ダクト帝国 Episode5 〜熱源の逆襲〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(゚∀゚)
静音・轟音を問わず、いかに熱を逃がすか、
もしくはダクトそのものに 魅せられた者達のスレです。
ダクトの力を信じよ!

旧まとめサイト:ダクト秘宝館
ttp://duct_museum.tripod.co.jp/
新まとめサイト:ダクト帝国
ttp://home.att.ne.jp/lemon/jisa9/

ダクトスレ専用うpろだ
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/

前スレ
ダクト帝国 Episode4 〜新たなる素材〜
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074085239/
2(゚∀゚):04/04/18 16:23 ID:60yNu08y
■過去スレ
ダクト帝国Episode1〜ホースと共に〜
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1028906666/l50
ダクト帝国 Episode2 〜廃熱の逆襲〜
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051642096/l50
ダクト帝国 Episode3 〜エアフローの復讐〜
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062985435/
ダクト帝国 Episode4 〜新たなる素材〜
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074085239/

■発祥スレ
芸術的な配線
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1016/10167/1016758321.html
【復活】芸術的な配線 2本目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1037067062/l50

■関連スレ
静音PC総合スレ ver.46
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1081506838/
自作ヲタなら100円ショップ利用するだろ?3個目
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1067274952/
★ アルファ友の会 ★ PAL1
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052182263/
CPUクーラー総合スレッドvol.32
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1081856158/
[ファンコン] ファンコントローラーその2
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077193088/
ファン総合スレ Part6
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1079602504/
3(゚∀゚):04/04/18 16:23 ID:60yNu08y
■FAQ■
【「コーホー音」てなに?】
 →ダクトで発生する騒音のことです。
  後述のキムチダクトなどで発生しやすく、静音を目指す人にとっては大きな障害です。
  対策としてはダクトの内側に消音材(布など)を貼ったりします。
【「キムチダクト」とは?】
 →元は↓の韓国メーカーの蛇腹ダクトの事を言いますが、
  http://www.pcphile.com/eng/product/e_models.htm
  このスレでは↓のような類似品の事を言う場合もあります。
  http://www.ainex.jp/list/fan/tc-04.htm
【ダクトの端につけるファンはケース側とCPU側どっちがいいの?】
 →Episode4の325氏による実験では、CPU→ダクト→ファン→外
【ファンをダクトの両側につけて効果ある?】
 →両側ファンの効果についてはダクト形状に左右される。概ね効果薄
【ケースにファン用の大穴開けたいんだけど、工具はどんなのが良い?】
 →「ドリル」+「テーパーリーマー」+「ハンドニブラー」もしくは
  「ドリル」+「ホールソー」
 →ケースと一体になっているファンガードを切り取る場合はニブラが
  あれば大抵は間に合うと思います。リーマーもあると良。
  切断面の仕上げのために、ヤスリもあるといいでしょう。
 参考リンク ttp://www.hozan.co.jp/page_j/sessaku_kakou/nib.html
【で、どっちの工具でやるのがいいのよ?】
 →ニブラを使った場合はこちらも参考に。
  ttp://www4.org1.com/~kitt/craft/fan/tool/mecha/nibra.html
 →ドリル、リーマー、ニブラの場合、ニブラの先端の大きさ以上なら
  穴の形、大きさに制限は無い。12cm円形でも8cm8角形でも対応できる。
  工具の値段も安くお勧め。
  ただしニブラは切断できる板厚と種類に制限があり、空ける穴の大きさと
  板厚に比例して作業が大変になる。
 →ドリル+ホールソーの場合、穴の形は円形のみで大きさはホールソーに依存。
  作業は非常に楽で板厚の限界も結構厚いが、可変速タイプのドリルと
  直径ごとにホールソーを用意しないといけない為、やたらとコストが高い。
【工具はわかったんだけど、その辺に売ってません】
 →売ってない店も多いようなので、ググって通販で購入汁。
【オマケ】
  ttp://www.lares.dti.ne.jp/~donsuke/gag/sw/sw1.html
4(゚∀゚):04/04/18 16:25 ID:60yNu08y
--温度報告部分--
              ダクト無.     ダクト有
【   CPU    】     00℃      00℃   
【   GPU    】     00℃      00℃   
【   HDD   】     00℃      00℃
【  システム  】     00℃      00℃
【   室温.  】     00℃      00℃
【 .負荷ツール 】
【 .計測ツール 】

--環境報告部分--
【   CPU    】
【   M/B   】
【   VGA    】
【  .ケース   】
【     電源   】
【   .ファン   】
5Socket774:04/04/18 16:32 ID:IiZdeciy
乙です。
6Socket774:04/04/18 16:35 ID:mLQcrbnz
さて、チンポとはいったい何だろうか?
7Socket774:04/04/18 16:44 ID:HhfAxro/
>>1
乙ー
スムーズにスレ移行出来てヨカタ。
8Socket774:04/04/18 16:45 ID:VJISzeWv
>>1
乙〜
9Socket774:04/04/18 16:46 ID:VJISzeWv
         ___
.       , ',,  ̄i ii ̄`ヽ ____________
       i ii   i ll  }} |/
       | >--<|_|! ._ノi i| ダクトのフォースを信じよ!
      /'^´゚;`)}{(゚o;`,∧
       / <⌒,fniく⌒/ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      〈.   Vi_ii_ii_iv{〉  〉
      二>゚ヾ ̄/゚ノ<_
.    //jj'7 ∧ー‐く    `\  コーホー
    i /^ヽノ/゚/ / / ∧ ヾ ヽ ハ
    | i  `V__/_/__/_△  \  |
    |/i  rー─t>○、 ヽ.     |  コーホー
    |/i  l≡[]iゝ-‐' }\} ! i i |
   { ̄`j  |[][][]:K二..ノノ } ! i ! |
10Socket774:04/04/18 21:16 ID:XQ5Hu5fB
遅ればせながら、>>1
11Socket774:04/04/18 22:22 ID:Hv/xCZiM
>>1
12Socket774:04/04/19 00:32 ID:nL2X5NOD
13Socket774:04/04/19 02:08 ID:n3yldewr
>>12
もういい加減それは見飽きたって…
14Socket774:04/04/19 02:21 ID:WDeKeF2I
>>1
15Socket774:04/04/19 07:16 ID:ypAPtpM0
>>1
萬乙!
161:04/04/19 11:54 ID:wuXdJELs
こんなに乙言われたのは初めてよんヽ(´ー`)ノ
17Socket774:04/04/19 11:58 ID:3UaH+agv
では、保守時は「>>1 乙」で。
18Socket774:04/04/19 16:43 ID:Hjq3XKWF
>>1 いいなぁ・・
 俺なんてこの間、静音PC総合スレ立てたら、
おもいっくそ煽られたよ。何がいけなかったんだろうか_| ̄|○
19Socket774:04/04/19 16:58 ID:XRJngnl2
>>18
(゚д゚)シメジ
20Socket774:04/04/19 23:59 ID:ZOLWwarz
>>18
(#゚Д゚)<旧スレ埋めろや
21Socket774:04/04/20 02:22 ID:+MBzIvDV
>>20
(=´Д`=)<今日はもう遅いからあしたでいい?
22Socket774:04/04/20 14:56 ID:ybLHysMc
【気象】夏思わせる汗ばむ陽気 東京は27・7度、静岡はなんと30・0度!![04/17]
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1082193548/l50

今日は夏日ですよ。 ダクト戦死にならんよう前面パネルを開けまそう(;´Д`)
23Socket774:04/04/20 23:09 ID:6UQEeNsS
ダクト帝国参考にして漏れも牛乳パックダクトつくりました。
オーソドックだけどPALで。けっこう簡単に作れるね。

でもなんかみんなダクトの内側に銀紙みたいの貼り付けてるんだけど、
あれは何のためにやるんですか?
24Socket774:04/04/21 00:09 ID:OzHFPPEi
>>23 
0.5mm厚の牛乳紙パックをアルミ箔でサンドすると、それなりに断熱しそうじゃない?
実際、それでPALダクトの場合、CPU温度58℃でダクト外側はケース内温度とほぼ同じ。

アルミとかアクリルの単層ダクトの場合、ダクト自体がちと発熱体になってたよ。
(ダクト外側は40℃くらい)

まぁ、システム全体にたいした影響はないとはおもうが・・・


それより、ダクト作ったなら画像とデータさらしてくれ(´-`).。oO (マッテル
25Socket774:04/04/21 00:14 ID:1AacGHA7
>>23
 俺も待ってる
でも前スレ埋めような(´-`)
26Socket774:04/04/21 15:23 ID:skW7iHaW
なんか落ちそうなんで保守。
27Socket774:04/04/21 20:11 ID:e6p+GX3y
ちょっと作ってみた。
材料費200円(ダイソーのアルミ板×2)

ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/0001.jpg
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/0002.jpg

ちなみにケースはV-TECH… _| ̄|●
28Socket774:04/04/21 20:15 ID:QB4vWSH9
>>27
効果のほうはどんなもんだった?
29Socket774:04/04/21 20:26 ID:1AacGHA7
>>27
 グラボも気になるな。どうなってんの?それ
30Socket774:04/04/21 22:02 ID:KjbV4qVS
俺のケース、CPUとケースファンの位置が1直線に並んでなくて
ファン1個分くらい縦方向にずれているからダクトが作りにくいんだよな。
いっそケースを変えるか・・・。
31Socket774:04/04/21 22:10 ID:p9fhCTFA
>>29
穴のたくさん空いてるステーを曲げてFAN付けてるんじゃない?
ほら、カー用品店とかでも売ってるやつ

>>30
そこを工夫して作るとこが楽しいのではないか!
3227:04/04/21 22:17 ID:e6p+GX3y
今までキムチ使ってたんですが、取り回しの問題で作成に踏み切りますた。
ダクト作成と同時にケースの大改造したヨ。
前のキムチ仕様よりCPU温度は5度ほど下がったヽ(´ー`)ノ

>>28
ケース内温度も室温+5度位なのでOKかな・・?

>>29
純正のファンが五月蝿かったんで、ファンだけ取っ払い、
その辺で売ってるステー使って8cmファン付けてます。
33Socket774:04/04/21 23:28 ID:OzHFPPEi
>>27
なかなか美しいダクトだねぇ。

ファンはケース背面だけですか?
34Socket774:04/04/22 04:11 ID:RU+z89U+
>>30
自分もそう>CPUとケースファンの位置が1直線に並んでなくて

なので、CPUファンからケース側面のグリルに
垂直にダクト作ってみたら(ファンはCPUファンのみ)
めでたくシステム温度もCPU温度も5度くらい下がったヽ(´ー`)ノ
3534:04/04/22 04:12 ID:RU+z89U+
>(ファンはCPUファンのみ)
ダクトにつながってるファンはって意味ね。
ケースファンは背面1個。
36Socket774:04/04/22 17:39 ID:mHdPphTx
 暑い・・・・まだ5月にもなってないのに。

これでこのスレが活気付くなら別にいいんだけど
37Socket774:04/04/22 18:03 ID:gjMfCUKG
今日ついに部屋の温度が30度を超えたι(´Д`υ)アツィー
38Socket774:04/04/22 19:45 ID:Dm/wKi+j
>>30さんと同じく私のケースもCPUとファンがずれているので
今までキムチダクトで我慢していたのですが、お手軽ダクトに変えてみますた。

ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/img01.jpg
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/img02.jpg

やたらと出来が悪いのは使ったフリーザーパックがでかすぎて
半分近く折りたたんでいるからでつw
写真ではダクトが潰れているように見えますが、実際はもっこりと膨らませています。
こんなものでもCPU温度は3度低下、さらにキムチ特有の騒音が消えて
とっても静かになりますた。

本来なら人様にお見せできるようなものではないのですが
こんな奴もいるよとゆーことで。
39Socket774:04/04/22 20:52 ID:mHdPphTx
 >>38
スリット入りのPCIブラケット余ってるのか・・いいなぁ。
40Socket774:04/04/22 21:38 ID:tkzRYSnB
>>38
8cm>12cmの8cmの方は中身くりぬいてガワだけつかってるのかな?
もし、ファンとして使ってたら抵抗になるよね・・・
4138:04/04/22 23:23 ID:ZRTf+/L0
>>40
もちろんガワだけ使ってます。
ベアリングのいかれた山洋静音ファンのなれの果てw
42Socket774:04/04/22 23:59 ID:e8NwNyfz
>>38

フリーザーパックが潰れない位の風量でキムチダクト特有の騒音って?
43前スレ434:04/04/23 03:53 ID:LGmQ2/w7
前スレ>>434です。

順調そのものだった室外気導入ダクトですが、本日の日中
気温約30.5℃・CPU約38.5℃程度でした。

・・・が、グラフィックが冷え切らず、mpeg再生やブラウザのスクロールを繰り返すと
GPUエラーが発生し、強制冷却せざるをえませんでした。

この事を踏まえて、夏に向けて再設計し直しますが、エロい皆さんの知識も
お借りしたいと思っております。

・出来る限り静音で設計したいです。
・封印してありますがフロントパネルをくり貫き、12cmファンを装着しております。

何か良い案がございましたら ご教授のほど、よろしくお願いします。
44Socket774:04/04/23 08:56 ID:P9g8oYOW
>>43
前スレの画像見るかぎり、VGAのヒートシンクが小さいんで笊万のファンレスくっつけるとか。
あとVGA直下のベゼルは開けといた方がいいよ。 空気入ってくるんでそれだけでも結構冷える。
45Socket774:04/04/23 11:43 ID:yqZqXjvw
>>43
 室外気やっぱり駄目だったのか。
笊でもいいけどチップセットのシンクが邪魔になって付きそうにないですね。
裏側はλゲル+銅板で我慢するしかなさげ。

 室内の方が温度低いなら迷わず風向きも変えてみるとか
その場合12cmファンが吸気役として働かないとだめですが
46Socket774:04/04/23 15:06 ID:i9lqUTyu
>>43
室外にエアコンを設置。
47Socket774:04/04/24 00:51 ID:C9uLH/6F
>>43
静音ファンを追加してビデオカードに風当てればいいかと

でも夏バージョンとして今度は排気仕様に衣替えに期待してるんですけどネ
4823:04/04/24 01:02 ID:ReZWgDz0
うp遅れてスマソ
初ダクトなので、見た目最悪です。
ダクト
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/DSCF0002.JPG
ケース
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/DSCF0001.JPG
ダクト装着時のケース・・・を撮ろうと思った瞬間にデジカメが電池切れ!

まぁオーソドックスなSPAL→8cmファン(約2000rpm)→ダクト→背面12cmファン(約1000rpm)
というやつです。
ケースはcelsusのSF-561BKってやつ↓で、
http://www.dei.co.jp/pc_parts/2101434.html
ケースファンが他に1500rpmの8cmファンが前面に2つ、側面に1つ、天井に1つ(すべて吸気)あります。
環境は、苺220*8=1764MHZ@1.45V、ママンがNF7-Sver2、VGAがセレスティカ9600XTファンレス化、電源が静王2(400W)、ってな感じ。

で、結果は
ダクト前・・・CPU:41 システム:24 室温(温度計):24
ダクト後・・・CPU:39 システム:25 室温(温度計):24
アイドル時のみです。シバキは後で…

こんなもんなのかなぁ
ダクトしたらCPU温度が上がってシステム温度が下がったから、いちおうダクトの効果は出ていると考えていいのかな?
まぁ大した効果はなかったかもしれないけど、久々の工作は楽しかった。
4923:04/04/24 01:09 ID:ReZWgDz0
ごめん、やっぱ全然見にくいね。うpし直したほうがいいかな?

今回みんなのマネして内側にアルミホイルを貼ったんだけど、ところでこれって
どういう効果があるの?
50 ◆YDxMDV1ev. :04/04/24 01:11 ID:621UkobC
>>49
俺は熱を空気と一緒に外に出す効果があるって思い込んでるけど。。。
無いとダクトが熱持っちゃうし。
51Socket774:04/04/24 01:32 ID:zkkd8LQm
>>48
なんか、背面12cm1発ってのが扱いにくそうですね・・・9cm or 8cmx2の方がいいかも。
天井のは排気にしないと吸気過多じゃないかなぁと思ったり。
5223:04/04/24 01:46 ID:ReZWgDz0
>>50
>無いとダクトが熱持っちゃうし。
なるほど、ダクトに熱を込めないためにやるのですか!

>>51
12cm*1よりも8cm*2のほうがやっぱり効果的ですか。
実はこのケース、8cm*2用の穴も開いてるんで、今度試してみます。
天井のですが、これを排気にすると電源が窒息してしまうような気がして・・・。
やはり基本は排気量=吸気量なのでしょうが、完全に等しくするのは無理だろうし、
そうするとどっちを強めにしとけばいいのかな・・

うーむ、スパイラル…
53Socket774:04/04/24 02:14 ID:zkkd8LQm
>>52
システムが1度上がってるんで、そう思ったんです・・・
とはいえ、排気過多だと光学ドライブ周りからホコリ吸っちゃうし。1度だから誤差範囲でもありますが。
電源から出る風の量確かめながら、天井のファンひっくり返したりして温度の変化見るといいですね。
室温が30度になることがなければ、今のままでいいかと。
54Socket774:04/04/24 02:16 ID:ae98z9tx
>>48
>SPAL→8cmファン(約2000rpm)→ダクト→背面12cmファン(約1000rpm)
>ケースファンが他に1500rpmの8cmファンが前面に2つ、側面に1つ、天井に1つ(すべて吸気)

エアフロー悪そうな気がするけど。
55Socket774:04/04/24 02:20 ID:6Dj2pnr+
>>52
初ダクト乙〜

ダクトの表にもアルミフホイルを貼ると断熱も見た目もUP。
それと、工作紙(B2くらいのサイズ、方眼が入っていて1枚60円)を使うと、
かなり作りやすいよ。

密閉を高めると、PAL側のファンは要らないとおもう。
しばらく楽しめそうですね(´-`).。oO(
56Socket774:04/04/24 03:23 ID:JY1p/8ER
アルミホイルで断熱て…
5723:04/04/24 06:33 ID:ReZWgDz0
>>53
すいません、間違えました。
ダクト前と後を逆に書いてました…。上がダクト後で下がダクト前です。
ダクトってシステム温度を下げるのが第一の目的なんですよね?
うまくやればシステムだけでなくCPU温度も下げれるのかなぁ

>>54
たしかに良いとは言えないかも…
そもそもファンを取り付けすぎなのかな?
一般には前面吸気と背面排気だけしかないケースがほとんどだし。。

>>55
一度PAL側のファンを取りましたがやはり温度が上がりました。
密閉がなかなかうまくいかないです
5827:04/04/24 08:02 ID:ZlsI6/t4
>>23
密閉かぁ…。サランラップぐるぐる巻きにしたらどうだろうか…w
あと、おいらも上面ファンは排気の方がイイとオモタ。

吸気 前面12cm×2(5V)
排気 ダクト排気8cm×1、ケース排気8cm×1
なんだけど、ケース排気をフル回転させると電源が窒息気味… orz
5インチベイに付けてる吸気ファンもダクト化しよう…
59Socket774:04/04/24 08:11 ID:6Dj2pnr+
>>56
アルミホイル+厚紙+アルミホイルの3層構造で断熱。
>24 を参考に。
60Socket774:04/04/24 08:15 ID:JOU7uP/G
アルミホイル+厚紙+あr(ry
気がついたらコンデンサみたいなものが・・・

スマソ冗談でつ
61Socket774:04/04/24 10:50 ID:4K3Ip+Cg
それはまさしくコンデンサですな。
使っているうちに電荷が溜まり、ある日突然一気に放電とかw
62Socket774:04/04/24 11:12 ID:j5I8eNll
>24
放射熱をで温まっただけだよ。
ダクト自体がちと発熱体って・・・ヲイヲイだよ。
放射熱をアルミはくで反射させただけだよ。
断熱なら発泡樹脂(発泡体)で覆った方が良いよ。
ちなみに発泡樹脂くらい分かるよね。
スポンジみたいなヤツのことだよ。
田舎のホームセンターでも売ってるよ。
63Socket774:04/04/24 11:56 ID:Ih6eIpXn
手頃なサイズの発泡スチロールブロックがあったので作ってみました。

ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/040423_1727.jpg
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/040423_1730.jpg
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/040423_1731.jpg

外面荷造りテープコーティング
内面アルミホイル
              ダクト無.     ダクト有
【   CPU    】     51℃      47℃   
【  システム  】     42℃      39℃
【   室温.  】     21℃      20℃
クーラー 鎌風Rev.B(2000rpmくらい)
CPU>ファン>ダクト

製作3時間、部屋中発泡スチロールクズだらけ(´Д`;)
さすがに発泡スチロールだけあって断熱効果抜群です。
ファンも一個減らせたし、電源ファンの回転もずいぶん下がり静音効果抜群でかなりいい感じ
64Socket774:04/04/24 12:11 ID:ae98z9tx
>>63
すばらしい工作ですね。
でも内面のアルミホイルはいらないと思う。
65Socket774:04/04/24 15:01 ID:yCpXuRlC
>>63
発泡スチロールダクトいいなぁ。
かっこいい(・∀・)

俺はペット樹脂でダクトを作ったけど、
2週間後にママンが脂肪、ママン変更でダクトは使用不可になったので、
手間を考えたら、次はお手軽に紙製でいいかなと思ったけど、
こゆの見せられると考えるなぁ(´-`).。oO
66Socket774:04/04/24 15:56 ID:QaZG33Em
発砲スチロールのこすれる音を聴くと死んでしまう漏れには無理だな
67Socket774:04/04/24 19:30 ID:tbhO+5VM
電熱線で切るヤツなら…
68Socket774:04/04/24 20:56 ID:0EWqLof5
>>48
その目覚まし、イイよな。

装着状態のUPに期待
6963:04/04/24 22:13 ID:Ih6eIpXn
>>64
ナイフのとどかないとこは、指でほじくったもんだからぼこぼこ状態で、
そのままだとホコリを吸着しそうな気がしたんよ…
70Socket774:04/04/24 22:16 ID:afsWbWgj
>>48を見て思ったんだけど、先に工作用紙などにアルミホイルを貼り付けてから、
必要なサイズに切って組み立てた方が綺麗に仕上がると思うんだけど
それじゃダメなのかな?
71Socket774:04/04/24 23:22 ID:ae98z9tx
>>69
割ってえぐったのかと思ってた。
そのカタマリのまま穴掘ったとは。
お疲れさま。
7223=48:04/04/25 01:29 ID:2IzQsBbP
>>68
電池買い忘れますた。後日うpしまつ

>>70
そうですね。
次は方眼紙にアルミ貼り付けて、もっときちっと作ろうと思います。
でも牛乳パックもなかなか便利ですね。テープでベタベタ貼るだけでお手軽に
丈夫なダクトが作れるし
73Socket774:04/04/25 05:05 ID:4+Sex1S8
ペットボトルで作った人はいませんか?
74Socket774:04/04/25 07:16 ID:STapuNUo
王はプリングルス2本でグランドクロスでおなかいっぱい酔っ払い
75Socket774:04/04/25 10:41 ID:p1umNAIW
ダクトには静圧の高いブロアファンが最適と考えまつ。
ダクトつきのマンション換気扇は例外なくブロアファンですし。
GeforceFXもハイエンドモデルはブロアファンを使いますし。うるさいですけど。

というわけで自分のPCで試してみますので結果をお楽しみに。
76Socket774:04/04/25 11:08 ID:lsgNMnOZ
うわわ-ん
もうブロアファンは用意してあとはネジとシンクを捜索するだけだったのに
先越されちゃったよー。
77Socket774:04/04/25 14:27 ID:QmQf/6As
焼酎の1.8g紙パック>内側がアルミコーティングされていて8cmファンにカパッと嵌まるから
フロント吸気ファンからファンレスVGAへの導風に使ってる
78Socket774:04/04/25 18:19 ID:Q3+8peSz
>>38でお手軽ダクトを作った者ですが、さすがにあれでは
ケースを開けるたびに鬱になるので、奮起してアクリルで作ってみました。

写真です(透明アクリルなのでよくわかりませんねw)
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/img1001.jpg
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/img1002.jpg
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/img1003.jpg

採寸用に画用紙で作ってみたモックアップ
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/img1005.jpg

材料はダイソーで買った1.4mm厚のアクリル板2枚。
ファンとの密封は3Mの戸あたりP型テープを2列に並べて張っています。

CPU温度ですが、今日は気温が低いので比較できません(w
が、System温度との差から判断すると2〜3度は下がっているようです。

とりあえず、このケースとママンの組み合わせはずっとこのダクトでいきます。
現在の心境:二度とやらねーよ(w
79Socket774:04/04/25 18:41 ID:S0jlF2hd
>>78
 おお やりゃぁ出来るじゃんか、頑張ったなぁ。

最後の一行から察するに、よっぽど苦労したのか?w
80Socket774:04/04/25 19:04 ID:Q3+8peSz
>>79
苦労というよりも、休みが潰れてしまったのと接着剤が臭いのと・・。
しかも組み立ててから、やっぱりスモークカラーの
アクリル板を使えばよかったと後悔したりなんかして。
でも、ダイソーにはスモークカラーのアクリル板はなかったんだよなあ。
81Socket774:04/04/25 19:11 ID:c9E2JqSG
>>80
>>78のダクトはダイソーで材料そろえたんですか?
透明のアクリル見たこと無い(スモークは見たことある)
82Socket774:04/04/25 19:21 ID:Q3+8peSz
>>81
はい、ダイソーです。

>スモークは見たことある
な、なんだってぇぇぇぇ!!(AA略
近くのダイソーにはクリアと、赤、黄色、青しかなかった・・・_| ̄|○
83Socket774:04/04/25 21:27 ID:ch9k+8Sk
>>63を見て、「へぇ、室温も下がったのかぁ〜」と素で思ってしまった OTL
84Socket774:04/04/26 00:57 ID:M+Bzg5hp
>>63に触発されて発泡スチロールのブロックを
手に入れてみたが,躊躇しています。
スタイロフォームの方がいいかな?
85Socket774:04/04/26 01:36 ID:rV4+ui5E
>>73
うちペットボトルダクトだよ、なんちゃってダクトだけど
86Socket774:04/04/26 02:43 ID:LRabqHvy
>>84
俺は安易に紙製ダクトを作った後
発泡スチロールで覆ってみました。

ダクトが以前より熱くなりにくくなりました。
87Socket774:04/04/26 13:02 ID:bK1FS1zM
喪前ら、なにげなくこんなの出てますよ

ワイドワーク CoolingDucktKit WW-CDK78B
70/80mmファン用 クーリングダクトキット
ダクトを使うことによりCPUを重点冷却
ファンフィルター付
ttp://www2.ko-soku.co.jp/sales/fan_a1.htm

値段が手頃ですな ダクトの経は8cmに合わせてあるのかな?
88Socket774:04/04/26 19:30 ID:V3dAgMdN
キムチダクトの蛇腹って風量は低下しないの?
外見は良いから導入したいんだけどエアフロー低下するなら(゚听)イラネ



いまだ牛乳パックから卒業できず・・・_| ̄|○  
89Socket774:04/04/26 21:04 ID:dxcfQAUE
>>88
じゃばらならするよ
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91Socket774:04/04/27 00:28 ID:Rnh2Jknd
>>90って
 なんでこんなに平和で人の少ないスレに貼っていったんだろう・・
92Socket774:04/04/27 00:41 ID:Ak7ISbb0
ダクトスレだけに、神風が吹きます(楽太郎)
93Socket774:04/04/27 01:24 ID:x0YP8nD6
超田代砲の「砲」って字にダクトを感じる

ほら、なんかアレ

のび太たちが劇場版で必ず腕にはめる腕テポーなアレっぽい
94Socket774:04/04/27 02:44 ID:swJQ944x
>>93
ロケットパンチか?
95Socket774:04/04/27 02:53 ID:gt1GyPTt
>>93
空気砲?
96Socket774:04/04/27 03:27 ID:Ak7ISbb0
砲という字は、石(CPU)を包むと書きます
97Socket774:04/04/27 03:27 ID:JfY73Bxy
     / Y.\                     ________
    .( .ノ.\ )                  /
     |    |    .__ ―――― __     /
     | i i   |  .// ̄Y ̄\   \ <   空気砲
 . ( ̄).| i i   | ./  |  ´ | `  |   . \ \
   |..レ.|ノハ\ | |  .人____人____人_    ヽ  \
   |_./|_________| | /ミ  ●  彡 \   |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (__________).|| 匚______|____________ .|   |
      (_____)  |   \ /    / .|  ./
      .\. \__.\   \_____/  ./ /
       . \    ̄\_______________∠/
         .\   └-(逝)──┘
98Socket774:04/04/27 07:12 ID:6HbXmwUG
「砲」の右の部分がダクトっぽく見えなくもない
99Socket774:04/04/27 12:56 ID:KT8Qb31F
( ゚д゚) ホウ
100Socket774:04/04/27 13:19 ID:Rnh2Jknd
(´_ゝ`)
101Socket774:04/04/27 16:19 ID:s2BUnEsE
>>98
大理石でできたダクトでつかw
102Socket774:04/04/27 19:30 ID:ki1xkADV
そう言えば、
爆撃広告に大人のおもちゃを作るセットがあったけど、あれでダクト作れないかなぁ…
103Socket774:04/04/27 20:08 ID:xd5Qdpee
>>102
自分のナニの形をしたダクト…






うpキボン
104Socket774:04/04/27 21:05 ID:zIRx8QN5
>103
細くて曲がってるから('A`)ツカエネー
105 ◆Duct/bv7xE :04/04/28 00:13 ID:DPlLhaZP
うp可能なファイルサイズを300KBに制限。
まとめの方に転載する画像を800x600以下にリサイズ。

このままいくとEpi5中に現在のwebスペースの限界がきそう
なので変更いたしますた。ご了承の程よろしくお願いいたします。
どのみち次スレにはサイト移転することになりそうですが・・。
106Socket774:04/04/28 00:19 ID:gZimnuEU
>>105

Ζ!!
107Socket774:04/04/28 00:20 ID:KmWLLdFf
>>105
800x600にリサイズする前のオリジナル画像ってまだあります?
あるなら圧縮してupして欲しいです。
108帝国の中の人 ◆Duct/bv7xE :04/04/28 00:52 ID:DPlLhaZP
>>106
 ありがとう

>>107
リサイズしたのEpi5以降だけですのでEpi4以前のはオリジナルのままです。

Epi5のオリジナルはうpろだにそのまま残ってますので、このスレから
貼られたURLにそのまま飛んでいってください。

説明足らずでごめんなさい。
限界がきそうなのはhttp://home.att.ne.jp/lemon/jisa9/だけで
うpろだのあるhttp://jisa9.s48.xrea.com/はまだまだ余裕です
109Socket774:04/04/29 17:11 ID:V8N7b9rb
保守
110Socket774:04/04/29 18:37 ID:W5msBnKI
>>109
 一日や二日ぐらい大丈夫だよ。 
111Socket774:04/04/29 23:18 ID:tbxzHEzw
ttp://www2.ko-soku.co.jp/sales/cooler/BC080.jpg
↑をパルに直付けしてリアファンとプリングルスでつなぐって駄目ですかね?
プリングルスでなくてもダイソーのアルミ板を丸めて差し込んだり。
パルに直付け不可能なのかな?
112 ◆YDxMDV1ev. :04/04/29 23:21 ID:GkOi7ARG
>>111
やってる人の画像見た事あるよ。
効果は知らないけど、出来るみたいだね。
113Socket774:04/04/29 23:33 ID:W5msBnKI
 昨年の10月以降にここでダクトを晒された方々。
特に自作ダクトの面々は今ごろ大丈夫だろうか。

夏が近づいたらに聞いてみたいなぁ
114Socket774:04/04/30 02:46 ID:p0gSCMVD
>>111
リアファンの位置にもよるが、牛乳パックとかの方がお手軽
115Socket774:04/04/30 19:47 ID:cAXkMyqu
>>111
その∩なところにプリングルスの○な物を付けると隙間が出来るわけだが・・・
ダクトには密閉させる事が大切みたいだし
116Socket774:04/05/01 00:21 ID:YMovtJjv
>>113
今はずしてる。みんなもそうだろ?
117Socket774:04/05/01 00:31 ID:o4DGp00p
>>113
ttp://home.att.ne.jp/lemon/jisa9/episode4/415.htm です。
晒したときに比べ、室温が10℃近く高くなったなぁ
たしかにCPU温度って室温が上がっただけリニアに上がりますね。

気温が上がり、シバキCPU温度が60℃とかになってきたので、
ダクトの排気ファンを高回転に交換し、ファンコンも追加。

さらに、やれることはやってみようとケース前面12cm吸気ファン手前の
樹脂パネルの吸気孔(1cm間隔5φ)、今まで↓こんな感じを

○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

↓こんな感じに孔開け追加してみました。

○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

システム温度はもともと低かったせいか室温+2℃と変化なかったものの、
CPU温度は2〜3℃下がりました。
(ダクトの排気ファンと吸気ファンの回転数は同じで)

これからすると、前面パネルの吸気孔がサイドスリットや下面のケースって、
かなりロスがありそうだが、どうだろう?

【    CPU   】40℃ (AthlonXP2500+ @200x11 定格電圧?) coolon使用
【   .シバキ   】57℃(Prime95 2時間)
【   HDD   】32℃
【  システム  】27℃
【   室温.  】25℃

【 .計測ツール 】 SpeedFan
【   クーラー . 】 PAL8045
【   M/B   】 ASUS A7N8X E-D
【  .ケース   】 なにしろ古い・・・
【   .ファン   】 前面吸気12cm・1000rpm、ダクト排気6cm・2600rpm×2、電源排気ファン

ダクト排気ファンはファンコンで絞ってます。
MAX(3600rpm)にするとさらに3℃ほど下がります。

VCOREがデフォルトで渇入れ状態(SpeedFanで1.71V表示)のせいか、
210x11でも安定しますが、どちらかというと電圧下げしたいわ・・・。
118 ◆nva/STNFPk :04/05/01 03:06 ID:jBM/DDvJ
>>113
自作ダクトちゃうけど
ttp://home.att.ne.jp/lemon/jisa9/episode3/939.htm
まだこのまま使ってますよ。
HDDが160GBx2になったくらいで後は変わらず。

今は暇をみつけてはサランラップ+アルミテープの蛇腹ダクトを
制作中です。でもなかなかうまくつくれないのだ…。
119Socket774:04/05/01 03:09 ID:AmBoe0DS
>>117
うちと同じコップだ!
120Socket774:04/05/01 03:14 ID:sUUvyYT4
改めて投稿作品を見ていると、エアフローを良くするために、
ケーブルにも気を使っている人が多いですね。
皆様スマートケーブルなんかはどこの使ってますか?
121 ◆nva/STNFPk :04/05/01 07:50 ID:jBM/DDvJ
>>120
AOpenブランドのヤツですねえ、うちのは。
PCワンズで450円と安くて物も悪くなかったので〜
122Socket774:04/05/01 08:34 ID:jAjFiMv2
>>113
Episode3の940ですが、最近全バラして掃除しました。
気温の上昇の対策はファンコンでのみ行ってます。
123Socket774:04/05/01 08:43 ID:d5oIzOn7
>>113
シンクが吹付けなんで

ケースファンから吸気 l →ダクト→ l ファン l → l ヒートシンク

これで冷やすとダクト使用のほうがCPU温度が5℃下がってるよ。
124Socket774:04/05/01 12:25 ID:ihtxM59I
100円ショップで材料かってきました(´ー`)



_| ̄|○ よく考えたら俺図面すらひいてねぇや。とりあえず牛乳パックで試作するか…
125Socket774:04/05/01 18:26 ID:sEgu6Hml
今日初めてダクトに挑戦しました。
PAL8045

星の金属の腐れファンの中身を取ったもの(PALのネジ長さ調節用に)

ダクト
ttp://www.ainex.jp/list/fan/tc-04.htm

ケースのパネル

8cm用シリコンゴムシート

8→12ダウンバースト

親類リアンRDL1225S(Blue)

静か〜。
126Socket774:04/05/01 20:32 ID:o4DGp00p
>>125
初ダクト乙かれ〜

12cmファンで排気できるケースっていいねぇ。
落ち着いたらデータ晒してくれないやろか?
127125:04/05/01 21:22 ID:sEgu6Hml
ダクト導入前
PAL8045+Nidec D08T-12PH & ケース内から排気PANAFLO FBA08A12H
ダクト導入後
親類リアンRDL1225S(1700rpm) ケース外排気

http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/1dct.jpg
              ダクト無.     ダクト有
【   CPU    】     49℃      43℃
【  システム  】     32℃      32℃
【 .計測ツール 】 asusprobe 2.21.04
【   CPU    】 d2500+ 定格
【   M/B   】  A7V333
【   VGA    】 N/B GF59XT
【  .ケース   】 干金 1300ルネサンス
【     電源   】  MPT-501
【   .ファン   】 正面 ケース付属のSF80 背面 RDL1225S

静かになっただけでも大満足です
12cmファンはつかないケースなのでダウンバースト(この場合アップバーストか?)で拡大してます
AsusProbeって温度高めに出るのかな?
128 ◆YDxMDV1ev. :04/05/01 21:25 ID:8HyY+hma
良い感じだね、赤がカッケーよ
129Socket774:04/05/01 22:06 ID:eEMEOqzD
俺もいい加減キムチ卒業しようかな。
130Socket774:04/05/01 22:13 ID:KeZL/SrS
デジカメ借りられたのでバカっぽい激安PC貼り
晒し3スレのどこに貼ろうか迷ったけどやっぱりここでしょ

http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/DSCN0007.JPG 前
http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/DSCN0009a.JPG 横
http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/DSCN0010.JPG 後
http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/DSCN0011.JPG アップ

ケース:UACC637i
MB:A7S333
CPU:偽皿1700+@定格
VGA:Rade9000np
HDD:全部幕4R
NIC:蟹(もう一つのPCと偶に繋ぐだけ、ほぼスタンドアロン)
吸気FAN:RDL8025S@1000rpm*2発並列
排気ダクト:RDM8025S@1200rpm*2発並列
電源排気:RDM8025S@1200rpm
全て非長尾黒芯、speedfan制御
ほぼ上記構成のままもうすぐ2年ダクトの掃除一切無し
131Socket774:04/05/01 22:15 ID:KeZL/SrS
室温:26℃
CPU:idle43℃ シバキ49℃
ケース内:33℃
SYSTEM 4R120L0 smooth1.0:29℃
VIPowER 4R120L0(160L0) smooth1.0(1.2):35〜39℃

ダクトの下FANを停止させ下排気口を目張りした場合
CPU:idle47℃ シバキ52℃
ケース内:35℃
SYSTEM 4R120L0 smooth1.0:30℃
VIPowER 4R120L0(160L0) smooth1.0(1.2):35〜39℃

お金を掛けずに静音化はもうむりぽ
132帝国の工事係 ◆Duct/bv7xE :04/05/02 00:23 ID:hV6f3Ag2
>>128
 電源ケーブルのねじり方が豪快だ・・。
実用派のにほひがプンプンしますな。
でもね
 お願いだから大文字でうpろだに上げないでください_| ̄|○
次からでいいので・・・

それと、お金かけてもこれ以上は無理のようなw
133Socket774:04/05/02 00:25 ID:2m36WxGJ
すんません…>大文字
134Socket774:04/05/02 00:26 ID:1Lik7bVq
ダクト化したら、CPUやファンの脱着が面倒になったので
俺様の物欲の静音化にも一役買ってます。

ちょっと前までは「スロットAマザーボード」で物欲抑制してました
もうちょっと前までは「ATフルタワーケース」で物欲抑制してました。
135 ◆YDxMDV1ev. :04/05/02 00:26 ID:eSPZoIdy
ん?
136Socket774:04/05/02 00:28 ID:hV6f3Ag2
 なぬっ((((゜Д゜;)))) レス番ずれてやがる。
ログ壊れてたのか。
>>132>>130へのレスでした。

>>133 うぃうぃ
137Socket774:04/05/02 01:07 ID:OYD5RXhb
>>130
さりげなくHDDの上に乗っかってるヒートシンクが気になる。
やっぱりああいう形でも放熱の効果ってあるの?
138帝国の工事係 ◆Duct/bv7xE :04/05/02 01:11 ID:hV6f3Ag2
おっと忘れてた。 連カキ失礼。

>>130
フロントベイの下3段のパンチングメタルって
どうやって固定してるんでつか?
>>127
マザーをMSIのに換えてみませんか?w

139Socket774:04/05/02 01:27 ID:2m36WxGJ
>>137
ただの振動対策の重りとして旧Xeonシンク*2をHDD大に切って、CPUグリスで
ベチャっと乗せてあるだけです。しかも重量不足なのでその効果もほとんど無し
シンクを触るとほんわか温かいので冷却には(逆効果にならない程度に)多少貢献しているかと
>>138
元の5"ベイカバーのツメ部分と同じ形にアルミパンチを切り折りしてはめ込んであるだけです
PC内部側から(防塵用のストッキング越しに)ぶん殴ると簡単に外れます。その時スゴイホコリが…
140Socket774:04/05/02 01:31 ID:K3756W54
ログ番メチャクチャなのは漏れだけかな('A`)?
141Socket774:04/05/02 01:34 ID:hV6f3Ag2
>>140
 いや、俺もだった。2chブラウザ内のこのスレのログを
完全に削除してからリロードすれば直るよ。

俺は
>>124-125間で壊れてた
142Socket774:04/05/02 01:56 ID:K3756W54
>>141
ヽ(゚∀゚)ノ アリガトン!! 直ったよ!
143Socket774:04/05/02 10:33 ID:TNBtppB8
「CPUの熱を直接ケース外に排出する」
というメリットをねらって吸い出し型+ダクト化を考えていますが
SocketA対応の吸い出し型クーラーって
PALと鎌風以外にありますか?
144Socket774:04/05/02 11:47 ID:/ErQEVLv
別に、吸い出し方向にセットすりゃどれでも吸い出し型クーラーだろうに
145Socket774:04/05/02 14:18 ID:PBkBMnDu
最近のだとHT-101もいいよ
146Socket774:04/05/02 14:25 ID:o8jbnkgl
HT-101はいいね。案外軽いし。
同系統っぽいこれも使えるかも。
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/04/30/649462-000.html
147Socket774:04/05/03 17:31 ID:WXfqKx0d
http://ime.nu/upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/8qx40503042132.jpg
クーラースレに貼ってあった
148Socket774:04/05/03 18:01 ID:IMKIYSwy
>>147
これならデュアルでもダクトできるんだな、参考になった。
149Socket774:04/05/03 18:11 ID:WXfqKx0d
でもHT-101とケース背面ファンをダクトで直結するには
M/BのCPUリテンションがP4C800タイプ(横長)で且つ
背面ファンの設置位置がI/Oブラケットと近い(必然的に1ファン?)
じゃないと取り付け面倒だし効果も上がらないっぽいね
漏れは諸々の事情でPAL+芯+キムチにした方が良さそうだ
150Socket774:04/05/03 18:49 ID:WXfqKx0d
http://www.coolermaster.com/index.php?LT=english&Language_s=2&url_place=product&p_serial=E3W-N85XC-03&other_title=0
なら一般的な縦長のCPUリテンションで使えるし2ファンでも合いそうなんだが
ファンやダクトが取り付け入りの高さ的にコンデンサへ干渉しそうだしなぁ
ケース背面ファンの配置位置なんて何処のメーカーも大差無いんだから
直列に並んだヒートシンク>ダクト>ケース背面排気ファンをセットに考えた
腰高のCPUクーラーシステムを開発・販売して貰えんかなぁ
151Socket774:04/05/03 19:06 ID:AA+yBVFB
>>147
みれない〜どこか別の場所にUPキボン
152Socket774:04/05/03 19:29 ID:WXfqKx0d
>>151
CPUクーラースレでUPした本人に頼めば?
153Socket774:04/05/03 19:52 ID:p+bgsypT
ダクト導入前
S-PAL8952 + XFAN RDM8025B(2500rpm/吹付け)
ダクト導入後
S-PAL8952 + XFAN RDM8025B(2500rpm/吸出し)
  + XFAN RDL1225SL-M(1600rpm) ケース外排気

              ダクト無.     ダクト有
【   CPU    】     49℃      47℃ (午後ベンチ30分)
【  システム  】     38℃      36℃ (SystemZone1)
【  システム  】     42℃      45℃ (SystemZone2)
【 .計測ツール 】 Intel Active Monitor 1.2.1
【   CPU    】 P4 3.2GHz@定格
【   M/B   】 D865GBFLK
【   VGA    】 OnBoard
【  .ケース   】 OWL-611-SLT/400
【     電源   】 SS-400AGX 
【   .ファン   】 前面吸気 XFAN RDL9025S(1800rpm)
【   .ファン   】 導入前背面排気 XFAN RDL1225SN-M(1600rpm)
各測定時の気温は24℃

初めてのダクト化でシステム温度が一部上昇してしまった_| ̄|○
それでも吸出しにしたから、コンデンサ類には優しいと言えるのでしょうか?
154Socket774:04/05/04 03:03 ID:bP9lgM1U
>>153
背面ファンが一つしかない上に排気弱いAGX使っててダクトにしても・・・
155Socket774:04/05/04 03:36 ID:jFTwv5sO
>>153
やばいね マザー壊れるよ
電源もね
156Socket774:04/05/04 05:20 ID:iK/iSCsO
>>153
キムチダクト?
157Socket774:04/05/04 13:16 ID:xqNNSgw2
>>153
つーか電源の方も危ないヤカン
158153:04/05/04 16:58 ID:j9SYx9z3
>>154-157
やっぱりヤバイですか・・・。

ダクトは牛乳パックで仮工作。うまくいけば本格的にと思ってましたが。
 ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/img_001.jpg
 ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/img_002.jpg

で、悪あがきで排気12cmFANへのダクト量を半分にしてみましたが
Zone1は1℃下がったものの、肝心のZone2は変わらず。
 ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/img_003.jpg

結局導入前のエアフローに戻しました_| ̄|○
レス下さった皆さん、どうもでした。もっと勉強してみます。
159Socket774:04/05/04 17:10 ID:n5KwuUg2
>>158
てか、611Silentってもともとパッシブダクトついてるんだから、
それを利用すればいいんじゃないのか?
160153:04/05/04 17:45 ID:j9SYx9z3
>>159
俺の場合、S-PAL8952 + RDM8025B(2500rpm) + パッシブダクト の構成で
 吸出し時 CPUシバキ/室温+29℃ Zone1/室温+13℃ Zone2/室温+21℃
 吹付け時 CPUシバキ/室温+25℃ Zone1/室温+14℃ Zone2/室温+18℃

こんな感じなんで吹付け優位でしめしめ
 →でもCPU周りのコンデンサに悪影響?ダクト化で吸出しに変更しよう!
  →背面ダクト化完成!これで全てがうまくいく!?
   →システム温度がより上昇、あれ???
    →困った困った・・・_| ̄|...○

といったスパイラルで結局吹付け+パッシブに戻ってます。
161Socket774:04/05/04 18:07 ID:i6CTxfzx
お二方ともシステム温度が高いような・・・
横から扇風機当ててみるとかして、システム温度センサーの誤差を調べてみたらどうだろう。
162Socket774:04/05/04 19:49 ID:QEZT208f
気温があがってきたせいか
ダクト晒しの頻度が増えましたねヽ(´▽`)ノ
163Socket774:04/05/04 23:40 ID:WOgNZCCz
>153
パッシブダクトの方へ排気するようにしらたどうだって意味じゃ?
背面ファンはそのままケース内の排気ね。
164153:04/05/05 00:06 ID:teaaUvVv
>>163
160 の書き方がまずかったかな。
160 は吸出し、吹付けともパッシブダクト使用時(自前ダクト導入前)のものです。
マザーがD865GBFLKなんで、
パッシブダクトがいい感じにシンク直上に来てくれてます。
当然背面ファンはケース内排気で使用しての温度です。

今後の検討は別スレでがんばろうかなと。
165Socket774:04/05/05 00:20 ID:+l7Wq2HV
いい素材見っけたYO!
100円ショップの野球の記念ボールを飾る奴。
90*90*100mmでパカって外れるから、メンテもしやすそう。
穴あけがめんどくさそうだけど。
166Socket774:04/05/05 03:09 ID:d6L1eZoX
>>165
ごめん、もうちょっとビジュアルに訴えかける説明を‥
167Socket774:04/05/05 04:01 ID:mn/FHdg1
コレの土台みたいな感じか?
ttp://www.fuji-sports.com/shop/handball/kakudai/mnhb_.jpg
168Socket774:04/05/05 12:01 ID:ClTKuqTC
筒状になっててボールが何個か入るのかと思った。
ダッタラ90*90*100mmナンテ カカナイカ・・・
169Socket774:04/05/05 15:19 ID:q/OEcopu
>>166
実物を見てきた。
>>167みたいなのじゃなくて、
90*90*100mmぐらいの直方体の箱でボールが中に入るようになってるだけ。
土台部分だけが黒くなっててそこが外れて中にボールを入れるみたい。

コレクションBOXコーナーにあったよ。
170Socket774:04/05/05 18:12 ID:u7WCTh9J
気温も上がったし、GWだから4.5人はダクトさらしが見れると思ったんだけど、
意外と少なかったね。
171Socket774:04/05/05 21:31 ID:d6L1eZoX
>>170
いや、むしろこれからでしょう
GW中にパーツまとめ買いしてた奴いっぱいいるから
172Socket774:04/05/05 21:32 ID:d6L1eZoX
>>169
おお、サンクス
100均ってぶっちゃけダ○ソーでいいのね?
173Socket774:04/05/05 21:49 ID:/Q7pE5iU
マザーボード(MOSFET、コンデンサ)にとってはダクト吸出しによる無風状態よりも
吹き付けファンCPUクーラー熱風あて状態のほうが温度が下がるということでしょうか。
174Socket774:04/05/05 21:52 ID:zbdZw/tK
ダクト吸出しでも無風にはならんと思うのだが…
175Socket774:04/05/05 22:14 ID:OsUrcpxo
>>172
えぇ。ダイ○ーですよ。
176Socket774:04/05/05 23:14 ID:EgNlxG6C
>173
ケースバイケース
177Socket774:04/05/06 03:00 ID:Z9hMU1Df
>>171
(・∀・) ゴイソー♪
ttp://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1067274952/
178Socket774:04/05/08 09:22 ID:dqc+7wEM
補修しますよ
179Socket774:04/05/08 12:16 ID:a2iFRVlf
dame,dame!
180Socket774:04/05/08 14:03 ID:7eAZKDYi
ところで
>>87を使ってみた御仁は、おらんのかね?
181Socket774:04/05/08 14:40 ID:1PLHcAmC
>>180
キムチダクトとたいして変わらんような……
182Socket774:04/05/08 17:41 ID:dJ0lQI1r
              ダクト無.     自作ダクト有
【   CPU    】     51℃      56℃以上
【   HDD   】     40℃      40℃
【  システム  】     31℃      36℃
【   室温.  】     27℃      27℃
【 .負荷ツール 】 PRIME95
【 .計測ツール 】 Speedfan4.11J

【   CPU    】 AthlonXP1700+(真皿) @200x8
【   M/B   】 NF-7S Ver2
【   VGA    】 Radeon9100 ファンレス化
【   .ファン   】 Panaflo FBA08A12L 約2000rpm
【     電源   】 静王2 PFC Special (HK400-13BP-SP)


ついさっきまで段ボールで自作ダクト作ってました。失敗作ですがせっかくなので晒します。
http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/p5080014_10_11.jpg
http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/p5080006.jpg
http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/p5080007.jpg

適当に作ったためかCPU温度がどんどん上がってしまって、結局キムチダクトに変更しました。
http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/p5080017.jpg

              キムチダクト
【   CPU    】     46℃
【   HDD   】     40℃
【  システム  】     31℃
【   室温.  】     26℃

183Socket774:04/05/08 17:47 ID:5/Rh5CN2
>>182
それじゃ確かに静王の吸気が死んでしまう
184Socket774:04/05/08 19:41 ID:rm5JrPUE
静王の側にも穴開けたらマシだったんじゃないかな・・・・
185Socket774:04/05/08 20:18 ID:S5pz4do0
>>ダクト使用者
こっちおいで
ダクト帝国 Episode5 〜熱源の逆襲〜
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1082272974/
186Socket774:04/05/08 20:19 ID:S5pz4do0
すまん、誤爆したorz
187Socket774:04/05/08 20:19 ID:rm5JrPUE
>>185
?(´・ω・`)?
188Socket774:04/05/08 20:21 ID:S5pz4do0
>>187
いや、愛機の中晒しスレに書き込もうとしてな・・・
ダクト使用者多かったからさ〜
189Socket774:04/05/09 08:56 ID:w5uO1tTe
>>188
 来ませんなぁ。 このスレ嫌われ気味か?w
190Socket774:04/05/10 01:12 ID:qXjhbhFa
>>189
向こうに合流する手もある。
191Socket774:04/05/10 21:37 ID:S8Iub3be
エアフローがまるでなっていないケースを使っているため
CPU・システム・HDいずれも高い温度で困っていたのですが
このスレを参考に簡単なダクトを作ってみたところ、すべての温度が15度以上下がりました

ただ、ダクトの作りが悪いので共振音が発生しているのが悩みどころです
192Socket774:04/05/11 00:47 ID:k3Ge4btt
とりあえず、テキトーな金属板をセロテープなんかで貼り付けてみると良い。
本当に共振しているなら治まる。
193165:04/05/11 17:22 ID:6bW7tLXs
ちょい前に新しい素材として、ダ○ソーの野球の記念ボールを飾る奴を挙げたものです。
一応出来たので、ウンコしたらうpします。

今日は暑いんで、前のシステムと比較が出来ません・・・。
194Socket774:04/05/11 17:39 ID:93e6Rp+J
男のクセにンコ長ーな。
195165:04/05/11 17:56 ID:6bW7tLXs
まだダクトと言えるかどうか微妙ですけど

ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/01.JPG
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/02.JPG
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/03.JPG

こんな感じです。
次は背面ファンまでアクリルで繋いで直接排気する予定です。
196165:04/05/11 18:06 ID:6bW7tLXs
一応構成は

【   CPU    】PenW 3.06GHz
【   M/B   】ASUS P4G8X
【   VGA    】G400 MAX
【  .ケース   】ATC-710GX
【     電源   】モノリス様
【   .ファン   】色々

で、PAL8942を使用。
現在は、CPU温度が47℃、ケース温度が43℃、室温28℃(多分)
普段は、CPU温度が42℃、ケース温度が35℃、室温18℃なので、
室温から見ると少しは下がったかな?
普段はPAL8942+12cm変換+RDL1225S@1000rpmです。

197Socket774:04/05/11 18:18 ID:BaGChhdR
>>195
ダクトと背面ファンは急角度で繋ぐとかなり悲惨な風量になるから
透明ファンを外すか背面ファンをケースの外側に付けるかして距離を稼いだ方がいい
198Socket774:04/05/11 18:23 ID:0LDeQ+wM
>>195
ファンのサイズ的にはピッタシだね。
使える感じはする
199165:04/05/11 18:41 ID:6bW7tLXs
>>197
もちろんファンは外すつもりです。背面のファンで排気予定です。
今測定したら簡単に出来そうなんで、出来たらまたうpします。

>>198
8cmファンにはぴったりですね。特に台座側は。

今のとこはコーホー音もなく快適です。
気温下がってきてケース内温度も良い感じに下がってきてます。
200Socket774:04/05/11 18:50 ID:DqxgDnyr
>>195
同じものをもうひとつ連結して排気ファンを外付けにできないかな?
201165:04/05/11 18:57 ID:6bW7tLXs
>>200
それ最初に考えたんです・・・でもファンの位置が悪くて無理でした。
背面がシングルファンのケースならいけるかもです。
202Socket774:04/05/11 22:43 ID:l/1IH4v/
>>201
 ファンに埃がほとんど詰まってないから奇麗だなぁ

でも配線きちゃなすぎないかな・・・そうでもないのかな・・?
203165:04/05/11 23:45 ID:6bW7tLXs
>>203
やっぱきちゃないですか・・・。
気にはなってたんでちょっと整理しました。
そしたらケース内温度が3℃位下がりました。
ってダクト以前の問題ですねw
204Socket774:04/05/12 17:27 ID:8J68TSaS
165の人に質問。
この穴自分で開けたんですか?
なんかアクリルに上手く丸く穴を開けれなくて苦戦中。
なんかコツあったら伝授願います。
205165:04/05/12 19:30 ID:TN3atKF+
>>204
穴は自分で開けました。
コツっていうか、ホルソーを手で回して開けました。
ドリル使うと割れそうなんで・・・。
手が疲れますがきれいに仕上がりますよ。
206Socket774:04/05/12 19:55 ID:Ib7Sar5z
 そういや手回しドリルあったなぁ
ネジ穴作る為以外に使ったこと無いけど
今度やってみるか・・
207Socket774:04/05/13 00:16 ID:OlyQ6BRX
【CPU】Celeron 2.40GHz
【CPUクーラー】NCU-1000
【電源】OEC OTN-350WOF 音無
【ケースFAN】排気/吸気 8cm RDM8025S
【計測ツール】Intel Active Monitor
【雰囲気】20℃
【CPU(シバキ)】 ダクト無 65℃ ダクト有 49℃
【シバキツール】UD

NCU-1000 が思ったより冷えなかったので、メーカー非推奨の横向け設置にし、ハコで排気FANに
つなげてみた、以前どっかでやってる人を見たのでマネ。
\100ショップで買ってきたカードホルダー(下敷きみたいなの)を、現物合わせで工作バサミで
チョキチョキ、テープでペタペタしただけ。一部をぶっ挿して、NCU-1000がダクトの一部っぽくなるようにした。
テープは、養生テープって奴なのでべとつかないと思う。養生テープ、マジオススメ。
ダクトだけの効果じゃないけど効果てきめんだった。回転数下げられそう。
汚い作品ですまんが晒してみた。
http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/dact01.jpg
http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/dact02.jpg
208Socket774:04/05/13 00:20 ID:/v1BF7Gv
>>207
同じ事やろうとしてたので参考になったよ
209Socket774:04/05/13 01:10 ID:DGA2ymiF
このテープは取れてきたりしないのだろうか?
210Socket774:04/05/13 01:28 ID:CxjdkD9q
>>207
養生テープつかったなら剥がれに気をつけて。
あれは粘着面同士を張り合わせても1ヵ月もしたら剥がれてくるようにできているから。

211Socket774:04/05/13 01:35 ID:bE646QSr
>>207
アルミテープとか使ったほうがいいんじゃないか?
212207:04/05/13 01:46 ID:OlyQ6BRX
言われてみて心配になってきた…
まあ、様子見てよさげだからそのうちもうちょい本格的に作ろうかと思う
213Socket774:04/05/13 02:58 ID:5RYg5I8o
PCの廃熱を室外に排気したいなぁ
でないと夏場は地獄だよ・・・
214Socket774:04/05/13 03:10 ID:Ij+SPPXT
215Socket774:04/05/13 03:11 ID:OlyQ6BRX
ダクトで室外まで
216Socket774:04/05/13 03:50 ID:JLCBT4f7
PCにつぎ込む金があったらエアコンにまわしたら?
217Socket774:04/05/13 04:00 ID:mLA3Ozzh
(゚д゚)シメジ
218Socket774:04/05/13 04:17 ID:/v1BF7Gv
ダクトスレ的にはそのへんが(゚д゚)シメジ
219Socket774:04/05/13 04:33 ID:KrY369RN
エアコン直結ダクトなら
220Socket774:04/05/13 05:08 ID:Ij+SPPXT
>>219
エライ高価な冷却システムだね
221Socket774:04/05/13 20:07 ID:8XDseB2k
PCって熱風発生器だからね。
夏場にそんなのがある部屋ってつらいわな。
PC内部のダクトより、PCから室外へのダクトの方がいい。
電気代も節約、空気もプラスイオンは外に出してよごれにくい。
222Socket774:04/05/13 22:36 ID:717rtVVI
引越してからなぜか全体的に温度上がっちゃった(´A`)
金があればケース換えるとか水冷とかするんだけど、無理だから今のケースでなんとか使用と画策してました
で、ここにたどり着いた・・
あんたら神だ!
参考にさせていただきまつ
223Socket774:04/05/14 00:21 ID:S8FPAV1l
         ___
.       , ',,  ̄i ii ̄`ヽ ____________
       i ii   i ll  }} |/
       | >--<|_|! ._ノi i| >>222からダクトのフォースを感じる
      /'^´゚;`)}{(゚o;`,∧
       / <⌒,fniく⌒/ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      〈.   Vi_ii_ii_iv{〉  〉
      二>゚ヾ ̄/゚ノ<_
.    //jj'7 ∧ー‐く    `\  コーホー
    i /^ヽノ/゚/ / / ∧ ヾ ヽ ハ
    | i  `V__/_/__/_△  \  |
    |/i  rー─t>○、 ヽ.     |  コーホー
    |/i  l≡[]iゝ-‐' }\} ! i i |
   { ̄`j  |[][][]:K二..ノノ } ! i ! |
224Socket774:04/05/14 00:40 ID:UkoyKhQB
>>222
 意外とみんなお金かかってたりするw
今のところ
プリングルス、牛乳パック、チーズのパッケージ
の3つぐらいか、無料かつ優秀なのは。

 ダクトが出来たら画像とデータのうpよろしく( ´∀`)
225Socket774:04/05/14 16:34 ID:1gOp+mI8
ダンボールも見栄えは悪いが使えるぞ
226Socket774:04/05/14 16:55 ID:UkoyKhQB
ダンボールって奇麗なアールが描けなくなぁい?
227Socket774:04/05/14 17:46 ID:8083NhiE
住宅の換気口にブチ込むアルミ製の蛇腹もいいよ。
228Socket774:04/05/14 21:42 ID:LmZ8yX9l
ジップロックもなかなかイイらしいが。
229Socket774:04/05/14 22:48 ID:C70ldlIA
ヨーグルトのビヒダスはどうかねえ?
ちょっと四角いけど。きょう、うちの近所で155円だった。
230Socket774:04/05/14 23:05 ID:dXBOkzcW
昔タッパーつかってる人いなかったっけ?
231Socket774:04/05/14 23:45 ID:JFNNzW/M
ゴルルアァ・・・ワイドワークの新製品のダクト買ったぞ。

ダクトそのものの作りは結構よく、安い(2350円程度)。
内容はダクト、8cm用のファンコネクタ*:2、7cm用ファンコネクタ*1、
電源排気部の整流カバーもなぜか付いてくる。

大径なので風切音なんかは無い。
ただその大きさからケースファンとCPUクーラーを繋ごうとしてもぎゅうぎゅう
でキツイ。ケース内空間に余裕、ケースファンからCPUまで距離が小さい人は注意。

で、効果だがCPU温度はそのままに内部温度は結構下がっていい感じだ。
232Socket774:04/05/15 00:12 ID:XyGTPKoO
>231
乙〜
233Socket774:04/05/15 02:09 ID:tr8n8lr8
うpろだなくなった?
234Socket774:04/05/15 04:41 ID:Nk1RdsZ4
>>38 のフリーザーパックも中々適合性が高いと思われ。
かっこよくはないけどw
235Socket774:04/05/15 08:19 ID:2hQXz6Zw
ホームセンターで掃除機やらエアコンやらのホースうってるから、それをつかえばええ。
それなら長いので、室外までダクトできてウマ‐
236Socket774:04/05/15 09:27 ID:FP6A0C3a
>>231
乙!
風切音無いのはいいねえ
アイネックスのは内径が実質6cm位(蛇腹の折り目が深いから)なんだけど
ワイドワークのはもっと広そうな感じを写真から受けたのですが、どうですか?
237Socket774:04/05/15 15:25 ID:y5mHiV7A
黒チムニー付属してるね、ワイドワーク
238Socket774:04/05/15 15:32 ID:ZgRU5I0i
>>219
昔売ってたね
239Socket774:04/05/15 18:36 ID:TwULpEI7
>>236
径なんだけど、ちょうど7.5mmだよ。全体がアルミで出来てる。
そのかわりでかくて内部の取り回し悪くなってる。窮屈なケースだとやばいっす。
240Socket774:04/05/16 13:01 ID:kDZBDGAP
>>239
老婆心ながらすまそ。
75mmだよね?(;´Д`)
241Socket774:04/05/16 18:42 ID:VcqaYkZG
そうそう。
242Socket774:04/05/16 18:57 ID:tTKVBvh+
オレオレ、俺だよ。
243236:04/05/16 19:31 ID:p4pD13z3
>>239
THX!
アイネックスより良さそうだな...
244Socket774:04/05/16 20:37 ID:AxjDoCc5
ケースファンが12cm*1なので

http://www.thermaltake.com/products/heatsink/ductingMod.htm

を使ってハーフダクトにしてる
PAL8952 → SANYO 8cm → A1442

以前は12cmファンにアダプタかましてAinexダクトしてたけど
こっちの方が効果高かった
245165:04/05/16 20:51 ID:yg2kOGT9
>>244
それやってみようとしました、A1442を2つ付けて。
そしたらケースの側板が閉まらなかった・・・_| ̄|○
ケースはOWL-602DU(みたいなの)。
それで例の100円ショップのに行き着きました。
246244:04/05/16 21:16 ID:AxjDoCc5
>>245

うちも二個は付けれなかったから一個で稼働中
ケース内に熱風を拡散させず、排気ファンに誘導するのが目的
なのでこれで十分だと思った
247Socket774:04/05/16 21:22 ID:lhDGwtVD
http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/duct_1.jpg
ワイドワークの買ったからainexのと比較、ガムテは気にしないで
248Socket774:04/05/16 22:19 ID:hNv7iu/S
ttp://home.att.ne.jp/lemon/jisa9/episode4/434.htm
これってホームセンターに売ってるのかな

あんまりジャバってないから欲しいんだけど
249Socket774:04/05/16 22:35 ID:HQVynOha
>>248
「これ」ってアルミの蛇腹の事?
多分、車用のダクトを流用したんだと思うよ。
250Socket774:04/05/16 22:50 ID:OyCU4fTK
>>248
100mm径以上のやつならホームセンターの換気扇売り場で見たことあるよ。
もしくはクーラー用の配管コーナーだったかも。
251Socket774:04/05/16 22:52 ID:p4pD13z3
>>247
乙!
やっぱり随分違いますなあ...
252Socket774:04/05/16 23:01 ID:Axm31DHo
>>248
75mmのもホームセンターで見たことあるなぁ
でも、あまり急角度では曲がらなかった(=側面板が閉まらない恐れ)
253Socket774:04/05/16 23:39 ID:p9fih/IC
> 75mmのもホームセンターで見たことあるなぁ
> でも、あまり急角度では曲がらなかった(=側面板が閉まらない恐れ)

漏れも近所のホームセンターで見つけたんだけど、同じ感触だった。
254Socket774:04/05/16 23:40 ID:hNv7iu/S
>>249,250,252
 ありがd。来週あたり探しにいってきまつ
255222:04/05/17 05:11 ID:hUd31Drk
とりあえず普通に牛乳パックでダクト自作してみますた
アイドル時54℃・・
変わってねぇ(;´Д`)
天板に穴空けて12cmつけたのでシステムは概ね下がってるんですけど・・
デジカメないので晒すのはちょっと無理
つーか凹んだので寝ます(;´д⊂)

一応環境
【   CPU    】 P4 3.06GHz
【   M/B   】 MSI GNB Max-L(E7205)
【   VGA    】 Radeon9700Pro
【  .ケース   】 TSUKUMOオリジナル(ミドル/アルミ)
【     電源   】 ENERMAX465W
【   .ファン   】 吸気8cm(2500rpm)×2(前面)/排気12cm(1500rpm)(天板)/PAL→ダクト→XINRUILIAN12cm(2000rpm)
もしかしたら負荷かけても温度が上がりにくいんじゃないか?
とか勝手な期待をしつつ・・おやすみなさい
256Socket774:04/05/17 06:33 ID:z9/sPfpO
>>255
ダクトが悪いというよりヒートシンクの能力不足ではないかな
イ`
257Socket774:04/05/17 06:49 ID:eSqwz8P5
>>255
 すんごい煩そうな環境ですねぇ。
CPUファンが12cmだけど,もしかして8->12コンバーター使ってる?
使ってるなら8cmに戻した方がいいかもしれない。

 それとケース内は陽圧より陰圧の方がいいですよ。

必ずしもとは言い切れないけど一般的には・・
258Socket774:04/05/17 09:41 ID:1+JaoQR2
PAL使ってるのにアイドル時54℃は高いなぁ。
上方排気は理にかなってると思うんだけど。

>>257
吸出しとして使うのなら8→12アダプタは良いと思うよ。
259夏ダクター:04/05/17 11:22 ID:WaporXyL
非常にわかりきったことかもしれませんが、あえて質問させてください。
排気用ファンがひとつしかないケースだとして、そういう人多いと思うんですが(私もそうです)
キムチダクトをCPU→排気ファンに付けるとしますよね?実質排気ファン独占されてるわけですよね?
それで、電源ファンがパソコン内に下向きに吹き付けるタイプのやつで、プラスVGAが笊万のファンレスキット
とかつけてると、ケース内にかなりの熱が滞留すると思うんですが、そういう問題はどうやって解決してますか?

どうしてもダクト使ったままこの夏を乗り切りたいのですが・・・

あ、あと電源とCPUに同時にダクトを付けて途中で一つに合流させて排気ファンに繋げるとかやった人いませんか?

    電源
    |   |__
_| ____CPU
 排/ /
 気__/

超即席で書いて訳わからんですが・・・ニュアンスがわかっていただければ。。。
ていうかこういうのやっても効果ないのかな?
260259:04/05/17 11:23 ID:WaporXyL
うげ!ずれてさたに訳わからんようになっちょる!
もういいや。絵心なさ過ぎて泣けてきた;
261Socket774:04/05/17 12:32 ID:BLw+K05C
>>259
お前の電源ファン下の奴は、吹付けなのかケース内に風を送るのか?
普通は、逆じゃないか? 吸い出して、電源後方に排気するのが造り手の考えとして妥当かと。
因みに、俺のも下方にファン付いてるけど、ケース内に対して吸出しだが。
262Socket774:04/05/17 12:38 ID:1+JaoQR2
>>259
排気用ファンがひとつしかなく、しかもDualCPUな環境ですが、
使ってる電源はPCケース外に排気するタイプなので
まぁ、問題視するほどでもないかなと思ってます。

電源を逆さまにしてPCケース内から吸気しないようにすれば
電源の温度が下がって良いかなと思ってますが、
熱の滞留の問題なんかがあると一概に良いとも思えないんですよね。
263Socket774:04/05/17 14:01 ID:KbuokTRP
>>259
俺だったら、電源のファンをひっくり返して電源排気にする。必要があれば排気口に8cmファン追加する。

>>261
手持ちの初期のATX電源にはCPUヒートシンクに吹き付けるように設計されてるものがあるぞ。
264Socket774:04/05/17 14:27 ID:W9UbRCe5
>>259
 側面に穴開けて、CPUファンからストレート側面排気。
265Socket774:04/05/17 15:42 ID:BLw+K05C
>>263
バカニャね。
何処の電源なの? 熱風吹き付けて冷やすも何もねぇえだろ(w
266259:04/05/17 16:17 ID:WaporXyL
みなさんレスありがdです

ケース側面穴開けて側面CPU排気にして、電源排気を工夫すればあとの問題はVGAとHDDくらいですね。
静音PCにしてるので、ファンの風力激弱w

HDDがSeagateなんだけど、温度50度突破しっぱなし状態なので、これをなんとかすることが今夏の目標
いっそのことケース買い換えようかなあ?
267Socket774:04/05/17 16:32 ID:fDWmc1R2
HDDの50度は危険すぎる。
早急に対策を施したほうがいいと思われ。
268Socket774:04/05/17 17:31 ID:W9UbRCe5
PCIブラケットから排気する。
 PCIが空いてれば・・・ね
269Socket774:04/05/17 18:28 ID:BLw+K05C
>>268
専用の排気パーツ買わないと、単純に開けただけなら吸気するだけ。
270Socket774:04/05/17 18:39 ID:9kgGrmcM
    電源
    |   |__
   _|   ____CPU
 排/   /
 気__/

なんとなく直してみた
271Socket774:04/05/17 19:02 ID:a1sWLHTC
それは電源が上で側面から見た状態?
272Socket774:04/05/17 19:05 ID:a1sWLHTC
ああ、259に書いてあったか。

電源は電源で放っておいた方がいいと思うな
273Socket774:04/05/17 20:32 ID:W9UbRCe5
Firefoxの起動は遅いよ。
デフォルトじゃ使い物にならないし、普段の動作も重め
外部ツールをいくつかいれればOperaやプニル、DonutPを
超える。 
 使いやすい使いにくいの主観ではなく、使いやすいように
どこまでいじれるか と、いう意味で。

 とかいいつつ、ついに多段タブを実装をしたOpera7.5に
あっさり乗り換えたけどw 7.5はほとんど無敵な気がする。
今のところ文句が見当たらない・・・
274Socket774:04/05/17 20:41 ID:W9UbRCe5
 ここか・・・・ 

ごみん。誤爆しますた(つД`) 気にしないで下さい。
ついでなので

>>269
 もちろんわかってますょん。

275Socket774:04/05/17 23:03 ID:KbuokTRP
>>265
ATX 1.1やら2.0が現役の頃の話だからな。
ミニタワーケースでCPUの真上に電源底面がくるやつが当時の規格の名残り。
276Socket774:04/05/18 00:14 ID:sjXfdfq8
Episode3の608ですが、画像を更新しました。
余り変わってないですが(^^ゞ。

全体です。
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/resize0011.JPG
ダクト部分です。
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/resize0014.JPG
CPUファン1100回転で午後ベンチ10分間の温度変化です。
[email protected]、室温19℃。
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/1100rpm.jpg
同じく2800回転です。
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/2800rpm.jpg
277Socket774:04/05/18 00:46 ID:B5dOUHET
>>276
 ダクト部分がすこぶる奇麗だ。
アクリルケースは嫌いだけど、アクリルダクトは好きw

278Socket774:04/05/18 01:44 ID:pJh2dTa1
しかしすごいうるさそうだな・・・
279Socket774:04/05/18 02:26 ID:6B+YUOZz
>>276
配線まわり‥もうちょっと何とかしようよ_| ̄|○
アクリルケースが泣くし、温度も変わるよ
280Socket774:04/05/18 02:36 ID:S2TUEU25
うん、たしかにちょっと勿体ないな。
281Socket774:04/05/18 09:58 ID:Hoz5Tehg
夜とかまぶしそうだけど写真見るだけなら綺麗なんだよね
アクリルケースと発光系の組み合わせって
282Socket774:04/05/18 17:00 ID:I3wQJzfr
 テンプレの FAQ 効果絶大だねぇ。
質問が減ったってことは役に立ってるのかな。
283Socket774:04/05/18 17:57 ID:ghI3J0Y2
単に人がいないだけと思われ
284Socket774:04/05/18 19:56 ID:RquwzFAW
そりゃ自演も増える罠。
285Socket774:04/05/18 20:26 ID:ALOtQZPJ
こんな所で自演しても楽しいわけねーだろ
286Socket774:04/05/18 20:44 ID:VvxTj8IJ
>>282
めちゃくちゃ役に立ってると思うよ。僕もちょうどそう思ってた所。
>>1は神だね。乙。

>>285
禿同。楽しくないよねー
2871:04/05/18 21:05 ID:wSnslG3P
>>286
|*´ー`) .。oO(私はまとめてくれた方のテンプラを貼っただけでつ…)
        (テンプラまとめてくれた人、乙です
288Socket774:04/05/19 02:01 ID:e/2srtje
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ .。oO(草案作ってくれた人乙。おいらは仕上げたダケデス)
289草案の中のh:04/05/19 09:44 ID:e9b07cgw
(´-`).。oO既出の質問がうざかったなんてとても言えない。
      ホールソー派とニブラ派の小競り合いがうざかったなんて言えない。
      乙って言ってもらえるほど、立派な人間じゃないんだけど、THX
290Socket774:04/05/19 16:07 ID:XBTsdG0o
ディスクグラインダー派はあっさりスルー
うざいなんて目にとまるだけマシってもんだ
291Socket774:04/05/19 22:27 ID:iJqoD8L0
レーザーで切ってますがなにか?
292AYA-C ◆iPOcHnDEqQ :04/05/20 01:23 ID:kVl2wR7t
サークルカッターで切ってますがなにか?







…いや、汎用ダクト用のアルミアダプタの話であって、
けーすなんかはニブラ&ヤスリです╋┓¨ッ。
293Socket774:04/05/20 02:10 ID:28HLnKb7
>>290
ディスクグラインダー派なんて有るの?
294Socket774:04/05/20 02:13 ID:/n7Ap/hU
>>293
 駄目押ししたな・・・

まとめサイトにも自在錘はあるがディスクグラインダーはない。
サークルカッターもないけどAYA-C氏がスレ1で出したものが
残ってる。

 哀れディスクグラインダー
295Socket774:04/05/20 07:41 ID:fnD2W7BR
草案の時だれも言わなかったはお勧めじゃないからだと思ってたんだけどなぁ
実際グラインダは勧めにくいよ注意しなきゃいけないことも増えるし
たとえばあれの出す金属粉は肌弱いとひどく荒れることもある・・・
まあ適材適所、使えるなら使えばいいと思います

あとここに居る人たちは同じ事に興味を持った趣味人・物好きのはず
物好き同士こんな狭いところで仲間ハズレ探しててもツマンナくないですか?
296Socket774:04/05/20 11:53 ID:R+aYv8sv
バッシブダクト用に安価な素材ハケン、その名も「ナイスハット」。
http://www.hatsumei.or.jp/contest_for_nicehat.htm
297Socket774:04/05/20 13:07 ID:6RQRFvbq
intelもどうせならパッシブダクトだけでなく、排気ダクトも規格化してくれればよかったのに
298Socket774:04/05/20 16:57 ID:zeIeEOvi
>>296
そのネーミングセンスだけでもすべての頂点に立つに値する
299Socket774:04/05/21 00:23 ID:toL8/v0+
ワイドワークのダクトキットを購入しました。

pen4 3.06GHz
mem RIMM PC1066 256*4

Speed fan sensor
CPU温度 32℃→26~28℃
システム  42℃→35℃
HDD    27℃→25℃

と、かなり効果がありました。
ただ、CPU周りのメンテナンスが非常に面倒です。
ダクト部も細かく手を加えると、益々面倒です。
しかしながら、騒音対効果の面では抜群かと思います。
自作ダクトに自身が無い人は買っても良いのでは、という感じ。

注:ダクト自体の径が大きいので、取り回しに難アリ。
  ケース内に余裕が無い・もしくはCPUと排気口が近い人は使えないかも。
300Socket774:04/05/21 00:27 ID:Y5SbbYWU
>>299
なかなか良好な成果が出ていますね。
取り回しの問題さえ解決できれば、市販ダクトではワイドワークが一歩リードか・・・。
301Socket774:04/05/21 01:28 ID:ZEhgVcEp
 径が大きくなると、取り回しは面倒。
逆に小さいと、取り回しは楽。 ってことなのかな?

 もうそうなら、どうしようもないね
302Socket774:04/05/21 01:44 ID:aCmaYN2u
キムチダクトとかの市販ジャバラダクトでも、シンクとケース穴との
配置を決めてジャバラの通り道を定めた後、内部の出っ張りを指で
押しつぶしてやると、コーホー音が少なくなるね。

      外側
\   /\   /
  \/   \/
      内側



      外側
\__/\__/
      内側(潰す)
303Socket774:04/05/21 02:46 ID:x9hItOPO
>>299
取り付け時、クーラー外した?
もし組んですぐなら温度低くなる事もあるよ
2、3日回してみて、もう1回温度教えて。いや教えて下さい
304Socket774:04/05/21 03:26 ID:rrwnDmri
>>302..................orz

      恥丘
\   /\   /
  \/   \/
      陰核



      会陰
\__/\__/
      肛門(脱肛)
305302:04/05/21 03:43 ID:aCmaYN2u

          モウコネエヨ!!ウワァァン!!
     \\  モウコネエヨ!!ウワァァン!! //
 +   + \\ モウコネエヨ!!ウワァァン!!/+
      ヽ(`д´ )ノ ヽ(`Д´)ノ ゝ( `д´)/
         (   )   (  )   (  )   +
  +      < \   / ヽ   / > +
306Socket774:04/05/21 06:58 ID:+rGA3J3S
    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/
307Socket774:04/05/21 09:17 ID:FdzGA/lD
>>299
メモリは 熱々ですか?
308Socket774:04/05/21 13:21 ID:sdeLCgmX
>>306
何スレ目で、でるかと友人と掛けていた、負けた。
俺は309スレ目に掛けていた・・・・・・・・orz
309Socket774:04/05/21 15:11 ID:6z+qQ0Jl
>>308
306スレ目に掛けていたとしても、
どっちにしろ負けだと思いまつが...
310Socket774:04/05/21 17:53 ID:dTzbuByg
>>308
あと304スレか。気の長い話だな。
311Socket774:04/05/21 18:59 ID:oBqpDB6v
ああ、スレか。
なんでこうもスレとレスの違いがわからn(ry
312299:04/05/21 22:19 ID:toL8/v0+
一応、一日経ったので報告します。

システムとHDDは変わりません。
相変わらず良好な温度です。
で、CPUなんですが、グリス塗りなおして再装着したためか、
時間が経って密着度が増してきたみたいです。
26℃で安定するようになってきました。
結構マンゾクしてます(・∀・)ヤターヨ
313303:04/05/22 00:30 ID:2z6pMOEv
>>312
教えてくれてありがと
それにしても低すぎるなぁ、水冷並みでしょそれ
マザーは何使ってるんですか?
それと室温も教えて下さいな
314Socket774:04/05/22 01:26 ID:QqsDneF8
>>299
CPUクーラーは、何をお使いなんですか?
  吹きつけか、吸出しなのかだけでも 教えてくださいませませ・・・
315255:04/05/22 22:12 ID:jwD61dCB
>>299
なぜじゃあ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
倍じゃん、倍
HDD5つもつけてるから中の人が怒ってんのかな・・
316Socket774:04/05/23 01:48 ID:efcStxmt
電源12cmファンへの空気の流れを確保しつつダクト化する為に、ブロワーファンでダクト。

ファン:RBL9733S
口径変換アダプタ:FA-68S-BL
シンク:PAL8045
ダクト部分:100円ショップで買ったクリアファイル切り張り+両面テープ

http://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040523014344.jpg
http://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040523014409.jpg
http://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040523014432.jpg
http://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040523014447.jpg
http://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040523014501.jpg
317Socket774:04/05/23 01:51 ID:oU/vMwag
>>316
丁寧に作ってますねぇ・・・。側板に90mmの穴あけて、
ボール紙丸めて突っ込んでる自分とは大違いだ・・・。
318Socket774:04/05/23 02:10 ID:Od3o99wA
>>316
一枚で、良いかと。
319Socket774:04/05/23 02:17 ID:oU/vMwag
>>316
あ、これオウルテックのケースですね。103かな?
320Socket774:04/05/23 02:33 ID:DrnQVkKD
>>316
いい、これはすごくいい
強いていうなら排気口に向かって太くしたりして
上りの角度を緩めると、より圧損減るかも

ダクト組んで12cmファン電源封印しちゃったから参考になる
音どう?
321316:04/05/23 02:36 ID:efcStxmt
>>317
作成風景をご覧になったらきっと考えが変わると思います(w
かなり適当&現物合わせ。。

変換アダプタはブロワーファンの排気口寸法に近づけて、ダ
クト作成を楽にする為に使用。幅は気持ちアダプタ側が広め
なので、ファン排気口からアダプタに向かってダクトは少し広
がってます。
ファン排気口に見える茶色の部分は、100円ショップで買っ
たフェルトシールを貼ってビビリ音防止。
ファンを触ると結構振動してたので、シンクとの間にシリコン
防振シートを挟んでます。

、、、こういうのを丁寧って言えばそうかもしれませんけれど。。
作成時間3時間ほど。


>>318
ちょと多すぎましたね、、。12cmファンの妨げになってない所
を写したくて。。


>>319
正解です!
322Socket774:04/05/23 02:45 ID:i3SutyVB
そのIDEケーブルは何ですか?
323316:04/05/23 02:47 ID:efcStxmt
>>320
ブロワーファンは、静音ねらいではちょっと不利かもしれません。
2000rpmなファンですが、全開にするとシュゴー!!って感じ、か
なりの音量。
ファンコンで絞ったら、SANYOの静音1800rpm8cmファン+α位に
なりました。

あと、気になったのが振動。普通のファンと比べて多めな気がし
ます。丁度シリコン防振シートがあったので挟んだところ、シンク
との接合部分の機密性も上がり(見た目)、ブロワーファンにはぴ
ったりかも。

電源ファンへの流れがスムーズになることで、電源ファンが不要
に回転UPしなくなるのを狙ったのですが、電源ファンをモニタでき
ないので、今の所なんともいえません。。

あと、ついでに温度ですが、システム温度は若干下がった気がし
ます。
前後のデータ取ってないので正確な数値はご勘弁を。。
324316:04/05/23 02:56 ID:efcStxmt
>>320
連続すみません。。

アドバイスありがとうございます。

確かにおっしゃる通りですよねぇ。。
今回は作成し易さ優先で排気口に向けて広がりは持たせなかったんですけど、また時間ができたら挑戦したいと思います。
325316:04/05/23 03:45 ID:efcStxmt
>>322
5インチベイのスマドラへとつながってます〜
326Socket774:04/05/23 18:21 ID:XbiGrALN
ダクトって言うわけじゃないけどケース内の負圧を無くすために
5インチベイ開放してみた。
ホコリガードには洗濯物入れるあれを貼っただけ。

んでふと思ったんだけどPC内にホコリ溜まるとどんな弊害があるの?
ショート?
うちのサブマシンのVAIOは中にホコリが結構溜まってても元気に動いてるのだが・・・。
327Socket774:04/05/23 18:41 ID:PT12pTqD
溜まる、というかケース内に入り込むと、
ヒートシンクに埃が詰まってスムーズな熱交換が出来なくなる。たぶん。
それと、気分的な問題w
328Socket774:04/05/23 19:28 ID:RD7hGr87
>>326

トラッキングというのを御存知か?
329Socket774:04/05/23 19:38 ID:XbiGrALN
>>328
知らないので、ぐぐってみた。

■ トラッキング現象とは
電気製品の電源コードのプラグをコンセントに差しっぱなしにしていると,
湿気やほこりのために,差し刃間に微弱電流が流れる場合があります。
その時,発生した微小火花により,プラグの塩化ビニール部分が
徐々に炭化導電路が形成され(グラファイト化),火災となります。

(;゚д゚)アワワ・・・

((((;゚д゚))))ガクブルブル・・・

((((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブルザクグフゲルググ
330Socket774:04/05/24 00:42 ID:omm3ObCf
>>326
>>327の言うようにシンクの効率が下がること、
ファンにホコリが付いて風量低下&騒音増加
ホコリでPCあぼーんは聞いた事ないけど、ホコリによる様々なノイズがあるのは確か
331Socket774:04/05/24 01:00 ID:9fePe1uc
 だねぇ。いちいちフタ開けて掃除するのもかったるいし。

クーラーマスターの銅製シンク(シプラムとか)ってフィンの間隔が
狭いからすぐに埃が詰まって機能が低下する。
332Socket774:04/05/24 03:54 ID:dvmZ9zbR
エアダスターで吹っ飛ばすさ。
333Socket774:04/05/24 04:02 ID:Pb7RDXl5
前テレビで見たリサイクル屋の店員は「電化製品の故障の一番の原因はホコリ」と言ってた。
曰く「キレイにすればたいてい治る」とのことで、じっさいビデオデッキとかテレビの
筐体開けて水かけて洗ってた。(((( ;゚Д゚))) ガクガクブルブル
334Socket774:04/05/24 04:07 ID:Pb7RDXl5
補足だけど、電解コンデンサの種類とか、モノによっては水洗いに耐えられない部品もあるらしいから
素人にはお勧めできない。
335Socket774:04/05/24 04:22 ID:7HonA/+p
やらねーよ・・
336Socket774:04/05/24 08:28 ID:drr7Gq1X
水害での家電製品の修理のすすめ

ttp://www.usiwakamaru.or.jp/~nagaelec/ng/suigai_rp.htm

結構いけるのかも??
壊れて捨てる前に一度やってみてもいいかもね。
337Socket774:04/05/24 08:47 ID:6mQpnRBc
>>336
テレビ中あけて水洗いしろって書いてあるけど、
素人にそんなことさせて大丈夫かおい・・・
338Socket774:04/05/24 09:18 ID:ODOORbuk
>>337
まともな神経の持ち主なら、まあ危険って事は予想つくと思うから
「水害での」って状況設定もあるから大丈夫とは思う…
339Socket774:04/05/24 09:49 ID:GpIvDf4J
完璧な純水なら導電性はないのでいいかもしれんな。
高いけど。
でもマザーとかをすでに手を触れて手からの汗が微妙にまじってるはずなのでやっぱダメポか。
340Socket774:04/05/24 18:29 ID:e2kdSa+y
水害で流されたPC拾って再生した事がある。
泥まみれになっていたから、ガソリンスタンドへ持ち込み
洗車用のウォータジェットで洗い、水気をエアガンで吹き飛ばして
2日ほど天日干し、FDDなどのドライブ類、ファンモータはダメだったが
その他は使えるようになった、ダメな部品交換して1年以上は使ったよ。
341Socket774:04/05/24 18:41 ID:VOutGZ0S
激しくスレ違いだが水害で流された
初期のゲームボーイを拾った事がある。
同じく泥まみれだったがそのままスイッチをONにしたら使えたw
342Socket774:04/05/24 18:44 ID:Gyw+WGvZ
水害経験者がやたら多いなダクト帝国
343Socket774:04/05/24 18:50 ID:UModUlPa
水害で流されたエロ本を再生したことがある。
ガビガビになったけどな。
344Socket774:04/05/24 18:51 ID:UModUlPa
書き込んでアレだけど つまんないよねえ
ごめんなさい
345Socket774:04/05/24 19:04 ID:VOutGZ0S
  _| ̄|○

       ○
       ノ|)
  _| ̄|○ <し

346Socket774:04/05/24 19:11 ID:9H9/vPKM
水害と無縁の地域にすんでるから水害の大変さが分からん。
テレビで浸水とかみて面白がってるくらいだし。w
347Socket774:04/05/24 19:37 ID:VOutGZ0S
>>342
氏ねばいいのに・・・。
348Socket774:04/05/24 21:41 ID:eEqtBRKb
ノートPCに2回ほどうどんの汁をぶっかけた事がある。
起動しなくなったり液晶が映らなくなったりして焦ったが、
分解してガワを水洗い、中身は拭いて乾かしたら
何事もなかったように動いた。
後遺症はうどん臭くなった事くらいか…
349Socket774:04/05/24 22:27 ID:omm3ObCf
そろそろ流しうどんのできるダクトをキボン
350Socket774:04/05/25 00:52 ID:lzB0rnCo
キムチダクトを半分に切断して10個連結(20個分長さ)。
これならいけるぞ。

しかもダクトの構造上さまざまなコース設定が可能!(ループなど)
351Socket774:04/05/25 00:53 ID:2llz/4+u
途中で引っかかって、憤死するうどん続発の予感w
352Socket774:04/05/25 01:01 ID:boHxpHAT
なんて熱いうどんなんだ!
うおおおおおお ファンに突入したうどんタチが飛んでいくぞー
353Socket774:04/05/25 01:09 ID:lzB0rnCo
うどんを流した水はそのまま水冷クーラーに使用。
354Socket774:04/05/25 01:55 ID:boHxpHAT
ダクトはー?
355Socket774:04/05/25 03:23 ID:lzB0rnCo
ダクトよりうどん。
356Socket774:04/05/25 03:31 ID:9HByLpnV
CPUクーラーと排気ファンをうどん製ヒートパイプで繋げたら、
起動中に美味しそうな醤油の匂いが漂ってくるようになりました。
個人的には大満足です。
357Socket774:04/05/25 04:10 ID:lWBNwGdF
あえて言おう!
カスであると!!!
358Socket774:04/05/25 04:14 ID:56hJcemE
>>356
焼きうどんですな
359Socket774:04/05/25 11:08 ID:Z9VsU/Rt
うどん帝国スレはここですか?
360Socket774:04/05/25 14:04 ID:Yw8Bxr2U
この時点で次スレのタイトルを思いつき早くこのスレが終わらないかなと
思ってるやつはたくさんいるんだろうと思いました。
361Socket774:04/05/25 15:27 ID:OI/TGj4q
うどん帝国 Episode6 〜最後の替え玉〜
362Socket774:04/05/25 15:31 ID:m3s6Ys3f
>> 361
どういう趣旨のスレか全くわからないではないかw
363Socket774:04/05/25 16:33 ID:Bhv2c8fJ
>>362
いや、どういう趣旨のスレかは良くわかるのだが、板違いではないかw
364Socket774:04/05/25 16:39 ID:A0UJral1
やべえ、ダクトがうどんに見えてきた。
365Socket774:04/05/25 19:58 ID:QoW3nJ5S
>>364
眼科行け
366Socket774:04/05/25 22:54 ID:opfERbE8
なんだよ。ずいぶんスレが延びてると思ったら・・・
367Socket774:04/05/25 23:17 ID:SX9pXoG9
冷製・温製を問わず、いかに美味しくいただくか、
もしくはうどんそのものに 魅せられた者達のスレです。
うどんの力を信じよ!
368Socket774:04/05/25 23:23 ID:vDoTZh4m
おまいらズレ杉だ。
しかも+ 激 し く ス レ 違 い +
369Socket774:04/05/25 23:33 ID:f7nyrojW
370Socket774:04/05/25 23:42 ID:7VYQ/bgf

竹筒ダクトに挑戦する猛者はいないか?
371Socket774:04/05/26 00:15 ID:1VB9tHyP
獅子脅しダクトですか?
372Socket774:04/05/26 01:09 ID:AuImUfW2
>>370
がっ! 先にネタ取られた〜〜〜〜〜〜(´・ω・`)ショボーン

でも田舎じゃないから、以外と竹林がないのよねぇ。
さらに、取ってきた竹だと、1週間ぐらい干ししておかないと、湿気が残るし、加工もしにくいし。
材料としては扱いにくいかも。
373Socket774:04/05/26 01:11 ID:q/v45RPl
そうだな。なんかダクトは無機質でいかん。
もっと温かみがあってワビサビを感じさせる
それでいて機能的なのが理想だな
374Socket774:04/05/26 01:24 ID:XeOls0sw
>>370
東急ハンズで別件にて買い物中、ふと竹を見て・・・「使えねーかな、
これ」と思ったのは事実w。ケース側板にある凹凸が無ければ、CPU
ファン直上に穴あけて・・と。いっそ、MDF板で側板ごと自作してし
まおうかと思う今日この頃。でも、座っている位置からではダクト側は
見えないのよねw 見えたとしても、騒音でうるさいに違いない。

サイレンサーダクトとかできねーかな。
375Socket774:04/05/26 01:24 ID:BRROf/Y7
わびさびねぇ。
焼き物とかでダクトを作ってみるとかどうよ。
376Socket774:04/05/26 02:15 ID:H/a1SHcs
竹ダクトに挑戦する方がいらしゃったらぜひ、
ケースの外装に簾を使ってください。


メッシュの次は簾です。
377Socket774:04/05/26 03:31 ID:Zf/kxCrb
なんだよ、ネタ切れか?この展開は。

こりゃEpisode6は無いな。。
378Socket774:04/05/26 03:35 ID:BawcqSD1
BT-Xウィング出撃が控えております
379Socket774:04/05/26 04:45 ID:09h/lPNp
煙突PC
380Socket774:04/05/26 06:37 ID:Be4MrKjg
紙粘土
381Socket774:04/05/26 07:55 ID:2uljtSsG
わびさびなら漆塗だろ紙にも塗れるし
金箔とか入れようぜ
382Socket774:04/05/26 07:55 ID:jR+L8waG
竹使うんだったら、油抜きしないとな
383Socket774:04/05/26 07:56 ID:kE43AGY7
煙突PCには竹似合いそう
竹ヤリダクトかな
384Socket774:04/05/26 07:58 ID:H82RntS0
漆塗りの黒光りするダクトってのも乙だな
385Socket774:04/05/26 14:14 ID:s9wceB+Z
ainexのダクトを使ってみましたが、CPU、システムとも5℃上昇してしまいました。
ダクトとシンク、ファンの間を密閉していないとかまずい点はあるんですが、
一番の原因はダクト化によってケース内のエアフローが
悪くなったためではないかという気がします。
ケース背面の1基しかない12cmファンはダクトにつながってますし、
電源はTAGANというやつで、ファンがゆるゆるとしか回らず、
とてもケース内の空気を十分に排気してるとは思えません。

このスレの方々のダクト化された写真を見ると、
わたしと同じように唯一の排気ファンをダクト化に使い、
電源も静音電源を使ってる方が結構いらっしゃるようなのですが、
わたしのように排気不足に陥ることはないのでしょうか。
386Socket774:04/05/26 14:32 ID:1VB9tHyP
エアフローを考えずに付けたおまいの失敗だ
387Socket774:04/05/26 14:42 ID:9TUmacHZ
無闇やたらにやりゃあいいってもんじゃないだろ。
ちったあ頭使えよ。ぼけるぞ。
388Socket774:04/05/26 15:12 ID:tH4ZCEc/
>>385
>>一番の原因はダクト化によってケース内のエアフローが
悪くなったためではないかという気がします。

という次への一歩を歩む手がかりを見つけていらっしゃるようなので、いろいろ試行錯誤しながら工夫してみましょう。

幸運を祈っております。
389Socket774:04/05/26 15:25 ID:KuoX+aN4
前面の吸気は確保されているのか?

俺としては前面5インチベイ部分を開放してCPUのダクト入り口に
直線で流すのがマジオススメ。
390Socket774:04/05/26 16:22 ID:2whMhdBn
まずは写真うpといいたいところだがケースの型版だけでも
391385:04/05/26 17:34 ID:jGz6RCiP
>>388
ありがとうございます。

>>389
前面下段に12cmファンで吸気してます。どちらかというとHDD冷却目的ですが。
ベイはシャドウ含めて全部埋まっちゃってます。
詰め込みすぎなのかぁ。

>>390
ケースはCI5919(CI6A19)です。恥ずかしいんですが写真もあとでうpしてみます。
392Socket774:04/05/26 18:37 ID:iCg1TLba
>>391
AINEXのダクトは内径が細いから...>>247参照
漏れも使ってるけど、実質6cmダクトに近いという感じ
12cmFAN -> 変換アダプタで8cmへ絞る -> ダクトでさらに6cmへ絞る
という感じで、吸出しにしてもちょっと抵抗大きいんじゃないかな、と思う
ワイドワーク試したいんだけど、ウチの近辺じゃ売ってない...ヽ(`Д´)ノ

393Socket774:04/05/26 21:19 ID:zWo5G92X
うどんが詰まってないかまず確認だな。
394Socket774:04/05/26 22:29 ID:KuoX+aN4
ファンの風量が少なすぎるのかな?

ダクトでCPUの熱を廃熱ってパターンは、例え吸気不十分でも
あまり失敗の無い確実性があると思うんだが・・・
ちゃんとシンクに風が当たってないことは間違いない気がする。
395Socket774:04/05/26 22:29 ID:KuoX+aN4
>例え吸気不十分でも
前面からのね。
396385:04/05/26 22:33 ID:AbhTj8B+
385です。
ケース内の写真うpしました。

全体
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/IMG_0556_2.jpg
ダクト部分のアップ
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/IMG_0553_2.jpg

それからデータです。

--温度報告部分--
              ダクト無.     ダクト有
【   CPU    】     44℃      47℃   
【   GPU    】     未計測    未計測
【   HDD   】     32℃      37℃
【  システム  】     33℃      37℃
【   室温.  】     26℃      25℃
【 .負荷ツール 】     負荷かけてません。IDLE時のデータです。
【 .計測ツール 】     SpeedFan 4.12

--環境報告部分--
【   CPU    】 AthlonXP 2500+ 200×11 Vcore 1.575V
【   M/B   】 NF7-S V2
【   VGA    】 RADEON 9100
【  .ケース   】 Justy CI5919
【     電源   】 TAGAN TG480-U01
【   .ファン   】 前面12cm 1950rpm 背面(ダクト)12cm 1950rpm

こんな感じです。
ダクトなしの時のシバキ時データをとっていなかったので、上には書きませんでしたが、
ダクトありの時はCPUが62℃くらいまであがります(Prime95で10分ほど)。

今後は、ダクトと背面12cmファンとを直結しないで、
途中にスペースをあけてケース内の空気も一緒に排出させてみたらどうかなと
思ってます。
直結より効率下がるでしょうけど。

長文失礼しました。
397Socket774:04/05/26 23:07 ID:mLz2lmJq
>>396
ほんっと内径が小さいね。これ何とかすれば温度下がると思うけど
紙粘土で・・・・
398255:04/05/26 23:14 ID:09h/lPNp
>>396
Intel、AMDの違いはあれど、詰め込みすぎな感じがうちのマシンとそっくり・・
やっぱHDDが多いとケース内が冷えないっスよねぇ
側板にも穴空けて吸気したろかな・・
399Socket774:04/05/26 23:22 ID:yVLEmeWx
>>396
入れれるだけ、入れてみましたって感じだね(w
HDDはTBぐらいあるの?
400385:04/05/26 23:39 ID:AbhTj8B+
>>397
ainexのダクトはだめですか。。。
Episode1が立つ前、静音スレでしたっけ、あそこでダクトのことを知って以来、
ずっとやってみたかったんですが、
どんな形にしようかとか、材料をどうしようかとか考えてるとなかなか先に進めなくて、
思い切って出来合いのやつ買ってみたんですが。

>>398
前面にも12cmファンがあるんですけど、シャドウベイのHDDのせいで
ちゃんと吸気できていないのかなぁ。
パネルの前にティッシュを垂らすとそれなりに吸い込んでるのわかるんですけどね。
5インチベイの一番上はファンコントローラなんだけど、あまり使ってないし。
室温しか測ってない(爆
2、3段目はリムーバブルHDDケースで常時使う訳じゃないんですが、
これははずせないしなぁ。
ちなみに一番下はDVD-ROMドライブです。

>>399
いえ、そんなにないです。
18×5+200で290GBくらいですね。
401Socket774:04/05/26 23:46 ID:OWWYoJYe
>385
ケース内の酸欠では?
CPUクーラ有りの場合、循環だから酸欠しないから冷えていたと思われ
酸欠回避で、一番下のPCIカバーはずしてみたら?
402Socket774:04/05/27 00:12 ID:dQvTvUXw
>>400
蛇腹を急に曲げたため、損失が大きくなってるんでしょうな。
あれは見た目より内径が狭いので、45-90°くらいのエルボを
付けてダクトをつなげるのが損失を減らせて良いんだけど
見た感じエルボとつなぐには距離が短いかもしれんね。

まあ、そういう場合、市販品を無理につなぐよりも
見た目は悪いけど、厚紙とかで自作したほうが効率は良かったりするよ。
その工程を楽しめるかどうかは別だけど。
403Socket774:04/05/27 01:00 ID:JJwi1Isi
>>385
HDDを容量の大きいのに換えるのは無理か。
404Socket774:04/05/27 02:17 ID:b+j+ROau
>>403
18x5って使いにくいだろ。
405Socket774:04/05/27 02:17 ID:b+j+ROau
自明だけど>>385ね。
406Socket774:04/05/27 02:19 ID:NjgFv+xU
>>403>>403
そんな自虐的なところがSCSI使い
407Socket774:04/05/27 04:09 ID:UzG/e1Dy
>>385
HDDの電源を極力殺してみたらどうだろう。
フロントパネルをはずしてみたらどうだろう。
408Socket774:04/05/27 04:40 ID:ZAy/Hm3I
>>385
一応聞いておくけど背面は吸出しだよな?
409Socket774:04/05/27 05:40 ID:/gSWYe7i
>>385
電源の給気側ファンの前のコードが邪魔っぽい気がする。まあ、元がゆるゆる吸気ファンなので、
あまり関係ないかもしれないが。

サイドパネル空けた状態ならCPU温度は普通に下がるんだよね、多分。

ヒートシンクの周りのコード類もぎゅうぎゅうだね。多少なりともヒートシンクから離してみたりすれば
どうかな?ダクト部アップの写真を見ると、かなり厳しそうだけど。
後は、ダクトの中を見て、内側に折り込まれているアルミ箔を出来る限り外に押し広げるとかかなあ。
ダクトの構造よくわかってないからよく分からんけど。

いっそのこと、CPUだけでも水冷にして背面ファンの後ろにラジエータをつけて・・・
ダクト帝国だった・・・orz。
410Socket774:04/05/27 09:50 ID:k0agQTTI
つか・・・思ったんだがPAL側にFANないじゃん・・・・
さすがに距離あると12でも吸い出せないような気がする
PALにFAN付けてみ
411Socket774:04/05/27 15:45 ID:ZaHiZS09
 ダクト帝国的にはこんな解答はダメなのかもしれないけど・・・

この構成なら確実にダクト無しの方がいいんじゃないかと。
412Socket774:04/05/27 15:55 ID:7BjQg/1A
確かに・・・態々ダクトにする意味は無いような・・・・
413Socket774:04/05/27 16:04 ID:mO1Z3Fcc
ファンに FFB1212EHを使ってみる
414Socket774:04/05/27 17:53 ID:ZAy/Hm3I
俺の環境ではCPU側にクーラー無しでも普通に行けるよ。
CPU温度は1度程度微増、ケース内温度、HDDは3度は下がった。
415Socket774:04/05/27 18:06 ID:nda86JIs
>>414
× CPU側にクーラー無し
○ CPU側にファン無し

ヒートシンクレスで動くようなCPUをお使いの猛者ならスマン。
416Socket774:04/05/27 18:20 ID:jmXjX/zB
>>400
エアフローが悪いのであれば、いっそのことドライブ類を外付けにするとか…
417Socket774:04/05/27 19:28 ID:plGUrnwP
自分なら前面吸気ファンの強化かな…
418Socket774:04/05/27 19:45 ID:u7Znm4ND
UDとか常にCPU酷使してるタイプの香具師はこういうタイプのクーラー使用汁
http://www.geno.co.jp/cgi-bin/goodslist.cgi?mode=view_detail&this_num_genre=&this_num_goods=&genre_id=00000035&goods_id=00000095&sort=by_elapsed_time
もちろん吸気のダクト付きが前提で排気のダクトも自作で
上から風を叩き付けて左右もしくは全体に熱風を撒き散らす奴よりいいだろ
まぁwebとか普通の使い方してる香具師には無用の長物だな
心配性もしくは冷やさないと気がすまない奴用だ
419385:04/05/28 01:05 ID:nlNOe4Nx
>>401
このケース、PCIカバーはずすの結構面倒なんで、4段ある5インチベイの一番下を
あけてみました。電源の吸気ファンの前のスペースはますます狭くなってしまいましたが、
CPUの位置と5インチベイの4段目の位置がほぼ同じ高さだったので、いいかなと思って。
結果はCPU、システムとも4℃ずつ下がりました。
ちょうどダクト化する前の温度と同じになりました。意味ない。。。orz
それから、5インチベイをあける前に側板をはずしてみましたが、
CPU、システムとも2℃ずつ下がってました。

>>402
がんばってダクトの自作にチャレンジしようかと思いましたが、
皆さんの意見を聞いてると問題大ありのシステムのようで、
いったい、どれだけ効果があるのか、、、

>>403-406
システム、スワップ、アプリ、、、と別ドライブに置いてみたかったんですよ。

>>407
5インチベイを2つ使っているリムーバブルケースの方は
使うときしか電源入れないんですけどね。

>>408
はい、背面は吸い出しです。
420385:04/05/28 01:07 ID:nlNOe4Nx
続けてすみません。

>>409
確かにコード類がじゃまです。SATA用の電源ケーブルは使っていないし、
Pentium4用のケーブルも余りますけど、切るわけにはいかないので、
電源の上とケース天井の隙間に押し込んだりしてるんですけど、
これで精一杯みたいです。このケース、奥行きが短いかな。

>>410
>>414
テンプレにダクト両端にファンをつけるのは効果がないとあったので、
こういう構成にしてます。

>>416
書き込みドライブは外付けにするんですけど、
置く場所にも困るんで、それ以外は今のままで行きたいです。

>>413
はじめは静音PCを標榜してましたが、これだけHDDを積んでるんで、
それもいいかもしれませんね。ちと悲しいですが。。。

>>417
上記の結果から確かに吸気が不十分だったようです。
でも排気も。。。
421385:04/05/28 01:19 ID:nlNOe4Nx
さらに続けてすみません。

>>411-412
この構成ではダクトなしの方がいいとか、意味がないというのは、
どういう点を言われてるんでしょうか。
ちょっとショックです。
422Socket774:04/05/28 01:45 ID:8fd+RsvO
>>385
 12cmが完全に死んでいる。
1.ダウンバーストによる損失
2.蛇腹ダクトにより更に内径が縮小
3.蛇腹の湾曲により損失
4.ヒートシンクの空気抵抗で損失

ダクトはCPUの熱気を直接廃棄しケース内温度を上昇させない為に
装着する。(←俺の場合)

 電源ユニットの排気パワーが貧弱な上に吸気口がほとんどない。
12cmファン一つで前面から背面への流れを造ってるようなものなのに、
その12cmファンが上記のように完全に死んでる。
これじゃ他のパーツの熱気がでていかない。ダクトの意味なし。

 PALにファンつけて、その風向き調整用にちょこっと何かかぶせる
ぐらいなら効果あるだろうけど。
423Socket774:04/05/28 02:04 ID:RrRczo8r
そこで>>244ですよ
424Socket774:04/05/28 02:38 ID:CQvjqZGB
>>385
取りあえず背面の12cmファンの静圧不足が問題だと思われるから
ヒートシンク側にも8cmファンを付けて静圧を上げる(2個の和になる)のがいいんじゃないかな
もちろん12cmファンの回転数を上げて静圧を上げてもいいんだがそれだとかなり煩くなるだろうから
425Socket774:04/05/28 03:11 ID:Rj4N3nIf
>>421
多分12cmファンを高出力タイプに変えればマシになると思う
ttp://www.owltech.co.jp/products/case_fan/sanyo/F12/F12.html
これのF12-N/38とか
426Socket774:04/05/28 07:35 ID:iStk9pXO
>>420
確かに2個付けるのは余り意味無い(距離も短いし)
しかしながら吸出しの場合シンクに近い方が
効果有ると思う、12cm取ってシンク側にFAN付けて試してみ
色々試してみる、ガンガレ
427Socket774:04/05/28 08:53 ID:Gj3jA9Bs
>>426
距離は短いけど損失が大きいから、効果あるかどうかは
やってみなきゃわかんないと思うよ。そんな面倒な作業でもないし。

 
428385:04/05/28 16:10 ID:681S+UWS
>>422
おっしゃるとおりなんです。

> これじゃ他のパーツの熱気がでていかない。ダクトの意味なし。

これわかってたんですけど、スレの方々の作品を見てると
同じような「唯一の背面ファンをダクト排気用に使用」が結構あったので、
チャレンジしてみたんですが、だめでした。

>  PALにファンつけて、その風向き調整用にちょこっと何かかぶせる
> ぐらいなら効果あるだろうけど。
>>423
> そこで>>244ですよ

今のダクト化の結果が思わしくないとわかってから
これをやってみようかと考えてます。

>>425
静圧不足解消にはなかなか良さそうですね。

>>424,426-427

まずはこっちですね。今晩帰ってから試してみます。

429Socket774:04/05/28 18:12 ID:GTGa9AnW
385よ完成したら画像うpよろしく
消音電源だが新しいやつならファンコン対応してるかもしれんぞ
SpeedFanとかで設定できれば儲けもんだが
5インチベイ取りつけのHDDクーラー(2~3連吸気ファン)付けるのも手だ
ケース内の排熱は大体電源がやってるからな電源と並列する位置(一番上)に付けて
電源に新鮮な空気を送るのがいいかもしれん
ただしこれはケース前面に穴が開くのと同じだから五月蝿い電源やグラボ搭載してると余計五月蝿くなる

ただし1000円程度の3連ファンのは買うな
しばらく使ってるとプラでできたメッシュみたいなやつの爪が劣化して折れるから
俺のはアロンアルファで直ったけど安物はだめだな
430Socket774:04/05/28 20:37 ID:mZ1hIOe6
431Socket774:04/05/28 20:47 ID:mZ1hIOe6
432Socket774:04/05/28 20:50 ID:mZ1hIOe6
433Socket774:04/05/28 20:52 ID:YxgvJihr
>>430-432
お前、
CPUクーラー総合スレッドvol.33
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1083955346/869-871
ID:mZ1hIOe6か?
434Socket774:04/05/28 20:53 ID:mZ1hIOe6
重複スマソ。
435Socket774:04/05/28 20:57 ID:RkP4paa2
書き込むときはちょっともちつけ。
エラー出ても書き込めているときがあるから、一度リロードしてみたほうがいい。
436Socket774:04/05/28 21:11 ID:i6lOG40j
PAL8150Tにダクトつけて、
ケースファンに直結させる方法を試したけど・・・
シンク側には何もつけないと、冷えないね。
やっぱりファンはシンク直付けのほうがいいのかな。
それともツインFANの方がいいのかな?
437Socket774:04/05/28 21:12 ID:i6lOG40j
PAL8150Tにダクトつけて、
ケースファンに直結させる方法を試したけど・・・
シンク側には何もつけないと、冷えないね。
やっぱりファンはシンク直付けのほうがいいのかな。
それともツインFANの方がいいのかな?
438Socket774:04/05/28 21:15 ID:LZ2sMr/S
>>430-432
荒らすなクズ
439Socket774:04/05/28 21:32 ID:mZ1hIOe6
>435
スマソ、もちつきますた。
440Socket774:04/05/28 21:40 ID:Gj3jA9Bs
>>438
 まぁまぁ、そうカッカしないで。
441帝国の工事係 ◆Duct/bv7xE :04/05/28 21:49 ID:Gj3jA9Bs
 ちょっと最近忙しくてまとめサイトの方まで手が回ってないけど
最近の画像うpは
>>316 >>385 >>430 で、間違いないかな?

抜けてたら教えてくらはい
442316:04/05/28 22:58 ID:k5dfTQmy
秘宝館に載るのでつか??

光栄でつ。
443Socket774:04/05/28 23:15 ID:jK+hD3ay
>>438
今サーバー云々で色々あるんだよ
仕方ない
444Socket774:04/05/29 02:32 ID:ZqwqjjWm
自分は牛乳パックを四角形にせず、コの字型に作ってヘッジホッグ238M+ダウンバースト6→8+
8cmファン2000RPMで背面ファンに向かって排気していたのだが、ファンからサイドパネルまでの
距離が短くダクトの高さがとれない為、風切り音が五月蝿かった。
ふと部屋を見ると梱包用のプチプチがころがっていたので、ダクトの内側にプチプチを貼って
みたところ風切り音とモーターの音が軽減された。
こんど外側にもプチプチを貼って、見た目を良くする為にアルミテープを貼ってみます。
ガイシュツかもしれませんが、みなさんもプチプチを貼ってみて下さい。
445Socket774:04/05/29 03:12 ID:Rg0DiT4z
>>436
それは風速etcに依るんだわ
風速が遅い場合はシンクに覆い付けてベース部を重点的に冷やすが吉
446Socket774:04/05/29 04:02 ID:DvYNl8d7
最近他のスレでやたらめったらダクト化を薦める香具師を見かけるんだけど、
恥ずかしいからヤメてくんないかなあ。

ダクト化はセッティング次第で状況を良くもするし悪くもする。
他にも改善できるアプローチがあるうちはダクトには手を出さない方がいいとオレは思ってる。

オレもこのスレの住人になってしばらく経つんだけども、
このスレの価値観をいきなり押し付けちゃいけないと思うよ。

これなんかヒドすぎ。ってか痛すぎだと思う。

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1083955346/887
447Socket774:04/05/29 04:06 ID:DvYNl8d7
って書き込みしてから気付いたけど、>>445なのか。(w
448385:04/05/29 09:36 ID:sVnvBoFw
>>441
工事係様。
>>385は失敗作なので載せない方が。。。
失敗作の見本と言うことで晒されるのであれば構わない、、、ですけど。
449Socket774:04/05/29 09:37 ID:mk1ejx0Z
>>444
内側にぷちぷちはったら圧損が増えそうな予感!
450Socket774:04/05/29 10:41 ID:Ombv3yUO
451Socket774:04/05/29 11:26 ID:h1VTqmqo
>>449
冷却性能が多少下がることよりも
騒音低減を優先するもありだろうね。

要するにトレードオフですよ。
自分なりのベストな設定を詰めて行く
のが楽しみな訳で。
452Socket774:04/05/29 14:36 ID:NzXuDMwu
>>450
ハムスターダクトか…
453Socket774:04/05/29 15:05 ID:6nn6LO76
>>452
ダクトの中のファンとハムスターってどっちが強いんだろね。
454Socket774:04/05/29 17:05 ID:UDSJoIJC
>453
臭いでハムの勝ち_| ̄|○
455153,158:04/05/29 19:43 ID:32LBj7Sg
>>428
俺も 153,158 に書いてるようにダクト化失敗組みでした。
でもハーフダクトのまま、FST-80を使ってノース位置を冷却すると

【   CPU    】 46℃ (午後ベンチ30分:アイドル+14℃) ←ダクト無し時-3℃
【  システム  】 31℃ (SystemZone1:アイドル+2℃) ←ダクト無し時-7℃
【  システム  】 42℃ (SystemZone2:アイドル+11℃) ←ダクト無し時±0℃
【 .計測ツール 】 Intel Active Monitor 1.2.1
【   CPU    】 P4 北森 3.2GHz@定格
【   M/B   】 D865GBFLK
【   VGA    】 OnBoard
【  .ケース   】 OWL-611-SLT/400
【     電源   】 SS-400AGX 
【   .ファン   】 前面吸気 XFAN RDL9025S(1800rpm)
【   .ファン   】 ハーフダクト&背面排気 XFAN RDL1225SN-M(1600rpm)
【   .ファン   】 ノースFST-80 WiNDy80TypeII(Q)(1900rpm)・・・余り物

測定時の気温は26℃で、以前の測定時(153、158)から+2℃。
それでもこの結果。追加FANがエアフロー改善につながったのでしょう。
Zone2 が高いような気がするけど、ダクト化以前と同じなんでOKとしよう。
メイン使用の動画エンコだと、まだ上記より全体に-2℃くらい。
只今順調稼動中!以上参考までに。
456Socket774:04/05/29 23:43 ID:Xnub51gb
>>448
 失敗作こそ価値があるものですよ。
偶然に得られた良い結果など、後に何も残せません。
457Socket774:04/05/30 03:59 ID:6KSIadRv
名言だ
458Socket774:04/05/30 04:05 ID:BKC8XDkf
価値はあれども実益無し。
失敗を乗り越えようとすることにこそ本当の意味がある。
成り行きに任せた結果などに意味など無い。
459Socket774:04/05/30 10:11 ID:cGGm/D4X
世の中ほとんど運です
460Socket774:04/05/30 13:36 ID:75uXfYt9
人生は綱渡り
461Socket774:04/05/30 13:38 ID:mb8I54Il
最近めちゃくちゃ暑くなってきたので室外排気するためにダクト化したいなあ。
プレスコがどうたらとかいう前に、室外に熱風を排出した方が絶対電気代やら熱対策になると思う。
462Socket774:04/05/31 00:11 ID:zitjjDuN
>>446 >>445だけど俺とお前は同じ考えだと思うが?
引用されてる書き込みは本当にそう思ったから書いただけなんだが痛いか?
基本的な事が分かってないヤシがダクトを教えられても混乱するだけだと思うが
463Socket774:04/05/31 01:56 ID:sM5BlmzX
>>462
 446じゃないけど何でそんなに偉そうなの? 痛いっていうか恥ずかしいよ。
言い方ってのがあるでしょ。
464Socket774:04/05/31 02:05 ID:/O5bBSvs
ケンカ(・A・)ヨクナイ!
465Socket774:04/05/31 02:07 ID:kjj7Hzvs
(´・_・`) 仲良くするニャ
466Socket774:04/05/31 02:11 ID:+M3FSMB1
…どうせなら、激しい叱咤を…!!
467Socket774:04/05/31 02:17 ID:I9hm1uAt
ま、
態々荒れるようなネタ引っ張ってくる奴もどうかと思うがね
468Socket774:04/05/31 02:20 ID:F+Fx8mOK
とりあえずうどん食え。二つで十分だろ?
469Socket774:04/05/31 02:46 ID:Ap5s+1Bw
No、2+2=4
470Socket774:04/05/31 02:47 ID:F+Fx8mOK
二つで十分ですよ、分かってくださいよ
471Socket774:04/05/31 02:59 ID:6AN4oHB8
おい見ろよ、あいつ何か落としていったぜ
472Socket774:04/05/31 03:16 ID:FqfI4DLH
いや、もう、ネタはいいから
473462:04/05/31 03:44 ID:zitjjDuN
>>463 言い方が荒かったのは認める スマソかった
>>462は単に>>446の真意が分からなかったから
(かなり迷ったんだが)書いただけでスレを荒らす意図は無い
474Socket774:04/05/31 13:03 ID:+NQtQwYm
おい、これ永杉だろ
http://ainex.jp/list/fan/tc-05.htm
475Socket774:04/05/31 13:14 ID:CN5dAEZO
まあ、選択肢の一つということで。
476Socket774:04/05/31 15:14 ID:wdEou1/Y
>>474
これは、8cmFAN×2が直列配置になってる電源に
ケース前面5inchベイから新気導入するのには良さそうだなあ
これだけ伸ばせれば内径の問題も解決しそうだし
あと、クランプ式ならダクト切り詰めも可能かもしれないですね
477Socket774:04/05/31 15:58 ID:WF6Bs1/n
>>476

新気導入・・・・・・・・・・・・・・・・造語オメ。
478Socket774:04/05/31 16:56 ID:wdEou1/Y
>>477
ああ、バイク乗りなもんで
ついエンジンの給排気風に言ってしまいますた
一般的な表現では無いですなスマソ(´・ω・`)
479446:04/05/31 17:08 ID:lt9EQUXr
>>462

スマソ。オレも言葉足らずだったよ。荒らすつもりはないんだ。

無責任にダクトを薦める香具師(おそらくここの住人)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1083955346/885

に対してのおまいのレスがあんまりだったからさ。こりゃ見てらんないと。

呼ばれても無いのにいきなり出てって、えらそうに暴言吐いてフォローもなし。
押し売りが来て、後から来たその仲間に、「うちの製品はあなたには使いこなせませんよ。」とか言われるぐらいの理不尽さ加減がさ。

ダクトスレ=程度の低い連中の集まりと思われても仕方ないよ。アレじゃ。

オレが言いたかったのはいたずらにこのスレの評判下げるようなことするなって事だ罠。
480Socket774:04/05/31 17:21 ID:9tdRRMDD
まだやってるのかよ、喪前ら。
てか、あのCPUクーラースレの880にはダクトとかそういうレベルじゃないだろう。
うるさいからってPen4でケースファン外すとかアフォなこと言ってるんだからさ。
まあ、その後のレスがないところを見ると釣りだったのかなと思わなくもない。
481Socket774:04/05/31 17:44 ID:I9hm1uAt
評判・・・
そんな体面気にしてるのか
下らないな
482Socket774:04/05/31 18:02 ID:WF6Bs1/n
ただの糞スレかと。
483Socket774:04/05/31 18:33 ID:DghVBcCy
>482
関連スレを荒らし回ってますね(w
484Socket774:04/05/31 19:29 ID:ZkqKWQwh
>474
ケース内の冷却を考えると、5インチベイに付けたいところ…
485Socket774:04/05/31 21:19 ID:Ap5s+1Bw
CoolerMaster E3W-N85XC-03に
ケース背面から吸気、5インチベイからケース外へ排気のダクトつけたのさ。
   ↓
ケース内の風通し悪化。MBの電源周りの温度上昇。→40度。
   ↓
CPUクーラーへ直接吸気やめて、電源周りとCPUクーラーで吸気BOX化。
  MB、CPU OK。
   ↓
ケース内の風通し更に悪化。CPU横のチップの温度上昇。→45度。
   ↓
チップ用のダクト作成。チップOK。
   ↓
ケース内の風通し益々悪化。
   ↓
新しいケース欲しいよ。でもダクト工作も楽しいからイイ。
486Socket774:04/05/31 21:19 ID:sJRUsm4G
体面 の意味がわからなくてぐぐったら中国語のページばかり

487Socket774:04/05/31 21:50 ID:OV8I2Obq
>>474
ワイドワークのと全く同じ物みたいね
488Socket774:04/05/31 21:54 ID:9tdRRMDD
>>487
本当だ。よくよく見てみると同じだね。
AINEXは以前のダクトよりも新しいほうが性能いいと判断したんだろうか。
489Socket774:04/05/31 22:47 ID:6AN4oHB8
>>486
ぐぐるよりgoo辞書
490ネタを提供:04/05/31 23:58 ID:Ejb0XUd+
スリムPCにつけてみました
もーCPUファンは要らないってくらい♪

ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/93v40531235728.jpg
491Socket774:04/06/01 00:17 ID:3JX8C4sZ
ワイドワークのダクトは組み立て式だから長すぎたら切って調節できるよ

っつうかCPUに使う場合切らないと使えん
492Socket774:04/06/01 01:37 ID:hMii9hFU
AthlonDUALにHT-101載せてダクトつけてみました。
ダクトなしの状態で動かしてないので有り無しでの温度変化は不明ですスマソ

【  CPU(2個) 】56℃,46℃(Idle) 65℃,52℃(シバキ)
【  HDD(3個) 】    35℃,34℃,32℃
【  システム  】     36℃
【   室温.  】     28℃
【 .負荷ツール 】 RC5-72クライアント
【 .計測ツール 】 Gigabyte Windows Utility Manager

【   CPU    】 AthlonMP2600+ DUAL
【   M/B   】 Gigabyte GA-7DPXDW+
【   VGA    】 nVIDIA GeForce4 Ti 4200
【  .ケース   】 OWL-PC-70
【     電源   】 Antec TruePower550 S-ATA
【   .ファン   】  Aerocool HT-101 2個
【   .ファン   】  前面吸気 ケース備付のSUNON8cm2個を、スイッチ「LOW」にして駆動
【   .ファン   】  背面排気 Silencerファン8cm2個をTruePower550のFanOnlyコネクタで駆動

CPU温度の片方が異常に高めに表示されるのはM/Bの癖のようで
シンクとCPUの隙間にさしこんだ温度計では温度差4℃ぐらいなのでキニシナイ
493Socket774:04/06/01 01:38 ID:hMii9hFU
http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/HT101DUAL1.JPG
ノースの熱のほとんどを下のファンが吸い取ってしまいます

http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/HT101DUAL2.JPG
暗がりでダクトを覗き込むとこんな感じ
494Socket774:04/06/01 01:49 ID:6bHMaLdE
カコイイなぁ
495Socket774:04/06/01 02:03 ID:gQEzxL1u
>>493
まさに「ハードウェア」って感じだな
カコイイ
496Socket774:04/06/01 02:19 ID:6ICw+I3m
これ吸気もダクトでやるといいかもなー
5インチベイ改造して・・
CPUだけそんなに冷やしても意味無いかorz
497462:04/06/01 02:38 ID:77oPKTwJ
>>479 なるほど>>446の意味は分かった
後半に関しては異論もあるがそれは人それぞれだろう
閑話休題
俺は最近ダクトよりケース内に間仕切り入れるのに凝ってる
もちろんダクトと同じ効果も持たせながらさらに冷却効率を上げる狙いなのと
ダクトは母板毎に作り変えになるのがタルイ事も理由の一つ
間仕切りだとボール紙適当にチョキチョキして立ててテープで止めるだけなんでダクト作るより楽ちん
っつーことで,他に間仕切り立ててるヤシいない?
498Socket774:04/06/01 03:02 ID:DVnG9kLF
もう数字コテやめて蒸し返すのもやめれ、話はそれからだ
499Socket774:04/06/01 03:44 ID:hMii9hFU
http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/HT101DUAL3.JPG
最初はキムチにするつもりだったのに窮屈すぎて収まらなくてAINEXに変更。
まだ片方はキムチのままでいこうかという未練を残してるときの写真です

>>496
このDUALの窮屈さだとかなり無理っぽいけどシングルCPUならいい感じに出来そう
2nd機でやってみたくなってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
500Socket774:04/06/01 15:19 ID:PEgfZUZ6
L字型ダクトの両端にファンをつけて運用しているんだけど、
ケース背面側とヒートシンク側のどちらの回転数を上げれば
冷却性能は上がるんでしょうか?

ヒートシンクはPALで、ファンはそれぞれミネビア、芯の
1600rpmモデルです。
501Socket774:04/06/01 16:16 ID:DVnG9kLF
>>500
試せばいいじゃん
ファンコン繋いでなくて交換するのマンドクセーって話なら、
俺はケース側のファンの回転数上げるのがいいんじゃないかと思う
あくまで想像だけどな
502Socket774:04/06/01 16:22 ID:MA2WQNp8
真ん中から吸い出すには、ファンとヒートシンクの
距離をとったほうが都合がいいとかあるのは知ってるだろうけど。
冷却性能上げるだけなら、両方試して温度計ればいいのでは?
503500:04/06/01 19:51 ID:QjQ1uEmi
>>501-502
 ファンコンがないので、今手元にあるRDM8025Sを使い
 付け比べてみたところ、微々たる差でした。
 つまりこれ以上回転数を上げても、漏れの環境では
 無意味ということがわかりました。
504Socket774:04/06/01 23:47 ID:6ICw+I3m
>>499
http://www.ctsj.co.jp/page/cooler/sf7500nb/index.html
こういうのからダクト繋ぐといいかも
505Socket774:04/06/02 00:14 ID:QqJXZ4b0
>>497
あー、おれも間仕切りやってるよ。0.3mmだったかな、アクリル板で。
間仕切りというより、うちのは整流板かなあ。
ケース前面吸気ファンの風向を変えてチップセットを冷やすために使ってる。
チップセットはファンレスだけど、前面ファンが轟音なんでファンレスの意味がないw
506Socket774:04/06/02 03:56 ID:lnFSbJpv
>>505 THX 確かに俺のも整流板だ
一台は電源ファンとCPUのシンクとの間で風が周りに漏れ難くするのに
ボール紙を立ててる(Athlon64/PAL8150/静王400WでCPUファンレス試用中)
もう一台(サーバ)は↑と似たの+給気がHDDの周りを流れるようにガイドしてる
こっちはファン一個で全部賄おうとするとHDD3台(inスマドラ)が冷えないんで色々やってるんだが...
507Socket774:04/06/02 23:46 ID:wgtXuT4y
508Socket774:04/06/02 23:49 ID:KvW1I0Ew
秋葉で今日ワイドワークのダクト探したんだが、見つからなかった orz
高速はHPで即納になってるのに、行ったら売り切れだそうです...

ていうか、AINEX扱いに変更になって回収されたんじゃなかろうか
同じ品でも値段が大分違うからなあ
と言ってみるテスト
509Socket774:04/06/03 01:22 ID:UTVNtRW/
俺も先々週辺り探したんだが何処にも無かったな
510Socket774:04/06/03 01:59 ID:RgIu2E84
>508,509
TwoTop、Custom
511508:04/06/03 08:19 ID:0WX8ZQT1
>>510
TwoTopも無かったYo
Customは昨日は定休日だったんだけど、通販では納期3〜7日で在庫なし
キムチが少々/AINEXのはあちこちに有ったんだけどなあ
512Socket774:04/06/03 10:53 ID:i0ddGgd8
>>507
これの12cmFAN用って無いの?ベイ3段ぶち抜きで。
513Socket774:04/06/03 16:41 ID:5X5LTcRB
514Socket774:04/06/03 17:06 ID:fVy2EidD
ジェット機だー
ブーン ガシャーン ドカーン
515Socket774:04/06/03 18:02 ID:07EVu++X
ママンごとどっかに飛んでいきそう
516Socket774:04/06/03 18:39 ID:UTVNtRW/
メモリが当たりそう
517Socket774:04/06/03 18:42 ID:4Y6J5739
激しく、邪魔!
518Socket774:04/06/03 22:02 ID:PZ6IKa16
>>513
一瞬、掃除機かと思った
519Socket774:04/06/03 22:57 ID:C4mpR5ow
ブタの貯金箱ですな
520Socket774:04/06/03 23:02 ID:IYiiVBl2
ブタの蚊取り線香の入れ物だろ?
521Socket774:04/06/05 13:33 ID:jrsHtoXV
実は波動砲
522Socket774:04/06/05 16:13 ID:QeFtzk7S
吹き付けタイプのクーラーのファンを天地逆にして取り付けても無駄ですか?
現在のクーラーは板状で、デフォでは吹き付けタイプなのですが。
523Socket774:04/06/05 16:47 ID:FdsA4YAH
よくないとはいわれるけど
実際にやってみて温度上がりすぎなければいいんでは
524Socket774:04/06/05 17:05 ID:7iZs+g16
>>522
現在、Cyprumを逆付けで吸出しにしていますが、ハッキリ言ってより冷えます。
温度はヒートシンク読みで5℃下がりました。若干ケース内のフローを考慮すれば
効率よく排熱できますよ吸出しは。システム温度も下がりますしね。
525Socket774:04/06/05 17:14 ID:QeFtzk7S
>523-524

ありがとうございます。

ファンを逆にしてみてしばらく稼動しているのですが、あんまり影響は無い様です。
とりあえず、牛乳パックでプロトを作ってみるつもりです。m(__)m
526Socket774:04/06/05 17:16 ID:QoUdF1xs
>>522
ケース横に姦通ダクト作れば効果倍増です
527Socket774:04/06/05 17:16 ID:QoUdF1xs
すいません貫通でした
528Socket774:04/06/05 19:33 ID:WG2H9aFq
ワイドワークのダクト、九十九のケース王国にあったよ
529Socket774:04/06/05 23:25 ID:NpCNhmzW
>>522
漏れの場合は、FalconRock II だが、やはり冷えた。 デフォルトの吹き付け時よりも4度は下がっている。
ただし、ダクト側はファン2基直列で稼働中。(ダクトの両端で、ヒートシンク吸いだしとケース噴き出し)

>>528
サイドワークじゃないの? 新メーカー?
530Socket774:04/06/05 23:32 ID:uYajXkW9
噴き出し・・・・両方とも吸出しでいいじゃないか
531Socket774:04/06/05 23:48 ID:Kb2TIluj
わけ分からんようになるから吸い出しと吹き付けで統一しる!
532Socket774:04/06/06 01:44 ID:9gXzXhcM
533Socket774:04/06/06 14:12 ID:RAx9Y7Gc
このスレではPALが鉄板だと思うけど、サイズの「侍」をダクト化した人っています?
ちょっと挑戦しようかなと思ってるんだけど。

それからCPU以外の熱をどうやって逃がすか考慮中。
ケースファンはダクトに使うから電源ファンかなあ。
でもダクトで塞がってしまうしなあ。
どうしたもんやら。
534Socket774:04/06/06 15:46 ID:H5nxUlp+
吹き込み
吸い込み
吹き出し
吸い出し
吹き付け
535Socket774:04/06/06 15:46 ID:H5nxUlp+
炊き出し
536Socket774:04/06/06 16:15 ID:x3yKj2jm
おいしそうなスレですね。
537Socket774:04/06/06 16:26 ID:LvAGtQhX
炊き込み もいいぞ
538Socket774:04/06/06 16:36 ID:70ZVoO38
>>533
侍と鎌は高さがあるので、市販のダクトでは難しい。
ケースに幅があるか、側面出しなら可能かも。
539Socket774:04/06/06 16:55 ID:Zzxs785i
へーい。侍をケースの側板に穴あけて、ウレタンボード丸めて超適当ダクト
作って使ってます。CPU温度自体はさほど変化なしですが、ケース内温度
の変動が劇的に小さくなりました。
540Socket774:04/06/06 18:23 ID:vriTaitl
画像うぷー。
541539:04/06/07 00:44 ID:W9nsIMr4
ちょっと見苦しいですが・・・。多少画像を修正してあります。
側板に直付けなので、PC本体は無加工。なお、ケースはオウル
テックの103サイレントです。0.5mm厚の鉄板は手強かった・・・。

使用工具 安物電動ドリル、硬質素材用(金属用ではない)自由錐

ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/samurai.jpg
542Socket774:04/06/07 01:00 ID:cB56i2S6
>>539(>>541)
吸音材を貼りなおせば、見栄えは良くなると思います。
543539:04/06/07 02:14 ID:W9nsIMr4
ふと思いつきで
材料は何でも良かった
そのうち綺麗に作る

って感じです。はい。ほとんど何らかのあまり物の材料でやって
ますんで・・・。吸音材にいたっては2度目の再利用w 内側で
見えないから良いやと。
544Socket774:04/06/07 13:51 ID:FsFtpSfS
>>543
 どんな工具で穴開けたのかわかんないけども、
デコボコがある鉄製ケースでも綺麗に穴開けられるよ。

 ウチはニブラ3点セット
545Socket774:04/06/07 17:19 ID:787V12Q8
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/04/news013.html

コンピュータから有害の埃がでるという記事。

やっぱ室外までのダクトはこの点でも最強だな。部屋の空気をよごさない。
人体に無害。
546Socket774:04/06/07 18:31 ID:fDHr/4yX
>545
地球を汚したらダメダメ、藻前が吸い込んで浄化してから排出汁。
547Socket774:04/06/07 18:41 ID:RfOm1gvU
クーラーの排気口使って室外に排気してるが上手くいかないな
PC内温度は以前は36℃位だったが40℃行く・・・
まだまだ改良しないといけないな
548Socket774:04/06/07 18:46 ID:cB56i2S6
>>547
排気不足でしょうね、排気口の近くにもファンを設置してみては。
549539:04/06/07 19:53 ID:59wNo+zw
>>544
使った工具はこんなんです。本当は建材とか厚板用なんですが、
まあ0.5mm位の鉄板ならいけるべ、と。手持ちの工具でなんとか
ならんかなーと思ったのが発端。

ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/free.jpg

で、穴あけた後「別に円形じゃなくても良かったんだよな」とか
「サイズ測って四隅にドリルで穴開けて、ジグソーで切った方が
簡単だったか?」とか思う事は色々と・・・。
550Socket774:04/06/07 20:19 ID:FsFtpSfS
>>549
 自在錘か。それは確かにデコボコがあると無理だーな。
ドリルあるならついでにニブラも買っておいたほうが良いと思う
安価で使用頻度は高い。
551Socket774:04/06/07 20:24 ID:XW772SHr
HOZANより厚い鉄板切れるハンドニブラってありますか?
CS588Proぶち抜こうとしたけど、ダメっぽくて断念中。
552Socket774:04/06/07 21:59 ID:s/sZHAyA
>>551
ちと高くなるが、こーゆーのがある

ハンディニブラNo28556
ttp://www2.117.ne.jp/~Nakasho/proxx/proxx4.htm
553Socket774:04/06/07 22:29 ID:FsFtpSfS
 たけぇーーーw
80mmと120mmのホールソーが買える。
でもコレ他にも色々使えそうね。
554Socket774:04/06/07 22:32 ID:6BlHud8y
商売できそうだな・・・。
CS588PROをぶち抜こうとする人間がどれくらいいるかわ知らんが。
555Socket774:04/06/07 22:58 ID:faVNNZRU
>>551
これなんか、どうでせう?
http://www.engineer.jp/products/tz20/tz20.html
556Socket774:04/06/07 23:11 ID:XW772SHr
>>552-555
Thx!
値段と切断能力で考えると、>>555のENGINEERかなぁ。週末に千石でも探してみます。

■ HOZAN ハンドニブラー K-88
(アルミ板)板厚0.5〜2.0mm以下、
(鉄板)板厚0.3〜0.6mm以下
標準価格 2,740円(税込み 2,877円)
http://www.hozan.co.jp/page_j/sessaku_kakou/nib.html

■ PROXXON ハンディニブラ No28556
切断能力/鉄板、真鍮板0.8mmまで
アルミ板、プラスチック1.5mmまで
\15,500(税込み)
http://www2.117.ne.jp/~Nakasho/proxx/proxx4.htm

■ ENGINEER ニブリングツール TZ-20
切断能力:鉄板1.2o以下、アルミ板1.5o以下
価格¥1,900
http://www.engineer.jp/products/tz20/tz20.html
557Socket774:04/06/08 05:49 ID:tH3uvuVY
漏れ>>555のヤツ使ってる 2mmのアルミをニブったら
作業終了直前に刃が折れた。
刃だけ交換できたから良かったけど
558Socket774:04/06/08 09:10 ID:YwGs7iMk
Dremel Tool を使ってる人います?
Tipを交換すれば厚さ1cmのアルミ板の切断からシリンダーブロックのポーティング、
研磨もこなせる優れものです。
その昔アメリカで買った奴が壊れてしまい泣く泣く処分。
近所のDIYに行ったら3マソくらいで売ってました。
あっちはフルセットが$50くらいだったのに(´・ω・`)
559Socket774:04/06/08 11:34 ID:tAXoIR6R
>> 551
自分もCS588使ってるけど、後ろの12cmファングリルの所ならば
http://www.monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono03342911-1.jpg
のようなカッターで無理矢理切り取ってヤスリで整形したよ。

ケース側面に穴をあけるとかっていう話だったら当然これじゃ無理なんで、
この書込みは無視してください。
560帝国の工事係 ◆Duct/bv7xE :04/06/08 14:03 ID:+J7AEZfc
 すんませーん(つД`)
>>490の画像を保存するの忘れてました。
誰か補完できる方いませんか?

その他は>>541まで更新しますた。
561Socket774:04/06/08 14:18 ID:ljLIvak1
>>560
うpろだにうpしておきますた。
562Socket774:04/06/08 14:26 ID:+J7AEZfc
>>561
 Thx
563Socket774:04/06/08 16:50 ID:3MHnRoJt
釘をうちこんで穴をあけていって、それでぐらぐらになったところを強引にぶち破るとかは無理?
564Socket774:04/06/08 17:14 ID:F+NHyVD3
ケースがゆがむと思われ…。
565Socket774:04/06/08 17:20 ID:oTxx/TiP
ENGINEERニブラーは切り屑が詰まりやすくて、作業性に難ありだった。
566Socket774:04/06/08 17:52 ID:tCFd7DV0
ニブラは名前がヌーブラみたいで、ちょっとエロいが、
あんまし調子に乗ってバッツンバッツンやると、
手に豆が出来て、潰れて血だらけになるので
要!注意!!
567Socket774:04/06/08 18:02 ID:6Cb6PO1Y
ENGINEER見た目では良さそうだったけど、HOZANのにしとくかなぁ
アルミ1mmなんで問題は無さそうだけど
568Socket774:04/06/08 20:25 ID:+spjwstY
俺はHOZANでOWL602Silentに穴あけまくりますた。
569Socket774:04/06/08 20:53 ID:eDCptHRY
>>563
釘をちんこで穴をあけていって、と読んでしまったorz
570Socket774:04/06/09 06:48 ID:tDL1khEO
>>566 漏れは皮膚が柔いから金属加工には皮手袋必須
571Socket774:04/06/09 08:40 ID:KbPZVOP0
ええっ!ちんこに釘で穴をあけていくううううう?
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
572Socket774:04/06/09 09:04 ID:YFZWs0gw
穴をあけたあとハンドニブラで(略
573Socket774:04/06/09 14:42 ID:c9FQk44A
ォィォィ
こういうネタには妙に食いつきがいいな
574Socket774:04/06/09 17:20 ID:phoSFj9T
とりあえず開けた穴にチンコ通してみるというのはどうだろう?
575Socket774:04/06/09 17:36 ID:c9FQk44A
>>570
釘をちんこでってカキコの後だったから、

皮膚が柔いから金属加工には皮手術必須
って読んでしまった・・・orz
576Socket774:04/06/09 20:41 ID:bakNsKA0
ωαγατα..._φ(゚ー゚*)
577Socket774:04/06/09 20:45 ID:phoSFj9T
うどん+チンコ、これで決まり。
578Socket774:04/06/10 00:04 ID:CHBZhgbV
キムチダクトを使用していましたが、風切音がする為、ペットボトル2Lで作っみました。
後部排気のケース穴は「ダイソー/油缶受皿(角型アルミ)」です。
http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/pet2l.JPG

Nomal ->シバキbefore ->シバキafter ※シバキ(UD100%2h)
【CPU 】33℃ ->57℃ ->51℃(Pen4 北森 N800-3.0)
【HDD   】25,25,26,27℃ ->41,39,35,51℃ ->36,35,34,45℃
【システム 】23℃ ->31℃ ->27℃
【室温   】21℃
【計測ツール 】ASUS PC Probe
【クーラー 】SP94(8cm-2500rpm)後方ペットボトル2L烏龍茶ダクト
【M/B     】ASUS P4C800-D
【VGA    】GeForce FX5600
【ケース   】GateWay G6-200(フルタワー)
【電源   】Antec TruePower 430
【ファン   】(8cm-3000rpm)背面

静かになって全体的に 5℃程冷えて うっほって感じですた。
579Socket774:04/06/10 00:57 ID:jrlDoLD3
つーかチンコで穴開けしたいよ
初物(;´Д`)ハァハァ
580Socket774:04/06/10 01:08 ID:0JuqzMjS
>>579
(´・ω・`)っ[豆腐]
581Socket774:04/06/10 03:00 ID:D28jFPoY
    [豆腐] 
( ´・ω・)^)  ⊂| >>579

      \人 ベキッ
( ´・ω・)  <  >,| >>579
   (_ノ  .//V
   [豆腐]  ⊂l ポトリ
    ↑
   冷凍済み
582Socket774:04/06/10 03:40 ID:NSo+LcKJ
この流れにせっかく報告してくれた578が拗ねたらどうすんだよ!
583Socket774:04/06/10 06:58 ID:SS1wUiaz
>>582と同じ事考えておった(藁
>>578SP94の吸出か。
吹き付けでも良く冷えるのに、さらに冷えるか。

漏れはSLK948なんで、今度試してみるわ。
ウルサ過ぎて放置していた、バンテック・トルネードで。
584Socket774:04/06/10 22:13 ID:pI471HI/
>>578
ケースのエアフローが悪かったんじゃねぇの?

>【ケース   】GateWay G6-200(フルタワー)
っておい (w
585Socket774:04/06/10 22:42 ID:VyWOcIc/
俺も使ってるよG6-200のフルタワー。
前面のスリットが豪快で、空気抵抗が無いに等しい。
逆にいうと前面に吸気ファンつけても無駄なんだけど。
排気を強化するのはアリだと思う。上のほうに熱がこもりやすい作りだ。
電源よりさらに上にシャドウベイあるしな。
586Socket774:04/06/10 23:32 ID:oBrkG0VK
G6-200って初期ATXだったような。
風向きが逆の。
587Socket774:04/06/10 23:51 ID:BkesXPMv
GATEWAY2000 P5-120時代のATケース最強
ATX化して現在でも使用中2台そろそろ10年目
588Socket774:04/06/11 00:25 ID:X4QgFIHE
>>586
逆だからいい点もあったけど。
PenProでファンレス。電源ファンの風がシンクに当たるから。
電源がそんなにヘビーじゃなかったからこれで充分冷えた。
589Socket774:04/06/11 13:42 ID:GUlmC/WN
牛乳パックでダクト作ってみますた。
で、10℃近くCPUの温度が下がったYO-
しかしまだアイドルでも54度とかなんで安心できない罠
やっぱりOCしてるからまだまだ温度高い。。
590Socket774:04/06/11 15:35 ID:YqX9Ef7t
>>589
64度あったんかよ
591Socket774:04/06/11 16:26 ID:QnaGj8Hg
牛乳パックって丁度7cm角だよね。

だからどうだというもんではないですが。
592Socket774:04/06/11 16:56 ID:YmUvcM+P
CPUファンってCPUに向かって風が送られてるんですよね?
ってことは皆さんのダクト ケース後ろから空気を取り入れてCPUに送ってるってことですか?
今自分は前面2つのファンから空気入れて後ろ2つのファンで空気を外にだしてるんですが
もっと冷える効率のいいやりかたがあるならぜひやってみたいです
593Socket774:04/06/11 17:01 ID:LArLzsBI
微妙に釣り臭いがマジレスするとCPUファンを吸い出しにしてる人の方が多いと思う。
もちろん前面吸気、後面排気。
594Socket774:04/06/11 17:04 ID:YmUvcM+P
>>593
それってCPUファンをただ逆向きにすればいいだけですよね?
今までCPUに風送ってた・・・吸出しのほうがいいんすね
自分もダクト作ってみようと考えてます。
595Socket774:04/06/11 17:09 ID:dYDItU1P
>>592
この手のスレではCPUに向けて風を送るのを吹き付け
逆の場合を吸出しとして話してるのでどちらもありだな。

吸出しの場合CPUファン→ダクト→後方排気か側面排気だろうな。
吹き付けの場合は後方吸気→ダクト→CPUファンになると思うけど
どっちがいいかなんて環境にもよるから一概にはいえん。
596Socket774:04/06/11 17:11 ID:dYDItU1P
>>594
そんなのヒートシンクの形状で違うから吸出しにしたからといって
いい結果になるとは限らんよ。
597Socket774:04/06/11 17:11 ID:s5Xbcddn
>>594
そうだけどシンクの形状によっては効率が悪くなるよ。
一般的には剣山型(PALなど)がいいって言われてる。
でも逆向きにつけてCPU温度モニタしてみて自分が満足できれば
そのままでもいい思う。
598597:04/06/11 17:12 ID:s5Xbcddn
>>596
かぶった・・・スマソ
599Socket774:04/06/11 19:17 ID:e4ExPmIa
http://keyword.search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%a5%a2%a5%eb%a5%df+%a5%c0%a5%af%a5%c8

↑ヤフオクでいろいろうってるアルミダクト。
2千円くらいで数メートルで手に入るから、これをPCの排出口につけて、網戸に出口をむけると
PC内の熱風を部屋にいれないで済むかと。有害な埃も吸わないで済むし、熱風が部屋に循環しないので冷房代金くらいはすぐもとがとれるしね。
PCファンが12cmなら12cm以上の口径のやつかうべし。
600Socket774:04/06/11 19:26 ID:uWeJSUjW
コアラのマーチは6cmか・・・
601Socket774:04/06/11 19:57 ID:yQZwOboz
この際だから屋外に風車を設置して排気を吸い出すってのは?(゚∀゚)
602Socket774:04/06/11 22:04 ID:QyInFkRW
専用の換気扇付けて繋いでしまえ
603Socket774:04/06/11 22:32 ID:L2TItV3S
室外向けのダクトの長さが長いと、ケースファンだけだと空気がたまるよ。
外に向いた部分にサーキュレータかなにかつけるといいよ。

部屋の中に40度の熱風が出てこなくて、夏も快適。
マンションで空気抜きのある人は、そこに繋ぐとよか。
戸建てだったら、ウィンドファンのようにしないと、冷房が...
604Socket774:04/06/12 01:39 ID:XmaAYY23
>>601
そこまでやるなら、いっそ風力発電にしてしまえw エアコン代
くらいは自力で発電。
605Socket774:04/06/12 17:44 ID:XpMMkYVK
L字型ダクトを使って背面ファンとCPUファンを繋げる場合
角の部分(Lの90度に折れてる部分)は丸みを持たせた
ほうが効率がいいんですか?
606Socket774:04/06/12 18:15 ID:V3LyHZWU
そんな気がする。
607Socket774:04/06/13 01:39 ID:HUeJbl4W
ダクト作って色々いじってみたのは良いんですがノーマルで57度前後が限界ぽ。。。
CPUはアスロン3000使ってます。
何とかノーマル50度前後にしたいんですが。。。
そこで質問です。
今はCPUファンに直接ダクトを繋いで排気してる状態ですが
皆さんはCPUファンまで繋いでるのかそれともヒートシンク(CPUぎりぎりまで)覆ってるんですか?
あとファンですが今リアファンとCPUファンをつけた状態でダクトを繋いでます。
リアが8cmで1800くらいでCPUがクーラーマスターの静音8cm約2800くらいです。
フロントは8cmで1800こっちは吸気にしてます。
一体何がマズーなんでしょうか?
もう打つ手がないのでカキコしてみました。。
よろしくオナガイしまつ。
608Socket774:04/06/13 02:00 ID:rFjrwN4g
>>607
CPUが、57度ということだよね?
ノーマルというのがわからんが(アイドル時?)
※※環境が書いてないから、わからない※※
ケースとか、クーラーとか、ファンの機種名とか、
とか、とか。(テンプレ参照)

ダクト化する前の温度は?それも高ければ、
CPUクーラーがよく密着してないということではないか?

リアファン直結で、
リアファン1800、CPUファン2800だと、2800が負けてるだろう
まずは、できるだけ同じ風量のファンつけれ。

あと、ダクト化すると、CPUファンで何気に冷やされていた
CPU横のMBの電源まわりと、チップが温度上昇するので注意。
609Socket774:04/06/13 02:04 ID:xmXS8qne
>>607
使っているヒートシンクは何?
ダクトは市販の蛇腹系?
610Socket774:04/06/13 02:06 ID:xmXS8qne
>>609です。
ゴメン>>607
目が曇ってた。
611Socket774:04/06/13 02:08 ID:3fxe4W9j
>>607
ヒートシンクまで覆ってしまえば空気の流れはどうなるのか考えてみてください。
CPU温度はなんのツールで測ったか?
M/Bの温度、ケース内の温度はどれくらいかそれくらい書いたほうがいいと思うが。
CPUクーラーの型番は?
俺アス2500+で以前は定格で室温30℃のとき51℃くらいだったけど
CPUクーラー交換したら10℃近く下がったぞ。

ダクト化ってお手軽チューンで少ないコストでかなりの効果が期待できる場合が
あるんで簡単と思うかも知れんけど全体のバランスとか考えるとこ色々あるんで
ほんとは意外と難しいのよ。
だからこのスレが生き延びてるんで…。
612607:04/06/13 02:32 ID:HUeJbl4W
>>609
失礼しました。環境は↓

・CPU
アスロンXP3000+

・M/B
(nForce2-Ultra400)GIGABITE GA-7N400-

・VGA
INNO3D GeForce FX5600 256MB

・ケース
400W VTECH VT303M-B

・電源
ケースについてた普通の400W

・ファン
フロント 8cm 1800
リア 8cm 1800
CPU クーラーマスター静音 2800前後
です。

ノーマルはアイドルのことです。
特に何もしない状態で57〜58℃くらいです。
ダクト化する前はひどい状態で
何もしない状態で64℃前後(3Dゲームすると70℃以上。。)
今でも3Dゲーム時は65℃まであがってしまいます。。
しかしシステムだけはアイドル36℃で意外と低いです。
・・やっぱりヒートシンクが浮いてるのかな。。

>リアファン直結で、
>リアファン1800、CPUファン2800だと、2800が負けてるだろう
>まずは、できるだけ同じ風量のファンつけれ。

ということは同じ2800くらいのファンをリアに設置するか
リアの1800と同じものをCPUに設置すると言うことですよね?
2800はリアにつけたことあるんですが爆音になったのでフロントの1800をCPUにつけて少し実験してみます。

>>609
ヒートシンクはクーラーマスターのCPUクーラーについてたやつです。
ダクトは厚紙で自作したものです。
613607:04/06/13 02:44 ID:HUeJbl4W
>>611
失礼しました。
612に書いてあるのに少し追記しますね。
CPUの温度はEasyTune4で計測しました。
CPUクーラーはクーラーマスターの8cmファンしか残念ながらわかりません。。(覚えてない。。。)

>俺アス2500+で以前は定格で室温30℃のとき51℃くらいだったけど
>CPUクーラー交換したら10℃近く下がったぞ。

すごいですね。。
こちらはエアフロも悪いのかも。。。
614607:04/06/13 03:22 ID:HUeJbl4W
スマソ。。。
上で1800って書いてたの間違いです。。
今計測してみたら2300くらいですた。。。
ずっと1800だと思いこんでた。。。
で、ためしにCPUの方に2300リアの方に2300の組み合わせでやってみましたが
悪化しました。。。
アイドル58℃→61℃
2℃上昇です。
一応明日も仕事なんで寝まつ。
615Socket774:04/06/13 03:29 ID:T3SW90Dh
              ダクト有.  
【   CPU    】     62℃    
【   HDD   】     33℃(inスマドラ)
【  システム  】     42℃ 
【   室温.  】     23℃  
【 .負荷ツール 】 Prime95 Maximum Heat 5時間
【 .計測ツール 】 MBM5

--環境報告部分--
【   CPU    】 AthlonXP 2800+ in PAL8045T+RDL8025B@950rpm
【   M/B   】 NF7
【   VGA    】 Radeon9500Pro@(351/290)ファンレス
【  .ケース   】 iCuteの安いやつ
【     電源   】 SS300AGX改造(RDL8025B@1000rpm)
【   .ファン   】 RDL8025S@1000回転


回転数を上げるしかないのか?
616Socket774:04/06/13 03:32 ID:T3SW90Dh
なお、無不可時はCPU40℃、システム31℃
ゲーム時は59℃くらい。

Coolon使用。
617Socket774:04/06/13 06:51 ID:uWUIdDMo
HDDずいぶん低いな?
618Socket774:04/06/13 08:30 ID:T3SW90Dh
HDDがSP1614Nなことと、
HDDの上面のラベルをはがし、グリスをぬったくってスマドラと密着させるなどという
キティなことをしているせいかもしれませぬ。
619Socket774:04/06/13 10:14 ID:0umc24Zu
VTECH VT303M-Bってコレか・・・
ttp://www.vspec-bto.com/parts/303mw.htm
620Socket774:04/06/13 17:21 ID:qkrzmklo
>>619
どう見ても吸気に優しくないケースですな・・・
621Socket774:04/06/13 22:07 ID:jC9d9Tci
室温上昇を防ぐために、室外への排気ダクトつけました
窓の上に換気口があるので、そこへ接続
今のところ、CPU>ダクト>ケースFAN>ダクト換気口
という形ですが、やはり排気がうまくいかないため、換気口側にFANを付けて排気してます
ついでに、ケース吸気口へダクトでエアコンの冷気を送るべく、今日作業してみましたが、今日は涼しくて・・・
まだ試してません
夏場は静音は諦めましたw
これで、室温もPCも冷えればいいんだけど・・・
あ、写真は勘弁
部屋晒したくないから
622Socket774:04/06/13 22:14 ID:xmXS8qne
>>621
台風などの風や雨が吹き付けてきた場合の
対策はどうしてますか?
623Socket774:04/06/14 01:15 ID:ARWuL+sQ
台風の風と雨で水冷、空冷効果アップすr(ry
624Socket774:04/06/14 04:19 ID:b2FRD/gf
雨や台風の日や風の強い日に、ダクトから雨水や、逆流した風がPC内部にながれないようにするには?
>621

625607:04/06/14 04:49 ID:6TR+r/Nx
今日も気になって深夜作業。。。
で今日は、新たに排気用ダクトを作ってみました。
これまでCPUダクトで排気をしてたんですがそれではどうもうちのケースでは効率が悪いようなので
一転して吸気にかえてもうひとつ排気ダクトを作ってそこから排気をするようにしてみました。

今回のセッティングはこうです。

CPUファンとフロント、リアのファンは同じものを使って
フロントは吸気の場所をDVDドライブの下に移動させました。
で、CPUとリアを繋いでたダクトのファンは吸気にするために向きを逆にしました。
一方、排気用ダクトですがVTECH VT303M-Bには側面に吸気する穴がないので
PCIスロットを全部ぶち抜いてそこに試作品ダクトをとりつけてみました。
排気用ダクトには使わなくなったリテールのファンを使用し
VGAの隣の高さくらいに吸気口がくるように調節して排気口はPCIスロットの方へ向けてみました。
ダクトはCPUダクトと同じく厚紙使用です。

で、気になる温度ですが・・・(EasyTune4計測)

・アイドル
58℃→53℃ (・∀・)

・3Dゲーム(30分間)
64℃→58℃ (´∀`)

となりました。
騒音もそれほど変化なく思ったより効果があってヤターですがあともう一息って感じです。
試作品は小一時間で作ったためひどい出来まえ(設計ミスでPCIまで繋がってないYO-。。)なので
今度時間があるときにじっくり設計して作り直してみようと思います。
626Socket774:04/06/14 04:54 ID:qfwdf6+y
>>625
オメ
いいなぁ
やっぱ俺も次の休みに側板加工して新たにファン付けるかな
627621:04/06/14 12:22 ID:zfblNwsD
雨に関しては、換気口の外側のフードがあり、しかも部屋は二階なので、すぐ上に屋根があるので、平気なんです
いままで換気口から雨が入ってきたことないですから
強風は・・・
換気口側のFANはACFAN使ってるので、多少は平気かもしれない・・・
正直、常時起動してるわけじゃないので、そこまで考えてなかったorz
628Socket774:04/06/14 13:34 ID:wpme3XYi
>>627
>強風
台風の日なら涼しいか、締め切って冷房入れてるかだろうから、
ダクト外せば無問題
629Socket774:04/06/14 14:54 ID:b2FRD/gf
PC側ですぐとりはずし、とりつけできるといいのかな
630Socket774:04/06/14 16:31 ID:wpme3XYi
>>629
621ではないですが、
前面の5インチベイ2段分で、8cm角の吹き出し口作って
そこに室外向けのダクトのPC側(8cm角)を差し込んでいます。

10cm径のダクトが部屋に転がってると邪魔なので
PCの電源入れるときだけ取り付け。
室外向けダクトの有無で、2〜3℃違うから、ダクト付けると
PCのファンの回転数2400→1800に落とせます。
631607:04/06/16 07:46 ID:4+8Ta9Yt
パーツ屋行ってファン買って装備してみました。
クーラーマスターの8cm静音では風力不足かなと思いまして
とにかく静音は諦めて回転数3500の8cmと
吸気をもっと良くして全体的な温度上昇(特にVGAあたり)をおさえようと思い
12cmの回転数1800を買いますた。

VTECH VT303M-Bには通常12cmファンは取り付けれませんが、アルミテープで固定して
フロントのDVDドライブの下に固定(12cmってスゲー風力!)
CPUファンは3500回転のに交換してみました。
ところで排気用ダクトですがとりあえずマンドクさくなってVGAの下あたりに固定して
ファンは上で書いたリテールを使用しました。

で、効果あったかと言うと・・

アイドル
交換前53℃→交換後50度 (・∀・)オッ!!
3Dゲーム(30分間)
交換前58℃→交換後54度 (・∀・)イイ!!

アイドルでの温度はあまり下がりませんでしたがほぼ50度から54をキープできるようになりました。ヤター
あまり手の込んだ細工を施さなくてもここまで温度がさがったので
しばらくはこれで常用してみたいと思います。
632Socket774:04/06/16 09:15 ID:+fIvJjUZ
>>631
今更だけど、そのマザーって温度が高めに表示されたりしてる可能性はないの?
633607:04/06/16 09:30 ID:4+8Ta9Yt
>>632
どうでしょう?
誤差はあると思いますが、はっきりとしたことはわかりません。。
634Socket774:04/06/16 11:50 ID:OeFY3Blp
>>633
このスレで温度について話題になっているよ。
【GIGA】GA-7N(NXP(V)/400(V)Pro)Part04【nForce2】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1085394564/
635帝国の工事係 ◆Duct/bv7xE :04/06/17 00:24 ID:I3hjaDqc
 ピンチでつ。

一応まとめサイトとしてちゃんとURLを晒したのは次のものだけですが、
ttp://home.att.ne.jp/lemon/jisa9/
ここのディスク使用量制限は30MBまでで、このままいくとこのスレが終わる頃には
ほぼ満タン。 次スレのまとめは多分無理ぽ。

うpろだのある
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/
のディスク使用量は 250MBまで こっちはまだまだ余裕だから
「次スレからURL変えるか〜」とか思ってたのですが・・・・
こっちは転送量の限界があり 1000MB/day までで6月5日と6日に 400MB/day
をマーク・・・。(それまでは 100MB/day程度)
 一応すでにXREAにもまとめサイトと同様のファイルがおいてあるのですが、そこに対して
CPUクーラースレからリンクが張られたので一気に転送量が跳ね上がったモヨリ。
どっちにリンク貼って貰ってもいいんだけど、あのスレに貼っただけで
まさかこんなに転送量が跳ね上がるとは思わなかった。 

 てことで、URLを変えなければディスク容量で引っかかり、
URLを変えたら転送量で引っかかるかもしれない。

誰かボスケテorz 良い案か手伝ってくれる人かどっちか・・
636帝国の工事係 ◆Duct/bv7xE :04/06/17 00:27 ID:I3hjaDqc
とりあえず俺が思いついた解決策

1.次スレから別の人にまとめサイトを造って貰う。
2.別スレからのリンクを控えて貰うようにして様子を見る。
(WWWの原則により禁止はできない。控えてくれと言うのもちょっとイヤ)
3.誰かにミラーして貰う。
637Socket774:04/06/17 01:08 ID:0S5EUt3M
>>635 毎度ご苦労さまです。

場所変えしても全部保存するなら無限に増殖するわけだし、古いのから順に消す以外にしょうがないかと。
ただ、過去のいくつかの作例を画像を小さくして保存するのも良いかもしれんね。
メーカーの作例との比較なんかがあると、初心者も参考になりそうだし。

まあ、面倒だし定期的に消していく程度でも良いと思うよ。
638Socket774:04/06/17 02:19 ID:kWsJprzB
初めてダクトに挑戦しようと思っているのですが、ダクト化するのにお勧めのCPUクーラーってありますか?
ちなみにダクトは牛乳パックかオトナシートの余りで作る予定です。
639Socket774:04/06/17 04:46 ID:oFJdU/4J
>>638
S-PALで良いんじゃないのかな
640Socket774:04/06/17 14:37 ID:QqVDKZLh
>>635
ちょっと面倒だが手っ取り早い方法として、画像縮小。
見づらくなるのが難点だけど、容量稼ぐならそれしかない
641Socket774:04/06/17 19:47 ID:0AbfF/8a
642Socket774:04/06/17 20:45 ID:dVMWkUDH
>>635

お疲れ様です。

Episode3の341ですけど、私のならもう削除しちゃってくださっても結構ですよー。
ネタダクトな上に枚数も多いので、申し訳なく思っていた所でした。

今まで保存して頂けて、ありがとうございました。



643帝国の工事係 ◆Duct/bv7xE :04/06/17 22:23 ID:I3hjaDqc
>>641
 わざわざTHX。でも良さげなのは、休止中か入会制限があるんだねorz

 画像の縮小と、HTMLのソースの改良は随分やったんですけど、
じぇんじぇん追いつきません。あんまり縮小すると価値がなくなりそうなので、
極端に小さくはしてないですが。

 古いのを削除しちゃっていいなら、まとめサイト何ていらないと思うし。
それだったら継続不能になった時点で、他の人が続きをまとめてくれるのを
待った方がマシじゃないかとオモタ

 何とかして転送量を減らせられれば一番いいんですが。
644Socket774:04/06/17 23:19 ID:+EANLVPC
古いのはジオとかに逃がす…ってのはダメ?
645Socket774:04/06/17 23:30 ID:kWsJprzB
>>639
S-PALですか。ありがとうございます。
設置の際にマザー外すの面倒だけどその分しっかり固定出来そう。
646Socket774:04/06/17 23:52 ID:NhA6aiCO
>643
ttp://fh.aaacafe.ne.jp/
こことかダメかな?
647Socket774:04/06/18 01:29 ID:4fDHIILB
>>643
 Epi1〜4ぐらいの古いデータのリクエスト数が少ないヤツから順に
XREAに移せばいいのでは? 見た感じを気付かれないようにすると
絶対と相対パスが混在するから大変だろうけど、そこまで
せんでも良いと思う。
 ところで6/13以降は転送量増えなかったんでつか?(・∀・)
648Socket774:04/06/18 05:03 ID:mz6p4bRR
基本的な質問でスマンのだが、ダクトを使う場合

1:CPUの廃熱を外に排気
2:外気(フレッシュエアー)をCPUに吹き付ける

どっちが効果的?
649Socket774:04/06/18 05:37 ID:z8fN0xSC
>>648
1.システムに優しい
2.CPUに優しい

あげくに「どっちがいい?」とか言わないで下さいね
650Socket774:04/06/18 06:33 ID:o087gVok
>>648
CPU・システムの温度によるだろうね。
と、CPUクーラーのシンクの形状によっても推奨があるな。
「吸い出し型はフィン形状が剣山状」「吹き付け型はフィン形状が板状」
CPUクーラー総合スレのテンプレより。

ま、いろいろ試して報告してくれ。
651Socket774:04/06/18 06:57 ID:J78V/Kaj
理想は横もしくは斜めから送風するタイプ
もちろん吸気排気ダクト付きな
652Socket774:04/06/18 10:03 ID:V66c7ibd
>>648
1.CPUの熱気で部屋がアッチッチ
2.部屋の熱気でCPUがアッチッチ
653Socket774:04/06/18 11:40 ID:3Ktv0T00
どっちかだけでも下げよう
654Socket774:04/06/18 12:43 ID:+bDjYzXT
S-PALでダクトしようかと思ったんだけど侍でもいけるような気がしてきた。
いくら高さがあるとはいえ8pファンを取り外して
ダクトを載せるのではなく、被せて包む様にすればいけるのではないか?

つまり、
ケースファン←←
          ↑
      空気→侍←空気
ではなく
ケースファン←←侍←空気
にすればいいのではないかと。

655Socket774:04/06/18 14:27 ID:03aR6m2A
>>643
EP1〜4くらいまでをzipかなにかで圧縮ファイルとしておいておくのはどう?
見たい人は自分でダウンロードして解凍すれば見られるわけだし。
656Socket774:04/06/18 15:26 ID:7ef8al9A
ビデオカードのところ PCIとかそのへんに熱がこもりがちなんですが
皆さんはどう対処してますか?
657Socket774:04/06/18 16:46 ID:nNyS1Q2e
うちのケースはPCIの上にパンチ穴が開いてるから
排気を強めにしておけば穴からの吸気でPCI周りのエアフローが確保できちゃいます

邪道かもしれないけどPCIに挿すボードを減らして1スロットおきに挿す
そしてメクラ蓋を外しておくとか
658Socket774:04/06/18 17:17 ID:+bDjYzXT
>>657
それはPCケース内で激しく乱気流の悪寒。
659Socket774:04/06/18 18:45 ID:vg7Q91Xu
>>655
漏れもzipとかで圧縮して置いといてくれるとうれしいかも。
660Socket774:04/06/18 20:31 ID:ilkXYNug
 
661Socket774:04/06/18 21:04 ID:ilkXYNug
>>660はちとミスった。

>>644,646
 無料鯖に移すのも一応考えてはいまつ。
でもアカウントがこれ以上増えると、管理が難しくなるので、他にも
いい方法ないかなぁって考えてたり。 

>>647
 6/13って何かと思ったら・・・内容からしてあそこにもいたのね。

>>655.659
 今ZIP圧縮(ついでにRARとLZHも)やってみたら
5%ぐらいしか減りませんでしたorz 元が圧縮ファイルだとあんまり小さくならないのね。

 >>647氏の方向で薦めてみます。ちょっとその他もろもろいじるので
また後日連絡します。 皆アリガトン
662サンボスレの人:04/06/18 21:46 ID:BRTUlRlb
>>635 >>661 帝国の工事係 氏

過去ログ倉庫として50M以下なら提供できますが..

attのhomeにindexしか置いてないのでほぼ目いっぱい
使って頂いて構わないっす.

ただ,HTMLの作成は苦手なので出来上がったものをUpload
するのみになっていると助かるのですが.

よろしくです.
663帝国の工事係 ◆Duct/bv7xE :04/06/18 22:42 ID:ilkXYNug
>>662
 おお、すんげぇ助かります。
新しいログはHTMLの更新に伴う書き換えが頻繁にありますので、
Epi5までの約23MB分だけ代わりにおいて頂けますか?
(実は昨日4MB程削ってた。)

 とりあえずEpi4まで置いていただければ、Epi5終了時点で
差分ファイルをもう一度用意致しますので。
Epi6以降は引き続きこちらに溜めていきます。

 こちらこそよろしくお願いします

 ところで>>662氏に言われて気付いたんですが・・・ATTのユーザーwebサービス
が30MBから50MBに増えてる。いつの間にorz
664Socket774:04/06/18 23:07 ID:KXMSSSg3
freespaceがよくない?
665サンボスレの人:04/06/18 23:09 ID:BRTUlRlb
>>663

了解しました.
予定地は,
ttp://home.att.ne.jp/wind/jack_mexfer/jisa9/
とかでよいですか?

あと,データの受け渡しはどうしましょうか?

SFTPを使ってとある場所に置いていただければUploadいたします.
もし,使用経験が無いようでしたら 以下のサイトを参照してみてください.
ttp://www.tab2.jp/~winscp/

アド晒していただければそちらに臨時UIDとPASSを
記載させていただきます.
666Socket774:04/06/19 00:16 ID:6gRGGVIn
>>665
 見てみましたが、SFTPを理解するのにしばらくかかりそうです(つД`)
こちらのXREA鯖にに一時的にアーカイブを置きますので、
DLして頂くってのは駄目ですか? 

>>664
 レン鯖板で色々調べてはいるんですが・・・なかなか置けそうなところはありません。
667サンボスレの人 ただのROM:04/06/19 00:38 ID:EH4e3vUy
>>666
DLする件了解しました.

>見てみましたが、SFTPを理解するのにしばらくかかりそうです(つД`)
WinSCPはFTPクライアントソフトと同じように使えます.
Linux鯖でも建てるときに結構使うので慣れるとよいかも.
668Socket774:04/06/19 00:46 ID:6gRGGVIn
>>667
 ありがd。 自鯖もそのうち建てたいと思ってるので勉強しまつ。
でも今回はDLでおながいします。

 データをお渡しする前に少々HTMLを書き換えるので
申し訳ありませんが二日程お待ちください。

669Socket774:04/06/19 01:16 ID:EH4e3vUy
>>668
了解しますた.
670Socket774:04/06/19 15:55 ID:pvtKMi3m
自分も何か手伝いたいけど、知識等が全く無い自分が恨めしい…。
帝国の工事係さん、サンボスレの人さん、頑張って下さいね。
671Socket774:04/06/19 18:50 ID:3CWIf2dI
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/jisaku001.JPG
横から撮っただけですが、どうぞ。
672Socket774:04/06/19 19:13 ID:3PzHK2Di
>>671
これは…取り付け具の形状を見るに侍かな?
673帝国の工事係 ◆Duct/bv7xE :04/06/19 19:33 ID:B9BDzbZ4
サンボ氏
とりあえずEpi4までの分ですが、よろしくお願い致します。m(_ _)m
ttp://jisa9.s48.xrea.com/temp/web_duct_sambo.zip
設置場所はお任せします。

>>670
 うぃっす。
674Socket774:04/06/19 19:41 ID:qxoW0AcZ
自作ダクト完成させてからこのスレの存在を知りましたよ・・・
いろいろノウハウがあるんですね。せっかくなので晒してみます。
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/jisakuduct1.jpg
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/jisakuduct2.jpg

CPU:PEN4 2.6C
CPUクーラー:クーラーマスターCyprum ZERO 背面の9cmファンと接続。
ママン:Intel G865GLCL
ケース:ASUS TM-250(マイクロATX)

室温25度前後、アイドル時31度、スーパーΠまわすと48度ぐらい。
割と良く冷やしてくれているようなんですが、ダクトの吸い込み音が結構うるさい・・・
もともとダクト化するつもりは無く、「銅製ファンレスなんかカコイイ!」程度の
理由で選んだヒートシンクなんですが、ダクト付けるならやはりPALみたいな
剣山型の方が静かで冷えるんでしょうか。
675Socket774:04/06/19 19:44 ID:5M3182Gm
皆さん結構取り付けパーツは少なめなんすね
俺なんてHDD4台・・・
676サンボスレの人:04/06/19 20:06 ID:EH4e3vUy
>>673
おつかれさまです.

ファイル GET's!!!

Upload も完了しました.
一通り確認はしましたが不具合など
有りましたらこのスレにて呼びかけてください.

よろしくです.

>>670
|-`).。oO(・・・・・・・・・大した事はしてないっッスヨ)
677Socket774:04/06/19 20:34 ID:B9BDzbZ4
>>676
 あーい。あ、それと一つ忘れてました。index.htmの最下部に
「管理人 サンボスレの人」って書いてありますので、気に入らなかったら
書き換えておいてくださいw
678Socket774:04/06/19 20:38 ID:+GkiVJCb
>>674
ダクトが箱型だったりするとコーホー音は大きくなるんかなぁ。
うちの薄板アルミ製箱型ダクトもファンを低回転にしても結構響いてるし・・・。

PAL使いが多いのは、剣山状のヒートシンクはピンの上方へ吸出すのが最もよく冷えるし
ダクトも作りやすい、という理由があるんじゃないかな。
あと、ヒートシンクが剣山型でなくても、ダクトの形状次第で剣山型以上の冷却性能が出るかもしれない。


帝国の工事係氏、サンボスレの人氏、乙です(`・ω・´)ゝ
679Socket774:04/06/19 21:16 ID:UgzMpBFc
>>672
ビンゴです。わずかな部分でよくぞ当てました(w

ちょい排気がうまく逝ってないみたいなので明日また作り直します。orz
680Socket774:04/06/19 21:32 ID:RXnQ+dCp
>>671
 シンクとファンの高さがデフォルトで揃ってるのは羨ましいな。
電源周りがちと心配だけど。大丈夫?

>>674
 ファンの位置が下過ぎるから工具持ってるなら、穴の位置ずらした方が
いいと思ふ。
 シンクは基本的に性能がいいのを使えばいいと思うけど、
ダクトの有無に関わらず、フィンタイプのシンクで風向きとフィンが平行に
走ってるのが理想だと俺は思ってる。
私的にはALPHA U81Cみたいなので、風向きを長軸方向に取れれば・・。
681Socket774:04/06/19 22:16 ID:3PzHK2Di
>>680
> フィンタイプのシンクで風向きとフィンが平行に走ってるのが理想
とすると>>671は難しいな。
フィンが縦に走っている様だから…。
電源に吸気ファンが有ればそれと侍をダクト直結させる事で解決出来るかも知れないが>>671の電源にそれはなさそうだ。
こういう事を考えるとやっぱり剣山タイプの方がいいかもな。
682Socket774:04/06/19 22:53 ID:qxoW0AcZ
>>678
0.7mm厚のPP板とアルミテープで作って、音がうるさかったから内側にスポンジシート
貼ったけど、あまり変わらなかった・・・
シンクがフィンタイプで、吸込み口の面積が狭いからそこで音が発生してるのかとも
思ったけど、なんかいろんな所の音が響いてるのかも。
ファンは一応静音タイプで、ファン単体で回したときはそこそこ静かなんだが、
吸気抵抗がかかることで風切り音が発生してるのかも。

>>680
確かにファンの位置は上に持って行きたいですな。
背面全部くりぬいて穴作り直すかな・・・

>帝国の工事係氏、サンボスレの人氏
乙です。
ところで、ダクト帝国まとめサイトのリンクからこのスレに来ようとすると、
5月10日あたりで止まってるスレに行ってしまうんですが・・・
アドレスが微妙に変わってません?
683サンボスレの人@Air"H:04/06/19 23:29 ID://gsjPwK
>>682
2ch鯖移転で URL が変わっている可能性が有ります.

>>677
お心遣い痛み入ります.
そのまま逝くっス
684Socket774:04/06/19 23:55 ID:El8ggapz
>>682
風切り音か、ダクトで共鳴してるか判らないけど、
共鳴しているようなら、鉛テープとか、ブチルゴムのテープを
貼り付けてみるとよいかもょ。
685帝国の工事係 ◆Duct/bv7xE :04/06/20 00:20 ID:RJLiszT6
>>682
 さっきの更新でここへのリンクは削除しますた。(たぶん)
トップページからのヤツですよね。
686Socket774:04/06/20 01:14 ID:gISZMLBF
>>682
 ファン単体の時には無音状態でないと相当煩いと思うんだ。

>>681
 HT-101みたいなタワー型が完璧。
687Socket774:04/06/20 01:25 ID:feTdcQx2
>>686
HT-101って形状はダクト向けだけど加工精度悪くて金具が曲がるとか案外冷えないとか言われた気がする。
本家クーラースレで。
688Socket774:04/06/20 01:33 ID:gKqmNm51
8cm → 9cm なダクトが欲しい
689Socket774:04/06/20 01:36 ID:gISZMLBF
 品質はそうだとしても形状はあれがいいと思うんだけどね。
単体で買えるシンクを覗けば、XeonのリテールやMacG5についてるのとか。

初めてPCの内部見た時から、どうして排気口がケース背面なのに
ケース側面からマザーに吹き付けてるのか疑問でしょうがなかった。
690Socket774:04/06/20 01:46 ID:wPn2SfdG
>>685
迅速なご対応乙です。でも良く見たら私が見てたページが違ったっぽ・・・
ここ↓見てました。あぷろだのトップページ?
ttp://jisa9.s48.xrea.com/
リンク削除してもらった方は合ってたのかも・・・申し訳ないm(_ _)m
691Socket774:04/06/20 02:01 ID:gISZMLBF
>>690
 工事係氏じゃないけども・・・、そこってまとめサイトじゃないと思う。
>>1のテンプレに書いてないっつーか、このスレの何処からもリンク貼られてない。
692サンボスレの人@Air"H:04/06/20 03:32 ID:+vjM5sHF
>>690-691
帝国の工事係氏 が今回の鯖容量問題回避の為に
ご尽力された一部かも.

※私自身はダクト初心者なので勉強させてもらってます.
693Socket774:04/06/20 08:33 ID:xs5ML73c
パソコンの中はダクト効果で温度下がったけど廃熱で部屋が暑い・・・。
ファンの外側にもダクトつけて窓の外に熱を逃がすようにしてみようかな。
694帝国の工事係 ◆Duct/bv7xE :04/06/20 08:44 ID:tTQAY+xa
 index.htmlを置かないと鯖の人に怒られるんでつよ。
まさかこっちをブックマークする人がいるなんて思わなかったし、
便宜上色々あったのでうpしてたけど
何だかややこしいみたいなので消しておきますね。

>>693
 部屋が暑くなるほどの熱気がPCの中に溜まってるよりはいいんでないかな?
695Socket774:04/06/20 08:46 ID:NyKCkrCQ
>>680
>シンクとファンの高さがデフォルトで揃ってる
揃ってるお陰で曲がるストロー型のダクトはケースのふたに当たって使えなかったりして(w

>電源周りが心配
シーソニックの350FSですが。

>>681
>フィンが縦に走っている様だから…。
そうなんですよ。横なら完璧なんですけどね。VGAに熱風が当たるのがほんと気になる・・・。
696Socket774:04/06/20 10:31 ID:wSSbkz5q
>>694
その熱をまたPCが吸い込む・・・
697695:04/06/20 11:20 ID:5pH0WHdm
ぐわっ!
侍ファンを吹きつけから吹き出しに替えたらデフォルト温度が3,4度上昇した・・・。
システムは逆に3,4度下がってるのとAGPに熱風が当たらないお陰で助かりはするが・・・。
シバキで60℃は変わらず。さてどうするか。
698Socket774:04/06/20 12:57 ID:JFg/5g82
>>695
>>電源周りが心配
>シーソニックの350FS
たぶん、電源が心配」ではなくて、
CPUとバックプレートの間にある、MBの電源周りのことだと思うよ〜
ダクト化すると、空気がたまりやすいから気をつけよう

※吹きつけ<->吹き出しは、紛らわしいので
 吹きつけ<->吸い出しと言いましょう。
699Socket774:04/06/20 13:08 ID:feTdcQx2
>>697
フィンの向きが縦だからダクト内に上手く空気が流れないのではないかな。
CPUがP4プレスコでも無い限り、シバキ60度は熱すぎだ。
いっそダクト外した状態での温度を測ってみてよ。
これで冷える→ダクト止めよう
全然変わらん→クーラーの設置に失敗している可能性がある。面倒だが付け直そう。
700Socket774:04/06/20 13:46 ID:hATFPmiP
>>699
695ではないが

ASUSのP4PEはVRMのショボさをごまかす為にコア電圧が高めになっているので
轟音クーラーでも付けない限りシバキで60℃くらいは普通だったりする
701Socket774:04/06/20 16:45 ID:feTdcQx2
>>700
うわ、アブねー。そんなマザー怖くて使えん。
702Socket774:04/06/20 17:26 ID:qtQglh19
>>698
>ダクト化すると、空気がたまりやすい
ですね。この前はフロントから吸気していたのですがあまりにもスペースを取るので
やめました。今の方がエアフローはいいと思います。

>吹きつけ<->吸い出し
OK.

>>699
CPUはP4-2.8C(HT-on)です。ダクト外した状態はP4の純正で58℃だったんですよ・・・。
今は元に戻して侍吹きつけです。
新たな策としてAGPのひとつ上のスロットを外してみました。ここから自然排気を期待してます。
ついでにグリスを塗りなおしました。
(冷房中だから結果は後で〜w)
703Socket774:04/06/20 18:38 ID:feTdcQx2
>>702
> AGPのひとつ上のスロットを外してみました。ここから自然排気を期待
やってる見るのは悪い事ではないが期待薄だと思う。
そこから排気してしまってはCPU、チップセット、電源の冷却が難しくなる。

排気口や吸気口ばっかり増やしてもしょうがない。
必要なのは空気が通り抜けるルートが確立され、その通り道に熱源が配置されている事だと思う。
空気自体で冷却してる訳じゃなく空気が移動する際に熱を運ぶ訳だからして。
704Socket774:04/06/20 20:54 ID:h4lBVj5M
久しぶりにダクトを作り替えてみた

【   CPU    】 シバキ64℃/アイドル42℃
【   HDD   】 34℃
【  システム  】 -
【   室温.  】 29℃
【 .負荷ツール 】 prime95
【 .計測ツール 】 speedfan
【   CPU    】 P4 - 2.8C(HT-ON)
【  .ケース   】 WaveMaster
【     電源   】 SS-350FB
【   .ファン   】 CPU側1900rpm/ケース側1500rpm(RDT0825M黒)

http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/new013.jpg

材料はホームセンターで買ってきた低発砲塩ビ板(1o厚) + アルミテープです。
この材料は発砲素材ということで断熱効果があるのでは?と思って選んでみました。
切りやすいのですがちょっと曲げに弱いですね。直角曲げは1o厚が限界か。
あとprime95でシバイてますが普通の使い方でここまで熱くなることはないです。superπだと59℃でした。
それと電源がうるさい。ケースの蓋開けると静かになるから吸気不足なんだろうけど。
静音派には扱いが難しい電源です。
705Socket774:04/06/20 21:41 ID:tTQAY+xa
 VGAのシンクが黒い・・カコイイ

(´-`)。oO(何かダクトシーズン到来な感じがしてきたなぁ)
706Socket774:04/06/20 23:41 ID:VlxcjLZO
>>703
>空気が移動する際に熱を運ぶ訳だからして
ヽ(´ロ` )ノ もっと勉強しますぅ

一応、結果報告。3℃下がったような気がします。日中はどうだろう(w
707Socket774:04/06/21 01:42 ID:SMvuNr3W
>>706
システムが?CPUが?それとも両方?室温も3度下がってたなんて落ちじゃああるまいね?
708Socket774:04/06/21 11:55 ID:KWJCPohl
なんだかんだでチップセットとVGAの排熱を疎かにされがちだよな
709Socket774:04/06/21 15:12 ID:2mXufhXf
>>708
方法を教えてくれ
金のかからない方法で
710Socket774:04/06/21 15:24 ID:SMvuNr3W
>>709
システム温度を下げる。
方法
1・HDDを減らす
2・ケーブルなどの数を減らし、纏める。
3・エアフローを考慮し、効率的に空気がPCケース内を通り抜けていくようにする。その為に余計な吸気排気口は塞ぎ、空気の入り口と出口をケース内の対角線上に配置する。理想はPCケース前面下部から吸気し、電源ファンから排気。電源ファンが弱い時はケースファンを使う。
711Socket774:04/06/21 15:52 ID:FUQlpPum

4・

―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | .__ 
     |        |        |   | |\_\  
     |        | ∧_∧ |   | |  |.◎.|ケースも投げ捨てろ
     |        |( ´∀`)つ ミ | |  |.: |
     |        |/ ⊃  ノ |   | .\|.≡.|
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ̄ ̄
712Socket774:04/06/21 16:21 ID:aDMSLGWy
>>710
3.結構効きますね。
ケースのパンチ穴多いから放熱いいのだろうなと思ってても
ケースファン追加したりしてもいい結果でなかったのに、
穴塞ぎまくって吸気方向制限して
CPUファンに適当にボール紙で吸気管作っただけで
飛躍的に効率よくなった。
713Socket774:04/06/21 17:36 ID:i9bkbIxV
>>709
電圧とVGAの場合はクロックも下げる。
調整不可能な場合は無理だけど・・・・
714Socket774:04/06/21 18:25 ID:tinodI+u
>>704
VGAの冷却に使ってるのってAINEXのFST-80?
715Socket774:04/06/21 19:30 ID:WbwsMi1w
>714
そのとおりです。
SFT-80本来の使い方ではありませんが、
ファンは変則的な向きに取り付けています。
716Socket774:04/06/21 19:31 ID:2Bnzaqw+
http://www.moon.sannet.ne.jp/f-wataru/seion18.htm

んな面倒なことしなくてもこれで一発
717Socket774:04/06/21 20:50 ID:tinodI+u
>>715
てっきり横からしか冷やせないと思ってたけど、縦でも使えるのか。
笊付けようと思ってたので勉強になった。ありがとう。
718Ep3の940:04/06/21 21:21 ID:kRfDvIdm
こう暑いと、ダクトにつけてる排気ファンを高回転にせざるを得ないよねぇ。
でも、そうすると今度は電源が熱くなって、電源内のファンが高速回転を始めてしまう。

そこで、電源をケース内のエアフローから切り離し、独立して吸・排気させるようにしてみた。
電源を吸気ファンが上を向くように裏返し、パンチング穴を塞いだ。

これで電源が熱くなることはなくなって、ファンの回転数も2300rpm→1650rpmと、かなり下がった。
で、熱溜り問題なんだけど、MBの電源コネクタ付近に温度計のセンサーをぶら下げて測ってみた。
今の状況では温度上昇はない様子。

前面の吸気温度 28℃
MBの電源コネクタ付近の気温 30.1℃
ダクトの排気ファン 2350rpm

あとは、ケースの上蓋に電源の吸気ファンと同じくらいの位置に穴をあけるだけなんだけど、これは後々。
719Socket774:04/06/21 21:24 ID:kRfDvIdm
ちょっと補足

前面の吸気温度
 ↓
PCケース前面の吸気温度
720Socket774:04/06/21 22:05 ID:FUQlpPum
電源は電源で完全にエアフロー切り分けた方がいいな
721Socket774:04/06/21 22:23 ID:KudW5Ugl
潜水艦が通りますので場所をあけてください。
722Socket774:04/06/21 23:03 ID:cWvf+kDt
電源は一番下に付いてるのがいいよなぁ。
買い替える金がないから、電源ダクト(仕切り)作って5インチベイの空きから吸気。
電源FANの回転数が落とせてウマー
723Socket774:04/06/22 00:07 ID:B8/SAvEa
ダクトつけたらCPUが8度システムが3度 ハードディスクが5度も下がりました。
724Socket774:04/06/22 02:49 ID:RvPJfZFT
>>721
敵の潜水艦を発見
725Socket774:04/06/22 09:06 ID:rUOHMNKP
>>721
ポセイドン級?
726Socket774:04/06/22 10:31 ID:G4UhRHe1
>>725
おおー!!大雪山おろしぃぃぃ!!!
オープンゲーット!
727Socket774:04/06/22 10:38 ID:LfPAlPtc
>>724
F1F2 (Negative!!)
728Socket774:04/06/22 11:13 ID:DLbNi/s/
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |   F2F7 リクエスティング APC サポー!!
       \_____  ________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____. F1F2 / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
              ̄ ̄        /|\
729Socket774:04/06/22 11:26 ID:ttPPqt8B
ワロタ
なんでこんな所にBFネタが湧くんだ
730Socket774:04/06/22 17:44 ID:jrmg/hMG
なんだなんだBFスレとダクトスレは姉妹スレだったのか?w
自作とPCゲーム関係は切っても切れない縁があるけどな。
我々は冷却が不足している!!
731Socket774:04/06/22 18:54 ID:YVjzb4nF
スマン、漏れはBFというとビッグファイアしか思い浮かばん
732Socket774:04/06/22 18:59 ID:nzrTQghs
まったくダクトスレは地獄だぜー!フゥーハハハハ!


さて、ダクト化に興味あるんですが(CPU)
ダクト化って主にCPUの熱を下げるのが目的なのか
はたまたケース内温度を下げるのが目的なのかどちらでしょうか?
733Socket774:04/06/22 19:26 ID:hhrBLmbS
>>732 両方。
ケース内温度が下がればCPU温度も下がるはず。
ケース内温度が上がってしまったらCPUクーラーは無意味。

 一度ヒートシンクに当たって暖まった空気は絶対に再利用しない。
・・・・何だけど、うまくいかない事もあるんだよなぁ。
734Socket774:04/06/22 20:08 ID:lGT8r5FS
ダクト化にあたって、ケースに穴を開けようと思ってます。
CPUクーラーはPAL8942で吸い込みなんですけど、次のどっちが良いんですかね?

@天井に穴を開けて天井から排気(ドラフト効果を狙う)
A側版に穴をあけて排気(ダクト長が短くなる)

どっちの方が効果は高いですかね。
ダクトは既製品のを使う予定です。
735Socket774:04/06/22 20:24 ID:hhrBLmbS
>>734
 ダクトを曲げる必要が無い方。
736Socket774:04/06/22 21:29 ID:8oBvwyBV
>>734
サイド排気の方が効率は良いですよ。
737734:04/06/22 21:43 ID:lGT8r5FS
>>735
それだとAの側版に穴を開ける方ですね。
あんまり上方にダクトを持ってくる人がいないようなんですが、
「ドラフト効果」って意味無いんですかね…?
738734:04/06/22 21:51 ID:lGT8r5FS
>>736
やっぱりそうですか。
サイド排気にします。
できたらうpしますんで。
…今はうp控えた方が良いのかな?
739Socket774:04/06/22 22:41 ID:aI4gswoj
>>737
ドラフト効果はファンレス環境でこそ生きてくると思う。
740Socket774:04/06/22 22:53 ID:z7IgDk1D
 ダクトを曲げないなら上にある方がいいかもしれないけど
曲げた時の損失ってすんげぇでかいよ。
Epi4の誰かが発表したレポートが証拠として残ってるから見た方が良いかも。

>…今はうp控えた方が良いのかな?
 なんで?
741734:04/06/22 23:32 ID:lGT8r5FS
テンプレサイトが容量が足りなくて工事中らしいんで。
サイズを小さくすれば大丈夫かな?
742Socket774:04/06/22 23:33 ID:8oBvwyBV
>>738
>>541で侍+超適当ダクト作った本人ですが、うまくやれば
リアファンいりませんw CPUの廃熱処理が効率よく
出来れば、あとは電源のファンで事足ります。コネクタ
さし忘れてリアファン止まったまま運用してたのについ
さっき気がつきました。それでもシステム温度は40度弱。
743Socket774:04/06/22 23:58 ID:Y/FXOsjW
大昔に必修でかじった流体力学基礎のテキストパラパラめくってみましたが
単純に2つのパイプを直角に繋いだ場合はdでもないロスになるようです。
(そこまで無茶な例が見つからないくらい)

ロスを減らすにはできるだけ短く大口径で滑らかなダクトを曲げずに使うのがベストで
どうしても曲げなければならない場合は緩やかに曲げた方がよさそう。
744734:04/06/23 00:03 ID:+taDEfjI
>>742
>リアファンいりませんw
それはすごい!
自分のケースは昔のサーバキューブケースでM/B側にリアファンが無いんですよ。
なもんで天井と側版に穴あけて、排気とダクトに使おうとしたんです。

みなさん、情報ありがとうございました!
745帝国の工事係 ◆Duct/bv7xE :04/06/23 01:01 ID:+dukHdGL
>>741
 サンボ氏のおかげで解決済みなのでお構いなく〜。
746Socket774:04/06/23 20:40 ID:gs+BY1jF
>>734
俺はPAL8942吸出し曲げなしで側板からストレート排気してるよ。
電源は音無でケースファンはゼロ。
静音化でいろいろやってこれに落ち着いた。

参考までに
【 CPU 】 P4 2.6GHz(FSB400)
【 M/B 】 Abit TH7II-RAID(i850)
【 メモリ 】 RDRAM1G(256MBx4)
【 VGA 】 GeforceFX 5900Ultra
【 HDD 】 Maxtor 4R160LO(スマドラ)
【ケース】 扉つきのフルタワー(どこ製か不明)
【 電源 】 音無400W
【ファン 】 XINRUILIAN 9cm(ファンコン使用)

上記構成で無負荷時
【 室温 】 28度
【 CPU 】 47度
【システム】45度
【 HDD 】 44度
【ケース内】37度

ケース内の温度を考えると妥当かな。
ダクト化前は、無負荷時なのに側板の鉄板がアツアツ、ケース内は45度と大変ですた。
747Socket774:04/06/24 05:36 ID:D1CfSofG
2.6でその温度は悪くないねえ。吸気孔は確保してる?
748Socket774:04/06/24 05:54 ID:s8cOXUoW
>>746
内部見たい!
749Socket774:04/06/24 06:25 ID:AqlyMEYs
クラーマスターのSTC-T01(CM Stacker)ダクト向きのケースだと思ふ。
電源を下に付ければ12cmでダクト吸出しで使って、ケース背面上部に8cm×2で排気出来ていいよ。
以前OWL602でダクトやってたんだけど気持ち温度低めで騒音はかなり軽減された。
ちょっとでかいけど色々工作できる人はいじり易いケースかと。

【 CPU 】 P4 2.53 B GHz(FSB533)
       S-PAL8952+AINEXダクト
【 M/B 】 ASUS P4C 800 Delux(i875)
【 VGA 】 Matrox P650
【 HDD 】 Seagate ST3160023A/ST3160023AS
Western Digital WD740GD(全てスマドラ)
【ケース】 CoolerMaster STC-T01
【 電源 】 ENERMAX EG475P-VE SFMA
【ファン 】 XINRUILIAN 8cm×4 12cm×1(ファンコンで1300回転以下)

エアコン入れてるから参考にならないかもしれないがアイドル状態(Speedfan読み)
【 室温 】 25度
【 CPU 】 34度
【システム】45度
【 HDD 】 36/39/33度
【ケース内】31度
750Socket774:04/06/24 19:21 ID:yURiUNv7
751Socket774:04/06/24 22:06 ID:zB4hoviz
>>750
なんかでかいな・・・。
効果がどれだけあるのかわからんが、ケース内のエアフローが悪くなりそう。
752Socket774:04/06/25 01:00 ID:ozLNl+Sd
>>750
12cmファンで斜め上に向かって気流を送ってやれば良いのでは
とか思う次第。
753Socket774:04/06/25 02:40 ID:XHrqBxfO
>>749
下に電源、CPU脇12cmファンからPALあたりのシンクに直結吸出し(CPU→背面)
上部電源穴にパネル作って(ダクト付けずに)8cmx2ってことでいい?
754Socket774:04/06/25 04:25 ID:BjuCtzLW
眠れないから何となく紙パックで制作時簡約3分の超手抜きダクト作ってみたけど
温度が5度も下がるとは思わんかった(;´Д`)
凄いなダクト。週末にもうちょっとまともなのを作ってみよう
755Socket774:04/06/25 06:38 ID:zai8chhC
>>753
ん、そのとおり。
8cmファンは元から付いているパネルをくり抜けばOK(手でもげる・・・がパネルすこし曲がった)。
ttp://www.planet3dnow.de/artikel/hardware/stacker/3.shtml
756Socket774:04/06/25 09:42 ID:t1x1WBOJ
俺も手抜き紙ダクトで驚愕しているんだけど
困った事に「ぬ"ーんぬ"ーん」って共振音らしきものが発生している
発生源特定できないだけにちゃんと作れば直るのかと悩み中
757Socket774:04/06/25 13:07 ID:BGqGkLOH
>ぬ"ーんぬ"ーん
ワロタ
758Socket774:04/06/25 13:16 ID:m4lUBQ5j
>>756
ペラペラの紙だと風の流れで小刻みに揺れるから音が鳴る
張りを与えれば音も無くなると思うぞ
牛乳パックみたいに硬いやつかペラペラならまるめて角を固定で作るとかだな
759Socket774:04/06/25 13:35 ID:1PqH8QOP
>749
どんな感じでスマドラ設置してますか?普通に5インチベイかな?
5インチベイに収めた状態で前面にファンがつけば最強なんだが。
床設置でもスペース広くて楽そうなケースですねぇ。

あとクロスフローファン付けてます?

スレ違いだけどスマンコ。
760Socket774:04/06/25 14:28 ID:BuuOei9x
>>756
Xeonリテイルクーラーで同じ現象に遭いました.
滑り防止マット(?)を形に合わせたものを挟んで対処してます.

ダクトと部品が触れている箇所に緩衝材を付加すると
かなり軽減されると思います.

回転体のあるところに騒音源が多いので手で触れてみると
特定できると思います.
761Socket774:04/06/25 14:52 ID:1pO2m1C8
>>756
上の >760 が言っているのは、回転体であるファンに
手を入れてみろということでわないぞ。(たぶん
762Socket774:04/06/25 15:23 ID:9g0bHRF/
指ちょんぱキター
763Socket774:04/06/25 15:32 ID:e9kaaTW8
勘違いして指入れちゃった人は↓へ

おまいら!ゾッとした一瞬を供述してね ギャー×4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080732858/
764Socket774:04/06/25 16:33 ID:zai8chhC
>>759
普通に5インチベイだよ。
3つ付けているけど、真ん中の奴を挟んで8cmファン用のアダプタを2個つけてる。

http://jjv.co.jp/PF-5F80/

効果のほどは微妙で、スマドラ三つ&アダプタ2個で7つのベイを使用。
前面パネルを外すなり、5インチベイに通常より半分ずらして固定するなりして工作しないと前面にファンは難しい。
いずれ上手いことやってくれる香具師が現れないかと他力本願。

クロスファンは購入を見合わせたが、高速で見たところかなりの騒音だったよ。
765704:04/06/25 19:54 ID:WUD70/P5
PCIスロットから吸気して笊に風あてれればいいんじゃないかと思い
発作的に作成したものです。

http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/0013.jpg
http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/0014_1.jpg

装着!
http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/0015.jpg

。。。

正直微妙;;
766Socket774:04/06/25 20:21 ID:zr0r2pi7
吸気口が狭すぎると・・・思うんだけど・・・
767Socket774:04/06/25 22:48 ID:r1x1WsgO
排気の方がいいんじゃなかろうか
768Socket774:04/06/25 23:11 ID:jRCVAW/Z
いや排気は駄目だろ。エアフローが大きく狂ってCPUの冷却が難しくなる。
769Socket774:04/06/26 03:45 ID:aZ1ySNHq
どっちもどっちな気もする
770753:04/06/26 03:56 ID:IjW9edt4
>755
さんくす。

個人的な嗜好として、アンダーデスクにこだわってるので、このケースは気になってる。
H420程度のミドルタワーだと背が低すぎてCDに手が届きにくい・・・

個人的にはE3W-N85XC-03あたりを後ろの12cm直結にしてみたら、とか妄想してるのだけど・・・
(コンデンサに干渉するか)


771Socket774:04/06/26 04:31 ID:zB4jPZX4
>>765
加工は美しいけどやっぱりもう一つ上のスロットからも吸気した方がいいと思う。

排気はマズイっしょ。絶対うまく暖気を吸えないよコレ
772Socket774:04/06/26 06:03 ID:rqXq2eQA
いっそ笊を覆って給排気を完結してしまえ。
773765:04/06/26 10:38 ID:Rl1l08Co
吸気に2段使うのは作ってるときは、ぜんぜん考えてなかったんだけど
作った後気づいた。
確かに吸気口狭いね、風量減ってるし
設計ミスだったかなぁorz

まあでもここから吸気するのはエアフロー的には悪くないようです。
シバキ時の電源ファン回転上昇が心なしか抑えられてる気がします。
今度、吸気2スロット版作ってみようかな。
774Socket774:04/06/27 19:55 ID:yUnZaWXS
汚れた空気は排気しろ〜クマ♪
きれいな空気を吸気しろ〜クマ♪
775Socket774:04/06/27 20:22 ID:ZpS1HAB0
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなフリで俺様が〜クマ♪♪
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
776Socket774:04/06/28 02:41 ID:7Q4aukjp
指ちょんぱといえば、さっき扇風機を移動させようとして、頭の所を掴んだら
弱で回ってる所に指が侵入して羽に直撃されました。

しかし、全然痛くなかったです…子供の頃は指が飛ぶからね!と
教わっていたので焦りました。おかげで涼しい思いは出来ましたが。
(でも、多分「強」で子供の指なら危ないと思った)
777Socket774:04/06/28 12:18 ID:jYOJJW4k
>>776
昔の扇風機は羽根が金属製でしかもエッジが付いていたから強なら子供の指ぐらい簡単に飛ぶと思う。
778Socket774:04/06/28 14:08 ID:pQHUcTvR
今の扇風機の羽は角丸めてあるからな。大人なら
「イデッ」くらいですむかも。
CPUクーラーのファンは薄くて高回転なもんだから
「ウォイデェッ!!」くらいにはなる。
779Socket774:04/06/28 20:26 ID:9yG1dFaj
俺は「アベシ!!!!」だな
780Socket774:04/06/28 20:34 ID:IPBTuoIm
漏れは4200rpmのファンに指が当たった。

爪が割れた。
781Socket774:04/06/28 20:42 ID:/Qp8/+QL
    ウェ゛ーイ!!  
     人 γ⌒'ヽ 
    (;0w0i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ  
    ( ̄__)_) r-.! !-、 
          `'----'
782Socket774:04/06/28 21:35 ID:qvXJeKxw
>>780
4月にそれやった

割れたんじゃなくて一部剥離?した感じだったけど
783Socket774:04/06/28 22:11 ID:oE1mn3ll
    ウェ゛ー!!!
        ヾヾヽ   γ⌒'ヽ 
          ヾヾヽ  i ミ(二i
/⌒'ヽ      /  っ、,,_| |ノ 
\く〉っ |;     ( ̄__)_) r-.! !-、
( く〉 ノ;;           `'----'
 ̄ ̄¨¨¨゛゛゛            
784Socket774:04/06/28 23:06 ID:fWNccHBy
R/C機のプロペラで指をザックリやったことがある。
さすがに約10000回転で回っているやつはPCファン如きとは切れ味が違ったw
785Socket774:04/06/29 00:23 ID:Obik+o3z
夢に出そうだよ(;´Д`)
786Socket774:04/06/30 05:56 ID:ljRlX5fs
漏れは数年前なら『強』状態の扇風機に網のあいだに指突っ込んで
すっぱり切れますたよw
あんまり舐めてるとこうなる可能性もあるわけで。
漫画呼んでて指先切れるようなもんですな。
787Socket774:04/06/30 11:47 ID:A67iycZ7
ザックリ、すっぱり・・・ (´・ω・`) しょぼーん
788Socket774:04/06/30 15:58 ID:mAkJPnD6
なんかダクトスレじゃなくってきて気が引けるけど。
http://www.ainex.jp/list/heat/cfd-80wh.htm
それとちょっと前に話題に出たCV-1とやらの拡大写真。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040703/ni_i_fn.html

Ainexは随分ダクト販売に力を入れてきてるね。

>>774
どっかで聞いたフレーズだと思ったら、日立のエアコンCMか。
789Socket774:04/06/30 17:46 ID:QAOF6ORn
>>788
>http://www.ainex.jp/list/heat/cfd-80wh.htm

取り付け楽そうで良いね。
でもまだ発売されてないのか…。
790Socket774:04/06/30 19:45 ID:Q0L3L7Dh
>http://www.ainex.jp/list/heat/cfd-80wh.htm
これって今までのCPUまできっちり繋ぐダクトと同じ効果出るのかな
逆に周りのチップにも新鮮な空気行くからボード的にはこっちのがよさげだけど
791Socket774:04/06/30 19:58 ID:R+DrIHvb
昔からDELLやGatewayがこういうダクト積んでたな。
DELLは今でも積んでたかな?北森モデルまでは確認してたけど
792Socket774:04/06/30 20:35 ID:eNnoWH1c
12cmファン対応が欲しい
ainex様どうぞよろしくおながいします
793Socket774:04/06/30 22:14 ID:R+DrIHvb
ネジ止めタイプならあるんだがなぁ・・・120mm用
794Socket774:04/06/30 22:46 ID:6KjqT+56
同じようなダクトをかなり昔に買ったんだが。
色はブルーだったけど、あれも確かAinex製品だったような…。
今度のは改良版てことかな?
795Socket774:04/06/30 23:12 ID:zyW3BbFD
インテーク使うより>>788みたいな形で口径拡大して欲しい。
8>12とかインテーク繋ぎだとあんまり良い効果得られなかったなあ。
796Socket774:04/06/30 23:39 ID:4O2TGPEr
>788の下側と同じような考えでAthron64リテールクーラーの7cmファンに牛乳パックを
加工して被せてサイドパネルに近い方から吸い込むようにしてみた、クーラーが自分の
ファンで巻き上げた暖かい空気を再度吸い込む事が無くなった分ファンの回転数も
下がり温度も安定させる事が出来た、プラ板で最終的なのを作成中。
797Socket774:04/07/01 00:12 ID:At8WvIWN
>>788
>>CFD-80WH
これはケースの給気側に使って、CPU(吹き付け)とノースチップを
まとめて冷やす物なのかな? 写真のマザボだと、CPUファンの真上に
フードが来てないから、吸出しCPUの排気には効果が低そうだし。

するとケース前面は排気にするのかな? 電源の給気口を考えると、
エアフローがおかしくなりそうだけど・・・。
798Socket774:04/07/01 00:31 ID:sHosag5U
 マザーとケースとダクトの相性が悪いんでしょ。
どんなダクトを使うにしろ、排気ファンとCPUソケットの位置が揃ってるに
越したことは無いし。
799Socket774:04/07/01 03:38 ID:bW+2V7X9
800Socket774:04/07/01 11:18 ID:OGoGvzwN
アルファ友の会スレより誘導されて参りました。

リテールファンがへたれたのか、熱暴走してしまいました。
S-PAL8045に3000円くらいの投資でダクト化を計画しています。
ケースファンを使い、CPU吹き付けで冷却しようと考えていますが、
肝心なダクトの部分が決まらずに・・・。

どなたか御指南ください、宜しくお願いします。

マザー A7S333
ケース MT-PRO1300HYBRID
ケースファン WiNDy SF80*1
電源 WiNDy Varius350
CPU AthlonXP 2000+
メモリー 512*2
グラボ RADEON9600Pro
801Socket774:04/07/01 13:51 ID:XyXtv3yD
>>800
ケースファンって後部の?
だったら吸い出しで使うのがいい。
CPUの熱をダイレクトに外へ逃がす事にダクトの意義がある。

もし吹きつけで使うつもりなら前部ケースファンからダクトをずーっと引っ張って、他のデバイスで暖まっていない空気をダイレクトに吹き付けてこそダクトの意味がある。
ただしダクトが長い分エアフローを妨害しやすく、大型のケース以外はやらない方が無難。
802Socket774:04/07/01 14:32 ID:OGoGvzwN
>>800
>CPUの熱をダイレクトに外へ逃がす事にダクトの意義がある。
背面FANが2機積めることが分かっているので、
一機はCPUダクト(吹き付け)用、もう一機はケース内フロー(外へ)用、
と言う風に考えていました。
背面は外へ外へがいいのかな?
ん〜奥が深い。
803Socket774:04/07/01 14:51 ID:+hZOLTIw
>>802
PALの基本は吸い出しな。
804Socket774:04/07/01 14:57 ID:XyXtv3yD
>>802
面白いアイディア。
しかしそれだといくつか気になる事が。
・システムで暖まった空気を再度吸い込んでしまわないか?
・PCの後ろにある程度広い空間がないと効率的な空冷が行なえないのではないか?(元々PC背部には空間が必要だが普通は排気が集中しているため、熱い空気が淀んでいてもそれほどPCに影響はない。)
・PC内のエアフローはどうなるのか?(背部からCPUを通って吸気するとなれば、ケース内後部だけで吸気&排気のサイクルが完結してしまう。当然前面からの吸気は弱まり、ケース内前部で空気が淀んでしまう。CPUやVGAはともかく、HDD等が心配だ。)

805Socket774:04/07/01 15:24 ID:OGoGvzwN
>>804
>・PC内のエアフローはどうなるのか?(背部からCPUを通って吸気するとなれば、
>ケース内後部だけで吸気&排気のサイクルが完結してしまう。当然前面からの吸気は弱まり、
>ケース内前部で空気が淀んでしまう。CPUやVGAはともかく、HDD等が心配だ。)

ダクトからの吸気だけなのでケース内のサイクルが完結するとは思っていません。
問題が出てきたら・・・前面FANで対応かな?取り付けるところはありますが、
付ける事は考えていないです。


>・システムで暖まった空気を再度吸い込んでしまわないか?
>・PCの後ろにある程度広い空間がないと効率的な空冷が行なえないのではないか?
>(元々PC背部には空間が必要だが普通は排気が集中しているため、
>熱い空気が淀んでいてもそれほどPCに影響はない。)

問題はこっちです。排気を再度吸うことまで考えてなかったです。
始めはファンマフラーを下向きに付ければいいのかな?
・・・これって予算的に苦しいような・・・。


806Socket774:04/07/01 18:09 ID:NNVxKWQ6
5月にダンボールとセロテープで試作型ダクト製作。
結構いい具合に出来たんでそのまま使ってたんだけど、
今日久しぶりにケース開けたら、熱でセロテープが劣化して
ダクトが崩壊しそうになってた。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

やっぱり、アルミテープにしないとダメか。
807Socket774:04/07/01 19:54 ID:XyXtv3yD
>>805
> ダクトからの吸気だけなのでケース内のサイクルが完結するとは思っていません。
あれ?排気はどうするの?普通は余った背面ケースファンか電源ファンで行うと思うんだけど。
んでダクトから吸気してケースファン&電源ファンから排気するとなると、HDDや光学ドライブのあるケース前面部の冷却が難しくなると言う意味だったんだけど。
808Socket774:04/07/01 20:29 ID:JmsKYTMB
>>800
俺も1300灰鰤使ってるけど、あれ背面ファン2個つかないだろ?
しかもSF80に合わせてあるから、直接8cmファンつけようとするとネジ穴が微妙にずれる。

ゴイソのアルミ板でダクト作ったんでデジカメ探してうpしてみます。しばしおまちください。
809808:04/07/01 21:42 ID:JmsKYTMB
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/DSCN0022.JPG
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/DSCN0024.JPG
                          アイドル      シバキ(UD)   speedfanで計測
CPU   mobile AthlonXP-M2500       36℃        45〜50℃
ママン   NF7-S                 30℃         33℃
ビデオ  5200地雷

廃熱目的でダクト導入しましたが、CPU自体の温度はあんま変わらない。システムは5℃ほど下がったのでまあ満足。
ファン1個だと熱がこもりがちなので、CPUファンとケースファンの2個で繋ぎ。


810Socket774:04/07/01 22:08 ID:CR/EFBX7
>>809
とりあえずPALの保護フィルム剥がしま賞
811Socket774:04/07/01 22:33 ID:WfSXc/1h
>>809
だからリサイズしろ何遍言っ(ry
とりあえずPALの掃除しま賞
81227:04/07/02 00:19 ID:mlFeis6Z
ケース買い換えちゃった♪(owl-747AR) ヽ(´ー`)ノ

さて、ダクトの構想を練るか・・
背面 12cm*1 + 9cm*1 …

(;´Д`)ぁぅぁぅぁ〜
813Socket774:04/07/02 00:34 ID:ngaN4yF+
あーうあうあー♪
814Socket774:04/07/02 01:04 ID:7NAKRQbq
最近PALインテークカバーのフィルムをはがしたけど、結構あれも熱くなるんだよね。
815Socket774:04/07/02 01:40 ID:F30Fo4y4
みんな意外とはがしてるんだな
816Socket774:04/07/02 01:44 ID:ouf9WoHP
>>809
 ズームしすぎな上に画像サイズでかいよ・・・
でか過ぎて見る気が・・・・(つД`)

>>813
 それがわたーしーのー♪
817Socket774:04/07/02 02:02 ID:odEgLOH/
>>816
専用ブラウザ使おうよ。
俺はJane Doe View。
818Socket774:04/07/02 02:36 ID:JvVca4Rn
>>817
いや、ブラウザ以前のこと
2枚貼るなら片方は全体が分かるような写真が欲しい事もあるだろうし
なにより画像サイズが無駄にデカイと鯖に余計な負担がかかる
鯖の負担はそのうち設置してくれている人にも回ってくるよ
819Socket774:04/07/02 03:27 ID:zuVSbiNs
800×600で十分じゃねえか?
820Socket774:04/07/02 04:17 ID:2oPOok3O
ダクト化するならタワー型のクーラーがイイと思って調べると、私のマザー(GA-8KNXP)は下のサイトで言うリテンション縦タイプ。
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/4018/cooler/cooler.html
これで上手い具合にクーラーのフィンがケースファンの方向を向くクーラーを探したら
CoolerMaster E3W-N85XC-03しか見つけられなかった。
これ評価微妙なんだよなー…。
もっとお勧めのクーラーあったら教えて。
821Socket774:04/07/02 13:20 ID:PCn6QrG0
SilentTower忘れてるよな。
822Socket774:04/07/02 20:48 ID:pgEZLMDr
女の子も穴に管通してるぞ

821 名前:南カンナ 投稿日:04/06/29 12:05 ID:q4pbJLVJ
 一応このような外観となっており
 http://jisaku.satoweb.net/img/146.jpg

 この穴からはこのように・・・
 http://jisaku.satoweb.net/img/147.jpg
 http://jisaku.satoweb.net/img/148.jpg

 おっと失礼
 http://jisaku.satoweb.net/img/149.jpg

 いかがでしょう。エアーフロー的にはもっと配線をまとめた方がいいかなと。
 cpuファンは吹きつけ(外気を導入)です。これで3.5GHzまでのOCでシバキ時に
 cpu温度53度です。web閲覧程度だと40度未満。

 【.CPU 】 Pentium4 3.0CGHz
 【 sink 】 全銅製ヒートシンク に7cm→8cm変換
 【 ファン 】 cpuは三洋の3000回転のをファンコンで1500回転弱で使用。シバキ時
      には2000回転ちょっとにする。
      ケースファンは前に8cmを2個、後ろに12cmを1個
823Socket774:04/07/02 20:59 ID:h3jlyo4A
149は削除されそうだけど削除しないで欲しかったりする
824Socket774:04/07/02 21:28 ID:8/nzjJkt
ケース内のケーブルがものすごくぐちゃぐちゃになってるね・・・。
149(・∀・)
825Socket774:04/07/02 21:49 ID:0bpikTc3
なぜにこんなにグチャグチャになるのか、不思議でしょうがない。
826Socket774:04/07/02 22:58 ID:8c/sb/Hj
触手プレイが好きなんだろう
827Socket774:04/07/02 23:40 ID:zuVSbiNs
>http://jisaku.satoweb.net/img/146.jpg の部屋の奥のケーブルも
これはその人の性かk(*o*(C=
828Socket774:04/07/02 23:58 ID:ngaN4yF+
男のほうがその辺神経質だったりするよな
829Socket774:04/07/02 23:59 ID:l5m9vR+F
なにこのデブ
830Socket774:04/07/03 00:40 ID:fvU5A7QF
PALは 吸出しでぁ?
831Socket774:04/07/03 00:57 ID:if+kYHme
>>149
ダクト化するよりケーブル整理した方が
エアーフロー改善するな。これは。
832831:04/07/03 00:58 ID:if+kYHme
まちごうた・・・
>>822
833Socket774:04/07/03 01:04 ID:m29EKDCL
PALに限らずママンへ垂直に吹き付けるのはCPU周りのコンデンサとかの
寿命を短くしちゃうんじゃ無いかと心配になる。
買い換えるサイクルが早い自作erはどうでも良いんだろうけど。

ダクト帝国民の意識はOC目的よりも各部品を冷やして寿命を全うさせるのが本命だと思う。

834Socket774:04/07/03 02:30 ID:5QPNCW9A
初めてダクトを自作してみました。

CPUファン上にR部分だけの短いダクトです。
筐体内の排気の事もありァンに直接接続していません。
これだけでもCPUの熱い空気が拡散しなくなりかなりGoodです。
吸気が不足気味と思われるのでPF-5F80で5インチベイからの吸気を検討中。

材質 硬質塩ビ板 0.5mm

排気ファン 後部  90mm
吸気ファン 前面  80mm
CPUファン  鎌風 Rev.B 80mm

ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/P001.JPG
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/P002.JPG
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/P003.JPG
835Socket774:04/07/03 04:34 ID:OA+ddEco
>>834
綺麗なダクトだなぁ…。
ダクトは良いんだけど、ケーブルは捻ってまとめると良いかも
836Socket774:04/07/03 09:40 ID:hWqca4BD
AINEXのHPにまだ乗ってないけど
高速電脳のリストに載ってるCV-1おもしろそう。
夏突入で新製品多くてうれしいヽ(´ー`)ノ

ダクト自作する勇気無いからorz
837Socket774:04/07/03 12:11 ID:PgGD7fEd
何ぢゃこりゃー!
見たくないものを見てしまった。
トラップに引っかかったよ。
南カンナって何者?
あかんな。
838Socket774:04/07/03 13:05 ID:U0OZVtSP
>>837
見たくないって随分変わった人だね。
839Socket774:04/07/03 15:16 ID:RpcYnu6x
840Socket774:04/07/03 15:26 ID:p76xQYEB
BADONGパクりすぎw
でも安いからこっち買うだろうな。


……ん?
パクって安くって…うわっ、何をすr亜qswでrftgyふじこlp;@:「」
841Socket774:04/07/03 15:44 ID:PgGD7fEd
>>838
デブ嫌い
842Socket774:04/07/03 21:55 ID:uPbJzbxA
843Socket774:04/07/04 09:12 ID:6EbnCAZq
(・∀・)イイ!!
844Socket774:04/07/04 13:13 ID:joPJhuXB
ダクトと関係あるようなないような話なんだが。
昨日、ホームセンターで「スポットクーラー」なるものを見た。五万円しなかった。
直径12cmぐらいのフレキシブルパイプから冷風が吹いてくるんだが、
その風圧の凄まじいのなんの。風を胸で受けると息苦しいぐらい。
しかも冷風。これケース内にぶちこんだら……と妄想してしまったよ。
まあ、轟音だけどな。
845Socket774:04/07/04 13:14 ID:OPabuQYn
>>842
今日フリージア行って見てきた。
冷えそうだけど、板厚と扉のデザインが…。
でも側板はダクトとして使えそう。
846Socket774:04/07/04 14:06 ID:IDaHKpor
>>842
風通しはよさそうだが、PC内部の音も筒抜けだな
847Socket774:04/07/04 14:55 ID:cKkNqCeL
>>844
そういうのは結露が起こるので却下(w
848Socket774:04/07/04 15:03 ID:KDe5SBp2
>>844
普通のエアコンが買える値段だね。
本来の用途は何なんだろう?
849Socket774:04/07/04 15:23 ID:2M/e0M3D
>>848
工場等で人間だけを冷やすためのもの
これなら工場全体を空調しなくてすむ
850Socket774:04/07/04 22:34 ID:6UgNYY7q
スポットクーラーは爆音で消費電力も1KW以上だろ。
851Socket774:04/07/04 23:48 ID:qNNb0UWm
>>849
人間じゃなくて機材を冷やすんだよ。
イベント会場でも大活躍さ。

>>847
冷風は通常は湿度下がってるんで、ケース内を冷風で充満させれば
結露起こすのはケースの外側さ。
852Socket774:04/07/04 23:53 ID:f4BW54Fx
>>851
人間が冷やされてる現場を知らんのか
それはそれで幸せだが
853Socket774:04/07/05 00:08 ID:+5snSz6g
ちと派手すぎるけど.

まるでジェットエンジンのようなデザインのケースが登場
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040703/etc_0408sl.html
854Socket774:04/07/05 00:28 ID:3IFyn9sm
>>851
俺の勤務先関連の部署では人間を冷やしている。

使っている機器の動作温度範囲の方が人間の
場合よりも広い。
855Socket774:04/07/05 01:50 ID:wb4Ejaon
>>852
冷え切った家庭環境とか?
856Socket774:04/07/05 03:40 ID:tr1Dv5Of
>>852
アレに直に冷やされるのは勘弁。
857Socket774:04/07/05 07:42 ID:My+HahRl
>>853
(・∀・)イイ!!
858Socket774:04/07/05 14:55 ID:HwZbetDa
>>853
今日フリージア行って見てきた。
冷えそうだけど、板厚と扉のデザインが…。
でも側板はダクトとして使えそう。
859Socket774:04/07/05 20:07 ID:OarmscrL
このスレを見始めて1ヶ月・・・
ダクトの力を試してやろうとほかの構成はそのままにダクトだけ付けてみた
アイドル時で10℃低下、負荷時に至っては前まで10分でピーピー警告なってたのが
20℃も余裕があるじゃないか!!
次はお金ためて本格的に構成考えてやってみまつ
ダクト(・∀・)イイ!
860Socket774:04/07/05 20:47 ID:4+Qfq306
>>851
今日ザコン裏手のあきばおー行って見てきた。
冷えそうだけど、箱厚と箱のデザインが…。
でも室外にPC置くなら使えそう。

レジの前に置いてあって中の人を冷やしてました。非売品。
861Socket774:04/07/05 21:37 ID:w/HUo1HJ
>>859 個人的にダクトってケース内の配線がぐちゃぐちゃで
エアフローが悪ければ悪いほど効き目が大きいように思うんだが、
859のケース内ってどんなん?
862Socket774:04/07/05 21:41 ID:f9NQk37E
ケース内部もそうだが構成と元の温度、現在の温度を知りたいよな。
863Socket774:04/07/05 21:46 ID:Lj/ePRKU
>>861
まさに>>822がいい見本だな。
864859:04/07/05 22:49 ID:OarmscrL
【CPU】51℃→37℃ P4 3.0G HTon(北森)
【シバキ】π計算70℃すぐ行く→終わり近くにやっと50℃
【システム】46℃→38℃
【室温】27℃ (ダクト設置前後ともにクーラーにて調整)

【計測ツール】Intel Active Monitor
【クーラー】Cyprum(国内正規品ダクトにて吹き付け)
【M/B】intel D875PBZ
【VGA】Radeon9800Pro
【ケース】不明(昔買ったショップブランドの雷鳥1.2G購入時のもの)
【電源】EG465P-VE2(FM)
【ファン】吸気:前面8cm1500rpm
        背面CPUの真後ろ8cm通常1500rpmで最大2500rpm
     排気:電源+前面吸気と同じ8cm1500rpm

>>861
確かにエアフローは悪かったかも知れない
前面吸気はあったがケーブルの束が立ちふさがりろくにCPU付近まで
届いてなかったのかもシステムも常時高かったし
暑いときは横開けて扇風機で風当てて何とか凌げるくらいでした

ちなみに859の負荷とはAOCで、プレイして10分で警告でてました
865Socket774:04/07/05 23:38 ID:yAY2jp9N
ValueWaveのSD-80を買ってきました
なんつーか、ValueWave扱いのBADONGなんですな...
前のBADONGは買ってないので知らないのですが
凹型のカバーになってる方は、PAL8045のインテークカバーに
ぴったり被さって、非常に按配が宜しいですね
しかしこの値段の差は一体...
866Socket774:04/07/06 00:17 ID:ICDtuUpm
1980円でダクト売ってたけど 結構高いのね
867Socket774:04/07/06 00:43 ID:BZBeGqc/
>>866
そこで牛乳パックの出番ですよ
868Socket774:04/07/06 17:24 ID:BZIzN0o1
>>821
Silent Towerってでかいね。
ケース内に収まるだろうか。
ケースの側板閉まらなかったりして。
それにググってもマザーに装着してる状態の画像が見あたらないのでファンの向きが確認出来ない…。
869Socket774:04/07/06 17:59 ID:HsXnxg5P
>>868
ファンはE3W-N85XC-03なんかと一緒で
リテンションの長辺側に来る

owl-602(横20.5cm)に収まるけど余裕はない
870Socket774:04/07/06 19:47 ID:BZIzN0o1
>>869
サンキュー!
書き忘れてたけどPCケースはowl-602だった。
何とか収まりそうですね。
871Socket774:04/07/06 20:53 ID:IIteTzdc
Silent Tower買った人はいないのかなぁ
見た感じ、ファンの部分90度廻して取り付けられそうなんだけど
HT-101方向にも、E3W-N85XC-03方向にもなりそうな気が・・
872Socket774:04/07/07 14:18 ID:wM2YyZHT
最初から手作りは難しいのでAINEXのダクト買ってきて初ダクトです。

        ダクト無.   ダクト有
【.アイドル】  35℃    34℃     
【シバキ 】  65℃    65℃  
【室温  】 26℃
全然変わらん・・・ エアフローめっちゃ難しいですね。
ケースがダメなのかなorz
側面開けて扇風機かけると56℃ぐらいまで落ちるんですけどね・・・

【   CPU    】 PW 2.26Ghz 鎌風B吸い出し
【   M/B   】 GigaByte GA-8IEXP
【   VGA    】 的 G550
【  .ケース   】 AOPEN H500 側面吸気1 背面排気2(内一つダクト排気)
【     電源   】 ケース付属の物
【   .ファン   】 Panaflo FBA08A12L×2
【   HDD   】 海門ST3800021×2
873Socket774:04/07/07 14:37 ID:V5mjQj2a
>872
システム温度は?
874872:04/07/07 14:55 ID:Zzx8BXN0
システム温度は25です。
うーん ダクト道は厳しいですね
875Socket774:04/07/07 14:56 ID:V5mjQj2a
いや、ダクト前と後で聞いたんだが・・・。
876872:04/07/07 15:07 ID:Zzx8BXN0
>>875
えと、前後どちらも25℃なんです
温度計がおかしいのですかね・・・
877Socket774:04/07/07 15:10 ID:wkmmbIrk
マザーが対応してない場合は25℃と表示される。
そもそも室温より低い時点(ry
878872:04/07/07 15:18 ID:Zzx8BXN0
>マザーが対応してない場合は25℃と表示される。
>そもそも室温より低い時点(ry

Σ(゚Д゚;) 無知ですいません
どうりで25オンリーなわけだ・・・

879Socket774:04/07/07 15:19 ID:WuGn/+ZN
シバキで温度30度も上がるのかよ
880Socket774:04/07/07 15:30 ID:wkmmbIrk
エアフローがかなり悪そうだね。
試しにダクトで使ってないほうの排気ファン止めて何かで塞いでみ。
排気過多でダクトがうまく働いてないのかもしれん。
あと使ってないPCIスロットを一つ吸気に使うとか。
まぁいろいろ試行錯誤が必要だわな。
881872:04/07/07 16:18 ID:D0Ln3zZH
こんな感じです
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/2004070702.jpg
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/2004070703.jpg

排気過多なんてのもあるんですね。
その辺の試行錯誤してみます。
882Socket774:04/07/07 17:55 ID:tgu5R+gr
なんかケースのなかがごちゃごちゃしすぎで、ダクトつけることでかえって
空気の通り道失ってる感じさえする。
883Socket774:04/07/07 18:19 ID:WwfXbisF
逆じゃないの?
ケース内がゴチャゴチャしてるからこそダクトで強制的に通り道作るんだろ
884Socket774:04/07/07 18:31 ID:8XxRNSXq
ダクトの吸気口まで空気が流れてこない。って事じゃないか?
885Socket774:04/07/07 18:45 ID:V5mjQj2a
いや、そもそも吸気ファンがないんだろう。
886Socket774:04/07/07 19:13 ID:XADDKoCZ
ダクト使ってCPUファン吸出しでつけて排気って意味あると思う?
普通に吸気のほうが100倍いいかな_| ̄|○
887Socket774:04/07/07 20:00 ID:WCDNQmyz
>>886
あるよ。ただし側板に穴を開けて真っ直ぐ横に排気。リアファン
入らない。侍でファン2500回転くらいで効果あり。もちろん、
前面エアフロー良好なケースでないと辛いです。
888Socket774:04/07/07 20:53 ID:+pArRzzH
鎌風のヒートシンクが大きすぎて、市販のダクトでリアファンに直結することができない・・・
889Socket774:04/07/07 21:13 ID:S9rykrHr
>>887
BTX仕様か…、確かにそれは効果がありそう
890872:04/07/07 21:29 ID:F759jefr
>>888
おれやってますよ。

>>882
>>883
どっちなんでしょう・・・(つД`)
>>885
側面HDD横に付いてるんです。
全面下部に付ける所ないんです・・・
891Socket774:04/07/07 22:56 ID:S9rykrHr
>>890
> 側面HDD横にFAN
エアフローを考えるとこれはあまり良くないですね。
SF-7500などを購入してケースファンの方に廃棄するのが効率が良いのではないかと

全体的にエアフローが良くないので、ケーブルをケース壁面へ寄せるようにするといいですよ
針金やある程度の耐熱性のあるひもで、5インチベイの穴に通して寄せるのがお手軽です
ちなみに、私はお菓子などを買ったときに付いてくる針金で寄せてます。
892Socket774:04/07/07 23:02 ID:kG5bLisr
タイラップ使おうよ…。
893Socket774:04/07/07 23:16 ID:7/aGsbqP
そういえばマジックテープ式の結束バンド使ってる人は少ないね。
あれは機器外部用なのかな?
894Socket774:04/07/07 23:22 ID:GDwVCeVf
タイラップだと使い捨てになるから漏れも針金使うときあるよ。
しっかり固定できるのはタイラップだと思うけどね。
895Socket774:04/07/07 23:22 ID:7IYwynD1
>>893
厚ぼったくなるからじゃないか?
コルゲートチューブ(ぐるぐる巻いてるヤツ)を時々見るよね。
896Socket774:04/07/07 23:34 ID:S9rykrHr
>>892
タイラップが何か分からなかったので、ぐぐってみたら私が結束バンドと呼んでいるものだった…。
タイラップは私も使ってますが、電磁波対策に一本のケーブルを捻って固定するときにしか使ってないですね
ケーブル捻りというのはこんな感じです(ちなみに私のHPではないのでw)
ttp://www5.ocn.ne.jp/~essu/cabletwist.htm
複数のケーブルをまとめるときに使うと後で手を入れるときにカットするのがもったいなく感じるのです(苦笑)
897Socket774:04/07/07 23:50 ID:GDwVCeVf
>>896 他にインシュロックと言う人もいたり・・・。
車関係の人→タイラップ
電気工事関係の人→結束バンド
商品梱包作業してる人→インシュロック
っていう希ガス。
898Socket774:04/07/08 00:02 ID:/SKLMMjr
ホームセンターだとまとめ買い出来るから( ゚Д゚)ウマー
使い切れないぜ
899Socket774:04/07/08 00:16 ID:P45nfAAQ
>>897
電機メーカに勤めてます。
インシュロックと呼んでます。
900Socket774:04/07/08 03:46 ID:Uekfmu6Q
>>893
>マジックテープ式

住友3Mのフィットファスナー使ってます。 薄くてイイヨ。
http://www.mmm.co.jp/electro/kanren/main.html

0.8mm×12.7mm×3m ハンズで\500。
901Socket774:04/07/08 09:58 ID:zCrrexQr
>>900
微妙かも

使用上の注意
●高温環境では使用しないで下さい。
902Socket774:04/07/08 11:35 ID:CNn/MGHf
タイラップなんて100円ショップで買えるじゃん。
ケチケチせず切れよ。
903Socket774:04/07/08 13:42 ID:q6x0GTLd
>>872
一昔前の俺のPCと同じだな。

俺の場合は、排気ファン3個(1つは電源ファン)が喧嘩していて、
 排気ファン>ダクト用排気ファン>>電源ファン
って力関係だった。電源は窒息状態に陥ってた。

結局
・5インチベイ前面吸気口作って、電源吸気口への直結パッシブダクト取付け。
・ファン回転数を ダクト用排気ファン>排気ファン に調整。
で落ち着いた。
ケース吸気ファン取付けは、CPU温度は下がったけどHDDやシステム温度が上がってしまったのでやめたな。

もう取っ払って水冷にしちゃったけど。(プレスコは熱過ぎた)
904Socket774:04/07/08 22:20 ID:jfF7Z1qL
owl612のダクトに
ttp://www.scythe.co.jp/cooler/20040701-201308.html
このシンク+普通のファン付けてダクトに干渉するかしないか解る人はいませんよね。
905Socket774:04/07/09 00:07 ID:QxoTQWfe
>>904
問題ないように見えるよ
ダクトはある程度長さ・角度が変えれるからね
906Socket774:04/07/09 00:17 ID:j4+xd3Ae
669 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/07/09 00:05 ID:zUqMoc3H
NCU-2000キタヨー。
ttp://www2.ko-soku.co.jp/sales/fan_tc.htm

ペソ4の3Gで挑戦してみま。

16日にでるそうでつ。
907Socket774:04/07/09 00:26 ID:9HqxXgBt
>>906
どのスレ?
908Socket774:04/07/09 01:14 ID:33hlfFcE
>>907
CPUクーラー総合スレッドvol.35
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1087793431/
909Socket774:04/07/09 16:58 ID:5OQ5wBDV
>>905
マジデすか
ちょっとやる気が出てきた
かって見ます
910222:04/07/10 01:33 ID:VYCFx0Iv
ようやく側板に穴空けました
アイドル時55℃、シバキ70℃から
アイドル48℃、シバキ60℃まで落ちました
これでどうにか夏は越せそうです(;´д⊂)

環境は>>255
側板の吸気(12cm)でシステムに新鮮な空気を取り入れ、天板の排気とPAL経由の12cm吸い出し(ダクト直結)にて背面から排気
前面からも8cm×2で取り入れてるけど、こちらにはHDDが5つぐらい付いてるので吸気には使えてませんでした
あとむき出しのサウスチップとVGAのメモリに「まず貼る一番」を貼ってみました
効果のほどはよくわかりませんが、とりあえずシステムもHDDも概ね30℃ぐらいで安定しました
騒音なんて気にしません、というかこのケース、気にしてちゃ無理です
911Socket774:04/07/10 05:55 ID:y5vq+/7S
>>910
HDDそんなに積んでいてそのぐらい冷えるんだから御の字だね。
おれなんてP4 2.26 G550 HDD一つで同じぐらいの温度orz

ケースに穴あけようかな・・・
912Socket774:04/07/10 13:00 ID:bgyvgL82
そろそろ次スレの季節何だけど、
テンプレ1はどう改正するのがいいんだ?
まとめサイト3箇所+うpろだを入れないといけないと思うんだが・・・
913Socket774:04/07/10 15:13 ID:Ci+C71SN
今のペースからしてスレ立ては950超えてからでもよさげ

テンプレに関しては下のも追加してほしいな
HOZANのより耐久性は劣るが安い(実売1300〜1900円)
ttp://www.engineer.jp/products/tz20/tz20.html
914Socket774:04/07/10 16:38 ID:0Cu2021F
>>872
私もH500を使ってますが、前部側面の取り付け部に吸気ファンを付ける場合は
ガード部分を切断して側板の穴を拡張するくらいのことをしないと
ケースの中をかき回すだけっぽいですよ。

私は前面下部のフロントコネクタ類を取っ払って穴を開け、8cmファンを付けました。
しかしこれでもまだ足りないので、背面のファンを一基吸気にして、厚紙ダクトで
ノースやCPU周りに直接外気が来るようにしたところ、ようやく多少改善しました。

このケースは吸気の確保が見た目より面倒ですね・・・
ケチらずにH600B-12あたりにしておけば良かったかもと少し後悔。
915Socket774:04/07/10 18:15 ID:w7v/3mrg
カスタムで新発売になった ↓のダクトなんですが、使い方がいまいち解りません・・・

http://www.koolsolutions.net/products.htm
916Socket774:04/07/10 18:22 ID:z86z+xcC
>>915
見てそのまんまじゃないか。
917Socket774:04/07/10 19:43 ID:Ci+C71SN
実際の取り付け例が見たいんじゃないの
918Socket774:04/07/10 20:18 ID:qJ0iXjiD
919テンプレ1の改正案:04/07/10 22:34 ID:tcsHl/Bu
静音・轟音を問わず、いかに熱を逃がすか、
もしくはダクトそのものに 魅せられた者達のスレです。
ダクトの力を信じよ!

旧まとめサイト:ダクト秘宝館
ttp://duct_museum.tripod.co.jp/

新まとめサイト:ダクト帝国 Episode1〜5
ttp://home.att.ne.jp/wind/jack_mexfer/jisa9/
新まとめサイト:ダクト帝国 Episode6〜
ttp://home.att.ne.jp/lemon/jisa9/

ダクトスレ専用うpろだ
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/
920Socket774:04/07/10 22:37 ID:tcsHl/Bu
 前スレはテンプレ2の【過去スレ】にあるから省いていいんじゃないかとオモタ
んだばワシは寝まふ。立てるのは>>950以降でいいと思う
921名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:22 ID:AtvZ8jGE
いやー暑いですね。
頭がどうにかなりそうですよ。


>>918
ありがとうごぜいますだ!

・・・

でも、漏れの目的とは違うダクトの目的だな。。。
922名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:38 ID:4XCWY3he
キムチダクトから脱却するため側面板に12cmの穴を開けたけど,
寸法測定ミスでズレてた…
ウワーン(>_<)
923名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:59 ID:tix5lAty
>>922
そんなもんです、はい。うちも水平方向にずれたw
ずれても効果は見込める、気にしない!
924名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:43 ID:idVESko8
てか、側面板に穴を開けるのはいいんだが、
マザボ変えたら結局ずれるので気にしても仕方ないと思うが。
ダクトがアルミ削り出しとかだったらアレだが、フレキシブルならキニシナーイ
925873:04/07/11 18:48 ID:z2TzcDMI
>>914
レスありがとうございます。
やっぱり全面のコネクタの所ネックですよね。
フロントコネクタが欲しくてH500買ったのですが、あきらめて914さんのように穴あけようと思います。
ケースの使い勝手はいいんですけどね・・・

アオペン祭りの時、H600を選んでおけばよかったorz
926Socket774:04/07/11 20:47 ID:4XCWY3he
>>922です。

厚さ5mm位のデコパネ(発砲ポリスチレン板)を入手して
ファンの外形に合わせた角柱状のダクトを既に作成
済みでした。

それで昨日〜今日にかけて側面板を加工して組み合わ
せてみたらズレてたので,落ち込んだ次第です。

今は金属用のエポキシパテ(セメダイン製)を薄くのばして
穴を補正しようとしています。
強度に不安はありますが,結構いい感じ…と自分に
言い聞かせているところです。

今回の作業用には他に
・70Wの電動ドリル&ビット
・リーマー
・t1.0のプラ板(ただし未使用)
・オルファ製コンパスカッター(これも未使用)
・3M製ダクトテープ(未使用)
・ニトムズ製の防食テープ(未使用)
・コニシ製の発泡スチロール用ボンド
・セメダイン製の弾性接着剤(未使用)
という試行錯誤のための無駄遣いも伴ってます。
927Socket774:04/07/11 20:54 ID:4XCWY3he
>>926の続き

忘れてました。
更に
・アルミテープ
・牛乳パック調達用に都合2リットル分
・内部がアルミ加工されてるらしい豆乳パック2リットル分
・ウーロン茶&緑茶の2リットルボトル2本
もダクトの試行錯誤中に費やしてました。

ああ疲れた。
928Socket774:04/07/11 21:58 ID:OFPDfjFu
>>926
角柱状のダクトを少し短めにして
ケースの穴の部分にエルボーを介して接続というのは?
これならエルボーの部分だけ交換すればどんなM/Bでも対応できそう。
929Socket774:04/07/12 00:33 ID:PwgCY4mF
>>926
1.正しい位置に穴を開け直す。○ )
2.プラ板に12cmの穴を開けて、ずれた部分も覆うように内側から貼る。
┌──┐
|○) |
└──┘
3.側板のずれた穴にプラ板が見えている部分にパテ盛り
930Socket774:04/07/12 13:52 ID:Wmw4r6mq
>>929 GoodJob
    _   _
  < ノ`くr兮 ,─、
    /‐/kニ`Eヲlソイ   さすがゴッグだ
   lニ|ヽ_0_0_@)lニ|    穴がずれても
   /ニ」 _ //__〈 lニ|    何とも無いぜ
  f、、、,!ノ ̄`〉二| ,,|    
  l_i_i_|  |__i_i_|
931Socket774:04/07/12 15:28 ID:qsD5joez
>>930
流石にゴッグでも機密性が落ちて駄目だと思うが。
932Socket774:04/07/12 15:31 ID:YjfveP/o
何の穴がずれたかにもよるな。
933Socket774:04/07/12 16:52 ID:JeVRCQoh
934Socket774:04/07/12 17:06 ID:eof4a2hC
>>933
そんな…そこはとってもデリケートな所なんですよ!
935Socket774
>>930
海に潜れなくなってマズー