【S-PAL】CPUクーラー総合スレッドvol.30【HT-101】

このエントリーをはてなブックマークに追加
213120
本日S-PAL8045F到着し、取り付けました。
簡単ですが、温度比較などのレポートを書いてみました。

●環境
CPU : AthlonXP 2500+ Barton 定格
M/B : MSI KT6 Delta-FIS2R (Rev2.0)
MEM : Micron PC3200 512MB*1
VGA : Sapphire Radeon9200 128MB
PS : Seasonic SS-400FB

ファン : 吸気-無し , 排気-RDM8025S*1 12V
ケース : 恵安 KN-2000A
グリス : Ainex PA-070 (標準的なシリコングリス)
計測 : SpeedFan 4.11

室温はストーブにて均一にしました。

●CoolerMaster Azteca+RDM8025S (吹きつけ)

CPU :42℃ (シバキ UD30分 47℃)
System :35℃ (シバキ時 40℃)
室温 :16℃

●ALPHA S-PAL8045+RDM8025S (吸出し)

CPU :39℃ (シバキ UD30分 44℃)
System :28℃ (シバキ時 34℃)
室温 :16℃

Aztecaは吹きつけタイプの為に廃熱を電源が吸い、騒音が増していました。(1300rpm付近)
一方S-PAL8045は吸出しなので電源に廃熱が行かず、低い回転数を維持しています。(850rpm付近)

アイドル時、負荷時ともに温度が下がり、電源への負担も減り大変満足の結果となりました。

今回こういったものを始めて書いたのでどう書いていいのか分からなかったのですが、
これでも皆さんの参考になれば幸いです。
214Socket774:04/03/02 17:45 ID:2D+D2WuV
>>213
レポート乙。

でもSystem温度に差がありすぎない?
換装の間に冷えちゃったのかな・・・
215Socket774:04/03/02 17:49 ID:K8xe+4fK
>213
乙です。これで良いと思います。あと電源は何を使ってますか?

>214
吹きつけから吸出しに変更したためと思われ。

216213:04/03/02 17:50 ID:zTwNd3Kd
>>214
有難うございます。

System温度ですか・・・・
Aztecaの計測は昨日行いました。PALは吸出しの為、温風がこもらなかったのかも知れません。
217213:04/03/02 17:51 ID:zTwNd3Kd
>>215
電源はSeasonic SS-400FBです。「PS」と書いたので分かりづらかったですね。すみません。
218Socket774:04/03/03 00:43 ID:uL4JpUEV
>>213
乙〜
自分も2500+ Azteca RDM8025Sで使用してるので大変参考になりました。
S-PAL8055に特攻かけてみるかな〜
219Socket774:04/03/03 03:55 ID:xAOxYdqi
ALX800に付属する、ファンを固定する金具は
何センチの厚さのファンに対応しているのでしょうか?
標準的な25mm厚のファンは付きますでしょうか?

ググって調べてみましたが、ちょっと分かりませんでした。。。
220Socket774:04/03/03 04:41 ID:SbqkcUBx
漏れは2.6Cに普通にシプラム使ってた訳だが、怖い物見たさでプ2.8E並行リテール購入して...

【CPU】北森2.6C定格HT ON
【FAN】シプラム
【PWR】ENERMAX 465P-VE2FM(旧型)
【CPU】アイドル時32℃→AVIエンコ1時間38℃
【SYS】アイドル時23℃→AVIエンコ1時間24℃

【CPU】プレ2.8E定格HT ON
【FAN】シプラム
【PWR】ENERMAX 465P-VE2FM(旧型)
【CPU】アイドル時52℃→TMPGEncエンコ1時間67℃
【SYS】アイドル時25℃→TMPGEncエンコ1時間27℃

70℃でアラーム鳴るようにしたが....................。
AVIエンコ中にWMP9でCD聞いてるだけでピッピッピッピッピ.....(ノД`)マジデスカ
何度FAN付け直しグリス塗りなおしてもピッピッピッピッピ.....
221Socket774:04/03/03 07:15 ID:djseKpkk
鎌風とS-PALで悩んでるんですけど。
どちらが良いのでしょうか?
222Socket774:04/03/03 07:35 ID:2CloM5WB
>>219
ファンの下側の穴にカチッとはめるんで、厚いぶんには大丈夫。
25mm厚なら問題なく付きますよ。
むしろ15mm厚なんかだと苦しいかもしれません。
あとリブ付きは構造的に不可。
223Socket774:04/03/03 08:01 ID:VD+rand7
>>221
値段 鎌風>>S-PAL
重さ S-PAL>鎌風
性能 S-PAL≧鎌風

こんなものでは。Athlon用の鎌風は当たり外れが多いとか聞いたけど本当かはシラネ
金出せるならS-PALのが無難。ただ通販じゃないと田舎じゃ売ってない_| ̄|○
224Socket774:04/03/03 08:01 ID:P71+W6O+
225Socket774:04/03/03 08:05 ID:VD+rand7
>>221
あー、あと取り付けられるかどうかだな。
フランジも微妙みたいだしPAL穴なければおとなしく鎌風のがいいかも。
226Socket774:04/03/03 08:21 ID:P71+W6O+
S-PALも穴いるの?
227Socket774:04/03/03 08:31 ID:VD+rand7
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073264191/570

穴なしでつけられるけど、こんなような事になる可能性がある。
228221:04/03/03 08:50 ID:7WKPQ85J
>>223
>>225
ありがとうございます。
いろいろ調べまsu。
229Socket774:04/03/03 09:28 ID:P71+W6O+
>>227
グラッチェ
おとなしく鎌風にしようかなあ
230Socket774:04/03/03 10:16 ID:LyeUPm+E
鎌風買うならHT-101買ったほうがいいよ
231Socket774:04/03/03 10:53 ID:P71+W6O+
http://www.lubic.jp/aero/frame/index.files/ht101_03.jpg
漏れのケースにはつかないぽ
向こう側は電源だし
こっちはメモリあるし
ファンレスでいければいいけど
232Socket774:04/03/03 11:41 ID:/tco0KKd
cpu athlon2200+ 定格
m/b NF7-S rev.2
vga RADEON9600XT
電源 (゚听)ワカンネ
ケース セルサスCCB-300(電源は上のに買い替え)
エアフロ ケースファン背面排気*1 電源排気*1
グリス 笊ZM-NB47Jに付いてたやつ
測定ソフト Speedfan4.11
室温 裸足でスリッパなしだと寒いくらい

リテール
ケース 22度くらい
cpu アイドル時 42度くらい
シバキ(リネージュ2を20〜30分)時 52度くらい

S-PAL8055+ADDA社CF-80R4200回転騒音仕様
ケース 20度くらい
cpu アイドル時 36度
シバキ(リネ(ry)時 46度くらい

つけて一番最初の起動時、MBM5で計測したらCPUが26度とか出てビクーリしますた
初めての報告にびくびくしながら書き込んでみるテスト
233Socket774:04/03/03 15:04 ID:rU+/uQzy
>>223
鎌風って700gくらいなかった?
234Socket774:04/03/03 15:41 ID:Gvw4Y7dJ
SP97かMCX462-Vで迷ってるんだけどどっちがいいかな?
マザーをPCから取り離さずに、CPUクーラーの取り外しができるやつがいいんだけど
235Socket774:04/03/03 16:39 ID:KBbSO7Fo
SuperSilent4ProLって使ってる人いませんか?
http://www.ichbinleise.de/product_info.php?products_id=695
これ。
Drehzahl: 2000/2500/3000 U/min
Gerauschentwicklung: nur 16 / 19 / 25 dB
ってなってて最低速なら鎌風よりよさそうなんです。

値段が鎌風と同じだったんでどっちにしようか迷い中。
236219:04/03/03 16:40 ID:ZlLbfdP7
>>222
ご返答ありがとうございます。
これで安心してALX800が購入できます。
強力なファンでガンガン冷やしたいと思います。
237Socket774:04/03/03 17:10 ID:4B8BKDfa
>>232
ちょいスレ違いだがリネU快適に動いてる?
238Socket774:04/03/03 17:32 ID:dbWA3xU5
>235
それって鎌風の半額で売ってるやつでは・・・
239235:04/03/03 17:40 ID:KBbSO7Fo
>>238
Σ(・ω・)
価格.comで調べたら半額までいかないけど1980円・・・
店で値段見間違ったのだろうか・・・
やはり安かろう悪かろうなのでしょうか
240Socket774:04/03/03 17:45 ID:LyeUPm+E
P4 3.2G
HT-101にて現在26℃で安定
ファンの回転数を下げているので音は静か。
PAL系は使ったこと無いから分からないけど、
グリスの塗り方を工夫すればHT-101の方が冷えると思う。
241Socket774:04/03/03 17:55 ID:E3ovsKZe
ステキな比較方法ですね。
242Socket774:04/03/03 18:03 ID:LyeUPm+E
PALについては「各地のスレを閲覧した限りでは…」ということです。
243Socket774:04/03/03 18:10 ID:pxJq5B9I
>>240 部屋の温度は?
244Socket774:04/03/03 18:35 ID:I3+gj0gY
>>240
 根拠もなく適当な事言うと叩かれるぞー。
ちゃんとレポート書けるようになったらまたおいで
245Socket774:04/03/03 18:49 ID:cjvVcuHV
P4C800ならいい感じでHT-101付けられそうなんだよな
でも今使ってるPALよりも冷えるという証拠がないことには
さすがにヒートシンクのためにママン買い変えるのは厳しい
しかも今使ってるママンはP4P800だし
246Socket774:04/03/03 19:31 ID:4B8BKDfa
OCしようと思ってるんだが水冷、鎌風、PAL以外でいいやつないかな?
PAL高いから手が出ない・・・
247Socket774:04/03/03 19:38 ID:lebb+yyV
>>233
鎌風は690gなんだけど、P4用S-PALも645gとか書いてあるんだよね。
どこまでの重量なのか分からんのでああ書いた。
ちなみにウチはS-PAL8045
248Socket774:04/03/03 19:48 ID:TpcDSyG0
>>246
SP94+剋ゥ走ファン
これ、最強
249Socket774:04/03/03 19:50 ID:KqHmxWcE
>246
予算幾らよ?
どうしても金がないならリテールクーラー使えば良し。
250Socket774:04/03/03 19:52 ID:4B8BKDfa
大体4000円ぐらい。鎌(ry 使いたいけどソケットがもげるかもしれぬ
って聞いたから怖いでつ
251Socket774:04/03/03 19:56 ID:iy0kxToR
HT-101に吸&吹FANをつける場合どのパターンがベスト?

1.吸吹 同じ回転のFAN
2.吸 はやい 吹 おそい
3.吸 おそい 吹 はやい

自分では2かなって思うのだけど詳しい方教えて。



252Socket774:04/03/03 20:01 ID:m3FIHIIt
>>250
サイドフロークーラーの上にリテールクーラーの2階建て構造
なんてーのが居たな。軽くて良く冷えるそうな。ただし、ファン
2基掛けなので爆音は免れないけど。
253Socket774:04/03/03 20:02 ID:LyeUPm+E
「レポートを書け」ということなので書きました。
今現在の構成&温度です。

CPU : Pentium4 3.2CGHz
M/B : ASUS P4P800SE
MEM : Sanmax PC3200 512MB*2
VGA : ASUS AGP-V9570/TD (AGP 256MB)
PS : ???350W(←応急に買った安物だけど静かだった)
CPUファン : HT-101
ファン : 排気-電源ファン8cm*1
ケース : AD MAIN ACLASS PLUS
グリス : HT-101付属 銀グリス
計測 : AsusProb v2.22.04

室温 : 14℃
CPU温度 : 27℃
254Socket774:04/03/03 20:05 ID:4B8BKDfa
ちょい自分でも探してみたんだけど、FalconRock IIはどうなの?
OCで結構行った人もいたし。でも冷えるかな?
255Socket774:04/03/03 20:25 ID:NI94mUdI
>>254
何もかも「そこそこ」で、リテールよりは静かで冷えるって感じ
少なくとも 2500+@3200+ 程度なら問題無い
256Socket774:04/03/03 20:35 ID:GcWfMmw4
>237
自分はストレス感じませんが、昔から3Dゲームは推奨ぎりぎりでやってたので
慣れもあるかも。

っていうかリネ2ではシバキになりませんかって言うかリネ2がシバキの負荷に
なってる時点でPCの構成がだめぽですかそうですか。スマソ。
257Socket774:04/03/03 20:35 ID:4B8BKDfa
なるほどねぇ。。。まぁファルコン買って金たまったらPAL買うか。
ってか大体シバイて何度までだったら大丈夫なの?
258Socket774:04/03/03 20:47 ID:R76KMpSa
FalconRock2かぁ、そこそこ冷えるけど価格に問題ありかと。同等の性能で安いものもでてる。アステカとかね。
でも今ならALX800をすすめるよ。
おいらは先週S-PALに乗り換えたばかり。
てかS-PALは静音ファンだと冷えないね。ザクリマンの2500rpm、室温30度でシバキ(ネトゲ5時間)59度…ダクト化してない&2500+→3200+にOCしてるから当たり前かもしれないがこれじゃFR2と変わらん。
とりあえずダクト化してみるが、夏場はおとなしくdeltaの4000rpmにしよう。こっちはかなり冷えてたし。
259Socket774:04/03/03 20:52 ID:R76KMpSa
しかし室温30度まであげるのは苦労した。真冬に真夏日だった。
俺ってかなりアフォな悪寒。
逝ってきます。
260Socket774:04/03/03 21:26 ID:4B8BKDfa
ALX800ってシンクだけじゃね?
できればファン付きがいいんだが・・・
261Socket774:04/03/03 21:58 ID:WnXYcbjN
S-PAL 8055取り付けた。

Athlon2500+@3200+ 定格(1.65V)
ファン名:鎌風の風
ファン回転数:2,160rpm
風の向き:吸出し

室内温度:21℃
ケース内温度:26℃
システム温度:21℃
CPU温度(アイドル時):40℃
     (シバキ時):46℃
備考:
電源:TAGAN 480W
マザボ:AN7
ケースファン:前面×1(12cm 960rpm)
       背面×2(8cm 1,650rpm)
       サイド×2(吸気×1、排気×1)(8cm 1,530rpm)
       ファンはいずれもXINRUILIAN。

なかなか冷えてると思う。取り付け時にケースからマザボ外さなくていいのが
めんどくさがり屋にはありがたい。
262Socket774:04/03/03 22:16 ID:tIjAwwKm
余ってるファンがなければALX800はやや高くつくね。
ちょいうるさめでもイイならアステカの3000円は訴求力あるよな。
263Socket774:04/03/03 22:25 ID:R76KMpSa
ALX800+ザクリマンRDL8025S(2500rpm)で4000円以下かと。
thermaltakeがファンコン付きで4000円以下の出してたけどあれじゃいかんのかな?全銅だし騒音に関しては…だろうけどファンコンで調節すればよいかと。
あとはケースとマザーによるがサイズが出してるZALMAN CNPS7000の偽物みたいなのが気になるところか。
264Socket774:04/03/03 22:33 ID:4B8BKDfa
基本的に音は気にしません。

上でも出ていますが、thermaltakeのファン付属のやつ
http://www.thermaltake.com/japan/A1889.htm
も気になっています。これはどうでしょうか?
265Socket774:04/03/03 22:51 ID:R76KMpSa
立派な人柱になれる悪寒。
うちの近所のPCデポではthermaltakeの特設コーナーまで設置されとる。うっかり買いそうになったよ。信頼性なきゃそこまでせんだろうとの個人的見解
266Socket774:04/03/03 22:54 ID:4B8BKDfa
まぁ結局FalconRockIIにしようかな。
あれは結構報告あって温度はそこそこだったし。

ってかさっきも聞いたんだけどシバいたとき何度までなら常用可なの?
267Socket774:04/03/03 22:59 ID:aZNe5ctP
ALX800はリブ付きファン取り付けられないらしいから
ザクリマンは無理ぽ。
268Socket774:04/03/03 23:02 ID:NI94mUdI
>>266
Prime95 でシバいて 50 ℃前後なら安心ってトコじゃない?

とは言え 「○○℃で常用してたらあぼーんした」 って報告もあまり聞かないし
70 ℃オーバーとかじゃなきゃ、そんなに神経質になる事も無いと思うけど
269Socket774:04/03/03 23:02 ID:4B8BKDfa
ってか鎌風無理って言ったけどどうしようかな・・・
コア欠きたくないしなぁ・・・マザー折れないかな?
270Socket774:04/03/03 23:03 ID:4B8BKDfa
>>268
お、thx。Prime95怖いな・・2時間ぐらいシバけば十分かな?
271Socket774:04/03/03 23:15 ID:R76KMpSa
知傷の俺ばっか答えちまってスマン
おいらは60度を目安にしてる。2500+@3200+でリテールクーラーのとき65度で不安定になり67度くらいでPCが動きをやめたよ…
このスレのどこかにCPU温度と寿命の一覧書いた人いなかったっけ?40度〜60度ならPC買い換える頃まで余裕でもつのでは?10年も20年も今のPC使わないだろうし。
272Socket774:04/03/03 23:18 ID:4B8BKDfa
じゃあとりあえず55度が最高で。
ケースファンも買うか・・
273Socket774:04/03/03 23:27 ID:KBbSO7Fo
CPUの横に排気ファンある場合、吸い出しと吹きつけだと、エアフロー的には吸い出しの方がいいんですかね?
シンクはそれぞれにあった物というのが前提で。
274Socket774:04/03/03 23:50 ID:2/AXFVKp
DP102の限定のやつに特攻してみたくなってきた・・
ttp://www.aerocool.us/cooler/DP102LE.htm
275Socket774:04/03/04 00:11 ID:B6D9zreU
>>273
室温、ケース内温度と、ケース内エアフローの条件次第で、
どっちが正しいというのは難しいんじゃないかな
妄想はできるけど
276Socket774:04/03/04 00:17 ID:y+o0X320
なんやっぱりPALは穴有りの方がイイみたいだな。
277Socket774:04/03/04 00:20 ID:BB7xnWBn
278Socket774:04/03/04 00:21 ID:FQ8yyrs0
>>277
それだと漏れのママンでもケースファンに向けた吸出しができそうだ
279Socket774:04/03/04 00:25 ID:B6D9zreU
DP102、HT101とほぼおんなじじゃん
笊のやつをどっかがパクッてた話思い出したよ
クラマもジェットは個性的だったんだけどなぁ
280273:04/03/04 00:32 ID:Ru84BNOG
>>275
やっぱ所詮妄想になっちゃいますかね?
>>235の物とどっちを買おうか迷ってるんで参考にしたかったんですが。

SuperSilent4ProLを買ってみようかな・・・たぶん値段の見間違いだから・・・たぶん。
281Socket774:04/03/04 00:43 ID:B6D9zreU
>>280

ちょっとミスったかも。
CPU横の排気ファンを利用したいのかな?だったら吸出しがいいと思うよ。
シンクの熱を吸い出して、ケースの排気ファンで排出できるから。
ケースファンを逆すれば、吹き付けでもいいけど。
282Socket774:04/03/04 00:51 ID:B6D9zreU
誤解のないよう念のため
>ケースファンを逆すれば、吹き付けでもいいけど。

ケースにあるファン溝を吸気利用するなら吹き付けでもいいけど。
283273:04/03/04 01:42 ID:Ru84BNOG
>>281
そうです。排気ファン利用したかったんです。
直接排気できるのは魅力的ですね。

ちょっと>>282が分からないんですけど、
CPU横に吸気ファンをつけるとエアフロー的に好ましくないのでしょうか?

とはいえ私の電源は鍋で、さらにAutoレベルで使ってるので
排気ファンを取り除く勇気が出せないのですがね(・ω・)
284Socket774:04/03/04 02:05 ID:4vv5wJPu
元100・>>117>>121でございます、
装着写真を撮りました。画質はケータイにつきご勘弁ください。

ウチのP4C800E-DXの場合
ttp://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040304015329.jpg

後部排気ファンとのクリアランスは約2cmで、自分は吸出しで使っています。
排気ファン方向への吹き付けでの使用の場合、確かに気流によるメモリへの
冷却効果もあると思いますが、CPU側の一枚だけなので無視しました。


|-`;)呼ばれても無いのに何度も登場してスミマセン・・・
285Socket774:04/03/04 06:56 ID:7M2DVMoO
>279
>DP102、HT101とほぼおんなじじゃん
同じメーカーだからじゃないの?
286Socket774:04/03/04 07:23 ID:eI1ngOfz
>>284
いやいや、乙
287Socket774:04/03/04 10:20 ID:y+o0X320
FalconRockIIは金をドブに捨てるようなもの。工作活動による捏造報告が多かった。

現実はリテールと変わらず。
288Socket774:04/03/04 12:24 ID:IW+/WLS2
CNPS7000A-cuからPAL8150(静音fanの方)に変えてみた。
性能はどっこいどっこいみたいだけど、ファンが回ったときの音がPALの方が静か。
ただ、何故かasusのQ-fanが効かなくなったような気がする。
MBはasusのk8v deluxe、CnQはON。
因みに、FFベンチ(low)を回しても(一回だけだが)40℃までしか上がらなかった。室温はファンヒーターの温度計では20℃。
アイドル時は32℃でした。
リネ2をやっていても50度になったことは無いのでなかなか優秀かな?
289Socket774:04/03/04 12:25 ID:cfrk/ml4
>>287
290Socket774:04/03/04 12:31 ID:pyyOXCTK
でも俺の2500+、48週についてたリテールクーラーは全然冷えなかったよ。何度も付け直した結果だから取り付けミスはない。中古(1400円)で買ったファルコンの冷え具合に驚いたくらいだよ。
だからリテールでもよいとの噂は俺としては信用できないな。8cmファンに載せ換えたらどうかしらんが。
291Socket774:04/03/04 12:39 ID:dMzkyPZ2
>287
と言うアナタはFR2やリテール使ったことない人ですね?w

現在の子豚リテールは知らないけど、去年秋冬だと:
Ajigo MF035-032 6cmファン 3600RPM 18.15CFM 28dB
現在の2800+リテール:
CoolerMaster CP5-6J31C 6cmファン 4200RPM 20.87CFM 36 dB
そしてFR2:
8cmファン 2,300RPM 28CFM 25 dB

実際に上記クーラー・鎌風・PAL等持ってるがFR2=リテールは言い過ぎ
もはやAthlon64に移行して廃れて来たXPには余程OCしない限りFR2クラスで十分な気がする
最近じゃ店頭でFR2 2.5k-3kぐらいで売ってる。同程度のアステカはなぜか気に入らずヒトにあげた

と言いつつ人に薦めるのはPALだけどね_| ̄|○
鎌風は冷えても取り付け・取り外し・常用すべてで不安感があったから使う気はなくなりましたw
292Socket774:04/03/04 13:27 ID:pyyOXCTK
AthlonXPと64のどちらでも使えてよく冷えるのがあればなぁ。さらにダクト化しやすければなお良し。
293Socket774:04/03/04 13:35 ID:78xxCmop
OCしない人で2000rpm位のファンの音が気にならない人ならALX800を勧める
それ以上の性能を求める人はPALということで

いちおうALX800の2500+で1600rpmのファンを着けた所、室温18度くらいでCPU温度が38度でした
MicroATXのケースなのでATXケースならばもっと冷えると思います
294Socket774:04/03/04 14:00 ID:251Ks8mz
FR2イラネ
295Socket774:04/03/04 15:13 ID:pyyOXCTK
オレモイラネ
性能悪いわけじゃないけど、今更わざわざ買うものじゃないね。もっといいものたくさんでてるし。もらいものとか0〜1500円くらいの格安で手に入るなれば十分価値はあるとは思ってるけど。
296Socket774:04/03/04 15:31 ID:9rlxMSYO
297Socket774:04/03/04 16:02 ID:fwriUDWJ
MB: ASUS A7N8X−E Deluxe Rev.1008
CPU: AMD AthlonXP3200+(定格)
CPU Cooler: ALPHA S−PAL8055
CPU FAN: 8cmFAN Panaflo 3000rpm
(グリスはArctic Silver5、セロテープ1枚分に薄く塗布)
MEMORY:SAMSUNG PC3200 512*2
VGA:ATI RADEON9800XT 256MB
HDD:MAXTOR SATA 80GB*2 RAID1
DVD/CD−ROM:PLEXTOR PREMIUM
           PLEXTOR CD−R PX−320A
PS:ENERMAX EG465P−VEU(FMA)460W
POWER FAN: 8cm*1
CASE: WinDY MT−PRO1700 Athlete改
CASE FAN: (前)Nidec BETA SL 12cm*1 1500rpm (後)Nidec BETA SL 9cm*1 2400rpm
FANCON:System Technology ST−24A

計測ツール:ASUS PC Probe使用(SpeedFanと同じ温度表示)
※PC本体はエアコンの真下台上約500mmに設置、
エアコン噴出し口に整流板(ダンボール)使用して温風がPC直撃、
PC本体とエアコンとの距離約1800mmくらい、
吸気温度は980円で売ってたデジタル計*2同時計測にて(信頼性UP?)PC前面吸気口50mm付近にセンサー部設置
298Socket774:04/03/04 16:02 ID:fwriUDWJ
2004年2月29日(日)
 
Prime95実行中CPU負荷100%(連続1時間以上)
CPUFAN2550rpm  CASE FAN(前)1000rpm  (後)1700rpm  POWER FAN1900rpm
吸気温度11 CPU温度44 システム22 



2004年3月1日(月)

BF1942実行中CPU負荷100%(連続1時間以上)
CPUFAN2550rpm  CASE FAN(前)1000rpm  (後)1700rpm  POWER FAN1900rpm
吸気温度16 CPU温度47 システム26



2004年3月2日(月)

BF1942実行中CPU負荷100%(連続1時間以上)
CPUFAN2550rpm  CASE FAN(前)1000rpm  (後)1700rpm  POWER FAN1900rpm
吸気温度17 CPU温度49 システム28 



2004年3月3日(火)

BF1942実行中CPU負荷100%(連続1時間以上)
CPUFAN2550rpm  CASE FAN(前)1000rpm  (後)1700rpm  POWER FAN1900rpm
吸気温度18 CPU温度49 システム28



2004年3月3日(水)
 
Prime95実行中CPU負荷100%(連続1時間以上)
CPUFAN3000rpm  CASE FAN(前)1000rpm  (後)1700rpm  POWER FAN2300rpm
吸気温度34 CPU温度64 システム42
299Socket774:04/03/04 16:05 ID:aQIzxmSS
とっても参考になるけど…
全角文字はやめてね
300Socket774:04/03/04 16:33 ID:pmtFSjCS
>235
シンクの加工精度が値段なり&ファンの静音性はほどほど  だそうです

CPUもによるけど鎌風のがオススメかな(´・ω・)
301Socket774:04/03/04 16:34 ID:RBx9gY2b
同じく、全角はご遠慮下さい・・・

内容はとても参考になりますた
302Socket774:04/03/04 16:48 ID:fwriUDWJ
sorry.以後半角にあらため松。
303Socket774:04/03/04 18:21 ID:Ru84BNOG
CPU : Pentium4 3GHz
M/B : GIGABYTEの8IG1000-L
MEM : DDR SDRAM PC3200 512MB*2
VGA : GeForceFX5900
PS : 鍋350W(ファンはAuto)
CPUファン : SuperSilent4ProL (16dba/2000U/min)
ファン : 排気・吸気8cm 電源12cm
ケース : V-TECH VT-303M
グリス :SuperSilent4ProL付属 なんかえらく白いグリス
計測 : SpeedFanVer0.9

室温 : 7℃
CPU温度 : 45℃ (Prime95しばき時)
       25℃ (アイドル時):

値段聞いてみたら1980円だったので買ってみました。
リテールから乗り換えたので静音性に驚いています。
速度を中にするとふおーんと言う音が聞こえますが、
うるさいと感じるほどではありません。

グリスを初めて使用したのですが、テンプレに
コアに書いてある文字が読めるぐらいに薄く広げて塗ります
と書いてあるのですが、白いグリスだったので加減がよく分からず、多めに塗ったと思います。

ファンに爪がついていて、リテンションを外す必要がない点は楽でしたが、
ファンの交換はできないようです。
304Socket774:04/03/04 18:31 ID:uF9ztNeb
久々にPAL8942を外して掃除して思ったが・・・

高いヒートシンクなんだから端面が加工されたバネくらい付属させて欲しいよ
そんなこと気にしてる人いないか・・・
305Socket774:04/03/04 19:32 ID:gOwcZiLI
>>304

バネの両端にワッシャー咬ませる構成じゃないの?
それでも気になるの?

少なくとも8045ではそうだったが…。
説明書くらい読もうな。
306Socket774:04/03/04 21:14 ID:3+IV5fFd
話題のS-PAL8952を買ってきた。
足が六角ナットっだった。
おや、新方式になったのではと思いサイトを確認した。
新方式になってたのは80**の方だった……鬱だ∧||∧

しかし、この頭の悪い固定方式何とかならんもんかね。
307Socket774:04/03/04 21:58 ID:jF4bQ6d+
頭の良い固定方式というのがあるなら、ぜひとも見てみたいもんだ。
308Socket774:04/03/04 22:15 ID:3+IV5fFd
>>307
バックプレートを付ける>螺子が緩んでもM/B外さずに締め直せる
FLG462みたいな物にする>本体外す時に螺子が緩む事が無い
309Socket774:04/03/04 23:19 ID:i1e7Mi+q
GH-PCU21-VGってどうでつか?
ttp://www.gigabyte.co.jp/nippon/cpu-fan.jpg
310Socket774:04/03/04 23:25 ID:3mIfO7GC
>>309
音が”ウルサ”くて、しかも”冷えない”でおなじみの商品です。
311Socket774:04/03/04 23:34 ID:cfrk/ml4
>>309
http://www.tomshardware.com/cpu/20040212/index.html

ファンの回転数を低くした場合リテールより冷えないし
回転数を上げて冷やすとリテールよりうるさくなる
青色LEDは綺麗なんでケースの飾りとしてはいいかもね

といったTomのレビューをどうぞ
312Socket774:04/03/04 23:36 ID:i1e7Mi+q
わかりました、ありがとうございました。orz
313Socket774:04/03/05 00:58 ID:ALRorojF
http://www.scythe.co.jp/cooler/20031216-180941.html
サイズのクーラー
騒音とかは他のものに比べてかなり静かだと思うのですが
冷却性能ってどうなんですかね?
314Socket774:04/03/05 01:05 ID:zZxfOaYp
>青く光ります。

irane-yo
315Socket774:04/03/05 02:09 ID:tmyJWhvU
俺の行動範囲では鎌風やPALより戯画のネタクーラの方がよくみかけるのはなぜだ・・・・
316Socket774:04/03/05 02:10 ID:tmyJWhvU
戯画の広告にはスーパーサイレントとのうたい文句があるが、開いた口がふさがらない=静かとの見解でOK?
317 :04/03/05 02:22 ID:3TkjNAax
ALX800は吸い出しで平気?
318Socket774:04/03/05 02:57 ID:Y/BRWBHO
319Socket774:04/03/05 06:31 ID:YAav/YBZ
ATXもキューブ型も CPUクーラーはサイズ同じですか? 今のキューブがうるさいんで 変えたいんですが。
320Socket774:04/03/05 07:16 ID:HXfJaU6Y
>>319
スペースに余裕があればこのスレに上がっているものでOK
ただし、薄型のCPUクーラーしか入らない場合が多い
薄型はシンクが小さいため比較的うるさくなる
321Socket774:04/03/05 10:21 ID:lGlSt+2G
>>303
おれは、アスロン用のを使ってる
2500+をOCして3200+で使ってるが、温度も45℃で安定している
しかも騒音はリテールの定格より静か。そして安い!
テンプレに是非とも加えたい一品だ。

322321:04/03/05 10:45 ID:lGlSt+2G
間違えた
>>313に対してのレスな
323Socket774:04/03/05 10:52 ID:BefrbXHy
室温10度とかいうの無しね
324Socket774:04/03/05 13:49 ID:wdx/c12J
結局どれがオススメなんでしょうか_| ̄|○ 478用で(自分は
325Socket774:04/03/05 14:07 ID:RWkSCq90
>>324
貧乏ならカマカゼで金に余裕があるならPAL。つーか無難に選ぶならPAL。
326Socket774:04/03/05 14:22 ID:UWPdB3MY
>324
私はリテールヒートシンクに8cm静音ファンを布テープで巻きつけてます。
吸気無し排気は電源ファンのみです。


問題ありませんがスレ的には問題ありかも知れません。
327Socket774:04/03/05 14:31 ID:Y/BRWBHO
>>324
>>313のでいいんじゃない?
鎌風より安いし。ただ、最高速は鎌風のほうがでるから、
うるさくても高回転で使うなら鎌風。
静かに使うなら>>313の。

ところで>>313>>303てどっちが正しい名前なの?
328Socket774:04/03/05 14:36 ID:wdx/c12J
>>313のは462対応なんで
>>303の ttp://www.scythe.co.jp/cooler/20031216-182535.html
これですね、これにしようかなと思ってます。
329Socket774:04/03/05 14:52 ID:tSTUhSPR
>>324
俺は SP94 推しとく。
330Socket774:04/03/05 15:08 ID:wdx/c12J
もう注文しちゃいマシタ、スミマセンorz>>329
331Socket774:04/03/05 15:54 ID:Hjc6KTjS
microATXな人はALX800ぐらいしか選択肢が無いのが泣ける。
M/Bに干渉するだけでなく、microなケースに干渉するから。
332Socket774:04/03/05 16:03 ID:krA1u8B4
EE420B8-JNKはこのスレ的にはどう?
結構高かったんで地雷ならショック・・・
333Socket774:04/03/05 16:11 ID:eX7isr1R
>>331
microを選択した時点で選択肢が限られることに気づけよ
ってかCUBEが出たせいもあるが、microの存在意義が薄らいでる
334127:04/03/05 16:19 ID:gE7lC8xa
Igloo 2460 Light 届きました。

取り付けたところ、ヒートシンクが多少互いに干渉してしまい、
CPU0の方のファンを一旦外してファンをずらして装備しますた。
これでもシンク同士がぶつかって多少傾いているような感じになってしまった。
ちゃんと取り付けたつもりだけど結構ゆらゆらしてるんでよくわからん

んで、CPU温度云々。
1G PenIII DualにIglooに塗ってあったシリコングリス。
室温は19度ぐらい。負荷はUD@UDTweakerで使用率100%を継続、
CPU温度、回転数類はMSI 694DPro2-IRのPC Alert4の測定値で
負荷かけてから約約4時間。

CPU温度はは38度とリテール(43度前後)から比べるとちょっと下がった。
かつ騒音もほとんどなくなり次ははケースファン交換したいほど。

そして気になる点を一つ。
箱にはFan回転数が1900±10%とあるが、
測定値は2570回転。ちょっとばかり早い。
でもやたらに回転数が安定している。さっきから回転数が全く変動しない。
335Socket774:04/03/05 17:17 ID:f6zsKtHI
装着時の失敗談が多いみたいだけど
付け易さで言ったオススメ順ってどなんだろ
336Socket774:04/03/05 17:19 ID:EAal72+0
Gigabyte、今度はフィンも銅にするつもりらしい・・・。
しかもパッケージにおなじみGTの文字が_| ̄|○

ttp://www.legionhardware.com/html/index.php?id=699
337Socket774:04/03/05 18:02 ID:TOlGSDyB
>>333
ラックの奥行きを気にして
普通の電源、5インチベイ*2のmicroATXケースを買う人もいます。
これならいいでしょ?
338Socket774:04/03/05 18:17 ID:zT6kwTtn
>>336
3D Cooler ULTRAかぁ。やべぇ…。それも(◇゚д゚)ホスィ…。
ちなみに漏れ、今は3D Cooler PRO使ってる(w
339Socket774:04/03/05 18:22 ID:Gwi4slwy
>>338 冷えないけど、光物好きは好きなんだろうね
340Socket774:04/03/05 18:34 ID:zT6kwTtn
>>339
って言うか、単なる人柱上等なんだけどさ(w 漏れは光り物マンセーではないし。
あと、冷えないとか言われるけど、ウチの環境ではいい調子。
以前はSilent Boost使ってたけど、色々試してみた結果、
漏れのPCでは、3D Cooler PROの方が冷えるよん。
341Socket774:04/03/05 18:50 ID:DUNHo8gG
>>336
そこのレビューだと戯画クーラー絶賛されてるんだよね。テスト方法がちょっと怪しいけど。
http://www.legionhardware.com/html/doc.php?id=278
こっちじゃALX負けてるし(;゚Д゚)
http://www.legionhardware.com/html/doc.php?id=285
frostyでも好評価
http://www.frostytech.com/articleview.cfm?articleid=1554&page=1

で、実際のところどうなんだ?
342Socket774:04/03/05 18:59 ID:Y/BRWBHO
パッケージを信じろってこった
343Socket774:04/03/05 19:03 ID:HhNQ1gdB
>340
3D Cooler PRO付属のグリス使いました?
俺の場合、試しに付属のグリス使って装着したら全然冷えなくて
普段使っている銀グリス使ったらそれなりに冷えたんだけど
因みに、改造したsneの月面着陸船クーラーより同じぐらいの騒音で1−2度冷えなかったので、こっちに戻しちゃったけど
って、俺も人柱アイテムばかり買っているわ

344340:04/03/05 20:23 ID:zT6kwTtn
>>341
少なくとも、ウチで色々試した結果では、
Silent Boostシンク&8cmパナフロー@2500回転よりは、1〜2℃ダウンしてます
(3D Cooler PROのファンも2500回転設定で)
しかも、Silent Boostシンク&8cmパナフロー@2500回転より静か。

>>343
> 3D Cooler PRO付属のグリス使いました?
いや、使ってないです。Silent Boostの時と同じDSグリス使いました。
漏れ、DSグリスマンセーなんで(w
345Socket774:04/03/05 20:28 ID:gENXQCQt
HT-101とDP-102
↑どっちが良い?
346Socket774:04/03/05 20:38 ID:o2ehuGo4
HT
347Socket774:04/03/05 20:42 ID:BWGiHDow
>345
HT-101使ってるますがよく冷えて静かです。あと、銅製品にしては軽量です。
DP-102は取り付けるFANによって性能が変わるのでなんともいえませんけど
安いのでいいんじゃないですか・・・・アスロンなら。P4だと80_FANつかない
みたいですね。
348Socket774:04/03/05 20:48 ID:o2ehuGo4
HTは見た目とは裏腹に良く冷える。
DPはHTより排熱効率が悪いような気がする。

他パーツの構成にもよるけど、HTを買っておいた方が無難ではないかと
349Socket774:04/03/05 22:29 ID:EAal72+0
HT-101って、ファンがメモリーとかに当たらないんでしょうか?
もちろんメモリーの高さによると思いますが、例えばSamsung純正バルクとかの一般的な大きさのメモリーとか。
うちのママンだとメモリー側かI/Oパネル側にファンが来るんですが、できれば皆様と同じようにヒートシンクから
出た熱気をリアケースファンに導きたいので。

見た目に反して?(色物系なのに)何気に冷えるみたいなので購入候補に入ってるのですが購入に踏み切れません。
350Socket774:04/03/05 22:36 ID:saUuoBHq
ファルコンロック2、AthlonXP2500OC無しがシバキCPU温度55度(ザクリマン2500回転ファン)
と、どうもイマイチだったかなぁ・・・
あと、突然終了>コア欠けしていた。
圧死のようだ。
俺のスキルがへちょい可能性も多大だけど、正直俺は絶対薦めないっす
351Socket774:04/03/05 22:43 ID:o2ehuGo4
>>349
メモリと逆方向に吹き出すように付ければ大丈夫。
352349:04/03/05 22:47 ID:EAal72+0
>>351
レスどうもです。
吹き付けじゃなくて吸出しで付けるというわけですね。
その場合の冷却性能の違いとかも興味あるところです。
353Socket774:04/03/05 22:58 ID:o2ehuGo4
違いとかは試したことないで。ゴメンなさい。

http://www.lubic.jp/aero/frame/index.files/ht101.jpg
この写真で言うと、奥の方にファンが付いてますけど手前にも付けることが出来ます。
(「手前&奥」と、2個付けることもできます。)
そして、ファンの向きも吹き付け&吸出しの好きな方向に付けることができます。
なので、結構自由に組めると思います。
>>352さんの環境だと、「吹き出し→ダクト→外」という感じでうまくいくと思います。
354Socket774:04/03/05 23:00 ID:Hjc6KTjS
PAL153T
http://www.micforg.co.jp/jp/c_pal153.html

これ使ってる人いたらレポ頼む!
355343:04/03/05 23:03 ID:HhNQ1gdB
>340
レス、サンクス
やっぱりですね、3Dの付属のグリス駄目駄目っぽいっすね
冷えないの、これ原因かもね
356Socket774:04/03/05 23:08 ID:Hjc6KTjS
DRACO SLIMBIRD
http://www.coolermaster.co.jp/web/product/cooler_370/dp5-6g11.htm

これ使ってる人がいたらレポ頼む!

教えて君ですまない。一応明日実際に目で見てくる。
どちにしろ店内がうるさくて、両方とも静かなファンに聞こえてしまうだろうが…
357Socket774:04/03/05 23:08 ID:AVrSEXUM
358Socket774:04/03/06 00:26 ID:PEX3uOsB
鎌風メインマシン用に買ったからついでにサブのPVのほうもグリス塗りなおそうと思って
シンクはずそうとしたらプラスチックの留めフック割れちゃったよ・・・
新しく買うのもばかばかしいから針金で固定しようかな・・・・
359127:04/03/06 00:31 ID:yf1Z/65m
>>358
あ、俺もバキー逝ったわw
再利用出来ないシンクは嫌ですね
360Socket774:04/03/06 01:04 ID:mJMWtUBw
>>354
たぶんどっちもうるさいよ。
6cm薄型の高速ファンつけてるとかなり音が出る。
似たようなファンつけているSkiveStreamの音聞いたことあるが、音でかすぎでびびった。
まあ、漏れが若干静音スパイラルに陥っているせいかもしれんがな・・・。
361Socket774:04/03/06 01:22 ID:h6BcmiKU
>>350
単品のレポートだと室温まで書かないと評価しようがないかと。頼むから室温書いてくれ。残念ながらコア欠けのお話しか参考にならない。
362Socket774:04/03/06 01:51 ID:FKlStBFO
みんなリテールについてきたヒートシンクはどうしてる?
俺はケースの上にのっけて外から冷やすようにつとめさせてるけど。
何か画期的な利用法無いかな
363Socket774:04/03/06 02:10 ID:XrB0LIqJ
364Socket774:04/03/06 02:12 ID:JCN5x+Vi
>>362
VGAカードの裏面冷却。GPU裏はかなり熱い。基盤裏はハンダの
凹凸があるので熱伝導シートを挟んで装着。3DMark03のGame
Test3冒頭の姉さん、どうやっても顔のテクスチャ抜けが発生
していたのだが、ぴたりと収まった。笊のファンレスキットより
軽くて良いぞ。
365Socket774:04/03/06 02:13 ID:M6yN3CJ/
>>362
ルータのACアダプタに乗っけてます。
366Socket774:04/03/06 02:20 ID:WDeeFtx8
ファルコンロック2が冷えるなんてネタだろ。
作りがえらい安っぽいし、クリップもプラプラしすぎ。
リテールと比べたら音は静かだけど冷却能力は大差ねーよ。
367Socket774:04/03/06 02:33 ID:bRq84Unu
>>345
以前理論スレでこういう構造のクーラーを検討したことがあったんだわ
その時の話を参考にすると
DPの様にヒートパイプが中央に1本ではちょっと不足なんじゃないかと思う
368Socket774:04/03/06 02:33 ID:h6BcmiKU
ファルコンロックが冷えるのではなくリテールがろくに冷えない。
369Socket774:04/03/06 02:44 ID:7oViFCUy
本日PC内部でゴトッと音がし、その直後PC自体がダウン。
まさかと思い側面開くと、鎌風がはずれておりました。
爪をひっかける土台のプラ部分が2箇所割れてました。
ファンだけはずしてシンクは捨ててやった!
370Socket774:04/03/06 02:48 ID:M6yN3CJ/
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
371Socket774:04/03/06 02:51 ID:h6BcmiKU
ついに恐れていた報告がきたか…御愁傷様です。
ところでその場合ってどうするの?爪折れた=CPUクーラー取り付けられないのならPAL穴ない人はどうすればいいのか気になる
372369:04/03/06 02:58 ID:7oViFCUy
>>371
鎌風は土台ごと交換するタイプのクーラーなので、現在はリテールの
土台+クーラーに付け替えて使用してます。
良く冷えていい製品だったけど、もうネジでの締め付け固定タイプは
買いません。
月曜日にギガバイトのあれ買って試してみます。
373Socket774:04/03/06 03:15 ID:h6BcmiKU
戯画の3Dなんちゃらって今のところ報告をみる限りでは性能微妙というか色物扱いみたいだけど、フィンも銅になるのなら期待できそうだね。
そしてやはり光ると…
374Socket774:04/03/06 03:25 ID:AEja6EnU
ギガバイトのアレ、こんな書き込みありましたよ。
-------------------------------------------------------------------
2/27にGH-PCU21-FDを購入しました。(GH-PCU21-VGと間違ったんだけど…)
今まで鎌風を8cmファンに交換して使っていました。

A2800+/GA-7VAX-P
ファンコントローラー使用 2200rpm (MAX2900rpmまで回りました。)
                 (メーカー仕様2500rpm±10%)
鎌風     FF2BENCH 5回ループ 約54°
GH-PCU21-FD            約44°
通常使用              約38°

ん〜 間違って正解だったかな?
-------------------------------------------------------------------
FDは結構いけると思われ。LED無しだし。

ULTLAはかなり重そうに見える…。
375Socket774:04/03/06 04:04 ID:h6BcmiKU
そんな書き込みあったな。確かに結構いいのかも…と思ったけど、鎌風ですら54℃なのに44℃はちと極端すぎやしないかな?
鎌風取り付けミスor測定環境に違いがないか気になる
376Socket774:04/03/06 04:18 ID:CQxf5jcR
>>372
>現在はリテールの土台+クーラーに付け替えて使用してます。
って事はPentium4で使ってたのか。Athlon使いは土台って言葉使わんもんな。
って云うか、土台と云わずにリテンションって言ってよ(w
377Socket774:04/03/06 04:20 ID:wmXpJ3aw
>>348
マザーにもよるんだろうが、ヒートパイプが垂直に設置されている場合は効率よさそうだね。
ダクト買って直接排気させてみようかな。
378Socket774:04/03/06 04:29 ID:aGh5H896
>>305

8045はナイロンワッシャーかますのね
しかし、この微妙差はなに?

えらそうな事言う前におまえも説明書くらい読もうな。

ttp://www.micforg.co.jp/dxf/X001ZF1G-B.pdf
ttp://www.micforg.co.jp/dxf/X001ZF0T-C.pdf

それにワッシャーかましてもバネは真っ直ぐには立たないだろ

379Socket774:04/03/06 07:12 ID:3yNZlHWb
PALのスタンドオフ締めすぎて折った。
どうすればいい?
380Socket774:04/03/06 07:18 ID:h6BcmiKU
アルファに直接言ってくれ。アルファはサポートの良さも有名だし
381Socket774:04/03/06 13:52 ID:RNuNdFB+
しかし、これだけ商品が溢れてるにも関わらず
優れたCPUクーラーってなかなか無いものだねぇ。
メーカーの大半もアクセサリー感覚でお気軽に作ってる気がするし。

マザーさえ選ばなければPALが最強なんだけど。。。
382Socket774:04/03/06 14:20 ID:w0pY0mhB
戯画のやつ、中のファン取っ払って
側面から静穏のFANつけたらどうだろうか?

HT-101観たいに。
だめかな?
383Socket774:04/03/06 14:26 ID:e1Ucp55v
>>381
じゃあ、あなたががんばって最強のクーラー作れば金持ちになれるんでないか?
384Socket774:04/03/06 14:59 ID:DgClEDsn
>>381の意見は高尚過ぎるのか理解に苦しむよ。
なんでもかんでも言い切るあたり相当な天才と見たYO。
そんなわけで我々は順調に次の>>382の話題に移ろうか。
385花粉症:04/03/06 15:13 ID:xih5NRVu
その熱くなった頭をクーラーで冷やせ。
386Socket774:04/03/06 15:19 ID:M6yN3CJ/
(゚ν゚)ヲハナムズムズー
387324:04/03/06 15:55 ID:1W+OhUBi
SUPER SILENT 4ProL届きました。
クーラーマスターのを使って居たのですが
クーラーマスターより静かで冷えてます^^

是非ともテンプレに(ry
388324:04/03/06 15:59 ID:1W+OhUBi
あ、前に使ってたのはこちらです
ttp://www.coolermaster.co.jp/web/product/cooler_478/ki4-7hd2c-ol.htm
一緒にURL貼るの忘れたorz
389Socket774:04/03/06 16:58 ID:h6BcmiKU
>>385
髪を剃ってシンク(頭)磨いたらファンレスでもいけますかね?一応口から尻までダクト化しましたが、臭い気体が排気される可能性も…
390303:04/03/06 17:07 ID:FKlStBFO
>>388
(´ω`)人(´ω`) ナカーマ

吸い出しタイプとかでないかな。ただ単に使ってみたいだけなんだけど。
391Socket774:04/03/06 17:14 ID:DLN6ei1b
>>387
frostyに、旧タイプの測定結果があるけど
同じシンクみたいだし、これは3段階の手動ファンコンと光物の追加だね。
旧タイプは、回転数から3段階のちょうど真ん中相当。

ソケ478
http://www.frostytech.com/articleview.cfm?articleID=1461
Arctic Cooling SuperSilent4 Pro 0.43℃/W 41.8 dB
Intel Socket 478(1.4-2.8用リテール) 0.374℃/W 42.5 dB

ついでにCoolerMasterのカタログ数値
CyprumLite KI4-7HD2C-0L 0.42 ℃/W

そもそも静音化以前に、安全に冷却できるのか?という視点から見ても
Intelがリテールとして要求する冷却能力をを満たしてるのか
微妙なところでしょうな。

人それぞれ価値観は違うでしょうし、どの情報を重視するかも違うでしょうけど
少なくとも冷却と静音に真剣に取り組んでおられる方が選択されるようなものでは無いのでは?
392Socket774:04/03/06 17:39 ID:AFVApwe3
WW-FGC10-03これ使える?
393324:04/03/06 17:58 ID:1W+OhUBi
自分の音の感じ方で良いと思ったんで
言ってみたんだがワザワザ調べるとはご苦労なこった 
乙(藁>>391さん
394Socket774:04/03/06 18:06 ID:2pr3Nnh9
>382
成功したら、救世主としてあがめられます。がんばってください。

>385
おれ、マジで頭を冷やしたことがある。風ひいたとき。FANはまわしてないけど。
スロット1、A用のやつがなかなかいい。でも、固定用の小さい出っ張りがちょっと痛い。
395Socket774:04/03/06 19:21 ID:12Z0Q6e8
http://www.qualista.co.jp/product/cooler/speeze/eea39b10.htm

その叩かれてるFalconRockのメーカーより
396花粉症@レーザー手術:04/03/06 19:31 ID:xih5NRVu
>>385
想像しちゃったw
397Socket774:04/03/06 20:58 ID:bRq84Unu
>>377
ヒートパイプの角度は効率には無関係デシ(-10°〜+90°位の範囲で)
最大熱輸送量は水平だと2〜3割減る(ものによって違う)
http://www.sengoku.co.jp/PERUCHE.htm
の真ん中辺でも見れ
398Socket774:04/03/06 21:03 ID:nuSoDZPC
>>397
HT-101などの場合ソケットの向きによって
熱源より下に片側のヒートパイプが来る事を言ってるんじゃないかな。
399Socket774:04/03/06 21:09 ID:/XguCpb8
>>395
一見良さそうなんだけどな・・・
400397:04/03/06 21:26 ID:bRq84Unu
>>398 あぁなるほど
確かに漏れも以前からU字型のヒートパイプって不思議に思ってた
ウィック等の毛細管現象を使うから効率には影響しない?
401Socket774:04/03/06 21:32 ID:F25uV1tS
今日これ買ってきた。
ttp://www.coolermaster.co.jp/
celeron2GHzに乗せてtripmonaをまわしたらcpu温度が76.5℃まで行ったけど、
ぶっちゃけcpu温度って何℃まで耐えられるの?
402Socket774:04/03/06 21:33 ID:F25uV1tS
あれれ?
ごめんなさい、これでした。
ttp://www.coolermaster.co.jp/web/product/cooler_478/exp-lsojs-02/01.htm
403348:04/03/06 21:34 ID:pP8IzNjr
ヒートパイプの事なんだけど、
HTを横置きのPCで使ったらカナリ冷えそうなんだけど、どーだろう?
404Socket774:04/03/06 21:35 ID:zsdcmMx8
PHOENIXってなんか報告あった?
俺OCする予定でファン選考中なんだが。
報告無かったら人柱になるよ
405Socket774:04/03/06 21:55 ID:DLN6ei1b
>>404
いまんとこ聞かないけどメーカーの数値どうりじゃないのかな?
FR2と比較してみたけど、数値的には同じだから安心して使えそうだね。

EEA39B10  PHOENIX 2300rpm 28CFM 25dBA 0.560℃/W
5F271B1L3 FalconRock II 0.09A 2300rpm 28CFM 25dBA 0.556℃/W
406Socket774:04/03/06 22:44 ID:EpEfXBz7
鎌風を買ったんだが固定するネジが片方にしかついていないんですが
これで普通なんでしょうか
407Socket774:04/03/06 22:51 ID:a9V4dxmq
>>406
欠品ですね、ショップに持ってくか自分でネジ買ってくるか・・・
408Socket774:04/03/06 22:56 ID:a9V4dxmq
407取り消し、、なんか勘違いしたっぽい
409Socket774:04/03/06 23:44 ID:1SiPbcjQ
どこかにこのCPUなら常用温度どれくらいとか書いてあるサイトないしは
テンプレってありますか?仕様によって異なるのはわかってますが大体の
目安がほしいのであったら教えていただけないでしょうか?
スレ違いだったらすみません
410Socket774:04/03/06 23:49 ID:AEja6EnU
お前らのCPUの温度を教えて下さい。計測11回目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074464002/
411Socket774:04/03/06 23:52 ID:97rmUC6K
>401
最大ダイ温度68℃だった筈。
大丈夫?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>409
同じ人か?
>410 から飛んでテンプレ読んできなさい。
ってかググレば、普通に見つかるでしょ。
CPU 温度 最大 の3個だけでさ(;;´Д`)
412Socket774:04/03/07 00:02 ID:SkNt5k7K
>>405
熱抵抗値ってさ・・・おれの記憶違いじゃなければ少ない方がいいんじゃなかったかな?誰がみても性能向上(メーカー側も3400+までと公言してる)してるはずなのに熱抵抗値悪くなってない???
まぁいいや。凄く冷えなくてもほどほどに冷えることは想像つくし。とりあえずこれもリテールとかわらないという奴がいたら実際に検証してから言えよ。FalconRockUの肩持つわけじゃないがathlonのリテールクーラーはそのくらい役立たずだったことそろそろ理解してくれ。
室温28度でシバキ時、リテール 65度 → FalconRockU 60度 → S-PAL8045(2500rpm&ケース側面排気ファンを1600rpm→2500rpm) 54度 → S-PAL8045(4000rpm) 52度
リテールは取り付けミスじゃないぞ。3回もつけ直してみての最善の結果だ。

413Socket774:04/03/07 00:03 ID:zszW9L6R
76.5度って…。
Athlon64も耐えられませんよ。
414Socket774:04/03/07 00:59 ID:C+Vve62X
>>405
両者の差は1%もないから誤差みたいなもんだけど
FRIIの熱抵抗小さ過ぎないか?
漏れも持ってるけど0.6〜7℃/W位がせいぜいの感じ
415Socket774:04/03/07 01:03 ID:hT0qHfc2
416Socket774:04/03/07 01:04 ID:qlGyizAK
>415
カコイイ!
417Socket774:04/03/07 01:10 ID:SkNt5k7K
>>415
それやばい!
まじでいいかもしれない。
418Socket774:04/03/07 01:14 ID:TvbmAPR3
>>415
素敵だ。

中央部分の先細りティムポみたいな図柄以外は…
419Socket774:04/03/07 01:18 ID:zdBUuNcw
9cmファンか・・・
420Socket774:04/03/07 01:18 ID:C+Vve62X
デスクトップの真ん中にニョキッと生えてると映えるだろうなー
でもタワーでクリップ止めは無理があるんじゃないかなー
ベースからヒートパイプにちゃんと熱が伝わるのかどうか心配だなー
五千円以下なら試して見たいなー
421Socket774:04/03/07 01:21 ID:zszW9L6R
9cmファンて…
422Socket774:04/03/07 01:40 ID:Buh/Qzl9
Thermaltakeがパクリといわれないように苦心した結果がそれだ
423Socket774:04/03/07 01:52 ID:mtUML10f
物を作るときぱくりまくってもいいから最高の物に仕上げて欲しい
とか思ってる
424Socket774:04/03/07 04:18 ID:9vH5Rh5D
バキッと落ちそう
425Socket774:04/03/07 04:20 ID:SkNt5k7K
そこはそれ、ワイヤーでつったりすればいいじゃん
426Socket774:04/03/07 04:32 ID:TmgeuBTJ
キダタローは頭にウィッグ付けて冷やしてる
427Socket774:04/03/07 07:17 ID:IC2da+em
悪名高きスリット付きパナフロが9cmになってしかも2個かよ((((;゚д゚))))ザクグフゲルググ。
428Socket774:04/03/07 08:04 ID:WQV00JFf
むしろ3回も付け直した結果、冷えないのではないかと。
熱伝導シートは一回勝負。
429Socket774:04/03/07 08:27 ID:FyzxsOlk
>415
フィンがアルミなのにHT-101より重いのはなぜか?
430Socket774:04/03/07 08:54 ID:F0BRHC19
ファン2個だから
431Socket774:04/03/07 08:57 ID:F0BRHC19
かぶりものも金属だしね。あとHT-101よりフィンの数が多そうだがどうだろ?
432Socket774:04/03/07 10:19 ID:txYV7lmA
>>412

そのリテールファンはどのタイプですか
家に4種類あるんだが、どれだろう
433Socket774:04/03/07 10:29 ID:r+NRaqI/
>>426
あのヅラはヒートシンクだったのか!!Σヽ(゚Д゚; )ノ

…いやぁ、激しく笑わせてもらいますた(w
434Socket774:04/03/07 15:22 ID:vJB/eNec
HT-101を買ってきましたので、報告

【CPU】Pen4 3GHz(HT on)
【M/B】GA8I875 Ultra
【CPUFAN】HT-101の付属ファン(2500rpm)+秋葉で600円で売っていた1600rpm(2つのファンで1方向の風通し)
【FAN】換気、排気ともに2個ずつ(1600rpm)
【グリス】付属のもの使用

[室温]17℃
[ケース内温度]25℃

[アイドル時]29℃
[シバキ]Instant Copy 7.0で片面二層のDVDVIDEOをリサイズ小一時間 47℃
     Superπ 3355万桁 45℃

435Socket774:04/03/07 15:26 ID:vJB/eNec

計測はSpeed Fun 4.11とEasy Tune
436Socket774:04/03/07 16:27 ID:7nWIYzwn
CPU変えたので噂の3DcoolerのFD買ってみた。
結構冷えてますよ。
ただ、取り付け方がおかしいのか(たぶんMBの固定の仕方によるんだろうけど)
デフォルトだと低音域がちょっと目立ちます。
speedfanあたりで80%ぐらいまで落とすと大丈夫だけどね。

>434
回転数違うのつけるとまずくない?
437Socket774:04/03/07 16:30 ID:qUAfATLN
>>436
そんなことはないだろう。

場合によっては効率が悪くなるが、
438Socket774:04/03/07 17:36 ID:ze2azxZ/
俺も先日HT-101買ったんで報告
【CPU】AthlonXP2500+@3200+ 1.65v
【クーラー】HT-101、8cm@1700rpm吸出し
【M/B】A7V600
【ケース】TAC-T01-E1J
【ファン】前面8cm@1200rpm、背面12cm@850rpm
【室温】17℃
UD起動しっぱなしの状態で49℃。
439Socket774:04/03/07 17:46 ID:zszW9L6R
ギガのアレFD欲しいけど、もうちと安くならんかね。
3500円なら買うんだけど…
440Socket774:04/03/07 18:05 ID:kaCgI2CO
>>438
冬でその温度はやばいな
同じ会社だけどこっち買おう

 Aero Cool Deep Impact「DP101」

Socket370/A用CPUクーラー、Athlon XP 3000+ 以上対応
ファン:サイズ60×60×20 1ball 1sleeve
回転数3000rpm 最大風量13.3CFM ノイズ24dB

http://www.ainex.jp/list/old/dp101.htm
441Socket774:04/03/07 20:35 ID:FyzxsOlk
>440
同じメーカーでHT-101は3600+対応を謳ってるので
自称3000+のDP101はやめた方がいいよ。
442Socket774:04/03/07 20:37 ID:qUAfATLN
買うならHTだろ…
443Socket774:04/03/07 23:44 ID:Buh/Qzl9
背面ファンで排気したいのなら
ケースに設置した際CPUのソケットの向きが横長になってるママンならHT-101
縦長になってるママンならクラマスのHT-101もどき
444Socket774:04/03/07 23:49 ID:Buh/Qzl9
445Socket774:04/03/08 00:12 ID:U+4S8tpN
>>444
これってメーカーどこ?
AeroCoolかな。
446Socket774:04/03/08 00:36 ID:YZFIwWZb
>>444
まあ、性能公開してるだけマシだわな、どんな測定してるかまで知らんが。
どこかのOEMだろうけど、どこだろう?

>>445
DP-101に似てるけど写真からは、細かい部分がだいぶ違うね。
447Socket774:04/03/08 00:38 ID:Z7h3fuVY
OEMしてんのかな?
それにしても、デファクト形状になりそうな予感・・

448Socket774:04/03/08 02:35 ID:BrkV0eoq
702 :Socket774 [sage] :04/03/07 20:21 ID:Xb4vIjkk
【CPU】34℃ (AthlonXP 2100+(Palomino) ちょいOC 5%UP)
【シバキ】38℃(午後ベンチ2時間)
【HDD】 35℃ (Seagate ST380023A)
【システム】30℃
【室温】15℃

【計測ツール】 MEM5
【クーラー】 玄人志向 COOLER-A
【M/B】 ECS L7VTA
【VGA】 玄人志向 RD96-A128C-FL +Thermal take GIANTU
【ケース】 faithのオリジナルケース?ミドルタワー
【電源】 NExtwave LW-6300H
【ファン】 背面 吸気ファン 黒芯 5V

ジョークで玄人志向のCPUファン買ってみたら意外に高性能でビックリ。
でも ファンが公称4200rpmのはずが実際には3500rpmと認識されるの何でだろー?
449Socket774:04/03/08 02:50 ID:InNNlhMA
Celeron-2Gにはチト贅沢だと思ったがS-PALを買ってきた。
ファンは思い切ってSANYOの1300rpmタイプにしてみた。
低負荷だけど今の所35℃あたりをキープ中の模様…
450Socket774:04/03/08 03:46 ID:gewtkmJN
だから室温を書けとなn(ry
451Socket774:04/03/08 20:31 ID:4+pgR+md
Socket478に、Socket370/Aのクーラーを付けるためのリテンションってありますよね。
あれにPAL8045も付けることが出来るタイプを見たことあるんですが、型番がわかりません。
ご存じの方、いらっしゃいませんか。色は確か銀色だったと思います。形状も何かごつい感じでした。

AthlonからPentium4環境にしたんですが、PAL8045を流用したいんです。

WRT-478
http://ucan-nakano.hp.infoseek.co.jp/yahoo.html
思いつく限りググってもこれしかHITしません…。
452Socket774:04/03/08 21:28 ID:e7HTY1Dy
>>451
公式に内の?
453Socket774:04/03/08 21:34 ID:RQkH6C2S
ふと思ったが、逆にSocketAにSocket478用クーラーを乗っけるリテンションってないのかな?
454Socket774:04/03/08 22:31 ID:6X0ynxw0
河童セレ566をファンレスで使用しようかと思っているのですが、
どの程度のヒートシンクつければ大丈夫ですかね?
455Socket774:04/03/08 22:55 ID:WRGia5bR
>>454
こんにゃくで充分
456Socket774:04/03/08 23:22 ID:1OCc6W8o
gigaのアレFDをQ-FANコントロールで使用するとウママー

…かな?
457Socket774:04/03/08 23:49 ID:YZFIwWZb
>>454
予想される周囲温度の上限を45℃とすると必要な熱抵抗値は
(90 - 45) / 11.9 = 3.78℃/W
この熱抵抗値を満たすクーラーを、数値を公開してるクーラーから選択すれば良い。

ファンレスでもサーマルのちっこいので逝けそうだけど
余裕みて少し大きめのつけとけば良いのでは?

http://www.fluminum.com/
http://www.fluminum.com/qa-w.html
458Socket774:04/03/09 00:04 ID:yo+L73FR
>>453
漏れは見た事ないな。
459454:04/03/09 00:15 ID:UiclhNTS
>>457
熱抵抗値がよく分からないんですが、要は3.78℃/Wより小さければいい、ということですか。
でも2℃/W超えてるヒートシンク自体少ないみたいみたいですね。
セレ566なら、特に大型でなくともあんまり問題なさそうですね。
ありがとうございました。明日買ってきます。
460Socket774:04/03/09 01:13 ID:ol3/8o6V
秋葉のじゃんぱらや祖父ってCPUクーラー買い取ってくれるかな?
461Socket774:04/03/09 01:22 ID:yNwXV4nA
買ってくれるけど15%がいいところ
462Socket774:04/03/09 01:46 ID:ol3/8o6V
そっか、ありがとう
463Socket774:04/03/09 07:02 ID:BhBndpmi
>455
禿同。こんにゃくが非常に有効であることは昔からの自作ユーザーなら
常識ですよね。もちろん、水気は切っておくように。また、こんにゃくの表面は
結構でこぼこしているのでCPUに密着させるために味噌を塗るように。
初心者に硬い味噌を塗るのは難しいのでからしを少量味噌に混ぜるのも有効。

464Socket774:04/03/09 12:36 ID:jKoik/+A
うわあおもしろいなあ
465Socket774:04/03/09 12:48 ID:k6wUbTlT
灰汁は抜いたほうがいいの?
466Socket774:04/03/09 14:25 ID:Pwt9KOlD
最近のこんにゃくはほとんどがあくぬき済みだよ。
467Socket774:04/03/09 16:27 ID:oipIBP8T
>>453 それがあればAthlonでもNCUが使える〜〜〜(妄
468Socket774:04/03/09 17:54 ID:VxXTkpQm
コンニャクには、縦に切れ目を入れた方が冷却性能がアップするのだろうか・・
469Socket774:04/03/09 18:23 ID:2IWhsLii
>>468
グリスが漏れるからやめとけ

Baby-ATがお好みなら逆に推奨だが
470Socket774:04/03/09 18:39 ID:w3rNeU3w
>>463
使用済みはおかずにするのですか?
471Socket774:04/03/09 18:42 ID:bnBFdKSI
そういや向かいの豆腐屋にもヒートシンク売ってたな
472Socket774:04/03/09 18:53 ID:vBpIpqdz
>467
PAL穴互換でアダプタ作っちまうのはどうだ?
473Socket774:04/03/10 00:26 ID:uTfFw1yW
DP102の200限定ゴールドもってるやしは
このスレ的に神に近まる気がする
誰かレポしる
474Socket774:04/03/10 00:47 ID:21fP0RuF
アレは糞だろ
475Socket774:04/03/10 01:05 ID:miRsTW7c
P4 2.4Bから2.8Eにしたらアイドル時室温20度で35度(2.4B)→50度(2.8E)まで上がった
PAL8942では夏無理っぽいなー
476Socket774:04/03/10 01:13 ID:q36Bs1tn
こんにゃくはもう終わったのか?
477369:04/03/10 02:06 ID:ZzwxqqPE
結局ギガバイトのあれ売ってないので
S-PAL8952(ファンは鎌風流用)とCyprum購入

【CPU】39℃ (Northwood Pentium4 3.0GHz HT On)
【シバキ】49℃(CALLofDUTY マルチ1時間)
【室温】24℃

【計測ツール】MSIコアセンター
【クーラー】S-PAL8952(吸い込み)
【M/B】MSI 865PENeo2-FISR
【VGA】ATI Radeon9500pro
【ケース】3Rsys R101
【電源】付属400w 12cmfan
【ファン】ケース標準 フロント:12cm 1200rpm、リア:12cm 1200rpm サイドパネル加工し8cmfan追加 1000rpm

【CPU】32℃ (Northwood Pentium4 3.0GHz HT On)
【シバキ】46℃(CALLofDUTY マルチ1時間)
【室温】24℃

【計測ツール】MSIコアセンター
【クーラー】Cyprum(吹き付け)
【M/B】MSI 865PENeo2-FISR
【VGA】ATI Radeon9500pro
【ケース】3Rsys R101
【電源】付属400w 12cmfan
【ファン】ケース標準 フロント:12cm 1200rpm、リア:12cm 1200rpm サイドパネル加工し8cmfan追加 1000rpm

うちの環境ではCyprumの方が冷えますね 初PAL期待したんだがなぁ
吸い込みと吹き付けの違いもあるのかな
478Socket774:04/03/10 02:11 ID:0vtc7DvP
>>477
どこで探したんだ?
高速電脳にもOVERTOPにも普通にあったぞ。
479Socket774:04/03/10 02:16 ID:0vtc7DvP
480Socket774:04/03/10 04:16 ID:QVq2N2YM
みんな、冬場で高い温度でて夏はやばいなとかいってるけど
以外と大丈夫なんだぜ?
481Socket774:04/03/10 04:18 ID:+fYYVZ61
>>480
「意外と大丈夫なんだぜ?」ってのはどういう事だ?
大丈夫なのか?大丈夫か確認したいのか?
482Socket774:04/03/10 04:19 ID:l2UZDPDl
483Socket774:04/03/10 04:31 ID:uTfFw1yW
>>482
ソケAならDP102かSP97が上だろうなぁ
細かくレビューチェックしてないけど

>>479
それほとんど既出型だから
いや冷えるかどうかだったら冷えるだろうね
484Socket774:04/03/10 06:11 ID:wcfNIsmp
>>477
サイドファンが干渉してない?
485Socket774:04/03/10 06:34 ID:EuliSeH4
>477
鎌風の風とcyprumのファン回転数は?
サイド8cmファンは吸気それとも排気?
486Socket774:04/03/10 09:17 ID:gwe+pXWS
>>477
CoreCenterですけど、最新の1.6.2.0ですか?
温度見た感じそのような気もするようなしないような・・・既に1.6.2.0だったらスマソ
487Socket774:04/03/10 10:58 ID:crFwd0/w
ID:uTfFw1yWは、なんでそんなにDP-102を推してるんだ?
持ってるならレポキボンヌ。
妄想なら勘弁。
488Socket774:04/03/10 17:27 ID:0J7UVN9y
DP-101は酷いぞぉ
489Socket774:04/03/10 18:08 ID:QVq2N2YM
>>481
大丈夫ってこと
490Socket774:04/03/10 20:19 ID:xgoW7bD6
淫輝とAMDがヒートスプレッダを銅製にしてくれたらもっと冷えるようになるかな?
491Socket774:04/03/10 20:32 ID:K7iza5nD
>>490
492Socket774:04/03/10 21:09 ID:EbCd8WkG
銅なんて柔らかい素材はとても使えない
493477:04/03/10 21:48 ID:ZzwxqqPE
>>484
グラボに風があたる位置にサイドFAN付けてるから干渉はないかと。

>>485
S-PALは3000に調整、Cyprumはfullで2700(コアセンター上)
サイドFANは吸気

>>486
1.6.2.0です
バージョンで回転数の表示に差があるんですか?
494Socket774:04/03/10 22:26 ID:adYzLTRG
Atholon64にとり付けるCPUファン
HT-101とPAL8942M82(静音)
値段は同じだったけどどっちがいいと思う?

みんなのアドバイスを聞きたい
495Socket774:04/03/10 22:33 ID:6rP8S2xb
どれもAthlon64向けじゃねーじゃん?
496Socket774:04/03/10 22:34 ID:q36Bs1tn
>>494
面白い組み合わせで使うんだね。

ところで性能のはっきりしていないAerocool社の製品が最近
本スレでやけに取り上げられるが、業者さん?
広告費をケチって本スレで宣伝する暇があるなら
金払って、雑誌に提灯記事書かせたほうが効果があると思うよ。
497Socket774:04/03/10 22:55 ID:hEboy8S8
俺は、コンニャクも業者と思うよ
498Socket774:04/03/10 22:56 ID:qs+p7lbz
じゃあ、ヒートスプレッダを蒟蒻にしたらどうだ?
499Socket774:04/03/10 22:58 ID:MvoCBOhS
コンニャク畑でフルーツ取れたぁ
500Socket774:04/03/10 23:09 ID:i5UdBcDP
しらたきではだめなのか
501Socket774:04/03/10 23:22 ID:irGV7fpR
すぐ業者だの工作人だの言うやつが一番気持ち悪いことを自覚したほうがいいかと
漏れはママンの相性で思うような構成にできなかったんであきらめたが
HT-101やクラマスの新しいの(クロシコも出したか)はエアフローを整えるのに最適な形状なのは間違いない






ただ、DP-102を推してる奴にはなにか怪しい意図を感じなくもない
502Socket774:04/03/10 23:22 ID:2vdUIEvN
それだが・・・たぶん消えかけてたHT-101の話を引っ張ってたのは俺なんだわ。
ツクモに問い合わせたとかレビュー探してきたり、誰かに勧めてみたり・・・結局手に入らずS-PAL買ったら取り付けた次の日にHT-101の入荷の話が浮上した(´・ω・`) ションボリズム
503Socket774:04/03/10 23:23 ID:i5UdBcDP
♪マロニーさん
504Socket774:04/03/10 23:24 ID:21fP0RuF
たまたま秋葉原に行った日にオーバートップが入荷していたので運良く買えた
HT-101
505Socket774:04/03/10 23:35 ID:0vtc7DvP
>>490
マジレス。
銅の上にコーティングしてある。
506Socket774:04/03/10 23:39 ID:2vdUIEvN
ソウダ!!!
結局ツクモ、見積もりの返事よこさなかった。なんかえらいむかついてきた。( ̄へ ̄)プンスカプンスカ
507Socket774:04/03/10 23:41 ID:6rP8S2xb
CPUクーラー比較
DP-102ではないけどDP-101も載ってる。
ttp://www.ne.jp/asahi/marvic/pc-hevo/ccm/fan.html
508Socket774:04/03/10 23:55 ID:27Sp28Sq
>>507
想像してたよりはFR2ってマトモなんだな
これで\20〜25k程度ならなー
509Socket774:04/03/10 23:55 ID:uTfFw1yW
Aerocoolの製品って海外レビュー結構のってんじゃん
だからここでもあがってるんじゃないの?
510Socket774:04/03/11 00:03 ID:sFQ2Z8hC
でも海外レビューって
往々にして吹き付けで使ってたりするし
日本の静音マニヤほど低回転(1000rpm以下)でのテストはやらないからなあ
511Socket774:04/03/11 00:05 ID:gwqBJxuY
>508
1000円で譲るぞ。ファンが逝かれて異音がするがなw
512Socket774:04/03/11 08:49 ID:EIwGbrxp
>510

海外レビューも7V,5V駆動ファンでの比較やってるよ。
それによると HT-101 がよく冷えるとのこと。
513Socket774:04/03/11 09:46 ID:Ib+IUR1u
すいません、画像をアップしてみたいのですがアップローダがどこなのか
教えてください

>>490
えーと概出ですがわたしもこの前CPU研磨したところピカピカの銅が出てきました。
どうやらヒートスプレッダはアルミメッキみたいですね
でも、研磨しても平面にできず、端がへっこんでしまうという…
514Socket774:04/03/11 11:19 ID:dUbZe4tX
研磨って、まさか紙ヤスリとかでやってないよね?
515Socket774:04/03/11 12:39 ID:P/Ivxv0K
>>494
漏れは(3400+)、いまGigaの3DーPro使っている。
リテールより5〜10度下がった。(平常時で大体39度くらい)
今度、Thermaltake A1744買う予定。
OPT64VTC3409もいいかも。

516Socket774:04/03/11 15:35 ID:MEuVhYAd
SP-97
SP-94
これに勝るものなし
517Socket774:04/03/11 15:46 ID:pVGgikq6
>>516 静穏性ダケは認めても良いw
518Socket774:04/03/11 15:47 ID:8nZ4SnHz
こんにゃくこそが最強
519Socket774:04/03/11 16:05 ID:LnpWZ4+d
SP-97
MCX462-V

1000rpm程度の低速ファンにはどちらが適している?
520Socket774:04/03/11 16:38 ID:39fuuiDP
>>513
アルミ?錫じゃない?
521Socket774:04/03/11 17:33 ID:7hzjrwGZ
うーむ

ケースの横板はずしたらCPU温度が4度ほど落ちた。
完全にエアフローがダメってことか。

このままでは夏場あかんなぁ
夏場はこのまま室温が8度ぐらい上がるから・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
522Socket774:04/03/11 17:42 ID:TZcqsvaL
ウチ、冬の平均室温12℃でCPU温度37℃前後だけど
夏、室温38℃になってもCPU温度43℃程度だったから
そんなに心配しなくていいよ
523Socket774:04/03/11 18:40 ID:2Z07zeZc
夏がくるんだなぁ・・・
524Socket774:04/03/11 19:14 ID:PwZB0u2i
漏れケース側面あけたら 6℃上がった。
吸い出し2000と排気1600だけなんだが。
525Socket774:04/03/11 19:36 ID:gwQFaJ2h
SP-97+鎌(゚ν゚)ヲハナムズムズーの(゚ν゚)ヲハナムズムズー
とPALと付属のファン

どっちが冷える?
526Socket774:04/03/11 19:43 ID:cAPmIaWZ
HT-101は光るばっかりにウケが悪い。
527Socket774:04/03/11 20:05 ID:Ib+IUR1u
>>514
紙ヤスリでやってたりします…
本来は何でやるべきだったんでしょうか…?
528Socket774:04/03/11 20:05 ID:0X5lLgU8
鎌風の風も光はじめたよ。たぶん今年は各家庭のPCが64bit化の準備段階としてパチンコ屋みたいになる年なんだろうな。
529Socket774:04/03/11 20:22 ID:7hzjrwGZ
水やすり? 知らないけど
紙やすりとか水やすりは平らな面においてCPUを動かす

これで平らになるぜ きっと
530Socket774:04/03/11 20:30 ID:n2BR+srV
>>529 その方法も教えてはくれるんだけどね技工課で
でも傾きがでて今度は水平にならなくなるんよw
531Socket774:04/03/11 20:44 ID:0X5lLgU8
どんまい
532513&527:04/03/11 20:48 ID:Ib+IUR1u
>>529
水砥ぎですね、それは併用しました
最初、CPUだけを動かしてやろうと思っていましたが、全然削れない上に
ピンをおってしまいそうでこわかったので、途中から、CPUをソケットに
固定して、やすりを張らした木の板で削っていきましたよ〜
533Socket774:04/03/11 20:50 ID:w+27qX36
水はどうした
534Socket774:04/03/11 21:59 ID:/Un7gVQj
水って蒸留水使うの?
535513&527:04/03/11 22:12 ID:Ib+IUR1u
えーと、普通は常に水を流すわけですが、CPUで同じことをするのは怖かった(というか
やり方的に不可能)ので、一回一回目がつまらないようやすっては濡れたティッシュで
紙やすりをたたくようにして粉をとってやっていきました。が、先ほどいったように
平面にならなかったのであまり参考にしない方がいいかも、っていうか二度とやりたくないw
ちなみに、まだ動作確認してません(色々事情がありまして)
後日報告します。燃えたらショックでつな
536Socket774:04/03/11 22:44 ID:cAPmIaWZ
>534
マシンを純水に沈める、これ最強。
ドライブ類はだめだけどね、たぶん。


537Socket774:04/03/11 22:47 ID:GzHiMFzr
メタノールとか使えばいいんじゃないのか。
アセトンも金属部分にはいいだろうけど、周りのプラスチック
の部分がとけないかちょっと心配だし。
538Socket774:04/03/11 22:57 ID:7hzjrwGZ
それは改造バカ一台の似の前
539Socket774:04/03/11 23:08 ID:R9kS76b6
目え潰すぞ
540Socket774:04/03/11 23:26 ID:0KvKOCgb
FalconRock IIがデフォルトで吸い出しか吹きつけかご存じの方いらっしゃいますか?
忘れてしまったよ・・・
541Socket774:04/03/11 23:47 ID:+8iipZGR
>>540
吹き付け
542Socket774:04/03/12 01:59 ID:5TVU0ODn
夏がどうのこうの言ってる奴は部屋にエアコンがない貧乏人ですか?
543Socket774:04/03/12 02:03 ID:5/sgNG1N
>>542
夏も冬も常に同じ温度にしてエネルギーを浪費している、地球の敵ですか?
544Socket774:04/03/12 02:43 ID:FYKcm48L
地球の敵味方はどうでもいいけど、エアコンかけなきゃ安定しないような
システムは嫌だな。
545Socket774:04/03/12 02:55 ID:c8Wioy7N
今日気づいたんだけど、DP102の話題出してるやつって、
雑誌の影響じゃね?立ち読みだけど載ってたね限定っつうだけのゴールド仕様

念のためざっとレビューサイト見た感じ、DP102よりSwiftechのやつの方が冷えるみたいね
SP系はMCXより冷えるから、SP系>MCX>DP102だね
HT101はどのあたりにくるかなぁ SP系>HT101>MCX>DP102 あたりか?
比較できそうなソース見つけた人ヨロ
546Socket774:04/03/12 03:00 ID:c8Wioy7N
ちなみに漏れはPALなんだけど、S-PALのレビューサイトはまだないね
こっちも気になるとこ
547Socket774:04/03/12 06:19 ID:CIeUQvIi
自作板はエアコン嫌いな奴って少ないのかな
548Socket774:04/03/12 07:29 ID:AUeLYv7Z
やべ、戯画のクーラー買っちゃったよ。
ここ良く読んでから買えば良かった……。( ´Д`)

【CPU】40℃ (PEN4-3.0)
【シバキ】58℃(リネIIプレイ2時間)
【HDD】 39℃ (Maxtor 4R080L0)
【システム】28℃
【室温】20℃

【計測ツール】SpeedFan4.11
【クーラー】 GIGABYTE PCU21-VG
【M/B】 Aopen AX45F-4DL
【VGA】 ELSA GRADIAK FX-736 245MB
【ケース】 Aopen
【電源】 AcBel 350W
【ファン】 前面吸気ENNERMAX

こんないいスレがあるのに、見ないで買ったことを激しく後悔した。
S-PAL注文するか……_| ̄|○
549Socket774:04/03/12 08:40 ID:OHprFVLK
>>541
高速レスありがとうございました。
550Socket774:04/03/12 09:25 ID:WmWmhTHU
吸出しのクーラーってPAL以外にあるの?
551Socket774:04/03/12 10:24 ID:HyjNWMbj
>>550
これからは質問する前に自分で調べろ
ttp://www.scythe.co.jp/cooler/20031002-160908.html
552Socket774:04/03/12 10:31 ID:SvDhgq07
HT-101とS-PALで悩んでます。

HT-101ならデフォルトで低騒音かつ3600+まで対応
S-PALはFANつきで騒音は犠牲にするが冷えるとのこと
(メーカーは対応値を公表してない)

2500+を3200+ぐらいにしたいのですがどっちがお勧めですか?
553Socket774:04/03/12 10:59 ID:k5M25FjO
シンクだけのS-PALあるじゃん
554Socket774:04/03/12 11:44 ID:hi5ncVcV
>>552
HT-101使ってるけど、室温22℃、AthlonXP2500+@3200+、1.65v
ファン吸出し2200rpm、UDでシバキっぱなしで46℃。
ただソケットの向きによっては電源へ熱風を送ることになるから、
向きの違うDP-02の方が良いかも。
PALは使ったこと無いからワカンネ。
555Socket774:04/03/12 11:45 ID:tVB+LV/X
>>548
漏れも同じ感じで戯画のクーラー買っちゃった人だよ。
VGじゃなくFDだけど・・・。
回転数落とすと静かで使えてるのでこのまま放置。。
全体的に安物ちっくだから2,3ヶ月すると騒音でそうだが。。
556Socket774:04/03/12 12:00 ID:yJq7EmxY
>>552 とりあえず・・・
http://www.interq.or.jp/power/itachi/up/files/file0366.jpg
S-PALだと口径変えられて幸せになれますよw

Asus P4C800E-DX + P4C 3.2GHz + SPAL + 三洋 12cm 1400
VGAはMSI寂FX5600 XPsp1a HT-on グリスは銀25%の奴
CASE FWD-1000 + 三洋 12cm 1000rpm x2

室温 25度(Fanは吸い出し)
Q-FAN ON  960rpm 起動後15分後 36度 π中 51度
Q-FAN OFF 1340rpm 起動後15分後 35度 π中 47度
557Socket774:04/03/12 12:26 ID:k5M25FjO
40000時間て何日なの?
558Socket774:04/03/12 12:37 ID:68WHbQLR
>>557
Windowsに電卓ついてるんだから計算しようよ・・・

40000時間は大体1666日で大体4年半。
559Socket774:04/03/12 12:48 ID:HAus6K+y
>>556
よく冷えてると思ったら12cmファンか。糞うらやましいじゃねぇか…俺のケースじゃ邪魔が多くてできねぇ。
辛うじて9cmファンが収まるが、8cm→9cm変換アダプタがアルミの奴しかなくて、それじゃ軽い方のS-PAL8045選んだ意味がなくなるからやめた。
560Socket774:04/03/12 14:09 ID:Vi7BnblO
>>556
吸出しだと熱をファン周囲に散らばらせるから
風向調節板を付けてCPU排気をケースFANに直接行くようにしたら更にウマーな感じだね
ケースのレイアウトも良さそう

AINEXのFK-120だと高いから
アルミ板を折り曲げて作るのが良いかな
561名無しさん@:04/03/12 15:28 ID:KfU648Vy
HT-101高速電脳通販で買い早速取り付け
GYGABITE nForce2ママンの豚2500@2200で通常45℃
シバキ1時間57℃音もVGAにリドテク5950Ultra(静かなほう)
使ってるせいかFan音もシゴク静か(多分単体でも静か)
自分的には満足。ケース内の換気考えればもっと下がる
と思う。今現在は排熱8cmケースファン1基のみ
562Socket774:04/03/12 15:39 ID:EMN4KTCz
>>561
リドテク5950Ultraのファンって五月蝿い方とか静かなほうとか有るの?
563名無しさん@:04/03/12 15:47 ID:KfU648Vy
>562
いやいや他の5950と比べたらということで
スマン説明不足で
564Socket774:04/03/12 15:47 ID:HAus6K+y
>>561
何度もいうが室温書いてくれ。もし室温20℃以下でそれだったならかなりやばいぞ。
565名無しさん@:04/03/12 15:50 ID:KfU648Vy
更に追加で2D時は静かだす。流石に3D時
(ベンチやゲーム)は結構煩い
566名無しさん@:04/03/12 15:52 ID:KfU648Vy
>564
スンマソ室温は25℃位
567Socket774:04/03/12 16:01 ID:b4cd+bAA
抱くとでも作るかな
568Socket774:04/03/12 16:03 ID:EMN4KTCz
>>563
俺のははずれなのかと思いましたので・・・

>>565
3Dに入るまでは静かなんですよね。(ファンはちゃんと回ってる)
金網取ると、ちょっとは静かになるんだけど・・
569Socket774:04/03/12 16:26 ID:FYKcm48L
>>561
HT101なら、もっと下がるでしょ。
なんかつけ方間違ってない?
570名無しさん@:04/03/12 17:07 ID:IQADcY8+
>569
もしかしたら片側に微妙に浮いてるかもf(^_^;
うれしくて急いで装着したからぁ
帰ったらチエックして見ます。後報告
571Socket774:04/03/12 17:20 ID:kuWTYxx2
M/BがギガバイトのGA-8I875 Ultra(Socket478)なんだが
S-PALが着けられるかどうか、購入前に長さを測ってみた。

S-PAL(ソケ478)の寸法が縦90*横78.5で、縦は問題なしだが
横が2.5mmほどオーバーする。見事にメモリ横のコンデンサーと
干渉。

メモリ横にコンデンサーがあるタイプは干渉しちまうようだ_| ̄|○
572Socket774:04/03/12 17:43 ID:ALire1Fw
電源方向ではなく、ケース背面に排気したい場合

ttp://www.unitycorp.co.jp/images/im-products/im-s478s/im_p4p800-e_dx/p4p800-e_deluxe.jpg
このタイプならクラマス

ttp://www.unitycorp.co.jp/images/im-products/im-s478s/im_p4c800e/p4c800e-dx_b.jpg
このタイプならHT-101
573Socket774:04/03/12 18:10 ID:XCoGI2Ht
>>572
オレは上のタイプでHT-101だよ。
HTの風を電源の12cmファンに直接送ってるから良く冷える
574Socket774:04/03/12 18:15 ID:ALire1Fw
>>573
静王級な排気力のある12cmファン電源との相性はそれが最高かもね
低回転の鍋、熱感知で回転速度上がるウミガメみたいな12cmファン電源や
そもそも下側にファンがない8cmファン電源の場合は
背面向けにつけてケースファンで排気orダクト直結が理想的
575Socket774:04/03/12 19:44 ID:FYKcm48L
>>572の上のタイプでも、クーラー・スタンドオフ間の固定用金具を
自分で作れば、背面方向にもってけるかもね>HT101
かなりムズイかもしれんが…
576513&527:04/03/12 21:32 ID:Snf5Ro2T
先日CPU研磨したアフォです
ついでにワタクシは結構前からNCU-1000を推奨していたものです…
ってかスペック見りゃわかるかな…
一応システムが完成しました…
ファンレスPCです…
NCU-1000を3つ使いました…
それとCPU研磨…超大変でしたw
側面はメッシュなので開放と同じです…

CPU:Pentium4 3GHz HT OFF
M/B:P4P800 Deluxe
CPUクーラー:オリジナル(NCU-1000 3つ搭載)
計測ツール:ASUS PC Probe
アイドル時:27℃
SuperΠ419万桁実行時:43℃
SuperΠ838万桁実行時:51℃
※側面開放
ちなみにまだもう一個NCU-1000を搭載できるので完全に実力を発揮してません。
今度買ってきまつ

あとはヒートパイプでもつけてみようかな〜と思ってたりします。

※ある掲示板で同じような書き込みをすつもりです…マルチだと思われた方、
すいません
577Socket774:04/03/12 22:11 ID:YY2slUlh
 SP-94を購入、組み付けました。
 テンプレの>>8に、ワッシャの説明がありますが、どうも違うような気が
します。正解は、以下のようではないでしょうか。

 バネ付ネジ+金属ワッシャ+ヒートシンク+スタンドオフ+樹脂ワッシャ大+
マザボ+樹脂ワッシャ小+X型プレート金具

 バネ付ネジのバネは鋼でヒートシンクは銅なので、この間に金属ワッシャを
かませると、ヒートシンクを傷つけずに済みます。樹脂ワッシャの大をスタンド
オフとマザボの間に挟むと、樹脂製のマザボをスタンドオフ(金属)で直接
締め付けずに済みます。同様に、マザボとX型プレートの間に樹脂ワッシャの
小を挟むことで、マザボと金属製X型プレートを直接締め付けずに済みます。
 樹脂ワッシャの大小は、マザボと金属の接触面の形状から、大を表、小を裏
にするのが良いと思います。

 同製品をお持ちの方、ご意見を。
578Socket774:04/03/12 22:21 ID:nO8aazRw
ヒートシンクの方も研磨するとウマーなんでしょうか?
579Socket774:04/03/12 22:26 ID:b4cd+bAA
接地面を磨けばウマー。
そうじゃないところを磨けば表面積減ってマズー。
580Socket774:04/03/12 22:43 ID:gxOhdeDL
*´д`*)  Athlon64にSP-94をつけてみた
581Socket774:04/03/12 23:01 ID:FYKcm48L
>>577
漏れはSP97だが、まぁそんな感じ。
でも、Xプレート・ママン間のワッシャはいらなくない?
確かスタンドオフがそのまままっすぐXプレートに入るんで短絡の危険はないはずなんだが。
つーか、ワッシャ2つ取り付けること自体むずくない?漏れも最初試したけど諦めた。

それと、スタンドオフの下にかますワッシャは注意したほうがいいな。
ワッシャ小はワッシャ大よりも厚みがあり、NF7に乗っけた場合はシンク底面がCPUコア面と
ギリギリで接触せず、電源投入後一瞬で過熱するという事故が。(幸いママンの保護機能で落ちてくれたが)
他のママンはどうか分からないけど、これから使う人は注意してもらいたい。

確か過去ログにも同じような報告があったような
582Socket774:04/03/12 23:47 ID:5ZEgHNw2
>>581
 樹脂ワッシャは、短絡を防ぐ目的ではなく、マザボを金属との接触から
保護(割れを防止)するために使うのではないかと思っています。
 マザボと金属との接触面を考えると、小径肉厚の樹脂ワッシャは、
マザボの裏側、大径肉薄のワッシャは表側になると思います。仰せの通り
スタンドオフとマザボの間に小径肉厚の樹脂ワッシャを入れると、ヒート
シンクとCPUの接触が難しくなりますし。
 マザボの両側にワッシャをかませるのは、スタンドオフを深くねじ込まず
遊びの部分が残るようにすれば、案外、簡単でした。
 
583Socket774:04/03/13 00:10 ID:G0sncLPu
>>560
アルミ等の金属は何かの加減で周りとショートしたりするから
絶縁物(厚紙やプラ/アクリル板)がいいよ
サーマルのサイトのこんなの↓で充分なんだから
http://www.fluminum.com/jikken/jikken-0.html
584580:04/03/13 00:41 ID:xM6tlRcE
585Socket774:04/03/13 00:42 ID:LNWvkWCm
         .┌┐
        / /
      ./ / i              ┌┐
      | (;゚Д゚)<そんなバナナ!// i             ┌┐
      |(ノi  |)           |(;゚Д゚)<そんなバナナ!.// i
      |  i  i           (ノi  |)           |(;゚д゚) <バニャニャ!
      \_ヽ_,ゝ          ヽヽ_,ゝ           (ノi  |)
        U" U             U U            `U U
586Socket774:04/03/13 01:26 ID:yoKGtWVt
>>580
因みにどれ位冷える?
CPU Athlon64 3200+
CPUクーラー PAL8150 8cmFAN1300rpm
VGA RADEON 9800 Pro
HDD 6Y120P0
Case AltiumS6
室温 17℃
以上の環境だと
CnQオフで35℃、CnQオンで31℃
Prime95でシバクと両方とも大体42℃
M/Bは多分同じ奴、計測ソフトはSpeedfan4.11
587Socket774:04/03/13 08:28 ID:TSY4GXvQ
小柄だしずっと使ってますが、だめ?OK?

【CPU】40℃ (2500+を3200+動作)
【π】46℃
【システム】30℃
【室温】20℃
【計測ツール】AIDA32
【クーラー】 KANIE 294M
【M/B】 GIGA 400Pro
【VGA】 リドテク 5900XT
【ケース】 忘れ
【電源】 ANTEC 480W

588Socket774:04/03/13 13:13 ID:YdYvrQLx
>>552見てて思ったんだけど、FAN付きのS-PALってどれまで対応しているんだ?
デフォルトで3600+ぐらいいけるのか?
589Socket774:04/03/13 13:49 ID:OU32oncU
つーかPALとS-PALって何が違うにょ?
590Socket774:04/03/13 13:51 ID:gMro4q5Y
六角形か八角形かの違い
591Socket774:04/03/13 13:51 ID:gMro4q5Y
英語で言うとヘキサゴンがオクタゴンかの違い
592Socket774:04/03/13 13:52 ID:+h2n0vcE
たんすにゴン
593589:04/03/13 14:31 ID:OU32oncU
ありがd
8045使ってマスが早速換えてみます(・∀・)ゞ
しかし・・・この埃の詰まりはビクーリしますね(・∀・;)
594Socket774:04/03/13 15:00 ID:gMro4q5Y
>>593
PALから乗り換えるほどのものでもないって流れだった気がする>S-PAL
595Socket774:04/03/13 15:35 ID:WefGFIv7
しかしPAL穴の無かった自分のマザボにはかなり嬉しい物体ですた
596580:04/03/13 17:17 ID:xM6tlRcE
CPU Athlon64 3200+
CPUクーラー SP-94 9cmFAN1300rpm
VGA Ti4200
HDD 薔薇4  80G
Case MT-PRO770U
室温       21℃
システム     30℃
CPU        41℃
UDシバキ   ,48℃
M/BK8VT800M
計測ソフトはSpeedfan4.11

Speedfanちゃんと動きますか?
たまにとんでもない数値が・・・(´・ω・`)
597Socket774:04/03/13 18:26 ID:gMro4q5Y
負荷高いとときどきデータとぶよspeedfan
グラフ見てるとある
598Socket774:04/03/13 18:46 ID:VhdTMSlV
埃の取りやすいCPUクーラーってどれでしょう?
できればファンを着けたまま掃除できれば理想です。

鎌風使ってるんですが奥の方に入った埃がさっぱり取れないです。
あんまりガチガチやってるとCPU割れそうで怖い…。
クーラーを着けたり外したり繰り返してるとコア欠けしそうです。
599Socket774:04/03/13 18:48 ID:FHzOMNFv
>>598
PAL使いだが
エアダスターで十分だが
600Socket774:04/03/13 19:00 ID:VhdTMSlV
>599
ファン着けたままでですか?

ブラシと掃除機でやってた自分がバカみたいだ…。
明日買ってきます。
601Socket774:04/03/13 19:02 ID:NK3abu/t
>>598
そんなに埃がたまる汚い部屋を掃除して、吸気ファンにフィルターを付ける。
頻繁にメンテしなくて済む環境にする事
602Socket774:04/03/13 20:07 ID:5hxqoIYq
PALに12cmファンつけるときインテークに使うネジって何aの奴?
603Socket774:04/03/13 20:40 ID:yoKGtWVt
>>580
システムが正常に表示出来ないかも、25〜55℃秒単位で変動
非接触赤外線温度計で計測するとノースのヒートシンク表面温度が40℃前後
604Socket774:04/03/13 20:51 ID:ATQ4N7HH
ここはもはやPALスレですね
605Socket774:04/03/13 20:54 ID:vx8TH3QW
時に皆さん、これなんてどうなんでしょう
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/03/10/648633-000.html
PAL+これで排気をケースFanに向けてやれば良い感じじゃないかと思ってるんですが…
606Socket774:04/03/13 21:13 ID:/FaQWF7e
>>605
俺も欲しいと思い高速のHP見てみたら

最大静圧9.64mmAq 0.30A / 2200rpm / 32.77dBA

32.77dBAって・・・五月蝿そうなんで買う気が失せたよ。
607580:04/03/13 21:14 ID:xM6tlRcE
>>597 >>603  サンクス
やっぱり(´・ω・`)なのね

HT-101も試そうかな
608Socket774:04/03/13 22:20 ID:WawY4jHD
>>580
97じゃなく、94なんだ?
609Socket774:04/03/13 22:37 ID:vx8TH3QW
>>606
確かにデフォルトだとうるさいでしょうけど、回転数絞ってやっていけないですかね?
自分Dualで熱とか結構気になるんで、空気の流れを上手くコントロールできそうだと思ってるんですが
610580:04/03/13 22:37 ID:xM6tlRcE
P4から
Athlon64に入れ替えでSP-94が余ってたので・・・

Athlon64クーラー煩かったし  (^^;
611Socket774:04/03/14 03:11 ID:wurQeFiQ
P4-2.8EGHzとともにMCX478-Vを購入。
PALにしなかったのは付けるのはともかく、はずすときがメンドくさかったから。
MCX478-Vはリテンションそのままなので着脱が簡単かなぁ〜と思ったので・・・。
が、止め具が固い。固いんだよ。渾身の一撃だよ。付けたら外す気がおきない。

まぁ2000rpm前後の90mmファンでどこまでプレスコットちゃんが冷えてくれ
るか楽しみ。


追伸:なんか最近MCX478-Vは話題にもならない。
612Socket774:04/03/14 03:42 ID:BfzeMX8k
俺もMCX478-VをPen4の2.6GCで使用している。
確かに固くて、はめる時に手が上手く入らなかったりして大変だったw
外すのが怖いかも。
Fanは90mmで1600回転位だけど、充分冷えている模様。

P.S. 確かに話題にもならない。
613Socket774:04/03/14 06:42 ID:XCdeParK
結構新しいやつが話題になるからなぁ
MCX478-Vの対抗馬はSP94だね。HT101がどう食い込むか分からんが
どっちにしろ冷え冷えだろ!ちきしょ

614Socket774:04/03/14 16:31 ID:mP4D5Ggx
HT-101よく冷える。値段も4980円と安くなった。取付雑感です。
Pen4の場合、マザーをはずさないと取り付けられないので
やや、面倒。それにネジの締め具合に神経使う。
シプラム(80mm.FANに換装2100rpm)とHT-101(80mm.FAN*2
両方1600rpm)
AIDA32で計測。
室温17度でアイドル5分後   シプラム_37度 HT-101_32度
パイ焼き104万桁 シプラム_45度 HT-101_38度
電源が江成の2FANタイプで、マザーの配置からHT-101の吸出し
FANがちょうど電源の吸い込みFANに向いているので好結果に
なったと思う。ほかのFANはCase前80mm.後120mm.プラス内部
攪拌用120mm.(低回転)
615Socket774:04/03/14 20:30 ID:ynOGitZB
>>614
電源に直であっちー空気を流してはいけません
616634:04/03/14 22:24 ID:5dykAiC+
すいません
pen4 3.0の付属のクーラーをつかってるんですが
マザーボード地味にちょっと曲がるし
ブーーーンと異様な高周波だしてるんですが
付属のはこんなものなんでしょうか?
それともちょっと期待してた俺が馬鹿なんでしょうか?
617Socket774:04/03/14 22:27 ID:xWOzN3R1
HT-101、4780円に下がったぞ。素晴らしい・・・けどPALあるから(゚听)カワネェ
618Socket774:04/03/14 22:31 ID:xWOzN3R1
ん、まてよ・・・戯画のと金額かさほど変わらない→戯画のアレは倉庫でおネムか?
619Socket774:04/03/14 23:26 ID:7VZdfCKY
それにしても、サイズ(株)は偉いですよ。DP-102は回避してるしw
620Socket774:04/03/14 23:28 ID:xOxWSqrH
プレスコ2.8でアイドル時、PAL8942で48度、SP94で45度
HT-101を買うと幸せになれるのかなー?
621Socket774:04/03/14 23:31 ID:HG0xnl89
HT-101の利点は
ヒートシンク単体としての熱伝導率や放熱性能よりも
その形状によるエアフローの容易な整流にあるかと
だからケースやケースファンもふくめて
全体的な構成から考えないと
「HT-101使えば幸せ」ということにはならないかと
622Socket774:04/03/14 23:34 ID:BPG3ZWzb
幸せかどうかは分からんが、シプ(ryよりは幸せかと・・・

ケースの形状でHTかS-PALかを使い分ければいいと思う。
623Socket774:04/03/14 23:41 ID:ZFCbQlYq
ケース内から熱気の効率良い排気を考えると、ママンに向けて吹き付けのCPUクーラーは使いにくいね。
PALとかHTみたいに廃熱を処理し易い物の方が好き。

ソケット周りのコンデンサに熱風が当たるのはちょっとね、ママンの寿命短くなりそうだし
624Socket774:04/03/14 23:51 ID:s/0BYrV8
>>620
プレスコ熱杉 アイj時でそんな高温なのか・・・
ファンは何使ってるの〜?
625Socket774:04/03/15 00:04 ID:ke3GU1kP
>>624
PALの時ファンは8cmから12cmまで色々試したけど大差なかった
SPではRDLの2000rpm使ってる

分かった!HT買う!っていうかもう注文した!
また報告するわ!
626624:04/03/15 00:16 ID:M2zvaZo9
>>625
レスまりがと〜 おれは北森2.6CだからSP-94を飼ってみよう
HT-101レポ待ってるヨ〜
627Socket774:04/03/15 01:23 ID:UA6aBQD+
614です。
>>615
P4 2.8Cなのでそれほど熱風とはなってませんが
夏に備えて電源直はうまくないと思ってますので
フロントの5インチベイから40mm.*3または自在プレートで
80mm.1600rpmで風を当てようと考えてます。

これから付ける方へ→PEN4の場合、長方形に4っつの
穴が開いている、その短辺側にFANがきますので2個付ける
場合はM/Bの配置(設計)により「フロント-リア」か「ボトム-トップ」の
向きになります。うまく設計してあってCPUに近いところは他の
部品に干渉しないような構造で)ウマーですし、取り付けネジに
はさむスタンドも前後高さを違えて密着するようになっており
良く考えてあると思いました。FAN付属でヨンキュッパ(4780円の
店もあるとのことですが)は性能から見てリーズナブルと感じました。
628Socket774:04/03/15 02:23 ID:mvxGZveG
>>616
 そんなもん。AsusProbeの読みで、最大5000回転+αまで回るのだから
仕方ない。
629Socket774:04/03/15 03:56 ID:Vd+K4gG0
Athlon系のソケットは何グラムぐらいの重さに耐えられるのでしょうか?
うちのは鎌風に12cmファンを付けているので心配です・・
630Socket774:04/03/15 05:59 ID:xVlRLwtn
>>629
心配した方がいいよ。
鎌風は脱落報告あるから12cmなんか積んでたら特に。どっかでつったら?
631Socket774:04/03/15 10:32 ID:4Vr+17RW
MPX2にHT-101を付けてみた。
かな〜り冷えますね、コレ。
でも今まで使ってたのが笊だったのですんげえ装着
し辛くて、二度とはずしたくないと思った。
632タワー型一覧:04/03/15 12:08 ID:awz4k2j5
633Socket774:04/03/15 12:31 ID:Vd+K4gG0
>>630
一応、ひもで吊っているんですが何日か使っているとぐらぐらします。
pal穴があるのでPAL8045にしようかと思ってます。
alpha以外で穴を使える奴ってあるんでしょうか?
634Socket774:04/03/15 13:34 ID:3Oke8nvI
thermalrightの…えっと…なんだっけ?SLK900だっけ?

あそこのメーカーの現行品はALX800以外はPAL穴使用じゃなかったかな。SP94とかSP97出してるメーカーね。テンプレにあるでしょ?

日本ではサイズ(あなたのよく知る鎌風の…)が販売してたはず。
ただ吹き付けだけどね。
635Socket774:04/03/15 13:46 ID:3Oke8nvI
ぐはっ!そうだった、今回からテンプレだいぶ変わったから載ってなかった。ごめん。

でもS-PALのせいでPALの中古がオクに出回ってるからそれじゃまずいかや?
636Socket774:04/03/15 15:44 ID:Vd+K4gG0
>>634
ありがとうございます!探してみます!
637Socket774:04/03/15 15:50 ID:VBH8FB1F
SLK-948Uってどう?
638Socket774:04/03/15 17:38 ID:tu9myZny
>>637
銅だよ。
639Socket774:04/03/15 17:39 ID:VnxuybxC
わぁ、とってもおもしろいや
640Socket774:04/03/15 17:40 ID:CGIsGlGe
昨夜、セカンドマシンのケースの方で「パン!」って音がした。
電源は入れてなかったんで何だろう?とか思いつつほっといた。
今日そのケースを開けて中を見てみたら
セレ2.4Gのリテールクーラーの押し倒すプラスティックレバーの片側が砕け飛んでた・・・
なんで…_| ̄|○
641Socket774:04/03/15 17:49 ID:VnxuybxC
>>640
(((( ;゚Д゚)))ガクガク
電源入ってたらどうなってたんだろう…
642Socket774:04/03/15 17:50 ID:VBH8FB1F
>>638ありがとう。

で、SPとPALだったらどっちの方が冷えまっしゃろ?
643Socket774:04/03/15 18:11 ID:3Kt8FTkF
>>642 まぁ同じFan使うならSPかなぁ
644 :04/03/15 18:17 ID:IlpgeXTY
>>642
前このスレで、轟音気にしないのならSPかな、つうような書き込みは見たことある
645Socket774:04/03/15 18:29 ID:jc5mv15u
8055買ったが、コアがあたる部分って、よく見るとデコボコだな。
表面の磨きかたが甘いと思う。
646Socket774:04/03/15 18:33 ID:QV91SiDi
研磨師降臨ですか?
647Socket774:04/03/15 19:43 ID:45yVUeE3
648Socket774:04/03/15 19:46 ID:Ja/04yEh
>647
それ、希釈して飲むと健康にいいらしい。弟が飲んでいる(本当)
649Socket774:04/03/15 19:47 ID:UBNiaKiE
>>648
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 凄いなw
650Socket774:04/03/15 19:51 ID:Y5ld0Ak/
>>645
磨くとどれくらいCPU温度変わる?
651Socket774:04/03/15 19:59 ID:2pBu6zkz
ttp://www.umaide.jp/ht-101.htm

とりあえず清涼感はあるが
652Socket774:04/03/15 20:28 ID:1ypCroK9
AOpenの無音ってクーラー使ってる人いますか?
冷えるのでしょうか?
653Socket774:04/03/15 21:00 ID:AghoghmD
>>650
 横レスで申し訳ないが、インテル純正のような熱伝導シートを
使う限りは、あまり違わないと思う。しかし、グリスを使う場合は、
2度程度は下がると思う。爪で触れても研削痕が判らない程度
まで磨くだけで良い。鏡面仕上げにする必要はない。
654Socket774:04/03/15 21:14 ID:QdfgtAAI
>>652
何種類かあると思いますがあなたの知りたい奴の型番おしえてくれなきゃわかりません。
けどAopenの奴はぜんぜん無音ではないですが普通には良いよ思います(CPが良い)
655Socket774:04/03/15 21:15 ID:QdfgtAAI
すみません訂正
AopenのCPUクーラーはCPが良いです。ただ無音っつーのはデタラメです。
656Socket774:04/03/15 21:19 ID:ZmE+q2J7
>>652


古い物の情報を聞いてくる奴は、大抵ヤフオクで安く出品されてる物を狙ってる。
657Socket774:04/03/15 21:36 ID:q4nMDuSg
古いクーラーのことなのですが、CanopusのFirebird R5が
ある通販で480円で売っていたので注文してしまったのですが、
現在CoolerMasterのHCC-002を使っていて、むちゃくちゃうるさいファンなのですが、
これよりは静かになるでしょうか?
冷却性能は今のより落ちることは確実ですが・・・
658Socket774:04/03/15 21:38 ID:q4nMDuSg
今使っているCPUはAthlon 1.1GHz Thunderbirdコアです。
室温20度ほどで1時間ほど稼動させたときのBIOSでのCPU温度は45度前後でした。
659Socket774:04/03/15 22:03 ID:Ja/04yEh
660649:04/03/15 22:27 ID:UBNiaKiE
>>659
あらま・・・( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェー
661Socket774:04/03/15 22:40 ID:1SR+ygkD
>>657
注文しちゃったんなら試せばわかるじゃん
662Socket774:04/03/15 22:42 ID:1YaJpDi3
>>661
まだ、届いていないのでどんなもんかと思いまして。
ファンの回転数が落ちるので静かになるとは思うのですが
663Socket774:04/03/15 22:54 ID:aX6QTYL8
昨日、シプラム買って来たんだが、
CPU設置面のグレーのとこを何気なしに触ったら
指にグレーのクリーム状のものがついてきてびっくり!
結果、5mm×20mmくらいはげてしまったんだが、このまま使ったら危険?
どうしたら良いでしょう?
664Socket774:04/03/15 22:59 ID:lpb4KK7b
>>663
グレーの熱伝導シートを剥がして
シリコングリスを使う。
665Socket774:04/03/15 23:01 ID:mVFZlbSQ
>>662
R7+持ってるけどカタログに同じファンみたく読めたので
60mm 4800rpmファンだと思うけど、音はリテールの4000rpm程度と
比較すると少し五月蝿いくらい。
箱の中に入れると、大差は無い感じかな環境にもよるけど。
今流行の静音化としてなら落第点かもしれんが、HCC-002の6800rpm
と比較すれば違いは大きいだろうね。

少し前(現行?)のリテールのファン。
DELTA AFB0612MC-F00 18.15CFM 3600rpm 28.0dBA
666Socket774:04/03/15 23:05 ID:1YaJpDi3
>>665
ありがとうございます。
うちのPCは安物PCでリテールファンではないものが着いており、
それが壊れてHCCに交換。
うるさいなと思いながら今のところ2年ほど使っています。
テレビを見るにもPCが起動していると音量を2ほど上げないと聞きづらく
家族からクレームがついていたので。
667624:04/03/15 23:47 ID:vFTQk1Jp
今日SP-94飼ってきたヨ〜 すげー冷えるよこれ、北森2.6Cだから冷えてあたりまえなのか?
いままではシプラム+7a→8aアダプタ+山洋8a2900rpm、これをSP-94&8aファン2400rpmモノに変えたけど
SP-94のほうがずっと低い(室温20度でアイドル時28度 Superπ3355万桁やって38度、シプラムのときは49〜50度)
音も静かになったヨ〜

ただし>>8にもあるように、ねじ止めするところ1箇所だけヒートパイプと干渉するところがあって苦労したヨ。
強引にねじを回して締め上げました。他の人はどうやって締め付けたの〜?
一度取り付けると外す気にはならんのが欠点かな〜
668Socket774:04/03/16 00:39 ID:X+5Teoql
アスロン64、3200で組むんですがCPUファンALPHA PAL8150M82がベストなんですか?
他に新しい良いのが出てますか?
669Socket774:04/03/16 00:44 ID:yT7wpIaO
鎌ハムズムズー今日つけたが、たしかに取り付け方法がマンドクセー
670Socket774:04/03/16 01:45 ID:5T/9WB9l
671Socket774:04/03/16 03:09 ID:wFLR1ZiL
>>667
 確かによく冷えるね。ウチでは、3.0GHz+SP94で
8cmファン1750rpmの環境で、
室温20度、アイドル23度、シバキ35度。
測定は、AsusProbeとAIDA32。シバキはPrime95を1時間。
 グリス塗布後の圧着不足かケース内換気の不良かもしれ
ない。
672668:04/03/16 03:54 ID:X+5Teoql
>>670
SLK-948Uっていいんですか?PAL8150M82よりいいならこれにしてみます。
ありがとうございました
673Socket774:04/03/16 04:25 ID:S3aPnzAf
>>672
SP97買っとけ PALより全然冷える
674Socket774:04/03/16 07:41 ID:KD8gqj1c
ザルマン7000Cuが近所アプで3000円で売ってるけどあの重さはソケットAは耐えれんからスルーしてしまった。
そっくりなサイズのぱちもん(HPから削除されてる)も3000円で売られてたよ。
最近2500+買ったんだけど、リテールのファンが2400+(266)より小さくて五月蝿いね。
2400+のリテールはそこそこ静かで良いのにコストダウンされたのか?

675Socket774:04/03/16 08:58 ID:ObEaZeaS
>>631
MPX2の両CPUソケットとも無改造でHT-101付きましたか?
よく冷える高性能CPUクーラー導入したいのに鎌風もPALもコンデンサに干渉するのでクーラー選びに困ってます。
676Socket774:04/03/16 09:13 ID:eo3EjS9I
SLK-948Uつかってるヤシいますか?
冷え具合などどうでしょう?

Athlon64 3400+でよく冷えるクーラー探しています。
677Socket774:04/03/16 10:18 ID:hNcLqyvC
PAL穴が使えるファンレス向けヒートシンクってありますか?ないですか、そうですか
678415:04/03/16 10:26 ID:O9QiEl+n
ねむー
679620:04/03/16 12:20 ID:wawSyEHc
結論としてはプレスコ止めとけってことで・・・
680Socket774:04/03/16 12:25 ID:Eb2LxwF9
PALにいろいろあってよく分からないんですが
AthlonXPに取り付けられるタイプはどれなんでしょうか?

あとAthlonXPでPALとHT-101を静音と冷却性で比べるとどんなものでしょうか?
681Socket774:04/03/16 12:29 ID:3bZ/SF9C
>>680
 自分で調べてみましたか。
682Socket774:04/03/16 12:40 ID:Eb2LxwF9
すみません・・・過去ログすら読んでませんでした。
静音 HT101>PAL
冷却 PAL>HT101
で良いんでしょうか。
HT101も結構冷えるみたいなんで静音重視でHT101の方がいいかな・・・

PALはS-PALの話がほとんどみたいなんですけど
前のPALを買う必要はもうないんでしょうか?
性能はあまり変わってないようなので安い方がいいかな・・・と。。
683Socket774:04/03/16 12:47 ID:U2UZGjXy
>>12を読みましょう
684Socket774:04/03/16 13:19 ID:6TBvNVmO
>>682
詳細は過去ログ参照として、クーラの性能だけで考えるなと簡単忠告。

HT101はエアーの向きに注意。
向きとケース環境よっては全体のエアーフロー悪化してマズ-となる可能性もある。
ケース背面排気ファンとかに向けれるならウマーだろう。
よく分からんなら、PAL(S-PAL)にしとけ。
性能については「>」程の差はないはず。
HT101がケース環境依存度高いので簡単比較は無理だし。

PALはPAL穴必須、S-PALはPAL穴無しでもいける。
PAL穴あるなら、値段等の理由でPALにするのもありだろう。
性能5%UPだっけ。そんなもんだし。
685Socket774:04/03/16 16:09 ID:AqakSUAl
>>682
>>621->>622あたりを見るとよろしい
686Socket774:04/03/16 16:45 ID:eo3EjS9I
>>580スゴイね!
足回りの加工とか、どうやってるのか教えてください。
687Socket774:04/03/16 17:22 ID:wT/1oZft
>>675
一応スペース的にも無加工で装着できます。
まわりのコンデンサはみんな避けてますし。

ただCPU1とCPU2の空間が8cmFAN一個分くらいしかないので、
その空間ぶんのFANはできるだけ先に付けてといてソケットに
装着したほうが良いか、と。

最初は3000rpmのFANで様子見([email protected])してましたが、
結構冷えるので、CPUクーラー付属の派手なFANにしてます。

・・・モバアス1800+の時は笊の3100+の2個を12cmFAN1個で
いけてたんですが。

>>674
K7S8XE+で普通に使用してますよ、7000A-Cu(2500+@3200+)。
PAL穴利用だからそんなにひわらないと思いますが。
笊は他にもK7S41(モバアス1800+@2100+)に7000A-AlCuを
使ってますが、Multiplier Managementと併用するとかなり
冷え冷えになっていいですね。
688Socket774:04/03/16 17:29 ID:0yMkm/aW
これからSP4買いに行こうと思ってんだけど、マザァはずさないで
PALから付け替えできんだろうなあ?
めんどいことはしたくねーよ。俺はヒマじゃねーんだ。
689Socket774:04/03/16 17:33 ID:eo3EjS9I
>>688
W2KのSP4ならDLできるぞ。
マザーも外さんくてよろしい(藁
690Socket774:04/03/16 17:59 ID:zMy+TcIP
PALってうるさい?
691Socket774 :04/03/16 18:00 ID:+j+bDKBn
CPU温度が高いと思ってサイレントブリーズ462Uを強く押さえたら温度が5℃も下がった
これってクリップが弱いってことか?
692Socket774:04/03/16 18:09 ID:4ElHAC34
>>690
PALは無音。
693Socket774:04/03/16 18:29 ID:VRViW01j
>>691の手が冷たかったに一票
694663:04/03/16 18:40 ID:Wq2Mgpde
>>664
レスありがとうございます。
やってみます
695Socket774:04/03/16 19:19 ID:zMy+TcIP
CPUファンが決まらねぇ・・・
ぞぬは冷えない、PALは五月蝿い、鎌風は重いって書いてるし何か心配。
HT-101が最近話題になってるけど実際どんなもんかね?
何かエアフローが何チャラで全体で考えないといけないみたいだが。
696Socket774:04/03/16 19:20 ID:zMy+TcIP
ふぅ・・・
ぞぬに書くつもりが・・・_| ̄|○
697Socket774:04/03/16 21:04 ID:cxCzkWJr
PALが五月蝿いというのはDELTAファン付きのタイプでしょうが。
自分が満足するファンを取り付ければおk
698Socket774:04/03/16 21:26 ID:/Df/S7St
DOSV magazine NO250記事
ガス冷システム
http://www.kit-tronics.jp/
約6万  約10万

P4 3.20E GHzがシバキでマイナス2℃!

まじで購入検討してみるわ。
699Socket774:04/03/16 21:29 ID:/qMZ8bc/
>>698 ・・・OCすんの?
それだけの意味しかないよ?
静穏とか思ってるとしたらそれは見当違いだよ
電気代もね・・・
700Socket774:04/03/16 22:00 ID:5T/9WB9l
鎌風の兄弟モデル 「SAMURAI」キタ━(゚∀゚)━!!
http://www.scythe-usa.com/cooler/samurai.html
701Socket774:04/03/16 22:02 ID:Pb3RW9t1
そしてSAMURAIの次期モデルもキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010807/ecs.htm
702698:04/03/16 22:35 ID:/Df/S7St
>>699
静音、電気代関係ないのよ。
人は金持ちの道楽と言いますが、パーツマニマです。
CPU温度のマイナスがただ見たいのよ。それだけ!
703Socket774:04/03/16 22:50 ID:GbvBiQeb
>>700
九十九に展示してあったな。3/25発売予定らしい
その横で軸ブレした鎌力がブルンブルン回ってるのが気になって困った('A`)
704Socket774:04/03/16 22:50 ID:CvaN2AT8
>>698こそ真の待だな。
705Socket774:04/03/16 22:55 ID:3ml/Yz+I
マイナスまで冷えるって言うか外気温度以下になると露で錆やショート起こしそうで怖い
706Socket774:04/03/16 23:18 ID:/a6aPKb1
>>667
>>671

自分もおとといSP-94+ADDA9cm3800rpm 北森[email protected]にしましたがお二人の様には冷えてない・゚・(つД`)・゚・
室温20度でアイドル時38度、Superπ418万桁やって47度_| ̄|○
計測はEasyTune4、MBM、SpeedFan、AIDA32で、ともに同じ(当たり前か・・・)
ちなみにヒートパイプは6時の方向でケース縦置きです。
コア電圧とかノーマルですよね?
怪しいとは思ってましたがこりゃ明らかに取り付けミスだわ。
サイドパネル開放で1度下がるのでエアフローもやや難ありですが、それ以上にロスしてるの確定ですね。
締め付けが甘いか、グリス関係か、スタンドオフとヒートシンクの間にかましたプラワッシャーのせいか・・・

私も取り付け時ヒートパイプと干渉して苦労しましたが同じように強引にねじを回して締め上げました。
確かに一度取り付けると外す気になりませんね。

もう一度取り付けしなおしてみます。情報サンクス。
707Socket774:04/03/16 23:35 ID:7gAMdQVp
GIGAのGA-8PENXPマザーにS-PAL8952は付きますか?
リテールがうるさいので、変えようと思ってます。

ご存知の方よろしくお願いします。

708707:04/03/16 23:49 ID:7gAMdQVp
IDがAMDですが、CPUはPen4 3.0Ghzです。
709624:04/03/17 00:09 ID:vVWdEqsN
>>706

実は>>671氏のレスを見て思い当たるフシがあったヨ
ネジがヒートパイプに干渉するし、おっかなびっくりドライバ回してたんで、バネ付きねじをかなり緩めに締め付けてました
面倒だったけど一度SP94を外してグリス塗り直し、今度は思いっきり締め上げてみたヨ
それとグリスは最初信越化学のG765塗ったんだけど、拭き取ってSP94付属のやつに変えてみました(こっちのほうが不器用なおれには塗りやすかった)

結果>>671氏ほどではないが、アイドル時は28度と変わらないものの、Superπ実行時で36度になったヨ


うちのマシンはこんなんです
CPU Pentium4 2.6CGHz 、ママン Intel D865PERLK 、CPUクーラー SP94&8a2400rpmファン
フロントファン無し 、リアファン 8a1000rpm 、電源 蝶花400W(14aファンのやつ)
710Socket774:04/03/17 00:14 ID:bbiW0Cuf
>>707
同じ板に同じシンクに同じCPU使ってるけど付くよ
コンデンサと1mmぐらいの間一髪だった。
ちなみに、AINEXの8cm⇒12cmも装着可能だけど、DPSのファンが2mmほど干渉
ファン外せば問題ない。
711624:04/03/17 00:21 ID:vVWdEqsN
>>706
追加

>スタンドオフとヒートシンクの間にかましたプラワッシャーのせいか・・・
これいらないんじゃないかな〜?おれはスタンドオフとママンの間に大きいプラワッシャー噛ましてるだけだヨ
コアとかは定格です(Intelママンなんで安定第一)
712Socket774:04/03/17 00:28 ID:4WnR8WzO
>>705
するどいなー
知識豊富と素直に感心。
こういう人の意見を良く聞く事にしよう、俺。

その辺の対策は完璧らしいです。
713Socket774:04/03/17 00:36 ID:6TSBrgP1
>>709

レスどうもです。
私もグリスはSP94付属のやつじゃなくて、シルバーグリス(ArcticSilver5)使いました。
かなり塗りにくかったので多分グリス塗りもミスしてます(自分もかなり不器用です)。
私も付属のシリコングリスでやり直してみようと思います。
いくら熱効率の良いグリスでも自分に技術が無いと意味無いと痛感しました。

ちなみにスタンドオフとヒートシンクの間にはプラワッシャーかませてますか?
特定のママンでこれのせいで冷えない(密着しない)というのをこのスレで見た気がしたのですが、
自分のママンでは大丈夫ではと思って、あるもんは使おうというビンボー魂でワッシャーかましています。

私のマシンはこんな感じです
CPU Pentium4 2.6CGHz、ママン Gigabyte GA-8PENXP(Rev.2)、CPUクーラー SP94&9a3800rpmファン
フロントファン8a2500rpm×2、 リアファン8a2500rpm、 +蝶花ファンコン 電源 蝶花450W(14aファンのやつ)

CPU、CPUクーラー、電源がほぼかぶってますです!!勝手に親近感抱いております(^^)ヾ
714706=713:04/03/17 00:39 ID:6TSBrgP1

↑書き込み時間かかって間抜けなレスになってしまいました。
すまんです。
715Socket774:04/03/17 00:57 ID:4M/iTdVp
>>714
フロントファンなんているのか?
どうしてもつかいたいなら、リアを二個にする方が良いと思うが
716624:04/03/17 00:57 ID:vVWdEqsN
>>713
あ〜蝶花14a電源お使いですかそうですかそれは奇遇です(藁

ワッシャー何使うかここ参考にしました
価格comのけいじばん
ttp://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?PrdKey=05125510105

>>711も見てちょ
717706=713:04/03/17 01:11 ID:6TSBrgP1
>>715

レスどうもです。
実はケースが若干古くてリアは8aを1個しか付けれないもので・・・。
ケース買い替えた方がいいのかも。
フロントを2個使ってるのはHDDが4台あるのと、夏に一度ファン無しでHDDのコントロールチップが
熱暴走してHDD一台壊してから軽い虎馬になっておりまして。まあファンの有無はあまり関係ないかもしれませんが。

>>716
そうなんです蝶花14aなんですよ。
自分はワッシャーの大きさと形がヒートシンクの穴とぴったり合う小さくて厚い方の
プラワッシャーかませちゃいました。大きくて薄いプラワッシャーはママンとスタンドオフの間に・・・
とりあえずヒートシンクとスタンドオフの間のワッシャー外して様子見てみます。
ありがとうございますm(__)m
718Socket774:04/03/17 01:16 ID:gK0PI7vG
>>713
 ワッシャのかまし方はについて、私が前に書き込んだもの。
 >>577
 >>582

 グリス塗りに慣れていない人は、柔らかいグリスの方が良いと思う。
 グリスを塗った後、ヒートシンクを圧着しながら前後左右に動かして、
極論すれば、マザーボードを裏返しにしてもシンクが落下しないほど
密着させてからネジ止めする。
719706=713:04/03/17 01:33 ID:6TSBrgP1
>>718

レスどうもです。
ずばり、>>577 >>582についても参考にさせていただきました。
初めにこの通りにやったのですが、ママン裏側とバックプレートの間に噛ませた小厚ワッシャー
がママンとバックプレートの間で遊んでしまうほどだったので今に至っております。
少なくとも言えるのは、ママン表のプラワッシャー2種類分の厚みがIHSとヒートシンクの密着性を
妨げているということですかね。ヒートシンク:スタンドオフ間のワッシャーはいずれにしても
不必要ですね。

グリスも、気泡が混入しなければ極論が当てはまりますよね。シンクの重さにもよりますが。

少なくとも改善の余地がありそうなので希望が持ててきました。ありがとうございます。
720718:04/03/17 01:34 ID:gK0PI7vG
>>713

↓この図では、X型プレートとマザボの間に樹脂ワッシャ大、
 スタンドオフとマザボの間に樹脂ワッシャ小に見える。

http://www.thermalright.com/a_images/sp94/sp94dim01.gif

 図のようにして、CPUとシンクが密着しないようなら私のやり方
ということかな。

 
721706=713:04/03/17 01:53 ID:6TSBrgP1
>>720

たびたびありがとうございます。
今、リンク先の画像と製品の箱の底の絵を見てみて思ったのですが、小厚ワッシャと
大薄ワッシャは、任意で良い方を選べという事なんではないかと。
メタルワッシャについては表記すらありませんが、シンクの密着性に関わらない718様の
方法(傷防止にバネネジとシンクの間に噛ます)に賛成です。

Xプレートとママン裏はこの絵だとワッシャ噛ませてますかね?Xプレート上のワッシャ様のものは
Xプレートそのものの形状の様に見えます。
722Socket774:04/03/17 08:01 ID:KZaGrI9M
tes
723Socket774:04/03/17 08:04 ID:KZaGrI9M
お、書き込める。

あまり冷えすぎるのも電気にとっては良く無いんじゃなかったっけ?
あれは電池の話であって、電気の事ではないんだろうか・・・
724Socket774:04/03/17 08:15 ID:KDyuPPAn
HT-101の向きが気に入らない場合、
このスレ的にはDP-102という選択肢はないんだろうか。
でかいからか?
725Socket774:04/03/17 10:59 ID:7XhcYFx4
つうか、、、半導体は25度で半永久の寿命を持ってるので
それ以下に温度を落としても何の意味もない
726Socket774:04/03/17 12:01 ID:8JPGla7t
パソコンで作業をするというより、CPUを冷やすのが目的になってるなw
727Socket774:04/03/17 12:15 ID:7WmIomqf
>>725
熱雑音が減って電子の移動度が上がるからO/Cerには意味がある
>>723
化学反応がにぶくなるから電池にはイクナイ
728Socket774:04/03/17 12:41 ID:d86wpuwI
>>726
OCや静音と同じだな
729Socket774:04/03/17 13:18 ID:0IDV0u07
>>725
表面温度を25℃以下に下げることが出来ても、それで内部温度まで
25℃以下に下げれたかと言うと、それは違うのでは?
特にコアの温度なんて、そうそう25℃以下に下げれそうもないような
気がするのだが
730Socket774:04/03/17 13:49 ID:ESjPrFaj
>>724
結構前のスレでDP-102はでかすぎてSocketが折れるかもしれない、
って話になってた。
あと、vol.28で

503 名前:Socket774[] 投稿日:04/01/18 14:27 ID:ij9hOsNA
>>501

DP-102 自体の重さのためか、CPU接地面が浮くようでした。
でも、きつく締め上げると爪が折れそうです。

PCを寝かせて使うしかなさそう。

とも・・・
731Socket774:04/03/17 14:16 ID:q6ti2z0h
S-PAL8045Uを付けました
温度はかなり満足です
しかしうるさいです
正直かなりうるさいです・・・
732Socket774:04/03/17 15:03 ID:Fh+mbinM
今このCPUクーラーですが、ちょっと重い処理をさせると一瞬で70℃…orz
ttp://www.cpumate.com.tw/en/Products.asp?pid={A4B17488-1E8A-43DC-8F80-FB35105DF082}

しかもお店に買いに行ったら最近は静音タイプばっかりで不安。
うるさくても良いので、冷却重視なのってないでしょうか?

P4-2.8CGhz・GA-8IK1100で、冷却は前面2500rpm×4と背面2500rpm×2。
前面のはHDDの冷却用です。
733Socket774:04/03/17 15:07 ID:bEq/Dbn/
>>732
付け方間違ってないですか?
70度は異常すぎかと・・・。
734Socket774:04/03/17 15:12 ID:Fh+mbinM
>>733
即レスありがと。
リテールでもこんな感じで、変えてみたんですが、大差なかったです。
取り付け方かなぁ…何度か付け直しもしたんですけどね…orz

735Socket774:04/03/17 15:14 ID:gObXm5ak
DP-102はデカイ、重い、あまり冷えない→却下だったはず。
他のタワー型選ぶ方がいいよ。
736Socket774:04/03/17 15:19 ID:0nso7dyy
うちは[email protected]が2200rpmのファン+PAL子がπ焼きダブル起動で1時間して60℃
いくか行かないか。
グリスが足りないか、CPUの接着面の凹凸が激しいかでヒートシンクとの間に
隙間があいてるんじゃないでしょうか?
737Socket774:04/03/17 15:22 ID:gObXm5ak
>>732
・取り付けミス
・エアフローに問題(排気重視、無駄に空気をかき回さないなど)
・温度計測ミス(BIOSや計測ソフトは最新のもの?)
寝起きの頭ではこのくらいしか浮かばなかった。
738Socket774:04/03/17 15:26 ID:gObXm5ak
室温が40℃なんて落ちはないよなぁ…
739Socket774:04/03/17 15:39 ID:gObXm5ak
ヒートシンク手でさわってほんとうに70℃近いのか確かめてみ?
あと静音タイプといっても、好きなファン搭載すればいいだけのこと。
HT-101みたいなタワー型に高速ファンを2個つければ冷えないなんてことはないだろう。
ちなみに俺はPALだぁ
740Socket774:04/03/17 15:44 ID:Fh+mbinM
レスありがとです。
温度測定はGIGABYTEのユーティリティソフトとBIOSと、両方で同様の数値です。
たまに温度高すぎで突然再起動掛かることも…orz
やってる作業は確かに重いです。音楽編集と、UT2004。

でもやっぱ変ですよね…
741Socket774:04/03/17 15:48 ID:bEq/Dbn/
>>740
ケースあけていたら大丈夫とかあるなら、ケース内フロー考えたほうが良いね。
漏れ2.8Cを3.1Gで動かしてるけど、負荷を半日かけてつづけようが、
無理やり高負荷かけようが42度ぐらいしかいかないし。
742Socket774:04/03/17 15:52 ID:Fh+mbinM
>>739
シンクの上の方はギリ触れる感じで、根本はの方は70℃近い…かな。
付け方のミスをもう一度疑ってみます。…よくありがちなミスとか無いですか?

実はP4系の自作は初めてで、その前がP3-Sだったので、何かミスはあるかも(汗
743Socket774:04/03/17 16:01 ID:y+C3E//4
MCX478-VとSP94は
どちらかというとある程度回転数のあるファンで吹き付けることによって
かなりの冷却力を発揮するんじゃなかったっけかな
744Socket774:04/03/17 16:03 ID:ESjPrFaj
>>735
やっぱりそうなってたよね。
でも、SocketAだとタワー型少ない上にHT-101のファンの向きは電源へ直行・・・
PAL穴使うようなタワー型出ないかねぇ。
745Socket774:04/03/17 16:10 ID:wO0I5S/9
>>744
電源ファンが電源ユニットの底面に付いているのなら、
「HT-101の吹き出した風を12cmファンへ…」
という方法もあるのだが。
746Socket774:04/03/17 16:20 ID:Fh+mbinM
たびたびすまんです。
ケースあけたまま使ってるんですが、触ってられないくらいシンクが熱いです
定格で使ってるのにこんなに熱いのかって感じ_no
747Socket774:04/03/17 16:21 ID:ESjPrFaj
>>745
電源にCPUクーラーの熱気が突入するのはちょっと抵抗が・・・
できればダクト化してそのまま背面ファンに流してしまいたいのですよ。
748745:04/03/17 16:26 ID:wO0I5S/9
>>747
案外いけるよ
749Socket774:04/03/17 16:32 ID:ESjPrFaj
>>748
ほんと?
今電源に鍋400W使ってるのだけど、
電源に直に送ると回転数をHighにしないとダメっぽくて敬遠してました。
うーむ・・・試してみようか・・・
750Socket774:04/03/17 16:33 ID:TwMCAXPV
なんかさ、HD冷却とかいってファンつけてるヤシいるけど
10000rpmオーバーとか使ってるのか?
でなきゃ、きちんとケース内のエアフローが出来てて
HDDを直接重ねるとかのおかしな事してなければ問題ないはず

前面ファンがどっち向きになってのか知らんが
吸入方向ならなおさらダメポン。
いくら入れようとしても、抜けなければ入らんし
きちんと抜いてれば強制的に入れなくても入るんだからな。
751Socket774:04/03/17 16:36 ID:y+C3E//4
底置きスマドラ使ってると前面ファンは大切
752Socket774:04/03/17 17:03 ID:Ay4Ab6uM
>>750HDDクーラー使うのは気分的なもんだ。
753Socket774:04/03/17 17:42 ID:KDyuPPAn
HT-101の向き90度違うver.キボン
754Socket774:04/03/17 18:27 ID:TwMCAXPV
>>752
そのせいでケース内のエアフローがダメになってモカ?
755Socket774:04/03/17 19:32 ID:EUyfsVd2
>>754
道具は使いよう。
吉と出るか凶と出るかは使う奴次第。
756Socket774:04/03/17 20:01 ID:qlY1AALK
というかスレ違い
>>750は誤爆かと思ったよ
757624:04/03/17 20:16 ID:vVWdEqsN
今日何とな〜くebm-papstの8a2050rpmファンを買ってきてSP94に取り付けてみました
結果、日本電産製8a2400rpm使ってたときと冷却能力殆ど変わらず&さらに静かになったヨ〜

その後706=713氏はどうしたのかナ〜
758707:04/03/17 21:02 ID:X3Q/LO5I
>710
レスありがとうございます、そしてファンのことまで教えていただいて感謝です。
1mmの余裕があるとの事から、S-PAL買ってみます。

今DPSは付けていないので、DPSとの干渉は問題ないんですが、外した事による
不具合ってあるんでしょうか?




759Socket774:04/03/17 21:03 ID:yZ/cKlHz
実験しました。
PCケースのP4ソケ裏部分に穴を開けて、1Uサーバ用薄型ヒートシンク(http://www.thermaltake.com/coolers/rackmount/menuintel.htm)を
ソケ478バックプレート代わりにゲルシートを介して挟んでみた。
CPU温度が全体的に5℃下がって「負荷→アイドル」の温度低下が早くなった。
おすすめ。
760Socket774:04/03/17 21:07 ID:yEV+Cecu
>>746
トップヒートになってない?
空調がまともで、トップヒートになっていないなら
性能的にも、まったく問題ないはずだよ。
761Socket774:04/03/17 21:55 ID:ftyceEk+
>747
そこまで神経質にならなくてもいいと思う。
ドライヤーみたいな熱風が出るわけではないし、温かいといっても
電源内部よりは冷たいので電源の冷却も出来る。
762Socket774:04/03/17 22:01 ID:TwMCAXPV
>>755
もういいわ(フ~ッ

>>756
誤爆じゃねーよ
そういうのも含めてちゃんとしないと、
どんなに良いクーラーでも性能発揮できないんだし。
763Socket774:04/03/17 22:17 ID:MQjqqfRu
皆のケースってそんなに密閉できてるの?
空気入らないぐらいの密閉してるケース教えて欲しい。煽りではなく、マジで。
俺のはしばらく使って隅々をみるとエアーが入った形跡(埃など)がある。
シーリングしてるの?
764Socket774:04/03/17 22:21 ID:qlY1AALK
ウゼーなぁ。
全部排気にしてCDドライブの隙間から埃でも吸ってろ。

普通に吸気より排気を多くし、一方向に空気が流れるようにする。
といった感じで書けないのか?
なにがダメポンだ(フ~ッ
765Socket774:04/03/17 22:26 ID:TwMCAXPV
>>764
あはは
766Socket774:04/03/17 22:27 ID:TwMCAXPV
>>764
オオット、そういうアレだろ
あんたなんかの場合、入れすぎだからさ
CDの隙間から風が出てくるんだろ(プッ
767Socket774:04/03/17 23:00 ID:y+C3E//4
隙間に埃溜まるのがうざいんで
空いてるフロントベイを開放して防塵フィルタつけてる
768Socket774:04/03/17 23:02 ID:CS+KE4TQ
>>766
えっ!だめなの?
むしろ吸気過多になるようにしてるのだが
769Socket774:04/03/17 23:18 ID:18qA5EtY
正圧にすると空気の密度もあがるので、熱伝達率も良くなり冷却性能もあがる............の?
770Socket774:04/03/17 23:25 ID:7WmIomqf
>>768
五月蝿くてかまわなければどっちでもいいんじゃない?
771Socket774:04/03/18 00:02 ID:Zbivw29b
>>768
 吸気排気のみに拘らず、ケース内のエアフロー(空気の流れ)を
総合的に考えることが大切。

 オレは、まず、ケース前面下方から吸気ファンで冷気を吸入して、
ケース背面上方から排気ファンで温風を排出する空気のメイン
ストリームを作り出すようにしている。しかし、大抵の場合、この
メインストリームだけでは、CPUやHDD等の排熱を、完全には
運べない。
 そこで、ケースに自然吸気用の穴を設けたりファンを追加して、
CPUやHDDで暖められた空気をメインストリームに合流させる
サブストリームを作り出す。
 これ以外に、オレの場合は、外部サーミスタ付ファンを使用して、
サーミスタをヒートシンクに近いところに固定して、CPU温度が
上昇したら、メインストリームが大きくなるようにしている。

 これはほんの1例だが、このようにして、エアフローを自分なりに
考えることが大切。
772Socket774:04/03/18 00:44 ID:uLl4TTOs
このスレで、んな薀蓄語られても・・・。
釈迦に説法って奴じゃないか?
773Socket774:04/03/18 00:47 ID:KvSiKskz
>>772
 スマン。中には麻原も混じっているかと思ったので。
774747:04/03/18 01:01 ID:Ui6hIVjx
>>761
そういうもんかぁ。
今の環境だと、鍋のファンをAUTOで回すと結構熱持ったりするんだよね。
電源のファンを交換したりして排熱に不安がなくなったら試してみる。

それまでにHT-101のファン取り付け位置が違うver.を753さんと共に祈ってます。
775Socket774:04/03/18 01:02 ID:nrwnEu5K
なんだよその麻原ってw 入学断られた三女のことかwww
776Socket774:04/03/18 01:49 ID:gY0rblKQ
>>774
俺も電源はさほど気にしなくてもいいと思う。
窒息状態は洒落にならんが、温風送るぐらいは対して変わらんって。
まぁ高価な電源買ったのなら大切にしたいだろうけどね。人それぞれだし強くは押し付けない。

あと俺もHT-101の向きが違いが欲しい。
自分で改造したという職人さんはいないのかな?
難しいのか、周りの筒(?)自作で向き変えたら性能落ちそうなのか。
俺の場合は電源の底壁にぶち当たるからなぁ。。。。少し改造に興味あり。
777Socket774:04/03/18 01:55 ID:ZUCM9BN8
>>769
あがるよ。
普通のPCケースと常識的なファンなら、
違いはコンマ何パーセントとかだろうけど。もっと低いかな。
778Socket774:04/03/18 03:05 ID:m+j0cth6
知り合いのところがいまだにPalomino 1800+を使っていて
リテールクーラーそのままで、アイドルに近い状態でも60度と相当高かった
まぁ止まることはないものの温度が高めだったので、鎌風に換装してみたんです
Palominoだからそうそう温度も大きくは下がらないかな?と思ったら
37度くらいになってびっくり、、、

ただスピード調節のためのブラケットをつけようとしたら
つまみが大きくて、後ろから出せなかったというオチはあるんですが(汗
しかたなく前から、ぶらさげていたりして、、、
779Socket774:04/03/18 03:30 ID:SFOT53hk
引っぱれば取れるだろ
780710:04/03/18 04:11 ID:Sw3K5p3d
>>758
>外した事による不具合ってあるんでしょうか?
っと言うとDPSを外した不具合?
ファンの方?
DPSは3.0Ghz以下だったら不要って程度だから、別に無くても問題ないんじゃ?

ファンはあったほうがいいだろうけど、ほとんどDPSって熱持たないから、大丈夫だと思いたい・・・w
最悪、ファンを通常より下にずらして固定すればOkなんではと。
781Socket774:04/03/18 07:56 ID:I09P5Wb4
ソケA用でPAL穴使って固定できるのはPALとCNPS7000Aだけ?
782Socket774:04/03/18 08:31 ID:L59dP9C5
>>781
SP97も。
漏れ的お勧め(載る事が前提)なのはCNPS7000A-AlCuかS-PAL
理由は軽いから。

SP97          585g+ファン
CNPS7000A-AlCu  445g
CNPS7000A-Cu   773g
PAL8045        520g
S-PAL8045      462g
S-PAL8055      519g
783Socket774:04/03/18 11:07 ID:7Mf4Eilx
PALからSP94に換装したんだけど、吸出しから吹き付けにしたことによる温度変化
位の効果しか実感できない....
CPU温度は2、3度下がったけど、逆にシステム温度とCPUカーネル温度は
2度ほどUP。アイドル時も負荷時も同様。
吸出し時はノースを先に冷やした風がCPUを冷やし、吹き付け時はその逆、
だから先に冷やした方が温度低い、ってな具合の変化しかない。
10℃くらい冷えた、みたいな書き込み見て期待してたけど、PALもSP94も
基本的な冷却能力は変わらないんじゃ、って気がする...
784Socket774:04/03/18 11:10 ID:ixzt6Uh/
ポータブル冷蔵庫(車とかに積む奴)が中古1000円で入手出来たので
改造してみた。といっても殆ど庫内にママン入れただけだけど。。
AMD2500+リテールに1600rpmファン換装

騒音
気密性が高いのでファンの音聞こえず良好。また冷蔵庫自体に
ファンが付いているが常時フル稼働の為かやや煩い。ただ
リテールファンより明らかに静か

温度
庫内温度は18℃ぐらい(温度計による目視)
speedfanによると、CPU13℃ システム15℃

適当にやった割には上々の結果で満足。電気代も65Wなのでそんなに
掛かるわけではないので○。あとはOCして温度がどうなるかですね
785Socket774:04/03/18 11:25 ID:dOO6FlD1
786Socket774:04/03/18 11:40 ID:WM/aOAdc
>>784
140W時代に最適でつね。
787Socket774:04/03/18 12:19 ID:GIkBthoQ
>>784ワロた。
>>785パチモンのわりにいい線いってるな。
788Socket774:04/03/18 13:33 ID:bKUN/mMp
>>784
HDDとPC電源も庫内なのかな?それなら完璧に近いねぇ。
温度が CPU<システム<庫内 なのが気になるが、庫内温度を書き間違ってない?

>>783
最低限、各部の温度(温度差じゃなくて)、ファン回転数ぐらい書いてくれんと参考にならんよ。
789Socket774:04/03/18 16:07 ID:x5h/g556
P4ならHT-101とクラマスのヤツでファン向き選べるんだけどね
クラマスはソケA版は出さないのかな
790747:04/03/18 16:48 ID:Ui6hIVjx
>>776
まぁ、鍋なんて普通の電源の半値ぐらいで購入できるから、
どう変わるか試してみるのも一興ですね。
スレ違い気味ですが、電源から出てくる風の温度っどれぐらいまでが許容範囲なんでしょう?

そうそう、Bic新宿西口店でDP-102のGoldが2,3個置いてあったよ。
\6,680-かな。
手に取ってみて、これはSocketAには無理だと思った。

今度アキバ行ったらHT-101買ってみよう。
791Socket774:04/03/18 19:17 ID:BOLa3CV2
>>783
ファンはどれくらいの使ってる?
SP94はある程度風量ないと真価を発揮しないからね。
低速ファンだとPALとそんなに変わらないのは仕方ないよ。
792783:04/03/18 20:26 ID:vzel+8uf
すいませんです。構成は↓です。( )内はシンク変更前。

【CPU】36℃ Pentium4 [email protected] HTon   ←(35℃)
【シバキ】55℃ スーパーπ2つ起動30分 ←(57℃)
【HDD】 ?℃ 6Y080PO 7200rpm
【システム】36℃                   ←(32℃)
【室温】15℃

【計測ツール】 AOPEN SILENTTEKU
【クーラー】SP94 PAL付属2000rpm ←(PAL8942M82 8cmファン 2000rpm)
【M/B】 AOPNE AX4PE MAX
【VGA】 Leadtek A280LE TD 笊化(SANYO 1850rpm横っ腹付)
【ケース】 OWL 103 Silent
【電源】 SS-350FS
【ファン】 排気RDL8025S(1600rpm)

ファンが1.5cm厚ですし、能力不足でしょうか?
ですが、>>671と比べると...。
ケース内対流も改善する余地があるような気もします。
793Socket774:04/03/18 22:11 ID:pdqEBbbC
SP94をファン吸い出しで使っている者はおらぬか
794Socket774:04/03/18 22:16 ID:mFRu+qqS
おれも冷蔵庫で冷やそうかな
795758:04/03/18 22:27 ID:CobRITDR
>780
再度のレスありがとうございます。
言葉が足りなくてすみません、現在DPSを外して使用中ですが、このままでも
不具合が出ないのでしょうか?と書くべきでした。

796Socket774:04/03/18 22:27 ID:+hAtmadT
冷蔵庫開けた時点で結露してあぼーんしなきゃいいけどなw
797Socket774:04/03/18 22:36 ID:YGsFwdhC
冷凍庫じゃないから大丈夫と思われ
798671:04/03/18 22:44 ID:BxolKfk0
>>792
 グリス、エアフローについて、かなり工夫はしていますが、私のケースは
古いながらもフルタワー(高さ60cm)ですから、冷却には有利なのです。
799Socket774:04/03/18 22:51 ID:Kqdi+7az
冷蔵庫の中に熱源あると冷えなくなるんじゃなかったっけ?
800Socket774:04/03/18 22:52 ID:Fv1fUcrd
冷蔵庫だと冷却が追いつかないってのをどこかで読んだんだけど大丈夫なのか?
801Socket774:04/03/18 22:53 ID:Kqdi+7az
水浸しにもなるな、確実に
802Socket774:04/03/18 22:56 ID:xF/XPBNs
803Socket774:04/03/18 23:49 ID:UQ13X7Jo
804Socket774:04/03/18 23:57 ID:aKTHaebT
>>797
零下じゃなくても結露は起きますよ。
窓とかもそうでしょ。
805Socket774:04/03/19 00:27 ID:zBaK7ny3
>>802
してないでそ?
自分も最初そう見えたけどね。
806Socket774:04/03/19 00:39 ID:C24EIoel
>>803
情報くれんのは嬉しいけどさ、何か一言書けよ…

つーか水冷はスレ違いじゃ?
807Socket774:04/03/19 00:43 ID:Db454j/+
すべてプレスコのせいです。水冷でも気にするな。
808Socket774:04/03/19 00:50 ID:sXOkrIYf
SP94をファン吸い出しで使っている者はおらぬか 2
809Socket774:04/03/19 00:57 ID:ZJONb8CZ
>808 IDがkr

SP94を吸い出しで使うのはかなり意味無いっぽいけど。
810Socket774:04/03/19 01:09 ID:C24EIoel
>>808
SP97だけど、吸出しでやってみたら3℃ぐらい上がったよ
ま、当然か。
811Socket774:04/03/19 02:10 ID:qN3b898X
今日アキバでデモ機見てきたんだけど、サイズの侍って吸出しだったんだな。
板状の放熱フィンなのに、わざわざ吸出しにする意味がわからん・・・。
シンクの性能がそれだけ高いって事なのかもしれんが。
812580:04/03/19 02:50 ID:7QfmvKJQ
*´д`*)  今度はAthlon64にHT-101をつけてみた
http://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040319024908.jpg
813Socket774:04/03/19 03:01 ID:Jn41687x
http://www.coolermaster.com.br/index.php?LT=english&Language_s=6&url_place=product&p_serial=KHC-V81&other_title=KHC-V81Hyper%206
タワー型の新しいの出た。
ファンの向きがHT-101と違うかと期待したけど同じっぽい。
814Socket774:04/03/19 03:44 ID:JzHTFYXl
>>813
SocketAには付かないのか・・・
815劇的効果じゃん:04/03/19 08:17 ID:rmoStBBb
>>1

>【普通のグリスと銀やダイアモンドパウダー入りのグリスってやっぱり違うの?】
> →違いはありますが、それほど大きいものではありません。

100円の安物グリスから1000円以上の銀入りグリスに変えたら
15度以上も温度下がったぞ!
816Socket774:04/03/19 08:59 ID:UkdaUIec
遅ればせながら、鎌風買って来ました。
取り付け時にコア欠けしないかドキドキしましたが、無事に装着できましたです。
あとは、外れて落下しないかがドキドキです・・・
817Socket774:04/03/19 09:04 ID:kc9TVH59
>>580>>812おまいはスゴイ!
だから、足回りの処理や固定の仕方教えて。
818Socket774:04/03/19 09:48 ID:tJbdf21W
とあるつてから「かのぷの金鳥」を手に入れたんだが、赤座布団が欠品してた。(´・ω・`) ショボーン
これじゃ飾りたくても飾れんデシ。(´・ω・`)
819Socket774:04/03/19 10:17 ID:Cz1/AiCU
>>815
 その100円グリスが、潤滑用グリスだったとか、そういう落ちでなければ
 グリスの性能差によって、15度は、変わらないはず
 付け直したことによって、CPUクーラーの取り付けがずれていたのが直ったとか
 そういう次元だと思うので、いっそグリス無しで15度以上温度が上がるか
 見てみると良い

 ついでに、使用CPUとクーラーもかけや
820Socket774:04/03/19 10:19 ID:wKpFxUjS
>>815
ワロタ
グリス名キボン
821Socket774:04/03/19 10:32 ID:NKYorjPC
15℃差って例えば 50℃→35℃ ってことだろ
グリスだけでこの差って凄いよな
822Socket774:04/03/19 10:49 ID:Llg8L2hb
漏れも、15℃差はヘンだと思う…。
以前、CPUクーラー付属のグリスから、DSグリスに変えてみたら、
それだけで、3〜4℃温度が落ちたことはあるけど…。
それ以来漏れは、DSグリスヽ(´ー`)ノマンセー
823Socket774:04/03/19 10:54 ID:Llg8L2hb
>>818
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
                                           ,. --- 、
         ,. ‐:::::::::‐-.、_                                    /::::;:、:::::、::、:ヾ-
        ,':::;::::ハ;.ヘ:ト;:::;:::',.           ,. - ‐ - 、             ,':::::::;イ!`ヾ、l>ヘ;ヾ:、
      i:::::l:/!__,゙,_ヾN:j         /  十   ヽ.          i:::::::::L.,`ー '__`‐'ゞ:、
       l:r='-! ̄ H ̄ }|゙        .L:;=;〒〒テ;=j         l::::::::::/ j.''''`i /:!`
        lヽ_:. `''''´ `'''''|:!           j,.;' ○゙V゙○`,..l         ゙:ト、::::;'、 /__.j,イハj 
   ,..! ̄`ヾ;/  ̄ `j_.ノ::|       . _人j.u ┌‐┐ り、          .ヾ;lヾ` ┬;'リ
  f ヾj  |    'y';'ヽ:|.        `';=-ゝ、|  |,,.イtー`'         ,.'´ ̄ ヽ,. ヽ、---、
.  ',.ミ}   |    とン .N、    ,. ィ:':´:::::::::::人. ̄人::::::``::..、     ./  .::::;:. _,.、ニ、´ ヽ、\
    i、L...、|    `イ.イ  l   ,'  l:::::::::::;/´   ̄   ';:::::::::::/ `丶、 /-、.::::;: '゙、 n_トJっ ..ヽ \
    |  |:::ヽl... -‐'''''T゙ !. |  ,'  ,'`ー '´ i       i' ー' ` ┐ .l/:-‐' ´ ,....、ヽー‐'´..::::::::::j:'⌒ヽ、
    !  |:::::...l。l::::::::::::',  '; | ,'  ,'     |        |    | l!   / ゙、:::´::.,. ,:. ` ::イf.'tイ_j.h.',
   ,'   !:::::::l::l::::::::::::::',  '、L...'  ,'     l       .l       ! _j==,´   ゙、 ,. '     l `´'‐ヾ゙‐'
   '、__ノ;;:::::l。l:::::::::::::::l.,........Lム`Y       |      ...::|       l/ ..j.l..!|〕_    j' ..:      l

漏れも金鳥欲しい…。ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!
824Socket774:04/03/19 11:47 ID:6huacjv9
>>821-822
最初のグリスが保温効果抜群の糞グリスだったんだと思われ。
825Socket774:04/03/19 12:33 ID:WBdtJ7WY
>>792 (783)
室温の割にはちょい温度高めだね。
確かに全体のエアフローに改善の余地ありかと。
まぁケース開放して調査だね。

シンク変更については、シンク側面部を通る空気が
PALは4方向から吸引、SP94は2方向へ排気なんだから、
そこいら変に心当たりはないのかな?

おまけ情報で、ケース横置きしたらどうなるか確認してみるとか。
こんな情報もあるし
ttp://www.thermalright.com/a_images/sp97/sp97dim.gif

あ、シンク付け直しも試してね。
>>815を見(ry
826Socket774:04/03/19 12:47 ID:K+ANbTsy
cele2Gなんですけど、リテールクーラーが煩いみたいです。
(電源ファンなのか背面ファンなのかよく分かりませんが)
リテールクーラーのファンを他のに変える事は出来ますか?
そして8cmでこのCPUにお勧めのrpmありましたら教えてください。
827Socket774:04/03/19 12:56 ID:wKpFxUjS
0rpmが静かだよ。
マジお勧め。
828Socket774:04/03/19 13:06 ID:WBdtJ7WY
>>826
Pen4のリテールクーラのファン取替えキット売ってるから、それでOK。
Cele 2Gなんて発熱たいしたことないから、店行って煩くないの選んべば無問題。
つうかファンコンで制御しろよ。

おれもお勧めは0rpm。(ファンレスシンク買え)
829Socket774:04/03/19 13:06 ID:jjcg/KiV
サハロフ氏によるとセレ2Gって6800円だよね。
CPUクーラーが2000円〜、そこそこ静かで良いものなら3980円〜。
コスト的に良い買い物となると、
http://www.scythe.co.jp/cooler/20031216-182227.html
この辺りだとどう?2000円程度で買える物では良いと思う。
830792:04/03/19 13:13 ID:f7R/qBWE
>>825
情報サンクス

SP94で吹き付けしてるとそもそもノースに風いってないじゃん、てことには
ちょうど昨日気づきました(バカ?)w

で、リンクの方、まさに一つ星のつけ方してました。ありがとー

15℃ダウンですか?そうですか。わた(ry
831826:04/03/19 13:24 ID:K+ANbTsy
>>827-829
レスありがとうございます。
>>829
2000円程度ですか、金ないので良い感じですね。
ファンレスシンクは今から調べてみます。
みなさんどもでした〜。
832Socket774:04/03/19 13:42 ID:guG6qlF0
HT-101買った人に質問

MPX2に乗せた人がいるようなので
TigerMPXで突入してみたいのですが
スペック表には無い部分の寸法が知りたいです
コア接触面からプラッチクまで何mmぐらいあるの?
コンデンサより高かったら乗りそうな気がするので
お時間が取れる方 宜しくお願いします
833826:04/03/19 13:53 ID:K+ANbTsy
90EX70×80-P4用

なんてどうでしょうか?
ってヒートシンクスレはないのでしょうか?
ここしか・・・
 おもしろいヒートシンクの名前を考えるスレ!! 
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068979540/
834Socket774:04/03/19 14:01 ID:UkdaUIec
>>827
0rpm

ケースファンが五月蝿く感じる

解決

HDDが五月蝿くなってくる

解決

キーボーと叩く音や、マウスのクリック音(以下略

延々と続く
835826:04/03/19 14:08 ID:K+ANbTsy
すいません。高すぎました。もういいですヽ(`Д´)ノ
836Socket774:04/03/19 14:26 ID:ZYC/YCf3
そして、自らの心臓の鼓動すらもうるさく感じ出し…
837Socket774:04/03/19 15:12 ID:vHHdoVyn
耳栓に目覚める、と。
838Socket774:04/03/19 15:16 ID:E+sdPq1a
鼓膜を破れ!
839Socket774:04/03/19 15:17 ID:f7R/qBWE
市ね!
840Socket774:04/03/19 15:48 ID:WBdtJ7WY
>>826
ん?CPUファンレスに興味わいたの?

職人さんの芸術品でも張ってみるか。
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074085239/260-289
841Socket774:04/03/19 17:39 ID:lxWl+XIk
あまり話題に出てないようなんだけど
アイネックス PHT-3600ってどうですか?
これとcyprumとで迷ってるんだけどどっちがいいかな
842815:04/03/19 18:10 ID:rmoStBBb
>>819-822
使用CPUはPen4-2.4C(定格)
シンクはPALなんとかで、ファンは山洋静音ファン1800rpm

グリス名はわからないけどヨドバシで買ったやつで、注射器に
SINGLE-USE ONLY TUBERCLIN ○TERUMOと書いてある

前に使っていたグリスはドスパラで半年前に買った奴で濃い鼠色をしている

シバキ時最大46度でその後5分ほどほっといたら35度まで下がってた。
843Socket774:04/03/19 18:21 ID:odf84Sw0
>>842
ツマンネ。
844Socket774:04/03/19 18:38 ID:2o11Yhsh
>>843
(゚Д゚) ハア??
845580:04/03/19 19:01 ID:XFRnqQG/
>>817
ジュラコンスペーサー使用

>>832
CPU接触面から約6mm
846580:04/03/19 19:06 ID:XFRnqQG/
間違えた  (゚□゚;)

>>832
CPU接触面から約26mm
847Socket774:04/03/20 01:07 ID:OzCl3neF
HT-101購入してきたので8K5Aに取り付けてたら
マイナスドライバでマザボ表面を削っちゃった(;´д⊂ヽ
Postコードで「メモリ無いぞ」ってエラーが出て立ち上がらないや・・・・



KT880まで踏ん張る予定なのに新マザー買ってこないと('A`)
848Socket774:04/03/20 01:34 ID:+905CxJL
お気の毒に・・・(o_ _)o
次はボックスレンチ使うことをおすすめします。
849Socket774:04/03/20 03:49 ID:w8xaT/AE
>>847
ママンを視察しちゃったんだね。
850Socket774:04/03/20 08:59 ID:smDf4QIh
すいません、VERAXの「ZV80-KP」を搭載している人いらっしゃいませんでしょうか?
851817:04/03/20 10:13 ID:eYNtFD5A
>>845ありがとう。
漏れ的にあんたはネ申だよ。
4穴>2穴(2>1)用の金具は自作なん?
いつか漏れも94加工してみるわ。

94と101はどっちが冷えた?

また教えて。
852819:04/03/20 12:23 ID:cVPEC4lI
>>815
 元々CPU用のグリスを使用していたとのことであればPALシンクが
 うまくCPUに接触できていなかった可能性が高い
 真面目に一度グリスを拭き落とした上で設置をしなおして、15度上がるのか
 試してみてはどうだろうか?
 →理由
  グリスで温度が15度変わるのが本当であれば別に問題はないが
  >>815の取り付けがうまくいっていなかっただけで、それを認識せずに
  今後も自作を続けると、高い確率で>>815はパーツをぶっ壊すため
853Socket774:04/03/20 13:00 ID:T9L4ILtF
オシエテ君ですいません。
初心者の癖に、S-PAL8055を買ってきましたが、
今ついているぞぬ風のはずし方がわかりません。
ご指導ねがいたく、偉い人。
スレ違いなら、ごめんなさい。
854Socket774:04/03/20 13:22 ID:TsOEShJC
>>853
固定用の爪の穴に五寸釘を刺して、木槌で打つんだよ
855Socket774:04/03/20 13:49 ID:Vnq85blR
まぁ銀グリスで15度も変わるとは思えないけど、
それでもかなり効果あるのは確かだよ。少なくとも3、4度は下がる。
ウン千円もするシンク買って安物のシリコングリス使うよりは、
お手頃なシンクと銀グリスのほうが絶対コストパフォーマンス良いよ。
856Socket774:04/03/20 14:19 ID:g3+7NJDK
alpha付属のグリスってどうなの?
857Socket774:04/03/20 14:22 ID:NwfU2sw1
グリスなんて高くても千円台だろうし、両方とも良いの買えって勧めれば
いいじゃんぬ
858Socket774:04/03/20 19:10 ID:08sNfq5E
P4C800にHT-101を取り付けようと思ってるのですが、取付金具(銀色の部分)
の長い、短いがあり、どちら側に長い方、短い方で取り付ければいいのでしょ
うか?
オレは排気ファンのほうに取り付け金具長いほうで、メモリのほうに取り付け金具
短い方にしてます。
説明書の例だとそうなってたけど・・それでいいのかな?フアンです
フアンと言うのも説明書ではソケットのプラスチック部分がメモリ側にあるのに
P4C800ではプラスチック部分が排気ファン側にありますよね?
この向きの違いによってクーラー装着の向きも変わってくるのかな?と思った
りしてるからです。
それと取り付け金具短いほうに長いクッション、取り付け金具長い方に短い
クッションであってますよね?
もひとつ疑問が・・取付金具がクッションと密着するまでネジを締め付けるもの
でしょうか?
ここまで締め付けると取付金具が多少変形した感じになります。
締めすぎでしょうか?
859のりを:04/03/20 19:23 ID:vUT2fDzZ
>>143 http://park2.wakwak.com/~tagawaarumi/pelcon/pelcon.htm

     ↑を装備すれば安全にペルチェを導入することができます。
     任意でペルチェの動作を止めることができるので冷えすぎによる
     結露を防止できるの故、防水対策は無用になります。
     電源はかならず別でとることをオススメいたします。↓
     http://www.swiftnets.com/products/S320-12KIT.asp
     5インチベイペルチェ専用電源。これはユーザーズサイドで売ってまつ。

     最近じゃなぜかペルチェ否定派が多いですが、自作するかなには
     徹底的にこだわりたいものです。完全自己満足で酔狂の世界が
     自作なので他人に何と言われようが自分の好きにしたらどうでしょうかね。
    
     ちなみに俺様はデュアルXeonでペルチェを導入してまつ。ペルチェの冷却は
     水冷のEXOSで。
860819:04/03/20 20:09 ID:cVPEC4lI
考えれば一般的にペルチェを薦めにくい理由ははっきりしていると思うが…
ペルチェ素子自体が使う電力の問題や、それに伴うペルチェ素子自体の発熱、
ペルチェ素子の発熱とCPUの発熱分を冷やすことの出来る冷却装置が必須
また、結露の問題等を抱えるため、それに対しての対策も必要

>>859は好きにしたいのであれば好きにすればいいのだけれど、
PC起動時に常に人が目の前にいないと不安なクーラーは使いづらい
ペルチェはあくまで熱輸送の手段でしかないのだからヒートパイプ等の
それ自体が発熱しない手段を私は利用したい
861のりを:04/03/20 20:21 ID:vUT2fDzZ
その難しさを乗り越えてこそ真のジサカーでつよ。
862Socket774:04/03/20 20:32 ID:TsOEShJC
冷却が目的な奴もいれば、静穏化が目的な奴もいる
863Socket774:04/03/20 20:56 ID:Vnq85blR
まぁ、好きにしろと
864Socket774:04/03/20 21:03 ID:nsB1ErGA
どちらにせよ報告よろ
865Socket774:04/03/20 21:08 ID:R9LRhCr7
人柱さんいつも乙です
866580:04/03/20 21:38 ID:ua9ZcNMR
>>817
金具は自作です
銅板5mmの切断が大変でしたょ

>>858
ベースの短い方に、長い金具のような気がするけど・・・
ttp://www.aerocool.com.tw/aerocool-files-v3/cooler/ht101.htm
867858:04/03/20 22:38 ID:08sNfq5E
>>866
レスどもです。
質問の仕方が長たらしくてまずかったです。
P4C800にHT-101つけてる方ですか?
シンクの右側にファンをつけたときに、CPUクーラー用電源ソケットは
見えますでしょうか?
それともファンに隠れてしまって真上からでは見えない状態でしょうか?

どっち向きが正しいんだ・・・(汗
868Socket774:04/03/20 22:56 ID:IALbW25H
連続運用が前提のマシンにはペルチェも水冷も向いてない・・・
パーツが増えてリスクも増えちゃ意味ないよ
869のりを:04/03/20 23:19 ID:vUT2fDzZ
>>868 そんなあなたにフリヂスタ
870Socket774:04/03/21 00:26 ID:KuashSdo
>>868
でもでかい会社とかは水冷システム導入してるとこもあるんじゃないかな?
ちゃんと管理に専任の人を充てたりして

ペルチェは自作厨以外論外
871Socket774:04/03/21 00:37 ID:TZ0wfeHM
でかい会社っていうかちゃんとしたとこは水冷なんかせんと冷房室にサーバー置いてるだろ
872Socket774:04/03/21 01:20 ID:XC6eIUPj
サーバールームは轟音のする冷房機に囲まれています。
ってことで水冷なんか必要ないよ
873Socket774:04/03/21 01:22 ID:OJGBoMnU
冷房入れなくちゃ暑くてたまらんだろ
874Socket774:04/03/21 01:50 ID:82CpQWkw
管理が楽なのはシンプルなシステム
875Socket774:04/03/21 02:11 ID:/6Gh4QEY
>>874
 同意。
 しかし、ファンコンのつまみを回したがるヤツ、多し。
876Socket774:04/03/21 02:25 ID:aw3k2DO2
Iフィールドを展開したり
ビームサーベルの出力をあげるゴッコ
877Socket774:04/03/21 05:12 ID:huAdNikC
だれかサーミスタ付きのCPUファン持っている人居る?
(温度で回転数を自動で変えてくれる奴)
良いの有ったら教えて!
878Socket774:04/03/21 06:26 ID:n5+CK2lB
Tt。
879Socket774:04/03/21 10:50 ID:Xc8VzbT5
S-PAL8055

構成
CPU…苺皿 1800+ 200*10.5
M/B…Asustek A7V600
CPUFAN…RDL8025S 定格(2200rpm)
グリス…銀グリス?
室温…19〜20℃

Cool on使用
ASUS Probeで温度を読んだ。

吸出し
CPU…30℃(アイドル時)
     50℃(負荷時(Lineage2 3時間後))
M/B…26℃

吹きつけ
室温…19〜20℃
CPU…27℃(アイドル時)
     39℃(負荷時(Lineage2 数時間後))
M/B…25℃

うちじゃ吹きつけの方がいいみたいです
たぶんケース内エアフローってやつが最悪気味
880Socket774:04/03/21 10:50 ID:s2Fvyrbs
>>877
一応三洋のやつがあるけど、CPUファンとして使うならレスポンス悪いです。
特に吹き付けとして使う場合は、吸い込む空気の温度が高くならないと、
回転数がなかなか上がりません。

今は電源ファンとして使ってます。
881879:04/03/21 10:55 ID:Xc8VzbT5
書き忘れました
vcoreは1.50vです
882Socket774:04/03/21 11:37 ID:huAdNikC
>>880
レスありがとう。
ファン単体ですか。電源ファンに使うって事は結構大きめかな?
883Socket774:04/03/21 12:05 ID:s2Fvyrbs
>>882
80×80mmのやつです。
高速電脳の三洋の所に載ってますよ。
温度可変ファンの難しい所は、周りの空気の温度が上昇して初めて回転数が上がることです。
だから、CPU(シンク含む)に使うと、CPUの温度が高くなってるのに低速のままなんてことがありました。
吸出しだとまた結果は違ってくると思いますが、実験してません。

電源に使ったのは、付属のファンの信頼性がわからなかったのと、可変しているの?と思う
ぐらい低速のまま回って、結構電源に熱を持ってました。
とあるスレで、電源ファンのカプラーを外部からさすというのを見て、3ピンでも
いけることが解り、試しに付けてみました。
付けると、電源の温度があまりあがらなくなり、ケース排気ファンとしての役割に貢献して、ケース内の温度が下がりました。

後、サーミスタ外付けファンなら、シンクにサーミスタを付けたら、理想の制御をしてくれるんだと思いますが、
三洋のでは、4ピンのやつしかありませんでした。
884Socket774:04/03/21 12:49 ID:pNs1F7Yw
ちょっと大きめのクーラーを使う際に
電源ファンとの間が指一本入るくらいの近さになっちゃうのですが
熱などちょっと心配です。なにか問題あるでしょうか・・?
885Socket774:04/03/21 17:10 ID:388B0f2w
>>879
うちもSPAL8055+RDL8025B使ってるんで、早速吹き付けにしてみた。
確かにいいね。下がるよw。8025Bだから静圧型で有効なのかも。
ただ、ケース開けるとすんげー更に冷えるのがショボーン。
要するにケース内の温度が高杉ってことかね。
886Socket774:04/03/21 18:10 ID:KAcv3KI7
>>879
http://www.micforg.co.jp/jp/faqj.html
ファン付きヒートシンクは 吹込みタイプ と 吸込みタイプ のどちらの方が優れていますか?
弊社のテスト結果によりますと、吸引タイプの方が吹込タイプよりもいい結果となりました。これは、インテークカバーを使用することにより、ベースに近い部分から空気を吸込んでフィンの根元から熱を奪うためです。

アルファのFAQにはこうあるけどな。アルファが間違ってたのか?
ヒートシンクを冷やした後の熱風が、
MBのコンデンサに直接当たるのはまずそうな気がするけど。

吸出しでダクト付けたらどうなんだろう?
887Socket774:04/03/21 18:21 ID:ExiFvp+9
低回転の場合は吹きつけが良いと聞いた覚えがあるが、ソースは無い。
888879:04/03/21 18:32 ID:Xc8VzbT5
>>886
吸出しの時に、全然冷えないから
ダクトつけようとしたが

SPAL8055って背の高いほうだったらしく、Badongのダクトが曲がらなくて断念
(残業帰りに何にも考えず、衝動買い>失敗)

紙で自作する手もあったが、吹き付けをやってみたところ、
とっても冷えたので>現在に至る



すみません。試してません...............orz
889Socket774:04/03/21 19:00 ID:epoJHKuo
クラーマスターのシンプレムでインテルのプレスコ3.2G逝けるかな。
890Socket774:04/03/21 19:24 ID:S3wuJgOe
質問です。ソケット462とソケットAて違うんですか?
鎌風とACCS-2M(Copper Silent 2M)のどちらにするか悩んだあげく
ACCS-2M(Copper Silent 2M)を購入したのですがふとメーカーのHPをみたら
鎌風はソケットA・ACCS-2M(Copper Silent 2M)はソケット462と書いてありました。

使ってるマザーはM7VIG PROなのでソケットAなのですが
もしかして間違って買ってしまったんでしょうか・・・・。
今取り付けて使ってますが、温度が高めのような気もします。

2600+で通常時51度・シバキ時60度です。
891Socket774:04/03/21 19:31 ID:BrYt/vrZ
>>890
いっしょですよ。
今付いてるクーラー外すとわかりますが、ソケット部に「462」って書いてあります。

それにしても温度高いですね。
交換後の報告もよろしく。
892Socket774:04/03/21 19:36 ID:z936i0QW
ALX800使ってる人、ファンなにつかってますか?
自分Astecのやつ流用してるんだけど、それより冷えるもしくは
同等の風量で静かめなファンないっすかね。
ファン総合スレで聞いたほうがいいでしょうか?
893Socket774:04/03/21 20:15 ID:0jQE/jfY
熱風というほどの風がCPUクーラーから出ることってあるの?
雷鳥で針鼠、プレスコでHT-101でも生暖かい風って程度だったが。
894Socket774:04/03/21 20:30 ID:cvy22OdY
MCX462-Vを買いました。
取り付けは初心者の俺でも難なくできたので簡単だと思います。
ただ、ネジを右回りに回して奥に差し込んでいき、グリップを締めていくのかと思ったら逆で、
ネジを緩めるとグリップが絞まっていくんですね。注意する点はこれぐらいでしょう。

FRUに比べ6℃ほど下がったけど、5500円(+ファン別売り)もした事を考えると、
CPはそんなによくないかも
895Socket774:04/03/21 20:51 ID:huAdNikC
>>880
詳しいレスありがとう。

>シンクにサーミスタを付けたら、理想の制御をしてくれるんだと思いますが
やっぱりそうですよね。

自動可変の場合怖いのがサーミスタが壊れる事ですよね。(滅多にないと思うけど。)

>CPUの温度が高くなってるのに低速のままなんてことがありました。
これもちょっと怖いけど。
896Socket774:04/03/21 22:19 ID:lLS8SFi6
ガス冷スレはここですか?
897Socket774:04/03/21 23:00 ID:StQiaC/P
>>895
 山洋のサーミスタ外付ファンの場合、サーミスタが
測定不能になると、高速回転する設計のようです。
http://sanyodb.colle.co.jp/product_db/coolingfan/dcfan/dc_fan_detail.php?master_id=552
898Socket774:04/03/21 23:24 ID:1JZtc+VV
そういう設計が自然だろうな。
そうでない物が糞という言い方も出来るが…
899Socket774:04/03/21 23:31 ID:huAdNikC
>>897
レスありがとう。
フェイルセーフ機能付でしたか。これなら安心ですね。
900Socket774:04/03/21 23:53 ID:85mjuUR5
>>899=>>877
Athlon64のリテールはサーミスタ&良く分からないチップが両サイドに
しばらく使った感じではレスポンスも良かった
901Socket774:04/03/22 01:26 ID:EtPUb/Tk
P4 3GHzのリテールもサーミスタ付きだったと思う。
そういう制御をしてくれるものと思い、サーミスタ付きファンを買ったけど、
リテールのレスポンスには及びませんでした。
リテールは多分、熱源に近いところにサーミスタがある特化したファンなんでしょうね。
902Socket774:04/03/22 02:21 ID:aBhYMlEw
HT-101好評なんで買ってみたところたしかによく冷える。
が、ソケAに着ける金具って弱くないですか?リブもないようだし。
とくに不具合の報告とかないから心配ないのかな。
ちなみにCPUファンが上下にしかつかないママンなので上から下にファン向けて送風。
903Socket774:04/03/22 03:11 ID:PV60utAZ
なあ、HT-101とDP-102はソケットの向きに対して
ファンをつける向きが違うよな。

HT-101はソケットの爪とファンが平行になるけど
DP-102はソケットの爪とファンは垂直になるんだよな。
904Socket774:04/03/22 03:22 ID:3CQe3Tbw
サブマシンでセレロンcel300A@450を使用中ですが、リテールファンが
いかれてきたのかキーンというような音がします。
現在手に入るCPUファンで装換可能なもの(できれば静かなもの)は
ありますでしょうか?

リテールファン: 4000RPM
現在の常用時のCPU温度: 32度くらい
905Socket774:04/03/22 03:34 ID:xevCEWIs
>>901
元々ケースファン用の場合サーミスタの応答速度から違う可能性が高い
(速いヤシは高価だったと思う)
Athlon64のヤシはサーミスタと反対側に付いてるチップが気になるんだが...
906Socket774:04/03/22 03:46 ID:QT4TE7Yy
>>902
俺はいっぺんバラして、クリップを強めに曲げて付け直したよ。
ついでに、付属の硬いグリスから、柔らかめの銀グリスに変えて
きっちり密着させたら、さらに3度くらい下がった。
確かに微妙に弱い気がするよね、あのクリップは。
907Socket774:04/03/22 14:23 ID:AzJlwvs4
わしこれからHT-101買ってくるわ。TigerMP(S2460)寸法測ったらHT-101載せられそうじゃし。排気方向も12Cmケースファンにマッチしてるしな。ただマザーがバックリ折れないか心配じゃい!にしてもコンデンサに干渉しないクーラー探すの苦労したわ!

ツインタワー!ゲットでしてくるぜい〜
908Socket774:04/03/22 14:32 ID:zNxHi4w8
cpuって何度になったらやばいですか?
909Socket774:04/03/22 14:39 ID:FsE/Wq2a
>>908 25度で半永久(一応80年らしい)
10℃上昇するごとに半分になる(アレニウスの法則・定理)

35℃ 40年
45℃ 20年
55℃ 10年
65℃ 5年 ←多分このぐらい持てばみんな許す?
75℃ 3年
85℃ 1年

だから65℃かなw

つまり、Athlonの雷鳥は常時60℃以上とかとんでもない
CPUだったけど、最近は低く抑えるようにできているので
そうそうCPUクーラーにこだわる必要はないですね
910Socket774:04/03/22 14:45 ID:zNxHi4w8
>>909
即レスサンクス!
アレニウスの法則・定理の事初めて知ったよ!
って事は自分の場合は55度を保っていればいいのか。
静音PC作るのに参考になりました。

所で熱暴走は何度くらいからでしょうか?
911Socket774:04/03/22 15:43 ID:yhbRZk/S
>910
落ちるまでファンレスでPrimeをまわすと分かるらしいよ
912Socket774:04/03/22 15:57 ID:87s7z2IU
そんな怖い事できるはず無い。
うちの古いVAIOにやらせてみるかな。
セロリン700イラネ
913Socket774:04/03/22 18:58 ID:FsE/Wq2a
>>910 たぶんCPUの熱暴走っていうのはあり得ないですね
動作温度は85度超えてますし、クーラーをつけ間違え無いかぎり
そんな温度にはなりません

たぶん、CPUの熱暴走ではなくCPU付近のメモリや制御チップ
やVGAが誤動作をするんだと思いますよ・・・
はっきりとは断定できませんがAthlonの雷鳥の頃は70度越えで
落ちるトラブルを何度も見ているので、そのあたりかなぁと思います

まぁ・・・常識的に考えてなかなか今のPCパーツではそこまで
逝かないと思いますけどね

Fanを外してファンレスとか馬鹿な事をしない限りねw
914Socket774:04/03/22 19:31 ID:zNxHi4w8
>>913
レスサンクス
今までCPUばかりで他のパーツの事を考えていませんでした。
(ケースファン付けてませんでした。)

将来、メモリにもデフォルトでヒートシンクが付く時代が来そうですね。
915890:04/03/22 19:41 ID:jhzNFk33
>>891
レスありがとうございます。
一緒なんですね、安心しました。
しかしやはり温度高いですよね・・。

今までは同じM7VIG PROに1700+、クーラーは長門を使用していました。
温度は通常時40度・シバキ時でも47度ほどだったと記憶しています。

2600+とACCS-2Mに交換したんですが通常時51度・シバキ時60度と高いです。
CPUが早くなった分発熱が大きくなったのもあるんでしょうか。
クーラーの取り付けなおし、グリス塗りなおしでも変わりませんでした。

ちなみに以前の長門(2100+まで対応)を取り付けたところ通常時52度シバキ時63度でした。
うーん、鎌風にしてみようかな・・・。
916Socket774:04/03/22 20:56 ID:Iu+En9+e

室温もケースファンの有無も書かないで、CPU温度がどーのこーの聞かれてもねぇ
917Socket774:04/03/22 22:02 ID:uVA/Y+tc
<a href=904 target=_blank>>>904</a>
秋葉原で探したけど適当なファンみつからず、PenII-350ファンレスがあったので換装してしまった。
PentiumProとMMX Pentiumのファンも欲しいのだが適当なのがみつからなかった。
MMX200 はCPUファン止めてもケースファンで何とかなりそう。
918580:04/03/22 22:16 ID:RtBoo1h8
CPU Athlon64 3200+
CPUクーラー HT-101 8cmFAN1300rpm
VGA Ti4200
HDD 薔薇4  80G
Case MT-PRO770U
室温       20℃
システム     30℃
CPU        40℃
UDシバキ    46℃
M/B K8VT800M
計測ソフトはSpeedfan4.11

>>596  比較対象SP-94
919Socket774:04/03/22 22:21 ID:ckqymodh
>>916
激しく同意。その辺りが解ってない香具師大杉。
920Socket774:04/03/22 23:12 ID:WLdw1TmV
昔はAMDのCPUクーラーで静音って言ったらFALCONRockだった気がするんだけどどこへ消えましたか?
921Socket774:04/03/23 00:05 ID:iOvx/U7S
>>920それは触れちゃ駄目だよ、俺は騙された一人。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
922Socket774:04/03/23 00:07 ID:i2MZFpc5
http://www2.ko-soku.co.jp/sales/cebit/h62_big.jpg
http://www2.ko-soku.co.jp/sales/cebit/h6_big.jpg

もしや鞍枡最強?見るからに冷えそう・・・多分値段も最強だけど。
923Socket774:04/03/23 00:09 ID:3EgS3OGr
924Socket774:04/03/23 00:11 ID:mstoyCll
E3W-N85XC-03の上位版みたいなもんか
アレが8000円くらいらしいから1マソ超えそうな予感
925Socket774:04/03/23 00:20 ID:gVkVILGd
>>922
39ドルで来月末発売だって(MYCOM)
813さんも書いてるけどHT-101と同じ向きなのが個人的には残念。
926Socket774:04/03/23 00:27 ID:IecG7Tok
まぁ10年持てば良いよなぁ…
927Socket774:04/03/23 00:45 ID:QAx0W5GR
HT-101はファンレスで何GHzまでいける?(シバキorアイドル)
(室温20度、排気のみ-電源ファン8cm*1、2000rpm)
928Socket774:04/03/23 00:48 ID:IecG7Tok
排気のみ8cmって…
929927:04/03/23 00:59 ID:QAx0W5GR
電源ファンじゃなくて、ケースファンの間違いでした。
930927:04/03/23 01:02 ID:QAx0W5GR
ちなみに電源は8cm1,300〜3,400rpm
931Socket774:04/03/23 01:06 ID:IecG7Tok
いや、おんなじことだべさ。
エアフロー悪いのにファンレスなんて。
932Socket774:04/03/23 01:17 ID:yN6mkq/r
>>927
HT-101は持ってるが、アフォなお前の為に
そんな実験する気は全く無い。
933Socket774:04/03/23 01:32 ID:C2NBKN/F
>>921
何があったんだyo教えてくれヽ(`Д´)ノ
934Socket774:04/03/23 02:07 ID:z5MGWfHF
>>933
あまり冷えない、さして静かでもない>FAL
まあ、8cmファン搭載クーラー(静音化の最低条件)がPALとFALしかなかった時期もあったので、
詐欺は言い過ぎだろうが。
935Socket774:04/03/23 02:13 ID:C2NBKN/F
>>934
なるほど。みんな洗脳されてたのね。
ところで、AthlonXPのリテールファンってそんなにうるさいの?
936Socket774:04/03/23 02:16 ID:yN6mkq/r
>>934
それはWhisperRockIIが発売された頃の話じゃないか?
FalconRockIIの頃はそれなりに選択肢があったと思うが。
937Socket774:04/03/23 05:46 ID:4pDtzVph
>>895
山洋のやつ使ってるけどサーミスタをシンクの隙間に
突っ込んだり取ったりと荒い使い方をしていたら
2年くらいでサーミスタが機能しなくなった
今は最高速で回りっぱなし
938851:04/03/23 10:14 ID:fqRSZOQj
>>918サンクス!
漏れは3400+なんだけど、いまGIGAの3D-PRO使ってる。
ファンコン中位でCPU温度は一緒位。シバくとすぐ50℃超えるよ。

>>922の鞍枡待つか、HT101改に挑戦するかだな。

とにかくサンクス。
939Socket774:04/03/23 10:55 ID:IecG7Tok
Athlonの人はCnQ設定のオン・オフを明記するように!
940Socket774:04/03/23 11:24 ID:lshKeYmd
>>935
ファンが薄いので風量かせぐ為に回転数あげてるせいで結構うるさいですね。

耳障りな音でしたね…
941Socket774:04/03/23 12:30 ID:AKy/CK0A
SpeezeのPHOENIX…某FAL2のシンクが銅になっただけでしょうか?
ソケ周りがキツくてでかいクーラーつけられないので買ってみるかな。

もし使用者いたらレポ希望。
あとScytheのSAMURAIも気になるところです。

ヒエヒエなのもいいけど低電圧モバアスなんかだとそこそこのヒェでよいかも、と。

日和ってるんだろうか…
942Socket774:04/03/23 13:56 ID:b9So+vAc
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ PALは低回転ファンには不向きかね?

http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052182263/655
943Socket774:04/03/23 16:14 ID:a934Ww9v
アスロンリテールBOX→HT-101に交換します

>5のテンプレについて質問があります
コア部分にグリスを塗るって書いてありますが、中央の1p角の黒い部分だけで
いいのですか?リテールに貼り付けてあったシールもコアより一回り以上でかかった
気がするのですが。。。
944Socket774:04/03/23 16:15 ID:TJ5wCX0J
むしろ低速ファン向けがPALとかMCXみたいな剣山型じゃなかった?
945Socket774:04/03/23 17:19 ID:yN6mkq/r
>>943
うん、コア以外の所にもたっぷり塗ろう
そしてグリスは銀グリスがお勧め
付属グリスに比べて15℃下がる
946Socket774:04/03/23 17:45 ID:L+d4aLrl
ヲイヲイ
947Socket774:04/03/23 17:45 ID:fqRSZOQj
Ttのサイトが落ちてる。
新製品掲載で保守中だといいのにな。
948Socket774:04/03/23 19:22 ID:do146YD6
HT-101は銀グリスは付属してるので特に買う必要は無し。
でも、コア以外に塗ってショートしないのか?俺はP4なので
最近のアスロンはわからんが。
949Socket774:04/03/23 19:30 ID:nehNZj+q
>943
コアだけ。薄く塗ればok

HT-101はものはデカいがほとんどのマザーに着くと思う。
CPU側ってかなり小さい部類に入るんじゃないかな。
コンデンサーより高くなったあたりからドカンと大きくなるけどね。
高さって意味ではもしろケースを選ぶ。非スリムなら着くけど。
950Socket774:04/03/23 21:00 ID:2ZpWYGFA
>>941
FR系統の商品はやめといた方が無難かと。。。
ソケット周りが厳しいならALX800がオススメ。
ファンが付いていないけど、安いところなら3000円程度で買えるし
作りもしっかりしている。
951Socket774:04/03/23 21:02 ID:z0nQuX9Y
ALX800は2000rpm程度の回転で十分冷える
952Socket774:04/03/23 22:43 ID:5XebEGQm
953Socket774:04/03/23 23:00 ID:SumB0sHb
ALX800ってダクトで吸出しでもいけますかね?
ヒートシンクからの熱風がケース内に排出される事がどうも気に入らない。
僕のマザーPALが取り付けできないし・・・。
S-PALだと高さの関係でケースにマザーボード台を入れる時に引っ掛かって
付けれない・・・。今は高さ74mmのSilent BoostのファンをSANYO製に変えて
吸出し&ダクトで使用していますが、これもケースを一部加工してやっと入ったぐらいです。
954Socket774:04/03/24 00:59 ID:zET8WqHB
HT-101を衝動買いしてみたものの、良く考えたらマザボの爪が縦だった…。(KT6 Delta-LSR)
何とか横向きに出来ないものかと思ってクリップをチョン切ってあれこれ
当ててみたんだけどヒートパイプが邪魔して付きそうにない。バカだ。

思いつきで行動するのはしばらく止めよう…。
955Socket774:04/03/24 01:09 ID:9GM+HOMV
>>953
フィンタイプのヒートシンクだから吸出しだとあまり冷えないんじゃない?
956Socket774:04/03/24 01:22 ID:IcZ9crcj
>954
しばらくでなくて一生止めた方が・・・

昔R7をスカートでそっくり包んで吸出しで使ってたけど吹き付けと1〜2℃だったかな
ALX800似たような構造だからやってみたいんだが物が来ね〜
地元の糞ショップに頼んだ俺がバカだった
957Socket774:04/03/24 01:26 ID:jSUSLesB
>>955
レスどうも。
やっぱそうですよね。今のSilent Boostのヒートシンクも吸出しだとそんなに冷えない。゜(゚´Д`゚)゜。
でもそれ以上にケース内部の温度は冷えてると思いますけどね。
この前オウルのSS−400FB買ったばっかでケース新たに買う金も無いしなぁ。(貧乏な学生なので・・・)
吸出しでPALと鎌(゚ν゚)ヲハナムズムズー以外で何か良い物はありませんかねぇ・・・。
958953:04/03/24 02:14 ID:jSUSLesB
今アルファのHP見てましたらS-PAL8045FUなら全高76mmなのでギリギリいけそうでした。
今までずっとS-PAL8055FUの86mmの方しか見ていませんでした(汗
でもPALで低速ファンだと冷えないそうですが、SANYO製で1800回転程回しても
冷えないのでしょうか?
あと過去ログによるとMSI K7N2 Delta-Lで付くそうですが、MSI K7N2G-Lでも
付くのでしょうか?
教えて君で申し訳御座いません。宜しくお願いします。
959Socket774:04/03/24 02:35 ID:Y4EVHTfD
>>15>>17等を考慮して次スレのテンプレ変更よろ
960Socket774:04/03/24 02:36 ID:XqGy3pIb
>>958
冷えるかどうか発熱量にもよるだろ。
あと高さギリギリだと吸出しで使ったとしてガワまで近すぎない?
961Socket774:04/03/24 03:49 ID:jDdn3JcC
普通のPAL買ったつもりがS-PALだった…
PAL穴ついたママン選んだ意味無し。
962Socket774:04/03/24 04:50 ID:/1ypCh7m
>>961
PAL穴もなく、S-PALのフランジもコンデンサと干渉して付けられないマザーを使う俺から見たら
贅沢な話だ・・・
963Socket774:04/03/24 05:22 ID:avilfcNV
>>782さんの表(重さ)
テンプレ入りキヴォンヌ
964Socket774:04/03/24 06:54 ID:GbdXMXV2
PALと違ってHT-101タイプの場合って吹きつけでも吸出しでも
さほど変わらん気がする。
965Socket774:04/03/24 08:34 ID:orKpoV7D
>>962
同意。
俺も今度からPALが付くかどうかでM/B選ぼうと思ってる。
966943:04/03/24 09:26 ID:dou1Q9BQ
レスありがとうございます。(>945以外)

早速購入してきて装着しました。
夜中UDでしばいて(8時間)確認しました。
CPU50℃→40℃まで下がりました。
初めてのクーラー交換だったのでちょっとてこずりましたが結果に満足してます。
967953:04/03/24 10:41 ID:jSUSLesB
>>960
レスどうも。
CPUはAthlonXP 2500+ 定格です。
高さはケースにマザーボード台を入れる時に電源を支える柱みたいな物に
引っ掛かってしまうだけで、1回入ってしまえばダクトを付けれる位余裕はあります。(普通のミドルタワーなので)
968Socket774:04/03/24 10:59 ID:DEFNqIVW
>>945
今更だが縦読みだったのか?
969Socket774:04/03/24 11:06 ID:ni+27Vj5
>>966
>CPU50℃→40℃まで下がりました。

そんな下がりましたか。すごい。
その時の環境はどんなもんですか?
970Socket774:04/03/24 11:16 ID:zET8WqHB
DP-102とHT-101ってFANが同じならどっちが冷えるんだろう。
DP-102の方が重いし羽も多いから放熱性はありそうなんだけど見た目だと
HT-101の方が冷えそうな気がする。
ALPHAみたいに熱抵抗を数字で出してくれるとわかりやすいんだけどな。
971Socket774:04/03/24 13:58 ID:g2JdMqSh
972Socket774:04/03/24 14:42 ID:1FgNoeLK
>>971
tigauno?
973Socket774:04/03/24 15:29 ID:34IvlmVs
>>971
P4リテールが古いままだぞ、いいかげん>10に書き換えろよ。
974Socket774:04/03/24 17:04 ID:TYu4efMg
マザーボードのコンデンサ等に干渉するため、
最近のクーラーが付けれません。。
今は、Speeze製のMicroFlowVを使用してますが(これも多少干渉します)、
一昔前の60*70サイズぐらいのクーラーってないものでしょうか。
もしだめであれば、Fanのサイズを大きくするくらいしかないのでしょうか?

M/B MSI K7N2Delta-Lです。
どなたか、ご提案をお願いします。
975974です:04/03/24 17:07 ID:TYu4efMg
静音を前提として探しています。
現在は27.5dbです。

60*70=60〔D〕*70〔W〕ぐらいです。
976974です:04/03/24 17:10 ID:TYu4efMg
何度もすいません。
CPUはAthronXP2400+です。
通常で48度
キャプチャ中で53です。
977Socket774:04/03/24 17:22 ID:Mq4HgziF
>974
あのマザーかなりコンデンサの位置がヤバいよね。
あのせいで基本的に付け外しの時にコンデンサに触れないものはないような
気がする。
GIGABYTEの変なクーラーも付けれたけどやはり同上。
あれは静音とは言えないけど、回転絞って音と冷却性能のバランスがいい
ところを探すしか無さそう。
あと、JET7wも搭載可能で要ファン交換。
FalconRockシリーズも付くけどMicroFlowと性能差があるかは不明。
ぱっと脳内に沸いた記憶ではこの程度。
役に立てなくてスマン。
978974です:04/03/24 17:28 ID:TYu4efMg
>>977
いえいえ、情報ありがとうございました。
考えてみます。
Fanのサイズうpが理想かもしれませんね。
ありがとう。
979Socket774:04/03/24 17:32 ID:JGMWTRzl
>>978
マザボ換えるのが近道だったりして…
980580:04/03/24 17:34 ID:LBhHfi2B
>>974
巨塔シリーズ
排気方向が電電に逝ってしまうが
981213:04/03/24 17:35 ID:mqZ4Wztz
>>974
私はほぼ同じ基盤のKT6 Delta-FIS2RとS-PAL8045使っているけど、K7N2もソケット周りのサイズが
同じようなのでS-PAL8045逝けると思います。

というか>>84見てくれ!
982Socket774:04/03/24 18:01 ID:T6YuJADb
戯画のGH-PCU21-FD
北森PEN4 2.8C
前面吸気ファン8a*2
後方排気ファン8a*2

室温 21℃
通常 35℃
リネU二時間 45℃

ネタファンにしては結構冷えてるw
983Socket774:04/03/24 19:24 ID:SQYO/o2J
>>974
俺もK7N2 DELTA-LでさっきCPUファン買ってきた。HT-101。
ヒートパイプのお陰でコンデンサの上空あたりからシンクが存在する格好になるんで、干渉しなかったよ。
ただ排気は>>980の言うとおり電源方向に向けるしかないんで(逆もいけるけど論外だな)
下面に排気ファンがついた電源じゃないとあまり冷えないかもしれない。
984Socket774:04/03/24 20:40 ID:pYE+B1ch
http://www.giga-byte.com/MotherBoard/Products/Products_GA-7VM400AM.htm#

コンデンサといえばこいつよりsocketに近い板はないだろうよ
985Socket774:04/03/24 20:51 ID:3u8CUoSc
HT-101で、排気が上方向に抜けるマザー使ってる人は
背面方向に排気を抜けるようになるように、シロッコファンを上につけてみれば?

最近、高速電脳からシンルイリアンの安いのが出たし
ただ、ちょっと煩めなんでファンコンで回転絞った方がいいかも知れないけど
986Socket774:04/03/24 20:55 ID:ZRHLNTcz
987Socket774:04/03/24 21:06 ID:0JQgFV8N
>GA-7VM400AM
うちのさぶ機コレだ、(F)だけど。でもこれ80x63のクーラー着いたよぎりぎりで。
というコトはHT-101いけるんじゃないかなあ。
メインに着いてるけど確認すんのはめんどくさいw
988Socket774:04/03/24 21:13 ID:0JQgFV8N
>HT-101で、排気が上方向に抜けるマザー使ってる人〜
うちはまさにソレ。
電源下から吸ってケースの排気ファン側に出してる。

いま現在室温22度でCPU35度だ。

989974です:04/03/24 21:15 ID:TYu4efMg
みなさん、色々ご意見ありがとうございました。
ログをしっかり読んでから質問するべきでした
_| ̄|○
マザボの交換はきついので、試せるファンで
試してみたいと思います。
990Socket774:04/03/24 22:34 ID:5ZWv/Wfi
次スレでHT-101をテンプレ入りさせないか?
991Socket774:04/03/24 23:10 ID:Z9y8twem
PAL穴使えるタワー型シンクってないのかなぁ・・・

つーかタワー型ってソケットで付けるには厳しいと思うんだが。
密着性が落ちないのかな?
992Socket774:04/03/24 23:22 ID:34IvlmVs
漏れもそうなんだが、そんなにソケAで引っ張るのもアレだろう。

次スレ↓CPUクーラー総合スレッドvol.31
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080104119/
993Socket774:04/03/25 02:47 ID:6DSb2+ST
S-PAL買ったらバネが欠品…
明日買った店に交換交渉してこんとなぁ。
994Socket774
HT-101って取付はどうやるんですか?
やっぱマザー一旦外してバックプレート?
http://www.lubic.jp/aero/frame/ht101.html
ここの「Pentium4(Socket478)用 取り付け金具」のリンクが死んでて見られないのです。
まんどくさがりなんでできれば取り外ししたくない…