【マクスター】Maxtor製HDD友の会 Part11【マックストア】
1 :
Socket774 :
04/06/11 23:07 ID:BDiv/oQ5
2 :
Socket774 :04/06/11 23:07 ID:VWsrUWt9
matrox最強!
3 :
Socket774 :04/06/11 23:07 ID:BDiv/oQ5
4 :
Socket774 :04/06/11 23:08 ID:BDiv/oQ5
5 :
Socket774 :04/06/11 23:08 ID:BDiv/oQ5
■幕の型番(1/2) 2…ATA薄型、4…ATA5400rpm、5…ATA5400rpm高信頼型、6…ATA7200rpm、7…ATA7200rpm高信頼型、8…SCSI D…モデルナンバー 080…容量 K…軸受けタイプが分かるときがある 4…ヘッド数(最近は0ってなってるけど) 4G120J6 5400・M・BB 4D080K4 5400・M・流体 4D080H4 5400・M・BB 4K040K2 5400・Q・流体 4K040H2 5400・Q・BB 6L080L4 7200・Q・流体 6L080J4 7200・M・BB D=マクスタ工場製 K=カンタム工場製 L=マクスタ工場製(7200rpm) 真ん中の数字は容量 K=流体 H=BB L=流体 J=BB 最後の数字は使ってるプラッタ面数 (ヘッド数)
6 :
Socket774 :04/06/11 23:09 ID:BDiv/oQ5
■幕の型番(2/2) DiamondMax Plus 9 7200rpm・複数ヘッド 6Y***L0 DiamondMax Plus 8 7200rpm・単一ヘッド 6E***L0 DiamondMax 16 5400rpm・複数ヘッド 4R***L0 Fireball 3 5400rpm・単一ヘッド 2F***L0 MaXLine Plus II 7200rpm・ニアラインストレージ向け 7Y***M0 MaXLine II 5400rpm・ニアラインストレージ向け 5A***J0 2文字目のアルファベットで、シリーズ判別。 後ろから二文字目のJ/L・P・Mで、BB/流体判別。 Pは流体キャッシュ8MB、Mは流体キャッシュ8MB・S-ATA 最後の数字は0とかで、プラッタ容量や面数がはっきりしない
7 :
Socket774 :04/06/11 23:09 ID:BDiv/oQ5
■その他(1/2)
Part2スレの658氏によるMaxtorのHDD交換の実録
1.
http://www.maxtor.com/en/support/contact/ata.htm 上記サイトにて「Japan」を選択、サポートフォームから、RMA要求のメールを出す。
当然英文。英語は苦手なので翻訳サイトに頼った。
「HDDが突然認識しなくなった」「ショップ保証が切れた」
「このHDDは3年保証(今は1年保証だけど)あると聞いた」
「自分は日本に住んでいるのだが、交換の仕方を教えて欲しい」
といった内容を記述。
2.Maxtor日本のサポート担当者から返信。
「RMA交換に当たって了承して欲しい事項」を伝えられる。
その事項を了承する旨、英語と日本語の両方で返信。
3.またもや担当者より返信、以降日本語でのメールのやり取りとなる。
仮RMA番号と、発送先(日本国内)、梱包上の注意を伝えられる。
修理依頼書を作成し、しっかり梱包し、箱に仮RMA番号を記述して発送。
念のため、ショップ保証書と、購入した際のレシートも添付。
4.担当者より、代替品を発送した旨、メールが届く。
同時に正式RMA番号を伝えられる。
直後、代替品が手元に届く。動作チェックしたが当然問題無し。
8 :
Socket774 :04/06/11 23:10 ID:BDiv/oQ5
■その他(2/2) Part4スレの546氏によるMaxtorHDDの使用プラッター数の見解 546 名前:Socket774 投稿日:2003/06/13(金) 00:27 ID:RoTkfi+6 某ショップで聞いた情報そのままで 個人的に検証してはいないのだが, MaxtorHDDの使用プラッター数について。 ショップで購入するHDDは基本的に静電気防止用のビニール袋に入っていると思うが, そこに型番とシリアルナンバーらしき文字列とバーコードが印刷されたシールが貼ってある。 で 4R080L0なら その文字列の最初の方は 4R080L0 62 04 ・・・ のようになっているが この2つ目の62の所から使用プラッター数を読み取れるらしい。 62の6の部分は不明だが末尾の一桁がプラッターの使用面数を示していて, 80Gで2の場合は80Gプラッターの両面を使っているから2となり プラッター1枚, 3の場合は60Gプラッター1枚両面と1枚片面を使っている為 プラッター2枚。 120GBの場合は60Gプラッターなら4 80Gプラッターなら3となるそうだ。 この情報が正確かどうかの確証は無いので自己責任でどうぞ・・・
>>8 ねっとだと違うこといってるけどね
それより、早く400G出さないとシーゲートに追い越されちゃうよ
おしりペンペン
12 :
Socket774 :04/06/12 02:03 ID:LiJTi5S5
13 :
Socket774 :04/06/12 02:37 ID:Oy2AZ644
時代はHGSTなんだって?
>>13 時代はHGSTとWD。
海門は新HDDも発表したし古参の意地があるが、
Quantumという不良債権のある幕はもうだめぽ。
15 :
Socket774 :04/06/12 02:47 ID:Oy2AZ644
WDはいまだにベアリングだが音はどうなの?
>>15 いや、全メーカー未だにベアリングだよ。
だいたいベアリング使わないでどうやって回転させるのかと…。
余談で全く関係ない話だが、今はWDを含めて全メーカー流体軸受け使ってる。
17 :
Socket774 :04/06/12 02:57 ID:Oy2AZ644
流体軸受けと(ボール)ベアリングの二分論の話をしてるんだけど
>>17 (動圧)流体軸受け=Fluid Dynamic Bearing
玉軸受け=Ball Bearing
軸受け=Bearing
Pentium4
PentiumM
Pentium
>>15 と同等な文を作成
ThinkPad〜はいまだにPentiumだが熱はどうなの?
結論:意味不明、ちゃんとPentium何まで書かないと訳わからん
なんで片方日本語なんだよ
簡単に言うと
>>19 だな。
まあ流体軸受けとボールベアリングって言うならいいが、
ベアリングなんて略されたら全く意味不明って事だ。
ベアリングワロタ。
くまリング
ミッション ハァハァ
避妊リング
WDは流体軸受けあるぞ。型番そのままらしいけど
BBがベアリングでJBが流体じゃなkた
幕は今、次期ATLASシリーズのリリースに追われているので 今回の新作IDE競争に消極的であるとみた。 よって、SCSI開発競争とは無縁のWDと 今回のSCSIリリース合戦に加わってないHGSTの、 この2社のIDEのリリースが早くできたのは自然の流れ。 まぁシゲ伊藤は潤沢な開発人員があるって事で。 (発表されたSCSIドライブが目覚しい進歩を遂げていないよーに感じたが。) (IDE/小型HDD/SCSI 全部を同時発表したのが祟ったかSeagate)
>>28 幕スレでWDスレの話されても・・
ちなみに、4R080L0とWD2500JBをつかってるが、音はどちらも気にならない。
ただし、ランダムアクセス音は4Rがうるさい。
静穏モード切ってるからか。
五月蝿いし遅いし6ヶ月で壊れた。俺のマキ。データ退避完了。
DTLA体脂肪は、突然静かに逝ってしまってデータサルベージ出来なかった。 これよかマシだったけど、マキの裏切りも忘れられない。 遅いことぐらいしか取り柄がなかったくせに。マキマキ。
先週火曜に修理だしたけど、どのくらいで治ってくるかな。 あんま遅いと別にHDD買いたいんだけど1ヶ月とかかかったりするのかな??
36 :
Socket774 :04/06/13 19:36 ID:nQ7agiH/
4R160L0今日逝きました、1年1ヶ月の人生。早すぎるぞマキ!しかもSONYタイマー 内蔵なのコレ。_| ̄|○
120Gプッタラ製品がそろそろ発表・・・
幕のHDDはもう怖くて買えません。 さよなら幕、次はどこ買おうかな…。
1年半ほど使っている6E040L0が鈴虫の鳴き声のような音を出し始めたのですが 死ぬ前兆でしょうかねえ
>>36 気のせいか4R160の故障報告って4R120や4A160より多いような。
なんでだろ
41 :
Socket774 :04/06/13 20:04 ID:xoglHBzO
43 :
Socket774 :04/06/13 22:04 ID:lTenoT8p
ここで一つ・・・ ジャンパを設定通りにくっつけてもゆー事を聞かないダメな子を掴まされた椰子 を釣ってみたい
44 :
Socket774 :04/06/13 22:11 ID:lTenoT8p
45 :
Socket774 :04/06/14 03:36 ID:KZ11LZHB
幕もうだめぽ 118 名前:Socket774 [] 投稿日:04/06/14(月) 02:30 ID:6Si383TF 2.5インチHDDスレにこんな書き込みが… 919 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:04/06/14(月) 02:18 ID:mUBxQuo6 日立は今売れてるからねえ、タイにも新工場作ってるし。 2003年初頭の時点では、全HDDの売り上げ・個数共に海門>幕>WD>日立だったが、 2003年Q4では売り上げ・個数共に一気に二位になった。 (売り上げ:海門>日立>WD>幕・個数:海門>日立>幕>WD) 幕はメーカーの採用落ちてるらしい、現行モデルの故障率が高いのはやはり本当なのかな。 920 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:04/06/14(月) 02:20 ID:mUBxQuo6 詳しいデータは日経ストレージにあるよ。
>>44 そのサイトの内容が正しいかどうかは知らんが、
普通ジャンパピンの付け方なんぞは、HDD本体のどっかに書いてあるだろ。
IBM、WDは書いてあるがMaxtorは書いてない。Seagateは未経験で知らん。 俺ラベルに手書きして貼り付けてた。 書いといてくれよMaxtorさん
48 :
Socket774 :04/06/14 04:56 ID:KolRMxAs
>>47 お前さん釣りが好きですね。幕のHDD本体に載っているでしょ。
49 :
Socket774 :04/06/14 10:11 ID:c7moeBX/
PC起動して数分くらい キイイイイイイイイイイイイイインってうるさいんだけど
最近起動するとき 6Y120L0 S.M.A.R.T bad何たらかんたらって画面が出てF4押さないと起動しなくなったんだけど なにこれ? これが出始めてからPIO化してる気がするんだけどHDD逝かれかけ?
52 :
Socket774 :04/06/14 14:57 ID:Up+AHMEX
>>51 SMARTが「もうじきこのHDDは壊れる、とっととバックアップしやがれこんちくしょー」って言ってる。
試しにHDTuneとかHDDHealthとかSpeedFanでSMART確認してみたら?
どこかの値がやばくなってるはず。
もう既に手遅れだったりしてな
RAM・・・先週に申請していますが、かなりたらい回し。 物は、ATLASの15Kなので高額なんすけど。。。(^^;。 で、やはりというか、最後は、某S代理店を紹介されました。 今そちらの代理店に改めて申請中ですが、今後は日本からの申請は、 消え行く方向にあるのかもしれません。 滞りなく終わりましたら、また報告します。今はS代理店の返事まち。
RAM→RMA だす。
56 :
Socket774 :04/06/14 18:25 ID:I8EQS7l7
これでRMAは海門とWDだけか…
SMOOTHが1.0の6Y120L0が不良セクタ出来た('A`) Powermax使って診断やらローレベルフォーマットやら試した。 ダメだった orz サイト行ってRMA調べてみた。 期限切れでout of warrantyだった orz ジェットストリームショボーン (´・ω・`)・ω・`)ω・`)
58 :
Socket774 :04/06/15 02:22 ID:YN78NUFa
59 :
Socket774 :04/06/15 04:35 ID:OBrokrmW
>>30 30氏の理解力の悪さに憤慨する(すいません)。でもIDがTMPGencみたい。
>>32 32氏のおっしゃる事が分かる私は、エアマスター坂本ファン
>>40 4A160J0 のときには、160GB級は高くて出が出せなかった人多かったんで
タマ数が出てないよ。
4R〜の世代では、160GB級の容量単価が一番安く、倉庫目的の人は容量単価の
比較高くなった120GB級は使わなくなっていて、4R120L0もタマ数は出てない。
120GB級ならシステム兼用で7200rpmのを買ってるよ
4R160L0は発熱抑えたい5400rpmの目的で買ってる人多いから、タマ数出てる。
ω
海門の80Gが逝ったのでMaxtorの8Mキャッシュのに代えたーよ キャッシュのおかげかATA100と133の違いかは分からんですが結構早いように感じます。 起動する時チュオン!!という音がなるのが心臓に悪いですけど
起動時の音などピロピロ音に比べたらかわいいものかと。
海音から幕へと移ってくる人がいるんだなあ...
5月の終わりにRMAしたのだけど 自分もかなり往生した。 結局は無事できたけど。 内容ではPOWERMAXのログファイルをくれ 物理フォーマットしてくれ ショップに聞いてくれなど そこで最初の要求時に下記を記載するとスムーズに いくと思う。 powerMaxでエラー発生 物理フォーマット不可 ショップの保証切れたorショップつぶれたorRMAで入手した等 ちなみにこのHDDは4月にRMA交換してもらったHDD いやになってきた。
66 :
Socket774 :04/06/15 23:38 ID:NNUajGE4
この人日本人かな?
>>66 やっぱりそうみえるよねぇ。
俺の頭がおかしいのかとおもった。
よかった。
まあ、微笑ましい系だからいいじゃん。
69 :
Socket774 :04/06/16 16:59 ID:ZHWSVYkl
POWERMAXをFDD以外(できればCD-R)で使う方法ないですか? FDDドライブないんですが、論理フォーマットだけでは正常に動作しなくなった ので物理フォーマットを試してみたいのです。
>>69 FDD イメージを利用してブータブル CD 作るだけ。
>>69 MaxBlastに入ってる・・・・・・・ハズ
72 :
Socket774 :04/06/16 18:10 ID:c0AJEyON
シュッシュオーイ
宣伝うぜえ 他スレにもコピペしてやがる。
RMAしようと思うんですが、販売店経由だとどのくらい時間かかりますかね? 代理店に送るよりは時間かかるとは思うんですが。
>>75 買ったところの保証がまだ残ってるのなら、そこに出す事に越した
ことは無いと思いますよ。
どのみち時間はかかるもんです。
77 :
Socket774 :04/06/16 21:38 ID:ZHWSVYkl
>>70 どういうことだろ?CDのブータブルはわかるけど、もとがFDD用だから
Autoexeとか消しちゃっていいのかな・・・
解説サイトとかないですかね?
FDDレススレとか見て来い
>>69 Win9x系のCD持ってるならそれを使って起動出来るよ。
CDからブートして、Setup/DOSを選ぶ画面でShift+F4(たぶん)。
英語のDOSが立ち上がるから、HDDからpowermaxを起動。
4R系の静寂性とか耐久性ってどうなんでしょうか? 聞いてると結構評判がいい気がするんですが スピードは気にしないです
>>80 家の弟が4R120使っているが本当に静かだったよ。漏れも6Y120ではなくそれ買えば
よかったよ。耐久性についてはわからんけどね。
>>80 耐久性:故障報告多い(4R160)
静寂静:静かだがWDの7200rpmに負けてる
結論:正直あんまメリットがない
83 :
Socket774 :04/06/17 10:30 ID:i5qyikRC
662 名前:Socket774 [] 投稿日:04/06/17(木) 09:40 ID:TpOSAngp
猫鳴きの正体
>ディスクの表面には磁気ヘッドとの接触を防ぐための潤滑剤が塗布されている。
>ディスクへのアクセスが特定のセクタに偏ると,それに伴い潤滑剤も均一でなくなり
>エラーの発生率が高くなる恐れがある。これを防ぐため,10分〜数十分ごとに
>磁気ヘッドをワイパーのようにディスク全体で大きく動かし,ディスク上の潤滑剤を
>均一化する。
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040616/104066/ Seagateの爺音も同じ物、Seagateの場合はアイドル時にかまわずガリガリ動かすので、常時音がしてる。
対して、日立の場合は一定期間に一気に動かすのでああいった音がする。
663 名前:Socket774 [sage] 投稿日:04/06/17(木) 09:50 ID:FMLE84Yr
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
なるほど、そういうわけだったのか。
664 名前:Socket774 [sage] 投稿日:04/06/17(木) 10:03 ID:LHEat52G
幕にはそういう機能ないのん?
666 名前:Socket774 [sage] 投稿日:04/06/17(木) 10:06 ID:ZtTU0C8B
>>664 ひょっとしてそう言う機能がないから壊れやすいとか…
667 名前: ◆YDxMDV1ev. [Sage] 投稿日:04/06/17(木) 10:07 ID:rG74Hf+V
>>666 同じ事考えた^^;
85 :
69 :04/06/17 14:41 ID:IQXUnxkX
>>80 静寂性っても人それぞれだからね。
自分は音量よりも音質、高周波音が苦手なんだけど
4Rはスマドラ無しで、ギリギリ耐えられる。
先日も160GBで、ほぼ同じ価格のWD流軸、更に安いWDBB、猫を
横目で見つつ2台買い増し。
間違えorz ×WD流軸 ○WDJB
\ | ̄|□□ | ̄|□□ |____ | / / | |_ | ̄  ̄ ̄| ┌┐// \ \ | _|  ̄| | ̄| | | | ̄ / / |_| |_| |_| ノ / \  ̄/ , ────-  ̄ _| ̄  ̄ //V:V:V:V:V:V\, ) ||::::::::::\:/:::::::::|| ( ) ||::::(×):'':(☆)::::|| ( ( )三三)::::::::::(二二)::::::::::(三三 ( ) _ /::/ヽ/::::::\/ヽ::ヽ_ ( / |:::::|//|\:/|\\|::::| \ / ヽ// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\: ヽ | //、\__(二 二)__//\\ | ⌒ // `-─--─-- ′ \\⌒
今月のWinPCを見てみれ。 各種CPUクーラーの冷却効果の実証の記事なんだが サーモグラフィーを使って撮影している。 最初のプレスコ冷却効果の記事では使用HDDはHGST。 温度は40度ぐらいで安定。ベンチ(π3355万桁)を走らせるとちょっとオレンジに なるもそれほどの印象は無い。 つぎに「いかにPentiumMが冷えるか」と言う事を実証する為にM-ATXに PentiumMマシンを組んで同じような実験をする。使用HDDは幕のDiamond MAX Plus9。 最初っからオレンジ色で、πを走らせると明らかに真っ赤。 熱に弱いくせに発熱が高そうだ>幕のHDD
>>90 あれをみると幕は確かにやばそうだった。
日立は最近は優秀なんだね。
>>89 こっそりじゃなくとも14000円ぐらいだぞw
>>89 高いよ、ソレ。
俺12500円でかったしね。
94 :
Socket774 :04/06/18 10:52 ID:fCaM6wYo
6Y120L0 SMOOTH:L7250E1.2 を使ってます。 SpeedFan4.11で温度を見ると、室温29℃ HDD28℃と 室温より低く表示されています。これはSFがバカ?なだけ でしょうか? X-FAN8cm*2:1800rpmでHDDに風をあててますが。 どうなんですか?HDDの上面を触っても熱くは無いけど。
96 :
Socket774 :04/06/18 16:23 ID:XMm3RdTY
Maxtor DiamondMax Plus 9 200GB の型番6Y200P0というHDDを使っています。 先ほどまで快調に動いていたのですが、 レンタル屋で借りてきて吸いだした2層DVDを1層にしていたところ、急にエラーで止まってしまいました。 別のHDD(WD製)に原版から吸い出しなおして同じ作業をしてみたところ、最後までできました。 この時点でF:のプロパティをのぞいて見ると、最大容量200GB 使用容量120GBと表示されていました。 再起動してみたところ、F:を認識してくれるのですが未フォーマットと表示されてしまいました。 C:HDD(OS) Maxtor 53073U6 D:DVD Pioneer105S E:HDD(作業) WDC WD800BB-00BSA0 F:HDD(backup 大きいサイズファイルの作業) Maxtor 6Y200P0 このHDD 6Y200P0は壊れてしまったのでしょうか? また、まだDVD−Rに移動していないファイルが30GBほどあるので、 『復元』等のソフトで復元できるのであれば取り戻したいのですがどのような手順を踏めばよいのでしょうか? 追記 HDD温度計というソフトで6Y200P0の温度を見ると41度と表示されるので、ソフトからもHDDとして認識だけはしているようです。
他の方の質問中なのにすいません お尋ねしたいことがあるのですが RAIDで使っていたHDDのうち片方が6E030L0と認識されず Maxtor N40P NAR6159Zと認識されてしまうのですが もとにもどす方法はあるでしょうか? 個人的にはファームウェアを書き換えれば直るのではと思っているのですが Maxtorのファームウェアの更新はどうすればいいでしょうか?
>>96 BigDriveに対応してないせいで128GBを超えたところで先頭を壊した
99 :
Socket774 :04/06/18 17:24 ID:WKsK/0SO
>>97 無理。
HDDがクラッシュしてファームが読み込めないからそうなってるわけで、
ファームを書き換えようなもファーム領域が物理的に損傷しちゃってるから不可能。
100 :
96 :04/06/18 17:34 ID:XMm3RdTY
>>98 ありがとうございます。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\atapi\Parameters DWORD:EnableBigLba 値:1
さっそく、このようにレジストリからBigDriveに対応させ再起動してみたところ、
ドライブは前回同様に未フォーマットと表示されました。
ファイナルデータ試用版でデータが復元できるのではと思ってメーカーサイトをみましたが、
FDDがないので復元できるデータが残っているのかどうかさえわからないようです。
BigDriveに対応させていないのに137GB以上のデータを詰め込んでしまったこのHDDは壊れてしまったのでしょうか?
現状でデータを復元するためにはどうすればよいのでしょうか?
もしこれらがスレ違いな質問でしたらどうか別のスレ・板を紹介してください。
どうか、よろしくお願いします。
>>100 壊れてない。部分的にデータの復旧は可能。
あとは、ソフトウェア板のfinal dataスレあたりで確認。
102 :
96 :04/06/18 17:53 ID:XMm3RdTY
>>101 皆さん、親身に教えてくれてありがとう。
それでは、ソフトウェア板に行ってきますね。
103 :
97 :04/06/18 18:16 ID:9Kkr8MwV
>>99 レスありがとうございます、大切なデータがあったので残念です
他の人はこういう壊れたHDDはどうしてます?
PowerMaxのisoイメージ持ってる人いる?(´・ω・`)
自分で作れよ 簡単だろ
いきなり6L080L4の書き込み速度が遅くなりました。 読み込む速度は問題ありません。 とりあえずPowerMaxで診断してみましたが特に異常はなし。 念のためにロウレベルフォーマット(クイック)もしてみましたが改善されず。 初回起動後からしばらく、べりファイをするのでその間 遅くなるというのが過去スレに書かれていた気がしますが さながらそんな感じの症状のような気もします。 そのへんの設定がamsetでできるのかな?と思い amset起動してみましたが使い方がわかりませんでした。 もう駄目な場合は諦めて別なドライブ買うことにしますが もし何かわかる人がいましたらお願いします。
109 :
Socket774 :04/06/18 19:38 ID:G9Wah78x
>>107 FDD無いとPowerMaxもインストできなくない?
手詰まり感でいっぱいですorz
そんな高い物でもないし、 自作するならFDDは持っておいて損は無いと思うがな。
112 :
Socket774 :04/06/18 20:13 ID:94jAu3gG
MaXLine IIって最強じゃなぇ?
113 :
Socket774 :04/06/18 20:13 ID:Kj/GhmVF
114 :
108 :04/06/18 20:16 ID:Tut8Dbg2
108で書き込み時間がかかると書きましたが 具体的な時間は大体こんな感じです。 [圧縮データの解凍] 6L080L4⇒6L080L4 160秒 7Y250PO⇒6L080L4 90秒 6L080L4⇒7Y250PO 60秒 [200MB程度のデータの移動] 7Y250PO⇒6L080L4 60秒 6L080L4⇒7Y250PO 3〜4秒 最近暑くなってきたんでそろそろやばくなってるんでしょうかねえ。 編集等の一時的な作業とかしかしてないHDDなんで いつとんでも大した問題はないのですが それよりも作業時間がかかるのはかなり困りモノです。 駄目なようでしたら週末に買い換えることにします。
Parity Out?
116 :
Socket774 :04/06/18 20:20 ID:1ZwaSbKE
118 :
Socket774 :04/06/18 20:41 ID:G9Wah78x
119 :
108 :04/06/18 20:44 ID:Tut8Dbg2
>>116 Attribute Descriotion / Threshld / Value /worst / Data / status
01Raw Read Error Rate20 100 253 0OK: Value is normal
03Spin Up Time 20 62 62 4798 OK: Value is normal
04Start/Stop Count 8 100 100 345 OK: Value is normal
05 Reallocated Sector Count 20 98 98 13OK: Value is normal
07Seek Error Rate 23 100 1 0OK: Value is normal
09Power-On Time Count 1 77 77 15078OK: Value is normal
0ASpin Retry Count 0 100 100 0OK: Always passing
0BCalibration Retry Count 20 100 100 0OK: Value is normal
0CPower Cycle Count 8 100 100 345OK: Value is normal
0DSoft Read Error Rate 23 100 100 0OK: Value is normal
C2Temperature 42 83 77 44OK: Value is normal
C3Hardware ECC Recovered 0 100 15 562990OK: Always passing
C4Reallocation Event Count 20 100 100 0OK: Value is normal
C5Current Pending Sector Count20 100 99 0OK: Value is normal
C6 Off-Line Uncorrectable Sector Count0 100 253 0OK: Always passing
C7Ultra ATA CRC Error Rate0 1 1 536OK: Always passing
AIDA32で取得したものでちょっと見づらいですがこんな感じです。
ずれなければいいのですが。
これ見てもいいのか悪いのかさっぱりなんで診断お願いします
120 :
108 :04/06/18 20:54 ID:Tut8Dbg2
Attribute Descriotion / Threshld / Value /worst / Data / Raw Read Error Rate 20 100 253 0 Spin Up Time 20 62 62 4798 Start/Stop Count 8 100 100 345 Reallocated Sector Count 20 98 98 13 Seek Error Rate 23 100 1 0 Power-On Time Count 1 77 77 15078 Spin Retry Count 0 100 100 0 Calibration Retry Count 20 100 100 0 Power Cycle Count 8 100 100 345 Soft Read Error Rate 23 100 100 0 Temperature 42 83 77 44 Hardware ECC Recovered 0 100 15 562990 Reallocation Event Count 20 100 100 0 Ultra ATA CRC Error Rate0 1 1 536 ↑何がなんだかわからないので貼りなおします。 今度こそきちんと表示できているように・・・・・
>>108 Amset (option)
/qiuet
/fast
/off
オプション無しじゃ動かんのとドライバファイルのリストに入ってなければ動きまへん
122 :
Socket774 :04/06/18 21:10 ID:9nQEhwiv
>>120 >Reallocated Sector Count 20 98 98 13
不良セクタが13セクタあるね
>Seek Error Rate 23 100 1 0
>Hardware ECC Recovered 0 100 15 562990
シークエラーの最悪値が悪すぎる、
またECC訂正が多い、ヘッドがメディアがやばくなってきてるかも
>Ultra ATA CRC Error Rate0 1 1 536
UltraATAのCRCエラーが酷すぎる。
とりあえずケーブル、電源あたりをチェックするべし。
それでも駄目ならHDD不良。
じわじわ温度が上がってきた
124 :
108 :04/06/18 21:48 ID:Tut8Dbg2
>>122 ご指摘ありがとうございます。
他のHDD等は全く平気なので
どうもこいつがやばくなってきてるっぽいです。
このHDDだけ他のHDDより10℃くらい高かったりするのも
そろそろ寿命だ、というサインなのかも。
サイズが小さくて作業ドライブでしか使えないので
そろそろ変えようか、と思っていたところなんで
この際買い換えようと思います。
このHDDはリムーバブル化して消えても問題ないような
データでも入れておこうと思います。
お答えいただいた方、どうもありがとうございました。
>>108 6L系は熱いし煩いし寿命も短いの三重苦だから
早めに見切るのが正解だと思ふ
126 :
Socket774 :04/06/18 22:13 ID:kLHdQLcT
幕のチップ&HDDが熱いのがデータ的にも裏付けられてしまったようです。
4R買ってなんだ熱いじゃんってガッカリした俺の時間と金を返してくれー。
381 名前:不明なデバイスさん [] 投稿日:04/06/18(金) 21:53 ID:qftm3Eyi
>>379 驚いた、データシート見たら幕5400rpmより日立7200rpmの方が消費電力が全体的に少ない
幕5400rpm 日立7K250(共に160G、5V/12V[mA](Total[W]))
Seek(Normal) 628/587(10.1) 430/590(9.2)
Seek(Silent) − 470/390(7.0)
Idle 582/224(5.6) 280/375(5.9)
Unload Idle − 140/300(4.3)
Low RPM Idle − 140/140(2.4)
Stanby 116/41(1.0) 100/20(0.7)
アイドル時は12Vが日立の方が多くてこのくらいしか回転数による差がないね。
>>377 のはデータ的にも合ってるわ(アイドル時同じでアクセス時幕>日立)。
幕はチップが熱い熱いって言われてるが、5Vが多くてそれもデータ的に合ってる。
(5V:チップ・12V:スピンドルモーターとシーク)
127 :
Socket774 :04/06/18 23:45 ID:k30+qPBw
Maxtor 6Y120M0 をS-ATAで使ってるんだけど、起動時や終了時に一瞬ゴリって音がするのが何か怖い。 これって問題ないのかな……? 4月末に買って、だいたい40℃ぐらいで動いてます。 もうちょっと冷やしてやりたい……。
このスレの住民的な意見を聞かせて( ゚Д゚)ホスィ HGST使い、海門使い、幕使いによってどんな意見の食い違いがあるのか 気になるし、購入時の参考にもしたい。 HGST(旧IBM/日立)・海門(seagate)・幕(maxtor) を、静音順と思う順番と寿命が長い順番とあと短所、長所ぐらい書いてくれると嬉しい。 (例) 静音(上から静か): HGST(旧IBM/日立) 海門(seagate) 幕(maxtor) 寿命(上から長寿): HGST(旧IBM/日立) 海門(seagate) 幕(maxtor) 短所・長所: HGST(旧IBM/日立)・・・○○○ 海門(seagate)・・・??? 幕(maxtor)・・・@@@
130 :
Socket774 :04/06/19 01:24 ID:Xcz+03cQ
何でWDが入ってないの?
>>129 マルチうざい。
総合的な意見を聞くために総合スレがあるんだろ。
氏ね。
>>129 旧IBM(3年) WD(2年) Maxtor(1年・3年)しか使ったことがないけど、こんな私の意見でよければ・・・
静音(上から静か):
旧IBM > Maxtor = WD
寿命(上から長寿):
旧IBM = WD = Maxtor1 > Maxtor3
短所・長所:
旧IBM WD いまだ不良セクタもでず、不満なし。安定しているのでレイド向きかもしれない。
Maxtor1 半年(保障期間内)で壊れた。交換品はときどきカッコンカッコン音がする。6Yシリーズはだめぽ。
Maxtor3 高温で無理に長時間触ると低温火傷しそう。
133 :
Socket774 :04/06/19 09:50 ID:wSRRtGxW
134 :
sage :04/06/19 11:51 ID:97hx6fO6
7200回転のをツールか何かで5400回転におとす方法ってありますか?
無い
この前買ってきた4R160L0がHDDレコーダー仕様の、QuickViewシリーズになっていたのですが、問題ないですか? 今月号の月刊アスキーに違いが書いてあったのですが、当方RAID5で運用しているためちょっと心配。 最近買ったみなさんもQuickViewシリーズですか?
>>136 初めてのの幕を月曜に暮1で 4R080L0 二台
買ったんですが QuickView でした.
今のところ2本とも Burn IN TEST 4周クリアっす.
海門ST340810とか西WD400EBに比べて
5400rpm にしては発熱大きい気がします.
この時期ちょっと不安.
爆音PCなのでHDDの音は聞こえないけど.
高周波音は出ていませんね.
交換してもらった4R060L0 フォーマットするだけで温度が10度くらい上がるんだけど異常かな 120のほうはあがっても5度くらいなのに・・
熱いのに懲りず6Y160M0買ってきた。11570円でウマー(?) Warrantyも2007年7月末まであって、気分的にウレスィ。
サーモグラフィーのってた雑誌立ち読み、 もうMaxtorのHDDは買えん・・・
Maxtor = Samsungなわけだが・・・。 SeagateかHGST買うのが良識。
頑丈さ WD ≧ HGST(※猫在住) > Seagate(※爺在住) >>> Maxtor(※チップ萌) >>>>|越えられない壁|>>>> Samsung
結構冷却してるのにカッコンとなる6Y080 買ってから3ヶ月もしない もう耐えられない。
今お買い得な160G、キャッシュ8MってMaxtorしかないと思うんだが。
145 :
Socket774 :04/06/20 00:01 ID:iCl+xgiY
まあ幕は中身は韓国のHYUNDAIだからねえ。
>Maxtor = Samsungなわけだが・・・。 それを言うと Seagate = Connerだったのだが... もう海門も幕もウリナラ
>>141 いや、Samsungは関係ないだろ
>>146 資本の3割以上がHYUNDAI
>>147 Connerは潰れるところをSeagateが買収したわけだし、
最初から入ってたわけじゃない
>>140 DOS/Vだっけ?
HDD本体の、放熱性が良いって事ではないよな…。絶対…。多分…?
WDも載せて欲しかったな。
Maxtor好きだけど、びびってもう買えない…。
WDでも買うかな…。
150 :
Socket774 :04/06/20 02:09 ID:ArwDoyLG
482 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:04/06/20(日) 01:57 ID:REO/ny8n 友達がショップの店員やってるんだが、幕は死亡率が高いんだってさ。 初期不良交換も日常茶飯事だと。
151 :
Socket774 :04/06/20 03:32 ID:TSfDUtkm
マキが熱くて眠れない。。。
坂本ジュリエッタさげ。
153 :
Socket774 :04/06/20 03:59 ID:djcR1Liu
6Y160POの温度をsmartで見ると43℃なんですが、ファンコンの温度計を 直接チップ(一番大きいやつ)に貼って計ると57.5℃とかになってます。 この夏乗り越えられますか?
155 :
元サポ :04/06/20 04:39 ID:WUmsp+jx
>>150 正解!
でも一番、売れているのが幕という事実もある。
故障、初期不良の絶対数としては他メーカーより多いのは本当だよ。
7Y、5Yでも冷却しないと簡単に逝くから。
smooth1.0搭載のは特にひどかったねぇ...
156 :
Socket774 :04/06/20 04:43 ID:m6tyzYyc
>>155 338 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:04/06/20(日) 01:36 ID:zeeo/bmk
>>337 いや、幕は大して売れてない。
ショップでの売れ筋は、日立≧Seagate>幕で最下位だし。
(WD売ってる店ではWDも上位に入ってる)
それなのに故障報告が後を耐えない、薔薇IVの時はそんなことはなかった。
値段相応なんだよな幕とかSeaは・・・。 てかリストラSeaは今は踏ん張り所かな? 新製品で巻き返しですね(自慰音はやめてほしいが)
外付けの5000xtを使っているのですが、 今までは普通に作動していたのが、先日電源を入れると 「ブッブッブッピロリピロリ」と警告音の様な音が鳴って認識しません。 クラッシュしたということなのでしょうか? 中身は恐らくMaXLine II 5400rpmです。 あせってハード板の外付けHDのスレに書き込んだのですが、国内メーカーの話ばかりなので こちらに書き込ませていただきました。
6E040LOなんだが、Slaveに使用する時は、ジャンパーは要らないようなのだが J44とJ42t有るのは、無くさないように格納するため? (Slave) No jumper is required to configure the drive as a Slave. The jumper over the J44 and J42 positions is in the jumper storage position.
160 :
Socket774 :04/06/20 08:13 ID:sEwKxzj8
昨年9月に購入した7Y250P0が死亡しました。 修理(交換)に出そうかと思って調べたら、 よりによって250だけバルク品で代理店の保証書なしツクモの日付シールだけでした。 同時期に別の店舗で買った7Y120P0が代理店の保証書付なのですが、250を別の店に出すのは無理ですよね? 製品番号でアシがつく?
ハード業界のプレスコットだな
正直今のMaxtorのHDDはSamsung以下だろ。 かといってHGSTとSamsungはRMAができないので怖くて買えない・・・ なので近場に交換窓口があるMaxtorばかり買ってしまう罠。
164 :
Socket774 :04/06/20 08:59 ID:sEwKxzj8
昨日HDDの入れ替えしたら、それまで元気に動いてた去年の2月に買った120GBが、 うんともすんともいわなくなった…。 振るとなんか「しゅ〜しゅ〜」って音がするんだけど、もうだめぽ?
166 :
160 :04/06/20 10:51 ID:sEwKxzj8
>>165 のHDD、ジャンパをスレーブにして元あった所に戻したら普通に動いた…。
でもジャンパーをマスターにすると電源入れてもディスクが回転すらしない。
こんな症状って普通あるんですかね?
気温暑すぎ。HDD45℃行った……。 とりあえず、ムダにPC起動してるのやめるかな……。
169 :
160 :04/06/20 14:23 ID:sEwKxzj8
とりあえずASIAサポートにオンラインで以下の文章を送りました About the defect of a hard disk of operation The 7Y250P0 purchased in September, last year emitted the allophone suddenly, and it stopped operating. When a PowerMax is performed, it is displayed as a Advanced Test DiagnosticCode de669971. Since I live in Japan,I ask you for support of the RMA in Japanese. I seldom understands English. ModelNo.7Y250P0 SN. --------
>>169 頑張ってね。
家も4R160L0が怪しいので、結果レポを御願いします。
リムーバブルケースにSMOOTH1.0搭載の6Y突っ込んで常用しても大丈夫? ちなみに、静穏化とかするソフトは使ってません。 火を噴くって聞いたから((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
172 :
160 :04/06/20 14:51 ID:sEwKxzj8
>>170 おう!
前にIBMのが逝ったときは、ビックカメラで買った奴だったのでマスターシードの保証で交換になったんだが、
今回は本当のバルクだったみたい。ツクモだと恵安の保証書つきが多かったんだが、今回は無かった。
保証書なくしただけじゃねーのか。 ツクモってどのHDDも、バルクでも代理店保証ついてるし。
174 :
160 :04/06/20 16:05 ID:sEwKxzj8
>>173 箱もあるし、シリアル番号のシール付きの袋・梱包用プチプチもある。購入日シールは箱の外に貼ってある。
他にも多数保存してあるが、最初から入ってれば、なくなることは考えにくい。
とりあえず、メーカーの反応みて、それからどうするか考える。
ここにはフィードバックするから、しばし待ってくれ。
大阪の日本橋で6Y120P0買ってきた 9750\也
>>176 マジレスしてスマンが
ハードディスク、略してハードって言いたかったんだろ。
漏れの上司は デスクトップPCのことをディスクトップPCと言って、 ハードディスクのことをハードデスクと言います。 ど〜でもいい話ですが。
どなたか 6L080J4 をロハ〜数千円程度で譲って頂ける方は居ませんでしょうか(´・ω・`) 秋葉の中古ショップ見て回ったけど6L080J4は見つかりませんでした。 目当ては基盤なのでプラッタ面とヘッドが接触してしまったような ジャンクモノでも構いません。 基盤交換で復活できる「かもしれない」ウチの6L080J4にどうぞ愛の手を(;´д⊂)
>>179 そんなに大事な銀盤には何が入っていたの
181 :
160 :04/06/21 14:36 ID:ypQ1QnQW
182 :
179 :04/06/21 21:19 ID:qnLasGYP
>>180 昔作ってたHTMLや独学でやってたPostgreSQL/PHPのスクリプト、
デジカメの写真、あちこちで拾った壁紙、あとはmp3くらい。
その他はCDイメージ(nyとかはやってませんよ、ホント)、メールのバックアップ、
ドライバ・ソフトウェアの置き場だったからこっちはどうにでもなる。
イメージはまたCDから作ればいいしドライバなんかはダウンロードしてくればいいしね。
ただPHPのソースやデジカメ写真なんかが消えてしまうのが痛い(´・ω・`)
183 :
Socket774 :04/06/21 21:35 ID:N4bzgjmj
バックアップしてないのが悪いだけじゃんw
184 :
Socket774 :04/06/21 21:43 ID:rvEp7eOt
HDDってのは突然壊れるもんですよ? 大事といいつつデータを分散させてない人は危機感が足りない
>>182 デジカメ写真は確かに痛いね・・・。
オレもつい最近、来週にでもバックアップするぞ、ってなタイミングで6Y160P0がクラッシュして、
デジカメの写真やキャプ動画、mp3等を失ったばかりだから、その辛さはよく分かる。
協力は出来なさそうだけど、ありとあらゆる手段を用いて復旧頑張って。
>>183 実際クラッシュすると、そんな事は言えなくなるよ。いやホントに。
>>184 それはあるね。ていうか事実あった。
クラッシュして以来、予備HDDとDVD-Rの両方へ退避させているよ。
出かけにすっきりデフラグで全ドライブチェック+デフラグ登録して 帰ってきたら途中で止まってて、再起動したらボリューム破損してた もう一個のドライブもchkdskし直したらファイルの大半が破損してた OTL ボリューム破損してたドライブの被害状況はまだ不明 そろそろDVD-R買おうかな、40GBもあるからバックアップするのにも一苦労だ・・・
>>187 オイオイ・・・オレとまるっきり同じ境遇じゃん・・・友よ!ヽ(゚∀゚)乂(´ー`)ノ
これってさ、すっきりデフラグが悪さしたんかな?それともMaxtor側?
当時、すっきりデフラグの作者に怒りのメール送ろうとしたんだけど、
PC環境に何か不具合があって発生した可能性も無きにしもあらずなので、
冷静になって送るの辞めたよ。
189 :
Socket774 :04/06/22 00:05 ID:rhWbumaU
シーケンシャル重視のHDDなのでシークは遅くてもいいのです。その分だけ信頼性上がれば。
しかし現状のMaxLine、というかMaxtor全体の信頼性は…。
>Maxtor MaxLineIII 日本橋ではいつ手に入るかな? \25000-ぐらいからかなぁ。
プラッタ容量増えたのに、容量変わらないのはなんだかな。 4枚プラッタで400Gモデルを出さないとだめぽ。
194 :
179 :04/06/22 00:39 ID:AuthyovO
>>183 ,184
後付のよーに聞こえるかもだけど250GのHDDと玄箱買ってきた矢先なのですよ・・・
このスレには 6L080J4 が余ってる人は居なさそうですね。残念です(´・ω・`)
名無しに戻りつつ週末に秋葉での中古屋巡りに精を出します。
がんがれ
遅レスだが、前スレの最後の方で言われてた ベリファイモードの変更って、setwrtvr.exeってやつ? 試しに6Y120P0でwrite verifyをonにしてみた。 ベンチとったら、writeの値がかなり落ちてたので、有効になってるのかな?
197 :
160 :04/06/22 06:56 ID:IVtCjiWZ
昨日、あとあとすぐに日本語で連絡。30分もしないで返信あり仮RMA出ました。 ということで、昨日国内の拠点に送りました。 どれぐらいで戻ってくるかわかりませんが、ここまでいけば大丈夫かな? 不安なのは多少ヤバげなデータが入ってること・・・でも消すにも消せないから仕方ない。
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
コネクタが壊れてると修理を拒否されるわけだが 買ってきて袋開けたらコネクタが割れてたり ゆがんでたりした香具師いない? 輸送不良なんだか知らんが、たまにあるんだよな しかもそういうのに限ってカッコン病だったりする これをコネクタ破損を理由に拒否されたら、泣き寝入りせざるを 得なくなる罠
200 :
Socket774 :04/06/22 13:57 ID:oLSgu6hO
>>199 某店の注意書きの概略
最初からコネクタが破損してたりピンが曲がってたりすることはあり得ないので、
そういった物については一切交換しない
powermaxをCDにするとテスト終わったら固まっちゃうんだけどどこいじればいいの
202 :
Socket774 :04/06/22 14:55 ID:Azj8He11
温度高いよヤバイヨヤバイヨー
Norton AVで完全スキャンをやると、SMOOTHの温度が観測史上最高の67.5℃を 記録したのですが、これは危険ですか?
>>205 そうですか。
この夏を乗り切るためになんとか対策してみます。
207 :
Socket774 :04/06/22 17:37 ID:HdpG+Nh0
>>204 >>205 内部温度95度まで平気なので心配はない。
外気温度は75度くらいだったかな?
>>201 MaxBlastにもPowermaxが入っているのだが.
>>208 チップ温度の話じゃないの?
日立のデータシートだったかに、MCU・モータードライバは95度、RAMは90度って書いてあった。
幕は日立や海門と違って詳細なデータシーズンが公表されてないのが信頼出来ないねえ。
携帯の予想変換が暴走した。 データシーズン→データシート しかし携帯の変換って本当に馬鹿だよねえ。 どうにかならないのかな、って思い切りスレ違いだが。
212 :
Socket774 :04/06/22 19:44 ID:mXlEI7Rm
MobileWNNとかATOKとかがのってるよな
>>197 客のHDDの中身を覗いてる事がバレればそれはそれで不都合があるから
見て見ぬフリと思われ。
幼女のアレな画像が満載だと社会的義務ウンヌンで通報されるかもしれんが、
いちいち中見るより、さっさと物理フォーマットして再生して次のRMAに備えるほうが先だろーね。
>>204 俺はもうさっさとヒートシンクを貼り付けた
それでも随分熱い。ありゃ糞だ、三菱だ。
昨日、6Y080L0を買ってきて使用していますが、あまりのゴリゴリ音に驚いたので、 テンプレにあったAmsetで四苦八苦しながら設定Quiet変えてみました。 しかし、まだほんのわずかなゴリゴリ音が残っているんですが、これって普通ですか? それとも完全に聞こえなくなるもんなのでしょうか?
>>216 >それとも完全に聞こえなくなるもんなのでしょうか?
そんな訳ないだろ
>>216 ドライブによっては無音になるが、幕はならない。
PC Successでバルク購入して、2日前にショップの10ヶ月保証が切れた ウチの6Y120P0が起動時にカコンカコン言ってるんですけど、これって RMAで送って修理効きますか?購入時のレシートは保存してあるし、 製造年月日から明らかに3年以内だと分かるのですが。
とりあえずPowerMaxでテストしる
S-ATAU搭載ボードってあったっけ?
NCQならICH6で対応してるよ。
amset.exeで /fast → /quiet にしてみたら相当静かにはなったが、 ベンチ取ってみると、やはり速度も落ちているようだった。 じゃあ /fast → /off にしたらどうなるのかと思ってやってみたら、 騒音は変わらないがスコアは上がっていた。 なんでデフォルトで /fast 設定なんだろうか…
FeatureToolでAcoustic Managementのところを変更してみたんですが、 Current level:254→Current level:128というのが、 AMSETでいうところのfast→quietであってますか?
幕 6Y200P0を使っているのですが、常に50度以上です シクシク… 封茶を使えば温度が低くなると調べたのですが、FDDがなくても導入できるらしいのですが、 ご存知の方いらっしゃいましたら、どうか教えてください(ぺこ
みなさんHDDの温度はどれくらいッスか? うちは温度計がないんで具体的な室温は分からんけど 昼間の最高気温が25度くらいなんで今だと18度〜20度くらいってとこかな… ケースファンは前後12cmでファンコンで回転数絞ってます。 それでSpeedFanでHDDの温度を見たら22度です。 HDDは6Y160P0、チップんとこにヒートシンクをつけて1台だけで起動さしてます
232 :
231 :04/06/24 20:54 ID:MMwwxfSJ
X40でDTEMP使って38℃ 高いかな?
100G×2の200G出してくれないかな・・・
236 :
160 :04/06/25 13:24 ID:CohCM6W4
>>197 の続報です。
本日代替品が届きました。送ったのはAUG2003で、届いたのはFEB2004製造でした。
地方在住ですが交換するのに1週間かかりませんでした。素晴らしい対応だと思います。
みなさまお騒がせ致しました。
っち おめ
室温20度でMaxto 6Y160P0rは50度、HGSTは34度だったよ 同じ場所にマウントしてこれだからMaxtor使うの恐くなった・・・ DVDレコーダーMaxtor入ってるやつ大丈夫かな
レコの中の人は6Yではないっしょ。4Rじゃないかな?
MaXLineIIIにもSMOOTH載ってるようだ・・・
>>239 どうなんだろね、速度的にはハイビジョンじゃなければ5400rpmでタイムシフトもOKだけど。
最近出てきた400Gモデルは日立の400Gが載ってるみたい。
>>160 さん
169の英文をテンプレにする場合、変更するとこはModelNoだけでOKですか?
また2回目以降は日本語ですか
今後のためにも是非教えていただければ,英語苦手でして(^^;
レコーダーのHDDは最適化チューニングしたものだよ 4Rベースで端にQVってついてる 250G以上のは5A-QVが使われてる 最近DVDレコにMaxtorが採用されたって発表とか、売名しすぎてて腹が立つな・・・ スレ違いスマソ
>>243 IOの外付けHDDでMaxtorシールが張られてると思ったら
ついにMaxtorのエンボスロゴ付きまででてきてたり。
名前売るより品質上げてくれ。
245 :
Socket774 :04/06/25 20:40 ID:oUTGtusV
>>244 売り上げが落ちてて経営がヤバいってカキコあったから、かなり必死なんだろう。
このままじゃ安かろう悪かろうで定着する悪寒…。
素人相手にはイメージが大事というかイメージが全てだからな 今となってはたいしたことないソニー製品が売れまくるのも これまでのイメージ戦略に助けられてるからなわけで
MaxtorもSeagateも経営やばいし、 もともとWDも売り上げが上がってるのは最近の話で以前は結構ヤバかったって聞くし。 HDD専業メーカーはつらいね
売上高(百万$) 純利益(百万$) 03Q1:Seagate(1600)>Maxtor(950)>日立GST(800)>WD(610) Seagate(175)>WD(55)>Maxtor(30)>日立(-125) 03Q2:Seagate(1525)>日立GST(975)>Maxtor(875)>WD(600) Seagate(170)>WD(25)>Maxtor(10)>日立(-55) 03Q3:Seagate(1700)>日立GST(1050)>Maxtor(1025)>WD(625) Seagate(205)>WD(50)>Maxtor(35)>日立(-5) 03Q4:Seagate(1750)>日立GST(1250)>Maxtor(1150)>WD(750) Seagate(210)>日立(105)>WD(60)>Maxtor(45) 日立はつい最近までヤバくて一気に回復したんだな。 Maxtorとの違いはどこにあるんだろ。
リテール売りせずRMAしない。 柔軟にSeagateからOEM供給受ける。 不良問題起こしてもスルースルー。
250 :
Socket774 :04/06/25 21:43 ID:UP9Php79
>>248 ずばり2.5インチ以下のモバイル・非PC市場
Seagateもあわてて参入したでしょ、WDCも参入予定
Maxtorは無沙汰なし
>>249 日立のことか?
> リテール売りせずRMAしない。
日本以外ではリテール売りもRMAもしてるぞ
当然メーカー搭載はすべて交換してる
> 柔軟にSeagateからOEM供給受ける。
受けてないぞ、そもそも業績を押し上げてるのは2.5インチ以下のモバイル市場
そもそも他社のHDDの何をOEM供給受けるのかと小一時間…
> 不良問題起こしてもスルースルー。
不良問題起こしたから、経営が駄目ぽになって日立と合併したわけだが
03年当初の赤字も凄い、回復も凄い
少なくとも海外でRMAしてようが、日本でやってない限り国内ではSamsung並の印象を受けるだろうね。
IBMと富士通は訴訟で交換とか応じたみたいだが、Maxtorに買収されたQuamtumは
チップが燃えまくったがPhilipsが原因だーとかいってスルーを突き通してたな。
富士通だって富士通が悪い訳じゃないのに交換してたが。
>>249 は幕のことだろ、RMAもなんかそろそろ日本からはだめぽな雰囲気だし、
SMOOTHもすっかりスルーで発表すら無し。
ごめん、IBM-PSGとHGSTは別会社でしたね。
>>244 既に逆効果になってる。
ハード板の関連スレを見れば分かるが、幕が搭載された外付けHDDでの故障報告が増えてきてる。
しかもうるさく熱くなって、今までのサムスンの方が良かったとか、サムスンを選んで買おうとまで言われてる始末。
SONYみたいにあそこまでブランドを築き上げたなら良いが、このままじゃまずいぞ。
既にサムスン以下って思われてるかも。
おまえらsonyの決算を見てから発言してくださいよ。
PS2のHDDはマックだし、PSXはSeagateだったなぁ。
スペックシートを見てもよくわからんのですが、 DiamondMax16の普通のとQuickViewは結局どう違うの? 友人のパソコンのシステムドライブを4R080L0-QVにしたのですが、 元からついてた4年前のサムスン20GBより起動時間が長いと言われた。 つーか、自作パソコン屋にAV用のHDDを置くのはやめてほしい。
>>242 ぜんぜん違うよ。
About the defect of a hard disk of operation
ハードディスクの動作不良について
The 7Y250P0 purchased in September, last year
emitted the allophone suddenly, and it stopped operating.
昨年の9月に購入した7Y250P0が突如異音を発して動作しなくなりました。
When a PowerMax is performed, it is displayed as a Advanced Test
DiagnosticCode de669971.
PowerMaxを実行したところ、「Advanced Test/DiagnosticCode de669971」が
表示されます。
Since I live in Japan,I ask you for support of the RMA in Japanese.
I seldom understands English.
私は日本に住んでいますので、日本語によるRMAサポートをお願い致します。
私は英語はあまりわかりません。
ModelNo.7Y250P0
SN. --------
上が訳です。
死んだときはだいたい異音がでるので同じでもいいかもしれませんが、
PowerMaxのコードは自分でやったほうがいいでしょう。
ちなみに上記コードはGoogleではひっかかりませんでした。
わかると思いますが、最後のSNは製造番号です。
1度目の返信は英語でしたが、私が日本語でのサポートを求めたので
数名の日本人の担当者のメールアドレスを教えて頂きました。
その後は日本語でのやりとりです。
http://www.excite.co.jp/world/english/ ここで手軽に翻訳できますよ。
>>258 手軽ではあるけど、英文としておかしい英文が・・・
まあ、通じたんだからいいじゃないですか。
できるだけ分かりやすい&標準語の日本語を書いて、1文を長くしなければ結構正確に訳せるよ
263 :
170 :04/06/26 11:42 ID:KMsayXfe
>>236 レポ、御疲れさんでした。
こんなに速いんなら、代理店保証があっても
RMAする方がスピードの面では良さそうですね。
>>256 PS2のBBunitもMaxtorとSeagateだよ
酷い英語だがそれを参考に自分で手直しは出来るな。
む、4月ごろSMART警告が出て引退させた120GBの保証を調べたら 4月末日までだった。いまはPS2にのせてHDLな老後を過ごさせている
>>263 一応勘違いされると困るので補足しますが
SmartMonitorのテストでError
物理フォーマット Quick/FullともにFailed
先日アップした動作音収録したファイルを添付 (携帯で録音したのでasf)
販売店で購入したレシートあり・箱あり・シリアル番号の貼られた袋あり
いつもあるはずの代理店の保証書がない
以上の情報を伝えた上で、30分後にメール返信があり仮RMA発行されました。
上記全ては不要かもしれませんが、できるかぎりの説明はすべきでしょう。
安易にできるとは、考えない方がいいと思います。
268 :
170 :04/06/27 11:39 ID:ZxMVcS+N
>>267 補足をありがとです。
ほぼ完璧に武装していないと、駄目かもということですね。
「認識しなくなったぞゴルァ」だけでRMA受理された漏れは幸運?
うわぁぁぁぁぁあぁぁあぁぁぁ。 MaxtorのHDDを買おうとして日立のHDD買っちゃったよ。 HDDは全部Maxtorで揃えてたのに_| ̄|○
無意識のうちに正しい選択をしたんだろう・・・
270の本能に乾杯w
>>270 うわぁぁぁぁぁあぁぁあぁぁぁ。
三菱の車を買おうとしてトヨタの車買っちゃったよ。
車は全部三菱で揃えてたのに_| ̄|○
と改変して車板に貼っていいですか?
>>271-273 もしかして漏れって恥ずかしい書き込みしてるのか?!
なぁもしかしてさらし者になってるのか?!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
5A300J0を使っているのですが、パーティションを3つに切ってフォーマットをしていたら たまにカコンっていう音がなります。 ただ前2つのパーティションだけ音がなって、フォーマットにも時間がかかるんですが、 最後のパーティションだけはカコンという音も鳴らず、フォーマットも早く終わりました。 PowermaxをやるとInstallation ConfirmationではSMART attribute check Failed、 Advanced Testではc66d9b78というエラーが出ました。 これは壊れる前兆なのでしょうか?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>274 俺も昨日幕買うつもりで家出たのに
帰ってきた手には日立握ってた
猫鳴きってやつ初めて聞いたけど、ほんとにするのねー
279 :
Socket774 :04/06/27 20:47 ID:Yek23pOD
>>275 不良セクタが出来てる。
とりあえずSMARTの値をうpしてみれば?
あとLowLevelFormatやってみて、回復しなければ終了(もうだめぽ)。
280 :
275 :04/06/27 21:34 ID:eFrzAvoI
HD Tune: Maxtor 5A300J0 SMART情報 ID 現在 最小 Treshold データ (03) Spin Up Time 202 202 63 17349 (04) Start/Stop Count 253 253 0 82 (05) Reallocated Sector Count 1 1 63 2549 (06) Read Channel Margin 253 253 100 0 (07) Seek Error Rate 253 252 0 0 (08) Seek Time Performance 253 242 187 48627 (09) Power On Hours Count 237 237 0 16774 (0A) Spin Retry Count 253 252 157 0 (0B) Calibration Retry Count 253 252 223 0 (0C) Power Cycle Count 253 253 0 98 (C0) Power Off Retract Count 253 253 0 0 (C1) Load Cycle Count 253 253 0 0 (C2) Temperature 253 253 0 38 (C3) Hardware ECC Recovered 252 252 0 39190 (C4) Reallocated Event Count 253 253 0 0 (C5) Current Pending Sector 1 1 0 2552 (C6) Offline Uncorrectable 252 252 0 1 (C7) Ultra DMA CRC Error Count 199 199 0 0 (C8) Write Error Rate 253 252 0 0
281 :
275 :04/06/27 21:41 ID:eFrzAvoI
>>280 LowLevelFormatも試してみる予定ですが、デスクで作業しないといけないことが
あるんでそれが終えてからやってみます。
282 :
Socket774 :04/06/27 21:43 ID:Z7Z7z05C
>>280 こりゃ酷いね…。
(05) Reallocated Sector Count 1 1 63 2549
不良セクタが代替処理された数、2549セクターが死亡
SMART報告値はなんと1/253、63/253を下回ると警告が出るようになってる
(C5) Current Pending Sector 1 1 0 2552
そろそろ駄目そうなセクター数、2552セクターが危険
SMART報告値はなんと1/253、63/253を下回ると警告が出るようになってる
速攻でデータをバックアップして修理に出した方が良い。
284 :
274 :04/06/27 22:34 ID:vNRR96i0
>>277 漏れのに猫は住んでないようだ。
変わりに低音でブーンって共鳴してる。
M6E040L0の新古品を4680円で買って使ってみたけど熱くならないし振動がない激少なかったから良い感じでした。 ただ高音が五月蝿い。けど冷蔵庫の方がうるs(ry
286 :
275 :04/06/28 03:43 ID:eH5PrH8R
>>282 修理に出した方がいいですか….
データのバックアップはこのHDDのパーティションの1つをチェックディスクしてる最中に
強制終了したら,Windowsが立ち上がった瞬間ntfs.sys〜とブルースクリーンが出て
このHDDを接続した状態だとWindowsが立ち上がらなくなってしまった時に,1CDLinuxだと
このHDDを接続したまま起動させたら問題なかったんで,それでデータのサルベージを
ついこの間したばっかりなんで大丈夫です.
それが終わってフォーマットし直して使おうとしたらこの有様で….
とりあえず通販で買った店にメールしてみます.
>>283 サルベージですら大変でしたからもう勘弁です….
160GB*2にしとけばよかったかなぁと思う今日この頃
>>275 MaxLineでそれか…
幕もうだめぽ
gsense error rateこれってなんでしょうか?96とか出てるんですが
ーウ /Team PiZZADOX ウー ーウ ウー ーウ If you can not, or do not want to respect our work, ウー ーウ then do NOT bother posting this info on your site ウー ーウ without proper credit where due. ウー ーウ ウー ーウ " You Get Nothing And You Become Nothing " ウー
290 :
Socket774 :04/06/28 12:22 ID:Nbx+r0+r
しかしSMARTって役に立つな。 HDDの中で何が起きてるのかがわかるし。 なんでWinはOSについてないんだろ(MACはついてる)。
80GB(型番失念)がビクともしなかったのを評価して 昨日6Y120P0買った。 今時ゴリゴリ音がするとは思わんかった・・・
QuickVIEWの報告です。 4R120L0 [ 39度 ] (2003年11月製造 QuickVIEWなし) 4R120L0 [ 34度 ] (2004年5月製造 QuickVIEWあり) 室温28度でSmart読みの値です。
QuickVIEWは、その名の通り、エラーを検出してもリトライせずにエラーのまま返すので、 PCで使うには度胸がいりますよ。
297 :
Socket774 :04/06/28 21:09 ID:Le+MOA7u
>>296 ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>296 PCで使う場合、
ATA-7ストリーミングコマンドセットは有効になるの?
そもそもリトライ回数設定ができる云々ってことは、 リトライすること前提ってことであって、これはいかがなものか。 逆説的に、厳正な保存/読込はしていないという事なのだろーか。 >296が言いたかったのは、リトライでなくてECCやパリティによるエラー訂正の有無では? まぁAV機器の録画データ置き用だから、僅かなビットエラーも もっと言えばエラー訂正しなくとも 致命的な問題にならない と言ってしまえばそれまでだが。
302 :
Socket774 :04/06/29 03:16 ID:KC57wk1p
リトライってのは読取りエラーが発生したらカコンカコンって読取りをリトライすることでしょ。 それ以外にも、ECCを簡略化したりしてる。 CD-ROMのMode1とMode2XAの違いと同じ感じ。
QuickViewはHDDHealthで見るとちゃんと ECCエラーリカバリカウントしてる。 PCのドライバで動作する限りはエラー無視しないと思う。
ECCエラーのリカバリはどんなドライブでもするに決まってるだろ。 いわゆるアンリカバブルなエラーが起きたときにもう一度読みにいくかどうかが違うだけでしょ。 AV用途だと何度もリトライされると転送が間に合わなくなるといけないから。
冷却に自信があるなら SeagateよりMaxtorの方が 寿命とか静音性とか速度とか いいですか? Seagate 120GB 7200rpm 8MB ATA100 80GBP Seagate 120GB 7200rpm 2MB ATA100 60GBP Seagate. 80GB 7200rpm 2MB ATA100 40GBP から Maxtor. 80GB 7200rpm 8MB ATA133 80GBP Maxtor 160GB 5400rpm 2MB ATA133 80GBP Maxtor 160GB 5400rpm 2MB ATA133 80GBP の構成に変える価値ありますか?
冷却に自信があるならアツアツの5A300
308 :
Socket774 :04/06/30 00:53 ID:/0phG4iU
>>305 シーゲートとマクスターは糞って何度言ったらわかる
シーゲートとマクスターが糞だったら日立は超糞でサムスンはウンコ並ってことですか? E?WD?んなもんしらねー
MaxtorのHDDがSamsung以下であることを理解できないやつは馬鹿
サムスンはディスクの質がよくないみたいだけどな
部品だけなら、何処も似たり寄ったりだろ。
にゃう〜ん♪な日立を皆が買えば怖くないよ。
名前が変わったってもな〜、IBM末期の頃に一年以内不良率が高かったし。 初期ロットに多少の不具合>改良(ココが一番良い)>コストダウンで問題噴出 というサイクルを4代も繰り返してるから信用する根拠に乏しい気がする。
315 :
Socket774 :04/06/30 14:53 ID:rsmS1VVA
どこ買っても今の幕より良いだろ。
316 :
Socket774 :04/06/30 15:13 ID:rsmS1VVA
といいつつ、じゃんぱらでFireball3の40G新品未開封が3680円だったから、 サブPC用に買ってきた。 薄型のFB3(2FxxxX0)やPlus8(6ExxxL0)はSMOOTH使ってないから大丈夫だろ。 つーかこれで駄目だったら倒産だな(w
Maxtor熱過ぎ。 この時期ですら熱くて触れなくなるのに 夏を越えられるのかどうか禿げしく不安。 連装なんてした日には暖房器具みたいになっちまうよ。
319 :
Socket774 :04/06/30 15:17 ID:rsmS1VVA
>>318 SMOOTHが熱いとか燃えたって報告が多いから、単にそれならなければ大丈夫だろって思っただけ(w
実際、前モデルはこんなことなかったしね。
3.5シャドウベイが5つあるケースなのですが、以下のように設置しています。 P0がCドライブで、L0は某キャッシュ用ドライブです。 8cmファンで風を当ててるのですが、構造上HGSTとP0にしかあたりません。 風が当たるドライブは30-35℃ぐらいなのですが、風の当たらないL0は30-42℃ぐらいになります。 ■ 6Y120L0 □ 空き1 ■ HDS722516VLAT20 □ 空き2 ■ 6Y120P0 このまま使うのと、空き2を詰めて3台くっつけて、風を当てるのではどちらが安全でしょうか?
>>318 316じゃないけどソースなんてねーよ。あふぉ
そういうときはブルドックなり持ってこないと
暑すぎて不良セクタできたんだけど
>>324 暑いと不良セクタになりやすいね
排気だけじゃなくて、吸気もあるケース使うと改善するよ
326 :
316 :04/06/30 23:23 ID:LUT7Lal8
うお、Fireball3マジうるさいわ。 流体軸受けなんだが、キーンって高周波音が凄い。 発熱は少ないんだけど。 やっぱSMOOTHやそれに類ずるテクノロジー使ってなと駄目だね。
ST380011A(バラクーダ7200.7)もSMOOTHだったわ。ナカーマ。
FB3のキーン音は諦めろ、発売当時廉価ビジネスユースのHDとしては十分 基準に収まってたんだからw でもそれ以上うるさくならなくて低発熱だからオフィスユースやポスには うってつけなんだよ。
330 :
Socket774 :04/06/30 23:59 ID:WgYBtFUI
はじめまして! 日立製HDS722512VLAT80を買って約1ヶ月、 10分毎の、女の「あっう〜〜ん♪」のあえぎ声に悩まされ続け、 (最初は絶対ウイルスだと思った) とうとうここにたどり着きました。 誰に話しても信じてはもらえなかったけど、 やっぱり猫だと思ってる人は居たんですね。 店に文句を言ってHDS722516VLAT80に変えてもらったけど、 やっはりこれも鳴きます。 ただ、前のほうが音は大きかったけど。 慣れるしかないんですね^^ MAXTORの160GBもあるんだけど、こっちは約4秒周期で 「ぶ〜ん」と低くうなってる気がする。 ああ、また日立のが鳴いた。悩ましい(笑)
今のトコは鳴くのが嫌ならWDしかないだろ
>>330 日立スレ行ってみ。その猫泣きを止めるファームがあるから。
333 :
Socket774 :04/07/01 00:16 ID:e/Wf4O/0
335 :
Socket774 :04/07/01 00:20 ID:e/Wf4O/0
330です。 今、一生懸命、hgstのページ読んでます。。 英語読んでると眠くなってくる・・・(汗
336 :
316 :04/07/01 00:20 ID:7PHbw8sR
>>328 Plus8 6E040L0の方がまだ静かだったわ。
うちにある40GHDDの静かさは、
7K250-40G>>>Plus8>>FB3
くらいかな。
337 :
Socket774 :04/07/01 00:24 ID:e/Wf4O/0
>>334 ありがとうございましたm(_ _)m
「猫の会」のスレッドも続いてたんですね。
じゃあ、あっちも行きます。。
幕のHDDとwin2kの組み合わせってやばいんだっけ? サブマシンをくんでいる最中なんですが、ふと思い出した。 幕好きで何台も使ってるんだけど、明日XP買ってくるべきか否か。。。 シャットダウンしたときに設定を保存しています的なメッセージが 出なかったような気がするんですが、これってやばいんですっけ?
>>339 スレ違いですか?PC初心者に似たようなスレはないし、
ここなら幕に詳しい人がいると思って聞いたんですが。
>>338 幕とwin2k or XP+VIAのチップセットが最悪らしい。
が俺は一年半それでやっていて問題ない。
要するに運だな。
>>338 C0000218エラー(UNKNOWN_HARD_ERROR)でググレ。
このスレのおかげで、無事RMAで代わりのHDD受け取れました。 なので、流れだけご報告です。 1.maxtor.co.jpの方へ日本語でテンプレ風にメール。 2.S/N連絡後、代理店の連絡先教えられる。 3.代理店にメール、確認事項・発送方法告げられる。 (以上のメールは、30分から2時間くらいの間で返信来ました。) 4.購入時の袋・箱を梱包し発送。 5.約2週間後到着 もうちょっと早いかなと思ってたんで、そろそろ代替品買っちゃいそうでしたが 今日になって届いてほっとしました。2週間は遅い方なんですかね? あと、フルタワー入りそうなでかい箱で届いて、ちょっとびっくりしました。
安さに釣られて、多分初めてのマクスター買った・・・ 44℃かぁ・・・室温34℃だしこんなもんか。
345 :
Socket774 :04/07/01 15:58 ID:LUPcxPUw
>>316 今までの幕は、プリドライバIC+外付けトランジスタ5個だったから熱に強かったんだろうね。
それがSMOOTHは、6個のチップが1チップに集積されてるわけだから、発熱も大きい。
でも、他社はとっくの昔からそう言う構成だったんだよなあ。
やはりL7250の設計ミスだろう。
>>341 え、そうなの?うち2000とVIAだ。
知らずに買ってきちゃった・・。
もしかして連続アクセスとかすると
カラカラ音するの、これまずい?
>>346 そんな生半可な事じゃない・・・"死のエラー" 検索してみたら解るよ
KM266A&6Lの40G&2kSP4で1年使ってたが何とも無かったよ。Qモノだったからかな...
351 :
Socket774 :04/07/01 23:36 ID:QNKs0uXc
355 :
Socket774 :04/07/02 03:02 ID:G7iKfh5e
とりあえず修理に出す。
OSによっては137Gの壁とか? まあそんなこともないだろうけど
358 :
Socket774 :04/07/02 03:47 ID:G7iKfh5e
windows2000を使ってます。 IEEE1394の接続なので137Gの壁は無いと思いますので大丈夫だと思いますが・・ やっぱりクラッシュしてしまったのですかね・・・かなり見てないドラマなどたまってたのですが・・ もう一度スキャンしてみます。
>>354 そこは売る気がないだけでしょう。
ぼったくりというのは独占販売している商品の価格を吊り上げること。
他所でも買える商品の価格を上げたところで誰も困りません。
>>359 そのためのMaXLineですな。
>>357-358 変換チップによっては137GBの壁は存在するよ
5000DVの200GBは対応してるけどね
ただ中身が故障率の高い6Y200P0なので・・・
このあいだマクの6Y〜を買ってOSインストールしてたんですが、 インストール後の自動再起動がかかった後、OSがロードされずに 黒画面のまま止まってしまい、何度リブートしても駄目で、 結局最初から再度インストールする羽目に成りました。 2000&VIAなんですが、これって死の〜っていうやつですか?
> SATAモデルは、現在、評価テスト用に出荷されており、2004年第3四半期に量産出荷を
> 開始する予定です。また、続いて、ATA/133モデルの出荷も予定しています。MaXLine III
> ドライブには、3年間の限定保証が付いています。
あら、
>>359 のは評価テスト用なのか。製品版は3年保証みたいだし。
>>362 それだけの材料ではなんとも言いがたい。
BIOSの初期化の表示から止まるまで、全部、一字も省かず、写し取ってきてごらん。
6Y080L0 35℃ 室温27℃ いたって順調だ。
つーかマクにOSいれんなよ それも6Y系に
データ入れるよりまし。
OSなんていくらでも代えがきくからな
371 :
Socket774 :04/07/03 15:21 ID:WHUrp/dZ
HDDが逝った場合… OS:(゚д゚)マンドクセ データ:( ゚д゚)ポカーン・・・(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャ…
372 :
Socket774 :04/07/03 17:13 ID:gPMShp1p
前に山積みで出品されたやつかな?
昔のAptivaに入ってたMaxtorのHDDまだ壊れないな。 ガリガリうるさくて、6Gちょっとしかないけど。
>>372 ひとつ良いことを教えてあげるヨ。
ヤフオクでHDを買ってはいけない。
コレ常識です。
376 :
Socket774 :04/07/03 22:46 ID:5FO8BLBZ
HDDデータ移行するんで古くなったドライブを売りに出そうと 整理していたんだが、最新の4R120L0よりも、約2年前に購入した 4D080K4のほうが、重量が重いことに気づいた。 ちなみにこの4D080K4 SMOOTHが無いからから知らんが、4R系 よりも、常に5℃くらい温度が低い。データ全コピーでも45℃にもならな かった。(4Rは楽々50℃越え) 古き良き時代の幕なのか、なんか売りたくなくなってきた。
378 :
Socket774 :04/07/03 23:50 ID:VHTVv7qs
379 :
Socket774 :04/07/03 23:57 ID:5FO8BLBZ
トランジスタを詰め込んで集積度があがって温度もあがったということですね。 なんかますます残しておきたくなってきちゃった。 売っても3000円そこそこにしかならないし・・
380 :
Socket774 :04/07/04 00:08 ID:Ug2TBszp
>>379 >>345 にも書いてあるが、日立・富士通・Samsung(すべて日立製ドライバ)と、
WD(SMOOTHと同じST製ドライバ、カスタム最高スペックSMOOTHもWD740GDに搭載)は
ずっと昔からこの形態だけど、全く問題ないんだよねえ。
まあ海門は7200.7で焼損報告有ったけど。
>>376 我が家の4D080K4は、SMARTで温度が出ないんだけど
その温度は、SMARTの値ですか?
漏れの去年の3月に買った6Y080P0、先週購入した猫160GBよりだいぶ温度低いよ。 プラッタ数の違いは大きいとは思うけど・・・・。 まぁ、指&S.M.A.R.T.測定だけど・・・・。大きめのチップ幾つかと横・上蓋を。
ちなみにSMARTだといつもほぼ10℃差。てか幕温度低すぎ・・・
>>383 6Yシリーズは、SMART表示温度+10〜15℃とか
つか出鱈目だろ?
普段47度だけど、オンラインゲームを3時間くらいすると70度前後・・・しかもそれが毎日。 CPUも78度までいくから空気の流れが悪いのかな。
388 :
Socket774 :04/07/04 07:37 ID:zGe+0MK1
DiamondMaxPlus9買ったけど スタンバイ時並みの静穏さに驚いた。 ただアクセス音は五月蝿いけど。 IBMのときはこれ以上に五月蝿かった
Plus10の発熱はいかに?
漏れの6Y160P0は元気です 今のところ(´・ω・`)
391 :
Socket774 :04/07/04 11:30 ID:MNfh/ctM
>>388 ボールベアリング使ってた大昔人だろw
今頃流体軸受けに驚くのがなんか初々しくていい。
120G 5400rpmの4R120L0の凡その価格判る方教えてください。 携帯からなので価格.comも使えずクマッテマス。
>>392 価格.comより
4R120L0 8,480
その携帯から見れない某サイトだと、最安8480円、平均9174円
>393 ありがとぅ! お陰で1万越えで売ってる奴買わなくてスミマシタ。
かぶりますた;y=ー(゚д゚)・∵. ターン
ASUSのCUSL2-Cマザーに6Y160P0付けたら WindowsXPで合計サイズ127GBとしか出ないのは仕様ですか? BIOSではちゃんと6Y160P0と出るので中身が違う事は無さそう。 プライマリマスターIBM40GBのスレーブに付けてます。 ジャンパピンも分かりにくかったんで スレーブだから左のピンは外して右上だけに1個付いてます。
>>397 BIOSが48bitLBA非対応なんじゃ?
>>398 >>399 やはりそれ系でしたか。情報ありがとうございます!
しばらく自作から離れてましたんで全然知りませんでした。
対応出来そうなんでさっそっく対応させてみます。
うちの6Y060L0 は常時60℃ある。他の幕HDDは40℃台なのに。
>>401 つけている位置とSMOOTHのチップ名と版数きぼーん
>>402 L7250E 1.0
マウント位置は、ミドルタワーATXケースの前面12cmファンの真裏。
404 :
402 :04/07/04 20:33 ID:7KEnGSrZ
>>403 吸引型ファンだったら高すぎだなー。
後、SMOOTHのチップは全体的に発熱するからヒートシンクを付けることを
お勧めする
>394 念のためと思いこのスレに舞戻ってきました。 遅くなりましたがありがとうございました。 無事、安心価格で購入する事ができましたぁ〜、しかし置いてる店が少なかったな… 大容量になるに連れて回転数もあがってるから 5400rpmなんて流行らないミタイダネぃ。
>>405 5400rpmは、HDDレコーダーの方に採用されているんじゃないかなー
家電はそれこそ静音求められるから
でも実際のところ4Rが最静音&低発熱かって言うとそうじゃないのが現実。 要は4Rってメーカーに卸してる単価が安いだけなんだよね。
>406 なるほどぉ、HDDレコーダーなら速さはもちろんなのだが静音に優れてないとダメだもんね 自分があえてこの低回転選んだのは、発熱の事なんです。 少しでも発熱を抑えたい環境で使用するのでネ!
実発熱の低さなら寒かWDのが上だし静音もしかり。 ただし寒は保障がw
ヤヴェ、Maxtorの4R120L0より熱くならない物も結構あるんだね… 調べ不足でぃしたなぁ。 あと、気になるのは7200rpmの6Y120P0とどのくらい発熱が違うかだナァ 5400rpmで十分な物に使うからこっちの方が無難ですけどネィ
うちの4R120L0はランダムアクセス時6Y120P(1.2)より上面のディスクセンター 部でセンサー貼り付けて測ると約4〜5度低い。 WD2500JBはランダム時6Yより3度低いけどアイドル時とシーケンシャルは4Rよ り1〜2度低くて温度の下がりが速い。 一番低いのは寒で4Rより常に2〜4度低い、6Y比でランダム時6〜8度位低いから DTVメインの温度重視なら寒で、保障とCPならWD、システム含めたランダム重 視なら6Yかな。 まあ寿命は判らないのでなんなんだけどねw
>411 凄く細かく調べてますね!情報ありがとうございます。 とても参考になります。それにしても随分HDD揃ってますなhahaha羨ましい限りでぃす。 買ってしまったが温度差が大して変わらない7500rpmでもよかったな… 保障面は置いといて温度が最も低い寒も魅力的だなぁ〜 ここのスレでは色々学べて楽しいな。デヘヘ
いや、細かいっても温度計はホームセンターで売ってるお風呂用380円ですしw うちはメインDTV用にWD2500JBなんだけど容量さえあればホントは寒が使いたい。 で、Systemはランダム重視でメイン、サブ共に6Yですよ。
415 :
Socket774 :04/07/05 05:05 ID:c0HexBj+
>>408-411 猫鳴きが気にならないなら、最速・最省エネで静かな日立が最高だと思う。
しかし新シリーズの7K80は最初から鳴かないみたいだし、最近の7K250はファームが上がってて鳴かないみたい。
旧ファーム用に猫鳴き対策ファームも出てるし、160Gの振動もどうやら一時的な物だったみたい(郵送時にコンテナごと落としたのか?w)
6Y160使ってるが、どうも恐いしこれからの季節が心配なんで、猫鳴きの結果を待って日立に買い換える予定。
ちなみにサムスンは日立製のモータードライバ使ってるのが大きい気がする。
同じドライバ使ってる富士通(当然日立も)も静かで発熱低かった(メインコントローラが死んだけどw)。
WDも使ってるから敢えて書きますけど、シーケンシャルはWDの方が速いですが ランダムRWが同時に発生するとWDはガクッと速度が落ちるのを体感できます。 そんなわけで人によって感じ方は違うと思いますが、私はランダムRWの突っか かりが嫌なので6Yをシステムに使ってるんですよ。
WDは環境に左右されやすいみたいだからね。
PATAならマスターにシングル(1台)で繋がないと遅くなるみたいだし、
その状態では体感でかなり速いって総合スレやWDスレで書かれてる。
あとコントローラとの相性もあるみたいだし。
>>414 の結果だと
>>416 の症状はあり得ないし、システムに使うならやや扱いづらいね。
(Server Suite 1.0ってのがランダムアクセスをしまくって、ランダムRWだけを測るベンチ)
>>415 の書いてるとおり、猫がなくなったら日立が最強かねえ。
アクセスが速い上に温度が低いからね。
でも1年保証だから、そこだけが弱点かな。
IBMのHDDは壊れやすいという印象があったからMaxtorにしたんだけれど 今は良くなっていたんですね。orz
>>418 そうでもない。実際世界的にはMaxtorが一番売れている。
売れているから不具合報告が多いのは当たり前でそれを勘違いしてる人がいる。
実績でMaxtorが一番だと思うよ。
420 :
Socket774 :04/07/05 08:02 ID:jKI2Hw3R
>>419 > そうでもない。実際世界的にはMaxtorが一番売れている。
売れてません
>>248 > 売れているから不具合報告が多いのは当たり前でそれを勘違いしてる人がいる。
売れてないのに不都合報告が多いです。
> 実績でMaxtorが一番だと思うよ。
採算は最悪です
>>248 まったくソースがない思いこみ意見なところが笑えますね。
DTLAの時は秋葉のHDD売り上げの半分がDTLAだったけど、 今の幕はとてもそんなシェアはないし、店を見ても3位のところが多いからね。 故障報告見ると年数的にも1年くらいの地雷が大爆発してる感じだから、 今売ってる(L7250E 1.2)のは大丈夫だと思うんだけど。
発熱の面では幕最高! 耐熱の面ではどうなのか・・・
幕6Y160を半年使ってみて遅いし発熱多いので日立に換えて半年使ったら 壊れちゃったので昨日、修理に出してきました。 富士通や日立は静で熱出なかったのに何故か壊れてしまい こまったもんです。 富士通は海門に交換してくれたけど日立は何に変わるかな。 今は、遅い幕の6Y160に戻して使ってますが まだ壊れる気配が無いなぁ。
MaxtorスレだからMaxtorの製品に詳しい人が居るとは思ってたけど 皆さん経験豊富ですね… 正直ソースも無いのに 「Maxtor一杯売れてるから間違いは無いダロ」 とか妄想してました。 今回、温度をやたら気にしているので、4R120L0買ったのは後悔はしてないですが 思いきって寒とかイロイロな物に手を出していかないと詳しくなれないでぃすね! 本とかの資料やデータより実体験が一番、役立つニダー!
俺のダイアモンドマックスプラス9 6Y080P0は起動20分で40℃
6Y160P0 SpeedFanでみると45℃だよ
6Y080P0 室温26℃で 26℃ 6Y120P0 室温26℃で 29℃ 特に発熱したりした経験はないな…
6Yシリーズ(というかSMOOTHモノ?)は、SMART表示温度+10〜15℃との事。
ウチの6Y120P0、購入は同時で製造日も04MAY2004で一緒 なのに片方はSUMSUNG、もう片方はHynixのメモリ積んでて ロット違いっぽいんだけど、寒メモリの方が常に4度位温度が低い。 寒の方はPATA、Hynixの方はSATA変換して使ってるんだが SATAの方がDMA5になってて負荷は小さい筈なのに。 こんなにロット差って出るものなのか?
>>422 薔薇4の発熱もかなりヤバイですよ。
SMARTでは42℃-44℃くらいなんですが、実際は触れないほど。
耐熱性は4年使って無問題であることからかなり高いと思っています。
HDDは長期間の使用に耐えられないと思っていたから結構衝撃でした。
MAXTORがどれほどの問題を抱えているかは分からないけれど、
出荷量が多ければ不具合事例も多くなる。
また、初心者が使っているから問題の切り分けが出来ず短絡的に
熱に問題があると考えやすい。
発熱と耐久性のグラフは海門にあるし、熱は触れば分かるから
初心者でも分かりやすいからね。
>>430 だから出荷は多くないって何度言えば(ry
maxtor伝説は昔の話です。
>424 富士通やIBMみたいなリコールレベルの問題は別として運と信仰の世界だからなw ベンチでのちょっとした差よりも遥かに比重が大きいよ、過去のトラウマは...
434 :
Socket774 :04/07/05 20:37 ID:EY/3sIiO
DTLAはファームウェア問題だったからアップデートで問題が解決したのに、 なんでIBMは公式にアップデート出さなかったんだろうね? 他社は公式にファームウェア出してたりするときもあったのに。
>>434 Seagateみたいに違いがあるんだかわからないけれど、何種類も出回ってるのもあるしねえ。
>>431 3〜4年前よりは多いでしょう。他社との相対ではなくて、絶対量が。
修正ファームを公開することは、不良があるってことを公開することだからなあ
それを隠すのが三菱
>>436 でも他社と比べて不都合報告が一気に増えてるのが幕なんだよなあ。
DTLAで、ファームをアップデートしなきゃ壊れる! と思ってアップデートしたら直後に壊れました。 おれだけかなぁ、日頃の行いが悪かったのは。 ちなみに、DiamondMax Plus 60 を2台買ったら、2年後に立て続けにスピンアップしなくなりました。 薔薇も不良セクタでるし・・・。 どのメーカーでも壊れます。ちゃんと温度みてるし、電源容量も足りてるのになぁ。
>>440 ケーブルや電源ユニットの質も左右するからね。
一度見直した方がいいかも
442 :
440 :04/07/05 22:19 ID:sHNP71vs
粗悪なのは使ってないつもりなんだけど、中級品だからかなぁ。 今のところAtlas10Kシリーズだけは無問題。しかも、速くて気持ちいい。
444 :
441 :04/07/05 23:57 ID:VluKjKi3
>>437 ファームで直せない場合は、隠すぐらいしかないだろうな
根本的にハードの問題だろう
>>442 電源が経年劣化していないとも限らないのでは…
後は、ケース内の通気を調べるとか…
HDDなんて結局運だろ。 まあそれでも効用が一番でかくなるように 切磋琢磨と情報収集しているんだが…。
>>440 DTLAのフォームをアップデートしたら、動作音がかなり小さくなり、以後快適。
いまだに壊れる気配が無い。Nearest T.E.C 29/12/06
>>443 WDは買ったことないです。
>>444 使用時間は長いです。しかし、特定のマシンに故障が偏っているわけではないのです。
ということは、やはり使い方に問題があるような気がします。
シーゲートの薔薇W使ってて、最近Maxtorのに変えたんですが、音が少し大きいような気がします。 型番によって違うものなんですかね。
一時期2ch的評判として、幕が何故か飛躍的に上昇した 時期があったんだよ。 ちょうどIBMのDTLAあぼーんの噂があった直後あたりだから 乗り換え先として、一時的にシェアが移ったのかもしれない。 それまで、比較的地味な存在だった幕が、 2ch内では、シーゲートと勢力を二分するほどになった。 で、それが一段落した後くらいから、幕の不具合報告が 増えてきた感じがする。 つまり、Shopの売り上げとは別に、2chでのシェアとして 幕が一時期かなり高く、それゆえに不具合報告も増えたと いうことなのではないかな、と。
450 :
Socket774 :04/07/06 11:47 ID:vaiLzxu9
>>449 幕のシェアが増えたのはD740XとかD540Xね。
あれは今でも故障報告は少ないし、実際に良くできてた。
D740Xは少しは不都合報告があったが。
今壊れてる6Yや4Rはその後の話。
あの後何が起きたのだろう。
>>450 そうだな、4Gシリーズは良かった。 今でも低発熱・安定稼動で全く言うことなし。
それにひきかえ最近の幕ときたら・・・・
92041U4 20GB これ4年以上も前のになるが今でもピンピンしてる とにかく遅いのとamset未対応な為、とにかくガリガリ五月蝿い(藁 キャッシュは512KBとかだったかな(うろ覚え) 98196H8 80GB 3年以上前のだけど現役。amsetでQuietに出来る為ほぼ無音にできる 4G120J6 120GB 2年前のかな。これも全然元気 6Y200P0 1年ちょっと前に初の7200rpmを購入、5400rpmからの買い替えの為に 速い〜と感激するも3ヶ月でシボンヌ 4R120L0 1年前7200rpmは発熱が凄いし5400rpmなら大丈夫かなと思い購入 6ヶ月でシボンヌ。もう幕ダメポと思い海門のST3120026Aを購入 6Y200P0、4R120L0で痛い目にあってる漏れとしては 7200rpmの中では遅い、ジージー五月蝿いかもしれんが 壊れないならこんなの全然OK キャプチャー用に250GB辺りのをcか今度でる海門を買ってみるかな 最近の幕は怖くて買えない・・・・
静音重視派は4R120L0→WD2500JBって奴も多いと思う
幕のユーザーが増えたのはちょうどその頃QuantumのHDD部門と合併したからで、 Quantumユーザーが流れてきたってのにも大いに影響あるかと思われ。 D540Xも合併のゴタゴタで、 Quantum設計とMaxtor設計のものが出回ってたな。(4D:純幕 / 4K:旧Q) D740Xは作りが5T系(DiamondMaxPlus60)後継というより火の玉PlusAS後継っぽかったし。
起動中のMaxtorのHDDを触ってみた。 火傷しますた。
外観も稼動音も完全にQuantumなのに、ロゴだけMaxtorというHDDなら 持っているよ。 まさにその時、Quantumから幕に乗り換えますた。
>>454 4Rユーザーが満足できるレベル?
250GBクラスのHDDがそろそろ欲しくなってきた
HDD温度計なるツールで計測46-48℃ 6Y160M0 これは普通なんですか?それとも初期不良?
環境も室温も冷却方法も晒さないで、いきなり何を言うのだろうか
>>460 は。
6YのなかでもM0は発熱最強なのだが。 ガンガン冷却しても40度切らなくなってきた・・・ 夏越せるのか( ´゚д゚`)
そうい、IOデータとの協調はどうなったの? 自前の外付が売りたいみたいだが……
>>459 前にも話しが出てたかもしれんが、
アイドル時でほぼ同等、シーク時ではWD2500JBのほうが静か。
今の手持ちのHDDで比較すると個人的にはこんな感じ
アイドル時騒音:4R120L0>WD2500JB>>>WD740GD
シーク時騒音:4R120L0>WD740GD>WD2500JB
465 :
Socket774 :04/07/07 12:46 ID:iJbzlQIw
>>464 WD740GDは10000rpmだけあって風切り音は大きいけど、高周波音はWD2500JBより少なくない?
あとシーク音はWD740GDは結構大きいと思うんだが、4Rって静音モードじゃないとそんなにうるさいのか。
幕のHDDって音響管理ONでしか使ったことないなあ。 そうしないとゴリゴリうるさいじゃん。
467 :
Socket774 :04/07/07 12:52 ID:5+FYsH5U
DiamondMax Plus 10 6B300S0 昨晩かってきて、フォーマットと合計50G位の データー書き込んだけど、あまり熱くならない希ガス。
4Rの静音とJBの音響管理offでもJBの方が静かだな。740GDは風切り音も含めて 比べるとJBよりうるさいとおもう。
470 :
Socket774 :04/07/07 12:59 ID:QBT7nmiQ
今2台とも50度なんだけどヤバイ?
>>468 基板の裏の写真うp出来ません?
>>469 WDは高速モードでもかなり静かだね。
そのくせアクセスタイムは日立の次に速いし。
どういう仕組みなんだか。
>>471 今は会社だからムリポ
帰ってからならできる鴨
DiamondMax 16 4R160L0 (160GB) DiamondMax Plus 9 6Y160L0 (160GB) DiamondMax Plus 9 6Y160P0 (160GB) どれが長生きしそうですか? 若しくはお勧めはどれですか?
正直、寿命も発熱も騒音も分散大き杉。 運の要素が強い。
478 :
468 :04/07/08 11:37 ID:Ie7sQhtD
前言撤回。スゲー熱いは・・・ 鬱。
今の所幕のHDD壊れた事が無いからお気に入り。 ま、どのメーカー使っても壊れる時は壊れるし、壊れない時は壊れないと。 常日頃からバックアップ取るべきなのは変わらないわけで。 6Yシリーズは120(P0),160(P0とM0),200(P0)とあるけど、 1年ぐらい安定中。300G欲しいけど、MaxLineIIIはまだ値段が高いので 5A300J0を狙っています。このHDDって安定性はどうですか? ボールベアリングなのは分かっているのですが、多少うるさいとか そういうのは全く気にならないので。
win起動直後にシステム止まりました。もう(´Д⊂ モウダメポ 熱対策とエアフローの改善をやります。最悪CASEも電源も交換。
底の部分は基盤剥き出しだから熱い
数回の初期不良以外は、壊れた事ないから使用してるけれど HDDサイドも目玉焼きができそうなぐらい熱い... クーラ付けられないから、今年の夏がこせるか心配だw
幕の250GBHDD×4機PC、今年初めての夏超え。 夏は外出する時は絶対PC付けて行かないようにしよう。 エンコ中でやむをえない時はPCの為にクーラー付けっぱなしで 外出するか・・・。 クーラー無しで外出とかしたらマジで家に帰ったらお亡くなりに なってそうだ。
485 :
Socket774 :04/07/08 16:46 ID:6/bhS5NT
Maxtor DiamondMax Plus 9 6Y200P0 を先週の土曜に購入して使ってるんだけど 今日になっていきなりPC使っていて 画面が一瞬固まった・・・エクスプローラーで200Gを見たらまた一瞬応答なしで 驚いて再起動したら・・・普通に使えるので何だったのか心配してたんだが 鋼鉄の咆哮3をインストして起動させてみたらガっと音がした・・・_| ̄|○ ゲーム自体普通に遊べてたが PCそのまま放置して、TVとか見ていて急に200Gに入れてあるソフトを起動させるとガっと音がするときがある もう壊れたのかな...(つД`) 350wの電源にPen4 1.8GでDVD−RW、HDD5台は無謀かな。
>4Rの静音とJBの音響管理offでもJBの方が静かだな。 というか4Rのアクセス音はうるさい。 4Rのメリットは振動とモーター音が小さいこと。 この辺りの判断は静かな環境で24時間運転してるユーザーでないと無理。 昼間の環境雑音の中では比較できない。 PCの近くで寝起きしている人には4Rがオススメなわけだが。
488 :
Socket774 :04/07/08 17:19 ID:y3z8s4u5
4Rは振動少ないけど5Rは振動凄いね。 4プラッタも入ってるしな。
最近PCの中を整理したら幕のHDDにジャンパの設定載ってなくて焦った ちなみに5T040H4
>>487 >4Rのメリットは振動とモーター音が小さいこと。
振動は弾性体でキャンセルできる。
実際使うと判るがJBの方が枕元でも気にならない。
493 :
Socket774 :04/07/08 19:08 ID:NSvg6VRk
WD2500JB、というか3プラッタの7200rpmは各社とも振動が少ないね。 他のスレに書き込みがあったが、既に5400rpmは使用してるパーツからして安物なので、 耐久性や静寂性が劣ってたりするとのこと。
熱帯魚のポンプのような低音に関しては 4Rと6Yと7200.7を比較するとダントツで4Rが静かなわけだが。 (4Rは極端に高い温度で使うとIBMのAVVNみたいにブンブン鳴くけどね) WDがどれだけのものか試してみたいとこ。
496 :
Socket774 :04/07/08 23:27 ID:erG9nLRa
なんで6Y200P0悪評ばっかついてんだよ・・・ ここ見る前に買っちまったじゃねーか・・・
498 :
Socket774 :04/07/08 23:34 ID:0jxNbZ0n
>>496 大丈夫だ
ヲレも6Y1個買って1ヶ月しないうちに壊れたけど交換してもらった6Yは問題なく動いてる
それは励ましになっているのかあー_| ̄|○ マクの120GBを2年近くメインHDDとして使ってるから、 200GBだろうと大丈夫だと思ってたんだけど・・・。 まーこれから使ってみます。
500 :
Socket774 :04/07/08 23:48 ID:j2JQURXa
>>499 つーかなんで200Gなんて買ったの?
3プラッタなのにヘッド5つで超中途半端。
わざわざ3プラッタ入れて熱や振動や騒音を増やすなら、
他社の250Gモデル買えばいいのに。
それか速度が要らないなら2プラッタのSeagate買えばいい。
まったくもって理解不能。
501 :
Socket774 :04/07/08 23:54 ID:KukxL+HY
うるせぇ馬鹿
>>500 のような書き込みをする人格ってどうやったら形成されるんだろう
>>500 現状の200GBと250GBの容量単価の差を考えれば
200GB買うのは買い手の洗濯としては合理的。
WDの250GB買えばいいのに
本質的にはけコーン
幕の200GBだけ他メーカーに較べて妙に安いな
ショップ保証1日後に6Y120P0が壊れたので同型を買って 1週間後に初期不良扱いで壊れたほうを持っていきました。 相手は差糞巣、別に良心など痛まない。
511 :
Socket774 :04/07/09 00:14 ID:Ey2LqaP+
>>510 製造日とS/Nを見ないショップもアレだが、お前もクズだな。
サクソスの店舗はまともだぞ、2.5インチが安くて良い。
WDはボールと流体がどっちも型番JBだから、外れると爆音じゃん。 地方だといつまで旧型の在庫があるのやら不明確だし。
ボールでも結構大丈夫だよ 高周波音もしてこないし 固体差かな
BBは買った当初は良くても経年変化してからキーン音が酷くなるからな。
515 :
Socket774 :04/07/09 00:30 ID:qQ3GhxlB
>>512 買うときに商品見させてもらえば平気でしょ。
幕と同じく、半透明の袋に入ってるからね。
>>513 おそらく旧型のスペックと思われる、
JBのデータシートの上では待機29dbと3000回転のケースファンのレベルで、
4RL0の24-25dbに対してエネルギー的には二倍以上もあるんだよ。
ううむ、MaxLine2 買ってからこのスレ見てしまった。怖ぇ。 PH-35BH Pro封入した上でmicroATXケースに突っ込んでます。 hddtemp で 32-37度なんで、持ってくれるとは思うんですが……
521 :
485 :04/07/09 00:59 ID:zEil4yr8
>>486 HDD Healthtっての入れてみたら
壊れる予想日?Nearest T.E.C 04/07/27
とコノHDDだけなってた・・・_| ̄|○
一ヶ月も持たないのかよ
522 :
Socket774 :04/07/09 01:01 ID:Kn1wJHHa
>>520 MaxLineIIはボールベアリングだからうるさいけど発熱は低いんじゃない?
余命いくばくもない予感。
MaxLine買う人は注意した方が良い。 あれが高耐久なのはアクセスの少ないデータドライブとして使用した場合で、 システムドライブ等で使用すると通常のHDD以下の耐久性になるそうだ。 テープ装置の代替を狙った商品で、サーバー用の配パフォーマンスドライブの代替ではないとのこと。 某ショップで聞いたんだが、俺が買った通販で有名な某Sショップでは何も教えてくれなかったんだけど…orz
>>520 PH-35BH Proなら、裸よりもむしろ発熱いいくらいだしな。
526 :
Socket774 :04/07/09 01:07 ID:zYlbTKI8
>>521 早めにバックアップしとけ。
S.M.A.R.T.は結構当たるらしいから。
壊れる前に、初期不良交換してくれるかは知らんが。
527 :
485 :04/07/09 01:20 ID:zEil4yr8
>>526 マジっすか・・・7/3に届いたばかりで今月内にダメになる予想は辛い。
パルテックダイレクトで通販したのでメールしてみます。
>>527 まぁ、ネタに惑わされるな
しばらく使ってれば伸びるよ
530 :
485 :04/07/09 01:27 ID:zEil4yr8
>>529 Spin Up Time です。
T.E.C. 2004/07/27
Value 189
Threshold 63
Worst 178
Inc -63
>>530 買って早々SpinUpTimeが異常か、そりゃおかしいな…。
532 :
485 :04/07/09 01:28 ID:zEil4yr8
>>528 でも、そのHDDにインストしてるソフト起動すると
ガっと異音が昨日から3回程度、エクスプローラーでHDD内見ようとすると一瞬固まること数回。
結構ヤバイっとw
533 :
Socket774 :04/07/09 01:42 ID:bfCAJ9vq
FOUND.000 FOUND.001 ・・・ どんどん増えていく・・ もう、なんだか逆に面白くなってきちゃった。 明日もしばきたおしたる。
>>530 ログインし直すと変わったりするよ>数値
535 :
485 :04/07/09 01:51 ID:zEil4yr8
>>534 今やってみたけど、同じままで今月27日にお亡くなり予定...(つД`)
ってか、再起動したらOS立ち上がり時点でエラー起きて
Xpが問題のHDDを修復?してた。購入一週間も経ってないし初期不良って事になんないかな、、、
536 :
Socket774 :04/07/09 01:52 ID:nfq9K54T
なんだかんだ言っておれはMaxtorしか選ばない。 サーマルキャリブレーションが目立たないHDDこそ俺は使いたい。 よってHGSTは論外。Seagateも爺音で却下 その中でもWDはどうなのか知らない。 でもMaxtorに比べて遅いことは確か。 キャッシュアルゴが優秀な分、WDには大いに期待したい。 ただ、うるさいとWDスレでは言われているな。どうなのかね。
>>535 エラーログ見てみ。
どんなエラーが出てるか確認しる。
>>538 OS立ち上がり時のエラーログってどこでチェック出来るの?
>>540 マイコンピュータ右クリ→「管理」→「イベント ビューア」→「システム」
↑Xpの場合。
542 :
Socket774 :04/07/09 02:08 ID:nfq9K54T
543 :
485 :04/07/09 02:10 ID:zEil4yr8
>>541 thx
540の書き込みから2回もハングってかOSが固まった・・・問題のHDDにOS入れてるからな・・・_| ̄|○
ガって音も起動中にしてヤバイ
>>485 危険だね〜、データを吸えるだけ吸って交換した方がいいんじゃね
HDDの初期不良なんて、500個に1個も出ないから、バレるんでは?
>>543 一応言っておく。
HDD HealthのNearst T.E.Cほど信用できん物はないぞ。
あれはSMARTの変動から推測するから、
最低でも数ヶ月はログ取らないと意味がない。
まぁ異音してるならマジで死ぬのかもしれんが・・・
>>545 初期不良に限定しない故障自体は、100台に1台は発生する(ARR:1%)。
何だか漏れのHDはやたらに書き込みが遅いのでつが、問題ありますでしょうか? 異音とかはしてないし音は静かだから良いのだが・・・ 温度は通常で44℃だからちょっと厳しめかも。 Maxtor 6Y080M0 03 Spin Up Time 63 202 201 12064 04 Start/Stop Count 0 253 253 107 05 Reallocated Sector Count 63 253 253 0 06 Read Channel Margin 100 253 253 0 07 Seek Error Rate 0 253 252 0 08 Seek Time Performance 187 250 238 54122 09 Power-On Time Count 0 252 252 37445 0A Spin Retry Count 157 253 252 0 0B Calibration Retry Count 223 253 252 0 0C Power Cycle Count 0 253 253 107 C0 Power-Off Retract Count 0 253 253 0 C1 Load/Unload Cycle Count 0 253 253 0 C2 Temperature 0 253 253 44 C3 Hardware ECC Recovered 0 253 252 2788 C4 Reallocation Event Count 0 253 253 0 C5 Current Pending Sector Count 0 253 253 0 C6 Off-Line Uncorrectable Sector Count 0 253 253 0 C7 Ultra ATA CRC Error Rate 0 199 199 0 C8 Write Error Rate 0 253 252 0
>>548 特に値は問題ないからベリファイがONになってるかPIO病じゃないの?
550 :
548 :04/07/09 03:21 ID:vaPKqRzp
調べたところ、書き込みキャッシュが強制的にON(透明化されててチェックが外せない) になっている模様。 Active DMA MODEはUDMA5になってるようです。 変更の仕方がわからん・・・
552 :
485 :04/07/09 03:29 ID:zEil4yr8
>>546 27日まで持つかどうかもヤバイ状態かな
置いてあるデータを移動させてるとOS固まって再起動。
フォルダのプロパティを見るとガッと異音して一瞬止まる。
実質二日も使ってないのに・・・なんじゃこりゃ...(つД`)
>>550 デバイスマネージャのIDE ATA/ATAPI コントローラで
HDDの繋がっているチャネルのプロパティで詳細設定
タブに移って転送速度設定を見てみる
554 :
548 :04/07/09 03:48 ID:vaPKqRzp
>>553 S-ATAなので4th IDE masterに繋がってるようです。
デバイスマネージャで見たところ、
セカンダリIDEチャネルとプライマリIDEチャネルが2個づつあり、
セカンダリの方は上がUDMAモード2、下がUDMAモード5
プライマリの方は両方無効になってました。
555 :
548 :04/07/09 03:53 ID:vaPKqRzp
ん?ディスクの書き込みキャッシュをオンにしたら一気に性能アップしますた! 訳判らん・・・
すみませんが質問です。 スマドラ入りの7Y250M0が、ケース外にむき出しの状態(エアフロー問題なし)、 無負荷でD-Temp67度とか示しているのですが、これって故障か何かでしょうか。 実際、スマドラに触ってみると触れないくらい熱いです。 隣の7Y250P0二台が40-42度程度で、触ってもぬるま湯程度なので どう考えてもおかしいとは思うのですが...
>>556 普通にやばいってw
HDD Healthかけてみ。
>>557 ですよね(w って私にとっては笑い事じゃないのですが、あはは。
ちょっと今取り込んでて、スマドラ剥いたらどうなるか確認してみます。ってそんな問題じゃなさそうですが。
ちなみにAcoustic ManagementはfeatureToolで最低値に変更済みです。変更前から大変な温度でしたが変化せず。
HDD healthチェックしてみます。ありがとうございます。
559 :
556 :04/07/09 06:32 ID:0DehU0Ph
SMARTからは特に何も怒られてないみたいで、HDDHealthも問題なかったです。 (温度高すぎだよ!と怒られっぱなしではありましたが) 実際、XPやドライバ、一通りのツールのインストールは問題なく行えたので 動作に支障はないのですが...まぁとりあえず販売店にゴルァしてきます。 スレ汚しすみませんでした。 つか、猫鳴きがなくなったのならHGST(以下略)
sumadorahatesunokannoke
もしかしたら
>>485 さんは「ぬ○ぽ病」かもしれません。
無意識に「ぬる…」とか書き込んだりしてませんか?
何とかデータ退避出来るといいですね、、、。
562 :
485 :04/07/09 12:34 ID:zEil4yr8
>>561 いやw 違うと思うw
ついに再起動10回中3回も起動時にHDDを認識してくれなくなった・・・
認識しなくなった時はリセットすると認識してくれるんだけど、、、マジ心臓に悪い(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
563 :
485 :04/07/09 12:40 ID:zEil4yr8
今日の朝方に、ネット通販した購入店に状況を書いてメールしたら連絡来てました。 相変わらず、ここが対応早い(゚▽゚) 初期不良と思われるので明日到着予定で交換品を発送しましたと、、、着払いで壊れたHDD送ってくれって内容でした。 秋葉原最安値+数百円程度と値段安く注文して翌日に届くし良い店だな...(つД`)
>>563 ショップを教えてくだされ。いいショップはいいと認めるべきだね
250GB HDD 昨日まで普通だったが今日見たらダメっぽ予定日が28日になってるやん しかし普通に使えてる、半年前に買った奴だがあまりHDD Healthとか気にしない方がいいのかの 電源はHDD6個だと350w電源じゃ辛いか
USER'S SIDEか。 昔メモリ買ったときに2枚注文したんだけど、 1枚在庫切れで、同スペックのECC付きにしてくれないかって 頼まれた事があった。その対応が早くてイイショップだと思ったよ
569 :
Socket774 :04/07/09 22:15 ID:rPT6FqPN
うちの6Y080P0はHDDHealthで Nearest T.E.C.は常に今日ですよ。 2ヶ月動かしてるんだけどねぇ
571 :
Socket774 :04/07/09 23:53 ID:oHV3t5tC
uzaaaaazの店員って変なやつが多いよね。 客前で平気で「○○、バカやろう!!」とか店中に聞こえる大声で くっちゃべってるし、あとこの前見たのは星野のケースを買いに来た客に、 星野の悪口を大声で叫んでた。 「あんなパクリメーカなんか扱うかーーーーっ」 だって。 聞きにきてた客は、その店員を適当にあしらってそそくさと出て 行ったけどね。
☆野の店員乙。 ・・いや、言ってみたかっただけだ。今は反省している。
573 :
Socket774 :04/07/10 00:22 ID:iQ6W9WZL
>>572 反省しといて。
で、漏れ聞いた話だとなんでも星野がケースを本格的にやる前、
実はウザーズと星野が共同でケースの製品企画をしてたらしい。
で、詳しい経緯はわからんがこの2社の共同企画が決裂になって
その後で星野が単独でケースを出したら大ヒット。
でその店員曰く、ウチは星野に出し抜かれた、ウチの企画をパクったと。
という話を店の隅にいた俺にも聞こえるほどの声で話してた。
MaxLineってのは選別品だよ。 通常のDiamondMaxシリーズを選別して、良い物をMaxLineに、 基準に満たなかった物をDiamondMaxシリーズとして出荷してる。 だから内部の構造も同じ、分解して比べてみればわかるけど。 とはいえ、DiamondMax16の250GはMaxLine専用になったし、 Plus9の250Gも結局MaxLine専用になっちゃったけどね。 MaxLineIIIよりDiamondMaxPlus10が先に出てるのは、 生産始めたばかりでMaxLineがあまり採れないから。
575 :
Socket774 :04/07/10 00:38 ID:iQ6W9WZL
>>574 5400のMaxLineってボールベアリングなんだけど。
本当に分解してみたの?
あと、いったい何を選別してんの?
どこのどんな性能を?
謎ばかりだ。
どう考えても違うとしか思えないんだが…。
>>575 4Rの250Gもボールベアリングだよ。
FDBは160G以下。
確かに基板も同じだし、あまり違いがあるとは思えないな。
誰か分解して内部写真うpしてくれればいいんだが。
578 :
Socket774 :04/07/10 01:15 ID:iQ6W9WZL
579 :
Socket774 :04/07/10 01:24 ID:iQ6W9WZL
>>574 =
>>577 >>4 Rの250Gもボールベアリングだよ。
ついでに聞くけどさあ、4Rの250Gっていったい何?
何のことを言ってんの?
俺の知る限り、4Rシリーズは160GBまでしかないし、
MaxLineは、型番は5Aだし、謎は深まるばかりだ。
581 :
Socket774 :04/07/10 02:22 ID:iQ6W9WZL
>>580 もっともらしいことを言ってるけど、かなり危ない橋をわたってるよ、
どこで身に着けた知識かしらないけど。
582 :
Socket774 :04/07/10 02:23 ID:iQ6W9WZL
まあ、ネタばらしますけど、HDD作ってます。 じゃあね。
>>582 最近の幕製品で故障が多発している件について何か一言
>>581 >>582 じゃああんたがかわりに解説してくれ。
いちゃもん付けられるって事は当然解説できるんだよな?
2chで多いからなー、文句だけ付けてそのまま逃げちゃう奴。
まあ、追求はその辺にしとけ 概ね本当のことを書いてくださっている人にはそれなりの対応を取れよ
ぬるい環境で低コストの製品と 厳しい環境で高コストの製品と どっちが長持ちするかって言うと不明じゃん。
587 :
Socket774 :04/07/10 02:37 ID:oqOH1Mo6
>>585 =ID:iQ6W9WZLか?
ID:iQ6W9WZLがどんな役に立つ情報を書いてくれた?
>>587 ちゃう
さて、手当たり次第噛みつく狂犬がいるようだしそろそろ寝るか
>>582 しつもーん、MaxtorのHDDのヘッド、サスペンション、スピンドルモータ、筐体の製造メーカを答えよ。
このくらいわかるよなあ。
>>583 もし本当にこんなsageすら出来ない奴がHDD作ってたら、故障が多発するのもうなずける気がするw
>>584 たぶん印刷屋でHDDのラベルでも作ってるんだろw
本物ならHDDメーカー工場で組み立ててるのか、それとも関連パーツを作ってるのかとか言うだろうし。
「HDD作ってます」
思いっきり厨房だろwインターネットやってますと良い勝負だな
どっちもどっち
591 :
Socket774 :04/07/10 16:23 ID:JzNB4a+y
age
4R60L0なんだけど D1 (Unknown attribute)っていうのが81 0 76と他のに比べて異様に低い。 Advanced Testをやったら問題なしって出たが何か不安。
>>511 矛盾してるぞ
製造日とS/Nを見ないサクソスの店舗はまともなのか?
>>593 上と下で行が空いてることから別の話題だろ。
6Y200MO使ってます。 HDD HealthtでT.E.C 04/07/11 って出るんですけど、S-ATAで繋いでるからですか? UltraATA CRC Errorって表示も出てます。HDD Healthtの設定はデフォです。
596 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 12:48 ID:m8M2W66L
幕6Y160L0のULTRA ATA CRC ERRORが頻繁に起こりもうだめぽ。 一か八かでLow Level Formatしています。すでに8時間経過しましたが、まだ全体の 三分の一です。 予想終了時間は明日の丑三つ時か〜。なんかだめそうな悪寒。
いやULTRA ATA CRC ERRORなんてケーブルとかホストが原因じゃないのか?
598 :
596 :04/07/11 14:00 ID:m8M2W66L
>>597 そういう風に書かれてたんでケーブルを変えたりしてみても同じでした。
それでだめもとでLow Level Formatしてる最中なんですが、無駄でしたか?
6Y160M0&VT8237の組合せ DTemp詠み Ultra ATA CRC error rate は0なんだが、 Identify Infomation CRC が "FAILED"の赤マークになってる。だめぽ?
ASCII7月号見たんだけどMaxtorは熱すぎてどうしょうもないね Maxtorはゴミ確定ですね
4R120使ってるんだけど、確かに熱いね。5400rpmなのに。 五月蝿くはないけど。フォーマットからOSクリーンインストール直後とか チリチリの熱さになってるw 速度も44MB/sで静かな一世代前の7200HDDみたいだ。 発熱こみでみると。
4R160L0を買ったけど、シャリシャリと高周波の音が常時鳴ってうるさい・・・
603 :
Socket774 :04/07/11 20:48 ID:tODZn/9F
だってマックソだし・・・
既に語りつくされてる現状で4Rを選ぶ理由は数百円の安さのみだと思うんだが・・・
605 :
Socket774 :04/07/11 21:25 ID:CnEDd7+u
次はもう5400rpm出ないだろうな。
5400は出ます。外付けHDDケースの電源と冷却がショボイから。 パーツショップが置かなくてもメルコが買います。
一年前にはボロクソ言われても、儲が必死に火消ししてたけれど、見る影ないな
>>606 >外付けHDDケースの電源と冷却がショボイから。
意味不明。
現状では幕の5400より日立の7200の方が省エネ・低発熱なんだが。
>>608 データシートの上では
起動やシークは結構な値が出てるけど。
ついでに、アイドル時の騒音値も4Rより7K250が上。
616 名前:615(ちょっと訂正) [] 投稿日:04/06/18(金) 22:36 ID:LMwaSWDt 幕スレの書き込みを見て、各社のHDDの消費電力をまとめてみた 条件:PATA2プラッターモデル 見方:5V[mA]/12V[mA](Total[W]) (5V系統:制御系・12V系統:駆動系) DiamondMax16 Plus9 7K250 7200.7 WD1600 SpinPointP80 Seek(Normal) 628/587(10.1) 858/662(12.2) 430/590(9.2) 412/870(12.5) 700/350(7.75) (8.6) Seek(Silent) 470/390(7.0) Idle 582/224(5.6) 668/334(7.3) 280/375(5.9) 482/424(7.5) 625/370(7.5) (7.0) Idle(with offline activity)※1 587/530(9.3) Unload Idle※2 140/300(4.3) Low RPM Idle※3 140/140(2.4) Stanby 116/41(1.0) 90/37(0.9) 100/20(0.7) 144/15(0.9) 170/15(1.0) (0.5) ※1SeagateのHDDでは、Idle時一定期間が過ぎると、offline activityという動作をする(その時にいわゆる爺音がする)。 ※2日立のHDDに搭載されている省電力機構で、アイドル時にヘッドを退避させ、VCM回路のサーボをカットする。 アクセスがあると0.1秒以内に復帰する(ノートPC向けHDDに搭載されてる機能(通常有効)と同じ)。 ※3日立のHDDに搭載されている省電力機構で、アイドル時にヘッドを退避させた後、回転数を4割に落とす。 アクセスがあると1〜2秒以内に復帰する(ノートPC向けHDDに搭載されてる機能(通常無効)と同じ)。 どちらもFeatureToolで設定可能。 基本的に消費電力=発熱なので、消費電力の少ないものほど発熱は低い。 3プラッタや1プラッタモデルは日立とWDしか公開していないのでわからない。
データシートでは 7K250は起動時に12Vが2A、5Vが.8Aだからピークで30W近く喰う。 これは結構大きな値。
612 :
Socket774 :04/07/11 22:21 ID:UDfkfu2f
StartUp時 4R160 715/1779(24.9) 7K250 870/1750(25.3) StartUp時は4Rが0.4W低い。 アクセス時は7K250が0.9W低い。 これじゃあ電力で完全に5400rpmのメリットは無し。 アイドル時の騒音も、WDが同等以下だし。
613 :
Socket774 :04/07/11 22:22 ID:UDfkfu2f
Maxtorの存在意義って…
>>614 アルミホイル製のカップと生たまごを乗せれば数時間で半熟たまごができるぞ
信じてたのに・・・、4R160が五月蝿い・・・、
俺の4R120はほぼ無音。というか耳くっつけないと音が聞こえんくらい 2000回転のファン回ってたら余裕で掻き消えるくらい静か。 その点は満足だが発熱がいただけねぇ
618 :
Socket774 :04/07/12 02:13 ID:6neaUt5c
なんかこのスレって、書き込みしたはいいが、最後まで答えずに消えちゃう人が多いね(ワラ
>>617 2000rpmってかなり轟音だろ…。
静音ファンって言うと1300rpm以下のことを指すのが普通じゃない?
かなり轟音なのか、そりゃすげーなw
4Rはアクセス音が五月蝿くてモーター音は静かだろ。 非アクセス時はバラ4/5に比較して圧勝だぞ。 高周波はマザボか電源のコイルの共振だよ。
4Rは5台持ってるうち4台は回転音静か 昨年の3月に買った奴だけ最初から「み゙ーん」ていう音が… でも2000rpmのファンなんかあったらそりゃ掻き消されるわ
簡単に2000回転というけど、ファンの径によって全然音違うわな。
てかケースにしまって離れれば音消える。
まあ、12cm 2000rpmなら轟音間違い無い。
626 :
Socket774 :04/07/12 12:24 ID:xZ6JoJY9
8cm2000rpm:うるさい 9cm2000rpm:かなりうるさい 12cm2000rpm:轟音
ι(´Д`υ)アツィー
628 :
Socket774 :04/07/12 13:36 ID:7Q36Ic88
6Y120P0 2つを2500rpmで冷却してるな よく冷えてる ただ最近買った日立は冷たいわ。
訳あって 4R160L0 に対して powermax で Advanced Test (Full Scan Test) を 実行してるんだけど、かれこれ2時間くらい経つのにまだ終わらないー。 だいたいどれくらい時間かかるもんなんですかねぇ?
>629 うろ覚えだが、120GBで3,4時間かかったような
631 :
629 :04/07/12 18:42 ID:bcgGxEsw
>>630 即レスどもです。うーん、やっぱそれくらいかかるもんですか。
相変わらずまだ終わる気配がないので、今日はこのまんま
ほったらかして帰ることにしますわ。
>>631 うちは、その後Low Level Formatする場合6Y120P0で11時間くらいかかるよw
HDD以外の環境を同一にしてテストしてくれるブルジョアはおらんもんか スペックシート議論はもう飽きたんじゃよー
提灯雑誌でも読んどけ
うちはHDD 5種類くらいあるけど、エアコンがないので、 同一環境にはできねぇ〜( ´゚д゚`)
ここのスレ読んでると漏れの4R160L0大丈夫か不安になるな。
637 :
Socket774 :04/07/12 23:21 ID:gWIohC8d
とりあえずSMARTは常時監視しとけ。 せっかくHDDに付いてるのに活用しない方がもったいない。 MACはOSが監視してくれるのにね、WinはLonghornでも対応予定なしっぽい。 ひょっとしてMSとHDDメーカーがグルになってる悪寒…。
マカー君は相変わらず陰謀説が好きだなぁ 無知蒙昧なのも相変わらず…
ごくごくフツーに考えればOSが立ち上がるより前にBIOSレベルでSMART警告が出る方がいい
大抵手遅れだけどな
IBMの統計ではSMARTでHDDの異常の70%は発見できてデータを救出できるそうだ。 30%は突発故障。 つまり半分を遙かに超える確率でSMARTは有効。 とはいえIBMのSMARTはやたら正確だから、全社同じ確率とは限らないが。
MaxtorのHDD5台接続してたんだが いきなりXPがフリーズして 再起動したら2個の7Y250P0が2個認識しなくなった。 熱望走かとPC落として半日経った今起動したら ピッピッピと警告オンが鳴りまくって、HDDも認識しないで変な音がして 思わず電源切った。 OS入ってるHDDだけ接続して起動したら普通にOS立ち上がった。 これは電源不足のせいか? Seasonic SS-350FSにペン4、DVD-RW、HDD5台構成なんだが。 初めてピッピッピって警告オン聞いて同様しまくり。
>643 あんがとう ピッピッピと警告音出してるのはHDD自身だったぜ HDD2台構成にしたら認識した 調べてみる
認識しなかった2台のうち1台が問題だったみたいだ OS入れてるHDDと問題の1台繋げてみたら ピッピッピとHDDから音がなり、起動も出来ないようになった。 ガチガチ言ってるし 去年購入した7Y250P0だが、今まで壊れる前兆なんて全くなかったぞ。 >645 何それ? 電源不足で壊れたのか、そのHDD自体が壊れただけなんかわからん
>>644 吸着解消動作かも。
モーターが回らないとヘッドが吸着してる場合があるので、
ヘッドを振動させて吸着を解消しようとする。
その時ピュイーンとかピーポーピーポーピーポーって音がする。
電源不足でスピンアップしなくて吸着解消動作が働いたのかも。
音を上げてくれればわかるんだけど。
>647 その問題の7Y250P0を繋げると BISOに認識しなくなって ピッピッピッピって警告音?がして それがなくなるとカチカチとHDD中から音して またピッピッピと警告音の繰り返し。 このHDD繋げると起動しないからデータ移動すら出来ない。 ピーポーとは違う音だと思う。 > 音を上げてくれればわかるんだけど。 音録画出来る環境ない(泣
HDDの基板を交換するすればあっさり直ったりしないかな
去年買った7Y250P0が壊れたかと思ったが 今月買った7Y250P0の方が壊れた。 相変わらずピッピッピと五月蠅くHDDからなり BISOに認識しないしからどうにもならん。
73tPD5zyの混乱振りにワラタ。 BISOってナンダヨ(w
>651 BIOSだ・・・もうわけわかんね・・・・・・・・・・・・ ピッピッピ鳴り響いて認識してくれないから データ移動すら出来ない カチカチ内部から機械音五月蠅いし、、、もうだめぽ、、、
>>649 基盤だけって買えますかね?
買ったヒト、いらっしゃいましたら
いくらくらいだったか教えて下さい。
>>642 12V17AなSS-350FSでペン4、DVD-RW、HDD5台というのは
完全にHDクラッシャーマシンw
電力不足はHD&光学ドライブに致命的なので
早急に12V30Aオーバーの良質電源に換えるべき、
じゃなきゃ今後も壊れまくって当然。
その前に、BISOや音の録画が悪いんじゃないの。
>>642 ハードディスクは特に起動時に大電力を消費するからね。
ハードディスク5台なら瞬間的にハードディスクだけで125Wくらいになる。
>656 俺もそう思って鎌力 KMRK-500A。を注文してきたところ。 500wありゃ問題ないだろうと。
>>ID:73tPD5zyv , --- 、_ /ミミミヾヾヽ、_ ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ / , -ー‐'"´´´ ヾ.三ヽ ,' / ヾ三ヽ j | / }ミ i | | / /ミ ! } | r、 l ゙iミ __」 |]ムヽ、_ __∠二、__,ィ|/ ィ } |  ̄`ミl==r'´ / |lぅ lj 諦めろ 「!ヽ、_____j ヽ、_ -' レ'r'/ `! j ヽ j_ノ ', ヽァ_ '┘ ,i ヽ ___'...__ i ハ__ ヽ ゙二二 ` ,' // 八 ヽ /'´ / ヽ |ヽ、__, '´ / / \ |ヽ、__, '´ / / \
超久しぶりに来てみたら安全神話の4Rが駄目になってるのか 時代は変わるもんだな ウチのは問題ないが つーか6Y系はどうなのよ
4Rが駄目なら6Yなんて... まぁ、ぶっちやけ運なんだよね 壊れる奴は壊れる
-― ̄ ̄ ` ―-- _ 6Y系もだめぽ , ´ ......... . . , ~  ̄" ー _ _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、 , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/ と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く (´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ  ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_> ,_ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´ (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄
6Y120M0を2台使ってるんだけど 1台、今年3月にRMA。 もう一台も本日、不良ブロック発生しますたε= ('A`)プピー LLFして、再発しないとRMAしてくれないんかな〜?
新大塚にあるクアンタムストレージってどういう会社なの?
>660 HDD自体はもう諦めてるよ・・・_| ̄|○ 中のデータは何とか吸いたい 相変わらず接続して起動するとピッピッピとHDDが五月蠅く響くだけだが 通販しようとしたが在庫なしとか言われたから、鎌力 KMRK-500Aを秋葉原に糞暑い中逝ってきた 暑いせいか金ねーのにまた同じ250GBも・・・基盤交換してみようかな・・・
4Rは5400rpmのくせに高発熱さえなければ。 熱が高いってことは寿命は短いわけだし 静かなのはいいんだけどな。
669 :
Socket774 :04/07/13 19:33 ID:A30Mpo8w
どうやら5400はもう出ないのは本当みたいだな MaXLineもIIはPlusの7200とノーマルの5400が出たが、IIIはノーマルで7200のみ。 4Rがあれじゃあねえ。
670 :
Socket774 :04/07/13 19:54 ID:4Ouj2aAj
--- 、_
/ミミミヾヾヽ、_
∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
/ , -ー‐'"∵∴∵∴ ヾ.三ヽ
,' /∵∴∵∴∵∴∵∴ヾ三ヽ
j |∵∴∵∴∵∴∵∴∵ / }ミ i
| |∵∴∵∴∵∴∵∴ / /ミ !
} | r、∵∴∵∴∵∴∵l ゙iミ __」
|]ムヽ、_∵∴∵∠二、__,ィ|/ ィ }
|  ̄`ミl==r'´ / |lぅ lj
「!ヽ、_____j ヽ、_ -'∵∴レ'r'/
`! ∵/ ○ \∵ j_ノ
>>660 うるせー馬鹿!
',∵| 三 | 三 |∵,i
ヽ| ___'.|..__ i |∵ ハ__
ヽ ゙\_/ ,' // 八
ヽ /'´ / ヽ
|ヽ、__, '´ / / \
去年と同様、暑くなるとこのスレは賑わいますな・・・
672 :
654 :04/07/13 23:54 ID:t3PVnFH0
>>655 返事来ますた。レスは早いがつれない返事でした。
要約すると「買った店に聞け」とのこと。
そりゃそうかw・・・な?
返事がきただけでもありがたいと思わないと(・∀・)
HDD Health入れてみた。 Nearest T.E.C2004/08/14_| ̄|○
去年の夏は無事越えたが今年は4Rの挙動がおかしい・・・。 RMAの準備しとこう。 もっと前に買った4Dとかの80Gの方が調子がいいとはorz
676 :
674 :04/07/14 11:42 ID:pIheWyPT
あ、N/Aになった。
Amen.
Soumen
hiyasoumen
680 :
Socket774 :04/07/14 18:08 ID:1BREMuNX
タイムアウトな領域が5つも出来てしまった。 バッドセクターは今のところ2個。 smartは有効にしてあるけど、イマイチ信用できない。
681 :
Socket774 :04/07/14 18:15 ID:JE2tCc2O
matroxの誤植?>maxtor
そう。HDDもVGAの誤植。
684 :
Socket774 :04/07/14 20:20 ID:by3zHuTX
RAID用に4台買ってみた。 触れないし信じられない位熱い、プレスコなんて目じゃないよ。
ローレベルフォーマットのスレがもう見れないので ちょっと質問させてくだされ。 MaxtorのHDD(120G)をpowermaxを使って ローレベルフォーマットしようと思うのですが 時間はどれくらいかかりますかね?
686 :
675 :04/07/14 21:29 ID:cpUwaZq2
奇遇だな・・・ 120Gの奴のローレベルフォーマットちょうど10分前にはじめたところだw
>685 60Gで10時間は余裕でかかった記憶がある 120Gならもっとかかるかも・・・
688 :
Socket774 :04/07/14 22:09 ID:GE+ReB71
4R完全に(´Д⊂ モウダメポ
WesternDigital友の会 vol.3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1086765601/490 490 名前:475 [] 投稿日:04/07/14(水) 20:17 ID:0filFoyA
4R160L0もあるんだが、完全に4R160L0よりWD2500JB-00GVA0が静か。
シーク音は言うまでもなく、スピンドル音も高周波音が本当に全く無い。
こりゃ今までのモデルと違いすぎるぞ、型番変えろって言いたいくらい静かになってる。
スマドラ完全に不要、もう笑いたいくらい静か(w
しかもこれで値段が15980円。
1600以上の全モデルでGxが出てるし、もう他社どうすんのって感じ。
WDなんてラプター以外ゴミだし SEAGATEのほうが断然いい
そこ見るとSMOOTH1.3なんて、出たんだね
>>690 型番も全然違うし、WD用のカスタムチップだろうね。
しかし幕じゃSMOOTHといえばうざがられる存在なのに、
他社は何も問題ないどころか逆に歓迎される存在とは…。
>>690 >>691 ひょっとして幕でSMOOTHのテストして、
改良して安定してきたから他のメーカーに卸してる悪寒…。
694 :
Socket774 :04/07/15 00:25 ID:XrQY1kia
文句あるなら品川のSTに電話しる!
向こうのスレをよく見よう。 敵はSMOOTHではなく、L7250にあり。
696 :
685 :04/07/15 01:56 ID:1gokdP3I
>686 完了後に何時間かかったか教えてくだされ おながいします >687 ありがトン じゃあ、24時間くらいを予定しておけばいいですかね? PC1台しかないからフォーマットしている間はつかえなくなるので どれくらい時間がかかるのかなと思いました
4〜8時間だとオモタ 寝てる間に終わるよ。
698 :
Socket774 :04/07/15 02:35 ID:79+w9U7q
6Y120L0 のローレベルフォーマット、2時間半くらいだったが……
250GBクラスのHDDが必要になっているのでMaxLineで考えてたんだが、このスレを 見てしまったお陰で(ry WDのBBが250Gの中では最安なんで、ここらで一つWDにTryしてみるか・・・ #ちなみに今までは完全に幕派。4Rだけで10台以上買ってる
そんなたくさんのHDD何に使うんだ?
701 :
699 :04/07/15 03:12 ID:wB//j1U6
>>700 鯖を4R080x3でRAID5(途中、1台アボーンしたので修理中に代替用購入)
その後、狭くなったので4R160x4でRAID5に変更。
(これまた1台逝ったので、修理中に1台追加購入)
クライアントも4R、HDDレコーダは5T→4R
DTLAで痛い目にあってからは完全に幕only。
ローレベルフォーマットなんてしたことないぞ。 クイックフォーマットだけで使ってるが。
クイッククイッククイック
クイックイックイック
>701 DTLAで痛い目にあった俺も幕だったが 最近は幕にも痛い目合いまくってるし・・・ってかIBM自体より壊れてる・・・ ウェスタンものは壊れたことないけど・・・所詮2個しか使ってないしな・・・
706 :
686 :04/07/15 10:26 ID:q8N7jzFl
>>696 結局4R120L0、8時間だった。
DiagnosticCode消えちまって一見正常に見えるようになったからRMAは掛けれんか・・・。
Quantum時代のFireballはよく基盤焼けて火の玉になった
体を張ったギャグだな
710 :
Socket774 :04/07/16 01:38 ID:ZXoSLaIf
漏れは今まではずれつかんだことなかったんだけど、 Maxtor 7Y250M0 が初期不良(しかも2連続) マザーが悪いのかな(Giga なんだが) ちなみに今日このスレを見つけて DTemp を入れてみたんだが、 Seagate の ST380021A が 39度くらい(室温は25度前後か?) なのに、43〜54度をうろうろしてる>7Y250 (ケース開けて扇風機(25cm FAN w)当ててる状態で) つかメインの Atlas15k より熱い気がするんだけど(触った感じ) ところで、SCSI の SMART 関連が見れるツールってありますか? DTemp は見れなかった。あと2台 7Y250 つけてるんだけど1台しか 見れないのはどうして? MaxLine Plus III でどのくらい変わるんだか。 性能と音は結構満足なんだけどなぁ・・・。
>>710 電源が怪しいが、他のHDDが壊れてないならたまたま運が悪かったんだろう。
電源が悪い場合はみんな壊れる。
7Yって高信頼性のドライブだろ 6Yよりクラッシュ報告受けている気がする(´Д`;)
713 :
Socket774 :04/07/16 02:00 ID:2SRd3Lti
>>712 つまり全然MaXLineは当てにならないって事か…
ディスク自体が100万時間以上耐えられる設計だとしても、 他の部品が持たなければ全っ然意味無いよなぁ。
715 :
710 :04/07/16 02:19 ID:ZXoSLaIf
レスどうも。 電源は Owltech のケース付属の Seasonic 350W。 P4 2.8C(69.1W)、PC3200-1GHz、GeForce DDR(古っ)に Atlas15K、7Y250M0 って感じなんだけどなぁ。 マザーは G8GA-8KNXP Ultra Rev2.0 (BIOS FF) 一応二回とも Disk が読めなくなることはなくて、突然 デバイス 'Maxtor 7Y250M0' (IDE\DiskMaxtor_7Y250M0__________________________・・・ は、最初に取り外しの準備が行われずにシステムから消滅しました。 ってメッセージが出てエクスプローラから DISK が消える で、イベントビューアを見ると結構前から ・遅延書き込みデータの紛失} ファイル のためのデータを一部保存できませんでし た。データを損失しました。 このエラーは、コンピュータのハードウェアまたは ネットワーク接続の障害によって発生した可能性があります。このファイルをどこか 別の所に保存してください。 ・データをトランザクション ログにフラッシュできませんでした。障害が発生する 可能性があります。 ・ページング操作中にデバイス \Device\Harddisk0\D 上でエラーが検出されました。 ・ドライバは \Device\Harddisk0\D でコントローラ エラーを検出しました。 って感じのエラーが出ている。 特に切り離されたときは100個近くも・・・。 異音は特にしてないし、再起動すると普通に読めているように 見えるが、購入したショップに相談したら初期不良の可能性があると 診断された。 でも、2回連続はどうだろう? SATA だからっていうこともあるのかなぁ・・・。 めったにアクセスのないファイルをためておく倉庫としてしか 使えないのかなぁ。漏れはデータ領域(プログラムとか音楽ファイル とか)として使いたいんだけど、用途がちがうのか? いずれ熱さは尋常じゃないよね・・・。
716 :
710 :04/07/16 02:22 ID:ZXoSLaIf
レスどうも。 電源は Owltech のケース付属の Seasonic 350W。 P4 2.8C(69.1W)、PC3200-1GHz、GeForce DDR(古っ)に Atlas15K、7Y250M0 って感じなんだけどなぁ。 マザーは G8GA-8KNXP Ultra Rev2.0 (BIOS FF) 一応二回とも Disk が読めなくなることはなくて、突然 デバイス 'Maxtor 7Y250M0' (IDE\DiskMaxtor_7Y250M0__________________________・・・ は、最初に取り外しの準備が行われずにシステムから消滅しました。 ってメッセージが出てエクスプローラから DISK が消える で、イベントビューアを見ると結構前から ・遅延書き込みデータの紛失} ファイル のためのデータを一部保存できませんでし た。データを損失しました。 このエラーは、コンピュータのハードウェアまたは ネットワーク接続の障害によって発生した可能性があります。このファイルをどこか 別の所に保存してください。 ・データをトランザクション ログにフラッシュできませんでした。障害が発生する 可能性があります。 ・ページング操作中にデバイス \Device\Harddisk0\D 上でエラーが検出されました。 ・ドライバは \Device\Harddisk0\D でコントローラ エラーを検出しました。 って感じのエラーが出ている。 特に切り離されたときは100個近くも・・・。 異音は特にしてないし、再起動すると普通に読めているように 見えるが、購入したショップに相談したら初期不良の可能性があると 診断された。 でも、2回連続はどうだろう? SATA だからっていうこともあるのかなぁ・・・。 めったにアクセスのないファイルをためておく倉庫としてしか 使えないのかなぁ。漏れはデータ領域(プログラムとか音楽ファイル とか)として使いたいんだけど、用途がちがうのか? いずれ熱さは尋常じゃないよね・・・。
717 :
710 :04/07/16 02:23 ID:ZXoSLaIf
うは、2回書き込みごめん prz(←これもいいな)
>>715 SMARTとかPowerMAXはどう?
何か異常が出てる?
そこで大丈夫ならディスクは問題ないから、I/FやM/B、電源に問題がありそう。
またはメモリが壊れてるとか。
いずれにしろ熱いのはしょうがないね。
まあ次で駄目ならメーカー変えてみるとか。
正直今の幕はお勧めできないからなあ。
719 :
710 :04/07/16 02:36 ID:ZXoSLaIf
SMART は異常なし。 PowerMax はやってみる(ただいまデータ消去中なので) 大きくて安いのはいいんだが、もうちょっと高くても 安定して熱くないのが出ないかなぁ・・・。 とりあえず代替品(3代目の 7Y250M0)には HDD ファンを つけて様子を見ます。これでだめならマザーの不良を疑うか・・・。 メモリは GreenHouse 純正品。 電源を Topower に変えようかなぁ・・・。 Prescott 避けて Northwood 2.8C に下のに HDD がこんなに 熱いんじゃ・・・。
>>719 普通に日立とかWD買えばいいのに…。
MaXLineの想定用途はまさに
>めったにアクセスのないファイルをためておく倉庫
だし(テープドライブの代替)。
そう言った用途での24時間稼働対応。
>>719 DTempで駄目な場合はHDD温度計でいけるかも
因みに家では室温25℃で
ST3120026A 35℃
4R120L0 38℃
7200rpmより5400rpmが熱い・・・
>>719 そうなると電源かねえ。
ちなみにSil3114だと温度はPort0しか見れないのは仕様。
ICHはわからん。
>>721 まあSMARTは誤差が大きいけど、それでも4Rは熱いね。
なんのために5400rpmなんだか。
723 :
710 :04/07/16 02:52 ID:ZXoSLaIf
ども
>>720 普通に日立とかWD買えばいいのに…。
今までは Seagate 買ってて不満はなかったんだけど、MaxLine の
うたい文句に惹かれた。つうか、そんなに激しくアクセスしてる
つもりはないけど、要は HDD Video 用ってこと?
>>721 情報ありがとうございます。
HDD 温度計試して見ます。
RD3XP とかもいいのかなぁ。
ちょっと考え直す必要があるかも>マシン構成
6Y120L0 0 2004/05/06 19:44:27 - Drive0 - Attribute Reallocated Sector Count changes from 220 to 194 0 2004/05/07 22:20:03 - Drive0 - Attribute Reallocated Sector Count changes from 194 to 172 0 2004/05/12 18:32:04 - Drive0 - Attribute Reallocated Sector Count changes from 172 to 170 0 2004/07/01 0:57:42 - Drive0 - Attribute Reallocated Sector Count changes from 170 to 162 0 2004/07/15 16:08:32 - Drive0 - Attribute Reallocated Sector Count changes from 162 to 156 いつしきい値を越えるかなぁ..... さっさと壊れてもらって、RMA(できるんかなぁ?)したいわけですが
725 :
Socket774 :04/07/16 12:40 ID:4fqdlafW
7YP250P0使ってるんですが、これってどんな評判ですか?
>>160 さんの死亡報告しかないんで、あまり使われてないのかなぁ。
>726 昨年冬に買ったうちの7YP250P0×2機は元気だよ。 ケースファンのすぐ後ろに居るおかげかほぼ常時40℃以下でOSやアプリ入れる ドライブにしてる程度の用途だからあんまり参考になるかわからんけど。 良い評判ってのはほとんど聞けないからわからんよな。 だいたい誰でも書き込むのは被害報告だから。 ただ、同居してる7YP250M0×2機は昨年冬からスマドラに監禁してほぼ常時60℃、 で動画編集で酷使してたりするが・・・。これでもまだ異常は出てない。 スマドラから出しても55℃なので夏の熱対策を考えてる所だったりする。
MaxLineは24時間対応スピンドルと、 アクセスがほとんどなく、たまのアクセスもシーケンシャル、という前提で計算しての耐久性だから。 普通にパソコンでHDDとして使ったら、大差ないんじゃないかな。
6Y160L0買いました。初MAXTORだったんですけど、 データシーク音が結構キッキッってするものなんですか? SeagateのHDDじゃ聞かない音なんですけど
そんなもんでしょ。静音モードをONにすればマシになるかも。 にしても、今時Maxtorを(初めて)買うなんてよっぽどの変わり者なんだね・・・
731 :
Socket774 :04/07/16 16:31 ID:f7/Y0CfB
>>719 今月のDOS/Vマガジン見てみな。
幕だけ他社より上蓋で10度、基板面では20度も高いから(w
一番でかいコントローラーチップは75度近くなってる。
CPUを北森にして幕で温度上げるってのも乙な使い方だね。
てかSMOOTHの温度が下がっても、コントローラーが75度じゃ何も変わらないな…。
RAID5組むために5A250J0を7台買ってはや3ヶ月。 不良セクタが7台中4台に発生して、データをロストしてしまいますた。 どこが信頼性高いんだ?
熱対策とかはちゃんとしてたの?
ツリナミニテイレヴェルデスネ
736 :
Socket774 :04/07/16 18:55 ID:IEpnC2YD
というか、MaXLineが壊れにくいって時点でネタ
737 :
Socket774 :04/07/16 18:57 ID:3PNuwCCc
',::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::/ ^'i:::::::::::::::::::::::::::::::::::: .ヾ:::::::::::::::::::::::i ',:::::::::::::::/ i:::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ:::::::::::::::::::i i::::::::::/ i:::::::::::::::::::::::::::::::: _ ヽ::::::::::::::i i::::/ i::::::::::::::::::::::::::::::: :::^:::-`::::::::::::i . ∀ i:::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::i__ ,, . ,, _i:::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ,,-- ,, : ___,,..........ヾ:::/=/^ヽ::::/,,..- '.,:::::::::::::::i ~^\::i "',.- ,,.~ .,, i~:^:^:^:- ~i: : :: i ̄^^ ' i 'i,:::~::::::: ヾ::::::::::i 'i, i 'i, ・-..,~ i: :-: .~: ~i: : : :i ! i::::,,..-::: ヾ::::::::i i 'i, .i ^^^^^ i: : -: : :~: : : : :,,i--,-,~i /~-::::~:::: , \::::i i., ' .i `,: : : : : : : : ,/~ ,i'=/ i /::::::.. -": -,~::::::-::::::::::ヽ ~- i i  ̄  ̄ ̄~ /=/ ( /:::::::_,, -" ^-:::,:::::::::::::::^ --i '- _ ,. ,.' /=/_,,,,..ノ_,,:::-" ~' -::::,,_:::::::::::::i. -=ニ,...-~ /'~~::_,,::-" ネタかどうか貴様が試してみればいい ~ -:::,_:', - ,, - ,,-^-"^^ _ i ~ - ,, _ ....-- ~^ i ___,,.. /~ -,- .,,_ ! .i _,,.. --、'~^ ヽ ,,-" ,,-^ -,,...-.,.i .i_/^^'i,'^~-., 'i, 'i . ,," ,,-' ," _,,_i i ̄ 、 'i 'i ', 'i / / i ,," -' `- i i i 'i i
738 :
Socket774 :04/07/16 19:06 ID:X+o1LwOh
幕のHDDは信じられない温度だね…。 785 名前:Socket774 [] 投稿日:04/07/16(金) 17:29 ID:f7/Y0CfB 今立ち読みし直した。 7Y250M0は上蓋で51.5度、基板で74.8度だった。 6Y160P0は上蓋で50.4度、基板で78.6度だった。 5A300J0は上蓋で45.4度、基板で67.8度だった。 やっはチップがやばいね。 786 名前:Socket774 [] 投稿日:04/07/16(金) 17:55 ID:f7/Y0CfB 他のメーカーは上蓋で37〜43度、チップで53〜63度。 ただ幕みたいにチップだけではなくて、基板全体が爆熱になってるのはなかった。 788 名前:Socket774 [] 投稿日:04/07/16(金) 18:04 ID:f7/Y0CfB ちなみに測定条件はアイドル状態で2時間放置後に測定。 室温は不明。 正直幕はアイドルであの温度だから、アクセス時はどうなることか…。 携帯からなので連投スマソ。 これにて終了。
幕が熱いのは今に始まったことでないのに、なんでこう騒ぎ立てるのw
夏だからw
>>739 以前
「幕は熱い」→「ふーん・個人の主観だしねえ・SMARTの誤差だろ・ちゃんとファン回せよ」
今
「幕は他社より20度も熱くてチップが80度近い」→「な、なんだってー(AA略」
要は具体的な値がわかってあらためてビックリって事だろう。
俺も78度には驚いたぞw
雑誌出版社の公平な実験だからたちが悪い。
幕はSMARTの誤差で温度が他社より低くでてるんだよね。 もしかして誤差30度以上?
744 :
Socket774 :04/07/16 20:00 ID:q/X2s7X8
ベンチとかと違って単なるサーモグラフィーだから加工することも出来ないしねえ。
ハードにアクセスさせるくらいしか条件は弄れんね。 しかもアクセスさせてたとしても80度近くまで行っちまうのは間違いない、と
746 :
名無しさん :04/07/16 20:02 ID:lBM/tNHo
大きいHDDに乗せ代えを検討してるんですが。 MaxtorLine2の250GB/300GBってメーカ3年保証と聞いたんですが これはBalk製品でも適応されるんですか?適応される場合、 Balkで買うと保証書とかって購入店の保証書しかないんですが、 この保証書に記載されている購入日が適応開始日になるんでしょ うか? 質問ばかりですみません。
真夏でエアフローの悪いケースだったら、 マジでチップ100度越えそうだな。
748 :
Socket774 :04/07/16 20:27 ID:IIXc5rpZ
Maxtor 4R160L0 48℃ やばいの?
749 :
Socket774 :04/07/16 21:09 ID:IIXc5rpZ
とっとと答えろ糞が!
自分で考えろ糞が!
751 :
Socket774 :04/07/16 21:13 ID:IIXc5rpZ
>>750 じゃあ俺のHDは全然平気だ!
それでいいんだな?
壊れたらお前のうんこに毎回コーンが入っている呪いをかけるぞ?
去年の今頃は熱い熱いいっても、 儲が俺のは熱くないぞとか エアフロー良くしろとか言って消火してたんだがなぁ ここまで変わるとはな
>>751 思い出の写真データを無くして泣く一夏にしたいなら幕のままで
754 :
Socket774 :04/07/16 22:10 ID:IIXc5rpZ
>>753 友達も彼女もあまりいません
写真は猫と卒アルとクラス旅行の時100円で買った隣の女の子ののみです。
ブルマ姿は今でも頭に焼き付いています。
ブルマで、たいく座りでもっこりでした
>>752 もはや完全に素性がバレちゃったって感じだよね。
756 :
710 :04/07/16 22:24 ID:ZXoSLaIf
PowerMax やってみました。 結果、両方のテストとも PASS してしまいました・・・。orz マザーかなぁ・・・。でも正直修理に一ヶ月は待てない ケーブルをマザー付属のもう片方にして、今回は HDD クーラーを つけて見ます。 しかし、いくらニアラインだとしても解せない発熱。そして、 1回目:新品>3ヶ月でエラー 2回目:新品>3ヶ月でエラー ってのはどういうことなんだ・・・。 ちなみにいま手元に2台の 7Y250M0 があるわけですが、実装部品が 変わってますね。 Y62xxxxx メモリがどこのかわからん(MT とか TG)って書いてある Y63xxxxx Winbond W986416DH-6 それと SMOOTH は両方とも1.2なんだけど字体が異なっています。 今度は安定してほしい・・・
そろぞろDiamondMax10のレポをあげちくり(^ー゜)σ)Д`) プニプニ
>>756 そりゃMicronのメモリだと思われ。
両サイドに)(って入ってるでしょ。
759 :
710 :04/07/16 22:31 ID:ZXoSLaIf
>>756 Thanx!
マイクロンなのか。
確かにチップの両脇が )( になってる
760 :
710 :04/07/17 01:05 ID:lHpzz+5L
とりあえず HDD ファンつけたら10度くらい下がりました。 これで大丈夫だといいなぁ。
>760
ダメもとで
http://www.a-rail.com/ HDDノンクラッシュでも常時させておけば?
マジで気休め程度だけどなー
幕は最近チップ対策ヤバイよな
HDD設置場所の前にケースファン付けておいても不安
前面にケースファン付けれないケースを買ってしまったので、熱々ですよ。 分解したPen4用のリーテルファンのヒートシンクを幕のHDDの上に置いてる。 グリスも何も塗ってないけどかなりホカホカしてたのでそれなりに効き目はあると思うんだけど・・・
SMARTチェックってどうすればよいのでしょうか? 何かソフトをつかうのでしょうか? SMARTでグーグル検索してEVERRESTホームエディションというのを使って調べたところ、 Sensor Properties Sensor TypeWinbond W83627THF Sensor AccessISA 290h Temperatures Motherboard44 ーC (111 ーF) CPU44 ーC (111 ーF) Maxtor 6Y120P036 ーC (97 ーF) Maxtor 6Y160P036 ーC (97 ーF) Cooling Fans CPU1534 RPM Chassis2500 RPM Power Supply1758 RPM Voltage Values CPU Core1.54 V CPU Aux3.15 V +3.3 V3.28 V +5 V5.03 V +12 V12.16 V +5 V Standby4.53 V VBAT Battery0.77 V こんなかんじです。 正午くらいになると Maxtor 6Y120P046 ーC Maxtor 6Y160P049 ーC まで上がってしまいます。 アドバイスおねがいします。
764 :
710 :04/07/17 10:23 ID:lHpzz+5L
>>761 ありがとん。こんなソフトがあるんだ。
一瞬心の鑑定をしてくれるのかと思いあせったw
PowerMax ではエラーが出なかったから、他の要因の可能性が大きい
と思うんだけどなぁ・・・。熱いとき50度以上のときに、SATA の
ディスク、または基板上のコントローラが応答を返さなくなるのかなぁ・・・。
DISK がいきなりはずされる(消失って言うエラー)のでショックが
大きいよね。
こうなると色々怖くなって来たなぁ。 ケース空けて自分で確かめてみるか… 雑誌で書いてても正直個体差が激しそうな気もするし。 HDDが熱持つのってやっぱファイルコピー等でガリガリアクセスしてる状態? ちと負荷かけて実測か適当な温度計が無ければ指で触って確かめる ぐらいはしてみようと思うんだが。
766 :
Socket774 :04/07/17 12:17 ID:uVNVG4Rx
>>765 ランダムアクセスをする状態が最も熱い
しかしアイドル時で70度行ってるならランダムアクセスしたら…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
6Y120P0を買って3週間。 死兆星が見えたときの「カコーン」とはちょっと違う 「ココッ」っていう小さい音が時々聞こえて心臓に悪いのですが。 ウィーゼルでも買いに行ってこようかな...
>766 先生!すみませんがもう一度質問です!! ランダムアクセスって何をしている状態なのでしょう? ファイル検索???
769 :
Socket774 :04/07/17 13:02 ID:kKkcw0n9
>>768 Winの起動時とか、ファイルの検索とか。
ベンチソフトでランダムアクセスさせて温度測ってみるのが一番良いと思う。
で、私のマクは4Rが4台だけだけど、最悪なこの季節の作業上昇分は アイドル+で裸10℃未満、スマドラ内10℃程度ってとこかな。 (ギガ単位連続作業2分程度で上がりきる。作業終わればすぐ下がる) 数百MB作業やTVの録画再生だとアイドル並だし、気にせずスマドラで使い続けてるよ。 (話題になってるマクの7200rpmモノは持ってないので知らない)
>769-770 了解です。ありがとうございました。 何にしても実験してみたら後で結果でも上げるようにします。
>>761 これって、強制猫泣きツールみたいなもん?
だとしたら幕には効果あるのかも。
a-rail
>>764 764は焦っていますw
くそ・・・6Y200P0悪評ばかり・・・買っちまったよ いつもは下調べしておくのに今日に限って・・・(;´д`)
maxtorのロゴは、いけてないと思います。
エンコのtempフォルダとか、nyのキャッシュフォルダに使う分には良いよ。
それって寿命が一気に縮まる希ガス
>>771 7200rpmでも5400rpmでも該当のsmoothチップを使用していたら駄目なんだけ
どね
780 :
Socket774 :04/07/17 22:14 ID:HZhnWqoy
4G100J5がなんだから鳴り出したよ(´・ω・`) 読み書きともにザリザリいってるよ
IBM没落後は、永らく幕信者でしたが、
>>724 みたいな個体に当たったので、久しぶりにHGSTを買ってみた。
測定環境は、クーラーで室温28度設定。
肝心の熱はどうなんだろう....SMARTに当たるチップは、
やっぱ熱いなぁ、57度か。さわってると、アチッって感じ。
他のチップも50度弱だし。
ボディは43度。SMART読み41.4度。こんなもんかな。
幕より熱くないとしても、結局は冷却必須っぽい。
ちゅうわけで、幕信者は、あんまり悲しまなくてもいいんじゃね?
大昔から地雷と言われ続けている1.0がノントラブルで現役だし、
(この時は、ぶっ壊し覚悟でかなりハードな耐久テストやってみたよ)
1.2のほうも大事なデータは常にバックアップとってあるし。。
>>779 雑誌の件から脱線するけど、原因がそこだけなら安心できるんだけどね。
783 :
Socket774 :04/07/18 00:02 ID:ofaPqg8F
冷却しなくても良い3.5インチHDDなんてないでしょ。 通常のHDDはケースの風の通り道に置いておけばファンとか強制空冷が不要だが、 幕はそれだと心許ないってだけ。 全く無風状態で使えるのは2.5インチ。
>>782 そうそう、SMOOTHはとっくの昔に変わってるのに、それでもまだ変な挙動報告や故障報告、
コントローラチップの発熱等、なんだかいろいろあるからねえ。
ぶっちゃけ騒いでいるのは運悪くはずれ引いて さらに暇でしょうがない奴だけだろ。 nyのキャッシュ+OS入れてごりごりしまくって 冷却せずに45度くらいで一年を超えた。 所詮は運。すべて運。Luck is all.
786 :
779 :04/07/18 00:07 ID:3YF43G1V
>>782 HDD全体に言えることは、通気もそうだけどケーブルや電源も重要だか
らね。
(ケーブル変えてHDDが逝っちゃった後にそこは気をつけるようにした)
>>783 2.5インチはそもそもノートが前提だからね(ノートPCのHDDを入れると
ころにはそもそも冷却するのをつけていないし)
787 :
Socket774 :04/07/18 00:44 ID:ELjPvNf4
>>5 で見ても分からないんです。
4A250J0って、プラッタ何枚ですか?
じゃなかった、3枚 83.3x3=250
>>778 HDDなんて消耗品だ。壊れても良いッ!
tempやキャッシュなら壊れても良いッ!
791 :
787 :04/07/18 01:09 ID:ELjPvNf4
>>789 ありがとうございました! もやもやとした気持ちが吹き飛びました!
それにしても、なんで末尾が0なんでしょうね。
三枚なら4A250J6ってすればいいのに>>幕
日立ウザ ( ´∀`)<猫イイ 幕ウザ <ヽ`Д´><認めないニダ!!
793 :
Socket774 :04/07/18 07:21 ID:DPLhqQlj
IBMは、長時間起動しているとカシャカシャと挙動不審な音を立てるから嫌。
#1 51℃ : Maxtor 6Y120LO ('A`)
まあ海門より熱くならないならいいや
RMAで14日に送ったら、昨日代品が届いたよ。 壊れるのはアレだけど、この速さが救いではあるな。
Maxtor 7Y250P0を5台、3.5インチのドライブベイに隙間無く指して8cmファンでダイレクト に冷却したんだけど、フォーマット中に1台が逝かれてしまった。 手で触ってみるとあっちっちになってる。 凄い発熱だな。 十分冷やしたら通常通り使えるようになったけどね。
ちなみに用途はデータ保管庫で、「>めったにアクセスのないファイルをためておく倉庫」です。 でもRAID5を組んでいるのでArrayの構築やフォーマットに時間がかかる。 その間ずっとアクセスが続くので、発熱でやられるみたいです。
データ保管くらいだったら、ふだんは電源を切っておけると いいんだけどねえ... いい管理ツールはないもんかな。
800 :
Socket774 :04/07/18 22:34 ID:TkvrsV2T
>>799 遅くなっちゃう(30MB/s強)けどUSB2.0外付けケースは?
またはめちゃ高い(8000円くらい)けどIEEE1394bなら60MB/s超える速度が出るので内蔵と遜色ない。
リムーバブルケースという手もアル。
7Y250P0で転送速度をATA100に制限して使いたいのですがどのツールで出来ますか? FeatureTool1.94で試しましたが、DMAモードを変更するメニューはあるのですが The ultra DMA mode can not be changed with this program. と表示されて出来ませんでした
>>802 OS側で制限できるなら、そうしたほうがいい。
マイクロソフトのドライバならレジストリ、IAAならIAAの設定で。
というのも、4R120L0を、古い機種につけたらBIOSがハングするので、
仕方なく昔の幕のドライブ用のツールで、無理やりDMA33にしたのだけど、
元に戻せないどころか、16MB/secしか出なくなり・・・。
ATA33ならケーブルでスカっと制限できた覚えが有るけど他は以降は統一で行けたっけ?
805 :
802 :04/07/18 23:59 ID:9ZAwJnvh
ケーブルで制限されているのでしょうか? ケーブルがATA100までのだったので制限して使いたかったのですが、 現在の転送モードはウルトラDMAモード5になっていました これがエラーが出てモード5に落とされてるとかだったら嫌ですが
806 :
231 :04/07/19 00:34 ID:2Z15tUHr
>>805 つないでるIDEポートは?
チップによって変わるよ>転送速度の制限
例えば
Intelチップ(ICH4〜ICH5)→ATA100
nForce→ATA133
外部チップ(Promise、SilliconImage)→ATA133
807 :
806 :04/07/19 00:35 ID:2Z15tUHr
808 :
802 :04/07/19 02:28 ID:hyLmTRXU
SIS748なのでATA133に対応しています
#1 29℃ : Maxtor 6Y120PO ('A`)室温30℃で
うそおおお? 家(エアコン使用)、今でも46℃有るんだけどMaxtor 6Y120LO・・・・(;´Д`)
うちの6Y200MOタソも二台とも46℃前後かな。 室温26℃
漏れも室温30度(100円温度計)で27度(SMART読み)だが。 エアコン付けると19~21度まで下がる。
6Y160P0ね。
先日届いた7Y250P0なんだけど、型番が書かれてるラベルの中央に QuickViewって書かれてるんだけど・・・ 別段変わりないようだけど、何か変わったのかな?
7Y250P0を2台リムバーブルで使ってる データ置き専用なんで、通常は怖くて外してる 使う時だけ接続して使うって感じ リムバーブルケース(USB2版)を2台ケースに内蔵させてる ケース代がIDEより3倍程度高くつくけど、USB2なら好きなときに 取り外し出来るから・・・
リムバーブル が あらわれた! リムバーブル は みがまえるまえに おそってきた!
大阪日本橋、今日はSF-7500Nか
ttp://www.ainex.jp/list/fan/hdc-500.htm みたいなHDD冷却用のブツを探しに行ったけど見つからず・゚・(ノД`)・゚・
で、頭来たのでファンやら5インチベイ改造金具等だけ買って
適当に自作して外からの空気を当たるようにしてみた。
4機ある内の2機は元々ケースファンから空気が当たってたので問題無し。
後の2機(7Y250M0)がHDD Healthの読みで常に50℃オーバーしてたのだが
試しと思い1機だけを外気に当たる場所に置いてみた。
結果:外気が当たるようにした方は常に35℃前後、もう片方は相変わらずの
50℃オーバー・・・。
何と言うか劇的ですた。
へえ・・・
>>820 7500はDosパラにある。
500は99にあるかもしれない。
雑誌でレビューされたら突然のTEMPカキコがおもろいね。 一年前は静かなモンだったのにね。
SF-7500Nは全面パネルが開閉するのがイイな 掃除もし易そうだ
825 :
Socket774 :04/07/20 08:28 ID:PPrnaGmt
衣装にも衣替えがあるように、HDDクローニングして、6/1になったらMaxtorから他社のに変える。 秋分の日くらいを目安にMaxtorに戻すってのはどうよ?
他社HDDを冬に使わない理由は?
>>827 暖房費節約。
これ、Maxtor使いの常識だから覚えておこう。
829 :
Socket774 :04/07/20 15:28 ID:t8suCVUr
うちのHDD、スズムシがいるんだけど
>>823 1年前の今頃、壊れた報告が多くてこのスレでも大荒れだったが?
>>830 去年の春ぐらいから故障報告が相次いで
そのたびに故障報告者が他メーカーの工作員呼ばわりされて
それで避難所のように
>>831 のスレに人が集まって
本スレを凌ぐほどレスが伸びた記憶がある。
>>832 これって、きちんと冷却できれば壊れないのでしょうか?
4A250J0×16台+5A300J0×24台 を24時間運用で使っているので、
心配になってきました。SF7500を使って強制冷却しているので、
SMARTでは33〜41度程度に収まっていますが、、、
4RのQuickViewモノは言われてるほど悪くないと思うけどな。 音は皆無だし、スマドラいらず。 しかし旧世代に比べると振動は強い、発熱は強めって感じな部分はあるけど
問題は寿命か。 ここまでの大容量、静粛性で寿命も長いとなると 新モデルが売れない、買い替え買い足しも過去ほどは起きないとなる そこであえて寿命もたせないためにある程度高発熱なままにしている という穿った見方を、、、(ry
さすがに穿ちすぎ 早逝で評判落としちゃ買い替えどころの話じゃなくなる
遅まきながら、今号のVマガの記事を読んだが、 稼動中の温度がめちゃめちゃ高いなー。 しかも、全モデルでこれじゃあ、ケース側面すべて開放までしないと冷やせ ないだろう。 しかも、騒音が高いっていったい
100万時間のMTTFに釣られて7Y250P0を狩ってみた。 海門のSCSI HDDと重ねて取り付けてる。(ファン有り) 温度はSCSI HDDとあまり変わらずで室温+7℃あたりで安定している。 幕は熱くなるとか書いてあったけどこんなものですか?
いやー4RのQVモデルの騒音に関してはまったく不満ない。 さすがに家電用の特別仕様だけあるみたいに思った。 はじめ買ってすぐスマドラ入れてて ある時熱もちの凄さに驚いて出してみたら、 ん、、、スマドラ入れてるのと変わらん アクセス時もアイドル時も耳くっ付けるほど近づけないとわからん ケースいれちまえば100%わからんくらい が、発熱は数世代前の静粛性歌ったくせにうるせークアンタムlctにも劣るほどだ 問題は寿命なんだがな。それが最大の問題だ。
さっきから何を一人で言ってるのかよう分からんのだが
841 :
Socket774 :04/07/21 01:29 ID:vRalndSo
maxtorのキャッシュ8MBで160GBのIDEを買ったのですが、 昨日、買ったのが不良品だったみたいで、交換してもらい、 さて接続してみるとOSの起動中にフリーズしてしまいます・・。 昨日買ったときはちゃんと起動して、認識したのですが交換したらこんなんで・・。 ちなみに、2台目の増設として接続しています。OSは2000です。 お店の人に、不良品じゃないと確認してもらったので、ひょっとしたらお店のOSが 認識されていて起動しないのか・・・それともなんなのか・・。 誰かわかる人がいたら教えてほしいです・・・。お願いします・・。
>>841 の頭が初期不良のようです。お店の人に交換して貰おうとしたら拒否されました。
ジャンク扱いだそうです。
どうせBigDriveに対応していないとかくだらないオチだろうな
ちなみに、交換したのは同じものです。 昨日の初期不良のカリカリ音のしたのは正常に認識はしていたのですが、 同じ型のお店の人にチェックしてもらった今日のはなぜか認識されないのです。 なぜなのでしょうか・・。いろいろ調べたのですが、わかりません・・。 同じ型のを同じ状態で接続して、なぜ昨日と今日で認識がかわるのでしょうか・・。
とりあえず、CMOSクリア
日本人かどうかも疑わしい文章力だ
すいません。あわてて文章もおぼつかなくて・・。 ようは、まったく同じHDDで、昨日の不良品の方は認識していて、 今日、お店の人に初期不良はない、とチェックしてもらったHDDは なぜか認識しなくなってしまった、ということなんです・・。 お店の人がチェックしたOSのデータがあるからそうなってしまうのか・・。
>>844 とりあえず、原因と思しきHDDを取り外して、ハードウェア的に元に戻す。
再度の増設でOSが壊れても良いように、バックアップする。
試行錯誤はそれからでしょう。
SLAVEにしてつないで、BIOSが認識するか確認しただけだろうから、お店のOSのデータが混入する事はないかと思われ
あ、お店の人はカリカリと音がならないのも確認したみたいです。 それと、一応エラーの状態を報告すると、 1)問題のHDDをはずすと普通に起動する。 2)問題のHDDを一本のIDEケーブルでつないでやると、BOOTできない。 というかCDからブートするとかいいだす。 3)ジャンパーピンをスレーブにすると一台目と同じ要領のHDDとして 認識し、なんとか起動する感じ。 4)いちおうHDDは電源も入って、動いてはいる。 5)2000の起動中というバーが途中でHDD読み込みランプがつきっぱなし になって、止まってしまう。 6)CMOSのクリアしたが、解決せず。 こんな感じです。誰か教えてください!スゴイ人!まじお願いします・・・。
その問題のあるHDだけつないでBIOSから認識されるか、Windowsがセットアップできそうかやってみ
問題のあるHDDのみを接続して、Win2kのディスク使ってパーティション削除して再フォーマットする(データ用) そのまま放置するとインストールが始まるのでフォーマット終了後。電源切る。
微妙に被った
考える事は一緒だよな
みなさん、ありがとうございます! さっそくその方法でやってみようと思います!!
しかしなんでM/BとかIDEドライバとかの情報の出し惜しみするんだろな
>>856 御意!本人もキチンと把握してないんじゃないのかな。
>>850 >2)問題のHDDを一本のIDEケーブルでつないでやると、BOOTできない。
> というかCDからブートするとかいいだす。
>3)ジャンパーピンをスレーブにすると一台目と同じ要領のHDDとして
> 認識し、なんとか起動する感じ。
キチンと相談するには情報が少なすぎるんじゃないの?
最初のレスでも、HDDが何台あるか、釈然としないし。
850 でも4〜6がSlave設定のままかどうか明記してないし。
(もしそうなら、3-a, 3-b...と書いたほうが良いでしょ。)
最低限、↓の情報を確認してカキコして頂戴な。
マザー(型番・チップセット・IDEコントローラ)
Pri. ケーブル
Pri. Master ドライブ(HDD?CD?) 型番 容量 ジャンパ設定
Pri. Slave 同上
Sec. ケーブル
Sec. Master 同上
Sec. Slave 同上
やっぱりまともな質問スレは必要なんだよな 既にこのスレの範疇じゃねーよ
不具合のある部分だけ、正常な部分と切り分けて調べるっていう 基礎の基礎が出来ない人って、今までの人生でなに学んできたんだろ。 文系とか理系とか体育系とか、そういうの関係なしにさあ。
すいません、さきほどから質問してるものです・・。
>>858 さんの問いに答えられそうにはないです・・。
あぁ・・。ただ、さきほどのアドバイスの、セットアップCDからフォーマットって
いうのはやってみました。
きちんとHDDは認識され、セットアップは始まり、
フォーマット始まったとおもいきや、なぜか再起動。
なぜでしょうか・・。
これもまた不良品だったのでしょうか・・。
僕が混乱するのは、昨日の同じ型番のHDDは普通に使用できていた、
という事実です。
最後にいちおわかりえる情報を書いておきます・・。
HDDの型番 一台目 Barracuda ST340016A(40GB)
二台目 M6Y160PO(マクスターの160GB)
マザー GA-7VT600-L(チップセットKT600)
(IDEコントローラ VIA Bus Master IDE Controller)
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : : 廴ミノ 諦めたら? ///¨' 、 y':;:;:;:/⌒i! J:;:;:;:;};:;:/;}, ;il||||li' t`'---‐';:;:;:l ,.r'"''、,┘ 7;:;:;:;:;:;:;:;「 ノ4 (⌒i .}:;:;:;:;:;:;;/ /..,__彡{, | `i:;:;:;:;:;} ( .ミi!} l、 .」:;:;:丿 クュ二二`Lっ) `==='
>>861 >すいません、さきほどから質問してるものです・・。
>
>>858 さんの問いに答えられそうにはないです・・。
はぁ?ちょっとそれは酷い返答ですね。
どう答えられないか、何が分からないか、聞きさえしないのですか、、、
>HDDの型番 一台目 Barracuda ST340016A(40GB)
> 二台目 M6Y160PO(マクスターの160GB)
>マザー GA-7VT600-L(チップセットKT600)
> (IDEコントローラ VIA Bus Master IDE Controller)
では、2本のIDEケーブルのそれぞれにどのHDDを繋いだか、それぞれの
HDDのジャンパがどれか、書かないと答えは出ないでしょう。
型番よりも、ジャンパの設定や、どのケーブル接続の方が重要な情報なのに、、
壊れてもいないハードディスクを、自分の技術不足で「不良品」呼ばわりして交換させに店に行く、、、
そういう人は、サポートダイヤル付の外付けのUSB接続HDDとかを使って欲しいものです。
切れちゃったw
866 :
858 :04/07/21 03:55 ID:MzF/Fqsu
>>865 スマソ。我ながら、切れるの早すぎですな。
>>861 でも、試行錯誤する前に、仕組みを理解しようとした方が良いよ。
カルシウム不足 ニボシ喰え
868 :
Socket774 :04/07/21 05:32 ID:jXrKUdev
Vipowerなんですけど、認識しないHDDがあります。というか不安定です 一個のHDDは認識するんですけど二代目からは認識しません なんで?
BIOSのアクセス設定がCHSとか言うオチはないだろうな160GBのHDDで
LBAに設定しなおしたら起動しますた とかいったらおじさん怒るよ
ぷんぷん
インターネッツやパソコンを長時間やってるっと怒りっぽくなるのはどうやらこのスレッドには当てはまるようだ
ほんとうに怒ったら沈黙するよ俺わ なんらかの情報与えているうちが花。
うーん・・・バカには敷居高いだろw 詳しい知り合いに頼むのが一番。
こういった香具師は知り合いに組んでもらってHDDの増設は
どっかのWeb見ながら作業してるような奴だろうから
「質問の意味が分からないから」質問に答えられないんだろ。
こういった自作のじの字すらも知らないで自作PCを使ってる
香具師はスルーしる。
全ては自分の力で作れないモノを自分の技能を上げるのではなく
知り合いの技能を借りて作った
>>841 が悪いんだからさ。
>>841 よ、いい機会だ、全て自力で解決しろ。
てか英数字を全角で書いてる時点で初心者だって バレバレなんだよね。すげー分かりやすい判断基準。 俺はこの判定で間違えたことは一度も無い。
英数字の半角にこだわる奴は35歳以上の糞と相場が決まっておる。
外見のカッコばっかり気にしてHDDぶっ壊れてもいいのか? 高っかい静穏ファンや水冷にした所でこんだけ暑いと効果薄いぞ。 CPUも不安定パフォーマンス低下、メモリもエラー吐きまくりだぜ。 両面空けて扇風機ぶん回せ、エアコンもつけてダブリュ効果だ。 >>全角 たしかにかなり厨房ぽく見えるけど長文、全.全角でも高度なレスしてる 香具師もたまにいるから判断が難しいよね。(レス内容で判断 板によると思うよ、アニメ系や、角煮で全角はかなり高い確率で厨房と断定。
>>877 いや拘ってないけど、全角で書く香具師はたいていは
初心者だって言ってるだけで。
それと漏れは19ですよ。
>>878 まぁ例外中の例外ってことで。
>>868 Vipowerで4台プラ2アルミ2台使ってるけど・・・
電源周りのソケットと前面スイッチがやばくなりやすいから、どっか接触不良してないか調べてみ。
しかしプラスチックのほうはやばすぎ、オモチャだよ。さっさと他のに変えたい。
5A300J0使ってるんですけど、書き込みが異様に遅くて、しまいには フリーズしたような感じになってしまうので、FeatureToolで調べて みたらライトキャッシュが無効になってた。 で、設定を有効にしてみたんだけど再起動するとまた無効になって しまって困ってます。 誰かこんな感じの症状出た人います?
FAQ系の掲示板では検索性を高めるためとか機種依存文字だからとかで 半角カタカナや全角英数字などは嫌われてるな
>>882 そーなんだ。
答える人が見にくいからだと思ってたよ。
半角カナだと同面積に二倍の文字はいるし、
視覚的に与える印象というのも、ずいぶん変わってくると思うのだが。
昔だとvoidっていう基地外が出てきて叩かれたもんだ>半角カタカナ
voidってまだ生きてるの?
voidなんてどうでもいいけどユカリンは?
888 :
Socket774 :04/07/21 13:04 ID:C87yM8Sy
誰か助けて下さい。 6Y160POをプライマリのスレーブに繋いだんだけど、通常フォーマット が出来ません。(途中で停止)クイックフォーマットは出来てデバイスマネージャ・ 管理ツールからも認識しています。最初は書き込み・読み込み共に問題なかったけど 昨日から読めないファイルが出てきました。 システムのイベントビューアを確認したところディスクに異常ありと出てました。 確かに最初から「ヂリヂリ」五月蠅いとは思ってましたが、これはディスクが逝った という事でしょうか? スキャンディスク・デフラグはやってみましたが効果なしでした。
また全角か
>>スキャンディスク・デフラグ 更に酷くしてどうするつもりだ。
>>877 そうかな。古ヲタなら、全半混在がタブーで
全部全角で書くのが普通だったパソ通時代を知ってるんじゃない?
全角を必死に叩くのは、脱初心者したばかりの厨だと思う。
経歴長い人は全半論争なんか飽き飽きしてるでしょ。
検索性にしてもインデクス型なら関係ないし、どのみち騒ぐほどの問題じゃない。
ただ、空気読まない全角の質問を見ると「ああ、一見のお客さんだな」ってわかるだけ
>>888 症状の前に、まずは性別と年齢を書かないと。
これは質問するときの基本
>全部全角で書くのが普通だったパソ通時代 そんな時代は ない
どっちだよ
>>893 ハゲしく同意
でもNiftyの初心者フォーラムとかにはいたかも。
896 :
Socket774 :04/07/21 19:58 ID:GrpzWa2e
【SMOOTH】MaxtorのHDDは壊れやすい【カコンカコン】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1085074967/ 392 名前:Socket774 [sage] 投稿日:04/07/21(水) 19:35 ID:Oo4Ajwav
カコン コン カコン コン コン コン カコ――――――――ン キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
DiamondMax10(6B300S0)×二台稼動開始数時間ですでに臨死体験中。
現在進行形でつ。ちなみに120mmファンで冷却してるけど、触れないくらい熱い。
こんなんじゃ初期不良交換しても百発百中のような気がする。
393 名前:Socket774 [] 投稿日:04/07/21(水) 19:54 ID:B7woV/oi
>>392 ワロタ
Plus10即死かよw
室温32度SMART読みでアイドル時55度だった6Y120P0、 6cm径のファンを前に置いて風を当てたら40度までしか いかなくなった。送風ってこんなに効果あるもんなのな。
釣りの予感がするのは自分だけか…
900 :
Socket774 :04/07/22 00:48 ID:9WQ/deY0
>899 なんでそう思うの?
漏れも送風でSMART読みで10℃以上は下がった。 どの辺が釣りなんだろう。
幕のsmart読みはあてにするなとあれほど… テンプレ入れろよ
>>899 別に釣りなんかじゃないんだが。
ケースのHDDマウント部の前にちょうど6cm径の汎用ファンを
取り付ける場所があることに気づいて、常々HDTEMPの温度が
マズいなと感じてたところだったからファンを取り付けてみたら
効果絶大だったという。
熱々言ってる方々、とりあえずファンつけてみ。かなり変わるよ。
さて、次はAth2500+とRADE9800Proの発熱対策だ・・・
>>901 あまりにも常識的なことだからか?
うちのケースは最初からシャドウベイの前に8cmファンx2個付いてたし。(静音のために12cm一個に換装したが)
>902 当てにするなと言っても相対的には正しいと思うぞ。 7Y250P0を2機とも外気にさらす予定の所を1機残してみたら しっかり温度差は出たからな。 温度計か何かでズレさえ実測すれば普通に使えるんじゃねーの?
>>906 SMARTで10度の差は、温度計で測っても10度の差なのでしゅか。
SMART表示がリニアーになってないとしゅたら、実際には3度の差が、
SMARTでは10度の差と表示される可能性すらありまつよ。
>>907 SMARTなんかより、己の右手を信じろ。
慣れれば、誤差5度くらいで計れるぞ。
>>908 マジレスするとたぶんもっと敏感なはず。
なぜなら、オナニーする時に、今日のちんこは熱を帯びてるなとか分かるからね。
1,2度の差を感じているのだと思われ。
>>903 > さて、次はAth2500+とRADE9800Proの発熱対策だ・・・
うちのメイン機はそれと同じシステムで6Y160P0×3
後方排気のみだと室温26℃で40℃超えてたが
前方に吸気8cm(黒Xinのボール2500rpm)付けたら34℃まで下がった
さすがに爆音だが、涼しくなったらコネクタ抜けばいいし
911 :
Socket774 :04/07/22 16:52 ID:b6Jg3YEk
買って半年の7Y250POなんですが、開こうとすると何故かフォーマット要求をされました。 PowerMaxでチェックしたところerror code Y61S57と出ました。 逝ってしまわれたんでしょうか?
これはだめかもわからんね
俺の場合、*S57はPowerMaxでローレベルフォーマットしたら、直ったよ。
とある型番の7Y250P0を探しているんですが この板で誰かに売って下さる方いませんか? ・・・って板違いですかね?
ヤフオクでもいって探して来い
ここで言うべきことは、そのとある型番のそれに どういった特殊能力があるかってことだ
917 :
Socket774 :04/07/22 21:36 ID:aiAKQshy
リコールレベルの問題を放置せずにこっそりチップを変更して隠してる幕
正直こんなメーカーのHDDはもう買わない
L7250 1.0:耐圧不足でチップ破壊
L7250E 1.0:発熱で動作不良
L7250E 1.2:やっと問題なし
ttp://www.finetune.jp/~lyuka/interests/pc/bp6-j.html おまけ
Maxtor 6Y080P0 (ST L7250E Rev.1.0) の熱対策
ミラーリングで使っている Maxtor の 80GB のハードディスクだが、 8cm/2000rpm のファン
2個で強制空冷しているにもかかわらず、Array syncronize を行っているときに動作不良を
起こし始めることがある。
モーターコントローラのチップ ST Microelectronics の L7250E 通称 Smooth が熱で動作不良を
起こしているようなので、チップヒートシンクを Smooth に 3M の熱伝導粘着テープで張り付けて
みたが熱サイクルによる歪みでか長時間の間には剥がれかけてきてうまくいかない。
[fig.5 Smooth チップにヒートシンク追加]
http://www.finetune.jp/~lyuka/interests/pc/images/smoothhs.jpg そこでサンハヤトの1液型のシリコン熱伝導接着剤 SCV-22 でチップヒートシンクを接着
したところ剥落も起こさず周囲温度が 40℃と高い時でも動作不良を起こさなくなった。
チップヒートシンク無しでの強制空冷で普通に使えないというのは、設計不良レベルだと思う。
まぁ、前にも一度、別の 6Y080P0 で突然の Smooth チップ故障を経験しているのでもう
採用することは無いがこういう製品が広く出回ってるのは不幸なことだと思う。
うちで問題を起こした Smooth は全て L7250E Rev.1.0 のもので、L7250E Rev.1.2 のもの
では問題が起きていない。L7250 Rev.1.0 であった耐電圧不足や L7250E Rev.1.0 の発熱の
問題は、L7250E Rev.1.2 では解決されているらしい。
つまんね。マルチ氏ね!
幕の160GHDDを最適化中にいきなりジジジジと音が鳴り出した。 慌てて中断してPCの電源切ったんだが音が全然鳴り止まなかった。 不思議に思いPCに耳を当ててみたが音は違う方向から聞こえてくる。 もしやと思い、1mしか離れていない窓のカーテンを開けてみたら 網戸にセミが止まってた・・・_| ̄|○
わろた
921 :
911 :04/07/23 10:28 ID:BQtDbavm
>>913 ありがとうございます。
ローレベルフォーマットかけたら、直ったっぽいです。これからwinで
フォーマットかけてみます。
マクスターに問い合わせたら、お買いあげの店で交換してくれって
返事が来たので、何かあったら交換しようと思います。
>>921 あくまで直ったように見えるだけでエラーが出ている
以上ヤバいのは確かだから早めに販売店行き推奨。
保証切れた後壊れたらただの鉄屑だし。
エラー発生時のローレベルフォーマットは保証切れ時の
最終手段にすべきと覚えておいたほうがよろし。
そーだね。 ただエラー出ただけだと、何とも言えないんだけど、 今回のエラーは、製造元である幕が、販売店で交換って言ってるんだから、 その症状と幕の言い分を、きっちり店員に伝えて交換。 これがベスト。 下手にローレベルフォーマットとかしちゃって、 見かけ上まともな状態にしちゃうと、馬鹿店員に当たった場合、 「正常ですねぇ、申し訳ありませんが所定の手数料を....」 とか言われてノーミソ沸騰ポッポーですよ。
まxとr
でかチップにそこいらの安シンク乗せただけで モニターから−16度(38度→22度)ってどういうこと 明らかにオカシイ
シンク載せとけってこった。
幕のSMART読みなんだから…
温度センサーがチップに付いているんじゃない? オレも3ヶ所にシンク貼った事あるけど、室温+1〜2℃くらいになった。 実際はSMART読み+10〜15℃なんだけどね。
929 :
911 :04/07/24 15:07 ID:fkxu5Q7j
>>922-923 レスありがとうございます。今日交換してきました。
昨日の電話では、店員がDQN気味で事情を説明しているのに
交換をかなり渋っていたのですが、優しくゴルァしたら
何も言えなかったみたいで店頭では快く(?)交換に応じてくれました。
ちょっと教えてください 他PCからファイルをコピーしている最中に誤ってPCの電源を落としてしまい、 以来そのHDDがアクセスできなくなってしまったのですが、、、 ・BIOSレベルでは認識 ・OSレベルでもドライブの認識はするがアクセスできない(タイムアウトになる) ・他のPCにつなげても同じ これってもう物理的に壊れちゃってるのでしょうか? 復旧できないですかね?
HARDDISK TEMPERATURE MONITOR というソフトを入れて、
S.M.A.R.T.で初めてHDDの温度を測ってみました。
3基あるHDD(すべて6Y120PO)がそれぞれ38度、45度、41度となりましたが、
季節柄異常というほど高温でもないと思います。
ところで上記ソフトで調べたんですが、
プライマリで接続してる2基は
#0 Maxtor 6Y120PO 〜 という感じの名前になってて、最後に「UltraDMA-5 」とついています。
それに対して、セカンダリでつないでる1基は最後が「MultiWordDMA-2」となっているんです。
まったく同じ機種のHDDのはずなのに、この違いはどういう意味なんでしょうか?
最近「MultiWordDMA-2」となっているものは
起動後に(BIOSからも)認識されないことが増えているので、
保証期間内に交換してもらうおうかと思っているのですが、
何か関係があるのか気になります。
ちなみにHDDが認識されない件について、
http://mbsupport.dip.jp/tra/tra05.htmなどを見て対処はしてみましたが 、
それでも改善されず、症状は上記のHDDだけに起きている状態です。
>>930 Maxtorのサイトにある診断ツールでチェック。
>>931 もしかしたら、セカンダリで40心ケーブルを使ってませんか?
(UltraDMA-5での動作には80心ケーブルが必要)
>>932 PowerMaxで診断したら死亡の模様
物理フォーマットでHDD自体は復旧するかもしれんけど
データはお釈迦ですねぇ。。。
>>934 南無。
自業自得と思ってあきらめてくだされ。
保証期間ならローレベルフォーマットせず
販売店行けば直るかも。
こう考えると停電ってこわいな〜
>>936 うん。
だから俺はUPS使ってるんだが、先日の停電の時に失敗したよ。
PCはUPSに繋げてあるんだが、モニターは普通のコンセントだったからPCが操作できなく
なっちゃって、電気が復旧するのを今か今かとちんちんしごきながら待ってた。
あと少しでやばいという時、復旧したので事なきを得た。
教訓:UPSにはモニターもつなぐこと。
円盤が垂直になる方向の方がクラッシュしにくいとか有るのかね?
CRTも繋げるともりもり電気喰っちゃってあっという間にあぼーん
>>937 停電の時は自動的にシャットダウンするようにすべきでは。
いきなり電源切って、壊れるんだ・・・。 オートリトラクトのついてない昔のHDDを思い出させるなぁ。
ここでいう「壊れた」ってのは物理的破壊じゃなく論理的破壊のことだろ さすがに「書き込み中に電源落としてデータを失った」ってのはどうにもならんよ
パーティション切ってればCドライブ以外のデータは助かってたっちゅうレベルですかね?
みなさんここに突っ込まないのは仕様ですか? 937> ちんちんしごきながら
しごくというより、もみもみするって感じかな。 その気持ち、よく分かるよ。
オナゴなのでわかりませんワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
>>937 alt+f4連打してhかuを押せば、画面見なくても電源は落ちる…はず
WindowsでACPIなら、電源ボタンを押せば緊急シャットダウンしますよ。
>>947 ほんとだ。知らなかった、ありがとう。
アプリによってはalt+f4で「終了しますか(Y/N)」とか出るのに注意が必要だね。
XPではuで電源切れますた。
>>944 やきもきする時ってちんちんしごかないか? 確かにもみもみする感じだけどね。
>>946 女で自作板住人って珍しくね?
【マクスター】Maxtor製HDDちんこもみもみの会 Partxx【マックストア】
>>950 不安になると、なんかおしっこが近いような射精が近いような変な感じがするよね。それでもんでしまう。
女にはこの感覚は分からないんだろうな。
>>しごく >>もみもみ そんなんおまえらだけや。
そろそろ埋めようぜ
そろそろ揉めようぜ
946と違うけどあるよ。尿道じゃなくてメインの穴の奥の方がむずむずする。 我慢できなくなったらPC落としてベッドで(ry
>>957 タンハァハァ
ここからこのスレは957タンに萌えるスレになりました。
残り少ないレス数ですが、マターリ往きましょう。
>>957 オナニーのやり方について教えて欲すぃ。
自作板住人らしく、解析的、分析的、解剖的に。
こんなあからさまなネカマも珍しい。
次スレは天麩羅に薔薇スレのようにRMAのレポじゃなく方法をキボン
>>960 普通に後ろの穴の方で色々やってるシーンを想像したんだが
俺は間違ってるのだろうか
次スレまだー?
次スレ、他メーカースレに倣って、なんか幕HDDの売りをスレタイに入れたいな。 >【低発熱】HGST製HDD友の会Part13【日立・旧IBM】 >【長寿命】 Seagate製HDD友の会 【100GBプラッタ】 SMOOTH、カコンカコン、ピロリとかは抜きにしてw
【高発熱】Maxtor製HDD友の会 Part12【短寿命】
【プレスコ】Maxtor製HDD友の会 Part12【GF6800】
>>952 高いところで下を見た時にそういう感覚があるな。
しかしお前ら、下ネタ好きですね。この国では首相も「右手が恋人」「僕ね、久しぶりに 射精しましたよ」なんてパーティで言うくらいだから、開放的なのは文化か。
>>965 やっぱり男(漢)らしく威勢良く行こうや!
【風林火山】 Maxtor製HDD友の会 Part12 【灼熱地獄】
こっちの方がかっこいい鴨・・・・ 【オレに触ると】 Maxtor製HDD友の会 Part12 【ヤケドするぜ!】
>>974 次次スレ向けに使おうよコレ。
普通にいいとおもう。