秋葉原で逝く御食事処 二十六軒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
秋葉原での食事・・・これが結構な悩みどころかと思います。
無難にチェーン店で済ますか、はたまた昔ながらの食事処へ逝ってみるか。
ドネルサンドを立ち食いも良し、かんだ食堂で在りし日の市場のにぎわいをしのぶのも一興。
メイド喫茶で萌えることも否定しないし、サンボでマダムの洗礼を受けるのはもはやデフォルト。
ちょっとした収入があったときの普段よりワンランク上の食事について考察するのもあり。
また、冷たいものが欲しくなったときに気軽に買えるor中に入って休める店の情報も、これからの季節にふさわしいかと。
そんなわけで、秋葉原周辺に点々と存在する御食事処について語り合いましょう。

【前スレ】
秋葉原で逝く御食事処 二十五軒目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084329322/

・過去ログは
http://akibade.gozaru.jp/
・関連リンク等は>>2-10あたり。
22:04/06/21 17:12 ID:3JS1joIp
2
3Socket774:04/06/21 17:12 ID:JTb17xvS
【関連スレ】

【おあと】牛丼専門サンボを語ろう9【イッチョイッチョ】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1083950930/
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part52】 (← 随時新スレに移行)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1087632102/
  【秋葉原】吉野家vs松屋vsサンボ【牛丼戦争】 (← dat落ち)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059132898/
神田・秋葉原・御徒町 5杯目 (ラーメン板)
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1085272356/
秋葉原のカレー屋さんについて語るスレ (カレー板)
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070293842/
【秋葉原】サンボ2【牛丼】 (B級グルメ板)
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1076684993/
▼▼ドネルケバブ★5個目〜秋葉原戦線異常アリ…!? (B級グルメ板)
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1073417939/
秋葉原にいったらどこでお茶/メシ してる? (パソコン一般板)
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1021728813/

【秋葉原情報サイト】

AKIBA PC Hotline
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/
ASCII-Akiba2GO!
http://akiba.ascii24.com/akiba/
アキバ総研
http://kakaku.com/akiba/
AKIBA W.C. Headline!!
http://www.sotokanda.net/
A@ア・キ・バ・デ・ア・ソ・ベ
http://www.a-at.jp/
エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/
AKIBA@Walk
http://vmag.vwalker.com/akiba/
4Socket774:04/06/21 17:13 ID:JTb17xvS
【参考リンク】
大体この地図範囲内のお店の話
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/map/index.html
秋葉原昼食マップ
http://mmn.nu/hobby/akibamap.html
こさぴーの秋葉マップ (データは数年前のもの)
http://homepage1.nifty.com/akiba/
アキバランチは何?「ラーメン編」
http://kakaku.com/akiba/toku21.htm
アキバランチは何?「定食編」
http://kakaku.com/akiba/toku22.htm
アキバランチは何?「日本そば編」
http://kakaku.com/akiba/toku23.htm
アキバランチは何?「カレー編」
http://kakaku.com/akiba/toku24.htm
【夏休み特別企画】秋葉原飲食店ガイド
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/08/13/645486-000.html
ラーメン食べ歩き・アキバ@らーめん
ttp://www.mbb.spacetown.ne.jp/~shigehisa/ramen_akiba.htm
アキバ屋台めし図鑑 (現在、アキバにおける屋台の状況は激変)
http://portal.nifty.com/special03/0305/
5Socket774:04/06/21 17:14 ID:JTb17xvS
二十四軒目542=矢まと氏のテンプレをベースとした秋葉主要店一覧 (1)

・総合、定食屋
万世       肉屋のレストラン。上の階にいくほど値段もUP。 地下は80年代のキャバレー風
かんだ食堂     昭和の匂いのする食堂、夜は居酒屋、日曜定休
あだち      じゃんがら隣。喫煙者が多い。
ジロー      神田中心に広がるチェーン店。ハイカロリー
サンボ      それは説明していないんですよ
ペッパーランチ   アキデパ内はじめ3店舗に増殖中
雁川       ごくフツーの中華料理屋。パイコー飯は土日メニュー
はなまるうどん  万世橋先、カウンターの天婦羅は初心者には罠
福そば      教会前、麺酢倶楽部跡地。名物かきあげそば
カフェレストペコ (評価募集中)
丼や       キッチンジロー前に拡がる魔空間。死ぬ気で食え。いやむしろ食って死ね。

・トンカツ
丸五  接待用の高級店。ごま油の香り。
冨貴  豚汁とトンカツ。昼から酒もOk
とんき 地味だが安くてうまい。象。
稲葉  和幸グループ、駅ビル内。
和幸  「かずゆき」ではない。大手チェーン。

・食べ放題
カルネステーション  ランチは980円で食べ放題
大酋長         しゃぶしゃぶ、焼肉食べ放題、昭和通り
ジョージタウン     ステーキ食べ放題、ワシントン内
三十三間堂      しゃぶしゃぶ食べ放題、ワシントン内
飲茶道楽        500円の冷凍飲茶食べ放題
シャリマール      カレー・ナン食べ放題、土日のみ
6Socket774:04/06/21 17:14 ID:JTb17xvS
・かんだ食堂
住所:千代田区外神田3-5-13
営業時間:
平日11:00-15:30、17:00-22:30
土曜11:00-18:00
定休日:日祝日
備考:
平日の夜の部は消費税別途加算だが酒と日替わりメニューあり
ビールは平日&土曜の終日OK

・おかずのワンダーランド「かんだ食堂」
250円でお米の宇宙に旅立ってみよう!
http://akiba.ascii24.com/akiba/column/yabe/2000/12/23/621347-000.html
T-ZONEミナミはかんだ食堂の跡地に建てられた!!
http://akiba.ascii24.com/akiba/column/yabe/2000/12/23/621347-001.html?
はじめてのオーダー講座「かんだ食堂」編
http://akiba.ascii24.com/akiba/column/yabe/2000/12/23/621347-002.html?

7Socket774:04/06/21 17:25 ID:wL1MvT2d
>>1
乙カレ
8抜け補完:04/06/21 17:29 ID:x4Cosdnz
二十四軒目542=矢まと氏のテンプレをベースとした秋葉主要店一覧 (2)

・カレー
ベンガル      じゃんがらラーメン向かい。キーマはドレッシング抜きが通。
クリオ       ラジオデパート裏手。
タイム       電気街口出てすぐ。チキンカレーがジューシー。
インドール     アキデパ内の、呼び込みがうるさい店。 ネーミングに問題。
東洋(墓)     地下におりてー、ソフマップとは仁義なき戦いだった。合掌。
ラホール      ひたすら辛い水カレーと怪しいインド人店員が本格的な雰囲気を醸し出す。
トプカ        須田町の店
いわし料理なか  いわし料理店なのに一押し料理はカレー
中川屋       東洋跡地のカレーうどん屋チェーン。BBうどんはまだのよう。

・寿司
銀蔵        ランチがリーズナブル。席がゆったり。
魚河岸日本一  昭和通り沿い。1カン75円。いつも混んでる。
大江戸      駅ビルの回転寿司。一皿120円。
鮨与志      ラオックスの地下という仰天な立地だが、中身は普通の寿司屋
寿司榮本店   ラオックス向かい

・軽食・喫茶
アイ・カフェ    アキバで質・量ともに最強を誇る漫画喫茶。お昼時までは味気ないオニギリと薄〜い味噌汁が食べ放題。
9Socket774:04/06/21 17:45 ID:cWIkMpdF
>>1
スレ立て乙
10Socket774:04/06/21 19:41 ID:MRXiGk96

  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ < `д´><    > >>1はぬるぽ
  ||   (    )|(    ) ビシッ 乙
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
11じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :04/06/21 21:27 ID:s4Pm0/hI
  ( ・∀・). | | ガッ
 と    ) | |
   Y /ノ 人
    / ) <  >__Λ∩
  _/し'  . V`Д´)/
 (_フ彡      /  ←>>10
12前スレ977:04/06/21 22:12 ID:qrqAa9Wj
乙華麗>>1&テンプレページの中の人
13Socket774:04/06/21 22:46 ID:sMlaqCVt
つか、まとめサイトが出来たんならテンプレ貼る必要も無くなった訳で。
14Socket774:04/06/22 00:08 ID:dEbmjwu3
>>13
じゃあ、次スレからはテンプレ大幅に減量かな?
でも、まとめサイトなぞ見ない厨房が、激しくガイシュツの厨質問をリピートさせる悪寒・・・
15Socket774:04/06/22 00:27 ID:rRFdRMkB
>>14
見ない香具師は貼っても見ない
16Socket774:04/06/22 00:35 ID:ZPco7lo/
この前サンボ行ったのよ
そしたら4人組が大声で話してて、正直ウザかったわけよ
しばらくすると中の一人がメール見はじめたのね
ああ こいつの人生終わったなと思いながらマダムを捜したら、
カウンターの中でお釜のご飯移す作業してたんだわ
でもその目は殺気に満ちあふれて、
その携帯いじってる香具師を見据えてたよ
マダム健在だな

そこで会計して店出たからそのあとどうなったかわからんけど
ちなみに会計は兄ちゃん
17Socket774:04/06/22 01:27 ID:Jd9RmbmV
ヒロシです

俺の気に入った店はすぐ潰れます
18Socket774:04/06/22 01:35 ID:n/6lMXj4
>>16
煮込まれたんだろうな…(((( ;゚Д゚))))
19Socket774:04/06/22 02:27 ID:7TEYjKop
福そばの落書きが増えてる((;゚Д゚)
20Socket774:04/06/22 04:37 ID:dEbmjwu3
>>19
どんな惹句が増えたの?
21Socket774:04/06/22 05:30 ID:RFllxPMS
>>20
「こころのやさしいそばやです。
 どなたでもおいでください。
 おいしいかきあげがございます。
 カレーもあたためてございます」

2220:04/06/22 05:46 ID:dEbmjwu3
>>21
今までと比較にならない長文書き込みだね
23Socket774:04/06/22 06:22 ID:QfDWp/EJ
前スレの辛いの好きそうな人たち、四川やで牛肉の激辛炒め(確かそんな名前)を一度頼んでみてくれ。
最後の方は味が感じられなかった。
麻婆豆腐の激辛の方がまだましだ・・・。
24Socket774:04/06/22 07:22 ID:7FsCslZs
こないだ、通りすがりにたまたま見かけてから
大酋長が妙に気にかかる。
でも、食い放題だからな。やっぱあれなのかな・・・。
25Socket774:04/06/22 10:01 ID:8aQP/sS7
>>24
うまいものを食いたい、と思ってるなら行かないほうが良い
とにかく肉気のあるものを安く大量に食べたい、と思ってるならいっても良いかも知れない

要は巷に溢れている激安食べ放題と同じ
26Socket774:04/06/22 11:40 ID:IS8NBtrF
その激安食べ放題の中でも最強なのが、500円の点心

お茶を持ち込んで皿をもらったら、限界まで盛る
脇目もふらず食いまくる
無くなったらチンタラとモグモグしてないで、また点心をよそる
苦しくなったら酢をかける
ただマシンになって食いまくる

その日の食事はそれだけで済む
27Socket774:04/06/22 11:57 ID:xL9ui+aD
>>26
おかゆが食べ放題になったのは高感度大幅UP

この前昼時に行ったらご飯もあったのだが、蓋を開けたら
茶碗一杯分しかなかった。
そんで、ジャーが空になったあとも補充に来る気配なし。
あれは「なくなり次第終了」なの?
28Socket774:04/06/22 11:59 ID:dEbmjwu3
「大酋長 秋葉原」でググると、宣伝・レポートなどがかなり引っかかるよ
代表的なのをいくつか
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Tokyo/guide/0108/P000424.html
http://gourmet.zubapita.com/item/400/i20627502/
http://www.din.or.jp/~miyahon/daisyucyou.htm
http://www.sumire201.com/tabehoudai/tabehoudai_zukan_detail/daisyutyou/daisyutyou.htm

これらを見る限り、肉に関してはカルネステーションのほうがマシな気がする
29Socket774:04/06/22 12:10 ID:IS8NBtrF
>>27

すまぬ 昼時のライスは知らない
ただ、通常はセイロが重ねてあって、無くなったら勝手にセイロを出しているのだが
その手法が使えるのかが要確認

あとお粥は量が食えないのと、腹持ちが悪いので
ボンビーオタにはオススメしない
30Socket774:04/06/22 14:05 ID:UzOHuQgb
昔、池袋のカルネ行ったがロースとレバーの色が同じだった。
31Socket774:04/06/22 14:26 ID:UzOHuQgb
そういやアソビット跡地にドンキ入るらしいね。飲食テナントは入らないのかな。
32Socket774:04/06/22 14:31 ID:iyvMC/eE
ドンキなんぞのためにアソビット無くなったのか…('A`)
33Socket774:04/06/22 14:48 ID:1jI2GgJ3
>>31
びっくりドンキーが入ります
34Socket774:04/06/22 14:57 ID:iyvMC/eE
落書きまた増えてた。

「カムバーック」
「再開まってまーす」
「(゚д゚)ウマー」

だからお外で2ch的発言・書き込みはよせと・・・
35バッカーです:04/06/22 15:10 ID:Ko6ifvTy
(・∀・)ニヤニヤ
36Socket774:04/06/22 15:32 ID:svz7/zZi
じゃ、オレも記念カキコしてくるか
37Socket774:04/06/22 16:08 ID:9BjvC0Po
>>34
いやだね。ォタのノリは。
この前、ォタが5人ぐらいで店の前でカムバーックとか言ってたよ。
ォタの集団はキモいなーと思った。
38Socket774:04/06/22 16:20 ID:IS8NBtrF
>>37
アキバに行ったとき目の前で「カムバック」とかやってたら後ろから蹴りでも入れてくるよ
39Socket774:04/06/22 16:33 ID:iyvMC/eE
>>37
オマエm
40Socket774:04/06/22 17:42 ID:aonnSYwP
司町もクローズのまま
結構いきつけだったんでサビシイ どうしたオヤジ
41バッカーです:04/06/22 18:07 ID:Ko6ifvTy
この暑さで締め切ったままって、マズイよなぁ・・・
42Socket774:04/06/22 18:15 ID:GbJchSCG
>>31
パチ屋とドンキ?
もろDQN系だなぁ。
43Socket774:04/06/22 18:20 ID:qGFfSTuj
借金でもこさえてたんかね?
44Socket774:04/06/22 19:41 ID:vP1cMNlF
倒産なら張り紙の書き方違うだろうし、
期日に返済できなくて夜逃げなんて事も無いだろ。
従業員がいなくても募集すればすぐ来るだろうし、
親父が急病でも店は開けられるはず。
ただ、たしかバイトが日本人じゃ無かったと思うから、
不法就労で摘発されてそのあおりで休業なのかも。
45Socket774:04/06/22 20:27 ID:oz5ItQEZ
46Socket774:04/06/22 20:36 ID:KTMzlDeF
一連の福そば騒動で
Bグル板のピーコックスレを思い出してしまった。
47Socket774:04/06/22 21:11 ID:UmayX0gv
いいそばを作るために、種からまいているんだよ。
48バッカーです:04/06/22 21:12 ID:Ko6ifvTy
あのオバチャンにか?
49Socket774:04/06/22 21:14 ID:CNMN+jSL
四川やに行ってきた。
麻婆豆腐丼・五目麺・シュウマイ・棒棒鳥サラダのミニ4品セットを注文。
量も多くてうまかった。あれで850円なら何度も行こうと思うね。
杏仁豆腐が品切れだったのが残念。代わりに頼んだサラダは全然ダメポ。
50バッカーです:04/06/22 21:22 ID:Ko6ifvTy
>>49
あそこで杏仁豆腐食えなかったのは悔しいね。
チャーハンも結構うまいよ。
あんまり言いたくないけど。
51Socket774:04/06/22 22:26 ID:ZPco7lo/
四川やってどこにあるのでしょうか?
52Socket774:04/06/22 22:47 ID:BRpqqzla
>>51
秋葉原
53Socket774:04/06/22 22:52 ID:sqOUM6L4
>>52
アフォかお前は?
当たり前だろうがよ
54Socket774:04/06/22 23:12 ID:DHLpjt8h
>>51
元「蒼龍」
5551:04/06/22 23:17 ID:ZPco7lo/
わかりますた
小学校の近くですね
56Socket774:04/06/22 23:45 ID:e3OApA9R
>>51
近くまで逝けば
ふりふりのコスプレねーちゃんがうろ憑いてるから聞いてミレ
57Socket774:04/06/23 01:17 ID:WvRczxs6
>>31
ドンキホーテか。電気街もうだめぽ。

58Socket774:04/06/23 01:24 ID:aRDzJH4w
中華系、とくに四川料理の店に逝くと、なんとなくビールを注文したくなって、
せっかくだから老酒と料理をもう一品・・・とかなって、はって気づくと、
店に入る前は1000円でおつりをもらう予定だったのに5000円札でおつりをもらうことになりがちなんだよなぁ・・・
59Socket774:04/06/23 01:36 ID:JndgQWIy
一人で飲み放題出来る店が欲しい
60Socket774:04/06/23 02:08 ID:2PEpdt8O
きょう、夕方にサンボの前を通ったんだけど、
客ひとりもも入ってなかった。
ワンネスの前で、「これが(2chで)有名なサンボかー」と、眺めていたら、
店からマダムと思わしきおばさんが出てきて、こっちを怖い目で睨むので、
そそくさと退散した。
サンボが2chの皆に慕われるのが、少しわかった気がした。
61Socket774:04/06/23 02:26 ID:aRDzJH4w
殺伐としていてこそのサンボ
62Socket774:04/06/23 08:06 ID:4A7D5/aP
逃げずにキチンと食え
なんつーか、ネタになるだけってのは、必ずしも人気が有る
とは=にならんので、なんだかなぁ〜と思う。
63Socket774:04/06/23 11:37 ID:3Me4tIpk
サンボの結界をすり抜けるためには、せめてネタ扱いでもしないと、
他人と目も合わせられないひ弱なオタでは無理があるのだよ
64Socket774:04/06/23 12:39 ID:8xKF5+iO
>>27
> 2003年10月現在、お粥とご飯は自由にいただけます。なくなり次第終了らしい。
http://www.asahi-net.or.jp/~qt2h-nkjm/tabeho/ueno.htm
真ん中よりちょっと下
65Socket774:04/06/23 14:17 ID:dlDD5hYb
>>49
視線矢だと冷サージャン麺もイイですよ
五目あんもイイですね
アッシはサージャン+五目焼き+チャーハン+杏仁かな
66Socket774:04/06/23 15:30 ID:bCI82Mhk
>>64
おお、情報ありがとうです。
にしても、浅草っていいなぁ。。。
67Socket774:04/06/23 19:43 ID:5JsKB5lr
本日、カフェ・レスト ぺコに潜入しました。
\600のランチメニューは野沢菜のパスタでしたが、野沢菜の嫌いな自分は
\800の生姜焼きと\380のアイスコーシーを頂きました。
近辺に冨貴・かんだ・サンボがあり、CPを考えると難しい選択ですが、
東洋亡き後の中央通でマタ〜リ出来る貴重な喫茶店とゆー印象でした。http://lapislazuli.ath.cx/uploader/1087987295516.jpg

昔はブイブイ言わせていたであろう「おねいさん」2人が切り盛りしていました。
68うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :04/06/23 19:44 ID:9lDcZ1YA
>>64
むぎとろ、こまがたの字が違う。
69バッカーです:04/06/23 20:14 ID:zR3bVgAd
駒形だな。まーいいじゃないか。

>>67
報告アリガト。でもそれで800円は高いね。
70Socket774:04/06/23 20:18 ID:3Me4tIpk
>>67

403 Forbidden
71バッカーです:04/06/23 20:36 ID:zR3bVgAd
>>70
管理人がアレな人なので規制です。
専用ブラウザで見たでしょ?
72Socket774:04/06/23 20:42 ID:aRDzJH4w
>>67
高円寺や蒲田あたりなら500円くらいで食えそうなしょうが焼き定食ですな
73Socket774:04/06/23 20:51 ID:5/dBPwFe
>>67
ご飯と汁物の位置が逆。
そんな基本が出来てない店は・・・
74Socket774:04/06/23 21:21 ID:5JsKB5lr
67です、画像があると喰いつきが早いですね(w
ライスは手前にあるので実物よりも小さいです、
69&72さんの仰るとおり割高な昼飯になってしまいました。
(´-`).。oO(味と雰囲気はとっても好みなのだが・・)

一日も早い福そばのフカーツに期待ですが
これ以上張り紙に落書きが増えるのはアレなので、うpは自粛します。
75Socket774:04/06/23 22:55 ID:/VRidUdD
そろそろ落書きじゃなくて貼り付ける奴が出てきてもおかしくない。

つうか様子見にすら来てないのかなぁ。
ファンでも何でもないんだがちょっと心配になる。
76Socket774:04/06/23 23:37 ID:j3jyXLYw
77Socket774:04/06/23 23:38 ID:qbpkRjOw
あと、いくら休みだからって店前に車停めるのもやめようよ。
って、ここの住人はそんなことしないか。
78Socket774:04/06/23 23:57 ID:Rk/Hc7Y6
>>67
日替わりランチだとドリンク付きで650円だったと記憶してるので、
CP重視な方は、そっちを選んだ方が。
デフォでサラダとスープが付くはず。

人がいないんでマターリできるのもたしかだが、あの入りじゃ早晩、潰れそうな気もするw
79Socket774:04/06/24 01:27 ID:vnaDTfgf
>73
最近すごく多いってデフォルト?
客の左手側から出すの野のも。

80バッカーです:04/06/24 01:34 ID:XPROAbXh
まずは日本語を(r
81Socket774:04/06/24 01:49 ID:vnaDTfgf
訂正でし

誤 客の左手側から出すの野のも。
正 客の左手側から出すのも。
82Socket774:04/06/24 10:24 ID:QVWe9cGs
雇う方も雇われる方も意識が薄れているという事だ
サービス業やっていれば当たり前の事だと思うのですがね
それ以前に日本人としての常識なのにね
83Socket774:04/06/24 11:10 ID:CtJlZRGb
店員が日本人じゃな(ry
84Socket774:04/06/24 13:03 ID:y28MRbcQ
福そば、家賃70万らしいってカキコあったけど
それくらいするものでしょうか ?

いや、月額50万だったとしても凄いなぁーーって思った^^;
85Socket774:04/06/24 13:04 ID:jLf/4fFu
俺、左利きなもんで、自分が差し出すときも受け取るときも左側のほうが楽
86Socket774:04/06/24 13:07 ID:y28MRbcQ
ついでに、そば・うどんだから屋台でも良いかと・・・・
万世橋付近で福そばオヤジはっけん !! とかリアルタイム報告してもらったり w
87Socket774:04/06/24 13:22 ID:1JRTWc6I
本日(も)福そば司町クローズ
88Socket774:04/06/24 13:34 ID:jLf/4fFu
福そばは、あったかいの、つめたいの、一通りメニューを食ったつもりだったのだが、
カレー系だけは食ってなかった。
なんとなく名残惜しい・・・

(あたたかいそばだけでなく)もりそばのつけ汁も東京の下町風でない白だしだったのには最初は違和感を感じたけど、
今となってみると、なにもかもが懐かしい・・・
89Socket774:04/06/24 14:32 ID:AB4TUvYd
営業期間は実質何ヶ月ぐらいだったろうか…
90Socket774:04/06/24 16:44 ID:1JRTWc6I

冷 や し か き 揚 げ 大 盛 さ ぁ 〜 ん !
91Socket774:04/06/24 16:45 ID:1JRTWc6I

し こ し こ し た 蕎 麦 を も う 一 度 ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ
92あらくれ:04/06/24 18:08 ID:v5vsQVlW
>>84
それ掻いたのじぶん。
裏の八百屋の親父に聞いた話。家賃60万って。
駅近隣の一等地だし、角地で一階・・・んでもちと大袈裟か。
と、言いたいんだけど、結構そういう話は聞くんだよね。
だからこそ、「惜しまれつつ閉店」というケースが多い様な気が。
93Socket774:04/06/24 18:33 ID:2ALHp9Vw
俺の中では
麺酢倶楽部>>>>>>>>>じゃんがら

だったのになぁ。。。
94バッカーです:04/06/24 18:37 ID:XPROAbXh
数年前に外神田3丁目で事務所借りたケドそんなにしなかったよ。
半分もしない。
10坪くらいの店舗でも似たようなもんだな。
ただそのときは保証金がバカに高かった。
もしホントに60万なら、特殊な仕組みなんじゃ?
たとえば保証金を借金してるからその借金の返済額込みとか。
まぁ、なんであれオヤジの
「たまには焼きそばなんていかがですかー」
の声が聞きたいね。
95Socket774:04/06/24 18:38 ID:8FnlRbyZ
>>87
秋葉もクローズだたっよ。
誰かが小さい張り紙追加した模様。
ただ向かいの教会で葬式していて参列者が
福そばの前まで溢れていたので内容確認は
出来なかった。OTZ
96Socket774:04/06/24 18:55 ID:F1t2SMzw
みんなで激励の寄せ書きをしよう
イタズラとかじゃなくて
97Socket774:04/06/24 19:00 ID:YJh22FIQ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお店だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 福そば完 =
98エウリアンハンター ◆KljkdazO5o :04/06/24 19:03 ID:NgI5vAHq
>>95
再開待ってます
お昼に困る

見たいな事が書いてあった
99Socket774:04/06/24 19:03 ID:bscVzswE
何かポークマンを思い出すな。
100Socket774:04/06/24 20:29 ID:efgbkhIR
そこまでする価値は無いな。小諸で充分。
101Socket774:04/06/24 21:05 ID:DEIbfCOf
その通りなんだが、バラエティーつーかもう秋田つーか・・

カモーン щ(゚▽゚щ) 福ソバオヤヂ
102Socket774:04/06/24 21:23 ID:AB4TUvYd
実はオヤジさんは癌で、仮退院の間の最期の道楽として秋葉原店を…
103Socket774:04/06/24 21:54 ID:K5ZUPayD
( TДT)…
104Socket774:04/06/24 22:05 ID:i2r19+3G
今日も閉まってたから、はなまるまで行っちゃったよ。
105Socket774:04/06/24 23:18 ID:CtJlZRGb
    __              へ
    i. ツ               ゝ_!
.   !_l     _r' ⌒ヽ    ノ ,/
.   l ゝ、  ゙T ̄了:), ri' ' ,/ ←小諸そば
    ゙ゝ、 `)"ー、._,r:'"`  l、,/
      ヾ、     l :  i ,/
       Y    l :  l'|
        !     l : ,l
        l、   l : l
        /~ ニ口ニ{  マダム
          !    ヽ ゙!  ↓
        ゝ   ヾ. ゙! ,D.
         \   ヽ.゙!ー七ヽ,   __
          \   )゙! く ゝ、  /゙ンニヾヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   / ゙!" ̄ ゙ ̄ト;'(_)゙lー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /ゝ,/ l  !    l.l l_/ヽ.ヽ,H、
         / ,/   ゝニl    `¨¨ ↑ ~~~            ⊂(。Д。⊂⌒`つ←じゃんがら
         (ゞヘ、   | |      福そば
106Socket774:04/06/25 00:30 ID:CMBCFF2w
小ネタ?

今日友人と待ち合わせて飲みに言ったんだが
昭和通り側の総武線ガード下の
”日本橋亭”
激しく不味くなっていました。

知ってる奴もいないと思うが、逝ってはいけません!!!
107Socket774:04/06/25 00:38 ID:EKy0E7Ns
チムニーも追加ね。
108Socket774:04/06/25 03:07 ID:AFGXLZse
似たような名前と言うことで浜町亭はどんなもんかと
109Socket774:04/06/25 03:24 ID:XsTX5AqG
>>108
食い物の味は、そこそこ
昼のランチは、100円高い気がする
夜はOFFとかで使えるが、席が狭い

居酒屋なら、漏れ的には、対面のビルの地下の村役場をおすすめする
(地酒の種類が豊富)
110Socket774:04/06/25 04:25 ID:DT/A4Zjt
日比谷線昭和通り出口のすぐそばにある蕎麦屋は糞不味いので要注意。
あれだ、まぐろ丼とかとセットを売りにしてるちまい店だ。
あれだったらJRと日比谷線の出口が同じところの近所にあるパスタ屋のとなりの蕎麦屋の方が、
比較するのも失礼なくらい美味い。
111Socket774:04/06/25 05:27 ID:XsTX5AqG
>>110
前者は梅もとで、後者は箱根そば(生そば箱根)かな?

箱そばは、小田急の駅構内をメインとする沿線は小田急レストランシステムが運営。
沿線以外は、やはり関連会社のジローレストランシステムが運営。
アキバにあるのは後者。
http://www.giraud.co.jp/hakone/index.html
112Socket774:04/06/25 05:55 ID:AFGXLZse
>>109
詳細説明ありがとん
よくガード下のあたりで浜町亭のクーポンをもらうけど、
一回も行ったことなかったから気になってた

>>111
箱根そばって立ちソバだよね
立ちソバ以下のソバ屋とは梅もとって許せんな
113Socket774:04/06/25 06:10 ID:XsTX5AqG
>>112
梅もとも立ち食いそば。
昭和通りの店は、ちょっと前までFCだったんだけど、その頃はそこそこ食えた。
最近、直営店に変わってから激しくだめぽになった。
114Socket774:04/06/25 08:23 ID:3WAW2qJR
今は京王使ってるけど小田急使ってた時は良く食べたなぁ・・・>箱ソバ
115Socket774:04/06/25 08:49 ID:XsTX5AqG
>>114
昭和通り口なら、小田急系の箱そばと京王系のC&Cをはしごできる
116Socket774:04/06/25 09:30 ID:AFGXLZse
失礼、梅もとって立ちソバなのね

C&C好きやなぁ、CoCo壱なんかより遥かに
辛さの中に旨さがある!ってなカレーとしての美味しさならシャリマールとは比較にならないけど、
C&Cのは毎日食える日本のカレーとして好きだなぁ
安いから10枚集めるタダ券がすぐ貯まるし
117Socket774:04/06/25 12:51 ID:GTFzXYi2
アソビット跡地がドンキなら
蒲田みたく、コロちゃんコロッケも一緒に希望 !!

>116
C&Cって一度しか経験ないけど、不味ーーっレトルトカレーと同じじゃん
そう思った漏れは味覚障害でしょうか ?
118Socket774:04/06/25 12:53 ID:upaFEczF
>>117
コロちゃんコロッケは相当ヤヴァイらしいね、FCの経営が
それを考えると無理にとは思えないかな
119Socket774:04/06/25 15:22 ID:sXLRZjeM
シーアンドシーのカレーも好きだけど、やっぱココイチの方が高いだけあって美味いよ。
120Socket774:04/06/25 15:30 ID:2zB/IIsH
ココイチカレーのどこが美味いのか理解ry
121Socket774:04/06/25 15:31 ID:XsTX5AqG
>>117-118
下記の参考スレの前スレにいろいろと書いてあるね

コロちゃんコロッケよ永遠なれ 3
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1086269651/

前スレはdat落ち&未html化なので、29ちゃんのキャッシュを(スレ番987まで)

コロちゃんコロッケよ永遠なれ 2
makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://food5.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1086269651/
122Socket774:04/06/25 15:49 ID:JBj3Ez4D
>>117
C&C自体で、レトルトは販売してるけど、
C&Cのカレーってレトルトのどれにも似ていない。
好き嫌いはかなり分かれる、妙な味だとおもう。

C&Cって市販のレトルトに比べるとなんつーか、味が相当に濃い。
っていうか、レトルトはほぼ全部味が薄い。
疑うならば、1000円ほどの出費で
数種類買ってみると心から納得できますよ。
123Socket774:04/06/25 16:15 ID:wjRLJuev
ココイチは二度といこうと思わない。米は不味いはルーは薄いわ。スープカレーかこれは。
C&Cは西新宿に済んでいたときには一時期主食だった。あのどろっとしたルーがよい。
124Socket774:04/06/25 16:20 ID:yeOw20G0
定期券売り場のC&Cか、
あそこはドロっとしてるが昭和通だとサラサラだった。
桜上水は(以下略
125Socket774:04/06/25 16:21 ID:GTFzXYi2
>122
馬場で食べたけど、新宿で再度チャレしてみます
ありがとう
126Socket774:04/06/25 16:48 ID:ILNBXcao


イブニングA大盛りソフトエッグ最強。
新宿本店15:00〜17:00限定。
ラッキョと福神漬けは食い放題。
127Socket774:04/06/25 16:54 ID:425sxoTI
カレーのみの話はここで汁!!

秋葉原のカレー屋さんについて語るスレ
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070293842/
128Socket774:04/06/25 17:00 ID:DYA6OSR0
じゃんがらで角肉味玉・バリカタに替え玉。

スレ見る限り、じゃんがらよく利用する人少なそうね・゚・(⊃Д`)・゚・

深夜は並ばされることもなく、仕事帰りによく行きます。
129Socket774:04/06/25 17:06 ID:GTFzXYi2
東京に進出するらしいね(6月い池袋みたい)、秋葉に来たら利用します ?
ttp://www2.ezbbs.net/19/techside/img/1088103000_1.jpg
130Socket774:04/06/25 17:12 ID:e6DLjOQ+
カレーってのは元々スープみたいなもんだ
131Socket774:04/06/25 17:13 ID:e6DLjOQ+
>>129
これってかずさやグループじゃない?
だとしたら手軽な飯の店としてウマー
132Socket774:04/06/25 17:16 ID:XsTX5AqG
>>129
北池袋に7月(予定より遅れ?)出店らしいね。
仙台出張のときに食ったことがあるけど、めし小で普通の定食屋の大盛りくらいある。
とん汁が具沢山で( ゚д゚)ウマー!!
一人の客の平均単価400円以下らしいけど、
もしかすると大学生協より安いレベルでよく経営していけると思う。

詳しくは↓こちらで

http://www.handaya.jp/

めしのはんだや&半田屋 12杯目
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1084368806/
133Socket774:04/06/25 17:49 ID:/q0PHUbm
松屋のココナッツカレーでも食いに行ってみるか
134Socket774:04/06/25 18:19 ID:c7N50COA
>>133
なんか、出来そこないのタイカレーだった。
ライスの上に生野菜乗せるしさぁ・・・
135Socket774:04/06/25 18:39 ID:/olAWA0U
>>128

だって、まずい・・・
136Socket774:04/06/25 18:42 ID:XsTX5AqG
並んでる姿を晒して、しかも700〜800円も払って食うしろものではないわな<じゃんがら
137Socket774:04/06/25 20:56 ID:zR9YUPRl
じゃんがらは別に不味くはないと思うが、荒れるのでスルー
138Socket774:04/06/25 20:58 ID:cVH95oWz
福そばあぼーん説がでてるなぁ。(つД`)
原因は家賃だと言うけど、それくらい計算して開業するだろ?
軌道に乗るまでのある程度の赤字は予想の範囲だろうし。
どういう見通しで店出したんだ?

にわかに信じがたいのだがなぁ。>家賃で閉店説
139Socket774:04/06/25 21:08 ID:upaFEczF
本店もやってないんだっけ?
140Socket774:04/06/25 22:57 ID:jpYv4o0c
どっちもやってないってことは
身内に不幸があったとか
ご主人が体壊したとかじゃないだろうか
141Socket774:04/06/25 23:35 ID:mvvnSl+d
↑みたいに推測ばっか並べると噂に尾ひれが付いて
どんどん話が膨らむ恐れがあるから
動きが無い限りは話題にしない方がいいと思う。
心配してるのはわかるけどちょっと言葉に気をつけた方がいいよ。
もっと上の方では夜逃げだの何だの言ってるけど。
142Socket774:04/06/26 00:29 ID:9XcoM8Io
想像以上にROM香具師多いみたいだから、
「風説の・・」って怒られるとまづいもんなぁ。
143Socket774:04/06/26 00:37 ID:WZYfrJQl
「2ch見て来ますた」とマダムに告白する勇者の登場きぼんぬ。
144Socket774:04/06/26 00:42 ID:gCT9rujc
福そば、感じの良い店だった
冷しの季節なのにね、はよ再開してほしい・・・・冷しだけは少し辛めでよいよ
145Socket774:04/06/26 00:43 ID:pAl1uWV1
福そばいらねー。つぶれても何の問題もない。
どうせ二度といかないし。
ちょっと歩いてでも箱根そばへ行く。
146Socket774:04/06/26 00:44 ID:pAl1uWV1
スマソ、つぶれていいのは梅もとで福そばじゃない。
梅もとは、マジで逝ってよし。
147Socket774:04/06/26 01:01 ID:MvRFhQbk
この間さ、シャッター下ろしてゴミ出しに出てきたマダムにぶつかりそうになったよ。
ぶつかってたらフラグ立ちましたか?
148Socket774:04/06/26 01:06 ID:P9rqWZ0V
連行フラグ!?
149Socket774:04/06/26 01:26 ID:+XoRNzde
マダムの買出し帰りを見かけて、あっマダムだー、なんて
ぼーっと眺めてたら睨まれました
150Socket774:04/06/26 01:58 ID:ar2v3mGy
>>149
フラグ立ちますた。
151Socket774:04/06/26 02:23 ID:6Cg3O94+
蕎麦なら「まつや」に逝けよ
152Socket774:04/06/26 02:25 ID:Cj5xGVfi
まつやは遠いし騒ぐほどはうまくもない。
153Socket774:04/06/26 02:27 ID:WZYfrJQl
騒ぐほどうまくもないのは小諸も福そばも同じだけどナーw
154Socket774:04/06/26 06:29 ID:vHdCLRXG
マズイマズイって言う香具師は自分のお勧めを書いてから言えよ。
貶すだけだったら、どんな名店だって貶せるだろ。

うまくないって言う香具師は、どこなら美味いっていうの?
155Socket774:04/06/26 07:17 ID:2cvgCzt+
不味いと貶すのは食通ぶった人間のアイデンティティのようなものだからそっとしておいてやれ。
156Socket774:04/06/26 07:21 ID:OYODwWik
福そばは値段のわりには充分ウマかった。
157Socket774:04/06/26 07:37 ID:yRM13u4z
値段のわり ←ここ重要

中村屋のインドカレー(\2000)は旨い
しかし値段を考えるとシャリマールの方が・・・、ってな感じで

158Socket774:04/06/26 07:42 ID:u1aUJsWK
>>156
値段も立ち食いそば屋と大差なかったし、
大盛りは+100円でそばの量が2倍くらいあったしね
159Socket774:04/06/26 09:29 ID:pAl1uWV1
改装したばかりだが梅もとはフォローしようのないくらいダメだ。
箱根そばは秋葉原でそば食うならここだと決めているくらい美味い。
好みもあるだろうから万人にはお勧めするほどの自信はないが、
昔秋葉原に勤めていたころも職場から歩いて10分ほどかかったが通ってた。
あそこはそばもつゆも美味い。
160Socket774:04/06/26 12:50 ID:wsS2TVH3
随分梅本に粘着してる香具師がいるな。
161Socket774:04/06/26 12:58 ID:u1aUJsWK
まぁ、梅もと、あじさい、富士そばは、首都圏の路面における3凶だけどな
162Socket774:04/06/26 12:59 ID:u1aUJsWK
× 路面
○ 路麺
163Socket774:04/06/26 13:06 ID:9CxGKK+w
福そばは確かに不味くはないが美味くもない。つゆが薄すぎる。
あれなら小諸の方がいい。
164Socket774:04/06/26 13:19 ID:yRM13u4z
しかし福そばとやらに行ったことはないが、立ち食い並の値段で立ち食いじゃないのか

場所もよくないし、そら儲からんわな
165Socket774:04/06/26 14:48 ID:zkNY72l0
秋葉の立ち食いで旨いのは 小諸蕎麦だと思うけどな。
おかしいかい?
166Socket774:04/06/26 15:24 ID:SV9vJtcx
まあ、観光地のメシはまずくなきゃ変だしさ!
これでいいのだ!
167Socket774:04/06/26 16:14 ID:Z+9/YdJY
中央通りの松屋ヤバくねぇか?
ご飯自動盛りマシン使ってるんだけど、ご飯入れてる箱のフタ開けて
ご飯に正体不明なスプレー噴射してたぞ(;´Д`)
豚飯は灰汁まみれだし台は拭かないしヤバイぞあそこは・・・
168Socket774:04/06/26 16:30 ID:wsS2TVH3
>>167
あれはエタノールと水の混合液。
定期的に殺菌して衛生を保ちつつご飯がパサパサにならない優れモノ。
169Socket774:04/06/26 17:11 ID:W9UhujRt
>>168
早い話が酒か?
170Socket774:04/06/26 17:46 ID:hOnmnyGx
F A
171(・∀・)アヒャ!!:04/06/26 18:17 ID:0W9aQt3y
副そば、、、家賃以前の問題なんだな、、、Ω\ζ°)チーン
172Socket774:04/06/26 19:23 ID:Mi8JEe/X
先月の中頃の話。
午後2時前後に福そばに入って席に座ったら、厨房入り口の電話が鳴って
おばちゃんが出たんだがすぐオヤジにチェンジ。
オヤジは客がいるのも憚らず、大声で受話器を持って話まくり。
その内容は「オイオイ、そんな話ここでしちゃっていいのかい」ってな内容。
次第にオヤジは客の目(耳か?)を気にして店の奥に体を向け、屈んで小声で話すように
なったが、厨房入り口横のカウンターに座った俺には丸聞こえ。
俺が海鮮かき揚げ大盛り(冷)を食い終わってもまだ話していた。

福そばの今の状態を考えると、あの親父の電話口の会話は合点がいくものに。。。。


173Socket774:04/06/26 19:26 ID:Zlsfi4Vd

で、何?
174Socket774:04/06/26 19:56 ID:kc4EDkus
ネタだろ。
175Socket774:04/06/26 22:17 ID:PM1GOYE2
ζ°エクスタシィー!

仰け反り系ですね。(;´Д`)ハァハァ
176Socket774:04/06/26 23:18 ID:wkxFvt8C
どーでもいいことだが今日ペパランいってきた。
ハンバーグ食べたかっただけだったんだけどね、あんなにちっこいとは知らなんだonz
177Socket774:04/06/26 23:28 ID:kc4EDkus
今日はねぎしでガッツリ食うつもりだったが
あまりの暑さにノックアウト。
結局ジョナサンで鉄鍋焼肉ビビンバwithサラダセットが限界だった。
ドリンクバーで野菜ジュース5杯飲んで平気な俺の腹ってどうなのよ。

しっかしこんな糞暑い中でもよく並んでるよな、あの某ラーメン屋は。
178Socket774:04/06/26 23:35 ID:UZVZRZXE
あそこで食べるのがアキバのステータスですから。

で、原宿のじゃんがら食べたけど、なぜアキバがダメなのか良く分かったよ…
179Socket774:04/06/26 23:49 ID:4S14ZWLQ
久しぶり、ってか8年ぶりぐらいに万世でパーコーラーメン食べてきた。
雁川のパイコー飯はよく食べるんだけど、万世の方がさすが肉屋だけあって
味付けやジューシーさは上。スープに浸ったあの味がなんとも言えんね。
180Socket774:04/06/27 00:23 ID:BkJAADbK
>>177
交番近くの骨がぶら下がってる店?
181Socket774:04/06/27 00:27 ID:FdOpebf6
>180
がんこは行列というまでの並び具合じゃないが
177はじゃんがらのことを言っているのではないかと
182Socket774:04/06/27 00:27 ID:98SObORM
>>179
あまり話題にはならないけど、あれ秋葉ヲタ的には受けると思うけどねぇ。>マンセーパーコー
味も無難な出来だし。
183Socket774:04/06/27 00:28 ID:is+ELsdR
あまりがんこの前は通らないから偉そうなこと言えんが
がんこって行列出来ることあるのか?
184Socket774:04/06/27 00:30 ID:xQA6fXDD
>>180
>>177はじゃんがらのことだろうけど。
交番近くの骨がぶら下がってる店の隣にスパゲティ屋っぽいのが出来るっぽいな。
名前はBROWNIEだったか。
185Socket774:04/06/27 00:46 ID:oB2C/Sni
前はざるパーコーの大盛りをよく食ってたな<万世
あとシューマイが美味かった。
186Socket774:04/06/27 00:54 ID:Rj8Dhemc
>>183
たまに昼時に5〜6人くらい並んでることはある。
行列とまでは言えないかな。
187Socket774:04/06/27 01:05 ID:baE5jCH+
ガンコここ数年いってないけど親父さんのキャラが好きだった
ガンコという割には愛想のいいおっちゃんだった

味が塩味強くてちょっと好みと違ったので自然と足が遠のいてしまったけど
今度また行ってみよう、、、
188180:04/06/27 01:06 ID:BkJAADbK
>>181-184
じゃんがらの話みたいでしたね、勘違いスマンコ、、、、
今日の秋葉徘徊は友人と合流の予定だったので「ぺコ」を使ってみました。
コーヒー\350は東洋と古炉奈の中間的な価格で、味も悪くありません。
ただし友人オーダーのアイスコーヒー\380は、
業務用パックの既製品に限りなく近い風味でした(真相は未確認)
小諸そばの上というロケーションは大変便利なので、消えてほしくないお店です。
189バッカーです:04/06/27 04:40 ID:FCzs/vRr
万世はたまに行くよ。
地下のラーメン屋じゃない方ね。カツが食える方。
行ったら必ず定食を頼んで一番奥の座敷に座る。
これは絶対。このパターン以外はない。

定食は750円〜850円くらいだったかな?
安くてそこそこうまいんだよ。トンキーとかと違ううまさがある。

キャベツ・ライス・d汁とかの、カツ以外はおかわり自由。
ま、これは普通か。でも死ぬほど腹いっぱいになれるよ。
昼間は禁煙だから、そういった人たちにもいいかもね。
190バッカーです:04/06/27 04:53 ID:FCzs/vRr
上記はランチの話ね。
1時過ぎるとガラスキになるから、その頃ねらうといいよ。

ビールを付けると、もう何もしたくなくなるね。
191Socket774:04/06/27 07:03 ID:hlWA3MQi
万世でビフカツ(牛カツ)のメニューがあるフロアってある?
192Socket774:04/06/27 10:58 ID:u+8RQXIt
>>191
最上階のフロアーなら、なんでもアリアリだろう。(w
そーいや、マンセーでDDIのPHS買った事ある奴いる?
そっちの方がレアである。
うちの近所のマンセーもPHS売っているんだよなぁ。
電気屋の名残とは言え肉屋でPHSってのは・・・。Orz
193Socket774:04/06/27 12:27 ID:98SObORM
こういうお店がそばに出来たんだし、もう少し頑張ればお客も増えたかもしれないのに。>福そば
ttp://www13.plala.or.jp/route66/pc/
194Socket774:04/06/27 12:37 ID:u+8RQXIt
>>193
(;´Д`)・・・。
195Socket774:04/06/27 12:46 ID:UYSE4Hi1

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
196バッカーです:04/06/27 13:04 ID:FCzs/vRr
発展場ってここだったのか・・・
オヤジが常連だったらヤダなぁ。(;´Д`)
197Socket774:04/06/27 14:39 ID:AwZJTuUB
>>193
福そばに常駐されたら・・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
198Socket774:04/06/27 15:34 ID:U4FsAL18
教会の真ん前にハッテン場を作るなよ…(;´Д`)
万世橋署にガサ入れしてもらうか。
199Socket774:04/06/27 17:36 ID:hlWA3MQi
そういや、以前、福そばに逝ったとき、
和製フレディ・マーキュリーって感じの男がそばをすすってたなぁ・・・
200Socket774:04/06/27 19:23 ID:BkJAADbK
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
201Socket774:04/06/27 21:16 ID:98SObORM
むちなわたしにかいせつをしてください
202Socket774:04/06/27 21:24 ID:A7b2IRyZ
>>201
フレディ・マーキュリーでぐぐれば直ぐ解る。
因みに彼の死因はエイズ。
203Socket774:04/06/27 21:56 ID:Gpmw4rve
ヴォーカリストとしては抜きん出てたな 彼…
204Socket774:04/06/27 21:58 ID:u+8RQXIt
>>201
もっと簡単に言うならば、「クロマティー高校」に出て来る
フレディーみたいな者を・・・。(;´Д`)<胸毛濃いのかなぁ。
福そばで腹ごしらえしてから69で・・・。(((((゚Д゚)))))ブルブル、ガクガク

モーホーの人に似合いそうなもの

1.豚足(豪快に被りつけ!
2.チョリソー(豪快に・・・。
3.トウモロコシ(横から豪快に・・・。

onz 勘弁してくだちぃ・・・。
205Socket774:04/06/27 22:21 ID:c3HzJvRS
防水工事は、あと何ヶ月掛かるんでしょうね。
冷やしが食べられる時期には、再開してくれ。
206Socket774:04/06/27 23:15 ID:9w8hdlLq
スモーカーズスタイル前でとんこつラーメン半額+大盛り無料券(300円)を配ってたので、
三水いってみた。
濃さは標準で頼んだ。最近のギトギトの豚骨ラーメンとちがって、あっさりした旨さ。
207Socket774:04/06/27 23:54 ID:awF86Dke
蒼龍ってなくなってたんだね。
一度行ったけど、ぱっとしない味だったなあ。
つか、ラーメンに健康は禁句だろう、と。
今度四川やに行ってみまつ。
208207:04/06/28 00:03 ID:wkcfLOts
スレ見てたけど、カレーの話題もあったね。
自分はいつも秋葉でカレーを食いたくなったら
がんがって御徒町のデリーまで歩いてる。
全国区の有名店だけど、癖はあるね。

スレ汚しすまそ
209Socket774:04/06/28 01:51 ID:/j4xRvEV
福そばやってないから御食事処どこにするか迷いまくり。
もうメイドでいいかってガチャポン上と昌平橋と行ったらどっちも並んでたぞ。
メイド結構人気あるんだな。
210Socket774:04/06/28 01:59 ID:ZIGCdFv4
福そばの次の選択肢が冥土な>>209に乾杯

どこでもいいならどこにでもあるんだがな…
211秋葉原で「逝く」御食事処 二十六軒目 :04/06/28 02:10 ID:C5NibeFG

「逝く」か・・・
福そば、奇跡は起きないのですか?
212Socket774:04/06/28 02:57 ID:luwVgabS
>>207
漏れは、蒼龍の「えんそうめん(塩らーめん\850)」が大好きでしたが
メニューが全変更されて「とりそば\650」(゚д゚)マズー になってからは
行かなくなりました。
シナチク甘杉な店ですた。
213Socket774:04/06/28 06:13 ID:GmELMUWq
唐揚げくいてー
214Socket774:04/06/28 09:10 ID:tz7nb7ss
>>213
そこで、「かんだ食堂」ですよ!
なんかヲタクの人って牛肉よりも何故か唐揚げ好き多くね?
チキンだからか? orz チキン・・・。
215Socket774:04/06/28 09:21 ID:8E+LnyZf
>>213
神コップみたいなのに、詰めほうだいのヤツ?
216Socket774:04/06/28 10:03 ID:tz7nb7ss
>>215
その屋台もマンセー橋の近くにいるコップによって撤去された訳だが・・・。orz
217Socket774:04/06/28 10:10 ID:HmPaqoYh
秋葉ってゲロと火薬の匂いがするからとても食う気になれない
218Socket774:04/06/28 10:14 ID:TR5Nw5bB
>>214
サンボは牛肉じゃないんディスカー!
219Socket774:04/06/28 10:34 ID:tz7nb7ss
>>217
火薬のニホイって、俗に言うワキガのニホイですよね?
m9(´ー`)<アンタ風呂入ってないね。(w

>>218
まぁ、それは秘密って事で (´Д`)エッ!
220Socket774:04/06/28 11:39 ID:iAdRQrmV
>>214
かんだの唐揚げはうまいよ。でもたまには別の場所で食いたいじゃないか。
221Socket774:04/06/28 12:05 ID:aoGtcXXy
唐揚げ食うかと思ってかんだ食堂に入っても、カウンターの上に発見すると
別のものを頼んでしまう・・・
222Socket774:04/06/28 12:34 ID:6b5Y/9q2
2品頼めば良いじゃない
223Socket774:04/06/28 12:36 ID:x7n7upoD
唐揚げがないなら竜田揚げを食べればいいじゃない
224Socket774:04/06/28 13:03 ID:56dxuP+A
>>221はレンジでチンがイヤなんだろ。
揚げたてウマウマーだし。
225Socket774:04/06/28 13:27 ID:9bGNf2B7
かんだの唐揚げはおいしいよ。
かんだの唐揚げはおいしいよ。
かんだの唐揚げはおいしいって、いうじゃない?
……でもその唐揚げは作り置きですから!
作りたてはもっとおいしいですから!…残念!

かんだ食堂カツカレー切り。切腹!
226Socket774:04/06/28 13:40 ID:y7+u971K
個人の味覚差もあるだろうけど、肉の中じゃ牛ってそんなにありがたいもんでもないような
コクの豚、さっぱりの鳥の中間的な感じで無難すぎる感がある
バランスが良いのが裏目に出て料理はシンプルなものになりがちな気もするし
227Socket774:04/06/28 13:57 ID:1DOQoCac
そんな今までどんなに貧困な食生活を送ってたかというのを力説されても。
228Socket774:04/06/28 14:15 ID:HmPaqoYh
>>219
俺が火薬臭いんじゃなくて秋葉がくせーんだよデブ
229Socket774:04/06/28 14:41 ID:/2YHCKT4
でも家庭料理だと、牛より豚とか鳥の方がレパートリー多くないか?
まあ、そんな俺は北海道出身なんで、羊肉マンセーですが。
230Socket774:04/06/28 14:51 ID:49FpmVva
>>228
いや、お前が臭いって
231Socket774:04/06/28 14:53 ID:26TfeAPd
一週間風呂に入らず塩の柱。
店員もいなくなってウマー
232Socket774:04/06/28 15:11 ID:E8zRkTdm
から揚げなら 大久保の鶏肉専門店(名前忘れた)が  うまかった


 アキバジャナクテスマソ
233Socket774:04/06/28 17:58 ID:ulKCByEU
今日の13:20ころ、福そばの前を通りかかったら、赤いボルボが停まった。
中から出てきたのは不動産屋なのだろうか・・・ガラス越しに中をのぞきこんでた。
そのあと、裏手の住居の玄関を開けようとしてたが、カタギのようには見えなかったな。

・・・追い込みでもかけられてるのか?

その後、15分ほどしてまた通ったら、母子連れらしいのが2組、裏の玄関のところにいて
玄関を開けて何やら談笑してた。人住んでたんだな、あそこ。
234Socket774:04/06/28 21:07 ID:aIk7VmHk
>>227
シンプルが貧困とはこれまた貧困な発想だな
牛でシンプルといえば塩と胡椒のみのステーキなんて最強ですよ
女子供は甘いタレでもしゃぶってろ
235Socket774:04/06/28 21:12 ID:skhbD61l
234さんも言っていますが、本当にうまい牛肉は焼くだけで十分うまいですよ。
236Socket774:04/06/28 21:20 ID:f7OYHDh6
違います

一番旨い肉の喰い方は生です
237Socket774:04/06/28 21:27 ID:aoGtcXXy
>>236
そうでもないよ。
牛肉なら、熟成させたのを焼く、これ最強。
238Socket774:04/06/28 21:28 ID:De2oH0yS
アキバと何の関係が?

肉語りたいならよそ行くか、せめて万世なり胡椒飯に絡めるなりしてくれ。
239Socket774:04/06/28 21:30 ID:BpW+Q+Mk
サンボでも熟成させてるのかな?
240Socket774:04/06/28 21:34 ID:ZIGCdFv4
>>234-237みたいなのなら確かに馬鹿にされても仕方ないと思った。
241Socket774:04/06/28 21:50 ID:h2kRAHEX
漏れも肉はシンプル派だな。
味付けは最低限でいいっての。本来の味を殺すなと。

>>218
マナー違反を犯した客の…うわなんだなにをす(略
242Socket774:04/06/28 21:59 ID:26TfeAPd
マズイ肉 → いろいろ味付けて何とかして食う
美味い肉 → 旨い塩、黒コショウで軽く味付け


マズイ肉とは、ペッパーランチで出てくるような味のない肉
美味い肉とは、サンボのマダうわなにをする
243Socket774:04/06/28 22:16 ID:5IexMtFe
どねるは?
244Socket774:04/06/28 22:37 ID:X0X6xYXH
>>228
いや、お前が臭いって
245Socket774:04/06/28 22:43 ID:x7n7upoD
肉は軽く腐らせたほうがうまい。
246Socket774:04/06/28 23:10 ID:sY656HZq
鶏肉は腐りやすいのでダメだぞ☆
247Socket774:04/06/28 23:18 ID:GHb0XnNF
肉は腐る一歩手前がうまいんだよ
サンボの肉は・・・うわマダムなにをす(ry
248Socket774:04/06/28 23:51 ID:mxSiZ/qc
          (ムッシュ )         (マダム )  <腐る前にいらっしゃい・・・
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | |:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ‐Д‐ )/  | / | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
               >>247
249Socket774:04/06/29 00:44 ID:rmmgVlid
>>244
聖徳太子知ってる?
250Socket774:04/06/29 00:49 ID:2M/tET7F
>>249
WOW!WOW!
251Socket774:04/06/29 01:12 ID:ZzYeofIx
で、蒼龍なんだが「四川や」に変わったと何度言わせれば
252Socket774:04/06/29 01:15 ID:t3bpV4Wt
>>251
知ってるに決まってるじゃないか!
何を言ってるんだ君は!馬鹿にしてるのかッ!!
253Socket774:04/06/29 01:41 ID:6b+BRqk7

                                  ___________
                                  |\_____________|
                                  | |::::::::::::::::::::::::       |
       /⌒彡          /⌒彡           | |::::☆::::::::::::::::::::::::     |
      / 冫、)          / 冫、)            | |    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |  ` /          |  ` /              | |::::::::::::::::::::::::       |
    ( ニニニニニニニニニニ_ア  /::::::::::::;\           | |             |
     |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |            | |             |
     |::::脂::: | |       | | |::::肉::: | |             | |             |
    /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |             | |             |
    |::::::::::/ Uヽ    /U |::::::::::/ | |            | |  キティ星逝き↓    |
    |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U            | |        ___A___   |
    |::::||::|   | /⌒彡/   |::::||::|.                | |         (_o_o_o.)  |
     | / | |   / 冫、)   | / | |               | |_______ハ___|
    // | |   |  ` /   // .| |               | |       / /    |
   //  | |   | /| |   //  .| |                | |      /  /    |
  //   | |   // | |   //   | |                | |    /   /     |
 U    U  U  U   U    U               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ↑>>252
254Socket774:04/06/29 02:03 ID:cpKfXy5t
肉は脂肪が一番うまいんだよ。
俺に言わせりゃ脂肪以外の肉なんて(ry
255Socket774:04/06/29 03:13 ID:uXqise+7
脂肪が旨いのは同意ですが、アレは肉ではありません
脂身です
目には目をで有名です
256Socket774:04/06/29 08:42 ID:+E6Ml9i0
肉絡みで、一つ
前スレで出てた昌平橋通りの牛タン屋いってきましたが
確かに、ねぎしがと比べても雲泥の差ですね。値段が1.5倍位で
あれならねぎし行くより(・∀・)イイ!!テールスープ味濃っ全然違う、タン厚っ
金に余裕がある時は必ずいくよ
257Socket774:04/06/29 10:39 ID:R2S9tEcl
>>256
タンカツ、ウマウマー!
でも、すぐに品切れでショボーン...
258うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :04/06/29 20:44 ID:sT4vxyqh
今朝、新聞にアキバプレイス3Fにできる居酒屋の折込があったが、
一体なにがオープン記念なのか皆目わからん。
259Socket774:04/06/30 02:09 ID:LcEF3HOV
サンボ次スレ
【紅生姜】牛丼専門サンボを語ろう10【無着色】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1088421915/
260バッカーです:04/06/30 02:16 ID:jov3RXGv
本日の福そば(平常休業)
http://v.isp.2ch.net/up/b294a594bef3.jpg

彷徨える難民たち
http://v.isp.2ch.net/up/14503a140b27.jpg
261Socket774:04/06/30 02:23 ID:z41+tiWJ
もういいよ…福そばは。
262バッカーです:04/06/30 02:25 ID:jov3RXGv
そうだな。オレもそう思ったよ。あー麺。
263Socket774:04/06/30 03:25 ID:62138ZPu
>>260
やべぇ。不謹慎だが、写真見て激しくワラタ。
まあ、でもそろそろ「休業」なのか「潰れ」たのかハッキリして欲しいな。
264バッカーです:04/06/30 06:16 ID:jov3RXGv
「だるまのめ」の下の萬里じゃなくって、ばおー3号店の方の萬里で、たまにタンメンを食う。
はっきり言ってここのラーメンはあんまり美味くない。というか個性が無さ過ぎる。
でもタンメンだけはなぜか美味いんだよ。
まず具がいいね。かなり熱い。もう熱いなんてもんじゃない。ヤケド寸前。
だから冬でも10分経っても冷めないよ。
それからスープがいいね。微妙なコクがある。
でもそのままだとちょっと薄めだから、オレはいつも国籍不明のお姐さんに
「塩ください」っていう。
そうすると、ちょっとメンドクサそうに塩をテーブルに"トン"と置いてくれる。
その塩、普通の食塩なんだけど、それをちょっと多めにかけるんだよ。
するともう、味が一変するね。ヤバイくらい。
興味があったら食ってみて。
「だるまのめ」の下じゃないからね。あそこは味が違うぞ。
ばおー3号店の隣でタンメン&塩。これ最強。
265Socket774:04/06/30 13:11 ID:zo0RaYbg
>>260
(゚д゚)ウマーとかハゲドーなんて書いても
おやじには意味わかんないじゃないのか?
266Socket774:04/06/30 14:25 ID:XdpPrfC4
http://www.tenki.jp/rdr/r3.html
午前中は雨降っていたけれどやんだね
これから折り畳み持って出撃
267(・∀・)アヒャ!!:04/06/30 14:48 ID:KVK910za
某ババア情報だと夜逃げだとよ、、、真贋判定求む!
268Socket774:04/06/30 15:04 ID:+bsWYEpx
某ババァってまさかマダあqすぇdrftgyふじこlp
269Socket774:04/06/30 15:31 ID:6BUMzgED
じゃんがらの、つけちゃん ??
味、どうでしたか ?
ttp://rank.livedoor.biz/be53cfe9.jpg
270Socket774:04/06/30 15:43 ID:v+iSXe+X
>>260
2ch用語が痛い
271Socket774:04/06/30 16:06 ID:SmZrby6C
サンボのババアは夜逃げだなんて古風な事いってるし
272Socket774:04/06/30 16:45 ID:EJ+PyiSV
>>267
秋葉の裏ボスことマダムの発言なら
認めざるをえないか……。
273Socket774:04/06/30 17:05 ID:F4frswqJ
今 福そば司町のシャッターが半分あいてますた
店の中は真っ暗でした
しばらく見てたら奥から人が出てきたが店で見たこと無い人だった
274Socket774:04/06/30 18:01 ID:jKh/dWsD
だからなんなんだよ
小学生の作文か?
275うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :04/06/30 20:30 ID:ATGOOUUn
るせーよ、薄痴
276Socket774:04/06/30 20:37 ID:mcCel593


                         【 緊急 06/30 】


       資 源 の 存 在 が 明 ら か に な っ て か ら 中 国 領 主 張

             無 断 で 日 本 の 領 海 に た び た び 侵 入

         日 本 を 無 視 し て 日 本 領 内 の 資 源 採 掘 開 始


……これらの暴挙に日本側も我慢の限界に来たようで、ついに自民党が動き出したのですが……

       ■7月前半から日本も調査=東シナ海ガス田問題−中川経産相 [6月29日]
           ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040629-00000844-jij-pol


             …『思ったより』速い日本の対応に気分を害したのか…

      ■東シナ海調査に懸念=中国外務省、日本大使呼ぶ [6月30日19時3分更新]
           ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040630-00000256-jij-int


自 分 た ち の こ と は 棚 に 上 げ て 日 本 大 使 を 呼 び つ け て 抗 議 し て き た !!!!


民主党岡田代表は、(・∀・)「信頼関係を大事に」・「話し合うべきだ」(・∀・) と中国様を満足させて帰ってきましたが…

                  自民党・政府の対応はどうか…?

 ※ この問題に関しては 「東アジアnews+板」 「ニュース極東板」 の関連スレで随時情報がupされています。 
277Socket774:04/06/30 22:31 ID:LJi6Df9n
福そばのことは忘れよう。
サンボのことは忘れられない。
278Socket774:04/06/30 23:12 ID:JEIA9ttK
ビールの美味しい店希望
279Socket774:04/06/30 23:30 ID:uYGkNNMC
>>278
かんだ食堂。
今の季節はゴーヤチャンプルを肴にウマー。
280Socket774:04/06/30 23:49 ID:6xX21CCp
今日初かんだいってきた。
これでやっとかんだの話題についてけるYO。
281Socket774:04/06/30 23:51 ID:pLnsd2c9
もう語り尽くされてるのであまり話題には上らんと思うが乙w
282Socket774:04/07/01 01:29 ID:14gCON1C
数多あるメニューの一つ一つを語り明かそうではないか。
283Socket774:04/07/01 01:32 ID:y6S//2Qh
>>282
日替わりのサービスメニュー100円引きは
外せないと思わないか?(・∀・)イイ!!

肉系の時は、すかさず注文!
コレ最強!
284Socket774:04/07/01 01:48 ID:x1kTfklA
>>283
魚も食いなよ。
285Socket774:04/07/01 02:20 ID:gU7FutoW
最近、肉より焼き魚とかを選ぶことが多くなった
年を取った証拠だろうか
286Socket774:04/07/01 02:20 ID:y6S//2Qh
>>284
もちろん、お魚も食べますyo!(´∀`)
けど今の季節最強なのは、ゴーヤチャンプルーでしょうか?
ビールもいいけど定食にして美味しいですよね。(゚Д゚)ウマー!!
287Socket774:04/07/01 04:31 ID:tD4WO3zx
>>285
漏れも。
あと、最近はメニューに野菜が入ってないと辛くなってきましたよ。
パンもダメになってきたし…

まあ日本人化が進んでると考えるか。
288Socket774:04/07/01 05:00 ID:qu16ICK6
あなたたちおいくつですか?
289Socket774:04/07/01 06:05 ID:HJAjMuFq
俺は、もう三十路にはいってる
290Socket774:04/07/01 09:44 ID:NbYqKlw7
肉ばっかり食ってると長生きできんぞ
291Socket774:04/07/01 16:33 ID:engxUDl3
>>285
吉野屋や なか卯にいって浅漬け頼んでうまいなぁと思うようになっているなら
年の所為

ああそうだよおれがそうなんだよと思う大台リーチ直前の初夏
292名無し募集中。。。:04/07/01 16:39 ID:DKPE4mI6
大台にもいろいろあるけどな
293Socket774:04/07/01 16:52 ID:HJAjMuFq
大台=還暦か?
294Socket774:04/07/01 16:56 ID:/G6yAuJo
> 吉野屋や なか卯にいって浅漬け頼んでうまいなぁ
あんな味の濃いのうまいなあって思うならまだ若いんじゃね
295Socket774:04/07/01 17:10 ID:y6S//2Qh
ソース系の洋食屋よりも(秋葉原だと、ペッパーランチとかジロー?
かんだ食堂のような醤油や塩系の定食屋に(家庭料理系とも言えるかな?
無意識に入ってしまう辺り、俺達は・・・。ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!!

けど、かんだ食堂には外人さんも日本的な物を感じているのか
たまーにいるよね。(白人系の人が何故か多い。
大抵の人が、「しょうが焼き」とか「焼き魚」とか「からあげ」
(゚Д゚)<ニホンショク トーテモ オイシイデース!
296Socket774:04/07/01 17:29 ID:HrmjUvaK
>味の濃いのうまいなあって思うなら
単に疲れてるだけじゃないの?
297真鉤 ◆gammaXdoOg :04/07/01 18:23 ID:MvIzTThJ
冨貴で浅漬け出されてすぐ食べきっちゃえば他の付けあわせと同様
おかわりできるんだー,っと気がついたのは今年の春のことでつた
あそこのはあっさりし過ぎだけどね

>>291
私の場合,父の田舎でよく白菜漬けを出されていたため
小学生のときから好きでしたが・・・
298Socket774:04/07/01 19:57 ID:iVxil2eh
白菜漬けは根元の肉厚部分が美味い
299Socket774:04/07/01 20:25 ID:6/aRjmlt
秋葉と関係ないが瓜の浅漬けも美味いね
300Socket774:04/07/01 20:28 ID:81DX1IaB
マダムの古漬け
301Socket774:04/07/01 22:36 ID:J1/JIqDR
>300
漬かり過ぎ(スッパイスッパイ
302Socket774:04/07/01 22:56 ID:EWDIjgPp

          (>>300)         (マダム )  <こっちいらっしゃい
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | |:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ‐Д‐ )/  | / | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
               >>301
303Socket774:04/07/01 23:02 ID:iY8oSMZY
ムッシュは?
304Socket774:04/07/01 23:20 ID:O37qEhYI
仕込みに忙しいです
305Socket774:04/07/01 23:46 ID:Ai3URbVZ
>>298
葉っぱのほうでアツアツのご飯くるんで食べるのはいいもんだぞ
306Socket774:04/07/01 23:54 ID:gvWjNa3R
アイ・カフェからカキコ

午前7時から白粥食べ放題
正午からおにぎり食べ放題

だって。
307Socket774:04/07/02 00:05 ID:FJAbKxUn
>>305
やたら薄い味噌汁は?
308Socket774:04/07/02 00:14 ID:zrTU0fXh
>>307
しじみ汁は(極少だが)あった
今さっき確認した
昼夜問わず置いてるっぽい
309Socket774:04/07/02 00:54 ID:t9sek2Yg
アイカフェ、一度行ってみようと思ってるんだけど、秋葉まで逝って
ああいうところに籠もるよりは、店を覗いて歩いてる方が面白いからなぁ。
310Socket774:04/07/02 01:24 ID:R6BYT74N
アキバパレス前でリアル浮浪者っぽいのが、ドコソコの食べ放題は…とか話してた。
やはり食べ放題だと、そういう系の人も多いんだね。
311Socket774:04/07/02 06:30 ID:DhAZFmMK
浮浪者と言えば日通ビルのところに住人がいるね。萌えたヤマギワの向かいに
312Socket774:04/07/02 07:48 ID:EFkQp0kT
秋葉の浮浪者は「○○萌え」とか「サンボウマー」とか言うんでしょうか。
313Socket774:04/07/02 08:58 ID:qC4J1pVj
寝床はただのダンボールじゃなく、等身大のアニメキャラの展示パネルに添い寝だろう
314Socket774:04/07/02 16:32 ID:/igszNY3
今まで一休みするときミスドとかイタトマつかってたので、アイカフェはコストパフォーマンス良くて結構使う
315Socket774:04/07/02 18:31 ID:DhAZFmMK
今日下痢気味なのに冨貴に逝ってしまった・・・
ランチを食したんだがあすこのクリームコロッケはシチューコロッケといった方がいいね。
食後は松坂屋のトイレに引き籠もりました・・・
316Socket774:04/07/02 18:47 ID:KqKJcd37
>>315
('A`)<食後にカレーかよ!
317Socket774:04/07/02 19:32 ID:wW+1q6bR
ウェンディーズ秋葉原、本日で閉店です
318Socket774:04/07/02 19:35 ID:yVjPP/xb
特に不都合は無いな。
319Socket774:04/07/02 19:50 ID:KqKJcd37
>>317
ビックトリプリチーズコンボとか
おデブさん向けのメニューがあったのだが場所が悪かったよ。
中央通りにあったら、まだ営業出来ていたかもね。
つーか、318氏同様影響無し。

原宿店とか、またーに逝きますyo!ヽ(´ー`)ノサラダバーマンセー
320Socket774:04/07/02 20:38 ID:B4Ba0FL/
やっぱり高架沿いは商売やりにくいだろうな
321Socket774:04/07/02 20:55 ID:fsEeZ6b+
オレはウェンディーズがあったことさえ知らなかったよ。
どこ?
322Socket774:04/07/02 20:57 ID:yVjPP/xb
>>321
昭和通り。あの辺には行く理由がないよ。日比谷線使用者ならともかく。
323バッカーです:04/07/02 21:02 ID:YBOyIdE9
あの辺てなんかヘンな感じだよね
324Socket774:04/07/02 21:15 ID:fsEeZ6b+
>>322
ああ、あったような気がしてきた。
日比谷線使用者なんだよ、オレ。
ま、無くなろうがどうでもいいな。
325Socket774:04/07/02 21:38 ID:zrhOcXxf
あそこいつも空いてたから
友達とマターリ話すときに利用してたんだが。
326Socket774:04/07/02 21:38 ID:t9sek2Yg
ああ、わかった。>ウェンディーズ
あの辺は飲み屋に行くくらいだなぁ。
ウェンディーズのチリは結構好きだが(アメリカに比べて少ないのは( ゚Д゚)ゴルァ)
327Socket774:04/07/02 22:19 ID:yVjPP/xb
以前、大酋長に逝って( ゚д゚)ポカーンとした記憶くらいしか無いな。
ビッグアップルが出来てから飲みに逝くこともなくなったし。
328Socket774:04/07/02 23:48 ID:vTRtd9Z5
【まめちしき】
昭和通からちょーっと外れると、在日部落がある
もう一度行こうと思って探してるんだけど見つからない
プルコギ屋が美味そうだった
329Socket774:04/07/03 00:10 ID:2a3sfDMH
喫茶東洋のあった場所は今どうなっているんだろう。こないだ確認するの忘れた。
330Socket774:04/07/03 00:26 ID:ShPtZZzs
カレー臭くなってます。
331Socket774:04/07/03 00:50 ID:zfcxs2Xs
新御徒町の近辺なんか韓国人だらけだね
佐竹商店街とか
332Socket774:04/07/03 01:03 ID:nWh9ZscQ
上野にコリアンタウンがあるのを知らんのか?
333Socket774:04/07/03 01:17 ID:IAZ7F3xM
中川屋だっけ
話題に上らんがどうなの?
334Socket774:04/07/03 01:26 ID:ShPtZZzs
この糞暑いのにカレーうどんなんか食えるかい。
335Socket774:04/07/03 01:29 ID:2a3sfDMH
カレーうどんやになっているんですね。
ttp://sotokanda.net/040515.html  記事にも書いてあるけど邪魔な看板ですね。
東洋の看板もまだあるのか。
336Socket774:04/07/03 01:45 ID:UE6FcPxo
>>332
何の知識もなくて、うろうろしたら迷い込んだんですよ
韓国なんてあるのが知らなかった時だったから、なお更びびったんですよ
337Socket774:04/07/03 02:07 ID:nWh9ZscQ
>>336
昭和通りをガンガン北上して、マンガの森が見えたら反対側に迷い込めばいい。
キムチとか焼肉屋とかがたくさんあるぞ。
338Socket774:04/07/03 05:18 ID:SMZ7Cp2r
>中川屋
まあ別に悪くはない。値段相応ではあるね。
天ぷらも揚げたてだし。

ただホントにカレーうどんしかないので、それがネックといえばネックか…
339Socket774:04/07/03 12:55 ID:2fB2/1lR
>>317
閉店なのか・・・そこのウェンディーズは待ち合わせに使ってたから
かなり残念だなぁ・・・。
昭和通りで雨の日とか座って待ち合わせできるところって他に
知らないからちょっと探しにいってくるか…
340Socket774:04/07/03 13:43 ID:auCqIzRA
Bグル板のウェンディーズスレで見て、昨日のラスト営業に逝ってきた。
なんか、電気街側とあきらかに客層が違ってた。
漏れのお仲間っぽい、いわゆるアキバ系は2割くらい。
3割が、まぁ普通のファストフードのお客。
半数は下町+DQN+三国人の集合体という感じだった。
341Socket774:04/07/03 14:28 ID:XwO1Q97c
ウェンディーズかなりお気に入りだったのに。
トリプルクラシックチーズとかチリとか。
342Socket774:04/07/03 15:01 ID:aiGoAGVR
ウェンディーズは中央通りか昌平橋通り側で再開してほしいな。
343Socket774:04/07/03 16:11 ID:gkrqFvJM
>>339
旧ウェンディーズの北側の道(愛三電気や日通の方へ行く道)を
西に曲がったら、200円ぐらいのコーヒーショップがあるよ。
店の名前をど忘れ。あちこちにあるチェーン店。
344Socket774:04/07/03 16:28 ID:SYiIj4LL
その名はベローチェ
345Socket774:04/07/03 21:11 ID:Nnn8gY7s
舌か
346Socket774:04/07/03 23:48 ID:9D0e7h2z
福 そ ば は も う 禁 句 で つ か ?
347Socket774:04/07/03 23:53 ID:VwT8uEMF
yes
348Socket774:04/07/04 00:04 ID:j4CLFgiW
つゆが白いって時点で、黒いつゆの本場みたいな場所で生き残れる
わけがなかった。
正直、あのかき揚をテイクアウトして、小諸そばのつゆで食いたい
と思った。もしくは蕎麦じゃなくうどん屋ならまだ良かった。
……いや、うどん屋でもあのつゆじゃやっていけないか。とにかく
つゆが不味すぎた。だから惜しいとは思わない。
349Socket774:04/07/04 00:13 ID:AlO3mX5G
結局、どの位持ちこたえたんだ?
350Socket774:04/07/04 00:23 ID:relsH5dA
351Socket774:04/07/04 01:28 ID:LSjK76xF
「たまには焼きそばなんかいかがですか〜」
352Socket774:04/07/04 01:30 ID:w8SaMJkX
つゆがそんなに不味いとは思わなかったが。関東風でなかっただけだろ。
客の入りもそんなに悪くなかったし、開店から閉店までの異常な早さからして
潰れた原因はそういう問題ではないだろう。
353Socket774:04/07/04 02:01 ID:tyYsEsvl
>つゆが不味すぎた

小諸がなかなかよくできているのには同意しますが、
しかしたいそうな自信ですな。
354Socket774:04/07/04 02:07 ID:omGGLW5u
たぶん、348は色の先入観で味覚が大きく変化する人なのだろう。
目つぶって食べたら、どこで食っても同じ味に感じる可能性大。
355Socket774:04/07/04 02:32 ID:0r6gOVFk
>>348が目隠ししたら

マグロとカツオの区別がつかなかったりして。
まさか豚と牛の違いまで分からないんじゃ。
356Socket774:04/07/04 02:37 ID:VGHer8mo
色はともかく甘かったよ。
関西風のダシだったら、もっと塩気が効いてると思った。

漏れはテキサスに続いて、焼きそばも食い損ねた…orz




ひとふさでも食ってないが。
357Socket774:04/07/04 03:10 ID:8v2qEO2i
>>352
たしかに早すぎたよね。客入りも麺酢のときよりは多いように見えたし。
なにがあったんだろう…
358Socket774:04/07/04 03:39 ID:lEYZJtms
第二の豚漢完成か!?・゚・(ノД`)・゚・
個人的には、栗漢の方が逝くの早いと思っていたのだが。(w
359Socket774:04/07/04 03:56 ID:omGGLW5u
栗漢がいまだにやってる事が謎だ。
360Socket774:04/07/04 08:49 ID:nIMs7kJD
ファストフードの蕎麦屋に美味さを求めるなよアフォか
361Socket774:04/07/04 09:43 ID:YfXYoNnk
ちょっとぐらい求めても良いじゃない。
少なからず金払ってるんだから。
362Socket774:04/07/04 10:03 ID:oBv1iM5V
うお、ウエンディーズなくなったのか。
マックのトホホなバーガーなんかより、
ウエンディーズは断然うまいのになあ…
363Socket774:04/07/04 10:25 ID:ZZk1YFx9
だからアキバの謎は全て丼やに集約されるわけで
364Socket774:04/07/04 11:04 ID:E3It7zBd
>>356
おまえ関西風のダシ知らんだろ
365バッカーです:04/07/04 11:07 ID:KcK6i6hd
ここで大阪人登場ですよ
366Socket774:04/07/04 11:10 ID:e1UwBS8F
オタの臭い嗅いでると食欲なくす
367Socket774:04/07/04 11:13 ID:oFdTXRJQ
などとオタが申して候。
368Socket774:04/07/04 11:38 ID:6EOZCTYt
ヲタの分際で味に文句言うんじゃねぇ




みたいなみたいなみたいなー?
369Socket774:04/07/04 11:43 ID:9XPFLioG
教えてクンで悪いんだけど
「 豚 漢 」って何?ぐぐっても出ない・・・
370Socket774:04/07/04 12:06 ID:ghfPRl3V
>>367
「申して候」は「申し候」のまちがいなり。
371Socket774:04/07/04 14:42 ID:vMmuHh0S
372Socket774:04/07/04 15:45 ID:HETQ9EZI
ああん、348叩きに乗り遅れた
373Socket774:04/07/04 17:35 ID:TxKTliFb
>>372
気にすんな、DQNは無限に涌いてくる。
374Socket774:04/07/04 18:05 ID:vYl9YkIp
>>356
薄口しょうゆと勘違いか?>塩分濃い
375Socket774:04/07/04 18:44 ID:H1tXLxjH
>>374
前にためしてガッテンかなにかで、塩分は関西ダシの方が高いというのを見たよ。
376374:04/07/04 19:45 ID:vYl9YkIp
>>375
スマン薄口ではなく淡口ね

ここでは関東のほうが塩分濃いって結果だね
ttp://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/01/10/1028.html
377Socket774:04/07/04 20:03 ID:tyYsEsvl
塩分濃度じゃなくて食味で語ればいいのに。

もともと「旨い」「まずい」の二者択一しかない

中途半端なデータの裏づけを借りて幅を持たせようとする
(この場合、関西で主流とされるうすくち醤油の塩分濃度は
 こいくち醤油のそれよりも高いということ)

純粋な感覚はデータに乗っ取られる

356
378Socket774:04/07/04 20:17 ID:OLsLpcjy
結局味なんて好みの問題だし。
無くなった店のことは忘れよう!
379Socket774:04/07/04 20:36 ID:HFdzeUEb
拡大路線が裏目に出た典型的なパターンですか
380Socket774:04/07/04 20:40 ID:63Uus9pm
以前がんこの隣でぶたまん売ってた店の内装工事が終わって、
パスタ料理っぽい店になってたよ。
今日はそこ見つける前に小諸行っちゃったから入ってないけど、
明日の昼に時間取れたら行ってるつもり。
381(・∀・)アヒャ!!:04/07/04 20:44 ID:iad4J2fw
飲食系の最短記録は福そばか、、、

生揚げのそば屋は生き残れる不思議な町秋葉原(;>_<;)ビェェン
382Socket774:04/07/04 23:41 ID:ZZk1YFx9
場所が悪すぎたんだよ

1.よりによって麺酢倶楽部の跡地
2.よりによってパーツヲタのメインストリート
3.よりによって同人系統も混じっている
4.よりによって店構えからしてダメダメ臭
5.よりによって裏通り

383バッカーです:04/07/04 23:51 ID:KcK6i6hd
6.看板の色づかい
384Socket774:04/07/04 23:54 ID:QtCBGPkq
何度も出てるが、そういう売上げどうこうの問題にしては、早すぎると思うがな
385Socket774:04/07/05 00:03 ID:mTROh82Q
逆に戦略的撤退だったら鮮やかなもんだと思うが。

ところで福そばって別店舗あるんでしょ?
そっちはどうなんだろう。
386Socket774:04/07/05 00:09 ID:fVLgFIu5
どういう戦略やねん
387Socket774:04/07/05 00:24 ID:Qdzy58F3
ぢらし戦法
388Socket774:04/07/05 00:37 ID:1dTDTq6V
あれだよ。

みんなを焦らして焦らしてそろそろ復活するという戦略なんだよ。

逆効果か。
389Socket774:04/07/05 01:16 ID:kHJ2N/7Q
最近出来たのか、準備中なのか、松楽ってラーメン屋?
結構狭いとこにあるよなぁ。
390Socket774:04/07/05 01:20 ID:g3uA0cKg
松楽はとっくに開店してますよ。

ぷらっとほ〜むと同じく日曜はやってないが。
391Socket774:04/07/05 01:51 ID:kHJ2N/7Q
そうなんだ?最近秋葉原自体がご無沙汰で。
あっさりした看板だなぁと言う印象だけがあったので。
392Socket774:04/07/05 03:10 ID:SiEoHrJR
松楽って大丈夫か?
かなり客が少ないぞ。
まあ、現行松楽は閉店しても残念に思わないが。

旧松楽、かむばーっく!
393Socket774:04/07/05 03:41 ID:kHJ2N/7Q
旧松楽ってのもあったのか…。

福そばカムバーック<禁句
394Socket774:04/07/05 04:11 ID:PUU6NO+R
本当にしつこいな…
395Socket774:04/07/05 11:38 ID:91+/xw+8
先週末、久々に松楽に逝ってみた。
新装開店当初のラーメンとチャーシューメンに加え、
(旧店ではラーメンよりおすすめだった)ワンタンとワンタンが増えていた。
あと、新メニューとして、タレそば(汁がなくてタレがかかってる)540円也があったので、
そっちを食ってみた。
いわゆる「あぶらそば」より、もう少しタレが多く、イメージとしては、
あたたかい冷やし中華って感じ。
味は、そこそこ。
しかし、土曜の昼時なのに、カウンターには漏れを含めて2人くらいしかいなくて、
ちょっと心配になってしまった。
396バッカーです:04/07/05 12:15 ID:NdVYNbgp
ワンタンは食わなかったの会?
397Socket774:04/07/05 12:46 ID:3AQoSAQc
>ワンタンとワンタン

ワンタンとワンタンメン貝?
398Socket774:04/07/05 13:37 ID:HQEbDRpm
昨日、キッチンジロー向かいの「丼や」に行ってみた。
ちょっと見ただけでダメっぽさが溢れかえっていたが、
同行者が乗り気だったので入店。

まず狭い。
店内が小汚い。
食券制、しかも丼ものなのに調理が遅い。
待っている間、店員同士の雑談が聞こえる。
15分ほど待ったころ、やっと料理が出てきた。

オレはネギトロ丼を頼んだのだが、ネギトロが少ない。
飯の上に薄く塗ってある、そんな感じだった。
通常の1/3ぐらい。
飯の量はまぁまぁだが、パサパサの安物。
ワサビは最低クラスの練りワサビ、しかも小皿に盛りつけて放置してあったのか
かちかちに固まっていた。

腹が立ったのと具が足りないのとで、
サービスの柴漬けをほとんど食い尽くしてやったよ。
399395:04/07/05 15:19 ID:91+/xw+8
>>396
もう少し気温が低ければ、ワンタンも食いたかったのだが・・・

>>397
> ワンタンとワンタンメン貝?

フォロー、さんくす!
400Socket774:04/07/05 18:56 ID:6CKszPGg
がんこ屋でしょ!

日本そばは小川町の松屋だろ
401Socket774:04/07/05 19:55 ID:MLkwkcys
ベンガルがアボーソしてますた…
402Socket774:04/07/05 19:58 ID:91+/xw+8
× 松屋
○ まつや

池波正太郎きどりの常連がいてウザかったりするけど、裏のかんだ藪に比べたらマシかな?
403Socket774:04/07/05 20:58 ID:dr/NbPrB
去年の暮れだったかな。
中央通りの松屋でカレーを食おうとしたのだけど、店内は大盛況で
座席の後ろに行列ができていた。

行列を詰めないやつにキレて大声出す客や、店員に「金返せ」と
食券手渡してる客など殺伐として落ち着きのない状況だった。

で、ようやく席が空きカレーが運ばれてきたのだが・・・
これが並にも関わらず大盛りをはるかに凌ぐ量!

待たせたことへの詫びなのか?忙しくて盛りがアバウトになったのか?
どちらにせよその日を境に、松屋は俺の中で優良飲食店となった。
404Socket774:04/07/05 21:00 ID:5WYfVFeS
>>403
バカかおまえは、その松屋のネタじゃねーよアフォがぁ
まー松屋でカレーどうこう言ってるのはクソガキだろうけどな
405Socket774:04/07/05 21:00 ID:WEIrwcO0
>>401
マジですか。福そばみたいな張り紙があったんですかね。
406Socket774:04/07/05 21:12 ID:e+tJAbaC
>>401
もしもし。
ちょっとお伺いしますが、ベンガルのカレーがもう2度と食べられないということでつか?
407Socket774:04/07/05 21:25 ID:dr/NbPrB
>>404
誰がテメーの言ってるまつやだと言った?でも、おもしろいやつだな。
408Socket774:04/07/05 21:46 ID:BmSTeMen
>>405-406
数人の男が家具や調理器具を表に運び出してました。
移転や改装の可能性もあるので様子見ですね。
409Socket774:04/07/05 22:05 ID:nv55HIUq
なんだか賑やかだな。ところで>>398
あれほど丼やはやめておけと・・・
410Socket774:04/07/05 22:47 ID:MwFSZ02i
漢だねえ>>398
411Socket774:04/07/05 22:50 ID:bwvhslkc
>>402
有難う、事務所移転で最近行かないから間違いた。
412Socket774:04/07/05 23:02 ID:v6MzOPUO
ベンガルがアボーンですと!?

・・・・・・まっベンガル程度ならどうでもいいや
413Socket774:04/07/06 00:09 ID:AYPm5JGn
>>401

まじ?

もう歳だしなあ
414Socket774:04/07/06 01:21 ID:ENeaakfD
ついさっき、ベンガル見てきたがそんな形跡は感じられなかったぞ。
415Socket774:04/07/06 01:59 ID:dS91Jibl
まあ漏れは明日行くから確かめてきてやるよ。
416Socket774:04/07/06 05:43 ID:j76X5qIC
ここは、スカトロマニアの集まるスレですか!?(・∀・)ニヤニヤ
417Socket774:04/07/06 12:46 ID:NEddqpru
池沼ちゃんはスルーで
418Socket774:04/07/06 13:09 ID:q5QSQBZN
いまから昼ご飯食べようと思います。

かんだ食堂、サンボなどを除いて(よく行くもんで)オススメの店を教えてください。
419Socket774:04/07/06 13:12 ID:jcAuq9ZW
>>418
丸五 特ロース
まつや 天もり
四川や 麻婆豆腐
420Socket774:04/07/06 13:22 ID:pPzYlkf4
あきば食堂行って見てくれ
421Socket774:04/07/06 13:48 ID:mLGqUTH+
末広町のマック裏のラーメン屋「名前?」焼き鳥支店?
422Socket774:04/07/06 13:58 ID:YCEmsgIc
吉野家は、何の為に秋葉に出来たんだ・・・・・・・牛病恨めしい
423Socket774:04/07/06 14:46 ID:PEHAtfb+
最近オレは13時すぎならほぼ四川やで4品もり
サージャー麺+五目焼+チャーハン+チビビール
424Socket774:04/07/06 14:56 ID:jcAuq9ZW
>>423
それって食べ過ぎだろと思うんだが、どうよ?
全部ミニ皿なの?
425Socket774:04/07/06 15:01 ID:/M697rhC
>>421
鳥よしだっけ?
ラーメン名店100選にも選ばれていておいしい
・・・と俺は思っている。

場所が悪すぎるんだよ。
426Socket774:04/07/06 15:01 ID:1WsilTyA
>424
こんなかんじなようです。
ttp://www.mbb.spacetown.ne.jp/~shigehisa/shisenya.htm
427Socket774:04/07/06 15:12 ID:jcAuq9ZW
>>426
おお、さんきぅ。
小鉢っぽいけど結構な量がありそうだね。
428423:04/07/06 15:53 ID:XIKL9+by
味もイケてるぞ とオレは思う
あの一帯の中華ではイイ!と思うが
シューマイとかニクマンは業務品のような
チビビールがダメならアンニントーフ
ババンジサラダとかはイマイチ

特にサージャー麺イイ!
429バッカーです:04/07/06 16:06 ID:O1HoneO6
サージャー麺ってどんなの?
あったっけ?
そんなにうまいなら今度食ってみよう。
430Socket774:04/07/06 16:48 ID:ik7PM6yZ
シューマイは既製品だったね。
431Socket774:04/07/06 17:29 ID:57xv7XdX
鈴木、またおまえか!!
432Socket774:04/07/06 17:52 ID:YR6SF2jK
>>401
大嘘こいてんじゃねぇぞ、池沼。
信用毀損で逮捕だな。
433Socket774:04/07/06 17:59 ID:AuH5m88d
月曜定休だろ、ベンガルって、、、
434Socket774:04/07/06 18:19 ID:P4bWQLOG
じゃんがら 今ならならばずに食えるよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 18:23 ID:07U4nzA1
じゃんがらって、うまい?

いまだ食べたことないけど。
436Socket774:04/07/06 18:32 ID:hQp5oCw3
>>435
原宿のじゃんがらの方が美味しいと思う。
437Socket774:04/07/06 18:38 ID:/3OYp+oE
活力屋のつけ麺は美味いよ。
デフォで味玉が入っているのも良い。
438Socket774:04/07/06 19:11 ID:BkB2giP+
えび塩ラーメンってどんな感じ?
439Socket774:04/07/06 19:56 ID:/eZV7ZdM
えびと塩の味
440Socket774:04/07/06 20:12 ID:YUz0Yz52
並ばないならじゃんがらも悪くない
441421:04/07/06 20:53 ID:mLGqUTH+
>>425                             徒町方向
中華そば山彦でした、「鳥つね(自然洞)」の支店  [鳥つね][山彦]
マックとランプ亭の間道入り           [   ][  ]

あとは「がんこラーメン」で「じゃ××」原宿のが美味いは正しい
442Socket774:04/07/06 20:57 ID:gtsXlOXp
日本語勉強してから書いてくださいな
443Socket774:04/07/06 21:11 ID:1+wYzuO0
冬馬、初めて行って来たけど、
結構旨いね。ちなみにみそ食いました。
444Socket774:04/07/06 21:48 ID:xa5mNZiV
>441
塩食ったん?
445Socket774:04/07/06 23:28 ID:dS91Jibl
ベンガル、思いっきり通常営業じゃねえかよ…まあいいけど。

で今日は活力屋へ行ってみた。
悪くはないんだが、この時期につけあつ(麺が熱いまんまのつけめん)は止めた方がいいな…
446Socket774:04/07/06 23:43 ID:xcUsnGnn
>>435
あの行列は既に秋葉の風景ですので知りません。
447Socket774:04/07/07 00:00 ID:2BYN/VKf
>>444
骨の看板が営業、塩だよ
確かに塩分多めだ、汁は飲まない
448Socket774:04/07/07 00:20 ID:xC74528Z
>447
山彦の方は?塩?
449Socket774:04/07/07 00:30 ID:sblGj3ZL
じゃんがらの味はネタレベル
しかも高い
450Socket774:04/07/07 00:31 ID:h6OtI2jH
>>449
態々ageてまで言う事か?

確かにじゃんがら不味いけど
451Socket774:04/07/07 00:43 ID:sblGj3ZL
sageなきゃあかんって知らんかった
正直すまんかった
452Socket774:04/07/07 00:50 ID:ohyxlQED
厳密に言えば板違いor重複スレ扱いされかねない
グレーゾーンなスレだからsageてコソーリ運営していくに越したことはない。
453Socket774:04/07/07 01:03 ID:4YkH66oZ
EasyWayのタピオカ茶にはまっている。

おかしい、最初はマズいと思っていたのに・・・。
あのニチャニチャがたまらん。
紅茶も良いけど、癖のあるジャスミン茶の方が更に良い。

調子に乗って、卵だけじゃなくて台湾ものの軽食を出してくれないかなぁ。
あと、少しの間休めるベンチとかも欲しいなぁ。
454Socket774:04/07/07 01:05 ID:I4kF5Cta
>>423
俺の場合、こんな感じかな。

麻婆丼+ねぎラーメン(スープ兼)+冷やし中華+杏仁豆腐
455Socket774:04/07/07 01:08 ID:ohyxlQED
>>453
タピオカ食いたいがミルクティーが苦手な俺はいつも苦悶する。
ノンミルク系でも合うのかなぁ。
456Socket774:04/07/07 01:16 ID:4YkH66oZ
>>455
紅茶かジャスミン茶にフレーバーとタピオカを組み合わせたりしてるよ。
ミルクティーじゃなくても、大丈夫。
ただし、貴方の口に合うかはわからない。
俺は好きだけど。
タピオカはおいしいというよりも、あの歯ごたえがたまらない。

紅茶とパッションフルーツの組み合わせなら、ナタデココでもタピオカでも愛玉子でも
無難だと思う。人によって甘すぎ感はあると思うけど。
457Socket774:04/07/07 01:22 ID:ohyxlQED
そうか、別にタピオカとミルクの組み合わせにこだわる必要は無いのね。
…じゃなかったらオプション販売なんかしてないかw

今度逝ったら試してみるわ。>>456ありがd
458Socket774:04/07/07 01:23 ID:PGdn87HF
>>453
だよなーベンチ欲しいよな。
店舗の都合上ああなったのかもしれないが、
有ったほうが売り上げは確実に伸びると思う。
459Socket774:04/07/07 01:38 ID:PcVgrNGZ
台湾の屋台物はヲタク受けが良いかもね。
臭豆腐とか、牡蠣のお好み焼きとか、台湾風の唐揚げとか、マンゴーかき氷とか。

池袋の快可立が秋葉原にも出店したら面白いかも。EasyWayとのタピオカ対決。
そして、テキ屋との全面戦争。
460バッカーです:04/07/07 01:45 ID:G64+JthL
>>453
オレはいつも公園で飲むよ。
歩いて一分くらいでしょ。
461Socket774:04/07/07 02:33 ID:nkDLkryT
>>448
山彦の方は塩だよ。他にもあったっけなぁ。
味は、麺もスープもあとワンパンチ欲しいところ。
完全に末広町側なので、よし山彦いこう!とはなかなか思えない距離です。
具の鳥団子は、本店が高級鳥料理店のためかおいしいです。

>>435
ここのスレには親の仇のようにじゃんがらを批判している人がいるけど、
味は並以上、秋葉原中心部内ではトップクラスだとは思うよ(他に無いだけともいう)
ただ、店内が激しく狭い上に落ち着けないから、全体的に評価は下がりやすい。
というか。じゃんがらに何十分も並んで食うのは田舎モノ。
通はすいてる時間を把握して、並ばずに入る。
462Socket774:04/07/07 02:47 ID:I4kF5Cta
並以上つーか並だろ。まずいとは言わんが。

つーか、通か・・。
463Socket774:04/07/07 03:07 ID:0pncAjzp
ラーメンはもはや嗜好品だから、旨い不味いを言わない方がいい。
464Socket774:04/07/07 03:32 ID:EPbrzQQO
>>459
>そして、テキ屋との全面戦争。
でも鉄砲、撃ち込まれたり、火事になったりは御免だ。
465Socket774:04/07/07 06:09 ID:3fgI16tN
>>462
X:つーか、通か・・。
○:つーか、痛か・・。
466あのなぁー:04/07/07 06:28 ID:u13wbkII
10年以上前のじゃんがら喰ってる香具師で残ってる香具師を殆ど見聞きしねーくらいにもうダメなんだけど(w
467Socket774:04/07/07 08:40 ID:oyJYxAym
いつまでも、じゃんがらループを抜け出せない池沼ほどダメじゃないけどな
468Socket774:04/07/07 08:57 ID:y7OY34z4
不味けりゃあそこまで行列は出来んだろ。
それほど酷い味でも値段でもないと思うよ。
469Socket774:04/07/07 09:17 ID:u4OVPaWq
オレの個人的見解だが
スープはインスタントのようだ
角煮はカチカチ
から考えて値段の価値無と判断してるが
なぜ並ぶかワカラン

店員の動きはいいよね ゴクロウサン店員さんたち
470Socket774:04/07/07 09:38 ID:KuFrpeEy
人気のあるものは必要以上に貶した方が
「自分はあいつらとは違う」的な優位感が味わえる。
他分野でもよくある話で。
471Socket774:04/07/07 09:50 ID:K5tPbYtE
>>470
http://www.phys.ncku.edu.tw/~htsu/humor/200222601240801860.jpg
                 ∧_∧
                 ( ´∀` )
                 (つ  φ
                | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               │ ___ │
               ││    |│
★目玉焼きAthronでまいう〜発熱最強
http://www.phys.ncku.edu.tw/~htsu/humor/fry_egg.html
472Socket774:04/07/07 11:42 ID:f7r6MzYA
神保町に、あり得ないほど不味いのに、毎日毎日、人が並んでるラメーン屋があってさ…
不味いと思ってるの漏れだけなのか? と周りの人間に聞いたら、やっぱり不味いって店で。
あそこはじゃんがら以上の謎だ。
「半チャンラーメンの元祖」を名乗ってるけど。

だから行列=不味くないってのは、絶対に正しくないと思う。
473Socket774:04/07/07 11:43 ID:1RpK+ZPS
中毒性があるのか?
474Socket774:04/07/07 11:48 ID:0pncAjzp
美味い、不味いってなると荒れるからやめろって。

>>472
周りの人間に聞くより、並んでる人間に「不味いですか?」って聞いてみろよ…
475Socket774:04/07/07 11:50 ID:u4OVPaWq
>>472
ユニークだよね
ヨレヨレランニングシャツにくわえタバコ
化調のキロ袋にまだらのチャーハン
476Socket774:04/07/07 11:53 ID:DcGfWSXp
>>472
ラーメンの好みなんて人それぞれ。
お前様は神の舌でもお持ちですか?
477Socket774:04/07/07 11:58 ID:RUn+p/zj
>>471

すべて完了。PCをシャットダウンして、ヒートシンクからトレイを出して、取り出し
た卵をパンの上に。ブラウンソースをちょっとかけて・・・フ〜〜〜!お食事タイムだ!
フライパンで作るのとおんなじ位美味い。 次回はベーコン焼いてみよう

爆笑でした。 11分で目玉焼きの出来上がり・・・うちもやってみよう

478Socket774:04/07/07 12:00 ID:fGgaeuf9
>>472
「さぶちゃん」?
479Socket774:04/07/07 12:31 ID:oyJYxAym
さぶちゃんっしょ
偶然行列を発見して食ってみたとき、実際あんま旨くなかった
不味いなんてほどじゃないけど、化学調味料系統の味に
慣れていないと、まあ不満を持つかもしれないね
万世ラーメンが不味いと思う人は確実に合わないと思う
(でも私は万世の排骨ラーメンが大好きなんだけどね)

だから確かに、あの行列は不思議だとは思う
480Socket774:04/07/07 12:50 ID:YGH4niRe
じゃんがらは、ラーメンあんまり詳しくないんで適当に感想述べると、
「スープに奥行きが無い」感じかなと。
最近流行りのダブル・トリプルになれたせいかもしれないけど、
ただ薄めのとんこつの風味が広がるだけで、旨みが足りない気がする。
その手の味を賞賛する訳じゃなくて、何か足りないなぁ、と。

良くも悪くも昔の味かと。
並ばないで食べられるなら食べる、ぐらいが丁度っすよね
481Socket774:04/07/07 12:54 ID:E7ktt6wf
おれが最近のラーメンに慣れてないからなのか、
末広町駅前にある天満堂のラーメンは糞不味い
あれならじゃんがらの方がましだし、冬馬には足元にも及ばないと言った感じでした。
482Socket774:04/07/07 13:37 ID:7tXXDa+b
俺は天満堂はそれなりに好きだな。
冬馬はあまり好きじゃない。好みの問題かな。
483Socket774:04/07/07 13:47 ID:SAJxNcIU
じゃんがらはめんたいご飯を喰いに行く店だろ
484Socket774:04/07/07 13:51 ID:KLt/Rsay
じゃんがら行くならだるまのめでいいな。
替え玉安いし。
485Socket774:04/07/07 13:53 ID:oyJYxAym
だるまのめかぁ、腹一杯食おうと思うと結局1000円超えるのがなぁ
486Socket774:04/07/07 14:03 ID:vn5YFedZ
>>480
そだね、並ばないならいいかなと。

でも、じゃんがらって1000円もするんだ、知らなかった。

それなら、肉のハナマサの焼き肉喰い放題で、ハラふくらましたほうがいいなぁ。
487Socket774:04/07/07 16:57 ID:0pncAjzp
だるまだったらじゃんがら行く。
だるまは店員のスキルが低いから行かね。
488Socket774:04/07/07 17:27 ID:YGH4niRe
>>487
じゃんがらはスキル以前に火力の問題が大きくない?
ぼんしゃんだかが(フルタイム)出せないのは火力のせいなんでしょ?
この間、替え玉に5分待たされたんだけど。
(店は9割稼動、同時に3人ぐらい替え玉注文有り)
替え玉待つのって凄いイライラしない?あのペースだと
食べ始める頃に替え玉注文で余裕っぽかったんだけど。

たまたま店員がマズイ時に当たった?
空いてる時の方がかえって待たされやすい?
489Socket774:04/07/07 19:13 ID:t1jQ73Dc
「じゃんがら」って書いただけで脊椎反射のように叩いてくる池沼がウザいのかと。
まともに論評できてる今の流れは好きだ。

寒い冬に屋外のテーブル席で食べるのが実に美味かった。
悲しいけどやはり今はその当時と比べると味が落ちてるような。
490Socket774:04/07/07 19:29 ID:yyFmifid
花山:わぁ、おいしい!長い時間並んだ甲斐があったわね。
山岡:いや、このラーメンはちっとも美味くない。
栗田:そう言われると、なんだか味に奥行きがないわ。
海原:女将を呼べッ!!
491Socket774:04/07/07 19:44 ID:vR65vkrv
>>488
それは店員がはずれの時だと思う。
いつもは2分〜3分くらいで出てくる。

>ぼんしゃんだかが(フルタイム)出せないのは火力のせいなんでしょ?
店の広さのせいもあるんじゃないかなぁ
492Socket774:04/07/07 20:20 ID:KYCLBNBA
いまだによく話題にのぼる「いすゞ」なんか化調系のラーメンだったけどな。
「スっゲー美味い!」なんて評判の行列の出来る店に逝ったら、
舌が痺れるほどの濃縮化調なんてざらだし。
客の舌なんか全くあてにならない事を知らないと行列店は経営できんだろう。
493Socket774:04/07/07 20:23 ID:VohGBfyP
化調厨キタ―――(゚∀゚)―――!!!
とっととラ板に帰れ
494Socket774:04/07/07 20:32 ID:P59xLEKV
殺伐としたスレに救世主が!

      //
    / .人
    /  (__) パカ
   / ∩(____)   あ、ぽこたんインしたお!
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
495Socket774:04/07/07 21:33 ID:oyJYxAym
[化調厨]【かちょう・ちゅう】
化学調味料=悪というシンプルな脳の持ち主。美味しんぼ信者に多い。
子供のころから苦しんだアトピーのせいか、天然物に絶対の価値観を置く。
基本的に自分で判断する能力に欠けているので「買ってはいけない」系統の本が大好きでもある。
496真鉤 ◆gammaXdoOg :04/07/07 21:36 ID:s2krnRyp
じゃんがら・・・
昔MacPowerにレビューが載った頃は旨かったです
497Socket774:04/07/07 21:41 ID:JoiUVVha
今度は化調論争か…

おまえらは本当にくいしんぼだな
498Socket774:04/07/07 21:48 ID:zLs+bhX1
>>489
冬のラーメンはうまかったなぁ。あと外の席は空きやすくて数人飛ばして食えたのも大きい。
速攻で冷めて替え玉入れられないんだけどね(ノ∀`)
あと、「ウン年前は美味しかったんだけどなぁ」って言うのは、
それなりの年が経って、味の好み、美味しいとされる味が変わったのと、
ここ2〜3年のラーメンブームのおかげでそれなりに美味しい店が増えたために
相対的に味が落ちたように感じるのが原因だと思う(いわゆる並んでまで食べる必要が無いと感じる)

確かに替え玉のタイミング間違えると(´・ω・`)ってなるね
499Socket774:04/07/07 21:59 ID:OH7l+LLT
みなさん、秋葉でウンチ漏らした時ってどう対処してますか?
500Socket774:04/07/07 22:15 ID:loMX5IuV
ほっとく
              かな
501Socket774:04/07/07 22:28 ID:qTLV61dM
視姦プレイを楽しむに限る
502Socket774:04/07/07 23:01 ID:f7r6MzYA
>>476
神の舌は持ってないけどな。

漏れが行った時、まあ半チャンラメーンが名物だからつうことで、みんな注文するわけだ。
でカウンターしかない店だから、店主は客の目の前で調理するのよ。
見てたら、皿に取ってあった余り物のチャハーン(もちろん冷えてる)を中華鍋に放り込むと、
そこへ白飯をぶち込んで混ぜ始めたのには目が点ですよ(これがまだらチャハーン)。
トドメにザッパザッパ化学調味料。漏れは凍り付いたね。

化調自体にアレルギーはないんだが、アレを見せられたら誰でも引くと思うよ…
503Socket774:04/07/07 23:25 ID:4CNfAg/n
>>499
絵売り庵な画牢に助けをもとめる
504Socket774:04/07/07 23:50 ID:JoiUVVha
>>502

課長大さじ一杯は、本来ラーメンのデフォルトだったんだが。
もともとB級グルメだし。
505Socket774:04/07/08 00:05 ID:u6acoKXh
ラーメンオタの座談会は他でやってくれ。
506Socket774:04/07/08 00:11 ID:8ZYkBSIu
こんな暑いとラーメン食う気しないし
507Socket774:04/07/08 00:12 ID:dLvpJfBJ
>>472
俺が子供の時に、神保町の駅員(都営)並んでたな
508Socket774:04/07/08 00:14 ID:babPc9N2
>>453
EasyWayうまいよな、最近タピオカなしばっかりで飲んでる。
ミルクティーかジャスミンだけど味が渋くて好みだ。

あと座るなら公園がある・・・ってすでに書いてあるな。
ベンチは埋まってることが多いから奥の階段に座って飲んでるよ。
509Socket774:04/07/08 00:28 ID:7i8TRHjd
Easy Wayでこの前タマゴ食べてみたけど、見た目に反してむっちゃ普通…
結構固ゆでだったかな。これならコンビニで売ってる気持ち柔らかめの普通のゆで卵のほうが好きだ。
やっぱBobaだけでいーや。

…包サンド(かな?)って美味いんだっけ?
510Socket774:04/07/08 00:30 ID:7pckhZZJ
四川やの4点セットって夜までやってる?

この前逝ったら土曜は夜の部、休みだったorz
511Socket774:04/07/08 00:32 ID:lmuMMKh8
西新宿ってじゃんぱら、どんどん、ふらんす亭、Easywayが近接してんのな。
512Socket774:04/07/08 00:33 ID:XxLLVRjP
凋落の激しい家電店をメインに電気祭なんてやるカネがあるなら
歩行者天国にベンチとパラソル並べりゃいいのにな。

前から胡散くさいと思ってはいたが、今の電気街に4000万も
祭の費用を負担できるとは思えん。

再開発地区に多少の公園的スペースが出来ることを期待しておくか。
513Socket774:04/07/08 00:36 ID:/Lvr7c6r
>>512
真夏のクソ暑い中

デブが歩行者天国であせだくだくになりながらベンチに座ってる光景を想像なさい。

ただでさえ引かれる町なのに、これ以上引かれなくても・・・・
514Socket774:04/07/08 01:05 ID:VPe657DI
>>512
>前から胡散くさいと思ってはいたが、今の電気街に4000万も
祭の費用を負担できるとは思えん。

TVCFとか電車広告まで入れて総額で1億はいってるよ。
515Socket774:04/07/08 01:28 ID:Oq4xZxl3
>509
結構いけるよ。
俺は先日チャーシュー包・トッピング高菜とアイスレモンジャスミン茶のセットを食したが両方とも気に入った。
さほど高くないし、デブスばっかの冥土喫茶いくよりEasy Wayの方が全然いいね。
これからの季節路上は暑いがw
516Socket774:04/07/08 01:33 ID:615sRc2q
390セットはお勧めだな
517Socket774:04/07/08 01:40 ID:e2Pou+4i
宣伝乙!
518Socket774:04/07/08 01:44 ID:hnOM9Kr5
>>512
銀座通りのホコテンは道路のど真ん中にベンチとパラソルがあるんだけどな。
それこそこれからの時期、Easy Way前あたりにあったら嬉しい人も少なくなかろう。

もっともこのご時世に、人混みでごった返すあの街に今もってホコテンが残っていることに感謝したいが。

519Socket774:04/07/08 03:33 ID:D17nVIro
ショボい当たりなんか要らないから、
1等1000万*4本とかにして欲しい。無理か。
520Socket774:04/07/08 03:42 ID:fbiRCjSx
1等はサンボのマダムを1日自由にできる!とか
521Socket774:04/07/08 04:19 ID:dELnF0x4
>>520
自由に出来たら何をするつもりだ
522Socket774:04/07/08 04:23 ID:fbiRCjSx
>>521
まずは、つゆだく牛丼と、かき玉入り味噌汁を作ってもらう
523522:04/07/08 04:26 ID:fbiRCjSx
ああ、もちろんマダムには、腰までスリットが入って胸元に大胆なカットの入っているチャイナドレスを着てもらう
524Socket774:04/07/08 04:26 ID:1vtg/8zG
1等はデブヲタ&キモヲタ射殺許可書@マンセー橋警察で
銃弾と銃火器のオマケ付きだろ!?(´ー`)<環境浄化
525Socket774:04/07/08 04:27 ID:1vtg/8zG
一発目に>>520を・・・。(以下略
526Socket774:04/07/08 04:37 ID:D17nVIro
そういえばサンボの前を通りかかったら、
マダムがカウンターに座って新聞を読んでたよ。

「人がメシ食ってる横でおくつろぎとは、最近の店員は随分えらくなったもんだな!」
と心の中で叫んでみたら、こっちを睨まれた気がした…
527Socket774:04/07/08 04:45 ID:fbiRCjSx
>>524-525
一発目は自分に向けてだろ?(藁
528Socket774:04/07/08 04:54 ID:1vtg/8zG
>>527
いえ、スバリ貴様に向けてです♪m9(´Д`)<直前まで命乞いとかしろや♥
529Socket774:04/07/08 04:56 ID:1vtg/8zG
>227 名前:Socket774 :04/07/08 04:49 ID:fbiRCjSx
>>>225
>加藤鷹クラスでも、マダムの前では童貞ぼうや同然にあつかわれ、赤玉出るまで搾り取られそうな悪寒・・・

どう見ても一発目は、お前にケーテイだよ。(゚Д゚)ポカーン
530Socket774:04/07/08 09:32 ID:nC57Dj7+
冷やし中華おいしい店あったらおしえてホスィ
531Socket774:04/07/08 09:40 ID:1qHA91S9
冷やし中華なんて物が美味いわけないだろう
532Socket774:04/07/08 09:43 ID:4og7Cy1s
>>531
うまいって!マジで!
533Socket774:04/07/08 10:18 ID:fbiRCjSx
近年は、冷やし中華よりつけ麺を食うことが多くなった<夏場
534OrcishSerjeant:04/07/08 10:49 ID:03ktQMJM
そういえば、JR秋葉原駅構内にあったホームラーメンって無くなったの?
実はあの味が好きだったんだが・・・
535Socket774:04/07/08 13:14 ID:Rz9Qh8xX
久しぶりに例の粘着キチガイキモヲタが暴れてるようだな。
他スレの発言までコピペする必死ぶりがわざとらしくて萎える。
書いてる内容の幼稚さからして煽りたい年頃のお子様なんだろうが…
536Socket774:04/07/08 13:46 ID:VRnuc5lH
>>534
なくなったようだ
537Socket774:04/07/08 13:47 ID:fbiRCjSx
>>534
総武線下り(千葉方面)ホームあったホームラーメンは、
つくばエクスプレス開業合わせの改良工事にともないあぼーん

あと、川崎にもホームラーメンがあったんだけど、こちらは直久になった
http://www.kanaki.jregroup.ne.jp/store/ho_kawasaki/
538OrcishSerjeant:04/07/08 18:34 ID:03ktQMJM
>>536-537 情報ありがとう
川崎は風呂行ったときに変わってしまったのは見たのですが
秋葉原のも無くなったのですか( ´Д⊂ヽ
539Socket774:04/07/08 19:25 ID:TY7Oneyv
>>499
漏らす前に便所に駆け込む。
最近お腹の緩い人になってしまったので切実。
ttp://toilet.sotokanda.net/
とか。

漏らしちゃったらしょうがないから水分除去処理をして
秋葉原デパート3Fのユニクロとかラジオデパート前の雑貨屋とかで
代えを買って着替えるしかないんじゃないの?

540Socket774:04/07/08 19:55 ID:tkO6uRRT
まーウンコ漏らしたら駅ビルで処理するのはグローバルスタンダードだよな
541Socket774:04/07/08 19:57 ID:1vtg/8zG
>>535
m9(´Д`)<粘着キチガイキモヲタハーケン!
542Socket774:04/07/08 20:41 ID:+dOCfDqC
秋葉にはファーストキッチンはないのかな。
こういう天気だと、氷シェイクが飲みたくなる。
543Socket774:04/07/08 21:04 ID:fm/2TauE
>>538
> 川崎は風呂行ったときに変わってしまったのは見たのですが
ここにツッコんでいいのかな(w
544Socket774:04/07/08 21:56 ID:fbiRCjSx
>>542
アキバにファッキンはないな
近いところで、御茶ノ水(3軒ばかりある)か上野広小路
http://www.first-kitchen.co.jp/search/index.html
545Socket774:04/07/08 22:11 ID:J09qik0h
>>541
情報価値の無い無駄レスで無意味にageんな。


541に限らず馬鹿の一つ覚えみたいにオタオタ言って喧嘩したい香具師は
頼むから他の板逝ってやってくれ。

定期的に出てくるネタだが正直鬱陶しい。
いつも話題に出すのも噛み付いてるのも同じ香具師っぽいし。
546510:04/07/08 22:36 ID:7pckhZZJ
自己レス
四川や4点セットは夜の部は無し。ついでに2点セットも無く
単品と3Kの夜セットメニューですた。

んで結局麻婆豆腐にご飯セット+杏仁豆腐食ってきました。
すんごくおいしかったけど、水は冷たいの出してくれよぅ。
547Socket774:04/07/08 22:40 ID:cys0rN66
>>545
藻前も鬱陶しいのに気づいてないのか?
548Socket774:04/07/08 22:53 ID:fbiRCjSx
ウザい書き込みは脳内あぼーんがオトナの対応







って、こんなこと書いてる時点で、漏れもオトナじゃないわけだけど・・・
549Socket774:04/07/08 23:02 ID:eBZ4ygBO
今日の収穫:活力屋の味玉券

使うのはいつでもいいらしいからもらったけど
正直暑すぎてラーメンなんて食べる気しないっぽ。
てかこれで二枚目だっぽ・・・
550Socket774:04/07/08 23:04 ID:Rz9Qh8xX
>>547
(プッ
551m9(´Д`)<マジキモイyo!:04/07/08 23:19 ID:1vtg/8zG
結論:>>535(ID:Rz9Qh8xX)は、粘着キチガイキモヲタって事ですね。(プッ!!
552Socket774:04/07/09 00:13 ID:yLyhQaIb
>>549
あの券は店に入ってドアの右側にいつも置いてあるので、準備していく必要はないです。
553Socket774:04/07/09 01:22 ID:aygpzoAx
m9(´Д`)←このAA使いたがる奴はバカの壁の向こう側にいるから相手するだけ無駄かと。
554Socket774:04/07/09 01:35 ID:bT2Eq+gH
m9(´Д`)オマエモナー
555Socket774:04/07/09 01:45 ID:IZqbZIsa
m9(´Д`)オレモナー
556Socket774:04/07/09 01:49 ID:yovsW1x5
m9(´Д`)カイダンヲオリテクダサーイ
557Socket774:04/07/09 02:13 ID:aG9PiEfz
m9(´Д`)ソレハセツメイシテイナインデスヨォ
558Socket774:04/07/09 02:14 ID:aG9PiEfz
ヤバッageちまった!(スンマソ
559Socket774:04/07/09 02:16 ID:qDzaeEB4
うはwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwww
560Socket774:04/07/09 03:07 ID:GBQnus00
この流れ見て不覚にも笑ってしまった。

今度の土曜に知り合いをサンボに連れていくぜ。
どんな反応するか楽しみだ。
561Socket774:04/07/09 06:31 ID:RZj3qVzZ
>>525-528
通報しときました。
562Socket774:04/07/09 08:30 ID:m2nQu7nh
>>560
気温が上がったせいか、臭いがかなりきつくなってきている。
そのあたり、あらかじめ注意しておいた方がいいぞ。
特に、窓際のテーブルは換気扇の位置から臭いの通り道になっている。
素人にはお勧めできない。
563OrcishSerjeant:04/07/09 10:00 ID:tjszNVE6
>>543 煮るなり焼くなり「好きなだけ好きにして」くださいw
大人の対応を希望wwwwww
564Socket774:04/07/09 10:04 ID:GBQnus00
>>563
EQスレからの誤爆かな?ん?ヽ(´ー`)ノ
565OrcishSerjeant:04/07/09 10:34 ID:tjszNVE6
>>564 誤爆じゃないです。丁寧にレス先たどると分かる。

で、秋葉原駅の1Fにマグロ丼などを出す店がある。、
あそこのワサビは強烈だと思うけど、俺だけか?
566Socket774:04/07/09 11:39 ID:GBQnus00
>>565
よくわからんけどそうなのか?
あとつづり間違えてるんだけどワザと?
567Socket774:04/07/09 15:06 ID:vdvTnkM1
なぁ、このスレで話題になった店って

半分は近いうちに潰れてないか?
568Socket774:04/07/09 15:30 ID:fG0ceLkT
ならば統計を出してみなさい
569Socket774:04/07/09 20:23 ID:/NPGThSw
>>567
先ずは日本語の勉強をしよう!
570Socket774:04/07/09 20:43 ID:KZQ4Qbo3
ここで話題になって近いうちに潰れる店が半分はないか?と読み取れるが。
571Socket774:04/07/09 20:44 ID:zdebKdma
>>569
読解力つけろ中卒
572Socket774:04/07/09 20:44 ID:yLyhQaIb
秋葉原はパーツ屋もメシ屋も栄枯盛衰が激しいね。
573Socket774:04/07/09 20:59 ID:3nI2R6EJ
豚漢(現・福家)、蒼竜(現・四川や)、(麺図倶楽部→)福蕎麦・・・
574Socket774:04/07/09 21:05 ID:GWny4oM9
麺ズなんて名前すらろくに出てこなかったじゃねえか
575398:04/07/09 21:12 ID:E08kdKBP
とりあえず丼やには速やかに消えていただきたい
576Socket774:04/07/09 21:17 ID:3nI2R6EJ
>>574
だから、括弧の中にいれたんだよ
577Socket774:04/07/09 21:21 ID:R4XtCFpR
漏れが初めて秋葉で飯食ったところが丼やだ
文句あっか
orz
578Socket774:04/07/09 21:51 ID:mQRmSHgd
老舗のメシ屋は結構続いているんだが、新規店がふがいないだけでは?
話題になるのは新規店が多いから、それが無くなると目立つだろ。
579Socket774:04/07/09 22:20 ID:Ve0EzjtH
>>570見たいにも読み取れちゃう=日本語怪しい

なのだな
580Socket774:04/07/09 22:20 ID:0XF7dn21
>>575
じゃあ、このスレで丼やの話題をいっぱい出して早く消えてもらおう。
581Socket774:04/07/09 22:24 ID:IZqbZIsa
>>573
東洋を忘れるな
582Socket774:04/07/09 22:29 ID:yLyhQaIb
丼や本店 丼や本店U 丼やA号店 丼やB号店 丼や丼館 丼やEx 丼やDIY
丼や定食館 丼やPLACE店 カクタ丼や 丼やミナミ 丼やザ・デジタル館
583Socket774:04/07/09 22:51 ID:DX1i7xZE
>>575
丼やは、ここのテンプレにも魔界って書いてあるじゃん(w

おいらは、あのカチンカチンのワサビにぶったまげたがね(www
ランディ・ジョンソンに投げさせたら死者が出てもおかしくないね あのワサビは
584Socket774:04/07/09 23:31 ID:VK4DDdVs
「秋葉の丼やと通販の糞は・・・」
585Socket774:04/07/10 01:28 ID:s0Ka/vPP
586Socket774:04/07/10 07:30 ID:TtBvMvql
>>585
テンプレ>>4に載ってる
587Socket774:04/07/10 18:14 ID:9e079wFq
EasyWasyでWセット買って公園に行ったんですよ。
相変わらず澱んだ雰囲気の公園だなぁとか思いながら、適当な
場所に腰をおろしました。早速、包装紙を解いて、ビーフサンドを
取り出そうとしたら、

ちょっと大き目の牛肉の切れ端が、包みからポロリ。

その時です!
その辺で自然をつついてた3羽の鳩が一斉に突進してきました。
そして、一羽が肉片にたどり着く頃には、そこに群がる鳩は20羽
もの大群となり、牛肉を奪いはじめたのです。

・・・・・秋葉原は本当に怖い所です。
588Socket774:04/07/10 18:29 ID:agVnd8Ya
>>587

肉がお前を守ってくれたんだよ…
589Socket774:04/07/10 18:40 ID:zfz2CVeX
>>587
激ワラ

群れた鳩とか烏がデブオタを襲撃する日がいつかくるのかもな…。
590Socket774:04/07/10 18:42 ID:nVUpz2BM
とんきでロースカツ食ってみた、
良くも悪くもなく無表情なカツですた、
物足りないんでかんだ食堂でとんかつ定食を頼んでみた
・・・揚げすぎ、とんかつ・から揚げに限らずあそこは揚げ物を揚げすぎる
カチカチで('A`)イクナイ、炒め物はいいんだけどナ
揚げ物は冨貴>和幸>とんき>かんだ、これで決まりヽ(`Д´)ノオラァ
591Socket774:04/07/10 18:59 ID:nLCfUSLT
>590
その序列で、○5はどこに入る?
592Socket774:04/07/10 19:04 ID:ku6OAZtp
>>587
オレも似たような経験があるw

公園のベンチに座っていると、2、3羽の鳩がうろついてたから、
マクドのバーガーの切れ端を与えたら、
どこからともなく30羽の鳩が一斉に漏れの目の前に現れやがった。

オマイラ、鳩を甘く見るなよ・・・
m9(`・ω・´)シャキーン

とぼけた表情をしているが、常に周りの様子を伺ってる。
まるで佐藤玉緒のようだ!
気をつけろ!
593Socket774:04/07/10 19:56 ID:IE1t3KWv
さとう玉緒な訳だが
594Socket774:04/07/10 20:15 ID:XWsTOBwK
勝新太郎がどうしたって?
595Socket774:04/07/10 20:24 ID:eqUic7es
勝新ボイスでお知らせなママン?
596Socket774:04/07/10 20:26 ID:gkAOw/4H
つか、
鳩の糞尿まみれの芳林公園でよく飯が食えるな、おまいら。
597Socket774:04/07/10 20:27 ID:oghjazZ5
人間の糞尿よりは…
598Socket774:04/07/10 20:45 ID:XWsTOBwK
現役美少女女子高生の糞尿なら…
599Socket774:04/07/10 21:10 ID:gkAOw/4H
TTT完成の暁には一頃の駅前広場のような憩いのスペースが生まれるのかな。
600Socket774:04/07/10 21:13 ID:844IpsAn
>>599
ヲタクとホームレスのたまり場になり入居者から抗議殺到、一般立ち入り禁止に。
601Socket774:04/07/10 21:14 ID:gkAOw/4H
うーん、十二分にありうるw
602560:04/07/10 22:55 ID:k8DLX1Dd
今日、友達をサンボに連れて行きました。
「少なくとも丼やよりうめぇや」
「俺の中では丼やが最低激マズ牛丼屋」って言われました。
603Socket774:04/07/10 23:16 ID:39ke65f2
ちょっと待て>>602
丼やは牛丼屋じゃないぞ
あそこは現代人の心の隙を狙う、いわば絵売庵とか喪黒福蔵のいるバーのようなところで
604560:04/07/10 23:19 ID:k8DLX1Dd
>>603
ごめん、実際よく聞こえなかったから適当に言った。今は反省している。
605Socket774:04/07/10 23:20 ID:qPnekvbC
>>604
人の話聞けよ!
お前いつもそうだよ!
606Socket774:04/07/11 00:43 ID:2bvR8JKs
>>604
お盆も近い事だし。
御先祖様に謝れ!m9(`Д´)<反省汁!

そーいや、うちの親戚は関東地方(7月)と東北地方(8月)で
別れるので事実上2回墓参りに逝くんだよねぇ。
仙台に逝ったら、ねぎしより旨い牛タン食っちゃうぞ(゚∀゚)
けど、ねぎしの焼肉って美味しいよね。
607Socket774:04/07/11 02:15 ID:OX9SBPoo
>>606
夜の部の値段を下げたときにまず著しく品質が下がった。(食事、サービス共に)
で、新宿以外にいろいろ出展し初めてまた品質が下がった。
ふらんす亭と同じ。もうだめぽ。
608Socket774:04/07/11 02:35 ID:jqhqScxW
何食べてもとりあえず不味いって言っとけば食通っぽくてカコイイかな?
609Socket774:04/07/11 02:49 ID:FDC5Lzwb
いや全然食通っぽくないが。理由もつけんと。
610Socket774:04/07/11 04:54 ID:WFCEq1kO
なんか最近、何を食っても不味いんですよ。






たぶん、胃腸がおかしい。
週明け病院でも行くか…
611名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:21 ID:MKaXI+nW
>>610
胃腸お大事に。


さて、漏れは久しぶりに雁川でマーボー飯でも食ってくるかなぁ…。
612名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:22 ID:MKaXI+nW
うを、なんかデフォルト名無しが普段と違うぞ!!Σヽ(゚Д゚; )ノ
613名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:48 ID:Wiq1YgNe

オマイラ!
ちゃんと参院選選挙に逝けよ!
m9(`・ω・´)シャキーン
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:11 ID:NBaUHxjY
ts
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:25 ID:eUxp3yBn
しかし、腹減ったなあ。
616Socket774:04/07/11 13:15 ID:8zaLspRS
>>606
米国輸入が止まって大変らしいぞ>仙台
量も少なめだし
617名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:21 ID:KFOtfqmS
牛タン屋が大量に店じまいしてるところを見ると
どこも輸入に頼ってたようだなw
618名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:37 ID:P9n6HxAm
輸入物のくせに仙台名物などとほざいた牛タン屋はいらん
619名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:24 ID:wOfSNvCj
牛タンを食わせる店が仙台名物な訳で。
620名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:16 ID:HOtyslc7
>>618
あの味付けが名物だったとか・・・・
621名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:20 ID:hRQwg1d0
新宿は相変わらず味が変わらないと提灯ライターが書いていたな・・・ねぎし
622名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:53 ID:Mxz4KRyY
ねぎし、より、味たつ
623名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:19 ID:UqyNrCft
味たつもBSEのせいで値段上がっちゃったな、
味は落ちてないからあんま気にせんけど。
タンカツ旨いよタンカツ。
624名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:31 ID:CeahdbKI
「タン」って牛・豚付けないでカタカナで書くと食欲を削ぐ一因になりそうだな・・・

この時期辛いのに・・・
625名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:40 ID:3HFrfJ3d
>589
 それを目撃したオタが、
「エヴァだエヴァだ」
ってざわざわ騒ぐ、に1(Sofmap)ルピー。
626名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:41 ID:UqyNrCft
オタ乙

あれ見たことないから何がエヴァなのかさっぱりわからん。
と言っても説明を求めてるわけじゃないので解説のレスは遠慮。
627Socket774:04/07/11 21:56 ID:HpJUPB+r
>>625
俺はエヴァヲタだが、そんなこと考えもしないぞ。
せいぜいが、ヒッチコックだろ。
628Socket774:04/07/11 22:21 ID:e9KoEvMu
>>627
ヒッチコックヲタ乙
629Socket774:04/07/11 22:33 ID:CeahdbKI
>>627
鳥(The bird)か・・・
アレは結構なんつーか・・・
630Socket774:04/07/11 22:35 ID:FDC5Lzwb
あーエヴァって映画のアレか。よくそんな連想するな・・・。
631Socket774:04/07/11 22:53 ID:8N2Vp4l4
映画と言えば、今日の朝方「AKIRA」やっていたね。
2019年の秋葉原って、どんな感じっすか?

予想1:牛丼専門店サンボのマダム健在で、2代目の嫁が渡鬼状態に
予想2:じゃんがらザーメソ滅亡
予想3:ヲタクに市民権が無い住宅街になっている。
予想4:PC○クセソに有罪の判決(゚∀゚)アヒャヒャ!

リアルに予想すると、駅前に電気街の名残がある程度で
今の自作PC街とかは消滅している臭いなぁ。・゚・(ノД`)・゚・
632Socket774:04/07/11 23:01 ID:JaS2+FxT
>>631
2と4はただの個人的希望じゃん
633Socket774:04/07/11 23:03 ID:AqSRyRzt
1は妄想
634Socket774:04/07/11 23:05 ID:Rlb9fzFk
>629
鳥たくさん(゚Д゚)コワー
なら普通それを連想するんじゃないの?有名だし
635Socket774:04/07/11 23:07 ID:peK/3+4u
>>632-633
つか、全部妄想だろ…
636Socket774:04/07/11 23:07 ID:8N2Vp4l4
すると予想3だけ採用かよ!?ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!!
お前らも予想して見れ。(´・ω・`)

けどまぁ、サンボに付いては2019年ともなると
2代目の息子が次いで無いと消滅している予感がする。
ペッパーランチとか吉野家みたいなチェーン店は健在で
住宅街になってれば、昔みたいに駅前にスーパーとか出来ているかも。
637Socket774:04/07/11 23:32 ID:UMkLEJk6
たん清はまだ大丈夫?
数ヶ月行ってないんだがあそこが潰れたらショックだ。
638Socket774:04/07/11 23:48 ID:wAilGJLp
2019年には自作パソなんか無いと予想するが…どうだろう。
639Socket774:04/07/11 23:59 ID:8N2Vp4l4
2019年にはエロゲーなんか無いと予想するが・・・どうだろう。
640Socket774:04/07/12 00:04 ID:xU8QHLr7
アキバは滅びん、何度でも甦るさ!!
アキバの力こそヲタクの夢だからだ!
次は耳だ。跪け。命乞いをしろ。再開発からアキバを取り戻せ!
641Socket774:04/07/12 00:06 ID:BbZah5PE
>>640
じゃぁ地道にう●コを風俗店と再開発地区へ(ry
642Socket774:04/07/12 00:08 ID:1gvlYGEi
バルス!
643Socket774:04/07/12 00:09 ID:F3XaK/b+
秋葉じゃエヴァ>ヒッチコックだろうなぁ。
つーか肉に群がる様を指してるならヒッチコックはちと的外れなような気もする。
644Socket774:04/07/12 00:39 ID:/6ggtd//
尿に群がる蝶
645Socket774:04/07/12 00:46 ID:g0bdYFeV
昨日、14時ぐらいにサンボに行ったらマダムがいなかった… orz
646Socket774:04/07/12 01:41 ID:cmdwyVYi
サンボってさ、前通るとたいがいがらがらなんだが
ほんとにみんないってるのか?
647じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :04/07/12 01:59 ID:hxcmItsz
平日の昼休み時には結構人入ってる罠。
648Socket774:04/07/12 06:54 ID:QYpLBUZ9
アキデパがペッパー臭くなくなればいいのに・・・('A`)
649Socket774:04/07/12 10:16 ID:TDntXpS5
食事どころじゃないがルートビアが売ってると話題の秋葉の海外食品店に行った

コンビニで言うと扉四つ分ぐらいの陳列の棚にまずそうな海外製のジュースが
ずらーっと並んでる光景はここ最近の秋葉で一番興奮したかもしれないw
650Socket774:04/07/12 11:05 ID:7lABSym9
>>631
秋葉原でワタオニという音を発すると、別のものになるヨカン。
651Socket774:04/07/12 11:44 ID:Hrl8G0DC
今日ベンがル休みじゃん 日除けが新しくなった
652Socket774:04/07/12 11:51 ID:6UCL5eZn
>>650
渡しの鬼ぃちゃん?
653Socket774:04/07/12 15:47 ID:wjBh8lST
久々にじゃんがらいったが、えらく普通だった
654Socket774:04/07/12 16:17 ID:Bs7fbeoB
>>649
ひととおり飲んでみたんだが喪前もチャレンジ汁
地雷の割合といったらjj亭のヲジャンク並。マジお勧め
655Socket774:04/07/12 16:32 ID:zACeiird
アキデパの3階の輸入食品店か?

あそこでは、ストライクイーグルというピーナッツ缶のハニーローストを買うのが通だ。
ウマいが、顔にブツブツが出てくるのであんまり食べられない。
あとは、ボレロって言う缶入りのチョコウェハー菓子が割とウマい。

ダイエットジンジャーエールとかグァバネクターも良いぞ。

地雷も山のようにあるが、はまる商品もある。まさに食のジャンク屋。
656Socket774:04/07/12 16:37 ID:TDntXpS5
LAOXソフトワンの並びに出来た奴だ
何でこんな秋葉のど真ん中に海外輸入食品なんてしょうも無いものを
と思ってたら、恐ろしくキワモノそろいな品揃えである意味秋葉ぴったりなお店にw

つーか
> jj亭のヲジャンク並。
ダメッテコトディスカー!
657Socket774:04/07/12 16:40 ID:zACeiird
>>656
新しくできたのね。

ダメ食品好きとしては、行かざるを得ないな。
658Socket774:04/07/12 17:52 ID:F3XaK/b+
デスレインも売ってるね。
俺はキャンベルのスープ目当てに行く。
659Socket774:04/07/12 18:06 ID:PXvPbQcW
しかしいつ前を通っても客が一人もいないのだが…
660Socket774:04/07/12 18:13 ID:nEFwFTb/
石丸電気ソフトワンの間違い?
661Socket774:04/07/12 18:55 ID:20svV+B1
4時頃四川屋逝ったら休憩中。
3時半〜5時まで休憩だったのね_| ̄|○
662Socket774:04/07/12 19:12 ID:7bvh6DUf
インカコーラ売ってる?
663Socket774:04/07/12 19:43 ID:9lpYZmYX
>>656
秋葉に来る外人さん向けじゃないのかな。
664Socket774:04/07/12 19:51 ID:B0CxnUIO
>>655
そういうマイナーな情報にも興味があるので、もっと語ってくれ
665Socket774:04/07/12 20:28 ID:HF6BcY/i
>>658
デスレインのハバネロは辛くて食べるのが大変というよりも、不味くて食べるのが大変。
カルビーのポテトチップの方がウマいというか、口にあうなぁ。

辛さも均一じゃないから、アホみたいに辛いチップがあったり油の味しかしないチップがあったり。
666Socket774:04/07/12 20:29 ID:U7DdfgIZ
誰か輸入食品のレポを書いてるサイトとか知りませんか?
アキバに行くときに参考にしたいんです。
667Socket774:04/07/12 20:34 ID:B0CxnUIO
>>666
君が作り上げるんだ!
期待してるぞダミやん
ロクロクロック!

668Socket774:04/07/12 20:43 ID:PXvPbQcW
カルビーのポテトチップスも10年前に比べて明らかに油の質が落ちてるけどね。
669Socket774:04/07/12 20:48 ID:U7DdfgIZ
ダミやんとは _| ̄|○

>>667
ムリぽ
670Socket774:04/07/12 21:10 ID:URCrx1it
>>668
それはどの食品にも言えることであり
カルビーを名指しで言うのはイクナイ
671Socket774:04/07/12 21:52 ID:AQZWjaDa
実は油の質は代わってないが、10年の歳月が彼の嗜好を変化させてしまったのだったり
672Socket774:04/07/12 23:06 ID:GnSpOXcH
ポテトチップスなんて、鬼畜毛唐が食うもんだ
日本人が食っちゃいかん。馬鹿になるぞ
673Socket774:04/07/12 23:50 ID:UthkWMjI
そうだそうだ!
日本人なら魚食え!
フィッシュアンドチップスに汁!
674Socket774:04/07/12 23:53 ID:AQZWjaDa
そこで塩とビネガーですよ。
675Socket774:04/07/12 23:57 ID:Ox7qvE4w
いや、やはりそこは福そ(ry
676Socket774:04/07/13 00:01 ID:7J3YdOPH
秋葉でそんなイギリス料理食えるとこあんの?
677Socket774:04/07/13 00:20 ID:q9XrAPqm
>>676
マック
678Socket774:04/07/13 00:46 ID:Q7TMhUUm
ライスアンドソルトかライスオンザミソにしとけ
679Socket774:04/07/13 01:22 ID:/vZ9Gvtd
味噌の上の米って何だよ
680Socket774:04/07/13 01:43 ID:SyeRO95V
おいおい、ソイソースを忘れちゃいけないぜ。
681Socket774:04/07/13 02:10 ID:l1i/Blgq
ストイックなヤツがいるな
682Socket774:04/07/13 02:30 ID:zlWLvs0a
こんなとこにネタ売った馬鹿がおるよ
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=5303
683Socket774:04/07/13 02:31 ID:NWGLyaEK
月一以上秋葉行くのにおでん缶喰った事無いヤシ手を挙げろ!

∧_∧ ∩゙
684Socket774:04/07/13 02:34 ID:M/NEOaT+
一度だけ超寒い日に食べたくなったが
その日に限って売り切れだった罠
685Socket774:04/07/13 03:16 ID:vUIEVQBQ
おでん缶はつゆが不味いのが難点。風味がおかしい。
686654:04/07/13 03:29 ID:g9xLQ4BK
>>662
あるよ

>>666
例の冷蔵庫中心にレポ書いてもいいんだが、激しく営業妨害になる悪寒('A`)ノ
あの韓国製の黄色い缶なんか・・・おっと少し喋りすぎたようだ
687Socket774:04/07/13 04:49 ID:PsTyz6oy
まさか、蚕?
それとも米ジュース?
688Socket774:04/07/13 06:42 ID:nkwEuYjC
犬ジュース。
689Socket774:04/07/13 08:07 ID:cDA25fqV
統…教会ドリンク、メッコ…ルか?
690Socket774:04/07/13 09:49 ID:QgezGGcf
営業妨害っつうかそもそも買おうと思う奴がいないんじゃないかw
691Socket774:04/07/13 10:15 ID:FYxrSHMl
>>685
以前はストーブ使ってたから、お土産用よく買ってきたけど、今はファンヒーターだからなぁ。
さすがに湯煎するのはマンドクセ。
692Socket774:04/07/13 13:55 ID:+ZVUpD9F
おでん缶はお食事処かよ!
693Socket774:04/07/13 14:02 ID:q9XrAPqm
あきば食堂行って来た。
普通の定食屋だった。
にぎわってるってほどでもないけど、けっこうおじさんが入ってた。
メニューは焼き魚と揚げ物が何品かと焼き肉、野菜炒め、カレーなど。あと日替わり。
一品400か500円で定食にして、600か700円。
みそ汁が具だくさんなのが印象的。
694Socket774:04/07/13 20:56 ID:sBbJP7mN
外国じゃポテチはディップ付けて食うのがデフォだから、単体で味云々するのは違うんじゃないの?
695Socket774:04/07/13 21:03 ID:4CHJIMZ/
>>693
情報乙。味はどうだった?
696Socket774:04/07/13 22:04 ID:q9XrAPqm
>>695
味は普通の定食屋の味だな。
おやっさん二人でやってたのでお袋の味とは呼べないがそんな感じ。
付け合わせのポテトサラダにタマネギが入ってるのが個人的にいただけない。
600円で普通腹の人には充分な量だし、機会があったら行くのもいいかもね。
697Socket774:04/07/13 23:20 ID:NCnHi5YU
「蒼竹庵」に行ってみた。三水のあるビルの4Fね。

リーマン御用達の店のようだ。
日替を食ってみたけど、ごく普通。値段相応。
店員の接客が丁寧ぐらいしか印象に残らなかった。
698Socket774:04/07/14 14:40 ID:Ii1mlZuR
あきば食堂なんぞ旨くもなんともないんだけど、郊外あたりにある
新興住宅地かなんかのマンション育ちの子供たちには、ああいう
雰囲気が堪らないんだろうね

かんだとか冨貴にも同じような雰囲気を感じるため、実際より
高評価になってしまうのだろう

社会を拒絶したような寄り合いを好むくせに、人情には飢えてる
そんな不思議なヲタどもの奏でるラプソディであった
699Socket774:04/07/14 14:48 ID:ksCF/mML
もともとの下町が再開発で消えていってるしね
秋葉原も再開発で下町の名残りがいつまであるかも判らない。
そういうのを味わうなら、今しかないって事だろ。

普通に定食屋っても大戸屋くらいしか若い奴はしらんだろうしな。
700Socket774:04/07/14 14:56 ID:6ryvD2IS
別に人情なんぞ求めていったわけじゃないよ。
ただ単に物珍しいから行っただけ。
701Socket774:04/07/14 15:12 ID:lOrcgHTK
と、オッサンが申しております
702Socket774:04/07/14 15:19 ID:6ryvD2IS
すでに30近くだからおっさんと呼ばれる年だな
703Socket774:04/07/14 15:37 ID:R5ftw/Qw
俺は、まだヤングだ
704Socket774:04/07/14 16:15 ID:wa1HTHwX
俺もナウなヤングでバッチグーよ!!v(^o^)v
705Socket774:04/07/14 16:20 ID:AC8sdLv9
じゃ、私はこの辺で、ドロン、しますんで。
706Socket774:04/07/14 16:51 ID:Ii1mlZuR
>>700
でもマンション育ちなんだろ?
707Socket774:04/07/14 17:02 ID:FNpFVDTC
俺はあの雰囲気、結構好きなんだけどなぁ>かんだ食堂
飯も美味いし
708Socket774:04/07/14 17:06 ID:6ryvD2IS
>>706
地方の田舎育ちだよ。
薪割りとかするくらい田舎。
709Socket774:04/07/14 18:07 ID:Ii1mlZuR
>>708
ふむ 回答さんくすこ
となるとこんな感じかな

蜂の子をオヤツに熊と相撲し、ウサギ美味しい鹿の山
そんな生活を地でいく育ちをした少年が青年になった
そしてついに上京することになった
しかしそこは大都会東京
隣の住人の顔すら知らない、そんな気楽な生活だったが・・・

青年は一抹の寂しさを感じていた

そんな中で彼は趣味のパーツを買った折りに2ちゃんで評判の冨貴に立ち寄った
狭い店内、カウンターの端では常連のおっさんが酒を飲みオバチャンと談笑している
「なんかほっとするな・・・」
そんなことを想いながら黙々とトンカツを食べている青年にオバチャンは声をかけた
「おかわりどう?あんた若いんだから沢山たべなさいよ あははは!」
マダムは明るく言い放った
青年は、心に温かさが戻ってきたのを感じた
710Socket774:04/07/14 18:21 ID:a+59eq0G
>>709
>ウサギ美味しい

ゴルァ
711Socket774:04/07/14 18:31 ID:AC8sdLv9
>>709
そんな山奥に住んでいたら、隣の住人まで何キロも先だ。
大都会でも田舎でも同じって事だ。
修正汁。

>マダムの一撃必殺の打撃技は相撲を取ったあの熊に似ていた
>青年は、心に温かさが戻ってきたのを感じた
712Socket774:04/07/14 18:36 ID:6ryvD2IS
おいおい、変な方向に進むなよ。
熊はいなかったが、裏山に狐や猪は出たな。
隣の家もすぐ近く。
冨貴はまだ行ったこと無いよ。

関係ないが、あの海外食品の店では、東南アジア系のヌードルが結構売ってて、それが気に入った。
タイのyumyumがなかったので聞いてみたけど、輸入予定はなさそう。
ジンジャービアーウマー。
713Socket774:04/07/14 19:52 ID:3ZM9LlEH
あまりの暑さに頭が熱暴走してる方が何人かいらっしゃるようですね。
714Socket774:04/07/14 20:23 ID:pSd+CTRz
炎天下で2時間ほど座っていたところ、頭が締め付けられる感じでふらつくようになってしまった。
715Socket774:04/07/14 20:44 ID:HkkO2Wst
ウサギはそんなに美味くない。肉が硬かった。
716Socket774:04/07/14 20:55 ID:FPI1K3PP
>>712
ジンジャービアーって甘くない?
717Socket774:04/07/14 21:00 ID:QPbLnJZY
四川行ってみたよ。
行ってから気づいたけど、あそこはランチタイムに行かないと意味ないかも。
麻婆豆腐の定食を食った。
辛れぇよ。美味いけど。
高いぞ。950円。
718Socket774:04/07/14 21:04 ID:3ZM9LlEH
そんなに高くないじゃん。
719Socket774:04/07/14 21:07 ID:Y4lYydi6
久々に大江戸に行って来た。
たまには回転寿司も良いな。

しかし、カラカラに乾いた寿司が廻っているのはいかがなものか。
誰も取らないんだから、捨てるなり何なりすればいいのに。
720Socket774:04/07/14 21:33 ID:Ii1mlZuR
>>719
大江戸は池袋のは合格だけど、秋デパのは地雷ですよ
ただ干からびたネタ、2皿、3皿を1皿にまとめるとき(職人の気分らしい)
があるので、味を気にしない人間には安価に腹を膨らせるチャンスかも

ちなみに池袋の大江戸はキンカ堂の裏手あたりの路地にあります
721Socket774:04/07/14 22:03 ID:uyrtUGR7
>>716
ジンジャーエールの原点だからね。
甘くて辛くて生姜くさい。
サイコー。
722Socket774:04/07/14 22:52 ID:qRPIKzwV
鈍器1階は「モバイルフード店」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0714/donki.htm


モバイルフードって何だろう。
723Socket774:04/07/14 22:58 ID:QPbLnJZY
無理に秋葉に合わせようとしてコケてるな>モバイルフード
持ち運べるような容器に入れた揚げ物と予想。
724Socket774:04/07/14 23:18 ID:3ZM9LlEH
唐揚げ詰め放d(ry
725Socket774:04/07/14 23:30 ID:aHr1Q7yD
普通にクレープでしょ
726Socket774:04/07/14 23:35 ID:3ZM9LlEH
何が普通なんだろう。
727Socket774:04/07/14 23:42 ID:aHr1Q7yD
言葉足りなかったなゴメン。
以前、同じ敷地にクレープ屋があったから。
オレは食べたことなかったけど。
728Socket774:04/07/14 23:51 ID:JqG4Cs3S
弁当じゃないの?
729Socket774:04/07/14 23:51 ID:krejWgcJ
鈍器と同じ敷地にある食い物屋=たこ焼き、焼鳥。
ドネルケバブも移転させてもらえばいいのにね。
730Socket774:04/07/15 00:00 ID:1ptHp/at
大江戸の回ってるやつは飾りじゃないの?
実質的にはオーダー制だと思うけど…
731Socket774:04/07/15 00:07 ID:4EftVHhD
メイドさんが 食(ry
732Socket774:04/07/15 01:15 ID:TlguAfDV
どれもモバイルフードというには無理があるな。
733Socket774:04/07/15 01:24 ID:5zjH7gN4
あの池袋スナックランドを復活させたら、ほめてやるぞ。>鈍器
734Socket774:04/07/15 01:35 ID:xAnSA/VE
スナックランドって西武池袋線にあった立ち食いメシ屋?

味噌カツ丼が無くなってから行かなくなったけど、あっこ潰れてたのか
735Socket774:04/07/15 02:09 ID:BTEOISJV
>>733
スナックランドが無くなって時がたったなぁ。
大学受験の時に、あそこで涙を流してチーズドックを食べた記憶がある。
まぁ、結局本命に合格したから良かったけどさ。

でも、秋葉原デパートの一階が高級版スナックランドって感じだからなぁ。
今更さすがに、池袋のスナックランドレベルの商売は厳しいだろう、俺は行くだろうけど。
736Socket774:04/07/15 02:11 ID:9xHl+VbV

二つで充分ですよ、わかって下さいよ。
737Socket774:04/07/15 02:20 ID:1QU0us05
ペッパーランチのことですか?
正直2つでも多いんだが。
738Socket774:04/07/15 02:53 ID:9xHl+VbV
>>737
旧第一家電1F、アキデバ1F、クレバリ隣とすでに3つありんすよ。
739Socket774:04/07/15 06:46 ID:gBBI1bu1
秋葉原で鈍器包茎が深夜営業とかしちゃうと
深夜は中央通りが、DQNとドキュソカーの溜まり場となって
昼間とは違うニホイがしそうだ。

とりあえず、鈍器包茎に来たDQNの人が
エロゲーとか買うために向かい側の路上で
徹夜しているヲタク族を、狩ってくれるなら(カツアゲした金で買い物
それはある意味、秋葉原の浄化ともなりえるな。(w

旧第一家電のビルって、今なんかテナント入っているのだろうか?
胡椒飯だけが使用しているのだろうか?
740Socket774:04/07/15 07:12 ID:jcSxgsel
>>734
西武池袋駅B1F構内にあるのは「スナック・イン」
>>733>>735が書いてるのは、正確には「すなっくらんど」

・参考スレ
【公式】 すなっくらんど【スレッド】その2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1050066889/
741Socket774:04/07/15 08:59 ID:GjumOezw
アソビットの軒先でやっていたフランスパンのホットドック屋復活キボン。
742Socket774:04/07/15 09:27 ID:fsY4e/tA
>>717
>四川行ってみたよ。
> 行ってから気づいたけど、あそこはランチタイムに行かないと意味ないかも。
つかランチタイムでなくて13時からじゃねっすか?四品定食なら
743OrcishSerjeant:04/07/15 09:46 ID:F1u3cIWo
>>737 分かっていると思うが>>736はブレードランナーのソバ屋の台詞

744Socket774:04/07/15 09:49 ID:TlguAfDV
>>742
客の来ない時だけ酒を半額にする居酒屋みたいだな・・・
745Socket774:04/07/15 13:33 ID:E/463jQS
>>722
うまい棒とかそんなのを想像してしまった
746Socket774:04/07/15 17:23 ID:OYQm0rwK
>739
旧第一家電ビルはセガが入ってるよ。
入ったことはないので、何階まで入ってるかはわからないけど。
747Socket774:04/07/15 19:00 ID:jcSxgsel
748Socket774:04/07/15 19:16 ID:rKG86NNE
>>738
2つでも多いのに3つなんて(ry
という嫌味でないかい?
まだ1店舗の時代に初めて入った時は
良い発見した気がしてたけどなぁ。
749Socket774:04/07/15 19:21 ID:1ptHp/at
バーガーキングが出店したら毎日行列だと思うんだけどな。
しっかりした外食企業と提携してカムバックしてほしい。
750Socket774:04/07/15 19:35 ID:igWS7U8v
すがきや希望
751Socket774:04/07/15 20:04 ID:m6xae63M
松楽逝ってみた、内装やる気ないなw
中の人は同じらしい、味は・・・よく分からん。イジョ
752Socket774:04/07/15 21:57 ID:asUDCgCJ
>>751
個人的には結構好き
もうちと安くしてほしい気がしないでもないが
753Socket774:04/07/15 22:20 ID:rTQxtsJW
鈍器がきたら、DQNが来てオタク狩りが再燃だな

DQNに狩られる
ハッテン場に狩られる
マダムに狩られる

おまいら、どれがいいですか?
754Socket774:04/07/15 22:22 ID:JGWM6tPG
マダムがDQNを狩って味が変わる
755Socket774:04/07/15 22:30 ID:rKG86NNE
>>753
もうその手の話飽きた
756Socket774:04/07/15 22:46 ID:1ptHp/at
DQNは筋肉質だからサンボの味も変わりそうだ
757Socket774:04/07/15 23:07 ID:mYSqtHNI
LAOX楽器館並びのふるさとってうどん屋、あんま美味くないな。
コシはそれなりにあるんだけどブチブチ切れすぎ。
つか一番初めのうどん渡し口にネギやら天かすやらの自由トッピング置くのは勘弁。
後ろが詰まっちゃってゆっくり乗せられん・・・
758Socket774:04/07/15 23:37 ID:CZ2UXSBO
>>739

童貞包茎が深夜営業かとおもたよ。
759Socket774:04/07/16 00:51 ID:n8qherxQ
>>758
TAOや糞の前で見られるよ
760Socket774:04/07/16 01:19 ID:ofaiKjhY
>>759
24時間営業ですね。
つかおれは今後ドンキホーテを童貞包茎と呼ぶことに素股。
761Socket774:04/07/16 01:47 ID:5dDzGTSK
じゃあ俺は童貞包茎を無視ワード設定しときまつ
762Socket774:04/07/16 07:48 ID:DHeFbC7R
>>751
中の人は代替わりしてるよ
ttp://www.mbb.spacetown.ne.jp/~shigehisa/syoraku.htm
763連続スマソ:04/07/16 07:52 ID:DHeFbC7R
>>750
スガキヤは関東から撤退しちゃったからな
ttp://www.sugakico.co.jp/
764Socket774:04/07/16 10:15 ID:Wuhp4luB
今日はCURIOカレーに行ってみようかと思ってたが
評判悪いみたいだなあ

おとなしくシャリマールにしとくか
765Socket774:04/07/16 11:03 ID:voOSlWih
バルチック
766Socket774:04/07/16 12:45 ID:qLdnIDz0
>>762
そうなんだ、
「お兄さん」でもなく「おっちゃん」でもないから
?(゚∀゚)?だったけど。
ラーメン、“普通”だったかなぁ・・・
仮設住宅みたいな内装はなんとかしる!画でも飾るべ
767Socket774:04/07/16 17:00 ID:/pEZyz5T
玄ってアボーンした?
768Socket774:04/07/16 17:31 ID:IqfYeSge
ドンキがDQNホイホイとして機能してくれるんじゃないの?
769Socket774:04/07/16 17:51 ID:eDTaUpSj
すまんが四川やの確実な場所ってどこよ
770Socket774:04/07/16 17:53 ID:j8iqJNBD
771Socket774:04/07/16 18:12 ID:lFipFKo8
>>768
いや、多分そんなに長持ちしないと思う。

秋葉原を新宿や渋谷と同じように考えているなら大間違いだと思う。
もちろん、ドンキもプロだからわかっていると思うけど。

昭和通りならさもありなんと言う感じだけど、中央通りはどうなんだろう。
DQNよりも、中国・韓国系の観光客が買い物をするスポットにはなりそうではあるが。
772Socket774:04/07/16 18:25 ID:HQ8vImB7
中国・韓国系の人たちだってわざわざ秋葉来てあんな店はいんねえだろ
エロゲ屋とかに入ってチラシでももらったほうがずっと秋葉に行ったネタとして笑えるだろうし
773Socket774:04/07/16 18:29 ID:voOSlWih

  ┃★               ┃
  ┃                ┃
  ┃                ┃
  ┃            │    日通┃
  ┃■5555    │     ■┃
━╋━━━━━━┻┳━━━╋━━
  ┃■       ■│  ■ ┃■
  ┃電脳    ザコン│ ブレス .┃愛三
774修正:04/07/16 18:31 ID:voOSlWih

  ┃★               ┃
  ┃                ┃
  ┃                ┃
  ┃            │    日通┃
  ┃■5555     │     ■┃
 ━╋━━━━.━━┻┳━━━╋━━
  ┃■       ■│  ■ ┃■
  ┃電脳    ザコン│ ブレス ┃愛三
775やけくそ:04/07/16 18:34 ID:voOSlWih

   ┃★               ┃
   ┃                ┃
   ┃                ┃
   ┃       .     │    日通┃
   ┃■5555     │      ■┃
 ━╋━━━━.━━┻┳━━━╋━━
   ┃■       ■│  ■ ┃■
   ┃電脳    ザコン│ ブレス ┃愛三
776Socket774:04/07/16 18:52 ID:eDTaUpSj
>770
やっぱりそこなのか・・・私がいくといっつもシャッター降りてるんだが・・・
角にKYORAKU(だっけ?)だかのパチビルあるところだよな?
ひょっとして土日の夜はやってないだけか???

>775
もつ
777Socket774:04/07/16 18:53 ID:j8iqJNBD
>>776
パチ会社のビルの近くだな
土日の夜は行ったこと無いが、そうかもしれん
778Socket774:04/07/16 20:09 ID:0Kl53tzi
>>775
乙。
けど、5555って何?
ジョナサンとかサクセソのあるビルだよね?
779Socket774:04/07/16 20:14 ID:dUM9uD4q
6666666666666
780Socket774:04/07/16 20:24 ID:eDTaUpSj
>777
そうかー。明日いくついでにランチタイム付近でみてくる

>778
5555はダイナミックオーディオだよ。ヘッドフォンの視聴ならここが一番
781Socket774:04/07/16 20:28 ID:0Kl53tzi
>>780
サンスコ!
そう言えば、ダイナミックオーディオもありまつね。(´∀`)
配送用のワゴン車の模様が派手ですよね。
782Socket774:04/07/16 20:47 ID:DHeFbC7R
>>769
喪前さんは、わからないことがあったら、
まず>>1-6のテンプレをチェックするとかしないのかい?

ラーメン食べ歩き・アキバ@らーめん>>4
ttp://www.mbb.spacetown.ne.jp/~shigehisa/ramen_akiba.htm
ttp://www.mbb.spacetown.ne.jp/~shigehisa/shisenya.htm
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~kittup/akramenchizu.jpg
783Socket774:04/07/16 20:53 ID:MC1jI9le
四川やの辛い麻婆豆腐がまた食いたくなってきたぞ。
ドウチーと中国の山椒買ってこれば家でも似たもの作れるかな。
784Socket774:04/07/16 21:15 ID:zeG0CXOJ
火力が違うから難しいんじゃないかな
785Socket774:04/07/16 21:59 ID:ofaiKjhY
>>773>>774>>775
warata
おまえイイやつだなぁ。
786Socket774:04/07/16 22:05 ID:eDTaUpSj
>782
中華だとおもってたからラーメンはみなかったよ・・・
787Socket774:04/07/16 22:07 ID:Pla4oQpg
>>763
すがきやって、エラく不味かったような。

>>764
そんな評判悪かったか?
788Socket774:04/07/16 22:16 ID:Wuhp4luB
>>787
ググったり、カレー板覗いたりした限りだと悪かったよ
789Socket774:04/07/16 22:35 ID:0cI4vG5+
明日アキバ行くんでオススメ飯所よろ
790Socket774:04/07/16 22:38 ID:j8iqJNBD
>>789
丸五
神田川本店
まつや
791Socket774:04/07/16 23:29 ID:DHeFbC7R
>>789
ビギナーは、まずはサンボでアキバの女帝=マダムの洗礼を受けること
792Socket774:04/07/16 23:32 ID:zeG0CXOJ
>>787
すがきやは普通に不味いってのが一般認識ですよ

>>789
君がデブオタの場合=サンボ
君がゲソオタの場合=小諸そば
793Socket774:04/07/16 23:43 ID:K57B+Oaf
>>789
自分に正直になってメイド喫茶行き給え
794663:04/07/17 00:04 ID:JOsn0xfU
和牛亭、前からあったっすか ? 2000円だったら安いかと
ttp://www.din.or.jp/~miyahon/akihabara.htm
795Socket774:04/07/17 00:52 ID:IGd1Otk+
>>792
俺は首都圏出身・在住だが名古屋エリアによく出張で逝くし、
スガキヤで食う機会も多いけど(かつては首都圏にもスガキヤがあった)、
スガキヤの和風白湯スープは結構好きだぜ。

> 普通に不味いってのが一般認識ですよ

ここは御食事処スレなんだし、できれば、
伝聞でなしに自分で食ってから論評してくれ。
796Socket774:04/07/17 00:57 ID:FVNlzwJS
漏れもスガキヤは好きだけどな・・・
ユニーとかダイエーの上の階とかにあって良く食ったなぁ。
797Socket774:04/07/17 01:27 ID:gBpm3IyH
スガキヤなんて秋葉にない店の話もスレ違いですよ。
798Socket774:04/07/17 02:06 ID:2RTCpjBK
>>789
キッチンジロー
799Socket774:04/07/17 02:19 ID:KIOEckl/
>>795
>ここは御食事処スレなんだし、できれば、
>伝聞でなしに自分で食ってから論評してくれ
なんで伝聞に決めつけるんだかよく分かりませんが、自分で食べてますよ
東京なんですが職場のビルの1Fにスーパーがあって、そこにすがきやが入ってます
プラスチックの食器の寂しいラーメンは一回で御馳走様でした
同僚の意見も、ほぼ全て一致しており待つ

食事したい人間にとって駄菓子に毛が生えたオヤツを食わされても苦痛であります隊長

800Socket774:04/07/17 02:23 ID:+ZRLd4p4
値段相応ってことで。
801Socket774:04/07/17 02:38 ID:1m/3YX6j
洋食ならばキッチンジロー、そばなら箱根そば、カレーならインドールってとこだな。
ま、カレーはちょっと足を伸ばせばココ壱とかC&Cとかあるし。
802Socket774:04/07/17 02:49 ID:1XOm27au
おk
ジロキチいってきまー
803Socket774:04/07/17 03:09 ID:EweFf/hX
何でも不味いと貶すのは食通ぶった人間のアイデンティティのようなものだからそっとしておいてやれ。
804Socket774:04/07/17 03:16 ID:aKajIKjc
キッチンジロー、田舎に引越した今となっては懐かしい。
なんか一時期2品盛りになってなかった?ポテトサラダ無くなるし。
今はまた3品盛りに戻ったんかな?
・ヲレ的3品盛り:ハンバーグ、魚フライ、クリームコロッケ(ライス中盛り)
805スレ違いスマソ>ALL:04/07/17 03:24 ID:IGd1Otk+
>>799
その「すがきや」って↓このスガキヤなのかい?

寿がきや食品
http://www.sugakiya.co.jp/
スガキコシステムズ
http://www.sugakico.co.jp/

寿がきやの袋麺やカップ麺(ラーメン、うどん)は全国のスーパー、コンビニで売ってるけど、
店舗のスガキヤは関東からは撤退したんだが?
http://www.sugakico.co.jp/shop/index.html

(つーか、関東でスガキヤが食えるなら、Bグル板で祭りになってる)
【幼年期の想い出】スガキヤ【いざ名古屋へ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1075695047/
806連続スマソ:04/07/17 03:28 ID:IGd1Otk+
>>804
ジローは一時期3点盛りだったけど、今年になってから2店盛りに戻り、
なおかつ値ageした

・参考スレ
キッチンジロー 2号店
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1038052760/
807Socket774:04/07/17 03:47 ID:W02Vsc/d
お盆に実家帰ったら
逝ってみるか    すがきや

20年ぶりくらいかぁ
808Socket774:04/07/17 04:05 ID:+ZRLd4p4
>>802が数あるアドバイスの中で
わざわざジローを選んだ謎に迫りたい今日この頃。
809799:04/07/17 04:44 ID:KIOEckl/
>>805
いや〜、「こいつら何を言ってるんだろな?」と思いつつ、ジャスコのホムペで会社のとこの店舗を見てたら

「リンガーハット」

うひゃひゃひゃひゃ!!
やっちまっただよ
大ボラかまして申し訳ない!!

すがきやは10年前に北関東で食って以来だたーよ
スーパーの中、オモチャのような器、ヘコい具、白いスープ、あんま旨くないって点で一緒にしてた(´∀`)

よくよく考えたらリンガーハットはヘタレたモヤシとかがのっかってて、
すがきやは薄っぺら〜いチャーシューだったってのが大きな違いか

まあリンガーハットよりは旨かった
大雑把に見ると大して違いはないけどね
810805:04/07/17 05:04 ID:IGd1Otk+
>>809
> 大雑把に見ると大して違いはないけどね

リンガーハットってチャンポンだし、麺の太さが全然違うやん(藁
確かに、どちらも「そんなに美味いもんではない」ってのは認めるけど、
300〜400円で基本メニューが食えるんだし、
まぁ、あれはあれでいいんじゃないかと思うよ。
ただ、スガキヤは(しばらく名古屋逝きの予定がないときに限って)むしょうに食いたくなることがあったりする。

ところで、リンガーハットって、秋葉原周辺には店舗ないねぇ・・・
http://www.ringerhut.co.jp/
811Socket774:04/07/17 05:28 ID:3qss9KWn
 
812Socket774:04/07/17 05:32 ID:BhGJKPIQ
ジローかぁ。学生時代は神田界隈にいたから良く逝ったなぁ。
もう20年近く前の話になるわけだが。(w
813374:04/07/17 07:29 ID:SNVB/CXR
>>805
昔学校帰りに時々寄ってたよ
ヘビのダシが良いんだよね
814Socket774:04/07/17 12:18 ID:Vd7OpOYU
>>813
そういうこと言うと通報されるよ。
815Socket774:04/07/17 12:23 ID:53dRAZnQ
リンガーハットといえば、かつてWBSで植草が「美味しい」とかぬかしていたなぁ。(w
816Socket774:04/07/17 12:28 ID:NnpXzEZu
俺は長崎の友人宅に行ったときに
「うまいちゃんぽん屋連れてけ」って言ったら
リンガーガットに連れて行かれたことがあるぞ。
しかもやつは本気だった。
817Socket774:04/07/17 13:00 ID:CEepokMf
そりゃ、どこの土地にも地元名物なんかどうでも良くて食い物にこだわらない香具師っているからな。
俺の神戸の従兄弟は、神戸牛より吉野家の牛丼の方が全然美味いとかぬかしてたし。
818Socket774:04/07/17 15:51 ID:i871mxIv
でよぉ〜
お前らお盆的な連休な訳だが、秋葉原に逝ったら何食う予定でいんだよ。
サンボとか、かんだ食堂みたいな昔からある所って
リアルで東京在住の人だからお盆休み取っていそうだし。
ここは一つ無難なチェーン店で食べるしかねーのかな?(´・ω・`)

俺んちのご先祖様は、東北出身なんでお盆8月なんだよね。
お骨が埋まっているのは関東なんだけど、風習だけは東北風なのよ。
だから秋葉原でも逝くしかねーよ。(゚∀゚)アヒャヒャ!!
または、家でお中元の盛岡冷麺でも作って食べるかな。(麺は韓国風じゃない奴
819Socket774:04/07/17 16:15 ID:IF7FbEkD
EasyWayの包いけるじゃん。

パイナップルケーキが残念だけど。どうせ、店で作ってないんだからもっと良いのを
選んでくれ。李製餅家の奴を入れてくれー。
あれ、美味いんだよ。
820Socket774:04/07/17 16:39 ID:zAhIN8yE
>>818
おまいはwご先祖様によろしくな。
それは置いといてサンボとかかんだ食堂とか冨貴あたりはお盆休み取りそうだな。
四川や開いてればいいなぁ。
821Socket774:04/07/17 17:21 ID:i871mxIv
>>820
サンボスレ見たら、今日は普通にやっている見たいよ。
けど、明日と明後日は休む可能性ありだねぇ。
一応普段も定休日みたいなもんだし。
とりあえず、最悪ジローか胡椒飯逝っとくかな。
四川やは、日曜日定休らしいけど月曜日も連休しそうだね。(´・ω・`)

四川や>(´Д`)つ ttp://gourmet.zubapita.com/item/300/i21291069/
822Socket774:04/07/17 17:41 ID:zAhIN8yE
>>821情報thx
うげげ!四川や明日逝こうとおもってたけど日曜定休だったんだ・・・
知らんかったありがとう。
おれも遅漏かマイドか仏帝あたり逝くかな。
823Socket774:04/07/17 18:23 ID:/vyOnCO5
> の神戸の従兄弟は、神戸牛より吉野家の牛丼

流石に松阪牛の産地や米沢牛の産地では
んな馬鹿な話は聞かないだろうな。
824Socket774:04/07/17 18:46 ID:63308kA8
秋デパ1Fを全部制覇汁。

みやげ物どら焼きなど全部含めて
825Socket774:04/07/17 20:28 ID:CEepokMf
>823
>流石に松阪牛の産地や米沢牛の産地ではんな馬鹿な話は聞かないだろうな。
いや、わからんぞ。
ラーメンの話だけど、近年の福岡では獣臭い本式の豚骨ラーメンがださいとか言われて人気が急落してるらしい。
県外の者でもあの味を愛する者は多いのに、今や長浜でもいい店は減りつつある。
そんな感じで地元の人には有難みがわからないんではないかと。
826Socket774:04/07/17 20:33 ID:ayUPwKd4
松坂に住んでても伊勢海老のほうが好きな人も多いと思うけど。
827Socket774:04/07/17 20:37 ID:Nd/kqgDo
じゃんがら、今の福岡ならうけるかも
828Socket774:04/07/17 21:18 ID:I3QfLEts
>>827 いくらなんでもそれはない。
829Socket774:04/07/17 23:56 ID:LmxO4H1q
>>818
リアル東京の商売屋は、7月のお盆休みって取らないよ。
漏れの実家は150年続いてる神楽坂の商店なんだが
店を休むのは正月の1週間だけ(;´Д⊂)
ガキの頃は3ヶ日休んでただけだった・・・
8月のお盆になると回りの商店はみ〜んな休んでゴーストタウン状態
近所の公園は漏れと弟の2人だけで貸し切りダターヨ。

スレ違いだからやめる、ごめん。
830Socket774:04/07/18 00:02 ID:kNJMH/C0
>>816
東京に出てきてる青森出身の友達を話思い出したよ。

奴が久しぶりに田舎に帰って、地元の友達と、うまい魚でも食べれるかと思ったら
ここが今流行ってるからって連れて行かれた店でコロッケ出されたっていう

魚は普段食ってるから飽きてるんだってww
831Socket774:04/07/18 00:03 ID:k5GHU1Bv
>>794
店員がアジア系でむちゃくちゃ愛想が悪くて、肉も高くてまずかったから
いついってもがらがらだった
てこ入れ策として、スッポン鍋、焼き魚等を加えたけどやっぱりだめ
それで最近食べ放題をはじめた。でもやっぱり入ってない。
よかったらいってみてくれ
832Socket774:04/07/18 01:50 ID:b1pS/4dl
>>830
かなり意味が違うと思うんだが、そこはリンガーハットを知らないゆえか。。。
833Socket774:04/07/18 01:52 ID:nIEoYNQT
四川やって日曜定休だっけ? 前に食ったような気がするんだが。
夜は確かに閉まってるけどね。
834Socket774:04/07/18 03:29 ID:7rqXhzo1
冷たい水飲めるところおしえて
835Socket774:04/07/18 03:36 ID:5tDV4GMd
自販機
836Socket774:04/07/18 03:47 ID:4Ps36Qsk
この季節ってやっぱりおでん缶見ないな。
837Socket774:04/07/18 05:33 ID:s0D91eEs
この季節は、やっぱ、うなぎだろ。
神田川本店がデフォな。
838Socket774:04/07/18 06:23 ID:7rqXhzo1
どぶにいたうなぎ
839Socket774:04/07/18 07:08 ID:5z+FRFPF
俺は神田まで歩いて菊川に行ってしまう
840Socket774:04/07/18 07:34 ID:kgmBngpz
841Socket774:04/07/18 07:58 ID:Y4Gx1CAn
>>834
無料で飲める所かい?
一昔前なら、銀行とか郵便局にウォータークーラー置いて
あったもんだけど、今は衛生面とかメンテナンスの問題か
全然見かけなくなったねぇ。(夏場には結構嬉しいサービスだが
電気街も昔は、大型電気店だと置いてあったりしたんけど
今は835氏の言うとおりで自販機でミネラルウォーターでも
買いなさいよって事だろうね。・゚・(ノД`)・゚・
842Socket774:04/07/18 08:50 ID:awEHLk0q
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/bbs.html
アド街のサイトに秋葉原の情報掲示板がたってるから、そのうち特集があるかも
843Socket774:04/07/18 09:46 ID:94Ou8a3u
サンボは取材拒否かな・・・
844Socket774:04/07/18 09:46 ID:5z+FRFPF
サンボ出るかな?
845Socket774:04/07/18 10:08 ID:6BYan/WD
取材に行ったらスタッフが(略
846Socket774:04/07/18 10:42 ID:iNxgS3dP
投稿しますた
847Socket774:04/07/18 16:35 ID:7H1RH2jl
今日の午後2時過ぎくらいに四川や行きました。
あいてましたよ。ランチで麻婆丼+小ラーメン。
美味しゅうございました。
848Socket774:04/07/18 18:10 ID:XIVqIjEr
>>847
いった時間も頼んだものもほぼ同じだなんてあなたはわたしでわたしはあなた?
ところが四時頃帰り際前通ったら閉まってたので丸一日やってるわけではないんですな。
849Socket774:04/07/18 18:46 ID:mprdMUvW
>848
ttp://www.mbb.spacetown.ne.jp/~shigehisa/shisenya.htm
によると、土日はランチタイムのみらしいです。
850Socket774:04/07/19 00:47 ID:BLK09IJR
>>841
大型電気店ならアルカリイオン製水機の試飲やってるとこあるかも。
851Socket774:04/07/19 01:37 ID:SgIkH1bn
>>842
俺も投稿した。

通称「DOS/V」通り(もうDOS/Vなんて言わなくなった気が・・・)
の裏通りにある最強の牛丼屋です。BSEどこ吹く風で営業中。
「並」400円はチェーン店の大盛り以上の量。
そして「牛皿」650円は・・・食ってみてください。

おやじはムッシュ、おかみさんはマダムと呼ばれ、あの内容にも
かかわらず秋葉原住民から根強い支持を得ております。
つゆだく・つゆ抜き・ねぎだく等の注文にも柔軟に応じてくれ、
しかもペットボトル持ち込み可なのはうれしい。
852Socket774:04/07/19 01:50 ID:4lSyLMnv
サンボってつゆだく可なのか?
853Socket774:04/07/19 01:57 ID:loB5v/os
見るからにネタだろw
ムッシュとかマダムとかも2chでしか通じない呼び名だし。
854Socket774:04/07/19 02:29 ID:ola6KKzh
何かサンボの営業妨害してるように見えてきたな。
TVで取り上げられることを望んでなさそうだし
それで変な客が増えてマダムの心労が増えたら本末転倒。

と神経質になってみる。
855Socket774:04/07/19 02:42 ID:jLUhSJ+Y
>>841
自分が知る限り
新宿職安通りと環七方南町のドンキには
無料のアルカリ飲料水コーナーがあるから
アキバにもできるかな?
856Socket774:04/07/19 03:43 ID:SkQSDXoD
無料飲料水コーナーってテロやいたずらされたら怖いので飲めない。
なにか毒物とか混ぜられてたらって考え過ぎかもしれんがな。
857Socket774:04/07/19 07:57 ID:Rkv1G8Ua
そりゃ、有料のものだってかわり無いと思うぞ
紙パックの飲料なんか注射器で仕込んでも気付くまい
858Socket774:04/07/19 08:33 ID:5Sw2n0fX
でもやりやすさが格段に違うしね。本当のいたずら気分で軽くできちゃう。
859Socket774:04/07/19 09:46 ID:Q/7CrT6O
中学校の時冷水機に小便を入れたことならある
860Socket774:04/07/19 13:31 ID:4cW265fT
明日2歳半の息子つれてアキバに行こうとしてるんだけど
そのくらいの子ども同伴でもまったりできる昼飯処って
どこかにある?
861Socket774:04/07/19 13:34 ID:yapl2XpA
さんぼ
862Socket774:04/07/19 13:45 ID:Rkv1G8Ua
正直、幼児を連れてっちゃだめぽ
863860:04/07/19 13:53 ID:4cW265fT
>861
さすがにあそこだけは勘弁っす...
連れて行っても、あのワインのにおいで息子が酔っぱらいそう
その前に入れてくれなそうだし
ビールを飲みながらパパもまったりできるところがいいでつ
864Socket774:04/07/19 13:59 ID:EQhj3LN8
>>863
神田川本店
万世ビル10F
865Socket774:04/07/19 14:21 ID:fbE2uAyr
リナックスカフェとかどうだろう。
入ったことないけど、外から見る分には落ち着いて見える。
あとはちょっと遠いけどジョナサンとか。
866Socket774:04/07/19 14:30 ID:8shMPHf3
>>863
お昼時を外す時間帯と仮定して、カルネステーションなんかどう?
と書こうと思ってWEB見てみたら店舗一覧に載ってないや。あぼーん?
867Socket774:04/07/19 14:33 ID:EQhj3LN8
>>866
トップランに名称変わってる。
会社も変わってるけど、ハナマサ系列。
868Socket774:04/07/19 14:47 ID:XNW7r/Tj
>>866
そういえば名前変わってたねえ

>>863
ジョナサンで(゜∀゜)イイヨネ!!
869Socket774:04/07/19 14:52 ID:yapl2XpA
漏れも家族連れでマターリならマンセーの気がするな。
もしくは普通にファミレス行っちゃう?
結局子連れの時で一番気兼ねしないのはファミレスだったりする。
870Socket774:04/07/19 14:54 ID:9EUDON1U
暑い時期は別の場所に子供連れて行った方が喜ぶと思うぞ。
871Socket774:04/07/19 14:55 ID:SkQSDXoD
子供の教育によくないから、連れて来るな。
872Socket774:04/07/19 14:55 ID:9EUDON1U
うおっ
IDがEUDON(いーうどん)w
873Socket774:04/07/19 15:29 ID:qjZNsTSU
>>867-868
ハナマサ系列じゃない。千葉の食べ放題チェーンに売却された
874Socket774:04/07/19 15:33 ID:1eRuhQAT
万世橋過ぎのはなまるならセルフだしゆっくりできるかも。
875Socket774:04/07/19 16:06 ID:zYrw6cj+
876Socket774:04/07/19 16:07 ID:MM6+JCKp
石丸本店近辺にデニーズがあったりするのだが。
877Socket774:04/07/19 16:21 ID:IpTrI+Gp
そんなときこそ冥途だろ。
きゃ〜かわいい〜ってな。
878Socket774:04/07/19 17:00 ID:ola6KKzh
とにかくあんな街に子供は連れて行かない方がいいのは間違いない。
879Socket774:04/07/19 17:35 ID:uIDPV01R
>>878
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )<そうよねぇ〜、けど親がDQNだから子供の将来(以下略・・・。
880860:04/07/19 18:09 ID:4cW265fT
今回アキバに行くメインは本
パーツ屋巡りの時はさすがにつれてかないです(´Д`;)
LAOXのBOOKフロア、その周辺あたりを覗いて見るつもり
ジョナサン、万世あたりでマターリするとします

ありがd
881Socket774:04/07/19 18:59 ID:hzcObiZ9
>876
俺も今日初めて気づいた。
最近できたのか?
882Socket774:04/07/19 19:23 ID:EQhj3LN8
883Socket774:04/07/19 19:33 ID:MTrRl2e1
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )<このスレに嘘吐きがいるわよ。千葉って・・・。
884Socket774:04/07/19 20:17 ID:ola6KKzh
885四谷さんらい:04/07/19 21:17 ID:jzAsbrDr
せっかくの秋葉原でわざわざデニーズってのも甲斐性が無さ過ぎ!

オチャーン 今日は肉くったよ いえ〜い
886Socket774:04/07/19 21:26 ID:T1Uss7rd
>>885
プ 馬鹿だな。これだから田舎モノは困る。
アキバ在住の俺なら間違いなくデニるね。
もうアキバ固有の店はさんざん通ったからね。
都会モンはデニる。これ、常識。
887さんらい:04/07/19 21:29 ID:aD9n1Jgm
んー、トップランで肉食ってきたよ。
カルネ時代とそこまで差がないってのは、噂通りだったなり。

とりあえず豚汁のだしが取れていなかったり、
バニラアイスが切れていて店員に催促したりだったけど、
値段相応なので問題なしです。

逝く場合はここら辺からクーポンもってくといいよ。
http://www.akihabara-carne.tokyo.walkerplus.com/coupon.html
888Socket774:04/07/19 21:30 ID:EQhj3LN8
ファミレスによくいるDQNみたいなものか?
889Socket774:04/07/19 21:31 ID:EQhj3LN8
トップランはラム肉があるのがよい
890ハギヌーのベンジャミン:04/07/19 21:54 ID:QlgKlarO
>>873
正しくは、コンビニエンスストアのチコマート(not千葉)が
昨年10月1日にハナマサの全額出資子会社、太公を買収。
池袋を始めとする不採算店舗は閉店。
今年4月1日からTOPRUNへ店名変更、だったかな。

現在のハナマサ直営は、銀座・成田・小山の3店舗。
 
>>885
幸せそうだな。サンボか?
 
891Socket774:04/07/19 22:14 ID:GFPsIF/x
>>886
どうせデニるんだったらデニムしすぎなさいな
892Socket774:04/07/19 22:18 ID:LELJ/ZG2
子連れなら、万世2Fあたりだろうなぁ。
お子様サービスもあるし。
893Socket774:04/07/19 22:22 ID:LELJ/ZG2
ただし、正直、今は子連れ秋葉はお勧めできない。
東京都心の実際の気温は気象庁発表よりエグイ。
そのうえ、店内過冷房とのコンボで体温調整能力の低い子供には辛いぞ。
悪いことは言わない、一人で行くか、行くこと自体をやめるべき。
894Socket774:04/07/19 23:15 ID:yapl2XpA
つーか子連れで秋葉原は情操教育上良くない気がします。

また幼女などの幼子を連れての秋葉原は
人さらいに会う可能性も否定できないのでやめた方がいいかと。
895山田功夫 ◆90cecRkO3Q :04/07/19 23:32 ID:Obxp/oUR
既出かも知れませんが、万世のB1Fがリニューアルされてしまったみたいですね。
あそこのとんかつ&串揚げ屋、まったりできて好きだったんだけど…。

一応救済措置としてか、とんかつは2Fで、串揚げ&ラーメンは1Fの屋外で食べられるみたいだけど。
896Socket774:04/07/19 23:49 ID:wKs2Oa8q
>894
どっちかというと人さらいに間違えられる可能性が高そう
897Socket774:04/07/20 00:03 ID:a5xdz6u6
日曜日に大酋長に挑戦した。

開店直後に突入したら驚いたような顔で
「まだ準備できてない品もありますが、それでも良かったら」
と言われた。

肉はまぁスーパー特売レベルだし、
アイスクリームはシャーベットのように堅いし、
店内の調度品や食器や、何から何まで貧乏くさい。

が、税込980円で焼き肉食い放題なので辛うじて及第点をつけておく。
898Socket774:04/07/20 00:30 ID:7iVMnKZn
>>896
今日、近所の電器店でアレに使う大容量HDDなどを物色しておりましたら、
「萌えー!萌えー!」と叫びながらフロアをうろつくおっさんを発見いたしました。
ああ、冬だな。
ああいうおっさんの存在を根本から抹消したらさぞかし楽しいだろうなとバッファローの
200GB HDDを凝視しながらレジへと並びました。
ふとおっさんに目をやると、いつのまにやら幼女がおっさんに寄り添っているではありませんか。
これはいけませんと、買い物かごにあった唯一武器になりそうなUSBケーブルを握り締めていると、
おっさんと幼女の会話が聞こえてまいりました。
「もえ。お父さんから離れたらダメじゃないか」
「ごめんなさい」
ああ、アレだ。親子だ。もえって名前のお子さんですか。利発そうなお嬢さんですね。
抹消されるべきは私ですね。
899Socket774:04/07/20 00:33 ID:siU/Ddtz
>>898
ネタ古杉
900Socket774:04/07/20 00:39 ID:7iVMnKZn
何となく連想したんで貼ってみただけだが
せめて内容変えてから貼れって話だな…orz
901Socket774:04/07/20 01:45 ID:+QE+nfG2
多分、男児だろwいくらなんでもw
902Socket774:04/07/20 02:15 ID:m6yzENTo
>>901
男の子でも、真夏の秋葉は体力的に厳しいよ。
903Socket774:04/07/20 03:33 ID:m29pFcVE
末広町寄りのモスバーガーって潰れたの?
開店して1年も経ってないよね。
904Socket774:04/07/20 05:43 ID:Fd/OpEE1
山際はどでもいいからミスタドーナツを復活してくれい
905Socket774:04/07/20 06:30 ID:fygLhl7t
秋葉原なんかだと幼女ならなおよしですが
男児でもよしとする連中は多数いますので…
安心しちゃいけないですよ。
906Socket774:04/07/20 08:59 ID:tx1L0Om2
>>903
フレッシュネスに続いて、モスバーガーも逝ったのか!?(´Д`)ガーン!
やっぱり秋葉原って特殊な商業地域だからだろうか?
907Socket774:04/07/20 09:02 ID:tx1L0Om2
>>903
まさかだと思うが、フレッシュネスと間違えていないよな?
HP見たらちゃんと載ってるし・・・。orz

>秋葉原末広町店 東京都千代田区外神田3-16-14
908Socket774:04/07/20 09:34 ID:oJLpyh0u
モス昨日やってたぞ
909Socket774:04/07/20 10:29 ID:jjjU9sGQ
>>901
俺は、某格闘ゲームの某キャラでショタに目覚めたし、
ヲチしたいから、かわいい男の子なら熱烈歓迎!
910Socket774:04/07/20 10:39 ID:dTEAuJ9t
そんなカミングアウトは必要ねえよw
911Socket774:04/07/20 11:44 ID:whBrQqYf
雑誌も作者も忘れたが、とある漫画家が自分の娘(6歳)と秋葉に行ったら
いかにもデブオタという風貌の奴がずっとついてきて、買い物して目を離している隙に
娘になんかのフィギュアを見せて話しかけてたのをみて(((( ;゚Д゚)))) ガクガクブルブルしたというのを思い出した
912Socket774:04/07/20 13:17 ID:pJteye3E
シャリマール初めて行ってきた。
ナンって…うめぇのな…orz
913Socket774:04/07/20 13:32 ID:kfviH69I
ナンだってー?
914Socket774:04/07/20 15:08 ID:XjJUVrp1
四川や 祝日の午後もやってないこと確認
915Socket774:04/07/20 15:26 ID:oJLpyh0u
昨日やってたぞ
13時30分ごろだったけど
916Socket774:04/07/20 16:04 ID:+QE+nfG2
>>912
チャパティもうめーよ。家でも(もどき)作れるし。
917Socket774:04/07/20 17:18 ID:wsLASimd
>>915 昨日16時頃行ったら、もう閉店ですって
辛いモノ食べたかったのに雁川も休み
シャリマのバイキングも終わり
結局えらい混んでたmosでorz

更に買ってきたHDDも初期不良と
918Socket774:04/07/20 18:02 ID:0D+WRvpM
久しぶりに詣でてきたら福そばもやって無ーしドネルも居なかった_| ̄|○
919Socket774:04/07/20 18:14 ID:SvZZHESB
>918
ドネルって田尾の近所のやつ?昨日はやってたけど。
920Socket774:04/07/20 19:54 ID:jjjU9sGQ
>>918
ここ↓やってなかったのか?
http://www.kebab.co.jp/page063.html
921Socket774:04/07/20 22:57 ID:Vuc5+EQ8
駅前の
カレー屋とベッカーズ
どうでつか?
922Socket774:04/07/20 23:02 ID:7iVMnKZn
何が?
923Socket774:04/07/20 23:07 ID:4OoDf/cE
どうでつか?
って、言われてもどう答えろと?

そーいや、ベッカーズってJRの経営なんだだよな。
それ位しか答えようがないぞ。(´・ω・`)
924Socket774:04/07/20 23:22 ID:jjjU9sGQ
>>923
JR東の関連会社<ベッカーズというかJRFB
http://www.jefb.co.jp/

ところで、少し早いかもしれないが意外にスレが伸びてるし、
次スレのことをぼちぼち考えたほうがいいと思うけど、
テンプレの訂正とか補足とかの案をよろしく!>ALL
925Socket774:04/07/20 23:27 ID:WAXFTpOb
>912
おお、目覚めたか。あそこのナンはうまいよな。…来年就職したら
しばらくあそこのカレーは食えないんだな…。
926Socket774:04/07/20 23:34 ID:7iVMnKZn
まぁ個人的な印象を述べれば

カレー屋(Time)
量が少ない癖に値段が法外に高い。食事で逝く価値無し。
待ち合わせでコーヒー飲むくらいなら…

ベッカーズ
チェーン店だからわざわざアキバで逝こうとは思わない。
マックとか逝くくらいならこっちの方がいいかもね。高いけど。
927Socket774:04/07/21 01:11 ID:NPuUcHj9
>>926
タイムについてさらにいうと、でかい皿に薄くご飯をこすりつけて量の少なさをごまかしている。
カウンターでタバコを吸って休憩してる人が多く雰囲気が最悪
928Socket774:04/07/21 01:14 ID:7M2fxFHt
最近行ったのが秋デパ1Fの魚系のどんぶり屋。
まあまあ悪くない。
店のおかーちゃん(そんな感じ)も愛想いい。
おめーらも肉、肉言ってないで魚食え!魚!
隣のペッパーの匂いが結構くるので店固有の匂いが
全くないのが残念。
しかしなんであんなところにジュエリーツツミあるんだろう?
929Socket774:04/07/21 01:34 ID:y9erxUdk
>>928
ペパー臭の中で魚喰いたくはないな
930Socket774:04/07/21 01:34 ID:Uc3ajOJH
>>928
宝石屋の立場からすれば、
「なぜ、うちの店の隣にこんな強烈な臭いをふりまく鉄板肉屋が?」
って、とこだろうな
931Socket774:04/07/21 02:12 ID:RzdgXt8b
営業を続けているということは、それなりに売り上げがあるんだろうなぁ。>ツツミ
932Socket774:04/07/21 02:16 ID:AJ9sRDA7
>>930
たしかに。
秋デパのテナント全員がペッパーランチを疎んでることだろう
あれを入れた経営者はアホだな。
933Socket774:04/07/21 02:27 ID:3U6MZCVk
>>932
> 疎んでる
なんと読むのでしょうか?
934Socket774:04/07/21 02:32 ID:k1mMXI69
うとむ 【疎む】
いやだと思う。嫌って遠ざける。うとんずる。
935Socket774:04/07/21 02:36 ID:3U6MZCVk
>>934
サンクス。
「うとんじる」は知ってたが「疎んでる」だとなぜか読めなかった。
でもATOKは変換したのでそういう表現もアリなんだな。
936Socket774:04/07/21 02:44 ID:iXUWrzvN
疎む+いる(その状態にある)→疎んでいる→疎んでる、じゃないか
937Socket774:04/07/21 02:46 ID:5hX956Vr
うどん汁
938Socket774:04/07/21 03:19 ID:Uc3ajOJH
>>937
いや、古市庵でも、ペッパーから流れてくる臭いをかぎながらウドンを食うことになるわけで・・・
939Socket774:04/07/21 03:25 ID:xyfmrr/H
秋葉のカオスっぷりを表現してるんだろ。
長いこと秋葉通ってるけど、あのフロアで世話になったのはカレー屋と万世のカツサンドくらいだな。
なにより深刻なのは自販機からバナナオレが無くなった事だ。
940Socket774:04/07/21 04:07 ID:oWWdhGlp
>>928
3年くらい前はよく行ってたな。いまは安くなってる?
上の回転寿司はびんとろが旨いな
941Socket774:04/07/21 04:14 ID:fBUsKA6R
>916
ああ、すまん。夕方って書いたつもりだったんだが・・・ダメポ
これからは平日にいくよ・・・>四川や
942Socket774:04/07/21 04:18 ID:8EZez9d4
>>928-932
それ言ったらサンボの隣のショップはw
943Socket774:04/07/21 04:38 ID:vYMzZCQq
>>942
隣りは食い物屋じゃないじゃん。
つか胡椒ってゾネやツートプ内でも臭いのな。

第十八条
1 都道府県知事は、第八条第一項又は第二項の規定による措置に関し必要があると認めるときは、
事業場を設置している者に対し、悪臭原因物を発生させている施設の運用の状況、
悪臭原因物の排出防止装置の設置の状況その他悪臭の防止に関し必要な事項の報告を求め、
又はその職員に、当該事業場に立ち入り、悪臭の防止に関し、悪臭原因物を発生させている施設その他の物件を検査させることができる。
2 前項の規定により立入検査をする職員は、その身分を示す証明書を携帯し、関係人に提示しなければならない。
3 第一項の規定による立入検査の権限は、犯罪捜査のために認められたものと解釈してはならない。
944Socket774:04/07/21 05:57 ID:8EZez9d4
>943
親戚が市役所の環境局に勤めていて
市民から飲食店の発する悪臭に関する苦情が多数寄せられるのだが
(最近ダントツで多いのは豚骨ラーメン屋とか)
現在の悪臭防止法の適用範囲は特定悪臭物質のみで
ラーメン・牛丼・シシカバブ・カレー・キムチなどの食べ物そのものは「特定悪臭物質」に含まれない
(法的には「悪臭」とは見なされない)
ため市役所では何もできないのだとか

http://www.napl.co.jp/main/seminar/seminar06_01.html

これが焼き鳥屋の煙とか店が出す生ゴミの悪臭とかなら
法律が適用できるわけだが
945Socket774:04/07/21 08:22 ID:+1IJEJCc
裁判踏まえた上で、当事者同士で交渉しないとな。
946Socket774:04/07/21 09:18 ID:8pC1srCE
つうか2階のメガネ屋あたりでも十分臭うもんなぁ。
947Socket774:04/07/21 09:56 ID:klK292GX
ここは、法律厨がいる香ばしいスレですか?
ある意味悪臭ですね。(w
948Socket774:04/07/21 10:08 ID:v7TjtU4K
法律以外の何を基準とするのか?
こういうカキコこそ香ばしいのだが
949Socket774:04/07/21 10:09 ID:3yPd228w
・・・義理人情?
950Socket774:04/07/21 10:12 ID:+1IJEJCc
・・・暴力と狂気?
951Socket774:04/07/21 10:13 ID:ROGNH5D4
…愛と誠?
952Socket774:04/07/21 10:16 ID:+1IJEJCc
・・・ムーアの法則?
953Socket774:04/07/21 10:20 ID:oMndlcWW
カラテ地獄変?
954Socket774:04/07/21 11:05 ID:JRkf8uQm
マジレスすると近所づきあい
955Socket774:04/07/21 11:31 ID:gwLYjyxD
マジレスすると漏れの気分
956Socket774:04/07/21 12:23 ID:jA28Csz7
マダム次第だな
957Socket774:04/07/21 12:35 ID:KbLwJxjK
>>946
2Fのめがね屋の隣の店のにおいだろ?
958Socket774:04/07/21 13:54 ID:vYMzZCQq
普通に疑問なんだが、あそこまで臭いと他店の営業妨害になるんじゃないの?
959Socket774:04/07/21 14:37 ID:upLf3DXn
ttp://tx-cgi.tv-tokyo.co.jp/htbin/adomachi/bbs/bbs.cgi?id=1089275958
>つゆだく・つゆ抜き・ねぎだく等の注文にも柔軟に応じてくれ、
しかもペットボトル持ち込み可なのはうれしい。

これヤバイだろ
960Socket774:04/07/21 16:35 ID:4dw3T0Qc
>>959
>>851に言ってやれ
961Socket774:04/07/21 16:58 ID:Lj5b1YNh
>>945
>>958
どうしてもというなら慰謝料や損害賠償請求の民事裁判で争うしかありませんが
「湯気や煙で店や商品が汚れた」「客や従業員が気分が悪くなって病院に逝った」「臭気のせいで客足が遠のいて売り上げが下がった」
などの具体的な損害がなければ難しいでしょうね

しかもサンボの場合は20年も30年も前からその場所で牛丼屋をやっていて、後から周辺にパーツ屋が開店したわけで、
後から来た者が先住民に向かって「おまい臭いから出て行け」とかいう言い分も通りにくいでしょうな。
962Socket774:04/07/21 17:46 ID:NmPcFjlp
>>959
あーあ、もう本当にろくなことしねえな…
やっていいことと悪いことの区別もつかねえのかよ。
ホント、2chで注目されるとろくなことにならねえな。
963Socket774:04/07/21 18:29 ID:hI7lcrVA
とりあえず削除依頼をTV東京に送っておいた。
オマエラも送れ。
つか、サンボ自体のカキコを全削除してもいい希ガス。
964Socket774:04/07/21 18:31 ID:8R55r+Ut
とりあえず、嘘書くなとは書き込んでおいた
965Socket774:04/07/21 18:56 ID:RlxyOVRw
頼むから名無しさんとか言う名前で書き込むのはやめてくれよ・・・
2chのノリは2ch内だけに。これ鉄則。
966Socket774:04/07/21 19:57 ID:BuUWvIlL
リアル子供とpya厨が紛れ込んでるみたいね
967Socket774:04/07/21 20:16 ID:earXyiUy
ほんとに20年30年なの?
968Socket774:04/07/21 20:39 ID:f8WaKhq0
>>967
とりあえず青果市場時代からある。
969Socket774:04/07/21 22:20 ID:7M2fxFHt
なんにしてもこれから「秋葉原」じゃなくなる気がする。
Deepなマニアック(ヲタ除く)が秋葉原なんだけどなあ。。

計画はあったのは知っているけどココ急にって感じ。
なんか東洋なくなってからどんどん変わり始めたような。。。
970Socket774:04/07/21 22:25 ID:vYMzZCQq
ドンドンがなくなった辺りから、変化が加速してる気がする。
971Socket774:04/07/21 22:26 ID:jE/7RMQ2
時代の流れだからなぁ

でも、漏れが見る限りじゃ、家電→パソコン→アニメ・ゲーム→エロ
って流れになってるけど、今後はこの街はどう変動してくのか、楽しみではあるよ。

秋葉原センタービルが立ったらば、今度はエロから生活の街になっちゃうのかな・・
972Socket774:04/07/21 22:44 ID:zsl3rpuv
電子部品を忘れちゃいかん。米軍放出品の真空管とか。
昔っから由緒正しいオタの街だからね
973Socket774:04/07/21 22:44 ID:Lj5b1YNh
低価格化により一般家庭へのビデオデッキの普及が急速に進んだ1980年代前半、アキバはエロビデオの街ですた。
LAOXやロケットではエスカレーター下のスペースは全てエロビデオ陳列棚だったし
後にアニヲタの聖地となった石丸電気ビデオセンターやヤマギワソフト館が生まれたのもその頃。
974Socket774:04/07/21 23:07 ID:46cOXEg/
第二の新宿のような存在になるかも<秋葉原
975Socket774:04/07/21 23:19 ID:PYwwA5hB
>969
え!東洋なくなったの?知らなかった…。いつごろ?
976Socket774:04/07/21 23:21 ID:znKDzqco
>>441
去年の冬じゃないか?
977Socket774:04/07/21 23:22 ID:znKDzqco
× >>441
○ >>975
978Socket774:04/07/21 23:41 ID:Uc3ajOJH
>>975
http://www.itmedia.co.jp/news/0312/25/njbt_01.html

ちなみに跡地にはいったテナント
http://www.nakagawa-ya.com/

>>980
次スレ、よろ!
979Socket774:04/07/21 23:45 ID:ihIpb/sF
↓次スレだとさ。
980Socket774:04/07/21 23:57 ID:xyfmrr/H
>Deepなマニアック(ヲタ除く)が秋葉原なんだけどなあ。。
君は郊外の大型電気店にでも通ってなさい。
981Socket774:04/07/21 23:59 ID:pXztEnw7
>>980
次スレよろ

ところでディープなマニアックって某長島みたいな用法だなw
982980:04/07/22 00:07 ID:qLnYLxdn
ダメだった。>スレ立て
手の空いてるヤツいたら頼む。
テンプレの改変とかは間に合わないかな・・・
最近よく話題に上る四川やを追加とか。
983Socket774:04/07/22 00:20 ID:UfxBk/jW
まとめサイトがあるんだから後で直せば良いよ。
984Socket774:04/07/22 00:31 ID:nOYesIgN
じゃあ次スレは任せた
   ↓
985Socket774:04/07/22 00:32 ID:vyfqub6j
テンプレ類はあまり気にしないでとりあえず建てればいいのかな?
986Socket774:04/07/22 00:34 ID:vyfqub6j
とりあえずチャレンジしてくるよ
987Socket774:04/07/22 00:38 ID:vyfqub6j
秋葉原で逝く御食事処 二十七軒目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1090424105/l50

たてました
988Socket774:04/07/22 00:38 ID:nOYesIgN
>>976
正しくは今年の1月10日

989Socket774:04/07/22 00:56 ID:knfX6yez
さてと、
990Socket774:04/07/22 01:08 ID:v0t9+zYw
>976&978
ありがとう。
991Socket774:04/07/22 02:01 ID:iySQHxk/
そろそろ
992Socket774:04/07/22 02:35 ID:kQ/Xbpob
埋めますか・・・・・・・・・・
993Socket774:04/07/22 02:39 ID:knfX6yez
  ┃    ┃    ┃   ┃    ┃   ┃    ┃   ┃     ┃
  ┃    ┃    ┃   ┃    ┃   ┃    ┃   ┃     ┃
 (-_-) ( _- ) (_- )  (-  ) (   )  (.  ゚)  ( ゚Д) ( ゚Д゚) ( ゚Д゚ )
  U U  U U )  U  )  ∪  ) (   ) (  U  (  U  ( U U  .U U
  UU    UU    U   UU   UU  UU    U    UU    UU
                                           ・
                                           ・
                                        ‐ニ三ニ‐

994Socket774:04/07/22 02:41 ID:knfX6yez
           ,
         \/ ヽ    (  )
          _/* *`、    ( )
        <_____________フ    )
          从 ̄ ゝノ   〜    
           /゙゙゙lll`y─┛        
          ノ. ノノ |
      .    `〜rrrrー′
      .      |_i|_(_
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
995Socket774:04/07/22 02:43 ID:knfX6yez
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |
        /          |   「大人のキス出来る?」
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
996Socket774:04/07/22 02:45 ID:knfX6yez
; .:. ;..:::::;:;::::::: ;::::;:.    ;,':,':.;. ;;:::. ;';::;:_,. ','.;::; ;::::. ;  ;::;:  ;.;:: ;;:::. ;:::: ; ;. ;
; .:::::;::::、-'- ;::::;:: ;:    ;:;:;.;. ; ;.;:::_,.; ;::;:::. ,' ;. ; ;:::: ,'  ;::;: ,' ; _,,,,_ ,'::::. ; ;.;.;
',;:::::;::::::`、 、‐-; ::;:    ;::; ;:::; ,.; ;'" .;_,;,.-‐‐‐' '  ' "'  ;.'` ' ,;';;;, ; .,';:: ; ,','
..;:::::;:::::::;. ` 、`;: ::;.    ;:;. ;:::; ; ,.;;'";;;::'.,,              .';;;;;::; : ;:: ;,.','
..;:::::;:::::::;:::::,..、:;::. ;    ;:; ',:;::,;'',';;;;;;;;;;;;;;;;.          :;;;;;:.. ; ;:: ;
...;::::::::::::;:::,',..、 ;::. ;.   ;;   ,;" ;;::;;;;;;;;;;;:::;.          ',;:: "'"  ;: ;
 ;:::::::::::;:::; ;' ;:.:.:;:   ;  '  '"゙;;;;;;;;;:::;.        .:::. ,     ;. ;
 ;::;::::::::;:::', 、'、 ',:::::;..   ;   `、..;:: ''' ''"        .::::  ,'     ,': ;
 .',:;::::::::;:::`、` 、::::',.   ;                   '     .,.';:: ;
  ',::;:::::::;::::::::`:, 、',:::',   ;                     , '::;::. ;
  ',:',::::::;:::::::::::;:::::',:::',.   ',、              , -‐'"  , ' ;:::;::. ;   
   ',',',:::;',:::;:::::;',:::::',',::',  ', ` 、             :::  , '::; ;::;:. ;.,'
   ',','.,:',',::',::::',',::::,',::::',  ',   `  、              ,. ':,';:,' ;:,' ,';,'
    ,''...'.,',' ,',',::'.,::; '、''、.  ',      `   、, _ _ , . :.',.':,.';:;  ;,'.,.',''
 , .::'::::::::::::::::`:..',:、',',、 `、'、 ',.         ,' '::::,'::::::,.', ' ,''  ,', '
997Socket774:04/07/22 02:46 ID:knfX6yez
       ∧∧    ζ   
      (´・ω・`)y━
      ^^^^^^^
998Socket774:04/07/22 02:49 ID:knfX6yez
福そば
999Socket774:04/07/22 02:50 ID:knfX6yez
無くなったのか?
1000Socket774:04/07/22 02:50 ID:knfX6yez
             彡ミミ/\\\\\\\\|
              |彡 |   \\\\\\\|
             ヽ |へ、_  _,へ\\\\/
              | __   __  | / )
              |           |/ ノ
              |   ( / _ )      /
              ヽ       ヽ   |     ゲッツ!!
               ヽ ヽー‐‐‐ァ   /\
              //ヽ ヽ-‐'  / /\ \
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
 __ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ /    /       |
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。