【ABIT】AN7/NF7ファンクラブ 22【nForce2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
919Socket774:04/08/11 22:10 ID:IP4KNovB
NF7-S v2.0を中古で買ったのですがMobileAthlonXP1700+が使えません
CPUのロットは
AXMD1700FQQ3C
AIRGA0227VPAM
です。 (店で動作チェックしてもらった所このマザーは正常に動いた)
アルバトロンのKX600S PROでも使えませんでした。
このCPUは前に中古のKX7-333と一緒に買って組んだですが、
USBの外付けHDDを付けたときになぜかマザーが壊れてしまったのです。
マザーと一緒にCPUも壊れたのでしょうか?
920Socket774:04/08/11 22:11 ID:SZmFgIHV
まあまあ。問題起きてから初めてこのスレに来る人もいるだろうし。

>>889
オバトプの1ヶ月相性保証付きの?
921Socket774:04/08/11 22:21 ID:FphOcv3d
家の秋刀魚エルピダの5Cは400デュアル3-3-2.5で問題無く動いてる。
確か5Bが地雷だったよな。
922Socket774:04/08/11 23:20 ID:0QnyMcV4
根本的な疑問なんだけどDual Channelにしてどれだけ速くなるの?
一応動画エンコはたまにやる位で、現状512MBメインは洋ゲーなんで
1G位あった方が今後快適かなと>今使ってるのは2700なんでセカンド行き

1G一枚が安いならそれでも良さそうだけど、現状では512*2の方が
安そうだし、どうせ二枚買うならDualで使いたいし
923Socket774:04/08/11 23:29 ID:QIhKpFmu
>>922
大して速くはなんないよ。
PC2700→PC3200の分は速くなるけど。
それより1Gに増えた事による恩恵の方がデカいと思う。
924Socket774:04/08/11 23:39 ID:SZmFgIHV
>>922
PC3200でMemtest86+の画面を比べると
シングル→950MB/s
デュアル→1,350MB/s
といったところだったはず。数字として言えばだけど。
925Socket774:04/08/12 07:29 ID:OJ205mX8
>>922
メモリ関連のグレードアップは、マシンの最高速度を引き上げるもので
最低速度を上げるものではないです。
926Socket774:04/08/12 08:00 ID:H0phGwRK
そもそもAF/NFに乗せられる構成で
950MB/s越える機会ってあるんだろうか。
927Socket774:04/08/12 12:11 ID:HUJlSI5T
HDD関連がかなり速くなるだろ
928Socket774:04/08/12 12:34 ID:gDWqOSNa
ビデオカードの搭載メモリを使い切って、
メインメモリまで使うような状況になったら、
デュアルチャンネルの恩恵が少しは有りそう。
それでも遅くはなるんだろうけど。
929Socket774:04/08/12 14:22 ID:MTxG4DZN
5.03ドライバ入れたら、やたらネットワークドライブ開いたときにマシンが固まるので
ドライバークリーナーで削除してから、公式の4.27ドライバをインストールしてから再起動したら
ブルースクリーンでて再起動出来なくなりました。
セーブモードも駄目みたいです。

前も同じような事になったんだけど、どうもnForceのドライバは旧バージョンに戻すとこうなるみたいです。
で、何とか再起動出来ませんかね?
たぶんSWドライバがおかしくなったんだろうけど、セーフモードだったら読み飛ばしてくれても良いのに・・・。
930Socket774:04/08/12 14:44 ID:7MWSZKy5
つーかnVIDIA公式だとまだ4.27が最新だな
931Socket774:04/08/12 14:54 ID:7GyXz9QH
不具合起こしてる人がいるのが不思議でたまらん
932929:04/08/12 14:57 ID:MTxG4DZN
ちなみに、ブルースクリーンのエラーコードは
stop: 0x0000007B

つまり、起動ドライブを読み込むドライバ・またはセクターがありません。

・・・nForceのドライバーって旧バージョンに戻すと新バージョンが入ってるからとSWドライバを入れないとか言うバグでもあるのかな?
ドライバークリーナーではなく、アンインストールしてからインストールの方が良かったのだろうか・・・。
933Socket774:04/08/12 14:58 ID:Y53VRNsJ
漏れのAN7はFSB400だとメモリやCPUの設定緩めても
時計が狂ってしまう。ノースやサウスの冷却を強化しても無駄だった。
ちなみにメモリはPC3200 Sanmax-BH5。

結局FSB333でメモリをギリギリまで詰めて使ってる。これだと時計も狂わず。
この方が安心できるし、ノース&サウスの発熱も心なしか減った。

>>914
オーバーレイ周りにすごく癖があるチップセットだからねぇ>nforce2
ウチもMTV2000使ってるけど、SATAに激しくアクセスすると画面おかしくなる。

録画先をSATAにする程度のアクセス量なら何とも無いけど、
録画しながらのSATAドライブを使用した圧縮ファイルの解凍などは危険。

起動ドライブをSATAにしているなら録画先はPATAがいいかも。
934Socket774:04/08/12 15:48 ID:b8NrQiMp
漏れはフルSCSIなのでIDEが遅いとかSWが不安定とか気になりません
935浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/08/12 18:53 ID:K7sD1g6o
>932
DCは「通常のドライバ削除後のゴミを掃除する物」という認識ですが…
readmeにも、通常の削除後にセーフモードで使うよう書いてありますし。
もしかしていきなり使ったんでしょうか?

セーフモードでも駄目だとなると、XPとかなら回復コンソール使うしかないのかな?
936Socket774:04/08/12 19:40 ID:d7JAIcJd
>>929
5.03
Win2K ethernet driver version 4.16 (WHQL)
WinXP ethernet driver version 4.16 (WHQL)

4.27
Win2K ethernet driver version 4.33 (WHQL)
WinXP ethernet driver version 4.36 (WHQL)
937Socket774:04/08/12 22:18 ID:7MWSZKy5
じゃあ4.27のほうが5.03よりも新しいってことね?
938929:04/08/12 22:46 ID:MTxG4DZN
とりあえず、修復インストールで復帰

>>935
いきなり使いました。。。
なるほど、多分ドライバが中途半端に消されたんですかね。
それで一部だけ新しくなって起動せず と

>>936
やはり・・・・
とりあえず4.27インストールして、ethernetドライバ抜きで5.03入れるしかないみたいね。
939Socket774:04/08/12 22:50 ID:MTxG4DZN
4.27
Audio driver 2.99 (WHQL'd)
Audio utilities 3.01
Network driver 2.81 (WHQL'd)
GART driver 2.78 (WHQL'd)
SMBus driver 2.75 (WHQL'd)
Memory controller driver 2.75 (WHQL'd)
IDE driver 2.70 In The Box (WHQL'd)
IDE driver 2.96 Full Driver
Installer 3.01


5.03
Audio driver version 4.42
Audio utility version 4.44
Win2K ethernet driver version 4.16
WinXP ethernet driver version 4.40
GART driver version 4.40
Memory controller driver version 4.40
SMBus driver version 4.40
Installer version 4.46
Win2K IDE 2.6 driver version 4.46
WinXP IDE 2.6 driver version 4.46

でも、古くするって事はなんか不都合でもみつかったんかな・・・。
940Socket774:04/08/12 22:51 ID:MTxG4DZN
間違えた・・・・
4.27

Audio driver version 4.42 (WHQL)
Audio utility version 4.44
Win2K ethernet driver version 4.33 (WHQL)
WinXP ethernet driver version 4.36 (WHQL)
Ethernet NRM driver version 4.42 (WHQL)
Network management tools version 4.42
GART driver version 3.77 (WHQL) with updated uninstaller files
Memory controller driver version 3.38 (WHQL) with updated uninstaller files
SMBus driver version 4.04 (WHQL) with updated uninstaller files
Installer version 4.46
Win2K IDE 2.5 driver version 4.15 (WHQL) with updated uninstaller files
WinXP IDE 2.5 driver version 4.12 (WHQL) with updated uninstaller files

だ。
941Socket774:04/08/12 23:15 ID:ntgDD1Ia
某所で拾った5.03のセットはこうなっていた

Audio driver version 4.42 (WHQL)
Audio utility version 4.44
Win2K ethernet driver version 4.40
WinXP ethernet driver version 4.40
Ethernet NRM driver version 4.42 (WHQL)
Network management tools version 4.42
GART driver version 4.40
Memory controller driver version 4.40
SMBus driver version 4.40
Installer version 4.46
Win2K IDE 2.6 driver version 4.46 (WHQL) with updated uninstaller files
WinXP IDE 2.6 driver version 4.46 (WHQL) with updated uninstaller files
942Socket774:04/08/13 00:43 ID:eSDB6JcA
つーか5.03にしても休止から復帰後のEthernetは速度が全くと言っていい程
速度でないし。どうにかしてー。
943Socket774:04/08/13 00:57 ID:Oi4itt1w
>942
自分も同じ症状で困ってます
ネットワーク無効→有効でしのいでるけど自分だけじゃなかったのね
944Socket774:04/08/13 03:18 ID:Szg+b0Ut
NF7-Mでマシンを組んだのですが不安定でしばしば青画面連発します。
症状としては過去ログPart10の172の方と似ています。
電池放置でどうにかインスコまでこぎつけましたが
通常起動は5割以下、再インスコも効果ありませんでした・・・
945Socket774:04/08/13 04:10 ID:MBm4BHiw
>>944
とりあえずmemtest86でメモリをチェックしる。
946Socket774:04/08/13 05:22 ID:3wjDhPZ+
>>944
出来る限り詳細なマシン構成を記載すると、適切なアドバイスが
返ってくる可能性が高まります。

あと、青画面は無地ですか?エラーメッセージが表示されていたなら
それも記載すると適切なアドバイスが返ってくる可能性が高まります。
947Socket774:04/08/13 05:39 ID:SCmu4YQJ
今後のために・・・

>>946
>適切なアドバイスが返ってくる可能性が高まります。

全く同じ表現を2回も繰り返すな、くすぐったい。
2度目は淡白にするとか、ちょっとは考えてくれ。
948Socket774:04/08/13 10:18 ID:UD8b3a5m
>>947
>>946の言いたい事は分かるから別にいいじゃん。
そんな7行も使って噛み付かなくてもイイのに。

>>944
最小構成で試す。メモリ疑う。電源疑う。
949Socket774:04/08/13 10:52 ID:f215SHiT
俺も一週間前にNF7-Mで初自作した。
モバAthlon2500+なんだけど、
モバだと認識してくれないから
インスコ時に2500+相当のクロックにしたら
インスコできないという症状はあった。
(途中で青画面が出る)
Fale-Safeでクロックを落としたら問題無し。
インスコ後は2.3Gで使用中です。いたって快調。
もちろんIGP使用してる。FSBも184。満足。

インスコ前にBiosいじってたら、とりあえずFale-Safeを試してみては?
950Socket774:04/08/13 11:51 ID:BGmS58fO
NF7-S rev.2.0でAthlon XP 2800+を使ってるんだけど
200Wの電源しか無くてそれを使っているんだけど
Vcoreが1.62Vで+12が11.49V
そこそこ不安定
みんなの電圧はどんな感じかな?
951Socket774:04/08/13 15:06 ID:HD+IZI3n
大抵はそんなもんです
952Socket774:04/08/13 15:30 ID:8iAbw1zC
+12v  11.92v(speedfan計測)なオレは心配しなくてイイんだなぁ
+3v +5vはジャストです。 ヨカッタ!!
953Socket774:04/08/13 16:04 ID:VT2UYZeK
>>952そんなもんです

64に逝った連れから豚さんを格安でわけて貰ったので
761+686BからAN7に逝ってみた。NF7-SV2.0と迷ったけど、
現在楽チンに運用中。
筐体 だけ が大きいので
IDEのコネクターのレイアウトだけが漏れ的に_| ̄|○

後はGood job!!  Abitはナイスなレイアウト板でなきゃイヤズラ
954Socket774:04/08/13 18:41 ID:A2UZVQoQ
NF-7V2.0に160GBのHDDを増設したんだけど
BIOSのAccessModeの設定をAutoにするとCHSで認識されます。
手動でLBAにした方がいいんですかね?
CHSだとPOST〜Win旗間が時間掛かります。(30-40sec位)
955Socket774:04/08/13 21:48 ID:UhVNi1el
チプドライバに入ってる
Network Access Manegerなるユーティリティがインスコできないんだけど
あれってなんなんだい?
956Socket774:04/08/14 09:01 ID:BG1mwDPz
>>954
そりゃ起動速い方がいいんじゃないの?
957Socket774:04/08/14 10:25 ID:shsUHKqZ
NF-7 ve.2 なんだけど、
PAL 8045Uを付けるには、オプションの穴用キットも
買わないとだめなのかな?
958Socket774:04/08/14 11:12 ID:Lltcy7Jt
NF7-S2を購入したよ。
サウスブリッジのヒートシンク、
横から眺めると Abit って形になってておもしろい。
薄さもいい感じで、かなり優れものだったよ。

値段も手頃だし、
OCとかしない人にはベストな一枚に入りそう。
959Socket774:04/08/14 13:48 ID:9s4SKHA9
>>958
OCする人にもベストな1枚。
960Socket774:04/08/14 17:58 ID:avfVGLNk
>>959
S2やS2Gとかって電圧変更、倍率変更できたのかな?
961浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/08/14 19:52 ID:5elL+tF9
>957
「S-PAL」じゃない従来型ならいりませんよ
962Socket774:04/08/14 22:39 ID:2soBcozT

ん〜、NF-7 ver2 なんですが、
Radeon9000 64MBDDR AGPx4 を挿すと起動したりしなかったりするんです。
http://www.kuroutoshikou.com/products/gboard/radeon90-64cfset.html

いつも起動しないわけではないのす。いったん起動するとぜんぜんいつまでも
問題なく動くんですが、起動しないときはうんともすんとも言わないと。

起動するときはマザーボードのスピーカーから「ピッ」と音がして、
ディスプレイのほうにちゃんと信号が行きます。
起動しないときは、その「ピッ」という音がしないと。

そこで手持ちの古い Voodoo3 2000 PCI を挿してやりますと、
完璧に常に起動します。

これは、マザーの VGA スロット部分もしくはマザーボードのどこかの故障と考えてよいでしょうか?
それとも VGA が壊れているのでしょうか?

今度、安売りのVGAカードを買ってきて試そうかとも考えますが、
どうせ買うなら、GeForceFX 5800とか、Radeon 9600XT とか買おうかなとも
考えていますが。マザー側の故障だったら嫌だなぁと思いまして・・・。
963Socket774:04/08/14 23:29 ID:H5xnP9pK
俺もNF7 Ver2.0だけど、うちのFX5200(非地雷)はコールドブートだとそうなるね。

電源がTORICAの静シリーズなんで電源のせいだと思ってたんだけど
964957:04/08/14 23:40 ID:shsUHKqZ
>>961
どうもありがとう。
助かりました。
965Socket774:04/08/14 23:44 ID:Zwva75Tx
>>962
サファイアのRadeon9000使ってるけど問題ないよ
AGPの接触が悪いんじゃない何度か抜き差ししてみたり端子をアルコールで拭いてみたりしたら
966962:04/08/15 01:40 ID:TY2GjErL
>>963
そうですか・・・そういうこともあるんですね。

>>965
そうですね・・・50回は抜き差しやってますね・・・
きつめに奥深く腰を入れてグさっと。
これ以上の抜き差しは故障の恐れが・・・(汗)
端子をエタノールで掃除も5回ほど。

試しに、VoodooPCI のほうにディスプレイをつなげて、
RADEONをAGPに挿して起動しますと、
デバイスマネージャには、きっちり RADEON9000が認識されています(苦笑)

もう一台の ASUS TUSL2 のほうに挿すと問題なく RADEON9000は
動くので、相性かなとも思ったり。。。

原因がはっきりしないのでほんと困ります。
967Socket774:04/08/15 02:13 ID:c1TTxg1I
掃除するだけじゃなくて、掃除したあとにナノカーボンとかコンタクトZ塗ったほうがいいと思うよ
968Socket774
コンタクトZを持ってるなら、ナノカーボンなんていらないよ。