ざっくり計算して熱抵抗値0.18℃/WなCPUクーラーか
すごいな
おまいら、今年はまだまだ暑くなるぞ
ダイジョブカ?
>>852 低速・低静圧で使用する場合は吹きつけの方が良い。
吸出しは高速・高静圧の場合良い結果が生まれる。
1000rpmじゃ間違いなく吸い出しの方が良い。
それと
>>816はRadeon9800Proをファンレス化してるんで、
吸出しだとその熱を吸って逆に熱くなると思う。
先日PAL8942に装着していたミネベアの1600rpmを山洋の3400rpm
に付け替えてみたんですが・・・・
【CPU】
北森 2.66GHz
【室温】
25℃
【アイドル時】
41℃→38℃
【シバキ時】
53℃→50℃
と轟音のわりにたいした変わらなかったんですよ(鬱
こんなもんなんですかね?
ちなみに吸い出しで使ってます
>868
周囲の熱量にも拠るが、そんなもん。
CPUファンの回転を上げるより、いかにCPUクーラーに熱い空気を吸わせないかの方が重要。
>>867 文は読み直して投稿、確定させること
カコイク書いた割には意味不明
>>868 部分的な回転数変更だから顕著な変化が見れんのだろ
なんでもバランスが肝心
【 CPU 】44℃ (Athlon64 3000+(CG))CnQ ON
【 .シバキ 】61℃で安定(UD15分)CnQ OFFで
【 室温. 】30℃チョイ?
【 .計測ツール 】 SpeedFan
【 クーラー . 】 CPU付属
【 M/B 】 K8VT800 Pro
【 VGA 】 Radeon9000 PCI
【 .ケース 】 CI6A19
【 電源 】 ↑付属
【 .ファン 】 ケース付属のみ
シリコングリス塗り替えたら67℃から下がったけどまだまだ熱いし五月蝿い…
この時間でも引き戸と窓全開で室温37℃
それでも河童ちゃんはリテールクーラーで室温+1〜2℃で安定稼動中
874 :
Socket774:04/07/20 21:55 ID:SHUNUuVk
875 :
852:04/07/20 22:03 ID:GeRgJpqb
>>867 >>816が吹きつけと吸出しを両方試した上で
吹きつけなら別にいいんだけどさ。
なんとなく吹きつけにしただけなら
吸出しにしてみる価値あると思う。
ファン総合スレのテンプレにも書いてるし。
>それと
>>816はRadeon9800Proをファンレス化してるんで、
サイドから風あててるよ、もしかしてチップファンのことか?
876 :
816:04/07/20 22:24 ID:Y/s3JKvt
うちでは吹き付けの方が良いみたいです。
当初は吸い出しで使ってたんですが、CPUクーラースレで
>>867のような
書き込みを見て吹きつけにしたので、こっちの方がアイドル時の温度が下がりました。
Radeon9800Proの笊化やノースブリッヂからの放熱を吸い込んでしまうようです。
笊化は両面にヒートシンクがあるので、上の方からも熱が結構出てるようです。
【 CPU 】58℃(Pentium4 2.80プレスコ HTon)
【 .シバキ 】70℃(π焼1677万桁完走)
【 HDD 】?℃(HDS722512VLSA80)
【 システム 】50℃
【 室温. 】38.5℃
【 .計測ツール 】マザー付属
【 クーラー 】PAL 8942T
【 M/B 】ASUS P4P800 SE
【 VGA 】GF5600
【 .ケース 】どっかの1万ほどのケース
【 電源 】400w12cmファン
【 .ファン 】フロント吸気12x1 サイド吸気 12x1 天井排気 12x1
もう暑すぎて鼻血が出そうです・・ ケース開けると逆に温度が上がるのでエアフローは問題ないと思うのに。
70度超えないのはたぶんリミッターが働いてしまってるのかな?
いいクーラーあったら教えてくださいw
PCのクーラーより
エアコンいれようよw
【 CPU 】 34℃ (Pentium4 2.4B)
【 シバキ 】 44℃(Aviutlエンコ 40min)
【 HDD 】 34℃(HDS722580VLAT20) +HDDクーラー HDC-350A
32℃(Maxtor 4R080L0) +HDDクーラー HDC-350A
32℃(ST3120022A)
【 システム 】 38℃
【 室温. 】 26℃
【 計測ツール 】 speedfan 4.11
【 クーラー .】 Cyprum 吹き付け
【 M/B 】 AOpen AX4PER-N
【 VGA 】 RADEON9000
【 ケース 】 V-Tech V770K
【 電源 】 SS-400FB
【 ファン 】 前面8cm x1(4200rpm) HDDヒートターミネータ SF-7500Nに装着
後部排気 8cm x 2 (2400rpm, 3300rpm)
ケース内前面下部 8cm x 2 (1600rpm, 2000rpm)
前面のターミネータはベゼル開放状態なので、すごく五月蠅い
>>844 おまいはひょっとしてこの猛暑を予知夢していたのか
【 CPU 】30℃ (Pentium4 2.8C GHz HTon)
【 .シバキ 】40℃(Superπ838万桁を2ヶ同時起動でCPU使用率を100%に)
【 HDD 】33℃(HDS722512VLAT80)
【 システム 】34℃(シバキ時39℃)
【 室温. 】28℃
【 .計測ツール 】SpeedFan
【 クーラー . 】CoolerMaster Cyprum 103
【 M/B 】ASUS P4P800
【 VGA 】Radeon 9600(ファンレス)
【 .ケース 】星野MT-PRO1100plus改
【 電源 】EVERGREEN PowerKing 550W w/S-ATA
【 .ファン 】背面8cm×1・前面8cm×2
背面ファンは、光る鎌風の風(3,400回転)。
前面ファンは、CoolerMaster TLF-R82(2,500回転)。内1ヶは5インチベイ×2を占有。
グリスは、4年程前に1,780円、購入したシルバーグリスAS-02(銀80%配合)を使ってます。
ケース前面をパンチ穴のあいたアルミ板で細工しています。
シバキ後60秒くらいでCPU・システム温度共にアイドル状態に戻ります。
うーん 目黒もかなり暑かった・・・
今年の夏は本当に越せるか心配になってきた
884 :
Socket774:04/07/21 01:28 ID:P/NtkA/Q
扇風機から来る風が温かくて思わず止めてしまった
氷で扇風機のペラ作って取り付けてみるか。
部屋をPCのケースと仮定して扇風機2台で吸気と排気しる
>>886 すぐさま溶けて水が飛び散りまくってさぁ大変。
>>889 MobileとDesktopじゃ最大ダイ温度が10℃以上違うし。
891 :
Socket774:04/07/21 10:20 ID:KBz3bczd
つうか ノートの故障率って高くねえか?
PCの電源とエアコンの電源、連動させた方がいいね。
894 :
Socket774:04/07/21 11:14 ID:KBz3bczd
オイおまいらエアコンは入れっぱなしに
しておかないと脳みそアボーンするぞ。
電気代がどうのとか言ってる場合じゃない。
【 CPU 】Athlon1.4G 63℃ (CPU名)
【 HDD 】44℃(HDD名)
【 システム 】36℃
【 室温. 】28℃
【 .計測ツール 】 speedfan
【 クーラー . 】 CPU付属 + 扇風機
【 M/B 】 VIA Apollo KT133
【 VGA 】 GeForce2 MX400
【 .ケース 】 エプソン Endeavor Pro720L
【 電源 】 ケース付属
【 .ファン 】 ケース付属
シバキは試してないんですけど、CPUが
アイドル状態で69〜70℃あります。ケ−ス付属のファンは背面に一つだけ。
CPUは扇風機に当ててやっと上の状態で落ち着いてます。
ケーヌルの取り回しを変えてみたりファンやケース内の掃除もしてみましたが
まったく変わりがありません。
購入時から、これといって変更した点もないので、ちょっと怖いです。
もともとの製品に問題があるのでしょうか?
それともAthlon(Thunderbird)は元々このくらい発熱するものなのでしょうか?
>894
耐性が低いようで
扇風機は弱風の首振りがGood
びゅんびゅん風を当てても全然涼しくないのは
汗の気化熱による冷却効果が全然効かないから。
じわっとかいた汗をふわっとした風で飛ばしてやると
気化熱がバッチリ奪われて冷えるのだ。
そんな俺の部屋は外気温より体感で数度高い_| ̄|○エアフロー ワルスギ
オマケにVcoreのドロップが大きくなってきて、下げてたBIOS設定を0.75V上げたよ。
CPUが室温+18度(アイドル時)とはいえ、50℃平気で超えるよ_| ̄|○
頭にハチマキしてヒートパイプ挿してるから冷え冷え〜。
>>898 パイプ2本をハチマキに立てるのやめろよ。
おまいのこと遠目に見たけど、「八つ墓村」の人みたいだったぞ。
>900
先週末で34度超えてますた。
今は会社なのでエアコン効いてて凉し〜
34度か。そんなもんじゃない?エアコン無いなら。
【 CPU 】40℃ (P4 3.0 北森 HT)
【 .シバキ 】53℃ (UD + Tweaker)
【 HDD 】36℃ (Seagate ST360015A)
32℃ (Seagate ST3160015A)
【 システム 】28℃
【 室温. 】24℃
【 .計測ツール 】ASUS Probe
【 クーラー . 】リテール (Q-fan 11/16)
【 M/B 】ASUS P4P800E DX
【 VGA 】GeForceFX5700Ultra 128MB
【 .ケース 】4年くらい前の安物ケース 両側面 5インチベイx2 3.5インチベイx2 開放
【 電源 】SW 350
【 .ファン 】背面排気8cm 1600rpm ケース取付部の小穴を全ブチ抜き
側面吸気8cm 2000rpm
HDDクーラー HDC-350 (5cm x2) 2台とも
リテールのファン音がうるさいので夏対策したら、常時シバキでも5000→2500rpmに。
なんかもうねぇ サバイバルだね こりゃ
クーラー体質に合わないしどうしたらええんじゃ
室温35℃
アイドル48℃ P4-3.4GHzNW(HToff)
シバキ やりとうございません
ケース ぬくぬく
2.26GHzの去年の夏より明らかにマージンねーよ
905 :
Socket774:04/07/21 21:28 ID:Kv1LCbLi
【 CPU 】50℃ (Celeron D 330 2.66Ghz)
【 .シバキ 】63℃(午後ベンチ)
【 HDD 】42℃(Maxtor 6E040L0)
【 システム 】43℃
【 室温. 】32℃
【 .計測ツール 】 Speedfan
【 クーラー . 】鎌倉
【 M/B 】 ASUS P4G800-V
【 VGA 】 オンボード
【 .ケース 】 Aopen KF48C
【 電源 】 ケースに付属
【 .ファン 】 全然付けてない(´・ω・`)
鎌倉に換えたら3度ぐらい下がった。
そろそろエアフロー関係も手を入れていかないと。
ファン付けてないのにHDDの温度低いなんてうらやましい。
普通にベイに付けてるんですか?
907 :
Socket774:04/07/21 21:43 ID:Aw6i/nq/
【 CPU 】46℃ (P4 2.8E HTon)
【 .シバキ 】58℃ (午後ベンチ)
【 HDD 】38℃ (Seagate ST380013AS)
【 システム 】?℃
【 室温. 】26℃
【 .計測ツール 】Speedfan 4.13
【 クーラー . 】AOpen ACP4SC
【 M/B 】GIGABYTE GA-81G1000MK
【 VGA 】なし
【 .ケース 】AOpen A340
【 電源 】付属200W
【 .ファン 】電源の排気ファンとHDD横に付けている6cmファン×1のみ(これがないとHDD温度が50超える)
スリムでプレスコをやってる身の程知らずです。
週末は水冷キューブのケースを探しに旅立ちます。
【 CPU 】35℃ (Pentium M 1.6G)
【 .シバキ 】**
【 HDD 】26℃(4K080H4)
【 システム 】37℃
【 室温. 】26℃
【 .計測ツール 】 Speedfan
【 クーラー . 】 S-PAL8952T
【 M/B 】 LS855GM
【 VGA 】 オンボード
【 .ケース 】 星野 JAZZ
【 電源 】 ドイツのファンレス電源
【 .ファン 】 背面とCPUファンにRDL8025S共に1000rpm
フルスピードで冷え冷え。夏場も問題ナシ
質問スレ行きかもしらんが(;´Д`)
Speedfanで、
Temp、Temp1、Temp2って出てくるよな
んで、他のツールやBiosの値と比べてみたとこ
Temp1の38℃がシステム、Temp2の46℃がCPUってのは分かったんだ。
んで問題がTemp。
これってなんの温度?
いや、普通ならあんま気にならんのだが
「64℃」とかステキな数字出してるもんで。
GPUコア温度。
わしの愚息も82℃という素敵な角度を出しておるが
さんくす。コア温度でしたか。
安心して寝れる…
│
│
│
│
│
│
│
│
J
914 :
Socket774:
【 CPU 】30℃ P4 2.8CG
【 シバキ 】**℃
【 HDD 】36℃ Seagate ST3120026A
【 システム 】30℃
【 室温 】26℃
【 計測ツール 】ASUS Ai Booster
【 クーラー 】S-PAL8952M81 ファンコンで3000rpmに
【 M/B 】ASUS P4P800E-でらっくす
【 VGA 】WinFast A350XT TDH
【 ケース 】Keian KN-1020A
【 電源 】付属 400W ファン2機
【 ファン 】排気 Panaflo 80mm 3000rpm×2
HDD Nidec 120mm 1500rpm