グラボはELSAだよな     

このエントリーをはてなブックマークに追加
939Socket774:2005/06/08(水) 22:47:32 ID:7VUgNzdV
6600GT扇笊をと考えてるのですが
HSIシンクが無いのよねー
HSIシンクってどこかに売ってる?
940Socket774:2005/06/09(木) 17:17:13 ID:EUyqyEtV
保守挙げ
941人権擁護法案反対:2005/06/10(金) 09:09:03 ID:QV5+IPD6
ELSA528pure、とうとうファンが異音発してきた
942Socket774:2005/06/15(水) 00:39:20 ID:wJlP4qQZ
ほしゅ
943Socket774:2005/06/15(水) 17:40:18 ID:xd0pQY9l
はぁ〜、発火した6800Ultraの修理見積もり2万5千円以上だってよ。参ったねこりゃぁ。
944Socket774:2005/06/15(水) 18:12:11 ID:m/Jr9s8A
>>943
保証期間じゃないのか!
945Socket774:2005/06/15(水) 20:44:58 ID:xd0pQY9l
割安な中古を買ったんだよ。結局、新品より高くつくっぽい。とほほ
946Socket774:2005/06/15(水) 22:42:09 ID:m/Jr9s8A
>>945
なむ
947Socket774:2005/06/16(木) 01:23:13 ID:P8o2elgk
このスレ意外と寿命長いよな・・・
まぁ、ELSAのスレがこれしかないからだろうが
948Socket774:2005/06/16(木) 11:58:59 ID:+DUCW1KT
皆様

GeForce6800Ultra搭載のグラボを購入予定ですが、現在 普通の6800
を使用していますが、ベンチテストの結果などの数値的な物は興味
ありません。 実際の体感を重視しているので、そんなにGeForce6800Ultra
が凄いのでしょうか? 具体的な感想をお願いいたします。
ちなみにリネなどではいかがでしょうか?
949Socket774:2005/06/16(木) 12:56:48 ID:EHj+9Dak
ぶっちゃけ変らないに一票。
リネごときなら6600で十分。
950Socket774:2005/06/16(木) 16:07:28 ID:7CLpTqIk
>>948
6800のスレで聞いたほうが良いんじゃない?

でも、あえて言うと、949と同意見で、無印か6600GT買って、
差額でメモリ増設した方がいい。
951Socket774:2005/06/16(木) 17:48:24 ID:DwhduOnC
6600GTでfanレスはありますか?
952Socket774:2005/06/16(木) 20:13:22 ID:P8o2elgk
>>951
なぜココで聞く・・・
6600スレかファンレススレに行けよ
953Socket774:2005/06/18(土) 23:01:59 ID:glNK3Fm4
GLADIAC 743 AGP 128MB GF6600GT買った。
ぜんぜん音がしないんだけど動いてるんだが、大丈夫?
954Socket774:2005/06/19(日) 23:36:15 ID:91icaHWC
      /      ビロニスト      ヽ                              =二=二 ̄  ̄ ̄ ̄
      /       ⌒ ̄\   __,..   i           ,. ,._   ,.-,.、         -=二_ニニ==-
      i        -,-===ゞ' く__,. _   i          // j / / ノ     -=ニ_ ̄
    i           ..::::ノ   ヾ ̄ヾ-    i      __ノ `-/ノ  `ツ       __ニ_二=-
     |         ....:::::  .   }:.      |     //  // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
    |          ,イ  ,;_  .,ノ:::...     i     ヾ、_/  /_i______i_ヾ:;'
      |        / ,  ´ ー ´`i      ノ        / -=j"  ,_/
     !       ノ /-====ー、 i     ノ ,.--、    /   /  / ELSAは最高だ・・・
      ヽ       {    ⌒ " ,、  ノ  }ヽ \  ノ   _}  / \
955Socket774:2005/06/19(日) 23:53:11 ID:vft6SnfV
いや、Prolinkだ
956Socket774:2005/06/20(月) 01:25:32 ID:YO6fINj0
>>953
サイト見たら

静音2ボールベアリングFAN採用
30dB以下の静音FAN
銅+アルミ製FANハウジング
静かなPC環境の構築に最適

と書いてあった。
一応、静穏志向みたいだし、6600GTなんてファンそこまでぶんぶん回さないでも
大丈夫な筈だから、心配するほどのもんでもないんじゃない?
今迄使ってたグラボが煩かったせいで余計に気になってるだけとか。
957953:2005/06/20(月) 02:31:04 ID:NkQ0q1Va
そですか・・。何か、電源ケーブルを接続しないと性能を発揮できないと書いてあるんですけど、
ちゃんと発揮できてるかわからない。調べ方ってあるんですか?
958Socket774:2005/06/20(月) 09:18:51 ID:YX61e1sO
グラボが逝った・・・
五年保証のTNT2が六年目で・・・
エルザタイマー発動がもしれないが五年も持ったんだしいいのかな
959Socket774:2005/06/20(月) 11:32:29 ID:fPNTSbiF
十分天寿を全うしたと考えてもいいかも
960Socket774:2005/06/20(月) 22:04:49 ID:23Jyyrot
>>953
同じやつ持ってるが、ファンの音が耳障りだったので
ZALMANのGPU用ファンに交換した。
ぜんぜん音がしないのはおかしくなくなくねぇ?
CPUファンやケースファンの音にかき消されているとか。
961953:2005/06/21(火) 09:13:00 ID:cAqOb+JL
>>960
ごめん、ぜんぜん音がしないわけでもなくて多少の音はする。
でも、前使ってた物はファンレスだったがそれよりも静かなんでちょっと心配。
962Socket774:2005/06/21(火) 18:47:04 ID:r1C7j4YL
ゲフォ 一度も買ったこと無いんだけど、ラデからELSAゲフォに変えても
DVI画質、D-SUB画質、テレビ出力画質 悪く感じない?
インテルから、アスロンに変えたいんだけど、エヌビママンならやっぱしゲフォ挿すのが
いいだろうと思いましてん。

マジレスでお願いしますm(__)m
963Socket774:2005/06/21(火) 20:01:19 ID:DgsQn6mE
>>962
nForceとRADEONは意外に相性がいい不思議
逆にGeForceで不具合報告のある組み合わせがあるのも不思議w
964Socket774:2005/06/21(火) 20:56:01 ID:BJZCkipb
7800GTX、
他のメーカーが大体7万前後って事は、エルザだと8万5千位かの?
6800うるたらーの時、初出は幾ら位だっけか・・・
965Socket774:2005/06/22(水) 10:02:24 ID:UC9dUv91
elsaの6800無印で付属にコンポーネント-D端子変換ケーブルが
ついてるらしいんだが、これってPS2のD端子とつないでPCの液晶画面で
PS2のゲームとかもできるってこと?
966Socket774:2005/06/22(水) 10:13:26 ID:nIF2SRSv
できると思うが、解像度低いんじゃない?
967Socket774:2005/06/22(水) 10:55:16 ID:UC9dUv91
>>966
なんかよく分からんけど解像度低いとなんか問題でもあるのか?
968Socket774:2005/06/22(水) 11:11:45 ID:nIF2SRSv
いや、TVで普通にやった方がマシなんじゃ?と思って。
画質とかそう言うの抜きに、ただPCのモニタで遊べる様になるのか?
と言う意味で聞いたんなら、勘違いスマス。
969Socket774:2005/06/22(水) 15:28:35 ID:jRiILu42
グラボはELSAだよな
970人権擁護法案反対:2005/06/22(水) 15:52:24 ID:s7lL6nNM
おうさ
971Socket774:2005/06/22(水) 16:30:48 ID:O2Fkxv6X
ELSAはエロ可愛いネーチャンのパッケじゃないと嫌だ。
最近、痛切にそうおもう自分がいるorz
972Socket774:2005/06/22(水) 16:34:54 ID:nIF2SRSv
ヒーホー
973Socket774:2005/06/22(水) 20:56:15 ID:zyOADy7q
ELSA GLADIAC 970GTX
Faithで税込み¥71769になってるな

ttp://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem.asp?id=000000000030774
974Socket774:2005/06/22(水) 21:45:27 ID:/302p3UU
一応オリジナルファンになるんですかね・・・?
カバーの穴は殆どなくなってるけど、後ろ(挿した時フロント側)の
ヒートシンクがリファレンスより長い気がするけど
975Socket774:2005/06/22(水) 22:32:06 ID:m16D+HcD
>>973
おねーちゃん萌

エロザおみゃーの所のフアン掃除しにくいんだが_| ̄|○
976Socket774:2005/06/22(水) 23:13:22 ID:WywqSWaE
ファンとロゴにアイデンティティを見出しているんだから、変えないだろ。
977Socket774:2005/06/23(木) 14:17:56 ID:0fGoTVhx
ファンの掃除をした。ついでにヒートシンクを外した
おーいエロザ明後日の所にグリスを塗らないように。
付いてないじゃん。銀グリスを塗り直して元へ戻した。
978Socket774:2005/06/23(木) 19:14:45 ID:y4CJ9cBq
エルサってどのグラボでもS端子コンポジット変換ケーブル
ttp://www.elsa-jp.co.jp/product/03game/GLADIAC_743_GT_128/photo/cable_copo_big.jpg
が同梱されているのか?
979Socket774:2005/06/23(木) 20:34:55 ID:Kppy4yNp
ttp://www.elsa-jp.co.jp/product/game.html

詳細みると、殆どついてんじゃない?
980Socket774:2005/06/23(木) 20:37:47 ID:Kppy4yNp
う、メル欄ミスった・・・_| ̄|○
981Socket774:2005/06/23(木) 21:10:55 ID:y4CJ9cBq
付属品としてじゃなく市販で売ってある場合とかあるのかな?
ネット通販でもいいんで教えて欲しいんだが。
982Socket774:2005/06/23(木) 21:30:31 ID:YjAmTgp9
>>1

この板でグラボって言うのやめてくださる?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1119199765/
983Socket774:2005/06/23(木) 22:07:41 ID:ubWam1j5
>978
それはコンポーネントケーブルだ。
984Socket774:2005/06/24(金) 00:42:22 ID:A092DaU3
         ,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (●) ,(●) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ    
       从从  i 'ー三-' i l
        ノ从ヽ._!___!_/     ELSA
           _,r〈;   ;ゝ、_     rっ_
        /: ̄        ̄ヽ  ( r- 三)
        {::: ノ    i   ヽ  }  / / ̄´
       .|: λ_c._人_c_,イ  } / /
       .|  | ト - ^^ ー- | | / /
        i: ;| ト=ニ   ニ= | ヽ_/
        i: i 入  =  /}  
        |; |〈  ヽ  ノ  |
        |; |〈   (∪)   |

985Socket774:2005/06/24(金) 09:21:23 ID:4HtSaXr1
専用スレが立たなければ、統合

nVIDIA GPU総合 Part114
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1119315721/l50
986Socket774:2005/06/24(金) 10:01:34 ID:4HtSaXr1
E
987Socket774:2005/06/24(金) 10:20:34 ID:ZreMs9mq
キャプチャカード等も含めた、エルザ総合にするとか
988Socket774
すっかり不人気スレ。