb
>164
おめでとう
201Socket774:04/10/29 17:29:47 ID:Q/C8X6cD
>>200
ありがとう
202Socket774 :04/10/29 21:07:26 ID:oRwR4qKs
>185
俺っちは、最初BEAR1VS2を使っていたんだけど、ファンコンで最小に絞っても
爆音でそのわりには冷えなかった。常用で50度くらい。そうそうBEARシリーズ
はMB裏の支え鉄板は使用しないほうがいいよ。せっかくのStack Cool冷却がもったい
ない、付属ボルトに絶縁ワッシャをかませ4本固定したほうがいい。

で、今、俺っちが使っているのは、CoolerMasterのSilent-Tと言うやつ、
これでQファン使用で60パーセントにバイオスで絞ったら、無音に近く
なった、さらにCPU温度が39度から42度くらいで安定して良く冷える
結構、良い。おすすめします。
ちなみに、俺っちのBIOSは、1005です。
203Socket774:04/10/30 08:39:26 ID:0rjuS0wF
初歩的な質問で申し訳ないんですが
買ってきたケースの電源のケーブルを見ると20Pinと田の字のがついています。
ttp://www.unitycorp.co.jp/images/im-products/im-lga775/im_p5gdc-v-dx/p5gdc_v_dx_2d.jpg
を見ると右上に田の字のを差す所がありますが、ここに差すんでしょうか?
それとも24Pinの所に20+4って形で差すんでしょうか?

24の所に20Pinのケーブルだけを差すとしたら、4Pin分余りますが
どの位置に差せばいいんでしょうか?

意味不明な事言ってたらすみません。
久しぶりに組もうと思ったら色々変わってて戸惑っています。
204Socket774:04/10/30 09:00:04 ID:58xyV9dL
>>203
マニュアルに書いてある。終了。
205Socket774:04/10/30 09:01:44 ID:my2/D93A
>>203
まともな電源なら差すべきところにしか差せません
いろいろ試してみましょう
206Socket774:04/10/30 09:05:32 ID:v9N8H6WB
>>203
釣りにしても稚拙過ぎ。
207Socket774:04/10/30 09:45:36 ID:pSZVHtzg
>>203
ま、新しい規格の製品を買うなら、その規格に準ずる周辺機器も揃えるってのが
安全なやり方だがな…
208Socket774:04/10/30 12:41:06 ID:IvbCZsrP
まあまあ、外は寒いけどそんなに冷たくしなくても。。。

>右上に田の字のを差す所がありますが
そこに田の字をさす。

>24の所に20Pinのケーブルだけを差すとしたら、4Pin分余りますが
20pinを差して4pin余らせ問題ないよ
209203:04/10/30 14:30:46 ID:0rjuS0wF
変な事聞いてすみません。
通販で注文したマザーが明日辺りに届くので、
すぐ組めるようにわからない事を聞こうと思いまして・・・。

>>204
ASUSのサイトでこのマザーだけ繋がらなくてマニュアルが落とせず、
届いてないので添付のも見ていませんでした。
届いたら見てみます。

>>207
20→24Pinの変換コネクターを買ってくるのが良さそうですね。
他の周辺機器などはメーカーのサイトなどでわかる限りの情報は集めたので
たぶん大丈夫だと思います。

>>205 >>208
ありがとうございます。
20Pinの差す所が右寄せなのか左寄せなのか真ん中なのかわかりませんが
やってみようと思います。
210Socket774:04/10/30 15:30:39 ID:JscTAIt8
>>209
ガンガレ
211Socket774:04/10/31 00:03:13 ID:YEk3wuKS
はじめまして。
ASUS P5GDC-V DELUXEを注文しているのですが
初歩的な質問をさせてください。
S-ATA HDDでRAID 0+1を構築した場合に手持ちのP-ATAの
HDDを何台接続できるのですか?6台?CDD+1台?
写真で見る限りIDEコネクタは3つあるみたいですが
ICH6Rの仕様からするとP-ATAチャンネルは1つしかないですよね。
なんだかよく分からないのですが
212Socket774:04/10/31 04:31:00 ID:/ObFsifD
ICH6Rで100/66/33が2台とSATAが4台。
ITE8212Fコントローラで133/100/66が4台、RAID可。
つごうPATAはoptical drive含めて6台まで。

213Socket774:04/10/31 11:07:04 ID:YEk3wuKS
ありがとうございます。
ICH6RでSATA2台でのRAID+optical driveが2台と
ITE8212Fコントローラで133のHDDを2台の構成を
したいのですが可能だということですね!
スゴイ。
214212:04/10/31 14:36:11 ID:/ObFsifD
うちと同じ構成ですね。
いま本インストに向けていろいろ実験してます。

8212FでRAID 0を組んでXPproをSATA(RAID 0)にインストした後、
OSの再インストなしにRAIDを解除してIDE2台として使えます。
さらに、もう一度RAID 0に戻すこともできます。

Ghost2003でSATA(RAID 0)にインストしたXPのバックアップおよび復元に成功しました。

PartitionMagic8.0でSATA(RAID 0)、8212F(RAID 0)ともに
サイズ変更、移動等ができました。
システムパーティションもサイズ変更できます。
もちろんすべての条件を試したわけじゃないですけど。

215214:04/10/31 15:09:54 ID:YEk3wuKS
ICH6RでRAIDを組むのとITE8212FでRAIDを組むのでは
どちらがベストですか?転送スピード的にはSATAが150MB/S
PATAが133MB/Sですが実際体感できるほどの差はありませんが
やはりMatrixRAIDでICH6Rですか?
216212:04/10/31 18:31:33 ID:/ObFsifD
HDBENCH3.30しか手元にないので...

SATA Maxtor 6Y160M0 x2 RAID 0
  ボリューム1 C: 12GB system
           X: 3GB
  ボリューム2 D: 290GB
IDE Maxtor 98196H8 x2 RAID 0
           E: 152GB

  READ   WRITE  FILECOPY
C 101000  136500  53000
D 58000   79000   43000
E 51500   40000   24000

IDEのHDDが多分ATA100の5400rpmの古いドライブなので
参考程度なのですが、SATAの方が速いでしょう。
ただ物理的に同じドライブのCとDがこれだけ違うのは
どうしてなのかわかりません。
ICH6Rの癖でしょうか?
ですからMatrixになると見当もつきません。
RAID 0と1の容量の振り分けによってもどうなるかわかりません。
ご自分の環境で試してみるしかないのでは。
でもやはりSATAの方が速いのではないでしょうか。

あと、8212Fの方はこの環境では1ボリュームしか
作成できなかったように思います、あやふやですけど。 

しばらく自作から離れていましたので、
もっといいベンチマークプログラムがありましたら
どなたか教えてください。
217212:04/10/31 23:15:49 ID:YEk3wuKS
いろいろご意見ありがとうございます。
これを参考に自分でもいろいろ試してみます。
最後にもう一つ質問お願いします。
MatrixでRAIDを構築した場合(0+1)はドライブ
構成はCとDになり、CはRAID 0でOSをストライピング
しDはRAID 1のミラーリングになると思うのですが
HDDが1台クラッシュした場合にDドライブのデータは
クラッシュしていない方のデータが生き残るのですか?
その場合は新しいHDDにOSをインストしDドライブのデータ
を引き抜くといった感じですか?
218212:04/11/01 13:57:37 ID:R4AcCoNW
すみません、実はRAID、よくわかってなかったりして...

>その場合は新しいHDDにOSをインストしDドライブのデータ
>を引き抜くといった感じですか?
そうなると思いますが、
新しいHDDのストライピングのボリュームを作成する時に
ミラーのボリュームに影響しないのでしょうか?(下の余談参照)
本来0+1は4台で構成するので、それを2台でというのも
どこか運用に無理がくるような気がするのですが。
また完全に読み出せなくなればこちらのドライブが駄目ってわかりますけど、
読めるけどデータが化けてるっていう場合はどうなるのでしょう?
勉強不足ですね>212

余談ですけど、
216の構成でボリューム2をBIOSで削除しました。
OSはCから起動するし、ただDドライブが無くなっただけで
支障はなさそうです。
そこで、再度BIOSでボリューム2を作成しました。
あれっ、起動しません。
ボリューム1も一緒に初期化してくれました。

219212:04/11/01 14:05:47 ID:R4AcCoNW
あぁ誤解の無いように
勉強不足ですね>212  ってのは>俺
ですから。

>>217
名前に212って書いちゃぁいかんよ。
そこは215とか213だよ。
220Socket774:04/11/01 20:52:15 ID:gOGOH83M
ごめんなさい
2ちゃん初心者なもので。
なんて書けばいいのか?
Matrixもよく分からんし!
まぁ自分で実験してみます。
ご迷惑おかけしました。
221212:04/11/01 23:22:03 ID:fg42WNYR
212は仮の名前。
218を書いたのは212と同じ人間だよ、ということなのです。

あぁ、DVDドライブでつまずいたのを思い出した。
パイオニアのDVR-108なんですが、DMAmodeがAUTOではうまくいかなくて
Neroのツールが LOGICAL UNIT COMMUNICATION CRC ERROR なんて
答えてくれました。
UDMA2にしたらうまくいってます。

>Matrixもよく分からんし!
>まぁ自分で実験してみます。
がんばってね。



222211:04/11/02 00:17:56 ID:NTlW+lzr
これでいいのかな?
いろいろありがとうございます。
自分なりにがんばってみます。
223163:04/11/02 22:49:57 ID:9YBT5cbK
謎の再起動、BIOSを1005にアップデートして当現象は解消
(…したはず、一応再現していないので)。

誰も気にもしてないだろうが、万一現れる後人の為に記させてもらふ。
224Socket774:04/11/02 23:18:29 ID:FxjbSkSC
>>223
GJ!
225Socket774:04/11/03 09:04:19 ID:PtE6yOEI
ここの皆も終了してから数秒後に勝手に起動するクチですか?
226Socket774:04/11/03 12:25:20 ID:SOdN4AMz
>>225

ウェイクアップLANをOFF
そうすればゆっくり眠ってくれるよ
227Socket774:04/11/03 16:04:02 ID:hNdU1MCk
228Socket774:04/11/04 20:38:46 ID:E9y4dQd/
ASUSUPDATEからのBIOS UPに失敗しました。
UPDATE中にディスプレイに信号が行かなくなって
強制電源断してしまいました。
どうしたらいいですか?
229Socket774:04/11/05 13:58:30 ID:xyUWb+6k
起動した時にメモリをカウントするけど、
1GB積んでるのに256MBまでしか数えないのは何でかな?
それでいいの?
230Socket774:04/11/05 14:10:55 ID:47W0HEtP
組み終わって電源入れたらCPU脇のレギュレータが爆発して火を吹きました。
初期不良ということで交換してもらいましたが、怖くて再挑戦できません…。
231Socket774:04/11/05 16:32:32 ID:I4WUNuGJ
>>229
挿し直したか?
232229:04/11/05 17:32:45 ID:4Gczfdwq
>>231
その後出てくる画面でもシステムのプロパティでも1024MBになってるけど
差し直した方がいいの?
233Socket774:04/11/05 19:29:34 ID:ctwl2Km+
専用スレがあるんですね。
レス返ってこないかも知れないけど質問させてください。

現在845マザーでATA133のIDEドライブ4台と光学ドライブ2台使ってるんですが
このマザーに乗り換えても大丈夫ですか?
一応S-ATAのドライブを新規に購入して起動ドライブにしようと思ってるんで
構成的にはS-ATA1台、IDE4台、IDE光学2台となります。
ATA133のコネクタはRAIDの他にBASE設定ってできますか?
あと、HD_AUDIOのフロントコネクタのピンアサインも
BIOSからAC97仕様に変更できるんですよね?
234sage:04/11/07 01:56:22 ID:soAJ1+WI
P5GD2 Pro だけど オンボード Audio 機能おかしくないかい?
LINE-IN 入力が再生音にできないから TV チューナーカード
使って生で見てると音が出せない。録音したものを見るときは
音が入るけど。P5GDC は大丈夫なのか?
235Socket774:04/11/07 03:13:54 ID:SM3MkUo/
>>234
CMIのコーデックはline入力のモニタが出来ない仕様みたいね。
うちのGDCでは、ミキサーのREC側ミュートを外せば問題なく聞こえてます。
一度お試しあれ。

それよりIT8212のデバイス認識が遅くて、ハイバネーションからの復帰に時間が掛かり過ぎ。
MTV2000+Feather2004環境で使ってるんだけど、デフォルトの録画マージンでは間に合わない・・・
HDDをSATAに繋げばすむ話だけどねぇ。
236234:04/11/07 18:27:35 ID:soAJ1+WI
なんと Audio の件、うまく行ってしまいました。
モニターON/OFFが REC 側にあるなんて反則だなあ。
初めて使う時は自動認識がちょっとトラブるのも
泣かせる。 ともあれご指摘どうもです。

HDD は、うちは最初から SATA なので問題なかった。
237Socket774:04/11/07 19:38:21 ID:Gn8Q6eW/
今までP4PEを使ってたのですが本日P5GDCに変えて、ELSAの6600GTとペンティアム3.2Gも購入してそう入れ替えしました。
だけど.、モニターに何も移らない。
起動はしてるのですが、すぐ止まってるらしく電源ボタンで切れなくなります。
セカンダリIDEもどこに刺すか分かりづらいし、SATAってなんなのか分からないし誰か参考になるサイト知ってたら教えてください。
もう駄目っぽいです。
238163:04/11/07 20:27:57 ID:0IY86cfz
つい先ほどまで終了→10数秒後に再起動という症状が発生してたが、
>>227で解決。ありがとう先人達。

>>237
SATAが分からないようでは相手にもされないと思うが。
市販の自作本買って調べれば載ってるレベルだし。
239Socket774:04/11/07 22:42:31 ID:mh+JvQIi
このマザー旧PCIが1本減ってPCI-Exが1本増えれば買うんだけどな
240Socket774:04/11/08 02:16:18 ID:CGezMxyc
このマザーってCPU温度が(70℃とかまで)上がりすぎたりすると
強制シャットダウンしてくれます?

オーバークロックでセレを4GHzまで上げてるんだけど
焼けないかちょっと心配
241Socket774:04/11/08 09:44:41 ID:opWLFynT
>>233
HDDは大丈夫だとおもいますよ>>165にも書いてある。
IDEがひとつと、RAID用(わたしはRAIDせずにHDDを増設してます)が2つある。
それとs-ataが4つあるよ


>HD_AUDIOのフロントコネクタのピンアサイン
ってよくわからんが、biosの設定でAC97とあともうひとつ選べるよ
242テラさん:04/11/08 12:56:17 ID:eOqwxr+V
教えて−915GのグラフィックDriverをインスト出来ません。

BIOS;1005
OS;WinXP−SP2
メモリ;512MB×2
グラボ;なし(On Board 915Gに期待)
モニタ;三菱RDT179S

915chip-driver、Gr-driverもIntelから最新版を、Inst順もIntelの指示どおりにしましたが、
最もうまくいって再起動でアウト、あとはインスト途中でアウトです。
どなたか、解決策をご教示ください、よろしく。
243Socket774:04/11/08 22:28:52 ID:3Zaw2YQL
>>187,164

サンクス
おいらも無事クリア
>>Advanced/Onboard Dev.../ITE8212F Controller は、[IDE Mode]
このままの設定で、ドライバFD作ってXP起動中に読み込ませれば認識しました。

俺のまざーはP5GD1だす。
たすかったよ
244Socket774:04/11/08 23:08:52 ID:MiXoj1rU
>>242さん
モニターとの相性なのでは。
245Socket774:04/11/09 00:09:50 ID:/zMVGx5V
>>240
セレのいくつを4GHzまでOCできてるんですか?
興味あるんで教えてくださいまし!!(←貧乏人w)

>>241
おーサンクスです。
AC97いけるんでギガの915Gやめてやっぱこっち買おうかな?
246Socket774:04/11/09 00:12:30 ID:/zMVGx5V
そういえば電源ってどうなんですか?
新電源(EPS)じゃなくても一応動きますかね?
247Socket774:04/11/09 00:19:06 ID:CMEdlge/
>>246
静王で動いている
248240:04/11/09 00:35:36 ID:Mk0WI5vy
>>245 セレの330Jです。
一応仕様はこんな感じ(いらない情報も入ってるけど)
【  CPU  】 CeleronD-330J, 2.66GHz→4.01GHz (1.30V→1.45V)
【  Mem  】 PC3200 512MB*2, dual_channel, hynixのPK品
【  M/B  】 ASUS P5GDC-V Deluxe [BIOS 1005]
【  VGA  】 on board
【  HDD  】 Maxtor 7B300S0
【   OS   】 Windows XP Professional SP2

CeleronD-330Jを133×20=2.66GHから200×20=4.01GHzにOC、
この際電圧はデフォの1.30Vから1.45Vに上げた。

ベンチマークのSuper_PI 3355万桁(小一時間)は問題なく完走、
他にSandra, PCMark04, CrystalMark2004等を好成績で完走した(PIは遅い)。

4GHzのCPU温度はアイドル時38℃、高負荷時58℃といったところ。
CeleDJはBIOSのver1005以上でないと使えないかもしれないのでご注意を。
249243:04/11/09 00:40:10 ID:dvg/x87R
いまXPインスコ終わったんだけど、
インスコしたドライブはRaidのIDEのマスター
で、HDDをIDE raidマスターとスレイブに接続
S-ATAを1台接続
システムがインストールされてるドライブがFドライブになってるんだけど、
これはどうしたらいいんでしょか・・・・
昔のPC9821を思い出すHD構成になってるよ・・・
C:IDEスレイブ
D:S−ATA
E:CD−ROM
F:IDEマスター

誰かお助け・・・・
250240:04/11/09 00:54:25 ID:Mk0WI5vy
>>249
俺もCドライブがCD-ROMになったことがあったから同じ症状かもしれない。

BIOSの「IDE Configuration」の「Enhanced Mode Support On」の設定を
正しく設定すればCドライブがシステムになったと思ったけど。
251243:04/11/09 01:01:39 ID:dvg/x87R
>>250
情報サンクス!
早速といきたいけど、タイムリミット;;
明日試してみます。
252Socket774:04/11/09 01:30:24 ID:zfCJe6ss
いいケースが見当たらない。
一万五千円前後でいいのないかな〜。
>>189読んで怖くなった。
253Socket774:04/11/09 02:18:46 ID:vBGrC18l
オウルテックのケースは結構いいよ。
少なくともパッシブダクトのあるケースにした方がいい。
254Socket774:04/11/09 02:46:38 ID:Mk0WI5vy
>>252
私からもオウルテックのケースをお勧めします。
私が使っているのはOWL-602DIIIってのでパッシブダクト付いてませんが、
ケースファンを5個付けられるのでお勧めです。
価格も15000円を余裕で切ってますし!
255Socket774:04/11/09 03:26:34 ID:zfCJe6ss
>>253>>254
深夜にレスさんくす。
ちょい上のスレみてhttp://www.owltech.co.jp/products/pc_case/PCR7/PCR7.html
これ気に入ってたんですが評判悪いみたいですね。
パッシブダクト付いてるし(・∀・)イイ! と思ってたんですが。
後、個人的にコレhttp://www.tzone.com/diy/index.jsp?CAT_CD=7&CAT_CD=36&PAGE=1&SORT=1&PRODUCT=0402VL-WWT
にしようかと思ってましたが、OWL-602DIII中が使いやすそうな気がしますね
悩むな〜金持ってたら片っ端から買うのにw
256Socket774:04/11/09 07:07:48 ID:SuRxh/su
某TWOT○Pでこのマザーで組まれたOS無しBTOを買って昨日半日悪戦苦闘したので
同じように初心者でこのスレにたどりついた人のために書きます

最初、買ったときについてるSATA?のHDDに無事XPを入れて
DVDのついてるプライマリIDEに動画等入ってるHDDを増設すると立ち上がらなくなりました
→BOOTの設定で何とかなるのでしょうが自分はベタにプライマリIDEの
 マスターにしたHDDをOS用にしてやりなおしました(無難)

次にいままでつかってたあと2台のHDDをつけようとしたところ
セカンダリのIDEが無いことに気づき買って失敗した…と泣きそうになりました、
が、このスレを読んで
→BIOSのAdvanced/Onboard Dev.../ITE8212F Controllerを[IDE Mode]にして
 サポートCDからITE8212のドライバを入れてみると
 ”プライマリIDE RAID”がふつうのIDEとして使えて無事にあと2台のIDEも移植できました

ハードつなげることよりこのへんの設定がわからないことが恐怖です(´Д`;)
257Socket774:04/11/09 07:56:26 ID:XHASjtW7
で、S-ATAは捨てたのか?
258Socket774:04/11/09 09:12:06 ID:/zMVGx5V
>>241
IDE-1がサウスブリッジ接続でIDE-2とIDE-3がオンボードチップってことでしたっけ?
IDE-1を光学ドライブで埋めてそれ以外にHDD接続ってことは
起動順位をIDE-1ではなくIDE-2に変更できるってことでいいんですよね?
てことはITEのチップって外部SCSIカードとかATAカード?みたいに認識されてんのかな?

あと、AC97にピンアサインを変更できるらしいことは分かったんですが
Azalia(HD_AUDIO)になってもフロントオーディオはやはり
リアと排他利用(M/B面のフロントオーディオコネクタにコネクタ接続するとショートされてリアからは音が出なくなる?)なんですかね?
前面はヘッドホンマイクをつなげ背面にはPCスピーカーを接続したいなーなんて・・・


>>247
ありがとうございまする。
http://www.timely.ne.jp/
サイレントキングシリーズってモノによって(SilentKing3とか)
24ピン対応のものが出回ってるようですけど
20ピンでもこのマザーは一応動くんですかね?
259Socket774:04/11/09 09:13:08 ID:/zMVGx5V
>>248
おー参考になりまする!
最近のCPUは325(19倍)でもOC耐性的にキツイのかなって思ってたんですけど
喝入れすれば330(20倍)でもいけるんですね。いい話をききました。
やはり1.30Vではうんともすんとも言わないんですかね?
しかしJ付きのPen4が出たら気持ちが揺らぐかも知れないけど
こうなるとセレDJのコストパフォーマンスは魅力だなー
あ、それからMEMなんですがPC3200ということは
400MHz駆動のDDR1のデュアルってことですよね?
CPUの周波数を変更してOCしてるということは
MEM倍率は逆に落としてやってるってことでいいんですよね?
他のマザーのようにBIOSにMEM倍率の設定項目みたいなもんはあるんでしょうか?
今使ってるマザーのMEMはPC2100(DDR266)なんですがCPUのFSBをOCしてるんで
MEM倍率を2.66倍から2倍に落としてますもんで。
あとMEM電圧なんかはどうなってるかも気になるんですがいじってます?
自分は貧乏なんでヒュンダイ、サムソン以外の安メモリ買ってきて
動かなかったら喝入れしようかななんて思ってるんですけどねw
BIOSでMEM電圧の変更項目なかったら意味無いですが・・・

>CeleDJはBIOSのver1005以上でないと使えないかもしれないのでご注意を。
ということはショップで1005になってるかあらかじめ確認してから買えば一番いいですね。
260Socket774:04/11/09 11:51:16 ID:oqTaGkyi
>>243,>>256 の話だと、
BIOSのAdvanced/Onboard Dev.../ITE8212F Controllerを[IDE Mode]にして
RAIDじゃなくてふつーにIDEとして繋ぐためにも、
RAIDドライバが必要ってことなんですか?
261243:04/11/09 12:21:17 ID:mwJ7mbsS
>>260

バイオスでIDE,S-ATA接続を確認できるのが、
1,3,4次デバイスのみ
2次は起動HDD選択するところか、最初のバイオスブートの一瞬だけ。
んで、たちの悪いことにIDEはCD-ROMつけるマスターのIDEと
RAID専用のIDEのみになる。
したがって、普通にATA/100とかのHDDをつけるためには、RAIDのIDEに
つけるしかない。
だけど、RAIDは2000/XP入れる時にドライバを入れないとサポートできない。
つまり、RAIDのドライバが必要になる。

ちなみにBIOSのAdvanced/Onboard Dev.../ITE8212F Controllerを[IDE Mode]は
標準ではいじる必要はないはず。

#早く帰ってインスコしなおしたい('д')
262Socket774:04/11/09 13:01:17 ID:llvmifpY
>>257
S-ATAもサードリ?サーダリ?のマスターでちゃんと使ってます(HDD4台は自分的に多いかも)

>>260
うちはXP入れた後にBIOSいじってCDに入ってるITE8212のドライバのみでいけましたよ
あとはHDDつないだら起動時にRAIDサーチ?とか出てその時にHDDが認識されてるみたいです
263Socket774:04/11/09 13:07:11 ID:mwJ7mbsS
>>262
そのやり方だとHDDがCDの後ろに来てすきくないな〜
ま、HDD管理メニューで変更できるけど・・・
264Socket774:04/11/09 17:03:29 ID:S5/jsHOw
で このマザーでUSBスピーカ繋げると
不定期にプチっとノイズ乗らないかい?
265243:04/11/09 20:41:51 ID:dvg/x87R
だめだ、どうやってもS-ATAを最初に認識してしまう。
しょうがないから、バイオスでnonにしてインスコ中・・・
266Socket774:04/11/09 21:18:55 ID:u0Z2OU4D
>>255
OWL-PCR7は使ってるけど良くない。
全面にケースファンを増設で付けれるんだけど、付けるとHDDが接触する。
また、5インチベイの上2つのカバーが取り外せないようになっていて
CDやDVDドライブを開く時はいいんだけど、閉じる時に手で押し込まないといけない。
この2点がどうにも嫌だな。
267Socket774:04/11/09 22:26:08 ID:EuzJxHCy
LGのGSA-4160Bを使用してインスコするとDMA4になり使えないんだけど
教えてください。BIOSでもDMA4で認識!DMA変更の項目があーりません。??
268Socket774:04/11/09 22:50:08 ID:p1es2Mef
漏れはS-ATA HDDx4、P-ATA DVD-ROMx1だからすっきり快適。
P-ATA HDDは他のマシンに回して、撤廃したよ。
269Socket774:04/11/10 00:45:30 ID:4hSt58Q8
>>259
>やはり1.30Vではうんともすんとも言わないんですかね?
デフォの1.30Vでは3.8GHzまでが限界でしたね.
[email protected]だとBIOSで4.0Gを確認できますがWindowsは立ち上がりません.
[email protected]だと消費電力(発熱)がひどく,
長時間のベンチマークは完走できませんでした.
で,適当に1.45Vとしました.これだと私の環境では問題ありません.

>400MHz駆動のDDR1のデュアルってことですよね?
>MEM倍率は逆に落としてやってるってことでいいんですよね?
>他のマザーのようにBIOSにMEM倍率の設定項目みたいなもんはあるんでしょうか?
>あとMEM電圧なんかはどうなってるかも気になるんですがいじってます?
そうです,400MHz対応のDDR1×2でデュアルです.
セレDJでデフォの場合,ベースクロックが133MHzでメモリが266MHz,
FSBが533MHz,CPU内部クロックが133×20で2.66GHzです.

これだとメモリが使い切れていない感があるので,
OCでベースクロックを200MHzにし,メモリ400MHz,FSB800MHz,
そしてCPUを200MHz×20で4GHzとしました.

メモリ周波数及び電圧は400MHzより上で使っているわけではないので
BIOSでAutoにしています.Manualでもできると思いますよ.
Autoなんでメモリ電圧がどれだけ変更されたのかはよく分かりません.

なぜ,2.66GHzのセレにしたかというとFSB800,メモリ400時で
CPU内部クロックを4Gにピッタリ乗せたかったからです.

今回のセレはCP高いとは思いますが,
やっぱり特定のベンチだとセレはペン4にボロ負けしますよ.
(先月価格)9800円のCPUなので
迷っているなら,つなぎと考えてもいいんじゃないんですかね.
270Socket774:04/11/10 14:20:05 ID:je26vnrV
>>256書いたものです。
やっと動画をTV出力できるとこまで旧PCから移行できました

グラフィックボードなしのを注文したから不安だったけど
オンボードでもキレイですね(前が古いゲフォだからなおさら)
ゲームやらないなら2万弱もするグラフィックボード買う必要もないし
お得ですねこのマザボ
271Socket774:04/11/10 14:25:55 ID:je26vnrV
ああ、>>270のTV出力ってのはオンボードじゃなくてVideoGate1000使ってです
(持ってない方に誤解される書き方しましたすいません)
272Socket774:04/11/10 16:04:19 ID:3CRUhaS1
P5GD2 DELUXE買いましたが箱には日本語マニュアル付きとあるのに
そんな本、入ってないぞってのは俺だけ?
273Socket774:04/11/10 22:58:04 ID:mjN/p6MP
>>271
VideoGate1000 ユーザーさんってことで、しつもーん。
VideoGate で PC モニタ上のオーバーレイ表示、ちゃんと出来てます?
うちの M/B は P5GD1 なんだけど、MEDIACRUISE での再生時は
まったく表示されず、VGTOpPlayer だと表示はされるものの
コマ落ちが激しい紙芝居状態になってしまうんですけど
そちらでは如何でしょう?

出力されてる TV 側では、スムーズに再生されてるんですが
前環境の BX マザボでは PC モニタでも滑らかに表示されてただけに
なんだか気持ち悪くて。
うちの環境のせいなのか、それともチップセットとの相性なのか...
274Socket774:04/11/11 02:03:39 ID:uam2x6FE
今日買ってきた、チョイ悪戦苦闘中。
Pri_IDE1コネクターにHDD(M)とDVD-ROM(S)を付け、SATA1コネクターにSATA-HDDを付けました。
SATA-HDDを起動DISK(C\)にするつもりだったのにPri_IDE1のHDD(M)が起動DISK(C\)に
成っちゃうよ。
SATA-HDDを起動DISKにす事ってBIOS設定で出来ますか?
275Socket774:04/11/11 06:48:19 ID:VI03pSC8
>>273
うちはP5GDC-V DELUXEですがMEDIACRUISEでTV出力しつつ
CRTでもオーバーレイ再生されますよ

まあTVで見るのにCRTに再生される必要が無いのでオーバーレイ表示offにしてますけど
(ちなみにVideoGate Adapterで再生はWMP9を使ってます、MEDIACRUISEを使うこともありません)
276Socket774:04/11/11 16:38:52 ID:4j3WOR2K
BIOSで
MAIN > IDE Configuration > Enhanced Mode Support Onの設定を
S-ATA + P-ATAにしてもだめ?
277274:04/11/11 18:10:14 ID:Ejb1NMLT
>>276、アリガd!

あれからいろいろ試して
MAIN > IDE Configuration > Enhanced Mode Support On > P-ATA
にしたらSATA-HDDが起動ドライブに成りました。
MB上でもDISKの管理順位は、第1 Pri_IDE1のHDD(M)、第2 SATA1のSATA-HDDのままですが
SATA-HDDがC\に成ったからOKとします。

MAIN > IDE Configuration > Enhanced Mode Support On > S-ATA + P-ATA でも
大丈夫でしたのでこちらの設定で使用します。
278Socket774:04/11/11 19:47:28 ID:bvDqXmQr
>>269
レスさんくすです。
思わずCeleronDのOC特集が組んであるDOS/V_SPECIAL買ってしまいました。
CeleronD対応マザーとしてP5GDC-V DELUXEも掲載されてました。

>今回のセレはCP高いとは思いますが,
>やっぱり特定のベンチだとセレはペン4にボロ負けしますよ.
>(先月価格)9800円のCPUなので
>迷っているなら,つなぎと考えてもいいんじゃないんですかね.

確かにそうかも知れませんね。
HT対応ではないですしNXビット対応LGA775Pen4待ちかも知れませんね。
Pen4で到達していない4GHz越えに意義があるような記事の書き方でもありましたし。
他の雑誌見ていたらCPU_LockFreeにもこのマザーって対応してるみたいですね。
対応CPUはLGA775で3.4GHz以上、Socket478で3.2GHz以上のPen4ってことみたいなんで
そういうのも含めるとこのマザーと組み合わせる本命はCPUはやはりPen4なのかも知れないと思いました。
279Socket774:04/11/11 19:56:37 ID:bvDqXmQr
出費がかさむんでPC3200の512MBを2枚買って
非デュアルで1GBとして使おうかなって思ってるんですができますかね?
DDR1が2スロット、DDR2が4スロットなんでしょうか?
DDR1が4スロット、DDR2が2スロットなんでしょうか?
写真見てみたんですがシルク印刷が見えない・・・
http://www.unitycorp.co.jp/images/im-products/im-lga775/im_p5gdc-v-dx/p5gdc_v_dx_2d.jpg
それともデュアルしなければ片方の3組は使わないということなのかな???
280NOS:04/11/11 21:12:20 ID:cO5tWdod
どこかの雑誌に書いてあったのですが、AI NOSは3.4GB以上のCPUでないと
活用できないのでしょうか??
281Socket774:04/11/11 23:01:11 ID:ZVLqTxTi
>>278
Celeron 4Gの実力に関してですが参考までに
知人のAthlon64とベンチで色々比べて見ました(主にCPU性能のみ)。

[email protected] VS. Athlon64 3500+定格
ベンチソフト 数値比 
Super_PI  45s / 39s     でAthlon3500の勝ち
CristalMark09  9600 / 9000 でCeleron4Gの勝ち
Sandra  数値比忘れました。 でCeleron4Gの勝ち

Cele4Gが今のところ2勝1敗、
Super_PI以外では意外と悪くありませんでした。
Celeの方だけOCしているわけですが、
まぁAthlon3500+定格に勝るとも劣らない程度には性能出せそうです。

Pen4でCPU_LockFreeと普通にOCしたのを比べたことはありませんが、
どっちが有利なんでしょうか(両方限界程度までやって)。
誰か比較した人いたらレポお願いします。

>>297
DDR1が4スロット、DDR2が2スロットです。
黄色のスロットがDDR2、青と黒がDDR1です。
282Socket774:04/11/11 23:38:15 ID:iGC3NWHa
>>279
2枚有りゃ、Dualだろうが、Singleだろうが計1GBなワケだが。
わざわざSingleで使う理由も無いっしょ?

>>280
そりゃCPU Lock Freeの話やろ。
283Socket774:04/11/12 01:15:52 ID:7DK9BlHE
>>281
毎度レスさんくすです。
1万円弱なんでつなぎにはもってこいかも知れないですね。
今使ってるのが北森Pen4_1.6GHz@2GHzなもんで・・・←HTにさえ対応してないし(汗
メモリは出費がかさむんでシングル動作させて容量重視にしようかと思ってたんですが
>282の書き込み見てちとメモリスロットの仕様が分からなくなりました・・・

>>282
>2枚有りゃ、Dualだろうが、Singleだろうが計1GBなワケだが。
>わざわざSingleで使う理由も無いっしょ?
え?そうなんですか?
512MB*2でデュアル駆動させても512MBではなく1GBの容量でOS上で認識するんですか?
512MB*2をシングル駆動させないと1GBで使えないのかと思ってましたが・・・
メモリのデュアル動作ってかなり昔のチップセットでもあったはずなんですが
RAIDでいうところのストライピングみたいなもんで容量は1/2になると記憶してました・・・
284Socket774:04/11/12 01:22:04 ID:5XrJ8UvT
残念なキヲクだな。
285Socket774:04/11/12 03:19:34 ID:7vC2MzMm
>>275
Thanks!
となると、うちの環境が悪いっぽいなぁ。
でも、おかげで原因の切り分けが出来、助かりました。
挿す位置を変えたりしつつ、試行錯誤してみます。
286Socket774:04/11/12 04:56:41 ID:N8CkwE/Y
>>283
デュアルにしても容量が半分になるということはありませんよ。
BIOS上でもOS上でも512MB*2 dual-channelなら1GBとして認識します。

RAIDの発想に似ているというのはわかりますが、
ストライピングでは容量が半分になるということはないですよね。
故障率は高くなると思いますが...
容量が半分になるのはミラーリングの方です。
287Socket774:04/11/12 08:58:26 ID:Y0dkE21G
>>286
優しいレス。
288Socket774:04/11/12 12:59:03 ID:EuxB7Sui
昔アイオーとかメルコのNEC98用メモリで二枚一組モノの型番表記に悩んだのを思いだしたよ。
289Socket774:04/11/12 13:49:10 ID:EuxB7Sui
昔アイオーとかメルコのNEC98用メモリで二枚一組モノの型番表記に悩んだのを思いだした。
今度P5GDC-Vにしようかと考えてるんですが、
CPUは今だったらとりあえずセレDにしといて
プレスコE0が出たら変更かなと思っとります。
ビデオカードは予算ができたらカノプのラデが気になるんで逝ってみようかと。
290289:04/11/12 13:54:08 ID:EuxB7Sui
二重カキコスマソ。
291Socket774:04/11/12 16:13:27 ID:pOnpkaE9
皆さんのFAQ参考に
ASUS P5GDC-V DELUXE + Intel P4 540 + PC3200-512MB×2 で
古いPCケースにHDD 6台(S-HDD X1、IDE-HDD X5、RAID無効) + DVD-RW 組込できました。
分散してたHDDも1台にまとまりスッキリ、S-ATAもまだ3つ空いてるし・・・。< 増設場所が無いけど _| ̄|○

あと、ケースふた閉め状態で
アイドル時 CPU:40〜42℃ MB:33℃
高負荷時  CPU:62〜69℃ MB:41℃
だけど、CPU温度は何度位までなら許容範囲?
パネル加工してCPUダクト付ける予定だけど・・・。
292Socket774:04/11/12 17:21:29 ID:F+Sih/xp
>>284
ほんと残念な記憶だ・・・
よくよく考えたらならないよね・・・
もっかいちゃんと勉強しなおそう・・・

>>286
ありがとう!!
冗長性は失われるけど容量は減らないんだね。

>>287
ほんと優しいと思う。ASUSの板だからかな?なんか暖かいよ。
自分はP2B、P2B-F以来なんだけど
やっぱASUSに戻って来て正解なのかもね・・・
ギガは風当たりが強すぎて・・・
293Socket774:04/11/12 17:33:01 ID:F+Sih/xp
それから、電源のことが知りたいんですがEPS(24Pin)電源じゃなくてもOKですか?
一応今使ってるのが初期のEG651P-VEなんですが
12Vが24Aで20A越えしてるんでHDDが沢山あるとかじゃなければ何とかなりますかね?

あと内蔵グラフィックの性能も気になります。
一応X700を狙ってはいるんですが、
それまでのつなぎにしようと思ってるので・・・
メインメモリが1GBもあれば十分かな?
294Socket774:04/11/12 20:13:04 ID:Y0dkE21G
>>293
それじゃ、優しいレスで、

>>160
からHDDが1台増えて、下記の構成でも特に問題なし。

【MB】 ASUS P5GDC-V DELUXE
【CPU】 Intel P4 530
【Mem】 SanMax(チップElpida製)PC3200-512MB×2
【HDD】 Seagate ST32000822AS×2
【VGA】 On Board
【DVD】 LG電子 GSA-4160B
【VideoCap】 IO GV-MVP/RX
【電源】 MACRON MPT-400 (400W)

電源は20Pinで、12Vは15A。
内蔵グラフィックは、3Dゲームをバリバリ動かす人以外は
満足できるのでは。
295Socket774:04/11/12 23:50:27 ID:ckByJxiQ
>>293
12Vラインが24Aもあれば十分だと思います。
たとえOCする場合にしても申し分ないスペックだと思います。

24ピンでなくても現時点ではそれほど問題ないはずです。
296Socket774:04/11/13 00:04:26 ID:MhMRLnx2
P5GDC-VM買ったんですが、
仲間に入れてもらって良いですか?
297Socket774:04/11/13 07:32:14 ID:6w4kmLio
歓迎。
>>86 以降、スレタイ変わってるらしいしw
298Socket774:04/11/13 09:01:38 ID:jZ4ofQj0
ASUSにP5GDC-VMなんてM/Bある?
299Socket774:04/11/13 14:48:51 ID:3Fb/bnZS
300296:04/11/13 22:17:41 ID:MhMRLnx2
ああ、型番間違えました。
>>299さんのやつです。
CPU固定レバーがかなり固くて手間取りましたが、
とりあえず組み上がりました。
これからOSインスコします。
ちなみにドスパラ池袋でで11400円で買いました。
301Socket774:04/11/14 07:09:11 ID:wFNUaboO
>>300
ああ仲間だ
つってもオレの場合ドスパラ謹製PCのマザーがたまたまこれだった。
DVD再生すると微妙にコマ落ちするんだよなぁ。
ビデオカードが欲しいけどPCI-Eの状況を様子見してる。
6600にするか6200にするか・・・
302Socket774:04/11/14 07:58:14 ID:tkkE4Ppo
>>301
ビデオメモリー増やしても変わらないか?
303Socket774:04/11/14 09:46:25 ID:GpXfbe0N
>>301
DVD/MPEG2再生なら、中堅クラスのPCI-ExなVGAより性能良かった
けどなぁ。やっぱ設定がまずいんじゃないかと。
304Socket774:04/11/14 11:21:05 ID:8FTMIR2r
DVD 録画/再生は、インストールされているコーデックによってかなり
変わるよ。この分野は今はまだ混乱していて実験段階のようだ。

しかしふつうに考えて、中堅クラスの X300 や X600 よりも 915G の
VGA の方が性能がいいなんて思えないし思いたくないな。
305Socket774:04/11/14 12:05:32 ID:S/ZXsc/q
3Dゲームやるか、ハード支援依存性が高いコーデックを使うなら、ATiやNVIDIA
のカード使うべきだな。
306Socket774:04/11/14 12:09:49 ID:zbvEJpaH
>>304は載せ変えちゃった負け犬
307775:04/11/14 20:31:34 ID:qMu07Duw
P5GDC-V DeluxeのPRI_RAID1にU-ATAのHDDを接続してOSをインストール
しようとしているのですが、どうもBIOSがHDDを認識していないようです
BIOSのMain画面のPrimary IDE MasterからFourth IDE SlaveまでにはDVDしか
認識されていません
ただ、BIOSのBoot画面のBoot Device PriorityではHDDの機種表示は
されています
BIOSのMain画面のIDE Configurationの設定はいろいろ試してみたのですが、
どれも同じようです
ちなみにCDを接続するPRI_IDE1のケーブルにHDDを接続すれば認識して
くれました
PRI_RAID1はRAIDのドライバとかそういうの入れないと使えないのでしょうか?
ちなみにBIOSはAFUDOSで10.05を入れました
CPU P4 3G Prescott D0
Memory PC3200 CL3 512M×2
拡張ボードには何もつけていません
308Socket774:04/11/14 20:42:53 ID:GpXfbe0N
>>307
概ね、何を間違えているか、自分で気付きかけてるみたいだから、
そのままがんがれ。
309775:04/11/14 21:56:28 ID:qMu07Duw
>>308
RAIDはOSをインストールして、システムとしては使えないみたいですね
ということは、DVDの他にはU-ATA(P-ATA)のHDDは1台しかつけられないから
HDDを増やしたければS-ATAのHDDを増設するしかなさそうですね
S-ATAのHDDを買ってOSインストールしてみます
他にも増設分をRAIDにする手もありそうですが・・・
310Socket774:04/11/14 22:05:21 ID:tkkE4Ppo
>>308
どうする>307が間違った解決法に向かってないか
311Socket774:04/11/14 22:29:01 ID:GpXfbe0N
>>310
(´・ω・`)

>>309
まぁ、何だ。

いきなり買いに逝く前に、BIOS Setupの
・Advanced/Onboard Devices ConfigurationのITE8212F Contoller設定
・同Detecting Device Device Time設定
・Boot/Boot Device Priority設定
・同Hard Disk Drives設定
あたりを、マニュアルと突き合わせて確認することを勧めておく。

漏れはITE8212F側は使ってないから、IDE modeでドライバ要るかどうか
は知らん。まぁ、色々試してみれ…
312Socket774:04/11/15 10:21:34 ID:JcyjYYDO
>>302
ビデオメモリーってどうやって増やすんですか?
取説とかに書いてあるんですか?
313Socket774:04/11/15 10:28:14 ID:/mIIoshv
>>312
BIOSだべさ
314Socket774:04/11/15 11:46:48 ID:iE7gO7vG
ちょっとききたい
GIGABYTEのマザーだとPCIEXが3本あるのに
ASUSTEKだと何故2本しかないのだ?(グラフィック用x16除く)
315Socket774:04/11/15 15:39:59 ID:wHei/S4w
>>314
なんか不足か?
316Socket774:04/11/15 16:50:11 ID:6i7VeEx/
>>314
pci-eだけ考えるなんて。。。
pciは、見えないのか?
317Socket774:04/11/15 20:58:01 ID:A2oQVGpw
このマザボのVRAM設定についてお伺いしたいんですが、
BIOSの
Chipset > Internal Graphics Mode Select
の項目にFixed Graphic MemoryとDVMT Graphic Memoryがありますが、
これらのトータルがビデオカードでいう全VRAM容量と考えてよいのでしょうか?

DVMTはOSによる可変VRAMのようですが、
可変なのでマックスにしておけばよいようにも思いますが...

Fixed DVMTの値はいつく位が最適なのでしょうか?
318Socket774:04/11/15 20:58:52 ID:A2oQVGpw
このマザボのVRAM設定についてお伺いしたいんですが、
BIOSの
Chipset > Internal Graphics Mode Select
の項目にFixed Graphic MemoryとDVMT Graphic Memoryがありますが、
これらのトータルがビデオカードでいう全VRAM容量と考えてよいのでしょうか?

DVMTはOSによる可変VRAMのようですが、
可変なのでマックスにしておけばよいようにも思いますが...

Fixed DVMTの値はいつく位が最適なのでしょうか?
319Socket774:04/11/16 09:07:33 ID:cWX2muVd
>>316
機能てんこ盛りマザーなら3本も古PCI要らね。
これからはEXの時代よ。
320Socket774:04/11/16 09:27:27 ID:Q/RvQVG+
・VideoGate1000
・キャプチャーボード
・光入力サウンドカード(キャプ用)
刺しただけでPCIがもう足りません!

まあキャプボ二枚刺しなんてしないし増設の予定も無いけど
321Socket774:04/11/16 09:36:19 ID:TELwRZXM
現状PCI-Eは使わんからなぁ。
322Socket774:04/11/16 10:05:59 ID:ebIvM719
>>319

これからPCI-EXの時代はわかるが、現状利用するカードで
EXのやつあるのか?
323Socket774:04/11/16 13:02:05 ID:GfKbDkTm
画面の解像度を1280×1024にしてアプリ(PCMark200x信長の野望)を動かすと
Windowsが落ちることがよくあるんですが
同じような症状の方いらっしゃいませんか?

Windowsが落ちると
「Intel 915G PCI accelerated SVGA BIOS...」
みたいな画面になります。

1024×768で落ちることはないんですがね。
324Socket774:04/11/16 17:31:19 ID:TELwRZXM
うちはその解像度でリネ2やっても落ちないよ
ビデオメモリ足りてないとか?
BIOSで調整した?
325Socket774:04/11/16 17:39:12 ID:ebIvM719
>>324
すげ、リネ2できるんか。。。
326324:04/11/16 18:17:21 ID:TELwRZXM
>>325
十分やってるよ〜。
メモリ1G積んでても、ビデオメモリにくわれてるけどね。
描画オプションも多少落とさないと駄目。
まあ、所詮セカンドマシンだから、少々重くても気にしな〜い
327Socket774:04/11/16 20:18:20 ID:Bn9QyjXP
>>322
オンボードの機能で十分足りる。
旧PCI3本は要らね。
せいぜい前のマシンから流用したキャプチャボード付けるぐらいだろ。
それもPCIEX高速バージョンが出てきたら後々不要になる。
だからPCIEXが多めの方がバランスいい。
ISA2本のマザーと似たようなバランスがいいってことだな。
328Socket774:04/11/16 20:37:58 ID:GfKbDkTm
>>324
ビデオメモリの調整も行っています。
値を全て最大値にしてもデフォにしても同じ症状が起きます。

Internal Graphics Mode Seledt 32MB
Fixed Graphic Memory Size 128MB
DVMT Graphic Memory Size 224MBです。

傾向としてWindowsが落ちる場面はだいたい決まっているようです。
信長の野望(最新版)の場合はゲーム終了後、
1024×768(信長の解像度)から1280×1024(Windowsの解像度)に
切り替わるときによく落ちます。
329Socket774:04/11/16 21:28:15 ID:AXTEfOEy
>>327
そんな先のこと見据えてんのか?
330Socket774:04/11/16 22:17:58 ID:6+suwI13
>>327
現時点で、PCI Express(x1)用の商品って何があります?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040828/etc_nopcie.html
これ、3枚付けときます?

商品が出揃う頃には、マザーも換えたくなってる頃かと…
331Socket774:04/11/17 00:04:33 ID:rdthOjKy
>>329
先のことでもないだろ。
AGP→PCIEX16Xにどんどんなってくのは誰でも分かる。
釣られてPCIEX1Xのカードもそろいだすのは時間の問題。

>>330
現時点で考えてどうすんのか・・・これから長い付き合いになること考えろ。
しかも、PCIEX1X商品出揃った頃にスロットさえ余ってんのに
マザーの買い換えばかりしてどうするよ?
これからの拡張はPCIEX1Xでやりゃいいんだよ。
CPUソケ変わったときにマザー買い換えるか人それぞれ考える程度のもん。
FSB、メモリのクロック上がったときにマザー変えるとかもあるが
PCIEXの話と全然関係ねーし。
誰でも知ってるが最近の重要なトレンドシフトはCPUソケ以外の
メモリ(DDR2)、グラフィック(PCIEX16X)、汎用(PCIEX1X)、HDD(S-ATA)などだ。
今後長い付き合いになるもんはいい加減にできない。
実際PCI+ISAは長いこと続いた。
今回は変わるとこが多すぎだから時間かかるだろ。
だからバランスが大事。
GIGAはPCIEX1Xが3本のもあるな。
真似してもいいから1本増やせと。
そういう話。
332Socket774:04/11/17 00:50:16 ID:Nwwp+HcR
>>331
だからPCI-EXのボードが増えてきたら出すつもりじゃないの。
今そういうボードが欲しけりゃGIGAのボード買えばいいじゃん。
333Socket774:04/11/17 00:56:30 ID:iUeGug3G
>>331
だったら、戯画使えって話

終了
334Socket774:04/11/17 08:08:47 ID:fafXY00z
レスを返すのはいいんだけどレス返すたびにID変えて連投せずに1つにまとめた方がいいよ。
スレをムダに消費するのはあまりにももったいない!
次スレは統合されてどうせ無くなるんでしょ?

>>315-316

>>321-322

>>329-330

>>332-333
335Socket774:04/11/17 09:20:29 ID:fZd2igKe
おい、おまいら、
最新BIOS(1006.003β)入れてみましたか?
336Socket774:04/11/17 13:47:55 ID:ZTqVtLQB
>>335
お前は入れたのか?
人柱になってくれ
337Socket774:04/11/17 23:19:40 ID:I3E8DaUn
1006cv.003入れたけど、とりあえず問題は出ていない模様。
変更点は・・・よくわからん(w
338Socket774:04/11/18 02:42:07 ID:5082c6rg
>323
俺も 似た症状になってた BIOSは1003
これんまくれーらりー04てゲームだけど
終了した時に winXPが勝手に再起動

3Dmark系もベンチ途中でwinが勝手に再起動
いろいろ試したけど原因はわからず

私はそのまま一緒に買っていたビデオカードをつけたので
DirectX使ったゲームをしなければ落ちる事はなかったので
諦めるしか・・・?
339323:04/11/18 09:49:58 ID:e3UJh+9C
>>338
私の場合はWindownsが落ちた後、
BIOSの入ったCDもしくはFLOPPYを読み込む画面に移行します。
その際のメッセージは
「Intel 915G ... accelated SVGA BIOS」
「Checking CD-ROM」
「Checking FLOPPY」チャックの繰り返し
みたいなメッセージが出ます。

まあでも解像度落とせば問題ありませんので、当分その方向で。
340Socket774:04/11/18 09:55:03 ID:e3UJh+9C
BIOSのHardware Monitorに
CPU Q-Fan Controlってのありますが、
これをEnableにしても、全然ファンスピードがアダプティブになりません。

CPU Target Temperatureをいくら低くしてもファンが
低速のままなんですが、これはそういうものなんですか?
341Socket774:04/11/18 13:30:17 ID:AtR98s3Z
sage
342Socket774:04/11/18 14:23:55 ID:jrGBO6P3
>>340
2200くらいから下にはならないはず、確か。
343Socket774:04/11/18 16:14:31 ID:2ZUfyFJK
添付品って何が付くんですか?
http://www.unitycorp.co.jp/products/775/detail/p5gd-v/p5gd-v_shousai.html
ここ読んだけど赤字になってる部分があったりでよく分からない。
344Socket774:04/11/18 17:38:35 ID:G786Sd0Q
>>340
数日前にQ-Fan Controlのセッティングをしたのでそのときのデータを。
P5GDC-V Deluxe(BIOS1005)にPentium 4 550定格の構成で、温度と回転数のチェックは
前から愛用してるSpeedFanを使用(SpeedFan自体ではコントロールできないようだ)。

Q-Fan Controlを使わないときは、回転数は常に2700rpmほどで、
温度はアイドル時40度、高負荷時57度くらいだった。
Q-Fan ControlをEnabale、Mode PWM、RATIO Autoの設定で、
平常時の回転数が2100〜2200rpmに落ち、温度は43度程度。

無理矢理に温度を上げるためにCPU Burn Inという温度を上げるソフトを動かして、
ケースの通気口などもふさぐと、ターゲットが57度のときは63〜64度くらいになってから
回転が上がり出す(すぐには回転が上がらないで2、3分たってから上がる)。
放置すると64度前後で3700rpm程度回っていてかなりうるさい。
ちょっと高すぎなのでターゲットを54度にすると、61〜62度くらいから回転が上がり出す。

これで、アイドル時2100〜2200rpmで43度程度、
高負荷時でも回転数は変わらず2100〜2200rpmで温度60度程度。静かになりました。
345Socket774:04/11/18 18:34:52 ID:JaH1w8oy
>>344
詳しいレスありがとうございます。
なぞが解けました。

つまり、ターゲット温度より相当高い温度にならないと
回転数は低いままということですね(Q-Fan Controlだと)。

私はCPU Target Temperatureを最低の51度に設定していますが、
高負荷時の温度が60℃行かない程度なので
回転数が上がらないということなんでしょう。

今度、CPU Burn Inをやって回転が変わることを確認してみます。
346電気怖い:04/11/18 21:39:48 ID:lkf5wF5j
P5GDC-V DXで530のリテールファンですとケースカバーを閉めたとたんに
CPU温度がぐんぐん上がり68度くらいでファンがうなり(最高回転?)だしました。
ヒート辛苦をGIGAのGH-PCU22-VGに交換して吸入口(頭ですね)のみケースから露出(2Uケースなので)
する予定なのですが、配線がまったく違うのでQ-FAN CONTROLが働きません。
モーター動力は電源から分岐の3本線、マザーのCPUファンコネクターは黄色の1本線、
それと独立したファンコントローラーに3本線の配線だGIGAのデフォです。
配線のヒント希望です。
当方ピリピリ電気にはからっきし駄目です。
よろしくお願いします。
347Socket774:04/11/19 00:37:34 ID:HRBqgKD7
P5GDC でできるかどうかわからないけど、
まずはコア電圧下げ、ファンの回転数下げを BIOS で設定。
これだけでも十分満足できるところまで行くかも。
まさか CPU は 04B ってことはないよね。
348Socket774:04/11/19 01:04:08 ID:0gDVYgq/
>>346
ヒートシンクの取り付け、失敗してるんでない?
うちはM/B、CPU(C0ステッピング)共に同じ環境だけど、無負荷で45〜50℃ですよ。
349Socket774:04/11/19 01:17:05 ID:vqAon/QU
>>346

リテールファンのシンクに最初から塗ってある粘土はダメ
シリコングリスを自分で塗りなさい。
それだけでも5〜10℃近くさがる。

参考: ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084810416/


350Socket774:04/11/19 01:20:00 ID:0gDVYgq/
>>348
あ、上記はリテールのヒートシンクでの話ね。
2Uだと正常に取り付けられててもそれくらい温度が上がるかもしれん。

GH-PCU22-VGを使うなら
電源→(分岐3本線)ファンコン(普通の3本線)→ファン
             ↓
    M/Bへの回転数モニタ用信号(黄色の一本線)

ってな配線で回転数モニタは利用可能で、Q-Fanは利用不可。
Q-Fan使うなら、直接M/BのCPUファンコネクタにファンを繋いで
BIOSでCPUQ-FANControlを[PWM]から[DC]に変更すればQ-Fan利用可能かと。
351Socket774:04/11/19 01:28:20 ID:3r8QiJEU
臨時収入で衝動買いしてしまいした。
手持ち品と合わせて、下記の構成です。

【MB】 ASUS P5GDC DELUXE
【CPU】 Intel P4 560
【Mem】 PC3200-512MB×4
【HDD】 Seagate ST3200822AS×4
【VGA】 GIGA GVNX59128DP(セール品)
【DVD】 IO DVRABN16W
【VideoCap】 カノプ MTV2000
【電源】 HEC WM500

まだ暇無くて組んでないのですが、手持ちの空ケースが
LIAN-LIのPC-0700のアルミケースしかありません。
パッシブ無いし、排気も8cm1つしかないのでエアフロ不足でしょうか?

また、臨収でケース買わないといけないか、ケース改造しかないのだろうか。
通信簿、図工、参しか貰えなかった漏れ・・・
352Socket774:04/11/19 01:45:30 ID:0gDVYgq/
>>351
MTV2000はPCI1か3にしか挿せません・・・
S-ATAコネクタに干渉するんだよね・・・

PCI3はIRQ共有が問題になりそうだし、PCI1はGF6600のファンがでかくて使えねぇし
使えたとしても、熱の問題がありそうだしいかんよなぁ・・・ってな事がありますた。
うちは結局GV-MVP/RXにして問題回避しましたが
353電気怖い:04/11/19 01:56:56 ID:rFNNMh+k
>>347
04Aとなってます。
>>349
手持ちのシルバーグリス塗ってます。
現状無負荷放置で40度前後。
フタ閉まらないのでアッパカパア(古い?)
>>350
やはり配線を引っ張り出してリテールの配線を参考にすべきかですね。
このファンはモーターが奥にあってまったく見えない状態です。
頭にはファンコンらしき基盤がありやり難そうですね。

何とかしてみます。
後々報告予定。
354345:04/11/19 01:57:34 ID:pwg1vP7b
>>344
58から59℃あたりで、ようやくファンが高回転(1600→2000rpm)になりました。
(クーラーはファン12cmの別売りのものを使用)

それにしてもQ-Fan Controlって
ターゲット温度51℃最小にしても鈍感ですよね。

もうちょっと、早めに高回転になるようにしてほしいものですが
355Socket774:04/11/19 02:15:40 ID:pwg1vP7b
>>351
なかなかゴージャスですなー
でもやっぱり排気8cm1つではちょっと足りない気も(回転数にもよりますが)

あまり参考にならないかもしれませんが、一応私の仕様さらしておきます。

【CPU】 Intel CeleronD-330J, [email protected] (1.425V)
【M/B】 ASUS P5GDC-V Deluxe (BIOS 1005)
【Memory】PC3200 512MB x 2 (CFD hynixチップ PK品)
【VGA】 on board
【HDD1】 Maxtor 7B300S0 (300GB S-ATAII)
【HDD2】 Seagate ST3200822AS (200GB S-ATA)

【ケース】 OWLTECH OWL-602DIII
【ケースファン排気】 120mm-1700rpm
【ケースファン吸気】 80mm-1800rpm x 2(主にM/B冷却用),
【ケースファン吸気】 90mm-2000rpm x 2(主にHDD冷却用)
【CPUファン】 12cm-2000rpm, ZALMAN CNPS7700-AlCu
【電源】 CoolerMaster RealPower450W

ケースファン計5個 + CPU別売りクーラー
これでCPU温度、アイドル時40℃、高負荷時59℃です。
356Socket774:04/11/19 20:53:46 ID:I/eLk54B
突然だが
どうもこのマザーはVGAに不具合のあるロットがあるような気がする。
357Socket774:04/11/19 21:05:01 ID:SxWpOBES
ホントに突然だな。

俺は今、
スタンバイ復帰後のLAN切れ、画面真っ黒現象に悩んでる。←マウスカーソルのみ表示 orz
358Socket774:04/11/19 22:12:23 ID:pwg1vP7b
>どうもこのマザーはVGAに不具合のあるロットがあるような気がする。
同意。
でも、このマザボ結構売れてる感じはしますね。
品薄な店が多いですから
359Socket774:04/11/20 04:16:27 ID:mUemssQr
>どうもこのマザーはVGAに不具合のあるロットがあるような気がする。
私も同意です。
crystalmark最後のテストで再起動してくれ警告でるし。IEでもたまに警告がorz
360Socket774:04/11/20 06:02:01 ID:xbKcNfTU
特に何もしてないのにCPU温度が65度だよぅ。・゚・(ノД`)・゚・。
普段は39〜50ぐらいなのに。
361Socket774:04/11/20 07:03:13 ID:xbKcNfTU
3Dのゲームをすると65度ぐらいになる模様。
そんなに負荷かかるとは思えんのだけど。


     最低動作環境        推奨動作環境

CPU    PentiumIII 以上       Pentium4 以上

メモリ    64 MB 以上        128 MB 以上

HDD空き容量 100 MB 以上     200 MB 以上
 
グラフィックカード Geforce2 以上   Geforce3 Ti 以上

対応OS Windows98, WindowsME, Windows2000, WindowsXP

DirectX バージョン 8.1 以上        9.0b 以上
362Socket774:04/11/20 11:06:59 ID:/4QE8UL2
>>361
そんなもんだとお思いますよ。
CPUだけに負荷をかけるより、
3D描画をやったほうが高温になる傾向があります。
363Socket774:04/11/20 11:13:30 ID:/4QE8UL2
>>359
私もグラフィック関係の調子が悪かったんですが、
もう一枚このマザボ買ったら今度は当たりでした。
快調に動作してます!(で、旧マザボ売り飛ばし)。

ちなみに、新しく買ったマザボは旧マザボに比べ
電解コンデンサ等が若干違うものに変更されていました。
364Socket774:04/11/20 12:45:36 ID:AcqaeHoZ
>>357
この現象に似たのがP5GDC2でも起こります。
自分の場合はモニターをコンセントから切って付け直しで動きますが・・・
立ち上げたら真っ黒って・・・

グラボはGF6600GTですがグラボが悪いのかな?
365Socket774:04/11/20 20:29:47 ID:3UBnA6nQ
>自分の場合はモニターをコンセントから切って付け直しで動きますが・・・

電源スイッチを押しても切れないんなら
やっぱマザボに問題があるんですかね〜
366Socket774:04/11/20 21:44:31 ID:rQXTAR9N
>>364
それってビデオカードとモニタをデジタル接続してない?
ケーブルをいいやつに変えたら直るかも。
367Socket774:04/11/20 23:23:58 ID:F+g+KgfN
>>365
自分の場合はコンセントからOFF→ONでなんとかなってます。
モニターが真っ黒で起動が不安定?って思ってましたがおかしいのはモニターへの出力のみですね。
で他のパソコンでモニター使うと何ともないんですが・・・

>>366
モニターは元々はメーカー製パソコンの付属の液晶なので自分で見た感じ変えれるはわかりません^^;
いろいろ調べてみます。

368Socket774:04/11/21 02:46:39 ID:GPL05Pz4
システム温度どの位いってますか?

私は低いときで26℃,高くても30℃と
ほとんど変化しません.
4度しか高低の差がないって変な感じもします.
369Socket774:04/11/21 05:42:13 ID:B3y/q+kR
BIOS 1005にしたら
スタンバイ時に ファンが回りっぱなしになったよ?
LEDとかも全部ついたまま
なんでやねん?
370369:04/11/21 05:54:27 ID:B3y/q+kR
BIOSの設定変わってただけでした
自己解決

にしても USBスピーカのプチノイズが消えない
これは仕様?

ちなみにアナログ→コンポ だとノイズはありません
371Socket774:04/11/21 06:25:19 ID:Q8pavULU
>>368
ウチは33度固定だ。
これの方が変だろw
372Socket774:04/11/21 08:56:36 ID:E9vMv2G+
>>370
うちもBIOSアップしてから
なんかうるさくなったなーと思ってたんだけど
もしかして設定のせいだったの?

見てみよーー
373Socket774:04/11/21 13:36:40 ID:GPL05Pz4
このM/B最高っすね
i915GでDDR1×4+DDR2×2,PATA×3,SATA×4
ってあまりないですよね.

ところでこのM/B買った人はDDR1メモリを
とりあえず乗せている人がほとんどなんですかね.
私はとりあえずOC用のDDR1-500 (PC4000)乗せましたけど,
このM/BでDDR2にするメリットありますかね?
374Socket774:04/11/21 16:13:21 ID:OPY9tZgj
>>373
とりあえず無いんじゃない
現状DDR2の恩恵受けるマザーのほうが珍しいでしょ
俺はとりあえず安くあげたかったからメモリーは256×2で妥協した
ついでに言うとCPUも520だ
375Socket774:04/11/21 23:14:39 ID:Nd9rcfrz
オレも メモリは 256×2 なんだが、この後 512×1 を買って
デュアルチャンネルできるのかな?
376Socket774:04/11/21 23:41:01 ID:GPL05Pz4
>>375
i915/925チップセットのマザーだからもちろんできますよ.
デュアル・シンメトリック・モードって言いましたね,たしか.
377Socket774:04/11/22 01:30:40 ID:gYXvZ4GM
>372
BIOS
ACPI設定のあたりで前と変わってるあたりいじくると静かに寝れます
378Socket774:04/11/22 01:34:14 ID:1miR0CoH
Asus PC Probってのを入れたんだけど
PC Power FanがMonitor Pausedになってる。
どういう事?
CPUクーラーは静音のにして2000回転以下だとエラー出て
起動しないんでDisabledにしてあるけど関係ないよね?
379Socket774:04/11/22 01:40:34 ID:8guKiUce
>>378
回転数を読めない、或いは誤った値を表示してしまうファンもある。
BIOSのHardware Monitorページもチェックしとくこと。
そのままpausedにしといて、たまにそこに接続したファンが正常に動い
てるかどうか、目と耳で確かめれ。指は使うなよ。
380378:04/11/22 17:02:55 ID:1miR0CoH
>>379
ケース開けて見てみました。
ケース背部の電源の後ろの穴から風が来ないんで不思議だったんですが
開けてビックリ、背部にはファンが付いていませんでした。
電源下部にファンが付いていたんですが、風向きまではわかりませんでした。
吸い込んで電源の後ろの穴からじわじわと熱を放出してるんでしょうか?
数年前の電源は、電源の後ろにファンが付いていたと思うんですが、
今時の電源はこういう構造なんでしょうか?

  ┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━
                           ┃
  ┃   電源                 ┃
                           ┃
  ┃                       ┃
                           ┃
  ┃                       ┃
                           ┃
  ┃                       ┃
  ┣━━━━━━━━━━━━━━━┻
  ┃     ↑ ここにファン
  ┃
381Socket774:04/11/22 18:20:33 ID:yXOQ5iw9
>>380
私の電源は24ピン電源対応の最近のやつなんですが,
それも同じ構造してますよ.
382Socket774:04/11/22 19:36:35 ID:8guKiUce
>>380
12cm底面ファン搭載型は、静音指向の電源として既にポピュラー。
↓のスレとか見れ。
《Ψ》 12cm以上FAN電源総合スレ 16W目 《Ψ》
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099302079

そもそも、電源ユニットからファン回転速度モニタ用の信号ケーブルが
出ていて、それをママンのPWR_FAN1端子につないでいるのかね?
つないでいなければ、PC Probeでファン速度は見られんだろうな。

つないであっても、12cmファンだと回転数2,000rpm行かない品もあるし、
低速すぎるとモニタできんこともある。
383Socket774:04/11/22 22:13:59 ID:peSdRXJ9
今PCショップに「ASUS WORLD」っていうフリーペーパーの冬季号が置いてある
775マザーとビデオカードを中心にいろいろのってるぞ
384Socket774:04/11/23 00:19:30 ID:QwuqzKOb
LGA775というCPUソケットは今後主流になれるのだろうか
時々不安になる
423の二の舞にならないでね
385Socket774:04/11/23 00:22:54 ID:Rbedy1H8
みんな、どんな構成ですか?
まずは俺から

【CPU】 Intel Pen4 520
【M/B】 ASUS P5GDC-V Deluxe
【Memory】PC3200 256M×2
【VGA】 Albatron PCX6600
【HDD1】 Seagate 忘れた

【ケース】 あまり物
【CPUファン】リテール
【電源】 新静王

VGAはGTにすればよかった
386Socket774:04/11/23 02:02:31 ID:FReKW4jC
>>385
ついでに
ベンチマークのスコアとかあったら教えてくれませんか。
あとCPU温度やマザボ温度なんか分かったら。
興味あります。
387Socket774:04/11/23 10:40:08 ID:ktzRNMfc
ASUS 915/925総合スレにも書いたけど、P5GDC Deluxe(7月ロット)で
CPUソケット周りのOSTコンデンサがもっこり&液漏れこきますた。(´・ω・`)

>>363にもあるように、最近のロットではコンデンサ切り替わってるみ
たいだけど、古めのロット品使ってる人は、チェックしといた方が良い
よ。
388385:04/11/23 10:40:59 ID:f9MAjFcG
>>わかった、これからベンチどりをすることとしよう。
389385:04/11/23 11:20:06 ID:f9MAjFcG
すべて、定格でやりました

3DMARK05 1806
3DMARK03 4773
Superπ 47秒

温度はアイドル時で42度、ベンチ中57度 (PC Probe読み)
390Socket774:04/11/23 15:36:46 ID:FReKW4jC
なんかこのビデオグラフィック・オンボードで
3DMark01 SEのスコアが4700しかいきません。

ttp://pcweb.mycom.co.jp/photo/articles/2004/07/19/i915g/images/graph01l.gif
これなんかみると軽く5000超えてるのに。
391Socket774:04/11/23 18:03:55 ID:QwuqzKOb
>>389
うちはsuperπ52秒だた
CPU:520
めもり:256×2はほぼ同じ構成なんだが
392Socket774:04/11/23 19:43:34 ID:TbUr8Drj
superπ○秒って設定どんな感じにして測ってるの?
3355万桁で?
393Socket774:04/11/23 20:15:22 ID:cuxJ53Ck
>>392
104万桁だと思いますよ。
2chではSuper πは104万桁が標準らしい。

3355万桁も知りたいですけどね。ただ、激しく時間が...
394Socket774:04/11/23 22:24:01 ID:TbUr8Drj
>>393
ありがとう。
ttp://www1.coralnet.or.jp/kusuto/PI/super_pi.html
のをDLすればいいのかな?
95、NTって書いてあるけど、XPでも問題無し?
395Socket774:04/11/24 00:43:21 ID:VoNOkyyU
superπ 44秒

スペックはこれw
ttp://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=215&gs=23&gf=0
(P5GD1-VM、P4-530)

3DMarkってみんな買ってるの?
396390:04/11/24 01:05:10 ID:hvDZ2a41
>>395
ttp://www.futuremark.com/download/
↑から2001〜2005まで全てフリーで手に入りますよ.

例えば,3DMark2001だったら
「Download 3DMark2001 SE Limited Free Version 」
ってところから入っていけばフリーでダウンできますよ.

このオンボードVGAのグラフィック性能に興味あるんで,
もしやったら結果報告お願いします.
397Socket774:04/11/24 06:29:06 ID:XL9kvwlb
3DMark2005は解禁当初キージェネが出回ったんで、
それでフルバージョンやらせてもらってますよ
398Socket774:04/11/24 11:58:49 ID:2y2jVkwK
>>397
そういうことを得意気に書くとみっともないよ
399Socket774:04/11/24 12:28:16 ID:sQt8lBIU
>>396
解像度は決まりがあるの?
400Socket774:04/11/24 19:57:41 ID:RSZ0jvJh
>>399
基本的に全てデフォでいいと思います。
1024×だったかな
401395:04/11/24 21:37:26 ID:IhFeYMtR
3DMark2001 SE-----5268

03もやってみたけど途中から激しく画面が乱れて心臓に悪かったw
402Socket774:04/11/25 00:00:27 ID:+rp85rae
このマザー ENERMAX製電源 EG485P-VHB(SFMA)(SY)V2.0(24PIN)との組み合わせで
起動出来なかったよ。
HDD1台だと起動して、2台以上だとNGだった。

マザー:ASUS P5GDC-V Deluxe
 CPU:Celeron D 330J
 VGA:Leadtek PX-6600 TD
メモリ:Hynix DDR400 256MB x 2
DVD-ROM:LG電子 GSA-4160B
Plextor PX-708A
HDD:Seagete ST380013SA 80GB x2
Seagate ST380021A 80GB x 1

電源をZippy 460WS(Silent) S-ATAに変更したら問題なし。
江成で起動出来なかった人、ほかにいない?

403390:04/11/25 02:02:32 ID:0/NnX6G3
>>401
レポ,サンクスです.
私のが4700しか行かない理由は何なんだろう.
404Socket774:04/11/25 17:10:59 ID:nVeuSvwk
マザーボードのPWR_FANって所には何を差せばいいんですか?
電源からはそれらしいコードが出てないんですが。
405Socket774:04/11/25 17:14:21 ID:Af3cZZq6
>>404
電源からのファンケーブルがないのならさすな
それかほかのケースファンでもさしとけ
406Socket774:04/11/25 17:32:12 ID:nVeuSvwk
電源からファンケーブルが出てるのもあるんですか?
うちのは無いんですが、Asus PC Probがピポヒポ警告音出すんですよ。
407Socket774:04/11/25 17:38:02 ID:lsY8EqEz
Probeでモニターしないように設定しろ
408Socket774:04/11/25 19:46:34 ID:kySdLxhS
オンボードのLANのドライバってどこで入手すればいいですか?
409Socket774:04/11/25 20:04:22 ID:Tlfn3Ibm
>>408
windows update
410Socket774:04/11/26 18:34:41 ID:hPBAZiwu
AI BOOSTER で、ファンの回転数コントロールしたいのですが、
方法を教えていただけないでしょうか?
411Socket774:04/11/27 01:29:17 ID:ZVJp+HTw
素直に他のソフト使うがいいぽ(=゚ω゚)ノ
412Socket774:04/11/27 02:26:11 ID:/5fIL3z4
エンコードよりも3Dゲームのが熱いんだけどそういうもん?

エンコード時 55〜58度
3Dゲーム時 65〜68度
413Socket774:04/11/27 19:06:34 ID:HB5bpVab

【CPU】Intel P4 530
【M/B】ASUS P5GDC-V Deluxe
【Mem】PC3200 512MBx2 (サムソンチップ)
【HDD】Seagate ST3120026AS
【電源】SILENT KING-2 PFC 400W

【VGA】リドテク 6600GT
【モニタ】Acer AF715

上の構成をBTOで購入した訳だが、>>356にちょっと同意
購入直後に3D画面にゴミが出始めて初期不良ということで
アルバの6600GTに交換してもらった
その後丸一日FFベンチ2をやらせつづけてから使っていたら
ゲーム中に2〜3度ブラックアウト⇒再起動がかかって
アルバトロンもお亡くなりに(症状は異なるけどやっぱり3D画面にゴミが出る)

交換中にオンボードVGA(i915G)使ってみたんだけど
モニタの電源入れてPC立ち上げると立ち上がらないっていう妙な現象が出てました
別のLCDで試したところ発生しなかったのでM/BのVGAとモニタの相性と結論づけたんですけど
今から思うとどうもM/Bがかなり怪しい臭いします

ショップの店員が良い人で、パーツチェックの後に同等品
もしくは差額交換でパーツを替えますけど?という提案があったため
GA-8GPNXP Duo&電源も替えてみようと思います
ってかダウンタイム、かれこれ一ヶ月になってしまうんですけどね・・・

って訳で俺は友の会から去りますが、皆がんがってくれ
414Socket774:04/11/27 22:40:03 ID:MOjAq4r7
色々問題あって、その度に解決してきたけど、
IEEE1394をenableにするとスタンバイ(S3)できない。。。
「enableにしてるけど問題ないぜ」という人居る?
OS: XPsp1
415Socket774:04/11/27 23:08:52 ID:OcVdxLbc
C-Media 3D Audio ConfigurationのAudio Jackで設定したスピーカー設定が
再起動の度にクリアされるので、いちいちスピーカー設定をやり直さなければ
ならん。
まんどくせー。
416Socket774:04/11/28 04:48:14 ID:K3ZXfdpe
「enableにしてるけど問題ないぜ」
当方 XP SP2

が 最近 OS自体 起動しない事が多い
HDDがありません!とかエラーでたり
何故かwindowsのロゴ画面が 異常に長かったり
そのまま勝手に再起動かかったり
417Socket774:04/11/28 05:30:31 ID:RAM/QO+R
>>416
私の方も XP SP2 です。

昨日突然LANは繋いでいるのに「ケーブルが接続されていません」って出たよ。
これも不具合かな?
418414:04/11/28 07:40:28 ID:duTqfsrC
>>416
レスさんくす。

そっちの方が大変だな。。
デバイスの半挿しを確認!
419Socket774:04/11/28 10:39:50 ID:Z4P02fnp
なんかスレ見てる限り不具合だらけだな。
全く買う気にならん。
420Socket774:04/11/28 20:51:25 ID:K3ZXfdpe
>>417
たまたまでは?
発生頻度高いなら不具合でしょうね

このマザーでUSBスピーカ使っている人いませんか?
ドライバかえても何しても
ゲームとかTVみてたりしてると
たま〜に プツッ てノイズ入るんだけど
音楽きいてるくらいなら入らない

内部ノイズかとおもうけど アナログ出力すると まったくノイズ乗らない
USB部分が原因?
421Socket774:04/11/29 02:12:38 ID:OXQ81EWj
USBスピーカーのノイズは既出だったと思うが、、、
過去ログは読んだのか?
422Socket774:04/11/29 06:46:16 ID:BJOSbCfp
>>415
PCを起動させたまま状態で、スピーカケーブルを挿し直してみ。
自動認識されて次回起動時からは設定し直さなくてよいはず。
俺はそれで克服したよ
423Socket774:04/11/29 22:02:23 ID:kjpzM3xY
>421
このスレのUSBスピーカノイズで愚痴ってるのはすべて私です
出来れば解決法を希望
424Socket774:04/11/29 22:23:28 ID:PDCctdlm
P5GDC-V買った人に聞きたいんだが、何故"-V"のほうを買ったんですか?
濡れはなんとなく"-V"のほうはオンボード機能が不具合起こしそうな気がしたので
P5GDC-deluxを買いました。
425Socket774:04/11/29 22:36:53 ID:jXfzARcl
金がなくて最初VGA買えなかった

それだけ

お金があれば、915Gでなく925XとDDR2に移行していたと思う
426Socket774:04/11/29 23:52:53 ID:Od/wQFOy
>>424
3Dゲームを殆どしない自分にとっては、別途ビデオカード買う
必要がないこのMBしか、選択肢はなかった。
3Dゲームやるんだったら、当然915Pか、925Xだっただろう。
427Socket774:04/11/29 23:57:44 ID:OXQ81EWj
このマザーに乗り換えを考えてる者です。
現在のPC構成からDDR500(PC4000)メモリをそのまま使いたいんですが、
同じような事してる方いましたら、何か問題等ありましたら教えて下さい。
428Socket774:04/11/30 00:04:01 ID:s9gnI0Yg
>>423
俺は415じゃないけど、そのUSBスピーカ自体に問題の可能性はないの?
他のPCに繋いでみるとか、ドライバあるならそれ疑うとか、、、。
他の人の報告が出てないっぽいし、マザーの問題とも限らないかと。色々考えてみた方がいいかもです。
もしそのUSBスピーカがバスパワー駆動なら、電圧降下でノイズ乗るとか、電源も見直してみてはどうでしょうか。

>>424
俺が思う利点は、融通が利くからかな。
現在のPCからの乗り換え希望なので、とりあえず乗り換え時は電源やDDRメモリがそのまま使えて、
後々PCIEx16のグラボ追加したり電源新調したりメモリDDR2 にしたり、と増設しながら長く使えるかな、と。
将来中古や譲渡で手放しても使えるパーツの幅があるから需要もあると思うし。
HDDや光学ドライブ多く繋がるのも○。915G製品ってあんまり幅ないからこれが一番充実してると思う。
まったく逆に言えば「中途半端」なんだけどね。
429415:04/11/30 00:56:29 ID:MSZYWldN
>>422
その方法で駄目ですた。
ASUSのサイトに古いドライバがあったので、それを入れたら取りあえず解決。
430Socket774:04/11/30 00:58:30 ID:MSZYWldN
>>424
P5GDCとほとんど機能同じで、値段が3000円程安かったから。
ただそれだけ。
431423:04/11/30 04:29:28 ID:WYJrJpSa
>428
レスさんくす
別のノートPCに繋いでも問題ないので スピーカ自体は一応OKかと思います
ドライバもMS製のとCメディア製を試したけれど かわらず

電圧も変動ないようですし
さっぱりお手上げです
諦めます

>424
俺も P5GDCとほとんど機能同じで 値段が安かったから
コレに決めました
ビデオカード壊れてもある程度使えるし

あとオンボードのビデオ性能もどれくらいか見たかったので
432425:04/11/30 23:15:23 ID:xsbdS+yP
PATの有無が有る
最近になって気づいた ショック
433Socket774:04/12/01 01:02:15 ID:rki8MPh0
>432
フフフ 915P 速いよ。
434Socket774:04/12/01 04:44:21 ID:T+WMiUXs
>>427
DDR500(PC4000)問題なく使えますよ.
私はこのボードでSanmax(hynixチップ)のDDR500 512MB×2使ってます.
435427:04/12/01 05:06:01 ID:JjkJ/e3y
>>434
レスサンクスです^−^ とりあえず安心出来ました。アリガトン。

さらに質問恐縮ですが、「問題なく使える」と言うのはDDR400として、ってことでしょうか?DDR500としてでしょうか?

現物持ってないので見当違いな質問してるかもですが、、、(焦
スペック表のDDR400まで、って表記がどうしても気になって、、、。
436Socket774:04/12/02 00:49:25 ID:GhilPQma
11月2日に購入したP5GDC-V Deluxeは、使用開始から4日間でコンデンサが
破裂しました。
ASUSの品質最低っすね。
ちなみに、破裂したのは、CPUソケット周りの青と白のコンデンサ。
437Socket774:04/12/02 01:14:26 ID:TuD793ph
>433
Hyper Path2なんてかざりです。偉い人にはそれが判らんのですよ。
438Socket774:04/12/02 06:06:17 ID:gKzHlTKp
>>435
DDR500のメモリの動作保障はDDR400です.
メモリクロック400MHzより上での使用は保証外になると思います.

オーバークロックで500MHzまでいける品質だよって意味だと思います.
439Socket774:04/12/02 06:09:16 ID:gKzHlTKp
>>436
私もこのマザボで青と白のコンデンサが破裂しました.

それで,初期不良交換となり新たに来たマザボ(型は同じ)では
黒のコンデンサになっていました.

新マザボは今のところ問題ありませんね.
440Socket774:04/12/02 12:10:11 ID:Xdoua6Db
P5GDC-V Deluxe、メモリ DDR1G、Videoオンボード、P4 775 530 で
オーバークロックしてみようと色々、試してるんだけど
この組み合わせだと105%が限界?
それ以上だとWundowsが正常起動しなくなる。

色々ググってんだけど参考になるサイト知ってる方いたら
教えてください(。_。;)
441Socket774:04/12/02 20:41:20 ID:UFNhpdQp
>>440
気合いが足らないんじゃ?

漏れは、240*16で3.8GHzでスーパーPI、36秒。
エンコで24時間フル稼働もだいじょうび。
442Socket774:04/12/02 21:39:15 ID:ZMN25xcj
>>440
おれも530だが、225×15=3375MHzが精一杯。。。
443Socket774:04/12/02 21:44:53 ID:flamT/vj
俺も 530だけど
買った時は3400Mhzでいけてたけど
ある日から 3300MHzが限界になった

けど
AINOSモードでターボを3600MHZだと問題ない

手動で設定しろって?
いわないで!
444Socket774:04/12/02 22:59:58 ID:gKzHlTKp
このマザボとCeleronD-330Jの組み合わせで、
定格電圧で3.8GHz、
+0.15Vで4.1GHzくらいまで回ります。
445Socket774:04/12/03 02:53:24 ID:rW5mMZEW
このたびP5GDC-V Deluxで初めてPC自作したばかりの超初心者ですが
質問よろしいでしょうか?
問題はネットにつながるまですごく時間がかかってしまうんです
旧PCだと同じ条件で一発でつながるんだけどこのマザーで組んだPC
だと立ち上げてから20分もかかってしまう…orz
旧PCでつながるんでモデムとケーブルに問題はないと思います
マザー同梱のドライバもいれたんですけどやっぱマザーが原因でしょうか?
その時はマザー交換ってしてくれるものなんでしょうか?
今すげー不安なんでアドバイスお願いします
446Socket774:04/12/03 04:13:33 ID:LpFdGe/F
>>445
立ち上げに20分かかるの?
具体的に「何をしたら繋がるか」がよくわからないから
もう少し具体的に症状を書いてちょ(=゚ω゚)ノ
447Socket774:04/12/03 15:17:35 ID:ZDipE4Qs
>>445
それは、ここで聞くより購入した店に問い合わせて
ガンガン文句いって交換してもらったほうがいいよ
448Socket774:04/12/03 18:25:31 ID:rW5mMZEW
レスありがとうです(感謝

>>446
PCは普通にすぐ立ち上がります
ネットに接続できるようになるまで20分ぐらいかかるんです
何をしたらつながるというのは具体的には不明なんですけど
つながるまでローカルエリアネットワークのこの接続を修復する等をしています

ちなみにつながる前まではローカルエリアネットワークの詳細の欄が個人プライベート
アドレスになっているんですが修復されるとDHCPサーバーの割り当てに変わります
これはIPアドレスを取得するまで時間がかかってるということなんでしょうか?
だとするとマザーのLANポートに問題ありでしょうか?

それと一回つながれば電源きって10分〜15分後ぐらいならもう一度PC立ち上げ→
ネット接続ですぐつながるんですが、電源きって1時間以上ぐらいたってから
また立ち上げ→ネット接続だとまた20分ぐらいかかってしまいますorz
電源入れっぱなしっていうのが嫌なんで…

>>447
マザーに問題ありってわかればガンガン言って交換してもらうつもりなんですけど…
っていうかモデム、ケーブルに問題ないならPCのマザーに問題ありっていうふうにしか
考えられなくなってきた…
449Socket774:04/12/03 21:12:21 ID:ZDipE4Qs
>>448
マザボの問題というよりLANの設定の問題じゃないの?

DHCP使用しないでPCのIPアドレスを固定で繋げてるみるとか
一度ドライバ削除して入れ直してみるとか

スレ違いにならない程度にLAN接続の
設定情報とかも欲しいね

450Socket774:04/12/03 21:27:01 ID:X+dGv+h4
OSが何かわからないけど、Win XP SP2のLAN関係はいろいろとおかしいよね。
有名なWireless LANとかIEEE1394の不具合のほかに、自分もSP2クリーンインストールしてから、
通知領域のアイコンがなかなかつかなくなったりした。

参考
http://teamcroud.fc2web.com/winxpsp2.html

Q.起動でもたつきます
A.起動でもたつく人と、通知領域のアイコンが表示されない人は、LANアダプタにローカルIPアドレスを割
  り当ててサービスのSSDPを無効に設定する

Q.フレッツ接続ツールが使えなくなった
A.最新版を再インストールしてみてください。または上書きインストール(上書きの場合設定引継ぎなの
  で安心かも?)
451Socket774:04/12/03 22:27:05 ID:EVTIS0zx
P5GDC-V Deluxe Beta BIOS 1006.010
452Socket774:04/12/04 01:48:36 ID:lE9mMha5
>>449
度々のレス感謝です
今日ショップにPC持っていったところ最新のドライバを入れてみましょう
って事になっていれてみたところ即つながるようになりました!
でも付属のCDに入ってたドライバでだめなんて事があるんでしょうか?
なんか疑問だけどとりあえずつながるようになったんでしばらくこのまま
様子みてみます。
アドバイスありがとうでした!
453Socket774:04/12/07 06:08:25 ID:ElLrwQhc
最近このマザーやっと買って、いろいろ試してます。

とりあえずMaxline III買ってNCQがどんなもんだろと思いOS入れて
システム周り落ち着いたんで残りのHDDもつなごうとしたとこでつまずいた。

ICH6Rって、非RAIDな通常の単品HDDがつながってるとIAA入れられないのね。
(本来コントローラが82801FRのハズなのに82801FBになりICH6Rと見なされず対応外といわれてIAAインスコでコケる)
P-ATAでシステム構築してからにするか、ICH6R側に直接システム構築(F6でドライバ入れて)するしかないのな。

仕様ってことなんだろうが なんとも使いにくいな、、、
454Socket774:04/12/07 09:41:07 ID:bsX4bvSl
何をいまさら
455Socket774:04/12/08 04:16:39 ID:B+GPiNov
保守
456Socket774:04/12/08 12:44:03 ID:TQY5BjAM
P5GDC-V DELUXEに限らず775対応のボードって、
一部をのぞいて、
PCIスロット×3(下手すりゃ×2)ですが、
現時点でPCI EXPRESS対応のボードはほとんどなくて、
特に自分みたいにTVキャプチャしてDTM用のカードも必要、
という人間は、どうしようかと悩むのが現状。

特にDTMをやる場合はPCIスロツトを二つ占有する可能性もあり。

かと言って、PCI×4対応で775なintel製某ボードを使い、

現在、実質的なポテンシャルが望めない
DDR2メモリに高価な金額を払いたくない自分としては、

さまざまな検討の結果、P5GDC-V DELUXE、
ホントはP5GDC DELUXE、を使いたいのですが、

意見を聞きたいです。

マジレスですた。
457Socket774:04/12/08 17:29:43 ID:kftnvy+m
>>456
そんなあなたにこれがおすすめ。
GA-8I915G PRO Rev2.0
DDR2のメリットがあまり望めないので
リビジョンアップでDDRデュアルチャネルだけの製品になった。
これに合わせてテレビキャプチャは外付けか、All-In-WonderRadeonを購入。
458Socket774:04/12/08 17:57:42 ID:wJcY/6zu
>>456
まだまだマザボの移行時期だから
来年秋くらいまでグッと我慢するのが得策かと・・・
459Socket774:04/12/08 21:33:14 ID:vW1N5Zj+
そのころにはBTXが・・
460Socket774:04/12/09 13:02:37 ID:xSCBePGN
>>459
そのころにはネットバースト系CPUが駆逐さ…
461Socket774:04/12/09 13:14:04 ID:EJa/ldOs
P5GDC DELUXEって
IDEコネクタが3つあるみたいだけれど
これって単純に
IDE HDD6台増設できるってことなの?
RAID組まずに。

462Socket774:04/12/09 13:26:27 ID:d/8dZax1
>>456
お前俺か?
っつーくらいどんぴしゃなタイミングだな。
一昨日P5GDC-V Deluxeで組んだばかり。
俺もPCIスロット3本M/B探してて、
たまたまこれしかショップになかったんで決めた。
昨日、ようやくWinXPやらビデオカードのセットアップやらネット接続やら終えたんで、
今日中に、2408mk3&TCPowercore&CubaseSX3&その他NI製品など、
もろもろインスコする。
一つだけ。PCIスロットの配置が、
PCIExx16
PCI
PCI
PCI
PCIExx1
PCIExx1
とギガとかMSIなんかのM/Bと違って、
PCIExx16スロット直下にPCIスロットが3つ並ぶんで、
グラフィックカードがファンで厚くなってるタイプのは、
PCIスロットの一番上のに干渉する。
ぎりぎり干渉しないタイプにしても、
運用していくうちに下手したらグラフィックカード&PCIスロットに挿したボード、
ともにいかれちゃうかもしれん。
なのでUAD-1追加する予定だったが、諦めるかも・・・
463Socket774:04/12/09 13:55:58 ID:XbRAyCJf
>>461
やろうと思えば出来る
光学ドライブをS-ATAに接続することになるが
464Socket774:04/12/09 19:40:14 ID:rhrbM0S+
P5GDC2に付属されているDISKのAIブースター?がインストールできません。
何故かI/Oエラー連発です。
どなたか何が足らないのか教えてください。
知恵が足りないってのはなしでお願いします
465Socket774:04/12/09 21:05:12 ID:Ca5o5Gm8
>463
461だけど安心しました。
ありがとうございます。
貧乏性なものでチマチマ増設した80G×3台+1台を
引っ越ししたかったもので....。
あっ、そういえば100と133両方あったな。

でもこれでATAカード使わずに
少ないPCIスロットを心置きなく使えそう。
466Socket774:04/12/09 21:20:36 ID:+Rv/jfXK
>>464
ASUSからダウンロードしろ
467Socket774:04/12/09 22:40:48 ID:+uw3HFVg
>>466
「faile to インストール i/oドライバー」って出るけど・・・ドライバー落として来いってことですか?
468うう:04/12/10 00:16:02 ID:/Wwz91hb
すみません。今日自作初チャレンジなものです。
皆様の力をおかりしたい・・
実はパソコン組み立てたんですけど
スイッチ押すと、ファンが周りだし「ピ」と一回鳴り
電源が止まるんです;;

【MB】 ASUS P5GDC-V DELUXE
【CPU】 Intel P4 550
【HDD】
【メモリ】512MG PC3200 DDR 184pin ×2
【グラボ】MSI RX600 XT-TD128
【電源】 MACRON MPT-460 (460W)

何が原因でしょうか?よろしくおねがいします。
469Socket774:04/12/10 01:36:13 ID:T3QQjuJf
>>468
その情報だけじゃコメントのしようがないですから!!

残念!!

組み立て直し&購入SHOPで聞け斬り!!
470Socket774:04/12/10 02:01:40 ID:JZDH5Skx
>>469
釣られるな、HDDが付いてないだろ w

>>464
インストフォルダーを変更せず、標準のままにせよ。
471Socket774:04/12/10 02:14:24 ID:T3QQjuJf
>>469
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ンホントだ・・・

TVの間違い探しクイズで答えが探せ出せずに
答えが出てしまったときの気分・・・・・
472Socket774:04/12/10 02:30:07 ID:24fqNqtZ
>>471
いや待て。
HDDがないだけなら、電源は止まらないはず。
もっとよく考えるんだ!
473Socket774:04/12/10 05:44:14 ID:BenwX3MC
CPUクーラーがついてない
474Socket774:04/12/10 05:59:51 ID:jgOhubxR
>>470
変えてないんですが・・・・・しょぼん 
嫌なムードになってきた気が・・・
475うう:04/12/10 21:08:35 ID:Dr3nntyZ
>>468です。

すみません。抜けてました!
【MB】 ASUS P5GDC-V DELUXE
【CPU】 Intel P4 550
【メモリ】512MG PC3200 DDR 184pin ×2
【グラボ】MSI RX600 XT-TD128
【電源】 MACRON MPT-460 (460W)

【HDD】BUFFALO 160GB 5400rpm
です!

CPUのファンは買ったときに一緒についてたintelのものです。

現状としては電源を入れたら、ファンが回りだし「ピ」って音がなって止まります。
BIOSすらでてこないです;;
476Socket774:04/12/11 03:26:00 ID:ITRdBgxX
>>475
釣りじゃなかったのね w

まずは、>469の言う通り組み立て直し、コネクター類はチャンと刺さってるか確かめましょう。
その1 CPUの取り付け方向は間違ってませんか?
その2 メモリーはDDR1用のバンクに刺さってますか?
それで駄目なら、グラボを外してM/Bのグラフィックを利用してテストしてね。
それでも駄目なら購入ショップに池。
477Socket774:04/12/11 14:32:49 ID:B2U7sqMF
P5GDC-V DELUXEで組んで3週間くらいたってだいたい安定したので、
自分が気がついたことなど。

最初20ピン電源を24ピンソケットの中心にさしていてどうも固いなと思ったら、
下に寄せて挿すのでした。あのまま電源ONしないでよかった〜。

メモリは256Mを2枚と512Mを1枚挿したらちゃんとデュアルチャンネルになった。

ITE8212のコネクタにつないだHDDにインストールするときは、RAIDにしようがしまいが
ドライバのフロッピーが必要なので用意しておく。どのHDDをRAIDにしてどれをそのままに
するかという自由度は高い。起動ドライブはBIOSから自由に選択可。自分は、最初に
ITE8212に1台でインストールして、もう一台追加してミラーリング構成にした後、思い直して
RAIDを解除して1台はデータ用にし、1台をIDEコネクタにつなぎかえてそのまま使えてます。

Q-FANコントロールは使える。BIOSで設定した温度の6〜7度上になったら回転が上がり出す。
アツアツのプレスコットということでケースファンを強化したので、室温20度で
システムとHDDが30度弱、CPU38度程度(アイドル時)とよい感じ。

Win XPを起動すると、ときどきオンボードVGAの解像度が勝手に下がっていたが、INTELから
最新のDISPLAYドライバを入れて解決。
478Socket774:04/12/11 14:35:55 ID:B2U7sqMF
電源が勝手に入ることがあるのは、BIOSでウェイクオン関係を切るだけじゃだめで、
デバイスマネージャからオンボードのMarvell Yukonのウェイクオン設定も切る。

たまに時計が何分も遅れるなと思ったら、待機電源を切っているとそうなるらしい。
通常使用では問題なし。

CPUソケット周辺(リテールファンをつけるとその下になる部分)のコンデンサが破裂したと
いう報告があったが、破裂したのは青と白の台湾OST製らしい。発表時と現在のロットは
黒の松下製でてっぺんに切り目がないタイプ。

OSを電源を切るで終了してもときどき電源が切れないことがあるのは、デバイスマネージャ
からオンボードのIEEE1394を無効にすると一応解決。

これで自分の環境の問題点で気づいたものは皆解決。
オーバークロックはメモリーのFSB比率が細かに変えられないので、微妙な調節がしにくい。
回るメモリーを持っている人はCPUの倍率を下げることでいろいろやれるようですが。
このボードは光学ドライブ1台として本体に最大9台もHDDをつなげられるので、たくさん
HDDを持っている人は便利でしょう。
479Socket774:04/12/11 15:46:01 ID:zrsiCM3m
>>478
情報サンクス

>電源が勝手に入ることがあるのは、BIOSでウェイクオン関係を切るだけじゃだめで、
>デバイスマネージャからオンボードのMarvell Yukonのウェイクオン設定も切る。

殆ど、電源切ることなないPCなんで気にしなかったが
たまに電源切ると勝手にONするのでなんでだろうと思ってたw
480Socket774:04/12/11 18:39:29 ID:K6dyjMDq
漏れもカード増設なしでHDDがたくさん積めるのが一番の理由でこれにしました。(現在HDD、8台)
500Wの電源使ってますが、以前の環境に比べたらある意味省PCかなっと・・・。
481Socket774:04/12/11 19:05:39 ID:Zzy2pgtY
私のも1週間に1度位、電源切るとすぐONになります。
482Socket774:04/12/12 03:10:04 ID:4bQQXWnZ
>>477
>最初20ピン電源を24ピンソケットの中心にさしていてどうも固いなと思ったら、
>下に寄せて挿すのでした。あのまま電源ONしないでよかった〜。

ほんとに良かったですね
でも、そこに刺そうとしたあなたがすごい
483Socket774:04/12/12 08:58:46 ID:2GoBmbo1
オーディオのドライバを新しいもの(といっても8月のですが・・)にしたら、音が
全くでなくなってしまいました・・。
他にもこのような事になった方いらっしゃいませんか?
484Socket774:04/12/13 14:11:59 ID:OTphQ38J
>>476
釣られるな!!

DVD (CD)-ドライがナイ!! ◇ミ\(°ロ°\)三三(/°ロ°)/ミ◇ ナイ!!
485484:04/12/13 14:12:54 ID:OTphQ38J
>DVD (CD)-ドライ→DVD (CD)-ドライブ
486うう:04/12/13 22:52:51 ID:9HQZg936
>>468です;;


あのぉ釣りじゃないんですけど;;
ドライブはPanasonicのDVD MULTIドライブ LF-M721JDです。

マザボを電気屋さんで変えてもらったんですけど、いまだに同じ現状です;;
487484:04/12/13 23:04:40 ID:OTphQ38J
>>486
釣られないぞ!!

512MGなんてワケワカランメモリはありえない!!
488Socket774:04/12/14 17:23:03 ID:Tc6OyMW3
>>486
何で交換してくれたの?
本体一式もって行って 調べたうえでマザーを交換してくれたのなら
そこで動作確認しなかった店がおかしい

じゃなきゃ 君の言ってる事がおかしい
489Socket774:04/12/14 19:13:40 ID:0aB9mmrW
とにかく一度CPUもメモリも、マザボに自分で取り付けたパーツを取り外す。
さらに、ボタン電池も一度外して、マザボ設定もクリアしとく
電源ユニットの設定もちゃんと115Vになってるか確認して、もう1度組直す。

あとは最小限の(CPUとメモリだけ取り付けた)構成で起動させてみる。
490Socket774:04/12/15 02:35:39 ID:tXTNtfzm
>>486
どこのメーカーの電源使っているのかな
491484:04/12/15 02:54:17 ID:g1+RmUkh
>>490
上をたどっていけば書いてあるじゃねーか
492Socket774:04/12/15 03:13:40 ID:WgfB6QFl
メモリをdualチャンネルにしたいんですけど・・。
AチャンネルとBチャンネルに、同じ量のメモリを置けばいいのですよね?
どうしても、512Mのdualではなく、0.99Gと表記されてしまうので
シングルチャンネルと認識されちゃってるみたいなんですけど・・。
ほかに設定とか必要でしたっけ?
493Socket774:04/12/15 03:39:07 ID:vGb/BJRO
>>492
それであってるはず
デュアルといってもRAID 1みたいに容量が半分になるわけではない
シングル表記と書いてあるがそれもそれで合ってる
その表示の近くにDual OKとか書いてなかったか?

心配なら一枚刺しと二枚刺しでパイ焼きでもしてパフォーマンス比較してみてはどうか。
494Socket774:04/12/15 03:46:01 ID:vGb/BJRO
追記
AチャンネルとBチャンネルに刺したとあるけど、
スロットの色合わせてるよな?
たとえばどっちも3本ずつあるスロットの真ん中に刺してあるとか。
それでシングル表記なのであれば問題ない

A1スロとB2スロに刺してるとかだとダメ
よくわからなければマニュアルの2-4を嫁。
 
495Socket774:04/12/15 10:59:27 ID:WgfB6QFl
dualチャンネルって、容量が減るわけじゃないんですね。
知りませんでした・・。なぜか勝手に思い込んでました。
挿し位置は大丈夫のようです。どうもありがとうございます。
496Socket774:04/12/15 16:56:17 ID:FjkWxS99
>>468
4ピンの電源もさしたか?
497Socket774:04/12/16 09:50:26 ID:fbNqz9Yf
>>495
 >>283-286
かな〜り昔(2〜3年以上前?)のデュアルチャネルM/Bって
速度2倍で容量が1枚分にならなかったっけ?
498うう:04/12/16 22:29:34 ID:4AOJWqq/
>>468です;;

>>487さん。512MGのメモリーがありえないって何でですか?

>>488さん。確かにグラボ変えてもらうんじゃなくて、
電気屋に組み立ててもらっていったほうが良いのでもって行きました。
その場じゃ原因がわからなかったので、原因がわかり次第電話をくれるそうです。

>>489さん。マザボのCOMSクリアはやってませんが、電源の115Vは確認済みです。
あと最小限の構成で起動させても同じでした。

>>496さん。田の字電源はさしてありました。

とりあえずPCは電気屋に預けたので何とかしてくれると思います!
ご迷惑おかけしました〜m(_ _)m
499Socket774:04/12/16 22:47:06 ID:As6jB16n
>>498
オマエみたいなヤツは自作に向いてないよ
メーカー製PCで我慢しろや
500Socket774:04/12/17 00:19:41 ID:tqk09JyS
>>498
原因が分かったら報告してくれ!
ここまで来たら、気になって仕方がない・・・。w
501Socket774:04/12/17 08:12:39 ID:NjJReTPK
>>498
>512MGのメモリーがありえないって何でですか?

まあ、たいしたことではないのだが、一般的には512Mと記載するんじゃないのかな?
気持ちはわからんでもないが、、、
502Socket774:04/12/17 12:24:50 ID:qo3Tv5lp
512Mb or 512MB
503Socket774:04/12/17 13:43:41 ID:D11LfLLS
>468

某自作PC FAQ掲示板 より

>PCが起動しない・・・ No.1790
>mappy さん   2004/12/10 (金) 21:05   [ 編集 / 削除 ]  

>すみません。昨日自作初チャレンジなものです。
>皆様の力をおかりしたい・・
>実はパソコン組み立てたんですけど
>スイッチ押すと、ファンが周りだし「ピ」と一回鳴り
>電源が止まるんです;;
>【BIOSすら起動しません。
>【MB】 ASUS P5GDC-V DELUXE
>【CPU】 Intel P4 550
>【HDD】BUFFALO 160GB 5400rpm
>>【メモリ】512MG PC3200 DDR 184pin ×2
>【グラボ】MSI RX600 XT-TD128
>【電源】 MACRON MPT-460 (460W)
>何が原因でしょうか?よろしくおねがいします。

>468は自作PCにチャレンジするよりnetでのエチケットを学ぶべし

電気屋が何とかしてくると思うのなら自作する意味ないじゃん・・・
せめて購入ショップでの動作チェックに立ち会えよ
相手が悪徳店員だと動作不良を客の責任にして料金とられることだってあるぞ

504うう:04/12/17 19:31:15 ID:V2kZ2SAt
>>468です。

みなさん、もうしわけないです。
原因わかったら書き込みます。
505Socket774:04/12/17 20:48:20 ID:OLoz5jW8
>>504
まぁ気を落とさずガン( ゚д゚)ガレ
506Socket774:04/12/19 00:03:31 ID:nrF3vQeX
うう の人、たぶん、CPUがきちんとささってない。
ファンがゆるんでいる
一回CPU外して壊さないように丁寧にCPUはめ、
きちんとファンまでつけてればうまくいくと思うよ。

同じ症状をバイト君がやってくれた(w
507Socket774:04/12/19 00:07:09 ID:wQvjytTU
エキサイト翻訳 http://www.excite.co.jp/world/english/

┌──────────────┐
│(・∀・)まんこ舐めたいっすか   │ ____
│                      │|日→英| ←ココ間違えないように
│                      │  ̄ ̄ ̄ ̄
│                      │  [翻 訳] ←日英訳してみよう!
│                      │
│                      │
└──────────────┘
     └──原文──┘
508506:04/12/19 00:12:54 ID:nrF3vQeX
上のほうにもあったけど、
このマザーか、Intelのドライバが、
フルカラー1280x1024モードを正しく扱えないみたいねぇ
動的切り替えでこのモードがリブートするところを見ると、
メモリまわりにバグがあるか、
ドライバのほうでメモリのリマップが正しくできないか。
memtest86でテストして問題なかったから、
根が深い地雷を踏んだかも(汗

だれか、きちんと1280x1024のフルカラーを使えている人いる?
509Socket774:04/12/19 02:02:40 ID:e2dMuW7O
>>508
「きちんと」と言われるとどういうのがそれに当てはまるのか
わかんないけど、1280x1024のフルカラーで普通に使えてるよ

>468は、CPUとかファンじゃなくて言動みてると脳が緩いだよ。
プラモデルさえ最後まで完成させたことの無い人間なんだろと
想像してみる
510Socket774:04/12/19 03:14:51 ID:2/LxHfwv
まぁそんなことより 俺の愚痴を聞いてくれ

このマザーでmaxtorのSATA160gHDDが 起動しない時があるんだよ
起動しないときはマザーのロゴ画面で長い事とまって
数分後 HDDエラー とでて その時BIOSに入ると
HDDの型番が出ないんだよね IDEとは出てる

買って一ヶ月は問題なかったんだけど
これはHDDの不良で泣き寝入りですか?
511Socket774:04/12/19 09:51:17 ID:Fbfw6X4X
>>510
とりあえずBIOSでロゴ表示はオフにした方がいいと思う
何の得もない。

SATAなのに「IDEとは出てる」とはこれいかに。
単にBIOSで「P-ATA+S-ATA」になってないんじゃ?

BIOS慣れてないならマニュアルと辞書でも片手に一度じっくり各項目を見直して見ては。
HDD疑うのはその後でもいいかと。

ていうか起動うまくいったときに、さっさとそのHDのバックアップとっておくのが先決かな。
512Socket774:04/12/19 20:21:11 ID:2/LxHfwv
>511
レスサンクス


いつのまにか SATA mode になっていました
三日に一回くらいしか症状でないので 様子見てみます
513Socket774:04/12/19 22:08:52 ID:C/phv6Dy
915Gの内蔵VGAのドライバって、Win98SE対応のは出てないの?
514Socket774:04/12/19 22:57:12 ID:2uuiqDr+
>>510
モード戻して安定することを祈ってます。

>>513
intelサイト見る限り、Win2k/XPに「provide a well-tested 」とあるんで、
推奨はされてないけど一応動くんじゃない?

つか、915G単体についての質問はスレ違いかと。
まだこっちの方が合ってると思うので誘導しとくね

i925Alderwood&i915Grantsdaleチップセット スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077450001/
515513:04/12/19 23:13:28 ID:uZNwNzyw
>>514
あんがと。そっちの方もチェキ済みなんだけど、
見ている人が少なそうだから、こっちで聞いたの。
516Socket774:04/12/22 10:16:20 ID:EUoEgzBo
保守age
517Socket774:04/12/22 22:25:20 ID:zAIsJwri
510と512です
おかげさまでいまのところ安定しています

SATA単体HDDと光学ドライブのみで
前は3rd IDEますたー?にHDD、光学ドライブが1stでした

今はSATAhddが1STにつながって 光学ドライブが3rd IDEに繋がってます
(=゚ω゚)ノサンクス
518Socket774:04/12/22 22:28:46 ID:WdaTAFEp
HDオーディオだと、録音ボリュームがマイクとCDとLINE INしか出ないのですが
ネットラジオ等の録音をするにはどうしたら良いのでしょうか?
519Socket774:04/12/25 05:45:04 ID:EgZ4WMBo
ユーザの皆様メリクリです。

ASUSのHPだと古いままだったけど
Updateかけたら6.02.01落ちてきますた。

>>518
それはマザーの問題じゃなくツールの話だと思いますが。。
520Socket774:04/12/26 01:18:25 ID:+ZmalEz2
いつのまにかBIOS上がってる
オンボードVGAの項目が変わってた
521Socket774:04/12/26 03:19:20 ID:wdNjlJ7D
>>520
で、なにがどうかわったん?
522Socket774:04/12/26 16:07:08 ID:jjRdKAmq
523Socket774:04/12/26 23:51:58 ID:+ZmalEz2
>>522
いやいや、ベータ版じゃないよ 一回見ておいで
524Socket774:04/12/28 18:21:40 ID:Vhj19u3s
BIOS1006入れようとしたら、いつのまにかフロッピードライブが壊れてた・・
で、CDから入れてみた。
どこが変わったのかよくわからん。
525517:04/12/29 12:35:00 ID:wt5Y3s7J
治ったかとおもったけれども
治ってなかったです( ´ω`)
BIOSでHDD容量が0MBと表示されて
HDDエラーで起動しませぬ(稀
526Socket774:04/12/30 00:07:06 ID:NHPyu7fA
お分かりになる方アドバイスをお願いします。

◎構成
【MB】 ASUS P5GDC-V Delux
【BIOS】1006
【CPU】Intel P4 530
【メモリ】PC2-4300 DDR2 SDRAM(DDR2-533)512MB ×2
【グラボ】オンボード
【電源】Next Wave LW-6400H-2 (400W)
【HDD】
 ITE8212RAID IDEのみでRAID構成
 PRI_RAID1-Master Seagate 7200.7 120GB
 SEC_RAID1-Master Seagate 7200.7 120GB
 Raid0 Array0 にてセットアップ

◎症状
BIOSでロゴを表示しない設定にすると出てくる画面で
---------------------------------------------
ASUS P5GDC-V DELUX ACPI BIOS Revision 1006
CPU : Intel (R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz
Speed : 3.00GHz
Press DEL to run Setup
Press for BBS POPUP
PC2-4300 Dual-Channel InterLeaved
Checking NVRAM..
Initializing USB Controllers .. Done.
1016MB OK
---------------------------------------------
と表示され、RAIDブート画面に変わってブートドライブを探す正常な動き
をするのですが、かん高い長いビープ音が「ピー ピー」っとずっと鳴って
ます。組み立てガイドのP14によると「メモリが見つからない・取付けられ
ていない」アラームらしいのですがセルフチェックでは上記の記述どおり
メモリ認識しているみたいだし・・・

メモリを1本挿しにして memtest86 でチェックしてみましたがエラーは
出ず。バルクの大安売りメモリだったので相性かなとも思うのですが・・・

このビープ音なんなんでしょうか?なんでも結構です心当たりがあるかた
ヒント教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
527Socket774:04/12/30 02:00:22 ID:NLO10phU
ちゃんと起動して動きはするんだろ?
それってファンの回転数とか、ケースオープンの警告音じゃね?
528Socket774:04/12/30 03:17:06 ID:3B0/4KGY
>>527
526です。あ!・・・あ”あ”あ”・・・ファンコントローラーの回転数検知アラームでした。
CPUファンが4極になってたし、せっかくのASUS STACK COOLを使いたかったので
ケースファンにファンコントロール接続したまではよかったのですが、そのファン静音
の低回転ファンだったんですよね。

そうですよね冷静になって考えればメモリやその他接続デバイスに異常があったら
ブートしませんよね。メモリとCPUだけ(正確に言うと+オンボードグラフィック)の最小
構成でテストしてもブートはちゃんとするからその時点で別の事だろと気が付くのが
で普通なんですが、年末にばたばたしながらあせりまくりでくみ上げるとそんな事も
見逃してしまうのですね・・・

いやほんナイスなとヒントありがとうございました!!527様の助言が無ければ
「なんのビープなんだぁ?」とイライラしながら正月を過ごしたあげくもう1セット
揃うだけのパーツを買い込むところでした。近所だったら焼肉にでもお誘いした
いぐらい感謝してます。ホントありがとね!!
529Socket774:04/12/30 10:06:52 ID:db/4AuJL
どなたかお力を貸してください

【MB】 ASUS P5GDC-V Delux
【BIOS】1006
【CPU】Intel P4 530
【メモリ】PC2-4300 DDR2 SDRAM(DDR2-533)512MB ×2
【グラボ】オンボード
【HDD】Barracuda 7200.7 ST3160827AS (160GB) ×2 
レイドじゃ有りません

ほぼ問題なく動くのですが、IAAICH6をインストールしようとすると
「互換際のないハードウェア、このソフトは、このチップセットではサポートされてません」
と出てきてインスコで来ません。
デバイスマネージャーを開くとその他のデバイスで、
大容量記憶域コントローラーと不明なデバイス(INTEL 82801 FB LPC IFコントローラ 2640)
に?マークがついています。
何が問題なのでしょうか?

よろしくお願いします
530Socket774:04/12/30 12:22:35 ID:BHXXHUed
>529
俺はよくしらんけど
ドライバがインスコできないバグがあった気がするよ
531Socket774:04/12/30 12:23:29 ID:wBxxudBN
>>529

>>453で既出
532です:04/12/30 12:55:23 ID:db/4AuJL
530、531さんありがとう。
なんだか難しそうなので
raid構築してみます。
533529ですが:04/12/31 14:33:01 ID:KOp/f2mF
raid構築してインストール完了しました。
IAAも無事インスコできました。
しかし大容量記憶域コントローラーの?は消えたのですが
不明なデバイス(INTEL 82801 FB LPC IFコントローラ 2640) の?マークがまだ消えません。
 
そのまま使っていても問題ないのでしょうか?
それとも何かよい方法がありますか?

申し訳有りませんがよろしくお願いします。

534Socket774:04/12/31 18:29:28 ID:keO0ciQ9
82801FB表記になってるなら認識がおかしい。82801F「R」←が正しい。
RAIDのRね。

普通だと、ICH6Rであっても非RAID使用でシステム入れてしまうと
デバマネでFB認識になってしまう。問題ないんだけどね(実際RAID環境じゃないわけだし)

ちゃんと新規でシステム入れなおした?
フロッピーにドライバいれて、XPインスコするときにそれ読ませてそこに入れた?
535Socket774:05/01/01 08:23:13 ID:ZPZZv1aa
SATAのHDD2台購入してRAID0を構成
IAA4.5をインストールした

その後PanaのDVD-Multi(521J)がディスク読み込み不能になった
その日の朝までDVD-RAMを読み込んでいたのでこれが原因かなと思うんだけど…
536Socket774:05/01/01 15:41:33 ID:/AGiWfw/
このスレを見て仕様・構成を練って、無事に自作することができました。(2週間前)
旧PCからデータ移行や各アプリのインストールも無事に終えました。(1週間前)
ベンチマークの結果などを報告したいと思います。

【MB】 ASUS P5GDC-V DELUXE
【CPU】 Intel P4 530
    (CPUクーラー、GIGABYTE GH-PCU22-SE)
【Mem】 Samson PC2-4300-512MB×1
【HDD】 日立IBM HDS722516VLSA80
【VGA】 On Board
【DVD】 I/O-DATA DVR-ABN16W
【VideoCap】 IO GV-MVP/RX
【電源】 COOLERMASTER RealPower (450W)
【ケース】 メーカー不明 前面8cm×2 後面12cm×1 側面8cm×1
       (ファンは全て静音タイプ)
【BIOS】 1001.022
     (InternalGraphicsModeSelectを32MB、128MB、224MBに設定)
【OS】 XP-SP1

ベンチ開始時の温度:室温16度(市販の温度計)、M/B28度、CPU37度(PC Probe読み)

Superπ(Ver1.1)での結果:104万桁   45秒、M/B28度、CPU37→51度
Superπ(Ver1.1)での結果:209万桁 1分45秒、M/B28度、CPU37→51度→53度(1分後からじわじわと上昇)
Superπ(Ver1.1)での結果:409万桁 3分50秒、M/B28度、CPU37→51度→57度(1分後からじわじわと上昇し、2分30秒後以降は57度)

3DMark2001(Build330)での結果:4344、M/B28度→29度、CPU温度ピーク時62度

CPUクーラーについて:SilentTは純正よりは静かでしたが、まだまだ五月蝿かったです。
           GH-PCU22-SEでようやく五月蝿いと感じなくなりました。

以上で報告終わります。
537Socket774:05/01/01 16:56:09 ID:GdcpZGAB
>>536
練った割には、いたって普通の構成だな
ベンチも普通にツマラン値だ

∴ワザワザ長々と報告する必要なし
538Socket774:05/01/01 19:55:35 ID:2bKczVUi
まぁまぁ(=゚ω゚)ノ
539534:05/01/01 21:29:25 ID:eCgdis6N
同マザーお使いの皆様あけおめです。
発売からそろそろ半年ですがマターリといきましょう。

追記です。

>>533
一応再度セットアップから説明しなおしとく。
1、RAIDドライバ用フロッピーの作成
  http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/imst/index.htm にいって、
  フロッピー設定ユーティリティ(英語)ってリンクを右栗>ダウソ
2、それ使ってドライバフロッピーを作って再起動
3、BIOSのMAINのIDE Configuration項目の一番上にある「Configuration SATA As」ってとこの
  選択肢を「AHCI」に変更。 ついでにBOOTもCDにしてF10で再起
4、通常通りXPをインスコ開始。「Press F6 if you〜」って出てきたとこでF6押す。

あとは画面にしたがって普通にインスコ。
無事XP起動したらデバマネで82801FRで認識されてるかどうか確認して完了です。
健闘を祈る
540Socket774:05/01/01 23:37:35 ID:eCgdis6N
スマソ 追記忘れ

5、F6押してちょっとしてから画面止まってなにやら選択するところいったら
Sキー(Specify Additional Device)を選択
6、フロッピーいれてEnter。その後の選択肢で「Intel(R) 82801FR SATA RAID Controllar」選択。
  注・非RAIDでAHCI有効なシステムいれたかったら「Intel(R) 82801FR SATA AHCI Controllar」にすること。

以上っす 長々スマソ
541Socket774:05/01/02 15:49:03 ID:ydeVSxC+
BIOS1006入れたら サスペンドからの復帰に青画面エラーだしまくるとです
542風来坊:05/01/03 23:53:55 ID:pLYY+WCc
ありゃ
サンドラでメモリベンチとったらやけに遅いです
PC3200のデュアルなのにRAMの帯域3300・・・
よーく見ると2X133になってる
BIOSでDDR400にしても同じ・・・
内臓グラ使っているせいか・・・
システム/ビデオでメモリを分けると「非常に」パフォーマンスを下げると書いてある
真偽はいかに?
543Socket774:05/01/04 16:56:41 ID:jIQcs/jp
1007.002
544Socket774:05/01/04 20:39:29 ID:D9c3mprm
USB起動できるマザボさがしているのですが、これはできますか?
545Socket774:05/01/05 20:37:28 ID:joxuVO7r
教えて君で恥ずかしいのですが、、、
オンボードでUXGAのアナログ出力はできますか??

このマザーでASUSのDVI出力用のカードをお使いになられている
人がいたら教えてください。UXGA(1600*1200)は出力できますか?


546Socket774:05/01/05 21:24:18 ID:0Hg8XEm5
>>545
恥ずかし杉
2chなんぞで聞かんでショップで聞けウゼェよ
547Socket774:05/01/05 21:53:37 ID:joxuVO7r
>>546
はいはい、わかりましたよ。週末にTTにでも逝くわ

でもまあ、、ぐぐって
http://h18000.www1.hp.com/products/quickspecs/12008_div/12008_div.HTML
ということで、自己解決かな、、、
548Socket774:05/01/05 22:28:52 ID:mbtzB9MT
変なのは無視していいよ。
自己解決でURLを置いていく人はあまり居ないので丸。
549Socket774:05/01/05 22:33:14 ID:0Hg8XEm5
アホくせぇ・・・
ググって短時間で自己解決できるならイチイチスレ汚すなや
550Socket774:05/01/05 22:43:29 ID:T/aZrZXJ
ID:0Hg8XEm5・・・恥ずかしい奴
551538:05/01/05 23:51:02 ID:iX/uWmcm
まぁまぁ(=゚ω゚)ノ
552Socket774:05/01/06 13:07:04 ID:C9mGSX3Z
   とりあえずお茶おいときますよ
.   ∧__,,∧   旦旦旦旦旦旦旦旦
   ( ´・ω・)   旦旦旦旦旦旦旦旦
.   /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦
  /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
553Socket774:05/01/06 17:31:19 ID:JsNWYkax
>>550
恥ずかしい奴に、イチイチレス返してる
オマエが最も恥ずかしいよw
554Socket774:05/01/06 17:38:40 ID:M1crOyuk
>>553
ID:0Hg8XEm5・・・恥ずかしい奴
ID:0Hg8XEm5=ID:JsNWYkax

555Socket774:05/01/06 18:09:02 ID:JsNWYkax
>>554
恥ずかしい奴のIDまでチェックしてるのかよ
ストーカーみてぇだな

キモッ!!
556Socket774:05/01/07 23:12:02 ID:vF/KdKlZ
P5GC DELUXEなんですが、Windows Media Player10とWinanp5で5.1chのウーハーだけ
音が鳴らないのは、仕様ですか?何故かセンタースピーカーだけが鳴てウーハーが鳴らない、
低音が出ないからスカスカの音出汁<MP3

C-mediaのテスト画面では、6個のスピーカーとも正常なんですが・・・・
InterVideo WinDVD 5では、設定で5.1chの音がきちんと出ます
ドライバーもNet最新版と付属CD版を試しましたが同じようです。

P4B226では、全スピーカーから音が出てたんだけどねぇ
バーチャル5.1機能がついてたような<P4B226
557Socket774:05/01/08 01:56:19 ID:tX6tTTuF
>>556
自己レスです YAMAHA のサイトに
「LFE/BASSOUTをSWにしている場合には、ドルビーデジタルやDTS等のサラウンドフォーマット
で映画をお楽しみいただく時でもLFEチャンネルに割り当てられた信号が出力される際のみにしか
SWは働きません。」
とバーチャル5.1ch機能が無いとSW音が出ないで正常かな?(~_~;)
558Socket774:05/01/08 04:04:22 ID:u17Ca99M
>>536
GH-PCU22-SE は、マザーからはみ出ますか?
559Socket774:05/01/08 07:29:21 ID:NwknvRfI
ホントに困ってて質問してるなら、もうちょい書こうや。
せめてその製品URLぐらい貼ってもいいと思うが。

答える側が、その型番ググって調べてまで付き合ってくれるとでも思ってる?
560Socket774:05/01/08 08:29:17 ID:y8Dmlce9
>>558
じゃあ俺が答えておいてやるよ
マザーボードからははみ出ません
以上

逆にマザーボードからはみ出るCPUクーラーを紹介してください
561Socket774:05/01/08 12:21:34 ID:n2j4NPlA
XP-120は出そうじゃない?
562Socket774:05/01/08 13:28:01 ID:rDKKcKVC
CPUファンってみんな純正使用?
いいのあったら教えて。
GH-PCU22-SE 安いけど純正とそんなに音違う?
563Socket774:05/01/08 13:37:49 ID:gWMd8TcW
現在、P5GDC-V DELUXEを使っています。

そこでデュアルディスプレーにするパーツがオプションであったような気がするのですが、どなたか型番を教えていただけませんでしょうか?

よろしくお願いします。
564Socket774:05/01/09 21:37:01 ID:p26DlP/Q
>>561
俺も、はみ出るかどうか知りたい
ttp://www.scythe.co.jp/cooler/20041001-130432.html
ttp://www.thermalright.com/a_page/main_support_installation_xp120_p4.htm

だれか、使ってる人いない?
565Socket774:05/01/10 19:55:19 ID:sIvlr6ig
現在、P5GDC-V DELUXEを使っています。

そこでデュアルディスプレーにするパーツがオプションであったような気がするのですが、どなたか型番を教えていただけませんでしょうか?

よろしくお願いします。
566Socket774:05/01/10 19:57:45 ID:rmCuplwv
ADD2でググれ…
567Socket774:05/01/11 03:47:10 ID:QMEZix98
P5GDC-V Deluxe使ってます。

Windows Media Player 10, RealPlayerを使ってDVDを再生時、音が聞こえません。

また、PowerDVDを使ってDVD再生時は、音は聞こえるのですが、
映像の真ん中に線が入って、左半分が右半分と比べて暗くなって、
非常にみづらいです。

上記のどちらか、解決策分かる人がいたら、教えてください。
568Socket774:05/01/11 04:01:19 ID:bHecipzs
>>567
おまえ、自作やめた方がいいよ

質問の内容がくだらない
569Socket774:05/01/11 04:13:22 ID:QMEZix98
>568
自分でもそう思うんだよねぇ。
自分にとってはPCは道具でしかないんで、自分で組み立てる時間をとりたくない。
このPCは、ショップブランドモノ。。。

質問する板間違えたか。。。

失礼。
570Socket774:05/01/11 12:25:31 ID:EAVPsoOE
>>568
おまいは、かなりエロい人みたいだから どういうふうに”くだらないのか”教えて。
571Socket774:05/01/11 12:33:13 ID:bHecipzs
>>570
俺の言っている「くだらない」とい意味が>567のレスから読み取れない奴に
教えても理解でるはずが無いから教えない
572Socket774:05/01/11 12:51:42 ID:PGHUkwIw
571 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/01/11(火) 12:33:13 ID:bHecipzs
>>570
俺の言っている「くだらない」とい意味が>567のレスから読み取れない奴に
教えても理解でるはずが無いから教えない
573Socket774:05/01/11 14:04:08 ID:C1LXKEZo
HDDのLEDが常時点灯しています。何か設定があるのでしょうか?
574Socket774:05/01/11 15:32:47 ID:EAVPsoOE
>>571

> 俺の言っている「くだらない」とい意味が>567のレスから読み取れない奴に
> 教えても理解でるはずが無いから教えない

における、"「くだらない」とい意味"の部分の ”...とい意味..” とは日本語か?
また、”...理解でるはずが無い"の ”...でるはず...”とはアチャラの言葉か?
教えてエロい人
575Socket774:05/01/11 15:47:02 ID:LAXX4LtC
顔を赤らめて書くと、そうなるらしいよw
576Socket774:05/01/11 16:18:00 ID:bHecipzs
なんだ、言い返す言葉が無くて
ちょっとしたタイプミスを全文引用してまで指摘してきたのかw

>574が必死に考えたレスを必死にタイプミスが無いか目をこらして
確認して書き込みボタンをクリックしたその姿が涙ぐましいなT。T)
577Socket774:05/01/11 17:00:15 ID:mFHo1VXh
まぁまぁ(=゚ω゚)ノ

>>573
一般的にはHDD LEDのマザーに差す端子の+と−が逆だと常時点灯するかな?
578Socket774:05/01/11 18:10:07 ID:EAVPsoOE
その通りだよ。
ただ、勿体ぶって自分が さも知っているようにくっちゃべるシッタカちゃんにカチンと来ただけ。
減るもんじゃなし、教えてやりゃいいじゃん。 567に、と思っただけ。
579Socket774:05/01/11 18:42:04 ID:bHecipzs
>>578
まともなレスが欲しければ、その板、そのスレにあった質問してこい

これくらいの掲示板のルールが守れないから荒れるんだよ
>578みたいに、意味もなく上げる馬鹿もいるしな

580Socket774:05/01/11 18:46:59 ID:cs/jyijY
通りすがりですが

ちょっと調べれば自力で分かることを、
「減るもんじゃないから教えろ」ってのは 典型的な教えて君の要素だと気づくべき。

どんな板にしろ、スレを見る人間のレベルが広すぎるのは大型掲示板なら当たり前。
個人HPの掲示板とは違う。スレを消費しないでも解決できることを
わざわざ数レス消費して「知ってるなら教えろ」だろ?
そんなの自分勝手はもちろん それが通ってしまえば「あ、調べなくても聞けばいいや」って
喪前さんの二番手三番手が出てくるわけだよ。
だから「放置」「スルー」ってのが出来ないヤシは、、、、って言われるわけだ。

答えてくれない質問のほとんどは 答える必要がないからであって
意地悪だもったいぶっただ、なんてことはない
他力本願を棚にあげて大口叩く方が間違ってるとは思わないか。
それも自力っていっても大した労力でもない。ググれば終了 ってのがほとんど。

別に殺伐でもなんでもないよ。これが普通。
激しく馴れ合いの掲示板とごっちゃにしてるような印象。

「オマエも長文でスレ消費してるじゃねーかよ」なんてオマヌケなレスつけるなよ。
これより先に似た様な事で消費される前にワクチン投与しただけだ。
581Socket774:05/01/11 20:24:22 ID:hj1JVwrw
わからないから聞いている。
答えたくなければ答え(レス)なければよい。
質問の内容がくだらないとか思ったのなら自分でサイトでも立ち上げたらいいんでは?
自分の思い通りにできるぞ

>>568
ここは2ちゃんねるであってアナタの私物ではないよ
582Socket774:05/01/11 20:54:54 ID:tv9lXhgi
>>580
キミ、友達少ないだろ。いや、なんとなく。
583Socket774:05/01/11 21:31:34 ID:bHecipzs
>>581
お前の私物でもないw
584580:05/01/11 22:19:42 ID:THkTqwQB
>>582
友達って食べられるんですか?
漏れは、食べ物にしか興味ないYO!!
585Socket774:05/01/11 22:50:09 ID:nw0ghbcQ
925なチップのASUSスレが無かったので、ここで質問・・orz

P5AD2-Premiumです CPUはPen4@D0の560
ICH6RでS-ATA4台でRAID0と1を構築してます。
OSはXPのSp2
結構な確立でRAIDの障害が起こりやすく、またOS上での再構築中には
ブルースクリーンが出る始末で、一旦RAIDを解除し、もう一度
構築しなきゃならんという現象が多発・・

memtestは15周近くノーエラーでpass
OCが原因かと思い、定格でやっても同じ・・
HDDの診断ツールも異常なし・・

セーフモードでも出る始末・・
これはMBが原因かと思うんですが、如何でしょう?

一旦RAIDを解除し、再構築してやると、嘘みたいに安定して
数日後にブルースクリーン・・orz

マジでHelpです(;。;)
586Socket774:05/01/11 23:12:27 ID:iS9IjpC2
>>585
M/Bは、P5GDC DELUXEで、
Matix RAID使ってS-ATA2台でRAID0+RAID1を構築してるけど
問題ないなぁ
HDDは、海門ST3120827AS×2+玄人S-ATA変換でファイル保存用IC35L120AVV207-0
RAID用のIntel Application Accelerator入れてありますよね?
587585:05/01/11 23:21:17 ID:nw0ghbcQ
>>586

レス感謝です(;。;)

勿論、RAID用のIAAも入れてあります。
ちなみに、イベントビューアでは、ブルースクリーン時のエラーとして
iaStorの警告が山のように・・
先ほど気がついたのですが、RAIDを手動構築後、以下のエラーが頻発しています

iteraid
disk

>ドライバは \Device\Harddisk3\D でコントローラ エラーを検出しました。
>詳細な情報は、http://go.microsoft.com/fwlink/events.asp の [ヘルプとサポート センター] を参照してください。

このうち、diskのエラーのヘルプ参照では、どうやらケーブルの問題のようです
兎に角、最初に障害を起こすのが、ほぼ決まってport2のdiskでしたので
まずは、そのケーブルだけでも交換してみます。

経過も、報告したいと思います(;´Д`)ノシ感謝
588Socket774:05/01/11 23:43:15 ID:iS9IjpC2
>>587
856です。
SCSI U160構成で
「\Device\Harddisk3\D でコントローラ エラーを検出しました」Diskの番号とDの部分は、構成によっても違うけど
そののエラー吐き出した時あったな

U160のSCSIケーブルを交換したら治ったけど開け閉め何回もしてケーブル捏ねくったからなぁ
インピーダンスが乱れてるんだろうな(;´Д`)
で このM/Bで、5.1chのスピーカー環境の人いないですか?メディアプレイヤーで
SWの音が出ない質問ここでも前にしたんだけど 店舗によって答えがバラバラ・・・(;´Д`)ウウッ…
ドルビープロロジック等の設定がないソフトは、ただのステレオ音源のみ再生でSWの低音が出ない
ので正解ですか? 代理店じゃ全部のスピーカーから音が出るとも言ってるし・・・・
589585:05/01/12 00:29:08 ID:ztoZg7J0
>>856

俺も、このC-mediaには糞泣かされました、現在7.1の環境です

まずは、以下のレジストリをチェックしてみてください
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\で「BassManagement」
を検索、REG_BINARYの値の頭の00を消して01に修正
これで、出ると思います。
590Socket774:05/01/12 07:12:34 ID:SktnuB2i
>>589
ありがとうございました。大変助かりました。
M/Bの代理店 販売店等に聞いてもソフトの問題ソフトが対応してない
との答えでまちまちな回答で納得がいってませんでした(;´∀`)

「BassManagement」 のREG_BINARYの値場所は、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM
\ControlSet001\Control\Class\{4D36E96C-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}\0018\settings
でした。
591585:05/01/12 07:23:03 ID:ztoZg7J0
590
おはようございますヽ(´ー`)ノSWから音は出ましたか?
さて・・仕事行くか・・(;。;)

ちなみに、昨夜ケーブル交換後、再度構築したRAIDにバックアップ
ファイルを移動してましたが、エラー出ませんでした・・やれやれ
でも、もう少し様子見です
592Socket774:05/01/12 18:03:41 ID:SktnuB2i
>>59
バッチリSWから音がでてます。
駄目だったらLogCoolの5.1chシステムZ-5500 Digital を考えてたんだけど
買わないで済みました(笑)あれでSW音出したら近所迷惑だけどね(笑)
593585:05/01/12 22:37:46 ID:ztoZg7J0
>>592

ヽ(´ー`)ノ良かったです。
しかし、このC-mediaのドライバはなんと言うか、糞三昧・・
あのキー位置には、色々と設定項目が隠されてるようですね
HDD、現在快調です(⌒∇⌒ゞ)
594Socket774:05/01/13 11:31:25 ID:MHHSPulu
このマザー、asus.co.jpには最大4GBと書いてあるのに、
1GBのPC3200を4枚挿すと3.2GBしか認識しねぇ。
代理店のUACに聞いてみると「チップセットの仕様です」だと。
使えねぇチップセット作りやがって。
と、思い。インテルに電話。「うちのマザーでは4GB認識します」
再度UACへ「マザーの仕様です」「使われないメモリは管理用の云々」
なんだよ。管理用で800MBも使うのかよ。
UACのお望み通り返品したよ。
595Socket774:05/01/13 15:44:58 ID:WTFVhg39
596Socket774:05/01/13 18:18:45 ID:WvZ/o0dj
>>594
あくまで"最大"って事か。
597Socket774:05/01/13 18:56:32 ID:owKvhTEm
間違ってbiosをデフォルトしたらなんか毎回立ち上げるときにIDE SCANが出るんだけど
これって消せるの?めったにbiosなんて見ないからぜんぜんわからん…
598Socket774:05/01/13 19:14:00 ID:hWcgFsPX
>>597
良い機会だから、色々設定いじって勉強しろ
599通りすがり:05/01/13 23:13:39 ID:LqGmL9ua
>>595教えてくれてありがとう。
今までのどのピンにスピーカーのピンジャクを差し込んでも
自動で認識せず、手動でソフト側の設定を変えて使ってたけど
最新のを入れたら今までの不具合が直ったよ。
600Socket774:05/01/14 02:16:17 ID:ZF3KCqsC
P5GDC-V DELUXEで質問です。
うちのDDR400メモリーは、外れだったみたいでPC-2700 DualChannelとBIOSで
表示されます。
これをJumperFreeモードをManualにすることでDDR400(PC-3200)DualChannel
にしたいのですが、Freqencyで400にしても表示が変わりません。
どうしたらDDR400(PC-2700)の設定にできるのでしょうか?
601Socket774:05/01/14 02:21:48 ID:ZF3KCqsC
あと、>>595のドライバーをインストールすると
Device doesn't exist or maybe removed by manually,please plug in device
or reboot and try install again.
って出ます。
以前のドライバーは手動で消去してないし、機能しています。
リブートしてもう一回試してもだめでした。
特別なインストール方法があるのでしょうか?
602Socket774:05/01/19 06:04:25 ID:YgEeAi9i
P5GDC-V DELUXE ってEM64T Pen4動きますか?
603595:05/01/20 17:37:18 ID:wosrOIbM
604Socket774:05/01/21 19:32:40 ID:R8RpocuC
>>594
亀レスだが、それASUSに限った現象じゃないよ。
他社マザーでも同様。
605通りすがり:05/01/21 23:08:13 ID:0vIGLU3m
>>603感謝
606Socket774:05/01/22 20:28:46 ID:9yJqAuDj
既出かもしれんけど、FFBench3動くよ。
カクカクだけど。
607Socket774:05/01/25 13:34:22 ID:6kCpeG1j
カクカクだがHighで3000は超えたよ。
XP mem1G(DDR2)
608Socket774:05/01/25 15:16:39 ID:VRK+EULi
オンボードでHigh1671だった。。。
609Socket774:05/01/26 10:21:28 ID:lX5zz6qE
607だけど うちもオンボードですよ。。
Pen4 540(3.2G)でOCはしてません。

メモリが初めDDR333だったんだが、もったいないとは思いつつDDR2にした。
High2500-2600だったのが3000前後になりました

やはり帯域って重要なんですなぁ
610Socket774:05/01/26 15:30:18 ID:71JLgvy5
608です。
ちなみにウチも同じCPUで、メモリはPC3200の1GB。
スーパーパイは42秒です。
>>607さんはスーパーパイでも凄そうですね。
611Socket774:05/01/26 23:26:32 ID:xFFEsm4G
案外DDRIIってのは(激しくコスト悪いけど)オンボードVGAを加速するのにもっとも
入れる意味がある部品なのかも。
ヌフォ2の時も、デュアルチャネルの一番の恩恵を受けたのはオンボードVGAだったしなぁ。
612Socket774:05/01/29 00:57:45 ID:o8MDSazO
Marvell Yukon Gigabit Ethernet Driver V7.24.1.3 for Windows 2000/XP/2003(WHQL)
IT8212 ATA RAID Controller driver V1.7.1.9 and Application V1.7.1.10 for Windows 2000/XP(WHQL)/2003.
Cmedia CMI9880 Audio driver V5.12.01.0008.51.61 for Windows 2000/XP/2003
613Socket774:05/01/29 07:11:50 ID:tJ0nNwhe
そういや気になってたんだけど、
windows updateでLANチップのドライバ上げた方がバージョン高いんだけど
(上記リンクの本家のは7.24.1.3 Updateでいれたうちのは7.29.4.3)
どっちの方がいいんだろう?
614Socket774:05/01/29 07:15:41 ID:BUtqzZZe
サスペンド復帰から問題なきゃ どっちでも良いんじゃない?
615Socket774:05/01/29 16:55:09 ID:eRxUweOw
CPUの温度感知して、電源落とす機能とかってありますか?
616Socket774:05/01/29 17:08:49 ID:o8MDSazO
>>613
自分はUpdate経由の入れてますw

あと、起動時に、AI Boosterのデカイ画面を閉じてくれるような
ソフトか方法ありませんか?
617Socket774:05/01/29 18:21:08 ID:GEOYiwAr
P5GDC-V D使いなんですけど、リテールのファンを付けると
母板が恐ろしく反ります。
リテンション付けたいんですが、裏のStackCoolが在っても
取付けできるでしょうか、
618Socket774:05/01/29 19:58:15 ID:qj8D/evL
>>617
大丈夫
619Socket774:05/01/29 20:06:04 ID:sm7Ea6xP
NX機能をオンにするにはBIOSのどの項目をいじればよいのでしょうか?
620Socket774:05/01/29 20:34:05 ID:4IXmeVKD
Configure Advanced CPU settings
621619:05/01/30 00:54:47 ID:ThdfdLS7
>>620
THX
622619:05/01/30 02:00:47 ID:ThdfdLS7
>>620
ごめん
その項目に入っていってどの項目?
何度もすいません
623Socket774:05/01/30 02:06:43 ID:Dt+9Cui+
>>622
適当に押してけば分かるようなこと
イチイチ聞くなハゲ
624Socket774:05/02/01 18:05:46 ID:Gy7IDFeE
>>617 亀レスだけど

思いっきり反るって、マザー固定用ネジちゃんと全部きっちり締めこんであるよね?
うちはリテールの1.5倍ぐらい重いクーラーついてるけど、反りはしないんだが、、、
なんかコワイ

多少ならまだしも、あんまし反ってると基盤と金属部品が接触>ショートってこともありえる
気をつけてください
625617:05/02/01 23:34:12 ID:FwOSXQit
>>618
>>624レスありがとうございます

反ると言うか、たわむと言うか
クーラーつけるとソケットの裏あたりがモッコリしますよね。
P4PE,P4P800には気になって、裏に金具(リテンション?)を付けていました
StackCool部に圧力をかけると破損してしまいそうで
ttp://www.scythe.co.jp/cooler/20041117-210127.html
こんな物でもつけてみようかと思ったんですけど大丈夫でしょうか
626Socket774:05/02/02 01:29:51 ID:sj7VCMQY
>>617=>>625

XP-120/90用のリテンションつけるんだったら、いっその事クーラー自体もXP-90にしてみてはどうだろう。
ソケットとI/Oシールドの間にあるシンクとか、CPU周りのコンデンサとか、チプセトのシンクとか
まとめて風当てれるし、オススメ出来ますよ リテールより全然いい。
リテンションだけつける、ってのは私は聞いたことないんで断言できないけど、、、。

内容物はこんな感じ
http://www.thermalright.com/a_news/main_news_lga775.htm
627Socket774:05/02/02 01:33:10 ID:sj7VCMQY
追記
>StackCool部に圧力をかけると破損してしまいそう

これはスレ住人でLGA775RM(上記のリテンションキットね)を使って、
XP-120/90を付けてる人の意見が出てくればいいんだけど。

どなたかいませんか?
628603:05/02/02 15:33:49 ID:k0LqBaIS
629628:05/02/02 15:40:22 ID:k0LqBaIS
ごめんなさい。ドイツのftpにあるものと同じでした。
630617:05/02/02 23:20:22 ID:nIh/TMif
XP-120/90付けてみたかったので

どなたか、人柱になって。

ところで、StackCool自体、どんな構造なんでしょうね

631Socket774:05/02/05 12:26:22 ID:tTdFa11U
>>630

StackCoolの穴に合うスリーブ物色中いいのが見つかったら

XP-120を明日P5GDC-V Deluxeに付ける予定。
632Socket774:05/02/06 20:49:58 ID:NCXSekNB
質問させてください。
P5GDC-V Deluxeで自作して、最近まで上手く動作もしていたのですが、
DriverやBiosをアップデートして再起動する際「シャットダウンしています…」画面でフリーズし
やむなく強制終了したらPCが全く起動しなくなってしまいました。
電源とファンは回るしCD/DVDドライブも動く音はするのですが、
一番最初のマザーボード画面にすらなりません。CMOSクリアをしてもダメでした。
CrashFreeBios2に賭けてCDを入れて起動しても全く変化がありません。
販売店の話だと「主電源スイッチをオフにしただけじゃハードの故障は考えにくい」
とのことですが、どなたか解決の糸口を教えて頂けないでしょうか?
アップデートするまでは正常に動作しており相性や電源の問題ではないと思いますが…。
633617:05/02/06 22:04:37 ID:Z8Qq0AyX
>>631
ぜひ、取り付けたら写真UP願います。
634631:05/02/06 23:41:42 ID:hMxIZkMj
>>617
悪い、居ないかと思って組んじゃったから
母板の裏はUP出来ないや、表だけなら後で
UPするから待てってね。

PCU22−VGからの乗せ替えだけど結構満足、
あれだと母板に暑い風吹き付けちゃうから逆効果
ダクト外して使ってたんだけど、音も気になるし
そんなに高くないしね、一応吸出しで12cmファン
トロトロで同じぐらい冷えてるからOKでしょ。
635631:05/02/07 00:07:24 ID:hMxIZkMj
>>617

ttp://49uper.com:8080/html/img-s/38840.jpg

上げといたよ、配線汚いとか突っ込みなしね、

StackCoolはぜんぜん問題無し、母板のたわみもリテンションの
おかげで問題無し、ただ母板を取り付けるときケースのほうが
平らだと取り付け出来ないかもね、リテンションがケースと
接触するかもね。
636Socket774:05/02/07 00:56:56 ID:xPbDhGGB
>>632
一度CPUファン外して、ソケット周囲のコンデンサをよく調べてみてはどうか。
対策品に交換されてない初期ロットだと、破裂しやすいコンデンサ(青x白)になってて
そのトラブル自体はかなり既出。632がそれに該当するかは分からないけど、、。
対策品なら黒いコンデンサになってるはずです
破裂したり液漏れ起こしてても程度によっては起動するから、
じわじわダメージ受けててある日起動しなくなった、ってこともありえるんで一応。

>>635
>ケースのほうが平らだと取り付け出来ないかも

オレ617じゃないけど、なるほど。それは気が回らなかった。
マザー取り付けの板の「CPUの裏に当たる部分」がへこんでない、平らな板だとダメってことね。
うちのはだめっぽいなぁ

ケース裏のリテンションの幅と、マザー上部にシンクがはみ出す幅を考えないといけないとなると
装着出来るかどうかの判断が難しいですな。
評判のいいクーラーだけに残念。
637617:05/02/08 22:46:50 ID:IewTNUjB
>>631]
UPありがとうございます。
迷いが吹っ切れますた。

特攻してきます。m(__)m
638Socket774:05/02/09 17:05:46 ID:JgG3ZqIo
このマザーを使って仮想デバイスのDAEMON TOOLSを使ったら急激にファイルへのアクセスが
遅くなりました。皆さんのマザーはどうですか?個人的には915Gとの何か相性が悪いのかもと
考えてます。グラボはオンボードです。1度試して結果をお聞きしたいと思います。
よろしくお願いします。
639Socket774:05/02/09 17:47:51 ID:zGDk0uCb
うちでは体感出来る遅さはないけど。
今XPだが、前のマザーは2kで使ってて、
XPになったことで「マウント後の処理どうしますか(DVD再生するとかエクスプローラで開くとか)」っていう
あのダイヤログが出るようになった事を除けば特に変化ないように思えるが、、、

転送モードがPIOモードに変わってた、ってオチじゃないよね?
640Socket774:05/02/10 00:39:49 ID:ao91UjVd
VGA差してるけれども
うちじゃデーモンまったく問題ないよ?
641Socket774:05/02/13 22:01:52 ID:Qbh6geK4
>個人的には915Gとの何か相性が悪いのかもと
>考えてます。

ウチも問題ありません。
642Socket774:05/02/14 19:26:00 ID:gINN7gu6
こんばんわ、皆さんにお聞きしたいことがあります。
音声のミキサーディバイスをC-media Rear Panel Audioにしているのですが、
録音コントロールにStereo Mixer等内部入力がありません。
皆さんもそうですか?
また、マイク入力はプラグイン パワー方式でしょうか。
知識乏しい初心者に、皆さんのお力を少しお貸しください。
お願いします。
643628:05/02/15 18:53:20 ID:wKxA5MwP
新BIOS

P5GDC-V Deluxe
ttp://www.asus.com.tw/pub/ASUS/mb/socket775/P5GDC-V%20Deluxe/Gdcv1007.zip

更新履歴はまだ出ていない様です。
644643:05/02/16 21:38:06 ID:0ks37E8Z
1007の更新履歴です。

1. Support new CPUs. Please refer to our website at: http://www.asus.com.tw/support/cpusupport/cpusupport.aspx
2. Support INTEL Speedstep feature.
3. Add 1394 device in PC probe.
4. Support quick Boot fuction.
645Socket774:05/02/17 11:22:52 ID:eoWhw7rE
新しく組んだマシンです。

P5GDC-Deluxe
PX6600TDH(PCI-e)
560J
SATA200GX2
DDR 512X2

Daemon 347入れると同じくHDDのアクセス遅いです。

バージョンを落としたら普通に動きました。
646Socket774:05/02/17 14:49:39 ID:hdi9inw4
うちもデーモン同じバージョンで使ってるが
そういう症状は出てないな。
一応構成晒しておく

マザー   P5GDC-v Deluxe
グラフィック オンボード
CPU Pen4 540
mem 1G (512x2 DDR2)
HDD 300G (MaxlineIII)
OS XP pro
647Socket774:05/02/17 17:18:23 ID:eoWhw7rE
seageteのSATAとだえもん347が相性悪いのかも
648Socket774:05/02/17 17:22:13 ID:eoWhw7rE
seageteのATA100ではだえもん347問題なく動きました。

SATAではマザー変えても同じ結果だった。となると、やはりHDDしか考えられない。

まあ、347以外では問題ないし、フリーソフト使ってんだからモンクは言えないので

古いので我慢するに1票
649Socket774:05/02/17 17:25:49 ID:eoWhw7rE
ところでハイパーパッチ使ってます?
AUTOになってたのでイネーブルにしましたが効果のほどを感じることは出来ませんでした。
650642:05/02/17 18:26:33 ID:tSltw5Wc
自己解決。
サウンドドライバーアップデートしたらwave入力もできるようになりました。。
651Socket774:05/02/17 22:08:15 ID:PUa4+gSY
ハイパーパッチってなに?
652Socket774:05/02/17 23:04:37 ID:O8wUTAu0
P5GDC-V DX + CeleronD325J
PC2700 256MBx2
Radeon X600 Pro
ST3120026AS
DVR-105
だえもん347

問題ないでやんす。
653Socket774:05/02/18 10:22:56 ID:JXJNvcPR
質問ですが、P5GDC−Deluxe使ってますがP5GDC−Vとの違いはグラフィックがのってるかの違いでしょうか?
乗ってない私のボードの方が価格が微妙に高かったのが納得いきません。
654Socket774:05/02/18 12:48:36 ID:XSqzl5Cw
>>653
メモリ周りがいいんですよ、Vじゃないやつは。
Hyper Path2ってのはVにないのです。
655Socket774:05/02/21 06:47:04 ID:gXGxdJEj
EM64T対応のPen4が出ましたが、この板対応しますかねぇ?
656Socket774:05/02/21 13:14:37 ID:9BevEPvG
Pen4 6**も64bitも両方載るみたいだよ
657Socket774:05/02/21 22:04:34 ID:BzqSAh46
ファンの回転数制御ってBIOSのどの項目で設定するのですか?
また実際にコントロールするにはどのようにすればいいのでしょうか?
658Socket774:05/02/21 22:57:36 ID:/SkK80Ja
今日、日本橋パソコン工房行って、この板とPen4 630買おうとしたけど、
BIOS対応してるか分からないから、保証できないと言われ、あきらめた。
軽く調べて行ったから対応しているとは、思っていたけど、
自分の意見を押し通すことができなかった。
やっぱり保証が無いと、なにかと困るし…。
659Socket774:05/02/21 23:25:51 ID:Vlusnq57
BIOS1007で対応した
まだショップにある板はBIOS1006以下だと思うが
660Socket774:05/02/23 03:17:39 ID:0QiMpGVL
Pentium4 6xx対応マザーボードBIOS
ttp://www.asus.co.jp/news/2005/20050222_600series.htm
661Socket774:05/02/23 07:17:42 ID:vYzgOTIb
でPentium4 6xx稼動させたヤシまだー?
662Socket774:05/02/23 19:38:44 ID:rYbC3hON
>>661

プレスコスレに書いたけど、640動いているよ。
BIOSアップデート忘れて1006のままWinXPsp2をインストールしたけど、
普通にL2キャッシュ2MBのP4と認識されて動作した。
その後1007にアップデートしてEISTもok。倍率&電圧可変になってる。

ちなみにこのM/B、DDR400で3-3-3-8のメモリ(PC3200 512MBx2)を挿して
SPD自動設定にしたところ、CPU-Z曰く3-4-4-8で動いている模様。
同じ症状の人いますか?
手動設定で問題なく3-3-3-8になったけれど。
既出だったらスマソ。
663Socket774:05/02/23 22:07:32 ID:ldYMALgr
>>662
気になったので試してみたら、全く同じ症状だった。
3-3-3-8にしたらスーパーパイ1秒速くなったよ。
664Socket774:05/02/23 23:57:13 ID:rYbC3hON
>>663 d
とりあえず個体の問題ではなさそうね。どうもでした。
665Socket774:05/02/24 19:30:41 ID:C4KiZclT
Q FANってどんな機能ですか?Q FAN使うと何かいいことがあるのですか?
666Socket774:05/02/26 08:39:05 ID:icuZ1C8L
書けないという情報があるためテスト
667Socket774:05/02/26 15:47:11 ID:ZJiCo1TY
AI N.O.Sがスタンバイ復帰後、無効になってる件
668栃木初心者:05/02/28 22:35:26 ID:xrrVSjHt
マザー   P5GDC-v Deluxe
グラフィック オンボード
LAN オンボード
CPU Pen4 530
mem 1G (512x2 DDR)
HDD 250G
OS XP Home sp2

自作初心者です、インターネット接続で悩んでいます。(ADSL12メガ)(ビックローブ)
OSをインストールしてNTTのフレッツADSL接続かWINのPoEEE接続とも
普通に接続できるのですが、なぜかウイルスソフト(ソースネクストのウイルスセキュ
リティー)をいれて、アップデートすると接続しましたと表示されますが、サーバがみ
つかりませんと表示されて、インターネットが見られません。
同じような、問題を解決された方いましたら、おしえてくださいお願いします。

また、アップデートしても正常に作動できるウイルスソフトがあったら教えてください。

669Socket774:05/02/28 23:51:15 ID:alz8cXHZ
>>668
M/Bとは全く関係ない。
ウイルスセキュリティーの板逝け。
670Socket774:05/03/02 11:15:40 ID:nwSLth5w
これとか、P5GD1-VMってUSB-HDDからのシステムブートってBIOSで設定できたっけ

671Socket774:05/03/03 10:56:37 ID:iEkb91VH
Quattroはダメですねバックプレートも当たるし
押さえもコンデンサ折まくり・・・
怖くて使えない
672Socket774:05/03/03 18:22:01 ID:z3hxriwt
DDR2にしたよ、OCしやすくなったよ
673Socket774:05/03/03 18:39:00 ID:eY69Ppi8
何すか?Quattroって。
674Socket774:05/03/04 12:01:44 ID:NPbp5d10
シャアの偽名
675Socket774:05/03/04 13:26:29 ID:NCd97kAH
キャスバル>エドワウ>シャア で四番目だからクワトロってヤツですな

ていうかマジレスするとザワードのクーラーだよ。

ttp://zaward.co.jp/cpu-quattro.html
676Socket774:05/03/04 16:16:21 ID:D+9Wsbol
P5GDC-v Deluxe 使用してるんですけど
464で書き込みがあるようにAi Boosterがインスコできません・・・。
症状は464と全く一緒です。asusHPから落としてもインスコできません。
SP2でセットアップしてるのが原因なんですか?
sp2が原因だった場合の対策法はなんでしょう?
それとBiosは常にアップデートしたほうが良いのでしょうか?
Ver1003から止まっています。
宜しくお願いします。m(_ _"m)ペコリ
677Socket774:05/03/04 17:26:38 ID:tSuwHsC5
俺もSP2だけどインスコは問題なかったよ
AIBOOSTERなんぞ使う必要もないとおもうが
どうしても入れたいならとりあえずBIOSくらいUpしてみましょう
最悪ダウングレード出来るし
678Socket774:05/03/04 17:29:14 ID:Tb6JZ2JX
>>676 インストールを辞めたほうがいいです
679Socket774:05/03/04 18:58:13 ID:7sOOdh+N
>678なんでインストールしない方がいいのでしょう?
AI NOS のクロック変動見たいんですよ。
とりあえずBiosUPします。
680Socket774:05/03/04 19:31:57 ID:gIOYoeBF
プレスコママンなんて使ってんじゃねーよ

マゾか?

m9(^Д^)プギャーーーッ
681Socket774:05/03/05 15:15:31 ID:BTUurLAk
これといった不具合はないし、バー豚OCしてるセカンドマシン(NF-7)より温度も低いよ。
682Socket774:05/03/05 17:46:25 ID:7TZkRBfu
「DDRとDDR2は排他利用です。」とはどういう意味なのでしょうか?
DDRとDDR2を一枚ずつといった感じでは使えないということなのでしょうか?
683Socket774:05/03/05 19:18:09 ID:DmlJwReQ
>>682
そのとおり
よくわかったな
684Socket774:05/03/06 09:32:30 ID:+rF4eXkE
Ai boosterについてお聞きしたいんですが、
CPU電圧って、どの程度まで下げても安定してるんでしょうか?
エンコしてるとCPUが70度とすごい高温になっちゃってるので、電圧さげて試そうと思ってます。
ちなみに現在は、Pen4の3.0G使用で、規定の1.4Vです。
685Socket774:05/03/06 11:00:19 ID:VPG0OG/2
下げれば判る
686Socket774:05/03/06 14:07:24 ID:32+LFZ2T
凄い、C0ステップかな。ケース廃熱を改善した方が・・・
687Socket774:05/03/06 14:45:58 ID:LjOlIulW
この時期70度って、夏は火事になるぞ!
688Socket774:05/03/06 15:25:42 ID:ObwrUD6P
ファンとか排気を考えた方が良い気がする〜
689Socket774:05/03/06 21:39:40 ID:ip8ECP9u
うちもBIOS1006にしてから
エンコ中に70度前後まで行く
しかもサイドパネル開放しても温度下がらない

不安だ
690Socket774:05/03/06 21:46:15 ID:LjOlIulW
>>689
1007にしてみたら?
691Socket774:05/03/06 21:49:58 ID:ip8ECP9u
>>690
1007にするとまた下がるかな
1003→1006で下で2,3度、上で5度以上上がった気がするんだが
692Socket774:05/03/06 21:51:38 ID:LjOlIulW
うちはどのバージョンでも気にならないので、よくわからん。
693Socket774:05/03/06 22:14:38 ID:+rF4eXkE
>685-688
レスありがとうございます。やっぱり70度は以上ですよね。
噂以上の発熱でびっくりしてます。
一応D0なのですが、エンコしてるときはかなりヤバイです。
色々見直さなきゃいけませんね。。。
BIOSも最新ではないし、CPUファンもリテールなので。
熱伝導シートもシリコングリスにしてみようかなと思います。

ちなみに、通常時は46.47度くらいなのですが、この数値はどうなんでしょう?
これも高めでしょうかね?
694Socket774:05/03/06 22:28:43 ID:br+dH4+M
>>693
室温やケース内温度による

ちなみに今の時期、俺の部屋の暖房は
HDとPCとコタツだけなので15度

ケース内温度はわからんけど
PC Probe読みで32度
WC-201(水冷)のパネル読みで28度

ちなみにエンコ時42度位、昼間は日当たりがいいので
室温20度くらいでエンコ時51度位
695Socket774:05/03/06 22:45:26 ID:LjOlIulW
うちは、通常34度、負荷時52度くらい。
各ファンは低速維持。
ちなみにPentium4 540。
696Socket774:05/03/06 22:45:40 ID:+rF4eXkE
>694
私もProbeチェックしてみたところ、システムは22度のようです。
部屋も20度弱程度でしょうか。やはりCPU周りが極度にダメっぽいです。
一応ケースはCPU用のパッシブダクトつきなのですが・・・。
何度かCPUファン付け外ししたことがあるので、伝導シートがちゃんと
くっついてないのかも、と怪しんでます。
697694:05/03/06 22:57:40 ID:br+dH4+M
>>696
書き忘れた・・
P4 530で5%のクロックアップしてる

ちなみに細かいとこも書いておくと
シリコングリスはWC-201に付属のシルバー入りのやつ
ケースはアルミで全面にHD用8cmファン2個、上部に8cm一個
後部に水冷ラジエーター用8cm一個、ケース用8cm一個
電源は480w、HD内蔵4台、ビデオカード無し

698Socket774:05/03/06 23:47:25 ID:ObwrUD6P
うちのP4 530は
静音モードで 35〜40度くらい えんこ時60前後
爆音モードで 28〜35度 えんこ時50前後
室温不明 CPUクーラーは鎌の熊
パッシブダクトはサイドパネルごとひっくりかえしてビデオカードの横からの吸気にしてる
699Socket774:05/03/07 02:58:03 ID:6zytZ9EJ
うちも同じくP4 530
ストーブONで室温28度(自分でも暑いw)くらいだと
通常時は50度 負荷時は68度
HDDは通常は30で負荷時だと35度くらいだが、こっちはケース内温度の影響。
ストーブOFFで室温20度くらいになると、5〜10度下がる。
ケースファンは常に爆音で、28度の部屋でエンコとかやると、CPUファンがうなりを上げる。
BIOSは購入時から更新してないし、CPUファンはリテール、ケースファンは制御できない。
うるさくて眠れないから、4つあるケースファン(電源除く)のうち2コはケーブルを切ってある。
つーか、ケース内部にホコリが溜まってきたわけだが。
CPUの所に丁度ファン無しの穴があるんだけど、これは何か買ってくればCPUをケース外の空気で冷やせるのかな。
700Socket774:05/03/08 13:07:42 ID:zhWVVZrg
>>689=>>691だが
BIOS1007にしてみたが状況に変わりなし
ケースのエアフローの見直しで70度は越えなくなったが…
701Socket774:05/03/08 13:28:02 ID:w3RBNLHf
>>700
CPU付け直してみたら?
702Socket774:05/03/08 18:50:01 ID:FxTGbXGu
DDR1のPC3200(512MB) x 2でデュアルになるんですか?
マニュアル見てみるとDDR2でのみデュアルになるような気がするのですがどうでしょう?
703Socket774:05/03/08 19:36:32 ID:w3RBNLHf
>>702
DDR1でOK
704Socket774:05/03/08 20:14:47 ID:FxTGbXGu
>>703
DDR1でもデュアルいけるんですね。ありがとう。
705699:05/03/08 21:48:24 ID:KQ05SF1u
俺もBIOSを1005→1007にしてみました。
変わったところといえば、起動時にマザーボードのシンボルマークの代わりに詳細スペックが出るようになったことくらい。
静かなCPUファン欲しいな〜
706Socket774:05/03/09 18:01:18 ID:7ffFmC/C
ITE8212下に接続したPATA-HDD4台でソフトレイド(RAID-5)を組んだところ、Readは56MB/sほどいくのですがWriteは2MB/sしかでません(Windows2000ServerSP4使用)
ディスクのプロパティを見ると「書き込みキャッシュを有効にする」がシャドウ化されていてチェックできなくなっています。
(HDDのtoolを使ってHDDの中を見るとキャッシュは有効になっています)

Windows2kでのRAID-5はこの程度の性能なのか、ITE8212を使っているためなのか判る方はいらっしゃいませんでしょうか?
コメントよろしくお願いします。
707706:05/03/10 17:45:03 ID:S3gsSYi4
>>706の書き込みは誤りでした。
あの数値はクライアントのpcから計測した物で、実際の数値は以下の通りです。

[サーバ側で計測した値]
Read : 85.13 MB/s
Write : 20.01 MB/s
RandomRead512K : 22.15 MB/s
RandomWrite512K : 13.29 MB/s
RandomRead 64K : 6.96 MB/s
RandomWrite 64K : 2.95 MB/s

[クライアントから計測した値]
Read : 55.65 MB/s
Write : 2.38 MB/s
RandomRead512K : 55.26 MB/s
RandomWrite512K : 2.22 MB/s
RandomRead 64K : 43.87 MB/s
RandomWrite 64K : 1.46 MB/s

お騒がせして申し訳ありませんでした。
708Socket774:05/03/13 17:14:41 ID:oQ8ELum0
そういえば、P5GDC-Vの日本語マニュアルがASUSサイトにUpされたね。
709Socket774:05/03/13 17:23:11 ID:kepn5aiA
うん。
今さら用ないけど。
710Socket774:05/03/13 22:10:17 ID:04azbp9/
商品に同梱されていた回路図のシール、
みんなどこに貼ってる?
711Socket774:05/03/13 22:48:19 ID:PAXKZZZO
>>710
ファンの羽に刻んで張った。

つーか、ASUSのサイトのレスポンスの悪さを何とか汁!
712Socket774:05/03/14 10:37:40 ID:Cj3U0mkT
先ほど、空冷でうごいていたマシンに水冷キットを組み込みましたが、
うまく動かず困っております。

【状況】
電源をいれると、CPUファンがないとのメッセージがでて電源が落ちた。
そこで、外したCPUファンをダミーで接続して起動。
先ほどよりは先に進むものの、IDEのチェックの終わりあたりで、
メッセージなく電源が落ちてしまう。
#BIOS設定メニューにも入れない。

【構成】
CPU:P4-3.4G
MB:ASUS P5GDC-V Deluxe
水冷キット:TWC-A04

BIOSの安全装置系が働いているのだとおもいますが、何かBIOS設定上の
おまじないなど必要なのでしょうか?
713Socket774:05/03/14 11:28:30 ID:lKv6p44A
きちんとCPUクーラーついてる?その状況はCPUにシンクが圧着せずに熱暴走
した状況に酷似してる。
714Socket774:05/03/14 13:20:05 ID:Cj3U0mkT
金具はそうとう締め込んだつもりだったのですが、
圧着していなかったのでしょうか?

外してみたら、シリコンが厚めに残っていました。

水冷キット付属のシリコンでリテールの空冷ファンつけたら
CPU温度が5度あがりましたし、付属のシリコンがいかれて
いるのかもしれません。

週末に、銀入りシリコンでもかってきてトライしてみます。

みなさんどのくらいシリコンぬってます?
715Socket774:05/03/14 13:22:36 ID:Cj3U0mkT
さらに状況悪化。

BIOSいれかえたら治るかなと、1007にしたところ、
USBチェックのところで停止。

1005にもどしても、でっかいロゴのところで停止。
CMOSクリアしても状況変わらず。
#ロゴ表示殺してあったので、ロゴが表示される時点で、CMOSクリア
#状態だったとおもわれ。

同じ状況を乗り切った方とかおりませんか?
716Socket774:05/03/14 15:30:26 ID:CTCuPeCu
>>710
マザボの裏→組んだら見えなくなったw
結局サイドパネルの裏に張り替えた

俺って情けねぇ・・・
717Socket774:05/03/14 21:54:26 ID:PtV7RiTE
あ〜、おいらもリテールクーラーの留め具のうち2つがパチっという感じではなく、
むりやり押し込んだ感じで今でも不安。
718Socket774:05/03/14 22:39:45 ID:xMT9PxQ/
>>717
温度が異常じゃなければ大丈夫でしょう。
719Socket774:05/03/14 23:42:00 ID:PtV7RiTE
>>718
現在ネットやっててAiboosterでCPUが36度です。
720Socket774:05/03/14 23:58:47 ID:xMT9PxQ/
>>719
普通です
721Socket774:05/03/15 01:16:38 ID:ikXx+I98
>>712
通りすがりな上水冷したことないんで的外れかもしれないけど

水冷ヘッドつけた場合、
CPU近くにある「本来CPUクーラーのFANの電源を取る」所の3pinソケット(このマザーだと4Pinか)には
何も刺さってない状態なんだよね?

だとしたら、当然通常の空冷クーラーだったら、そこに流れる電流で回転数とか、
FANが停止してないかどうかとかのチェックをマザーがするわけなのに
水冷だから何も刺さってない=マザーはクーラーFANが停止または故障した って認識するよね?
つまり
BIOSで「CPUFANが停止した場合は電源落とす」ってなってて
クーラーが水冷になってFANそのものが無くなった事でマザーがFAN止まってると勘違いした
ってことではない?もしそうならBIOSのその項目をOFFにするとかで解決しそうなもんだけど。
722Socket774:05/03/15 01:26:57 ID:yHOwsEgQ
>>721

だもんで、はずしたリテールのFANをダミーでつないでみたんですが、それでも
電源落ちてしまうです。
不思議です。
723Socket774:05/03/15 13:26:49 ID:ikXx+I98
CPU周りのコンデンサに異常がないか(スレたどっていけば分かる)みるのと、
あとCPUソケットの板側の受けの端子(細いバネの集合体みたいな、CPU乗っけるとこ)が
ちゃんと整然と並んでるかどうかも一応チェックしてください
取り付けのときに金属端子に触ったりしてたら簡単に歪んでしまいます

あと確認ですけど、水冷のキットつける前の状態に今戻してももう立ち上がらないんですか?
724Socket774:05/03/15 20:25:00 ID:JpRRVLd2
先月買ったんですが、さっき本体の電源を入れたらFull Screen Logoが出る前に
モニタの電源が落ち、やっと立ち上がったと思ったらBIOSがみごとに初期化されていた…。
初期ロットではないしなあ。謎です。
725Socket774:05/03/16 16:06:25 ID:r2HTmtPe
>>723 水冷キットつける前の状況にしたら立ち上がっております。
コンデンサには異常はないようです。
CPUソケットの端子は、CPU組み付け時には気をつけて触らない
ようにしていましたので、大丈夫かと思います。
726Socket774:05/03/16 22:11:29 ID:2xPrtDgY
今日PCを起動しようとしたらBIOS画面は出るんだけどそのあとは真っ暗。
ふたを開けてHDD周辺のケーブルを少し触ったら起動した。
これってHDD不良?
727Socket774:05/03/16 23:02:31 ID:vP//LA+c
4つあるSATAのうち2番目のコネクターが緩いのは私だけですか?
2番目にキャッシュ用のHDを繋ぐと微妙に不安定な気がします。
728Socket774:05/03/19 17:30:35 ID:K8vqla0h
■Marvell
Yukon GigE Windows XP Driver - yk51x86_v820103.zip
http://www.marvell.com/drivers/driverDisplay.do?dId=116&pId=3


729Socket774:05/03/20 02:33:25 ID:qD05d57v
>>728
この場合、近くASUSサイトでもUpされるのかなあ。
1月にUpされたドライバに更新してから、稀だが
ネットが不通になることがあったのでちょっと気になる。
730Socket774:2005/03/24(木) 16:06:20 ID:gnUVP/tY
このマザーボードでxp media center edition入れたいと思っているのですが
xp media center edition入れた人いますか?
不具合等出ますでしょうか?
731Socket774:2005/03/24(木) 16:29:27 ID:/gosXtmA
BIOS1007はCPU温度が高く出るみたい。
今までシバキで60度くらいだったはずが70度近くに。
732Socket774:2005/03/24(木) 17:25:22 ID:/pO0I3S0
>>731
気温の要素は関係ない?
733Socket774:2005/03/24(木) 21:01:07 ID:NNYgXt8z
>>731
うちはそんなことないぞ
お前の固体に問題あり
734644:2005/03/25(金) 09:33:10 ID:CIxfza2/
735731:2005/03/25(金) 10:24:57 ID:0ZGMl6vt
>>732-733
およ、ウチだけですか。
たしかに5度分くらいは室温だと思うけど、なんだか温度が上がりやすいような。
側面にデカいダクト穴を開けてホコリが入りやすいので、
今度ヒートシンクの目詰まりをチェックしてみよう。
736Socket774:2005/03/25(金) 22:31:06 ID:nJKf3A4n
>>735
うちはCPUクーラー交換の際にリテールクーラーのファンとヒートシンクの間に大量の埃を発見した
ファンを外さないと取れなかった
737Socket774:2005/03/29(火) 15:33:23 ID:9N4DmFar
celeronD 335 をリテールファンで定格で使ってたから
今までCPUの温度とか気にしたことなかったし、それで普通にエンコとかしてたけど、
今日asusprobeとかで計ってみたらエンコ中は普通に80度こえてた。
それでよくcpu生きてるなっておもった。cpuがタフなのか、表示がうそなのかわからんけど。
一応パッシブダフトもついてるんだけどな。
てか、リテールファンで低格で使ってても危険温度こえたりするもんなんだね
738Socket774:2005/03/29(火) 15:48:04 ID:YC75Eqj7
>>737
リテールファンでもメーカ側で想定してる室温、湿度があだろーよ

危険温度とか言う前に室温とかケース内温度も書けや
739Socket774:2005/03/29(火) 15:54:31 ID:I5WOqgpG
>>738
中途半端な知ったか君の相手は疲れるでしょ。
740Socket774:AMD暦37/04/02(土) 00:59:34 ID:QQVyzgY8
テスト
741Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 22:45:22 ID:AUikss1O
すんません。今更な質問ですが。
ここに書いてあるC-MEDIA関連の事を一通りやってみたんですけど
どうしてもリアに差してあるスピーカーが認識されないんですよ。
>>595のドライバを入れ直し
>>589-590のレジストリをいじってみたけども症状改善せずです。
電源を落として再起動すると、リアに入れてるスピーカーを認識しない・・・。
2chでも5.1chでもサッパリです。
「C-Media 3D Audio Configuration」をいちいち立ち上げて再設定するか
ジャックを抜いて差し直しをいちいちしないとダメなものなんでしょうか?
それともこのモノ自体、常時接続専用のモノ?

今更こんな事聞く自体恥ずかしく・・・orz
742Socket774:2005/04/02(土) 23:53:11 ID:oEUq27nc
>741さん
前スレに答えが書いてあった気がする。けれども
私の記憶違いかも

俺はUSBスピーカーのプチプチノイズに悩まされている者です( ´ω`)
どうもTVの同軸ケーブルから漏電してるようでビリビリきて怖い
743Socket774:2005/04/03(日) 00:05:18 ID:LyC3tDfS
>741さん
大変そうですな。

ノイズが入る場合というのは
通常のステレオの場合だと100V電源が影響する場合が多いと
いうのをチラッと聞いた事あるんすけどねえ。
パソコンのスピーカーだとどうなのかわかりません。

ちなみに前スレってあるんですか?
ググりゃ出てきそうなもんでしょうか。
ちと探してみますよ。
744741:2005/04/03(日) 00:06:37 ID:LyC3tDfS
失礼。酔っ払ってますので
手元が狂う。
>742さんですね。
745741:2005/04/03(日) 09:58:05 ID:LyC3tDfS
自己解決しました。

どうやら付属のドライバに問題があったようで
webからドライバをインストールし直したところ、
正常に動作しだしました。

ご迷惑をおかけいたしました。
746Socket774:2005/04/03(日) 13:00:01 ID:RK1IiAoN
おめでとさん
747Socket774:2005/04/04(月) 02:27:18 ID:QrjDFnCq
P5GDC DELUXE deサイトに1008.003(β)上がってるけど
BIOS更新したら起動出来なくなるね・・・・。
BIOSの項目見てる限りでは 面白そうな項目増えてるけど
POST画面の最後(Fanの回転数エラー等出るところ)で反応無くなる。

EZ-FLASHを思い出すまで2時間位、どうやって前のVerに戻すか
悩んだよ('A`)
748Socket774:2005/04/04(月) 02:32:22 ID:t6fEVZSs
>>747
人柱乙
どんな項目増えてた?
749Socket774:2005/04/04(月) 03:32:28 ID:QrjDFnCq
>>748

一番気になる部分書いてなかったね('A`)

Configure advanced CPU settings に

Hardware Prefetcher :[Ena/Dis]
Adjacent Cache Line Prefetch :[Ena/Dis]

の二つが追加されてた(´・ω・`)

でもこの項目 Ena/Dis どっちにしてもやっぱり起動出来なかったので
根本的に問題抱えてるっぽい。

あ でも、起動すら出来ない物をβといえど公開する事は無いだろうから
うちの環境限定なのかな?('A`)

固まり方は 「CTRL+ALT+DEL」で再起動もしないレベル。
750Socket774:2005/04/04(月) 03:36:56 ID:t6fEVZSs
751Socket774:2005/04/05(火) 02:29:18 ID:83D9Nicl
このマザボを使用されている方にお尋ね致します。

当方、このマザボを使用して初めてPCを自作致しました。
PC雑誌等を参考にしながら完成してOS(XP Home SP2)もインストして
マザボ付属のソフト等をインストしてASUS PROBEでシステムの
状態を見ていて気付いたのですがCPU温度が50〜52℃なんです。
試しにWMP9で動画を再生してみると60℃前後になりました。
因みにケースのパネルは全て外した状態でです。
どう考えても高過ぎですよね?

構成は以下の通りです。

マザボ :ASUSTeK P5GDC-V Deluxe
CPU :Pentium4 630
クーラ ー:Scythe XP-120
FAN  :XINRUILIAN RDL1238S 120x120x38mm 2000rpm(吹きつけで使用)
ケース :CoolerMaster CAC-T05-UB Centurion 5
メモリ :SanMax SMD-1G28H-D-D「DDR400-512MB CL3」x2
電源  :Scythe PIP14-430A

CPUとクーラーの接触やグリスの塗り方が悪いのかと思い再度付け直しも
しましたが状況は変わりませんでした。
CPUファンも吸出しにしてみましたが温度は下がりませんでした。
あとBIOSやユーティリティソフトは付属CDに添付されてるバージョンのままです。
CPU温度センサーに不具合があるのでしょうか?それとも他に原因があるのでしょうか?

初の自作でこんな状況で凹んでおります。

自作先輩方からの助言を頂けると幸いです。












752Socket774:2005/04/05(火) 07:44:34 ID:uMR3AlPQ
CPU温度表示は何かソフト使ってるの?
753751:2005/04/05(火) 18:53:08 ID:83D9Nicl
>>752
レス有難う御座います。今、仕事を終えて帰宅しました。

>CPU温度表示は何かソフト使ってるの?
このマザボに付属のASUSprobeで見てます。
あとマザボの温度は30℃位です。

イマイチ解せない点としてPC稼動中にクーラーの一番CPUに
接しているあたりに指を突っ込んで触ってみても全然”熱い”という
感じがせず、”暖かい”という位なんです。
室温は18℃位の環境です。

今日は一段落したらリテールのクーラー、ファンに替えて様子を見てみます。 
754Socket774:2005/04/05(火) 20:34:47 ID:0gIz2z3I
>>751
グリスの塗り方っぽい気がする・・・
どの程度グリスを塗ってるのか分からんけど
グリスは、厚塗りし過ぎても、極端に薄塗りでも不可
いろいろ塗り方を変えて様子を見てみたらどうかと・・・
755Socket774:2005/04/05(火) 21:44:38 ID:PdkbqxTA
>>751
当方ママンの温度は2chやってて同じくらい。
CPUは40度ほどですね。
グリスは塗っていません。
ファンはリテールです。
ケースかファンではないかなと・・・
756751:2005/04/05(火) 23:53:47 ID:83D9Nicl
754さん、755さん、アドバイス有難う御座います。

やっとCPU温度が下がり動画再生時に45〜48℃、アイドル時37℃位になりました。
CPUファンの設定はQ-Fanで60%にしてアイドルで約1200rpm、動画再生時で約1500rpmという感じです。

あれから色々検索して「グリスはCPU表面の文字が見えるくらいでよい」というのを参考にしたり、
XP-120の向きも、このttp://www.ocworks.com/images/xp120_p5ad2ep_L.jpgように変更しました
自分は当初、180度反対に取り付けていました。
何が悪かったかは分かりませんが、何事も経験ですね。

あとScytheの回し者ではありませんがXP-120は冷えそうでイイ感じです。ファンもまだ余裕がありますし。
気温が高くなったらどうなるかは分かりませんが。

まだBIOSとかRAIDとかも良く理解してませんが、色々弄って学んでいこうと思います。
マシンに余裕があればCPU、メモリのチューニングもしてみたいです。

レスを頂いた皆さんに感謝致します。
757Socket774:2005/04/06(水) 00:36:31 ID:XAqrs3wV
>>756
自己解決オメ♪
これからもいろいろトラブルがあるだろうけど
それを解決する毎にスキルは上がってく訳で・・・
まぁ、とにかくガンガレ(・∀・)
758Socket774:2005/04/06(水) 01:02:18 ID:F26BRB2j
>>756
稼動時XP-120にはFAN付けてるの?
付けずに45度?
759751:2005/04/06(水) 02:36:08 ID:9XBKzlEV
>756
稼動時XP-120にはFAN付けてるの?
付けずに45度?

付けて(回って)ます。動画といってもWMP9でmpeg1を連続再生させている程度の負荷での
温度です。

あとHTはONにしてますが、皆さんは使用されてるんでしょうか?
760Socket774:2005/04/07(木) 11:55:40 ID:krHTy1c6
デスクトップのプロパティーで見えている 画面2って何?
出力端子が無いみたいだけど・・・
761Socket774:2005/04/07(木) 12:13:00 ID:Px0Flbap
オプションでDVI出力用のカードがある。
それつないだらオンボードのVGAと共にデュアルディスプレイ可。
762Socket774:2005/04/07(木) 13:14:40 ID:krHTy1c6
>>761
どうもです。
763Socket774:2005/04/08(金) 21:13:05 ID:dfmGH0t9
このマザーで
3DCDのShadeを使ってる人いませんか?

Shade7をインストールすると
XPが起動しなくなって困ってます。

セーフモードでビデオドライバを削除すると起動できます。
ビデオはオンボードのものを使ってます。

764Socket774:2005/04/08(金) 23:47:13 ID:79UjHzkf
>>763
じゃあ、ビデオドライバとやらを入れ替えろ
765 ◆xcrOSgS2wY :2005/04/09(土) 01:24:11 ID:nxcd3/wB
お邪魔します。

i915Gのエントリーサーバ版チップセットE7221でi915G用のビデオドライバが使えるように
しようと調査している者なのですが、手近にi915G搭載機がないためE7221との違いがよく
分からず難儀しています。

i915Gチップセットの設定情報を取得するプログラムを作成しましたので、i915Gチップセット
搭載機の上で実行して、その実行結果を教えていただける方はいらっしゃらないでしょうか。

プログラムのダウンロード元や実行方法についてはこちらをご覧ください。
ttp://6308.teacup.com/kami/bbs/

お邪魔いたしました。
766Socket774:2005/04/16(土) 13:11:37 ID:jB6ULnD1
767Socket774 :2005/04/16(土) 23:38:19 ID:spsu1gtm
>>747 さんと一緒
P5GDC-V Deluxe Beta BIOS 1009.001  でも起動しないね
768Socket774:2005/04/17(日) 00:55:43 ID:Bb+y2sBU
1009.001入れた。
問題なし。
769Socket774:2005/04/17(日) 09:17:37 ID:cHhelq0I
このマザーでDDRの4枚挿し(512×2と256×2)って問題ない?
770Socket774:2005/04/17(日) 09:27:42 ID:0EVvoRfd
メモリしだいだと思うが
うちではまさに512*2+256*2で正常稼動中
771769:2005/04/17(日) 09:49:32 ID:cHhelq0I
>>770
レス、サンクス!よし、買いに行こう。
772747:2005/04/18(月) 03:17:25 ID:8V78KyrE
1009.001やっぱり うちでも駄目だった・・・・
1008.003と状態同じ('A`)

環境さらしとく・・・

M/B P5GDC-DELUX (Rev 1.03)
CPU P4 520
VGA Radeon X600Pro
メモリ 512MB*2(JEDEC規格準拠)
HDD ST380013AS*2(ICH6R経由でRAID構成)
ATA ICH6R側にLTR-48246SとGSA-4163Bのみ
後 SB Live!

IEEEとシリアル、パラレル、ITE8212FはBIOSでDisable

1008.002で別段問題は無いのだけど
新しいBIOSで動かないのが悔しい('A`)
773747:2005/04/18(月) 04:04:49 ID:8V78KyrE
取り合えずASUSにメールしてみた。

環境書いて

It is not possible to start with 1008.003 and 1009.001 BIOS.
After ending the POST screen, PC freezes it.

ってだけだけど・・・・

返事来たらまた報告するですよ(`・ω・´)
後 英文はExcite翻訳任せです、ハイ。(´・ω・`)
774747:2005/04/18(月) 15:00:02 ID:8V78KyrE
祝! 1009.001(1008.003でも)で起動成功(・∀・)

うちの場合だけど・・・・・

1008.002までのBIOSでは SATA1とSATA3の接続でRAID0で正常に起動。
1008.003からのBIOSでは SATA1とSATA2の接続でないと
起動デバイスにブートしに行かずにそのままハングアップ(´・ω・`)

何回かやりとりしたけど Excite翻訳で話は通じてたみたい。
原因をやっぱりExcite翻訳で送っといた(´・ω・`)
775Socket774:2005/04/21(木) 20:46:12 ID:g4LsyHwI
こんばんわ
先日、初自作でP5GDC-V Deluxにしたんですけど
BIOSのアップデートしたら(1006→1007)起動時の
ロゴ?が変わっちゃたんですけど、元に戻せないでしょうか?
Mylogoとかゆうので出来るのかな?
776Socket774:2005/04/21(木) 21:17:09 ID:g4LsyHwI
あげ
777Socket774:2005/04/21(木) 21:54:08 ID:zCtzNjjj
>>776
教えて貰いたいが為にワザワザageる馬鹿には
教えないよ
778Socket774:2005/04/21(木) 22:02:40 ID:AWDtMx1D
>>775
BIOSアップ失敗したっぽいね
もう一回1006に戻すと吉
779Socket774:2005/04/22(金) 02:36:10 ID:KEwaNX09
>>775
BIOS を設定しる。


780775:2005/04/22(金) 08:50:19 ID:vgF28sZK
>>777 
ごめんなさい。

>>778
AsusUpdateでアップしたんですけど
AsusUpdateでは戻せないですか?

>>779
フルスクリーンロゴの項目をイジってもなんも変わらないっす
781Socket774:2005/04/22(金) 09:09:04 ID:f9mGiLzi
>>775 >>780
それ、1007の不具合。
ロゴの項目を Enabled にしてもダメ。
ASUSの販売代理店(UAC)のサポートに問い合わせたら
先方でも不具合確認をしたので、ASUSに不具合報告したって
返事貰ったよ。
最新ベータ(今は 1009.001 か?)だと、ロゴの項目が
なくなってるし。
ロゴがどうしても拝みたいのなら 1006 に戻すしかないね。
782775:2005/04/22(金) 12:10:54 ID:vgF28sZK
>>781
そうでしたか、不具合でしたか・・・。

どうもありがとうございました
783Socket774:2005/04/22(金) 15:03:33 ID:7K3x7Xfy
ロゴ、いらんだろ。
784Socket774:2005/04/23(土) 19:24:33 ID:8GJFpBqA
最近CPU温度が58度を超えた辺りでキーボードが反応しなくなります。
熱暴走?
で、仕方がないから再起動したら途中で落ちて
オーバークロックしてないで元に戻せみたいな英文が出ました。
定格で使ってるんだけど(;´Д`)
何が悪いんですかね?

CPUは530
ファンは静音の3000rpmのやつです
785Socket774:2005/04/24(日) 03:54:57 ID:hvonQNPK
>>784
もちっと詳しく賭け、それだけじゃアイドルの状態も判らんし
ケース内の空気の流れも嫁ん、ファンの径くらい書いてくれ。
7864年ぶり:2005/04/27(水) 08:19:08 ID:EBRuWR0E
お初です。
7874年ぶり:2005/04/27(水) 08:26:01 ID:EBRuWR0E
4年ぶりに自作をしまして、色々変わっていて理解不能な性能が加わっているのでここを利用させて頂いております。
前置きはこの辺でやめて、しょうも無い質問ですがどちらか、DDR2とDDR1を共用してみた方はいますか?
とんでもないと思われるかもしれませんが、マニュアルにはマザーが壊れると書いてあったもので、チョットした疑問で・・・
これからも利用させて頂きます。宜しくです。
788Socket774:2005/04/27(水) 14:44:49 ID:MwyuRM9g
壊れる。止めとけ。
7894年ぶり:2005/04/28(木) 09:00:01 ID:HGrBL7Mu
おはようございます。有難うございます。止めときます!
因みにPC4300とPC4200で同じチップメーカーのメモリーはどうかなあ?
今、シングルチャンネルで、PC4200のHynix512MBが1枚なんです。PC4300Hynixの512MBは追加しても問題なくデュアル認識しますかねえ?
またまた宜しくです。
790Socket774:2005/04/28(木) 09:37:40 ID:SHasHse9
デュアルで動作するかもしれないし、しないかもしれない。
まあ、挿してみるまで判らないって事だ。
7914年ぶり:2005/04/28(木) 10:15:40 ID:HGrBL7Mu
え?では、デュアルで無い場合は、512MB2枚でも512MBしか認識しないって事?
それとも、シングルチャンネルの1GBになるのかなあ?
792sage:2005/04/28(木) 10:20:51 ID:zY6Lkoiy
>791

運良くデュアル動作してもダメでシングル動作でも、512MBを2枚挿せば1GBは変わらん。
なんかこういう勘違い多いね。RAIDと混同してる?
793792:2005/04/28(木) 11:35:41 ID:zY6Lkoiy
上げちゃった スマン
794Socket774:2005/04/28(木) 11:48:25 ID:kZX9Jd1u
つーか、DDR1 の スロットと DDR2 のスロットって
排他使用だから混在は無理なんだけど。
ASUS に限らず、MSI にせよ GIGABYTE にせよ、
DDR1、DDR2 両方のスロットを持つ M/B は例外なく
排他使用だよ。
7954年ぶり:2005/04/28(木) 13:39:47 ID:HGrBL7Mu
皆さんレス有難うございます。デュアル動作で無く、シングル動作で1GBと言うことですね。
後、別の事ですが、正直RAIDが理解できていないのですが(今まで、ハードディスクは高いものだったので)
S−ATA接続でハードを3機接続したのですが、BIOSは認識、WINDOWS起動でマイコンピューターでIDEのみ表示
これって、ハードをフォーマットしていないから?色々試して見ますが、アドバイス有ったらお願いします。
796Socket774:2005/04/28(木) 14:05:51 ID:2wARKguh
真冬に買い換えたので、
初めてPentium4の発熱を体感できました。
動画エンコード時、60度で、ファンの音は小さな掃除機状態。
Stack Cool 無ければ70度行ってるのだろうか?
797Socket774:2005/04/28(木) 20:51:44 ID:kZX9Jd1u
違うよ。
DDR1 と DDR2 の同時使用は出来ません。
よってシングル DDR1(PC3200)512MB か
DDR2(PC4200)512MB のどっちかで使うしかない。
両方挿してシングル 1GB にはならないし、今後も
そんな M/B 出る予定はないとのこと。
多分、DDR2 の方が優先されるんじゃないの?
798Socket774:2005/04/29(金) 19:51:23 ID:vxFPrw2J
P5-630のリテールファンを取り付けたが、
ヒートシンクがCPUに密着しない。グリスが半分残っている。
何かに干渉しているように見える。コンデンサーかな。

それでもう一度取り付けて取り外そうとすると固定ピンが1本
抜けなくなった。30分格闘して指が痛い。もう最悪。だれか助けて。

一応、WindowsXPとドライバ類までインストールしたが、
CPU温度が高すぎで一度調べようとしたらこんなことになった。
マザーはP5GDC Delux Rev 1.03 BIOS1007で4/26通販購入。
799Socket774:2005/04/29(金) 19:55:32 ID:BVMSKlKU
上げる奴には教えられない
それが掟だ
800Socket774:2005/04/29(金) 20:00:24 ID:vxFPrw2J
>>799
すまない。あわてていてsage忘れた。
801Socket774:2005/04/29(金) 20:08:15 ID:BVMSKlKU
基本的にヒートシンクがCPUに密着しないのは干渉ではなくクーラーの装着ミス
これでもかというくらい強く押し込まないといけない
ピンが一本抜けないのは他の3本が外れていることでクーラーに角度が付きすぎていることが原因ではないかと推測される

とにかくピンの切り欠きの向きを確認して再挑戦すべき
802Socket774:2005/04/29(金) 22:37:31 ID:vxFPrw2J
>>801
風呂入って、ビール飲んで落ち着いてやったらうまくいった。THX。
ピン抜け止めのロック構造をよく見るとロック側になっていた。
ロックとアンロックの思い違いをしていた。矢印がロックの意味と誤解していた。
3本までは適当な向きで(右がアンロックと思いながら)やっていた。

ヒートシンクが密着しなかったのはロック用のツメが1ヶ所うまく穴に
はまってなくて、ツメが横に広がってロックできていなかったためらしい。
最後はM/Bを外した状態で穴の裏側からピンが出ているのを確かめて、
そのままケースに固定して、ヒートシンクをロックした。

今回は久々にはまってしまった。でもまあ今夜は眠れそうだ。
803Socket774:2005/04/29(金) 23:01:14 ID:ZalL2rbm

Pen4のリテールファンに何でグリス塗る必要があるの?
熱伝導シートがあるじゃん

そもそもP5-630ってナニ?
804Socket774:2005/04/30(土) 07:04:16 ID:nyb6AOJT
>>803
それ、リテールファンについているやつ。固いグリスと思っていた。
昔熱伝導シートを買った時は本当のシールのようなやつだった。
P5はP4のまちがい。最近型番が混乱してきた。
805Socket774:2005/04/30(土) 18:04:08 ID:pQVP4gEL
806jon:2005/05/03(火) 22:45:18 ID:50m0za9b
教えて−915GのグラフィックDriverをインスト出来ません。

BIOS;1005
OS;WinXP−SP2
メモリ;512MB×2
グラボ;なし(On Board 915Gに期待)
モニタ;三菱RDT179S

915chip-driver、Gr-driverもIntelから最新版を、Inst順もIntelの指示どおりにしましたが、
最もうまくいって再起動でアウト、あとはインスト途中でアウトです。
どなたか、解決策をご教示ください、よろしく。
807Socket774:2005/05/03(火) 23:32:05 ID:zAwM90/f
>>806
BIOSのGraphic Adapter PriorityとInternal Graphics Mode Select
はどーなっちょるのかな?
808jon:2005/05/04(水) 00:41:30 ID:1aMOdg5A
>>807
Graphic Adapter Priority
→Internal VGA
Internal Graphics Mode Select
→Enabled, 8MB
に設定しています。
809Socket774:2005/05/04(水) 04:47:25 ID:mTB/O4CP
>>806
242 名前:テラさん[] 投稿日:04/11/08 12:56:17 ID:eOqwxr+V
教えて−915GのグラフィックDriverをインスト出来ません。

BIOS;1005
OS;WinXP−SP2
メモリ;512MB×2
グラボ;なし(On Board 915Gに期待)
モニタ;三菱RDT179S

915chip-driver、Gr-driverもIntelから最新版を、Inst順もIntelの指示どおりにしましたが、
最もうまくいって再起動でアウト、あとはインスト途中でアウトです。
どなたか、解決策をご教示ください、よろしく。

↑お前、まだ悩んでんの?
810Socket774:2005/05/04(水) 04:52:44 ID:YyDk/iud
なんだネタか
答えなくて良かった
811Socket774:2005/05/12(木) 00:16:16 ID:wMfEj2df
ここはホントに平和だな。
けしてユーザー数が極端に少ないママンではないと思うが、、、

そろそろ一年経つ人も出てきたと思いますが
何かあったらネタ投下ついでに近況報告でもしてください
812Socket774:2005/05/12(木) 10:33:33 ID:NjdRiHSX
相変わらず Ai Booster がインスコ出来ない。
813Socket774:2005/05/13(金) 12:59:54 ID:beC5zs3t
>>806

ネタかもしれないけど釣られてやろう。

ダメもとでWinXPをSP1にしてインスコしてみそ。
オレも、XP(無印)インスコ→SP2にUp→ASusのCDでドライバインスコの順でやったら、なぜかIntelのドライバだけ入らなかった。
で、XP(無印)インスコ→SP1にアップ→ASusのCDでドライバインスコ→SP2にUpでやり直したらうまくいったよ。
原因は不明。
持ってるXPがSP2パッチ済のならなら知らんがw
814Socket774:2005/05/13(金) 19:08:17 ID:HLKlVdrI
>>806
価格.comでもネタハケーン
815Socket774:2005/05/14(土) 18:55:31 ID:tgbufV61
1009キタ
816mooon:2005/05/14(土) 22:00:07 ID:VEI/r2UV
P5GDC-V Deluxe の音が出ません。
デバイスはオールOK。C-Mediaドライバーは最新。
だれか対策を教えてください
817Socket774:2005/05/14(土) 22:24:27 ID:y0fUfa2T
P4買うやつも使ってるやつもチンパンっしょ
ペニバンクラスっしょ

個人情報の扱いが微妙なこの時期に決定的で重大なセキュリティ上の欠陥持ちCPU
今後流出してCPUがP4やXEONだったと言うだけで突っ込まれかねないなw
セキュリティに対する意識が低すぎるとか言われてなwwwwwwwww
性能的にもHTT切ったネトバ=ゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwww
818Socket774:2005/05/15(日) 18:13:13 ID:ZikD6Qw7
>>816
その情報で的確なアドバイスが出来たら俺は金持ちになれてる
電源いれたままピンジャックを挿してスマートジャックの画面で
設定したらどうですか
819Socket774:2005/05/15(日) 18:41:32 ID:22y8iOwq
>>816
アプリケーションが入ってないに一票
820Socket774:2005/05/15(日) 18:43:43 ID:mqMP0sm6
>>816
価格.comの掲示板で聞いた方が解決しそう…に一票
821Socket774:2005/05/15(日) 18:52:52 ID:22y8iOwq
昨日あたりから価格.comに入れないからにも一票
822Socket774:2005/05/15(日) 18:57:43 ID:CYbiTHu/
>>816
Configurationをもう一回よく確認汁。
823Socket774:2005/05/17(火) 23:54:10 ID:KtAon5j4
ちとスレ違い気味ですが、アドバイスをお願いします。

P5GDC-V Deluxe + 530Jで組む予定です。
んで、ケースにこれ
ttp://www.uac.co.jp/news/daily/050126/va4401series.html
を使っているんですが、このケースは電源の配置がちょっとかわっているため
高さが80mm以上あるCPUクーラが使えません。

そこで、高さ80mm未満でオススメのCPUクーラを教えてもらえないでしょうか?
静音性重視で、冷却性能はリテールと同程度あればいいと考えています。
824Socket774:2005/05/18(水) 00:30:28 ID:hFSZIj7q
>>823
ここで聞け、特殊なママンじゃないんだから
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1115801386/l50
825>823:2005/05/20(金) 02:12:26 ID:nV4qKyBo
おお!私もそのケースで考えてました。CPUのすぐ上あたりに排気ファンがくると思いますが、リテールじゃだめなんでしょうかね。
クーラーを変更する理由は「音」でしょうか?
もし、そのケースでの運用後インプレ期待しています。
がんばってください。
826ああ:2005/05/20(金) 02:14:39 ID:nV4qKyBo
>「静音性重視で冷却性能はリテールと同程度」と書いてありましたね・・
失礼しました。
827Socket774:2005/05/20(金) 02:35:52 ID:LWb2Re3P
BIOS 1009ってどう?Q Fan関連が多少変更されてるようだけど・・・。
828Socket774:2005/05/20(金) 18:49:51 ID:eb88sDbi
>823
CPUまわり70℃いきそう・・・
829Socket774:2005/05/21(土) 20:25:56 ID:WRPUlqIn
半年くらいつかってたP5GDC-Vですが、CPUファンの掃除をしようと思い
外して見た所、CPU周辺の青銀色コンデンサがことごとく吹いてました。
噂どおり、青銀の奴はやばいのねん。
もう一枚、P5GDCもあって、確認してみたら数本妊娠初期ですた。
もう、939に移行しようかな…
830Socket774:2005/05/21(土) 20:45:16 ID:+iG6gxsl
>>829
だからこのスレでずっと言われてるんだからメーカー保証使おうよ

>>827
今日1009にしてみてちょっといじってみた
QファンAUTOでCPUファンのアイドル時(CPUターゲット温度以下の時)の回転数がやや高くなった
マニュアル設定で20%から90%で設定できる
831Socket774:2005/05/21(土) 21:14:10 ID:kP7agtMy
>>827
サスペンド時にCPUファンが止まりません
1007に戻しました
832Socket774:2005/05/21(土) 21:25:15 ID:kiZrZ3nm
ウチは問題ないがな、S3で。
833Socket774:2005/05/23(月) 02:38:38 ID:pX0Vq8q1
↑ログも読んでない奴に対して
どことなくいい人だな
834Socket774:2005/05/23(月) 09:38:36 ID:/Elcthoo
P5GDC DELUXEだが、以前ASUSサイトでBIOSが1008にupされていることを確認、
最近になってBIOSをUPしようとサイトにいったら1008が消えて1007が最新に戻って
た。何か問題でも起きたのか?
835Socket774:2005/05/24(火) 17:45:04 ID:29dngtUS
>>830
修理上がり品購入でしたので、保障は無しよ。
暇見つけて換装するつもり〜
836Socket774:2005/05/28(土) 01:30:39 ID:1H4kvYMU
サイト新しくなったな。
837747:2005/06/01(水) 18:19:29 ID:EETDRlKX
>>834
P5GDC DELUXE って1007が最終のはず。
1008はBeta扱いのはずだから1009.002が出た時点で無かった事にされたんでしょう。
1009.001の時は1008もベータの方に上がってたし。
838sage:2005/06/04(土) 21:36:39 ID:ovLDwxSU
今年の1月に組み始めたときは正常だったんですけど、
ここ1ヵ月、3回に2回の割合で、
起動終了時にOverClkエラーの表示が出ます。内容は、
「error reading TrayIconClk---Visible:Cannot Create System Shell Notification Icon」
というものです。
そしてAi Boosterなどのアイコンがタスクトレイに収容されません。
どなたか解決方法をご存知でしたら教えてください。
839838:2005/06/04(土) 21:41:10 ID:ovLDwxSU
ごめん、間違えてしまった・・・orz
840Socket774:2005/06/05(日) 14:45:26 ID:ITBjWUHE
質問お願いします

P5GDC-V DELUXEに
XP-120とゆうCPUクーラーを付けたいのですが
電源との交渉がきになります。

付けてる方居らしたら、マザー上部のはみ出しがどれくらいか
教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。
841Socket774:2005/06/05(日) 15:04:45 ID:16W5mEYq
>>840
既出
2chブラウザ使ってXP-120で抽出せよ
842Socket774:2005/06/05(日) 17:56:25 ID:TKQYchpI
質問:P5GDC DELUXEってWindowsME入れられますか?
843Socket774:2005/06/05(日) 18:20:04 ID:16W5mEYq
>>842
釣られてマジレスしてやるが無理です
844Socket774:2005/06/05(日) 18:22:45 ID:TKQYchpI
>>843
ありがとう
845Socket774:2005/06/05(日) 19:54:49 ID:elfeWYW1
>>840
あなたの電源ですから自分で交渉してください
846Socket774:2005/06/05(日) 21:49:20 ID:rubMpSD5
>>845
まあまあ、そのへんは生暖かく見守りましょう。
プチ、うけたけど・・・。
847840:2005/06/05(日) 23:03:24 ID:ITBjWUHE
レスありがとうございます。

おお、交渉でなく干渉なんですね^^; お恥ずかしい・・・
848Socket774:2005/06/07(火) 01:30:56 ID:r+uWbega
ttp://www.ocworks.com/cooler/xp120.html

>ThermalrightよりXP-120、XP-90用のLGA775リテンションキットLGA775 RMが発売されました。
>早速、ASUS A5AD2-E Premiumにて取り付けチェックしました!
>ですがなんと付きません!!
>付属のネジ(3×6?)が短すぎるのです。ですが別途ネジを用意すれば付きます。
>メモリ、コンデンサの干渉もクリアしてます。だたしヒートパイプの向きは後ろでないと、コンデンサが干渉します。

だって。
849Socket774:2005/06/09(木) 17:51:46 ID:HUK40JhC
保守age
850Socket774:2005/06/09(木) 19:04:42 ID:1+roIfus
しかし、このスレも何とか続いてるな
何とか活性化させて早くウメ&915スレに統合の方向で行かないと
今に使ってる奴いなくなっちゃうかも
851Socket774:2005/06/10(金) 20:35:11 ID:YG0qilI+
快調だから特に書くこと無いな
852Socket774:2005/06/10(金) 20:41:31 ID:KtgkUjIk
853Socket774:2005/06/10(金) 22:00:47 ID:pgwG2WM/
セレ論330J+DDR3200で組んだんですが、
BIOSのメモリ設定で、[533][600]の設定画面が出ないのですが…。
なぜだ〜。
854Socket774:2005/06/11(土) 09:52:33 ID:0wjc5Glc
初自作でこのマザボ使ったんだけど、何も問題がおきてないことが心配になってきた。
だってこのスレ読んでると色々問題がおきてるみたいだし...
CPU温度が38〜40度で高いと思ってたけど、なんだか低い方みたいだし。
プレスコ630だけど、ケースがThewrmaltakeのArmorなのが幸いしたのか...
CPUクーラーはFreezer 7という安物なんだけどね....
855Socket774:2005/06/11(土) 18:13:50 ID:5wbf2nWU
>854
それはよかったね♪
856Socket774:2005/06/12(日) 03:49:54 ID:89MgXSmE
ftp://ftp.asuscom.de/pub/ASUSCOM/BIOS/Socket_775/INTEL_Chipset/i915p/P5GDC_Deluxe/1010cd01.zip

表面的に解る変更点は無いもより。(1009.002 比べ)
ベンチは取らない人間だから、数値的な事は解らないけど
・1009.002より 起動(XP Pro SP2)が一呼吸速くなった気がする。
 POST画面が速くなっただけかも知れないけど。
・何となく 全体的なパフォーマンスが上がった様な気がする。
 
まぁ、何となく(´・ω・`)
857Socket774:2005/06/12(日) 03:55:30 ID:QItMkalZ
>>856
そんなリンク貼るなよ。
スレタイを見てくれ。
858Socket774:2005/06/12(日) 13:02:45 ID:g3oiaX5W
USB2.0についてなんだが、
M/B上にUSB2.0端子二つ[USB56][USB78]のうちの一つに、
付属のスロット出し用USBケーブルを挿して、
そのケーブルに2個口あるUSBコネクタのうち、
一つにUSB1用機器を接続。
もう一つにUSB2.0用機器を接続。
するとUSB2.0機器が、USB1として認識されてしまうようなんだが、そーいう仕様?
簡易図だが下のような感じ。
M/B [USB56]-付属スロット出し用USBケーブル-USB1機器
-USB2機器←デバイスマネージャから見てもUSB1として認識される。
[USB78]-未接続
859Socket774:2005/06/12(日) 13:03:26 ID:g3oiaX5W
げ。ズレズレorz・・・
860Socket774:2005/06/12(日) 13:40:11 ID:1ylQ3LZg
>>854
同じ板で同じクーラー使ってるよ
このクーラーは確かに価格は低いが
リテールと同等の冷却性能で
音が静か(回転数を低く出来る)なので結構いいね
これからのシーズンがちょっと心配だが
861Socket774:2005/06/12(日) 16:53:24 ID:zRpag7LD
>>858
すまんけどUSB2.0機器をもってないので答えようがないっす


うちの静音クーラー
P4 530@3600MHzで室温28℃でアイドル54℃エンコ時 75℃ですよ( ´ω`)鬱
マザーの上を全てうめつくすようなフィンのでっかいクーラーが欲しいところ
862Socket774:2005/06/12(日) 19:26:40 ID:mHUPo7Mv
>>861
854ですけど、自分はP4630でアイドル37〜40℃、エンコ中の現在53℃、
現在書き込んでる2chブラウザと常駐ソフトを起動中です。
初心者なのでわかりませんが、ケースとエアフローとファンなのでしょうか?
863Socket774:2005/06/12(日) 23:52:54 ID:HTeXkHSe
>>858
鳥説を嫁!
と、書くのもあれなんで書くよ
56・78共にUSB2.0ですよ。
ちなみにこれは鳥説の2-35に書いてあるので間違いないと思われ
(最後は結局取説からになってしまってあれだがスマソ)
864Socket774:2005/06/12(日) 23:55:56 ID:1ylQ3LZg
>>863
いまいち質問の回答になってないような
>>858
USB1とUSB2を取り付けるとUSB2もUSB1として認識されていると言ってるっぽい
865858:2005/06/13(月) 01:29:38 ID:QOUaZPnO
要はそうです。USBの仕様のようですね。
付属のスロット出し用USBケーブルはHUBになってて、どっちか一方でもUSB1機器が刺さってたら、
残りの一方もUSB1になってしまうという事のようです。
なのでもう一つ同スロット出し用ケーブルを買ってきて、
USB78の方に挿してそこにUSB2.0機器を繋いだらオケーでした。
アリガトンヌ。
866861:2005/06/13(月) 04:04:53 ID:Ko15VSgo
>>862
いや俺はFreezer7じゃないよ
ケースも安物だから比較にならんかと

ちなみに今は530定格 室温24℃でアイドル42℃

>>865
おめでとん
867Socket774:2005/06/13(月) 04:13:09 ID:mDoGWnpN
>>861
>マザーの上を全てうめつくすようなフィンのでっかいクーラーが欲しいところ

全てを埋め尽くすまではいかないが
現時点でそれに一番近いのがXP-120ではないだろうか。

最近、それの縮小版のXP-90にオール銅製のも出てた。
868Socket774:2005/06/13(月) 19:35:09 ID:3GpYljyk
P5GD1-VM買ったのはいいんですが、ビデオメモリの割り当てを
どこで行えばいいのやらさっぱり分からんorz
BIOSの「Advanced」→「Chipset」でそれらしきものを見ても
1Mか8Mかしか選べないし・・・。
869Socket774:2005/06/15(水) 09:51:16 ID:nl6SYDEq
まず、スレが違うところから直そうな。
870Socket774:2005/06/15(水) 12:39:57 ID:FVRz5ZmX
P5GDC Deluxe 使ってます。
オンボードサウンドの C-Media HD Audio について教えてくだされ。

録音コントロール(録音ミキサー)には、ライン入力があるけど
ボリュームコントロール(再生ミキサー)には、ライン入力がないんだけど
P5GDC Deluxe だとみんなそうなってるよね?
P5GDC-V Deluxe も同じ?
よろしくおねがいします。

871Socket774:2005/06/15(水) 13:45:45 ID:F0uvDn42
2nd光学ドライブを増設して、ついでにケーブルをまとめて、HDDとFDDのマウント位置の変更してから、立ち上げたら、TVキャプチャボード(CANOPUS2005)を認識しなくなった。
以前もPCIスロット(3番目)にさしたら、認識せず、その後1番目に変更して始めて認識、
今回の件で2番目にさしかえたら、やっと認識してくれた。これで2番目もダメになったら、
キャプチャボードはあぽーんなのだろうか、やっぱりlLGA775はCANOPUSと相性悪いのか?
それとも他のPCIボードでも認識しないのだろうか?、う〜む........
872Socket774:2005/06/15(水) 14:00:46 ID:jjl1Uf53
>>871
ウチは2004HFで結構大変だった。
1スロットだけ問題なく動いたので良かったけど、
付属ソフトが使いにくくて24時間以内に外したけどね。
つまり2004HFは新古品状態で冬眠中。
カノプの製品は二度と買わない!
873Socket774:2005/06/15(水) 15:28:13 ID:cioai3YZ
すごい厨な質問で申し訳ないのだが、
P5GDC-V Deluxeのメモリは「各スロット1Gで最大4GまでOK」
とあるんだが、512*2&1024*1の混合三枚挿しとかって出来るのかな?
同じDDR1規格なら問題なさそうだけど・・・。
874Socket774:2005/06/15(水) 16:17:18 ID:+tscoq2s
>>871-872
つ[胃汚駄多製品]
875Socket774:2005/06/15(水) 19:25:23 ID:QutCDyuN
>>873
やってみてはいないができることになってる
ついでにハイパースレッディングも可らしい
876Socket774:2005/06/15(水) 21:33:57 ID:hwuygyUz
>>875
情報thx。でもやっぱ何かあると怖いので
大人しく512MBを2枚買ってきて4枚2Gにします・・・。
877Socket774:2005/06/15(水) 22:59:17 ID:8t/FNlP8
>>870
オーディオドライバをうpでーと汁。
付属CDのドライバだと書いてある通りだが
最新のやつ(と言っても数ヶ月前だが)なら
大丈夫!
878870:2005/06/16(木) 01:34:17 ID:/TdjtRbD
>>877

ドライバ最新なんですが・・・・
1月か2月リリースの CMI9880-5120100085161 でも
5月の WindowsUpdate のものでも、
この状況に変わりないんですが・・・・・

う〜ん、どうすればいいのやら・・・
TVキャプチャで音が出ないのです。
で、あの重〜いASUSのサポートのFAQ(英語)のとこ探したら、
該当する項目発見しましたが、M/B上のCD-INに繋いで
ミキサーでCDプレーヤーをチェックしろとかいてある・・・
ステレオミニのラインケーブルから 内部4-pin端子への変換ケーブルなんて売ってるのかな?

877さんのその情報はどこで入手したのでしょうか?経験談かな・・
879Socket774:2005/06/16(木) 01:47:44 ID:zQTqTdtn
>>878
コントロールパネル→CMI Audio Config
ミキサータブのRECの欄、テレビキャプチャからの入力用に使ってるやつの下にあるスピーカーみたいなのを
クリックすればおk
俺の場合はCDプレイヤー端子を使ってるから、RECのCDプレイヤー項目のボタンを2コ押しとけばok
ステレオミニだったら、同様に外のLine-inに繋いでそのように設定。

Intelのページに915Gのアップデーターがあったから実行してみた。特に変な挙動も無い。
880870:2005/06/16(木) 02:35:22 ID:/TdjtRbD
>>879
Monitoringボタンのことは、知ってるんだけど、
それだとタイムシフトで音が2重になるので
完全解決策を求めて質問してました。
説明が足りませんでした。すいません。
881Socket774:2005/06/16(木) 09:15:19 ID:XBmaAH9i
>>878
うちもTVキャプチャで音でなくなった。
同じようにドライバうpしたけど、
1.C Media Audio ConfigurationのミキサータブでCDプレーヤーをOnに
2.TVキャプチャがCanopusのMTV2005だったので、強制的にインストールされる
 NERO関連のオーサリング系ソフト群をアンインスール
したら直った。
うちは他にUleadとB's Recorder入れてて、これらをインストールするとき、
他にオーサリング/焼きソフトが入ってる場合、動作不良の可能性有みたいな
アラートが出たことを思い出したので...。P5の仕様じょないかも...ね。
882Socket774:2005/06/17(金) 17:03:09 ID:rklou/gL
スレ違いかもしれませんが該当スレがないのでお許しください。
P5GD1-VMを買ってきたのですが、各スロットに512MBメモリをセットして
2GBにしたのですがブルースクリーンを食らってしまいます。
1GBなら正常動作するのですが、これは仕様なのでしょうか・・・?
883Socket774:2005/06/17(金) 17:55:25 ID:vtGUoVyf
>>882
たんにメモリ不良でないの
まぁ↓いきなはれ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1096096811/
884Socket774:2005/06/17(金) 18:39:49 ID:4qweziIz
>>882
各メモリを1つずつ挿して起動してみる。
ブルーが出たら、それがハズレ
885882:2005/06/17(金) 18:49:03 ID:rklou/gL
>>883-884
情報thxです。
1枚ずつ試してもどうやらそれぞれのメモリに異常はない模様。
BIOSをアップデートしてみたところ、どういうわけか1.5G(3枚)なら起動しました。
まぁBIOSのInformation画面では元のVerのままなので
ちゃんとアップデートされたかどうかは微妙なところですが・・・。
2Gはまだ試してないので後でトライしてみます。スレ汚し失礼致しました。
886Socket774:2005/06/19(日) 15:19:14 ID:ZkDC2wgy
保守age
887Socket774:2005/06/19(日) 21:03:48 ID:IL+GnmPk
【OS】 Windows XP Pro + SP2
【MB】 ASUS P5GDC-V DELUXE
【CPU】 Intel P4 640
【Mem】 Apacer(チップElpida製)PC4300-512MB×2
【HDD】 HGST 250GB×2
【VGA】 Leadtek WinFast 6600GT
【DVD】 Pionner DVR-A09
【電源】 Seasonic (430W)

biosは1.09です。
上記の設定でEIST、拡張C1等はBIOSでonにしています。
またOS場で電源の管理では最小の電源管理に設定しています。

ただ、ThrottleWatchで電圧を読むと、1.713Vくらいで固定されたままになります。
CPU-Zでは1.5V程度(おそらくI/Oだと思います。)、AiBoosterの電圧では1.3Vくらいと
すべて異なる値となっています。

C1ステートとなれば、ある程度電圧は下がると思われるのですがそのような兆候は
電圧からは見られません。
動作周波数は、2800まで落ちていますのでこちらは機能していると思うのですが、

どなたか、Cpu core電圧の似たような症状ですとか正確な電圧計測などご存じの方が
おられたら教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします。
888Socket774:2005/06/20(月) 01:55:31 ID:siBwh2c3
俺のところでも>>594の不具合(1G×4枚で3.2Gしか認識しない)が出た
仕様?・・・返品聞くかな orz
889Socket774:2005/06/20(月) 12:18:16 ID:C1cqCWEQ
>>888
チップセットの仕様
1G×2+512M×2の方がいいかもね
しかし、1G×4が最大であることには変わりない
890Socket774:2005/06/20(月) 22:36:35 ID:Y4MWe13Y
>>888
ちなみにコレは取説の2・4・2 メモリの構成
にさりげなく書いてあるぞ。
891Socket774:2005/06/22(水) 06:53:34 ID:QCl4PHnc
おとついOSを再インストールしようと思ってWINXPのSP1をCDブートしようとしたら
光学ドライブを読みにいかない症状に襲われました

↓まんまこの症状。HDDの容量以外はここに書いてある構成とほぼ同じ
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1394471

基本的にはエンハンスモードで「S+ATA−P+ATA」に設定しておけばいいんですよね?(自信ないです)
コンパチモードで「P+ATA-S+ATA」にするとCDは認識しますが逆にHDDが認識しない

最悪、逃げでマザーかえて…とは思ってるんですが、できればこのまま再インストしたいです
何か考えられる原因ってありますか?
892Socket774:2005/06/22(水) 18:32:37 ID:8oZzCRdW
>891
意味わからん。そんな症状があるのか。
俺はSATAx2台+DVDドライブだが。
893Socket774:2005/06/22(水) 22:36:28 ID:xUtEC+99
この構成で新規インストールは出来たと仮定して・・・。

とりあえず、しばらくボタン電池外してBIOSをクリアさせてみては?

894Socket774:2005/06/24(金) 02:37:49 ID:ZmNaH0oi
>>889-890
thx
とりあえず3Gで使っています orz
895Socket774:2005/06/26(日) 16:35:38 ID:HZZ0OjSC
家のP5GDC-Vは激温の世界に突入しました。
常時50度弱
逝っちゃうかもと心配で夜も眠れません。
しかし負荷をかけても60度強だが
特に日中は温度が下がらないな
896Socket774:2005/06/26(日) 17:08:19 ID:zf1nElul
>>895
正常です。
耐えれるように作られてるので安心せよ。


…けど、留守中は電源落とした方がいいよw
897Socket774:2005/06/26(日) 18:14:16 ID:HZZ0OjSC
>>896
耐えられるだろうってことは理解しているつもりだが
コンデンサに不安を感じる(地雷コンデンサではないけど)
クーラーがんがんかけられるほど裕福じゃないもんで…
898Socket774:2005/06/26(日) 19:17:58 ID:xV7iL4PT
漏れもずっとそんな感じだし
大丈夫なんじゃない?
確かに、あと10度ほど下げたいけど
連続稼動してるよ
899Socket774:2005/06/26(日) 19:32:02 ID:OgBTHCRK
うちのは常時60度から高負荷時70度超える時もある
自宅で仕事してるから数週間つけっぱなしの時もあるが
マトモに動いてくれてるよ

しかし最近Hyper48入れた途端CPU付近が次々と妊娠していきやがりました
そろそろかなぁ
900Socket774:2005/06/26(日) 20:11:43 ID:QF62y24x
俺もこの季節75℃程度までいくよ
室温32℃
PCより先に人間が死ぬと思う( ´ω`)
901Socket774:2005/06/26(日) 20:27:35 ID:F6a7fy2O
夏だし、そろそろCPUファンとケースファン入れ替えたいなぁ。
CPUファンはPen4のリテールだし、ケースファンは電源直付けで制御できないし。
CPUファンはどこがいいですかね〜。
902Socket774:2005/06/26(日) 20:37:11 ID:HZZ0OjSC
意外とリテールがいいみたい
XP-120、XP-90、Hyper48、あとGigaから最近出たのとか
903Socket774:2005/06/26(日) 21:04:36 ID:xV7iL4PT
>>898だけど、
P4 630にリテールでだいたい50〜60の間かな
ケースはオウルの612
今のままでもまあ満足だが
お勧めのいいクーラーあったらレポよろ
904Socket774:2005/06/27(月) 23:43:46 ID:lwj2dfPO
>> 891
基本の設定は、エンハンスモードで「S-ATA」のみに設定するようですよ。
マニュアルに書いてあったと思うのでチェックしてみて下さい。

コンパチモードにするとSATAのプライマリがPATAに置き換わるようなイメージで、その代わりSATAのプライマリにつないだモノは見えなくなります。
エンハンスモードの「SATA+PATA」の選択肢は何に使うのか良くわかりませんがエキスパート以外は設定するなって書いてあった気がします。
905Socket774:2005/06/28(火) 06:55:57 ID:Vs4WSWJR
うーん、うちは40度前後だけどなー。さすがにCPUは50度超えているけど。
側面吸気ダクト付きだからというわけでもないんだろうけど……。

みんなはどんなケースを使って、ファンはどれくらい設置している?
前面吸気(HDD用)、後方排気。あとはCPUファンへダクト吸気と、電源ファン(排気)か。
CPUファンはプレスコ3.2GHzを、おとなしめのCoolerMaster Silent-Tで使ってます。
これで室温30度越えでも室温+10度程度を保ってます。今のところ。
これからどうなるのか、ちょっと怖いかな。
906Socket774:2005/06/28(火) 12:38:07 ID:O/ECroQl
P5GDC-V Deluxeに入っているドライバーDISCのC-media CM19880 Audio Driver and Applicationを、
インストールしようとすると
Device doesn't exist or maybe removed by manually,please plug in device
or reboot and try install again.
っていうのが出てインストが途中で終了しちゃいます。
だれか、解決方法知っている人いたら、おしえてください!
907Socket774:2005/06/28(火) 12:50:50 ID:aA1TQrmO
>>906
・ASUSのFAQにはこんなことが書いてる。

Windows XP で サービスパックを使用していない場合:
ステップ1:OS を Windows XP SP1 またはSP2にアップデートし、QFE update をインストールします。
ステップ2:Intel inf update (Intel software installation utility) をインストール。
ステップ3:オーディオドライバをインストール。

Windows XP SP1 を使用している場合:
ステップ1:QFE update をインストール、または SP2 にアップグレード
ステップ2:Intel inf update をインストール。
ステップ3:オーディオドライバをインストール。

Windows XP SP 2 を使用している場合:
ステップ1:Intel inf update をインストール
ステップ2:オーディオドライバをインストール。
908Socket774:2005/06/28(火) 13:32:11 ID:O/ECroQl
>>907
アドバイスありがとうございます。
試してみますね。
909Socket774:2005/06/30(木) 10:29:00 ID:UEs642xB
すみません。質問させて下さい。

P5GD1-VM のマザーでスレタイとは違うマザボなんですが...
このマザーにCPUクーラーGH-ED521-MFを装着しているのですがQ-Fanで設定を有効にしてCPUクーラーの
回転数もオートにしてるのですが全開(3500RPM)で回ってしまいます。

何か間違いがあるのでしょうか?それともファンコン付きでは無理なのでしょうか?
よろしくお願い致します。
910Socket774:2005/06/30(木) 11:17:39 ID:iRA2Hurs
>909
ファンの電源はマザーボード上の4PINから取ってますか?
911Socket774:2005/06/30(木) 11:52:30 ID:UEs642xB
>910
はい。4PINのコネクターに差し込んでいます。

マニュアルを見てみたのですが、マザボ上(CPU-Fanの差込の下)にPWMにするかDCにするかのジャンパがあるみたいです。
マニュアルでは4PINだとデフォ(PWM)にしてくれみたいな事が書いてあるのですがDCに差し替えたらどうでしょうかね?
912Socket774:2005/06/30(木) 12:06:21 ID:iRA2Hurs
オートにしてるから全開で回ってるだけってオチだったりして?

うちは3PINだけどPWMにして オートじゃなく20%速度にしてる
まぁこの季節あついから すぐ100%になるけどね・・・
913Socket774:2005/06/30(木) 13:17:24 ID:UEs642xB
アイドリング(39℃)→高負荷(52℃)でも常に全開で回ってます。

CPUクーラーのファンコンで調整出来るので実害はないですけど...
914Socket774:2005/07/02(土) 10:09:10 ID:R6cs2FKW
USB経由でもPCIスロットでも
新しいハードウェアを接続すると必ず2ndSATA HDDが認識されなくなり
(場合によってはCドライブ)
電源のスイッチを切ってしばらくしてから起動する作業を
何度か繰り返すと認識されるのだが
これって仕様なの?
ちなみに光学ドライブ2台、SATA2台、IDE2台、TVキャプチャーボード、グラボ、
プリンタ、スキャナ、スピーカー、キーボード&マウスを接続しているのだが、
あれこれ付け過ぎなのか?
念のため、USB接続のオーディオ・インターフェイスは怖くなって
外しますた。
915Socket774:2005/07/02(土) 10:11:58 ID:R6cs2FKW
上の続き
どうも2nd光学ドライブを接続した頃からのような気がしないでもないのだが......
あと、TVキャプチャが認識しなくなり、2番目のスロットに付け替えたこともあり。
916Socket774:2005/07/02(土) 15:58:37 ID:H5djn+Bb
>>912
家もためしに20%にしてみたんだけど
CPUターゲットが51度だから700回転台で回ってます。
ブースター読みでシステム38度、CPU52度です。

ちなみにMAX2500回転のクーラーだから30%くらい出回ってる
917Socket774:2005/07/02(土) 15:59:23 ID:H5djn+Bb
ちょっと変換失敗したような気がする・・・スマソ
918Socket774:2005/07/03(日) 01:51:31 ID:Y/mRQyQe
>914
電源が足りていないような希ガス。
919Socket774:2005/07/03(日) 02:34:52 ID:JWElisJe
>>914
脳も足りてないような希ガス。
920Socket774:2005/07/03(日) 13:06:40 ID:3ZUVAkdo
BIOS1010きてるね
921Socket774:2005/07/03(日) 14:38:33 ID:kix81tQR
>>914です
わっはっはっ、さっき祖父地図逝ってSATAケーブル買ってきて
配線し直したら、ちゃんと動作したぞ。
やっぱり919の指摘どうりマヌケだったみたい。
いっちょ豆腐の角に頭ぶつけて死んでやるかっっ
それにしてもこのマザボについてるSATAケーブルってゆるゆるじゃない?
今回はカチっと接続されて、その瞬間にHDDの復活を確信しました
俺って馬鹿みたい。
922Socket774:2005/07/03(日) 14:40:08 ID:kix81tQR
あっそうそう、電源はANTECのTRUE POWER 480w ver.2.0です。
電源の容量不足ということはまずない、念の為..
923Socket774:2005/07/04(月) 12:39:20 ID:QELjTAYE
Windowsの更新とかした直後だと思うんだけど
たびたびOSが起動しなくなって
セーフモードでは起動するんだけど
復元もできず、あきらめてOSをインストールしなおしてます。
WindowsXPです。
今までに5回以上ありました。

原因が特定できず困ってます。
このMBのせいなのかも分かりません。
メモリチェックをしてもメモリにエラーはないようです。
1度HDDが逝って交換したのですが、その後も再現してしまいます。

こんな症状の方いませんか?
924Socket774:2005/07/04(月) 22:21:48 ID:edm8uaRA
>>923
アンチウイルスソフトはちゃんと入ってるよな?
もうちっと詳しく書いたほうが、エロい人が答えやすいかも
925923:2005/07/05(火) 09:41:49 ID:k98OCAoM
>>924
ありがとうございます

その後、再インストールしましたが
すぐに同じ現象になってしまい
ネットワークにつないでない状態でそうなるので
ウィルスではないと思います。

どうやらビデオのドライバを入れると
起動できなくなるようで、セーフモードで起動して
ビデオドライバを削除すると通常通り起動できます。
再度、ドライバをいれると同様に起動できなくなります。
(OSが起動する直前で再起動してしまう)
ドライバはASUSのページから落とした
ディスプレイドライバの
V6.14.10.3847 2004/07/21アップデート
を使ってます。
(添付CDのものでもだめでした)

なにか情報がありましたらお願いします。
926924:2005/07/05(火) 10:18:48 ID:LJdWsHG8
>>925
ドライバのバージョンも一緒だわ
もっとエロい人がいっぱいの所で聞いてみたほうがいいかも
927Socket774:2005/07/05(火) 10:44:50 ID:VMllBthH
スレ違いご容赦下さい。

P5GD1-VMのマザーなんですがBIOSアップデートについての質問です。

ユーティリティソフトにASUS UpdateとEZ-Flashがあるのですがどっちでアップデートしても大丈夫ですか?
何故2種類の方法があるのでしょうか?

見る限りではASUS Updateの方が簡単に見えるのですが何か違いがあるのでしょうか?

素人ですみませんが初心者はBIOS触るなってのは許してください。
どなたかエロい方ご教授お願い致します。
928923:2005/07/05(火) 11:06:44 ID:k98OCAoM
>>926
ありがとうございます

故障なのかなとあきらめて
別に安いビデオカードを買ってみようかなと思います。
929Socket774:2005/07/05(火) 22:38:30 ID:p/NmSOqF
PCI Expressx8のRAIDカードを使いたいのですが
PCI Expressx16にグラフィックカード以外のカードを挿して使うことが可能でしょうか?
パッケージにはPCI Expressx16 グラフィックと書かれているので
グラフィックカード以外は使えないのかなと思ったもので・・・・。

930sexes:2005/07/06(水) 13:11:36 ID:IZ+R98/B
P5GDC-V Deluxe に Pentium4 530(無印)という環境です。
CPUクーラーをリテールから以下のどちらかに変えようと思うのですが、
どっちがいいですかね?

GH-PDU21
ttp://www.gigabyte.co.jp/nippon/pdu21-mf/pdu21-mfsc-i.html

HYPER 48
ttp://www.coolermaster.co.jp/web/product/cooler_775/khc-l91-u1/01.htm

冷え具合、静音性、そして取り付けやすさ、総合的に判断してどちらが
よいか、皆さんの意見をいただければ幸いです。
931Socket774:2005/07/06(水) 19:06:37 ID:BUZMc6gX
>>930
取り付けやすさという点ではどっちもバックプレートにねじで固定なので
取り付けづらいと思う
パッケージのあおり文句ではGIGAの方が欲しい気持ちにはさせるな

ユーザーじゃないので冷え具合や静音声はわからんが
932Socket774:2005/07/06(水) 20:22:33 ID:fAoxYvjE
933Socket774:2005/07/06(水) 22:04:39 ID:gRrdk4Ug
冷えならリテールが1番
934Socket774:2005/07/07(木) 00:06:34 ID:B8DYm0+7
漏れは530Jに大台風、なかなかいけてます。
935Socket774:2005/07/07(木) 00:54:12 ID:eZNEJuig
PDU21の静音タイプ(SC)付けてる。
音は平常時リテールと大差なし。エンコ時などは静かになった。
温度もエンコ等の時はCPU本体が8℃ほど下がったほか、システムの温度も結構下がった。
取り付けはマザボを外さないといけないんで面倒だが難しくは無かった。
個人的には満足してます。
936sexes:2005/07/07(木) 23:01:28 ID:/LNQAnRx
ん〜、PDU21のがヨイかな。RESども。
937Socket774:2005/07/08(金) 14:45:43 ID:5slJH9Ad
刀を勝手来た、けどコンデンサーにもろ干渉。orz
938Socket774:2005/07/08(金) 15:05:15 ID:1e2YjXO6
そっか〜

じゃあ大台風か忍者にしようか・・・
939Socket774:2005/07/08(金) 18:10:04 ID:6RB9NRPD
CPUファン外してヒートシンクの埃とって
シリコングリス綺麗にとって、塗りなおしたら、
7から8℃下がった。
アイドルでCPU温度、39〜41℃、
この時期でこれなら満足、
CPUクーラー買いなおそうと思ったけど、どうしよう.......
940Socket774:2005/07/09(土) 09:41:39 ID:wtAJSBi1
>>939
そうなんだよね
俺もCPU買って取り付ける時に
フィンとかファンとかの目詰まりをみつけて
掃除するだけでも良かったかなぁとおもた            
941sage:2005/07/09(土) 17:00:08 ID:q15c1YuZ
質問です。
RAID構築しようと考えてます。
ミラーリングしたいのですが、やり方がわかりません。
やり方教えてください。
初歩的質問ですみません。
942Socket774:2005/07/09(土) 17:07:46 ID:SHsRhMwf
>>941
なんか釣りっぽいけど、↓がオススメ。
ttp://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/raid_ich6r.html
943941:2005/07/09(土) 17:16:03 ID:q15c1YuZ
>>942
ありがとうございます。
もう一つ初歩的な質問なのですが、シリアルATAはマスターとスレーブ
どっちにつければよいのでしょうか?マスターの1.2につけていますが
これでRAID組めるのでしょうか?
初心者ですみません。
944Socket774:2005/07/09(土) 18:54:51 ID:uoMso7Mi
>>943
両方ともマスターに接続。
マスター1.2に接続してるのならそれで出来るかと。
945Socket774:2005/07/10(日) 00:52:43 ID:oKuB1W7/
908>>
解決しましたか? 
HHigh Definition audio class driver を導入したら私は解決しました。

946Socket774:2005/07/12(火) 14:20:27 ID:9ffi2qYt
CPUも熱いけど、マザボ上のヒートシンクかなり熱いな。
周辺のコンデンサが死なないか心配だ。
もっとファンふやさんと廃熱追いつかないのか…。
947Socket774:2005/07/12(火) 20:59:34 ID:eYkFCl1g
笑われるかも知れないけど、おれ、
フロントに12cmファン2つ、リアに12cm+9cm、天面に9cm1つ、
サイドに12cm1つ(バッシブ無、VGA用)つけてる。
12cmは全て1000rpm程度で五月蝿くはないけど、
ちょっとやり過ぎな感じでも、
アイドルCPU38〜41℃
システム32℃....
プレスコ630
948Socket774:2005/07/12(火) 23:55:42 ID:1ZjLo2lb
C-Mediaでいろいろトラブルがあるみたいだけど、俺のP5GDC-Vは
突然ブチッという音とともにスピーカから音が出なくなり、スマート
ジャック画面が立ち上がってビックリすることがたまにある。
スマートジャック画面でスピーカーが繋がっているジャックを設定し
直してやれば元に戻るんだが。
このところの暑さのせいか、それとも糞ドライバのせいかわからん
けど同様の人いる?
949Socket774:2005/07/13(水) 00:15:10 ID:cfOuXhGf
>>948
以前たまにあったなー
ドライバー最新にしたら無くなったけど、ただBIOSいじったりすると
2chで使っているのが5.1ch状態にたまになる。
950948:2005/07/13(水) 00:52:17 ID:H2cP/eDF
>>949
なるほど。
俺のも最新ドライバ使っているけど、暑くない時にも起きた事が
あるし、設定が変わってしまう話を聞くとやはりドライバかもしれん。
951Socket774:2005/07/16(土) 02:11:54 ID:Y4c8iRlb
すみません。教えていただきたいことが
このたび再インストールをしようとしましてHDDのみ交換しました
XPのインストールが終わり、まずネットワークと思いMarvellのドライバを入れたのですが
ネットワーク接続を見ても「LAN線がささってない」となっています
以前のHDDに戻してみたところ自動でブリッジ接続になっているようで、
デバイスマネージャにもMACブリッジミニポートというデバイスが見えます
今回再インストールした方にはそのようなデバイスが無いのですが
どこを直せばネットワーク接続できるようになりますでしょうか
ご教授お願いいたします
952Socket774:2005/07/17(日) 02:25:53 ID:jYpmGf3h
去年の11月に買ったP5GDC-V Delux、この間壊れたと思い、急いで復旧する必要があって
おんなじの2枚目買ったんだけど、初代のほう、保障で交換してくれるのかなぁ?

壊れたと思ってたのは、確かめてないんだけど、CPUクーラー取り付けミスによる異常高温
によるシステム停止くさい。でも、電解コンデンサーが、膨らんで、一部てっぺんに電解液が
にじんでる状態なんだけど…

交換してもらえればありがたいんだけど、どうなんでしょうか?
953Socket774:2005/07/17(日) 02:49:32 ID:zcE/L3XP
>>952
自分のミスを黙ってりゃー、保障期間内なら交換してくれるんじゃーねーの?
954Socket774:2005/07/17(日) 09:59:05 ID:ZYb4ps+V
>>952
http://caramel.2ch.net/kaden/kako/1001/10019/1001952268.html
ここみて勉強しろ
やり過ぎはアカンぞ
955952:2005/07/17(日) 11:03:51 ID:jYpmGf3h
ごめん、書き方が悪かったかなぁ・・・

初代のほうが壊れたと思ったのは、CPUクーラーを取り替えようとして、多分グリス厚く塗りすぎで
全然冷えなくなっちゃって、最初はWINDOWSの起動中に、何回か続けていくと、BIOS画面中に、
強制シャットダウンされちゃったんだよね。

今思えば、原因はCPUクーラー取り付けミスを疑うところなんだが、当時は舞い上がっちゃって…
で、確認してないんだけど、初代も多分動くはず
CPUクーラー取り付けミスによる勘違いって、保障を受けるのを妨げるようなミスなんでしょうか?

ただ、電解コンデンサー膨らんでたり、一部電解液がにじんでたりで、これって、保障範囲内なのかなぁ
と相談してみたかったんです。
956Socket774:2005/07/17(日) 11:39:07 ID:Od3y3omG
>>955
ところでそのコンデンサは昨年評判になったコンデンサなのかな
背が低く青いコンデンサなら、同様の被害が多数報告されてるから
当然のようにマザー交換が受けられると思うよ

そもそも強制シャットダウンがクーラーのせいかどうかもわからない
グリスの塗り過ぎなんて相当量塗らないとならないよ
あきらかに取り付けミスと思われることがなかったのなら当然保証修理OR交換を求めるべきでしょう
957Socket774:2005/07/17(日) 12:49:43 ID:jYpmGf3h
>>956
レスありがとう。その話題のコンデンサです。
交換お願いしてきます!
958Socket774:2005/07/17(日) 23:06:14 ID:9kotS/zh
今日、マザボ買って以来初めてBIOS更新しました。
BIOS更新自体は成功したようなんですが、再起動後、
なにやら強制的にセーフモードのような感じになってしまい、
カラー8bit・解像度なども全く変更できない状態です・・・。
こういうのは、どうすれば解消されるのでしょうか。
ぜひ教えてください、お願いします。
959Socket774:2005/07/17(日) 23:36:33 ID:x/jashrb
SATA RAID1にXP(SP2)をインストールする事は出来たのですが、
ドライバ関係をインストールしようと思い、CDを入れたのですが
I/Oデバイスエラーが発生してコピーできません。

メディアの不具合かと思い色々CDを試したのですが読み込めるファイルと
読み込めないファイルが存在しています。ちなみに他のPCではどのCDも正常に読めた。
次にDVDドライブの不具合かと思いドライブの交換をしたのですが結果は同じでした。
試したドライブは以下の2つです。
  IO-DATA DVR-ABM16S プライマリマスターに接続(新品)
  PLEXTOR PX-716A プライマリマスターに接続

RAIDのドライバはCDに付属していた、
Drivers\Chipset\Intel\IAA\F6 Install Floppy\F6flpy32.exe
で作成した物を使用しています。(82801FR)

XP自体は正常にCDからインストールが出来るので、なぜ使えなくなるのか謎です。
960Socket774:2005/07/17(日) 23:50:34 ID:AgLR9qau
ヒント:ATAケーブル
961Socket774:2005/07/18(月) 06:56:29 ID:PloPe8FF
ATAケーブル自体が駄目ならXPすらインストールできないと思うのですが・・・・。
962Socket774:2005/07/18(月) 09:08:14 ID:H7nFyWKb
上げるようなやつのレスは信じるな
963Socket774:2005/07/18(月) 12:25:18 ID:GrTPXIEz
付属のATA33ケーブルがダメで、別に購入したATA66ケーブルなら動いた。

OSインストールからDVDドライブの認識が微妙になったので、
上の方の人と似てるかも?と思い書いただけ。

ちなみに最近のDVDドライブはATA66を推奨してるので、そのせいかもしれない。

信じるかどうかは、君次第。
964959:2005/07/18(月) 21:22:06 ID:PloPe8FF
今日一日悩んだ結果、CDをPIOで読み様にしたら問題なくいけた。
さらにBIOSとかいじってテストした結果、UDMAでのアクセスが駄目だったようだ。
なぜUDMAが駄目なのか分からないが取りあえず動くようになった。
965Socket774:2005/07/18(月) 21:34:04 ID:MI1agw/w
>>964
今気づいたが
S-ATA RAIDとIDEの相性が悪いみたいで
うちでもS-ATAでRAID組んでたときに光学ドライブがだめだったわ

ということでうちはRAIDをあきらめた
966Socket774:2005/07/20(水) 01:57:21 ID:Ivu190NQ
それでダメだったのかと、気づいた時には別のマザーを買った一社会人
さようならP5GDC-V
967Socket774:2005/07/20(水) 07:46:22 ID:mfBUZnHM
ちなみにその別のマザボ何?
それでRAIDうまくいった?
968Socket774:2005/07/20(水) 11:26:19 ID:3b4p8+0h
僕んちでは、ITEじゃないIDEに光学メディア、ITEに起動ドライブ、SATAでRAIDで使ってますが、
ちゃんと動いてますよ。起動ドライブはITEじゃないIDEに接続しても、動作してました。
969952=955=957:2005/07/20(水) 20:03:48 ID:3b4p8+0h
今日、購入したビック亀で修理依頼をしてきました。
970Socket774:2005/07/20(水) 22:05:19 ID:DJomW025
俺のもビッグ亀・・・
971959:2005/07/20(水) 23:11:50 ID:5ReiQjMn
>>968
参考までに聞かせてください。
デバイスマネージャのIDE ATA/ATAPIコントローラのプライマリIDEのプロパティの詳細で
転送モードは何に指定してますか?PIO?DMA?

ちなみに、ここをPIOにすれば私の環境でも正常に動いてます。
PIOだとCPUに負荷がかかると思うのでDMAで動作させたいとBIOSの方の
IDE設定でDVDドライブのDMA ModeをAutoにしていたのをMWDMAに設定すれば
転送モードがDMAでも正常に動作するようになりました。
972Socket774:2005/07/28(木) 12:19:39 ID:ZlUxHlfR
上げとく
もう少しで1000なんだからがんばれ
973Socket774:2005/07/28(木) 20:06:59 ID:38hRNlSm
ちなみに次スレは立てず
↓こちらへ統合の方向で
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1096096811/
974Socket774:2005/07/28(木) 21:19:52 ID:rnp3wdgk
>>973
何で統合?
独立スレキボンヌ!
975Socket774:2005/07/29(金) 00:07:33 ID:L8p1r0Fz
>>974
同意
976Socket774
同意