nVIDIA GPU総合スレ Part75

このエントリーをはてなブックマークに追加
915Socket774
青筆5700Uでドライバ56.56の自動クロックアップを有効にして
リネ2を2時間ほどやってみながら、RIVATUNERでクロックをモニタしてみた。

そしたら、負荷が少ないところでは、2D時のクロック300MHz、
そこそこの負荷で3D時のデフォルトクロック475MHz、
最も負荷がかかってるところで、558MHzまで上がってた。

どうやら、3段階のクロック可変みたいです。

最高は、3時のクロックの実に17%も上がってますた。

もしモニタ画面見たい人がいたら、どっかのうPローダに画像を貼り付けます。
916Socket774:04/03/04 01:06 ID:8DdCbRX1
>>915
見たい(`・ω・´)
917Socket774:04/03/04 01:22 ID:9Oh0aevZ
>>916
アップしますた。
開くのにちょっと時間かかるかもしんないだす。

ttp://v.isp.2ch.net/up/8c34954db810.JPG
918Socket774:04/03/04 01:31 ID:WAxun+WV
>>917
みれねーよ
919Socket774:04/03/04 01:35 ID:oIUYxX4C
>>917
ホントだ。 3 段階で、しかもそれぞれ値は完全固定なんだね。
固定なら固定で、せめて 5 段階くらいは欲しい気が…。
920Socket774:04/03/04 01:36 ID:pT9EogVs
>>910 ほけーい
921917:04/03/04 01:44 ID:9Oh0aevZ
さっきの2chうPローダはなかなか開かないようなので、
別の所にうPしますた。

ttp://uploader.org/normal/data/up2440.jpg