CPU市場に日本企業参戦しる!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
悔しいじゃない!がんばってよ!IntelやAMDと争ってよ!
2Socket774:04/03/08 05:17 ID:P4zZ+Tsk
あと他の分野にも参戦してね
3Socket774:04/03/08 05:38 ID:LPWRBYMQ
してるじゃん…スーパーヒタチ
4Socket774:04/03/08 06:36 ID:qf6MyGTk
家電には結構参戦してるよね
5Socket774:04/03/08 06:40 ID:uzFZwzLN
日本のはどちらかというとセカンドソースであって独自色は少ない。
SH も純国産じゃないね。
6Socket774:04/03/08 06:50 ID:SXhElVtC
EEとGSって多分国産だよね。
7Socket774:04/03/08 07:47 ID:F3BGnkEt
PS2のEmotionEngineはMIPSコア+VUで純粋な国産アーキテクチャーでは
ない。
純国産なら日立SH1〜SH5シリーズ NEC/V800 と日本製スーパーコン
ピューターのCPUぐらいではないの。
国産CPU使用例
セガサターン/SH2×2 ドリームキャスト/SH4 Windows-CEマシン
の一部でSH3 携帯/V800
セガのゲーム機は死んでしまったし、win-ceや携帯もARMやMIPS系
なんかが勢力を伸ばしてきて立場が悪くなっている。
日本勢がCPUで主導権取れないのはPC/WS用CPUの市場に参加できな
かったからでは?
Intel AMDと言いIBM MIPSと言いこれらアメリカ代表のCPUメーカー
は70-90年代にかけてPC/WS用CPUを手がけてきてノウハウも豊富だし
またソフト開発環境もこれら米国製アーキテクチャーを元にしてる。
ソフト開発環境が整ってるという点で米国製アーキテクチャはかなり
他国に比べ有利なのではないの。
8Socket774:04/03/08 07:54 ID:F3BGnkEt
でもアメ以外で自国製と呼べるCPU造ってるのは日本だけだな。
台湾VIAはx86だしドイツやフランス製CPUなんて聞いたことも
ない。後中国の龍芯とかロシアのE2kとかはとんでもなくまゆつば
ものだ。
9Socket774:04/03/08 07:58 ID:hfCfIZHB
ソケットの中の戦争
5話「嘘だといってよジャパニー」
10Socket774:04/03/08 08:10 ID:0a/+GppF
FPGAと愉快な仲間たちシリーズはどうなん?
どこが優勢?
11Socket774:04/03/08 08:14 ID:vEr/Jx3n
4004も8008も日本人が作ったのに、、、
マイクロプロセッサーって概念も日本が考えたのに

なぜこんな状況にw
12Socket774:04/03/08 08:38 ID:4w+bFfNl
>>11
バカだな、概念をつくって発注したのがアメリカIntel
日本はただ言われて作っただけだからその価値に気付かなくて当然
無知は損をするいい見本、お前も少しは知恵をつけろよw
13Socket774:04/03/08 08:40 ID:OtCaFqz9
スーパーコンピュータは日本が最強を維持
14Socket774:04/03/08 08:50 ID:it/h2di+
2チップ構成のMPUなら4004より先にNECが作ったのよね。
8080のリバースエンジニアリング版ミューコム8をインベーダー
ゲームにて市場開拓した余勢をかってアメリカに輸出したら
最初は黙認していたIntelに訴えられたこともあったな。
15Socket774:04/03/08 08:51 ID:dbbiB+7t
>>7
別にアーキテクチャまで国産じゃなくても設計が日本なら国産だと思うがな。
ジーパンは日本で生まれた物じゃないからエドウィンは純国産じゃないってことは無いだろう。
つーかむしろマレーシアとかシンガポールで作ってるIntelが米国産ってほうが違和感がある。
16Socket774:04/03/08 08:53 ID:GbsYtWQK
パソ用に限ればアメと台湾以外あんま見ないね。
カナダ、ドイツ、イスラエル辺りから1つ出てもいい気がするなあ。
17Socket774:04/03/08 08:54 ID:EfwynqNj
本当にCPU作る為に日本企業が集まったとして
果たしてどれほどの成果が得られるかが疑問。











それはそうと池田たん(;´Д`)ハァハァ
18Socket774:04/03/08 09:01 ID:qf6MyGTk
設計がちょっとでも似てるとアメリカに訴えられて大変だな。
提携しない限り既存OSが動くCPUは一切作れないんじゃない?
19Socket774:04/03/08 09:07 ID:dbbiB+7t
>>17
はっきり言って設計力製造力では劣るところなど無いと思うが、マーケティングと
現在の寡占市場の状況を考えると成功は難しいと思う。
20Socket774:04/03/08 09:17 ID:F3BGnkEt
でも今後x86の消費電力あたりの性能が頭打ちになってくる事態
を考えるとぜひとも日本に省電力でwinの使えるCPUを開発して
ほしい。AMD辺りに歩みよればなんとかなりそうなんだが。
21Socket774:04/03/08 09:23 ID:EC1+YfXs
日本メーカーよりサムスンのほうが半導体設計は技術力があるし、
個人的には韓国に期待
22Socket774:04/03/08 09:25 ID:dbbiB+7t
>>21
ねえよ
23Socket774:04/03/08 09:59 ID:+a8w4/xg
寒寸が開拓した市場って聞いた事無い
24Socket774:04/03/08 10:15 ID:OrmE+PAl
>>1
まぁ、無理だな。
つーか他にやるべきことがあるだろ
25Socket774:04/03/08 10:24 ID:owQEJo8m
>>21
チョソキター----(゚∀゚)------

淫照はx86互換ライセンスを絶対に日本には譲らないと思うよ。
DRAMでコテンパンにやられて撤退した苦い記憶があるからねぇ。
ソニーのCELLチップって0.06ミクロンプロセスだってね。凄いねぇ。
日本がx86互換造ったらクロックそこそこで低発熱、高効率のCPU
造るだろうな。消費電力下げるの日本のお家芸みたいなもんだし。
26Socket774:04/03/08 10:28 ID:uH3BFpB8
みんな馬鹿だなー(笑
ライセンス無くて作れないから海外で別会社作って開発してるんじゃないか!
本当に世間知らずだな、馬鹿ばっか!!
27Socket774:04/03/08 10:34 ID:/5qx6l9h
SONY cell(R) processor
28Socket774:04/03/08 10:42 ID:mlmJILxg
   _
.'´ヘ   ヘ
! ノリノ)))》
i从! ´‐`ノリ  ちくしょう・・・


.__,冖__ ,、  __冖__   / //
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /  ,. ‐ ''    ̄ ̄" ‐
ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / ゙               ヽ
.__,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ                ,-―'`ヽ
`,-. -、'ヽ'   く <´   7_//           ,ヘ--‐ヽ‐゙へ   ヽ、
ヽ_'_ノ)_ノ    \>     / ,\__,,. ―i ̄   ', '., \  .\  ヾ,
  n     「 |      /  i7´  l´   i     i i  ヽ  ヽ  .',゙.,
  ll     || .,ヘ   /   i/   .i    i      i i   i   ヽ  , ,
  ll     ヽ二ノ__  {   i .l l |  l l l     l  l   l  ヽ ', i .i
  l|         _| ゙っ  ̄フ .i i i  i  i .l     l  .l  .l i  i l  i i
  |l        (,・_,゙>  / .i i  i i  i i i l_   、l|  i  | i  i | |  .l l
  ll     __,冖__ ,、  >  | i_,,,.L.|+‐||ii.l''「,l.,   ./iト-| ,,|,」|_l .i .| | l .l l
  l|     `,-. -、'ヽ'  \ .| | | i,| i,.|.ii ', ゙,ヽ  /ii.| / | /レii.l .i l .l .| .| |
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー .l |ヽl il__ii_i_ i  ヾ,/ ノ レ__|/  ii l l /レ  | | |
  ll     __,冖__ ,、 | |   | .l Or" ̄~~`      '" ̄`Ol /l/   .| | l
  ll     `,-. -、'ヽ' i  l   ト ゙ ,         、     .lノ /|   |, |, ',
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {l  l   .lヾ、     ,―-┐     l |/ |   | ', l ヾ、
.n. n. n        l  l l   lヽヽ.    l   l     イ  /|   | l、l 
..|!  |!  |!         l  i i   .l. `' ,  ヽ___ノ ,. ‐ " / | / |   lli .| ヾ
..o  o  o      ,へ l .|、 lヽ  .l,   ` ‐ ._ ' ヽ|/ | /-| /_ .|   / ii
          /  ヽヽl ヽ ヽ  l ` ‐ ,_|_,./   |.レ  レ  ゙|  /
29Socket774:04/03/08 10:59 ID:MOJ2CK2u
>>12
ちょっと違う、つうかぜんぜん違う。
プログラマブルなマイクロプロセッサーの基礎基本を設計したのはあくまで
日本のビジコン社でintelには開発を委託。その後先見の明があったintelが
ビジコンから権利を買い上げた。というのが真相。
30Socket774:04/03/08 11:21 ID:uH3BFpB8
CPUに限らず開発費の安い国で設計して
製造コストの安い国で生産して
関税の安い国に、いったん製品を卸して
それから世界市場へ送ってるんだよ。
日本企業だからって国内で作るメリットなんてゼロ
海外で別会社にして外人の社長雇って税金を安くしてるのだ。
そんで最後の駄目押しに利益は日本に送ると税金が高いので、現地にそのままストック。
海外で活躍するスポーツ選手も同じ事してるよな、賢いぜ!!

なにが言いたいって!?日本企業は国内以外で色々沢山の物を作ってるんだよ。
馬鹿は一度、大学いって経済でも勉強して、それから世界一周旅行でもしてきなさいって事!!
31Socket774:04/03/08 17:44 ID:mNoV6Jf0
>>1
この人絶対昨日のプロジェクトXみたんだよ。
なんかその分野っぽいやつやってたもん。
32Socket774:04/03/08 18:05 ID:vSwp8fJh
中古のPC-98買ってくれば、NECのV30がのってるぞ。
33Socket774:04/03/08 18:33 ID:c3TxQmZ0
>>30
Intelはどこの別会社ですか?
AMDは?
34Socket774:04/03/08 22:06 ID:cXWmGW7z
>>33
ビジコン
35Socket774:04/03/08 22:07 ID:8LpDioGI
NHKスペシャルでやってたルネサスの密着番組見ると、PCなんて手出す余裕はとても無いような・・・
36名無しさんだよもん:04/03/08 22:25 ID:DbGz/IBY
>>32にも書いてあるけど、NECがV30っちゅー8086ピンコンパチの石作って
(8086より速かったんだな〜これが)Intelにゴルァされてから日本勢は
x86互換を作ってない、ってのが真相

それ以外なら日立の63C09とかがあるんだけど…
6809ピンコンパチなんて誰が使うんじゃ〜
37Socket774:04/03/08 23:44 ID:vSwp8fJh
Transmetaみたいに独自命令のCPU作って、
x86コード変換ソフトは米国籍の企業に作って貰うのが
裁判対策になっていいんじゃないか?

UNIX系はバイナリ互換じゃなくてもいい訳だし。
>>37
>UNIX系はバイナリ互換じゃなくてもいい訳だし。

じゃあx86をエミュレートする必要もないのでは?

bochsってどうなんですかね?
39Socket774:04/03/09 00:03 ID:r8xun9PR
Cobaltとか最初はMIPSだったのが、いつの間にかx86になってたからなあ
UNIXだから、バイナリ互換じゃなくてもいいとは、一概には言えないような
40名無しさんだよもん:04/03/09 00:04 ID:q7JAWQYy
>>37

>Transmetaみたいに独自命令のCPU作って、
>x86コード変換ソフトは米国籍の企業に作って貰うのが

可能だけど、メリットが薄いんじゃないかな…

速くなる? → 大人しくP4かAthlon積んだほうが速い

安くなる? → これはアリだけど、値段勝負の分野(組み込み用)なら
          最初からRISCネイティブのコードを書くんじゃないの?

省電力になる? → 多分なるけど、トロくちゃなぁ…

安い割に速い → アリかも

ま、土台になる石がSH-4とかじゃ遅くてどーしよーもない
NECあたりが間違ってSXの石をプロセッサに仕立てて売ってくれれば
なんとかなるかもしれんが、NECってWintelの"譜代大名"だしなぁ
41Socket774:04/03/09 00:33 ID:805rEzOh
そういや、SPARCって富士通製?
42Socket774:04/03/09 00:42 ID:egbTEFUQ
>>41
sun
43Socket774:04/03/09 00:59 ID:4gImvU04
マイクロプロセッサーの概念も日本が作ったのになぁ
44Socket774:04/03/09 01:07 ID:N6nF5weS
>>1

お偉方にぺこぺこするのがうまいやつを重用している間は無理無理
青色発光ダイオードの発明が会社の経営者のおかげでなされたという信仰が強いからね

あほかと思うよ
じゃあ、高卒を研究者に雇うのか?おのれの会社は?ってとこだな
45Socket774:04/03/09 01:09 ID:mHZMeofS
>>44
上の文と下の文のつながりがいまいちよくわからん。
46Socket774:04/03/09 01:11 ID:ZCWlh9ya
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  )) >>33
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||    「マイクロプロセッサーの概念も日本が作ったのに」
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}    だってさ。妄想もいいとこ、ただ日本人がかかわっただけ
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ    >>33ってチョンみたに「ウリナラマンセー」なこと言って
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ   生きてて恥ずかしくないの!?
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

47Socket774:04/03/09 01:14 ID:N6nF5weS
>>45

簡単な話だ

それなりに優秀な人材を雇ってるわけだろ?
最低限、旧帝大大学院卒とか早稲田慶応あたりの理工大学院卒を
そこまでの努力は会社のおかげじゃない
その本人とその家族のがんばり
そういうのを研究職に取っておいて、会社のおかげで発明できたは頂けない
その下地は、本人と家族の努力によるもので会社の努力ではない
しかも、下地を(基礎)作るほうがよほど教育という先行投資もあるし大変
48Socket774:04/03/09 01:20 ID:4gImvU04
>>46
どこが妄想なんだ?
49Socket774:04/03/09 01:23 ID:EVgU+MVa
TRONのスレと似てきたな
50Socket774:04/03/09 03:04 ID:EqSN7bUR
>>8
組み込みメジャーはイギリス設計のARMだよ。
51Socket774:04/03/09 04:16 ID:NHwACwpF
どこもいまどきオリジナルのプロセッサぐらい作ってるはずだが。

>>25
日本人が作ったら結局C3かCrousoeみたいなアプローチになるだけだと思うが。
ソフトウェアがヘタだしあまりに冒険的だからCrousoeはまずありえんか。
52Socket774:04/03/09 04:47 ID:L70P5j76
昨日の新聞に中国の企業がオリジナルCPUを販売するみたいなこと書いてあった
中国語に特化したアーキテクチャを積んでるとかなんとか
まどうでもいいけど
53Socket774:04/03/09 04:54 ID:uiR8NEaY
CPUをアメリカから取り上げたらさすがに殺されると思う。
でも今のままパソコンが進化するとは思えないから未来は分からないな。
54Socket774:04/03/09 06:47 ID:egbTEFUQ
>>51
>どこもいまどきオリジナルのプロセッサぐらい作ってるはずだが。

周辺環境まで含めた自社開発よりも安いプロセッサ買った方が効率がよいです。
頭を使いましょう。
55Socket774:04/03/09 07:59 ID:ZTDuzXAY
独自の命令セットを備えたある程度汎用性のあるプロセッサというのを考えると、
国産だとSHとか、あとは三菱のM32Rとかかな。
スパコンだと各社色々持ってるね。

>>21-25
Samsungは旧DECの遺産をちょっと買ってるから、一応プロセッサ開発のノウハウが無いこともないよ。
Alphaの製造もやったはず。AMD-760を使用したAlpha用MBも作ってたっけな。
56Socket774:04/03/09 08:24 ID:N1p0fInT
日本さんへ
がんばって下さい。
メリケン倒して下さい。
がんばって下さい。
57Socket774:04/03/09 11:10 ID:RvewAfit
まあC3やトランスメタのようにエミュる手も有る訳だが
58Socket774:04/03/09 11:58 ID:BUcDPZ5x
一つ良いものを作って、それで満足するのが日本人。
休み無く次々に開発を進めていかなければならないPC向けCPU事業には参加しないでしょうなぁ。
又は、CPUの技術進歩はもうじき止まる。と、先を見ているのかも知れん。

ところで、いつぞやニュースで報道されてたルービックキューブサイズのTRON機のCPUはNEC製だったような・・・・(ARMの可能性もアリ)
次期プレステのCPUも、設計は知らんが一応は日本企業製でしょ?
それなりに頑張ってるんでねーの?
59Socket774:04/03/10 01:36 ID:PbdS3Qep
R800復活!
60Socket774:04/03/10 06:42 ID:nq7EROem
でもまあ、別になんでもかんでも日本製でなければとは思わないな。
すっごく高価で庶民じゃ買えなくて、生活に便利なのに売ってない。
そんなときこそ日本の出番だと思うけどな。
61Socket774:04/03/10 11:25 ID:UNH1wijd
ずっと昔には日本製品は安くて低性能だった。
ちょっと前までは安くて高性能だった。
今では高くて高性能だ。

次はどうなるんだろうな。
62Socket774:04/03/10 13:34 ID:QiK5CIg4
高くて最高性能期待、、、、だけど分野が限られるだろうね。
63Socket774:04/03/10 18:03 ID:UERqZ1sM
エルピーだメモリ・・・好きだよ(ぽっ
64Socket774:04/03/10 18:31 ID:BFaADTRl
>>58
>一つ良いものを作って、それで満足するのが日本人。
誰が決めたんだか…( ゚д゚)
65Socket774:04/03/10 19:13 ID:K7iza5nD
何を作っても、穴の開いたバケツのようにどんどん技術が流出していくしなあ。
穴の開いたバケツに水を注ぎ続けられる開発力はすごいと思うよ。
66Socket774:04/03/11 00:52 ID:3g2KwQf5
特許なんかはたくさんとっていてもそれをビジネスに結びつけられていないからなぁ。
商売下手なのは致命的だわ。
67Socket774:04/03/11 00:53 ID:i2cPpBJ4
えーと、AMDのK6系ってもともとNexGenのnx686のリテイク版だよね?
K7系にしてもNexGenの技術あってこそ開発できた、なんて話、なかったっけ? 

懐にはG-Microなんてのもありましたが、あれはMIPS系だっけ?
68Socket774:04/03/11 00:59 ID:2OZAkGdL
この板の住人でもVIA C3がIntelやAMDと真剣に勝負をしても分が悪過ぎるということはよく分かるだろう。

ところがVIAは傍目にはほとんど勝ち目の無い勝負でも忍耐強く投資を続け
IntelやAMDにはない特徴を生かした新しい用途を提案し自前でプラットフォームまで作って
もう何年もCyrixIII/C3の普及に力を注ぎ続けている。
正直、今の日本企業にVIAほどウィンテルへの挑戦心のある企業がどれだけあるだろうな。

「PCではウィンテルにしてやられたがデジタル家電では!」という業界人の言葉をよく聞くが
基本の技術が結局はウィンテルになって終わりそうな気がして仕方が無い。
69Socket774:04/03/11 01:03 ID:m0fjKPks
日本企業がPC用cpuを作るようになるための一番の方法は、
現行の知的財産権の制約を緩めること。これに尽きる。
70Socket774:04/03/11 01:08 ID:24ZJiB5G
>>もう何年もCyrixIII/C3の普及に力を注ぎ続けている。
ここしばらく放置されてますが
71Socket774:04/03/11 02:14 ID:NVatBKCM
あのときBTRONを・・・
72Socket774:04/03/11 05:21 ID:rQDbzw58
>>56
あなた達こそ、頑張ってください。
73Socket774:04/03/11 06:56 ID:TFnKvh0g
国単位で世界を見るのが10代、民族単位で見るのが20代、
宗教で見るのが30代、金の動きで見るのが40代。
世界なんて見えなくなるのが50代。
自分のことしか考えないのが60代以降で、
国会議員の平均年齢は50歳代後半。

輸出企業を支えるために腐るほど買った米国債は結局腐らせてしまうのか。
逆ザヤ補填分を稼ぐために国内で増税して
国際競争力をつけるために生産を海外に移転するのか。
堂々巡り。
そんなことを考えてみれば、たかがCPUなんてどうでもいいことだろ。
74Socket774:04/03/11 09:10 ID:6e0bsVAw
中国なんて独自のOS作って独自のCPU作って窓用アプリ動かすんだからな・・・・
今更、勝ち目のない競争なんて無駄だな・・・
75Socket774:04/03/11 12:16 ID:rc8CyWrl
CPUって中国語にすると「芯」なのか?

中国製CPU『飛龍』発表、リナックスと中国語に最適化
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030731305.html

CPU「中国芯」が値下げ、搭載PCも格安に
http://news.searchina.ne.jp/2004/0212/it_0212_002.shtml

中国:新型CPU「漢芯3号」がIBM製品に使用
http://news.braina.com/2004/0120/tech_20040120_002____.html

76Socket774:04/03/11 14:17 ID:TFnKvh0g
独自仕様に逃げ込んでも非関税貿易障壁という攻めどころがあるさ
それが嫌だってんなら原油を止めるまで
というわけで今世紀後半の経済戦争はユダヤ対中国かもな
77Socket774:04/03/11 14:44 ID:CcAZpEr3
>>54
ざっと有名どころでは
松下のAMx
富士通のFRV
ルネサスのSHx/H8/Mxx
三洋のLCxx
東芝のTLCS
NECのVxxx
がオリジナルだが。
78Socket774:04/03/11 15:25 ID:T/kLBz3t
>>77
日立もなんか作ってたと思うけど。
79Socket774:04/03/11 15:50 ID:jX0ktjLv
G-MICROなんとか?
80Socket774:04/03/11 17:57 ID:6e0bsVAw
>>76
残念ながら中国は世界の工場と言われているわけですが・・・・・知ってた?
81Socket774:04/03/11 23:32 ID:XAKpOInz
半導体製造マシンが大抵日本製なので問題なし
いざとなれば輸出禁(r
82Socket774:04/03/12 05:17 ID:/guPFJ7u
結局のところみんなで作ってるんだろ、得意なところを持ち寄って。
83Socket774:04/03/12 07:31 ID:DWLE6EyL
>>78
日立+三菱=ルネサス
84Socket774:04/03/13 03:57 ID:Z/dV6aDk
思うんだが、名前を日本製ぽくしてくれないかなぁ。
超日立参とか・・・
85Socket774:04/03/13 10:20 ID:llpZgmsT
>>84
中国っぽいが。
86Socket774:04/03/13 11:54 ID:n+8Z/Xnv
浪花節
とか。。。
87Socket774:04/03/13 14:01 ID:IViGeieb
日本初! P4/478強姦CPU 『南京大虐殺』

世界ブランド 『強襲パール・ハーバー(真珠湾)』 コードネーム新高山登れ!

格安汎用型CPU 『ノーモア広島型』『ワンモア長崎型』

世界戦略OS 『略奪WW』

上記搭載マシーン 『大和』 イメージキャラクターはサラ金の矢島金太郎
88Socket774:04/03/13 14:22 ID:hHI2K0eW
>>84
その日本製CPUのリテールパッケージに検印が押されていて
係長止まりというのはどう?
89Socket774:04/03/13 16:01 ID:zCPTOGUQ
>>84-87
warota
90Socket774:04/03/13 17:21 ID:CFKWRmJC
龍芯ってx86互換なの?
91MACオタ:04/03/14 13:58 ID:kjclFd8B
誰もSPARC Vについて語らないのわ何故なんすかね?
ISSCCの高性能プロセッサの将来像についてのパネルディスカッションに富士通の安藤氏が出るくらいの
ビッグネームなんすけど。。。
http://www.eetimes.com/story/OEG20040218S0029
92Socket774:04/03/14 20:05 ID:0iCHPged
>>91
solarisなんてみんな知らんのでしょう。
93Socket774:04/03/14 21:11 ID:UidbIQh5
>>91
自作対象から外れてるからだろ・・・
94Socket774:04/03/14 22:08 ID:fE3yxk1i
SPARCはSUNにょろよ
95mamoh:04/03/14 22:12 ID:UHCQagzw
 SUNのUltra SPARCと富士通のSPARC Vの関係は? ひょっとして互換CPUという奴?
96Socket774:04/03/14 22:54 ID:clgkWVNw
富士通版 SPARC は Sun のセカンドソースではあるけれど、独自拡張も施してあるのもある。
少し古い話なら TurboSPARC は Sun のラインナップには無い。

かつてセカンドソースの立場を利用して米国 CPU の性能を拡張していた日本のメーカー達は
今何をやっているの?組み込み系の目立たない世界でひっそりとしてるのか?
97Socket774:04/03/14 22:55 ID:v6uUXc7O
      (⌒Y⌒Y⌒)     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    
      /\__/      /  ____|    
     /  /    \       /  >⌒  ⌒ |   
     / / ⌒   ⌒ \   /  /  (・) (・) |  
  (⌒ /   (・)  (・) |   |_/----○-○-|  
  (  (6      つ |   | (6    つ  |  
  ( |    ____ |   |    ___ |    
     \   \_/ /    \  \_/ /   
      \____/       \___/      

【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
98Socket774:04/03/14 23:10 ID:aYmLyNnF
>>87
えっ!また長崎に原爆落とす気?
シリコンウエハーって世界的に見ると
どこが一番生産量多いの?
99MACオタ>95 さん:04/03/14 23:55 ID:kjclFd8B
>>94
現在、SPARCわSUNのものじゃないす。
http://www.sparc.org/japanese/faq.html
  ------------------------------
  SPARCとは?
  SPARC( S calable Processor Arc hitectureから作られた造語) は,誰でもでもどのような会社でもライセンス
  を受けることが出来,それを利用してマイクロプロセサやその他の半導体素子を作ることが出来るオープンな
  技術仕様です。
  ------------------------------
100Socket774:04/03/15 16:00 ID:4/hbNmSo
俺はAlphaが好きだな
101Socket774:04/03/16 02:18 ID:J9R6SOHP
x86互換にしなくても
Linuxならなんとかならんか?
Linuxが動けば、PDA、携帯、家電と用途も拡がるし。
102 :04/03/16 08:26 ID:r3kXm0BD
>>84
さくらが良いかなやっぱり。
いっそNPN(NIPPON)とかw
103Socket774:04/03/17 02:21 ID:B5Lw0SB/
>100
和名なら「い」だな。
104Socket774:04/03/17 16:55 ID:h+vDvjkc
イ号電子演算器「白桜」


日本酒みたいだが。
105Socket774:04/03/17 22:27 ID:R8ZUQZ7V
三菱の産業用タッチパネルの中味はほとんど日本製だったよ。
当然なんだろうがCPU(と呼んでいいのか分からんが)が三菱製だったのがワロタ。
106 :04/03/17 22:33 ID:feoMVECR
富士通がトランスメタのCPU作るっていうんじゃダメ?
107Socket774:04/03/17 23:02 ID:TgiTK/o/
>>101
家電用のマイコンならほとんど日本製じゃねーの?
俺のところだと三菱、松下、日立、NEC、富士通だし。
108Socket774:04/03/17 23:13 ID:CUVFxGrZ
>>29
君もちょっと違うね。
ビジコンのアイデアに触発されてマイクロプロセッサの概念を
考えついたのはインテルのテツド・ホフだよ。
4004の論理設計は嶋正利氏がした筈たけど。
詳しくは下記に

http://sano.s20.xrea.com/history_of_intel4004.htm
109Socket774:04/03/17 23:37 ID:NciMGbVn
まぁ今さら日本の企業が本気になっても無駄
昔の日本企業は大企業と言えども従業員が休まず働いていたが
今の日本大企業は休み多過ぎ
これに拍車を掛けて日本の大学生の理系学力の異常低下と(最近の平均学力は韓国、台湾にも負けてる)
若者の労働意欲の低下が著しくはっきり言って日本の未来は暗い
今まで築いた技術力と資金がどこまで持つか
このまま日本の理系学力の低下が止まらなければ中国、朝鮮に抜かれるのも時間の問題


110Socket774:04/03/17 23:41 ID:CUVFxGrZ
111Socket774:04/03/17 23:59 ID:M5QAfzwX
http://www.inte.co.jp/tenshoku/MSNNews/contents/12278.html

明るいね、日本の未来は。
112Socket774:04/03/18 00:10 ID:XqONCYgD
>>109
理系限定なら世界2位だよ。>学力
文系を含めると韓国台湾以下になるけど。
113Socket774:04/03/18 00:24 ID:WDpMWGAJ
>>111
その記事を鵜呑みにするのは間違い

半導体大不況が到来した1985年、ニッポン半導体は市況低迷下でシェアを大きく伸ばしていた。
NECはこの年、世界半導体生産ランキング第1位に躍進し、東芝、日立など大手メーカーも
世界の上位に君臨した。この躍進を支えた原動力がDRAMという汎用メモリーで、
88年には1メガタイプのDRAM戦線は日本勢が圧勝し、世界シェア9割を握るに至ったのである。

 しかし、15年の歳月を経て、2002年の段階で世界のDRAMシェアは、
1位が韓国のサムスン電子32%、2位米国マイクロン17%、3位独インフィニオン13%、
4位韓国ハイニックス12%、5位台湾南亜テクノロジー6%となっており、日本勢は姿を消した。

今の日本の主力半導体は、家電用、業務用のシステムLSIとなっている。
これに関しては、日本企業の圧勝に見える、
このシステムLSIの増大が、日本の半導体シェア増大と繋がっている。
しかし、システムLSIの日本でのシェアの3〜4割は、他国の半導体メーカーの
合資会社、つまり外資メーカーの売上なのだ。
実際の日本メーカーの半導体は、かなり危険な立場なのである。
114Socket774:04/03/18 00:26 ID:tPB/B1Kz
>111
典型的なダメぽ記事
115Socket774:04/03/18 00:33 ID:6zSx0eXK
>>112
何を基準にしてるのかが激しく疑問だが、
それは教授らの研究結果が素晴らしいということでは?(実際に研究を頑張るのは学院生が多いがw)
 もしそうなら、今の学生が素晴らしいから「学力世界二位」とはとても言えないよねぇ。

ま、漏れらの世代が凄かったから世界二位ってことかな?(ぉぃ
116Socket774:04/03/18 00:34 ID:y9cNB58x
日本は技術力で勝負できても、特許の使い方とかマーケティングで勝てないと思う。
117Socket774:04/03/18 00:36 ID:jCfm6GiD
特許の使い方が上手けりゃシャープなんかは世界最大級の企業になってるって。
118Socket774:04/03/18 00:38 ID:qmd0t3gy
>>115
そういや論文の採用数だと東大が世界一でしたな。
かといって学力が世界一とは思えんし、別の基準が必要かも。
119Socket774:04/03/18 00:41 ID:WDpMWGAJ
>>112
何処の情報だ?これを読め
http://srd.yahoo.co.jp/PAGE=P/LOC=P/R=1/LT=OLD_2/*-http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492221735

台湾に平均学力が抜かれたとは、信じられないが韓国には小、中、大学生の
理系学力が抜かれたのは有名。

まぁ、仕方ないことだよな。
円周率が3で教えるとか、完全週休二日制とかで
教育制度その物が、大きく揺らいでるのだから、、、
120Socket774:04/03/18 00:43 ID:bPODSO9b
既にシェアが確定してる&&金にならないから手を出さないだけ

スパコンや家電用の組み込みでもやってたほうが遥かに未来があるのね
121Socket774:04/03/18 00:44 ID:qmd0t3gy
>>119
韓国に抜かれたって情報源も無いぞw
そもそも日本に人材を頼ってる国に抜かれるとは思えんw
122HTT:04/03/18 00:50 ID:eZlGPFBl
日本企業が計算機用に
インテルに発注したんじゃなかった?


11 :Socket774 :04/03/08 08:14 ID:vEr/Jx3n
4004も8008も日本人が作ったのに、、、
マイクロプロセッサーって概念も日本が考えたのに

なぜこんな状況にw



12 :Socket774 :04/03/08 08:38 ID:4w+bFfNl
>>11
バカだな、概念をつくって発注したのがアメリカIntel
日本はただ言われて作っただけだからその価値に気付かなくて当然
無知は損をするいい見本、お前も少しは知恵をつけろよw
123Socket774:04/03/18 00:51 ID:EIi9ejE5
>>121
頼っているように思わせて、はしごを外す
大人の世界ではよくある話です
124Socket774:04/03/18 00:54 ID:LDajnZYi
頼ってるっていうか、日本でリストラされた技術者を高給で雇いまくってますな>サムスン
>>123
このケースだと、はしご外されて死ぬのは韓国のほうだよw
125HTT:04/03/18 00:56 ID:eZlGPFBl
最後に勝つのは、有用な特許を取り捲ったほうです。
126Socket774:04/03/18 00:57 ID:BS3Y+fRu
日本メーカーって、どうせ経営者や技術者は在日だから、
SUMSUNGに期待しろ
127Socket774:04/03/18 00:59 ID:LDajnZYi
>>122
そうだよ。ビジコンね。
128Socket774:04/03/18 01:01 ID:LDajnZYi
>>126
完黒人が技術者なんてなれると思う?
肉体労働しか満足に出来んのにw
129Socket774:04/03/18 01:01 ID:bW9H20r+
キタキタ。在日至上主義者が。
130Socket774:04/03/18 01:03 ID:LZ+DZQQg
在日至上主義 = ニガー至上主義
131Socket774:04/03/18 01:06 ID:bW9H20r+
某板なんかにはコンマ何%しかいない在チョンが影で日本を牛耳っていると本気思い込んでる痛い香具師もいるしな。
911テロもアメリカの陰謀だと思ってる香具師もいるわで、もう(ry
132Socket774:04/03/18 01:08 ID:WDpMWGAJ
>>121

http://srd.yahoo.co.jp/PAGE=P/LOC=P/R=1/LT=OLD_2/*-http://www.shinko-keirin.co.jp/kosu/mathematics/sekai/nagasaki07.html

スマンがこれ以外の情報が、手元にない。
大学生が抜かれたのは2、3年前にニュースで取り上げてた。
台湾にも抜かれてるな、、、
アメリカに関しては、字も書けない原住民等がいるので、平均学力は低い。
まぁ、一番言いたいのは、朝鮮、台湾、中国等と馬鹿にしてると、
危険な状態であり、みんな頑張ろうぜ、てこと。
133Socket774:04/03/18 01:09 ID:l1t1eV4F
学力低下も何も、昔から一流国立大に行くようなトップレベルは優秀だし、
三流大行くやつは馬鹿だ。そう変わらんよ。
134Socket774:04/03/18 01:10 ID:2sYzyCn+
くだらんこといってないで本屋で日本製のCPU買いな
http://www.cqpub.co.jp/toragi/rel_item/tr0404/mbh8.htm
135Socket774:04/03/18 01:16 ID:WDpMWGAJ
スマン間違えた

http://www.shinko-keirin.co.jp/kosu/mathematics/sekai/nagasaki07.html

>>133
日本は平均学力の高さが売りだったのよ。
全体のレベルが高いからこそ、何かをやる時にみんなで一斉に取り組める。
又、トップレベルの個人の争いに関しては、他国のほうが圧倒的に上。
このまま、全体の学力低下は、日本の産業レベルの低下に繋がりかねない。
136Socket774:04/03/18 01:20 ID:FwzHUDQn
SONYのCELLくらいしか無いかなぁ。
まぁ、NECがMIPSに作らせてるCPUは国産って言えば国産なのかなぁ。

別に、日本はCPU作れないことは無いけど、シェアとって採算が合うかとか
考えると、PC用には進出しないんだろうねぇ。
137Socket774:04/03/18 01:24 ID:JuUn7Fw1
国産なのにPS2は応援する気になれない。どうしてだろう。
138HTT:04/03/18 01:28 ID:eZlGPFBl
日本には、ロボットがあるさね。

ASIMOが量産の暁には・・・
139Socket774:04/03/18 01:29 ID:K61ZJ37X
中小企業メーカーですらリストラかましてるようじゃ、
産業レベルの衰退は必至。
高度経済成長を支えた技術力の継承がなされてません、
日本製造業。
140Socket774:04/03/18 01:33 ID:BvodPdg8
>>138
生きているうちにアトム、とまではいかなくてもパトレイバーやフチコマぐらいには
一般化して欲しいね。
人型や多脚型である必然性はないのだろうけど、やはりロマンとして。
141Socket774:04/03/18 01:36 ID:WDpMWGAJ
>>138
いいねぇー、その発想好きだな。
十何年後にはきっと、、、

>>139
確かに、厳しい状況だな。

まぁこれ以上は板違いなんで
スレ汚しスマンね
さあ明日も自分の為、しいては日本の為に頑張るべー
142Socket774:04/03/18 03:09 ID:R1p+iwej
>140
フチコマは・・・優秀なAI積んでるし
形以外はアトム級に高度だ。
光学迷彩も搭載しているし。
143Socket774:04/03/18 10:54 ID:6zSx0eXK
工業ロボットとかならわかりますが、
人型ロボットって、何の役に立つのかイマイチ理解できないのですが・・・・

結局、今の段階では企業の技術力誇示と自己満足としての意味しか考えられないです。

意味の無いものばっかり作ってんじゃねぇよ・・・・。どうせなら火星に送れるようなロボット作れ
144Socket774:04/03/18 14:06 ID:zOY2T1Sv
企業の技術力誇示と自己満足でいいじゃないか。
税金で作ってるわけでもないし。
145Socket774:04/03/18 14:42 ID:i14JhX2O
>>143
人間の日常での補助、介護を目的とする場合
現在のインフラが、人間用に作られているので、
それらを全部ロボット向きに作り直すより、
ロボットを人型にするのが一番合理的・・・という言い訳もある。
146Socket774:04/03/18 15:10 ID:pW0dXNQP
>>143は南極観測船やスーパーカミオカンデとかも無駄だと思ってるんだろうな。
147Socket774:04/03/18 21:54 ID:QEV3snGl
地球シミュのベクトル型CPUがあるでしょ
148Socket774:04/03/19 02:52 ID:Plv8e1JF
やっぱり日本人には無理なのかな?
149Socket774:04/03/19 03:03 ID:v6lPvwz2
こんな不安定な市場に参入できる無謀さが無いだけ。
150んで:04/03/19 03:11 ID:MyuhgTp9
人型が完全に作れれば後は応用だから楽に作れるって判ってないアホ燃え(w
151Socket774:04/03/19 03:23 ID:qN3b898X
そんなんより音源チップとか、GPUとかの方がいいなぁ。
どうせ作るんなら。
152 :04/03/19 05:03 ID:z0UTL0g1
地球シミュレータ用のCPUを使ったゲーム機でも売り出してくれないかな?
153Socket774:04/03/19 06:28 ID:dOt9VuIk
このフォルダ、すげーファイル入ってる!!

  __
/   \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|              |
|              |
|              |
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 新しいフォルダ.exe
154Socket774:04/03/19 09:30 ID:qto31z25
さすがにインテル・AMDに真っ向勝負挑むアホ企業は、世界中探しても2,3社くらいしかないでしょ。
VIAやトランスメタなんかは独自の生産ラインすら持ってないし。

こんな感じで、マイナー路線でマターリ行くのが一番気楽。
http://www.personal-media.co.jp/press/press/031210_tetcube.html
155Socket774:04/03/19 09:41 ID:dOt9VuIk
PC用CPUって物凄い巨大市場なのに、いままで日本メーカーはどこも参入しようとしてないですよね。
これって結構不思議なことじゃないですか。特許ガチガチで厳しいんですかねぇ。
156Socket774:04/03/19 09:44 ID:Cr0XKraZ
量子コンピュータって日本以外で開発成功したところあるの?
157Socket774:04/03/19 10:09 ID:ljFlTyZ6
>>156
IBMがNECから技術供与受けてたはずだけど、作ったかどうかは分からん。
けっこう前の話だったと思うが。
158Socket774:04/03/19 10:14 ID:dCU5vPLT
>>155
出だしの頃にアホ政府がコンピューター関連より車の輸出を選んだ
159Socket774:04/03/19 10:34 ID:rhDFJNf9
>>158
世界の産業の規模としては自動車とコンピュータではどちらが大きいの?
160Socket774:04/03/19 13:12 ID:G/MeoK7c
>>159
どこまでをコンピュータに含むかでだいぶ違うような気はするが。
自動車の制御系の半導体やらAV機器の演算プロセッサとかまで含めたら
コンピュータのほうがずっと大きいだろうし。
161Socket774:04/03/19 13:32 ID:caf1m0n4
日本なんて中国みたいに自国開発する技術も体力もないから未来永久に無理無理よ!!
162HTT:04/03/19 21:27 ID:beCLovMW
CPUなんて今から参入しても旨みないし。

そんなより、ドジなメイドロボを早く作ってくれよ。
200万までなら買うから。
163Socket774:04/03/19 22:23 ID:67PU+LWW
>>122
をいをい、ググってみりゃ誰でも分かる。
ttp://sano.s20.xrea.com/history_of_intel4004.htm
164Socket774:04/03/19 22:34 ID:67PU+LWW
ちなみにチョンがもしこれと同じ立場に立っていたとしたら自国の教科書に
のせて誇りまくるだろうが日本人は知らないというのがらしい気がする。
要はインテルにかっぱがれたってこと。
165Socket774:04/03/19 22:35 ID:YDdEIO0L
スーパー301条に屈した馬鹿議員はどこのどいつだよ?
こーゆう人間って晒されもせずに気ままに生きているのか
国に兆単位で損害を与えたんだから刑務所にでもブチ込めよ
166Socket774:04/03/19 23:32 ID:gkWU+kS9
核打ち込まれるよりましです
167Socket774:04/03/19 23:38 ID:dOt9VuIk
↑こんな奴が日本を駄目にする。北を刺激するとミサイルがくるよーとガクガクしてんだろうなwww
168Socket774:04/03/20 00:19 ID:mSum+qnd
つまりビジコンは万死に値するってことでFA?
169HTT:04/03/20 00:28 ID:JyAFW4Ix
TRONを、追いやった文部省もな〜。
170Socket774:04/03/20 03:11 ID:92p4GTVh
( ´Å`)<マイクロプロセサ出来ました

( `Λ´)<なにコレ?こんな小さくして何か意味あんの?オモチャやん

( `Λ´)<コンピューターというのは大きくても色々出来る汎用機が良いんだよ、こんなの全く無意味・・・


これが日本側の反応
171Socket774:04/03/20 03:16 ID:92p4GTVh
( ´Å`)<わが国もオリジナルのOSを作るべき

( `Λ´)<・・・「右ネジと左ネジ」(標準規格争い)の話でも読んで出直して来い!

( `Λ´)<OSが無意味に乱立するのは良くないし互換性で太刀打ち出来ない


これが日本のメーカー上層部と政府の反応
172Socket774:04/03/20 03:22 ID:e1REIQYq
とりあえず知ってる限りで4004の話関連のソース。
http://osaki.cool.ne.jp/special/busicom-history/busicom-history.html
http://www.chienowa.co.jp/frame1/ijinden2/Shima_Masatoshi.html
http://sano.s20.xrea.com/history_of_intel4004.htm
必ず話題がループするだろうからまとめてみた。

そういえば、IntelもAMDも元を正せば同じ会社だったよね、確か。
173Socket774:04/03/20 04:57 ID:0OSsw9Wy
>>172
リンク先に書いてあることは事実なの?
知らなかった・・・
174Socket774:04/03/20 05:10 ID:i2+x1AWq
テッドホフって他人の業績ぬすんでないか?w
175Socket774:04/03/20 06:21 ID:P9YYH9x9
( ´Å`)<マイクロプロセサ出来ました

<丶`∀´> パクルニダ!

 これがかの国の反応
176Socket774:04/03/20 12:54 ID:e1REIQYq
>>175
実際それでSamsungがAlphaかなんかの技術貰ったら、
Samsungではマトモに製造できなかったのか、話を聞かなくなってしまったw
177Socket774:04/03/20 15:13 ID:0KssItH3
>>176
韓国製のチップって有名どころだとどんなのが有るんだろう・・・?(メモリ以外で)
IT先進国うんぬん言ってるくらいなんだし、何か有っても良いと思うんだが。

煽りでなく知りたい。教えてエロイ人!
178Socket774:04/03/20 15:26 ID:e1REIQYq
>>177
ARMだけどこういうのがある。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0723/samsung.htm
ただ、このシリーズの採用例としては、
Hewlett-PackardのPDA(ipaq)シリーズしか聞いたことがない。
http://www1.jpn.hp.com/products/handhelds/pocketpc/h1937/spec.html
PDA向けCPUだったら日本にもSHとかVRとかあるから、
特にSamsungが先進的というわけではないという感じ。
ただし日本のPDA向けCPUはstrongARMとかのおかげで進化止まってるけど。

もっと知りたいなら、ハン板の日韓IT比較スレがお勧め。
このCPUの話も出てたけど、クロック上げただけというのがそのスレでの総評。
(実際ARMプロセッサだったらSamsung独自というわけではないし)
179Socket774:04/03/20 18:50 ID:jSrLv++R
>TRONを、追いやった文部省もな〜。

坂村たんの言い訳を真に受けないように
180Socket774:04/03/20 19:39 ID:OHOAVBUG
>>177
日本製のチップって有名どころだとどんなのが有るんだろう・・・?

と言う問いも成り立ちそうだが。
半導体の名前というのは、表に出ないのが普通だよ。
181Socket774:04/03/20 21:22 ID:O4ePkQ0N
電気製品や自動車の中にてんこ盛りなわけだが
生産は外国が多いけど
182Socket774:04/03/21 01:49 ID:LcKShqcr
>>181
いや国内の自動車にせよ家電製品にせよ基盤のチップ見ると
日本メーカーばっかだな

今更cpu市場に参戦しても確実に儲からないだろうな
今や各先進国に置けるpcの保有率は75〜80%この先
爆発的には売れない
さらに最近の売れ筋は低価格グレードこれにプラスして
pcのほとんどの使い道がネット及び簡単な書類整理ばかりで
それほど高性能を必要としないため代替えを控えだしてる
中国のようにこれからまだまだpcが売れてコストが安いならまだ解るが
日本の高コストでcpuを売ったらインテルやAMDにおいしいとこ持ってかれ
全然儲からないだろ
cpuの開発費も考えたら全然旨みがないだろうに
183Socket774:04/03/21 03:14 ID:9gX1SgZf
生体素子を市場に送り込め!
184Socket774:04/03/21 05:49 ID:990r9tRb
CPUよりももっといろんな事ができるDSPの方が好きなんじゃないの。日本は。
185Socket774:04/03/21 07:19 ID:inN3SBFL
人型ロボットを市場に送り込め!
186Socket774:04/03/21 08:51 ID:FlPQtsl/
>>185
つーか、日本人自体が肉でできたロボット集団なわけだが・・・・・
187Socket774:04/03/21 09:49 ID:BAqNtVBC
>>186
そういやスタートレックのボーグも日本人がモデルだったなw
188Socket774:04/03/21 13:53 ID:QIYezQMz
>187
そのモデルって、チャンポンな邦画「カンヘッド」に出ていた「原田遊人」演ずる「セブン」の事でつか?
189Socket774:04/03/21 14:12 ID:wukP6Vv8
>>185-187
こういう台詞はアメリカ人しか許されないな。
どうせまたどっかの劣等種族が自作自演してるんだろうな。
190Socket774:04/03/21 15:04 ID:hGvp3y1f
PCのCPUと、組み込みのCPU(MCU)って全く別物だからなぁ。
方やウンGHzで、もう一方は未だに10MHzのとか使ってたりする。

PCは主に米国で発展したのに対して、使われる家電とかは日本がメインだから、
その部材になる組み込みのCPUとかは日本がいいシェア持ってるはず。
191Socket774:04/03/21 22:42 ID:H2LIBcUb
>>189
>こういう台詞はアメリカ人しか許されないな。

なさけね(゚听)
192Socket774:04/03/21 23:08 ID:4fArWVFv
いつまでも日本が先進国だと思ってはいくない!!むしろ(ry
193Socket774:04/03/21 23:37 ID:990r9tRb
先進国って言うか、周りにあわせてスピード出すだけだろ。
194Socket774:04/03/22 00:34 ID:TNMPq684
京レの光学迷彩に期待。
195Socket774:04/03/22 06:54 ID:iGXgi6so
>こういう台詞はアメリカ人しか許されないな。

それにしても強烈に情けないセリフだな。
いいかげん、日本人やめたくなるよ。
196Socket774:04/03/22 22:44 ID:U4QP3/OL
SH-Mobile最高!
197Socket774:04/03/23 01:52 ID:dtTVCMVL
つかさ、ホサカはまだできないの?
198Socket774:04/03/30 03:49 ID:Uutw6o/l
採算とかはともかくとして、技術的にあの2社に太刀打ちできるものなの?
199Socket774:04/03/30 04:02 ID:+DeDoH50
>採算とかはともかくとして、技術的にあの2社に太刀打ちできるものなの?

それって「取らぬタヌキの皮算用」と同じ構造じゃないか?
地球シミュレーター作れるからって、PCのCPUを
日本製に置き換えられる訳も無し。
200Socket774:04/03/30 05:17 ID:l1nonmBh
スレ全然読んでないけどソニーとか挙がってたらぬっころしますよ
201Socket774:04/03/30 07:56 ID:xYFHFDl1
http://sano.s20.xrea.com/history_of_intel4004.htm
の数字はイマイチあてにならない。
750MHz とか。
単位はもちろんだが数字さえも・・・
202Socket774:04/04/01 21:14 ID:0N5G0sVw
>>198
世界のリーディングカンパニーに太刀打ちできるはずないだろ。
妄想は止めて現実主義にもどれ。
203Socket774:04/04/02 03:44 ID:R28TDpf+
あの2社ってどこ?
いんてると、IBMかな?
AMDは・・・技術的には微妙な気もするし。
モトローラは完全に過去の存在だしなぁ。
204Socket774:04/04/02 07:11 ID:egeY7VDZ
高価格で数百万個も売れるのがわかってりゃNECでも東芝でもIntelやIBMの性能を凌げるだろうけど
NECとか技術あるくせにヘタレ企業だからな。受注してからじゃないと作らない。
205Socket774:04/04/03 03:07 ID:tWyK98mW
>204
よし、君が発注しなさい。
しないと3日後に死にますよ?
206Socket774:04/04/04 21:59 ID:vARhLdUh
>>205
通報しました
207Socket774:04/04/04 22:57 ID:UjGRKbtB
漂白剤ですね
208MACオタ:04/04/10 21:28 ID:LH7TE3Qv
富士通も自社開発のSPARC64を捨てるすかね。。。
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2004/04/08/1961.html
  --------------------------------
  富士通株式会社のサーバシステム事業本部長 山中 明氏が「長期的な戦略としては、ローエンドからハイ
  エンド、メインフレーム領域に至るまで、IAで提供していきたい。Itaniumは信頼性の高い領域に適したものだ
  と思っており、当社ではメインフレーム領域のサーバーも開発している。ミドルウェアやサポート、移行ツール
  とともに来年の春には提供できる」と述べた
  --------------------------------
209Socket774:04/04/10 22:53 ID:jwWbUhVI
ベクトルプロセッサに期待
210Socket774:04/04/11 00:44 ID:x2nn4Lxo
ベクトルは過去のものだよ
欧米じゃとっくに放置されてる
211Socket774:04/04/11 02:37 ID:Ik+KXl49
>>210
ESを超えるスパコンはベクトルの予感。
212Socket774:04/04/11 04:16 ID:yNyF+Lcl
はっきり言って、CPU市場よりも
OSでシェアとる方が利益率高くないか?

まぁ、難しいのは知ってるが・・・
213Socket774:04/04/12 00:16 ID:i9JWGjGx
その見放されたされたベクトル型プロセッサで
王者の座を得たとこがさらにすごいわけだが
214Socket774:04/04/20 22:32 ID:rRWfKCZ6
ESはもろにベクトル機ですが。
215Socket774:04/04/20 22:58 ID:JmlFAqmr
>>214はスカラー波におかされてるわけだが。
216Socket774:04/04/21 02:41 ID:tqp3ezrB
ここらで日本の企業にもガンガッテもらわないと
ギブスンが嘘つきになってしまう。
富士通はPC止めて、宇宙船作れ。
217Socket774:04/04/21 22:19 ID:mpe4GRS1
今現在PC向けにベクトル型プロセッサ出たところでNV3Xとか腐れ糞のようなもんになる気がするけどな。
218Socket774:04/05/02 09:51 ID:UA/f/yCK
GPUの世界はベクトル
219Socket774:04/05/02 16:12 ID:84vuxstQ
スカラー捜査官
220Socket774:04/05/02 21:56 ID:m443lTCJ
バスの シリアル or パラレルとおなじで、
先端のCPUがベクトルかスカラーかも10年程度の周期で振動しているんじゃないか?
ESを最後の旧世代スパコンとみなすか、最初の次世代計算機とみなすかは考え方
しだいだと思うよ。
221Socket774:04/05/05 23:17 ID:o4ptgdle
コンパイラまで最適化したらベクトルのほうが上
222Socket774:04/05/06 00:33 ID:UaKn34ur
こすと
223Socket774:04/05/13 12:30 ID:JcS0Vx0B
保守age
224Socket774:04/05/13 12:32 ID:JcS0Vx0B
東芝のMIPSアーキテクチャのマイクロプロセッサTX99
ttp://www.semicon.toshiba.co.jp/prd/micro/prd_inf/tx99.html
225Socket774:04/05/13 12:38 ID:mZQcLV+e
無理に決まってるよ。
米政府の介入で潰されるに決まってるだろ
226Socket774:04/05/13 14:43 ID:w0FlNQez
自称TRON生みの親の教授みたいな言い訳しなくても…
227MACオタ:04/05/13 15:36 ID:LDIcMNQ0
ペニスで保守をするのわ常識でペニス
228Socket774:04/05/13 16:41 ID:8A4x4mny
あと数年すればCELLプロセッサが市場を席巻しているだろうね。
ペンティアム対CELLのし烈な争いが展開されるのが容易に想像できる。
もちろん、VIAやトランスメタはなくなっているだろうし、
アスロンは今で言うところのC3みたいな存在になっているだろう。
229元麻布春男:04/05/13 16:43 ID:TyrdEQwO
さえないジョークとして笑っていただきたい
230Socket774:04/05/13 17:15 ID:Zck5S1pR
>>228
なぜその争いでIntelだけが残ると思えるのか激しく疑問
231Socket774:04/05/21 02:56 ID:xL9tqi+G
Pentiumブランド力が数年は持つってこと?
232Socket774:04/05/21 11:18 ID:XJWnRoc9
保守
233Socket774:04/05/25 00:54 ID:LQRd3xJx
AMD=日本
INTEL=オランダ
234Socket774:04/05/27 20:05 ID:qhw2Xu1e
age
235Socket774:04/05/28 05:31 ID:hEuqXqJV
X86の技術蓄積が無い日本がいまさら参入できるかね。
東芝や富士通の90nmはインテルに負けてないとは思うけどね。
236Socket774:04/05/28 14:37 ID:Mk1FUUpo
大昔NECがi8080互換のCPUを作ったが、
純正のi8080にあったバグを除いたため、
互換性が保てずに売れなかった。
のちにバグも含めた完全互換のものを出した。
237Socket774:04/05/28 20:53 ID:AwzP1xfO
Intel=トヨタ
AMD=トミタ夢工房、ミツオカ
238Socket774:04/06/03 00:19 ID:F01gl5qp
age
239Socket774:04/06/03 01:26 ID:LTt0yQzM
CPUは特許と企業秘密の塊。
結局、CPUなんてものを作れるのは特許がある会社だけ。
以前、NECがV30というCPUを作ったら
インテルから「インテルのマイクロコードを不正に使用した」と著作権侵害で訴えられて
最終的には撤退に追いやられたっけ。
そして歴史を紐解けばAMDやVIA Technologiesも「インテルの特許を侵害した」とか
「商標権を侵害している」とインテルから何度もなく訴えられている。

【インテルライバル追放の法則】
どこかがインテルの特許をパクって類似商品を作る。

即効で訴える。

ライバル撤退・賠償金大量ゲット

ウマー(゚д゚)

こんな感じになるからx86互換CPUは欧米で売ることが出来ないから
日本はおろかヨーロッパ、韓国、中国でさえもアウト。理由は特許侵害で訴えられるから。
結局台湾企業が細々とやっているだけ。
240Socket774:04/06/03 01:28 ID:vJ9pD7Er
x86を輸入禁止にすえればよい。
241Socket774:04/06/05 10:21 ID:+fF0vSmQ
>>239
CPUの需要を開拓したのはNECだよね。
8080互換のミューコム8をインベーダーゲームで売りまくった。
コストは劇的に下がり、他への展開もはかれ、インテルも潤った。
国内でやってる分にはインテルも鷹揚だったが、アメリカに輸出
開始した時点でOUT。即効で訴えられた。
DRAMの悪夢が過ぎったんだろうね。
それ以来、NECは互換CPUから撤退したわけだが、現在でも作り続け
ていたら、かなり(・∀・)イイ!!86互換を作っていたと思う。
242MACオタ:04/06/05 18:27 ID:VauY0Lrt
相変わらず、x86にしか興味のない敗北主義者さんでスレッドが埋まってるすけど先週発表された
SUNと富士通の製品ライン統合の発表わ国産プロセッサであるSPARC64 Vにわ追い風だと思うす。
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2004/06/2.html
当事者からのコメントわこちら。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6209/wadai04/20040605.htm
243Socket774:04/06/05 18:54 ID:Tq4v/mdU
Alphaにしか興味ねーな
244MACオタ>243 さん:04/06/05 19:10 ID:VauY0Lrt
>>243
  ----------------------
  Alphaにしか興味ねーな
  ----------------------
それこそ真の敗北主義でわ?
245Socket774:04/06/05 19:57 ID:x4wc/OD6
21364は最速ですが?
246Socket774:04/06/05 20:52 ID:bg41kTBt
ベクトルプロセッサがある!
247Socket774:04/06/05 20:59 ID:wb2jGi0q
SH-Mobile最強
248Socket774:04/06/05 21:03 ID:lwz84JlR
悔しいじゃない!がんばってよ!IntelやAND(AMD×)と争ってよ!
249Socket774:04/06/05 21:13 ID:GU+XApgy
どっかがAMD買収すればいい。トヨタあたりが買ってくれないかな?
250Socket774:04/06/05 21:21 ID:uaAHuZa+
とりあえずセガの凋落は、国産CPUとやらにこだわって
SHやpowerVRなどを採用したこと。
挙句の果てに、在日企業に会社を買われていれば
世話がねえよな(藁

サターンのとき、 鈴木裕はSHの採用に強硬に反対した。
251Socket774:04/06/05 21:25 ID:iiIcHZZq
>>250
サミーは在日企業じゃないけどな、
在日に買われたのは、SNK。
252Socket774:04/06/05 21:31 ID:LhPZVeHo
PS2のCPUだって国産だべ。
253Socket774:04/06/05 21:35 ID:9g1PcSTD
EE+GSは見ると結構デカいんだよな。
今の型番だと確かワンチップにしてたような気がするから
昔よりはだいぶマシになったとは思うけど。
254Socket774:04/06/05 21:37 ID:iiIcHZZq
>>252
純粋な国産じゃないべ。
255Socket774:04/06/05 22:05 ID:uaAHuZa+
>253

東芝との合弁で作った大分の工場の立ち上がりが遅く0.25μm
で作らざるを得なくなったから。
ちなみにいまはたしか0.09μm
256Socket774:04/06/07 21:24 ID:NHjtfhvY
>>255
スッテパーはキヤノン製ですか?
257Socket774:04/06/08 18:05 ID:0/9bfsCi
国産CPUか。CELLが汎用的に使われるらしいね。東芝とIBMとで。ワークステーションとかも
出すとか出さないとか。C3とクルーソーは需要あるよ。大商いになっていないだけで。

国産CPU、作ってもそれで走るOSがないと売れないもんね。期待するならWindowsCE、Tron、Linuxあたりか。

ところで、嶋さんって会津大学やめたの?
258Socket774:04/06/08 18:26 ID:LLfEAdRu
安くて早くて涼しくて省エネだったらどこ製でも構わんよ
259Socket774:04/06/08 19:06 ID:hl2+Tq+T
CELLって65nm?
260Socket774:04/06/08 21:00 ID:JxkJlGHA
インテルは特許訴訟に苦しめられている。
CPUは莫大な特許によって固められている。
もしCPU事業に参入したいならプロパテントの攻撃をどうかわすかを考えるべき。

インテル、第1四半期決算--訴訟費用が足を引っ張る
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20065455,00.htm
261Socket774:04/06/12 08:47 ID:ULBy+RcI
90nm以降って不安材料がけっこうあるらしいよ。というのもやはり金。
半導体の技術革新は国家プロジェクトで、政府が金を出して研究をやらせているらしいんだけど、
日本は次世代露光技術の研究予算を欧米の数分の1しか計上してないんだって。
ニコンとキャノンが君臨してきたステッパ業界の今後はいかに。
262Socket774:04/06/12 10:23 ID:T3I54VTD
>>261
ステッパの製作には手加工の入る部分が大きなウェイトを占める。
これはある意味センスが要求される匠の技の世界なので
まさしく日本のお家芸とも言える。
露光技術のみ進歩しても、装置が作れなければ絵に描いた餅となる。
263Socket774:04/06/12 15:00 ID:+t6ETOU1
CPUをつくっても一般向けだとIntelのブランドイメージが強くて
なかなか儲からないんじゃないの?単価もずいぶん低くなったし。
がんばって超低発熱、超高電力効率のCPUを開発すれば逆転できるかもね。
264Socket774:04/06/12 17:07 ID:FVg/+9C9
>263
だな。
んで、日本は結構得意だと思うんだが・・・
既存のモノを効率化することは得意かもしれないが
ウルトラCで大逆転は苦手かもしれん・・・
265Socket774:04/06/12 18:44 ID:mkFlYPCB
日本の半導体メーカーは総合電機メーカーがほとんどだから、
x86に参入してインテル様のお怒りを買ったら他部門がやっていけなく
なるんだよな。
266Socket774:04/06/12 20:25 ID:aZoj/qaK
>>265
寒村やハイニックスみたいなニダー系企業もCPUに参入していないじゃん。
267Socket774:04/06/12 22:43 ID:KoNKGolL
>>266
寒村は一時期DECのアルファのファウンダリーをしていたことがあるが、その当時は
銅配線のぎじゅるがなかったので、下のグレードばかり作らされていた。多分、知的
所有権では、ろくなの持ってないから、DECに安くかたたかれていたんだろうな。
268Socket774:04/06/13 21:12 ID:Eu0DNBlf
とりあえず、富士通のあきる野工場で作る90nmのEfficeonをみんなで買おう
269Socket774:04/06/13 21:51 ID:sXNO4f+K
で、いつ買えるの?
270Socket774:04/06/13 21:53 ID:ZNdu/1tM
>>268
工場で直売はある?
271Socket774:04/06/13 22:03 ID:Z4/sO8GU
NECはx86系ではV30MZをまだ作ってるけどね。ただ、個別の
パッケージになってないだけ。ASICのコアとしては、結構いろんな
ところで使われてる。速くて安くて低消費電力だから。
もう死んでしまった(?)けど、バンダイのワンダースワンのコアは
これだったね。

自分が仕事で使ったときは、動作クロック66MHzの内部キャッシュ4Kまで
いけたけど、verupしてるのかな?
272Socket774:04/06/13 23:57 ID:4BExNWMd
むしろ工場で作るのは、遅かれ早かれダメなんだろ。
アーキテクチャだアーキテクチャ。

組み立ててるのはマレーシアでもドレスデンでもいいが、
IntelなりAMDなりl米国企業が儲けてるCPUに違いは無い。

そもそもアーキテクトっていうのは日本人居るの?


まぁ、これすら日本人でなくてもほんとは全然いいんだけどそういう発想自体無いしな。
結局、もろもろ含めて人を使える側にまわれなかったってことかねぇ。
273Socket774:04/06/14 00:02 ID:4371QCD4
スーパー日立か。設計も日本人なのか。
いないわけじゃないよな。…たぶん。

DSPだってあるわけだし、
IntelまではいかなくてもNvidiaやATIぐらいにはなれたんじゃないのかなぁ。

PowerVRとかもあったけど、ほんといつまでも工場動かす側ばっかだよなぁ。
274MACオタ>272 さん:04/06/14 00:08 ID:zGFsJnNf
>>272
  --------------------------
  そもそもアーキテクトっていうのは日本人居るの?
  --------------------------
だから、富士通SPARCなんすよ(>>91参照)
275Socket774:04/06/14 02:22 ID:ukGUDkw7
つか、下手すりゃ工場としても失格しそうだ。
諸々が高いからなぁ・・・
276Socket774:04/06/16 20:31 ID:BCFcB13h
mpact!
277Socket774:04/06/19 03:53 ID:J9VNiNZn
地球シミュレータがあればわが国はあと5年は戦える。
キリシア様に届けてくれよ、あれはいいモノだぁ!!
278Socket774:04/06/19 06:55 ID:jYA3GquT
そしてその5年の間にGRAPE-DRプロジェクトが完了すると。
279Socket774:04/06/19 07:55 ID:ugpOW7MJ
日本の電器メーカーが合同出資で一社作って
人と金を一箇所につぎ込めばIntelに勝てるんじゃないの。
280Socket774:04/06/19 12:40 ID:jYA3GquT
>>279
単に技術力だけならNEC一社でも東芝一社でも対抗できるっつーの。
日本の会社はIntelのようなアグレッシブな投資を出来ないだけで、技術面では全く劣ってない。
合同で一社作るとかそういう問題じゃなくてIntelに勝とうという判断がないんだろ。
合同出資でもIntelに勝る投資を行えるとも思えないし。
281Socket774:04/06/19 14:26 ID:y8h1Q/aJ
特許でガチガチに固められてんじゃない
282Socket774:04/06/19 15:57 ID:eQCHAPh7
>>279
だから、そういう問題じゃないんだよ。
283Socket774:04/06/19 16:24 ID:ugpOW7MJ
>>280>>282
Intelは大したことは無いんですか。
284Socket774:04/06/19 18:40 ID:mpEhcZqO
半導体製造マッシーンはほとんど日本製
しかも町工場みたいなとこで職人が手仕事で作ってる

マシンの輸出を止めれば…
285Socket774:04/06/19 20:48 ID:fLDPC0B0
サンハヤトからH8を載せた基板が発売されるよ。
トラ技の付録をリファインしたやつ。
ここでウダウダ言ってるヤツは実際にCPU触ってなにか作ってみたら?
曲がりなりにも自作板なんだし。

286うさだ萎え:04/06/20 00:36 ID:TVpZPuwb
基板設計して、プリント基板を発注して
システムROMを、ROMライタで焼いて
ワンボードなら作った事あるよっぴ。
287Socket774:04/06/20 10:56 ID:2pLe01r0
>>283
おまいが日本の半導体メーカーの技術の凄さをわかってないだけだ。
288Socket774:04/06/21 02:15 ID:fqb9PZSL
SiSやVIAがバスライセンス欲しがるようなCPUじゃないとなぁ。
やっぱ頼みはNECか?
289Socket774:04/06/21 09:58 ID:8srzQAY7
ほとんどがイスラエルの仕事でアメリカがすごいわけじゃねーしな
290Socket774:04/06/22 01:09 ID:KK6xiFeM
○。゚。o○。○。o。○゚。o○。。゚○。○゚゚oo○
。o。゚○。o。゚○o。○。゚o。゚○。゚゚o。○。゚o
。o。○゚。。○゚。o。゚。○。゚゚○。゚o。o゚。○。 
○。゚。○o。○。o。○゚。o○。。゚○。゚o○゚。○ 
    パッパッカポッコ (゚∀゚) パッパッカポッコ
○。゚。o○。○。o。○゚。o○。。゚○。○゚゚oo○
。o。゚○。o。゚○o。○。゚o。゚○。゚゚o。○。゚o
。o。○゚。。○゚。o。゚。○。゚゚○。゚o。o゚。○。 
○。゚。○o。○。o。○゚。o○。。゚○。゚o○゚。○ 
291Socket774:04/06/22 01:13 ID:IK6eYLWy
日本ではCPUは無理だろうな。
むしろOS方面に期待したい。
292Socket774:04/06/22 01:27 ID:fllTKSgZ
cpuは日本に作れる技術あっても
アメリカが断固素子してるんです。
z80時代から変わって無いんです。
293Socket774:04/06/22 04:06 ID:QyddvlAI
いや、日本企業が作ってないのはPCとか向けx-86CPUくらいのもので、
デジタル家電に組み込んでるのとか、PS2の中の人とかは日本で作ってるじゃん
294うさだ萎え:04/06/22 19:38 ID:qbhT9sah
ちなみに、携帯ゲームのワンダースワンには
NECのV30が使われてたよ。
295Socket774:04/06/22 21:44 ID:Ok+VlfF9
DCなんかはSH4だしな。あとPS2のEEはmipsベース。
PS3なんかは(米企業のIBMと組むとはいえ)
ソニー+東芝+IBMでCELLが出てくるし
組み込みでは相変わらずSH-Mobileなんが載ってる。
単に互換プロセッサを作らないだけだろうかと。

もちろんNECのアレの後遺症ってのもあるだろうが、
コンシューマー向けのCPUって、大半をIntelが握ってる以上
あんまり儲からないんじゃないかなぁ。
296Socket774:04/06/23 14:39 ID:i9dXAU1d
3年前はSH3搭載のルーターが結構あったのだが最近はARMばっかりで寂しいね
297Socket774:04/06/24 02:21 ID:ZTdrAuzd
いいじゃん。
携帯の方で売れているんだし。
298Socket774:04/06/24 08:21 ID:+iePKqBq
飛行機作る技術はあっても作っちゃいけないのと一緒

NO MORE ZERO FIGHTER
299Socket774:04/06/25 02:32 ID:zwA5rawE
YS21
300Socket774:04/06/25 02:41 ID:iszhlT03
実際につくってみたらあれが精一杯。

CPUだって似たようなもんじゃないの。
昔はできたかもしれないが、今はロケットも落ちるしね。

昔は出来たって言うのは、昔の日本人が偉かったって話じゃなくて、
今の要求水準が(実際やってみたら)ずっと高いってこった。
301Socket774:04/06/25 03:08 ID:zwA5rawE
YS21は当時とても優秀だったんだが?
302Socket774:04/06/25 10:59 ID:vc7L63JZ
ゼロ戦も最速だが?

ってゆーかロケットが落ちるのは他所も一緒
アメリカだけでも初期から見れば数え切れないほどの失敗を重ねて今に至るわけだし
303Socket774:04/06/25 10:59 ID:vc7L63JZ
今でもスペースシャトルが燃え尽きたり
304Socket774:04/06/25 14:38 ID:MwiLX5gb
YS21が今ないのは価格競争が厳しいからじゃないの?
305Socket774:04/06/25 21:27 ID:oYJO8bK+
YS-21って、、、エンジンも作れないくせにえばるなよ。
その程度の機体ならブラジル、インドでも作れるよ。
F-2のポンコツぶり考えたらFSXを独自開発したら悲惨なことになっただろうな。
日本人は自画自賛し過ぎる。韓国人ほどじゃないけどな。
306305:04/06/25 21:30 ID:oYJO8bK+
ん?つられてYS-21と書いてしまったが、YS-11だな。
日本のマスコミはマンセー報道しかしないから、日本の技術レベルは高いと
無邪気に信じてる奴が多いんだよな。もちろん、世界最先端の分野も多々あるが、
欧米にまったく歯が立たない分野も多々ある。
307Socket774:04/06/25 23:25 ID:afCCBLAF
RB26DETT

BNR32GT-R:登場後から世代交代までGTグループA四年間完全制覇、世界最速
BNR33GT-R:GT日本選手権無敗
BNR34GT-R:現在日本、ニュージーランドで最速認定
308Socket774:04/06/27 02:16 ID:FLfJ39F+
おいおい話がずれてないか?
飛行機?
車?
ここはどこなんだよ
309Socket774:04/06/27 04:26 ID:RjjxIM9F
ここはどこ?私は誰?
310Socket774:04/06/29 21:14 ID:gsJ13RFh
age
311Socket774:04/07/06 05:49 ID:y6xceqXm
日本人は物を小さく見るって体型的特長があるから
物作りにもそれが反映されて
物を小さく作る傾向があるらしい
だったらCPUとか都合いいじゃんという話なんだけど
CPUは巨大で複雑なシステムだから
そういうのは小さくするのは苦手って話
けれどHDDみたいなシンプルな物を小さくするのには強いっぽい

うちの大学に来た特別講師の受け売り話でした
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:18 ID:41NJ8ODr
age
313Socket774:04/07/11 12:35 ID:x60AB2mF
日本の企業は儲かると分かっている物にしか投資はしない。
これが結論。
314Socket774:04/07/12 03:33 ID:g6ZUNPGL
んで儲かると分かったときにはCPUもOSも、もう手遅れだったわけだ。

IntelもMSも下っ端だったのにねぇ。
315Socket774:04/07/12 03:38 ID:eF9A2Xjj
>>308
日本。
お前は違うの?
316Socket774:04/07/12 03:40 ID:g6ZUNPGL
儲かると分かってる物っていうより、
お隣が投資しているものに自分も投資しちゃうだけなんだよな。

DRAMなりストレージなり、"国内同業他社"同士の張り合いだけはする。
だもんだから、仲良くまとめてバブル崩壊。
317Socket774:04/07/17 09:59 ID:HpLRAHX1
age
318Socket774:04/07/17 16:11 ID:VuF2zCuK
だから白人とユダヤ人には逆立ちしてもかなわないんだって
319Socket774:04/07/17 16:47 ID:v7LOPlo9
逆立ちなんてしてたら勝てるものも勝てない罠
320Socket774:04/07/17 17:01 ID:D2zKKFE+
そりゃ米のほうが研究者の待遇いいし
弁護士だって日本の何倍も多い
初めから負け戦だよ
321Socket774:04/07/17 18:31 ID:WfQ99jLQ
OSさえ日本製になれば…
322Socket774:04/07/17 18:33 ID:/RWOqPP2
>>321
それも、CPU同様に潰されるって。TRONのように。
323Socket774:04/07/17 18:35 ID:kN93hfix
てゆーか、インテルがあんな状況になってる今こそ日本メーカーは互換チップで参戦すべきじゃない?

日立とか東芝とかNECが本気になればAMDなんて屁でもないだろ
324Socket774:04/07/17 18:38 ID:mw8pBTlG
アメリカの政治経済が日本のPC市場参戦を許さない。

通産省も弱腰。
325Socket774:04/07/17 18:39 ID:WfQ99jLQ
>>322
まあ単なる妄想だ
326Socket774:04/07/17 18:53 ID:U5zQil8k
>>323
富士通がAMDと提携してるんだが。
327Socket774:04/07/17 19:07 ID:kN93hfix
だから富士痛は外してるだろ
328Socket774:04/07/17 19:20 ID:xPyDKV9j
日本の半導体が異常なまでに勝利している状態になると
アメリカ政府・業界団体が圧力をかけてくるけど
逆は無い。

日本のメーカーだって潰される所には出て行かない。
329Socket774:04/07/17 20:53 ID:WfQ99jLQ
まさにアメリカは世界の癌
330Socket774:04/07/17 21:33 ID:zbfxsyc0
日本が台頭するとアメリカが潰すって言うけどさ。
じゃなんで日本の自動車は放置してんの?
お陰でデトロイトは壊滅状態っていうじゃん。
331Socket774:04/07/17 21:43 ID:anINVOsF
何時の時代の人間だお前は。
332Socket774:04/07/17 22:33 ID:hnn1b3K2
自動車産業なんて軍事的なウェートで重要でない。
333Socket774:04/07/17 23:12 ID:m84XbfNu
>>320
専門知識を持った法曹や外交官が全くと言っていいほど居ないのが問題だな。
334Socket774:04/07/18 03:52 ID:RR4EEckE
>>331
それこそ、CPUやOS作ったらアメリカに潰されるってのはバブル時代の話でそ。
もはや脅威にも思われてないよ。

だからこそ…


つか、お金あったころに右向け右で
DRAMとかみんなまとめていっちゃうから、
みんなまとめてダメになっちゃうんだろうねぇ。

あの頃は金も技術もあったろうが、だからこそ風あたりも強かった。
風当たりが弱くなった頃には、金も技術も…_| ̄|○

10年前ならともかく、今(今更)
日立や東芝にNECが本気になって、ホントにAMDなんて屁でもないんですか?

ホントに屁でもないなら今すぐ本気になっておくれよ。
屁でもない頃に本気になっておくべきだったんだよ…
335Socket774:04/07/18 09:35 ID:P+WBSuv7
TRON敗北は坂上の言い訳、真に受けちゃいけね。
携帯のITRON以外は今でも使い物にならねーし。
当時のBTRONなんて夢みるだけでそれこそお話にならね

ってゆーかいま勝手にMSと組んでやろうとしてるんですけど
336:04/07/18 09:37 ID:P+WBSuv7
坂上→坂村
337Socket774:04/07/18 13:14 ID:oxEgYixS
教授の言い訳というより
プロジェクトXがストーリー面白くすために造った…
338Socket774:04/07/18 13:16 ID:wjLxHoaq
そうなん?
プロジェクトXで、日本の教育現場でTRONの採用が内定してたのに
外圧で当時の文部省が、MSに変更したって放送してたんよ。

捏造だったんかな。
339Socket774:04/07/18 22:27 ID:/ZKqtwpg
340Socket774:04/07/20 11:15 ID:8DIIypKX
つくづく思った。日本って衰退途上国。
341Socket774:04/07/20 17:41 ID:zgN42NZv
捏造というか誇張だね
342Socket774:04/07/20 17:55 ID:1yGizTsA
日本ってまだまだいけるんじゃないかな?
アメリカに次いでGDP世界第二位で50兆だし?
三位のドイツは20兆で結構な差があるし
343Socket774:04/07/21 01:03 ID:Gjt8pGSU
>>342
すまんが、単位は何だ?
経済には不案内だが人民元立てGDPならそのぐらいか?
344Socket774:04/07/21 04:53 ID:azD66UXE
本当はぶいぶい言わせてる間に次の正しい投資をするべきだったんだろうけど、
まだまだいけるって間は、もう最後のチャンスだぜよ。

金あるときにまともな判断が出来る人ってのはそうそうおらんわな。
あの金で何が買えたかって本があったけど、X86CPUぐらい余裕で全部買えたな。
345Socket774:04/07/21 12:33 ID:p2Z3766D
>>343
日本円だな
で中国が約10兆円だった
まぁ数年前の統計だからズレがあるかも知れんけど
346343:04/07/22 00:28 ID:uajIEtpR
ttp://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/jstat.html
とりあえず1980年からのGDPが載ってるが、
一度も50兆円まで落ちてはいない。

強引に話を戻すが、
・x86が必要とされていて
・AMD,Transmeta,Intelが製品投入しておらず
・付加価値が高く、高い日本の人件費を払える
という条件を満たす市場はどこだろう?
ホームサーバなんかが有望だと思うが、可能性はあるか?
347Socket774:04/07/22 02:53 ID:5GLTCbPj
>346
VIAも忘れちゃいかんよ。
んで、ホームサーバなら既存のもので
用は足りていないか?

俺は汎用CPUよかGPUに参戦して欲しい。
348Socket774:04/07/22 06:21 ID:5MvVjHDL
nVidiaとATiもCPUつくらんかなぁ。
かなり面白いことになりそうなんだけど。
349343:04/07/23 00:17 ID:tvfgkXKZ
>>347
足りてないと思う。家庭用でもマルチスレッドに対応してもらわないと。
その上消費電力の事も考えないといけない。
……まあ、来年Athlon64のマルチコアが出れば万事OKだけど。

CPUよりGPUの方が可能性は高いと思うが、スパコン作るのとワケが違う。
ただ、ヨーロッパあたりのメーカーなら性能不足に悩みそうだけど、
NECとかならコストダウンに悩みそう。東芝は……イラネ。
350Socket774:04/07/23 02:42 ID:EywbyK55
>348
プレスコより激しそうだから
nVidiaは作らなくて良いよ。
351Socket774:04/07/23 21:47 ID:2U9kV4/V
CPUは性能良けりゃ売れるってものでも無いしな
それこそPower4やItanium2、Alphaより
性能悪くてもパソコンじゃx86しか売れないんだし

ブランドバリュー獲得せん事にはなにやっても無駄
352Socket774:04/07/23 22:16 ID:lIt3Ih9b
コンシューマーに向けてる限りは
x86互換の呪縛からは逃れられんだろうな。
非コンシューマー向けだったら地球シミュのSXしかり
富士通(まぁ実質Sunだけど)のSPARCがあるんだが。
あきる野の富士通ファブでEfficeon作ってた気もするし
技術力自体は問題ないんだろうが今から参入じゃ儲からねぇだろう。
PC向けGPUもpowerVRで懲りたみたいだし……。
353Socket774:04/07/23 22:18 ID:9um3NWdD
だったらX86の命令セットを使って性能いいCPUを作ればいいだけのこと。
それをやってきたからブランドバリューを獲得できたんだよ。

命令セットと性能にはもはや関係が無い。
日本には>>351みたいな負け惜しみばっかり。

やればできる?
昔はやればできたかもしれないが、今からできるのかね。
やればできるなら、今すぐやってくれ。
できないんだったらそれが実力だっつーの。
354Socket774:04/07/23 22:18 ID:m5vFQM5w
誰も道楽では作らんわい。
355Socket774:04/07/23 22:21 ID:9um3NWdD
>>353>>351ね。
356MACオタ>352 さん:04/07/24 18:16 ID:iEdCqVzt
>>352
  -------------------------
  富士通(まぁ実質Sunだけど)のSPARCがあるんだが。
  -------------------------
>>99を読んで欲しいす。富士通のSPARC64の開発わ、別にSUNと関係無いすよ。
357Socket774:04/07/24 18:31 ID:iYzQhbFo
>>356
あ、今は違うのね。
基本は一緒で製造元により多数あるArmみたいなもんか。
どうもSunと言えばSPARCってイメージが強くて。
358Socket774:04/07/24 18:31 ID:iYzQhbFo
>>357
追記。まぁArmはオープンじゃないけど……。
359Socket774:04/07/25 10:19 ID:/bdLz7eu
MIPSもALPHAもSPARCも日本製だが何か?
性能ならAMDやINTELの比じゃないしね

小市民は86の事しか知らないだけ
360Socket774:04/07/25 10:38 ID:YmL5Pm5Z
また性能厨か…

なんでそのALPHAが無くなったのか考えてみろよ。
そのALPHAの血が今のx86に流れてる。

>>353の言うように優れたアーキテクチャがあるなら、
x86の命令セットでそれをやればいいだけのこと。

Intelがぶっちぎりで一番儲かってるんだから、
x86が儲からないだの、性能が悪いだの言うのは
Intelと競争できるような性能のCPUを作れない、単なる言い訳でしかない。

製造するだけならマレーシアでもフィリピンでも出来る。
人件費が高い日本は、作ってるだけならそれらの国以下。
361Socket774:04/07/25 11:58 ID:wPnVBQ2L
性能が高いものを作れるだけでは
INTElには勝てないと思うんだが。
362Socket774:04/07/26 22:22 ID:54ouBzkd
>なんでそのALPHAが無くなったのか考えてみろよ。

スパコン格付みたらいまでも2〜3位くらいにいるけど?
363Socket774:04/07/27 02:11 ID:FfF8H0kf
つかMIPSもALPHAもSPARCも日本製ってなに?

また日本で製造してたのもあるよって話?
1が言いたいのはそういうことじゃあるまい。

富士通のあきるの工場(Efficion)だってそうだよなぁ。
同じx86互換でもトランスメタみたいなアプローチもありなわけで
日本にフィットしたの作れれば独自性を見せられると思うんだけど。

いつも動きの遅い日本のPC屋さんが一時はあんなにすばやく飛びついたし。
364Socket774:04/07/27 02:17 ID:FfF8H0kf
競争力のある分野を取れないと、またDRAMみたく
製造装置は日本製なのに、日本の工場では高くて買えないみたいなことに…

儲からないから高くて買えない、
高くて買えないから、ますます儲からないって日本が脱落した構図だけど
逆に言うと装置買って作るだけけなら、
サムスンみたく投資続けられればどこでも作れるんだよな。

むしろもうあきらめて、安いところに安く作らせろと。
安く作ってくれるならどこでもいいから、自分が設計する側に回れたのがアメさんと。

最近向こうのガジェット買うとDesigned by USAって結構大きめに書いてあって、
小さく, Assenbled in アジアのどっか。みたいなの普通の製品で結構あるよ。
iPodもこれに近いし。Made in〜に拘る時代は表記自体とっくに終わってた。
365Socket774:04/08/08 02:18 ID:9/X6VRc3
CPUなんて完全にコンピュータ自動制御で人間は監視してるぐらいなもんだから
その辺の人件費なんてどうって事ないんだけど
結局国内の物流コストが高くて、資材を入れるのと、製品を海外に出すのにも
道路・港湾・航空のコストが高いって事になるのかね?

x86CPUじゃなくて、携帯の処理系チップなんかは日本が強いみたいだけど。
366343:04/08/08 13:58 ID:TTfiVLpS
技術者には金を出さなきゃならないぞ。
まあ、どこの国でも同じ条件かもしれないが。
GeodeNXが7000円ぐらいだろ?
SHは価格、性能、互換性すべてで負けてると思う。
消費電力が少ないからってそのCPUでパソコン作るやつがいるか?
……零式計画があったかorz
367Socket774:04/08/13 23:10 ID:rQ8tfK5U
無理だろうよ
368名無しさん◎書き込み中:04/08/14 22:08 ID:/udppA/1
漢なら黙ってSH4を使え!
369Socket774:04/08/15 10:51 ID:m6xpWfal
セガなんてださいんだよ!
370Socket774:04/08/15 17:11 ID:Do6XGWe6
>>200
ソニーならGPU作ってほしかったな。もし参入していたら
もう少しましな経営状態だったろうに。
371Socket774:04/08/15 17:20 ID:lxioMUtS
まぁ、国家的に半導体関連の法人か研究所つくるなりせんと無理だわな。
しかもまともな人材を据えないと、役に立たなくて計算省か科学技術庁の
天下り先で税金吸う蚊にしかならんだろうしな。
372Socket774:04/08/16 08:47 ID:5EiYaqpd
政治やってる連中がコンピュータアレルギーみたいな奴ばっかりなんだから仕方ないでしょ
373Socket774:04/08/16 22:16 ID:xpxFEIWj
SHARPとかがやってほしいな。

とんでもないもん造りそうだが
374Socket774:04/08/17 00:38 ID:/YKatbcj
液晶付きCPU
左右開きCPU
375Socket774:04/08/19 08:51 ID:4ah1l9Kl
既存の市場に参入するのではなく、新しい市場を開拓すべし。
376Socket774:04/08/19 18:58 ID:3f+6hPS4
まぁ、そうなると超一流メーカー並の資本投下が必要なので
2ch向きの議論じゃないわな。
377Socket774:04/08/19 19:14 ID:Bgp6xg3R
米国は、自由競争放任と、独占禁止法を上手に適用して、
企業の役割分担を促している。

日本は、国家が企業を甘やかして、保護したまではともかく、
それぞれの企業が、自社だけの囲い込みをしようとして、
結果手にあまり、すべて自滅。
トロンが米国につぶされただの、DOS/Vの安価攻撃に敗れただのと、
責任逃れをしているが、その実は、
他社の足を引っ張のも競争だと思いこんでいる企業風土と、
経済に首を突っ込んでコントロールしたがる役人の無能さが
下地にあった結果だ。

台湾のほうが、よほどうまくやっている。
378Socket774:04/08/19 19:58 ID:Iq117cmf
アメリカなんて関係なく当時のB-TRONが使い物になったわけねーしな
今もだけど…
379Socket774:04/08/19 20:08 ID:ukYcxDcg
所詮は、プロジェクトエックスってことだろ。
フェアレディーZの回だって、左遷同然で数人アメリカへ飛ばされ
努力の末ようやくダットサン立ち上げ、240Zで大成功したかと思えば、
日本本社の暴挙で無理やり日産ブランドへ併合
折角のZも衰退の道をたどる。

なんて事は一切出てこないんだし。
380Socket774:04/08/19 20:12 ID:uWUoDNtg
プロジェクトXで扱ったものってだいたい衰退してるよね・・orz
381Socket774:04/08/19 20:13 ID:+ivhMdtn
コピペ乙♪
382Socket774:04/08/19 22:54 ID:xcaA0IYX
そりゃ、反日感情の高かった時期に
急にNISSANなんて得体の知れない日本の自動車会社に変わったから
日本企業に乗っ取られたと思って売れなくなったんだったな
383Socket774:04/08/19 22:59 ID:hXlNq88h
>>381
コピペ乙♪
384Socket774:04/08/19 23:17 ID:QLnIxZrs
やっぱアレだろ
多少汚職しても田中角栄みたいに国引っ張るような力持った政治家が必要なんだよ
385Socket774:04/08/19 23:29 ID:YNzjAf4V
足を引っ張る方か
386Socket774:04/08/20 05:34 ID:tvGs+wnV
日本にそんな技術のあるメーカーはない
387Socket774:04/08/20 08:47 ID:9TUVcT43
!第二次所得倍増計画!
388Socket774:04/08/28 23:54 ID:NOipPHif


 半 導 体 協 定 万 世

389Socket774:04/09/05 03:29 ID:4Vhwz9Nd
>>387
金持ちはより金持ちに、貧乏人はより貧乏に、っていう意味じゃそういう方向に動いてるんでない?
390Socket774:04/09/05 21:22 ID:9oncE/td
道路はそろそろいいので税金で全家庭に光ファイバーを!

もちろん今流行のインチキFTTHみたいなのじゃなくて
帯域保障付専用線OCNで
391Socket774:04/09/05 21:36 ID:5p6dAqFG
CPU自体を開発しなくても
省電力の技を開発してくれ。
そういったのなら得意なはずだ。

んで、AMD&テルに使わせてあげる。
392Socket774:04/09/06 12:44 ID:URH3JSmu
>>390
実際最近の土建屋の儲け処は道路作りより光ファイバー敷設や電線地中化じゃないの?

道路も掘れるしね
393Socket774:04/09/06 14:05 ID:H44uKz1p
枯れた技術の再利用は得意だもんな
そろそろ日本メーカーにはまともなPC作って欲しい
でも価格が同じで低スペックじゃ売れないんだろなぁ
394Socket774:04/09/09 00:54 ID:2WQD3bsn
インテルが日本人チーム作って開発してたのはどうなったんだろ。
395Socket774:04/09/09 01:10 ID:21yEXGaE
インド人にも余裕で負けそうなのがアレだよな。
396Socket774:04/09/09 01:30 ID:r9XlX5zj
>>394
イスラエルでPenM開発開始と同時に解散したんじゃなかったっけか。
ほとんどIBMに流れて行ってたような。

今んとここっちに期待すれ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0624/amd.htm
397Socket774:04/09/09 19:26 ID:q0w/SknW
基本はユダヤ>ドイツ>日本

日本は勤勉型だから勉強しなくなるとすぐに下がる
398Socket774:04/09/09 20:04 ID:21yEXGaE
つか、日本人は勤勉っていうアレ自体、
国民性とかいうよりも単に勤勉が報われる状況下に置かれた人間の
当然の選択だっただけなんだよな。

単に敗戦やら、高度成長時代に置かれた国の人は勤勉になるし、
それが終われば、フニャチンになるとしか思えない。

実際、今高度成長中のアジアや東欧の人たちは、
それが終わった日本より、勤勉としかいいようが無いし
(これをもって、"昔の日本人みたい"ってよく形容されるが)、

しかもフニャチンの当事者としては、
必ずしも勤勉=モーレツな高度成長が良かったか、戻りたいか?とも言えないわけで。
399名無しさん◎書き込み中:04/09/09 20:06 ID:EWee7U+O
日本は国民汎用主義だから量産低クロック格安CPUしか作りません。
隣の他人、中国に期待しましょう。
400Socket774:04/09/10 02:32 ID:wmiThYUf
でも貴重な若年層労働者が就職できない社会も間違っているような
18〜30歳までの失業率が15〜20%は異常なことかと
しかもこの人たちは若いときに身に付けるべき職業的スキルが身につかなくて
多分、この先も就職に苦労するんじゃないかな
それこそ優秀なCPUを開発して市場を席捲し工場を国内に作り労働者を雇用すると
世の中の役に立つな。つーことで優秀なCPUを開発しろ!
401Socket774:04/09/10 05:18 ID:96z4vScU
>>377
>米国は、自由競争放任と、独占禁止法を上手に適用して、
>企業の役割分担を促している。

というのはネタで、アメリカのIT業界は実は莫大な公共投資に
支えられている。軍事産業やその他のIT予算。それらがIBMなど
の大企業に落ち、さらにそれがIT業界に流れ込んでグルグル
回っているおかげであれだけ強い。
政界とマイクロソフトの結びつきも強い。

日本の主力産業である自動車や鉄鋼産業も国が大きく関与している。

結局は資本主義は金であって、主力産業レベルになる為の金は
国から貰うのが一番と言うこと。
金は日本政府が発行しているわけで、金の流れを決めるのも
基本的には政府なんだからね。
402Socket774:04/09/10 05:25 ID:4TTEyoNE
    /:::::::::::::::::::::\         
   /:::::::::::::::::::::::::\     
   |:::::::::::|_|_|_|_|_|  
   |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   
   |::( 6  ー─◎─◎ )  
   |ノ  (∵∴∪( o o)∴) 
   |   <  ∵   3 ∵>   ブヒ ブヒ ブヒヒー
   /\ └    ___ ノ 
   .\\U   ___ノ\    
      \\__)  ヽ  
403Socket774:04/09/10 06:29 ID:EXW+krx9
てst
404Socket774:04/09/10 09:51 ID:J//Suyjv
若者雇わないのは高いから
これも資本主義
405Socket774:04/09/10 21:44:54 ID:wmiThYUf
学校行かず働かず52万人 04年版の労働経済白書

厚生労働省は9日、「2004年版労働経済の分析」(労働経済白書)を発表した。
求職せず通学もしないため社会問題になっている「若年無業者」について、02年、
03年を初めて集計。
その数は03年は年平均で前年より4万人多い52万人に上り、問題が深刻さを
増している実態が明らかになった。

若年層の失業率が高止まりしている問題と併せ、白書は、企業活動や景気への
影響だけでなく「社会の維持、発展」といった観点からも「憂慮すべき問題」
と警告している。

若年無業者は、求職活動していない非労働力人口のうち、15−34歳で、
学校を卒業した後、進学などせず結婚もしていない人などを指す。
総務省の労働力調査を基に厚労省が集計した。
406名無し:04/09/11 01:59:36 ID:BhI1S4qt
高度成長までは「働かなくてもいい社会」を実現するため、みんな勤勉だったんだってな。
願いが叶ってヨカッタじゃないか。
407Socket774:04/09/11 02:02:19 ID:KmldHLI9
働かなくていい社会と働けない社会はちょっと違うぞ
それにこのままだと貧富の差が激しくなりそうだ
408名無し:04/09/11 17:24:20 ID:BhI1S4qt
社会保障をどうするかが問題なんだろうけど、
金持ちは節税が趣味だからね。庶民を食わす感覚はない。

所得税は累進課税だけど、保険は逆進課税って問題は
昔から経済学者が言ってるけど、政治屋は損する話に興味ないわけで…

まあ何とか生きてられるだけでいいんじゃないでつか?
漏れがいいたいのはそのレベル。

その先の生活レベル向上に関しては、まだまだ社会問題ってこやね。
409Socket774:04/09/12 00:07:26 ID:C3dU2E0n
100円以下のハンバーガーや400円もしない牛丼で腹はおきる
普通に仕入れたら千円するものが百円ショップで売っている
でもって潤うのは外国ばっかり

こんな状況放置して置いたら景気なんて良くなるわけ無いじゃん
410Socket774:04/09/14 19:14:32 ID:tkfmnAtt
といっても、こういう産業構造になっちゃうのは前々から
言われてたこと。IT業界なんて典型例じゃん。
PCの中に入ってる半導体はどこ製よ?って。
みんなスルーするのは解ってるし、上前跳ねるのも解ってる。
じゃあ、その上前跳ねたヤツをみんなで山分け。
というわけには行かないんだよな。
一次二次産業の人間は「生み出す」という精神が業界構造的に
培われるから、「分け与える」という感覚が生まれる。
ところが上前を跳ねてる奴らは純粋な第三次産業だから、
俺の物は俺の物。お前の物も俺の物という意識が強い。
というか、そういう意識のヤツだけが勝てる業界なんだよな。
完全な商人問屋の世界。農家や鍛冶屋じゃないんだな。
411Socket774:04/09/14 19:18:12 ID:C2/RNHjo
世の中が昔よりも遙かに偽善的で意地汚く正しさが掴みにくく
なっている理由はこれにある。
60年代の一次二次混合の時代から、完全に三次の世界に突入してる。
そういう世界では全てが偽善的だし、全てが虚構的だし、
人間関係はギスギスしがちで、商売はガツガツしがちだ。
そして精神的ストレスと肉体的な肥満と慢性疾患が蔓延る世界。
412Socket774:04/09/14 21:00:40 ID:wTppFHu9
なんか日本て混沌としてきてるよね。


本題に戻るけど
日本の技術ってどんなもんなの?
PenMみたいに低発熱かつ高性能なCPUを作る技術はあるの?単純にあるかないか。
まぁマーケティングとかへたそうだけど・・・・

それかGPU市場とか・・・
413Socket774:04/09/14 21:46:52 ID:zBCnpgY1
アメリカは混沌殺伐としていても
逆に周りから搾取するまで暴走できるから良いけど
日本人の性格じゃそうも行かないし
414Socket774:04/09/15 01:05:33 ID:EVh94oOM
国産GPUと言えばPowerVRなんてのがあったな。
激しくコケたけど。
415Socket774:04/09/15 01:09:45 ID:FXd+up17
あれですら、また製造しただけでしょ。
共同開発とかいってるけど、日本のGPUってわけじゃないよ。

なんで国際競争力の無い高賃金の癖に
何時までもブルーカラーなんだろ。
416Socket774:04/09/15 20:52:27 ID:rSU34vvL
コケてなんかないだろ
KYRO2とかワークステーションじゃメジャーだし
417Socket774:04/09/16 16:43:05 ID:Yi/Od48l
>>416
KYRO2はPowerVR系統だけど、STMicroからじゃないの?
418Socket774:04/09/18 03:47:13 ID:v4VXsxud
まあ売り上げだけで判断するのもアレだけどね。
一般人にはFireGL、Quadro、WildCatなんかより
RADEON、GeForceのほうが良く売れるし
419Socket774:04/09/18 06:06:06 ID:Ta/aatz7
だからイギリスのVideoLogicとその後継のGPUでしょ?

また製造してみただけ。それじゃ台湾にも勝てない。
420Socket774:04/09/22 14:05:27 ID:DLHcfGVS
x86系の実用に耐える省電力CPUを
日立とかNECとかつくれないのかな。

熱対策めんどくさい(´・ω・`)
421Socket774:04/09/22 19:32:31 ID:Y8aK3ij6
もうAMDにはなれなくても、トランスメタぐらいにはどこか成れても良かったよなぁ。

つーかそうやって家電系の大企業に期待する発想が間違ってたのかもしれないが。
ダメだったのはやっぱ、出る杭は打つ風土かねぇ。
422Socket774:04/09/23 00:49:33 ID:VJoJgddh
CPUは二強だからまだいい
OS市場に参戦しる!
423Socket774:04/09/23 01:07:10 ID:WshQzws/
世界初の16bit cpuのコンピュータ作ったはパナファコムという会社らしい。
日本企業らしいけど、今あるかは知らない。
424Socket774:04/09/23 10:57:45 ID:DX70k9Jn
>>421
日本は市場のニッチを探し出す能力とそこに投資する能力が弱いんだよね。

つまり、簡単にいうと真の意味の企業家が少ない。
425Socket774:04/09/23 13:47:14 ID:gc5McZje
CPUじゃないけど、国産のマザーってあるんですか?
なんか大阪弁を喋るらしいのですが・・・
426Socket774:04/09/23 19:08:35 ID:lUEF7QRz
>>425
確かにあった。あとアイドルの声を出すヤツとかね。
でも国産じゃなかったような。メーカーは・・・Aopenだっけ?
427Socket774:04/09/23 23:10:56 ID:/ZcE2ETr
>>421
出る杭は打ってるのはアメリカだけどな
それを防げない政府も情けない
428Socket774:04/09/23 23:19:17 ID:jqpMe2dH
ちなみに当時のBTRONなんて杭にすらなってネーからな
429Socket774:04/09/26 18:48:32 ID:vSDpGwbU
>>425
国産マザーみんな知らないのかな、結構出てるよ
430Socket774:04/09/26 18:49:46 ID:4lEsLQ3I
日本製って工業用のマザーばかりだよな
431Socket774:04/09/26 19:04:26 ID:vSDpGwbU
432Socket774:04/09/26 19:19:01 ID:Y1b9jsUB
SPARCはオープンソースだからどこのメーカでも互換cpuが作れるはず。
MSがWINDOWS for sparcを作ってくれんかな。
433Socket774:04/09/27 00:03:38 ID:YiuCP6Gd
ライセンス売ってくれるってだけでないの?
MIPS ARM もライセンス売ってる。

てか、AMD は Intel と過去に裁判しまくって互換 CPU つくってる。
提訴だ逆提訴だの。
ちょっと訴えられたからやめるって方がおかしい。
政府の顔色伺って CPU 開発することもおかしい。

Windos NT は Intel MIPS Alpha PowerPC に対応してたよ。
434Socket774:04/09/27 00:06:52 ID:YiuCP6Gd
>>433
> ライセンス売ってくれるってだけでないの?
> MIPS ARM もライセンス売ってる。
補足。
ライセンスを買えばどこのメーカーもつくれる。
けど、それをオープンソースというのはちょっと語弊あるよ。
435Socket774:04/09/27 00:49:56 ID:a9Dtcukm
PC-98も忘れないでね
436Socket774:04/09/29 17:54:46 ID:Mz4lc+oL
437Socket774:04/09/30 23:48:41 ID:KfD7cl4S
>>435
> PC-98も忘れないでね
Intel MIPS Alpha PowerPC のどれかに該当しないのかね?
438Socket774:04/09/30 23:52:35 ID:KfD7cl4S
>>436
一体何年かかったんだ。
しかも不公正な多額の関税掛けてまで。
439Socket774:04/10/01 00:28:08 ID:nwD5Fpnt
所詮はベクトルだったって事で
アメリカじゃ遠の昔に捨てられたのに
440Socket774:04/10/01 00:28:43 ID:nwD5Fpnt
でもってスパコンの絶対的基準は物量のみ
441Socket774:04/10/01 15:24:05 ID:9xBi97jx
>>424
30年ほど前までは、それこそが日本の企業を支えていた気がするのだが・・・>ニッチ探査能力

悪い意味で大企業化してしまったのかな。
442Socket774:04/10/01 19:02:29 ID:BYF/i6AR
理科の成績見れば分かるだろ
443Socket774:04/10/01 19:03:34 ID:BYF/i6AR
最早、機械の仕組みなんて誰も興味は無い
小学生かパソコン教えるといっても使い方だけだし
444Socket774:04/10/01 21:11:44 ID:QmHrwzb9
嗚呼、技術立国。
小学生に使い方教えて、ソフトは強いとかならまだマシなんだけどねぇ。

90年代になっても、国内ローカルPCの土俵争いしてた出遅れが全てだと思うよ。
ハードもソフトもぜーんぶ、何でここまで簡単に持ってかれるかねぇ。
445Socket774:04/10/01 21:19:25 ID:QmHrwzb9
右に倣えで投資して、右に倣えでバブル崩壊。
何か一つぐらい食ってける分野残せるように投資しろよ…。

光学ドライブぐらいかねぇ。
446Socket774:04/10/02 00:31:54 ID://8QxDk+
>>444
当時、日本の PC メーカーは PC についてどんな展望を持ってたんだろうね???
ちゅーか、WS についてもそうだし。汎用機しか頭になかった?

NEC、富士通、日立、東芝、三菱。みんな CPU〜PC までほとんど自前の部品で
製造できそうな会社だったのに。
447Socket774:04/10/02 00:48:01 ID://8QxDk+
>>444
> 嗚呼、技術立国。
> 小学生に使い方教えて、ソフトは強いとかならまだマシなんだけどねぇ。

操作が上手いだけでもね。単なるオペレータ/事務員だし。
プログラミングじゃなくても、ソフトのアイディアとかでもいいんだけど。
448Socket774:04/10/02 00:55:11 ID://8QxDk+
>>445
> 何か一つぐらい食ってける分野残せるように投資しろよ…。
Σ計画とか第5世代コンピュータとか投資に見合った何か残ったんだろか。

> 光学ドライブぐらいかねぇ。
LSIも製造技術はまだまだ凄いと思うけど、作るものがない?
SPARC64V なんかがんばってるけど。
449Socket774:04/10/02 03:45:05 ID:yy4MdUhZ
そこでSH7の登場ですよ
450Socket774:04/10/02 04:42:37 ID:6fz5lvgi
日本の半導体は、誰もやりたがらない、自動車関係で食っていくことに
したので、PC市場は考えていません。
451Socket774:04/10/02 05:25:53 ID:H60IChGb
最近の自動車には半導体わんさかつんどる。
452Socket774:04/10/02 09:09:45 ID:1txWc4V5
最近の組み込みマイコン系は安くて万能だからな。

PC用の技術を反映してか、速度も速いし。


メモリも安いし、わんさかマイコンを積んで並列計算とか出来ないものか。
453Socket774:04/10/02 18:43:21 ID:Ii/aYtgq
パソコンより電話のほうが売れるし
454Socket774:04/10/02 18:50:31 ID:Zua5dOM1
つか、電話もまずいでしょ。

独自規格で締め出して、国内で割高な搾取を続けてる間に、
気づいたら安価で性能の優れる外国製が世界シェア占めまくりって、
PCとまったく一緒の展開じゃん。

PCも携帯も、国内家電メーカー全部足しても世界トップの足元にも及ばん。

最近さ、デジタルレコーダーでもプロテクトの独自規格で締め出して
3度目の失敗をするような気がしてなんねーのですけど。
455Socket774:04/10/02 18:52:49 ID:Zua5dOM1
昔はなんでも作ってて日本の家電メーカーはスゲーと思ったが、
もう日本の大手家電メーカーって、世界じゃ
トランジスタラジオとかビデオデッキ時代の過去のもんなんじゃねぇの。

やっと反省始めたようだが、CPUだけは最強なの作る会社とか出てきてよ。
456Socket774:04/10/02 20:52:08 ID:tbOXXEVH
無理だろ
そんなのつくる才能のある人材いない
457Socket774:04/10/02 21:09:03 ID:mLt6Wnil
なんか悲観論ばっかのつまんねえスレだな。
自分で何かやろうと言う気概がないヤツが群れてオナニーですか。
日本はまだ死んじゃいないよ。
半導体の製造技術や、IT機器の新製品投入数もまだまだ世界No1だよ。
みんなPC(それもCPU系の半導体のみ)のごく一分野にこだわりすぎ。
組み込み分野で日本に勝てる国なんて、あと10年は出てこないよ。
バブル時に技術協力の名の下に半導体製造技術等のノウハウを無料で
配ったせいで今はこうなっているけど基礎研究じゃアメリカに次いでNo2
あと2〜3年もすれば、真の勝利者は誰かって事がよくわかる。

>最近さ、デジタルレコーダーでもプロテクトの独自規格で締め出して
>3度目の失敗をするような気がしてなんねーのですけど。

逆だよバカ。
競争力のある独自技術で売らなきゃどうすんの?
だいたいDVD自体が特許的には一部の企業の閉じた規格だっつーの!

PCだってインテルの口車に乗って規格を統一して
”質はどうでも良いから最も安く作ったところが勝つ”なんて事にした上に
技術をばらまいたから当然のように敗れ去ったんだよ。
ちょっと技術で先行しても、インテルがCPU売るために他社に不当に金出すしな。
多分、今は値段の安さで売っている韓国、台湾もあと5年でもっとコスト安い
中国に敗れ去るよ。

理系離れとか学力低下とか言っているけど、日本の高度成長を支えたのは、
大学卒の技術者じゃなくて、中高卒の低学歴なサラリーマンだったって事を
忘れてねえか?
技術は人が作るモノで学力じゃねえんだよ。
日本企業のモノ作りの伝統は5年や10年で培ったモノじゃねえ。
おまえらもっと自信を持てよ
458Socket774:04/10/02 21:14:49 ID:bCJQJO/O
>>455
デジタル家電とかの電子材料分野だと、世界シェア7割超えてるんだけどなぁ>日本メーカー
企業間では今でもかなり存在感デカイよ。
459Socket774:04/10/02 21:42:54 ID:91B2bdyK
CPUや半導体の細微部品の開発には莫大な費用がかかる。
そしてスピード感のある市場で進み続けるには
莫大な負担を抱え込む危険性が、確率的に非常に高い。
部品開発は他に任せて、それを組込み販売する事の方が
まぁ単純に一般市場に名前を売り、危険回避をして楽に儲けられるって訳。
今現在の姿は東芝FDD事件から学んだ日本の企業の姿って訳だ。
しかし、何かを開発する力が弱くなると 国力としても経済は潤わず
結局、何も作れない国になる危険性がある。
だが多方面で新しい素材開発では、世界的に見てひとつ頭が出ている。
研究、具現化は世界で恐らくNO1と言えるのでは。
だから、それを経済に結べない国、NO1とも言える。
460Socket774:04/10/02 22:38:16 ID:xe+obGWJ
>”質はどうでも良いから最も安く作ったところが(ry
実際に製造する現場はそうだわな、コストダウンの為に投資できるかどうかだな

PCパーツのほとんどを製造している台湾や韓国の半導体や液晶パネルの工場の立ち上げにいってみ
日本の技術者がわんさかいる
それらのメーカーはマネジメントしているだけで製造技術・装置は日本のものが多い
日本のメーカーはその新しい製造装置を買ってラインを作る、そういう投資をしていない

でもいままでと違ったプロセスで製造する研究には投資している
だから製造の分野が日本から無くなることはない

たとえ世界の工場が中国であっても、やっぱり日本は製造分野の国から変わっていない
このスレ的にはそうじゃなくて逆にファブレスでもいいから設計しマネジメントする側であってほしいってことだよね
461Socket774:04/10/02 22:57:29 ID:mDnMaf7+
製造は小ロット国内生産(少量生産)でプロセス作りを行い
ロット拡大(大量生産)は海外でとなってるが技術流出激しくて見直ししている
時期

現在は、隙間(比較的高価)で技術的高度な物(製造プロセス)を国内でとシフトしてるが・・・。
結局は海外生産したら製造プロセス真似されて海外に負ける。
マネージメントでも重要部分は教えてないよ。

462Socket774:04/10/02 23:33:44 ID:pHgR2yVL
>>457
> 理系離れとか学力低下とか言っているけど、日本の高度成長を支えたのは、
> 大学卒の技術者じゃなくて、中高卒の低学歴なサラリーマンだったって事を
> 忘れてねえか?
マクロ的な部分での判断がダメダメで…。

> 日本企業のモノ作りの伝統は5年や10年で培ったモノじゃねえ。
> おまえらもっと自信を持てよ
自身を持ってやたら天狗になったり斜に構えたり。
自身なくしたらとことん悲観したり。
そういう感情に流されるんじゃなくて、
現実を直視したうえで、方向性考えるとかしないと。
463Socket774:04/10/02 23:45:46 ID:mDnMaf7+
>>462
457の意見は職人技術者の言葉だから俺はわかるよ。
頭良いやつが現場に指示出しても殆ど解決しない事多くてパート(職歴ん十年)
の一言で解決する事多々ある。
(結構、大手)
結局、今の現状は現場軽視から始まった事で(海外生産拠点シフト)あるから
身から出た錆び・・・。
日本らしいモノつくりの根本を考えていかないといかんと思う。
独自製造プロセスで高単価のようなものをね。

464Socket774:04/10/03 00:54:10 ID:GFqZr47F
>高単価のようなものをね。


ばっかじゃねーの?
465Socket774:04/10/03 05:46:20 ID:a63nP34L
>>464
工数単価と呼んでやれ。
製品単価ではないかと。
466Socket774:04/10/03 06:46:55 ID:iODrmxIx
>>457
デジタルレコーダーのプロテクトは、デジタル放送のこと言ってると思われ。
他の国はこんなやるかたしないので、結果としてこのまま締め出したら
また、割高独自規格でも文句を言わない日本人に買わせるだけ。
結局は国際競争力が無くなって、PCや携帯の2の舞3の舞になりかねん。

WalkmanがiPodにくわれていくのも、
日本のものは売り手の都合に囚われて消費者ニーズが見えなくなってるよなぁ。

世界のデジタル家電って、今後iPodみたいなのが最初の洗礼だと思うよ。
467Socket774:04/10/03 16:55:53 ID:2clxxgPr
>>466
間違えないで欲しいけど、メーカー側は締め出しなんて誰もしていない。
デジタル放送のコピーワンスの件なら、メーカーじゃなくてコンテンツホルダ
(放送局等)側の論理。#主にN○K、フ○とかかな。
著作権法を盾に訴訟を起こされたら、どんなメーカーも太刀打ちできないよ。
#アナログビデオの頃もCMカット機能で提訴されたメーカーがあった。
現状は、各社ともARIB規格に則った著作権保護の仕組みを入れざるを得ない。
仕組みは複雑なものなので、それが参入障壁となっている点はあるとは思う。

別に日本国内がこうだからといって国際競争力が無くなると言うのは
少々違うと思う。北米や欧州での著作権保護方法が違うならそれに合わせた
製品を既に投入しているし、現に北米では日本勢のシェアも非常に高い。

>世界のデジタル家電って、今後iPodみたいなのが最初の洗礼だと思うよ

iPodは逆に日本市場を救ってくれると思っている。
著作権保護ばかり言うと利便性は失われるし、その逆も良くない。
ちょうど良いバランスのものを市場が欲していると言う現実を
コンテンツホルダ側に示せれば、変わっていくと思う。
少なくともメーカー側の製造技術的には全く問題がない。
468Socket774:04/10/04 08:08:47 ID:kUAxfynZ
その製造技術には問題が無いのに、
実際に出てくる商品のピントがずれてしまうところに問題があるような気がするよ。

SonyのHDDウォークマンだって技術は高いでしょ。
小型長寿命、技術だけならたいしたもんだが、肝心のところで売れる作りにできない。

その間にそれなりに作りも良くなって来たアジアのコストパフォーマンスや、
PCスタンダードの北米にどんどんアナログ家電時代の既得権益を食われていくわけで
あれでシェア半分とれると思ってたんだから、技術は良いのにトップはどうかしてる。
469Socket774:04/10/04 21:13:54 ID:/nohVxEE
>>468

ソニーミュージックって知ってるか?
470Socket774:04/10/06 01:58:40 ID:jIdj/Zzj
>>469
オンラインでの曲販売するならともかく、CDからリッピングした曲を
HDDやシリコンメモリに入れて聴くという現行の使用形態では
コンテンツホルダであることの意味はあまり無い。
471Socket774:04/10/06 02:02:26 ID:jIdj/Zzj
さらに言えばそんな使用形態ではCCCDだのレーベルゲートCDだのは
消費者的には迷惑以外の何物でも無い。
まあソニーもエイベックスも今後は原則廃止の方向らしいが。
472Socket774:04/10/06 12:31:09 ID:lU9R+0kt
プロテクトが無意味とは言わないが、みんなで守るんであれば初めて意味があるわけで。

自分とこだけ守らせて、結果としてハードが不人気になる>さらに守らないハードが増える
では、ハード屋としてもソフト屋としても意味無いのにな。

ある意味iPodはむしろ("軽いDRM")プロテクトを推進できたとも言える。
著作権自体、守らせる正義じゃなくてみんなが儲けるためのルールなのに。
473Socket774:04/10/06 12:41:31 ID:lU9R+0kt
スレで言えば日本は、いつまでもメーカードメスティックな土俵争いばっかりで、
みんなが儲けるパイ自体を広げて、
小さな全部よりも、大きな一部という発想が一番苦手なのかもな。

パソコンにしろ、あれだけ国内に色々あったのにね。
今得意分野が無いのは、あの頃いつまでも独自規格争いやってたツケでしょ。
PCは既に同じ土俵で、パーツ単位の競争になっていたのに。(だから今がある)
474Socket774:04/10/08 00:14:39 ID:J5kQjMHK
>>463
製造の現場はバブル前もバブル真最中もバブル崩壊後の今も優秀なはず。
じゃあなんで今みたいなことになってるのって話だよね。
海外シフトと関係ないと思う。
単価の高い何を製造するの?
そこの判断が怪しかったんでないの?
企業の判断に携わるあたりのミスじゃないのかな。

どう儲けるのか、そのためには何をつくるのか。

昔は独自規格のPCがいっぱいあったけど、8bitあたりは結構特色があっておも
しろかったとおもう。(ユーザーのためになったかどうかは分からんけど)
16bitでは x86 + MS-DOS の横ならびになってしまった。しかも互換性がない。
競争をさけるための製品開発をあえてしたのかと思ってしまった。
475Socket774:04/10/08 00:21:00 ID:J5kQjMHK
現実をみることを悲観と感じるのでは終ってると思う。
476Socket774:04/10/08 15:50:21 ID:Wgs7Izo5
海外経験が皆無に等しいのにが日本とか世界を語るなって。
見てて痛々しいから
477Socket774:04/10/09 13:04:02 ID:ReapDqNd
(・∀・)イノニガ!!
478Socket774:04/10/09 13:04:33 ID:ReapDqNd
IDが毛生え薬_| ̄|○
479Socket774:04/10/11 12:29:12 ID:3rXg62yg
は?
480Socket774:04/10/11 12:50:36 ID:OgFPKTYw
かつてデジコンという会社が存在した
インテルと特許を共有していたと思うが
なぜか潰れてしまった
これが敗戦国日本なのだろう
481Socket774:04/10/11 12:58:01 ID:lC+2ECfL
デジコンといえば極悪パワーのエアガンメーカーを思い出すのは漏れだけ?
482Socket774:04/10/11 17:53:31 ID:QpUXfXj/
デジコンかよ
483Socket774:04/10/11 21:23:41 ID:VvMNSJKr
でじかるく
そーだぴっぷす
484Socket774:04/10/14 02:22:42 ID:zeyTPb5v
>480
ビジコムじゃないすか?
485Socket774:04/10/14 02:27:08 ID:QJwYcPbP
12は嶋さんの本とか読んでないんだろうな。
486Socket774:04/10/14 02:27:29 ID:QJwYcPbP
ビジコンです。
487Socket774:04/10/14 02:30:44 ID:QJwYcPbP
あと、ビジコンは今も存在してます。
70年代、マイクロプロセッサを作り活用する技術に於いて互角だった
二つの企業。一つは世界企業になり、一つは浅草橋で細々とLANルータ作り。

http://www.busicom-corp.com/
488Socket774:04/10/14 02:35:29 ID:+0R09HNA
>>29
変われた時点で日本のオウンゴール。
結果が全て
489Socket774:04/10/14 02:53:03 ID:VXEX54EP
TRONアーキテクチャ専用TRON-MPU
490Socket774:04/10/14 03:34:14 ID:E9CfJPz4
アメリカに太刀打ちできそうな企業として
天下の「任天堂」って言うのは駄目ですかい?
あそこならアメリカで専属弁護士団雇ってるし
特許関係にもめっぽう強そうな気がするのだが・・
一度でもいいから任天堂からPC出してみてもらいたいな




ってーのは駄目?
491Socket774:04/10/14 03:45:58 ID:43U8+xrL
>>490
任天堂が強いのはゲームソフト(EAについで世界二位だっけか)
CPUの設計は畑違いもいいとこ。

MSに高層ビル作らせたり車作らせるようなもん。
492Socket774:04/10/14 20:55:55 ID:RWSURY2E
いくら弁護し強くても、製造にどうしても必要な特許は押さえられちゃっているんだろうし、どうしようもないような。
もちろん金払うなり、いっぱい特許とってクロスライセンスにするなり方法は有るだろうけどさ。
どっちみち海外でやったって変わりないのなら海外でやっちゃうでしょ。
493Socket774:04/10/14 20:59:45 ID:uG1ztiip
製造に必要な特許?
日本の企業もCPU作ってる所は多いんだがな。
単にx86互換CPU作ってないだけで。
494Socket774:04/10/14 20:59:56 ID:OE9lsERl
>>490
任天堂は今会社を維持していくだけで精一杯だ
もしかしたらなくなっちゃうかも知れない状況
495Socket774:04/10/14 21:30:02 ID:qGgrkywQ
x86に関する特許?
496Socket774:04/10/14 22:07:02 ID:3CPm03AT
>>493
あるよ結構、配線工法とか製造工法とか...
コッソリやってても後で莫大なパテントが...(見つかればだが)

商品として成り立たない物でも工法特許とってれば後で莫大な利益をもたらす場合がある
497Socket774:04/10/14 23:07:30 ID:W1rglRLH
>>496
だからそんな特許があったとしても現在もCPU作ってるのだから関係ないでしょ。
LSIそのものとしては。
498Socket774:04/10/14 23:50:53 ID:vvXQdWQy
半導体製造マシーンはほぼ100%日本製
しかも下町の町工場みたいなところで職人が手作業で作ってる


うそ
499目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :04/10/15 01:45:24 ID:3MvqJla8
うるしを塗って光沢を出すとか?
速度も速くて芸術品としても価値があるCPUとか。
500Socket774 :04/10/15 09:45:00 ID:S4xqLh98
>>498
あながち嘘では無いんだが・・・
半導体製造マシンパーツは精度がどうしても必要な場合(何十μ単位とか)
職人さんのオーダーメイドパーツです。

あと成型金型等の補修は下町のようなところで親父がタバコ吸いながらガシガシやっている。
大手のメーカーさんや有名パーツメーカーさんがよく持ち込みでいらっしゃってます。
何でもこの親父にしかできないとかで・・・
501名無しさん◎書き込み中:04/10/15 11:30:53 ID:Y769g9mP
そんな雑な金型は使ってないぞ!
だいたい、なんで金型の話が関係あるんだよ?
コンボヶ〜!!
502Socket774:04/10/16 02:55:18 ID:01v34x/m
職人さんは?だが例えば
半導体のパターン露光機はNikonかCanon
拡散炉は東京エレクトロン
と日本の装置メーカーがトップシェアなのは事実
503Socket774:04/10/16 03:04:49 ID:01v34x/m
インテルのパッケージ材料はイビデンが供給してるし
サムスンのLCDのガラスやフィルタも日本製
504Socket774:04/10/16 03:09:16 ID:01v34x/m
最終製品は海外メーカーだったとしても
日本の装置やキーパーツがなけりゃ
バッテリーのあがった車や、電気の無い冷蔵庫と同じ
505Socket774:04/10/16 14:39:25 ID:VTBtSFdD
ちょっと前まで世界最強のCPUを作ってたのは日本なんでしょ?
506Socket774 :04/10/16 15:24:22 ID:RSM5VoCI
スパコンのことか?
507Socket774:04/10/17 23:51:37 ID:gnV4u7zI
ベクトルプロセッサだろ?
508Socket774:04/10/18 17:41:15 ID:yuPctzDS
ベクトル型なんてアメリカでははるか昔に見捨てられた遺物
509Socket774:04/10/18 19:02:08 ID:ucIrrrpu
微細製造設備の目に見えないサブミクロン単位の仕上げは職人の
指先の感覚によって支えられている。
これを機械加工で行うことは不可能らしい。
510Socket774:04/10/18 19:54:45 ID:Xl+Ew4S0
大体、精密設備の調整なんかを職人がやってたりするからね
511Socket774:04/10/18 20:10:31 ID:hO/cWPz/
企業だと数名の職人さんいるよね...(技工士ともいうところがある)

よく新人の技術の人と言い合いしているが結局は技術がおれる
昔かたぎが多いのが事実ではあるが彼らがいなければ基幹部分の精度が出ないために
技術も当たらず触らずの事が多い
でも後10年もしたらこの人たちいなくなるんだよね...
512Socket774:04/10/18 20:44:52 ID:7grtqgjw
CPUも案外、そこらの町工場一軒が潰れたら製造不能になったりしてな

スーパーカミオカンデの光電子増倍管みたいに
513Socket774:04/10/19 20:55:56 ID:EqN/roG/
このスレ、とんでもなくディープな事情通と
アホな知ったかが入り乱れたスレと見た!

大体分かる。臭いで。
514Socket774:04/10/19 22:13:44 ID:DmLLMSA9
Athlon64 4000+はいつ発売されますか?
515Socket774:04/10/19 23:02:09 ID:HS69JeTq
町工場には世界で一軒しか作れないものがイパーイ
516Socket774:04/10/19 23:24:55 ID:DXoAr68v
アバウトな世界での造り込みが職人の名誉なのかなって思う。
金尺当てて、どうなる世界でもないしね。
感覚が支配する微細加工の分野はセンス以外のなに者でもないよ。
教えたから、どうなるもんじゃない。
むしろ、芸術の世界に入り込んでると思う。
機械に置き換われるのなら、とっくにしてるよね。
517Socket774:04/10/19 23:44:33 ID:DruO6C9c
NASAからの外注で、大阪のおさーんがロケットの噴射口を手の感覚を頼りに
伸ばしてたっけな。 機会ではまったくだめらしい
518Socket774:04/10/19 23:54:00 ID:DruO6C9c
おっと機械ね
519Socket774:04/10/20 02:08:12 ID:XoMrHO7x
板金のプレスの関しては機械加工のほうが遥かにコストがかかるってのもおっさんが手作業でする理由の1つ
複雑な形状でしかも個数が限られるものを機械で造るのはホントお金がかかる
520Socket774:04/10/20 10:40:04 ID:qxQyVKXb
日本の問題はアプリケーション(利用法)開発の弱さじゃない?
日本発CPUやアークテクチャーはいろいろあるよ。
ユニークで競争力もあるし。

でも、それらって何のために?ってとこが抜けてる。
まあ、金のためではあるんだろうけど。
3D系のチップの歴史を振り返れば立体表現におけるポリゴン最速理論
の実証史の側面があるし。今はゲームなどで日常的に必要なものだけど。

つまり
ポリゴン最高!!>ハード化しようぜ>究極のチップへ
であって
嗜好のチップ>ソフト作れよ>バカ共には食わせるな!
ではダメだと。

521Socket774:04/10/25 00:40:31 ID:zRPzhMde
美食原人?ゆうざん?
522Socket774:04/10/25 00:48:17 ID:ihTpIVPA
>>519
ヘラ絞りって言うんだね。東大阪のおっちゃん。プレスとはまた違うんだね。
真円度(真球度)と素材の粘りの両方を満たせる加工法。ロケットやミサイルの
先端って軌道を精度よく制御するためにとても重要らしい。
おっちゃんの技術は簡単に金で買えないものだからNASAでも頼むんだね。
523Socket774:04/10/25 21:47:32 ID:OXJiIfES
報道ステーションで言ってたけど
これからはミサイルのヘッドも日本が作るみたいよ

やっぱ手仕事かな
524Socket774:04/10/27 04:05:30 ID:5zdV7Oag
>>522
おっさんが手作業で作業した方が、ずっと安あがりだからって書いてないか?

まぁ、確かに町工場のおっちゃんは
コストパフォーマンスなら最強なのかもしれない。

"複雑なものを限られた数だけ作る"場面においての話だろうから、CPUとは対極だな。
525Socket774:04/11/02 00:57:10 ID:CWCG3QIZ
職人の話は、最近 TV でよくやってるよね。
流行ってる。
で、なんで CPU いまいちになっちゃったの?
結局、上の方がだめなんでしょ。
戦略とか辺りが。

なんか第二次大戦の話みたいだ。
優秀な物つくってたりしたのに、
運用が駄目駄目でした、みたいな。
526Socket774:04/11/02 15:36:35 ID:dQVS6nl/
まぁ、ダメになったのは別にCPUに限った話じゃないからな。

80年代にはあれだけ国産PCが色々あったが、
今やハードもソフトも純国産はIMEぐらいしか使ってない。

何か代わりに得意分野の一つでも残っていれば救いもあるのだが。
527Socket774:04/11/03 02:26:20 ID:zaJTIJYi
DVD-Rは国産が一番だと思うけど。
メディアもドライブも。
528Socket774:04/11/03 14:36:27 ID:+8fplRq1
最近発売された DOS/V Special?にDVD-Rメディアのテストしてたな。
あれは面白かった。
529Socket774:04/11/04 20:01:29 ID:TCHeQ7Uy
CPUは小さいから、日本人に向いている様に思える
しかし、実際のロジック/パターンは壮大なスケールなので
広い視野を持ったアメリカ人のほうが半導体設計は向いている
530Socket774:04/11/04 20:06:29 ID:2HiF8vCm
いいんだよ、日本人が向いていようといまいと、
どこだって向いてるところがあれば、どんどんこき使えばいいのに。

日本だってイスラエルで設計させてアジアで生産させる立場になれてればねぇ。
自国に拘ってニッチに甘んじるぐらいだったら、第三国こき使ったほうがいいよ。
531Socket774:04/11/06 00:02:27 ID:F7mpP1qr
cpuだけ議論しても無駄。osとcpuセットで議論がベター
セットで開発すりゃいい。どうせwintelアーキテクチャー
なんぞ限界がきてる。
532Socket774:04/11/06 00:25:23 ID:NdwRKp3e
linuxに一番投資しているのがIntelとIBMをなのを知らずに
未だにwintelとか言ってるやしはアフォ

winamdならともかく
MSもP4よりAMD64選んだしな。
インテルが慌てて軌道修正したが(w
533Socket774:04/11/06 00:52:08 ID:F7mpP1qr
天につばを吐くような行為だ
534Socket774:04/11/06 02:19:36 ID:8r7R3fl7
だからSH7を使えって!
犬楠は快適に動作するって
535Socket774:04/11/06 02:22:57 ID:sRjV/e2Z
犬楠は動いても窓が動きません。
一般人には売れません。
536Socket774:04/11/06 19:09:28 ID:VidmEByo
AMDはCPUに窓のロゴ入れてるしな(w
537Socket774:04/11/06 22:41:33 ID:+09TEdHy
窓は最後に残ってたAlphaまで切っちまったからなぁ……
TRONとの親和性とか言ってMicrosoftに売り込むか。
538Socket774:04/11/07 08:18:44 ID:BrQLt1i9
そんな事しなくてもゲイツと坂村教授が組んでなんかやってるよ
539Socket774:04/11/07 08:19:26 ID:BrQLt1i9
[TRON] MSに魂を売った男 [坂村健]
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/prog/1064501055/
540537:04/11/07 14:26:23 ID:7R5MnnoX
>>538
だから、ゲイツに「SHはTRONによくなじみまっせ」って言って
SH版WindowsCEを復活してもらう話をしてるんだが……

NECのVRシリーズ使ったサーバもあんまり聞かなくなってきたし。
SHが高性能分野に新規挑戦する足がかりがほしいところ。
541Socket774:04/11/07 16:01:22 ID:LMw/rsIR
そこでDCのノウハウが生きて・・・・こねーよな。
542Socket774:04/11/07 23:24:41 ID:JPWoKgH1
SHはSHでも、SH-Mobileの方がまだ可能性はあるな
今さら、高性能分野なんて、無理だろ
543Socket774:04/11/20 20:47:30 ID:I0X3zMqb
むりぽ?
544Socket774:04/11/20 21:04:01 ID:ld8ltRQX
BTRONが最初に実装されたのはATじゃなくてM530ベースのパナカルだし、
マクや使い物にならないWindows2.0や既にあったんだが。

1B/Vの段階でWin386程度ではあったがそこで止まってしまった。
死んだ子の齢を数えるようだが、健在だとしても2年前に死んだ
キャプテンシステムみたいに何の成長も無かった気がするぞ。

日本が勝つためならTRONに固執しても仕方ないし、TRONを
発展させたいなら日本に固執しちゃいけない。特に超漢字みたいなニッチ路線な。
TRONで日本が勝つのは険しいみちだが、まず健ちゃんを引き摺り下ろせw
リーダーシップの無い目立ちたがりはもはや老害だよ。
プロジェクトXでアメリカのせいで...、とか言い訳しておいて
名前売る為ならマイクロソフトとも手組みだす始末だし。
545Socket774:04/11/23 12:11:38 ID:RFTwqdZk
NECエレあたりがトラメタ買収すれば、オッケー!
546Socket774:04/11/24 10:08:56 ID:Qrvxxx2A
富士通がAMDの親会社になる方が先と見た。
547Socket774:04/11/24 23:34:52 ID:wIoIMjDj
逆でなくて?
548Socket774:04/11/27 13:30:01 ID:5fwPPFwE
877 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:04/11/27 12:50:53 ID:nmcyavCi
日本は猿マネでここまで来たんだよ。結局はアメリカ西洋が無いと
何も出来ないのはペリーが来た頃からわかってただろ。

加工は得意だが発想が無いんだよ。今じゃ製造関係の信用すら無くなった。
今までやってきた事も結局はまねごとじゃん。
コンピューターって物を開発した訳でも無く、コンピューターって物を
遊びに使ったって事で当たっただけであってさ

あっちの評価が上がったのは軍事関係にコンピューターを使ってるから
技術が上がればもの凄い物は作れるんだよ。日本はそれを加工しただけ
549Socket774:04/11/27 20:27:04 ID:l2ZUj8gp
火星みたいな高温の環境だと珪素[シリコン]が活性である
つまり火星での珪素は地球上の炭素と同じような性質を示す
したがって火星の生命等も珪素を主にして構成されている
ロズエル事件時に回収したグレイ型宇宙人[火星知的生命]
をアメリカ政府が回収し解剖した後各研究機関へ委託された
脳髄の解析結果は秘密裏にIBMの研究所へ持ち込まれた
それが現在のシリコン半導体でありコンピュータの基礎集積回路である
550Socket774:04/11/27 20:28:18 ID:l2ZUj8gp
つまり宇宙へのパイプが貧弱な日本では無理
551Socket774:04/11/27 22:28:54 ID:G2y9T1eJ
ドラえもんに頼りましょう。
552Socket774:04/11/28 16:03:40 ID:wfh/9rjc
ドラえもんって和製だったの?
553Socket774:04/11/29 00:20:13 ID:WrzAvhuf
誰だよ、火星が高温とか言ってるヤシ
554Socket774:04/11/30 02:17:53 ID:UEqDx+Vz
とりあえず、Cellで世界征服を目指しましょう
555Socket774:04/11/30 13:47:16 ID:odab35BR
MSはCell用Windows開発しる。
んなことしなくてもVMWare上で動く気もするな。
556Socket774:04/11/30 17:47:19 ID:Y5yXX28i
Cellの発表来たね
557Socket774:04/12/02 00:57:38 ID:c8Nll9dT
そういや、4〜5年前に三菱がAlphaのPC版を開発してたな。
558Socket774:04/12/02 01:22:09 ID:cpu0YI6C
Alpha21364ほしい
559Socket774:04/12/05 00:45:16 ID:7JB4wWPb
毎日のコラムらしいけど、
http://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai04/20041106.htm

「理路整然と衰退しつつある」って実にリアルで恐ろしい表現だな。
560Socket774:04/12/05 00:45:45 ID:7JB4wWPb
561Socket774:04/12/14 22:34:48 ID:IZZTa5zx
通信の自由化は政策の成功例?
将来的に通信分野を民間に開放しますよ、とのアナウンスを受けて
長いインフラを持つ企業(電力、鉄道、ガス、道路公団等)が
光ファイバーを引きまくった。
でこれが今の日本のインターネットの土台になったんだよね?
TCP/IPやるかどうかはわからんかったかも知れんけど。

キャプテンシステムは自由度なさそで駄目っぽかったけど。
ハイビジョンも自分的には…放送屋さんの利権確保かな、とおもた。
562Socket774:04/12/14 22:36:56 ID:IZZTa5zx
CELL は第5世代コンピュータの末裔…だったらいいな、いいかな、、
563Socket774:04/12/15 21:18:18 ID:qt9FhSe8
>でこれが今の日本のインターネットの土台になったんだよね?

まったくちがう
うん十年後の光INSのために用意しておいたATM網を小分けで出してるだけ
POSやコールセンタ用のINS1500は光ファイバー
564Socket774:04/12/17 23:16:36 ID:dncpr2q8
>>563
> まったくちがう
> うん十年後の光INSのために用意しておいたATM網を小分けで出してるだけ

いや、だから結果としてって事で。
565Socket774:04/12/23 11:42:01 ID:0JXbDHWM
Z80×128コアなら、日本企業でも作れるさあ
566Socket774:04/12/27 15:09:17 ID:tgOqUapu
>>193
確かに、松下の研究開発やってた人が(今は先生)
松下とかは、いろいろな方面の研究をしておいて、
商品化の一歩手前で止める
市場に波風立てなければ儲かるから、発売しない
大きい会社はお互いに波風立てるなよー
と言いつつ新商品を隠してる
他社が発売したら対抗馬を即ぶつけて潰せるように準備はしておくらしい。
567Socket774:04/12/27 15:48:25 ID:m6L+F5Zw
ビール会社みたいだな。
同業他社と横並びって、同業は国内だけ考えてればいい頃はそれでよかったが…。

結局出してみないとわからない部分は、
出してみないと競争にならないわけでなぁ(;´Д`)

ソニー流iPodとか、自信満々で後出ししてきた頃には
そっぽ向かれてライバルの背中も見えないという。
568Socket774:04/12/27 17:10:37 ID:yD2DD858
>>567
iPodのあの字もないころからネットウォークマンとかやってただろ
PC連携のプレイヤーは国産大手じゃ一番早く投入してきたぞ(aiwaは大手?)
569Socket774:04/12/29 00:38:18 ID:krYJjVRX
ソニーのHDDレコーダは後から参入してきたのに
上手くいってる例だわな。
# PSXはダメだが。
570Socket774:04/12/31 14:03:03 ID:9JHJY+VY
現場の意見から言うと研究者として雇っても日本企業の体質に嫌気が差して辞めていく。
しかもアメリカの企業に再就職して日本を離れていくとゆうお笑いネタ付き。
ノーベル賞もらったから慌てて対面繕う為に給料上げたり報奨金払って役員にしたり笑った。
青色発光ダイオードの裁判も大笑いしながら見守ってた。
571Socket774:05/01/01 22:48:52 ID:LQ6lL3Rj
役員連中の世代が米的な考え方を洗脳というか指導して来た結果だからな。
旧来の日本の縦社会はもう持たんよ。横のつながりは未だにあるけどさ。
572Socket774:05/01/15 11:35:03 ID:UAXV4g8M
>>570
理系<文系 みたいな身分格差が、企業には根強くあるからね。
元々、理系で就職する人間は、文系で就職する人間よりも、
家柄とかが問われないことで、理系を選ぶ人間が多かったみたいだし。

青色ダイオードも、開発者がイキガッタから首切って。
その挙句に、あの開発者の家族まで脅かしたって言うけど、実際何処も似たような状況だろうし。
開発者が狂犬系の人なのがあって、明るみに出たって感じ。

裁判で和解が出ても、会社側のコメントが
「開発するということに、皆が喜びを感じている。お金だけではない。」
と言う有様。この発言の裏を返せば、
”理系の人間は、報酬なんて望むな。出世なんて望むな”と言わんばかり。

これじゃぁ、技術者&エンジニアは育たないのは明らか。
573Socket774:05/01/16 20:50:29 ID:xw7icB+m
age
574Socket774:05/01/17 12:43:03 ID:XdG71Ujv
原子スイッチで、CPUどころか半導体そのものが時代遅れになりそう
575Socket774:05/01/19 22:46:45 ID:4iyrwTYC
たしかに原子スイッチが実用化されるころには、今のテクノロジは
時代遅れになってるだろうねw
576Socket774:05/01/20 12:09:38 ID:UK3HXUkn
基礎技術に時代遅れなんてネーよ
577Socket774:05/01/23 11:45:23 ID:pf0WTVh/
確かに、いまだにSLとか走ってるもんな
578Socket774:05/01/23 13:32:06 ID:6Q95FCe4
真空管使ったアンプなんかもあるし
579Socket774:05/02/08 00:44:53 ID:Pn+d8nJb
BlueGene/LはPowerPC440を32000個搭載しているらしい!
今こそSuperHがHPC市場へ参入するチャンス!
580Socket774:05/02/08 08:51:53 ID:C0sxBA/V
ソニー、東芝、IBMによるCellがついに発表
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050208/101528/
こりゃIntelもAMDもおしまいだね
581Socket774:05/02/08 09:00:52 ID:DXeBZ31+
富士通研究所、4つの『FR-V』プロセッサーコアを
1チップに集積したデジタル民生機器向けCPUを発表
――世界初の8way VLIW CPUによるクアッドコアCPU
http://biz.ascii24.com/biz/news/article/2005/02/07/654086-000.html

なんでも出来そうなんだけどなぁ、、、
582Socket774:05/02/08 09:12:36 ID:OFcTWW5S
Cellには8基のSynergistic Processorコアを搭載し、
ハードウェアテストで計測したクロックスピードは最大で4GHzを超える。
浮動小数点演算を重視したマルチコア設計が大きな特徴となっている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0502/08/news014.html
583Socket774:05/02/08 09:16:17 ID:/U1UlhST
Cell?ただの糞なCPUだろ
584Socket774:05/02/08 09:24:14 ID:C0sxBA/V
>性能に関しては、エンターテインメントおよびリッチメディアの多くのアプリケーションで
>最新PCプロセッサの10倍のパフォーマンスを出しているという。

化石のごときx86の時代は終わりましたw
585うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :05/02/08 10:12:51 ID:XZv7fYjM
古典コンピューティングCPU、などよりも、量子コンピューティング、
DNAコンピューティング、開発を、逝け。ハゲっが。
586Socket774:05/02/08 10:18:34 ID:zgcK2y2D
>>584
x86 はもともと性能で勝ったわけでもコストパフォーマンスで勝ったわけですらない。
ほとんどの局面において、機能でも性能でも生産コストにおいてすら不利な部類だった。

でも結局勝ったんだよな。
587Socket774:05/02/08 10:40:50 ID:Esx3/FlP
俺がものごころついてからこれまでに使ったPCで
一番長く使ったのはNEC98CV21(4年間)で、これは
国産CPUだったから日本のメーカーのCPUも
なかなかなもんだな、というのが俺の率直な感想
588Socket774:05/02/08 10:59:28 ID:A6pp6x+p
>580 :Socket774:05/02/08 08:51:53 ID:C0sxBA/V
>584 :Socket774:05/02/08 09:24:14 ID:C0sxBA/V

まあこういうウジ虫が湧いてくるのが予想できたが。

昨日の時点でラボの動作テストしかやってない石でどうやって
>エンターテインメントおよびリッチメディアの多くのアプリケーション
を実行出来るんだか。
脳内ベンチテストか。
589Socket774:05/02/08 11:08:01 ID:Cs9Edmzs
インテルオワタ
590Socket774:05/02/08 11:12:11 ID:IeOEsaRz
>試作チップ面積は221平方ミリ

ソニーのハッタリ発表に付き合う気はないが
一つだけこれが気になった。
591Socket774:05/02/08 11:49:48 ID:a6VZRyki
CPUが普及するにはOSが必要
x86が普及したのはDOSのおかげかも
592Socket774:05/02/08 11:57:00 ID:d/PSOCZg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0208/kaigai153.htm

> CellのPPEは、Powerアーキテクチャのプロセッサコアだが、既存のコアの流用ではなく、
>一からスクラッチで開発された新コアだという。ただし、命令セットは既存のPower系CPUと完全に互換で、
>ソフトウェアは基本的にはそのまま走らせることができる。
>また、PPEでは、PowerPC 970(G5)と同様に、MotorolaのAltiVecと互換のベクタ演算機能「VMX」を実装する。
>つまり、PPEはPowerPC 970(G5)と互換ということになる。

OSXが動くんじゃないの?
593Socket774:05/02/08 12:03:21 ID:FZa4n+Nu
CELLがそんなに速いのならnVidiaと提携する必要ないよね
594Socket774:05/02/08 12:14:39 ID:ZEwVHgxe
今のアプリケーションは、CPUだけでグリグリ動かすものは少なく、優秀なチップセットが必須

単に、P4が市場を保っているのも、糞なCPUを裏目に優秀なチップセットが提供されているから
595Socket774:05/02/08 17:58:23 ID:W2Bosp/A
今回出したのはES(エンジニアサンプル)品
OSなんか動かせる状態じゃないよ。

>584の発表はソニー得意の
演算ユニットが全部並列に動作した時(現実には有り得ない)
の設計上のピーク性能というPS2発表時にも使ったハッタリ数字。
596Socket774:05/02/08 18:16:14 ID:4Zt6RqbG
一個のPowerPCコアに複数個のコプロセッサがぶら下がってるだけの石と
IntelやAMDが開発してるマルチコアCPUを一緒にするのはどうかと思ふ。
昔、東芝とソニーが作ったエモーションエンジンと言うネタCPUと
基本的な構造が同じなのは連中何も学習してない、という事か・・・・・。
597MACオタ>596 さん:05/02/08 20:34:14 ID:EkAO1uLo
>>596
各SPEわ、MMUがあって独立したメモリ空間を持つ完全なプロセッサコアすけど(笑)
598Socket774:05/02/08 22:43:06 ID:bsKTGzlj
「>MMUがあって」、直接メインメモリにアクセス出来るだけじゃねーの
「>独立したメモリ空間を持つ」、って何よ。

システム立ち上げた時点で
各ユニットが排他的な独立した領域をメインメモリに確保する
狂気の沙汰な設計してるのか? >CELL
599Socket774:05/02/08 22:59:22 ID:NC+igeVE
かぎ括弧でくくるなら、「>」はいらないだろ
600MACオタ>598 さん:05/02/09 00:10:26 ID:ugRDR3cy
>>598
独立したメモリ空間が持てるってことわ、仮想メモリ機構を使って複数のプロセスが独立に動作できるって
だけのことす。物理的に同じ(又は違う)メモリアドレスに仮想的に違う(又は同じ)アドレスがふれるってだけすよ。
  ------------------------
  各ユニットが排他的な独立した領域をメインメモリに確保する
  ------------------------
どこでこんな電波な解説を覚えてきたすか(笑)
601Socket774:05/02/09 01:41:30 ID:hR5eouFN
IBMは日本企業ですか

そもそもPowerPCなんてPOWERの玩具版だし
602Socket774:05/02/09 03:42:33 ID:WOjv3pDN
ソニー、東芝。
それとも、CPU市場は製造だけで設計は関係ないとでも(w

# そもそもPCなんて人間の道具だし
603Socket774:05/02/09 15:53:42 ID:y1DyhnKM
むしろ、製造ばっかりから抜け出せなかったから今、この体たらく。

今も昔も、スレで出てくるのは日本で製造したことあるCPUばっかりだから、
(例外は有るが…マイナー…ニッチ…)
作るだけなら、人件費の安いところ、投資する金の有るところが結局勝つので
このやり方では今の日本製の勝ち目無い。

他社ライセンスして、僻地で作らせて自分は設計先行パテントでウハウハ。
Cellにしても、結局基幹技術はIBM&RAMBUS+nVidia(予定)に握られたまま
日本は、ニッチ規格の工場でしかない。

日本も作らせる側に回らないといけないと、誰もがわかっているんだろうけど
そうやって日本で作る時の儲けが、また米基幹技術の投資に回るからやっぱり技術を買うしかなくなる…
604Socket774:05/02/09 21:28:34 ID:JHyTEHZe
確かにIPはIBMなんかが握ってるんだろうけど、インテルの石と
マイクロソフトのOSと台湾製の部品買ってきて、組み立てて終わり
ってよりは、なんぼかましでしょ
605Socket774:05/02/10 00:59:50 ID:j73Ei1Qw
あれ、でもCellの特許ってソニーが持ってるんじゃなかったっけ?
606MACオタ>605 さん:05/02/10 08:07:13 ID:mbuQ1z76
>>605
SONYの特許わ絵図に過ぎないす。マイクロアーキテクチャに関する詳細の特許わ、ほとんどIBMが単独で
取得しているすよ。SONYにできるのわ、別の会社にIBMの特許に抵触しない実装の「CELL型」プロセッサの
開発を依頼できる。。。という程度す。
607MACオタ:05/02/20 13:38:53 ID:UuS6CKsv
以前発表されたプレスリリースの通りすけど,SUNが富士通のSPARC64-Vベースのサーバーを
発売しているす。
http://www.sun.com/servers/fujitsu/
608Socket774:05/02/24 23:27:37 ID:N3petr2Q
そういや、九大かどっかでやってたPPRAMってどうなったの?
609Socket774:05/03/02 20:47:49 ID:H3R4//Ye
CPUではないがこれはどうよ?

インテル(R) Itanium(R) 2プロセッサに対応し、FSBを667MHzに高速化したチップセットと
インテル社仮想化技術に連動する日立仮想化機構を世界で初めて開発
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2005/03/0302.html
610Socket774:05/03/05 22:27:14 ID:nQ049Mq3
MPUの世界出荷シェア 

インテル………………………………………85.1% 
AMD………………………………………………7.8% 
フリースケール・セミコンダクタ(旧モトローラ)……3.3% 
IBM…………………………………………………1.2% 
ルネサス・テクノロジ(旧日立)……………………1.0% 
その他……………………………………………?% 

現実は厳しい。 
日本はまだ健闘している部類じゃねえの??
611Socket774:05/03/05 22:30:51 ID:UenwJoaB
>>610
AMDはもっと行ってるだろ?
デスクトップ向けはいい勝負だったんじゃねぇの?
612MACオタ>611 さん:05/03/05 22:43:25 ID:MzYsRKN2
>>611
ここで日本企業じゃなくAMDのことしか気にならないってのがアム厨のどうしようもないどころすね。。。
613Socket774:05/03/05 23:58:19 ID:8pmK5R95
>>611
現実は厳しいwwwww
614Socket774:05/03/06 06:00:41 ID:e0DHRdLR
なんでも日本製が一番ニダとかそういう発展途上国的思考はそろそろやめようぜ
615Socket774:05/03/06 07:17:05 ID:NQ2u7Ux0
>606

クロスライセンス特許って知ってる?(プ
CELL、クロスライセンスでぐぐってみたら
自分がバカだと理解できるだろうから
616Socket774:05/03/06 10:07:23 ID:Pjh4IeSt
ほんとにぐぐってみたのかな、この人
617MACオタ:05/03/19 17:34:48 ID:c2VMl2eo
今日の安藤氏の記事すけど、
http://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai05/20050319.htm
  -----------------------
  HPがIntelに反発してAMD64にかなり肩入れしているとか,2月26日の話題で紹介したようにIBMのX
  シリーズが当面はXeonだけで,Itanium 2はサポートしないなど米国のメーカではItanium離れが進んで
  いる感じですが,日本では,公取の排除勧告が出たような優遇策が効いているのか,国産メーカは
  Itanium好きのようです。
  -----------------------
SPARC64開発者としての愚痴なんすかね。。。
618Socket774:05/03/19 21:54:23 ID:7hkuDmmP
Montecitoすげー、って言ってるんだから愚痴じゃないでしょ。
つーか、安藤タンってSPARC64の開発者だったの?
619MACオタ>618 さん:05/03/19 23:21:18 ID:c2VMl2eo
>>618
これのトップネームのヒトの筈す。
http://portal.acm.org/citation.cfm?id=775832.776010
620Socket774:2005/03/22(火) 20:33:18 ID:M86fCwjc
ふーん
621MACオタ:2005/03/29(火) 12:40:36 ID:BARIIql5
IT JungleってニュースサイトにSPARC64のロードマップ記事が載ってるす.
http://www.itjungle.com/tug/tug031705-story01.html
  ------------------------------------
  Like Olympus, the Sparc64-VI was to be implemented in a 90 nanometer
  copper/SOI process and made in Fujitsu's labs in Japan; it was to have
  128 KB of on-chip L1 data/instruction cache per core, 6 MB of on-chip
  L2 cache memory shared by both cores (with perhaps a 4 MB cache variant),
  and an initial target speed of 2.4 GHz, with speeds eventually ranging between
  2.1 GHz and 2.6 GHz.
  ------------------------------------
622Socket774:2005/03/29(火) 22:56:27 ID:UasrKkMD
あれ、富士通の90nmプロセスはSOIじゃないだろ?
623Socket774:2005/03/31(木) 20:50:51 ID:zVZFuupZ
SOIだとIBMに特許料とられる?
624Socket774:2005/03/31(木) 22:25:58 ID:ruqBYVK7
それは無いと思うけど
625 ◆nekoZ/dHE2 :2005/04/27(水) 23:29:53 ID:CH3i6FZn
しずかな・・・
626Socket774:2005/04/30(土) 00:07:05 ID:9FNAkAH3
てst
627Socket774:2005/04/30(土) 00:47:58 ID:o7/4ES2L
ついにテスト用のスレッドになっちゃったかw
628 ◆Zsh/ladOX. :2005/05/01(日) 21:12:40 ID:Vk0uSk+5
ννー

ナムヌルナムポ(-人-)
629Socket774:2005/05/01(日) 21:22:47 ID:oEER+Ovt
着底記念カキコ
630Socket774:2005/05/01(日) 21:38:21 ID:I0itx36L
>>628
ナムナム(-人-)ガッ
631PPC信者:2005/05/01(日) 23:04:58 ID:0mVUfqKp
>>611
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/12/22/004.html

現実は厳しいw


AMDは別に嫌いじゃないが、消費電力に関してはIntelとそれほど変わらない。
高レベル(消費電力のでかさ)の戦いってとこかね
95Wは省電力じゃあないですよ
632 ◆nekoZ/dHE2 :2005/05/02(月) 01:37:18 ID:Jps1mUKg
HDD死亡記念sage

日立さんが1ヶ月で死亡・・・IDE買った私が馬鹿ですか・・・

ええ,もう今度はSATAにしましたよ・・・また日立ですがヽ(´ー`)ノ


ここが海底か・・・ぬるいな
633Socket774:2005/05/02(月) 08:11:28 ID:zWJUu1/o
>>632 御愁傷様
海門だとRMA効くのか?
634Socket774:2005/05/03(火) 19:49:15 ID:I6oIV1RS
750
635age:2005/05/04(水) 12:41:30 ID:QWvA3kGI
保守
636Socket774:2005/05/14(土) 15:52:07 ID:HLLGI5VH
TRONチップ改
637Socket774:2005/05/14(土) 23:44:50 ID:cV6Fr02z
そいうえば、非ノイマンな、データドリブン・プロセッサってどうなった?
638Socket774
全然聞かないね
その代わり、最近じゃ量子コンピュータのネタを良く聞くな