《Ψ》 12cm以上FAN電源総合スレ 13W目 《Ψ》

このエントリーをはてなブックマークに追加
939Socket774:04/05/08 15:38 ID:MOVX1qVe
       人
      (_)
      (___)
     (,,・∀・)  ウンコー
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
940Socket774:04/05/08 15:40 ID:ElT3u34K
>>938
gが無かったらすごい消費電力だったのに。
941Socket774:04/05/08 15:46 ID:7eAZKDYi
>>933
なぜか皆にスルーされ切った>>890にも触れてやってくれ...
942Socket774:04/05/08 15:54 ID:l3gkLNPi
うpしますた

構成
【    CPU   】北森 HT 2.6CGH
【   HDD   】ST3120026A * 2
【 光学ドライブ】DVD+RW CD-RW の2ドライブ
【   M/B   】ASUS P4P800
【   VGA    】Leadtek WFA350XT
【  .ケース   】6A19
【     電源   】ST-400WAP

ttp://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040508155203.png
ttp://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040508155216.png

日常動作→三分間午後ベンチ→アイドル→十分間午後ベンチ
943Socket774:04/05/08 16:23 ID:4cMno/9J
昨日静王買ってきたけどさ
初期のころと比べてだいぶ進化したよね


・・・箱が
944Socket774:04/05/08 16:43 ID:ElT3u34K
>>942
お疲れ!早いウンコでしたね。
945Socket774:04/05/08 16:53 ID:EndkwaYT
静王HK400-13BP-2つけたら、ゴゥゴゥ低音が響くようになった
開口部が広くなって内部の音がモレやすいからか?
ケースについてた電源に戻すのもシャクだからそのままだが
何か納得いかない・・・
946Socket774:04/05/08 17:52 ID:wsJ2G4/V
>内部の音がモレやすいからか?

たぶんこれ。スレの初期から指摘されてる。
CPUファンだとどちらかといえば高音だろうし、なんの音だろうな……HDD?

これを契機に、水冷やスマドラ等を駆使した静音スパイラルへようこそ!
947Socket774:04/05/08 18:49 ID:XReqsGWE
>945-946
うちもその電源排気口あたりから聞こえてくるボ〜〜って音が気になったので
とりあえずXINRUILIANの1200rpm(スリーブ)に変えたんだけど聞こえなくなったよ
長野製作所の検証では芯の1200rpmに変えても同じくらいの音が聞こえていいはずなのになくなると言う事は
ファンの音だとしか思えないですな
もしEDENマザーなどファンレスで起動出来る環境があるならHDDとか他の音源になる物を繋げないで動かして見るとわかりやすいかも
948Socket774:04/05/08 18:50 ID:UdYQulkM
>>941
見た人はいると思うんだけど、値段見て・・・

ま〜いいや、、どーせ買えないし(汗

って感じで放置されたのでは?
949Socket774:04/05/08 19:09 ID:wyR4T5Pz
どーにも関係なさ過ぎだけど、ホットラインに新製品情報に出てるUSBのアクアリウムが欲しくなった。
魚出して替わりに水草とかマリモとかいれてみたい。
静音スパイラルで疲れ気味な私の心が癒されるかも試練。
明日電源買うついでに買って来よう…電源は七盟になりそうだなあ。
950949:04/05/08 19:11 ID:wyR4T5Pz
951Socket774:04/05/08 19:48 ID:WFI5XR1o
>>950
くだらんものに電気を使いたくねえ。
952Socket774:04/05/08 20:24 ID:C7dWQjlh
このスレを参考に、GLOBALPOWER PM-320→玄人 KRPW−400Wに
交換した。殆んど無音に感じる・・・
953Socket774:04/05/08 21:11 ID:7s5tmEp6
>>928
ttp://terasan.okiraku-pc.net/dengen/no40/index.html
正直イラネ。ガキを騙すような機能だとおもうがね
四連なんざ…
954Socket774:04/05/08 21:58 ID:wyR4T5Pz
まあ、あってもなくてもいいんじゃないか。あると使う人は使う、使わない人は使わん。
サービスコンセントはサービスコンセント、それ以上でもそれ以下でもない。
構造上リア側パネルが空いたから4連つけた、それだけっしょ。
まあ、問題は電源としてのお仕事をこなせるかですな、この構造でちゃんと空気吐き出してくれて静かなのかねぇ。
955Socket774:04/05/09 10:56 ID:cdiRRWI+
うるさいアホ
956Socket774:04/05/09 17:28 ID:biDDtJnT
>>953
俺やお前はイラネ、だけどさ
「待ってました!」って人が日本中にいくらかはいると思うよ。

>>954
スリットなんかなくして、がっぽり空洞開ければいいのにね。
957Socket774:04/05/09 17:39 ID:CzQ1bQfp
それはそれでカサカサが入り込んだりしてまじゅい気がするわけで
958Socket774:04/05/10 00:37 ID:8E/enkeA
>>947
1200回転でモマエの電源は大丈夫なんですか?
低回転だと空力の関係上でロスが発生するから、
場合によっては上手く排熱できてないかもしれないですよ。

なんて言ってる俺は1600回転か1200回転かどっちにしようか迷い中(´・ω・`)
959Socket774:04/05/10 01:09 ID:ZsapOppx
電源に組み込んだ際の風量はそんなに変わらないみたいよ
このスレだったかどうか忘れたけど前に入れ替えたら静音性、風量共に上がったようなレス見た気がする(ぉぃ
ってか1600回転のやつに変えたらうるさくなるでしょ
960Socket774:04/05/10 01:12 ID:8E/enkeA
(´∀`)ソーナノカ ホッ

回答ありがとん
961Socket774:04/05/10 03:14 ID:dbUEDpg/
>>958
どうせ開けるんだから、手動ファンコンを経由させて1600。

普段1200ぐらいで回しといて、時々「換気しようかな・・・」と
1600方向に
962鍋スレ258:04/05/11 14:36 ID:a9n5XXty
鍋電源を1200rpmのザクリにした者です。
鍋はAUTO、LOWでは780なんで1200でも十分かと思ってます。
交換後まだ1ヶ月なんですけど、今のところ快調です。
963Socket774:04/05/11 18:06 ID:R3I1ii08
鍋電源をハイで使用しているヘタレですけど仲間に入れてください。
964Socket774:04/05/11 18:59 ID:OjTz2qgn
あれってHighにするとファンの定格で回るのかな?
965Socket774:04/05/11 19:04 ID:R3I1ii08
>>964
はい
966Socket774:04/05/11 19:05 ID:RqSr4kBm
1600rpmぐらいのつけといてLow使用するとどうだろな。

そもそも、AutoがもうちょっとAutoっぽい動作してくれさえすればいいのだが。
967鍋スレ258:04/05/11 20:25 ID:a9n5XXty
鍋標準は1700rpmの30dBなんで1600rpmだと余り変わらないような・・・
確か静王が1600rpm、28dBのザクリだったと思うけど・・・
968Socket774:04/05/11 20:51 ID:RqSr4kBm
あら、その程度だったっけ。ナベのHighって。
んじゃ2000rpmぐらいの、より速いのつけてLowでわ?ってことで。
969Socket774:04/05/11 21:58 ID:OjTz2qgn
うちのHK400-13BP-2は旧静王と同じYateLoon D12SM-12だったよ
Xin1200rpmに取り替えてあるけど風量はそんなに落ちた感じがしないな

長尾製作所のファン研究所のページによると
12V時でXinの1200rpmよりYateLoonの方がわずかに回転が落ちるくらい、
8Vくらいまで下がると逆転してYateLoonの方が多少高回転になってくるって感じ
と言うわけでYateLoon D12SM-12→XINRUILIAN RDL1225S[L](1200rpm)でも同程度の性能は発揮出来ると思われます

ttp://www.nagao-ss.co.jp/fanlab120mmdate.htm

公称1700rpmなBallBearing版D12BM-12が12Vで2150rpmも回るのはいかがなものかと思うな…
YateLoonはあやしいメーカーですね

>967
長尾製作所が輸入しているXINRUILIANと
組込用に出荷されているRuilian Scienceは別物のようです

ttp://www.nagao-ss.co.jp/fanlab1.htm
ページ中央付近の 回転数 [rpm] 参照

Ruilian Scienceが付いている人もXINRUILIANに変えといた方がいいかもね
止まるの怖い人は寿命長めな2Ball 1200rpm か1700rpm
デフォくらいもてばいいやな人はスリーブ 1200rpmか1500rpm
(たぶんRuilianよりXINRUILIANの方がもつでしょう…)
ちなみにXINRUILIANの長尾製作所公称寿命は
50,000 時間:2Ball Bearing [NMB]. @ 25℃
30,000 時間:Sleeve Bearing. @ 25℃

さらに風量増やしたくてファン取りつけ部に余裕があるなら2000rpm 38mm厚って感じでどぞ
38mm2000rpmは25mm厚の1700rpmより多少騒音上がる程度で20CFMくらい増えちゃうので
ファンコン繋いで回転落とすと25mm厚のもの付けるより静音大風量でいいかもしれんね
電源ケースに収まらなくても電源ケース外側に付けちゃうっていうのも有りかもしれんし(ぉぃ

一応、長尾製作所が輸入している12cmは25mm厚が
1200rpm (青S[21.21dBA]、黒S[20.51dBA]、黒B[21.87dBA])
1500rpm (黒S[24.47dBA])
1700rpm (青S[28.00dBA],、黒S[27.91dBA]、黒B[28.00dBA])
38mm厚が
2000rpm (黒S[29.3dBA])
※S=スリーブ B=NMB 2Ball Bearing
というラインナップ
http://www.nagao-ss.co.jp/fan_shop_xiuruilian.htm
970Socket774:04/05/12 01:30 ID:/5yQWW4q
971Socket774:04/05/12 15:11 ID:FfQHhAbT
玄人460買いました。
いいじゃん。
972Socket774:04/05/12 21:43 ID:Cd5W20zp
460W売り切れの店多いね。350Wと400Wは残ってるけど。
973Socket774:04/05/12 23:52 ID:H2QuPujE
玄で売り切れとは・・・・あまり聞かない話ですね(^^ゞ
974Socket774:04/05/13 00:18 ID:iuEnAlRi
975Socket774:04/05/13 00:33 ID:wbNcrGZ7
なんかPCからキーンと聞こえてきた…
ついにウチの静王2もか…_| ̄|○
と思ったが、PC本体をちょいと触ったら収まったケースの共振か?
976Socket774:04/05/13 00:57 ID:iuEnAlRi
アラレちゃんか。
977Socket774:04/05/13 09:01 ID:Ef5cC4/P
>>975
筐体各所のねじを締め直してみてください。
あと、スピーカーケーブルとかが本体に触れてないかどうか。
978Socket774:04/05/13 11:31 ID:dKQb8GWF
979Socket774:04/05/13 19:00 ID:YBDAbjQ+
既出かも知れんが、クロシコのサイトのKRPW-460W/12CMの最大出力の所、
Total:300Wって…ただの誤植だよなぁ…?
980Socket774:04/05/13 22:31 ID:FQrtm9Lm
いよいよ、蝶花にも対抗馬か!

> 岡谷エレクトロニクスの音無しシリーズから、新製品 音無しぃ が
> 来週18日(火)発売予定。14cm角ファン(最大1,200rpm,28dB)と、
> ファンコントロール用ダイヤルを搭載する。ラインナップは350/400/450W
> で価格はそれぞれ\7,000/8,000/10,000となっている。

1,200rpmというと、蝶花だとAutoの40℃ですな。
値段からすると、電源としての品質は既存のものと同等程度か?
981Socket774:04/05/13 22:40 ID:AUHK/C5A
982Socket774:04/05/13 22:59 ID:0R1bNOXd
↑   ∧∧
│  (,,゚Д゚) 頼んだよ!!
│  / つ
│〜( ,ノつ
│  (/
983Socket774:04/05/13 23:05 ID:FQrtm9Lm
んがっ 新スレ立てるの俺かっ。
ちょっとやってみる。しばし待つよろし。

岡谷の情報って公式にあるンかなあ。それも探してみよ
984Socket774:04/05/13 23:21 ID:FQrtm9Lm
立てるだけ立ててテンプレ貼ってきた(まだ途中)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084457211/l50

ごめん。貼ってから、改善案をみつけた。
985Socket774:04/05/13 23:39 ID:iGgV92lV
うめ
986Socket774:04/05/14 08:52 ID:H5Ll4n0L

さて、このあとは埋め立てになります。

「俺の電源○○は、○○よりすげぇぜ!」
(○○中には製品名が入ります。蝶花、静王ete.)


根拠なしで結構ですので語ってください。
987Socket774:04/05/14 14:08 ID:8pRBT86e
俺の電源蝶花は、動物よりすげぇぜ!
988Socket774
漏れの電源旧静王400Wは、SW400Wよりすげぇぜ!


自己採点5点。