【衝撃】GeforceFXはDX8世代GPUだった!【詐欺】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
まずは以下の記事を読め!

DirectX9リアル対応3Dゲームが出てこない理由
DX9世代のテクスチャフォーマットを全くサポートしていないGFFX。
全てサポートしてるのはRADEON9500以上のみ。
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0402/12/news090.html
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0402/12/news090_2.html
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0402/12/news090_3.html
DX9のHDRレンダリングに必須の浮動小数点実数レンダーターゲットを全くサポートしていないGFFX。
全てサポートしてるのはRADEON9500以上のみ。
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0402/13/news064.html
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0402/13/news064_2.html
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0402/13/news064_3.html

「RADEON9500〜9800以外はDirect X 8世代GPU」といってもいいだろう。
少なくとも多くの3Dゲーム開発者はそう認識している。
FXはただの早いDX8世代GPUにすぎない。
2Socket774:04/02/16 12:07 ID:Gi3rL/W8
2
3Socket774:04/02/16 12:08 ID:Y8buTc58
3
4Socket774:04/02/16 12:09 ID:Ldez87Cv
4
5Socket774:04/02/16 12:10 ID:Yi5yCOOt
そして5900XTは発火する。

流行なのか?
6Socket774:04/02/16 12:12 ID:Y8buTc58
ITmediaってアンチnVIDIA、アンチAMD?
7Socket774:04/02/16 12:15 ID:oo9Aa9Jg
とりあえず礼儀としていっておく。

「 ラ デ 厨 房 必 死 だ な。」
8Socket774:04/02/16 12:25 ID:d7toPBAL
浮動小数点実数テクスチャの対応状況
FXなんと全滅、何一つ対応して無いのはFXだけ。拓郎や鯔にも劣るFX。

GeForceFX系 RADEON9500以上 DeltaChrome系 Volari系
   ×     ○     ×     ○    D3DFMT_R16F
   ×     ○     ○     ○    D3DFMT_G16R16F
   ×     ○     ×     ×    D3DFMT_A16B16G16R16F
   ×     ○     ○     ○    D3DFMT_R32F
   ×     ○     ×     ×    D3DFMT_G32R32F
   ×     ○     ×     ×    D3DFMT_A32B32G32R32F
9Socket774:04/02/16 12:26 ID:d7toPBAL
浮動小数点実数レンダーターゲットの対応状況
FXなんと全滅、何一つ対応して無いのはFXだけ。拓郎や鯔にも劣るFX。

GeForceFX系 RADEON9500以上 DeltaChrome系 Volari系
   ×       ○       ×       ○     D3DFMT_R16F
   ×       ○       ○       ○     D3DFMT_G16R16F
   ×       ○       ×       ×     D3DFMT_A16B16G16R16F
   ×       ○       ○       ○     D3DFMT_R32F
   ×       ○       ×       ×     D3DFMT_G32R32F
   ×       ○       ×       ×     D3DFMT_A32B32G32R32F
10Socket774:04/02/16 13:03 ID:SioAPWum
拓郎って面白いけどパッとイメージが浮かんでこないな
11Socket774:04/02/16 13:20 ID:/aKRo9K+
その表を根拠付けるソースってどこかにあるのかな?
nVidiaやATIがデータシートとして開発メーカーに出してたりするんだろうか?
クライアント単体で判別する方法があれば簡単だけどね。
12Socket774:04/02/16 13:58 ID:bZ4IncyK
>>11
ソースも何も、単に手持ちのカードでどうなってるか知りたいだけなら
実際にリファレンスラスタライザを使わずに該当機能を叩くサンプルコードを書いてやってみればいいだけの気が。

仕様としてどうか、って話だと確かに検証しようがないけど。
13Socket774:04/02/16 14:57 ID:1zBgCdkF
もうnvidiaダメポ
14Socket774:04/02/16 15:04 ID:moJsbCeb
むう。IntelでnVidiaの俺はどうすれば?

まあ今のゲームで困ってないし。

RADEは現在もとめられていないレンダリング性能にマンセーするより、現行ゲームをちゃんと
サポートするのがさきだわな。
15Socket774:04/02/16 15:05 ID:sd2rGNrd
>>14
数学も漢字もまともにできない中学生が
プログラミングの勉強し始めてるようなもんだな、RADEONは・・・
16Socket774:04/02/16 15:15 ID:47wKpRIy
まあ結局早けりゃ良い
そして安定してれば良い
対応しないなら新しく買えばいい
それだけ(プ
17Socket774:04/02/16 15:22 ID:18QRAd8u
普通にDx9使ったゲーム出てるやん
18Socket774:04/02/16 15:25 ID:hovWQzoL
ベンチマークがチートだっただけではなく、実はDX9対応自体がチートだったわけだ。
nVIDIAも地に落ちたな……。
19Socket774:04/02/16 15:26 ID:Iac/B3um
>>6
というか記事書いた=西川善司がアンチnVIDIA。
西川善司は必死過ぎてもう見てらんない。
20Socket774:04/02/16 15:28 ID:7Sdu45rX
・DX9の全機能をフルに使ってるわけじゃないからフルサポートしてなくても動く
・単にDX9をインストールした環境で開発・動作検証をしているから動作環境に、
 DX9必須の表示をしているだけで、 機能的にはDX8でも動作するものしか
 使っていない

場合がほとんど。
21Socket774:04/02/16 15:29 ID:9CAB5f7u
NVIDIA布教集会に参加してたくさんお土産もらってほくほくだった
って4亀でレポート書いてたのも西川じゃなかったっけ?
22Socket774:04/02/16 15:31 ID:47wKpRIy
正直これ以上早くなる必要は無いと思う
はっきり言って必死すぎ
23Socket774:04/02/16 15:34 ID:qnsTaqrN
DX9対応ゲーってHaloとCall of Duty以外になんかあるっけ?
24Socket774:04/02/16 15:34 ID:lTgUZoW+
未だTi4200の俺も現役ってことですね?
25Socket774:04/02/16 15:37 ID:sd2rGNrd
 ゲーム開発者の間では「ベンチマークソフトならばともかく、実際の3Dゲームで浮動小数点実数レンダーターゲットを活用するのは時期尚早」という意見もある。
これは「3DゲームでそこまでのHDR表現は必要とされない」という理由と、「浮動小数点実数レンダーターゲットを使うと遅くなる」からという理由が根拠になっている。

http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0402/13/news064.html
そりゃベンチでしか高スコアを出せないRADEONには必要だわな。
3Dmarkだって、殆どのゲームエンジンで使われていないHTがあるだけでP4有利になるし。
26Socket774:04/02/16 15:38 ID:Iac/B3um
>>23
Tomb Raider:The Angel of Darkness
Far Cry(デモ

後は知らんなあ
27Socket774:04/02/16 15:41 ID:47wKpRIy
ところでゲフォ4MXとラデ9200使ってる俺は変え時ですか?

そろそろ話についていけなくなってきて喪失感が…
28Socket774:04/02/16 15:44 ID:hovWQzoL
元々GeForceFXってオフラインレンダリングもターゲットにするとかいうふれこみじゃなかったっけ?
結局蓋を開けてみればDX8専用だったわけだけどw。
29Socket774:04/02/16 15:46 ID:qnsTaqrN
>>26
トンクス
30Socket774:04/02/16 15:48 ID:oPoYRfyb
ageageage
31Socket774:04/02/16 15:53 ID:K8RVOk7K
>>11
>今給黎隆氏制作のフリーソフトウェア「CheckDeviceFormatViewer」(http://www.t-pot.com/より入手可能)で調べてみると下の表のようになる。
ちゃんとソース読めや。
32Socket774:04/02/16 16:54 ID:619XxbYr
>>1の記事が事実だとしたら・・・。

逆を返せば、Geforce系がDX9を完全サポートしない限り、
DX9ゲームは出てこないって意味だよね?

それって、ATiのDX9対応カードが信用できないって事にならないか?
もれも、ATiユーザーだけどね・・・。
33Socket774:04/02/16 16:58 ID:NjsHs5WA
>>32
もう何個か出てるよ。

家のHaloで試したら、Radeでは主人公が半透明になったときに向こうが屈折して見えてたけど、
(映画のプレデターで、プレデターが消えてる状態みたいな感じ)
FX系だとそのまま透けて見えてたよ。

たしかどっかのサイトに比較映像あったような。
34Socket774:04/02/16 17:22 ID:in/0Ytgf
DX)古サポートが疑わしいわけだが

売れているのは、FXであり

速いのもFXと、記事にも書いてあるわけで


いまんところ 勝ち組です
35Socket774:04/02/16 17:24 ID:sd2rGNrd
このスレと記者の言いたい所は「FXのせいでDX9が出ていない。RADEONはそのせいで実力を発揮できない」

我々ゲーマーや購入者にとって大事なのは今のゲームが快適にできるかできないか、だ。
今RADEONを買ったら間違いなく損だと思う。

とRADEONマシンからカキコ。
36Socket774:04/02/16 17:27 ID:NjsHs5WA
漏れはHaloが快適にできたから後悔はしてないぞ!

…そういえば一部エミュソフトで表示がおかしくなってマトモにプレイできなくなったな…
37Socket774:04/02/16 17:42 ID:6xn29yvW
Texture Formatsって3DMARK03で表示されるものでも
いいのかな? 皆も調べてみ! 起動したらSystemのところの
Detail⇒ExpandAllでビデオカードの欄にでてくるよ、こんなのが。
Texture Formats 
32-bit ARGB [8888]
32-bit RGB [888]
16-bit RGB [565]
16-bit RGB [555]
16-bit ARGB [1555]
16-bit ARGB [4444]
8-bit A [8]
8-bit YUV [800]
FourCC [UYVY]
FourCC [YUY2]
FourCC [DXT1]
FourCC [DXT2]
FourCC [DXT3]
FourCC [DXT4]
FourCC [DXT5]
38Socket774:04/02/16 18:04 ID:ApIfeHyD
開発の方向性が違うから仕方ない。
GeForceFXは浮動小数点演算の精度を重視しているため、演算速度が遅い。
ピクセルシェーダ・バーテックスシェーダのバージョンはRadeonは2.0まで
しかサポートしていないが、GeForceFXは拡張2.0もサポートしている。
39Socket774:04/02/16 18:06 ID:kiKMJKOY
いくら演算が速くても計算結果がでたらめなラデオンじゃあねぇ・・。
40Socket774:04/02/16 18:14 ID:hqIzfbQX
>>38
その演算するためのデータソースであるテクスチャフォーマットを
サポートしてないのがFX。
なんでFXだけ拡張シェーダーサポートということになってる?
RadeonはSMARTSHADER2.1
41Socket774:04/02/16 18:30 ID:Kgazv1Rh
>>39
「計算結果がでたらめ」じゃなくて「計算精度が足りない」


個人的には、
「計算機の精度」が足りないより「元データの精度」が足りない方がツライと思う…
42Socket774:04/02/16 18:34 ID:sd2rGNrd
>>41
> 個人的には、
> 「計算機の精度」が足りないより「元データの精度」が足りない方がツライと思う…

FXがサポートしてないせいで表現できなかったのはHaloの一部だけだが…
RADEONは24bit、糞ドライバのせいでCoDをはじめ様々なソフトで不具合出してるんだが…
43Socket774:04/02/16 18:36 ID:c2rUWsef
とりあえず、デトネタの43.03誰か持ってない?
44Socket774:04/02/16 18:36 ID:sd2rGNrd
>>43
guru3d.com
45Socket774:04/02/16 18:37 ID:c2rUWsef
ぐぐったら一発だった
スンマソン
46Socket774:04/02/16 19:01 ID:F4Jg2MrC
>>42
漏れラデ9500ProでCoD問題なくプレイしてたんだけど…
どこに不具合あったのかぷりーず。
47Socket774:04/02/16 19:05 ID:sd2rGNrd
>>46
CoDやってるのにCoDのサイト見たこと無いんだ?
48Socket774:04/02/16 19:08 ID:F4Jg2MrC
おお…こんな事があったんか。
49Socket774:04/02/16 19:17 ID:/Wdi7Mnp
独自の拡張機能にこだわり過ぎて、必要なモノを搭載しない
3Df…いや、なんでもない
50Socket774:04/02/16 19:41 ID:SMMMCOYp
>>32
ならない
51Socket774:04/02/16 20:01 ID:eOU2hJW6
結局、FXはDX9の機能が入ってなくFXを推奨するソフトは
その使えない機能を消しただけというこのざま。

逆にRADEONはすべてのDX9機能が使える代わりにGPUが24bit/APIが32bit

どっちもどっちだ。
Geforceは32bitにしてDX9の機能を殺して安く仕上げたし。
RADEONはDX9の機能全て使えるようにしたが、24bitで安くした。

今のRADEONもFX、イラネ。

R420は32bitだがそっち方が多少期待できるがな。
今後のNvidiaでDX9機能全て使えなければこれからはnVIDIAの縁を切らせてもらおうじゃないか
52Socket774:04/02/16 20:22 ID:eOU2hJW6
_,、
(゚Д゚)<おい!おまいら!漏れをRADEON厨と思ってるだろっ。

違うの、今日電話で先輩に頼まれたのマジマジ
53Socket774:04/02/16 20:24 ID:NOkOYk4b
>今後のNvidiaでDX9機能全て使えなければこれからはnVIDIAの縁を切らせてもらおうじゃないか
まぁ、いくらなんでも次のはつかえるだろうさ・・・
勝負はこれからでしょ
54Socket774:04/02/16 20:28 ID:/vse9g9L
>>51
「なんかしらんけど32bitというのがいいらしい。数多いし」くらいに
ぼやーんとしか把握していない人間にありがちな空疎な意見。
55うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/02/16 20:48 ID:FtVNsBUa
ドライバで、対応。よって、ドライバを、待て。ハゲドモ。
56Socket774:04/02/16 20:49 ID:okzW26D4
nVIDIAはCgを普及させたがっているので
プログラマブルシェーダの機能重視路線。
57Socket774:04/02/16 21:03 ID:sd2rGNrd
なんだかんだ言って、GeForceが業界標準な事実は変わらない
58Socket774:04/02/16 21:21 ID:E3H77N/4
>>33
HALOではFXのそのまま透けて見えるのが普通、RADEのが異常
対人戦で光学迷彩したときに屈折してると迷彩の意味が無いから
いまはパッチで改善されて全部透けて見えるようになったらしいが
59Socket774:04/02/16 21:22 ID:+i5mhN1i
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0116/kaigai01.htm
去年の時点でこんなこと言ってるのだから、ドライバ自体は既に存在しているはず。

業界事情や米国事情など何らかの理由で一般向けに公開する気が無いのだと思われ。
60Socket774:04/02/16 21:22 ID:sd2rGNrd
>>58
だってそう言うとワガママなラデ厨は
「くっせつしぇーだーのほうがかっこいい」とか喚いてくるんですが・・・
61Socket774:04/02/16 21:40 ID:UOKAWEMV
ゲームインスコ時にDX9要求されるからといって、
グラフィック関連で使用しているのはごくわずかのタイトルしかないよ
DX9機能はサウンドやネットワーク関連も含まれているわけで、その辺り勘違いしている奴多い
Call of Dutyはいい例
エンジン自体が8.1までしか対応してないし
62Socket774:04/02/16 21:41 ID:705VWvx8
エロゲでDX9インスコしろと言われたりなw
63Socket774:04/02/16 21:52 ID:kpdNs6Ez
FXの浮動小数点バッファは、OpenGLではサポートされているという記事を
以前読んだ覚えがある。ひょっとするとDX9ではゲームで使って欲しくない
ので、意図的にドライバで無効にしていると裏読みしてみる。
64Socket774:04/02/16 21:56 ID:705VWvx8
OpenGL1.4はnVIDIAが有利なのに2.0になるとそうでもないのね。
65Socket774:04/02/16 23:34 ID:hovWQzoL
結局、以前は主にnVIDIAが持ち込んだ技術をDirectXに採用していたけど、
最近(8.1以降)はそれがATIに変わってきただけなんだよね。
きっと、DX9の機能に追随するのはnVIDIA的に面白くなから、わざと殺してあるんだろうな。
ま、そんなんだからIntelとかMicrosoftに嫌われるわけだけど。
66Socket774:04/02/16 23:39 ID:sd2rGNrd
>>65
ソースの無い妄想を書くときは、初心者が思いこみやすいから
これは自分の想像ですとか一言書いてくれ。
67Socket774:04/02/16 23:57 ID:F4Jg2MrC
>>60
くっせつしぇーだーのほうがかこいいよ
68Socket774:04/02/17 00:53 ID:eMzIhBqj
しかしこいつのおかげで、DirectX9はその機能をフルに使えない
生殺し状態になってしまったわけで、なんとも悲しいな。
この調子だとDirectX8時代は当分続くんだろうな。
んで、再来年当たりに9を飛ばして10に行くと。
どこかでみた光景が再び……。
69Socket774:04/02/17 01:13 ID:eEBV5JD+
なんだよ。32bitだからかっこいいんだ!
ベンチ遅くても気にしない!
オフラインレンダリングだ!
これが未来だ! とか言ってたらこのザマかよ。
70Socket774:04/02/17 01:16 ID:gnQWbsMF
アムド64のドライバがないえーてぃーあいは却下
71うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/02/17 05:29 ID:cQlzD7Az
ってゆーか、それほど、DX9フル実装ゲームしたいのなら、ATiっが、呼びかけろよ。

それが、できない、ATiの、実力など、知れている。
72うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/02/17 05:48 ID:cQlzD7Az
ゲーム製作側も、それほど、DX9っでつくりたいなら、ATi支持にまわれよ。

結局、nVIDIAがデファクトスタンダードだからっていつまでも、nVIDIA
側の対応を待つ必要なんて皆無だろ、ハゲが。

ってゆーか、nVIDIAの考えは、DX9のもっと先を逝ってんだけど。
73Socket774:04/02/17 06:06 ID:QAroUlKX
売れなきゃ困るだろーが
74Socket774:04/02/17 06:08 ID:ESzKGwC5
>>72
もっと先の前に足元がおろそか
75Socket774:04/02/17 06:20 ID:YAC/P8Eb
>>66
都合の悪い時だけソースって言うんだな。
76Socket774:04/02/17 07:36 ID:AmuL9ZG8
てゆーか、PCゲームなんて最近になってよーやくDX8のシェーダーをフル活用出来るようになった程度じゃないか?
スプセルとか早くからシェーダー活用してるタイトルもあったけど業界全体がシェーダーを本格的に使うようになってきたのなんてつい最近のような。
西川善司が妄想するのも結構だが、まだまだ多くのソフト開発者も、ゲーマーもDX9なんて必要としていない気も。

>>61
となると、実質発売されてる中ではDX9なのはHalo、Tomb Raider:The Angel of Darknessだけだったり?

大体、DX9対応のRADEON9700が出たのいつよ?未だにDX9対応タイトルこれだけ?
これじゃRADEONも実質DX8が早いだけのGPUじゃん?
77Socket774:04/02/17 13:23 ID:CPsz58cT
一つ聞くが、DX9対応のVGAが無くていったいどうやって「まともに」DX9のソフトを開発できるのかと…
リファレンスじゃ遅すぎて駄目だぞ。
そもそも、対応ハードが無いと開発開始すら出来ない会社の方が多いんじゃね?

それに、DX8対応ハードが出たときもしばらくDX7が速いだけだった思うが…
>>76は何か新しい物が出るたびに同じような事を言うのかな?


DX9はシェーダーやテクスチャフォーマットやら大きな追加要素があったが、
まだ「こいつぁDX9じゃねぇと表現できねぇ!」ってのを検討中じゃないかな。
大規模シェーダーにしろ浮動小数点テクスチャにしろ工数が大幅に増えそうだし、
「DX8でも表現できるならDX8でつくっちまおう」ってなるわな。
78Socket774:04/02/17 14:28 ID:d1dlVF+l
何処かのライターも言ってるように、nVIDIAロゴ付いてても開発はRADEONなんてスタジオ多いらしいからDX9対応ソフトの開発は出来るんじゃね?
ま、RADEON9700だたら一年半前に出とるワケだし。

てゆか、今はPCと凶箱同時開発とか多いし。
凶箱は基本的にDX8なワケで。
おかげでDX9対応が遅れてるような気も。

にしてもDX9対応ソフトは少なすぎですな。
DX8の時は水面シェーダとか部分的にDX8対応ってのが結構有ったように思う。
79Socket774:04/02/17 15:14 ID:tDfBsV57
>>75
明らかな嘘を見抜いただけですが?(笑
80Socket774:04/02/17 16:54 ID:LwESj8FN
Longhornの要求するグラフィックス性能で
例に出るのがRADEONばかりだったのはこれと関係ある?
81Socket774:04/02/17 17:37 ID:W4/dXK/4
>>80
OSがDirectX9を要求するのは勝手だけど、
ハード依存性が高くなるフォーマットは
使わないでしょう。いくらMSでもOSなんだし。
デスクトップごときに浮動小数点なテクスチャ
使うこともないだろうし。

>>77
だからDX9ほぼ完全準拠がRADEON9500+って話なんじゃないの
82Socket774:04/02/17 17:49 ID:IvyEXPxV
>ハード依存性が高くなるフォーマットは使わないでしょう。
あれ?使えないのってDX9標準のフォーマットじゃないの?
83Socket774:04/02/17 17:50 ID:tDfBsV57
>>82
それがどうしたの?
84Socket774:04/02/17 17:52 ID:IvyEXPxV
>>83
どうしたの?と言われても・・・
なんでもないです・・・
85Socket774:04/02/17 17:53 ID:W4/dXK/4
>>82
「結果としてハード依存性が高くなる」ってことです。
もちろんDX9で定義されたフォーマットだけれども。
86Socket774:04/02/17 18:06 ID:P/vlC4gW
ようするにDirectX9完全対応ってのが誇大広告だったてことか
87Socket774:04/02/17 18:09 ID:w+rk9SSs
>>1の記事で言われてるNvidiaがサポートしてないフォーマットは
Ati独自の物ではなくDX9標準フォーマットだよ。
DX8の整数データ&整数演算のみに対して
DX9では浮動小数点データ&浮動小数点演算を追加したのが大きな違いの1つなのに
NVIDIAは浮動小数点データをサポートしなかった事によって
折角入れた32bit演算回路も役に立たず全滅と言う訳。

だからDX8ではなくDX9を要求してるLonghornのエフェクトをFXでは使用できない可能性もある。
88Socket774:04/02/17 18:14 ID:tDfBsV57
>>87
> だからDX8ではなくDX9を要求してるLonghornのエフェクトをFXでは使用できない可能性もある。

社会の事を何も分かっていない中学生ですか?自分がMicrosoftのエンジニアになったつもりで考えてみろ。
89Socket774:04/02/17 18:26 ID:IvyEXPxV
>>88
MSのエンジニアなら、なおさらDX9に忠実に作りそうだけど・・・
90Socket774:04/02/17 18:30 ID:ZoZ2NC6F
心配すんなYO
同じNV35チップ使ったQuadroFX3000では
OpenGL上で16ビット浮動小数点テクスチャが使えてるから
91Socket774:04/02/17 20:43 ID:YAC/P8Eb
>>89
ATiをシェアが拮抗しているnVidiaのGPUを無視するわけにはいかんよ。
まあATiに有利な形でDirectXを策定しているのはMSだが。
92Socket774:04/02/17 21:34 ID:lIXcJud9
ムシロ、冒険しろ。>>MS
そうすりゃnビデもDX9完全対応と対策とるだろうに。






こんなの絶対、ありあえない訳だが。
93Socket774:04/02/17 23:17 ID:l5pzuIQs
FXを開発したのは実質的にnVidiaじゃないんだから、
DirectXを正しくサポートしていないのも当たり前と
いえば当たり前なことと思われ。
94Socket774:04/02/18 01:09 ID:GfzUWLKT
>93
脳内妄想ですか?
95Socket774:04/02/18 01:49 ID:+rpDR3/G
>>94
GeforceFXは旧3dfxチームの作。
やはり奴らは無能だった。
96Socket774:04/02/18 01:55 ID:ln90MzHD
3dfx、末期は1つのカードにグラフィックチップ4つも載せたのを作ろうとしてたもんな。
Volariはその点気合いが入ってない
97Socket774:04/02/18 02:20 ID:Q8/EWl3U
nVidiaに騙された・・・・・
98Socket774:04/02/18 02:31 ID:33ggJVxD
散々GeforceFX万歳とか言ってATiユーザに叩いたあげく。
3dfxのせいにするとはどんなもんなんでしょうか。
99Socket774:04/02/18 02:35 ID:mBanSJm9
おまけにATIのドライバを散々こき下ろしときながら、
FXがDX9対応してないとわかると「今はそんなもの必要ない」だからな(藁
100Socket774:04/02/18 02:37 ID:ln90MzHD
その気持ちはわかるけど、まず日本語を勉強してきた方がいいぞ。
101Socket774:04/02/18 02:51 ID:zHrdSDkG
一部の基盤でリコール
102Socket774:04/02/18 03:02 ID:tugdwFnL
Wintelの威を借るATiと
それに意地になって独自拡張で対抗するnVidia燃え。
103Socket774:04/02/18 03:07 ID:NER3N/zp
ttp://www.4gamer.net/specials/hl2_gfx/hl2_gfx01.html

まぁ、昔の記事だけど

『現状ではDirectX9環境下でGeForceFX系ではテクスチャフォーマットに
「α16f-R16f-G16f-B16f」「α32f-R32f-G32f-B32f」が利用できない
という問題がある。この問題に対し、NVIDIAが「ハードウェア的には対応できているが
ドライバ的な問題で利用できなくしている」と言い続けて1年が経過している。』

と言うように・・・ドライバが出来てないというのは時間的に確立は低いと思う、
あと考えられるとしたら・・・ハード的に問題があるとしか・・・・

なんだか、nVIDIAにしてもMatroxにしても、DX9にはかなり手を焼いてるかと
DX9の発案者、MatroxのParheliaが(今の所)ドライバでのDX9は非対応
というのも引っかかる気が・・・・。
104Socket774:04/02/18 03:18 ID:WnzQav6n
単なる製品差別化では?
同じチップ使ってるQuadroFXはフロートピクセルをサポートしてるし
安物のGeForceFXで同じ機能が使えたらQuadroの価値が落ちる
105Socket774:04/02/18 03:19 ID:zHrdSDkG
同じ系統のチップなんだからドライバの対応を待てばよい。
別に今対応されても、DX9のゲームが全然出てない以上意味が無い。
106Socket774:04/02/18 03:28 ID:7C4lkRdE
GPUの仕様はこれからもどんどん変わる。
今は過渡期だから仕方ない。
107Socket774:04/02/18 03:32 ID:ln90MzHD
過渡期のGPUを4世代も発表するnVIDIAは腐ってるな
108Socket774:04/02/18 03:36 ID:rgTD0QTC
FXでLonghornのデスクトップをフルエフェクト表示するのは
絶望てきだな・・・・

Longhornの時代になればFXなんて糞ボードをサポートする必要ないもんな
素人でもわかる様に「PCI-Expressで接続されたVGAボード必須」とか書かれるのが落ち
FXはAGPボード史上最大の糞ボードになるだろう
109Socket774:04/02/18 03:42 ID:ln90MzHD
>>108
GeForce PCX
ブリッジチップを使いnVIDIAはユーザーをだますことに余念がありませんw
110Socket774:04/02/18 03:44 ID:NER3N/zp
>>108
パフェよりは、まだマシでしょ?
111Socket774:04/02/18 04:30 ID:XMMzEXBj
そもそもLonghornがナンタラと逝ってるやつはLonghornがいつでるかわかってるか?
どんなにはやく見積もっても発売は2005年後半だぜ?
もしかすると2006年、2007年、そして最悪2008年まで射程範囲内だぜ…
112Socket774:04/02/18 06:15 ID:3cBAuWzO
>>103
OpenGLではそのフォーマットは最初から使える。
使えないのはDirectXだけ。
113Socket774:04/02/18 09:02 ID:qAd0nncT
ドライバの問題と言っているのに一向に解決しないのは
nVidiaはDX9の定義を無視して独自の最適化を迫っているんだと
陰謀論を唱えられても仕方が無いのでは。
114Socket774:04/02/18 09:07 ID:qAd0nncT
逆にMSはOpenGL陣営から引き上げている。
明らかに喧嘩を売ってるな。
115Socket774:04/02/18 09:30 ID:Ujh9REZI
>>112
OpenGLで使えるって言っても
GLに元からあったモードではなく
NVIDIAがGL陣営に対して採用させたN独自モードでの話でしょ?
つまりそれを使えるようにプログラム組んでも他者チップでは動作しないという、
ソフト開発者にしたら最適化しなくちゃならない手間が増える事になるので嫌われてる訳。
116Socket774:04/02/18 09:32 ID:ArVG9iV2
どうせ半年もすれば別のカードに買い換えてるからどうでもいい
むしろ同じカードを1年も使い続ける方が珍しいんじゃねえ?
117Socket774:04/02/18 09:32 ID:vkC85PqT
どうも、FXが糞なんじゃなくて
nVidiaが糞というふうに聞こえてくるんですが・・・
118Socket774:04/02/18 10:11 ID:b9yls2Et
え?ちがうのか?
119Socket774:04/02/18 10:37 ID:s/tl9LOy
>>109
トップページの妖精の背後の写真見る限りではブリッジチップ載ってないが
GPU内部のI/F部を挿げ替えただけなんだろ?
120Socket774:04/02/18 11:54 ID:qAd0nncT
>>119
ブリッジが載る前提のようだが
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1003/kaigai029.htm
PCI-Expressの対応はnVidiaなどGPUメーカーが自社で検証する必要があるのに対し
ATiの場合はIntelがバリデーションパートナーとして
検証作業を行ってくれるから対応が特別早いだけ。
121Socket774:04/02/18 13:22 ID:+A+EBZKT
…ということはAtiのシェアが一気に伸びる可能性もあるのか…?
122Socket774:04/02/18 15:53 ID:s/tl9LOy
>>120
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0218/nvidia.htm
どうやらブリッジは内蔵のようだな

こいつらってNV4xファミリになるんか?
123Socket774:04/02/18 16:10 ID:ln90MzHD
5950
5750
5300
4300
ってネーミングからして現行製品を移し替えただけでしょ
124Socket774:04/02/18 16:19 ID:AwHhc8my
NV40は遅れるってことなんだろうね
125Socket774:04/02/18 17:36 ID:oE+D9MPB
Wintel(死語だな…)がこれだけATi有利に事を運んでも
シェアは拮抗に留まる程度なんですなあ。
126Socket774:04/02/18 17:55 ID:AwHhc8my
>>125
一般ユーザーにまで知られている事実とは思えないけど?
逆に言えば、DirectXの実装云々以外でGeForceはRADEONの
追い上げを許しているということ。熱い、とかね。

最近シェア逆転と報じられたけど、あれはモバイル含めての
話だから、デスクトップではまだnVIDIA優位だと思うけど。
127Socket774:04/02/18 19:40 ID:gmEl+E+B
ハードウェアは対応(しているらしい)
ドライバで対応予定
しかし、ドライバは出ない


Sの付く某メーカーが思い浮かんだのは私だけですか?
128Socket774:04/02/18 22:06 ID:Q8/EWl3U
nVidiaは謝罪しる!!!
129Socket774:04/02/18 23:28 ID:yllbLQ1s
>>127
SiSでつか?

ぃぁXabreのバーテックスシェーダーは殺されてるだけだって噂が…。
Xabre600で封印解除とか言われてたもんでさ。
130Socket774:04/02/18 23:30 ID:MMjldzVr
SONYだろ
131Socket774:04/02/19 03:46 ID:kxffnXt+
いままでゲフォマンセーだったやつって( ´,_ゝ`)プッ
132Socket774:04/02/19 03:51 ID:JBMrteSf
S3だよね?
Savage2000のハードウェアT&L機能。
あれがうまくいっていたら・・・買収されるのが1年遅れていた?w
133Socket774:04/02/19 11:42 ID:q/Rr6KpW
>>132
そんなのもあったね。
HardwareT&L使うと逆に遅くなるってんで封印された伝説のドライバが。
今あのβドライバ持ってるヤシが居たら神だな。
134S3:04/02/19 11:54 ID:/mR23AFn
βドライバ持ってますがなにか?
135Socket774:04/02/19 12:30 ID:2/oZjSW8
βドライバ普通にあるよ
Savage2000も持ってるし

つか、画質でSavage2000に勝てるボードってないと思われ
136Socket774:04/02/19 12:40 ID:mPVXvDQ6
DX9のフィーチャーでカバーしてないのがあるとDX9じゃないなら
32Bit浮動小数点の扱えないラデオンも詐欺になるぞ
137Socket774:04/02/19 12:43 ID:q/Rr6KpW
普通にみんな持てるのか。
そういや当時のT&LってGeForce256でも鱈鯖1.4G辺りからHAよりSofteareT&Lのほうが
速くなっちゃうんだっけ?
138Socket774:04/02/19 12:51 ID:ivBFigHn
それはない
139Socket774:04/02/19 12:53 ID:q/Rr6KpW
ああ、いい加減スレ違い棚。

>>136
精度の問題は、画面並べて見比べなきゃわからない程度。
コード組む上では意識しなくてもいい。
FXに抜けてる機能はHALO見ても明らかな程、表現そのものが全く違う物になてしまうという物。
元が区箱のゲームで区箱も半透明だったからFXの表現が正しいと言われるが、
意図した物はプレデターの光学迷彩。

映画でもゲームでも、光学迷彩が一般的にどういう風に表現されているか知るといい。
なにが間違いだったのかはっきりするだろう。

パッチで修正された?
そりゃ当然、FXユーザーから「友達の家で見た光学迷彩のような表示になりません」という質問が殺到したからさ。
140Socket774:04/02/19 13:02 ID:mPVXvDQ6
>>139
見比べて分からなければ仕様満たしてもいいならそのとうりだね
141Socket774:04/02/19 13:11 ID:0Fpr5ecw
>>136
内部精度は24bitだけど、32Bit/16bitで実装されてるのでは?
142Socket774:04/02/19 13:29 ID:HyYHnJxf
内部制度24bit だと、
16bitを投げ込んでも「無駄が多いけど動く」
32bitを投げ込んでも「精度が落ちるけど動く」
な理由で32bitも使えるように見える。

件の浮動小数点テクスチャの場合、
そもそもドライバが「使えるか!」ってアプリに返すから、
どうしようもないと…

こんな感じ?
143Socket774:04/02/19 13:31 ID:l/hqBWGm
>>142
そゆこと。
実装されてなかったらどうしようもない。
144Socket774:04/02/19 14:03 ID:kB7SL2hS
>>141
DX9って内部精度で32Bitが仕様じゃなかったっけ?
受け口だけでいならあえて定義しなくても良いし
145Socket774:04/02/19 15:03 ID:MV9U79Wj
>>144
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0425/kaigai01.htm
|そのため、API側で調整するという案も浮上したという。Mitchell氏はその経緯を説明する。
|「我々(GPUベンダーとMicrosoft)は、1年前に(DirectX 9の実装方法を)決めた段階で、
|16bit浮動小数点と32bit浮動小数点のトレードオフを把握していた。そのため、24bitのフォ
|ーマット(をDirectX 9で定義すること)も考えた。しかし、それは開発者にもAPIにも重荷に
|なると考えてやめた。そう遠くないうちに、全てのチップが常に32bitで走るようになると考え
|たからだ」
|つまり、現在のGPUの性能とトランジスタ数からすると、本当は24bit程度の演算精度が最
|も合っている。しかし、将来のGPUは高速に32bit演算をできるようになるため、24bitのAPI
|を定義しても、過渡期のものに終わってしまう。そのため、API側は32bitで、GPU側は24bit
|演算ユニット実装という流れになったらしい。つまり、MicrosoftもGPUベンダーも、承知の上
|でこうしたAPIとGPUの組み合わせにしたわけだ。
146Socket774:04/02/19 15:44 ID:Flyi2hE0
>>1
> FXはただの早いDX8世代GPUにすぎない。

化け物のような高クロック、高発熱にしなければ
DX8ではTi4200の相手にならないほど遅い訳だが > FX
147Socket774:04/02/19 20:04 ID:WiLMFmnE
性能指標(参考http://www.digit-life.com/articles2/over2003/index.html

DX9環境(DX9対応モデル:3DMARK-03のリザルトを参照に追加)

GFFX5950Ultra>RADEON9800XT>RADEON9800Pro256MB>RADEON9800Pro>GFFX5900Ultra≒RADEON9700Pro≒RADEON9800>
GFFX5900>GFFX5900SE(LX)≒GFFX5900XT≒GFFX5800Ultra>RADEON9700>GFFX5800>
GFFX5700Ultra≒RADEON9500Pro≒RADEON9600XT>RADEON9600Pro≒RADEON9800SE>
GFFX5600Ultra>GFFX5700>GFFX5600G≒RADEON9500>RADEON9600>GFFX5600>GFFX5600XT>RADEON9600SE>GFFX5200Ultra>Parhelia>GFFX5200

DX8環境(上記サイト参照)
GFFX5950Ultra>RADEON9800XT>GFFX5900Ultra≒RADEON9800Pro256MB>RADEON9800Pro>GFFX5800Ultra>
GFFX5900≒RADEON9700Pro>GFFX5900SE(LX)≒GFFX5900XT>RADEON9800>
RADEON9700>GFFX5800>>GFFX5700Ultra>GF4Ti4600≒RADEON9600XT≒RADEON9500Pro>RADEON9600PRO≒RADEON9800SE≒GFFX5700>
GF4Ti4200≒GFFX5600Ultra>GFFX5600G≒RADEON9500>GF3Ti500>RADEON8500>RADEON9100≒GFFX5600>GeForceFX5600XT>
Parhelia>GFFX5200Ultra>GF3>RADEON9000pro>GF3Ti200>RADEON9200≒RADEON9000>GFFX5200>RADEON9600SE>RADEON9200SE
148Socket774:04/02/19 20:10 ID:JBMrteSf
RADEON8500ユーザーとして言うが、RADEON8500がGF3Ti500より下っていうのは過去のことで検証できないからってnVIDIA(とその信者)が嘘ついてるだけだぞ
149Socket774:04/02/19 20:16 ID:vJdfnyC/
ゲフォ厨の言い分

ラデ:ゲームで不具合がでやすい(テクスチャ剥れ等)
    24bitに落としてチート


ゲフォ:ハード的に不具合が出やすい(発火等)  
     ドライバでチート



大体まとめるとこんなとこか?
150Socket774:04/02/19 20:33 ID:qPcPj2u9
ゲフォは16bitにしてチートじゃなかったか?
151Socket774:04/02/19 21:04 ID:HyYHnJxf
ついでに、「浮動小数点カラー未対応」もいれとかないとな。
152Socket774:04/02/19 21:52 ID:eVCxNnTA
>>137
当時のHWT&Lの処理能力だと逆転があり得た。
有名なところではRageFuryMAXXね。
CPU次第で、少なくともベンチ結果はGeForce256を超えてたからね。
153Socket774:04/02/19 23:16 ID:WpD88a/Q
>>142
ATIのは巧妙なわかりにくい詐欺で
nVidiaのは分かりやすい詐欺って事ですか?
154Socket774:04/02/19 23:28 ID:bn8tnSmr
おまえらMatrox使え

俺は詐欺カード使うから。
155Socket774:04/02/20 02:02 ID:e1xdTb4W
>>140
日本語で書け
156Socket774:04/02/20 09:20 ID:MfDwI1u2
>>153
○○が欲しいのですが…
ATI : 精度足りないけど有るよ。
nVidia : ねぇよ!んなもん。


将来的には全部32bit対応になるんだけど、今は24bit精度でもイイよって
MSと合意の上じゃなかったっけ?
157Socket774:04/02/20 10:13 ID:TJ9ZF0X6
>>153
在りし日の3DfxのVooDooとかが得意としてたんだけどな。内部演算と
出力でbit数変える奴。
VooDoo3までは内部演算24bitで出力が16bitだったような気がする。
158Socket774:04/02/20 14:16 ID:MfDwI1u2
>>157
フル24bitと遜色ないような見事なディザリングされた。
159Socket774:04/02/20 14:36 ID:TJ9ZF0X6
>>158
んだね。当時のATiって3Dは糞みたいなもんで、RIVA128が嘘みたいに
早いんだけど実はテクスチャ解像度1/4に落としてたってインチキ仕様で
ほぼ同程度の性能のVooDoo2はとても綺麗ですたな。同じ16bitの映像
とは思えない位。
160Socket774:04/02/20 15:53 ID:/KXqUhi6
>>156
合意がなければRADEONがDX9のリファレンスになったりしないわな
161Socket774:04/02/20 16:42 ID:6QfgAx+k
932 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/02/20 16:15 ID:m58mPaKH
なんかこれ、ラデでやったら、最後の所の、揺れる蛍光灯
のライティング処理どころか、蛍光灯自身がなかった・・・。

どうなってんじゃこりゃああああああ。
ゲフォに戻れってことか・・・。
162Socket774:04/02/20 16:43 ID:QKaAd2Yb
>>161
んなことは昔から。RADEONは修正パッチが出るまで放置というのが基本。
163Socket774:04/02/20 23:51 ID:b2Sw5qqu
>161
もう解決しとりま
164Socket774:04/02/21 07:16 ID:3RAgQcfx

         /   __∧_∧__∧ |
         /   |  /   \ | |
         |    |   >    < | |
         、   フ  ⊂⊃ ヽフ
          | ̄ ̄   __|_ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |      /__/  |  < 好きなだけしゃぶりついて>>1さん!!!!!
        / |           ノ\ \_______
      / ̄ ̄ __ __  ̄ ̄ ̄\
      | /              ヽ    |
     /                \   |
   /                    \/
  /  __       | |       __  |
  | /   \      / |     /  \ |
  | | 、_,l  |    /  |     |  、_,. | |
  \\__/   /    \    .\_/ /
  /  __       | |       __  |
  | /   \      / |     /  \ |
  | | 、_,l  |    /  |     |  、_,. | |
  \\__/   /    \    .\_/ /
  | /   \      / |     /  \ |
  | | 、_,l  |    /  |     |  、_,. | |
  \\__/   /    \    .\_/ /
  | /   \      / |     /  \ |
  | | 、_,l  |    /  |     |  、_,. | |
  \\__/   /    \    .\_/ /
  | /   \      / |     /  \ |
  | | 、_,l  |    /  |     |  、_,. | |
  \\__/   /    \    .\_/ /
    \___/      \____/
165Socket774:04/02/25 08:01 ID:6giMI6zh
やっぱりエクスプレスになっても
チップは、今のままか知ってたけど・・・_| ̄|●
166Socket774:04/02/25 08:50 ID:le6AG8w5
         /   __∧_∧__∧ |
         /   |  /   \ | |
         |    |   >    < | |
         、   フ  ⊂⊃ ヽフ
          | ̄ ̄   __|_ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |      /__/  |  < 好きなだけしゃぶりついて>>1さん!!!!!
        / |           ノ\ \_______
      / ̄ ̄ __ __  ̄ ̄ ̄\
      | /              ヽ    |
     /                \   |
   /                    \/
  /  __       | |       __  |
  | /   \      / |     /  \ |
  | | 、_,l  |    /  |     |  、_,. | |
  \\__/   /    \    .\_/ /
  /  __       | |       __  |
  | /   \      / |     /  \ |
  | | 、_,l  |    /  |     |  、_,. | |
  \\__/   /    \    .\_/ /
  | /   \      / |     /  \ |
  | | 、_,l  |    /  |     |  、_,. | |
  \\__/   /    \    .\_/ /
  | /   \      / |     /  \ |
  | | 、_,l  |    /  |     |  、_,. | |
  \\__/   /    \    .\_/ /
  | /   \      / |     /  \ |
  | | 、_,l  |    /  |     |  、_,. | |
  \\__/   /    \    .\_/ /
    \___/      \____/
167Socket774:04/02/25 09:40 ID:le6AG8w5
            /  !     \
             /   ,イ      ヽ  
           /  _,,,ノ !)ノリハ    i  
          i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ 
          l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ
          ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    
             !  rrrrrrrァi! L.    
             ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入  
              /?、__,r‐ツ、 ,'^^'' 、    
          , -―ー '"   ;   '     7   !)    
         / , '"^、 `ー-、 _, -ー   !   /'|     ♪
      |'   _ミ7ゝ     ,.    !   / |
         ||  Y'    ::y'     :   |  |
       |.|   |     :     :   |  !
          |'   ! .'o,   |  '.o, !   |,/
       |   ヽ、  ,人     ノ   |

168Socket774:04/02/25 12:39 ID:skeC+8eS
キモイから上げ。
169Socket774:04/02/25 14:34 ID:le6AG8w5
         /   __∧_∧__∧ |
         /   |  /   \ | |
         |    |   >    < | |
         、   フ  ⊂⊃ ヽフ
          | ̄ ̄   __|_ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |      /__/  |  < 好きなだけしゃぶりついて>>1さん!!!!!
        / |           ノ\ \_______
      / ̄ ̄ __ __  ̄ ̄ ̄\
      | /              ヽ    |
     /                \   |
   /                    \/
  /  __       | |       __  |
  | /   \      / |     /  \ |
  | | 、_,l  |    /  |     |  、_,. | |
  \\__/   /    \    .\_/ /
  /  __       | |       __  |
  | /   \      / |     /  \ |
  | | 、_,l  |    /  |     |  、_,. | |
  \\__/   /    \    .\_/ /
  | /   \      / |     /  \ |
  | | 、_,l  |    /  |     |  、_,. | |
  \\__/   /    \    .\_/ /
  | /   \      / |     /  \ |
  | | 、_,l  |    /  |     |  、_,. | |
  \\__/   /    \    .\_/ /
  | /   \      / |     /  \ |
  | | 、_,l  |    /  |     |  、_,. | |
  \\__/   /    \    .\_/ /
    \___/      \____/
170Socket774:04/02/25 16:12 ID:DSnFiyvu
シュワちゃんの「トータルリコール」思い出しますた。
171Socket774:04/02/25 18:52 ID:KRdpCuvn
そういえばGeForceがいまだにPixelShader1.4に対応しないのは何故だ?
3DMark03でGame4の所でGeForceFXがPixelShader1.4→1.1にされてパフォーマンスが
下がるとか何とかいってた気が・・・。
172Socket774:04/02/25 18:56 ID:jFpOvGZA
結論も出てない糞レスをわざわざマルチポストしなくていいよ
173Socket774:04/02/25 19:02 ID:le6AG8w5
         /   __∧_∧__∧ |
         /   |  /   \ | |
         |    |   >    < | |
         、   フ  ⊂⊃ ヽフ
          | ̄ ̄   __|_ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |      /__/  |  < 好きなだけしゃぶりついて>>171さん!!!!!
        / |           ノ\ \_______
      / ̄ ̄ __ __  ̄ ̄ ̄\
      | /              ヽ    |
     /                \   |
   /                    \/
  /  __       | |       __  |
  | /   \      / |     /  \ |
  | | 、_,l  |    /  |     |  、_,. | |
  \\__/   /    \    .\_/ /
  /  __       | |       __  |
  | /   \      / |     /  \ |
  | | 、_,l  |    /  |     |  、_,. | |
  \\__/   /    \    .\_/ /
  | /   \      / |     /  \ |
  | | 、_,l  |    /  |     |  、_,. | |
  \\__/   /    \    .\_/ /
  | /   \      / |     /  \ |
  | | 、_,l  |    /  |     |  、_,. | |
  \\__/   /    \    .\_/ /
  | /   \      / |     /  \ |
  | | 、_,l  |    /  |     |  、_,. | |
  \\__/   /    \    .\_/ /
    \___/      \____/
174Socket774:04/02/25 20:16 ID:pseYcuLD
キモAA貼りまくって、ゲフォ房必死。プッ
175Socket774:04/02/25 21:28 ID:bXDUUt/R
DX9.0でしかドライバのテストしないから
DX9.0対応とうたうでつ。
176Socket774:04/02/26 11:06 ID:wqBKfgRi
ゲフォ房必死dana
177Socket774:04/02/26 12:16 ID:0jXnWiIg
まあ、Gefo厨のファビョりも一段落したところで
なぜテクスチャフォーマットに依然として対応しないか考えてみようか。

ハードウェア自体が対応していないと言えば技術力の信頼を傷つける。
しかしドライバの問題と言うのに全く解決のめどが立たない。
その答えはnVidiaのDX9に対するサボタージュとしか考えられない。
MSはその独占力でCPU市場やGPU市場を手玉に取っている。
またPCI-EXPRESSの対応でIntelとATiが蜜月関係にあり
ブリッジチップによる対応を余儀なくされている。
現在の技術動向が気に食わないのだ。
178Socket774:04/02/26 13:11 ID:wlGm0b2d
で,かつてのGlideのようにOpenGL with NVExtentionで独自路線を歩むか。
179Socket774:04/02/26 13:21 ID:jqNweqR4
>>177
浮動小数点データが来たら、小数点以下バッサリ切って無理ッポX8R8G8B8に収めてしまうとか…
180Socket774:04/02/26 13:42 ID:bC1z6obs
とりあえず、年末に安く買ったRADE9700proは長く使えそうだな。
はやくDX9完全対応のGFFXが出てほしい。そして普及してくれ。
181Socket774:04/02/26 14:22 ID:r6FxBER1
32Bit精度問題はDX9と切り離して考える必要がある。
nVidiaが24Bitを良しとしないのはDX9のゲームの問題ではなく
オフラインCG分野でそれだけの精度が求められているから対応したとnVidia自身がはっきり答えている。
別にDX9が策定されたから無理に対応したと言うわけではないのだ。

映画業界などへのオフラインCG分野では32Bit精度で価値を示しておくが、
テクスチャフォーマットでサボタージュすれば
ゲームメーカーは二大GPUの片方で動かないゲームを
(あるいは面倒にも二つのレンダリングモードを開発)
作るわけにはいかず、いつかは折れる。

寡占力の為せる業である。
182Socket774:04/02/26 15:50 ID:bC1z6obs
OSなどと違って、GPUの寡占力って、それほど体力がない気がする。
nVidiaもうかうかはできないだろう。
183Socket774:04/02/26 16:23 ID:5bV/9i5J
正直こっちスレタイのほうが正しいだろ
184Socket774:04/02/26 16:29 ID:jqNweqR4
>>180
DX9完全対応版のGeforceはFX -> DXになります。
その次はGX。
185Socket774:04/02/26 20:31 ID:yP9RgzaR
とりあえず今あるゲームが問題なくまともに動いてくれればそれでいいと思う。
前、RADEON9600Pro使ってたけど、そのときやってたゲームでレースゲーなんだけど
車の影が空の色と同化してしまう現象があったのよ。
で、そのRADEONが調子悪くなったからFX5600に変えたけど、その現象はまったく起きず。
別のゲームで、フェードアウトするとき、横線が左右から出てきてそれが組み合わさって
画面を黒くフェードアウトするという効果があったんだけど、RADEONじゃうまく真っ黒にならなくて、
GeForceだと問題なく表示された。

スペック的に言えば9600ProとFX5600じゃFX5600のほうが下だけど、互換性を考えたらFX5600のほうがいい。
これから出てくる技術のサポートよりまず今あるゲームをまともに動かすほうが先決だと思うんだけど。
186Socket774:04/02/26 20:38 ID:hPi9NkGC
今5600薦めるのはどう考えてもネタだよな
187Socket774:04/02/26 21:15 ID:6cEMShmB
http://www.nvidia.com/object/demo_lastchancegas.html

Geforce用HDRデモ。
ちゃんとできることがわかる

まあ、ラデ厨のファビョりも一段落したところで
なぜ不勉強コラムニストのウソに依然として固執するか考えてみようか。

ハードウェア自体が対応していると思い知らされれば自分のプライドを傷つける。
あれほどハードウェアでは実装していると言われているのに全く理解もできない。
その答えは都合の良いウソだけを信じる障害者としか考えられない。
自分の言い分をコピペされては泣き、技術的な論には反論できず終いには問い返す始末。
言い返せないから「必死だな(w」程度しか言えない情けなさ。


ブリッジチップによる対応はまだまだ需要がある(一気に置き換わるはずがない)AGPとの
容易な互換性、良好な生産性を持つのに理解できない。
すでにネイティブPCI-E製品もできているというのにそれを理解できない。
ラデ厨はnvidiaファンの頭の良さが気に食わないのだ。
188Socket774:04/02/26 21:26 ID:auiC+Zg7
>>187
nVIDIAが作ったデモなんだから動いて当たり前じゃん…。
ネタか?
189Socket774:04/02/26 21:27 ID:5bV/9i5J
それってHDRに似せるようにほかの機能で補って表示してるとかじゃないの?
190Socket774:04/02/26 21:27 ID:CdlP4BE3
>>187
ハードウェアで実装してるのはわかる
それならドライバーの対応が遅れてるのは何故?
そこのところ、おつむテンテンな僕にもわかるように説明してくれませんか?
191Socket774:04/02/26 21:28 ID:7nAbupoc
>>187
そんなまどろっこしい事しないで,これで調べればいいんだよ.
http://if.dynsite.net/t-pot/program/101_CheckDeviceFormat/index.html

GeforceFXな方は最新ドライバで確かめれ.
192Socket774:04/02/26 21:33 ID:hPi9NkGC
>>187
他人のふんどし乙!

>技術的な論
そんなのいつあった?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077140102/105
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077140102/114
まさかこれの事?
193Socket774:04/02/26 22:04 ID:BLt3z7OK
>187
全然関係ない話だが、

「ファビョる」って、一般的な言葉になったのか?

ところで、

そのデモは、R8G8B8A8のA8に明度情報を圧縮して書き込み、3D描画
終了後にポスプロで擬似HDRをしているだけじゃないのか? よく見ると
マッハバンドが出てたりしないか?
194Socket774:04/02/26 22:10 ID:F3qZqBNg
ドライバの問題のクセに
なんでこんなに時間がかかってるのかという問いに
全く答えられていない。
nVidiaがわざと対応していないとしか考えようが無いじゃん。
195Socket774:04/02/26 22:13 ID:hPi9NkGC
DX9で要求してる浮動少数フォーマットと互換性の無いフォーマットなのかもしれない
>GLでのみ使える
196Socket774:04/02/26 22:14 ID:qIweQ/za
「ファビョる」ってわざわざ調べたよ。

みんなチョンが好きなんだな。
つーか使ってる香具師がチョンか。
197Socket774:04/02/26 22:28 ID:DkqstxvO
177 :Socket774 :04/02/26 12:16 ID:0jXnWiIg
まあ、Gefo厨のファビョりも一段落したところで

この初見はチョンだろうな


コピー側はコピーしてるだけだが
198Socket774:04/02/26 22:30 ID:DkqstxvO
例の提灯記事ライターの出したデモもATIが作ったデモだからRADEONで動いて当然


ネタか?
199Socket774:04/02/26 22:50 ID:DkqstxvO
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077140102/l50
自分のプライド確立と心の拠り所であった提灯記事が無残に敗北していく様を見て
慌てて出てきたATI厨(w

根拠無く「代替HDR」と泣いてます(w
200Socket774:04/02/26 23:28 ID:hPi9NkGC
>>199
読め、代替HDRとは言ってない
代替HDRかも知れない(DX9HDRという保証がどこにも無い)
といっているに過ぎない

もちろんデモのコードを詳しく解析してるんだろうから、
DX9HDRを使っている部分を示してくれるんだよな。
201Socket774:04/02/26 23:43 ID:ZacepH+f
なんかこうして見てると、nVidia派の人って他人を見下したような
言い方するよね・・・
202Socket774:04/02/26 23:44 ID:DkqstxvO
「かもしれない」と言っているということは
もちろんデモのコードを詳しく解析してるんだろうから、
DX9HDRを使っている部分を示してくれるんだよな。

でなければ「代替HDRだ」どころか「かもしれない」とは言えないよな(w
そうでなければ単なる妄想だから(w
203Socket774:04/02/26 23:47 ID:DkqstxvO
バカは普通見下すでしょ(w

「Pixelshader2.0はDirectX8の機能」
「DirectXのバージョンは混在できない」
「APIは混在できない」

どころか

「HDRはDirectXでしか実現できない」

とか思ってるバカは特に(w
204Socket774:04/02/26 23:51 ID:hPi9NkGC
>>202
>「代替HDRだ」どころか「かもしれない」とは言えないよな

言ってる意味がわからんよ。
俺には保証できないから「かもしれない」と書いただけだ
使っていない保証ができるのなら、「代替HDRである」と断言するよ
205Socket774:04/02/26 23:52 ID:hPi9NkGC
>>203
>「HDRはDirectXでしか実現できない」

おいおい
OpenGLで実現できたところで無意味だろ、話そらすなよw
206Socket774:04/02/26 23:57 ID:DkqstxvO
>OpenGLで実現できたところで無意

おいおい
OpenGLでできたら何故無意味になるんだよ、話そらすなよw

(ATI厨が期待する最大の駄作Half-Life2もやっているというのにw)
207Socket774:04/02/27 00:01 ID:Bzzx3Qbu
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1128/kaigai050.htm

【Orton】 我々が期待している要素のひとつはOpenGLだ。
ATIもNVIDIAも、OpenGLが業界にとって重要だと考えている理由はそこにある。
(ベンダーレベルでの拡張性のある)OpenGLなら、新発明のアーキテクチャを
スタンダードAPIの中に加えることができる。
もちろん、我々はDirectXフル互換は維持するが、
革新のペースを守るためにOpenGLも必要としている。


バカと開発者ではこうも温度差があるものなのか
盲目的に従うはずのバカが開発サイドに楯突いたわけだ(w
208Socket774:04/02/27 00:06 ID:Bzzx3Qbu
>>204
言ってる意味がわからんな
なら「単なる妄想」というわけだw
209Socket774:04/02/27 00:08 ID:/1kyrc0I
>>208
疑惑=妄想か
おめでたいですねw
210Socket774:04/02/27 00:17 ID:4G9RhI1O
だからテクスチャフォーマットに対応しない理由をはっきりと答えろよ。
それが答えられないうちは永遠にゲフォ厨の負け。
211Socket774:04/02/27 00:19 ID:X/8J/3n3
お前ら、よっぽど暇なんだなw
212Socket774:04/02/27 00:20 ID:PCzQsQay
いやぁ、それほどでもぉ〜(照
213Socket774:04/02/27 00:25 ID:Bzzx3Qbu
ドライバだと開発が言ってるわなw
それがわからないうちは永遠にラデ厨の負け。 てか読めもしないバカw


(日本語分からないバカ証明1)
214Socket774:04/02/27 00:27 ID:PCzQsQay
>盲目的に従うはずのバカ
なるほど、君も同じバカなんじゃないかw
215Socket774:04/02/27 00:31 ID:Bzzx3Qbu
「も」って
自分で認めちゃったよ(ゲラ

しかもA厨だけだって事読めてないし(w

(日本語読めないバカ3)
216Socket774:04/02/27 01:05 ID:4G9RhI1O
君はあえて日本語が分からないフリをしただろう(苦笑
では日本語の分からないらしいバカなゲフォ厨のために言い直そう。

一向にドライバが浮動小数点実数テクスチャに対応できないのはなぜですか?
なぜこんなに長期間改善できないのですか?
それが答えられないうちは永遠にゲフォ厨の負け。
217Socket774:04/02/27 01:13 ID:Pf25wUnI
日本語どうとかは置いといて、Bzzx3Qbuが必死なのはよく分かる。

これも狙い通りなんだろうな〜(w
218Socket774:04/02/27 01:22 ID:UAGEMtAT
メール欄に保険入れとくなよ( ´,_ゝ`)プッ
219Socket774:04/02/27 01:30 ID:4G9RhI1O
釣りの定義の一つに負けをごまかす手段ではない、
つまり釣りモードを終了すればすぐにでも反撃、逆転可能であるはずだが
彼に可能かね?
まさに溺れながらチンコ食われてる状態なんだよ。
220Socket774:04/02/27 01:31 ID:Bzzx3Qbu
君は素で日本語が分からないだろう(苦笑
では日本語の分からないらしいバカなラデ厨のために言い直そう。

サポートに聞けば良いのではないですか?
浮動小数点×テクスチャ ○バッファ(テスクチャ領域をバッファ域に使うわけであってテクスチャそのものではない)
に対応しているからこそOpenGLではハイダイナミックレンジライティングができる。
なぜこんなことくらい理解できないのですか?
テクスチャとバッファの区別がついていないのではないですか?
妄想提灯記事ライターの言うことを鵜呑みにしていませんか?
それが答えられないうちは永遠にラデ厨の負け。
221まさにこのとおり(w:04/02/27 01:33 ID:Bzzx3Qbu
「自分の言い分をコピペされては泣き」

技術的な論には反論できず終いには「問い返す」始末。

言い返せないから「必死だな(w」程度しか言えない情けなさ。

222Socket774:04/02/27 01:34 ID:4G9RhI1O
>サポートに聞けば良いのではないですか?

私の粘着な質問に対する回答が得られました。
「サポートに聞けば良いのではないですか?」
以上の回答をもって私の質問を終わらせていただきます。
ありがとうございました。
223Socket774:04/02/27 01:36 ID:isODmQ3s
>>220
何故DirectXではサポートしないままなのかという質問には絶対答えないのですね。
224提灯記事ライターに聞けばこのとおり:04/02/27 01:37 ID:Bzzx3Qbu
―――意識的にDirectX 9環境下で無効化されているようです。
http://www.4gamer.net/specials/dvk/dvk_3.html

A厨が盲信する提灯記事ライターの言だから、当然信用するよなw
225いきなり敬語:04/02/27 01:38 ID:Bzzx3Qbu
どこが「絶対」なのですか?
226いきなり敬語:04/02/27 01:40 ID:Bzzx3Qbu
日本語が分からないフリをして負けをごまかす手段ではない、
つまりチョンモードを終了すればすぐにでも反撃、逆転可能であるはずだが
彼に可能かね?相変わらず日本語が読めずに負けているようだが。
まさに溺れながらチンコ食われてる状態なんだよ。

227Socket774:04/02/27 01:44 ID:LDO7yKAo
とりあえず あっちのに答え書いといてw
おれは寝るよw
228Socket774:04/02/27 01:48 ID:jUZNABLX
>>226
これどっかからコピペ&改変したんだろうけどちっとも意味わからない文章だね
229いきなり敬語:04/02/27 01:49 ID:Bzzx3Qbu
元の文が意味不明だとしょうがない結果だ(プ
230いきなり敬語:04/02/27 01:51 ID:Bzzx3Qbu
とか何とか言うより、まず日本語からして理解できないではなあ(w

「聞く相手も間違ってる」し、そういう判断等が全く出来てない。

バカの証拠よ(w
231Socket774:04/02/27 01:55 ID:KEdfjgJw
DeltaChromeやVolariはどうなの?
232Socket774:04/02/27 01:56 ID:c5RCAADe
いやさ、何でそんなに必死なわけ?
233Socket774:04/02/27 02:00 ID:jUZNABLX
翻訳サイトに通すと>>228が質問文に訳されるわけ?ひょっとしてNAVERで日→韓翻訳してる?w
234Socket774:04/02/27 02:00 ID:807epx2S
Kyroユーザーですが呼びましたか?
235Socket774:04/02/27 02:06 ID:Bzzx3Qbu
翻訳サイトに通すと>>230が「228に対しての文」に訳されるわけ?ひょっとしてNAVERで日→韓翻訳してる?w
236Socket774:04/02/27 02:13 ID:isODmQ3s
>>224
なんだBzzx3Qbuは結局>>1の内容は肯定してるのか。
>>1はNVIDIAがDirectX9のテクスチャフォーマット&浮動小数点実数レンダーターゲットを
サポートしなかった事で未だにDX8世代に留まっている最大の原因で
ユーザーもゲーム開発者もDX9の利点を教授できずに足を引っ張られてるって事だからな。


それを踏まえた上でBzzx3Qbuの結論は
NVIDIA足引っ張るなよとは思わずに
はぁ?なにが悪いの?

ってことだろ?
237Socket774:04/02/27 02:29 ID:OW/wodeo
GeForceを叩いてるのはみんなRADEONユーザーだけとでも思ってるの?
238Socket774:04/02/27 02:39 ID:qACS+WPV
239Socket774:04/02/27 10:44 ID:oq26kJVY
結局、Rade9800ProとFX5900XT持ってて、両方でゲームやってる俺が勝ちって事でいいですか?
240Socket774:04/02/27 11:18 ID:qPgQXx+Y
5950じゃないんですね^^;
241Socket774:04/02/27 11:30 ID:FmJdclBg
「実装」と「サポート」をごっちゃにする無知
242テクスチャフォーマットだけがDX9だと思ってるバカ:04/02/27 11:48 ID:FmJdclBg
155 :Socket774 :04/02/25 20:01 ID:jkJaHJ+6
サーフェイス
テクスチャ
深度
バック(域でサーフェイスへ)

これらはどれも「DirectXは実装した」が、「ハードウェアもこれに対応するよう実装しなさい」という
要求、必須事項ではない。
陰面消去処理もDirectXでは実装されているが、ハードウェアベンダは別に好きじゃないなら実装しないでいい。
VertexShaderもDirectXでは実装されているが、ハードウェアベンダは別に好きじゃないなら実装しないでいい。
DirectX8なら、Vertexshaderがなかろうが何であろうがそれでも必須要求事項を満たせば「フル対応」。
243239:04/02/27 14:05 ID:JNTwsDPW
>>240
5950なんて買う金無いよ。
同じく9800XT買う金もなっっ!
244Socket774:04/02/27 19:23 ID:4G9RhI1O
>>242
だから我々はFXがDX9GPUに値するかを議論したいわけじゃなくて
(値すると思う)
なぜ、ドライバで対応できると言っているフォーマットに
未だに対応できないかが聞きたいだけなんだが。
技術に詳しいと自称している人がいるので
教えてもらいたいと思って質問しているんだが
いつまで経っても教えてくれない。
245Socket774:04/02/27 19:56 ID:OCEPYL3h
16bitx8pipeな現状では演算精度が不足して
マトモな表示ができないことが目に見えてるから

とか
246Socket774:04/02/27 20:35 ID:1AIMaU1z
俺はゲームが動けばいい
そう、きちんと動いてくれればいい
だから今はGefoを使う
ラデは早いのかもしれないが
たまにきちんとうごかない
HDRだってピクセル〜だって
そのときに動くやつを買う
それだけだ。
247Socket774:04/02/27 22:25 ID:jUZNABLX
Bzzx3QbuとFmJdclBgは同一人物の予感
248Socket774:04/02/27 22:59 ID:vJDfIw8N
また妄想だよw

とか言われて同じ事やられる前にその癖を直せ
249Socket774:04/02/28 00:14 ID:xjVWdZlA
俺はOpenGL系のエンジンを使用したゲームが好きなんだが
ラデオン系は伝統的にフォグ表現の雰囲気がおかしいからゲフォ系使っている
ちゃんと綺麗に表示できるならラデでもいいんだけどね、なぜか無理。
250Socket774:04/02/28 05:09 ID:rCJyjCFs
正直、ゲフォとラデ両方使ってるから関係無いがage
251Socket774:04/02/28 08:03 ID:fyXN2crr
2つ使っても1台にさしてたら片方しかアクセラレーションできないな
しかも、ひとつはPCI。
ゲーム用に2台なんて面倒なだけというかバカらしいというか。
252Socket774:04/02/28 11:25 ID:D+4KoOKn
GPUカード2枚差し、ソフトウェアで簡単に切り替え
そんなマザーがほしいよね。
253Socket774:04/02/28 15:18 ID:rCJyjCFs
2台ある
254Socket774:04/03/02 00:15 ID:RF/rClxu
>>245
Shader内でカラーは小数点演算される。
バッファが整数でもShader内ではカラー小数。
255Socket774:04/03/03 02:58 ID:wUwdjrqx
http://www.4gamer.net/specials/hl2_gfx/hl2_gfx01.html
>「Valveがなぜα16-R16-G16-B16フォーマットを選択したのか理解できない。
>GeForceFX系もRADEON9500以上の双方がサポートするα16f-R16f-G16f-B16f
>はHDRレンダリングならばベストソリューションなのは明白なのに。
>現在,Valveと,こちらのフォーマットのインプリメントについて話し合っているところ」
>(NVIDIAチーフ・サイエンティストDAvid Kirk氏)。

>ところが,現状ではDirectX9環境下でGeForceFX系ではテクスチャフォーマットに
>「α16f-R16f-G16f-B16f」「α32f-R32f-G32f-B32f」が利用できないという問題がある。

おいおい,NVidia。ゲームメーカにまで難癖付けてるよ。
「ゲフォで使えない機能を使え!!そうすれば,互換性が確保できる」
だってさ。恥ずかし〜。

http://www.4gamer.net/specials/hl2_gfx/hl2_gfx02.html
>「24ビットFPは24ビットの精度があると思っている人がいるが,仮数部は16ビットしかない。
>精度的には16ビット整数を使った場合とほとんど変わらない。これでは,今まで我々が抱えて
>きたテクスチャ座標精度や,ダイナミックレンジに関する問題が何一つ解決できないではないか」
>(Kirk博士)。

へ〜,16ビット整数==24ビットFP>>>>>16ビットFPの癖に,「α16f-R16f-G16f-B16f」を使えと
要求するんですか。中間バッファでHDRレンダリングに必要な精度が確保できないんじゃないですか?

NVidia,もうダメポ…
256Socket774:04/03/13 21:22 ID:e/rpUo7C
>>255
というより、ソフバン系のメディアで記事書いてる西川は、何で実戦で使えない
浮動少数バッファとかハイオーダーサーフェイス系の機能にあれほど拘るのがワカラン。

もしかして西川は、ハイオーダサーフェイス系の機能はコスト無しでポリゴンを増大させる
事が出来るとか、浮動少数バッファの変わりにA8R8G8B8なバッファ使ったら、
シェーダのレジスタの演算精度も下がると思ってんじゃないだろうな。
257Socket774:04/03/13 21:26 ID:G9Tfx9Hs
ドライバは挙動不審で実ゲームで不具合満載のRADEON&ATIが
HL2みたいな次世代ゲームの協賛なんて、話が飛躍しすぎじゃないか。

まずはnVidiaと同じラインに立たなきゃだめだ。
PCに触れた事も無いのにプログラミング始めようと言ってるようなもん。
258Socket774:04/03/13 21:29 ID:F0fSqh7U
「24bitFPは16bitと何一つ変わらないため24bitFPを選択するのはクソ」

という話を曲解するクソ。A厨は日本語が読めないと言う話は本当だった!
259Socket774:04/03/13 21:34 ID:BCgnLhsb
なんでこっちのスレの方が先に立ったのに向こう(RADEONは〜)の方がレスがたくさんついてるんですか?
260Socket774:04/03/13 21:51 ID:ivl0daXj
DX9世代ってRadeonしかないの?
261Socket774:04/03/13 22:24 ID:G9Tfx9Hs
>>259
ラデ厨は必死すぎるから

そしてこのスレの問題は軽視されてる、何故ならDX9の一部サポートしてない所で
何の問題も出ていないから。
262Socket774:04/03/13 22:32 ID:3XOWRLN+
何一つ変わらないためw
263Socket774:04/03/13 23:07 ID:KjW+Xzd6
今度はこっちのスレで祭りですかw
264Socket774:04/03/13 23:41 ID:DQfL+NHO
>>258
同じおっさんの話の矛盾を突いているようにみえるが?
しかも,そのおっさんはNVidiaのチーフ・サイエンティスト。
265Socket774:04/03/14 03:20 ID:CfB+oHcl
nVidia嫌いだからどっちかにしろと言われるとラデになる
ゲームしないなら的だが
266Socket774:04/03/14 10:41 ID:QCKgW2Vl
ATi嫌い、、というか論外だからnVidiaしか選択肢が無くなる
不安定なドライバをいつまで経っても直してくれない
しかも大事な部分を直そうとせず、VPURecoverで直した気になってる。

んで、一 番 大 事 な3Dゲーム(特に01年位の昔のゲームやFarcry等新しいゲームも)で
不具合多発、これでまた裏切られた気分になる。

ドライバ開発部署とゲームの適合性テスト(nVidiaにはきちんと用意されてるが、ATiにはあるのかも微妙)やる社員は一体何をしてるのだろうか。
サブ機に回してた9800PROもいつのまにかじゃんぱらに売られていった。

そう、RADEONを選ぶ理由といえば>>265みたいな理由位しか無いわけだ。
267Socket774:04/03/14 15:15 ID:14AYbZOe
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078750365/
ゲフォ厨は余計な書き込みしなくていいよ
268Socket774:04/03/14 17:57 ID:1OjDbnZW
Atiの提灯持ち=西川。
自分でプログラム書いた事がある奴なら、MRTが無いのは確かに痛いが、
FP系のイメージングはどうでもいいと判断すると思うが。

多分あの人、FP系バッファを使うと、光学系のエフェクト使った画面を
1パスで全部描けるとか勘違いしてるんじゃないかなぁ・・・。
269Socket774:04/03/14 18:03 ID:4fbYPM2/
西川はプログラム書きのはずなんだがなぁ。
少なくともX68K時代は神だった。今はどうかしらんが。
270Socket774:04/03/14 18:41 ID:TnrAyAjt
>>268
そんなこと思ってないだろ。
バッファはあくまでバッファ、それに適応する演算手順が変わる訳じゃない。
FP系を使うと広いレンジ、極小さな分解能を持つ
整数の場合は正確に等間隔で値を刻めるけど無駄が多い
表現できる数値の性質が違うんだから、
整数で代用できる手段を持つ人もいれば、FPを求める人が居るのもまた当然。

FPなんかどうでもいいって言うのは268の結論であって
プログラマの総意ではないと思うんだけど
271Socket774:04/03/15 18:58 ID:6HAjuYc6
>257
RADEに最適化すると、不具合は出ないんじゃないの?
272Socket774:04/03/19 09:38 ID:OucbXV0Y
へぇ

・GeForce FXは,適応型テッセレータユニットを搭載しておらず,そしてディスプレースメントマッピングをサポートしていない

説明1:MSDN
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msdn/library/ja/directx9_c/directx/graphics/programmingguide/advancedtopics/vertexpipe/displacementmapping.asp

説明2
ttp://www.4gamer.net/specials/geforcefx/geforcefx_3.html

273Socket774:04/03/19 10:17 ID:HgAQjaMh
Deus Ex: Invisible Warに関する西川の記事。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040308/3ddeus.htm

>そして、「Deus Ex 2」の3Dグラフィックスの開発は、開発初期段階からNVIDIAの全面的な協力のもとに進められたそうだ。
>そんなわけで、「Deus Ex 2」のグラフィックス表現のいくつかは、NVIDIAから提供されたシェーダによって実現されている。
>とはいえ、筆者の環境で確認した限りでは、同一クオリティのビジュアルで実効パフォーマンスが高かったのはGeForce FX 5950 UltraよりもRadeon 9800 PROの方だった。
>なんとも皮肉な話だが、厳然たる事実なのでこれは仕方がない(グラフィックオプションは同一の設定。
>同一シーンのFRAPSログでフレームレートを確認)。

GeForce叩く為のネタを必死になって探してないか、西川。
なんかもー、西川の言うことは全て信用ならね。
274Socket774:04/03/19 10:36 ID:OmFtrkG/
>>273
もう、何も信用するな。
自分で5950Uと9800TX買って比較すればいい。
275Socket774:04/03/19 10:40 ID:pl7fcNu1
余計な騒ぎが起こってラデユーザーも迷惑してる
276Socket774:04/03/19 11:20 ID:BgLfLzxM
素朴な疑問だけど32bit浮動小数点演算機ってそんなに実装が難しいの?
確かDCに使われたSH4にも載ってたはずだけど(4個)

あとよくパイプライン4本とか書いてるけど、
このパイプラインひとつずつに32bit演算機が4個セットで使われてるんだよね?
そうなると4パイプで16個載せないといけないから、実装が難しいとかいう
話も解かるんだけど…。

277Socket774:04/03/19 12:00 ID:OmFtrkG/
>>276
32bitFP計算機4個で128bitSIMDユニットを構成して、
それの個数だと思うから、後者じゃないかと・・・・

たしか、FXが4本(32bit時)、9800が8本だっけか?
278Socket774:04/03/19 12:49 ID:OucbXV0Y
技術系ライターさんの気持ちもわからないわけではない。

今までは(DirectX8.0)、多くのnVidiaの技術がDirectXに採用されていたんですよね?(詳しくは分からないけど)。
どのライターもnVidiaの技術と優位性を追ってこぞって紹介していた。
DirectXのリファレンスは、疑いの余地無くnVidiaの製品だったんじゃないかな?

でもいまは、Radeon 9700系がDirectX9.0対応のグラフィックカードとしていち早く登場したこともあって、
現在のDirectXのリファレンスは、どちらかと言えば、誰もがRadeonだと感じているんじゃないだろうか。

でも、Radeon9700系がリファレンス扱いされるのは、登場の時期だけではない要因があるとも思う。
なぜなら、DirectX9.0(8.1?)のころから、nVidia以外の技術がDirectXに多く採用されてき始めたと思っているんだけど、
nVidiaは、それらの技術に対して、消極的だよね?(DirectXでの対応は)

GeFoceFXは

・利便性の高い浮動小数点実数レンダーターゲットなどに非対応(OpenGLでは対応すみ?)
・ディスプレースメントマッピングに非対応(OpenGLでは対応するとしている)
・Pixel Shader1.4に非対応(DirectX8.1だから関係ないか^^;)
 でもPS1.4ってプレPS2.0だよね?違った?

※OpenGLはDirectX 9とは違って、ドライバに独自拡張仕様を生成することを容認する

その他に
・ピクセル処理に32bitの浮動小数点演算を利用すると、速度低下が著しい

つまり、技術系ライターさんは、
「今までは(DirectX8.0)DirectXのリファレンスはnVidiaだったけど、今は(DirectX9.0)そうではありませんよ」と
客観的に説明しているだけじゃないかな?それが、いわいる反nVidiaとして、とらわれてるだけかもしれない^^

いずれにせよ、2社の動向は見逃せませんよね。
279Socket774:04/03/19 12:57 ID:OucbXV0Y
↑自分で言うのもなんだけど、微妙に論点がずれてますね。
今読み返すと。^^;;;
280Socket774:04/03/19 13:06 ID:eJbyNLwl
ラデ9800Proをメインマシンで使っていますが、Farcryデモで表示がおかしい。
またちゃんと表示されるドライバ探さなきゃイカンのか…
281Socket774:04/03/19 13:12 ID:ycOomRPn
>>278
リファレンスはMSが認定するのでどちらかといえばなんて曖昧な物じゃないよ
282Socket774:04/03/19 13:18 ID:LUIKipyF
>>280
それは、nVIDIAのVGAを使っている人でもよくあること。ドライバのバージョンによって描画がおかしくなることがあるのはATIとnVIDIA両者(さらには他の会社でも)にあることだから、安定ドライバを探す作業は自作er共通の悩みだね。
283Socket774:04/03/19 16:36 ID:pBrHlj0d
つか、DirectX9自体のが詐欺だから。。。
284Socket774:04/03/19 16:36 ID:VvcdBF0M
なんだかんだ言ってもハイエンドカードの使用目的である3Dゲームが動かないんじゃあ、






宣伝目的のムダな技術を実装する前に、ドライバのデバッグでもしたらどうかな?



あ、ごめん。
アニメが綺麗に見えるから買ってたんだね。
でも、動画はパソコンモニタで見るもんじゃないよ。
285Socket774:04/03/19 16:41 ID:uMAhcsUO
>>284
らで厨は矛盾してるよな。
たしかに。
286Socket774:04/03/19 17:01 ID:mgN1XxC+
age
287Socket774:04/03/19 17:16 ID:HgAQjaMh
昨年9月にHalf-life2出てれば少しは状況違ったんだろーけどなあ。
Half-Life2延期によるATIの損失ってどれくらいなんだろ…
288Socket774:04/03/19 17:46 ID:KDnnF7/4
タイトル通りDX8GPUとして、誰か困ったりするのかな?
289Socket774:04/03/19 18:50 ID:odf84Sw0
というかDX9自体が現状不要な罠。
というかAPIとして失敗作だった罠。
DX8こそシンプルにして強力な最強のAPIだったことが照明された罠。
290Socket774:04/03/19 23:36 ID:OucbXV0Y
>>288

GeForceFXがDirectX9の機能を利用できないことによって、
誰かが困ったりするか?

困る。
究極的な消費者の意見を総合すると、>>275さんの言う通り
「余計な騒ぎが起こってラデユーザーも迷惑してる」

なぜ迷惑するか?(注意)以下は全部主観です。

nVidiaは、DirectX9.0の機能を意識的に無効にすることによって、
DirectX9.0プラットフォームに混乱を招いている。

 ・DirectX9.0対応の高品位なHDRのゲームを出そうとしても出せない(?)
  ※GeForceFX非対応にすることによって、アプリ自体の売上や
   メーカーのイメージに影響がかもしれないから。

 ・ゲームメーカは、GeForceFXの機能を生かすためには
  nVidia専用拡張OpenGLを利用しなければならない
  ※有名なゲームの多くがGeForceFX+OpenGLの図式が確立されると、
   グラフィックカード市場がまた寡黙になってしまう。

裏を返せば、nVidiaの戦略とも受け取れる

「ドライバで対応できる」のになぜ対応しないの?って感じ

メーカ
 新しいテクノロジを使ったゲームを作るのが面倒で困る

GeForceFXのユーザ
 DirectX9.0対応だから、高い金出したのに、
 主要機能が事実上つかえなくて困る

それ以外のGPUユーザ
GeForceFXのせいで、新しいテクノロジのゲームが遊べなくて困る
 せっかくの新しいテクノロジが生かせなくて困る
291Socket774:04/03/19 23:55 ID:pF3pdGIg
>>290
最後の一行に尽きるな。
nVidiaのせいで作れないのは、さすがnVidiaと言うべきか…
292Socket774:04/03/20 03:09 ID:RBr33/bi
漏れのFX5200にはどーだっていいでございます。

ファンレスで快適。現在快適。安かったからそれでいい。


DX9?出揃って安くなったら買うよ。

293Socket774:04/03/20 11:30 ID:GPrIkO0g
お前ら、そもそもDX9自体が糞だということに希ガス
294Socket774:04/03/20 11:46 ID:++nYAWbM
未だに4600を使っているヤツこそ実は勝ち組
295名無しさん:04/03/20 12:00 ID:q1I3x66+
そもそも「GFFX」がDX8世代程度の演算しかサポートしていない
というのがスレの趣旨と元ソースなのに、nVidiaってこんなに厨を抱えていたのか。
「DX9で使えない」を「実践=旧世代での互換性」でごまかしたり
あげくに「DX9」そのものにいちゃもんつけたり
こんなレベルで「DX9?出揃って安くなったら買うよ」出せる訳ねーだろ
296Socket774:04/03/20 13:38 ID:0KssItH3
>>295
つーか、ここは元々観察スレッドだぞ?
イタタ反応はニヤニヤしつつ楽しみたまえ(・∀・)!
297Socket774:04/03/20 17:12 ID:fnScoLeJ
>>294
漏れもそう思うよ、Ti買えばよかった
298Socket774:04/03/20 20:52 ID:zVTxxrb1
nVidia・・・この始末、どう落とし前つけるのか?

というか、過去の実績から考えると、考えられない事態。
299Socket774:04/03/21 00:13 ID:6HlKk9hZ
FX買ったやつが馬鹿みたいじゃないか。・゚・(ノД`)・゚・。
300Socket774:04/03/21 01:38 ID:Zm0hPVH2
>>293
DX9が糞ならDX8.1も糞だな
DX9はほとんどDX8.1の制限を取り払っただけで
機能にはさほどの違いはないんだから
301Socket774:04/03/21 02:57 ID:SIvGQeiL
>>299
現状としてゲーム市場はnVIDIAに都合の良い様に動いてる。
そー考えれば、ATI買った香具師の方が馬鹿。

…と思う様にしてまつ(´・ω・`)
でも実際、現状ではRADEON買っても良い事全然無いしね(´・ω・`)
RADEONじゃ役不足でしょ(´・ω・`)

>>294
流石に4Tiシリーズは既に寿命…漏れ昨年のNeed for Speed: Undergronudで見切り付けてFXに乗り換えたし
DX8のゲームでもシェーダをあそこまで使われたら4Tiじゃ力不足
302Socket774:04/03/21 03:35 ID:niinauJF
本心では糞Vidia氏ねと思いつつも買わざるをえないか
303Socket774:04/03/21 09:48 ID:U3U9j9A4
結局ゲームメインならどんだけnVDIAが理不尽でもついて行くしかないわけやね。
304Socket774:04/03/21 09:55 ID:3cu/WWZ3
>>302
>>303

日本人らしい回答でステキすぎ
305Socket774:04/03/21 15:48 ID:FxcPD5/k
>>303
 この言い方って少し前のIntelにも共通する言い回しだよな…
306Socket774:04/03/21 17:13 ID:wpd4pcK3
>301
> でも実際、現状ではRADEON買っても良い事全然無いしね(´・ω・`)
> RADEONじゃ役不足でしょ(´・ω・`)

全くだ。
UT2004もDX8のみで、DX9は一切関係ないとか。
HALOのデモで透明化の屈折処理を見たくらいか・・・・
307Socket774:04/03/21 20:33 ID:3cu/WWZ3
>>301
>>306

Q1.何が理由で、DirextX9.0対応のゲームでないと予想されますか?
 このスレを読んで答えなさい。

A1.(回答例)
GeForceFXではDirectX9.0の特徴的な機能を利用できないため、
 メーカは(しかたがなく)DirectX8.xを利用していると予想される。

Q2.nVidiaは今後、どう対応するべきか、意見を述べなさい。

A2.(回答例)
焦点となっている、浮動小数点実数レンダーターゲット,ディスプレースメントマッピングなどを
 有効にしたドライバをリリースする。
308Socket774:04/03/21 21:27 ID:1JZtc+VV
Q3.HW T&L対応と謳い、そのうちドライバを出すと言いながらも、結局出なかったメーカーについて、どう思いますか?

A3.(回答例)
309Socket774:04/03/21 21:55 ID:NJEMd8Lp
そもそもダイレクトXなんて独占企業の産物を使うのが問題。
310Socket774:04/03/21 22:57 ID:3cu/WWZ3
>>309

このスレとは関係ないけど・・・

ここまでグラフィック業界が広がりを見せたのは、
あるキーワードの要因が大きいと思うな。

そのキーワードを提示したのは、その独占企業

出る杭は打たれやすいものだ。
そういう意味では、nVidiaもかわいそうだね。
311Socket774:04/03/21 23:21 ID:OqY5IEVR
かわいそうと言うならATIもだな。
独占企業と寡占企業との主導権争いのとばっちりをモロに食らった格好。
312Socket774:04/03/21 23:21 ID:AE3AlX5p
つ〜か西川に文句があるなら
本人HPの掲示板に自分の意見を書いてみたらいいんでは? tp://www.z-z-z.jp/zenji/
おかしいと疑問に思ってんならば、直接本人と議論した方が改善の余地もあんだろ。
ここで色々書いているよりも身のある話があるかもよ。
313Socket774:04/03/22 02:44 ID:ZhevzPUE
>>307-308
漏れSavage2000からげふぉに乗り換えますたが
まあ、嫌だったら買わなきゃ良いし乗り換えればいいだけの話だな

あとDirectX9対応ゲームが出ない理由、X-BOXからの移植が多いのも一因じゃないの?
PCに限りなく近いコンシューマゲーム機なんて今まで無かったわけだしね
それに、ただでさえハードの種類多いんだからPCとX-BOXで別々に開発なんてやってらんない、とか。

まあ、とにかくnVIDIAは力不足、ATIは役不足。…どっちも駄目やな
314Socket774:04/03/22 02:47 ID:ZhevzPUE
一方で業界への影響力等に関してはATIが力不足。
nVIDIAが駄目なハード出すせいで自社製品が活かされないとか、必死にnVIDIA叩いてるATIって惨めだな。
他力本願も甚だしい。
315Socket774:04/03/22 15:15 ID:62k4SePZ

 イヤーン .*:.。.:*・゚ (n‘∀‘)η ゚・*:.。.:*!! アンシンダワー ☆

 http://www.itmedia.co.jp/news/0311/28/cead_zenzi_halo01.html
  <中略>...
  そんなわけで、ユーザーの多い有名GPUについては個別に対応したという。

 イヤーン .*:.。.:*・゚ (n‘∀‘)η ゚・*:.。.:*!! アンシンダワー ☆
316Socket774:04/03/23 00:15 ID:ddLwFRsc
>>314
ATiが叩いてるって言うソースを出せ。
317Socket774:04/03/23 05:10 ID:Mo8ujJNh
叩いてるのはATiじゃなくATi信者じゃないか?
318Socket774:04/03/26 11:42 ID:j0Qj2iqg
nVIDIAが勝手にバカやってるだけで、ATiもそのユーザーも関係ないじゃん。
何いおうともGeForceFXが糞なのは事実。次の製品ではせいぜいがんばる事だな。
319Socket774:04/03/27 20:56 ID:Jbjb9vFa
GDCで、ゲフォ/DX9でも浮動小数点バッファが使えるようになるドライバ
を出すって話が合ったらしいよ。
320Socket774:04/03/27 21:12 ID:2RLybdZf
話は前から有るが、いっこうに実現しないから皆いらだっているわけで

321Socket774:04/04/03 04:06 ID:lC5ZWcAw
ちょっと当たり前の情報をいまさらながら書き込み・・

どうやら、nVIDIAはNV40で巻き返しをするつもりらしい。

NV40をリリースしたら、GeForceFX5200/5500/5600/5700/5900も
GeForceFX 5800と同じように闇に葬るのかもね。
※GeForceFX 5800は5900のリリースとともにnVIDIAのHPから情報が
ほぼ消滅した。

しかし、nVIDIAは、なかなかしたたかだ。
ローエンドからハイエンド(彼らで言うハイエンド[イヤミ])の選択肢を
多くして、売り上げを拡大しようとしているようにも見える。
DDR3対応のGeForceFX5700を販売するなど、話題作りも欠かせない。

Radeon&GeForceFXユーザ
322(  ゚∀゚ ):04/04/03 10:08 ID:L16XUpWP
HL2がなかなかでてこないのはnVidiaの圧力のせいなんですね。
今更ながら、このスレを見て納得しました
323Socket774:04/04/04 13:51 ID:0T2wMw6D
FX5300と5400と5955はいつ出ますか?
324Socket774:04/04/09 16:28 ID:8g4IVgJe
>>323

そのうち出るよ。適当にスペック変えて。
新製品は、売れやすいからね。
325Socket774:04/04/09 17:32 ID:/f76ko/9
RADEON9500以上だってDirectX9フルフィーチャーじゃないんでしょ?
事実上DirectX9フルフィーチャーのGPUはいつになったら出るの?
326Socket774:04/04/09 18:01 ID:091rslNM
327Socket774:04/04/09 18:04 ID:1+JtT0JT
でもハードウェアにテッセレーション機能がないから永久にディスプレイスメントは使えないだろ、FX
ゲームでは痛いよ
328Socket774:04/04/09 19:09 ID:bqH35Kt/
ディスプレイスメント使ってるゲームあんの?
つかラデもねぇだろ、アレ。
329Socket774:04/04/09 19:16 ID:f+xdMfeA
>326
本当だったらうれしい。
RADEユーザーだけど、最新ゲームがDX8.1ばかりで・・・
330Socket774:04/04/09 19:20 ID:V4MIhWMx
「ゼンジー、よくもやってくれたな」(笑)
331Socket774:04/04/09 19:39 ID:Ih9HzfBq
 3Dゲームの影って、リアルになるほど拡散光の処理が欠けているのが気になって、
なんだか気持ち悪いし、そもそも画として見づらい……。微妙。
332Socket774:04/04/09 21:19 ID:Qh/ZJxa0
画として見辛いのは,ゲーム製作者側に問題がある。

一方,見辛いのがゲーム上の演出であれば,それを問題にするのはナンセンス。
そういった向きは,マリオ系(ビルボード)の画のゲームをお勧めする。
333Socket774:04/04/09 22:55 ID:8g4IVgJe
>>325

そうだね。DirectX9対応としている、どのビデオカードも、
全てのフューチャーをサポートしていない。

この板での論点は、利便性の高いフューチャー※を
サポートしているか、否かだ。
※「浮動小数点実数レンダーターゲット」など

GeForceFXは明らかに、利便性の高いフューチャーをサポートしていない。
334Socket774:04/04/09 23:16 ID:duRcKIQ9
フィーチャー
335Socket774:04/04/09 23:20 ID:bqH35Kt/
× Future
○ Feature

( ゚,_ゝ゚)HAHAHA >333
336Socket774:04/04/09 23:31 ID:BNxN+wPD
で、結局ゲームしたいならゲフォでいいの?
って言ってもFPSをちびちびやる位でMMO系のゲームはやらないんだけど。。
今から買うなら5900XT辺りかな?二万前後で。
337Socket774:04/04/09 23:45 ID:DCbRMXUB
>>333
要するに、Ati以外のベンダーは、長いシェーダが回るようになったら、
レンダーターゲットを変数代わりに使うなんていう小細工をする必要は
なくなるからサポートしないという考え方なんでしょ。

もっとも、DX9の策定に参加したベンダー中、実際の製品で高次プリミティブ
とかMRTとか実数バッファを実用程度にサポートしてるのがATiだけっつー
ことは、Matroxがディスプレースメントマッピングを売り込んだみたいに、
Atiがそれらの機能をMSに売り込んだってところだろうね。
338Socket774:04/04/10 00:04 ID:2vvgo5b0
>レンダーターゲットを変数代わりに使うなんていう小細工をする必要はなくなるから
ないないない。

>Ati以外のベンダーは
S3もXGIも変数代わりに使えるような浮動小数点ターゲットはサポートしてる。(32bit幅以下なのがミソ?)
逆にARGB全部揃った,普通のレンダリングに使えるものはサポートしていない。
3パス回して合成すれば一応使えるけど。
339Socket774:04/04/10 00:04 ID:l5DqSf7t
>>337
浮動小数点バッファは変数がどうこうじゃなくてダイナミックレンジを
広げるためのものだと思ったんだけど、違うの?
小細工とかじゃなくて、純粋に出来上がる絵の表現能力の問題だと思うけど?
340うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/04/10 00:32 ID:pmCgTGlG
FXっでも、DX9完全サポート、ドライバ、だす。ってことで、決着だろ。ハゲが。

DX9.0C時期に。ハゲが。違うのか?
341Socket774:04/04/10 00:37 ID:lqTlyK0T
でもハードウェアにテッセレーション機能がないから永久にディスプレイスメントは使えないだろ、FX
342Socket774:04/04/10 01:14 ID:Fl14Nu/B
>341
VSで出来んのか?
343Socket774:04/04/10 02:37 ID:fOgDoKkp
>> 342

>GeForce FXのディスプレースメントマッピングの機能に関してはOpenGLから
>利用できるような仕組みを考えています。
>つまり言い換えれば,GeForce FXが持つディスプレースメントマッピングの機能は,
>DirectX9を通して活用すべきものではないと判断したのです。これ以上この件に
>関しては何もいえません。(By nVidia)

ttp://www.4gamer.net/specials/geforcefx/geforcefx_3.html

ふむふむ。現時点では、ディスプレースメントマッピングはOpenGLのみと・・・。
というか、「考えています」なので、OpenGLで本当に対応しているか分からないですね。
nVidiaにはOpenGLのカリスマがいるらしいので、対応してるのかな?
詳しい人、教えてください。

DirectXでは、9.0Cで対応するのか知らん。
※「DirectX9を通して活用すべきものではない」と言っているから、
対応しないのかもしれないッスね。
でも、なんで「すべきでない」のかね?
344Socket774:04/04/10 03:09 ID:fOgDoKkp
>>343

なんか、論点がずれてる?・・ゆるされてくれ。

結局>>341さんの言う通り「ハードウェアでテッセレーション機能がない」ので、
DirectX9では、対応不可ということ・・なんだよね?

それが「DirectX9を通して活用すべきものではない」ということなの?
345Socket774:04/04/10 03:26 ID:Fl14Nu/B
テッセレーションすると、tristripが細切れになって効率落ちるんじゃ
なかったか?
346Socket774:04/04/10 07:17 ID:fOgDoKkp
>>345

テッセレーションをハードウェアで行うのであれば、tristripは
関係ないのでは?

詳しく分からないのだけれども。
347Socket774:04/04/10 14:02 ID:YUyRfPQL
ゲフォ厨必死晒しage(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
348Socket774:04/04/13 11:13 ID:fQKx1os9
>>344
D-MAPは、法線マップを元に頂点生成(面分割)と頂点移動して、
その結果(の頂点座標や付帯パラメタ)を頂点シェーダでに送る訳だろ。
ということは、D-MAPで生成された頂点データ(≒変形後のモデル)が
最終的にレンダリングされる形状は、各ベンダのテセレータと
頂点シェーダの実装(特に演算精度)の誤差の影響を受けるって事だ。
業務用途ならともかく、コンシューマ用途でそんな挙動が予測できない
ものが実用になるわけが無いじゃないか。

大体、Webを見る限り、ゼンジー西川はD3Dのサンプル一つ書けないんだろ。
そんな奴の言うことを真に受ける方がどうかしてると思うが・・・。
349Socket774:04/04/13 12:56 ID:J5RsFumU
DirectX限定ならテッセレータはn-patch限定。
nvidiaはそのあたりが気に入らんのと違うか?

>>348
http://www.ati.com/developer/gdc/GDC2003-DisplacementMapping.pdf
plz 読んで。なんかちゃんとした資料読んでない気がするので。
それから討論だ。
350Socket774:04/04/14 02:53 ID:AnpKqPQf
>>348

なんか、話題の「ゼンジー、よくもやってくれたな」さんによると、
D-MAP(ディスプレースメントマッピング)とN-Patch(高次プリミティブNパッチ)とは、
別物らしいよ。僕は・・・知らなかった。

>各ベンダのテセレータと頂点シェーダの実装(特に演算精度)の
>誤差の影響を受けるって事だ

これは、テセレータに限ったことではないよね?
それよりも、Microsoftが言うような、利点のほうが大きいような気がする。

>「シルエットの縁やスペキュラ(反射光) サーフェイス ライティングに現れる
>不自然な効果を削減または解消し、よりリアルな表現が可能になる。
>さらに、チップ上でテセレーションが行われる際、テセレートされた三角形は、
>バスの帯域幅に影響を与えない」※(日本語訳があてラッキーでした)

これとかも

>多くの場合、少量のテセレーションにより、パフォーマンスにあまり影響を
>与えることなく、イメージの品質を向上させることができる。

Microsoftソース
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msdn/library/ja/directx9_c/directx/graphics/programmingguide/advancedtopics/vertexpipe/geometry/higherorderprimitives/higherorderprimitives.asp

最後に・・

私は、高度なアプリケーションは作成できません。
テレビの番組に出演する、無知で迷惑な評論家バリに語らせていただきました。
こう言うのを、無責任というんだろうね。

やっぱり、DirectXのプログラマの意見は、適切でいいですね。
この件についても、現場の人(プログラマの人たちとか)からの意見がほしいですね。
351349:04/04/14 06:13 ID:ohB7pNEi
>>348が来ねぇな。

>D-MAPは、法線マップを元に頂点生成(面分割)と頂点移動して、
>その結果(の頂点座標や付帯パラメタ)を頂点シェーダでに送る訳だろ。

一,DirectXのD-MAP機能はその頂点に適応すべきD値をD-MAP(D値データのテクスチャ)から取得するだけ。
D値の頂点への適応,頂点移動(displacement)はVertexShaderプログラムを開発者が自ら実装する必要がある。
二,N-Patchテッセレータはその頂点の法線ベクトルを利用して頂点分割を行う。
ノーマルマップ(法線データのテクスチャ)は利用しない。


>各ベンダのテセレータと頂点シェーダの実装(特に演算精度)の
>誤差の影響を受けるって事だ

テッセレートのアルゴリズムは決まっている。
最適化で変な端折り方しなければ,問題になるとは思えない。
352Socket774:04/04/14 06:30 ID:ohB7pNEi
>>350
DirectX的D-MAPシナリオ
1.N-Patchで頂点分割を行う。
2.N-Patchレベルに合わせたD-MAP用テクスチャを選択。
3.D-MAP用テクスチャからD値を取得,頂点データと共にVertexShaderに放り込む。
4.頂点データとD値データを使いVertexShaderでD-MAP演算(頂点移動)実行。

こんな解説でどうだ?
353Socket774:04/04/15 00:09 ID:lBEC5roI
>>352

解りやすいですね。やっと納得しました。

だから、ハードウェアで実装することが重要なんですね。

これはその一部:
「チップ上でテセレーションが行われる際、テセレートされた三角形は、
バスの帯域幅に影響を与えない」(By Microsoft)

最近のゲームエンジンは、D-MAPを中心的技術として採用する方向に進んでいる
ので、現在のGeForceFXではキツイですね。
354Socket774:04/04/15 00:13 ID:V3lsoke4
VSでDMAPテクスチャの値って参照できるの? PSじゃなくて?
355Socket774:04/04/15 13:23 ID:VYRsEUS7
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040415/nvidia.htm

2億トランジスタって・・・・すごい力技だな……


ところで…FXの血筋は途絶えたようですね…
356Socket774:04/04/15 14:51 ID:z7jdCNpG
nVIDIAはGFFXをなかったことにしようとしている模様w
買っちゃった人、乙

683 名前:Socket774 [sage] 投稿日:04/04/15(木) 13:18 ID:Kg331nyY
6800Uが機能&性能で完勝と言う事で
NVIDIAはFXをなかった事にしようとしるな
まぁ↓やっぱDX8のFXラインはさっさと抹消して頂きたい
http://www20.tomshardware.com/graphic/20040414/images/farcry-scene3.png
http://www20.tomshardware.com/graphic/20040414/images/farcry-scene4.png
357Socket774:04/04/15 15:56 ID:FBbCy6PT
さぁ、下記ユーザーは今すぐ、売りに行け!
GeForceFX5950ULTRA
GeForceFX5900ULTRA
GeForceFX5900 256M

そして、価格$499ほどといわれるGeForce 6800 Ultra購入の軍資金に当てる。

これが、負け組みから勝ち組みへの道だな。
358Socket774:04/04/15 16:26 ID:oaI3YxEI
すいません、RADEON8500でN-Patch(TRUFORM)がウリの一つ
だったではないですか?自分はそれで買った口なんですが、現行モデルでもあの
機能は働きますか?9600XTか9800PROに移行しようと思ってるもので。
359Socket774:04/04/15 16:53 ID:lBEC5roI
>>356

GeForce 6800でも、FXの怨念で実力が発揮できない場合もありそうですね(主観)
※単にドライバの関係?

http://www20.tomshardware.com/graphic/20040414/images/farcry-scene1.jpg
ttp://www20.tomshardware.com/graphic/20040414/images/farcry-scene1.jpg

ほんとだ〜〜。GeForceFXとGeForce6800には、エリアシング・ノイズ?
みたいなのが見受けられて、滑らかなグラデーションになっていませんね。

これは特に分かり易いですね。

http://www20.tomshardware.com/graphic/20040414/images/farcry-scene2.jpg
ttp://www20.tomshardware.com/graphic/20040414/images/farcry-scene2.jpg
※It seems that light reflections are calculated with lower precision on NVIDIA cards.
NVIDIAカード上の光影は、低い精度で計算されるように見えます(適当な翻訳)


情報ソース
http://www20.tomshardware.com/graphic/20040414/feforce_6800-46.html
ttp://www20.tomshardware.com/graphic/20040414/feforce_6800-46.html

もう、FXに話題ではないですね。スマン
360Socket774:04/04/15 18:04 ID:lBEC5roI
>>358

Radeon9600/9800シリーズは、いずれもN-PATCHには対応していますよ。
※TRUFORM 2.0ってなってますけど。

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/03/06/21.html
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/03/06/21.html

人の事はいえませんが、(微妙に?)スレ違いですね
361Socket774:04/04/15 18:18 ID:oaI3YxEI
>>360
確かにスレ違いな質問でした。どうもすいません。
そして教えて頂きありがとうございました。
362Socket774:04/04/15 18:41 ID:Kg331nyY
ってかその直林とh抜きふたつ貼るのは何なのかと
363Socket774:04/04/15 20:09 ID:p8ZJT71F
正直淫厨でゲフォ厨のやつはここ最近生きた心地がしなかっただろうなw
364Socket774:04/04/15 20:58 ID:V3lsoke4
>358
RADEONは、N-Patch機能があるのがNVidiaに対するウリですから。
365Socket774:04/04/15 21:25 ID:IlKEyFdN
>>364 TRUFORM 2.0が役立つアプリなんてあるのですか?
あれはAtiのみえだと思ってました。
366Socket774:04/04/15 21:25 ID:VlPa5XJd
>>359
>※It seems that light reflections are calculated with lower precision on NVIDIA cards

シェーダには最低演算精度フラグっつーもんがある。
FarCryはNVidia教の一員だろ?
げふぉFXのために16bit精度フラグ立てているものとおもわれ。
(Radeonでは勝手に24bit精度に繰り上げられる)
367Socket774:04/04/16 00:41 ID:rrcs28gf
なんか、もう、GeForce 6800なら許す。
相変わらず排他的(わが道を逝くw)だけど。

コレがRadeonバリに綺麗に、高速に動作するらしいので。
http://www.daionet.gr.jp/~masa/rthdribl/index.html
被写体深度もバッチリそうです。これって本当に綺麗だよな。
Radeon9700のテクニカルデモも驚いたけど。
※見向きもしなかった、3Dテクノロジに目を向けるきっかけに。
それまでは、ゲームができればいい、と思っていた。
http://www.ati.com/developer/demos/r9700.html

FXユーザには悪いと思うけど、NVIDIAフリークならGeForce 6800系を
買ったほうがいいかも・・・(スマン)。
最新ゲームデモを楽しみながら、待ちましょう。
※自分はゲームデモでかなりHDDが侵食されてます。

でも、NVIDIAは、いろんな意味で結果を出したよね

・仮想的なバーテックス(頂点)シェーダを撤廃した

 どんなシーンも速くしたいなら、当然かもしれないですね。
 ※FX時代は「効率良く,スムースに頂点処理を行う場合には,
 我々のアーキテクチャの考え方のほうが自然なんですよ。」といっていた。
 はっはっは。自然じゃなくなっちゃったね。

・ハードウェアN-PATCHはインプリメントしなかった。

 D-MAPはN-PATCHと組み合わせてこそ、スピードの面でも
 有利だと思うんだけど。どうなんでしょう?

・HDRも高精度でバッチリに?

 浮動小数点実数レンダーターゲットに対応してきたんだよね?
 詳しくはわからないけど。そうじゃないと、コレもダメだしな。
 http://www.daionet.gr.jp/~masa/rthdribl/index.html
368Socket774:04/04/16 00:42 ID:UCG55C18
369Socket774:04/04/16 01:03 ID:Ugm0f830

 ま た チ ー ト か
370Socket774:04/04/16 01:06 ID:ciKtMh24
ときおり見かける「チート」ってなに?
371Socket774:04/04/16 06:41 ID:lbwWdIMh
>>368

_| ̄|○  また今度もダメダコリャ…
372Socket774:04/04/16 10:36 ID:zV90ytY0
>>370
詐欺
373Socket774:04/04/16 11:41 ID:CgDtgEPN
あてちの350W電源で足りるかしら
374Socket774:04/04/16 12:35 ID:Z/RuXix0
少なくともfarcryに関してはチート確定だな。
375Socket774:04/04/16 12:38 ID:e5kIIPkA
>>368-374
まぁまぁ、
今はまだ、ドライバーのバグって事にしておきましょうや。
376Socket774:04/04/17 01:05 ID:O/6BzHIk
>>367
>・ハードウェアN-PATCHはインプリメントしなかった。
>
> D-MAPはN-PATCHと組み合わせてこそ、スピードの面でも
> 有利だと思うんだけど。どうなんでしょう?

うぃうぃ。
漏れもD-MAPだけなら、はじめからD-MAP適応済み(つーか、本来の)頂点データを利用すればいいと思う。
それとも、"複数モデル → 単一モデル+D-MAP" による速度の改善があるんかいな?

>>375
FarCryがGeforce6800に対応していない可能性は?
未対応の場合動かさない、3DMarkとは違うわけだから。
377Socket774:04/04/17 01:12 ID:O/6BzHIk
>>354
>VSでDMAPテクスチャの値って参照できるの?
vs_3.0からな。
固定機能D-MAP参照 と VertexShaderテクスチャ参照。
それぞれ別物ね。
378Socket774:04/04/17 08:02 ID:x7RbCruk
>>376
> FarCryがGeforce6800に対応していない可能性は?

何?専用ソフトが出てこないとダメってことじゃん。
最悪。
379Socket774:04/04/17 11:44 ID:CHz+VOmI
FarCryはパッチで対応してるよ
380Socket774:04/04/17 12:17 ID:hoIB3tFL
798 名前:DVI信号まで歪んでるGeForce [] 投稿日:04/04/17(土) 12:13 ID:CwprttKL
【nVIDIA】GeForce系のDVI信号は歪んでる【UXGA】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1082171040/

http://www.extremetech.com/print_article/0,1583,a=110973,00.asp

ここを見るとわかるように、GeForce系のボードのDVI信号は悪いのが多い。
逆に、Radeon系は良い物が多い。

DVIでUXGAの解像度を使いたい人は、GeForceは避けた方が無難だろう。

ATI 9800 Pro 128MB
http://common.ziffdavisinternet.com/util_get_image/4/0,1311,sz=1&i=45530,00.jpg
MSI GeForceFX 5900 Ultra
http://common.ziffdavisinternet.com/util_get_image/4/0,1311,sz=1&i=45529,00.jpg
381Socket774:04/04/17 12:37 ID:M81LfXu3
>>378
大昔からあるだろうに。
自分の知らない新チップは低画質で動くゲームなんてよ。
382Socket774:04/04/19 03:34 ID:OTbHnLh/
NV3xでも、16bit/32bit浮動小数点フォーマットのテクスチャと描画バッファが
サポートされるといわれている、ドライバのベータバージョンを
インストールしてみました。

WindowsXP Pro/DirectX9.0b/GeForeceFX 5200/60.72_winxp2k.exe
※ForceWare 60.72

ダメでした。DirectX9.0cリリース後、正式なFoeceWare60系を
待つしかないようですね。
・・というか、FX5200だからなの?FX5900系ならイイのか?

眠い脳みそでこれ以上の思考はムリめ。
とりあえず報告まで。
383Socket774:04/04/19 03:47 ID:DlmMsT1B
基本的に勘違いされるフシがあるが、
浮動小数点レンダーターゲットには、ライティングに関して利点があまりない。

そこまでやって得られる効果と、速度を秤にかけた場合にメリットが薄いことは誰でも分かるだろう。
某薄学ライターに騙されてしまう人は哀れなものだが
384Socket774:04/04/19 03:51 ID:zpgjA2tm
>383
基本的に勘違いしているようだが、浮動小数点RTに利点があるのは、
ライティングではなくHDRのポストプロセス時のマッハバンドの軽減。

その他にもあるが、とりあえずライティングを出されたから、こう答えて
みる。
385Socket774:04/04/19 03:57 ID:DlmMsT1B
基本的に勘違いしているようだが、
マッハバンドとして言われるものは
レンダー後の話であって、ポスティングなど関係がない。

その点ぼかすのが得意な例のあれを見ても分かるが、
最終レンダー画面でわからなければ「マッハバンド」とは言われないというわけだ。
386Socket774:04/04/19 03:59 ID:DlmMsT1B
さらに基本的なことを勘違いしているようだが
ハイ・ダイナミック・レンジに「のみ」使えるかのような
勘違いはやはり薄学、さもありなんというべきだろうが
それだけではない。
387Socket774:04/04/19 04:09 ID:DlmMsT1B
おまけに薄学ライターまで勘違いしているが、
滑らかな連続変化が起こっていない部分をマッハバンドと呼んでいるが、
これも大間違い。

マッハバンドとは明度変化の境が「見て取れる」状態を言うから、
間を離して補完するなど例の「あれ」が得意とするボカシを用いれば
データ上マッハバンドとして出力されてしまいそうなものでも
容易にごまかすことができる。

参考
ttp://na01.shonan.ne.jp/~gorry/diary/200104b.html
388Socket774:04/04/19 05:19 ID:n0ibILFq
ShaderMark2.0で見ると、60.72ベータ(あくまでベータ)ではRENDERTARGET_R32Fと
D3DFMT_R32Fが有効になった。(5800)

それぞれの32bit浮動小数点フォーマットが有効になったようで、
ShaderMarkでもテストできる項目が若干増えた。
次のドライバでも引き続きパフォーマンス改善とARGB16Fを有効にするよう努力するとのことなので
期待していいのでは
389で、FarCry絡みのコピペでもひとつ:04/04/19 05:21 ID:n0ibILFq
正式リリースでない「ベータドライバ」でチートとか言ってもなあ・・・

正式ドライバなのにアンチエイリアスを無効化する24bitチートのほうがよほど悪質。
Anisoも無効化チート
テクスチャは低解像度にするチート
アルファ演算はしないチート
FarCry1.1では光源処理をまっさら省いてスコアを稼ぐチート


_| ̄|○  赤もしつこいな
390Socket774:04/04/19 05:22 ID:6bGSCkrY
しかしATiはハードは良くてもドライバの2D周りは糞だからな。
391Socket774:04/04/19 05:25 ID:OvxaD7X5
だから文句があるなら直接本人に言えと。
392Socket774:04/04/19 05:34 ID:n0ibILFq
いやーおかしいね

「これでFarCryなどでダイナミックレンジ光源処理が有効になるんでしょうか?」
『いえ、FarCryについては、まだなりません』
「なんでーよ (Why?)」
『FarCryは16Fに突っ込んでいるし、まだ正式リリースではないので効率的なハンドリングができてません』
「ほな、なんでR32Fを有効にしたのですか(Why?)」
『いえね、某ゲームで ここに突っ込む予定なんですよ』
「某ゲームというとあれとあれとあれがあると思うけど、どれですかね」
『全部です』

nvidiaのフォーラム いつもフランクだね
393Socket774:04/04/19 22:47 ID:lmA5TqiZ
>>301

>現状としてゲーム市場はnVIDIAに都合の良い様に動いてる。
>そー考えれば、ATI買った香具師の方が馬鹿。

あのねぇ、nVidiaは技術者をゲームメーカーに送り込んで無理矢理nVidia標準にしているんだよ

そうすれば、他社グラボは不具合が出るから市場を独占出来る。

まぁ、独占することしか脳のない米国人のやりそうなことだけどな…。

結果として、DirectX8.0時代まではnVidiaが業界をリードしていたが、現在はnVidiaの
エゴのため、nVidiaはPC業界全体の足枷になっていると思うがね。

と言うか、FXがついた段階でいやな感じがしたんだよね「3dfx」の亡霊みたいで…。
394Socket774:04/04/19 22:52 ID:FJR0nwnK
>>393
"みたい"っていうか普通に3dfxの亡霊じゃん。
従来のnvidiaスタッフは既にチップセット開発に移ってるでしょ。
そうでも無い限り、社内から"我が社の今のメインはチップセット開発です"なんて言葉は上がらない。

独占の事しか考えてないのは、もう馬鹿な米国人だから仕方ないでしょ。
Intelやnvidiaに限らず、MSやATi、かたやAMDまで「出来れば独占を」とか考えてるんじゃないの?
395Socket774:04/04/19 22:59 ID:WPyU/SLi
ATiはカナダの企業だけど。
396Socket774:04/04/20 02:49 ID:sGQoMr2t
>>393
おいおい、技術者をゲームスタジオに送り込んでるのは別にnVIDIAだけじゃないだろ?

それに決して悪い戦略とも言えん。
ゲームスタジオに技術者を送り込んで、例え無理矢理でも自社製品に最適化させておけば自社製品使ってるユーザのPCでの不具合は最小限に出来るわけだし。
ATiはnVIDIAと較べてそういった戦略に消極的っていうのはどういうことなんだ?
ATiが消極的なおかげでATiユーザはATiの製品を活用出来ない、不具合も連発。
nVIDIAの戦略のせいじゃないだろ?ATiが何もしないからだ。ATiユーザはnVIDIA叩く前にATiにお願いしろと。

ATiは自社製品売るだけ売って、後は知らないってな姿勢なのか?
なんつーか、フランスっぽいやり方だな。
去年のアルカトラズ島のイベントとか、売り込みに関しては必死。でも売ったら後は知らね。
売り込み時に必死で宣伝したHalf-Life2もまだ出てません。でもATiとしては自社製品売れたんで、後はHalf-Life2がいつ発売されようと知ったこっちゃありません。
やっぱフランス的だな。
397Socket774:04/04/20 03:06 ID:IPuv0aOx
とりあえず完全独自路線で「他で動かないように」とはできない。
それをすれば完璧な囲い込みだが、nVidiaからMatroxまで
そんなことをすれば100%、ユーザーや、ソフトメーカー問わず嫌われる。

nvidiaは昔からゲームなどの「開発者側」が求めるものを作り続けてきている。
新しいボードを作るに当たって開発者側にご意見伺いをしまくるので開発側からは好意的に取られている
(もちろん大きなメーカーになったから、それだけで嫌われることもある)
開発者側にフレンドリー。

ATIもそういうことはするだろうが、今ひとつ見えてこない。逆に「あからさま」「強引」な手法を使うとは聞く。
そのかわり9800SEみたいに、ああいった簡単な改造で大きな性能アップできるようにしているし
MODドライバなどにも寛容な点で見て
(それが単なるコスト削減の産物であっても)
その点はユーザー側にフレンドリー。
398Socket774:04/04/20 06:45 ID:1W656Sr4
fxは二度死ぬ
399Socket774:04/04/20 09:48 ID:vgP1De2l
いや、もう死んでるし。
400Socket774:04/04/20 09:52 ID:mvmYn0tC
溺れる者藁をも掴む状態>>nVidia
401Socket774:04/04/20 15:06 ID:Lm+2QfzM
>>397
つまり結局、「開発者の嗜好と消費者のニーズは全く違うものなので
そこを見誤ったnVIDIAが凋落するのは至極当然」ってことでFA?
402Socket774:04/04/20 15:41 ID:0fZHSf3e
もっとも、初期n-Forceでは見事に他社製K7向けオンボードビデオの駆逐に失敗し、
逆にVIAやSiSが息を吹き返すきっかけになったわけだが……
403Socket774:04/04/21 11:13 ID:UvrWf/Bk
>>388
しつこいと思いながらも、調査。

WindowsXP Pro SP1/DirectX9.0b/GeForeceFX 5200/ForceWare60.72 (60.72_winxp2k.exe)
※ベータ

確かに56.72と比べると、ShaderMark2.0で出力されるエラーは減った。
(対応するレンダーターゲット、テクスチャが増えた)

だがしかし・・・NPR,HDR共に有効にしようとすると
「Shader not supported」と表示される。

参考までに、以下の環境はノーエラーでNPR,HDR共に有効にできました。
Windows 2000 SP4/DirectX9.0b/Radeon 9500Pro/Catalyst4.4

時間が無いので、報告まで
404Socket774:04/04/21 11:14 ID:UvrWf/Bk
>>403

エラーログ

-- ForceWare 60.72 --

(HAL) CheckDeviceFormat(D3DUSAGE_RENDERTARGET, D3DRTYPE_TEXTURE, D3DFMT_R16F): 0 (req. 1)
(HAL) CheckDeviceFormat(D3DUSAGE_RENDERTARGET, D3DRTYPE_TEXTURE, D3DFMT_A16B16G16R16F): 0 (req. 1)
(HAL) CheckDeviceFormat(D3DUSAGE_RENDERTARGET, D3DRTYPE_TEXTURE, D3DFMT_A32B32G32R32F): 0 (req. 1)
(HAL) CheckDeviceFormat(0, D3DRTYPE_TEXTURE, D3DFMT_A16B16G16R16F): 0 (req. 1)
(HAL) CheckDeviceFormat(0, D3DRTYPE_TEXTURE, D3DFMT_A32B32G32R32F): 0 (req. 1)
(HAL) CheckDeviceFormat(0, D3DRTYPE_TEXTURE, D3DFMT_R16F): 0 (req. 1)
(HAL) CheckDeviceFormat(0, D3DRTYPE_CUBETEXTURE, D3DFMT_A16B16G16R16F): 0 (req. 1)
(HAL) CheckDeviceFormat(0, D3DRTYPE_VOLUMETEXTURE, D3DFMT_R16F): 0 (req. 1)

-- ForceWare 56.72 ---

(HAL) CheckDeviceFormat(D3DUSAGE_RENDERTARGET, D3DRTYPE_TEXTURE, D3DFMT_R16F): 0 (req. 1)
(HAL) CheckDeviceFormat(D3DUSAGE_RENDERTARGET, D3DRTYPE_TEXTURE, D3DFMT_R32F): 0 (req. 1)
(HAL) CheckDeviceFormat(D3DUSAGE_RENDERTARGET, D3DRTYPE_TEXTURE, D3DFMT_A16B16G16R16F): 0 (req. 1)
(HAL) CheckDeviceFormat(D3DUSAGE_RENDERTARGET, D3DRTYPE_TEXTURE, D3DFMT_A32B32G32R32F): 0 (req. 1)
(HAL) CheckDeviceFormat(0, D3DRTYPE_TEXTURE, D3DFMT_A16B16G16R16F): 0 (req. 1)
(HAL) CheckDeviceFormat(0, D3DRTYPE_TEXTURE, D3DFMT_A32B32G32R32F): 0 (req. 1)
(HAL) CheckDeviceFormat(0, D3DRTYPE_TEXTURE, D3DFMT_R32F): 0 (req. 1)
(HAL) CheckDeviceFormat(0, D3DRTYPE_TEXTURE, D3DFMT_R16F): 0 (req. 1)
(HAL) CheckDeviceFormat(0, D3DRTYPE_CUBETEXTURE, D3DFMT_A16B16G16R16F): 0 (req. 1)
(HAL) CheckDeviceFormat(0, D3DRTYPE_VOLUMETEXTURE, D3DFMT_R16F): 0 (req. 1)
405Socket774:04/04/21 18:49 ID:OZiObzhI
R32FだけではShaderMarkで行うHDRはできない。
できないわけではないのだが、ことShaderMarkのHDRに限ると
A16B16G16R16FかA32B32G32R32Fを用いるためだ。

実際のゲームでは、R32Fの需要がある(そのためDeltaChromeとVorariもドライバ実装した)
OpenGLは逆に、A16B16G16R16F(相当)の需要がある。
OpenGLはDirectX7時代より前から、16フローティングバッファを模索していたため。
(ただし当時のGPUは力不足で使えなかったが)
406Socket774:04/04/22 00:23 ID:UanJ94Hs
>>405

D3DFMT_R32F,D3DFMT_R16Fはシャドウマッピングなら必要十分だけど、
HDRには使えないって事ですね。
注)ベータ版での結果。将来的にはサポートするかも。

でも、GeForce 6800が発表されちゃったから、FXはどうでもイイって
気になってきたよ。6800はまさにDirectX9.0の機能としては完璧だよね?
※ハードは・・・とりあえず考えない。
407Socket774:04/04/22 01:50 ID:ENOSsQmC
完璧じゃない、現在の製品では最高というだけ。
408Socket774:04/04/22 06:56 ID:zQGc9Avp
>>406
>HDRには使えないって事ですね。

YUVでY成分だけR32Fで書き出すのはどうだろう。
照明効果だけが欲しいなら,HDRはYだけでも十分だよな?
409Socket774:04/04/22 11:13 ID:UanJ94Hs
>YUVでY成分だけR32Fで書き出すのはどうだろう。
>照明効果だけが欲しいなら,HDRはYだけでも十分だよな?

YUV?照明効果?

詳しくは分からないけど、レンダーターゲットとしてYUVフォーマット(?)は
無いんじゃないかな?

http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0402/13/news064.html
410Socket774:04/04/22 12:47 ID:U62j9wxA
ピクセルシェーダからの出力色がYUVのY成分ってこと。
レンダーターゲットはどうでもいい。
411Socket774:04/04/22 16:47 ID:ENOSsQmC
対応してなければRGB->YUV->RGB変換を入れることになるから、非常に重くなるな。
まあ、YUVに分離しないでGチャンネルだけ使って近似してもいいけど、
それは誰かさんの嫌うチートじゃないのか。

あと、単色ライトしか使えなくなるな。
412Socket774:04/04/22 21:03 ID:U62j9wxA
各変換,行列ベクトル演算一発。

>非常に重くなる
にはちょいと同意できない。
413Socket774:04/04/22 22:01 ID:ENOSsQmC
>>412
浮動少数演算ユニットはできるだけ使わないほうがいいのは納得できるよな?
そら、もちろんバックバッファに2回分の変換が入るだけならフレームレート半減
とかはしないけど、ライトの数だけ変換が入るからな。
414Socket774:04/04/23 01:19 ID:BxFofoSr
またGFがチートしてる。

4xFSAA、8x異方性フィルタリング
6800
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0423/quality03.png
5950 60
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0423/quality06.png
5950 56
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0423/quality09.png
9800XT
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0423/quality12.png

左上の木の枝に注目、GFはギザギザでFSAAがかかってない。
415Socket774:04/04/23 04:25 ID:hUvXJuaM
またラデがチートしてる。

いまだにアンチエイリアス無効化でスコア稼ぎ&規格外出力RADEON
http://www20.tomshardware.com/graphic/20040414/images/fsaa-1.png
http://www20.tomshardware.com/graphic/20040414/images/fsaa-2.png

http://www20.tomshardware.com/graphic/20040414/geforce_6800-44.html
こうしてボカすのでフラッシュライトが丸くなっているように見える。
というか4倍のFSAAすらちゃんとできねえって(手前だけはAAかけている)

またまたお馴染みのラデチート。

続いてRADEON 9800 XTとの比較だが、フィルタを適用しない状態では、
GeForce 6800 Ultraのほうが細かいところまで描かれているようだ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0423/quality04.png
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0423/quality07.png
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0423/quality10.png

「ラデはボケているだけ」ということがハッキリ見て取れる。
元々がボケているから、アンチエイリアス無効化チートしてもバレなかったのだろう。
416Socket774:04/04/23 08:35 ID:e3iPEFLp
>>413
漏れのド頭の前提条件。

有名どころのHDRエフェクトはアルゴリズム上,輝度の抽出を行い,それを操作するものばかり。
じゃあ,輝度のみ,HDRなバッファに確保してしまえ。

で,上がってくる問題点。

では,色情報の扱いはどうしよう?
情報損失を抑えつつLDRなバッファに保存する必要がある。
UVを輝度でスケールするのは駄目駄目。

てなところ。

輝度変換演算が許容できないGPUはそもそも対象外。
417Socket774:04/04/23 13:00 ID:ekpIgTzr
FXがどうして
「16bit/32bit浮動小数点フォーマットのテクスチャと描画バッファ」
をサポートしてこなかったか?

それは・・・

チートしきれなかったから!


※われながらヤな奴<じゃ書くなよ
418Socket774:04/04/23 15:05 ID:28RBSXpe
今更なんだけどさ、
GeForce 6800のクーラーって、スロットA時代のアスロンのクーラーそっくりに見えない?
419Socket774:04/04/23 17:33 ID:LD6vq0h9
>>415
アンチエイリアスのレベルが違うのに(nvは4MS+2SS、atiは4MS)
比較してどうすんだよ。そりゃnvのほうが綺麗に決まってるさ。

相変わらずゲフォ厨は捏造ばっかりだな。
420Socket774:04/04/23 18:06 ID:jpth4Hnk
なんか、ゲフォ厨ってだけで負け犬。
421Socket774:04/04/23 18:54 ID:e3iPEFLp
>>415
>http://www20.tomshardware.com/graphic/20040414/geforce_6800-44.html
には,相変わらずGeForceがミップマップ補完さぼってる(Trilinear Optimizations)
と書いてあるのだが,この点についてのコメントは?
(中央のカラフルな物体の意味わかってる?)
422Socket774:04/04/23 19:17 ID:9ywD6fgu
423Socket774:04/04/23 22:15 ID:9CXJkOxa
わかったよ。
ヌホもラデもインチキだというのがわかった。
いや悪どくて、最低な会社だとしみじみ思った。
しかしどちらかを使わなくてはならない。
結局どちらがインチキ度合いが少ないのですか?
424Socket774:04/04/23 22:18 ID:QPBa8Bn+
>>419
"アンチエイリアスのレベル"は違わないのに(nvは"4MS"+2SS、atiは"4MS")
比較できないってどういうことだよ。
そもそもMSとSSも知らない無知のくせに知ったかコイてんじゃねーっつの。

相変わらずラデ厨は捏造ばっかりだな。
425Socket774:04/04/23 22:19 ID:e3cZ/9BB
>>423
XGI!?
426Socket774:04/04/23 22:19 ID:QPBa8Bn+
>>421
>http://www20.tomshardware.com/graphic/20040414/geforce_6800-44.html
には,相変わらずRADEONがトリリニアをさぼってチート、バイリニア処理をしていることを表しているんだよ。
と書いてあるのだが,この点についてのコメントは?
(中央のカラフルな物体の意味わかってる?ミップマップとトリリニア、バイリニア、アニソトロピックの意味わかってる?)

相変わらずラデ厨は英語も概念も知らないくせに背のびしてウソこいてばっかだな。
427Socket774:04/04/23 22:36 ID:QPBa8Bn+
http://www20.tomshardware.com/graphic/20031023/nvidia-nv38-nv36-16.html

when filtering is forced through the driver menus,
there are obvious differences. Although the NVIDIA drivers go a step back in Aniso levels,
the driver continues to use a trilinear filter.
ATi, on the other hand,

switches to full bilinear only

filtering when texture stage 1 is selected.

前前からのチートが直ってないよ
アンチエイリアス無効化
アニソトロピックを処理が最も軽いバイリニアで処理するチート
428Socket774:04/04/24 00:20 ID:vlZ0CJa4
http://www20.tomshardware.com/graphic/20040414/images/farcry-scene2.png
ゲフォって6800になっても画質悪いままなのね。
429Socket774:04/04/24 06:54 ID:+Rllg6tQ
>>426
ほれ,自作アプリで復元もできるぞ?
Geforce6800のTrilinear Optimizations付きは,バイリニアっぽい絵になるってこと。

>ttp://www20.tomshardware.com/graphic/20031023/nvidia-nv38-nv36-16.html
とは違うんネタなんだよ。

http://park7.wakwak.com/~ogino/radeon9800PRO_aniso_bilinear.png
http://park7.wakwak.com/~ogino/radeon9800PRO_aniso_trilinear.png
430Socket774:04/04/24 07:54 ID:0o5MihdW
つうか「アンチエイリアス」の効果の程はみんな知ってるが、
「ギザギザを消します」くらいにしか思ってない人もいるし

みんな知らないのが
Bilinear
Trilinear
Anisotoropic

なんかテキトーに「画質が良くなるらしい」くらいにしか感じてないのでは。
431Socket774:04/04/24 10:50 ID:p4sYH8wg





ゲーム最強と騙る…じゃなかった謳うゲフォを持っていながら
ゲームもせずに必死に2ちゃんねるに連投するゲフォ厨って素敵(プゲラ
432Socket774:04/04/24 10:57 ID:quXZWTsh
258 名前:Socket774 :04/04/24 10:47 ID:p4sYH8wg
>>251
面白い勘違いだw

>>252-253
知ったかクン、いつも必死に連投ご苦労さん( ´,_ゝ`)プッ

259 名前:Socket774 :04/04/24 10:55 ID:quXZWTsh
「ラデ厨は無知なので「知ったか」としかいえない」

「癖」
それはどこが違うの?と聞くと逃げる

自分が連投(?)してる( ´,_ゝ`)プッ
433Socket774:04/04/24 11:12 ID:muF3SPRr
Quadro4 900 XGLを前の会社の知り合いが安く分けてくれるらしいのですが
これってゲームもできますか?GeForce6800やFXと比べるとどうでしょうか?
434Socket774:04/04/24 19:11 ID:YoIsNXe1
>>430
んなアホいるのか?

少なくともBilinearとAnisoの違いはわかってるだろ。
435Socket774:04/04/25 12:46 ID:4TFV0BLT
>>434
SenkoushaとAsimoの違い?
436Socket774:04/04/25 16:42 ID:oOJLT+vL
http://www.driverheaven.net/articles/driverIQ/
futuremarkは6800が叩きだした16000越えの新ドライバを
公式と認めたにもかかわらずやはりチートしている模様・・・
437Socket774:04/04/25 17:05 ID:Tmltxt5z
>>433
CAD用途向けだからゲームはまともに動かない
438RADEONチート:04/04/25 18:23 ID:X96rEo6j
http://www.itmedia.co.jp/news/0306/04/ne00_3dbench.html
効率化を目的としたドライバのコード最適化は、ゲームのパフォーマンスを上げるためにしばしば用いられるもので、妥当なものだ。

「というのは、レンダリングされたイメージはゲーム開発者が意図したものと合致しているからだ。」

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1203/tawada04.htm
パフォーマンスでは、RADEON 9600 XTのスコアはほとんど差がない結果となったが、
描画の質を見る限りでは、RADEONでも3DMark03対策がとられていると想像するに難くない。
たんにスコアへの影響が少ないだけと見るべきだろう。

「ImageQualityテストの結果を見てみると、CATALYST 3.9はBuildごとでまったく異なる描画を見せている。」
「RADEON:パフォーマンス面での影響は少ないが描画品質は変化」

Futuremarkはレポートの中で、ATIも自社ドライバの中で最適化を行っていると指摘しているが、
ATIはこれに反論しており、ATIは3DMark03の命令がプロセッサの中を流れるときの順序を変更しているだけで、
命令そのものは変えていないという。

しかし、ATIのドライバは3DMark03テストを認識しており、
これはFuturemarkのルールで禁じられている行為だとサーキネン氏は主張する。
439RADEONチート:04/04/25 18:24 ID:X96rEo6j
http://www20.tomshardware.com/graphic/20031023/nvidia-nv38-nv36-16.html

when filtering is forced through the driver menus,
there are obvious differences. Although the NVIDIA drivers go a step back in Aniso levels,
the driver continues to use a trilinear filter.
ATi, on the other hand,

switches to full bilinear only

filtering when texture stage 1 is selected.

前前からのチートが直ってないよ
アンチエイリアス無効化
アニソトロピックを処理が最も軽いバイリニアで処理するチート
440Socket774:04/04/25 19:40 ID:3sl578Kt
>>438-439
もういいよ。何時の記事なんだよ。
同じ事しか書けないn厨ばっかで呆れた。
441Socket774:04/04/25 19:49 ID:X96rEo6j
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076900832/414
もういいよ。何時の記事なんだよ。
同じ事しか書けないa厨ばっかで呆れた。
442Socket774:04/04/25 20:08 ID:pwSAn1wX
>>441
ワロタ
一昨日の記事じゃないか
443Socket774:04/04/25 20:44 ID:H3LRKUWq
http://www20.tomshardware.com/graphic/20040414/geforce_6800-44.html
には,相変わらずRADEONがトリリニアをさぼってチート、バイリニア処理をしていることを表しているんだよ。
と書いてあるのだが,この点についてのコメントは?
(中央のカラフルな物体の意味わかってる?ミップマップとトリリニア、バイリニア、アニソトロピックの意味わかってる?)

相変わらずラデ厨は英語も概念も知らないくせに背のびしてウソこいてばっかだな。




最近の記事でもA厨は「何時の記事なんだよ」
444429:04/04/26 00:14 ID:dvdkazqq
>>443
オイコラ。
そのレスに対して,>>429 でお前の勘違いだという裏付けを提示したわけだが?
445Socket774:04/04/26 00:38 ID:PZSPbgvL
ラデ厨はRADEONバイリニアチートは見えないようです(w
446Socket774:04/04/26 00:51 ID:ffbFMExg
バイリニアとトライリニアの中間がoptimizasionぐらいなのかヘー
Anisoが一番綺麗らしいから、これ優先だが
447Socket774:04/04/26 00:59 ID:PZSPbgvL
「バイリニアでミップマップ」とか言ってるラデ厨が上にいるよ(w

バイリニアはいわば2D処理、色と色の境目を中間色で補完していくので
例えば光関係で「マッハバンド」が出ているところも上手くボカしてチートできる。
まさにこれをやったわけよ(w

西川が何と言おうが、これは厳然たる事実。
448Socket774:04/04/26 01:45 ID:dvdkazqq
>>445
>ラデ厨はRADEONバイリニアチートは見えないようです(w

>>439なんかは事実だから,誰も反論してねーじゃん。
ノッてくれる人がおらず,さみしいのか?
449Socket774:04/04/26 01:53 ID:C2aQwPwB
>447
>>例えば光関係で「マッハバンド」が出ているところも上手くボカしてチートできる。
>>例えば光関係で「マッハバンド」が出ているところも上手くボカしてチートできる。
>>例えば光関係で「マッハバンド」が出ているところも上手くボカしてチートできる。
>>例えば光関係で「マッハバンド」が出ているところも上手くボカしてチートできる。
>>例えば光関係で「マッハバンド」が出ているところも上手くボカしてチートできる。
>>例えば光関係で「マッハバンド」が出ているところも上手くボカしてチートできる。
>>例えば光関係で「マッハバンド」が出ているところも上手くボカしてチートできる。
>>例えば光関係で「マッハバンド」が出ているところも上手くボカしてチートできる。
>>例えば光関係で「マッハバンド」が出ているところも上手くボカしてチートできる。

アフォですか?
450Socket774:04/04/26 02:17 ID:PZSPbgvL
あーあ、無知ラデ厨は
「(投影された)テクスチャ」と「フィルタリング」の区別もついてないよ(w
451Socket774:04/04/26 04:14 ID:5kSkK9rT
452毎度!:04/04/26 19:55 ID:tZH2D89A
紹介シリーズ「ラデ厨は妄想症」
悔しくて妄想するしかなくなったラデ厨を紹介!
「っけ?」(ソースが元々ないので)
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1082092040/250
「知らないけど」(ソースが元々ないので)
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1082387899/306
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078189761/973-987
「都合の悪いことは見えましぇーん」
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076900832/443-445 [追加]
「チートをしているのでベンチ数値だけは優れているというのを勘違い」
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1082092040/302
自分の分が悪くなると「チートをしたほうがよくないか?」
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1082802370/148
時間給与的自由労働者の生き様
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1082802370/165
"医大"生が心理学
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1082802370/146
    http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1082802370/167

ソースを求められると逃げるだけ!
これからなにか物を言うたび妄想症が酷くなっていく様が
どんどん追加されるので請う御期待!
453Socket774:04/04/26 22:16 ID:C2aQwPwB
>450
そういうものまで『光』とまとめちゃうのか。
痛い考え方だなぁ(w
454Socket774:04/04/27 02:18 ID:bGJaKsbA
>>453
「光」で考えているのにまとめられないのか。
痛い考え方だなあ(w
455Socket774:04/04/27 06:41 ID:OxP+naiY
いつも思うんだが、ちゃんと原文の英語読んでるか?
機械翻訳でも良いから読んでみろよ・・・
456Socket774:04/04/27 20:36 ID:YR9BC2vC
なにやら,>>426の誤訳ネタが人気やーねぇ。
このスレでも>>443,>>452と来て,他スレにも繁殖。
457Socket774:04/04/28 02:48 ID:ivolP19q
>>455
読まずにここでの評価だけ読む馬鹿が多い
458Socket774:04/04/28 07:20 ID:73X+qGKW
誤訳ではない場合でも誤訳と妄想することで
「あ、誤訳なんだ」と安心させる効果を狙う
自作自演で相槌を打てば効果アップ

欠点
「英語も読めないバカ」と紹介されること
459Socket774:04/04/28 14:53 ID:ivolP19q
どうせそういう奴減らねんだから
誰か日本語サイト作るなり和訳するなりしてやれってw

板違いだけど犬糞板も激しくこの手のイタイ奴居るし
460Socket774:04/04/28 16:09 ID:GPU4/ocm
gefoつかいの俺を祭れよ
461Socket774:04/04/30 16:27 ID:2rZKIuXO
nVidiaの主張(冗談です)。釣られてます。

「特別な最適化が必要なのがGeForce FXの特異点だって? そんなことは絶対にない。
CPU業界を見て欲しい。様々なソフトウェアがさまざまなCPU命令セット
(インテル系/AMD系/各種SIMD命令セット)向けに最適化されているじゃないか」
(Kirk博士)/nVidia

「それに、フィルタのキャンセルはチートではない。最適化の結果だ。
専門家かオタクにしか分からないような、フィルタをキャンセルしたって、
かまわないではないか!

しかし、こんな話を持ち出されるのは、コレで最後だ。
我々の回答はGeForce 6800だ。なんのトリック(?!)なしで、
最高のパフォーマンスを提供することができる。

実際のところFXについては語りたくないのだ。

FXはエレガントに作りすぎた。そんなのは他のGPUメーカに任せればいいのだ。
我々はもともと、ブルートフォース(力ずく)を得意としてきたのだ。

GeForce6800は、もちろんブルートフォースなGPUだ。

エレガントではない。しかし、本来のnVidiaのGPUという意味でも、
我々は大変満足している。
ハードウェアロジックは巨大で、実用的なダイサイズに収め切れそうも無かったが、
そこは専門企業に委託して解決した。

とにかくFXについて、これ以上問いたださないでくれ。」
(nVidiaの代弁人[嘘])/2ch

冗談ですからね。nVidiaの関係者になりきって、皮肉っぽく書いてみました。

フィルタなどが適切に適用されなかったり、正常に動作しないのは、
ドライバのバグ,アプリケーションのバグ,作成者の理解不足から
くることもあります。
462Socket774:04/04/30 17:22 ID:pAoNhSJL
まぁ、FXに関して語りたくないってのは確かだろうな。
463Socket774:04/04/30 17:33 ID:cZAEaqzR
>>461
         (  _,, -''"    ',                                ____
    ニ    .( l         ',____,、       .,.. 、.               /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'     /r.、_,ヽ'テ`---. 、         l        │
   ハ   (  .',         |.         ,. '" '", ‐゙"       `'ー-.、   |  ニ こ   |
       ( /ィ         h         /  .,. ヤ ,  ,       ヽ  、ヽ.ヽ  |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l      ゝ 〈 i.  i.  | i.  l i. l',. ヽ ゙i. ヾヽ |  ハ つ |
        ̄   ',       fllJ       / ゝ/l.  |  ,li'+ メ l | / ';ヾ',  l、 l ' |   ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll    ./ / `カ"l  |  ´| レ'  レ  .l' .i | ',.|  l         |
             〉vw'レハノ   l.lll..  ../ i . 〃 ', ,|  ,l /    ヽ  l.',.l  リ . ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll  ./  i 〃  .`{|  |'''' ヽ---/ ゙゙゙i ',-く.    )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,  /  i /.!.   | l  |   \/ ._, イ  ',. ヾ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、' .L_   | li  iヾー---rヘi  |  ', l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、..,ハ|.i   ', ミ.T'iノ .||. |.  ', !

464Socket774:04/04/30 19:31 ID:812s1pVn
どうもよく分かんないんだけど
結局ForceWare 60.72でNV3xでも浮動小数点フレームバッファ使えるようになったの?
465Socket774:04/04/30 20:30 ID:Mx8Vily/
無理
使いたければゲフォ6800を買いなさい

とnVの中の人がおっしゃってます
466Socket774:04/05/02 12:34 ID:YCq2MscS

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ΛΛ    < 中の人などいないっ!!
( ゚Д゚ ) ∧,,∧ \_______
ミ  ̄ ⊃ミ゚Д゚彡
 ミ  ミ   ̄
 U U
467Socket774:04/05/11 21:34 ID:o389KDAa
 遅レスだが。
 RADEONはDirectX9世代GPUは一部DirectXとの互換性が取れてない部分が
あると聞いたけどどうなのよ。
468Socket774
>467
日本語間違ってるよ。