■水冷(・∀・)イイ
・ラジエターをファン冷却すれば空冷よりもよく冷えてくれる。
・同じ発熱源を同程度に冷却する場合、空冷より静音傾向にあり。
・ファンレスキットもいろいろ選べるようになった。
・いろいろイジって工夫する楽しみいっぱい。
■水冷(´・ω・`)ショボーン
・まだまだ高価。
・一体ユニットタイプ以外は導入・メンテナンスに手間が掛かる
…素人さんにはお勧めできない。
・完全内蔵を考えると冷却システムが大型化するのでPCケースを選ぶ。
・水漏れの不安が付き纏う。
・冷却効率上は、ラジエーターの設置はPC外部に設置するのが好ましい。
前スレ
液体冷却【水冷】クーラー総合スレ-6Kh目
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077895303/l50 テンプレは
>>2-10 あたり。
※注 ガス冷only・ペルチェonlyはスレ違いです。
液体との混合話題なら一応OK!!
2
テンプレ
水冷Q&A (;´Д`)<水冷って冷えるんですか? (・∀・)<水温に近い温度まで冷えますが常に熱のこもった水を冷却する必要がある。 (;´Д`)<水冷ってオーバークロックのイメージがあるのですが・・・ (・∀・)<そうとは限りません、静音マシンを作りたい人も導入しているようです。 (;´Д`)<ファンレスじゃないの? (・∀・)<以前はファン必須ラジエターばかりでしたが、ZALMANやXiceからファンレス キットが出て選べるようになりましたヨ。innovatekやaqua computerからもファンレス 可能な巨大ラジエターが単品販売されています。小型ラジエターでコンパクトにまとめ ようとすると、やはりファンが必要ですが……工夫次第でほぼ無音化出来ます。 ファンの回転数はラジエータの性能と水温に相談しましょう。 (;´Д`)<いくら位掛かりますか? (・∀・)<入門に適したPoseidonが9,000円台で買えたのですが、今ではWC-201が 13,000円といったところ。 高いものだと3万円〜なので空冷ほどお手ごろ価格ではないです。 (;´Д`)<冷やすのは水ですか? (・∀・)<水ですが、電触や藻の繁殖があるので水道水を使うのは良くないようです。 蒸留水を作るか精製水を買ってくると良いですが、冷却冷媒は基本的に説明書に 従ってください。純正クーラントには、エチレングリコール等の電触・腐敗防止成分 が含まれていることが多いようです。 (´Д`)<冷えてきたので汗取ってみました。 (・∀・)<それはヨカッタですね。 (;´Д`)<・・・ (・∀・)<・・・?
■人気のあるキット ・Reserator-1 [外付型ファンレス] (韓国 ZALMAN社製) 2.5リットルの容量を誇る巨大なラジエター兼リザーブタンクが強烈な 新登場キット。笊塔の愛称で呼ばれる。ファンレスなので静音。 ファンレスだけに冷却能力は控えめで水温も他社より高めになるが、 CPU+GPUぐらいなら大丈夫。内蔵ポンプはEHEIM1000で少し非力。 ヘッドは以前から単体販売されていた定評のあるものの金メッキ版。 SocketAのM/Bへの取り付けにはいわゆるPAL穴が必要。 純正GPUヘッドが発売予定。 ・WC-201 [内蔵型] (台湾 EVERCOOL社製) 前型は評判が良くなかったが、今回はケース背面設置のセカンドラジエター が付属して冷却能力が大幅アップ(ケース内への熱こもりも一定解消)。 安価なのに、CPUヘッドに加えGPUヘッドまで付いてくるお買い得さ。 5インチベイ一段+セカンドラジエターの構成で組み込みも簡単で大人気。 ヘッドが雑な梱包されてるのだけが気になるところ? ・EXOS [外付型] (米国 Koolance社製) ポンプ・リザーバー・ラジエターを外部ケースに出して、水温による ラジエターのFan制御機構もセットにした外付けユニット。 外付型の為、内蔵型に比べて冷却効率が遥かに良い。 同種の製品に「Hydrocool 200」があるが、そちらに比べると冷却能力で やや劣るものの、音は静かで純正オプションパーツが豊富。 外見の格好良さもありハイエンド志向な人に人気あるが、本体だけで 3万以上+冷却ヘッド別売りの高コストは難点。 ・Hydrocool 200 [外付型] (米国 CorsairMicro製) 「EXOS」と同じタイプの外付け型ユニット。水流確認機構がある。 冷却能力は十分あるが、初期型はファン騒音がうるさめ。 現在販売されているex版では静音化されたとのこと。 デフォルトでCPUヘッドが付属し、こっちの性能は評判が高い。 CPUヘッドが付く分ちょっとお得感があるが、やっぱり3万以上はするので 高コストなのは否めない。
■これからの期待株、過去の人気キット ・CoolerMaster Aquagate ALC-U01 (台湾 CoolerMaster社製) 外置き・5インチベイ2段内蔵・電源ベイ内蔵と3通りの設置が可能。 同社のアルミケースとマッチするスタイリッシュな外観で期待も大。 しかし、内蔵時の冷却性能やケース内への熱排出などは発売にならない と不明なところか。 ・POSEIDON WCL-02 [内蔵型] (韓国 3R System社製) 他の水冷キットに比べ価格が安いことから人気だったキット。 水冷を試したいけど3・4万は出せないという人を中心に普及したモデル。 海外レビューでも静かさには定評があるがラジエターは能力不足で、 ヘッドの性能も購入そのままではあまり良くない。 (ヘッドはCPU設置面を磨いたり工夫すればそこそこ冷えるという話もアリ) まともに使うにはラジエターを中心に増強が必要だが、その辺を考慮しても コストパフォーマンスはかなり高かった。いじる楽しみがあったのも人気に 貢献か。しかし、製造が終了してしまったので在庫限り。
■マイナーなキット ・AnyCool II [内蔵型] (GLOBAL CHANCE製 DOS/Vパラダイス専売) 水系クーラントではなくオイルが封入されており、とにかく冷えない。 水と入れ替えればいくらか冷えるようになるが、今度はポンプが強力すぎて騒音を 発するので、ファンコンで絞るなどの工夫が必要。 安さにつられて買ってしまうと、おそろしく手間がかかって苦労する。 いろいろいじって工夫するのを楽しみたいならいいのだけれど…… いくら安いからって、なぜこれが雑誌でオススメされているのか理解不能。 ・H20-8500・H20-22500シリーズ [内蔵型] (米国 Swiftech社製) 海外では評判のある内蔵型キット。リザーブタンクは付属しない。 ヘッドのホースアタッチメントが独自の機構ももっているのが特徴。 8500シリーズは8cmFan*1サイズラジエター、22500シリーズは12cmFan*2 サイズラジエターがセットになっている。 ヘッドの性能も良いようだがキットに付属するのはMCW-5000で、単品では 改良版であるMCW-5002が既に売られている。GPUやチップセット用などの オプションヘッドもある。特筆すべきはペルチェ付きヘッドやペルチェ利用 の熱交換器が純正で販売されているところ。 ペルチェを利用したいヘビーユーザーにはお薦めだが、それなら単品購入と いうことになり、キットをただ設置するだけなら「EXOS」・「Hydrocool 200」 ほか他社と比べると値段分の価値があるかは微妙。 ・Xice EC-900 [外付型ファンレス](独国 Xice社製) 完全ファンレスで静音狙い向け。 冷却能力が限られているので水温も高くなりがち、デュアルCPUや高発熱VGAとの 組み合わせ、HDDもあわせて冷却するといったことは難しい。10mのビニールチューブ をラジエターにしているので、チューブからの自然蒸発による液損も多い。 ヘッドの性能は十分、Reserator-1よりコンパクトにファンレス実現、とはいっても 国内販売価格はかなりお高い印象がぬぐえない。 メーカー直販だともう少し安くオプションパーツも豊富にあるが、場合によっては 配達に1ヶ月かかるかも???
・aqua computer Basis Set II [内蔵型] (独国 aqua computer社製) 実績のあるドイツメーカーの基本セット。 モノ自体はたしかだが、基本セットとしてみると国内価格はあまりに割高か。 オプションヘッドやアクセサリー類をaquaで統一するその第一歩ぐらいに鷹揚に考え ないと、ちょっとねぇ…… あるいは最初から単品で選ぶのもいいかも。 ・innovaSET XxS [内蔵型] (独国 innovatek社製) 実績のあるドイツメーカーの基本セット。 これまた、モノ自体はたしかとはいえ、国内価格は高いと言わざるをえないセット。 オプションヘッドやアクセサリー類が豊富で純正ファンコン・水流系・水温計なども 揃うのはうれしいけど。セットではなく単品でファンレス狙いも面白いか。 ・Aquarius II [内蔵型] (台湾 Thermaltake社製) 以前からあったキットの一つだが、デフォルトでの静音性・冷却能力は「POSEIDON」 (WCL-02)と同等(ほんの少しだけPOSEIDONより静かで冷えない)。やはりまともに使う にはラジエターを中心に増強が必要で、「POSEIDON」に比べると買う価値を見出すのは 難しかった。まして強みのある他社製品も入手しやすくなった今では…… いまだに在庫を抱えているところがあるようで、雑誌で必死のプッシュが見ていて 痛々しい。Golden Coolの名称でパーツの単品売りもアリ。 ・AquariusIII [外付型](台湾 Thermaltake社製) 期待が大きかったのだが。うるさい・冷えない・そのくせ高い、らしい。 雑誌には結構記事が掲載されているのだが、実機はほとんど入荷されてないみたいで 購入・使用してのレポは過去スレにまだない。 ・AquaGizmo [内蔵型] (日本 ソルダム社製) ボッタクリ価格だ、ファンを絞れば冷えず、冷やそうと思えばファンがうるさいだ、 このスレでは散々叩かれまくってるが、設置すれば終わり=いじる楽しみがまったく 無いのもここで叩かれる理由の一つではないだろうか。 登場当初にレポートがあってから後、話題にもなりませんなあ。 同じ理由で、3R-systemの2代目POSEIDON・WCL-03にも期待の声は聞こえない。
1inch(") = 25.4mm 2/3inch = 16.93mm 1/2inch = 12.7mm 3/8inch = 9.525mm 1/4inch = 6.275mm aqua computer Xice EC-900 3R System POSEIDON 6mm 内部直径 8mm 外部直径 Koolance EXOS Corsair Hydrocool 200 1/4"内部直径 3/8"外部直径 innovatek (Xice option) 8mm 内部直径 10mm 外部直径 ZALMAN Reserator-1 8mm 内部直径 12mm 外部直径 Water Cooling Swiftech 3/8"内部直径 1/2"外部直径 参考 Be Cooling Slit Edge 1/2"内部直径
前スレ932さんのを使ったんだけど、 順番がバラバラになっちゃった。スマソ 適当に追加、修正ヨロシクね。
しかしこれだけ笊塔が人気なのにイノバーテックのラジエータの インプレが無いのはなんでだ?
>>1 乙
鞍馬の水冷キットはよ漏れら大衆に出回らんかな。
おとぅ
>>13 キットな上に売ってるとこがウザーだけだからでは…
>>13 塔だけでかなり高いしなぁ・・・
でも一人くらい買ってもいいような気がする
ウザーだけだし実物見た事ないもんなぁ
笊塔・・・・・・・・・ なんて読むんだ?
俺は りざれいたあわん と読んでる。
↑ニダーと読む。そんなことも知ら(ry
リザレーター1でいいんだっぺ??ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
ハハッ、これだから名古屋人は!
「すいません笊塔ありますか?」 「RESERATOR1のことですね?ただいま在庫が(ry 本当にあった怖(ry
25 :
Socket774 :04/04/14 03:26 ID:QvAYu3Ig
おっと、上げてしまいました。 スマソ。
そりゃまー原理上そうなんでしょうけども。 GIGABYTEとかPAL穴ないM/Bで、接近してるコンデンサがS-PAL金具に 干渉する事例はありますね。
まあ写真見て余裕があるかどうか判断すればいいんじゃない? うちのM7NCG400には問題なくついたよ。
29 :
冬威 ◆Toy/2/II/w :04/04/14 04:04 ID:Ed6otzYV
素朴な疑問なんですけど・・・
>>9 にあるテンプレで1/4inch = 6.275mmとありますが
6,35じゃないの?
30 :
Socket774 :04/04/14 05:19 ID:I3EjO+dB
当方GIGABYTEのGA-7N400 PRO2を使っているのですが、 FLG462を使ってReserator1を付けることができるでしょうか? それとも、無理っぽいですか? もし付けている方(あるいは、付けようとして駄目だった方)が いらっしゃったら報告して頂けませんか。 よろしくお願いします。
朝からレスどうも。 その写真の右に見える巻き巻き(名前分からない)が どうかなんですよね。金具くらい安い物なので 頼んでみようと思います。金具さえ付けられれば 行ける感じですよね。金具が来たら報告します。
あと笊塔のヘッドをつけるなら別にネジが必要だよ。 俺はケースファン用のボルトとナットにスプリングワッシャーで固定した。 笊塔の金具も逆向きにつける必要がある。
アドバイスどうも。 ネジ類はホームセンターにでも行って調達します。 なんだかもう、取り付け作業をする時のワクワクな気分です。 付けられないかも知れないのに。。
CoolerMasterのAquagate ALC-U01だが高速電脳では 初期ロットは予約完売らしいぞ。 そんなにコレは良いモノなのか? だとしたら買いなのか?
PAL穴って実際にどの部分?
WC-201を使っている方に質問。 設定温度がパソコンを再起動すると50℃に戻るのですけど、これは仕様ですか?
今日WC-201を買ってきたんですが Fan SpeedのツマミがLOからほんの少ししか回りません。 これって初期不良なんでしょうか?
今日ダッチワイフを買ってきたんですが バイブ SpeedのツマミがLOからほんの少ししか回りません。 これって初期不良なんでしょうか?
WC-101が8980円税込みって堂?
>30 無加工じゃムリなはず。 N400Pro2の専門スレのほうに報告がなかったかなぁ。 >41 その値段でそれ買うなら、AnyCool買うなあ。
WC-201の温度センサーを壊してしまったのですが 市販のセンサーでは代用になりませんか? 試しにつけたところ、デフォルトで70℃を示しています・・・ 付属センサーつけてたときも「LO」という表示で温度表示不能だったのですが これは初期不良ですか? 一応CPUヘッドの一段へこんだところにつけたんだけど。 ちなみにメインラジエターのファンがファン自体を固定するツメに引っかかり 冷やすどころか気づくまでヒートUPしてたYO! 「フタあけたらサポート外です」みたいなこと書いてあったけど初回から開け ざるを得ないじゃないか・・・_| ̄|○
>>38 うちのも50℃に戻ってる。別にいいけど。
>>43 電源入れたときはLOって表示されてるよ。21℃位?から
数字に表示が変わる。
…うちのはね。
開けないで初期不良で出せば良かったのに
ジオラマの中に紛れ込ませるか…
今でも新宿副都心て言うの?
屋号のようなものです。
冷蔵庫の氷入れたりできる笊塔が一番人気なのですね・・ 蒸留水ってクルマのバッテリー用のでもいいのかなぁ´・ω・`
猪場の青塔、買おうかなと画策中・・・うざーからじゃないけど
笊塔使ってるのだが、さっき水を丸々入れ替えますた。 汚れを気にしながらずっと使うより時々全部入替える ほうが個人的にはイイような気がしますた。どうせ減るし。 なので普通の水(浄水はしてあるけど)使用っす。 まぁ、入換えるのが楽な環境(2Fの窓から庭にぶちまけw) と言う理由もあると思うけど。
笊塔はメンテが楽でイイナァ
>>52 バッテリー用の補充液は硫酸が含まれていることがあるので避けたほうが・・・
つい今しがた、買ってきた笊塔の設置が終わったわけだけども 塔使用前:通常40〜45度 シバキ時57度 塔使用後:通常28〜29度 シバキ時30度 い く ら な ん で も 効 き す ぎ だ ろ 逆に怖いよ色々と…ちなみにP4 3.06GHz(FSB533)
>>56 一般的な補充液は水のみなので大丈夫。
しかし強化液とかと称して売られているものには若干混じっていたり
その他の添加剤が混じっていることがある。
一般的に安いやつなら何も入ってない。
ちゅーちゅーアイスみたいな入れ物の補充液だな
60 :
53 :04/04/15 02:15 ID:FJYUQxHv
さっき、猪場の青塔(HTCS-Radiator)を注文してしまった。 Innovatek直販ね。初めての水冷で舞い上がって色々発注したら、 えらい逝ってしまったわ。
初めての水冷で直販か、やるなぁ。 配達に時間かかるのだけが難点だねえ。 インプレスの方にも載ったが、あっちは「摩天楼」だってさ。
>>57 それって何時間ぐらい回した結果でつか?
ついでにわかれば室温も書いてくれるとありがたいでつ。
>>61 個人的には初めてでも日本の代理店通すよりメーカー直販で買った方がいいと思ってみたり
一式価格で比較すると値段が全然違うし、向こうの方がパーツが豊富だしね
ただ、向こうの通販の場合、商品発送間違いとかが平気で起こる罠・・・_| ̄|○
>>60 スバラシカ。
届いたらレビューよろしこ。
ちなみに、ヘッドは何にしたの?
65 :
Socket774 :04/04/15 12:17 ID:DTyRVsX9
秋葉原の末広町駅近くの某店にWC-201が明日入荷だとさ
笊塔良いね、 VGAとCPUは水冷で 12cmファン電源でケース内の空調確保すれば かなり静かなシステムになりそう。
P4-3.4GにFX5950の構成で笊塔使いはじめたら、 室温26℃でもCPU温度が45℃を超えることが無くなった。 さらに首振り扇風機で適度に風を当ててみたら、 Lineage2を3時間くらい動かしても37℃前後で安定するようになった。 静かで冷えるし、満足度はかなり高いと思う。 あえて難点挙げるとすればあの電源スイッチ部くらいかな(w
GeForce6800 ⇒ プレスコCPU ⇒ 480W電源 で循環させたらお湯が沸くかなァ・・
69 :
53 :04/04/15 14:12 ID:IblCSvKe
在欧なもんで、運が良ければ週末くらいに届くかも。 ヘッドは、CPU:xx-flow VGA:Cool-Matic ATI 1.5で ノースブリッジ:Graph-O-Matic HDD:HD-O-Matic 2個 パッシブ・ラジエータなのに、激しく冷却ヘッドを付けるのだが ちゃんと冷えるか、いまいち不安です。(w ほんとは、aquaMaticを狙ってたんだけど、PCとつなぐ電源 ケーブルが手に入らないとかで、いつまで経っても販売の 気配はないし、あきらめて今回のHTCSへ逝ってみました。
↑何してる人?
笊塔2本連結したつわものはまだいないのか。
もう一台買う金と置くスペースがあれば連結は難しくないよね。 PC内蔵型だとそうはいかない。
74 :
Socket774 :04/04/15 18:22 ID:G/OdDL43
笊塔キター!!!
>>67 炬燵スイッチねw
質感にこだわるのなら徹底しろと…。
漏れは好きだよ、あのスイッチ。 キョービなかなかお目にかかれないし。
確かに昭和の匂いがほのかに…嗚呼、嗚呼。
笊塔-笊塔-CPU-GPU ↑←←←←←←←┘ か、別々に 笊塔-CPU 笊塔-GPU のどっちがええねんと
笊塔連結の方が効率がいい。
>>79 d
明日日本橋に逝ってくるか
しかし
笊塔-CPU-笊塔-GPU
↑←←←←←←←┘
というものあるな
>>81 漏れはAth64+3000,FX5900だがな
むしろ静音が目的だが
笊塔-猪場塔-笊塔 で都庁らきし物できるかな
笊塔の電源ボタン部の画像キボヌ
前スレ 983 (868)さん:
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077895303/ AthlonMP2800+@3000+ とあるけど、どうやって 300+ に
オーバークロックしているのですか?
その他、スレ住人の皆さん:
今週の土曜日に秋葉原に行こうとしています。
笊塔の実物が見れるショップはどこかありますか? 実稼働していると
なおうれしいのですが..
あと、自分は Tyan TigerMPX を使っているのですが(dual Athlon マザー)、
こいつには PAL 穴はありません。
このスレのテンプレによると、笊塔のCPUヘッドをつけるにはPAL穴が必要
とのことですが、PAL穴がないマザーでは、無理ですか?
89 :
Socket774 :04/04/15 22:15 ID:KNbbygip
WC-201って、漏れやすくないかな? それとも漏れにくい構造かな?(ホース接合部)
>>86 これ嫁
>>25-34 >>69 CPUやVGAは60℃程度(水温で50℃前後)でも別に問題ない部分だが、
HDDは40℃までにしなきゃいけない(水温にしたら30℃か)。
この20℃の差はファンレスにはでかいと思う。
>>63 代理店輸入→国内店舗経由で買ったのでも、そのどっちでも開封されず
にキットの箱そのまま送られてきて中身が違ってた→店にゴラ電したら店
も驚いてた、なんて経験が……
91 :
53 :04/04/15 23:52 ID:LCOskqBl
>>70 仕事の関係で、こっちに住んでるんです。
>>90 うーん、きついような気もしますね。
まぁ、一回組んでみて水温を見てから、ラジエータか
猪塔の増設を考えてみます。
>猪塔 ワロタ ならKonvectは猪柵だな。
93 :
30 :04/04/16 01:48 ID:6AWhQDln
30 です。今日 FLG462 が届いたので 早速 Reserator1 を買って取り付けてみました。 (某大宮のソフマップに残っていたのを知っていた) 無事に取り付けることができました。以下、詳細をば。 FLG462 は、通常の付け方ではコンデンサが邪魔で 付けられませんが、ネジ(太さ2mmx長さ6mmとナット)を別に用意して、 付ける金具の向きを変えて取り付けました。 その際、CPU を固定するレバーの先が邪魔だったので数ミリ切断しました。 ヘッドですが、QvAYu3Ig さんのおっしゃっていたように、 付属のネジでは長さが合わず設置できません。 FLG462 に付いていたスプリングを半分程度に切断し、 ネジの軸に入れスプリングワッシャーとすることで 固定しました。あと、FLG462 の金具がヘッドに 当たっていたので少し切りました。 多分誰にでも...できるような作業です。 (私はできましたが、勿論保証はしません。 やるからには自己責任でどうぞ) しっかり固定もできて、快適に動いています。 ただ。。 SpeedFan で CPU 温度を計測すると、 何故か空冷時(Copper Silent 2L)と変わらない50度前後。。 しっかり固定はできているはずなのですが、、よく分かりません。 マザーの計測がおかしいのでしょうか。あるいは、ヘッドが少々 中央からずれているせいなのでしょうか。。 まさか、ヘッドの中に気泡が残るような構造ではないですよね? でも、CPU からの排熱がないおかげで、HDD の温度が 5度くらい下がったので満足です。 以上です。 PAL 穴のない人は参考にしてみて下さい。
パソコンがミニチュアの化学プラントに見えてきた・・・
冷媒はやっぱり水がいいのかな、と思った。 熱伝導率を考えると、水銀は水の10倍くらいあるので、より冷やせそうだけど危険・・・ 金属を侵す危険性もあるしw アルコール類も水と比べると熱伝導率が低いようなので、水だけの方がいいらしい。 まあ、室温零度以下の環境でもOKにするには混ぜ混ぜするべきだろう。 あとはちょっと胡散臭いけど、還元水(活性水素水)が熱伝導率高いらしい。 といっても、実際の数値載ってるのみたことない・・・ あとは、金属を溶かした水溶液がいいかもしれん。コレも胡散臭いが「力の水」という マグネシウムたぷーりらしい。金属間の電位差が気になるかもしれん。腐食とか怖いしな。 やっぱ蒸留水か水道水か、不凍液混ぜてみるか、っていうあたりが無難なのか_| ̄|○
>>86 えっと、なんか聞かれてるみたいなんで答えます。
>AthlonMP2800+@3000+ とあるけど、どうやって 3000+ に
>オーバークロックしているのですか?
単純にBIOS画面でFSBを定格の133MHz→136MHzに
クロックアップしただけです。
一応、3200+相当の140MHzまで上げられるんですけど、
そこまで上げるとPrime95でエラーが発生しちゃいます。
Prime95を丸一日動かしてもエラーが生じない限界が
だいたい136MHzかと。
>今週の土曜日に秋葉原に行こうとしています。
>笊塔の実物が見れるショップはどこかありますか? 実稼働していると
>なおうれしいのですが..
九十九のケース王国で実稼動していました。
延々と信長ベンチしてるんで温度まではわかりませんでしたが、
耳を欹てても音が聞こえないくらい静かでした。
(笊塔の蓋を勝手に開けて中を覗いた後、なかなか閉める事が出来ず
焦りました(w)
>>95 >マグネシウムたぷーりらしい。金属間の電位差が気になるかもしれん。腐食とか怖いしな。
腐食より電蝕が怖い。
水冷は水の潜熱をラジエータ(熱交換器)で冷やす仕組みだから
水そのものの熱伝導率は意味なかろ。
熱伝導は低いところから高いところへ移動だから低温なほど良い
ってことでしょ。(熱伝導率が影響するのは熱勾配)
自分はクルマ用の精製水とクルマ用のリーク防止クーラントを
入れてるよ。
98 :
30 :04/04/16 03:22 ID:6AWhQDln
30 です。 CPUの温度がじわじわと60度を超えたので 確認してみました。よーく見ると(見なくても)、 CPUを取り付けるプラスティック部分がヘッドに当たっています。 上から見ると socket 462 と書いてある部分です。 よく考えると、この大きさのヘッドで この部分に当たらないはずがない。。 温度上昇の原因は、このプラスティックの部分が邪魔をして ヘッドが斜めに当たっていたせいでした。 ヘッドを外したシリコンオイルの跡からも、 斜めに設置していたことを確認できました。 彫刻刀が見当たらなかったので、カッターを使って できるところまで削りました。 まだ完全に水平な状態ではないと思いますが、 CPU 温度は38度で安定しています。 以上報告まで。
POSEIDON WCL-02とPoseidon WCL-03ってコンビ組めるかな? DUAL Athlonで使おうと思うんだけど。 素直にZALMAN ZM-WB2GoldとWCL-02のセットにした方がいいのかな?
100 :
86 :04/04/16 07:18 ID:BAq8x1xp
>>96 さん
レスどうもありがとうございます。
液冷とはズレますが、私も dual Athlon ユーザなので、
「あれ、3000+ になってる」ってきになりました。
なるほど、FSB を上げているのですね。私のは TigerMPX なので
そういうことは出来ないな(もっともするつもりもないけど)
おそらく私の環境では笊塔は使えなさそうだけど、
週末にツクモケース王国に行ってみます。
どうもありがとうございました。
ツクモで思い出した。 ツクモ本店にもEXにも笊塔展示してあるけど、EXに置いてあるのは 展示会に出展されてたアレなんだよね。 細部の作りが違う。チューブの接続部も金属だし。足の部分も金属っぽい。 アレ見ると、市販品とはかなり印象違うかも。 ガッシリした感じ。
>>101 市販品の笊塔も足は金属製だぞ
笊塔本体のチューブ接続部のみプラスチックだが
日本橋に笊塔あったYO! ネタで逝ってみたんだが驚いた 通販のほうはキャンセルしとくか
>>102 あ、そうなの?
あれって硬いプラじゃなかったんだ…。
塗装の色が違うのかな。
ポンプは別電源が常識だろ・・・
笊塔ってなんてよむの?
子供がいなかったら笊塔買うんだけどな 無理だ絶対倒される
ふでとう。 windows標準じゃ変換されないから辞書登録すべし
110 :
Socket774 :04/04/16 21:57 ID:QgqUfF9q
>107 ざるとう ZALMAN製のだから
sage忘れてたorz
「なんて読むの?」がスレ毎に2回は出てますね、、テンプレに、、
笊で躓くのか・・・ 塔で躓くのか・・・・ 謎だ・・・
>106 初めて聞いた。(Swiftechのバケモノペルチェは除く)
デザインはクールだけど´・ω・`; \29,800・・ 専用液かぁ・・
ふつーじゃんよ。
笊のZM-GWB1、リテンション交換で対応ではなく、RADEON用とGeForce用との 2種類のヘッドが両方入ってあの値段なのか。 オトクなのか、無駄なのか、どっちなんだ!!! HTCSは高速にも入荷の様子。ただし価格はウザといっしょ。
たぶん3回目の登場です・・
>122 乙 なんかコインランドリーとかにありそうな感じだな
P0199675513-013 水冷キット:3R SYSTEM [Poseidon] WCL-02SE JAN:4537694033329 新製品・4月下旬予定 ロングセラー「WCL-02」のセカンドエディション。今年の本命【2004.4】 販売価格: ¥10,867(税込) ¥10,350(税別) 「WCL-02」の後継。タンク内ポンプがDCタイプに変更、CPUジャケットが変更予定。21.3db 激しく期待していたい・・・。 情報ソースがサ糞スってのがあれだが・・・。
125 :
Socket774 :04/04/17 06:34 ID:8sb9RzdA
電動の灯油ポンプって改造して使えないかな? 9L/mぐらいの流量だし・・・
>>119 買ってきたよ。
メモリ用のヒートシンクも8個付いて更に…
クランプとネジは1つ分しかないのが惜しかったが、
余ったヘッドは工夫すればチップセットとかにも使えるかなと思ってる。
笊塔もそうだったけど、初めて買うには悪くないパッケージング鴨。
後からアレが足りないとか悩まなくて済む。
ヘッドはアルミの塊に穴をストレートに貫通させてあるだけだね。
単体の性能は良くなさそうだが、損失も少なそうなんで
笊塔の弱めなポンプには丁度いいのかも知れない。
>>126 使おうと思えば使えるだろうけど、そもそも灯油ポンプって
そんなに何時間もぶっ通しで使うもんじゃないから
すぐにダメになりそう。
129 :
122 :04/04/17 14:02 ID:Jf5kjiQG
>>125 流石にラジエータはケースの後ろに置いてます、綺麗にまとめられたらその方が
良かったんですが、ラジエータは諦めました・・
あと、事故報告です。AQUACOMPUTERで統一しているんですが、
CPU水枕等の熱を持ちやすい部分のワンタッチコネクタは要注意です。
小さいケースに収めたので配管するときにこの部分に曲げのテンションが
かなりかかってたんですが、長時間動かしていると
発熱でホースが柔らかくなる→内部のパッキングが引っ張りで緩む→水漏れ
が発生しました。配管にはかなり気をつけた方がいいです。
水漏れ大丈夫だったのかYO
ワンタッチコネクタはインサートリング入れた方がいいのか・・・
>131 入れた方がと言うか、入れないとメーカー保証外になるはず
よーしパパ、笊塔二台つなげちゃうぞ
いいいいい、いんさーと!??
笊塔、どこにも売ってない…
136 :
86 :04/04/17 19:41 ID:cgrsVOs2
ツクモケース王国に行って笊塔見てきました。 その前に高速に行って猪塔(innovatek の4つの塔のやつ)もみてきたけど、 笊塔の方が全然でかいという印象があります。 高さもそうなんだけど、笊塔は太い。 猪塔は4つだけど、それぞれが細いので、それほど大きいという印象がない。 こんなのが部屋に2本もあったらインパクトがありますね。 塔本体が回転してたらイイ(・∀・)!! Reserator というより、Reactor って感じで「発電してます」みたいな。 実稼働していたのでさわってみたけど、塔の部分は全然熱くないですね。 笊塔買ってみたいなぁ。でもTigerMPX にはつかないな。 穴ないし、ソケットの周りにコンデンサが林立してて、PAL8045つけられないし。 もう一代マシン組むか(本末転倒)。 電波長文でごめんなさい。
innovatekのでもどこのでも、適当なクリップタイプのリテンションになってる SocketA用ヘッド別買いすればいいだけだと思うんだけども。
138 :
122 :04/04/17 20:57 ID:Jf5kjiQG
>>132 セットで買ったのですが、インサートリングはついてきませんでした。
ホースがパイプかと思うくらいに硬い(個人的感想)ので、まっすぐの状態で
使う分にはおそらく問題ないと思います。
取り説写真も、曲げの場所にはすべてエルボ管つかえと言わんばかりのものでした。
水漏れのほうは、微量が水枕の上に漏れていただけだったので助かりました・・・
ところで、ホースの口径変換継ぎ手ってネット通販や熱帯魚ショップでしか
売ってないものでしょうか? 他にこんなところに売ってるとかありませんか?
アキバの駅前の水槽ポンプ屋さんで売ってそうだが・・・ 今度見てくる
140 :
132 :04/04/17 21:22 ID:/yMbQbKa
>138 笊塔の標準水冷ヘッドのワンタッチコネクタのことでしたか・・・ 市販されているワンタッチというかクイックコネクタの事だと思っていました。 市販品の物はメーカーサイトにて作動流体に液体を用いる場合はインサートリング を必ず使用することとの注意書きがされております(基本的に空圧の物と両用のため)。 口径変換継ぎ手についてですが、SMCやPISCOと言ったメーカで検索を かければでてくると思います(両方とも空圧機器がメインのメーカですが) PISCOの方は直販もあったはずです 空圧関係ならホームセンターでも販売されていますが、水関係の継ぎ手は 通販などでしか見た事ないですねえ・・・
141 :
122 :04/04/17 22:02 ID:Jf5kjiQG
あ、多分構造的にはクイックコネクタのたぐいだと思います、 正式名称書き忘れてました、スイマセン。 AQUACOMPUTERのPLUG&COOLというコネクタです。 液体通す時はいるものなんですか・・・・同梱されてなかったので 大丈夫だと思ってました。 通販かアキバですか、やっぱりそうですね・・ ありがとうございましたー 気体用と液体
笊塔使い始めたんだが いままで笊のZM80C-HP使ってたから GPUの裏にヒートシンク、表に水冷ヘッドで(゚д゚)ウマー
笊塔-猪塔-笊塔にしたいけど・・・ これだけで10万円超えちゃうんだよね(つД`)
>141 140はどうやら思いっきり勘違いしてるみたいだし、PLUG&COOLは 最初っから水しか通すことを考えてない構造のはずだから、よけいな ことはしなくていいはずだと思う。 アキバ行くなら、普通にカスタムやウザでも売ってる気がしてなら んわけだが。>口径変換継ぎ手 >143 ほんとに都庁セットする気か。 がんばれ。 実行したら写真うぷ願う。
145 :
122 :04/04/17 23:25 ID:Jf5kjiQG
いや、当方関西なのですよ・・・アキバはええのぉ こっちはone'sとその隣の片隅にすこーっしあるくらいなのです(−−
笊塔導入したところAthlonXP2500+定格で48℃安定 (Speedfan読み)という感じだけどこんなもんですかね?
147 :
Socket774 :04/04/18 00:19 ID:+6ElU2Rv
>129
私は水窓と、ラジエター、ポンプだけAQUAです。
確かにワンタッチコネクタは便利ですが、差し込むとき力を入れると
もう一段入っていくときがあるのでなんとなく不安ですよね。
-----------------
Zalman VGA water block ZM-GWB1
TZONEで買ってきました。4850円税込みでした。
VGA用ブロックが2個入っているので
余った1個をMBのVIAチップに装着してなんとなく得した気分。
http://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040417234521.jpg 真ん中で青白く光っているのがVIAチップに取り付けたものです。
付属のVGAメモリー用アルミヒートシンク8個も装着しました。
このブロックセット安いだけあってアルミをただ円筒にくりぬいただけのようです。
が今のところ触っても冷たいので性能は大丈夫らしい?です。
148 :
147 :04/04/18 00:31 ID:+6ElU2Rv
>141 思いっきり差し込めば大丈夫です。パイプの切り口を垂直にカットすることも必要なようです。
>126 無理だな。 煩いしずっとまわしっぱなしにすると寿命が短いからやめたほうが良い。 ポンプが止まると空焚きになってCPUが逝きます。 同時に水漏れとかも起こるとマザーやVGAとかも壊れる。
CPU逝く前にシャットダウンするんでね? …やったこと無いけど。
最近のならシャットダウンするね intel,amdどっちでも
次のP4のSocket LGA775ってかなり特殊な形状をしているけど、 こうしたものに対応するような水冷ヘッドって出るかなあ それが不安
>>149 普通に連動タップを使えば良いのでは?
PC を Master にして、笊塔 を制御すると...
もちろん、炬燵スイッチは ON のまま。
>152 当然純正のファンはなんらかのリテンションで留める構造になるであろう から。リテンションの一部を流用するような形で止めるのでもいいし。 ちょっと離れた四隅にPAL穴のような穴があいてるようだから、既存の一部 ヘッドが採用してるようなバックプレート+ボルト留めもアリでしょ。 どちらにしても新規に起こすことになりそだけど。
だれかaquadriveっていうHDD水冷箱使っている人いますか? 静音効果も期待できるようならCPU温度スレの53みたいに完全水冷に移行しようかと迷ってるんだけど 須磨銅鑼と比べてどんなもんか知りたいんですよ。
もし水冷のホースがPC稼動中に破損した場合は 火事になったりするのでしょうか?
>156 HDD水冷するからってファンレスにしたら、メモリやM/BのFET等が死ぬぞ。 GbEオンボードだと、そのへんのチップもかなり発熱するし。 >157 破損して冷却水が電源にかかったりしたら、火事になるかもね。 それ以外でCPUが死ぬとかM/Bが死ぬとかVGAが死ぬとか、その複合技 になっても、煙もわもわぐらいで火災にはならんですむんぢゃない? 保証はできんけど。
>>158 返答ありがとうございます。
実はもう水冷にしてるんです。
けど、最近もし水漏れしたらどうなるんだろうと
質問しました。
TVでコンセントの部分に水がかかったりすると
ショートして被膜がグズグズに溶けて、
引火して火事になる例を見ましたので、
水漏れ→マザーボードなどに大量の水がかかりショート→
電源もまきぞえでショート→コンセントやコードもまきぞえでショート→
引火して火事になったりするのかなあ
まあ水冷は自己責任ですね。
>158 そこでナトリウム冷却ですよ 性能は原子力発電所で保証済(ry
もんじゅですか。
>>160 つまり、98℃以上でキープしろと?(w
>158 そりゃそうですな。まぁケースファンは残す方向で。 てかHDDファン以外はほぼ静音化できてて満足してるんだけど とうとう須磨銅鑼inHDDが38℃突破したんでファンMAX駆動なのよ そしたら五月蠅いのなんのって。
Zalmanの笊塔使ってる。先月秋葉で水冷キット探しにツクモで見た瞬間に即決した。 カッコイイ、マジで。そしてでかい。部屋に置くとそそり立つ、マジで。ちょっと感動。 しかも水冷キットなのに青くて目立つからインテリアにもなって良い。笊塔はハッタリ と言われてるけど個人的にはそんなことない思う。EXOSと比べればそりゃちょっとは 違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いない と思う。 ただ地震がくるとちょっと怖いね。倒れてPCが水浸しになるかもしれないし。 性能にかんしては多分EXOSも笊塔も変わらないでしょ。EXOS使ったことないから 知らないけどFanがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも笊塔なんて 買わないでしょ。個人的には笊塔でも十分に冷える。 嘘かと思われるかも知れないけどプレスコの2.8EGHzを4.0GHzまでOCした。 つまりはOCしたプレスコですら余裕で冷やせるということで、それだけでも個人的には 大満足です。
>>164 1行目を読んで何かのコピペかと思いますた
笊塔の究極のメリットって緊急冷却が出来る事じゃないの? 氷入れたりとかドライアイス入れたりとか その辺りやっていけば猛暑でも凌げそう
>>167 そういえった、緊急冷却はリスクが大きい
ミョーにこのスレの話題と連動を感じるのだが。 CoolingLabのひでさんが、PAL穴無しソケAマザーにS-PAL金具を つけるのやってますねん。
>>169 つか、DDのリテンション使えばいいだけじゃ・・・?
つーかドライアイスいれて蓋閉めたら爆発の悪寒
>>174 その事例は電源を切った状態で水漏れしただけだから
火事になりようがないですよ。
やはり稼動中にホースから水漏れしてくれないと。
誰かやらないかな。
まあ火事になったらショックでしばらく2chを
見る気力すらなくなりそうだけど。
笊塔持ってる香具師は蓋をよく見てごらん・・・ 穴空いてるよ^^;
初めての水冷化にWC-201を買ってみましたが思ったより冷えないですね。
前はPALにダクトを使って吹き付けで空冷していましたがで拡張クーリングアレイで排気
になったのでシステム温度が10度下がった程度です。CPU温度は逆に4度上昇。
しかもメインラジエーターのファン音が思ったより大きく前よりうるさくなってしまいました。
拡張クーリーングアレイは鎌風の風で風量制御。
CPUは熱いプレスコで
[email protected] で運用。
温度はCPUはアイドル時で47度でシバキ時は62度、システムは41度。
5インチベイはラジエーター用にスリットの入ったものに変えてあります。
VGA用のブロックは使っていません。
シバキ時で50度台に抑えたかったのですが結果は失敗に終わりました。_| ̄|○
ドライアイス入れたら、炭酸水になっちゃうのになぁ・・(´−`; 生クリームでミルクセーキ作ってドライアイス放り込むと酸っぱいバニラが じゃなくて、炭酸水にしちゃうと水の熱容量下がっちゃうんじゃ・・
180 :
Socket774 :04/04/19 09:25 ID:gtMQ/+tk
温暖化、原子力反対。 ということで先週の土曜日にWC-201を12800円でゲットしました。精製水はアキデパ3Fの薬局で。 初めての水冷でしたが、うまく設置できたようで現在も問題なさそうに動いています。 メインジェネレーターは低速で動いており、外気を取り込めるようプラパンで敷居をして上のスロットはあけています。 スペックはP4-3.06、GeForce5800です。 動画エンコードによるシバキ10時間目ですが、54℃で動いています。 うちのFANの音は気にならない程度です。高速にするとやかましいですが。 水を青色にしたいのですが、何かいい方法はあるでしょうか?
182 :
Socket774 :04/04/19 10:05 ID:zpgjA2tm
>177 どっちに転んでもあの値段なら安いな。 付属のファン停止して12cmファンつけられるくらいの外付けラジエター追加購入しれ。
12cmファンの水冷セットってある?
笊塔1台で、並んだ二台のPCのCPUを冷却することは可能?
185 :
Socket774 :04/04/19 13:35 ID:+OuA2Dvp
AQUAGIZMOって地雷なのか・・・・ 手持ちのソルダムケースに取り付けできるって聞いたから、買おうかと思っていたんだが、 買わなくて良かった。
>>185 じつはわしもほしかったんだが
AQUAGIZMOは、販売店でさえ
「オーバークロック等には向いていない、静音用だ」
といってました。
あまり冷却性能に期待のできる代物ではないということですな
187 :
Socket774 :04/04/19 15:27 ID:+OuA2Dvp
余談だが俺ソルダムケース以外にAOPENのCK-1020使ってる。 これが又使い無いケースでね、天板にUSBコネクターや排気口があるから、EXOSだっけ?天板に乗っける水冷キット? あれが乗っからない。 かといってコルセアの外付けは値段が高く付く、とまあこんな感じ。 まあどうせ定格使用しかしないし、人柱覚悟でアクアギズモ買って使ってみるかな・・・ CK-1020は難ありでヤフオクに出そうっと。
せっかく笊塔に精製水を入れたのに、水道水の氷を入れたら不純物が混ざるし 水量も増えるから水を抜かなきゃいけない。 なので、クーラーバックに入れる小さいアイスノンを使いました。 これも、アイスノンの体積分の水を抜かなきゃいけないけど手軽に何度も 急冷を楽しめますよ。 夏に本領を発揮しそう。
190 :
Socket774 :04/04/19 16:58 ID:+0BXorRd
191 :
Socket774 :04/04/19 17:00 ID:HtrIjTt2
>187 アクアギズモで人柱になった犠牲者は多いね。 俺はいろいろパーツで揃えてったんだけど 今になって考えると コルセアの外付けが一番コストパフォーマンス高そうな気がする。
>>186 >「オーバークロック等には向いていない、静音用だ」
星野スレではギズモの騒音が話題になってましたけど。
精製水で氷って作れないのか!?
>>193 精製水で氷は作れるけど、普通の水からは…。
195 :
Socket774 :04/04/19 18:35 ID:+4EU1aEb
精製水を凍らせろってことじゃないの。
でも、氷も一時しのぎだからな〜 笊塔をさらに水で冷やせば(゚д゚)ウマーだと思うが 普通に考えて無理だしw
純粋な水は電気通さないんだよね? だったらマザーボードごと水槽の中に(ry
198 :
Socket774 :04/04/19 19:14 ID:58vI1w0K
>笊塔をさらに水で冷やせば(゚д゚)ウマー ↑ 意味ないと思う
純粋な水を維持できないだろう。 油につけたほうがなんぼかマシ。
200 :
Socket774 :04/04/19 19:17 ID:58vI1w0K
もっとフィンの数を増やせば良いのでは?
笊塔に水で濡れたタオルをかけて扇風機で冷やせば(゚д゚)ウマー
>>202 それの方が冷えるだろうけど、めんどいし蒸発して水蒸気で湿度が上がって
ムンムンしそうw。
扇風機を当てるだけで十分しょ。
むしろ、エアコンの風を当てたいな。
笊塔とかファンレスラジエターは、今後CPUの発熱が上がって冷却能力が不足
しても同じものをさらに連結させれば対応できるのがいいね。
普通のラジエターも連結できるけど、ファンで風を当てないと冷えにくいから
ファンの数だけ騒音が増すし。
蛇口直結でいいだろ? そうすりゃポンプもタンクもラジエタも要らんぞ。
206 :
Socket774 :04/04/19 19:58 ID:58vI1w0K
USB接続の水冷キット
高速電脳で最後の一つだったWC-201買ってきた つけるかな…
やべーこのスレ読んでたら笊塔欲しくなった 地方なんで通販か・・・まんどくせ
水などを使わずにフィンの付いた金属をCPUに密着させ ファンで風を送って冷却するというのはどうだろう。
はいはい 釣られないよーに
212 :
Socket774 :04/04/19 20:39 ID:58vI1w0K
12cmのCPUファンとでっかいヒートシンクで良いんじゃ?
214 :
Socket774 :04/04/19 20:47 ID:58vI1w0K
│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│ │ FAN │ −−−−−−−−−− \_ ヒートシンク_/ │cpu│
>180 USERS SIDEで色つきチューブを売っている。 UV照明で光るけど、メートルあたり500円というのはちょっと高いのかも。
216 :
Socket774 :04/04/19 20:51 ID:58vI1w0K
ケースの外 ------------------------ │ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│ │ FAN │ −−−−−−−−−− \_ ヒートシンク_/ │cpu│
217 :
Socket774 :04/04/19 20:53 ID:rj6nGBZV
>>210 オマエ賢いな〜〜 (カンシン
熱伝導率の優れた銅や銀、
ソコソコの放熱性と軽量なアルミなんてどうだ?
いっそのことハイブリッドなんてもの在りか?
218 :
Socket774 :04/04/19 21:00 ID:58vI1w0K
電源がうるさいわな
│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│ │ CPU │ −−−−−−−−−− \_ ヒートシンク_/ │FAN│
タンクにアルコール吹き付けたら気化熱がすごいぞ
>220 気化熱で冷却するのはランニングコストが高そうでやだな・・・。
>221 それくらいどんな馬頭の鹿でもわかるって。 もっと面白いレスつけようぢゃないか!?
あのな、おまえら光ファイバーとか引いてるだろ、そのときに 電柱からクーラーの穴を通して引き込んだだろ、 ホースを延長して、その穴に通して、笊塔は屋外のベランダに置く。 冬だったら外気温が低いから、どんなにCPUが熱くても、 笊塔は冷やされる。 自然の力を使う、これ最強。 だけど夏場の日当たりに置くと意味が無くなる、諸刃の剣。 ベランダに日陰のない人にはお勧めできない。
冷蔵庫に入れる。
>>224 それ考えたんだけど、
ホース延長した場合付属の貧弱ポンプじゃ無理かなとも思う。
>>224 まあ標準装備のポンプでは50cmしか持ち上げられないわけだが
orz被った
買う気満々だったが、ポンプの性能が改善され ZM-GWB1もセットになったら買うことにしよっと
231 :
Socket774 :04/04/19 22:06 ID:58vI1w0K
パソコンを使わない=静音
>>224 過去ログにもあるけど、そこまでやるなら普通に車用ラジエターと扇風機使って
室外機作った方がパフォーマンス的にもコスト的にも(゚д゚)ウマーだと思われ・・・
233 :
Socket774 :04/04/19 22:11 ID:58vI1w0K
CPUの熱をトイレで使えないかな?
熱を「吸い取る」のは流体じゃないと無理なんだよなぁ・・
>>233 トイレタンク ⇒ ポンプ ⇒ CPU ⇒ シャワータンク
ですか(゜Д゜
235 :
Socket774 :04/04/19 22:24 ID:58vI1w0K
>>234 ヒートシンクをトイレタンクに浸しておけばいいんだよね。
そうすれば水道水をラジエータに直接通さなくて済むし、
トイレタンクで冷却も行なわれて、一石二鳥で(゚д゚)ウマー
>>224 あほか?夏は室内のほうが遥かに温度低い家もあるんだよ。
ノートパソコン使えば? 静かだよ
・・・(゜Д゜ 管から直に水を取るタイプなら 水道管 ⇒ CPU ⇒ シャワータンク も可能だ でも、どっちにしても(トイレって使ってないときは水が止まってるわけだし) @PC使ってるときだけトイレ使用可 Aトイレ使ってるときだけPC使用可 Bトイレ使ってないときも水流しっぱなし(水道代でマズー)
241 :
Socket774 :04/04/19 23:06 ID:t/Jlgpdf
@屋上に沖縄みたいに貯水塔作る A貯水塔の中に大型ラジエーター沈めて、ついでに大型静音ポンプ取り付ける B太陽発電でポンプ駆動して、エアコンの配管に沿ってチューブで水引いてくる …あかん。途中まで考えたけど色々矛盾やら資金面・騒音面での問題やら多すぎる。
トイレのタンクにラジエータをどぼん
243 :
Socket774 :04/04/19 23:18 ID:58vI1w0K
川に沈めるってのは?
笊塔のフィンにアルミ製の洗濯バサミを大量に取り付け 放熱面積を増やすのはどうだろう、昔の空冷の単車みたいに。 でもアルミ製の洗濯バサミなんてもうみつからないだろうな〜
夏場はともかく、冬場は(洋蘭用の)ガラス温室のヒーター代わりに使えそうだ。
皆、CPU電源いれっぱなしでつね(´Д`
井戸掘ってその中にラジエーター 夏冬関係なく適温でウマー(・∀・)
>>245 248
アルミ製の洗濯バサミは、挟む部分の表面積が小さい。
よって、熱源から洗濯バサミへの熱伝導は非常に悪い。
これは、猛烈に熱をもつ空冷エンジンだからできる技。
液化水素マダー?
>>209 東京の人間はアレを手で持ち帰ってるのか?
笊塔ってクーラント入れないのか?
>>252 横に倒して転がして持って帰るに決まってんじゃん。
笊塔にVGAも接続した例とかはございませんか? 過去ログが見えないので・・・・
>>252 あれを裸でもって新幹線にのったら捕まるな、間違いない。
258 :
224 :04/04/20 02:39 ID:0qX6osz8
だんだんネタスレになってきたな。
259 :
53 :04/04/20 02:53 ID:25ltfp5C
猪塔ですが、Innovatekから電話があって、今品切れとのこと。(-_-) どれだけ待てば再出荷可能かはっきりしなかったので、12cmのシングル ラジエータを追加して、猪塔以外は即出荷。猪塔は入荷次第送ってもらう ことにしてもらいました。 ファン付きラジと猪塔のコンビ構成になりますが、また追加の金が・・・
トイレで水冷ってのはジャンクでGo!でやってたよ。 ところでWC-201のホースは内部直径いくつ? POSEIDONと繋ぎ合わせたい・・・。
>>252 アキバリュックに入れて背負って帰ると思うぞ
ところでさー ざるとうって しずかなの?
うん
むしろ二つ買って両肩にかついでガンタンクだろ
むしろガンキャ(ry
タンクだとキャタピラいるしな・・
おまいら、漢なら押していけよ おそいぞ! むしけら! おれは グズは 大きらいだ! やりなおしだ! もとにもどせ
映画館の映写機は、水道水を巨大なタンクに詰めて循環冷却してたな。 シャッター部分がものすごい高温になるからね、水冷しないと溶けるらしい(ちなみにシャッターはアルミ製だとか) もちろんクーラントなんて使ってなかった、いきなり冷たいのかけると割れるから。
267見て、オラあグズラだどっひっひっひっひーを思い出した
270 :
Socket774 :04/04/20 11:59 ID:ipgAUHDr
WC-201に注目しているが、オレのPCケースの背面ファンは12cmなんで、 悩ましい・・・ 12cmラジエターを装着している猛者はおらぬのか?
271 :
Socket774 :04/04/20 12:28 ID:+ldhK0Vv
>>226 買った人しかわからないが、
実は笊塔のマニュアルには
ポンプを本体内部から取り出して
強化型(外付け)に交換する方法が記載されている。
>>255 笊塔にVGA繋いでます。
接続は笊塔-->VGA-->CPU-->笊塔戻る
Athlon64/3400+(定格)+GeForceFX5950Ultra(570/984)
リネIIを2〜3時間遊んでGPU、CPUとも45度前後です。
P4/3.4(NW)@3.6でも似たようなもんでした。
GPU水枕はinnovatek Graph-O-Matic rev2.0、
VPU水枕はinnovatek XX-flow rev1.0です。
チューブもinnovatekのものを使用し、笊塔のフィッティングは交換してません。
PCIブラケットを挟むヤツは内径8mm以上あるようで、innovatekのチューブは付きませんでした。
ドラム缶キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
押してもいいんだぜ、懐かしいドラム缶をよ
>>186 静音用って言っても、ポンプ音がうるさいけどね。
(対比12cm静音FAN)
>>252 秋葉行った時に自分の分&ダチの分で二本担いで持って帰ったけど
(もちろん両肩に)
ロケットランチャーでも持ってるような感じですた(´д`*)
>>226 あらかじめ水がチューブに通ってればサイフォンの原理で循環できるだろ。
279 :
Socket774 :04/04/20 15:55 ID:I/guYkh/
どこにも売ってないんですけど、秋葉で在庫あるとこある?<笊塔
>>279 先週の金曜日、ツクモの本店で見た。
既に売り切れてて展示品だけだったかもしれんが
ツクモは確か在庫切れのはず。 4月中旬頃入荷と言っていたけど多分予約分だけですぐ無くなりそう。
282 :
226 :04/04/20 17:52 ID:HZtj7jAM
>271 >278 情報ありがd 安心して注文しちゃったよ 月末には届きそうです。取り付けまでのワクワクが自作の醍醐味だよね〜
283 :
Socket774 :04/04/20 18:13 ID:IMM79DJo
- 水冷の上を目指して - 5インチベイ型の冷房(クーラー)を作れば、PC内部は常に一定温度になり、 一番熱を出すCPUにしても、小物のヒートシンクくらいで事が足りるはず。 しかし、冷房によって除湿された水をどうするかに問題がある。 その水をCPU/グラボ/HDDに水冷パイプとして循環させる方法があるが、 PCが稼動している間、除湿された水は増え続けるため、無理がある。 部屋の冷房のように外へ排水させるという方法もあるが、 排水できる場所にPCを設置してる部屋ばかりではない。
284 :
Socket774 :04/04/20 18:20 ID:adWQqDLU
286 :
Socket774 :04/04/20 18:34 ID:fzbslHh1
>>283 排水の前に、クーラで発生した熱の問題があるだろ。
>>285 CPUクーラー総合スレッドvol.31 (最新スレの1つ前)で人柱報告あったな。
3.2Gでシバクと限界超えて駄目駄目って感じだったかと。
>>260 どこかのページで、ホース延長は内径6mmでOKと見た
記憶がある。
>283 漏れも前からあったらいいなと思ってたけど除湿機と同じくタンクに水溜めて 上限超えても動作させてたら自動シャットダウンでよいと思う。
290 :
271 :04/04/20 20:06 ID:8Nagogor
笊塔のマニュアルには、配管を PCIスロットから 出したくない場合には、側面パネルに 16φ の 孔をあけて取り出せとも書いてある... それに近い事をしようとしている漏れ。 PCIスロットの上に、かぶってくると カードの交換が、やりにくくなるので嫌なの。
291 :
Socket774 :04/04/20 20:29 ID:fzbslHh1
PC用のクーラー云々なら、スポットクーラーを使えばいいだけじゃん。 4,5万円程度で売ってるし、機種によっては廃熱をダクトで外に出せるやつ もあるし、普通のクーラーのように室内機と室外機が分かれている機種もある。 冷えるでいったら、水冷よりも冷えるだろうね。 電気代とか騒音が嫌そうだが。 水冷とはまったく関係ない話題なのでsage
じゃあ、熱を出さない基盤を作れば解決だ。
天井からパーツ全部ピアノ線で吊ればいいんじゃないかな。 光学合成で線消せばゴジラVSデストロイアみたいなミスも防げるし。
295 :
Socket774 :04/04/20 21:24 ID:fzbslHh1
扇風機で・・・(ry
小型冷蔵庫を改造してチューブが出せるようにして 中にラジエータを入れたら冷えるかな。
>296 さんざん既出だが、冷蔵庫は発熱するモノを冷却するようには出来ていないので 冷却能力が全然足りず、逆に冷蔵庫内に熱がこもる。
エコアイスで冷却……。
>>299 水の出入り口を対の角に配置するべきだと思うが。
あの配置だと冷える部分とそうでない部分で偏るだろ。
AnyCoolのヘッドに禿げしく似てる・・・
うおー ざるとー ほすー どこか ちゅーもんして こんげつじゅうに てにはいりそうなところ おしえて ざるとー ほすー
何がしたいんだYo
>>299 中心に吹き付けて、カドで回収ってことなのかな・・・
誰かこいつに ざるとーが今月十に手に入りそうな店を教えてやれよ だれか たのむぜー できれば、通販のできるところを教えてやってくれよ
309 :
308 :04/04/21 00:07 ID:vVm9Lq0h
日にちが変わるとIDて変わるんだね
2分しかガマンできなかったのかよ。早漏すぎ。
312 :
Socket774 :04/04/21 00:11 ID:SJdm2EuQ
笊塔 Or サイド扇風機 で 静音・冷却 文句なしでつ(マジお勧め
>>307 確かに、最近流行りの吹きつけ型なら
真ん中さえ冷えてくれれば無問題だな。
ただ、あのフィンの配置というか内部構造には
やや疑問が残る。水冷のしかも吹きつけの場合、
あれだと水がブチ当たる面積が狭いし、
流路が広いため流速が落ちる心配がある。
まあ、実際使ってみないことには分からないとは思うが。
315 :
308 :04/04/21 00:40 ID:vVm9Lq0h
>>311 あいつサクセスで注文したんだって ありがとな 俺からも礼をゆーよ
>>312 お前はなんだなー 「もうちょっとセンスがほしーよな」だって
USB接続とかでPCの電源が入ると感知してスイッチがはいるようなのないのか? 笊塔をPCと連動させたいのだが
電源のサービスタップ?に繋げれば?
>>316 USB連動タップってのがあるよ。
LAOXザコンのサプライ売り場とか、ヨドバシカメラあたり。
メーカーとしては、エレコムとかサンワサプライとか。
>>288 せんきゅー。
購入決定しますた。
サイド扇風機はこの間やったけどいまいちでした。
昨日の気温でかなり危機感を覚えて水冷化しようと思った香具師いる?
>>322 昨日は6台中3台を停止掛けたよ
3GhzXeonと1600rpmファン虎MPXに夏の陽気は酷
水冷化は幾度となく脳裏を横切ったが金銭的な問題が大きいね
シングルCPU中心の人達が羨ましいです。
>>283 てか、冷風流すのと、冷却風を流すのとどう違うんだ。
涼しい部屋で空冷するのと変わらんだろ。
で、ヒートエクスチェンジャー(いわゆる室外機)はどこに置くのかと。
だいたいヒートポンプなんてラジエータが2台、部屋の外と中で稼動
してるようなもんで、置き場所とるのに、どうやって稼動すんだ。
325 :
Socket774 :04/04/21 12:28 ID:MLX1P5v+
Opteron248をdualで使うんですが、ファンがうるさいので水冷化したいんです。 ソケット940で使える水冷キットでinnovaSET XxS(4万円弱)を見つけたんですが、 これについての評判を知りたいんです。 しかしcpu2個だから8万円はきびしい・・・。 また、ソケット940で、Opteron248( 2.2GHz)の冷却に使える水冷キットを教えてください。 Poseidonが評判いいですが、これはソケット940じゃ使えないようですね。
326 :
Socket774 :04/04/21 12:41 ID:MLX1P5v+
笊塔ってこれですか? Reserator(Reservoir+Radiator+Water Pump) 放熱面積:1.274m2 重さ:6.5kg サイズ:150(L)×150(W)×592(H)mm 材質:純粋アルミニウム、アノダイジングの後処理 冷却水容量:Max.2.5L 内蔵ウォーターポンプ:5W、Qmax300L/h(Dtype:110V-60Hz) ZM-WB2Gold(CPU WaterBlock) 重さ:447g 材質:純粋アルミニウムカバー、純粋銅(金メッキ)ベース サイズ:64×31mm 適用ソケット: intelP4(ソケット478)、AMD Athlon/Duron/Athlon XP (ソケット462) AMD AMD64(Athlon64/Athlon64FX/Opteron)(ソケット754/940) これはソケット940対応ですね。これいいな。でもZM-WB2Gold(CPU WaterBlock) 単品がアスクのカタログに載っていない。 ZM-WB2は対応:Intel:Socket478、AMD:Socket462/754だし。
>>326 >ZM-WB2Gold(CPU WaterBlock)
高速電脳で扱ってるね。
328 :
Socket774 :04/04/21 13:23 ID:MLX1P5v+
>>327 ありがとうございます。
高速電脳見たら、innovatek HTCS-Radiator なんてのも新製品で出てますね。
これも塔型のクーラーで。
しかし高いな。
329 :
Socket774 :04/04/21 13:29 ID:MLX1P5v+
Aquagate ALC-U01を早速購入した方いらっしゃいますか?
俺的現状まとめ。 <内蔵型> ・WC-201 結構導入報告が寄せられ、現在沈静気味。 値段相応(もしくはそれ以上)の性能がでており、 低コスト要望者、もしくは水冷初心者にはお勧め商品!? ただCPU・VGA共に高スペックの場合に駄目報告1件あり、要注意。 ・AQUAGATE ALC-U01 そろそろ導入報告が寄せられるだろう。 WC-201より約17千円高いが、それに見合う性能はあるか? <外付巨塔ファンレス型> ・笊塔(RESERATOR1) 導入報告が寄せられ、現在も話題の中心。 駄目報告はなく、現時点では本スレで1押し商品!? オプションGPUヘッドも発売され、まだまだ話題の中心となりそう。 ・猪塔(HTCS-Radiator) そろそろ導入報告が寄せられるだろう。 笊塔より約18千円高いが、それに見合う性能はあるか? というかラジエター単体であの価格。本スレ住人の報告に注目。
※笊塔は、現在のところ日本国内に在庫がありません・・・
笊塔を短く切った廉価版とか、でないでつかね?
家で渓流魚飼ってる関係で観賞魚用のクーラー流用してまつ。 水槽→フィルター→クーラー→PC(CPU→ケース側板)x3台分→水槽 で循環中。 CPUとケース内温度を一緒に冷却できて意外とウマーと思ってたり。 クーラー本体が5万前後とけっこう高いけど魚飼ってる人はお試しあれ。
>>333 その案は以前も出たけど水槽の環境悪化に繋がるとかなかったっけ?
>>334 やはり既出でしたか。
6ヶ月くらいこれやってるけど影響ないよ。
もちろん外気に触れるから冷却能力は若干落ちるけど。
ポンプの性能が水槽の大きさとキツキツだったら環境悪化になるけど
性能に余裕があれば全然問題なしですよ。
漏れが笊猪笊を実現してやる
>>334 その前に、管に何かこびりついたりとかしてそう。
魚がイタイイタイ病とかにかからんか?
>338 どこに水銀使ってるんだ? 素材に使いそうなのは銀銅鉄アルミだし、特に水に溶けだして危険なモノは無いと思うが。 どっちかというと流路内の藻の繁殖が怖そう。
>>339 イタイイタイはカドミウムだーヨ
水銀なら水俣だろ
341 :
Socket774 :04/04/21 19:46 ID:klJ649sI
公害病の原点 足尾銅山は大丈夫なのか
お魚さんがCPUヘッドに詰まってイタイイタイしませんか?
>>341 渡良瀬遊水地はかなりおおきな池だよ。
うす曇の日に堤防登って初めて前景を見た時は思わず声が出た。
何か不気味でな。
ただの水銀なら毒性はほとんど無い。
346 :
Socket774 :04/04/21 21:34 ID:s9pDegDp
ヤバイ毒性があるのは有機水銀
だれかが言うと思ったよ。
水冷ヘッドって水流すだけだけどもっとヒートシンクみたいに 表面積を大きくすれば冷えるのにあの大きさでとどまってる意味は何?
赤チンに入ってるのは「ただの水銀」?
>>348 漏れも、だいぶ前から思っている。
水枕が大きいと逆に冷えないってのはないだろうし、コストの問題ってのも
説得力がないし。
今の大きさで十分ってことでもないし、物によっては能力不足が指摘されてるし。
水の流れの抵抗が増えて、ポンプに負担がかかるとかなんだろうか?
>>348 空冷と違って、水冷はそのごく限られた冷媒で
如何に効率的に熱交換するかがカギになる。
なので、水枕を空冷ヒートシンク並にしてしまうと
より多く水路の分岐・拡張が生じ、単位面積あたりの
流速が落ちて枕と水との熱交換効率の悪化を招いてしまう。
まあ、つまりCPが良くないということ。事実、ドイツ系の吹きつけ型水枕は
小型化が著しい反面、細かい溝を増やすことで表面積を確保している。
353 :
Socket774 :04/04/21 22:49 ID:MLX1P5v+
冷たい水に触れるから冷えるってことで、流路が広がって流速が落ちたら 水が温まって冷えにくくなるってことですか。なるほど。
355 :
Socket774 :04/04/21 23:05 ID:D39+i0oG
ヘッドにヒートシンクつけて そこをファンで空気を送れば冷えるのでは?
>>355 さすがだな、漏れもさっそく笊塔2本の水枕にアルファのヒートシンクつけて試してみるよ
357 :
Socket774 :04/04/21 23:28 ID:D39+i0oG
ねたでした
既に存在する製品をネタ扱いするとはひどいやっちゃな。 テンプレにもあるっちゅーーの。
360 :
Socket774 :04/04/22 00:21 ID:aXi+nCux
ばけつだ何だといっていたうざに笊塔があったのにはワロタ しかも猪塔と笊塔をディスプレイしてて笊塔だけが売り切れw
362 :
53 :04/04/22 01:02 ID:7EynjeB/
>>325 まだ届いていませんが、発注したのがXXS + 猪塔の構成なので
組み上げたらテストできますよ。ただCPUがP4 2.4Cなので、条件
は違いますが。
しかしXXSは4万もするんですか・・・。現地価格239EUR(税込)です。
1EUR=170円近くのレートですね。
>>361 もし笊塔が本当にただのアルミのバケツで何ら
放熱機構を持たない安物ならウザの言う通りだったが、
事実は大きく違った。
巨大さにモノ言わせた2.5gという大容量タンク、
それに見合うだけの無数のフィンによる広大な放熱面積・・・
ウザ店員が実際に見た物、それは猪塔のバッタもんでもなんでもなく
正真正銘の、見事なファンレスラジエターだった。
いや、別に猪塔は高杉で論外とか
ウザのボッタクリ逝ってよしとか
そう言いたいわけではないのであしからず。
温まった水に「形状記憶合金水車」をつけて発電できないものかなぁ・・(´−`
>>364 いや、むしろ温泉卵だ。
水温65〜68℃をキープして40分茹でれば完成。
夏場のプレスコなら充分可能のような気がする。
リネ2の休憩に温泉卵のおやつ、と。
笊塔はお婆ちゃんのこたつスイッチがなぁーーー・・・・
生物兵器とか培養できないかな。
>>365 さすがにそれは無理だろ
温泉卵を作るなら塔をドライヤーで温めれば(・∀・)イイ!!
>>371 金属表面の微妙な凹凸も考慮しているんだよ。
もしかしたら、原子・電子レベルの表面積まで考慮しているのかもしれない。
そんなフラクタルな話なの!?Σ(´Д`;
>>371-372 単に放熱面積の表示が 「1.274平方m(テン)」 を 「1,274平方m(カンマ)」 と勘違いしただけだろ。
常識から考えれば、ミスにすぐ気づきそうなものだが・・・
>>371 の記事であったようにポンプを取り替えようとした人居ます?
ポンプを取り替えた場合、冷却効果と音を知りたいのですが。
既に訂正されてるが・
>>374 記事は修正された模様。
うちの近くではまだ笊塔売っていた気がする・・・。
週末買おうか悩むなぁ。
>>376 付属ポンプで、入りと出で温度に激しく差があるなら、換える価値があるかもね。
自分の笊塔は、十分冷えてるから温度測る気にならんかった。
アチーヨ。 これじゃCPUの前に漏れが逝く。
この冬、アスロン64で組んで、 なんと高性能でなんと静かなCPUだろうと感激しておりましたが、 (部屋にストーブ無し) そろそろ、うるさくなって来ました。 ペンティアム派の方々、バカにしてごめんなさい。 で、リテールファンを8cmのダウンバーストにかえてサイレントテックで制御しているが それでも結構ぶんぶん言い出しました。 嫁が、なんとかしてよと言ってくれるのを心待ちにしております。 その際にはこっそりぐラボと電源を交換して、水冷をぶち込む所存ですが、 夏にはタワーがやすくならないかのう?
水冷パーツは月日が経っても安くならないのでは? CPUやらメモリと違って作ってるとこが頻繁に値段変えないし。 古くなったら販売終了で次の製品がでるだけのような。
383 :
Socket774 :04/04/22 15:56 ID:aXi+nCux
>>381 自然放熱型の水冷は室内温度に影響される。
発売後まだひと夏越えてないから、夏場の冷却能力は実証されてない。
だから買うなら秋口がいいと思うよ。
それまでうるさいのは我慢しようぜ。
>>381 >嫁が、なんとかしてよと言ってくれるのを心待ちにしております
PC止めろ!と言われるだけで、水冷導入には至らない予感。
385 :
Socket774 :04/04/22 16:33 ID:0mW42/sl
水冷スレ初心者です。 笊塔の読み方がわからない。教えてくれ。
386 :
Socket774 :04/04/22 16:34 ID:ZkUcWG8A
Reserator-1を笊塔って呼ぶのか・・(初めて知った)。 みんな水道水入れてるの? 水道水だと使ってるうちに冷却塔や水枕内部に スケールついて冷却効果落ちたりしない? 冷却水はどの程度の頻度で交換するの? 買ったら軟水使おうかと思ってるんだけど。
笊塔のポンプの吐出量は1時間あたり300gですよね。 この笊塔に1時間あたり600gくらいのポンプを直列につないだりしたら 不具合でます?
>>379 笊塔を注文したあとで、ポンプがPOSEIDONより弱いことを知ったので少し不安でした。
もっとも、構造が単純だからあまりパワーとか必要ないんでしょうかね。
>>386 >>4 に書いてありますよ。
ああっ、ぽ星のポンプが死にそうな予感……。
はやく笊塔届かないかなー。
やべえ、この時期に早くもマシンが悲鳴をあげてる。 気合を入れて水冷考えないと6月ぐらいにはクラッシュしそうな勢い
>>387 どうなんでしょ。
感覚的には300gと600g並列で繋ぐと900gになりそうな気がしますが。
直列でも900gになるもんですかね?
ツシモソ 水冷初心者で馬鹿なことを聞くかもしれませんが、 ホースの長さはポンプに見合った長さって言うのがあるのでしょうか? たとえば安いといわれている水冷キットに搭載されているポンプで 10mのホースを使うって言うのは無茶でしょうか? ・・・無茶ですよね?
冷却器の直列接続と並列接続って冷却性能に影響あるんだろうか・・・
393 :
Socket774 :04/04/22 17:10 ID:ZkUcWG8A
自然放熱だから冷却塔で冷ませる温度には下限があるでしょ。 直列だと2番目の塔の冷却性能が十分に発揮できない。 並列の方がいいよ。
>>391 上方向に「10mくみ上げる」つもりですかw
電脳でAquagate ALC-U01を予約していたのがだ
今日午後に発送連絡のメールが来た。
********************************************************
(株)高速電脳です。
○○ ○○様、ご注文ありがとうございます。
本日ご注文の商品をヤマト便にて発送いたしました。
御明細は下記の通りになります。
Aquagate ALC-U01 1個 \29,800
----------------------------
送料 \1,200
小計 \31,000
消費税 \1,550
----------------------------
総計\32,550
ヤマト便ナンバーはXXXX-XXXX-XXXXです。
http://www.kuronekoyamato.co.jp にてヤマト便荷物状況が確認できます
またのご利用をお待ちしております。
東京都千代田区外神田1-6-2(株)高速電脳
[email protected] ********************************************************
たぶん明日には届くだろうからレポします。
詳細はまた明日の夜あたりにでも書きます。
>>395 取り付け後の画像うpもあるとありがたい(´∀`)
>392-393 理論上は並列の方が冷えると言われているけど、ラジェータを直列につないでも 前後の温度差は1度以下だから、並列につないでも実際にはほとんど変わらない。 逆に、流路が分岐・合流するところで抵抗になるので処理が悪いと冷却能力が落ちるし、 並列につないだラジェータに冷却液が均等に流れないとやっぱり冷却能力は落ちる。 あと、気泡の処理も並列の場合は気を遣う必要がある。
冷却2台、PC2台の場合はどれがいいのだろう @独立 ※冷却→PC→※ x2 A直列T ※冷却→冷却→PC→PC→※ B直列U ※冷却→PC→冷却→PC→※ C並列 ※冷却(冷却)⇒PC(PC)⇒※
>>390 足し算なわけないだろ。
30km/hで走る車を、90km/hで走る車が引っ張るのと同じ。
120km/hに加速するわけないw
>399 冷却能力や効率を重視すれば色々考えられるかもしれないけど、 (水冷式のラックマウントサーバとか参考になるかも) メンテ性や故障時の安全を考えれば独立システムを2つ構築する方が安全だと思う。
笊塔冷却水、そろそろお湯になってまいりましたー(室温30度
ラジエタ→ポンプ→ポンプ→PC だと、どっかから水があふれますか?
>403 継手をきっちり固定してあれば水があふれることは無いはず。 ただし、場合によっては能力の低いポンプがただの抵抗になって、 能力の高い方のポンプが過負荷状態になる可能性が高い。
小学校の運動会「親子でツナヒキ」みたいなもんか お父さんが前にいる方がいいんだな
406 :
Socket774 :04/04/22 19:30 ID:yI37puQ0
今日は暑かったねぇ。 君の ご自慢の 高性能PCは、笊塔 なしの空冷で大丈夫かな?
>>404 やっぱ、ポンプ→ポンプはしないほうがいいのね。
ってことは笊塔のポンプじゃたりなくなったら、
がんばってアレあけろってことか...
408 :
Socket774 :04/04/22 19:51 ID:0mW42/sl
このスレを全部、読んでやっと、読み方がわかりました。 ざるとうです。
>>408 n n
(ヨ ) ( E)
/ | _、_ _、_ | ヽ
\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / グッジョブ!!
\(uu / uu)/
| ∧ /
笊注文すた。
411 :
Socket774 :04/04/22 20:31 ID:/v/HMjwD
笊塔入荷が一番早いところってどこですか?
412 :
Socket774 :04/04/22 20:59 ID:Ir7srwk4
あまり話がでませんが、 実際に水漏れでパーツ壊れた人って居ないんですか? collermasterカッコエエな。
AnyCoolで水漏れしてママンが逝った事ならある
経年劣化で水漏れしたという人がいれば教えてほしい。 組んだときの締め付けが甘かったとかなら自己責任なんで気にならないのだが。
415 :
Socket774 :04/04/22 22:55 ID:QeWbkV+b
笊塔ってデカイ?
フルタワーのケースと同じ位の高さがあるべ しかも太いし
すごく…大きいです…
長くて太くて硬い。 天に向かって怒張してます。
特殊な液体もたくさん入ってます。
ちょっと白濁することもあります。
膨張しますた。
422 :
Socket774 :04/04/23 00:24 ID:eIUtRD2i
>>419 水道水じゃだめですか?
>>420 やっぱクーラントですか?
たしかに、水道水じゃ喪が繁殖しそうだし、水垢もつくだろうし。
でも2.5リットルでしょう。維持費がかかりそうだなぁ。
ケースはpraetorianの黒を使っているので黒のAquagateが出るまで待ちます_| ̄|○
>>395 さんのレポ、楽しみにお待ちしてます。
>>422 クルマ用精製水、2リットル180円、まじおすすめ。
水冷をよく見えるようにする為にアクリルケース買っちゃった 今けっこう安いんだなぁ
426 :
Socket774 :04/04/23 00:54 ID:Xe6k0Fv3
ポンプ変えたら塔で水冷やす時間が短くなって水温上がるという。
>426 そんなことはない。 その理屈で行くならCPUから熱を奪う時間も減るので全体としての水温は変わらない。
水は、すべての液体の中でもっとも、熱くならない が、もっとも、冷えにくい
ギズモってソケット478専用なのな・・・・・・ ださ・・・・・
>>427 単位あたりの水が1サイクル内でCPUの熱を奪える時間は
確かに短くはなるが、流速の上昇は水枕の効率向上に繋がるため
結果としてCPUはより冷えるようになる。
反面、ラジエターの効率はあまり変化しない
(ラジエター自体の放熱力は変わらないため)。
つまり、水温は変わらないばかりか
むしろ上がる可能性の方が高い。
>>430 そんなギリギリのバランスで設計されてるかねぇ、
冷却が足りなければ
笊塔の全面にビッシリ「まず貼る一番」(・∀・)ドウカナ?
>>429 氏のカキコミを見て気になったので星野のサイトをざっと見てみたんだけど、
星野のベアボーンでAMDのCPU使ってるのが見当たらない。
探し方が悪いのかもしれないけど、AMDは眼中なしっぽいね>星野
>430 ラジェータ内部で水が撹拌されるから多少は冷却能力が上がるような・・・? まぁ、水温が上がる→室温との温度差が増える→伝熱量が増える、なので CPUはより冷えることになるのでは。
まず貼るは高いよ。
435 :
Socket774 :04/04/23 02:13 ID:J9n70Zru
パソコンを冷却するのって大切でつね。 午前中、外気が暑くて動画編集とかやってたらパソがモタついてたんだけど、 深夜にやると、外気が低くてスムーズにうごく。 マイクロATXじゃろくに冷却できないしなぁ。 やはりATXじゃなきゃだめかぁ。
私はキューブでがんばっています。 だからあなたもがんばって
CPUの発熱がラジエターの放熱能力を完全に上回らない限り水冷システムが破綻 することはない。 流速を上げて、CPUの熱をより多く奪い水温が上がったとしても 「CPUの発熱(水枕が吸い上げた熱)>ラジエターの放熱能力(外気温も関係)」 にならないかぎり問題はない。 水温が上がれば、水がCPUの熱を奪う能力が落ちてくる(温度差が減少するため)が、 均衡が取れたような状態と言える。 水温が上がれば、外気との温度差が大きくなるのでラジエターの放熱能力は上がる。 CPUの発熱量と、ラジエターの放熱能力(外気温にもよる)からベストな水温がある と思う(算出方法は解らん)。
>>431 >>433 勿論、笊塔の水冷システムとしての能力は問題ないと思う。
だが、あの大量の冷媒は果たして有効なのか。
CPUシバキ時の温度上昇はかなり緩やかになると思われるが、
逆にアイドル時の温度低下にはより長い時間が必要になる。
つまり、反応を遅らせる効果はあるが冷却力向上に繋がるとは言い難い。
水の入れ替え時も、量がハンパではないため
水道水でも使っていない限りコスト増となる。
そこで、あのタンクの容量を減らしてはどうだろうか。
例えば、塔の内径よりも細い棒状の物体を用意し
タンク内部に中心軸を合わせて固定。
これで見た目も能力もそのままに、容量だけが減少する。
そんな物体が都合良く手に入るかどうかは疑問だが・・・
442 :
Socket774 :04/04/23 03:53 ID:BPMrHQYA
>>440 既出だったらスマンが,ラジエターの外部に別系統で
水を循環させて気化熱で冷却するのはどう?
>440 その辺のデメリットが「バケツ」と揶揄される所以ですがな。 その分、低コストなんだからあとは買う人の判断でしょ。
>440 念のため説明。 ラジェータの冷却能力を確保するためには冷却水とラジェータの接触面積を 確保する必要があるわけで。他のラジェータが水路を何度も折り返した複雑な形状で 実現しているのに対して、笊塔はバケツ構造で水量を増やすことで実現している。 だから加工費が劇的に安くなっているわけで。
>>440 >だが、あの大量の冷媒は果たして有効なのか。
>CPUシバキ時の温度上昇はかなり緩やかになると思われるが、
>逆にアイドル時の温度低下にはより長い時間が必要になる。
>つまり、反応を遅らせる効果はあるが冷却力向上に繋がるとは言い難い。
これは、自然放熱であるが故に仕方のないこと。
強制空冷のラジエターと違って、放熱が緩やかだから水の量で水温上昇の
スピードを抑えてあげないとダメ。
たしかに、大量の水が温まると冷えるのにも時間がかかることは確か。
だけど、大量の水が温まったということは、それだけのCPUの熱を奪ってきたとも言えるよ。
笊塔の大量の水の理由は、温度上昇を緩さかにする理由と、冷却力向上のためにある。
ラジエターの表面積を稼ぐために、Zalmanは上方向のスペースを使っているんだと思う。
単純に、笊塔を半分以下の高さにしたらどうなるか考えてみると解りやすいかも。
もちろん、水の量を減らすことはできるだろうけど、その分、空気と触れる表面積を
稼いで放熱効率を上げなきゃいけないから、どうしても大型になってスペース的な問題と
コスト的な問題が発生するでしょう。
こんなのとか。
http://www.users-side.co.jp/guide/press/CeBIT2004_03/CeBIT2004_03_03l.jpg ラジエターに使う材質(アルミ・銅など)、室温、冷媒(水など)が殆ど同じ
ならば、CPUの発熱にもよるけど適した水量と大きさは大体決まってしまうでしょう。
大量の水量で放熱を稼ぐか、大きな表面積を稼ぐか。
画期的な形状で、すごい放熱性能ができる可能性は否定しないけど。
447 :
53 :04/04/23 06:06 ID:16p/IVQk
>>325 Innovatek XsSが届いたので、仮組みしてみました。(猪塔は、まだ届いていません)
ポンプ -> P4 2.4C(XXFlow) -> RADEON9800PRO(Graph-O-Matic)
| |
12cmラジエータ <- HDD(HD-O-Matic) <- +
と接続してみました。音は以前に比べ結構静かになりました。
で、ASUS ProbeでCPUの温度を測ってみると
マザー:P4P800 CPU:P4 2.4C 室内気温:23度
アイドル時
リテールファン:31度 Xxs :28度
しばき時(Super-πとSETI@home同時実行) 10分実行
リテールファン:47度 Xxs :35度
20分実行 Xxs:36度
30分実行 Xxs:36度
とまぁ、自分的には満足できる冷却性能です。
これに猪塔を追加したらどうなるか、結構楽しみです。
とりあえずファンコンで12cmラジの方のファンを制御して
静穏を狙うつもりです。
笊塔ユーザーでついでにチップセットも 冷却してる香具師いる? VGA用のヘッドは発売されたみたいだけど 北橋チップ用はないよね(ZALMANで)、他メーカーの チップ用ざっと調べたのだけどホースのザイズがどれも 一回り小さいみたい・・・ 現在北森Pen4 3.2で空冷爆音仕様中 シバキ時70度前後 fun回転数4000強w 笊塔入荷待ち・・・・眠れないゥゥ
>>448 どこかで写真晒されていたな〜
ガンガッテ探してみなよ (多分笊スレ?)
笊のVGA用ブロックと併用してCPUとグラボと北橋だったと思う
>>450 こういうラジエターはファンを付けないと冷えにくいと思われ。
多少の抵抗にはなるだろうけど、このくらいの大きさなら問題ないんじゃ
ないかな。
452 :
448 :04/04/23 13:26 ID:5aYj0qnw
ちょっとスレ違いなんだが質問。 チップセットって何度ぐらいまで大丈夫なの? 水冷導入してチップセット温度上がってしまったのだが、 室温25℃でシバキ時36℃ぐらいだから、まだあまり気にはしていない。 M/BはP4PEで、チップセットシンクは付属物(ファンレス)。
スレ違いだアフォ インテルのページ逝け
インテルページ行ってきた。英語でよく分からんが50℃ぐらいか。
>>456 55℃ですか。そこまで行ったこと無いです。
845PE/845GEの情報見てたんだけど、
Operating Environment (Maximum (G)MCH Local Ambient Temperature) が 50℃
(G)MCH Maximum Case Temperature が 92℃
ケース温度92℃って人体被害及ぶだろ!ってな感じでよくわからんが、
50℃超えたら行動起こそっと。
スレ違いsryでした。これにて退散します。
458 :
448 :04/04/23 15:07 ID:5aYj0qnw
>>456 多謝! 流用できるんですね・・・
ただ笊塔注文してるショップに問い合わせたら
Zalman VGA water block ZM-GWB1お奨めしないって言われたw
構造的に『ザァー』っと水が通るだけだから・・・と
もう少し調べてみる必要ありそうです、ちなみに環境は
ママン:Intel M-atx 865grh クーラー:CoolerMasterのCyprum(ケース
の関係で15mm厚ファン装着) cpu:北森pen4 3.2G
ケース:★野 ミニタワー
で 常時CPU温度から-10度残後です・・・がSpeedfanの表示が
シバキ時cup共にファイヤ〜マーク(50度オーバー)が点灯するので胸糞わるいです
長文スマソm(_ _)m
>>457 55度も個人的には結構心配してるんですよ。
精神衛生上宜しくないですよね。
ちゃちゃっと水冷にしたく情報や写真を集めていますがコストの壁が・・・
>>458 価格、性能的には最低かもしれんが北橋冷やす分には問題ないよね
シンクだけで通用するほど大して熱持たないからね。
お勧めできないのは VGAに使うときなんじゃないかな?
どれほどの冷却率なのかは使ってみないと分からないけど
それも含めての自作であり楽しみでありで
でも2個で5000円は安いね。
店的にどうかと思うが差糞酢が水冷特集みたいの始めたね テンプレに入れるべきなのかどうか・・・
>>463 最小回転の23dbなら静かじゃない?
まぁ、メーカー公表の騒音値は目安ダガナー
>461 そーいや。ツクモも入れるかな。 >462 たまにはウザも勝てる喧嘩売るんだな。 >>スペシャルサービス期間内にご購入の場合は、【SMAR DRIVE 2002】が無償で組み込まれます おい、ケチらずaqua driveつけるべきだろうよ。 Swiftechなセットはともかく、その下のSual XEON + aquaセットならさー。
どなたか、P4P800のノースブリッジを水冷化している人いますか? 4つの輪っかに、金具を引っかけるような感じで、ヒートシンクが 取り付けてあるんですが、どうやってはずすんやら・・・ ヒートシンクをはずしたあとも、どうやって水枕を固定するんだ??? やった人、教えてください。
誰かHDDを水冷化した兵いる?
ぬぉー、我慢できなくなってさっき通販で笊塔注文しちまったーーーー 来週の連休前に到着予定なり。連休に間に合ってウマー こうなるとVGA用ヘッドも欲しくなる.。笊純正は安いんだけど性能はどうなんでしょ? 他におすすめのVGAヘッドってありますか? ちなみにVGAはMSIゲフォ5900Uです。
>>468 ども。あちゃー。やっぱ力業っすか・・・・
うーん、どうしようかなぁ。
>>471 おお!早いなぁ
レポよろヽ(´ー`)ノ
つーかヤフオクに早くも出品されてる・・・
>>471 いいな(*´Д`*)
なぜがわからないがここ一週間でそれが無性にほしくなってしまったよ。
高速電脳のHPには店頭在庫あるって書いているけど
まだあるかなぁ・・・
明日朝一で秋葉にいって、探してみよう。
もし買えたら・・・明日結果とともにまた現れるよ。
現れなかったら・・・その時は察してくれ(´・ω・`)
笊塔欲しいけどPCの電源と別に電源を押さなきゃならないから買う気になれない
>>475 PC連動電源タップ使えばいいんでないの?(俺も面倒なんで使う予定)
Reserator 2では改良されてそうだけどねw
蔵升のAquagateは、ファンの騒音が結構きついに1000ペリカ。 最低ファン回転数の2,000rpm(動作音量23dB)は、発熱の少ない低速CPUくらい にしか使えないと思う(8cmファンで2000rpmじゃね)。 となると、それなりのCPUで実用的な冷却には中回転の3,100rpm(同34dB)以上が必要かと。 ファンの音34db+ポンプの音で爆音とまではいかなくても、静音とは言えない レベルの一品でしょう。 3万で静かな環境が欲しいなら→笊塔 3万でしっかりと冷えるのが欲しいなら→強制空冷大型ラジエター付き水冷キット Aquagateは、見た目がイイだけの中途半端水冷だと思う。
>>469 あたすもほすぃよ
今月中に手に入るなら買おうかな・・
店はどこですか?
480 :
469 :04/04/23 23:31 ID:4ysghjDX
>>479 間に合うかどうかわからんけど、ここ。
ttp://www.paltec.co.jp/p_shop/ 急げー
笊塔+ファン付きラジエターって構成が良さそうな気がする。
まさに巨大リザーブタンク。
通常はファンを停止させといて、冷却が足りなくなったらファンを回すって感じ
ラジエター通すとポンプが弱いから厳しいかな?
となるとポンプも強化してって、さらなる水冷スパイラルへ・・・
481 :
Socket774 :04/04/23 23:43 ID:eIUtRD2i
あのさー。 ポリタンク買ってきて、静かなタイプの汎用ポンプをつけて、あとはPC水冷専用 のcpuヘッド、VGAヘッドを使えば笊等と同じくらいに冷えるなと思うんだが。 ポリタンクって18リットルでしょう。それだけあればラジエーターがついてなくても PCからの発熱は十分吸収して、水全体もそれほど温度上昇するまい。 ポリタンクが笊等に勝るところは、背が低いし横にも倒せるので、置き場所に 困りにくいってことと、値段の安さ。
笊塔だって、放熱能力とCPUの発熱量が均衡して水の温度が平衡状態になっている状態を見ての いい評価でしょ。低い水の温度を利用して冷やすのは別の話だな。
>>481 んなワケネェ。
短時間ならいいけど、電源入れっぱなしなら全然冷えないに一票。
水冷は水で熱を運んで、ラジエータで放熱してる。
だからその構成にラジエータを付ければ無問題な気がする。
Aquagateがプレスコ 3Eあたりでも十分冷やせるかどうかには、ちと興味あるな…
486 :
Socket774 :04/04/24 00:19 ID:JbgOadF7
笊と猪 見てきたけど笊の方は巨大なリザーブタンクで、猪のがラジエターぽいね。 冷却フィンのサイズが大きいから。 猪欲しいが値段がね。 個人輸入考えるかな。
487 :
Socket774 :04/04/24 00:27 ID:JbgOadF7
とおもってイノー場のHPみたら249ユーロ。 送料ともで35000円くらいか? ドイツ語でよくわからんし。
個人輸入はトラブった時に痛い目にあうよ。 まぁ、すんなりいけば問題はないけどね・・・。
笊塔、大阪に売ってる所ないのかな。WC-201は数個あったけど、うちのPCケース小さいから取り付けキツイ…(´・ω・`)
490 :
Socket774 :04/04/24 00:46 ID:JbgOadF7
アメリカのショップだと送料ともで4万2千くらいでいけそうな感じだけど out of stock 個人輸入は何回かやって昨日もTOWER HOBBYに注文したけど安いよね。 たしかに1度ポルトガルあたりのショップでは在庫無いのに先に金だけ取られたことあった。 入ったらすぐ送る。夏休み終わったら送るなどいい加減な事いわれて半年以上待ったけど、 結局生産中止になったやつをカタログに載せてたわけで返金してもらったけど、後味悪かった。
英語が分かった頃に、散々個人輸入してヤフオクで国内価格相当で売って設けたことある。 今ではだめぽ。
>>490 そこまでの経験と覚悟があるなら大丈夫だね。
いや・・・俺も何回か個人輸入はしてるんだけど
もう、酷いときは本当凄いからねヽ(;´Д`)ノ
詳細はスレ違いなので省略。
さて、最近手入れしてないからか、チューブの中に黒い異物が見える(-_-;)
明日は冷却水を入れ替えますかね(´・ω・`)
ふと思ったんですが、チューブ内に汚れが付着しないように、ブルーレット等の 洗浄剤を溶かすのはどうだろう。 色も綺麗だし。
無臭なら考えてもいいが・・・。
アルミが解けないか?<ブルーレットとか 配管内部にこびりついて、逆に水流を疎外もしそうな……
497 :
Socket774 :04/04/24 02:15 ID:mJ/cjanu
>478は、買って試しての評価? それとも、脳内? >471の評価、宜しく。 笊塔と藏升で、悩んでるんで。
>498 478はどう読んでも脳内だろ とりあえずファンに関しては静音タイプに換装するまでは分からないな
今日、秋葉に出撃しようと思ってまつが Evercool WC-201って、まだどこも品切れですかね?
>>499 確かに。(8cmファンで2000rpmじゃね)とあるけど、漏れは空冷でPen4 3.4C GHz
を8cmファン1800rpmで動かしてる。
だから水冷ならもっと余裕が出るはず。
WCL-03予約してきますた。
>504 2.4Cの間違いかと思いつつもそれでもここ最近の暑さの中で その環境で維持出来るのって凄いね、エアフローしっかりしてるのかな それだと低速回転も不可能じゃないか、で、後は別のファンコンで微調整出来たら面白いかも って上のベイには水冷キット、下のベイにはAerogateで調整、見た目的にはイイ!
網走在住で室温15℃とかじゃないの?
>店的にどうかと思うが差糞酢が水冷特集みたいの始めたね >テンプレに入れるべきなのかどうか・・・ オウムショップ的扱いワロタ
>>505 確かに扱い悪いな。
あんまり行く店ではないので評価は知らんが。(通路狭い・客多い・遠い)
で「水冷特集」ってなんか店コーナでも出来たの?
それとも取扱商品が増えただけ?
>>494 こりゃ(・∀・)イイ!!
なんだか変な方向から水冷化しようかと思い始めマスたw
>>475 は笊塔がホスィといっているわけだが、
>>494 のは内部に対する電源なので
あまり意味が無かったりする罠
Aquagate衝動買いしますた。 重いのでさくっと帰って組んでみます。
>>508 ん?
>>494 が紹介している品はペリフェラルコネクタの電圧をスイッチとする
AC100V出力のリレースイッチだから、ちょっと加工すれば使えないかい?
まぁ、内部からまた外部に線を出すのは見た目が悪いって言われればそれまでだが・・・
冷却水だけを買うつもりで秋葉に行ったんだが 勢いでAquagate買っちゃったYO!! まだ取り付けてなく、マニュアルを読んでいただけなんだけど これ重要な記載が抜けてるかも。 PCIカード(といっても中継用)に4P電源コネクタがあるんだけど このコネクタでPCの電源が入ったか確認するものらしいのね。(店の人に確認) だけどマニュアルには・・・そのコネクタについての記述が一切ない。 これから取り付ける人は注意かも。 といっても、組み立てていくとなんとなく気付くかな^^;
連動タップ使って、普通はPCの電源を挿すソケットに AC100Vの水冷ポンプの電源を挿せば、ポンプが動かないとPCの 電源が入らないようにできるんじゃない?
水冷ポンプの電源入れ忘れ防止
c⌒っ ´,_ゝ`)っφ<確実に釣られたっと。
TOPOWERとかのサービスコンセント付き電源使って、そっちにポンプの電源繋ぐとか。 PC起動と同時にポンプ運転開始
連動起動はPoseidonのリレーキットでやっているけど、必ずホースに水を循環させた後でやらないと危ないですよ。 水を入れ替えたあとで、うかつにもホースの中の水が空の状態で回してしまい、危うくCPUを燃やすところだった。 笊塔の水枕だと大きめだから燃やす可能性は低いとは思いますが……。
520 :
513 :04/04/24 17:16 ID:Gnc9Be2q
あ〜、ごめん俺の説明が悪かった。 このAquagateのポンプ部分って電源が独立してて AC100Vを直接繋ぐのよ。 だけど繋いだだけじゃポンプは動かない。 ポンプユニットからは電源コネクタの他にD-subコネクタがある。 それで付属の中継用PCIボードにもD-subコネクタがあるからそれと繋ぐのね。 そしてそのPCIボードには4ピン電源コネクタがあって 12Vの電圧がかかると、リレースイッチによってONの状態になり D-sub経由でポンプに電源が入るような仕組みになってる。 だから4ピン電源コネクタを繋がないと・・・リレースイッチが入らないから ポンプが動かないまま、PCは起動してしまうのです(´・ω・`)
521 :
513 :04/04/24 17:20 ID:Gnc9Be2q
あと、PCIボードといってもPCIソケット部分に端子がないものなので マザーとの接点はありません。
522 :
Socket774 :04/04/24 18:10 ID:mQdWrB5e
CoolerMaster Aquagate ALC-U01 買ったヤシいないの? インプキボン
何人か居るみたいだから インプレ待ちっすね
あ〜ものすごく待ち遠しい。人のインプレなのにw
+ + + / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ < わーい京ぽんだー! 京ぽんだー br(´∀` )ワーイ ! | 何でもできるぞー + ヽ つ \_______________ (⌒_ノ し'ゝ ;;::⌒:: + + ∧___∧ + br(´;ω;` )何でも出来るよ ! + ヽ つ (⌒__ノ し'ゝ ;:⌒・.
笊はヘッドがアレでファンレス&手抜きな構造って時点で夏場ヘタリそうだし WC-201は5インチベイ内蔵型ってのがちとアレだし 倉升はWC-201よりラジエター小さいって時点で論外だしなぁ・・・ しかもそれ以外でまともっぽいのはウザーズ系列が専売かけてボッたくってるわけで・・・ 日本の水冷もうだめぽ・・・_| ̄|○
笊のヘッドは優良品と認定されてたような
○ <ヨイショット | ̄ _| ̄|○ ̄|
530 :
471 :04/04/24 20:47 ID:EHe/Do/K
>471です。遅くなりました。
温度センサー不良によるCPU温度測定不能で
強制的に起動後30秒でシャットダウンという不足の事態に見舞われました。
温度センサーを購入しに行っていた為、この時間に組みあがりました。
とりあえずこれからシバキテストします。
その前に設置状況を公開します。
公開先はこちら。
http://zip.2chan.net/3/futaba.php?res=101285 その前に現状スペックの公開しておきます。
CPU:Pentium4 3.0Ghz(FSB800 Northwood)
M/B:MSI PT880 Neo-FISR(VIA PT880+VT8327)
メモリ:DDR400 2048MB(samsungチップ)
VGA:GeforceFx5800(GAINWARD製 DDR2-128MB)
HDD:Seagate ST3160023AS*2(RAID0)+ST380011A+ST340014A
です。
おまえらは夏場、部屋にクーラーかけないんですか?
532 :
Socket774 :04/04/24 21:04 ID:CjSTxXFK
水冷は、わざとクーラー止めて楽しめるだけの余裕があるのさ。 空冷の香具師は、クーラーかけて、側面パネルはずして、 さらに扇風機で強制冷却して、いっぱい いっぱい (藁 笊塔の場合には、さらに上蓋をはすして、棒状のアイスノンを入れて 冷却水の温度の下がり方を楽しむこともできる。 今度、温度計買ってこよう。小学校の理科で使ったようなやつ。
533 :
532 :04/04/24 21:06 ID:CjSTxXFK
冷却そのものを楽しむのです。 CPU がアイドル状態だとつまらないので、 エンコでもやって負荷かけて楽しみましょう。
うちのも温度センサーだめになったっぽ。
タンクの温度の方が高くて、色々付け替えてたら、
逝ってもた。
>>530 温度センサーどこで購入できました?
明日、秋葉に買いに行きます。
いざとなったら、ファンコン買って代用かな。。
(⊃д`)
530です。
とりあえず蔵升報告。
ファンコン機能でラジエータを冷やすようになっています。
調整は3段階出来てそれぞれの回転数は不明ですが
1.一番低回転でファンの音も気にならない程度
2.多少ファンの音が気になるがうるさいってほどではない。
3.もう五月蠅い。これで使えるかってぐらい五月蠅すぎです。
測定環境
室温20度
あとは
>>530 をみてください。
1の状態のアイドリング時でCPU温度36度で
Superパイ実行時 最大50度 稼動安定値48度
でした。
2のアイドリング時でCPU温度35度
Superパイ実行時 最大48度 稼動安定値47度
3は・・・すいません五月蠅くてやる気になれませんでした・・・
まぁ〜標準の取り付け方法(外付け)でやってこの結果でした。
性能的には申し分の無い性能だと思います。
買ってみて思ったのですがこの水冷は初心者には不向きだと思いました。
初心者は笊塔やポセの方がいいと思います。
蔵升はある程度の水冷経験が無いときついかも。
他に5インチベイに内蔵とか分岐内蔵をしてみた人レポよろしくです。
>>534 温度センサーを探してあちこち徘徊しましたが無かった為に
前から欲しかった蔵升のファンコンを買って流用しました。
>>535 なぜ水冷初心者には不向きだと思ったの?
詳細キボン
時におまえらは水冷にして静音PCでウマーしてるんだろうけど 電源はどうしてるんだ?水冷にしても電源がうるさいと意味ないから と蔵升ネタに割り込んでみるテスト
とりあえずワタナベ400をLow(750rpmだっけ)で使ってる。 HDDが結構熱くなるために吸気ファンが必要で、それが一番の騒音源かも。
蔵升ファンの回転数、調べたらあったよ。 内蔵ファンは8cmサイズで、ファン回転数は2,000rpm(動作音量23dB)、3,100rpm(同34dB)、4,600rpm(同49dB)の3段階。
540 :
Socket774 :04/04/24 22:44 ID:zlO9+479
>471さん。細かいレポ乙です。 確かにどこら辺にて、初心者に不向きなのは知りたいです。 こんなトラブルシューティングしました。とか具体例あれば、尚良し。 お手すきになりましたら、またレポお願いします。
月曜日にWC-201をどっかのHPで見かけて衝動買い・・・ 火曜日に組んでLIN2起動時の温度上昇に青くなって・・・ 水曜日にホームセンターで使い物にならないポンプとキャンプ用の飲料水タンク(5L)その他もろもろ買ってきて現状維持・・・ さすがにATHLON2600+とGFFX5600の両方はきつかったのでしょうか? 現在ファンコンでフルに回してCPU35度・・・ゲーム起動させると40度超えてGPUは温度計つけてないから分からないけど、 触るとかなり熱いです。 (騒音もひどい・空冷時よりかなり煩い・ゲームも落ちてまともに遊べない・温度計気にしながら) 13k位で買ったはずなのにもう20k以上投資してもイマイチなので予算組んで本格的に水冷をやりたいのですが・・・ 諸先輩方はお勧めの構成等ありますか? 水曜日に秋葉出張して全部買い替えの予定です。希望は 1.静かに冷やしたい 2.無理にファンレスより大型ラジエーターを大型低速ファンでゆっくり冷やしたい 3.CPU/GPUを冷やしたい(AMD2600+とFX5600)出来れば電源も水冷化したいのでかなり余裕のある構成 4.出来ればケース内に収めたい(3と矛盾してるのでほぼ諦めモード) 5.今後の買い替えの時応用の効く構成(貧乏なので・・・) 予算50k程度でお勧め(笊塔・・読み方分からないけど勘弁・今後の拡張を視野に入れて)ありましたら教えてください。
Aquagate,構成にPCIカードまであるのか…。
機械的には凝ってそうだ。
今日LianLiのケースと一緒にツクモで触れてきたんだが
操作パネルの質感とかボタンの押し心地とか高級感抜群だった。
しかしジーーーー音がかなり大きかった。FAN1の最小回転数でも…。
店頭であの音だったから部屋ではかなり大きい音なんじゃないだろうか。
写真見たけど、結構分解しやすそうな構成ですね。ファンの軸音なら
交換すればよくなりそうだけど、もしかしてポンプの作動音とすると
厳しいかもしれない。
アイドル状態室温+15度
負荷時室温+20度か…
>>447 のInnovatek XsSが
室温+13度だから、冷却性能はいまいちか…。
高速電脳(今日逝ったら結構売れ残ってた…)が結構力入れてPRしてたから
もう少し性能いいと思ったのだが。
543 :
513 :04/04/24 23:17 ID:Gnc9Be2q
>>538 ワタナベか…静王か鎌風を考えてたんだが考慮してみよっと
>>541 当方、CPUのみ冷却。
本体外付け。
セカンドラジエターは、12cm>8cm変換アダプター使用で外付け。
CPU : P4 2.4CGHz @ 3.00GHz
VGA : P650
室温 : 22℃
ケース内 : 29℃
CPU : アイドル時 33℃
パイ焼き1677万桁終了時 41℃
WC-201は、3Dゲーマーにはつらいと思う。
WC-201よりAquagateの方が冷えてるって報告があるのはちょっと意外だな この辺はやっぱ付属ヘッドの性能差がデカイか・・・ WC-201はCPUとGPUのヘッドをまともなヤシに変えた方がいいかもしれんね
547 :
Socket774 :04/04/25 00:23 ID:IQpjDMlM
>>546 なぜ、そうおもったのですか?
値段だけを比較すると、WC-201より上回っているようにみえますが・・・
当然なのでは??
>>547 WC-201はラジエター*2
値段だけで比較したらウザのキットなんて猛烈に冷えてもらわなきゃ困る罠。
549 :
541 :04/04/25 00:42 ID:NWLlxuv8
レスありがとう。 やっぱり付属のヘッドは見た目通りゴミだったのか・・・ ゲームちょっとやっただけでファン抑えてると40度over・・・ 無視してると勝手に再起動だしなぁ・・・ 買ったばかりで勿体無いけど思い切ってWC-201取っ払っちゃうかな しかもグラボの上にメーカー不明のファンを乗っけてやっと落ちない程度だし 安全圏と見ていい温度ってどれくらいなんでしょうか? GPUだけ熱持ってるからGPU用の温度計も設置しないと orz
>546 WC-201はセカンドラジエター有りといえど、両方内蔵のもの。 水門の報告は、今のとこの2件は外置きでの実績。 内蔵VS外置きなら外置きが勝つのが普通かと。 展示機みたいに内蔵したときにどうなるかはやってみないと……
>>534 温度センサーなんてどこの店でも売ってると思うけど・・・。
抵抗値の設定が違う温度センサーじゃ役に立たんのよ? 標準品てのはあるんだろうけど。
553 :
Socket774 :04/04/25 00:57 ID:IQpjDMlM
>>551 早速、家の近くのコンビニへ行ってきました。 ありませんでしたけど・・・。
>>545 40度超えたところで再起動ってのは
CPUの温度以外に問題ありそうだが。
ていうかゲーム用途でなんでP650…。
ビデオカード変えてCPU定格で動かしたほうが
快適になると思うが…。
Aquagateを内臓で使ってる人はいらっしゃらないかな? 高速電脳であまってるっていうことは買うべきなのだろうか・・・
50℃程度は常用域だと思うんだがなあ。 神経質すぎない??
558 :
535 :04/04/25 01:12 ID:azpJ/fBV
>>543 さんが言っているようにマニュアルの不備や
PCIカード(実際はPCIスロット1つ占拠するだけ)からの配線関連が面倒なので
初心者向きではないかな?と思っただけ。
ちなみに追記で
アイドリング時(ファン低回転)でCPU36度で水温が25度です。
シバキ時にはCPU48度で水温29度程でした。
こっちの失敗談は専用冷却水をカーペットの上に溢し
カーペットが青く染まった部分が出来ました・・・(つд`)
空冷で50℃くらいなのでしばき40℃とかあこがれるくらいだw
というか落ちる直前の温度はいくつなのよ
>>541 Cooling Lab で販売してるRBX とBX2ラジエタとマキシジェットが安いし、
使いまわし出来ていいんじゃないかな。
俺も外付け(HC200)持ってるけど、セットものより単品で揃えた方が
拡張、変更がすぐできるからいいよ
Athlon64 3200(CnQ有効)とRade9800Proの組み合わせで
室温19度でアイドル22度(21.5度) 負荷時37〜38度
RBXのプレート換えたり、もっと強力なポンプでさらに冷却効果アップするらしいが、
メンドイのでやってない
外付けユニットをまとめるのはLUBICがおすすめかな
暑くなってきたし水冷を導入しようかと思うんだけど 構成はathlon2500+@3200+ GeforceFX5900XT定格で WC-201だとつらいですか?予算は2万ぐらいです
>>543 氏の結果レポはおかしくない?
風量1と3で、測定前も後も1℃しか差がないよ。
北森P4 3Ghzで50℃前後は、室温20℃は高い。
室温20℃でCPU50℃なら、2000rpmの空冷で十分いけるし、こっちの方がポンプ
がなくてPCケースないにあることから静かだろう。
Aquagateは、漏れの予想通りの結果だったようさ。
水冷にしてて温度で再起動かかる場合システム温度が高いんじゃないか 俺も同じ様な事あったが、温度を計測してるチップにシンク付けたら2〜3度 システム温度さがったよ。 あとノースブリッジそばのコンデンサにかるくファンあてたら落ちなくなったから 試してみるといいよ
566 :
564 :04/04/25 02:03 ID:fmT4puU6
>北森P4 3Ghzで50℃前後は、室温20℃は高い。
これは、
>>535 氏の結果ね。
「ようさ。」は修正しないw
>>564 風量あげても、たいして変わらんよ
HC200だって風量あげて爆音になっても2度位しか下がらんし
Aquagateのラジエタは小さいから限界なんでしょ
>>535 Superパイ実行時 最大50度ってあるけど、
3D系のベンチはどの程度の温度になりますか?
俺んとこでは、今計測してみたら、Superπだけでは
29度以上いかないですよ(室温20度)
ラジエタ増設したら良い結果でそうですね
>>564 >風量1と3で、測定前も後も1℃しか差がないよ。
この症状についてなんだけど、たしかに俺もナゼ?と思たのよね。。。
そこでちょっと調べてみたんだけど
後ろに抜ける風の強さが1と3とでは少ししか違いがないっぽい。
(手で触った感じなので正確ではないんだけどね)
このことから、Aquagateのラジエター程度の大きさでは
1と3では空気が通る量があまり変わらないんじゃないかって感じがする。
570 :
564 :04/04/25 03:04 ID:fmT4puU6
>>569 あ、その現象、なんとなく解ったかも。
Aquagateのフロントのメッシュってやたらと細かいよね?
ファンがガーガー回っているだけで、空気を吸えていない悪寒。
たぶん、風量1以上の空気を吸えないんでしょう。
フロントメッシュが外せればハッキリすると思うけど。
水冷やるんならやっぱ電源は音無にするべきかなあ?
573 :
545 :04/04/25 07:17 ID:hmRZsWV8
おいらは3Dゲームはほとんどしないんで、VGAはP650だし CPUしか冷却してないけど、内蔵での使用を前提としてる WC-201を、外付け&CPUだけ冷却であの結果。 通常使用?(すべて内蔵、CPU、VGAも冷却)すると 3Dゲーマーにはすこしつらいんじゃないかなぁと思った。 おいら自身は、初水冷で値段も安かったからWC-201には 満足してる。
WC-201の報告です。 PC構成 CPU : Pentium4 2.8E(HTT有効) M/B : ASUS P4P800E-D *GPUは水冷化していません。 WC-201の風量は最低、「SETI@homeを常時起動+エンコ作業」 で常に負荷をかけて1日半電源を入れっぱなし。 室温 17〜24度 CPU 64〜69度(ASUS Probe読み) CPU 46〜49度(WC-201のパネル読みで、センサーはヘッドに取付) 負荷を掛け始めると67度付近まで、ゆっくり上昇してそこから一定温度を保つ といった感じです。 無負荷だとCPUは54度位(ASUS Probe読み)でした。 しかし、プレスコは本当に熱いよ。。。
とりあえずAquagate注文してみた 後々、VGA用水枕とかオプションででてくるのかなぁ
>ノースブリッジそばのコンデンサにかるくファンあてたら落ちなくなったから これから電源以外ファンレスにしようかと考えてるんだけど 電源のファンだけじゃだめなのかな?VGAはきつそうだけど 北橋はなんとかなりそうなきもするんだけどな
WC-201にするか、Aquagateにするか悩む〜〜!
>576 ファンレスなNBは、CPUファンによって起こされる風を受けて冷却する面が あるから、CPUを水冷にしてケースファンもなし(電源のみ)にしてしまう と、空冷の頃より逆にヤヴァイ! そのへんに熱が溜まるから、周辺のコンデンサも影響受けるだろうし。 低速ケースファンでエアフロー確保するか、まとめて水冷にするほうが 安全だと思うぞ。 >577 水冷パーツは一回欠品になったら次回ロットが結構遅かったりするから 悩んでる暇はないぞ(クックック
>>578 レスthx!
ノースチップ自体は水冷化してるからいいんだけど
周りのコンデンサがどうかというところなんだけど
コンデンサだけでも風を当ててたほうがやっぱいいみたいだね
シンルイの12cmを5Vで当ててやるか・・・
それならHDDは水冷化しないで吸気だけ残すか・・・
>>576 電源以外ファンレスやってみたいが、母板しだいかな
水冷では冷やせないコンデンサとかすぐ膨らんでくるよ
CPUと北橋を水冷してるけど、低速ファン前2、後1で
1年ちょいで3枚の母板が、コンデンサ妊娠してしまったよ
K8X800Pro2はシステム温度27度で3ヶ月で約半分のコンデンサが膨らんだよ
今はK8T Neo-FIS2R使っているんだけど、Z-CHIPで北橋冷やしてて
システム温度がアイドル時40度近くいってたんだよね、これの前に使っていた
K8X800やKV8Max3では27度位だったから、計測してる場所が違うみたい
シンクとファン対策後アイドル時35度で3Dゲームで落ちなくなったよ
CPUや北橋以外の周辺の熱をもつ場所の対策しないとファンレスは難しいと思うよ
581 :
534 :04/04/25 13:00 ID:ugcYYobA
>>534 です。
温度センサーが逝ってしたっまため、川崎ヨドバシにて購入してきました。
GR-TS002 60cmを予備を含めて3個購入(1個556円)
取り付けたところまともな表示になりました。
ベイに内蔵して使用しています。
P4
[email protected] zにて使用にてシバくと41℃くらい。
常用で38℃くらいです。
FAN速度1,2,3の騒音の動画を撮りました。
1個2MBくらいなのでアップ出来るところを教えていただければ、
うp出来ます。
全然初心者向きじゃないですね、これ。。
ちょっとスレ違いかもしれんが Hybrid R98 Rev.1改(未開封未使用)を買ってくれる人いないかな 新しくでるVGAに変えるから、もう付ける気がなくなってしまったよ 余ってる水枕とかラジエタもおまけでつけるよ オークションに出した方がいいのかな、デジカメあればやるんだが
値段が書かないとだれも買わないだろ・・・
値段が・・・
今度のFX6800用のヘッドもProjectSOCにするか、Innovatekにするかは悩みどころだな
>>582 ProjectSOCのHPにフリマBBSがあるからそっちでも聞いてみたら?
586 :
582 :04/04/25 15:37 ID:tnCFEHDi
>>583 >>584 スマソね
できれば15000円位を考えているよ
おまけは、笊水枕、BlackIceProラジエタ(12cmシングル)、
ポセイドン12cmファン付ラジエタ
あと希望あれば和光のヒートブロック 1〜2リットル(水冷1回分位)
前に間違って20リットルのが来たんだけど、まだ半分残ってんだよね
他にもあげられる物あるかもしれんが、整理しないとわからない状態
>>585 フリマBBSあるの知らなかったよ ありがと
でも一応こちらで誰もいなかったら考えてみるよ
587 :
582 :04/04/25 16:05 ID:tnCFEHDi
追加 希望により、変換用のフィッティング6〜7mmから9〜10mm 2個 クーランス チプセトクーラー (パーツ全てあるかわからない) できれば東京に出てこれる人でお願いします 手渡し時に、おまけの説明したいので 誰も買わんかな また夜きます
すげー欲しいなぁ・・・
結局、チューブ内径の太さはあんま考慮しなくていいのかな・・・? 今DDの1/2inchで組んでるんだけど、この規格が合うパーツは少ないし どっかで変換してつなぐくらいなら全部8mmにリプレースしようかと 思ってるんだけど・・・ ただ、今のところ結構な勢いで水が流れてるんで、流速落としていいか ちと心配なんだが・・・
CPU:Prescott 3.0Ghzと VGA:GeforceFX5700を 水冷したいのですがどれが適しているか教えて貰えませんか? 外付け、内蔵、どちらでも構いません。
>>591 どうせならチップセットも水冷をお勧めする
今日、笊塔購入、これまでシバキ時(午後耐久エンコ)のCPU温度は、ファン全開で51℃でしたが、
現在は43℃まで下がりました。
ttp://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040425172053.jpg 通常は36℃くらい
ttp://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040425172107.jpg 構成
CPU:Pen4 3.4Ghz
CPUクーラー:ZALMAN Reserator-1
M/B:GIGABYTE GA-8PENXP
メモリ: PC3200 DDR-SDRAM512MB*4(ct3)
IDE_プライマリ_マスター:Pioneer DVR-106D
IDE_プライマリ_スレーブ:なし
IDE_セカンダリ_マスター: Maxtor 6Y160LO(U133)HDD
IDE_セカンダリ_スレーブ: なし
VGA:ELSA FX534
その他デバイス1:Maxtor 6Y160MO(S-ATA)HDD
その他デバイス2:Maxtor 6Y200MO(S-ATA)HDD
その他デバイス3:Maxtor 6Y200MO(S-ATA)HDD
その他デバイス4:Maxtor 7Y250MO(S-ATA)HDD
Adaptic39320-R
Seagate ST336753LW(Boot、System)
ケース: OWL-602WS SE/N
電源: ENERMAX EG465P-VE(FCA)
前面吸気-PAPST S1850SILENT*2
背面排気-COOLERMASTERの9p*1
>594さん 判りました。 電源以外を水冷にすると、ケースファンとか一切付けてない状態ですと システム温度があがると思いますが、コンデンサやHDDの為にも付けたほうがいいですか?
597 :
594 :04/04/25 17:52 ID:bJzb8W2d
>>596 完全な静音を目指すんではなくて
そっちを気にするのであれば付けることをお勧めする
エアフローが全く無いのと、少しでもあるのはかなり違います。
私の場合、吸気12cmファンはHDDに直に風を当たるようにして
排気は12cmファン2個でラジエターに風を当てつつ、排気してる。
ファンはファンコンでそれなりに絞ってるので、気になる音はHDDとポンプの音って感じ。
>597さん なるほどなるほど、判りやすくありがとうございます。 とっても参考になりました。 そうなるとケースも買い替えです(モーマンタイ)かなり骨董品を使い回してたんでね… 楽しみだなぁ
WC201で水を補充する時、やっぱ、PC止めな阿寒? 水補充したら、やっぱ、またエア抜きしな阿寒?
>>534 流れ早いかもですが2ちゃんねるうpろだでいいのでは?
動画だと自分なりの許容範囲がわかりやすいのでありがたいです
ぜひお願いします
601 :
582 :04/04/25 20:11 ID:tnCFEHDi
>>593 メール送りました。
宜しくお願いします。
602 :
Socket774 :04/04/25 21:20 ID:IQpjDMlM
今日、秋葉でAquagate見てきました。 結構、音うるさいねぇ。 ファンの回転数を3段階に調整できるようだけど、一番低い回転数でも うるさかったなぁ。 静音をめざすなら、笊塔をお勧めします。
603 :
593 :04/04/25 21:34 ID:xBhAQnV6
>>601 ありがとうございます
捨てメアドでは無く常用しているメアドにてご返事いたしました。
こちらこそ宜しくお願いいたします。
604 :
534 :04/04/25 22:17 ID:ugcYYobA
>>534 さんありがとうございます
自分としてもさすがにFAN3設定はきっついですね
ややスレ違いになるかもしれませんが空冷の時は何のシンク+ファン使ってらっしゃいました?
水冷の時と比較したいのですが当方AthlonなのでPenの熱さがよくわからないのです・・
あとファンを取り替えるなどの改造はできそうな感じですか?
漏れならFANを静音ファンに換装してしまうな 実際、制御できない電源ファンを配線切って取り外し、ザクリを入れてファンコンで制御している
昨日ウザで猪塔見てきたけど笊塔に比べたら存在感がないな つーか板状のラジエターをただ四角く折り曲げた感じでちょっとダサかった
608 :
534 :04/04/26 00:03 ID:GpDYdcGX
>>605 ケースはLian-LiのPC-6070Aを使用しています。
空冷の時はシプラム(吹出し)+エアダクト改造+12cm電源FANで外に廃熱してました。
ゲームやエンコを行うと熱が電源にまわってしまい、FANがうなりを上げてしまうので、
水冷を導入しました。
今の所、電源はうなってません。
speedfan測定(P4
[email protected] zで使用)
空冷
無負荷:54℃
高負荷:62℃(ゲーム色々)
水冷
無負荷:46℃
高負荷:65℃(FFベンチ6時間稼動)
Aquagateの表示は-5℃くらい差があります。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040424/image/agate4.html の写真を見ていただくと分かると思いますが、背面にもFANを取り付ける場所があります。
FANを前後2個にする、背面のみにする。などFANに関しては色々いじれそうです。
廃熱がケース内部のため、エアフローの見直しもしないとやばそうです。
(OCやめれば解決出来そうですが。。)
ありがとうございます、大変参考になります 調子に乗ってもうちょっと質問を・・・ ・元からあるファンはとれそうですか? ・ヘッドの感じは(個人的な感想でいいので)冷えそうだと感じました? それとも付け替えようかなぁと思いました? もう夜も遅いので寝てしまわれたかもしれませんね、てか俺が眠い 気が向いたらお答えくださいな 今回のレポでかなり買う方向に心が傾きました
610 :
534 :04/04/26 00:51 ID:GpDYdcGX
>>609 >・元からあるファンはとれそうですか?
取れると思います。
中の作りは↓が参考になると思います。
http://www2.ko-soku.co.jp/sales/aq_gate.htm >・ヘッドの感じは(個人的な感想でいいので)冷えそうだと感じました?
> それとも付け替えようかなぁと思いました?
CPU設置面はAll銅ですが、逆側はアクリルです。
バックパネルを使用してガッチリ固定するので冷えそうですが、実際は?な感じです。
負荷を停止すると7〜10℃くらい一気に下がるので冷えているとは思いますが・・・。
今の所は交換は考えてないです。
場所的な問題でAquagateを選びましたが、スペースに余裕があるなら笊塔をお勧めします。
innovatekの水枕、「REMOVE〜」て書いてある白いシートははがすものだったのか・・・ 危なくCPU焼くとこだったよ_| ̄|○
>>610 うぎゃー高速のとこに思い切り写真でてますね_| ̄|○<気づかんかった
俺も場所があまりないしデザイン重視なのでアクアにします(`・ω・´)
ありがとうございました
>>613 笊塔のデザインも悪くはないと思う。
あれで塗装が黒なら即買だが…。
>>615 いや、単体ではともかくアレを部屋に置くと凄く違和感があると思うんだが…。
夏ごろに笊塔買って下からライトアップって考えてる俺は天然記念物かな(´・ω・`)
>616 笊塔は違和感が無いのか? ・・・まぁ、違和感とかそういうレベルではない存在感だからいいのか。 nnovatekのENCS-PLUSに期待したいが価格的に笊塔とは勝負にならなさそうな。
>>617 笊塔もそのうちLEDとか付いてるバージョン出たりしてな
クリスマスにはツリー代わりになったり(w
620 :
53 :04/04/26 06:58 ID:tRFq1l4S
>>487 猪の通販は、EU圏内が有効範囲のようですよ。
Web-shopで精算に進むと、ドイツ国内かEU諸国か聞いてきますが
それ以外の国の表示がありません。あと、クレジットは使えないみたいです。
621 :
330 :04/04/26 11:17 ID:xUTA56xP
内臓式のを再まとめしてみると、
・WC-201
低コスト要望者、もしくは水冷初心者にはお勧め商品!?
但し所詮は内臓式。
高発熱CPU(OC・プレスコ)や、高発熱VGA(ゲフォFX5900・ラデ9800等)まで冷やすのはキツイと思え。
なお「ファン高速で回す設定温度」は電源入れなおすと50℃に初期化される。
・AQUAGATE ALC-U01
配線複雑気味だったり、ホース取付け部の強度不足だったりと
ちょっとした手間・コツが必要で、初心者向きではない!?
こちらも内臓するとやはり能力低め。
高発熱PCなら外置きすべし。
なおファン回転数を3段階変えられるが、回転数上げても温度はほとんど変わらない。
ってな感じ?
やはり高発熱PCに内蔵型水冷はキツイのか。
俺はWC-201でウマーな人だけど。
>>563 >>591 今のところ、お勧めは笊塔かな。
>>621 AQUAGATE ALC-U01なんですが、ホース取り付け部の強度不足ではなく
ホースバンドの方だと思いますよ。
配線とか結構手間がかかるので初心者向きでは無いと思う。
とりあえずGWの連休中にusers-sideに行ってファンレスラジエータを買って
AQUAGATE→CPU→ファンレスラジエータ→AQUAGATEにしたいと思うんだけど
AQUAGATEってさ元々付いているクーラント以外って使っても平気なのかな?
元のクーラントに精製水を追加して使うだけじゃダメなのか・・・?
AQUAGATEが初心者向けじゃないってのは、どれぐらいのレベルで初心者向けじゃないんでしょう。 何も考えずにやるとダメだけど普通に考えて繋げば別に問題ないとかいうレベル以上?
624 :
330 :04/04/26 13:31 ID:xUTA56xP
>>622 訂正Thx。ってか実物は内蔵してある展示品見ただけで触ったこと無いのだ。
要するに力任せにすると破損しちゃう部分ありってことでOK?
WC-201取付け部は全部金属製だったので、まさに力任せでOKだった。
クーラントって薄めずに足りるほど大量に付属してあるのか?
水腐敗防止して金属腐食しなければ、少々薄めようが別物代用しようがOKだと思うけど。
>>623 あとはPCIカードの説明書記述不足か。(電源がどうのこうの
>>513 ,
>>520 の話)
対象は水冷初心者というか自作PC初心者なんだろうな。
慎重な行動と試行錯誤が出来ればいいんだろうよ。
>>622 です。
>>624 さん
クーラントは薄めずに使う場合はAQUAGATEにMAX充填で
100cc程余る程度です。
また力任せに取り付けをすると破損恐れがあります。
ホームセンターなどでホースバンド(金属製)を買ってきて取り付けたほうがいいかも。
説明書に関して言えば複数の国の言葉でそれぞれ書いてあり、細かい内容が省略されています。
PCIカードからマザーボードの電源ピンに接続し、
それについている分岐先をケースの電源スイッチに繋げるのだが、微妙にわかりにくかった。
自作PC初心者を対象にしているとはどうも思えないのですが・・・
まぁ〜慎重な行動で行えば誰でも出来そうですけど、
初心者がリテンション外して使おうなんてまず思わないと思います。
>>608 や
>>610 で言っていますが
フロントのファンを低騒音ファンにして、
さらにリアにファンをつけて見たいと思います。
とりあえず連休中にできたらやって見たいけど
また実行した後でレポいたします。
>>621 高スペックPCに安易に笊塔薦めるのは・・・
水冷でもやっぱりファンレスは異色の存在だし冷却力に不安は残るよ
つか、なんか人増えてきたから確認しとくけど、水は熱を消してくれる
魔法じゃなく、あくまで熱を運んでるだけに過ぎないわけで・・・
結局、その水に篭った熱を空気中に放散してやらきゃならんし
その過程で金属使う以上、そのへんは空冷とそれほど変わらんって
個人的には最近出てきてる水冷パーツはキワモノの部類に入るものであって
あんまりお勧めできる代物ではないと思う
(安いのは分かるけどね ただ安くても費用対効果が低いんじゃ・・・)
笊塔はかなり良い感じだけどね・・・持ってる?持ってる妄想? innovatekのは効果のわりに高すぎるけど。
628 :
Socket774 :04/04/26 16:27 ID:cVYZjFt3
>>627 もちろん笊塔 持ってるさ。 P4 3GHz用に。
置物としても最適。すげー迫力。
夏場には、ちょうどエアコンの吹き出し位置になるように置いてある。
たしか、いの塔で 86Wぐらい、 でかいラジエータで120Wぐらいだっけ。 それで、あの価格だからな。
猪塔もそうだがKonvekt系のラジエターは 仕上げや質感はイイけど、あの構造と価格が かなりマイナスポイントだなあ。 見た目は結構冷えてくれそうだけど、 フィンの数や大きさはあまり大したことないし 分岐させてるとはいえ水路がストレートで、 こう言っちゃなんだが設計が手抜きに見える。 デザイン重視なら仕方ないかもだけど、 やっぱり笊塔と比べると存在感はかなり落ちるね。
>>630 そのKonvect MAXI発注したわけだが
Graph-O-Matic rev 2.0 Black
innovaKonvekt-O-Matic MAXI Blue
HPPS Pump 12V powered by innovatek
Tank-O-Matic PLUGON(Short、Black)
ZM-WB2Gold
発注したものの、高速のZM-WB2Goldは売り切れ、今週末入荷はいいとして
肝心の猪場のポンプ在庫切れだって('A`)
来月半ば予定らしいけど、それまで待つのか・・・
webは未だに即納になってるし、名前だけかのぉ某お店
名前の通りこっち側に立って欲しいもんだ
まぁ届いたらレポします。
忘れたころになると思うけどね
精製水買いにカーショップ逝ったんですよ そしたら1g210円なんだけど 0.00025%硫酸含有 とか書いてあるんですよ ガクブルして薬局へ逝ってしまった漏れは負け組ですか?
ウザそのものは、専門スレが立ってるぐらいだから、そっち見てもらうとして…… (「はい、保証がなくなりました!」には大笑いしたけど) どこで買うにしても、水冷パーツはロット単位が小さいから「あるときに買う、 なかったら速やかに予約しておとなしく待つ」が大原則だと思う。 潤沢にでまわってるのは、WC-201ぐらいじゃないのかなあ。 その中で、主力商品をひっぱってくる力が一番強いのは、やっぱウザだと 思うなあ。オリオや高速でinnovatek扱うようになったとは言っても、モノが なくて入荷待ちになると、弱そう。
>>632 水に対する硫酸量とpHの目安 (と言ってみる)
0.00001%:pH6.7(牛乳くらい)
0.0001%:pH5.7(雨水くらい)
0.001%:pH4.7(平常時の女性の膣内くらい)
0.01%:pH3.7(ワインくらい)
0.1%:pH2.7(レモンくらい)
>>631 あー、誤解のないように補足するけど
猪は個人的には悪くないと思うよ。
あのデザインは結構好きだし。
ただ、最初の代理店の選択が何とも残念。
ウザーの話によると猪は安売り販売店を許さない
らしいが、話の流れからするとそれはウザーが
「日本はどこもサクセスのような激安詐欺ショップ
ばかりでお話になんない(笑)。うち(ウザー)なら
適正価格で充実したサポート体制だから安心♪」
みたいなこと言ったからではないかと思う。
ドイツ人と価格comの事で大笑いしたらしいからね。
正直、他店を金魚の糞扱いはどうなのかと。
つーか、MAXIですか、うらやましい。
向こうと同じで2万ぐらいならなあ‥‥
車に搭載するようなもっと 大型の水冷クーラー出ないかな。 ファンレスで。値段は高くてもいいから、 30インチテレビ位の大きさまでなら手が出るんだが…
637 :
534 :04/04/26 20:03 ID:GpDYdcGX
WC-201使ってる方に質問したいんですが、 GPU冷却用のヘッドをハードディスクに付けることって 出来ますかね?
>>637 ども、昨晩に続いて質問厨です_| ̄|○
・後ろファンの回転数はいくつくらいになさいました?
・あと後ろファンをつけた前後で騒音は体感として結構かわりましたか?
>>633 専門スレあったんだね
なかなかの評判なようでw
タイミング悪かったんだろうね、おとなしく待ってます(´・ω・`)
>>635 んだねぇ、代理店は個人的に高速あたりがよかったなぁ
独占販売、またはそれに近い販売形態はいただけないねぇ
にしても、今回改めて思ったけど日本橋と秋葉原では越えられない壁を感じる・・・
送料だけでも、数千円安くなるしねー
その前にPen4 3GHz北森とGeForce5900をMAXIだけで冷やせるか、いささか不安なんだけどね・・w
では、届いたらレポします(・ω・)ノシ
>>638 無理やりつければ可能ですが、面積が小さいのでつける意味はないと思う。
WC-201のオプションでHDD専用のHDDBlockっていうのがあるようなのでそちらを買ったほうがいいかと思います。
642 :
534 :04/04/26 21:28 ID:GpDYdcGX
>>639 箱の表示は3000回転ですが、speedfanでは3300回転で回ってますね。
騒音はまったく変わってないですね。3500回転を狙っても問題無いと思います。
CPUFANに接続を行い、55度以下は80%で回るように設定しています。
先ほどゲームをしてましたが、中断すると62℃から一気に50℃まで温度が下がりました。
空冷には無い冷え方はすばらすぃ。
644 :
513 :04/04/26 22:33 ID:tjmQfdH6
>>644 店で交換って事は初期不良扱い?
もし他のパーツにかかって壊してしまったら
保証してくれるんのかね?
初期不良でPC全損とかなったらどうするんだろね
いままで水冷パーツ色々使ってきて
初期不良はさすがに無かったよ
648 :
513 :04/04/26 23:01 ID:tjmQfdH6
>>646 初期不良扱いみたい。
免責事項には「いかなる損害も補償いたしかねます。」って書いてあるからたぶん・・・
>>647 今はノートからのカキコ。
Aquagateはもう取り外して、箱にしまい込んじゃった。
一応ユニットはビニールに包んで。
WC-201は持ってるんだけど、今日はもういいや・・・
649 :
513 :04/04/26 23:05 ID:tjmQfdH6
ってよく読んだら「体液」ぢゃん。 マジレスシチャッタヨ 疲れているらしい・・・ もう横になろうかね。
650 :
Socket774 :04/04/26 23:17 ID:0SalEImY
>>513 その良心的なショップ名をキボーン。いいお店だ。
そこで買おう。
ウザでなかったら・・・。んなワケないか。
あ〜あ、Aquagateは、冷却性能も静音性も空冷と大して変わらない (静音性は空冷の方が上かも)のに水漏れですか。 ご愁傷様。 しかし、本体の中身を見ても3万もする作りには見えないな。 アルミのケースにコスト取られているのか。
>>648 そいえば免責事項のそういう文読んだことあったよ
内蔵タイプの初期不良は恐いね
俺んとこにもデュアルベイ リザーバあるけど、こんなのベイに付けられないよ
1リットル位入ってて接着剤でとめてあるだけだからね、恐すぎ
ほんと早く気づいて良かったね
>>652 ソフトウェアも同じ免責事項があるよね。
ノートンゴーバックで200GBのデータが消えたけど、保障はされなんだ。
654 :
534 :04/04/27 00:02 ID:HmUmg2pB
>>644 (;・∀・)洒落になってない・・・。
内蔵で使ってるから簡単に確認出来ないし、怖いよぉ。。・゜・(ノД`)・゜・。
アクリルケースにすればいいんじゃないかね 漏れは液漏れを体験してからアクリルにしたよ 今は安いので1万位で買えるしヽ(・∀・ )ノ
すれ違いで申し訳ない。 super flower 400W電源 どなたか5500円で 購入しませんか? 70時間ぐらい使用しました。 箱あります。
659 :
513 :04/04/27 00:43 ID:SYFpkXr6
>>650 秋葉のT-ZONE DIY。あそこの2階の匂い好きで、外国人さんの頑張っている姿に・・・
ただ3%引きもあって税込み29000円切ってたからそこで買ったYO!
それと、俺の交換用のものを確保してくれたらしいんだけど
その在庫で最後らしい^^;
今日も秋葉行ったんだけど、他の店は1〜2の在庫があったよ。
>>651 俺の場合は、冷却力は満足してる。
昔使ってたCyprumによる空冷と比べて、負荷時に15℃以上の差がでてる。
WC-201だと5℃くらい違うかな。
OC安定限界値も上がったしね。
音は確かにちょっと大きいけど静音にこだわってないからいいや
>>652 本当、早く気づいてよかったよ。。。
といっても交換した後もなんか気がぬけなそう。
Xiceのネット直販で注文したパーツが1ヶ月経っても届かないので、 「ちょっと遅すぎるような気がするんだけど。輸送中になくなったりしてや しないか心配だよぉ。それとも、このぐらいかかるものなのかな?」 という厨房英語なメールを出してみた。 返事曰く 「郵便局に電話したら、無くなってる『かも』と言われた。 もう一回送りなおすからもうちょっと待ってて」 だそうな。 追跡ナシの普通郵便だと、やっぱこういうことあるよなぁ。
Reserator1買ってからというものの、何か部屋が微妙に温かくなったような気がする。
>661 あはは、それならそれで、送ってもらえば穏便に解決してよし! なんかあったらあったときにプロテクションがかかるAMEX決済にしてるんで…… こういうときにでも活躍させないと、年会費のモトが………… >662 空冷だとPCから排出された熱は暖かい空気として対流するだけだが、笊塔 の中に戻ってきた温水んぽ熱は笊塔表面で空気が温められて対流するだけ でなく、塔表面から直接放射という形でも放出されるので。肌に当たる熱は 増えてるのでは。と真面目に考察っぽいことをしてみるテスツ
>>662 ちゃんと稼動している証拠じゃないか。ゑゝぢゃないか。
笊塔買おうと思ってるんだが、P4 2.8(北森)とラデ9800proを
しっかり冷却できるか心配で躊躇してます。
>>664 とはいえ、水冷で3万円くらいだと笊塔より冷えるキットってないんじゃあないかなあ?
蔵枡もデザインは(・∀・)イイネ!!なんだけど、冷やす能力はやはり笊塔のが優れてるようですしね。
しかしそんな自分も今水冷を考えてます。
今アスロン2500+@3200+で使ってるんですけど、
アイドル時でも室温25度でCPU温度50度超えるくらいありますし・・・・
3万で冷却不安ならHydrocoolって手もあるけどな。
>>665 その前にケースとエアフローを考えた方が良いよ
>>668 純正ラジは使ってないの?
ちなみに、冷え方はどう?
Resarater1のことで、 CPU取り付け部は、ボードに穴が開いているタイプでないと 取り付け不可能みたいですが、手持ちのgiga 400proは穴が あいていないのです。ボードは気に入っているのでそのまま 使いたいのですが、cpuの冷却部のみ他のメーカーに交換は 可能なのでしょうか?可能でしたら品番を。 パーツ屋は数件あるが田舎のためアプにWC-201しかない。
>>670 このスレに書いてある。
テンプレ読んだら上の方もちっとは読もうな
672 :
668 :04/04/27 10:47 ID:IrbUtL4u
>>669 純正は一度も使って無い
3200回転のFAN付けて通常はFANコンで騒音抑えてる
フル回転にすると抑えてた時より4度ぐらいしか変わらん
室温26℃ CPUヘッド40℃>36℃
673 :
Socket774 :04/04/27 11:12 ID:aywux4Xn
>>670 激しく勘違いしてる予感。
笊塔は、そのままいける。
SokectAだけPAL穴いらなかったか? 違うかったらスマネ
>>673 笊はPAL穴必要だぞ。
>>670 内径8mmか、自己責任で内径3/8inでどうぞ。
猪のフィッティングそのまま使うなら10/8mmホースも必要だけど。
676 :
Socket774 :04/04/27 14:46 ID:kuBZVzaf
pal穴ってなに?
空冷ヒートシンクの定番PAL8045を取り付けるのに必要な穴を通称PAL穴と呼ぶ。 Intel系でいえばリテンション固定穴みたいなものと思えば通じるかな。 どんな形かとかは、ここまで書けばぐぐれるでしょ。 CPUクーラー総合スレにも書いてなかったかな?
679 :
Socket774 :04/04/27 15:43 ID:E5Xl8Lsf
>>679 見てないだろうけど動く議員を持ってないのならもはや個人ではどうにもならん・・・
amazonに頼るよ
>>680 見てるよw
24、25日に新宿で集会、書名活動がありました。また集会があったら参加してください。
笊塔他のカラーバリエーション出してくれないかな
下手に塗装すると冷却効果下がるしな。俺みたいな素人には手が出せん
684 :
Socket774 :04/04/27 16:40 ID:0deVnY4k
アルマイトだな
シュボッ ↓>Aquagate ., ∧_∧ []() (・ω・` ) l二ヽ □と ) ̄⊃ ) ) ⊂ (_(_つ  ̄⊃ / ̄ ̄ ̄ヽ ⊂_ ._⊃ | (\/) | ⊂__⊃. | > < | | (/\). | ヽ___/ ダメッ!! ↓>WC-201 ., ∧_∧ ↓>Aquagate []() ( ;`Д´) ∧_∧ □と つ(;ω;` ) l二ヽ 人 Y と と ) ̄⊃ ) ) し(__) ⊂(_(_つ  ̄⊃ / ̄ ̄ ̄ヽ ⊂_ _⊃ | (\/) | ⊂__⊃ | > < | | (/\) | ↓>WC-201 ヽ____/ アッ・・・ ∧_∧ ↓>Aquagate ( ´Д` ) ∧_∧ エッ・・・ と つ(;ω;` ) l二ヽ 川 人 Y と と ) ̄⊃ ) ) []() し(__) ⊂(_(_つ  ̄⊃ / ̄ ̄ ̄ヽ □⊂ _ _⊃ | (\/) | ⊂_ __⊃ . | > < | ⊂ ⊃ | (/\) | ⊂___⊃ ヽ____/ 从从从 从从从从 ゴオオオォォォォォ… 从从从从从 从从从从从从 ̄⊃ ) ) ⊂ 从从从从  ̄⊃ / ̄ ̄ ̄ヽ ⊂_ ._⊃ | (\/) | ⊂__⊃. | > < | | (/\). | ヽ___/
もっこりひょうたん島
>>469 氏
遅らせながらサンクスでした。
笊塔明日届くそうです。
評判もよさげなので純正VGAヘッドも買いました。
689 :
673 :04/04/27 19:21 ID:zwZ5EL6C
SokectA だったのか。てっきり Socket478 だとばかり... 逝ってくるわ。 笊塔を SocketA に取り付けるばやいには、PAL穴 必須。 すまぬ。
690 :
670 :04/04/27 19:23 ID:A6ASzSGF
ログみました&687さん親切に有り難う。 連休明けに突撃してみます ただし瓶ボー人にはあの価格はつらい
付けられなくてもCPUヘッドだけ変えればいいじゃん
>>668 (・3・)どうせなら余ってるラジエータ売ってくれYo!
RESERATOR1韓国から再入荷されたみたいですね 俺の注文してたのも明日届きます あ〜仕事休みてぇ〜w
>>668 ヽ( `Д´)ノどうせなら漏れにラジエター売ってくれYO!
なんだか急にラヂエター欲しがりが・・・・w
WC-201を購入して二週間たった日曜日(25日)に突然ピーピーとPCが騒ぎ始めた。 SpeedFANが表示する80度近いCPU温度にびびりながら電源断。 ヘッドの取り付けも冷却水も問題ない感じ。 水流計?がないためわかりにくいが、どうやらポンプが死んでるもよう。 空冷に戻してみたがCPUが焼け死んだのか起動しなくなってしまった。 泣いた。
697 :
Socket774 :04/04/27 22:04 ID:zwZ5EL6C
>>693 そういう時は、普通、仕事なんか休むだろ !
まったくだ。
仕事より水冷だよな!
PC水冷化は自分の生まれてきた理由であると思っとります。
701 :
693 :04/04/27 22:32 ID:36jyV79W
>>697-699 さすがに水冷で仕事を失うまでの覚悟は^^;
すぐに組めるようにPC分解して寝ますw
>697-700 お前ら、アホだろw
水冷 それは命 から一言 ↓
我々は水冷のために生まれ、そして水冷のために死ぬのだ
水冷 それは心
マジレスすると 初めての水冷化・・・Priceless って感じだな
水冷 それは愛
я ・・・... `□' ドドドド... " .____ j…ト ドドドド.. .TT _____ ヽ|・ャ・|ノ ドドドド・・・ ゙r-r' .__ ヽ|・∀・|ノ |__| ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・ く ゝ _______ | | | ,,_ _ . | ヽ| "゚'` {"゚` . |ノ 笊塔やらないか | ,__''_ . | | ー |  ̄| ̄ ̄| ̄
付きまとう水漏れの不安・・・Priceless
笊塔即納だったんで思わず注文しちゃった
711 :
Socket774 :04/04/28 00:13 ID:8lphR5kX
どこが即納だったの?
712 :
Socket774 :04/04/28 00:18 ID:Cx6L5UOe
実際、静穏目的ではどうなの? ラジエーターファンの音より、ウォーターポンプの音がどの程度大きいのかが気になるッス!
customは即納っぽい。
714 :
710 :04/04/28 00:35 ID:dgOoFKJq
>>711 customも即納だったのですが、
私はmurauchiで注文しました。
値段も安めだったし、送料無料だったので
まだ在庫も少量あるみたいですよ
明日aquagate買ってくる予定だったんだがたった今customで笊塔注文しちまったアヒャ
>682-684 もとが染色アルマイトのブルーみたいだから、アルマイト屋に行って アルマイト除去処理してもらって、好きな色でに染色アルマイトしなおして もらうのはどう?
アルマイトは高いし、そうそう業者が見つからない罠
>>693 たった一つの仕事を捨てて、生まれ変わった水冷のPC。
アルミの笊塔叩いて砕く、おまえがやらねば誰がやる!
719 :
Socket774 :04/04/28 01:24 ID:WhTD5qm1
720 :
Socket774 :04/04/28 02:29 ID:hZK6rGQ5
今月22日に注文した高速電脳の笊塔が発送されたというメールがきました。 5月中旬と書いてあったのに誤算でうれしいなぁ。 明日終われば休に入るし、のんびり工作します。
がしゃ〜ん
>717 結構たくさんあるよ。バイクのカスタムでは結構一般的に使う。 そっち方面で調べてみると吉と出るでしょう。
WC-201を買ったんだけど、水枕がリテンション外さないと取り付けられないのが面倒なんで 笊の水枕をつけようと思ってるんだけど、はてさて取り付けられるかどうか。 (チューブ切断すればいけそうなんだけど) 明日、納品予定!
夏になるまでに、HD水冷の決定版みたいなのが出て欲しい 笊塔のHDキッドが出てくれれば良いのに。。
今日あたり笊塔届くのだけれども とりあえず精製水は薬局で購入して待機中 で添加剤?クーラント?は自動車用のLLCでは まずいのかな? 桶だとすると比率はどれくらいしょ?
>>726 クルマ用リーク防止クーラント2リットル1280円
マジお勧め。
クルマ用精製水2リットル128円を一瓶どばっと入れた後に、
クーラントをどばっと入れてポンプ運転開始で無問題。
すみません、マザーが 865PENEO2-PFISR(プレスコ対応)なんですが 笊塔を取り付けられますか? プレスコの3G買ったんですが空冷だと 70度超えるんで笊塔にしようと 思っているんですがどうでしょうか? 誰か取り付けた方とかいませんか?
↑MSIのマザーです。
硫酸とか気になるなら、 リトマス紙の色が変わらなくなるまで水酸化ナトリウムを投入しる
マザーのノースブリッジに水冷ヘッドつけたいけど穴がない・・・ 針金を留めるフックみたいなのしかついてないよ! なんかいい方法ないかなぁ
車用のクーラント使う人はあらかじめ薄められているのを買ってきたら? 規定濃度になっているし混ぜる手間もいらないし。 大体ラジエーター補充液って感じで売られてる。 原液を薄めて使う人は原液30%〜50%位で。 30%より薄めると腐食しやすくなるそうだ。
>>732 Coolanceのなら針金固定もOKなんだがな…
連続でスマソ AquaGateって1時間あたりの水量ってどのくらいあるのかな? 蔵升のHPとかでも確認できなかったので、誰か知っていたら教えてくれませんか? ちょっと気になったものですから・・・
>732 AQUACOMPUTERのtwinplex Rev1.1 Chipset P4 って水枕もフック固定型です。 ウザーの写真には出てないけど、アクリル部分の細い穴に付属金具を入れてバネで 固定するって形です。 TypeTとTypeUの差はTypeUのがバネ同士の対角線が少し大きいってことかな。 ・・・ウザーの写真、両方同じものになってやがる・・・・
ABIT IC7-Gにもつけれるかな? 明日見に行こう。
739 :
Socket774 :04/04/28 15:10 ID:hbHk416J
笊塔買ってきた、先週末だけど秋葉のソフマップ(本店?)7階か6階に売ってた、後2,3個残ってたよ。 そしてXeon3.06Gx2に取り付けてみた。 水枕とVGA用はイノバに変えた 笊塔-12cmファン付ラジエター - CPU1 - CPU2 - VGA - 笊塔 こんな感じで平常時CPU29度 しかし、笊塔に付属していた水の流れを確認するやつがぶっ壊れてた。 最初問題なかったのでそのまま放置していたら帰ってきたら水びたしだった。 幸いパソコン内部には漏れていなかったので問題なかったが。 笊塔持っている人気をつけたほうがいいかもよ。 ちなみに12cmファン付ラジエターはPOSEIDONのオプション品。 パソコン内部はイノバのチューブを使っているのでPOSEIDONにぴったりはまる。
水冷を導入しようとして早一月。ホントに笊扱ってるのか各店・・・・ in大阪日本橋。 Aquagateは某店で1台は見たが午前中だけで計5台のうち4台出たらしい。その店の東京物流にも笊&水門の在庫は無いと店員談。 給料日まであと2日。もう通販しかないのか・・・・・・・ そういえば、DOS/VマガジンあたりでAquagateの紹介記事があった気がする。まだ詳しく見てないが
>>739 12cmファン付ラジエターをつけたら笊塔はただのポンプ付水槽だな。
お魚用水槽とポンプでもいいんじゃない?
742 :
545 :04/04/28 17:58 ID:WmiTN+el
>>741 笊塔である程度熱を奪って、さらにラジエターで冷却。
効果はあると思うけど?
前にも論議されていたが、笊塔の表面積と水量の全部が有効じゃない気がする。 下のほうで環流していてわずかに対流するだけじゃないの。 上と下の水温を同時に計ってみておくれ。
環流水と対流水が分かれていて熱交換してるんじゃない?
ノースブリッジのヘッド取り付けは >466-468 にもあったし、次スレは テンプレ入り? aquaも行けるのは知らなかったよ。 ドイツの本家にも取り付けてる写真やイラストないんだな…… >739 フローインジケータからの水漏れ報告は、出てすぐ一件あったなあ。
>>742 を見て思うんだが。
以前メーカーにいたときに、桶の中の水温を均一にするために水そのものを撹拌した(水中に
プロペラを差し込んで回す)んだが、笊塔の中にスクリューを入れて(おもちゃのスクリューと
馬渕モーターで可)撹拌すれば、還流水と笊塔の上のほうで滞っている水とが良く混ざって
効率が良くなるんはないかと思う。
笊塔キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゛⌒゛、∩ .__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ ⊂(。A。) ∩ "⌒゛⊃ r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ (。A。)⊃ ヽ.__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ
>>740 よく探せよ。日本橋にも入ってるってば。
少なくとも2台は有ったぞ。
マジで?金曜日にもう一回逝ってくる
751 :
奇形児 :04/04/28 20:02 ID:Balntjmb
>>738 AQUACOMPUTERのチップセット取り付けできるよ。
でも、ノースブリッジのフックは根元をホットボンドで固め、ばねの強さ
は最弱がお勧めです。強くするとフックがそのうちもげます。
当方ももげて買いなおしました。
>>743 笊塔の中にストローかホースを仕込んで、
環流水をできるだけ上層に送るというのはどうだろう...
とりあえず棒温度計を買って来て 上の方と下の方の温度をはかってみるのじゃ
内部の口にホース繋いで戻ってきた温水を上部に送り、ポンプにすぐ 吸い込まれないようにする。……というのは、買った1人目か2人目の 報告者が既にやっていることなのだが。 そのうち「アクリルで煙突作りました」「すげーー」なんていうやりとりが あるのかな。
756 :
753 :04/04/28 22:11 ID:qP0pAl0M
とりあえず、やってみるかのぉ。
>755 >アクリルで煙突 すでに前スレの583がやってるのでは?
思いついたらすぐヤレということですな...
車のラジエター用液がなかった。 かわりにウォッシャー液ならあった。 笊塔にウオッシャー液入れて薄めちゃだめ?
>>751 笊塔オプションのビデオ用水枕、性能いいの?
でも、あれってただ穴の中を水がストレートに流れるだけなんでしょ?
どうも構造的に冷えそうとは思えなかったんで、今ひとつ購入に踏み切れなかったんだけど。
ちなみにVGAはなに使ってるのか教えてちょ
猪場のGraph-O-Maticとどっち買うか迷ってる。でも笊の方が安いんで
そこそこ冷えるんなら買ってみようかなぁ
俺もHDDの冷却には頭を悩ませてるよ。静音志向なんでどうしても
スマドラははずせないから水冷化出来ないのがつらい。
水冷スマドラが出れば全部変えるんだが、出ないかなぁ?
>笊塔にウオッシャー液入れて薄めちゃだめ? その名の通り洗剤なんだが... まぁ、中を綺麗にしたいのならやってみれば。
>>762 それ、たしか静音効果はほとんど無いんじゃなかったっけな
上下はただのアルミの板っぽいし
この際、スマドラに貼り付ける超薄型水枕でもいいんだよなー
オプションとして出して欲しい!
764 :
693 :04/04/29 00:36 ID:zDpmCtXM
やっと笊塔装着しました。 ていうか、BIOSでCPUFAN回ってないときは電源落ちる設定にしてたの 忘れてて2時間もCPUヘッドを付け直してました^^; CPU 2500+@3200+ vcore 1.725 室温 20℃ アイドル 33℃ 前のFAN 戯画の光り物よりアイドルで-8℃くらい
笊塔のポンプ音ってどの程度の音なの? 水を入れた笊塔ごしで、 8cm静音ファン程度の音まで小さくなるなら、 水冷に移行も考えるんだけど…。
素朴な疑問ですが、システム温度とはチップセットの温度なのでしょうか? CPU温度は44--->34℃ システム温度 48--->55℃にあがってしまいました。
チップセット(NB)の温度のことが多いと思うが、そうではなく別の部分に 温度センサーがついてるM/Bもあると思う。 状況からすると、CPUファンの起こす風で冷却されていたチップセットが、 エアフローがなくなったせいで過熱してるっぽいね。 Zalman ZM-47のような背の高いヒートシンクに交換し、ケースファンや スロットステーにつけたファンで内部の全体にエアフローを作るか。 いっそのことNBも水冷にするか。
ノースブリッジが2点or4点フックになってる場合の水冷ヘッド、 よく考えたらDangerDenのZ-Chip for Intelも対応だよね? 形態としてはXiceのhakenと同様か。
笊塔のポンプ音を文字にすると「ヴヴヴヴヴヴヴヴィイイインッヴィイインッ」くらい?
ラジエターのファンを水流で回すものないかな。
まさにそれ、CoolingLabが取引してるアルファクールのリストにあるから 頼めばCoolingLabでとってもらえるかもしれんぞ。 アルファクールのリストには2段品もある。 ケースはステンレス(左右の水枕部は銅)のようだから、aqua-driveより 静音が期待できるか?
只今、アキバより帰還。 笊塔、customのレジ前に3台ぐらい積んであったよ。
>>765 ファンなぞと比べようもないくらいに静かなので超安心しる
>>771 「ン・・・・・・・・・・」くらい
777 :
760 :04/04/29 13:40 ID:nv5SCnC8
>>773 おお、それは初めて見た。
内部がどうなってるかわからないが、名前がSilentstarってくらいだから、
静音仕様になってるっぽいね。しかもDualタイプもあるのか!
スマドラだけですでに5インチベイが4段埋まってる俺としては激しく使ってみたい!!
昨日即納だったのでカスタムで笊塔注文しましが _| ̄|○今日在庫切れでお詫びのメールが来ていた・・・
間違い 水枕ではさんだHDDを箱に入れてるって感じだ
>>776 >「ン・・・・・・・・・・」
女の子のクリに触った時の鳴き声みたいだ。
よく冷えるね
ー?コ?、ホソシフ?、ヒCustom、ヌ脉ナ翕貂、キ、ソ、魑ホハン、ヌ、ュ、ソ、テ、ン。」 コ」ニ?スヒニ?、タ、ォ、鯲タニ?ネッチォ。」テ螟ッ、ホ、ャウレ、キ、゚、タ。」
>>784 はこんなこと言っているようです
>一昨日の深夜にCustomで笊塔注文したら確保できたっぽ。
>今日祝日だから明日発送か。着くのが楽しみだ。
そういえばいままでに取り付けミス以外の原因で水漏れ起こした香具師いるの? いまいちそれが不安で水冷に踏み切れない・・・
改造バカみたいに、マザボごと水に漬けちゃうとか。 ウォーターパソコンいい響き。
昨日、笊塔届いてようやく先ほど設置完了しました。 当方、M/BはABIT NF7S Ver2.0ですが、CPUの左側に大きなコンデンサがあるので、リテンションを を付ける際には少し曲げなければいけません。(ほんの少し干渉する程度です) 同じマザーを使用されている方が居れば参考までに。 笊の水枕で水漏れを起こしやすいという話だったので、(構造を見て納得)水道用のシールテープ を細く切って2、3巻してやりました。かなりきつく閉まるので簡単に緩むことはありません。 水枕の水漏れを不安に思う方は試してはどうでしょうか? 注意することは、シールテープはキレイに巻かないと逆に水漏れの原因になりかねないので、 巻いたあとはテストすることをオススメします。(テープは伸び縮みするので軽く引っ張りながら 巻いていくとキレイに巻けますよ)
>>788 補足 : シールテープの巻き方向に注意
右回りに締めたときにテープがむしれない方向に巻くこと
790 :
753 :04/04/29 15:58 ID:1v6Rz4Yo
まだ設置前なので、懐中電灯で笊塔内部を照らしてのぞき込んだり 手を突っ込んだり、マニュアルを読んだりしました。 結果、環流水側に CompressionFitting が付いていて、 本体内部に肘まで突っ込んで、人差し指と中指でナットをはすしました。 チューブを 20cm位に切断して、取り付ける事ができました。 マニュアルには記載されていませんが、どうみても、そのように配管する事が 考慮された作りですね。 これで、万遍なく冷却水を循環させることが出来ます。
791 :
693 :04/04/29 15:59 ID:AtQdGB+5
>>788 俺もNF7-S2.0に取り付けたけど、俺の場合はコンデンサを曲げても
もうちょっと引っかかったので取り付けの台をやすりで削りました
参考までに
>>753 レポ乙。
漏れは気がはやって、チェックする前に水をドボドボ入れたクチ。
・・・LLCタプタプに入ってるんだけども、今からなんとか・・・
789>> 788>> 補足感謝
794 :
Socket774 :04/04/29 16:25 ID:0Ixub5+9
すいませんが質問です 今度水冷にしようとおもっているのですが 友達はソルダムのアクアギズモがいいといってます あれ・・・ほんとにいいんですか?
うわ、記号逆……。
>794 テンプレ読んで、まだ質問があればどーぞ。 >786 ここ百レスぐらいの間で、AquaGateのユニット内部漏れと、笊塔のフロー インジケータからの漏れ(過去にも同一報告アリ)があったわけだが。 その他にもってこと? このスレではないが、水道水使ってると電蝕でアルミヘッドに穴が開いた って話はあるわなー。あれは水漏れまでは行かずに済んだんだっけ。
笊塔買ってきました。今更ながらレポ。名古屋大須では 水冷使いは少ないらしく在庫がゴロゴロしてました。 自作も初めてで同時に購入して動かなかったりしたら 俺の脳内が急激に冷却されそうなものですが まずCPU付属のファンで仮組み。P4の4.3+RAD9800XTって組み合わせ。 内部温度が70度行きました。ファンは6000回転近かったです。 お茶が入れれます。その内マザボが悲鳴を上げてフリーズしたので 笊塔導入。ハングル語でさっぱり分からんけど 絵をみつつ直感で借り組み。 再起動したら内部温度が37度まで下がりました。 元の構成が他にも機材詰め詰めの高熱構成だったとは言え かなりの改善だと思います。 騒音も扇風機を強でまわした感じからテレビを音無で つけてる感じまで下がりました。 お金と場所さえある人にはお勧めできると思います。 ちなみに持ってない人は予想以上に大きいことを覚悟してください。 P.S インテル付属のクーラーダメダメです…SANYO製。
WC-201にZM-WB2Goldつけて組み込みました。 特に加工を要せず設置完了。よく冷えてます。 ただ、ZM-WB2Goldに空気が貯まりやすく、エア抜きに苦労しました。
・・・Pen4のどれ使ったか知らんけど、4.3まで回せば空冷でもそりゃ熱くなるって
>>799 そういう事か。
4.3Gが発売されたのかとオモタヨ
あ、ミス。P4 3Gを3.2までUPさせてます。 今ゲーム遊んで40前後まで上がりましたが いまだ快調。
>>801 笊塔でCPUとRAD9800XTとを冷やしたの?
自作はじめてでも簡単にできるものなの?
笊塔で CPU:P4 prescott3.0Ghz VGA:GeforceFX 5950 ULTRA HDD:2個 ついでにチップセットも 冷やし切れるでしょうか?
グラボは今回は見送ってます。パーツは買いましたが。 私は以前PC98をガシガシ弄ってたので参考にならないかも 知れませんが学校で図画工作で1か2じゃなかったら できるんじゃないでしょうか。後は英語かハングルを無視して 挿絵を気合で理解できる都合のいい脳。 思ってたよりイージーでした。
店員によるとグラボ+CPUはクロックアップでも結構 耐えるとの事。チップセットやHDDまで一台で賄うとなると 多少の性能を犠牲にするかも… だ、そうです。素直に二本買って都庁作ったほうがよさそうですね。
今は無きツインタワー・・・。NYに住んでいた日々が思い起こされる。
>805 自分へのレスと受け取ってよろしくて? なるほど冷やすのはCPUとVGAまでが無難って事ですね。 ありがとうございました。
笊塔2本だと電源が心配だな
>>807 俺は、HD-WBK-01S-Bを2つ買って、CPU、VGAを冷やした上で、
HDD(2台)まで1基の笊塔で冷却しようとして失敗しました。
水流が足りなかった。しかし、たとえポンプをパワーアップしても、
HDDまで冷却するのはムリっぽい。
大人しく、笊塔もう一基買うか、別の水冷システム導入を検討します。
810 :
693 :04/04/29 18:55 ID:Atkrfw1i
>>808 笊塔の電源はコンセントだーよ
しかもコタツスイッチ
811 :
Socket774 :04/04/29 18:59 ID:Nfmm9LEG
今、秋葉で笊塔売ってるところあるんでしょうか? カスタムは、通販分なんですかね? 持ち帰れるんであれば(重いけど...)、明日あたり秋葉に行こうと思ってるんですが、 どこも置いてないですかね? 横浜在住なんで、横浜、川崎あたりを探した方がいいかなぁ。
>>811 今日逝ったけどARKで見た気がした。
後一ヶ所で見た気がするけど忘れた。
工房かTぞねだったかな?
なんか普通に売ってる気がした。
ヲレは工房でWC-201を11800円で買った。
WC-101も8000円台で売ってたなぁ。
ツイン笊塔だと、冷却水5リッターか。 なんか、いいなw
814 :
Socket774 :04/04/29 19:49 ID:Nfmm9LEG
>>812 ありがとうございます。
通販では即納があまり無かったので、無理かと思ってました。
明日、行ってみます。
>>814 通信販売用と店頭用では別々に在庫管理されている場合があるから。
店に行くとモノがあったりするんだよな。
おれ、夕方、カスタムで。
まだひとつ残ってたぜ。
漏れの買った笊塔のマニュアルには日本語のページあったんだけど・・・ 今はないのか?
>>809 CPU(XEON)+VGA+Chipset+HDDで水冷。
EXOSでぎりぎり。
今日は動画エンコ*3で水温40℃位だった(;´Д`)
797は、粘着シートのフィルムをはがさずリテールクーラーつけてた なんてことは……
>>817 HDDの水冷ヘッドって何使ってます?
温度はどうですか?
日本橋行って、水門買ってきた。 ばらして見たが、全部ロウ付けっぽいなぁ。 タンク周りぐらいは、溶接してくれよw>手間とコストが掛かるのはわかるが 外設置で、FFベンチ2を30分まわして、水門センサーで40度。 ASUSのPC Probeだと35度とちと誤差がでかいなぁ… 間に挟みこむのが、ちと怖かったんでコア横辺りにおいたんだが しかし、FAN速度3は掃除機だなw>常用はできん 日本橋の在庫は、WC-201が潤沢の模様>マップ、ファイス、TOWTOPで確認 笊塔もマップとフェイスで確認>1個ずつだけどなー
>809 情報ありがとうございます。参考になりました。 CPUがプレスコットなんで発熱も凄まじいので、CPUとVGAだけにしておきます。 HDDは今まで冷やした事ないんですよね…ケースファンも無いので。 必要を感じたら安価な空冷でHDD等を冷やしたいと思います。 プレスコットと無事、夏を一緒に過ごせるだろうか ありがとうございました。
結局、外付けと内蔵ってやっぱ劇的に違うもんなのかな 今、DangerDenで組んでてBlackIceExtremeIIがケース内に入らないから 仕方なく適当な板切れに固定して外に出してるんだけど、これをどうにか したいんだよなぁ・・・ 5インチベイリザーバー買ってTQ-2000に全部内蔵させるか、 アクリルでケース作って外付けユニット作るかでちと悩む・・・
マジかよ。やべーな朝一で笊塔買いに行くか・・・・・in日本橋
>>798 漏れも付けたけど、空気溜まる?
水枕の水入り側を下にねじって、取り付けてやったら気にならなかったけど。
825 :
668 :04/04/29 21:30 ID:HZ2NyzOX
HDDの水冷って横だけしか無いのか? 上下サンドのが冷えると思うんだがなぁ 笊欲しくなってきた・・・ 買ったら即バラしてポンプ交換しそうだけど・・・
826 :
824 :04/04/29 21:43 ID:xaJZmJWs
>>826 >下にねじるっていうのはこんな感じ。
なるほど... 良いアイデアですね。
>>826 CPUヘッドの文字黄色なんだ
俺のCPUヘッドは白文字だった
>>819 Koolance純正使ってまふ。
Cheetah15k.3の上にHDD水冷ヘッド載せて、その上に薔薇7200.7を逆さにして載せてる。
水冷ヘッドに付けた温度センサで36℃位。
SCSIのSMART見れるフリーのツールがホスィ…
>>826 俺と同じマザボで中身がクリソツです。
連続運転したら温度が50度までUP_| ̄|○
でもその間過運転で静音だった事を考えると+かも知れません。
いまからクーラーで室内でも冷やそうかと思ってます。
後…外付けはPC周辺の構成が固定されちゃいます。
性能は群を抜いてますがPCを気軽に移動できなくなりましたし、
笊は寝かせられず床に並列に置く事を強いられちゃうので
ラックの一番上に置いてるプリンタケーブルが届かなかったりとか…
ともあれ笊は色々試せるいじりがいのあるブツに見えます。
扇風機あてたり、氷突っ込んだり、中の水を交換してみたり…
>825 いまどきのHDDは、上面が一番熱くならないはず。 制御チップが熱いか側面が熱いかは、メーカー・機種によるようだが。 制御チップ高発熱型の場合、側面冷却はちょっと心配かも? 底付けの場合はネジ留め部分で側面と接して熱を奪えるのでヨシ! ということのようだ。 781のHDD静音ケース、中に吸音材入ってるのな。 水冷できっちり冷やしてやらないと熱こもってHDD死にそうだな。 ファンレスな笊塔や×氷で、CPUと同一ルートでは無理だろう。 しかし静音効果は期待できそう。CoolingLabでかけあってみるかな。
832 :
826 :04/04/29 22:22 ID:xaJZmJWs
>>828 笊に付属の水枕は文字色は、白ですよ。
黄色いのはWC-201に付けた笊Goldです。
>>830 M/BはGA-8KNXPなんですが、WC-201を付けたらDPSが付けられなく
なっちゃいました。
CPUは、Pen4 3.4GHzなんですが、GPUまで冷やす余裕は無さそうです。
>>832 ヽ( `Д´)ノどうせなら漏れに水枕売ってくれYO!
>>832 ギガ様の最高の売り&飾りであるDPSを切るなんて勿体無いw
こっちはどんどん爪を買い足していって
ファンレス高性能PCを作ろうと模索してます。
でも静かになればなる程部屋のスペースが('A`)…
>820 ワンズで買ったんじゃない? 俺はワンズで1個しかない水門と豊富で安い201で迷って 結局201にした。
>835 最初に見つけたのは、ワンズだったんが金おろしにいく途中で、パソコン工房で 売ってるのを見つけて、1000円ほど安かったのでさくっとカードで購入したw
>>833 こないだまねしたのはお前かYo(・3・)
というわけで余ったらじえーt(ry
>836 そうか(w。 ちなみに、オイラも今日201買ったんよ。 独アクアコンピュータのキットも各種置いてあって、 5/1にデモするぜ!とか書いてあったんだけどね。 工房にはなかったんだが、おぬしが買った後だったのかな。 俺はまだ組み込んでない。 帰りに薬局寄って、精製水と正露丸糖衣はきっちり買ったよ。 どうでもいいけど、笊塔と玄箱がどこも大量にあったね。 GW中に全部なくなるだろうけどね。
>>831 最近のはそうなんだ・・・
新しいの買っても即スマドラ行きで発熱場所の特定とか全然してなかったからしらなかったよ
でも相変わらずバラクダは上面熱い気がしてならん・・・
薄型HDだと隙間出来るからその部分にアルミ板入れてみたらどうかな・・・とか言ってみる
>>833 余ったの買い捲って水冷一式組む気か?
>840 HDDの上下面はメーカと型番ごとに形状も違うから汎用の水冷キットを作るのが難しいのでは。 側面なら形状は決まってるから取り付け簡単だし。
下もネジ位置と縦横サイズは決まってるぞ。 そうでなかったら、koolanceやinnovatek、α、新登場aquaのminiは どういう構造にできるっていうんだよ。 もちろん基板部分の凹凸はものによって違うだろうから、熱伝導ゲル を盛ったり挟んだりするわけだけど。 ああ、あのステン箱ほしいなあ。ダブルで15k円ぐらいで買えるだろうか。 ちゃんとした代理店通すと20k円いくかなあ。
>842 つまり俺が言いたかったのは、 有効な熱伝導面を確保できるような形状が決まってないって事ね。
>>844 舶来の記号が並んでてもうなんかアレすぎ。そういうの禁止。犯罪の匂いすらする。
>>844 overclockersは米国系しかレビューしてないのがなぁ・・・
今の主流はドイツ系だし・・・
レビューされてる商品を日本でも手に入れやすいってのはあるけどね
WC-201ってファンやポンプ音は静かですか?
笊塔装着しますた 空冷シバキ時60〜65度だたのが 40〜42度と激減 ウレピ〜 1時間後 ホース&ケースに触ってみるとほんのり暖かい 熱取ってますって感じでgood(^^v しかしシステム温度60度でファイヤ〜ぅぅ ママンの作りの関係で北橋水冷化できない・・ cpuと温度逆転しちゃったのだけれども 大丈夫だろうか・・・?
850 :
Socket774 :04/04/30 11:18 ID:BynGHlor
>820 >ロウ付けっぽいなぁ ロウ付けってなんだか知らないだろ
>>848 cpuのファンが無くなったから風が起きず、従って北橋が冷えずに熱くなったんでそ。
北橋に低回転のファンつけるといいと思う。cpuのファンの余禄でも十分なわけだから、
高回転ファンは不要とかんがえる。
以上は漏れの考えなんで、見当違いだったら御免。
水門どんな感じ?
PAL付けるためマザボのゲタ取っちゃったんだけど笊塔に交換しても そのまま付けられますでしょうか?
AQUAGATE内臓してみました。 以前もサーモセンサー壊れたってカキコがありましたが、 うちのも壊れました。取付け方が非常にシビアなようです。 (10℃前後が表示される) たまたまかもしれませんが、ケースのネジ止めがいいかげんで 内臓時にネジが邪魔になり付け直そうとすると、ネジ山が潰れたり と結構苦労しました。 性能面では、リテールFANと発生音がそんなに変わらなく 電源FANから熱風が吹き出すようになり、ケースFANを一つ 追加せざるをえませんでした。(FANレスRADEONつかってるからかも) 冷却性能的は十分あると思いますが(シバキ時50℃→40℃) 静音化には一切貢献しないと思います。 内臓の利点は見た目がカッコイイってだけですね(;´Д`)
>>855 >静音化には一切貢献しないと思います。
貴重なご意見ありがたく拝聴いたします。
水門の排気をダクト化したらどうだろうか。 カッコ良さの維持と高効率化を両立できそうな気がする。 そういう漏れは笊塔だが…
水門はファン付け替えがディフォになるか
やっぱファンが悪いのかな。逆に吐き出す設定にしたら、死ぬ?
水門のフロントファンを下アドレスのファンに換えた。(色は青
http://www.coolermaster.co.jp/web/product/stuff/tlf-r82.htm 水門のファンコントローラでファンの回転数の調整は利かないものの
常時2500rpmで回転。
設定1で無発光、2で青く発光(ちょっと薄めに)、3でめっちゃ発光。
ノーマルの1の状態よりも回っているのに音はノーマル時よりも静かです。
またノーマルよりも若干回転数が高いので冷却性能も若干上がっている模様。
冷却性能を上げる意味ではこの方法はあまり意味を持たないかも知れませんが
正直水門の中で光るのはカッコイイと思いました。
今はまだ出先なので家に戻り次第、その様子をアップします。
>857 上面に8cm排気ファンのついてるケースなら、水門→即排気ができて いいんじゃないかなーーーと前から思ってた。
>>797 名古屋は笊塔在庫かなりありますね。しかしVGA水枕がどこにも売って無いような…?
797氏はCPUオンリーでしょうか?
864 :
811 :04/04/30 18:54 ID:WrogzSIR
本日、秋葉で笊塔を購入してきました。重かったです... 今晩接続しますが、情報をいただいたお礼がてら、在庫状況を。 うざ:×(売切れ:14時くらいまではあった:VGAあり) カスタム:×(レジの後ろに山積みだったが、値札やPOPが無かったので通販用かな) 工房:×(VGAはあったような気がする:もしかしたら別の店と間違えてるかな...) ぞね:×(CPUブロックしかなかった) 99:○ オバトップ:○(VGAはおいらが最後の奴を買ったんで無いと思う) フェイス:○ オバトップとフェイスは本体は30000を切っており、VGAブロックも5000を切ってました。 99とウザは、本体は31800くらいで、ブロックも5800くらいでした。 ただ、ウザは水冷セールとかで5%オフでしたし、99もポイントが何%かつくと思います。 水門とWC201は在庫豊富でした。
>>842 個人で輸入するにはショップと直接連絡をとって
日本に送ってもらわなければだめ
その場合は免税になるだろうがカード決済ができないため
送金など面倒なことになるだろう。
そういうことができる人なら正規代理店などの
話はしないだろうから論外としる
ドイツに知り合いがいてその人に頼むにしても送料込みで
20K円ほどはかかると思われる。
計算式1EUR=140YEN換算(東京三菱銀行のcashSレート・・・送金手数料の要らないレート)
95+55=150EUR 一番安いショップの値段が95EUR、送料前スレより55EUR、
その前のスレではice-bareのヘッドの送料35EURというのもあったが
とりあえず55EURで計算すると
150EUR=21K円ということになるよ
866 :
820 :04/04/30 19:14 ID:1XRNX8Ci
>850 知っているが、それがどうかしたのか? 水門用に増設6cmFANを買ってきた。 が、電源分岐ケーブルを忘れた(w
テンプレ参照できないトホホ君? ちなみにXiceは珍しく日本相手にネット直販やってくれるうえにカード決済も 可能。送料もヘッド程度なら11EURから、小物類だけなら20EUR未満。 そのかわり安さの理由はSAL便だからで、紛失の危険も伴う諸刃の…… 送料高くてもいいから、トレース可能な選択もさせてほしいわい。
>>866 ロウ付けのほうが手間もコストもかかりそうだけど・・・
どこのテンプレにあるのか知らないが それでこれは送料いくらなんだ? 小物なのか? 115EURで買えるなら手数料5K円出すから売ってくれ
870 :
850 :04/04/30 19:55 ID:f13LKiCh
>866 キミはろう付けのこと全くわかってないよ
こう、ろーそくをぬ〜りぬ〜りと・・・
872 :
811 :04/04/30 20:04 ID:WrogzSIR
今、箱を開けて部品の確認をしていたんですが、CPU BlockのZM-WB2 Goldは 3種類のチューブに対応していて3セットのフィッティングが入っているような 記述があるのに、1セット(最初からついている奴)しか無いんですが、 他に買われた方たちも同じですか?
875 :
820 :04/04/30 20:51 ID:+jkpy9K4
んー、自分の知識は高校時代のやつだから、今は違うといわれればそれまでなんで>なにせ15年以上前だし 水門のフロントFANがうぉんうぉんと唸るなぁ…。 結構耳障りだ(汗
>>832 たぶん白文字のがZM-WB2 Goldで黄色文字のがZM-WB2と思われ
やばい! このスレ見てたら水冷が欲しくなった・・・
>>846 >>今の主流はドイツ系だし・・・
ふーん、そのわりには全くレポないな
ドイツ系の水枕は冷えるのか知りたいんだが
日本で手に入る物でRBXより冷えるの教えてくれ
ドイツ系が主流になったなら、そろそろMC-1も手に入りそうだな 俺が欧州系で唯一使ってみたいMC-1、誰か手に入れたか
880 :
Socket774 :04/04/30 22:32 ID:jOrGzqe+
>875 ロウ付けは接合面の面積が広い場合、あるいは奥行きがある場合に有効な方法と考える。 溶解した銀ロウなどのロウ材が毛細管現象のように熱された接合面に行き渡るので非常に強い剛性が得られる。 ここ15年で変化したものではなく数百年前、あるいはもっと昔に考案されてから変わっていないだろう。
881 :
832 :04/04/30 22:33 ID:WEe29iRY
>>874 そこを見ると文字色が黄色なので単品売りの水枕だと思われます。
ヽ( `Д´)ノとにかく余ったら売ってくれYO!
うぜーよ。 新品買え
885 :
Socket774 :04/04/30 22:39 ID:jOrGzqe+
おれの単品売りのはgoldの記載は無いが金メッキされている。
887 :
860 :04/04/30 22:41 ID:TFQtLNf+
888 :
Socket774 :04/04/30 22:44 ID:jOrGzqe+
セイリングの表示が間違っているのではなくzalmanのパッケージがなぜかgoldと記載していないだけ。 光るファン カコイーね。
同じ青色発光できれいだねえ
>>888 ってことは白文字でも黄色文字でもZM-WB2 GoldってことでFA?
かこイイ!!(・∀・) 他にも色々な色あったよね〜試してみるかな
892 :
Socket774 :04/04/30 22:51 ID:jOrGzqe+
しろだか黄色だか解らないけど、現物見ればGOLD PLATINGされているの一目瞭然。
>869 SAL便でよければ、その金額はギリギリ可能かもしれない。 まあ取り寄せかけるのは俺じゃないから、あとは直接交渉してくれ。 俺は俺で動くし。っていうか今すぐは金ないし。 >872 ほかの人も書いてるけど、笊塔同梱品は笊等付属チューブ用の フィッティングしかついてこないということでわないかと。 >878 入手性の問題でしょ。 ここ数ヶ月に新規で始めた人口なら、米国モノと同程度はいると思われ。 「ない」のではなく「探せていない」んでわないかと。
Xiceでしか買ったことないのに 無理しちゃって(ぷっ
>>893 アクアや麻原んとこのはクーランス程も売れてないだろ
入手性の問題なら尚更アジア、米国系が主流だろ
それに探せていないというものを主流と呼べるのか?
性能でもMC-1が手に入らなければ、ドイツ系はいまいち
高いし性能いまいちで、いいとこねーじゃねーか
最後は静音化か?それならどこでも変わらんだろ
ふと思ったのですが、夏に向けて LGA775Socket版のP4が出ますけどLGA775Socketに対応した水枕ってありますか? あるのなら教えてください。
笊塔使用3日なんすけど 精製水のみで2日使用(10時間程)し今日車用のLLCを 買ってきました(500cc) 精製水2000ccにLLCを500cc加えみましたが ホースの点検窓から見える冷却水透き通って向こう側が見えるのですが 薄杉ですかね?
>>898 まだ対応をうたった物は海外サイトでも見たこと無いね。
でも販売されたら、すぐにマウンティングキット出てきて
対応するんじゃないかな。
Cascade いつまでたってもSOLD OUT で販売再開しないな 現時点最高性能なCascadeはオーストラリア製品なんだよな 侮れんなオーストラリア
ドイツ系主流派こねーな こういうこと言う奴に限って1製品(1ブランド)位しか使った事ねーんだよな てめーがドイツもん買った事に満足してるだけだろ せめてポンプとか水枕、色々試してからもの言えや
そういえば、AieCbaoXタンの構成って聞いたことないかも。 教えて教えて〜〜〜 水冷初体験から今までの遍歴をずずいいーーっと。
>>863 水冷&自作初の797です。その後のレポ。
私が冷却してるのはCPUのみです。
ここ数日暖かかったからか数時間は耐えるんですが、半日とかになると
9800XT様が悲鳴をあげて止まります。
VGA純正用の在庫は名古屋大須何処も売り切れですね。
私はつてでキープして入手しましたが、CPUが過運転の為か水温が予想以上に
温度が上がりVGAのファンを取ってまで加工する気にはなりませんでした。
名古屋の気温はお天気サイトで見てもらうとして、半日稼動のフリーズ直後の温度は
57度でした。Beep警告は出てなかったのでおそらくCPU他チップセットのファンレス化
(DPS2とマザボのファンを取って巨大ヒートシンクに交換しました)の為
ケース内部の空気が澱んでRADEON様が機嫌を損ねたと思っています。
放熱板に水滴たらしたら湯気でましたからw
今はGPUを一台で冷やすか増設するかで考え中。
正直純正オプションのGPUクーラーより笊塔付属の金メッキ水枕の
が欲しくて…夏をこの構成で永続的に回したいってのがあって…
ちなみに通常水を塩素抜く薬を入れて使ってます。理由は激安いのと
好きなときにすぐ交換できて場所取らないから。
ハイエンドグラボを上手くファンレス水冷にしてる方
がいらっしゃったら教授願いたいです。
RADEONスレのは水冷じゃなかったのと、もうPCIに空きスロットが無い為。
だからー CPUを水冷にしてもM/Bには発熱部品がいっぱいなんだから 吸排気のエアフローは一定作んなきゃダメだって。 そのままだと、9800XTもM/Bもホントにまとめて死にかねんぞ。
あー、後電源を静音タイプの物にも交換しましたが 水冷直後程の急激な静音は望めませんでした。 やはり最大の音の原因はグラボにあるようです。 というか既出ですが、一つ大きい音源があると他の小さな音源を取っても 全 然 効 果 が 無 い のを身をもって体験しました。 高性能、静音、長期安定の三つの両立は永遠の課題かもしれません。 冬場なら簡単に実現しそうな物ですが…
>>903 なにお前、俺になんか用あんのか?
構成聞いたことない?知るか
今までは馬鹿丁寧に書き込んでいたからな
お前が気づかないだけだ
もう1年くらいか、ここにいるのは
で誰お前?今まで構成書き込んだことあるやつか?
>>904 VGA水冷ならHybrid R98 Rev.1改みたいなタイプ
今はハイエンドでPC全体のファンレスは諦めた方がいい
ファンレスに近い事やるなら、赤外線放射温度計を買ってきて
M/Bの小さいチップやコンデンサ等の温度チェックしてヒートシンクを貼りまくれば
低速ファンで運用可能 VGAはZAV-1でもいけるんじゃないかな
HDDも冷やすの忘れないようにな
コンデンサ妊娠してないかチェックした方がいいぞ
innovatekからもRADEON9800シリーズ裏面冷却が出るらしい。 innovaファンでなければHybrid R98でいいと思うけどね。
910 :
817 :04/05/01 02:35 ID:NzZTd8++
>>904 さすがに無茶しすぎと思われ。
ちなみに漏れはラデ98pro+HybridR98
>>908 レスThx。俺もやはり完全なファンレスには到達できないと考えて
今扇風機を微足首振りであてて耐久試験中。
CPU温度は52まで減少。空冷からの脱皮で
やはり慢性的に発生するのがケース内の空気の澱み。
発熱部品を全て水冷化する訳に行かないし。(それなら某所の水没PCのほうが…)
VGA水冷をHybrid R98 Rev.1改かZAV-1で、
温度計りながら様子見、夏に耐えれそうになかったら一台増設、
もう小さい騒音はヘッドホンで誤魔化す事にしましたw
ともあれ、また構成に変化が起きたらまた来ます。
912 :
Socket774 :04/05/01 03:40 ID:5AG05XX2
>897 inovaが麻原か 最高だな。
最近、笊塔の話題ばかりですが、先日あえてWC-201を買いますた。
Northwood P4 3.2G(定格)で、以下のようなもんです。
【室温】24℃
【ケース内】35℃(室温+8〜10℃くらい)
【CPU】39℃(ケース内+4〜5℃くらい)
※計測は蔵升のAeroGateU読みで、冷却はCPUのみっす。
こんなもんですかね?ってか、更に欲が出てきたんで
外販のヘッドやラジエータとか試そうと思うんですが、
実際試された方っていらっしゃいます?
WC-201使いの方の情報おながいします。
ちなみに、今狙ってるのはコレ↓
ttp://www.hwlabs.com/products/blackicemicro2.htm
914 :
771 :04/05/01 07:18 ID:XODz0pmI
>>776 遅くなったがけっこうまじめに知りたかったので助かった。けっこうかわいい奴だな笊塔
RBXとドイツ系を同時に使うやつはいないだろうから 性能差についてはなんともいえないが ドイツ系は入手性が悪いから今の状況では主流にはなり得ない 最近は国内でも品揃え増えたけど性能の面から言えばやっぱり 個人輸入にならざるを得ないな。 まあ個人輸入は自己満足でやってるだけだけどね。 一回ドイツ系で組むとなかなか変更できなくなっちゃうしね。 水冷パーツだけで15万もいってるよ
>>913 タカが知れてる小物にちょこちょこ無駄金注ぐより素直に笊塔買ったほうがいいと思うが。
買い足しているうちにいい金額になるだろうしな。
俺もWC-201買った口だけど取り付けてモーターが駆動した瞬間に取り外したくなった。
こんなうるせーの使ってらんねえよ。
917 :
820 :04/05/01 11:12 ID:z8MCsFSj
>880 ふむ、思い違いをしていたようだ。 年とともに経年劣化した記憶は使っちゃだめだなw 水門ネタで申し訳ないが、こいつのFANって定格はいくつなんだろね?>回転数の やっぱ、爆音の3(4600RPM)なのかな。
918 :
Socket774 :04/05/01 11:15 ID:YEanBEM5
このスレ見てたら笊塔欲しくなった どなたか今日発送OK(在庫あり)で電話注文も大丈夫な店の情報教えてください! 仕事中で今携帯しかなくて…、 でも月曜までなんて待てないよ(´Д`;)
ザル塔は流水計が鬼門だな。シールで見えないようにしてあるけどさ。 マニュアルには内径 8mm って書いてあるけど、 3/8inchだと思ったほうが良い気がする。 とりあえず、Dual Xeon にそれぞれザル塔つけて運用中。内部配管がスッキリってのがいいね。
>>919 「それぞれ」って事は笊塔2本で都庁でつか (;´Д`)ハァハァ
>>918 即日で欲しかったら車飛ばして電気街に行くしかないかも。
結局最後は足ですよ。
922 :
Socket774 :04/05/01 13:11 ID:0bnwKNJm
>>919 いいなー
漏れのXeonマシンは純正ファンだ
となりのプレスコ+電源480W+Radeon9800XTマシンよりはるかにうるさい
うるさいつか温風ヒーターだな、こりゃ
923 :
Socket774 :
04/05/01 13:16 ID:YEanBEM5 >>921 当方新潟ですがソフマップぐらいしか思い付かない…、 一昨日行ったけどあったかな?