液体冷却【水冷】クーラー総合スレ-6Kh目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
■水冷(・∀・)イイ
・ラジエターをファン冷却すれば空冷よりもよく冷えてくれる。
・同じ発熱源を同程度に冷却する場合、空冷より静穏傾向にあり。

■水冷(´・ω・`)ショボーン
・まだまだ高価。
・一体ユニットタイプ以外は導入・メンテナンスに手間が掛かる
 …素人さんにはお勧めできない。
・冷却システムが大型化するのでPCケースを選ぶ。
・水漏れの不安が付き纏う。
・ラジエーターの設置はPC外部に設置するのが好ましい。

前スレ
液体冷却【水冷】クーラー総合スレ-5Kh目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1070102838/l50

テンプレは>>2-10あたり
2Socket774:04/02/28 00:22 ID:OOsrrSoL
商品紹介記事(見つかった分だけ)

■Aquarius II       【台湾Thermaltake製】
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/02/13/641804-000.html
■POSEIDON  (3R代理店死亡説)  【韓国3R System製】
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/07/03/636967-000.html
■Super超頻水郷II            【台湾SENFU製】
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/04/25/635460-000.html
■Hydrocool 200             【米CorsairMicro製】
http://www.users-side.co.jp/guide/storeinfo/hydro_demo.php
■5インチベイ内蔵 AQUALIA     【台湾PentAlpha製】
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/05/06/643422-000.html
■5インチベイ内蔵 WC-101      【台湾Evercool製】
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/03/20/642608-000.html
■R9800ProとFX5800Ultra用の水冷ヘッド USER'S SIDE
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/06/05/644096-000.html
■水冷HDDクーラーなど         【台湾Interlink製】
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/05/29/643933-000.html
■ファンレスラジエター方式 WCK-01   【ドイツ X-ICE製】
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031115/etc_xice.html
■上乗せ式水冷HDDクーラー         【ドイツ NOISEBLOCKER製】
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031129/ni_i_fn.html#hcc
■AquaGizmo         【星野金属/ソルダム製】
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031227/etc_aquagizmo.html
■AnyCool II         【GLOBAL CHANCE製】
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031213/ni_i_fn.html#cwave
■AquariusIII         【台湾Thermaltake製】
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031220/ni_i_fn.html#aquarius3
■WC-BASIC-110A         【台湾MITRON製】
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040207/ni_i_fn.html#wcbasic110a
3Socket774:04/02/28 00:24 ID:OOsrrSoL
水冷パーツ取扱店リンク(既知のみ)
・PC-CUSTOM
http://www.pc-custom.co.jp/
・高速電脳
http://www.ko-soku.co.jp/
・オリオスペック
http://www.oliospec.com/
・USER'S SIDE
http://www.users-side.co.jp/
・Water Cooling
http://www.watercooling-jp.com/
・水冷PC CoolingLab
http://coolinglab.com/

ほかにも直販やってるメーカーがいくつか。
4Socket774:04/02/28 00:27 ID:OOsrrSoL
1in=25.4mm
1/2in=12.7mm
3/8in=9.525mm
1/4in=6.275mm

aqua computer
3R System POSEIDON
6mm 内部直径
8mm 外部直径

Koolance EXOS
Corsair Hydrocool 200
1/4"内部直径
3/8"外部直径

innovatek
8mm 内部直径
10mm 外部直径

Water Cooling
Swiftech
3/8"内部直径
1/2"外部直径

参考
Be Cooling Slit Edge
1/2"(12.7mm)内部直径

X-ICE WCK-01
6mm 内部直径
8mm 外部直径
(メーカー直販では8mm/10mmも可能)
5Socket774:04/02/28 00:29 ID:OOsrrSoL
■人気のあるキット
・POSEIDON [内蔵型] (韓国 3R System社製)
 他の水冷キットに比べ価格が安いことから人気だったキット
 水冷を試したいけど3・4万は出せないという人を中心に普及しているモデル
 海外レビューでも静かさには定評があるがラジエターはパワー不足で
 ヘッドの性能もあまり良くない
 (ヘッドはCPU設置面を磨いたり取り付け具を改良すればそこそこ冷える
  という話もアリ)
 まともに使うにはラジエターを中心に増強が必要だが、その辺を考慮しても
 コストパフォーマンスはかなり高い
 しかし、製造が終了してしまったので在庫限り。

・EXOS [外付型] (米国 Koolance社製)
 ポンプ・リザーバー・ラジエターを外部ケースに出して、水温による
 ラジエターのFan制御機構もセットにした外付けユニット
 外付型の為、内蔵型に比べて冷却効率が遥かに良い
 同種の製品に「Hydrocool 200」があるが、そちらに比べると冷却能力で
 やや劣るものの、音は静かでオプションパーツが豊富
 外見の格好良さもありハイエンド志向な人に人気あるが、本体だけで
 3万以上+冷却ヘッド別売りの高コストは難点
 またオプションの純正ヘッドは天板部分が樹脂製な為、他の総金属製の
 ヘッドに比べるとやや性能は劣る

・Hydrocool 200 [外付型] (米国 CorsairMicro製)
 「EXOS」と同じタイプの外付け型ユニット
 「EXOS」に無い機能として水流確認機構があるが、音はちょっとうるさめ
 ただし現在販売されているex版では静音化されたとのこと。
 デフォルトでCPUヘッドが付属し、こっちの性能は評判が高い
 CPUヘッドが付く分ちょっとお得感があるが、やっぱり3万以上はするので
 高コストなのは否めない
6Socket774:04/02/28 00:30 ID:OOsrrSoL
■マイナーなキット
・Aquarius II [内蔵型] (台湾 Thermaltake社製)
 安価なキットの一つだが、デフォルトでの静音性・冷却能力は「POSEIDON」
 と同等(ほんの少しだけPOSEIDONより静かで冷えない)
 やはりまともに使うにはラジエターを中心に増強が必要で
 「POSEIDON」に比べると買う価値を見出すのは難しい・・・

・AQUALIA [内蔵型] (台湾 PentAlph社製)
 ポンプ・リザーバー・ラジエターを5インチベイに内蔵した水冷ユニット
 同種の製品に「WC-101」があるが、あちらと違ってCPUヘッドにFanは無い
 冷却能力は中程度で、設置が簡単だったりするがポンプやFanの音は煩く
 また構造上排気効率が悪い為、ケース内に熱が篭り気味なのが難点
 設置の際は本体の振動音をケースに伝えないように工夫する必要アリ

・WC-101 [内蔵型] (台湾 Evercool社製)
 「AQUALIA」と同じ5インチベイ内蔵型ユニット
 「AQUALIA」と違ってCPUヘッドにヒートシンクとFanがついてて、
 どちらかというと冷却補助装置な感じ
 ヒートシンクで補助する分、「AQUALIA」より冷却効率は良さそうだが
 CPUFanがある分煩さそうな感じもする
 地方のショップでも扱ってるのは、おそらくこれだけ。
7Socket774:04/02/28 00:32 ID:OOsrrSoL
・Waterchill [内蔵型] (米国 Asetek社製)
 他と比べると比較的本格的な内蔵型キット
 CPUヘッド・チップセットヘッドが付属し、その他パーツも12cmFan*1サイズ
 ラジエター・Hydor L20ポンプなどそこそこ良い物が付属する
 ただ、ヘッド自体の性能はZalmanヘッドに劣るので、ハイエンド向け製品の
 中では多少見劣りするかも
 「EXOS」・「Hydrocool 200」と比べると4万近いコストを払う価値があるかは微妙
 国内店頭扱いは終わったかも?

・H20-8500・H20-22500シリーズ [内蔵型] (米国 Swiftech社製)
 海外では評判のある内蔵型キット
 ヘッドのホースアタッチメントが独自の機構ももっているのが特徴
 8500シリーズは8cmFan*1サイズラジエター、22500シリーズは12cmFan*2
 サイズラジエターが付属する
 ヘッドの性能も良いようだが、キットに付属するのはMCW-5000で本国では
 これの改良版であるMCW-5002が既に売られている
 ヘッドがいつくか付属するのでお得感はあるし値下げもあったが、セット
 にリザーバーが付属せず、やっぱり「EXOS」・「Hydrocool 200」と比べると
 3万のコストを払う価値があるかは微妙

・DangerDenキット(watercooling-jp版) [内蔵型] (米国 DangerDen社製)
 海外では評判のある内蔵型キット
 ヘッドの出来もさることながら、付属するラジエターがHardwareLab製の
 銅ラジエターでこちらの評判はかなり高い
 ただ、日本で売られているのは一世代前のヘッドで、本国では次世代の
 「MAZE4」シリーズが売られている
 「MAZE3」と「MAZE4」では6℃の差が出るというレビューもあり、今更「MAZE3」
 を買うメリットは無さそう
 また、買うにしてもwatercooling-jpの価格はかなり高い為、個人輸入した
 ほうが送料を入れても安く済む
8Socket774:04/02/28 00:45 ID:OOsrrSoL
・WCK-01(EC-900) [外付型](独国 X-ICE社製)
 完全ファンレスで静音狙い向け、現在国内販売はなし
 冷却能力は限られているので、デュアルCPUや高発熱VGAとの組み合わせ、
 HDDもあわせて冷却するといったことは難しい

・AquariusIII [外付型](台湾 Thermaltake社製)
 期待が大きかったのだが
 うるさい・冷えない・そのくせ高い、らしい
 実機はほとんど入荷されてないみたいで、使用してのレポはまだない

・AnyCool II [内蔵型] (GLOBAL CHANCE製)
 水・クーラントではなくオイルが封入されており、冷えない
 水と入れ替えれば冷えるようになるが、水を送るにはポンプが強力
 すぎて騒音を発するので、ファンコンで絞る必要有り
 安いが手間がかかる

■おまけ(単体パーツ)
・ZM-WB2 [CPUヘッド] (韓国 Zalman社製)
 ヒートシンク開発で評判のあるZalman社製のCPUヘッドだが、比較レビュー
 を見ると性能はそれほど高いわけではない
 取り付け易いというメリットはあるようだが、性能を活かす為にはポンプ
 出力を要するとか、本体下部と上部がネジ式で固定されている為、
 うっかりそこが緩んだまま設置してしまって水漏れを起こすというトラブル
 を起こす危険性があるなどの難点もある
 国内で売られているヘッドとしては良い部類に入るが、水冷ヘッド単体で
 売られている製品全体の中では飛び抜けて良いという製品でも無い
9Socket774:04/02/28 00:48 ID:TgZt9xS8
苦労の9
10Socket774:04/02/28 03:37 ID:qIlieQsW
>>1

ただ、テンプレのレビューは時代遅れのヤシがイパーイあるからもう張らなくてもいいと思う
11Socket774:04/02/28 05:29 ID:0pPJ2NVD
>>1
乙でつ。

せっかくだからついでに、

・ZM-WB2 [CPUヘッド] (韓国 Zalman社製)
 水枕としては巨大な部類に入るため、取付けには
 ある程度のスペースが必要とする。
 しかし、その巨大さゆえに温度上昇が緩やかなため、
 仮にポンプが止まっていたとしてもいきなり焼き付く事はなく、
 OSの起動ぐらいまでは耐えられる。
 っていうか、それで助かったことがありますた(^^;

CPUのオーバーヒート防止機能が憑いているマザボならば
なんとか最悪の事態を免れることはできると思います。
12Socket774:04/02/28 08:35 ID:4xS0XDx9
>10
というか、外すものと増やすものを選別すればいい話でわ?
せっかく雛形あるんだし。
13Socket774:04/02/28 09:44 ID:UbH8S0T1
>>10
そういう話はスレ立てする前にやらないと
まずはテンプレ修正よろ
14Socket774:04/02/28 13:22 ID:9HTrbram
水冷Q&A
(;´Д`)<水冷って冷えるんですか?
(・∀・)<水温に近い温度まで冷えますが常に熱のこもった水を冷却する必要がある。

(;´Д`)<水冷ってオーバークロックのイメージがあるのですが・・・
(・∀・)<そうとは限りません、静穏マシンを作りたい人も導入しているようです。

(;´Д`)<ファンレスじゃないの?
(・∀・)<CPUから熱を奪った水を冷やすためにラジエータに通し
ラジエータを冷やす為にファンが必要ですが工夫次第でほぼ無音化出来ます。
ファンの回転数はラジエータの性能と水温に相談しましょう。

(;´Д`)<いくら位掛かりますか?
(・∀・)<入門に適したPoseidonなら9000円台で買えますが、
高いものだと3万円〜なので空冷ほどお手ごろ価格ではないです。

(;´Д`)<冷やすのは水ですか?
(・∀・)<水ですが水道水を使うのは良くないようです。
蒸留水を作るか精製水を買ってくると良いですが
冷却冷媒は基本的に説明書に従ってください。

(´Д`)<冷えてきたので汗取ってみました。
(・∀・)<それはヨカッタですね。

(;´Д`)<・・・
(・∀・)<・・・?
15Socket774:04/02/28 13:50 ID:Ah7u0Vbh
インプレスのバナー広告によると、DOS/Vパワレポで
水冷特集やってるみたい。
まだ現物をおがんでないが。

月刊アスキーでも、4ページで扱いアリ。
といっても、半分がギズモ宣伝、
残りはウザ品の紹介で、とりたてて参考になるものは
なかった。次号の「ポセイドンで鹿嚇し」は
気になるところだけど。
16Socket774 :04/02/28 15:01 ID:msF8HanF
結局の所、水冷ってやったもの勝ちでしょ
キット買ったり自作したりと実戦でコストかけてきた連中が一番良く知ってるわけで
活字読んだり写真見たりって、現状では発展途上のジャンルだし
冷えて満足してる連中は、それなりに頭使って努力してるはずだし
中には当たり前で使って、スレ読みながら笑ってる連中も多いはず…
しかし俺って何が言いたいんだ!
まぁ負荷時でも人間の体温程度まで冷えてるからいいんだけれどね
17Socket774:04/02/29 00:33 ID:f5fTP1Kc
前スレ206thx
●●●水冷式CPUクーラー●●●
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/07/1024197112.html
●●●水冷式CPUクーラー●●● ver.2
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/07/1055084086.html
●液体冷却[水冷]クーラー総合スレッド 3g目●
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/07/1061980051.html
液体冷却【水冷】クーラー総合スレ-4Kh目
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/07/1066323972.html
18Socket774:04/02/29 01:00 ID:f5fTP1Kc
>>16
意味は良くわからんが、当然経験者が知ってるのは当たり前
しかし、金さえ出せば冷却なり静音なり満足できるものが
苦労しなくても手に入る
金がないヤシが安いセットを買って試行錯誤しる
19Socket774:04/02/29 03:33 ID:4vL7WvNu
星のとウザ ぼったくってるだけあって
各誌への広告はバッチリっすね
20Socket774:04/02/29 16:46 ID:Y2X0KW25
ZalmanのReserator 1買った人はおらんのー?
21Socket774:04/02/29 17:06 ID:nUFBabgC
まだ売ってないだろ。3月上旬予定だが、そう書かれてる場合はだいたいが
10日だとかぎりぎりなもんじゃないかな。

おいおい、オリオに「X-ICE EC900再入荷予定」ってバナーがあるが。
大丈夫かいな。
ユニットタイプのファンレスがこれしかなかった以前なら飛びつく人も多かった
だろうが、Resarator1が控えてる今となると、どうする?>導入考えてた人
22Socket774:04/02/29 17:28 ID:0DZek3nE
>20
予約受付はしていたけどね。まだ現物はどこにもない。
23Socket774:04/02/29 20:16 ID:bWsm2l0q
どすぱら水冷キット使っていました。
昨日起動したらあっという間にシャットダウンしたので調べたら、ポンプが回って
いませんですた。ばらしたら軸にべとべとの物質が。きれいにしたらその日は
動きましたが、今日また落ちました。
仕方がないので元の空冷に戻しました。ちょっとうるさいけど、どすぱらキット
よりは冷えるので、とりあえずこのまま行くことにしますた。

いい体験をさせてもらったよ、どすぱらキット。君のことは決して忘れないよ。
24Socket774:04/02/29 22:20 ID:x73H2j70
>>23あんた、水冷を導入するには失格だ。
25Socket774:04/02/29 23:45 ID:9/PXtvJo

資格は要らないが、向いて居ないとは思われるね。
26Socket774:04/03/01 02:30 ID:4QtV5YLH
>>15
やってたね。
結構参考になったよ。


ただ、(プを使うのはやめてくれ。
27Socket774:04/03/01 02:32 ID:sGMwZFGd
そういえば、テンプレ修正の件、アイディアある?

aquaやinnovatek、それに新しいMITRONキットの評価もないから、
ユーザになった人がいたらテンプレっぽい形でまとめてくれると
次スレに生かせるんじゃないかなー。
28Socket774:04/03/01 11:49 ID:Amr07f2s
3Dゲームしてるとき、室温=水温で安定してる場合は、
ラジエター冷却は足りてると考えて良いですよね?(そのゲーム時に限った場合)
29Socket774:04/03/01 11:55 ID:taNbyP3u
CPUをまるで冷やしていないという可能性もある
3028:04/03/01 12:14 ID:Amr07f2s
一応speedfan読みで、室温20 無負荷33℃ ゲーム時43℃くらいです。
31Socket774:04/03/01 12:25 ID:taNbyP3u
うむ、じゃあ大丈夫じゃなかろうか
3228:04/03/01 12:38 ID:Amr07f2s
Thx!
33Socket774:04/03/01 18:30 ID:hWn1g2E/
前にWC-BASIC-110Aのタンク水漏れを報告した者だけど
やっと、交換のポンプが届きテストしたら又同じように水漏れ。
欝だ。

だれかまともに使えてる人いない?
34Socket774:04/03/01 19:21 ID:8vJDXtmr
クランプ締め付けすぎてて、タンクとニップルの接合部を変形させてたり
なんてことはないよねえ。いくらなんでも。
おそらく通販で店には行けないんだと思うけど、おたがい直接症状を
確認しあったほうがいいような状況だと思うなあ。


さて、DOS/V POWER REPORTの置いてある書店に行ってきた。
ぱらぱらっとめくって、いまさら自分にとって目新しいことは無かったんだけど。
P75の08&09を見て感激して買って来てしまった。

P117は……んーーーー。うさだレベル?実行するだけたいしたもんだが。
35Socket774:04/03/01 23:19 ID:llp2FrEP
欧州系のレビューでこんなのがあった
http://www.hartware.net/showpic.php?type=review&id=370&path=http://www.hartware.net/media/reviews/370/wakue_charts.jpg
これを見るとMC-1ががんがってるけどほんとかな?
http://www.watercoolplanet.de/index.php?open=4&show=1
これと全然ちがう
環境によるものなのか・・・
それにしても違いすぎ
36Socket774:04/03/01 23:21 ID:llp2FrEP
37Socket774:04/03/01 23:26 ID:8rjIQW7V
>>34
>>クランプ締め付けすぎてて、タンクとニップルの接合部を変形させてたり
なんてことはないよねえ。いくらなんでも。

それなら自分で直せるんだけど、違うんですよ。
本体のアクリル(筒)と底(アルミ)のねじ込み部分から漏れてる。
自分でバラしてシリコンコーキングしようとしたが、固くてバラせない。
だれかたすけて。
38Socket774:04/03/01 23:27 ID:8vJDXtmr
あーそーそー
ドスパラキットに対し「組み立て済みなので初心者にもカンタン」と23のような
被害者を増やすかのような記述はいただけなかった。>パワリポ

一箇所キャプションと写真の内容が食い違ってるのは、ご愛嬌かな。
39Socket774:04/03/01 23:44 ID:7xo+NOTg
>>37
外せなくなるけど、エポキシのパテか接着剤でも盛ったら?
40Socket774:04/03/01 23:48 ID:8rjIQW7V
>>39
>>外せなくなるけど、エポキシのパテか接着剤でも盛ったら?

そうですね、交換品がきて又漏れるようならそうしてみます。
41Socket774:04/03/02 02:04 ID:AswYYJ7X
AquaGizmoにちょっと興味を持った水冷未体験者ですが、
前スレでの評価、もしくは現在使ってる方の感想を
教えてください(前スレまだ見れないので)。
42Socket774:04/03/02 02:30 ID:h2jlzF2O
前スレのかちゅ用ログが( ゚д゚)ホスィ…
43Socket774:04/03/02 03:12 ID:LGUJkPIs
過去ログ集。(かちゅ&HTML)
http://up.isp.2ch.net/up/05d6c376c350.zip
44Socket774:04/03/02 03:32 ID:h2jlzF2O
ありがてぇ
45Socket774:04/03/02 03:48 ID:QuD7X29k
新しいPOSEIDONって・・・実効性能はどうなんだろうな。
46Socket774:04/03/02 05:51 ID:h30Mn3rz
えー、臨時収入があったので清水の舞台から飛び降りて
ウザでAQUAのセット(ファン2コラジエタのほう)買っちゃいました。
水枕はCPUとチップセット、VGAを直列にしてます(VGAだけスペース関係上KOOLANCE水枕)
CPUセレロン1.8Ghz 845G+ICH4 GeForce2
室温18℃で3Dゲーム動かしてる状態で
 CPU27℃ システム36℃ CPU周りのコンデンサ群につっこんだセンサー35.8℃
で安定してます。
アイドル時はCPU23℃システム32℃ほどでした。

システムとCPUの温度差が9℃もあるのがガクブルなんですが、MBで熱くなりやすいのは
やっぱりコンデンサ周りとメモリ周りなんでしょうか?
あと、ホースがものすごく硬いので、取り回しを考えないとポンプの振動がホースを
伝わってきます。
47Socket774:04/03/02 06:01 ID:Yy+3Na2J
水冷…水漏れでパーツが死ぬのが怖い
空冷…埃でパーツが死ぬのが怖い

ケースを二重構造にして全体を水冷にするのがいいと思うんだけど、
そういうのって売られてないよね
48Socket774:04/03/02 08:29 ID:by/i27Sv
>>47
ケース全体をラジエータにね。
どうやらポセイドンの新しいやつがそうらしいが、コストがすごそうだよ。
49Socket774:04/03/02 09:13 ID:OCkuDUoP
>47
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/09/17/645984-000.html

これ買えばいいじゃん。ゾネに展示してあるぞ。
50Socket774:04/03/02 09:52 ID:2kOpNu9T
>>47
>>49
ttp://www.oliospec.com/seion/pccase.html
ZALMAN TNN500A  149,800円
 
高いな。
5141:04/03/02 10:42 ID:AswYYJ7X
>>43
thxでした。
お手軽さのみを求める一品で、
このスレ住人的には物足りない
ってとこですかね。
星野スレも見つつ検討します。
52Socket774:04/03/02 14:30 ID:ML8eK76V
ATX電源にポンプ・リザーバタンク・ラジエターを一体化した製品、
どっかつくらねぇかなぁ?
電源・ポンプとラジエター・タンクの2ブロック構成で
前者をケース内(通常の電源位置)にネジ止めしたあと、
ケース後部から後者をドッキング。

ケース内外の取り回しがとてもすっきりしたPC作れると思うんだけどナ〜
53幼卒:04/03/02 18:07 ID:K65LRn85
EXOS買いますた。
取り付けに手こずり、丸一日要しますた。

主要装備
CPU=プレスコ 2.8EGHz
メモリ=hynix PC3200 512MB*2
グラボ=RADEON9500pro 
HDD=シーゲイト 120GB 7200rpm・8MB


水枕はCPU用とAGP用の二つを直列で使用。

CPU温度(室温23℃でモニタリング)
  ↓
ネットのみ=32℃ 水温=28℃
FFJを二時間プレイ=38℃ 水温=33℃

プレスコでも余裕の冷却。ちなみに9500proはオーバークロックしてありまつ。
ご不明な点は質問してください。暇だったら答えてやります。

54Socket774:04/03/02 18:15 ID:suB93y4I
車用のデカいラジエターを側板代わりにしたいんだが・・・高いな_| ̄|○
55幼卒:04/03/02 18:19 ID:K65LRn85
ちなみにCPU温度はBIOSユーティリティでの数値でつ。
56Socket774:04/03/02 18:20 ID:h2jlzF2O
ポセイドンの新しいやつ誰か特攻した?
耐久性が気になる…
57Socket774:04/03/02 18:33 ID:fCSVPkHa
>>53

"ろりほも"って何ですか?
58幼卒:04/03/02 18:56 ID:K65LRn85
幼女好き=ロリコン
少年好き=ロリホモ

まいけるじゃくそん=ろりほも
59Socket774:04/03/02 19:47 ID:h2jlzF2O
世間では少年好きは「ショタ」「やおい」というのだ。
覚えておきたまえ。
60幼卒:04/03/02 20:01 ID:K65LRn85
そんなろーかるな言葉しるかあほ
61Socket774:04/03/02 20:51 ID:h2jlzF2O
ググってヒット数見てみそ。
君の知らない世間がそこにある。
62Socket774:04/03/02 21:19 ID:D2Hgr4Yg
よく釣れてるね〜〜
既存EXOSユーザもおかわいそうに……
63Socket774:04/03/02 21:40 ID:Yy+3Na2J
幼女=ロリ
幼女好き=ロリコン
ホモ=(男性)同性愛者
少年好き≠ロリホモ
64Socket774:04/03/02 22:07 ID:RX4hBlvM
水冷キット自体を自作してる人はいない・・・(´・ω・`)?
65Socket774:04/03/02 22:21 ID:bglTQGCN
冷却ヘッドと適当なポンプと車用のラジエータがあれば自作できる。
66Socket774:04/03/02 22:22 ID:mAVCg+Dp
2週間位前にWCL-02(旧ポセ)入れたんだけど、
もう水(精製水)が白く濁ってる。
こんなもんなのか?(´・ω・`)
67Socket774:04/03/02 22:59 ID:h80ICoEf
あ やっちゃった!
ポセの様なアルミ鋳造品は直ぐアルミ腐食が始まるので、LLC 又はアルコール
混合しましょう。
混合しても 腐食しない とか 濁りが取れる訳では有りませんが
浸食を抑えられます。

私も、昨年それをやってしまい LLC(25%)ほど混ぜて
夏場に1回水の入れ替えをして
丁度1年使って居ます
68Socket774:04/03/02 23:00 ID:h2jlzF2O
そうすると、アクアギズモみたいな交換不要のはどういう仕組みになってるんだ?
69Socket774:04/03/02 23:12 ID:2c/p2XE8
http://www.kinkipipe.co.jp/product/lunarsilver.htm
こんなのはどぉですかね?
銅イオン水だと毒性があるので銀イオン水なら…と思ったのですが。
どの程度の価格かググってみたけど通販とかしてる所が無くてショボンヌ
70Socket774:04/03/03 00:05 ID:o+ZqYYIX
>>64-65
水冷ヘッドは自作派もいるよね。
ラジエターは車やバイクのものも含めて既存品がほとんどか……
ポンプの自作はさらに聞いたことがないな。

探せば、パーツを組み合わせてEXOSやHydroCoolのような外付け
ユニット自作をやってる例も見つかるし。

>>68
DOS/Vパワーリポート読んでみれ。
すこーし嘘も混ざってるけど。

>>69
ヘッドやラジエターに使われてる、銅やアルミニウムとのイオン化
傾向うんぬんという、お決まりの問題が発生しなければ、かなあ。
毒性はあんまり気にしなくてもいいんじゃない?
水冷キットの純正クーラントに入ってるグリコールなども、無害では
ないんだし。

うちは年末に水冷挑戦して3ヶ月目に突入。
今んとこ問題ないみたい。
71Socket774:04/03/03 01:02 ID:TZD+VcZE
>70
グリコールはワインに混ぜて飲むとうまくなるぞ。

なんだうわやめrksl
72Socket774:04/03/03 01:26 ID:gucmSJw/
ポセ+12Cmラジで組んだヤツ
24時間連続稼働で使っていたのですが いきなりLAN切断!
どうしたのかな?と思って調べるとポンプの音がしない???

なんとポンプ停止して使えませんでした!
機械的な問題ではなく 電気的(断線?磁気発生部不良?)な所見たいでした
13ヶ月連続で終了 ポセのACポンプだけ何処かに売ってないかな?
結構静かで使いやすいのだけど、、、

73Socket774:04/03/03 01:30 ID:TZD+VcZE
>72
PC-Customに売っていたような気がする。
74Socket774:04/03/03 02:11 ID:A7hAIvCJ
今日ドスパラ水冷導入してみた
まんまだと使えないみたいだから・・・
まずオイルを抜いて精製水とクーラント入れてラジエターを一個増やしてみた
あと純正ラジエターにはファンを二個つけた
ちなみにポンプもファンもファンコンで制御してるわけだが・・・






ここまでやってんのにリテールより冷えないヽ(´ー`)ノ
水枕は確かに熱い!触れないほど熱い!
でも液体を水にしても水枕が悪いせいなのか熱伝導が全然ダメちっく
再起動かかりまくり、つーか起動中に落ちる
仕方ないからコウルサイけどポンプを全開で回してる
ここまでやってようやくリテール並かそれ以下・・・
75Socket774:04/03/03 03:03 ID:vKN+PFoP
うざーずのラインナップがちょっとカhル
76Socket774:04/03/03 09:29 ID:MosZTIwZ
昨日2個目の水枕が届いたので、2台目のPCに装着してみました。
水路は稼働中の物にパラに接続しての簡単設計。
CPUはセレ 2.4G@3G にリテールファン(P4-3.2G同埋め込み)を装着して
温度は46度ぐらい。MPG圧縮時には57℃ぐらいまで上昇していました。
これに水枕を装着して計測開始。
BIOS状態で32度で安定、そしてXP起動後のアイドリング状態で27度程度
普通に使っていても、水冷独特の一瞬だけ温度が上昇するが、すぐに元に戻るの繰り返し。
ついでに、3GHz から欲をだして3.4GHzまでさらにOCしても、温度はほぼ同じ。
その状態で いつものように25GBのAVIをDVDにするためにエンコ開始。
CPU負荷率はほぼ100%で8時間程度稼動。同時にASUSのProbeでLOGを記録。
38〜39度でず〜っと安定している事を今朝確認してきました。
水の流量がPC2台に分かれているので、かなり減りましたが今まで稼動している
P4の方も同じく圧縮かけて計測を開始。
気持ち(1度かそこら)温度が上がったかなぁ?!って思う程度の上昇で問題無し。
いやぁ〜、水冷恐るべしです。
PC周りもだいぶ静かになりました。
まだ、もう一台あるんだなぁ…
あと、これだ静かになると、昔の60GBとかのHDDの「キーン」っていう回転音が
みょ〜にうるさく感じてきます。あと電源ファンも…
今週こそ燃料ポンプを使ってみよう…
77Socket774:04/03/03 12:42 ID:qqKt5sYo
>>73
PC-Customのはタンクとセットの奴だろ?
漏れもポンプが逝ったからポンプだけと思って秋葉を徘徊したけど
Customでタンクセットを買うしかなかった。
78Socket774:04/03/03 12:47 ID:qqKt5sYo
今ポセ使っているのだが、今度グラフィックチップ用の水枕を導入するつもりなのだが
水路的にはどこでかませば良いのか?

今は
タンク→ポンプ→ラジエータ→CPU水枕→リザーブタンク→タンク
なのだが
GPU水枕→CPU水枕なのか・・・CPU水枕→GPU水枕なのか、教えてくれないか?

ちなみにCPUはP4 3GでGPUはFx5800Ultraなんだけどどーかな?
79Socket774:04/03/03 13:09 ID:MosZTIwZ
直列なら、どっちも大差無いと思います。
それより、直列にして水枕の中を流れる冷却水の圧損はどうなんだろう…
僕なら迷わず並列かな、めんどくせ〜けど。
80タンベ:04/03/03 14:01 ID:IVxXdyaA
そうだな
81Socket774:04/03/03 14:36 ID:DSsm6WIK
直列にするならデータシート見て最大許容温度の高いほうを下流にすればいいんでない。
しかしGPUのデータシートなんてあったっけ?
82Socket774:04/03/03 15:01 ID:FkbeoNru
並列だと流速半分になるからヘッドの効率落ちるとか、
精々数度しか変わらんのだから気にしてもしょうがないとか、
結構色々過去スレでやってたような。

人柱報告(?)を二つ。
1つ目はCoolingLabのAP900ってポンプ。
騒音や振動はポセのポンプと同じか、もしかしたらそれ以下かも。
フィッティング付けるとこが壊れやすいらしかったり、
余ってる電源とかないとテスト動作やエア抜きできなかったりするけど、
あまり面倒なことナシにPCと連動できるし、なかなかいい感じ。
PCの外で使うなら、4ピンの延長ケーブルはあったほうがいいかも。

もう1つはWBK-PSLIM-B。
取り付けは金具嵌めてドライバレスなネジ締めるだけでしっかり締まっていいけど、
AP900と併せて使用して、ポセのデフォルト(ポンプも)より3〜5度くらい冷えない。
なんかよく見ると水入っていくところと出て行くところの間に仕切りが無いような…。
83Socket774:04/03/03 17:24 ID:1qVQoI2N
POSEIDON WCL-03の記事がどこにあるのかわからなくなっちった…。
アスキーだと思ったんだけど違ったし_| ̄|○ガクーリ
誰かURLおせーて〜
84Socket774:04/03/03 17:41 ID:1qVQoI2N
あ、それと高速電脳にReserator1の一瞬サンプル記事追加されてました

http://www2.ko-soku.co.jp/sales/zalman.htm
85Socket774:04/03/03 19:38 ID:jwhQE8uL
>78
本題じゃないが、FX5800Ultraのような高性能VGAを冷やすんだったら、
ポセ純正や他社のにしてもコアだけ冷やすようなのはやめて、高くは
つくがinnovatekあたりのメモリもまとめて両面冷やすやつがいいんでは
ないかいなあ。

>82
めんどくさいと思うなら、CoolingLabで扱ってる「ATX電源アダプター」を
同時注文・同梱してもらったらよかったんでわ。

>WBK-PSLIM-B

XX-Flowなんかと同じように、水路にせず流速で冷やすタイプみたいだ
よね。流速がないとだめかも。

>83
ASCII/Impress/MYCOMどこにしても、サンプルかなにか現物が店頭に
展示されてからの記事になることがほとんどだし。まだじゃないかなー。
特に性能などについて言及されてるのは見た記憶がないような……
雑誌なら、DOS/Vパワリポにちょっとだけ出てたけど、やはり性能への言及
はなしで〜

>84
あれ、ほんとに中はガランドウなんだねえ。
てっきり2重殻構造にでもなってて、熱っせられたクーラントは外壁を伝って
冷やされながら上昇して、上端で内部のタンクに落ち込むなんていう凝った
ギミックになってるのかと思ってた。そんなん15k円じゃ造れんか。

使ってるポンプの種類、知りたかったねぇ。
86Socket774:04/03/03 21:14 ID:nOWgdSCs
あとMITRONのチューブ径は

3/8"内部直径

だったと思う。外部は忘れた。多分Swiftechと同じだと思うけど
8766:04/03/03 21:43 ID:JWoU2Sus
>>67
遅くなったけど情報サンクス
LLCでも新しい水と一緒にぶち込んでおくわ(`・ω・´)ゞ
88Socket774:04/03/03 23:10 ID:ywrDJqRA
>>78さん
どのような組み合わせですか?
よろしければ、各部品のお使いのメーカをご教授願います。
89Socket774:04/03/03 23:11 ID:ywrDJqRA
すいませんまちがえました。
>>76さん
どのような組み合わせですか?
よろしければ、各部品のお使いのメーカをご教授願います
90Socket774:04/03/04 00:03 ID:VVApF3wh
>>85
15kじゃなくて35kだよ
91Socket774:04/03/04 00:08 ID:qKee7X2J
だーかーらー、前に試算したじゃん。
ポンプやヘッドで15kぐらいするんだから、30-15であの冷却塔の単価は
15kぐらいだろって。
92Socket774:04/03/04 00:19 ID:R90oXnWG
>>89
一応、基本セットは前レス

液体冷却【水冷】クーラー総合スレ-5Kh目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1070102838/l50

の 907 に記載してありますので参考程度に見て下さい。
(見るほどの内容ではないですが…)
補足としては、全体の配管は内径12mm(一部ポンプ部は内径16mm)を全長12m程度です。
(隣の部屋のベランダに設置しているので)
ポンプは熱帯魚関連の物で、コトブキの90を使っています。
実質のクーラントの排出量は計測していないですが、「チョロチョロ」って言葉がピッタリな程度で
すごく損失が大きいです。
また、コンデンサー自体にファンは付いていますが、まわしていません。
(回す必要が無いというか、ゆっくりとコンデンサーを流れる間に常温になるようです)
また、もう一台PCがあり、これもOC仕様なので、次回は3個目の接続を考えています。
ただし、流速を上げる工夫をしないと、少し無理がある感じです。
93Socket774:04/03/04 02:01 ID:qKee7X2J
オリオスペックの通販サイトが変わってる。
高速電脳に続いてReserator-1の予約受付が始まってるよ。
3月16日入荷予定だってさ。

トップページには、既に扱ってる会社のほかに innovatek , aqua-computer
のロゴも掲示されてるし、どこまで扱う気かわからないけどウザ包囲網も
強化されるかもなー。
それだけ、水冷パーツが順調に商売になり始めたってことかな。

Reserator-1はアスク扱いってこともあってか、ツクモなどでも売るみたいだな。
94Socket774:04/03/04 02:15 ID:i8oLUZcj
↑少し前のアスキー+の記事で見たんだけど
国内のswiftech、aqua computer、innovatekあたりの代理店ってグロウアップジャパンだよね?
(グロウアップジャパンのサイトの水冷冷却装置に一通りラインナップされてる)
ってことは取り扱うショップが増えるだけ、ウザウハウハ状態なんじゃないかと思う。
もちろん他の代理店が増えた可能性もあるけど。

ツクモのサイトでaqua computerが載ってるけど
代理店グロウアップになってる。
卸値が高いから、さらに高いことになってる・・・
95Socket774:04/03/04 05:06 ID:VVApF3wh
Reserator1はあのデカさがイイね。
なんのオブジェだと。
96Sockt774:04/03/04 10:40 ID:iXHZ6SUC
コストと価格の兼ね合いも考えると水冷の一押しは何になるのかな
鎌風から水冷に移行しようと思うけどどれがいいやら(;´Д`)
97Socket774:04/03/04 11:16 ID:BgjjVyy8
Reserator1まだ届かないかなぁ(*´∀`)
98Socket774:04/03/04 17:43 ID:VVApF3wh
>>97
届いたらレビューよろしこ
99Socket774:04/03/04 19:33 ID:7KtSfXtB
コストと価格の兼ね合いなら、地道にポセWCL-02の店頭・流通在庫を
捜し歩くしかないだろ。

ドスパラのは正直おすすめしない。
100Socket774:04/03/04 19:56 ID:OMXJfKfi
つか、コストと価格って同じだろw
コストと性能ならわかるが
101Socket774:04/03/04 20:51 ID:gXpT9QcB
>96
今のところ性能の良い水冷キットはどれも高めだから夏まで待ち・・・かな?
自作するのならある程度は安くなるけど。
102Socket774:04/03/04 21:02 ID:VVApF3wh
まぁ、安価でマシなのったらPoseidonWCL-03でしょ。
20k弱で買えるし。
103Socket774:04/03/04 21:05 ID:VVApF3wh
あ、20k弱じゃないか。
10k強だね。
104Socket774:04/03/04 21:10 ID:VVApF3wh
って、モーター別売じゃん…いま気づいたーよ_| ̄|○ガクーリ
105Socket774:04/03/04 22:09 ID:hnAgnaMf
PoseidonWCL-03ってどうも冷えるような気がしないが
106Socket774:04/03/04 22:18 ID:sy+ROsnP
ドスパラキットのポンプと水槽がもう壊れた
モーター回らない&水槽が割れて液漏れ・・・
実働2日
107Socket774:04/03/04 22:31 ID:cec6SNKY
>105
なんか絶対的な水量がたりんかな、って思うよな。
新品のポセ2のデッドストックがあるんだが、使おうか
どうしようか迷ってる。
108Socket774:04/03/04 22:32 ID:cec6SNKY
>106
初期不良でもってっちゃえば?買ってすぐなら。
109Socket774:04/03/04 22:40 ID:sy+ROsnP
>>108
すでに>>74で述べた通り改造しちゃってるからなぁ_| ̄|○

やっぱ改造したりするとダメっぽいし・・・
110Socket774:04/03/04 22:53 ID:sy+ROsnP
一応サイトにあるサポートコーナーにゴルァメッセージ出しといた
あとは明日まで寝て待つか・・・・゚・(ノД`)・゚・
111Socket774:04/03/04 23:35 ID:L8D+vfwJ
バリバリに使ってて言うのもなんだけど、DOSパラの水冷キットは
初心者が使っちゃダメだね。

そもそも、デフォルトじゃ使い物にならないから、分解して油抜き&洗浄。
クーラントを買ってきて封入、空回ししてエア抜き。
水枕は錆止めのつもりなのかクリアが吹いてあるからシンナーで拭き取り、
ついでに水研ぎして平面出し。

ここまでやって、まぁ、なんとか使い物になるわけなんだけど、ウチではさらに
取り付け前の試験走行の段階でラジエータから水漏れ発覚!
ま、もともと半田付けして作ってるようなラジエータだし、という訳で自分で
漏水箇所に半田を盛って解決。

実運用に入ってからも、ポンプがうるさいからとファンコンを導入。
ポンプの振動を防ぐために、ポンプの下に防音用のスポンジを敷く。

数日経つとポンプが動かなくなったので、半ば壊すような感じでモーターを分解。
電源ケーブルにしっかりと半田が染み込んでいなかったせいで、モーター基盤の
半田付け箇所から電源ケーブルがスルリと抜けていました。
すべての電源ケーブルを再度しっかりと半田付けし直し、壊して分解した箇所は
エポキシパテを盛って修繕。

現在、普通に使っています。
まぁ、以前に較べてはるかに静穏化が図れたのでかなり満足(;゚∀゚)=3ムッハァー!

小さなトラブルはあまり気にせず、ちょこちょこ直すのが好きな性質なんで
何とかなってるんだと思いますけど、普通の人は手を出さないの方が無難。
112Socket774:04/03/04 23:48 ID:6T4E2lJL
なんかイタ車(脳内イメージ)みたいだな。
113Socket774:04/03/04 23:51 ID:VVApF3wh
チンクチェントか
114Socket774:04/03/05 00:40 ID:OVy+CkNP
>104
はぁ?あのCPU水枕にのっかってるのがポンプじゃろう。
>POSEIDON "WCL-03" is consist of only 2 parts.
> (Radiator & Jacket-pump set)
基本コンセプトは、韓国版AquaGizmoというところだろう。

>105
全体の封入水量の多少は、温度が上昇して定常状態に至るのが
急激かゆるやかかという一点にしか効かないよん。
100mlでも2500mlでも、定常状態に至った時の水温は一緒だよ。
もちろんポンプの流量はしっかりないといけないが。

>106
ガタPCで逝こうって感じか。
もっともチンクチェントは空冷エンジンだから、なんか違和感が。
115Socket774:04/03/05 01:06 ID:DRYcm/0J
116Socket774:04/03/05 01:10 ID:DRYcm/0J
って、違うのか。
ジャケットに内臓されてるのね。
んでポンプ「無し」か…まぎらわしかー
117Socket774:04/03/05 01:23 ID:OVy+CkNP
蠕動運動で水を送ったらこわいな
>ジャケットに内臓

なんでわざわざサクセスなんぞからひっぱってきたのか、着想がすごいね。


さて、オリオスペックの予告バナーがまた進化したわけで。
「ファンレス大型ラジエター Prescott+FX5900 超静音水冷モデル
 外神田店にてデモ中です」
らしい。

innovatekで XX-flow/Cool-Matic FX rev 1.0(GPU側のみ)/1046orHPPS/
innovaKonvekt-O-Matic(MAXI?)/Tank-O-Matic PLUGON ってとこかな。
VGAカードの裏面も冷やしてやらんとまずいだろ、と思わなくも。
秋葉原に行く機会がある人はのぞいてみれ〜〜。俺は無理。
3月10日が楽しみだな。
118Socket774:04/03/05 03:31 ID:8QpE8KOW
4日にEXOS購入して、只今設置終了!
田舎より出てきての衝動買いでしたが、結果としては大満足ヽ(´ー`)ノ
意外と設置が楽(約30分)だったので、ちょっと拍子抜けしました。

CPU : アスロン1700+(2.1G駆動)
M/B : GA7VAX
VGA : ラデ9800SE(ちょっとOC)
以下略

CPUのヘッドとVGAのヘッドを着けまして、CPUの温度がピークで
 53℃ > 30℃
と大幅に低下。

以前のクーラーは、取り付けに失敗していたのかもしれませんがとても満足です。

しっかし…チップセットのヘッド、リザーバータンク、その他もろもろ
欲しいものが増えていく…
119Socket774:04/03/05 03:44 ID:DRYcm/0J
そんなにお金をかけて、そのスバラシイPCで君は何をするんだい?
120118:04/03/05 03:44 ID:8QpE8KOW
う・・・俺の前の日に変な人が同じもの買ってたのねヽ(`Д´)ノ
俺もFFやっとるし



ウザーで購入したのですが、VGAのヘッドを買うときに「ホースの長さが足りないカモ」
とか言われて1.8m追加購入したのだけれども、長さ調節間違えて捨てることになった分も
含めて本体に付いてくる物で十分足りました。

チップセット用ヘッド付けても間に合うくらい…
ポンプの性能間に合うのかな?
121Socket774:04/03/05 03:45 ID:8QpE8KOW
いや、その、衝動買いです。ごめんなさいm(__)m
122Socket774:04/03/05 10:12 ID:VpkuD4WC
そこで冷凍庫から配管ですよ
123Socket774:04/03/05 10:30 ID:p8zPCMS/
>>119
それは言わない約束だよ、おっかさん。
124Socket774:04/03/05 12:50 ID:Ymuc+RSf
>>118
ストーブガンガンに炊いて室温を30度ぐらいまで上げても
53度以下で収まるなら夏も越せるね
125105:04/03/05 13:05 ID:x5dt5hub
>107
3よりポセ2のほうが冷えそうな気がする。
2は安すぎて儲からないから3にモデルチェンジか?
126Socket774:04/03/05 13:11 ID:x5dt5hub
ポセ3はポンプ要らない構造だろう
127Socket774:04/03/05 13:55 ID:Fye4gOAg
ペルチェ使って水温自由自在
128Socket774:04/03/05 17:19 ID:RITfWp56
これどうなんででょ?
http://3rsystem.co.kr/english/product/cooler/images/wcl-04/04_1.jpg
ちょんまげみたいなデザインがちょっといやんですが。
129Socket774:04/03/05 21:50 ID:WvTwr253
自分も袴とちょんまげでコーディネートすればオゲ
130Socket774:04/03/05 23:00 ID:DRYcm/0J
>>128
パソコンデスクの上部に余裕が無いから却下。
131Socket774:04/03/06 00:39 ID:jFZAsME7
>94
そこは、多少気になるところだが。
わざわざ愚弄に貢ぐほど体力削る余裕ないよなあ、オリオ。

高速電脳とカスタムのswiftechは、サイズ扱いじゃないかと思うぞ。
サイズとおしての空冷ヒートシンクの取引は以前からあったわけだし。
愚弄が代理店やったのなら、わざわざ安値にする理由が、ない。

>119
ミョーな煽りくれるほどたいしたスペックかいなあ。
いまどき中くらいのメーカーPCでも、そんぐらいのスペックでしょ。
EXOSなら、まだまだ高発熱に組み替えても、大丈夫なはず。>118
132Socket774:04/03/06 00:46 ID:AEja6EnU
毎度思うが、>>131の中の人が書くレスはまるで面白くないな。
133Socket774:04/03/06 01:45 ID:sS2S96e1
激しく既出だろうけど、
http://www.eheim.jp/pump_top.html
100V版だけど、値段的にはいいかもね。
Eheim 1046 12V \12800-
Eheim 1046 100V \7000-
134Socket774:04/03/06 02:03 ID:jFZAsME7
>132
ネット社会には、以前から「人に文句つけるなら、その前に自分が手本を示す」
という良き慣例がるから、どうかよろしく!
135Socket774:04/03/06 03:05 ID:AEja6EnU
まぁ、君がその手本を示せていないというわけだ。
世話無いな。
136Socket774:04/03/06 03:32 ID:Zthzz3kA
粘着は気持ち悪い
137Socket774:04/03/06 03:40 ID:emAlJQYt
べつに粘着いいと思うけど。
粘着相手以上の日本語能力とスレテーマの知識・経験を持ち合わせてないと
恥かくだけなのが難点といえば難点。

「A『なら』B」ぐらい読解できなくてどうする。
138Socket774:04/03/06 03:51 ID:Mhjc2kLD
オマイラ水冷キットで頭冷やして鯉
139幼卒:04/03/06 10:07 ID:/OV+5ZB7
僕の勃起しまくってホットホットな股間をペルチェで冷やしてもいいですか?
140Socket774:04/03/06 11:58 ID:OstHRpkx
駄目です。死ぬまで勃起してて下さい
141Socket774:04/03/06 12:06 ID:Hoyn71S8
ペルチェは、熱を片面からもう片方へ強制的に移動させる素子で、
その移動させる際のエネルギー損失がすべて熱に転換される訳で。

簡単に言うと、室温 20℃の場合、
表面 30℃
裏面 10℃
となる訳ではなく、
表面 50℃
裏面 30℃
とか、温度差は同じでも全体の温度は物凄く高くなってしまう。。
で、結論だが
ペルチェで室温より下げるには生半可ではない冷却システムが必要で、
室温以上でいいならその冷却システムを直接くっつけた方がはるかにマシ

ということになっているはず。

まあ、このスレでペルチェペルチェと言うのはあの人外しかいないわけだけれど。
142Socket774:04/03/06 12:33 ID:OstHRpkx
蒼い
143Socket774:04/03/06 13:12 ID:BYi/QJwH
高速電脳のinnovatek予価、ウザズとぴったりいっしょ。
144Socket774:04/03/06 22:55 ID:AEja6EnU
>>141
てことは、ケースのきわにつけりゃ良いんじゃネーノ?
145Socket774:04/03/06 23:55 ID:emAlJQYt
本気で笊塔欲しい人は急げ
そしてじっと耐えろ

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/03/06/001.html
146Socket774:04/03/07 00:13 ID:zszW9L6R
笊塔はモノとして非常に物欲をそそられるが、値段が高いんだよなぁぁ。
せめて25kを切ってくれれば…。
147Socket774:04/03/07 01:44 ID:Bm2ULvx/
>>141
それは嘘だ。
ペルチェ素子を使った事がないだろ。
多分中学生だろう。
148Socket774:04/03/07 03:22 ID:8voGEz1H
>>147
あなたは正しい。もっとペルテェの
能力を知るべし。
149Socket774:04/03/07 03:48 ID:zszW9L6R
てか、ヒートパイプで外に出せば良いと思うのは俺だけか。
150Socket774:04/03/07 11:24 ID:/bNXym+A
3万円もあればデカい冷蔵庫が買えるんだが…
151Socket774:04/03/07 11:34 ID:8voGEz1H
水冷レスで冷蔵庫の話をしても
しょうがないじゃん。
152Socket774:04/03/07 11:37 ID:C8cL/dY6
       ∧_∧   ハァハァ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ   ( ´Д` /"lヽ< うおおおおお
      /´   ( ,人)  \__________
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
        |   |   \ ヽ
153Socket774:04/03/07 13:34 ID:Q59ZfzmE
>>145
うー、3月1週目予定だったのに送ってこないと思ったらそういうことか…。
なんか不具合あって遅れてるとかじゃないだろうなぁ('A`)
154779:04/03/07 15:54 ID:kDCUKHwK
水冷化している人って、今まで高能率シンクや爆音ファンとかゴロゴロしてるはず…
そこで、もういっちょ水枕を準備してそれに豆腐はさんで追加冷却ってのはどうかなぁ…
もちろん水路の途中で
CPUと水枕の間に豆腐を挟むいわゆる水冷豆腐は、壊れた時にショック…結露もあるしね
いまさらペルコンは使わないだろうし…
300Aや河童の時に使ってた80W級が3個もあるし…またやってみよぉ〜
でも、ガンガンに冷やしたとしても目に見える水温降下はあるのかなぁ…
155Socket774:04/03/07 17:12 ID:zszW9L6R
近くに冷蔵庫のある人は、コードを延長してタンクを冷やせば良いんじゃ?
156Socket774:04/03/07 17:38 ID:snLAbOYN
>155
冷蔵庫は熱源を冷やすようには作ってないから、電気代が恐ろしいことに。
157Socket774:04/03/07 17:44 ID:zszW9L6R
どうでもいいよ。
158Socket774:04/03/07 18:43 ID:aTLrGzsD
DangerDenに新しいポンプ出てますね。
コンパクトでケース内蔵の割にパワーありそうなんですが、使っている人いますか?
いったいどんなものなのでしょう?
159Socket774:04/03/07 22:55 ID:dWJ+PZqr
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/65448289
これって水冷ジサカーとしては必要じゃないのか?
160Socket774:04/03/07 23:15 ID:hLHXih0t
いいんだけど冷えすぎても困るなぁ。
161Socket774:04/03/07 23:19 ID:hLHXih0t
温度設定できるみたいだな
失礼
162Socket774:04/03/07 23:36 ID:hLHXih0t
163Socket774:04/03/07 23:39 ID:0sSRvvWe
>>159
保冷機ネタもガイシュツ・・・
164Socket774:04/03/08 00:33 ID:FPTYsyLs
PCのケースを冷凍庫で代用すれば良いんじゃないか?
165Socket774:04/03/08 00:37 ID:1OCc6W8o
それだ
166Socket774:04/03/08 01:03 ID:nkCpmMoe
(#゚Д゚)アフォはヌッコンロ!
167Socket774:04/03/08 05:21 ID:JX1u6IPP
CD-ROMのトレイにハム入れても良いですか?
168Socket774:04/03/08 06:49 ID:IuNlkr5L
レーザーで焼いたハムって美味しいかな?と本気で思ってしまった。
169Socket774:04/03/08 11:52 ID:PRGq5bnP
どすぱらの水冷(370用)ってぶっちゃけ
そのままでは空冷よりだめでしょうか?
170Socket774:04/03/08 16:36 ID:S9WUtjxO
>169
というかまともに使えないという報告多し
やめた方が無難かと
171Socket774:04/03/08 17:12 ID:fSUzxZCo
>169
おれはポンプが3週間でいかれたよ。改造一切していないもので。
しかも温度は空冷の方が下げられるし。

まぁ、ポンプ以外のは再利用可能なので昨日ポンプ買ってきた。
ポンプの方が全部より高いがな…。つけっぱなしの安心を買う
ようなもんだ。
172Socket774:04/03/08 20:19 ID:X1gRFJ3U
>>169
チューブはけっこう使えるぞ
漏れは上の方で2日でポンプが壊れたとか言ったけど結局水枕とポンプを買った
173Socket774:04/03/08 21:38 ID:r1f6Ss0H
つまりチューブとラジエターぐらいしか使い物にならない?
174Socket774:04/03/08 21:42 ID:X1gRFJ3U
正直、ラジエターも使えないような気がするが・・・
水枕は使いようによってはいい感じに使い回しができそうヾ( ゚д゚)ノ゙
175Socket774:04/03/09 09:26 ID:HuY06W6F
だいぶ前に、Gateway2000でケース自体を冷蔵庫のように冷却するマシンがあったよね。
176Socket774:04/03/09 13:25 ID:Yf0cpQnj
ソレダ
177Socket774:04/03/09 21:36 ID:+MGjN2gz
>>175
ソースよろ。マジで。
178Socket774:04/03/09 23:22 ID:nGREhRmz
ここは水冷スレな
ガス冷・空冷ペルチェはスレ違いだと思われ
179Socket774:04/03/10 01:17 ID:meyQ7heH
Coolermasterから5インチベイ2個ぶち抜きの水冷キットでるぞ
って既出?
180Socket774:04/03/10 01:34 ID:0vtc7DvP
ソースよろ
181Socket774:04/03/10 01:38 ID:0vtc7DvP
ところで笊塔のことだけど、

↓ではチューブ接続用のナットは金属製だけど
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/03/06/648575-000.html
↓ではプラ製なんだよね。
http://www.ask-corp.co.jp/zalman/reserator1.htm

どっちが本当なんだろう。
プラ製だったらかなり萎えるんだけど…。
182Socket774:04/03/10 02:06 ID:5Kggevwx
Coolermasterの水冷キット 本当だった!
ヘッドはスリッドエッジタイプだけど、ラジエタは小さすぎて性能はどうだろ?
水冷とは関係ないけど、他に新ケースとかVGAクーラーとか出るみたい

ttp://www.coolermaster.com/
183Socket774:04/03/10 02:14 ID:0vtc7DvP
どっちかというと、Hyper6のが気になった。
184Socket774:04/03/10 02:36 ID:gJLTl6Ac
>>182
サイズから見てラジエターは8cmFan*1用 しかもアルミ
この時点で性能的にはポセと良い勝負な気が・・・

ポンプはなんかシールドしてるみたいだけど防振処理してないと煩いだろうし
なんていうかAquarius IIIと同じく微妙な商品だな・・・
185Socket774:04/03/10 02:53 ID:0vtc7DvP
all in oneつーことで、対抗馬はAquaGizmo。
186Socket774:04/03/10 03:22 ID:cKxPH/lq
>>185
AquaGizmoはロバでつ( ´Д⊂ヽ
187Socket774:04/03/10 07:47 ID:meyQ7heH
おっと、発表しましたね
188154:04/03/10 09:49 ID:Yyg9qweZ
別スレでも報告しておいたんだけれど、ここの信者の方にも一応…
先日プレスコ3.0に積み替えて色々と検証していたのですが
水冷にしてCPUファンが無くなった事により、その周囲にあるパーツの冷却が
おろそかになっていた事です。
当初は3.7GHz程度がPrime95 等の限界値だったのですが、CPUは回るのに
メモリが足を引っ張っていると感じていました。
しかし、起動中にMBのコンデンサーを触ってビックリ、熱いんです!
で、ケースからタイラップ使って適当なファンを宙吊りにしてMBにふわ〜っと
風を吹き付けると、一気にノースやコンデンサーの熱は解消
そして、常用クロックも 3.87GHz までアップしました。

CPU:pentium4 [email protected] XP
M/B:ASUS-P4C800ED
RAM:PC3200 512MB x 2
HDD:samsung 160GB 7200rpm 8MB
■Superπ104万桁:   35秒
    3355万桁:33分23秒

北森の 3.2C@3.85GHz より2分も早くなったです。
ついでに、レス違いですが TMPGEnc で DV-AVI のエンコも試してみたんですが
参考資料程度に…
2時間DVで 2Pass-VBR フィルタをかけて同じソースで同じように圧縮してみたら
北森 3.2C@3.85 14時間12分だったのが
プレ 3.0E@3.87 12時間22分

メモリが良けりゃ、もっと回るんでしょうが、水冷化している人でプレスコつかいに
限らず、コンデンサーが熱いと感じる人は、是非風を当ててみてください。
まぁ、「OC常用での水冷化」と「静音仕様での水冷化」とではアプローチが違いますが…
長々とすみません
189Socket774:04/03/10 12:49 ID:Q+dePhR9
intel有利なTMPGEncの結果は役に立たないな。

そんな物より温度報告してくれ。
190Socket774:04/03/10 13:08 ID:TdU7fAW+
水冷って、やっぱりオークションで買うのは危険なんでしょうか?

以前買ったものは、「たった数日前まで使っていた品です」となっていたのに、
ホースの劣化がかなりあって、水漏れしそうで使えなかったのですが・・・
191Socket774:04/03/10 13:18 ID:GqEgIrnM
↑世の中そんなもんだべ。
192Socket774:04/03/10 13:24 ID:k4JdbbDU
>>190
別にそれでも間違っちゃいないと思うけど。
例え本当に水漏れして使い物にならなかったとしても
「数日前まで使ってたけど、ホースがやばいから出品しました」
の後半部分を削っただけ。

オークションで実用品を出品してるのは自分が使わなくなったからだろ?
ただ単にもっといいものを手に入れたか、使えなくなったかのどっちかだと思う。
壊れてるって言っていいものを出品してるやつだっているかもしれないし、
気に入らなかったからとかの理由で殆ど新品のものを出品してるのだっているかもしれない。
外れを掴みたくないんならオークションなんかで買わなきゃいい。
スレ違いスマソ
193Socket774:04/03/10 13:51 ID:cKP4RKv3
>188
エアフローに気を配ってればそんなことしなくても大丈夫だと思うのだが・・・
後部に低回転12cmファンつけとけばOKなのでは?
194Socket774:04/03/10 19:59 ID:0/EsUYUt
エアフローのためには、むしろフロントあるいは下部からの吸気も
重要かと。AlphaCoolが出してるみたいな、FET冷却枕も必要なん
かねーー。

電源とHDDまで水冷にしたら、残るはM/Bとメモリになるんだよなぁ。
195Socket774:04/03/10 20:33 ID:vRtRdgXy
>>181
高速電脳でのサンプル入荷版もプラ製っぽいね。
http://www2.ko-soku.co.jp/sales/zalman.htm
196Socket774:04/03/10 20:36 ID:0/EsUYUt
高速電脳サイトにも掲載あったのか。<CoolerMasterユニット
5インチベイ搭載と外置きはいいとして、電源ベイ搭載時はどっから
電源とれっていうんだろう。ファンレスACアダプタタイプの電源を使え
ばますます静音だよ〜〜ということかな。
197Socket774:04/03/10 22:47 ID:0vtc7DvP
>>195
(´・ω・`)ショボーン
198Socket774:04/03/11 11:14 ID:y+UY1F3G
>>189
長々書いて申し訳無かったです。
温度は、24時間ProbeでLOGとっているんですが
OC状態でアイドリング状態では22〜28度
フル圧縮状態では36度〜42度程度です。
昨日は日中が20度以上上がりましたがこんなもんですね。
ちなみに、北森のOCで記録した時は、そこまで気温が
上がらなかったのですが、アイドリングで20度前後
フル稼働状況では32〜34度程度だったと思います。
同じ経路でもう一台のPCも同時に冷却しているのですが
こちらは、2.4B@3.6GHzでアイドリングが32度ぐらいです。
こっちはあまり高負荷する事がないので、水路を若干絞っていますが
フル稼働させても44度程度です。
199Socket774:04/03/11 22:06 ID:6dkeqaBG
とりあえず、オリオスペックは愚弄から仕入れるわけではなさそうだ。
対抗上ウザも若干値下げするか??

X-ICEは高くなってるな〜〜
笊が3万円だから、ちょっと買えないよね。
200Socket774:04/03/11 23:07 ID:0H9zhfaH
>>200
innovatekの型番見ると、愚弄からの仕入れと思われ。
201Socket774:04/03/12 00:12 ID:H973Qhgo
しかし、今年の水冷はすごいことになりそうだ
202Socket774:04/03/12 01:11 ID:qLAc0oVV
>200
6桁型番のことなら独本社がつけてるもんだと思うが……

>201
プレスコが牽引車かもねぇ〜〜
203Socket774:04/03/12 01:31 ID:hs952yo3
とりあえず目下の注目は笊塔だな。
発売まだぁ?
204Socket774:04/03/12 01:40 ID:dZiFDjIq
>>202
ATI用の水枕rev1.5が本社型番とは違うよ。
rev1.5の型番は500953だけど、オリオはウザと一緒でrev1.1の500701表記のまま。
205Socket774:04/03/12 15:56 ID:ws4phlUK
ドスパラの油冷の改造方法を書いてた人がいたと思ったんだけど
どうも前スレだったみたいなんですが、
どうやるか覚えておられる方おられますか。
206Socket774:04/03/12 16:38 ID:FJfibQKU
MBごと絶縁オイルに水没(油没?)させるぐらいの勢いが欲しい
207Socket774:04/03/12 17:26 ID:C4JqV4Qy
>>206
DOS/Vパワレポでそのネタやっていたなぁ・・・
確かサラダオイルだっけ?油没させたのって
208Socket774:04/03/12 18:24 ID:hs952yo3
サラダオイルかよ…。
209175:04/03/12 21:10 ID:Ub3dGwiz
ソースは記憶だったので、少しPCWatchを探してみたけどそのような記事はなし。
ググったらエアコンのように冷却するケースは存在したので、そっちの記憶違いかもしれない。失礼。


一応記憶にある限りを書けば、Gateway2000が何かのキャンペーンで限定生産したモデルで、50万以上したはず。
CPUは数百MHzの時代で、Pen3以前だったと思う。
210Socket774:04/03/12 22:49 ID:K1ThE7Ml
>>205
みんなやってるのはオイルを抜いて精製水+LLC
後はポンプがうるさいみたいだからファンコンで
ポンプの電圧を絞るとか、ばらして軸にグリスを塗るとか
マグネットを削ってバランスをとったってのもあったな
初期のやつは水枕の面研も必要だったみたいだけど
今はどうなのかな?
211Socket774:04/03/12 22:49 ID:Mski0VOp
>>241
>>242
たしかキャノーラ油
212205:04/03/13 13:39 ID:SnnZQT/s
みなさんありがとん
213Socket774:04/03/13 14:04 ID:G0EYXdeO
ラジエターファンは、吸出し式と吹き付け式では
どっちが冷却効率が高いんでしょうか?

どうやら購入予定のEXOSは吸出し式だそうです。
まあ吹き付け式の方が高効率だったらファンを
ひっくり返せばいいことなんですがね。
214Socket774:04/03/13 14:08 ID:jja0o19S
基本的には吹き付けのほうが効率良いけどEXOSだと中に熱が溜まるから吸出しなのでは?
215Socket774:04/03/13 14:27 ID:G0EYXdeO
>>214 そうでしたか。実は静音ファンに付け替えようかと思ってたんですが、
     あの手のファンって静かな代わりに風量が下がるじゃないすか。
     なので吸出しではきついかなーっと。
     
     店のデモを見てきたんですが、本体横に吸出し口がたくさんあったので
     それほど熱は溜まらないのではないかと予想してまつ。
216Socket774:04/03/13 14:41 ID:YL/GkF59
CPUにしろラジエターにしろ、ファンと放熱フィンとのクリアランスが十分無いと効率悪いですよ
特に吹き抜けで効率悪いのは、ここのクリアランスが少ないため圧力が下がって
ファンの回転だけ妙に高くなるね。
最低でも2センチ以上は欲しいね
217Socket774:04/03/13 14:45 ID:G0EYXdeO
つーことは吹き付けの場合ラジエターと密着、もしくは密着寸前というのは
むしろ効率が悪いということでつね?

EXOSのデモ機ではそこまでは確認とれませんでしたが
また出かけてチェックしてきまつ。


逆に吸出し式はどうなんでしょう?
予想では密着してる方が効率が良さそうな感じがしますが。
218Socket774:04/03/13 15:55 ID:YL/GkF59
勘違いされてるようですが、吸出しですよ。
空冷ファンで試せばすぐにわかりますが、2〜3度は下がります。
長いネジと、隙間加工出来る技術があれば誰でも試せることですね。
ちなみに隙間はガムテで十分です
219Socket774:04/03/13 21:15 ID:r9Ajg9Ah
基本的にファンというものは吹き付けが基本として設計されています。
ファンを吸出しで使う場合はファンの呼び径の半分程度の
クリアランスをもうけるのが望ましいです。

EXOSの場合は吹き付けにした場合、温度が下がったという報告が
過去スレにもありました。

吹き付けにしてEXOS本体内に熱がこもる、ということはあまり考え
られませんが、どうしても気になるのであればラジエターの下に厚紙
などを山形に折ったものを導風板代わりにいれればいいと思いますよ
220Socket774:04/03/13 22:20 ID:y6JRuMgU
ケースファンとかは吹き付け方式はついに淘汰されたし、
吸い出し有利だと思うけどねえ。
エアフローが悪い場合は吹き付けの方が有利なのか?
221Socket774:04/03/13 22:25 ID:r9Ajg9Ah
>220

ちょっと疑問なんですが、ケースファンの吹き付け方式って
どんなのですか?
222Socket774:04/03/13 22:28 ID:FKmhbeOO
んん?
フィン形状によるんじゃなかったっけ?
板状フィンなら吹きつけ、棒状なら吸出しが
基本だと思ったけどな
つまり水冷のラジエタは板状になるから吹きつけが
効率的なんじゃないのかな?
223Socket774:04/03/13 22:44 ID:6CGr9fco
局所的に冷却したい場合は吹き付けで、
全体にまんべんなくエアフローを確保したい場合は吸い出しじゃなかった?
224Socket774:04/03/13 22:51 ID:r9Ajg9Ah
あ、熱源に対しての吹き付け・吸出しって意味だったんですか

ケースにつけてる吸排気ファンを、何に対して吹きつけたりする
のかなあと思ってました
要するにCPUクーラーとして使用した場合という意味だったんですねw

ちなみに、上で書いたファンの設計の話についてですが、フィン形状が
どうこう言う問題ではなく、ファン単体を見た場合、吹き付けにして使用する
というのが前提としてありますよ、ということが言いたかったわけです。
吸出しとして使った場合、吹き付けと比較してファンにかかる負荷が大きく、
結果寿命が短くなると言われています。
225Socket774:04/03/14 01:41 ID:QHhr+JrZ
exosをバラしてみた。ちょっと切なくなった(´・ω・`

それはいいとして、皆さんエア抜きはどうやってやってますか?
自分はタンクを上に置いて、水枕とかいろいろグルグル回して抜いてますが・・・
なんか違う気がする・・・・
226Socket774:04/03/14 02:23 ID:vwRszCmw
漏れも似たような感じ

適当に各パーツをクルクルやってる
227Socket774:04/03/14 03:34 ID:MI32VzES
あえてエア抜き作業はやらない様にしている
長時間使って居ると、レイアウトの問題でエアが溜まる所は必ず溜まる
起動する時の事も考えて せいぜい最初の設置からポンプまで冷媒を入れるだけかな。
228Socket774:04/03/14 03:39 ID:yZ7lSqjv
12Vポンプ使ってる場合、DC昇圧コンバータかませてポンプ出力上げてみるって
のエア抜き効果あるんかね。あればやってみたいんだけど。
EHEIMものは12V専用設計になってて危険かな。
229Socket774:04/03/14 13:09 ID:8yTfn9Ok
爆熱プレスコのために、EXOSとCPU&GPU水枕を購入。
PAL8942を使ってたから水枕設置に手間取ったけど、それ以外は簡単に設置できた。

EXOSのカプラ、どっちから冷却された水が出るかわからなくて適等に接続。
過去ログにCPU->VGA、VGA->CPUのどちらでも大差無しとあって一安心。

空冷では3Dゲームやるとすぐにコアが上限の69度に達していたけど、45度程度に収まるように。
室温22度、100%負荷時で水温30度、アイドル時水温25〜27度。


環境:
P4-2.8E
Radeon9700Pro
D875PBZ
DDR400 512MB*2
230Socket774:04/03/14 15:23 ID:OgY+U3FP
ウザにマイナーチェンジ版が入荷してたみたいだけど、
EXOSはケース一体タイプと共通設計にしてるのが、吸出し
になってる理由の一つじゃないのかな。
23197:04/03/14 23:18 ID:WcLm0umz
まだ送ってコネェ('A`)
232Socket774:04/03/15 10:00 ID:v96lXcos
ここ最近春めいてきたから、水温上昇が気になりだしたよ
ところで、水冷してる人で水温を測れる環境の人に質問
水温とCPU温度の差ってどのくらい?
もちろん prime とか 3D とかちょっと負荷を与えて CPU が頑張ってる状態で…

ちなみにうちは

3.0E@3.75GHz 水温差 20度
3.0E定格駆動 水温差 10度
3.2C@3.85GHz 水温差 16度
3.2C定格駆動 未計測
2.4B@3.60GHz 水温差 14度

こんな感じです。

233Socket774:04/03/15 10:21 ID:Huyl3E4c
エーハイム1048とWBK-PSLIM-B使用、
AthlonXP2500+@3200+で、水温25度くらいのとき
CPU温度が大体60度くらい。

確かこのスレか前スレあたりでも報告あった気がするが、
この水枕だめぽ。 orz
234232:04/03/15 12:17 ID:v96lXcos
>>233
その差35℃ですか…きついですねぇ
忘れてましたがうちは Slit Edge です。
パラで3分岐してるので、ホース潰して水流上げれば3度ぐらいはまだ冷えますが
やっぱり水冷しているからにはCPU温度は40℃前後にしたいものですよねぇ…
235Socket774:04/03/15 12:22 ID:FeE7Lltw
DOS/Vマガジンでinnovatekのキットが一番冷えるみたいな事書いてあったが
本当か・・・?
本当だとしたらちと手を出してみようかと思うけど・・・

あと同誌に銅湯呑というCPUクーラーを作っているギガコンプのHPって無いのですがね?
無水エタノールに砕いたドライアイスをぶっこんで使うらしいのだが
ドライアイスぶっこんだら-70度ぐらいは行くだろうから結露とかするだろうし
そもそもマザーボードってマイナスにはどれくらい耐えられるのだろう・・・?
236Socket774:04/03/15 12:30 ID:O9IZ4B7M
237235:04/03/15 12:37 ID:FeE7Lltw
>>236
サンクス。
さっきググった時はこのHP見えなかったけど今は見えたよ。
238Socket774:04/03/15 12:39 ID:KgS2zdBJ
水冷キット、結局どれがいいのか考えれば考えるほど分からなくなった(´・ω・`)

自作するかなぁ・・・
239Socket774:04/03/15 12:58 ID:3c6VCZrk
あの、今、メーカーさんのHP見てきたんですが、
AquaGizmoって「どの箱につけられるか」ってことは書いてあっても、
「どの板に付けられるか」ってことは書いてないんですね…
240Socket774:04/03/15 14:02 ID:pZFYeQJQ
>>232
うちのはpalomino 2000+ (MAX 70W)だけど、prime95でシバいて
CPU-水温差16℃ってとこかなぁ(FX5800@Ultraも水冷してるけど)

正直、slit世代ヘッド・Pen4 3GHzクラス・分岐ありで水温差10℃ってのは
スゲー冷えてると思う・・・(海外レビューでもそんなデータ見た事無いし)
241Socket774:04/03/15 16:00 ID:T0VR0ql5
VGAとCPUを冷やせるキットってありますか?
242Socket774:04/03/15 19:28 ID:m9mFTrRU
水冷ジャケット側面に温度計貼り付けてるだけだから不正確かも
しれないけど、+15℃〜20℃ですなー@X-ICE EC900 , 純正ヘッド

測定環境は前スレなど。
243Socket774:04/03/15 19:42 ID:XuXz4BC/
>241
VGAもセットになったものはないです
別途購入しないと・・・
244Socket774:04/03/15 20:15 ID:TcxCqeUt
こんなの出てるなぁ。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d45707986
水冷というよりペルチェ冷却と言ったほうが正しいかと・・・
これだけ大掛かりでペルコン使用とは・・・
245Socket774:04/03/15 22:08 ID:PxSK/MGI
>>239
板ってマザボのこと?
ATXとかM-ATXとか書いてあるじゃん。違うのかな?

取り付けはどちらかというとケースの寸法の方が重要っぽいよ。
ケース後部FANの取り付け位置からCPUまでの距離が結構難しいかもしれない。
ALTIUM RS8でAG付けたけど、CPU FANコネクタまでポンプケーブル長がギリギリ
だった。(M/BはGigabyte SINXP1394)
延長すりゃいいんだけどね。
246Socket774:04/03/15 22:09 ID:6gd79tY1
>>181
今号のDOS/Vマガジンに笊塔載っていたけど、やっぱプラだったよ。
性能は思ったより悪いかな?

っていうか、前から思っていたんだけど、笊塔の取水口と排水口って
隣り合って並んでないか?
もしそうだとしたら、ひどく冷却効率が悪いような・・・
247Socket774:04/03/15 22:55 ID:6zoePgdi
>>235
セット物はフィッティングと口径が特殊だったりして
汎用性があまりないので、やめといた方がいいかも。

そのうちポンプとかラジエターとかヘッドとか交換したくなると思うから
cooling labとかで一通り揃えたほうが、その後の拡張とかも楽ですよ。
安いしね。
248Socket774:04/03/15 23:16 ID:AtH9Ki3B
>>246
排水口……というのもなんか変な感じだけど。塔からの吐出はポンプの
送り出し直結だろうから本当に並んでるわけではないはずだ。

問題は、そのポンプのほうの吸い込み口が、CPUから戻ってきた水の
入口からすぐのとこにあると(ありそーだよなーー、高速電脳の写真では)
冷えずにポンプに回ってしまい246の心配と同じことになるんだけど。

>>247
その汎用性があまりない特殊口径のセット物って具体的にはどれだ?
cooling lab.で売ってるもののフィッティングも、しょせんは米国系セット物で
メジャーな口径のフィッティング(のどちらか)でしかないわけだが。

ドイツ系は、ホースの肉厚が2mmに限定されて、ホースの選択肢は狭いが。
純正ホース使ったってそんなに困ることはないだろ。
249Socket774:04/03/15 23:52 ID:TcxCqeUt
俺もドイツ系使ってるけどなかなか良いと思うけどね。
ホース径は8mm×10mmほとんどイノヴァのパーツで
組んでる。温まるとホースが折れやすくなる欠点はあるけど
取り回しもしやすいし良いと思うよ。
まあ米国系とは合わないだろうけどね。
250Socket774:04/03/16 00:21 ID:ZdANqosg
>>246
戻り口からの水流でリザーバー内の対流が起こるから
そんなに心配するほどじゃないと思うけどなぁ・・・
(あのショボイポンプでそこまでの流量出るかって疑問もあるけど、Zalmanほどの
 メーカーなら流石にそのへんはちゃんと検証してるでしょ)

>>247
ハイエンド系水冷パーツの中ではcooling lab(DangerDen)の規格が一番汎用性無いぞ・・・
12.7mmの内径使ってるのは米国系の一部のメーカーだけ

他はたいがい6mmか8mmなんで、Innovatekのワンタッチフィッティング
とかのほうが遙かに汎用性高いって
(しかも、この2つのどっちかならフィッティングを付け替えてくれるベンダも結構あるし)
251Socket774:04/03/16 00:26 ID:ZdANqosg
あ・・・、スマソ・・・
Innovatekのはワンタッチじゃなくてネジ式フィッティングだね・・・
ワンタッチはAquaComputerだった・・・
252Socket774:04/03/16 00:57 ID:PljnANc3
>247はcooling labの人?
253Socket774:04/03/16 01:00 ID:JMPoyC5D
あそこの人は、自分が好きで始めただけあって懐が広いよ。
取り扱い外のものの質問が出たりしても丁寧に答えてるし。
247みたいなのとは大違い。
254235:04/03/16 01:11 ID:hrfoXE+1
>>247 >>250
結局Innovatekのキットは汎用性に優れているのか?
それによってはInnovatekを買おうと思うのだが・・・
255Socket774:04/03/16 01:27 ID:JMPoyC5D
innovatekが、口径の汎用性で他と比べて飛び出てすぐれてるってこたぁ
ないと思うが。どこにも劣ってはいないぞ、少なくとも。

どうしても純正や他社10mm/8mmで存在しないパーツを混ぜたくなれば、
相手方がG1/4やG1/8のネジになってればフィッティングをinnovatekと同じ
ものにつけ直しちゃえば済む話だし。それが無理でも内径8mmのような
メジャーな口径は変換も簡単。

もちろんこれは同じドイツ系で8mm/6mmなaqua/Xiceにも言えることだし。
米国インチ系同士なら、EXOSやHydroCoolにも言えることで。

なんか、どうでもいいこと気にしてるなあって感じも。

そうそう、さっきCooling Lab.見に行ったら、AP700のデータとフィッティング
のウンチクが追加されてたから参考になるかと。
256Socket774:04/03/16 02:32 ID:n7w9dnwc
>>250
米国系の一部のメーカーだけ1/2とかいってるが、
米国系メーカーほとんどが1/2か3/8だぞ 
248とか255が言ってることが正しい

チューブの話なら汎用性高いのは3/8だと思う 内径8mmにも1/2にも対応できる
実際Aqua製品も麻原製品もフィッティング( G 1/4)変えて3/8で使ってたよ
6mmは拡張していくと使えないのが分かってくる、液損はげしいし、取り回ししやすいだけ
麻原8mmは薄い、薄いのはタイゴンチューブで懲りた 折れるし萎む
いろんなメーカー使えば分かる事なんだが

前にも出てたが、水冷してると母板のコンデンサがすぐ逝かれるようだ
水冷1年で気づいたのは2枚目なんだが、定格で使っていてもたった3ヶ月で
サンヨーコンデンサのトップ部分がポコポコ膨らんでたよ
水冷で静音化してたら気を付けた方がいいと思う。
257Socket774:04/03/16 02:46 ID:OyjoZ3jp
3/8だねぇやっぱり
258Socket774:04/03/16 03:44 ID:ZdANqosg
>>254
面倒くさい事しないでいろんな熱源を水冷したいってなら6mmのAquaComputerか
8mmのInnovatekが買いじゃないかな
欧州系パーツだとデフォルトでこの径だし、むこうのベンダだとどっちか好きな方に
付け替えてから出荷してくれるところが結構あるし
ヘッドのバリエーション自体は米国系より欧州系の方が豊富だから、径変換を
考えずにいろいろなヘッドが手に入り易いってメリットはあると思うよ

ただ、EURは高いんで価格がちょい高めになるのと、結局、fitting合わなくても
異径ユニオンで変換すればどんなパーツでも繋がる事は繋がるって話はあるけどね
259Socket774:04/03/16 03:51 ID:ZdANqosg
>>256
スマソ・・・Coolinglabでも最近は3/8inch扱うようになったのね
昔はデフォでは1/2inchしかやってなかったから、1/2inchオンリーだと思ってた

ただ、米国系って最近のは高圧・大流量で使うのを前提としてるヘッドが多いから
3/8inchで米国系使うくらいなら欧州系逝ったほうがいいんじゃないかとか思うんだが・・・
260Socket774:04/03/16 04:19 ID:JMPoyC5D
自分が使ってるから分かるが

> 6mmは拡張していくと使えないのが分かってくる、液損はげしいし、取り回ししやすいだけ

これはほんとにそうだね。

抵抗で流速も減るし、揚程のあることと同じになってしまうので、ポンプ性能も
一定要求される。もしSlit Edge系の流速で冷やすタイプのヘッドと組み合わせ
たかったら要注意。長い水路接触で冷やすタイプなら問題になりにくいけど。

分かって管理できれば、取り回しはしやすいメリットは悪くないんだが……

Zalmanの12mm/8mmホースってのは、液損も少なそうで結構いいかもなー。
というところで思ったが、米国系の1/2"- 3/8"とは違うもんなんだろか?
261239:04/03/16 12:17 ID:QU/H8/Gg
>>245
レスありがとうございます。

「板」というか、「対応Socket」ですね。
このメーカー、ほとんど478で統一しちゃってる感があるので。
262Socket774:04/03/16 21:09 ID:n7w9dnwc
>>256
米国系の高圧・大流量ってのは、まだRBXだけだとおもうが?
MAZE4は流速あげても効果わからなかったな
欧州系でもAlphacool NexXxoS HP Pro Sみたいなタイプは
高圧・大流量だと性能あがりそうに思えるんだが

>>260
Zalmanの12mm/8mmって事は、厚さ2mm 麻原製品よりは良さげ
チューブで米国系って言い方も変だが、ClearFLEX 60 3/8で
外径5/8 厚み1/8 厚さ約3mmはある 3ヶ月使って液損ほとんど無し、
アクリルのデュアルベイリザーバだから、定規あてて測ってみたよ


誰か市販の水枕の水路部分に溝とか彫ってないかな
RBXの平らな水路に溝つくりたいんだが、無理だろうか
263Socket774:04/03/16 21:16 ID:RukLoC3L
なんか6mmが叩かれてるけど、そんなに悪いものだとは思わないけどな
Koolance系で使ってたことあるけど、取り回しも含めて冷却効率に拘らず
水冷するなら6mmで十分だろ
(そもそも実用視点で見れば、水冷する時点で冷却力としてはやや
 オーバースペック気味になるわけだし)

単にCoolingLabの影響とかで日本だと有名な米国系の冷却力重視系パーツと
相性が悪いだけだと思うけど・・・
(この辺はMC1みたいなヘッドが日本市場に出てこないのが問題かね)
264Socket774:04/03/16 23:45 ID:GSXNr3Se
車のクーラント薄めて使ったりしてると、ただの水より粘度がちと高めだから、
6mmとかじゃちょっと気になる場合もあるような気がする。
あと使うホースの長さとかポンプの性能にもよるんでなかろうか。

ちなみに自分はケース外のポンプ・水槽・ラジエーター周りは1/2"、ケース内の水枕は3/8"で組んでる。
Swiftechの水枕欲しいんだが、いつになったらウザーズに入荷するやら…。
265Socket774:04/03/16 23:59 ID:rLbLyi22
おい!笊塔買った奴はいないのか?
俺はもう発射しそうですよ…
26697:04/03/17 00:15 ID:+zVYy9/E
イマダ戦況ニ変化ナシ_| ̄| . . ...((○
267Socket774:04/03/17 01:06 ID:b2L4Tfta
AquaGizmoの冷却能力はゴミ
Pentium4 3.2EGhz環境下での冷却能力はリテール以下です。(DOS/Vマガジン4/1号より)

3万以上払って冷却能力は1000円のリテール以下らしいぞ
正に毒キノコ・・・ 150Wまでの冷却能力はハッタリです

268Socket774:04/03/17 02:22 ID:/eppa4cm
>>267
べつに擁護するつもりはないけど、欺厨喪のウリはメンテフリーと保障付き
だと思うんだが、まさか爆冷を期待してるわけではあるまい?

150Wまではちょいと怪しいかもしれんけど、とりあえずTDPの範囲内までは
冷やせるのではないかと。

要は小金がある、めんどくさがり屋さん向けのキットでしょ。
269Socket774:04/03/17 02:34 ID:sYFY77pc
だからさっさと改良版をダセと(ry
270Socket774:04/03/17 04:00 ID:loZhBwFB
>>267
漏れも読んだがあの結果にはちと驚いたな・・・
逆にこのスレでは糞に見られてたReserator1がファンレスにしては
カナーリ冷えてて逆の意味で驚き

あれなら夏場でも本体に風当てるか、最悪、経路にBlackExtreme+超低速Fan
でもかませば十分使えそうな感じだね
271のりを:04/03/17 10:18 ID:2lQE8lpw
今度デュアルXeonを組み立てる予定なんだっす。
いまEXOS使ってるんだが、デュアルXeonをOCすると
さすがに水温を維持するのがキツイと思う。

つーことで、いま考案してるのが三連ファンを取り外し、
その部分にペルチェを装着しようというのを考えている。

無論外付けなのでペルチェはヒートシンクのみでファンレス化。静音化。
基盤とラジエターの距離が少しあるので結露しようが完全シカトでOK。
問題はどこからペルチェの電源をとるかなんですよ。

おめーらだったらどうします?
272Socket774:04/03/17 11:21 ID:KzPkBqBj
止めます。
273Socket774:04/03/17 11:25 ID:AiusjzB3
XeonはOCするなと。
274のりを:04/03/17 11:33 ID:2lQE8lpw
OCすることが前提ですので、する方向で答えてください。
275Socket774:04/03/17 11:46 ID:zr+Wr/QF
原発方式はどうですか?
ペルちぇっ!!より確実かと妄想しますが・・・
276Socket774:04/03/17 11:49 ID:SOj1i/I/
2ヶ月ほど6mm使ってるが液はほとんど減ってないよ。
目だって減ってると言うヤツはチューブのせいじゃないだろうな。l
他がわるいんだろーな。
277Socket774:04/03/17 13:05 ID:b2L4Tfta
>>269
何が何でも水冷にってんなら別かも知れんが
普通水冷やる場合ハイエンドクラスのCPUをOCするか
ミドルレンジのCPUをハイエンドクラスまでOCするか、もしくは静音化ってとこだろう
3.2Ghz定格で使えない水冷なんざ何の役にも立たないし、
静音化ならPALでも付けて空冷した方が静かかと

結局俺は水冷付けてるって言いたいけど技術が無いようなヤシしかメリット無い
278277:04/03/17 13:06 ID:b2L4Tfta
>>270だったスマソ
279Socket774:04/03/17 13:27 ID:mZJna6gU
>271
ペルチェをヒートシンクのみでファンレス化ってのは
はっきり言って意味が無い
ノーマルEXOSより冷えなくなる可能性のほうが高い。
280Socket774:04/03/17 14:54 ID:eF92n949
281Socket774:04/03/17 15:43 ID:7p98HuQY
POSEIDONでちょっと無理なことやったので報告

ママンはTIGER MPX
CPU AthlonXP@MP2400+ ×2

循環経路 ポンプ>チップセット>CPU1>ラジエター>CPU2>ラジエター

水枕もラジエターもPOSEIDON純正

総アクリルケースに全て突っ込む形で組んでみました。
冷えないの承知でラジエターもケース内設置

室温20度前後の部屋で1週間連続稼動で水温45度、CPU(水枕底面)で46度
ラジエターFAN全回(8cm 2500rpm)で水温38度位
チップセットも大体同じ。

FarUseでDVDエンコ中だと水温が48度位
シバキらしいシバキといえばこの程度しか使ってないけど

意外に冷えてる気がするがケースから出る風は温風そのもの
夏場はどうなることやら…
282Socket774:04/03/17 16:09 ID:A6vHYW2Q
>281
全部ケースの中入れたら水冷の意味が・・・・・
283Socket774:04/03/17 16:27 ID:7p98HuQY
>>282
OCしてないし、ガンガンに冷やそうと思ってないので…
静音したかったのと見た目の自己満足かな?
総アクリルケースだし。

無意味かどうかはその人の判断で…
まぁこうゆう人間もいるってことでよろしく。
284Socket774:04/03/17 16:37 ID:sYFY77pc
箱の中で放熱してたら、そりゃあ温度冷えませんわな。
285Socket774:04/03/17 16:46 ID:Qd4sbV9j
水温が48度って、CPU温度がちょ〜きになるんですが…
286のりを:04/03/17 17:09 ID:2lQE8lpw
まあこの時期で48度ですから
真夏となりゃそりゃもうすんごいことになるんでしょうね。

ペルチェ導入しんしゃい。(*^^*)
287Socket774:04/03/17 17:09 ID:9xKjQ5Gt
>>285
そのくらいだとCPU温度は大体60〜65℃くらいじゃねぇか?
多分だけどよ・・
288Socket774:04/03/17 17:14 ID:fzlJQHGC
はじめまして。
早速ですが、風呂を沸かした猛者はいますか?
289m9(´Д`):04/03/17 17:28 ID:y+MKZ94+
m9(´Д`)< 面白いと思って言ってるのかね?
290Socket774:04/03/17 17:29 ID:9xKjQ5Gt
>>288
水温38℃とか48℃と書いてあるだろ。
巨大リザーブタンク → 水冷キット(中は略) → 風呂桶
とすれば風呂は沸かせる。

くだらない事聞くのなら自分でやってみ
291Socket774:04/03/17 17:35 ID:sYFY77pc
風呂串
292のりを:04/03/17 17:39 ID:2lQE8lpw
>>288 ぼくはお風呂でおならをしたことがあります。
293Socket774:04/03/17 17:42 ID:7p98HuQY
>>284>>285>>286>>287
うわ、こんなにレスがつくとは、意外です

箱の中で放熱ってわけではないです。
上面と電源下に8cm排気FANがあるのでそこにラジエターかましてます。
FAN総数 フロント1 上面1 リアパネル1 サイドパネル2で フロントとサイド下側を吸気
後は排気で通常1000rpm以下でゆっくりまわしてます。

CPU温度も55度いくかいかないか位を彷徨ってますが正確かどうかわからないっす。
MBM5での測定値とコア横(水枕の下)で計測した数値の開きは2度くらいかな?
まぁ、どっちもどれだけ正確はわかりませんが。
まともに計測してないのでうかつな事書けないけど、いまのところ安定。

この仕様に落ち着く前は外部ラジエターも使ってましたが−5度位しか差が無かった。
まぁPOSEI丼なのでそんなに冷えると思ってませんが…

ペルチェも考えたんですが、ただでさえ電気大食いのAthlonXPをDualなので
やるなら別電源ですね、サーミスタとか必要になるのかな?
私の技量じゃムリっぽいですね。
294288:04/03/17 17:44 ID:fzlJQHGC
>>290
世の中には色々な猛者がいるので、
巨大リザーブタンク=風呂桶
で試した人がいるかもしれないなと思っただけ。
295Socket774:04/03/17 21:11 ID:l9wnvkNQ
AquaGizmo、やっぱり478専用なんですね。
メリット的には冷却より静音みたいですが、
これなら素直にVALUESTARにしたほうがいいようです。

水冷って、手間とリスクの割りに満足できるものは
まだまだ少ないようですね。
これは素人考えですが、家電という観点から見て、
いずれはガス冷却式が主流になるんじゃないかな、と。
296Socket774:04/03/17 21:32 ID:2ZzwYaDb
>>295
アクアギズモだけを見てそんな論点を示すのは早計。
ガス冷の方が取り回しは大変だし、
そもそも温度帯域がまったく違うぞ。
水冷は小規模のファンとポンプの音で納まる低騒音性とそれに
比較する高い冷却性能、
ホースと水枕さえ足せば取り回しは簡単なのは利点。
現時点でこれに勝るものはない。
問題はやはりコストだな。
297Socket774:04/03/17 21:37 ID:sYFY77pc
安全性のことを言っているんだろう
298Socket774:04/03/17 21:38 ID:rffml3f/
リスクを見てガス冷って事はなかろう
299Socket774:04/03/17 21:55 ID:2UC6XZPK
>>295>>296>>297>>298
オマイラココハ スイレイスレッド ダ
ガスレイハ ココデ ハナスナイヨウデハ ナイ
300Socket774:04/03/17 22:14 ID:w5zBXwaK
ん?Gizmoってテンプレに入ってなかったっけ。
入ってないな。

前スレなど、何人かが実際に使ってレポートしてくれた内容を読めば
>冷却より静音
なんてトンデモナイ、ということは明白なのに。

メンテナンスフリー&3年間メーカー保証が最大のメリットでしょ。
次がかなーり落ちてコンパクトさ。
そういえば、そろそろ3RのWCL-03が出る頃ではなかったかと思うが。
どーなってるのかな。

295読むと、すっぱい葡萄の寓話を思い出したよ。
このスレ読んでも、実際に使い始めて不満足って例、ドスパラ白箱と
Gizmo程度じゃないかと思うが。
301Socket774:04/03/17 22:16 ID:2ZzwYaDb
頭固えな。

一応報告。
水冷を導入するならクーラントは入れた方がいい。
蒸留水いれたが腐食したのかホースが白粉が付着した。
防腐性のあるクーラントを入れたら白粉にならなくなりました。
302Socket774:04/03/17 23:48 ID:l9wnvkNQ
いや、単純に「家電で水冷のもの」ってない気がしただけで。
それに、ちゃんと「素人考え」ってことわってるでしょ。

個人的にも水冷は次のステップだと思ってますよ。
だから、何か適当なものがないか物色しているわけで。

これはよく知られてる話ですが、
本田宗一郎さんが「バイクは空冷で十分」と言って
水冷エンジンをなかなか認めず、
同じ排気量に2種類のバイクが売られてた時期があるんですよね。
それに対し、若い技術者たちが彼を納得させるマシンを作って、
結局それが他社のそれをも凌駕していくんですよ。
これが有名なV4エンジンですね。

水冷って凄いビジネスチャンスだと思うのだけれど、
それに気づいているのは今んとこNECだけ、みたいな…。
303Socket774:04/03/17 23:53 ID:gjtcnQer
強制空冷の家電すら珍しいぞ。
普及してるものといえばPS2ぐらいじゃないかい?
最近だとDVDレコーダもやっと普及してきたから、増えてきてはいる
だろけど。冷蔵庫やエアコンといった「冷やす」ことが目的のものを
除けば、強制空冷が必要な程度の発熱も家電じゃないわけよ。
それでどこに水冷の必要がある。

そーゆーことなわけよ。
304Socket774:04/03/18 00:32 ID:/gUfcaJm
>303
最近だとプラズマテレビとHDレコーダが発熱量が多いですね。
といってもメンテ考えれば水冷よりヒートパイプ使う方が現実的か。
305Socket774:04/03/18 00:46 ID:nGvVti3F
でも、今回のIDF Spring 2004の写真などを見ると、
バカでかいCPUファンとか信じられないサイズのクーラーとか、
そんなものばかりが目につくわけですよ。

これが「(Intel的)近い未来」なわけでしょ、とりあえずは。

つまり、CPUが「冷える」ことを必要としているから、
どうしたって水冷になるんじゃないかと。

そういうことです、はい。
306Socket774:04/03/18 01:04 ID:FcdCqaAj
リテールで水冷キットが付くようにでもなれば、全体としてそちらの流れに
行くと思うが、intelもAMDも発熱を下げる方向に動いているし、64bit化や
グリッドコンピューティングといった技術も発熱の抑止に一役買うだろうから
水冷が主流にはならないでしょ(当分は)。
307Socket774:04/03/18 04:03 ID:xquA0lIs
>>306
甘いと思う。
発熱を下げる方向っていうより、
これ以上温度が上がったらどうしようもないから、
「何とかこれ以上温度を上げないように」取り組んでるに過ぎないでしょ。

リテールで水冷ってのが望ましいが、信頼性を考えると
組み立て・保守はメーカーに委ねざるを得ないので難しいだろうね。
308Socket774:04/03/18 04:03 ID:2DesRoEr
まあ、冷やすっていっても現状のCPUじゃまだまだ空冷でもいけるんだけどな
(Intel的にはCPU単体で150W前後までは空冷ソリューションで十分対応できると
 見てるようだし)

結局、今の水冷の位置付けはハイパフォーマンスとそこそこの静音性っていう
PCに対して高いプレミアムを望むヲタの要求を満たす物でしかないわけで、
昨今の水冷ブームもプレスコでCPUの高発熱化が進んだから、そのプレミアム層が
今よりも拡大する可能性があるってだけの話だと思うよ・・・
309のりを:04/03/18 07:08 ID:AMk0Nwd4
>>302 CVCCエンジンじゃなくて?
310Socket774:04/03/18 09:11 ID:n8IXOz5q
本田宗一郎かぁ…F1も空冷でやろうとしてドライバーを1人殺しちゃったんだよね。
311Socket774:04/03/18 10:36 ID:DKfwpzHE
RESERATOR1て結局売ってないのん?
通販頼んでるんだけど音沙汰無い…
312Socket774:04/03/18 10:54 ID:bvt6GoDc
>>311
笊塔予約してあるが、店からは3月末(予想)と言われたぞ。
納期もアレだが、それより塔の質感が高い事を望む。

性能は気にしていない。
あれだけデカけりゃなんとかなるだろ。

心配なのは地震で倒れないだろうなって事くらいか。
313Socket774:04/03/18 11:13 ID:DKfwpzHE
>>312
そか、月末ぐらいで考えとけば大丈夫ですかね。
誰もレポしないから売ってないのだろうなとは思ってたけど
ずっと連絡が無いからチョト不安になったよ…。

性能は多少悪くてもまぁいろいろ対策法は有りそうですよね。
漏れも質感を期待して注文したクチなのでどこかぶつけて
ゆがんでる、とかは勘弁してホスィ…
314Socket774:04/03/18 11:31 ID:kEsgOLj9
>>72
昨日の夜、当方も同じ症状になりました。
RAR解凍しっぱなしで風呂に入り、風呂あがりに終ったかなー?と思ってみたら
PCがシャットダウンしてる・・・。再度電源投入したらCPU温度が80度オーバー。
あらー??と思ってケースを開けて水枕を触ってみたら、アッチッチ!!
その後、ポンプを修理しようと思いタンクを開けたら、、、漏電してますた・・・
結局、ポンプは完全死亡でどうしようもないので、ポンプを買おうかと思ったら
ポンプ高すぎ・・・・もう1個キット買う方がマシな気がするよ。
EVERCOOLいこうかな?と思うんですけど、どうでしょうかね?ホース径が気になる。
ポセのラジエーターが使えればいいんだが、どうだろ?
315Socket774:04/03/18 11:49 ID:H2GTkvHC
>>314
ポセのポンプ単体は高いよな・・・
まぁ〜あれが普通の値段なんだろうけどキットで買ったからその辺が高いと思ってしまう。

オレもポセポンプ死んだから悩んだけど
結局はもう1個キット買って、ラジエータを直結で2個装備したけど
いい感じに冷えるようになった。

ポンプを単体で買うのなら水枕やラジエータが付いていた方が
いろいろと使いまわせるしいいと思うぞ
316Socket774:04/03/18 14:44 ID:nGvVti3F
>>310
…あ、そういうことか(プッ

せいぜいそのレベルだね。「器」が違いすぎるよ。
向こうが「将器」なら、お前さんは「便器」だろ。
心配すんな、ちゃんと「水冷」だから(プッ
317Socket774:04/03/18 15:29 ID:H2GTkvHC
高速電脳でCoolerMaster水冷キット「AQUAGATE」本日より店頭デモをはじめたらしいが
性能はどうなんだろう・・・
Prescott2.8GHz搭載PCで店頭デモを行っているらしいがどの程度の性能かのう?
見に行った奴、レポよろしく
318Socket774:04/03/18 20:51 ID:luPysFL6
319Socket774:04/03/18 22:05 ID:jwmrU9Gn
>>317
これいかすよなぁ。
どうせなら5インチベイに入れたいがもう余裕ない(´・ω・`)
320Socket774:04/03/19 00:01 ID:7iZ8Xls2
鞍のケースと合わせたらカッコいいよな
WaveMasterと合わせたいけど、蓋付きは駄目か・・・
321Socket774:04/03/19 00:27 ID:4PT0XmBG
公式の写真みたいに、上置きや電源スペースにはめればおっけ。
322Socket774:04/03/19 00:51 ID:I0pk+UbM
>>317
ちょっと値段が・・・(´・ω・`)
税込み2万以内にならないかな。
323Socket774:04/03/19 00:57 ID:fr75cuOJ
一年保証つくなら安いもんなんだけどなー

>>317
32度って書いてあるな
水冷環境ないからわからないけど
アイドリング時+ファン最高回転だとしても結構冷えるのかな?

参考までに漏れのPen4-2.53はPALでアイドリング時に43度
324Socket774:04/03/19 01:03 ID:u0gnQCQt
漏れのPen4-2.53はリテールで38℃ぐらいだな



ちなみにAthlonXP 2600+は水冷導入して65〜70℃ぐらい_| ̄|○んもう・・・
325Socket774:04/03/19 01:58 ID:ggerGN7r
笊のパーツが写真では金属なのに実際はプラだったってので
かなり萎えた。
そういうことしちゃいけませんよ。
326Socket774:04/03/19 03:28 ID:ePWaayF+
>>325
まぁまぁ、気持ちは分かるが、水冷塔がプラに変更されるよりは
マシだと前向きに考えようよ。
327Socket774:04/03/19 04:29 ID:31t6HtBg
クラマスのやついいな。
これ売れるぞ。
ラジエタ増設すればオッケー牧場だな。
クオリティーも高そう。
ドイツ製くらいのレベル言ってるんじゃないの。
丸いメーターはダサいが。
アト5000円下げろ。
328Socket774:04/03/19 07:14 ID:6m/aI/5K
Cooler MasterのはCooler Masterで揃えたいっていう見た目重視派にはいいけど、
冷却力としては、ヘッドがslit型で天板がアクリル、ラジエターもアルミ素材で
8cmFan*1サイズってとこからしてダメだと思われ

しかも、元のコスト高いからラジエター増設するくらいなら、一から揃えた方が
冷却力・静粛性においてもっと良い構成が組めるだろうし

全体的にAquariusIIIとかぶる感じの商品だと思う
329Socket774:04/03/19 07:41 ID:ggerGN7r
使ってから述べたまえよ。
330Socket774:04/03/19 09:40 ID:Vvj/FU95
>>324
>ちなみにAthlonXP 2600+は水冷導入して65〜70℃ぐらい_| ̄|○んもう・・・
AthlonXP 2600+の温度おかしいだろ。リテールファンより冷えてねえじゃん。新手の淫厨か?
331Socket774:04/03/19 09:58 ID:ggerGN7r
65-70だと、ダイ温度限界スレスレなんじゃ?
332Socket774:04/03/19 12:15 ID:VP6c8meC
AMDはK6-2しか経験無いのでわかんないんだけれど
プレスコよりOC状態では発熱大きいの?
きちんと水が循環してたら水温なんて殆ど気温と同じなのでは…
って思うのは自作してる人なら思うはずだけど…
333Socket774:04/03/19 12:44 ID:ggDxnHRs
ウチのマザーは、水枕のコア近くに貼り付けた温度計より
15度くらい高い温度を表示したりするが、そういうんで無いかねぇ。
あとは>>233みたいな性能微妙っぽいもの使ってるとか。
比べたこと無いが、この板のスレあちこち眺めてる限りではプの方が発熱は大きいだろう。
334Socket774:04/03/19 16:14 ID:VP6c8meC
そうですか…
うちは、3.0Eを250でまわし続けていますが、水温+17〜18度で安定しています。
はじめは水流を色々試しましたが、水道ぐらいの勢いで流しても、オシッコぐらいの量でも
負荷時の温度差は1〜2度下がるかどうかでした。
やっぱり、水枕の性能が肝かもしれないですね。
常にエンコマシン化している状況で、水冷自体はとても在り難い事に最近気づきました。
335Socket774:04/03/19 18:50 ID:LyUfAN4p
クラマスの基本線はいいと思うんだけど(値段も高いとは思わない)
5インチベイや電源ベイに設置すると、外気を吸い込んでラジエターで
温められた熱風がケース内部に吹き出されるんだよね?
それがちょっとどうだかと……
ケース前面から熱風が出てきてても嫌だけど。
336Socket774:04/03/19 18:56 ID:LyUfAN4p
そういえば「まだかまだか」と言われてた笊塔、各店に入ってるぞ。
配達な人は明日明後日になるかな。

なぜかカスタムやオリオは即納を掲げてたり。品薄ちゃうんかったんかい。
337Socket774:04/03/19 18:59 ID:roaMXx/9
http://www.activecool.com/products/ac4g.html

ペルチェの↑を使用して、付属のヒートシンクを外し、
ペルチェそのものを水冷で冷やすことにしますた。
結果、CPU温度はアイドリング時、ゲーム時、エンコ時の
どれをやっても25〜29℃の範囲で安定してまつ。

どうやら結露防止コントローラが内蔵されているみたいで
冷えすぎる前にペルチェの作動を制御しているみたいでつ。
なのでなにをやっても温度は一定。いいのか悪いのか微妙。

ちなみにCPUは3.2E
338Socket774:04/03/19 19:04 ID:2p/ilQRi
>>336
慌ててメール確認してみたら

>> 3.19(Fri)・・・
>> ◆初入荷: CPUCoolingSystem 。 ZalmanTech RESERATOR1。
>> CPU水冷キット。ご注文分すべて確保できました。 本日発送いたします。

クル(゚∀゚)ーッ!!
339Socket774:04/03/19 19:05 ID:AEf7bSQR
そりゃ最高じゃないですか旦那!
3.2Eをフルパワーで4ギガ楽勝でしょ!
340Socket774:04/03/19 20:43 ID:JQmauFMJ
大阪の梅田祖父マップに笊塔置いてあった。
箱から半分だけ出しただけの展示w>塔
塔のメタリックブルーがまぶしかったでつw

塔自体は発泡スチロールで梱包してあるし、そうそうヒレが
曲がることはなさげな感じ>配送で
341Socket774:04/03/19 21:32 ID:i4yICw5u
342Socket774:04/03/19 21:38 ID:Jpprli2B
笊塔って横置きしたらあかんのかな?
ポンプの吸い口の位置に気をつければできるんちゃうかなとか思うのですが
343Socket774:04/03/19 21:47 ID:ggerGN7r
フツーに考えて、水漏れるし地面側が放熱悪くなると思わんか。
344Socket774:04/03/19 22:04 ID:1eHqRSfu
笊塔って最大2.5Lも入るんだろ・・・
それってやっぱ精製水必要だよな。
でもあれって水の循環はいいのか?
3ヵ月後に蓋開けたら、苔が生えてるってないよな?
345Socket774:04/03/19 22:08 ID:ggerGN7r
なんかクルクルしてくれるオプションとかサードパーティから発売されそうな予感。
346Socket774:04/03/19 22:19 ID:u/mMtU8O
冷却能力はどれくらいなんだろう??
347Socket774:04/03/19 22:37 ID:K+ANbTsy
348Socket774:04/03/19 22:41 ID:SCyIUn8v
クラマスのいっそ3段で12cmファン搭載型キボンヌ。
349Socket774:04/03/19 22:45 ID:Shg2qmEd
ASCII24の記事、税込(4月1日以降はやばや対応)と外税本体のみとの
表示違いが分かってないな〜〜〜 あと半月、こんな感じなのかな。

>344
精製水なんて500mlで100円でしょ。満水で、500円。たいしたことないでしょ。
添加剤のほうが高くなるよ〜〜。精製水だけじゃあ藻の繁殖とかが。

>345
なにかやろうとしたら、電源とれないのが問題かと。
水没する部分だけにポンプ電源から分けてもらうわけにもいかないし。

>342
横にしても上面蓋からの水漏れさえしなければ、満水に保つ・水の出入り口を
水平以下にするという条件を守れば横置きできなくもないかもね。
満水じゃないと、ポンプの吸い込みや冷却に問題が出そう。
横にしたほうが邪魔っぽいけど。
350Socket774:04/03/19 23:04 ID:ggerGN7r
>>349
理科の実験で使った磁石でクルクルするやつ系で。
351Socket774:04/03/19 23:17 ID:K9a+ckFl
漏れにはふたの中心に穴(空気穴?)が開いておるように見えるのだが。
352Socket774:04/03/19 23:22 ID:ggerGN7r
たしかに、穴開いてる。
353Socket774:04/03/19 23:24 ID:ggerGN7r
ところでこの↓ショップどこかな?
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/03/19/imageview/images736950.jpg.html
動いてるのを見に行きたいんだけども。
354Socket774:04/03/19 23:39 ID:1eHqRSfu
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040320/image/nrl6.html

設置条件だ。
どーやら横置きは無理らしいぞ
355Socket774:04/03/19 23:41 ID:K9a+ckFl
漏れ的には↑の右のページに書いてある
拡張スロットの蓋を通す方法の方が気になる…
356Socket774:04/03/19 23:55 ID:Shg2qmEd
これの右奥にあるのが「ユニバーサルフィッティング」ってやつなんだろう。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040320/image/nrl2.html

外径12mmチューブそのままではPCIスロット通らないから、そのフィッティング
をスロットカバーにかませて内外それぞれにホースをつなぐんではないかな。

>PCケースよりも高い位置に設置しなければならない

嘘つけ。「低い位置に設置してはならない」だろうが〜〜〜
ま、あんまり高い位置もダメらしいが。>354の参照

>ツクモパソコン本店IIが動作デモ、
>ツクモケース王国が展示をそれぞれ実施中

だってさ>353
357Socket774:04/03/20 00:19 ID:5BhWxkZg
サンクスコ
358Socket774:04/03/20 00:22 ID:irnYP9ID
うお〜、買っちまいそうだ青い巨塔
359Socket774:04/03/20 00:31 ID:5BhWxkZg
でもさ、クラマのこれと値段的にかぶってるよね。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040320/etc_aquagate.html
静穏なら笊塔だろうけど、モーター音とかどうなんかな。

悩むなぁ…。
360355:04/03/20 00:39 ID:exp3lF2Y
>>356
なるほど、ちゃんとホースの出し方はきちんとしてるんだね。
どこから出そうか悩んでたんだけど考えずにすみそうだわー
361Socket774:04/03/20 00:43 ID:RvtMIaPW
>359
値段にだけ注目したら、EXOSやHydroCoolともかぶってると思うんだけど。
キットものならSwiftechやaquaも似たようなラインだし。

加工費もくわえた原価を考えるとそうそう安くなるもんではないから、2万台
後半から3万台で選択肢が増えるという流れになるんじゃないかなあ。
362Socket774:04/03/20 00:54 ID:5BhWxkZg
でもやっぱり新しいの買うでしょ。
なんかこの二つは今までのとくらべて隙が無さそうってかレベルが高い感じするし。
363Socket774:04/03/20 01:25 ID:8AiJNrKy
>>356

「パソコンより高い位置に設置して下さい」と書かれてるよ。
下の図と違うのにね
>354参照
364Socket774:04/03/20 01:38 ID:5BhWxkZg
日本語むつかしいアルネ
365Socket774:04/03/20 02:21 ID:mx4gW5wb
要するに高度差つけんなってことかな?
笊塔があまりに低いと、水銀かなんか使って真空作る実験みたいにシステム内に真空ができてまうし。
逆に笊塔があまりに高いと、ポンプ動かしても排水されずにシステム内の圧力が高くなって、水漏れとか起こしまくるやろし。
366Socket774:04/03/20 04:58 ID:I1oGfc82
なんか水冷初心者組が増えてきたのかな・・・?
それはそれで嬉しい事だけど、過去ログには目を通しておいた方がいいと思うぞ
(高度差なんかは過去ログにあるはず)

Reserator1のポンプは最大揚程50cmっていうかなり非力(ポセのポンプ以下)なポンプ
使ってるからから高低差付けると流量Downが大きいor最悪流れなくなるって事だと思われ
(これは当然拡張性にも関連するから、Reserator1はデフォではいろいろ冷やすには
 向かないと考えた方がいいと思う)
367Socket774:04/03/20 05:22 ID:d64+MUIy
“青い巨塔”のファンレス水冷キット「Resarator1」発売
青色の巨大タワーで冷却液を放熱、インテリアにも?
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040320/resarater.html

でっかい
368Socket774:04/03/20 08:34 ID:Nbg0gR7s
>なんかこの二つは今までのとくらべて隙が無さそうってかレベルが高い感じするし。

あっそう。
デザインとインパクト優先で性能二の次に思える。
感じ方っていうのも人それぞれだね。
369Socket774:04/03/20 08:53 ID:APFJWN+i
くらます。
ラジエター通過後の空気は殆ど熱くならないからケースに流入させても影響ないだろう。
やはりラジのサイズが小さいのが問題
でも最大公約数にするとああなるね。その後不満が出てきたら改造する。
370Socket774:04/03/20 08:53 ID:5BhWxkZg
ひねくれてるねーww
371Socket774:04/03/20 09:34 ID:I1oGfc82
>>368
まあ、ユーザーが少ないから今は水冷スレで一括りになってるけど
本来はケースみたいにルックス重視派やら性能重視派やら自作派やら様々居るからな
(しかも性能重視にしても静音派・実用性能派・冷却重視派・ペルチェ&エバポ併用派等々
 様々なタイプに細分化できるわけだし)

スレの人が増えたのはいいけど、人増えると厨化しやすいんで、その辺ちと心配・・・
(初期の頃の住人は荒れないように最強論を避けるとかいろいろ努力を
 していたようだけど・・・)
372Socket774:04/03/20 09:36 ID:Nbg0gR7s
>363
もっかい読んでみてくれ。

>> Reserator1はお使いのパソコンのすぐ隣、『または』パソコンより高い位置に
>> 設置して下さい。

と書いてあるよな。文章だけ読めば、低くなきゃいいのよ〜〜
373Socket774:04/03/20 09:37 ID:exp3lF2Y
Resarator1が最強!









高さが。
374Socket774:04/03/20 09:45 ID:Nbg0gR7s
我がドイツのHTCSはぁぁぁぁぁぁぁぁぁ











46cmか。ダメだな。高さは。

Reserator1、買っていきなり分解してEHIME1048に取り替えたりする奴
でてきそうだな。(笑) 一度使い始めると水抜いて分解するのめんどく
さそーだから。
375Socket774:04/03/20 09:45 ID:8AiJNrKy
>>372
文章だけならね。
376Socket774:04/03/20 09:52 ID:exp3lF2Y
マニュアルの絵を見る限りは同じ高さ以外全部NG
377Socket774:04/03/20 09:53 ID:fBe+a5qt
以前買って使えないので放っておいたドスパラ水冷キットのクーラントを
車用のLLCに入れ換えてみました。

・・・やっぱりうるさいですね。
ファンコンで回転数を最低まで絞っても何か水の流れる音がします。
爆音ファンよりは多少マシという程度です。
ポンプ交換しかないようですね。
378Socket774:04/03/20 10:27 ID:exp3lF2Y
Resarator1キタワァ━━(n‘∀‘)η━━!!!








さて、朝飯食べるか…('A`)
379Socket774:04/03/20 11:32 ID:y7347oxz
RESARATOR1のポンプ音がどれくらいか、インプレ禿しく希望
380Socket774:04/03/20 11:38 ID:RN8JuTyN
>372
PCより低いと上蓋から水漏れすると見た。
PCより高くてもポンプが持たないと見た。
底板と円柱が分離できないと、メンテできなくて大変なことになると見た。
381Project×:04/03/20 11:53 ID:DRodQItq
>>380
タンク側にポンプが付いてるから、PCより低いとポンプの能力や空気が溜まる問題が出るが、
PCより高い分には、問題ないんちゃう?
382Socket774:04/03/20 11:55 ID:exp3lF2Y
とりあえず箱から出してマニュアル斜め読みして見ますた。

前のほうで指摘があった蓋に書いてある電源スペックは
ちゃんと5W 110V 60Hzになってますた。
電源ケーブルには中間スイッチが付いててPCと連動して
なくても一応は使えるようになってます。マニュアルには
胴体部分と脚部の分離方法や外付けポンプへの対応方法も
きちんと掲載されています。ポンプをはずすと電源ケーブルが
とおっていた穴が開くことになりますが、それをふさぐ為の
ボルトも付属しててぐっど。

さてさて、とりあえず組んで水入れてみるっす。
383Socket774:04/03/20 12:03 ID:+jQJIYvJ
笊が到着したんで早速分解してみますた。

ポンプはEHEIM1000シリーズ
100V-60Hz 5W
Hmax m 0.50
l/std. 300

384383:04/03/20 12:08 ID:+jQJIYvJ
あと、給排水口が近すぎるけど
給水口内部がフィッティングになっているので
内部にホースを繋いでやれば、温水を吸い込まずに済みそう。
385Project×:04/03/20 12:12 ID:DRodQItq
Radiation area 1.274u を信じて能力を計算してみると、
水温40℃になった時、外気温30℃で96Wの放熱 ・・・・・こんなん出ましたけど。
386Socket774:04/03/20 12:19 ID:Nbg0gR7s
続々と届いてるようですな〜〜

>384
ということは、40〜50cmぐらいで固めのホースつないで温水を上のほうに
持ち上げてやれば、冷えておりてきた水をポンプに吸わせることができるん
だね。

>383
50Hz地域でも問題なく動くのかな。
謎なスペックなんだけど。1005あたりをベースに流量稼ぐインペラ装着
してるんだとかかー?
387Socket774:04/03/20 12:37 ID:exp3lF2Y
とりあえずは単体の水漏れ検査と洗浄をかねて
単純に吐出口と入水口を繋いでお湯をまわして
みているところでつ。

音はデスクトップPCが起動していると聞こえない
のでノートに切り替え。さすがに無音とはいかない
ですけどファンが一つでも回ってれば聞こえないかな?
といった感じですかね。
ンーーーーとわずかに低い音が聞こえます。

塔に真上に顔を近づけると熱気があがってくるのを
感じられるのでそこそこ放熱はしている模様。
388383:04/03/20 12:45 ID:+jQJIYvJ
ポンプ画像うpしますた。
ttp://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040320123519.jpg

ポンプを外して、取りあえず付属ホースを繋いでみますた。
ttp://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040320124038.jpg
389Socket774:04/03/20 13:39 ID:Sw76wuPF
標準ポンプを外して使うことも考慮してるみたいですね。
結構遊べるかもしれない。
50Hz地域だと60hzのポンプはパワー落ちるので、5Wは厳しいかも。
あと、内部に傷つけると、アルミが腐食する危険ありだから、
改造は慎重にやる必要がありそう。
390Socket774:04/03/20 16:01 ID:NUvKj3rL
>383 乙です。 エーハイムなんですねポンプ
パーツチェック終わったら実機動作インプレよろしくー
391Socket774:04/03/20 16:33 ID:exp3lF2Y
ふー、しばらくポンプのほうだけ動かしてチェックした後
パーツを全部実装しますた。疲れた…。
温度のほうは現在UDを実行中で経過を見ているところです。
音のほうは静かになってすこぶる(・∀・)イイ!!

何か、質問、ある?
392Socket774:04/03/20 16:43 ID:yKT45JTl
>>391
乙カレ〜ッス!

湯加減はどおですか?
PC環境と各部分の温度など、わかる範囲でおしえてちょんまげ。

できれば画像うpおながいしますです。
393Socket774:04/03/20 17:29 ID:exp3lF2Y
>>392
どもっす。お湯(?)は今のところそれほどでもなさそうです。
お湯を突っ込んだときのほうがまだあつかったです(当然?)

温度はspeedfan読みですが、PAL空冷(FANCON使用で少し絞り)
46℃程度だったのが現在38℃(上昇中w)です。条件は共に雷鳥1.2GでUD全開。

あと画像ドゾー
ttp://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040320172040.jpg
ttp://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040320172158.jpg

394Socket774:04/03/20 17:59 ID:yKT45JTl
>>393
インプレ&画像ドモー
おお友よ!漏れもメインPCが雷鳥1.2GだYO!
やっぱデカイっすね。高さより幅が結構あるっぽい。5インチくらいありそう?
電源スイッチはやっぱそれでしたか(藁
395Socket774:04/03/20 18:17 ID:exp3lF2Y
乗り換えるほどスペックに不満ないですからねぇ…。
新マシンを買うお金が無いとかそんなことは無いです。
ナイヨ…ゼッタイ…(つд`)ウェーン

温度はもっと上がるかと思いましたが今のところ
38.5〜39.0℃をふらふらと動いています。気温は18℃くらい。

幅はこんな↓感じ。笊塔のほうが広いっぽ。
ttp://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040320181129.jpg
396Socket774:04/03/20 18:26 ID:I1oGfc82
>>393
ミドルタワーと比較すると、激しくデカイなw

やっぱ塔本体は空気の流動の激しいところ(人の通る通路際とか)に
置いた方が冷却力が良いのかな?
余裕があったらその辺もレポキボンヌ
397Socket774:04/03/20 19:06 ID:5BhWxkZg
人通り多いとこにはPC置かないと思われ。
398205:04/03/20 20:21 ID:SmHW7QT4
>>393
こりゃまた随分懐かしいケースですな。
399Socket774:04/03/20 20:36 ID:exp3lF2Y
人通りが多いところの環境を再現するため(嘘)に
扇風機を50cmぐらい離して全開送風してみますた。
一時間ばかり続けた結果、同条件でUD稼動時に33.5℃
無負荷時には30.0℃まで下がりますた。
気温は変わらず18℃程度。

店員さんもペルチェと大差無いと言ってますし個人的
には大m(ry

>>398
けっこう工作精度が高いので愛用してまつw
400Socket774:04/03/20 20:50 ID:Izz2uedV
部屋においてあるのはじめてみた。
カッコイイな。
401Socket774:04/03/20 20:55 ID:UNTQ+aMo
>>393
実家の婆ちゃん家のコタツがそのスイッチだった…
402Socket774:04/03/20 20:55 ID:5BhWxkZg
ホスィ…
403Socket774:04/03/20 20:56 ID:5BhWxkZg
そのスイッチって、自分でつけたの?
もしかしてデフォでそれなの?
404Socket774:04/03/20 20:58 ID:/hT4ZG/O
1.2Gかー。
うちもこのZALMAN塔に憧れており
TigerMP1.2Gデュアル冷やそうと考えてるけど
(今は気温20度の日でFirebiadR7ファンコンで4000回転でCPU47度)
ZalmanのCPUヘッドはMBに穴要るし使えないので
http://www.mitron.com.tw/product_photo.asp?Cat=47&Subcat=236&id=1673
mitronのヘッド使って、チューブはY分岐アダプタ介して並列になぎにして
…放熱能力厳しいかなぁ。
405Socket774:04/03/20 21:18 ID:exp3lF2Y
>>400 ふふふ、いいっしょ。前スレ(938)で萌えて
押された勢いで予約したけど(・∀・)イイヨイイヨー
ふたなんかも重量感があってはずす時に
おおっ、なんか高級っぽい!と萌えー。
(ちなみにやっぱり開いてました>ふたの穴

>>401 昔のコタツってこんなのですよね。あけてチョトビクーリ

>>403 無論標準っすよ。イカスw

>>404 取り付けはPAL穴使いますねぇ。今回は
スペース的にコンデンサー接触寸前(7IXE4)で
したけどヘッドの取り付け作業自体はPALなんか
よりずーっと簡単。
406Socket774:04/03/20 21:21 ID:+QMvLj6u
これはすごくかっこいいスイッチですね
407Socket774:04/03/20 21:25 ID:ZujG+EQt
>404
CPUだけぐらいならなんとかなるんじゃない?
DOS/V magazine読んできたけど、プレスコ3.2であれぐらいなんで
TigerMP1.2Gデュアルは大丈夫でないかなー。
もしやってみて厳しかったら399に習って扇風機で。

流量はそこそこあるけど揚程がないポンプのようなので、直列より
(冷え方に差が出てしまっても)分岐並列のほうがいいかな〜〜


あのDOS/V Magazine Reserator-1テストのグラフって、横が対数に
なってるのね。一見、なにか間違ってるだろうと思ってしまった。
408Socket774:04/03/20 22:12 ID:5BhWxkZg
正直、こたつスイッチはいただk
409Socket774:04/03/21 00:39 ID:en7mrBP2
WinPC読んできたけど、ナニアレ……
いまさらAquariusIIをヨイショするとは。

といいつつ自分もいまさらなんだけど。
Poseidon WCL-02オプションの12cmファン内蔵ラジエターって、
ケース背面への固定ってできないんだよねぇ? ネジ穴ないし。
12cmラジエターに交換した方って、どうやって装着したんですか?

あれが無理なら、MITRON GRACIALかBlack Iceか、背面固定を
もくろんでるんですが。今のケースは8cmファン縦に2段な背面の
ものなので12cmファン対応のケースに買い換えるつもりで、でも
GRACIALやBlack Iceで横幅130mm、innovatekだと140mmあるって
ことでケース内部の12cmファン用スペースには収まらないんじゃな
いか?って心配になってきて。みなさん内蔵できてます?
具体的にはケースにSF561を考えてるんですけどね。
ケースとラジエター新しく買って来て使えません、は悲しすぎるし。

今のケースのまま8cmラジエター、という選択肢もあるんだけど。
やはり能力的なものと、厚みが120mmもので30mmに対して50mm
以上とある上にさらにファンを重ねると随分ケース内にはみ出して
しまうし。
410Socket774:04/03/21 01:22 ID:bxGUCNtL
Pen4 [email protected]が熱過ぎるので水冷を考えていましたが・・・
24時間365日運用には向いてないのでしょうか?
どなたか、常時稼働環境で水冷導入している方いらっしゃいますか?
(出来れば、水冷の機種名や改造点など教えていただくと参考になりますです)
411Socket774:04/03/21 02:39 ID:yo4gfgAt
>>409
>>Poseidon WCL-02オプションの12cmファン内蔵ラジエターって、
ケース背面への固定ってできないんだよねぇ?

取り付けできますよ。
自分のケースはFWD-2000でラジエターの箱をバラし中のファンを取り外して
背面12cmファンと一緒にラジエターカバーを取り付けてからラジエターを組みなおして
外側にも12cmファンを取り付けてる。
412Socket774:04/03/21 02:49 ID:mqmsncuK
>>409
ポセの12cmは使った事ないけど、バラしてFan固定してるネジを長いヤシに付け替えて
そのネジで固定してやればできるんじゃ・・・?

あと、12cmFan*1サイズ系は内蔵させる場合、ミドルタワーだと前面吸気が12cmFanの
ケース使って、そっちに付けるのがセオリーだと思われ
(背面だと電源排気を吸う事になるから、エアフロー的にもそっちの方が望ましいし)
413Socket774:04/03/21 13:39 ID:fvhPCfYE
笊塔の付属品いらんから塔だけ販売してくれんかな
上下の蓋と筒だけでリザーバタンクにしたいんだが
414Socket774:04/03/21 15:29 ID:a060d5Xz
高いけどZal塔をネタ買いしたのがいいが、精製水買ったりして荷物増えたら
持って変える気力なくしてヤマトに駆け込んだw
明日の到着待ち。
415Socket774:04/03/21 15:46 ID:zWfaakd/
>>414

精製水ぐらい家の近くの薬局で買えよ・・・
マツキヨでも売っているし、自動車用のバッテリー補充液も精製水だから使えるよ。

まぁ〜到着したらレポよろしく
416409:04/03/21 17:11 ID:o167HyYC
411-412ではげまされたので、よっしゃ暇だしケース買って来て12cmラジエター
つけるぜーーっと勢い込んで出かけてったんだけど。
地元の店ではラジエター売り切れてた。ので今日のところはすっぱりやめて。

6月ぐらい、暑くなってきて冷却不足の症状が見えてから考えるかなあ。
MITRONあたりを……
417Socket774:04/03/21 17:42 ID:1WR4jT9f
半年ぶりに水交換したら、白い何かが発生してた。
とりあえず精製水何度か流して掃除したけど、ダイジョウブかなw?
418Socket774:04/03/21 18:32 ID:mtOx4nP8
ヤマトに駆け込むより、俺コンとかでキャリー買った方が安かったりして。
419Socket774:04/03/21 18:34 ID:EwRzYUKP
ポセの12cmファンを吸出しにした人います?
今、変えてみたんですけど、音がだいぶ静かになりますね。
温度の方はよく分かりません・・・。
なにか水温計でもかってこようかな。
420Socket774:04/03/21 19:00 ID:x3VfBgKc
笊塔の周りを覆うような筒を被せてやれば、煙突なんたらでよく冷えるようになるのかな?
さらにでかくなってしまうがw
421Socket774:04/03/21 19:40 ID:QsiCkSUj
その可能性はありますね。
高速の上昇気流が発生し、
しかしアレは半分以上カッコモンだから隠しては価値がなくなる。
422Socket774:04/03/21 20:25 ID:Mtk9nAPQ
透明アクリルパイプの端っこに穴開けて、かぶせればいいんじゃないの?
ttp://www.hazaiya.co.jp/index.files/akuriru_paipu2.htm
ぐぐったら一発目でみつかった。
423Socket774:04/03/21 20:41 ID:mtOx4nP8
たけぇよ(;´Д`)
424Socket774:04/03/21 21:02 ID:Mtk9nAPQ
やはり見た目と機能を両立するには、それなりの対価が必要かと。
425Socket774:04/03/21 21:20 ID:2gkpiL/J
かぶせても効果なかったり逆効果だったらツライな。これぞ人柱ってか。
426Socket774:04/03/21 21:28 ID:z0JjSifx
普通に透明のプラ板でも買ってきて筒にすればいいんじゃないの?

そんなんじゃダメなのかね
427Socket774:04/03/21 21:59 ID:PcBKqcwP
あの笊塔サイズを手で曲げて作るのか? スゲェな。

ところで新機種もいろいろ出てきたところで、水冷総合スレにも
テンプレサイトみたいなのが欲しくないですか?

過去スレにいろいろ有用な情報が埋もれてしまってるような……
428Socket774:04/03/21 21:59 ID:QsiCkSUj
アクリルじゃないと透明度がね。
パイプの上に12cmファンつけれ。

なんかいろいろするとダサくなってこない。
429Socket774:04/03/21 22:06 ID:mtOx4nP8
12cmファンで吸出しか…いいかも。
でも、そしたら下に空間空けないとね。
アクリル自体が熱持ちそうだけど。
その空間の幅も難しそう。

でもたけぇよ(;´Д`)
430Socket774:04/03/21 22:10 ID:PcBKqcwP
ぉぃぉぃ 煙突効果起こすんなら最初から下あけとかなあかんやろが。
X-ICEみたいな変な構造ならともかく、笊は普通にあのままが一番冷える
んじゃないかねえ。
431Socket774:04/03/21 22:47 ID:mtOx4nP8
俺なら夏は扇風機かクーラー当てるね( ´ー`)y━・~~
432 :04/03/21 22:50 ID:luP83Nu5
>>430 デフォが一番ってそりゃさすがに無いでしょ。ファンレスよりファンがあった方が冷えるのは当然。
>>395>>399比較すれば分かるし。
ただそこまでしてしまうと商品そのものの価値がなくなるというか自分で笊塔らしきものを作ったほうが。
目下構想練ってる最中だけど。
433Socket774:04/03/21 23:50 ID:PcBKqcwP
ん〜?
扇風機やクーラー当てようと思ったらなおさら、裸がいいかと。
434Socket774:04/03/22 00:04 ID:CyJhqeUX
煙突効果の実験だけなら、適当な紙でそれっぽいのを作って比較すればだいたいの効果はわかるだろ。
435Socket774:04/03/22 00:13 ID:/Vg9nBE2
436Socket774:04/03/22 00:57 ID:dBpzj3Ya
ポセイドンネタは誰にも相手されないようですが419です。

水温計を熱帯魚コーナーで買ってきました。(税込み730円くらい)
やっぱり吸出しより吹きつけの方が水温は下がりました・・・。
室温22℃で吸出しの水温=25.7℃
      吹きつけ水温=25.1℃

ポセイドン買ってからEXOSみたいな物に憧れ
こんな感じに工夫しています。(妥協)
ttp://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040322004212.jpg
外側のアクリルケースは無印○品の物を1面剥がしました。(千円くらい)
ttp://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040322005413.jpg
ttp://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040322005438.jpg
437Socket774:04/03/22 01:12 ID:wbpZNtt/
>>436

吸出しだと中の熱がある分だけ冷却は不利ですね。

それにしてもアロエドリンクを冷却液に使ったかと思ったさ。
438のりを:04/03/22 01:15 ID:raRzkVMG
>>436 なかなか面白い自作をしてまつね。
     次は水タンクに直接ペルチェを装着して
     「水温真夏でも10度以下!」計画でも 
     してみたらいかがでつか。
439 :04/03/22 02:08 ID:ZGvvKxpy
雑誌レビューでnVENTIVのMach II が出てて飛びぬけてたんでサイト行ってみた。
これはガス冷なんでスレ違い?と思いつつ液冷なので書いておく。
ttp://www.nventiv.com/ 5Ghz達成してやがってビビり通り越してワロタ 
440Socket774:04/03/22 02:18 ID:dBpzj3Ya
419=436です。
419の水温は12cmラジファンの最高回転数です。
今は吹きつけ最小回転数(三連士での)で27.7℃で1時間くらい
変化なしです。(ネット、ワードくらい使用)

それにしてもアロエドリンクがアロエドリソクに見えませんか?
2ch病ですかね・・・。

ど〜でもいいですね。
441Socket774:04/03/22 03:10 ID:9pEPW9Na
>>439
以前にもVapochillとかガス冷は何度か出てきたよ
すごいとは思うけど、水冷とは別もんでしょ
442Socket774:04/03/22 03:18 ID:xlc/YaeY
http://www.nventiv.com/log/240.jpg

これだけ大層な装置使って5センチ四方を冷やすだけってのがものすごくヤバい気がする。
こんなことしてたら地球は滅びるぞ。
443Socket774:04/03/22 04:15 ID:lHK4iN7w
その前に発熱機でもないのに5cm四方の代物が100wとか出すのがおかしいと思う。
nVENTIVも最近のCPUもさすがにやりすぎ。
444Socket774:04/03/22 09:04 ID:Zdwjp1pX
おかしいと思うなら
自分で作れば。
445Socket774:04/03/22 09:56 ID:PSCy/CZK
なんかこのスレプの影響か変なの増えてきたな
446Socket774:04/03/22 10:17 ID:f+z6BI0Z
プレスコの熱に負けてKoolance EXOS導入。
水枕の口がMB(8I875)と平行なので、チューブがリテンションやらメモリーにあたりまくり
です。当たらないように引っ張ると、チューブが潰れてくるし、なんかイマイチ。
笊の水枕に変更検討中。
447Socket774:04/03/22 10:30 ID:nzGDIPAq
>>445
お前の行動の原動力も直径1センチ長さ3センチの貧相なやつだろ
448Socket774:04/03/22 10:31 ID:nzGDIPAq
間違えた>>442だた
449Socket774:04/03/22 11:24 ID:+4PLzT0m
凄まじくどうでもいいことかもしれないけど、笊塔のフィッティング
金属からプラスチックに変更されて強度がどうこう言われてる人
いますが、あのプラスチック見た目からしてMCナイロンだとおもうの
ですが、MCナイロンだとすると下手な金属よりも丈夫ですよ
金属フィッティングは真鍮のダイキャスト品が多いですが、これは少し
負荷かけたらすぐ割れちゃいますので・・・
ですから今回の金属>プラスチックの変更は強度を上げるために
されたのではないかと思われます。
450Socket774:04/03/22 11:26 ID:p1hdLTQ7
ここにのっている極軟質ナイロンチューブはすごく曲げても
折れないんで結構使える。
ttp://www.pisco.jp/products/products/haikan/tube/nc/index.html
継手もおもしろいのがあるけど、プラスティックボディのは定期メンテと
インサートリングが必要。
451Socket774:04/03/22 12:59 ID:oeMc4XmN
随分 昔スパコン 液体に漬ける冷却って聞いたんだけど
自作で、そこまでする人いる?
452Socket774:04/03/22 13:05 ID:Zdwjp1pX
いません。
453春だな〜:04/03/22 13:12 ID:EGZRMNao
動く改造ばか一台
454Socket774:04/03/22 13:23 ID:tk0fh4fj
>>453
結局失敗に終わったアレか?
455Socket774:04/03/22 17:37 ID:3rbRBUXi
煙突、サランラップ巻きじゃだめか?
456Socket774:04/03/22 18:05 ID:agOtKNoF
そんなチマチマ考えやめて部屋にサンタさんや泥棒さんが通れる位の煙突を。
ってか実物見た事もないけど巨塔2つてのも可能っぽい。
2つと言わず4つ位設置してみる猛者はおらんか?
インテリアを通り越して、風水の効果や青の食欲を抑える効果まであるかも知れんぞ。

ごめんなさい、酔っ払ってます、うひ〜あひぃ〜。
457Socket774:04/03/22 18:10 ID:jshtwnK2
笊塔のママンとの干渉が気にかかる。
458Socket774:04/03/22 18:41 ID:jv4KwIAQ
水冷システムを2個用意して一個はCPUを冷やす。
ペルチェでそのCPUを冷やす方の水を冷やして、
もう一個の水冷システムでペルチェを冷やす。

電源を解決すればいけそうなんだけどどうだろう。
青塔2つならインテリアにもなるしさ
459Socket774:04/03/22 18:52 ID:AvHALihW
http://www.users-side.co.jp/guide/press/innovatek_02.php
ZALタワー2本用意するくらいならinnovatek HTCS-Radiatorってのじゃダメかい
460Socket774:04/03/22 19:02 ID:fxx0MH9z
>>458
CPUをペルチェで冷やして、ペルチェを2つの水冷システム
(に使うラジエーター等)で冷やすほうが良いのでは?
結露もCPU周りだけに気をつければすみそうだし。
461Socket774:04/03/22 19:16 ID:Rm4dqzwU
>460
()内の存在が意味不明になってないかな。無ければ意味通るんだけど。

そこは、どれだけの冷却を必要とするかで選択するところだからなあ。
Swiftechなら、最初から、そのどっちの製品も出してて選べるし〜〜
熱交換の方は自作もしやすいだろうけども。

室温定格で真面目に水冷してたらペルチェそのもの不要に近いし。

ところで、MITRON GRACIA使ってる人います?
フィッティングは交換可能だと思うんですが、ネジ規格が分かれば教えて
欲しいなと。
具体的にはドイツのG 1/4やG 1/8だったりするのか、どちらでもないのか。
innovaRADI Single買えよーーなんて言われそうですけど。GRACIAの倍
ぐらいするじゃないですか。2〜3千円ならともかく、ちょっとねぇ。
462Socket774:04/03/22 19:30 ID:MFI8AxKk
今日高速電脳を覗きに行ったら店の真ん中に青く輝くモノがおっ起っていた。
思わず衝動買いしそうになってしまったよ。
463Socket774:04/03/22 20:29 ID:tVSErdut
液体冷却ならGeForceFX5900XT燃えませんか?
464Socket774:04/03/22 20:42 ID:9Se6OYOF
>>463
だからFX5900XTのGPUが燃えるんじゃなくてMOSFETが燃えるんだって。
465Socket774:04/03/22 21:50 ID:fxx0MH9z
>>461
2つの水冷システム=ポンプ2つにラジエーターが2つ
じゃ変だなぁ、と思ってしまったもので。
たしかに意味不明でした。  IDも0MHz・・・。
466Socket774:04/03/22 22:31 ID:Ggf896uq
で、RESERATOR買った人は満足度どれくらい?
1〜5段階でよろ。
467Socket774:04/03/22 22:45 ID:v6zklkD4
勝手に追加。

RESERATOR-1買ったみなさんの水冷歴は?

1.これが初水冷
2.ちょうどPOSEIDONのポンプが壊れたので入れ替えに
3.今の水冷キット(※構成明記)は別に壊れてないけど、ファンレスにしたくて
4.メインマシンで水冷(※構成明記)やってたけど、それはそのままでサブマシン追加用に
468Socket774:04/03/22 23:22 ID:NIK14BKK
>>449
だれも強度なんて言ってないと思われ。
耐久性の問題。
469Socket774:04/03/22 23:43 ID:NIK14BKK
この記事の一番下にあるクラマスの5GHzシステム…
http://www2.ko-soku.co.jp/sales/cebit/cebit.htm

どう見てもガス冷だよなぁー。
470449:04/03/22 23:45 ID:+4PLzT0m
>468
耐久性も上がりますよ
機械部品にも使用できるエンジニアリングプラスチックとして開発
されたものですから。
471Socket774:04/03/22 23:53 ID:WZFTP1pF
初水冷、満足度は4.5くらいかな?
正直夏場の実力には不安が残るのでw

塔の接続部がプラなのが気になる人が多いみたい
ですけど実際に取り付けた感じとしては精度が高く
(取付穴とパイプの外径がピターリ)個人的にCPU
クーラーユニットの金属部品よりも好印象ですた。

現在35.5度。チョトさむい…
472Socket774:04/03/23 00:41 ID:1FD9VDqx
ドスパラキットがヤフオクで相当な値段をつけててワロタ
473Socket774:04/03/23 02:37 ID:bwkWyH2l
ラジエータファンレス式はあまり冷えないね。
474Socket774:04/03/23 02:45 ID:IecG7Tok
ぁ?
475Socket774:04/03/23 03:30 ID:4VJKfxnM
ぅ?
476Socket774:04/03/23 03:37 ID:IecG7Tok
誰があうヲタだ!ヽ(;`д´)ノ
477Socket774:04/03/23 04:44 ID:IPxm8H9u




塔の色を青にしたってのが正解だよなあ・・・
黒でも銀でもなく、青・・・うつくし。
478Socket774:04/03/23 10:18 ID:DeDyXyzN
今日自動車用のLLCを初めて買ってみたんだが、
赤や緑でなかなかきれいだよね。
アクリルケースで透明のチューブを使ったらイイ感じになりそう。
479Socket774:04/03/23 11:18 ID:Kx7gRKq/
緑使ってるけど、青汁のようでどうにも好きになれないなぁ。
480Socket774:04/03/23 16:29 ID:V3Ckw2SI
>>461
MITRON GLACIAL-MICROをデュアルでケース内蔵してる。
フィンは銅製だが、フィッティングはアルミだからツカエネ(w
で、aquaを真似てR(PT)1/8のワンタッチ継手に交換してみた。
ちょっと弛めだったから外したヤシをよ〜く見たらテーパーじゃないな。。。
G(PF)1/8でも逝けると思われ。
ネジのピッチは日欧の管用仕様だから汎用性あり。
ちなみに8mmのOリングがピッタシだYO
481Socket774:04/03/23 18:26 ID:FwAF8Xt7
>>258,260 それなら青タンクをペルチェ冷却したほうがいいですよ。
        CPUにペルチェくっ付けて結露にガクブルるすくらいなら、
       常に水温10度の方が安心でつよ。CPUとちがって強烈に
       熱を発するわけではないので逆側の放熱も楽でつ。
482Socket774:04/03/23 18:30 ID:FwAF8Xt7
>>458,460の間違いですた。スマソ
483461:04/03/23 18:32 ID:yUJrATS1
おーー さんきゅーーーー すっごい助かる。
フィッティングから交換してしまえば、口径変換継手つわかなくてもいけるわ。
484Socket774:04/03/23 19:38 ID:M/DRN9ou
常に水温10℃なんかにしたら、真夏には結露するんじゃね?
485Socket774:04/03/23 19:41 ID:A4C3UKV6
>>484 対策は必要だけど巨塔が汗かいてもPC破壊は無いんだし。
486Socket774:04/03/23 19:47 ID:FwAF8Xt7
>>484 水温冷えすぎでCPU結露を懸念してるのでしたら、ペルチェ板とタンクの間に
     薄めのプラスチック板をかませば大丈夫でつよ。
487Socket774:04/03/23 19:59 ID:xo08+MYf
はあ? 水枕に結露したらどうするのかという話だろ、おそらく。
488Socket774:04/03/23 20:01 ID:FwAF8Xt7
CPUクーラーの温度が外気温以下になると
結露する恐れがあるのを知らないカントン包茎野郎はすっこんでろ。
489Socket774:04/03/23 21:10 ID:HgVTnWsd
またペルチェか・・・('A`)
どうしてもペルチェが出てくんのか・・・('A`)

とりあえず、うさだ先生!出番です!
490うさだ萌え◇Hgjafofaefje:04/03/23 21:16 ID:e8Xi9vVT
ペルチェ、っだの、おまえは、物理、っの、初歩を、学ぶ、のが、先だ、ハゲ
491Socket774:04/03/23 21:51 ID:0r1IzX+W
つーか日本の気候風土には激しくあわないよなー<ベルチェ
492Socket774:04/03/23 23:32 ID:IecG7Tok
>>481
それだ!笊塔のラジエタをペルチェで冷やせばいいんだ。
頭いいなお前。
493Socket774:04/03/23 23:33 ID:IecG7Tok
て、否定的な意見多いね。
笊塔の大きさと容量考えたら、ペルチェ自体の大きさを調整すれば
気温以下になるような下がり方しないと思うけど…。
494Socket774:04/03/23 23:42 ID:I/lKpuV8
ペルチェは冷やす物じゃないぞ・・・
温度差を発生させる物だ。
495Socket774:04/03/23 23:47 ID:bwkWyH2l
ペルチェはそれ自身も熱がでるぞ。
ペルチェが80Wなら更にCPUの発熱に上のせして
ペルチェ80W分の余計な熱が出る。
496Socket774:04/03/24 00:06 ID:hru3+rVn
だから、ケースの外で笊塔のラジエタ冷やすんならペルチェ自体の部分的な結露や
放熱も関係ないでしょって話。たしか1リットル入るんだっけ?
水温を20度以下にするようなこと狙わず2度ぐらい下げるだけでも結構違うだろうって
こと。わかんないかなぁ…。
普通に使ってて30度ぐらいある水温を10度も下げるペルチェってどんなサイズだと
思うけど。
497Socket774:04/03/24 00:11 ID:udVKSL9d
そこまでして2度下げることにどれだけ意味があるんだろ。
扇風機で風でも当ててやったほうがよほど冷えるだろうに。

>たしか1リットル入るんだっけ?

100レスぐらい遡れば、いくらでも情報あるでしょ。
498Socket774:04/03/24 00:17 ID:hru3+rVn
>>497
ホント、わかんないかなぁ…。
ペルチェにしてもフリヂスタにしても、あえて使いたいなら笊塔なら結露とか
心配せずに普通に使えるねってこと言ってるだけなのよ。
サイズ小さけりゃペルコンだっていらないんだから。
それに、ペルチェ使いたい人は積極的に発熱抑えたい人だから、笊塔にペル
チェ貼り付けて、さらに扇風機当てればいいっしょ?
そこまでやらなくても良いとか、不要とか、意味無いとか、俺らがなんか文句
つけることじゃないと思うけど?単にアイデアの話してるんだから。
露骨な脊髄反射しないでくれよ…

499Socket774:04/03/24 00:21 ID:hru3+rVn
それにさ、せっかくファンレスなのに扇風機回しちゃ意味無いじゃん。
500Socket774:04/03/24 00:32 ID:/KDA4qPE
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\  >498
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| そんなネタで俺が釣られると思ってんのか!
ヽツ.(ノ:::::::::.::;;;:::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ  効率無視して、笊塔が結露する程冷やしたとしよう。
   ` ー U'"U'  笊塔が露をこぼすけれど、M/BやCPUには影響ないから
          問題なし! ← これには同意する。
   が! それ程冷やされた液体(クーラント入りの精製水か?)が、
   今度はケースの中をM/BやCPU周りをグルグル移動するんだぞ。
   CPUや場合によってはチップセットやグラフィックカードの間を。
   当然、笊塔が結露するほどの低温で廻るんだからチューブや水枕だって
   相応に冷える訳だ。
   で、水枕やチューブが水温で結露したら、オマエの言い分は全部
   吹き飛ばないか?
   オマエ以外の人間は、そこを心配していると思うんだが?

   最初に効率を無視したが、無視せずに考えるとそこまでペルチェに
   拘って膨大な無駄とも言えるエネルギー(電力)をつぎ込むより、扇風機や
   風通しの良いところに笊塔を置いておく方が利口じゃないのか?
501Socket774:04/03/24 00:34 ID:3u8CUoSc
>水温を20度以下にするようなこと狙わず

最初に言い出した481が「水温10℃に保ったらいい」という提案に対してのレスだろ
水温が室温以下になれば、笊塔の結露は関係なくて、CPU水枕が結露する危険があるから
( 真夏にケース内温度40℃で水枕に10℃の水を流せば結露する危険がある )

>結露とか心配せずに普通に使えるねってこと言ってるだけなのよ。

元々のネタが481の「水温10℃」なんで、あなたの言ってる
「結露とか心配せずに使える」が成り立たないよってみんなが言ってるんだろ

>普通に使ってて30度ぐらいある水温を10度も下げるペルチェってどんなサイズ

確かにその通りだな 2.5gの笊塔の水を室温以下に下げるペルチェって考えられないわな
元々の481のネタフリからして「現実を無視」してるから、話が噛み合ってない

ペルチェは面白いとおもうけど、
消費電力と、結露対策に室温以下にしないようコントローラが熟成しないとね
502Socket774:04/03/24 00:45 ID:hru3+rVn
>>500
ほんとわからん人だなぁ…(;´Д`)
「ペルチェ自体の部分的な結露」って言ってるでしょ?
ペルチェ自体がいっくら冷えてもラジエタはCPUからの熱もらってんだからさ…。
扇風機の話は本末転倒だよ。
笊塔にペルチェは静音化が可能な組み合わせなんだからさ。
組み合わせとしては面白いって話よ。

>>501
ああ、そうか。俺は10度にするつもりはハナから無くてさ。
笊塔にペルチェは、「水温の上昇を抑える」ってコンセプトなら面白いっていう
ことを言ってわけで。>>481へのレスじゃなくてね。別のアイデアっすわ。
小さけりゃペルコンも不要でしょ?冬は外せばいいし。
必ず数度下げられるっていうのは利点があると思うんよね。
費用対効果はアレだけど、マニアならやる人はいる!かも。って感じ。
503Socket774:04/03/24 00:56 ID:udVKSL9d
その場合さー。ペルチェが奪った熱はどうやってどこに逃がすのさ。
放熱を考えた場合、あのデカサはただの飾りではない最大の武器なんだぜ?
CPU単体を冷やすようなペルチェ概念は完全に捨てないと。
504Socket774:04/03/24 00:57 ID:DecTNBww
笊塔を冷蔵庫の中に入れて(ry
505Socket774:04/03/24 01:04 ID:jnBCMchV
ペルチェ使うよりエアコンや除湿機などで冷風当てたほうが絶対幸せになれる。
506Socket774:04/03/24 01:09 ID:hru3+rVn
加湿器のが良いんで無いかい?放射冷却で。
507Socket774:04/03/24 01:16 ID:udVKSL9d
506が言いたいのは気化熱であって、放射冷却じゃないだろ。
放射冷却したかったら「まず貼る一番」の出番だぞ。

で、気化熱を使いたかったら部屋を加湿するのは逆効果。
部屋は乾燥させ、その上で冷やしたいものの表面を「濡らす」んだよ。
508Socket774:04/03/24 02:01 ID:bBpy/LNY
結論:室温を低く保て。
509Socket774:04/03/24 02:07 ID:0UxrOvPK
それを言ったら水冷の存在が危し(´・ω・`)
510Socket774:04/03/24 03:09 ID:TS0ET37U
水冷も広義で空冷だから構造は単純だし結露の危険性もない。
が、ここに強制冷却が入ると危険性が生じてくるし、
なによりも冷却にそこまで電力を使う必要があるのかお前らって話さ。
ペルチェだのなんだら言っている香具師はそんな低利得の労力を使わないで、
素直にガス冷やって勝手に幸せになれっての。
個人的にウザい。

・・・冷却するために加湿って・・・ぽか〜ん。
511Socket774:04/03/24 04:58 ID:XTN/SS2y
age
512Socket774:04/03/24 06:29 ID:4/5yfXKJ
冷却のために加湿って結構狭い条件下でいいのなら間違ってないよ。
513Socket774:04/03/24 06:36 ID:bkIGJW1+
だから循環液をペルチェで冷やす云々は数スレ前で結論でてるんだけどなぁ・・・
結局、ペルチェはごく小さな体積を自然冷却の限界を超えて冷やす為のモノであって
冷却としては効率悪いのよ
だから、
・笊塔2本+ペルチェで一次水温を気温〜結露しない水温にできれば最強だろ?
 →二次冷却の笊塔が大量に要りますが・・・、笊塔2本なんかじゃ済みません
・なら、笊塔にペルチェ付けて数度でも水温落ちるならメリットあるだろ
 →普通に笊塔2本をつなげた方が遙かに冷えると思います
って事なわけ
514Socket774:04/03/24 09:09 ID:kFBsnwfG
ちょっとおまいら、ここは水冷スレッドですよ。
ペルチェの事を知りたいならぐぐれよ。

そんな漏れはCoolerMasterの水冷キット「AQUAGATE」をとりあえず予約したさ。
515Socket774:04/03/24 10:29 ID:42olimzQ
>>514
水冷スレッドとは
何の部品をつかっている物までを
水冷スレッドというので塚?
516Socket774:04/03/24 10:30 ID:eOeyj9/E
ちょっと哲学っぽくなってきますた。
517Socket774:04/03/24 10:49 ID:C1WV5uDn
感性で判断しろ左脳で判断するな右脳で判断しろ
518Socket774:04/03/24 10:51 ID:eOeyj9/E
でもまあ、メーカー製PCではやれないことをやってこそ
ジサカーの真の姿だと思うので、水冷+ペルチェってアリ
だと思うますよ? いやむしろジサカー向けのアイテムでしょ
ペルチェって。 無知な素人はその存在すら知らないわけですし。
519Socket774:04/03/24 11:01 ID:VjTLj/in
安い冷蔵庫買ってきて笊塔ぶち込んでみるか
520Socket774:04/03/24 11:42 ID:6mmhKZFD
水を外気温以下にしたければ、観賞魚用クーラでも使えば?
サーモセンサー付きだから、冷し過ぎ対策は簡単だし。
蒸留水や精製水を使ってるなら問題ないだろう。

高価(5〜20万とか)で煩い(40db超)ので俺は遠慮する。
必要性も感じてないしな。

既出だったらすまん。
521Socket774:04/03/24 12:04 ID:vPVSbhgD
冷蔵庫に入れても熱がこもるだけで逆効果もいいとこ。
http://bird.zero.ad.jp/valkyrie/coolerbox.html
522Socket774:04/03/24 13:11 ID:fzlPKVLx
誰か金魚鉢のついてるケースを流用しようという猛者はいないのか?
523414:04/03/24 14:39 ID:Mq4HgziF
遅レスで申し訳ない。

>>415
勤務中の昼休みに発作で購入したので取り敢えず行動範囲内でそろえた結果が
ヤマト行きになっただけでw
上野のバイク屋でクーラント購入→秋デパ3Fマツキヨで精製水2l、99で塔
→ヤマトとまわって飯食って職場に戻りました。

[email protected]で使って空冷(Zalすり鉢)で負荷時60℃超えてたのが、50℃
ちょいになりました。
塔の置き場の通気が悪いので長時間負荷状態で放置すると56℃まで上がり、
塔自体が生暖かくなるので、黒Xin12cm 1200rpmファンで根っこ近辺に送風
してます。
2-3℃はそれで下がるようなのでこの状態で使おうと思います。

>>466
一応2度目、POSEIDONをXP2200+に使用してたけど冷却がいまいちですぐに止めた。
満足度は4超5弱で4.7位。
費用対効果を考えると正直駄目かとw
524Socket774:04/03/24 18:46 ID:RQJ1wcEL
費用対効果は自作もそうだろ。
趣味なんだから、パチですったりするよりは生産的だと思うぞ。

CPUなんかへの投資熱ってさめちゃったけど、水冷への投資熱
いまださめやらず……
525Socket774:04/03/24 18:49 ID:/7uUE3vx
えー、実はこの夏に実験しようと思ってまして
「原発式熱帯魚水槽冷却」ってやつです。

水冷キットに自作水冷ラジエーター(銅管orステンレス管)を接続し、
それを熱帯魚水槽に入れ冷却するってやつです。
水冷キット内を循環する液体は一次冷却水。
熱帯魚水槽の水は二次冷却水。
PCパーツを一次冷却水で冷やし、一次冷却水を二次冷却水で冷やす。
これは原子力発電所と構造は同じです。
現在、どのサイズの水槽にするか、また中に入れる魚種をどれにするかを検討中です。

予定は30p水槽でプラティーかネオンテトラやコリドラス
リシアも植え込んでみたいです
526Socket774:04/03/24 18:50 ID:p6ZmNYkb
>>521
情報サンクス。
冷凍庫買うことに決めた。
527Socket774:04/03/24 20:09 ID:TS0ET37U
たかがPC一個のために冷蔵庫は購入する人はいるわ、世の中いろんな人が居るのですね。
笊塔は結構デカイから入るものになると結構な大きな冷蔵庫になるはず。
頑張ってください。
528Socket774:04/03/24 20:40 ID:hlsL9gPz
>>522
Lian-Liの水槽パネル付きケースの事?
漏れ、すでにLian-Liのケース使ってるから、水槽付きパネルだけ
売ってくれって某小売店で聞いたんだけどダメだったよ・・・(´・ω・`)
やっぱ、本家にメールして交渉するしかないかなぁ・・・
529Socket774:04/03/24 21:36 ID:JE72O7GE
>>525
一瞬、核エネルギーをつかった冷却システム!!?
とか思っちゃったYO!
530Socket774:04/03/24 21:41 ID:QJAq1rkA
真空の容器の中にマザー等本体を入れて
CPUとかをガスなり液体窒素なりで冷やせば結露の心配も無く冷えて
ウマーなわけか。
531Socket774:04/03/24 21:58 ID:qP6Njwc/
>>522
\100ショップで買った3kg米櫃じゃダメか?w
532Socket774:04/03/24 22:00 ID:c7poMCdt
>真空
コンデンサが沸いたり
ハードディスクがハードロックを奏でたりしそうですな
533Socket774:04/03/24 22:18 ID:IZ23fGZU
>>532
しそうというより、むしろ「する。」

それはそうと、発作的に笊塔を発注してしまいました。
(○ラウチに在庫ありだった。発注後無くなった。)
あわせて透明アクリルパイプも発注します。(まだしてない)

あと塔にドライアイスを投げ込んだら楽しそうですね(ワクワク)
534Socket774:04/03/24 22:39 ID:FZW95wVk
ドライアイス投入は誰しもがハマる悪魔の誘い・・・・
結露するぜっ!!
535Socket774:04/03/24 22:40 ID:b0eAkwU4
>533
かなり汗っかきな塔になりそうですね!
536Socket774:04/03/24 22:58 ID:IKrvouEI
塔が汗をかくってことは、せっかくのドライアイスの冷気が逃げてってるって
ことなんだな。もったいないから、ドライアイスぶちこむまえに、ちゃんと断熱
2重構造にしないとぉぉぉ
537Socket774:04/03/24 23:25 ID:nc0bTPii
シズル感溢れまくりのスレですね
538Socket774:04/03/25 00:31 ID:OYYEJAPS
熱帯魚用のクーラー高杉ですよ。
539Socket774:04/03/25 02:26 ID:RsPtAZt/
プレスコ高負荷だと熱帯魚も煮えちゃうね
540Socket774:04/03/25 02:37 ID:BuP7TET9
今月号DOS/Vマガジンのレポではプレス子2.8と笊塔の組み合わせで水温45℃で
安定した、とあった。
風呂とも循環するようにすれば、つけっぱでエンコやったりしてれば
ちょうどいい湯の24時間風呂ができそうだな。
541Socket774:04/03/25 03:31 ID:OYYEJAPS
PCの熱をエココで還元すれば…!?
542Socket774:04/03/25 05:31 ID:aD1++p9f
オンドルにも使えるな・・・・・・
543Socket774:04/03/25 09:21 ID:OYYEJAPS
オンドゥルルラ(ry
544Socket774:04/03/25 09:50 ID:uMdikveo
>>540
ここはサイズを小さくして「フットバス」の湯というのはどうだろう?
PCしながら足のマッサージもできるし、アロマオイルとか入れるとおしゃれだな。
545Socket774:04/03/25 11:01 ID:ePuICJlR
>>540 >>544

ぉぃぉぃ・・・そんな事したら水枕やラジエータの内部が腐食するぞ。
特に足なんてやったら雑菌だらけなんだから大変だぞ。
その都度水の交換しなくちゃならないしな
546Socket774:04/03/25 11:13 ID:OYYEJAPS
マジレス無しよ
547Socket774:04/03/25 11:23 ID:zf0OeP4g
>>525のように二次冷却水でやればいけるかもだけど、
やっぱりメンテは大変だろうな。
548Socket774:04/03/25 11:26 ID:qIV2HWg5
>>545
クレ556あたりを一緒にいれとけば無問題
549Socket774:04/03/25 11:32 ID:OYYEJAPS
>>525のシステムでは常時PCを起動しなければならないというのが…
550Socket774:04/03/25 12:42 ID:20BgHYwu
MITRON GRACIAL(12cm)、現行品はディスコンになって、
シルバー塗装のGRACIAL-Sに切り替わるみたい?
551Socket774:04/03/25 16:25 ID:gb9OfT3g
熱帯魚水槽もPC24時間フル稼働も電気代が 鬱 _| ̄|○
電気代と嫁さんの目尻角度は比例してまつ・・・・・・
「水槽二次冷却」は単純計算だと電気代半分で済みますね
552Socket774:04/03/25 16:43 ID:TN0nVphW
質問
・LLCを買いに行ったら見かけたんだけど、クーラント強化剤ってどうなんだろうか。
ポンプは低出力だから、意味無い?むしろ悪影響になる??
ttp://www.kure.com/line_up/radiator/detail/contents2.html#clup

・笊塔を導入したんだけど、ユニバーサルフィティングを取り付けるPCIスロットのカバーは、どうしてる??
今のケースは、PCIスロットカバーがアルミ製なんで板金屋に加工してもらおうと行ったんだけど見事撃沈。
仕方ないのでヘッドのパッケージ(ポリカーボネイト製かな?)でスロットカバーを作ったんだけど。
553Socket774:04/03/25 22:19 ID:d8rF/GWf
>552
悪影響が出るとは思えないが、さほど効果があるとも思えない。
そもそもPCの水冷程度ではキャビテーションが発生しないし。
554Socket774:04/03/25 23:57 ID:bOwWVBSw
>>540
ついでにレジオネラ菌にも注意な!
抵抗力の弱ってるときなら若者にも感染するよ
555Socket774:04/03/26 00:06 ID:CokbyYlb
ポセイドン使用者だが、
結局、買い換えるなら青い笊塔?EXOS?クラーマスター製?
夏まで待ち?
556Socket774:04/03/26 00:19 ID:ayTEiWGP
>>555 俺は人の意見はかなり重要視する事はあってもあくまで参考で、
最終決断は自分で決めるので何とも言えん。
557Socket774:04/03/26 00:20 ID:CeaAc8fB
静音・ハッタリ・能力問わず → 笊塔
冷却力・実績 → EXOS
デザイン → AQUAGATE

AQUAGATEが性能と静音の両立ができてるかどうか、実物が出てみないと
店頭デモだけではわかんないけどねえ。ラジエターサイズ小さいし、図解を
見ると風の抜けもいまいちっぽいし。
558Socket774:04/03/26 00:21 ID:mFIYwrou
笊塔買ったけどこれが3万ってのはかなり安い気がするね。
これだけ凝った造りの花瓶だったら3万と言われても特に高い気がしないもの。
559Socket774:04/03/26 00:50 ID:IcPsw7zr
>これだけ凝った造りの花瓶だったら3万と言われても特に高い気がしないもの。

そこかしこでホモい空気が漂う板になってきたのはなぜだ?
560Socket774:04/03/26 01:18 ID:ak/yHQcU
蓋開けてシリコン詰めろって?
561Socket774:04/03/26 01:39 ID:rEZCdR06
正直、今EXOSは買う気しないなぁ…。
クラマスのアレか笊塔やね。
562Socket774:04/03/26 02:07 ID:fSmKbJrB
>>559
リアル女の可能性
563Socket774:04/03/26 03:15 ID:RudXigK2
http://www.bidders.co.jp/item/28078222#detail&e=w01
既出かもしれないがコレ、微妙に気になる。
ペルチェのことかねぇ?
564のりを:04/03/26 09:55 ID:lYl8AsI7
電子クーラーって書いてあるので
ペルチェの可能性大でつね。
ペルチェは別名「電子冷却」といいますからね。
565Socket774:04/03/26 10:35 ID:MQ0z+4HS
前にも話が出てたけどAQUAGATEを電源部分に
取り付けたら電源はどこにつけるのん…?
オプションでACアダプタが用意されてるとか?
566Socket774:04/03/26 10:54 ID:ByU6wWR4
今日11時にドスパラ アキバ店がOPENする
格安品の中に例の油冷があるんだけど買うか?
4800円で遊ぶのなら面白いかな?
567Socket774:04/03/26 16:24 ID:rEZCdR06
>>565
あれは電源を二つ付けられるケース専用の設置法。
568Socket774:04/03/26 17:53 ID:vTuSeE56
笊塔特攻した方々、その後の調子はいかがですか
569Socket774:04/03/26 18:16 ID:MQ0z+4HS
>>567
なるほど、そゆーことかー。
デスクトップケースに入れて使えるのかと妄想してた…

>>568
今のところ順調です。
570Socket774:04/03/26 18:18 ID:rEZCdR06
デスクトップケースにも電源二つ付けられるのあるじゃーん。
571Socket774:04/03/26 18:52 ID:8O2j3Tod
本来はサーバー用で、どちらかの電源が死んでも稼動するようにするためのものなんだけどな。
572Socket774:04/03/26 18:54 ID:rEZCdR06
なんか電源二つ使って安定させるみたいなパーツあったよね。
573Socket774:04/03/26 19:54 ID:bREvDUDp
sellingのSPW-PSWね。
http://www.pc-custom.co.jp/catalog/data/cbl/cbl0755.html
うちも450W(メイン系統)250W(ドライブ、換気ファンと電飾系統)で使ってる。
574Socket774:04/03/26 20:05 ID:bREvDUDp
573ですが、こんな感じで使ってます。
http://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040326200323.jpg
575Socket774:04/03/26 20:18 ID:lHnBN/UB
う・・む。
小さくてよく分からんぞ。
576Socket774:04/03/26 20:43 ID:rEZCdR06
>>573
いや、なんかそういうんじゃなくてdualだかTwinだか忘れたけど
電源を安定させる装置がどうのこうので。
最近、その装置が最初から搭載されたママンが登場してとかいう
記事を最近みかけたんだけど、ログ検索で出てこない(´・ω・`)ショボーン
577Socket774:04/03/26 20:50 ID:rEZCdR06
あ、わかった。
ギガのDual Power System DPSだ。
でもこれ、俺が想像してたのと違ったみたい…。
(´・ω・`)ソボボーン
578Socket774:04/03/26 20:55 ID:bREvDUDp
http://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040326205002.jpg
573です。大きくしてみますた。
450Wの電源はコレなので(Byてらさんのゴミ箱)
http://terasan.okiraku-pc.net/dengen/no22/index.html
ケーブルが長すぎて延長ケーブル使わなくても下に置けます。
いづれこいつもカバー開いて12cmファン載せる予定。
って、水冷から話題が遠ざかるのでこの辺で…。
579Socket774:04/03/26 21:03 ID:rEZCdR06
なんか凄いね…ネオンとか。
根性試し用まな板使ってるのかと思ったら上に本体が…
580Socket774:04/03/26 23:13 ID:t7FLtNfy
お、このオリオ独自商品おもしろいな。
ウザに差をつけられるかな。

>INV-REGS(外付ファンレスラジエター化キット) ¥2,980

と思ったら、ポセWCL-03は 3月下旬も無理で4月上旬ですか。
581Socket774:04/03/27 16:58 ID:N/PiLxAW
aquaのRAM-Kuhler fur ATI 9700/9800PRO/9800XTそれぞれが
ちゃんとした写真と説明に差し替わってるけども。

ん〜、やっぱtwinplexと友締めにしないといかんみたいだねえ。
チューブどおしが交錯してしまわない?という気もするんだけど。
twinplexなら大丈夫なんだろうか。

RAM-Kuhler単体で国内販売となれば1万円は下らないだろうっての
は、んー、加工内容からすると適価なんだろうなーーー。
582Socket774:04/03/27 17:57 ID:k30ra9Bv
>>581
Aquaのはチューブ細いから取り回しには苦労しないでしょ
共締めについてもRadeはGFみたいに個別にメモリヒートシンクを載せる設計に
なってないから、ああなるのは仕方ないと思われ

個人的にはアクリルのところさえ自作できれば将来的にどんなVGAにも
対応できそうなんでCPは高いと思ってみたり
583Socket774:04/03/27 21:03 ID:Rl0DrwMI
笊塔が届いたので、アクリル煙突を試してみました。

透明アクリルパイプ(径170mm、厚3mm、長さ1000mm)
ttp://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040327205701.jpg

煙突無し 室温18℃ CPU32℃
煙突有り 室温17℃ CPU31℃

で、見た目変わらなかったですが、煙突が無いときはケース排気が当たっている
ようなので、軽く風を当てる程度には効果があるみたいです。

ちなみにアクリルパイプは約11,500円(送料、代引き手数料込み)でした。


584Socket774:04/03/27 21:31 ID:N/PiLxAW
ほんとにやってるよ。スゲー。

で、
>煙突が無いときはケース排気が当たっている
って、排気で塔をごとクーラントを温めちゃってたりするのでわ。
585583:04/03/27 21:42 ID:Rl0DrwMI
>>584

>って、排気で塔をごとクーラントを温めちゃってたりするのでわ。

これを検証するには、風を当たらないようにするのが簡単なんですが、
風が当たらないようにケースの向きを変えるのが面倒ってところが問題です。
っていうか、狭くて変えられません(汗)

586Socket774:04/03/27 21:42 ID:HORkpHWY
煙突効果って下部開口と上部開口に温度差がなければたいして発生しないんじゃ?1mくらいだとねえ
それにもともとまわりが囲われてて、上昇気流自然発生してそうなら違わないだろうし。
あと1万だして高さ2mにしろ
587Socket774:04/03/27 21:56 ID:/A51xUGE
おまいらのPC内部写真キボンヌ
588583:04/03/27 22:02 ID:Rl0DrwMI
>>586

温度差が室温に対して少ないんでしょうね。
天井までの高さをみると2m50cmくらいがキリがよさそうです。
しかし送料が高くなりそうなのと、ゴミになるのでやりたくない
というのが本音(汗)
(やるとしても夏になってからかな)

#ドライアイス投げ込みは、結露しないわけがないと思ったので
 やめました(汗)


589Socket774:04/03/27 23:27 ID:QbxHcNHJ
>>583
PCケースはLian-Li製だね。
590Socket774:04/03/27 23:42 ID:Rl0DrwMI
>>589
PC-6070A です。
排気ファンを高速タイプにしたらうるさくて、
可変ファンand水冷化しました。
591Socket774:04/03/28 03:23 ID:3iVRQB3V
笊塔ずっとつけっぱなしなんだけど振動が
減って最近静かになったような気がする…
592Socket774:04/03/28 03:50 ID:AFFMChrs
寝かせることによってまろみが出るのです。
593Socket774:04/03/28 06:00 ID:8cNr/RAs
笊塔10本くらい連結するば冷却効果も高くなるだろうね
594Socket774:04/03/28 11:07 ID:EHq/5MPa
>>593 実用性もあっておもしろいけど宗教臭の漂う部屋になりそうですね
595Socket774:04/03/28 11:35 ID:tJtRCwxJ
>>593
そんなあなたにお勧めのアイテム
HCL-INV-500732 innovatek HTCS-Radiator
ttp://www.users-side.co.jp/shopping/list_nfrm_cooler.php?show=inv
ページの真ん中辺りにあります

巨柱で人柱に!
596Socket774:04/03/28 11:46 ID:pvSuPaIF
高さは笊のほうがあったりするわけだが。

>594
ほんとーーに実用性あるかぁぁぁぁ??
すっごい邪魔じゃないかい。
597Socket774:04/03/28 11:57 ID:ST0wyhqX
>595
その少し下にある「innovaKonvekt-O-Matic MAXI」の方が冷却性能は上だと思われる。
598Socket774:04/03/28 12:17 ID:AFFMChrs
部屋の四隅に青い巨頭。

風水的にはどうなんだ。
599Socket774:04/03/28 12:51 ID:emuLPCEB
>>598
それぞれ色を塗り替えて青龍・白虎・玄武・朱雀
と名付けろ。四神相応の地になるぞ。
600Socket774:04/03/28 16:54 ID:PZMTsj3R
>599
で、真ん中に黄龍か
笊がカラーバリエーションで青赤白黒黄出したら笑えるな
601Socket774:04/03/28 19:51 ID:yVwd2kIl
>>600
じゃあ、innovaKonvekt-O-Matic は既に四神相応にはなってるね。
http://211.9.46.83/shopping/list_nfrm_cooler.php?show=inv
602Socket774:04/03/28 20:06 ID:4nnjvBoS
朱雀の巫女=ギガバイ子
青龍の巫女=蒼ちゃん

………バイ子もトレードカラーは青だったか。
603Socket774:04/03/28 22:08 ID:PZMTsj3R
>601
本当だ(プ
QuadCPUで組むと性能が桁違いに上がりそうだな、四神効果で
604Socket774:04/03/29 01:27 ID:NfXFRTrj
605Socket774:04/03/29 01:30 ID:SBYR1MAc
(・∀・)イイ!凄く(・∀・)イイ!
606Socket774:04/03/29 03:21 ID:emgO4Yt/
>>604
なんかウザで見かけたパーツだなーと思ったらやっぱりウザかw
コレ欲しいけど、こんなにいろいろ冷やしてホントに大丈夫なんかいな。
それの親記事キボンヌ〜

究極はコレかな…。
http://www.users-side.co.jp/guide/press/UsersImpression_for_hydrocooling7.php
でもコレ買っちゃったら情熱はそこで終わりだよねw
607Socket774:04/03/29 03:43 ID:emgO4Yt/
オメーラ。CPU温度スレに自作神が光臨してましたよ。
http://www.geocities.jp/kazu6471/SANY1298.JPG
http://www.geocities.jp/kazu6471/SANY1300.JPG
http://www.geocities.jp/kazu6471/SANY1283.JPG

スゲーw
608Socket774:04/03/29 08:41 ID:6k5x+6OO
>>607
なんかすごいね。キタネーけど・・・
ラジエータ並んでるけど何冷やしてるんだろう。
609のりを:04/03/29 09:44 ID:Dqi/JUb1
自動車用のラジエターか。
最強ですが、結局のところ
ラジエターを冷やすのは空冷なので
あそこまでしなくても水温の低下には
限界があると思うますl。
610Socket774:04/03/29 10:06 ID:KvrVLHsp
いいなー、壁ブッコ抜いて外でラジェーター冷やせばプレス子で
無音PCも夢じゃないよなあ。
innovatekの板状ラジェーターを壁際に並べて、擬似オイルヒーターに
するとかもいいなあ。
夢が膨らむよw
611Socket774:04/03/29 11:13 ID:dJ5NQqm9
612Socket774:04/03/29 12:42 ID:vUyIbvaJ
Resarator のを設置準備をしていたのですが
フローインジケーターから水がもれているので
はずしたいのですが、冷却水捨てないではずす方法はないでしょうか
613Socket774:04/03/29 13:14 ID:j4bWcJkQ
>>612
普通に上蓋開けてペットボトルとかに移してやればいいんじゃないか?
直接が無理ならポンプから送り出してペットボトルでキャッチすればいいと思う。

まぁ〜一滴も無駄にせず回収ってのは無理かも知れないがやることはいくらでも可能だと思う。
614Socket774:04/03/29 13:18 ID:FeuQJ30I
水漏れ(´・ω・`)ショボーン
615Socket774:04/03/29 14:14 ID:FMTlTKdh
できるだけ静かな水冷がほしいのですが
値段は2万くらいでいけるでしょうか?
616Socket774:04/03/29 14:35 ID:vUyIbvaJ
>613
すみません
あの書き方じゃ冷却水がもったいないから捨てたくないと受けたられるのが当然でした
もったいないわけじゃなくて、水をほかの容器に移して入れなおすのが面倒なだけです

100円ショップでバケツと漏斗を買ってくるのと
薬局で精製水を買いなおすのは値段としてはトントンだし
水捨てて新しい精製水を入れることにします
617Socket774:04/03/29 14:46 ID:6k5x+6OO
>>615
今話題のReseratorが静かで低価格だと思います。
が2万では無理。
618Socket774:04/03/29 15:30 ID:/EyD1nqV
皆さん、冷却水には何使ってますか?
漏れは、精製水のみなんですが、何か混ぜた方がいいのでしょうか?
619Socket774:04/03/29 15:37 ID:FMTlTKdh
>>617
4万くらいでしょうか。
水冷クーラーつけるときは、ミドルタワーは必須でしょうか??
キューブ型で、外付け型の水冷をつけようと思っているのですが、無謀ですかねぇ
620Socket774:04/03/29 15:40 ID:FeuQJ30I
3万くらいです。
621Socket774:04/03/29 16:21 ID:FMTlTKdh
>>617
Reserator見てみました。なかなかいいですね。
これに、他社のVGA用ヘッドとか使えますよね?
622Socket774:04/03/29 17:00 ID:6k5x+6OO
>>621
キューブでも良いんじゃないでしょうか。ただチューブを通す空間は必要ですよ。
Reseratorのヘッドはデカイですからその辺気をつけて。
VGAのヘッドも付きますが、チューブ径が合ったものを探さないといけないでしょう。
私はEXOSなので、詳しいことは他の方が回答くれるかも
623Socket774:04/03/29 17:08 ID:PCPYHrwY
http://211.9.46.83/images/products/HCL-INV-500707-l.jpg
誰か使っている人いますか?w
624Socket774:04/03/29 17:36 ID:FMTlTKdh
>>622
ありがとうございます。
キューブ径合えばメーカーはどうでもいいのですね。
625Socket774:04/03/29 17:39 ID:XZAruZAG
キューブ径→チューブ径ね
なんかごっちゃに理解してそうなんで一応指摘
626Socket774:04/03/29 17:52 ID:FMTlTKdh
ああ、すいません。
ごちゃごちゃしてました。。
チューブですよね。
627Socket774:04/03/29 18:21 ID:sAXAspQ+
お姉ちゃんチューブ
628Socket774:04/03/29 18:22 ID:vwaRyCoE
チューブよりキューブが細くては確かにダメだ。
間違ってないからガンガレ。
629Socket774:04/03/29 18:59 ID:jGyqIc8r
アクリルケースのミニタワーでReserator使ってますが、
小さめのCPUクーラーをつけるスペースがあれば何とかなります。
PCIの穴からチューブ通してますがキューブだとそれでPCIが潰れるので別に穴を空けた方がいいでしょう。
630Socket774:04/03/29 20:37 ID:emgO4Yt/
>>623
ワロタw
それは、上に冷えたコーラを置いてより冷やせということなのか
それとも暖かいコーヒーを置いて保温しろということなのか…。
それは誰にもわからない。
631Socket774:04/03/29 20:46 ID:5a+9naxh
笊塔の具合が良かったんで、また1本買おうとしたら、時すでに遅し。
在庫切ればかりだ(鬱)

>>630
保温に使うにはプレスコが良いかも。Pen4 3.06GHzでは45℃までしか
上がらなかった@笊塔:気温18℃(AviUtilでエンコ)
632Socket774:04/03/29 20:54 ID:sAcQVxJB
電触ってこわいねぇぇぇ 写真でアリアリと見たの初めて。
あんなん見せられると、いくら熱伝導性が良かろうが純銀ヘッドなんか怖いよ。
633Socket774:04/03/29 21:14 ID:emgO4Yt/
>>631
ラジエタ直結するんだったら、innovekのラジエタ塔にすればいいんじゃ?
色も同じ青だよ。
634Socket774:04/03/29 22:07 ID:WG32g0sb
水冷にヒジョーにヒジョーに興味があるが
3万かけて冷やすくらいだったら10000円分の静音ファン買って
残りの2万でDVDドライブ買ったほうがいいと考えてしまう。
635Socket774:04/03/29 22:17 ID:1XS8q0Rk
そう思うんならDVDドライブ買っとけ。
636Socket774:04/03/29 22:21 ID:sAcQVxJB
CPU・メモリ・HDD・VGA・DVDマルチ・サウンド・モニタ、増強できるもの
したいだけ増強し終わって、じゃあ静音するかーーと水冷だな。
自分の場合。

やっぱ空冷での高発熱システム静音は無理があると思う。
637Socket774:04/03/29 22:25 ID:emgO4Yt/
そうね。水冷は最後だね。
638Socket774:04/03/29 22:31 ID:cmsurrEY
>>634
静音目的で水冷する場合、静音Fanで冷却可能な低〜中程度の発熱環境では
水冷してもあんま意味無いと思われ
静音向けの水冷は静音Fanなんかじゃ冷却が追いつかないような高発熱環境向けの話だよ
639Socket774:04/03/29 22:48 ID:P+5Z5+Hr
>>623の注意書き。ワロタ。

[アクセサリ]
■ ネタ系アイテム。
■ 水冷循環経路に本商品を追加することにより、あなたのコーヒーをいつまでも暖かく保ちます。
■ コーヒーの温度が下がらない場合、PCに熱暴走の恐れがありますので、ご注意下さい。
■ コーヒーを温めるために冷却水の温度を上げる行為はPCを破壊する恐れがありますのでお控え下さい。
640Socket774:04/03/29 22:58 ID:emgO4Yt/
ニッチもサッチもどうにもブルドッグ!
641Socket774:04/03/30 00:31 ID:kNVWlhLO
GRACIAL(12cm)の構造ってどうなってんのか、現物見てもよーわからん。
ひょっとして、水は上部にちょっと溜まるだけで、そこからフィンに熱が移動
して風を当てるってだけだったりするの?
側面もパイプになってて下を回って周囲一周して出て行くのかと思ってた
けど。違うのかなぁ。もし上だけの通水だったら、それが安い理由か……

ケースへのつけ方を考えてて、ネジをなんどもつけはずししてたら、ねじ込み
すぎて穴の奥のフィンつぶしちゃうし。ストッパーついてないしぃ。
ボルトナット固定用の「つば」も、使うならいいけど、使わなかったら邪魔なだけ〜〜
25mm厚ファンと共締めできるように長いネジが付属してたのは、輸入代理店の
配慮かなぁ?あれはうれしかったんだけど。

ま、そのネジもケース側の制約で使えなくて、買いなおしたんだけどね。
642631:04/03/30 00:55 ID:M/LgJhN/
>>633
やっぱ知ってる笊塔の方が安心感あるんですよ。
高速電脳かムラウチかそのあたりで注文します。
643Socket774:04/03/30 08:02 ID:XxMftFag
物自体の安心感はその逆
644Socket774:04/03/30 09:46 ID:JZFgupue
笊自体はしっかりした会社でも、水冷に本格的に手を出したのは遅いしな。
ヘッドだけ結構前から出てたけど。
645631:04/03/30 10:35 ID:mtG3i5ju
安心感っていうのは、持ってるから冷え具合が判るっていうことです。
長期使用での劣化とかはさっぱり判りません。

ちなみに精製水、クーラントはクルマ用を買ってきました。
(精製水 2リットル 180円、クーラント1リットル 350円)
646Socket774:04/03/30 14:54 ID:vHd5ZJms
厨な質問ですいませんが、innovatekって何と読めばいいのでしょうか。
647Socket774:04/03/30 15:00 ID:knRUMRr1
>>646
普通にいのーばてっくっていいんじゃねえの?
innovation+technologyの造語だろうし。
648Socket774:04/03/30 16:25 ID:XOyf6NqL
PC-CUSTOMのHPを見ようとすると、パスワード入れろって
出てくるんだけど何時からなんでしょ?
ポセイドンのホース欲しいのに・・・
649Socket774:04/03/30 16:35 ID:9HmVPGBs
>>648
普通に見れるよ。
650Socket774:04/03/30 17:24 ID:/f4A9m7T
笊塔の場合精製水って必要ですか?
マニュアルには水道水でも問題ないようなことが書いてあったので水道水+車用LLCで使ってるんですが。
651Socket774:04/03/30 17:37 ID:VIcoloyo
車の冷却水にLLCが入ってるのは、凍結防止、水の防腐の為に入ってる
熱移動のことを考えるとLLCは薄ければ薄いほど効率は上がる
車は地域によって30〜60%(60%がマックスと言われてる)の濃度でやってる
でも、あれだろ?
お前らPCヲタはちょくちょくはずしたりするんだから水でええよ
652Socket774:04/03/30 18:12 ID:0OaufTvp
>647
語源としては似たようなもんだと思うが、英語じゃなくてドイツ語でわないかと。

ウザのセビレポが追加になってるが……
あっさり、今までにデモ機提供してくれたお客様陣の配管を小ばかにするような
こと書いてるなあ。このスレではとっくに定説だったんだけど>分岐はダメ

神様といいKonvektといい、innovaのこのセンスはなぁ。キライじゃないけど。
ん〜〜〜。どこまでホントなんだか>銅買占め

>650
笊でも、アルミと銅の両方使われてるからねえ。
俺ならクーラントの有無に関係なく水道水は絶対に使わない。
653Socket774:04/03/30 19:31 ID:JZFgupue
>>650
生ぬるい温度に保温してずーっと使うもんなんだから、
下水を濾過とか塩素とか使ってとりあえず何とか飲める程度にした水道水と、
相応のやり方してほぼ純粋なH2Oだけにした精製水とで比べりゃ迷わず精製水だろう。

説明書には水道水でも可って書いてたポセ+精製水でも電触起きたりするしな。
あれって全部アルミだと思ったが、ポンプの辺りにでも他の金属あったんだろうか。
654Socket774:04/03/30 20:51 ID:huW/6OFd
>>651は車好きの一般人から自作オタに対する蔑みが多少感じられて子気味いい…
てめー、コロヨのくせに生意気だぞ!
655Socket774:04/03/30 21:42 ID:T4jUcpfX
激しく既出かもしれないが、水冷のポンプとして
http://www.sudo.jp/petproducts/aquarium/aqua_goods/pump/aqua_pump.html
の『エデニック シェルト』というやつを買ってみました。

新品・送料込みで\4450-となかなかリーズナブルなお値段で、音や振動も
気にならず、けっこう使えそうです。

マシンの脇に出して並べて置いてあるんで、リザーバタンクへの冷却水
補給もラクチン。

ちなみにリザーバタンクの容量は約1gで、消費電力は3.0W/50Hz(2.5W/60Hz)。
冷却水の汚れが気になる方はフィルターの取り付けも可能だったりします(w
656Socket774:04/03/30 22:15 ID:NW+0dAYX
>>655
これいいね、漏れも買おうかなぁ
657Socket774:04/03/30 22:19 ID:wqkuVdcI
あーそうか熱帯魚飼えばいいのか!
658Socket774:04/03/30 23:06 ID:NW+0dAYX
飼うとしたらPC常時起動になるのでわ
659Socket774:04/03/30 23:16 ID:PxLqGH8b
660Socket774:04/03/30 23:22 ID:PQQvZuhx
まともな8cmラジエターがついたことで、弱点が無くなったと思う。
低価格なくせに拡張性もあるし、WCL-02亡き後の定番になりそーな。

aquaのセパレートタイプHDDクーラー、全っっっっっ然aquaっぽくなくて
萎えまくり。MITRONの買って来てフィッティングPlug&Coolにしただけ
のよーな気がしなくもない。
661Socket774:04/03/31 01:10 ID:aPz6OBm8
安いねー。VGA用のヘッドもあるし。でも一個だけじゃ裏面冷やせないよ…。

ケース内の排気用の5インチベイ用ファンて、排気はどこからするんだろ?
662Socket774:04/03/31 01:32 ID:0GE94Wfx
VRAMクロック700MHz以上のような高速カードでなければ、裏面冷却
なんて不要でしょ。500MHz程度じゃVRAMぬるーいよ。
そもそも日本で買える裏面対応量産品はFX5800/5900用のinnovatek
しかないだろ。ほかでは、もうすぐウザがaqua-computerのを仕入れそう
なのと、限定生産のProjectSOC+のがあるぐらい。

>ケース内の排気用の5インチベイ用ファンて、排気はどこからするんだろ?

クロスフローファンで、あの前面出っ張りから下向けに排気するんだとおもー。
ずれてたら、メモ帳にはっつけてMSゴシック12ポイントで見てちょ。
       |
   −−−−−−
PC内部 →  ◎ | 前
   −−−−−↓
       |↓
        排気
663Socket774:04/03/31 01:45 ID:aPz6OBm8
>>662
RADEON用も売ってるよ。
664Socket774:04/03/31 01:52 ID:0GE94Wfx
裏面の話をしてるのですが?
665Socket774:04/03/31 02:31 ID:aPz6OBm8
あれ?ウザで裏面も冷やしてくれんの置いてなかったっけ。
展示で見かけたような
666Socket774:04/03/31 03:17 ID:jliKPyXE
爆熱環境でなければ手頃な価格だしベストチョイスになるね
Athlon64×RADEONにはベターな選択じゃないの?
667Socket774:04/03/31 07:07 ID:kFFlDHjv
なんか変な話してんな

innovatekなんかの両面のヤシは両面実装のVRAMを冷やす為のもので
WC-201のは単なるGPUコア用だろ

VRAMまで冷やさないならGPUの表面に付けるヘッドだけで十分だし
VRAMまで冷やすとなると無茶高くなるのは仕方ない・・・
668Socket774:04/03/31 13:32 ID:05LUGJso
ウザー曰く、
>innovatek は、安売りするところは許さないということです。
>aqua computer は、弊社以外は、相手にしないとのこと。

爆熱CPUのおかげで水冷の流行りそうな今年、
両社とも注目されるドイツ水冷メーカーだが・・・
安売り(というか現地定価での販売)を否定し、
(割高なのにサービスはお世辞にも良くない)ウザー以外は
(販売店として)相手にしないというこの2社の経営方針、
ひいては企業倫理はその仕事の出来映えとは裏腹。
この二面性はオレには理解できない。


ただ単に、ドイツ人は真面目だから
ウザーにうまいこと騙さ _| ̄|○
669Socket774:04/03/31 14:18 ID:6P/EIQ4l
公正取引委員会に(ry
670Socket774:04/03/31 15:48 ID:E0LcC2JN
aqua computer
オリオでも取り扱うみたいだけど(準備中になってるが)
これはガイシュツ?
671Socket774:04/03/31 19:47 ID:ryG9Qbyt
>>668
マーケット自体はかなりニッチだから好条件で買ってくれるところがあれば
普通にそこ専属で卸すでしょ
水冷パーツメーカーなんて規模的には現地でも中小〜零細企業だろうし
672Socket774:04/03/31 20:51 ID:hZ7nXT5j
http://www.users-side.co.jp/guide/press/CeBIT2004_03.php

HTCS Radiatorの説明の最後

>ご参考まで、こちらは冷却能力を無視したバケツ構造ではありません。

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
673Socket774:04/03/31 20:59 ID:0iYEdjGw
確かに笊塔は恥ずかしいくらいバケツ構造だけど・・・
そこまで冷却能力悪いわけでもない・・・でしょ?
674Socket774:04/03/31 21:03 ID:xxHZjNv5
50万くらいで素敵な水冷システム組みたい。
冷却能力もさることながらデザインを一番において組みたい。
675Socket774:04/03/31 21:06 ID:Az07XJQe
バケツじゃないとかどうでもいいからもっと安くしてほしい
676Socket774:04/03/31 22:07 ID:qXTpXHfU
いくら韓国製でもこれだけのラジエータ使ってるとそうそう下げられないだろう。
車用の安いのとか使うと場所とるし。
677Socket774:04/03/31 22:11 ID:aPz6OBm8
いいねー。
やっとこさまともな水冷キットが出るようになってきたーよ。
日本企業も追随しれ。
678アクリル煙突やってる人:04/03/31 22:15 ID:cNQN0DwU
アクリルパイプが太くてファンが落ちるので割り箸を載せて、その上に12cmファンを載せて計ってみました。
ttp://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040331220757.jpg

CPUの温度と室温です。(CPU温度はSpeedFan読みです)
         室温    CPU温度 
ファン無し   18℃     32℃(システム温度32℃)
ファン有り   17℃     27℃(システム温度32℃)

結果、4℃程下がりました。(ファン ADDA CFX-120F 1800rpm)
679Socket774:04/03/31 22:24 ID:xxHZjNv5
イイヨイイヨー
680Socket774:04/03/31 22:24 ID:E0LcC2JN
>>678 = >>583
すごい!結構下がりますね。
もしよかったら、夏を想定してストーブ炊いて室温30℃で試してもらえると(ウソ
681Socket774:04/03/31 22:32 ID:aPz6OBm8
>>678
(・∀・)イイ!!イイ!!

ちなみに、ファンの機種と回転数は?
ファンと煙突の間を密閉したらもっと効率良いのかなぁ。
それとも、逆にこのくらい開いてた方がいいんかな。
682Socket774:04/03/31 22:33 ID:aPz6OBm8
って、ファンは書いてありますたねorz........
683Socket774:04/03/31 22:34 ID:xxHZjNv5
>>681
文盲?
684Socket774:04/03/31 22:40 ID:aPz6OBm8
ゴマンナサイ。
許してください。
このとおりです。
土下座もします。
慰謝料も払います。
靴も舐めます。

でも、魂までは売りません。
685アクリル煙突やってる人:04/03/31 22:42 ID:cNQN0DwU
誤爆りました。orz....
ZALMANファンクラブにカキコするつもりでした.....

>>680
お察しの通り
>>678=583です。

さすがに30℃は、他のPCと私がきついです。夏場はエアコンで25℃〜28℃を
キープしてます。このくらいなら単純に+10℃目安でいいんじゃないかと思ってます。
686Socket774:04/03/31 22:55 ID:qXTpXHfU
>>685
さんは水温どれくらいですか?
うちの笊塔は室温23℃で水温36℃、シバキ時CPU50℃といったところですが。
687Socket774:04/03/31 23:10 ID:T6t9YMfu
>>685
CPUと水枕とグリスは何使ってますか?


室温+10℃ってかなりすごいね
688Socket774:04/03/31 23:37 ID:9lOhENLS
エヴァクール弐号機買った人いない?
冷え方や騒音など気になるところ。
笊どころでなく瞬殺だったみたいだけど。
(入荷は早いらしいので、これからでも入手の心配はあまりしなくてよさそう)

AQUAGATEも控えててスレの伸びも予想されるし、課題のテンプレ整備は
どーしますか? そろそろ始めててもいいかも〜〜な感じ。
689中にホースを繋げた人:04/03/31 23:47 ID:ARgC+eYw
笊塔少し試したので報告
CPU AthlonXP-M2500@3200(1.525V)
M/B NF7-V2
HDD WD740GD*2@スマドラ
   ST3160023AS@スマドラ
   WD2500BB@ViPowER
VGA RADEON9800PRO
CASE SF-561
電源 TOP470XP
その他キャプチャカード、SATAカード

笊塔化前
水枕 Slit Edge、MEZ4、Graph-O-Matic、MITRON HDD水枕を直列
ラジエター Black Ice Pro2 ケースファン12cm(SANYO38mm厚)直結
ポンプ MJ-1000
冷却水 精製水2:LLC(Holts)1

PRIME95を1時間後FFベンチ30分で計測
      室温   CPU温度  システム
笊塔化前  20℃   47℃    37℃

笊塔ファンレス
標準ポンプ 20℃   51℃    38℃
MJ1000   20℃   45℃    36℃

MJ1000+ケース排気を笊塔に当たるよう配置
笊塔のみ  20℃   41℃    32℃
笊塔+Black Ice Pro2ファンレス
      20℃   36℃    27℃

経路が結構長いので標準ポンプだと、とても水流が弱く力不足も甚だしい状態。
(ホントに冷却水が回ってるのか心配になるくらいに弱々しい水流)

音に関しては、MJ1000は宙吊りにしてあるので、
ファンコンで5Vに絞った12cmファンが一番うるさい状態です。
巨大リザーバータンクのつもりで笊塔を買ったけど、MJ1000で回したら
思ったより冷えたので、自分としては満足してます。
690アクリル煙突やってる人:04/04/01 00:57 ID:d9GmQiiN
>>686 >>687

水温は温度計が無いので計ってないです。スマソ。
CPU温度は起動後放置した温度です。(CPU Pen4 3.06GHz定格(HT on))

グリスはArctic Silver 3です。(ちなみにCPUはヒートスプレッダを砥石(#3000)で研磨
しています。)

明日、Prime95での温度を計ってみます。
691Socket774:04/04/01 13:13 ID:SgPa6TdB
Aquagate ALC-U01だが高速電脳では\29800となっているが
某誌では\52000前後となっている。

29800なら買おうと思ったが52000なら待ちになると思うのだが
どっちが正しいのだろうか?
692Socket774:04/04/01 14:38 ID:RXSQUdWM
>>691
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/03/18/648769-000.html
ぐぐったら予価からして29800なわけなんだが。
693691:04/04/01 15:30 ID:SgPa6TdB
>>692
Dos/Vマガジンだったかと思ったんだけど
\52000前後って紹介があったんですよ・・・
694Socket774:04/04/01 18:01 ID:d9GmQiiN
>>693
欲しいなら見積もりとればいいじゃないか。
695Socket774:04/04/01 22:00 ID:rSE+1wpe
普通に¥25000前後と間違えただけでしょ
696Socket774:04/04/01 22:47 ID:3wjfgBH8
笊塔買おうとしたら品切れかよ・・・鬱だ
697Socket774:04/04/01 22:49 ID:ufEdylvQ
ツクモで衝動買いして良かった・・・。
698Socket774:04/04/01 22:58 ID:jyjL5vK9
水冷の場合、ロット単位が小さくて機を逃すと入手しづらくなる危険の
あるのがまだまだかもねー。
699Socket774:04/04/01 23:46 ID:3wjfgBH8
早く入荷してくれ(´Д`;)ハァハァ
700Socket774:04/04/02 00:16 ID:fRwVrT7j
>673
効率は悪いね。ただ、巨大にすることで冷却液と外壁の接触面積を稼いでいるから
冷却能力はそれなりにあるでしょ。代償として冷却液を大量に必要とするけど。
701Socket774:04/04/02 00:28 ID:CezfCoR0
冷却液大量の方が安心だけどなぁ。
702Socket774:04/04/02 00:41 ID:SJyXEOEv
つーか、>>672のアレはHTCSがますます売れなくなってヤバってんで
ウザが吐いた渾身の煽り文句だろ
しかし、価格差1.5倍以上でしかも相手は色々付いた上でのお値段
(注: ボッタクリ価格でなく、現地定価売りならほぼ同じ値段)

張り合おうとしている時点で既に負けている事にウザは気付いていないのか
703Socket774:04/04/02 01:04 ID:YHtj/xxG
HTCSって後出しだったんじゃなかったっけ。
4本にわけて手間かけたところで、放熱効率がそうアップするとは思えんのだが。
シンプルイズベスト、という言葉もある(X-ICEも凝りすぎ……あと液損が……)。
ウザ分については「そこまで吹いたんだったら放熱も1.5倍なんだろうな」としか。
どっちかとゆーと、同じinnovatekでもkonvekt-ULTRAの方が期待できるぞと。
704アクリル煙突やってる人:04/04/02 01:12 ID:MhFlQSw3
Prime95やりました。
【CPU】 Pen4 3.06GHz(HT off:面倒なのでカーネルはマルチプロセッサのまま)
         室温    CPU  システム
ファン有り  17℃     37℃   33℃
ファン無し  17℃     46℃   34℃

負荷100%での結果なので、ファンが無くても夏は大丈夫そうです。
705Socket774:04/04/02 01:51 ID:kEVOFTWV
706Socket774:04/04/02 04:20 ID:3XyAkPGI
>705 俺もちょっと気になる。 ケースファン部に取り付けるところ。週末まで残ってたら、ヒトバシラーになるつもり。
707Socket774:04/04/02 04:26 ID:CezfCoR0
よさげ。
ポセイドンより作りはよさそうだね。
値段の割りにパーツも多いし。
708Socket774:04/04/02 09:46 ID:WCZeQndt
>>706
俺も明日行ってあったら買おうかと。
でも電脳の通販HPでは既に売り切れ。探すの大変そうだなぁ。
709Socket774:04/04/02 11:07 ID:F7RdV21/
>>704
乙です。煙突効果絶大ですね。こりゃもう定番になるかな。
アトはアクリル煙突の設置方法ですかね。天井から煙突を吊るとか?

↓のCPU+VGA版?発売するなら特攻してみようかと
ttp://www20.tomshardware.com/business/20040323/cebit2004_1-19.html
710Socket774:04/04/02 12:06 ID:moDLu4YJ
5インチベイ内蔵式は煩い、冷えない
だな。
711Socket774:04/04/02 12:44 ID:p0lzCmRC
DOS/Vマガジンの特集ではinnovaSET XxSが一番冷却性能が良かったようだけど、
こいつ使ってる香具師いる?使用感を聞きたいなあ。

デフォルトだと40dbの騒音だそうだから、静音ファンに付け替えたものと笊塔の
合わせ技が最強じゃないだろうか?って妄想してるわけだが...。
712708:04/04/02 13:42 ID:WCZeQndt
おもむろに昼休み飯抜きで店巡って来た。
CUSTOMが20個入荷(店員情報)、レジ打ち最中だったよ。
他店も本日入荷してるんじゃないのかな。

ってことでWC-201購入しました。
問題なければ、週末組み立てて週明けレポします。

>>710
水冷未経験なんで、経験値稼ぎがメイン目的。
ポンプ音さえ煩くなければ工夫出来そうだし。(2ndラジエータに期待)
まぁ最悪ゴミ箱行きは覚悟してるけど。
嫁にばれると愚痴攻撃が長期間続くので、外置きは無理なのだ。
713Socket774:04/04/02 16:20 ID:R/dbOhN0
天文関係ではポピュラーな冷却CCDに使われる
ペルチェ&水冷キットはPCでは使えないかな?
714Socket774:04/04/02 16:32 ID:7Cqheytu
705って写真で見た感じだと外付けでもカッコ悪くない仕上がりに見えるね。
音がうるさくなかったら、外付けにするのもよさそう。
715笊塔待ち:04/04/02 18:27 ID:MlBlI3E8
カスタムに注文してあった笊塔、本日発送と知らせがありました。
716Socket774:04/04/02 18:37 ID:bO0hOWfJ
>>710
5インチベイ内蔵「のみ」式ならな。(クス

>>713
既にあるから、使いたければ好きに選べ。
普通の人は必要ないから選ばないが。

>>715
へ〜〜 意外に早かったね。
717Socket774:04/04/02 20:07 ID:jpH0/xEH
変なのが出てくるのも春だから仕方ないか・・・

>>711
innovatek系はセットじゃなくてバラで導入してる人の方が多そうな気もするけど・・・
あと、プレスコとかじゃない限り静音Fanでも十分だと思われ
718Socket774:04/04/02 20:31 ID:WrfsWwIS
つかサブラジエーターの関係でWC-201の方がクラマスのより冷えるんじゃないか?
719Socket774:04/04/02 21:54 ID:QbUtx95k
なんか このレスの人は
ペルチェ+水冷には冷たいね
720Socket774:04/04/02 22:04 ID:IvSAOenr
>>719
面倒だからなぁ。
やりすぎると、結露するし、対策も必要だから。
まぁうさだ萌えの影響も強いと思うがw
721うさだ萌え ◆vEVeItl/vw :04/04/02 22:06 ID:j8wOi5IY
天文系はCCDの冷却の為でしょ?
CPUの発熱を抑えるためのペルチェは無駄。
722Socket774:04/04/02 23:16 ID:9GTEKuou
ペルチェの話題が出てくると、ペルチェを誤解してる奴と、
それに食って掛かる奴がどこからともなく湧いて来て、スレが荒れるんだよな。
使いたきゃSwiftechのでも買えばええんでないかい。
723Socket774:04/04/02 23:35 ID:CMjVc9qW
天文系のCCD撮像管の冷却にペルチェと言っているけど、
予めダークノイズ計って、撮影データからあとでそのノイズ分を
引いて星像を構成できるから、そんなにペルチェペルチェ
騒いで居ないのが現状。
724Socket774:04/04/02 23:37 ID:1YTDAmZP
まぁ使うのも使わないのも個人の好きなようにすればいいじゃん
725Socket774:04/04/03 00:24 ID:c+mt6Kjc
Swiftechのペルチェって使って見えられる方いますか?
726Socket774:04/04/03 00:48 ID:h4YMGPxP
>>719
この「水冷」スレでもファンや電源などが話題にのぼるが、ファンや電源でバトルは発生しない。
それぞれのスレで決着のついた一定の妥協点を自作PCの一般常識として
話を進めるから荒れないんだよね。(各スレでは論議が∞状態で続くけど・・・)

ペルチェは効果はあるが解決しない問題をひきずったまま。
ペルチェだけでスレが回ってしまう。
この「水冷」スレで真剣に丁寧にペルチェを語れば語るほど的はずれになり荒れる。
ここでは水冷が主、他は従。
ペルチェは横から入ってきて主づらするから煙たがられる。
(ペルチェの話題を書き込んでる人を悪くいってるんじゃないので誤解しないように
 あくまでペルチェそのものが持つ問題が原因だから)
727Socket774:04/04/03 00:56 ID:iB/O1W0z
水冷スレでペルチェ話題持ち込むのは
水力発電所(ダム)建設の是非を討議している村の集会で
いきなり原子力発電所の話題を持ち込むようなもの。
効率は良いが放射能の諸問題をクリアしていない原発。
その話題を持ち込めば当然荒れるわな。
728Socket774:04/04/03 01:07 ID:OCh08WfD
つか、水冷はこうあるべき論はやめたほうがいいと思うが・・・
一応、液体冷却の総合スレなんだし

昔の水冷はむしろペルチェ併用当たり前のガス冷よりはお手軽なOC手段っていう
位置付けであった経緯もあるし、そっち系で語るのも十分アリだとは思うよ

ただ、昨今十分すぎるほどクロックが上がった事からOC人気が下火になった事と
プレスコなんかの登場で静音ツールとして水冷が再認識されつつあるって事で
最近入ったユーザーとは温度差デカイってのはあるだろうけどね

この辺はスレを分割するか、自分の興味ない話を拒絶する厨を排他するかの
どっちかしか無いと思われ
729Socket774:04/04/03 01:26 ID:QPwYSiEP
>>727
オラんとこのパソコンにはおっ母から補助金さ出ねぇから
ペルチェ原発は誘致できねぇだぁよ・・・
んだからオラ子供ん時さ見たアニメの主人公のように叫んでしまうだ

「ポセイドーーーーーーン!!」
730Socket774:04/04/03 09:27 ID:xn3aAeca
↑おっ母というのが母親という意味で30年前バビル2世
を見ていたとき10歳であったなら729は、40歳ヒッキー
731Socket774:04/04/03 09:39 ID:C/GrmLhP
妻のことをおっ母と呼ぶ地方もあったかと思う。
年齢には関係ないがな。
732Socket774:04/04/03 10:55 ID:JZyUCPwr
>>728
俺もそう思うよ。
ラジエターで冷やそうが
ペルチェで冷やそうが
同じじゃん。
ラジエターだって色々
種類があるんだしさ。

733Socket774:04/04/03 11:09 ID:7i0a7ff3
じゃあ液体冷却スレじゃなくて水冷スレに改名したらどうだ?
ペルチェはそっちでスレを建ててくれればいいことだし
734Socket774:04/04/03 11:22 ID:JZyUCPwr
>>733
ペルチェだって液体冷却出来るんじゃない。
735Socket774:04/04/03 11:25 ID:Fd0WTpRY
>732-733
あんたがた、自分でペルチェ使ったことある?
もしあれば軽々しく「ラジエターで冷やそうがペルチェで冷やそうが同じ」
なんて言葉は出てこないんじゃないかなーーーーー。

不思議なことに、ペルチェ使ったことのないヤツラに限ってペルチェに変な夢
を持ってて、その夢を な ぜ か 水 冷 スレ で 披露するんだよな。
736Socket774:04/04/03 11:28 ID:JZyUCPwr
>>735
使った事ありまつ
737Socket774:04/04/03 12:08 ID:12okzjZq
>>705
にて紹介されてたのを見て速攻購入。
(取り敢えず値段相応の欠点だけを粗捜ししてみました)

何が出てくるかかなり楽しみにしつつ
…早速中身をチェックしましたが…真っ先に一番大事なCPU&GPU用の
ヒートシンクが他の金属製固定部品と一緒に(テキトーに)入っているのを発見。
げっ!! Σ(|||▽||| )
(運良く接触面では無いが端っこの方にキズ有り、こえーよ!)

それ以外、パッと見には特に問題なく、取り敢えずセット。
稼動後、リア用クーリングユニットのファンが異音を出してたので
自前のファンと交換。
(かなり安物?ファンの欠けが多い、バランスがでてない。交換必須)

しかし、クーラーや製品そのものは、値段の割りには結構丁寧な作りかと。
前面の温度表示液晶は視野角60度位なので、ほぼ真正面からでないと
見難かったです。

ポンプの騒音は、耳を近づければコトコト小さい音がでてる位で
あまり気にするほどでは無かったです。

冷却機能はリア側が追加されたこともあって、基本性能はふつう。
頼りない性能だったら泣くになけない所。ヾ(≧∇≦)〃

付属センサーを説明書通りにCPU用ヘッドに付けつつテスト。
 P4-2.53Ghz(定格運用)
 GeForceFX 5900XT(GPUが390→490Mhz。メモリは定格動作)

上記二つに水冷ユニットを付けて
HDD六個・DVDドライブ一台搭載の標準的ミドルタワーケースを使用。
ゆめベンチ(1024x768)にて9時間動作させましたが
室温24℃での結果、センサー表示は37.2±1.0℃辺りで安定してました。

結局、値段相応「可もなく不可もなく」という事だったみたいです。
738Socket774:04/04/03 12:13 ID:Fd0WTpRY
念のため、BIOS読みのCPU温度もチェックしておいたほうがいいかも。
ヘッド接触面の平滑が悪かったりすると、水温は大したことないのにCPU
はあっつあつということが起こらないとも限らないし。

その状態だと、十分「可」じゃない?
コストパフォーマンスでは「良」あげてもよさそうな。
739Socket774:04/04/03 12:21 ID:os5O9SMQ
>>737
ゆめりあベンチ?だとGPU依存なので、Prime95も併用でどうなりますか?
740Socket774:04/04/03 13:16 ID:r7xYc+pO
笊塔にふぞくのホースに適合するカプリングをさがしているんですが、
どなたかご存じないですか?
741Socket774:04/04/03 13:41 ID:y9YQuKeT
アスロン64を水冷で冷やしたいんだけど、
熱問題で困った事が無いから導入できない、え〜〜ん
742Socket774:04/04/03 13:43 ID:q0IURWcU
プレスコに換えればいいじゃん
743名無しさん@4周年:04/04/03 13:51 ID:dpxAr7/1
>>741

そうなんだよね・・・
うちの環境だと64はQ&Cとの併用は勿論、高付加時でもCPU温度40℃超えない

しかも、空冷でCPUファンは1200PRM、ケースファンも吸気1個1000RPM、12cmファン低騒音電源で十分に間に合うし
騒音も水冷のポンプ&ファン位にしかしないんで水冷導入する機会が・・・
744Socket774:04/04/03 14:49 ID:DZNlc9VG
ゲーマー用の高性能VGAはのっけてないってことか。

それだとなー。
もうハッタリのオブジェと割り切って笊に行くぐらいしか……
745Socket774:04/04/03 15:32 ID:Wy2/i2T4
>>709
笊塔のは、VGA用オプションが発売されるって話は聞いたことあるけど
セットで発売になるってのは聞いたこと無いよ。
746Socket774:04/04/03 15:44 ID:y9YQuKeT
ああ、水冷に憧れる。つけたい、かっこいい。
でも64には要らない。
超速マシンの癖に、手間要らずってのが、ちょとかなしい。
かといってオーバークロックすると1割ぐらいでハングするんだけどね。
747Socket774:04/04/03 15:51 ID:Wy2/i2T4
いらなくても買ってしまうのがエンスーのさが…
748Socket774:04/04/03 16:04 ID:q0IURWcU
HDDを水冷するのはどうか
749Socket774:04/04/03 16:06 ID:Wy2/i2T4
たしかそういうパーツあったよ。
750Socket774:04/04/03 16:38 ID:OCh08WfD
>>737
現状の水冷市場は実はすさまじくCPが悪いのよ・・・
だから一般的に見れば値段相応なんだけど、水冷市場的にはそれでかなり安かったりする
(安めのDDとかで揃えてもフルで揃えると軽く3〜4マソはかかるしね)
751Socket774:04/04/03 16:38 ID:QsXE5gwh
>>746
64って熱くならないんだ。
水冷にするためにP4買ったわけじゃないので、うらやましい。
明日論は熱いものとばかり思っていた私は時代遅れ・・・
752Socket774:04/04/03 16:41 ID:Wy2/i2T4
いまや逆転してますな。
753Socket774:04/04/03 20:21 ID:pIjD9ENC
これから必要なのはHDD水冷パーツだ
…ウザーで買うしかないじゃん
754Socket774:04/04/03 20:25 ID:i/QnQlyE
高速電脳・オリオスペック・PC CUSTOM・CoolongLabになるのはなんでしょう?
755Socket774:04/04/03 21:03 ID:y9YQuKeT
うえええん
バンテックのかっこいいファン付きHDケース(温度計付き)
を使ってるけど、
ファンを回さなくてもぜんぜん30度を超えない。

ファンの威力をたしかめたいよう〜

ノートのHDは結構熱くなるのにね、タワーだと通気性が良いからか熱くなりませんな。
756Socket774:04/04/03 21:17 ID:i/QnQlyE
ポセWCL-03、4月中になっちゃったね。
アスク扱いになるということで、ツクモとかドスパラとか、あちこちの店で
豊富に入荷してくれる期待は持てるかなー。

http://www.ask-corp.co.jp/news040402.htm

>755
部屋何度?
うち、Seagate7200.7だからか、3.5"ベイ前に12cm吸気ファンつけて直接HDDに
風あたってるのに、S.M.A.R.T読みで35℃(室温+15℃)を切ってくれない。
757Socket774:04/04/03 22:17 ID:LlIBAb0m
CPUの温度と性能は比例する。
758Socket774:04/04/03 22:31 ID:+WdksgsH
つまんないから切捨てとく
>CPUの温度と性能は比例
しません。
759Socket774:04/04/04 00:27 ID:xlLyy19O
水道水を遠慮なくドボドボと・・・
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/04/03/reserator/001.html

いいんでせうか・・・・
760Socket774:04/04/04 00:47 ID:7Z+SoUM5
>>759
長く使う必要の無い紹介記事だからな。

長く使うことを考えたら、腐食を抑えるために
水道水は使わないに越したことは無い。
761Socket774:04/04/04 01:14 ID:o99s0k1S
たしかなんちゃらコーティングが内部まで施してあったはずだから
それのおかげだろう。
762名無しさん@4周年:04/04/04 02:37 ID:1kWzvKyS
つかさ、HDDまで水冷する必要あるのだろうか・・・
空冷でHDDにヒートシンクとかファンなんて付けた事無いんだけど
普通に2〜3年以上HDD持つけど・・・
763Socket774:04/04/04 02:49 ID:2Uqv6e4D
>>762
ケースファンをなくして
さらに静音目的でスマドラなんかに入れた場合は相当熱くなりそう

ところで何台のHDDをどれくらい酷使しての2〜3年ですか?
一般的な使い方で2〜3年以上もつのは普通
しかしそれをもってして
全てのユーザーが水冷不要かどうかはわからない
764Socket774:04/04/04 02:50 ID:ZQNGqczp
どうかんがえても自分に非があるんだろうが、真冬でも50度を余裕で越えていたから大変助かってる。
765Socket774:04/04/04 07:48 ID:ItFVofH4
笊塔欲しくなってきたじゃねーか。
笊塔とチップセット用水冷ヘッド買ってみようかな。
GPU水冷ヘッドもついでに・・・。
766Socket774:04/04/04 09:10 ID:FTKTeU1a
笊塔で電源も水冷化しようと思うのですが電源の水冷化やってる人いますか?
それを紹介してるサイトとかあったらいいのですが・・・。
767Socket774:04/04/04 09:17 ID:6hSW3zju
768Socket774:04/04/04 10:19 ID:rLgPVYrX
正直、電源の水冷化はコスト面でかなり難しいと思う。
トランジスタだけでなく、個々のコンデンサをはじめ
冷却しなければならない箇所が山ほどある。
いっそ水冷を前提に設計からやり直した方がいいかも。
既製品も存在するが、今のところsilentmaxxの物のみで
高価な上に安全・耐久性は不明。
769Socket774:04/04/04 10:30 ID:NBtw+Oxh
silentmaxxものは、もともとファンレスor常温域ファン停止を前提に造られた電源を
水冷化したものなので、高温耐性は一定考えられてるんじゃないかと思う。

ウザ扱いのaquaものは350Wだけど、出力に不安があるなら同じsilentmaxx出自
のXiceもので420Wもある。ただし直販サイトから個人輸入になるので、数週間
待つことになるが。

個人製作するなら、やはりコンデンサ冷却の問題もあるし、鉄人さんとこみたい
に一部水冷の上でファン削減程度が安全なんだろうねえ。
試作試験中のinnovatek電源も、水冷でもファンは回すってことらしいし。

それにM/B上のコンデンサやFET、メモリの冷却も考えると、どっちにしても
中程度以上のスペック機で完全ファンレスは不可能だし。
770712:04/04/04 17:36 ID:JSlzNlCT
WC-201の取り付け完了したので報告に来ました。

<環境>
【CPU】 Pen4 3.06(HT On、OC無)
【M/B】 ASUS P4PE
【VGA】 Radeon9000pro
【Case】 SAGA ATX PC CASE (PW 400W:FAN 前12cm x 1,後12cm x 1)
【測定ツール】 ASUS PC Probe
【シバキ方法】 Prime95 10分程度
<前環境測定温度>
【CPUクーラ】 PAL8942M82
【室温】 18℃
【CPU】 36℃
【シバキ】 52℃
【システム】 26℃
<WC-201測定温度>
【室温】 19℃
【CPU】 37℃
【シバキ】 41℃
【システム】 30℃

※CaseFanは1800rpmのものをFanConで最小に絞ってます。(回転数不明)
※WC-201の2ndラジエータは、8->12cm変換アダプタ(?)使ってCaseFan後12cmに取り付け。

チップセットへの風が少なくなったので、システム温度は上がりました。
まぁ水冷初心者には、とってもいい買い物でした。
>>737さんも言ってますがポンプ騒音は殆ど気にならないし、
これなら夏場でもFAN回転数上げる必要なさそう。

あとヒートシンクは確かに適当に入ってたな。
接触面はビニール張って保護してあったけど、私も真っ先に傷確認した。
(私は傷なかったけど、あれはちょっとなぁ)
771Socket774:04/04/04 18:28 ID:p0IRY7rl
>>770
けっこう冷えてますね。
今はポセイド丼使ってるけど、WC-201にしようかな。
772Socket774:04/04/04 19:24 ID:6RQgOtq3
今日の東京地方も水冷でサブイボ
773Socket774:04/04/04 19:44 ID:dgaTPqYJ
WC-201買ってきて組んでみたんだけど、ポンプがガラガラうるさいです。
クーリングユニットをさかさまにする(ファンがついてるほうを下にする)
と音が消えたり消えなかったり…。
多分エア抜きうまくいってないと思うんだけど、コツとかありますか?
774Socket774:04/04/04 20:09 ID:SX22zPT2
冷却液はちゃんと満水になってる?
最初に満水にしてもCPUヘッドやセカンドラジエターには水が回って
ないから、一周するとリザーブタンク空になるよ。
あとは……水を回しながら揺さぶるとかかなー。
775773:04/04/04 21:10 ID:dgaTPqYJ
>774
レスどうも。
リザーブタンクは満タンです。
クーリングユニットのふたを開けて確認しました。
マニュアルに書いてある、たててチューブを曲げる方法もやってみたり、
ゆすってみたりしたんですけどね。どうもうまくいきません。
みなさん、このあたりで苦労はしなかったですか?
776Socket774:04/04/05 06:16 ID:JTqTEVve
現在家のパソコンで一番うるさいパーツは電源なんだが、
みなさん、良い電源を使っておられるのでしょうか
水冷にする気すら起きません。
777Socket774:04/04/05 06:40 ID:BS4uLeIK
>>776
漏れは電源を分解してザクリマンのRDM8025Sにファンを換装しました
ファンコンで回転数制御ができ、静かになってとってもウマー
778Socket774:04/04/05 08:08 ID:sAAo6iNM
>>776
まず静かな電源に変えたいのであれば電源スレに・・
ちなみに私はTOP-420XPに変えて静かになたよ
耳を近づけるとファンの回転数に比べて軸音が少し気になるけど
779Socket774:04/04/05 08:10 ID:Q9imwjar
静音の為の水冷は、いい静音電源やスマドラなんかに比べて
遥かにコストパフォーマンスが落ちるから、最後の手段だよな。
ポンプの音はまぁ、頑張れば殆ど気にならなくなるが、
高発熱なCPUとGPU冷やすものくらいになれば、ラジエーターのファンもそう簡単には止めれないし。
780770:04/04/05 12:54 ID:YUgHigcx
昨日は貫徹後だったので、すぐに就寝。
今になって改めて水冷(WC-201)の良さに酔いしれてる。

VGAが貧弱とはいえ、ここまで冷えるとは予想以上。
\13Kだし、正直CPU水枕ぐらいは交換しないと駄目だろうと思ってたのだが。
ポンプ寿命が来るまで、もう大幅に触ることは無いだろう。

書き忘れ情報として、WC-201本体の上下5インチベイは吸排気の妨げにならないように空けてます。
(上から FanCon、WC-201本体、USB等接続端子ユニット、DVDドライブ の順に装着)
ある意味WC-201の性能を最大限引き出してるのかな。
DVDドライブは触っても温くないし。

>>773
マニュアル通りにやったら簡単にエア抜けたけどなぁ。
781Socket774:04/04/05 15:07 ID:J4FDdSj6
Northwood3.4Gで水冷やってる方、製品は何をお使いですか?
リテールクーラーは爆音、市販の3.4G対応を詠うクーラーは
いまいち冷えない(平常47℃ 高負荷56℃)ので、
思い切って水冷導入しようと考えているのですが…
おススメなどがありましたら教えていただけるとありがたいです
782Socket774:04/04/05 16:22 ID:qywBYFcW
>>781
3.06GHz Pen4(2台)に笊塔、ギズモと付けてきたけど、Pen4 3.4GHzにWC-201で
いってみる予定。
>770さんの結果をみると、いけそうな感じ。だめならファン交換するし。
783Socket774:04/04/05 19:46 ID:Elo6KOwd
>779
意味不明。
静音電源やスマドラで、クソ五月蝿いCPUファンやGPUファンが排除できるのかね。

水温50℃でよけりゃ、Xiceで負荷100%のAthlonXP3200+とRADEON9700Pro
程度は冷やせる。笊ならもっと冷えるだろ(ポンプを強化したいところだが)。

プレスコ+FX5950Ultraあたりの極熱環境でも、笊を2本とかInnovaKonvekt-
MAXIを2機がけとか頑張ればファンレスで行けるんじゃないかなあ。


自分は電源に安物WATANABE400Wにしたので、12cm/800rpmかな。静か。
HDD冷却のための12cm吸気ファンが一番の騒音源。こんど組み換えでなん
とかする予定。
784Socket774:04/04/05 20:17 ID:Q9imwjar
>>783
PAL+芯とかに比べたら数倍の金払うのに、それと大した違いは無いって事なんでないの?
776に対して言ってるんだろうし、まずは普通に空冷クーラーや電源の交換やスマドラ。
一通りやってみて、まだそれ以上を目指すときの最後の手段の一つとして水冷があるぞ、と。
785Socket774:04/04/05 20:33 ID:XQqC0XRQ
まぁコストパフォーマンスは低いわな

個人的には水冷は楽しいから別にいいけど・・・
パーツを一つずつ集めていく楽しさがあるような気がしないでもない
786Socket774:04/04/05 20:59 ID:MYjMsnIB
スリムタワーやキューブだとファンの取り付けスペースやエアフローの問題があるから空冷での静音化は難しい。
うちもアクリルケースのスリムタワーでOCするために笊塔にしたよ。
設置スペース的にはスリムタワーのメリットなんて一切なくなるわけだけど。
787773:04/04/05 23:12 ID:FQJpgM6p
>780
ばらしてポンプを見ながらいろいろやってみたんですが、マニュアル記載の
方法で確かに空気は抜けるんですが、抜けるとガラガラ鳴り出します。
ポンプが振動してるような感じ。不良なのかなぁ…。
空気を抜かないと、小川のせせらぎのような音がしますがガラガラは
なりません。小川のせせらぎのような音がするってことは、まだタンクに
水が入る余地があるってことでしょうが、タンクの水の量って、もうこれ
以上はいらないってくらいピタッと入れるものですか?
エア抜き→水足し→エア抜き→水足しを繰り返してぎりぎりまで入れて
見たんですが、そうするとガラガラうるさくなってきてどうもダメです。
788Socket774:04/04/05 23:49 ID:mbzCuIGU
笊塔つかってしばらくたつけど、どこかに噛んでた
空気がポンプに吸われて出てくるのか、時々
かすかに「カチーン」って泡の音がするのが
あぁ、水冷なんだなーと言う気がして(・∀・)イイ!!
789Socket774:04/04/06 00:30 ID:dQ3UvBf5
>>784,779

んとさー。
いまどきメーカーBTOでたいがいの希望はかなうのに、なんで
コストパフォーマンスの悪い自作やってんの?あなたがたはさ。

メーカー品ではなく自作を選ぶのと同程度のパラダイムシフト
なだけだと思うんだけどね。水冷っての。

PC一般の話題として、別に水冷の必要ないじゃんって主張すん
のは、それはそれでどうでもいいと思うんだけども。
自作板の、わざわざ水冷スレまで来てそれって、ひっじょーに
奇異キテレツな行動にしか見えない。
790Socket774:04/04/06 01:05 ID:wZqQChWY
(´・∀・`)ヘー
791Socket774:04/04/06 01:28 ID:qry7gLS4
>789

趣味ですから
792Socket774:04/04/06 01:46 ID:h8yniyuD
だから、水冷も趣味じゃんて話でしょ。
至極まともなご意見だ。
793Socket774:04/04/06 01:49 ID:RXx0whdq
一瞬釣りかと思ったが、要するに
水冷スレに来て「水冷はCP悪いから最後の手段だ」
なんて言うという事は、
自作板に来て「自作はCP悪いから最後の手段だ」
とかなんとか言うのと同じくらい珍妙だ、と。

まあ水冷も自作も所詮趣味の域を出ないモノだし、ほんとどうでもいいが。
794Socket774:04/04/06 01:56 ID:1JQWIlLh
>>789
あんたスゲーよ!
あんたの言うとうりだよ!
ここのやつはみんな馬鹿ばっかだよな!
なんていうか超スゲーよ!革命児だね!
もっと現実社会に出てきて実力見せてほしいもんだw
795Socket774:04/04/06 02:30 ID:h8yniyuD
( ゚д゚)ポカーン
796Socket774:04/04/06 02:44 ID:xfByDFLt
ってか自作する奴ってのは一円でも安く組む事に必死なのに
なんでBTOとかで組立賃払ってまで調達しなければならないんだ?
797Socket774:04/04/06 03:06 ID:vP9qcB21
>>796
ハァ?(AA略
798Socket774:04/04/06 06:18 ID:h8yniyuD
>>796
安くしたいなら初めから自作などしない。
時代は変わっているんですよ。
799Socket774:04/04/06 11:03 ID:SEwdncqt
なんつーかこのスレ訳分からんやつ増えたなw

>>789

自作板に来て自作はコストパフォーマンスが悪いとか言うなよ
自作のよいところは自分で組み立てるところにあるんだろーが
800799:04/04/06 11:03 ID:SEwdncqt
すまんさげわすれた
801799:04/04/06 11:05 ID:SEwdncqt
あー
ごめん
>>789は水冷マンセー組か
早とちりスマソ
連レスすまそ
802Socket774:04/04/06 11:10 ID:h8yniyuD
>>799
おまんは流れ嫁。
大筋はCPの話だし…。
803Socket774:04/04/06 11:49 ID:iLpzCy3Q
CPばっか考えてると性能が落ちてゴミみたいなパソコンになるよ。
804Socket774:04/04/06 12:26 ID:BKL1ZMtn
水の代わりにブレーキクリーナー入れたらどうなるかな
あれって超冷たいジャン
805Socket774:04/04/06 12:27 ID:BKL1ZMtn
漏れてもすぐ乾いちゃうし
806Socket774:04/04/06 12:35 ID:wP5cSS37
今日京都寺町のジョーシン行ったら笊塔が展示してあった。
あんま日本橋も行かないもんで初めて笊塔の実物見たんだが、何を今更と言われるかもしれないけどもかなりでかかった…
2リットルのペットボトルぐらいやと思ってたのに。
807Socket774:04/04/06 12:40 ID:0xCzZeh+
>>804>>805
晒しage
808Socket774:04/04/06 13:24 ID:WOFbHVVl
うん、笑った。
809Socket774:04/04/06 13:56 ID:5cTOg7Ca
>>806
うん、俺も初めて実物にお目にかかったときは\(◎o◎)/!
買う気満々だったが、品切れ中だったのとあまりの大きさに再考中

笊塔にするか、WC-201にするか、新ポセを待つか・・・
810Socket774:04/04/06 14:20 ID:vC1tE20Z
俺が初めて見たのは高速電脳だった。
店の真ん中にそびえ立つ青いものに圧倒されたよ。
その数日後に行くと既に売り切れで、ツクモで再び見たときは衝動買いしてしまった。
811Socket774:04/04/06 14:37 ID:d+EuyJt6
>>809
新ポセってWCL-03?
キューブ型やブック型の省スペースにしか利点ないような気がするんだけどなぁ。
HT未対応Pen4とかCeleとからなら、何とかいける気はするが。
812Socket774:04/04/06 15:13 ID:vITQ8pCO
WCL-03は糞だと思うけどな・・・
価格は上がって、非力なラジエターは前と同じ、しかもポンプ出力は落ちてるじゃ
救いようがないだろ
たぶん、AquaGizmo系の組み込みやすさを目指したってことなんだろうけど、
本家みたいにメンテフリー&保証付きってわけでもないし、結局、低〜中発熱の
singleCPUしか冷やせない中途半端な商品に終わる感じ・・・
813Socket774:04/04/06 16:35 ID:fKvZND6f
CoolerMaster水冷キット AQUAGATE を予約したよ。
今月下旬と言う事らしいけど届いたらレポートするよ。
GWはコレで遊びます。
814Socket774:04/04/06 16:50 ID:X9ORARHT
>>813
おお!あれ気になってたんだ〜レポ楽しみにしてます
815Socket774:04/04/06 18:18 ID:WrMV9s3U
WC-201を、今日買ってきたんですけど、説明書で接続順序を見たら
GPU→CPU→拡張クーリングアレイの順番となっていますが
接続の順番は、どうするのが良いのでしょうか?
とりあえず自分は、CPU→GPU→拡張クーリングアレイの順番
でやってみようと思います。
816Socket774:04/04/06 19:11 ID:6Re9IlO9
>815
基本的にどの順番でも大差なし。
内部のレイアウトと相談して無理がない順番でつなげるべし。
817Socket774:04/04/06 19:15 ID:8bD45Q83
もし1℃でも温度が低いほうがいいものが決まってれば、
温度が低いほうがいいもの→低くなくてもいいものの順。
そういう変な要望がなくて普通につなぐなら、発熱の少ない
もの→多いもの、の順でつなぐといいとおもう。

WC-201なら、説明書どおり最後に拡張ラジエターかな。
818Socket774:04/04/06 20:02 ID:5cTOg7Ca
WC-201衝動買いしてしまった
組み込む時間もないというのに・・週末までは眺めて楽しもう
819Socket774:04/04/06 20:50 ID:t8MYwKDZ
>818
組み込んだらレポよろ
820Socket774:04/04/07 00:27 ID:3lweXi9a
WC-201どこで討ってた?
821Socket774:04/04/07 00:29 ID:6SlJ8BfS
どーでもいいけど、カスタムってそんなにAquerius「II」を在庫してンのかな。
雑誌とかWebマガとかあっちこっちで宣伝して回ってるけど。
必死すぎて泣ける。
822Socket774:04/04/07 00:45 ID:1VXESnnB
エロイ人相談のって!
DUALXEON向けの安くて使えそうな構成のオススメってあります?
823Socket774:04/04/07 00:49 ID:Zz5q4SfW
EXOSでいいんでねーの?
安くはないけど。
824Socket774:04/04/07 00:59 ID:J4ntyLIF
>>820
カスタムです
漏れが買った時は、まだ7〜8個ほど残ってました
会社の用事で消耗品を買いに行ったついでに駆け足で秋葉巡回してしまった・・
高速→クレバリ→カスタムと、3軒目でゲット
825815:04/04/07 01:26 ID:qcsliL7r
>>816 817
レスどうも。
さっき試験的に動作させて見ました。
接続・エアー抜き共に思っていたより、簡単でした。
ただ、ファンの音が五月蝿いのと、水流が少ないのが気になりました。
明日、実際に取り付けて様子を見てみます。
826Socket774:04/04/07 02:49 ID:srjWFmup
ポンプがカタカタなるのはポンプのパワー不足かホースが細すぎるからだろう。

前のポセはアクリルのリザーブタンクに激しくヒビが入ってだめになったよ。
アクリルは自作PCのパーツには向かない。
WCL-03はどうなんだろう。
827Socket774:04/04/07 06:25 ID:QGEIB/T3
みんな笊塔にしなよ。
それなりに冷えるし驚異の静音性。
828Socket774:04/04/07 06:34 ID:oFZeCgw0
アレはいいものだ
829Socket774:04/04/07 07:57 ID:uFyD8Gvd
ポセのタンクにヒビ入ったのはふたのネジ強く締めすぎたんじゃないの。
俺は最近ポセからアクア+ZALヘッドに変えたが、このポンプも静かだ。
窓からの水音が一番大きいかな。
830Socket774:04/04/07 08:33 ID:J4ntyLIF
>>822
密かに検討中なのがWC-201と笊塔
ヘッドやリテンションキットを交換して何とかXeonに付けられないか?と思案中
831Socket774:04/04/07 09:46 ID:GAHr1m+I
Aquagateまで待つべきか、素直に笊塔にすべきかで迷ってます。
海外でもいいのでAquagateのレビュー乗ってるサイトないものか…
832Socket774:04/04/07 09:47 ID:2SOcKXnw
笊等いいんだけど、台座がもうちょっとなんとかならなかったのか...
あの形が高級感をそこねていたりいなかったり
833Socket774:04/04/07 17:37 ID:c6bP3Fhi
笊塔をフローリング直置きで使うと、内蔵ポンプの振動で若干音が出るね。
今は、応急処置として下に布ひいてる。
834Socket774:04/04/07 17:41 ID:wxjzXa/S
http://www.users-side.co.jp/guide/press/CeBIT2004_03.php
ここの「水冷電源ユニット」の写真を見て思ったんだけど、
水の中に光を通せばなんとか効果でものすごく綺麗に見えるんじゃない?
やってる人いる?
835Socket774:04/04/07 18:26 ID:UKz+bmQ7
836Socket774:04/04/07 18:48 ID:gHgsaigr
>>835
イイヨーイイヨー
よく見えねーよぶれてんじゃボケ
3.5インチに入ってるのはなんですか?
837Socket774:04/04/07 18:50 ID:Lo4A+WaM
ウザのデモ機みたい(w
838Socket774:04/04/07 18:57 ID:UKz+bmQ7
ブレてるねー。激しく。
手ぶれ防止機構ないと俺の腕じゃぶれちゃうね。

3.5インチに入っているのはポンプに電源供給しているコンバーター?かな。
裏にあるジャンパーの設定によりポンプの動作を断続的に動かすことが出来るよ。

ウザのデモ機 そのとおりダス。
いろんな設定考えられるけど、上から放水すると立ち小便みたいだし、
そのうちヨニークなの考えるよ。
839Socket774:04/04/07 19:07 ID:IjvnDMmx
なんとなく小便小僧とか鹿おどし、滝みたいな遊び心があっても
いいような気がしてきた。
840Socket774:04/04/07 19:07 ID:klBHIZll
笊純正VGAコアクーラーの予約開始はスル〜〜?

>835
なんで予備があるのか問い詰めていい?<リザーバ&MX
841Socket774:04/04/07 19:31 ID:UKz+bmQ7
>839
水の動きはいろいろ考えられますね。

>840
わざと(らしく)横に並べたアレですね。

リザーバーはアクア買うのばかばかしいと思って、正月にアルミ板、ヘキサゴンボルト、アクリル買って自分で作ったヤツ。
中にアクリルパイル通してLEDが水中で光るようにした。
しばらく使ってみたけどダサいので。ボルトが小さすぎたかな。ヘアライン仕上げはうまくいったと思ったけど。

MXは入れるベイが無い
ラジエターのケース自作してそこに一緒に入れようと思って松
842Socket774:04/04/07 19:48 ID:Fk1i6gh0
リザーバータンクとして笊塔を考えています。
843Socket774:04/04/07 21:56 ID:DXHlEmr1
WC-201私もヤフオクで買いました。
早く届くのが楽しみです。
また報告に来ます。
844Socket774:04/04/07 22:19 ID:nsmjv8J6
なぜわざわざヤフオクで。。
845Socket774:04/04/07 22:27 ID:f+/hh0wP
>>844
禿同
846Socket774:04/04/07 22:31 ID:PwV0DYPP
>>833
購入予定だけど静音に厳しい人なら気になるかもなぁ、と思ってちょっぴり不安。
847843:04/04/07 22:34 ID:DXHlEmr1
安かったし、近所では売ってないので・・・
848Socket774:04/04/07 22:34 ID:B5Sv/eoD
そういや電網大田ストアが出してたな
849Socket774:04/04/07 22:36 ID:xxFH2V2k
なんとなく風呂を暖めるとか、給湯器みたいな実用性があっても
いいような気がしてきた。
850Socket774:04/04/07 22:49 ID:QGEIB/T3
今笊塔で冷やしたPCでK-1見てる。
851Socket774:04/04/07 23:19 ID:7dg4bwBu
>849
冬は暖房代わりに。夏も暖房なのが頭痛いけど。
852815:04/04/08 00:21 ID:OBSy6VSG
WC-201を取り付けてみました。
PC構成
【CPU】 Pen4 3.0C(HT On、OC無)
【M/B】 ASUS P4P800Deluxe
【VGA】 GeForce FX5600Ultra
【Case】ATC-111C-XS (PW 400W:FAN 前8cm x 2/後8cm x 1/上 8cm x 1)
【測定ツール】Speed FAN
【シバキ方法】 Prime95

【室温】 25℃
【CPU】 33℃
【VGA】コア温度 56℃ 周辺温度 40℃(NVIDA Settingsの温度表示)
【シバキ】 43℃
【システム】 46℃

WC-201本体のFANはLO,拡張クーリングアレイのFANは2500rpm
ケースFANは1800rpmで使用
拡張クーリングアレイは、アクリルサイドパネルに穴を開け
そこに取り付けています。

CPUとGPUを両方冷やしてこの温度なら、夏でも行けそうです。
853Socket774:04/04/08 00:25 ID:g1Y8P85i
>852

どこかの愚図もと比べて値段は半額なのに性能は倍以上って事だね
854Socket774:04/04/08 00:26 ID:6HS1yDbg
システム温度が高いな
855Socket774:04/04/08 02:21 ID:s4pePCbn
WC-201日本橋で見た人います?

6日日本橋見たんですけど置いてる所一件もなくて・・・
856Socket774:04/04/08 02:55 ID:WIifHyUz
>>852
GPU周りの温度が変なような・・・
コアだけ水冷だと普通、 周辺温度 >>> GPUコア温度 になるもんだし

あと、その両者が逆だとしても、シバキがPrime95にも関わらず、CPU温度とGPU温度が
そこまで近いってのも変かも・・・

GPUにしっかりヘッドが付いてるか確認した方がいいと思われ
857Socket774:04/04/08 03:36 ID:gXi8JfUm
高速電脳に笊のGPUヘッドが入る模様。
HDDの方はまだかいのぅ。WD Raptorが熱い。
858Socket774:04/04/08 06:05 ID:hpPVPXZr
滝‥つくってみたの♪ マイナスイオンたーっぷり(・∀・)
859Socket774:04/04/08 11:10 ID:ajEIoT7D
>846
俺も元々静音目的で購入したので、振動してる音が気になってしょうがなかった。
ひとまず布引いた後は、気にならなくなった。次はポンプ変えるか〜〜〜。
モノ自体は悪くない。CPUとVGA冷やしてるけど、温度は全然問題無いし。
Athlon64使ってるから、元々あんまり発熱しない事もあって、一概には言えないが。
860Socket774:04/04/08 12:47 ID:JQ/GQ+2/
>>846
足場さえしっかりしていれば、何も敷かなくても振動音は殆ど聞こえないよ。
もちろん個体差もあるだろうから一概には言えないけど。
861Socket774:04/04/08 13:26 ID:sByZvI8i
>>859
そこでマウスパットの登場ですよ。
現役引退して押入れに眠ってませんか?
布なんかに任せず、マウスパットに再び活躍の場を与えてあげましょう。
862Socket774:04/04/08 17:45 ID:/sblbsun
>>861
マウスパッドないけど、ようかんマンならある。

ようかんマンじゃ代替品にはならないかなぁ。(´・ω・`)
863Socket774:04/04/08 18:07 ID:qatlhvfz
光が当たっていると菌が繁殖しやすく、
水が汚れると思いますが、気にする程ではないのでしょうか?
864846:04/04/08 18:38 ID:liAK6aUI
>>859
>>860
スマドラ底置きでの振動音ではかなり試行錯誤したので気になってました。
検討中の設置場所は厚さ1cmのベニヤ板の上なのでかなり対策が必要そうですね・・・。
笊塔は私的に理想的な冷却システムなので対策を考えて購入したいと思います。
865Socket774:04/04/08 19:33 ID:n0X/zluX
>863
多少は藻の発生率が高いかもしれないが、
常時適温で保持されているので光が無くても他の雑菌が繁殖する。
冷却液への菌の進入を防ぐのが肝心。

>815
http://www.users-side.co.jp/guide/press/CeBIT2004_02.php
>水冷システムの配管に頭を悩ませている方に朗報です。同社製品に限って言えば、
>「直列かつ一番綺麗なレイアウトで使え」との事でした。
>エア抜きやら温度差など色々な噂が飛び交う水冷システムですが、実際作ってみると
>わかりますが一番熱いはずの場所と一番冷たいはずの場所で、実は殆ど温度差は
ありません。エア抜きに関してもこの太さのチューブであれば特に神経を使わなくても
>簡単に抜けるようです。もっとも径の太いシステムを使っている場合や、大量の分岐を
>行っている場合はそうもいきませんが、直列かつシンプルな構造であれば、エア抜き・
>水抜きも結局一番簡単なんだそうです。実際同社ではドレイン用途のT字分岐以外は
>用意しておりません。
866Socket774:04/04/08 20:44 ID:MCmZ9C45
防腐効果のある自動車用LLCを混ぜとけば大丈夫。
867Socket774:04/04/09 00:57 ID:oeLgEaL4
EXOSの純正クーラント、添付の物と追加購入の物とでは
成分が違いますね。添付は95.2%精製水+添加物ですが、
追加購入の物は精製水70%+エチレングリコール27〜28%
+添加物になってる。
水の腐敗防止にエチレングリコール入れたのかな。
868Socket774:04/04/09 01:21 ID:fV/fDqBO
水冷サイドパネルを作ってみました。
冷え具合?
えぇ、変わりませんでしたとも!(w
http://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040409011951.jpg
869867:04/04/09 01:28 ID:oeLgEaL4
ちなみに、各添加%と効果は、

添付クーラント 色:黄色
Distilled Water 95.2% (精製水)
Amine 2.1% (アミン 効果:アミン系防蝕剤?)
Molybdate 0.8% (モリブデン化合物 効果:?)
Nitrate 0.7% (窒素化合物 効果:?)
Aromatic Carboxylate 0.5% (芳香族カルボン酸化合物 効果:?)
Phosphate 0.3% (リン化合物 効果:?)
Azole 0.2% (アゾール化合物 効果:防蝕剤?)
(Biological Preventative) (防腐剤) 
(Corrosion Preventative) 0.2% (防蝕剤)
(Phosphorescent Dye) (染料)

追加購入クーラント 色:青
Distilled Water 70% (精製水)
Monoethylene Glycol 27-28% (エチレングリコール)
Phosphate (リン化合物 効果:?)
Nitrate (窒素化合物 効果:?)
Carboxylate (カルボン酸化合物 効果:?)
Azole 2-3% (アゾール化合物 効果:防蝕剤? 白錆防止らしい)
(Anti-Foamer) (防腐剤)
(Color Dye) (染料)
(pH Regulater) (pH緩衝剤)

となってます。添加量空白の物は1%以下なのかなぁ。
870Socket774:04/04/09 01:55 ID:m2kiqUrs
>>868
ワロタ
そこまでやるなら溶接か半田付け、又はロウ付けまでやれば?
そうすれば若干変わるかもしれん(w
871Socket774:04/04/09 02:28 ID:LSAbJLzy
>>868
うほw かこいいw 欲しいw

実はサイドパネルを利用した薄型リザーブタンクだったりして
872Socket774:04/04/09 04:14 ID:ugwDgnQM
>863

水の汚れは熱帯魚の水槽とかと同じだな。
メンテナンスはそれなりに必要。
873Socket774:04/04/09 05:29 ID:J3jptj/2
>>868
次はサイドパネルの外側にフィンつけてみては?w
874Socket774:04/04/09 07:08 ID:8uUK8CUF
868見て、ポセのWCL-05だっけ、あれ思い出した。
875Socket774:04/04/09 10:34 ID:R1EYBcSr
>>874
俺も

これだろ?
ttp://3rsystem.co.kr/english/product/productCooler.asp

もうちょっと間隔詰めて銅版でヒートシンク付けて低回転のファンでも
つけりゃ結構効果ありそうな気がするんだが頑張れ
876Socket774:04/04/09 10:35 ID:R1EYBcSr
877Socket774:04/04/09 10:35 ID:Lla4fUL4
>>868
よくやった! ジサカーの鑑 ヽ(゚∀゚)ノ
878Socket774:04/04/09 11:41 ID:H26B0MOA
タンクのそばに紫外線照射器とかつけたらどうだろう
879Socket774:04/04/09 11:46 ID:dQJm8J9L
水じゃなくてサラダ油に替えてみたら
880Socket774:04/04/09 11:49 ID:GgtOlG+n
>>868
楽しそうですね。 乙!
881Socket774:04/04/09 12:14 ID:++ICmXoP
そこまでやって効果がなかった>>868萌え
882Socket774:04/04/09 12:39 ID:8GT6zmA8
>>868
邪魔板まで入れるとはただ者ではないですね。
銅管を軽くつぶしてサイドパネルに密着させるのはどうでしょう。
883Socket774:04/04/09 12:56 ID:dQJm8J9L
バイクのラジエターを装備してみては
884Socket774:04/04/09 13:19 ID:Fg/YBXIz
PCを机の引出しに仕込もうと思うんだけど、どうしても熱篭るから、
水冷にしてしまおうというチョイスはバッドチョイス?
730ぐらいまでレス読んで力尽きたから質問しちゃうけど!
結構5inchベイに取り付けるとか多いけど、青くて大きなヒダヒダとか使えそうな感じなんだけれども。
885Socket774:04/04/09 13:36 ID:dQJm8J9L
天井裏に仕込めば爆音でも桶
886Socket774:04/04/09 14:03 ID:EF6gZtKh
夏場の天井裏は、ものすごい温度になるんだが・・・
887Socket774:04/04/09 14:08 ID:CVN0Eu3s
じゃぁ床下に仕込めば桶
888Socket774:04/04/09 14:15 ID:L2ITWXag
机全体が放熱板のPC作成しようとしているネ申がいるスレはここですか?
889Socket774:04/04/09 14:23 ID:dQJm8J9L
>>888
それ、☆金に本当に有るんだが・・・。
ネ申つーか、馬鹿?(w
890Socket774:04/04/09 15:12 ID:labVK8RN
>>889
PRISM IIの事言ってるつもりなら、もう一度製品情報読み直したほうがいいぞ
891Socket774:04/04/09 15:19 ID:dQJm8J9L
892Socket774:04/04/09 15:37 ID:Fg/YBXIz
じゃあ天板が放熱板の机作ることにします。
893Socket774:04/04/09 15:50 ID:lFuMG+Ao
DOSマガで電波溜めた水にママンとか丸ごと浸けて起動させる実験してなかったっけ
あれはジョークなのか?
894Socket774:04/04/09 16:04 ID:Fg/YBXIz
>>893
すでに何回か話題が出てるけどたいして反応ないっぽい。
895Socket774:04/04/09 18:34 ID:m2kiqUrs
東電の工事の中の人、もしくは下請けさんと仲良くなる
ビール片手に遊びに行く
そこで廃棄する柱上トランスを偶然発見!
お願いして絶縁油をもらってくる
衣装ケースにPC仕込む
油を注ぐ
(゚д゚)ウマー?
896Socket774:04/04/09 19:03 ID:Fg/YBXIz
間違ってビールを注げば
897Socket774:04/04/09 19:38 ID:TrBGp+3g
>>895
間違ってもPCBなんかを貰ってこないように
家中PCB汚染なんてことになりかねない。
898Project×:04/04/09 19:43 ID:QQj0U2Fk
>>868
あの構造だと、外側しか有効に機能しないから、15Wくらいしか放熱しないと思う。
自然放熱のラジエターは、上下に空気が抜け煙突効果が出る構造が吉。
899Socket774:04/04/09 19:58 ID:2OYJYrr1
>868
ロックタイでホースを留めてるところがいい味だしてますな。
900Socket774:04/04/09 21:03 ID:JTFkiHV6
イオン交換水とか滅菌精製水なら電気通さないからPC入れても動くよね

ただ絶対に汚染しちゃイカンから物理的に無理だけど
901Socket774:04/04/09 23:48 ID:fqfXyLvS
902Socket774:04/04/10 00:01 ID:KizmTG83
あのー それこのスレがたぶん初出。
CoolingLab.が次かな?
903Socket774:04/04/10 00:02 ID:LuHxneIX
Ath64+3200,GeForce5900を冷やすなら
どの水冷クーラーがベストでつか?
ケースはOWL-611で金は5,6マソぐらいまで出せるんだが…
904Socket774:04/04/10 00:17 ID:VRWEjxgR
>>902
どっかのスレにつわものが居た!ってここでも紹介されたんじゃなったっけ?
905Socket774:04/04/10 00:30 ID:KizmTG83
そだっけ。まあどっちでもいいや。
もうちょっとほかのアングルなども欲しいところなのじゃが。

>903
その組み合わせだと、Ath64よりFX5900の方が発熱しそうだな。
ProjectSOCか、innovatekで両面挟み込みで決まりだろう。

innovatekにするなら、CPUからラジエターまで全部innovaに
すればいいし。ProjectSOCならてきとーになんでも好みで。
工夫すれば笊もつくと思うし。
906Socket774:04/04/10 00:39 ID:LuHxneIX
>>905
dクス

RESERATOR1 を二台導入しようかとヲモタんでつが
参考にしてみまつ。
907Socket774:04/04/10 01:07 ID:Zl2osuKp
AthlonMP2000+のデュアルマシンを静音目的で水冷化しようと思うんだが
コレにしとけ!ってのはありますか?

24時間起動してる自宅鯖機(仲間内で使ってるだけのショボイ鯖)で
VGAはG400をつかってます。

予算は10マソくらいまでならなんとか・・・イイのあります?
908Socket774:04/04/10 02:11 ID:aAFl9pqD
RESERATORにCPUヘッドとGPUヘッドの直列つなぎは基本ですか?
909Socket774:04/04/10 03:18 ID:TW6ruGch
http://kakaku.com/akiba/hayamimi20040407_cmwater.htm
AQUAGATEが先行して一瞬だけ店頭に並んだらしい
910Socket774:04/04/10 03:23 ID:eAPthFzU
>>907
TY2466N + MP2000+で水冷やってるけど、VRMの発熱が結構大きいから
結局ケースファンはなくせず。
静音化というより空冷の爆音CPUクーラーの音がなくなっただけで
やっと普通のレベルの音になった程度。

ちなみにMitronの水枕(直列配管)と12cmファン用ラジエータ2個の組み合わせ。
スーパーで売ってる食品保存用容器を加工したリザーブタンクに
エーハイムのポンプを水没させて使ってます。
911910:04/04/10 03:26 ID:eAPthFzU
失礼しました。
TY2466N→TYAN S2466N の間違い。
912Socket774:04/04/10 03:28 ID:KizmTG83
Dualにかぎらず、M/Bやメモリの冷却も問題なんだよねー。

VRM・FET等の熱をヒートパイプ等で持ってきて水冷、なんてできんもん
かなーーー。FETが一直線に並んでるM/Bならなんとかできそうだけど。
VRMとFETが交互千鳥に並んでる(配線パターン上はなんらかの合理的
理由があるのだろうが)やつは、どうにもできそうになかったり。

ヒートパイプと水冷ヘッドの固定方法も問題だけど。
M/Bの固定穴にステー立てて、固定ネジで共締めかなぁ?
913Socket774:04/04/10 12:33 ID:iuwLi31v
>868
メタルテープで貼ってるだけだから、パイプと側板が線接触しかしていないと思われ。
他の人もいっているようにロウ付けするとか、熱伝導グリスで隙間を充填してやると
多少は放熱できるかも?

>884
ラックマウント型のPCをそのまま机の引き出しに仕込めば良いんでないの?
引き出しの前後の空気の流れをある程度考慮する必要があるけど。
914Socket774:04/04/10 12:51 ID:iuwLi31v
http://www.abit.com.tw/page/jp/motherboard/motherboard_detail.php?pMODEL_NAME=IC7-MAX3&fMTYPE=Socket+478
水冷用マザーボードにはこいつが良いのかなぁ・・・。
CPU周辺のコンデンサをどうやって冷却するか。
915907:04/04/10 19:30 ID:Zl2osuKp
XiceのファンレスキットEC900って、冷え具合や静音性はどんな感じですか?
過去スレ全部読んでみたけど情報がない・・・
ファンレスだし、CPUヘッドを追加してコレにしようかなと思ったんだが。

笊塔にCPUヘッドを追加した方がいいのかなぁ。
916Socket774:04/04/10 19:33 ID:ScuvI5oe
笊塔のポンプって取り替え可能ですか?
917Socket774:04/04/10 20:36 ID:5ZGiJJni
以前に、注文したら入荷不能だったという人は1人か2人いたけど、実際に
入手して使ってるのは自分以外に居ないみたいだね。>Xice

AthlonXP2500+とRADEON9700にNBの3点冷却でアイドル時の水温が
室温+20℃、シバキ入れると+25℃というところ。
XP3200+相当までOCすると、それぞれさらに+5℃ぐらい。
BIOS読みのCPU温度はどの時点でも水温+11〜2℃。

AthlonMP2000+ってコアどれで発熱何Wぐらいの?
RADEON9700も50〜60Wぐらい、CPU1つ分近く発熱するはずなんで、
G400ならファンレスで水冷の必要ないから、CPUだけ2点冷却でだいたい
うちと同じような結果になるんじゃないかなあ。
たぶん笊の方が、少しだけ冷えがいい。

静音性については笊とタメ張れるはず。
うちはカーペットの上に置いてあるからほぼ無音だけど、ユニット全体に
ポンプの振動は伝わってるので、やはり板の間に置いたらビビリ出るかも。
ポンプの性能はXiceが2枚上手か。

欠点としては、8mm/6mmのチューブを延長10mユニット内ぐるぐる回して
ラジエターにしてるので。それだけ液損が激しいというところ。
継ぎ足し継ぎ足ししてるけど、週に10ml以上は蒸発してそう。
あと純正ヘッドの単体取り扱いがまだ始まってないのが難点。
直販ならおっけーだけど、普通の国際郵便になるので所要時間が読めない。
前は10日ぐらいで来たんだけど。今回は18日経ってまだ届かない。
918Socket774:04/04/11 02:30 ID:NBLoCGpg
中古の冷凍機[R-22、1HP]を手に入れたけど
肝心のCPU冷やすエバポが作れないからねー。
直にガス冷するには出力がありすぎるし
チタン管コイルなら余ってるから間接水冷にしようかとも思うが

結局CPU用の熱交換機が無い罠(TДT )
919Socket774:04/04/11 03:19 ID:/M2Pn6vz
geforce FX 6800の画像が出回り始めたけど、今回は5900とかと違って
コアとVRAMのヒートシンクが一体型っぽいな・・・

VRAMチップはどうせ16枚構成だろうからAquaのVRAMヘッドを流用するわけにもいかんし
熱伝導接着剤でヒートシンク固定するのは抵抗あるし・・・
対応ヘッドは出てくるまで時間かかるだろうし・・・

FX 6800は水冷するのがちと面倒くさそうなヨカーソ・・・
920Socket774:04/04/11 09:04 ID:KNyw8X+R
おっと。気がついたら笊塔とWC-201祭りで900超えてんじゃん。
テンプレ要るか不要か変更するかって話どうなってんだ?
さすがにそのままじゃまずいぞと。
幸いインプレはいくつかあるので参考にさせてもらってリライト??

>919
GAINWARDとinnovatekのコラボに期待かなぁ。
921Socket774:04/04/11 09:54 ID:ooK05Q0v
>>8に書いてあるAnyCool IIですが

使ってる人います?
今のPCが日常使用で63度、ガンガンつかうと70度行っちゃうんで

構成はこんな
Athlon(tm) XP 2000+ 0.18 um
VIA ProSavageDDR KM266/KL266
922Socket774:04/04/11 13:18 ID:YyY+3Bgz
笊塔の塔の部分だけ販売してくれないかな?
ヘッドとかポンプは他の使いたいんだが・・・
923Socket774:04/04/11 13:26 ID:0SpCymkf
>>922
大丈夫、皆、同じことを考えているからw

マジレスすると無理だろうから、ヤフに流しな。
924Socket774:04/04/11 19:58 ID:aeXGfxzM
ポンプは入れるの大変そうだね。
925Socket774:04/04/11 21:08 ID:+TGFc5F4
円筒の根元を捻れば全体がねじになってて取れるんじゃなかったっけ?
発売当初の1人目の人か2人目の人がそういうレポートしてたような。

>922
笊ヘッドが使えないってことは、穴なしSocketAかXEON使い??
M/B側が問題なくつくなら、純正ヘッドでいいんじゃないかと思うけども。
926Socket774:04/04/11 21:20 ID:CxwICCUW
>>921
水冷化する前にCPU変えたほうが安くあがるぞ
927Socket774:04/04/11 22:13 ID:zyOgTJoy
笊塔を今日初めて見たんだがデカイなぁ
あんなにデカイとは思わなかった・・・

>>921
漏れは改造して使ってるが冷えないからやめとき
冷やす為にいろいろ改造するようだから結局金かかる
928Socket774:04/04/11 22:29 ID:jk9NxXbj
どすぱらの水冷キット
実物ながめていると
けっこう冷えそうに思えるのだが
じつはダメなんだろうなあ。
でも油を水にかえて使ってみようと思うのだがどうでしょ?
929Socket774:04/04/11 22:44 ID:W9Yf6L6D
というか、笊塔の分解方法は、マニュアルに載ってるぞ。
みんなマニュアル読まんの??
まあ、一通りいじった後に読むんだけどな・・・
930Socket774:04/04/11 22:45 ID:+TGFc5F4
>>74とか前スレとか、ドスパラキットで悪戦苦闘死屍累々がログに残ってるから
読むといい。

これが安くて手軽でオススメなんて嘘ばっか書いてる雑誌類、なんとかなら
んかね。騙されて買っちゃって、水冷って高い・冷えない・手間ばかりかかる
だなんてイメージがついたり言いふらされたら困るんだが。
931Socket774:04/04/11 22:45 ID:zyOgTJoy
>>928
水に変えたぐらいじゃ全然ダメぽ
932テンプレ1案:04/04/11 22:56 ID:+TGFc5F4
ちょっと変えてみたけど、こんなのどう?
↓↓↓

■水冷(・∀・)イイ
・ラジエターをファン冷却すれば空冷よりもよく冷えてくれる。
・同じ発熱源を同程度に冷却する場合、空冷より静音傾向にあり。
・ファンレスキットもいろいろ選べるようになった。
・いろいろイジって工夫する楽しみいっぱい。

■水冷(´・ω・`)ショボーン
・まだまだ高価。
・一体ユニットタイプ以外は導入・メンテナンスに手間が掛かる
 …素人さんにはお勧めできない。
・完全内蔵を考えると冷却システムが大型化するのでPCケースを選ぶ。
・水漏れの不安が付き纏う。
・冷却効率上は、ラジエーターの設置はPC外部に設置するのが好ましい。

前スレ
液体冷却【水冷】クーラー総合スレ-6Kh目
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077895303/l50

テンプレは>>2-10あたり。

※注 ガス冷only・ペルチェonlyはスレ違いです。
   液体との混合話題なら一応OK!!
933テンプレの2案:04/04/11 23:27 ID:+TGFc5F4
水冷Q&A
(;´Д`)<水冷って冷えるんですか?
(・∀・)<水温に近い温度まで冷えますが常に熱のこもった水を冷却する必要がある。

(;´Д`)<水冷ってオーバークロックのイメージがあるのですが・・・
(・∀・)<そうとは限りません、静穏マシンを作りたい人も導入しているようです。

(;´Д`)<ファンレスじゃないの?
(・∀・)<CPUから熱を奪った水を冷やすためにラジエータに通し
ラジエータを冷やす為にファンが必要ですが工夫次第でほぼ無音化出来ます。
ファンの回転数はラジエータの性能と水温に相談しましょう。

(;´Д`)<いくら位掛かりますか?
(・∀・)<入門に適したPoseidonなら9000円台で買えますが、
高いものだと3万円〜なので空冷ほどお手ごろ価格ではないです。

(;´Д`)<冷やすのは水ですか?
(・∀・)<水ですが水道水を使うのは良くないようです。
蒸留水を作るか精製水を買ってくると良いですが
冷却冷媒は基本的に説明書に従ってください。

(´Д`)<冷えてきたので汗取ってみました。
(・∀・)<それはヨカッタですね。

(;´Д`)<・・・
(・∀・)<・・・?
934ごめん間違えた〜(泣:04/04/11 23:27 ID:+TGFc5F4
水冷Q&A
(;´Д`)<水冷って冷えるんですか?
(・∀・)<水温に近い温度まで冷えますが常に熱のこもった水を冷却する必要がある。

(;´Д`)<水冷ってオーバークロックのイメージがあるのですが・・・
(・∀・)<そうとは限りません、静音マシンを作りたい人も導入しているようです。

(;´Д`)<ファンレスじゃないの?
(・∀・)<以前はファン必須ラジエターばかりでしたが、ZALMANやXiceからファンレス
キットが出て選べるようになりましたヨ。innovatekやaqua computerからもファンレス
可能な巨大ラジエターが単品販売されています。小型ラジエターでコンパクトにまとめ
ようとすると、やはりファンが必要ですが……工夫次第でほぼ無音化出来ます。
ファンの回転数はラジエータの性能と水温に相談しましょう。

(;´Д`)<いくら位掛かりますか?
(・∀・)<入門に適したPoseidonが9,000円台で買えたのですが、今ではWC-201が
13,000円といったところ。
高いものだと3万円〜なので空冷ほどお手ごろ価格ではないです。

(;´Д`)<冷やすのは水ですか?
(・∀・)<水ですが、電触や藻の繁殖があるので水道水を使うのは良くないようです。
蒸留水を作るか精製水を買ってくると良いですが、冷却冷媒は基本的に説明書に
従ってください。純正クーラントには、エチレングリコール等の電触・腐敗防止成分
が含まれていることが多いようです。

(´Д`)<冷えてきたので汗取ってみました。
(・∀・)<それはヨカッタですね。

(;´Д`)<・・・
(・∀・)<・・・?
935Socket774:04/04/11 23:30 ID:+TGFc5F4
ファンレスじゃないの? の後にこれ加えたほうが良いかも〜〜とオモタ

電源のほか、M/B上の部品・メモリといった水冷不能なパーツからも結構発熱するので、電源
ファンやケースファンで一定のエアフローは確保しないとまずいです。
936テンプレの3案:04/04/11 23:40 ID:+TGFc5F4
1inch(") = 25.4mm
2/3inch = 16.93mm
1/2inch = 12.7mm
3/8inch = 9.525mm
1/4inch = 6.275mm

aqua computer
Xice EC-900
3R System POSEIDON
6mm 内部直径
8mm 外部直径

Koolance EXOS
Corsair Hydrocool 200
1/4"内部直径
3/8"外部直径

innovatek
(Xice option)
8mm 内部直径
10mm 外部直径

ZALMAN Reserator-1
8mm 内部直径
12mm 外部直径

Water Cooling
Swiftech
3/8"内部直径
1/2"外部直径

参考
Be Cooling Slit Edge
1/2"内部直径


通販ショップのリンクは、前のままそのままでいいかな?
937テンプレの5案:04/04/11 23:47 ID:+TGFc5F4
■人気のあるキット

・Reserator-1  [外付型ファンレス] (韓国 ZALMAN社製)
 2.5リットルの容量を誇る巨大なラジエター兼リザーブタンクが強烈な
 新登場キット。笊塔の愛称で呼ばれる。ファンレスなので静音。
 ファンレスだけに冷却能力は控えめで水温も他社より高めになるが、
 CPU+GPUぐらいなら大丈夫。内蔵ポンプはEHEIM1000で少し非力。
 ヘッドは以前から単体販売されていた定評のあるものの金メッキ版。
 SocketAのM/Bへの取り付けにはいわゆるPAL穴が必要。
 純正GPUヘッドが発売予定。

・WC-201 [内蔵型] (台湾 EVERCOOL社製)
 前型は評判が良くなかったが、今回はケース背面設置のセカンドラジエター
 が付属して冷却能力が大幅アップ(ケース内への熱こもりも一定解消)。
 安価なのに、CPUヘッドに加えGPUヘッドまで付いてくるお買い得さ。
 5インチベイ一段+セカンドラジエターの構成で組み込みも簡単で大人気。
 ヘッドが雑な梱包されてるのだけが気になるところ?

・EXOS [外付型] (米国 Koolance社製)
 ポンプ・リザーバー・ラジエターを外部ケースに出して、水温による
 ラジエターのFan制御機構もセットにした外付けユニット。
 外付型の為、内蔵型に比べて冷却効率が遥かに良い。
 同種の製品に「Hydrocool 200」があるが、そちらに比べると冷却能力で
 やや劣るものの、音は静かで純正オプションパーツが豊富。
 外見の格好良さもありハイエンド志向な人に人気あるが、本体だけで
 3万以上+冷却ヘッド別売りの高コストは難点。

・Hydrocool 200 [外付型] (米国 CorsairMicro製)
 「EXOS」と同じタイプの外付け型ユニット。水流確認機構がある。
 冷却能力は十分あるが、初期型はファン騒音がうるさめ。
 現在販売されているex版では静音化されたとのこと。
 デフォルトでCPUヘッドが付属し、こっちの性能は評判が高い。
 CPUヘッドが付く分ちょっとお得感があるが、やっぱり3万以上はするので
 高コストなのは否めない。
938Socket774:04/04/12 00:01 ID:pr2G7MCG
笊塔に氷ぶちこめ
939テンプレの6案:04/04/12 00:01 ID:2E5ETzee
■これからの期待株、過去の人気キット

・CoolerMaster Aquagate ALC-U01 (台湾 CoolerMaster社製)
 外置き・5インチベイ2段内蔵・電源ベイ内蔵と3通りの設置が可能。
 同社のアルミケースとマッチするスタイリッシュな外観で期待も大。
 しかし、内蔵時の冷却性能やケース内への熱排出などは発売にならない
 と不明なところか。

・POSEIDON WCL-02 [内蔵型] (韓国 3R System社製)
 他の水冷キットに比べ価格が安いことから人気だったキット。
 水冷を試したいけど3・4万は出せないという人を中心に普及したモデル。
 海外レビューでも静かさには定評があるがラジエターは能力不足で、
 ヘッドの性能も購入そのままではあまり良くない。
 (ヘッドはCPU設置面を磨いたり工夫すればそこそこ冷えるという話もアリ)
 まともに使うにはラジエターを中心に増強が必要だが、その辺を考慮しても
 コストパフォーマンスはかなり高かった。いじる楽しみがあったのも人気に
 貢献か。しかし、製造が終了してしまったので在庫限り。
940Socket774:04/04/12 00:13 ID:eBuR42us
水冷キットのポンプってどうして玩具みたいなのばっかりなんだろね
どーんとPMD-2013くらい使えば良いのに

ttp://www.sanso-elec.co.jp/japanese/catalog/catalog02.htm
941Socket774:04/04/12 00:14 ID:eBuR42us
三相だとレイシー[イワキ]より安いし
942テンプレの7案:04/04/12 00:32 ID:2E5ETzee
■マイナーなキット

・AnyCool II [内蔵型] (GLOBAL CHANCE製 DOS/Vパラダイス専売)
 水系クーラントではなくオイルが封入されており、とにかく冷えない。
 水と入れ替えればいくらか冷えるようになるが、今度はポンプが強力すぎて騒音を
 発するので、ファンコンで絞るなどの工夫が必要。
 安さにつられて買ってしまうと、おそろしく手間がかかって苦労する。
 いろいろいじって工夫するのを楽しみたいならいいのだけれど……
 いくら安いからって、なぜこれが雑誌でオススメされているのか理解不能。

・H20-8500・H20-22500シリーズ [内蔵型] (米国 Swiftech社製)
 海外では評判のある内蔵型キット。リザーブタンクは付属しない。
 ヘッドのホースアタッチメントが独自の機構ももっているのが特徴。
 8500シリーズは8cmFan*1サイズラジエター、22500シリーズは12cmFan*2
 サイズラジエターがセットになっている。
 ヘッドの性能も良いようだがキットに付属するのはMCW-5000で、単品では
 改良版であるMCW-5002が既に売られている。GPUやチップセット用などの
 オプションヘッドもある。特筆すべきはペルチェ付きヘッドやペルチェ利用
 の熱交換器が純正で販売されているところ。
 ペルチェを利用したいヘビーユーザーにはお薦めだが、それなら単品購入と
 いうことになり、キットをただ設置するだけなら「EXOS」・「Hydrocool 200」
 ほか他社と比べると値段分の価値があるかは微妙。

・Xice EC-900 [外付型ファンレス](独国 Xice社製)
 完全ファンレスで静音狙い向け。
 冷却能力が限られているので水温も高くなりがち、デュアルCPUや高発熱VGAとの
 組み合わせ、HDDもあわせて冷却するといったことは難しい。10mのビニールチューブ
 をラジエターにしているので、チューブからの自然蒸発による液損も多い。
 ヘッドの性能は十分、Reserator-1よりコンパクトにファンレス実現、とはいっても
 国内販売価格はかなりお高い印象がぬぐえない。
 メーカー直販だともう少し安くオプションパーツも豊富にあるが、場合によっては
 配達に1ヶ月かかるかも???
943Socket774:04/04/12 00:55 ID:qhaaeiBn
だれか笊塔の冷却液をアルコールにしてドライアイスぶち込みキボン
944テンプレの8案:04/04/12 01:18 ID:2E5ETzee
・aqua computer Basis Set II [内蔵型] (独国 aqua computer社製)
 実績のあるドイツメーカーの基本セット。
 モノ自体はたしかだが、基本セットとしてみると国内価格はあまりに割高か。
 オプションヘッドやアクセサリー類をaquaで統一するその第一歩ぐらいに鷹揚に考え
 ないと、ちょっとねぇ…… あるいは最初から単品で選ぶのもいいかも。

・innovaSET XxS [内蔵型] (独国 innovatek社製)
 実績のあるドイツメーカーの基本セット。
 これまた、モノ自体はたしかとはいえ、国内価格は高いと言わざるをえないセット。
 オプションヘッドやアクセサリー類が豊富で純正ファンコン・水流系・水温計なども
 揃うのはうれしいけど。セットではなく単品でファンレス狙いも面白いか。

・Aquarius II [内蔵型] (台湾 Thermaltake社製)
 以前からあったキットの一つだが、デフォルトでの静音性・冷却能力は「POSEIDON」
 (WCL-02)と同等(ほんの少しだけPOSEIDONより静かで冷えない)。やはりまともに使う
 にはラジエターを中心に増強が必要で、「POSEIDON」に比べると買う価値を見出すのは
 難しかった。まして強みのある他社製品も入手しやすくなった今では……
 いまだに在庫を抱えているところがあるようで、雑誌で必死のプッシュが見ていて
 痛々しい。Golden Coolの名称でパーツの単品売りもアリ。

・AquariusIII [外付型](台湾 Thermaltake社製)
 期待が大きかったのだが。うるさい・冷えない・そのくせ高い、らしい。
 雑誌には結構記事が掲載されているのだが、実機はほとんど入荷されてないみたいで
 購入・使用してのレポは過去スレにまだない。

・AquaGizmo [内蔵型] (日本 ソルダム社製)
 ボッタクリ価格だ、ファンを絞れば冷えず、冷やそうと思えばファンがうるさいだ、
 このスレでは散々叩かれまくってるが、設置すれば終わり=いじる楽しみがまったく
 無いのもここで叩かれる理由の一つではないだろうか。
 登場当初にレポートがあってから後、話題にもなりませんなあ。
 同じ理由で、3R-systemの2代目POSEIDON・WCL-03にも期待の声は聞こえない。
945Socket774:04/04/12 02:00 ID:2E5ETzee
えーー ということで案は出したので、次スレ立つまでに添削おねがい〜〜>all

あ、高速電脳のパーツリスト見てて気がついた。
Xiceの本家にPDFで日本語説明書あがってる。ということは製品版にもこれが
つくのかな。

純正ホースってポリウレタンなのね。
ポリウレタンって、たしかサガミオリジナルの素材だったっけか。
946Socket774:04/04/12 02:19 ID:VZKxYctI
WinPCの笊塔の記事見てて気がついたんだが、
838万桁計算直後の温度でリテールFanと比較するのは間違ってるよな。
笊塔は容量2.5Lもある冷却水の温度が上昇するのに時間がかかるんだから、Prime95を長時間まわして比較するべき。
まあ笊塔が優れているのは否定しないが。
947Socket774
>939
innovatekのaquaMaticとENCS-PLUSを追加しない?
とは思ったが販売時期が未定だからなあ。