259 :
231 :04/02/15 01:24 ID:4G7W8p9R
>>252 >ビデオコーデックのオプションで
>YUV->RGB変換を行うかを指定できるものがあるだろ?
>この際の変換方法に依存するという話だ。
わかります
>オーバーレイサーフェイスにYUVのまま書き込めば
>表示画像はビデオカードのオーバーレイのプロパティに依存することになるし、
>RGBで書き込めばIRE0-100>RGB16-235で変換した映像はその通り表示される
わかります
>VMRはVMRがYUV->RGB変換を受け持つことになる
そうですね
>DirectShowソフト描画ならY16-235をRGB16-235に変換する。
DirectX8or9においては、それは違うと思います
563 名前:名無しさん@編集中 投稿日:03/06/23 22:34
msyuv.dllのYUV→RGBは伸張処理するようになってるね
566 名前:名無しさん@編集中 投稿日:03/06/24 01:04
DirectX 8.1 YUV Color Space Fix
572 名前:名無しさん@編集中 投稿日:03/06/27 01:37
>>569 DirectX8のmsyuv.dllは YUV→RGBをRGB16に変換する。
いわゆる msyuvの減色バグと言われてたやつだ。それのfix。
260 :
231 :04/02/15 01:25 ID:4G7W8p9R
>>255 >ちなみにNTSC映像を記録したものの場合、
>YUVのままオーバーレイサーフェイスに書き込むことになるから、
>間に余計な変換パス(Y/C伸張)が入る余地が無いってことは分かるか?
そのために@〜Cの段階でYC伸張を行うのが正しいという
意見を書いているつもりなんですが
261 :
231 :04/02/15 01:29 ID:4G7W8p9R
msdnを調べても変換公式までは載ってなかった罠
262 :
231 :04/02/15 01:33 ID:4G7W8p9R
>>256 明るさ20%、コントラスト90%、彩度95%
の値が適切でないって事になるな。
ゲフォみたいにドライバのバージョンで設定値が違うのか?
私が言いたいのはソフトウェア(GDI)描写とオーバーレイの結果
が同一な状態が正しいという事なんです
>@〜Cの段階でYC伸張を行うのが正しいという意見を書いているつもりなんですが だから、RADEONはただしいといってるんじゃないか。 DirectXというか、MSYUVを使うとそうなるのかも知れないな、 それは正直知らんかったけど。 それ以前のバージョンのDirectShowを使ったプレイヤーや VCMを使ったアプリケーションが多いんだけど。 大抵の人間が見ているソフト描画の映像って、 AVIUtl等の編集ソフトの画面とかであって、 IRE0-100がRGB16-235に見える絵だと思うんだけど それと比較して >明らかに故意に色付けされた状態 は正しい映像だって言えるはずなんだけど。
>>254 DriverHeaven以外のミラーからならソコソコ速いYO。
>>262 どのソフトのソフトウェア描画かはっきりしないことには結論は出せないよ
自分には何を言ってるのかさっぱりだが なにやらすごい。
夜分遅くにかたじけない。 Cat3.9→4.2に上げたらSMARTGARTのFAST書込みがグレーアウトで デフォルトでオフになってしまったのだが、 これはどうやって直すのだっけか?? 前にこれ関連の書込みをここで見た記憶があるんだけど、探せない…。 どなたかご教授をば…。 _| ̄|○
なんか、ソフトウェア描画の定義をはっきりしないことには 意味が通じない気がしてきた。 特定アプリケーションのソフトウェア描画を指して言ってるの? それとも、DirectShowの特定フィルタの構成での出力イメージを言ってるの? GDIはウインドウズの描画システムの名前であって、伸張処理とかとは一切関係ないんだよ?
269 :
231 :04/02/15 01:51 ID:4G7W8p9R
>>265 OS(グラフィック)のハードウェア・アクセラレータを最低にして
*ハードウェアオーバーレイを無効に
メディアプレイヤー6.4(mplayer2)で再生した時(msyuv.dllによるYUV-RGB変換)
の描写と同じにするという意味です
>明るさ20%、コントラスト90%、彩度95%
私もこの時のVmagaを持っているので確認できますが
この値の根拠が上記テストの結果による値と書いてあったので
それを信じて最初の書き込みをしております
270 :
231 :04/02/15 02:01 ID:4G7W8p9R
>ビデオコーデックのオプションで >YUV->RGB変換を行うかを指定できるものがあるだろ? >この際の変換方法に依存するという話だ。 DivX等のcodecで設定できるのはハードウェアオーバーレイの有効/無効ですよ 何度も言いますがcodecは変換なんてしません ForceRGBの事を指しているのかと思って>259で同意してみたけど なんか認識がズレてるようだし >それ以前のバージョンのDirectShowを使ったプレイヤーや >VCMを使ったアプリケーションが多いんだけど。 つまり貴方は何も理解していないと言うことですね
msyuv.dllによるYUV-RGB変換がYC伸張してるなら ラデのハードウェアオーバーレイのデフォ設定は色付けされていて それと(ほぼ)同じ色に見えるようにしてあるんだから、 ラデのデフォは231が言う正しい色になってるんじゃないの? なんかラデのオーバーレイがデフォでYC伸張するのはけしからんから 明るさ20%、コントラスト90%、彩度95%にして(YC伸張に対する)ストレート変換表示にして 最終的なレベルは表示機器側で調整して結果YC伸張されたのと同じ色にしろと言ってるのかと思ってたけど。 あとDivXは出力カラーを強制できますよ。
SAPPHIRE 9600XT(532/325)でちょっと研究(?)。 CPU Athlon3200+(2300MHz) ゆめりあ 最高 綺麗 それなり (704/688) 4586 9245 13192 (525/331) 4702 9390 13323 ・・・あれ?詰めすぎもよくないのか
4.2、まだMorrowindの表示が変なの解決されてないねぇ。古いゲームは放置決定?
(704)→(604)訂正
やはり9600XTはオメガの恩恵を受けるみたい。 確実にベンチの値が上がるね。
ベンチはどうでもいい
>>273 ATi,ゲームメーカーに、とっくに報告したんでしょうね?
すみません・・・ちょっと質問なんですが、「Omega Drivers basati sui Catalyst 4.2」と「ATi Catalyst 4.2」ってどう違うんですか? 今使ってるのがRADEON9500PROなんですが、どちらを入れた方が良いですかね?
9600XTと9800Proでマヨってる。どっちが美味しい?
>>278 テンプレ見ろ。と言いたいけど、オメガは少し高画質になる代わりに少し遅くなるドライバだと思ってくれれば良いよ。
ATi Catalystはフツーのドライバだと思ってくれぃ。
>>279 9800Proの方がコストパフォーマンスは良い、25000切ってるのもあるから買い時かもしれないね
迷ったら9800Pro買ったらええやん
sealonlineで30分程でOSごと落ちる不具合に遭遇してたけど
どうやらレジストリの
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Control\Session Manager\Memory Management]
"SystemPages"=dword:ffffffff
に変更したら直ったようで、1LV上げる間落ちなかった
リネ2でリセットかかる香具師も試してみるといいかも知らん
>>279 9600XTは500MHz 4パイプライン メモリ幅128bit
9800Proは380MHz 8パイプライン メモリ幅256bit
比べると9800Proはパイプラインとメモリのバス幅が倍で圧倒的に速い
つまりこういうことか。 ・231は一般的にYUVオーバーレイの色調をMSYUVのYUV→RGB変換(YC伸張)と同じにするのが正しいと主張。 Radeonのオーバーレイを明るさ20%、コントラスト90%、彩度95%にすればMSYUVのYC伸張と同じ色調になると信じ込んでいた。 つまりRadeonは色を乗せ過ぎである。 ・219はRadeonのYUVオーバーレイはデフォルトでYC伸張されるのとほぼ同じ色調になると主張。 つまりRadeonの色の乗せ方は適正である。 ・219は231がストレート変換すべきだ主張しているのだと誤解して、YC伸張もストレート変換も色の取り方としてどちらもアリだなと答える。 ・231が屁理屈をこねるなと罵倒。 ・231は明るさ20%、コントラスト90%、彩度95%がMSYUVのYC伸張と同じ色調にならないのを自分で確認してないらしい?
>>279 ではないんですが、9800Proと9600XTとではどちらが発熱ひどいですか?
サファイア9600NPって128Mと256Mありますよね。 一般的にVRAMが無駄に多くても意味ないって言われてますけど、 メインメモリを馬鹿みたいに食うゲームだとどうなんでしょう? VRAM128おおいぶんをメインの代わりにってわけにはいかないのでしょうか。 今、メインが256+512で中途半端なので。
128には地雷があるかもね
アパチャの大きさに関係するんかな
ちょっと自分じゃ解決できそうにないんで、質問させていただきます。 症状その1 普通にデスクトップでファイルの移動とかの作業中に、 いきなり画面の光度が上がりマウスを横にずらすとディスプレイが消え さらにマウスを横にずらすと、またディスプレイが点灯(w しばらく待っていると、256色の低解像度画面になって 画面がめちゃくちゃになりなんて書いてあるかわからないエラーが発生。 再起動すると、『深刻なエラーから回復しました』とエラー送信画面が出ます。 症状その2 FF11を起動させたら、ディスプレイに『なんとかシグナル』と表示され、落ちる。 症状その3 たまにWindows起動中の『ようこそ』の画面に切り替わるときに勝手に再起動。 (たぶん起動と回復で自動的に再起動って設定にしてあるからだと思われる) そして環境 CPU:あすろん2500+(OCしてません) メモリ:256*2(memtest86はOKです) Vカード:GV-R96P128DH(9600PRO) マザー:A7V600 OS:XPSP1(OSインスコ順はATiWiki 〜RADEON友の会〜を参考に入れてます) これって、ハード自体が逝っちゃってるんでしょうか?
289 :
84 :04/02/15 09:50 ID:uXnFPgtS
遅くなりましたが
>>84 でつ
他のマシンにつけかえて試しましたが、やはり同様の不具合。
メモリが逝ったんですかね…
保証期間内なのでメーカー修理できるかも知れませんが、何ヶ月かかるか
わかりゃしないので値下がり著しい9800Proでも買って来ます。高い授業料だった…
>>257 うちも4.2の公式版にしてんだけど、offにするとスコアちょい落ちるんだよな・・・・
だからoffにすべきなのか悩む・・・・
>>284 比べるまでもなく、どう考えても、おもいっきり9800Proの方が熱い。
9600XT→速さはそこそこでいい、消費電力と発熱を抑えたい人。
9800Pro→消費電力と発熱は気にしない、速さが欲しい人。
>>285 メインメモリをVRAMとして使うことはできるけど、逆はできないと思う。
ドライバをインストールした後、起動できなくなってしまいます。 WindowsXP の起動スプラッシュまでは行くのですが、 その後、真っ暗になり20秒後ぐらいに強制的に再起動し、 セーフモードなどの選択画面に移ってしまいます。 CPU: Celeron 1200MHz Mem: 256MB x 2 M/B: Gigabyte GA-6IEML Chipset: Intel 815E VGA: Sapphire ATLANTIS Radeon9600 128MB VGAドライバ: CATALYST 4.2 モニタ: Samsung SyncMaster 152X アナログ接続 DirectX: 9.0b OS: WindowsXP Pro SP1 Windows Update、omega 2514、CDで付属していたCATALYST 3.9 のドライバのインストール、 OSをクリーンインストールしてのドライバのインストール も試してみましたが、同じ結果でした。 解決方法などがありましたらよろしくお願いします。
>>293 9600PROにDVI接続したときの症状とそっくりだな。でもこの場合は
アナログ接続だから違うのか。
参考までに言うとCatalyst ver3.8だと、正常。試してみてはどうか。
>>288 症状発生とHDD大量アクセス(消費電力大)の相関関係がありそうなので
電源容量不足or劣化も疑うべき
購入店舗にPC持ち込んで動作確認がてら電源借りるとかできるといいけど
296 :
sage :04/02/15 11:05 ID:9idXtr8B
画面のプロパティ見てみると チップの種類: RADEON 9600 Series AGP DACの種類: Internal DAC(500MHz) ってなってます。 POWERCOLORのRADEON9600PRO低クロック版(400MHz)を買ったつもりでしたが、 DACの周波数とは別物なんでしょうか。 ご教授お願い致します。
>>296 DACってのはRAMDACのことだよ。
298 :
285 :04/02/15 11:12 ID:gCnHcQRf
>>292 レスTHXです
じゃ128で十分ですね
>>299 へぇ〜なるほどねぇ…、(・∀・)
で?(゚Д゚)
302 :
288 :04/02/15 11:41 ID:i/1mAkFm
>>295 エエ!電源!?てっきり、ビデオカードが逝っちゃったのかと・・・
この前電源買い換えたばかりなのに_| ̄|○
ちなみに、電源はSILENT KING-2の350Wモデルを使ってます。
PC持ってくの面倒なんで、押入れの中の古い電源に取り替えてみます
>>300 俺とほとんど同じ構成(モニターも)・・ASKSelectの9600PROだけど、
純正でもそうなりますか。
EIZOの液晶と相性が悪いという説もあるけど、シバの掲示板では、
IO-DATA、ADTEC製液晶モニターとの組み合わせでも不具合が
報告されているので、関係なさそうです。
ver3.9以降で突然発生したこの問題、そろそろATIには修正してもらいたいっすね
>>277 高い金払って買ったビデオカードだし、DirextXベースのゲームであればきっちり動くようにするのが義務だと思うが。
ある程度不具合報告はするが、オープンソースじゃないんだから、そのうち正常に動くようになるのを待ちつつ
ゲームとRadeonへの投資が無駄にならないように祈るなんてのはなんか許せん状況だ。
あと、報告も何も、MorrowindがRadeonでちゃんと動かないのは、Morrowindやってる人にはかなり周知。
やっぱりATIには、nVidiaが制作協力してるゲームをサポートする気は無いんだろうか。むぅ。
このゲーム、9800シリーズでもGF4Tiシリーズにfps負けるし。
306 :
288 :04/02/15 12:45 ID:MTqEvvwl
どうやら、計算によると5Vラインが電力不足のようです_| ̄|○
GeForceFXは電力不足ダイアログが出てくるんだけど、ラデには無いのか。
>>305 ざっと調べてみましたが、結構まめに対応してるようですが。
となると、あとは不具合報告数増やして、ユーザサイドから、せっつくくらいしかないんじゃないと思いますが。
やはり落ちるとかの緊急度の高いのを最優先で、
次には不具合報告多い(=プレイヤーが多い)のを優先してるでしょうし。
309 :
293 :04/02/15 12:53 ID:xzxQaxpe
>>294 ,
>>300 ありがとうございます。
3.8, 3.7 共に無事起動できました。
しかし両方とも dxdiag の Direct3D のテストが全滅なのですが、
何かほかにするべきことがあるでしょうか?
今週の木曜までにサファイアの9600XT ULTIMATE 買わせてください。 無理なら他の買うから友の会抜けなきゃ。
Radeon買うか、GeForceFX買うか迷ってたけど このスレ見るとRadeonは不具合多そうですね…… 貴兄方々は、Radeonの何処が気に入ってるのでありますか?
>>311 GeForceFXがDirectX9のAPIを一部サポートしてないせいでDX9ゲーム開発の足を引っ張ってるらしい。
9800PRO/XT等上位機種を除けばFXよりも低発熱。
でもやっぱ安定性の問題で俺の9600はサブにも使わずお蔵入りになってる…
画面プロパティからたどっていくと、overdrive(tm)ってタブで温度が表示されますが 常に温度を表示させておくソフトってありませんか? ちなみに66度は高すぎですか?ものは 9800XT です。
314 :
Socket774 :04/02/15 13:24 ID:jrroNlAj
>>312 9600XT使いだけど、VGAが原因で不安定ってどういうときになるんでつか?
ViceやFarcry、AAO、Postal2等の3Dゲーム中、GeForceならデスクトップに戻って強制終了できたものを 9600だとOSを巻き込んで固まる。しかも頻繁に。 ゲームのパッチやカタ更新で改善する事が多かったが、結局サブは安く売ってたTi4600に換装した。 殆どのゲームで最初に不具合が起きるのはラデ、しかもパッチを待つのは嫌だし。
>>315 どれも同じようなもんだが高いな…
金に余裕があるなら、将来使い回しが聞くように笊をお勧めする。
笊も考えたんだけど、装着できるだろうか...
失礼します GECUBE製のRadeon9200を使っているものなのですがDVIとVGA二つの差込口があり。 VGAで使用するときは起動時にBIOS表示されるのですが、DVI接続時にはBIOSが表示されなくて困っています。 もうこれは使用であきらめるしかないのでしょうか。何か小細工したら見えるとかそういうことはできないものなのですか? かなり致命的な欠格のような気もするのですが・・・
>>319 Post画面見られなくて困るのか?マザーによって見えなかったりするから致命的と言うのもどうかと思うが。
>>309 インストールに失敗してるのでは?ATI Wikiにあるように
アンインストール→セーフモードで再起動→Driver Cleanerを使って掃除→再起動
→ドライバの再インストールをしてみてはどう?
9600PROで不具合が出るのはセカンダリに何もつないでないときのDVI接続の
ときのみだと思ってたけど、アナログ接続でも問題が生じるみたいだね。
検証する気力なし・・Ver UPするたびにインストールを繰り返してくたびれました
>>303 ごめん、DVI起動不能ドライバは3.9以降だったね
自分の環境では、3.8では起動するけど不安定なんだ
考えるとXTをサポートしたドライバからなんだよね
>>304 インストール時にそのような項目がありましたっけ?
あと、
http://www.driverheaven.net/cleaner/ でクリーンにしても
症状は同じで3.9以降のドライバでは起動不能の無限ループになります
アナログ接続でインストール後、何らかの設定をしDVI接続にするというのは
やってませんから断言は出来ないのですが(新たに項目が増えたのでしょうか)
純正なら不都合はないだろうと思ったのにちょっと残念
>>321 返答ありがとうございます
Radeon9200SEの誤りでした。Radeon7000ならDVIでもBIOS見ることができます。
前者だとセーフモードなどの選択も見えないし、BIOSもいじれないしかなり致命的な欠格に感じました。
ただPOST画面が見えないだけじゃなくてBIOSメニューも起動できないなら欠陥だな…
>>324 VGAコネクタになんかさしてない?
さしてないとは思うけど一応。
327 :
Socket774 :04/02/15 13:53 ID:F6y2XdCG
Radeonって実際のゲームでは不具合多いんだよなー ↓ 不具合が多いってよく聞きますけど具体的にどんな感じなんですか? ↓ SSを含めた詳細な体験談をカキコ ↓ 以後質問した本人含めて完全スルー (・∀・)ニヤニヤ
328 :
319 :04/02/15 13:56 ID:JNi/bpvL
>>326 挿していません。ハードの構成入れ替えたときなんかは、暗闇のままDELキーでBIOS起動
F10でBIOS終了呼び出しEnterキーで終了→起動ってことをしています。
BIOSいじりやセーフモード選ぶときはVGAにわざわざ接続変えています・・・
329 :
293 :04/02/15 13:57 ID:xzxQaxpe
>>322 念のため毎回そのようにしてはいるのですが、そうかもしれません。
AGPテクスチャアクセラレータ も使用不可なので、
もう一度OSからインストールしてみようかと思います。
>>327 へぇ〜なるほどねぇ…、(・∀・)
で?(゚Д゚)
331 :
Socket774 :04/02/15 14:00 ID:F6y2XdCG
330 :Socket774 [sage] :04/02/15 13:58 ID:GrU9hUCW
>>327 へぇ〜なるほどねぇ…、(・∀・)
で?(゚Д゚)
CAT4.2はどうですか?
>>308 そうですね、結局はユーザーが少ないとか、戦略的に重要でない
(ATIとでなくnVidiaとタイアップしている)等のゲームのサポートが後回しになるのはしょうがないのでしょうね。
>>ざっと調べてみましたが、結構まめに対応してるようですが。
ただ、表示が変とか、やたらfpsが低くなる場面がある、たまにゲームが落ちる(これはRadeon程ではないが、GF4でもあった)
など、根本的に動作が怪しいのは変わってないので、基本的なところで間違ってるのが直ったりしないかと
ドライバーのバージョンがあがるたびに試ししてたのですが、もうそろそろ古いゲームなので期待も薄くなってきました。
まぁ、HL2等、ATIとタイアップしてるゲームならこういう事は無いだろうから、反対も言えるんでしょうね。
HL2等って、HL2以外に何があるんだよ。
知らない、面白いゲームがあることを祈る
HL2が出る頃には Doom3が出てるよ。
Atiがサポートするんじゃなくて、ソフト会社がサポートするべきなんじゃないかと。
DOOMシリーズより、HalfLifeが面白かったからHL2の方を楽しみにしてます。 もちろんDOOMもちゃんと動いて欲しいけど、ハマってるゲームさえちゃんと動けばまぁいいです。 Morrowindは、本編にハマってた頃はGF4だったので問題なしでしたが、 拡張パックがでてからは、動作が怪しいじゃじゃウマRadeonで難儀しております。
ATi向けの環境設定を予め準備すりゃいいだよ。 DX9の全機能を利用できるRADEON向け環境設定と 一部の機能を殺して殺した分はなんとかごまかしたGeforceFX向け環境を。
実際には開発環境に使ってるビデオカードの方が、どうしても安定度やパフォーマンスで上回るかと。
RADEON9800XTを使用していて 4.1から4.2へ更新しようとしたのですが 「ビデオカードが見つかりません」 「ディスプレイアダプタをスタンダードディスプレイアダプタに変更してからセットアップしてください。」 って表示されてインストールできないのですがどうすればいいのですか?
誤:「ビデオカードが見つかりません」 正:「ビデオドライバが見つかりません」
347 :
319 :04/02/15 14:38 ID:xsD5P45X
よーし父さんドライバ更新にチャレンジするぞ〜
HL2の開発者が言えでも仕事場でもラデに変えたって言ってたなそういや
GeFX5700Uから、サファイヤのラデ9800pro(バルク)に乗り換えましたが、 チラつきが出ます。特に白い画面なんか見てるとひどいです。 製品付属のカタ3.8や4.2も試しましたが直りません。 カード自体の不良でしょうか?
353 :
285 :04/02/15 14:59 ID:+XrZVIk6
9600NP買ってきた。 ドライバのバージョンってどれがいいんでしょうか。 重要度は 安定(全体)=画質(TV出力)>ゲーム(落ちない等)>>>>パフォーマンス(ベンチ等) なんですが。 それと、公式からだと4.2しかおとせないのですか? 最新入れときゃ大丈夫ってことなのかな^^;
組み立てて以降、設定変えたりぐぐってみたんですが 解決しないので教えてください。 RADEON9200でDVIだけ出力がでません。 ASUS P4P800DX + 玄人RD92-LA128Cで組んで OSインストールまではD-subでやってたんで気づかなかったんですが 使う環境へ持ち込んでDVI接続したらPOSTの画面すら出ません。 D-subの方は使えるんですが、DVIの方はディスプレイのインジケータを 見ると全く信号が来ていないようです。 手元にRADEON7000カードがあったんで換えてみたら、それでは問題なく DVIで表示できます。 また、組んだところではP4P800があるので、そっちに刺したらこっちでは DVIで表示できます。(DVI→D-subアダプタで接続) OSはWXPSP1、母板のBIOSは1015に上げてありますが、上げる前から DVIでは表示されてませんでした。なお、ディスプレイはSD-M61です。 このままじゃ新しいカード使えないよ。。。_| ̄|○ 教えて エロい人
355 :
351 :04/02/15 15:04 ID:KC7wm29Z
>352 レスありがとうございます。 SONYのアナログモニタ使用していますが60Hzと100Hzとで 比べてもチラつきがあまり変わりません。 ベンチでスコアが上がって喜んでいたのもつかの間です。。。(泣
356 :
288 :04/02/15 15:28 ID:MTqEvvwl
>>348 パフォーマンスを重視に組んでいるので、4倍にしたくありません。
357 :
288 :04/02/15 15:30 ID:MTqEvvwl
>>348 っていうか、このまえ4倍にしてみたけど変わらなかったよ
358 :
Socket774 :04/02/15 15:42 ID:voVdcMf/
現在G400を使用していて乗り換えを検討中です。 懐が寂しい&3Dゲームはあまりしない派なのでRADEON9200SEで手を打とうとしてます。 そこで先輩方に質問です。 (1)動画を再生した場合に変にボケボケ画質になったりしないでしょうか? (2)9200SEでオススメな品はどれでしょうか? (1)に関しては、以前GeForce2を試用したときに”動画再生支援機能”みたいな 奴のせいでボケボケで見るに耐えなかったことがあるんです。 9200SEでも動画再生支援機能はあると思いますが、ボケボケになったりするんでしょうか? (2)に関しては色々調べているんですが今のところ「PowerColor製は辞めとけ」 ということしか分かっていません。
てかG400使え。 買い換えるならせめてSEじゃない9200の方がいい。
>>337 基本的に開発段階でタイアップしてれば目立った不具合は潰されている(はず)。
Catalystのリリースノート見る限りでは、対象はメジャーなものに偏ってるようにみえます。
結果的にタイアップしてないのが後回しのように見えるやかん。
Morrowindはメジャーだと思うけど、スレも見てきたら、元からコードがよくない感じも受けますね。
ソフトメーカーが直せないこともありますよ。
そこそこ売れても、メジャーでも作りっぱなしが基本のところもありますし。
>>341 だから不具合報告は両方にします。問題解決には両者の協力が欠かせないはずなので。
まあ、時間がなかったり、文句を言ってる間に別のゲームに逝ってしまったり。
975 Socket774 sage 04/02/15 14:41 ID:uCPGvy8w
>>964 そう?昨日行ったけど自分的にはウマーだったよ。
玄人志向 Radeon9800Pro \22,800 9700pro \18,800 9700 \14,800 9600XT \13,800
書き込み型DVD各種 \9,800〜 同時購入でイメーションメディア半額
マイクロ総研 Opt90 \9,800
あといろいろ在庫処分
玄人志向とはいえRadeon9800Proが\22,800だと!
ムキー
WikiのFAQの手順でOSのクリーンインストールからやり直してみましたが、
Direct3Dアクセラレータ : 使用可能だがテストがうまく表示されない
AGPテクスチャアクセラレータ : 使用付加
は相変わらずでした…
>>348 レスありがとうございます。
ATI Control Panel の SMARTGART(tm) のところでいいのでしょうか?
そこはすでに 4X になっています。
マザーボードが対応していないので 8X は表示されていないみたいです。
もうあきらめるしかないですかね…
363 :
293 :04/02/15 16:08 ID:xzxQaxpe
>>362 i815EはXP Proインストール時に画面真っ暗になる不具合があったはずだけど、それではなくて?
GA-6IEML、RADEON 9000 Pro,RADEON 9800 Proで組んでたけど、問題なかったよ
(たまにパーツこけるとダウングレードしてる)。Win2kだけど。
RADEON外した最小構成で、AGPがどうなるかDxDiagでチェック。
内蔵でもAGPバスは有効になってたはずなので。
あとは、BIOSでデフォルトをロードかな。
手間かからないのから順にトライ。AGP不可は異常すぎ。
BIOS、チップセットドライバは最新?
そもそも今まで内蔵だったところに、今回追加したなら、 ちゃんと刺さっているかなども要確認。
>358 3Dいらない、動画再生のみにこだわるって言うならG400のままでいいんじゃないの? G400って2Dは言わずもがな、動画再生もかなり綺麗だと俺は思うぞ。 TVへのCLONE出力もいけてるしさ。
イケてる!
>>360 RADEONがリファレンスラスタライザ通りに描画できないから
不具合がでるんじゃねーの?
Farcry,Mafia,America's Armyといい・・・・。(もう修正されてるのもあるけど)
370 :
358 :04/02/15 17:12 ID:voVdcMf/
>>359 >>367 たまーに軽めの3DゲームをすることがあるのでG400ではツライんです。
XIAiかSapphire製の9200(もしくは9200SE)あたりに的を絞り始めたんですが
この2社って品質的にどうなんでしょうか?
G400時代のAGPはマザーによっては動かなくなるからな
予備でPCIを持っている分には良いのだろうけど。
>>370 ツクモでもT-ZONEでもいいんだけど、商品をサンプルが実機で見られる店でチェックすればいい
コンデンサーが台湾製でない物を買え
9200はDirectX9じゃないので、将来を見据えるなら9対応のを買うように
9600・9200SEは100%地雷しかないので注意されたし 9600SE<FX5200 128bit
い以下現に、等符号の使い方を勉強して濃いよ(プゲラ
「等符号」?(プゲラ
376 :
358 :04/02/15 18:00 ID:voVdcMf/
>>371 今のマザーがAGP(x4)対応となっているので問題無いかな、と。
AGP(x8)オンリーなカードで無い限り大丈夫ですよね?^^;
>>372 9600だと10K越えちゃうのでチョイと厳しいんです(泣)
説明が不十分でした。
私的”軽めの3Dゲーム”というのは、イース6・Typing of The Dead2003など。
あとはフリーソフトゲームなどなどです。
リネージュやらFFなどはやりません。
9200SEは性能悪いようですので、9200になりそうです。
>>376 金はもっとだせ、それにAGPx4とx8全然性能は変わらん。
一年以上ぐらい使う物にそんなに安価な物購入したらマシンには可哀相ですがね。
素直に二年程使うと思い9600/9600XTを購入セヨ。
>>131 出張中につき身動きできませーん
火曜自宅戻ってからなら・・・
Omega 2.5.22 の RadLinker 試してみた。。。激しく地雷ぽ orz 強烈な被害にあったのは「ゆめりあベンチ」 普段はBIOSいじってDownClockしているラデを既定値まで上げた。 1. 画面のプロパティのRadClockerにてClockを上げて実行。 2. ベンチ結果良好。Clockを戻す。 3. ゆめりあベンチのRadLinkを作る。 4. RadLinkのプロパティで先と同じClockに設定してRadLinkを実行。 5. ベンチ結果が宜しくない。あれれ? 6. 画面のプロパティのRadLinkerにてClockを上げて実行。 7. ダメポ。真っ暗な画面に気色の悪い絵が・・・ 最悪、OSごと固まる。他にFF11ベンチ(ランチャー)で確認。 RadLinker入れ直すまでOS再起動しても直りませんでした。 どこが間違っているのでしょうか?
ATiもオメガもゆめりあベンチなんて知らないからね^^
どのベンダーにも最適化されてないアプリが 普通にそのまま動かないってのがおかしい
× ゆめりあベンチ ○ PaedophileMark03 でOK。
ゆめりあが露骨に症状が表れたので例に出したのですが、 RadLink作ってプロパティいじった辺りから、 OSが全体的に重くなってしまいました。 ゲームもカクカクとコマ落ちし、 メモリ周りも遅くなってしまったんです。 これらはOmega再インストールで直ったんですが、 RadProbeが悪さしてるのでしょうか?
384 :
293 :04/02/15 20:29 ID:xzxQaxpe
AGPテクスチャアクセラレータ は
「なし」とか「使用不可」とかいろいろあるみたいですが、
正確には「利用できません」でした。紛らわしくてすみません。
>>364 インストール時は問題ないです。
AGPテクスチャアクセラレータ はグラフィックカードを
はずすと使用可能になるみたいです。
BIOS(F7)、チップセットドライバ(5.1.1.1002)は最新だと思います。
BIOSのデフォルトをロード後も変わらずでした。
Direct3Dの方はコントロールパネルの SMARTGART を適当に
いじってたら、いつの間にか、Direct3Dのテストが成功するように
なってました。4xで成功するので前と同じはずなんですが、とりあえず
普通に使えるようにはなりました。ご迷惑をおかけしました。
>>376 R420出るまで待つのが吉。
型落品がどれくらいまで値が下がるかは未知数だがな。( ´ー`)y-~~
>>379 =
>>383 漏れは不具合は出なかったYO。
再インスコして直ったならそんなに大した問題じゃないかもしれんけど、
もしかしたら前Ver.に入ってた3DProfでインスコされるR6ProbeやR6ProbeDemandが残ってたんじゃ無いかな?
念の為デバマネ(非PnPデバイス:非表示デバイス表示)で確認してみては。
>>373 地雷の意味分かってる?性能的なこと言ってる?そんなの言ってたらFX5200・5600も
地雷じゃん
地雷の意味分かってる?性能的なこと言ってる?そんなの言ってたら9200・9600も地雷じゃん。 リアルでアフォなの?
そうだね
>>387 レスどうもでつ。ありゃ、問題なしですか。。。
Catalyst4.1ベースのものは入れてないので、
R6Probeの類は入ってないです。
僕が変なことしてしまってるんでしょうね。
再インスコし直すまで不安定な状態が維持されるので、
どこかにキャッシュか何かがあると思うのですが、
RadLinkerのフォルダやレジストリを探しても
それらしきものは発見できずです。
今はRadLinkerをひとまず外して
Omega 2.5.22にRadClocker1.900で安定動作してます。
392 :
:04/02/15 22:17 ID:FrIgLIdg
>>354 おれが正解を教えてやるよ。
ディスプレイの裏にあるコネクタの上に、スイッチあるだろ。
それをDへ。
クリスマスに9700PRO買った負け組ですが、安くなってきた9800PRO買ったらまた負け組になっちゃいますかね?
そうね。
そうですね
396 :
Socket774 :04/02/15 22:54 ID:p9CX2P2F
catalyst4.2で何が変わったの?
時代
399 :
Socket774 :04/02/15 23:00 ID:clFqqoUL
R420待ちましょう。
400ゲイツ
401 :
Socket774 :04/02/15 23:39 ID:voVdcMf/
128MB搭載の物は全て(LowProfileタイプでも)128bitだと考えて良いんでしょうか?
9800pro256MBを買った次の月に9800XTが出て 激しく(´・ω・`)ショボーンだった漏れは 言うまでもなく負け組。・゚・(ノ∀`)・゚・。
別に速度気にしない方だったんで、9600npの256MB買ってとりあえず安価でそこそこのグラボが手に入ったと思ってる自分は負け組みじゃないよな? そんなにゲームするわけでもないし。 とりあえず高解像度(UXGA)での画質が7500よりも格段に向上してるんで満足してるし。 ま、ゲームも動かないよりは動いた方がうれしいけどね。
自分が負けを認めない限り永遠にあなたは勝ち組なのです
うーん、3Dゲーをバリバリやる人が9600XTとか買うと(´・ω・`) ションボリ。 と言うか、先月にスッパイル9600XTのリテールを22kで買った漏れとしては… アキバのARKでスッパイル9800PROバルクが24kで売ってたのを見て激しく負け組と思った。 そんな昨今、9700PRO以上を負け組とは言えないのではないだろうか…。 (´-`).。oO(ここに来て青筆製ゲフェTi4200が死んだのが全て悪いのだが)
406 :
405 :04/02/16 00:17 ID:sm6jFS3h
ゲフェってなんやねん。 ゲフォ だろうが。 ∧||∧
ゲフェゲフェゲフェ
ごめん、ビデオカードのこと全然分からないんだけど バルクってのはダメなの?保障期間が無いのがバルク?あと箱が無い裸なの? 説明書やドライバCDは付いてるの?ゲームのCDとかが無いの?質問ばっかでごめん 教えてください
バルクの意味も分からないやつは大人しくリテール買え
>>408 悪い事は言わん。
疑問に思う内はバルクには手を出さないが吉。
412 :
408 :04/02/16 00:31 ID:+t8NOFzt
リテール品?は3万前後でちょっと高すぎるかな・・・と。。 必要最低限というとやはりビデオカード本体とドライバCDのみなんでしょうか もし壊れてたりでもしたら返品不可なんですか?
413 :
354 :04/02/16 00:33 ID:SXMKCKak
>>365 このビデオカードでも他のPCではDVI大丈夫だし
この母板でも他のビデオカードではDVI大丈夫なので
相性の一言で片づけられそう
>>392 それはだいぶ前に経験済みですw
ラデ7000のビデオカードではDVI大丈夫なので
スイッチはちゃんとなってると思うけど、確認してみますw
>>408 ファンがヘタる可能性が上がったり、メモリヘロヘロでも修理してくれないyp?
バルク買った自分が悪いのかと自己嫌悪になるときもある
「バルクですからねぇ…ご自分の判断で購入されていることですし」
で終わる_| ̄|○
将来的にファンレス化する予定を立てているのならまぁバルクでいいんじゃない?
安いし、ファン破棄しちゃって改VGAチャレンジにはいいかもw
メモリ.コアクロックが下がってるものが有るな
9200ユーザーなんか駆逐されちゃったんじゃないの?
417 :
408 :04/02/16 00:43 ID:+t8NOFzt
>>414 ちょっと良く分からないのですが、バルクは特別不良品が多いんでしょうか?
悪名高い玄人志向みたいなもんなんですか?
本当に教えて君で申し訳ない。
418 :
319 :04/02/16 00:43 ID:DpqxgB+3
>>354 俺と同じだね
RadeonシリーズはDVIとの相性悪いって言うから考え物だね
>>415 クロック落としてる可能性は高いな…
まぁファンレス化する場合だったら逆にイイことのときもある
それよりも今後VGAのデザインを普通に売ってる8cmファン自分で付けられるような
形にしてほしいと思っているのは…私だけですか?
ファンレスじゃなくても大型静音ファンで騒音を減らしたいと思ってる人はいない?
420 :
319 :04/02/16 00:44 ID:DpqxgB+3
>>354 俺と同じだね
RadeonシリーズはDVIとの相性悪いって言うから考え物だね
>>421 バルクは客が落としたりしてる可能性がある
リテールは箱みれば高いとこから落とした物はすぐわかる
>>408 バルク品の製品内容と保証内容は物によりけりなので販売店に聞くこと
店の説明に納得行かない部分があったら買わないこと
>>408 ,417は安心に金を払うって感覚が無いのか?
そこまで云うならリテール買えヨ
厳しいようだが自己責任の意味を調べてからバルクに手を出せ
>>417 どんなに長くても初期不良一週間+店頭保証が三ヶ月くらいしかないのがバルク品。
大概はドライバCDとかは付いてくるものが多い。中にはモノだけのもある。
運が良ければリテール並に性能を安くで入手できる、かもしれないし
店頭保証が切れた瞬間に壊れるかもしれない、諸刃の刃。
素人にはオススメできない。
大体はエアパッキンで包んであるだけだから見る人が見れば
それが純正なのかマガイモノなのかを見分けることができる。
見分けることができれば…(゚Д゚ )ウマーなのかも、しれない。
単純に、良くわからない人はリテール品を買ったほうが良いですよ、と言うこと。
昨日、サファの9800Proバルク買ったものでし。 サファ9800Proバルクでもファンが純正タイプとSマーク入った丸いファンがあった。 一応、純正ファンタイプのを買ったけどクロックダウンはしてなかった。 つーか、9800Pro版でクロックダウン版なんてありましたっけ?
今日サファイア9600XT FBリテール18000円で買いました。 7500からの乗り換えだけど、ぜんぜんうるさくない! 3D性能もが弱いといっても、以前より格段にアップしたので非常に満足です。 何店かまわって調べたけど。コンデンサが違うのが何個かありました。 半分が普通のママンに載ってるような電解コンがまざってるやつと、全部銀色のコンデンサのやつです。 何か違いがあるのかな。
>>426 9800XTをクロックダウン&BIOS書き換えで9800PRO 256MBにしたものならある
429 :
345 :04/02/16 01:10 ID:v/hfUYMM
すいません、ドライバをアンインストールしてみてもう一度試してみたのですが ドライバのインストールができません。 どうすればいいのですか?
>427 サファイア9600XT FBリテール18000円 どこだぁw セイゼイ19000-20000ぐらいでしかみっからんw
>>430 日本橋工房本店です。
展示品処分でラスト一個だから安かったんだと思います。
433 :
408 :04/02/16 01:16 ID:+t8NOFzt
分かりました まだまだ自作初心者なのでリテール品を購入します 色々と有難うございました
>>433 リテール品には他にも最新のゲームの無料ダウンロード券とか
ついてたりするのあるし、他にもソフトたくさんあったりするし、
保証もあるし、説明書もついてるし、そういうこと考えたらバルクは
そんなに安くもないよ。
昔はよくバルク品買ったけど どうせ最新ドライバWEBから落とすんだし付属品不要動けばいい 保証なんかショップ初期不良交換で充分って考え方もあるけど 今は物理的に壊れるファン付いてるし メモリクロックで微妙な差別化してあったりするから ちょっと見極めるの難しくなったね 苦労人嗜好は箱入りバルク扱いって事で
サファイア9600XT VRAM 128MBのメモリは、 16M*8でしたっけ?それとも32M*4?
>>419 いるよ。
鱈セレのリテールシンクに8cmファンをファンコン(ST-35)に繋いでる。
9500np@Fire GL Z1(4-pipe)411/276でBF1942を半日遊んでも最大45℃位で安定
(ファンの回転数は1200rpm)。
最近PALを付けられるよう改造したので今はそれと取り替えてる。
標準シンクから流用している取り付け用のばねが弱いので
より強い物に替えねば重いシンクの能力を引き出せないと思う。
写真です↓
ttp://v.isp.2ch.net/up/7b81eac6a14d.zip
9800Pro サファイアのバルクなんだけど、ゲーム中のみに画面上半分くらいに ノイズっぽいのがのるんだが・・。1ピクセルの点があっちこっちに星の瞬きのようにでる。 そんなに目立ちはしないが凝視していると見つけてしまう感じ。 なんだろーか?ふつうのwindowsの画面ではでないからなぁ。
>>440 負荷が掛かった時に出るなら熱の可能性あり。ゆめりあとかVGA依存の
ベンチではどう?
533:Socket774 sage [04/02/16 01:25 ID:B5F9Ki6r] 俺は、Radeon9700ProからFX5900に乗り換えた口だけど、9700Proって 一度ちょっとしたことで不満が出てくると、それがどんどんエスカレートして 行ってしまうボードですよ。 乗り換えて初めて知ったけど、FX5900に勝てる部分がFF11ベンチの数値 だけですからね。2Dの画質もきたないし。 乗り換えるのであれば、FX5900もしくは、安く見つかればFX5900Ultraが お勧めです。 はぁ・・・その通りです 波ノイズさえ出なければ不満ないんだけどなぁ モニタのみならずTV出力でも波打ってるから頭来るよ・・・
>>442 9800Proもバカ安になった今,9700はサーファー用.
444 :
Socket774 :04/02/16 07:01 ID:Iwn8/bLh
Driver Cleanerを使っても SYSTEM32ファイルの ati2dvag.dll、ati3d1ag.dll、ati3d2ag.dll SYSTEM32のdriversファイルの ati2mtagがすぐに現れるんだけど失敗ですか?
おっぱいです
>>444 ドライバをアンインストールしないで削除しようとすると保護機能で復活するので
アンインストール項目がなければ元のドライバを再セットアップして
アプリケーションの追加と削除から正しくアンインストール
昨日サファイアの9800Proを買ったんだけど、 スクロールするときにキーンという高い音が出る… 3Dゲームをしているとたまにポリゴンの一部がパッパッと白く光る… これって初期不良なのかな?すごく気になるので誰か教えてください…
449 :
439 :04/02/16 08:15 ID:mDwddhc1
>440、448 ちなみにどこで買いましたか?
>>450 uWORKSから通販で買いました、どうなんでしょうか…
VGAじゃなくて、電源から出てるノイズだったりしてなw
>444 ドライバをアンインストール ↓ DriverCleanerをかける。 ↓ セーフモードで起動。 ↓ 新しいVGA発見とか言われたらキャンセル。 ↓ DriverCleanerをかける。 ↓ 通常起動。 新しいドライバをインスコ。 でどうよ? (ちなみに、俺はこれが正しいドライバの入れ替え方法だと思うんだが 間違ってる?)
一番目の手順飛ばしても同じような
>>442 波ノイズを毎日確認できて楽しそうですね(プゲラ
ドライバをアンインストール ↓ 起動 新しいVGA発見とか言われたらキャンセル ↓ DriverCleanerをかける ↓ 起動 新しいVGA発見とか言われたらキャンセル ↓ DriverCleanerをかける ↓ 起動 新しいVGA発見とか言われたらキャンセル ↓ DriverCleanerをかける ↓ 起動 新しいドライバをインスコ
どうでもいいが、クロシコのセレクトシリーズは1年保証だよ
カタ4.2ベースのオメガにしたけど、
>>94 みたいにガンマコレクターが
使えなくなった。XPで9700np。その代わり以前は(たぶん)使えなかった
コンパネの色タブにあるフルスクリーン3Dのガンマ設定がちゃんと
効くようになってる。
ホントどーでもいいな。
>>449 俺も同じとこからおなじもの買ったけど、特に問題なかったよ?
ベンチもよく回ってて満足。実際FF11やってても快適だった。
PowercolorのATIって出てる(安い)けどいいの? 危険?
>>465 うがーーーーーーーーーーーーーー!!!
>>442 俺はセカンド機でパワカラ9800SE使ってるが波ノイズ気にならなくなったよ。
というよりも、セカンド機は主に3Dゲーム用途で2D画面を殆ど使わないので実害が
少ないというのが真相。でもメイン機で使用するにはキツイよな<波ノイズ
しかしこの波ノイズ、環境依存なのかVGA側の問題なのか原因がよくわからんね。
日本はおろか海外サイト探ってもこれについて徹底追求してるとこ皆無なんだよな。
俺んとこは測定環境もスキルも無いのでどうにもならんが、徹底解明する神は現れんかね?
コレ既出? ゆめりあベンチがオメガ4.1だと出来なかったけど オメガ4.2にしたらまた出来るようになった。
ブレスならバルクでも10ヶ月yo
↑ 保証がね 吊ってくる
奈美ノイズって具体的にはどんな症状なんですか? 先日、9800pro買ってきたけどテキストファイル等の 白っぽい画面見てると気持ち悪くなってくる。 蛍光灯がチラチラする感じ。 リフレッシュレート変えても変わらない(´・ω・`)
ATI純正リテールも保証期間短くない? アークで10ヶ月だった・・・
474 :
Socket774 :04/02/16 14:32 ID:wNf+U+p/
ABIT製はやっぱOCぎんぎんにできるのかね? ABITのゲフォはコア、メモリともOCしてあったし
>>473 RMAは3年、その他実費で修理も可(ただし英語のやり取りのみ)
蝦もATI陣営に参入ですか・・・。 ここらでATI陣営参入ベンダをまとめといた方がイイかも。 漏れが知ってる限りでは以下の通り。(※マークは購入推奨リスト入りベンダ) ※ATI Technologies 2 The Max ABIT Computer Appian ※ASUSTeK Computer Celestica Connect3D Creative Media Crucial Elite Computer Systems F.I.C. GeXcube ※GIGA-BYTE Technology ※Hercules(Guillmot) H.I.S. Jetway Joytech PowerColor(C.P.Technology) Power Strip(EnTech Taiwan) Soltek Computer TORICA TNC Trancend Triplex ※TYAN Computer ※Sapphire Technology YUAN ※XIAi ランク付けは任せた。
>>477 XiaiはPowerColor OEMだが・・・・・・
アルファベット順のようでそうではないところ
9500PROで出る波ノイズって9700PROじゃ出ないのかな? 素直に9600XTとかのほうがいいのだろうか。
あー。ゴメン。読まずに書込んじまった
XIAi9600XTの売上が一番だって。安いからかな?
ところでXIAiってAopen設計なの?それともOEM?
>>477 HerculesとTYANは高品質な気がするな
ところでATiのカードでメーカーによって品質差ってあるの?
(9700Proや9800Pro、9800XT等のハイエンド商品)
糞だと言われているPowerColor9700Pro買ったけど
知り合いのATi純正と同じ物だったんだが
保障やアフターの差だけかな?
でもHerculesやTYANは基盤やクーラーも違うんだよな・・・
サブPC用に9800Proを検討しているが迷う
価格差が8k位あるし
XiaiはGeXcubeとパワカラのOEM。 でもその二つのベンダの地雷製品は採用してないから安心しる。
>>484 あるよ
でも9700proにおいては純正と同じ
ミドルレンジでは間違ってもパワカラには手出しするべからず
あとXiAiも
玄人の9600XTは純正な
パワカラの地雷は9700PRO以下の製品じゃなかったっけ?
え、もしかしてRADEONって波ノイズ出るのが当り前なのか? 俺のラデだけじゃなかったん? ラデ使う奴はエクセルとか見ないの?
>>488 うちのRADEON9700PROはくっきりフォーカスあってるよ
波のノイズが出る原因ってなんだろうね
やっぱりマザボとかの相性かな?
それとも電源からのノイズ拾ってるのかな?
>>488 Rage128、VE、9000Pro、9500Proでは出たこと無いです
サファイヤのリテール品の9600xt買ったのだけど、 これってドライバ4.2にしたほうが幸せなのかな? 今3.10みたいだけど。付属のCDROMです。 今特に不満もないから変えない方がいいのかな。
>>491 変えてもいいし変えなくてもいいし
変えて戻してもいいし
>>491 不満ないんなら良いんじゃない?
ちなみに3.10と4.1は地雷ぎみ。3.9はすこぶる良いみたい。
4.2はいまのところ評判良さげ。
>>494 3.10は3.9のbugFixしかしてないよ
3.9codパッチ=3.10だし
>>488 こっちは問題なく9700PRO使えてるよ(Omega2.5.22で使用)
ちなみに12月頃に買ったSapphireバルク品です。
生きていて楽しい?
波ノイズが出たことがあったけど、俺の場合は電源が原因だった。 InWin 230W 波&うにょうにょノイズ ↓ 解決 江成 375W 高周波 ↓ 解決 バルク 330W 問題なし 結論、電源は重要です。
電源はPCの心臓 重要ですヽ(´ー`)ノ
いま秋葉から帰ったけど9600XT Ultimateどこにもなかった。 駅からZOAまで往復して一通り見ていったんだがなー
Radeonって、GeForceより電源の品質に敏感 (少なくとも自分の環境では。) これって、サードパーティのコンデンサの品質とかによるんでしょうかね。 ノーブランド400w: Sapphire 9700Pro NG MSI 5900XP OK Antec TruePower480: Sapphire 9700Pro OK MSI 5900XP OK しょぼい電源で9700Proを使うと、頻繁にOSごとフリーズします。
9000からの買い換えを考えているが、 9600XT 9800Pro 静粛性を求めるなら前者なんだろうけど、大した音じゃないのなら後者でも良いかな、と。 個々の主観を教えてくだされ。
>>502 9600XT→1024x768で最高設定でプレイ可能
1年保つかな・・・?軽く不安
9800pro→1240x1024で最高設定プレイ可能
1年以上は大丈夫かな?軽く安心
ってゲームをやる場合だけど。
電源足りてて金も足りてるんなら9800PROで決まりだろ。 ・・・俺は金無いんで9600XTにシタケドナ(´Д⊂
>>503 >>504 ありがとう。
目的はゲームです。積んであるMOHとYS6。
ファンの音はどですか?
>>505 笊化しない限りは9600XTも9800Proもあんまり変わらんよ。
まぁ大きさ的には9800Pro>9600XTだが…
9600XTは高周波も出すんで気になる人には結構気になる。(スッパイルの話し)
MOHは良いとしても、YS6ってラデ動くんだっけ…?
MOHもRELOADになると何であんなに重くなるんだ…ビックリだYO。
>>506 9800XT & 9200で無問題だったぞ>Ys6
画面切り替えとかでFPSが1000超えた時はびびったがw
>>506 サンクス。
イイ出物があれば9800pro、無ければ9600XTにします。
>YS6
とりあえず9000のカタ3.8で動かしてみた。AAを切ると大丈夫みたい。冒頭を見た限りでは。
9600Proは無視ですか?
笊ってザルと読むのか 今までずっとサオって読んでたよ。。。。 笊化=サオカ
DNAキタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
漏れは何をきちがえたか「ツメ」と読んでた
RADEONシリーズで一番電気食うのってなに?
サファイア9600XT258Mにcatalyst4.2入れてFFベンチやってみたっす low3800high4800 low時の3Dがざらついた感じになりますた catalyst3.1の時 low4050high4200 まあ普通ですた
ヒートシンクのことだよね?
DNAキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! けど… DNAの中の人がトラブったみたいでDLできない状態だね…。
Detonatorにあるようなアスペクト比固定拡大機能に相当するような 機能はRadeonにあるのでしょうか? 購入を検討中なので教えて頂けると幸いです。
RADEONドライバは低機能・不安定なので有り得ません。
519 :
Socket774 :04/02/16 21:23 ID:T3UyEZ59
ゲフォに火をつけてジサクジエンする会はここでよろしいですか?
>510 漏れも知らなかったYO! 教えてくれたアンタは漏れにとってプチ神だYO!
CPU:P4-2.8C Mem:PC3200 512MBx4(ECC) M/B:Intel 875PBZ Chipset:i875P VGA:ATI輸入版 RADEON9800Pro VGAドライバ:CATALYST4.2 モニタ:三菱の古い17インチ(シャドウマスク管) と 液晶(波関係なし) 電源:東海理化(TORICA) SPW-320NP DirectX:9.0b OS:Windows2000 で波ノイズなし〜。
>>598 YsVIは低スペック仕様だよ。
AthlonXP2100+, RADEON9000PRO/250MHz(DownClock)/64MB, Omega 2.5.22、
1152x864, 2xFSAA, 16xAniso設定でコマ落ちなし。
RADEON9000PRO/275MHz(定格)なら1280x1024いける。
3Dゲームの処理速度を上げたいので、非公式の改造ドライバを入れてみようと思っています。 ・Omega Drivers basati sui Catalyst 4.2 ・ATi Catalyst 4.2 ・ATI Radeon DNA-DRIVERS 2.0.4.1a この辺りを考えているのですが、どれが最良の選択と言えるでしょうか? 自分の使っているドライバはRADEON9500PRO 128Mのバルク品です。
自分で試してみる、これ
常識 楽太郎
>>526 そう、他人に頼ることじゃない。
DNAだけ4.1ベースって。。。2.1.4.2a出てるのにぃ。
>>530 何でそんなこというの??
エフェクトも全部ONなんだけど、これって変なの?
>>531 それを見ると
オメガが全体的に見ると、一番いいようだね
すんごいいまさらだけど・・・ 自作特攻隊っていう奴超痛いねw
あっ でも実際のゲームではDNAが一番速いようだ
>>526 Neutral Catalystオススメ
使っとけ
漏れはインスコールシールドの画面見て止めたけどな( ´,_ヽ`)
CPU: AthlonXP2500+ MEM: PC3200 512MB M/B: A7V600 VGA: ATi Radeon9600Pro Driver: Omega 2.5.04 OS: Win2k 液晶とテレビでマルチモニタしてるんですが、 モードをクローンではなくマルチにすると プライマリモニタでもオーバーレイが使えないようです。 これで正しいのでしょうか?
>>536 同感。あの萌え画像はね・・・さすがはチョソ。
>>530 いまV-Sync待ち切ってざっとプレイしました。
大部分は110FPS以上、最高170FPSのようです。
グラナヴァリスの一部で80FPS前後(他は100FPS以上)、
ボス戦でも70FPS下回ることはありませんでした。
これだとV-Syncが75Hz以上の人はコマ落ちありますね、失敬。
当方液晶ディスプレイでV-Syncは60Hzです。
539 :
Socket774 :04/02/16 23:36 ID:ZCZutXDk
「DirectX9リアル対応3Dゲームが出てこない理由」
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0402/12/news090.html http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0402/13/news064.html GeForce FXの誇るプログラマブルピクセルシェーダ2.0“+”は、
「より高度な演算命令が使えて」「より長いシェーダが書ける」ものであり、
たしかに「最新鋭の絵筆」であることは紛れもない事実である。
しかし,「その絵筆を使って描くためのキャンバスや画用紙がサポートされていない」というのが,今の現状なのだ。
とはいえ,GeForce FXシリーズがビデオカードとして 価 値 が な い わ け で は な い 。
サポートするデータタイプとしては、確かに「G e F o r c e F X は D i r e c t X 8 世 代 G P U 」かもしれないが,
「 最 高 速 の D i r e c t X 8 世 代 G P U 」であることに異議を申し立てる者はいないだろう。
(中略)
こうしてチェックしてみると、サポートするテクスチャとレンダーターゲットの観点に限って言えば、
「 R A D E O N 9 5 0 0 〜 9 8 0 0 以 外 は D i r e c t X 8 世 代 G P U 」といってもいいだろう。
少 な く と も 多 く の 3D ゲ ー ム 開 発 者 は そ う 認 識 し て い る 。
>>526 つーか最新のドライバが一番処理速度が速いとは限らない。
処理速度が速いだけじゃ使わないしな。
NEED FOR SPEED Underground 、9000PROじゃ重いなぁ。 9500PROぐらいに換えれば、快適になる? やっぱ、9800ぐらい必要かな。>>SXGA まぁ、せっかくny で一晩かけて落と(ry
3.10から4.2にむやみにしてみたけど、温度とかわかるようになったんだね。 他の違いはよくわからないけど・・・。ベンチも変わらなかったな。
>>542 ny厨はゴミ箱にポイポイm9(´Д`)
Mobility FIRE GL T2なんだけど、DNAもOMEGAもうまく入らなかったり、 Neutral Catalystはいまだ試してないけど、素直にハードメーカー純正のドライバーが熟成されるのを待った方がいい様子。 ThinkPad T41pね。 R40なんかは普通にCATALYST入れちゃうんだけどな。 あっちはMobilityRADEON(無印つまりM6)だから問題はほとんどなかった。 FIRE GLってやっぱ扱いが特殊なのかな?
処理速度が速いだけのドライバもあってもいいかも。 でも、そんな重いゲームもやらないから意味ねーかな
547 :
Socket774 :04/02/17 00:22 ID:kZyRvOP5
============= CPU:AthronXP2400+ Mem:PC2700 512MB M/B:AOPEN AK75 Chipset: SiS 745 VGA:RADEON9800PRO 128MB (TRIPLEX) VGAドライバ:ATi Catalyst 4.2 DirectX:9b OS:Windows-Xp sp1 ============= 症状: リネージュ2を起動すると、マウスカーソルの周りがチカチカする。 スプライトのぶっ壊れたMSXのゲームみたいになって激しくストレスたまります。 普通に遊べることは遊べます。 試した事: カタリストの3.9、4.1、4.2と、omega最新版、あとボードメーカーのドライバで 試したけど全てNGでした。 それによる症状の変化: 変化なっしんぐ。 ネトゲ系の板でも似た事象がなく、googleでも解決法が見つからなかったので なにか解決策のヒントはないでしょうか? 宜しくお願いします。
>>547 …なぁ、リネUをやってる時点でアレなのに更にageるんですか。
そうですか…このスレを餌食にしますか…。
DNAとか他のドライバでも試してみてくれ。
あとはドライバ設定…かな。
>>547 オプション→カーソルのチェックを外す(もしくはチェックする)
>>547 9800PROを売る→GeForceFXシリーズを買う
>>550 GeForceでも同じ症状が発生したりする
多分りね側のバグ
nVidiaが協力してるゲームだからRADEONの不具合はしばらく解消されないぞ 壊れたテクスチャのままがんばれよ(・∀・)ニヤニヤ
ATiも協力すればいいんだがなあ、、
>>551 >リネージュ2を起動すると、マウスカーソルの周りがチカチカする。
今使ってるTi4200でそんなことなったことないなぁw
>>547 RADEONは修正パッチが出るまでに時間がかかるから
FX59XX系を買ったほうがいいんじゃないか?
サブにGFがあると便利だぞ。
>>554 FX5200(64bit)なんて使ってるせいなのか?orz
>>555 64bit地雷で動くのか?w
町の中で(ry
>>557 エルフ村あたりだとカクカクするけど、まぁ動ける。
ドワ村やフィールドならスムースで何の問題もない。
RADEON9800Proを買って笊化しました。 で、ファンレスで使いたいんですけど、やっぱ常用はキツイでしょうか? ちなみに主な用途はFF11です。
それも最低FPSのチェック入れての話だろ
>>559 低速でもいいからFANを付けるべき
ファンレスは多分無理
あと、カード自体が物凄く重たくなるから
何らかの方法で固定した方が良いよ
まあ、詳しくは笊スレで聞いた方がいいと思う
向こうの方が情報多いし
なんで9800PROバルク版はあんなに安くなったの? ・・・素朴な疑問。しばらくこのスレ覗いてなかったので、ウラシマ状態。
クロック落としたら笊化しても使えんこともない
9600XTの限界値って、どれくらいなんだろう?
>>562 同等の性能で安価な新製品が出る前ぶれと邪推
祖父まっぷ在庫処分でRadeon9500が1万切ってたし
>>559 ありがとー。
専用のネジじゃ無くてもつけられるみたいですね。
静音8cmFANがあまってるので使ってみます。
FX5900祭り対抗じゃないかなぁ。いつまでも在庫持ちつづけるわけにもいかんし。
>>565 ,567
そっか技術的な問題じゃないのか。新たな地雷でも発見されたのかと思った。
いまでは、XIAi 9600np 128M ファンレス でも一万切ってるしねぇ。 そろそろ新しいの来るのかな。
つか、りねII P3 700MHz に G400 でも動きますよ。 オプションで画質最低にしても、禿しく重い上ラグ酷いですが。 戦闘はそんなに問題ないかな。敵死んだ後も数秒間 攻撃してますけど。w
つかセロリン1Gにintel835Gの総鉄屑ノートでも動くよ
とりあえず、技術的な問題で値下がりしてるわけじゃないのは分かったんだけど、
新しいのまだ先だとおもってた。。
http://www.septor.net/ ATi 2004年GPUプラン
これによると、R420がQ2だから、約2ヶ月ぐらい新チップ搭載ボードは来ない
はずなんだが。うーん。
DNAとOMEGAどっちがお勧め?
DONEGA
655TXのストップといい、9800Proの価格下落といい、 どかんと大きな世代交代が思ったよりも早く来るのかな
んなもん環境によって違うんだから一概に言えねーつーの。 そもそも、何を重視するかによってなに進めるかかわるしな。 まぁ、安定性のことを言うなら純正ドライバが一番だろと思います
もうすぐAGPタンともお別れだね(;つД`)
漏れはk8t890なんでまだまだAGPタンにはガンガッテもらう予定でつ
579 :
444 :04/02/17 06:55 ID:+r0/bADn
580 :
439 :04/02/17 07:23 ID:B3VFXSxS
>>457 写真にあるアルミのヒートシンクと同じ。
シンクにねじ穴2つ切って固定。
表側
┃ ┃ ┃←ヒートシンク
━━━━┛ ┗━━━┛
━━━━┛┃┗━━━━━ ←基板
─╂─ ←プラスチック製ワッシャ
─╂─ ←金属製ワッシャ
三
三 ←バネ
┻
M3ネジ 裏側
一瞬、脱糞説明かとオモタ。
もとい、浣腸説明だった。
とりあえず 6NTcpVn2 がウンコスキーなのは良く解った
>>564 サファXT(FB)はRivaTunerでCore/Memが250/500(250)まで選択可
漏れのはCore275以下でブート失敗、300で安定
Memは最低付近だとゴミ出る、560(280)で安定
>>547 IRCとかブラウザとか立ち上げてないか?
裏で何か別ウインドウ開いてるとそれ必ず発生してるよ
つか公式にもそういう風な事書いてあった
588 :
587 :04/02/17 09:55 ID:pTcWQ1Ls
補足 リネ2起動中にデスクトップに戻って別ウインドウ開くもしくは操作すると発生 別ウインドウを最小化後ゲームに戻って視点をリセットすると直った
安定性度外視、ベンチのスコア無視、 発色超重視、フォーカス、ディティールの細かさ重視の条件だったら、 OMEGA?DNA?
DONEGA
>>588 それって、リネ2解像度とデスクトップ解像度が別でも起きる?
RADEON9800proをHDTV Component Video Adapter(DVI)を使って SONYのKV-29DX550(擬似D4対応の4:3テレビ)に繋いでいるのですが、 960x720や800x600等のD4で表示する4:3の解像度に設定すると 画面が揺れまくり、上方に赤、緑、青の横線が何本か表示されます。 1280x720(D4で表示される16:9の解像度)では綺麗に表示されるのですが… 似たような環境で問題なく表示されているかたはいませんでしょうか? ドライバはCatalyst4.2です。 ちなみに同じ条件でSONYのPED-W17M(リアルD4対応4:3モニタ)に 繋ぎかえた場合は特に問題なく綺麗に表示されました。
594 :
不明なデバイスさん :04/02/17 11:14 ID:bB6hq0eZ
HDTVアダプタは9600XTに使える?
596 :
593 :04/02/17 11:40 ID:P/SzXMwx
597 :
547 :04/02/17 11:44 ID:lYtVYC2t
同時起動アプリは、最小化されてます。 (タスクバーに) ゲームとデスクトップの解像度は サイズは同じにしてますが クロックをチェックしてないので 家に帰ったら他の設定もあわせて 見直して見ます。 ありがとうございました。
>>598 ギルモの8500LE 128MまだMail 機に挿して使ってるョ。
2年前だったか新宿地図で64Mを\9980で売ってたが金が無く諦めた、
3週間後に秋葉で128Mを同額でゲトして(・∀・)スンスンス-ン♪
いまだに故障もせずMotoGP2とかCMR-3もどーにか遊べるので
ウチの中では長生きなパーツでつ (´-`).。oO(買っといて良かった・・)
姪がケーキ職人留学してるから、現地の価格を聞いてみようか?
何故か中途半端に 0 を一つだけ削るという型番に惹かれる
602 :
598 :04/02/17 14:45 ID:roBZHa7t
>>599 長く現役で使ってもらって8500LEも幸せだと思います。
現地価格ですが、今のところ日本に発送しているショップが見つかっていません。
しかし私個人として現地での値段について興味がありますので、
よろしければ未来のパティシエさんにお願いできればと思います。
\23000出すなら秋葉で新品バルクが買える訳だが・・
605 :
Socket774 :04/02/17 15:47 ID:+9W7y6/P
ネット、エロゲだけど長年使っていたG450の輪郭強調のキツさがイヤになって いまさらSapphire RADEON9600 256M DDR を買ってしまった やっぱRADEONの発色はエロゲ向けでええわ 笑い
>589 今までomega使ってたけどためしにDNA入れてみた。サファイアRadeon9000 2Dでは目立った変化無い(気づいてないだけかもしれないけど)。UXGAにて。 3Dもベンチも回さないから他はわかんない。 まったく同じように見える。
>>606 noriaki_2000本人ですか?
9600xtと9800Proを交換するような神がいるわけねーだろ(ぷげら
↑どういうこと?
610 :
Socket774 :04/02/17 16:45 ID:HrkAOrpN
すまん。急ぎなんだが SapphireのRADE9200(非SE)の64Mって128bitバス?
>>608 あんたさ、9800無印を9800proとして売ったら詐欺だぞ。
早く取り消したほうが賢明だよ。
613 :
Socket774 :04/02/17 17:16 ID:0T3jwZDK
久々にRADEON買ったら思いっきり地雷だった_| ̄|○ まぁイイカ取りあえずキレイに動いてるし RD96XT-A128CLの値段とメモリクロック:500MHzに釣られた'`,、(´▽`) '`,、
ELSAのRADEONは商標権の関係で入れられないんじゃね? 興隆もELSA JAPANに訴えられたくないだろ。
>>613 地雷かどうかはいくらで買ったかによるだろ。
1万円台前半ならばそれほど悲観的でもないが。
616 :
Socket774 :04/02/17 17:39 ID:2WChYXxY
>>610 LowProfileなら64bit、通常サイズ基盤なら128bitらしい。
>>613 正直にメモリ500MHzと書いてあるのだから釣られる地雷ぢゃなかろうに。
ファンレス用にメモリクロック落としてあるだけちゃうのか。
618 :
Socket774 :04/02/17 18:38 ID:0T3jwZDK
>>615 まぁ1万五千円くらい。漏れの買うカードの中では高い方で
いつもは1万前後の安物しか買わない。9100買った時はノイズでまくりの
地雷で売っぱらったんだが今度はトラブル無いから(゚ε゚)キニシナイヨ
相変わらずインスコプログラムはウンコだけど・・・
>>617 いやそのメモリ500MHz自体がぁゃιぃミタイ('A`)
>>617 ぶっちゃけ買ってきてしまった後なんだが
(店が「たぶん128bit、64bitだったら返金対応」と言ったため)
基盤通常サイズ、裏表でメモリ4枚実装。
64Mメモリのせいか空きパターン多いな
バス幅調べるにはどうすればいいんだ?
GIGABYTEの GA-R96X128DUってどうなのかな? 新製品みたいだけど。
622 :
439 :04/02/17 18:42 ID:B3VFXSxS
リネ板で話題になってるスピードパッチを入れてみたんだが 3倍くらい動作が軽くなってウマ-(゚∀゚) 9800PROなら1280x1024最高画質設定、FSAAx8,異方性x16 で町の中でも普通に逝けるよ。
>>621 やっぱり、同じ栗の9600XTでも、256MB版に入れたらまずいですよね・・・
このスレ見てたら欲しくなってしまった者なんですが、 9700PRO(パワカラリテール)と9800PRO(サファイアバルク) 価格差がほとんど無いんですが、どちらがおすすめですか?
9800proに決まってんだろ!
628 :
Socket774 :04/02/17 19:11 ID:1ihrLAUK
>>625 黙って9800PRO(サファイアバルク)を買いなさい。
はやくR420の性能知りてえなー
ほんとだリネ2板のパッチ入れたらめちゃくちゃ軽い 9600proでいままでエフェクト中とXGAが使用限界だったけど パッチで解像度上げると文字が小さくなって見にくいからからXGAのままで エフェクト最大+FSAAx4で前より軽いし・・・
パッチなんてねーじゃねーか。ばーか。
GF板から初めてラデ板に来ました。よろしくです。 今まで画面の色の薄さを「デジタルバイブランス」という機能で濃く調整 してきたのですが、ラデオンでもそのような(似たような)設定って出来ますか。 それが出来れば買い替えの幅が広がるのでお教えください。 DX9ではラデが有利というのはホントなんだろうか・・・
GeForceドライバにしかありません。 更にGeForceドライバには、ゲーム毎にFSAA等の設定を変更できる機能があります。 GFはDX9の一部をサポートしていませんが、それが活用されているゲームは今のところありません。
634 :
Socket774 :04/02/17 19:47 ID:PsD056fc
確信犯の使い方間違ってます
Cubeでは電源どころか物理的にささるか結構疑問
>>634 おおっ、ほんとだ。
悪いヤッチャな。
あまり役には立たんけど一応アドバイス入れとくか。
ついでにメールも送っとくかな。
>>633 ありがとうざいます。そうですか 似たような設定も出来ないようなら
残念ながらGFを買おうと思います。
640 :
631 :04/02/17 20:34 ID:uS4VwqUh
探したらあったね。俺が見つけたのはこっち。マジで軽くなった。すげー。 アドレス忘れた・・・ D3DDrv.dll Engine.dll FontInfo.ini のやつ。
9800proの購入を考えています。 メモリの128と256で一万円以上の差があるみたいなのですが、 性能も値段ほどの差があるのでしょうか?
>>608 ガイドラインに違反すると思われるオークション報告フォームに通報しておきました。
これもnVidiaロゴ取得ゲームw
しっかしPainKillerのnVIDIAロゴでけぇー。 リネ2も相当でかいなと思ったが 画面全部がnVIDIAで埋まったのにはワロタ
股間をガードしながらタジタジ歩いてるゾンビにちょっとワロタ
647 :
625 :04/02/17 21:02 ID:yZ+EXXKU
>626 >628 どうもありがとう。9800PROにします。どもでした。
painkillerは、radeon9800proでもサクサク動くな
651 :
603 :04/02/17 21:28 ID:50vInfaG
漏れ603ね
>>641 256と128の性能差は価格以上の差は無いよ。
それに256版はDDR2なので発熱も高くなるから注意です。
という俺も土曜日に9800Pro 128MBのサファイアバルク買った。(安い!)
ゲームが快適になりますた。
そういやテンプレに9700TX無いね。 確か9700TXはDELLのオプション用に出された9700npの ダウンクロック版。クロックは忘れた。 9800proが激安の今、あんまり意味はなさげ。
>>641 SXGA以上を常用としている。
SXGA以上でもFSAA、Anisoを使いたい。
って場合は256MBを薦める。
上記の条件だと、128MBでは無理だから。
中古でATiの箱の9200が売ってたんですけどATi純正の製品って品質的にはどうなの?
GeForce4Ti4400から煙がでて昇天されたので、9800SE買ってきますた。 2万切ってたのでビビりますた。どうぞよろしくでつ。
>>654 即レス有難う
9700npのダウンクロック版なら確かに買う意味ないですね
>>650 DELL向けOEM製品。
クロックが9700npより低い事と、AGP4Xに制限されている点が9700np/proと違う点
基板も若干違うらしいよ。
>>655 漏れは買った椰子ではないが週末アキバで9800PROが24800円で売っていたよ
9800proを25600円で買った翌日、同じ店で24800円に値段が下がってた。 微妙な差だけど負け犬気分満喫中。
24800えんってどこよ!?すごい安いな@@
>>652 >>654 ありがとうございます。
SXGAで使おうと思っていたのですが、それだけのために一万円はちょっと・・・
と言う事で128MBの方を買ってこようと思います。
>>624 256は128Bit、128は64Bitだから絶対無理。
9600XTにDNA入れようとしたらなんかエラーがでて失敗したから OMEGAの新しいのにしといた。
DNA2.1.4.2aにしたらリネ2で樹木の枝先の微妙におかしかったテクスチャが改善されました (2.0.4.1から変更
>>674 うわっ!燃えるのかよ!何が原因なんだろうか?
発火って、おいww
家が焼けたりしたらどう落とし前つけてくれるんじゃろか。
知り合いに使ってる人居たらおしえてあげてね 危険だから
5900XTも候補に入っていたんだけどなぁ。
680 :
658 :04/02/18 00:30 ID:7pfGQZb7
ガアァァァァン・・・・地雷だったとは・・・・・・ 9600XTと9800SEがあってどっちにしようか迷ったんだけど・・・・2分の1でハズレ引くなんて・・・・・ なんか上手い交換理由ってないかなぁ・・・・・・不良でもなきゃ駄目かなぁやっぱ・・・
カンケーネーヤ ザワザワ \ V ~-v('A`)> リードテックのFXグラボ> [ □] ヘヘ ノ 発火だってよ! / ザワザワ
購入前からちゃんと調べないとあかんわ。
>>680 地雷といっても9800に違いは無い。9600XTよりは速いよ。電気喰いだけどな。
>>1 リンク先ATIWikiのtuneを熟読すると吉。
>>684 よかったぁ・・・電気代とかは考えない人間なので、とりあえずパフォーマンスが良ければいいや。ホッ
ところで早速組んでOSクリーンインスコからしてΩドライバのノーマル入れたんですが、
AthlonXP (Barton) 2500+ : PC2100 1GB : Radeon 9800SE
という環境で、3DMark2001SE でたったの9700程度・・・ほぼ同じ環境で1万5千近く
出てる報告もあるのにあれれ・・・・??
>>684 は?9800SEは[9800]という冠をかぶっておいて実際9600proと
同等ってのが地雷の由来なんですがwwwwwwwwwwwwwww
メモリ同期できんからじゃない? あと、8パイプ化してる人と比較したのか。
> Ωドライバのノーマル ??
ATiのRADEONって呪われてるな ゲーム不具合出過ぎなんだよ。 GeForce買ってみてそう思った
691 :
Socket774 :04/02/18 01:32 ID:7+8eq2h7
9800pro祭り、終わりっぽくねぇ? 朝見たときよりも在庫店が少なくて、 むしろ値上がりしてるんだが。 そないに焦って買わんでもなぁ。9800proで静音マシンは厳しいのに。 できんことは無いが、ケース排気を見直さねばならん。この冬の時期に 試行錯誤は激しく面倒。どうせ夏にやり直さねばならんから。
693 :
Socket774 :04/02/18 01:37 ID:Ae4o7UqI
比較的安価で、ファンレスで、UXGA以上の2D画質が良好なカードというのは サファイアのRadeon9600 128MBファンレスでいい? G200からの乗り換えなんだけど。
694 :
Socket774 :04/02/18 01:39 ID:ln90MzHD
ゲフォ5900発表時の火をまとったモンスターのデモ、これを暗示していたんだなw
695 :
547 :04/02/18 01:40 ID:Cahfzlps
>>547 の不具合ですが、めちゃくちゃ下らない理由でした。
書くのも恥ずかしい・・・。
理由:マウスの軌跡を描画するにチェックが入っていたため。
(Windowsの設定で)
モウ、本当に・・・・ _| ̄|○
>>685 メモリーがPC2100ならFSB266動作してるんでしょ?
つーことは動作周波数も80%程度だし。
SAPPHIREの9600XTを買おうかと思ってるのですが、 テレビとRGBモニタを組み合わせてデュアルビューにする事は可能ですか?
>>685 今更安く買える9800SEなんてどうせサファイヤだろ・・・
性能は9600pro以下発熱はその2倍以上。
なんとかばれない様に壊して返品して来い。
こんな糞売るサファイヤがその程度の損害受けて当然。
それを売るショップもな。
5900XT使ってる知人に内緒にしておこう
|ω・`) FF11やるなら9600XTと9800proどっちがお勧めでつか?
9800
>>692 9800proは笊化しやすいからな。まあ2万台はかなりお買い得感あるな。
うちのは笊化込みで5万越えてるからいまの状況はうらめしいが・・
>>701 PTでも天候きりたくなかったら9800pro
(n'∀')η 即レス感謝+.゜.+ 9800買ってきまつ!
>>705 9800proでFF11するんだったら異方製フィルタを×8くらいはいれて垂直同期は常にONの設定が
お勧め。というかしないといかん( ゚,_ゝ゚)
709 :
Socket774 :04/02/18 02:52 ID:0lHZB97v
リネUのスピードパッチ入れると地図が韓国語になるけど これはドナイモナランノカナ・・・
>>709 まああげるな。大規模MMOのとこのリネスレに解決法書いてたきがする
711 :
603 :04/02/18 03:23 ID:Aj1rE6RQ
>>707 一言言わせてくれ
晒せばすぐにシュピーン者だと思う単細胞のようだな
ついでにいっとくけど、下にある訂正文って漏れが晒した時にもう書いてあったわけだが
許すも何もアドバイスするなり勝手にすればいいだろ?
さあ遠慮せずにね(はぁと
>>711 ヒステリーはみっともないよ。
あ、「いやいや俺はすごくクールですよw」みたいな言い訳説明レスは
しなくていいよ。恥の上塗りだから。
何このスレ・・・
↑つーかどーでもいいよ そういうお前もわざわざレスすんなよマヌケ 漏れは9800pro買うことにしたわ
って俺ってそんなにクールだった??(w
716 :
Socket774 :04/02/18 03:34 ID:0lHZB97v
>>715 sine 転売詐欺野郎 n_kei1219
719 :
Socket774 :04/02/18 03:57 ID:0lHZB97v
>>709.716 誰か解決方法を教えてクレー
確かに、GEFORC厨の言っていることは正しかった・・・ RADEONマジで不具合大杉・・・一度使ったら もうGEFORCEに戻りたい・・・何でこんなものが 売れているのだろう・・・とマジで思った・・・。 ハァ、買い換えるか....これならFXの方がまだマシ...
>>718 この値段ならもう少し金出してPRO買うだろwヤフオクでPCパーツ買うやつはみんな素人か
地方在住だね。
FAQには載って無さげなので質問です ドライバの回転タブに ショートカットの項目がありますが グレーアウトされていて選択できません。 ショートカット使用可能にはできないのでしょうか? RADEON9600XT OmegaDriver2.5.14
724 :
Socket774 :04/02/18 04:19 ID:fBh6Q+lc
君にショートカットは似合わない
725 :
Socket774 :04/02/18 04:23 ID:0lHZB97v
>>718 遠慮せずにガンガンメール送ってくれ
かまわんぞw
まあ確かにゲームで不具合でることはあるなRADEONの場合 だけどリネIIで5950Uと9700Pro2台並べてやってるが ゲフォでもテクスチャ欠けるよ あと画質はΩ入れた9700Pro(2522)のほうが全然綺麗 これで安定すればゲフォ買うこともなくなるだろうね
まあ無理してRADEON使わなくてもいいわけだが
ATI HDTV WONDER キターーーー!!
734 :
Socket774 :04/02/18 06:57 ID:hBar9Olp
新しいomega入れたらリネUのマップテクスチャが剥がれた。 壁がなくなって視界が水色。床もない。一緒にPT組んでた奴に言われた。 「お前どこに行くんだ?」
>>734 Direect3Dの設定が標準以外のときになったことがある。
標準に直したら直った。
なんかGeForceFX5900XT燃えるみたいだな。 RADEONヘンなとこにヒートシンク付いてるな〜とか思ってたがちゃんと意味あったのね
>>736 画質犠牲にして描画速度を上げている。
こう言えばわかるな?
逆じゃねえの
17880で9700PRO買った漏れは勝ち組 9800PROなんかイラネ
Mobility FIRE GL T2搭載のマシンにゆえあってMMC7.9を入れたいんだが、 DVDデコーダーだけがATI製ハードウェアを搭載していないといってはじかれて入れられない。 MMC8.9はいらないから7.9を入れたいんだが、 これってDriverModみたいにいじって入れられるようにするツールってあるかな?
742 :
Socket774 :04/02/18 10:00 ID:2+En00Dd
>739 そうだな。>738に釣られたな。
743 :
Socket774 :04/02/18 10:07 ID:jxNXojG7
ALL IN WONDERってどうですか? 普通にテレビ見るためのキャプボを別に買ったほうがいいですか?
>>743 当然別の方がいい。
あれはスロットが少ないorケースの都合向けだ。
>>744 ありがd(・∀・)ノ
これで今の予算より一個上のボードが買えまつ
キャプボは今度だ…
というかデジタルバイブランスないからラデに特攻できないんだよな・・ううむ
29 名前:Socket774[] 投稿日:04/02/16 19:01 ID:oNuvlVIP みんなチョット待てよ。 基盤が火を噴いたヤシは画像を見せて初めて信用したほうがよさそうだ。 どうも他のスレで小耳に挟んだのだが、ラデ房が妨害工作で火が出たうそをデッチ上げて ゲフォ潰しで情報操作しているかもしれないぞ。
750 :
Socket774 :04/02/18 11:18 ID:fBh6Q+lc
こういう香具師は、自宅も焼いてしまうんだろうな 自分が見てないものはすべて嘘と決め付けるんだろうなぁ
>>750 だからと言って鵜呑みにするのも危険だぞ
嘘を嘘とry
火が吹くグラボならny厨ピンチだな( ´,_ゝ`)プッ
>>747 Geforce2MX使ってたけど俺の個人的な感想ではRADEON9500以降だと
デジタルバイブランスを1段階かけた程度の色味の気がするけど。
その前の世代のRADEONだとさらにもう一段階強くした位の印象がある。
9500系になってから色味が少しあっさり気味になったと思う。
つー訳でRADEONの補正機能で足りないと思うなら買わなくて良いんじゃ
ない?誰も困らんし。
昨日から書いてるみたいだけど。絡みようないんだよね。
>>735 2Dはそんなに変わらないと思うぞ
Ωは画質上がって速度は下がるっていっても
実用上はまったくと言っていいほど変わらないよ
(ベンチの数字が下がるといっても微々たる物)
画質向上の恩恵のほうが大きいような気がする
まぁ あれだ
Ωステキ
「オメガ」っていう響きがいいんだよ、うん。 何か不良っぽいというか、うん。
>>753 さんきゅう なんだ結局ラデオンは補正出来ないカードなのか・・・
やっぱりゲフォ板帰ります ノシ
オメ臭<<<おめが
腋臭<<<わきが ヲタ臭<<<<ヲタ クセェンダヨゴルァ !
オメコが好きなんだやっぱりラデ板はデブヲタのすくつなんだね。
DVC機能はRADEONチップには搭載されてません 液晶で発色にお悩みの方、ゲームで発色を強くしたい方 にはお勧めできません。
すくつ
オメガは、どちらにも使えるだろ。 エヌの5900XTは、発火もするらすぃ。
ねえねえ、「笊化」ってなんのこと? OC?
>>762 >エヌの5900XTは、発火もするらすぃ。
ブレスのWEBに5900回収のお知らせ載ってたね
GeForceのデジタルバイブランスって 基本的には良い機能だと俺は思うよ。 ただ、調節の幅が狭すぎるんだよね。 1段上げるだけで、あまりにも嘘臭い色になりすぎる。 もう少し細かく設定出来たらいいなーと思う。 でもやはり、こういう機能とか、アスペクト固定(液晶時 、但しこれも制限あり)とかユーザが欲しいと思うことを 積極的に入れる姿勢含めて、ドライバ作成には ATiはまだnVIDIAには、追いついてないな。と素直に思うよ。 ATiよ、お願いです。 もちとドライバ周りも頑張って欲下さい。
5900XTのリコールネタが多いので、 ゲフォスレに迷い込んだかと思った
>>763 1600x1200、AA16x、Aniso8xとかあり得ない高負荷環境での話でなければ良いのだが・・・
9800と同じTSMCの0.15μmで、トランジスタ数110m→150mだとかなりコスト、発熱的に厳しくなるような。
>>766 個人的には素の発色はRADEONの方が好きだし色味の調整って
RGB独立して調整できるからしデジタルバイブランスに拘る理由が
俺には理解できないけどなぁ。どうせ1度いぢって気に入った色に
なったらあとは弄らないんだし。
Geforce2MXでは色褪せたような発色が気に喰わないんで、デジタル
バイブランスは1段階だけ掛けて使ってた。2段階目以上は不自然な
感じになるから使わなかったし。
単純にGeforceの発色が悪いのを自覚してあんな対策したんじゃない
のかなー、位にしか思ってなかったけど。
>>763 ネタが古過ぎ・・・
06/19/2003 | 02:33 AM おいおい。
septor見ろ。
つーか ベンチ見れば、カタよりオメガのほうが若干速いわけだが
実際どれ位パフォーマンス上がるんだろうか?>R420 9700Pro初登場時位の圧倒的なパフォーマンスを見せてくれるかな あと価格も気になるな、3万程度になるのは何時だろう
新しいオメガにしたらJabo_Direct3D系が動かなくなった・・・_| ̄|○
>>779 あー、俺も俺も。 エラー吐いて起動できん。
プレイできねぇよヽ(`Д´)ノ
投売りされてたサファイア9800proが届いたよ。 9500proで泣かされた波状ノイズも出なくていい感じ。 だが。ケース内温度がかなり上昇_| ̄|○
>>749 友人が実際に火を噴いたカードもってるから、実はアップ出来たりするんだけどね(w
あぷろだよー知らんけど・・・
783 :
764 :04/02/18 16:36 ID:eIu46vah
なーるへそ、ファンレスねー 全然わからんかったわ。dクス!! 静音化は凝り出すとキリがなさそうだからなぁ……
エラーメッセージからしてVGA関係かとおもい こちらに書き込みさせてもらいました。 CPU:Pentium4 3000mhz Mem: PC3200DIMM(メーカー品?) 512MB M/B: P4P800-VM Chipset: Intel 865G VGA: Radeon9600pro 128mb VGAドライバ: ATi Catalyst 4.2 モニタ:Trinitron Multiscan17GS DirectX: 9.0b OS: WindowsXP HomeEdition sp1 常駐アプリ: 全部無効化した上でAllKill その他:SoundMAXDigitalAudio 症状:Lineage2を起動後数分で強制終了する エラーメッセージ OS: Windows XP 5.1 (Build: 2600) CPU: GenuineIntel Unknown processor @ 2996 MHz with 510MB RAM Video: RADEON 9600 SERIES (6422) General protection fault! History: UWindowsViewport::Repaint <- UWindowsClient::Tick <- UpdateWorld <- MainLoop 試した事:Catalyst4.2でエラー。3.1を入れようとしてINFエラーで弾かれた 仕方ないのでOmega2.5.14入れてみたが解決せず 本体の再インストール、FastWriteOff、加速X0にしてみても駄目 AllKillで駐在物を殺したりサウンドアクセラレーターを切っても駄目 cacheableやshadowing等設定しようとBIOS SETUPに入るも項目無し、DAMN あと試してないのはOSクリーンインストールぐらいなんですが これはもう、相性かなんかですか?
VPUリカバーをOFFにしてみた? てかリネ2以外は普通に問題ないの?
DNAを使うとマルチモニターに強制的になるの…なんとかできないもんだしょか これさえなければいいんだがなぁ
>>751 炎があがったわけではないんだけど、
一昨日、
Ti4400から煙が吹いてラデに買い換えたとこ・・・(下調べ無しでそれも地雷踏んだけど・・・(涙))
火のないところに煙は・・・というし、
身近に感じてしまう・・・
789 :
288 :04/02/18 17:19 ID:pEn36oub
>>288 です。
電源を変えてみましたが、やっぱりダメでした。
790 :
Socket774 :04/02/18 17:36 ID:YW0SvCBM
こんちは。サファイアのR96/256MBで、型番が「11019-01-40」を 注文したんだけどさ、送られてきたのが「11019-01-20」だったんだよね。 ライトリテールとフルリテールの違いってのを教えてくださりませんかね? 交換させようと思ってるんだけど、それって金玉ちっこい?
791 :
Socket774 :04/02/18 18:24 ID:W2efjafJ
8500LEのファンが止まって焼死、NF7-Sを巻き込んで無理心中してしまったようです…(ρ_;) VGAはそろそろ買い換えどきだったけどnForce2マザーはまだ組んで3ヶ月だよ… 保証効くかなあ VGAのファンも定期的に交換したほうがいいのかなあ
792 :
Socket774 :04/02/18 18:25 ID:qi81XLdW
>>790 ttp://www.sapphiretech.com/vga/9600-xt.asp Available in both FULL Retail and Lite Retail Versions
Full retail indicates that the package contains the entire bundle
including the Game software bundle and utilities. The Lite retail
versions do not come bundled with the software bundle and are
packaged with the neccessities needed to enjoy the pinnacle in
performance from Sapphire alone.
カタ4.2入れたらFF11のPOLが非常にカクカクしてしまうんですが どなたか対処法ご存知でないですか?
うちの環境ではならない radeon9800pro
なんでFXはDirectX9の一部サポートしてないのに殆どのゲームで問題なく動くの? なんでRADEONはDirectXフルサポートなのに数多くのゲームでOS巻き込んだフリーズや不具合多発してるの? なんで?どうして?
ゲームメーカーがnVIDIAに合わせてるからだよ。
>>796 現在のRADEONは、まだフルサポートじゃねーべよ。
shader3.0とか。
>>769 2ndで5950Uを使ってるが、デジタルバイブランスは必須だな。
ラデを使いだしてから、デジタルバイブランスを入れないと違和感が出てきたから
一段階だけは必ずかけて使ってる。
>>793 カタ4.2&最新オメガで漏れもまったくFF11に関しては問題ない。
ドライバーのクリーンインストールしてみてはどうだろう?
Shader3はDirectX9.1だろ
GeForcePCXってどう略するのがいい?
ゲシックス
ゲックス
ラデ9200ってDX9対応ですか? 違うなら9600か9000を買いますが
ゲフォックス ところでバルク物でわりとあるが メモリチップ表面にマジックインキみたいな黒い塗料で塗りつぶされて るのって、アレやっぱり文字隠す意味なのだろうか?
なぜ9000が候補に
ラデ9200はDX8対応 9200と9000は同じ品物 DX9対応は9500,9600,9700,9800
813 :
806 :04/02/18 19:43 ID:NQ33QW98
FX5900XTが当分だめぽみたいなんで 同価格帯のRadeonの購入を考えています。 モニタは液晶なのですが、 アスペクト比率を固定にして拡大表示する機能は Radeonにはあるんでしょうか?
Radeonにはありません。
>>812 そうなのか…
すると何故シンクを剥がすのか、という新たな疑問が生ずるわけだが。他に流用か
>>814 そんなもん4:3の液晶を使うか、アスペクト比固定液晶を使えば済む話
最新版のOMEGA 2.5.22インストールしたら EXEとそのショートカットとかのコンテキストメニューに Create RadLinkとCustumSettingsっていう項目が追加されてたんだけど これって何?できれば消したいんだけどどうしたら良いですか?
>>818 Direct3D/OpenGLやクロックの設定をアプリごとにする機能。
俺は軽いHLでだけ高画質の設定にしてるよ。
OSのコンパネからRadlinkerをアンインストールすれば消えるかな。
821 :
Socket774 :04/02/18 20:33 ID:rQRr2z1R
セレスティカのラデオン9600XTを購入予定なのですがこれは地雷ですか? 素直にATIかサファイア製を買ったほうがいいですか?
823 :
Socket774 :04/02/18 20:37 ID:rQRr2z1R
すみません。買って来ます
>>820 なんとそんな便利な機能だったとは・・・
消さずにうまく使ってみようと思いますw
ありがとうございました。
PC Watchにもリードテックのサイトにも不具合としか書いてないけど、 やっぱり発火で回収なの?
827 :
Socket774 :04/02/18 21:11 ID:IAc7F6aC
純正9600XTに日本語マニュアルってないの? 学がないのでエイゴキライでつ(´・ェ・`)
>学がないのでエイゴキライ おかしくないか?
>>827 フランス語も併記してあります。
…まぁ関係ないけど。
教えてください パワカラ黄金版9800SEなら必ず9800pro成功しますか? 中には黄金でもゴミ出ちゃうことあるんでしょうか
必ず成功する。速攻で買って来い。
ねえなんでデブはラデオンを買うの?
ラデ厨は引き籠もりだから。
>>832 体脂肪率12.8%でラデオン買ってますが?
デブとガリだけって事かRADEONは
漏れは身長180体重65で9600XT使いの中肉中背ですが何か?
一年前(当時体脂肪率は13.1%)はGeforceMX440買いましたがねぇ。
ネタレスも放置されないなんて愉快なスレですね^^;
てかガリて言うか、全身筋肉なんですが。。。
脳味噌筋肉頭m9(´Д`)
9600XTのメモリは700MHzが限界だなあ・・・
えぇ、確かに腹の筋肉は十分付いてるのに、最近腹筋の回数を30回から50回にノルマを増やしましたよ。m9(´Д`*)
>>831 わかりました!2万円くらいでしたが900Proになるなら買ってきます!
900Pro
Cat4.2に変えたら、SoF2とAAOで明るさを変更しても反映されなくなった。
RADEONはドライバ糞杉
zHrdSDkG 必死ですね.
851 :
Socket774 :04/02/18 22:11 ID:odP6G2Wm
ID:zHrdSDkG、頑張ってるなぁ
何か嘘言った?俺
いや、みんなが一番気にしていることで煽ったから 逆切れしたくなっ(ry
854 :
Socket774 :04/02/18 22:17 ID:zKnQa9Iq
既出かも知れんが、カタ4.1以降 ゆめりあをAAオンで実行すると100%落ちる。 アプリケーションで設定 にしておけば問題ないんだが。 システムが落ちたのは DivXプレイヤー以来だ。 Radeon9700Pro Pen4 2.4GHz メモリ512MB
ID:zHrdSDkG必死すぎ( ´,_ゝ`)
>>854 CATALYST3.9,3.10,4.1,4.2でも落ちるね
Divxプレイヤーは企画外の解像度を再生するとおちるね
857 :
真鉤 :04/02/18 22:30 ID:lkviyfVZ
>854 そうだったんだ。なるほど
あ、うちも落ちた。
AAはアスキーアートではなくてアンチア・・シング?のことだよね。 設定したらマジで落ちたよ。Gダライアスが落ちる原因がわかたよ。
落ちはしなかったけど、画面が表示されず黒 音楽だけ流れてる状態だったよ
>>855 誰から見ても必死どころか落ち着いてると思うけどなぁ。
RADEONのドライバが糞だって突っ込んだら必死扱いされるのかな?
21 名前:Socket774 投稿日:04/02/18 01:38 ID:L9X4ifkv ID:zHrdSDkGも放置が適当だな。 このスレのためにも。 nスレでは朝方から放置されてる奴をいつまで相手してるんですか。
>>793 うちの9000Proもカクカクなった。
クリンインスコしても直らない・・・・・・・ヽ(`Д´)ノ
あと一時間半したらまた、愉快な住人たちはいくらでも相手してくれるんだけどね。
昔はZバッファビット深度を選べたような気がしたのですが、 最新4.2では出来ないのですか? 互換設定ある32ビットの有効無効だけだったかな・・・・
>>856 -
>>860 みなさんチャレンジャーですね。これも怖いもの見たさの心理ですか。
>>866 前のドライバだとアンチエイリアスをオンにしても無視されていたようで、
輪郭がギザギザしていました。AAには対応していないのかも?
ID:zHrdSDkGさん 2ちゃんから離れたほうがいいよ
サファイヤの9600XT(炎)のやつなんだけど たまーにキーーンって高い音なるんだけど・・・ これって対処法ないですかね。
つまらん釣り師だな。
ID:zHrdSDkG というか病気だなコリャ・・・。 自分が一番引きこもりじゃないか・・・。
ID:zHrdSDkGは、「時は金なり」てっ知ってるか? 時間を大事にしろよ・・・・
年齢とか身分は匿名掲示板ゆえ不明ではあるが、ID:zHrdSDkGよ、 昼夜逆転生活を続けてると社会に復帰できなくなる故自制を求めたい
ID:zHrdSDkG ここまで必死だと、もうね・・・・・
おまいらこんなツマラン香具師に何レス費やしてんだよ…
少しの間このスレはID:zHrdSDkGを哀れむスレとなりました。 早く成仏してください。
879 :
Socket774 :04/02/18 23:34 ID:mDxaMHr6
66 名前:Socket774 投稿日:04/02/18 18:14 ID:JXX4TdbV 確かに、GEFORC厨の言っていることは正しかった・・・ RADEONマジで不具合大杉・・・一度使ったら もうGEFORCEに戻りたい・・・何でこんなものが 売れているのだろう・・・とマジで思った・・・。 ハァ、買い換えるか....これならFXの方がまだマシ...
>>866 そんな記事あったね。
アンチエイリアスを有効にすると不具合が出るという。
このスレの住人愉快すぎw 風呂からあがって2ちゃん見たら爆笑したよ。w
たんに学生じゃね? 大学はもう春休みだろ
同じことことじゃん? 春休みなら遊びいくなりバイトするなり するもんだけど。 もしや君もかい?
zHrdSDkG(引きこもり)はIDが変わったようです。
888get。 いや、なんとなく。
ゾロ目だしイインジャナイ?
RADEON9700のTV出力をWindowsセーフモードから有効にする方法ってありませんか? CRTが壊れたので一時しのぎにテレビをモニタ代わりにしようと試したのですが、 普通にWindowsが起動すると途中でTV出力が止まってしまいます セーフモードならばTV出力はとまらないものの、操作が重いし16色はさすがにツライ・・・ OSはWidnows2000でCatalyst4.2をインストール済みです
サックリモニター買っておいで
CRTはメーカー保障期間内なので明日にでも修理を頼むつもりです BIOS画面は結構きれいに表示されているので修理待ちの間をテレビで代用しようかと・・ レジストリいじる程度ではTV出力を有効にできないのでしょうか
Herculesってメーカーの9800Pro買ったんだが悪くないよな? 基盤も他と違うしクーラーやヒートシンクも色物オーラ全開なんだけど・・・ 割と安くて箱入りなのがコレとパワカラしか無かったから、迷った挙句コレにしたんだが サファイアバルクよりも5kも高かったのに駄目商品だったら凹む
894 :
Socket774 :04/02/19 01:06 ID:fnP89j8I
RADEONで1600x1200ドット、32bitカラーでオーバーレイ可能なボードって何でしょうか? G450でできなかったのでATI系に乗り換えたいです。 使用用途はDTV。DVSTORMでUXGAで使用。 SONYのCRT、CPD-G500で使用します。 歪みやぼやけ、影が出ない画質がいいものを探しています。
>>893 悪くないっつーかとってもイイモノだよ。 て言うしかないじゃん、エーン
ちょいとお尋ねしたいのですが DVIでもドライバによる画質の違いって認識できますか? 自分的にはomegaもカタもDNAも大差無いんですが・・・
ほとんど差はないらしい。
>893 記憶が確かなら少ないながら固定ファンもいるいいメーカーだよ。 自分も8500LEを持ってる。 自作板にもスレがあったはず。
すいません誰か俺に9800PROプレゼントしてください!
おまえが9800PROくれたらやるよ
32bitになったら不具合減るかな・・・
905 :
904 :04/02/19 03:16 ID:fndV7x0H
ごめん、下のほうに追記あったわ・・・_| ̄|○
>>890 Alt+F5がデフォルトの画面切り替えショートカットキー。
ブラインドでログインして切り替えろ。
ATIタスクバーアプリケーションを無効(アイコンの表示ではない)にしている場合は,知らん。
カタ4.2入れたらゲーム終了した時に画面が真っ黒のまま デスクトップに復帰出来なくなった・・omegaも同様 _| ̄|●なぜ?
もしかしてマルチモニタにして使ってるとホットキー使用不可ですか…
>>784 systempagesをffffffffにしてもダメ?
>>817 亀レスだけど、ゲフォドライバでは、アスペクト比対策設定で「等倍表示」が選べる。
最近流行のSXGA液晶ではコスト削減の為か、等倍表示が出来ない機種が多い。
アスペクト比固定といっても所詮拡大処理の為、
どうしてもくっきり感が無くなってしまうのよね・・・
ラデも対応してくれたとてもうれしぃ
>894 今のRadeonならどれでもできるよ。 G450の代わりなら、このスレで推奨の良質メーカー製でFANレスのものに すればいいんでない。9600 128MB のFANレスあたり。 ただ、アナログならどうやってもG450のほうが上かもしんないけど・・・
>>894 VRAMが64MB以上あればどれでもよし。
漏れも最近21吋CRTを買ってG450でオーバレイが出ないことに愕然としている最中。
・的のP650
・中古の7500
・中古の8500
・苦労との9600SE
どれ買うか思案中。
みんな256Mより128Mを薦めるけど、どうしてですか? 今日9600を買おうと思うのですが、悩んでいます。
9600 256MB版は120MB版よりメモリクロックが低い。
的のP650は性能と値段が噛み合ってないと思う、 P650買うくらいなら上見て一気にParheliaまで手延ばしたほうが良いよ。 それが無理で9600SE辺りを買うのなら、普通に9600np or 9600pro辺りの方が良いのでは?
>>914 915
ご丁寧にありがとうございます。
>>912 マルチモニタなら,P650だろ。
Radeonだと,マルチモニタでハードウェアオーバーレイが効かない。
メモリクロックは上げられるから好きな方買えばいいと思うけど。
>>918 セカンダリ側だけな。プライマリ側は使えたと思うけど。
クローンモードだとセカンダリ側はオーバレイウィンドウが
全画面表示になる。
>>920 シアターモードの間違いな。クローンモードだとオーバレイ画面をどうするか
選択できた気がする。プライマリかセカンダリか同時か。
同時にするとアクセラレーションが無効になるみたい。ソフトウェア処理に
なるってことか。
>>919 256MBは定格ギリギリのメモリだからたいして上げられないぞ。
>>912 RADEONで今買うなら25k〜30kの9800Pro
16k〜20kの9600XTが良いと思うんだけど
値段的にはP650=9600XTか・・・
今まで的使ってて3Dしないなら
P650を選んでも満足出来る気がするな
9600XTのファンレスが高いから、もしファンがうるさかったら取り外して 8センチ1600rpm静音ファンをぶら下げようと思ってますが やってる人はいますか? あとシンクから簡単にファンは取れますか?
>>925 サファはファンのみに近いし、他社のもファン+ヒートシンク一体型だから
ファン取る=剥き身だと思われ
取り外しは簡単。ピン2本取ればファン(+ヒートシンク)が外れる。
>>907 うちは某過疎ネトゲやろうとしたらログイン画面表示できなくなったよ。
cata4.2いれたら。4.1に戻してもダメだった。
>>923 FIREBLADEレベルまでなら問題ないよ。実際Redline使って常用してるし。
>>922 私も申し込みました。ナローなんで助かります。
情報dクス。
931 :
Socket774 :04/02/19 14:41 ID:H6PagvKX
>>911 >>912 >>918 速レスありがとうございます。P650も検討したいですが、G450でアレだったんで
今回はATI使ってみたいです。
GIGABYTEのファンレス9600か、7500を探してみます。
>>922 マザボとかに付録されてるNorton先生は
試用期間30日の奴が多いんでしたっけか。
それならかなり美味しい話だよなあ…。
9600関連ってどうなのでしょうか? 今の環境は P4-2.4C(HT OFF) memory 1G(PC3200@2) HDD seagate S-ATA接続120GB sound sy-ap5.1 VGA ATI RADEON9200 OS win2k 9600np、xt、proって画質とか性能とかどこらへんがいいですか? ペインキラーはこま落ちなしで平気でした。
いい順に 画質 np>XT>Pro 発熱 np>XT>Pro 静粛性 np>XT>Pro 演算速度 XT>Pro>>np
画質かわらんと思うんだが、、その条件で、、
936 :
925 :04/02/19 15:27 ID:dGl65IJh
ありがとうです。 うるさかったらやってみます。
ファンによるノイズを考慮してるんかな XTならクロック下げるなり笊化するなり 容易にファンレスできるので改善は楽だね
9500って何でもう売ってないの?
>>939 作ってないから、9700に比べ安いので流通在庫が早くなくなったから。
9500と9600Proを比較した感じでは9600Proはちょっと輝度が高すぎる感がある。 実際、白っぽいのは確かだね。9500でもGeForceFXなんかに比べれば明るいけど、 あそこまで白飛びはしない。カードはWinPCで画質を誉められてたGigabyteの奴。
画質自身は9600より9200のほうが定評があるから 3Dやらないなら9200もいいかも。
>>937 パイプライン8本だっけ?
9800seと同じで4本だと思ってたんだけど
9700Pro化でパイプライン倍増じゃ・・・持ってないから分かんないけど
9500proは8本 9500npは4本
そろそろ次スレかな。 テンプレに際立った変更も無さそうだし、 ちょいと建ててきますわ。
>>944 元々8本だからProは9700化出来ないのか・・・
潜在能力を含めた性能では
9700≒9500np>
>>9500 Proで合ってる?
9700だとメモリは2.8nsか3nsで、9500だと3.3nsか3.6nsが付いてたと思う。 9700の方はうろだけど・・・。
>>946 9500npといっても全部が全部9700pro化は出来ない
L字メモリ配列で128MBのものの中で運が良い物
初期に出回ったサファイア製は9700を9500にしていたから
直列メモリと64MBモノは不可
>>942 どこかに9200LPはぼけぼけと書いてなかった?
>>951 LPはどれでも悪いでしょ
ATI純正やサファイヤの話ね
LPとわ?
>>953 SPとかEPじゃない奴。
マジレスするとロープロファイル。
LPでもFICの奴はフラットケーブルじゃないがなぁ。 PCIだとYUANとサファイアがやはりフラットケーブルでない。
LPのボケボケは波ノイズとは別?
ゲフォのLP使ったことあるけどボケボケじゃなかった RADEON7000LPは激しくボケボケだったが(´д`;) やっぱりフラットが原因かと
athlon64 3400+ asus 9800xt k8v を使ってますがいいドライバーないでしょうか? 現在使用はasus7.97 主な使用目的 3Dゲーム Ω cata4.などあるがどれが良いのか・・ Ωは最新の物で良いのでしょうか?
961 :
Socket774 :04/02/19 17:56 ID:UjXRL5+P
:
>>907 私は最近、再起動中や電源を入れたとき、黒い画面で止まってしまう事が5、6回ありました。
BIOSの読み込み中に異常があったのだと思います。
カタ4.2が疑わしいので、とりあえずカタ4.1に戻して様子を見ています。
=============
CPU: Pentium 4 (2.4GHz)
Mem: 512MB
VGA: Radeon 9700Pro (メーカー不明)
Core: 324.00MHz (デフォルト)
Memory: 310.50MHz (デフォルト)
DirectX: 9.0b
OS: Windows XP Home
PC: DELL Dimension 8250
BIOS Ver: A04
=============
なんでドライバがBIOS読み出しに関係あるの?
>電源を入れたとき ドライバ読み込まれる以前の問題じゃん…
9600np二特攻するとしたら画質ではどこがお勧め?
>>961 リカバリーしろ
リカバリーディスクじゃなくてWindowsXPから
>>961 もしかしてDVI接続液晶?
ケーブル変えてみるとか
>>959 ASUSのRADEONはASUSのドライバにしとけ
あれはリファレンスで作られてないから不具合出るかも
>>941 先日12800円で安いと思ったのでサファイア9600Proバルク買っちゃったよ…_| ̄|○
だからあんなにワゴンにいっぱいだったのね・・鬱だ
>>965 アドバイスありがとうございます。
今からリカバリーしてみます・・・
>>906 ありがとうございます
ALT-F5でTV出力を有効にできました
9600PのDVI接続液晶問題って解消しました? また、9600npやSE、XTでも同様なのでしょうか
9600npで一番画質いいのは?
純正
974 :
Socket774 :04/02/19 21:00 ID:86zoQYyV
すまそ、一月の頭に大須で9800XTのATIリテールを¥49800(税抜き)で買いました。 ・・・値段安すぎなような気がしたんだが気のせい? ついでにFANノイズ対策で一番まともなパーツって何かな・・・ 録画のノイズがひどくて、いい加減対策しなきゃと思ってるんですが
>>973 すまん、言い方が悪かった。
15000くらいで秋葉原で売ってるものだとしたら・・・・・って事でつ。
GIGAかサファイヤしか俺は知らないのだけど(´・ω・`)
9600npは純正とサファを見比べたことあるが、 明らかにサファのがフォーカス良かった。
>>975 俺もあんま知らん。
Celesticaとかどう?
9600SEと9600XTは見たことあるが9600npは未確認なだけどな
サファイアと同じでATIカードOEM生産を行うメーカーらしい
そして品質はサファイアより上とか。メモリもサムシングで
OC耐性も強いとかなんとか。
Celestica 9600XTのバルクが16000円ぐらいで売ってたはず
サムシング
価格.comでCelestica ってなくないですか?
Gold
9600(np,pro、無印)って、地雷(なのかぁ)っていうイメージがあって、 なんで9600を奨めるかなぁと思ってたんだけど、地雷じゃないのもあるのか。 以前は、9600買うくらいなら9500にしとけぇって感じだったのにね。 と、久々にここを覗いて思いました。
>>981 コストダウンによって、糞画質の9200が蔓延してるから、相対的に2D目的での購入が増えているかと。
>>961 おとといカタ4.2入れたんだけど、まったく同じ現象になったよ。
3.9に戻そうかな。カード抜き差しすると起動するものの再起動でやっぱだめぽ。
>>971 やっぱりそんな不具合あったのか・・・過去ログ読めんから詳細はわからんけど。
火曜にサファイアの9600XTリテール買ってきたんだが、L465とDVIで接続すると
映ったり映らなかったり・・・
前に使ってたGF4Ti4400だと問題なく映ってたんで、うちの9600XTが個体不良で
DVIの規格外の信号出してるんだと思ってた。
つーかさ、ATIってまだ規格外のDVI信号出してるのかよ(;´Д`)
Radeon8500LE買ったときにも似たような状況で泣いたのに。
…まあ、L465なんて地雷モニタ使ってる時点で諦めなきゃならんのかも _| ̄|○
L465は糞だし、9600系のDVIも糞 どうしてもというのならCata3.8以前を使うことだ
986 :
983 :04/02/19 22:38 ID:/vo9YHyL
あ、そうそう。カード抜き差しで起動したと思ったら、オーバードライブタブ消えた。
おいらんトコ、カタ4.2入れたらシアターモードが効いたり効かなくなったりしてる…
>>985 >9600系のDVIも糞
いくつならDVIはいいの?
>>988 いくつなら良いって言うか、9600系とCatalyst3.9以降の組み合わせで
Windows起動時に信号が出なくなることがあるトラブルは既出だろ?
>>989 うちのじゃ出てない
運がないだけじゃないの?
そろそろうめうめ
そうだな
前スレ、前々スレあたりから カード履歴さらしてるよね そんな訳で漏れも ミレ(PCI) ↓ ミレU(PCI) ↓ G400(AGP) ↓ G550DualDVI(今も仕事用で活躍中) ↓ ラデ8500 ↓ ラデ9700 ↓ 金とかみさんしだい
>>990 そんなのしらねーよ、
報告数もそれなりだし運とかそういう問題じゃないだろ。
次スレは???
ないのか?1000щ(゚д゚щ)カモーン
今は自作機に9800XTと Mobile 9600の載ったDOSパラノーパソ所有
1000
1000 Gets!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。