【京都】寺町通りを語ろう〜六条御休所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
やっとこさ6スレ目。
京都の寺町通りについてのスレッドです。

前スレ
【京都】寺町通りを語ろう〜五条
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1085931027/

過去スレ
【京都】寺町通りを語ろう
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057733574/
京都〜寺町通りを語ろう〜二条
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1065711019/
【京都】寺町通りを語ろう〜三条
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074260137/
【京都寺町通りを語ろう:四条寺町【カリスマ、シミタン】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080377646/
2Socket774:04/08/22 02:08 ID:y2h7nVuq
寺町でんとぴあ http://www.teramachi.net/index.html
寺町電脳マップ http://www.sandy-jp.com/teramap/
京洛電脳商店案内 http://www1.odn.ne.jp/~cak19060/shop.htm

【寺町通り沿いショップ】
J&P京都寺町店 http://www.joshin.jp/shop/1094/
ドスパラ京都店 http://www.dospara.co.jp/kyo/
じゃんぱら京都店 http://www.janpara.co.jp/kyoto/
パソコン工房京都店 http://www.pc-koubou.co.jp/tenpo/kyoto/kyoto_index.html
谷山無線 http://www.taniyama.co.jp/
TWO TOP http://www.twotop.co.jp/
COMPRO京都店 http://www.applied-net.co.jp/apuapuweb/kyoto/w_cpkyt.htm
マルツパーツ館京都寺町店 http://www.marutsu.co.jp/kyoto-teramachi/

【その他】
ソフマップGIGA STORE 京都店 http://tenpo.sofmap.com/tenpo/shop/kyouto.htm
3Socket774:04/08/22 02:08 ID:y2h7nVuq
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
連続荒らし投稿はしかるべきタイミングで削除依頼もしくは通報。
4Socket774:04/08/22 03:43 ID:xF285tdP
>1
おつかれ〜。
スレタイいいね。
51:04/08/22 06:54 ID:y2h7nVuq
はにゃ。もしかして、御息所の間違いだったか?
61:04/08/22 07:10 ID:y2h7nVuq
六条御息所 の検索結果のうち 日本語のページ 約 4,410 件中 1 - 30 件目 (0.27 秒)
六条御休所 の検索結果のうち 日本語のページ 約 28 件中 1 - 24 件目 (0.12 秒)

orz
削除依頼出してきてイイですか?
71:04/08/22 07:25 ID:s0+yOCkp
スレ立て直しますた。

【京都】寺町通りを語ろう〜六条御息所
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1093126677/

すみません。漢字を間違えたもので。以後こちらでお願いします。
今から削除依頼出してきます。
8Socket774:04/08/22 19:36 ID:CA7RE7gH

 ら
  ぐ
   ろ
9Socket774:04/08/23 12:27 ID:+w4SYr6i
つーかスレタイ間違いでの削除依頼なんて通るのか?
10Socket774:04/08/23 20:07 ID:ONxP7dOo
まぁこのまま適当に使ってたらいいんじゃない?
11Socket774:04/08/23 20:31 ID:kvXtTsMm
ただでさえ伸びないスレなんだから
そのうち勝手に落ちると見た。
12Socket774:04/08/27 19:05 ID:GKr2I5n4
っていうかゴミ箱送りですか。
13Socket774:04/08/27 20:11 ID:SfdOuQcq
そしてこちらが取り残される罠。

明日J&Pへ行こうかと思ったが、
アップルストア心斎橋も捨てがたい。

心斎橋は人多すぎるかな?
14Socket774:04/08/27 20:26 ID:SOs7oRBv
【京都】寺町通りを語ろう〜六条御息所
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1093126677/

これどこいったん?ギコでみえないんだけど?
15Socket774:04/08/27 20:38 ID:5Pr09ykb
(・∀・)ソンナニナガクナイッテ
(・∀・)カンリョウ!!
16Socket774:04/08/27 20:57 ID:GdhjYFc8
ゴミ箱って何ー?
17Socket774:04/08/27 21:18 ID:f1u4BFHK
       _____      
 ウ   //∨∨∨∨∨ヽ  
     |. |    ∪∪  |  
 ウ   |__|    (@ (@ |、  
    (d  へ   ⊂⊃  'ヘ   
 ウ   | i⌒\ /__!_\/^| |  
  :   | | WW//WW\\| |       __
    __i\ヽ-//一⌒ー-\\  ⌒ )    /
  /  \ / / ̄ ̄ ̄ノ ̄ヽ\(    ) /
 /⌒ヽ   //  ̄ ̄ ̄  |  i (   ノ  ┌┴┐
 |   ( ` ⌒ )     |  |  ` ′     /
 |__| (   )      |_|           ツ
 |   |  ` ′      |  |




 \ | ̄|□□ | ̄|□□ |____ | /
 / |  |_ | ̄   ̄ ̄| ┌┐// \
 \ |  _|  ̄|  | ̄| |  | | ̄ /
 / |_|    |_| |_| ノ /   \
  ̄/    , ────-  ̄ _| ̄
    ̄  //V:V:V:V:V:V\,  
   )   ||::::::::::\:/:::::::::||   (
    )  ||::::(×):'':(☆)::::||  ( (
  )三三)::::::::::(二二)::::::::::(三三 (
   ) _ /::/ヽ/::::::\/ヽ::ヽ_ (
  / |:::::|//|\:/|\\|::::| \  
 /   ヽ// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\:  ヽ  
 |   //、\__(二 二)__//\\ |
⌒ //   `-─--─-- ′   \\⌒
 ⌒ ⌒               ⌒ ⌒ 


18Socket774:04/08/27 22:07 ID:kfav3fm/
ま、運営ルールに違反しての重複スレだったし仕方ないですね。
京都人らしく、こっちでもマターリ行きましょう。
19Socket774:04/08/27 22:26 ID:VD+1CGmy
えっこっちになったの?
ところで、今日、日本橋にBSチューナーカードを探しにいったんだけど
見当たりませんでした。
どこか置いている店はご存じないですか?
あと、びっくりした事がありました。
寺町2TOPの痩せたお兄ちゃんが日本橋店にいました。
あそこは頻繁に行ったり来たりするところなのかなあ。
前に日本橋の名札をつけて寺町に来てる人(現在常駐?)もいたし。
でもやっぱり、痩せた人はレジにたってたけど。
20Socket774:04/08/27 22:45 ID:iXh+kTLb
21Socket774:04/08/28 00:57 ID:EKt/Huq2
こっちが本スレ認定されたということでいいのかな?
22Socket774:04/08/28 07:00 ID:kgTnRHtJ
つーか>>1
お前いいかげんにしろよボケ
今後はおまえはスレ立てるな
231:04/08/28 08:10 ID:7sHtnWxf
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ  
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       :
      -====-
24Socket774:04/08/28 11:14 ID:IiOMD256
結局こうなるんやったら字間違えたままで行っといたら良かったやんけ!

え〜、おおまかな流れは「スピーカー」「ヲタ坊主」と来て
「J&PのDM関連」だったか。

・・・毎度の事ながらあんまり寺町を語ってなかったなw
251:04/08/28 11:15 ID:UFJ53M9Z
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ  
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       :
      -====-
26一応貼っておくか:04/08/28 12:41 ID:s/T/XZdj
名前:前スレ953[sage] 投稿日:04/08/23 12:41 ID:jkltxiJT
どうも、京都駅前Sofmap行ってスピーカー視聴してきました。

ONKYOはGX-70AX,D90,77M,R3Xが置いてありました。
あとはRolandのMA-10A(?)とCreativeの奴、BOSEのがあったような。
配置位置はONKYOのが中段にあり、一番聞きやすかったです。
(というよりONKYO以外のものをいじるのはかなり難しい)
とりあえず、雑音だらけ、左右のスピーカー近づけすぎ、音源悪しという環境でも
D90と77Mの違いは、はっきり分かりました。

ただ、70AXは音が干渉してしまっており、あさっての方向から音が聞こえてきました。
俺が売り場の店員だったら互い違いに置くなどして左右のスピーカーの距離を
離すのになあと思ったり。

あと値段はちょっと高かったです。
27Socket774:04/08/28 20:48 ID:KlunJOg3
1よ。強く生きろ。
さて。
自作ヲタ的には寺町はJPの1強状態になってきたように見えるが如何か?
28Socket774:04/08/28 22:27 ID:vrKPRqab
>>27
んなこたあない、俺はドスパら、ツートプ、コンプロぐらいしかいかない
J&Pもいいけど5階?だからめんどう
メジャーなものなら上の3店比較してだいたい用事済むし

まあ、サービスはいいし、トイレ使えるし、ちょっと遅くまでやってるし
変わったものおいてるときもあるし、上の3店にはない長所があるけど、
上の3店のほうが楽だな

工房?そういやそんな店もあったねえ
29Socket774:04/08/28 22:30 ID:4FZU1/XA
>>27
御意に

あとはPCXとじゃんぱら跡地に自作系とジャンク系が
やって来れば言うことなし
30Socket774:04/08/29 02:07 ID:QRVMFcXC
寺町もがんばってほしいな。日本橋にあるような改造系の店もできるといいんだけど。
31Socket774:04/08/29 04:29 ID:YVfRihMW
22だけど1よちょっと言い過ぎた
次スレはおまいさんにまかせたよ
ミスったやつは次強いからな
32Socket774:04/08/29 11:57 ID:QpL4Ow2X
>>29
あー、ジャンク系の店って欲しいよな。
じゃんぱらはゴミの方が多いし。
33Socket774:04/08/29 13:33 ID:75o9ZeLR
移転後のP-CATって行った人居る?
8/16に行ってみたけどまだ営業してないみたいだった。
「システム・イン」の看板は新しかったけど、なんか雑居ビルの一室で、昔の
ユーバースを思い出しました。他の部屋には弁護士事務所がいっぱい入ってました。
ウェブページ(ttp://www.p-cat.co.jp)の地図も更新されてないしどうなってんだろー
34ジャンク大好き:04/08/31 02:48 ID:JZYCCcRi
皆さんデジカメ安く買うんだったらどちらがいいですかね?
Nikonのcoolpix3700かSANYOのJ4あたりで迷ってるんですけど。。。
J&PもSofmapも店頭価格&ネット価格が価格.COMの最安値と大きく差があるんですよね。。。

あ!また板違いか・・・ 
デジカメすれも見たんですけどローカル特価情報って、、、ないっす
週末に記憶媒体も含めて探しに行ってみようかな。
35Socket774:04/08/31 04:55 ID:LCOdMFUV
>>34
まだキタムラで買った方がマシだろ
36Socket774:04/08/31 08:01 ID:+xA3as67
寺町電気街最北端のカメラ屋さん結構安くない?四条に面してるところ。
37Socket774:04/08/31 08:47 ID:bOOIIx0p
>>34
kakaku.comの最安値って「入荷したら売る」といった感じだぞ。
サイトのほうを見てみたら載ってなかったりするし。

デジカメは落として故障ってことがあるから販売店保証でカバーしたいが、これが滅多にない。
祖父くらいか。(嗚呼OAシステムプラザ……)
安く買いたいんだったら梅田のヨドバシとなんばのビックにも電話してみろ。
38ジャンク大好き:04/08/31 19:48 ID:JZYCCcRi
>35
>36
>37

いろんな店舗まわってみます。
私も延長保証込みで探していたのでおのずと選択が窮屈になってしまいます。
\23,000〜\32,000くらいの価格帯だし延長保証はあきらめるか・・・
ヨドバシ&ビックはポイント込みならkakaku.comの最安値にせまる価格ですね。
ヨドバシとビックはネット価格合わせてるのかな
39Socket774:04/08/31 20:01 ID:LTKM5/D2
J&Pは5年保証があるけど、値段が高すぎるのかい?大昔2万円くらいCD-RWを買って保証を付けられたよ。
40Socket774:04/09/01 17:11 ID:gLfwG/Q+
J&Pの5年保証は商品価格の5%。SANYOのJ1を買ったとき、デジカメは壊れやすいから
つけておいた方がいいといわれつけたよ。40000万ちょっとだったから2000円ちょっと
払った。

幸いまだ壊れてないし壊れて欲しくはないけど、壊れないと損したような気分…(^_^;)
41Socket774:04/09/01 17:41 ID:UDetvbFo
キタムラは1%で5年・・自動減額するけどな
3年以上たったら買い換えてしまうと思うので、減額も妥当かと
(3年前のコンパクトデジカメを思い出すと・・)

あと、キタムラもJ&Pも落下補償はなかったかと
42Socket774:04/09/01 19:17 ID:ANe4A0ab
しってかしらずか
みためでえらんで
たまたまきにいり
んこがでるぐらい
めめしいいでたちで
でんぱをまきちらしながら
おでんをたべると
かなしいことに
したがわのさしばを
たべものといっしょにのみこんだ。
43Socket774:04/09/01 19:39 ID:ugBcsgsO
>>42
今日は出勤してなかったんじゃないかなあ?
44Socket774:04/09/01 20:01 ID:omc9LBE1
>>42








45Socket774:04/09/01 23:59 ID:dTgIalai
>40は四億円のデジカメを買った模様。
46Socket774:04/09/02 02:35 ID:j/sSC16s
>>42
懐かしいなぁ そういう書き方ならありだろうたぶん

ところでさ
まだ先の話だけどよ、10条超えたらどうすんのよ。今6条だけどよ
47Socket774:04/09/02 08:23 ID:JyAjxAyq
平安京の時代は、五十条まであったから
それに倣えばいいかと。
4840:04/09/02 11:17 ID:C2eN/tmq
あぁ高いデジカメ買ったな、漏れ…(w
いわれるまで気付かなかったよ
49Socket774:04/09/02 12:04 ID:cjD4bq1e
>>47
上鳥羽とか伏見ではないの?
50ジャンク大好き:04/09/03 00:12 ID:B4NnfviP
京都−大阪間を\680(1h)で往復できることを学んだ今となっては、
高額商品を寺町で買うには実質価格差\1000くらいでないと。。。
51ジャンク大好き:04/09/03 00:20 ID:B4NnfviP
↑あ、なまいき言ってすいません。

さすがキタムラはいい線行かれてますね。
今のところ最有力候補店舗!? です。
52Socket774:04/09/03 00:37 ID:KJXo2dI+
>>50
まさか恵美須町までで680円ぢゃないよね?
それとも大阪駅近辺にもいいとこあるのかな。
53Socket774:04/09/03 00:55 ID:9o+LGlgC
>>50
どういう経路なの?
54Socket774:04/09/03 02:34 ID:/nJPAkpd
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0829/arosys.htm

どうなるんだろう?
寺町的にはかなり大きなニュースのように思えるが。
55Socket774:04/09/03 03:40 ID:/M/gYWQU
>店舗に関しては、重複が少ないため、当面は現在の展開が維持されるが、
 いずれは前述の住み分け方針に則っての統廃合も行われる予定。

工房+TT→PCXorじゃん跡地か?
56Socket774:04/09/03 10:30 ID:GXTDurOF
>>54
それ、去年のニュースじゃねーか。
57Socket774:04/09/03 17:38 ID:z7dO0XAP
日本橋だって双頭と工房と顔と分けて営業しているわけだし
当面統廃合はないだろう。1年は経ってるわけだし。

でもPCX跡地は何か入ってくれないと勿体ないよな。
候補としてはツクモとか顔とか…というかツクモ入って欲しいな。
58Socket774:04/09/04 00:07 ID:UNqF6wgp
往復1hで680って住んでるところがかなーり大阪よりじゃないの?
うちからだと京阪、JR、阪急どれを使っても無理
59Socket774:04/09/04 00:14 ID:Phk5Lg/a
>>58
JRの昼得切符使えば京都-大阪を片道390円でいけたと思うよ。
60Socket774:04/09/04 01:18 ID:qnKEnmZr
どう計算したら390*2が680になるんだ
61Socket774:04/09/04 01:51 ID:XCQxlvN7
また電車話が長引く?
前スレで既出だから簡単にまとめる。

【JRで大阪行く】
JR京都←→大阪 ¥306〜350程(昼得きっぷ)×2
※12枚綴りを買うか、金券ショップでバラ売り買うかで変動。×2は往復分。

【そのついでに日本橋へ行く】
JR大阪←→桃谷 ¥170×2 
桃谷←→日本橋 徒歩1km〜(地下鉄使用は各自の好みで。)

※大阪で下車しない場合、行きは昼得で清算。帰りは切符2枚重ねの技があるが
 そもそも大阪駅周辺(ヨドバシカメラ等)に用事が無い場合はメリット薄。
 日本橋直なら最寄りが京都駅の人のみお薦め。京阪と阪急もあるし。

これ以上は、他スレでor検索しれ。そやないとそろそろウザがられる。
62Socket774:04/09/04 02:01 ID:w1lSYQlc
昼得で306円なんてあるのか?
京都でそんな価格で売っている金券ショップってあるのか?
63Socket774:04/09/04 02:38 ID:0Yg+92vR
306円は昼特一冊買った場合の、一枚当たりの単価だな。
バラ売りではあり得ない価格。京都は340円程度。

寺町起点で語るなら、阪急で行こうや。
土・休日回数券390円区間(河原町〜梅田)が、金券ショップで300円。
日本橋行くなら、大阪環状線(大阪〜新今宮)170円。往復1000円切る。

新今宮から500m歩けば恵美須町だ。
桃谷からだと、かなり遠くないか? 1.5km前後ありそう。
64Socket774:04/09/04 03:08 ID:3mjOyk+X
新今宮からJ&Pまでが約930m。桃谷からヤマギワまでが約2.3kmだそうです。
素直に淡路から恵美須町へ行く派なんだけど、地下鉄に安く乗る方法はないのかい?
65Socket774:04/09/04 12:46 ID:5F/j8YU6
>>61
>これ以上は、他スレでor検索しれ。そやないとそろそろウザがられる。
ウザくないよ。むしろ役に立つ。
他の話題もあんまりないし、まったりいきましょうや。
66京阪はなんばまで延ばせや:04/09/04 14:55 ID:V9Eubp3G
日本橋界隈に行くときは淀屋橋から歩いて心斎橋へ、さらになんばまで歩く。それぞれ30分くらい。
帰りは疲れてるので地下鉄に乗るが。
輪行して淀屋橋以降だけチャリに乗るというへたれプランも考えてる。
6761:04/09/04 16:19 ID:XCQxlvN7
>>65
そうか。前スレではそうだったから自粛気味でと思ったんだが。

>>66
日本橋直行なら北浜下車で一本道。難波にも用事があるならどのみち一緒だが。
68ジャンク大好き:04/09/04 17:15 ID:gayuh9s9
>52
>53
>58
61さんのおっしゃてる通りです。

今日、寺町に繰り出しましたが、デジカメはやはり(価格的には)さっぱりでした〜

話変わって、
工房にPentium M 売ってますよね。2.0GHz 約\77,000
使ってる方おられますか? 発熱少ないんだろうな〜
マザーもMicro ATXが出揃いつつあるようで・・・
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/08/19/651139-000.html

しか〜しお値段が張りますね〜
855GMEm-LFS \30,000
マザーとCPUだけで10万オーバー・・・
Intelは早くPentium Mに本腰入れて欲しい


69Socket774:04/09/04 22:25 ID:CfNml7g7
一番安上がりなのは、原チャ(w

大きな物買う時以外は原チャで行ってます。
雨降ったら行かんけどね。
70Socket774:04/09/05 00:13 ID:Dyg9TzYZ
>>69
原付とはなかなか強者やな。
下道やと何kmぐらいあるんやろ。50km?もっと?
71Socket774:04/09/05 00:47 ID:e/QSVc+V
というか、どこに停めてるのかね
72Socket774:04/09/05 01:12 ID:YNVDWKOF
>>70
市場烏丸からツクモまでだと、約51kmですよ。
73Socket774:04/09/05 04:05 ID:PF1BhEN0
>市場烏丸からツクモまでだと、約51kmですよ

50キロだったらいけそうだね
どの道使ってる?
74Socket774:04/09/05 11:44 ID:U7pbZFsb
さてそろそろ京都の話でもしますか。
皆さんは京都駅周辺や寺町に是非出店してもらいたい店はありますか?
漏れは取り合えずDVDやPCソフトの中古を扱う店が欲しい。
といっても地図がやってくれればいいんだけどね・・・
75Socket774:04/09/05 12:19 ID:Jm7VW5pD
PC関連じゃないけど、京都駅近辺に東急ハンズが欲しいね。
蛸薬師のロフトじゃあまりにも力不足だし。

寺町だとソフトウエア関連が非常に弱い(事実上J&Pのみ?)ので、
祖父ヨド程度の価格で買える専門店が欲しいところ。
>>74の言うように中古も扱ってくれればベスト。

あとはマニアックで現金値引率の大きい、最盛期(もう10年ほど前?)の
OAのようなポジションの店が復活して欲しいな。
今の店って、常連客になるメリットが少ないし。
76Socket774:04/09/05 12:40 ID:U7pbZFsb
>>75
東急ハンズは確かに欲しいね。
ちょっとした小物がPCに使えたりするしね。
77Socket774:04/09/05 19:13 ID:E1MhBmTb
地震キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
78Socket774:04/09/05 19:18 ID:ccR3bOBw
>>77
結構長い事ゆれてたね。
79Socket774:04/09/05 19:27 ID:E1MhBmTb
>78
そだね、どこまで強くなるか分からなくて、かなり怖かったよ(;´Д`)
80Socket774:04/09/05 19:50 ID:SzHl3p9K
J&P・地図 陳列がしっかりしてるから多分大丈夫
ドスパラ 元々商品が少ないため被害も無さそう
じゃんぱら 元々壊れてるようなモンばっかり
TWOTOP HDがヤバイかも
コンプロ 狭い店内がゴチャゴチャしすぎで激ヤバイ

ま、あの位じゃあ何事もなさそうだけど。
81Socket774:04/09/05 20:08 ID:WKOhn+kR
地震の時に店にいた香具師、寺町の状況をレポ汁
82Socket774:04/09/05 23:34 ID:l/+5XVaO
というか、店員のレポきぼんぬ
83Socket774:04/09/05 23:59 ID:+Lz27MQ7
また地震キター!震度3くらいか?
84Socket774:04/09/06 00:10 ID:LrFdsmjM
近畿地方やばいよかん
85Socket774:04/09/06 00:12 ID:d0L8izqZ
近いうちにデカイのが来るのか?(((( ;゚Д゚)))
86Socket774:04/09/06 00:31 ID:kxNUqel3
沿岸のプレートが原因だし、こっちはぜんぜん大丈夫でしょう。
さっきの地震は、これから、東海、関東あたりで地震が頻発する前触れかもしれないけど。
87Socket774:04/09/06 00:40 ID:8gJDntTd
東海で地震起こってこれぐらいの震度ならやばいぞ。
でかいのきたら震度4じゃすまない悪寒…
88Socket774:04/09/06 00:40 ID:8rH2fi+q
一回目はM6.8
二回目はM7.3

ほんとに大丈夫?
89Socket774:04/09/06 00:54 ID:VC81tn82
とりあえずは皆の無事と余震の終焉を祈りつつ。
90ジャンク大好き:04/09/06 02:38 ID:9yed9c+w
三回目は午前3時頃かな?
ガクガクブルブル(((( ;゚Д゚)))
91Socket774:04/09/06 08:13 ID:Ye/uhO0B
3日以内にもう一度この規模がおこったら、
確実に大震災がやってくる
92Socket774:04/09/06 11:01 ID:07gV2wS+
中山電子パーツと言う店はまだあるんですか?
93Socket774:04/09/07 09:00 ID:1b+M2Abp
>>91
さっき地震がまたあったね・・・
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
94Socket774:04/09/07 10:25 ID:lAeuoPk2
マジで前兆じゃねーのかな
そろそろめり込んだプレートがはじけるかも

95ジャンク大好き:04/09/07 15:16 ID:cM3jrpD/
今日、久しぶりにUSEDMART吉祥院に行ってきますた。
中古PCが品薄で買取価格アップで買取強化中だそうで。。。
Me世代のPCを眠らしている人は急げ!!
ソフトコーナーも品薄なのか空の棚がありました。
ああゆうジャンク専門店が寺町に来ることはないもんですかね〜
96Socket774:04/09/07 17:04 ID:tATET7PW
>>92
あるけど、なんか入りにくい。
表に駐車場はあるものの一般住宅みたいなんで。
97Socket774:04/09/08 06:32 ID:1BFjDRwA
ツクモもほしいが
サクセスはどう?
通販では詐欺が多いが、
店頭なら大丈夫では?
98Socket774:04/09/08 07:19 ID:p2kbK+7p
>>97
お金は大事だよ…
99Socket774:04/09/08 07:37 ID:AUWJDKYg
ドンキホーテがいい。
100Socket774:04/09/08 15:04 ID:Zufyl6Us
ナカヌキヤで我慢汁
101Socket774:04/09/08 18:14 ID:D6dmiQ0R
今日久しぶりに寺町巡回したんだけど・・・
いつからじゃんぱらのレジ裏にタシーロが?
102Socket774:04/09/09 00:42 ID:W4Px+M+T
また揺れたね
103Socket774:04/09/09 00:51 ID:8Pm/Au1k
お前胸しか見てないのかよ
104Socket774:04/09/09 09:39 ID:6+CI6YSU
>>101

どういう意味?
105Socket774:04/09/09 09:48 ID:tF9WRzes
かくしかめら?
106Socket774:04/09/09 10:33 ID:pkyLkDTn
>>95
USEDMARTいいね。円町にあったころはよく利用してた。
寺町に来たら結構需要ありそうな気がするんだが。

そういえば円町のニノミヤがまた改装してたな。
107Socket774:04/09/09 19:27 ID:N0/GhmpV
>>106
円町から移転した理由が駐車場の広さというから(実際は賃料とかかも)
寺町は厳しいんじゃないかな
108ジャンク大好き:04/09/10 13:55 ID:1rwg6eJR
京都駅付近より北側の大きな発展が見込めない以上、
去っていく店舗のほうが多いんですかね。。。それとも不況のせいかな?
マルツはよくぞ来てくれました!
109Socket774:04/09/10 15:36:30 ID:T6I91UCp
町の発展や不景気が原因というより、関西の電器屋チェーンがだめぽなんでは。
110Socket774:04/09/10 21:24:52 ID:g0t5n7Jl
J&P、今回はトートバッグをくれるんだね…
300ポイントの方がいいのに…
111Socket774:04/09/11 00:52:27 ID:HiFBf/ue
>>110
俺はもうもらってきた。このバック結構しっかりしたつくりしてるよ
112Socket774:04/09/11 02:12:30 ID:4BSLaXyq
colemanってアウトドア用品ではちょっとしたブランドらしいしね。
でもトートバッグってあんまし使わないんだよな。。。
113Socket774:04/09/11 02:34:10 ID:BkxePsTf
同じcolemanならトートバッグよりテントが良かったなぁ
114Socket774:04/09/11 07:41:58 ID:c5MhX8gh
いいなあ。どうやったらもらえるの?
115Socket774:04/09/11 07:49:17 ID:pIVXGv86
9/3〜9/20の決算バーゲンの案内状に引換券が入ってる
(このスレの住人なら大概届いてそうだが)

で、期間中に商品を購入してレシートと引換券を提示すれば
全店合計で先着45万人にプレゼント…って事になってる。
商品がなくなればポイントカードにプラス500ポイント進呈だそうだ。

116Socket774:04/09/11 08:43:04 ID:qdrL4WDl
colemanのバック、昨日逝ったのに貰えた。
SDメモリの64M(128M売り切れ)しか買わなくてスマソ。
117ジャンク大好き:04/09/11 09:50:43 ID:oSudHkR/
うちには着てないな〜
市内でも地域によってちがうのかな?
118Socket774:04/09/11 10:23:52 ID:TSPVvp/r
市内によって違うと思うよ
市内で3回、別な区に引越ししたんだけど時期が違った
119Socket774:04/09/11 10:27:15 ID:z7Cz2kgu
ジョーシン、昔は何も買わなくても500ポイントくれたのにね。

ニノミヤもハガキがきていて、ペア夢小花カップ&ソーサーをプレゼントだそうだ。
俺はあんまり欲しくないが・・・
120ジャンク大好き:04/09/11 11:27:29 ID:oSudHkR/
9/3〜9/20
もう期間中盤だよ。差別だ…
121Socket774:04/09/11 12:06:50 ID:nLQVcOz9
>>120
お得意様にしか来ないんだろ。
うちには前は500ポイント進呈のDMが来てたが、最近は来ない。
122Socket774:04/09/11 20:24:43 ID:Ru7chNjo
スマソ。ジョーシンスマソ。
さっき大手筋のピットワンで、FDD3枚買ってトートもろた。
まだ在庫タプーリあったよ。
123Socket774:04/09/11 21:58:34 ID:c/KXEu3V
どこぞで180MBの8cmCDメディア売っとらへんかいのぉ?
300MBのData-lotだと、うまく読めへんのや(;_;)
124Socket774:04/09/11 23:07:18 ID:Si9fNH+o
>>123 ソフマップになら、あったよ。CD-RとCD-RWが
     あった。  はず
125Socket774:04/09/11 23:27:43 ID:JAIsDs8+
>>123
工房にもあったはず。もう売り切ったかもしれんが。
126Socket774:04/09/11 23:36:06 ID:eIOweF41
>>125
工房って四条通りから一番奥まっていて、普段はそこまで行かないなぁ…
127Socket774:04/09/12 02:57:49 ID:jh1OZOo/
車で行くときは止めやすくて良いんだけどね
だけどお目当てのものが工房になくて、そこからドスパラ方面まで
歩いて足伸ばすときは駐禁とられてないかドキドキ
128Socket774:04/09/13 02:25:42 ID:0cuifs41
コインパーキングにとめようよ。30分たったの200円だべ。
129Socket774:04/09/13 02:42:01 ID:G0BhIU1r
>>124 >>125
さんくす 早速行ってみたら興亡は売り切れでした。当面入荷予定も無し・・・・orz
最後に買ったのは興亡で、ATERRAのメディア。安くて安定していたんやけどなぁ。

祖父に行く前に京都タワーの\100ショップに行ったら、8cmメディアがあった。もちろん\100/枚
祖父に行ったら\180だったかな。ちょっと高いので二の足を踏んでしまった。

8cmCDのMP3プレイヤーで使用するので、ほとんど使い捨てに近いのだわ。
まとめ買いしときゃよかった。
130Socket774:04/09/13 02:55:13 ID:RkZGmveu
>>128
あの辺あったっけ?
高橋電気の横しか思い浮かばないけど、あそこは激しく出し入れしにくいしなぁ・・
でもいつも込んでるから利用者は多いんでしょうな
漏れはあそこ止めるなら高橋電気の前に(ry
131Socket774:04/09/13 07:12:50 ID:BTAPpBGy
高島屋パーキングに止めて、
高島屋で百貨店商品券を3000円分買えば、
駐車料金は無料
132Socket774:04/09/13 08:51:59 ID:JGbC1t8O
車持ちは一度信長の横の通りを西へしばらく歩いてみるといい
普通の預かり駐車場とかコイン駐車場がある
133Socket774:04/09/13 10:51:43 ID:Lx9JFSr6
J&P・・・ハガキなんか来るのか?
結構買ってるし、会員にもなってるけどきたことないよorz
134Socket774:04/09/13 12:25:36 ID:LpGXvhCP
綾小路沿いのコインパーキングなら、室町通より西に30分\100ぐらいの
パーキングが数件ある。
寺町まではちと遠いが、漏れは四条まで出る時は大抵ジュンク堂や談にも
寄ったりするから、大物買ってなきゃ無問題。

で、そこに駐められない時は市営四条烏丸駐車場に駐めてるから、烏丸
より東のパーキングは未チェックだったり。
綾小路沿い寺町〜烏丸のパーキングって、時間あたり幾らぐらいなの?
135Socket774:04/09/13 14:09:09 ID:04ZjGzXr
>>134
コインパーキングで100円で15-20分ぐらいかな
寺町通りは高い、信長左にまがって綾小路通りならだいたい20分100円だったような
近いほうがいいという人は、寺町高辻の西と南にちいさなコインパーキングがあるから
止めるのならそこかな

おれはいつものぶなが←だが
136Socket774:04/09/13 17:19:44 ID:0cuifs41
御幸町綾小路の30分200円にフツーに止めてる。
一時間ぶらぶらして400円なら市バス往復くらいだからまあいいか、てな感じ。
137Socket774:04/09/13 18:34:09 ID:RkZGmveu
結局誰も高橋電器の横のパークには止めてないの?
138Socket774:04/09/13 19:42:54 ID:04ZjGzXr
>>137
あそこは微妙に高い、あとコンプロの隣も高い
買うパーツが決まっててササッと出るならいいかもしれないけど

とりあえず一度か二度とめて高いというイメージがついてるからとめない
看板に書いてある価格も、安い時間帯をデカデカと書いておいて
実は高いというオチ、しかも看板の価格も間違ってたような気がする
139Socket774:04/09/13 20:15:25 ID:rwj4zkRY
微妙に寺町スレ名物のネタループのような気もするがw
(前に路駐が云々って話無かったっけ?)

確かに寺町通り沿いは高いね。
まあ高島屋や大丸が近いから、単価を安くしても回転率が上がらんのでしょうな。

でも路駐はめいわくなのでやめましょう。
14069:04/09/13 21:45:29 ID:1MyGNyXH
というワケで寺町にも原チャで行ってます(w
141Socket774:04/09/13 21:48:11 ID:Yk0S8zgU
この値段が微妙に高いですむかどうかは微妙w
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/tks40913214336.jpg
勇者はここに一泊止めてみい。
142Socket774:04/09/13 21:56:54 ID:rwj4zkRY
>>141
一泊止めてどの店でどんな買いもんするんかと小一時間…w
143Socket774:04/09/13 22:03:10 ID:tFpbkYjv
雄琴のほうがいいかもよ
144Socket774:04/09/13 22:08:11 ID:rwj4zkRY
>>143
誤爆?
滋賀作ネタはいまだにお腹いっぱいなので結構ですw
145Socket774:04/09/13 22:12:28 ID:tFpbkYjv
五条まで歩いてすぐなのに、山向こうをお勧めしてしまって本当にすみません。
146Socket774:04/09/13 22:20:43 ID:rwj4zkRY
>>145
いえいえw
書き込んでからあんなとこにPCショップができたのかと思ってしまった。

あと、これ読んでちょっと泣けた↓
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004090300218&genre=K1&area=S10
147Socket774:04/09/13 22:33:33 ID:tFpbkYjv
>>146 すまんかった。そのまま河原町5条下って150m、左折してくれ。
五条駅改め六条河原町駅がいいと思うよ
148Socket774:04/09/13 22:36:01 ID:Yk0S8zgU
>>146
雄琴つったってなー、山の手一帯はれっきとした新興住宅地なんだぞ。
いまさら温泉駅なんて名前に変えられてたまるか。



...と住人の多くは思ってると思われ。
149Socket774:04/09/13 22:40:36 ID:AB1MGur1
>>148
仰木の里と仰木は全然違うよなぁ・・・

俺は仰木が好きなのに。

イヤ、スレ違いスマン
150Socket774:04/09/13 22:45:45 ID:pPVbcRV8
>>141

どこがどうガレージ"100"なんやろ??
151Socket774:04/09/13 23:04:12 ID:Kay2irxj
>>150
100%満足させます!とか
152Socket774:04/09/13 23:19:06 ID:KLM50d6i
>>133
スルーされてるみたいなのでレス。

俺は月に数百円程度しか買い物はしてないが
DMは月イチぐらいで封書が来る。
153Socket774:04/09/13 23:19:36 ID:04ZjGzXr
>>141
ここのオーナー見たことあるよ
できた当初、この駐車場に入ろうとしたら、いかにもヤクザ風の男に窓越しに話し掛けられた
それがオーナーだった
それ以来使ったことがない、クリスマス風の駐車場

高橋電気近くのコインパーキングは一度値上げしてて
確かクリスマス風のパーキングも値上げしたんじゃなかったっけな?
だから100、あんまおぼえてねーけど
154Socket774:04/09/13 23:37:23 ID:Z+jn9QVO
>>133
住所の登録が間違ってるとか?
他の店舗とか、共通のキャンペーンは来る?
155Socket774:04/09/14 01:03:34 ID:qLiGjLpM
みなさんAVラックはどのような物を使ってますか?
デジタルレコーダ買いだしてからデッキ類が増えて
設置を考え直さないと倒壊する恐れがあります
(先日の地震では無事でしたが)

今考えているのはワイヤーラックのように
通気が良くて構成アレンジができるタイプです
156Socket774:04/09/14 01:47:37 ID:qIQUkdnf
コーナンで買ってきたメタルラックですかね。
キャスター付きで移動もらくらく。

って、コーナンってネット通販やってるんだw
知らんかったー。

http://www.kohnan-eshop.com/koh209.cgi?seicd=4522831973873

↑の真ん中の板を抜いて2段にして使ってます。
高さがATXケースにピッタリ。
上段にはCD-Rやらゲームパッドやらを置いてます。
157133:04/09/14 09:31:50 ID:AJ6HtiPg
>>152
>>154

レスありがとう。今年になってから入会したので住所の登録等は
間違いないです。半年ほどで10万近く購入してると思います。
他の店舗・共通のキャンペーンの類も案内きたことないです。

みんなポイントカードの会員なってるだけだよね?
クレジット機能付きとかあった気がしますが、それ入らないとダメとか?
158Socket774:04/09/14 11:34:26 ID:qIQUkdnf
>>157
クレカ機能なんて付いてないけどDM来るよ。

でも正直キャンペーンってお得な気がしない。
トートバックなんていくらの価値があるのかな?
所詮客寄せに過ぎないような…
159ジャンク大好き:04/09/14 18:52:55 ID:XfxDYslR
J&Pはまだましですよ。
パーツコーナーは小物の品揃えもよくて、
セールではけっこう良さそうなものが出てますもん。

痛いのはSofmap。
価格は高めで、セール品も少ないし…
ポイント10k以上たまってるけど、はっきり言って使う物があんまりないっす。
ポイントって有効期限あるんですよね? どうしよう…
160Socket774:04/09/14 19:51:34 ID:kP+YlMlp
>>157
全然来ないってのは登録住所が(字が読みづらかった等で)間違ってるという気がする

>>159
消耗品買えば?
有効期限は最後の買い物から2年だったかな
161Socket774:04/09/15 04:41:18 ID:cD/stYEJ
スレ違いすまんが、寺町でLED売ってる店あるかな?
パワーとかアクセスランプ用みたいのじゃなくて、素のヤツを置いてる所
162Socket774:04/09/15 05:29:16 ID:JboFDf3P
>>161
ニノミヤ3Fにパーツショップあるよ〜
163Socket774:04/09/15 06:31:48 ID:cD/stYEJ
>>162
dクス
行ってみるよ
164Socket774:04/09/15 09:48:05 ID:CnpbOQly
マルツもあるよ
165Socket774:04/09/15 10:35:02 ID:JboFDf3P
マルツ…関西進出か
166Socket774:04/09/15 13:37:53 ID:Kw9AwwFu
>>159
J&Pがまだましとか言っても、
年中セールやってるからセールじゃないよねあそこ
地域別にダイレクトメール振り分けて、あたかも期間限定的に見せてるけどさ
167Socket774:04/09/15 14:43:52 ID:g/D5wrDy
>>166
DMの振り分けは地域別なのかは謎。
兄弟で会員に入ってるが、同じ住所なのにセール期間が違うDMが時間差で届く。
168Socket774:04/09/15 15:11:08 ID:2aWuVbyW
昔ユニクロが期間限定とかいいつつも実際は常時値下げしてたのを
公取かなんかに注意食らったってニュースなかったっけ?
電器屋さんもあんまり派手にやるとだめかもしれんね。

そうするとスポーツ新聞みたいに、
「期間限定大幅値下げ!!………か?(←小さく)」
ってなったりしてw
169Socket774:04/09/15 15:42:50 ID:wYetgorr
>>168
DMなければセール価格(ソフト10%オフとか)じゃないんだから、何の問題もない
毎日セール価格でやった方がいいとは思うが
170Socket774:04/09/15 21:03:00 ID:cNIuL+cp
ニノミヤ吉祥院にX68000が売ってた
買おうかな?まだソフトって売ってるのかな?
171Socket774:04/09/15 21:19:07 ID:U4Cronwu
きのうJoshinの京都壱ばん館行ったら店じまいセールやったんじゃけど閉鎖するんじゃtろか?
172Socket774:04/09/15 21:53:45 ID:35tYTw66
>>171
改装じゃないの?
何か安いのあった?
173Socket774:04/09/15 21:56:38 ID:35tYTw66
ひとまず、金曜に行ってみて、時計・デジカメ類を漁ってみるかな。
174Socket774:04/09/15 23:59:16 ID:kXRGyVfk
>>171, >>172
「9月17日から10月3日まで店じまい大処分」というDMが来てた。
10月中旬にビットワン京都一ばん館としてリフレッシュオープンだそうだ。
175Socket774:04/09/16 00:06:09 ID:3AZCcurO
>>174
間違えた。ビットワンじゃなくてピットワンだそうだ。

ところで、ピットワンってどんな店なんだろう?
176Socket774:04/09/16 01:09:22 ID:bXLNFi/G
>>175
そんなに変わらないと思う(w

ピットワンって、今までの展開から見て郊外型の店舗と思っていたけど
(広くて明るい、駐車場も完備、とか)
京都市内で建て替えずに看板だけ変えてどうするつもりなのか
177Socket774:04/09/16 11:46:41 ID:CCLkmH4+
ピットワンって1ばん館におもちゃもくわわったものだよね。
大阪がそうだから。
ところで、ジョーシンのDMといえば
昨日、寺町店から「社員と同じ全品2割引」のDM来ました。
9月中有効で、何でも表示価格の2割引の券です。
ただし、PCパーツは除く、とのこと。
178Socket774:04/09/16 12:02:56 ID:mDJ7enW2
>>177
2割も…中古品とかお買い得でいいな。
179Socket774:04/09/16 14:38:25 ID:8fTlyLLp
社員てそんなに安く飼えるのか?
じつは低下の2割引の悪寒・
180Socket774:04/09/16 19:12:00 ID:Cq619WwW
自作板ネタじゃないが、eMachineとか2割引で売ったら大赤出ると思うのだが
(仕入れ高そうだし)
181Socket774:04/09/16 20:26:18 ID:zvbubzhO
セール前の1ばん館で、860iを買いました。買い換えポイント込みで
5000+eo光乗換ポイントで10000ポイント。前に使ってた850iを会社に
譲って10000円。何か得した奇聞。
182Socket774:04/09/17 00:01:17 ID:t6mS0yp4
得したといえば、得したい気分
住んでるマンションがBフレッツ導入決定らしい
今YahooBBなんだけど乗り換えようと思ってる

しかーしなんか申し込みによっていろんな特典あったりなかったり
ここのプロバイダ経由で申し込むと3ヶ月無料とか・・
ここだと工事費無料とか・・・なんかお勧めないですか?
183Socket774:04/09/17 00:14:22 ID:nIALkCrJ
プロバイダ板逝け
184Socket774:04/09/17 02:03:09 ID:ApAsOLbR
>>177
MacかiPodあたりがいいかな(w
185Socket774:04/09/17 10:03:23 ID:JVb80+Sg
>>184
残念ながらアポー製品は対象外です。orz
186Socket774:04/09/17 17:35:24 ID:6UCA0MrM
あまりめぼしいの無かったよ。
USBメモリ目当てで行ったんだけどね。
誰かが先に買い占めてた模様。
187Socket774:04/09/17 19:04:25 ID:GPDfpYRe
どーせ転売屋だろうな
188Socket774:04/09/17 20:09:06 ID:zDwxugGJ
セールのUSBメモリ見当たらなかったんで
売り切れですか?ときいたら
置いとくとすぐ無くなってしまうんで
セールの案内したお得意さまように別に置いてるんです、
と奥の引き出しから出してくれたけど。

こないだの日曜日の話だが。
189Socket774:04/09/17 23:41:10 ID:t6mS0yp4
>>186-187
すいません どーも僕です
転売じゃないよ
みんなで使えるので代表して買いにいかされたのです
(じゃんけんで負けたので)
190Socket774:04/09/18 11:14:50 ID:2qULbLQA
今日は絶好の買い物日和なんで寺町行くけど何か?
191Socket774:04/09/18 21:20:11 ID:QEihmFSv
なんか買った?

最近寺町行ってもショップ99とフレスコでしか買い物してないなあ。。。
192161:04/09/18 21:46:04 ID:vjWXRUlm
LED探していた者だけど、結局マルツで買ったよ
ニノミヤ3Fにもあったけど、高かった

ところで、じゃんぱらって何時潰れたの?
193Socket774:04/09/18 21:50:45 ID:SFhxnGlY
>>192
つぶれてないって、向かいに移転
194Socket774:04/09/18 22:00:13 ID:1vQ1MVgY
>>192
マルツって受動部品しか売ってなくない?
195Socket774:04/09/18 22:07:33 ID:QM1GGKRI
>>192
ドスパラの向かい
196161:04/09/18 22:35:34 ID:vjWXRUlm
>>193 >>195
あ、移転でしたか
シャッターに貼り紙してあったので、早とちりしてしまった

>>194
受動部品って何?
197Socket774:04/09/18 22:37:59 ID:1vQ1MVgY
>>196
> 受動部品って何?
抵抗とかコンデンサとか線とか。
対する語は能動部品
これはICとかトランジスタとか。
198Socket774:04/09/18 22:52:40 ID:XRe5Lf03
能動部品もあるよ
199Socket774:04/09/19 01:28:08 ID:iD0CEBT4
今日J&Pに行ったんだけど、何気なくM/B見たらAopenのM/Bっていま展示してないのね。
買ったもの;
・ギガバイ子ちゃんのうちわ
200Socket774:04/09/19 02:02:26 ID:jYR0fEfN


J&Pネタはもういいから

カキコする暇あったら商品知識身に付けろ

201Socket774:04/09/19 13:26:35 ID:l6l/cr7V
(プ
202Socket774:04/09/19 17:44:16 ID:pmsnt76Z
200はなにに怯えているのですか?
J&Pのネタをカキコする人はすべて敵。
のような発言ですね・・・・。
203Socket774:04/09/19 20:13:33 ID:J7x8RRn1
J&Pの中古品、OSなしのをもっと増やしてくれたら、衝動買いもありうるのに。。。
204Socket774:04/09/19 20:46:59 ID:gMjTOtLC
寺町の電気屋でXPSP2のCD配ってるところある?
それとも全部捌けちゃった?

いやー、今日寺町まで行ったのにすっかり忘れていて、
祖父の空箱見てようやくSP2配布しているはずだっての思い出したものだから。
205ジャンク大好き:04/09/19 21:18:21 ID:L6YwyYCn
ひさびさにコンプロ行ってきました。
活気ありますね。
FDDのコーナーに行ったらカリスマガードマンが製品の整列をなされておりました。
そっと手をあてやさしいあつかい・・・さすが

「ちょっと邪魔なんだけど」

と、わたしが思った瞬間、スッと奥のくぼみに見を引かれました。・・・さすが

目当てのUSB2.0FDDカードリーダーは残念ながらJ&Pにしかなかった。
\8190なり 高っか〜 需要ないんすかね?

ところでカリスマはあのお方と変わってないですよね?
206Socket774:04/09/19 23:18:38 ID:xfL3jzR1
相変わらずJ&Pの中の人のカキコが多いスレだな・・
207Socket774:04/09/19 23:57:13 ID:C4Parlls
ネット中毒症って奴だね
ご愁傷様です
208Socket774:04/09/20 00:16:24 ID:6ifqEnOo
>>205
FDDの読み込み/書き込みスピードがUSB1.0の上限を超える場合ってあるの?
209Socket774:04/09/20 00:58:19 ID:0k5+B6EY
>>208
お前の目は節穴か。
210Socket774:04/09/20 01:00:04 ID:G8i62h7d
>>208
たぶんない
FDDはFDのケーブルでつなぐ
USBはカードリーダのほう
211Socket774:04/09/20 01:11:09 ID:bNmtKbs0
J&Pの中の人へ
前の前の前スレからうざさ全開なんでよろしく
212Socket774:04/09/20 01:17:39 ID:kLnYAKtb
節穴さん?

>>205
値段からしてこれか?
http://www.imation.co.jp/products/pc_hard/flash_go/flash_fd/
需要はないんだろ。FDDのないPCにつないでもブートできる保証はないし。

これってUSB2.0のHigh Speedモードには対応してないんだな(藁

>>210
内蔵用なら8千円もしないだろ。
213Socket774:04/09/20 13:47:16 ID:G8i62h7d
>>212
節穴さんってなんだ?

http://www3.soldam.co.jp/drive/sob_mule3/index.html
これ、内臓でも高いぞ、8000円しててもおかしくない
214Socket774:04/09/20 19:01:17 ID:uxLVqTbt
>>213
星野のそれはYEのやつをペイントして売ってるだけ。
OEM元のYE、ミツミとかのだったら4000円程である。
215Socket774:04/09/20 19:47:08 ID:G8i62h7d
>>214
ケースと色を合わせたい人なら選ぶかも
とりあえず俺は内臓で8000円近くする奴上げてみただけだから
216ジャンク大好き:04/09/21 19:18:50 ID:Hjp1w9Sl
>>212
それです。外付けタイプというのを書き忘れた。
そうそう、なんのためのUSB2.0対応かと・・・

FDDは万一に備えてなので、カードリーダのみのやつにしとこうかな・・・\1800くらいだし
217Socket774:04/09/21 22:49:45 ID:LDX4jg2F
3.5インチ、5インチベイも余ってるから
外付けで一体化するメリットが感じられないなぁ
でもアイディア商品だね

ちなみにPC3200の256M×2(デュアルチャンネル用にロットも同じ)
が余ってるんだけど誰か買ってくれないかな。
PC3200の128Mは800円の買取だったし・・・泣き
218Socket774:04/09/21 22:52:30 ID:LDX4jg2F
チップはhynixで
memtestエラー無しだよ
219ジャンク大好き:04/09/22 00:02:59 ID:1xrFUlAm
>>217
\4000なら買い!だよ。
無理かな
220Socket774:04/09/22 01:20:05 ID:zflDawjS
1枚4000円だよな?当然。
221ジャンク大好き:04/09/22 15:16:27 ID:1xrFUlAm
>>217
ごみん。価格相場しらなかったんだ。
800 x 2 + α みたいな・・・
ドスパラ査定だと一枚\3200だね。
222ジャンク大好き:04/09/22 15:42:41 ID:1xrFUlAm
追伸
コンプロは最近ジャンクが激減してさみしいっす。
223Socket774:04/09/23 21:57:09 ID:CjQdWRkr
コンプロよりじゃんぱらの方が買い取り価格上みたいだね
あと気になるのは吉祥院のニノミヤかな
224Socket774:04/09/23 21:59:03 ID:CjQdWRkr
あっでも店員のPC知識がなさすぎて期待できそうにない・・
225Socket774:04/09/23 23:56:18 ID:KgiBX9Y5
駅前で、1GBのUSBメモリが9800円!
昔256MBのを買ったとき、それに近い値段だったのに...orz
226Socket774:04/09/24 00:30:22 ID:HF4A3Yg7
なに!突入だ!しかし給料日前だ・・
227Socket774:04/09/24 01:45:47 ID:rT922BT4
USBフラッシュメモリの値段って容量に比例しないよな。ソフマップで、
愛欧の128MBが2500円くらいで、安い!と思ったら、その横に同じく
哀王の256MBが3600円くらいで、おお!と思ったら、その横に大量に
禿藁の1GBが9800円だもんな。。。
228名無しさん@編集中:04/09/24 10:54:59 ID:jxqq0zkO
J&Pの入り口のワゴンで日光浴している
DVDメディアを買っている人がいる。
大丈夫なのか?
229Socket774:04/09/24 17:57:00 ID:KiMsWtDA
明日、寺町にPIONEER DVR-A08-Jを買いに行こうかと思案してるんですが、
どなたか、寺町でこのドライブを見てきた方、いますか?
価格など教えていただければ嬉しいです。
230Socket774:04/09/24 18:19:07 ID:2+Zx2UBt
どこにでもある希ガス
231Socket774:04/09/24 18:49:25 ID:9QmxSWVp
コンプロの店の真ん中らへんに特盛りになってる10枚398円のDVD-R買った人いる?
寺町最安値更新中とか書いてあんの。
安いから試してみたいけど誰も手に取らない。。
232Socket774:04/09/24 21:14:10 ID:RXygPLUw
4倍速の奴だよな?
試しに買ったけど、特に問題なかった。
拍子抜けするくらい。
233Socket774:04/09/25 01:07:50 ID:YJcrgULs
>>232
-Rってそういえば4倍速の特売品しか見ないなぁ。
±8倍速以上のドライブでも8千円で買えるご時世に。録画需要が多いので結果として
安くなってるのかな?
234名無しさん@編集中:04/09/25 03:09:27 ID:wxkzVGnj
>>231
ドスパラのFortis DVD-R 1X を買ったほうがいいよ。
4倍速で焼ける。10枚スピン 390円
235Socket774:04/09/25 05:24:02 ID:R9I7AjEy
ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/kyototen/index.html

工房京都店のページ更新されてるけど…
頑張ってるのは解る、セール品情報載せてくれたし。

細かく全在庫情報載せろとは言わない。面倒だろうし。だけど、
ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/nagano/01osusume.html
ぐらいにはすれ。

メニューはスクロールしなくても見えるようなるべく上の方に配置する事。


ってよく考えたら店員が此処見てるかどうか解らんなw
236Socket774:04/09/25 18:04:50 ID:vgZnKjWg
↑うなぎの寝床
237Socket774:04/09/25 20:00:50 ID:AbxM6eMg
>>235
たしかに何も乗せてなかった頃よりも進歩したけど
全体的にそうだけど、金額書かないのは、ぜんぜんだめだな

これ面白いな、この値段なら買ってもいいな、というのがなくなり
全部、ふーん、で終わってしまう、

実際に購入までのシミュレーションが門前払いされる感じ
この自信のなさが工房らしいといったら工房らしいが

長野のやつはうまくまとまってるな、ざっと見れる
というか、くふうしなくていいから、ソースぱくれ
238Socket774:04/09/25 22:16:39 ID:hhu4FoXQ
値段出したら、それを見て最安値を出してくる所があるからな。
でもそれってpop出したらわかるわけで、結局数時間分の差でしかないわけなんだが。

品揃えと価格とアフターサービスで選ぶからねぇ。
工房のサービスは決して悪くはない。でも何が幾らであるかがわからないと足運ぶこともないわけだ。
寺町でも外れのほうにあるんだから広報を軽視しては生き残れないぞよ。反省しる>工房
239Socket774:04/09/25 22:45:38 ID:xy1860Vm
工房のウリって何かある?
他店なら例えば、J&Pのサービスとかコンプロのカリスマとか
240Socket774:04/09/25 23:07:17 ID:Kd/UfCtU
>>235を見てはじめて寺町にパソコン工房があることを知った・・・。
いってみると、外観からそれなりの大きさを想像してたけど、意外にこじんまりという印象だったなぁ。
メディアとドライブだけ見てきたんだけど、漏れも工房の売りというか、
どういったに類に強いのか知りたい。
241ジャンク大好き:04/09/25 23:29:25 ID:TrbGE/ZD
工房
ファンコンが\500くらいで売ってる。
ファン一個分追加したい時重宝してるよ!
242ジャンク大好き:04/09/25 23:38:06 ID:TrbGE/ZD
あと、CPUが安値が出ることがありましたね。
苺を工房で買いました。そして突然死しました。
大したネタはないっすね。
243Socket774:04/09/26 00:06:25 ID:5JckWoEg
今も置いてるかどうか知らんけどSpark24倍速CD-Rは重宝した。
あとは京都で恐らく唯一SanMaxのメモリとProlinkのグラボ置いてる位かな>>工房
244Socket774:04/09/26 00:57:25 ID:IPU0E3vG
んー、個人的には割と「無理を聞いてもらえる」って印象かな<工房
台湾製ベアボーンノートの英字キーボードや筐体パーツを、
変な手数料を取らずにパーツ代だけで取り寄せてくれたし。
245Socket774:04/09/26 01:53:15 ID:7sYb2G+C
工房は店員の女の子がかわいい
それ以外、売りはない

いまもいるかしらんが
246Socket774:04/09/26 02:12:09 ID:IPU0E3vG
DOS&じゃんぱらのポイント還元範囲がガクッと減ってしまうようだ。
値の張るパーツ類をパラ系で買うつもりの奴は今月中に。
http://www.dospara.co.jp/dj/dj_share.php?contents=dj_whatsdjcardの一番下
247Socket774:04/09/26 03:13:03 ID:Ug7YSu5S
よし、おまいらこの私がショップのインプレを書こうじゃないか
じゃあ南からいくぞ

祖父:通信関連が安い(ルーターとか携帯のアダプタとか)
工房:HD、メモリが安い>>244の「無理を聞く」ってのも経験ある
J&P:こまごまとした品揃えが多く、多様なニーズを受け止めようとしてる
TOP:インターフェイスが安い(キーボード、モニター)
パラ:修理上がり品が安く売ってる
コン:アクセサリ類が豊富でJ&Pとかぶってないものがある。先着何人の値札に期待

こんな感じ
248通りすがり:04/09/26 03:22:13 ID:LZKYXWjk
今まで自分が工房買ったものの一部
AV710(Envy24HT-S搭載サウンドカード)
PV-CX881PL(TVキャプチャカード)
寺町では珍しいものを置いてることが結構多い店のように
に感じます。

2年ほど前と比べると、ずいぶん寺町の自作パーツの品揃えは
さびしくなったように感じました。
スリムドライブの在庫を持ってる店があんまり無かったのと、
持ってる店も1種類しか置いてなかったりとか。。
先日は、スリムドライブを購入する目的で寺町に行ったら、
先のような状況に、焦りました。
でも、工房に結構安いマルチのスリムドライブがあって
助かりました。
今寺町にある店の中では、がんばってるほうかなって
私は感じました。
昔は、PD-1000PlusっていうPalmaxのタッチパネル付
ミニノートとか置いてましたね。

J&Pも2年前は、けっこう素通りする店だったけど、
今は、寺町の中では、結構貴重?な店に感じる。
249Socket774:04/09/26 03:55:24 ID:iwXJiJDo
いまのJ&Pは新しくて面白いのが結構置いてあって良い。
つか、結構利用するようになった。
250Socket774:04/09/26 07:23:40 ID:THqPTHm3
J&P西院で改装セールやってたのか。。。
知らんかった
251Socket774:04/09/26 10:22:40 ID:WpObKcEB
廃れてるが姉妹スレ
★京都のCD-R事情について語るスレ★
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1039772803/
252Socket774:04/09/26 11:48:33 ID:0hY2eqoo
工房自ら店移せ
253Socket774:04/09/26 17:09:57 ID:DGJU4H7e
じゃんぱら跡に入るとか

…今の場所でいいよ
254ジャンク大好き:04/09/26 17:15:38 ID:hIq/Aaxe
いっそ、京都駅周辺に移転して欲しい
工房 J&P TWOTOP コンプロ マルツ

ありえないか・・・
255Socket774:04/09/26 18:05:16 ID:ntwmDyot
>>254
あんなガラの悪い地域にあるとかえって不便
256Socket774:04/09/26 18:56:17 ID:IPU0E3vG
いっそ電気街全体を御池あたりにでも移して欲しい。
駐車場もあるし、ゴーストタウン化してるぜストの活性化もできるだろう。
257Socket774:04/09/27 00:42:43 ID:cqh1u8SN
>>250
先週、ソフトウェアを買いあさった。
昨日、行ってみたら、商品激減。
売り尽くしは成功しつつあるようだ。
258Socket774:04/09/27 02:19:43 ID:uuLLlkvK
工房はVGAが新しいのでも比較的安めな印象
結構前の話なんで全然通用せんと思うけど。

ただ寺町を回るときにあそこだけ遠いのがorz
259Socket774:04/09/28 16:40:05 ID:VQWVJ/PV
じゃんぱらに山ほどMOドライブがあるなw
FUJIとI/Oの外付け640Mが3000円
要らないのに買おうか悩んだ
260Socket774:04/09/28 23:07:30 ID:nNIM6i3E
情報サンクス 週末まであるかな?
今ある奴使用頻度少ないけど壊れて困ってたんだ。
261Socket774:04/09/29 01:07:44 ID:m7U/nnvC
ほんとに山ほどあったよ
262Socket774:04/09/29 08:31:27 ID:EvRDK7su
リース上がり品だろうか?<MO
喫煙環境で使ってたなら腐ってる可能性あるしな〜
ヤニ汚れはクリーニングディスクも効かないし。
263Socket774:04/09/29 09:23:53 ID:wEnclgE6
>>262
あの数は学校とかからのモノだと思う 真っ白で綺麗だったよ
264Socket774:04/09/29 22:42:54 ID:EvRDK7su
そっか。じゃあ押さえてみようかな。
MOドライブ2台あるけど、両方SCSIなのよね(w
265Socket774:04/09/29 23:01:37 ID:QlqBAZ5p
早く逝かないと買占めくらうよ。

と焦らせてみる(´∀`)
266Socket774:04/09/29 23:36:55 ID:de2TaGHH
もまいら風がきついけど大丈夫か。
台風の時はコンプロの入り口付近あわててカリスマが撤収。
災害への対応も抜かりなし。
267Socket774:04/09/30 00:25:20 ID:LPpOrmuY
じゃんぱらに内臓のMOドライブはありました?
大量にあったのは全部外付けのUSB2.0ですか?
268Socket774:04/09/30 02:03:18 ID:DG/26WYb
内臓のMOドライブ ガクガク…
269Socket774:04/09/30 03:27:05 ID:mboARceh
>>267
SCSI
270Socket774:04/09/30 09:57:46 ID:Yu6VcqxJ
3つ上ぐらい嫁

    _, ,_  パーン!!
  ( ‘д‘)  
   ⊂彡☆))Д´)ノ >>267
271Socket774:04/09/30 19:02:00 ID:CCyFxtxg
きょうJ&Pに行ったら決算とかでケーブルとかファンとかワゴンセールやってた。
やすいものもあった。
272Socket774:04/10/01 01:44:04 ID:pLbFosmW
あんましいいのなかったなあ
何かCPUファンばっかりだったような
273Socket774:04/10/01 03:42:43 ID:Trbz+8dG
もう西院のJ&P行ってもPC関係は何も無いよ。
1FにAV機器が僅かに残ってるくらい。
274Socket774:04/10/03 11:00:08 ID:oGCJqRut
コンプロの奥で物色していると、警備員のおっちゃんにツケラレルのはナゼダ・・・。
漏れが、おっちゃんから見えないところで物色していると確実についてくる・・・・。
ついてくるというより、死角になるようなところにいると、いつのまにか近くにいる・・・。
もち、万引きするような気はないし、怪しげな態度もとってないつもりなんだけど・・・。
んで、居た堪れなくなって結局出ちゃう。
まぁ、あれだけ狭いところだから、自意識過剰なだけだとおもうけど。

もしかして、コンプロも何度か逝ってるけど値段確かめるだけで何も買わず出て行くのを
うらんでる・・・?
あっこ、フジイダイマル出てからしょっぱなの価格調査の目的でしか入店しないんだよな・・・。
275Socket774:04/10/03 11:21:15 ID:1dmP5b/a
>>274
あぁ…なんか雰囲気悪いよねー
276Socket774:04/10/03 12:56:30 ID:Ig/DzJqQ
いくらなんでもスレ下がりすぎだ。
611番目だったぞ。
277Socket774:04/10/03 14:20:01 ID:QmbBIH8S
>274
コンプロってなんであんな狭いのに警備員置いてるんだろーな
奥の方行くと、そそくさとどいてくれるんだけどやっぱり邪魔だ
警備員のおっさんもかわいそうだが
278Socket774:04/10/03 18:12:44 ID:W5qZPj7I
カリスマは一番奥のわりと広い場所にいるからあまり邪魔にならん。

それよりも店員とADSLの販売員の方が、
通路の狭い真ん中よりにいてカリスマよりはるかに鬱陶しい。

あのどうしようもなく狭い上にたいしてモノがない中古棚はなんとかならんのか。
279Socket774:04/10/03 18:18:05 ID:qLXLxBKX
>>278
中古棚いらんな 何もないし見辛い
280Socket774:04/10/03 18:28:44 ID:kdAU4dZS
俺も中古棚いらんな
販促おねいさんは新品だから(ry

工房おねいさんかわいいな(*´Д`)
281Socket774:04/10/03 22:56:47 ID:3qQ4S1sq
工房おねいさん、かわいいよなー
マジ惚れた
282Socket774:04/10/04 00:34:14 ID:h707V7kQ
じゃ、漏れも惚れる
283Socket774:04/10/04 00:47:09 ID:m4IZX38g
まだ見た事がないんだ。
今度見てみるよ。
284ジャンク大好き:04/10/04 01:12:14 ID:1CKHWuxW
>>274
>>275
>確実についてくる・・・・。
あ〜、それ私も感じた。ほんと雰囲気悪いと思う。
私が行ったときはコンプロはそうでもなかったけど、
J&Pの若手?らしき店員にこのあいだ付きまとわられた。
付きまとわれた。付きまとわられた。ン、どっちが正解?
万引きが多いのかな??

ソフマップと工房は店員いなさすぎ
こっちが探索に出ることしばしば
285Socket774:04/10/04 01:17:57 ID:m4IZX38g
北山通り並のお洒落さを採り入れてほしい。
286Socket774:04/10/04 01:28:16 ID:vVZvWHOR
今日ソフマップでLEXARの80倍速CFを中古で購入。
速度による価格差がなかった(←筈)ので、安く買えて幸せ。

カメラに実装すると、「気持ち早くなったかなぁ?」程度でしたけど(w


そういや工房はポイントカードの対象範囲が使えねー!って位縮小された訳だけど、
大丈夫なんすかね?
287Socket774:04/10/04 01:30:28 ID:uM+ow2mk
>285
北山ってBEAMSとか無くなって廃れてないのか?w
288Socket774:04/10/04 01:34:28 ID:vCrEZKxm
>>284
両方とも万引き防止システムを導入してるのにな。過去に電波を遮断する袋で
万引きした奴がいるのかな。
289Socket774:04/10/04 02:55:20 ID:8zYdNU7l
コンプロさんよ
ちゃんと万引きタグの無効化しといてくれよ
信長で引っかかって、えっちいグッズを一階で開けられましたよ orz
290Socket774:04/10/04 03:07:15 ID:WvSZhern
>287
何を言うんだ君は
畑が活躍しててお洒落じゃないか
あの通りは1人の地主だけのための街イラネ
291Socket774:04/10/05 17:15:31 ID:X2YkB5q2
今京都で買える海外産DVD-Rメディアでお勧めはJ&Pとtwotopに置いてある
benq八倍ですかね?
最安値はtwotopのopto100枚スピンドルの2980円?
292Socket774:04/10/05 17:25:07 ID:oavjNBOG
>>291
うん、BenQ8倍マジお勧め。
DVR-107D、PX-712Aで6倍速CLV焼きするとすごく奇麗に焼ける
NECとも相性いいらしいね。
ただ、ハズレロット臭い報告も見た事あるので
50枚スピン一気買いより10枚スピンの方がいいかも。
一枚当たりの値段もそんなに変わらんし。
293Socket774:04/10/05 22:47:53 ID:KazqwngO
板違いかもしれませんが教えてください。
自作PCに挑戦しようと下記の構成で考えています。
購入するなら何処のショップが良いですか。
M/B>ASUS P4P800SE
CPU>Pentium4 2.80C
HDD>Seagate 200G S-ATA
VGA>Radeon9800Pro
RAM>SAMSUNG 512MB×2
DVD>I/O DVR-ABN16W,LG4120B
O S>WinXP HOME
ケース、電源は未定。 主にMOH_AA、COD等をプレイ予定。
宜しくお願いします。
294Socket774:04/10/06 00:16:50 ID:UCPqeOxC
自作が初めてで、身近に助けてくれるような人がいないなら、
ショップメイドの奴を仕様変更してもらうのが無難かな。
パソコン工房で組み立てスペースを貸してくれるようなサービスを
以前していたように思うけど、今はどうだろ?
295Socket774:04/10/06 00:43:27 ID:aoIZ/XSd
>294
初めてではやはり難しいでしょうか?
ベアボーン等も考慮したのですが、困難を乗り越えてこそ
自作PCの面白さが分かると、友人に言われました。
暇と根気だけは有り余ってます。
296Socket774:04/10/06 00:52:18 ID:IeEGIV+W
>>295
いいなあ、有り余る暇ー。
297Socket774:04/10/06 00:58:40 ID:/tG5JIPd
>>294
なるほど…
お店のメイドさんを調教するのが無難ですか。
パソコン工房は調教部屋まで用意してくれるんですね、すごい。
298Socket774:04/10/06 01:15:38 ID:4LeX/uGP
通販とか店頭で見てパーツごとに買うのが良いんだろうけど
そーするとどれか相性が悪かった時に聞けないよなぁ

確かJ&Pも組み立ててくれた気がする
299Socket774:04/10/06 01:16:39 ID:DHSehJff
工房のメイドさんが調教(;゚∀゚)=3
300Socket774:04/10/06 01:36:50 ID:UCPqeOxC
>>295
組立作業自体はさほど難しいことはないと思うけど、
トラブルが発生した時に原因の切り分けをするのが大変。
昔ほどではないが、パーツの相性問題も健在(特にメモリ)だし。

まあ、経験を積むこと自体は有意義だし応援するよ。
まずはその友人に飯でもおごって、パーツ調達〜OSセットアップまで付き合ってもらうべし。
購入物件を絞り込んでいれば、朝から買い物して夕方にはセットアップまで行けるよ。

こういう人にだけはならないように。約束だぞ!
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/7402275.html
301Socket774:04/10/06 01:40:46 ID:aoIZ/XSd
293です。
>295
某自動車メーカー勤務。暇すぎてます...(笑えない)

>298
J&Pだと組立代行料が\10000と聞いてます。

一軒で全てパーツを購入し、相性保証等を付ければ
何とかなる様な気がします。
302Socket774:04/10/06 01:45:36 ID:f//BG7hA
>>295
あのね、PCの部品を買ってきてくっつけるだけでしょ。
自作とは言っても単なる組み立て。
組立式の本棚を組み立てるのといっしょだよ。
その部品がバラバラに売っているというだけのこと。
差し込むべきところに差し込むだけ。
難しいわけがない。
マザーボードを自分で設計して基板を自分で焼いて、
ICを買ってきてハンダ付けして…という作業なら自作と言えると思うが。
303Socket774:04/10/06 01:48:50 ID:7nVE37mH
>>302
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
304Socket774:04/10/06 02:00:27 ID:f//BG7hA
そもそも相性なんていうのもマザーボードメーカが仕様をちゃんと
公開していなかったりするせいで、周辺機器メーカが苦労して、
時には想像で作ったりしているから、
そういうところで不都合があったりするわけで、
しかもそんなバラバラの部品をかき集めて作ったツギハギPCで変な不都合が
起こったら今度は動かないソフトウェアのせいにされる。
迷惑きわまりないこと事実。
マザーボード作っているところはちゃんと完全な仕様公開をすべきだよね。
そうすれば"相性問題"も少なくなると思う。
その点Macはいいね。
継ぎはぎじゃないしサポートしやすい。
305Socket774:04/10/06 02:06:46 ID:HnbSVnin
>304
ここは 自作PC 板だという事を知っているのか?
こういったバカがMacを底辺にしたんだろうね と釣られてみる
306Socket774:04/10/06 02:12:07 ID:f//BG7hA
>>305
君に都合の悪い意見を言うと私がバカになるのか?
307Socket774:04/10/06 02:18:11 ID:UCPqeOxC
そのくらいでやめとけ<f//BG7hA&HnbSVnin
308296:04/10/06 03:49:12 ID:IeEGIV+W
>>301
さうでしたか。お察しします…
309Socket774:04/10/06 13:08:51 ID:2dVjMHnN
大体マザボメーカーを何でたたくのやら
intelとかviaのほうじゃないのか
310Socket774:04/10/06 15:45:17 ID:mA5Ozh4c
まあまあ仲良くケンカしな
井川投手の髪見るたびに切りたくなる俺より
311Socket774:04/10/06 16:02:29 ID:SyscKxWV
最近は初心者向けに易しい本や雑誌も沢山でてるし、OSインストやドライバ関係も
以前と比べれば随分簡単になったとおもうんががなぁ・・・
>293タンだって参考書(?)片手に持って試行錯誤すりゃ何とかなると思われ。

オイラが初めて買った自作の本は「DOS-Vを256倍楽しむ方法」?とかいう
受験の赤本みたいなヤツで時代はまだ486DXだった。
312Socket774:04/10/06 17:22:37 ID:i9heW1xi
コンプロがただ組み立てるだけで(5K弱だっけ?)
J&PがOSインストも含めたフルシステムチェックだった気がする
フルシステムチェックってどこまでやるのかな?
Memtestとかもやんの?
313Socket774:04/10/06 18:16:08 ID:1RSbnBqX
J&Pの店員は店内POP見る限り確実にこのスレ見てるんだろうな・・・
314Socket774:04/10/06 20:01:09 ID:aoIZ/XSd
293です。
皆さん色々とアドバイスありがとうございます。
先ずはJ&Pでパーツを入手し、組み付けてみます。
何事も最初の一歩と言う事で。
不明な点、疑問に思う店等がありましたら諸兄の
知恵を拝借したいと思います。
これからも宜しくお願い致します。
315ジャンク大好き:04/10/06 20:51:13 ID:7udUp+8p
初めて組立ててデスクトップ画面がおがめたときの感動を思い出すな〜
自分もそんな前のことではないんですが
>>293さん ガンバ!!

ところで、アキバではPentium Mママンの「i855GMEm-LFS」が明日あたりから
店頭に並ぶらしいんですけど、寺町はいつ頃ですかねえ?
なにか情報ありませんか?
316Socket774:04/10/06 21:05:58 ID:m0fsCc2R
J&Pがバイト募集してるぞ!時給800円交通費支給だ!急げ!
317Socket774:04/10/06 23:26:11 ID:DHSehJff
工房が募集してたらおねいさん目当てでしたいな(;´Д`)
318Socket774:04/10/07 00:04:32 ID:65RNI3OS
>>312
>Memtestとかもやんの?

やんないと思う。J&Pでバルクメモリの保証を聞いたとき
「memtestのエラーは初期不良になりますか?」
と聞いたら、memtestを知らなかったから
319Socket774:04/10/07 01:15:36 ID:Xqfyk1ev
>>318
でもi865登場時にメモリの相性問題でだいぶ苦労したらしく、私が買い揃えた時は
バルクメモリも「FSB800MHzでデュアルチャネルの動作チェック済」として売ってた<J&P
320Socket774:04/10/07 19:59:03 ID:xij2YWSi
工房…こないだ初めて行って見たけど、女性客自体が多かった気がした。
たまたま?
321Socket774:04/10/07 20:07:57 ID:OwzKbD5n
>>313
どんなPOPなのかな?

「カリスマ店員のいる店」

連休に見学に行こう。
322Socket774:04/10/07 21:07:53 ID:oHEdz/ne
工房確かに女性客割合が他店より多いな
おねいさん店員よりぶ(ry
323Socket774:04/10/07 21:20:21 ID:4BgARhax
>>321
「自作板で話題の店」
とか
324Socket774:04/10/07 21:35:29 ID:QX1fylU9
>>322
あ〜…それたぶん俺
325Socket774:04/10/08 01:31:41 ID:2EuAVbiG
>>316 これなんか確実に中の人だよね。。。宣伝広告費取ったほうがいいんじゃない
J&Pから・・
326Socket774:04/10/08 08:28:17 ID:Gf8E1H+z
今朝の京都新聞の1面まるまるの広告(ほかの新聞でものってるかもね)。
Dellにそっくりだ(w
327Socket774:04/10/08 08:29:36 ID:Gf8E1H+z
工房のやつ。Dellかと思ってみたら工房だったので頑張ってるなぁと思った
328Socket774:04/10/08 09:34:26 ID:VbM71/Ua
工房って実はでかい会社?
329Socket774:04/10/08 10:04:37 ID:uk6ESyP1
宣伝は宣伝板でどうぞ
http://ex5.2ch.net/ad/
330Socket774:04/10/08 11:51:11 ID:GBatAMeV
329 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/10/08 10:04:37 ID:uk6ESyP1
宣伝は宣伝板でどうぞ 
http://ex5.2ch.net/ad/
331Socket774 :04/10/08 12:45:30 ID:j8m8Qvgf
たまに見る330みたいな複写が何の意味があるのかよくわからん。
332Socket774:04/10/08 12:59:20 ID:4en1nyG2
晒しだろ
でも宣伝への複写レスは正直迷惑だな
333Socket774:04/10/08 16:03:29 ID:hBTUcCAy
J&P店員さん USB2外付ケースでビデオ再生機能付きのやつ仕入れして下さいな 5インチのやつがいいな〜
334Socket774:04/10/08 16:05:36 ID:HI7QSks+
>>333
は?
335Socket774:04/10/08 16:54:21 ID:nx3RDpEG
J&Pは相性保障を付けとくとmemtestエラーで交換してくれる
自分で確認してから出ないと 店でエラーでなかったらペナルティくらいます
部品の扱いはJ&Pと工房が(・A・)イクナイ!!ときがあったりする
336Socket774:04/10/08 17:13:51 ID:SPS7PdJ7
>>315
i855GMEm-LFSならドスパラのママンコーナーにあったぞ。
今日行ったらあったので一応報告。

あと、コンプロの中古コーナーにある戯画のGA-K8VT800 Proはメーカー動作確認済みの
メーカー放出品だとか。中身見せてもらったら、ケーブル類の袋もCDの袋も未開封だった。
IOパネルの奴だけ開封済みだったけど。
隣にGA-K8N Proも同価格であったけどそっちは聞いて無いからシラネ。
337Socket774:04/10/08 17:36:24 ID:t3EVWT68
>>336
いくらだったの?
338Socket774:04/10/08 18:03:16 ID:SPS7PdJ7
>>337
i855GMEm-LFSが29800円だったと思うが、はっきりとは覚えてない。

GA-K8VT800 ProとGA-K8N Proは6980円。
日本橋の最安値と比較しても、交通費考えたら漏れには激安だった。
339Socket774:04/10/08 22:15:14 ID:2EuAVbiG
>>336

それって修理上がり品だよ、GIGAはよくあるよ。
340Socket774:04/10/09 01:46:15 ID:VUe7UTzQ
>>338
確かAOPENが縛りをかけててどこも29800くらいになってるって記事を見た気がする
341Socket774:04/10/09 18:23:49 ID:TmzAbnxe
流れをぶった切ってすいませんが、京都駅に近いショップというのは
祖父地図だけですか?
寺町というのがどのあたりなのかよく分かりません。

枯れた865系で一式(OS含む)欲しいんですが、品揃えどうでしょう?
342Socket774:04/10/09 19:36:03 ID:jvd37Qj3
>>341
とりあえず新京極を目指せば迷い込むから(・ε・)キニシナイ!!
空気でわかる
343Socket774:04/10/09 19:41:49 ID:fSL+sxNg
寺町→http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.46.10.8N34.59.56.8&ZM=11
公共交通機関の便は非常にいいが、自家用車で来るのはお勧めしない。

何処に住んでるのか判らないけど、物を揃えるだけなら
京都駅前のソフマップで充分揃う(中古パーツも含め)

価格や品物の選択肢を広げたいなら寺町方面も回るのが吉。
(日本橋なり梅田なりに出るのも手だけどね。)
344ジャンク大好き:04/10/09 20:15:30 ID:jYWLOH6p
>>336
ありがとうございます。
今日行ってきました。PenM価格改定前倒しをちょっと期待して。。。
まあ当然無理だったわけですが。
TWOTOP、J&Pにもあったのでさほどあわてて買わなくてもよさそうな気がしたので
今日は見送りです。
345Socket774:04/10/09 21:37:05 ID:TmzAbnxe
>>342
>>343
情報 Thanks ☆☆** v( ̄ー ̄)v**☆☆ Thanks
メル欄のとおり、滋賀です・・・草津の工房近いですよw

えー、おそらく京都駅からスルーできる祖父になるかと
引籠りなんで体力ないっぽいですし
346Socket774:04/10/09 23:21:08 ID:SWnRVNZv
祖父だったら京都駅から地下を歩いていけるもんな
347Socket2006年:04/10/09 23:53:00 ID:cOFhEu3V
>>345
草津工房にかわいいおねいさんはいますか?

駅西ビルにもBicがあるよ
348Socket774:04/10/10 04:03:09 ID:b0yNC6uD
滋賀の人ってとりあえず京都駅に出るらしいね。
繁華街(河原町方面)行くなら山科で京阪に乗換えた方がいいように思うけど、
京都駅経由しないと気分が出ないとか聞いた。

今回は京都駅前にも目的地があるからいいんだけどね。
349Socket774:04/10/10 04:08:10 ID:XY4b5Y+5
大津あたりにPCショップないんか?
県民が京都ばかりにお金落としていて、滋賀は大丈夫なんだろうか・・・
350Socket774:04/10/10 04:45:30 ID:RHSddgNv
京都タワーをみんと京都にきた気がせんやろうが。
351Socket774:04/10/10 05:16:50 ID:qixgTCB9
あんなデカキモイ蝋燭なんか見なくていい
352Socket774:04/10/10 05:28:53 ID:RHSddgNv
つーかさ、20数年ぶりぐらいで京都タワーの展望台に昇ったが
あの蝋人形コーナーはいったいなによ?妖しいにもほどがあるぞw
エレガ(エレボ)の教育は通天閣よりは行き届いていたがナー
通天閣まるでやる気なし_orz
353Socket774:04/10/10 10:20:43 ID:rrLYX56p
あそこだけ昭和40年代の空気が封じ込められたままだしなぁ<京都タワー

>>351
一応灯台がモチーフなんだそうだ。
354Socket774:04/10/10 10:59:39 ID:FiMBvtaF
滋賀にはHardOffがあるではないか。(イイナァ・・)
355Socket774:04/10/10 11:58:41 ID:tB8EdET8
>>354
ハードオフいらないな
VH7PCの本体とMDがセットで1万1000円であったけど微妙

実質PC工房しかまともなパーツ屋ないし、それも主要パーツ寺町に比べて1割増
356Socket774:04/10/10 12:48:38 ID:mKauLifr
滋賀ネタは滋賀スレで
357Socket774:04/10/10 15:10:26 ID:PHPeAFxV
>>356
ごめんね。

>>347
えー、「かわいい」という評価基準は個人によると思うのですが
僕は女性店員を見たことはありません。
ただし、四六時中入り浸っているわけではないので工房の女性
の方、もしお勤めでしたらゴメンナサイ。

>>354
今日ハードオフに行ってきました。
・・・ゲフォ5200ロープロ(アナログ15pin+S端子)箱入りが一万円
以上したよーな・・・見間違い?
ジャンク漁るには・・・いえなんでもありません。

友人が>>343のあたり、自転車で10分前後の所に住んでいるら
しいので、お互い都合の良い日に付き合ってもらうかもしれませ
ん。
ありがとうございました。
358Socket774:04/10/10 15:36:51 ID:PHPeAFxV
>>357
ごめんなさい、女性の店員さんお勤めのようです。
本当にごめんなさい。
359ジャンク大好き:04/10/10 15:39:48 ID:MkMGyrDv
西院ジョーシンから10/13オープンの葉書がきた
PCパーツは売らないのかな
360Socket774:04/10/10 16:35:16 ID:aPLfIWok
>>359
ピットワン化やろ?
自作用の濃い目のパーツは望み薄かと。
361Socket774:04/10/10 23:50:59 ID:U+/L/vn3
>>359
会社が早く終わるようだったらちょっと顔出してみるか
あそこである程度パーツが手に入るようになったらめちゃくちゃ便利なんだが。
362Socket774:04/10/11 00:01:20 ID:7/iaE30U
>>361
おれもそうなればチャリでパーツ買いに行けるよ
まぁ自作は置いてないだろうけど。。
363Socket774:04/10/11 00:16:40 ID:uvftZLd5
西院ジョーシン あそこはメーカーPCを売り、それをベースに増設できるパーツを売る店である
364Socket774:04/10/11 00:46:01 ID:a52H3K5o
>>363
そんな夢も希望もないことを_| ̄|○
うすうすそんな気もしているんだけども、
それでもそうなってほしいなという淡い気持ちもあるわけで。
365Socket774:04/10/11 06:53:12 ID:NJgE1Xp2
>>364にトドメを刺しとくか。
↓が西院のピットワンで
http://shop.joshin.co.jp/shopdetail.php?cd=1623&area=&keyword=京都&line=0
↓が寺町のJ&P。
http://shop.joshin.co.jp/shopdetail.php?cd=1094&area=&keyword=京都&line=0
DOS/Vパーツのアイコンがないでつな。チャリに乗って寺町へ逝け。
366364で361:04/10/11 11:16:35 ID:nDiTDbr7
>>365

⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 我戦う前に死亡せり。無念だ…



これから寺町に逝ってくるよ。
367Socket774:04/10/11 18:28:53 ID:8BoN5HpG

じゃあ俺は今から日本橋いってくる
塩ラーメン食べにね
368Socket774:04/10/11 19:15:15 ID:kmvzEn7u
今日の寺町界隈
・ナポレオンでテレビ買ってきた。他店に比べ旧テレビの回収費用が格安(14インチ1000円)。
・じゃんぱらで30Wの半田ごて1本300円で多数あり。
・パーツ系はこれといって目に付くもの無し。J&PにてiPod mini在庫あり。
・高島屋、新京極のミスドがいつの間にか無くなってた。
・高島屋特設の三嶋亭のすき焼き丼ウマー
369Socket774:04/10/11 19:56:41 ID:UHdyNuiG
寺町でWDのRaptorどっか売ってるとこってあった?
370Socket774:04/10/11 20:54:20 ID:xl/blVWT
久しぶりに行ったら電子部品屋ができてたな。おかげでようやくハンドニプラを買うことが
できた。通販だと送料が結構かかるから迷ってたんだが。

それよりもDFP→DVIコネクタって売ってない? 友達から99年製の富士通のデスクトップを
もらったんだが、液晶のコネクタがDFPで困ってるんだ。
今度こそ通販しかないか?
371Socket774:04/10/11 20:57:36 ID:0ZEnC526
>>369
36GBならドスパラに。TwoTop、J&Pも置いてたけど今は在庫無かったと思う。
372Socket774:04/10/11 23:04:17 ID:dmx6KEvp
J&Pの中の人へ
1Fの中古デスクトップ脇のワゴンの消火器のポップに
「…入荷しますた」って書くなよw

>>368
じゃんぱら前は\200だったのに値上げしたのか
373Socket774:04/10/12 00:11:50 ID:E+e1xEya
>>372
確か300円って書いてあったように思う。
半田ごてはダイソーで150円で売ってたので、倍の値段かーとか思ったもので。
374Socket774:04/10/12 00:28:10 ID:VYa6Iuwv
>>368
テレビ何買った?
ひょっとしてπプラズマか?

>>373
300円で合ってる、ドスパラも300円
ダイソー150円いいな
375Socket774:04/10/12 00:43:12 ID:TY9Uszt2
日本橋のJ&P(テクノランド)って客いねーな毎回
もう今は巡回コースにもいれてないけど

寺町のJ&Pは京都だからやっていけてるんだろうなぁ
もっときてほしいよ自作パーツ中心の店
376Socket774:04/10/12 01:15:01 ID:4HLqERAs
寺町のJ&Pは結構いけてると思うんだけど。
バイト募集のpopがいけてる罠。
377Socket774:04/10/12 02:26:48 ID:CLKW1HaX
>>368
新京極のミスドがなくなったのはかなーり前
てかあんな近辺に3つもいらん
>>369
コンプロはおいてないっけ?価格表にはのってた気がする
378Socket774:04/10/12 03:39:35 ID:eqAf3wyT
>369
祖父で74GB見たよ〜22000円ぐらいだったかな?
でも値段考えると36GBぐらいが妥当だよね・・・・
379Socket774:04/10/12 08:31:31 ID:E+e1xEya
>>374
いや、シャープの17インチ16000円。仕事場用なので小さいので充分。
俺自身の視聴のメインはスカパーなので、アップスキャン時に
画質ガタガタのHVテレビはあんまり食指が動かんのですわ。

半田ごては置いてる店が限られてる模様<ダイソー
日本橋なんさん通り沿いの店で見かけました。


>>377
そうだったのか…知らんかったよ<閉店
新メニューは期待した程じゃなかったっす。
380Socket774:04/10/12 08:52:29 ID:TtkyRTKb
>>371>>377>>378
サンクス、たいていの店には売ってるんですね。
今まで高かくて興味がなかったのでチェックしてなかったけど
もうすぐ150GBの新型がでるので今の36GB、74GBは安くなるみたい
なんでシステム用に買おうかと思っています。
381Socket774 :04/10/12 12:55:53 ID:7cw3zQBR
>>380
興味あるな、Raptorの150G。ソースあったらキボンヌ。
まぁ、次組むのはAlvisoにMatrixRaidで740GDにする予定は変わらないのだけれど。
382Socket774:04/10/12 14:25:22 ID:QAGmY7Qn
>>381
Raptorスレ見てみたらRaptor3が150/74Gらしい
383Socket774:04/10/12 17:24:12 ID:KiIaQY2P
>>381
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0322/wd.htm
>Raptorの容量を148GBに倍増させた製品を出荷することが明らかにされた。
384Socket774:04/10/13 15:47:28 ID:qU1FC2P7
京都で中古オーディオを扱ってる店って、
Used Mart以外にある?
385Socket774:04/10/13 19:43:39 ID:tVPHjR1Y
元じゃんぱらの店舗、改築してたよー。
何が入ってくれるのだろうか。楽しみ楽しみ。
386Socket774:04/10/13 19:58:10 ID:4S4X8tTC
>>385
エロゲーム屋だったりして
387Socket774:04/10/13 20:16:57 ID:0iQO1Bgb
>>385
今日通りかかった時はテナント募集の看板がシャッターにくっ付けてあったはずだが・・・
テナント決まったのか?

J&Pにアクリルのケースがあった これっていいの?
使ってみたいんだよなぁ
388Socket774:04/10/13 23:00:46 ID:6MUriTVs
寺町でCPUスタンド扱ってる店ってあります?
ちなみにCPUスタンドとはこんなの↓
ttp://www.casemaniac.com/item/PT105019.html
どっかの店舗で見たような気がするんだが、思い出せないorz
389Socket774:04/10/13 23:11:31 ID:xvfl87FU
>>388
前々から思っていたんだけど、PCの筐体を載せるのに、どうしてCPUスタンド
なんだろう。
CPUが主体だからというのだろうけれど、どうもおかしい気がする。
PCスタンドって言った方が自然じゃないのかな。
390Socket774:04/10/13 23:56:51 ID:zKgkytcj
>388
コンプロにあったよ
入って左のケース売り場にあった気がする
391Socket774:04/10/14 01:08:53 ID:5sMPA73/
>>387
友人から聞いた話だが、内部に綿ホコリを吸い込むと実にみっともなくなるそうだ<アクリルケース
ヤニで染まりやすいから、ヘビースモーカーにも向かないと思う。

>>388
PC本体を引き出すのは楽なんだけど、サイドパネルが外しにくくなるので一長一短。
ケーブルを大量に繋いでると、引き出した後、押し戻しにくい。(経験談)
392Socket774:04/10/14 03:15:28 ID:af7Xbkyc
>>389
リンク先見るまではCPUコアを乗せる物?と想像したw
確かにこれはPCスタンドだな
393388:04/10/14 07:40:41 ID:eGj56l/N
>>390
 ありがとう。コンプロ行ってきます。

>>391
 む、サイドパネルはずしにくくなりますか。どうしよっかな・・・
 (優柔不断)

>>392
 つまりこういうものね(^^;

 ●CPUコアを乗せるもの
 ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/8012045.html
394Socket774:04/10/14 09:20:06 ID:Hvae5cO3
>388

ドスパラにもあったような
395Socket774:04/10/14 16:30:42 ID:u5zTbZ/+
>>384
あるよ
396Socket774:04/10/14 18:56:08 ID:TKOB3g+a
>>386
とらのあなかもしれんぞ。メイド喫茶という可能性もなくはない。
なんにせよ、PC・電気系よりはオタ系の店のほうが可能性高いと思われ。

>>392
俺はCPUコア(100mm^2とかのアレ)でなくCPUパッケージを載せる台を想像した、
と揚げ足を取ってみる。
397Socket774:04/10/14 20:14:41 ID:5sMPA73/
あの店舗サイズでは虎は無理だろうなぁ。 メイド喫茶が入るほど寺町は染まってないし。
工房、パラ、TWOTOP以外のパーツショップが新規参入するんじゃないかと予想。
398Socket774:04/10/14 20:25:32 ID:bcNmId/e
PC-SUCCESS来ないかなあ
(通販は最悪だけど安いしな〜)
399Socket774:04/10/14 20:27:03 ID:z1KFXTWp
>>397
> 工房、パラ、TWOTOP以外の
そりゃそうだろうよ、ドスパラ2号店とか作られても困る

まあソフト館とかだったらアリか、いらないけど
400384:04/10/14 20:28:18 ID:E0e28Zbl
>>395
場所教えてください!
401Socket774:04/10/14 20:31:05 ID:o43PKuzU
ハードオフ京都店!
402Socket774:04/10/14 20:39:08 ID:0GWZQz0a
以外とMAC系の店が来るような気がする。
寺町はMAC関係ほぼ全滅状態だし。

個人的には、自作関係の店ならサーバ/ワークステーション系のパーツを扱ってほしいな。
日本橋まで買いに行くのが面倒くさい。
403Socket774:04/10/14 22:49:13 ID:GKhdT3pe
>>402
J&Pで取り扱っています
MACばっかり並べてある店もなかったかい? つぶれたの?
404Socket774:04/10/14 22:53:38 ID:wa5fcJPG
>>401
はげどう。期待してまつ。
405Socket774:04/10/14 23:01:49 ID:u5zTbZ/+
>元じゃんぱらの店舗、改築

何みんな知らないふりして盛り上げてるんだよ
次に何はいるかなんてもう周知のことだろ
それとも真性?
406Socket774:04/10/14 23:08:01 ID:u5zTbZ/+
ちなみに
>>402
取り扱ってねーだろJP、中途半端に置いてるだけで
407Socket774:04/10/14 23:08:57 ID:u5zTbZ/+
誤爆した>>403
408Socket774:04/10/14 23:31:06 ID:wa5fcJPG
本当に知らない。元じゃんぱらのことなんて。
二宮のあとも、なんか新しい店とか入ってるの?
実は最近あんまり寺町まで行ってないよのさ。
(駅前はたまに覗くけど。覗くだけ。)
409Socket774:04/10/14 23:50:53 ID:ZNb97qYm
>MACばっかり並べてある店もなかったかい? つぶれたの?
元ニノミヤMAC
現マルツ
410Socket774:04/10/15 00:43:56 ID:DTQKvXiR
もうちょっと古いところだと、OAシステムプラザ2号館<Mac専門店
411Socket774:04/10/15 02:46:27 ID:N5zWuay1
ttp://www.iodata.jp/prod/multimedia/video/2003/avlp1dvd/index.htm

寺町に、これ売ってるところある?
412Socket774:04/10/15 03:05:19 ID:aifJq7WY
ハードオフだったら、狭すぎるだろ。。。
413Socket774:04/10/15 05:55:34 ID:SzP4L70F
>>411
寺町にもあると思うけど、昨日、マップの自作コーナーの
レジのとこに10台ほど積んであったで。値段は忘れた。
414411:04/10/15 06:37:31 ID:N5zWuay1
>>413
そうか サンクス
土日にブラブラと回ってみるよ
415Socket774:04/10/15 08:41:39 ID:NJePen2u
>>CPUスタンド
遅レスだが
昔はわりとPCそのものの事をCPUって言ったりしてたラスィ
NECとかは未だにPCの表記はCPUだったりする。(サポートページとかで

あー、ほんとにじゃんぱら跡地になんか熱い店来てくれたら嬉しいんだけどなぁ・・・
416Socket774:04/10/15 09:24:47 ID:NjpEnnI/
意表をついて、寺町じゃんぱら跡地に新たな駄菓子屋が
寺町で起こる駄菓子屋の激しい競争 乞う御期待!
417Socket774:04/10/15 09:48:08 ID:rrJXpJQt
駄菓子屋すでにあるからなあ、数珠専門店、線香、仏具、法衣ショップなども考えられなくもない
418Socket774:04/10/15 11:20:39 ID:HKA+OBhE
も、もしや、ミスド!?
419Socket774:04/10/15 12:03:57 ID:oQFKGVi+
意表をついてブックオフだったり
420Socket774:04/10/15 12:40:01 ID:N5zWuay1
メイド喫茶を希望する
421Socket774:04/10/15 14:34:51 ID:sIJX+LOK
ドンキー希望
422Socket774:04/10/15 20:06:45 ID:ZlZ3gOhd
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) 
  しー し─J
423Socket774:04/10/15 20:15:41 ID:hP7D04ct
何ができるかそろそろネタばらししていい?
424Socket774:04/10/15 20:30:42 ID:rrJXpJQt
お惣菜屋だよ
425Socket774:04/10/16 00:16:36 ID:sxYH9Xsp
15日は路地のMX-1000発売日だったわけですが。
おまいらの中で寺町で売っているのを確認した人はいますか?
426Socket774:04/10/16 01:20:19 ID:yC7XYn2g
ネタバレ
Big-Offができる
427Socket774:04/10/16 02:55:30 ID:Rnv2IVbh
ネタバレ
画廊ができる
428Socket774:04/10/16 04:48:36 ID:b4crxgVV
>>415
私も遅レスですが、確かにPCそのものを「CPU」って言ってました。
だいたい486〜Pentiumの時代ですね。雑誌広告とかでも
今なら「PC価格一覧」と書くであろうところを「CPU価格一覧」と
なってることもよくありました。
祖父に行ってみるとそのことをよく思い出す。夕方の忙しい時間帯に
なると、店員不足のせいか「業務連絡〜お手空きのCPU販売員は
○○カウンターまで」という館内放送を頻繁に聞けます。
429Socket774:04/10/16 04:56:09 ID:8xeV+Tj/
こんぴゅーた
430Socket774:04/10/16 09:41:52 ID:fzq2NoW3
>>428
いまでもCPU切り替え機とか言葉残ってるね
初めて聞いたときには、CPU切り替え機?!クロック高いほう使っとけばいいじゃんと思った
431Socket774:04/10/16 11:21:44 ID:WhW/KJro
バカな時代もあったものだ。
マイコンをmy computerの略だという時代もあったなぁ。
432Socket774:04/10/16 11:37:25 ID:5lNMsEfG
ちょっと質問
四条烏丸下がったところにある19800円のオーダーメードスーツっていう看板を
見た記憶があるんだけど誰か知ってる人いる?
買った人とかいたら情報キボンヌ
433Socket774:04/10/16 12:33:45 ID:amt3aR4B
>>432
俺は知らんなぁ。
まちBBSの京都板関係で聞く方がええんちゃう?
434Socket774:04/10/16 19:51:43 ID:2kU1jASt
>>430
CPU切替器とは言わないが
昔のパソでは動作周波数を切り替える物もあったね(V30の8MHzと10MHzの2種類とか)

速いと動かないソフトとかもあったから、
一概に「クロック高いほう使っとけばいいじゃん」という訳には行かなかったんだろうな
435430:04/10/16 20:56:26 ID:fzq2NoW3
>>434
ターボボタンかい?
確かにそんなのあったな
チョット古すぎだよ、Win以降しか記憶にありませぬ
436Socket774:04/10/16 20:57:08 ID:5Zeb2Kgk
ネタバレ

とらのあながくる
437Socket774:04/10/16 21:25:13 ID:WhW/KJro
>>434
昔は変なプログラムが多かったし、許されていたものね。
438Socket774:04/10/16 21:48:59 ID:T2ekW1JC
ネタバレ
ヒエン堂が帰ってくる
439あぼーん:あぼーん
あぼーん
440Socket774:04/10/17 13:18:00 ID:gH87JK4F
>433
聞いてみます
441Socket774:04/10/17 18:06:48 ID:uhmt9eNN
寺町電気街北端のカメラ屋「コロナ」が閉店セール中。20日まで。
また老舗の1軒が消えてしまいますな…
442Socket774:04/10/17 21:31:56 ID:x4sc5mQT
さっき行ってきたが、確かにじゃんぱら跡地の「テナント募集中」の張り紙はなくなってた。
それ以外の変化は見当たらないんで何が入るかは知らんが。

>>441
気付かなかった。よく見てるな。
443Socket774:04/10/17 23:04:08 ID:Q1V2ZrVr
>>432
そこ知ってるよ
たまたま出先の大津駅前にもチェーンがあると記憶してる
時間つぶしに店内物色したけど、19800円は生地の選択肢が少ないから
青山とかの方がいいかもと思った。49800レベルは結構よかったよ(すきずきかな)

444443:04/10/17 23:09:34 ID:Q1V2ZrVr
>>432
ちなみに19800でオーダーメイドなら
近所にある(知恵光院の中立売)地味な店がいい感じ
ただ素人にはお勧めできない
445Socket774:04/10/17 23:15:08 ID:Q1V2ZrVr
初の3連続なんだけど、スレ違いすまそ












そろそろじゃんぱら跡地のネタばらしマジでしていい?
446368:04/10/17 23:18:43 ID:uhmt9eNN
>>368に自己レス。
>・ナポレオンでテレビ買ってきた。他店に比べ旧テレビの回収費用が格安(14インチ1000円)。

新しいテレビを購入した場合に限り、下取り扱いで1000円での引取りらしい。
廃棄のみだと他店と同様、リサイクル費用2700円+回収運搬費用1000円(←うろ覚え)だそうな。

いやさぁ、親父用に買ったテレビが届いた途端、俺のテレビ(12年物29インチ)が死亡しちゃったのよ…orz
447Socket774:04/10/18 00:23:48 ID:v4tOUg14
>>445
してくれ。

……っつーか、なんで知ってるんだ?
448Socket774:04/10/18 04:37:35 ID:S5qM5U5c
同人誌屋とかだったら嫌だなぁ。
ボーグスとかでも嫌だなぁ。
画廊だったらもっと矢田。
コスプレ居酒屋なら通う。
449Socket774:04/10/18 06:33:33 ID:Fxm4m1DK
抵抗は無意味だ。
450Socket774:04/10/18 08:10:56 ID:s1KnJPaE
オーダーメード紳士服店はつきむら?
451Socket774:04/10/18 11:11:32 ID:Y3kTxaIN
>>441
京都のカメラ関係はもう風前の灯火だな。
写真やってる人間としては寂しい限り。

452Socket774:04/10/18 12:15:03 ID:0fRL109f
デジカメになって家電になったからな・・・・・
453Socket774:04/10/18 17:04:18 ID:jzEJsVfc
画廊は新京極にもうあるからさすがにないと思われw
454Socket774:04/10/18 23:50:33 ID:uJBW5E2c
画廊って近くにあれば要らないってもんじゃないぞとマジレス
もっとも、寺町に必要とも思えないけどな。
455Socket774:04/10/19 00:41:19 ID:TCDfbsyc
画廊でもいろいろあるわな。はがきやらを配っていない奴なら問題ないけどね。
456Socket774:04/10/19 09:41:45 ID:D9hxktJY
寺町の近くにうまいカレーうどんありませんか?
457Socket774 :04/10/19 12:21:07 ID:fW/vLGt6
日曜に五条のさとでカレーうどん食ったらそれなりに旨かったが
熱すぎて唇の皮がめくれた。未だに痛い…
458Socket774:04/10/19 13:24:03 ID:KMkcUq4C
>>457
だからあれほど注意しるといったろ
459Socket774:04/10/19 18:43:23 ID:R3CR2YZt

大人になっても新京極で標準語を喋ってる修学旅行の男子生徒を見ると
しばきたくなるとです

                      ひろし です
460Socket774:04/10/19 19:54:21 ID:nJ5sZjHk
制服を見ただけで地方の学校の名前が出てくる
新京極の土産物屋すごかです

                      ひろし です
461Socket774:04/10/19 20:09:12 ID:WLyURloD
なかないで



      ひろし
462Socket774:04/10/19 20:09:48 ID:4wMkVb0k

ひろしです

    ひろしです・・

         ひろしです・・・・
463Socket774:04/10/20 00:54:59 ID:AD+/+ByK

464Socket774:04/10/20 01:41:05 ID:VI84/maN
465Socket774:04/10/20 02:24:28 ID:Ggtnw/2J
>>456
寺町から近いか?って訊かれると、微妙に遠いし、夜しかやってないけど
カレーうどんだったら「味味香(みみこう」だろう。検索かければ人気が判るかと。
場所は西木屋町六角あたり。→http://www.mimikou.jp/
466Socket774:04/10/20 02:33:03 ID:AD+/+ByK

467Socket774:04/10/20 06:30:22 ID:YN11bBn4
今日帰ってこられるかなぁ
超つむじ風夕方最接近だし
468Socket774:04/10/20 10:56:09 ID:q8zWtZ7e
>>467
帰らぬ人にはなるなよ。
469Socket774:04/10/20 15:36:56 ID:Z6as/Vx9
帰りの電車が影響でそうなので15時で仕事切り上げて帰ってきた。
HDDの整理でもするか。。
470Socket774:04/10/20 18:52:22 ID:WKtUgYXA
>>469
停電の可能性が高い日にそんなことするな。
471Socket774:04/10/21 19:51:44 ID:v7EqrRf4
21hの停電より復旧かきこ
472Socket774:04/10/21 23:20:51 ID:A2WRsg4W
大魔神君臨
473Socket774:04/10/22 09:21:25 ID:K5hEJFZ4
>>459
もう京都に住んで3年目だが、俺はずっと標準語だ。
関西弁がうつるどころか、周りの奴等に標準語をうつしてる。
474Socket774:04/10/22 10:01:08 ID:JhISmthi
>>473
なるほど。
まるで病原菌だな。
475Socket774:04/10/22 12:44:38 ID:gKqRQu5f
>>473
関東から転校してきた香具師とかってニュースキャスターの話す標準語とは
アクセント違うし標準語って意識して話さないと無理じゃないかと思うんだが・・・
476Socket774:04/10/22 13:34:04 ID:Yz/cXX5+
J&PってPCパーツも買い取ってくれるんでしょうか?HDDとか
それで買い取り金額をポイントにしたら10%アップでしょうか?
477Socket774:04/10/22 14:29:31 ID:wfhwDrTP
>475
それ東京弁っていわないか?
478475:04/10/22 15:14:19 ID:gKqRQu5f
>>477
転校生はさいたま出身だったと記憶している
東京弁って江戸っ子が使うやつの事だと思うけどあれとは違うと思う・・・はっきり知らんけど・・・
479Socket774:04/10/22 16:07:39 ID:QabAR9J2
>>444
あ、あそこか・・・
とても一見の若造が入れる雰囲気ではないんだがw
480Socket774:04/10/22 16:13:28 ID:ztx6aUhY
関西弁なんか絶滅したほうがいい。ハングルっぽい。まぁ混血が多いんだろうけど。
481Socket774:04/10/22 17:10:24 ID:gdIikUrv
自作板でスレ違いかもしれんが寺町にはもっとソフト屋が増えて欲しい
輸入ゲームソフトの専門店とかこないかな
482Socket774:04/10/22 19:05:14 ID:K6R/2R3S
TWOTOPにある原産国・日本表記のスピンドルDVD-R10枚(980円)って
どこ製か分かる人居ます?

パッケージは『国産祭り』ってなってたけど。
483Socket774:04/10/22 19:08:44 ID:SdThtXYO
>>482
KIC。つまりエンポリとほぼ一緒って事。
484Socket774:04/10/22 19:34:43 ID:iBIyEfeV
俺、最近はDVD-Rの品質は気にしなくなった
485482:04/10/22 19:59:44 ID:K6R/2R3S
>>483
ありがとうございます。
エンポリと一緒ですか。ん〜微妙だなあ。
486ジャンク大好き:04/10/22 20:33:29 ID:kXSGp7pM
しまつた・・・ _| ̄|○

今日寺町行ったけどじゃんぱら跡地のチェック忘れた・・・
487Socket774:04/10/22 20:42:12 ID:JhISmthi
今日もいつも通り河原町で降りたのに寺町寄らなかった。
工房おねえさんをいつ見られるのだろう。
488Socket774:04/10/22 20:51:42 ID:rn66gEdC
>>486
まだ工事中だった
どんな店か、まだわからない状態
489ジャンク大好き:04/10/22 23:12:45 ID:kXSGp7pM
>>488
そうでつか・・
期待はふくらみますね。。
490Socket774:04/10/23 00:05:44 ID:H4C39BtT
金券ショップじゃないかな
491Socket774:04/10/23 01:02:11 ID:KuQUJHCF
エウリアン出現だと嫌だな。
492Socket774:04/10/23 01:06:30 ID:/uWHqdJl
公園希望
493Socket774:04/10/23 01:14:22 ID:QnMcvFal
日のあたらなそうな公園で嫌だなぁ(・ω・)
494Socket774:04/10/23 01:16:55 ID:MvE+afEA
俺も20時頃に寺町に行ったが、じゃんぱら跡地はチェックし損ねた。

そしてカメラ屋の閉店セールはもう終わっていた……_| ̄|○
495Socket774:04/10/23 08:57:57 ID:864hxEP4
ここ2ヶ月ほど、
J&PからDM来てなくない?
どうしたんだろ?
496Socket774:04/10/23 13:32:17 ID:r9MUoPz6
>>473
3年程度で京都を語るな。
3代京都でそだって始めて京都人面ができる。
お前はまだまだ、修学旅行生だよ。
497Socket774:04/10/23 17:08:37 ID:9ZdVDKSY
下手な釣りだな
498Socket774:04/10/23 17:26:43 ID:qjMktOEl
プラッツにヨドバシカメラ誘致?
日経の夕刊に載ってた。
499Socket774:04/10/23 17:26:45 ID:/uWHqdJl
偉大なる京都人民にそう簡単になれると思うなよ
500Socket774:04/10/23 19:38:10 ID:6Z7A06mZ
>>498
ヨドバシカメラ?
501Socket774:04/10/23 19:41:39 ID:/uWHqdJl
京都駅を梅田みたいな汚いところにしてほしくないな。
502Socket774:04/10/23 19:58:15 ID:mrtyoEPV
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004052800091&genre=B1&area=K10

これとは別にヨドバシもくるのか?そんなに集客力あるのかね京都駅
503Socket774:04/10/23 20:02:22 ID:/uWHqdJl
>>502
例えば滋賀県民は大阪や神戸に行くのに京都を通らないといけない。
京都で用事が済むならそれに越した事はないだろうね。
504Socket774:04/10/23 20:21:24 ID:2M/O5vSn
大規模駐輪場と駐車場もビルに組み込んで欲しいな
505Socket774:04/10/23 20:32:57 ID:yHQIFAdE
京都駅で商戦勃発→寺町あぼーんへのカウントダウン?
506Socket774:04/10/23 20:44:42 ID:9ZdVDKSY
ヨドバシ来るなら、閑古鳥の鳴いてるアバンティに入ってくれ
507Socket774:04/10/23 21:26:02 ID:Lh2dKOuz
>>498
まあ、プラッツはすでにソフマップがはいってる訳だが
508Socket774:04/10/24 04:34:31 ID:DCu+He7E
>>506
アバンティ ギャルでいっぱいだYo!
509Socket774:04/10/24 08:06:26 ID:6KBtSF8D
じゃあ、京都タワーに入ってくれ
510Socket774:04/10/24 10:11:24 ID:nJ0xoZDr
仮に近鉄の中(あるいは近鉄が所有する敷地内)にヨドバシが入るとしても、
店舗スペースが狭ければ魅力ないなぁ
梅田店のように「市販されてるものはなんでも在庫している」くらいの物量がないと。

俺的には伊勢丹の中身半分をヨドバシ化して欲しいかな。
511Socket774:04/10/24 10:39:30 ID:2ehAExNS
>>510
ムチャ言うなよ
512Socket774:04/10/24 11:13:01 ID:u2QGkKAv
北大路のビブレあたり潰してヨドバシにすればいい
市内のやつならそこそこ交通の便もいいし、滋賀からは来難くなるし一石二鳥。
京都駅は湖西線と地下鉄の乗り継ぎ出来ないように改造しておく。
おしまい。
513Socket774:04/10/24 11:25:14 ID:e/p3NukE
比叡山からパラグライダーで北大路ビブレ屋上に集団飛来してやる!
514Socket774:04/10/24 11:43:32 ID:cU+/Lxi7
>>513
烏天狗かよ!

(*゚∋゚)
515Socket774:04/10/24 14:39:40 ID:ttDIh6/C
ノブナガ書店いらんから代わりにブックオフがきてくれんかな
516Socket774:04/10/24 16:07:52 ID:A+Fzba5v
あのAVの物量は捨て難い
517Socket774:04/10/24 16:28:00 ID:yvf8M7AV
俺も信長書店いらんな
代わりに紅葉書店来てくれんかな(;´Д`)
518Socket774:04/10/24 17:10:02 ID:aaanRR/6
ゼスト御池を利用してあげてください、あそこいつ行っても人いない
519Socket774:04/10/24 18:04:16 ID:nJ0xoZDr
>>425
とりあえずソフマップには再入荷していて大量在庫あり。
520Socket774:04/10/24 21:10:53 ID:I7zj7KNs
地図の中の人を久しぶりに見かけた。
工房の中の人はまた見るのを忘れた……orz

今に始まったことじゃないが、ドスパラのCPUコーナーに展示してある寿司のパッケージは笑える。
521Socket774:04/10/25 00:30:46 ID:dekImytw
>>513
パラであそこまで飛ぶのはかなりの好条件じゃないと無理・・・・とマジレス
ハングなら可能性あるけど。
522Socket774:04/10/25 02:03:01 ID:rlAHjzJJ
>513
ワラタ
523512 :04/10/25 03:37:09 ID:DNTI9WpK
>>513
その根性に免じてビブレ跡はヨドバシ諦めて平和堂で我慢します
524Socket774:04/10/25 03:40:29 ID:QvgoSsvs
かけっ子とびっ子いじめっ子みんな集まれ平・和・堂

いじめっ子イラネ。
525Socket774:04/10/25 05:06:01 ID:jQra39c5
信長は店員の態度が悪い時があるからねぇ。
前図書券で買い物して嫌味を言われた事があるよ。
嫌味を言うのは勝手だがまだ客が階段にいるのに言うなよなw
526Socket774:04/10/25 07:37:48 ID:iXFz2Dee
おはうっちぃ
527Socket774:04/10/25 11:32:41 ID:3zemqKyA
>>525
なんて言われたの?
図書券でエロ本かうなよ、とか?
528Socket774:04/10/25 12:14:03 ID:DWBSVzo1
>>524
と、とびっこか〜〜〜!!!!
http://www.shop-libido.jp/rotar/rota_rimo.html
529Socket774:04/10/25 13:27:43 ID:RICqOIc8
>>519
情報サンクス。今しがた祖父で買って参りました。確かにいっぱい置いてありました。
祖父の行きしなに寺町寄ったんだけどコンプロ、ドスパラ、ツートップ、ジョーシンには置いてなかったですわ。
MX-1000購入を計画している人は祖父に逝くと吉。
530Socket774:04/10/25 13:37:43 ID:7YoW/Jas
>>527
かなり前なんで忘れたw エロ本とは言われなかったけど、図書券で買うのは云々だったな
本が売れないか、図書券でも本を買ってくれるか、お店はどっちがいいんだろうね
531Socket774:04/10/26 00:39:43 ID:nixeCcZX
親御さんが「本でも買って勉強してくれ」ってつもりで渡した図書券で
エロ本を買ってたのなら、非難に値すると思うな(w
532Socket774:04/10/26 02:15:02 ID:5QIbv3NN
>>531
自分で買った図書券なんですけどねw
533Socket774:04/10/26 02:52:22 ID:B9Ea1grt
本買うときは金券ショップでわざわざ図書券買ってる
月に千円ぐらいういてるよ

ところでBTXという文字が賑わいはじめて相当たつけど
まだなの?
534Socket774:04/10/26 04:05:16 ID:ebxFFqgL
寺町で90nmのAthlon64売ってるの見かけた人いる?
売ってたら買いに行こうと思うんだけど・・・
535Socket774:04/10/26 10:42:19 ID:SjsMXCqv
>>534
日曜の話だけどドスパラにはあった。コンプロとTWO TOPにはなし
J&Pと工房は行ってない
536Socket774:04/10/26 13:46:02 ID:O+x5wUig
>>530
現金で売れる: 100%の売上げ
図書券で売れる: 95%の売上げ(書店は図書券を額面の95%で換金できる)
売れない: 0%の売上げ

図書券でも売れた方がいいが現金払いはもっといい。でも口に出す店員はDQN。
537Socket774:04/10/26 14:06:31 ID:RcCh0NeN
>>533
月に25000円分も図書券を使う533はすごいな。
538Socket774:04/10/26 14:57:40 ID:MuZXHUSI
>>498が言ってた記事の電子版を発見。来春に誘致だとさ。
ttp://www.nikkei.co.jp/kansai/news/22858.html

再来年にはビックも来るし、寺町あぼーん→萌え街化か?
539Socket774:04/10/26 15:28:17 ID:VoHHJ5s0
>>535
さんきゅ。
アキバとのタイムラグってもうないんかな。
アキバの次回入荷くらいにいってくる。
540Socket774:04/10/26 15:37:32 ID:ggzyPvCl
おまいら、市内でリサイクルインク売ってるショップ知ってますか?

age
541Socket774:04/10/26 16:04:42 ID:/4tPA/HL
カートリッジ?
液体のみ?
542Socket774:04/10/26 16:21:22 ID:M2RST/zY
Sofmapに両方あるよ
543Socket774:04/10/26 16:32:38 ID:ggzyPvCl
>>541,542

ありがトン!
544Socket774:04/10/26 18:31:04 ID:gkDIXNGJ
>>540
J&Pの1Fにもリサイクルインクあったよ

あと、J&P・DOSパラとも939pinのathlonは
3000+が売り切れ、3200+は在庫ありでした(火曜午後6時)

お嬢好きな私はまだ買えない orz
545Socket774:04/10/26 19:45:42 ID:y7jGQ/Hl
>>544
おおお、ちょうど3200+買う予定なんですよ!
貴重な情報ありがとう!
んでも、自転車に乗って雨の中CPU買いに行くのは怖い・・・
546Socket774:04/10/26 21:16:45 ID:SwrGWIJK
寺マリで一番光学マウス安いとこどこですか?
547Socket774:04/10/26 21:27:11 ID:OETerPn3
>>546
ドスパラ?800円であった
548Socket774:04/10/26 21:29:47 ID:Hp5WZJch
>>546
マウスなぁ…いろいろ使ったが安物はやっぱり値段相応だよ…
549Socket774:04/10/26 21:41:56 ID:mD11tg1V
>>546
ドスパラのバチモンマウスおすすめする
550546:04/10/26 21:44:23 ID:SwrGWIJK
どうも、やはりドスパラですかw
800円のぶつなら使いかってもイマチチかなぁ



寺マリってなんだ…orz 京都バスの「大原 ゆき」なみだ。。。
551Socket774:04/10/26 21:52:22 ID:Hp5WZJch
>>550
大原ゆきって誰??
552Socket774:04/10/26 22:15:54 ID:SwrGWIJK
>>551

京都バスの「17番大原」行きの電工掲示板に

「大原行き」ではなく「大原 ゆき」と表示してなぜか僕のヲタ心をくすぐるのです、
553Socket774:04/10/26 22:22:21 ID:OETerPn3
>>550
普通に使う分なら800円の奴でも特に問題はないけどね
実際使ってるが、光学マウスではじめの頃の粗悪さはない
クリック感とかはその人の好みだろうけど、俺はあまり好きではない
http://aopen.jp/products/hid/mouse/o-800a.html
554Socket774:04/10/27 00:12:21 ID:n4kdZGmg
>>546
「寺マリ」ってなんだかハァハァする響きだぁね
555Socket774:04/10/27 00:16:17 ID:jfHWi2zL
>>550
J&Pで1980円で売ってるIntellimouse Opticalのバルクがおすすめ
MSマウスのリテール買ったときについてくる5年保障はないけど
値段考えると充分お得だし
556Socket774:04/10/27 01:24:35 ID:LGOgRzrP
>>538
しかし、近鉄の中にヨドバシが入るとしたら、ソフマップはどうなるんだろう?
1つの建物の中に、競合する両店が一緒に入ることは無いだろうし…
ヨドがPC関連を扱わないとか言うならアリかもしれないけど。

旭屋や無印も残して欲しいしなぁ…
557Socket774:04/10/27 01:26:10 ID:347upMUE
祖父地図イラネ
558Socket774:04/10/27 01:34:32 ID:nyJCazYW
梅田のヨドバシ行ったことないけどヨドは自作系パーツにも強いの?
リテールj系メインならソフ残しといて欲しいなぁ
バルク物も充実してるならソフイラネけど
559Socket774:04/10/27 01:36:38 ID:bjs6A/8o
>>558
ソフマップの方が安いんじゃない?
560Socket774:04/10/27 01:36:42 ID:hUglbj20
>>537
専門書を読むのが好きだから、数は読んでないんだけど
一冊の単価が高いから

>>556
ヨドバシとの差別化路線になるといいね
祖父の自作分野が盛り上がるかもしれない
561Socket774:04/10/27 01:42:28 ID:lBDtxtdG
水を差すようで悪いんだが、ヨド誘致はデマ。
ttp://www.d-kintetsu.co.jp/corporate/information/041025.pdf
562Socket774:04/10/27 01:54:16 ID:GXPPCbJ1
平成16年10月23日

(略)

日本経済新聞の報道について

本日の日本経済新聞による報道については、誤りでありこのような事実はございま

せん。

                                            以 上



・・・もうちょっと書き方は無かったのか(w
563Socket774:04/10/27 02:07:55 ID:nyJCazYW
久々に盛り上がるような燃料が投下されたと思ったのに短い命でしたな。
実は日系のヨドバシ記事の下の方に「近鉄高性能ダッチワイフ販売」って記事があってそちらのほうを否定している・・・・






ということは無いよね(´・ω・`)
564Socket774:04/10/27 02:39:22 ID:Mywziogo
ワロタ。まだ日経記事消さないな
565Socket774:04/10/27 04:22:05 ID:ZApKDd/Y
>>563
笑ったじゃないかバカやろう( ´∀`)σ)Д`)
566Socket774:04/10/27 13:29:39 ID:xlatC6NY
まだ検討中の段階であれば否定するかもしれないけど
ヨドバシがプラッツ程度の面積で食指を動かすかどうかは疑問だね
改装するとも書いてないし

ってかソフマップ撤退するしかなくなるのに従うのか?
567Socket774:04/10/27 19:42:21 ID:jK/c9bEp
http://kakaku.com/akiba/hayamimi/04/10/hayamimi20041026_gatewatch.htm
このファンコン売ってる所、寺町にある?
568Socket774:04/10/27 20:07:09 ID:NHC6tdKq
>>567
>近日中にもアキバに入荷する予定となっている。

そんなに早くに京都にはないだろうw
569Socket774:04/10/27 21:36:00 ID:HEt4gbAn
>>567
このスレであーだこーだいってたらJ&Pあたりは入荷しそうな気が・・・

スイフテックのCPUクーラーのシンクもいつのまにやら置いてたし・・・


570Socket774:04/10/27 22:18:23 ID:anHcefHL
>>567
J&Pにいってみろ。そのうち入荷する。
だって、中の人がココみてるでしょ。
571Socket774:04/10/27 23:33:59 ID:NkyEv86K
そういう仕入れの仕方で儲かるのかなあ
ここ見てる人ってROMもいれて100人いるか?
572外出?:04/10/27 23:53:38 ID:+riZn60f
ネタばれ。
First(エアガンショップ)
店長募集中?
ttp://www.ecareer.ne.jp/ecareer.ShigotoInfoServlet?CORPCD=00011338001&JOBSEQ=59#a03
11/17open(だったか?)と張り紙が…
573Socket774:04/10/28 00:05:05 ID:tfojoaN0
> First(エアガンショップ)

俺はいらねーな・・・・つまらん。
574Socket774:04/10/28 01:18:22 ID:ls5Pey9J
>>571
何もこのスレだけ見ているということはないだろう。
他のスレも見ればどんなのが売れるのかと言うのも判るだろうし。
そういうのを総合して仕入れるんじゃね?
575Socket774:04/10/28 01:30:04 ID:mXOGdDrZ
ガンショップは寺町京極のヤマモトだけで充分だよなぁ…
576Socket774:04/10/28 01:31:35 ID:GH6l7Ufk

ところで駅前に来るらしいビッグカメラの情報はどーなん
おいらは橋にしか逝かないから 京都に家電店がきても面白くもなんともないが・・
ヨドバシ? 逝かねぇし興味もねぇ

唯一 J&Pはマシだね 特にケース
BEST DO!にしかほとんど置いてなかったアクリルや 激高いフルタワーケースもあった
577Socket774:04/10/28 11:19:23 ID:sqf9xSED
>>567
なんとなく仮面ライダーを連想した
578Socket774:04/10/28 23:57:20 ID:wFAJJ/vY
>>576
>おいらは橋にしか逝かないから

橋とはなんでしょうか?高橋電気のことかな???
579Socket774:04/10/29 00:00:37 ID:pDbd8ES+
くいな橋
580Socket774:04/10/29 00:02:29 ID:7o8LrIDo
アリス川
581Socket774:04/10/29 00:51:01 ID:iSzkfISM
もっこりまんじゅう
582Socket774:04/10/29 00:53:56 ID:a25885ky
変態紳士になるにはどこの店に行ったらいいか教えてくれ
おまいらならいいとこ知ってるだろ
583Socket774:04/10/29 01:39:58 ID:2FyQEzZ0
>>576
ヨドバシに興味がないんだったら、ビックカメラにも興味は湧かないと思われ。
584Socket774:04/10/29 02:50:45 ID:JVI0tJhu
>>576
>唯一 J&Pはマシだね 特にケース

プッ ケースがマシ?あれでマシなら幸せだな
585Socket774:04/10/29 09:58:43 ID:zeVF+G7j
まぁあれでも寺町では一番マシだろ。
寺町でケース買うくらいなら通販のほうがよさそうだが
586Socket774:04/10/29 11:32:35 ID:p2S7Ks3j
以前にJ&Pから葉書こねーって言ってたものだけど
(登録の時の字がきたないからだと言われて納得してたw)
昨日、初めて封書でセールの案内がきてました。
どういう基準で案内出してるんだろね。

587Socket774:04/10/29 17:28:17 ID:A1RKs3N4
寺町にまだ、北森 3.4G売ってるかなぁ。
明日見てこようかな。
588sinobu:04/10/29 22:15:44 ID:G3MUbSpQ
すぐに実行
589Socket774:04/10/30 00:14:10 ID:2TnFhT5l
ケースといえばコンプロは送料込みでも
ネットの方が安いってどういうことだ
590Socket774:04/10/30 00:54:22 ID:MxJ4eK+O
店頭だとM/Bセットなんかで買っていく人多いやん?
その場合は1000円引きだからじゃないの?
topも1000円引きだね
591Socket774:04/10/30 12:26:44 ID:Y3jF82Bq
J&Pのセール行って来たよ。
とりあえずお目当ての品は購入出来て満足。

しかし全般的には今回のセールは寒い!
特価のPenM、PenMマザー共に開店と同時に買いに行くヤツはゼロだし…

ちょうど一年前のセールでも並んだんだけど、
並びの人数もその時の1/3位だったんじゃないかなあ…
クーポンと引き換えのポイントサービスも無くなったしね。

漏れ的には寺町の中では一番評価してる店なのでもう少し頑張って欲しい所。
592Socket774:04/10/30 13:39:29 ID:+C5me+Dn
>>591
それって葉書もらった人限定?
他にどんなのあった?
593Socket774:04/10/30 13:46:32 ID:S/61fgWa
今日と新聞(29日)に広告入ってたよ
594Socket774:04/10/30 16:48:39 ID:Y3jF82Bq
>>592
>>593のカキコにある通り、新聞広告入ってたんで、特に会員限定って訳でもないっす。
自作系の特価は
・PenM1.6GHz(725だっけ?):19,800円 5個限定
・AOpenのPenMマザー:27,800円 5個限定予定が3個限定に
・Owltechのソケ478べアボーン:17,980円 5台限定
・BuffaroのUSBメモリ(32M):980円 20個限定
位かと。あとケースが2種類程安かった。
個人的にはソケ939マザーの特価が欲しかった所。

595Socket774:04/10/30 17:51:18 ID:j14piAhV
>>594
アクリルケース安くなってた?
5Kなら確実買いなんだけどなぁ
596Socket774:04/10/31 01:34:30 ID:/lBoM/48
アクリルケースや
5k円のケースはやめときなさい悪いことは言わないから
スケスケがよければせめてAntecあたりのLanboyでも買いなさい
悪いことは言わないから
597Socket774:04/10/31 12:43:45 ID:iqPau7Op
TWO TOPにロジのMX1000が5個くらい入荷してたぞ。
598sinobu:04/10/31 16:33:21 ID:MNlKt8aw
終了
599Socket774:04/10/31 18:15:24 ID:3Bw/uhVu
>>572
Firstが来るのか!
つい10分前にもFirstの通販ページを見てたところだから、非常に嬉しい。
開店セールとかやるんだろうか…
600Socket774:04/11/01 02:37:06 ID:S9ZKuE1s
Firstイラネ
千丸あがって下長者か下立売の店知ってる?
これは最強すぎ。
601Socket774:04/11/01 03:17:24 ID:UENdkF3q
>>600
ここか?
http://www.rr.iij4u.or.jp/~k-arms/

高校の時はよく前を通ったけど、てっきり猟銃なんかを扱ってる怖ーいお店だと思って
入ったことなかった。(だって銃砲店なんていう名前が怖すぎる)
本物もあるけどモデルガンも扱ってるのか。

って思ってたら店舗写真カッコよすぎ。↓
http://www.rr.iij4u.or.jp/~k-arms/tenpo.html
602Socket774:04/11/01 06:15:24 ID:aAfsPajr
早期撤退に100おたべ>銃屋
603Socket774:04/11/01 20:00:32 ID:GNmNesBb
寺町モデルガン強盗事件発生に100ワルサー
604Socket774:04/11/02 00:47:55 ID:UZHANDUm
そういや昔京都でエロゲーをパクッた香具師が逮捕されて、社会問題化したことがあったな・・・
なにかと昔から京都で起こった出来事が全国に波及する。これも京都の宿命なのねw
605Socket774:04/11/02 01:26:43 ID:P9xHyEen
そういやテレビでやってたんだけど、

「京都駅前のPCショップから5万円のソフトフェアが万引きされた。
店長はオークションで売られるだろうと目星をつけ、日夜チェックを続けた。
数日後、それらしき商品が出品されていたため4万5千円で落札。
店長の自宅宛に商品が届き、警察に相談。
差出人住所、氏名は実在の人物で、職務質問をしたところ犯行を認めた。」

これって祖父だよな確実に。5万のソフトが何か気になる
606Socket774:04/11/02 01:54:01 ID:fbRQy8xk
個人的にはヨドバシよりハンズが来てくれた方がいい
607Socket774:04/11/02 01:56:33 ID:5Kqvo0ht
あ、東急ハンズは私もうれしいな
608Socket774:04/11/02 02:42:06 ID:wHuYFVMu
ナニワがヘナヘナになってしまった(ありゃ末期症状だな)から、
ビックでもヨドでもいいから、大きいカメラ屋に来て貰うと嬉しい

・・・とはいえ、それで三条サクラヤなどが死んでも困るが
609Socket774:04/11/02 10:24:07 ID:pymV0Wnv
>>608
へなへなって、冷蔵してあるフィルムが常温で陳列してあるとか?
610Socket774:04/11/02 11:05:35 ID:FSoIQzHO
うちは日経新聞だから広告が入らない(´・ω・`)ショボーン
611Socket774:04/11/02 11:20:47 ID:5Kqvo0ht
>>610
糞雑誌は止めな
612Socket774:04/11/02 13:13:46 ID:dNgnY9fN
>605
 オークションをチェックして盗まれたものを見つけた話ってよく聞くけど、
バイクとかパソコンとかの中古品ばかりだよね。
 新品のソフトなんてそうそう足が付くとは思えないけど、おとり捜査か
なんかだろうか?
 それと、万引きされたのってすぐわかるもの?
 小さい業者ならともかく、Sofmapクラスの店でそこまで在庫管理してる?
 
 どうも京都府警の悪巧みの臭いがプンプンする。
613Socket774:04/11/02 13:30:33 ID:+0uk5cy1
>>612
そこそこ値段の高い商品は管理してるんじゃない?
確かに盗まれたかどうか、すぐにわかるのはよほどチェックしてないと難しそうだが
614Socket774:04/11/02 13:55:04 ID:iSJfHFeZ
DTMコーナーの店員なんてヒマだろうから
しょっちゅう在庫管理してるんでないの?
615Socket774:04/11/02 16:00:18 ID:BjIsfa/1
サバゲー屋はエロゲー屋よりは縁がある(服とか買う)からそれなりに嬉しい。

>>561
近鉄がヨドバシ誘致についてまだ伏せておきたいからシラを切ってるんじゃ?
まるごとガセネタとは思えん。
616Socket774:04/11/02 16:55:40 ID:IAmPjS5q
中古のエロゲで全体的に安いとこってどこですか?
寺町以外の京都市内含めて。
たぶん既出だろうけどよろ
617Socket774:04/11/02 17:05:44 ID:5Kqvo0ht
>>616
プラッツのSofmapではないかな
618Socket774:04/11/02 17:22:18 ID:IAmPjS5q
>>617
サンクス。前一度行ったけど、いくらとか全く覚えてない_| ̄|○
2chでの人気エロゲーチェックして今日初めて寺町のエーツーって
とこ行ってきた。けっこう安いとか思ったけどどうなんでしょ?
619Socket774:04/11/02 19:16:59 ID:mK3MG7U0
>>617
地図は中古扱っていたっけ?
620Socket774:04/11/02 19:23:58 ID:KqoA5AFW
中古のエロゲって、(;´з`)
621Socket774:04/11/02 19:25:33 ID:6LozxKs4
>>620
エロゲはモノによってはあっという間に生産終了されるからね
622Socket774:04/11/02 19:29:24 ID:D8a/30xf
なんか中古にスゴイ値段付いてるのとかあるそうな
623Socket774:04/11/02 19:59:27 ID:6lZCAZ+m
>>620
駄目ですかorz
誰が何したかわかんねー、なんて微塵も気にしないですが…
624Socket774:04/11/02 20:43:24 ID:iSJfHFeZ
写真集よりは何かが付着してる可能性は低いから
気にすることもあるまい
625Socket774:04/11/02 20:58:20 ID:hYNi65YQ
なるほど。
まぁ、インストール後に手を綺麗にすればOKかな。
626Socket774:04/11/02 21:25:18 ID:/rAFBW7r
>>616
>中古のエロゲ
171号線久世橋を渡って
ジャパンの近く
開放倉庫って店
(値段は分からない、相場を知らないし)
627Socket774:04/11/02 23:24:44 ID:OGnR6SUo
正直日本橋いったほうがいいと思う
まとめて買えばいいし
628Socket774:04/11/03 01:21:52 ID:UxehIrdj
>>616漏れがチェックしてる店は、(漏れは中古絶対に買わないけどね)
・京都祖父 新品・中古あり 中古は今年になって扱い始めたかな
      ごくたまに特価品が出たりする。ここの買い取り価格が
      中古市場の参考になってることもあるみたい
・寺町プリブ 新品・中古あり 1階はコンシューマーで2階がエロゲ
      セールの時はとんでみないモノが出るらしいが。福袋もあったな
・寺町A2 ここは基本的にA2グループ(駿河屋系)なので、値段が高い
      印象がある。
エロゲに関してはエロゲ板で聞いた方が良いと思うぞ・・・。
あと日本橋に行くのも手だが交通費とか飯代かかるから、通販をまめにチェック
してセールを狙うのが一番楽だと思う。漏れはほぼ通販定期巡回して買うけどな。
629616:04/11/03 07:27:14 ID:i4QApK11
皆々様ありがとう(・∀・)
やはり京都は手薄のようですね。
まとめて買う事もないんで、日本橋は行かないかも。
前一度行ったけど、広過ぎて訳わかめorz
それより下手に中古の値段に惑わされて
地雷掴まないよう気をつけます。
中古板でも感じたけど、中古皆けっこう嫌がるのね。
でも少し古いゲームに新品料金なんて出せないす…

>>626
今度行ってみます。
原付で京都エロゲツアーだ_| ̄|○

>>628
3店とも知ってた…
やっぱりこんなとこですかね。
後は足使って相場調べてみます。
エロゲ板地域ネタはないんすよね。
中古ネタも敬遠されがちで。
630Socket774:04/11/03 09:35:12 ID:p+eEeBB1
まあ、「誰が買ってたか判らないから気持ち悪い」っていうよりも、
中古を買っても(大半が零細である)製作者側に還元されないってのが
敬遠される理由かも。
ロットアップ品とかならともかく、極力新品を買ってやって、次回作への糧と
してやった方が良いんじゃないかな?市販価格はすぐ下がるんだし。

631Socket774:04/11/03 13:28:48 ID:olGgCf8X
>>628
A2は高いな。買い取り価格も高いからレア目のソフトが手に入りやすいけど。
632Socket774:04/11/03 16:38:48 ID:rNyvscLn
エロゲっておもろいの?
アニメじゃないのもあんの?
633Socket774:04/11/03 16:55:32 ID:bNXFFa/8
人それぞれだしなぁ
アニメのみ、だと思う。
634Socket774:04/11/03 21:22:25 ID:vad68PiZ
>>616
あとは西院のギースぐらいかな?
二階でエロゲーを取り扱ってるし中古もある。
激安って書いてあるけど値段は微妙…。

ttp://gameyoyaku.com/
635Socket774:04/11/03 22:17:55 ID:q+hxeAth
エロゲはできるだけ新品を買って欲しい。
株主のような生暖かい目で見守るつもりで初回限定版を買ってくらはい。。
636Socket774:04/11/03 22:25:54 ID:nWj9WMz8
637616:04/11/03 22:43:52 ID:UxehIrdj
もう少しだけエロゲで・・・
寺町上新電機4階:新品のみ 元々1階だったがこの前の模様替えで、4階の隅
         へと追いやられた。
>>629
中古買ってもメーカーには還元されないので、エロゲ板でも敬遠されるね。
買う人はお布施とかいって高いのわかっててもメーカ直販使ったりするから。
どんなジャンルのゲームをするのかわからんが、低価格エロゲスレッドなんかを
覗いてみると結構面白い話があるよ。

>>631
A2は買い取り価格も高いけど、販売価格も高いですな。ガラスケースに鎮座
してるソフトはすげぇ値段のモノばかり。
638631:04/11/04 00:58:43 ID:HjD7jFKm
>637
ガラスケース内のソフトはあの価格も納得の激レアソフトばかり。

俺の友人にはレイディアントシルバーガンを借りパクされた奴がいる。哀れ。
639Socket774:04/11/04 01:27:00 ID:0Hgzr6OP
ねこねこの初期作品は一通り手元にあるが、手放すタイミングを見失って
そのままゴミになっちゃうんだろうなぁ… ねこも勢いを失いつつあるし。
640616:04/11/04 09:13:56 ID:r/m+H6Be
皆様またまた情報サンクス。
意見を参考に市内行脚してみます。

ところで
>>637
なぜ自分の名を語るんですかorz
しかも616にレスしてるし…
641Socket774:04/11/04 18:12:30 ID:Wxuzf0aJ
西大路通りのファミコンショップに結構あったよ
詳しくは見てないけど多分中古
場所は白梅町から西大路上がって行けばモスバーガーがあるのでその近く
一見普通のゲーム屋だけどなんか変な店
642Socket774:04/11/05 00:10:14 ID:QU7PRKNO
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://www.biccamera.com/bicbic/servlet/osusume?ID=T1104_13
643Socket774:04/11/05 00:25:04 ID:0D/nhfeU
>642
何を今更。
644Socket774:04/11/05 01:46:17 ID:IAPycjtp
>>640
スマソ、あまり616が頻出だったので間違えたと思われ。
ttp://ha8.seikyou.ne.jp/home/omega/tsuhan/tsuhan-top.htm
お詫びと言っては何だが、こんなリンク集もあるから一度使ってみたらどう?

>>638
漏れの持ってるSEGA&DCソフトやエロゲがガラスケースの中にあって
この前びびった。まぁ飾っててもしょうがないので思い入れがあるソフト以外
はバンバン売ってるけどね。
645Socket774:04/11/05 02:27:00 ID:/+7AdNj0
>>641
多分それA2だと思う。
646Socket774:04/11/05 03:01:02 ID:KsSxCJGG
>>645
そうでしたか そっち方面は全然分からないんでスマン
PS2のゲーム買いに行ったらファミコンとエロがいっぱいだったんでびっくりしたよ
647616:04/11/05 03:37:29 ID:Qnxk8h83
>>644
いえいえ
リンクどうもです。バイトから帰ったらじっくり見ます。
現在休憩中…疲れたorz

なんかエロゲの話なんてもう終了してるもんだと思ってたのに
意外と反応あってびっくり

ちなみに今日(昨日)ゾヌからパソコン届きましたw
先代がmacだったんでエロゲは3年振りっす(臭さry

免許、専門学校の費用いるのにんなもんに手出すなよと
自分に小一時間問い詰めたいorz
648644:04/11/05 03:55:46 ID:IAPycjtp
>>616
マイマシンもゾヌ製です。
ママンと筐体とメモリとCDRWドライブ(プレク)に金かけて、
グラボをけちった構成です。それでOSがW2Kだったりします。

これから716A(プレク)&ATAカードを増設予定。プロミスの
ATAカードを探しに行かねば・・・というか、クロシコ以外で、
お勧めのATA133(RAIDいらない)カードあります?
649Socket774:04/11/05 13:30:38 ID:RHBkzPyh
なんか最近の寺町のパーツ屋ってJ&P以外はやる気が感じられんね。
650Socket774:04/11/05 13:45:34 ID:Saej46UU
ドスパラのやる気のなさ・・
651Socket774:04/11/05 14:07:29 ID:RHBkzPyh
ドスパラは

1.品揃え悪い
2.値段も高い
3.カード使うとさらに値段アップ

で俺的には寺町では最悪のショップ
652Socket774:04/11/05 14:52:05 ID:vxSJojuH
急ぎでこのカードが必要になったんだけど、寺町でこのカード売ってる店、見たことありますか?
無いなら、今日学校の帰りにわざわざ寄って、収穫無しで帰ることもなくなるのですが。

玄人志向 ギガビットEthernetボード GbE-PCI
商品詳細→http://www.kuroutoshikou.com/products/network/gbe-pcifset.html
653Socket774:04/11/05 15:00:11 ID:kcwym+nX
>>649
J&Pの中の人>>652に教えてあげて!!
654Socket774:04/11/05 15:18:55 ID:kcwym+nX
っていうか、店に電話で聞けばいいやん。
655Socket774:04/11/05 15:35:08 ID:vxSJojuH
まぁそうなんだけど、たかが1000円そこそこのものを探すのに、
寺町にある全てのPCパーツショップに電話するのもアホらしいし、
店の人も迷惑だろうなと思いました。

ここなら気軽聞けると思ったのですが、こういう書き込みは迷惑ですか?
656Socket774:04/11/05 15:40:56 ID:kcwym+nX
>>655
別に迷惑じゃないけど、単純に店に電話した方が早いと思っただけで。

確かJ&Pにあった気がする。自信がなかったから書かなかったが。
けど品切れだったら困るなー。

まー平日だし、ショップが電話うざがるほど忙しいってことはないと思うぞ。
657Socket774:04/11/05 16:11:12 ID:vxSJojuH
ありがとうございました。
学校帰りに寄ってみます。
売り切れていても怒ったりはしませんので。

ありがとうございました(^-^)
658Socket774:04/11/05 16:21:00 ID:RHBkzPyh
>>653
俺はJ&P社員ちゃうよ。
ただの暇なオジサンです。
659Socket774:04/11/05 16:29:52 ID:kcwym+nX
>>657
買えたら報告してね。

>>658
まあそこはお約束ということで。
660Socket774:04/11/05 16:42:25 ID:421ChS/J
京都で、携帯電話用のキーボードやジョイスティックや
アンテナにつけるLEDライトが充実してる店ってあるかな?
661Socket774:04/11/05 17:01:38 ID:Rat+4SrH
>>652
今日J&P見てきたが在庫あった。
662Socket774:04/11/05 17:08:43 ID:5Ail3dvI
寺町の店の中の人が見てたらいいなと期待して、、、
XP-120を置いてくれ、どこにもないorz 蟷螂は見つかったけど
663Socket774:04/11/05 18:30:21 ID:b5HNoEFb
逝って苦労と指向がなくても1500円ぐらいでGbE売ってるやろ、きっと。
664Socket774:04/11/05 19:19:16 ID:oK+OZXiD
寺町の店の中の人が見てたらいいなと期待して。。。
HT-101jr置いてくれ、どこにもないorz 蟷螂は見つかったけど
665Socket774:04/11/05 22:52:32 ID:6EbPRXpA
日本橋ネタはスレ違いですか
666Socket774:04/11/05 23:05:07 ID:UlZOxuoh
コンプロの中の人は態度悪いなぁ
667Socket774:04/11/05 23:08:34 ID:6EbPRXpA
>>666
雰囲気の悪さでは定評(かも)
668Socket774:04/11/05 23:16:32 ID:QhCrASZm
>664 >662
こんなでかいCPUファンってやっぱ効果あるの?
669Socket774:04/11/06 00:07:38 ID:myPtiKze
J&Pバイト募集中だよ。「君のやる気が欲しい」かなんか書いてアター
670Socket774:04/11/06 00:55:53 ID:SnhHXflS
コンプロはレジを何とかして欲しい
セット買いしてる人いたら平気で10分待たせるからな
どちらも客なんだし不愉快な思いさせんでくれ
671Socket774:04/11/06 01:02:38 ID:nMuJNpVc
>>670
そういう場合は不快な表情をして、商品でレジ台をコツコツ叩いてから、
音を立てながら商品を商品棚に返して、音を立てながら出口に向かう。
672Socket774:04/11/06 01:13:51 ID:M/9Wp41q
>>670
レジ打ち権限がある店員とない店員がいるからな。
673Socket774:04/11/06 01:49:48 ID:7407Jt7i
>>665
補足程度に歓迎したい
個人的にはエロゲより興味ある
アニメじゃないのもあったら興味でたんだけどさ
674Socket774:04/11/06 02:26:42 ID:kMzBatKN
カリスマもせかせか仕事するのはいいけど ちょっとでも長居をすると
じーっとチェックするのはなんとかなりませんかね?
結構 小型のパーツで面白いのがあったりするんで見て回りたいだけなんですが
つーかアンタの立ってる場所も占有しすぎ

レジで異様に待たされるのはそういうわけか・・・・
 
675Socket774:04/11/06 13:42:07 ID:8VWPfFis
コンプロで、KDDIのADSL加入が条件だが、「メモリー1枚買ったらもう1枚プレゼント!」ってやってた。
So-NETから乗り換えようかなぁ・・・
676Socket774:04/11/06 13:46:53 ID:QltWELLt
677Socket774:04/11/06 14:18:33 ID:dKMXWpl3
USBケーブル買おうとおもうのだがどっかやすい所ないか?
今使ってるケーブルがハムスターに喰いちぎられてorz
678Socket774:04/11/06 15:10:41 ID:t7460kP5
>>677
ダイソーで買え
679Socket774:04/11/06 15:36:48 ID:8KP1rjO1
>>670
漏れの場合、コンプロで買い物したのは一回きりだが、
数百円の消耗品を1つ買おうとして、レジで10分以上待たされた。
(後ろにも何人か並んでたので、陳列棚へ戻って時間をつぶすこともできず)

前の人がクレジットカードを使ったのが原因だけど、手際悪すぎ。
クレジットカード処理なんてスーパーのレジのおばちゃんでさえ、もっとテキパキやるのに。

それに加えて、カウンタの内側で別の店員2人が手持ち無沙汰で暇そうに雑談してたのも、
印象悪かった。待ってる客に少しぐらい配慮できんのか、こいつらは。
680Socket774:04/11/06 16:20:17 ID:nQqF4ms7
>>641
そのA2に今日行って来たよ。
中古エロゲをレジのお嬢さんに精算して貰うとき
そのふいんきに思わずハァハァしてしまった・・・orz
681Socket774:04/11/06 18:03:03 ID:wDcFNhSk
>>678
ダイソーでうってるんか・・・しらなかった・・・
682Socket774:04/11/06 18:23:25 ID:FGuzUpLh
エロゲといえば、ポリゴンが流行り始めた頃
フルポリゴンを売りにしたエロゲがあったな。
アニメっぽいのじゃなくて実写目指したヤツ。
今でもそういうのあるんだろうか。
683Socket774:04/11/06 19:39:14 ID:nupRI1uT
>>682
まあ、こんなのもあるけど→http://singles.zoo.co.jp/
むしろこういう奴の方がオタ受けは良いと思われ→http://www.teatime.ne.jp/infor/mb2/mb2Set1.html

今日、大阪に出たついでに梅田ソフマップで買ってきたKB(サンワサプライ SKB-E1U)が
打鍵感がカスカスしていて激しく打ちにくい…orz
明日寺町に改めて探しに行くか…
684Socket774:04/11/06 22:57:20 ID:/yUUUWD1
初めて自作というのをしてみたが
いかんせん動いてくれない。

J&Pの修理サービスに持ちこみしようと思うケド
あのサービス誰か受けた人いない?

原因だけ調べるなら2000円くらいだとHPに書いてあったが
どうじゃろうか
685Socket774:04/11/06 22:58:59 ID:nMuJNpVc
>>684
自分で組み立てたやつを修理してもらうの?
なんか冗談みたいやね。
686Socket774:04/11/06 23:11:01 ID:MZ1ykRs1
>684
買った店で初期不良チェックしてもらうほうがいいと思う
687Socket774:04/11/06 23:48:34 ID:o33q0RjP
>>684
CPU昇天・・・
688Socket774:04/11/07 00:14:04 ID:ImQogen2
自作は見てもらえないのか・・・?

CPUは昇天してないと思う。
起動するときにフロッピーに電源が回らない+画面に何も映らない
マザーボードのショートか?


聞くところによればパーツをメモリ、CPU,マザボと正常品と
取り替えてみてなにが原因かさぐってくれるとか




CPUの初期不良なんて1/100万だろう、宝くじに当たることなみに難しいわ

初期不良の返品、交換は購入日より7日後までらしいからどうだ
保証か、どうだ、わからん、どうだ うだうだ
689Socket774:04/11/07 00:18:01 ID:vh4N50sm
>>688
マザーボードのマニュアルを熟読すれば何か手がかりがあるかも。
もしくは何かオプション付け過ぎで電源不足とか。
690Socket774:04/11/07 00:28:54 ID:ImQogen2
>>689
マザーの設定かもしれん、糞不親切なマニュアルをあと10回は読みなおし見てるわ。
直ったらのぶなが書店横にある駄菓子やでプリキュアのお面つけて歩いてやる
691Socket774:04/11/07 00:31:56 ID:VEmDLC/e
糞ピュアな組み合わせにして起動させてみるのは試した?
M/B+グラボ+CPU+メモリ のみでBIOSが見れる所までは行く
HDD足してHDD認識するのを確認
CD-ROM同様に(ry

というように少しずつ足して行くのもいいかもしれません。
692Socket774:04/11/07 00:33:02 ID:vdgNsfhd
>>690
スレ違いくそガキ
他所逝け
693Socket774:04/11/07 00:36:49 ID:ImQogen2
ピュアにマザボいじってみます
694Socket774:04/11/07 01:28:31 ID:5GCZnA3c
結局は「動いてくれない」しか書いてねーじゃん
直せるもんも直せねーつぅんだよ それじゃ
695Socket774:04/11/07 01:31:24 ID:5GCZnA3c
もっと言うなら
とてもトラブル対処を解決したい文面じゃーないな
J&PのCMなら書いてる内容の理屈は通る

あまりやると売上に影響してくるからほどほどに
696Socket774:04/11/07 02:23:58 ID:L9zKq5F8
FDDの電源が逆に刺さってる
697Socket774:04/11/07 03:36:10 ID:n7RwmLEo
>>688
明日店に行く前に、コレは読んでおけ→http://blog.livedoor.jp/geek/archives/7402275.html
698Socket774:04/11/07 10:46:10 ID:ImQogen2
>>697
コンプロ店員の対応かよw
699Socket774:04/11/07 12:43:16 ID:iwOGg5gq
652です。
無事にGbE-PCI 買えました。1340円でした。
えらい快調です。

JPに行くのは久しぶりだったのですが、玄人製品が充実してるし、他の品揃えも良いですね。
クレジットカード手数料も取られないので◎です。

皆様、ありがとうございました。
700Socket774:04/11/07 14:46:37 ID:99d6ZSZE
>>699
クレジット手数料はとらないのが普通。
契約で店側の負担って決まってるんだよ。
それを客に転嫁するのがおかしい。
ただし商品によって特価品などで現金のみっていうのはアリ。
701Socket774:04/11/07 17:52:10 ID:VEmDLC/e
J&Pなんかの価格はクレジット手数料も折込済みなのが普通だからね
そこを逆手にとって現金で払うからもう少しまけてくれといった交渉もよくする。
702Socket774:04/11/07 23:19:29 ID:eXJZPr2H
四条寺町角。
カメラ屋がカメラ屋になってたね。
しほんしゅぎーorz。
703Socket774:04/11/08 00:23:07 ID:jdWZQ0OS
ここでパーツ売買の話なんかしたら怒られる?
704Socket774:04/11/08 00:42:04 ID:gHuyAgJN
怒りはしないが、何故売り買いスレに行かないのかという疑問は浮かぶ。
705Socket774:04/11/08 00:57:37 ID:jdWZQ0OS
ここなら寺町で待ち合わせて手渡しなんてこともできるかなと思って。
振込みとか発送とかめんどいんですよ。
それに同じ寺町仲間なら詐欺とかもないだろうし。
706Socket774:04/11/08 01:19:37 ID:UUA/rncS
>それに同じ寺町仲間なら詐欺とかもないだろうし。

ココ、笑うところか?(w
707Socket774:04/11/08 01:27:07 ID:jdWZQ0OS
いやあマジですよ、マジ。
だってまた寺町で会うかもしれない相手なら詐欺の可能性も低いやん?
708Socket774:04/11/08 01:46:49 ID:mgnLuFiZ
>それに同じ寺町仲間なら詐欺とかもないだろうし。
寺町仲間か・・・いい言葉だ。
709Socket774:04/11/08 02:03:42 ID:jdWZQ0OS
ちと余分なパーツがたまってきたんだけど1000円や2000円でオークション
とか出すのもめんどいし、地元で直接売買できればなぁと思って訊いてみた
んですよ。
でもかなりスレ違いっぽいんでやめときます。
お騒がせしてスンマセンでした。
710Socket774:04/11/08 02:04:42 ID:YoZwApXe
何か売りたいもんとか買いたいもんあんの?
711Socket774:04/11/08 02:12:43 ID:C2TQNPR9
まあ、当事者同士で自己責任でやってくれるのなら構わんが、
自作スキルのない初心者に「動かねぇ〜騙された〜」とか
被害者面して暴れられても困るので程々に。

>>707
そういや中古ソフト屋のプリブで、エロゲを万引きして、店先に
防犯カメラの画像を晒されてたボケナスはどうなったんだろう?
寺町を歩けなくなったりしたんだろうか?(w
712Socket774:04/11/08 02:38:40 ID:jdWZQ0OS
>>710
やめとくと言ったんですが、せっかくなんでいちおう書いときます。
GIGAのマザボ(7VTXE)とかAthlonXP1700+とかTDKのCDR/RWドライブとかです。
もし興味があれば[email protected]までお願いします。
713Socket774:04/11/08 03:01:19 ID:jdWZQ0OS
>>711
もちろん自己責任ですよ。
つーか、ご近所なら動かない時のアフターフォローとか返金なんかも簡単にできると
思うんですよね。振込手数料とかの余計な費用もかからないし。
1000円のもん買って630円とか手数料払うのバカらしいですよ。
最近銀行の手数料高すぎ。
スレと全然関係ないけど、最近の京銀なんか両替機で硬貨1本両替したら100円とら
れるんですよ!1円硬貨50枚でも100円ですよ?!
またまた話ズレちゃってすいません。

プリブの万引き写真ってのは知らないです。
まあ顔写真さらされたら寺町は歩けないでしょうねぇ。せまい町ですし。
714Socket774:04/11/08 03:39:45 ID:BlCQzcac

   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  `‐|   U  /ノ < 送料はお前らが負担。
.   \ ━ ,/    \______________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
715Socket774:04/11/08 07:29:54 ID:YoZwApXe
>>712
売り買いネタもいいんじゃないかな。エロゲネタやチャリネタもあったしね
寺町ネタ話せる人って手渡し可能っぽいからスムーズだよな
確かに少額パーツでわざわざオークションもめんどいね
716Socket774:04/11/08 07:34:05 ID:YoZwApXe
ちなみに俺は9600xtのビデオカード売りたいかな
717Socket774:04/11/08 09:50:20 ID:6EDAmf2f
バリウスの初期型400W
欲しい人いる?
もしいるんだったら、ビニールに包んで自販機の横にでも
置いておくけど。
718Socket774:04/11/08 10:12:53 ID:6vowwWH7
>>717
そういう置き方して取引してると京都府警に・・・
719Socket774:04/11/08 11:47:00 ID:Qlj29TpS
>>717
人目に触れないように置かないとだめだよ。
キョロキョロと回りを見回して、誰も見ていないなと思ったら、素早く置いて
すぐに立ち去るんだよ。
720Socket774:04/11/08 12:24:34 ID:J1Big7WO
>>717
・・と言っておいて、中身は絵炉理写真集なんだろ?
721Socket774:04/11/08 13:20:09 ID:6x9URRiZ
>>717
時間指定したら爆発物処理班とか来る悪寒
722Socket774:04/11/08 15:56:55 ID:+gEk/7Vn
7VTXEとAthlonXP1700+の組み合わせはドスパラPrimeを連想させる(笑)。
7VTXEのコンデンサ大丈夫?俺のは今年の夏越えられなかったよ妊娠で。
723712:04/11/08 23:59:35 ID:jdWZQ0OS
>>722
俺はたしか両方とも工房で買いました。
まだ現役で使ってるのでマザボもCPUも全然大丈夫ですよ。
処分できる目処がついたら取り替えようと思ってるんですが。
724Socket774:04/11/10 05:38:06 ID:Oe9s+dfM
じゃああれだ
俺の9600xtと712のパーツ

あと誰かの進呈を期待して寺町自作オタ仕様PCをオクにかけよう
それで売上山分け!
もしくはあれだ。自作したいが金ないってやつにボランティアしようよ
寺町スレ規格PCでいこうか
725Socket774:04/11/10 13:17:05 ID:k9zh9acp
寺町って2.5インチのHDD、東芝とHGST製のしかないよね?
726Socket774:04/11/10 22:04:00 ID:A7e+vLdI
HDDを大容量に換装したいので
HDDを2台搭載できるベアボーン余ってたら欲しい
今の省スペースデスクトップで作業性悪いのです
727Socket774:04/11/10 22:09:51 ID:lvQ9bo46
えーと。用語わかってる?>>726
728Socket774:04/11/10 23:54:22 ID:30/aw7rg
726の翻訳に挑戦

今のPCのシステムを大容量HDDに換装したいが
省スペースデスクトップなので古いHDDを使い回せないから
HDDを二台つなげられるPCに替えたい
だから条件を満たすベアボーン(省スペースも条件?)クレクレ


HDD換装したいがベアボーン欲しいにどうつながるかが問題だなぁ。
729712です:04/11/11 00:16:11 ID:DQ7Izv9X
>>724
あとメモリとHDDがあればとりあえず1台組めますね。
オタク仕様で1台組むのならマザボとCPU提供してもいいですよ。
ケースは大昔のDellのケースなら余ってるんですけどね。
特殊仕様なんでマザボ換装には向かないです。


昨日A7V880とセンプロ2400+を買ってきてGA7VTXEとAthlonXP1700+は
取り外しました。
あんまり進歩してねーじゃんとか言わないでね。貧乏なので。
主な目的はHDDの換装だったんでこれでOKなのです。
事務用途だからCPUパワーもいらないし。
730Socket774:04/11/11 00:18:43 ID:AF6xyP6N
電源あまっているよー にゃんにゃん
731Socket774:04/11/11 01:02:30 ID:YuY7NXHg
>>729
とりあえずディスプレイもキーボード&マウスも無しってのが漢らしいな。
鯖を立てたいが金ないって奴向けか?w

オークションで売り払うならバラのほうが買い手がつきやすいと思われ。
732Socket774:04/11/11 01:15:30 ID:n5yi/Tyf
>>726
AntecのAriAならHDDは三台入れられる、キューブ形が欲しいならお勧め
733Socket774:04/11/11 01:16:58 ID:n5yi/Tyf
でも余ってないから買ってくれ
734712:04/11/11 01:26:06 ID:DQ7Izv9X
>>730
オタク仕様なんでOS,ディスプレイ、キーボード&マウスは使う人が用意ってことでひとつ。
電源もあるならケースはみかん箱でも…
735Socket774:04/11/11 01:33:47 ID:BAaLwKyv
>>734
火事キケーン
ミカンの皮の油分が浸みてたりしたら、禿しく燃えることに・・・
736Socket774:04/11/11 01:37:09 ID:vvausjPY
腐ったケースでよければドスパラで買ったSUPER LIGHTがあまってる
ただし寺町遠い 京北
737Socket774:04/11/11 01:38:10 ID:vvausjPY
しまった癖でageちまった スマソ
738Socket774:04/11/11 03:38:45 ID:Geawv+wy
このスレ住人による3ヶ月サポートつきってのもいいな

エレコムのキーボードとマウスなら余ってる
739Socket774:04/11/11 03:40:36 ID:B3CaLDsz
漏れは清水タンのサポートがいいな
740Socket774:04/11/11 04:00:33 ID:Geawv+wy
なつかしーなぁおい
741Socket774:04/11/11 11:05:38 ID:AF6xyP6N
1000になるまでサポート
742Socket774:04/11/11 20:02:22 ID:inu4D/+y
このファンコン、もう寺町にありますか?
ttp://www.aerocool.com.tw/aerocool-files-v3/peripheral/gatewatch/gatewatch.htm
743Socket774:04/11/11 22:20:55 ID:qTmvANcm
おまいら! えらいことですよ
ヨドバシが近鉄百貨店京都店に入ることになったらしい 情報ソースはここ
http://www.nikkei.co.jp/kansai/topics/22858.html

ヨドバシなんか来なくていいよ・・・あんなのモロ定価でしか売ってねぇし
ポイントだって新品しか扱わないから そもそも割高なのにポイントつけられても得にもならん

問題はソフマップ
PC関連の連れの情報だと マップ京都撤退 となるかもしれないというかなるでしょうとのこと
近畿日本鉄道と、近鉄百貨店、ヨドバシの3社が合意した とある以上
同じビルにPCショップと家電が『共存させない』だろう

マップがなくなると 中古ジャンクの楽しみがまるっきりなくなるといっても過言でないぞ
じゃんぱらは店舗が移転してからやる気が全く見られない
せっかく京都にソフマップがあるのに・・・これは困ったなぁ
744Socket774:04/11/11 22:26:57 ID:MAc9PYrF
何を今更・・・
745Socket774:04/11/11 22:43:10 ID:zenw2x79
746Socket774:04/11/11 22:52:48 ID:qTmvANcm
そのデマこそデマだよ

かつて近鉄関連の仕事先の情報ソースだから
今の近鉄を見てみそ うそばっかだろ
マジでヨドバシが来ます
747Socket774:04/11/11 22:57:47 ID:dhE0t34u
>746
ヨドバシのあの品揃えをプラッツの何処に詰め込むんだ?
建物丸ごと乗っ取らないと入らんだろw
748Socket774:04/11/11 23:09:21 ID:pHaKiirL
どうせなら烏丸四条〜河原町四条間に出店して、あのあたりの糞ショップどもを一掃してくれたら嬉しいのに。
749Socket774:04/11/11 23:44:12 ID:Y5/HxODA
>>743
ニュースがチョット古いが
まあ、伊勢丹にヨドバシ掘り込めば万事解決するのだが、
これでビックカメラきたら駅前も結構な場所に
伊勢丹はムリか

タワーという手もあるな
750Socket774:04/11/11 23:51:43 ID:YDdaFUJO
つか、京都駅西側を再開発して、其処にヨドバシを誘致するって話無かったか?
751Socket774:04/11/11 23:59:32 ID:0n1ubaPe
そこにビックがはいるんだろ。
752Socket774:04/11/11 23:59:58 ID:Ga4Zci/v
>>743
地図のジャンクは竹〜!
じゃんぱらがやる気ないように見えるのは漏れが買い占めてるから(ウソ
J&Pもそこそこ期待できる。
魂風呂は・・・ジャンクがじゃんぱらの中古価格_| ̄|○
753Socket774:04/11/12 00:03:32 ID:FFyDwBBo
>>746
>かつて近鉄関連の仕事先の情報ソースだから

ソースの古さを指摘されて動揺してるのかしら?意味不明ですよ?(w
754Socket774:04/11/12 00:06:02 ID:4LRdeeOi
おまいら!ちょっと聞いてくれ!
京都駅の近くにヨドバシが来るんだって!
http://www.nikkei.co.jp/kansai/topics/22858.html
755Socket774:04/11/12 00:23:07 ID:LSZs4Jex
今年の流行語大賞か?w
756Socket774:04/11/12 00:29:16 ID:B50Fg8aK
おまいら!ちょっと聞いてくれ!
京都駅の近くにヨドバシが来るんだって!
http://dobashi.jp/library/world/
757ジャンク大好き:04/11/12 01:28:40 ID:Y0weP3DN
自作ユーザーはヨドバシには興味ナッシングですか
758Socket774:04/11/12 02:13:45 ID:B38Z9tPI
ヨドバシ興味ナッシング
だってポイントカード増えるのめんどいし
普通に家電買うのも頻繁じゃないしさ

オーディオ関連きちんとしてくれたら毎週いくけどね
西院のとある店が「京都一の品揃え」とか抜かしてるレベルが悲しい
日本橋では比類のない「最悪の品揃え」だし
759Socket774:04/11/12 02:59:22 ID:IRa8FSLW
じゃあ日本橋の逸品館呼ぼうぜ
あの狭っ苦しい感じが京都には合いそうだ

やっぱ本当の専門店がないのがなぁ…
あんまハイエンド志向の店が来ても困るが。
760Socket774:04/11/12 10:52:49 ID:maXtZwJY
ヨドバシ高い イラネ
761Socket774:04/11/12 12:20:08 ID:qZKl/3ZC
高いけど、品揃えは良い。
やはり必要。
762Socket774:04/11/12 13:46:17 ID:xbw02vMx
駅前にソフマップのようなPC専門じゃなくて、そこそこ大きい家電も扱うような店は歓迎されると思うけどな
ヨドバシ、ビック
ヤマダやコジマはムリだろうけどな
763Socket774:04/11/12 17:05:09 ID:VPk8Esmd
ビックカメラ確定だったのか。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004102900235&genre=B1&area=K1F

これを機会にソフマップも頑張って欲しい。
…最近ソフマップは元気ないしなぁ。
764Socket774:04/11/12 17:48:49 ID:j1eXLfyV
FORTISの2倍速DVD-Rメディアがドスパラで390円なのに、じゃんぱらでは380円で売ってた。
765Socket774:04/11/12 18:11:43 ID:NG4TjGHW
>>764
あそこは激選区なので、
ダイナモ式懐中電灯が
ドスパラで2980円がジャンパラで1500円と
ほとんど嫌がらせのような商売をしてます。
766Socket774:04/11/12 18:41:43 ID:oe188MBo
>>538>>763の記事によると、プラッツは京都ビックの4倍の売り場面積があるのか。
2〜3フロアくらいなら空けられるんでないの?
767Socket774:04/11/12 18:44:34 ID:vJM7zOb4
てか場所あるならハンズ呼んでくれ…
768Socket774:04/11/12 19:22:53 ID:2gTBjBN7
ヨドバシはガセネタか
ビッグカメラは前から言われてたしな

しかしただでさえ混む駅前が さらに混雑するだけだな
1号線からの混雑はもはやどうしようもないけど 京都市はその辺は何も考えないのだろうか
「歩行者にやさしい街つくり」と題して やたらめったら交差点を縮小してるけど
アレって コーナーでクルマが絶対に減速するように交差点を小さくして 歩道とデカクしてるんだってさ

アホだ 京都市
 
769Socket774:04/11/12 20:06:59 ID:sXBk1E6+
imasara,wakattanoka?
770Socket774:04/11/12 20:29:33 ID:wmL5eGmB
ヨドバシが来るかどうかのデマで惑わされている方々へ。
743と561以外の記事をどうぞ。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1093182914/908-
771Socket774:04/11/12 21:51:49 ID:9QGri5VU
>770
つーかそれも日経がソースなんだけどな。
772Socket774:04/11/12 23:45:03 ID:FFyDwBBo
>>757
自作ユーザー的には興味薄いけど、家電関連の品定めには欲しいところ。
まあ、京都駅からなら梅田店に30分ほどで行けるし、通販も可能だから
あえて駅前に欲しいとは思わない。

つか、やっぱり欲しいのはハンズだな。1フロア店でもいいし。
773Socket774:04/11/13 05:19:59 ID:IkdLw1tE
ハンズも梅田にあんじゃん
774Socket774:04/11/13 09:03:17 ID:k8Nw95OZ
>>773
梅田にあるのはロフト。ハンズは江坂と心斎橋。
俺の知らぬ間に梅田に出来てたのならどこか教えてくれ。
775Socket774:04/11/13 09:53:03 ID:KqsQHRx5
>>768
自動車マンセーDQNは車板に(・∀・)カエレ!
だいたい、交差点での左折では徐行って教習所で習っただろうが。

>>772
ハンズは欲しいけど、ワンフロアのハンズって
アメリカンショッピングモールサイズにならんか?
776Socket774:04/11/13 10:28:03 ID:k8Nw95OZ
>>775
京都はホビー向けの造形素材を扱う店が皆無なので、そっち方面に強ければ。
(蛸薬師のロフトはDIY関連が全く無い腑抜けショップだし…)
ちなみに先日行った神奈川の川崎店はワンフロア店でしたよ。
777Socket774:04/11/13 17:50:14 ID:YGkDc0dF
すれの流れをぶったぎるような質問ですが、
メモリ型MP3プレイヤーの購入を検討してます。

それで内蔵メモリ256MB以上で1万円前後のものを探してるんですが、
MP3プレイヤーを多めに置いてるショップって寺町にありますかね?
液晶がついてて、ランダム機能までついてるものが売ってれば最高なのですが。

778Socket774:04/11/13 18:09:26 ID:XOPehGe5
J&Pにはそこそこあったような気が
寺町以外では円町ニモミヤか祖父
779Socket774:04/11/13 18:09:58 ID:XOPehGe5
ニモミヤorz
780Socket774:04/11/13 19:34:33 ID:801FYUfc
>京都はホビー向けの造形素材を扱う店が皆無なので

                 == 、
               〃´   ヽ
           __  _ ..{{-‐- 、._ ノ
       ____ 〃`´ ::::!!:::::::::::::::`:::.、
      〃 ̄,. '´ ,. ' ::;:'::::::i:::::::::::、:::::;;;\     ,. 、
      |.|/ :/:::::;:'::/:::;':::::l::::l:::l::l::ヾ::;;;;;;ヽ  //.ヽ\
     ,.'〃 ::// :::〃/::,':!:::::::l::::l:::l::l:::l:;`,;;;;;;;ヽ//,.,==、、'
     ,'〃::::/:/:,','l:|:::|:::l::|::::::::}!::|:::|::!::|;;;;l;;;;;;;;;l=' /,ハ ',
      ! l|l::::i::,'::i:::!|T工_!ハ:::::::|レ´工メ、;;;|;;;;;;;;;ト\=' '  〉〉
     , '! !::l::!::{:::!〃fj:;;i` ヽ::| Tir;;ヽ、;;!_;;;;;;;|ト,ヽ\_ノノ
   / ̄` ':ゝゞN'i` |t:;i!   ` |.l::;ljノ'レ'|)};;;;lト、;;、` "´   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,. '==、、. 〃::/::|::li '''"  ,    'ー- ノ;;lソ;ノ;;;l.ll ;;}     | ボークスの本社は長岡にあったと思うが
/ ̄`\\!|{::{: ::|::|;ゝ、  !ーi     /:;;;l;;;;;|;;;;|;;!ll ;;|、  _ノ そこはショールームだけなのかな・・
     ヽヽ,Nヽ!W !v` .` ’  ´|∠ノレノ;ノ!!' l|,;;!ヽ\ ̄\________
      | |}'´ ヽ\_ ,.. 」、´_ 」、      ノ;l.|   ヽ\
      ノ´,. -‐「|「´   / `(t)- ‐ ヘ、      .|.|    ヽヽ
    /'"´_ ,.| !!   ,'ニ_ー- _ノ   \_     l |    } |
  /      /,. l ll  l   フ       >,、  | |     | |
/       /  ヽヽ. | /_ ... = 彡 ' ´ヽ  | |    |.」
       / ,.-‐.ニー〉n!/ニ -―  ̄  /  `、 | 」
 .. -‐  ̄{〈〈   〃ハ〈 ̄ヽヽ    /     l
       ! ヽヽ///| |ヽ.  ヽ〉  ヽi        !
       .lヽ ` //l|.| |ヽヽ/  ヽ| ヽ     |
       l ` // .l| | | `     !、 ヽ.    ',

この方面の造形師さんですか?
781Socket774:04/11/13 22:01:36 ID:k8Nw95OZ
>>780
ID:やおい っすね(w

確かにボークスなら置いてあるんですが、逆に言うとボークスしか置いてないつーか。
(ついでに京都市内でもないし)
寺町方面の住人としては、阪急乗ってくなら周辺に何も無い長岡京よりも、
日本橋のボークスに行ったほうが楽しかったり。
ニノミヤ跡地でもいいから、ホビー&DIY系の店が入らないかしら。

あと、一応「模型店常連客」程度のモデラーですが、造形師ではないです。
職業柄、複製・注型材料が好きなもので。


>>764
POSで価格が統一されてたりしないんだろうか?
今日ドスパラの方でDVD-Rの4倍速10枚買ったけど、390円でしたよ
(じゃんぱらでは2倍速380円、4倍速390円でした)
782Socket774:04/11/13 22:44:52 ID:SOJtDz5l
上新の延長保障って、PCパーツにも付けられるんでしょうか?
783Socket774:04/11/13 23:03:39 ID:tNZaWtIN
>>780
ボークス本社は市内に移転したよ
784Socket774:04/11/13 23:05:31 ID:AUSF04mp
DOSパラのWebで安かったので買いに行ったら店頭では2倍以上の値段だった・・・
通販価格と店頭価格の差をここまでつけるのはどうかと思うのだが・・・・
785Socket774:04/11/13 23:09:30 ID:k8Nw95OZ
メーカー製周辺機器はともかく、パーツとして売ってるものやバルクはダメだろうね
 →http://www.joshin.co.jp/members/5longrun/
786Socket774:04/11/13 23:12:13 ID:801FYUfc
       ___   ,.--、、 _ ___       ,.-─-、
.    ,ィ´ ̄>二,ス  ソ´,. -─-`二ニ‐ム─‐-、
    〈/ //_ニf´⌒Y / _ レ_ジ ン\ヽニ‐ 、\
.       // / ヽゝ_ノ/ ,/- ノ/´⌒j⌒ヽ Y`\ヽヽ)
     | l/l.    `l ソ /彡'7/ / リ⌒ヾト、ヽ. ヽヽヽ
      ヽハl     |l /彡' 、{_ / /   l l,ハ ノ´リ
       { `ー' _儿_k/ _⊥ノメ′ -‐''! リ  |
        /,.-'ノ〈いj /f::::i}'´   ,=-、/ノ  │
.        〈  /  ,ゝヘ `ー'   〈::;ノ' lノ   l
         V  , ヘ.  \"   _   '''ノ′ 、_ノ
           / `ヽヽ__ノ.:`iー,-rt<、
.          _.ノゝ、__}_}.:.:.:.:Qソ:.:lノ  ヽ、__
      /,ノ´7.:/./.:/`ヽ:.:|_|'.:.:.:l  ,___,r'-≧-、
     /   /.:/./.:/' ´ ̄、_,ヽ:;ム、_j:.:/⌒ヽ、:ヽヽ.
      〈    l:.:l. l:.:l.   、ヽハ_〉|   Y〈_ノ_ノ_i__).:l_j:j__ ___ __
      ヽ、   l:.:l. l:.:ヽ、__、_)'V.:.:j___jニ二二二Y´_   `Y´   `ゝ_
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄` ̄` ̄ー≦二二二ニYニ二二二≧

>781
なるほど・・材料の調達ではやはり日本橋になってしまうかと
本体だけなら通販とか兼用ですけどね
コトブキヤが前のパソコン工房3号店跡地にできたのでタマに逝く程度ですが
先日狩ったフィギュアがオクでもっと安い値段即決だったので ちょっと鬱に

複製てこたぁレジン製作とか?・・師匠と呼ばせていただきます
787Socket774:04/11/13 23:14:08 ID:SOJtDz5l
>>785
わざわざ調べてくれたんだ。ありがとう!
あんまり良く知らないけど、5年目でも100%って、結構すごいと思う。

買って、延長保障に入ろうと思っていたのはHGSTの3.5HDDとIPODです。
IPODだけは延長保障に入れそうですね。
明日、買いに行ってきます。
ありがとうございました!
788連投スマソ:04/11/13 23:14:59 ID:k8Nw95OZ
>>783
事務だけで販売業務はしてないらしいです<市内の本社

>>784
店頭のPCから通販申し込んでやれば?
789Socket774:04/11/13 23:52:55 ID:uM7dVIXx
もうちょっと中古を充実して欲しいと思う貧乏人の意見は店の人たちに届きませんか・・・
790Socket774:04/11/14 01:31:43 ID:kdBqDtRk
先週、寺町行ったら
店の外壁にゴルゴが持ってそうなデッカイ銃をペイントしてたが
何の店ができるんだ?
信長書店の二建隣だった記憶・・・
駄菓子屋の隣な
791Socket774:04/11/14 01:48:52 ID:8Xoqv4Ag
792うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/11/14 02:34:39 ID:9UUVprHk
なぽれおん、っとゆえば、ナポレオンヒルっじゃないですか!

京都の、ハゲドモは、遅れている。ハゲっが。
793Socket774:04/11/14 02:51:55 ID:6sPvzKoo
うさだ回収に参りました。
   ∧∧      ∧∧
  <   >     <   > 手間掛けるなつってんだろ
  (==\(`Д´)テ==)
   >λ )(   ) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
      ∫ ∫ズルズル
794Socket774:04/11/14 03:35:00 ID:+qKuib0R
>>785
この5年保証ってさ、4年経ったら故意に壊して商品券貰えるよね
最高ジャン
795Socket774:04/11/14 05:45:46 ID:Kz6rzO8l
>>792
お前の写真2chに晒された時のこと覚えてるか?
まだ持ってるかHD検索するぞ

796ジャンク大好き:04/11/14 13:07:36 ID:t00znI7c
>>795
そんなことあったんだ
797Socket774:04/11/14 13:08:11 ID:xDyL7h4n
クローンやコピーや模倣者、信者がいるからどれが本物かわからん
798Socket774:04/11/14 21:37:09 ID:Ll6XSWv8
液晶モニタ買おうと思うんだけどJ&Pがやっぱ一番無難?
799Socket774:04/11/14 21:44:52 ID:0aRxXGKI
>>798
どういう意味?
メーカー保障はどこで買っても付いてくるから、どこで買っても一緒だと思うけど。
800Socket774:04/11/14 21:49:33 ID:cfPKtsvc
俺はNANAOの565とSHARPの1620 PC直接続での画質比較
確認に対応してもらったからそのままJ&Pで買った


但し 日本橋店だけど・・・
801Socket774:04/11/14 21:51:22 ID:tdwHLZLh
液晶モニタって17インチが普通だよね?
802Socket774:04/11/14 23:15:34 ID:g6afEMDE
液晶モニターにせよ何にせよ 初期不良交換において文句やイチャモンをつけたり
新品なのに初期不良の対応がトロイところは いかがなものか

HDDのだけど 友人がWDを狩ったものの外付けケースとの不良なのかわかんないが
狩ってすぐにバッドセクタが出て OSのインスコもままならない
持って逝った市内某店では 動作確認として小一時間以上もかかり
あげく当店では不良は認められませんだとさ(それ以上のセクタエラーは出ていませんね と)

だからどうしたんだ ということ
別に落としたわけでもないんだからバッドセクタエラーが出てる以上は 保障ついてんでしょ?
だったらちゃっちゃと交換しる!
最後に交換はしてくれたけども 動作確認とか 2時間もあーでもないこーでもない とか
時間の無駄じゃない? 何の確認をしてたのか知らないけども
HDDの新品狩ってすぐに「これおかしいですよ」となれば ちゃっと交換て普通しないのですかね?

マップでノートPCのHDDの交換の時は異様に素直な対応で・・
大阪店で狩ったものだけど どーもノートの相性なのかメモリが悪いからSETUPができないのかわかんないけど
原因が特定できないから 7200rpmじゃなくて5400rpmのモンに交換しましょう と店員から提案
差額も現金で返金と これはウレシイ対応だった

別にクレームつけてるわけじゃないけど 最近のは新品パーツといえど
どーも出来の悪い製品も多いように感じる
んな時に素直な対応をしてくれたりすると 多少の値段は(HDDでも1000円も変わらないか)高い買い物になっても
ちゃっとした対応をしてくれたら ウレシイもんだよ
803Socket774:04/11/14 23:30:09 ID:8Xoqv4Ag
>>801
何をもって普通とするかよく判らないけど、個人的にはフルスクリーンモードで
アスペクト比が狂う事もあるSXGA表示は嫌。
で、液晶はUXGAです。(DELLの20インチですが)
804Socket774:04/11/14 23:38:13 ID:tdwHLZLh
>>803
普通って言ったら民主国家では多数決でしょ。
805Socket774:04/11/15 00:55:55 ID:0AFTgInr
>>804
ハード板でスレ立てて恋
806Socket774:04/11/15 00:57:26 ID:El9A1yfw
>>804
民主主義人民共和国でも多数決なのでつか?
807Socket774:04/11/15 01:13:17 ID:cJVBcPjt
>>806
名前と中身が違うって良くあることでしょ。
うまい棒の中身がキュウリだったら悲しい。
808Socket774:04/11/15 01:23:03 ID:FI1L/JbI
>>807
そういえば、「美」という字が名前につく女に限ってブ(ry
809Socket774:04/11/15 01:50:41 ID:Co7ss21x
>>804
「誰某が買うから俺も同じ物を買う」では、つまらん商品選択しか出来ないよ。
15インチ液晶のように、価格競争が激化→ローコスト化→低品質の商品ばかりになるって
展開もある訳だし、実際、低コスト化のあおりで、17インチクラスの
アスペクト比固定拡大機能はほとんどのメーカーで削られた。

自分の目で確かめて、自分に必要なものを買ってきなさいとだけアドバイス。
810Socket774:04/11/15 02:01:33 ID:pAmfrPKn

ボークスって新町今出川上ルに2店
811ジャンク大好き:04/11/15 02:24:30 ID:UJ8rZtwZ
液晶といえばドット欠け
交換に応じてくれる店はやっぱりないんですかね
市内ではないですが、ツクモはドット欠け交換保証(有償)がありますね。
812Socket774:04/11/15 03:22:35 ID:x/6HT0CB
液晶のドット欠けって本当意味で不良的に欠けてる場合って稀じゃね?
大概が指の腹で押すとなじんで消えてくれるよ

今まで5台の液晶買って、2台にドット欠けあったけどそれで直った
運がいいのか悪いのか分からないけどさ
少ない経験だけど、ドット欠け?と思ったら試してみるといいよ
813Socket774:04/11/15 08:50:56 ID:GRWUPbfm
むちゃいうなよ。
814Socket774:04/11/15 09:46:29 ID:5j1KUYKU
>液晶といえばドット欠け
>交換に応じてくれる店はやっぱりないんですかね

はい、ありません。
猛烈にクレーム入れたら、渋々交換してくれる場合もあるようですが、これはどちらかといえば特例でしょう。
どうしてもドット欠けに納得できないのでしたら、素直にツクモで買ってください。
815Socket774:04/11/15 22:25:00 ID:Eos1yVV/
>>794
勝手に壊れたときしか保証されないが(落下・水没などは対象外)、
どうやって「勝手に壊れた」ような壊し方をするんだよ?

液晶(というかノートPC)は祖父の中古を動作チェックしてから買うんで無問題。
816Socket774:04/11/16 00:14:32 ID:7xxCzAyo
寺町でBENQ 1620を置いているショップ無いでしょうか?
716までの繋ぎに購入検討中です。
817Socket774:04/11/16 00:42:33 ID:cNcN5Wd7
818名無しさん◎書き込み中:04/11/16 01:18:05 ID:xsq5tvej
>>816
取扱店を聞いているのか、在庫状況を聞いているのか
バルクorBOX?
819Socket774:04/11/16 13:20:25 ID:SU+FevIS







         滋             賀              作





820Socket774:04/11/16 15:10:52 ID:sQy2Brk1
>>813
いやマジだって
手元にあるやつか、店頭陳列で見つけたら試してみてよ害ないし
指の腹でドットが欠けてる部分を軽く3秒程度押すと治る
821ジャンク大好き:04/11/16 17:28:06 ID:LLWwgjSQ
>>812
>>814
ドモ。参考にさせてもらいます。



というか、私はすでに液晶関連は充足しているので当面購入予定はナッシング
>>798 は無事買えたんだろうか・・
822Socket774:04/11/17 01:01:53 ID:tzIKvI7f
カノプーのRadeonってもう寺町にも入ってきてる?
823Socket774:04/11/17 23:00:59 ID:cvmlnNNA
FIRST POINTに逝ってきますた。2階が……w
(ヒント:オーバーニーソックス)
824Socket774:04/11/17 23:09:18 ID:IQAM+1pk
>>823
気になるな〜。まさか○○○喫茶?
825Socket774:04/11/18 01:45:35 ID:MSelmf1Y
>817,818
情報ありがd。 本当はBOXが欲しいんですが、無けりゃバルク
でもエエかなと。 バルクでもメディア付いてるのかな?
J&Pには無いのは知ってたのですが、結構置いているショップが
あるんすね。
826Socket774:04/11/18 15:33:57 ID:O0b+ebFp
J&Pの店員汗くさいよ。。。風呂はいれよ
まあ名前は伏せとくけど、ここ見て風呂はいってくれればいいな。
827Socket774:04/11/18 16:11:23 ID:piwvwjvX
モニタとかケース運んだりしてたら汗もかくだろ
大目に見てやれ
828Socket774:04/11/18 19:23:06 ID:O0b+ebFp
1人だけどう見てもしばらく風呂入ってないっぽい店員がいるんだよ。
2〜3m圏内に近づくとプ〜ンと匂う。
店員さん呼んだ時にその人が来るとちと鬱。
J&Pによく行く人なら誰だかわかると思うよ。
829Socket774:04/11/18 23:01:49 ID:MSelmf1Y
でも寺町の中では、一番健闘していると思うのは私だけ?
工房の店員なんてRADEを探しているのに、Gefoを持って
くる始末。
誰でしょ?気になるのは、私だけ?
830Socket774:04/11/19 00:27:11 ID:OgFJPRkX
店うんぬんより、店員が問題じゃね?
工房もトップも詳しいやついるよ 分野に特化して
このパーツならこいつに聞こうってのがない店はおもんないかも
JPは品揃えはいいけど店員知識は・・クサクサプンプンJP
831Socket774:04/11/19 00:32:24 ID:OgFJPRkX
あっでもフォローしとくと祖父より参考になるし、
接客態度は丁寧だね
832Socket774:04/11/19 02:06:58 ID:0NTamaJv
っていうか、みんなどういう場合に店員呼ぶのよ?
ネットで調べて分からないこと店員が知ってるわけないジャン
833Socket774:04/11/19 10:59:57 ID:2s+Xq2SU
>>824
2Fは利用しなかった。寺町に行ったら誰かレポきぼん。

>>832
「○×が見つからないけど置いてるの?」って訊くとき。
834Socket774:04/11/19 14:17:29 ID:1OYKJYjS
>>830
カリスマ店員はJP所属だよ。

CPU、マザー、GPU、電源、LAN関係、小物類、地デジのコピ1など。
オールラウンドプレイヤーじゃないかな。

おまけにPCの歴史にも詳しかったりする。
835Socket774:04/11/20 00:53:14 ID:HccZCtmb
>>834
4スレぐらい前かな。
店員の話題になったときそのJPの「ハゲ小太り」は接客が丁寧という話しかなかった。
カリスマ店員ってより接客がイイというニュアンスだとこれまでにも指摘があった。
一方、トップの「眠そうな目のエプロン」は知識系カリスマ店員としてあがったが、
カリスマ店員として話題に上ることが少なく、
なぜだかJPのがカリスマ店員と転じて、アピールするようになって現在に至る。
836Socket774:04/11/20 01:23:47 ID:NoYdkVI6
2トップの眠そうな眼のエプロンってまだいたっけ?
837Socket774:04/11/20 09:38:33 ID:YvrYrjdy
>>1〜836

J&P工作員による自作自演スレ乙。
838Socket774:04/11/20 10:16:52 ID:Zt+Y5yHz
今日は薄曇でボクにはぴったりのお天気なので
寺町逝ってきます。ヾ(゚ω゚)/~~
ボーナスでAMD64機組む下見♥
839Socket774:04/11/20 13:47:21 ID:ONRCTyKO
ついでにマクセルの4倍DVD-Rメディア5枚組いくらくらいか見てきておくれ
840Socket774:04/11/20 18:16:18 ID:oB5T2xwC
J&Pのか つ ら ぎ君はまだ居るのかね?


841Socket774:04/11/21 00:08:01 ID:a9fM0YiO
他店に移動されました。 栄転でしょうか・・・
ところでJ&Pで19インチの液晶が42800だった。 安かろう悪かろう
なのか?
842Socket774:04/11/21 12:05:20 ID:kQjeDxIY
J&Pってディスプレイ全般がクソ高いからなあ。
その価格は何か裏がありそう。
843Socket774:04/11/21 20:05:51 ID:83fHNcfE
>>840
そういや何スレか前に接客態度が悪いという書き込みがあってから
見かけなくなったね
もしかして栄転よりも飛ばさry
>>841
その価格だとTNだろうから
19インチせっかく買うならやめといた方がいい
844Socket774:04/11/21 21:33:38 ID:+numtglS
あと1ヶ月でクリスマスなわけだがセール待ちしてるやついる?
845Socket774:04/11/21 21:41:29 ID:qRXuFQav
クリスマスに寺町でパーツなんか見ている人がいるスレはここですか
846Socket774:04/11/21 22:50:42 ID:YDO9unwh
クリスマスセールって当日(24&25)しかやってないもんなのか?

ファーストポイント2Fに行ってきたが、オーバーニーソックスぢゃなかったYO!
>>823のは店員さんの私物だったのだろうか。
847Socket774:04/11/22 11:08:56 ID:eX8CJjp2
>>846
いまだに意味がわからん。。。
848Socket774:04/11/22 23:12:30 ID:p0GBInb5
>>847
俺もサッパリ分からん。
ファーストポイントって一体ナンなんだ…?
ガンショップFIRST?いや、でもあそこは「ポイント」なんて名はついてないしなぁ…
849ジャンク大好き:04/11/22 23:52:17 ID:Nuy0aHYH
日本橋のファーストポイントじゃなくて・・
850Socket774:04/11/23 00:03:38 ID:gen6q6/z
俺も日本橋の話題だと思ってスルーしてた
日本橋にはあるよそれ
851846:04/11/23 07:39:42 ID:AwY1Db5U
……>>823に引きずられて店名を間違えてた(;´∀`)
寺町のガンショップFIRSTのことでつ。
852Socket774:04/11/23 12:44:31 ID:VhhJgZGZ
>>662
亀レスだけど、J&Pに置いてあったよ。
やっぱりこのスレ見てるのかな・・・
853Socket774:04/11/23 12:46:22 ID:VhhJgZGZ
ageちゃった…スマソ
854Socket774:04/11/23 23:02:27 ID:QeA781Zk
ウンコみたいなビデオカードばかり余って、売れ筋はまったく残っていない しかも高い
各ショップの仕入れ担当はもうちょっと考えてください
855Socket774:04/11/24 03:08:02 ID:MYF0DUw9
>>854
Gfx/Cはunkな品揃えなので通販使ってます。
…何とかしてもらいたいけど地方都市だからしかたがないかな、と。
856Socket774:04/11/24 21:07:21 ID:c22gkSZl
魂プロの店先に置いてあった780円キーボード、
前から気になっていたので買ってきた。
キー押下時に軋まないのでイイ感じ。
あと、30円でギガバイ子タンのシールがあったので1枚買ってきちゃったよ。

店員が見てたら誰だか丸わかりだな・・・
857Socket774:04/11/24 23:42:34 ID:PLJ+Lcty
コンプロ方面逝かなくなったなぁ。画廊もあるしさ。

戯画ばいこシールはワンズで10で売ってたような希ガス。


ヲタロードのじゃんぱらD-style、ルパンのチャラララーンの音楽に乗せて
「打倒ワ○ズ!」
「打倒祖父地図!」
「倒せイ○シス!」

とかでかい音で連発・・・
858Socket774:04/11/24 23:43:00 ID:PLJ+Lcty
あ、ごめん日本橋スレと間違えた・・・
859Socket774:04/11/25 00:53:45 ID:ThRmFMOo
X'masに寺町に行ったことは無いのだが、イブともなるとラブホ
みたく電脳カップルだらけになるのか?
860Socket774:04/11/25 02:24:44 ID:pS+XUJIm
電脳カップルか…ものはいいようだな
861Socket774:04/11/25 02:55:02 ID:eyyOVTNT
>>859
ならない。
そういう人たちはそもそも、クリスマスに電気街へ行こうとはしない。
普段通りの風景。
862Socket774:04/11/25 07:01:01 ID:0xn0cu0j
・・・まぁあれだ、イブに寺町オフでも や ら な い か?
寺町巡回→四条大橋下でノート開けてマターリネットオセロでもしようや
863Socket774:04/11/25 08:05:09 ID:VahFNlhp
俺のノートパソコン電池が10秒も持たないからダメだよ
コンセントのある場所でしか使えない・・・
864ジャンク大好き:04/11/25 08:49:15 ID:vF8qDo/z
発電機スタンバイ
865Socket774:04/11/25 09:26:11 ID:cF7yrzmt
>>861
脳内カップルでいっぱいになるがな
866Socket774:04/11/25 13:08:10 ID:i4x8vvTU
>>865
言うな、悲しくなるから。
867Socket774:04/11/25 15:32:45 ID:K0mcZtN0
クリスマスに彼女と行く、オススメの飯屋ない?
こないだフォンデュ食いに行った店は大ハズレだった。
868Socket774:04/11/25 16:13:19 ID:P22GBjg1
うそくさ
869Socket774:04/11/25 17:52:49 ID:6eCCtBKp
まんぼ焼き
870ジャンク大好き:04/11/25 21:54:44 ID:vF8qDo/z
寺町行ったついでに何年ぶりかでタニヤマ行ってきますた
ケースちょろっと
ベアちょろっと
ママンちょろっと
グラボちょろっと
周辺機器ぼちぼち
デスクちょろっと
ソフトぼちぼち・・・

なんちゅう中途半端な品揃えなんやぁ〜
面白いからしばらく巡回ルートに入れてみますです。


追伸
ジャンク扱ってるんじゃあなかったんだ
871Socket774:04/11/25 23:12:10 ID:gJISKx+X
御所の近くにあったP-CATってもう営業してないの?
京都に住んでた頃近所だったからいろいろ便利で買ってたんだけど・・・
872Socket774:04/11/26 00:24:36 ID:tz4Z/LD1
>>867
今頃言ってるんじゃ遅すぎ<クリスマスディナー予約
873Socket774:04/11/26 00:45:51 ID:FbbQ2pO5
>>871
>33
874Socket774:04/11/26 01:06:00 ID:z+KmqTff
やっぱりX'masともなると、ショップの店員達もサンタ姿とかに
コスるのか? カリスマ警備員&カリスマ店員のサンタ姿か・・・orz
875Socket774:04/11/26 01:20:57 ID:MLaUs9wj
>>867
嵐山吉兆
下鴨茶寮
たん熊
876Socket774:04/11/26 01:52:07 ID:AfSVN3tH
>>867
めしや丼
877Socket774:04/11/26 01:55:40 ID:I38ndCTd
875と876のギャップはすげーな
下鴨茶寮が入ってるあたりが微妙なりに通だね
878Socket774:04/11/26 02:06:32 ID:ai43+kXY
p-cat→system-in になったのは知ってたけど
今サイト見てみたらパーツの販売縮小、
というかパーツの取り扱い辞めちゃったっぽいね…

価格競争に付いていけるほど余力残ってなかったんだろうなぁ…
879Socket774:04/11/26 02:08:28 ID:4YiM34IO
え、えと、一休…って知っている人いるかな。
880Socket774:04/11/26 02:57:17 ID:HYjTfEXI
>>877
プッ
下鴨茶寮なんか名前だけでいっこうにうまないの知らんの?
881Socket774:04/11/26 03:45:10 ID:T2IpbzRp
>>867
クリスマスに今から予約できる店なんてろくなとこないと思われ
882Socket774:04/11/26 08:35:18 ID:XxSfNH6b
犯罪会社ビックカメラ、これでも京都に出店するんだろうか?
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_11/t2004112528.html
883Socket774:04/11/26 13:42:54 ID:2pGAEu+/
ビデオカード買おうかと思ってるんだけど
工房のワンゴンセールのgefo5900ってどうですかね?
17000円くらいだったけど。
884Socket774:04/11/26 15:16:04 ID:uQ/7k6nd
>883
Gameしないなら必要ないです。
GameするにしてもHL2とかDOOM3を高解像度で動かすには力不足です。
DX8世代のGameや、DX9世代でも比較的軽めなPainKiller等なら
快適に動かせると思います。

その辺を解った上で割り切って使うのならお買い得だと思います。


…老婆心ながら5900PCXだとしたらPCI-Eなのでその辺り用確認の事。
後、5900XTだとしたらクロックの低いバージョンです…
885Socket774:04/11/26 17:03:45 ID:d9I+RE0E
ゲームするならDX9世代のものを買った方がいいでしょ
しないならFXでもいいけど今度は無駄だしね
886883:04/11/26 17:10:50 ID:mY+i0WW3
レスありがとうございます。
工房にあったのはたぶんAGP版の無印5900だったような気がします。
ゲームもやりたいので今回は見送ろうかと思います。

PCI-Eのグラボ買うにはマザボから買い換えないといけないのが
つらひ…。
887Socket774:04/11/26 20:55:38 ID:5gzVfQx/
J&Pで980円のノート用128MB DDRメモリ買いましたが、抵抗1つフッとばしてしまい認識できませんでした..orz
どちら様か、気合いで認識させた方おられますか??

J&Pの店員様、せっかく親切に教えてくださったのにスミマセン。


888Socket774:04/11/26 21:10:10 ID:4YiM34IO
抵抗ふっとばしたなら抵抗を取り換えれば良い。他が無事なら。
889Socket774:04/11/26 21:31:13 ID:grUtKDze
>888さん
抵抗の全長2ミリくらいっすよ。
他は大丈夫と思うのですが、取り換えるだけのハンダ技術はナイです・・・
飛ばした抵抗は大事に持ってます。
890Socket774:04/11/26 22:57:12 ID:GJqIS/G0
チップ抵抗は接着剤で固定したあと半田をするべし。
891Socket774:04/11/26 23:17:19 ID:4YiM34IO
>>890
接着剤が絶縁になったらどうするんですか。
フラックスの粘着力で固定してハンダ付けでしょ。
892Socket774:04/11/26 23:31:30 ID:8KTBqMf9
しつもんー
ハンダすればいいとか言ってるけどこのスレの人って普通におうちにハンダとかあるの?
コンデンサーとか普通に乗せ変えたりする人ばっかり?
自作暦が長くなるとしたりするのかな
893大原ゆき:04/11/26 23:41:22 ID:4YiM34IO
>>892
私は電子工学の知識が研究に必要だったので勉強した経歴があるのですが、
その関係で今でもハンダ付けをしたり専用基板を起こしてちょっとしたものを
作ってみたりします。
組み立てPCをやっている人の中には、そういうのが好きだから、という人も
いるでしょうね。
894Socket774:04/11/26 23:49:02 ID:S24TxTX5
まあ機器の修理に使ったりするし、親と同居なら結構あるんでは
普通のはそんなに高いものでもないし
なんならダイソーの150円のでもいいんじゃない
耐久性は低いだろうけど、ちょっと使うだけなら十分かと
895Socket774:04/11/27 00:46:35 ID:ZaVTwzO9
中学のときに作ったハンダゴテがある
896Socket774:04/11/27 00:50:21 ID:j6YtQ40v
化石レスだけど、5インチベイを2段使う液晶ファンコンが4980円でコンプロに売ってたよ。
897Socket774:04/11/27 00:57:02 ID:dSDLOIFC
>>892
俺の周りを見る限り、そこまでやる人はいないなぁ
自作PCするうえで、必要性もそこまでないってのもあるね

でもパーツ集めて自転車組んだりとか、自作傾向はあるみたい
模型やラジコン系に凝ってるやつもいるな
(昔あった自転車ネタふってるわけじゃないからスルーキボンヌ)
898Socket774:04/11/27 01:00:38 ID:dSDLOIFC

あっでも必要性とかじゃなく趣味でやってる人とか
探究心の強い人は>>893さんみたいに挑戦するのはおもしろそう
899Socket774:04/11/27 01:10:06 ID:3BmeATay
以前、ゲーム機にICを増やすために電子工作用のはんだごてを購入。(おかげで部屋がカドミウム汚染された)
それでは(低温はんだでない)普通のはんだがまともに溶けないので30Wのはんだごても購入。
どっちも最近は使ってないけどね。ブレーキワイヤーの終端には瞬間接着剤を染みさせるだけだし。

つーか、はんだごてなんて一生物なんだから千円くらい払えよ。
900Socket774:04/11/27 01:31:55 ID:fMeNQf/C
工作好きの男子なら、普通に1本くらい持ってるものだと思ってたが…<はんだごて
何かちょっと電気製品を修理するにしても、あれば便利だし。
901Socket774:04/11/27 01:36:17 ID:TXqT7Eun
工作好きの男子なら、オシロスコープも買え。
902大原ゆき:04/11/27 02:29:26 ID:Y5mK/5Va
オシロも自作
903Socket774:04/11/27 03:30:02 ID:LuPWAZDE
はんだ吸い取り機(・∀・)イイ!! 注射器みたいやつね
ちなみにはんだごて4本所有 ガス式1本 電気式3本
904887:04/11/27 07:13:22 ID:UHqz74ii
抵抗の取り換えは可能なのですね。
はんだごて実家にあると思うのですが、
実家に戻るのが早いか、J&Pサンにもう1枚買いに行ったほうが早いか・・・
悩みどころでありマス

皆様ご指導ご鞭撻ありがとうございました。
京都スレは、心の温かい方ばかりですね
905Socket774:04/11/27 09:29:54 ID:RKkQnrG9
>>904
はんだごてならジャンパラに大量にあった気が、150円ぐらいで
って980円か、確かに悩むな

>>899
俺も昔PSにMODチップ付けた、チップあまってる・・・ツカワネ
906Socket774:04/11/27 14:25:15 ID:uXWwxRDi
安物の半田ごてはリーク電流でチップなどを壊す可能性が高いのでおすすめしない
907Socket774:04/11/27 19:40:34 ID:fMeNQf/C
>>906
あらかじめコテを温めておいて、はんだ付けする時にコンセントから抜くんだよ。
セラミックヒータータイプが無かった頃の生活の知恵(w

今日はドラクエの影響か、人出が少なかったね<寺町
908Socket774:04/11/27 19:47:24 ID:TVglHiuX
15Wの先の細いやつを使うとやりやすいです。
909ジャンク大好き:04/11/27 20:26:50 ID:FA525ZYv
>J&Pで980円のノート用128MB DDRメモリ

SODIMM 200PIN DDRPC2100 ですか? やっす〜
256MBなんてありました?
910Socket774:04/11/28 01:48:06 ID:woA7r5+z
はんだごてなら○ツかニノミヤじゃないの?
911Socket774:04/11/28 02:45:49 ID:xnzIe5MB
素人考えだけど、
じゃんぱらで売ってるような奴にセラミックの小手先つけたら駄目なん?

それともそんな事するより最初からセラミック鏝買った方が安いの?
912Socket774:04/11/28 03:09:32 ID:56tz6l8p
セラミックの小手先なんて売ってるかよ!
熱伝導率考えりゃわかる話だが。(w
913Socket774:04/11/28 05:11:39 ID:Yaqw0Hxu
>>907
ハンダなんて最近使ってないが
君は論理的で要領がいい人だと思ったね
914Socket774:04/11/28 12:01:54 ID:V73aLmPH
3000円くらいのやつだったら普通に使いものになるよ
915Socket774:04/11/28 16:58:53 ID:ZOTa+9W0
つーか、ガスのヤツが便利だよ。
安物買うと、数年でヒビ入って生ガス吹くけどw
916Socket774:04/11/28 17:06:34 ID:V73aLmPH
ガスコテはイラネ
917Socket774:04/11/28 23:26:34 ID:PrR7+ZCo
>>916
ガスコテなかったらダイナモの半田溶けないよ
918Socket774:04/11/30 04:03:23 ID:o1lMDma2
自作パーツも最近は様変わりを見せず
購買意欲を掻き立てれないんだけど
919Socket774:04/11/30 06:25:17 ID:noqBaSnc
「でんとぴあ」のHPでJ&Pがバルク内蔵HDDを500円引きにしてるぞぉ!バルクメディアも10%オフだって。でも折れ印刷失敗して印刷できないよ〜。
920Socket774:04/11/30 06:59:12 ID:EO51Tx/9
921Socket774:04/12/01 04:50:51 ID:k+f5dIig
プリンタがいかれてて印刷できない
922Socket774:04/12/01 23:52:50 ID:mdTjUO5i
地震の震源地になりました
923Socket774:04/12/01 23:54:23 ID:tkTP7ruw
強いのきてほしくないよー にゃんにゃん
924Socket774:04/12/02 00:21:28 ID:j3YJQz/V
花折断層ですよ
925ジャンク大好き:04/12/02 00:57:06 ID:vGco6l50
風呂につかってておしっこちびりそうになた
926Socket774:04/12/02 01:02:22 ID:HYEbwk5w
ビタミン剤食べていて思わず噛み砕いてしまった。
927Socket774:04/12/02 01:23:44 ID:J0y/BsSJ
全然気づかなかった。地震あったのか
928Socket774:04/12/02 16:24:42 ID:YcmYKs2h
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1101135932/l50
持ち出し袋を用意しとけよー。人にあげる分まではないからな。
929Socket774:04/12/02 20:45:00 ID:C0cFSXQX
1回は結構揺れたよね。あとはほんと微妙だったけど。
なぜか地震以降光学ドライブがアクセスランプつきっぱで……
壊れたよねこれ?
地震のとき読み書きさせてたわけじゃないんだけどな……
930Socket774:04/12/03 00:03:10 ID:hdZ3jThi
また微妙に動いてるね、感じないけど、もう一発ぐらいきそう
http://www.rcep.dpri.kyoto-u.ac.jp/main/eqinfo/kinkiJ.html
もろ花折ですよ
931Socket774:04/12/03 16:32:16 ID:H2677SLm
J&PってもともとHDD安いのに(京都地図は高すぎ)500円も引いたら全国的に見ても安いんじゃ・・・
932Socket774:04/12/03 19:02:55 ID:u8SyqRqe
地震の被害を受けたHDDを投売りしてるんですよ
933Socket774:04/12/03 21:35:16 ID:r/wQVxNS
>>932
アヒャ! あながちウソとも思えずw

てなわけで、ジョシーン土日セールのDMが来たわけだが。
メディアでも買いに逝こうかね。微妙なところなんだがね。
934Socket774:04/12/04 00:35:42 ID:yYFG7dU/
今度地震起こしたら花折断層殴ってやる
935Socket774:04/12/04 00:53:30 ID:irUKrMvW
>>934
そんな事したら、おもいっきり京都盆地ひっくり返されるからやめておけ。
それに奴には西山、樫原、黄檗っていう連れがいるから、そいつらからの襲撃も怖い。
936Socket774:04/12/04 01:33:52 ID:GifT9tGz
日立のプラッタ120GB待っているんだがなあ
937Socket774:04/12/04 23:00:51 ID:BB4J50id
プラッタ120GBって何?
120GBでプラッタが1つってこと?
静かそうだけど、速度的にはどうなんだろ
938Socket774:04/12/04 23:13:14 ID:BB4J50id
ちょっと意味不明カキコだった。
120GBのプラッタなんだからそうだよね
この場合シークに時間がかかったりするのかな
アームの数増やしたら静音もダメになるよね
939Socket774:04/12/05 00:49:19 ID:56oWy2G+
いや、単純に「1シークの読み取り容量が増える」て考えて良いかと。
あとはバッファ絡みと接続インターフェースか。  …SerialATAポート無いや(´ ・ω・`)
940Socket774:04/12/05 01:46:21 ID:0TjIm3Hw
雨が酷くて買いに行けない・・・
941Socket774:04/12/05 04:49:41 ID:QELqBM4U
AsusのK8V-Deluxeを買おうと思ってるんだけど、PCBRev2.0でBIOS1007以降が入っているのが欲しい。
そういうのに詳しい店員がいる店ってどこでしょうか?

ドスパラはダメショップだから、聞いても「分かりません」って、一言で返されそうな気がする。
942Socket774:04/12/05 05:02:40 ID:QELqBM4U
ごめん、間違えてた。
欲しいマザーはA8V DELUXEで、BIOS1008が載っているものです。
943Socket774:04/12/05 05:41:19 ID:owkH0lcK
>>941
変更点は新CPU(Athlon 64 3400+)のサポートか…
ASUSが親切なら、パッケージにその旨が記載されたシールでも貼ってあるかも。
じゃなければ、代理店から通知が来ているとかいう事が無い限り、
どこのショップに訊いても「判らない」って言われると思う。

同M/Bを使ったショップメイド機を販売してるところなら把握してるかも。
使用M/Bを具体的に書いてるのはここくらいかな。
TWOTOP→http://www.twotop.co.jp/special/dex_bk.asp

ASUSのサイト見たけど、BIOSの書き換え自体は楽そうじゃん<A8V DELUXE
944Socket774:04/12/05 17:11:09 ID:5YqqzOWi
今日だったかな?J&PでAMDのほにゃららするって
どんな感じでしたか?見てきた人、おしえて〜!
945Socket774:04/12/05 17:35:49 ID:kaUE81es
中国人がセール品買い占めしてて悔しかった
ヤフオク出すつもりだろうか
946ジャンク大好き:04/12/05 21:24:30 ID:f8pSTgZL
>>944

ちらっと見ただけだけど、
WindowsXP64が来春あたりにでるからほにゃらら〜
って感じだった

誰か詳しくヨロシコ
947Socket774:04/12/05 21:48:32 ID:rYHWOKVv
線メリIVはまだどっかに在庫ありますかね?
もう売れちゃったかなあ?
948Socket774:04/12/05 23:47:31 ID:hifCn5Xp
>>944
AMDのアス64の同スペックマシン(スペック失念スマソ)を2台並べて、1台は64bit(XPβ)の、もう1台は32bitのOS(XP)入れて、
「さぁどっちが早いでしょう」(曖昧表現w)てな事やってた。

まぁ、ぶっちゃけAMDの自慢大会か(マテ
やるならペン4マシン横に置いてやればいいのにと小一時間説教したかったw

戦利品は携帯クリーナー2個。ジャソケソ大会に勝てば2人にTシャツ。結果は・・・・・・・(;・∀・)
949Socket774:04/12/06 00:06:01 ID:RUI3fEmt
LGの新ドライブGSA-4163B(12000円)寺町最安いくらぐらいかな?
一万切る頃に買う予定なんだけど。
950Socket774:04/12/06 00:44:13 ID:m1on8VNA
>>948
で、どうだった?
体感できるほど速かったですか?>>XP-64bitEdition
951Socket774:04/12/06 01:46:42 ID:lUxR++AV
AMDのセミナー(?)って手配するの大変だったってJ&Pの人が言ってたヨ。
考えてみれば寺町ゴトキにCPUメーカーが来るなんてスゴイことなのかも。コンゴキタイシル。
952Socket774:04/12/06 01:49:34 ID:lUxR++AV
そういやテントまでついてたな。店の端から端までのデカイやつ。
953Socket774:04/12/06 02:35:41 ID:6832iyIL
大変じゃねーよ
草の根営業かけなきゃやってられないんだからAMDは
大変だと思ったやつが負け組みで騙されただけ
そう思わせたAMD交渉担当者が上手だったな
954Socket774:04/12/06 05:10:43 ID:ihrfgMnN
>>947
祖父にイパーイ残ってた気がシル・・・
955Socket774:04/12/06 12:01:10 ID:xWMzoEH5
>>953
君はホントにバカだ
956Socket774:04/12/06 21:37:21 ID:6832iyIL
>>955
IBMとか富士通とかNECなんかのメーカーに友達でもいたら聞いてみな
BtoBのマーケット弱いから小売にアプローチなんだよ
まあどっちでもいいか
957Socket774:04/12/06 21:49:53 ID:ohGSf0W+
>>949
今日J&Pで買ってきた。 10.950円、高いか安いかは不明。
BLKは残り1台、BOXは残り4台だたよ。
958948:04/12/06 23:52:27 ID:iQups+rS
>>950
表向きには早さを体感できた。
 もっとも、CPUやメモリが同じでも、実は64bitの方はオーバークロックしてあったり、32bitの方はわざと重くなるよう
仕込んであるとか、そういうのが無ければの話だがwww
 64bitの方*だけ*セミナー前にリスタートかけてたのも、ちょっとゴニョゴニョだったしw

とはいえ漏れにとっては早さより、Cool'nQuiet機能と、CPUでウィルス駆逐システム(?)の方が気になっていたり。
959ジャンク大好き:04/12/07 00:56:53 ID:Unbs3rvW
>>958

具体的に何%パフォーマンスアップとか言ってませんでしたか
960Socket774:04/12/07 17:22:05 ID:TwJRLipK
>>957
年末年始のセールには確実に一万切りそうな感じだね
ファームうpでDL-Rの書き込みにも対応するらしいからぼちぼち買い換えてもいいかな
961Socket774:04/12/07 19:12:08 ID:mcUujBqy
>>960
聞いた話では、X'mas辺りには8000yen程度で売りたいと。
716Aは正規代理店経由らしいので、結構な価格になるとの
事でした。 716Aの中身はライトンらしいですが。
962Socket774:04/12/07 21:40:46 ID:BpblWTjE
>>961
>716Aの中身はライトンらしいですが。

ソースは716Aスレで暴れてる基地外の方ですか?
963Socket774:04/12/07 22:18:19 ID:zw1YILbC
j&P店員ウザイんだけど
AMD呼ぶのが大変とかしらねーし
「お疲れさん」とでも言えばいいのか?
>聞いた話では、X'mas辺りには
宣伝もウザイ。ここの店員ってウザイ
964Socket774:04/12/07 22:22:54 ID:zw1YILbC
ここにカキコしてるJ&P店員って、あのハゲ小太りかな
端末んとこいっつもいるし
自分でカリスマとか書いてたら笑うよ
965Socket774:04/12/07 22:28:09 ID:hVAjUngr
店員でもなんでもいいんじゃネ?
自転車とか飯屋とかちょっと話がそれだすとまた板違いってうるさいからさ。
966Socket774:04/12/07 23:31:42 ID:veQNDQc1
>>963
>>964
必死すぎです
967Socket774:04/12/08 01:11:59 ID:+a5wiZk4
>>963>>964
は逆カリスマ店長?
968Socket774:04/12/08 01:34:04 ID:5AxW5mIt
嫌なら行かなきゃエエんでないの? 他に行くショップが無いから
行くんでしょ。 ショップは客を選べんけの。
969Socket774:04/12/08 14:11:47 ID:yjem1qlu
>>967
ど○ぱらの店長だろ
970Socket774:04/12/08 15:29:18 ID:urt1Ll14
2ch見て仕事してないような感じ
一番左の人
971960:04/12/08 23:17:59 ID:PT83Omsu
まぁまぁ。もしホントに店員さんが書いててもええやん
寺町通りを語ろう の趣旨には合ってるんだろうし。
ここに書いてる客の要望を汲んだ接客なり店作りなりしてくれれば俺は文句ないけどね
J&Pでも工房でも年末セールでGSA-4163B買うので目玉価格でお願いします
972Socket774:04/12/09 00:06:20 ID:bhcfyYL8
寺町から一番近い吉野屋にソースカツ丼あったけ?
京都の吉野家でソースカツ丼あるとこ見たことないんだけど
いまんとこ・・くいてーなぁ
973Socket774:04/12/09 00:06:58 ID:uSWfiYG7
自分も4163BをJ&Pで購入した。 DMの割引券を使うのを忘れてた。
券が無くても、POINT CARD提示で500yen引いてくれればエエのに。
最近、目新しい物って無いなぁ、寺町界隈。
974Socket774:04/12/09 00:07:09 ID:tSc/f8Em
GSA-4163Bも気になるけど、DDW3510RSも気になる。
 ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041127/ni_i_dd.html#ddw3510rs
メディアが無いけど、DVD-R DL も気になる。

と書いておけば、いいことがあるかな。
975Socket774:04/12/09 01:00:51 ID:3je8rclE
寺町通りが栄えると私もうれしい。!=店員
976Socket774:04/12/09 01:42:14 ID:/vQO+59c
正直、ビック・ヨドが来るまでの余命
977Socket774:04/12/09 01:42:44 ID:w95eh+TP
>>972
残念。山科じゃ遠いよね→http://www.yoshinoya-dc.com/newmenu/list4.html#kyoto
978Socket774:04/12/09 02:32:09 ID:TzdCZGio
玄人のでもいいので6600GT AGPを\20kでお願いします。>>店員さん
979ジャンク大好き:04/12/09 03:26:22 ID:r2gQBP8H
いま気になってるパーツ
・GSA-4163B(光学ドライブ)
・THEATRIX THEATRE 550 PRO(TVキャプチャ)
・CyprumZERO-M(CPUクーラー)

いいことありますように
980Socket774:04/12/09 07:10:49 ID:1P6/Qeij
>>972
吉野家でないとダメ?
スパイシー(カレー屋、河原町三条)でソースカツ丼あるけど
981Socket774:04/12/09 08:07:06 ID:jQVm3T7Q
吉野家で○でしょ
982Socket774:04/12/09 08:45:34 ID:wZ4XSThO
福寿園のお茶
983Socket774:04/12/09 12:35:23 ID:KSsQZyvC
>>976
祖父地図が出来た時点でもう(ry
984Socket774:04/12/09 19:11:35 ID:mNaAz5hK
祖父なんて、規模がたかだか1フロアじゃないか
985Socket774:04/12/09 21:19:02 ID:AOhWsW9n
福寿園のお茶
986Socket774:04/12/09 22:50:41 ID:bhcfyYL8
>>980
えっスパイシーにもソースカツ丼あんの?これは意外だ!
ちょっと喰ってみよ
調べたところ吉野家でソースカツ丼食えるのは滋賀県大津まで
いかないと無理っぽい・・
987Socket774:04/12/10 00:13:30 ID:Qsy1/PAC
>>978
6600GTのAGPはあんまり期待しない方がいいんと違う?
不具合が結構報告されてるし、玄人のがいいと言われている始末だし
988Socket774:04/12/10 00:23:45 ID:c9vLRC0L
>>977
見落としてた・・・山科なら大津より近いや
そこいこっと
989Socket774:04/12/10 02:35:19 ID:Oe81T0DI
>>987
leadtekは安全ぽいね。地雷は青ペン。
……どのみち数ヶ月待った方がいいと思うが。
990Socket774:04/12/10 06:16:10 ID:AknDlsLO
JPまた折り込み入ってるヨ。中古の数がスゲー。一眼レフデジカメ置いてたんだナ。シラナカタ。
991Socket774:04/12/10 08:18:25 ID:75ai8zzX
J&Pか......
992Socket774:04/12/10 09:45:09 ID:ZdcKP0p2
つかDM来ないよJ&Pさんよ〜
なんで同僚に届いて俺んちは送ってこないのよ?
会員にランクとかつけてんの?もしかして
993Socket774:04/12/10 10:12:01 ID:75ai8zzX
J&Pがどうかは知らないが
購入金額総額とか、最近○ヶ月以内にお買い物とか、
あと、店舗の販売対策地域以内に住所があるかとか、
高額商品を買ったとか、、
そういうところで、DMの送付あるなしとか、DM内容変えて来るところがある
994Socket774:04/12/10 10:49:27 ID:QkpY2zat
>>990
中古なぁ。。。OSなしの安いのが充実してればいいんだけど、JPも祖父も。
995Socket774:04/12/10 11:28:49 ID:kjpMbp1H
DMは送付時期を何回かに分けてるんじゃなかったっけ?
一度にたくさんの客に来られても対応できないとかで
996Socket774:04/12/10 11:41:22 ID:yerNaC6K
さて、さっさと昼飯食って行ってこよう。
997Socket774
ペットボトル茶って高いよな、正直
家から持っていった方がイイよ、ホント