[AMD] nVIDIA nForceチップセット総合スレ1
nVIDIA製AMD用CPUのチップセットであるnForceチップセット総合スレです。
http://www.nvidia.com/ nForce2 AthlonXP用チップセット
[nForce2-ST ビデオなし。Ultra400はPC3200(DDR400)デュアルチャネル対応]
[nForce2-GT GeForce4MX相当ビデオ内蔵]
[サウスMCP USB2.0,UltraATA133,AC'97など]
[サウスMCP-T MCPの機能とAPU(サウンド),IEEE1394,デュアルLAN(nVIDIA+3com)]
nForce3 Athlon64用チップセット
[250Gb=GigaLAN,SerialATA対応][250=SerialATA対応]
[Pro150=Opteron用][150=Socket754][Go150=ノートパソコン用]
2げと
3get
ナフォースかこわるい
4げとー
スカった、鬱…
7 :
Socket774 :04/03/15 17:20 ID:Vc+kgbeT
9 :
Socket774 :04/03/15 21:40 ID:ERpuq6fT
ForceWareあげ
10 :
Socket774 :04/03/15 22:01 ID:WfmCdXP4
10ゲット!
イイゲット!
記念カキコ
nForceはPCIカードアダプタが使えない可能性も。リコーのチップと相性問題が出るっぽい。てか出た。 前にPLANEXのGW-DS5411を買ったがだめだった。リドテックはHPにヌフォはだめって表記してあったような。 他に体験した人いたら報告キボンヌ。もうカードアダプタは買わないけどね。
15 :
Socket774 :04/03/16 01:25 ID:aZrafNEF
16 :
Socket774 :04/03/16 01:31 ID:llh+JTsS
初代nforce A7N266(FSB333)ずっと使って買い替える気しない。 オンボードVGAじゃない人は(FSB400)がいるんだろうけど。
17 :
Socket774 :04/03/16 01:41 ID:5Ls/Yo0E
nForce415/420(D)って性能KT333に抜かれてなかったっけ。
1
20 :
Socket774 :04/03/16 07:32 ID:0tBQOnHy
nForce3 250 Gbって、やたら延期になったやつだっけ? でももうすぐ出るとか?(あてにならないがw)
nForceのチップセットドライバってwindows98(not SE)に対応してますか?
22 :
Socket774 :04/03/16 22:26 ID:hwR5qR+9
>>21 Win98SEから、っていう記述が多いね。
でもとりあえず入れて見たら?だめだったらアンインストールすればいいし。
あとはWinXPに乗り換えるとか
>>21 FSB100にして遅いCPUにすれば動くよ
24 :
Socket774 :04/03/17 06:52 ID:uZ7yDShZ
>>23 それはチップセットドライバとは関係がないのでは?
関係ないよ 動かないのはCPUとチップセットが速すぎるからだから
27 :
Socket774 :04/03/17 09:29 ID:gbbmTP51
Win98と同SEはCPUのクロックが2GHz以上だとインストール時にエラーを起こしてインストールできない。 →インストールするときはダウンクロックする Win98、同SEは512MB、WinMeは768MB以上のメモリを装着していると、OSインストールはできるのだがドライバ(チップセットやVGAの)をインストールするとフリーズしてしまう。 →OSインストールしたらただちに「ファイル名を指定して実行」でmsconfigを実行し、そこで利用できる物理メモリを512MBに制限する
ヌフォだとXBOXのケーブルトリックできんかった…_| ̄|○
>>27 そういう制限があるとは知らんかった。
nForce2にWin98系を入れると不安定で使い物にならんと思われてるが
実際はそうでもない。
うちではA7N8XにWin98SE入れてるけどこれといって問題ない。
S3スタンバイも完全に機能する。
ゲームは時々落ちるがこの場合98SEが糞だからと思っているが。
ついさっき8RDA3IにDuron1.6を載せたマシンの98SEで、 午後耐久を走らせながらパイ1677万桁を計算させながらprime95のtortureもテストとかやってたけど別に問題なく終わったよ。 システムモニタも出してあったけど、CPU使用率が100%で動かない。 1677万桁は42分強で終了。
そいあ、チップセットドライバまだかなぁ。ソフトドライバ使っているのに
33 :
Socket774 :04/03/18 21:49 ID:BHzXgYBJ
あげ
34 :
Socket774 :04/03/18 22:35 ID:UTb87RdJ
>>34 便乗です。
やっぱりUnified Driverのほうが良いんですかね?
M7NCG400を使ってますがbiostarから落としたドライバがあまり良くなくて
Unified Driver 3.13にしたら快適になったもので。
Unified Driverは全部入ってるっていう感じだと思う。 system utilityっていうやつがあるよね? でもあれバージョン1.00だから変わらないと思うけど・・・
37 :
Socket774 :04/03/19 00:47 ID:5N3CWyIV
内臓VGA使う場合もForceWare入れるんだよね?
CHAINTECHのやつはGbじゃないのね・・・
>>37 ビデオ内蔵の場合は、ビデオチップ用のやつだと思うよ。
チップセット用のは入れないと思う。
初代nForceに98ME入れて使ってるが快適
おはようございます。
>>34 いや、それは分かってますってw
新しいバージョンまだかなぁ・・・と
>39 チップセット用ドライバにもVGAドライバは含まれてるよ。 単品のForcewareの方が新しいけど。
nForce3 250Gb まだぁ〜チンチン(AA略
(∪)
45 :
37 :04/03/19 23:57 ID:5N3CWyIV
公式で最新のForceWareが対応してるグラフィックカード見たらnforce2の 内臓VGAも載ってたから別で入れたほうが性能向上は出来るみたい。
違うぞ。内蔵ビデオはGefo4MXベースだから、最新のドライバを入れると逆に遅くなったり不具合が出る。 deto45.23にしとけ。NforceドライバにVGAドライバが含まれてるのは迷惑千万だ。
usobakka
49 :
Socket774 :04/03/20 22:32 ID:eMFGfqxc
nForce3 Ultraっていうのが出るそうで。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0319/cebit03.htm > Socket939で変更されるのはCPUソケットとメモリだけではない。
> Hyper Transportの動作クロックは、現在の800MHz(上り下りで
> 1,600MT/sec)から1GHz(同2,000MT/sec)へと引き上げられる。
> これにより、帯域幅は現在の6.4GB/secから8GB/secへと引き上げられることになる。
> NVIDIAは昨年のCOMPUTEX TAIPEIで発表(したが未だに未出荷)した
> nForce3 250GbのHyper Transport 1GHz対応版のnForce3 Ultra、
nforceドライバ3.13を一度実行解凍してキャンセル forceware56.46も実行解凍キャンセル forcewareのフォルダをDisplayに書き換えて、3.13のDisplayフォルダと置き換える。 そんで3.13のSetupを実行すれば、56.46をチップセットドライバと共にダイレクトに入れれる。
ごめん、56.64だったね。
だからGefo4世代にFXのドライバ入れたら不具合出るって言ってるだろ。
ヽ(`Д´)ノウワァァァン本当はどれ?
そんなことより、お前ら長介が逝去なされたぞ
>>53 普通にチップセットドライバ入れてからグラボのドライバとかうわがきすればいいんじゃ?
つか、オーディオドライバとか上書きするのは止めて・・・・
57 :
Socket774 :04/03/21 10:33 ID:5bUzDLLo
>52 だったら具体的な不具合をソース込みで書け。 その不具合が自分の使い方に影響があるかどうかを53が 判断すりゃすむことだろ。
見てないが古すぎ もう少し考えろ
>>57 Battlefield Vietnamでは、Gefo4にForcewareを入れるとテクスチャが貼られない現象が起きている。
ソースですぎ(W
Forceware入れなければ、最新ドライバでも問題なしってこと?
馬鹿と初心者はでかい数字が好きなんだろうが、 とにかく最新を入れようとせずに45.23にしとけってことだ。
なんかGPUスレとかぶってるな・・・
とりあえずこれから出てくるらしいチップセットを整理すると、 [K8] nForce3 250 16/16 800MHz HT,AGP8X,2PATA,2(+2)SATA,1Chip nForce3 250Ultra 16/16 1000MHz HT,AGP8X,2PATA,2(+2)SATA,1Chip nForce3 250Gb 16/16 1000MHz HT,AGP8X,2PATA,2(+2)SATA,1Chip nForce3G(CK8G) 16/16 1000MHz HT,AGP8X,nv34 integrated Graphics [K7] nForce2 IGP new Rev FSB400,DualDDR400 [South] MCP-S 2PATA,2SATA,SoundStorm MCP-S1000 2PATA,2SATA,GbE,SoundStorm こんな感じか。
取り敢えず、無駄な苦労をしたくなかったら
>>65 はスルーしろ
>nForce2 IGP new Rev FSB400,DualDDR400 これいつでるの?
登場タイミング的にはMCP-Sと一緒らしいね。今年の秋頃という話だけど。
それ遅すぎだろう。
前PCの動画(avi)もってきたら、ぱらぱら漫画みたいになっちまってトロイ上、音が鳴らないんですが… ひょっとして、これがIDE周りのモッサリってやつですかね? てか普通に困るよ(´Д`;)
i、 ,ノ,l.r''_,.L.ィ._,
、l :iイ '" '_,. " ;:/
i, :_,;'∠、;_ ,. - ; :.``':、._
,,..-‐- ..、 ,ノニ-ぅ'`-、''Yヾ ::: .:、'"´
l: : ::;i:l::;;v、 {Ξ=三' ノ、ィ,',i、 、 ヾ、
l: : ::;i:l` ,ゝ,`、 t=Ξ='‐くノ';;k'゙ヽ,i 、ゝ
l: : ::;i:lr`.ぐ' ヽ '-i._,,... ,シ 'ゝ,N`
ヽニ二ニソt-ニri, ,' ゙'i.,,,./,.r‐''",.r->、..,,,_
`、. - i ,.i"入 /'/',.'',r',r';='´゛''ー 、
i´i'ー'"l ,.r,'゙/`i' >,'/././ /./,r' ヽ
i)i l、 ,/','// ,i /,.',' /./,.' // l
/ ,'゙'''''' ヽ ,r'/,'.,'/ i/ ,'.,' ,'./././ レ l
l i'r''" ,',',','i' /' ,' ,' ,'.,' ,' ,'r'゙ ,'
', l'`ー、ii'i i.l /,'.,' ,' ,'.,'./ ,i'゙ ,ノ
l i'゙i l.i.i.i.il /,'.,' ,' ,'.,'.,'.r'-,、 /
l ,' l.i.,'i l,/,' ,' ,' i i_ムr'~~゙`ヾ、-.、 /
'、 ,.-ッーィ'''''ー-‐'''" ゙' `ヾヶ'
`ー-r‐''" l : ,./
i/, _,,.ィ--、 ,rii/
゙''(..゙ジ l','.i iヽ....ィ--―‐-----'''iiiiil'
├───────────────────────―─‐
|当ててやろう。
>>70 が使っているOSはWin98だ
└────────────────────────――
72 :
70 :04/03/24 18:46 ID:0uKVEHm/
いや、普通にXPHomeです(´Д`;)
nforceドライバを更新したいんだけどsetup実行したら解凍だけして終了してしまいます 常駐は切って有ると思うんですがどーすりゃ良いでしょうか OSはXPのSP1です
クリーンインスコ
>>74 Setup.exeのプロパティを出して、互換性でWindows2000にする。
これでいけるかな?
イングリッシュ
78 :
74 :04/03/26 03:14 ID:0ni0UWa2
250Gbまだかよ
MCP-SってやつにSoundstorm載る予定なのか・・・ でも秋じゃなー
nForce3 Ultraがよさそう。 でもPCI Expressとサウンドプロセッサも内蔵してほしい。 ・・・無理っぽい?
PCI Exなんぞは後回しでイイから250Gbを早く出せってんだ。
CGRev.の方が先にでちまったじゃねーかアホンダラ
85 :
Socket774 :04/03/28 00:49 ID:iWU3s3x1
NVIDIAのAthlon 64用チップセット、及びMCP-Sなどのプランが伝えられている。 これによると、nForce 2 MCP-Sは今後10日以内にマザーメーカーに対してサンプルが出荷されるという。 MCP-Sは8 USB 2.0、2 Serial ATAをサポートし、NVIDIA RAID対応版のMCP-S-RAID、 ギガビットイーサネットをサポートするMCP-S1000も用意されるようだ。 MCP-S-RAIDでは、RAID 0、1、0+1をハードウェアサポートすると見られている。 これらチップの量産出荷は8月ごろとされ、製品は9月までに登場する見込みとされる。 一方、Serial ATAのネイティブサポートとギガビットイーサネットコントローラを追加した Athlon 64用チップセット、Crush K8Sが7月中にテープアウトすると言われている。 Crush K8SはCrush K8と同様のシングルチップ製品で、Crush K8とはピン互換となるようだ。 NVIDIAではCrush K8の量産を7月に開始、K8Sはサンプルを8月以降に出荷し、 11月の量産出荷を予定しているという。 また、PCI Expressに対応するものと、GeForce FXベースのグラフィックスコアを統合する Crush K8ファミリーチップセットがQ4中にもサンプル段階になるとされている。 このほか、NVIDIAではAMD64プラットフォーム向けとして新たなSoundStormチップ、SP10を準備しているようだ。 詳細は分からないが、SP10チップはDSP、2D及び3Dハードウェアアクセラレーション、 Dolby Digitalリアルタイムエンコードをサポートし、複数のCODECが利用できるという。 SP10は現在設計段階とされている。 去年、↑こんなニュースが流れてたんですが、 結局nForce3にsoundstormは載る予定なんでしょうか??
一度載せないということで設計しちまったから、諸般の事情で載せることにしても搭載板はすぐには出せないだろうね。
AopenのMK89-Lでトラブル発生。 Win2Kをインストールして、Driverをインストール(nforcedriver_2k_313)すると、 IDEで問題があるらしく、INACCESSIBLE_BOOT_DEVICEが出て、ブルーバックして落ちます。 構成は… Operating System- Microsoft Windows 2000(SP4) Physical Memory- 512MB CPU Type- Athlon 64 3000+ MotherBoard Model- MK89-L BIOS Ver R1.05 [PCI Devices List] PCI0- 00, 00, 00, PCI 標準ホスト CPU ブリッジ PCI1- 00, 01, 00, PCI 標準 ISA ブリッジ PCI2- 00, 01, 01, NVIDIA nForce PCI System Management PCI3- 00, 02, 00, 標準 OpenHCD USB ホスト コントローラ PCI4- 00, 02, 01, 標準 OpenHCD USB ホスト コントローラ PCI5- 00, 02, 02, Standard Enhanced PCI to USB Host Controller PCI6- 00, 06, 00, NVIDIA(R) nForce(TM) Audio Codec Interface PCI7- 00, 08, 00, 標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ PCI8- 00, 0A, 00, PCI 標準 PCI-to-PCI ブリッジ PCI9- 00, 0B, 00, NVIDIA nForce D2 AGP Host to PCI Bridge PCI10- 00, 18, 00, PCI 標準ホスト CPU ブリッジ PCI11- 00, 18, 01, PCI 標準ホスト CPU ブリッジ PCI12- 00, 18, 02, PCI 標準ホスト CPU ブリッジ PCI13- 00, 18, 03, PCI 標準ホスト CPU ブリッジ PCI14- 01, 04, 00, マルチメディア ビデオ コントローラ PCI15- 01, 04, 01, マルチメディア コントローラ PCI16- 01, 09, 00, Realtek RTL8169/8110 Family Gigabit Ethernet NIC PCI17- 02, 00, 00, RADEON 9100 SERIES [IDE1(MASTER)] Model No.- PIONEER DVD-RW DVR-105 Firmware- 1.33 DMA mode- Ultra DMA 2 PIO mode- PIO mode 4 [IDE2(MASTER)] Model No.- Maxtor 6Y120L0 Firmware- YAR41BW0 DMA mode- Ultra DMA 6 PIO mode- PIO mode 4 Capacity- 122942 Mb 何かいい方法があれば、ご教授ください。
っていうか、戦略悪すぎ。 ・チップセットや搭載マザボの発表はあるけど、お蔵入り大杉 ・ビデオチップの戦略でPCI Express対応が遅れそうだったら チップセットはAGPもPCI EXx16も対応にすればいいのに・・・ ・AthlonXPではベストの売れ行きだけど、Athlon64でもそうなるようにがんがれ
>>87 INACCESSIBLE_BOOT_DEVICEで検索すると、いくつか出てくるけど・・・
ディスク復旧ツールとか使ったとか、
何か競合しているディスクツールを入れているとか?
90 :
87 :04/03/29 02:29 ID:miDq1FKS
>>89 アドヴァイスありがとうございます。
しかし…特にディスクを弄るツールなどはいれてないのですが…。
インストールの際も、FOTMATかけてからやったので…
もちろんSP4当ててるんですがねぇ。
>>90 大丈夫なはずだよねぇ。SP4当てるとかしか出てきてないし・・・
アンインスコして、システムユーティリティだけダウソして入れるとか?
有益なアドヴァイスできずにスマソ。
92 :
Socket774 :04/03/29 11:00 ID:Nx2u1wum
nForce2に詳しい人、教えてください。 AthlonXP2500+あたりで一台組もうと思っているんですが、 2D性能においてnForce2って他のチップセット内蔵と比べてどんな感じでしょうか。 3D性能は相当違うと思うんですが。
2D性能を必要とするアプリを書いてね。ニャニヤ
94 :
92 :04/03/29 13:46 ID:Nx2u1wum
>>93 レスありがとうございます。Windows全般とofficeなどを考えてます。
ベンチマークの数字的にはすでに2D性能が飽和してると思うのですが、
Intelのチップセット内蔵使ってるとどうもモッサリしてるような気がするんです。
たとえば最近PentiumM 1GHzマシンを使ってますが、
キャッシュに収まった状態(HDDアクセスしない)でエクスプローラ起動しても
枠が出て一瞬遅れて中身が描画されるみたいな感じで。
OSはXPでクラシックスタイル、画面表示効果はすべて切ってます。
メモリがPC2100DDRということで、この辺がネック?それともCPUの問題?
いろいろ問題は考えられますが、とりあえずnForce2クラスのビデオ性能で
このあたりに有意な差が出てくるのか使用者の方にお尋ねしようと思いまして。
チップセット内臓のVGAなんてどれも似たようなもんだよ期待しちゃいかん CPU、メモリ、バス帯域全てに負担かかるように出来てるんだからさ つまりシステム全体で並列動作できる時間が極端に少ないって事
2Dに拘るなら、2Dが鮮明なオンボードVGAを選べばいいよ。 nForceはあまり関係ない。
KM400なんかと比べると2Dでさえずっと速いが・・・・
98 :
92 :04/03/29 17:15 ID:Nx2u1wum
>>95-97 レスありがとうございます。
確かに処理速度より表示品質考えた方がいいですよね。
最近の情報に疎いんで「2D=Matrox」くらいしか分からないんですが、検討してみます。
ありがとうございました。
ミレに似た感じの741GX-M KM400も鮮明↑ほどくっきりはしてない nForce初代はちょっとボケてる 他は知らん
2Dなら初代ミレやミレ2でも十分かと つーか、ミレやミレ2の2D画面の発色は未だに最強!
さすがにオーバーレイがまるで使えないってのはなぁ。
結論は3D性能どうでもよくて2Dで高解像度を使わないならオンボードで充分
なんだか哀しいレスだね
2Dだけが目的ならヌホは止めなってことだ
ヌホニなら2Dも綺麗だよ! 再現性がすばらしすぎる! まじやばい!
nForce2のオンボードVGAって、色の再現性がすごいって本当ですか? 本当なら買ってきます。 どっかのスレにもありましたが、最近はRadeonよりもGeForceの方が綺麗だそうですし。
107 :
106 :04/03/31 03:04 ID:UCdY51Qh
ちょうどM7NCG400 ver1.0で迷ってたところでしたので
108 :
106 :04/03/31 03:06 ID:UCdY51Qh
実はここだけの話、 そんなことよりもオンボード音源の音質の方が気になる。
109 :
106 :04/03/31 03:07 ID:UCdY51Qh
鈴○英○15歳、ちょっと頑張ってみる。 今年の鈴○英○は、ちょっと凄いかも!?
☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < 250Gbまだ〜? \_/⊂ ⊂_ ) \________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | .愛媛みかん. |/
112 :
Socket774 :04/04/01 11:41 ID:MATZpQmF
IDE Driver v4.12が入れられないウワァァン!!ヽ(`Д´)ノ ウイルススキャンは切ってるのに…
nvMixer、随分カコイイくなってるな・・・・
nForce2 Ultra 400Gbなる物発見
nForce2 400RとnForce2 Ultra 400Gbは普通にサウス変えただけのヤツだろう
IDE Driver4.12試してみますた。 OS:Windows2000 SP4 CPU:AthlonXP2500+@2800+ M/B EPoX EP-8RDA+ Rev1.0 Memory:PC2700 512MB*2 WD300AB-32CDB0(WesternDigitalの30GB)(Primary Master) ST360020A(SeagateOEMの60GB)(Primary Slave) Plextor PX1210A (ATA33化)(Secondary Master) NEC DV-5800B(Secondary Slave) 今回はSMARTは読めましたヽ(´ー`)ノ(SpeedFan4.11で確認) しかし、CD-Rはドライブ認識しません(WinCDR7.0)(´・ω・`)ショボーン 体感は速くなったんですが,相変わらずCD-R使えなくなるのはちょっと... PIOモードに変更してもダメポですた。
>>117 WinCDR8で認識出来てるよ。
未だ焼きは試してないけど。
B’sRecorderGOLD7でも認識しました。 焼きはしてないです。
同じくIDE Driver4.12試してみますた。 OS:Windows2000 SP4 CPU:AthlonXP2500+@2800+ M/B EPoX EP-8RDA3+ Rev1.0 Memory:PC3200 512MB*2 ST3120026A(Primary Master) 4R120L0(Primary Slave) Pnasonic LF-D521(Secondary Master) Plextor PX-2410A(Secondary Slave) B's5にて正常認識、焼きはしてない。 前のドライバはシャットダウンができなくなったので今回はどうなることやら。 エクスプローラによるRAM書き込みは問題ない模様…たぶん
>>120 シャットダウンが途中で止まる症状やっぱでた・・・鬱
122 :
Socket774 :04/04/02 11:09 ID:5EbL/QJq
最近NVIDIAドライバ更新頻繁でいいよいいよー
AudioDriver入れたらサウンドフォントを変更する機能が無くなっちゃったよー
新しいAudioDriver入れてみた。 なんか音がSB Liveみたいになったような気がする。 あと、ViceCityとMAFIAの音楽が かなり奥に引っ込んだ感じになってるし、イマイチだな…
>>124 サウンドエフェクトみたいなのオフに出来る機能ないのかな?
126 :
124 :04/04/02 18:26 ID:FD09sDK/
ヤバイ、間違えた。
ゲームの音楽が前に出て、全体的に効果音が
奥に行っちゃったような感じに聞こえる。
>>125 エフェクト関係はオフでもオンでも変わらなかった。
ドライバ削除して入れ直しても変わらん。
ちなみにチップは初期のnFORCE2のMCP-T。
127 :
Socket774 :04/04/02 19:01 ID:G2JF75WT
マザーはGA-7N400-Lです、 nForceの最新チップドライバを入れたら 蟹のオーディオドライバが消されてnForceのオーディオ ドライバに書き換わってしまいました、 これは正常なんですか?
>>127 俺は蟹のドライバーを入れる。その上から。
なんでカニドライバが必要なんだ?せっかくのSoundstormを台無しにしたいのか?
RDA+で上のAudio Driver入れてみたら、 Line入力ができなくなった。 どうもまだ完璧じゃないようですね。
>>106 GF4MXだからへっぽこです。
GFが良くなったのはFXになってから。
1024x768程度で使うなら何使ってもあんま変わらんけど。
134 :
130 :04/04/03 03:43 ID:kLOYz1CJ
設定いろいろ変えても直らなかったので、 以前のに戻したところ無事出ました(´д`) んなバカなって感じです、はい
新しいIDEドライバ面白いな。簡易ベンチマークが付くようになった。 ST3120023Aで Burst speedが 83.0、Sustained speedが42.2。Theoretical limitは当然100.0。 ST3200822Aだと Burst speedが 77.0、Sustained speedが62.9。もちろんTheoretical limitは100.0。 面白いだけで実用性があるかどうかはまあ別の話だな。
137 :
Socket774 :04/04/03 16:01 ID:F3f+jAsS
IDE Driver4.12入れてみました。 OS :Windows2000 SP4 CPU :AthlonXP2500+ M/B :NF7 Memory:PC2700 512MB Primary Master :ST3200822A Primary Slave :ST340016A Secondary Master:Melco DVR-42FB(DVR-A05-Jファーム適用) Secondary Slave :Plextor PX-2410A B'sRecorderGOLD5にてコンペアで正常書き込み確認。 体感かなり違いますね。今のところ異常なしです。
IDE Driver4.12入れてみました。 OS :Windows2000 SP4 CPU :AthlonXP2500+ (200*10) M/B :A7N8X-Deluxe Memory:PC3200 512MBx2 Primary Master : ST3200822A(OS) Primary Slave : none Secondary Master: I/O DVR-ABP4(DVR-A05 改ファーム適用) Secondary Slave : none S-ATA : ST380013AS DVDDecrypterにてリッピング、B'sRecorderGOLD5にてコンペアで正常書き込み確認。 体感かなり違いますね。今のところ異常なしです。
IDE Driver4.12入れてみました。 OS :Windows2000 SP4 CPU :AthlonXP2500+ M/B :MK79G-1394 Memory:PC2700 512MB+256MB Primary Master : ST380021A Primary Slave : none Secondary Master: I/O CDRW-AB40 Secondary Slave : none B'sRecorderGOLD5にてコンペアで正常書き込み確認。 体感かなり違いますね。今のところ異常なしです。 しっかし似たような構成だな、おい。
コピペで多重書き込みかと思ったよ
Win2000ばっかし
そろそろnForceも熟成を迎えて食べごろかな。
>>141 そうなんだよね
Win XPで正常にインスコできた人いますか
W2Kの方で快適なんだが、もう1台のXPが入ってる方に入ってくれない
WinXPでインストしたけど、いったん前のIDE-SWドライバーをアンインストしないと 入ってくれなかったよ。上書きしてくれないみたい。
上書きで全然問題ない。何を恐れているんだ?
IDE Driver4.12入れてみました。 OS :WindowsXP Pro SP1a CPU :AthlonXP2500+ M/B :Abit AN7 Memory:PC3200 512MBx2 Primary Master : ST3120026A Primary Slave : ST3120022A Secondary Master: Samsung CDRW/DVD SM-348B Secondary Slave : HDS722516VLAT20 B'sRecorderGOLD7 Basicにてコンペアで正常書き込み確認。 体感かなり違いますね。今のところ異常なしです。 AIDA32 Disk Benchmark Quick Linear Read C: ST3120026A - Max 54.6MB/s E: HDS722516VLAT20 - Max 57.8MB/s
めんどくさいからテンプレらしきもの使わないけど、 A7N8X WinXP Home 異常なし。 本当に速くなってる。入れて損は無いと思う。
ベンチスコア、hdbench比とかでどのくらい?
IDE Driver4.12が反映されたか微妙です 日付が2004/01/13だし・・・
>>150 でもバージョンはちゃんと5.10.2600.412ってなってるじゃん。
CDR書き込みとかベンチ結果、その他動作も問題なしだと思ったら 音楽CD聴こうしたら聞けなかった・・・・・
ちなみにXPSP1 ドライバ戻したら問題なし
154 :
144 :04/04/03 22:01 ID:KmHYymnw
古いideドライバを削除してみたけど、まだ入ってくれない 何か悪さしてるな NF7 V2 WinXP Home
155 :
144 :04/04/03 22:28 ID:KmHYymnw
お騒がせしました。入りました 原因よくわからずセットアップで入ってくれないので デバイスマネージャーからドライバ変更で強引に入れたけど 問題ないみたいです。
>>154 ウィザードじゃなくて、プロパティのドライバの更新から、解凍したフォルダを
直接指定してあげれば…
_| ̄|○もう解決してたのね…
>>149 もっと前にいってくれれば…でも体感は全然違うと断言できる。
158 :
144 :04/04/03 22:32 ID:KmHYymnw
>>156 そうなんです。ウィザードが終了しちゃって入ってくれないんで
解凍フォルダ指定で入りました。
>>149 HD BENCH
Maxtor 6Y160P0(キャッシュ8M)で
Read Write FileCopy
46125 50767 40063
MS標準ドライバの時計ってないから参考にならないけど(^^;
あーやっぱりIDEドライバ入れるとPlexToolsがフル機能で使えない・・・(´・ω・`)ショボーン
MSIのK7N420Pro(初代nForce)をずっと内蔵VGAで使ってたんだけど、 そろそろ限界を感じてきたのでGeForce5900XTのVGAを買おうなどと考えてます。 AGP8XのVGAって、初代nForceでも動くものなんでしょうか?
>>162 回答ありがとうございます。
AGP8Xは電圧が低い設定なので、4Xのマザーだと過電圧でVGAが壊れるとかいう
話を聞いたことがあるので心配してました。
4Xで動くとしても現状よりははるかにましだと思うので、近日買うことにします。
164 :
Socket774 :04/04/04 22:51 ID:LlLaFuN/
>>130 も言ってたけどLine入力が出来なくなったよ。
なんでですか?
>>164 サウンドの音量一覧みたいなやつで設定しなおしてみたら?
166 :
164 :04/04/05 00:09 ID:AHnkvb0C
>>165 ミュートにもなってない、音も入ってるはずなんだけどねえ。
しかも前のドライバだと音は入るけど入力がモノラルになりますんですよ。
MBはABITのNF-7Sなんだけどね。困るよね。
もうLine 入力のためだけにカード買おうか検討中ですよ。
そんなカードあるのかな。
IDE Driverを入れてみたところ イベントビューアにnvatabusのエラーが大量に乗るようになりました。 全く問題なく動いてはいるのだけど皆さんは大丈夫ですか?
>>167 エラーじゃなくて情報/Device identified. なら出るようになったけど。エラーなの?
>>166 自分MCPだけどトーン調整のところに入力の選択あったような・・・
やっぱIDE Driverは様子見ダナ
NF7-S rev.2 BIOS:d23 nvatabus がイベントID:4でエラー発生 Device slot returned an invalid status value. See data for detailed information. どうも起動時に発生してるから、デバイス読み込みでおかしいところがあるみたい。 エラーが出てる以外は光学での読み書きやメモリエラーなんかは 発生してないからなぁ。実害は不明です。 ただうちの環境は IDEに光学3台 PCIに玄人ATA133PCIでHDD3台 SATAで1台 Daemon で仮想4台 のアホアホ環境なので参考になるかどうか…
SWでCD Doctorが使えねえ・・・
173 :
164 :04/04/05 09:44 ID:AHnkvb0C
>>169 おお!サウンド調整のMaster Volumeのトーンから「そのほかの調整」の
チェックをはずしたらLine Inが聞こえるようになったよ。
アドバイスほんまにありがとう。
>>171 全く同じエラーがでてるわ。
うちはEP-8RDA+でIDEでHDDとCD-ROM DriveをつないでDaemonが入っています。
175 :
171 :04/04/05 14:37 ID:+LOeNc9c
うちの環境、ちょっと間違い。 ・IDEで光学3台 ・玄人ATA133PCI でHDD2台 ・SATAでHDD2台(うちシリレルで1、nativeで1) ・Daemon で仮想4台 以上、計13台のドライブが存在することになってる。 起動時に記録されるnvatabus のイベントログは ・イベントID:4のエラーが10個 ・イベントID:2で読み込み成功報告3個 HDDのパーティションは ・ATAカードの2台で計10個切ってある。 ・SATAで計3個切ってある。 以上のことを考えると、nvatabus のエラーは、 ・ATAカードの10個のパーティションに対して(HDDに対してのみ) ・ドライブ単位でIDEに繋いだ光学以外のドライブ(仮想含めて)に対して のどっちか。
176 :
171 :04/04/05 14:39 ID:+LOeNc9c
切り分けが面倒だけど、とりあえず仮想切って 再起動してみるわ。
うちはAN7でSW入れたけど、 そんなエラー起きないな。 IDEにHDD1、光学2 ATA100PCIにHDD1、光学1 SATAに1 DAEMONで仮想1 だけど。
ああ、XP ProのSP1でね。
179 :
171 :04/04/05 14:48 ID:+LOeNc9c
再起動しても変わんね。やっぱ仮想切るくらいじゃ駄目か。
多分ATA133PCI に繋いだHDDの10個のパーティションに対して
エラーが出てる気がする。
ドライバ変えたりするのは面倒なんで、後で報告かな。
>>174 さんも出来れば調査・報告頼みます。
180 :
Socket774 :04/04/05 16:38 ID:7dSdYjgc
ATA系のエラーはまずケーブルを疑うのが最初。 SiICfgで読み込み速度を決め打ちで落としてみたら?UDMA 5とか4ぐらいに。
NF7-SLにて、 IDEHDD1台(薔薇IV80Gパーティション無し)、IDE光学1台(テアクDV-W50DK)、S-ATAに尻化HDD1台 仮想系は使ってません。 新SW入れてからはエラーログはないですね。 ID:2の成功報告が2つ並んでます。
182 :
Socket774 :04/04/06 00:12 ID:Crxqo0eU
いいねぇ新SW。やっと着たって感じですな。
FSB400MHz環境に WindowsXPを入れるとして、 nForce2と KT600では安定性が高いのはどちらだと思いますか?
ちゃんとインストールすればどっちも安定度は変わらん っつーか今時チップセットが原因で不安定になるなんてことないと思うが そこに至るまでの手間はnforce2の方が(初心者だと)かかると思うよ。
>>184 さんサンキュー
個人的な製品に対するイメージだけど、
VIAのチップセットって Socket5の時代から良いイメージが無いんですわ。
最近のVIAはイイよ! さて、KT880はどんなものか? 最初はいろいろ問題でるかもしれないけど、 後発なんだから最終的にはヌフォ2を超えてもおかしくないな。。。 ま、スレ違いなのでこの話題はそろそろ・・・
187 :
1 :04/04/06 12:53 ID:quL3B9x+
tete
>>183 糞メモリでも安定しやすいのはKTだな。君にぴったりだよ。
ああ、もうそのイメージはさすがに古い。ソケ7以前とは完全に事情が違うよ。 最近だとAthlon最初期のKT133(というか686B)くらいかな、あまりいい印象がないのは。 っつーても2000年の話だからこれも過去の話だなぁ。 現在ではKT266以降問題出してないし、SiSはAhtlon以降ずっと優等生。 nforceも新規参入とは思えないくらい安定してる。 あと、拡張カードの相性もほぼゼロだけど、メモリの相性だけはいまだに問題になることがある。 ヌフォのメモリ相性は悪名高いし、SiSはDDR400を2枚以上刺す時に注意が必要。 あとはまぁ、チップセットドライバを最新の取ってこないといけないのが多少手間。 まともなメモリ積んで普通にチップセットドライバ入れたら基本的に「チップセット由来の問題」は出ないと考えていい。
190 :
183 :04/04/06 13:35 ID:AXgQCxob
スレ違いなのに皆すんません。 次に買うマザーは nForce2マザーを第一候補で考えていたんだけど、 ちよっと迷ったもんで。もう少し考えます。
191 :
Socket774 :04/04/06 13:42 ID:nI0Veq0Q
ドライバ最新のものを落とす手間がいるのは近年はどの製品でもそうだよね 昔はSB16がドライバOSに付属して安心だからなんて、更新するものとは考えられてなかったような
いや、Intelだとデフォのドライバだけでやらない? IAAとか入れるか。
IAA入れる香具師は初心者。
LANボードやIEEE1394はOS付属のドライバでOKですね。 探すともっと出てくるかも。
俺曰く糞メモリでも安定した方が勝ち。
当たり前
うちのキャプチャユニット(MTU2400)、VIAのUSBだと使えないんだよなぁ… まぁおかげでnVIDIAにお世話になり始めたわけだけど。
IDc⌒っ*゚д゚)っφ 記念カキコ
ヌフォ→時計が狂いやすい&IDEの速度に難&メモリ相性 VIA→速度がやや遅め&USB回りが不安定 これらの欠点を勘案した上で今使ってる7AJA2から 手持ちのK7N2G-ILSRに差し替えるべきかそれとも新規にKT600系を買い直すべきか・・・・・
ヌフォのIDEは最新ドライバで若干改善した感じかなぁ。 ただ基本的にサウスが弱いからベンチの割に微妙なもっさり感がつきまとうね。 時計はなぁ…何とかならんのかなあれ。 再現性が今ひとつ不明なんだが、良くて1時間で1秒弱、悪くて1分で2秒くらい狂う。 Spread Spectrumとか言われてるけど実際問題関係ないと思われる。 これにはまると辛いね。うちは何となく直ったけど、直らないとしゃれにならない。 ntpで合わせるとかそういうレベルじゃない、タイマーで同期するソフトがほとんど駄目になる。 メモリは相性保証付けとけ。
Spread Spectrum関係ないと俺もオモタ ただこいつを外す事で音ズレは収まった
俺の環境ではSpread Spectrum変更して直ったけどなあ。
うちはFSBちょっとずらすだけで直った。 166だったのを167や8程度で。
>>203 それはあるかもね。FSB200でずれなかったのが166に戻したら、とたんにずれだした。
>>199 あと2週間待って、KT880の人柱になるというのはいかが?
そういえばnForce3系では時計ずれの話を聞かないね。
そりゃまあ、普通に作ったらクロックジェネレータがそんなに狂うなんてあり得ないし。 クロックに耐えられてないとか熱だとか他のパーツがどうこうと言う説は色々あるが そんなくらいでこんな誤差出てたらその時点で既に設計がおかしい。 しかしリビジョンアップで直るかと思いきや放置だよなぁ。
新IDEドライバ導入したら、iTunesがCD認識しなくなった… 何故一番使うiTunesだけこんなことに。OTZ
AdaptecのASPI等はnVidiaドライバ入れるとATAPIデバイス認識できなくなるっぽいからそれのせいかも? そんな漏れは標準ドライバに書き戻し・・・OTZ
NVIDIA System Utilityで詳細ボタン(ヒントで説明)が 「大」ボタンになってるんだけど何でですか
>>211 あ、俺もなってるよ。これが普通だと思ってた
>>211 nvMixerとかでも日本語の怪しい所が結構ある
前までアイコンの文字が化けたままだったし、日本をナメてると思われ
>>211 俺もなってる。実は何か分からなくて入れたはいいけど怖くて押せなかった。。
『な・なにが大なんだ・・』
あとコントロールパネルのSoundStormも「SoundStorm?R?"?G???[?」とか
なってる
IDEドライバって unifなんとかドライバとは別物なの?
>210 AdaptecのASPIやめてNeroのASPI入れたら新IDEドライバでもうまくいったよ。 入れる前はEACで光学ドライブが認識されなかったり、CDex立ち上げると固まってたりしたのだが。 原因を気づかせてくれてサンクス!
なるほど、おいらも寝ろのASPIいれたら動いたyo!
NeroのASPIは内部でWinNTのSPTIに変換してるだけだから。
neroのaspi、入れ方教えてください
落として対象のプログラムのあるディレクトリにコピー
222 :
220 :04/04/11 10:59 ID:iVaQeZrt
ありがとうございます。 でももともとnero入れてないので対象のディレクトリがわかりません。 system32にコピーのみでいいんでしょうか? osはxpです
System32は個人的にはおすすめしないが・・・。Adaptecが動作しないなら入ってる意味もないけど。 たとえばNeroだったら"%ProgramFiles%\Ahead\Nero"とかあるだろうが。
nvidia system utilityの事で質問があります。 「電圧(ボルト)」の所で、「NF」と「AUX」がよく分かりません。 特に「AUX」の所などは、3.2を超える値を出して、バーが振り切れてます。 これって、非常にやばいのだろうか(´・ω・`)
>>224 お、漏れと同じ症状だ...
これスピーカの出力かな。組んだ当初は普通だったのに、いろいろ
入れてるウチにおかしくなって、スピーカの電源入れなくても結構な
音量がスピーカから出るようになっちゃった。
>>175 うちもエラー出るんだけど
・イベントID:4のエラーが10個
・イベントID:2で読み込み成功報告2個
こんな感じです。
ただうちの環境は
ママン:NFII ultra infinity
IDE0:6Y160P0 (c,dに分けてる) ×1
IDE1:CDRW ×1
デーモン×1
だからパーテーションの数は関係なさげです。
よくわからんですわ
250Gbマダ? いつまでたっても64で組めないyo・・・
同じく…
ソケットが変わるまでお預けでは?
windows2000なんですけど、 XPでないので、チップセットドライバをインストールすると、 勝手にSWドライバーがインストールされてしまうのですが、 IDEドライバーを、元のドライバー(MS製?)に戻すには、 どのようにしたらいいのですか? 急にCD-Rが焼けなくなったので… 元に戻そうと… あぅ…
SWドライバー削除汁 んで再起動でMSのが自動で入るはずだが
>>231 削除で良かったんだね。
ありがとう!
削除後に自動的だったのかぁ
ドライバー入れ直すことばかり考えてたための盲点
>230 うちも2000だが勝手にはinstallされないぞ。 しますか?って聞いてきたよ。何も考えないでYES押しただけじゃない?
235 :
Socket774 :04/04/15 23:24 ID:KsWcSRJF
>>237 キングコンボデイイデス。
ここは一つ我慢して、nForce2ドライバまだかな…
239 :
3DNOW PRO に対応 :04/04/16 02:20 ID:JzniJnxe
240 :
Socket774 :04/04/16 19:49 ID:cwsf44Tj
>>240 トラブルが嫌だったらIntelにしとけ!ウザイ!!
>240 もうくんな
>>241 そりゃトラブルは嫌ですよ。
でもnVIDIAは自分はどんなのか知らないし質問しただけです。
別にnVIDIAを批判してるわけじゃないし。
>>242 nVIDIAをバカにしてるわけではありません。
246 :
Socket774 :04/04/16 20:13 ID:cwsf44Tj
248 :
Socket774 :04/04/16 20:17 ID:cwsf44Tj
喪前らそんなにいじめるなよ。
堪えていれば善意の回答が得られたものを…
252 :
Socket774 :04/04/16 20:32 ID:cwsf44Tj
>>251 いらねぇーよ。
ああ別にいいよインテル買うからな。
確実な動作を望むならそれでいいと思う。
んなことやってるから2chはキチガイの巣窟だと言われるわけ。
255 :
Socket774 :04/04/16 20:48 ID:i/kToGln
ここはマシンのトラブルを「自力」で直して使う「自作PC」板 1、ある程度PCに関する知識を持ち、どんなトラブルでも検索等で調べて直しPCを使う →nForceやKT880でも運用できる 2、PCを組み立てるのが好きだが、トラブルは極力避けたい →ショップブランドのPCか、組み立てキットでないと無理 3、「はぁ、どうやっても動かんぞ(゚д゚)ゴルァ!」みたいな香具師 →おとなしくメーカーPCへ 4、「ダブルクリックって何ぞや!?」みたいな香具師 →そもそもPCなんて無(ry
2、PCを組み立てるのが好きだが、トラブルは極力避けたい Intelチップセットの載ったマザーを選ぶ。メモリは箱モノ。 私は自作好きなのでnforce2です。SUSE 9.0でも元気一杯なので大満足。 いまこの文章を作っているマシンです。
nforce2はいぢれて楽しいからおすすめでつ
258 :
Socket774 :04/04/16 21:03 ID:cwsf44Tj
つまりははっきり言わないけど nVIDIAは糞で買って動かなくても泣くなっつう事か 糞なら糞ではっきり言えよな
259 :
Socket774 :04/04/16 21:04 ID:cwsf44Tj
若しかしてチップの中でも最下位の部類?nVIDIA
260 :
Socket774 :04/04/16 21:10 ID:K6MKAeqC
>>258 旨いかどうかは口に入れてみるまでわからないでしょう?
キャプチャとの相性はここで聞くよりgoogleにお伺いを立ててみる方が吉
またはAbit NF7の過去ログがwebにまとまっているのでそちらで情報収集
されるとよろしいかと。
私は相性ややキビシ目と聞いているのでMPXチップセットで
SmartVisionを使っています。nforce2はLinuxの為に購入したので
実際に試していません。
ここでキャプボとの相性を聞くなら具体的な商品名を晒さないと
nforce2自体にケチを付けにキタと誤解を生んでしまうかもしれない。
>>258-259 ああ、分かった分かった。
おとなしくお前は今のIntelチプセトと藁セレで我慢しとけ。
まぁ、nFo2に憧れを持つ気持ちは分かるんだけどね(プゲラッチョッ
(´-`).。oO(nForce2はいろいろいじれるところがいいのに・・・)
人にどうかと聞いている時点でnForceは向かない。 用途限定ならIntelも有りだが、万能選手になるチプセトはもう存在しないんじゃ?
265 :
259 :04/04/16 21:21 ID:P981YsG1
すまん、回線切ったからID変わっちまった。
とんでもなく煽りで書いたのにまともなレスが返って来たからビックリしたマジで(・∀・)
このスレはこんな口調のノリか・・・。
>>260 261
自作は次で4台目だ、チップセットはINTELとVIA、SiSしか使った事ない。
VIAのマザーでキャプチャーが最悪だと聞いたんで、次作るPCはVIAは避けたいと思ってた。
今のPCはSiSで安定してるが、USBで相性問題が少し出た。
具体的に使えないUSBマウス、使えてもバグが出るなどあった。
VIAはPCI関係で相性問題に苦しめられた、それでマザー変えて今のSiSに。
nViDIAは初挑戦となるが、情報は全然知らんかった。
またINTEL使うか考えてるところ。
>>265 その程度の問題ならSiSのままがえーとおもう
>>264 *上に載るCPUの性能とコストパフォーマンスを気にしなければ*
今でもIntelチップセットは最強だと思っています。
相性やUSB周りのデキなど、残念ながらそう思う。
268 :
259 :04/04/16 21:25 ID:P981YsG1
>>262 セレ考えてるよ、将来的にはPen4( ´,_ゝ`)
>>264 そんなに悪いのか・・・知ってる奴だけ使えってかnForce
269 :
259 :04/04/16 21:31 ID:P981YsG1
>>266 いや・・・もう次の自作の為のパーツ注文したし。
あとはママンとCPUで悩んでる('A`)
今のママンは売り飛ばす気。
270 :
259 :04/04/16 21:33 ID:P981YsG1
いやーSiSもねぇ、USB周りが微妙に・・・性能的には実際使ってるから好きなんだけど。 やっぱINTELしか選択残ってないのねん。
>>268 良いか悪いかじゃないよ。
向くか向かないか。
ヌフォは良いチプセトだと思うよ。
万能で不自由の無い構成が欲しいかつコストパフォーマンスを意識する なら865PEとPen4 2.8Eで木掬では。 それで1年程使って交換。面白くないけどそれだけの経験があれば 簡単にまとまると思う。
>>265 漏れは440BX KT133A SiS735 KT266A i865PE SiS748 nForce2ママンと使ってきたが、
キャプボ(BT878Aチプ搭載)で相性が出たのはKT133Aだけだな・・・
クロックの向上で電気レベルが厳しくなってる上に、頻繁に新チプセトが出てくる今となっては
440BX並みの安定性は求められないと思われ・・・
nforce メモリの相性がきついのがネックって聞いてるけど 別にトラブルも何もなく問題なく使えてて ベンチマークも安定性も大満足ですがね。 ただ、ここで薦められたとして 「でも安定しなかったじゃないか!ゴルア!」 と文句言うのだけは止めてくれと。
275 :
259 :04/04/16 21:42 ID:P981YsG1
>>271 なーる、向くか向かないかね。
>>272 俺の場合、次のPC作ってもどうせ今年の年末にはオール64BIT構成のPC作りたい。
DVDドライブもその頃には余裕で2層記録出来るようになってるだろうし。
海外じゃソニーが出してるっつうのに日本遅すぎ!
>>273 何か聞いた事あると思ったら俺の初代自作PCが440BXだったなぁ何も不都合がなかった。
じゃあ年末まではセレとINTELチップで我慢すっかな。
>>265 こいつはただ単にSiSチップにNECチップのUSB2.0拡張カードつければいいだけちゃうんか?
ごちゃごちゃとパーツの相性はどうなんですか?って聞いてる時点で、
こいつは本当に自作をしたことがあるのか?と思う。
そんなものは人それぞれ組み合わせるパーツが違う、自作PCには付き物なんだよ。
そういうトラブルや不具合をどう、解決するのかっていうのが楽しいという奴もいれば、
お前みたいに使ったこともないくせに、周りの意見ばかりいちいち聞きまわる奴もいるんだよ。
リスクを負いたくなければおとなしくメーカーPCでも買えよ。
正当な意見だがな。
277 :
259 :04/04/16 21:48 ID:P981YsG1
>>276 それがよ俺は違うタイプでな。
自作PCをすればするほど、安定性と静音をこだわるようになってきた。
最初の頃はパワーばかり求めてて、安定性なんて無視してたがな。
こういうタイプもいるんだよ。
自作するのにCeleronはありえないと思いますよ。 使ってて絶対にストレス溜まりまくりますから。 最も高いFSBで一番クロックの低いPen4をマザーを 手放すまでハメ殺して使うのが一番お買い得です。 nforce2だとその辺何も考えなくてもAthlonXPなんだよな。 これは大きなアドバンテージだと思う。
279 :
259 :04/04/16 21:51 ID:P981YsG1
良い物を作るには=情報をどれだけ持ってるか だと俺は思ってる。 しかし「そんなの自分でやれや!」と言う意見もわかる。
キャプチャー機に求められるのはPCI周りの性能やな 漏れが考えるにChipSetのPCI周りの性能は・・・ 上 ∧ intel SiS ┃ ┃ AMD ┃ ┃ VIA ┃ ┃ ALi ┃ ∨ NViDIA ATi 下 結論:キャプチャーするならintelかSiS搭載ママンに汁!
282 :
259 :04/04/16 22:00 ID:P981YsG1
>>278 コストかかるけどPen4にしようか・・・。
>>280 やっぱりなぁ、どこだっけサウンドボードもNViDIAは動作保障外ですと書いてたし。
うだうだ言わずINTELにしますよ。
で・・・ここにいる人たちはNViDIAを何の用途で使ってんの?ネットするだけ?
>>282 SocketAで一番性能がいいからだと思われ・・・(漏れはそう思う)
ちなみにキャプ機はASRocKのK7S8XE+
>282 自分はゲーム&ネット。 まず、コストパフォーマンス。セレ並の値段でP4並みの性能が得られる。 倍率や電圧変更できるから極力低電圧&静穏で使える。 ネット時はPS2のFANより静か(35000番比)。ゲーム時は2倍以上五月蝿いが・・・ NETはほぼ毎日だがゲームは週1程度しかやらんし。 今は使ってないけどBT848のキャプチャカードは使えてたよ。(intelチプセトのみ対応モノ)
わては、高速演算専用 SETIとかUDなんかにもお勧め あとエンコードも中々の性能でした
nForce2ってボードメーカーの得手不得手がはっきり出るように思う 知人に組んだのも含めて5枚ほどつかったけどASUS、MSI、DFIは常用してもいいかなと感じた (二種類所持しているオーディオボードは短時間チェックでは不具合なし) 最悪だったのはBIOS更新できずに即脂肪。使っていたとしてもコンデンサ液漏れ 報告が多数でているあそこの奴 intelだと糞といわれたE7205も現在稼動中だけど、みんなの期待が大きすぎたのかな? 普通に使えています(エラッタはあるけど回避可能だし) ま、最終的には本人が判断して選択することでしょうが・・・
E7205(?だっけ、もう捨てたから忘れたわ)に比べれば、 すべてにおいて今使ってるnForce3 150 Proが上だなあ パフォーマンスはいうに及ばず E7205と違って相性とやらにも、全く合っておらん
スループットとトランザクション性能は別の話だって何度言えば分かるんだ。
トラブルあるから楽しくてしょうがねえ IDEが糞だからt特定の焼きソフト動かねえ? 上等だよ、それ以外シャア専用バリに3倍速だし 印輝、ヴィ亞 市ね Sisは同盟軍
nForce2マザーボードはA7N8X(Rev2.0)、NF7(Rev1.1)、EP-8RDA+(Rev2.1)、AK79Dを買ったが、 性能やら相性やらはどれも十分使えるレベルには達していたように思う。 メインマシンに据えたのは一番構成が趣味に合う8RDA+。手持ちのPCIカードとの相性が一番良かった事もある。 PCIにはMTV1000と29160N、PCI-T32を挿してた。他のMBはUD行き。 AK79Dはちょっとメモリを選ぶ感じがしたな。まあ動いてしまえば問題ないのだが。
>289 >IDEが糞だから ドライバが糞なだけ。Win標準のIDEドライバ使えば動くよ。
安定性を求めたり、お金持ちな人にとってはインテルの方がよさげだね。 最近のインテルはASUSのホムペみると、なんかソフトでいぢれるみたいだし、 せめてCPUの倍率やFSB、電圧は変更したい自分にとってはインテルでもできるなら問題ない。 でも僕ちん貧乏だから、nforce2。 モバアス1700+、電圧1.3V設定で、 ファンレスでもCPU50-70℃でウマー、HDD55℃マズー
AMDプラットフォームのスレって定期的に底なしの厨が湧くな。
公務員=Intel ベンチャー企業=nForce 町工場=Via,SiS
nforce2を使っている者ですが ゲームをやる時にopenGLだと普通に動くのに direct3Dにしますと全てのゲームでカクカクするというか マウスやキーボードの反応もワンテンポ遅れるのですが どうしたらよいでしょうか? winXPでドライバは45.23で液晶モニターを使ってます。
>298が見えない
>>298 nForceのグラフィックは使ったことないのだが、
最新のnForce Unified Driverに入ってるのは52.16みたいだけど、その辺どう?
というかnForce Unified Driver更新してる?
あとはメモリ周りでシングルチャネルで試してみたり、
ビデオメモリのサイズをいじってみたりとか。
>>298 俺のところじゃオンボードでも気にならなかったけど
気になるならAGP使いなよ
VGAカード余ってたから一応差して使ってる
nForce2のUSB2.0ドライバの最新版ってどこで手に入るの?
305 :
259 :04/04/17 18:59 ID:UunD4CX0
こんばんは皆さん。 自分が組みたかったPCはMicroATXなのでチップの選択が限定されてたんですよ。 結局INTEL製ならなんでも良いだろうとIntel845GEっつうチップ搭載したマザー注文しましたよ。 来るの楽しみ・・・でもちょっと不安・・・。
>>305 俺は貧乏人だけど、個人的にはP4P800-VMが好き。
でも俺、貧乏人だから、
電圧いぢれないのは電気代が痛いので却下だけど。
P4P800-VMがP4P800みたいにクロックや電圧がいぢれたらいいのに…
もしもP4P800-VMがいぢれる設定だったら、
他のマイクロなマザーボードが売れなくなるとさへ思う。
307 :
259 :04/04/17 19:23 ID:UunD4CX0
>>306 確かにP4P800-VMも俺の購入リストに入ってた。
でも結局俺等貧乏には金かけて良い物買っておかないと駄目だと思う。
理由・・・例えば、トラブルがあるから好き、不安定だからそれを直したいと
言う自作ユーザーさんはお金を持ってるから故障してもすぐ新しいパーツを買える。
でも俺みたいな貧乏ユーザーは安定性を求める。
nVIDIA製も動けば良いチップだと思う・・・でも動かなかったら?
また色々パーツ買って実験しないと駄目だし、逆にコストがかかる。
それなら一度にある程度コストかけて安定したマザーを買ってた方が後々良い。
でも貧乏なのにOCにチャレンジもしたい・・・いや貧乏だからか・・・。
成功したら得した気分になる。
308 :
Socket774 :04/04/17 19:26 ID:O7Zhq+dH
ときめきオーバークロック 今日もリュック背負ってアキハバラ (レッツゴー!) パーツ屋あさりに裏通り (ワクワク) 主役のCPUも大事だけれど (でもさー) やっぱり要はマザボーよ (だよねー) 遊び心のないような BIOSなんて興味はないわ 究極のベンチを見れるような 極限の速さまで 挑戦したいから(スイッチオーン!) ラララ オーバークロック(イエー!) 熱暴走(フー!) あらあら 冷却が必要ね(マジで?) ラララ オーバークロック(イエー!) 熱暴走(フー!) 五月蝿いのは嫌だから 静音ファンにしちゃうわー ネ! (セリフ) 「やっぱケースはアルミでないとね!」 「っていうかー、このハードディスク超熱いよ」 「あーん、またフリーズしたー安定悪すぎー」 「でも定格はやっぱヤダよねー!」
>>307 喪前はマイナス思考杉
そんなにびくびくして生きるのも不幸だな
310 :
306 :04/04/17 20:51 ID:QMbAMQCc
>>307 貧乏だからOCの方じゃなくてDCの方だけどね、
もっと正確には低電圧友の会ってやつだけどね。
特に電圧の部分がいぢれるといぢれないでは大違い。
消費電力=(抵抗)*(電圧)^2だから
>>305 自分はこれだけは言える。i845は遅いと。
312 :
306 :04/04/17 20:57 ID:QMbAMQCc
貧乏学生で部屋も狭いから、音楽鑑賞からTV鑑賞までパソコン一台ですましてる。
主要構成はM7NCG400 と モバアス1700(1.3V化) と メモリ512M
消費電力は、アイドル時60W/h、CPU100%使用時80W/h
と電力に優しい。
>>307 さんは超安全志向な方なんですねw
石橋を叩いて渡るタイプの人間もある意味貴重だと思います(何?
でも、情報を集めれば失敗も少ないと思いますよ。
実際に、トラブルばかりのM/Bだったら売れませんし。
nForce2でも動いてる人がほとんどではないでしょうか?
/\ /\ /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、 丿 ::.__ .::::::::::::: __ ::::ヽ_ ,. 、 / / / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ ::::::ヽ ,.〃´ヾ.、 / / / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\ ::::| / |l ', / / | .:::::::::: / / tーーー|ヽ ..::::: ::|r'´ ||--‐r、 ', はいはいぬるぽって言やいいんだろ | .:::::. ..: | |ヽ .,..ィ'´ l', '.j '. はいはいぬるぽね ぬるぽ | ::: | |⊂ニヽ| | 'r '´ ',.r '´ !| \ | : | | |:::T::::| ! l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \ \: ト--^^^^^┤ ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
>>311 オレもそのへんが気になった。
845GEだとDualChannel非対応だしAGPも4xまで。
あとFSB800のPen4が載らないから乗り換えがキツイんだよね。
FSB400、533のPen4はプレスコ以外は市場から消えつつあるし。
ただメモリを選ばないし安定志向って意味では
845GEは良い選択だったのかも。
316 :
259 :04/04/17 22:38 ID:UunD4CX0
皆感想サンクス! 確かにマイナス思考とは言われますね・・・。 あとから調べると845GEってあんまりよくなさそう。 でも安いママンでINTEL製チップ積んだ物がないんですよ。 ママンは8000円までと考えてましたから。 この価格帯ならSiSの方がコストパフォーマンスは良いようですね。 でも今作ってるPCもまあ使って半年ですかね。 このPCで自作を最後にするつもりないし、次は最新のマシン作ってみたい気も。
というかシングルチャンネルでFSBが最高533じゃまず性能からしてやばいじゃないか。
Celeronに845GE。キャプ専用と割り切るならそれでいいと思う。
>>316 >この価格帯ならSiSの方がコストパフォーマンスは良いようですね。
P4プラットフォームのSiSはメモリ枚数の制限だけ気をつけてれば
安定度は鉄板だし、性能ではメモリで負けるがバスで勝ってまあ互角。
845系よりは統合されてるグラフィック性能も上。
正直、845系って凄く微妙なチップセットだと思うんだが…
スレ違いだがなー。
え、キャプなの?キャプるなら尚更SiSじゃないか? えーマジHubArchitecture!? HubArchitectureが許されるのはPentium3までだよねー キモーイ(AA略 まあ酷使しなければ大丈夫だと思うけど…
321 :
259 :04/04/17 23:00 ID:UunD4CX0
あ、用途ですか? まあ何にでも使うかな、あんまりパワーはいらない。 DVD-Rも使うし、エンコもTMPGEncでするよ、ネットもするし。 あと音楽やってるんでまあ録音環境が良ければ問題は無い。 ゲームは全くしないなぁ。
845PE/GEは後期のMBならFSB800/DDR400にMBベンダで対応してる製品がかなりあるから まあそんなに悪くはないよね。どのみちこのスレッドで話す事じゃないからどうでも良いんだけど。 nForce3 250のRAID機能ってどうなんだろ。現状で出てるレビューではほとんど触れられてないのだけど・・・
>>321 あ、スレ違いだけどTMPGEncって何の為に使うの?
簡単に主な機能を教えて欲しい。
なんか人気ソフトみたいで 友達も使ってるみたいなんだけど
便利だったら俺も使おうかなって思ってるから
>>323 当然、動画のエンコード。
一昔前は機能と操作性が両立し、mpeg1・2においては高画質を実現するという
優良ソフトというイメージもあった。フロントエンドソフトとしても活用可。
ただ当時から、遅い、不安定との声も多数あった。
今では他のシェアソフト・フリーソフトが追いつき追い越し、これといった特徴がなく
なりつつある。むしろ実装していない機能の為、幾分苦戦中。
とくにDTV板などでは、エンコにはTMPGは使わないって人も多数。
ただ、アニメ動画の24fps化の機能だけは、いまだトップクラスなので、ここの部分だ
け使うという人も多い。
325 :
259 :04/04/18 00:02 ID:9lpNUVOG
>>323 機能?いや単に動画をMPEG2に変換してDVDビデオ作る時に使う。
例えばAVI形式で映画キャプチャーして、そのままではDVDビデオに出来ないので
DVDビデオの規格であるMPEG2形式に変換してやらないといけない。
それをするのがTMPGEnc。
他にもいろいろMPEG2にするソフトや方法はあるが、もっとも高性能なのがTMPGEncってわけ。
使いやすく、ノイズ消去や規格も色々変えれたり高機能。
でもかなりパワーを使うソフトなんで、Athlon使うかPentium4どっちが早いか!って皆燃えてるんだよね。
でも最近ってPentium4に特化?したとかでPentium4使った方が良いのかな。
>>324 >>325 なるほど、実はエンコってもんをしたことが無い素人なので、
エンコってやつをやってみようかなと思った
一応、キャプチャーボードはあるので。
家にあるビデオテープ→DVD-Rという作業を考えてる
DVDなら画質が劣化しないっていうし、
この機会にやっておこうかなと思う。
情報どうもありがとう。お二人さんカブッタネw
キャプチャボードにも色々あるが、基本的にお手軽極楽変換なら、 TMPGの出番はない。 キャプチャする時に、既にエンコしてしまうため。 TMPGは、取り込んだ素材のノイズを消したり、色を整えたりなどの 高画質化作業を行い、それを再エンコードするのがお仕事。 ただ、ここら辺の高画質化機能が最近では、他のソフトと比べても 何だかなぁ・・・という部分が多くなってきてるのです。
>>327 なるほど、、、TMPGの機能についてよくわかりました。
スレチガイな質問してすみませんでしたm(_ _)m
nForceスレは親切な人が多くて嬉しいです。。。
次からはほかのとこでオネガイね
今となってはP4がAthlonより速いとP4ユーザーが自慰s(ry
331 :
Socket774 :04/04/19 00:03 ID:htX1UxAL
UNKO AGE
MANKO SAGE
CHINKO AGE
言わせてもらえば、ママンに8000円しかかけられないというのはどういうことよ? それで安定って。型落ちのしか買えんじゃないかい。 そこでNF7ですよ。\8300くらいで売ってるしコンデンサも品質よし、 スレ住人も優しいときてる。
335 :
226 :04/04/19 00:27 ID:EsjPiVKx
SW IDEドライバで イベントログにnvatabusのエラー残ってたものですが うちではデバマネで「let BIOS select〜」のチェックはずしたらエラーでなくなりました お試しあれ
336 :
226 :04/04/19 00:41 ID:EsjPiVKx
もう一回見たらやっぱり出てマスタ 逝ってキマツ
337 :
259 :04/04/19 00:45 ID:pVa7fenm
いろいろ言われてるようですが。 現在作ってるのは静音と小型化を実現したようなPC当然MicroATXのみ限定。 だからATXはもともと眼中に入れてない、そりゃATXなら選択技も増えて 型落ちの845PE/GEなんて買いませんよ。MicroATXでママン8000円まで。 こうなってくると、選択技がSiSかVIAしかなくなった。 そこで安く売ってる青ペンのMX4GERを見つけ「7000円ちょい」価格COMでみると FSBが992になってたが・・・これは間違いでメーカーサイトみるとFSB533になってた。 それにCPUもHDDもそんな大きい容量のは乗せられない。 熱や騒音が増えるだけだし。
言いたいことはわかったよ でもここはnForceチップセットスレなんだ あとは雑談スレにでも行ってくれないか
いまだにチップセットによって安定度が〜とか言う奴は 98%がメモリの差し方かドライバの入れ方を知らない素人なので そんな方がnforceなんて選んでも不幸なだけでしょう。 Celeronでも使ってればいい。
ママン1万以下なら結構選択肢はあるが8000円以下はなあ・・・ もうECSか型落ち品しかないって感じが。もう少し貯金した方がいいのでは。
341 :
259 :04/04/19 02:19 ID:pVa7fenm
>>339 ちゃう、前にVIAで相性問題発生。
せっかく買った新しいCD-RWドライブやマウスなどが使えなかった。
ドライバーねぇ、色々試したな、でも解決せず、メモリーもエラーチェックもしたし
更に、突然の再起動・・・これは電源が悪いんじゃない?と聞かれ電源を買う。
しかし電源が原因じゃなかった、更にケーブルが悪いんじゃない?と言われ
ケーブルを変えるが変化無し、更にサウンドにノイズが載ってる事が判明。
チリチリ・・・、CD-RWがうまく使えても「音楽CD作成 途中でガー」と言うノイズが入る。
最終的にチップとPCI周りが相性問題起こしてるんじゃない?と言われ・・・。
CD-RWドライブを外すとサウンドにノイズが乗らなくなる、サウンドカードを外すと安定する。
しかもキャプチャーもやりたいなぁと思ってたのに、当時スマビだったか、
VIAでは使えないと情報がかなりあったので、なんだこのマザー?と思った。
結局、いろいろやってマザー自体新しいのに変える事に。
それ以来、VIAは糞、氏ね、ウザイ、消えろ!と言うのが心に残った。
どうやらnforceも悪そうなので辞めた。
いちいち相性問題が出て直す来もないし、逆に金かかる。
こんな事があったから、nforceはどうですか?と質問した。
叩かれそうな事を言っておく、しかもage荒らし。
342 :
259 :04/04/19 02:34 ID:pVa7fenm
しかし自分の文章読み返してみると 全くつまらん香具師だな俺。
すこし短気なところがあるだろってのがわかる もっと鷹揚に構えて、自分のしたことが無駄に終わっても 「こんなことがあるのか。経験になったな」 くらいに思うようになれよ。 ところでVIAのチプセトで組んだAthlonマシンのスペックは何?
というかググれ、過去ログ嫁。
345 :
259 :04/04/19 03:16 ID:pVa7fenm
まあ俺の自作機なんて聞きたくないと思うが・・・。 当時はインターネットしてない、本見てABITってメーカーが大好きだった。 1号機 自作じゃない、IBM Aptiva 28万で買った2年間でHDDがクラッシュ CPU Pen128MHz 2号機 ABIT BH6 CPU Pen3 550MHz 何の問題もなかった 3号機 ABIT KT7E CPU Athlon 1.2GHz 半年ぐらい使用 色々問題あり この頃からインターネット始める 4号機 ASUS A7S33 CPU Athlon 1.2GHz 3号機が問題ありすぎるので買った。 もともと自作始めた切欠が、IBMのAptivaが壊れ、HDDの修理をメーカーに頼むと 10万円以上かかると言う事なので自作始めた。 IBMのモニター使って、後は本体作れば8万以内で新しいPC出来るかなと言うのが当時の発想。 で今のPCがASUS A7S33 CPU Athlon 1.2GHz メモリーPC2100 512MB HDD20GB サーバーケースってわけ。 特に問題はない、ただ使えないマウスと周辺機器が少々あったぐらい。 問題の3号機、スペック ABIT KT7E CPU Athlon 1.2GHz メモリー128MB OS Win98 CDR-Wドライブ CRW-F1 サウンドブラスター この中で、CDR-Wドライブとサウンドブラスターは使えなかった。 その前は外付けのCD-RWドライブ使ってたから問題なかった、でも内蔵のCRW-F1買って動かなかったのはきつかった。
346 :
259 :04/04/19 03:22 ID:pVa7fenm
すみませんスレの皆様、スレ違いなのでこれ以上の書き込みは辞めます。 それと訂正・・・。 ASUS A7S33 × ASUS A7S333 ○
電源、メモリ、熱、ドライバ、この辺がきちんと押さえられない奴はそもそも自作すべきではない。 AMD750、SiS735、KT266A、nforce2、果てはALiのMAGIK1なんてキワモノまで使ってきたが ヌフォの時計問題以外でチップセット由来の問題に遭ったことはないよ。 今はヌフォ2だが百時間単位で連続稼働してもびくともしない。 鯖をKT266Aで動かしてるがKernel更新以外で再起動することすらない。 電源ファンが止まって不安定になったのと、焼き鳥1回、ヌフォの時計を安定させるのに難儀した、それくらいだな。 電源はともかく、雷鳥以前の焼き鳥問題と、ヌフォの時計は、欠点と言って良いかもしれない。
>>347 でも“比較”という点においてはnForce2よりもintelの方が安定していると思いますが。
逆にintelはいぢりにくいという(それともいぢらせないようにしてるのか?)欠点はあるが。
ASUS当たりから、いぢれるintelがでないだろうか。。。
>電源、メモリ、熱、ドライバ、この辺がきちんと押さえられない奴はそもそも自作すべきではない。 >AMD750、SiS735、KT266A、nforce2、果てはALiのMAGIK1なんてキワモノまで使ってきたが >ヌフォの時計問題以外でチップセット由来の問題に遭ったことはないよ。 だったら元々ドライバの不安定さという話題すらでてこないはずなのに、出てくるのは何故ですか? 話題がチラホラと出てくるのは、欠点があるからってことでしょ? あなたは其奴らの能力がないからだというかもしれませんが、本当にそうでしょうか? >電源、メモリ、熱、ドライバ、この辺がきちんと押さえられない奴はそもそも自作すべきではない。 自分の固定観念を他人に押しつけないでください。 誰が自作をしようとも勝手だと思います。 誰もが最初は初心者なわけで、あなたみたいにいきなり上級者ではありません。 あなたの話を聞いていると、スキーでたとえるならばスキー場で滑ってもいいのは、 ライセンスを持った人間だけだと言っているようにしか聞こえません。
漏れは
>>256 と同じ様なマシンを組んで相性で困ったことがある
■CPU:Athlon1.4GHz
■M/B:GA-7ZXR
■動作クロック:定格
■メモリ:Twinmos純正256M*1 PC133
■OS:Windows2000Pro
■GPU:ATi RADEON
■拡張ボード:NEC SmartVision ONKYO SE-120PCI
この環境ではまともにキャプチャーできる解像度は320x240までだったorz
いろいろ試してみて、MTV1000に変えてからは普通にokだった
後でBT878Aについて調べてみたら(当時はインターネットできなかった・・・)、
intelチップセット以外ではどうも相性が出て使えない代物みたいだった・・・
結論:よく調べないでその製品を買った漏れが悪かった ∧‖∧
>>350 最初は誰もが初心者。
失敗を重ねて上級者へ。
と、プラス思考。
そういう意味ではIntel以外のチップセットの方が勉強になるかも???
>>347 もしもドライバを独自に作って使っていたり、
独自に改造、改良を加えて使っている方だったらごめんなさい。
それだったら確かに安定するはずです!
>>351 やはり何事も経験だよな・・・ 最近は互換チップセットも安定してきて
めったに困ることは無くなったが(´∀`)
以前より互換チップセットが使われるようになった今は、周辺機器メーカが
ちゃんとintel以外のチップセットでトラブル検証をするようになったのかもしれない・・・
相性の問題はチップセットより板の設計の方が影響が大きいから俺はチップセットじゃなくて 板の情報を集めるな。 今のところnForce由来の問題は時計の問題くらいじゃないの?どの板も有るみたいだからね。 インテル純正マザーでさえそれなりにトラブルがあるわけだしね。
メーカーさんの動作確認表にないチップで使うのは勇気いるよ。 nVIDIAは動作保障外ですのでとか書いててみ?嫌だろ。 ほとんどのデバイスはINTEL製チップで動作確認されてるからな、安定っつうより確実。
prodigy71とかこんな風に書かれてる。 ●Intel PentiumIII及び、同等以上の処理速度のIntel Celeron/ Pentium4/ AMD Athron/ AMD AthronXP/AMD Duron CPU ●Intel系列のチップセット(BX、815、845、850等) 及びAMD/SIS/VIA/ALI社のチップセットを使用したマザーボード nVIDIAでprodigy71使ってる人いる?
KT7EとかZXRとかいつの話してんの? 懐古スレ?ここ。
>>349 初物ドライバ以来全部地雷とかじゃない限り、無闇に更新しなければ安定するドライバは存在する。
Intelチップセットだとドライバ常に安牌だとでも思ってるの?IAAの酷さとか知らんのか?
自作すべきでないというか、自作するのが無理、だと思うが…。
最近の8xx系以降のIntelチップセットはBX時代ほど常時安牌じゃないぞ。
単純に値段が高いことで電源周りが金掛かってて高マージンとかいうことはあっても。
>>359 IAAはドライバじゃないでしょ。
メーカーが動作確認をするチップセットの優先順位は
メーカー製PCに搭載されている順位に比例するから
(PC市場の中では自作PCは極小規模な市場だし)
intelチップセットの方がトラブルが少ないのは事実だと思う。
これはチップセットの優劣とは関係ない。
nForceスレなんだからnForceマンセーは大歓迎だが
「nForceユーザーが他のチップセットユーザーより優れている」
的な書き込みは見てて痛いので勘弁していただきたい。
ほげ、優れてるなんて書いた覚えはねーのだが・・・ 安定させるまでの手間は多少かかるけど、安定させてしまえば変わらんというだけで。 単純に経験の少ない人にはその手間は小さくないことがあるかもってだけだ。 別に優れてるとか優れてないという問題ではない。
>>359 Intelが安牌じゃないんなら他はもっとダメですね。
>>360 >メーカー製PCに搭載されている順位に比例するから
>(PC市場の中では自作PCは極小規模な市場だし)
>intelチップセットの方がトラブルが少ないのは事実だと思う。
( ´,_ゝ`)プッ・・
>>360 IAAはドライバでしょ?IDEの。
IAAがヘボというよりもCDライタとの非互換性だったと記憶しているが。
今の焼きソフトではエラー出ないと思いますよ。
>>355 Analog devicesのドライバがヘボでreal playerで速回しになったことがある。
喪前さんの遭遇したトラブルはどんな感じ?
ここはnForceチップセット総合スレなわけで。 intelやらSiSのチップセットならトラブルが少ない、とかそういう書き込み されても嬉しくないわけですよ。余所でやってくれ!ですよ。 nForceチップセットの情報やテクニックを書くスレじゃないのか? ということで、nForce2チップセット。 Abit NF7-S、3枚使ってます。とても安定してて良いマザーです。 そうですね、時計が進んだり遅れたりしなければ(ノД`) (IDEがトロい件は先日出たIDEドライバで解決。はやー) 3枚のうち1枚、512MBx2で使ってて512MBをもう1枚入れてみました。 なんか適当にPC3200 Dualで動いてます。 えーとSAMSUNGオリジナルのヤツかな、これは。 結構動くもんですねぇ。セッティングは11-3-3-3でございました。 次はもっと有用な事を書きたいと思います…(ノД`)
そういや3枚でDualChannelになるってどういう理屈なんだろう? 3枚をバンクAバンクBに分けて、1A-2A、1B-3A、2B-3Bとかにするんだろうか。 時計問題は諸説紛々していて法則性が分からないね。Spread〜もうちではオンで直ったし。 これだけはヌフォの明確な「欠陥」だと思う…
そういえばVIAみたいにNVIDIAにもUSB2.0のフィルタドライバーないのか? XP用の
368 :
Socket774 :04/04/19 16:57 ID:VH4QRX86
nForce晒しage
nFoce3 250Gbを採用した初のマザーがEfficeon用だったらどうしよう。
>>360 メーカー製って、デスクトップに限ればsisが一番多いと思うけど。
どうしようってとりあえず祭をしようか
>>366 インターリーブしてるわけじゃなくて、コントローラを非同期で動かして
みかけ上全体のアクセス速度を短縮させている。
だからデュアルにしても帯域は2倍にならず、すこし上昇するだけ。
373 :
226 :04/04/19 21:18 ID:EsjPiVKx
SW IDEドライバでイベントログにnvatabusのエラー残る条件、うちでは特定できますた どうやら、プライマリでもセカンダリでもいいんですがIDEポートに 光学ドライブを単独で接続すると出るようです。 で、苦し紛れの解決策ですが接続を変えるのが一番ですが うちではとりあえず光学ドライブをBIOSで殺せばエラーログは残らなくなりました。 CDブートはできなくなりますがOS上がれば普通に認識するんでそれほど困らないと思います。
375 :
259 :04/04/19 23:13 ID:2M97E9QJ
ゴラァーーーーー!文句あるかーー!( ´,_ゝ`) いろいろ言われたので注文しなおしたぜ!! ママン Gigabyte GA-8I865GVMK 865G CPU Pen4 2.4C GHz メモリー IO-DATA 2700 512MB HDD 海門 40GB U100 7200 勝負だ!nVIDIA!(`・ω・´ )
誰おまえ?
>>375 メモリがDDR400でない・・・・(´д`)
>>375 よし、今のうちになんのベンチマークソフトで比較するか決めとこうぜ
ちなみに漏れはNF7に2500+だからチミにとって参考になるだろう
Crystal Markに一票!
380 :
259 :04/04/19 23:20 ID:2M97E9QJ
勝負ってのは嘘でここの皆さんのおかげで良い物を買う事が出来 お礼を言いに来ました!! どうもありがとうございました!!
381 :
259 :04/04/19 23:23 ID:2M97E9QJ
ありゃ・・・レスが・・・。
>>376 スマソ・・・。
>>377 買えない・・・。
>>378 マジですか?多分来れないです、ISPを今月いっぱいで退会するので、
多分来月の終わりぐらいまではネット出来ない。
通販で買ったのでまだまだ商品は来ないし。
FSB800のPen4なのに333のメモリなのかよ…。 しかも1枚で512MBで、DualChannelじゃないっぽく見えるんだが…。
うわあ・・・
メモリー帯域が重要なPen4でシングル333MHzってネタだろ?ネタと言ってくれ。 それならXPの方がかなりましだよ。「名より実取れ」だよ。
>>381 まあがんばれ。安定してキャプチャーできるといいな。
でもこれだけこのスレにいたんだから次のマシンはAthlon64かXPにしてくれよ。
>>381 ありゃ・・・声が・・・
>>
遅れて・・・
>>
聞こえるぞ・・・
スマン。なんか書きたくなった
>>375 マジで、メモリーはDDR400 256Mx2 に注文し直したほうがいい。
わるいことは言わない。
ママンとCPUが泣くぞ!
intelチップセットの、例えば875Pあたりはベンツの高級セダンで、 nForceはポルシェかフェラーリみたいに思ってるけどな。 まぁ、どっちもそんな高いものではないが。
389 :
259 :04/04/20 01:01 ID:NXDKrJU2
うわぁー、運が良いと言うか悪いと言うか・・・。 実はメモリーとDVD-RWドライブのみまだ注文してません。 もうママンとCPU、ケース、HDDは注文済みで、あとはメモリーとDVD-RWドライブはあくまでも購入予定品だった。 DVD-RWはプレクのPX-712A予約済み。 じゃあDDR400の256MB×2金銭的にノーブランドになるけど注文します。 ああーでも、スペックはそんなに要らなくて作る予定だったけど・・・、 かなり予算オーバーしたなぁ( ´・ω・`)・・・最初はアスロンXP1800+で安いnVIDIA製チップ積んだママン 購入予定だったのに・・・。 でもここの人たちのおかげで良いもの作れて良かったです本当感謝しています。 自分は、INTEL製チップだけど、[AMD] nVIDIA nForceのスレの人たちマンセー(^ヮ^)!!にしておきます。
というかDuron+ヌフォ2でも十分のような気もするが。 時計問題はFSB400で使わなければ起こりにくい?ようだし
「AthlonXP1800+とnForce2」から「Pen4 2.4Cと865G」かよ。 随分変わったな。 HDDが40GBなのは(ry
組み上がるまでいいマシンかはわからないぞ。 特に875はnForce2と同じようにメモリー相性問題がでる傾向にあると言われている そこんとこが心配だ。ノーブランドのメモリーだから。 メモリー関連のスレ読み漁った方がいいかも。キャプチャーはうまくいくでしょ。
394 :
Socket774 :04/04/20 01:08 ID:+lbNqPu0
Intel社製/P4向け ベンツ VIA社製/XP、64、P4向け 泥船 SiS社製/XP、64、P4向け スカイライン nVIDIA社製 軽トラック ATi社製 ミニカ
395 :
392 :04/04/20 01:09 ID:Dv3t5U6V
ごめ865だったね。全部忘れてくれ orz
>>370 nForceとintelチップの比較の話じゃないの?
SiSはAMDとintelの両方のチップ出してるから多いよね。
ま、VIAも多いけど。
nForceはマザー自体をいじって遊ぶ分には最高だけど
周辺機器をバンバン繋げて使いたい人には
ちょっと薦めにくいマザーだと俺は思うよ。
>>373 遅レスだが、乙。うちでも試してみよう。
今までずっと我慢してたけど正直
>>259 ウザ過ぎ。
誰もお前なんて呼んでねーよ。
退去すると言った後もグダグダとスレ違いネタを引っ張ってるんじゃない。
これ以降も居座りたいならトリップつけれ。
透明アボーンするから。
>>396 ヌフォはオンボードデバイス+VGAだけみたいな使い方の時のアドバンテージがあるチップだから
まあ基本的にはゲーマー用向けだな。
サウス弱いし。
JetwayのKocab18P使ってます。 導入した段階で、シャットダウン時にBlueBackになるトラブルがあった以外は、結構安定してます。 ・・・って、今までのマシンが不安定すぎたダケなんですが。 BlueBackの原因はAGP周りのドライバでした。 ・・・って、今この文章書いてる時点でCPU温度53.5度。 チョットやだなぁ。 HDDは41度。 ファンにアステカ使ってるんですが、コレってソフト上で変更できないもんですかねぇ?
>>402 Vcoreを下げる
CoolON
エアフローにもよるけど周りに影響があまりなければ、
CPUの温度は結構高くても平気です。>AtholonXP
404 :
Socket774 :04/04/20 22:15 ID:XVfFH1YD
>298 バックグランドサービスを優先にしてない? プログラムじゃなくて。
>>404 今確認してみましたがプログラム優先でした。
それと今までopenGL、D3D共にvsyncを切っていたのですが
モニタが液晶だと切らない方がいいのかなあ
half-lifeとかでD3Dでvsyncオンでやるとコマ落ちのような
症状は出ないようにはなりました。
nForceはベンチは早いけど実際使ってみたら・・・なので参考にならないと思うよ
nforce2のDualNetとSUSE Linux 9.0でルータを作ってみた。 使ったママンはDFI Lanparty NFII Ultra(初代)。 ブロードバンドルータ側をNVIDIA MAC、オンボードrealtek NICを LAN側にセットして、普段使いのWindowsマシンをハブをかましてつなげてみた。 このママンはMCP-Tの3Com MACを使っていないようなので正確にはDualNetでは ないのかなと思いつつ、結構いい感じで使えてしまっている。RH9の入った TigerMPXもあるからこいつでDBでもあげて3層webアプリでも作るか。 電源ファンが五月蝿いからいいのを買ってこないと死にそう。 初めはWoLの実験をしてたんだがBIOSをどう弄っても、どっちのポートを 使っても起動してくれない…realtekはLANの口は消灯状態だし。
おれはNforce3にSoundstormが内蔵されるまでハマーには手を出さないぞ。
>>411 ワンチップ構成にしてしまったため、半導体が大きくなりすぎて
多分これからも搭載されないような気がする・・・
>>411 あとからSoundStormカード買おう
nForce3 250Gbおもろそうだな。 劇画かMSI辺りで出ないかな、オンボードてんこ盛りじゃなくてもいいので。
サウンドストームの新ドライバ、ASIOで44.1Khz出力可能になってる? ASIOcapsで以前見たときは48Khzだったような気が?
>>405 コマ落ちっていうか斜めに線が走るやつだよね?用語はないみたいだけど、画面の書き換え回数が原因。
CRTの場合リフレッシュレート=1秒間の画面の書き換え回数。
液晶の場合、パネルの仕様として1秒間の画面の書き換え回数60回固定。
液晶でリフレッシュレートを60Hz以上にしても表示されるけど、パネル側で
60Hzに変換してる。これは応答速度に関係なくどの液晶でも60Hz固定。
それで、V-Sync解除するとVGAからどんどん送られてくるけど、パネル側が
1/60秒ごとに拾って表示するからフレームがずれて表示されて線が入ってしまう。
液晶はパネルが60Hz駆動だし、液晶ゲーマー(自分もそうだけど)は
リフレッシュレートを60Hzに、V-Sync(垂直同期)をオンにするのが正しいやり方。
>>416 液晶の場合60Hzが良いとは聞いてたけど、vsyncオンは初めて知った。
分かりやすい説明でためになったよ(・∀・)b
>>286 サンが中断でおっしゃってるのは
AN35/Nのことでしょうか?
>>415 >サウンドストームの新ドライバ
ってNvMixerの事?
コレならASIOcapsで 11025〜48000Hz Supported って出てるよ。
液晶は60Hzが一番いいのは確か。だが別にvsyncオンでもいいんだよな。 ただその代償として画面のずれが生じ横に線が入ってしまう。 それをなんとも思わない人がいるし、ダメな人もいる。人それぞれ。 ただ、横線入りまくりでゲームするのは同期より目が悪くなりそうな気がする。
>>419 そう、それ。
ASIOcapsでコントロールパネルのほう開いたら
サンプリングレートが44100Hzになってたから。
以前は確か48000Hzだったような気がするから、もしかしたら?と思って。
勘違いならスマソ
APIが44.1kHzうけつけるのと、そのままデジタル出力できるかは別だからなー。 ASIOの観点からすると望ましくないことだけど。
IDEの正式ドライバまだぁ?
t'⌒ >- ──v ── - 、 rv ⌒ ヽ
/ / { f ,二l
{ / , 、 .{i、 l i |
ヽ.f r' , , , ,ヘ 、 、 ヾ }ゝ ヽ>「l
| Li_f_j_i_f_j/ Vj.」_i_l_|_j_tft ノ
ヾl' # ヽミi^ヽ
! -= ・=- -= ・=- :::Y 、 ◇
| r‐-ィ ::::::l ◇ <うちのママンになんか文句あんのか?
ヽ ヽノ ∧ :::::ノ ∧
` ー- / ヽ_ / .∧
/ `、⌒ヾ⌒ヽ/ ∧
/ (.....ノ(....ノ / ヽ
| U
>>427 U::(....ノノ
/ ̄ ̄ヽ U ::::::::::::::/`ヽ
. (___..ノ :::::::::::::::::::(....ノノ ミシミシ・・・ミシッ
ヽ U ::::::::::::::::::::::::::ノ
ワロタ!
431 :
419 :04/04/26 02:25 ID:6y2C4ueG
>>423 遅くなったが、ASIOcapsでコントロールパネルの方見たけど
44100Hzってなってるよ。
でもデジタルアウトは48KHz固定な
新オーディオドライバ、プリセットエンビロメントの音質がかなり上がってる気がする。 でも、なんか設定パラメーターが3つしか無いぞw マテリアルにカスタムがあるけど、設定の機能が無いような?
434 :
Socket774 :04/04/27 22:08 ID:/i7gP7vG
>>433 詰まるところEAXのマネゴトだから多少項目が消えたりするのはしょうがない
う〜ん、待ちに待ったnForce3 250がそろそろ出るみたいだけど なんでEpoxもGigaもそろいもそろってS-ATAコネクタがあんな位置にあるかな〜 あれじゃあVGAにZAV-01とか笊使ってるヤツは厳しいよ Asusもあれだったらどうしよう・・・
>>437 残念ながらASUSもあの位置です・・・というか250の仕様か何か分からんが、
どこもAGPの直上に内蔵SATAコネクタがあるんだよな
Windows2000 SP4に最新パッチいれてCPU100%にならない人いますか? UPDATEスレでは原因はAthlonになりそうで。。。
原因はその最新パッチじゃなくて?
Windowsにバグがあってどーのこーのって話はどーなったん? 確か英語版の修正パッチは出た…とか以前にちょっと話題になった話し。
250とか250GbってシングルチャネルメモリのAthlon64専用なのかな。
>>439 もうちょっと日本語勉強したほうが良いよ
446 :
Socket774 :04/04/30 16:07 ID:QA5LTwzy
だれかnForce3 250買った人いる?
というかちゃんとでたのかな?
今のタイミングで買う?
人柱になりたいなら
CPU安くgetできれば
MicroATXママンが出れば……
やっぱり延期か_| ̄|○
nForce3 250Gb搭載のママンが939pin Athlon64より先に出たら nForce3 250Gb on Athlon64(754pin)で組む!
SoundStorm・・・・・ ああ、SoundStorm・・・・・
MSIのK8N NEOがよさげかな
SoundStormはもう時代遅れじゃないですか? リアルタイムDTSエンコードだったら欲しいですが。
>456 じゃどの機種が今おすすめですかね?
ATAのメニューが英語なのが気に食わなくて日本語にしてしまった。
>>455 漏れなんか最早
MSI K8N Neoも
Epox EP-8KDA3+も
ASUS K8N-Eも
全てがよさげに見えるよ・・・。
>>457 DDよりアナログ出力にノイズのないPCIカード買ってアナログ接続の方が音質的にいいかと。
アンプはマルチ入力付きのやつ購入で。
nforce2相当のSoundStormがついたやつが+4000円程度で出るとしても、AudigyESでいいかと。
個人的には3DNOW専用のリアルタイムDDエンコードソフト出してくれないかと。
>>460 具体的には何?
sp/difよりアナログが音質いいカードって知りたいでつ。
まあsoundstormは、出力48khzの16bitみたいなのでLive!程度なのはわかってるがorz
値段の割りに満足しているのでもっといいのがあるなら知りたいっス。
5900 256MBを笊化しているが、
>>437 5900 256MBを笊化しているが、あの位置にSATAコネクタがあっても
笊シンクと干渉したりはしないハズ。それ位くらいスペースに余裕がある。
むしろノースのシンクとVGAカードが干渉しないかが心配。
nForce2のオンボードVGAで動画再生したら 変な横線が入るんですけどコレ何すか DVD再生が一番ツライ… aopen xccube silentsea biostar m7ncg400 共に確認しますた cpu xp1700+(オーバークロックの有無問わず確認) メモリ elixir製PC2700(256M)x1
>>465 OSやアプリを書いてないからなんともいえないが、
メモリか電源が問題の予感。
>>465 ドライバのver.書かない時点で糞
因みに、最新のドライバ56.72は糞
nForce2のIGPで56.72はとくに問題でてないんだけど、 むかしのでもっといいのがあるの?
>>462 昔も議論されてましたがリサンプリング以前に最大640kbps程度(nforce2の使用値は不明ですが)に
圧縮して出力されてしまうというのが音質に響きますね。
私はnforce2にAudigy2ZS指してますが、ソースによって再圧縮かかったりするので
soundstormはほとんど使わなくなってしまいました。
(DVD作成はDD使うと便利かも。)
MP3とPCMとの違いがわかる程度の耳ですが参考までに。
470 :
:04/05/05 06:20 ID:xyhyK80S
ところで、今オススメのnForce2マザーボードって何ですか? 理由も付けてくれると嬉しいです。おしえて、えらい人!
>>469 ソースが良くても、圧縮かかるからということでぃすね。
それは同感。
アナログを指定したのは、sp/difの帯域不足と栗専用を避ける意味カナ。
ドルビーデジタル(AC-3)は圧縮音源だからなあ 音質劣化が分かる人はかなりいるようだよ
初代nforceのA7N266を使ってますが、nvidiaのIDEコントローラー に初代用にnforce2のも使えますか?それらしきものが見当たらないんで MCP2Desc="NVIDIA nForce 2 ATA Controller (v2.5)"
K7N420Pro、Win2K SP3では、MSのドライバしか入らない。 nForce Unifiedとは別に出たIDE 4.12も入らなかった。
477 :
474 :04/05/05 16:02 ID:VgPuDuGT
IDE 4.15のやつは入れる途中でエラーが出るので全滅。 nForce Unified 3.13のITBフォルダにあるやつは手動インストール でできました。 デバイスマネージャー見ると「nforce2 IDE Controller」になってますが 正常に動いているようです。
478 :
Socket774 :04/05/05 16:28 ID:GZXFN1g4
>478 んなゴミ持ち込まないでくれ。これだから基地外『共』は...
>>476 exeを解凍して手動インスコしてみた?
>480 inf指定とかも試したけどダメだった。 指定されたハードウェアが〜で終わり。 困ってる訳じゃないからMSのままで構わんけどね。 気が向いたら最低限の構成でOS入れ直す・・・かも(w
あえてSP3というのも使いたいソフトウェアとの互換性 の問題があったりするからですか?
>482 SP4にするとNorton System Works 2003(のSpeed Disk)が怒るから。 2004に買い換えればいいんだろうけど何となく放置してる。
>483 Speed Disk使わないでデフラグソフト買えばいいじゃん。 O&O DefragとかPerfect Diskとかいいのがあるよ。
つーか標準のデフラグでいいじゃん
>>483 System Works 2002 でまったく同じように怒られてたけど、
半年くらい前(もっと前だったかも)にLiveUpdateしたら、SpeedDisk使えるようになったよ。
今でも「注意:SP4未テストです」とか言われるけど。
8RDAVcore使ってる香具師っている?
いっぱいいると思われ!
いくらアンケートの回答だろうが、 そのまま載せるアスキーの担当はダメすぎ。
使い方に寄るんじゃねえのか?
はやくIDEドライバのbeta取れねぇかなぁ… ずっと待ってるのに…
うちの環境ではかなーり安定してて別に正式版とかじゃなくても気にならんけどな
そやね。 仮に正式版なんてのが出たとしても、 Rを正しく認識しない事があるってのは解消されない気がする。
495 :
Socket774 :04/05/08 12:21 ID:qscpwKaq
nForce系はIDE周りがよろしくないと聞きますが、プロミスのATA133カード より速度が劣ったりしますか?
>491 この場合の突っ込み所は 同容量3枚差しでもデュアルチャンネルになってるのに 気づいてないことでは?
>>489 3枚ざしでもデユアルになるんじゃ?
>>495 プロミスはHDD壊れるよ。カッコンカッコンってなるから。
IDEドライバ使えば問題なし。
>>495 そういう問題じゃない
nForceはバス制御が悪いから何使っても一緒
>>497 PROMISEでHDD壊れるのは構成がメチャクチャな為って結論が出てるね。
ゲテモノマザーが多いnForce2でPROMISEを使おうってのも無謀だ。
499 :
Socket774 :04/05/08 15:28 ID:qscpwKaq
>>498 バス制御が悪いってことはPCIに何付けても性能低下&相性などに
悩むことになると?nForceマザー今度買ってみようかと思ってるん
ですが。(3枚ざしでもデユアルになるとは知りませんでしたw)
500 :
Socket774 :04/05/08 17:50 ID:hlF+0TOl
今、仕事でnForce3マザーの評価してるんだけど、 何か聞きたいことある? ※とりあえず2メーカーの製品あるけど、 書き込みがバレるとマズイので、メーカー名は聞かないでくれ。
>>500 さしあたって目に付くトラブルはありますか?
あと予想外にイイ所
って質問大雑把すぎw
503 :
500 :04/05/08 17:54 ID:hlF+0TOl
>>437 > う〜ん、待ちに待ったnForce3 250がそろそろ出るみたいだけど
> なんでEpoxもGigaもそろいもそろってS-ATAコネクタがあんな位置にあるかな〜
> あれじゃあVGAにZAV-01とか笊使ってるヤツは厳しいよ
> Asusもあれだったらどうしよう・・・
nForce3 250GbにMarvelあたりのSATA PHYチップを追加して、
4ポート対応にした製品なら、追加の2ポートは下の方にあるよん。
4ポート対応モデルもいくつか発売されるはず。
504 :
500 :04/05/08 17:59 ID:hlF+0TOl
506 :
500 :04/05/08 18:04 ID:hlF+0TOl
>>502 Serial ATA変換アダプターをかましたHDDだと動きません。
(Marvelブリッジ)
GbEの設定ユーティリティにはApacheが入っていて、
Webブラウザを用いて設定するのですが、
評価マザーに添付されていたものは、
ブラウザの言語設定が日本だと設定画面が表示されません。
HyperTranportの5x設定があったのですが(nForce3 Ultra相当ですな)、
残念なことに、完動しませんでした。
ていうか、CPUが対応していないから、動かなくて当たり前?
507 :
500 :04/05/08 18:07 ID:hlF+0TOl
>>505 506にも書いたけど、うちは貧乏で、
テスト用のNative SATAドライブは
もっていないので、試せませんでした。スマソ。
でも、RAIDはPATA/SATA混在可能。
RAIDのドライバーで制御するか、
IDEのドライバーで制御するかは、
ドライブごとにBIOSで設定。
このため、光学系ドライブはWindows標準ドライバーで、
HDDはNVRAIDドライバーでと使い分けできます。
>>500 IDE周りはnForce2と比べてだうですか?
509 :
500 :04/05/08 18:10 ID:hlF+0TOl
>>508 ごめん、nForce2はあまり使用したことがないから、
わからん。
raid5いけますか?
511 :
500 :04/05/08 18:17 ID:hlF+0TOl
>>502 で、予想外にイイところって何だろう?
機能盛りだくさんで、いじりがいがあるってところかね?
AMD系は最近気合入れて使用していないので、
中途半端な感想でスマソのう。
そうそう、パーソナルファイアウォール機能は、本格的だね。
TCPのSYNフラグつきパケットとか例外を作らなくて済むので、
ステートフルパケットインスペクションっぽいのだが、
送信元IPアドレスやポート番号で細かく設定できる。
ネットワーク設定が苦手のユーザーにはウィザードも用意されている。
>>507 おお!!これでドライバによるR系の書き込みの問題は解決できるのかな?
513 :
500 :04/05/08 18:19 ID:hlF+0TOl
>>510 残念ながら、いけません。
PATA4台+SATA2or4台を制御できますが、
RAIDの対応レベルは、0/1/0+1ですな。
>513 EPOXのママンはRAID5が逝けらしいと期待していたんですが・・・ どうもです
515 :
500 :04/05/08 18:37 ID:hlF+0TOl
>>514 それは外付けされたSiI3114の方が
RAID5に対応する「予定」らしい。
EP-8KDA3+のSerial ATAは、
nForce3 250Gb標準の2ポート+SiI3114の4ポートという構成。
でも、以前、HighPointのHPT374もRAID5に対応したけど、
性能はあまり期待できないと思うよん。
RAID5は、ハードウェアでXOR計算する回路を載せないと、
なかなかパフォーマンスは上がらないと思う。
516 :
500 :04/05/08 18:40 ID:hlF+0TOl
500氏乙です
AGP固定のままOCできますか?
CGコアでCnQとS3は完動する?
520 :
500 :04/05/08 22:26 ID:hlF+0TOl
>>518 AGPは非同期。
nForce3 150もそうだったんじゃなかったっけ?
521 :
500 :04/05/08 22:27 ID:hlF+0TOl
522 :
500 :04/05/08 22:28 ID:hlF+0TOl
>>520 言い方悪いかもしれないので、書き直し。
AGPはHyperTransportとは非同期なので固定可能。
2枚テストしてる様だけど こっちの方が出来がよい、って思った事はあったかい?
Marvelブリッジ付きのSATAHDDはダメってことは 現状seagateのSATAHDDしか使えない可能性があるってこと? さすがにそれはないと思いたいが・・・
>>524 PATAのを玄人とかの変換アダプタで…って訳じゃないのかな?
そう思いたい…
何しても早く店頭に並んでほしい。
>>524 >Serial ATA変換「アダプター」をかましたHDDだと動きません。
だから、
>>525 ってことだろ。
>>500 INT線の共有関係はどうなってますか?
529 :
498 :04/05/09 16:34 ID:XXi09N6u
HDDを速くしたかったらSiS買えば良いんだよ。選択肢は少ないけどな。 ATA、SATA、SCSI何使ってもnForceである限り速度は見込めないよ。 Windows2000みたいに起動時にPAGEFILE新規に確保するような OSだとHDDアクセスの速さは起動時間短縮にかなり効くぞ。
531 :
500 :04/05/09 18:19 ID:i0Lfk4RE
>>528 PCI全挿し時のデバイスマネージャの
画面をアップするから、uploader教えて。
532 :
500 :04/05/09 18:20 ID:i0Lfk4RE
>>526 変換アダプタだとダメだった。
初期のものだから、アダプタのせいかも。
533 :
500 :04/05/09 18:21 ID:i0Lfk4RE
>>523 メモリの多数枚挿しの安定度は、
製品によってまちまちかも。
534 :
500 :04/05/09 18:22 ID:i0Lfk4RE
>>512 >
>>507 > おお!!これでドライバによるR系の書き込みの問題は解決できるのかな?
ごめん、使い分けできねぇ。
RAIDドライバーって、NVIDIAのIDEドライバーと
一体化されているので、無理でした。
スマソ。
536 :
500 :04/05/09 22:17 ID:i0Lfk4RE
INT線の件だが、最近の製品って、
マニュアルに記載があるんだね。
昔はASUSぐらいしかなかったのに‥。
で、マニュアルに書いているのだと、
◎マザー1
INT W: PCI3/AC97/GbE/OHCI1/SMB
INT X: PCI4/OHCI2
INT Y: PCI1/PCI5/EHCI
INT Z: PCI2/PCI6
INT E: AGP
※SATAは記載なし(記載忘れ?)
INT W-Zという表記は初めて見たけど、
NVIDIAはデータシート非公開なので、
正しい表記かどうかわからん。
◎マザー2
INT A: PCI1
INT B: PCI2/PCI5
INT C: PCI3
INT D: PCI4
※その他のオンボードデバイスの記載なし
で、マザー2のPCIスロットを埋めたところは、
http://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20040509225302.gif AGP: GeForce FX 5200
PCI1: SMC
PCI2: SMC
PCI3: Intel PRO
PCI4: Intel PRO
PCI5: 3COM
っていう状態。
いちおう、INT線は8本あるみたいだね。
なお、NV IDEはインストールしていない状態。
また、GbEは、Network Bus Enumeratorの下にぶらさがる。
こんなでよかった?
537 :
528 :04/05/09 22:19 ID:Vmz5t9mD
GbEが独自バスってのはやはり良いねえ。 少なくともベンチレベルではディスク周りも多チップセットと同等かそれ以上あるみたいだしな。
4.24出てる グラフィックドライバが抱き合わせじゃなくなったのか
Release Notes WHQL certified kit Unified drivers with support for nForce, nForce2, and nForce3 products. This package does not include support for dual-processor systems. General compatibility fixes Audio Driver Improvements Introduced NVMixer ? replaces SoundStorm Control Panel for all audio configuration tasks. Note that NVMixer operates best when run at 1024x768 16-bit color Introduced improved AC ’97 / Soft Audio driver ? adds EQ, speaker cloning, and speaker wizard support Introduced Speaker Wizard ? incorporates all NVSwap features, ensures correct speaker setup on analog or digital speaker systems Introduced Cinesurround ? virtual 5.1 mixdown to headphones or 2 speakers Introduced new Environments ? simple, preset driven sound environments Enhanced ASIO support and added support for AC ’97 / Soft Audio systems Added user adjustable “rear channel creation” support ? adds off, clone, reverb and delay Added support for Realtek ALC655 codecs, Realtek ALC658 codecs, and 7.1 support for Realtek ALC850 codecs Added support for WMV-HD audio streams and WaveFormatExtensible calls Improved playback of mono content Addressed audio issues in numerous games and applications Storage Driver Improvements: Support for Serial ATA controllers Full NVIDIA RAID functionality on supported platforms Improved compatibility with 3rd-party drive management, CD ripping and recording software. Automatic DMA-mode fall-back when data errors are present due to poor cabling Improved handling of various storage devices
Tの部分はないのかね?
XPだとIDEのVer古いな 問題でもおきてるのだろうか
これで一年ぶりにマザー変えられるな。 すぐに出てくると言ってるけどもう今月には出てくるのだろうか。
チップセットはあっても、実際に出すかなぁ、今更。。。
なんか知らんが、IDEのドライバ入れたら立て続けにHDDが2個も逝った…。 無論偶然なのだろうけど、もう怖くてIDEのドライバ入れられねぇ…。
ultra 400Gbかぁ〜 MATXで出てくれたら買うかも・・・ でもultra 400もMATXでは出てないんだよなぁ
というかnForce3 250Gb搭載マザー、 そろそろ発売されてもいいんじゃないかと。 今週末あたりから続々と発売されて欲しいもんだが・・・。
551 :
Socket774 :04/05/11 20:00 ID:by3KFqyG
>>543 のドライバって英語版のみだけど
インターナショナル版はいつ出るのかな?
552 :
Socket774 :04/05/11 20:03 ID:cC8/dcSl
デュアルチャンネルは劇的に効果ある? Athlonは、メモリコントローラーを内蔵しているから 実際どう?
>>552 あるよ。ADSL8Mプランから24Mプランに変えたくらい早くなる。
554 :
Socket774 :04/05/11 20:12 ID:cC8/dcSl
>>553 サンキュ〜
ママンとメモリ新調して逝ってみます
>>552 は基地局から300mのところに住んでいるに違いない
>>553 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
その例えだとあんまし変わらないってことじゃん
12Mプランで300kbpsしか出ない漏れは、PC66 SDRAM級でつかね('A`)
>>552 シングルより1割ほどベンチ結果で自己満足する程度。
はっきりいって今の構成に不満がないのなら
買い換えるほどのことではない。
3Dゲームやるなら、VIAよりnForceチップのママンというレスを見かけるのですが、 その理由はグラフィックチップを作っているnVidia製だからなのでしょうか?
552はAthlon64とFXの違いを質問しているのでないの?
562 :
549 :04/05/12 06:31 ID:hSYpJXOr
>>550 このページは知っていたが、
EPoXのヤシはまだ未定か。
Gbなしの戯画のヤシも数日延びたね。
ダメなチップセットはなにをやってもぬるぽ。
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 /
>>563
ゲームは1日一時間
>>437 MSIのK8N Neo PlatinumはS-ATAの場所がちょっと違う
ぬるぽチップだめじゃん!
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 /
>>568
ヌルポース
∧_∧ \\ // ∧_∧
( ・∀・) ガッ| | | |ガッ (・∀・ )
と ) | | | | ( つ
Y /ノ 人 人 ソ Y
/ ) < > < > /(
_/し' // V`Д´V\\ __/ し
(_フ彡 人
>>570 ミヽ_)
\\ < > < >//
∧_∧ V V ∧_∧
( ゜∀゜) ガッ| | | |ガッ (゜∀゜ )
と ) | | | | ( つ
Y /ノ / / 丶丶 ソ Y
/ ) // \\ /(
_/し' // \\ __/ し
(_フ彡 ミヽ_)
ぬるビディア
┌――─┴┴─――┐ │ セルフサービス .│ └―――┬┬─――┘ ││ ./ ゛゛'゛'゛ / / | \/ \ \ \ノ
思ったんだけど、やっぱりせろりんはLinuxとかSolarisで使っても もっさり感はでるの? 特にGUIで。
すまん、誤爆だ。
nForce3 250Gb proマーダ?
proとかUltraはソケ754ではでないんだよな?
むしろソケ940Dualマザーキボン
win2000にnforce2の4.24ドライバいれてみた。 スタンバイS3からかってに復帰してしまうように。。。 LANのwakeup ARP/PINGが有効になったようですわ。 昔のバージョンでは動かなかったのが動くようになって、よくなったっていえるのか。 とりあえずOFFで運用中。
nForce3 250Gb来ないねぇ。 754pin版のそれを待っている内に 939pin版Athlon64が出てきちゃいそうだな。 nForce3 250Gb on 754pinか、 K8T800pro on 939pinか…。(若干スレ違いスマソ)
私もAMDおすすめマザースレで
>>560 さんが言ってるのと同様のレスを見かけ、理由が知りたくてこのスレをロムっていたのですが…
>>560 さんへのレスがないところをみると特にnForceたがら3Dゲームが有利ということはないのでしょうか?
×たがら ○だから …………………… orz
>3Dゲームやるなら、VIAよりnForceチップのママン (内蔵VGAを使って)3Dゲームやるなら、VIAよりnForceチップのママン ということだと思う。外付けならどっちもかわらん。 UniChromeとGeForce4MXの違い、nForceのデュアルチャネル分だけ メモリ帯域が有利(?)ってことかと
585 :
582 :04/05/18 22:38 ID:tGhmR6DE
>>581 どうもありがとう(^з^)-☆Chu!!
586 :
582 :04/05/18 22:41 ID:tGhmR6DE
FX+250だと他のチップセットとの組み合わせよりベンチが上と言う記事はあったけどね
250チップ仕様のGIGAは思わしくないのか?
みんなGb待ち
JumboFrame対応のGbEがオンボードで付くってのは有り難いですやね。 Socket939でMicroATXなマザーが出るといいなあ。
この記者会見の時、ナムコと任天堂のタッグとか、 宮本茂のナムコ転職願望の話とか読んでムチャクチャ 感動した記憶があるが...もう2年以上前なんだよな。 いくらなんでも待たせすぎだ!
スマソ、超誤爆
トライフォース?
スターフォックスじゃなかったっけ?まだ出てないのかw
4.24のチプセトドライバのLANドライバ(イーサネットドライバ)だけを インストールすることは可能ですか?
>>596 WinRARとかでセットアップファイルを解凍>できたフォルダのうち、Ethernet以外のフォルダのみを削除>Setup.exeを押す
~~~~~~~~~~~~~
598 :
訂正 :04/05/21 07:58 ID:3RQpWfXR
WinRARとかでセットアップファイルを解凍>できたフォルダのうち、Ethernet以外のフォルダのみを削除>Setup.exeを押す ~~~~~~~~~~~~~
599 :
596 :04/05/21 08:05 ID:wEFB0/bq
>>597-598 ありがとうございます
WinRARをインストールして、仰せのとおりやってみましたら
出来ました
感謝です!
4.24のインストーラはチェック付けて選択できるたのではないかな。確か・・・
4.24チップセットドライバをDLして、そのファイルを実行。
自動で解凍(展開)されて、自動でセットアップが始まったのですが
途中で勝手に終了してしまい、ドライバインストールに至りません。
>>600 さんがおっしゃるような、インストールしたいドライバ選択画面とかも
現れずに終わってしまいます。
原因分かりますでしょうか?
ご教授いただけましたら幸いです。
>>602 横レスだけど、
てことはさ、
>>597 のように入れたいドライバだけ入れること出来なくない?(セットアップ実行)
解凍後、デバイスドライバから、手動でインストールが可能なら出来そうだけどね
604 :
603 :04/05/21 14:36 ID:iu2LcbGC
早速、LANドライバ手動入れやってみたけど、出来たよ
>>596 は無事インスコ出来たんかいな?
>601 DLされきってないだけとか。ファイルサイズは?
606 :
602 :04/05/21 15:04 ID:mDoS+xD0
漏れの場合、SWドライバ最新βを入れてたせいなのか、 601のように、なんの選択画面も出ずインストーラが風のごとく終了してた。 で、nVidiaのチップセットドライバのDLページあたりをさぐってみたら アンインスコの文字が見えた(ように見えた)から、脊髄反射で nForceチップセットドライバ全部アンインスコ。 その結果、普通にインストール時にドライバ選択も出てくるようになった。 とはいっても、SW以外は全部入れるしかないわけだがorz 今はちょっと確認できないんだが、イーサ関連のドライバってinfあるよね? したら、デバイスマネージャで、ドライバの更新→デバイスに最適な〜 →場所を指定(S)だけチェック→解凍したイーサ関連のinfのあるところを指定。 でインスコできないかな?
607 :
603 :04/05/21 15:24 ID:iu2LcbGC
>>606 >今はちょっと確認できないんだが、イーサ関連のドライバってinfあるよね?
>したら、デバイスマネージャで、ドライバの更新→デバイスに最適な〜
>→場所を指定(S)だけチェック→解凍したイーサ関連のinfのあるところを指定。
>でインスコできないかな?
だから、それが手動インスコねw
>>604 に書いたとおり、問題なく出来たよ
609 :
Socket774 :04/05/23 04:22 ID:6UHqiYsp
古いドライバ消して新しいドライバ入れたら デバイスマネージャーのIDEの所が標準デュアルチャンネルになって しまった…鬱 みんなはどう?
あぼーん
611 :
Socket774 :04/05/23 23:34 ID:bMBrDW5b
4.24入れたら、3.13より体感でわかるほどきびきびしてるよ! 特にHDDの読み書きが体感ではっきり速くなったよ。 nFroce2もこれでもっさり汚名挽回だね!
返上
4.24入れたら抜けなくなった
なんかサウンド関係がしょぼくなってる気がするんだよなぁ・・
↑名誉返上
4.24入れるのはいいんだが、ATAPIデバイスおかしくならないか? CD-RWで、焼けなくなっちゃったよ・・・・。
>>616 ネロ?俺もなった、そしてビーズにした。
そです。NEROです。で、Bsもやってみたけど、普通のデータ焼きだと問題 なさそうだけど、細かい焼き設定するとドライブそのものを見失うのか デバイスが見つかりません で強制終了しちゃう。 4.24は悪くないと思うんだけど、やっぱり元に戻しました。 前の環境のイメージ取ってたので、すぐでしたが、もうそろそろNf とは決裂しようかと本気で思います。
バイバイ 負け犬は去っていいよ
>>618 4.24で、SWドライバーを入れなくても、
その不具合って起こるの?
>>614 たぶん変なエフェクトが有効になってるから、外せばオケー
決裂・・・・・・
うちは幸いIDE関連はなんともないなぁ なんか不具合でたらMSの方のIDEドライバつかえばいいんじゃね?
うちも幸い致命的な不具合は無いなあ。 しかし特に利点も無かった罠。体感も変わった気がしない。 俺って鈍いのか…?
HDDだけ4.24にして、CD-R/DVD-RなどはMSのでいいんじゃないの?
>>625 HDDは最近のやつ?ケーブルもUltraATAなら80芯とかにしてる?
GIGAのXPもPROも最初は250Gbだったよね? やっぱりイーサネット部分の量産が上手くいってないのか・・・
629 :
465 :04/05/25 18:18 ID:Ui6QTDQy
自己かつ亀レスですが フルスクリーン時における動画再生に見られる変な横線は 解像度を1280x1024に変更したら出なくなりました 一応
630 :
465 :04/05/25 21:06 ID:Ui6QTDQy
リフレッシュレートを85Hzに上げたら直ってたよエヘヘ
2〜5〜0〜G〜b〜ま〜だ〜か〜よ〜?
ま〜だ〜だ〜よ〜!
634 :
Socket774 :04/05/26 22:53 ID:WIH1kIHe
>>625 HGSTのHDDとか、速いドライブだと結構体感良くなった
635 :
Socket774 :04/05/27 00:39 ID:9TB/MrNe
うひょ新しいSWドライバいいね。 初代はプレクのドライブで秘密ピンをつなげてDMA設定にしないと、書き込みできなきなくて糞だった。 二代目はゲームのCD認証で蹴られたりで散々だった。 三代目はドライブのファームアップをしようとするとエラーがでて出来なく、糞糞だった。 今回のは今のところ問題ないしやっとファームアップ出来た。 速さはしらんが、確実に良くなってる。
>>636 クレバリーで売ってるけど。
250は早いのかい?
250Gbまだかな キューブで一応出てはいるんだから 近い内に出るとは思うんだけどな〜
640 :
Socket774 :04/05/29 01:31 ID:xeNuyHVT
>>601 になったら、setup.exeをプロパティからWIN2000互換モードにすれば大丈夫、なはず。
Athlon64FX-53を買いたいんですが、チップセットを、 SK8V(K8T800)と SK8N(nForce3 Pro 150)のどちらかにしようかと思いました。 チップセットのK8T800 vs nForce3 Pro 150の一騎打ちという構図で考えると、 どっちがゲーム向きですか? BIOSの出来によって結構左右されるようですが。
SK8V
>>643 ( ´・∀・`)へーなーるほど、ハイパートランスポートの周波数が高いのでメモリーが早く、
3D描画に向いているとかも理由のひとつなんでしょうね。
>>642 Socket939まで待ったら?
BIOSの出来などを気にするなら情報収集して自分で決めたほうがいいかも?
939なAthlonきたぞー nForce3ママンもバッチコーーーーイ
Soundstormの無いNforceのどこに魅力がある? メモリコントローラがCPUに内蔵された64ではなおのこと。
ENVY24カード愛用してるっつーか3D音声も不要だからSoundStormもイラン だいたい蟹サウンドなんかつけんなボケ>各社 そのチップ&端子スペースべつのことに使ってくれたのむから。 まあなんだ。939の3500+はちょっとボリすぎだろ、と思うところで貧乏人は 貧乏人らしくしばらくは754で行くことにする
ALC65xや850はオンボード向けCODECとしてはかなり良い部類に入るんですが・・・・
nForce3 250 Gb がサウンドストーム対応だという情報を得ました nForce2でSoundStormが気に入っている人には朗報だと思われ
654 :
653 :04/06/02 13:24 ID:trdlg2e5
すいません 勘違いでした
釣り中途半端杉
DK8Nマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
「オンボード向けCODECとしては」良いでしょうがENVY24(ICE)ってAP2496とかのチップ 土俵が違いすぎる。スペック良くても薄い音しか出ないもの、オンボードは 自分もヘッドフォンで聴くなら3万ぐらいのカードに結局落ち着くし
>>657 チップセットに論理層が入ってるんだから使うに越したことはない。
コストも実装面積もたいしたことない。
DAC/ADC/アナログ配線をオンボードで行われることが、とにかくイヤ。 リクツでもいやだしカンジョウでも嫌い。 PCIスロットをライザーカード替わりにして、そこにDAC/ADC/アナログ配線 と端子を全部まとめてくれたらSound Stormでも蟹でもデジタルチップを オンボードで乗っけてくることに反対はしないよ。 こうしてくれたら、わざわざサウンドカード買おうなんて思わないし。
そういう用途のためにAMRやACRは策定された。 まあ現実問題としてオンボードしても必要十分な性能が得られるんで使われている例はたいして見ないがね。 ACR経由で一部のチャネルのサウンドを出力するMBはnForce2でいくつか見かけたが。
解像度を上げたいのですが、 「画面のプロパティ→設定」で解像度をあげようとしても、1024×768までしか選択できません。 これ以上あげるにはどうしたらいいのでしょうか?
>>662 モニタ->「このモニタでは表示できないモードを隠す」を無効にする
664 :
662 :04/06/03 23:06 ID:A/sK4Xv4
>>663 ありがとうございます。
初めて解像度をいじったのでわかりませんでした。
(今までデフォルトで十分だったので)
ありがとうございました。
あらゆるサウンドカード中最強低負荷のSoundstormだからこそ出力段に工夫を凝らす価値があるのであって、 ただの内蔵AC97とかCMIごときのサウンドチップに専用ブラケットとか全然意味がねー。 音質が良くても3Dサウンドがヘボけりゃつかえねーし、AC97通すのにノイズがどうとか無駄無駄無駄無駄。
GA-K8NSNXP 買ったのだが DPSK8つけたらうごかねー はずしたら動くのだけど初期不良と考えていいのかな。
待ちきれなくてマザー以外パーツ一式買ってしまった・・・ さあ、いつでもこいorz
669 :
Socket774 :04/06/04 17:00 ID:ufjJcgZl
>>669 本気で欲しいな、ギガイーサの件が本当なら。
>>669-670 >内蔵Gigabit Ethernet機能は、同社では、
>PCI接続のGigabit Ethernetと比較して200%以上の帯域増、
>CPUオーバーヘッドを20%削減するとしている。
これは魅力的だなぁ。こういうアドバンテージは嬉しいよな。
やっとnForce2から乗り換えようって気がしてきた。
そしてリリースされるM/Bの大半には、何故かギガニが・・・。
>>658 すげーレイアウトだな、SATAのコネクターがAGPスロットの上に付いてるぞ
8KDA3はだれも買ってないのか
うちの妹が買ってたけど・・・
いくらかなぁ、ワクワク
今更NF7なんですが、ホムペのBIOSのアップデート内容に以下の記述がありました。 Bios Issue Date:2003/03/27 Adds"CPU Disconnect Function" to adjust C1 disconnects. The Chipset does not support C2 disconnect; thus, disable C2 function. これって、C1=ノース、C2=サウス だから、HALTさせるにはサウスの機能を 切れって意味ですか? 全然違っていたりして・・・。
最近 アスロン2600 メモリ750MB nforce2搭載マシンで最近PCI GEFORCE FX5200に したのですがFF11ベンチで2000ってありえないですか? 何かデバイスマネージャかなにかでnforce関係の デバイスを停止させる必要あるんでしょうか
>>679 >何かデバイスマネージャかなにかでnforce関係の
>デバイスを停止させる必要あるんでしょうか
この意味がよくわからんけど、
5200ならそんなもんじゃないの?
漏れのはAthlon2400+だけど、
9200SEでLow3000、High1800程度だよ。
nForce2 Ultra 400Gbを搭載したマザーはいったいいつ出てくるんだろ。
nforce2搭載マシンでメモリ3枚挿しと2枚挿しによるパフォーマンスの違いってあるの?
>>678 C1=ノース、C2=サウス って思ったのはなぜ?
C1,C2って言ったら普通はスタンバイのモードのことだろ。
それはS1、S3
685 :
683 :04/06/05 16:58 ID:AC12+uAu
686 :
Socket774 :04/06/05 17:06 ID:4GjoqLoa
nVIDIAチップのマザー買うの初めてなんですが、どんな感じですか? 何か時計が狂うとか?どういう意味ですか? OSの時計が狂って来ると言う事ですか?また他に不良とかありますか?
>>679 FX5200なんてそもそも
FFやるカードじゃない
>679 >PCI GEFORCE FX5200 PCIならそんなもんじゃない?。AGPの128bitバス物でならLowで4000行くだろうけど。
>>686 1)時計
これは狂いやすいようだよ。
NALTというソフトがあるので、スタートアップに"-a"オプションつけていれとく。
起動のたびに200ms以下の誤差までビシツと合わせてくれる。
普通に使うならこれで十分。
電源入れっぱなしの猛者の場合は、1日1回NALTを起動すれば吉。
2)バス関係
ビデオカードが古くてAGPx4とかのカードつけると、
メインメモリのスピードまで遅くなる感じ(ベンチ等未確認)
我が家ではWindows2000でG450が安定せず、確実に暴走してましたな。
VIAのAPGとPCI非同期つうのは良いかもしれないね。
3)I/O
IDEは遅いぞ(w
ちょっと前の20GB程度のUATA100が特に遅い。
最近のUATA133で100GB位のつけておけばまあまあ。
4)良い点
内蔵のLANは3Comの技術が入っている良いものらしい。
実際オーバークロックしてもLANのトラブルなし。
PCIにつけたNICやAGPのビデオカードが先におかしくなりだす。
>>690 私の使っているNEC VALUESTARがAGPスロットないんですよ
それと皆さん返信ありがとうございます
PCIが遅いってことで納得しました
>>689 nForce3 Ultraではそのへん改良されているのだろうか?
nForce3のPATAはまあまあ速いし、SATAも悪くない。 Ethernet MACはやはり速い。 AGP4xの古いカード付けると遅くなるって現象は分からんなぁ。 時計はほとんど狂わないと思うけどな。ごく普通のPCのRTCの精度だよ。
NF7-S vir2.0とM7NCG 400二つのnForce2使ってるんだけど、 二つとも音声出力のRLが逆っぽいんだけどこれってnForce2の仕様なんですか? スピーカーからも直に継いだヘッドホンからも音声テストの Leftが右から、Rightが左から聞こえるんですが…。
そういえばそうだな。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1061199546/896/ 896 名前:Socket774[某スレ861sage] 投稿日:04/06/06(日) 19:27 ID:a05BxkvG
>895
特攻したのでリクエストに答えて。
とりあえず、コンデンサは今いちわからんが、電源周りのは「RLX」と
あったから多分 OST の RLX ぢゃないかな。105度の奴ね。
ほかの部分も全体的にOST使ってる模様。(コンデンサのデザイン一緒)
で、安定性ですが、CGコアだと安定しませんですた。
なんしかまともにインストールすらできまへん。
で、 C0コアに換装したところ、とりあえずは3D-Mark03 * 2周+
FF Bench まで耐え切りました。
... CGコア対応できてねーんジャネーノ? ○| ̄|_
えーー
697 :
Socket774 :04/06/06 21:55 ID:wF9Wrl7j
[nForce2-GT GeForce4MX相当ビデオ内蔵] は、信長の野望〜天下創世〜をプレイするのに十分な性能ありますでしょうか?
699 :
Socket774 :04/06/06 23:18 ID:fD2TeyAR
>>694 AN7ですけど、ケース前面の音声端子(前面USBなんかと一緒についてるやつ)をマザーにつなげて、後ろの音声出力にスピーカーつなぐとそうなりました。
なので、前面端子はつなぐのやめました。
どこかで読んだ記憶があるんだけど、これって排他仕様なのかな?
こんばんわ。 最近暑くなってきたので8RDA3+と8rdavcoreの設定を貪っています。 どうも起動時のFSBに左右されるらしく、起動時200x11、8rdavcoreで66x5などという設定はフリーズしました。 一番CPUクロックを調節できるのが133x12.5で起動、8rdavcoreで66x12.5=825(常用)、 重いアプリの時だけ175x12.5=2188というのが自分のところでは安定します。 ただし、8rdavcoreって1度目の起動は絶対にerror unknownで怒られますね。。。 バッチファイルで2行起動文を書いて回避していますが。。 皆さん、使用している方はどんな設定でやっているのでしょうか? また、普通は上記errorはでないのでしょうか?
nForce3 Professional 250 ってGbって付いてないけど nForce3 250Gbと同じでサウス直結のGbEとSATAなんですか? もしもそうだとしたら100%DK8N特攻しそう・・・
>>700 8RDA+だが普通に一発起動で使えているぞ。
まぁあんまりCPUクロックをいじることはないのだが。
>>701 Pro 250はGbEなしの250のOpteron用。なのでGbEはなし。SATAはHT直結。
K8N-E Deluxeは発売予定が6月下旬だって
704 :
694 :04/06/07 21:31 ID:l8n1uiJl
>>699 NF7-Sはフロントオーディオの無いケースに入れているので
ボードの音声端子は手つかずのままなんですよ。。。
音楽DVDを見るのがメインなんでちょっと気になっているんですが。
オーディオチェック用のCDでも持っていればいいんですけどね。
他のみなさんはちゃんとLEFTが左、RIGHTが右から出てるんでしょうかね〜??
>>704 俺のNF7-Sはちゃんと聞こえてるぞ
あと背面の端子と前面用の接続端子は同時に使えない
背面を使う場合は前面用の端子のジャンパを元に戻せとマニュアルには書いている
EP-8RDA+でWindows2000/SP4使ってたけど、なんかもっさりだった。 今日WindowsXPを借りてきてインスコしてみたら・・・ インスコされるIDEドライバ関連ソフトが増えている! おまけにキビキビ、HDDのベンチがガッツリうpした。 うーむ、暴茄子でXP買わねば!
あんま関係ないけど昨日OS入れなおしてまっさらな状態で nvidiaにドライバ落とすためにネットつないだ5分ぐらいでサッサーに感染した。 なんかマウスのポインタが砂時計になりまくってるなと思ってウイルススキャンしたら 入れたばかりのOSなのに140件発見しましたと出てびっくりした。
>>708 そのPCのネットワークケーブルは外しているか?
他人に迷惑かけるなよ。
ウィルスに感染しないようにちゃんと考えてインスコしてる?
おそらく、超基本的な最低限の配慮をしていないだろう。
セキュリティーパッチ持っていれば、ネットにつなぐ前にインスコする。
持ってなければ、ルーター経由でWindows Updateする。
ルーターもなければ、インターネット接続ファイアウォールを有効にして
Windows Updateする。
>>709 そう言ってしまえばそれまでだが
世の中には自分が感染してることすら知らずに、ウイルスばらまきまくってるアホがいるわけで
711 :
708 :04/06/08 10:08 ID:g09F7JlU
普段はZoneAlarm使ってんだけど何よりも先にチップセットドライバとビデオドライバ入れたくて ネットつなげたのがいけなかった・・まあ異変に気づいたのがすぐだったからよかったけど。 駆除してとりあえずMSのツールで感染していませんと判定されたけど もう一度OS入れなおした。
GA-K8NS PROを使っている方・・・・ チップ内蔵SATAのアクセスではHDDのLEDが点灯しないのと CPU温度がでたらめ(70℃以上)なのは仕様ですか、それとも俺だけですか? CPU温度が変なのはギガ買うたびに5割ぐらいの確立で当たる・・・・
NvMixerの一番左にある「メイン」の設定で、 何の加工もせずフラットな状態っていうのは メモリの位置でどこになるんでしょうか?
>>711 入れなおす前にドライバ類は集めておきませう
どんまい
WinFast K7NCR18G-Proを使っているのですが、 AIDA32でSensorが見られません。 AIDA32のバージョンは3.85です。
>>717 MSIの黒基盤って良コンデンサだよね?
ATiと競争するのはいいが、無理しすぎでだんだんと衰退しているような・・・->nViDIA
XBOXの呪いだな。
呪いと言えば、やはりVoodoo教じゃないか?
方々から呪われているんだな。
k8N neo欲しいが懐が寂しい・・・
グラフィック付きのm-ATXはまだですか?
ネタ提供 719の結論の和訳 それらのドライバー、マニュアルおよび他のダウンロードを見つけることが得るのに少し退屈だったように、 私が実際に苦情を言うことができるただ一つのものはMSIのウェブサイトの航行です、に、他の主なメーカーへの比較で。 私はそれをあなたにとって容易にしましょう、が、これに単に続く。 リンク .ボードはそれ自体、全面的な写真にかなりよく終わります。 しかし、規則の少数の例外があります。 私は、非常に互いに関する場所に、および全面的でなく力接続が位置しているべきであるとまだ思います。 また、在来のSATAコントローラーも、ここまで別々に位置する代わりに、ともに置かれたべきです。 そのものがボードのために好転した後。 ボードは設計します、いくつかの解決策を提示した、それ、私たち、書評家はハープを弾いていました、の上で、今何年も、 また、それはAGPスロットとメモリ・コントローラーの関係です。伝統的に、AGPカードをあなたがかつてメモリを改良したか変更し、 この設計で、その問題が除去されたならば、あなたのDIMMスロットにアクセスするために削除しなければなりませんでした。
あまりにも多いユーザに対して上訴する非常に強健なドライバーおよびパッケージ・ソフトに加えた K8N-NEO(MS-7030)提示された堅実で安定して、互換性をもつ実行。 結局、その、さようなら、遠くに重要である、その、悪い、このボードと私を非常に満足させておくこと実行、 新しい250Gbボードをわかる、に関して、その仲間とのパー上で、しかし、ボードの特徴は顕著です、 また、それはこれを固形製品にするものです。その ファイアウォール 利用可能なオプションは非常に印象的で、 安定に加えて柔軟性を必要とするLANゲーマーのために適応します。 内蔵のRealtek ALC850チップセットは、それらによってまだ提示された最良の製品およびGUIを運びます、 しかしまだ1ビット錫の音、他のものはそれほどえり好みしないかもしれませんが、それは個人のお気に入りであるために、 そしてそのように、ちょうど素晴らしい私は、ちょうどマザーボード産業がまさに共食い市場で、 ほとんどすべてのビット計算でないので、最初にこの新しいチップセット・ボードを出荷するためのMSIに帽子を発しなければなりません。 人々はこのボードが好きでしょう。 また、あなたがAMDソケット754プラットフォーム用の非常によいボードを望めば、私はそれを推奨することができます。 MSI(K8N-NEO)の人々による別のよい仕事は、堅実なエディターの選択製品です。 医者、外に
なにがなんだか
機械訳だけなら貼るなと
ABIT今一番評価高いだろ
( ´,_ゝ`)プッ
三流メーカが何を(ry
☆ ☆ ☆ みっつ星===ABIT
NF7だけはヒット作だろ。 それ以外は・・・
NF7は安くて弄り易いから売れただけで、内容的にイマイチな面も。
信頼性のEPOXがお勧めですよ。 シャキーン
>>738 その寝言はRDA+スレを見てから言えや。
だから、 "シャキーン" なんだろ。
_,∠⌒ヽ、 l|::|  ̄ `l ||]| `・ω・´| シャキーン !! |l::| ,.、 | ||]| <YEC>| i i! |l;;| `'´ j !l i | ! );;)二 ニ( ! | |i l (;;{_ _) ! !| | i ミ三彡 i |! ! i |! ミ三彡 l| l|!| |i l l| i! ,ミ三彡 |! i| ! ! i! に,二,二l ! j ‖‖ ` ‖ `
>>741 アレにはワロタ。
MSI、EPoXおもろ杉
元はどっかのHPにのってた日立のブックタイプのPCだっけ? シャキーン画像。 今思い出しても衝撃であり笑劇だよな。
サーバ屋たるIWillが採用するってのに安定性に欠けると言われてもぴんと来ないな。 あるいはIwillには新しいRevのチップを優先的に供給しているのか。
ドライバー?
保証外と知りつつ投売りのMAYA7.1差してみた。 S3からの復帰後に音が出ない。後は普通に使えた。
K8N NEOソフマップで注文した! 早く来い来い。
>>747 俺も注文したけど土曜日の夜中だった。
やっぱ3日前後で出荷と書いてあったけど
土、日をはさむと遅くなんのね(´・ω・`)
NF7とAN7って何が違うの?
uGURU対応/非対応
SATAは外れないようなソケットにしてもらわないと、とても実用出来ないんだけどねぇ・・・ 動かしまくってると接着剤でも外れるし。
2800+bartonCPUに対応したnforceのチップで一番新しいのどれですか マザーボード壊れた・・・・・・・・・・・・交換し
FSB333だからnForce2ならなんでもいいよ。
ありがとう 何で新しいもの追加すると違うものが壊れるかな・・いつもそうだよorz
>>755 よくある。漏れも分かるぞ。
ドリフのコントに出てくるタンスみたいに、
あちらを閉めればこちらが開いて・・・
むむむ、たとえにジェネレーションギャップが…
なんだかnForce250の話題が少なくありませんか? 買ったヤシどうなんよ?
XPproSP1
nForce2 4.1F.00.08
馬
[email protected] ノーブランド256x1
FFベンチ4回完走おk
最近3Dのゲームをフルスクリーンで遊んでるとやたらOSごと再起動がかかってしまい困っています
窓だと大丈夫みたいなのでOCや糞メモリが原因では無いと思うんですけどどうなんでしょうか?
>>759 チプセトドライバとDirectXのインスコ状態
>>760 nForceは統合ドライバだし、
最近はDirectXも最新いれとけばいいからその線は少なそう。
>>759 CPUまわりを定格でメモリの設定もSPDより落とした状態で試して、
ハードに原因がないか切り分ける。
それとビデオドライバのバージョンを書く。
762 :
759 :04/06/19 07:29 ID:iOnT3cAF
おっす! 定格に戻したらいくつかのゲームで(今のところ)落ちなくなったよ FFベンチは何だったのだろうか…
>>759 うちも同じ症状なったよ
豚2500+@3200+
FFベンチ OK
Superπ OK
HDBench OK
うちの場合は
どっかに書いてあったサウスブリッジの熱暴走ぽいけど
今度チップセット用ヒートシンク買うつもり
4.24Unifiedでクリーンインスコしてみた 仮想デバイスアプリ泣かせだったnForce2だけど 大分良くなってるね IDEも明らかに良くなってる気がする
>>764 4.24Unifiedって、まだ英語版しか出ていないけど
使用するには何ら問題ありませんか?
764じゃないけど、インスコしたものです。 4.24はCD-RW,DVD+RWの書き込み、消去も無問題、スタンバイ復帰も無問題、かなり安定してますね。 あとはEPOXなところが不安なところですが、現在8RDAVCOREで680Mhz 1.15v駆動してるので体温より低く 常用できてます。擬似CnQでしばらく頑張るつもりでつ。
XP,Microで組んでみようと思ったら、どのママンも一長一短ですね。
768 :
763 :04/06/21 23:04 ID:FtgM7Rq/
ダメダターヨ
769 :
Socket774 :04/06/22 00:34 ID:m0qMxkQ1
770 :
759 :04/06/22 07:15 ID:IZNUIMvq
772 :
Socket774 :04/06/24 08:24 ID:6Xis1kGe
>>773 GbE、SATA*6、IEEE1394、PCI*6
最強すぎる。
コンデンサが最凶じゃなきゃいいが。
775 :
Socket774 :04/06/24 12:07 ID:iSv+zzSA
保守
>>774 TEAPO&OSTの黄金コンビのヨカソ
>>772 ftpにBIOSは上がってたね。
NF7-S2Gっていう型で。
778 :
Socket774 :04/06/24 13:58 ID:WYxgmHC0
AMDですが777ゲット!!!!!!!!!!!!!!!!1 777ゲトしましたが何か? AMDですが
test
>>654 藻前、犯してから頃すぞ?
明日秋葉のSEGAのゲーセンに故意。
犯罪予告ですかね
告白でしょ
頃してから犯すんじゃないのか。
グラフィック内蔵MicroATXはまだですか?
アキバのSEGAは今ごろ、ハッテン場と化している・・・
>>781 無理やり有給を取り、期待して秋葉原の2つあるSEGAのゲーセンを逝ったり来たりしたのだが・・・
それらしい角刈りのたくましい男性は現れなかった・・・
とりあえず明日も逝ってみるか・・・
私、186 124 28 色白のかなり受けよりのリバです。
それにしても粟もリアルタイムDDエンコードをしてくれないかな・・・
家庭用の安めのシアターシステムと流用できるのにな。
顧客の規模が少ないのかなぁ
INTELのChipsetもサウンドで新たな動きがあるみたいだし、
内蔵Chipset化を伴う、PCサウンド業界の活性化をしてほしい・・・
その数字は何なんだ B/W/Hなのか 身長/座高/足のサイズなのか 身長/体重/年齢なのか どうでもいいけどちょっと気になるな
空腹時血糖値/γ−GTP/偏差値です
>>789 おそらく、身長/体重/年齢だと思われ
アキバにハッテン場できたスレで、あちこち見たけど
やはり、身長/体重/年齢を明記して誘ってた
>>788 白ぶたか・・・
俺、ガチガチのタチで白ぶたを調教するのが好きなんだけど
大阪だからなぁ・・・
東京っていいなゲーセンで気軽にコミュニティーが取れるのだから。
なんかスレがあさっての方向にジャンプしてますよ
・・・・・ (;`Д´) ( ヽ) ))
nForce3の存在価値は…
799 :
Socket774 :04/06/28 20:57 ID:Uuu1Vgku
PCI express 16 ×2 でGF6800のSLIモードサポート(偶数ラインと奇数ラインの別描画?) Sound Storm 2 (新機能は不明) GF6800Uとかで使ったら、轟音超消費電力マシンだ。 やっと3dfx・Aureal買収の成果が出てきたのか?
nForce4ですか...
しっかし、K8NSProのCPU温度表示ひどすぎ
>>712 さん、俺のも70℃表示ですよ
Sandraでは44℃表示ですけど..
昨年K7N2Gで組んだ時を思い出しちまった
気を取り直して3000+を2.2GHzで快適に回してます
それ以上はやってません
BIOSの温度表示がホントだったら怖いし..
>>798 Socket754版のAthlon64と同じ運命。
はじめから判っていたことだよ。
ちなみに、別にSocket754を否定しているわけではない。
アップグレードパスが閉ざされているだけで、
現在の選択肢としては間違いではないからね。
Voodooフカーツキタ━━━(゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!
待ってた甲斐があったぜ。 Soundstorm復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
絶対手前側のボードだけ先に死ぬと思う・・・
今日はエイプリルフールかとオモタ
*Forceは偶数選べって事ですか..
809 :
Socket774 :04/06/28 23:23 ID:U+iO1bqC
サウスが弱いとかって、よく見るけどどういうこと? 馬鹿でも分かるように教えてください。 ↓
うっさい馬鹿
>>811 お前は馬鹿に対してそんな説明しかできんのか?
馬鹿にもわかるようにだぞ!
知ったかぶりしてて、本当はしらないんだろ。
どこのメーカーも熱対策が大体してない
園児がまぎれこんでるな
ID:U+iO1bqCあぼーん
結論 ______ / ))) / /// /―――-ミ / 彡彡 // / ヽ)) / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii| / 彡彡 < ・ > 、<・ >l / | ヽ 〉 / ( | | __) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / | ≡ /, ――― |ゝ < 馬鹿共にパソコンを与えるな! / | | L ___」 l ヾ \_________ _ミ l ______ノ ゞ_ | l ヾ ー / | l | | \ー ‐/ | |
まあ! サウスブリッジ がしゃっきりぽんと舌の上で踊るようだわ!
ノースのメモリとIGPorAGPアクセスの優先度が高すぎて サウスの優先度が低いのがいけないような気がする まぁそれでも、USBとIDEは明らかにヘタレなんだけど
コンパネが変わって以来のサウンドドライバ駄目だな。 LineやMic端子をスピーカー出力にする設定が手動じゃ出来ない。 前のに戻すかな。
新ドライバでも旧ドライバのコンパネ使って設定出来るな。 解決した。
というか旧コンパネとユーティリティが残ったままなのはバグじゃないの?
.cplの拡張子ファイルを差し替えれば出来たりして
>822 SndStorm.exe
nFORCE2とPCIのGEFORCEFX5200128bitではどちらが速いと思いますか? HDBENCHでは後者の方がスコアが良いのですが FF11ベンチでは前者の方がスコアが3000でFXが2000 他にFXでハーフライフやアンリアルなどやるとかなり処理落ちするんですが PCIってそんなものなんでしょうかね? 今はnFORCE2を使っているのですが....
>825 >PCIのGEFORCEFX5200128bit シングルメモリのnFORCE2のがまだ速いだろw
>>825 nForce2のIGP使用での参考
2500+ FFbenchII
シングル512 デュアル256x2
L 2622 3077
H 1456 1951
同じマシンのAGPにTi4200
L 4821
H 3513
うちも地雷5200とnForce2オンボードシングルチャネルで同じくらいの値 がでた覚えがある。 オンボードデュアルで軽く5200を越えた。
nForceはBiosで割り当てメモリを128MB以上にするとかなり早くなると聞いた事ある やった事無いけどね アパチャーの割り当ても大きめにするとそこそこ行くのでは?
nForce2IGPのビデオコアは4MX系でオーバークロック耐性が非常に高い。 冷却を強化することを前提にいろいろと試してみるのも面白い。
>>830 でも199を250MHzにしたところで体感できるほど変わらんよ。
それよりメモリのクロックを上げるほうがいい。
300MHz以上は余裕らしいが
833 :
Socket774 :04/07/04 22:09 ID:d56vhJRd
おおおっぱい
ヒートシンクを巨大なものに交換したら350MHzで動いた
K7N2 Delta2 Platinumはいつ出てくるのかね。 最後のSocketAマザーとして期待してるんだが。
838 :
Socket774 :04/07/07 03:36 ID:Y9XT9ZvM
601の症状なんだけど、「アプリケーションの追加と削除」でドライバ消すだけじゃダメなの? 消えてるのに症状は変わらず・・・。 デバイスマネージャから完全に消さないとダメなのかー?
このチップ使ってるマザーで価格も値頃で評判良いのって どこのメーカーのですか? IEEEとS-ATAに対応してるのが良いです。
Audio driver 4.31で音が割れるというかブチブチとノイズ乗るヤシいる? 当方Win2000なんだが、一部のゲームでWave出力だけおかしくなる。 WMP9でも、音は問題ないんですが、MP3を再生すると再生10秒後くらいに画面エフェクトが 10秒くらい止まるという謎の症状が出てます。 症状の出てるM/BはK7nCR18DLMとM7NCG400 7.2です。 3.13の時は全く問題なかったのに・・・。
て・・マルチランゲージパックになっただけか
3買う前にもう4か 貧乏人にはまだ手が出ないなぁ
しかしこのATAサポート数は凄い魅力だな CPUとマザーだけ買い換えて他の資産はそのまま移行が出来る 925や915だったらストレンジ考えないといけないからな
>>846 戯画もMSIもEPoxもチップセット内蔵SATAコネクタの位置が悪い・・・
ASUSはさすがだな、よくわかってる
ほしーな、買おうかなぁ
品質で選べば戯画だろうけどな。
品質ねぇ・・・AsusはOSTばっかなんだろうな。 因みにK8NS-ProはCPU入力側ルビコンMBZ出力側が日ケミKZGとニチコンHM。 その他はニチコンでした。たかが14000円のマザーなのにやるなバイ子たん。
ASUSこそ神な。 組んでるやつなら常識。
昔の常識だな・・・
K8Vの初期ロットからK8Nに乗り換えた自分はアホかもしれん… とりあえずインスコ完了 過去引きずってるだけかもしれんが初物ダイブはASUSが安心
854 :
Socket774 :04/07/10 21:29 ID:6clpMY+5
nForce4マダー?
>>846 どんどんマザーの雰囲気が紫色のメーカーに近づいてきたな
品質ならMSIだと思うが・・・・ MSIは標準で3年保証だから一番安心かと
ASUS好んで使ってるやつってエセ玄人だろ
どこのメーカーもピンキリだろ。M/Bによる。 上位製品はよくて下位製品はヘタレってのもよくあるし。 (単に付属品が違う、とかだけでなく)
高級そうな名前のMSI K8N Neo Platinum買ってみた。黒基板カコイイが CPU周りだけ日本製(と言っても松下だが)で他はTEAPO。 ASUSよりはマシだろうが、バイ子にしとくべきだった。
ASUSの最近のA7V880には メルコのATAカード挿すとウィンドウズ起動せず。 Sound Blaster Audigy、Audigy ZS、Audigy2のドライバーを入れるとウィンドウズが飛ぶ。 オンボードLANが凄く不安定で、すぐに切れたりフリーズする。 OS起動時にLANの接続が確立しないことがある。 LANカードを挿しても頻度は少なくなるが接続が切れる。 LANカードを挿すと極端なCPUの能力低下、ベンチが遅くなる。 M-AUDIO Revolution7.1のドライバを入れるとギガLANの動作がおかしくなる。突然接続が切れる。 ビデオキャプチャ(オーバーレイ)の映像が出ず。 初回起動時にUSBマウス見つけられず。 Direct3Dが使用できなかったり、一部のソフトでオーバーレイが使用できない等の不具合が出る。 基板の裏がフラックスの残りか何かでベトベトで汚い。 AGP直下のPCI1とPCI3のみが独立INT線で激しく使い辛い。 サウスチップが非常に熱い。 コア電圧が渇入れ気味。 電圧下げが出来ない。 初物なのになぜかリビジョン1.02。 電源部にOSTのコンデンサー。他もOSTコンデンサーてんこ盛り。 A7V600では6本あったPCIスロットが5本になった。 ファンコネクタがA7V600の3つから2つに減った。 先発のnForce2よりメモリ周りが遅い。 KT880マザーにRadeonは不安定という報告あり。 メモリがA7N8X-Eより厳しいという報告あり。 これだけの不具合はBIOS更新では対応できないという声あり。 という素晴らしい報告が多々寄せられるわけだが、これは任せて安心なメーカーということでよろしいのか。
必死だな
Audio driver 4.31で、HLMODのDay of Defeatで 水の中に潜ると、それ以降音がボヨンボヨンした 変な感じになるんだが、そうならない人いる?
>>863 EAX有効にさせていないか?
ちなみにMCP-T(SoundStorm)だよね?
>>861 チップセットだけ他社のものに交換すれば安定すると思われ(w
チップセットVSスレが欲しいな
>>865 いや、チップセットの問題ではない。とマジレス。
周辺回路/部品とBIOSを他社のものにすれば、安定すると思われ(w
まあ個人的にVIAなんて眼中に無い nForceが安定すればそれで良し
ASUSのK8N買ったんだがR9800ProとAudigy2がIRQ16を使ってる… これずらすにはどうしたらいいのだろうか? PCI3-5は試したが変わらず オンボードデバイスは殆ど切ってるので結構あいてるのに何故… IRQ0 システムタイマ IRQ6 標準FDC IRQ8 システムCMOS/RTC IRQ9 ACPI IRQ13 コプロ IRQ14 nForce3 PATA IRQ15 nForce3 PATA IRQ16 Audigy2 IRQ16 Audigy2 IEEE1394 IRQ16 RADEON9800Pro IRQ20 nForce3 SATA IRQ20 USB IRQ20 USB IRQ20 USB2.0
>>869 PCI3〜5どれにやってもIRQが16なの?
ビデオカードなんてほとんど割り込みつかわんし、 サウンドカードもI/O系にくらべればたいした頻度じゃない。 ドライバに致命的なバグがあれば別だけど、気にしなくていいよ。
>>861 私もK8N買いましたが同じ状況です。
オンボードデバイスも殆ど切っていますが、競合起こします・・・。
あと、この事が原因かどうなのかは分かりませんが、
K8Nにしてから、グラフィックのベンチが大幅にダウンします。
3D関係は1〜2割程度なのですが、2Dになると5割程ダウンします。
OSのクリーンインストール、ドライバのインストール順の変更等試しましたが変化無しです。
う〜ん。
ちなみに、RADEON9800Pro使用です。
>>864 EAX有効にしてる。EAX切るしかないのか?
MSIのK7N2 Delta-ILSRでMCP-Tだと思う。
874 :
Socket774 :04/07/12 09:40 ID:+VeH4QV2
SN41G2っていうnforce2ベアボーンを使おうとOSインスコしてるんだけど インスコ直後は普通にモニタに映るのに、ドライバを入れるとVGA1からはノーシグナルで VGA2に変なサイズアンド変な色でしか映らなくなってしまいました。 nviewの設定が変なんだと思うのですが変に映ってるんで設定を弄ろうにも弄れなくて困っています。 CMOSクリアしたりOS入れなおしたりしたんですが決まってドライバ入れるとダメなんです。 こういう場合って何とかする方法って無いですか?教えてnforceの偉い人!
876 :
874 :04/07/12 19:37 ID:YogfKYA8
ドライバインスコ直後、再起動しないでnViewManagerを起動して設定した所 上手くいったみたいで正常に表示されました。 10回位OS入れ直したからプロダクトID憶えちったよ・・・
K8N-Eで迷走中 NVIDIA System UtilityでAutoTuningを動かした後、オンボードデバイスが異常に なって(USB認識しない、音源から音がでない等)BIOS弄ったりして試行錯誤するも 直らず。結局は電源ケーブルを抜くことで解決しました
K8N-E初登場ですな。
>>863 >>873 漏れもなる。
CounterStrikeだけど、やっぱ水に入って出るとおかしくなる。
EAXは切ってるはずなんだけど・・・もう1度試してみよう
882 :
881 :04/07/15 21:31 ID:cwNm3G75
アサーリ解決。EAXがオンになってたヽ(;´ー`)ノ
おまいらメモリ2枚挿しは出来ているの?
>>883 K8N Neoで1GB+512MBでDDR400稼動
NF7-S rev2.0 にて、メモリ3枚挿し いたって良好稼動
ちょっと マジでお腹痛い トイレ行きまくり 会社 休もう かな 。
887 :
Socket774 :04/07/16 13:53 ID:poxetasW
S2GはMCP-Gbじゃないのか。スルーだな。
>>873 >>882 のように、EAXは切ったほうがいいかと。
やっぱりCreative純正じゃないと正規の処理をしてないわけだから。
890 :
873 :04/07/16 19:48 ID:G3LXCoYD
>>889 EAX切ってDoD遊ぶと、1〜2秒間マウスやキーボードの
入力に反応しなくなるという現象が頻発する…。
走ってる時にそうなったら1〜2秒の間入力を受け付けず
走り続けるし、CPU負荷なんかの問題じゃないみたい。
このスレで、GA-K8NSNXP-939にアタックした人はいませんか。 nForce3Ultra搭載みたいだけど。
893 :
Socket774 :04/07/17 14:28 ID:WSNq5cMx
939おいしくないじゃん・・・・940がおいしすぎて。
894 :
881 :04/07/17 22:19 ID:kBH+BPsi
>>890 EAX切ったら、もれも同じような感じになった。ちなみにマザボもまったく同じもの。(K7N2Delta-ILSR)
CPU負荷かかったときのようにカクカクっていう感じかな?
その無反応時の操作はラグがあるので、その間に入力した操作が1,2秒の後に開始される。
SpectateでFPSモードにしておいて、ESC押してメニューを出し、マウスポインタ動かしながら観察してると
ダメージを受けたときに多く発生するみたい。それ以降の詳しいことはわからない。
EAXオンにして水に入らないようにするしかないね・・。サウンドカード変えたら直るのかな。
>>890 >>894 的外れかもわからんが、SoundStormのトレイアイコン常駐してると
重くなるゲームあるよ。
おれの場合、だからSoundStorm常駐せずに、必要なときだけ起動するようにしてる。
駄目もとでトレイアイコン終了してからやってみて。
>892 気絶しました。 ただ問題あって原因を探しているところ。 ただもうあきらめ気味。 構成晒して神を待つかどうしようか(´・ω・`)
>>896 とりあえず、今のところ何がなんだかわからないので
がんがれば? としか言いようがない
質問があります。 これまでにチップセットドライバのアップデートを幾度かしてきましたが デバイスマネージャで、ネットワークアダプタの箇所を見ると NVIDIA nForce Networking Controller #7 となってしまっています。 #2〜7とどんどん数字が増えていってます。 何か気持ち悪いので、「#○」というのを何とかして消したいのですが、 「プログラムの追加と削除」から、チップセットドライバ削除をした後 ドライバクリーナー3で掃除をしたりと、入念に削除してから アップデートしても、その度にどんどん「#○」の数字が大きくなっていきます。。 この症状の解決法はございませんでしょうか? それと、ドライバクリーナー3使用時の気になる点があります。 「nForce Chipset」、「nVidia」を何度Cleanしても、削除出来てないような感じ (何度、Cleanを押しても、削除欄にドライバが緑字表示される) なのですが、これは問題無いのでしょうか? 以上、2点、ご助言いただけましたら、大変助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。
うちもなってるな・・クリーナーでも残るし
>>898 たぶんBIOSかドライバのバグだとおもうけど、
BIOS設定でPnPのところをいろいろ変えてみては?
自分が今までにチップセットドライバを何回アップデートしたか 判るので、かえってそのままの方が良い。
>>898 パケットスケジューラミニポートを無効化して、インストールしなおしたら直ったよ
こいつが原因かもな
うちでも898と同じようだけど使えてるので気にしないで
使っております
>>903 教えてくれてありがとう
nForce2 Ultra 400Gbマザーはまだ出てこないのか。
製品としてはいくつか発表されてるようだけど、ものは出てこないね。PC-ideaあたりに問い合わせてみるか・・・
>>898 ウチのは#7なんて出ない...M/Bメーカ(MSI)のドライバが
入ってるからか?!
SafeMode・・・
やめれとかやめろ
Windowsのバグですのでご安心をw
>>903 パケットスケジューラミニポート無効化して、インストールしても
番号増えてったよ
レジストリを手動で掃除して、インストールしたら、#付き数字は消えたけどね
インストーラーのバグだな、環境によって違う
>>898 Windows2000の場合、LANの問題はハードウェアの追加と削除で削除できる。
915 :
Socket774 :04/07/20 14:35 ID:lKv65ylc
Audio driver 4.42 Audio utilities 4.44 Ethernet driver 4.42 Installer 4.46 4.24からの更新はこんだけ。 ネットワークアダプタが増えていく問題が直ってるといいね。 うちは無問題だけど。
917 :
Socket774 :04/07/23 17:06 ID:zSCBKQnG
新しいドライバーを入れたらCineSurroundという機能が ついていた。これは2chスピーカーでバーチャルサラウ ンドを実現する機能だと思われるが、実際機能をオンに してもサラウンドっぽく聞こえなかった。
そのタイプのは音源に相性あるよ
最新のオーディオドライバ入れたらやたらと音が小さくなっちゃって ボリュームコントロールなんかで最大にしても直らないけど仕様なのかな
ってかマスター音量調整しても音量が変わらない(;´#`)
>>920 NvMixer
メインのスライダーは一番上から目盛りふたつ下が普通っぽい。
nvmixerのマスターのスライダーいじっても全然音量変わらないし スピーカーモードも普通の2スピーカーに設定しても勝手に CineSurroundとかいうのに変わっちゃう(;´#`)
デバイスマネージャからオーディオドライバなんかを削除してから ドライバ再インスコしたら直った(^#^) ちゃんと前のドライバ消してからじゃないと不具合が出る事もあるんだね(´#`) スレ汚しすいません(;´#`)
>>923 CineSurroundはスピーカウィザード実行すれば元に戻ったが、試したかいな?
(;´#`)←このキモイ顔が問題なんだろ。
(;´#`)(;´#`)(;´#`)(;´#`)(;´#`)(;´#`)(;´#`)(;´#`) (;´#`)(;´#`)(;´#`)(;´#`)(;´#`)(;´#`)(;´#`)(;´#`) (;´#`)(;´#`)(;´#`)(;´#`)(;´#`)(;´#`)(;´#`)(;´#`) (;´#`)(;´#`)(;´#`)(;´#`)(;´#`)(;´#`)(;´#`)(;´#`) (;´#`)(;´#`)(;´#`)(;´#`)(;´#`)(;´#`)(;´#`)(;´#`)
この顔面は絶対流行るな。っつうか、はやらそうぜ。
(;´3`)
(;´#`)
(;・#・)
(´・#・`)
<;`#´>
nForce2は終わったな。
そりゃ最初から馬鹿と初心者、ゲームユーザー特化してたし
>>938 日本語が下手くそ。出身国は<;`#´>ですか?
生き返るかどうかは知らんが8RDA6+は買ってみる予定だ。
>>939 <;`#´> だけで分かるとこが凄いなw
ニダと似てるからわかりやすいってのもあるけど。
( ‘#‘)
(‘#‘ )
口が縫われてるみたいで気持ち悪い
( ‘#‘ )
(´#`)(´#`)(´#`)(´#`)(´#`)(´#`)(´#`)
(´#`)(´#`)(´#`)(´#`)(´#`)(´#`)(´#`)
そろそろテンプレ整理の季節
nForce2 AthlonXP用チップセット ノース ・nForce2-ST ビデオなし。Ultra/Ultra400はデュアルチャネル対応 ・nForce2-GT GeForce4MX相当ビデオ内蔵 サウス ・MCP:USB2.0、UltraATA133、AC'97他 ・MCP-T:MCPの機能とAPU(サウンド)、IEEE1394、Dual LAN(nVIDIA&3com) ・MCP-Gb:MCP-Tの機能とGbE、HW Firewall、SATA、ATA&SATA双方RAID ・MCP-R:MCPの機能とSATA、ATA&SATA双方RAID nForce3 Athlon64用チップセット ・nForce3 150:HT非対称のSocket754用 ・nForce3 Go150:ノートPC用 ・nForce3 Pro150:Opteron用 ・nForce3 250:SATA、ATA&SATA双方RAID ・nForce3 250Gb:GbE、SATA、ATA&SATA双方RAID ・nForce3 Pro250:Opteron用、GbE、SATA、ATA&SATA双方RAID nForce4 Athlon64用チップセット(04Q4予定・以下はスペック予定) ・Socket754/939/940対応 ・PCI-Express16x、8x、1x ・NVIDIA-RAID(MatrixArray対応) ・USB2.0x10 ・SoundStorm2(DolbyDigital5.1ch/6.1ch/7.1ch)
いいんじゃない?
Socket939向けのnForce3 Ultraが抜けてる。
修正しますた nForce2 (SocketA用チップセット) ノース ・nForce2-ST ビデオなし。Ultra/Ultra400はデュアルチャネル対応 ・nForce2-GT GeForce4MX相当ビデオ内蔵、デュアルチャネル対応 サウス ・MCP:USB2.0、UltraATA133、AC'97他 ・MCP-T:MCPの機能とSoundStorm(DolbyDigital 5.1ch)、IEEE1394、Dual LAN(nVIDIA&3com) ・MCP-Gb:MCP-Tの機能とGbE、HW Firewall、SATA、Advanced RAID ・MCP-R:MCPの機能とSATA、Advanced RAID nForce3 (Socket754/939/940用チップセット) ・nForce3 150:HT非対称のSocket754用 ・nForce3 Go150:ノートPC用 ・nForce3 Pro150:Opteron用 ・nForce3 250:SATA、Advanced RAID ・nForce3 250Gb:GbE、HW Firewall、SATA、Advanced RAID ・nForce3 Pro250:Opteron用、250Gbと同等 ・nForce3 Ultra:Socket939用、250Gbと同等 nForce4 (Socket754/939/940用チップセット、04Q4予定) ・PCI-Express16x、8x、1x ・NVIDIA-RAID(MatrixArray対応) ・USB2.0x10 ・SoundStorm2(DolbyDigital 5.1ch/6.1ch/7.1ch)
>・MCP-Gb:MCP-Tの機能とGbE、HW Firewall、SATA、Advanced RAID MCP-TではなくMCPでは? SoundStormないし
何度もスイマセン nForce2 (SocketA用チップセット) ノース ・nForce2-ST ビデオなし。Ultra/Ultra400はデュアルチャネル対応 ・nForce2-GT GeForce4MX相当ビデオ内蔵、デュアルチャネル対応 サウス ・MCP:USB2.0、UltraATA133、AC'97他 ・MCP-T:MCPの機能とSoundStorm(DolbyDigital 5.1ch)、IEEE1394、Dual LAN(nVIDIA&3com) ・MCP-Gb:MCPの機能とGbE、HW Firewall、SATA、Advanced RAID ・MCP-R:MCPの機能とSATA、Advanced RAID nForce3 (Socket754/939/940用チップセット) ・nForce3 150:HT非対称のSocket754用 ・nForce3 Go150:ノートPC用 ・nForce3 Pro150:Opteron用 ・nForce3 250:SATA、Advanced RAID ・nForce3 250Gb:GbE、HW Firewall、SATA、Advanced RAID ・nForce3 Pro250:Opteron用、250Gbと同等 ・nForce3 Ultra:Socket939用、250Gbと同等 nForce4 (Socket754/939/940用チップセット、04Q4予定) ・PCI-Express16x、8x、1x ・Advanced RAID(MatrixArray対応) ・SoundStorm2(DolbyDigital 5.1ch/6.1ch/7.1ch) ・etc... で良いと思います。
(´#`)
よくわからんが4.27入れると使ってるうちにネットワークが行方不明に 5.03今入れて使ってるけど4.24の時は問題なかったのでEthernet driverが 悪いのかな。 nforce2が4枚あって2枚で試しただけだけど、ボードによって 不具合あるのかも? 5.03に入ってる古い方がよさげ
NF7では、無問題の声が多い
ASUS A7N8X-E DXだけど
967 :
963 :04/07/31 21:35 ID:59T2LWz8
NF7は問題なかった。
968 :
963 :04/07/31 21:38 ID:59T2LWz8
>>966 うちの行方不明になるのはAOPEN AK79G-MAXです
A7N8X-Eで4.27同梱のNICドライバで無問題です、今のところ。
Giga GA-7N400-L1も無問題。
MSIのK8N Neo Platinumも問題無しだ
972 :
Socket774 :04/08/01 10:45 ID:pP3XmdzQ
ベアボーン買ったらnForce2-GT がオンチップだったのですが、 今一画面のピントがぼけている感じなんですがそんなもん? 別のデスクトップはRadeon9600なんだけど、こっちはシャープです。 すれちがいならごめん。
ちんこ痒くね?
975 :
Socket774 :04/08/01 12:32 ID:riR040cM
nForce2GTの後継っていつでますか?
多分出ない
Geforce6800系
978 :
975 :04/08/01 16:31 ID:riR040cM
ハイエンド統合チプセト市場ってなくなるの? らでIGPしか残されてないのか…
次のPCI-Expressが装備される規格になるときに、 ATIが正式にM/B参入するって今日立ち読みしたパワレポに書いてあったけど。 そこでVGAあり、ナシの2種類出すって
そろそろ次スレの時期だと思うんですがテンプレ上に出てる二つだけでいいですかね?
うん
982 :
975 :04/08/02 12:32 ID:9x9VHz/+
>>979 タン
さんくすです。
ATIもAMD陣営に参入って事ですか????
なら別にnVidiaなくてもいい(ry
ATIのM/B・・・・・ちょっと不安
>>983 ビデオカードドライバすらまともに作れない会社だし、
サウスがALI(名前変わったっけ?)だったらもうね・・・。
次スレ立てようと思ったのですが規制に掛かって立てられないので誰かお願いします。
テンプレは
>>953 >>959 です
スレ立て逝ってきます。
任せとけ
おぉ 乙です!
ありがとうございました
梅梅
ume
頭痛ー。天気変わりそうだ。
manko〜
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。