Serial ATA総合 Port8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
2Socket774:04/03/20 17:52 ID:aowxJOfj
otu
3FAQ:04/03/20 17:52 ID:xo691njc
Q:S-ATAでホットプラグ出来ますか?

A:完全な規格化は次世代待ちですが、現行品でもホスト側、デバイス側
共にSiliconImage製のコントローラ使用の製品を選べば可能です。

起動中にHDDを追加するには、ホストコントローラが生きていて、かつ
デバイスドライバが入っていれば、HDDとデバイス側変換基板の電源ON、
またはS-ATAケーブルの接続で自動的にドライブが追加されます。

切り離し時は、USBや1394デバイスのような切り離しアイコンが出ないので、
デバマネから該当ドライブの削除を選択後、HDDの電源OFFかケーブルを抜く。

【参考】
ホスト(SiI3112A使用のマザー)ちと古いな
ABIT NF7-Sなど
GIGABITE GA-7VAXP-Ultraなど

ホスト(SiI3112A使用のS-ATAカード)
クロシコ SERIALATA1.5-PCI
ViPowER VP-9601Aなど

デバイス(Sil3611使用の変換基板)
ABIT SERILLEL2(1はダメ)
クロシコ SERIALATA-DATなど
4Socket774:04/03/20 17:54 ID:q9fA+Y26
このスレは伝統が守られていないのでめでたく廃棄スレとなりました
5Socket774:04/03/20 17:58 ID:GshkyGM7
>>1

AA廃止マンセー
6Socket774:04/03/20 18:08 ID:kRnbKIa4
>>1
よくやった。

>>4
市ね
7Socket774:04/03/20 18:55 ID:wdNVXif2
>>1 乙

NowLoading....お気に入りに追加しました


>>4 氏ね
8Socket774:04/03/20 19:17 ID:aQePsFqG
>>1


>>4
むしろゐ`
9Socket774:04/03/20 19:23 ID:AYRv1ArZ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|  …そ こ の 774さん …準備、そろそろOK?   |
\                             /
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
              _   +  
       , '´  ̄「`Y´    ヽ  ☆+
     。 〈((((ハ.└ァ!ミ!ノノ))) 〉 +  
      人゚‐ ゚ l!<ん|l !l.^ヮ゚ノ!‖   
    シ○,⊂卯(つ|| i⊂)卯つ◎/| 
        /んルヽ ノ!|くんh〉リ \/ 
         `JJ   ' し'ノ    
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   
  _________∧__________
/                              \
|    そっれっじゃーっ お知らせしましょーっ    .|
|           シ・リ・ア・ルATA予報ーっ!    |
\                              /
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
10Socket774:04/03/20 22:12 ID:kRnbKIa4
>>9 詩ね
11Socket774:04/03/20 22:54 ID:br3G34V8
            参加資格 シリアル転送方式使用
            基本ルール int○l inside方式(笑)
           シリアルインターフェイス 王座決定戦
                SERIAL ON FIGHT

          _   +  シリアル接続
   , '´ ̄ 「`Y´    ヽ  ☆+               ケーブル長1m
。 〈((((ハ └ァ!ミ!ノノ))) 〉+       Point to Point
  人゚‐ ゚ l!<ん|l !l.^ヮ゚ノ!    あははーっ    赤くて3倍細い
  ,⊂卯(つ|| i⊂)卯つ'\                   ソフトウェア互換
 (  /んルヽ ノ!|くんh〉リ  〉   ATA正統伝承
  .\ `JJ   ' し'ノ  /      チップセット内蔵    はちみつくまさん
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /// Serial ATA ///

「あははーっ、シリアルATAは普通のパラレルATAよりちょっとケーブルの細い、
      ただの次期スタンダードな内蔵ストレージインターフェイスですからーっ」
12Socket774:04/03/20 23:27 ID:q9fA+Y26
本スレ立てました

       シリアルATA Port08      
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1079792725/
13Socket774:04/03/21 00:11 ID:9yVMYdK9
             /巛 》ヽ,
             ^/"~^ヽ'
           (゙゙丶 ´∀`)')   グゥーレィト!
         ((  \    / ))
            ((⌒)  (
             ``゙ヽ,__,)

       Now Greating(そのまま放置でお待ちください)

☆SEED☆【虚空の戦場】放映決定
ttp://www.sunrise-anime.jp/seed_diary/home.php?offset=0#367

<放映日>
東京/TBS
 前編/3月22日(月曜日)午前10:30〜午前11:25
 後編/3月23日(火曜日)午前10:30〜午前11:25

大阪/MBS
 前編/3月25日(木曜日)午前10:30〜午前11:25
 後編/3月26日(金曜日)午前10:30〜午前11:25
14Socket774:04/03/21 01:53 ID:0VwAOz/y
春坊満開か
15Socket774:04/03/21 10:51 ID:0+CfQMyv
で、人柱は誰が志願するんだ?

Serial ATA対応のコンボドライブが展示中、MSI製
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040320/etc_ms8452t.html
16Socket774:04/03/21 11:16 ID:cat+1814
本スレあげ
17Socket774:04/03/21 11:19 ID:L+WAX0vF
削除整理のスレでキモAA貼った奴の本名とホストが書いてあったが、本名は本物か?HS川君
18Socket774:04/03/21 12:19 ID:WBfnkmAp
藻舞らまとまり無さ杉
19Socket774:04/03/21 12:34 ID:8RvcxK/b
で、現時点のお勧めHDDはどれ?
20Socket774:04/03/21 13:27 ID:ZdP7Ze2x
バランスならDeskstar7K250
性能なら  Raptor
価格なら  Barracuda7200.7  

静音具合は比較したこと無いので解らんが、薔薇SATAはうるさい。
21Socket774:04/03/21 13:47 ID:wG1XrByI
こっちが本スレですかね?

実は自作じゃないけど、ノートPCにシリアルATAつなげたんです
カードはSD-PCMSATA-A01(http://www.syba.jp/s-ata/cardbus.htm
ドライバはシリコンイメージからダウン
繋いでるのはRaptor(WD740GD)で、箱はFreetech F-BOX
箱っていっても電源供給してるだけで、コネクタとってカードとHDDケーブルで直結してる

んで、リード15MB, ライト3.5MBの悲惨な性能です(シーケンシャルもランダムも)
こんな性能でも、リードがそこそこだしランダム強いからノートでは使えてしまうんですがw

とはいえ、これってすごい低性能なわけで(USB2.0にかなり負けてる)
何が問題でしょうか?もともとカードが低性能なのかな?
22Socket774:04/03/21 13:55 ID:ZdP7Ze2x
そもそもSATAはCardBusなんぞに接続して使われるように想定していないのでカードが糞と見た。
23Socket774:04/03/21 14:08 ID:wG1XrByI
んー、しかしSilicom Image 3112Aというチップですが
こいつってよく知らないけどダメかね?
Silicom Imageだから大丈夫と勝手に思って買ったんだけど
それともカードのほうが激しくクソなのかねえ・・・

正直、相性その他の理由で使い物にならないのは覚悟して買ったんだけど
バスが遅いというのは、想定もしてなかったですわ
24Socket774:04/03/21 17:14 ID:0VwAOz/y
環境も症状も書かずに書いてる段階で スキルが足りないか、たんなる煽りか。
25Socket774:04/03/21 17:29 ID:cEyB9eYa
結局サンプラスは駄目なのか否か
26Socket774:04/03/21 17:30 ID:wG1XrByI
ここまでドマイナーなパーツの組み合わせなんで
さらにマシンとOSまで書いたら、個人まで特定できてしまう・・・
マシンやOSに問題あるとは思えないし
27Socket774:04/03/21 17:39 ID:h3COG3vo
>>25
チップとしてはOEM だから無問題。
あとは基盤の設計次第。
28Socket774:04/03/21 17:45 ID:ZatE1MGt
>そもそもSATAはCardBusなんぞに接続して使われるように想定していないのでカードが糞と見た。

ばかじゃねーの(プ
29Socket774:04/03/21 18:03 ID:cEyB9eYa
>>27
しかし前スレで問題出たって書き込みを見たんで不安なもんで・・・
30Socket774:04/03/21 18:11 ID:ZiTloU0+
>>28
あんまりイジメルなよ・・・
バカのくせに思いつきで発言する香具師なんて
どこにでもいるんだからさ
31Socket774:04/03/21 19:16 ID:uBYCOVwa
ttp://www.gigabyte.co.jp/nippon/raid/sata.htm

↑RAIDとBASEの違いって何ですか?
BASEはシリアルATA一基のときやとけってことですかね?

サポセンが休みなんで叩かれがてら聞いてみます・・・
32Socket774:04/03/21 19:54 ID:0VwAOz/y
>>29 過去ログでは既出だったと思うが、
http://www.asahi-net.or.jp/~UG6M-KHT/PC/vipower/faq/sata_03.html
33Socket774:04/03/21 21:44 ID:6bACsKo0

まず、AOPEN AX4R PlusオンボードのSilicom ImageのチップでRAID 1組んで、
調子がよさそうだったら、万全を期して、Adaptecのボードに移行
しようと思うが、チップや基板メーカーが違うとダメとか無いよね?

だ。
34Socket774:04/03/21 21:46 ID:xlwOCZq5
毎回楽しみにしていた伝統AAがないスレか・・・

 _| ̄|○ ガッカリダヨ・・・
35Socket774:04/03/21 21:49 ID:t7pNS0rY
>>34
あっちは重複で削除依頼出てるからな
       シリアルATA Port08      
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1079792725/l50
勿体無い…
36Socket774:04/03/21 21:59 ID:SnX/I3mS
>>34-35
自演か、2馬鹿ズか知らんが居場所に戻れ。
37Socket774:04/03/22 02:39 ID:F/hJktVj
       -‐- 、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   , '     ヽ    | あははーっ、
  l⌒i彡イノノノ)))〉   | 太いATAケーブルを救済するために
  乙!(| | ( | | | l   | このシリアルATAを企画した
    | ! !、'' lフ/||__ < Serial ATA Working Groupが
    || ! |^ 、ヽ i 〔i)  | 悪党のはずがありません。
   <','l |⌒8^) 〈_/.  .| 
    |i/ l !〉   !、_/   .| シリアルATAは皆さんに
    / /|リ   l リ    | 細いケーブルという
.._/^>l li^ヽ /|     .| 未曾有のチャンスを与えているんですよーっ。
..` つノ ./   |     | 
    /     !    .| ドライバを組み込む手間くらい
    /     l ! 。  。 その未曾有のチャンスを考えれば
  /  ̄ `ヽ | ! ノ /  安いものです。
  i´ .' ⌒ヽ  Y'´ ̄ ヽ .| 
  !  、 6 ソ .__i ノノ)))) シリアルATAは非常にリーズナブル
  _ゝ_ンー〉_>!l ゚ ‐゚ノ | 良心的規格なんですよーっ。
、~_____ノノつ7jノつ \___________________
38Socket774:04/03/22 02:41 ID:F/hJktVj

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|  あははーっ、シリアル接続ですよーっ  | |  …細いケーブルは嫌いじゃない  |
\                        / \                    /
   ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      _   +                    
   「`Y´    ヽ  ☆+                   , '´ ̄ ヽ.  
  └ァ!ミ!ノノ))) 〉+                    〈((((ハヽ i__
    ん|l !l.^ヮ゚ノ!                      人゚‐ ゚ l!<〈
      !⊂)卯 つ’ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂卯(つ||
     ノ!|くんh〉リ                      /んルヽ 
      ' し'ノ                        `JJ  

39Socket774:04/03/22 02:41 ID:urLcdETy
AA不要とかいうバカのためにこっちに移行するのか?
40Socket774:04/03/22 02:58 ID:gp7wCio6
18禁エロゲームに使われているCGをAA化した物は
シリアルATAスレに何ら関係御座いません。
どうしてもエロゲームAAを使いたいエロゲームおたくの方は
然るべき板へお帰り下さい。
41Socket774:04/03/22 03:14 ID:rVq36pVZ

エロギャル画像は自分の部屋とデスクトップだけにしとけ
42Socket774:04/03/22 04:14 ID:hayTfgOn
あげ
43Socket774:04/03/22 04:31 ID:XUTBJr6w
ギガバイトのGA-8I875 UltraはSATAを4台載せられるみたいなんですが
実際に4台のHDDを載せた場合って安定して動くのでしょうか?

SATA1→ブート
SATA2→既存PCのHDDをコピー
SATA3→既存PCのHDDをコピー
SATA4→リムーバブルHDDとして新規HDDを入替えて使用

4台のHDDがキツイ場合は4台のSATAを増設できるPCIボードを買おうかと思ってます。
44Socket774:04/03/22 05:19 ID:hayTfgOn
>>43 何で動かないと思うのか?不具合報告があったりしたのなら別だが、まともな製品なら動くと思うが。

4ポートのうちチップセット内蔵が2ポートで残り2ポートはSilicom Imageのチップで構成されていてポートによっては導入に何かしら癖はあると思うが、
大抵動くはず、一番の問題は電源容量だろう

リムーバブルHDDとして接続するポートはチップセット内蔵側じゃないSilicom Imageのチップ側のポートにつないだほうが幸せになれる

45Socket774:04/03/22 07:38 ID:OHPhulGF
漏れの8I875Uはちゃんと動いてるよ。
HGST7K250VLSA160*4のRAID0仕様。
46Socket774:04/03/22 08:01 ID:+IEfD2CT
>>39
馬鹿はお前だろキモヲタ
47Socket774:04/03/22 09:30 ID:XUTBJr6w
>>44
いや、PCIとか何本も挿さない方がいいとかいうじゃないですか?
だから無理なのかな〜?って(汗)
リムーバブルHDDのつなぐ番号に注意して頑張ります。
>>45
おお。同じ物で動いてるなら安心ですね!

今までかなり悩んでましたがこれでPCを作る事ができます!!
あ、ちなみに普通のIDEに光学ドライブ類をつけちゃって平気なんですよね?
48Socket774:04/03/22 14:15 ID:7y8BrQsD
>>39
AA付けるためだけに重複スレ立てる基地外よりましだろ・・・
タイムスタンプ見ろ
49Socket774:04/03/22 15:35 ID:OzpHUK1C
AopenのAX45F-4DLを使っています
SATAのHDDを Linuxで認識させたいのですが、sisのページに行ってもドライバー
がありませんでした。 どうにかして認識させたいのですが、方法ありませんか?
50Socket774:04/03/22 20:07 ID:k10im5Fr
>>1アホだと馬鹿だの言う暇有ったら、削除依頼でも出してきたらどうなの?
51これ買った香具師いるか?:04/03/23 00:18 ID:SLK6vr8J
52Socket774:04/03/23 00:46 ID:tj5DNGRH
買えるもんなら買ってるわ
53Socket774:04/03/23 04:13 ID:7QcvsUVN
ワラタ
5445:04/03/24 08:07 ID:uJzxxVMz
>>47
大丈夫だよ。IDE-HDDは駄目だけどね。
55Socket774:04/03/24 22:19 ID:tretHwEM
シーゲートとマクスターはどちらがトラブル少ない。
56Socket774:04/03/24 23:27 ID:uBj/BTvP
海門の方がトラブル報告多いが、海門の方が売れているから何とも言えない。
57 :04/03/25 09:18 ID:R7A6WRZG
もうそろそろS-ATA買ってもいい時期ですか?
58Socket774:04/03/25 10:53 ID:wW/8K7OP
ふぅ…
玄人志向のSATA4P-PCIを使ってんだけど、
昨日、BIOSのアップデートをして、再起動したら
BIOSの画面の所でSATALinkがSATARAIDになり、
ドライバが違うのでハングしてしまいました…(´Д⊂

F6でRAIDの方のドライバ入れてOSの上書きをして
BIOSファイルの確認をしてみた所。
3114_x86_ribios-5035.zipの中のファイル
Name CRC Bytes
--------- ---- -------
5035.bin F1B2 51,200
b5035.bin FE20 131,072
r5035.bin FE20 131,072
------------------------
Total 3 Files 313,344 Bytes

…b5035.binとr5035.binのcrc同じじゃん(;´Д`)
シリコンイメージにメールして置きましたけど…
皆さんも注意してください。
59Socket774:04/03/25 12:54 ID:+4pwwLsj
S-ATAにしたが現状ではP-ATAと比べてそんなメにリットはないね。
新もの好きの自己満足。
60Socket774:04/03/25 13:09 ID:jFuN8azy
2年後くらいに「SATA先物買いしといてよかった・・・」
と思えるかどーかだな。
61Socket774:04/03/25 13:14 ID:NbER0LAF
もうPATAを買う理由が無い
62Socket774:04/03/25 13:17 ID:cvPYwpNS
P-ATAは配線がジャマーだ。
63Socket774:04/03/25 13:32 ID:9L1tpcFM
S-ATA IIと海門のディスクにしてタグキューウマーできないの?
64Socket774:04/03/25 13:46 ID:0sXUMeVJ
ゴーストなんかはSATAHDD対応してるの?
65Socket774:04/03/25 13:53 ID:B3l/pgJb
KBでも読め
66Socket774:04/03/25 13:59 ID:NbER0LAF
>>64
Googleって知ってる?
67Socket774:04/03/25 14:00 ID:iFgi68O5
>>64
Ghost 2003のFDD起動だけど、ICH5とICH5Rは、BIOSで、
CompatibleModeに設定してやると使える。

クロシコのSiI3112Aで、こちらの環境だと、ハードディスク
丸ごとコピーではえらい時間掛かって途中で諦めたんだ
けど、パーティションのコピーは普通に使えました。

ちょくちょく使うのに、ICH5(R)での使用、CompatibleModeに
設定するの面倒だったりするです。
68Socket774:04/03/25 14:43 ID:fi+eGTW9
秋葉でOWL-CHGSA売ってるとこない?
全然見ないんだけど・・・
69Socket774:04/03/25 16:56 ID:eKX+d4SS
>>68
祖父に四千何ぼであったよ、ふたつくらい。
1,000円〜1,500円のは多分全部売れたし、メーカももう作ってないからねぇ。
70Socket774:04/03/25 17:35 ID:fi+eGTW9
>>69
高い…(´・ω・`)
大人しくサンプラス載った透明の奴買うか・・・
71Socket774:04/03/26 01:07 ID:X0LmJY0o
>>67
ご苦労

>>65
>>66
役立たずのクズども
72Socket774:04/03/26 02:27 ID:wFlpJZRl
>>71
春厨は氏ねよ低学歴
73Socket774:04/03/26 11:22 ID:UyEclkZ0
はーるですねぇー
74Socket774:04/03/26 17:12 ID:PEC9dvss
>>71
さっさと地獄に落ちれば
75Socket774:04/03/27 10:48 ID:c5aIJGgT
SATAにOSを入れブート専用にしたいのですが、IDEとインストールの仕方は違うのでしょうか?
マザーはP4P800です。
76Socket774:04/03/27 10:56 ID:a1B7cNSj
ヾ(゚д゚)ノ゛ラリホー
77Socket774:04/03/27 10:59 ID:9qtaKnZG
SCSIと似たような物です
78Socket774:04/03/27 12:50 ID:kHONr6BQ
ICH5でATA4台以内ならIDEと同じ、ICH5以外なら>77

おれはICH5でATA5台(DVDx2、PATAx2、SATAx1)なのでOS
ブートはあきらめた
79Socket774:04/03/27 15:37 ID:k8z18hS+
ロングホーンは最初からSATAを認識出来るのかな
80Socket774:04/03/27 17:57 ID:wELxODtE
2006年だっけ?だったら流石に大丈夫でしょ。
81Socket774:04/03/27 21:16 ID:U8aJQdZD
多分というかほぼ確実に、製品版XP64でも大丈夫
82Socket774:04/03/27 21:43 ID:Ga486Qg0
>>78
PATAをつながない状態でOSインストして
その後PATAつなげば普通にSATAから起動できるよ。ICH5ね。
83Socket774:04/03/28 00:31 ID:vjtAY4Wr
現在のOSでも、パッチ適用済みCDを作って認識できるCDが作れるとか、
そういうことになったりはしない?
84Socket774:04/03/28 00:43 ID:BdJ/IrYQ
>>82
特定のM/Bで実現できる話を、ICH5一般の話にされてもなぁ
85Socket774:04/03/28 00:46 ID:iFG8yZ7a
86Socket774:04/03/28 01:41 ID:2sKzahUs
>>85
>>85
Silicon Image のチップしか無理なの?
87Socket774:04/03/28 03:31 ID:bQlkh/P9
infの記述が理解できれば応用できる
88Socket774:04/03/28 04:22 ID:2sKzahUs
どのサイトや本を読めば理解できるの?
89Socket774:04/03/28 07:54 ID:vYQbiFBi
>>88
FDDレスでいこう
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050158935/

ここじゃね?
90Socket774:04/03/28 20:01 ID:18HozhaY
>>2sKzahUs
教えてクン ウザイ
91Socket774:04/03/28 22:58 ID:u/HJRw1N
WD360GB英語サイトのスペックが変わり740と同じになっていた。
FDB版あたりから同じになったのかな。
92Socket774:04/03/29 16:46 ID:ROB5WlrV
× WD360GB
○ WD360GD
WD740GDの雑音レベルも下がっていた、流体版のデータだろな。
93Socket774:04/03/30 09:32 ID:D2tu0/+9
SATAでのプロミスの評判ってどうですか?
やっぱ駄目?
94Socket774:04/03/30 13:25 ID:6OujCzrC
ご利用は計画的に。
95Socket774:04/03/30 16:43 ID:RETSpMTA
相談できる・・・。
96Socket774:04/03/30 18:05 ID:fmlX8szM
計画的な人はそもそも利用しない。
97Socket774:04/03/30 18:13 ID:6OujCzrC
またの御利用をお待ちしています!
98Socket774:04/03/30 18:19 ID:D2tu0/+9
あの・・・マジレス希望なんですが・・・
99Socket774:04/03/30 18:51 ID:zhAg09b2
>>98
井上より小野の方がいいと思うけどなあ。
100Socket774:04/03/30 19:50 ID:sjzNeBgc
>>93
SATAならシリコンイメージのチプ付いてればOK
101Socket774:04/03/30 20:33 ID:qvXAFw5f
哀王のSATA-PCI、まだぁ?

3月下旬発売が、いつのまにか4月上旬に変わってるしorz
102Socket774:04/03/30 20:46 ID:RVsZEyBd
すいません。調べたけど不安なので質問させてください
SATAにOSをインストールする場合先にドライバをインストールするということはわかったんですけど
そのドライバはFDからインストールするんですよね?
それはHDDかMBに添付されているものなんでしょうか?
それとも自分でFDにいれておかないといけないんでしょうか?
ちなみにMBはGA-K8NNXPでHDDはseagateのを買おうと思っています
この質問で気分を害されたとしたらごめんなさい。本気で困ってますのでわかる方お願いします
103Socket774:04/03/30 20:53 ID:6OujCzrC
普通に考えたら、
MBにオンボードでSATAが載ってるなら、MB付属のドライバCDに。
後挿しPCI-SATAボードなら、ボードに付属してるだろ?

付属してたのがフロッピーじゃないなら、フロッピーに自分で書き込む必要があるんじゃね?
104Socket774:04/03/31 00:16 ID:nWmiR3iy
むむ!自作してSATAにOSをインストールしようとしたら、先にドライバーを
入れないといけないけど、ドライバーを入れるにはOSがないと駄目だから、
結局は自作のPCにSATA一台って構成ではOSのインストール不可?
105Socket774:04/03/31 00:23 ID:H29hmm8q
・・・
106Socket774:04/03/31 00:29 ID:f45F9KLn
人間、出来ないと思っていたら一生出来ない。
出来る思えば、何でも出来るとは限らない。
107Socket774:04/03/31 00:29 ID:f45F9KLn
できるおもえば
108Socket774:04/03/31 00:33 ID:hiEiPbkA
>>104
XP インスコCD には(CD 起動時の)ドライバ入ってる気がするがな。
Win2K はだめだったがな。

ってか、
>むむ!自作してSATAにOSをインストールしようとしたら、先にドライバーを
入れないといけないけど

なんか逆立ちしてない ??
PATA にインスコして、繋ぎ変えてもできるよ。boot.ini とか分かってるなら。
109Socket774:04/03/31 01:14 ID:WNZGBKih
むむ!じゃぁ、SATAに普通に新品HDDを繋いで、WindowsXPのCDを入れて
立ち上げれば、WindowsXPがインストールされる前にSATAのドライバーが
インストールされて、普通にOSをインストールできるわけか。

何も心配すること無かったんだな。
110Socket774:04/03/31 02:06 ID:dm4K4dJf
>>109
>WindowsXPがインストールされる前にSATAのドライバーが
インストールされて

逆だっつうに。
111Socket774:04/03/31 06:15 ID:v4sEKKIL
SATAHDDに対応したチップセットにはSATAポートにHDDを接続しただけで自動認識が行われるが、
一部チップセットとは別にSATAコントロール用のチップを搭載したママンやRAID用のチップを搭載したママンでは
OS(XP)インストールの最初の校庭でHDDコントロール用のドライバをインスコしなきゃむりぽ。
これはFDDでしか出来ないから各自用意汁。



と俺の手元の資料には書いてありますが。
112Socket774:04/03/31 11:08 ID:H6vXbZcI
865チップのマザーでPATAのHDDからSATAのHDDの引越しをした。
INTEL CHIPSET UTILITY最新を入れていたためか、すんなりOK!

もう一台のSiS655FXのマザーもSATAのHDDに引越しを試みた。
引越しまえにSiS180のRAIDドライバーをいれておけばOKかと
思ったが、ドライブレターがC:にならず、上書きインストールに。

このとき、F6キーでFDDからSiS180のRAIDドライバーを入れておいた。

まあなんとかうまくいったわけだが、フー。。。

OSはXPな。
113Socket774:04/03/31 11:34 ID:q7SAfFVK
>>111
認識できるものとできないものがあるのね
ICH5Rのチップセットなら大丈夫そうだけど全部Intelみたい
748系ではSATAHDDに対応したMBがないみたいだけれど
現状ではないんですかね?
114Socket774:04/03/31 18:59 ID:8K4xvUDx
ICH5(R)でRAIDでなければXPはドライバー不要ですよ。
おれもSATA導入前に悩んだが結局は↑
115Socket774:04/03/31 19:10 ID:lExuzubX
115
116Socket774:04/03/31 23:02 ID:gI9z0ykA
むむ!FDなんて使わないから、FDD無しのPCを組みたいのに。
インストールのためだけにFDDを買ってくるか、SATAを諦めるしか
ないのか。
117Socket774:04/03/31 23:06 ID:rmRKlsKP
海門7200.7の爺音にうんざりしたので、こいつは窓から投げ捨てて、
元の薔薇4にクロシコの変換かまして使うことにします。
118Socket774:04/03/31 23:07 ID:0X6JK5Y3
>>116
>>1の下から二番目
119Socket774:04/04/01 10:33 ID:aHJYMvCR
パラレルのHDDを、ぁゃιぃSATA変換ドングル(石は3611 Rev1.4)で、P4P800DのICH5Rに繋いでるんですが、見事にサスペンド(S3)に移行できません。あ、OSはxpでふ。

サスペンドの準備中です...

の表示で、他のパラレルHDDどもの電源が落ちたあと、
サスペンド?シラネ。ってカンジで固まります。

このドライブが無ければ、
全く問題なくサスペンド移行/復帰可能ですんで、
ドングルか石の仕様かと思うんですが.....

変換ドングルでサスペンドできてる人います?(いるよな...)
てなわけで、
問題なくサスペンドできる石、ドングルを教えてエロい人。
120Socket774:04/04/01 11:34 ID:e/9YuPcl
マザーを買い換えろ
121Socket774:04/04/01 15:49 ID:ambGbpHc
だれかVIAのオンボードSATAでブートしてる人、boot.iniの内容さらしてちょーだい。
SCSI扱いなのかIDE扱いなのかわからん。
122Socket774:04/04/01 16:31 ID:Q3KmYTNq
教えて下さいだろ?ハゲが
123Socket774:04/04/01 16:59 ID:pJMoltks
>>121
A7V600と海門のSATA使ってる。
見たければ俺のPCを勝手にハッキングして見て良いぞ。
124Socket774:04/04/01 18:36 ID:DoJMFEug
SATAのHDDで10〜20GBのってなかなか見つからないのだが、ないの?
125Socket774:04/04/01 19:04 ID:QyEFb1In
>>124
40-80GB プラッタが当たり前の昨今にも拘らず、
10〜20GBだと安いとか思うわけ ?
126Socket774:04/04/01 19:08 ID:DoJMFEug
>>125
そんなにでかい容量が必要ないし・・・。
127Socket774:04/04/01 19:27 ID:KMjnk71F
>>126
容量なんてお起きの入れとけばどうにでもなると思うのだが

使うか使わないかは、パーティションとかで区切ればいいことだし。
128Socket774:04/04/01 19:52 ID:YpbcWkB5
>>122
じゃあ自分で試すわ。バイバイ。
129Socket774:04/04/01 22:43 ID:0T/Nmmzp
むむ!つまりSATAは複数台のHDDを扱うよりも1つのHDDを扱う方が向いているのか。
SATAのマイクロドライブとかが出来たら、ノートパソコンが飛躍的に小型化するかも。
消費電力も少ないみたいだし。
130Socket774:04/04/01 23:40 ID:e/9YuPcl
とっとと回線切って・・・(ry
131Socket774:04/04/02 02:01 ID:NgdaXQBU
回線切って彼女とセクースしる?
132 :04/04/02 08:15 ID:GGrGI7cW
ズバリ

今日買うならPATAですかSATAですか??
133Socket774:04/04/02 08:19 ID:YpYZMN20
>>132
SCSIに決まってるだろ
134Socket774:04/04/02 09:24 ID:LHGaM1k4
パタとかサタと書くやうに
135Socket774:04/04/02 10:12 ID:uuGH7Wd9
KT880を待ってマザー買い換えかボードを買うか迷っています
どっちがいいのかな…
136Socket774:04/04/02 10:30 ID:uFc2SRSC
>>135
だったら、両方買っとけ。買ってから後悔しとけ。
別パーツが有るのっていいぞ〜?
え?金が無いってか・・・。
137Socket774:04/04/02 12:51 ID:keiWRY4a
>>104
遅レスで済みません。既に結論は出たかと思いますが、実体験を報告します。
新規で自作PC組んで、XPをS−ATAのHDDにインスコしました。
どなたかも書いてますが、ICH5R搭載ママンなら、BIOSでS-ATA
を有効にした上でXPインスコすればドライバFDは不要ですよ。
ただし、最初からRAID0か1を構成したい場合だけ、XPのインスコ時
の冒頭にIntelのRAIDドライバのFDを入れろ、となってます。
M/B MSI865PE Neo2−FIS2R
HDD Maxtor 6Y120M0
138Socket774:04/04/02 13:02 ID:DaSixJec
(KT600 + VT8237)でもドライバFDなしでXPのインスコいけますか?
139Socket774:04/04/02 13:17 ID:a3oEeLfT
>>138
Win9x系はできますがXPは無理です
140 ◆XcB18Bks.Y :04/04/02 17:37 ID:2VC9Lm/0
Tyan Tomcat i810なM/BのPCに玄人のSERIALATA1.5-PCIを付けたのですが,
以下のようなブルーバックのエラーがでてしまいました.

*** Hardware Malfunction
Call your hardware vender for support
*** The system has halted ***

OS(Windows 2000)インストール時は別なブルーバックのエラーがでたので
BIOSの設定をデフォルトに戻したらこのエラーがでなくなり
SP4の適用にも成功して安心していたのですが….

なおHDDはMaxtorの6Y080M0です.
元がIBMとMaxtorの6.4GBのドライブだったのですが
これに比べると非アクセス時は音が聞こえなくなりました
アクセス時のカッカッという音も個人的には気になりませんでした.

141Socket774:04/04/02 21:41 ID:Sd2Wq+DT
>>132
まだPATA。
・性能差はほとんど誤差レベル、てゆーかまだUATA100でも十分だし。
・値段がPATAのほうが安い
・OSのインストールもいつも通り

ただ、SATAUになったら、たぶん性能差が開くと思うし、アクセス音も少なくなると思うから、
PATAから移行するならSATAUからがいいと思う。
142Socket774:04/04/02 22:49 ID:uuGH7Wd9
>>136
貧乏ですので両方は無理です
またそんなにぶらさげることもなさげですのでどちらかにと
前スレ読んででVIA使ってみればよさげかなってイメージ持ってるんだけど
どうなのかしら
143Socket774:04/04/02 23:29 ID:OQLr9Bbl
>>141
>てゆーかまだUATA100でも十分だし。

てゆーか、何ゆーとるのか分からんのヨ

>アクセス音も少なくなると思う

どうしてそう思う訳 ?
144Socket774:04/04/03 00:10 ID:AsdY0tL5
145Socket774:04/04/03 00:53 ID:vdSkyjHK
むむ!SATAはケーブルが細くて、ケースの中の配線の取り回しが楽になるのが
魅力的なのか。
当初、IEEE1394は内蔵HDDにも採用されるって話もあったが、いつの間にか
なくなってしまったんだな。
146Socket774:04/04/03 03:46 ID:/LP88Qyf
>>143
>>てゆーかまだUATA100でも十分だし。
>てゆーか、何ゆーとるのか分からんのヨ
転送速度のことだよ。
UATA100の速度でも足りないHDDなんて多分WDの10.000rpmのぐらいだから。
もっともマスターとスレーブに2コHDDを付けた場合は除くけど。

>>アクセス音も少なくなると思う
>どうしてそう思う訳 ?
アクセス時間そのものが少なくなるから。 音量は変わらないだろーけど。
詳しくは、
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1208/it012.htm
http://www.septor.net/archives/63735200.html
http://www.maxtor.co.jp/about/press/release_corporate/2004/0218.htm

だから今金かけてPATAと大差ないSATA化するよりも、今年後半に普及し出すであろうSATAU化したほうが
ウマーだと思っただけだよ。
147Socket774:04/04/03 03:59 ID:ixyrMBf5
SATA2が出始める頃にはチップセットが内蔵するPATAコントローラが削減されるからな。
そういう意味ではSATA2時代に備えて今からSATAディスクを買っておくのもまあ悪くはあるまい。
148Socket774:04/04/03 03:59 ID:q8JT96AO
>146
たいした差額でもないのにアフォですか?

ここはS-ATAスレですよ(w
149Socket774:04/04/03 06:29 ID:/LP88Qyf
>>148
そんなにあつくならないで。
ここがSATAスレなのは知ってるよ。
オレ自身、HDDはリムーバブルケースも含めてSATA化してるから。
それにたいした差額じゃないのは知ってるよ。
でもその大した事ない差額以上にパフォーマンスの差は大した事ないでしょ!?

ここにいる人達はSATA1.0-Uになれば、すぐに買い換えるような猛者達だろうけど、
>132のような質問をしてくる人には、まだPATAで十分だと思う。

それにPATAのコントローラは、すぐにはなくならないと思うよ。
光学ドライブがまだまだPATAだから。
150Socket774:04/04/03 07:24 ID:KJCFMk9n
おまいら朝からあついですね。
まあ>132氏にはまだPATAでいてもらおう。
性能差や値段差は置いておいて、
どーせ、「OSが入りません」ってなるんだろうし。
S-ATAが主流になってくるであろう今年後半には、念願のS-ATAUも出るし、
XP-sp2も出て、誰でも普通にOSをSATA-HDDにインスコ出来るようになるだろう。
まあ「XPのsp2を当てたブートディスクの作り方は?」っていう質問が多発するんだろうが…。

にしてもS-ATAUが出たらまたマザーの買い替えか…。
楽しみなよーな、出費が痛いよーな…(w
151Socket774:04/04/03 12:08 ID:dotpsN1o
むむ!
152Socket774:04/04/03 15:17 ID:puGO6XEq
2000円以下しか違わないのに、、もう旧世代になりつつあるPATA HDDなんか買ってられるか。
俺はPATAのHDD使ってた頃にしろ、エアフローを考えてシールド付きスマートケーブル使ってた訳で
それを合わせればSATAの方が安くなるかもな。
153Socket774:04/04/03 16:57 ID:iuY3/Gsy
>>3
起動中にHDDを追加するには、ホストコントローラが生きていて、かつ
デバイスドライバが入っていれば、HDDとデバイス側変換基板の電源ON、
またはS-ATAケーブルの接続で自動的にドライブが追加されます。

とありますが、
今一つ目のSATAのHDD(C:)にwin2kがインストールされています。
シャットダウンさせて2つ目のSATAのHDDを取り付けて電源を入れたらドライブが追加されてる筈なんでしょうか?
2kインストール時のようにドライバーFDを作る必要は無いのでしょうか?
154Socket774:04/04/03 20:25 ID:SjRWB21O
アツクナラナイデマケルワ
155Socket774:04/04/03 20:35 ID:60GbO+4b
>>152
あつくなるな、うざい。
SATA化なら>152もマザー買い換えたんだろ!?
でUになればまたマザー買い換えるんだろ!?

オレは買い換える⊃-`)
156Socket774:04/04/03 21:24 ID:f7pyMyJ8
みんなおちつけ。

今のSATAが機能を制限されまくったのがそもそもの間違いだな。
最初っからUの機能を持たせたまま出せば良かったのに…
157Socket774:04/04/03 21:31 ID:+bbZjvhk
何も考えずに、単に珍しいから飛びついたアホな俺
158Socket774:04/04/03 22:12 ID:JNagDCrn
おいらは買ったママンにたまたまついていたから使っているだけ_| ̄|○
159Socket774:04/04/03 23:08 ID:puGO6XEq
PATAのLoserが吼えてるなw
まぁ安いPATA HDDは古いマザーのリプレースにも躊躇するような(お金を出せない)人の為にあるのかもな。
160Socket774:04/04/03 23:11 ID:puGO6XEq
そんな俺は起動ディスクとDATA1にSCSI使ってる訳だが・・・
161Socket774:04/04/03 23:39 ID:q1meFic8
HDDなんざ、長くても2、3年もすりゃ
速度面から買い換えて行くわけで。

なんでも買ってりゃいいかと。
162153:04/04/03 23:50 ID:8b39bJWD
(´・д・`)
163Socket774:04/04/04 00:12 ID:EEaAYRFe
>>162
イランと思うけど。
164Socket774:04/04/04 00:18 ID:hK5u6QLv
ViPower のケース使ってホットスワップするために、
PATA のハードディスクから離れられないのだが、
SATA のハードディスクでホットスワップする方法って
あるの?
165Socket774:04/04/04 00:18 ID:+afcMkyP
>>162
うざい。
やってできなかったら文句なり垂れろ。
166Socket774:04/04/04 00:19 ID:8ltYbY3L
>>153のような馬鹿でもS-ATAを使う時代になったんだなぁ(感嘆詞)
167Socket774:04/04/04 00:57 ID:ex8fe0ms
>>163,>>165-166
dクス
168Socket774:04/04/04 01:02 ID:PQHqendv
>>164
コネクタとケーブル買ってきて半田付けすれば出来るんじゃない?
169Socket774:04/04/04 01:12 ID:+afcMkyP
みんなやってるのに知らないのは >>164 だけ(哀
170Socket774:04/04/04 07:28 ID:maStuh3I
>>168-169
ちみらは何か勘違いしてないか?
171Socket774:04/04/04 09:06 ID:hK5u6QLv
  165 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/04/04 00:18 ID:+afcMkyP
  >>162
  うざい。
  やってできなかったら文句なり垂れろ。

  169 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/04/04 01:12 ID:+afcMkyP
  みんなやってるのに知らないのは >>164 だけ(哀

・・・オマエって(笑

172Socket774:04/04/04 15:07 ID:/FWF1dkn
質問です。

SiliconImageのHP見てきたのですが内容がさっぱりわからないので
教えてください。

Sil3112とSil3512との違いってなんですか?
Sil3512はSil3112の廉価版なのか、それとも高機能版なのか、
「Sil3112を元に・・・」どうなったのか知りたいです。

教えてください、エロイ人。
173Socket774:04/04/04 15:24 ID:4tr11CRr
尻婚いめいじ
174Socket774:04/04/04 15:25 ID:4tr11CRr
尻婚いめい痔
175Socket774:04/04/04 15:26 ID:4tr11CRr
尻婚忌め以痔
176Socket774:04/04/04 15:26 ID:qS2VUrlx
ID:4tr11CRr
177:04/04/04 15:26 ID:4tr11CRr
エロい人
178Socket774:04/04/04 15:27 ID:jdXHBMJs
尻婚淫姪児
179Socket774:04/04/04 15:36 ID:BvIodHaM
教えてください、エロイ人。

これ書くとスルー率高いな(藁
180Socket774:04/04/04 16:06 ID:+afcMkyP
>>172
RAID 付以外何が違うの ?
181Socket774:04/04/04 16:22 ID:YFD5q3TU
>>172
エロい人で恐縮なんですが、
Sil3512は、パッケージサイズの3割縮小と
PCI 2.3規格への準拠(Sil3112はPCI 2.2)ということなので、
Sil3112のマイナーアップデート版という認識でいいかと。
182Socket774:04/04/04 16:24 ID:RPFq3IAK
>>172
俺もSiliconImageへ飛んでみたけど、>>180の書いているRAIDが違うのか?
サイズを示している辺り、性能は同じでチップサイズが縮小されている気がするけど。

 ・・・俺はエロい人なのか・・・?
183Socket774:04/04/04 18:35 ID:jNAySx57
>>164
俺も同じ。大容量のPATA HDDのインナーばかり増えてる。
SATAII登場までは、そのまま逝くしかないんじゃないか?
184Socket774:04/04/04 20:41 ID:Jix5/9uc
Sil3114ってPATAみたいに系統があってマスタースレイブ間の
コピーは遅いみたいな事はあるんでしょうか?
それとも全部マスターの様になって4系統同時にアクセスしても
速度落ちが無いんでしょうか?
(SATA1→SATA2とSATA3→SATA4のファイルコピーが同時に
出来れば良いなぁと思ってまして可能なら今の4台を全部SATA化
したいんでつが・・・)
185Socket774:04/04/04 20:49 ID:kQfhKajl
SATAUはデフォでホットスワップに対応してるから、
来年の今頃には各社の製品が出回ってると思いたい。

ちなみにわれらがvipowerはこれ
http://www.vipower.com/product/MobileRack/aluminum_sata/vp_5010lsf/vp_5010lsf.htm
186Socket774:04/04/04 21:09 ID:B4vPD+s9
>>183
私も最近リムーバルケースのSATA改造が増える一方です。
これなら2〜3年は、IDE30台の在庫が活用できそう。
187Socket774:04/04/04 21:22 ID:m9g6W/Un
>>184 PATAみたいに極端な落ち込みは無い。
4系統同時にアクセス可能。ただし、一般的な33MHzPCIだと帯域が飽和してパフォーマンスは落ちると思われ。
188Socket774:04/04/04 22:30 ID:pJSBTIbK
そこでPCI Expressですよ。
189Socket774:04/04/04 22:53 ID:mNyXrzjA
むむ!自作するのに、結局PATAを買ったけど全然問題なかったぞ。
SATAって騒がれてるけどPATAで十分じゃないか。
HDD以外のドライブもSATA化しないと普及は難しいな。
190Socket774:04/04/04 22:56 ID:DuwPr3Ou
定期的に発生するS-ATA否定派の目的がわからん
191Socket774:04/04/04 23:10 ID:vp3rJTdy
>>190
Uまで我慢汁!
192Socket774:04/04/04 23:38 ID:Jix5/9uc
>187
ありがと!お礼に・・・つI

SATARAID4P-PCIが中古で2000円なんで買ってみようかと思い待つ。
193Socket774:04/04/04 23:49 ID:lyisUML2
少しでも速くなるんだから買いでいいんじゃないの?
Uが出たらまた買い換えればいいだけだし。
194Socket774:04/04/05 00:00 ID:3l1r2sfO
そんなに簡単に引越しのできる人はいいなぁ。あなた、PCに何入れてます?
195Socket774:04/04/05 00:02 ID:5KAwgijL
>>193
買い替えですと、わたしゃハブのポート埋まるまで買い増しします。
196Socket774:04/04/05 00:19 ID:Gabs1fu6
>>194
思い出
197Socket774:04/04/05 00:29 ID:u6LnuNuL
システムはSCSIなのでデータ部がSATAだろうがPATAだろうがあまり関係ない・・・
SATAはケーブルの取り回しは良いがコネクタの強度に不安があるので、
PATA-SATAにリムーバボーケースを変換かけて使うのが(PIN破損対策も含めて)
ベストだと漏れ的結論。
これだとPATAのピン破損はありえないしSATAもコネクタが折れようが交換で
おk。
198Socket774:04/04/05 04:30 ID:RE3krWrh
>>197
ベストは、これ↓
ttp://www.asahi-net.or.jp/~UG6M-KHT/PC/vipower/vipower_xxx.html

抜き差しなしで電源のON OFFするだけ。再起動必要なし。
ここでも何度か話題に出ているけど。

でも、>>185 はじめてみたな。もう出回ってる?
買っていじってみたい。
199Socket774:04/04/06 14:58 ID:AlZvKbc4


SiliconImageのチップがのったPCI−Xのカードはよ出て来い
200Socket774:04/04/06 21:28 ID:8qmVKOYt
Uがでるのはいつごろですか?
201 :04/04/06 23:44 ID:qEci7y4G
ネイティブって何がちがうの?
SEAGATE買おうと思うのだが
202Socket774:04/04/07 02:48 ID:Fc2DgpiG
すみませんどなたかhighpointのrocket1520をお使いの方いらっしゃいませんか?
ウィンドウズでカードの認識もされドライバのインストールもOK、マネージメントソフトウェア上でも認識されてるんですが
肝心のマイコンピュータにHDDが表示されないんです。
マニュアルも何度も読み直しWebも見たんですが全然対処法とか載ってません
どなたかご教授くださいお願いします。
ちなみにHDDはHDS722516VLSA80 (160GB,8MB)です。
どうぞよろしくお願いします。
203Socket774:04/04/07 02:51 ID:5ZXqPELR
馬鹿が多いなぁ(w
204Socket774:04/04/07 07:34 ID:EUw66lZd
>>201
SATAのHDDには、PATA用のHDDにSATA用の変換チプを付けただけのがある。
それじゃもちろん性能は変わらん。 逆に遅くなる可能性も。
ネイティブなら最初からSATA用の基盤。
だけどしかーし!
Uで大変身するから楽しみに待て。
205Socket774:04/04/07 11:22 ID:UDCDozyx
>>202
おっきな忘れ物してる。
206202:04/04/07 14:38 ID:Fc2DgpiG
なんなのでしょうか?
もー疲れました。
教えてください。
207Socket774:04/04/07 14:48 ID:7OffngjY
領域確保とフォーマット
208Socket774:04/04/07 14:56 ID:UDCDozyx
親切に忘れ物を届けた207萌〜。
202の結果報告に期待。
209202:04/04/07 16:23 ID:Fc2DgpiG
ありがとうございます!
久しぶりにHDDを増設したので忘れていました。
コンピューターの管理があるのさえ忘れてました〜
ばっちり認識されて領域使用可能になっています。
207さんありがとうございました。
210Socket774:04/04/07 16:53 ID:6NAyE0mX
春の嵐
211Socket774:04/04/07 18:34 ID:RkonjvHJ
>207
すばらしい。それは気がつかない
212Socket774:04/04/07 19:19 ID:NuacDrkx
SATAのケーブルって100cmのが一番長い?
213Socket774:04/04/07 19:31 ID:RBrUyWDx
214Socket774:04/04/07 21:26 ID:3LtPQq9d
>>213
テンプレ逝きかな。
215Socket774:04/04/07 21:51 ID:kd4hZh4D
夏の嵐
音楽 奥慶一
216Socket774:04/04/07 22:02 ID:OkZzArAQ
質問です。

ViPowER VP-9601とクロシコ SERIALATA-DATがすでに手元にあります(現状PATAのHDDを変換して使用中)
これら2つならば、IDEのCD-ROM(CD-R含む)をSATAのCD-ROM(CD-R)として使用できそうだと
過去ログを読む限りわかったのですが、
その状況でたとえばWin2000のCD等、ブータブルなCDを、変換したCD-ROMドライブから起動可能なのでしょうか?
手元にはSCSIのCD-ROMしかないので試せません。どなたか試した結果を教えてはいただけませんか?


217Socket774:04/04/07 22:38 ID:BJaMcsAu
>>212
規格上はそう。
218Socket774:04/04/07 22:43 ID:9CD5myxi
Maxtor6Y120P0(約二ヶ月使用)使ってるのですがもう一台買ってRAID組もうかなと思ってます
今更ウルトラでRAIDなんて無謀でしょうか?
微妙にスレ違いでしたら申し訳ないです
219Socket774:04/04/07 22:55 ID:EniaQFGK
>>216
クロシコじゃないけど(Sil3611 rev 1.4)、起動できた(F6 併用)。
F6 でSATA のドライバ読み込ませないと、青画面になる。
扱いはSCSI と同じみたいね。
220Socket774:04/04/07 23:59 ID:x3tXSdPr
>>204
HDDオンボードのPATA>SATA変換で遅くなるって根拠しめせ。
ソースでもよい。
221216:04/04/08 00:01 ID:TfEdV/Vn
>>219
確認していただきありがとうございます。
F6うんぬんってのがよくわかりませんでしたが、多分↓コレのことなのだろうと勝手に理解。
http://ir3d.web.infoseek.co.jp/PC-Data/2003/200312/20031203-303.jpg
ドライバは適当に探してみます。

さて、やっぱりFDDくらいは買ってこいということか…
(現状FDDは壊れたのではずしています)
222218:04/04/08 00:04 ID:NjoDQL6M
スルーしないで意見聞かせてよー!!
223Socket774:04/04/08 00:46 ID:GxJMXG0U
>>220
スループットが変わらなくても、
レイテンシは必ず発生するんだから
その分襲いといえないか?
224Socket774:04/04/08 00:55 ID:7m1JIADK
たって所詮IDEだしなぁ
225Socket774:04/04/08 01:55 ID:WfQdDS9c
たとえドングルでも遅くはならん。

ttp://www.runser.jp/doc/sata-adapter.html

幕とかのなんちゃってSATAにも、
ドングルと同じチップ載ってる。
ベンチレベルでも誤差程度と。
226Socket774:04/04/08 12:05 ID:hjRLOPtT
>>223
根拠もソースもないな
227Socket774:04/04/08 12:07 ID:YWGYLz3w
>>221
クロシコ SERIALATA1.5-PCI + SERIALATA-DAT でWin2000のインストール試してみたけど、
起動はできても、ファイルがコピーできないとかでインストールできなかったよ。。。_| ̄|○
228Socket774:04/04/08 12:22 ID:cPdKvpE4
>>226
おいおい。
余分な回路通せばレイテンシが発生するのは当たり前。
問題はそれが体感できる差を生むかどうかで。

それに対して>>225が反例を持ち出しているが
俺的にはむしろ遅くなったことを証明付けているようにみえてならない。

といいつつ
先走ってSATA化しちまった俺。_| ̄|○
229Socket774:04/04/08 12:23 ID:7m1JIADK
データ用にしかIDEのHDD使わない俺にとってレイテンシはあんま気にならない
230Socket774:04/04/08 12:48 ID:2K+2nEeu

レイテンシなど気にしても影響が表面化しないならどうでもいいだろう。
チップセット内臓はともかく、後付ではベンチだけみるとSATA化の方が速い傾向があるようだが

少なくとも、SATA化して後悔するようなパフォーマンスにはならないんだから利便性と導入コストの低さは魅力だろう
231Socket774:04/04/08 15:01 ID:muNq18Va
>>230
オレはクロシコのでViPowERのリムバをSATA化して使ってるが、

>少なくとも、SATA化して後悔するようなパフォーマンスにはならないんだから
「後悔するようなパフォーマンスにはならん」って、パフォーマンスは殆ど変わりませんが…
>利便性と導入コストの低さは魅力だろう
ハゲ同! IEEEからSATAリムバに改造し直したんだけど、早くてウマー!
コストもIEEE1394-DATが4000もするのに対し、SERIALATA-DATは2400円!

…ただリムバ改造じゃなくて、今からSATA環境を整えようと思ってる人は、SATAUが出てからでいいよ。
マザーに付いてる人なら、整えてもいいけど。
232Socket774:04/04/08 15:05 ID:muNq18Va
>231だが、一部分かりづらいね。

ようは、いくら導入コストが低いと言っても、今はまだパフォーマンスは変わらないから
新たに導入する価値はないよってこと。
ただ230氏の言うとおり、利便性は高い。 特にリムバ改造では。
233Socket774:04/04/08 17:13 ID:jtuVfYZi
Seagateの200GB、やっと出ましたな。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/04/07/649118-000.html
234Socket774:04/04/08 19:02 ID:5699i7yL
>>233
ほんとだ。
でもSATA版はなんで遅れたんだろう?
やっぱUに対応させるのに手間取ったのかな?(習慣アスキー談)
235Socket774:04/04/08 19:35 ID:+lHj5ypl
HDDでSERIAL ATA コントローラが必要です。って
あるんだけど、どういう意味なんすか?
236Socket774:04/04/08 19:40 ID:fXOjPRpF
このスレはまだお前さんには必要ないって事だ。
237235:04/04/08 20:04 ID:+lHj5ypl
パソ買って、HDDのとこに書いてあったんで
気になったので聞いたのですが、何か買い足す
必要があるんでしょうか?
238Socket774:04/04/08 20:08 ID:0IR0IEhM
>>237
その「パソ」の詳細書かないと誰も相手しないよ。
239Socket774:04/04/08 20:16 ID:7m1JIADK
来る板間違ってるよ
240Socket774:04/04/08 20:30 ID:LyJG62bU
>>234
最初からプレスリリースに「SATA版は時期を見て出す」と書いてあった。
予定どおりでしょ。
241235:04/04/08 20:32 ID:+lHj5ypl
板違いらしいんですが、一応書いてみます。
faithってとこで買ったんですけど、パーツの
組み合わせとかを変えられるんです。
そこのHDDのところに書いてあったんですが。。。
242Socket774:04/04/08 20:34 ID:7m1JIADK
>>241
その数少ない情報から推測

ttp://www.kuroutoshikou.com/products/serialata/serialata-pcifset.html
↑こういうのが必要って事
243Socket774:04/04/08 20:40 ID:4osNkzMk
これか?分からないのによく選ぶよな。
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/pc_custom.asp?id=P2040
244Socket774:04/04/08 21:27 ID:0IR0IEhM
>>243
どんぴしゃっぽい w

>>241
知らないで適当に選ぶと、余分な出費がかさむってこった。いい勉強になったな。
245Socket774:04/04/08 22:03 ID:jUHqNI6k
ん、選んでないけど良く判らなかったから聞きに来たんじゃないの?
246Socket774:04/04/08 22:31 ID:mKzx5QCL
SATAて書いてあるマザー選べ。じゃなかったら拡張ボード買え。
ケース電源にSATA供給コネクタがついてない場合は変換アダプタ買え。
ブートドライブにするなら過去ログ見るなりいろいろしてOSインストール注意せよ。
どうせ大容量HDD選択するんだろうから、青画面拝んだり、HDDデータ破壊したりするぞ。
247Socket774:04/04/09 05:34 ID:y31c46Yx
>>246が親切に書いているが、
おそらく理解出来ないレベルだと思われ。

ショップブランドPCさえまだ早いんじゃね?
248Socket774:04/04/09 07:22 ID:ipTsPWwl
>>235
あなたがPCショップに入ったら、
いきなり通りがかった人に、>>235 と尋ねられたら、
どう思うだろうか、想像してもらいたい。

自作では、それぞれの環境がまるで違うのだから、
背景まで含めて、状況をかなり詳細に教えてもらえなければ、
誰もあなたの質問に的確に答えられない。
このスレの皆の反応が、
 馬鹿にしてんのか、てめえ、さっさとSATAケーブルで首つって氏ね
でないだけ、あなたは運がいいと思われ。
249?:04/04/09 18:46 ID:B1v1IFs3
SATA−U、まだー?



                 -‐- 、                       -‐- 、
              , '     ヽ                      , '       ヽ__
                 i イノノノ))))〉                   〈((,..( (ヾヽ)_ i !
            r-l (|l ( [l l〕 ||                    || ]〕 n | |ミK     あははーっ
            L_ ゝリ、" ' /ト、                  l\ ワ " ! | !ノ         はやくしてーっ
               </lノ/ L∧〉 ))      ____       | l「i'^ト[〉! | |
               (,イ/// <_ト_〉 __l!l!__,    | ̄ ̄ ̄||  _     | [_i~~!-|i | |
             )!〈/__,/、_b]_,アl!~     | ̄ ̄ ̄||   |_!     ヽヽ__/|__〉リ
             _// lノ 〉 |!| __ l ! __| ̄ ̄ ̄|| _i  !,_____!i| 〈 _
             /(( (( /  l|_|-―- 、    | ̄ ̄ ̄||  L_」  , -―| |!  `   \
            /  リ   / /  !' ̄ ̄ ̄ )    | ̄ ̄ ̄|! ⊂二⊃ (  ̄ ̄ ̄ヽ i i   \
       /         ゞ_/-----‐ ´     ̄ ̄ ̄         ` ‐---∠_|_/     \
      /                 [`´]  ⊂二||⊃                    \
     /                    ̄         ⊂二⊃                  \
.  /                                                       \
  <_______________________________________,>
250Socket774:04/04/09 21:49 ID:SEA+1+l+
放置しる。
251235:04/04/09 23:18 ID:zOQ+Fs2Q
みなさん親切にどうもありがとうございました。
選んだマザーにS-ATA RAIDって書いてあったので
安心です。
ありがとうございました〜
252Socket774:04/04/10 00:13 ID:O89iudX5
SATAもPATAも結局はIDEだからバスマスターのSCSI使った方が
CPUの負担が少なくてウマー
253Socket774:04/04/10 00:26 ID:+z2goG9T
scsiスレでPCライフを謳歌してください。
254Socket774:04/04/10 00:50 ID:l5DqSf7t
>>252
いまのATAはCPU負荷2-3%位しかかからないよ
255Socket774:04/04/10 01:01 ID:yfXyhiu+
>>254
>>252はバスマスタとか言っている時点で分かってない。
要はcueに投げれるかどうかの問題なのに。
まぁ相手にしないこった。
256Socket774:04/04/10 01:04 ID:aAvHWsE6
S-ATAって速度的な面でP-ATAと差はないの?
257Socket774:04/04/10 01:07 ID:ofvDmhXN
今んとこね
258Socket774:04/04/10 01:08 ID:yfXyhiu+
>>256
今のところは無い。
しかしPATAは、ノイズなどの問題からこれ以上の高クロック化は厳しいので、
SATAに取って代わると。
259Socket774:04/04/10 02:26 ID:IwjgIw04
260Socket774:04/04/10 05:13 ID:BNoixj1i
ていうかドングル後付けでも素のPATAより速いことがあるってのは
既にノイズの影響で速度低下が起きているんじゃないかとも思うわけだが。
261Socket774:04/04/10 05:37 ID:miReRHhZ
単にコントローラの性能差だろ?
262Socket774:04/04/10 07:38 ID:O89iudX5
単純に性能面だけで見ると、S-ATAとIEEE1394はどっちが優れてるの?
普及度とか将来性は語るまでもないんだが・・・
263Socket774:04/04/10 07:54 ID:ofvDmhXN
SATAかと
264Socket774:04/04/10 20:09 ID:WWingaoj
ST380013をシステムドライブにしたら、
スマドラに放り込んでもうるさくて閉口しています。
40GBでも良いので、S-ATAで比較的静かなのはどの機種でしょうか?
265Socket774:04/04/10 21:22 ID:cogDlIx1
AEC-7900A もう流通しているんだね。
T・ZONE で売ってました。3680 円。
266Socket774:04/04/10 23:44 ID:QYuHe08Q
多分地雷・・・
267Socket774:04/04/11 05:03 ID:USJxjTg7
素性が不明な上に微妙に高いんじゃなぁ・・・
268Socket774:04/04/11 11:04 ID:N+LIdCiQ
マザー付属のSATAのケーブルがなんか硬くてイマイチ使いにくいんだけど
お勧めのSATAケーブルって有る?
269Socket774:04/04/11 13:08 ID:3eHxo4w/
アイネックスが柔らかい奴出してる
700円位で殆どのPCショップで撃ってる。
270Socket774:04/04/11 14:42 ID:6u2Lbrdo
Sil3112チップ(3112Aでは無い)が乗ったPCIカードのBIOSをアップデートしたいんですが、
手順は…

http://12.24.47.40/display/2n/kb/article.asp?aid=10479&r=0.9086725
から3x12A_x86_dos_updflash-308.zipを落として起動

http://12.24.47.40/display/2n/kb/article.asp?aid=10443&r=0.5935938
から3112_x86_ribios-4247.zipを落として中身のファイルを指定してインスコ

みたいな感じで宜しいんでしょうか。
全くヨクわからん…
271Socket774:04/04/11 16:04 ID:6u2Lbrdo
今、BIOS画面を調べてたら、
3112Aですた…_| ̄| 三○
272Socket774:04/04/11 16:15 ID:hBw3OdYC
>>271
ドライバがインストールしてあったら、コントロールパネルに
BIOS更新できるツールを起動するアイコンがあると思うよ。
273Socket774:04/04/11 16:15 ID:giULTylE
すいません、初歩的なことですがここで質問させて下さい。
VT8237にてS-ATA HDD単体を起動ドライブにしてXPをインストールしたら
デバイスマネージャでSCSI RAIDコントローラと認識されているのですが
これで正常ですか?
274Socket774:04/04/11 16:19 ID:iu6lThBD
正常です
275273:04/04/11 18:49 ID:giULTylE
>>274
即レスありがとうございます
スッキリしました
276268:04/04/11 23:11 ID:kOuSPm9F
>>269
なるほど明日辺りみてきますわ
277Socket774:04/04/12 08:42 ID:+GwaxEiQ
>>270-271
出来た?
278Socket774:04/04/12 19:04 ID:L3NrhJkO
279Socket774:04/04/12 20:01 ID:sDq7iTjL
>>278 今には知らんが、ちょっと前のは何かが違ってどうたらっていうのがあった気がするが、どっちにしろ
CD−DVDドライブのSATA変換に関してのことだとLGに限らず駄目な物は駄目だろう
280Socket774:04/04/12 20:25 ID:sDq7iTjL
>>278 ついでにスレを見つけたので張っとく、ここをみれば何かあるかもな
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1080514998/l100
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1067575491/l100
281Socket774:04/04/12 21:23 ID:CnUrxYu/
根本的に韓国製品は品質が悪い。
例外はキワモノとして価値がある笊位だ。
282Socket774:04/04/13 00:30 ID:CRhuwrU5
S-ATAケーブルでコネクタが L 字型になっているのは発売されてますか?

M-ATXだと奥行に制限があって、通常のタイプだとキツキツです(ノ∀`)
283Socket774:04/04/13 01:06 ID:hX9gpZCn
284Socket774:04/04/13 03:27 ID:2Lfq4bY9
厨な質問で恐縮ですが…

ATAPI - SATA変換アダプタをかました場合、
BIOS上でちゃんとメーカー、型番名は認識されますでしょうか?
また、メーカーのDOS上でのツール(maxtorで言えばPowermaxみたいなモノ)
は通常どおり使えるのでしょうか?
285Socket774:04/04/13 05:49 ID:uAutpxDt
>>284
何のbiosか、どこのATAPI-SATA変換アダプタかわからないが、
クロシコの変換アダプタであれば、
biosだろうが、クロシコのSATAカードであろうが、
型番はちゃんと表示される。

後半のDOS上でのツールとは具体的に何?
286282:04/04/13 09:10 ID:iTbFctdz
>>283
おぉ、サンクスコ。週末に探してきます(`・ω・´)
287Socket774:04/04/13 12:18 ID:0grhFnRa
L型プラグのSATAケーブルは、先週末秋葉で結構繁殖してた。
288Socket774:04/04/13 13:54 ID:grTEzHGC
FoxconnのSATAコネクタは(・∀・)イイ!ー
安物コネクタはユルユルで使い物にならんYO!
289Socket774:04/04/14 23:08 ID:Xy3CS17U
Intel、AHCIの最終仕様をリリース - SATA IIの新機能に最適化
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/04/14/011.html
290Socket774:04/04/15 05:12 ID:gRf9bCyY
もうIIが間近に・・・。
SATAIはなんだったんだ。テスト走行か?
誰だ将来への投資でSATAにしろとか書いていた奴は。
291Socket774:04/04/15 05:28 ID:Z+dP3sqj
IIでも下位互換性(ん?上位?)は保たれるので、
PATAドライブのように変換ドングル買わなくて済む。

そんだけ。
292Socket774:04/04/15 05:29 ID:8em+0CJJ
>>290
あくまでもドラフトから正式仕様になっただけの話だから、実際の製品が出るまでは、もう少しかかるのでは?
293Socket774:04/04/15 05:55 ID:l0mgF/H9
もうIIIが間近に・・・。
SATAIIはなんだったんだ。テスト走行か?
誰だ将来への投資でSATAIIにしろとか書いていた奴は。
294Socket774:04/04/15 17:01 ID:TGzz9dFL
ドライブやドングルはそのまま使えるんだから無駄にならんだろ 
そもそもメモリ以外のPCパーツを投資で買うやつなんているのかよ?w
買い換えて無駄になるとすればわずか2〜3千円のホストカード代くらいだろ。
数万もするRAIDカード買っちゃったとかいうんならご愁傷様かもしれんが、それでも今必要として買ったんなら無駄にはなってないだろう
295Socket774:04/04/15 19:28 ID:4Vh8ZRb/
もうIIIが間近に・・・。
AppleIIはなんだったんだ。テスト走行か?
誰だ将来への投資でAppleIIにしろとか書いていた奴は。
296Socket774:04/04/15 21:03 ID:1dxrJQUq
↑オマエ、これ書いて楽しいか?
297Socket774:04/04/15 23:21 ID:Qy/mJOlP
SATAとかUSBとかMPEGとか、せっかく自分の周りの規格を揃えたのに、
すぐに上位規格が出てしまうと萎えるよ。
298Socket774:04/04/16 02:02 ID:AkHthQmK
ATLAS Zが発表間近に・・・・
ATLAS Yはなんだったんだ。テスト走行か?
誰だ将来への投資でATLAS Yにしろとか書いていた奴は。
299Socket774:04/04/16 02:11 ID:O2Is96YA
×投資
○消費
300Socket774:04/04/16 02:24 ID:TzZCNNqC
ドラクエくらい、次のが出てくるのが遅ければなぁ・・・
301Socket774:04/04/16 02:57 ID:YvfkgHGv
PC9821が発表間近に・・・・
H98はなんだったんだ。テスト走行か?
誰だ将来への投資でH98にしろとか書いていた奴は。
302Socket774:04/04/16 05:04 ID:unN8sJsM
ま、後悔するのがいやなら買うなってことだ
303Socket774:04/04/16 05:23 ID:tmD4RadX
>>301
俺なんかPC-100に先行投資しちまったじゃないかYO!
ロードランナー専用機になって・・・
304Socket774:04/04/16 11:03 ID:bnD2iuox
まあアレだ、USB2.0の外付けHDDの発売がもうすぐなのに、
「次世代規格」とかに騙されちゃって、USB1.0の外付けHDD買っちゃったようなもん。
305Socket774:04/04/16 12:05 ID:PiX+ezvE
それでも漏れはSATAを買う
306Socket774:04/04/16 12:15 ID:oiZnkzOL
たくさんの人が投資したから早く次の規格が出たということで。
307Socket774:04/04/16 19:49 ID:eiwJwBSF
>>264
ありゃひどいよなあ。
絶えずジーって鳴り続け、たまにブーンなんていったりして
漏れなんか2台も買っちまったよ…
308Socket774:04/04/17 00:14 ID:BXgqu/+d
ST3120022Aを使ってました。静かで高速だったので
気をよくして今度はST3120026ASを買ったらこっちは
ガリガリガリガリ・・・速度は一緒ですが騒音が全然違う。
エラーなどは一切ないけど、なーんかイヤーンな感じ。皆さんの中でこんな経験ある方は??
309Socket774:04/04/17 00:51 ID:Jb/Hag2n
>>308
( -皿・)ノ
オレも
310Socket774:04/04/17 03:01 ID:4CXNEPsx
>>308
海門のユーティリティetcで静音モードと爆音モード切り替えできなかったっけ?
311Socket774:04/04/17 03:32 ID:4DRj45Y7
SATAだから無理
312Socket774:04/04/17 06:08 ID:wOuVhp41
だから海門の騒音は、
電源ケーブルをよじって、しばらく慣らせば消えると、あれほど・・・
313Socket774:04/04/17 19:10 ID:TMvCHv2k
無論、ネタですよねっ、ね。
314Socket774:04/04/17 19:38 ID:RH18JXSe
あら?いま、ケースを開けたところ。ネタかよ。
315308:04/04/17 22:32 ID:BXgqu/+d
Seagateのユーティリティでは切替なかったですよね。
IBM Feature Toolみたいなやつでしょ?あるかと思って探したんですが・・・
>>309みたいな同士がいるとすると・・・買い換えて解決するもんでもないか。

新しいSATAドライブは別メーカで買います。有難うございました。
しかしガリガリと・・・
316264:04/04/17 23:25 ID:LBG9U80M
>307
私は3台買いました。(--;
ついでにST316002も2台。

仕方ないのでシステムだけATA133(6E040L0)に換えました。
なんのためのS-ATA導入だったのやら。
317Socket774:04/04/18 02:23 ID:uVpOtzj6
SATAだから切り替えできないってのはおかしいような。
パラレルのバスをシリアルに置き換えただけのものだから。
HGSTのSATAは静音化できるし。

SeagateはSATAネイティブなのを新しく作ったから
静音化にまで手が回らなかったのかもねぇ。
318Socket774:04/04/18 13:25 ID:zu7POf75
Windowsの電源管理で設定した時間以上アイドル状態が続いても電源が落ちません。
SeagateのST3160023ASとVIAのVT8237の組み合わせなんですが仕様でしょうか?
システム関係は入れていないドライブなので確実にアイドル状態であると思うのですが…
319Socket774:04/04/18 23:04 ID:3HeNuQb+
バックグラウンドでウイルススキャンやら、
検索の索引を作ってるってことは考えられませんか?
的外れだったら無視してください。
320Socket774:04/04/19 23:19 ID:tD0MS3yB
SATAが本格普及して、キューブ系が2.5インチ厚HDDが定番になって、
Pentium-MがベースのデスクトップCPUが出れば、今よりもずっと
省スペース静音PCを作れるようになるね。
321Socket774:04/04/20 00:04 ID:D2EKAGoV
2.5inchディスクって煩くない?
322Socket774:04/04/20 00:32 ID:xeRnMBy2
ていうか、結構厚めだと思うな。
323Socket774:04/04/20 02:35 ID:GoG6c5UZ
HDDは3.5インチがいいな…
324Socket774:04/04/20 20:08 ID:yzAfqlBL
あの日、カンタムのBigfoot、貧乏で買えなかった。
325Socket774:04/04/21 17:25 ID:afl3uejP
涙でにじんだBigfoot。
値札に夕日が差し込んだ。
店員に店じまいを告げられて
店を出て三歩、泥水にコケた。

ああ、心から貧乏がにくい。
俺を貧乏にした世間がにくい。
326Socket774:04/04/21 17:28 ID:P3JrXBHz
5インチ復活キボン!
回転数は3400rpmぐらいでいいよ。
なんだったら1600rpmでも可。
そのかわり容量をテラ単位にしてくれ。
327Socket774:04/04/21 18:12 ID:AdLcufZK
      , ‐―‐ 、
     ./      \
    _ jz ‐ ― 、  ヽ
  / /  ヽ`ヽ 、\                _          _      ,、
 / .! |i l.|. いゝヾヽ \   _         / .:!           |.:.` ==== 4.:.:.:ヽ
. i. |. lレlナi.ハj'弐.:トゝヽj/.ヽン        / |.:.:.:|          |:.:.:.:|     |:.:.:.:.|
. |.:.:.い Vて.i′ トi'〈i:.:il |.:.::.:/      /  |:.:.:.|          |.:.:.:.|==== |.:.:.:.:|
. l:.:.:.乂. ゞン r‐i` .ノハlリ./      /.     |.:.:.:|          |:.:.:.:|___|:.:.:.:.|
. ヽ.:.`ヽ:.ヽ_ゝ'ィ.:.:.:.:./        L 二二二:.:.:.二!         j.:.:.:/ ̄ ̄ |.:.:.:.:|
  ` `'^X\ _ヽヽ:/               |.:.:.|         /.:.:/ z― ┘:.:.:.|
     /.:.:.:i    .ヽ               __」:.:.:L_    ヽ_/./   ´⌒ヽ:.:.:.:ノ
    ./.:.:.:.:.!     .、`ヽ、            ̄ ̄ ̄
   /.:.:.:.:イ      \ \
  ./.:.:.:// / .|  ヽ  .ヽ ノ'〉
 /.:.:.:// /  |__ .ヽ/ッレ′           〜〜 A p r i l 〜〜
くるソ/ ニ7ニニソ==ン^ーイ
     ` '个 ーr=F´ 丁
       /`,:;:7 |`,:;:;:!
      ./,:;:;:;:/  .!;:;:;:;:|
     /,:;:;:;:/   |;:;:;:;:|
    ./,:;:;:;:/    .|;:;:;:;:|
   /,:;:;:;:/     l;:;:;:;:j
  ./ィ⌒Y      ハ⌒ゝ
  i´  ̄ |      i、´  `ヽ
  ゝ_ノ        ` ー‐′
328Socket774:04/04/21 19:34 ID:wW6IzrCb
おもしろくないアニメだったな。
329Socket774:04/04/21 19:37 ID:5SfspLCT
ネットワークドライブにちょうどいいね。1teraで1600回転。
ま、売れんだろうな
330Socket774:04/04/22 00:29 ID:HlY9Ytfz
>>329
いや、バカ売れだと思うが…。
HDD搭載DVDレコーダーにも。
331Socket774:04/04/22 00:32 ID:MgB2d1GS
AsusのK8V SE Deluxeで、VT8237のSATAを使用したいのですが、質問があります。

1.OSでドライバをインストールすると、不明なデバイスが2つ出来てしまいます。
毎回起動時にハードウェアウィザードが出てきますが、これをなくせませんか?

2.ドライバを入れたらS3(Suspend To RAM)が使用できなくなりました。
S3から復帰すると再起動がかかります。
SATAを使用しながらS3を使うのは不可能ですか?

以上の二点です。
特に2.はかなり重要なのですが、使用している方、または対処方法をご存じの方がいましたら、お願いします。

環境は、
OS:WindowsXP Pro SP1
SATAのドライバ:V2.20E
その他のオンボードデバイス:VT8237のPATAのみで、他は未使用
です。
332Socket774:04/04/22 00:46 ID:Q7fHTnIV
SATAにST3120026AS, PATAにST3120022A
GSA-4082B, DVD-116
という構成でK8V SE DXですが、SATAを使用しながらS3使ってます。
不明なデバイスが何か、それは貴殿の構成に大きく依存するのでは?
またはドライバの入れ忘れじゃあないかな?違ったらごめん。
333Socket774:04/04/22 09:22 ID:cFTkIjgH
>>331は激しくマルチポスト。

それはそうと、「S-ATAだからS3が使えない」なんて事、あるのかなあ。
334Socket774:04/04/22 09:34 ID:mCLJF1lu
>>333
性質の悪いマルチポストだからスルーしてたのに…
335Socket774:04/04/22 15:32 ID:K2KPO4CE
Intel Ignites Serial ATA-300

The Serial ATA Working Group announced Wednesday two specification development milestones
at the Intel Developer Forum in Barcelona, Spain.
One centers on doubling the signalling speed for Serial ATA, the other on new cable and connector
solutions to support additional applications and usage models.

336Septor.net:04/04/22 15:46 ID:u2S2MVlk
Intel SATA 2.0の仕様を完成 転送速度は3Gbpsに

--------------------------------------------------------------------------------
Intelは、第2世代Serial ATAの仕様が完成し、承認段階に入ったと発表した。Serial ATA 2.0では、
転送速度が現行SATAの2倍となる300MB/secに引き上げられるほか、外部ストレージ接続向けと
なる高性能の長距離伝送仕様が含まれる。承認のためのプロセスは約30日間で完了し、これに
合わせ、3Gbpsの速度に対応した製品群が発表されるという。なお、3Gbpsの速度で接続するために
新たなケーブルを用いる必要は無く、既存のケーブルを流用可能。

Serial ATAに関してはまた、内蔵デバイス及びバックパネルと複数のホストを接続するマルチ
レーンケーブル及びコネクタ等の仕様策定が完了し、こちらも承認プロセスに入ったことが発表
されている。追加されるものはこのほか、家庭内で外部ストレージを接続するためのケーブル類、
データセンターにおけるデバイス間で複数のSATAチャネルを接続する外部マルチレーンケーブル
類となっている。これらのケーブル等を用いた製品は、2004年中に発表される見通し。
337Socket774:04/04/22 16:02 ID:rtp9Y1kn
こっちはSATAUじゃなくて2.0ってやつの方なん?
イマイチ違いが分かってない素人の俺
338Socket774:04/04/22 16:15 ID:8z8ztMf2
でもスピードはかわらないんだろ
339Socket774:04/04/22 18:09 ID:0k2EFP9D
>>338
> 転送速度が現行SATAの2倍となる300MB/secに引き上げられるほか
> 転送速度が現行SATAの2倍となる300MB/secに引き上げられるほか
> 転送速度が現行SATAの2倍となる300MB/secに引き上げられるほか
> 転送速度が現行SATAの2倍となる300MB/secに引き上げられるほか
340Socket774:04/04/22 18:29 ID:4XM1Z2T3

>新たなケーブルを用いる必要は無く、既存のケーブルを流用可能。

ここからがS-ATAの真価発揮というわけか。
今のは、まだ「なんちゃってS-ATA」って感じかな。
341Socket774:04/04/22 18:37 ID:gLw5nQ4N
その次のSATA規格はコネクタが変更になるんじゃなかったっけ?
なんだかナー。
342Socket774:04/04/22 19:27 ID:3hTVPLR6
コネクタが取れにくくなるんだっけ?
343Socket774:04/04/22 19:33 ID:ggEZLUEy
2004年度中って…
とりあえず今秋のUと、たぶん今冬の2の違いは、
・3Gbps
・外付け用にケーブル長く出来る
の二つだけ?
344Socket774:04/04/22 21:08 ID:jophVW/4
>>324-326
懐かしいな、Bigfoot・・・



・・・ま、今でもこのマシンの1st.HDDは
"QUANTUM Bigfoot TX12.0AT" だけどな。
345Socket774:04/04/22 21:17 ID:Xqpu23Wc
今度出る400GBのSATAHDDって
やっぱり幕かな
346Socket774:04/04/22 21:26 ID:4XM1Z2T3
パラレルATAくらい枯れて安定した規格になるまで
どれだけかかることやら。
347Socket774:04/04/22 21:35 ID:jophVW/4
と言うほど、SATAって安定してないのか?
348Socket774:04/04/22 21:39 ID:0k2EFP9D
特に問題なく動いてるけどね?
どっちかっていうと新規格の割に安定してる印象。

あとは、OSレベルでホットプラグがもう少しスムーズに出来るようになると
言うこと無いんだが。
349Socket774:04/04/22 21:51 ID:D7C1+xZB
>>346 週末にSATAへ移行を考えているので、どの辺でその様な判断に至ったのかお聞かせ願いたい
350Socket774:04/04/22 21:58 ID:z88p5NQ3
>>345
HITACHI
351Socket774:04/04/23 01:22 ID:f+ZTveOB
>>349
コネクタが2個がデフォなのがマズー。

あと光学ドライブがいつまでもパラレルでケーブルがいっこうに邪魔なのがマズー。
352Socket774:04/04/23 01:42 ID:n3vy6aIX
>351
6月にはDVDドライブもシリアルATA版が出そうだよ。
ttp://ascii24.com/news/i/hard/article/2004/03/10/648624-000.html
353 ◆YDxMDV1ev. :04/04/23 01:45 ID:PpySr12m
MSIからもう出たでしょう。
354Socket774:04/04/23 02:05 ID:H88pYFjy
だから>>190
S-ATA使ってないorまだ買いたくない
方々はなんでここに居るのさ?

新しもの好きの人柱ーがマターリと語るスレじゃないのけ
355Socket774:04/04/23 02:12 ID:oqkaOT68
SATA化してみたものの
あんま意味なかったナーと思う人が集まるスレ
356Socket774:04/04/23 02:15 ID:IdsThuOm
うちのPC触ってSATA超速いんだよねとか言ってる友人。
そりゃRaptorとAthlon64が速いだけだって。

いい加減藁セレ+SDR-SDRAM買い換えろよな…。
357Socket774:04/04/23 03:31 ID:xighpf9s
>>351
> コネクタが2個がデフォなのがマズー。

意味不明なんだけど。
358Socket774:04/04/23 04:41 ID:zOGyEAC7
>>351 それは単に個々のスペックの問題でフォローにも答えにもなってないぞw
359Socket774:04/04/23 05:45 ID:p+ZDe61F
SATA IIに急ぐ理由がいまいちわからないが、
SATA I の普及期間が時期的に短いと、将来、「無かったもの」とされそうな気がする。
やはりテストだったのだな。

いまだからこそPATAを買うのも一理あるかも。
360Socket774:04/04/23 10:29 ID:LpeEMpl6
>>353
まだ出てね〜よ
361Socket774:04/04/23 18:17 ID:/2D3XfLa
>>349 横レス
先日HDS722516VLSA80購入したが
それまで使っていたAVV207-0(2MBキャッシュ)との違いが今ひとつ体感できない
PATAのを購入し浮いたお金を周辺機器にまわすかうまいもんでも食べた方がいいと思う
362Socket774:04/04/23 18:26 ID:hf8TcZFe
>>361
別に君に限らず、同社HDDでの一世代差は普通体感できない。
DTLAみたいに今までより極端に速い場合を除いて。

速さを体感したかったらRaptor2買え。
363Socket774:04/04/23 20:58 ID:rZrHqWWq
現在クロシコのカード(後ろにコネクタがあるやつ)と変換基盤で使っていますが,

1.これと外付けIEEEハードディスクでのファイルコピーは問題ない.

2.これと外付けSATAでコピーをすると,コピーできたように見えて,コンペアすると
一致しない.(クロシコのもうひとつのコネクタと接続)

3.ところがこの外付けSATAを別のマシンにつけて使うと問題ない.

このような場合,どれを疑うべきでしょうか.クロシコのカード?
(1GB近いファイルの場合だけコンペアに失敗します.)
364Socket774:04/04/23 21:21 ID:mUgoPwH5
>>58
自分も>>58の書き込みをみないで
SATA4P-PCIのBIOSUPをしたらRAID版になってしまった。
とりあえず無事動いているみたいだけど気持ち悪いので
IDEに戻す方法を検討したので報告します。
3112のBIOSをダウンロードしてきてバイナリエディターで
IDE-RAIDの中身を比較します。数箇所しか違いません。
それをもとにb5035.binを書き換えます。
そのファイルをDOS用
UPDFLASH.exe(詳しくはATAカード適用 板を見てね)を
使いDOSからUPします(なぜかwinからはできないのです)
これで完了です。RAIDがよい人はこの作業は不要です
365Socket774:04/04/23 23:38 ID:+e9PVSfn
BOOTさせなくていいなら、UpdBios.exeかUPDFLASH.EXEのどっちだかで
BIOSすっ飛ばすのもありでしょうけど…

SiIのチョンボに備えて古いBIOS取っておかなならんですかねぇ
366Socket774:04/04/24 00:17 ID:CrVPkZmH
>>363
その外付けSATAのチップがプロミスじゃない?
プロミスはPATAもだが、化ける場合がある。

その場合の対処法
1.使うのをやめる
2.PCのアース線をちゃんと繋いでなかったら繋いだり、M/Bやケースのネジ止めをきつく締め直す
3.電源を高品質な物に変える
4.M/Bを変えてみる
等がある。
2.はすぐ出来るのでやってみると良い。
最良は1.。
367Socket774:04/04/24 01:36 ID:J8LDyGN2
363じゃないけどP4PEで
IDEのHDD→プロミス→玄人志向→PATA
に1Gコピーしてみたら見事にコンペア失敗。
もう怖くて使えない…
368Socket774:04/04/24 01:50 ID:clmSHyP5
>>367
Silにしる
369Socket774:04/04/24 04:38 ID:mQrkEQ79
クロシコのSATA-PCIカードはSiliconImageチップのしか無いだろ。
370Socket774:04/04/24 09:18 ID:qU1INv5G
プロミスのカードはPCIの場所によっちゃデータ化け起こすからなぁ…。
そのくせ、普通に動いてるように見えてタチが悪い。イベントログにもでてこねぇし。
371368:04/04/24 09:21 ID:clmSHyP5
>>369
プロミス→SATA-PCI
クロシコ→変換基盤

俺はこう読んだんだが
372367:04/04/24 10:49 ID:J8LDyGN2
>>371
オンボード(Promise SATA RAID) − 445-GEN − PATA(1台でストライプ)

ちゃんとコピーできてるように見えて実は失敗してる。
373Socket774:04/04/24 11:48 ID:uI8L38Zm
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/04/22/649358-000.html

↑コレ飼った香具師、レポきぼんにゅ
374Socket774:04/04/24 13:16 ID:tAMmUAyW
>>373
自作板だろ? お前が買って情報提供したらどうよ?
375Socket774:04/04/24 15:03 ID:TL3AE1zW
PCI-Eはそろそろ手元に来そうな感じだが
SATAIIはいつ頃になるのかね。
376Socket774:04/04/24 16:12 ID:mScKgU88
このスレと直接関係ないかも知れんが、プラッタ枚数が多ければ多いほど、うるさいのか?
377 ◆YDxMDV1ev. :04/04/24 16:14 ID:621UkobC
プラッタ枚数。。。
378Socket774:04/04/24 17:27 ID:p2Pd+ff4
>>376
うむ、スピンドル音が上がるのもあるが、シーク音が結構増大する。

1プラッタ:チリチリ
2プラッタ:カリカリ
3プラッタ:ゴリゴリ

12プラッタ:ゴォンゴォン
379Socket774:04/04/24 20:02 ID:yu8PKvG7
>>378
IDをタイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホシマツ!!


2・3プラッタ
      __
.     /  /|
    ヽ|・∀・|ノ |〜
    |HDD|/
     | |


12プラッタてこんな感じか?
      __
.     /  /|
    ヽ|・∀・|ノ |
    |    |  |
    |    |  |
    |HDD|  |
    |    |  |〜
    |__|/
     | |
380Socket774:04/04/24 20:27 ID:d7X/3cnd
381スレチガイスマソ:04/04/24 20:39 ID:yu8PKvG7
>>380アリガトン
ホントにあるんだ。2001年ってのも凄いな。

しかし
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010407.html
512MBのPC2100 DDR SDRAMが発売になっている。CLは2.5で、〜
〜実売価格がSDR SDRAM 512MBのほぼ倍にあたる78,000円

  なんか、今メモリ買っても損じゃ無い気がしてきたよ・・・
382Socket774:04/04/24 20:52 ID:om+HFzwC
俺はPC100のSDRAMを128MB2万で買ったよ。
当時は128が2万を切ってとてもお買い得でよく売れてた。

今じゃメモリ一本に2万なんてとても出そうと思わないなあ。
383Socket774:04/04/24 21:07 ID:tAMmUAyW
懐古レスになっちまうのであれだが、
メモリー昔は普通に2万程度だったし。

CPUもその程度が普通だったなぁ。
上位になると10万とかね。いまは結構幸せな時代だ。

んで。WDのRaptor。FDB版はBB版より音は静かなのですか?
うちのRaptorがBB版で、うるさいんで買い換えようと思っているんだが。
384Socket774:04/04/24 21:12 ID:0EWqLof5
385Socket774:04/04/24 21:13 ID:ViuUQAdR
>>383
740GD持ってるが、スピンドル音はほとんどしないよ。
BB版は聞いたことないのでわからないけど、
普通のIDEの7200rpmのFDBの音と似た感じ。

あと360GDはやめた方がいいかと。
740GDとパフォーマンスが全然違うし。

高いメモリといえば、32MBのEDO-SIMMを5000円で2枚買ったな。
計96MBになって「全然SWAPしねー、速えー」とか言ってたっけ(Win98初期)。
386Socket774:04/04/25 00:37 ID:QpaswwPs
8bitCPU時代、32Kbyteメモリを10万オーバーで買った記憶が...
最近だと500MB HDDを20万で買ったことも...
387Socket774:04/04/25 00:44 ID:hqETD/J9
2年ぐらい前、SIMMを1GB買って12万(w

脱線スマソ
388Socket774:04/04/25 06:42 ID:M7q6wWM+
確かに今はハーフハイトのHDDなんて売ってないもんな〜
そりゃ、12プラッタとか知らなくて当然。
389Socket774:04/04/25 07:14 ID:P+KPQi+f
5インチフルハイトを知らない香具師は赤子。

5インチフルハイトってのはHDD1台が5インチベイを2つ占有する。
もう壮観。
390Socket774:04/04/25 07:58 ID:+Z3q8VyM
8インチフルハイトのFDDがまだ部屋の隅っこに転がってる
391Socket774:04/04/25 09:37 ID:Ne1ObhLA
HDDって増設したらOS再インスコした方がいいのでしょうか?
392Socket774:04/04/25 10:23 ID:AQOmhMc3
おそらくその必要はない。
ドライブの文字(CとかDとか)が光学ドライブより後になって気分が悪い場合はコンピュータの管理→ディスクの管理で変更するがよろし。
393Socket774:04/04/25 12:11 ID:k8D/1WS7
幕のSATAって静穏化できないかと思ってたけど
日立のツールつかえばできるんだね。
まさか他社製のツールがつけるとは思ってなかった。
幕も早く対応しろ。
394Socket774:04/04/25 13:02 ID:oPBlE5Of
IBMはツールが良くできてるから好き。
395Socket774:04/04/25 14:12 ID:+Z3q8VyM
幕もツール出してるでしょ? PATAだけなのかな?
396Socket774:04/04/25 15:23 ID:k8D/1WS7
>>395
幕のはSATAのHDだと認識さえしてくれません。
試しに日立の使ったら認識しました。
397Socket774:04/04/25 16:55 ID:WhPV7VDO
日立から400GB(SATA)のHDDが出たけど、凄くうるさい。
あまり関係ないと思ってるけど、もしかしたらSATAだからうるさくなる?
398Socket774:04/04/25 16:57 ID:vb51TtKr
>>397
5枚もプッタラが入ってるからうるさい
399どっかの名無し ◆TiPCLqcGmo :04/04/26 01:01 ID:oU8nkEIa
AX4PE Maxのマザボで、以前ATA100のHDDでWinXPを使ってたんだが、
他の人に譲ることになって、SerialATA(WDの10000回転のやつ)を増設し、それにOSをインストールすることに。

ところがSerialATAの方から立ち上がらないんです。これ単体なら動くんですが。
元々の方のHDDをフォーマットしたりしてもダメでした。
BIOS設定はもちろんSCSIを有線にしてるんですが。

人に聞く前に自分で調べてみようとあちこちのウェブ探してみましたが決定打がまだ出ません。
経験者いたら情報いただけるとありがたいです。
400Socket774:04/04/26 01:03 ID:Vc2zg894
400get
401 ◆YDxMDV1ev. :04/04/26 01:06 ID:1NJg0W0Y
>>399
恐らく、原因はRaptorじゃなく、M/BがSerialとParallelの混合で使う場合
Boot順位がParallelが先に読まれるからだと思う。
回避策として考えられるのは、Parallelを外付けカートリッジに入れて
USB経由として認識させれば、RaptorをシステムにParallelをデータに使用可能だと思う。
402Socket774:04/04/26 01:36 ID:3zyTmYQ0
SeagateのST3120026AS使ってるんですが
温度が普通に50℃以上になるんですが
これってこんなもんなんでしょうか?
403Socket774:04/04/26 01:40 ID:0oIp0JQF
>>402
ファン付けてる?
漏れが前、凄くうるさいハードディスククーラーつけて使ってた時は、やたら冷たくて逆に不安になった位だけど。
404Socket774:04/04/26 01:41 ID:qOffSZ3Q
普通って電源入れてからしばらくしたような状態です?
405Socket774:04/04/26 01:49 ID:3zyTmYQ0
>>403
ファンは今のトコないです
忙しくてなかなか買いに行けなくて
>>404
起動時25℃くらいで
10分もすれば熱くなっちゃいます
406Socket774:04/04/26 01:54 ID:qOffSZ3Q
>>405
>10分もすれば熱くなっちゃいます

ああ、室温にもよると思うけど、ケースのエアフローが
悪いのかも。

この場合、いくらハードディスクに直接風を当てても、
あまり冷えないので注意が必要かな。

ケーススレで使ってるケースと状況を説明して、解決
策を質問した方がいいかも。
407Socket774:04/04/26 01:54 ID:l4ZkGTCn
>>402
自分のHDD、CPU温度がやたら高いと嘆いてる奴。
理論的に、そこまで個体差が有る事は有り得ない。

そういう奴は、エアフローの悪いケース内に高発熱のVGAや電源を同居させてるんだろう。

俺はST3160023AS使ってるが
6Y160P0(システム)が20度台、STが35度台。
海門のHDDが高発熱なのは確か。
408402:04/04/26 01:56 ID:3zyTmYQ0
>>406>>407
ご教授どうもです

エアフローかぁ
今度日本橋行って色々買ってきてみます(´ω`)ノ
409Socket774:04/04/26 02:01 ID:l4ZkGTCn
>>408
冷却スッパイラルへようこそ(・∀・)
410402:04/04/26 02:02 ID:3zyTmYQ0
>>409
(゚Д゚;≡;゚д゚)?
411Socket774:04/04/26 02:06 ID:qOffSZ3Q
>>408
ケースがダメだとよっぽどの事をしないとダメっぽいので、
それだけ注意して買ってね。

僕は2台のPCで、120GBの1台、160GBの2台使っていて、
35度前後。

エアフローの悪いケースに入れてた120GBと160GBの2台
は40度前後だったけど、もう一つPCで使ってる160GBのが
35度前後だったので、ケース交換したよ。
412Socket774:04/04/26 02:44 ID:r+S2mReF
>>389
知ってるどころか稼動中>5インチフルハイト
タンス位あるサーバー機が廃棄される時にくすねて来たやつで、SCSI接続512MB。
413Socket774:04/04/26 03:15 ID:SeZUEBqB
512MB・・・今時のメモリより少ないな。
移動媒体(CD-R)よりも少ない。
動画ファイル1本でもそれくらいいくぞ。
で何に使ってるの?
414Socket774:04/04/26 03:23 ID:2Fuyhj11
>>412
うちの余ってる15GB
君にあげたい。
415Socket774:04/04/26 14:56 ID:YTIKcKZ4
>>412
電気代でそろそろHDD一台買える位になってんじゃねーの?
416Socket774:04/04/26 19:21 ID:PyYrOo4y
ASUS P4C800Deluxe を使用しているのですが、起動するたびにICH5のSATAが、
!付のIDEチャネルで表示されます。認識・アクセス自体は可能ですが、解決法は
ありませんか?

OS WinXP Pro SP1
SATAにST3200822AS(Seagate)。
IDEにST3160023A(Seagate)と7Y250P0(Maxtor)と、GSA-4082Bです。
417Socket774:04/04/26 21:54 ID:Mgt0cZ8b
ママン板がBigDrive対応じゃなくても
sil3112カードを挿してSATA160GBとか繋げて
ちゃんと認識&全部使えるのか誰か教えてYo
418417:04/04/26 21:57 ID:Mgt0cZ8b
もちろん起動Diskじゃなくて良いのだが。
誰か教えて〜
419Socket774:04/04/26 22:23 ID:FX7XNfnj
420417:04/04/26 23:23 ID:Mgt0cZ8b
>>419

ありがトン
421Socket774:04/04/27 03:22 ID:Ad0vRgxv
ABIT SERILLEL1は、HDD以外のDVD−Rドライブ
とかには使えないんですか?
HDDにつかえるなら使えそうなもんだけど
422Socket774:04/04/27 03:45 ID:BEkMfyL4
>>421
そう簡単にはいかんのだ。
http://www.google.com/search?q=sata+atapi+サポート
423417:04/04/27 11:48 ID:/EiqbYe7
>>419

なんじゃ、こりゃあ
礼を言って損した
誰が教えてクンだ
まったくもまいら使えねぇな
424Socket774:04/04/27 12:07 ID:BEkMfyL4
>>423
笑止。
リンク先も読まないでレスする藻まいが失礼千万。
425Socket774:04/04/27 12:15 ID:DM/o1bEv
Serial ATAにしてみたかったんだけどドライバが必要なんですか
なんだか難しそうなので、ドライバなど必要なしで使えるようになるのはいつ頃ですか?
426Socket774:04/04/27 12:20 ID:BEkMfyL4
>>425
>Serial ATAにしてみたかった

どうして ?
427Socket774:04/04/27 12:20 ID:gzgJ6fPG
>>425
別にパラレルでもCD-ROMでもドライバー要るでしょ。
428Socket774:04/04/27 12:21 ID:qLztNrVt
>>425
何を言っているかわかりませんけど?
いまのIDEだってドライバ入れてるだろうが。

アフォか?
429Socket774:04/04/27 12:41 ID:DM/o1bEv
>>426
買おうと思ってるマザーボードでSerial ATAが使えるようなので

>>427
えっ?いるんですか?
今までは取り付けてそのまま使えたような気がしたんですが・・
上のほうにOSを入れる前にドライバがどうのと書いてあって難しそうで

>>428
初心者なので初心者スレで質問すればよかったですかね・・
すみませんでした。
430Socket774:04/04/27 13:51 ID:BNG8tA4K
むしゃくしゃしてageた。
Serial ATAと名の付くモノならなんでも繋げたかった。
まさか、ドライバが無いと動かないとは思わなかった。
431Socket774:04/04/27 14:28 ID:5shyw6Ij
今は反省している。
432Socket774:04/04/27 15:38 ID:TPZzmuQV
だが今の反省も寝て起きたら忘れるから、今のうちに謝っておく。
433412:04/04/27 20:36 ID:asZKJQX1
>>413
お店に置いて、両親が問屋への注文に使ってる。
時々WEBブラウジングもしてる様子。

気が咎めるのでパワーアップしてやりたいのだが、
「別に十分だよ」と言われちゃってそのまま。
434AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/04/27 21:24 ID:y26ysP0m
>>429
つまりはOSが標準でドライバ持ってるかどうかって事。
インストーラに入ってないドライバは手動で入れなきゃならない。
ってF6押してFD入れるだけですが。
435Socket774:04/04/27 22:48 ID:qhQoiSW0
SERIALATA1.5-PCI に繋いだハードディスクって HDD Health で認識できないんでしょうか?
このスレでも出てきた下記サイトでは、1台目なら温度計測できるって書いてあるんで
1台なら認識できそうなもんなんですが(現状では1台しかつないでないです)。
誰か知ってる?

HDD Health
http://www.xucker.jpn.org/pc/hddhealth_install.html
SATA Removable Drive
http://www.asahi-net.or.jp/~UG6M-KHT/PC/vipower/spec.htm


436Socket774:04/04/27 22:49 ID:qhQoiSW0
SERIALATA1.5-PCI に繋いだハードディスクって HDD Health で認識できないんでしょうか?
このスレでも出てきた下記サイトでは、1台目なら温度計測できるって書いてあるんで
1台なら認識できそうなもんなんですが(現状では1台しかつないでないです)。
誰か知ってる?

HDD Health
http://www.xucker.jpn.org/pc/hddhealth_install.html
SATA Removable Drive
http://www.asahi-net.or.jp/~UG6M-KHT/PC/vipower/spec.htm


437Socket774:04/04/27 22:50 ID:qhQoiSW0
2重カキコ、スマソ
438Socket774:04/04/27 23:24 ID:WBG8/5B3
SATAでホットプラグ出来たよ。
アダプタはVT8237内蔵、HDDは88i8030。
ちょっと感動した、Winが動いてるのに抜き差しできる。

そんなの当たり前だって?
スマソ。
439Socket774:04/04/27 23:26 ID:mtTg8XOr
おまいはそのサイトのそこしか見てないのか?SERIALATA1.5-PCI の画像つきでちゃんと書いてあるぞ
440Socket774:04/04/27 23:27 ID:mtTg8XOr
>>439>>437に対するレスだ
441Socket774:04/04/27 23:36 ID:mtTg8XOr
>>438 どうでもいいが、88i8030ってMarvellのParallel ATA →Serial ATA の変換チップの型番だぞw
442Socket774:04/04/27 23:39 ID:m8POfDRB
>>441
HDDに88i8030がくっついてるってことじゃないの?
Seagate以外のSATAHDD。
443Socket774:04/04/27 23:46 ID:mtTg8XOr
>>442 くっついてるのはわかるが、この場合、製品名をかかないの?ってことを指したのよ
444Socket774:04/04/28 21:48 ID:mE7fSacG
で、SATAIIが実際に手に入るのはいつ頃なのよ。
445Socket774:04/04/29 00:17 ID:/meeLXky
お年玉の前。
446Socket774:04/04/29 00:47 ID:phLYvRG2
俺25歳なんですがさすがに今年はお年玉もらえないような気がしますね^^;
447Socket774:04/04/29 02:45 ID:sGpyYXr3
>>446
俺はプーだがバイト代で払う破目になってるわ。
就職してるならしょうがねえだろ。
448446:04/04/29 03:21 ID:wZgEiQkk
447さんはバイト代で親戚の子にお年玉あげてるんですか!それはすごい!
俺もフリーターですが親戚の子にもあげるつもりなんてありません。
去年まではもらえていたのですが今年はさすがに無理っぽいですね^^;
449sage:04/04/30 14:03 ID:PXnm5u3h
SATAが死んだ。
まったく見えなくなっちまった。全滅。幻滅。
450Socket774:04/04/30 19:37 ID:twiphZxR
音沙汰なくなったわけか。
451Socket774:04/05/01 00:23 ID:jIE65iF/
>>450
GJ!
452Socket774:04/05/02 19:33 ID:DMlVhrgO
                                           __
                                         ノ ´     ̄ `ヽ
                                      __/               \
                                      'へ /´⌒Y´ヽ¬ 、     \
   _____           _      ,、            / /. /Aiい ヽ. ヽ\!     ヽ_
  |:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.|            |.:.` ==== 4.:.:.ヽ             iイ /./.イ/  ヽトi l い l /⌒ヾ’
  |.|  ̄ ̄ ̄           |:.:.:.:|     |:.:.:.:.|            lイ.:l::i.ィn   rュ.、l.l |ヽl/
  |:レ ニニ、ヽ            |.:.:.:.|==== |.:.:.:.:|          /⌒) |ハノ | ゞ'   弋ソ!リヽ ' !
  └′   ';.:..',            |:.:.:.:|___|:.:.:.:.|           l       />  _ , ィlj ´ ハ
  n     .|:.::.|         j.:.:.:/ ̄ ̄ |.:.:.:.:|           _,=、--/ノ /|/´ヽ.ヽ::. \.\
  |:.',     .l:.:.ノ          /.:.:/ z― ┘:.:.:.|.         ゝ_ノ )へ_/,ニoニニ, ̄l::.ヽ:::. \ヽ_ ノ
  ゝ:.ヽ_ノ/      ヽ_/./   ´⌒ヽ:.:.:.:ノ           へ/.::::::::::/    /.::::ト、:::.\::..   \
      ̄ ̄                               / ..:::/ヽ::_::::ゝ  . , /.:::::::Fニニア.\:::::::. ヽ
                                 / .::/.::::::/ィ7    /.:::::::::| / /\::::::.ヽ::.
                                   / ./.::::::/ /     ./.:::::::::::ハヾj   .\::::::.\
         〜〜 M a y 〜〜            |./ .::::/  _./  ,    i_.:::::/::.',\   `ヽ:::::. ヽ
                               〉.::/  //  /     L __フ. |::::.',、ヽ- 、
453Socket774:04/05/02 23:58 ID:h8jXVMcS
Mayにかけてメイドさんかよ。くだらね
454Socket774:04/05/03 00:22 ID:fD8INeE8
先生。>>453の言ってる事の意味がわかりません。

ちりりとメイドの関係性がどこにあるのでしょうか。
455Socket774:04/05/03 00:37 ID:M5gOs7i3
どうでもいいから変なAAやめれ
456Socket774:04/05/03 01:25 ID:t6yUMbJd
SATAのケーブルは細くて良いんだけど、コネクターのところが
もう少し曲がるようになってほしい。
HDDから出たケーブルがCPUクーラーに直撃する・・・
457Socket774:04/05/03 01:49 ID:u492eu/S
>>456
コネクタのとこL字型のケーブルけっこう売ってるけど ?
458Socket774:04/05/03 01:56 ID:t6yUMbJd
>>457
早く言ってよ〜。
マザーボードに付属のものを使ってた。
長いのに90度以上曲げるなとか書いてあるし。
今度ケーブル買ってこよう。

早くSATAのDVDドライブが一般的になって、SATAのみのスッキリした
構成になってくれると自作もやりやすくなるんだけど、まだまだ先かな。
459Socket774:04/05/03 02:25 ID:FUU9oYVQ
>>458
> 早く言ってよ〜。

282 名前:Socket774 投稿日:2004/04/13(火) 00:30 ID:CRhuwrU5
S-ATAケーブルでコネクタが L 字型になっているのは発売されてますか?

M-ATXだと奥行に制限があって、通常のタイプだとキツキツです(ノ∀`)


283 名前:Socket774 投稿日:2004/04/13(火) 01:06 ID:hX9gpZCn
http://www.ainex.jp/list/cable_rf/sat-lbl.htm
↑こんなのか

あとは↓
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030628/ni_i_zz.html
このページの一番下。
460282:04/05/03 09:21 ID:rUDe9eRz
以前はお世話になりました(^^)
DosパラにL字型のケーブルを発見。一番安いのは600円ほどでした。
461Socket774:04/05/03 10:01 ID:xWdWubXK
自分もケース前面にHDDを縦置きするのでL字型のケーブルを買ったんだ。
曲がる向きが逆だった。 orz
HDDの基板と反対側にケーブルが延びるタイプが欲しいよ…
462Socket774:04/05/03 10:46 ID:RV6NVbHY
>>461
HDDの向きを逆にしろ。サル
463Socket774:04/05/03 13:28 ID:qT4wC4S+
>461 背面ねじ穴で止めたか。
464Socket774:04/05/03 13:46 ID:KYLZO1H7
SATAケーブルって、見た目は細くて扱いやすそうに見えるけど、
実際は硬くて扱い辛いね。
465Socket774:04/05/03 13:47 ID:5LLo1Fgz
おまえのチンコのようにな
466Socket774:04/05/03 13:53 ID:UWlhBKFe
>>465
オーイやまだ君、座布団1枚ageておくれYO!
467Socket774:04/05/03 14:39 ID:qT4wC4S+
>465
俺のチン子くわえてくれよ。たのむよ。いやじゃないだろ?
468Socket774:04/05/03 15:50 ID:R/2Mlup8
おーい山田君、>>467のチン子噛みしめてやりなさい。
469Socket774:04/05/03 17:04 ID:z/F2wDod
ヲタAAは極端に嫌うくせに、ちんこねた大好きな自作ヲタの巣窟はここですよね?
大容量HDDばかり買って、炉利ペドビデオを最高級の品質で保存しているのは
もう、明白なる事実なんですよ?
パーツの女子店員さんに、このスケベ男と思われ視姦されてきなさい。
470Socket774:04/05/03 17:57 ID:E7g9XXfl
>469
( ´,_ゝ`)プッ
471Socket774:04/05/03 22:21 ID:Ox1/g2XI
>>465-469
下品な奴らだな
472Socket774:04/05/04 20:45 ID:RtC3Cl2v
はー・・・。

ちぃと本にだまされた。
現段階ではSATAを導入するメリットは少ないから、PATAを導入しておくと楽。


('A`)?
ケーブルの太さ考えたら、SATAのが楽そうなんすけど・・・。
お陰で漏れのケースの中、ケーブルがごっそり詰まってるYO!!
473Socket774:04/05/04 21:01 ID:xhYr5dsL
SATAのケーブルはかなりのメリットだ。
474Socket774:04/05/04 21:10 ID:jxYEtag4
漏れはケーブルのためにPATAとNallow-SCSIを捨ててSATAにした。
ケーブルが原因で困ったことないならSATAのメリットって感じないかも知れない。
475Socket774:04/05/04 22:09 ID:FVB7RCmA
SATAはWD740GDが使えるのがメリットでしょ。
476Socket774:04/05/04 22:52 ID:U+xzYXQx
まあわかんねーだろーからそれでいいよ。
477Socket774:04/05/05 00:07 ID:CdKhPnsU
>>472
でもね、ケーブルが抜けやすいよ。
環境次第かもしれないけど。
478Socket774:04/05/05 00:14 ID:SFBfEXq8
マザーボードに接続する電源コネクタみたいに
カチリとはまる鉤が付くようになればいいのにな。
479Socket774:04/05/05 00:41 ID:kgrq24eX
>>447

良くわからんな、抜きやすい、入れやすいは判るが、

抜けやすい??? おまいのHDDはぶるぶるふるえとるのか??

自分は6発SATAを使っているが何の問題も無いぞ。
480Socket774:04/05/05 02:04 ID:dp4Qkrg3
だから、安物のSATAケーブルは捨てろYO!
安物コネクタは、精度が悪過ぎ

もしくは、SATAバックプレーン付のマトモなケース飼え
481Socket774:04/05/05 02:05 ID:sjsnnAtL
WDのセキュアコネクタが欲しい。
482Socket774:04/05/05 09:07 ID:p0xvaw5B
スマドラに突っ込むとコネクタがギリギリで,取り付けの時に外れたりした。
電源コネクタもフタで無理矢理挟む感じになるし,SATA用のスマドラ出ないかな。
483Socket774:04/05/05 13:09 ID:FuH7txU8
>>482
commaxのコネクタだとちょうど外板との隙間にはまって全く動かなくなるよ。
あとゴムは外してね。

電源はレガシーコネクタが付いてるのを買えばいい。
484Socket774:04/05/05 13:59 ID:JXFVX6qh
S-ATAで、RAID-0の環境にOSをインストールしたいんですが、
インストール時にS-ATAのドライバを組み込んで認識はされるんですが、
いざ、パーティションの設定の所で、S-ATAドライブにインストールしようとすると、
「有効なWindowsパーティションがありません」といわれてしまいます。

P-ATAドライブに1GB程度のパーティションを作っておくと、S-ATAドライブにインストールできますが、
S-ATAのみで、P-ATAがない状態で、S-ATAドライブにWindowsをインストールするには、どういう手順でインストールすればいいのでしょうか?

485Socket774:04/05/05 15:01 ID:WVgNC7Cn
環境くらい詳しく書こうぜ
486Socket774:04/05/05 15:13 ID:JXFVX6qh
>>485
すみません。
環境は、

対象OS : WindowsXP SP1
CPU : Athlon64 3200+
M/B : Gigabyte K8VT800M (BIOS f3)
Mem : DDR400 512MB * 2
S-ATA : M/B オンボード(RAID-0) チップ?(SiS VT8237)

です。現象は、>>484の通りです。
P-ATAのHDDがない状態だと、インストールできないです。

希望の環境は、S-ATA RAID-0上にOSをインストールして、
P-ATA上にそのバックアップデータを起きたいのです。
さらに、今後はP-ATAの方はリームバルディスクにしたいので、
今のS-ATA必須の状態ではダメなんです。

487484:04/05/05 15:14 ID:JXFVX6qh
×今のS-ATA必須の状態ではダメなんです。
○今のP-ATA必須の状態ではダメなんです。
488Socket774:04/05/05 16:41 ID:q4YvzLE5
ママン特有の症状ならGigabyteスレに行くがよろし。
489Socket774:04/05/05 17:05 ID:JXFVX6qh
>>488
すみません。それがM/B特有の現象かどうかわからないんです。
初めてS-ATAドライブにOSインストールしようとしているんで、
正解の手順がどうなのか・・・

今までは、S-ATAどころか、SCSIすら使ったことなかったんで、
OSインストール時にドライバを読み込ませるのですら初めての経験なんです。

参考までに、皆さんは、S-ATAドライブにOSをクリーンインストールするときって、
どんな手順でやっているのか教えていただきたいです。
490Socket774:04/05/05 17:19 ID:p8T/jo5t
491AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/05/05 17:21 ID:mvPTLPO1
>>489
青いドライバ読み込み画面のときにF6押して、ドライバFD入れるつーのはやった?
492AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/05/05 17:21 ID:mvPTLPO1
あ、ごめん、ドライバは入れてるのね('A`)
493Socket774:04/05/05 19:00 ID:HtaSuzMV
>>492
まほろじーさんしっかりしてくださいよ!

じーさんだけが頼りなんだからさぁ
494Socket774:04/05/05 23:13 ID:eG27vQeI
BIOSからS-ATAがどのように認識されているか?
BOOTの順番はどうなっているか?
OSセットアップ時にドライブレターはどのように割り振られているか?
495Socket774:04/05/05 23:40 ID:39rTJFVQ
SATAのBiosに入って設定。

ところでHDD(SATA)は何台?1台だったら・・・
496489:04/05/06 02:47 ID:Z88B8g7Z
皆さん、ありがとうございます。
今、ちょっと出先なので、今週中には、皆さんのご指摘通りに再チャレンジしてみます。

>>490
見たところによると・・・これの通りの手順でできていると思うんですが・・・
RAIDアレイ再構築からやり直してみます。

>>494
BIOSからは、SCSIとしての認識のようです。
ブートの順位もSCSIから読み込みにいくようにしてるんですが・・・
ドライブレターは、クリーンインストールなので、割り当てられていません。
ただ、ドライブの順番なんですが、P-ATAのHDDが先にあり、その下にS-ATAドライブがあります。

>>495
>SATAのBiosに入って設定。
まず、最初にソレからやり直してみます。
HDDの台数は、P-ATAが一台で、S-ATAが2台のストライプの構成になっています。
497Socket774:04/05/06 10:44 ID:RvgH51Gr
>496
S-ATAでRAID。
P-ATAのプライマリマスターにCDドライブ
P-ATAのセカンダリは無効
で動くはず。
498Socket774:04/05/06 15:06 ID:Bk9pjlUy
>>489
ちらっと戯画サイトから来たが...
>>489のは
ttp://www.gigabyte.co.jp/nippon/8237-sata.html
これ。この通りでOK。
499Socket774:04/05/06 16:36 ID:1Nekhayd
問題解決中のところスマンが、
P-ATAHDDとS-ATAHDDが混在している環境でSからブートからしたい場合、
BIOSでP-ATAHDDを殺してやればスキャンしてくれないから
S-ATAHDDからブート可能&Win上ではP-ATAHDD認識ウマー
なんだけどどうよ!?
俺はうまくいってるよ。
500Socket774:04/05/06 16:42 ID:rEGd41Wk
>>499
うん、皆そうしてると思うよ。
501Socket774:04/05/06 16:47 ID:2Kh9U3kn
SATAのHDD(80GB)にOSをインスコしてあり、IDEプライマリマスタにDVD±RWを繋げてある環境で、
もう一台HDDを増設したく、HITACHI/SATA 120GBのHDDを買ってつけてみたのですが認識されません。
SATAがIDEチャンネルを一つ使うというのを知らず、買ってしまいました。
できればRAIDを組まずそのままで使いたいので、SATAのHDD2台+DVD±RWを全部繋ぐ方法
あれば教えてください。お願いします。
OS:XP pro
マザー:AOPEN/AX4SPE MAXU
CPU:Pen4 3G
HDD:HITACHI/SATA 80GB
メモリ:PC3200/512MB
502Socket774:04/05/06 16:55 ID:rEGd41Wk
503Socket774:04/05/06 17:35 ID:tHoSVfvZ
>>499
そんなことせんでも、わりと最近のママンにはHard Disk(またはDevice) Boot Priority
みたいな項目がBiosにあると思うぞ。
504501:04/05/06 17:43 ID:2Kh9U3kn
>>502
レスありがとうございます。
自分はこのページのCombined Modeにあてはまると思うのですが、
このモードの例を見ると、HDD2台+CD-ROMの合計3台がBIOSの認識でされてないと思ったんですが
表示されてないだけでしょうか?
最大でS-ATA2台、P-ATA2台認識できますとありますが、自分の環境だとどう繋げればいいので
しょうか・・・。何度もすいません。
505Socket774:04/05/06 17:55 ID:rEGd41Wk
>>504
http://aopen.jp/tech/faq/mb/ich5.html
>[Serial ATA Port0 Mode]は[Primary Master / Primary Slave /
>Secondary Master / Secondary Slave]が選択可能で。Port1
>Modeは、同一チャンネルに引っ張られます。
>例えばPort0をPrimary Slaveに設定するとPort1はPrimary Masterになります。

って事だから、Combined Modeで使うなら、CD-ROMがPrimaryかSecondaryの
どちらか使ってるのと反対の方選んで、S-ATAを設定してやればいいですよね。

Primary Master:SATA0
Primary Slave:SATA1
Secondary Master:CD-ROM
Secondary Slave:NON
とかなるはず。
506501:04/05/06 18:08 ID:2Kh9U3kn
>>505
ありがとうございます、一度試してみます!
507Socket774:04/05/06 18:15 ID:rEGd41Wk
>>506
Primary Master:SATA0
Primary Slave:NONE
Secondary Master:SATA1
Secondary Slave:CD-ROM

とかなるかもしれないから、その時は、CD-ROMの方を適当に
設定しちゃったり、ごちゃごちゃいじったら全部使えると思うよ。
508499:04/05/06 23:27 ID:Ax2jAOQy
>>500
そうなんだ。
このスレを1から読んでたらなんか明確な方法がなさそうだったから
俺の場合を書いてみたんだけど。

>>503
HDD,CD-ROM,FDD,それ以外(?)のプライオリティは決められても
S-ATAのプライオリティを設定できないBIOSもあるのよ。
こうした場合、でP-ATAにHDDが繋がってると
P-ATAを読みに行ってしまってBoot出来なくなってしまうの。
P-ATAにOSをインストールすればいいじゃんって話になるかもしれないけど
余ってるHDDが5400rpmの物しか無い場合それを起動ディスクにはしたくないでしょ。
509503:04/05/07 00:57 ID:OIQ5fRlu
いや、その辺のことはよくわかってるけど、最近って書いたでしょ。

First/Second/Third Boot Deviceではななくて、
HDDならBiosで認識さえすればSATA/PATA Master/Slave
SCSI(オレは試してないけどUSB接続なども)
ひっくるめてHDD単位で直接Bootの指定
&プライオリティの並べ替えができるママンがあるよって話。
510Socket774:04/05/07 01:02 ID:TSRrZ5lw
うちのGigaのママンはPATAでもSATAでもオンボードRAIDでも好きな順番で起動できるぞ。
ってかそれが普通だと思ったが。
511Socket774:04/05/07 01:04 ID:n5GTEJeX
>>510
出来ない方が糞、そんなのでよくSATA対応を謳えるなと思う。
512Socket774:04/05/07 01:07 ID:ggadhzbD
インテルチップのICH5Rとかはできないんだよ。
513Socket774:04/05/07 01:09 ID:QmkCL0JN
今時Intelなんか買うからいけない、アフォだろ。
514Socket774:04/05/07 01:13 ID:DcG/Rl4Z
>>512
インテル関係ない、出来ないBIOSなんでしょう。
515485 = 489:04/05/07 01:14 ID:gZYFbb2R
皆さん、ありがとうございます。
今日、仕事から帰ってきてからチャレンジした所、うまくインストールできました。
BIOSのRAID設定の時に、ブートドライブとしてチェックを入れなければダメだったようです。

チェックして、ブートをSCSIにすると、すんなりRAID化したS-ATAのドライブにインストールできました。

本来ならば、戯画スレで聞くような事なのに、いろいろと回答くださって本当に感謝しています。
ありがとうございました。
516Socket774:04/05/07 01:14 ID:ggadhzbD
(* ̄m ̄)プッ...チョット64デオニノクビデモトタツモリカ
517Socket774:04/05/07 01:23 ID:13FDof9T
>>512
P4P800-E DELUXEは ICH5R乗ってるけど、出来るよ。
518Socket774:04/05/07 01:29 ID:ggadhzbD
>>517
ttp://www.gigabyte.co.jp/nippon/ich5r-r.html

ICH5Rが制御するSATA RAIDとは
ICH5R搭載マザーボードは、SATA RAID0がWindowsXPのみ構築が可能!
RAID0を構築することにより、HDDの読書きスピードを大幅にアップすることができる。
今までのPCI接続でのSATAチップ制御とは違い、チップセットでの制御となるのでスピードの違いが大いに期待できる。 (検証結果はこちら)
現在この機能が使えるマザーボードは、GA-8KNXP ULTRA/GA-8KNKP/GA-8IK1100と今後ICH5Rを搭載するマザーボードです。
(注 SATA HDDとIDE HDDを混在して使用すると、IDE HDDが優先HDDとなります。すなわち、IDE HDDにシステムが入っている場合、SATA HDDからの起動はできないということです。)
519Socket774:04/05/07 01:32 ID:DcG/Rl4Z
>>518
ギガ買った人は大変だなぁ。
520Socket774:04/05/07 01:33 ID:kRR+BIGK
戯画と青ペンは端から買わないだろ。

買う奴はチョン。
521Socket774:04/05/07 02:23 ID:SwBoU5pr
安かったから買った。ニダ
S-ATAを使う気は無かった。ニダ
今は反省している。ニダ
522Socket774:04/05/07 02:26 ID:yXLOrGLM
FDDもSATAにしてほしいよ。ケーブル邪魔すぎ。
523Socket774:04/05/07 02:36 ID:aZ9X24Hj
>>522
素直に、USBのを買えyp!
524Socket774:04/05/07 02:37 ID:44hgzBkG
つーか、もうFDDなんか外せよ
525Socket774:04/05/07 03:03 ID:lTfDYG14
>>524
HDDの診断とかBIOSアップデートが出来ないじゃん。
526Socket774:04/05/07 03:19 ID:H2nLbJGG
その程度の事が出来ないのはマシンが古杉
527Socket774:04/05/07 03:19 ID:44hgzBkG
>>525
ゴミになった低容量のHDDをリムーバブルケースに入れてやってるけど。
読み書きもブートも高速だし、容量も(FDDより)豊富で便利。

ブータブルCD焼くのも結構お勧め(memtestとか)
528Socket774:04/05/07 03:55 ID:ZhD599pL
>>522
FDDは低速だからスマートケーブルでも抵抗ないだろ
529Socket774:04/05/07 06:56 ID:24N8BpBo
>>527
それやりたいんだが、どうやればいいの?
ブートマネージャで切り替えるのかな?
530Socket774:04/05/07 08:36 ID:Jhl+Yx6B
531Socket774:04/05/07 10:51 ID:aZ9X24Hj

530 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/05/07 08:36 ID:Jhl+Yx6B
>>529
532Socket774:04/05/07 14:40 ID:dOqIZNri
531 名前:Socket774 投稿日:2004/05/07(金) 10:51 ID:aZ9X24Hj

530 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/05/07 08:36 ID:Jhl+Yx6B
>>529
533Socket774:04/05/07 14:56 ID:Erm70Go7
534Socket774:04/05/07 14:57 ID:aZ9X24Hj
530 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/05/07 08:36 ID:Jhl+Yx6B
>>529


531 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/05/07 10:51 ID:aZ9X24Hj

530 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/05/07 08:36 ID:Jhl+Yx6B
>>529



532 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/05/07 14:40 ID:dOqIZNri
531 名前:Socket774 投稿日:2004/05/07(金) 10:51 ID:aZ9X24Hj

530 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/05/07 08:36 ID:Jhl+Yx6B
>>529
535527:04/05/07 16:36 ID:t1oYUhEJ
>>530-532
>>534
荒らすなよ。

>>529
BIOSのBOOTデバイスを変更すればOK。
もっとも、うちはIDE-0もリムーバブルだから、これを入れ替えてしまえば
良いだけなんだが・・・
536Socket774:04/05/07 20:00 ID:XRdNyyjr
最近SYBAの変換機で幕のHDDをICH5Rのコネクタに繋いでいると、アクセス中にいきなり認識しなくなる事が多くなった。
537Socket774:04/05/07 20:24 ID:QPoyx27i
NCQ対応74GB/10,000rpmのHDDを来月出荷開始
http://www.seagate.com/cda/newsinfo/newsroom/releases/article/0,1121,2102,00.html

海ラプタ見参、て所ですか。
NCQ対応のカード&チップセットってどれくらいあったっけ…?
538Socket774:04/05/07 20:29 ID:6bVOVRpo
>>537
うげ、今月WD740GDを二つ買ったばかりだよ。

>NCQ対応のカード&チップセットってどれくらいあったっけ…?
まだ皆無かと。
539Socket774:04/05/07 20:36 ID:QPoyx27i
あー、激しく英文読み間違えた_| ̄|○

「NCQ対応7200.7が74GB/10,000rpmのHDD(多分ラプタ)と対決して互角もしくは勝利」
という事らしい…英語堪能な人フォロー頼みます。

>538
すんません(汗
540Socket774:04/05/07 20:50 ID:SRh32Btv
>>539
うむ、そう書いてある。

しかしねえ。
http://storagereview.com/php/benchmark/compare_rtg_2001.php?typeID=10&testbedID=3&osID=4&raidconfigID=1&numDrives=1&devID_0=254&devID_1=242&devCnt=2
そんな事言われても現実はこれだし。
541Socket774:04/05/07 22:43 ID:qdUqCDej
>>540
だな…。
仮に記事が本当だとしても、
740GDをNCQ対応にすれば、また大差が開くんだろうし。

でもNCQの効果が期待できる記事ではあるね。
542Socket774:04/05/08 03:47 ID:4WNmUVmI
DQN対応のドライブってありますか?
543Socket774:04/05/08 06:16 ID:EGAGei6y
NCQ対応・・・お。俺ってすごいぜ。
また面白いレスを思いついちまった。
コレを書いたら、皆きっと爆笑だろうな。
誰かに先を越されないうちに、書き込まなきゃな。
でも夜中の3時じゃ、ライバルは夢の中か。ふっ俺様の勝利さ。
よし、書くぞ、書くぞ。

いや待て待て俺。
さりげない文体にしなければならん。
調子に乗って長文になると、思わぬ別ポイントで突っ込まれて、
足元をすくわれるからな。
万がいち、その突っ込みのほうが面白かったりしたら、
俺様のせっかくのギャグも台無しだ。
さりげなく・・・さりげなく・・・そうだ、疑問形にしよう。
ネタを振る感じにフランクに書けば、
逝ってよしとかの無難なレスがつくだろう。
スルーされそうになったら、自演で突っ込めるしな。
おけ。いくぞ俺・・・
544Socket774:04/05/08 08:37 ID:usnQ1sJC
>>537
SATAコントローラはMarvell 88SX50xxが出荷済み。
塔載カードはRocketRAID 1820、SATA-MV8、RAIDCore各種。
でもリコールがらみで結局まだ手を出せない。

他の対応コントローラは、
名前ばかりでサッパリ物が出てこないSilicon Image SiI-3124
Prescottがコケて気の毒なIntel Grantsdale/Alderwood
Promiseもやってるはずだけど名前すら出てこない。

RAIDCoreの次のに載るはずのBroadcomのがまともなものであることを祈る。
545Socket774:04/05/08 08:45 ID:usnQ1sJC
>>537
SEAGATE NCQ SHIPS NEXT MONTH
ってことは
今売ってるST3200822ASはNCQ非対応
ってことですか。油断ならんの。
546Socket774:04/05/08 09:03 ID:rScMkBix
まあ漏れが知りたいのはNCQ搭載で劇的にアクセス速度が改善されるのかと言うことだけなのだが。
547Socket774:04/05/08 12:34 ID:pazKCkMz
>調子に乗って長文になると
おまいが調子に乗りすぎだ。長すぎw
548Socket774:04/05/08 12:35 ID:7E74FE2A
>>546
「アクセス速度」は改善されないぞ・・・
ランダムシークの「回数」が激減するだけ。

2つ以上のスレッド(プログラム)が、同時に
ディスクの別々の個所を読もうとしたとき、
今あるヘッドの位置から、どの順番で読めば
シークが少なくて済むかを、ディスクが判断
できるようになる。だからシーク激減。

シーケンシャルが上がらなくても、体感では
激しい操作感の向上があるだろう。これが好きで
わざわざSCSI使ってる人たちもいるくらいだ。
549Socket774:04/05/08 13:30 ID:h18qv57T
>548

>>わざわざ

は余計
550548:04/05/08 14:09 ID:7E74FE2A
>>549
ごめん y=ー( ゜д゜)・∵

しかし早くSATAにNCQがこないかな・・・
551Socket774:04/05/08 14:49 ID:JgJHw26F
S-ATAはケーブルとコネクタがはずれやすいのは仕様ですか?
552 ◆YDxMDV1ev. :04/05/08 14:52 ID:S+NV9Pbs
>>551
ですねぇ、オマケに硬い。
553Socket774:04/05/08 15:31 ID:DWI2mdbp
>>537
Intelチップセットでは次のGrantsdale世代でNCQ対応になるよ。他社はどうなんだろ。
ttp://www.intel.co.jp/jp/intel/pr/press2004/040421a.htm
ttp://www.maxtor.co.jp/about/press/release_corporate/2004/0218.htm
554Socket774:04/05/08 16:10 ID:VQl6Taxy
ATANCQはキュー数も32だし、一般使用じゃ体感も大差ないよ。

NCQが効いてくるのはサーバー用途のように多人数が同時アクセスする場合。
そういう用途ではシーク数が減ってパフォーマンスがかなり向上する。

その結果がこれ。
http://storagereview.com/php/benchmark/bench_sort.php?action=Sort&sortID=DWS_1%3Aodm&typeID=10&testbedID=3&osID=4&comparePage=compare_rtg_2001.php&raidconfigID=1&numDrives=1&action=Head-To-Head+Comparison&devID_2=254&devID_10=214&devCnt=60
一般用途(上のベンチ)ではドライブのローパフォーマンスが効いてくるが、
サーバー用途(極端にアクセス要求が多いもの)ではローパフォーマンスが低くても、
TCQの効果で逆転してる。
555Socket774:04/05/08 16:22 ID:o9cawu64
SATAのRAID環境の方に質問です。

システムのバックアップツールは何を使ってますか?
TrueImageはSATA非対応。
NortonGhostは不明。

新たに購入しようと思っているんですが、買ってからSATA非対応だったらバカみたいだし
556Socket774:04/05/08 16:42 ID:G+Pj4KRd
TI7はSATA対応だが
一応体験版で確認可
ノートンは
http://service1.symantec.com/support/inter/ghostjapanesekb.nsf/jp_docid/20030718161820941?OpenDocument&dtype=corp
V2iもドライバさえ用意すれば
557Socket774:04/05/08 17:38 ID:o9cawu64
>>556
おぉ〜NortonGhostでSATA使えるんですね。
NortonGhost2003を今から買ってきます。

情報、あり(ry C= C= C= C= C= ┌(;・_・)┘タタタ
558>>555:04/05/08 19:14 ID:o9cawu64
ただいまぁ〜

コジマでNortonGhost2003買ってきました。
んで、SATA RAID1構成のシステムバックアップイメージの作成もできました。
整合性検査もノーエラーで通りました。
完璧です。ありがとうございます。

これで、もう怖いもの無しの状況になりました。
559Socket774:04/05/08 19:37 ID:XRLrhzzp
>>551
外れやすいって程外れる?

どっちかっていうとプラスチックでヤワそうなのが気になる。
もうちょっと金属カバーとか使って頑丈なコネクタだったら良かったんだが。
1394みたいに。
560Socket774:04/05/08 21:17 ID:L8c59djm
>>559
ヤワそうじゃなくて実際にヤワいです。
ケーブル側の樹脂の外側部分が欠けました。
K8V Deluxe付属の物ですが。

マザー側が欠けなくて良かった・・・。
(;´д`)

561Socket774:04/05/08 22:43 ID:PIv5LACQ
こんばんわ、刑期を満了して出てきました。
当時はATA33が最高速のデバイスでしたので驚くばかりです。
インターネットも大学や研究機関でしか使えなかったのに・・・
562Socket774:04/05/08 22:50 ID:XRLrhzzp
なんの刑期だよ?w
563Socket774:04/05/08 23:35 ID:XRLrhzzp
>>560
もう少しケーブルが柔らかかったら救いがあるんだけどねぇ・・・
564Socket774:04/05/09 00:46 ID:Rtgxl9OI
LANカードのLANケーブル差し込むところみたいにカチッってできたらいいのに。
565Socket774:04/05/09 01:16 ID:1uKgos33
>>563
実際に噛んでみたけど確かに硬い。
茹でてる途中のスパゲティみたいだ。

>>564そうだったら楽で良いのにね。
ま、P-ATAよりは楽・・・かな?
ケース内の風通しは良くなるんで、我慢ってとこです。
起動ドライブ用にWD740GD欲しいなぁ・・・。
566Socket774:04/05/09 01:42 ID:GuU1Wzrr
>563
SKCのスケルトンな香具師は少しだけ柔らかいぞ。
http://www.pc-custom.co.jp/catalog/data/cbl/cbl1400.html
http://www.pc-custom.co.jp/catalog/data/cbl/cbl1406.html
567Socket774:04/05/09 03:57 ID:8HLmXshc
>>564
でもSATAはホットスワップのリムーバブルディスク使用だから、
LANのようなタイプじゃ…。
でも、もう少しカチッとくる手ごたえが欲しいね。
568Socket774:04/05/09 03:57 ID:8HLmXshc
使用×
仕様○
569Socket774:04/05/09 09:12 ID:eYVMJyK5
コネクタの長さが邪魔。細いのはうれしいのだけど。
570Socket774:04/05/09 15:22 ID:SAIHEM+P
? 短いの買え。
571Socket774:04/05/10 00:15 ID:g9/aekO6
HDDにS-ATAコネクタを差し込むと2-3センチほどスペースが必要なのは
P-ATAに比べると弱点だな。L字型コネクタを買えば済むけどさ。
572Socket774:04/05/10 02:34 ID:wHeLJ4Xk
L字型コネクタはいいんだが向きが選べないのは痛い。
573Socket774:04/05/10 05:37 ID:t6pyIvBR
>>572
確かに。
4種類必要だな。
574Socket774:04/05/10 11:17 ID:UdNhRiXy
エレコムのUSBケーブルみたいに間接つきコネクタが出そうだな。かなり無理臭いが。
575Socket774:04/05/10 21:58 ID:TPfSL06w
>>572.573
上向きならMac用を探すと言う手もあるよ。
Mac用で売られてるSATAカードには最初から上向きのL型ケーブルが付いてくるし、
Mac用として売られてるものはほぼ上向きと思って間違いない。
問題は値段が高い事。
576Socket774:04/05/11 14:24 ID:+IU9/YSe
>問題は値段が高い事。

またかよ。
577Socket774:04/05/11 17:41 ID:plTGR1BR
数がでないんで(?)、高いのは仕方ないべさ(´д`)
578Socket774:04/05/12 05:30 ID:9KiUAueC
PATA端子×2、SATA端子×1ついてるママンに、
PATAに4台、SATAに2台の計6台のHDDってつけられるんでつか?
579 ◆YDxMDV1ev. :04/05/12 05:33 ID:lWZDAFTL
>>578
ムリ、SATAは1端子1HDD
580Socket774:04/05/12 06:56 ID:fR7yVFri
「ねんがんの SATAのHDDをてにいれたぞ!」

そこで質問なんですが、
SATAにはS.M.A.R.TみたいなHDD診断機能はついていないのですかい?
(環境はWin2k、チップはVT8237の内蔵)
581Socket774:04/05/12 07:44 ID:hMpQvPWX
ついてるよ。
SpeedfanとかDTempのようなS.M.A.R.T対応ツール使えばOK。
582580:04/05/12 08:10 ID:fR7yVFri
SpeedFan4.11使ってるんだけど、
IDEのHDD(バラ4)の情報は読めても、SATAのHDD(7200.7)の情報は出てこないんですよね…

なにかBIOSの設定でもあるのかなあ。あ、ともかく情報ありがとうです。
583Socket774:04/05/12 10:10 ID:jR8GJw5t
>>582
VT8237は読めないね
ICH5 / ICH5Rは読めるよ
584Socket774:04/05/12 13:00 ID:bJPDT/6P
>>578
SATA端子×1なんてのあるの? 普通は、2もしくは4とかじゃない?
本当に1なら、>579の言うようにムリだね。
585580:04/05/12 20:33 ID:fR7yVFri
あらら、VT8237だと無理なんですか…。 orz
情報、サンクスです。
586Socket774:04/05/12 22:02 ID:lbn7UVBh
>>585
マザーボードがK8VDeluxeだけど
DTempでVIA Serial ATA RAID Controllerに繋いだ
WD360GDの温度読めてるよ〜。(RAIDはしてない)
Promiseの方に繋いで、RAID設定で使ってるとか?
これだだと、DTempでも読めなかった希ガス。

SpeedFan4.09だとやっぱり ST360021A二台の情報しか読めてない。
どちらにしても、四台以上はSAMRT読んでくれません。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1079216943/344n
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1079216943/346-347n
↑で、解決しませんかね。
587Socket774:04/05/12 22:03 ID:lbn7UVBh
ありゃ?マザーボードは何をお使いで?
>>585
588Socket774:04/05/12 22:15 ID:fwUN2py3
HDD逝きました。
kouwellのSATAのRAIDつけてHDDは日立のSATAのやつです
最初はOSをRAID側のHDDにいれるのに成功しやったと思って再起動して起動したら
HDDが叩くようなカコンだかコンコンだか唸って最初のRAIDをBIOS画面で読み取るとこで認識しなくなりました

ただ再起動しただけで壊すようなことはしてないんですが何が悪いのかな・・・・・・

ママン K7N2
CPU 豚athlonXP2500+
メモリ 512Mx1
VGA ASYStekのGFFX5900

って感じです
589Socket774:04/05/12 22:15 ID:fwUN2py3
ASYSってなんだ・・・・ASUSだ
590Socket774:04/05/12 22:21 ID:vig5lPqI
電源が足りてないときの挙動ににてるけどな。
591Socket774:04/05/12 22:31 ID:fwUN2py3
電源はエナマクス350Wの+3.3V〜+5Vで32A
+12Vで17Aのやつです
HDDはこれのほかにPATA(オンボード)のマックスター80G流体初期頃のやつです
ほかにつけているのといえばCD-ROMとCD-RWに内部ファン8センチx1 4?センチのやつ3つに
CPUクーラー(3.5pinのやつ)です
電源やっぱ不足してるんかな・・・・・

でもどっちみちHDDが叩くような唸り方してるので壊れてる確率のが高そうだけど
592Socket774:04/05/12 23:15 ID:Yuy+5nQx
ばいこ GA7VM400MF-P VT8237接続 Maxtor 6Y160M0
DTemp  温度測定可
speedfan 温度測定不可
593591:04/05/13 00:53 ID:/ofYgxQ1
ついでにRAIDカードも
kouwell製SiI 3114チップつんでいる2ポートのやつ
そのチップのBIOSが古いとかいうヲチはないといいんだけど

一応最初は読み込んでたから(OS入れなおして再起動でカコーンだからな
やっぱ原因はHDD逝ったからなんかな
594Socket774:04/05/13 01:21 ID:cFyh3m6L
>>591
プ使ってるとか言うオチない?
595591:04/05/13 02:19 ID:/ofYgxQ1
プってなんだろう・・・・・
ごめんわからない
596Socket774:04/05/13 02:24 ID:cJA+s5Wi
プッレスコット
597Socket774:04/05/13 02:35 ID:/ofYgxQ1
それってペンのやつのプレスコ・・・・・のことじゃないよね
だとするとわからんかも(汗
漏れが使ってるのはathlonXPだし・・・

意味わからんこと言ってる様に聞こえてたらスマソ
598えいじじ●声 ◆XfAks0IEfE :04/05/13 02:42 ID:3T50mTl3
>>591
最近はなにかと+12V使いがちだから余裕はないかも・・・
3.3V&5Vを使ってたころのAthlonと比べると電源要求がまったく
逆だからなぁ・・・
599AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/05/13 02:42 ID:3T50mTl3
↑違う板のハンドルで書いてしまった(;´Д`)
600Socket774:04/05/13 02:49 ID:aKhZtU12
ニヤ(・∀・)ニヤ
601580:04/05/13 05:05 ID:6Zbg0oM9
>586
Dtemp使用で、SATAのHDD温度が表示できました。
情報、ありがとうゴザイマス。

ちなみに、マザーはBIOSTARのK8VHA-Proです
602591:04/05/13 16:59 ID:/ofYgxQ1
やっぱ電源が怪しそうなのかぁ
ですけど一番最初の時は認識してたんですけど
それはなんでなのかな・・・・・OS入れて再起動でこの結果ですから・・・・・

あとHDDはぶっ壊れたということで解釈してOKですか?
603591:04/05/13 22:44 ID:/ofYgxQ1
先ほど急にRAIDのHDDが認識しました
ですが再起動かけたらまた認識しなくなりました
電源供給を最低限まで抑えてファン全部(CPUファン以外)止めて起動
認識しましたがまた認識しなくなる

電源というものはすぐ逝かれることはないと思うんですが
やっぱり電源が悪いのでしょうか・・・・・・・
ちょっと不安になってきた
604Socket774:04/05/13 23:26 ID:6Hsp0uQU
>>579>>584
SATA端子×2の間違いでした、失礼しますた。
お二人のお答え様だと、仮に×2端子だったら6台いけるみたいですね。
ありがとうございますた
605Socket774:04/05/13 23:43 ID:BRr1fIrB
光学ドライブは外付けか。
606591:04/05/14 01:45 ID:KUPx+NAf
最低限のパーツのみで試してみた結果
エナマクス350W電源でも認識せず
エナマクスのケースについてきた300Wの電源を使った結果でも認識せず

やっぱ電源じゃなくてHDDが逝ったんじゃないかと思った
607590:04/05/14 02:08 ID:caKs/d6F
>>606
別に電源が悪いって意味で書いたわけじゃなくて、
スピンアップ失敗に似てるかなと。
電源容量足りないときによくあるから。

また、容量足りてても、電圧降下はありえるからねぇ。
オイラはUPSかましてます。
608591:04/05/14 02:31 ID:KUPx+NAf
ん〜だとすると
HDDは壊れてないかもしれないのかな

UPSかますってのはどういうことですか?
そこらへんあんまり詳しくないので・・・・

RAIDHDDつかってこういう不具合は初めてです
昔はRAIDのIDE100のやつで組んでた時はこういうことなかったので・・・・
609AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/05/14 02:41 ID:UFBI669b
>>603
電源って負荷掛けすぎると徐々に劣化してだんだん不具合多くなったり
する気がします。足りてないと電圧変動したりしてHDDにダメージ与える
事もあると思いますし。

UPSってのは、たとえばこんなやつ
http://www.apc.co.jp/products/ups/su500j.html

安いやつだと電圧調整とか付いてないですが・・・
610591:04/05/14 02:49 ID:KUPx+NAf
た、高い・・・・・・
手が届きません先生!

やっぱ電源のせいで結果がこうなってしまったというのも事実かなやっぱ・・・・
HDDは逝ったか逝ってないかわからない現状だからどうすりゃいいんか・・・・・
PCショップにまで持っていくのも大変だし・・・・・(近いとこにないんです
611Socket774:04/05/14 03:10 ID:cxpeGkzU
とりあえず新しい大容量電源を一つ買って試すのがベターじゃ?
ヨドバシとかビッグカメラでも5000円で400Wは売ってるよ
例え必要無くなっても、電源の予備は無駄にはならないし
612590:04/05/14 03:26 ID:caKs/d6F
状況からすると、電源は正常、HDDはご臨終だと思います。
電源買うよりHDD買った方がよいと思います。
613590:04/05/14 03:30 ID:caKs/d6F
蛇足。

>ヨドバシとかビッグカメラでも5000円で400Wは売ってるよ
こういうのは買わないように。HDD故障の原因にもなりかねません。

高くても、国産コンデンサを使った良質な製品を。
614AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/05/14 03:30 ID:UFBI669b
>>610
定価が高いだけだったりするわけですが
http://www.kakaku.com/sku/price/014010.htm

ちなみにちなみに秋葉で出物がたまにでるけど、そのクラスだと1400VAで2万
とかだったりします。

まぁ買って解決するかどうかは解りませんが、安心料ですね。
615AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/05/14 03:32 ID:UFBI669b
>>612
漏れもHDDが認識したり認識しなかったりってのは死亡間近の現象
っぽいと思います、経験上。
616591:04/05/14 03:53 ID:KUPx+NAf
一応ほかに400Wの電源(昔に買った7000円のやつですがアンペアとかはお察しなやつ
あるんですが
それで試しても結果は同じでした
やはり認識してくれないのでHDDが逝っちゃってるのかもしれません

買ってまだ数日しかたってないのに逝ってしまったのは泣けます
初期不良とは違って最初は正常でしたので私がなにかしたのかもしれませんし(覚えないですが
ただたんにOSを入れてアップデートとかいろいろして再起動かけたらなったという具合なので・・・・・

まぁ運が悪かったということで今度新しいHDD買ってくるか・・・・・・
617591:04/05/14 03:56 ID:KUPx+NAf
一応HDDの音は電源オンして回るときの音は
ケースファンCPUファンなど爆音のなかでもカシャンカシャンと何かに当たっているような音がします

多分逝ってるのだろうけど、最初に買ったときは音など気にしていなかったのでどんな音してたかはおぼえていません
618591:04/05/14 04:04 ID:KUPx+NAf
補足として壊れた原因がわかればいいなぁと思ったのですが
やはり原因不明なのでお手上げです
わざわざレスしてくれてみんなありがとうつД`)
619Socket774:04/05/14 04:13 ID:7seFS5Y5
買ってまだ数日だったら、それは初期不良でしょ
普通なら交換してくれるよ
620591:04/05/14 09:26 ID:KUPx+NAf
外部の方にHDDいれるときに秒についた傷などあるのですが大丈夫でしょうか?(安っぽいケースなので
あと叩くような音がしてるんですが大丈夫でしょうか
621Socket774:04/05/14 09:38 ID:ji/FYjdT
>>593
>ついでにRAIDカードも
>kouwell製SiI 3114チップつんでいる2ポートのやつ

これもあやしいなぁ。他のPCIスロットに挿してみたらどうかな?

HGSTのSATAって、ASUSのP4x800使ってると、
STRからの復帰でハードディスクがきちんとスピンアップ
しないで、キャシャ キャシャ キャシャって音して、認識し
ないままOSが固まったりするトラブルあるけど、それと
同じ音っぽい。

買った店に持っていって、動作確認して貰ったらいいと
思う。
622591:04/05/14 09:57 ID:KUPx+NAf
それです
まさにそのとおりだったりする
IDEのほうに繋いでいるOSの方でbootして
PCIのRAIDで認識しないまま(日立のSATAのHDDね)OS起動すると
OSブートにはいるときフリーズしました

そのスピンアップ(かな)キャシャキャシャって音はだとすると壊れてるわけではないのかな?

一応マザーボードはMSIのK7N2 delta-lです。チップセットはnフォース2 400U
載せてるのは豚アスXP2500+です
OCはしてません
623591:04/05/14 09:58 ID:KUPx+NAf
あとついでにPCIは全箇所ためしましたが変わりませんでした
624Socket774:04/05/14 10:14 ID:ji/FYjdT
>>623
友達か知人でICH5かICH5Rのマザーボード持ってる人が
居たら、繋いで動作確認してもらうか、店でチェックして
貰うかして、そこで動く様ならSATAのカードを交換かな。
625590:04/05/15 01:33 ID:0Cw9b78C
カードが原因でスピンアップ失敗ってのを疑うなら、
電源コネクタだけで通電させてみたら?

スピンアップはするよね?
これで同じように異音がするなら、HDDが臨終。
626Socket774:04/05/15 01:38 ID:lhFhyQgL
>>625
S-ATAって電源だけでスピンアップするの?
P-ATAは、たしかケーブルつながないとスピンアップしなかった気がするんだけど・・・
627Socket774:04/05/15 01:48 ID:26m5Jk8A
>>626
んなわけない。
628590:04/05/15 01:48 ID:0Cw9b78C
オイラの記憶だとすると思った。
でも、SCSIはHAでディレイかけられた記憶もあるから、違うかも。

だがしかし、
だからこそ、IDEもディレイかけられたらなぁという話題の記憶もあるので、
やはりIDEは通電でスピンアップ→完了→認識のような気がする。

間違ってたらゴメンネ。

誰か試してみてくれないかなぁ。。。
629Socket774:04/05/15 05:02 ID:OJ/pXgrG
死にかけてスピンが微妙なHDDの場合
縦にすると回るときがある
壊れかけのプレステみたいに
そうやってデータ回収したこともあったな
630591:04/05/15 12:46 ID:tZAPwCue
一応HDDの微小な傷(ケース入れるときの微妙にこすった跡あったけど返品OKだったので
HDD交換してもらいました
やっぱり原因は初期不良でした

交換してもらった後のHDDはやっぱり唸らなく原因はHDDでした
店の人には最初から認識しないってことにして交換してもらったのですが

最初は動いてたっていうのがやっぱ謎です

やっぱ変にスピンしてたのは死にかけていたからなんかなぁ
ついでに一回読み取ったときあったしね
631Socket774:04/05/15 14:06 ID:Vv/KGIUE
PATA→SATAの変換チップだけど、Sil3611より88i8030の方が高速、
特に小さいサイズのデータのアクセス時に差が大きい。

SATAのHDDとか、値段の高いRAIDカードって88i8030が載ってるけど、こっちの方が高いみたいだね。
632Socket774:04/05/15 16:31 ID:6BxKyGd1
うへへへへへ

HDDが足りなくなったので起動ディスク用にWD740GD、
データディスク用に7K250の250GB買ってきたぜ

漏れもSATAの仲間入りだぜ
ヨロシク
633Socket774:04/05/15 17:39 ID:lhFhyQgL
>>632
>7K250の250GB

ご愁傷様
634Socket774:04/05/15 18:42 ID:6BxKyGd1
>>633
な、何かマズったんですか漏れ(゚д゚;)
635Socket774:04/05/15 19:22 ID:my5NP1cT
>634

三枚プラッタでうなりまくりであぼ〜ん確定&HGSTスレで報告すると住人に叩かれまくり
636Socket774:04/05/15 19:29 ID:6BxKyGd1
マジですか…_| ̄|○

良いですよ5年保証つけてもらったんであぼ〜んしたら別のに換えてもらいます_| ̄|○
637Socket774:04/05/15 20:26 ID:kIcmzRjJ
>>635
うそつくなw
唸るのは2プラッタで、3プラッタの唸り報告はほとんどない。

>>636
ネタに釣られないように。
638Socket774:04/05/15 21:48 ID:QZFGBjEz
>>636
だいじょび。160GBがだめらしい。

うちの幕 6Y160M0は44度以上になるとゴトゴトという動作音になる。冷やさなきゃ。
639Socket774:04/05/15 23:02 ID:Xi+Pd2zy
SerialHDDってちゃんと
640Socket774:04/05/15 23:24 ID:aqe1SKvy
尻有HDD
641Socket774:04/05/16 00:23 ID:oUE0Pl6b
>>630
WD360GDで似た様な事有ったよ。
スピンアップはするんだけど、直後に
カキカキパッキンパヒューン・・・カコーンって感じで音が出て
マシンが起動しないのね。

ショップでも再現したので交換。
残り一台しか同じヤツが無かったので危なかった。
電話入れて取り置きしてもらったんだけど。
642Socket774:04/05/16 05:46 ID:BB4H70RU
なぁそろそろSATAカードとSATAHDDのお勧め一覧でもつくらね?
既出質問も多いし無駄なレスが多いんでHDDの静音とか遅延書き込みが起きないSATAカードなりをさ

俺はやらんけど
643Socket774:04/05/16 07:39 ID:oI/RXV8h
>>642
シリアルATAのドライブから起動させる方法もまとめてほしいです。
644Socket774:04/05/16 08:33 ID:UmuUHi6q
新しくPC組むとき、マザボがSerialATAに対応していれば、
普通にケーブル回しが楽なHDDとして機能するんでしょうか。
645Socket774:04/05/16 08:45 ID:hXHKeFYB
>>644
Yes.但し条件付。
マザボによってはIDEHDDがついてると起動しなかったり
ドライバをOSインストール前に入れる必要があったり。

自作始めてか二回目で…って技量ならオススメできないな。
646644:04/05/16 08:56 ID:UmuUHi6q
>>645
どうもありがとうございます。
もう少し、綿密に調べて検討してみます。
647Socket774:04/05/16 09:07 ID:wyae0yWT
SATAHDDでさ、RAID組んでてFPSゲームやってるとなぜかいきなり
カコンっつってHDDが落ちた?みたいになって
青画面になることが多発してるのですが、これって>>630の件に似た症状だな。
HDDがアボーンしてるとかんがえればよいのかね?
648591:04/05/16 15:06 ID:AhLwFNyi
たぶんそうかも?
さすがにHDDがキュッキュ回ってるならいいけど
どっか擦ってる様な音がしてればアボーンかも
店の人にみせたら完璧HDD逝ってるっていわれたからね
一応再起動後SATA認識した時起動しようとしてもOS入ってないとかで蹴られたので
それからHDDの異音にきがつきそれから気がつけば認識すらしなくなっちゃったからねぇ
649Socket774:04/05/16 15:24 ID:tqGJYXtu
FPS>マウス多用>電源に負荷>電圧降下>HDD不安定>カッコン発生>Kernelアクセス不可
>青画面 とか決め付けてみるテスト
650Socket774:04/05/17 04:22 ID:x56jB4r6
今度初めてSATA-HDDに突撃してみようとおもいまつ

で、既存のPATA-HDDを生かしつつSATA-HDDが導入できそうなSATA板を探していたら
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031101/ni_i_ic.html
↑を発見したのですがコレの評判って如何でつか?

651Socket774:04/05/17 09:31 ID:08to0LFa
うーん、私はsiliconimage以外信用しない人なので…
コネクタ独自規格もいぢりがい↓でマイナス。
そこまでするならもう少し奮発してU-SCSIのほうが
運用面でいいかも知れません。SATAは今無理に導入する必要は無いのです。
新規格待ち状態なので。マザボについてる人は
BIOSUPで将来的に高速化が望めますが、
それでもボードを買ってまでの費用対効果を考えると…という所でしょうか。
無論、内蔵の点でノイズ軽減やケーブル取り回しを考えると随一ですが。
エアフローを考えた人は導入してもいいかも知れません。
652Socket774:04/05/17 10:44 ID:6F4/kJI0
今度新調したABIT IC7-MAX3(i875P+ICH5R環境)にWindows2000環境で
何も考えずにシステムをICH5R上で構築したRAID-0から起動して使っておりました
そのうえ、ICH5RにIDEのHD2つとDVDマルチドライブも繋がってます
オンボードにSiliconImageのRAIDも有るのですが、帯域的にRAIDでの使用が不安だったので未使用にしています

ここ数日別用で調べていたら「ICH5RのRAIDからブート出来ない」というのを見かけて焦ったのですが
現状の環境を続けて問題ないものなんでしょうか?
出来ないとされているのはIntelが信頼性的に使用を推奨していないという事なのでしょうか?
質問の書き込みで申し訳ありませんが、シリアルATAスレの住人の方ならICH5RによるRAIDの知識も豊富と思い質問させて頂きました
御教授下さいませ(>_<)

653Socket774:04/05/17 11:08 ID:08to0LFa
過去ログにあったのは
GIGABYTE製のM/BでICH5Rを搭載してる場合かつIDEにHDDがある場合
強制的にIDE-HDDが起動ドライブになる仕様の事です。GIGA固有の仕様です。
ABIT製での不具合は聞かないので、不具合が無いか人柱待ちかと。
RAID-0での報告、おまちシテオリマス。
後HDDと光学ドライブは別ケーブルで接続するのは基本です。
最近は一つつなぎにしてもあまり問題はありませんが…

しっかしGIGAのM/Bは多機能のせいか謎仕様が多い…
スレ違いになるのでこの先は別スレにて。
654Socket774:04/05/17 11:19 ID:CCeT0IMn
Adaptec AAR-1210SA 日立HDS722516VLSA80*2の組み合わせのRAID-0がWindows上で
認識されたりされなかったりします。AdaptecのHPにあるFAQでは特定のHDDでなるようなの
ですがドライバーバージョン1.00.10で問題を回避できるように書いてあります。
このバージョンのドライバはどこにあるのでしょうか?
またこの組み合わせで動作している人はいますか?
655652:04/05/17 12:03 ID:6F4/kJI0
御教授感謝します
では、しばらくの間暫定人柱として生きていこうと思います(>_<)

今のところディスク周りで致命的な点は無いのですが、CSAにぶら下がってるNICが過渡なセッション発生で、ノースに負荷が大きいのか、
CPUを食うのか、通信品質が相当落ち込むと同時にRAID-0の速度も結構落ち込んでいる印象があります
ちょっとスレ違いかもしれませんが、1000BASEでの通信速度にも拘る方でなければ、Intel Pro100/1000のドライバで「通信パフォーマンスが向上...」とか書いてある項目は
片っ端から殺した方がディスクパフォーマンスの足を引っ張らない様にした方が良いかと思います
656Socket774:04/05/17 12:45 ID:08to0LFa
そもそもマザボの使わない機能は片っ端から殺したほうが有用。
認識にもリソースや時間使うからね。チリも積もればなんとやら。
ウチはIDE全て殺して内部driveはSATAのRAIDだけ。
外部記憶はLANで別PCにお任せ。足回りが軽いと
体感でかなり違います。起動チョッ早ー。
657Socket774:04/05/17 13:44 ID:DbMLlmXQ
>>652-653
漏れは正に戯画ユーザーなのだが、正確に言うとS-ATAがブートする(OSが入っている)状況で、IDEにもブートできる(OSが入っている)状態ではIDEでしかブートできない。
という事です。
私も最初は焦りましたが、色々試していたら理解しました。
戯画サイトの説明は分かりにくいですね。
658Socket774:04/05/17 19:37 ID:QFJSV50X
>>655
「過度のセッション発生」ってのはどういう意味だろ...。

1本当りの過大スループットの亊ならサウス負荷を下げる。
これは655の言う通り。

でも、FTP鯖などの多数のセッションを処理するという
意味なら「RAIDを切る」「TCQがONになるHDDを使う」が
改善点。
659Socket774:04/05/18 00:35 ID:jTl625zN
>>656
光学ドライブは外付け? SCSI?
660Socket774:04/05/18 01:40 ID:OljhMB3E
ケーブル細くて取り回しは楽だし、PATAよりも速いのだろうが、
ここまで普及してしまったUSB2.0に取って代わるのは、もはや
不可能だろうな。
優れた規格でも戦略的失敗で普及しなかった例はたくさんあるし、
SATAについてもタイミングが悪さが致命的だと思う。
しかも段階的に速度UPするなど間違ってる。
そんな事をしたら買い控えが起きるから普及するはずがない。

おそらく光学ドライブがSATAに置き換わるまでSATAは普及
しないだろう。
661AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/05/18 03:31 ID:QTHi+VB3
>>660
個人的にSATAはPATAと互換性があって、チップセットもPATAのチャネルを
減らしてSATA増やす方向で動いてるからSATAの普及は鉄板だと思ってます。

それとコスト的に大差ないってのが大きいか。いまだにUSBやIEEEネイティブ
なHDDって無いでそ?
662650:04/05/18 05:50 ID:B5/ZjMdK
>>651
レスありがとうございます。
PCでTV録画するようになるまでこんなにHDDが増えるとも思いもよらず…

自分も独自規格の外付けコネクターは不安要素でした
確かに現時点では費用対効果を考慮すると
リムーバブルHDDケース等の方に軍配が上がるかもしれませんね

エアフローという点では、ケース内に引き回された6本のPATAケーブルを見ると
SATAが非常にうらやましくなるのも事実です。(苦笑)
663Socket774:04/05/18 08:08 ID:3dDzIYjG
>>660
USB2.0なんて遅すぎて内蔵HDDに採用すらされてないだろ。
664Socket774:04/05/18 10:40 ID:fuZLytwV
ど素人の質問

HDDを1個の構成で作ろうと思ってるんですが
何も考えずに、GA-8IPE1000 PRO2(Intel865PE+ICH5)注文しちゃいました
HDDはBarracuda7200.7、OSは2000

この場合、SATAドライバ→fdisk→format→インスコでok?
又、formatの種類でお勧めは?
665Socket774:04/05/18 11:42 ID:Ynv1CSVz
>>664
Win2000なら、CD起動→SATAドライバ→OSインスコでオケでは?
つか、Formatのお勧めって・・・現状ではNTFS以外に選択肢はほぼ皆無なんだが・・・
666Socket774:04/05/18 15:51 ID:VZ7y0JN7
>>659
光学ドライブは別PCのを使ってるので
一応外付け扱いになるかな。直接繋いでいません。
667Socket774:04/05/18 16:18 ID:7gHnUb9f
>>664
>この場合、SATAドライバ→fdisk→format→インスコでok?

ICH5はOSインストール完了までは、P-ATAと同じでドライバ
等必要ないし、意識する必要ないよ。

OSインストール後に、INTEL INFが必要。

それとデバイスマネージャで、S-ATAがぶら下がってる、
IDEチャンネルから、デバイス1(スレーブの方)は使いよう
が無いから、これは"なし"を選んでおいた方がいい。

スタンバイからの復帰でハードディスクがすぐに認識する。
668Socket774:04/05/18 16:33 ID:VZ7y0JN7
>>664
HDD一台の構成って事なら
M/BのBIOSでIDEプライマリ/セカンダリを切り離すといいよん。
後GIGARAIDも。
669Socket774:04/05/22 17:32 ID:+liD8XlA
myage
670Socket744:04/05/22 19:22 ID:jOH+PIJE
>>524
「つーか」はよせよ。 頭悪そう。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1075884809/622
671Socket774:04/05/22 19:27 ID:HEunmqhN
180 :Socket774 [sage] :04/05/22 19:19 ID:blTh7EOL
じゃTu-Kaはどうすんのさ?
672Socket774:04/05/23 03:36 ID:YufJUCwz
Tu-kaでいいのでは?
673Socket774:04/05/23 14:05 ID:Alz5fBS6
中華はどうするよ?
674 ◆AMD64zweP2 :04/05/23 14:22 ID:VTXJlIbj
675Socket774:04/05/23 14:48 ID:KT4Q25Y7
S-ATAって難しい感じ? つーか、2つあるコネクタに
4台繋ごうと思うと、チョベリバなんだけど。
676Socket774:04/05/23 15:20 ID:bxFd0VLy
677Socket774:04/05/23 15:29 ID:KT4Q25Y7
>>676
わー誘導ありがとう?っていーか、ちょー感激 ラブラブ
678Socket774:04/05/23 21:51 ID:PHxLBNkU
どうでもいいよ。つーか氏ね
679Socket774:04/05/24 01:47 ID:dbKZtNf1
本当にロクでもない質問で申し訳ないのですが
今回、FDD、PATAレスのマシンを組もうと思うのです。
OpticalはプレクスターのSATA DVD-RW
HDDもSATA。マザーはaopenのez65(UX4SG-1394)でつ。
これでXP Pro Sp1をインスコしようと思うのです。
インスコCDでOSを普通にインスコできると思うのですが
インストール後、無事にDVD,HDDを認識してくれてくれるのでしょうか。

自分でも申し上げておる意味が分からないところもあるのですが、
ご教授いただければ幸いです。
680Socket774:04/05/24 02:34 ID:wCkMHGO9
>>679
SATAHDDに対応したチップセットにはSATAポートにHDDを接続しただけで自動認識が行われるが、
一部チップセットとは別にSATAコントロール用のチップを搭載したママンやRAID用のチップを搭載したママンでは
OS(XP)インストールの最初の校庭でHDDコントロール用のドライバをインスコしなきゃむりぽ。

この場合はFDDが必要

マザボ市販されてないみたいだからこれ以上は俺氏らね
681Socket774:04/05/24 11:26 ID:85S98L8R
ドライバを入れたインスコCDを自分で作れば、FDDレスでいける。

詳しくは、以下のスレを読むべし。

FDDレスでいこう
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050158935/
682Socket774:04/05/24 21:50 ID:PWkLdt4A
沙汰二
683Socket774:04/05/26 13:09 ID:LKTsomqN
早く、SATA構成だけでOSインストール時に
F6無しインストールができるようにならないかなぁ〜
684 ◆AMD64zweP2 :04/05/26 13:28 ID:KaR/pS1s
>>683
ドライバ組み込んだインストールディスクを一枚作っとけっ
685Socket774:04/05/26 15:10 ID:emYCa1rK
>>683
・・・。いつの世界の住人?
686Socket774:04/05/26 15:35 ID:E3005hBP
>>683
ドライバ組み込むディスク作るのに別マシンか一旦インストールした後じゃないと
完全F6なしはSATAの場合いま無理でしょ?
だから683の言ってることはあってるはず。
俺もSATAのみでインストールしたい。
687Socket774:04/05/26 15:51 ID:SmD00DUt
マザーオンボードのSATAコントロールチップの場合はいらないとのこと。
実際ECS 755A2では何もせずにインストールできるし使える。
ちなみにIDE機器として認識されてる、別途ドライバを入れればSCSI扱いの
SATAになるがドライバ入れない方が調子いい。
688Socket774:04/05/26 17:17 ID:yOSmXkqU
>687
それはSiS964がパラレルIDEのエミュレーションモード持ってるんじゃないの?
VIA VT8237だとドライバ必須のはず。
それともBIOSの出来次第で何とかなるのか?
689Socket774:04/05/26 17:21 ID:nUoFxkVV
VT8237はSATAだけではドライバ絶対必要です。
690689:04/05/26 17:22 ID:nUoFxkVV
追加
OSがWin9x系ではSATAのみでもドライバは必要ないです。
691Socket774:04/05/26 18:09 ID:aJiiWH0W

× 〜だけでは〜絶対必要です。   .⇒ ○ 〜だけでは━━できません。〜を━━することが必要です。
× 〜のみでも〜は必要ないです。  ⇒ ○ 〜のみでも━━できます。  〜を━━する必要はありません。
692Socket774:04/05/26 20:01 ID:LKTsomqN
>>686
あっ。なんか補足ありがとう。
693Socket774:04/05/26 21:15 ID:uzmqRq2q
>>690
Ghostのイメージ作ったり、書き戻すとき、たしかにドライバいらんな。
694Socket774:04/05/26 23:31 ID:qjrou/hr
「S-ATAのHDDにOSを新規インストールする」方法はあちこちに載ってるのですが、
「S-ATAのHDDにOSを含むデータを引っ越し、そこから起動できるようにする方法」
が見つかりません……
ブート順をSCSI/ATA機器>IDE-HDD>CD-ROM>フロッピーの順にしているのですが、
HDDが見つからないと言われてしまいます。
695Socket774:04/05/27 04:25 ID:I/0IQavP
SATAのドライバがないPATAのOS含むイメージから
ドライバが必要なSATA環境になにもせずに引っ越せたらすごいだろ。

そのままじゃたぶん引っ越せない。
元のイメージの段階でSATA認識させるしかなかろうけど
君の移行手段がわからんし、わかるか
696Socket774:04/05/27 04:31 ID:8IEnHVR0
俺には出来るが694に可能かはわからない
697Socket774:04/05/27 04:57 ID:apB4Vo+4
>>694
まーふつーに、
P-ATA起動な既存OSで、S-ATAを認識可能にしておく
そのOS環境をS-ATAにピーコしておき、
マザーのBIOSからS-ATA優先にして起動する。

だけでいんじゃねーのか?(SiI3112Aのウチでは出来てる)
698Socket774:04/05/27 08:01 ID:Mu1NHoSz
鶴イメージで簡単に出来たけど。
699Socket774:04/05/27 11:13 ID:37NldHc6
>>697
うちはその方法でなぜかできなかった。(クロシコ3114)
IDEやULTRA100TX2経由だと普通に起動して使用も
できるんですけどね。(HDDはRAPTOR2)

S-ATAのみで起動するとBootドライブ読み込んだ
ところでなぜか止まってしまうのですよ、これが。

クリーンインストールしても再起動後、同じ所で
止まってしまうから、クロシコのRAIDカードが
駄目なんかなぁ・・・。
700694:04/05/27 19:27 ID:2NGamugc
P-ATA環境で後からS-ATAのドライバを入れ、S-ATAのHDDを繋いでデータをコピー。
ブート順を変更し、S-ATAから起動しようとするが、アウト……という状況です。

構成としては、
オンボードS-ATA:新システム用HDD1台
P-ATAプライマリ:旧システム用HDD1台
P-ATAセカンダリ:光学ドライブ2台
増設ATAカード:データ用HDD2台
といった感じ。ATAカードを外しても結果は変わりませんでした。
701Socket774:04/05/27 19:54 ID:I/0IQavP
データのコピーの方法が書いてない
SATA移行を完璧に保証してるやつでやったか?
702Socket774:04/05/28 01:42 ID:/PHbFOvn
L字ケーブル高すぎなんじゃボケ

値段据え置きでいいから四方向に曲げるver出せやボケ
703Socket774:04/05/28 02:01 ID:N0rGvX0X
4方向・・・
704Socket774:04/05/28 05:33 ID:KTiCxX01
不覚にも>>702の発言に感動すたよ orz
705Socket774:04/05/28 06:54 ID:Ko6XbQZC
>>700
まさとかとは思うけど
Windows2000,XPで起動ドライブのファイルを
手動でコピーしただけじゃないでしょうねぇ・・・?
(;´д`)y-~~
706Socket774:04/05/28 08:45 ID:f0R839QR
ddとかで完全にディスクイメージをコピーしても、
boot.iniを編集しないと起動できないよ。
707699:04/05/28 09:53 ID:STL7v863
私はSUGOIアダプタ経由とDI2002でコピーしました。
内蔵IDEのWD600BB→SUGOIアダプタ経由のWD740GDで。

そのコピーしてできたWD740GDをクロシコに挿し変えると
起動できず、ULTRA100TX2や内蔵IDEにSUGOIアダプタ
経由で使用すると普通に使えるのです。
708Socket774:04/05/28 10:18 ID:f0R839QR
>>707
boot.iniを編集しなさい

で終わると思うけど。
環境によって記述が変わるから、書式は自分で調べて。
709Socket774:04/05/28 18:16 ID:AJfyPQ2/
ちょっと探したけど見つからなかったので質問します。

新しく組み立てようと思ってるのですが、PATAとSATA両方をサポートしているMBで、
PATAにHDを1台(前PCからの流用)、SATAにHDを1台、この組み合わせは(相性などを抜きにして)問題なく動作しますか?
710Socket774:04/05/28 18:54 ID:RhzAP6qF
>>709
します。ってか、しなかったら大変です。
711Socket774:04/05/30 12:58 ID:E53IBqTV
シリアルATAにOSをインスコしますた。
で、今まで使ってたIDEのを追加しようと
挿して起動してもHDDを認識してくれません。

なにかBIOSで設定とかしないとHDDは追加できないのでしょうか?
712Socket774:04/05/30 13:00 ID:KzHLBMZk
”ディスクの管理”でぐぐれ
713711:04/05/30 13:04 ID:E53IBqTV
すんません。ぐぐって調べてきまつ。
714Socket774:04/05/30 14:28 ID:cYn2U0ds
NCQ に正式対応しているモデルを教えて下さい。
715Socket774:04/05/30 14:30 ID:16j7FRw1
嫌です。
716Socket774:04/05/30 15:47 ID:mb8I54Il
S−ATAはTV録画やエンコに有利なんてことはありますか?
同一ドライブ内でのコピーがはやそうだし。。
717Socket774:04/05/30 18:49 ID:T8GGTwUK
>>716
はっきり言おう!無い!
718Socket774:04/05/30 19:29 ID:Sm0RiSme
現状ではケーブルが細くなる以外の利点はない。
719Socket774:04/05/30 19:31 ID:OzD3+Gjo
>>718
・ケーブルが細い
・1mまで延長可能
・ホットプラグが可能
・耐ノイズ性の大幅向上
・輻射ノイズの大幅ダウン

ってくらいだね。
720Socket774:04/05/30 19:41 ID:sw2M097I
俺としてはWD740GDがあるってのが大きい
SCSIで揃えるほどは金出せんし
721699:04/05/30 19:54 ID:YuiMi6Ya
>>708
boot.iniは関係ありませんでした・・・。
クロシコのRaidカードからアダプテックのカードに差し換えたら
なんの問題もなく使用できました。

Raidカードもアダプテックにしとこうかな、やっぱし。
722Socket774:04/05/30 20:10 ID:U4v76i3i
>721
クロシコは自己責任で
質問スレでサポート対象外になっているということをお忘れ無く
723Socket774:04/05/30 20:31 ID:rdhBXiyK
>>722
いいじゃねぇ〜か、2chなんだからよぉ。
かてぇこと言うなって、べらんめぇ。
724Socket774:04/05/30 20:34 ID:WDdZ7Q+R
>>721
どうでもいいがIDが萌えキャラの名前みたいだな。
725699:04/05/31 00:45 ID:MtGXlRdL
>>722
一応クロシコのRaidカードもβBIOSまで入れてみたけど
やっぱし駄目でした。
それどころかコレが一緒に刺さってるとそれだけで
フリーズしてますし。
Raidアレイ組んでからBIOS消せばデータドライブとして
使用できるんでしょうが、またトラブると嫌なので・・・。

はぁ・・・クロシコでトラブったのは初めてですわ。
Sil3114だから大丈夫(?)だろう、と考えてたもので。
726Socket774:04/05/31 01:04 ID:fkRqFScw
>>725
Raidカードではないのですが、SATAカードのSATA4P-PCI(LYCOM製)、
SERIALATA1.5-PCI(AVLAB製)は一部マザーボードにおいて、
ほかのPCIカード(主にサウンドカード)とのコンフリクトで起動しないことがありました。
最初はnforce2のせいだろうと思ってKT600マザーボードに変えても同様なので...orz...
Adaptecのカードも下位モデルはSil3112なので、もしSATAチップの仕様だとすれば
トラブルの元になりそうな悪寒です。
パラレルATA Raidカードの時分によく目にしたHighPointやPromise製のカードが
広く出回ってくれないかと密かに思っていたりするのですが...
727Socket774:04/05/31 01:34 ID:r22DfqeG
ツクモの本店にSATA 4ポートのACARDの奴と、SATA 2ポート+ATA133 2ポートの
やっぱりACARDの奴が特価とか書かれて積んであったけど、ACARDのSATAって他で見たことない。
ここでも話を全然聞かんけどACARDのSATAボードってマイナーなのか?
ATA133のは結構見るし、ATA133のは使った感じ悪くないんだがね。
ってかMarvellブリッジが乗ってたからATA133/SATA変換なのは解ってるんだが。


> はぁ・・・クロシコでトラブったのは初めてですわ。
玄人のはATA100で安定しなかったトラウマがあるな(苦笑

> HighPointやPromise製のカード
地方はどうかしらんが、秋葉では良く見るね。
Promiseのは高いし、HighPointのは今一な噂だから避けた方が良さそうだけど。

> Adaptecのカードも下位モデルはSil3112なので
最上位のAAR-2810SA以外は全部Sil3112だね。AAR-2810SAはヒートシンクが付いてるから何だか解らんし。
728Socket774:04/05/31 01:51 ID:xg5+s+Z0
>>727
ACARDはどうなんだろ。
Marvelのブリッジはネックにならないから純粋にコントローラで性能が決まるからね。

Marvelブリッジが載ったHighPointは結構評判が良い。
というかMarvelのブリッジは非常に性能が良いので、SiliconImage単体より速いという罠w
729Socket774:04/05/31 03:37 ID:qUbs55ga
シリアルATAの36GB/10000rpmのヤシ買ったんだが
OSの立ち上がりが鬼のように速くなったような気がする
んだが、どうなのよ?

気のせい? そこらへん理論的なこと知ってるヤシおせーて。
730 ◆YDxMDV1ev. :04/05/31 03:39 ID:qVYCwGtr
>>729
OSの起動はCPUやMEMの速度よりHDDに左右されるからあってる。
もう一台Raptor買って、RAID0にしたら最高にハッピーになれる。
731Socket774:04/05/31 07:52 ID:wZDl8rz5
起動ドライブにRAID0こわくね?
732Socket774:04/05/31 07:56 ID:JPd8zX1P
>>731
データドライブのほうが怖い気がするんだが。
733Socket774:04/05/31 08:21 ID:hQ5iXWs+
OSなんていくら壊れようと代えが効くからな
734Socket774:04/05/31 08:25 ID:ceYynbMm
容量も少ないからバックアップも楽ちん。
735 ◆YDxMDV1ev. :04/05/31 08:28 ID:qVYCwGtr
両方ともRAID0の私・・・
Raptor欲しいなぁ・・・
736Socket774:04/05/31 08:46 ID:g50NMue7
ストライピングは信用できんよ。
Raptorなら単体で使っても十分に速いから満足だが。
737Socket774:04/05/31 10:30 ID:91lDtjfs
ストライピングは基本的にスピンドル回りっぱなしになるから、
熱対策が大変なのがねぇ。当たり前の話だけど単体使用より熱くなる。
738Socket774:04/05/31 11:01 ID:LVry3Axp
単体でも通常使用している最中は、回りっぱなしだが。
739Socket774:04/05/31 11:56 ID:eU+oxoKI
ストライピングしないと遅くて嫌。
安全性とか考えたららやらないほうがいいだけ。
740Socket774:04/05/31 12:21 ID:5vZ67Li5
RAID-1最強!
741Socket774:04/05/31 17:26 ID:27GY7YBY
起動ドライブだけSCSIでいいんじゃね?
俺はそうしてる、金ないし
742Socket774:04/05/31 17:41 ID:Dr4vAqsu
>>741
RaptorがあるからもうSCSI(゚听)イラネ
743Socket774:04/05/31 17:46 ID:DPICqGO8
>742
( ´,_ゝ`)プッ
744Socket774:04/05/31 17:58 ID:LVry3Axp
>>742
うむまあ、プッと言われても仕方がないわな。
745Socket774:04/05/31 18:14 ID:jpQvk8bI
シリアルATAのドライバ入れたらほかに設定必要ないよね?
746Socket774:04/05/31 19:00 ID:hQ5iXWs+
何がだ
747Socket774:04/05/31 22:17 ID:KtHD8aFJ
これ内臓のFDDじゃないと起動ディスクにできないかなぁ
USBのもってるけどOSも入ってないのに使えるとは思えないし、、、

ゼヒ教えてください。くだしあ
748Socket774:04/05/31 23:36 ID:Lpr3hVFS
MSI 865GM2-ILS はUSB-FDDから起動もできる。
OSインストール中に、F6押しての、S-ATAカード用
ドライバインストールの、Aドライブにも使える。
(BIOSでFDDコントローラ殺したり設定必要)

ASUS P4P800 はUSB-FDDからの起動もできる。
OSから見てUSB-FDDがAドライブになってるので、
おそらくOSのインストール中、F6押してのAドライブ
にも使えると思う。
749のりを:04/05/31 23:44 ID:qUbs55ga
>>747 俺様のGA-K8S760MはフロッピーなしでOS入れられた。
    最近じゃあBIOSだけ設定してやれば認識してくれるのも
    あるみたいでつ。
750Socket774:04/06/01 00:03 ID:YjkFFkQO
SiS964はそのまま認識する。
ただし、相性でPIO病が発生。
751のりを:04/06/01 00:14 ID:j+FcpFkL
PIO病とは何じゃらほいさっさ
752Socket774:04/06/01 03:00 ID:reKG0P6X
Raptorの37GのFDBって静か?
seagateの7200.7より静かなら買おうと思うんだけど。

カタログスペックだと結構うるさめだからどうかなぁと
753Socket774:04/06/01 10:30 ID:YjkFFkQO
>>751
SiSスレをPIOで検索するとわかる。
DMA転送でなくPIO転送になる。
754Socket774:04/06/01 13:22 ID:j6tjvc8E
>>752
こちらへドゾー
「WesternDigital友の会 vol.2」
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074314095/
755Socket774:04/06/02 23:58 ID:uf591xQz
COMPUTEX TAIPEI 2004会場レポート【光学ドライブ&メディア編】
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0602/comp05.htm

BenQの+R DL
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0602/comp03_13.jpg
756 :04/06/03 18:46 ID:NSvjYwhm
シリアルATAって普及しているの?
757Socket774:04/06/03 19:28 ID:KyImyTpH
>>756
まだUSB2.0が出た当初位の普及じゃない?
758Socket774:04/06/03 19:41 ID:GCXdJt5W
プレクスター、Serial ATA 12倍速DVD+Rにブラックモデル
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0603/plextor.htm
759Socket774:04/06/03 19:47 ID:Kc5zM6Hf
>>758
そこもSilだな
760Socket774:04/06/04 00:02 ID:7/qcADyP
Silだめなん?
761Socket774:04/06/04 00:51 ID:lSlt03eX
>>758
ちゃんと動かないの教えてくれるのはいいんだが・・・
Silicon Image以外ほぼまともに動かないっておっしゃってます?
762Socket774:04/06/04 01:00 ID:E9ISqR8p
まだ、早すぎたんかな・・・。
763Socket774:04/06/04 01:26 ID:ZCltL9XI
>>760
SiI
764Socket774:04/06/04 01:40 ID:5Vj49bZ1
いやね、もう予約してしまったんですけどね。
こういう不具合みたいなものってファームの改善で治らないもんでしょうか。
765Socket774:04/06/04 02:28 ID:yqZ5YGbs
どっちかっていうと、ウインドーズ側のドライバの問題じゃないの。
766Socket774:04/06/04 02:41 ID:5Vj49bZ1
無知で申し訳ないですが、
infがアップされれば解消する可能性もあるってことですかね。
767Socket774:04/06/04 10:06 ID:qdWwVW9S
Promise, SIS, VIAどれもイラネなコントローラだな。
Silでいいじゃん。だめなの?
768Socket774:04/06/04 10:24 ID:BGlciXqv
>>767
Silは遅い。
769初期不良:04/06/04 11:08 ID:weA+whhp
FreeBSD で SiI3112 の PCI カード使ってるけど
TIMEOUT - WRITE_DMA retrying
とか言うエラーが出まくり。調べてみると、これは
ワークアラウンドらしくて、SiI3112 の仕様だと言っている人がいる。
http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-current/2004-February/020636.html
一応データ等は化けずに書き込めるが、ワークアラウンドのために
かなり待たされてしまうようで激しく遅い。
スレッドを見ると、これはプラットフォームによらず起きている、
との書き込みもある。windoze でログを見てみろと言っているけど
どこで見るんだろ?
http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-current/2004-February/020769.html
もしそういうことが windows でも起きているなら retry のさせかたが
FreeBSD よりうまいだけだったりして。遅いとはいえ待たされるような
動作はないしね。
770Socket774:04/06/04 11:33 ID:C4QE3dlK
>>768 どこかに詳しく比較したデータあるの? 
家のだとMarvell 製 88SX5081とintel 875 SIS180でHD Bench比較した限りでは遅くないけど?
771Socket774:04/06/04 11:36 ID:/zxkdkEK
>>770
あのさあ、シーケンシャル主体のHDBenchで差が出るわけないじゃん。
いつまであんな当てにならないベンチ使ってんだ?
いいかげんにしろよ。
772Socket774:04/06/04 11:39 ID:C4QE3dlK
>>771だから、どこかに詳しく比較したデータあるの?て聞いてるだろw
773Socket774:04/06/04 11:44 ID:2FnY5UfL
>>771は、日本語が読めない、でおk?
774Socket774:04/06/04 11:45 ID:FDSeJWBf
775Socket774:04/06/04 11:55 ID:C4QE3dlK
>>774 サンクス 3112だとそうなのかな、自分のは3114だけどWriteが遅いってことは無かったよ
776Socket774:04/06/04 12:30 ID:6PzPjCqh
>>774
最新ドライバだと話は変わるんじゃないの?
777Socket774:04/06/04 12:39 ID:ZCltL9XI
>>767
イラネってなんだよ。Promiseはたしかにイラネだけどね。
VIAとSISは相性が悪くて認識しないんじゃなくてATAPIに対応してないだけ。
でもってサウス直結。
778Socket774:04/06/04 13:05 ID:qdWwVW9S
負け惜しみですな。フフン。
779Socket774:04/06/04 13:16 ID:ZCltL9XI
>>778
ぶっちゃけ、サウス直結なら何でも良い。
ICH5Rであればなおいいけど、コイツじゃOpteron動かんし。
780Socket774:04/06/04 13:19 ID:MXddJqHK
つーかサウス直結じゃない3233PCI接続の奴は話しにならん。

あとICH5は遅い。
IAA入れないとランダムが遅いし、入れるとシーケンシャルが遅くなる。
781Socket774:04/06/04 13:33 ID:ZCltL9XI
AMD厨な俺の場合はVT8237しか選択肢が存在しないから、
どうでもいいといえばどうでもいい。
ATAPI対応してくれりゃいいのにとは思うけど、対応してくれても
すぐに入れ替え出来ないから、このままでいいや。
782Socket774:04/06/04 14:28 ID:xNDOC/R+
FDDついてないパソコンってS-ATAを起動ドライブにできないんだろうか?
RAIDはしないけどディスクを作ってBASEにするみたいだけど、、、
もしかして外付けFDDかってこなきゃならない?
783Socket774:04/06/04 14:30 ID:hbj7NgkK
>>769
アスクから売られてるクロシコのこれと同じやつだけど
http://www.kuroutoshikou.com/products/serialata/serialata-pcifset.html
Windows 2000でデータ化けしないけど"遅延書き込みエラー"と
ログに残るんで、交換して貰ったらでなくなりました。

他にも同じカードで同等の症状が出てる人がいたので、初期不良
かもしれないですね。
784 ◆YDxMDV1ev. :04/06/04 14:30 ID:vnnTDHxE
>>782
一時的に普通のFDD繋げば、わざわざ買わなくても良いんでない?
785Socket774:04/06/04 16:15 ID:585FRoD0
786Socket774:04/06/05 10:53 ID:P4jI/DUq
別にBIOSでBOOTできる環境にあればRWだろうが、
フラッシュメモリだろうがZIP-FDDだろうが、MOだろうが…

FDDの時代は終わったのかな。サヨウナラ中松。
787Socket774:04/06/05 11:14 ID:IFi69kmb
一番安いRW可能メディアでることには代わりはないんだがな。
むろん容量単価ではない。
788Socket774:04/06/05 13:14 ID:aJniTZvB
FDDレススレたまに見てるけど、3.5インチベイが空くこと以外はあんまりメリットなさそう。
どうしても3.5インチベイを空けたいって言う人にはすごいメリットなんだろうけど。
789Socket774:04/06/05 14:23 ID:cr+Aa4Hz
別にジサカーならFDD固定せんで必要なときケース開けてケーブルだけさしゃいいじゃん。
FDD自体は床にでもおいときゃよくね?
インストール終わればケーブル引っこ抜けばええし。
790Socket774:04/06/05 15:05 ID:LFS61vMN
>>789
そんな面倒くさい事せんでもUSBフロッピーで十分だろ。
791Socket774:04/06/05 17:31 ID:EAvlnzaj
PX-712SAは6月11日に店頭発売開始で、初回以降の再入荷予定はな
いみたいですね。
792Socket774:04/06/05 22:43 ID:D8ks9sJT
SATAでナイトフィーバー
793Socket774:04/06/06 15:04 ID:SPDChvGQ
ちょいトラブった
794Socket774:04/06/06 21:37 ID:kyLluk5Q
AMD系マザーで、フロッピーレスで、シリアルATAを起動ドライブにして、WindowsXPをインストールするには、

1 P-ATAでインスコしてつなぎかえる
2 >>1の下から2番目

しか無い?
そうならへたれな漏れはパラレルATAで我慢する_| ̄|○
795Socket774:04/06/06 22:46 ID:TWymJlaM
>>794
3 SiS964、VT8237搭載する
796Socket774:04/06/06 23:00 ID:8NQ0EcpS
>>794

4 自分でインスコCDを作る。

797Socket774:04/06/06 23:55 ID:kyLluk5Q
>>795-796
ありがとうございます。
4の方法は、さすがにムリぽなので、
3について調べてみました。

ですが、SiS964は9X系ならばフロッピー要らないとか、VT8237はF6でドライバインスコ必要だとか、いろんな情報がありすぎて、
嘘は嘘であると見抜ける人でないと(シリアルATAを使うことは)難しいことがわかったので、パラレルATAでいこうかと思います。。。
シリアルATAの細い線のために、FDDの太い線を入れないとならなくなったら本末転倒っぽいので_| ̄|○
798Socket774:04/06/07 00:48 ID:lVIy3W+E
SATA搭載のマザーって、今のところ2つ搭載ってのが多いけど、光学ドライブの
対応が進んだら、SATAが4つくらいで、PATA無しってのが増えるかな。
現状はマザーも電源も、どっちも対応してて無駄が多いと思う。
欲を言うなら、USB2.0もSATAに統一して欲しいと思う。
799Socket774:04/06/07 00:49 ID:jgy/yMax
あれ、4=2 でないの?
addraid わかりやすく書かれてると思うけど。
800Socket774:04/06/07 01:03 ID:KZKbLhnL
>>797
いずれは、FDDを使う機会が来るかもしれないので、USB-FDDでも一個買っとけば?
最近のM/Bなら間違いなくUSB-FDDブートできるから。

普段は引き出しの中にでもしまっとけばいいだけの話し出し。3千円くらいで買えるじゃん。
801Socket774:04/06/07 01:04 ID:KZKbLhnL
ごめん、ドライバ読み込みですね。
ドライバの読み込み時でのUSB-FDDが使用できるのかは、わかりません。
ごめんなさい。

でもUSB-CDドライブからインスコできるんだから、出来て当然だとおもうんだけど・・・
802Socket774:04/06/07 01:39 ID:rc31bsRJ
WindowsXPだとUSB-FDDのドライバを持ってるとして、
問題はCDブートからインストールしてる時に、FDDが読めても、
Aドライブとして認識してくれるか。

マザーボード側のBIOSで内蔵FDDを殺してやったり、
A-Bスワップすれば大丈夫だと思うけど、まあマザーボード
のBIOSの事だから、ぜったいとは・・・

まあUSB-FDDから起動できるんなら、FDDインストール
してやる事もできるから、いざとなったらその手で。
803Socket774:04/06/07 04:17 ID:KZKbLhnL
まぁ一番簡単で確実なのは、インストールの時だけFDDを装着する。
インスコ終わったらとぱらって、FDD使うときはUSB-FDDを使う。

ヽ(´ー`)ノ
804Socket774:04/06/07 12:36 ID:A+f7vaIp
USB-FDDとして使えるUSBメモリが最強かな(買えれば)
805Socket774:04/06/07 17:09 ID:h711MjGe
マザーによってはUSBメモリをUSB-FDD扱いにしてくれるのもあるね。
806Socket774:04/06/07 17:10 ID:uKLrtaU+
>>788
エアフロー改善、ノイズ低減というのもあると思うよ?
S-ATA導入でこの辺の効果があっても、FDDのせいで台無しじゃない?

>>797
5 P-ATAを変換してS-ATA HDDを使うってのはどう?
http://www.system-talks.co.jp/product/sata-tr150.htm

インスコCD作りも多少の手間はかかるけど、ドライバのファイル名とデバイスIDを読み替えるだけで
そんなに難しいことじゃないと思うよ?
807Socket774:04/06/07 18:53 ID:KZKbLhnL
>>805
それ多分逆!
USB-FDDみたいに振舞うUSBメモリがある。
808Socket774:04/06/07 20:00 ID:qqYVY6Gg
マザーのBIOSに項目があるよ。
809Socket774:04/06/07 21:17 ID:787V12Q8
ちょい前に話しに上がったおすすめS-ATAの列挙はどうなったんだー。
どれかっていいのか迷う。。
810Socket774:04/06/07 22:40 ID:Akhyb8hg
結論でないだろ。
811Socket774:04/06/07 22:46 ID:Akhyb8hg
Silicom Image、日本法人「シリコンイメージジャパン」を設立
−デジタルRGB伝送規格「HDMI」など国内市場の開拓を担当
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040607/si.htm
812Socket774:04/06/07 22:51 ID:KY+Bc5Mu
S-ATAのHDDに関してはHDD依存
S-ATAの追加ボードについてはそんなにユーザーが多くなく
結局各マザー付属の奴を使ってるの奴が多くマザー依存になってしまう為
マザースレで聞くほうが多かった
ケーブルは大抵付属なのでそもそも話題にされない

S-ATAで話題の中心はいつもOSインスコだな。
追加ボードは独自規格ではないものを使えばなかなかの速度という話でなかったかな?
まー、新技術待ちだからスレ止まってるのも仕方がないかと。
813Socket774:04/06/08 21:27 ID:V3kDHpyq
S-ATAUまだ?
814Socket774:04/06/08 22:12 ID:6569USoO
>>812
まずはOSインストールでしょ。
815Socket774:04/06/09 16:09 ID:nxxLgCt5
SeagateのNCQ対応品はBarracuda 7200.8になる模様。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0609/seagate.htm
250/300/400GB…ってプラッタ何枚になるんかいな?
816Socket774:04/06/09 22:19 ID:s/PlNMwA
そう!俺も気になる。PCWatchつかえねーとかオモタ。
海門が発表してないのかもしれないけど。
海外サイトにあるかな・・・
817Socket774:04/06/09 22:23 ID:Xn55Qrat
222 名前:Socket774 [] 投稿日:04/06/09(水) 18:51 ID:BLEEEbFv
7200.8は130GBプラッタ×3枚。
NL35は130GBプラッタ×4枚。
818Socket774:04/06/10 03:04 ID:FCb4gYQl
SATAで初めてOSをインストールしたのは良いのだが、SCSIのHDDと認識されてるのは仕様ですか?
819Socket774:04/06/10 03:11 ID:a6TPmeGU
>>818
そうです。
820Socket774:04/06/10 03:16 ID:FCb4gYQl
>>819
thx
モヤモヤが溶けてすっきりしますた
821Socket774:04/06/11 01:37 ID:oM5IlqYR
ちょっと疑問に思ったんだけど、なんでHDDはUSBやIEEE1394での内蔵ってないんですか?
IDEは100Mくらいのスピードだし、S-ATAは今は150M、次の規格でも300M。
だけどUSB2.0やIEEE1394は400M以上で次世代S-ATAよりも速い。
それならUSBで内蔵したりするほうがつけはずしとかカンタンなのに、
なんでそうなっていないのでしょうか?
822Socket774:04/06/11 01:40 ID:aG0lGYmJ
ワロタ
823Socket774:04/06/11 01:42 ID:uNNaW9BY
I would like to bite >>821 a bit.
824Socket774:04/06/11 01:42 ID:YBeeOXFQ
>>821
内臓のUSB2やIEEE1394はあるし、結構人気がある。
ハード板でもユーザーは多い。
RATOCのU2-MDK1とかNOVACの「つながーるKIT」、
センチュリーのグッドラックとか。
825Socket774:04/06/11 01:46 ID:8p/ib4I6
S-ATA 1200Mbps == 150MB/s
ATA133 1064Mbps == 133MB/s
USB2.0 480Mbps == 60MB/s
IEEE1394 400Mbps == 50MB/s
826Socket774:04/06/11 01:47 ID:2GJlmalC
>>821程度の知識でも”インターネットできる”んだな、ビックリ。

モデムとかつなげるのか?
827Socket774:04/06/11 01:49 ID:YBeeOXFQ
>>825
性能差があったとしても、
常時通電のATAを多数積むのは電気代のムダだし、
騒音も洒落にならん。
オレはATAは二台だけで、残りの4台はUSB2.0。
828Socket774:04/06/11 01:50 ID:fMqWx4H3
意外に釣れてるな
829Socket774:04/06/11 01:51 ID:8p/ib4I6
>>827
そんな事を俺に言ってどうする(w

俺としては「そうですか・・・」としか答えようがないんだけど
830Socket774:04/06/11 01:51 ID:kDrFmRN7
        表記速度       実効速度(実際に出る速度)
S-ATA 1500Mbps == 150MB/s   140MB/s ※10-8Encoding
ATA100 800Mbps == 100MB/s   95MB/s
USB2.0 480Mbps == 60MB/s    35MB/s
IEEE1394 400Mbps == 50MB/s   40MB/s

>>827
SATAにすりゃいいじゃん。
HotPlugできるし。
おまけにUSBやIEEE1394はバス全体の合計速度。
SATAやUltraATAのように、チャンネルあたりの速度じゃない。
831Socket774:04/06/11 01:53 ID:kDrFmRN7
あとUSBではCPU負荷も馬鹿にできないな。
データドライブなら良いが、>>821のようなシステムドライブにはとても使えない
832Socket774:04/06/11 01:54 ID:YBeeOXFQ
>>830
SATAのホットプラグはWindows2000での成功例は報告されてないし
正式サポートではないし、
SiI他のメーカーはASUS-CU-BXなどで
データ化けでひと騒動起こしていて信用できんし。
USB2.0は3年ほど使ってるが問題なし。
833Socket774:04/06/11 01:55 ID:Rgcpj8tw
>SATAのホットプラグはWindows2000での成功例は報告されてないし
834Socket774:04/06/11 01:56 ID:YBeeOXFQ
>>831
VT8237のUSB2.0は軽い。平均25%程度。ATAやIEEE1394でも20%だから
そう変わらない。重いのはICH4やSiS964のユーザー。
835Socket774:04/06/11 01:56 ID:kDrFmRN7
>>832
2000ってHotPlug使えないのか、まあOSが古いから仕方ないだろう。
USBにしろATAにしろ、チップセット内蔵以外は使いたくないねえ。
Promiseなんかも酷かったし。
836Socket774:04/06/11 01:58 ID:YBeeOXFQ
>>833
XPだと、SATA変換機の電源on/offでデバイスマネージャー上に
出たり消えたりするそうだが、2000ではそういう報告がない。
837Socket774:04/06/11 01:58 ID:kDrFmRN7
>>834
VT8237のSATAは2%程度だけど(@2GHz)。
VT8237のUATAは重いみたいだね。
838Socket774:04/06/11 02:01 ID:BV+5ZeGp
>>834
UATAで20%も負荷がかかるのは不良品だろ。
普通は1桁で5%以下。
839Socket774:04/06/11 02:03 ID:YBeeOXFQ
>>837
いくらなんでも2%は変。測定方法が偏ってる。
タスクマネージャーで40%付近と0%のあたりを行ったり来たりするはず。
840Socket774:04/06/11 02:05 ID:8p/ib4I6
>>839
タスクマネージャって時点でお前の方が(ry
841Socket774:04/06/11 02:05 ID:Rgcpj8tw
>>836
普段2kで
SATAボード→SATA変換→PATAリムーバブルHDDでホットスワップしてるけど
そういうことじゃなくて?
842Socket774:04/06/11 02:06 ID:kDrFmRN7
>>839
そりゃなんか他の事してない?
普通はそんなに食わない。

今PATAやってみたけど、4%だった。

HD Tach
http://www.simplisoftware.com/Public/index.php?request=HdTach
843Socket774:04/06/11 02:07 ID:YBeeOXFQ
>>841
問題ない環境もありそうだけど、
メーカーが保証してないし、
デバイスマネージャーが反応しないから怖すぎ。
844Socket774:04/06/11 02:08 ID:M0+KNYfS
タスクマネージャって…(ry
845Socket774:04/06/11 02:12 ID:YBeeOXFQ
ツールで測定した場合、ファイルシステムの処理時間入んないんだろ?
実処理で比較すればVT8237のUSB2.0の負荷はそんなに酷くない。
846Socket774:04/06/11 02:14 ID:uM9EFdvv
ファイルシステムの処理に20%も食うわけねーだろ(w

ファイルシステムを測る奴だっていろいろあるのに

本当アフォだな(w
847Socket774:04/06/11 02:16 ID:8p/ib4I6
まぁまぁ、現状で言えることは、S-ATAやP-ATA接続のHDDに対抗出来るかなぁってのはIEEE1394bしかない。
USB2.0やIEEE1394aでは、話にならない。
848Socket774:04/06/11 02:18 ID:YBeeOXFQ
HD Tach使っても負荷率二桁だな。
http://www.techreport.com/reviews/2004q2/sis-755/index.x?pg=12
一桁ってのは測定方法に疑問だな。
849Socket774:04/06/11 02:27 ID:8p/ib4I6
>>848
キミ詳しそうだから、ちょっとスレ違い気味の質問してもいいかな?

IEEE1394b対応の外付けHDDケースってない?
HDDが一個余ってるんで、外付けに使いたいんだけど、
俺のPCにIEEE1394bのPCIカードが付いてるんだよね。

どうせならIEEE1394b接続にしたいんですが・・・
すれ違いですが、その系のスレへの誘導でもいいですのでお願いします。
スレが見つからない。
850Socket774:04/06/11 02:31 ID:YBeeOXFQ
>>849
今、USB2.0しか使ってないっす。
NOVAC Dual+バラVでHDD死亡したんで二度とIEEE1394は使いまへん。
851Socket774:04/06/11 02:35 ID:8p/ib4I6
>>850
うす・・・自力で何とか探します。
ありがとね、わざわざ返事くれて。
852Socket774:04/06/11 09:32 ID:swHbqi88
>>843
OSデフォルトでサポートしてないってこと?
それなら確かにそうだが、エスカとかがカードで独自にサポートしてるのじゃダメ?
853Socket774:04/06/11 10:26 ID:GJBze0rE
SUPERMICROのP4DC6にADAPTECのSATAインターフェース付けて使ってる。
HDBENCH上ではATA100の160Gよりちょっと早かった。
最初SATARAID組もうかと思って店員に聞いたら「個人レベルでは必要ないっす」とか言われた。
(ちなみに用途は無圧縮aviキャプチャー)
854Socket774:04/06/11 10:55 ID:VuUEebR+
>>848
これはリードとライト両方やってるからでは?
HD Tachはレジストしないとリードしかテスト出来ないっぽい。
ちなみにリードのみならPATAで負荷1.2%だた。
855Socket774:04/06/11 15:01 ID:ypfDT2UE
>>827
HDDをスタンバイにすれば良いじゃん。
856Socket774:04/06/11 15:11 ID:Ol95oqte
PC内蔵用IDEリムーバブルケースで、SATA-SATA(変換なし)
探してます
RATOCでは、現在予定無いそうな
857Socket774:04/06/11 17:35 ID:XfQ1RlEk
>>827
そこで、ホットスワップでのSATA リムーバブルですよ。

俺はATAは二台だけで、残り4台はリムーバブルのSATA。
858Socket774:04/06/11 17:49 ID:gzF9/GNI
IDEリムーバブルケースで、SATA-SATA(変換なし)
探してます
RATOCでは、現在予定無いそうな

おしえてちょダイナ
859Socket774:04/06/11 18:28 ID:ibCBRDFr
IDEリムーバブルケースで、SATA-SATA(変換なし)
IDEリムーバブルケースで、SATA-SATA(変換なし)
IDEリムーバブルケースで、SATA-SATA(変換なし)
IDEリムーバブルケースで、SATA-SATA(変換なし)
IDEリムーバブルケースで、SATA-SATA(変換なし)
IDEリムーバブルケースで、SATA-SATA(変換なし)
IDEリムーバブルケースで、SATA-SATA(変換なし)
IDEリムーバブルケースで、SATA-SATA(変換なし)


('A`)・・・
860Socket774:04/06/11 18:49 ID:swHbqi88
しかしIDEで安心してHotswapできるって本当にいいな
ファイル鯖で障害あってもどんとこいって感じだ
861Socket774:04/06/11 19:07 ID:PldJ7sD9
どんとこいって感じだ
どんとこいって感じだ
どんとこいって感じだ
どんとこいって感じだ
どんとこいって感じだ
どんとこいって感じだ
どんとこいって感じだ
どんとこいって感じだ
どんとこいって感じだ
どんとこいって感じだ
どんとこいって感じだ
どんとこいって感じだ
どんとこいって感じだ
どんとこいって感じだ
どんとこいって感じだ
どんとこいって感じだ
どんとこいって感じだ


('A`)・・・
862Socket774:04/06/11 20:02 ID:MGMzaIzX
863Socket774:04/06/11 20:17 ID:ZLmD8TtD
リムーバブルはあくまで本体壊れたときの代わりにしかなんねーだろ、普通は。
ダウソ厨とか動画エンコ系以外は。
しかもまともな動画エンコ系ならリムーバブルにおいとくとかありえんし。
864Socket774:04/06/11 20:27 ID:LDdhLouk
865856:04/06/11 20:51 ID:gzF9/GNI
>864
ありがとう
866Socket774:04/06/11 21:08 ID:swHbqi88
>>860
だって、せっかくRAID5組んでも交換に停止伴うんじゃやってらんないじゃん
交換にも時間かかるしファイル鯖なんて止めなくないし・・・・
まぁ、もちろん障害なんてない方がいいけど
867Socket774:04/06/11 21:19 ID:gzF9/GNI
>866
アダプテックの2410SAエンクロージャキット
http://www.adaptec.co.jp/product/serial_ata_raid/2410sa/enclosure_kit.html
なんてありますよ

こちは、手が出ないのであきらめたです
868Socket774:04/06/11 22:02 ID:ibCBRDFr
>>863 
>しかもまともな動画エンコ系ならリムーバブルにおいとくとかありえんし。

ありえるだろ。 いつまでも、内臓固定ドライブに保存しとくわけにいかないだろ
869Socket774:04/06/11 22:06 ID:u7H2MdC8
リムーバブルって引き出しのことを言うの?
それかUSBとかの外付けのヤツ?
とにかくPCケース開けていじらなくて良くて便利だよね。

ところでシリアルって必要なの?
マザーがパラレルだったら何台も増設するにしても
まだパラレルでもいいよね。
当分マザーはパラレルをサポートするんでしょ。
870Socket774:04/06/11 22:08 ID:AWOC8lk2
>>869
Intelの次期チップセットでは既にパラレルは1コネクタになってる
871Socket774:04/06/11 22:18 ID:swHbqi88
>>867
あぁ、自分は今現在既にエスカ8506-4LPとSATAx4で
ケースChenbro SR10569A使ってHotswap可能にしてんのよ
んで、試しにわざと1本切り離してHotswapやってみたんだけど、
IDEでできるってのに感動しちゃって・・・・・
仕事でSCSIじゃしょっちゅうやってるけど、IDEでもできるなんてさぁ
立派になったもんだ
872Socket774:04/06/11 22:43 ID:u7H2MdC8
>>870
そうなんだ。
オレ、今日パラレルのHDD2台注文しちゃったばかりの時代遅れです。
失敗したかな。

でも、SATAを利用できる環境がないからなぁ。
どうせ次のPC大変革はLonghornに乗り換える時だろうし

その時になってもPATA接続するためのカードってあるよな?

今のHDDとデータをゴミにするのはイヤだ。
873Socket774:04/06/11 22:47 ID:VaKOOXq/
>>872
PATAのI/Fカードではなく、PATAをSATA化するアダプタが安価であるのでそれを買えばいい。
http://www.syba.jp/s-ata/adapter.htm
874Socket774:04/06/11 22:49 ID:eM/wV1i7
PCI Express スロット対応のPATAカードも発売されるだろ
と勝手なことを書いてみた。
875Socket774:04/06/11 22:57 ID:u7H2MdC8
時代遅れの古いインターフェースに合わせる
ダウングレードアダプタか。なんか切ないな。
まあ、そっちの方がいいんだろうけど、
古いインターフェースをもサポート出来るカードの方が
なんか堂々と使えそう。

何かカマせないと使えないっていうのと、古いのも使えるっていうのとでは
この微妙な心理解るかなぁ。
876Socket774:04/06/11 23:01 ID:MW5VHc6b
>>875
わからん、まったくわからん。
今売ってるSATAのHDDだって、変換チップが外にアダプタとして付いてるか基板上に付いてるかの違いだし。
もっとも次のモデルからは完全にSATAネイティブになるだろうけど。
877Socket774:04/06/11 23:15 ID:u7H2MdC8
だよね。
だからシリアル環境に移行しようと思わないんだよ。
中途半端はイヤなんだよ。

でも、細いケーブルは良いなって思う。

ホットスワップもいいね。

ホットスワップできる引き出しって出てる?
878Socket774:04/06/12 00:53 ID:gsoV7c5r
SATAってコネクタが何となく頼りないけど
使っててコネクタが折れたって人います?
879Socket774:04/06/12 00:55 ID:Oy2AZ644
PATAのコネクタの方がピンが曲がったりするよ。

880 ◆YDxMDV1ev. :04/06/12 00:55 ID:nGZjj0qs
>>878
OS起動中は無いけど、中いじってて抜けちゃうのは
しょっちゅうあるなぁ〜
気が付かないで、起動して焦った思い数回ほど・・・
881Socket774:04/06/12 01:04 ID:33RmCG2C
PATAのHDDをリムーバボーケースに入れてSATA変換かけて使ってる。
ピンが曲がろうがコネクタが折れようが多分大丈夫。


SATAのコネクタは輸送中に抜けたりするな。ダチのPC組んで電源
入れたとき、HDD認識しなくて焦った。
882Socket774:04/06/12 01:11 ID:T379aAf1
>>876
P4P800-Eはネイティブでs-ataをブートできたんじゃなかったけ?
883Socket774:04/06/12 07:32 ID:39t+4sCd
>>876 が云わんとしているのは、そういうことではなく、
SATA対応HDDと銘打って売られている 現在の HDDは、
本来PATA用のHDDで、それを基板上のチップでSATAに変換しているだけ
といいたいのではないかな。
だから、幕も日立も、WDも、

 ヘッドの読み取りはデータがシリアル
 →パラレル信号に変換(ここで出すのがPATA HDD)
 →それをさらにシリアルに変換(ここで出すのが SATA HDD)

とすでにHDD内部でデータを二度変換している。
ヘッドの読み取りからコネクタに出すまで一貫してシリアルなのは、
現在のところ海門だけらしい。
884Socket774:04/06/12 07:51 ID:OenxGoHs
おはようビームっ!!(★_★)ノシ
885Socket774:04/06/12 08:03 ID:bXnZ+DhF
おはようビームっ!!(@u@ .:;)ノシ
886Socket774:04/06/12 08:49 ID:OoSfD97M
なによその変な顔文字は。ふざけてるの?
887Socket774:04/06/12 09:30 ID:RL860vqD
なんだと
888Socket774:04/06/12 10:06 ID:RFQK6LL4
>>883
最初がちょっと意味不明だが、そんな感じ。

RAWデータ→パラレル→シリアルが今のシリアルATAHDD(海門以外)
RAWデータ→シリアルがシリアルATAネイティブ対応HDD(海門)

ただ変換チップの88i8030が優秀で、変換による性能低下が全くないので、
単純にハードの性能差だけが出てるため、速度では日立>WD>海門>幕の順になってるけどね。
889Socket774:04/06/12 11:40 ID:ShcKOF58
>>888
へぇー、そーなんだ
知んなかった

手持ちの調べたら
P-ATA : IBM(old) 8ヶ
S-ATA : Seagate 6ヶ
だった

>> 日立>WD>海門>幕の順
で、数値は?
また、同系シリーズのP-ATAも参考できると
すげーだがなぁ


890Socket774:04/06/12 12:16 ID:OenxGoHs
>>>885-887 ステキ♪
891Socket774:04/06/12 23:43 ID:KIxQOzMZ
PX-712SAと7Y250M0で組みなおしてみました。
これで完全P-ATAから脱却いたしました。
マザーは★野キューブ型ベアボーンについていたAOpenのUX4SG-1394
XP Pro SP1インスコ時にはF6等は特に必要なくスムーズに流れました。
狭苦しい内部が少しは改善された・・・かな?と言ったところでしょうか。

現在のところ特に問題は発生しておりません。
892Socket774:04/06/13 11:45 ID:Zk41nJDR
dongle噛まして4082BをSATA化しました。
動作は全く問題ないみたいです。
カードも変換チップも当然SiliconImage製。

しかし一つ。
SATAの工学ドライブからブートできないようなんですが、
これはM/B次第なんでしょうか?それともSATAの仕様?
当方、NF7-Sです。
893Socket774:04/06/13 12:27 ID:7+qmZW/x
894893:04/06/13 12:32 ID:7+qmZW/x
読まずに貼り付けちまった
関係ない内容だった
895364:04/06/13 14:12 ID:RULfTy6m
需要ないかもしれないけど不本意に3114をRAIDしたばあいに
非RAIDにもどすBIOSです
http://up.isp.2ch.net/up/7ab66c44a017.bin
896Socket774:04/06/13 15:22 ID:z1Fs+Wvx
>>895
ぉぃぉぃ
そんなことしてるんですか?
3114の非RAIDBIOSは他2つより小さい無印の5035.binですよ?
897Socket774:04/06/13 22:34 ID:67X6G+rE
>>895
うむ。いらん。
898人柱キボン:04/06/13 22:43 ID:ilNDw2Pn
Windows XP SP2 RC1 適用済みのCD作成したら
SATAはf6なしで一発でインストール可能でしょうか?


http://garageoyaji.hp.infoseek.co.jp/
899Socket774:04/06/13 22:46 ID:67X6G+rE
>>898
うむ。不可能。
900人柱キボン:04/06/13 22:55 ID:ilNDw2Pn
>899 なんで?
SP2でもSATA非対応?
試したの?

RC1ではまだ非対応ってこと?
901Socket774:04/06/13 22:57 ID:eMvQ/2Xh
>>898
Sil3112なら可能。

対応してるかは同梱ドライバ次第。
902人柱キボン:04/06/13 23:00 ID:ilNDw2Pn
ちなみに今僕もSATAへのOSインストールで
悩んでいるのですが、F6で途中でドライバインストールしても
認識してくれません。
seagateの160Gdすが、137G以上だからダメなのでしょうか?
PATAが絶対必要ですか?
PATAもっていなないのですが
なにか方法はないでしょうか?

マザー k8v se deluxe
cpu athlon64 3200+

903Socket774:04/06/13 23:08 ID:gB8ZoiZp
>>ID:ilNDw2Pn
モチツケ
904Socket774:04/06/13 23:14 ID:67X6G+rE
あ。Sil3112はまったく念頭になかった。すんまそ。

>>902
biosは認識しとるの?
905人柱キボン :04/06/13 23:25 ID:ilNDw2Pn
>904
BIOSは認識しています。
(起動時に表示される。)
みなさんはSATA(137G以上)1つで
OSインストールできているのですか?

僕の設定がおかしいだけですか?

ちなみに、今回(土曜日〜)初めて自作PCした初心者です。
よろしくお願いします。
906Socket774:04/06/13 23:52 ID:NtAYnry3
持ってないマザーだし、コントローラーも知らん。
海門なんてとんとご無沙汰だし、ウチはWD740GDなので137G未満だ。

だがしかし、気になる点がひとつあるので書く。

そのママン、SATAコントローラ、2種類のってるけど、
両方のドライバ入れたか?片方のみなら、そちらにHDD繋いでる?

以上。
907Socket774:04/06/13 23:55 ID:67X6G+rE
少なくとも、SATAで137G制限はないと思う。
普通は、SATA HDDだけでF6インストール可能。PATAいらない。

>>905
bios画面に入ったときに、SATA HDDは認識できているわけだね?
そこでRAID設定とかにしてない?
SATA単体で使うならIDEにしないと駄目だと思うが。
(K8V持っていないので的外れだったら、すまーん)

908Socket774:04/06/14 00:38 ID:6D/q3kTf
>>905
promiseとviaのドライバー違いorつなぎ違いだろ。
よく確認しろ!
無理なら諦めろ、お前に自作は無(ry
って釣りか?

ヽ(´ー`)ノ ヤレヤレ...
909Socket774:04/06/14 02:09 ID:+lTul21Y
その顔文字はヤレヤレ感がでてないな。
910Socket774:04/06/14 02:17 ID:CpsMi3PG
┐(`し´)┌ヤレヤレ
911Socket774:04/06/14 03:03 ID:B61m2c4L
オマエ、ナニがデカイな!( ´,_ゝ`)プッ
912Socket774:04/06/14 03:36 ID:ICPZRSWl
MSIの865PEのNeo2-LSでP-ATA4台S-ATA2台を
BIOSで認識させる方法分かりませんか?
AMIBIOSver.2.20です。
P-ATA+S-ATAにしてるとP-ATA2台とS-ATA1台しか接続出来ないんです。
913Socket774:04/06/14 10:40 ID:Mgr5KADe
┐(´.`)┌ヤレヤレ
914Socket774:04/06/14 12:14 ID:riZiX/Tg
>>913
GJ!!
915人柱キボン :04/06/15 00:01 ID:GBvPGXBU
>>908 ビンゴ!!!
promiseのドライバ入れてました。
viaのドライバいれたらOK!
どうもありがとう。
916人柱キボン:04/06/15 00:04 ID:GBvPGXBU
それと、64bitWINXP用のSTATドライバは
ないのでしょうか?
917Socket774:04/06/15 11:50 ID:zMtV82BS
>>916
http://www.amd.com/us-en/Processors/DevelopWithAMD/0,,30_2252_875_10454,00.html
ちょっとは調べてから書き込めよ!あほ
918Socket774:04/06/15 12:00 ID:PEEt5kAo
>>917
もう、しばらくしたらマトモに動作しないと再来訪の悪寒。

┐(´.`)┌ヤレヤレ
919Socket774:04/06/15 13:21 ID:5Mjv0nYp
>>915
自分のミスでくだらないことを質問して、ごめんなさい
の一文がないな。
920Socket774:04/06/16 01:49 ID:QrZFh7VJ
>>364 >>895
Thx!!
Non_RaidでGhost復帰したかったから
スゲー悩んでた。。。
たすかったょ
921Socket774:04/06/17 20:04 ID:jNsS0jTQ
つかぬこと聞くが
SERIALATA1.5-PCIなんかのS-ATAカードのBIOSを書き換えて
S-ATARAIDカードにしてしまうのって違法?

・・・そんなこといってもSiI3112とか3114が載ったやつは油断してると
望まなくてもRAIDカードになってしまうわけだが・・・
922Socket774:04/06/17 20:24 ID:rviO4X3m
>>921
違法ではないが自己責任だろう。
正常に動作するかどうかはわからないからな。

それが違法ならば、VGAスレなどでは犯罪者続出だな。
923Socket774:04/06/17 20:36 ID:a/9/Gt/1
いや…厳密には違法なんじゃないの?
最初からやってもいいって許可されてるか、フリーのBIOSとかなら構わないだろうけど
違うなら著作権のあるソフトウェアの不正利用に当たるから。
924Socket774:04/06/17 21:16 ID:5719Rlrf
本のページを破いてちり紙として使うのは著作権から考えると違法?
法律ッテムズカシイネ。
925Socket774:04/06/17 21:19 ID:i0cWYrjm
ずーっと以前、PromiseのUltlaATAをFastTrackに改造するやつがあったでしょ。
これはBIOSの著作権に引っかかって違法じゃなかったっけ?
926Socket774:04/06/18 00:28 ID:GJ5Er+tH
違法か合法かなど、些細な問題だ
927Socket774:04/06/18 09:04 ID:2twPwlfU
民法上の不法行為もしくは契約不履行と、
著作権法上の違法行為とを混同していると思うのだけれど・・・

もし、bios書き換えに関して、売買当時に何も契約を結んでいないのであれば、
自分の所有物で何をしようが自由。それが所有権というものだし。
(ただ、biosの「複製」に関してはちょっと)

「こういう風に使いましょう。約束ね。約束破ったら××ね」という約束があったとしても、
それを破ったところで(契約不履行)、別に違法ではない。
相手から、その契約不履行による製品使用の中止要求やら、
損害賠償請求やら来たとしても、まだ違法ではない。
相手が裁判所に訴えても違法でない、敗訴の判決でも違法でない。
敗訴したのに、判決通りにしなくても違法だけど、何もおきない。
次に相手が、その判決に基づいて財産の強制執行に出てくるだけ。

でも。

その「プログラム」を書き換えたカードを、オクで売ったり、
展示したり、輸入輸出したり、使用させて対価をとったり、利益を得てなくても、
普通考えて、ちょいと個人使用の域を超えてるだろ、やっぱってやつは、
民法ではなくて、いきなり著作権法や不正競争防止法が登場する「可能性がある」。
これは広義の刑法犯だから、相手が訴え出たときには、警察が登場してタイーホになる。

けど、これも、必ずそうなるわけじゃなく、果たしてbiosが著作物なのか、
書き換えが侵害行為なのか、侵害の程度がどの程度の違法性があるのかなどなど、
素人にはさっぱりな細かーい理詰めのチェック・ポイントが、つとつととあるわけで、
羊のようにおとなしく暮らしたくなければ、勉強して法律で武装しよう。
928Socket774:04/06/18 09:26 ID:rtgTjMrc
カードの側はいいかもしれないけど、
bios/firmware の使用許諾条件に合致しているかどうか、も要検討ざます
(著作物かどうかっつーより、通常のソフトウェアと同じ扱いでしょ?)
929Socket774:04/06/18 14:32 ID:tLMzoaGs
SiI3112接続のCDドライブからブートしてXPのインストール成功記念カキコ
だが、他のブータブルCD(memtestとか)がまったくブートできない orz
ICH5やSUGOIアダプタはどうですか?
930Socket774:04/06/18 15:48 ID:LAdDKSh1
>>859
千石の近くのソフマップあったよ
\6980で
931Socket774:04/06/18 18:13 ID:XVsMcwTJ
IOデータのSATA-PCIってどう?
P3B-FにつけてWD740GDぶらさげようと思ってるんだけど
932Socket774:04/06/18 18:33 ID:roqC0G6x
SATA-PCIで日本語でぐぐるとIOより上に玄人がw
933Socket774:04/06/18 18:34 ID:lW90BWho
>>931
だからぁ、軽にF1のタイヤ付けてどうするねん?ちゅう話や。
934Socket774:04/06/18 18:41 ID:9HJefk9G
例えが適切ではないな
タイヤというかエンジンだろう
効果はそれなりにあると思われ
935Socket774:04/06/18 19:31 ID:ZYkJDelu
>>934
足回り、という意味で言ったのでは。
エンジンはCPUのほうがしっくりくるような。
936Socket774:04/06/18 19:47 ID:klgZGspn
スループットがPCIによって頭打ちになるとしても
シークの早さは体感できるんじゃないかねぇ
937Socket774:04/06/18 19:54 ID:dvUQrpkW
>>933
軽にF1のタイヤって、恥ずかしい奴だ。
938Socket774:04/06/18 20:07 ID:lW90BWho
>>937
僻みかいな?運転免許ぐらい頑張って取りなはれ。
939Socket774:04/06/18 20:11 ID:dvUQrpkW
>>938
なんだ、日本語も不自由な奴だったのか。ごめんね知らなかったもので。
940Socket774:04/06/18 20:16 ID:MnvGsuue
なにこのスレ(AA略
941Socket774:04/06/18 20:19 ID:klgZGspn
942Socket774:04/06/18 20:37 ID:Vyos7iQp
PCパーツを車に置き換えてたとえるヤツはDQN

の法則発動
943Socket774:04/06/18 20:40 ID:K72CiQ0T
案外Raptorの性能を出し切れるんじゃね?
944Socket774:04/06/18 21:27 ID:i0sxpErP
>>943
確かに。ちょっと考えてみたが、単純にディスクアクセスの性能だけなら
特にボトルネックになりそうな要素は無い気がする。
どんなアプリ使ってるかわからんから実際の体感は何とも言えないが、
OS起動とかファイルコピーとかはRaptorの恩恵を受けられそう。
945Socket774:04/06/18 21:46 ID:1RQDAHBM
PCIが64MHzか33MHzでベンチ結果変わるので、
ボトルネックではあるね。
946Socket774:04/06/18 21:47 ID:1RQDAHBM
ああ、66MHzだった。。。

あしたWD360GD買ってくるから勘弁。
947Socket774:04/06/18 22:27 ID:bfKfNXpM
少し速いが新スレ。テンプレ等不足していたら補完求む。

Serial ATA総合 Port9
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1087565160/
948Socket774:04/06/18 22:31 ID:tXCyIYDP
>>946
ヤダヤダ WD740GDじゃないとヤダー (AAry )
949Socket774:04/06/18 22:40 ID:bKhp4N6+
SATAにOSを心おきなくインストールできる日は、くるのでしょうか。
めんどくさいの嫌いだよ。
950Socket774:04/06/18 22:51 ID:CGHIJnHL
 ヒョイ ,  ∧∧
   ( _(,,゚Д゚)     ミ  ___
  ⊂___,.つつ      て.  ) クルリ
彡               ⊂  .ノ
               ("  )           ∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.               ∨∨ 彡       (,,゚Д゚)  < >>949 もうすこしまってん 
                           /  ,つ    \_______
                          〜、 ノつ  スタッ !
                           .(/

951Socket774:04/06/18 23:04 ID:GJ4hQkpr
>>946
むしろ購入禁止の刑


というのは別スレでみつけた文句だけど、
10000rpmこんだけバカスカ売れてるんだから、
他のメーカーの発売の予定はどうなのよ?

それより740GDx2買うならパーテーションをCとDで物理的に分けて、
C:50GHA2x2 RAID0
D:50GHA2x2 RAID0
E:適当なデータドライブ
を想像して(;´Д`)ハァハァ・・・な日々。
952Socket774:04/06/18 23:06 ID:GJ4hQkpr
>CとDで物理的に分けて→システムとアプリケーションで分けて

興奮して間違えた。
953うさだ萌え:04/06/18 23:20 ID:07o7WN11
ってゆーっか、いまの、S-ATA、って、ICQ?っだっけ?

ランダム、なんたら、キューイング、対応していない、って?

チップセット側、も、対応していなければ、HDD側も、対応していない。

ABCDっと、順番に、ファイルを、探す、やりかたで、A行って、BCを、とばして、Dに、
逝くことが出来ない。そんな、感じだろ?

ハゲが。使えねぇ。今の、S-ATA。ハゲが。
954Socket774:04/06/18 23:21 ID:LD9fw8UL
オマンコ吸引具
955Socket774:04/06/18 23:21 ID:Vyos7iQp
>>953
オマエよりは使える奴だから安心汁 ハゲ
956うさだ萌え:04/06/18 23:23 ID:07o7WN11
>>954、帰れ。

>>955、死ね。

ってゆーっか、マジで、対応していないんだろ?なんたら、キューイング?
957Socket774:04/06/18 23:26 ID:ho04g8DG
>>956
三回氏ね。
言ってること意味不明なんだょ。お前ツカエネーヨ
それ以前に日本語習いましょう。

┐(´д`)┌キチガイは放置で
958うさだ萌え:04/06/18 23:29 ID:07o7WN11
>>957、お前は、アクセス方式、しらんのか?

ATAHDDっは、ABCDっと、ある、ファイルを、ベアリングやら、の操作で、
一気に、Dまで、逝けるが、

S-ATAっは、A→B→C→D、っと、順序を、守らないと、逝けない。

理解して、死ね。
959Socket774:04/06/18 23:30 ID:LD9fw8UL
>>956
オマンコ吸引具
960うさだ萌え:04/06/18 23:41 ID:07o7WN11
>>959>>954、わかった。

お前は、帰らんでいい。いとけ。ハゲが。
961Socket774:04/06/18 23:48 ID:ho04g8DG
(´-`).。oO(これは精神科医に言った方がいいな・・・)
962Socket774:04/06/18 23:58 ID:klgZGspn
(´-`).。oO(うさだに何を言っても無駄だろ)
963Socket774:04/06/19 01:43 ID:Aee1XhiL
うさだは高度に発達した人工無能。
964Socket774:04/06/19 07:57 ID:ticvS9r5
最近のうさーオリジナルはスクライドなトップリ付けないんか?
965Socket774:04/06/19 08:31 ID:2Kl7SlNP
日本全国に点在する2chを見ている人間の大多数は、
決して口にこそ出しては言わないが、

うさだは、絶対にハゲ系だ

と固く信じている。つか事実となっている。
966Socket774:04/06/19 09:46 ID:+L71p+Pw
トリ付けてないヤツにみんな釣られすぎ
967Socket774:04/06/19 12:06 ID:LOqlpBuY
ああ見えても3つも持病持ってるから
あんな口調なんだよだよ>うさだ
968Socket774:04/06/19 12:10 ID:5ntFKTQM
マザボ搭載のS-ATAでHDD初めて使ったがCPU使用率すくないのは気のせい?
969Socket774:04/06/19 12:13 ID:7tfem8tC
>>968
確かに気持ち少ないかも。
970Socket774:04/06/19 14:01 ID:vG+fV2fL
>>965
うさだ(本家)が、チビで学生でいじめられっ子なのは周知の事実。
これ有名な話だよ。
971Socket774:04/06/19 19:53 ID:2Kl7SlNP
なるほど。そりゃ、ハゲるわな。

いじめる子、いじめられっ子の特徴として、両親との関係が希薄というのがある。
人恋しさから、孤独でひょうひょうと生きられず、
たとえ負の関係であっても、他人とつながっていたいんだな。
罵倒文句としてハゲにこだわるのは、親父がハゲ系なのだろう。
テキトーな分析。つかどーでもよくなってきた。
972946:04/06/19 21:55 ID:pzyWkQgV
ゴメンヨ。
WD360GDでもなく、WD740GDでもない。
WD2500JB(PATA)を買ってしまったw
973Socket774:04/06/19 22:59 ID:beLnWAWo
裏切り者!ヽ(`Д´)ノ
974946:04/06/20 01:01 ID:FQbeo3ZC
>>973
でもマーベルの変換入れてるので、SATAモデルと同じだYO!
975Socket774:04/06/20 01:10 ID:OCfgY1p6
駄目。そこで気絶してWD740GD買ってくるようでなきゃサター失格。
976946:04/06/20 01:38 ID:FQbeo3ZC
>>975
システムドライブは既にWD740GDなのですよ。
977Socket774:04/06/20 01:43 ID:n678L3z9
>>976
そこでRAID0ですよ
978946:04/06/20 02:05 ID:FQbeo3ZC
>>977
Raptor2でRaid0組むと、なんか折角の持ち味がなくなりそうで。。。
979Socket774:04/06/20 03:33 ID:0MP4C/rx
RAIDCoreはまだかぁー!
980Socket774:04/06/20 09:58 ID:n1Txxsl1
981Socket774:04/06/20 13:20 ID:GGi4nuCS
RAID-0はランダムアクセスが単体時より遅くなるからシステムにするには向いていない。
その事をわかってないやつも多い。

RAID-0は、巨大なファイルの一時保管場所とかには向いているが・・・
982Socket774:04/06/20 13:29 ID:atbRh1TN
みんなraid0しか組んでないの??
983Socket774:04/06/20 13:36 ID:G83nda4O
>>981
BAKAでしょ。
ランダムアクセスも単体より速くなるけど。
ブロックサイズが肝。

ブロックサイズ大:ランダム重視、シーケンシャルは最悪単体以上
ブロックサイズ小:シーケンシャル重視、ランダムは最悪単体以下
984Socket774:04/06/20 13:49 ID:4nFfuebl
>>982
普通はraid0だろ
985Socket774:04/06/20 14:04 ID:KKaMKXH4
>>984
そんなのに「普通」なんてないよ
用途次第なんだから
986Socket774:04/06/20 14:32 ID:GGi4nuCS
>>983
そうなんだぁ〜知らなかった。
一回やった時、たぶん64K(手動指定最大?)でアレイ組んだけど、ランダムが単体以下にまで下がったから、
RAID-1にて再構築してたんだけど・・・

64K以上ってできるのかなぁ?
987Socket774:04/06/20 14:34 ID:4kCIaNXk
>>986
だいたいは128Kまで指定できるはず。
オンボードでも、IntelのICH5は128K指定できる。

逆にVIAのVT8237は、遅い上に64Kまでしか指定できない地雷なので注意。
988Socket774:04/06/20 14:45 ID:GGi4nuCS
>>987
モロに地雷です(w
やっぱRAID-0は、あきらめてRAID-1で運用します。

VT8237は、シーケンシャルが結構早かったのでイイと思ってました。_| ̄|○
989Socket774:04/06/20 14:50 ID:4jrgvLvo
990Socket774:04/06/20 21:00 ID:duntzNN8
ていうかRaid0は壊れる…間違いなく単体のときより壊れる。
システムには止めておけ。
991Socket774
>>990
それも用途次第かと
前にお客さんでいたんだけど、Sunの外付けDiskD1000の12本
全部使ってで0組んでっていうのあった
あぁ、ちょっとビックリしちゃったけど・・・検証環境だから良いんだって