Athlon64買いました。とってもキビキビですpart8
1 :
Socket754:
3 :
Socket774:04/04/18 12:05 ID:+P6LwucP
ぼろいCPUだな。
とりあえずHDDアクセス時のガリガリをなんとかしろや。
4 :
Socket774:04/04/18 12:05 ID:41zp5Y9N
アスロン64の2800って安くて良さそうだけど
見積もりスレとかで話に出ないよね。
何か問題でもあるのですか?
チプセトをSiSにしる!
7 :
Socket774:04/04/18 12:20 ID:+P6LwucP
>>4 今さらそんなへぼいクロックのCPU買ってどうするってことだろ。
だからアスロンって言うなつってんだろ。
全てがCPUで決まるなんて思うなよ。
価格改定まだあ?
10 :
Socket774:04/04/18 12:45 ID:17UAQYgW
>1スレ立乙
そして今度は何して遊ぶ?+P6LwucP
自作暦10年の嘘もばれたしなぁ..
>>10 悪いけど、信者スレあたりでやってくれる。
ここもある意味信者スレだと思うがどうよ?
ID:+P6LwucP
ここまで必死だと、真性じゃないってことがバレバレ。
もう飽きたからどっか逝ってくれ。
俺はIDE周りの引っかかり感に堪えられず
AK86-Lから755-Aに乗り換えたクチだが
このスレのVIA使いの方々は不満無いのだろうか。
それともみんなSATAorSCSI使い?
15 :
Socket774:04/04/18 15:15 ID:nOJWkZPd
SiSだけは、IDEに引っ掛かりがないと言われても信じて買う気になれんだけ
漏れはIDEはバックアップメディアぐらいにしか使ってないからアレだけど
>>14 漏れも現SiS使いだがそーゆー他環境ユーザーに喧嘩を売るような発言はやめれ。
(実際
>>16の様な反発も出るし) 同じ64ユーザーだろうが。
19 :
Socket774:04/04/18 17:48 ID:+P6LwucP
アスロン買った時点でHDDアクセスについては諦めてると思ったw
俺はアムダーだけどアスロンのHDDアクセスは臭い。
20 :
age:04/04/18 17:51 ID:GwsdLSSZ
ID:+P6LwucPにとって今日は長い1日だったな
>>19 できればコテハン化してほしいのだが。
録音並みに可愛がり甲斐のあるやっちゃ
ID:+P6LwucPってAMDを否定するアムダーを名乗って
他人がどういう反応するか楽しんでるだけでしょ。
やれやれ、まだ寝言いってんのかよ。 > ID:+P6LwucP
10年やってて、その知識なら自作はやめたほうがいいぞ。
24 :
Socket774:04/04/18 17:58 ID:gAKUltce
ロクヨンなんて買うからだよ、ばーか
素直にペン4買っときゃいいんだ
HDD
ガリガリガリ・・ガリガリガリ・・・ガリガリガリ
・・ガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリ
ガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリ
・・ガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリ
うるせえ!!アスロン黙れよ!!
HDDから音がしてるのに、CPUに文句言うとはこれいかに。
ヴァカ発見。
26 :
Socket774:04/04/18 18:07 ID:+P6LwucP
>>24 買ったもんはしょうがないよ。
高いゴミだと思って可愛がってくれ。
ゴミじゃ可愛がれないかw
まあ俺はアムダーだから糞かったるいアスロンでも
HDDガリガリ言ってもPC2、3発ぶん殴るくらいで
気が収まるけどな。
>>25 ageてるヴァカは自演だから、気にするな
しかも、自作自演まで始めてるし。( ´,_ゝ`)プッ
前スレでAtnlon64買ったなんて言ってたかな?>P6
K75コアとかの話を(妄想で)してるんじゃないの。
>>26 爆笑
お前ホント面白いよ、煽りじゃなくてマジで
できれば2、3ヶ月くらい続けてくれるといいんだが
31 :
Socket774:04/04/18 18:13 ID:+P6LwucP
自演じゃねえよ。
この土日でAMD関連のスレで大暴れしてる淫厨って、実は全員同一人物じゃないのか?
こんな奴が自作板人口のなかで、そう何人もいるとは思えないのだが・・・。
33 :
Socket774:04/04/18 18:26 ID:+P6LwucP
HDDアクセスの仕組みとか理屈で俺と勝負出来ないクズは消えてくれ。
うっとおしくてしかたがない。
反応が単細胞すぎるのが、アレだよな。
知識の無さを露見してるというか・・・・
>>33 そりゃ、勝負できないよ。
チミ、理解力ないもの。
理屈って前スレでも色々理屈つけたの、みんなスルーしたのお前。
って、お前の書き込みで理屈っぽいの一つでもあったっけ?
お前さん、全部が全部、感情丸出しでウキャウキャ猿みたいに騒いでるだけじゃん。
38 :
Socket774:04/04/18 18:32 ID:+P6LwucP
「知識が無い」と人を罵倒している奴が自分の知識を披露しているところを
見たことがないのだが・・
とりあえず
>>34>>35はヴァカなのでもうこのスレにはカキコするな。
>>33を翻訳すると
HDDアクセスの仕組みとかをわかりやすい言葉で自分に説明してくれない奴らは
消えてくれ。俺のアスロンHDDガリガリの騙りのどこか間違ってたんだろう?
せっかくNGワードに指定してんのに、周りが反応しすぎてかえって鬱陶しい。
64ユーザーだけでまたーりいこうぜ。
>>38 あれっ?分岐予測の勘違い指摘してあげたのにな。
やっぱり、理解できてなかった?
42 :
Socket774:04/04/18 18:35 ID:+lb+jKOs
64は知らんがXPで十分キビキビ感は味わえる
>>40 そうだね、単細胞に付き合うの飽きたから消えまつ。
VIA最強
>>44 うむ、元気があってよし。
漏れはSiS使いになって長いがSlotA時代にはVIAにもよく世話になった。
ガリガリゴリゴリッ ゴリガリッ
ガリッ ガルゴリ ゴリゴリッ
ゴゴッゴゴリゴリガリッ ゴルゴルロリッ ガリッ
ガリガリ君が喰いたくなってきたな
みさくらなんこつのガイドラインを思い出しました。
だれかHDDの音であれお願い。
ガリガリゴリゴリッ ゴリガリッ
ガリッ ガルゴリ ゴリゴリッ
ゴゴッゴゴリゴリガリッ ゴル ゴスロリッ モエッ
ID変えて、同じカキコしてたらさ
「私は、自作自演してます」
って、宣言してることなんだけどさ・・・
分岐予測のネタはリアルで笑った。
ID:+P6LwucP、笑いのセンスがある。
脱力系のスレになってしまった
ああっ、もうダメッ!!!!ぁあ…ランダムアクセス来るうっ、ランダムアクセス来ますうっ!!
ガリッゴリゴリッ ゴリガリッ、ガリガリガリガリィィィィィィーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!聞かないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ガリッ!ギゴゴゴゴーーーーーーッッッ…ゴゴッ!ゴルゴリゴルゴルゴリイイイイッッッッ!!
!!んはああーーーーっっっ!!!せッ、アクlッ、アクセスゥゥゥッッ!!!ガッガッッッ!!
ガリガリガリッッ、ガガガガガァァァッッ!!!おおっ!シークッ!!
せッ、シッ、シークッッ!!!シーク聞いてぇっ ああっ、もうダメッ!!
はうあああーーーーっっっ!!!ゴリィッ!ガリッ!ゴルゴルゴルゥゥゥゥッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいアクセスされてるゥゥッ!ぎぎぎぎぎぎぎぃぃぃぃぃぃぃっっ
っっ!!!!ガリガリガリィィィゥァッッ!!!ぁあ…データ出してるっ、データ出してますうっ!!
ガッ、ガリッ、ゴリゴリゴルゥゥゥーーーーーッッッ!!!いやああああっっっ!!
聞かないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
>>48 こんなカンジでいっちゃうのぉおおおーーーッ んおっ
56 :
Socket774:04/04/18 19:44 ID:UrhE6Vuf
漏れの一番の自慢はLian LiのPC-62USBだYO
今はXeon入れてるけどいつでもAthlonマシンに切り替えるよ
電源が違うだろって突っ込みはなしね
呼びの450W電源もあるからさ
素敵なケースに素敵なCPUを♪
Athlon64 3000+をギガバイトのGA-K8N PROと組もうと思うんだが
ダメかな?
自分で考えろ
59 :
Socket774:04/04/18 20:58 ID:ZSK6PGVN
アスロンうるさい!
ガリガリうすさい!
HDDがガリガリ言うのはおまえのせいだ!
>>59 ネタが無いからって上げてまで振らなくてもいいって
単細胞のうえにボキャブラリも少ないんだから、無理すんなよ。
62 :
Socket774:04/04/18 22:40 ID:hCzHncCv
アスロン
ガリッガリッガリッガリッガリッガ!!ガガガガガガガガリリガリガリ!!!
ガリガリッガリッガリッガリッッガリッ!!!!ガリッガリッガリッガリッ!!
ガガガガガガガリッ!!!!!ガガリッガリッガリッガガガガガリリガリガリ!!!
ペン4
カリッ
アスロンてのは馬鹿チップだね。
おっ、ちょっと変わったよ。 キャハハ(o_ _)彡☆バンバンバンバン!!
セルロンの音希望
>>62 Athlon 64 をディスクレスにして、Pen4 のマシンのHDDから
ネットワークブートしている私の場合はどうなるんでしょうか。
>>64 ガリッガリガリガリガリガガガガガガ!!!カッツンカッツンカッツンギギギギギギ
>>65 ガリッガリッガリッガリッガリッガ!!ガガガガガガガガリリガリガリ!!!
ガリガリッガリッガリッガリッッガリッ!!!!ガリッガリッガリッガリッ!!
ガガガガガガガリッ!!!!!ガガリッガリッガリッガガガガガリリガリガリ!!!
にゃーーーーーあん
ひたち
ウェスト99cm・・・
71 :
Socket774:04/04/18 23:12 ID:+P6LwucP
アスロンは昔から使えないチップだったからな。
貧乏人がどうしても最新CPUが欲しい時に手を出す。
ま、俺もそうだけど。
とりあえずK6-2のMMXのモッサリ加減とK7の
爆熱具合に一番腹が立ったな。
両方ともハンマーで叩き壊しちゃったから今となっては
懐かしい思い出。
おお!!いまその両方を兼ね備えたCPUが発売されてますよ。
なんか、Eとか言うアルファベットついたやつ。
K6-2はアスロンじゃないですよ、おバカさん♪
74 :
Socket774:04/04/18 23:23 ID:VmNl8K0C
すごい釣り師が暴れてるなw
75 :
Socket774:04/04/18 23:28 ID:+P6LwucP
>>73 ああ、ごめんごめん。
俺の中では糞チップの総称が「アスロン」なんだ。
プレスコはアスロンじゃないですよ、おバカさん♪
脳内ルールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
つーか、最近あちこちで淫厨が暴れているんだが、やはり原因は「あの」Prescottかい?
すごいなぁ
丸一日近くへばり付いてるんだからなぁ
キティガイとしか言いようがない
早めに精神科に逝った方がイイよ
ネット・バーストはアスロンじゃないですよ、おバカさん♪
80 :
Socket774:04/04/18 23:33 ID:+P6LwucP
いや、俺は自他共に認めるアムダーなんだが。
今日も友達と一緒にパーツ屋行って64物色してきたよ。
なんでP4買わないかって?
だって俺糞チップ集めるのが趣味なんだもん。
明らかな釣りすぎて、おもんないな。
何故せろりんを物色せんのかと
83 :
Socket774:04/04/18 23:38 ID:+P6LwucP
セロリンは会社で使ってるからね。
セロリン速いね。アスロンとは大違いだ。
HDDもガリガリ言わんしアプリ切り替え時の引っかかりも無い。
>84
単なるキティガイだよ
10年前にPentium100MHzがあると言い切ってるし(w
そりゃAthlon500とCeleron1.4Gを比べたらなぁ…
友人が作ったソフトで、Celeron800MHzと1.7GHzで速度が同じだった。
俺は笑ったけど、上司は不思議そうな顔をしてた。
昔のセロリンは速いね。
88 :
86:04/04/18 23:43 ID:nuB0/4jh
いや、
>俺の中では糞チップの総称が「アスロン」なんだ。
だから
K6-2/300程度とCeleron1.4GHzを比べてるのか。
一応言っておく。
俺はPC本体を隣のサーバールーム(別名:物置部屋)に置いているので、
ガリガリ君なんかには負けない。
いくら「自分はアムダー」といっても発言内容から釣り師であることは確か。
しかもIDがP6ときてる。これはもう頭の悪い淫厨以外の何者でもない。
キチガヒキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
でももう寝る時間(´・ω・`)
喪前ら、俺の分まで+P6LwucPを弄って楽しんでくれ
>>89 シメジ(゚Д゚)
最近、P4厨には辛い出来事がおおいからな。可哀想に。
アフ、ロンを悪く言うな
アクロン?
95 :
Socket774:04/04/19 00:03 ID:H5dVGnDt
ID変わったかな?
P4もっさりに対して淫信が考えついたのがアスロン(でHDD)ガリガリだもんな
しかもそれってCPU関係ないし。
98 :
Socket774:04/04/19 00:24 ID:H5dVGnDt
HDDはガリガリ言うね。
やはりアスロンはI/O関係はインテルの足下にも及ばないのだろうね。
↑もうだめだこりゃ
遅ればせながら自分もローカルあぼーん登録しよう
結局、先生は答え(られ)ずに逃げたか。
ダサ・・・
本日のアボーン
ID:H5dVGnDt
精神科医に行ってね♪
他の淫厨に迷惑掛けてるよ。
レベル下げないでって。
なんか、ID:+P6LwucPが誰かに似てるなぁって思ったら、
ちょっと前にAthlon64にしたら、よく止まるとか、
変な匂いがしてきたとかいってるバカを思い出した。
なんてーか、同様のこおばしいにほいを感じる
>>102 でもネタを提供してくれる存在だから微妙にありがたい。
というかまともなレスを普段してる人が交替で気が向いたときにやってるんでしょ。
104 :
Socket774:04/04/19 01:22 ID:ri5G/zFY
相変わらずAthlonだとトラブルが絶えないな。
「サウンド関連でIntel以外のチップセットは、トラブルを覚悟して使うもの。」
だってよ、まだまだメインになれないAthlon。
675 名前:Socket774 [] 投稿日:04/04/17(土) 02:26 ID:J6avtU72
Aureon5.1 スタンバイ復帰失敗する__| ̄|○
スタンバイから復帰したら100%音が鳴らない。
他にもサンプリング周波数が低くないのにwaveファイル
の先頭の音が鳴らない(1秒近く)という現象も
あったがそれはドライバ最新にして、コンパネいじって
るうちにクリアした。
M/BはVIA-KT600チップセット(AK77-600N)
前スレ読めないんでわからないんですが、
他のVIAチプセト環境の人は大丈夫なんでしょうか?
679 名前:Socket774 [sage] 投稿日:04/04/17(土) 11:52 ID:wbb204pG
DMX 6Fire 2496、どうがんばってもASIOレイテンシ800より下に出来ない。
INT線共有なしのスロットに入れると800サンプルでもノイズのるし。
800にできるスロットはビデオとSCSI共有になってるし、どうしたものか。
foobar2000/foo_out_asio使用で通常の音楽を流してもノイズ載らないのに、
tone://1000,60を再生したときだけ載るってのも気になる。
トーン再生時、foo_out_asioを使ったときだけ左からしか音が出なかったりするから
これはソフトの問題って考えていいんでしょか。
680 名前:Socket774 [] 投稿日:04/04/17(土) 11:54 ID:osjXEphr
>>679 チップセットがVIAとか、Intel以外の糞チップセットを使ってないか?
うちはIntelのi865だが、128でも平気だぞ。
698 名前:675 [sage] 投稿日:04/04/18(日) 22:57 ID:4XFiItd/
で、VIAチップセット環境下ではこの不便さは我慢しなければいけないのか・・・?
スタンバイを使えないのは結構つらい。
700 名前:Socket774 [sage] 投稿日:04/04/19(月) 01:15 ID:eCzEM9FG
>>698 VIAなんか使ってるから悪い。
サウンド関連でIntel以外のチップセットは、トラブルを覚悟して使うもの。
トラブルが嫌、トラブルが覚悟できないならIntelにしろ。
互換CPU・互換チップセットは本来そういう物なんだが。
長いな
今必死になって各スレにコピペしてるわけだね
Socket939の64FXと現アス64とではどれだけの差があるの?
あぁぁぁーーーガリガリ君食いてぇぇぇーーーー
110 :
Socket774:04/04/19 03:09 ID:/O1T3zx3
先生質問ですっ!
いまどきのHDDでガリガリ音するのってメーカーどこですかっ!
当方、シーゲイトと日立使ってますがそんな音聞こえません!
もしかして10年前の320MBモデルっていうオチでしょうかっ!?
ガリガリ先生のめちゃ浅いPC歴から考えれば、せいぜいがとこ
クワンタムくらいではないかと。
>>104 逆にDTM(DAW)ではAthlonXP+nForce2+RMEのオーディオカードが定番なんだが。
まあ、DAWはスタンバイなんかさせないけどな。
プ
WD740GD RAID0でさえ、ガリガリ音しねーつの
静かなもんだよ
>いまどきのHDDでガリガリ音するのってメーカーどこですかっ!
幕
機関銃に例えていた香具師が居たな。
まさにその通りだがw
幕のつかってるけど
静音ユーティリティで気にならんくなるよ。
AMDがとってもビキビキなスレはこちらですか?
HDDガリガリ騒いでる香具師=ペラペラの安物アルミケース使用者
おれのID64
ちがったorz
123 :
Socket774:04/04/19 19:48 ID:D8FKC9n5
ガリガリうるせえよアスロン
Athlon64買いました。とってもガリガリですpart8
>>117 混じれ巣すると、静音モードでも5社中1番音が大きい。
ところで・・・これだけ話題に上ってるってことは、
各種ソース、このCPU&HDD&環境の時には何dBとか出たわけ?
脳内だよ、脳内
相手すんな
確かに、マクはうるさいけど
気にしな〜い。(ちなみに、ペン4ね。)
129 :
117:04/04/19 20:23 ID:grVgLEcX
うわぁ、今はそうなのか。
1年ちょっと前に買った
シゲートの7200.7のSATA(80G)が爆音で
静音ツールかましても爆音だった以来マクに移行してたよ…。
次買い換えるときはまた考えます…。
つーかマクさんRAIDしたら熱いよ、せっかくのQnCなのになぁw
130 :
Socket774:04/04/19 20:24 ID:/K9kxI1M
最近の海門は地雷。
日立か幕だろ。
あっ、そうなんだ。
だとしたら一年前で自分の情報止まってら。
低騒音低性能の海門って感じで。
・・・この間他人に組んでやったPC。まずったかなぁ・・・
ATAの7200.7はかなり評判よくないか
しかし、良く壊れると噂のIBM(現:日立)だけど
5台使って、壊れたのは無いな。
漏れが使ってて壊れたのは
幕とFujituだな。
幕はチップ爆発、Fujituはカコカコいって死んだ。
よし、父さん、プレスコとGF-6800と幕で
極熱PCを組んじゃうぞ!
海門:始終ジージー音は大きくないがウザイ
幕:静音モードでもガリガリ、通常モードは機関銃
日立:にゃー、カッコーン
WD:あまり話し聞かんな。どうなんだろうか?
三星:一番静からしい。ただし半年でへたるらしい
IBMの何だっけ?
買って一週間でお釈迦になったので、サイトみたら同型番に対する苦情報告が山のようにあって。
これは地雷にやられた!と思ったが・・・
交換された同型番は、かれこれ一年、カコカコ言いながらも未だ健在だな。
>>132 持ってるけどかなり遅い、DTLAと同じくらい。
しかも静音モード固定で、切り替えられないし。
パフォーマンスモードだとかなりの爆音になる>7200.7SATA
>>133 >>137 良く壊れたのはDTLA。
ってかもうかなり昔の話、登場は2000年5月。
噂って怖いね、もう4年も昔の話なのに今も続いてると思ってる人がいる。
>>138 確かに怖いね、VIAのチップセットは糞とかアスロンは熱いとか
まだ、尾を引いてる。
>>139 Pen4はもっさりとかw
それと、あすりんはいまだに暑いのだが。Idleが
141 :
Socket774:04/04/19 21:07 ID:ycgjfnsy
アスロンガリガリ必死だなw
142 :
Socket774:04/04/19 21:07 ID:1l2an3ss
>>VIAのチップセットは糞
これは正しいと思う。
>>139 >VIAのチップセットは糞
糞じゃんw
>アスロンは熱いとか
XPは未だにHALT効かないじゃんw
ケコーン
とりあえずAthlonXP使いはCoolOnかSpeedFanを入れてHALT正常に効くようにさせてる
>>144 今は、BIOSでHALT効くように設定できるのが結構ある
Athlon64のヒートシンクで吸引するタイプのある?
>>148 意味がようわからんが、PAL8150でもかっとけ
>>150 それ以前にKT400-600もつかってないな
ヽ(`Д´)ノウワァァン!! VIA、昔ほど悪くないもん。
153 :
Socket774:04/04/19 22:06 ID:C3bBjiu7
>>150 ノンリニアDVボードと相性が悪いから捨てた。
154 :
Socket774:04/04/19 22:19 ID:/O1T3zx3
nForce3最強でいいんでないの?
GeForce6800の爆熱で完敗したnv厨が、形を変えて大挙してやってきてるな
intelも含めて、おまえらはSiSの足元にも及ばない。
>>156 SiSは当たると(゚д゚)ウマーだが外れると(゚×゚)クソマズーだ罠。
しつこいようだが、SiSの方がなめらかな体感・・・
160 :
Socket774:04/04/19 23:32 ID:IXRzVnB/
ガコガコうるさいCPUはここでつか?
>>160 すげぇCPUだな。
お前のCPUは中でネズミが廻してるのか?
162 :
Socket774:04/04/19 23:36 ID:69zyH6As
頼むから、ASUSかAopenかMSIでもどこでもいいから
まともなメーカーから正規ブランドでSISママンをキボンヌ
ECSとかASROCKじゃ・・・(´・ω・`)/~~
ECSはまともに動くよ。
ECSとSiSは仲良しだし、ECSであってもPhotonシリーズで出してくれればいいな。
なぜかそれが無いんだよね。
SiS655TXマザーができていればPhotonシリーズだったのだろうか・・・
K8T Neo-FIS2R
K8V SE Deluxe
GA- K8VNXP
までしぼったんだけどそれぞれにいいところ悪いところがあって
決めきれず。
とりあえず用途はキャプチャで3Dゲームはしません。
夜も静かに使えるものはどれでしょうか?
ちぇっ、755-A2無いのかよ・・・
>>166 ならチップセットファンついてるのは候補からはずしておけ
>>166 静音目的なら(安物でもいいので)ファンコントローラも買っておいた方が
いいかも。とくにリテールクーラー使用予定の場合。
アイドル時はいいがフル稼働時に8cmファンが6000回転以上の高速で回るの
はさすがにつらい。ファンコンで5000回転程度に落とすだけでもだいぶ印象
が変わるし。
蔵升のカイザーって静か?
>>168 じゃあGiagaは外れますね。残り2択〜。
>>169 ASUSのQ-Fan使用よりはファンコンのほうがいいんでしょうか?
あ、でもあまりにもうるさいようだとPAL乗っけようとも考えています。
ASUSはAGPが他の板より1割劣るみたいで、
ゲームしないんでASUSに決まりかと思ったんだけどK8V SE Deluxeでは
CGリビジョンではCool'n'Quietが使えないみたいだし。
MSIはINT線がなんたらかんたら・・・。
>>166 K8T Neoがいいかも
うちK8Vだけど、オンボードLANがひどくて
RTL8169なカードをさしてる 本末転倒、、
ちなみにメインはP4P800なんだけども
K8Vのとピン互換のLANチップが、これまた同じ症状で
Pro/1000MTをさしてる、、
ハブとの相性のような気もするけど
173 :
171:04/04/20 06:40 ID:e5KMwSFI
>>172 K8T Neoですか〜。ちょっと調べてみます。
オンボードLANが使えないって・・・。ひどいですね。
>>171の
>CGリビジョンではCool'n'Quietが使えないみたいだし。
CGリビジョンではCool'n'Quietが使えない場合があるらしい。に訂正。
誤解させてしまうかもしれないので。
>>173 >オンボードLANが使えないって・・・。ひどいですね。
ふつーは使える。漏れは自分の好みでPro/1000MT挿してるけどな。
>CGリビジョンではCool'n'Quietが使えない場合があるらしい。に訂正。
余計誤解招くと思うがなぁ。1002β04/05なら動作する。
"使えない場合"ってのは何か明記しておいてくれい。
ま、各社共CG revision対応BIOSにはまだ不安定要素があることは
確認したけどね。
GIGA K8T800系ではメモリモジュールの組み合わせによってはDDR400
がDDR333に動作制限されるとか、K8V SE Deluxeの1002β05もAuto
設定時のメモリクロックが166MHzになってる(こっちは手動で200MHz
に戻せば良し)、とか。他のメーカーのは情報不足で知らない。
175 :
174:04/04/20 07:00 ID:PpfSwHfo
あ〜、"ま、各社共CG revision対応BIOSには…"という記述も誤解を招く罠。
漏れが確認したのは、GA-K8VNXPとK8V SE Deluxeだけ。
>>173 普通には使えるんだけど負荷の重い作業をさせるとダメなかんじ
たとえばSleipnirで、50個くらい一度に開くようにしていたのだけど
オンボードのLANだと、ほとんどタイムアウトになってしまう
Pro/1000MTだと、20秒くらいで表示できるのに、、と
100Mbpsにリンクを落としても同じ
ちなみに754買うんだったら記念品ということで、1MB L2のうちに
今の(CGリビジョンじゃないの)を買っておくのもおすすめかなと、、(´∀` )
>>176 エロサイト50ヶ所同時オープンか。漢だな。
言っておくがK8T Neo-FIS2RはINT線8本だぞ…
179 :
自称無職 ◆GDOUjSj73M :04/04/20 09:14 ID:h5I9vXCE
>>176.
確かに。青地図では、
「体感の旧式、ゲームの新式」とありましたね。
今更754版出されてもなあ。なんでもっと早く出してくれんかね。
183 :
Socket774:04/04/20 14:12 ID:Zi07qzjW
はじめまして。
自己紹介は省略させていただきます。
シピユ Athron64 3200+ \32800
メモリ PC3200-512M x2 \11800
マザボ K8V/SE/Delux \20790
ケース H600B \15540
ファン RDL8025S \1344
ハード WD740GD x2 \28035
カードリーダ \2079
シディ CD-RW552G \5544
グラボ G550 \12390
税込合計 \190957
こんな見積もりを書いてもらいました。
私のようなド素人に愛のムチを下さい
>>182 CGリビジョンにはP4Extreme Editionと同質の臭いがプンプンするので食指が動かん。
>183
初心者に一本鞭はキツイと思いますのでバラ鞭がいいと思います。
とりあえず、HDDをハードと略すような業者は使わないほうがいいでしょう。
ん?WD740GDってアレか。x2ってのはRAID0で組もうってことか?
セカンドマシンならいいだろうが、メインマシンでバックアップ装置が
CD-Rしかないような環境でRAID0はやめとけ。
なんかどれも微妙に高いね
その見積もりでまとめてパーツ買って自分で組むの?
>>183 つかえっらい高い見積もりだな
ちなみに俺のはこうだ
Atron64 3200+ 26970
memory PC3200 512M*2 23560
HDD Maxtor120G@7200rpm 10840
M/B Giga K8VT800Pro 11850
case NA 400W power 8799
DVD 使いまわしのDVR-A05J N/A
G/A SAPPHIRE Radeon9600XT 256M 19400
で合計101419円(税込み)になる
DVD-Rも安くなってきたから1万前後で買えるしK8V-Deluxももうちょい安いトコあるんじゃないか?
俺の構成をK8Vに変えてDVD-Rを足しても12万前後に落ち着くと思うんだがl。
他の業者と相見積もりとってみれ。
>>182.
公式でC0がPに対して、
CGはR(2GH,1MB)とX(2.2GHz,512KB)の2通りと発表してますよ。
>>183 なんで初心者にWD740GD(SATA)でしかもRAIDさせるんだ
しかもオンボードでRAIDなんてやめとけ
ちなみにWD740GDは高いとコで25,000ぐらいです。(1本)
海門の100Gプラッタ(ATA)しとけ、そっちのがええよ
ベンチマーク高得点だしたいんやったら別やけどな
後で後悔するで
見積もりスレで見積もってもらったんじゃないの?
ほとんど同じ構成でPC1'sで選択してみたら
税込み\147,930
>283のが\170,157
差額は組み立て工賃か?
差額分でVGAや光学ドライブをもっとイイものにできるよなぁ
p.s.:ケースのH600Bはハードディスクの冷却に弱点あるから、1万回転の高速HDD使いたい
なら前面吸気ファンでHDDをしっかり冷やせる構造のケースに変えた方がよいと思う
193 :
183:04/04/20 16:26 ID:Zi07qzjW
みなさん、レスありがとうございます。
説明不足ですみません。自作パソコン初心者です。
これまで DELL の Xeon 3GHz Dual 2台で計算していたのですが、
FORTRAN コンパイラが出たみたいなので Athlon64 にしてみようかと思ったんです。
うまく動くようなら何台か購入するつもりです。
勉強になります、ありがとうございます。
まず、合計金額については見落としで WindowsXP Pro \20800 抜けていました。
ただ、通常は Linux の予定です。
ハードと書いたのは自分であり、型番のローマ字表記と区別する意図でした、すみません。
WD740GDは高すぎですか、なるほど価格.COMでも最低\22500になってますね。
SATA で RAID というのはこちらの希望です。
計算のときにバッファを大量に使うためです。
数値計算なのでグラフィクは無頓着です。
計算時間は上記の DELL で1週間くらいですから、
冷却をもっと考慮すべきというご意見、検討させていただきます。
メモリは DELL は4ギガ搭載しているのですが
Athlon64 では1ギガ以上載せると安定しないと言われました。
メモリをたっぷり使うならマザボは何がいいんでしょうか?
よろしくお願いします。
194 :
183:04/04/20 16:34 ID:Zi07qzjW
p.s.
オンボードのRAIDがよくないのはどうしてなんでしょうか?
CGリビジョンならメモリ1G以上積めるんじゃない?
メモリが1G(たぶん2スロットまでという意味だと思うんですが)しか
積めないのは、マザボってよりはCPUのメモリコントローラーの問題だと
思います。
>>193 その用途だと64よりもOpteron2xxにしたほうが幸せになれる
もう一回考え直して見積もり依頼したほうがいいよ
幾つかの理由から183はDELLを使ってた方がいいと思う
いや真面目に…
>>183 オンボードの性能が悪いからです
ソフトウェアRAIDがRAIDの性能を発揮できていない。
WD740GDは、キャッシュが変な動きをするので
単体で利用する場合、快適です。
RAID業務でしたきゃハードウェアRAIOしたほうがいい。
実際にWD740GD RAID 0 (VAI Promise)が乗った
K8V SE Delux
K8V Deluxe
K8T Neo-FIS2R
でオンボードRAIDで起動に失敗し、認識しないときがあった。
私はゲーム専用として別に壊れてもいいので利用しているが
Si3114を別途購入し利用している。
業務等で利用する場合は、単体で利用するほうが無難。
まず、STATでも海門の100GBプラッタでとるからそっちのが今ほしい。
ATAのは、実際使用しているが、静かでしかもWD740GDより利用用途で早い場合がある。
わしもFreeBSDでつかったが、ビルドワールドするときは
100Gプラッタのが早かった。
細かなファイル読み出しが早いのでWin起動用にWD740GDは、ええよ。
付け加えとこう
VMwareやVirtualPCで利用するんなら、WD740GDは不向きってことじゃ
199 :
Socket774:04/04/20 17:42 ID:+BxHRFgI
>VMwareやVirtualPCで利用するんなら、WD740GDは不向きってことじゃ
詳しく
>>199 大きなファイルを読み書きするには、100Gプラッタのほうが得意ってこと(単体で使用の場合)
後、キャッシュがまじでソフトウェアRAIDだと変な動きになるので注意
ハードウェアRAIDだとすばらしく快適だと思うけどね(未検証)
今度買えたらかっときます。
201 :
Socket774:04/04/20 18:07 ID:k/gmrf6y
1G以上のメモリのせると不安定って本当でつか!
うち、ちょうど1G……。
やや不安定(*T_T)人(T^T)人(T_T*)
512*3ができないってことじゃねぇの。
>>182 実はもっと前からL2=1MBのCG3200+は流通してた。海外じゃ3400+もあるんだがなぁ。
漏れは754版3700+待ち・・
>>201 512MB*2までは大丈夫だろ・・・。
>>203 漏れもこの前、梅田のヨドバシで3200+買ったらCGリビジョンだった。
3000+みたいにシール張ってないから、買う人は要注意。
205 :
T.A.:04/04/20 19:24 ID:Kme0ZGNc
>>200 ハードウェアRAIDでもAdaptecだけは避けた方が・・・
AAR-2410SA+WD360GD*3でRAID0,RAID5共に単体より遅かったし、RAID1も駄目。
Volumeモード(単一HDDをRAID化されたディスクとして扱うモード)も駄目。
更にMaxtor,Seagateでも駄目、という悲惨な結果でしたので。
(いずれも単体よりベンチ・体感ともに「滅茶苦茶遅い」んです・・・orz)
>>201 それは多分、「2枚挿し以上は不安定」という事では?
基本的にスタブバス形式であるDDR-SDRAM(SDR-SDRAMも同じ。)は動作クロックが上がると
実装可能な枚数(正確にはバンク数とかチップ数の問題ですが。)が減っていくので、
DDR266:4枚まで
DDR333:3枚まで
DDR400:2枚まで
と考えてよいと思います。
これはメモリ規格上避けられない物理的な問題なので、チップセット等は無関係です。
で、安物メモリを使用する場合は上記枚数-1と考えた方が良いかと。
1Gが高価だから512MBベースで考えなければならず、そうなると
枚数の制限が出てきてって話だよね。
1Gを2枚使ってるというお金持ちも見かけないんで、確たる事は
言えないので苦しい所なんだが、そもそも1Gメモリを使うよう
な金持ちはSocket754にこだわるべきではないでしょう。
オプなりFXなり選べばよろしかろー、と。
や、いましたか。失礼>207
athlon64使うならXPと2kどっちがいい?
どっちでも良いんじゃない?
漏れは、2kで64使ってるけど。
XPも使ったけど、全体的に動作が重く感じられるんで、2kに戻った。
64に限った話じゃないと思うけどね。
212 :
Socket774:04/04/20 21:27 ID:s2JmVS1H
>>166 MSIは電源が貧弱なんで良くないそうだ>M/Bスレより
213 :
Socket774:04/04/20 21:35 ID:m3KjCOp+
ガリガリですか〜^?
214 :
Socket774:04/04/20 21:55 ID:m3KjCOp+
シーン・・・(´・ω・`)
215 :
Socket774:04/04/20 21:57 ID:LYFTGmHa
>>198 >>200 嘘こけ、単体で使ってもWD740GDが最速だぞ。
シーケンシャルでも7200.7plusの方が5MB/sも遅い。
216 :
183:04/04/21 00:34 ID:1Zb327CA
きらびやかなご意見をどうもありがとうございます。
まず、いきなり IBM IntelliStation A Pro に交換できるほどお金は自由になりません。
ショップでは、メモリ 1GB 制限と聞いて、
なんのための 40 ビットメモリ空間なんだろうかと思いましたが
スロットの数ということなんですね。
ハードディスクについてはまだシャープなお話が聞けそうなので拝聴いたします。
マザーは ASUSTek より Gigabyte のほうが良さそうなのでしょうか?
>>212 別に大丈夫だけどな。
64マザーとしても確か一番最初に出てきたマザーでもう
半年ぐらいたってるはずだから、コンデンサ妊娠やらなんかあるのなら
そろそろ報告あるはずだし。
単純にフェーズ数が少ないから弱いって言ってるだけでしょ。OCするなら重要だろうけど
定格で使うなら特に問題はないでしょ。
219 :
Socket774:04/04/21 13:19 ID:L6nBzu9d
>>218 同意、定格で使って、CPUクーラーの熱風がコンデンサに当たらないようにすれば大丈夫。
220 :
Socket774:04/04/21 13:48 ID:aWx8Txms
見なくてもSSE3だろ
唯一Intelへの公取委ガサ入れを隠蔽したmycom様だからな
カイザー64使う場合は、元々ついている熱伝導シールは
絶対に剥がして、普通のグリスを塗るべき。
さもないと、再度外す際、とんでもない目にあいますよ。
PAL8150をつけるためのバックプレートは別に買わないとダメなんでしょうか?
リテールファンについてるバックプレートじゃダメなのかな?
226 :
Socket774:04/04/21 17:24 ID:CNK4p4wa
>>225 さんくす、では早速8150かってきます
228 :
Socket774:04/04/22 07:29 ID:/kir9eB8
A_A
(・∀・∩) Athlon64買って。
(つ64丿 AMD64マンセー
( ヽノ
し(_)
229 :
Socket774:04/04/22 08:21 ID:qdi2NUS8
>>229 インテルは必死になってるようですね。
本当はプレスコットを売りたいはずなのに、北森コアでクロックをあげて
出すしか手がないのでしょう。
んな高いもんいらね。
そういやなんでアスロンってメモリのデュアルチャネル対応してないの?
今でも別にもっさりはしてないけどメモリ早いほうとかなりきびきびしそうなものだけど。
>>232 64FXはデュアルチャンネルだよ。もっと勉強してください。
>>232 勉強不測。んな釣りじゃ漏れみたいのしか釣れんぞ。
>>233 に加えて AthlonXP環境では nForce2、KT880。
>>233 ああ、そうなのか。
価格帯で分けていたのか。
FXってちょっと高いやつだよね。
素の64<64FX<オプテロン
かな。
>>235 あと、来月には安価なデュアルチャンネルの64が発売されるよ。この板での基本情報だから
それ位は頭に入れておいてください。
>>229 久しぶりに淫厨の反撃材料キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
と思ったらこれかよ_| ̄|○
これで攻めるなら、責任もって買えよ、淫厨
FXはあらゆるベンチで64<FXなのに対して
Extreme Editionの方は
プレスコに負けるベンチが結構あるんだよな
圧倒的に値段高いのに。
>>238 あらゆるベンチでプに勝ってないのはFXも同じと言ってみる。
241 :
Socket774:04/04/22 15:32 ID:9z6BxBlO
誰かモデルナンバーで騙されたってJAROに訴えないのかな・・
>>241 Pen3→Pen4時にクロックに騙されたって訴訟があったとどこかで見たがね。欧米で。
243 :
Socket774:04/04/22 16:31 ID:MF+Hw+jf
アスロンはもっと酷いな。
モデルナンバー表記で騙されて買う人を狙ってやってるみたいだ。
自信があるのなら実クロック表記でも構わないのによほど性能に自信が持てないのだろう。
セルロンはもっと酷いな。
クロックで騙されて買う人を狙ってやってるみたいだ。
>>243 てかIntelもモデルナンバー導入じゃん。
自信ないんだねぇ。
246 :
Socket774:04/04/22 16:44 ID:PC2a2m5D
クロック競争の次は、マルチコア競争になるのかな?
最近の淫厨必死すぎw
まあこのスレの対intelの発言が最近過激すぎるせいもあるかもしれない(淫厨
の自作自演や煽りのせいもあるだろうが)。
正直、64ユーザーの雑談&情報交換の場としてもう少しまたーりできないもの
かと思わないでもない。今の64ってライバルのPen4を攻撃する必要があるほど
しょぼい性能というわけでもないし。
249 :
Socket774:04/04/22 18:16 ID:oB4ClGzE
250 :
Socket774:04/04/22 18:18 ID:u1OIStaJ
今の64ってライバルのPen4を攻撃する必要があるほど
しょぼい性能
251 :
Socket774:04/04/22 18:22 ID:MF+Hw+jf
今の64って
しょぼい性能
もう碇と見間違うほどの釣り針が見えるんですが。
いやー暑いですな。うちは2.6Cですが、プレスコ入れてる人は
今頃どーなってるんでしょうか?
早く新版アスロン64出てくれ〜 欲しい〜
ダイソーで半田ごてと半田と半田ごて台買ってきた。
さっそくペンティアム133に半田付けしてやってAtholon2ジーに修理した。
こいつは全く豪快に高速になりやがった。スゲー。
半田見直したぜ。
最近の淫厨って何が言いたいのか訳わからん。
257 :
Socket774:04/04/23 00:16 ID:K559eVfZ
録音先生来ないとつまんないね。
大学の研究室で、新しくPC買うんですけど、FORTRAN
の実行速度が速い、実売3万以下のCPUってどれですか?
なんとなくAthron64だと思うんですが、クロック数ならP4だし・・・
主に数値解析を行うんですが。
261 :
Socket774:04/04/25 11:54 ID:xIApuP38
从
))λ::)λ ))
λ(::::::::;)λ(((
(:::(:::::(:::)人)))
λ):::):::::(::::::λ
_ /- イ、_
: : : : : : : : : : : ( / 〉〉〉〉(::::::λ
l⌒)OOo /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
∩___∩ { ) ) {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
| ノ ヽ | ::::::/ {:: : :ノ ,_;:;:;ノ ////ヾ: :::}
/ ● ● | / ::::| 、 l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
| ( _●_) ミ/ ) ,,・_ | //  ̄7/ /::ノ
彡、 |∪| / / ̄, ’,∴ ・ ¨ 〉(_二─-┘{/
/ __ ヽノ / / 、・∵ ’ /、//|  ̄ ̄ヽ
(___) / / / // |//\ 〉
Athlon64 Prescott
262 :
Socket774:04/04/25 11:56 ID:hpzlfWys
えーと・・・それは釣りで言ってるのか?
FORTRANなら最適化コンパイラがあるプラットホーム
だろ。要するにインテル。
Athlonの良いところは、どんな処理でも(最適化
されてないバイナリでも)速いっつー点なんだから。
>>262 確かオプ用のFORTRAMの最適化コンパイラ出てたよ。
え?マジで?
じゃあAthlon64だ。そして買ってレポよろw
265 :
Socket774:04/04/25 12:51 ID:/CreOJUZ
AMD応援してる身としては、x86の非効率的なアーキテクチャを受け継いで
大丈夫なのか心配だ。
これでCISCあがりのアーキテクチャの64bitCPU作ってるのAMDだけになっちゃったろ。
やっぱいまどきRISCだよねぇ。
あ〜心配だ心配だ。
念のため言っておきますけど、私AMD好きなんですよ。そこだけはわかってもらいたい。
釣りですね?
別にそういうわけじゃないんだけど・・・
少ない知識で本当に心配してるんです、わかってください。
なんか自分でもかなり痛い気がしてきた・・・
269 :
Socket774:04/04/25 13:13 ID:/CreOJUZ
>260はCPUの値段だけ比較してどうしようと言うのだろう・・・
あのーすみません
IntelコンパイラでP4最適化したら64でも効果があるんですが
インテルコンパイラで最適化したものは
Intel製CPU以外でも使えるって知ってるんだよね、みなさんは
念のため言っておきますけど、
Intelがすでにx86-64に追従してるのを知らないのか?
273 :
Socket774:04/04/25 14:08 ID:/CreOJUZ
>>272 マジですか?
そうだったのか・・・
しかし、それで安心していいのだろうか・・・
274 :
Socket774:04/04/25 14:13 ID:HVWNSets
>>273 つーかあなたCISCが何かも分かってないお年寄りさんですな?
今のCPUはAMDもIntelもみんなRISCなんでは?
277 :
Socket774:04/04/25 14:26 ID:VzHVXh7T
AMDはハイリスクだな。
278 :
Socket774:04/04/25 14:29 ID:i/ejpkd6
NetBurstはハイリスクハイリターン
しかし実際にはローリターンだった
AMD64はローリスクハイリターンね
AMD64はローリスクなんだろうけど、
Hammerは別の部分でハイリスクだしな。
ということは次世代コアがでるまではハイリスクってことか?
これからずっとハイリスク。
メモリコントローラー統合はそれほどリスクが大きく、見返りも大きい
282 :
Socket774:04/04/25 19:01 ID:kQWZGGiU
>今のCPUはAMDもIntelもみんなRISCなんでは?
ところで、この人を放置しちゃうと勘違いしたまま
突っ走っちゃうじゃないかと不安なんだけど。
やっぱり、放置?
>>281 まあIntelもメモリコントローラー統合はするわけだが。
>>282 内部はRISC動作と言いたいんだろ。それ位察してやれよ。
今日、3200+ARなヤシとM/B:MSIのFIS2R合わせて4OK切れで手に入れた。
店によってはAPとARは区別していないみたいだね。
ちなみにそれなりに全国展開している店ですた。
お目当てのAXは大体どこでも33000円くらいした。
●●●●●●●●●●●●●●●●●● 注 意 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
録音テープ、略して録音(同じ事を繰り返すことからついた。コテトリップ:◆Rb.XJ8VXow)にご注意
(◆Rb.XJ8VXowでググってみましょう)
彼は Pentium4、Windowsと自分が「信仰する製品」を頼まれもしないのに擁護/マンセーし、
ライバル製品を攻撃するため、マンセースレ/攻撃スレを乱立し、
これに24時間(20:00頃〜朝7:00頃が多い)張り付き自作自演を繰り返すことで有名で
主にAMD製CPU叩きとNOD32及びPestPatrol以外のソフト叩きに異様に執着します。
セキュ板、自作PC、PC一般、DTV板、情報システム板、まれにプログラマ板などに出没します。
4月半ばに自作板での事件(
http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html)以来コテを
名乗ることをやめてますが(名無し、別コテの場合も多数あり)論調は全く一緒であり見分けることがある程度可能です。
特徴
・他人の(自分が理解してない)文章を自分が考えた文章として書き込む。
・同じ持論を執拗に言い続ける。煽りのパターンが同じでワンパターン。
・短時間に、ある意見に同調したレスを続けて書きこむので、いる、いない、自演がわかりやすい。
・間違いを指摘されると「判るかどうかわざと書いたんだよ」と言うorなかったとしてシカト。厚顔。
・しかし敵の間違いはどんなに些細でも執拗に繰り返し攻撃。コピペ。忘れない。粘着質。
・コテを名乗るときは一見、論理風の文調で理系を演じるが、実は論理的思考は苦手で素地は幼稚。
・なので自分の攻撃が破綻すると自演で全く違う話や、振り出しに戻して、自演で自レスマンセー。
・聞きかじりの知識+妄想で話をするため、ソースがあやふや。
・どういうわけか偉そう。
録音について詳細
【疑問は】Pen-4 HTマンセー2【録音が解決】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1078586975/ このレスをお守りとして一定間隔で、録音を駆除したいスレに貼り付けてください(効き目がないこともあります)。
このスレ上がらないと全然書き込みないけど
何なの?誰も2chブラウザ使ってないってこと?
2chブラウザは意外と使ってないね
2ちゃんブラウザ嫌い(レイアウトが調節しても見づらい&好みじゃない)
だから使ってない。かわりに壷使ってるよ。
最近はp2が中心。外で携帯で見るにも便利。
ニュー速みたいに流れが速い奴はゾヌの方がしっくり来てる。
最近 Socket 478 プレス子と比較して2次キャッシュが同じならと考えて
Athlon 64 3200+(2GHz,L2 1MB)を考えてるけど
AMDは玄人向けで初心者はトラブル覚悟
こんなイメージが有るので ちと怖いんだが 実際どうなの?
っていうか初心者は自作するなと
というか、マイナーな製品についてまわることだね。
自信がないならインテルにしとけとかしか言えない。
評判を聞く限りはアス64+VIAでかなり安定してるという話。
>>292 AMDのどこが苦労と向けなのか
Athlon64 からはコア欠けや焼き鳥(焼き金槌?)の心配もないしハードや入門書も簡単に手に入る
少なくてもC3とかと比べれば全然苦労と向けじゃないぞ
>>292 2chの自作板を読みながらそんな考えが出てくるなら
喪前には自作すること自体向いていないってこった。
電源や冷却を考えれば、プよりも64の方が初心者に優しい希ガス
既出かもしれんが、XP SP2のNoExecuteに64は対応してるんだね。
Pentium4は次期リビジョン以降らしい。
>>295 CPUの特性自体は玄人向けではない。得手不得手なく、どの分野も無難にこなすという意味では、
むしろ素人向けかもしれんが、購入に当たって何らかの情報、極端な話、世の中にはIntel以外の
CPUもあるという所から、能動的に求めて行かなければならない所が、玄人向けと言っているのかと。
自作板では笑い話にしかならんが、オンラインゲームとかやってると結構いる。
「動きが重い」
「CPU何使ってるの?」
「知らない」
「Pentium4とかCeleronとかAthlonとか」
「全然わからない」
います、普通に。
あほなカキコだな
もうここ最近の{『自作PC』にはintelもAMDも無い気がする。
情報を集めないと、ウンコを掴まされてしまうし。ぐにゃ。
初心者、と自ら認めているなら、自分の周りにパソコンを
組み立てるのが好きな人がいて、さらにその人がトコトン
お人好しの親切物なら、その人と全く同じ構成で組むとかね。
そんな奇特な人がいない場合、自分で調べてパーツを購入、
組み立てするしかない。
となると、もはやintelもAMDも無いんだな。
64つかってるみなさん方は電源はなにを載せてます?
三年前に購入したEG465PVEで3200+とGF4 Ti4200を稼動させ
リネージュ2をやると落ちまくりでした。
A社の550Wに交換したら正常動作
電源とついでに購入した5900XTを付けるかどうか迷ってますw
>>302 海音波SS-300FBで稀にWin起動時にフリーズ。
次波HK400-13BP-SPにしたら安定。
構成は
64-3200+
K8V-Deluxe
RADEON9800XT
PC3200-512MB*2
HDD*3(海門7200.7)
DVD-RAM/-RW
MO
SCSI(PCI)
SE120-PCI
304 :
Socket774:04/04/29 01:07 ID:ZDrMrSCJ
3200+ @2.2GHz
EP-8HDA3+
RADEON9800Pro
PC3200 512MB
HDD WD360
DVD R/RW
TAGAN 380
あまりいいうわさのないTAGANだが
静かで至極安定
Ath64lon買いました
とってもキビキビよ
キビキビキビキビきびだんごよ
306 :
Socket774:04/04/29 01:17 ID:ZDrMrSCJ
Athlonにしてよかったわ
307 :
30:04/04/29 01:30 ID:pDNYnueg
スレの最初の方にいた"天才"はもういないのか
つまらんな
308 :
T.A.:04/04/29 01:31 ID:DUgUmEFA
個人的には乗り換え対象としてTOPOWERのTOP550MPが気になったり。
某雑誌でメモリ3GB、XEON3GHz*2、HDD18台SCSI-RAIDの起動に耐えた実績が
あったような。
310 :
302:04/04/29 01:58 ID:KHj2CvxU
リネ2の不具合は電源のせいでなかった orz
ブルーバックくらったし
お嬢さん駄目か....
DDR333に落としても変わらず
そのうえ5900XTつけるとコールドブート失敗でリセット必須
なぜか5900XTにしたらbiosの起動画面表示がいきなり早くなります他
最近のママンにGF4 Ti4200は駄目なんですかね
とりあえずOSさい印すと中
不具合の原因がK8S8XとGF4の相性でありますように
311 :
302:04/04/29 02:01 ID:KHj2CvxU
怪しいと思われる
オンボードデバイスはすべてOffにして
ついでにIOのIF/SEGA PCIもはずしてみます他
312 :
Socket774:04/04/29 02:03 ID:Ab6lQSxJ
これからアスリン買おうとしてる折れってチンカスでつか??
>>302 ・・・・・メモリ?
AthlonDualに比べると64は電源には全然気を使わなくて済むよな。
で、紳士な俺はマクロン。
>>310 NBシンクに風当てて見れ。
お嬢さん病弱だからすぐに熱射病になる罠。
NBの熱耐性
VIA≒nVIDIA>|越えられない壁|>Intel>SiS
んビディアもMCP-Tとかだとサウスが激しく熱くなったような。
案外チプセト発熱で一番ましなのはVIA?
K8T800は安定性・速度ともに申し分ないVIA久々のヒット作だったし、
次回作も期待できるか?
>案外チプセト発熱で一番ましなのはVIA?
それだけは間違い無くVIA
317 :
302:04/04/29 14:08 ID:3SsoUVfu
報告いたします。
とりあえずオンボードLAN・サウンド・S-ATAを無効にして
IF/SEGAも取り外し
5900XTとSB Live!と3c905 TX-CXMを取り付けて(指す場所を変えてみました)
Win2Kを再インストールして、リネ2を動かしてますが、落ちません
解像度やらシェーダーやらをフルにチェックしてくそ重たい設定でグリグリ動かし
まくっても落ちません。
原因がよくわかりませんがオンボード機能とPCIにぶっさしてたカード類の
相性かもしれません。
あとはケースの側板をしめても落ちないかテストするだけです。
給排気は前面8cm一機に排気8cmが一機 天板に通気穴があるという感じです。
レスを下さったかたがたありがとうございます。
とりあえずこれでも落ちるようならNBへの風と天板からの強制排気を考えてみます。
今、ath64を買うのは?
5月末まで待った方がヨシ?
金があるなら、、ほぼハイエンドと見ておくべきじゃないかな
>>318 懐しだい。
64 3000+でも快適
3000+ とM/B の価格=939の高モデルNo.なので
なんだかんだいったってアス64買って後悔しないよね?
セレ1.4なんだけど。
てか新しいアス64PCを買うけどね
北森2.53から64-3200への乗り換えだったけど、後悔はしてないよ。
後悔はしてないけど、乗り換えた感激ってのも少ない。
この頃CPU速度の上昇度合いが遅いよなぁ。2年前からほとんど伸びてないし。
>>321 そのクラスからの変更でなおかつ、ベンチの1pt差に一喜一憂するという趣味がなければ絶対に後悔しない。
ってか、北森Pen4でもAthlonXPでも実際のとこ、後悔なんてありえないんだよね。
これ位になると、一通りの事は問題なく出来るから。ちょっと、引っかかる?という程度は体のほうで馴れる。
さすがにCeleronとかでは事ある毎に引っかかりが体感できるので、ちょっとなぁ・・・という事になるけど。
>>321 消費電力以外は後悔しないと思うぞ。鱈セレは秀逸だったし。
…まあ、プに較べればマシか。
325 :
Socket774:04/04/30 12:42 ID:apOs6kuR
NetBurstはハイリスクローリターン
>>322-323-324
ありがとー。
まぁ買うことは決定してるからいいんだけど、電源が足りなくなるって症状が
いまいちわからないんだよなー
電源が足りないと、
起動しない。突然おちる。動作が不安定。など踏んだり蹴ったり。
ただプッコア以外のCPUとミドルクラスのグラボ、あとキャプチャ程度
の組み合わせなら、無論場合によりけりだけど、殆んどが300W〜400w
の電源で無問題。
良質ならば200W〜でもいけるそうだが、電源の良し悪しなんて、CPU以上に
判別しにくいから、素直に300W以上買っとくのが吉。
P4@2AGHzから乗り換えで
今年は、EPIA-V10000で静穏・・といったが、
無音なのは良いが動画が遅い。
安くなった64@3200+で余りのDDRメモリー(256×2)で1台作成。
意外と良い、しかもほどほど静か、4.5マンで幸せになれる
多少Ahooと思っていたVIAチップも意外と安定!
昔のPL133と別物こんなに良いとは思いませんでした。
K8V・SE+3200+(CO)安定度抜群。
329 :
Socket774:04/04/30 22:45 ID:Q2cknCiD
あげ
330 :
Socket774:04/05/01 02:05 ID:xFyc7N5O
二月にK8V-DXとCOリビジョンの3200+を使って満足しています。
クロックが自動で上下するのは良いですね、パワーが必要のないときもあるので。
そこでCGリビジョンは買いですか?
さらなる低消費電力が望めるのなら買い替えを検討しています。
電圧sageが目的、かつK8V使こてるならCrystal'n'Quietで金使わんで済む
>>330 939が出てから検討すればいいんでないの。
つーか、CGに変わったから買い替えって羨ましすぃ。
333 :
Socket774:04/05/02 02:06 ID:Rs52tg9+
>>330 KT890(PCI Express)とソケ939が揃うまで待て!
PCI-Eのカードなんて最初のうちはボッタクリだろうから、当面はAGP+PCIのほうがいいよ。
今こなれてきたCGリビジョンの奴買って
90nの奴が出てきたらマザーと一緒の買い換えますー。
3200+(AR)買ったよっぴ! ヽ(´▽`)ノ
C0の在庫もかなりあるっぽいから、
指名買いしないと、C0掴まされるっぽ。
AXは、高杉!
☆野のケースに付いてた他社製の電源でたまに落ちます。3000+
>>337 電源のメーカ名は書いておくべきだと思われ。
スレ違いとは思いますがちょっとお聞きしたいことが・・・
Q1.64 3000+のFSBは何MHzですか?
Q2.ホストクロック=システムバスクロックでよいですか?
あとホストクロックの値はCPUに応じて自然と決まるのですか?
ググっても答えを見つけられませんでした。
すみません、どなたか教えていただきたいです。
お願いします。
340 :
337:04/05/02 23:58 ID:DbGApWXW
今2500定格で動かしてるんだけど939移行したら
3000か3200に換装するつもりなんだけど
実際ゲームとかで体感速度ってそんなに変わるものなの?
>>339 Q1.だけ
64はノースブリッジ機能をCPU内に取り込んでいるので、いろいろ答えが考えられる。
a. FSBはない。
b. FSBの周波数はCPUの周波数に等しい。
c. FSBは200MHz。
d. FSBは800MHz。
b. は、従来のFSBがノースブリッジとCPUのコア部分を接続するバスの周波数
を言っていたので、これをトポロジー的に64に当てはめたもの。
他機種とFSBの性能を比較する場合には、これが最も適切。
c.は、FSB x 倍率 でCPUの周波数が決まっているというFSBの役割に着目した場合の言い方。
64はクロックジェネレーターで200MHzを作り出して、これをCPUに供給し、これに倍率をかけて
周波数を決めている。これは、ベース周波数とかリファレンス周波数とか言ったほうが実態に合う。
d.は、FSBを外見上のノースブリッジとCPUの接続バスの周波数とした場合の言い方。
64はノースブリッジ(実際はグラフィック接続チップ)とハイパートランスポートで
接続されており、これの現在の周波数が800MHz。
それじゃあ、
Athlon64にPC2100のメモリを乗せたら、
クロック落ちるんですか?
>>339 A1.Athlon64にFSBはありません。したがって、FSBクロックの概念もありません。
A2.Athlon64にはシステムバスがありません。したがって、システムバスクロックの概念もありません。
ホストクロックをCPUに応じて逓倍することで、CPUクロックを得ます。
また、ホストクロックをHTリンクのバージョンに応じて逓倍することで、HTクロックを得ます。
そして、CPUクロックをメモリの速度に応じて分周することで、メモリクロックを得ます。
>>343 PC2100(133MHzDDR)を接続した場合、CPUクロックは変化せず、メモリクロックだけが落ちることになります。
>>343 君のPCはメモリの周波数によって
FSBが変化するの?
346 :
339:04/05/03 01:42 ID:k+ta0Ec6
>>342 ありがとうございます。たいへん勉強になります。
ググってもFSBの数値が見つけられなかったので
FSBそのものがない、aもしくはbの説なのでしょうか?
cもdもなるほどとは思うのですが数値が記載されていない点が引っかかります。
K8ママンのBIOSにFSBの設定項目があるのか否か気になります。
ママンを調べていたらCPU FSB800MHz、DDR400と書いてあったので
Dual DDR400で800MHzなんだと思ったのですが
だったら64のFSBは800でないとバランスがよくないだろうかと
疑問に思った次第です。
347 :
339:04/05/03 01:48 ID:k+ta0Ec6
>>344 ありがとうございます。
CPUの構造上FSBもなければシステムバスクロックも
ないということですね?
メモリクロック、ホストクロック、HTリンクのそれぞれの意味を把握しきれて
いないのできちんと勉強してきます。
>346
あれのうちどれかが答えなんじゃなくて、あれら全てが正しい。
350 :
Socket774:04/05/03 02:05 ID:b12ep6Rb
すみません、突然ですが質問です。
予算7万以内でCPUとマザボとメモリーの最良の組み合わせを教えてください。
用途は主にWEBと3Dゲームです。
351 :
Socket774:04/05/03 02:27 ID:2HWXtJtB
CPU Athlon 64 3200+ 26.980\
M/B K8V Deluxe 16.200\
メモリ PC3200 512MB x2 252$
合計7万くらい
他は流用。電源は別途買った方がいいかも。
個人的にはあと2万出して SATA RAID にするかな。
# なんで3DゲームとWebなんだろ・・・
>>341 現在使ってるXPのシステム構成が分からんと答えにくいんだが
マザボがヌフォとかでメモリがソコソコ速くてAGPも8xでグラボも今時のヤツを積んでるなら
ほとんど体感出来ないと思われ
もうないと思うけど、工房のこのセットにメモリ(512Mx2)
だったら、5万台後半で電源買っても予算内。
K8TNeo-FSR + Athlon64 3000(バルク)
+ Coolermaster KK8-7152A-A2で,¥33333
354 :
346:04/05/03 06:50 ID:k+ta0Ec6
>>348 了解です。とれが正しのではなく
a〜dのどれを取ったかということですね。
e. Intel系のFSBと言う視点で考えると、FSBの役割はI/Oとメモリアクセスなので、
K8系では、メモリコントローラとHT(HyperTransport)を合わせた帯域がIntelの
それに匹敵する。
・Intel系に代表する今までのアーキテクチャ
メモリとI/O共用バス
・K8のアーキテクチャ
メモリとI/Oは別々のバス
という見方もできるのでは。
356 :
Socket774:04/05/03 09:24 ID:oZQEQNZc
P3S1.4からの移行で幸せになれますか?
サクサク度やディスクアクセスは目に見えてupしますか教えてください!
357 :
356:04/05/03 09:25 ID:oZQEQNZc
用途はブラウジングメインでたまにゲーム(3D)です。
358 :
うさだ萎え:04/05/03 09:29 ID:adY0LGk1
>>357 幸せになれると思うけど、
ディスクアクセスって主にHDDの性能に依存するベ。
359 :
356:04/05/03 10:58 ID:dzBjMhoB
>>358さんは実際にP3Sから移行されたのですか?
だとしたら買い換えます・・
>>359 いや、違うけど
鱈セレ1.3G→XP2500+ かなり幸せ
XP2500+ →アスロン64-3200+ ちょっと幸せ
だから、P3S1.4 → アスロン64-3200+ 幸せ
っていう相対的な判断だけど。
あと、メモリとかいくつかのパーツも買い換えるんだろうから
総合的な話になるけどね。
361 :
356:04/05/03 11:25 ID:e8S8qY6W
>>360 では特攻することにします。
CnQ使わないなら新リビジョンじゃ無くても良いかなぁ・・
田舎だから売ってないんだよね。
CnQ使わないなら新リビジョンじゃなくてもいいと思うけど、
少し待てるなら、置き換わるまで待つのもいいかも。
値段は、変わらんし。
939Pin Athlon64をマダー?
>>360 セレ2Gからアス64の3200+はどのくらい幸せになれるの?
てかどのくらいはやくなるのかなぁ
>>364 涙が止まらないほど幸せ
2倍は堅いと思われ
>>364 ヒュンダイを期待したらレクサスだった。
>>365 マジデ?どのアプリも起動おそくてさぁ・・・
じゃぁ起動時間が1分から30秒になんのかい?
そりゃいくらなんでも早すぎでしょう・・・。
昇天しちまうよ
368 :
354:04/05/03 20:30 ID:djv9P1+d
>>344、
>>355 レスありがとうございます。
何度もすみません。またお聞きしたいのですが
Q1.”ホストクロック=CPU Host/PCI Clock=ノースブリッジの動作周波数”
↑と解釈してよいでしょうか?
(スレ違いですがBIOSでホストクロックを指定した場合逓倍する数字を
指定しなくてはいけないと思うのですがその項目BIOS上にない場合もありますか?)
Q2.AMDの場合IntelのFSBの定義?で比較しようとしてもHyperTransportという
PCIの次世代のI/Oアーキテクチャ(思想・構想)の為FSBの考え方(メモリとI/Oは別々のバス)
が当てはまらず比較できない。
↑と理解しました。
ほんと、基本的な質問に付き合っていただいて感謝です。無知過ぎた自分に反省。
(今、頭の中テンパっています)
>>367 起動に1分ってOSのじゃないよね?
アプリで起動に1分て何の?
漏れXP2500+だけどさすがにそんな重量級アプリもってねー。
>>367 起動はハードウェアの初期化とか高速化が難しいものもあるので
2倍というわけにはいかないかと
HDDの速度に依存する部分も大きいし
あ、ハードウェアの初期化はbootの話ね
>>369 電源押してからデスクトップが表示されるまで約1分なんすよ
374 :
369:04/05/03 20:58 ID:3Y73S+gm
漏れも今計ってみたけどそんなもんだな。XP Proで。
OSの起動時間はそんなに変わらないかもよ。
河童セレ+98だと起動に2分以上かかるから最初XPの起動の早さに感動したもんだが。
家族の使ってるの河童セレ533A@800MHzだとログイン画面まで丁度1分だな
Win2kだけど
漏れのP4 2.8GHzマシンだと多分2分近くかかってる_| ̄|○
Athlon64っていい事ばかりしか聞かないけど
マルチタスクに関してはどうなんでしょう?
偶にですが3DGAMEとネットサーフィンを同時に行ったり
AdobePhotoshopとDreamwaver、FlashMXなど同時に実行する事があるので
P4HTTに勝るとも劣らないなら発熱、値段、速度、省エネ 総合的に優れている
と言う事になると思うのですがやはり目的によっては苦手な処理というのもあるのでしょうか?
かなり気になってます。使用感は使った人しかわからないと思いますので・・出来ればご意見ください。
予定ではAthlon64-3200+GCRev購入予定(比較検討品P4NorthWood3.2GHzHTT)
>>376 ヒートシンクを剥がすときの暖機運転に、ちょびっと時間がかかる点が不利。
TLPという技術がP4に搭載されたのは、
長いパイプラインと効率の悪い予測器と
いうデメリットを補うためと言っても
過言ではなかろう。
要するに、HTで生成された片方の論理CPUは、
豆腐で言ったら「おから」の方だ。絞り粕だな。
メイン並みの働きは到底望めない。
処理量が不均衡なスレッド同士が、たまたま噛み合えば
HTもうまく動く。でもそれなら最初からフルパワーで
効率よく動くCPUで、ちゃっちゃと仕事済ませた方が
俺はいいと思うけどね。
ただ、P4HT(3GHz以上)は、長らく言われてきた
「もっさり」が相当減少しているのは確かだよ。
デスクトップ用途だったら両者の違いはほとんど
わからないんじゃないかな。むしろ、チップセットや
HDDの性能の方が、オーサリング関連のアプリには
響くと思う。
>>376 初めての自作でどっちか悩んでるならIntel逝っとけ
それにPhotoshopってIntel寄りでP4が有利なんじゃ?
>>378 俺は逆だと思うな。TLPという決め手があったからこそ、
ロングパイプラインの導入に踏み切ったと。
P4 2.6C と Athlon64 3200+を両方使っているけど、、
P4のHTは、ゲームには向かないです 現実カオスレギオンのようにHTオンだと動作不良になるソフトもあって、、
3Dゲームのfpsも明らかに64の方が上ですね
通常のアプリケーションに目を移せば、、たしかにHTはやや便利かもしれませんね
どれかのアプリが100%占有していても、それほどレスポンスが落ちないのはメリットです
しかしWindowsでは現状XPでのみしか真価を発揮できず、全体的なパフォーマンスも
速くて快適ではあるけれども、こんなもんかな、、という感じ
対して64は、これまでのPCにない速さをはっきりと体感できます
まぁどのアプリでどっちが速いかとかは、ソフトの最適化や稼働状況によってなんともいえませんが
どちらか といわれたら64をすすめますね
限定的な状況ではなく、どのソフトでもリニアに性能を発揮できるのが
P4に対する64のメリットだと思います
382 :
Socket774:04/05/03 22:38 ID:B8gFQqSv
>>381 P4も3.2GHz版で比較しないとお前の言ってることなどクソの役にも立ってないよ。
お前バカ?
>>382 てめえに答えてるわけじゃないだろ、文盲
384 :
Socket774:04/05/03 22:47 ID:B8gFQqSv
386 :
385:04/05/03 22:49 ID:LafncgQC
スマソ142-167ですた。
>>384 てめーなんか、セロリンで充分だ。
いや、8086で充分だ。
>>385 その先に書いてあるようにHTonでも、エンコ中はキビキビしないなあ。
nrLaunchもまともに動かないし。
まあ負荷時ではAthlonXPよりは多少快適ってくらいかな。
淫厨必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PEN-Mが主流になるまでお前らは負け組みなんだよ、オトナシクシテロ
まぁ、PEN-Mが主流になってもろくにクロック上げられないだろうから、
結局は負け組みなんだがなープププププ
とか煽ってみたりして
まぁ、ママーリ汁
>どれかのアプリが100%占有していても、それほどレスポンスが落ちないのはメリットです
これが激しく誤解。
100%というのは空き時間がゼロという意味であって
他のプロセスが動かないということではなく...
HTとは、今まではX86エミュレーター内部で並列処理していた資源を
スレッドに分割して資源の配分を変え、命令セットを並び替える技術。
HTであろうがなかろうが並列に処理は行われている。
要するに命令を並び替えてスケジュールを替えたら
パイプラインストールのロスが減ったよってこと。
>>391 デスクトップ版はパイプラインステージ20段にするらしいから
多少は上げられると思われ。
まず事実を受け止めてから原因を探ってちょうだい
たしかに同じモデルナンバーベースで比較するべきなんでしょうが
アーキテクチャやクロックが全然違いますからねぇ、、
モデルナンバーもなにをベースにしているのかよくわからないところありますし
3000+ といっても、3.06 なのか 3.0 なのかとか
まぁアーキテクチャベース、使い勝手の話としてとらえていただければ
>>385 実際には2000でHTは、本当に遅くなるみたいなんですよね
ttp://myth.cside1.com/article/ht_w2k_wxp.html TMPGEncの結果を見ると、とくに悪いのでOS非対応がかなり効いているんだと思います
ってこのURL、先のスレッドの129 でも紹介されてますね、、
>>392 たとえばSuperPiを走らせると、普通のCPUならタスクスイッチなんかが極端に遅くなりますが
HTonならそれがない、デュアルのような感じだということで
まぁAthlon XPでも64でも、2GHz前後ともなるとそんなもたつきもあまりないんで、
メリットというほどでも、ないかもしれませんが、、
>>392 裏で重い処理動かしてる時に他の事をすると、単スッドレよりもHTTの方が快適。
時分割だと大抵何処かで待たされる罠。
>>395 167 名前:165 [sage] 投稿日:04/05/02 23:15 rlnlJJ87
>166
だーかーら、前にも書いたけど、ベンチのスコアが1割や2割下がったからって
それがなんだつぅーの!!!
(HTに対応してない普通の)ソフトを複数起動して使って見て142と同じ感想
なんだよ。
あんたはWin2kでHTonして使った事があるのかい? > ベンチ命厨君
「おしっこをして手をあらってでてくる」。
トイレが一室しかないと混雑時は長蛇の列ができます。
1.おしっこをする
2.手を洗う。
二段のパイプにすると、手を洗ってる間に別の人が用を足せるようになります。
トイレ一室で二人が気持ちよくなれて、効率が倍になります。
もうすこし深くしてみましょう。
1.ジッパーを下げる
2.ちんちんとりだす
3.放尿する
4.しずくを切ってちんちんしまう。
5.ジッパーをあげる
6.手を洗う
7.紙を使って手をふく
7ステージに分解すると、なんと 7人が同時に処理できます。
これがパイプラインです。
で64買っても後悔しないっすよね?
インテルより
しないですねぇ
たとえ754版を買っても後悔しないねぇ
次元が違います
401 :
Socket774:04/05/03 23:27 ID:B8gFQqSv
P4は3Gからだいぶ速くなったよ。
キビキビ度は64の比じゃない。
俺、仕事でXEON3.06GHz Dualマシン上で
ストリーミングサーバーのお守りしてるけど、
LinuxカーネルいじってHTはOFFにしてある。
スレッドがHTが提供する偽CPUに割り当てられると、
そいつだけガクッと遅延するから。ほんの少し
データをパースしてネット送信するだけの処理
なのに。
HTが有効なのは、演算器が暇なときだけ。
要するに温い処理だけだ。多数のスレッドが
ガツガツタイムスライスを要求するような用途
では、HTはマイナスにしか働かん。
素直にDual、素直にQuad。
Web鯖みたいに全部温い処理だったらHTオンの
方が効率いいんかな。
>>398 いままでにないほど、すごく分かりやすい説明だったよ。
でも想像した時に・・・鬱。
今期アスロン64はねらい目ですか?
405 :
Socket774:04/05/04 00:00 ID:HU2yLseL
>>401 てめえは、両方比べて言ってるんだろうな?
んで、なにか2.8Gは駄目で3.0Gはキビキビなのか?
406 :
Socket774:04/05/04 00:06 ID:54qkuGnz
>>398 そして手に尿がかかるなどの事態がおきるとまた全員並びなおしというわけだ
407 :
Socket774:04/05/04 00:11 ID:XUNoxmY4
408 :
Socket774:04/05/04 00:12 ID:dgDSdSln
いいじゃねーかバカヤロウ
410 :
Socket774:04/05/04 00:35 ID:2RRIxJsB
やれっやれっ!!
411 :
Socket774:04/05/04 00:39 ID:dgDSdSln
いいかげんにせんとマジで切れるぞ。
キレろ〜!キレてなにするのかしらねーがw
>>401は馬鹿ってことでいいじゃん。
64が速いのは事実だし。P4が糞なのは事実だし。
415 :
Socket774:04/05/04 01:06 ID:dgDSdSln
>>414 てめえは、両方比べて言ってるんだろうな?
↓↓↓そしてループ↓↓↓
xeonとopteronなら比べてやってもいいぞ。
CPU Athlon64 3200+
マザー MSI K8T Nwo
メモリ PC3200 512M
グラボ ELSA FX5700U
電源 静王2 400W
OS win2000
OS起動中に青画面・・
なぜ??
ELSA FX5700U
これだな、ELSA製がダメ。
。。。という条件は置いといてだな、メモリじゃねーのか
ったく、アホの >401のせいで
バックパネル取り付けてたら、指切っちゃったじゃねーか。
なんだか今日はスレ全体がキビキビしてるな
J3264
Athlon64 3200+
SiS755FX
DDR400 512MBx2
S-ATA120GBx2
Combo
Win XP Home
\119800
6/4 On Sele
というイーマシンズからでるようですが、ねたかな
425 :
Socket774:04/05/04 02:56 ID:CLlYXDZz
>Win XP Home
これがネックだね。proでこの値段なら買いなんだけど。
426 :
425:04/05/04 03:25 ID:CLlYXDZz
ageてしまった。スマソ。_| ̄|○
>>420 VIAだから。お嬢さんとnforce3なら無問題。
>>425 VGAがオンボードだったら、その値段でどうにか可能だろうね。
メモリとHDDが嘘っぽい気はするけど。
>>420 組んだ直後か?だったらOSインストールしなおしたか?
OS起動中に青画面ってのは、異質のIDEドライバが入ってるときに起こる。
VIA→VIAとか、SiS→SiSとか、同系への乗り換えなら大丈夫だけど。
>>402 Web鯖には相当有効です。特にDBに重い処理をさせている場合、
しっかりと別プロセスが走ってくれるからどんなに負荷が高くても
クライアントが遅く感じることはなかったですね。
ただJAVAみたいにスレッド形式だと微妙かも。たぶんストリーミングと
同じ理由で遅くなる可能性大。
429(σ´Д`)σゲッツ!!
どのみちWeb鯖ならXEONはありえなーい
433 :
Socket774:04/05/04 21:12 ID:A2YQFuXJ
お前らCPUなんかよりHDDにこだわれよ。
IDEでもっさりとか言ってるんじゃねーだろうな?
↓のページ激しく同意なんだが。
ベンチは古いから気にしないで良いが、最後の文を良く読みやがれ。
http://jpctips.no-ip.com/parts/SCSI/Cheeta10k6.html 誌のHDD特集などを見ていて、ナニユエSCSI HDDがないのか、いつも不思議でたまりません。
パフォーマンスでは、圧倒的にSCSI HDDが勝っています。
新製品のマザーボードを紹介するときは、1%〜2%パフォーマンスがあがっているだけでも、
チヤホヤもてはやすのに、SCSI HDDに対する関心は異常に低いようです。
SCSI HDDはIDE HDDより30%以上高速です。
ランダムアクセスに至っては、半分以下という数字です。
私が言いたいのは、PC自作を趣味として、CPUクロックとかグラフィックスカードのベンチは
異常に詳しいのに、ドライブの速度は無関心な自作派に、キミのマシンは実は猛烈に
遅いのだよと提言したいだけなのです。
>433
SCSI HDDをつかったことのないやつが多いからだな
ねつ造記事を書くアフォライターだってSCSI HDDをみたことすらない奴らの方が
圧倒的に多いと思われ
38 名前:Socket774[] 投稿日:04/05/04 21:10 ID:A2YQFuXJ
お前らCPUなんかよりHDDにこだわれよ。
IDEでもっさりとか言ってるんじゃねーだろうな?
↓のページ激しく同意なんだが。
ベンチは古いから気にしないで良いが、最後の文を良く読みやがれ。
http://jpctips.no-ip.com/parts/SCSI/Cheeta10k6.html 誌のHDD特集などを見ていて、ナニユエSCSI HDDがないのか、いつも不思議でたまりません。
パフォーマンスでは、圧倒的にSCSI HDDが勝っています。
新製品のマザーボードを紹介するときは、1%〜2%パフォーマンスがあがっているだけでも、
チヤホヤもてはやすのに、SCSI HDDに対する関心は異常に低いようです。
SCSI HDDはIDE HDDより30%以上高速です。
ランダムアクセスに至っては、半分以下という数字です。
私が言いたいのは、PC自作を趣味として、CPUクロックとかグラフィックスカードのベンチは
異常に詳しいのに、ドライブの速度は無関心な自作派に、キミのマシンは実は猛烈に
遅いのだよと提言したいだけなのです。
437 :
Socket774:04/05/04 21:54 ID:iKJ5wmGT
>433
スレ違いかもしれんが一応。SCSI機器は全般に高くないか?
それこそSCSI離れが進んだ最大要因な気がするが。
438 :
@]::04/05/04 21:54 ID:CwITd0ec
サウス直結のSCSIがあればSCSI HDD買ってみてもいいんだけど
PCIは他にもささなきゃならんものがいっぱいあるし
>>437 その割には、CPUはP4EE VS 64-FXとか景気がいいんだよな。
Dual CPUはまず特集しないけど。
特集とかって見た目でパットわかる数値しかやらないよね
メーカー製PCのスペック表とか広告と一緒
○GHz!!とか100Mbps!とか百メガショック!みたいな
>>436 「CPU能力で快適さが変わる3DGAMEの場合」
Athlon64圧勝
>「マルチタスク実行時(AdobePhotoShopとDreamwaver等)に
>Athlon64はP43.2GHzと比べどうか」
根本的な誤解がある。
それらはマルチタスクではあるが、CPUの
アーキテクチャの差異が反映されるほど
”マルチタスク”風の処理ではない。単発の
シーケンシャルな処理の待ち時間の方が気になるはず。
だから同一レート(64/3200+とP4/3.2GHz)なら
差は感じられない。むしろHDDとメモリを豪勢に。
>「Athlon64が苦手な分野の処理はなに?」
SSE2を最大限使っているエンコーダ・画像フィルター・
プラグインなど。端的に言えば使うソフトに依る。
以上。
>>433 >>437 SCSIカード(互換機の世界ではSCSIホストアダプタとかいったっけ)も高いよな。
FreeBSDの有名な開発者はIDEがDMAになった時、FreeBSD上(DMAドライバが枯れてない頃)で
ベンチをとったらIDEが多少遅い程度でSCSIと変わらないので、乗り換えます。とか言ってた。
鯖だとマルチタスクが期待できるのでSCSIにします。とか言ってた。
当時UNIX系の自作記事では「IDEよりSCSI」はおまじないのようにどこでも見られたのだが。。。
ソースは7年くらい前の雑誌。うろ覚えだが、UNIX USERか、FreeBSD Press。
その記事を読んでSCSI信仰もSCSI機器も捨てられた。
ま、当時と今ではSCSIを取り巻く状況が違うが。スレ違いなんでいい加減にしとくわ。
俺は元SCSI-HDD信者だった。今もHDD以外はSCSI。
最近、ヤフオクでしか手に入らんよSCSI-光モノ。
プレクのUW-SCSIのCD-ROMとか速くて好きだったけどね。
今はLite-On使ってんだがランダム遅すぎ。
WinPEが使い物にならん(んなの使うなってか)
SCSIはサーバー市場で売るから個人市場はいらないのかもね。
サーバー分野は今かなり景気がいいしさ。
昔みたいにHDDの容量少ない時は何台も並べて使うからSCSI
じゃなきゃダメだったが、IDEが100G越えたあたりでもう
一般人向けの意味が薄れたと思うよ。
>>431 いや、メーカーのHP見れば判るがサーバーの殆どがXeonだよ。
opで高い鯖がないからXeonを選ぶしか選択肢がない。
UltraSPARCっていうツッコミは無しの方向でw。
SCSI は生かすのに、64bit 66MHzのPCIだの
PCI-Xだのが必要
その時点で一般的なものではないことを
>>435 の元書き込みでは
わかってないんじゃないかな
それに SCSI が高速なんじゃなくて
SCSI の HDD製品が高速なんであってね
今はWD Raptorみたいなものもあるし
それに技術自体は、IDE HDDのほうが新しい
プラッタ容量が大きいので、AV用途などにも向いているしね、、
>>447 早いところ次世代PCIが出てくれないと大変だよねえ。
WDって今はSCSI出してないが、RaptorをSCSIで出したらかなり凄そう。
なにげに最近がんばってるね。
いまさらパラレルSCSIで新製品出す訳ないもな
SASならばRaptorはそのまま使えるし
450 :
Socket774:04/05/04 23:49 ID:7Y0HSXIq
アスロンならけいーと洗いに自信が持てます♪
>>452 ふーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
昔、おとんが仕事でIDEでサーバー構築したらトラぶりまくり・・・
SCSIにすればあんな問題は起きなかったとか言ってた。
でもキャプチャとか一般向けにはキツイんでは?容量少ない割に高いし。
SCSIは優れているんだろうけども庶民向けでは無い、ショ、
オプの248とかと同じで。
SCSIなんざおれの9821には関係無いさ。
そもそも一般用途にSCSIなんて必要ないし。
( パロミノ
当方、フルタワーにリムーバブルHDD2個ぶら下げて
さらにCD-RとMOをつないでるので、SCSIは必須。
IDEだとチャンネル足りないし、そもそも46cm制限で届かない。
いいかげんに廃棄したいんだけど、DC-390。
ちなみにM/Bは755-A。特に問題はない。
>>455 > SCSIなんざおれの9821には関係無いさ。
そこでSMIT転送ボードですよ!
MDC-926Rs (以下r
>>458 一部機種はNCR互換カードという事ではやったが、いまさらの感があるカードだな、、、
当時から遅かったが今でも我慢できるの?光モノをつなぐだけならいいんだろうけど。。。
IDEのケーブルは60、90cmのが出回ってる。自作すればもっと・・・。
高密度になったから、たぶん問題はないと思う。
>>462 職業で電気屋をやってる俺の感覚では、
46cmでも33MHzの伝送には長すぎる。
464 :
Socket774:04/05/05 04:31 ID:Ri+NjqOQ
初代 :286(16)
二台目:386SX(25)
三代目:K6(200)
四代目:Duron(650)
12年で4台は多いのか少ないのか。。。。
んでもって5代目は噂のキビキビ64を検討中。
なぜかK6以降 淫を買う気にならない。
むしろここまで反撃できたAMDに愛着を感じます。
はて、漏れは何を言いたかったのだろう。。。
逝ってきまつ。。。。
しかもageてしまったヨ。
激鬱。さらに逝ってきまつ。。。。
>>428 再インスコしたらあっさり動きました!
SiS→VIAなので、お察しのとおりでしょう
>>442 明確勝つ簡潔に纏めていただいてありがとうございます。実に輪郭がしっかりした雰囲気でつかめました。
やっぱりママンはMSIかASUSに絞るべきかな・・ VIAとnVidiaでチップセットとしての実力の差がどれだけあるか
判らないがGeforceFX5700な私にとってはnVidiaのほうが良いのだろうか悩むところですね。ママン板見に行くか
32bitを買おうかと思ったけど64bitをみると大して値段差ないから考えています。
んで、32bitOSを使った場合は、ベンチでは差はあるけど、体感はそこまでできないですか?
そして、32bitソフト使っても無駄ですか?
UDうごかしたいなぁで、同じクロックで解析が二倍とは贅沢はいわないけれども、
1.5倍ぐらいになればウマーだなと・・・・。
おなか空いた。
>>468 UDはほんと、クロック重視なんで
Athlon64もXPもクロック同じなら処理速度かわんね
471 :
Socket774:04/05/05 13:07 ID:LYEJQcpj
あなたのCPUは大体1999MHzくらいで動作していて、
世界で3139本の指に入るくらいの処理能力を持っており、
この辺りのCPUよりも「447きびきびっ!」といった、もっさりの感じられない代物です。豪速CPU 誤差990Hz
Athlon64 3200+(AR) CnQ Enable
これって普通?
あなたのCPUは大体2010MHzくらいで動作していて、
世界で3089本の指に入るくらいの処理能力を持っており、
この辺りのCPUよりも「612きびきびっ!」といった、
もっさりの感じられない代物です。 豪速CPU 誤差2088Hz
Athlon64 3200+ C0 CnQON GA-K8VNXP
うちだとこんな感じだった。
うちもAthlon64 3200+(多分Not CG,AR)で試してみようと
思ったらWin98だめって書いてあるじゃないか
一度フリーズしたあとりーどみ見て気が付いた・…or2=3
475 :
Socket774:04/05/05 14:20 ID:Ie1MIIYz
Win98でAthlon64なんて単なる馬鹿じゃん。
同意
PC-DOS動かしているおれは勝ち組だw
もっさりベンチのボタンの文字が文字化けしてるんだけど、
どうにかならない?
あなたのCPUは大体1831MHzくらいで動作していて、
世界で3023本の指に入るくらいの処理能力を持っており、
この辺りのCPUよりも「1421きびきびっ!」といった、もっさりの感じられない代物です。 超速CPU 誤差1818Hz
だとさ、2500+のノーマル。
481 :
Socket774:04/05/05 16:19 ID:wy2cIwVT
>>474 ばか
Win98は2GHz以上のCPUだとインストール失敗するんだよ
どうしても使いたいならダウンクロックしろ
ネタだろ。
483 :
Socket774:04/05/05 17:03 ID:FOLEGwKI
歯か!WindoZ使う位なら64ビットのLinuxダウンロードしてツカエ。
winodwsしか分からん厨房ばかりか?はぁ?
何で今頃Win98使ってるのか理解できないんだが
割れ坊か?OSなんて安いんだから買えや
とりあえず荒れた空気を読まずに質問。
ひょっとしてath64マザーに通常のDDRメモリは乗せられないのか?
>485
にっこり笑って「どうしてそう思うのかな?」と問い返してみる。
>>486 いや・・・今ROしながらうたた寝してたらユメにアコライトが
出てきて「あすろんろくじゅーよんはメモリが特別です〜」
って泣きながら言ってたから・・・
あなたのCPUは大体1799MHzくらいで動作していて、
世界で6584本の指に入るくらいの処理能力を持っておりますが、
非常に残念なことにこの辺りのCPUより「11294もさ〜り…」というもっさり感に見舞われた代物です。 ムネヲCPU 誤差111Hz
ヽ(´ー`)ノ モサーリ
ごめん、素直にXPの利点が良くわからんのと、つい最近まで
焼鳥Athlonつかってたんで、98SEで十分だったのさ
まぁ、なんだ…今がんばってお金貯めてるのでXP…つか64ビット版
いつでるんだよぅ〜
>>489 中学生ですか?
高校生でもすぐ買える値段じゃないのか?
>>484 それはつまり、おまえががDOSゲームをWin2000に移植してくれるという意味だな。
指が2000本も3000本も並んでるところ想像してもた
ガクガク((((;゚Д゚))))ブルブル
754かってももっさりすることなんて正直ないでしょ?
>487
誰もフォローしてくれないみたいだから一応書いておくが、
Socket754では普通のDDRが使える。とゆーか、Athlon64は
従来のメモリを使えるようにわざわざ設計変更したモノ。
そのネットゲーの人が勘違いしてるか、FXの事をいってた
んだろうな。
495 :
T.A.:04/05/06 01:15 ID:V2kRAXEP
K8V DeluxeはRegisteredECCも使えたよ。
DDR400:1枚、DDR266:2枚までしかだめだったけど。
ちなみに、ウチでの計測結果。
「あなたのCPUは大体2207MHzくらいで動作していて、世界で1761本の指に入るくらいの処理能力を持っており
この辺りのCPUよりも「5848きびきびっ!」といった、もっさりの感じられない代物です。 UFOCPU 誤差1094Hz」
だそうで。
>>479 vb6jp.dllをDLしる。
Athlon64 3000+
あなたのCPUは大体1999MHzくらいで動作していて、
世界で3034本の指に入るくらいの処理能力を持っており、
この辺りのCPUよりも「866きびきびっ!」といった、もっさりの感じられない代物です。 豪速CPU 誤差992Hz
Athlon XP2800+
あなたのCPUは大体2081MHzくらいで動作していて、
世界で2809本の指に入るくらいの処理能力を持っており、
この辺りのCPUよりも「1550きびきびっ!」といった、もっさりの感じられない代物です。 超速CPU 誤差2091Hz
P4 2.66
あなたのCPUは大体2669MHzくらいで動作していて、
世界で4488本の指に入るくらいの処理能力を持っておりますが、
非常に残念なことにこの辺りのCPUより「8947もさ〜り…」というもっさり感に見舞われた代物です。 もっさりCPU 誤差1408Hz
うっ、、P4もっさり・・・
>>489 2000/XP系は95/98系とは安定性が全然違う。
なんでもっと早く変えなかったのかと後悔するほどだ。
>ごめん、素直にXPの利点が良くわからんのと、つい最近まで
>焼鳥Athlonつかってたんで、98SEで十分だったのさ
無知とは怖いものだな
haltを吐かないwin98seだとcpuは爆熱状態だろうね
>>497 >>499 質問のコア部分お答えいただきありがとう
う〜ん、安定性ってもSE自体不要なものとか限りなく外してたり
するんで、あまりブルー画面に遭遇することも無いんですよね
まぁ、サポート打ち切りとか開発系のOSが強制移行していたり、
Athlon64移行で98である必要もなくなったから、一応XPに変える
つもりではあるんだけれど
CPU温度はブラウジングなどの低使用率時は大体36度前後、
3D系のゲームとか負荷掛かると最高52度くらいまで一時上がるけど
43〜48度あたりを行ったり来たりを繰り返してる
これらがさらに下がるなら、夏もあるしXPに速やかに移行した方が
いいのかもしれませんね ちうことで、稼ぎに行ってまいります
>>496 サンクス。文字化け解決しますた。
うちのAthlon64も豪速CPUだった。
P4Bでもやってみようかな・・・
502 :
Socket774:04/05/06 19:18 ID:W6SF3nr4
ソケ939待たず754買うのは馬鹿見たいに言う人いるけど、今754使ってる人、
939出たら速攻で買いますか?
754のままでも十二分に速いんだし、使い潰すって人はいない?
Athlon XP2500+
あなたのCPUは大体1837MHzくらいで動作していて、
世界で3488本の指に入るくらいの処理能力を持っておりますが、
非常に残念なことにこの辺りのCPUより「302もさ〜り…」というもっさり感に見舞われた代物です。 きびきびCPU 誤差79Hz
504 :
Socket774:04/05/06 19:47 ID:XudkOGWJ
あなたのCPUは大体2180MHzくらいで動作していて、
世界で2727本の指に入るくらいの処理能力を持っており、
この辺りのCPUよりも「1652きびきびっ!」といった、もっさりの感じられない代物です。 超速CPU 誤差2074Hz
[email protected] もっさりしてない
>>502 ああ、俺
そのつもりだったけど、なんだか安定しきったし
別段不満もないし
どうせSiSはまたのんびり出てくるだろうし
で、939出てもすぐには手を出さない可能性が高くなった
金は用意してあんだけどな
X800買って、あとは年末くらいまではなんもしないかも
>>502 俺からすりゃ対して性能のあがらん939を待ってる人が馬鹿みたく思える。
やっぱ我慢しないでさっさと買っちまうのが一番。
>>505みたく、GF6800のどれか買って
あとは4000+以上になったら買いかえるよ。
Athron64 3200を買おうと思うんですが、AxとC0リビジョンは
どうやって判別するんですか?
どちらを買ったとしても、今使っているP3の1Gよりは快適に使えますよね?
508 :
Socket774:04/05/06 21:51 ID:zBDqYTC5
>>507 AX(CGコア)とAP(C0コア)な。
・鰤スターパッケージにModel(C)というシールが貼ってあるのがAX。
・鰤スターパッケージの左肩に WITH 512K CACHE と書いてあるのがAX.。
・概ね高値なのがAX。
あとは店員にでも聞いてくんな。
快適になることは間違いないだろ。
509 :
Socket774:04/05/06 22:17 ID:MHgOyOTa
Athlon64っていろんなコアあるけど、全部、Socket754なの?
>>489 Win98 が起動不良起こすのは 2.1GHz 以上からだから、Athlon64 3200+
(2.0GHz/L2 1MB)なら動くはず。ってか、98SE なら 2.1GHz 以上でも動くはず。
もちろんマザーやVGA、HDD(UATAかつ137GB以下)、メモリ(512MB以下)が
対応してることが前提だが。
>>511 どのコアはどのソケットなのか教えてください。
Yahooで検索して出てきたんだが、
来年ごろにAthlonにもデュアルコア物が出るらしいね(HTTより性能良いらしい)
Athlon64-754ソケがP3>P4の乗り換え時期の物に似ているとデジャブ起こすのは俺だけだろうか?
939ソケとの具体的な差を知ってる人は居ませんか?
ママンに関してはnVidia、VIA共に大量展示してるみたいだけど。
htp://www.daw-pc.info/roadmap/amdroadmap.htm
htp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0924/hotrev229.htm
htp://arena.nikkeibp.co.jp/winpc/col/02/map_amd.shtml
唯単にコスト面で規格統一したほうが有利だからってことかな?
あなたのCPUは大体1004MHzくらいで動作していて、
世界で8964本の指に入るくらいの処理能力を持っておりますが、
非常に残念なことにこの辺りのCPUより「7988もさ〜り…」というもっさり感に見舞われた代物です。
もっさりCPU 誤差2859Hz
河童セレ1GHz・・・_| ̄|○
あなたのCPUは大体2806MHzくらいで動作していて、
世界で4308本の指に入るくらいの処理能力を持っておりますが、
非常に残念なことにこの辺りのCPUより「8758もさ〜り・・・」というもっさり感に見舞われた代物です。
もっさりCPU 誤差1522MHz
Pen4 2.8C ・・・('A`)?
ギャ━━━━━━(;;゚口゚;;)━━━━━━!!
_| ̄|○川
.. ‐-、, | 気 !
::::::::::::::::::::\ | に .|
:::::::::::::::::::::::::ヽ _,,,,,,_ .|. す |
:::::::::::::::::::::::::::::':, ,.-''"::::::::::::`l. る |
::::::::::::::::::::;ヘ::::;::i /::::::::::::::::::::::::| な l
::::::::::::::::::::'、|ヽ!ヾ /::::::::A:::;::::/!::ムli /
:::::::::::::::::::、:'、 ,':::::::::ハ;ハ;l レ' '|ヽ /
:::::::::::::::;:::| `! ,.,.._ レi::;lV. ┃ ┃''"ム /
::::::/l:::ハ:|,/ i ヽヘ, '〈| ソ'''''、
:::/ ,|/,,/ ', l, ヽ. l、 r一‐:、 /:::::::::::'、
/ | '' \ 丶.ll''r、.,_ /::`':.、 ヽ--‐',.イ、::::::::::::::'、
明後日友達2人にPC2台組んであげるんだけど、XPか64かで悩んでる・・
値段の要求が厳しいので64だと他に金回せないし、XPだと何かもったいないような。
目的はゲーム(UOとUC)
それでもP4には絶対しないけどね。
男なら黙って藁競れ買え。
俺は買わんが。
あなたのCPUは大体1750MHzくらいで動作していて、
世界で3500本の指に入るくらいの処理能力を持っており、
この辺りのCPUよりも「0きびきびっ!」といった、もっさりの感じられない代物です。
きびきびCPU 誤差868Hz
Duron1.4@1750 (FSB133→166)
>>514 は既出だったのか・・・それとも現実逃避?
>>514 >Athlon64-754ソケがP3>P4の乗り換え時期の物に似ているとデジャブ起こすのは俺だけだろうか?
Athlon64-ソケ754(Athlon-スロA)
Athlon64-ソケ939(Athlon-ソケA)
藁P4-ソケ423(Deschutes-スロ1)
藁P4-ソケ478(Katmai-スロ1)
北森P4A(Katmai-ソケ370)
北森P4B(河童-ソケ370 FSB100)
北森P4C(河童-ソケ370 FSB133)
北森P4XE(鱈-ソケ370)
(プ (藁P4)
こんなところかw
あなたのパソコンのもっさり度
あなたのCPUは大体401MHzくらいで動作していて、
世界で30209本の指に入るくらいの処理能力を持っておりますが、
非常に残念なことにこの辺りのCPUより「16025もさ〜り…」というもっさり感に見舞われた代物です。
がーん!
以前はP3〜P4の変換時期にIntelの罠にはまり
次はAMDの罠にはまるアム房・・
そしてPrescottの罠にはまろうとしている陰房・・
なに?今の時期CPUブービートラップだらけじゃんw もうしこしこまちましょうよ皆さん。
今は暴利を貪るIntelとAMDの罠を見過ごしましょう
貧乏人って悲しいね
金持ちは無駄な浪費しないんだぜ
>>526 成金か2代目が馬鹿みたいに浪費する。 つまり真性貧乏っつうこった。
528 :
Socket774:04/05/07 21:50 ID:QgUOw6PA
いや、2代目は意外と浪費しないよ。苦労して富を築き上げた親の背中を
見て育ってるからな。
むしろやばいのは、至れり尽くせりで育つ3代目。
江戸幕府の財政が3代家光の時代から傾き始めたと言う話もそれを
裏付けるだろう。
「余は生まれながらにして将軍である!」…ってアフォかと。
たかが10万しないCPUを、半年にいっぺん買う程度の浪費がなんだっての
オレから見りゃ、毎月携帯電話会社にしこたま貢いでる喪前らの方が、よっぽど浪費家だ
つうわけで、FX53が明日届く予定
無料通話分を丸々ドブに捨てている俺は確かに浪費家だ(´・ω・`)
あなたのCPUは大体2125MHzくらいで動作していて、
世界で2859本の指に入るくらいの処理能力を持っており、
この辺りのCPUよりも「1223きびきびっ!」といった、
もっさりの感じられない代物です。 超速CPU 誤差100Hz-*
豚2800@α
532 :
:04/05/07 23:24 ID:iMhTAj3c
でPENTIUM-Mが出るまでAMDの天下で
昔のINTELほぼ一社独占状態みたいに手のひら換えして
最上位クロックが10万超えとかやったら大笑いなんだが、
インテルのプレスコの2.8E使ってる。先月ボリュームライセンス取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。電源を入れると動き出す、マジで。ちょっと
感動。しかも32段のステージなのにFSB533だからOCも簡単で良い。プレスコは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。アスラン64と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただベンチマークとかで止まるとちょっと怖いね。2.8Eなのに先のテストに進まないし。
速度にかんしては多分アスラン64もプレスコも変わらないでしょ。3400+使ったことないから
知らないけど64ビットがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもプレスコな
んて買わないでしょ。個人的にはプレスコでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけどWCPUIDで2.8GHzでマジで3400+の実クロックを
抜いた。つまりはアスラン64ですら2.8GHzのプレスコには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
あなたのCPUは大体299MHzくらいで動作していて、
世界で28267本の指に入るくらいの処理能力を持っておりますが、
非常に残念なことにこの辺りのCPUより「9007もさ〜り…」という
もっさり感に見舞われた代物です。 もさもさCPU 誤差2Hz
セレ300MHz
…athlon64ホスィ
あなたのCPUは大体2002MHzくらいで動作していて、
世界で3058本の指に入るくらいの処理能力を持っており、
この辺りのCPUよりも「763きびきびっ!」といった、もっさりの感じられない代物です。
豪速CPU 誤差1004Hz
Athlon 64 3000+なのに遅い・・
>533
よくはワカランが個人的には満足してるってことだね?
ま、それはそれでいいけど。
実際Ath64使ってもないのに吠えたところで所詮は絵に描いた餅。
それに実クロックが高くても意味ないってIntelも認めちゃったワケだし。
ネタにマジレスカコイイ
>537
悪イ、今さっき気付いた
Athlon64 3200+(AR)購入しました!
その辺でよく見るTmpgEncのエンコの速さ見て
P4(
[email protected]z)を使ってたのですが
WMVをフロントエンドでエンコする限り
あのベンチ結果にあるような差はないんですね。
AthlonXPと比べると確かにP4のが速かったんですが
私のやり方でエンコする限りでは、同ランク同士で
変わらないスピード出ますね、P4と64。
エンコ遅くなってもいいからキビキビした方がいいと思って
買い換えたんですが、3Gで動かしてたP4から3.2+の64になったことで
エンコも少し速くなりましたし、かつキビキビになってもう最高です。
ちなみに、エンコは、P4HT有効NormalPriority、64はBelowNormalPriorityでの話。
>>539 キミは勝ち組み。
これからはAthlon64の時代だよ(ToT)
541 :
Socket774:04/05/08 01:14 ID:3kiioCbG
>>541 プ レ ス コ 完 全 死 亡 !!
だがこれだけ間違ったアーキテクチャのCPUを市場にバラ撒き続けた
淫の罪は大きいな。
>>542 この先しばらくばら撒かれるわけね。
あなたのCPUは大体1993MHzくらいで動作していて、
世界で2155本の指に入るくらいの処理能力を持っており、
この辺りのCPUよりも「4390きびきびっ!」といった、もっさりの感じられない代物です。
お母さんCPU 誤差4562Hz
Op246はママンCPU
>>539 オメ。
P4から乗り換えたみんなの感想と同じですな。HTがないことで、速く使う
コツが少し変わってくるので、早く64に慣れて使いこなしてください。
きっと今まで以上に快適なPCライフが送れますよ。
>>543 Opteronすごいなあ。
Pentium-Mの高クロック版が出てきたらそれなりに魅力的だなぁ。
いつか出るかもしれないデュアルコアPen-Mならインテルに戻ってもいいかも。
Pen4と違ってPenMはキビキビしてるけど、高クロック版が無いから今のとこはパスだけど。
PenMなら同クロックのAthron64と勝負できるんじゃないかな。
その同クロックが、妄想に等しいわけだけど
>>546 10日に2.0Gの発表があるよ。消費電力がどうなるかが問題だけどね。
>>545 プの次はPenMのマルチコアに近いんじゃないかな。
早くて2005年末、たぶん4GHzくらい。
AMDが90nmに移行する前に2.4GHzが出せるといいね
妄想に等しいと思うけどね
550 :
Socket774:04/05/08 11:22 ID:dJa7c1gz
ほとんどのソフトを終了させたときの計測結果。
あなたのCPUは大体2002MHzくらいで動作していて、
世界で3058本の指に入るくらいの処理能力を持っており、
この辺りのCPUよりも「763きびきびっ!」といった、
もっさりの感じられない代物です。豪速CPU 誤差1004Hz
テキストエディッタ、VC++開発環境、OpenJane(2ちゃんねる用ブラウザ)、タブブラウザ、その他大型ソフトを複数立ち上げたときの計測結果。
あなたのCPUは大体2004MHzくらいで動作していて、
世界で3159本の指に入るくらいの処理能力を持っており、
この辺りのCPUよりも「349きびきびっ!」といった、
もっさりの感じられない代物です。 豪速CPU 誤差134Hz
・
551 :
Socket774:04/05/08 11:28 ID:kKgs/9Ky
あなたのCPUは大体2204MHzくらいで動作していて、
世界で2919本の指に入るくらいの処理能力を持っており、
この辺りのCPUよりも「746きびきびっ!」といった、もっさりの感じられない代物です。
豪速CPU 誤差978Hz
明日論64 FX51
あの、おばかな質問ですいません。
このもっさりテストやりたいんですけど、ソフトはどこで落とせばいいんですか?
1から順番に調べろよ
どっかにリンクがあった
しかしPMの後継が次期インテルデスクトップCPUの主力か
これならインテルにも希望が残されてるな
競争しあっていいCPU作ってくれるなら文句ありませんな
どもありがっと、やってみますた。
あなたのCPUは大体2658MHzくらいで動作していて、
世界で4584本の指に入るくらいの処理能力を持っておりますが、
非常に残念なことにこの辺りのCPUより「9392もさ〜り…」というもっさり感に見舞われた代物です。
もさもさCPU 誤差1258Hz
Pen4 2.66GHz NECノートブックLaVie C
>>496のPen4 2.66よりもかなり悪い値だけど、ノートだからかな。
あなたのCPUは大体1999MHzくらいで動作していて、
世界で3014本の指に入るくらいの処理能力を持っており、
この辺りのCPUよりも「947きびきびっ!」といった、
もっさりの感じられない代物です。豪速CPU 誤差2071Hz
拙宅の、AthlonXP2500+を、PC2100の低速メモリと組み合わせて
倍率変更で2GHzにしたマシン。
559 :
Socket774:04/05/08 12:52 ID:zjzA1CE1
誤差がえらいデカイなw
560 :
Socket774:04/05/08 12:54 ID:E+oo0sIA
あなたのCPUは大体2000MHzくらいで動作していて、
世界で3264本の指に入るくらいの処理能力を持っておりますが、
非常に残念なことにこの辺りのCPUより「56もさ〜り…」というもっさり感に見舞われた代物です。
きびきびCPU 誤差1968Hz
意味がわからん
なにが言いたいん?
あなたのCPUは大体2143MHzくらいで動作していて、
世界で2881本の指に入るくらいの処理能力を持っており、
この辺りのCPUよりも「1080きびきびっ!」といった、
もっさりの感じられない代物です。
超速CPU 誤差1392Hz
AMD Athlon XP (Thoroughbred) 2600+
いやスレに関係ないけどやってみたかった
AthlonXPでも結構やるなぁ
>541
K6-2の時からAMD厨となって、はや6年
(実際は、PC-286VSのCPU: N80L286-16/Sからなので15年か( ´ー`)y−~~ )
この日が来るのを待っておった。
565 :
Socket774:04/05/08 14:26 ID:3YLZR8Wu
あなたのCPUは大体906MHzくらいで動作していて、
世界で6555本の指に入るくらいの処理能力を持っておりますが、
非常に残念なことにこの辺りのCPUより「2159もさ〜り…」というもっさり感に見舞われた代物です。 オバタリアンCPU 誤差1268Hz
あなたのCPUは大体2294MHzくらいで動作していて、
世界で2805本の指に入るくらいの処理能力を持っており、
この辺りのCPUよりも「1014きびきびっ!」といった、
もっさりの感じられない代物です。 超速CPU 誤差2730Hz
Athlon64
[email protected](200x11.5) _| ̄|○
あなたのCPUは大体1997MHzくらいで動作していて、
世界で3481本の指に入るくらいの処理能力を持っておりますが、
非常に残念なことにこの辺りのCPUより「913もさ〜り…」というもっさり感に見舞われた代物です。
きびきびCPU 誤差18624Hz
あなたのCPUは大体2195MHzくらいで動作していて、
世界で1917本の指に入るくらいの処理能力を持っており、
この辺りのCPUよりも「5169きびきびっ!」といった、もっさりの感じられない代物です。 UFO CPU 誤差1137Hz
Opteron248*2,TigerK8W,WinXP
Athlon64(FX以外)のコアってどれが一番(・∀・)イイ!!の?
あなたのCPUは大体2004MHzくらいで動作していて、
世界で3238本の指に入るくらいの処理能力を持っており、
この辺りのCPUよりも「36きびきびっ!」といった、もっさりの感じられない代物です。 豪速CPU 誤差1206Hz
ATH64 3200+
K8VSE Delux
elixir PC3200 1024GB
>>569 AXとARなら値段と好みで選べばいいんじゃない?
普通の用途ならクロックの高いAXが良いと思うけど。
あなたのCPUは大体2292MHzくらいで動作していて、
世界で2197本の指に入るくらいの処理能力を持っており、
この辺りのCPUよりも「3806きびきびっ!」といった、
もっさりの感じられない代物です。
神様CPU 誤差2624Hz
----
AthlonXP 2500+なのだが・・・・
マジですか、これ。
573 :
Socket774:04/05/08 19:06 ID:zfY013Px
ほとんどのソフトを終了させたときの明日論64 FX51計測結果。
あなたのCPUは大体2204MHzくらいで動作していて、
世界で2892本の指に入るくらいの処理能力を持っており、
この辺りのCPUよりも「863きびきびっ!」といった、もっさりの感じられない代物です。
豪速CPU 誤差2398Hz
あなたのCPUは大体1473MHzくらいで動作していて、
世界で4841本の指に入るくらいの処理能力を持っておりますが、
非常に残念なことにこの辺りのCPUより「2841もさ〜り…」という
もっさり感に見舞われた代物です。 オバタリアンCPU 誤差3071Hz
苺1700+
VGAも影響ある?
575 :
524:04/05/08 20:32 ID:XmsXZvpK
前回のK6-III 400MHzはもさもさだったので、
Linuxのメインマシンに予備ドライブつけて再挑戦しますた。
あなたのCPUは大体2004MHzくらいで動作していて、
世界で2930本の指に入るくらいの処理能力を持っており、
この辺りのCPUよりも「1270きびきびっ!」といった、もっさりの感じられない代物です。
超速CPU 誤差992Hz
やったぁーーー!!
AthlonXP 2400+でおま。
PAL8150M82ってK8T Neo-FIS2Rに乗っけられるんでしょうか?
どなたか使ってるかたいらっしゃったら教えてください。。
>576
我が家ものせてます
MBに元からついてたCPUの枠みたいなのをプラスドライバーではずして、
そのネジが付いてた穴にPALを固定します
作業時間約5分
>>577,578
なるほど!ありがとうございました。
これで安心して購入できます
あなたのCPUは大体2049MHzくらいで動作していて、
世界で3114本の指に入るくらいの処理能力を持っており、
この辺りのCPUよりも「386きびきびっ!」といった、もっさりの感じられない代物です。
豪速CPU 誤差4955Hz
Athlon64 3000+
あなたのCPUは大体2104MHzくらいで動作していて、
世界で2956本の指に入るくらいの処理能力を持っており、
この辺りのCPUよりも「872きびきびっ!」といった、もっさりの感じられない代物です。
豪速CPU 誤差1234Hz
いい加減うざい
>>582 あんたはこのスレに何を求めているんだ?
>>583 お勧めハードのサマリーとかなんだけど駄目かな(´・ω・`)
>>583 少なくとももっさりベンチの結果なんぞ知りたくもねぇ。
でもする事ないよね。
あーアスリン64ほしーなー。ていうか十万くらいくれ。
やっぱ百万くれ。
あなたのCPUは大体2090MHzくらいで動作していて、
世界で2861本の指に入るくらいの処理能力を持っており、
この辺りのCPUよりも「1311きびきびっ!」といった、
もっさりの感じられない代物です。 超速CPU 誤差1112Hz
AthlonXP 2800+豚
CPU温度 42℃
満足!!
AOpen AK79G-VN
Athlon用に特化されたベンチやって、
「きびきびです!」なんて言われて喜んでバカみたい
世界で1本の指に入るCPUはどこに有るのだろうか。
590 :
Socket774:04/05/08 23:28 ID:K+zqAF7f
インテルに廃嫡されたPen4ユーザが火病ってます!
>>588 ウインドウどばどばーっと開いてだーっとテキストを表示するだけのプログラムを
「 A t h l o n に 特 化 」ですって( ´,_ゝ`)プッ
AMDって今でも価格改定の事前連絡無いの?
あなたのCPUは大体498MHzくらいで動作していて、
世界で16546本の指に入るくらいの処理能力を持っておりますが、
非常に残念なことにこの辺りのCPUより「7986もさ〜り…」
というもっさり感に見舞われた代物です。
もっさりCPU 誤差217Hz
>>593 ('A`)きっと
>>588は
つまりWindowsのGUIの基本的な処理はAthlonの方が断然速くて
P4はもっさりしているということを暗に認めているのではないかと・・・。
あなたのCPUは大体2529MHzくらいで動作していて、
世界で2455本の指に入るくらいの処理能力を持っており、
この辺りのCPUよりも「2171きびきびっ!」といった、もっさりの感じられない代物です。 神速CPU 誤差2491Hz
ベンチ結果載せるならCPU書けよ
ttp://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1083865295/ 183 名前: NetBurst選んだ時点で負け組w 投稿日: 04/05/08 03:15 ID:WrGzDrTQ
第壱話 プレスコ、襲来
第弐話 見知らぬ、SSE3
第参話 伸びない、クロック
第四話 90nm、逃げ出したリーク電流
第伍話 熱、120Wのむこうに
第六話 決戦、LGA775
第七話 インテルの造りしもの
第八話 IA-32e、発表
第九話 瞬間、パイプライン、31段重ねて
第拾話 ハイパースレッディング
第拾壱話 静止したBTXの中で
第拾弐話 L2-1MBの価値は
第拾参話 爆音クーラー、購入
第拾四話 オレゴンチーム、魂の座
第拾伍話 圧力と提灯記事
第拾六話 死に至る熱、そして
第拾七話 四番目のPentium4
第拾八話 電源の選択を
第拾九話 64bitの戦い
第弐拾話 インテルのかたち AMDのかたち
第弐拾壱話 NetBurst、誕生
第弐拾弐話 せめて、CPUらしく
第弐拾参話 涙
第弐拾四話 最後のmPGA478
第弐拾伍話 終わるNetBurst
最終話 ケースの中心でアイを叫んだけもの
劇場版 Air flow
劇場版 水冷を、君に
さようならNetBurst
さようならPentium4
fx53
あなたのCPUは大体2001MHzくらいで動作していて、
世界で3005本の指に入るくらいの処理能力を持っており、
この辺りのCPUよりも「978きびきびっ!」といった、もっさりの感じられない代物です。
豪速CPU 誤差976Hz
AthlonXP2500+(豚)@2.0GHz
今度64に買い換えようか悩んでたんだが変えても自己満足だけかなぁ?
えーいうっとおしい!
このもっさりとかきびび言ってるベンチは
どこにあるんだ。
たかだか132レス前も確認しようとしないとは嘆かわしい。
>>600 かなりおもろい
こんなのよく考えるな、、、
>第弐拾弐話 せめて、CPUらしく
せつなすぎる・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
>>602 64のキレはAthlonXPのさらに上を行きます
でも、ここまで待ったなら939まちなよ
nf250Gbも近いんだしさ
756+965はまだか・・・
1.普通に計測
あなたのCPUは大体2805MHzくらいで動作していて、
世界で5089本の指に入るくらいの処理能力を持っておりますが、
非常に残念なことにこの辺りのCPUより「13135もさ〜り…」というもっさり感に見舞われた代物です。
ムネヲCPU 誤差37Hz
2.IEを10個起動して計測(間違い無く1よりももっさり)
あなたのCPUは大体2805MHzくらいで動作していて、
世界で4798本の指に入るくらいの処理能力を持っておりますが、
非常に残念なことにこの辺りのCPUより「11504もさ〜り…」というもっさり感に見舞われた代物です。
ムネヲCPU 誤差1386Hz
スコア上がっちゃったよw
>>602 ある人曰く
「コンシュマーの64ビット化は(予想より早く)2005年であろう」
淫照の慌てる理由ですな。
また、ビル芸津氏曰く
「2006年末までに64ビット化されるんちゃう?さっさとドライバ作らんかい!」
と業界にハッパ(脅迫)をかけております。
これを踏まえて、乗り遅れないようにしつつ、
かつプレミア価格を避けつつ、価格が底を打った時に導入するべし。
「一歩でも人より早く!」つう人柱志願の人は好きにしてちょ。
616 :
Socket774:04/05/09 11:01 ID:EMpH1ciz
Athlon64と比べろよ。
都合のいいデータだけ抜き出してワロタ。
つーか、PenMは速いんだってば
韻も素直にPen3の方向でCPU開発してりゃここまでバカにはされなかったという見本だ
PenMが出た時に分かれよ、そんなこと
PenMが早けりゃ早いほど、それを持ち上げれば持ち上げるほど、淫厨はここ数年の自らの馬鹿さ加減を
宣伝してるのと一緒なんだがな。
>>617 バカがここにも・・
307 :Socket774 :04/05/09 09:00 ID:WktOrepf
つーか、無知が多すぎるので突っ込んでおいてやろう。
Thermal Design Power(TDP)ってのはもともとIntelだけのデータシートに出てくる用語なの。
AMDが使ってるのは
Max Thermal Power = MTP (シートではThermal Pwer(Maximum))
Typical Thermal Power = TTP (同じくThermal Power(Typical))
であってTDPではない。定義は公開されていないがMaxより実測での
最大値のほうがかなり低くなるので本当の最大値ではないか、と
言われてる。だが実際のところはどういう条件で、どういう意味を持つ
数値なのかは公開していない。
そんでIntelのTDPは、
かつては最大値(MAX)、典型値(TYPICAL)、最小値(MINIMUM)の三つがあって、それが
PentiumIIIのクロックが上がってきた頃に最大値を消して最大値というものは
ほとんどあり得ないので意味がないとかIntelは言い出した。
だが前から典型値を載せていたのだからなんとも変な話でやはり高すぎるものを
隠しておきたいというのが理由だろうと揶揄される理由になってる。
また、Intelの典型値はコアが変わるごとに意味が違ってるためこの数値の大小は同社の
CPU同士の比較でもあまり意味がない。同じコア同士であれば意味があるが。
ましてIntelのTDPとAMDのMTPを比較するのは頓珍漢も良いところで、仮にTTPで比較しても
意味ある比較とはとうてい言えない。
>>306 おそらく最大電流(Maximum Power Current)×CPU電圧 = 最大消費電力だと
言ってるんだろうがそれもあまり意味がない。複数のvccを持っているCPUにおいて
最大消費電力はそう簡単に計算できない。抵抗器じゃないんだからよー。
あなたのCPUは大体1836MHzくらいで動作していて、
世界で3288本の指に入るくらいの処理能力を持っており、
この辺りのCPUよりも「436きびきびっ!」といった、もっさりの感じられない代物です。
豪速CPU 誤差63Hz
624 :
Socket774:04/05/09 12:23 ID:JuM5v9n2
>>620 ただし、淫厨がよく言うエンコが速い(フィルタ無し)神話がPentium Mでは
ものすごく遅いわけだが。SSE2はAthlon64より遅いし。
漏れの解釈。
PentiumMは浮動小数点演算が速そうだ。
Athlonは整数演算が得意なようだ。
ところが、Windowsの操作感だけで言えば、K6-IIIの方が快適。ナゼ?
クロック5倍もちがうのにねえ。
便痴がすべてを語っているわけじゃないさ(w
K6−VのL2は物凄く速いよ。
マザーに乗っかってるキャッシュを使えば
Trilevel Cacheも実現できるし。
K6-IIIが快適??? 妄想は止めてよ
629 :
mamoh:04/05/09 12:44 ID:nzkBJqv3
x87浮動小数点演算が得意なのはAthlon(K7)/K8。FPUがスーパースケーラになっているから。
SSE/SSE2によるSIMD浮動小数点演算が速いのはPen4。クロック数が高いから。
PenMの取柄はL2キャッシュ容量が大きいこと。Baniasで1MB、Dothanでは2MBあるから、キャッシュが効く用途では爆速。
ちなみに我が家には昔作ったK6-III/448MHz+MPV3_L=2MB+Win98マシンがまだ現役であるけれど、AthlonXPや64マシン+WinXPの方が体感的にも明らかに速いよ。
メモリ搭載量が全然違うとか、WinXPデフォルトで使ってるとかしていませんか?
糞OSで早くても意味ないじゃん
K6-III、高かったけど、きびきび感はすさまじいぞ。
わずか6段パイプラインと、Athlon以上に複雑で高ヒットな分岐予測の話を聞いて納得した。
今のOSでの話してるんじゃ・・・
Win98…ダメ?
PentiumMは1マンくらいのATXマザーボードが出たら買ってやる
637 :
625:04/05/09 18:01 ID:7LPwhVdl
K6-III/400MHz on FIC VA-503+(キャッシュ1MB)
128MB SDRAM(64MB PC100 x 2)
HDD IBM DNJ 351520(UATA33 15GB位)
Graphic Blaster Extrean(Permedia2)
WIndows2000 SP4+最近のパッチ
便痴のために臨時にインスコしたシステム(普段はLinuxが動いてます)
このカキコもそのLinuxから、おちゅ〜しゃで…
AthlonXP 2400+(実クロック2GHz) on EPoX EP-8RDA
512MB DDR(PC2700)
HDD Maxtor 20GB(型番忘れた調べるのめんどい) UATA100 ← これがWindows用仮設HDD
HDD Maxtor 120GB UATA133 ← これがLinux用
ATI Radeon 9200SE 120MB
臨時インスコ Windows2000 SP4
Athlonマシンはつい最近までWIndows2000が入ってまして、
ちっとも速くなくてもっさり具合にうんざりこいてLinuxをメインに。
これまでのデータのために、思い付きでインスコしたK6-IIIの意外な健闘ぶり。
つうことで、これがセカンドマシンに昇格しました。
便痴で遅いのはしょうがないですが、マウスをクリックした時の反応はこっちの方がいいです。
Athlonは起動もK6と大差ないし、何をもたもたしてるんですかね?
Windows内部に「早くXPにせんかい!(゚Д゚)ゴルァ!タイマ」などが仕掛けられていて、
処理能力に大きいCPUではわざと無駄な時間を浪費させておるのではないか?と思えるくらいっす。
長文ゴメソ
あなたのCPUは大体2169MHzくらいで動作していて、
世界で2892本の指に入るくらいの処理能力を持っており、
この辺りのCPUよりも「961きびきびっ!」といった、もっさりの感じられない代物です。 豪速CPU 誤差1250Hz
Windowsの起動ってpagefileの作成やデバイスの応答待ちで
時間食ってるんで、CPU速くてもあんま関係ないよ。
640 :
北森涼三:04/05/09 20:30 ID:p3aj0W/i
∧_∧
( ´∀`)
| つ[|lllll])
=〔 ̄ ̄ ̄ ̄〕
= ◎――◎
641 :
Socket774:04/05/09 23:22 ID:2HYOh/cC
今すぐ、PenM用の1万のママン出せばいいのにな
>>642 2万でもかまわんが普通のATXかm-ATX規格サイズで出してほしい。
Mはクロックアップでかなり回りそうだな。水冷とMでなんちゃって64bitCPUを圧倒してやりたいな
645 :
Socket774:04/05/09 23:56 ID:eJyOYeRi
AMDってフェラーリのスポンサーもしてるんだな。
よし!64買うか(゚Д゚)クワッ
最近の淫厨の妄想は見てて痛々しくなってくるよ
。・゚・(ノД`)・゚・。
>>643 こないだどっかの記事で見たのは
m-ATXママンで4万だったけっか。<PenM用
648 :
Socket774:04/05/10 00:13 ID:YKmQeTlj
冷蔵庫以上に電気喰うプレスコなんかいらね
そんなのの引き合いに出して冷蔵庫に悪いと思わないのか
冷蔵庫は騒音レベル、消費電力ともに年々下がって進歩している
温度も下がってきている
>>470 tonntonn
んー、どーしよっかなぁ。
もうちょい待ってみるます。
おいらのCPUオバタリアンだって。
1800+をクロックダウンして1600+で動かしてる。
3000と3200どっちが良いの?
パソコン一般スレみたら3200と6-7000円ぐらいしか差がないのに、ほとんどの人が3000を選んでる
3200はあんまり効果ないんですか?二次キャッシュが512kから1Mになってるのに・・
654 :
Socket774:04/05/11 21:58 ID:ZY6T0VMZ
64で組むぞと3200+(C0)買ってウキウキしてたんだが
>>653を読んで_| ̄|○な気分…
差が出ない処理では、キャッシュの差なぞ、そんなもん
>>655 ベンチ用に作るつもりでは無いので割り切っていたのですが、
つい愚痴ってしまいました。
セレロン300A→Pen3:500→セレロン1.4と使い込んできたBH6マザーから、
久々の乗り換えなのでうきうきついでに構成を晒してみようかと。
[CPU] AMD Athlon 64 3200+
[クーラー] リテール
[メモリ] PC-3200 DDR400 1G-M MICRON (検討中未購入)
[M/B] MSI K8T Neo-FIS2R
[VGA] LEADTEK WinFast A360Ultra TDH 128MB(G400DHを継続か思案中未購入)
[ビデオキャプチャ]BAFFALO MV5DX-PCI
[Sound] SB Live! Digital Audio2(流用)
[HDD] Maxtor6Y160M0
[光学ドライブ] DVR-A07-J-BK
[FDD]3mode-FDD(流用)
[ケース] 現在使用中のフルタワー(流用)
[電源] TORICA SAL-400DS
[Mouse] Logitech TrackMan Marble+(流用)
[Keyboard] FKB8579(流用)
[OS]Windows 2000 pro Sp4
[モニタ] SONY MultiscanG400(流用)
[モニタ] I/O DATA LCD-AD172CBR
[スピーカー]YAMAHA YST-M15(流用)
部屋からテレビ・ビデオを追い出すのが目的で、
3Dゲームとかやらんので、こんな構成なら3年くらい我慢できると踏んでます。
> [メモリ] PC-3200 DDR400 1G-M MICRON (検討中未購入)
512x2じゃないのか。漢だな
ちゅーか、L2のサイズで差が出てくるのってどういう処理なん?
青地図の「体感の旧式、ゲームの新式」っていう一文も気になるし、
2.2G/512KBと2.0G/1MBのどっちにしようか未だに悩んでるんだが。
ゲームとかで確実に2.2GHzの方が上の処理がメインなら512Kでしょ
ぶっちゃけ、オレなら100% 1MB
2.2GHzと2.0GHzは、最高でも10%の差しかつかないけど
1MBと512KBは差が出るときは、10%なんかじゃきかないから
同じ値段なら2.2GHzがホスイ
けど4000円違ってたから2.0GHzにしましたがな。
エルムさんとこにCG.Revの2Ghz1MB、2.2Ghz512KBの比較記事があったな。
まあ、個人的にはエンコしないなら、安いほうでよろしいかと。
エンコだけは、キャッシュの効果薄いから2.2Ghzの方を推すけどね。
…俺は、投売りされてたC0Revの3200+を買ったクチだけどなー。
>>659 >>660 >>661 皆さんレスthx。
考えてみれば、クロックはOCして上げることもできるけど、L2ばかりは逆立ちしても増えないしなぁ。
エンコやゲームの類はほとんどやらないし、週末にでも2.0G/1MB版とRaptor2で吶喊するとしようか。
何しろ今のメインマシンが雷鳥1.1G+SDRAM 768MB+GF4MX420(しかもPCI)なもんだから、
いったいどれくらい速くなることやら・・・
>>654 64で組むぞと939pin待ってウキウキしてたんだが
>>653を読んで_| ̄|○な気分…
XP-3200+でもメモリベンチ以外は64やP4に迫るほどのパフォーマンスなんだな
ヌフォを褒めるべきかも知れんが
>>662 使用用途を勝手に想像すると、中古で数千円のAGPグラボ買うだけで十分キビキビな気が
Athlon64とAthlonXPのベンチ比較表がほしい
必要に迫られて昨日64 3400+を買ったのですが、今日の夜には組めそうです。
1年以上XP2500+を3200+相当で回してきたけど実際のアプリとかで違いわかるかな?
微妙なんだろうね・・・。今までだったら1年の「溜め」があったらかなり違ってたのに。
とりあえず早く組みたいなぁ。
現在手元にあるマシンがセレ466+128MB+オンボード
3ヶ月前に押入れから引っ張り出して動くのが不思議な骨董品
前はAth2500@定格 を使ってて最初は凄まじいもっさり感にいらいらしたけど、もう慣れた…
どのくらいもっさりかというと、もっさりベンチをかけると落ちるくらいもっさり
ここ最近、IE、ギコナビ、ワードしか起動してないから問題ないと言えばないけど
月末に給料が入り次第
64 3200+512MB*2+5900XT+Raptorで組む予定
あまりのきびきび具合にちびるどころか、きっと全身の穴という穴から分泌液が噴出すと思う
>>656 なつかしい、BH6にセレ300A→鱈セレ1.2G載せて使ってました。
今は残念ながら北森に。速くはなりましたが、電気代で飛んでく身銭が...
671 :
Socket774:04/05/13 07:31 ID:Ggv46t+3
AMD=フェラーリ
672 :
XPっこ:04/05/13 07:50 ID:Ccr/hjnt
>>666 組めた?報告よろ
同じことしようと思ってるんだけど、やっぱ微妙?
>>672 ちと遅くなったけど組めた。
でも時間無くてまだほとんど手つけてない・・・
今夜にでも色々見てみる。なんかベンチとか指定あれば走らせますよ。
3年以上使ってきたPentiumIII 800 slot1 440BX な環境から
Athlon 64 3200+ に移行しようと思っています
かなり感動できるでしょうか?
また3年くらいは使う予定なんですが
よほど冷めた人じゃなきゃ感動するとオム。HDDもちゃんと変えろよ。
>>674 用途にもよるが、小便漏らすか踊り狂うか。
677 :
672:04/05/14 15:45 ID:MuopIRie
>>673 おぉおめ^^
レス待ってたよ〜
時間あったらFFベンチキボン
>>674 お、俺と同じだ(OS は FreeBSDだが)
移行したらどんなかんじかレポートきぼんぬ
>674
四年前に
K6 200MHz SiS5591
RIVA128 4MBな環境から
PentiumIII 800EB 815E
SPECTRA8400に移行したときは
うんこ漏らして裸で走り回りたいくらい
感動したぞ
>>678 FreeBSDです。
BYTEbenchでもとっておけばよかったな。
統合環境じゃなくウインドウマネージャだけだし、
アプリもほとんど使ってないし、基本が軽いので参考になるかどうか。
バージョン4系から5系に変えたし、アプリの完成度もある、
ディスクインターフェイスの問題もあるしね。。。nF2はもう嫌。
そのへんを割り引いて読んでね。
K6-2(550Mhz) MVP3(440BX世代かな?)UDMA33 →
AthlonXP1700 nF2 400 UDMA100 →
Athlon64 3200 SiS755 UDMA100 と使って来た。ビデオカードは共通。
「叩いて休んで」で、1カスタネットとすると。
K6-2 OpenOffice101起動時間 7カスタネット。Xengine なら 1000代
XP1700 OpenOffice101起動時間 4カスタネット。Xengine なら 2000代
XP64 OpenOffice111起動時間 2カスタネット。Xengine なら 3000代
WineでWindows用の小さなゲームを起動。
K6-2 オープニングから表示が引っかかってつらい。カーソルも激重。
XP1700 普通に滑らか。しかし、カーソルがひっかかる感が。
64 ネイティブ動作のようだ。Wineを噛ましてアプリを常用するのも実用的かも。
ja-Mozilla
K6-2 使いたくない。Linux-netscape4.7でもひっかかるのに。
XP1700 使う事を忘れてたので不明。
64 ネイティブnetscape4.7より速く感じた。常用に決まり。
K6-2からXP1700の移行は冷静に速くなったと思ったが、
XP1700から64の移行は冷静ではなかった。
あんまり速いのでどこから出てるのか分からない奇妙な笑い声が出た。
OpenOfficeを起動するたびに「(・∀・)コンニチワ!(・∀・)コンニチワ!」と言ってたな。
emacs20はVZ状態。GIMPもビューワ状態。
>>677 初めてFFベンチ2やってみたんだけど、AthlonXPのマシンが今自宅にないので
比較できなくてスマン。参考までに。
High:5294、Low:6435
Athlon64 3400+(定格)、PC3200 512MB×2、GeForceFX5900XT 128MB
マザー:ASUS K8V SE DX
OS:WinXP Pro SP1
BIOSやOSのセッティングはほぼデフォルトです。
π104万桁は39秒でした。
体感的にアプリの立ち上がりや動作はスムーズになりました。
でもAthlonXPが3200+相当で回るなら急ぐ必要はないかも。
関係ないけど会社のタラセレノートを私物メモリで128→384MBにしたところ
強烈に快適になった。OSはWindows2000。まー、128ってケチな会社だな。
>>682 出張の時に必要だから、とかって色々入れてると
Win起動時で170MBとか食ってる場合あるからねぇ。
最近ちょくちょく入れ替えては売って入れ替えては売っての繰り返しだったから
感動を忘れてしまったなぁ・・・939出たらずっと使おう
>>680 参考になりますた。amd64 と i386 とどっちで使ってます?
おれも Socket939 出たら(・∀・)コンニチワ!(・∀・)コンニチワ! しよう...
686 :
680:04/05/15 17:46 ID:EVerp3Ov
687 :
Socket774:04/05/15 22:45 ID:GD4x+Cps
キビキビage
64羨ましいよ・・・
漏れは最低@1年は豚2500+と過ごさねばならん
まぁ性能面で不満は出てないから次の買い替えのとき
ウマーな価格帯のCPU+ママンd・・・アレ?
また話題に加われないじゃない亜jdl;さF実jsふぉいs、jf;
64羨ましいよ・・・
漏れは来るまでは鳥1333と過ごさねばならん
まぁ性能面で不満は出まくりから早く・・・
って、こんなことを言っている間に939が出てPCI急行がついてDDRIIに移行して、
って、ここまで待たされるとは思いたくないが。
・・・とにかく早くしてくれ。
自作板にまで「あと」を「@」と表記するアフォがいるのか?
>>690 個人的な日記書きに来るようなあほを相手しちゃいけません。
俺はAthlonXP2000+やDuron1.6GHzから
イキナリAthlon64に飛んだから、それなりに
踏ん切りはついた。
でも豚さんの2500+あたりのユーザーだと
勿体無い気持ちの方が強くなるのも分かるなあ。
で、939とDDRIIだのPCI-EXはすっ飛ばして、K9に期待。
その間は754マザーとParisで遊ぶと思う。
以上、俺様日記。
>>692 俺もAthlonXP2000+からの乗り換えだったから
939とか考えずに突撃した。待ってるのもバカくさいし。
XP2500+から乗り換えたけどメモリ流用できるからまあ買って後悔はしてないな。
クロック同じなのにπ104万桁が10近く速いし。
でもXP2500+は1年以上世話になった割には安かったなぁ。
まだ価格帯ってわからんの?
ママンの値によっては2.5kに残りまつ(´・ω・`)ショボーン
漏れはAthlon750MHzから64に移行しました。
バカっ速
Pentium4でOCしてウマーな状況を狙ってましたが・・高い!馬鹿みたいに高い!
CPUにしても2.8CGHzでほぼ20000
M/BはP4C800EDで22000
糞熱いのでクーラーで5000
電気食いなので電源13000
高耐性メモリ23000
80000超える・・
Athlon 64 3000+ Socket754 BOX 24000
電源13000
メモリ23000
ここで相談です、メモリはIODR400 512MB×2の予定ですが
比較的メモリ相性も全体的な安定性が高い64用マザーは何でしょうか?
候補としては
K8T Neo-FIS2R KV8-MAX3 K8V/SE/Deluxe GA-K8VNXP
すべてVIAチップですがGIGAからヌフォ3のGA-K8NNXPがでてるのも気になります。
>>699 M/B上 CPU←→メモリ の配線パターンの出来によると思われ。
701 :
Socket774:04/05/21 21:13 ID:6VYHyaAZ
>>697 高いときに買って、安くなる前に買い買える
これで幸せに慣れるよ
3Dゲーム(fps)がやりたいので今度初自作するのですが、
64 2800+ と XP2800+ の違いは大きいですか?
Athlon64 2.2Ghz + RADEON9800PRO 18346
Athlon64 1.8Ghz + RADEON9800PRO 16128
AthlonXP 2.2Ghz + RADEON9800PRO 14675
AthlonXP 2.2Ghz + RADEON9500PRO 12397
704 :
702:04/05/21 23:50 ID:JGsWYAUd
>>703 ものすごくわかりやすい!ありがとうございます!
やっぱり64はすごいでつね!
>>697 使うかどうかは別にしても
いまどきSouthにSATAがないチップセットはきつい>nForce
なのでVIAがいいとはおもう
メモリはそういうちゃんとしたものならまず大丈夫じゃないかな
>>698 うちは3200+に5900Ultra HDD5台といった構成だけど
Sei初代 370W(ToPowerのOEM品)で問題ないですよ
ブラウザ稼動「のみ」でCPU:68℃を記録してしまうんだが、ヤバい?
CPU:Athlon64 3000+ CG(リテール品)
MB:MSI K8T NEO
CPUクーラ:リテールパッケージ付属品
ケースファン:8cm2900rpm品
ちなみに、電源とCPUクーラの位置関係なんだけど、
_______________
| |
| 電源 |
|______________|
_______________ ←スキ間2cmほど
|CPUクーラ|
というくらい、キツキツのケースつかってます。
ミドルタワーケースの性能が悪い?
もしかしてクーラーの上に電源の吸い込み口が有る?
それだと両方のファンで打ち消しあってやばいでしょう
電源外に出しちゃえばいいのでは?
たぶんこうなんだよ。
_______________
| |
| 電源 |
|______________| ↑
_______________ 風向き
|CPUクーラ| ↓
>706
64リテールクーラーの吹きつけは
吸排気のヘボイケースだとVGAにまで影響を与えるよ。
さっさとシンクごと交換して吸い上げに汁
>>706 K8T Neoの問題じゃあ無いのかな?
自分もK8T Neo-FSR使っているが、普通に60度越えしてる。
K8VT800PROの時はそんなに上がらなかったので、正確な温度が測定出来ていないんじゃないかと。
ちなみにPAL8150T / RDL8025S。
確かにK8T Neo-FIS2Rは高めに温度計測するけど
俺大体35度〜50度(MAX)あたりだから
>>710の環境が悪い・・・
K8T Neo-FIS2Rのチップ自体が凄い熱いのですが
おまいら、実際チプセトどれが一番いい?
714 :
Socket774:04/05/22 22:22 ID:HT7t/ew6
ヌフォ3-250
>>711 ヒートシンクを直に触っても熱くないからなぁ。
それにおかしいのはBIOS起動した時点ですでに62℃とかになってる。
室内はせいぜい22℃くらいで、PCは12時間以上停止状態から起動した時点。
温度計などが狂っているか、シンクの接着が悪いかのどちらかだろうな。
詳細な情報は
AXコアの3200+。Neo-FSRのBIOSは1.4。
CPU Driverは1.1.0.14。
温度測定はBIOS内とMSI CoreCenterで確認。
717 :
質問:04/05/22 23:17 ID:rnfiRjsq
939の64が出たら現行の64は価格改定されますか?
718 :
706:04/05/22 23:26 ID:Dl2bTuRG
>>708 まさにそんな感じです。
ケースファンにダクトをつけて、電源とCPUファンの間に風を入れてみたものの、改善できず。
>>710 マザボの温度測定能力が悪いんですかね、他の人でもそういう傾向があるとなると。
精度のいい温度計を仕込んで、実際の温度を計測する方がよさそうですねぇ…
夏のボーナス出たら水冷化、と考えてたけども、マザボの能力の問題とあれば
投資先が変わってきますね。
カキコしてくれた方々、ありがとう御座いました。
>>715 何度もガイシュツだけどK8TNEOの最初のBIOS温度は必ず66度くらいになる
一旦セーブしてからもう一度BIOSに入れば低い温度が出るよ(多分こっちが正確)
>>718 >>708の図の通りだと
電源ファンとCPUファンがかちあってるから
速いところCPUファンを吸出しに変更すれ。間に風いれたって変わらん。
先ほど、電源をケース外に出して、電源のあったところに1500rpm?位の8cmファンをつけ、
ケース内にファン2基掛けで外気導入に変更してみました。
そしたら、果たしてコラモウ温度が上がらないデナイノ!(某自動車評論家風)
電源とCPUファンが空気の奪い合いをして、空気の絶対量が足りてなかったようです。
当然、ケース内の空気容積も関係してると思いますが…
ひとまず解決です。ありがとう御座いました。
>>713 VIA K8T800Pro HT1GHzで最強
VIA=最凶
>>725 あぁ、いくらなんでも高いだろ
90000っていったら完全にFXとEXの方に入っちまう
好調だから調子乗るのは当然だけど。高すぎ
>>726 その上これまでの話しだと、512KB L2ってことだし、、、
FXのほうがまだいいんじゃないか?という気も(ォィ
あちらのほうがRegオンリーとはいえ多くメモリを載せられるというメリットもあるし、、、?
FX一万円値上げ
~~~~~~~~
>>728 ああっホントだ値上げだ
ひどい売り方をするなぁAMD、、、うぅぅぅ
ちょっくら行って話しつけてくる
うち香川なんだけど田舎のPC関連の店って値上げ情報に異常に鋭くて
新しいパーツの入荷とか値下げ情報に鈍いんだよね。なんか腹立つ。
ま、今回のAthlonFX値上げに関してはモノすらないから関係ないな。
AMD meか…不吉な…
734 :
Socket774:04/05/29 15:33 ID:NawouOU3
晒しage
Athlon64 FX-53の性能を一番引き出せるママンってお勧めある?
出来ればAGP/PCI固定でオーバークロックが出来るのがいいです。
用途はデスクトップなのでPCI-Xはいりません。
オンボードのサウンドはプアーなのでいいです。
Athlon64 3800+が出たと言うことは、近々2.6GHzのAthlon64 FXも出るのでしょうか。
ASUS SK8Nだな
Giga GA-K8NNXP-940も候補かもしれんけど
こっちは詳細知らん
>>738 ありがとうございます。
そのページに
・Dual-Channel DDR333
・128-ビットDDRメモリ構造がDDR333の帯域幅を二倍にさせることによって、帯域幅は5.3GB/sに達します。
と書いてある・・・。DDR400でも333動作なんでしょうか・・・。
400で動くと思ったが、PC3200持ってないから試せない
BIOSアップデートは必要であろう
チップセットのK8T800 vs nForce3 Pro 150の一騎打ちという構図で考えると、
どっちがゲーム向きですか?
BIOSの出来によって結構左右されるようですが。
紹介して頂いたSK8V(K8T800)と SK8N(nForce3 Pro 150)のどちらかにしようかと思いました。
>>741 これ、他のスレで聞いてくるので、質問を取り下げるね。
マルチって言われないように。
743 :
Socket774:04/05/29 18:59 ID:2p/xEN69
はわわ〜ヒロユキさ〜ん
>>706 >>715 K8T-Neo FIS2R(FSRも)、CGコアだと不具合報告あり。
MSIに修正BIOS貰ったら正常な温度(20度下がる)になったとの事。
VIA糞糞ってのは今まで定説だったが、64ではどのチップセットがいいの?
Athlon64だと、実質VIAはnVidiaから選ぶことになる
♪、64FXだとAMDも加わる
でもやっぱりお嬢さん
>>747 なんとも時代遅れな定説ですね。
少なくともここ1〜2年は、VIA=無難なとこ。
俺としてはSiSをお勧めする。
750 :
Socket774:04/05/30 15:50 ID:1K7YrCCW
SiSはUSBが糞。
とか書くとすぐに信者がもみ消しに来るけどw
むしろ既に決まってた標準規格をねじ曲げてUSBを送りだし、普及させたINTELが糞。
普及度のVIA
布教度のSiS
俺はまったりnForce信者
チップセットドライバはなるべく入れないように・・・
SiS鉄板神話はXPまで
64では使えない
>>753 XPでもそんなに鉄板ではないと思うが。
だからあくまで、伝説なんじゃないの?
756 :
Socket774:04/05/30 19:01 ID:JjG5Km6r
64のSiSは酷い。
>>752 どう使えないか説明きぼんぬ
買おうと思ってたから、パイなんか意外に早いし3Dも早い
どこか不具合あるか?
ゲームさえ早く動けばいいんだけど
>>64のSiSは酷い
ECSからしか出てこないところが
>>758 何を言うか! 他にも出てるよ。
……ASRockからね。_| ̄|○
K8S8Xマンセー
abbcccdddd
K8S8XはバックパネルにUSBが6個あるのが、なにげに便利
763 :
Socket774:04/05/31 12:37 ID:ZR7G8OwH
同じモデルナンバーのAthlon64を比較した場合、L2の容量が多いモデルと
高クロックモデルとではどっちが速いの?主な用途は3Dゲームですが。
エロイ人おすえてください。
よくは知らんが俺ならクロック数を選ぶ。COリビ 3000+と3200+じゃ
クロック同じだしー。性能差ちょとだし。
前に見た意見だと
「動作クロックはOCで稼ぐくとができるがL2キャッシュ量は増やせないから」
という意見もあったな。
Pentium4でいうと、キャッシュを増量した3.2GHzエクストリームエディションと
増量してない普通の3.4GHzとではエクストリームエディションの方が高性能だろ?
値段も9万円と4.5万円の違いだし。
もっとも、ゲーマーなら3.2GHzエクストリームエディションをオーバークロックして
3.5GHzくらいで使うだろうが。
P4 XEはコストパフォーマンス悪いからなぁ。
そこまで金掛けれるならFXで倍率上げたほうがよっぽど早い。
>>763 2.2Ghz 512KBと2.0Ghz 1MBでは
ゲームの場合殆ど互角。誤差程度しか変わらない。
>>Pentium4でいうと、キャッシュを増量した3.2GHzエクストリームエディションと
>>増量してない普通の3.4GHzとでは
Quake3以外はノーマル3.4GHzの勝ち。
ASUS K8V SE Deluxe
MSI K8T Neo-FIR2R
のどちらを選ぼうか悩んでいます。
用途は3Dゲームです。
>>769 漏れもその選択で迷ってる。
ASUS K8V SE Deluxe の LAN チップって何だろ?
ASUS K8V Deluxe は、3Com の LANチップが搭載されてるみたいだけど。
MSI K8T Neo-FIR2R は、Realtek のチップらしいが、
大きく違うものなのかな〜?
>>770 Marvell 88E8001(=3Com 3C940、元々Marvell製)。
概ね、評判は よ ろ し く な い 。
LANカードぐらい買えよ、貧乏人。
と言ってみる。もしかしてLANオンボードが影響してマザーボードに悪影響がでるとかあるのか?それなら買わない。