FF11ベンチスレ Part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
秋葉系ニュースサイトでもまだまだ標準ベンチとして使われており、
また、このゲームをやりたい為に自作する人も多い(お見積もりスレ、構成評価スレ参照)
FF11ベンチについて語りましょう。
報告はバージョン、低解像度、高解像度やランチャーの設定などの結果を併記しましょう。
■Officialページ
http://www.playonline.com/ff11win/
■テンプレートサイト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7541/
■FF11ベンチ(旧)
http://bench.playonline.com/Download/FFXiBSetup.exe
■FF11ベンチ(新)
http://dl.square-enix.co.jp/taru/FFXiB2Setup.exe
■ver1、ver2の設定変更ランチャー(いつかのスレ167氏作成)
http://www.angelfire.com/d20/menopem/xibench.html
■前スレ
FF11ベンチスレ Part22(実はPart23です)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075230264/
2Socket774:04/02/11 21:56 ID:EJL9WxT+
[報告用テンプレ]
【   .CPU.  】
【   Mem   】
【  M/B  】
【  VGA   】
【VGAドライバ】
【 DirectX....】
【 Sound   】
【   OS    】
【   Ver .   】
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】
3Socket774:04/02/11 21:57 ID:EJL9WxT+
[FF向けVGA最新番付表]

9800XT > 9800Pro > FX5950Ultra > 9800np ≒ 9700Pro > FX5900Ultra > FX5800Ultra >
9700np > FX5900 > FX5900XT > FX5800 > 9800SE > 9500Pro ≒ 9600XT > FX5700Ultra >
Volari Duo > 9600Pro > 4Ti4600 = 4Ti4800 > FX5700 > 4ti4400 > 4Ti4200≒ 8500 >
9600np≒FX5600Ultra(New) > 9000Pro > 9100≒8500LE > FX5600Ultra(Old) (ここまで実用範囲)
>>>>> 超えられない山脈と3Ti500とParheliaとFX5200Ultra(CPU次第?)>>>>
9200≒8500LELE > FX5600 > 4MX460 > FX5600XT≒FX5200≒4MX440 >>> 64bit地雷たち

※これはあくまでFFベンチVer2 Highでの傾向で、他のゲームとかゲームベンチでは
当然ながら違う結果が出ると思われます。
 FFベンチVer2 Highは以前のFFベンチVer1.1と違ってきちんとゲーム内環境に近い
 結果が出ているようです。 FF用にカードを購入される方は参考になると思われます。
4Socket774:04/02/11 21:58 ID:EJL9WxT+
[Tips]

一般的には低解像度版で4000以上の数値があればオプションを軽くすれば、ゲームは快適に動くといわれています。
(ただし、PS2より画質は落ちても文句言わない)
高解像度でのプレイにはVer2のHighで3000以上のスコアが必要です。
Ver2 Highで5000以上のスコアがあれば高解像度&フルオプションの綺麗な画面でゲームが可能でしょう。
実際のゲームではHDDの速度・メモリの容量・ネットの速度等が総合的に関係してくるので、CPUやVGAだけ良ければ
快適にゲームができるとは限りません。
低解像度の場合、VGAの能力がある程度あればCPU勝負。
高解像度の場合、VGAの質も問われる。
*一般的にPentium4よりAthlon有利。特にAthlon64強し。PentiumMの情報キボン。Celeron(北森、鱈)はちょと辛い。
藁は論外。林檎DuronはOC+鉛筆でL2をク(ry。
今、コストパフォーマンスが良いカードはRadeon9700ProとGForceFX5900XTあたりか?
5Socket774:04/02/11 21:58 ID:EJL9WxT+
[鉄の掟]

・「こんなもん?」とか聞く前にスレッド内を検索してみよう。あなたと
 似通った環境の人はたくさんいます。
・Direct3Dの初期化に失敗しました(-1)と出たらDirectXが古いか、
 VGAスペックに問題あり。
 分からない場合はとりあえず環境を出来るだけ詳しく書くこと。
 どれを買えばいいのか分からないときはVGA関連スレへ。
・スペック不足PCで無理やり起動するには3DAnalyzeを使う。
 ttp://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/adslgame/analyze/analyze.htm
・スコアが異様に高い香具師(9000超など)は証拠画像うぷ及び
 テンプレに従いスペック・OC設定等を詳細に渡って書くこと。
 無い場合は自動でネタ決定。
 証拠画像はこのへんで→http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/06/09/atropos.html
・質問がある時は自分の環境、症状等を出来るだけ詳しく書くこと。
6Socket774:04/02/11 21:59 ID:EJL9WxT+
[その他豆知識]

(1)LowとHighの値の差
Ver2やVer1.1でもランチャーを使えば、LowレゾとHighレゾの両方の値を測れます。
その値の差が大きい場合(1000を越えるような場合)VGAの能力不足が考えられます。
逆に差がほとんど無い場合、CPUやチップセット、メモリなどのシステム側の能力不足が考えられます。
(2)Ver1.1のデータやVer2でもLowの値を宣伝文句に使っているショップやメーカー製PCには要注意
正直、Ver1.1の計測値は、ゲーム内環境と懸け離れた結果が出ることが多々ありました。
Ver2で測ってみれば、Lowの結果が高くてもHighの結果は低く、Highレゾでのプレイ(BackBuffer1024x
1024の設定でプレイ)は不可能な場合があります。
FF11をプレイする目的でPCを組むあるいは購入する場合はVer2 Highの値を目安にしましょう。
7Socket774:04/02/11 21:59 ID:EJL9WxT+
※地雷カードについて
地雷カードというのはVGAチップ本来の性能が発揮できない状態で出荷されているカードの事です。
(1)64bit地雷
最近のビデオカードのメモリインターフェースは通常128bitで、ハイエンドカードでは256bitです。
が、なぜか64bitのメモリインターフェースを使用した詐欺的な地雷製品が存在します。
けっこう名の通ったベンダーからも発売されているので注意してください。
特にRadeon9600搭載カードに注意。

(2)低クロック地雷
中位ビデオカードで256MBの大容量メモリを積んだ製品の中には、メモリクロックを下げること
でコストダウンを図っている製品が多数みられます。そういうカードでは128MBの製品よりも
大幅に速度が落ちている場合があります。
正直、中位ビデオカードで256MBメモリなんて必要ありません。数字のマジックに騙されない
賢い消費者になりましょう。
8Socket774:04/02/11 22:00 ID:EJL9WxT+
[サウンドについて]

サウンド環境によってもスコアに影響が出ます。
DSPチップを搭載したサウンドカードを別途取り付けたり、DSP回路を内蔵したサウスブリッジ
(MCP-Tなど)搭載マザーのオンボードサウンド環境を使用するのがベストです。
CPU側にサウンド処理の負担をかけるタイプの安物サウンドカードやオンボードサウンドでは、
数百ポイントのスコアロスが生じる場合があります。

また、PC版FFXIにはBGMが音飛びするバグがあります。
メモリクロックが高くなればなるほど発現頻度が高くなる傾向にあるようです。
9Socket774:04/02/11 22:00 ID:EJL9WxT+
[BackBuffer設定]

レジストリエディタを用いればBackBufferの設定は1024x1024と512x512以外でも自由に設定可能です。
Frontを800x600に設定した場合、Backも800x600に設定すれば、多少パフォーマンスの落ちるマシン
でもPS2より美麗な環境でプレイ可能かもしれません。
簡単設定ツールは以下からダウンロード可能です。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7541/ffconfig.lzh

個人的にはBackBufferは1:1よりも4:3の割合で設定したほうが文字が綺麗に見える気がします。
10Socket774:04/02/11 22:05 ID:EJL9WxT+
■数値について(FF11ホームページより抜粋。ゲームでの使用感とは異なる)
起動できない-999:スペック問題あり、1000-1499:エフェクト最軽量にしても重い、
1500-1999:解像度下げるテクスチャや天候オフ、2000-2499:デフォルトでもそこそこ、
2500-2999:解像度あげてもいいかも?、3000-3999:高解像度でもストレスなし、
4000以上:高解像度やBumpMapオンでもストレスなく動く、
7000以上:コンフィクいじっていろいろオンでもいける

■ドライバのインストール手順
OS->(LANドライバ)->ServicePack->チップセット->DirectX->VGAドライバ->その他
守っていない場合、数値が変わる場合があります。
参考
ttp://support.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/inffirst.htm
11Socket774:04/02/11 22:10 ID:8Q1MqJVS
ヒマだったんで補足

前スレ ベスト Athlon64 [email protected]+Radeon9800PRO
▼スコア
【 .Low  】 9059
【  High  .】 7561

前スレ ワースト K6-III 400@400Mhz(SuperSOCKET 7)+Aopen GF2MX 32MB (X4ではなくてX2)

▼スコア
【 .Low  】670
【  High  .】629
12Socket774:04/02/11 22:11 ID:EJL9WxT+
テンプレ貼りは、とりあえず終了です。
前スレ使い切るまでは待機でよろしく。
(レスが複数つきそうな質問等は、ココへどぞ)
13Socket774:04/02/11 22:19 ID:q2CW0/HD
ヲツー
14Socket774:04/02/11 22:20 ID:lfFQA4uH
>>11
あ、このベスト漏れの奴ね
誰か9800XTで破ってくれ
15Socket774:04/02/11 22:22 ID:D5nVvPFa
>>1
乙。
16Socket774:04/02/11 22:36 ID:D5nVvPFa
>>15の書き込みをした3秒後くらいあとにPCが突然再起動して
「深刻なエラーから回復しました」って出てなんか心配。
なんのソフトがどんなエラー起こしたとかわからないし・・・。

もうおとなしくFFベンチやるしかないな
17Socket774:04/02/11 22:44 ID:EJL9WxT+
>>16
漏れも、windowsのアップデートして再起動したら、そんなこと言われたなぁ...

これもおとなしくFFベンチやるしかないですね
18Socket774:04/02/11 22:56 ID:9jsU0l2l
【   .CPU.  】Athlon64 [email protected](215*11)
【   Mem   】PC3200 512MB*2 (Micron)
【  M/B  】AK89Max
【  VGA   】GeForce FX5950Ultra (GIGABYTE)@550/1000
【VGAドライバ】ForceWare 53.03
【 DirectX....】9.0b
【   OS    】Windows2000Pro SP4
【   Ver .   】2
▼スコア
 【 .Low  】8000 (OC前7418)
 【  High  .】6693 (OC前6182)

何スレか前に定格でカキコした者ですが、
少しオーバークロックしてやってみますた。
Lowでギリギリ8000(^^;ちょっと感動〜
19Socket774:04/02/11 22:59 ID:D5nVvPFa
>>17
漏れも今日アップデートして、その後アボンヌですた。
で、ベンチ回した結果

【   .CPU.  】 Pen4 2.6CGHz
【   Mem   】 256*2
【  M/B  】 ASUS P4P800
【  VGA   】 Leadtek 5700
【VGAドライバ】 53.03
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XP Home SP1
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】計ってない
【  High  .】 5785

常駐とか外さなかったから全部外せば100ぐらいアップするかな?
4000行ってほしかった。

20Socket774:04/02/11 23:07 ID:lRRrds8W
前スレの947です。
CoolBit=3を追加してオーバークロックできるようにしました。
クロック自動検出をしたところ
(390/700)から(485/891)まで上昇できました。
それでベンチを取ったところ
Hi 4575->4935になりました。
PC3200のメモリが用意できれば5000オーバー狙えそうでございます。

GFFX5900XTなかなかいいボードのようです。
21Socket774:04/02/11 23:11 ID:L7S1ljLT
スレ立て乙

【   .CPU.  】 AthlonXP 2600+(133*16)
【   Mem   】 PC2100 CL2 256M*3
【  M/B  】 SL-KT600-RL
【  VGA   】 ATi Radeon9800np (324/324)
【VGAドライバ】 Omega 2.5.14
【 DirectX....】 DirectX 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 Win XP Pro SP1
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 4769
【  High  .】 4332

クリーンインスコしないとだめかなぁ…
22Socket774:04/02/11 23:19 ID:e4voylFI
>>19
> 【  High  .】 5785
ハイ(-Д-)ウソ〜
2319:04/02/11 23:23 ID:D5nVvPFa
>>22
んが、ミスった。
指摘サンクス。3785ですた。
24Socket774:04/02/12 06:26 ID:9FTiGkPh
【   .CPU.  】 AthlonXP 2500+@200*10.5
【   Mem   】 PC3200 CL3 256M*2
【  M/B  】 NF7-S 2.0
【  VGA   】 Sappire Radeon 9100
【VGAドライバ】 Omega 2.4.96c
【 DirectX....】 DirectX 9.0b
【 Sound   】 HOONTECK DIGITAL-XG YMF-744
【   OS    】 Win2000 SP4
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 5445
【  High  .】 3830

Fast書き込みonにすればもう少し上がるんかな・・・
25Socket774:04/02/12 07:39 ID:CzChKEsS
Prescottの人はいるの?

Athlon64とどちらが性能が良いのだろう
26Socket774:04/02/12 07:42 ID:cYcJtMCe
Athlon64
27Socket774:04/02/12 08:02 ID:ef5LzrE1
新コアP4は同クロックの旧コアP4よりも遅い

コ レ 定 説
28Socket774:04/02/12 08:03 ID:AGWlqU8K
【  .CPU.  】Pen4 22.6
【   Mem   】PC2100 256M
【  M/B  】Intel 845E
【  VGA   】GeForceFx 5200 128M ELSA
【VGAドライバ】最新
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】SoundMax
【   OS    】WinXP SP1
【   Ver .   】
▼スコア
【 .Low  】3257
【  High  .】2244



まぁこんなもんか。格安で組めます
29Socket774:04/02/12 08:20 ID:6zAaGrKR
FFベンチループさせると発熱するからね
プレス粉の耐久テストに最適だ
30Socket774:04/02/12 10:07 ID:P/YxzejS
>>28
信じられないOCの割にスコアが低いなw
31Socket774:04/02/12 10:31 ID:v6qcgwwg
Pen4 22.6
9000proでハイ3000いくぞ
32Socket774:04/02/12 11:38 ID:0YstVANc
>31
こっちもすごいなw
33Socket774:04/02/12 11:54 ID:RGWGAWEk


【   .CPU.  】 AthlonXP 2700+
【   Mem   】 PC2700 512M*2
【  M/B  】 K7N2-L MS-6570
【  VGA   】 SAPPHIRE Radeon9800pro
【VGAドライバ】 4.1
【 DirectX....】 DirectX 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 Win XP Pro SP1
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 5288
【  High  .】 4838

もっさりだなw
こんなPC(゚听)イラネ
3428:04/02/12 13:46 ID:AGWlqU8K
>>28 Pen4 >>2.26<< 修正汁



35Socket774:04/02/12 14:20 ID:Q1kbau6F
初心者ですいませんが、使ってるグラボが64bit地雷かどうか
調べる方法をしりたいのですが。おねがいします・
36Socket774:04/02/12 14:35 ID:VJGpHiQD
使ってててわからないレベルならそれでいいだろ。
アフォか
37Socket774:04/02/12 14:54 ID:PiyAozXu
【  .CPU.  】Pen4 3.06GHz シバキ後 3.52GHz
【   Mem   】PC2700 512M*2
【  M/B  】ASUS P4GE-V
【  VGA   】RADE 9500pro
【VGAドライバ】 カタ3.4
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】SoundMax
【   OS    】WinXP SP1
【   Ver .   】
▼スコア
【 .Low  】代わりに FFベンチ1 6020
【  High  .】4202

PCの主な用途 メール 壁紙を変える
38Socket774:04/02/12 15:02 ID:YgrctjhK
>>35
それ以前にメーカー名も判らないようなら無理(ry
39Socket774:04/02/12 15:09 ID:r54bMjMe
>>35
安心しろ、お前のグラフィックボードは64bit地雷じゃないよ。
40Socket774:04/02/12 15:12 ID:dN8U2AyG
>>37
シバくとクロックが上がるのか?
41Socket774:04/02/12 15:20 ID:U9ki8hJj
ベンチで高スコア出なくても実際のFFでは、十分ゲームできるぞ

VGAでFFが快適に動かせる最低ラインは
・鱈セレ1.4Gor北森セレ2.0G
・ラデオン9200orGF4MX440 64bit品可
・MEM512MB
・HDD UATA66以上

VGAは最低限のスペツクの物で全然問題ない。
むしろ重要なのがHDDでUATA33辺りの遅いHDDではかなり辛く、7200回転の物の方がいい。

何度も言われていることだが、FFBENCH と FFXIは全く別物と言うこと。
42Socket774:04/02/12 15:41 ID:AGWlqU8K
げふぉーFX5200で出せるHighの限界値っていくらですかね?
43前スレ851:04/02/12 17:24 ID:sbSDezAi
前スレでレベル上げ行くと1〜2時間に1回は落ちるとか書いてた者です。

その後RADEONスレテンプレサイト等を参考にCATALYSTのバージョンを
3.7に落として寝バザ放置を4時間させてみたところ、一度も落ちず
安定した感じになりましたのでご報告致します。

【   .CPU.  】 AthlonXP 2600+
【   Mem   】 PC2700 512*2
【  M/B  】 ABIT NF7-S
【  VGA   】 Sapphire RADEON 9600XT
【VGAドライバ】 CATALYST 3.7
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 nForce2 Audio
【   OS    】 WindowsXP Home SP1
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 5535
【  High  .】 4309
44Socket774:04/02/12 17:44 ID:YgrctjhK
>>41
HDDが重要なのは判るが・・・ちょっと涙が
45Socket774:04/02/12 19:36 ID:N+JxmkCB
>>41 漏れ的には異論有り
HDDの早さが重要というのは同意だけどGF4MX440なんて論外。
PCでやるならPS2より勝る部分が無いと意味ないと思う。
少なくても800x600出来れば1024x768の解像度は欲しい。
スコアと快適さの基準はテンプレ通りでいいと思うけどね。
46Socket774:04/02/12 19:48 ID:ef5LzrE1
>>42
前スレ読め
47Socket774:04/02/12 19:52 ID:2T37Iusn
bench自体はHigh 4100程度なんだけども、
実際こういうゲームやる場合、
今使ってるU-ATA/100の5400rpmよりも、
7200rpm, FDBものを使ったほうが快適になるもんだろうか

微妙にスレ違いっぽい
48Socket774:04/02/12 21:02 ID:sdoEs4Lw
15000rpmのCheetah15K3使ってるが快適だ
ただあんまりHDDガリガリ読み込む場所ってないから(ジュノくらい?)
普通に現行の7200rpmで良いと思われ。
CPUと同じくらいHDDの速度って重要だよ。
49Socket774:04/02/12 21:28 ID:XOjifYvs
【   .CPU.  】 鱈セレ[email protected]
【   Mem   】 PC133CL3 512MB×1
【  M/B  】 GA-6VTXE-A
【  VGA   】 ASK SELECT GeForce4Ti4200 128MB
【VGAドライバ】 2.9.8.0
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 オンボードAC'97
【   OS    】 WinXP Home SP1
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 2841
【  High  .】 2202

案外いけるものだなと
50Socket774:04/02/12 22:01 ID:FsohMHcH
>>49
あれま、鱈セレって結構出るんだねー。

前スレのNetBurst系セロリンを探してみた。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075230264/55
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075230264/635
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075230264/808
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075230264/910
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075230264/965

北森セレ2.6GHz&ELSA GLADIAC FX736Ultraの組み合わせを除いて全勝してるぞw
>>49
ネタじゃないよな?w
51Socket774:04/02/12 23:09 ID:XOjifYvs
>>50
初めてやったので勘違いしてる可能性も…
>>1のFF11ベンチ(新)でいいんですよね?
試しにもう一度やったら Low=2876 High=2195 でした。
同じ鱈セレの前スレ825氏と同じくらいなので妥当かなと思いました
52Socket774:04/02/13 00:06 ID:85u30kBH
【   .CPU.  】 Athlon64 3000+(定格)
【   Mem   】 PC3200 512MB×2
【  M/B  】 MSI K8T Neo-FIS2R
【  VGA   】 ATI Radeon 9800Pro 128MB(定格)
【VGAドライバ】 CATALYST 4.1
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 SB Audigy2 ZS
【   OS    】 Win2000 Pro SP4
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 7637
【  High  .】 6673

PC組替え記念。
FF11は一年以上前にやめたけど、ベンチ見てたら
またやりたくなってきた。
53Socket774:04/02/13 00:27 ID:JFLFKSz2
>>52は前スレで200Kで組むなら
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075230264/684
とあったのとよくにてるな。
スコアも相当出る。
54前スレの鱈鯖使い:04/02/13 01:11 ID:dQujbuSf
49>>鱈鯖1.4に交換すれば両方ともあと500は確実に上がる。
ただし、Lowは3900ぐらいが限界くさい(SDRAMの場合)。
俺もFX5900XTに交換しても、Low3900台だった(Highは3600台)。
P6S5ATのママンに交換して、もう一回計測してみる。
5552:04/02/13 01:11 ID:85u30kBH
FFとか関係なしに今、Radeon9800pro+Athlon64 3000+はお買い得だね。
俺は新発売時に高くて手を出せなかったRadeon9800proが妙に安くなって
いるのを見てついつい色々と買っちゃったんだけど。

その新発売時期に妥協して組んだRadeon9600pro使用PCでも測ってみた。
【   .CPU.  】 Pentium4 2.6CGHz(定格,HT ON)
【   Mem   】 PC3200 512MB×2
【  M/B  】 ABIT IC7-G
【  VGA   】 ATI Radeon 9600Pro 128MB(定格)
【VGAドライバ】 古い(9600pro新発売時に付属してたCDのやつ)
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WinXP Pro SP1
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 5070
【  High  .】 3883

特に不具合とかなかったんでドライバとか凄い古いままだ。
何度もベンチ見てるうちにますますFFやりたくなってきた。
56Socket774:04/02/13 02:04 ID:JMO+/anJ
ここの板の人でMillennium使っている人もあまりいないと思うので報告

【   .CPU.  】Pentium4 3.0GHz (HT ON L2 512KB)
【   Mem   】PC3200 512×2(Dualchannel)
【  M/B  】MSI 865PE NEO2-PFSIR
【  VGA   】Matrox MillenniumP650 (VRAM 64MB)
【VGAドライバ】ver 6.13.0001.1373(日本語)
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】onboard
【   OS    】XPHOMESP1
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】2891
【  High  .】1791

思ったより出てるかも。
でもFFベンチに限ればおそらく今最も価格対性能比が悪いカードのひとつ
57Socket774:04/02/13 02:06 ID:uFdiEg9U
【   .CPU.  】AMD AthlonXP 1900+
【   Mem   】PC2100 640M(128+512)
【  M/B  】GIGABYTE GA-7DX
【  VGA   】LEADTEK GeForce5900XT
【VGAドライバ】53.03
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】Criative SoundBlasterLive!5.1(PCI)
【   OS    】Windows2k SP4
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】3352
【  High  .】2886

CPUが足を引っ張ってるのはわかっているんですが、それにしてもスコアが低すぎると思います。
何が原因でこんなに低いんでしょうか?OSのクリーンインストール、CMOSクリアもしました。
58Socket774:04/02/13 02:21 ID:FJqoDA+z
>>57

メモリがダーメ杉だよ
59Socket774:04/02/13 10:54 ID:dLmXyVBX
【CPU】Pentiam4 2.8GHz
【Mem】PC2100 512MB×2
【M/B】MSI 865PE Neo2 Platium Edition
【VGA】Sapphire RADEON9600XT
【ドライバ】cata3.09
【サウンド】AC97オンボード
【DirectX】9.0b
【OS】Windows XP Pro SP1
▼スコア
【Ver2 Low】
【Ver2High】4100

旧マシン(鱈セレ1.4)からのHDD引越し、OSは上書き修復インストール、
アプリ、マザボ以外のドライバ、環境はそのままです。
60Socket774:04/02/13 12:13 ID:TMcKICB/
>>54
プ
61Socket774:04/02/13 12:17 ID:4JyO0oAr
【  .CPU. 】アスロン64 3000+ 定格
【   Mem   】 PC3200 768M
【  M/B  】GA-K8VNXP
【  VGA   】 Aopen GF4 ti4200 64M
【 VGAドライバ 】 最新もの
【DirectX....】 DirectX 9b
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 WindowsXP Home
【   Ver . 】 Ver2
▼スコア
【 .Low  】 6074
【  High .】 4147

OSクリーンインストール+インスコ手順でもう1度計ってた

やはりビデオカードが足を引っ張っているのか・・・
62Socket774:04/02/13 12:20 ID:zfp0reRg
TI4200にDx9入れてる段階で駄目だろ
63Socket774:04/02/13 12:22 ID:dduwtZfU
WiNDy AquaGizmoすげぇ!
これからの時代は水冷ですな。
FFベンチも水冷でOCガンガンだな
64Socket774:04/02/13 13:02 ID:n9HSNPba
自作PCの内蔵VGAでベンチを試してみようとしたら動作しませんでした。
とりあえずAGPに増設してみようと思っていますが、お薦めは何ですか?
できれば付録ソフトがあって、2万円以下希望です。
掘り出し物情報があれば助かりますm(__)m
65Socket774:04/02/13 13:14 ID:qUld5qBL
>>64
Albatron AL-FX5900XT 128M DDR CRT/DVI/TVOUT ¥20,999
66Socket774:04/02/13 13:37 ID:z3Mr0u/X
【   .CPU.  】 Pentium4 2.80C GHz
【   Mem   】 DDR 512M(256x2でDual)
【  M/B  】 Aopen AX4SPE-UL
【  VGA   】 MSI FX5600-TD128(GeForce)
【VGAドライバ】 付属
【 DirectX....】 たぶん9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XP HE SP1
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 5692
【  High  .】 4159

ドライバのインスコ順なんてここではじめて知った。やり直してみよう。
6766:04/02/13 13:39 ID:z3Mr0u/X
メモリ、PC3200ですた。書き忘れスマソ
68Socket774:04/02/13 13:57 ID:hunuVhHq
>>66
5600にしては十分出てるぞ、やっても余り意味ないような木が汁
69Socket774:04/02/13 15:37 ID:FJzVRW0r
>62
Dx9入れないと今時のゲーム起動しないじゃんw

>68
出すぎ。ありえない。59の間違いでしょ。
7061:04/02/13 15:44 ID:H5FJDXd6
正直なところDx8かDx9はTi4200だと、どっちがいいのか^^;

Dx8だとスコア伸びるのかな
71Socket774:04/02/13 17:01 ID:UznpxmC0
【   .CPU.  】 AMD AthlonXP 2500+
【   Mem   】 PC3200 512MB
【  M/B  】 GA-7VT600-1394
【  VGA   】 RADEON9200SE 64MB(64bit)
【VGAドライバ】 cata4.1
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 2000proSP4
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 2795
【  High  .】1709
72Socket774:04/02/13 17:03 ID:UznpxmC0
安物VGAらしいスコアだな
73Socket774:04/02/13 17:36 ID:uhrn/aeJ
【   .CPU.  】 AMD AthlonXP 2500+ @2800
【   Mem   】 PC3200 256MB×2
【  M/B  】 NF7-S
【  VGA   】 RADEON9200SE 64MB(64bit)
【VGAドライバ】 cata4.2
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XP SP1
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 3203
【  High  .】2000

カタ4.2だと上がりますた。
74Socket774:04/02/13 18:10 ID:iXxGlXgS
地雷カードhage
75Socket774:04/02/13 19:12 ID:eg790pH4
【   .CPU.  】 AthlonXP 2500+ 定格
【   Mem   】 PC2700 512MB×2
【  M/B  】 Albatron KX18D PROII
【  VGA   】 LEADTEK GeForce5900XT
【VGAドライバ】 53.03
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 nForce2 MCP-T
【   OS    】 XP SP1
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 5445
【  High  .】4623


何か低いような・・・
こんなもん?
76Socket774:04/02/13 19:22 ID:GVqLLswr
こんなもんうざい
77Socket774:04/02/13 19:25 ID:u78ge21u
>>76
「こんなもん」をNGワードに指定汁
このスレに来る意味無くなるかも知れないけどなw
78Socket774:04/02/13 19:26 ID:qp2jfbS+
>>75
自分で判断できないのか?
79Socket774:04/02/13 19:46 ID:qUFOadhC
>>78
判断できないから聞いてるんじゃ?
80Socket774:04/02/13 20:04 ID:cLkhjZVA
【   .CPU.  】 Pentium4 2.80C GHz
【   Mem   】 PC3200 512MB*2(Samsung)
【  M/B  】 P4P800 DELUXE
【  VGA   】 AOPEN FX5900XT-DV128 (AGP 128MB)
【VGAドライバ】 53.03
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XP HE SP1
【   Ver .   】 2

▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】 5105
81Socket774:04/02/13 20:19 ID:10iWEys1
>>73
すいません、catalyst4.2ってどこで落とせるんですか?
82Socket774:04/02/13 20:24 ID:qgqUyBWx
>>81
チンコから出る白い液体から取れるよ
83Socket774:04/02/13 20:24 ID:lGgKl33i
>>81
おい、山田君座布団全部持ってけ、ネタにしても程がある。
84Socket774:04/02/13 20:30 ID:2RnEkcHR
>>81
知らないことは仕方がありませんが
それを調べようともしないで人に聞くのは
責められて然るべき態度だと思います
85Socket774:04/02/13 20:32 ID:38ZEz4MM
まだ出てないってば
86Socket774:04/02/13 20:37 ID:puxcc0OY
歴代最高スコアってどのくらい?一万越えはまだ?
87Socket774:04/02/13 20:43 ID:JFLFKSz2
>>86 スクウェアで14000だとか。
88Socket774:04/02/13 20:45 ID:GVqLLswr
>>87
それはスクエア独自のエンジンで?
89Socket774:04/02/13 22:30 ID:rgzn3FRv
伸長記念に漏れも
【CPU】 Athlon64 3200+ 定格
【Mem】 PC3200 512MBx1
【M/B】 GA-K8VNXP
【VGA】 RADEON 9800pro Cat4.1
【OS】 WindowsXP Pro SP1
【DirectX】 9.0b
【サウンド】PCI

LOW  7389
HIGH 6516

ガンガッタ甲斐あったYo
9064:04/02/13 22:34 ID:DCJfEwOm
>65
 ありがとうございます。
 >3でもかなり上位みたいですね。
 明日ショップで探してみます。

 ・・・で、過去スレを読ませていただいたのですが、地雷VGAっていうのが
あるみたいですね。
 具体的なメーカー名、商品名、一覧ってありますでしょうか?
 玄人指向が多かったように感じましたけど(w
91Socket774:04/02/13 22:36 ID:piSao1Lk
【   .CPU.  】 AthlonXP 2500+ (3300+,210*10)
【   Mem   】 PC2100 256MB
【  M/B  】 ABIT NF7
【  VGA   】 Radeon9600XT
【VGAドライバ】 ?
【 DirectX....】 9.0
【 Sound   】 nForce2 MCP-T
【   OS    】 2000 SP4
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】6341
92Socket774:04/02/13 22:40 ID:qp2jfbS+
>>91
3200+より低クロックなのに何故モデルナンバー換算3300+だと思うのやら…
9391:04/02/13 22:40 ID:piSao1Lk
コメント忘れた。
メモリ変えたらもう少し頑張れるかな?
9491:04/02/13 22:40 ID:piSao1Lk
もっと間違えてた・・・
210*11でした
95Socket774:04/02/13 22:49 ID:hZMlktkj
>>90
各GPUスレのテンプレに載ってる
9664:04/02/13 22:58 ID:DCJfEwOm
>95
 了解しました。見てきます〜
97Socket774:04/02/13 23:12 ID:eaRQDd1v
今PC2100の512MB*2なんだけど
PC3200の256MB*2と512MB*1だとどっちの方がいいかな?
98Socket774:04/02/13 23:25 ID:JFLFKSz2
ヌフォだったら2枚刺してデュアルチャンネルに(余り効果ないとの話)
それよりもFSBと動機にすると結構行くとのうわさ。
99Socket774:04/02/13 23:26 ID:JFLFKSz2
>>97 すまん Athlonスレと間違えてた。
まあデュアルチャンネル対応ママンなら2枚にしておくといいと思う。
100Socket774:04/02/14 00:00 ID:9TFeeclE
512*2という選択は無いのか
101Socket774:04/02/14 00:42 ID:xxDBnIFL
>>98
ありがとん

512M*2だと少し所持金足りなくて(´・ω・`)
デュアルチャンネル対応だし金貯めて512MB*2にしてまたベンチ測ってるみるよ
102Socket774:04/02/14 04:05 ID:9UHxZ5kO
9800Proが安くなってきたので買ってみた。
交換前に今までお世話になった8500でベンチしてみました。

【   .CPU.  】Pentium 4 3.00GHz (HT On)
【   Mem   】PC3200 512MB×2枚 (DUAL)
【  M/B  】Gigabyte GA-8IPE1000 Pro2
【  VGA   】ATI Radeon 9800 Pro
【VGAドライバ】CATALYST 4.2
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】Windows XP Professional SP1
【   Ver .   】2

▼スコア
【 .Low  】5820
【  High  .】5325

(参考)Radeon 8500
【 .Low  】4710
【  High  .】3424
103Socket774:04/02/14 05:17 ID:QK69hdop
【   .CPU.  】Athlon64 3200(低格)
【   Mem   】PC3200 512MBx2
【  M/B  】K8V Deluxe
【  VGA   】GeforceFX5900XT
【VGAドライバ】53.03
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】PCI
【   OS    】WinXP Pro SP1
【   Ver .   】ver2
▼スコア
【 .Low  】6197
【  High  .】5014

思ったより伸びなくて欝
104Socket774:04/02/14 05:18 ID:QK69hdop
低格
105Socket774:04/02/14 05:50 ID:tK9kfmv1
>>103
ビデオカードをRadeon 9800Proに
それかインスト順見直してみるとか

Athlon64で>80より低いのはきつすぎ
106Socket774:04/02/14 06:08 ID:tyUviCC9
【   .CPU.  】P4 2.4BGHz(定格)
【   Mem   】PC2100 512MBx2
【  M/B  】P4G8X Deluxe
【  VGA   】Geforce4Ti4200 128MB(Leadtek)
【VGAドライバ】5.2.1.6
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WinXP Pro SP1
【   Ver .   】ver2
▼スコア
【 .Low  】4499
【  High  .】3285

(´・ω・`)ヨンボリ
107Socket774:04/02/14 06:30 ID:tyUviCC9
【   .CPU.  】P4 2.4BGHz(定格)
【   Mem   】PC2100 512MBx2
【  M/B  】P4G8X Deluxe
【  VGA   】Geforce4Ti4200 128MB(Leadtek)
【VGAドライバ】5.3.0.3
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WinXP Pro SP1
【   Ver .   】ver2
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】3154

ドライバ変えたのに・・・(´・ω・`)ハァ
108Socket774:04/02/14 07:57 ID:8rVJ023X
>>107
2.4Bとti4200ならそんくらいで普通よ?
あえて言うならメモリだけど、
それならビデオカード換えた方が効果あると思うね。
109103:04/02/14 08:28 ID:QK69hdop
インスト順は問題ない筈...
クリーンインスト
SP1
チップセットドライバ
Dx9b
53.03

の順で....
110Socket774:04/02/14 10:26 ID:dmQOse7C
>>108 E7205だからPC2100のデュアルなんだよ。
111Socket774:04/02/14 10:29 ID:FTmtpjfT
109 ビデオカードが地雷なんじゃない? どこのメーカーのやつ?
112Socket774:04/02/14 10:33 ID:/vS6+/Rd
Leadtekだけど、地雷だったら泣けるなあ
113Socket774:04/02/14 10:48 ID:Vfy/OXAU
5900XTにパフォーマンスに差が出るような地雷品は無いよ
今のところはね
114Socket774:04/02/14 11:06 ID:uO+Ag1Ge
>>109
SP1も統合インストールしないと不具合が出るぞ
115Socket774:04/02/14 11:07 ID:6Bu+n1DY
>>109
同じく、Athlon64 3200+, 5900XT, K8Vだけど、そのくらい。
CPUを、2.1Gにオーバークロックして、Win2K上で、
Lowが6500弱、Highが5000とすこし

ASUSのK8Vが問題とおもわれ。



116Socket774:04/02/14 11:11 ID:CBsWwOJZ
【   .CPU.  】Athlon64 3200+(定格)
【   Mem   】PC3200 512MBx2(サムスン製)
【  M/B  】K8V Deluxe
【  VGA   】Sapphire RADEON 9800PRO
【VGAドライバ】Catalyst 4.1
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】SB Audigy2 6.1
【   OS    】WinXP Pro SP1
【   Ver .   】Ver.2
▼スコア
【 .Low  】6606
【  High  .】5950

Highが6000超えないのはK8Vのせい?
117Socket774:04/02/14 11:38 ID:NvEz45UA
>>116
メモリ強制的にDDR400にしてる?
118Socket774:04/02/14 11:40 ID:m/v4e6Af
>>116
確かにK8Vは伸びないけど それにしても低いんじゃない?
Highで6000は超えると思うけど。
9800XTで6300〜6400ぐらいだったよ。
9800Proでもあまり変わらんのとちゃう?
119Socket774:04/02/14 12:01 ID:jnk7FeJH
>>103はたぶん
異方性フィルタリングを8xにしてるんじゃねーの?
俺も8xにしてたらそんぐらいのスコアで、オフにしたらここのスレに
出てるやつぐらいのスコアになったよ。
120116:04/02/14 12:02 ID:CBsWwOJZ
>>117
VGAの設定の仕方がよくわからないので全部デフォルトの設定です

>>118
やっぱり低いんだ
K8Vのせいだと思いこみたかったんだけど(´・ω・`)
常駐アプリ停止したりして軽くしても最高6020でした
121Socket774:04/02/14 12:18 ID:m/v4e6Af
>>116
オンボードサウンド BIOSでOFFにしてる?
ちなみに漏れは Cat4.1だといまいちスコア良くない。
122116:04/02/14 12:32 ID:CBsWwOJZ
>>121
>オンボードサウンド BIOSでOFFにしてる?
試してみます

うちの場合、期待しながらCat4.1からCat4.2にしてみてもまるで変化なし(´・ω・`)
123Socket774:04/02/14 13:25 ID:GTdS/9Fs
【   .CPU.  】Athlon 2500@3200(2.2G)
【   Mem   】PC3200 256MBx2(サムスン製)
【  M/B  】k7n2 DELTA-L
【  VGA   】Geforce4Ti4200 128MB 250/444(エルザ)
【VGAドライバ】Omega 1.4523a(2K/XP)
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】Sound Blaster ZS
【   OS    】WinXP Pro SP1
【   Ver .   】Ver.2
▼スコア
【 .Low  】4950
【  High  .】3200

もうちょっと行くと思ったんだけどなぁ、
P4 2.4G以外ほぼ同じ構成の人と同じスコアなのも気になる…
高いけど9800Proでも買っちゃおうかな(´・ω・`)
124Socket774:04/02/14 13:28 ID:nxwz4/vm
【   .CPU.  】 AthlonXP 2500+ (210*11)
【   Mem   】 PC3200 512MB(アペイサー)
【  M/B  】 ABIT NF7-S
【  VGA   】 Radeon9600XT
【VGAドライバ】 6.00
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 nForce2 MCP-T
【   OS    】 2000 SP4
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】6595

よく頑張った!
125Socket774:04/02/14 13:45 ID:wkjcdYca
>>124
9600XTでそんなにいくわけないだろ。
126Socket774:04/02/14 13:52 ID:jnk7FeJH
同意。ちょとビビタ(;´Д`)9800XTじゃないの?
127Socket774:04/02/14 13:54 ID:m/v4e6Af
9800XTでもいき過ぎやろ〜!
128Socket774:04/02/14 13:57 ID:G4efJl0W
【   .CPU.  】 Intel Celeron 2.0G
【   Mem   】 PC133 256MB*2
【  M/B  】 GIGABYTE GA-8IDML
【  VGA   】 Sapphire RADEON 9600np 128MB
【VGAドライバ】 Cata3.6
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 Onbord
【   OS    】 Win2k SP4
【   Ver .   】 Ver.2
▼スコア
【 .Low  】 ---
【  High  .】 1629


【VGAドライバ】 Cata4.2
▼スコア
【 .Low  】 ---
【  High  .】 1659


気が付くと一台分の部品が余ってたんで組んでみた。
が…なんに使えるのかなぁ(´・ω・`)
129124:04/02/14 14:10 ID:nxwz4/vm
【 .Low  】6219
【  High  .】4720
計り直した。
こんなもんでした。スマソ
130Socket774:04/02/14 14:36 ID:Ai6iAbtp
お前は信用ならん

それもうそなんだろ
131Socket774:04/02/14 15:25 ID:4BEVJDd3
【   .CPU.  】 Pentium 4 2.80EG
【   Mem   】 PC3200 512x2
【  M/B  】 ASUS P4P800 でらっくす
【  VGA   】 ATI RADEON 9800PRO 128MB
【VGAドライバ】 Cata3.8
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 Onbord
【   OS    】 WinXP PRO SP1
【   Ver .   】 Ver.2
▼スコア
【 .Low  】 5501
【  High  .】 5012

Prescott買いました。あーあやっちまった(涙)
すぐに3.0HTにもどして、ヤフオクで売りさばきました。
ちなみに温度はリテールクーラーでアイドリング52℃
シバキ(FF11、6時間)で66℃でした。
温度は明日論と大して変わらないみたい。
しかしリテールクーラーがゴッツいし重っw

ちなみに3.0HTの時は

▼スコア
【 .Low  】 6120
【  High  .】 5346 でした。

132Socket774:04/02/14 15:28 ID:Kfn16rua
【   .CPU.  】Pen4 1.6A (2.4G)
【   Mem   】PC3200 512MBx2(サムスン製)
【  M/B  】P4B533
【  VGA   】GeforceFX5900XT (Leadtek)
【VGAドライバ】53.03
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】Win2k Pro
【   Ver .   】SP4
▼スコア
【 .Low  】4235
【  High  .】3924

板とCPUが限界か
133Socket774:04/02/14 15:36 ID:jnk7FeJH
いや・・・Athlonでもそんな温度でないから(;´Д`)ヒィィィ
134Socket774:04/02/14 15:43 ID:qvEpzWPk
アイドリングで52℃って・・・
135Socket774:04/02/14 16:00 ID:d1XCM9gX
athlonでも同じ位の温度だったって事は、>>131の環境がおかしいんだろう。
南国住まいか?
136Socket774:04/02/14 16:17 ID:jnk7FeJH
いや、北国かもよ。
ヒーターとか炊くと凄い温度あがるよ。
俺のAthlon64もヒーターありで室温20度だとアイドリングで40度逝ってるからな。
ヒーターなしの室温だと30度そこそこだけど。
137Socket774:04/02/14 16:38 ID:yzhr40TY
【   .CPU.  】Athlon64 3000+(定格)
【   Mem   】PC3200 512MBx2(Infineon)
【  M/B  】K8V Deluxe
【  VGA   】Sapphire RADEON 9600XT(OverDrive)
【VGAドライバ】Catalyst 4.2
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WinXP Pro SP1
【   Ver .   】Ver.2
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】4580


138Socket774:04/02/14 17:15 ID:3G9jAVft
【 CPU 】opteron248x2
【 Mem 】PC3200 512MBx6
【 M/B 】RIOWORKS HDAMC
【 VGA 】GeforceFX5900Ultra(ASUS)
【VGAドライバ】53.03
【DirectX....】9.0b
【 Sound 】オンボード
【 OS 】Win2k Pro SP4
【 Ver. 】Ver.2
▼スコア
【 Low 】
【 High 】3000

むごい結果になってしまった。カードは別環境(AthlonXP2600+)
で試したけど問題なし。何が原因でしょうか。
139Socket774:04/02/14 17:35 ID:jnk7FeJH
ゲームするCPUじゃないから、それ
140Socket774:04/02/14 17:36 ID:Fm5oeKbD
>>シバキ(FF11、6時間)で66℃でした。

(´д`)・・・・・インテル終わってるな
141Socket774:04/02/14 17:40 ID:3G9jAVft
>>139
つまり、なにをやってもスコアはあがらないってことですか。
142Socket774:04/02/14 18:11 ID:U9d47wLU
【 CPU 】Xeon [email protected](HTOff)
【 Mem 】PC2100 512MBx4
【 M/B 】Supermicro X5DAL-G
【 VGA 】RADEON9500@9700(369/310)
【VGAドライバ】 カタ4.2
【DirectX....】9.0b
【 Sound 】PCIのボード
【 OS 】WinXP Pro
【 Ver. 】Ver.2
▼スコア
【 Low 】 5238
【 High 】4738

1年以上経ってるこの構成ではもはや限界か・・・
939PinAthlonマダー?チンチン
143Socket774:04/02/14 18:17 ID:ZPbCp6TR
PC2100でそこまで出るものなのね
144Socket774:04/02/14 18:35 ID:jnk7FeJH
>>141
ううん、そういうわけじゃない。
明らかにセッティングおよびインストールミスかと。
145Socket774:04/02/14 20:29 ID:a9NIkWxa
>>131
熱いと言われているサンダーバードでさえアイドルは50℃超えないぞ。
146Socket774:04/02/14 20:46 ID:H7BU+C/3
【 CPU 】Xeon 2.4GHz×2
【 Mem 】PC800 RDRAM 256MBx4(さむそん)
【 M/B 】Supermicro P4DC6+
【 VGA 】Parhelia 128MB
【VGAドライバ】日本語版の新しいの
【DirectX....】9.0b
【 Sound 】オンボード
【 OS 】WinXP Pro
【 Ver. 】Ver.2
▼スコア
【 Low 】3566
【 High 】2622

やっぱパヘリア最高だね。

ところでおまいらのVGAの温度って何度ですか?
別のマシンの9800XTは3Dゲーム後に73度までいくんですが…
平常時は66度くらいです。
147Socket774:04/02/14 21:04 ID:jnk7FeJH
5900XTで、平常時35度、ジバキ50度ぐらいだね。
148Socket774:04/02/14 21:06 ID:AGk+4p89
【   .CPU.  】鱈セレ 1.6GHz
【   Mem   】PC100 256MB*2
【  M/B  】P6IPAT
【  VGA   】ガスコンロ
【VGAドライバ】不明
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】適当
【   OS    】win2000 sp4
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】2800
【  High  .】2700

ガスコンロのメモリを600MHzまで落としてケースはずして静穏化
CPUもファンレスで静音(・∀・)イイ!!
149Socket774:04/02/14 21:15 ID:jnk7FeJH
>>148
ガスコンロ使う意味がないと思う。
150Socket774:04/02/14 21:16 ID:+c9Vqcjr
【   .CPU.  】AMD AthlonXP [email protected](182*11)
【   Mem   】PC2700 512M
【  M/B  】MSI746 Ultra
【  VGA   】LEADTEK GeForce5900(475/950)
【VGAドライバ】53.06
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】Windows2k SP4
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】5631
【  High  .】5170

64にしようかのう・・・
151Socket774:04/02/14 21:40 ID:nU1v/nJO
>>148
最大加熱時のスコアキヴォンヌ。

で、期待age
152Socket774:04/02/14 21:59 ID:N2cauB+N
9800Proを購入した記念に

【   .CPU.  】Athlon XP 2500+ 0315MPM
【   Mem   】PC2700バルク@PC3200 512MB*2 (SAMSUNGチップ)
【  M/B  】NF7-S Ver2.0
【  VGA   】RADEON 9800Pro 128MB
【VGAドライバ】Omega 2.4.96c
【 DirectX....】DirectX 9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】Win2000 SP4
【   Ver .   】2
▼スコア
CPU 200*11 VGA 定格
【 .Low  】6871
【  High  .】6177

CPU 200*11 VGA コア418.5 メモリ364.5
【 .Low  】6861
【  High  .】6260

CPU 200*12 VGA 定格
【 .Low  】7103
【  High  .】6399

CPU 200*12 VGA コア418.5 メモリ364.5
【 .Low  】7185
【  High  .】6470

VGAをOCするよりもCPUの倍率を上げた方が効果的だった。
これ以上はAthlon64かFXじゃないとムリっぽい。
2500+@3200+、VGA定格で常用することにするよ。
153Socket774:04/02/14 22:24 ID:JxuuZvT/
【   .CPU.  】Athlon XP 2500+@3200+
【   Mem   】PC3200 512MB*2 (SAMSUNGチップ)
【  M/B  】GA7-n400pro
【  VGA   】GF-FX5800(asus v9900)
【VGAドライバ】5.2.1.6
【 DirectX....】DirectX 9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】Win2000 SP4
スコア Lが4732、Hは計ってません。
やっぱ遅いのかな?それとも普通?
154Socket774:04/02/14 22:37 ID:dmQOse7C
>>152 CPUのFSBをあげてみたら?

>>153 かなり遅いんじゃないかな?
まあFX58だから…。
155Socket774:04/02/14 23:04 ID:N2cauB+N
>>154
メモリが1年以上前から使い回してる物だから・・・
まあ、PC3200相当で使用できるだけでもマシなのかな。
156Socket774:04/02/14 23:25 ID:dmQOse7C
前スレより引用
246 :Socket774 :04/02/01 17:14 ID:1Moxuj44
【CPU】 AthlonXP 3200+
【Mem】 ADATA/BH-5 PC3200 512MB*2 (CL2-3-2-2)
【M/B】 ABIT NF7-S Rev.2.0 BIOS/2.2
【VGA】 ATI Radeon9800Pro 128MB (定格)
【Driver】 CATALYST 4.1
【DirectX】 9.0b
【OS】 WindowsXP Pro SP1
【Sound】 SB Audigy
【Ver.】 2/1.01
▼スコア
【Low】 6512
【High】 5902

CPUを3200+相当にしてこのスコアを超えているからもう良しとしておけば?
現状のままこれ以上をねらうならCPUのFSBageで。
157Socket774:04/02/15 00:50 ID:aK1AzxCs
実家に戻る前にゲーム用にキューブPCを作ろうと思ったが大した下調べもしてなかったのと
十万円コースにチョっとビビって結局ビデオカードとHDDだけ買ってきた。
で、とりあえずの動作テスト

【   .CPU.  】 PIII 1G
【   Mem   】 PC133 CL3 256MB*2
【  M/B  】 ABIT SE6
【  VGA   】 SAPPHIRE RADEON9600XT 128MB
【VGAドライバ】 Cata4.2
【 DirectX.... 】 9.0b
【 Sound   】 PARAO5.1
【   OS    】 XP Pro SP1
【   Ver .   】 2
▼スコア
【  .Low  】 2046
【  High  .】 1916

この前に使ってた貰い物
【  VGA   】 GeFo3Ti200 128MB クロシコのらしい
【VGAドライバ】 53.03
▼スコア
【  .Low  】 1917
【  High  .】 1495

今晩調査熟考注意相性金銭均衡性能
158Socket774:04/02/15 01:03 ID:f7ul+bR7
>>146
俺は ATi の Radeon 9800XT を笊化したら
平常時 60℃になったよ。
159Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/15 01:09 ID:HFiD/Nod
|☆★☆
|‐◇‐)    またグレーになっちゃった・・。 ドライバはクリーンにして入れてあって
|⊂ノ    調子もよかったのになぁ・・・。
|`J     http://f20.aaacafe.ne.jp/~impreza/cgi-bin/joyful/img/1102.jpg
160146:04/02/15 01:23 ID:xzYIEJw8
>158
俺も純正なんです。やっぱ笊化がいいのか。
昨日秋葉逝ったら、2780円でゲフォ化するやつ?こんなの↓
http://www.pc-custom.co.jp/catalog/image/fan/fan1032a.jpg
が売ってたんでつけてみたら全然変わらんかった…即効で戻したよ。
161Socket774:04/02/15 01:36 ID:Q9cN5rqg
【   .CPU.  】 AthlonXP 3200+
【   Mem   】 PC3200 512MB*1
【  M/B  】 ASUS A7V600
【  VGA   】 AOpen Aeolus FX5200 DV256 270/400
【VGAドライバ】 52.16
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 Onboard
【   OS    】 Win2k SP4
【   Ver .   】 Ver.2
▼スコア
【 .Low  】 3724
【  High  .】 2428

VGAがモロだな
162Socket774:04/02/15 02:17 ID:1ExWEF2G
新しく組んでみた記念

【   CPU  】Pentium 4 3.00GHz (HT On)
【   Mem  】PC3200 256MB×2枚 (DUAL)
【  M/B  】ASUS P4P800
【  VGA   】ATI Radeon 9800 Pro
【VGAドライバ】CATALYST 3.7
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】Windows XP Professional SP1
【   Ver .   】2

▼スコア
【 Low  】5280
【 High  】4995

なんかびみょーに低い気がするが、、こんなものなのかな。
163Socket774:04/02/15 02:19 ID:O+oXhsPs
微妙どころじゃなく低いぞ。
164Socket774:04/02/15 02:21 ID:1ExWEF2G
まぢ?まいったな、、
165Socket774:04/02/15 02:24 ID:qNyzZsyO
ベンチの性能が
9800Pro > FX5950Ultra

なんでFX5950Ultraの方がなんで高いのよ?
166Socket774:04/02/15 02:45 ID:CtuzjmIX
【   .CPU.  】 Pentium4 1.8AGHz (@184 3.3GHz)
【   Mem   】 PC3200 256MB*2 (@440)
【  M/B  】 ASUS P4SDX
【  VGA   】 ATI Radeon 9500np @Pro(8p化 C337.5/M317.5)
【VGAドライバ】 CATALYST 4.1
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 CMI8738-6(クロシコ)
【   OS    】 WinXP SP1a
【   Ver .   】 Ver.2
▼スコア
【 .Low  】 6347
【  High  .】 5246

CPUはまだまだ回るけどママ板が限界です。
167Socket774:04/02/15 02:57 ID:qNyzZsyO
>>166
>Pentium4 1.8AGHz (@184 3.3GHz)

冷却は液体窒素?究極のオバークロックだ,,,-_-;;;
168Socket774:04/02/15 03:01 ID:soCxfeha
K8V Deluxeはダメなのかなあ
169DDT:04/02/15 03:32 ID:pY4h1xN+
【   .CPU.  】 鱈セレ1.4GHz+PL-iP3/T
【   Mem   】 PC100 128MB×2=256MB
【  M/B  】 Gateway OEM 440BX
【  VGA   】 RADEON9000
【VGAドライバ】 Ω 2.6.37
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 Onboard
【   OS    】 Win98
▼スコア
【 .Low  】2470
【  High  .】2.39


買い換えて〜!!
170DDT:04/02/15 03:32 ID:pY4h1xN+
[訂正]

High=2039
171Socket774:04/02/15 03:33 ID:egVp0wI4
つーかVIAがだめ。
172Socket774:04/02/15 03:33 ID:7SSK5EP9
173Socket774:04/02/15 03:35 ID:CtuzjmIX
>>167
いや、空冷の定格電圧(1.525V)ですよ。
しかもカノプR7Sを3,000rpmで冷やしてます。
CPU温度は通常で32℃、シバキでも40℃後半ぐらいですね。

数は少ないんですが、1.8AもC1、D1が出回っております。
C1はSL6LCになるんですが、海外でもオーバー200の報告があるように
とても耐性が高いようです。
BIOSだけなら200でも起動します。が、Winが途中までしか立ち上がりません。
どうも655+963Lの限界のようです。
174Socket774:04/02/15 03:42 ID:amloGWZd
>>159
バンプマップをオフにしろ
175Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/15 07:08 ID:HFiD/Nod
>>174
☆★☆
|・∀・)♪     ありがとん! 直った。
|⊂ ノ     
|` J  
176Socket774:04/02/15 07:10 ID:FIKBmTQp
>>175
FFで自分で言ってるやんw
177Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/15 07:38 ID:HFiD/Nod
>>176
☆★☆
|・ω・) 
|⊂ノ      わざわざアドバイスをくれたことに対するお礼だすよ・・・。
|`J
178Socket774:04/02/15 07:47 ID:FIKBmTQp
>>177
ごめんなさいw
179Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/15 07:48 ID:HFiD/Nod
|☆★☆
|‐◇‐)    ひぃーーーーーーーーーーーーーー!
|⊂ノ   
|`J      おいらのとおんなじ機種が燃えたらしい!!!

  http://age.tubo.80.kg/upload/img-box/img20040215030358.jpg
180Socket774:04/02/15 07:55 ID:FIKBmTQp
>>179
君は忙しいなwこれってどこの?サファイヤ?
181Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/15 07:58 ID:HFiD/Nod
>>180
リドテクのFX5900XTだす・・。すごい静かでいいんだけど、加熱しちゃうのかなぁ・・・?
チップにヒートシンクをはっととくほうが安心かも・・・w
182Socket774:04/02/15 08:02 ID:FIKBmTQp
>>181
原因はよく分からんけど、そうそう燃えたりするモンじゃないからなぁ…
まぁシンクは高くは無いから安心料って事で張っとくのもアリかもねー
183Socket774:04/02/15 08:28 ID:BYkvxgPc
【   .CPU.  】AthlonXP3000+ FSB400MHz
【   Mem   】PC3200 512*2
【  M/B  】GIGABYTE GA-7N400-L
【  VGA   】ATI RADEON9500PRO 128M
【VGAドライバ】Omega Drivers basati sui Catalyst 4.2
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】ONKYO SE-80PCI
【   OS    】WindwsXP PRO
【   Ver .   】SP1
▼スコア
【 .Low  】5973
【  High  .】4723

ドライバ変えたらまだ出るかも・・・
184Socket774:04/02/15 08:34 ID:FIKBmTQp
>>183
ドライバを変えたらまた書いてくれぃ。
そして【   Ver .   】の所にはFFベンチのバージョンを書くと皆大喜びだ
185183:04/02/15 08:43 ID:BYkvxgPc
>>184
あ、スマソ・・・_| ̄|○ il||li
FF11ベンチのバージョンは、Ver.2です。
自分は画質を向上させてみたかったからOmegaドライバ入れてるんですけど、やっぱり少し重くなってる気がしますね・・・
全国のRADEONユーザーの方はどんなドライバ入れてるんですかね?
漏れの環境だとどんなドライバが最適ですか?何か良い意見有りましたらよろしくお願いします。
186Socket774:04/02/15 08:54 ID:BEnshjRA
漏れは Omega2.4.96C(だったけか? Cat3.8ベースのヤツ。)入れてる。
漏れ的には一番画質がしっくりくる。何故かベンチも一番イイのよ。
ちなみに9800XTね。
187Socket774:04/02/15 09:22 ID:i/1mAkFm
GV-R96P128DH持ってる人ベンチ結果ギボンヌ
188Socket774:04/02/15 10:12 ID:+ukr+pA6
189Socket774:04/02/15 10:27 ID:HtGurHK8
Omega2.5.22 ベースCatalyst4.2
Omega2.5.14 ベースCatalyst4.1
Omega2.5.04 ベースCatalyst3.10
Omega2.4.96c ベースCatalyst3.9
Omega2.4.87 ベースCatalyst3.8
190Socket774:04/02/15 12:19 ID:BEnshjRA
>>189
186だが間違ってたよ 有難う。
Cat3.9ベースなんだね。スレ汚しスマソ。。
191Socket774:04/02/15 13:17 ID:CvdTOmjF
>>187
希望理由を詳細に述べよ。
192Socket774:04/02/15 14:30 ID:RXLQVGB1
確かに、GEFORC厨の言っていることは正しかった・・・
RADEONマジで不具合大杉・・・一度使ったら
もうGEFORCEに戻りたい・・・何でこんなものが
売れているのだろう・・・とマジで思った・・・。

ハァ、買い換えるか....これならFXの方がまだマシ...
193 :04/02/15 14:45 ID:+dXKlKyQ
【   .CPU.  】AthlonXP3200+ (定格)
【   Mem   】PC3200 512MB
【  M/B  】GIGABYTE GA-K8VT800 Pro
【  VGA   】ATI RADEON9800SE @RADEON9800np
【VGAドライバ】Catalyst 3.9
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】Windws 2000
【   Ver .   】SP4

▼スコア
【 .Low  】7192
【  High  .】 5384

▼スコア (9800SE時)
【 .Low  】6912
【  High  .】 4438

HDDをストライピングにしたらスコアが100あがった(気のせい?)

やっぱり、9800SEが足引っ張ってるかも。
それに、Highが低い。CPU&VGA OCすればもうちょっとあがるかも。
194Socket774:04/02/15 14:54 ID:QIljj5Tq
GA-K8VT800にXPは使えんと思うが・・・
195Socket774:04/02/15 16:02 ID:tb6LgQVn
【   .CPU.  】Athlon64 3000+
【   Mem   】PC3200 512Mx1
【  M/B  】MSI K8T-NEO
【  VGA   】GF4Ti4200 128M
【VGAドライバ】INBOX(OS標準) 5.1.5.1
【 DirectX....】9.0B
【 Sound   】OnBoard(Realtek)
【   OS    】Windows XP 64-Bit Edition for 64-Bit Extended Systems
【   Ver .   】Build3790(SP1 v.1069)
▼スコア
【 .Low  】5131
【  High  .】3676
196Socket774:04/02/15 16:22 ID:3XEU5o+s
>>193
もしAthlon64の間違いだったら、Highが低すぎるかも。

漏れは同じマザー+RADEON9700PROでHigh6300位いくよ(もちろん定格)。
197Socket774:04/02/15 16:44 ID:7hvhiC5G

【   .CPU.  】 AthlonXP2800+
【   Mem   】 500MB
【  M/B  】
【  VGA   】 ラデ9600XT
【VGAドライバ】
【 DirectX....】
【 Sound   】
【   OS    】 XPホーム
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 5370
【  High  .】 4420
こんなもんかな?まだ出ると思う?


198Socket774:04/02/15 17:04 ID:EWsN8Udq
500MB?
199Socket774:04/02/15 17:16 ID:sN8yvmyV

【   .CPU.  】 AthlonXP2500+@3300
【   Mem   】 512MB
【  M/B  】
【  VGA   】 ラデ9600XT
【VGAドライバ】
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】onboard
【   OS    】 Win2kAP4
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 6119
【  High  .】 4739

こんな感じ
200Socket774:04/02/15 17:26 ID:V6J7sJie
AP4?
201197:04/02/15 17:33 ID:7hvhiC5G
>>199
なんでそんなにでるんだろー?
202Socket774:04/02/15 17:33 ID:ltF6HmfM
【   CPU.  】 Pentium 4 3.0G (HT On)
【   Mem   】 PC3200 256x2
【  M/B  】 ASUS P4P800 DELUXE
【  VGA   】 Sapphire RADEON 9600XT 128MB
【VGAドライバ】 Cata4.2
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 Onbord
【   OS    】 WinXP PRO SP1
【   Ver .   】 Ver.2
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】 4489
203193:04/02/15 17:38 ID:+dXKlKyQ
あ、Athlon64だった・・・・。
204Socket774:04/02/15 17:49 ID:oM3xWPwZ
【   .CPU.  】 Pentium4 [email protected]
【   Mem   】 PC3200 512MB*2
【  M/B  】 ASUS P4P800
【  VGA   】 Albatron GeForceFX5900XT(450/700)
【VGAドライバ】 53.03
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 SoundBlasterAudigy2ZS DegitalAudio
【   OS    】 WinXP Home SP1
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 5423
【  High  .】 4865

コアクロックを500にしたら念願のHigh5000超えを達成しました
(5001でギリギリでしたけどw)
不安なので450に落として常用中です
205Socket774:04/02/15 18:18 ID:IMn+tEsx
>>201
そのまんまCPUクロックの差やないかい。
そんなんも読み取れんねんやったらこのスレ見てる意味ないぞ。
206Socket774:04/02/15 18:54 ID:sE0q72HD
関西人もこのスレ来る意味ねーよ
むしろ来るな
207Socket774:04/02/15 18:56 ID:F6y2XdCG
↓関西人が「○○(関西以外のどこか)ですが何か?」と一言
208Socket774:04/02/15 18:59 ID:3XEU5o+s
インド人ですが何か?


209Socket774:04/02/15 19:04 ID:B08t2exa
インドって関東より西だよね?
210Socket774:04/02/15 19:04 ID:mmC/PDZE


ま   た   大   阪   か   
211Socket774:04/02/15 19:26 ID:vzQH+Pv/
モデル名 FreeStyle Light 49,800
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 0
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0
メモリ        DDR SDRAM 256MB PC3200を2枚セット(合計512MB) 0
ハードディスク1   Seagate ST3120022A 120GB 7200rpm 0
HDDヒートシンク  無し(複数の静音化をご希望のお客様は備考欄にご記入ください) 0
マザーボード     Soltek SL-75FRN2-L nForce2 Ultra400チップセット※ビデオカードが必要 0
ビデオカード     Sapphire RADEON 9600 128MB (TVOut+DVI)ファンレス 3,370
サウンドカード    オンボード 0
フロッピーディスク  MITSUMI 2MODE(D353M3)アイボリー 0
LANカード     オンボード(10/100BASE-TX対応) 0
ケース        サイズ CROSSOVER-WH 350W電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*2(5))

                        税抜き合計\53,170

ドライブ、ディスプレイ等は前のを流用します。
FF11できますか?
(ゾヌスレでここに誘導された)
212Socket774:04/02/15 19:30 ID:CB5IEOt7
ビデオカードがさみしい
213Socket774:04/02/15 19:30 ID:6eRnn92n
>>211
そのままでも出来ないことはないが9600npじゃ厳しい。
せめて9600XTは欲しい。
214Socket774:04/02/15 19:35 ID:vzQH+Pv/
>>212
>>213
レスありがとう。やっぱこの低価格では無理ですか。
Lowでもできたらいいんですけど
215Socket774:04/02/15 19:37 ID:B08t2exa
Lowならいけるだろ。
このスレでも96npでとったベンチあるし。
216Socket774:04/02/15 19:38 ID:rjJw0UH+
厳しいだけで、全然無理ではないよ
640*480で各種オプションOFFなら快適なくらいじゃない?
217Socket774:04/02/15 19:41 ID:CB5IEOt7
見た目の綺麗さが売りのゲームで、
どこまで売り要素を削ってプレイするかだと思うんだけど、
結局は財布と相談だよなあ

どちらかといえばLineage2に当てはまるかなコレ
218Socket774:04/02/15 19:45 ID:rjJw0UH+
全然参考にならないかもしれないけど
以前、βテストの時に XP1800+ & Radeon8500 で
時折重くは感じたものの、そんなに不満無く遊べたよ
(設定はデフォルト)
219Socket774:04/02/15 20:23 ID:Cir6fhTT
【   .CPU.  】AthlonXP 2500+ 定格
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】Aopen AK79D-400VN
【  VGA   】Albatron ALB-FX5900XT
【VGAドライバ】53.03
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】Onbord
【   OS    】WinXP PRO SP1
【   Ver .   】Ver.2
▼スコア
【 .Low  】5220
【  High  .】4567

CPUがネックなんでしょうなぁ…。
今日買ってきたこのVGAにして、スコアが倍になりまして。
やはり今までのRADEON9600npが地雷物だったんだろうと…
220Socket774:04/02/15 21:54 ID:M1nwpXcY
>>219
RADEON9600ファンレスはAthlon64で静音マシン用に使うといいぞ
221Socket774:04/02/15 21:57 ID:IMn+tEsx
CPUが2.5Gまでくらいだと、9600XT以上はスコア上は伸びが少ない感じだねえ。
ゲームの体感は分からないけど。
222Socket774:04/02/15 22:21 ID:Xw074VBX
>>219

OC汁!なんの為のその板とそのメモリよ。
223Socket774:04/02/15 22:33 ID:rjJw0UH+
>>222
察してやれよ…最近の豚は耐(ry
224Socket774:04/02/15 23:19 ID:k6SIchux
飛ばない豚は只の豚
225Socket774:04/02/15 23:20 ID:O+oXhsPs
歌丸です
226Socket774:04/02/15 23:33 ID:cxcixsvD
【   .CPU.  】AthlonXP 2500+ 定格
【   Mem   】PC2700 512MB
【  M/B  】ASUS A7V8X-X
【  VGA   】PowerColor 9600pro
【VGAドライバ】Omega 2.5.22
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】Sound Blaster Live! 5.1(PCI)
【   OS    】WinXP home sp1
【   Ver .   】Ver.2
▼スコア
【 .Low  】4571
【  High  .】3257

地雷とはいえ9600proにしてはお粗末過ぎと思い、今日SB Live追加したところ
だいぶマシなスコアに。

ちなみにサウンドオンボードの時のスコア(´・ω・`)
【 .Low  】3632
【  High  .】2786
227Socket774:04/02/15 23:48 ID:+ukr+pA6
>>226
まだ低いだろ。8500と変わらんぞ。
228Socket774:04/02/15 23:54 ID:cxcixsvD
(´・ω・`)ショボーン
229Socket774:04/02/15 23:58 ID:TF9cePHd
【   .CPU.  】 Athlon2600+ Barton
【   Mem   】 PC2700 512*2
【  M/B  】 MSI K7N2 Delta ILSR
【  VGA   】 Sapphire ATLANTIS RADEON 9000
【VGAドライバ】Catalyst 4.1
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 Windows2000
【   Ver .   】 SP4
▼スコア
【 .Low  】 2890
【  High  .】 4080

こんなもんなのかな
230Socket774:04/02/15 23:59 ID:2MxuHkfN
おまいのマシン凄いな(w
231Socket774:04/02/16 00:01 ID:zNrkwzk6
確かにすごいなw
232Socket774:04/02/16 01:12 ID:zYLo3Q+W
>>239
( Д )゜ ゜ マヂデ?
233Socket774:04/02/16 01:28 ID:47wKpRIy
>>239
OCせずに!?
234Socket774:04/02/16 01:31 ID:B5F9Ki6r
未来に向かって、レス
235Socket774:04/02/16 03:44 ID:/DJuq0Iz
【   .CPU.  】 Pentium4 3079.78MHz[GenuineIntel family F model 2 step 7]
【   Mem   】 PC2700 512*2
【  M/B  】 ASUS P4GE-VM
【  VGA   】 Radeon 9000 PRO
【VGAドライバ】6.13.10.6166
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XP Pro
【   Ver .   】 SP1
▼スコア
【 .Low  】 4700
【  High  .】 3010
236Socket774:04/02/16 07:18 ID:2KzyRmDg
>>223
倍率変更できないが耐性は上がってる。
237Socket774:04/02/16 09:31 ID:QzczxhjL
今ラデ9200使ってて、FF11を今更ながらにやってみようと思うのですが、ちっとはいけますでしょうか?
負荷が多すぎる場合はエフェクト等切っても可です。
試してみて面白そうなら、9600XTあたり買おうかと思うのですが・・・
9200でベンチはHigh2600、Low3400位だったと思います。
238Socket774:04/02/16 09:42 ID:/xM5IyRE
>>237
VGAなら全然問題なし
239Socket774:04/02/16 10:07 ID:TjrmZ9BN
【   .CPU.  】 Pentium4 2.40C GHz
【   Mem   】 PC3200 512MB*3(I-Ox2 TwinMosx1)
【  M/B  】 Aopen AX4SPE-N
【  VGA   】 AOPEN FX5800 DV128 (AGP 128MB)
【VGAドライバ】 53.03
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XP HE SP1
【   Ver .   】 2

▼スコア
【 .Low  】 5050
【  High  .】 5025

LowとHighがあんま変わらないつうことは、何が悪いのかな・・・VGAかなやっぱ?
まぁつなぎの5800だからいいんだけど
240Socket774:04/02/16 10:20 ID:619XxbYr
>>239
すげーな。ムチャクチャスコア高いじゃん。
他の同じような環境と比べると。
241Socket774:04/02/16 10:51 ID:4wYvlgSb
>>239
OCせずに!?
242Socket774:04/02/16 11:34 ID:Dd9jJU7B
>236
>耐性は上がってる。
そうでもない。
200*11で回せないXP2500+も結構ある。
243Socket774:04/02/16 12:58 ID:DYLBo6bM
耐性の高かった時期が「以前」の全てを代表するものではない。
逆もしかり。下らない。
244Socket774:04/02/16 13:31 ID:TP7Z/6D+
>>237 一応漏れの環境晒しておく
【   .CPU.  】 AthlonXP1700+(新皿166*12.5)
【   Mem   】 512MB (PC2700-256MB*2)
【  M/B  】 AsusA7N8X-DeluxeRev1.04
【  VGA   】 クロシコRadeon9600XT128MB (core522MHz MEM720MHz)
【VGAドライバ】 omega2.5.22
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 MCP-T
【   OS    】 XP-Pro
【   Ver .   】 2-1.01
▼スコア
【 .Low  】 5433
【  High  .】 4506

各種オーバークロックを施してもこんなもん。
クロシコの9600XPはメモリが大当たりで実に120MHzのクロックアップが出来たが
肝心のコアクロックが伸ばせず低調なベンチ結果となった
ちなみに128MB仕様を買ったのは完全に誤爆かもT_T
245Socket774:04/02/16 13:38 ID:4Lsqmvuj
>>239だけど、
OCとかは怖くてやってないです・・
やったほうがいいのかなぁ?
246Socket774:04/02/16 13:59 ID:qOaaaJII
>>237
ちょっと前までAthlonXP 2400+&Mem512MB&ラデ9200の環境(High2800、LOW3500)で
XGA、各種設定切りor最低にしてHNMLSでHNMやってた。普通に遊べる。

天候エフェクトは邪魔(エレPOPのために使うこともあるが基本的にイラネ)
遠景描画も最低で問題無し。キャラ表示もモンス優先表示だから最低でOK
重いエリアは通信の方が先に逝くのでマシン強化しても無駄
247Socket774:04/02/16 14:04 ID:c+xPGVlL
>>239
できれば証拠画像晒しキボン。

OCなしだとちょっと高すぎる気がする。
248Socket774:04/02/16 14:37 ID:oAbcc4J/
【   .CPU.  】 Pentium4 2.40C GHz
【   Mem   】 DDR400 512MBx2 dual
【  M/B  】 ASUS なんだっけ 適当なの
【  VGA   】 ti4200 DV128 (AGP 128MB)
【VGAドライバ】 一番新しいの
【 DirectX....】 一番新しいの
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XP HE SP1
【   Ver .   】 2

▼スコア
【 .Low  】 4450
【  High  .】 計ってない

こんなんでました。
249Socket774:04/02/16 14:39 ID:oAbcc4J/

【  VGA   】 SIGMACOM ti4200 x8
ファンレス でした!
250Socket774:04/02/16 15:13 ID:u2jTixiu
【   .CPU.  】 P4 3.0
【   Mem   】 pc3200 512 x2
【  M/B  】 intel D865PERLK
【  VGA   】 CeCube RADEON9600XT 256M(地雷)
【VGAドライバ】 ATI純正
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 CREATIVE Audigy2 Digital Audio
【   OS    】 XP Pro SP1
【   Ver   】 2
▼スコア
【 .Low  】 5800
【  High  】4200

地雷じゃなかったらよかったのに

orz
251Socket774:04/02/16 15:17 ID:DDQ/Eqix
地雷で4200行くのか?
252Socket774:04/02/16 15:31 ID:TvrZTsve
【   .CPU.  】 Pen4 3.0 @3.5 HTON
【   Mem   】  Dual DDR533 @433 512MBx2(CFD赤箱)
【  M/B  】  P4S800D-E Deluxe
【  VGA   】  GeforceFX 5950Ultra @500/1000 MHz (Leadtek)
【VGAドライバ】   53.03
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】  オンボード Enable
【   OS    】  WinXP Pro
【   Ver .   】 SP1
▼スコア
【 .Low  】  6890
【  High  .】  5820

P4とGeFoの組み合わせはこの辺が限界かなぁ。
253Socket774:04/02/16 15:38 ID:47wKpRIy
5950ultraと9800XTどちらがお勧め?
254Socket774:04/02/16 15:42 ID:ipQNKJWR
【   .CPU.  】Athlon64 3000+ 定格
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】Aopen AK86-L
【  VGA   】Aopen FX5700 Ultra
【VGAドライバ】最新の
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】Onbord
【   OS    】WinXP home SP1
【   Ver .   】Ver.2
▼スコア
【 .Low  】1956
【  High  .】1228

なんか3000のはずなのにパソ上では3200になってるんだけど
ちゃんとBIOSで設定しなおしてきたほうがいいのかな?
っていうかVGAが電力不足って・・・
255Socket774:04/02/16 15:44 ID:nDnBNjJ7
外部電源挿せよ。
256Socket774:04/02/16 15:45 ID:47wKpRIy
>>254
VGAに電源さしたほうが良いんでない?
257Socket774:04/02/16 15:45 ID:c+xPGVlL
>>254
チップセットドライバ入れ忘れた俺のスコアの半分以下・・・。

CPUだけで3700いったぞ。
258254:04/02/16 15:49 ID:ipQNKJWR
!!!!!!!!!VGAに電源さすところあるんか!!!
計りなおしてくる!!!!!!!!!!!!!
259Socket774:04/02/16 15:50 ID:47wKpRIy
>>258
頑張ってこい!
そしてもう一回スコア晒してスッキリすれ!
260254:04/02/16 15:59 ID:ipQNKJWR
▼スコア
【 .Low  】 3574
【  High  】 2599

ん〜あれだな、色々改善しないといけんなこれわ・・・
261Socket774:04/02/16 15:59 ID:Gb5CaVCk
>>260
まだまだ伸びるはずだね
262Socket774:04/02/16 16:02 ID:c+xPGVlL
>>260
なんじゃそりゃ。インストールする順番は守ったか?

というかそういうレベルじゃない気がするな・・・。

その構成なら少なくともLow6000超えると思うけど。

チップセットドライバは入れたか?
263Socket774:04/02/16 16:02 ID:619XxbYr
>>254
Athlon64システムで最下位レベルだな。
264254:04/02/16 16:04 ID:ipQNKJWR
!!!!チップセットいれてねえ!!!!!


だめぽじゃなしかし・・・・
265Socket774:04/02/16 16:05 ID:YDbwfTYn
再インストールとかすると忘れるんだよなぁ
266Socket774:04/02/16 16:06 ID:c+xPGVlL
多分マザーボードに付属のCDに入ってるから、とりあえずAGPとPCIスロットの
ドライバ入れてみ。
267Socket774:04/02/16 16:08 ID:47wKpRIy
>>264
頑張って6000目指すんだ!
268Socket774:04/02/16 16:14 ID:nDnBNjJ7
なんちゅーか、ちょっと落ち着いて(笑
269Socket774:04/02/16 16:18 ID:5RIsWdOn
【   .CPU.  】 Pentium4 2.60C(@3.054) GHz
【   Mem   】 PC3200 256MB*4(バルク品、デュアルチャンネルON)
【  M/B  】 MSI 865PE-NEO2
【  VGA   】 玄人志向GFX5700-A128CL(コアクロック425>515Mhz)
【VGAドライバ】 53.03
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 AOpen CobraENVY
【   OS    】 XP HE SP1
【   Ver .   】 2

▼スコア
【 .Low  】 5757
【  High  .】 4223

これ以上OCするとポリゴン欠け&PC再起動でした。FX5700、
安物にしちゃ上出来だ。あと、オンボードサウンドが弱い。OC
すると速攻で音が止まる。
270254:04/02/16 16:27 ID:ipQNKJWR
▼スコア
【 .Low  】 6846
【  High  】 5072

みんな、ありがとう!ついにここまできたよ!

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ )))
   /   /// /―――-ミ
   /    // /      ヽ))
   /   / ′   ヽ ′ヽ
   /   |  < ・ > 、<・ >l        _________
  /   |       ヽ   〉      /
   \( | |      __)  |     / チップセットをインストすることで
     | ≡  /, ―――  |   <   ベンチの数値が低い問題は回避した!
     |   |  L ___」 l     \ 
  __l\_______ノ__   \
/   \    /\   /    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|     \/|\/|\/      |
271Socket774:04/02/16 16:29 ID:5RIsWdOn
>>270
乙!
272Socket774:04/02/16 16:35 ID:c+xPGVlL
>>270
オメ。

でもどうなんだろ、Lowがそこまで出てるんだから、Highはもうちょっと
出ても良さそうだけど。

同じ構成の人から見るとどうなんだろ?

インスコ順とかもうちょっと粘ってみてもいいかもね。
273Socket774:04/02/16 16:38 ID:IYBMhFjl
【   .CPU.  】Athlon64 3000+ 200×10
【   Mem   】 V-DATA PC3200 512MB×2 CL2.5
【  M/B  】MSI K8T Neo-FSR   VIA K8T800
【  VGA   】 Leadtek FX5900SE改 430/830
【VGAドライバ】 53.06
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 ONKYO SE-80PCI
【   OS    】 Win2000sp4
【   Ver .   】 2

▼スコア
【 .Low  】 やってない
【  High  .】 5783


VGAだけOC。
FSB上げは怖いけどやってみよう、いや止めとこぅかなぁ…
とか悩む。
274Socket774:04/02/16 16:42 ID:47wKpRIy
>>270
乙彼
275Socket774:04/02/16 17:39 ID:ya19iYOW
【   .CPU.  】 AthlonXP 2500+ 定格
【   Mem   】 PC2700 256M*1
【  M/B  】 GIGABYTE GA-7VM400M
【  VGA   】 GFX5800-A128C
【VGAドライバ】 53.06
【 DirectX....】 DirectX 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WinXP HOME
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 3678
【  High  .】 3454

orz
276Socket774:04/02/16 18:18 ID:cDQZu3Ff
>275
これまた低いな・・・
277Socket774:04/02/16 18:20 ID:zYLo3Q+W
>>275
メモリ256M1本がイクナイかな
278Socket774:04/02/16 18:27 ID:djOTdx/w
【   CPU.  】Athlon64 3400(ノーマル2271MHz)
【   Mem  】ATP3200-512Lx2(SAM)
【  M/B  】K8V Deluxe
【  VGA  】V9980 Ultra GF FX 5950 Ultra(475/950)
【VGAドライバ】6.14
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】SB Audigy2ZS P
【   OS    】WinXP Home SP1
【   Ver   】ver2
▼スコア
【  Low  】6779
【  High  】5781

ボチボチ
279273:04/02/16 19:23 ID:IYBMhFjl
>>278
何でスコアが同じなんだろ?
280Socket774:04/02/16 19:23 ID:MArzXyHf
【   .CPU.  】 AthlonXP 1800+ (200*10)
【   Mem   】 PC3200 256MB*2 (Crucial Micron)
【  M/B  】 NF7-S 2.0
【  VGA   】 Leadtek GF4TI4200 64MB 定格 (250/500)
【VGAドライバ】 45.23
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 MCP-T
【   OS    】 win2k sp4
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 4978
【  High  .】 3531

去年の年末に、Celeron450Mhz、ミレニアムG400のPCから中身入れ替えました。
VGA定格で、これだけでれば、大満足

281Socket774:04/02/16 19:24 ID:Bx78R5Sg
【   .CPU.  】AthlonXP [email protected]
【   Mem   】PC2700 512MB*2
【  M/B  】Abit NF7
【  VGA   】Albatron ALB-FX5900XT
【VGAドライバ】53.06
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】Audigy
【   OS    】WinXP HOME SP1
【   Ver .   】Ver.2
▼スコア
【 .Low  】5436
【  High  .】4646
282Socket774:04/02/16 19:51 ID:Frrn1qXA
>>248
順当と言えば順当
>>254 >>260
何だよ、そのスコアは・・・
>>270
釣りだったのか?
283Socket774:04/02/16 19:57 ID:nDnBNjJ7
>>282
ちゃんと読めよ。落ち着け
284Socket774:04/02/16 20:16 ID:X+v4M5AL
【   .CPU.  】AthlonXP [email protected]
【   Mem   】PC2700 256MB*2
【  M/B  】GA-7VAXP(KT400)
【  VGA   】AOpen Aeolus FX5900XT-DV128 (425/750にOC)
【VGAドライバ】53.03
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】Envy24HT-S(改)
【   OS    】WinXP HOME SP1
【   Ver .   】Ver.2
▼スコア
【 .Low  】5443
【  High  .】4808

Aopenです。自動検出で424/771までしか行かねぇ _| ̄|○|l|l
まぁそれはいいんだけどマザー&メモリ替えたいなあ。
285Socket774:04/02/16 20:21 ID:nDnBNjJ7
そんなに行くのか。
俺のXTなんて430/750ぐらいなんだが('A`)
286Socket774:04/02/16 20:23 ID:rb5d5K5v
>>270

そういうの”回避”っていうか?(w

ま、乙。
287Socket774:04/02/16 20:35 ID:X+v4M5AL
>285
ぬ、そうなのか、一緒にイキヨウゼ…
288Socket774:04/02/16 20:43 ID:dE175kA/
【   .CPU.  】Pen4 2.53GHz 定格
【   Mem   】PC2100 512*2バルク
【  M/B  】Aopen MX46-533V
【  VGA   】ELSA GFFX5700Ultra
【VGAドライバ】53.03
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WinXP HOME SP1
【   Ver .   】Ver.2
▼スコア
【 .Low  】4401
【  High  .】3803

こんな物なのかな?
289Socket774:04/02/16 20:46 ID:eMHSP863
【   .CPU.  】 Athlon 64 FX-51
【   Mem   】 PC2700 512MB*2
【  M/B  】 ASUS SK8N
【  VGA   】 MSI GeforceFX 5600Ultra
【VGAドライバ】 56.55
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 Win XP Pro SP1
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 5205
【  High  .】 3774
290Socket774:04/02/16 20:57 ID:nDnBNjJ7
なんてもったいない・・・
291Socket774:04/02/16 21:14 ID:hLrpKOSX
ビデオカードがさみしい
292Socket774:04/02/16 21:16 ID:47wKpRIy
>>289
FX-51良いな…
VGAがFX5950Uか9800XTだったら尚良いだろうな
293Socket774:04/02/16 21:17 ID:30XhW3my
5600Uで3700も行くとは……
FX51すげー
294Socket774:04/02/16 21:26 ID:wfv/Wj1F
で、>>278 はボチボチで終わってしまうのか?
K8V Deluxeのせいか?
295Socket774:04/02/16 21:49 ID:spnW7Bw3
FX51>Athlon64 3400+ 
296Socket774:04/02/16 21:52 ID:47wKpRIy
FX52だかでるよな
てことはFX51は安くなる。すかさず買う→ウマー
297Socket774:04/02/16 21:55 ID:UTE/ylNx
【   .CPU.  】Athlon64 3200+ 2GHz@2.2G
【   Mem   】PC3200 512x2
【  M/B  】K8V Deluxe
【  VGA   】GeForce4Ti4600
【VGAドライバ】5306
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード(AD1980)
【   OS    】XPsp1a
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】5905
【  High  .】4166
298Socket774:04/02/16 21:55 ID:/GACq1Gc
FX-51はやめた方がいいと思う。あんまり速くないし。ベンチ目的なら64をお奨めする。
299Socket774:04/02/16 22:02 ID:47wKpRIy
>>298
FXって64じゃないの?
300Socket774:04/02/16 22:07 ID:ov+73U83
Athon 64 FXのデュアルDDR400で新しく組みたいんだが
どうせなら最強のマザーボードが欲しい
けどソケット940マザー全然どれがいいのかわからん
301Socket774:04/02/16 22:10 ID:47wKpRIy
>>300
俺なんかVIAが良いのかSISが良いのかnforceが良いのかintelが良いのか全然分かんない…助けて…
302Socket774:04/02/16 22:17 ID:ov+73U83
SK8Nってのしか店になかった
これで十分なのだろうか?
これ以上時間かかると939待ってしまいそうだ
303298:04/02/16 22:33 ID:/GACq1Gc
【   .CPU.  】Athlon64 FX-51
【   Mem   】PC3200 512x4 Registered ECC
【  M/B  】GIGABITE GA-K8NNXP 940
【  VGA   】RADEON 9800XT(ATI純正)
【VGAドライバ】カタ4.2
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】XPsp1a
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】6305
【  High  .】6066
>>298 参考になるか分かりませんが、現状はこんなもんです。
HIGHで6500は余裕で超えるかと思ったのに........4949
304Socket774:04/02/16 23:24 ID:nDnBNjJ7
いや、それセッティングミスだろ。
各種メディアのベンチみりゃわかるが、3DにおいてFXは64をかなり引き離してるぞ
305Socket774:04/02/16 23:39 ID:ZCZutXDk
「DirectX9リアル対応3Dゲームが出てこない理由」

http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0402/12/news090.html
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0402/13/news064.html



GeForce FXの誇るプログラマブルピクセルシェーダ2.0“+”は、
「より高度な演算命令が使えて」「より長いシェーダが書ける」ものであり、
たしかに「最新鋭の絵筆」であることは紛れもない事実である。

しかし,「その絵筆を使って描くためのキャンバスや画用紙がサポートされていない」というのが,今の現状なのだ。

とはいえ,GeForce FXシリーズがビデオカードとして 価 値 が な い わ け で は な い 。
サポートするデータタイプとしては、確かに「G e F o r c e F X は D i r e c t X 8 世 代 G P U 」かもしれないが,
「 最 高 速 の D i r e c t X 8 世 代 G P U 」であることに異議を申し立てる者はいないだろう。

(中略)


こうしてチェックしてみると、サポートするテクスチャとレンダーターゲットの観点に限って言えば、
「 R A D E O N 9 5 0 0 〜 9 8 0 0 以 外 は D i r e c t X 8 世 代 G P U 」といってもいいだろう。


少 な く と も 多 く の 3D ゲ ー ム 開 発 者 は そ う 認 識 し て い る 。
306Socket774:04/02/16 23:44 ID:47wKpRIy
>>305
たぶん俺の勘違いだと思うけど
今話題に上がってるのはAthlon64 FXシリーズね。
決してGeForceFXじゃないよ
307Socket774:04/02/16 23:45 ID:NBkFHR6r
>>306
ただのコピペ厨だから、無視するがよろし。
308Socket774:04/02/16 23:49 ID:xGpMnsWp
>>305
こうんなふうに文字間に半角あけるツールとかあるの?
309Socket774:04/02/16 23:53 ID:47wKpRIy
何だコピペか…
今度からは無視するよ
310Socket774:04/02/17 00:34 ID:m6piSmcG
【CPU】Athlon64 3000+
【Memory】DDR400 512MB
【M/B】AK86-L
【VGA】RADEON9600XT
【VGAドライバ】Castalyst4.2
【DirectX】9.0b
【Sound】SoundImage Explorer 7.1
【OS】Windows XP Professional SP1a
【Ver.】2
▼スコア
【Low】6818
【High】5109
リネージュ2ではこれでも重いでしょうか?
311Socket774:04/02/17 00:37 ID:tDfBsV57
重いです。
312Socket774:04/02/17 00:42 ID:jGGDYave
【   .CPU.  】Duron1.6GHz@166x12 L2=256KB化
【   Mem   】PC3200 512MB
【  M/B  】GIGABITE GA-7VT600L
【  VGA   】Geforce2GTS DDR64MB
【VGAドライバ】デトネ45.23
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】Win2000 Pro SP4
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】2914
【  High  .】1912

余りパーツその他色々寄せ集めPC。
313Socket774:04/02/17 00:42 ID:EdNF8FCw
普通に重いよ
314Socket774:04/02/17 00:43 ID:7cK1IsfW
>>310
俺も9600XT使ってるが、このクラスが標準だな。基準点といっていい。
これより下だとカクつく場面が増える悪寒。
315Socket774:04/02/17 00:44 ID:pYoA3EGP
>>311
マジですか。リネ2、やる気失せた・・・。無駄にハイスペックを
要求する仕様、何とかならんのでしょうか・・・。
316Socket774:04/02/17 00:45 ID:nMk+41vO
nvidiaすれでも聞いたのですが、もえた5900XTで盛り上がってるようなので、こちらに失礼致します。

今日、ASUSの5900Ultraを29800でかってきましたが、FFベンチでhighの時ゴミが出ます。
lowだとでません。ちなみに53.06です。電源不足ですか?対策を教えてください。
317Socket774:04/02/17 00:46 ID:EdNF8FCw
>>315
風の噂では最高スペックでもスッキリはしないらしい
318Socket774:04/02/17 00:47 ID:tDfBsV57
>>316
マルチは死ねよ。
マジレスが欲しければnvidiaスレに「他スレに行くので>>711は放置でよろ」って書いて来い。
319Socket774:04/02/17 00:48 ID:pYoA3EGP
>>317
流石は彼の国・・・。
320Socket774:04/02/17 00:52 ID:nMk+41vO
>>318
あちらにはご挨拶してきました。
宜しくお願いします。
321Socket774:04/02/17 00:58 ID:bz4QrCYd
>>303とか>>310もそうだけど、RADEONのドライバのCastalyst4.2って結局なんなんだ?
Castalyst4.2にも色々有るだろ?ΩもCastalystなんたらって書いてあるし・・・ATi CatalystとかNeutral Catalystとかも有るし・・・
Catalyst4.2って書いてる人はどれを入れてるんだ?結局どれが一番速度出るのか教えてホスィ・・・
322Socket774:04/02/17 01:02 ID:pYoA3EGP
>>316
お約束として、電源とクーリングの問題ですかいね。ファン付きは
電力食いますぜい。付属ファン外してヒートシンク装着、増設のファン
で冷やすとポリゴン欠けが減少した、なんて話も。
323Socket774:04/02/17 01:05 ID:nMk+41vO
>>322
ありがとうございます。high時に特に負担がかかってるのでしょうか?雪のようなゴミがちらちらします。
電源は古いwindyの350です。
324Socket774:04/02/17 01:18 ID:EdNF8FCw
>>323
電源は350有れば大丈夫たと思うけど
325Socket774:04/02/17 01:20 ID:EdNF8FCw
>>323
ちなみに外部電源は挿してるよねVGA
326Socket774:04/02/17 01:24 ID:nMk+41vO
電源さしてます。やっぱり発熱?ヒートシンクさがしてきます。
327Socket774:04/02/17 01:24 ID:pYoA3EGP
>>323
玄人志向なんかのカードでも「ファン付きは300W以上(問題はアンペ
アの方ですが)の電源使え」って書いてあったりします。しかも電源か
ら直で電力取るタイプは特に。HDDの数やらCPUやらありますが、
ここはいっそ500W電源でも・・・。12Vのアンペアが高いのをお勧め
します。
328Socket774:04/02/17 01:26 ID:ibgltAGQ
>>321
普通CatalystつったらATiのサイトで落とせるやつだろ
329Socket774:04/02/17 01:28 ID:3WlNJLME
UnofficialCatalystとでも言っておけ
330Socket774:04/02/17 01:44 ID:t6LaPU8o
【   .CPU.  】 AthlonXP 2500+@200*11
【   Mem   】 PC3200 CL3 256M*2(DD4333K-S256/H)
【  M/B  】 NF7-S 2.0
【  VGA   】 ATI Radeon 9800PRO(定格)
【VGAドライバ】 Omega 2.4.96c
【 DirectX....】 DirectX 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WinXP HOME SP1a
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 6608
【  High  .】 5957

こんなんなりました。
33161:04/02/17 01:59 ID:slAKphwB
>>316
64 3000+ にTi4200だが店付近はさすがに重いが狩やPT狩は普通にできる
ソロの時はもっとスムーズにできたけどな

33261:04/02/17 02:00 ID:slAKphwB
>>331 間違えた315だった
333330:04/02/17 02:24 ID:t6LaPU8o
リネ2開始初日、二日目あたりはラグがひどかったが、
いまはだいぶ良くなっているように思う。ただし街中は重い。
ちなみにオプションで最低FPSを維持にチェックを入れれば軽くなるが、
画質がかなり(´・ω・`)になる。スレ違いスマソ。
334Socket774:04/02/17 02:27 ID:uxUQvsfZ
リネ2が現状最高スペックでも重いってのは
サーバーの問題だよ
そのうち改善されるだろう
PCスペックの問題じゃあない
335Socket774:04/02/17 07:06 ID:3jJsO8FW
うむ、クローズドベータのときなんてTi4200でサクサクだったぞ
336Socket774:04/02/17 08:45 ID:JGmsmKiF
ていうか実際動かしてみればFFよりはるかにしょーもない3Dだしな
337Socket774:04/02/17 10:23 ID:uygmBiqs
韓国に何を期待しているのか!

とはいえ、アレUnrealエンジンだったっけ
338Socket774:04/02/17 10:50 ID:CWGBm3yV
【   .CPU.  】Athlon64 3200+
【  Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】K8V Deluxe
【  VGA   】RADEON 9600PRO 256MB
【VGAドライバ】4.2
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】Sound Blaster Live5.1
【   OS    】WinXP Pro SP1
【   Ver .   】Ver.2
▼スコア
【 .Low  】5815
【  High  .】3785

。・゚・(ノД`)ヂライ
339Socket774:04/02/17 11:20 ID:7Ls6ONzk
>>337
 折れ、韓国のネトゲー事情やってた回のクローズアップ現代で


大爆笑したぜ
過去2回ほどあったけど、ワラケル
34061:04/02/17 11:51 ID:Q7tEeDOZ
>>338 遅いな^^; インスコ手順間違ったとか?
341Socket774:04/02/17 12:39 ID:xaUSgUgn
今のところFFよりビューティフルなMMOはないでしょ。
342Socket774:04/02/17 12:47 ID:EdNF8FCw
>>340
ところでインスコ手順てのはM/Bやグラボの会社の違いで変わるのか?
それとも一緒?
343Socket774:04/02/17 13:54 ID:CWGBm3yV
>>340
インスコは手順通りやった。
9600PRO 256は、400/400なんですがこんなもんですかね?
遅すぎかな…
344Socket774:04/02/17 14:34 ID:ValJW8xW
RADEON9800Pro買ってきたのでトライ
【   .CPU.  】 Pen4 2.6CGHz HTon
【   Mem   】 PC3200 512M*2
【  M/B  】 ASUS P4P800
【  VGA   】 ATI Radeon 9800PRO(定格)
【VGAドライバ】 カタ4.2
【 DirectX....】 DirectX 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WinXP HOME SP1a
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 5117
【  High  .】 4821
やっぱりPen4はゲームに向いてないのかな。
でも、前の地雷9600Proに比べたら断然いいので満足。
これで3万は安いですね。
345Socket774:04/02/17 14:36 ID:TVZpR1Lv
実際にゲームするならね
346Socket774:04/02/17 14:53 ID:MKGKo4tO
ベンチの性能が
9800Pro > FX5950Ultra

9800Proは3万円だ。FX5950Ultraは4万8000円。

なんでFX5950Ultraの方がなんで高いのよ?
347Socket774:04/02/17 15:21 ID:H4eTIPCI
>>346
知能テスト。
つまりゲフォの5950買う香具師は馬鹿ってこと。
348Socket774:04/02/17 15:24 ID:tDfBsV57
>>346
ここのテンプレのFFベンチだけの比較と
nVidiaスレテンプレにある、数々のベンチ結果から導いた等号表を見比べると良いよ。
349Socket774:04/02/17 15:25 ID:+9W7y6/P
ネット&エロゲのメインマシンのVGAをG450から変えたのでトライ

【   .CPU.  】 AthlonXP 2500+@3200+相当
【   Mem   】 サムソンチップバルク PC3200 512M*2 CL3
【  M/B  】 ASUS A7V600
【  VGA   】 Sapphire RADEON9600 256M DDR
【VGAドライバ】 カード付属(Ver. 6.14.10.6404)
【 DirectX....】 DirectX 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WindowsXP Sp1
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 4083
【  High  .】 2878

nForce2マシンも持ってるけどやっぱりKT600はゲーム向けじゃないかもね
350Socket774:04/02/17 15:40 ID:GdlXUDIA
9800Proバルクが2万円台半ばで投げ売りされるようになってから、
一気にユーザーが増えたな。
今なら9600XT買うより、こっちを選んだほうが幸せになれるかも?
351Socket774:04/02/17 15:51 ID:3WlNJLME
RADEON早いのはイイが
じっさいFF11プレイしてると
テクスチャの継ぎ目が目立ちまくり
オプション設定をどのようにしようが、無理
352Socket774:04/02/17 16:00 ID:4LFSGuV7
FXはDX9では無いだとか、ラデはつなぎ目目立ちまくりだとか、

VGAの世界もまだまだこれからだな。
353Socket774:04/02/17 16:05 ID:9iVUyj7r
ネット&エロゲのメインマシンのVGAをG450から変えたのでトライ

【   .CPU.  】 AthlonXP 2200+
【   Mem   】 PC2700 512M
【  M/B  】 忘れた
【  VGA   】 gf4200Ti 128M DDR
【VGAドライバ】 カード付属(Ver. 6.14.10.6404)
【 DirectX....】 DirectX 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WindowsXP pro Sp1
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 4056
【  High  .】 2812

まだ終わらんよ・・・・
354Socket774:04/02/17 16:06 ID:9iVUyj7r
スマソ↑半分コピペ

吊ってくる
355Socket774:04/02/17 16:14 ID:2kiQCyyj
オhル
356Socket774:04/02/17 17:31 ID:7Ls6ONzk
【   .CPU.  】 AthronXP 1700 定格
【   Mem   】 PC2100 256MB×2
【  M/B  】 GA7-VTX
【  VGA   】 SAPPHIARE Radeon9000 128MB
【VGAドライバ】 CATALYST 4.0
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 YAMAHA DS-XG
【   OS    】 Win98 SE
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 2743
【  High  .】 2325

設定全部初期化してCMOSクリアしたら性能戻った。
でもやっぱ後買いの256Mメモリがクソで足ひぱてるぽい('A`)
VGAファンレスだと他に買い直しても効果は薄いかな
357Socket774:04/02/17 18:03 ID:isDIQFU0
【   .CPU.  】AthlonXP 2500+ (1.83GHz→2.0GHzにOC 3000+相当?)
【   Mem   】ノーブランド DDR400 512MB一枚
【  M/B  】ASUS A7V600
【  VGA   】 RAEON7000
【VGAドライバ】 ATIサイトの最新
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WinXP SP1
【   Ver .   】 2

▼スコア
【 .Low  】 やってない
【  High  .】 956

昨日からFFやり始めますた・・・。ごらんのとおりぼろぼろです。
なにから改善しよう・・・
358Socket774:04/02/17 18:07 ID:3WlNJLME
アレだけで十分

あとはわかるな?
359昨日からFF:04/02/17 18:10 ID:isDIQFU0
ビデオカード?
360Socket774:04/02/17 18:13 ID:3WlNJLME
OCしないほうがいいぞ?
ヤマギワ

あとはわかるな?
361Socket774:04/02/17 19:00 ID:hEOfUDDB
【   .CPU.  】 Athlon 64 FX-51
【   Mem   】 PC3200 512MB*2 Registered ECC
【  M/B  】 ASUS SK8V
【  VGA   】 MSI FX5950Ultra VTD256
【VGAドライバ】 52.14(ボード付属)
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 SB AUDIGY2 ZS
【   OS    】 Win XP Pro SP1
【   Ver .   】 Ver.2
▼スコア
【 .Low  】 6519
【  High  .】 5953

すべて定格、常駐そのまま。
362昨日からFF:04/02/17 19:05 ID:isDIQFU0
OCしないほうがいいんですか。そうですか。

ヤマギワ・・・。店の名前?
363:Socket774 :04/02/17 19:30 ID:NF0XWimL
【   .CPU.  】 Pen4 2.8CGHz HTon
【   Mem   】 PC3200 256M*2
【  M/B  】 ASUS P4P800
【  VGA   】 Aeolus FX5900XT

【VGAドライバ】
【 DirectX....】 DirectX 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WinXP Pro
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 5673
【  High  .】 4605

初自作!・・5000いかなかった(-"-)
364Socket774:04/02/17 19:33 ID:U39dAOSa
>>349
9600npなら妥当な数字だと思うし、ゲームに影響するほどKT600が遅い
とも思わないけど・・・
365Socket774:04/02/17 19:36 ID:y9l6ea+5
>>363
このスレで見る限りあと200は伸びそう。
366Socket774:04/02/17 19:50 ID:YdKf9U8S
>>362
家事に気をつけろ
367Socket774:04/02/17 20:13 ID:ncYwOijC
【   .CPU.  】 AthronXP 2600+
【   Mem   】 1024MB PC2700 512MBX2
【  M/B  】 GIGABYTE GA-7N400pro
【  VGA   】 Albatron GeforceFX 5900XT
【VGAドライバ】 53.03
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 ONKYO SE-80 PCI + onbord AC97 (マイク入力で使用)
【   OS    】 XP prof SP1
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 3066
【 High  .】 2894

ナンジャコリャ
368Socket774:04/02/17 20:19 ID:7Ls6ONzk
>>367
(;´Д`)オンキョーメズラスィ
369Socket774:04/02/17 20:22 ID:kkcj2kLC
>>ナンジャコリャ
え?! サウンドって両方入るのか?
370Socket774:04/02/17 20:31 ID:B9J4dDqn
【   .CPU.  】 Pen4 2.6CGHz HTon
【   Mem   】 PC2700 512M*2
【  M/B  】 GIGABYTE GA8I875P
【  VGA   】 Power strip 9600pro

【VGAドライバ】 カタ4.1
【 DirectX....】 DirectX 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WinXP home
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 5125
【  High  .】 3954

371Socket774:04/02/17 20:34 ID:B9J4dDqn
IDがDQN・・・
372367:04/02/17 20:45 ID:ncYwOijC
ONKYO SE-80 PCI は赤と白のステレオピンプラグ入力しかないからAC97を録音だけ使用してる。
漏れもそんなんできると知らんかったが、ONKYOに電話したら、こうやって使用してくれと言われたのよ。
いまんとこベンチ成績以外は快適。
373Socket774:04/02/17 20:48 ID:VlbFHv+J
【   .CPU.  】AthlonXP 2400+
【   Mem   】PC2100 128+256
【  M/B  】M7VIG Pro
【  VGA   】Leadtek GeForce4 MX440SE
【VGAドライバ】メーカー最新
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】Windows2000 SP4
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】3250
【  High  .】2205

環境の割には良い方ですかね?
374Socket774:04/02/17 21:02 ID:7Ls6ONzk
>>373
限界ライン近いとオモ
375Socket774:04/02/17 21:17 ID:y9l6ea+5
まとめサイト作ればかなりのイイ!情報データベースになりそうだな。
376Socket774:04/02/17 21:20 ID:KHM1OEuW
【   .CPU.  】AthlonXP 2700+@AthlonXP 2100+ (2.17GHz)
【   Mem   】ノーブランド DDR333 512MB一枚
【  M/B  】ECS L7VTA (VIA400)
【  VGA   】 GeForce4Ti4200
【VGAドライバ】 5303
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 MAudio Quattro
【   OS    】 Win2000 SP4
【   Ver .   】 2

▼スコア
【 .Low   】 4513
【  High  .】 3200

オーバークロック機能の無いマザーなのですが、
試しにジャンパーピンをFSB133をFSB166に設定
してみたところ安定稼動しています。
377昨日からFF:04/02/17 21:39 ID:isDIQFU0
まとめサイトですか、いいですね。

まとめサイト作るくらいの暇をたっぷりもっているし、このスレにも貢献したいのだけれども
いかんせん、このスレにきたのが今日なので手も足もでません・・・。
どなたか、ここでまとめに必要なこと書いてくれませんかねぇ。
自作の基本的知識は持ってますが、このスレ特有の用語はさっぱりわかりません。

それが無理でも光自宅鯖なのでWebスペースくらいは協力できるかも。
アドレスもジオみたいなカコワルイのじゃなくて、短いやつにできるし・・・。

無理かなぁ・・・。
378Socket774:04/02/17 21:51 ID:oZ6Xzv7n
>>377
1) HTML起こすだけなら、Athron/Intelに分けて

      CPU軸→
  VGA軸
    ↓

  この位しか書けないだろ

2) Excel/Access使うなら、各項目でソートできれば良し。


以前後者でやろうとして投げた。
あと、OCしてるヤシのデータは入力しててムカついたから飛ばして良し
379Socket774:04/02/17 21:53 ID:AsDR8n1o
【   .CPU.  】 Intel Celeron 1.7G
【   Mem   】 PC133 256MB
【  M/B  】 GIGABYTE GA-8IDML
【  VGA   】 GeForce2mx64MB
【VGAドライバ】 Cata3.6
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 Onbord
【   OS    】 Win2k SP4
【   Ver .   】 Ver.2
▼スコア
【 .Low  】 1431
【  High  .】 736

2万以内で一番効率のいい性能アップをするにはどうしたらいいだろうか。
メモリ増設とVGA交換が一番いい気もするが。
VGAのコストパフォーマンスなんかはどんな感じなんだろう。

highで2000を狙いたい。
380378:04/02/17 21:55 ID:oZ6Xzv7n
やっちまった。 Ath 「l」 on。
381Socket774:04/02/17 22:02 ID:EdNF8FCw
>>379
中古買ってみたら?
ゲフォ2より良いのは幾らでも売ってあるよ
382昨日からFF:04/02/17 22:03 ID:isDIQFU0
とりあえず、このスレのデータだけでコツコツやってみます。

      CPU軸→
  VGA軸
    ↓
で。
383Socket774:04/02/17 22:07 ID:7Ls6ONzk
>>377
とにかく基本の表に起こしてウプだな
ベンチ数値 CPU VGA だけでもやってくれたら
あとは技術もってるヤシがグラフなりなんなり
折れもそのデータあったら暇みて
いろいろグラフに起こしてみようと思うが

ハイレゾ

 →ローレゾ 
に軸とって、CPUとVGAの組み合わせをプロットしたりとか面白そう
384Socket774:04/02/17 22:21 ID:nA/qrRYS
【   .CPU.  】Athlon64 3200+
【  Mem   】PC3200 512MB
【  M/B  】K8V Deluxe
【  VGA   】RADEON 9600XT 256MB
【VGAドライバ】6.14.10.6422
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WinXP Pro SP1
【   Ver .   】Ver.2
▼スコア
【 .Low  】6060
【  High  .】4206

Highが低い様な気がするビデオカードのせいか?
385Socket774:04/02/17 22:23 ID:y9l6ea+5
>>382
VGA別にインデックス分けして、
そのVGAとどんなCPU、どんなマザーでスコアがいくつ、ってやってみるのもよろしいかと。
CPU別でもいいし、とにかく探してる情報を見つけやすくする事が絶対条件だと思う。
せっかくまとめサイト作ってもどこにどの情報があるのかわからないんじゃ、
ショボンヌ必須。

まぁあれだ。
ガンガレ。
386Socket774:04/02/17 22:27 ID:OkqrWsFK
亀レスですが>>357
VGAをラデ9600XTぐらいにすれば4000は超えると思われ
387Socket774:04/02/17 22:28 ID:EdNF8FCw
>>384
だろうね
388Socket774:04/02/17 22:33 ID:4C1G7eJG
【   .CPU. 】 AthronXP 2600+
【   Mem   】 PC2700 256MBX2
【  M/B  】 AOpen AK77-8XN
【  VGA   】 リドテク 5900XT
【VGAドライバ 】 53.03(リドテク製)
【 DirectX..】 9.0b
【 Sound   】 xwave6000
【   OS   】 XP pro SP1
【   Ver . 】 2
▼スコア
【 .Low  】 4526
【 High  .】 4011

マザーとメモリ変えんと駄目か。
389Socket774:04/02/17 22:56 ID:YdKf9U8S
>>388
まだ発火してないのか・・・
390dp:04/02/17 22:56 ID:xcm6CVYN
【   .CPU.  】 AthlonXP3200+
【   Mem   】 PC3200 さむそん 512 2枚
【  M/B  】 KV7
【  VGA   】Radeon9000pro gigabyte 64mb
【VGAドライバ】 カード付属
【 DirectX....】 たぶん9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 xp pro sp1化済
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 4505
【  High  .】 3263

のぞいてみたらなんとなくやってみました。完全どノーマル使用です。
ちなみにHDDは らぷたー36Gストライピングです。古いVGAのわりには
健闘している気がするのですが気のせいですか。

391Socket774:04/02/17 23:00 ID:kWqtUDC6
【   .CPU.  】Athlon64 3200+
【   Mem   】PC3200 512MB
【  M/B  】MSI K8T Neo-FIS2R
【  VGA   】RADEON 9600XT 128M
【VGAドライバ】カタ4.1
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】windows XP
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】7007
【  High  .】5188

インスコ順間違えた。
やり直す気力無しw。
392Socket774:04/02/17 23:10 ID:4C1G7eJG
>>389
さっきまでN-Bench 3.0を3時間ほど廻してたが今の所大丈夫。
ちなみにうちのカードはREV.A1。
393Socket774:04/02/17 23:23 ID:aDcdz1UP
【   .CPU.  】pen4 2.4CGHz(HTon)
【   Mem   】サムスン純正 PC3200 512MB*4
【  M/B  】Intel D865PERLK
【  VGA   】GALAXY GeForceFX5200(128MB not地雷)
【VGAドライバ】56.55
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】xp pro sp2β
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】3,412
【  High  .】2,340

全然だめっp
394Socket774:04/02/17 23:33 ID:nA/qrRYS
VGA変えれば、4,000はいきそうな?
395Socket774:04/02/17 23:40 ID:KC2tDczH
【   .CPU. 】 AthronXP 2500+
【   Mem   】 PC2700 512MB
【  M/B  】
【  VGA   】 gigabyte 5900XT
【VGAドライバ 】
【 DirectX..】 9.0b
【 Sound   】
【   OS   】 XP
【   Ver . 】 2
▼スコア
【 .Low  】 4621
【 High  .】 4161

やはりCPUが足引っ張ってるんだよね・・・
396Socket774:04/02/17 23:40 ID:OoobGXI9
5900XTのリコール判明

ちなみにリコールのソース
http://www.bless.co.jp/a350xt_info.html

GeForceFX 5900XT Part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076902543/l50
397Socket774:04/02/17 23:49 ID:vqdanMMM
【   .CPU.  】Pentium4 2.8CGHz
【   Mem   】PC3200 512×1 (samsung純正)
【  M/B  】GIGABYTE GA-8IK1100
【  VGA   】ASUS V9900 GeForce FX5800 128MB
【VGAドライバ】53.03
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】SoundBlaster Live DigitalAudio2
【   OS    】Windows XP Professional SP1
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】5485
【  High  .】4581

定格動作
398SocketA:04/02/18 00:08 ID:G/Yz7rGD
【   .CPU.  】AthlonXP2000+(定格)
【   Mem   】PC2700 512MB*1
【  M/B  】Iwill K7S2
【  VGA   】GeXCube RADEON9800XT(定格)
【VGAドライバ】catalyst3.8
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WinXP home SP1
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】3,850
【  High  .】3,701

サウンドドライバー消した後
【 .Low  】4,450
【  High  .】4,300 

3Dmark03(build340 解像度1024*768)では5,800いくのに;;
399Socket774:04/02/18 00:20 ID:cZLQB9C3
【   .CPU.  】P4 3GHz
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】P4P800DX
【  VGA   】リードテック 5900XT
【VGAドライバ】オメガ最新版
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】USB光出力
【   OS    】WinXP home SP1
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】なし
【  High  .】4700

何度かクリーンインストールを経てこのスコアにたどりつきました
発火はなし(;´∀`)
400Socket774:04/02/18 00:21 ID:cKgVe9+x
リドテク 5900XTは・・・ガクガクブルブル
401399:04/02/18 00:34 ID:cZLQB9C3
最近グラボ選んだ人なら
リドテク5900XT買った人結構いるだろうからそうそう発火ナンバーには当たらないだろうと楽観
402Socket774:04/02/18 01:40 ID:Bak1Pbtq
最近のロットがヤバイ
403Socket774:04/02/18 02:25 ID:mBanSJm9
【   .CPU.  】64 3000+
【   Mem   】PC3200 768M(512M+256M)
【  M/B  】GA-K8T800Pro
【  VGA   】Radeon9600XT (GIGA)
【VGAドライバ】付属のもの
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】アコエジ
【   OS    】WinXP Pro SP1
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】6365
【  High  .】4699

いいんだか悪いんだか...
404Socket774:04/02/18 02:39 ID:EZdyBMWM
>>398
バランス悪いな
VGAの値段>CPU+Mem+M/Bの値段かよ
豚も載らないM/Bのようだし、金あるならAthlon64でも買っとけ。
405Socket774:04/02/18 02:40 ID:5Gr96mch
【   .CPU.  】 P4 1.7GHz
【   Mem   】 PC800 RDRAM512MB
【  VGA   】 GFFX5600 256MB
【VGAドライバ】 56.55
【 DirectX....】 9.0b
【   OS    】 XP HOMESP1
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 2509
【  High  .】 2147

>>393
さて、、、FX5200に負けてしまったわけだが、、、

406Socket774:04/02/18 02:49 ID:pWCQTzhh
>>405
さてもクソもねーな。腰下のスペック悪すぎ
407Socket774:04/02/18 03:09 ID:0H7fEJ3e
【   .CPU.  】 Athlon2500+@190*11
【   Mem   】 PC3200 512M*2
【  M/B  】 NF7-S
【  VGA   】 GALAXY GeForce4MX440SE 64MB
【VGAドライバ】
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 Windows2000 sp4
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 3611
【  High  .】 2345
408Socket774:04/02/18 03:41 ID:GuoayP2W
【   .CPU.  】 Athlon2500+(定格)
【   Mem   】 DDR333 512*1 Samsumg
【  M/B  】 A7V8X
【  VGA   】 Sappire RADEON9000 64MB(64bitのやつ)
【VGAドライバ】 6.13.10.6200
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 Win2k SP4
【   Ver .   】 ver.2
▼スコア
【 .Low  】 3114
【  High  .】 2012

興味本位で初めて試してみましたがVGAがこんなんだと
伸びないみたいですね。
ボンバーマンくらいはできるんですが…。
409Socket774:04/02/18 07:44 ID:5qqqNALV
このスレ初めて知った
過去ログみたいよ〜
できれば最高記録出したスペックおしえて〜
410Socket774:04/02/18 08:17 ID:T099Q+jy
>>409 とりあえず>>11嫁。
Athlon64をOCするとRadeon9800XTですらOCしないとLowとHighの差は開く一方。
411Socket774:04/02/18 10:15 ID:6pBPHxQ2
>403

9800PROの値段も落ちてきたことだし
9600XT売り飛ばして買い替えを勧めるが...
てか探せばほぼ同じ値段で売ってネェか?
412Socket774:04/02/18 10:25 ID:6pBPHxQ2
ところでリネIIだがSPEEDパッチ当てたらマジで速くなった
以下リネIIスレからの抜粋
 
 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/17 11:26 ID:gzsELb7n
 ttp://www.l2orphus.com/forum/index.php?showtopic=6612

 お前ら!凄いよ
 jajanooutiで紹介されてたサイトなんだけど ここの
 ttp://www.radonspace.de/uploads/dll_old.zip
 ttp://web2.249088.vserver.de/jp_patch/FontInfo.zip
 ttp://www.radonspace.de/uploads/NWindow.zip
 この3つ解凍してsystemフォルダにぶち込んで見てください

 恐ろしくLine2軽くなりますよ!
 フルチェックかければ簡単に元の状態に!
 全部最高設定でプレイできるようになった!

413Socket774:04/02/18 10:42 ID:cZLQB9C3
今買うならやっぱり9600XTがいいのかなぁ…
価格と性能比はこれが一番いい気がしる
414Socket774:04/02/18 11:09 ID:lmGMV1TO
>>413
9800PROか、5900XTがコストパフォーマンス最強だな。
415Socket774:04/02/18 11:13 ID:1XagEq/X
>>413
買うなら青ペンのラデ9600XTがおすすめw
メモリクロックが他のよりちと早い
416273:04/02/18 11:13 ID:uKuUz8RC
【   .CPU.  】Athlon64 3000+ 215×10=2150MHz 1.5V
【   Mem   】 V-DATA PC3200 512MB×2 CL2.5
【  M/B  】MSI K8T Neo-FSR   VIA K8T800
【  VGA   】 Leadtek FX5900SE改 430/830
【VGAドライバ】 53.06
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 ONKYO SE-80PCI
【   OS    】 Win2000sp4
【   Ver .   】 2

▼スコア
【 .Low  】 やってない
【  High  .】 5988

OCしてみた。FSB215が上限だが、メモリかな。
両方電圧上げればFSB200行けるだろうけどこの辺でやめとこ。
417Socket774:04/02/18 11:25 ID:uKuUz8RC
訂正:FSB200→FSB220
418Socket774:04/02/18 11:52 ID:3UTWgHQo
【   .CPU. 】 AthronXP 2500+(200*11
【   Mem   】 PC2700 512MBx2
【  M/B  】 A7N8-XX
【  VGA   】 玄人志向 5900XT
【VGAドライバ 】 53.06
【 DirectX..】 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 2000
【   Ver . 】 2
▼スコア
【 .Low  】
【 High  .】 5070

High5000超記念
419Socket774:04/02/18 12:02 ID:5qqqNALV
OCってなんすか?
420Socket774:04/02/18 12:09 ID:rk1l7lUp
Optical Character
421Socket774:04/02/18 12:19 ID:Z0cxnrEq
Original Confidence
422Socket774:04/02/18 12:19 ID:lmGMV1TO
>>419
>OCってなんすか?

オーバークロックのこと。
設定をいじって、CPUやビデオカードの性能をアップさせること。

限界を超えると故障する可能性もある。諸刃の剣だ。
423Socket774:04/02/18 12:39 ID:wgfVO4/0
>>409
Athlon64 3400+を2.5GHzで回して、Low9000オーバーをたたき出したのが最高。
3400+の当たりロットは空冷2.7GHzで回るそうなんで、当たりをつかめばもうちょいいくかも。
Highは8000ちょいが最高。これは何人か出してる。
424Socket774:04/02/18 13:05 ID:M/z0hNHS
FFベンチが1万超えたらヘキサストライクとてとてに全段あたるようになりますか?
425Socket774:04/02/18 13:10 ID:761ctnvx
【   .CPU.  】AthlonXP2500+(定格)
【   Mem   】PC2700 256MB*2
【  M/B  】GIGABYTE GA-7VAX
【  VGA   】XIAi 9600PRO-DV128(400/680)
【VGAドライバ】カタの一番新しいヤツ
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】Win2k SP4
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】やってない
【 High  .】 3475

遅いんだか普通なんだか
426Socket774:04/02/18 14:09 ID:IEh+0I60
【   .CPU. 】 AthronXP 2500+(200*11)
【   Mem   】 PC2700 512MBx2
【  M/B  】 A7N8X
【  VGA   】 gf4200Ti 128M DDR
【VGAドライバ 】 適当
【 DirectX..】 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 XP home
【   Ver . 】 2
▼スコア
【 .Low  】
【 High  .】 3215

CPU定格にしても100くらいしか変わらん。
427Socket774:04/02/18 14:24 ID:a6I1ZdJO
【   .CPU.  】AthlonXP2800+(定格)
【   Mem   】PC3200 256MB*2
【  M/B  】ECS N2U400-A
【  VGA   】玄人 9200SE
【VGAドライバ】新しいやつ
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】XP pro sp1
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】3000ちょっと
【 High  .】2000ちょっと

異様に遅くないかい?  92SEだとこんなもの?
428Socket774:04/02/18 14:30 ID:0csETV9A
地雷だからな..
429Socket774:04/02/18 14:56 ID:lsgFvTqA
お前ら馬鹿だな。
3万以上もビデオカードごときに金だして、消費電力・発熱の無駄に高い、騒音マシンにして
ベンチするだだけだもんな。
1万ちょっと出して、高解像度・低消費電力・低発熱の凶箱を買ったほうがよっぽどマシだな。
430Socket774:04/02/18 15:01 ID:wETCxtug
ここは自作PC板だっての。
431Socket774:04/02/18 15:27 ID:EeNS1IyY
【CPU】 Pentium4 3G @3.55
【MEM】 DDR533 512MB*2 @DDR467くらい (CFD Hynix)
【M/B】 ASUS P4S800D-E Deluxe
【VGA】 WinFastA380UltraTDH(Leadtek)(GeForceFX5950Ultra) @520/1040
【OS】 WinXP Pro SP1
【DirectX】 9.0b

【 Low  】7200
【 High 】6248

オンボードサウンドOFFにしたらやっとHigh6000にのりました。
けっこう頑張ってるような気がします。
(ビデオカードもCPUも無理しすぎ、ともいう)

GeFo+P4 における過去のMAXってどの程度でした?←過去ログ読めない奴
432Socket774:04/02/18 16:03 ID:azXaMo6O
>>429 PS2ならいざ知らず、凶箱じゃFF11出来ないんですがw
自分の巣に(・∀・)カエレ!!
433Socket774:04/02/18 17:04 ID:0EZ70L3/
>>432
てか自作 P C 板なのになw
434Socket774:04/02/18 17:12 ID:uFHSHbGI
>>429
まさか自作の凶箱を造る気か?!
435Socket774:04/02/18 17:14 ID:U94QcoFX

>GeFo+P4 における過去のMAXってどの程度でした?←過去ログ読めない奴

翻訳します。

漏れのP4+ゲフォすげーだろ?
カスどもは過去ログ漁って匹敵するスペックのP4+ゲフォマシン探してみろや( ´,_ゝ`)プッ
436Socket774:04/02/18 17:23 ID:0tI9IxYb
>>431みたいのを見ると>>429が言いたい気持ちも何となく共感してしまう。
サウンド切ってまでスコア上げて何したいんだと?
俺はFFを綺麗な画面で快適したいがために、GM2MX->GF4Ti4200->GFFX5900XT
と乗り換えてきた。GF4の時は砂嵐とかどうしようも無く重かったけど、
今はそこそこ快適で(・∀・)イイ!!よ
>>431はゲームするときにサウンド切ってするのかね?
437Socket774:04/02/18 17:33 ID:0EZ70L3/
>>436
スレの主旨が分からんのか?
FFの楽しみかたで話し合いたいのならFF隔離板に行けば良いじゃん

ココはFFのスコアを見せびらかしてFFベンチを語らう場所ですよ
438Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/18 17:36 ID:0Z/BXl9h
☆★☆
|・∀・)♪   いろいろとっ替えて再挑戦だす!
|⊂ ノ     
|` J   

【   .CPU.  】AthlonXP3200+(定格)
【   Mem   】PC3200 512MB*1
【  M/B  】Aopen AK77-600N
【  VGA   】リドテクFX5900XT 
【VGAドライバ】53.3
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】クリエーティブSBLive 5.1
【   OS    】XP Home
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】6525
【 High  .】5263
439Socket774:04/02/18 17:36 ID:mda6Ogby
>>431
呼んでるぞ
440Socket774:04/02/18 17:37 ID:rD+GoXnw
>>431
サウンドOFFは反則じゃないかと思います。
441Socket774:04/02/18 17:40 ID:zHrdSDkG
>>431に5950Uは勿体無い (´Д`;)
442Socket774:04/02/18 17:42 ID:0EZ70L3/
>>440
その事をちゃんと記してるんだから大丈夫だろ参考記録にはなるだろよ
443Socket774:04/02/18 17:47 ID:0EZ70L3/
ところでゲフォFXの後継(NV40)が出るのは何時なんだ?
444Socket774:04/02/18 17:54 ID:2+kx+yDq
サウンドカードのサンプルレート変換の質
ハードウェアアクセラレーターの項目でスコアかわってくるんだろうか?
445Socket774:04/02/18 17:55 ID:oHGrPzvY
次のFFからはマルチプロセッサ対応になるらしいよ。VGAの進歩にCPU単体で
ついて行けない時代なのか?
446Socket774:04/02/18 18:03 ID:rLE700iY
>>443
11時
447Socket774:04/02/18 18:06 ID:0EZ70L3/
>>445
月アサにはゲフォもラデも将来的には総合プロセッサとしてCPUの代わりにマザボに入れるときが来るらしい。
もうすでに役割は違えどほとんど今のGPUはCPUと性質は類似してきているらしい。
448Socket774:04/02/18 18:07 ID:0EZ70L3/
>>446
11時か…お子様は寝てる時間だな
449Socket774:04/02/18 18:10 ID:SObb3tIp
>>447
実際のところCPU並みの発熱をうまくクーリングするためにCPUと同一平面上に
配置してほしいところ。DualCPUのような感じで。
450Socket774:04/02/18 18:24 ID:0EZ70L3/
>>449
思い付きもしなかったけどそれ良いな
451Socket774:04/02/18 18:34 ID:Ki2ezGvO
【   .CPU.  】AthlonXP2500+(213*11)
【   Mem   】PC3200 512MB*1
【  M/B  】ABIT NF7-S
【  VGA   】Saffhire 9600XT(554/351)
【VGAドライバ】Omega 2.5.22?
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】XP 2000 SP4
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】6356
【 High  .】4956

ゴミが出る限界だ。常用は無理だなw
452431:04/02/18 18:58 ID:EeNS1IyY
呼んだかい?
む?ある程度予期してたが、いいように言われてますなぁ。
SOUND OFF は反則?確かにそのとおり。だけど、ここそういうスレですよね?
(このスレで好結果を出すための条件として書いてあったので試してみました)

>>435
翻訳ありがとう、あなたの行間を読む能力はすばらしい。そういうことです。
私もその率直さには学びたい。
>>441
おっしゃるとおり! 確かにそう。
で、あなたにふさわしいのはQuadroFX3000あたりですね、さっすがぁ

ちなみに
オンボードサウンドをONにするとこの辺までスコアが落ちます。
【 Low 】  6890
【 High 】   5820
構成は>>431のままです
453Socket774:04/02/18 19:01 ID:uFHSHbGI
まぁ、言ってしまえばサウンドカード挿せばそれだけスコアが上がると。
454Socket774:04/02/18 19:08 ID:XCXBgNJw
>>427
9200SEに何を期待してるんだよ・・・
クロックが下がって、バス幅も64bitだぞ・・・・

(品番/コアクロック:メモリクロック:メモリバス幅の順)
RADEON9200 / 250MHz : 200MHz : 128bit又は64bit
RADEON9200SE / 200MHz : 166MHz : 64bitのみ
455Socket774:04/02/18 19:10 ID:zHrdSDkG
>>452
いや、常人がQFX3000って基準にしたら君に相応しいのはFX5600だ(w
456431:04/02/18 19:15 ID:EeNS1IyY
>>455
意外な高評価だなぁ。ありがとう
TNT あたりを期待してたのになぁ。
457Socket774:04/02/18 19:18 ID:K8sCJY5c
【   .CPU.  】Pentium4 3.06GHz
【   Mem   】PC2700 512MB*1
【  M/B  】
【  VGA   】Sapphire RADEON9800Pro
【VGAドライバ】カタ4.2
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】XP SP1
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】5000位
【 High  .】4900位


FSB533は遅いのね(´・ω・`)
458Socket774:04/02/18 19:19 ID:zHrdSDkG
M/Bは?
459Socket774:04/02/18 19:21 ID:7X7SbYrn
http://www.leadtek.co.jp/news_release/a350xt_apology.htm
正式発表でますた。

それから、nVIDIAからのメールも来た

ご連絡いただきましてありがとうございました。
製品の不具合について現在調査・検証しております。

後日報告させて頂きますので、恐れ入りますがしばらくお待ち下さい。

宜しくお願い致します。

エヌビディア 桑江
460Socket774:04/02/18 20:04 ID:ZnFWmUyL
>>453
そうか!それじゃあ早速SB Live買ってくる!
461Socket774:04/02/18 20:11 ID:5aXpxGU3
>>459
先生名前は特に問題ないですかこの場合
462Socket774:04/02/18 20:19 ID:7X7SbYrn
>>461
ないと思うよ。nVIDIAのHPにも載ってるぐらいだし
463Socket774:04/02/18 20:21 ID:lsgFvTqA
お前ら本当に膣だな。
464349:04/02/18 20:43 ID:W2efjafJ
>>349 です
ドライバをCATLYST 4.2に入れ替えてみました

【 .Low  】 4052
【  High  .】 2860

ちょっと下がった…
画質は良くなったのかも知らないけどよくわからん

あとデュアルブートのWindows2000での結果
【  High  .】 2878 (なぜか全く同一スコアでした
465Socket774:04/02/18 20:52 ID:ahqYdPNY
【   .CPU.  】Athlon64 3200+
【   Mem   】マイクロン1024MB
【  M/B  】K8T Neo-FIS2R
【  VGA   】Radeon9800XT
【VGAドライバ】CAT4.2
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】Sound Blaster Audigy2ZS
【   OS    】XPsp1
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】測ってない
【  High  .】7000(何回かやって一番いいスコア)
ふっ・・・。漏れ自身、いまだ信じられんよ。子豚よさらば。
466昨日からFF:04/02/18 20:56 ID:WRvs23gK
ども、HTMLでテーブルを組むの途中で面倒になったんで(自分で言い出しておいて・・・)
WordでHTML出力しようと思うんですがやっぱり、自分の力でHTML組んだほうがいいですか?

一応、IEではちゃんと見れるんですが。やっぱり、Wordの吐き出すHTMLソースは
い や ら し い で す 。(いやらしいのはお前だ
467Socket774:04/02/18 21:06 ID:O6zPWRHN
【   .CPU.  】 Athlon 2200+ 定格
【   Mem   】 PC2100 256*2
【  M/B  】 A7V8X
【  VGA   】 Albatron FX5900XT
【VGAドライバ】 53.3
【 DirectX....】 9.0b
【   OS    】 WinXP Home SP1
【   Ver .   】 2

▼スコア
【 .Low  】 ----
【  High  .】 3680
468Socket774:04/02/18 21:13 ID:huglZZBg
【   .CPU.  】PEN4 2.4C
【   Mem   】PC3200 256×2
【  M/B  】ASUS P4P800
【  VGA   】サファイアRadeon9800PRO 128
【VGAドライバ】オメガドライバ 2522
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】クロシコ CMI8738-4CHPCI
【   OS    】XP PRO sp1
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】4600。
クリーンインストール済み。がんばったけどこれ以上いかず・・・無念
469Socket774:04/02/18 21:23 ID:dDZ+8j2l
【   .CPU.  】セルロン 2.4
【   Mem   】PC3200 512×2 SAMSUNG純正
【  M/B  】ASUS P4R800
【  VGA   】りどてく 5900Ultra
【VGAドライバ】付属CDの奴
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】なっしんぐ
【   OS    】XP PRO sp1
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】1860

5900U買ったら、オンボードのときのスコアから
2倍になりました。ウワーイ!
470Socket774:04/02/18 21:27 ID:zHrdSDkG
5900Ultraのすすり泣く声が聞こえる
471Socket774:04/02/18 21:29 ID:mX5oy5go
セロリンだよなあそれ
472Socket774:04/02/18 21:44 ID:dlTQDp3q
>>469
セロリン売ってペン4の2.6Cと9600XT辺り買っときゃ
その2倍以上いったぞ。
473Socket774:04/02/18 21:49 ID:W2efjafJ
>>466
IEで見れれば十分だよ
だいたいFF11ベンチスレの住人がWindows環境持ってないわけないし
474Socket774:04/02/18 21:53 ID:E4SaZ+3Q
>>469
セロリンおそろしいな
475Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/18 22:05 ID:0Z/BXl9h
>>438
|☆★☆
|‐◇‐)     リドテクを送り返すので押入れかららでおん7200を
|⊂ノ   
|`J       引っ張り出してきただす・・・。

【   .CPU.  】AthlonXP3200+(定格)
【   Mem   】PC3200 512MB*1
【  M/B  】Aopen AK77-600N
【  VGA   】RADEON7200
【VGAドライバ】
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】クリエーティブSBLive 5.1
【   OS    】XP Home
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】2547
【 High  .】1557

3時間の夢を見ますた・・・。

476Socket774:04/02/18 22:07 ID:tTPUeHIm
477Socket774:04/02/18 22:23 ID:9ReNwRZU
>>466
いきなりHTMLだと加工もしにくいから
エクセル→HTMLで元エクセルファイルもうp頼む
478Socket774:04/02/18 22:25 ID:ZnFWmUyL
>>475
バウ、当たり引いちまったのかw
479Socket774:04/02/18 22:30 ID:/RLAIQa6

【   .CPU.  】[email protected]
【   Mem   】PC2700 512MB*1
【  M/B  】ASUS A7V8X
【  VGA   】Sapphire RADEON9800pro 128MB Bulk
【VGAドライバ】CATALYST 4.2
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WindowsXP Pro SP1
【   Ver .   】2
▼スコア
 【 .Low  】3518
 【  High  .】3342


('A`)

何故なんだ……
480Socket774:04/02/18 22:35 ID:FmdfJskD
【   .CPU.  】 Pen4-2.6C
【   Mem   】 PC3200-256M*2
【  M/B  】 戯画8IPE1000-PRO2
【  VGA   】 InnoVision GeForceFX5600(コア355/メモリ580にクロックアップ)
【VGAドライバ】 56.55
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 クロシコENVY24HT-S
【   OS    】 WinXP-Pro/SP1
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 3061
【  High  .】 4246

56.55入れて同時にクロックアップしてみた。
良いのか悪いのか、ワカンネ〜〜〜。
481Socket774:04/02/18 22:37 ID:NRYnnw7P
OSのインストール順が悪いんじゃね?
482480:04/02/18 22:39 ID:FmdfJskD
>>481
俺か?
Intelのサイトにあるとおりに入れたよ。
てか、その前は5200だったから、再インスコしてねーけど。
483Socket774:04/02/18 22:40 ID:+Be9Bjek
差しなおしたら1からやり直しが定説
484Socket774:04/02/18 22:42 ID:NRYnnw7P
>480
最初からやり直すべし
485480:04/02/18 22:59 ID:FmdfJskD
マジですか〜。
週末にでも再インスコして再挑戦してみるよ。
486Socket774:04/02/18 23:10 ID:mda6Ogby
>>480
ドライバークリーナーで幸せになれるYo
487479:04/02/18 23:11 ID:/RLAIQa6

【   .CPU.  】[email protected]
【   Mem   】PC2700 512MB*1
【  M/B  】ASUS A7V8X
【  VGA   】Sapphire RADEON9800pro 128MB Bulk
【VGAドライバ】CATALYST 4.2
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WindowsXP Pro SP1
【   Ver .   】2
▼スコア
 【 .Low  】4498
 【  High  .】4178


fast writeがオフになってた。でもこのスコア……

('A`)

3D MARK 03だと5200ぐらい。
これ本物の9800proなのか?と疑ってしまう。
488Socket774:04/02/18 23:12 ID:XtG2GKW0
>>487
クロック調べてみ。
489269:04/02/18 23:17 ID:wETCxtug
【   .CPU.  】 Pentium4 2.60C(@3.054) GHz
【   Mem   】 PC3200 256MB*4(バルク品、デュアルチャンネルON)
【  M/B  】 MSI 865PE-NEO2
【  VGA   】 玄人志向GFX5700-A128CL(コアクロック425>515Mhz)
【VGAドライバ】 53.04
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 AOpen CobraENVY
【   OS    】 XP HE SP1
【   Ver .   】 2

▼スコア
【 .Low  】 5958
【  High  .】 4375


サウンドドライバ再インストールでスコア200近くあっぷ。
変わるもんなんですねぇ・・・。
490480:04/02/18 23:17 ID:FmdfJskD
>>486
56.55入れたときは、
もちろん53はきれいに消したよ。
カノプのドライバ削除ソフト使ってるけどね。
491480:04/02/18 23:19 ID:FmdfJskD
よく見たら、HIGHとLOWのスコアを逆に書いてたね。
LOWが4246で、HIGHが3061ね。
492468:04/02/18 23:19 ID:huglZZBg
サファイア9800PRO128はどうなんだ?
新種の地雷なのかい?
返品してこようかと・・・
ちなみにクロックはそこまで相違はなかった
493487:04/02/18 23:28 ID:/RLAIQa6
>>488
PowerStripで計測したところ、

RADEON 9800 PRO
Memory:337MHz
Engine:378MHz

となりました。正常ですよねぇ?
最近\24,800-で買ったブツなんでつが……
494Socket774:04/02/18 23:33 ID:9yWvUFd7
【   .CPU.  】AthlonXP 2500+ 定格
【   Mem   】PC3200 512*2 ノーブランドとNanya
【  M/B  】AOpen AK77-600N
【  VGA   】Sapphire Radeon9600np
【VGAドライバ】Ω2.5.22
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】Relatekの何とか(オンボード)
【   OS    】Windows XP Home SP1
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】4304
【  High  .】3060

fast write がオフだと、Lowが3000以下まで落ちる。
同じSapphireの9200では、3600くらい出てたんだけどなぁ…。
495Socket774:04/02/18 23:34 ID:nqUswS4j
>>493
A7V8X PC2700*1
メモリとチップセットが足引っ張ってるんじゃ?
496Socket774:04/02/18 23:35 ID:63GmH/SI
【   .CPU.  】 Pentium4 2.60(HT-on) GHz
【   Mem   】 PC3200 512MB*2(デュアル)
【  M/B  】 MSI 865G-NEO2-LS
【  VGA   】 FX5800(ASUS V9900TD)
【VGAドライバ】 53.04
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XP Pro SP1
【   Ver .   】

▼スコア
【 .Low  】 5289
【  High  .】 4489
497487:04/02/18 23:38 ID:/RLAIQa6
>>495
そうかもしれませんね (´・ω・`)
組んで1年4ヶ月経ってますから多少無理があるのかも……
498Socket774:04/02/18 23:55 ID:xU3KIk2E
【   .CPU.  】AthlonXP 2500+@200*11
【   Mem   】PC3200 256MB サムスン
【  M/B  】LeadTech K7NCR18DLM
【  VGA   】Sapphire Radeon9100 AGP 64MB(コア258.75、メモリ261.00にオーバークロック)
【VGAドライバ】CATALYST 04.1
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】苦労と思考の980円CMIボード
【   OS    】Windows ME
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】5131
【  High  .】3578

ちなみに、VER1は5425ですた。

499468:04/02/19 00:16 ID:VUyTM75t
ん?
FAST書き込みができてない・・・
有効になるもんかな?
500Socket774:04/02/19 00:26 ID:yCQK6zQC
【   .CPU.  】P4 3.0Ghz 北森
【   Mem   】PC3200 256*2 ノーブランド
【  M/B  】GA-8IPE1000 pro2
【  VGA   】Leadtek A350TDH Ultra (GeForce5900U)
【VGAドライバ】56.55
【 DirectX....】
【 Sound   】9.0b
【   OS    】WinXP home
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】4955
【  High  .】4520

クリーンインスコしてないせいかショボめです。
56.55で自動OCしてるんかいまいち謎。

501500:04/02/19 00:27 ID:yCQK6zQC
サウンドはオンボードでした。失敬。
502Socket774:04/02/19 01:24 ID:0kRqtSLi
【   .CPU.  】 Pentium4 3.0GHz
【   Mem   】 PC3200 512MB*4サムスン(デュアル)
【  M/B  】 GA-8IPE1000MK
【  VGA   】 SUMA GF4 4200TI
【VGAドライバ】 付属
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XP Pro SP1
【   Ver .   】 2

▼スコア
【 Low 】 4844
【 High 】 3371

新しいグラボ買おうと思ってたけど、このまえメムテストしたらなぜか5週目で
324位エラーでまくってて、メモリ交換にお金使おうか迷ってます。
スレ違いのきがしますが、なぜ4週目までエラーが、一個もないのに5週目で
激しくエラーがでるのでしょうか・・・・
503Socket774:04/02/19 01:25 ID:qh2lgWnM
【   .CPU.  】AthlonXP2500+@2700+
【   Mem   】PC2700 256*2(SAMSUNG)
【  M/B  】ASUS A7N8X-DX
【  VGA   】Sapphire RADEON9600np 256MB(半地雷)
【VGAドライバ】OMEGA2.5.22
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】Soundstorm
【   OS    】XP Home+SP1
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】4850
【  High  .】3279
8500LEからの載せ替えだから微妙…

504Socket774:04/02/19 01:41 ID:/iVwUaoy
>>379 全部新品価格。

・VGA流用路線
 M/B ECS 748A      . \6000
 CPU AthlonXP1800+    \5000
 MEM PC3200/512MB   \8000〜

・PC133流用路線
 M/B EPoX 8KTA3L+通販 \4000
 CPU Duron1400〜1800   \4000〜
 VGA GeForceTi4200    \10000
505Socket774:04/02/19 01:49 ID:Tl56BP+4
【   .CPU.  】苺1700+@2100MHz(183x11.5)
【   Mem   】PC3200 256*2(A-DATA BH5 5-2-2-2)
【  M/B  】8RDA+(1.1)
【  VGA   】玄人志向 FX5900XT(475/950)
【VGAドライバ】56.55
【 DirectX....】9B
【 Sound   】ONBOAD
【   OS    】XP Home
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】5550
【  High  .】5109

なんとかHiで5000越えられた。FX5900XTと8RDA+、どっちも燃えなくて良かった・・・。
506Socket774:04/02/19 02:45 ID:I++GDVMY
【   .CPU.  】Athlon2500+ @3200+(200*11)
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】MSI K7N2DELTA-L
【  VGA   】Sapphire RADEON9800pro 128MB Bulk
【VGAドライバ】CATALYST 4.2
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】Windows2000 Pro SP4
【   Ver .   】2
▼スコア
 【 .Low  】6856
 【  High  .】6121

>>
487
俺も最近24800円で9800Pro買ったんだが。
多分同じ店のだろうけどフツーにこれくらい出たぞ?
物を疑う前に自分の知識を疑ってみろ
507Socket774:04/02/19 03:08 ID:rOty3S4p
>>506
単にCPUとメモリがボトルネックになってんじゃねーの?
508Socket774:04/02/19 03:57 ID:7qwlxbiL
>>506
自称上級者ハケーン
509Socket774:04/02/19 05:18 ID:QJKNYrIs
やっぱりFSB400とFSB333では大きな差が出るのかな?

510Socket774:04/02/19 07:13 ID:2R9EHdV9
【   .CPU.  】 Pentium3 1.0GHz
【   Mem   】 PC133 384MB
【  M/B  】 i815
【  VGA   】 GeForce2MX 32MB
【VGAドライバ】 付属
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 Sound Blaster
【   OS    】 Me
【   Ver .   】 2

▼スコア
【 Low 】 1367
【 High 】 400あたりで文字化け
511Socket774:04/02/19 07:51 ID:mClL5Dsj
Low と High の値が近いという事は
VGA とその他のバランスが良いという事なのかな?
512Socket774:04/02/19 10:01 ID:epkcDaUV
逆にCPUの性能がボトルネックになっててVGAだけでは性能が上がらなく
なってる状態なのでは。
513Socket774:04/02/19 10:10 ID:CoQ2Kh3h
>>511
CPUが力不足なだけだな
514Socket774:04/02/19 10:37 ID:+eTvbCO4
数値が開いてなくて、高いスコアなら満足できるマシンといっていいかも
515Socket774:04/02/19 11:13 ID:6FThNkcR
【   .CPU.  】AthlonXP 2500+
【   Mem   】ノーブランド 512MB*2
【  M/B  】A7V8X-X
【  VGA   】RADEON9600XT 128B
【VGAドライバ】ATI公式の最新版
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】Win2k SP4
【   Ver .   】Ver.2 and Ver.1
▼スコア
【 .Low  】????
【  High  .】????

クリーンインストールしてベンチ起動したら途中で固まって、
「全画面モードを失いました(-1)」
ってエラーメッセージがでますた・・・(´・ω・`)

クリーンインストールする前は動いてたのに・・・
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
516Socket774:04/02/19 11:17 ID:iq0YruTU
>>487のこと?

4000超えてんなら満足できるレベルじゃん。
ベンチスレでは禁句かもしれんが。
517Socket774:04/02/19 12:19 ID:X1OvZ7CG
>>515
他のウィンドウがアクティブなったのでは?
常駐・ウィルスを疑ってみれ
518515:04/02/19 14:23 ID:6FThNkcR
常駐といっても入れたばっかりだから、
windowsのデフォルトとほとんど変わらない。

DAEMON TOOLSがあるくらいです。

519Socket774:04/02/19 15:36 ID:smUy+xHj
>>518
demon ってのは常駐システムのことだろう。
LinuxではDemonを常駐させて鯖の運営だったかしらないがするからなぁ
520Socket774:04/02/19 15:42 ID:T0jFnW6F
DAEMON Tools常駐してたらデフォルトとは言えないだろうに。
バージョンによって違うが、DAEMONはサウンドデバイス、VGA、SCSIなどと
ぶつかる場合がまま有るので、サービス停止してから試してみそ。
521Socket774:04/02/19 16:26 ID:zc57SE/E
【   .CPU.  】AthlonXP2500+(200*10)
【   Mem   】PC3200 512*2
【  M/B  】ASUS A7N8X-DX
【  VGA   】GeForce4Ti4200(メーカーOC品 275/600動作)
【VGAドライバ】45.23
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】Win2K SP4
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】5430
【  High  .】3880

Postal2で、炎系の武器を連発するとカクツク(解像度は1024*768)。
5900XTにしたら良くなりますか?
522Socket774:04/02/19 16:28 ID:/ZgORsF1
【   .CPU.  】P4 2.4GHz(定格)
【   Mem   】PC3200 256MBx2
【  M/B  】P4P800VM
【  VGA   】Sapphire RADEON 9600XT256MB
【VGAドライバ】Catalyst 4.2
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WinXP HE SP1
【   Ver .   】.2
【   電源  】海亀MicroATX250W
▼スコア
【 .Low  】4800
【  High  .】3900

Line2難なく動くからいいや
523Socket774:04/02/19 16:31 ID:ctNUplM8
>>522
最高設定でヌルヌル?
524Socket774:04/02/19 16:38 ID:iNqz44Ig
>>522と同じような環境で
リネ2話にならないくらい重かった
525Socket774:04/02/19 16:42 ID:/ZgORsF1
>>523
BMP_普通にやる分には困ったことないでつ
>>524
最初はサーバー側がおかしかったから誰でも重かったぽい
526Socket774:04/02/19 17:21 ID:0duWsLhl
【   .CPU.  】PEN4 2.2G FBS400
【   Mem   】PC2100 512x3
【  M/B  】Aopen 型番忘れました
【  VGA   】ギガバイトFX5950U
【VGAドライバ】CDに入ってたやつ
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】USB接続のヤマハの安いスピーカー
【   OS    】WIN2000 sp4
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】 3950
【  High  .】 3500

やはりCPUとメモリ交換ですか?
設定は全てデフォルトです。
527Socket774:04/02/19 17:22 ID:t1UopCaJ
とりあえず、ドライバ辺りからなんとか
528Socket774:04/02/19 17:23 ID:smUy+xHj
>>526

メモリはDDR400で
CPUも早いのにVer.upしたほうがいいね。
FX5950Uが泣いてるよ。
529Socket774:04/02/19 17:25 ID:wKz7GLf4
>>502
熱に弱いメモリだとそう言う場合もあるよ。
530526:04/02/19 17:41 ID:0duWsLhl
>>527
nvidiaのも試しましたがかえって悪くなりました。
DLLクリーナー試してもう一度やってみます。

>>528
CPUって大切なんですね。。
財布と相談しながら悩んできます。

お二方即レス有り難うございました。
531Socket774:04/02/19 17:48 ID:VUyTM75t
リネ2はFFベンチ2
5000超えると動きがよくなる。
まちがいない
532Socket774:04/02/19 17:51 ID:t1UopCaJ
攻城戦とかいう大規模戦闘をスムーズに動かせるマシンの、
スペックはともかく値段が知りたい
533Socket774:04/02/19 18:02 ID:smUy+xHj
>>532
自作で30万位行くんじゃないか?
ATH64FX51
Radeon9800XT
DDR400 3GB
・・・とかで
534Socket774:04/02/19 18:06 ID:wjH4ZWLa
>>532
まだ存在しない。
535Socket774:04/02/19 18:15 ID:npTAT/5b
この間スペック書いた奴なんですが、マザボのAGPが×4だったので、
それで高い効果を発揮するAGPがあったら教えてくれませんか?
いい加減GeForce2MX64Mじゃつらい・・・
536Socket774:04/02/19 18:19 ID:gVWK6NIY
ところでさ〜
FFBenchi中に出てくる釣りの場面、水中の魚の数や位置
毎回変わらない?
って外出
537Socket774:04/02/19 18:21 ID:2VwwVhDQ
>>535
8Xグラボでも一応4X下位互換対応じゃん?
538Socket774:04/02/19 18:26 ID:cd/mQCEv
>>526
。・゚・(ノД`)・゚・。←お前さんのFX5950U

CPU、メモリ、マザー全変え汁
539502:04/02/19 19:33 ID:0kRqtSLi
>>529

レスありがとうごさいます。
メモリとかの知識があまりなく知人からサムスンオリジナルなら
間違いないと言われ、なんも抵抗も無く買ったメモリがこれでした。
ケースの中はガラガラだし、FANも背面2つ正面HD前に1つあるから
熱は大丈夫だと思ってましたがこれを気にケースにもう一個FAN付ける
位置があるので、取り付けてみようと思います。
540515:04/02/19 20:08 ID:6FThNkcR
>>520
レスありがとうございます。

DAEMON Toolsの常駐サービス停止して試しても
結果は同じでした。

ほかにも色々試してみましたが
どうやっても「全画面モードを失いました(-1)」というメッセージがでます。

もう一度クリーンインストールしてみたのですが、
それでも結果は同じ・・・
これ以上俺にどうしろと・・・(ノД`)シクシク
541Socket774:04/02/19 20:40 ID:Jgx8MFsF
麒麟
542Socket774:04/02/19 20:41 ID:DUqfgJue
>>515
VPURECOVERを切ってみるとか。
ファーストライトをオンにするとか。
ドライバはクリーンインストする前と同じなの?
違うならもどしてみては?
543515:04/02/19 20:55 ID:6FThNkcR
>>542
ドライバは同じです。

VPURECOVER切ってみても結果は同じでした。
なぜか、FAST書き込みはオンにできません(ノД`)シクシク
544Socket774:04/02/19 21:04 ID:DUqfgJue
ファーストライトはBIOSでオンになってる?
9600系はオンになってないとマズイと聞いたけど。
ノートンとかが入ってるとでる症状なんだけどねぇ。
これ以上はラデスレで聞いた方が良いかな。
ドライバは最新版と書くと叩かれるからちゃんとバージョンかいてね。
545544:04/02/19 21:06 ID:DUqfgJue
↑は>>515へのレス
546Socket774:04/02/19 21:06 ID:6FThNkcR
>>544
わかりましたー。
色々検討してみます。

スレ汚しスマソ
547Socket774:04/02/19 21:18 ID:CbQnF3jd
>>536
ジャンプもランダムな。ばしゃばしゃ飛ぶとなんか嬉しい。
( ;‘e‘)<ここウンチスレ?
549Socket774:04/02/19 22:43 ID:r7Fv2p3z
【  .CPU.  】AthlonXP2700+(定格)
【   Mem   】PC2700 256x2(バルク)
【  M/B  】GIGABYTE GA-7N400Pro
【  VGA   】カノプ RFX5950U
【 VGAドライバ 】53.03
【DirectX....】9.0b
【 Sound   】Audigy eX
【   OS   】WinXP Pro SP1
【   Ver.  】2
▼スコア
【 .Low  】5429
【  High .】4941

やっぱりCPU交換ですかね・・・_| ̄|○
550Socket774:04/02/19 22:48 ID:NJuy1V7W
↑その数値で不満か?
551Socket774:04/02/19 22:51 ID:/tnr/CvO
>>549
CPU、マザボ、メモリはPC3200へ変えましょう
そしたらFX5950Uが笑ってくれるよ
552418:04/02/19 23:05 ID:BVgj92kv
【   .CPU. 】 AthronXP 2500+(200*11
【   Mem   】 PC2700 512MBx2
【  M/B  】 A7N8-XX
【  VGA   】 玄人志向 5900XT(コア439メモリ780(ドライバ自動検出値)
【VGAドライバ 】 53.06
【 DirectX..】 9.0b
【 Sound   】 VIA ENVY24PTって安物PCI
【   OS   】 2000
【   Ver . 】 2
▼スコア
【 .Low  】6205
【 High  .】5313

オンボード殺してPCIにボード刺したら300程度上がった。
たった2千円で300上がったら嬉しい。
553Socket774:04/02/19 23:30 ID:PTCtLcsw
【   .CPU.  】Pen4 3.2GHz(HT on)
【   Mem   】PC3200 512MBx4
【  M/B  】GA-8KNXP
【  VGA   】Gigabyte Radeon9800XT
【VGAドライバ】CATALYST 4.2(OD on)
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】 SB Audigy2 ZS
【   OS    】WinXP Pro SP1
【   Ver .   】2
▼スコア
 【 .Low  】 6333
 【  High  .】5815

LowとHighであまり差が無いけど、バランスが取れてるってこと
なの?
554Socket774:04/02/19 23:30 ID:QwKwIZEI
テンプレ読めないやつは何をやっても厨
555Socket774:04/02/19 23:35 ID:PTCtLcsw
ああ、システムが弱いのね(泣)
CPUのOCはやりたくないぞ orz....
556Socket774:04/02/19 23:36 ID:CbQnF3jd
>>552
PCIの挿す位置でも変わると言う噂が。VGAカードとは離した方が
良いらしい。
557Socket774:04/02/19 23:41 ID:/Dp5NCAm
【   .CPU.  】 pen4 3.0G(HTon定格)
【   Mem   】 CFD(赤箱)PC3200 512MBx2(dual)
【  M/B  】 ASUS P4C800 DX
【  VGA   】 ATI RADEON9800pro(定格)
【VGAドライバ】 cata4.2
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WinXPsp1
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 5735
【  High  .】 5337

PC新調して期待してたら思ったより伸びないな・・・。
やっぱpen4は(略)
558Socket774:04/02/19 23:44 ID:/tnr/CvO
>>556
電磁波が干渉するのかね
電磁波吸収アルミ箔とか付けると近くても良いのかな

電磁波カットシールド張ると画像が綺麗になるらしいしね
559Socket774:04/02/19 23:44 ID:BVgj92kv
>>552
ご教授ありがとう。
偶然ですけど自然とAGPから一番遠いPCIスロットに付けました。
560Socket774:04/02/19 23:45 ID:BVgj92kv
スマソ
>>556 だった。。。。
561Socket774:04/02/19 23:58 ID:gIzEufVv
>>558
PCパーツで売っている高い代物なんか使わなくても、ホームセンターで
PCIカード大の1mm厚のアルミ板(500円くらいだっけ)買ってきて、
VGAカード直下の空きスロットのカバーのところに固定しておけば効果
ある。安物のファン付きはノイズすげーぞ。
562Socket774:04/02/20 00:13 ID:SzfQHeOs
>>561
そうなのか
じゃあ明日にでもゲットしてノイズ削るよ!!
563Socket774:04/02/20 00:21 ID:bClWGBwZ
>>521
5900XTにするとリアルワールドで炎が出ます
564Socket774:04/02/20 00:26 ID:DIL9jkwT
>>563
私の5900XTは燃えてませんよ。
いっちばん安い玄人志向のsparkle製ですけど。
565561:04/02/20 00:51 ID:yj775u/P
>>562
あ、サウンドに乗るノイズが減るって意味で。ベンチ向上は・・・
どうだろ? ファンレスVGAカードって静音化以外でも効果
あるのかね。自分は玄人志向の5700なんだけど、ケースファン
の風を効率よくVGAカードに当てるために、たまたま家に転がっ
てたアルミ板を取り付けたら、サウンドカードのフロントチャンネ
ルのノイズが減ったのよ。週末にでも検証してみるか・・・。
566Socket774:04/02/20 01:12 ID:WBIhX6fb
CPUはバイオスの画面で設定をいじるだけだが

ビデオカードのオーバークロックは方法はどうやるのよ?
プロパティーの設定の詳細設定。。。オバークロックできない。
567Socket774:04/02/20 01:15 ID:esKkKEkm
>>566
PowerStrip
568Socket774:04/02/20 01:17 ID:9R0HRMDJ
>>566
RivaTunerとか使え
569Socket774:04/02/20 01:24 ID:o+Vm/aim
誰もCoolBitsは教えてやらないのか・・w
570Socket774:04/02/20 01:26 ID:WxZmdVmW
参考にしたいので、ここの過去スレ履歴見たいんですが、
どなたかHTML化した過去スレのアドレスを教えてもらえるとありがたいです。
テンプレサイトに無かったもので・・・
571Socket774:04/02/20 01:28 ID:SzfQHeOs
●のご購入を
572Socket774:04/02/20 01:35 ID:WxZmdVmW
2chビューワー使いこなせるほど、頻繁に閲覧はしてないもので・・・
573Socket774:04/02/20 01:41 ID:WNH7XOxh
>>570
>>382が今作ってる。時間的にもうそろそろだから少し待つべし
574Socket774:04/02/20 01:48 ID:WxZmdVmW
>>573
それは気がつきませんでしたm(_ _)m
575Socket774:04/02/20 02:16 ID:PBykSZUn
>>571
いえてまんがな
576Socket774:04/02/20 02:17 ID:7w9OwlND
【   .CPU.  】 Pentium4 [email protected]
【   Mem   】 PC3200 512MB*1 Single
【  M/B  】 GIGABYTE P4 Titan 865PE
【  VGA   】 Albatron GeForceFX5900XT(390/700)(@437/714)
【VGAドライバ】 53.03
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 Realtec AC97 Audio
【   OS    】 WinXP Home SP1
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 未測定
【  High  .】 4565

いまいち期待ほどでは・・・こんなもんかな?
ところで、コア・メモリの自動検出おこなったところ、
390/700→395/703でとまってしまった・・
>>284 >>285見てる限りもうすこしいくかとおもったん
だが・・・個体差なのかなぁ
とりあえず今日は寝ます
週末メモリをデュアルにして再チャレンジしてみまつ
577Socket774:04/02/20 02:21 ID:YHMlY/bw
【   .CPU.  】 pen4 3.2G(HTon定格)
【   Mem   】 SanMax ECC PC3200 256x2 + 128x2
【  M/B  】 ASUS P4C800E DX
【  VGA   】 MSI FX5600 ファンレス 寂 FX5600-VTD128-J
【VGAドライバ】 5.1.2.6
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WinXPsp1
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 4452
【  High  .】 3122

まぁファンレスの13Kの低価格静穏カードですから・・・
OC版は+4Kでもうちょっと良さそうですがそれなら5900XT
買いますよねw
578Socket774:04/02/20 02:27 ID:3MGly770
CoolBitsをネットから落としてきて。。。
OCしたらハイのスコアが4450→4850と400もアップしました。
579Socket774:04/02/20 02:36 ID:o+Vm/aim
>>578
なにをどれくらい上げたのかもかかねーとは頭わりぃな
580Socket774:04/02/20 02:44 ID:3MGly770
>>579 スマソ
【   .CPU.  】 pen4 3.0G HTon
【   Mem   】 SanMax ECC PC3200
【  M/B  】 ASUS P4C800E DX
【  VGA   】 FX5900
【VGAドライバ】 5.1.2.6
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WinXPhome
【   Ver .   】 2
▼スコア
【  High  .】 4450→4850
581Socket774:04/02/20 02:50 ID:qe03bmDO
ワロタw
582Socket774:04/02/20 02:52 ID:o+Vm/aim
もういいよw
583Socket774:04/02/20 02:58 ID:PBykSZUn
>382が今作ってる。
そうなの?>>573

>>382には悪いけど、このスレのデータをそのまんま集計したなら、、無駄っぽい。。。
584515:04/02/20 03:58 ID:/vkK287l
【   .CPU.  】AthlonXP2500+ 定格
【   Mem   】ノーブランド 512*2
【  M/B  】A7V8X-X
【  VGA   】RADEON9600XT 128MB
【VGAドライバ】cata 4.2
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】Win2k SP4
【   Ver .   】Ver.2
▼スコア
【 .Low  】 4767
【  High  .】 3971

AGP 4xにすると動いた・・・
なんでだろ・・・

あいわらずAGP 8x だとエラーでます。
585Socket774:04/02/20 04:31 ID:Y2ZhAT9k
【   .CPU.  】Athlon64 3200+
【   Mem   】infenion PC3200 512*2
【  M/B  】K8VT800PRO
【  VGA   】RADEON9700PRO
【VGAドライバ】omega 2496c
【 DirectX....】9.0
【 Sound   】onbord
【   OS    】WinXP Pro SP1
【   Ver .   】Ver.2
▼スコア
【 .Low  】7402
【  High  .】6340

OSクリーンインストールしたので計ってみた。以前よりちょっと伸びた。
586Socket774:04/02/20 05:19 ID:29WZUgfF
【   .CPU.  】Athlon64 3000+ 定格
【   Mem   】 サムチョン PC3200 512MB
【  M/B  】 BIOSTAR K8VHA Pro
【  VGA   】 Sapphire RADEON 9600XT 128MB
【VGAドライバ】 cata 4.1
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WinXP Pro SP1
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 4437
【  High  .】 3521

凄く・・・微妙です・・・
587Socket774:04/02/20 05:42 ID:z/G/Aba2
>>584
あれほどRADEONはドライバ糞と・・・
588Socket774:04/02/20 05:47 ID:UC44BFpS
>>586
微妙っつーか大分低いね。
インスコ手順は守ったのかい?
589Socket774:04/02/20 06:41 ID:46gwzFYU
【   .CPU.  】 Pen4 3.2GHz(HT on)
【   Mem   】 PC3200 512MBx2(バルク)
【  M/B  】 ASUS P4P800 Deluxe
【  VGA   】 玄人志向 Radeon9800XT
【VGAドライバ】 Catalyst 4.2
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WinXP Pro SP1
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 5977
【  High  .】 5512

何回かやってみたけどコンスタントにLで6000前後、Hで5500前後
手順等一切無視、oc等の味付け無しの無垢です
これからは色々シバイテからやってみます
590Socket774:04/02/20 06:49 ID:pA6g/pJP
【   .CPU.  】 Athlon64 3200+(定格)
【   Mem   】 CenturyMicro PC3200 512*2
【  M/B  】 GA-K8VNXP
【  VGA   】 Leadtek FX5900 128MB(定格)
【VGAドライバ】 5.3.0.3
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 Win2K SP4
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 ---
【  High  .】 5709

HDDをSATA RAIDにしたのでクリーンインスコしたら…!
今まで定格ではぎりぎりで5000越え程度だったのに…ちょっと焦った。w

VIA4in1のインスコ手順だったのか〜 (´・ω・`)キヅカナカッタ…
591Socket774:04/02/20 07:02 ID:29WZUgfF
>>588
かなり無視して適当に入れてます、
やっぱりマズいでしょうか(´・ω・`)
592526:04/02/20 09:36 ID:zMkHuBqb
昨日手持ちの都合でメモリのみPC3200の512x2買って挿してみました

【   .CPU.  】PEN4 2.2G FBS400
【   Mem   】PC2100 512x3 →PC3200 512x2
【  M/B  】Aopen 45-8X MAX AGPポートドライバ更新
【  VGA   】ギガバイトFX5950U
【VGAドライバ】CDに入ってたやつ
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】USB接続のヤマハの安いスピーカー
【   OS    】WIN2000 sp4
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】 3950 →4850
【  High  .】 3500 →3900

マザボ自体が正式にDDR400をサポートしてなかったので
バイオスにてDRAMMのクロックを400MHzに変更、
CPUは自動設定のままです。
数値は上がったのですがこれは危険な事ですか?
593Socket774:04/02/20 09:56 ID:Gljgx5uf
USB接続の音源はスコア下がるyo
594Socket774:04/02/20 11:30 ID:29l5R2/z
>>589
やはり9800XTが泣いてるな・・・。しばいて頑張れ
595Socket774:04/02/20 11:45 ID:MpkD1Mot
何も考えないでOCする初心者が、ゲフォを燃やしたんだろ・・・・・・・・・・
596Socket774:04/02/20 12:00 ID:SzfQHeOs
5950と9800XTはハイパートランスポート系のマザーが一番良いのに…
597Socket774:04/02/20 12:32 ID:LTy8ou+a
【   .CPU.  】Athlon XP(MP化) 2600+ ×2
【   Mem   】PC2100 512x2
【  M/B  】TYAN TIGER MP-X
【  VGA   】RADEON 9800SE
【VGAドライバ】omega
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】SB Digital5.1
【   OS    】WIN2000 sp4
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】 シラネ
【  High  .】 3220

全てが中途半端
598Socket774:04/02/20 13:11 ID:4IF99KZQ
【   .CPU.  】Athlon XP 2500+ @2800+(166*12.5)
【   Mem   】PC2700 512
【  M/B  】ABIT AN7
【  VGA   】Geforce3Ti500 128MB
【VGAドライバ】
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WinXP home
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】 3667
【  High  】 2517

メモリとVGAカードがだめぽ?
599Socket774:04/02/20 13:25 ID:IUxE6gzZ
>598
VGAを5900XTあたりに替えたら >>284 みたいな感じだな。
600Socket774:04/02/20 13:40 ID:7nzxGKPK
【   .CPU.  】P4 3.2G ex edition
【   Mem   】CFD PC3200 512x2
【  M/B  】Asus P4C800E dx
【  VGA   】Asus Radeon 9800XT
【VGAドライバ】ATI2dvag
【 DirectX....】9.0
【 Sound   】onboad
【   OS    】winXPpro sp1
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】6521
【  High  .】6019

こんなもんなんでしょうか?
601Socket774:04/02/20 13:42 ID:uiyfkTYe
>>600
[鉄の掟]

・「こんなもん?」とか聞く前にスレッド内を検索してみよう。あなたと
 似通った環境の人はたくさんいます。
602Socket774:04/02/20 13:56 ID:5dKf/L2e
>>600
10万もするCPUなのに
半分以下の値段のAthlon64に劣ってるのね・・・(;´Д`)

Intelは逝ってる
603Socket774:04/02/20 13:57 ID:Y2ZhAT9k
正直P4EEは少ないと思うが・・・
604Socket774:04/02/20 13:57 ID:PnTuYRR9
インテルしか使った事無いがAthlon64ホスィ。
605Socket774:04/02/20 14:08 ID:Gfc+bPIg
アム厨だけどPentium-Mホスィ。
606Socket774:04/02/20 14:09 ID:seJXR2DR
>603
普通XEと略すのだが?
607Socket774:04/02/20 14:36 ID:SzfQHeOs
939pinのAMD64がほすぃが
K8T NEO買ってしまったから買えねぇ;;
まあちょっとしか性能の差は無いと思うけど…
608Socket774:04/02/20 14:51 ID:ZRVrFG6K
いまAMD64 3000買ってメモリとか次世代になってから
マザーとCPUとメモリを買い替えるのが賢そう
609Socket774:04/02/20 15:08 ID:EM6vMOLM
>>608
経済的ですな
610Socket774:04/02/20 15:18 ID:5dKf/L2e
>>608
(д)   ゚ ゚

ネタか?ネタだよな?('A`)
611Socket774:04/02/20 15:25 ID:IOM6Ikcb
なんでだ?
939pinの64がQ2では極少数しか出荷されないというニュース見たか?
それに、PCI-Eも控えているのだから、今ぐらいに買うのがちょうどいい
612Socket774:04/02/20 15:30 ID:cDSHmszT
今使ってるのをそのまま使ってりゃいいよ
613Socket774:04/02/20 15:35 ID:EM6vMOLM
Athlon64 4500+が出るのを待とうぜ!!
614Socket774:04/02/20 15:38 ID:CBW3uXf4
【   .CPU.  】林檎1.6G@205x11 Vcore 1.65V
【   Mem   】Mosel PC3200CL2.5 FSB205 5-3-3-2 2.77V 256M×2
【  M/B  】EPOX 8RGMI (nForce2GT)
【  VGA   】パワカラRADEON9000pro64MB(308/308)
【VGAドライバ】Ω2522
【 DirectX....】9.0
【 Sound   】onboad
【   OS    】Win2kSP4
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】4311
【  High  .】3317

仕事用PCのVGAをサブレ400から載せ替えた記念に計測
アナログでは波ノイズ出まくりなパワカラもデヂタルなら無問題だった

VGA定格だと4000/3000ぐらい この設定だと3週目ぐらいでノイズ出てくる
CPUは普段この設定で使ってるから余裕
615Socket774:04/02/20 15:40 ID:uiyfkTYe
じゃあ今高いAGPカード買っても意味ない?
616Socket774:04/02/20 15:41 ID:EM6vMOLM
>>615
それはまったく関係ないと思うんだが?
617Socket774:04/02/20 15:42 ID:uiyfkTYe
>>616
うぎゃ PCI-EXPRESSってなんやねん AGPの後継じゃないのかい
618Socket774:04/02/20 15:45 ID:FVJn60x/
>>617
PCIもAGPもひっくるめて次世代の高速インターフェースだからそのとおり。
聞きたいことはわかるがマザーで決まるんだから今年中は必然的にAGPの方になるだろう。
619Socket774:04/02/20 15:49 ID:uiyfkTYe
なるほどね まったく互換性ないとなるとコワーだが
620Socket774:04/02/20 15:51 ID:IOM6Ikcb
PCI-Eは互換性ねぇぞ?
621Socket774:04/02/20 15:53 ID:uiyfkTYe
[報告用テンプレ]
【   .CPU.  】 AthlonXP2200+
【   Mem   】 PC2100 256MB×2
【  M/B  】 MSI KT266A
【  VGA   】 GF FX5900XT (Alb
【VGAドライバ】 53.03
【 DirectX....】 9b
【 Sound   】 HT-S
【   OS    】 XP
【   Ver .   】 Sp1
▼スコア
【 .Low  】3985
【  High  .】 3683

突っ込まないでおくれ VGAは先行投資だったんだから!
622Socket774:04/02/20 15:55 ID:uiyfkTYe
いつごろなんだろ はぁ次世代規格って聞くと怖くなってくるよ・・w
623373:04/02/20 16:45 ID:h5SIT+qR
Radeon9500Proが手に入ったので再挑戦してみました

【   .CPU.  】AthlonXP 2400+
【   Mem   】PC2100 128+256
【  M/B  】M7VIG Pro
【  VGA   】ATI Radeon9500Pro
【VGAドライバ】Cata4.2
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】Windows2000 SP4
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】4114
【  High  .】3601

微妙・・・
624Socket774:04/02/20 17:12 ID:bVlr9vB9
>>623
いや、低いだろう。
625Socket774:04/02/20 18:24 ID:TDW6kGt3
>>623
いや普通だろ?
626Socket774:04/02/20 19:23 ID:Zlx4OKe8
win2kproとwinXPproってどっちがベンチ良いの?
627Socket774:04/02/20 22:23 ID:SoJ4r4Sp
>623
低いね
628Socket774:04/02/20 22:26 ID:rBpMTWjR
>>623
いや普通だね
629Socket774:04/02/20 22:34 ID:12kBhx8o
【   .CPU.  】 Pen4 2.80CGHz(HT on)
【   Mem   】 PC3200 512MBx2(micron Dual)
【  M/B  】 GA81G1000pro2
【  VGA   】  Radeon9600XT
【VGAドライバ】 ?
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 SE-80
【   OS    】 WinXP SP1
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 5630
【  High  .】 4511

初めての自作機で、初ベンチしてみました。
これってまずまずですか?
630Socket774:04/02/20 22:34 ID:rBpMTWjR
>>629
そね 妥当かもう少し上
631Socket774:04/02/20 22:54 ID:myoVWDxI
>629
HTTは切っとけ
632Socket774:04/02/20 23:12 ID:12kBhx8o
629です。
意見ありがとうございます。

ちなみにHTは切った方がいいのですか?
教えて君でスマソ。
633Socket774:04/02/20 23:21 ID:EvitqniN
教えて君でスマソとか謝るくらいなら調べろよ厨房
634Socket774:04/02/20 23:33 ID:t5S368sb
わざわざ検索してホムペ調べなくとも 過去スレみりゃわかるのに・・・






                  死ねよまじで

635Socket774:04/02/20 23:54 ID:29WZUgfF
【   .CPU.  】Athlon64 3000+ 定格
【   Mem   】 サムチョン PC3200 512MB
【  M/B  】 BIOSTAR K8VHA Pro
【  VGA   】 Sapphire RADEON 9600XT 128MB
【VGAドライバ】 cata 4.2
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WinXP Pro SP1
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 6722
【  High  .】 4914

XPをクリーンインストールし、ドライバのインスコ手順を守ってやったが結局ダメだったので
ダメ元でAGP速度を8xから4xにした所こんな感じになりました
636Socket774:04/02/20 23:55 ID:t5S368sb
>>635
イイヨイイヨー
637Socket774:04/02/21 00:46 ID:T50GRgrG
>635
9600XTなら満足値だとおもうぞ
638Socket774:04/02/21 01:36 ID:M7lQ1lwp
【   CPU  】AthlonXP2500(200X10.5)
【   Mem   】 マイクロン PC3200 512MB
【  M/B  】 A7V600
【  VGA   】 クロシコGF5900XT赤(450/850)
【VGAドライバ】 53.06
【 DirectX 】 9.0b
【 Sound   】 YMF754
【   OS    】 Win2K SP4
【   Ver   】 2
▼スコア
【  Low  】
【  High  】 5149

んん、
>>552と比べるとちっと低いな
OS入れなおしたばっかりだしKT600が足引っ張ってるんだろうか…
ちなみに自動検出の値は コア/メモリ 560/920 だった
639Socket774:04/02/21 01:45 ID:5IKD1YEx
【   .CPU.  】Athlon64 3000+ @2200MHz 1.525V
【   Mem   】 A-DATA PC3200CL2.5 512MB
【  M/B  】 MSI K8T FSR
【  VGA   】 MSI FX5900 TD128
【VGAドライバ】 53.03
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WinXP Pro SP1
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 6746
【  High  .】 6059

限界です…
640Socket774:04/02/21 03:59 ID:v2dlN9/P
>639
お!似たようなスペック。

【   .CPU.  】Athlon64 3000+ @2200MHz 1.5V
【   Mem   】 crucial/Micron PC3200 512MB×2
【  M/B  】 MSI K8T FSR
【  VGA   】 MSI FX5900 TD128 @450/950
【VGAドライバ】 53.03
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 Audigy2 ZS
【   OS    】 WinXP Pro SP1
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 7421
【  High  .】 6316

サウンドカードで変わるもんですね。
641Socket774:04/02/21 07:06 ID:5IKD1YEx
サウンドカードは負荷が変わるのか…
642Socket774:04/02/21 10:34 ID:EJeBjsQ9
上の方でHT切ったほうが良いとか出てるが
切ったほうがいいのかしらん?
643Socket774:04/02/21 11:33 ID:I7HxnbXu
>>642
切った方が少しは幸せになれるよ
ついでにSoundはPCI
更にはUSBキキはずす、これ最強!
644Socket774:04/02/21 11:34 ID:ngE66cbI
【   .CPU.  】AthlonXP 2500+ @2200MHz
【   Mem   】 Samsung PC3200 512MB×2
【  M/B  】 M7NCG 400
【  VGA   】 Sapphire Radeon9800SE
【VGAドライバ】 Cata 4.2
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 off
【   OS    】 Win2K Pro SP4
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 6181
【  High  .】 4267

ちなみにオンボードのげふぉ2だとhighが1985だった。

こんなもんに違いない!
645Socket774:04/02/21 11:35 ID:Y7iJ+Tga
何故か9800XTから9600XTへ乗り換え。。。
【   .CPU. 】 Athlon64 3000+ 定格
【   Mem   】 サムチョン PC3200 512MB*2
【  M/B  】 K8T-Neo-FIS2R
【  VGA   】 Sapphire RADEON 9600XT 128MB FIREBLADE(532/650)
【VGAドライバ】 OMEGA 2.5.22
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WinXP Pro SP1
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 6880
【  High  .】 5202

9600XTって低発熱でイイ。 FIREBLADE版もOVERDRIVE選択できるんだね。
646Socket774:04/02/21 12:30 ID:aILYOOB6
なあ、今からCPUをうpするとして
AthlonXP3200+とAthlon64 3000とどっち買ったほうがいいと思う?
どっちも秋葉原平均で25000円くらい。
マザーから買い換えなんだけどさNforce2のMCP-T使いたいんだよね・・・
Athlon64だとAudigy2 ZSも買うことになりそうで悩み中。
ちなみにFF11目的で絶賛プレイ中
647Socket774:04/02/21 12:55 ID:wJ7f+zXI
>>646
nForce2のMCP-T使いたいのならXP,パフォーマンス目指すなら64
お前が決めろ、これはお前の物語だ
648Socket774:04/02/21 13:55 ID:lLkV/Idm
・・・大っ嫌いだ!
649Socket774:04/02/21 14:01 ID:iB7XRTal
>646
今のCPUは何?
650Socket774:04/02/21 14:13 ID:aILYOOB6
>>647
わかってんだよー、誰かに背中押して欲しいんだよー
>>648
ネタわからんから突っ込んでやれない。スマン
>>649
Athlonxp1700+とPC2100メモリ
651Socket774:04/02/21 14:32 ID:UtgxPhm0
FF-Xだろw
マザーからとっかえるなら64のほうオススメするかな・・・
カニオーディオ積んでるマザーもあるし
652Socket774:04/02/21 15:46 ID:wJ7f+zXI
自作板ではコンシューマーのFFやってる香具師少ないのか・・・・

(´・ω・`)
653Socket774:04/02/21 16:59 ID:CwePcioQ
ああ、6好きよ6

最近のは知らん
654Socket774:04/02/21 17:32 ID:gv7Yy+v9
折れ5が好きよ

最近のは知らん
655Socket774:04/02/21 17:35 ID:3pm1G0Wx
このスレってこんなもんだよね
656Socket774:04/02/21 17:37 ID:cAdcK9CQ
【   .CPU.  】AMD Athlon64 FX51
【   Mem   】Registered-ECC PC2700 2GB(1GBx2本)
【  M/B  】ASUS SK8V
【  VGA   】GeForce FX5950 ULTRA 256MB
【VGAドライバ】NVIDIA公式53.03
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】CREATIVE SB Audigy2 ZS Platinum Pro
【   OS    】Windows XP Professional SP1
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】6026
【  High  .】5297

仕事用(HDDレコ・3Dレンダリング)に組んだマシンなのでHDDはRAID0構築してます。
これって影響あるのかな・・・ベンチは初心者だからよくわからんw
657Socket774:04/02/21 17:43 ID:Vc3fH4nC
え?4が好きよ。

easyと両方やったけど、最近のは知らん
658Socket774:04/02/21 17:45 ID:Pz6JpMhC
7しかやった事ねーやw
659Socket774:04/02/21 17:51 ID:D94Z4Zg2
>>656
低いような気がするが………
5950のせいか?
いやそんなはずは…
highで6500普通にいくと思うんだが?
660Socket774:04/02/21 17:52 ID:rhAs8j96
やっぱ1だろ

最近のは・・・、シラネ
661Socket774:04/02/21 17:53 ID:cAdcK9CQ
>>659
何か設定おかしい部分あるんだろうか・・・
662Socket774:04/02/21 18:08 ID:fnpdlir2
>>551
遅レスだが、漏れは9600XTつかってて、AGP Fast Writing有効にするだけで
スコアがLowで1000違った。
もちろんAGP Fast Writing有効のほうがスコア上だった。
663Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/21 18:13 ID:SJifAMEA
☆★☆
|・ω・)     しつもーん! いまPC3200のメモリを512Mつんでるんだけど、
|⊂ノ       メモリをあと512Mとか1024Mとか積むとスコアがあがるだすか?
|`J        あすろん3200+のAK77-600Nでリドテクの5900XTがリコールで
         戻ってくるの待ってる・・。メモリでも注文しようかと思って・・・。
664暗号解析:04/02/21 18:18 ID:4dmpR6aP
分散 C2 総当り攻撃 - オラに元気を分けてくれ
http://www.marumo.ne.jp/c2/bf/status.html

C2暗号と呼ばれる暗号化の方式に使われてる秘密鍵を総当りで探しています。
Team2ch vs Frozen-Layer が激しいデッドヒートを繰り広げています。
あと少しの力で1位になれるのです。

分散 C2 ユーザーランク
http://www.marumo.ne.jp/c2/bf/user.cgi

関連スレ
【最強の暗号を】分散 C2 撃破 3【自作機で解け】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076555307/

分散 C2 総当り攻撃でコピワン破り - 2ブロック目
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1076026643/

関連サイトまとめ
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1076026643/832
665Socket774:04/02/21 18:21 ID:D94Z4Zg2
>>661
ドライバインスコ順がちとおかしかったのかもね
666Socket774:04/02/21 18:27 ID:pjfT4cKu
P4 3.4G
PC3200 1024M (512x2)
P4C800-E Deluxe
RADEON 9800XT 256M

Highで5500ちょっとしか・・・
誰か助けて、もしくは助けになるサイト教えて。
自殺とかそういうのは要らないから普通に答えて・・・

>>665
その話できれば詳しく・・・
667Socket774:04/02/21 18:28 ID:qeiwedqi
>60
やっぱ2じゃね?

最近のはシラネーヨ
668Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/21 18:29 ID:SJifAMEA
669667:04/02/21 18:29 ID:qeiwedqi
レス番間違えた・・・('A`)

>60 → >>660
670Socket774:04/02/21 18:30 ID:D94Z4Zg2
>>663
デュアルにするのか?
デュアルにするなら同じメーカーで同じサイズを買って
色分けか、ちょっと離れて固めてあるメモリスロットに挿すと良い(通常2個づつに分けてあるはず)
すると早くなる
これは要領が大きくなったわけではなくメモリが2個になりスペースが広くなったと解釈する
別にすぐ横に差しても良いけどデュアルに為らない(成る機種もある)
671666:04/02/21 18:32 ID:pjfT4cKu
すまん、書き込んでから>>1から全部読んでたが
ほとんどの回答が既出だな。

忘れてくれ・・・
672Socket774:04/02/21 18:33 ID:wawzRLGv
>663
あるに越した事ないがHDは今何使ってるの?
7200-80GプラッタなHD買うもの良い。体感あがるよ。
512を1024にしてもHDにしてもベンチに変化はないだろうけどね。
673Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/21 18:33 ID:SJifAMEA
>>670
いまのママンにはデュアルチャンネルじゃないので単純にメモリを
足すだけだす。3個のスロットがあるから1.5Gとか積むとスコアは
あがるだすか・・・?ゲームやってていいことあるかなぁ・・・?
674Socket774:04/02/21 18:35 ID:qeiwedqi
いつからKT600ってデュアル対応になったんだ・・・
675Socket774:04/02/21 18:35 ID:RDZLkE7F
>>663
FF11ベンチのスコア自体はたいして変わらないけど
実際の用途(ネット徘徊など)でも違いは体感できるので、まじおすすめ

漏れも最近、PC2100 256MB*2から
PC3200 512MB*2に変えたんですが
重い処理掛けても、PCがサクサクなのに感動しますた(・∀・)
676Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/21 18:36 ID:SJifAMEA
>>672
☆★☆
|l|l・ω・)    そうだすか・・・、やっぱり・・。
|⊂ノ      HDDは40Gプラッタの7200回転・2Mの海門だす。
|`J       HDDは入れ替えると再いんすこが面倒だから・・・。
   
677Socket774:04/02/21 18:37 ID:D94Z4Zg2
>>673
デュアルじゃないならスコアはそんなに上がらないと思うけど

ゲームやる上では良いことあると思うぞ。少なくとも安定はするはずだし
678Socket774:04/02/21 18:39 ID:RDZLkE7F
>>676
バウがやってるゲームにリネ2があるなら
メモリ1G以上はおおいに意味ありですな
679Socket774:04/02/21 18:55 ID:D5SI/nP/
>>676
1Gくらい積んどいても良いと思うよ。スコアには出ないだろうけど。
680Socket774:04/02/21 19:26 ID:q/6FMxQT
>>676
おまいは、バックアップソフトというものを知らないのか?
イメージを書き戻すこと自体が面倒だというのであれば、今のHDDを一生
使ってろ!としか言い様がない。
まあ、何年ももつものではないことは分かってるとは思うが。
681646:04/02/21 19:38 ID:IzwDvtic
>>651
背中押してくれてありがとうよ
Athlon64の3200+買ってきたよ。
セカンドキャッシュ信者だから安くても3000+の512KBは買えなかった。
組んだらベンチ報告するわ。
682Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/21 19:53 ID:SJifAMEA
>>680
☆★☆
|・0・)   
|⊂ノ    そうだった、おいらのPCにはノートンGHOST 2003が
|`J      入れてあるんだ。 使い方がわかんないけど・・・。
683666:04/02/21 19:54 ID:pjfT4cKu
【   .CPU.  】Pen4 3.4G
【   Mem   】PC3200 512x2
【  M/B  】ASUS P4C800-E DELUXE
【  VGA   】ASUS R9800XT(256M)
【VGAドライバ】付属ROM
【 DirectX....】Homepageから落としたからおそらく最新版
【 Sound   】SB Audgy2 ZS Plt
【   OS    】WinXP Pro SP1
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】やってない
【  High  .】5567

Fromat c: から出直します _| ̄|○

ところでWinXPは昔のを入れてSP1にするのと
最初からSP1のを入れるのとで差は出ますかね?
684Socket774:04/02/21 19:56 ID:Lfw2mOuu
>>682
みんな優しいけど、さすがにバックアップ・ノートンについては板違いなんで専用の板へ。
685Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/21 20:00 ID:SJifAMEA
>>684
らじゃ!
686598:04/02/21 20:12 ID:Z+nexyiF
【   .CPU.  】Athlon XP 2500+ @3200+(200*11,0)
【   Mem   】PC2700 512MB
【  M/B  】ABIT AN7
【  VGA   】Geforce3Ti500 128MB (コアクロック280/メモリクロック540)
【VGAドライバ】
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WinXP home
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】 4143
【  High  】 2773

CPUとビデオカードをさらにOCしたらここまで上がりました
687Socket774:04/02/21 20:13 ID:AtgWPVO3
【   CPU   】AMD AthlonXP 2500+
【   Mem   】N/B PC3200 512MB
【  M/B  】Aopen KT600
【  VGA   】Sapphire Radeon9600Pro 128MB
【 VGAドライバ 】CAT3.1
【 DirectX 】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS   】Windows 2k Pro SP4
【   Ver   】2
▼スコア
【  Low  】3051
【  High 】計ってない

低すぎのような気がしてならないのだけど・・・
(ちなみにFFベンチ1でのスコアは2831・・・)
4x、8x両方試したが変わらず、CAT4.2も試してみたが変わらず。
Lowで5000くらいは行くと思ったんだが・・・
どうすればもっと上がりますか?
ちなみに信Onベンチは216でした。
688Socket774:04/02/21 20:22 ID:qeiwedqi
>687
OSのインス(ry
689Socket774:04/02/21 20:26 ID:POqkPVun
>>687
同じような構成なのでやってみました

【   CPU   】 AMD AthlonXP 1700+ @2500+(166*11,0)
【   Mem   】 CFD PC3200 512MB*2
【  M/B  】 Aopen AK77-600N (KT600)
【  VGA   】 Sapphire Radeon 9600 128MB
【 VGAドライバ 】 OMEGA 2.5.14
【 DirectX 】 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 Windows 2k Pro SP4
【   Ver   】 2
▼スコア
【  Low  】 4093
【  High 】 計ってない
690Socket774:04/02/21 21:34 ID:v8gifEom
>>687
多分参考になる>>494
691Socket774:04/02/21 22:29 ID:uin6mW+P
【   CPU  】Pen4 3.06G
【   Mem   】PC2700 512*2MB
【  M/B  】Aopen 845PEのマザー
【  VGA   】Radeon 9000Pro 64M
【 VGAドライバ】CAT3.1
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】Win2000Pro SP4
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】 4201
【  High  】 3121

CPUを2.4から3.06に換えたので、試しにやってみました。
あまり変わらないもんですのー。

3DMARK03に至っては、20位しか変わらなかった・・・
692Socket774:04/02/21 22:32 ID:M/508Ic1
>>681
報告待ってるぞ。

インスコ順守れよ!

チップセットドライバ入れ忘れるなよ!
693Socket774:04/02/21 22:43 ID:wAApYMRl
風呂はいれよ!

宿題ちゃんとやったか!
694687:04/02/21 22:47 ID:AtgWPVO3
690thx!
L:4633
H:3722
になりますた。
ちなみに信Onも232にUP
695Socket774:04/02/21 22:53 ID:D94Z4Zg2
>>691
ずばりビデオカードが大いに足を引っ張っているでしょう
696Socket774:04/02/22 00:18 ID:2N8Kfgko
【   CPU  】Athlon 2000+
【   Mem   】PC2100 512MB
【  M/B  】GA-7VAXP
【  VGA   】リドテク5900XT
【 VGAドライバ】53.03
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】Win2000Pro SP4
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】 3881
【  High  】 3667

だっふんだ
697Socket774:04/02/22 01:28 ID:uAXMQn5g
>>696
脱糞だ

CPUを(ry
698646:04/02/22 02:02 ID:o1Uzst+L
よい子はもう寝たか。今までやってたらこんな時間になっちまった。

【   .CPU.  】Athlon64 3200+ 定格
【   Mem   】PC3200 512MB*1
【  M/B  】SIS 755-A
【  VGA   】RADEON9800Pro
【VGAドライバ】CATALYST 4.2 純正
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WinXP Pro SP1
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】 しらね
【  High  】 6521

テスト用にクリーンインスコしました。順番もバッチリ。
ベンチ測定後に以前の環境の入ったHDDを乗せてドライバ入れたら同じ値だったので
漏れ的環境移行は成功って感じかな。
しかしなんでかXPの再アクティベートを求められなかったな。覚悟してたんだが。
とりあえずこれからヴァナ行ってくる。
699Socket774:04/02/22 02:29 ID:V1zTMBoG
【   CPU.  】 Pentium 4 3.0G (HT On)
【   Mem   】 PC3200 512x2
【  M/B  】 ASUS P4P800 DELUXE
【  VGA   】 GEXCUBE RADEON 9600XT 256MB
【VGAドライバ】 Cata4.2
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 Onbord
【   OS    】 WinXP PRO SP1a
【   Ver .   】 Ver.2
▼スコア
【 .Low  】 5557
【  High  .】 4003

ちょっと低いなぁ。
地雷なのかと思ってAIDA32で見てみたらBus Widthは128-bitだった。
Sundを入れるべきだろうか・・・
700Socket774:04/02/22 02:53 ID:Quuar+VQ
クリーンイン(ry
701Socket774:04/02/22 03:01 ID:1DwdwJTY
>>698
おっ、俺のとほとんど一緒だね。

【   .CPU.  】 Athlon64 3200+ (定格)
【   Mem   】 ADATA/BH-5 PC3200 512MB*2
【  M/B  】 ECS 755-A
【  VGA   】 RADEON9800Pro 128MB (定格)
【VGAドライバ】 CATALYST 4.2
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 SB Audigy
【   OS    】 WinXP Pro SP1
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 7475
【  High  】 6603

ただ、このマザーはメモリが333MHzでしか動かないんだよね。
755-A2というモデルのBIOSを入れれば400MHzで動くけど、すぐに落ちてしまうし。
ちゃんと400MHzで動けば、Highでもう200くらい行くと思うんだが。
まっ、所詮ECSだね。
SiSは好きだけど、ECSは二度と買わない。
702Socket774:04/02/22 03:05 ID:43xAHK58
>>699
AIDA32があるならクロック確認してみては。
もしかしてメモリクロックが250(500)のやつではないかと。
703699:04/02/22 03:18 ID:V1zTMBoG
>>702
まさしくメモリクロックは250でした
500だったらもう少し伸びるのかなぁ?
704Socket774:04/02/22 03:20 ID:2N8Kfgko
>>697 レスさんくす
やっぱCPUがボルトネックかぁ。
705Socket774:04/02/22 03:24 ID:brldtL+V
>>703
おぉ〜〜ぃ
706Socket774:04/02/22 03:32 ID:43xAHK58
>>703
9600XTの正規のメモリクロックはODなしで考えると300(600)だから
DDR換算で100MHz分遅いということだね。
707699:04/02/22 04:22 ID:V1zTMBoG
>>706
なるほどそういうことなんですか
教えてくれてありがd

ちょっと期待はずれな結果ってことか、ハァ・・・
708 ◆SiS655mlSM :04/02/22 08:20 ID:CQt4m9td
金に困ってP4 3.06叩き売ってセレに換えたら悲惨な数字になったけど
その後ママソごと買い直す事に成功しました記念


【   .CPU.  】P4 3.06GHz → セレ 2.4GHz  → P4 3.0GHz
【   Mem   】PC3200 256MB*2 (Dual)
【  M/B  】GIGA GA-SINXP1394  → GA-8S655TX Ultra
【  VGA   】Radeon9500Pro
【VGAドライバ】カタ3.7
【 DirectX....】9.0b
【   OS    】XP HE SP1
▼スコア
【 .Low  】5531 → 2854  → 5773
【  High  .】4410 → 2601  → 4550


クロックは最初から比べて0.6GHz下がってるのに‥‥
ノース周りの差ですかね?

取りあえずはめでたしめでたし。ムヒョー
709 ◆SiS655mlSM :04/02/22 08:21 ID:CQt4m9td
↑ 0.06GHz下がってる  の間違い。orz
710Socket774:04/02/22 08:40 ID:ZIJw6E6S
>>698
おめ!
711Socket774:04/02/22 09:30 ID:hBW8DvuH
>>698
オメ。

順当なスコアかな。ゲームやった感想レポもよろ〜。
712Socket774:04/02/22 10:22 ID:Pp42m0sO
>>704
びっくりするくらい俺と同じ環境で同じくらいのスコアなんで笑った

そのスペックならおそらく266系のマザーなんだろうから

上位のに変えたほうがいいかも

ってのもメモリがPC2100じゃ相当遅くなるぽだから

そんでCPUとメモリ(PC3200)にしたら相当飛躍すると思う。

俺はまぁ64まで待つけど・・w
713Socket774:04/02/22 12:38 ID:7VIPnMj1
【   .CPU.  】Pen4 HT3.0G
【   Mem   】PC3200 512MB*2 IO-DATA(SUMSING)
【  M/B  】P4P 800-DX
【  VGA   】MSI FX5600 VTD128OC-J(寂)
【VGAドライバ】CDに入ってたやつ
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WinXP Pro SP1
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】 3197
【  High  】 2215

クリーンインスコ後にTEST。
だめぽ。
714Socket774:04/02/22 12:48 ID:Pp42m0sO
>>713
なぜその環境でビデオだけ5600なのでしょうかw
715Socket774:04/02/22 13:17 ID:8VTGDeMG
>>713
ファンレスVGAは良いけど、
CPUクーラーはファンレスZenなのか?w
716Socket774:04/02/22 13:30 ID:x/ufTL0s
【   .CPU.  】 Athlon2500+
【   Mem   】 PC3200 256MB*2 Dual
【  M/B  】 NF7-M
【  VGA   】 Onboad
【VGAドライバ】 シラネ
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 Onboad
【   OS    】 WP Home SP1
▼スコア
【 .Low  】 3065
【  High  .】 1894
717Socket774:04/02/22 13:31 ID:x/ufTL0s
>>716
WP → XP
スマソ
718713:04/02/22 13:56 ID:7VIPnMj1
>>714
作曲用PCなので、近所で特売してたFANレスを購入(\14000)。
知人に「こんなベンチがあるから計ってみ」といわれ
やってみた結果でふ。
でもFFベンチやってみてちょっとおもしろそうだなあと。
お手ごろはSapphireの9600XTFANレスかなあ。
でもマザボのヒートシンクと干渉?

>>715
FAN有です(CPUのFANレス化は勇気がありません)。
現Cyprumですがまだ少し耳につくので
7→8cmFANにしてみまつ。

ええ、激しくスレ違いのオナレスなので逝ってきま
719Socket774:04/02/22 14:04 ID:OZlrLDAP
>>718
ベンチさえ記せばすれ違いではなかろう
720Socket774:04/02/22 14:14 ID:2j5wdLH6
>>713
メモリがサムシングだからだろう
721Socket774:04/02/22 14:17 ID:OZlrLDAP
>>720
ワロタw
722713:04/02/22 14:23 ID:7VIPnMj1
【   .CPU.  】Pen4 HT3.0G
【   Mem   】PC3200 512MB*2 IO-DATA(SUMSING)
【  M/B  】P4P 800-DX
【  VGA   】MSI FX5600 VTD128OC-J(寂)
【VGAドライバ】5.2.1.4
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WinXP Pro SP1
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】 4527
【  High  】 3200

ドライバを最新verに更新。どっちも1000以上UP。
ウソじゃないです。それでも周りに比べれば低いけど。
とりあえずグラボそのままでFF11やってみよかな。
723Socket774:04/02/22 14:26 ID:s4Vr0PAR
素敵なSUMSING カモーン♪
724713:04/02/22 14:26 ID:7VIPnMj1
>>720
ほんとだ。
しかもコピペレス後に、、
725Socket774:04/02/22 14:38 ID:mt9sNYTV
【   .CPU.  】Pentium4 2.4CG
【   Mem   】Micron 256×2
【  M/B  】P4P800-VM
【  VGA   】Albatron FX5900XT
【VGAドライバ】
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WindowsXP Home SP1
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】4816
【  High  .】4297


726Socket774:04/02/22 14:58 ID:UkohO0Ch
Highを計らないアホは報告しなくていいから・・・
727Socket774:04/02/22 15:14 ID:tgSAdQZ0
プレス子買った奴ぁいねーのか?
728Socket774:04/02/22 15:17 ID:0ZZK6xXi

 サムシングメモリを搭載を搭載している人がいると聞いてやってきました

729uni:04/02/22 15:39 ID:M87i7lga
【   .CPU.  】P4 2.40
【   Mem   】PC2700 512×2
【  M/B  】ABIT BD7II
【  VGA   】G4 MX440
【VGAドライバ】NV4
【 DirectX....】9.0
【 Sound   】オンボード
【   OS    】XP SP1
【   Ver .   】5.01
▼スコア
【 .Low  】3143
【  High  .】1960
MB VGAを買い換えようかと・・
何から手をつければいいですか?
730Socket774:04/02/22 16:01 ID:CXYpJNGp
【   .CPU.  】 Pentium4 2.40CGHz
【   Mem   】 Samsung PC3200 256MB*2
【  M/B  】 GA-8IPE1000Pro2
【  VGA   】 Gigabyte FX5900XT 128MB
【VGAドライバ】 53.03
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 オンボード AC97
【   OS    】 Windows XP Professional SP1
【   Ver .   】 2

▼スコア
【 .Low  】 4986
【  High  .】 4353

予想通りかな
731Socket774:04/02/22 16:12 ID:pYQNDXsJ
【   .CPU.  】Athlon2500+@3200+
【   Mem   】BH-5/SANMAX PC3200 512*2
【  M/B  】A7N8X Rev2.0
【  VGA   】ATI RADEON9500PRO
【VGAドライバ】CATALYST 2.4
【 DirectX....】8.1
【 Sound   】オンボード
【   OS    】XP PRO
【   Ver .   】2

▼スコア
【 .Low  】6629
【  High  .】4634

Ver1.とVer.2LOWのスコアが同じぐらい
コストパホーマンスが物凄いなと改めて実感
近いうちに64移行します
732725:04/02/22 16:32 ID:EAnlaRPt
>>730
GIGABYTEの方が同じような構成だとスコア高いのね・・・
733昨日からFF:04/02/22 16:45 ID:OwI0FLTB
もう少しだけ待ってください。
なにぶん間抜けな作業方法ですので・・・。

ベンチ結果をひたすらメモ帳にコピペ

それを印刷

ベンチをひとつひとつはさみできる

きったデータを高い順に並べ替えてセロハンテープでとめる

それを見ながら入力


やっぱり俺ってアホでしょw
734Socket774:04/02/22 17:09 ID:uAXMQn5g
>>733
兎に角頑張れ!



ところでスコアだけじゃなくてPC構成も一緒に集計してるよね?
735昨日からFF:04/02/22 17:32 ID:OwI0FLTB
スコアだけじゃないから、大変なんです(´Д⊂



エクセル・・・使い方よくわかんねーよぉヾ(`Д´)ノシ
736Socket774:04/02/22 17:38 ID:lfYZR7/y
【   .CPU.  】AthlonXP 2600+
【   Mem   】512MB PC2700 DDR SDRAM
【  M/B  】GIGABYTE GA-7VAX-A
【  VGA   】Albatron GeForce FX5900XT
【VGAドライバ】チラネ
【 DirectX....】8.1
【 Sound   】オンボード AC97
【   OS    】2k SP4
【   Ver .   】2

▼スコア
【 .Low  】4612
【  High  .】4137

5900XT (・∀・)イイ!
737Socket774:04/02/22 18:02 ID:qijGd9ep
推奨スペックがGeForce以上とハッキリ載せたり
HPにnVIDIAのロゴ張ったりしてるのに
何でオフィシャル動作認定モデルPCには
RADEONばっかり搭載されてるのかな?
738Socket774:04/02/22 18:17 ID:/st47Bkf
【   .CPU.  】Athlon2500+
【   Mem   】PC3200 512*2
【  M/B  】AOPEN AK77-400MAX
【  VGA   】ASUS RADEON9600XT定格
【VGAドライバ】ASUSサイトから Ver7.97
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】XP Home
【   Ver .   】2

▼スコア
【 .Low  】4719
【  High  .】3927

今までFast書き込みofだったので激遅だった(ノ∀`)アイター
739737:04/02/22 18:22 ID:qijGd9ep
つーかどうでもいいことだったな。ついでだからベンチ結果。

【   .CPU.  】 AthlonXP 1600+
【   Mem   】 PC2700 256MB+128MB
【  M/B  】 MSI KT3
【  VGA   】 GIGABYTE Radeon 9600XT
【VGAドライバ】 CATALYST 4.2
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 オンボード AC97
【   OS    】 Win2k SP4
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 3587
【  High  .】 3192
740Socket774:04/02/22 18:49 ID:uAXMQn5g
>>737
現状
スコアが高いのはラデで
安定してるのがゲフォだから
741Socket774:04/02/22 19:40 ID:Beg26CmQ
>>735
これを機会に表計算ソフトますたしる

【   .CPU.  】Pentium(R) 4 CPU 3.20GHz
【   Mem   】PC3200 CL2.5 512*2
【  M/B  】ASUS P4P800-D
【  VGA   】NVIDIA Quadro FX 1100 (NV36GL)
【VGAドライバ】6.14.10.5303
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】Windows XP Professional SP1
【   Ver .   】Official Benchmark2 Ver 1.01

▼スコア
【 .Low  】5919
【  High  .】4745

まっゲーム用のボードじゃないから...シクシク
742Socket774:04/02/22 19:55 ID:G+5N5cYf
>741
Quadroだとクロックが低いんだっけ?
743Socket774:04/02/22 20:20 ID:wWEEdQHU
やたー
Athlon64 3200+OCしてRADEON9600XTでやっとこさHigh5000超えたyp

って言っても5009だが…
744Socket774:04/02/22 20:51 ID:pYQNDXsJ
>>743
もっとガンバレーぃ
745Socket774:04/02/22 21:13 ID:NHaB3aGr
【   .CPU.  】 AthlonXP 2500+(200*10.5)
【   Mem   】 PC3200 512MB*3
【  M/B  】 NF7-S
【  VGA   】 Ati Radeon 9600pro 128MB
【VGAドライバ】 Catalyst 4.2
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WinXP Pro SP1
【   Ver .   】 Official Benchmark2 Ver 1.01

▼スコア
【  .Low 】 5959 
【  High  】 4336

Rad9800proが3マソ切ってるから換えようか思案中
Athlon64に特攻でける方々が羨ましいっす
939pin待ちなんだが、早くでないもんかのぅ
746Socket774:04/02/22 22:33 ID:+HokSCBo
↑漏れは9800pro買ったんだけど、ZM80C-HPビデオカード用ヒートシンク
に換装してる人って多いのかな〜
なんか取り付けに失敗しそうで怖いんですが実際やっちゃった人って
どうですか?
スレ違いですがすごく気になるので...
747Socket774:04/02/22 23:13 ID:fmLItAer
【   .CPU.  】AthlonXP 2500+@3000+
【   Mem   】HynixPC3200 512MB*2
【  M/B  】ASUS A7N8X Rev2.0
【  VGA   】玄人志向 FX5900XT 128MB
【VGAドライバ】53.03
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WinXP HE SP1
【   Ver .   】2

▼スコア
【 .Low  】5964
【  High  .】4995

2万以下でXTが欲しかったので、メモリクロックの低い玄人志向を選択。
動作確認しようとしたら、FANが不良で即交換・・・。
FX5200から乗り換えたから充分満足かな?
748Socket774:04/02/23 00:42 ID:AJyeGHaG
【   .CPU.  】 Pen4 3.0G(HTon定格)
【   Mem   】 PC3200 512x2 Dual
【  M/B  】 ASUS P4C800 DX
【  VGA   】 LeadteK A360TD FX5700(定格)
【VGAドライバ】 53.03
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 SB Live2!
【   OS    】 WinXP HE sp1
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 5941
【  High  .】 4247

LeadtekFX5700ノーマルは結構静かで発熱少ないから これで満足してます
749Socket774:04/02/23 01:25 ID:YAxRGt1m
>>748
その環境でCPUを2.6CGHzにしたら3800だった。
同じVGAで4200とは・・・悔しい。
750Socket774:04/02/23 01:52 ID:hM+rYNnc
ノーマルFX5700でも十分な数値だせるんだな
最近安くなってきてるし、明日にでも物色してみるか
751Socket774:04/02/23 02:15 ID:hJflYdnK
>>746
なめてかかるとへまするかもしれんが、注意しながらやってればまず問題ない
ザルのスレを1度目を通しておいて笊化すれば無問題
752Socket774:04/02/23 02:33 ID:KOvfhGfE
[報告用テンプレ]
【   .CPU.  】AthlonXP 2800+
【   Mem   】PC2700 256M*2
【  M/B  】A7V8X-X
【  VGA   】RADEON9600pro<ATI>
【VGAドライバ】cata4.2
【 DirectX....】9.0
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WinXP pro SP1
【   Ver .   】2-1.01
▼スコア
【 .Low  】3900
【  High  .】3200

インスト手順も守ってますが…何かおかしい?
753Socket774:04/02/23 02:58 ID:96kdoegE
>>748 64 3000+ とTi4200でのベンチと大して変わんないなw
754Socket774:04/02/23 03:07 ID:5SCvvjzz
>>752
ラデの限界と思われ。Low/High差があまり無いし。
メモリもちっと足引っ張ってそうだが・・・。
755Socket774:04/02/23 03:11 ID:5SCvvjzz
ああスマン、96か。ちと低いな。
756Socket774:04/02/23 03:29 ID:HY94V73m
【   .CPU.  】AthlonXP 2500+
【   Mem   】PC2700 256M*2
【  M/B  】AK79G-Max
【  VGA   】nForce2
【VGAドライバ】付属
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】Win2000 pro SP4
【   Ver .   】2-1.01
▼スコア
【 .Low  】2890
【  High  .】

もうすこし上げたいです。アドバイスお願いします。
それとこれにTi4200-64を挿すと向上しますかね?
757Socket774:04/02/23 04:13 ID:RlPGWCsW
【   .CPU.  】PentiumIII 668MHz
【   Mem   】192MB
【  M/B  】Intel純正 i810E
【  VGA   】オンボード
【VGAドライバ】
【 DirectX....】8,1
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WinXP home
【   Ver .   】2-1.01
▼スコア
【 .Low  】起動せず
【  High  .】起動せず

いい感じ('A`)y━~
758Socket774:04/02/23 04:51 ID:tj//o3mb
>>752
オンボードサウンドが原因では?
759Socket774:04/02/23 04:53 ID:kz6095Ei
【   .CPU.  】 Pen4 2.8CGHz
【   Mem   】 PC3200 512MBx2
【  M/B  】 865G
【  VGA   】 Radeon9800
【VGAドライバ】
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WinXP Pro SP1
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 5578
【  High  .】 5040

メーカー品。マカフィー以外は常駐も無駄ソフトもそのまんま。
ボトルネックはCPUか・・・
760Socket774:04/02/23 08:29 ID:LqyvhWA4
>>756
オンボードに期待してはいけません。
ti4200を挿したら、hi3000位になるでしょう。
761Socket774:04/02/23 09:08 ID:Rm5IOlob
【   .CPU.  】Pen4 HT3.0G
【   Mem   】PC3200 512MB*2 Crucial Micron
【  M/B  】GA8-IPE100MK
【  VGA   】Xia Radeon9600XT
【VGAドライバ】Cat 最新
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】Revorution7.1
【   OS    】WinXP Pro SP1
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】
【  High  】 4400

サウンドをオンボードからレボに換えたら、スコアが400近くあがりますた。

762Socket774:04/02/23 10:18 ID:2kbfYXAU
【   .CPU.  】 Athlon64 3200+
【   Mem   】 SAMSUNG純正 PC3200 512M×2
【  M/B  】 K8V Deluxe BIOS1005
【  VGA   】 Sapphire製RADEON9500@9700(276/270)
【VGAドライバ】 Omega 2.5.22
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 MAYA7.1
【   OS    】 WinXP SP1a
【   Ver .   】 2-1.01
▼スコア
【 .Low  】 6487
【  High  .】 5432

OSクリーンインスコ済。
AthlonXP2800+@3200+の時とスコア変わんね _| ̄|○
何か間違ってるんだろうか。
763Socket774:04/02/23 10:54 ID:A/+53CH1
3Dゲームやる場合OSはXPより2kのほうが向いてるの?
764Socket774:04/02/23 10:56 ID:oqzk7czi
>>754
嘘教えちゃだめ 差がないのはCPUのせいだよ
差が開きすぎるとビデオ
765Socket774:04/02/23 13:50 ID:gSrFXk4c
>>764
んだんだ
>>754
1から読んでみ
766Socket774:04/02/23 14:17 ID:mko6O/dQ
K8Vはことごとく遅いなー・・・
何が原因なんだろ?
767Socket774:04/02/23 14:53 ID:FVmAc48W
だからVIAは糞だと何度(ny
768Socket774:04/02/23 14:59 ID:Esf9a1TM
K8T800は糞じゃねーよ。
正直今までで一番良く出来たチップセットだ。
正直K8Vがちょっとアレなんだと思う。3Dがダメ以外にも色々癖があるし。
まぁいいママンなんだが
769Socket774:04/02/23 15:04 ID:O+IfBJcy
>>768
はげどう

俺もK8T800使いだから分かるが良くできてると思うよ。
まあマザボメーカーによって良し悪しはあるが、知れたものだしな。
770Socket774:04/02/23 15:05 ID:mko6O/dQ
>>768
漏れの知人もK8V導入してベンチが思ったほど伸びなくて落胆してたyp
まぁ落ちることが一切なくなったのがよかったとはもらしていたが。
771Socket774:04/02/23 15:15 ID:cOODf6FB
やっぱDirectX入ってないと動かないですかね・・・
OpenGLじゃダメでしょうか。
ベンチは、どの位出るでしょうか。
誘導されて、ここに漂着しますた。
772Socket774:04/02/23 15:18 ID:Esf9a1TM
>>771
OpenGLベンチやったらどうだい('A`)
773Socket774:04/02/23 16:22 ID:PvTM4MaK
【   .CPU.  】AthlonXP 2500+ @2200MHz
【   Mem   】PC3200 512MBx2
【  M/B  】A7V600
【  VGA   】WinFast A380 Ultra(GeForce FX 5950 Ultra)
【VGAドライバ】53.03
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】ビブラ
【   OS    】WinXP Home SP1
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】5950
【  High  .】5370

PC2700 512MBx2からPC3200に交換しました。
以前のスコアは
【 .Low  】5400
【  High  .】4900
でした、いい感じっす。
774Socket774:04/02/23 16:26 ID:3mc060qm
>>751
ありがとう
でも「ザルのスレ」ってどこ? 誘導お願いします。
775Socket774:04/02/23 16:37 ID:hFanzFEz
>>774
検索って日本語知ってる?


ZALMANファンクラブ3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076758248/
776Socket774:04/02/23 16:45 ID:1HWNbkQy
>>773
そのグラボ買おうとしてるんだけど
良い?
777Socket774:04/02/23 16:51 ID:3mc060qm
>>775
森田検索? 知ってるよ〜
ありがd
778Socket774:04/02/23 17:14 ID:cme8jtUl

このFFベンチって、3DMARK03やゆめりあベンチと違って変な要素が数値に影響してくるね。

779Socket774:04/02/23 17:21 ID:1HWNbkQy
>>778
FFベンチが一番均等にシステム使うらしいからね
月アスやwinPCによれば

それが原因だろう
780Socket774:04/02/23 17:38 ID:eW+A6xgQ
[報告用テンプレ]
【   .CPU.  】Pen4 2.8G FSB533
【   Mem   】PC2100 512M*2
【  M/B  】AOpen MX4GER (Intel 845GE)
【  VGA   】GeForce4Ti4200
【VGAドライバ】cata4.2
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】AOpen CobraAW-850
【   OS    】WinXP Home SP1
【   Ver .   】不明、最新版のはず
▼スコア
【 .Low  】3491
【  High  .】2630

(参考)
 同機体 Celeron1.8GHz 装着時
【 .Low  】2341
【  High  .】2002

 メモリ増設、サウンドボード増設時には、変化は見られず。
781Socket774:04/02/23 17:41 ID:TuYciHlk
>>778
プログラムの稚拙さをユーザー側が逆手に取って利用している面白いベンチではある。
782780:04/02/23 17:42 ID:eW+A6xgQ
↑VGAドライバのみミス。nVIDIA公式6.14.0010.5303
783Socket774:04/02/23 17:54 ID:PvTM4MaK
>>776
どこかの掲示板で低温での起動時に画面が崩れるとか云うの見たけど
自分のは大丈夫でした。
他社の5950よりも安いので良いと思います(47k 他のは50kオーバーでした
784Socket774:04/02/23 18:12 ID:1HWNbkQy
>>783
成程参考になりました
買ってみます!
785Socket774:04/02/23 20:38 ID:Qtw69p5N
【   .CPU.  】AthlonXP 3000+
【   Mem   】PC2700 512MB
【  M/B  】GA-7VAX
【  VGA   】ATi RADEON9800Pro
【VGAドライバ】3.4
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】OnBoard
【   OS    】Win2000 SP4
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】未測定
【  High  .】3762

ウホッ。再インスコせねば…。

786Socket774:04/02/23 23:04 ID:LqyvhWA4
>>780
うーん3000は越えてもよさそうだけどね。
メモリPC2700にしてみるとか?
787Socket774:04/02/23 23:13 ID:75teM0W0
【   .CPU.  】Pen4 3.0G(northwood)
【   Mem   】PC3200 512x2
【  M/B  】ASUS P4P800 DX
【  VGA   】ALBATRON 5900XT
【VGAドライバ】53.03
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WinXP sp1a
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】5581
【  High  .】4665

AAOのSFマップが、まともに動くようになりました

P4 1.7(423Pin)
GF2P
の時は、ゲームにならなかった・・・
788Socket774:04/02/23 23:16 ID:FcPj2qPD
>>780 もうちょっとLowとか伸びてもよさそうだよね。 
家では
【   .CPU.  】Pentium4 2.4G FSB533
【   Mem   】PC2700 512M
【  M/B  】GA-8PE667ULTRA (Intel 845PE)
【  VGA   】GeForce4Ti4200 128M(Aopen)
【VGAドライバ】ForceWare53.03
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】OnBoard
【   OS    】WinXP Home SP1
【   Ver .   】2
【   HDD .  】ST3120022A
▼スコア
【 .Low  】4391
【  High  .】3105

NortonやPlexToolsが常駐しているので
アイドル時でタスクマネージャ見るとメモリ250M食っているというありえないマシンに…。
789Socket774:04/02/23 23:21 ID:s7cdS3BH
GF4系なら、45.**とかのほうがいくない?ドライバ
790Socket774:04/02/24 00:01 ID:fjaLAOOA
>>787
低くない?
家は、Pen4-2.8Cに青筆5700Uだけど、HIGHで4600出るよ。
791Socket774:04/02/24 00:12 ID:3S7o/Hme
>>785
再インスコしたらまた書き込んでくれぃ
792Socket774:04/02/24 00:46 ID:Cm9swIZE
>>789 ドライバ変えてみた。ついでにOCもやってみた。
【   .CPU.  】Pentium4 2.4G FSB533
【   Mem   】PC2700 512M
【  M/B  】GA-8PE667ULTRA (Intel 845PE)
【  VGA   】GeForce4Ti4200 128M(Aopen) 定格(250/500)
【VGAドライバ】ForceWare53.03 or R45.23
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】OnBoard
【   OS    】WinXP Home SP1
【   Ver .   】2
【   HDD .  】ST3120022A
▼スコア
【VGAドライバ】53.03   R45.23 R45.23(VGA OC@300/525)
【  .Low   】4391   4421   4650
【   High   .】3105   3236   3435

メモリクロックをこれ以上あげるとゴミが…。
コアはこれ以上あげるとBenchが落ちる。
CPUはOCするとメモリ/AGP&PCIクロックが連動して上がるからOCは見送り。
793Socket774:04/02/24 01:56 ID:3aXaA7Ae
【   .CPU.  】 セレロン800
【   Mem   】 512
【  M/B  】 戯画 チップセットは忘れた 815?
【  VGA   】 ゲフォ2MX200
【VGAドライバ】 4.1.0.9
【 DirectX....】 9b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 2k SP4
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 1080
【  High  .】 650

紙芝居
794Socket774:04/02/24 03:02 ID:0UfU99Kl
>>793
俺の貧弱ノートよりスコアが低い…
でも3年前はそれがスタンダードだったわけだけどね
こうしてみると3年で凄く成長したんだなぁ…
そういえば俺まだ玄人志向のゲフォ2MX持ってたな物置に
795785:04/02/24 03:07 ID:CEeocMuM
>>791
再インスコしますた。
【 .Low  】 4938
【  High  .】 4389

もうちょっといくかな?って思ってましたが個人的に満足のいく結果となりますた。


796Socket774:04/02/24 04:10 ID:8JXvE8cd
【   .CPU.  】Athlon64 3000+ 定格
【   Mem   】PC3200 512MB センチュリーマイクロ
【  M/B  】gigabyte K8N Pro
【  VGA   】AOpen AeolusFX5900XT
【VGAドライバ】CDに入ってる奴
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】winXP home
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】6237
【  High  .】5121

初めてパソコン作りました。おもしろいね。

797Socket774:04/02/24 04:37 ID:I1NCoDUe
【   .CPU.  】Athlon64 3000+ 210*10 2100MHz
【   Mem   】PC3200 512MB+256MB (Sanmax BH5/TwinmosBH5)
【  M/B  】Leadtek K8N
【  VGA   】サファイア 9800Pro 128MB
【VGAドライバ】Catalyst4.2かな(前に挿してたGeForceFXなDatonatorのゴミ残ってるかも)
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】USBaudio
【   OS    】winxp pro sp1
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】-
【  High  .】6303
798Socket774:04/02/24 05:05 ID:FR9+Yn/t
9800pro購入記念

【   .CPU.  】 pen4 2.6CG(HTon)
【   Mem   】 PC3200 256MBx2
【  M/B  】 8IPE1000-PRO2
【  VGA   】 Sapphire RADEON9800pro
【VGAドライバ】 cata3.8
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 optoplay
【   OS    】 WinXPsp1
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 5635
【  High  .】 5211

ラデ9000の時は、:Low 4030:High 2830なので結構上がった
9800pro+笊+9cmファンなので静かで良い
799Socket774:04/02/24 05:37 ID:M1q4SCiI
ベンチの性能が
9800Pro > FX5950Ultra

9800Proは3万円だ。FX5950Ultraは4万8000円。

FX5950Ultraを買う奴は馬鹿だよ。
800Socket774:04/02/24 06:13 ID:p97vjqEf
自動リブートの罠・・・
801Socket774:04/02/24 07:05 ID:jqGXkC8U
【   .CPU.  】 Athlon64 3000+
【   Mem   】 SAMSUNG純正 PC2700 512M×2
【  M/B  】 GIGABYTE K8N Pro
【  VGA   】 MSI FX5900-VTD128
【VGAドライバ】 53.03
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 OnBoard
【   OS    】 WinXP Pro SP1a
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 未計測
【  High  .】 5174

すべて定格。可もなく不可もなく・・・か(´・ω・`)
802Socket774:04/02/24 08:13 ID:jRYYyfQ6
近くマシン交換するんで記念に

【   .CPU.  】 Pen3 450MHz
【   Mem   】 384M
【  M/B  】 ASUS P2B
【  VGA   】 RADEON7500
【VGAドライバ】 Omega 2.5.22
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 SB Live!
【   OS    】 XP Pro SP1
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 868
【  High  .】 812

意外とHigh Lowの差がなくてビックリ。
まぁそれ以前に、未だにこんなマシンをメインで使ってるってほうが問題なんですが・・・
803Socket774:04/02/24 09:31 ID:Cm9swIZE
>>802 それ以前にXpだと重くて大変じゃないですか?っていいたいよ。
漏れの知り合い、Celeron667MhzでVGA OnBoardだけど
HDD遅すぎてXpが重たいよ…。
804Socket774:04/02/24 09:38 ID:3LMpGTDc
>>799
おまいは、FF11しか知らないんだろ?
そんなら、くだらんこといちいち書くな!
805Socket774:04/02/24 09:53 ID:hHGgf7Kt
ゲフォ厨きたーーーーー(AAry
806Socket774:04/02/24 11:09 ID:0UfU99Kl
>>805
良いからあおるな…
807Socket774:04/02/24 11:49 ID:HlVItJKh
【   .CPU.  】Pen4 1.5G
【   Mem   】RDRAM PC800 512M
【  M/B  】Intel850
【  VGA   】Geforce2Ultra 64M
【VGAドライバ】?
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】SB Live!
【   OS    】WINME
【   Ver .   】?
▼スコア
【 .Low  】2413
【  High  .】1142

画面がめちゃくちゃになってしまいます。
グラボ買い替えなきゃ・・・(´д`*)
808Socket774:04/02/24 11:51 ID:6Fd8wURU
>>807
あ、GeForce256/32Mから乗り換えようとしたんだが、
あまりに高くて諦めたやつだ。
809Socket774:04/02/24 11:53 ID:KovuDc7D
>>801
低いよ。
漏れの64 3000+と5900XTのマシンでもHigh5400逝くのに
810Socket774:04/02/24 11:53 ID:fzFTS94w
>>807
・・・・・・・・・・・そろそろ、そのママンとメモリには見切りを付けた方が良いのでは?
811Socket774:04/02/24 11:54 ID:BSH0BuZG
ここでよく見る「インストールする順番」てのは、

SP>チップセット系inf>DirectX>その他のドライバ

のこと?
812Socket774:04/02/24 11:57 ID:fzFTS94w
813Socket774:04/02/24 11:57 ID:6Fd8wURU
>>811
左様。
Intelのサイトに書いてあるとおり。
AMD系や互換チップセットは知らん。
814Socket774:04/02/24 11:58 ID:AvR2TLOp
その他じゃないドライバが入ってま(
815Socket774:04/02/24 11:59 ID:6ep03cH+
>>805 レッテル張りやめい!
では、現行FF11プレイヤーが主観ばりばりで解説してみようwww
Radeonは、OSを新規にインストールするならパフォーマンス(・∀・)イイ!!
実際、FF11専用ネットカフェ「リアルヴァナディール」でも採用している。
ただし、ドライバーのバージョンアップを行うなんて考えないこと

GeForceは既存マシンを強化してゲームしたり、安定を求める人にお勧め
1回のプレイが数時間連続となることが多いので安定しているというのは
強力な武器となる。
816Socket774:04/02/24 12:02 ID:BSH0BuZG
>>815
OSを新規にインストールってのは、ドライバのバッティング等が無いからってこと?
817807:04/02/24 12:07 ID:HlVItJKh
とりあえずグラボのドライバを初めて更新してみようと思います。
ttp://www.nvidia.com/object/win9x_53.04
探してみたところココっぽいのでやってみます。
818Socket774:04/02/24 12:14 ID:AvR2TLOp
前のドライバをちゃんと消して、ゴミ掃除してからね
819YURO ◆YURO.Ciulc :04/02/24 12:56 ID:myTwYGGO
【   .CPU.  】Athlon XP 2500+@3200+
【   Mem   】PC2700 256MB*2
【  M/B  】ASUS A7V600
【  VGA   】[ギガバイト]GV-R96P128DH(9600PRO)
【VGAドライバ】カタ4.2
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】Sound MAX(オンボード)
【   OS    】WinXP PRO SP1
【   Ver .   】Ver.2
▼スコア
【 .Low  】5107
【  High  .】3904


3200+にOCしないで2500+で動かしたときのスコア
【 .Low  】4716
【  High  .】3762
820815:04/02/24 13:42 ID:6ep03cH+
>>816 そうですね。
ATIのドライバーってATOKを標準のIMEにしているとインストール失敗したり、
アンインストールしてもサービス残ったりしない?
OS入れ直しするなら、バックアップするデータが無い方がいいでしょ?
821Socket774:04/02/24 13:59 ID:NpjDN3vN
やれやれ、またヘタレがきましたか
822Socket774:04/02/24 14:00 ID:fzFTS94w
(・∀・)スルー
(・∀・∀・)スルスルー
(・∀・)・∀・)∀・)ジェットストリームスルー
(・∀(・∀(・∀・)・∀・)∀・)スルー
((((・∀・))ジェトストリームスルー

(・∀・)スルースルースルー♪

( ゚д゚)ハッ!
823Socket774:04/02/24 14:37 ID:0UfU99Kl
NHKを見ていて思ったが世界最速のコンピューター、地球シミュレーターでFFベンチしたらスコアいくつ出るんだろうな…1秒間で4000兆回計算できるらしいから

予想
【LOW】80745000
【high】78654100
くらいだろうな…
824Socket774:04/02/24 14:45 ID:BtwVNDX0
VGAはどうすんだ。
しかもWindows動くのかと(w
825Socket774:04/02/24 14:47 ID:Grgzm5ku
それはいいっこなし
826Socket774:04/02/24 14:55 ID:NpjDN3vN
>>824
久々に言ってみていい?

ネタにマジレスカコワr(以下略
827Socket774:04/02/24 15:02 ID:0UfU99Kl
>>826
予想しただけだがネタとして受けとめられたようだな…orz
一人ぐらい予想スコア入れてくれると思ったんだが……残念
828Socket774:04/02/24 15:07 ID:NpjDN3vN
>>827
いや、そういう話題振りもネタであり、潤滑油だとおもうのだけど
野暮なツッコミはつまらんな〜と思っただけ… orz

FLOPSあたりでのベンチスコアを適当にかんがえると他のスパコンや
シミュレータでのベンチスコアも予想できたりしてとかネタ振ってみる
テスト。 スレ (´∀`( ´∀`) チガイ 平にご容赦。
829Socket774:04/02/24 15:13 ID:GSsOyCk/
【   .CPU.  】AthlonXP 2000+ (定格)
【   Mem   】PC2100 512MB (安物)
【  M/B  】EPoX EP-8KHA+(鉄板)
【  VGA   】RD96XT-A128CL(地雷認定済)
【VGAドライバ】rad_w9x_omega_2637 (ATI) (Catalyst 4.2)
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】ONKYO SE-80PCI(ESS Technology社製ドライバ使用)
【   OS    】無印98
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】3393
【  High  .】4142

Soundドライバをチップ製造元のに変えた事でスコアが上がった
まぁ無印98で9.0bでも特に問題無いみたい。
830Socket774:04/02/24 15:21 ID:1IQqnv0q
>>829
LOWのが低いのは間違いですか?ネタですか
831Socket774:04/02/24 15:29 ID:mM1LrpS1
>>828
世界第三位のスパコンは1100台のPowerMac G5をクラスタ化したもので、
そのTFLOPS値は地球シミュレータの約1/3なんだよな。

いや、予測の参考になるかな・・・と。
832807:04/02/24 16:03 ID:HlVItJKh
グラボのドライバを最新にしてみた。
▼スコア
【 .Low  】2413→1823
【  High  .】1142→1101

どうやら大失敗だったみたい(´д`*)
しかも元のドライバに戻せないし・・・
おっとスレ違いか、初心者板いってきます。
833792:04/02/24 16:10 ID:Cm9swIZE
>>832 再起動かけた?
OS Xpだけどコントロールパネルからアンインストール⇒再起動⇒新しいドライバインストール⇒最起動
こんなかんじで俺はやったんだが。
834Socket774:04/02/24 16:27 ID:LzI6hqvw
質問です。
Ti4200とFX5600では、どっちのほうが性能高いのですか?
あとFX5600では、バンプマップは対応しているのですか?
835Socket774:04/02/24 16:29 ID:fzFTS94w
>>834
スレ違い
836Socket774:04/02/24 16:31 ID:LzI6hqvw
質問スレから誘導されたんですが。。。
837Socket774:04/02/24 16:37 ID:NpjDN3vN
>>834

>>3

バンプマップはたぶんOKだと思うがそのレベルのグラボでは
重いんじゃないかなと思ってみたり。
838Socket774:04/02/24 16:38 ID:fzFTS94w
>>836
スレ違いだと言っている

【耐熱】nVIDIA GPU総合スレ Part75【防火】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077034991/l50
839829:04/02/24 17:11 ID:GSsOyCk/
>>830
思いっきり逆ですた(w
840uni:04/02/24 17:14 ID:Lbt0f+pa
【   .CPU.  】P4 2.40
【   Mem   】PC2700 512×2
【  M/B  】ABIT BD7II
【  VGA   】G4 MX440
【VGAドライバ】NV4
【 DirectX....】9.0
【 Sound   】オンボード
【   OS    】XP SP1
【   Ver .   】5.01
▼スコア
【 .Low  】3143
【  High  .】1960

VGA変更しました

【  VGA   】G4 MX440 → FX5900XT

【 .Low  】4240
【  High  .】3872

こんなもんれすか?



841792:04/02/24 17:37 ID:Cm9swIZE
>>840 Lowはもっと行ってもよさそうなもんだな。
俺と比べるとだが。(>>792)
ひょっとしてP4 2.4AGか?
842Socket774:04/02/24 18:09 ID:8cwb3iSH
【   CPU   】 AthlonXP 2500+(定格)
【   Mem   】 Transcend(SAMSUNG) PC2700 1GB×1
【  M/B  】 ASUS A7V8X-MX SE
【  VGA   】 Sapphire RADEON 9800Pro 128MB Ultimate Edition(定格)
【VGAドライバ】 CATALYST 4.2
【 DirectX 】 9.0b
【 Sound   】 SB Audigy2 ZS
【   OS    】 Windows 2000 Professional SP4
【   Ver.   】 2

▼スコア
【 Low  】 5191
【 High  】 4913

VGAドライバを最初にインストールした状態ではHighで3500程度しか出ませんでした。
一度削除して、ドライバを再インストールしたところ、このスコアまで伸びてくれました。
また、SE-80PCIを取り付けてHighをやった結果は、せいぜい4700台がやっとでした。
HighとLowに差が少ないのはやはりCPUの問題ですかね…。
843Socket774:04/02/24 18:11 ID:BtwVNDX0
CPU差し引いても低いぞ・・・
844Socket774:04/02/24 18:35 ID:cfwCRU97
【   CPU   】 AthlonXP 2500+(定格)
【   Mem   】 PC2700 512
【  M/B  】 不明
【  VGA   】 ATIラデ9500無印
【VGAドライバ】
【 DirectX 】 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XPプロ
【   Ver.   】 2

▼スコア
一番最初に付属されていたドライバ
【 Low  】 5200
【 High  】 3950

ATIのHPからダウンロードしたドライバ(最新版) LOW SPEEDなんて書いてあった
【 High  】 3730
同じく HPからダウンロードした HI SP ドライバ
【 High  】 3680

だんだん落ちていきます。

オメガ ドライバ入れるとPRO認識してくれるそうですが、
どこで落とせるんでしょうか? 
探しても見つからないんで、わかる人お願いします。
845Socket774:04/02/24 18:35 ID:n7hByCSs
>>843
低いね inf入れた?
846Socket774:04/02/24 18:36 ID:n7hByCSs
>>844
ATiWiki 〜RADEON友の会〜
http://www.clt.jp/~oem/atiwiki/
847842:04/02/24 18:48 ID:8cwb3iSH
>>843
低いとは差が少ないってことですか? それともHighが低いってことかな…
色々見た限り、この組み合わせではこれぐらいかと思っているのですが…

>>845
infとは…? ドライバファイル以外に何かあるとよいのでしょうか?
ちょっと調べてみましたがよくわかりませんでした。
848Socket774:04/02/24 18:54 ID:BtwVNDX0
【   .CPU.  】AthlonXP 2500+ 定格
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】Aopen AK79D-400VN
【  VGA   】Albatron ALB-FX5900XT
【VGAドライバ】53.03
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】Onbord
【   OS    】WinXP PRO SP1
【   Ver .   】Ver.2
▼スコア
【 .Low  】5220
【  High  .】4567

>>844
これから判断するに98proだともっと出ていいはずなんだが・・・
849Socket774:04/02/24 19:06 ID:DTM2eCO4
FF11って頑張るとどこまで画質が良くなるか知りたいんですけど、
そういう画像がアップされてるところ教えて下さい。
850Socket774:04/02/24 19:09 ID:fTTTnVnD
出来ることは、異方性フィルタをかけることぐらいしか綺麗に出来ない
FSAAはソフトウェア側で強制的に無効されてるからドライバで設定しようが無理だな
851842:04/02/24 19:33 ID:8cwb3iSH
>>848
んむむ・・・

このスレッドを調べてみたら、M/BがA7V8X系の人は
スコアが通常より低い方が多いみたいです。
>>226 >>408 >>467 >>479 >>487 >>584 >>752

M/Bの問題なのかな…。
852Socket774:04/02/24 19:36 ID:SbGH7UGO
【   CPU  】AthlonXP 2200+
【   Mem   】PC2100 512MB
【  M/B  】MSI K7T266PRO2-Ru(改)
【  VGA   】アルバト5900XT
【 VGAドライバ】53.03
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】
【   OS    】XPp SP1
【   Ver .   】
▼スコア
【 .Low  】 3802
【  High  】 3590


もうだみぽ これが妥当なのかな
例えばメモリをPC3200に変えるのとCPUをXP2600に変えるのでは
どちらが早くなれますかね?(もちろん二つ買えと言われればそれまでですが
853Socket774:04/02/24 19:37 ID:SbGH7UGO
ちなみに前のti4200はLOWで4100くらい出てました。 ショック!!!
854Socket774:04/02/24 19:42 ID:BtwVNDX0
>>852
再インスコしろて(´−`;)
性能的には5900XT>>ti4200だから・・・
855Socket774:04/02/24 19:52 ID:Fuui9SzC
>>823
ネタにマジレスするとそんな速いVGAは存在しないのでもしWindowsが動作して
FF11ベンチが実行できても数万くらいのスコアしか出ない気がする。
856Socket774:04/02/24 21:34 ID:gtbQFA4B
【   .CPU.  】Pentium 4 3.20GHz
【   Mem   】PC3200 2048MB (512MB×4)
【  M/B  】OW2562
【  VGA   】ALL-IN-WONDER 9800 SERIES
【VGAドライバ】Omega 2.5.22
【 DirectX....】DirectX 9.0b
【 Sound   】SB Audigy 2 Audio
【   OS    】Windows XP Media Center Edition Service Pack 1
【   Ver .   】Ver.5.01.2600
▼スコア
【 .Low  】6222
【  High  .】5698
857Socket774:04/02/24 21:51 ID:+Hvj0YYV
>>856
しめておいくら?
858Socket774:04/02/24 21:53 ID:dHGEl1+X
なんか面白い構成
859Socket774:04/02/24 21:57 ID:xx2JpK6F
今自作パソコンの勉強してるんだが、ふと、俺が自作PC完成させる頃に
FF11に人は残ってるのか?と思ってしまう。
マザーボードにCPUとメモリ付けてあるだけなんだが、このペースで
行くと半年後にはなりそう。
860Socket774:04/02/24 21:59 ID:BtwVNDX0
ちょびちょび買うのは損だぞ?
買いたいもの決めといて金貯めりゃ買うときにゃ安くなってるってのに・・・
861Socket774:04/02/24 22:03 ID:mjpQ0Fv4
精神衛生上良くない…
862Socket774:04/02/24 22:04 ID:kbEi6P57
>>859
買う順番が間違ってる。

理想は貯金して一気に買うのがベストなんだけど、ちょっとずつ買い足すっていうなら
最初は価格の変動の少ないケースと電源。CPUなんか価格の下落が激しいんだから、買う
の最後でしょ。
863Socket774:04/02/24 22:06 ID:kbEi6P57
もうCPU買っちゃったんなら、今のうちにバイトでもして来月には
全部揃えちゃえ。

価格が下がってからマシン完成しても後悔ばかりでうれしくもなんともないぞ。
864Socket774:04/02/24 22:10 ID:+Hvj0YYV
数年前友人と一緒にPCを組んだ
友人も漏れも同じようなスペック
1.5GのCPUにめもり512M、グラボゲフォ3Ti200
2人とも何かを始めたくて組んだPCだった、だが
漏れはその後自作にはまり何かを作るために買ったPCが
PCを作ること自体が目的になってしまった。

友人はその後しっかり自分の目標に向かってそのPCで
コツコツ勉強していたらしい、絵が好きなヤツだったので
自分で同人誌みたいなのを作っていた
漏れはそんな彼を心のそこで「オタクだな」と笑っていた
自分が自作オタであることを気づこうとせずに。

最近しばらくぶりにその友人の家に行った。
まだあの時作った自作機を使っていた。
「まだこんなスペックのPC使ってんのかよw」
漏れはバカにした。
グラボだけはラデオン9500pになっていた
友人のPCに勝手にFFベンチをインスコし
その数値の低さに満足感を覚えていた。
「おまえのPCこれしか出ねーのかよwww漏れのは5800とかいくぜww」
友人は「すごいなぁ、うらやましいな」と言っていた。

しばらくしてあるフォルダに目がとまり、開いてみた。
その友人が描いたCGだった。
あまりのうまさに息を呑んだ、数年前とは別のような
プロ級のできばえだった。
「オマエすごいなぁ・」本音がポロっと出た。
友人はコツコツ夢に向かってまい進していた。
漏れはPCの部品の事には詳しくなったが、PCで何かを作ってはいなかった・・。

漏れのPCのスペックはアスロン64、DDR3200 1G GeforceFX5950
だけど人間としてのスペックは友人のPCの頃から変わっていない。
865Socket774:04/02/24 22:13 ID:MaHUj1SZ
コピペなんだけど、「くる」なぁ。

866Socket774:04/02/24 22:17 ID:5ghPfBB9
>>864
だからどうした?コピペ厨よ
867Socket774:04/02/24 22:20 ID:85ErMK3y
露骨な反応がw
868Socket774:04/02/24 23:02 ID:dIX0KBhz
>>864
何の問題があるんだ?
869某コテハン:04/02/24 23:32 ID:J/eWdjds
コピペに反応するのもなんだけど

>だけど人間としてのスペックは友人のPCの頃から変わっていない。

こんなことを考えてる時点で負け犬。
価値観は人それぞれなんだからな。
870Socket774:04/02/24 23:34 ID:kbEi6P57
>>864
>漏れのPCのスペックはアスロン64、DDR3200 1G GeforceFX5950

このスペックなら最低FFベンチ2で6000は超えるだろ。
871Socket774:04/02/24 23:34 ID:lD2N4dKF
>>867
恥骨な反応がW
872Socket774:04/02/24 23:41 ID:ICn3v2VW
いいお話
873Socket774:04/02/24 23:42 ID:BtwVNDX0
まぁ二人ともオタなことには変わりがねぇからなぁ
どっちもどっちかと・・・
874864:04/02/24 23:48 ID:+Hvj0YYV
うう、こんなに反応が来てるなんて思わなかった(汗
メ欄に書いてる通り、ただのつぶやきなんでヌルーしてくだされ・・・(´Д`;)
875Socket774:04/02/24 23:50 ID:85ErMK3y
>>871

(*´Д`*)
876Socket774:04/02/25 00:06 ID:GYZ8zdPH
e−machines J2814
【   .CPU.  】AthlonXP 2800+
【   Mem   】PC2100 512MB
【  M/B  】nVidia
【  VGA   】オンボード(GeForce MX440相当)
【VGAドライバ】?
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】XPSP1
【   Ver .   】
▼スコア
【 .Low  】1800台
【  High  .】1300台

グラボ装備するとどうなるかこうご期待
877Socket774:04/02/25 00:15 ID:4FuLclsJ
【   .CPU.  】AthlonXP1700+ @1915Mhz(FSB333)
【   Mem   】PC2700 512MB
【  M/B  】GA-7VM400AMF
【  VGA   】Sapphire ATLANTIS RADEON9600 128MB
【VGAドライバ】AIT CATALYST 4.2
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】OnBoard
【   OS    】WinME
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】3919
【  High  .】2912
878807:04/02/25 00:28 ID:zwyGeev2
【   .CPU.  】Pen4 1.5G
【   Mem   】RDRAM PC800 512M
【  M/B  】Intel850
【  VGA   】Geforce2Ultra 64M→GeforceFX5700Ultra 128M
【VGAドライバ】?
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】SB Live!
【   OS    】WINME
【   Ver .   】?
▼スコア
【 .Low  】2413→2522
【  High  .】1142→2377

CPUとメモリが激しく足を引っ張ってる様子(´д`*)
RDRAMの時代は終わったか・・・。
879Socket774:04/02/25 00:36 ID:Vinm1IJb
>>878
いや、SISのR659に最後の期待汁
880Socket774:04/02/25 00:43 ID:w1VuR/dH
P4 2.26
RDRAM PC800 512
GF5900XT

これ(↑)で、High 4100くらい出てるベンチ結果あったような
881Socket774:04/02/25 01:01 ID:iAbqhmWh
【   .CPU.  】AthlonXP1800+→AthlonXP2500+(バートン)
【   Mem   】ノーブラ512MB(PC2100)→左のやつ+サムスン512MB(PC2700)
【  M/B  】M7VIGpro→A7V600-X
【  VGA   】サファイアRadeon9000→サファイアRadeon9600
【VGAドライバ】両方ともサファイアHPにある最新ドライバ
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 AUDIOTRAK OptoPlay
【   OS    】 XPSP1
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 3012→3541
【  High  .】 2703→2689

新しく組んだんですがhigh数字下がって泣きそうですorz
一体何がまずいんでしょう・・・
せめてHIGHで3000〜3500くらいまで伸びると思ってたのですが
882Socket774:04/02/25 01:02 ID:K9tvBClX
>>881
2500+安いから買えば?
883Socket774:04/02/25 01:06 ID:iAbqhmWh
>>882
→の右が新しく組んだものなんですヽ(`Д´)ノ ウワアアン!
884Socket774:04/02/25 01:08 ID:K9tvBClX
>>883
(´・ω・`)
てっきり2500+にOCしたのかと思ったよ
885OrcishSerjent:04/02/25 01:18 ID:C7BHohg1
>>852 遅レスだけど、まずはCPUよりメモリ換えたほうが幸せになれるはず。

>>859 10年後は知らないけどあと数年はFF11に人いるんじゃないか?
886Socket774:04/02/25 01:22 ID:4FuLclsJ
>>881
>【   Mem   】ノーブラ512MB(PC2100)→左のやつ+サムスン512MB(PC2700)
ノーブラ512MB(PC2100)+サムスン512MB(PC2700) の二枚ざしなら、
メモリーは遅いほうに合わせるのでpc2100動作しかしないはず。
それに合わせてCPUもFSB266動作になってるんじゃない?
AthlonXP1800+より動作周波数は下になってると思う。

であればメモリーをサムスン512MB(PC2700)一枚刺しにしてFSB333動作すれば速くなる。

AIDA32とかで確認してみては?
887856:04/02/25 01:29 ID:BFlDLlwg
>>857
ttp://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=1&c_SegmName=DHS&c_ConfigType=Normal&BrandId=5298&FamilyId=3
↑をベースに
ALL-IN-WONDER 9000→ALL-IN-WONDER 9800PRO
メモリ1MB→2MB
HDD 250GB→HDD 500GB RAID0
に増設したから42マソくらいかな?
自作じゃなくてスマソ_| ̄|○
888Socket774:04/02/25 01:32 ID:DWeUBjTK
メモリ2MBって?
889Socket774:04/02/25 02:25 ID:sZQS/mbY
質問なんですが、FFベンチ2を起動してから5・6秒後に画面が青くて英字だらけになって強制的に再起動させられます;;
VGAが熱くなって強制的に落とされてるだけの気もするのですが、一週間前までセロリン500Mのマシンで
普通にベンチできました。DirectXをインスコする順番を間違ったのですが、あまり関係なさそうだし。。
ちなみにBIOSは最新版じゃないです。
まったく理由わからないので助けてください。。約三年ぶりにFFXIすることも視野に入れて組んだのに
かなり悲しいでつ。。。


CPU: Athlon64 3000+
CPUクーラー: リテール
M/B: MSI K8T Neo-FIS2R
BIOS_rev: 1.00
メモリ: PC3200 512MB ノーブランド バルク
IDE_プライマリ_マスター:Seagate SerialATA 120G
IDE_プライマリ_スレーブ:
IDE_セカンダリ_マスター: DVD ROM
IDE_セカンダリ_スレーブ:
VGA: ELSA FX5200 128MB PCI接続
VGA_ドライバ_rev: 最新
FDD有/無: 有り
キーボード:Logitech
マウス: ?
モニタ: SONY 17inch 液晶 
ケース: ?
電源: シーソニック
OS: XP Home
試したこと: DirectX 9bを入れ忘れていたので、入れた。
       FFベンチ起動する前にVGAヒートシンクに手を当て熱くなるかチェック、微妙に熱くなった感じだった。

HDBENCH結果 Ver3.4.0.3
ALL--46675
CPU--Integer92236 Float108217
Mem--read103177 write67942 read&write118428
VGA--Rectangle38000 text16709 Ellipse9800 BitBlt115 DirectDraw59
HDD--read50793 write53668 RandomRead22059 Randomwrite24265
890Socket774:04/02/25 02:43 ID:22Za4J3p
【   CPU  】AthlonXP 2500+@1400MHz(200*7 1.1V駆動)
【   Mem   】PC3200 256MB*2
【  M/B  】EPOX EP-8RDA
【  VGA   】AOPEN GF4Ti4200(100/300にDC)
【 VGAドライバ】52.16
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】XPp SP1
【   Ver .   】2 1.01
▼スコア
【 .Low  】 2830
【  High  】 1830
VGAを275/550
【 .Low  】 4600
【  High  】 3350
さらにCPUを200*10
【 .Low  】 5260
【  High  】 3600
さらにFX5900(メイン機用)に交換
【 .Low  】 6080
【  High  】 5100
Web閲覧、P2P用サブ機なので消費電力下げるため
普段はCPUとVGAのクロックを落としています。
891Socket774:04/02/25 03:04 ID:erp4O06y
>>881
OSのインs(ry
892Socket774:04/02/25 03:54 ID:pS6rhGAu
>>886
・・・ポカーン
893Socket774:04/02/25 04:41 ID:xHaVOFe1
【   .CPU.  】P43.2 (HT on)
【   Mem   】PC3200 512*2
【  M/B  】ASUS P4P800
【  VGA   】ASUS RADEON9800XT 256MB
【VGAドライバ】 cata4.1
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】Creative SB Audigy2ZS
【   OS    】XP Pro SP1
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】5970
【  High  .】5508

P4 2.4C → P4 3.2
9600pro(128) → 9800XT(256)
換装記念

ちなみに換装前は。。。
▼スコア
【 .Low  】4936
【  High  .】3863
894Socket774:04/02/25 04:42 ID:xHaVOFe1
【   .CPU.  】P43.2 (HT on)
【   Mem   】PC3200 512*2
【  M/B  】ASUS P4P800
【  VGA   】ASUS RADEON9800XT 256MB
【VGAドライバ】 cata4.1
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】Creative SB Audigy2ZS
【   OS    】XP Pro SP1
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】5970
【  High  .】5508

P4 2.4C → P4 3.2
9600pro(128) → 9800XT(256)
換装記念

ちなみに換装前は。。。
▼スコア
【 .Low  】4936
【  High  .】3863
895894:04/02/25 04:43 ID:xHaVOFe1
うが、二回も。。。
スマソorz
896Socket774:04/02/25 05:23 ID:THMQ5cB6
>>889
まああれだ、安物で済ませた部品があるだろ?
それが問題だ
897Socket774:04/02/25 06:51 ID:FeI/+yXx
>>889
3年ぶり…
3年たつか?2ねんじゃないっけ…?

まあやってもいない俺が間違ってるのかもしれんが…
898Socket774:04/02/25 07:13 ID:EGiZeiZj
>>889
VGA: ELSA FX5200 128MB PCI接続!!!!
899Socket774:04/02/25 07:19 ID:DpGrnjQ1
自作が3年ぶりじゃないのか
900 :04/02/25 08:07 ID:d/qXM1c0
【   .CPU.  】 Athlon64 3000+
【   Mem   】 SAMSUNG純正 PC3200 512M×2
【  M/B  】 MSI K8T Neo-FIS2R
【  VGA   】 LEADTEK GeForce5900XT
【VGAドライバ】 53.03
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 SB Audigy2
【   OS    】 Win2000 Pro SP4
【   Ver .   】 2

▼スコア
【 .Low  】7052
【  High  .】5830

クリーンインスコしないとスコアあがらないな・・・
901Socket774:04/02/25 08:36 ID:sgx+PEVf
>>889
メモリスピード落としてみろ
TUEBOじゃなくてFASTとか
902856:04/02/25 08:43 ID:BFlDLlwg
>>888
1GB→2GBね
ツッコミありがとう。。。
903Socket774:04/02/25 09:20 ID:GbLruRHV
801のような組み合わせなら電源は何Wぐらい必要なんでしょうか?
904Socket774:04/02/25 09:23 ID:XNJgDCzR
>>889
MSIのマザーのターボモードははきつきつだからすぐ落ちるよ。
正直ファーストでも厳しい。
悪いこと言わん、スロウでがまん汁。
あと、PCIの5200も、せめてAGPに汁。
905Socket774:04/02/25 09:31 ID:vqig8YBP
>>903
電源電卓で調べろ
906Socket774:04/02/25 11:20 ID:Ie2YydQG
チップセットの差・・かな>894

おいらのは
【   .CPU.  】Pentium4 3.2GHz (HToff)
【   Mem   】Crucial Micron PC3200 512*4
【  M/B  】GIGABYTE GA-8S655TX Ultra
【  VGA   】GIGABYTE RADEON9800XT 256MB
【VGAドライバ】 cata4.2
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】XP Pro SP1a
【   Ver .   】2

【Low】6413
【High】5961
907Socket774:04/02/25 11:41 ID:yymQ4Ata
仕事で使ってるノートに3Dアナ突っ込んで動かしてみた。

【   .CPU.  】Mobile Pentium4 2GHz
【   Mem   】512M (うち64M VGA占有)
【  M/B  】しらね
【  VGA   】SiS M650 Rev 00
【VGAドライバ】 SiSGRV.dll 6.13.10.2095
【 DirectX....】9.0a
【 Sound   】SiS7012
【   OS    】XP Pro SP1 (Build2600)
【   Ver .   】2

【Low】1082
【High】 -

お嬢さんにちょっと萌えた(*´Д`*)アハァ
908Socket774:04/02/25 12:17 ID:DnuTz8NF
>>889
まずは強制的に再起動しないように設定してエラーを確認しる!
それでググるか晒すかしろや。
909Socket774:04/02/25 14:35 ID:Dt9yCWnR
Athlon64だと、9800ProでHighで6300越えるんだが、
Pen4だとXTでも5900とかなのね。
910Socket774:04/02/25 16:08 ID:Trluosx1
9800pro買ってきました。
ほとんどのパーツ屋で24.8k
やすくなったもんですなー
911Socket774:04/02/25 17:14 ID:12lgFEKF
【   .CPU.  】AthlonXP2500+ @500MHz
【   Mem   】DDR400 @200 512*2 SanMax/Elpida 4D
【  M/B  】MSI K7N2-L
【  VGA   】MSI Ti4200 @125/318
【VGAドライバ】45.23
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】Audigy1394
【   OS    】XP Home SP1
【   Ver .   】2

【Low】1768
【High】1448

なんか、もっさりしてますよ
912Socket774:04/02/25 17:29 ID:8ta7v+nG
>>911
そりゃもっさりするだろ馬鹿
913Socket774:04/02/25 17:57 ID:aoUQRJzo
もっさり('_`)
914Socket774:04/02/25 17:58 ID:9iPSpga5
もっさり('ぅ)
915889:04/02/25 18:04 ID:sZQS/mbY
>>896
メモリですか?HDDベンチでは一応ちゃんとしたスコア出てるので違うと思う、、というか思いたい^^;
>>897
2年のミスでつ。
>>901 >>904
スロウで我慢しようと思うのですが、、BIOSで変更するのですか??(痛い質問だったらスマソ
5200も>>898さんも言ってますし金貯まったら次世代VGA(NV40?)に買い換えてみます。
>>908
やってみます。
916Socket774:04/02/25 18:23 ID:aoUQRJzo
>>915
K8TはAGP8xで真価を発揮しますからね。
がんばって金ためてください。
NV40は発売後半年は高いと思うから
安くなったハイエンド品買うのが良いかと
確かに早いとは思うがそんな恐ろしいほどには
変わらない。

因みにメモリスピードはBIOSで変更できまつ
K8Tの説明書に書いてあるでしょ。
俺もK8T Neoユーザーだから知ってる。
分からないときは説明書熟読するが良いよ。
後ろのほうにBIOSの説明書いてあるから
不十分ではあるが知りたいことは書いてあるべ
917889:04/02/25 18:31 ID:sZQS/mbY
>>916
ラデオン9800Proが安いんでそれ狙いまつ。
BIOSで変更ですね。確かにあまりイクナイ取り説だけど熟読してみます。
暖かいレスサンクスでつ(>_<)
91861:04/02/25 18:32 ID:fLAi5MGo
【  .CPU. 】アスロン64 3000+ 定格
【   Mem   】 PC3200 768M
【  M/B  】GA-K8VNXP
【  VGA   】 Aopen GF4 ti4200 64M
【 VGAドライバ 】 最新もの
【DirectX....】 DirectX 9b
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 WindowsXP Home
【   Ver . 】 Ver2
▼スコアXPHome インスコ順OK
【 .Low  】 6074
【  High .】 4147
▼スコアWin2000 インスコ順NG
【 .Low  】 5460
【  High .】 3610

WIN2000で試そうとおもったがINF入れ忘れインスコ手順NG

(´・ω・`)ショボーン

919Socket774:04/02/25 18:43 ID:aoUQRJzo
>>917
ラデなら来月末まで待てば新チップのR420ての出るから
ラデ9800XTも3割くらい値段が落ちるはずですよ。
待つと良いかも

注:値、落ちないかも・・・R420がくだらん性能だったらな・・・
920Socket774:04/02/25 18:44 ID:kZQPf91F
【 CPU 】AthlonXP 1800+(定格)
【 Mem 】 SAMSUNG PC2700 256M×2
【 M/B 】 AOpen AK-75
【 VGA 】 Sapphire RADEON 9000 128M
【VGAドライバ】 CATALYST 4.2
【 DirectX 】 9.0b
【 Sound   】 SB Audigy2 ZS
【   OS    】 Windows 2000 Professional SP4
【   Ver.   】 2

▼スコア
【 High 】 1620

>>918
INF入れ忘れ、インスコ手順NGってどういう事でしょう?
特にINF入れ忘れの方が知りたいです。

インスコ手順の方は、自分は削除して入れなおしたらスコアが
1200伸びたのですが(別PC)それではダメなのでしょうか?
92161:04/02/25 18:57 ID:fLAi5MGo
>>920 順番間違えてあとからINFを入れたってことです^^;
クリーンインスト>LAN>SP>DX9>VGA>INF
922889:04/02/25 19:03 ID:sZQS/mbY
>>919
そうですね、待ってみます。というか来月末ぐらいにならないと金用意できないので(藁

メモリスピードですが、ターボとファストしかなかったでつ;;
ファストだったのでターボにしてみたのですが、やはり落ちマツ。
エラー確認のために再起動しないようにしたらフリーズする始末。。。
やはりVGA買い替え説はメモリ買い替えしか打つ手ないポでつか・・・?
923920:04/02/25 19:07 ID:kZQPf91F
>>921
それだけでもそんなに違ってきちゃうんですか…。
今度は気をつけてみます。返答ありがとうございました。
924Socket774:04/02/25 19:11 ID:aoUQRJzo
>>922
俺もDDR400、512MB N/B使ってるけど動いてる。
K8TNeoはメモリはあまり選ばないらしいよ。

やっぱりVGAではなかろうか?
925Socket774:04/02/25 19:18 ID:vdWV5R43
FFベンチのインストール前にデフラグかけたりはしなくてもよい?

OSクリーンインストールその他をやった後にHDDの中身見たら
断片化はほぼ無かったけど、結構データが散らばってたもんで
なんかふと気になったんだよね。
926Socket774:04/02/25 19:19 ID:Kvqd2qgt
当方PC初心者なんですが、OSはXP ProとHomeではベンチマークの結果はかなり違って
くるのですか?それともほとんど差がないのですか?
927Socket774:04/02/25 19:29 ID:aoUQRJzo
>>926
ほとんど変わらないと思うが
過去ログ参照すんのマンドクセ・・・
928Socket774:04/02/25 19:31 ID:I19yA/Bk
>>926 さすがに差はないでしょ。
ただどちらも今までのOSと比べたら重いから2kと比べたら多少の差は出るかもね。
929Socket774:04/02/25 19:39 ID:Il7PcPxB
K8TはAGP8xで真価を発揮・・・・・・
memtestやれクズ
930Socket774:04/02/25 19:43 ID:aoUQRJzo
>>929
あら
発揮しないのか?
知らないんだスマソ
931731:04/02/25 20:07 ID:/nwy790h
【   .CPU.  】Athlon2500+@3200+
【   Mem   】BH-5/SANMAX PC3200 CL2.5 512*2
【  M/B  】A7N8X Rev2.0
【  VGA   】ATI RADEON9500PRO
【VGAドライバ】CATALYST 2.4
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】XP PRO
【   Ver .   】2

▼スコア
【 .Low  】6642
【  High  .】4927

DirectX9.0bにして再計測
メモリとグラボ定格ではHigh5000超えれないのね・・
932Socket774:04/02/25 22:13 ID:I19yA/Bk
Catalyst 2.4っていうのが効いてるんじゃない?
933910:04/02/25 22:29 ID:aVbv4TPE
【   .CPU.  】Pen4 2.53
【   Mem   】PC2100 512 NB
【  M/B  】FB51
【  VGA   】ATI RADEON9800PRO
【VGAドライバ】CATALYST 4.2
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】2ksp4
【   Ver .   】2

▼スコア
【 .Low  】4952
【  High  .】4586

CPU限界・・・買い換えは来月の給料待ちorz
参考までにTi4200の時はHigh3300ぐらいでした。
★のCUBEなんですが熱やばそう・・・。
934731:04/02/25 22:29 ID:/nwy790h
ドライバは最初のものです
うpしてへたに下がってもいやなのでこのままだによ
935Socket774:04/02/25 22:36 ID:uOKHJg48
2ksp4ってやっぱり軽いね
936Socket774:04/02/25 22:55 ID:cOVxWStz
FX5200からFX5800Ultraにしたら
世界変わりますでしょうか?

Pentium4 2.80
512
なのですが
937Socket774:04/02/25 22:57 ID:qv7C9Pj2
俺の心の移りかわり
9600pro→5900XT→5900→9800pro
俺、AGP8で、Longhornまで乗り切るつもりです。
本当にグラボは買いどき難しい。
俺がパソコンとプロバイダーを買って3週間後、
パソコン5000円引き、プロバイダーは回線工事費と3ヶ月無料になってた。
3週間まてば、1万円得したんだよ。トラウマになった。
9800proでDirectX9乗り切れますかね?
DirectX10今年出そうだし。
DirectXのバージョンアップはPSと同じぐらいの期間にしてくれ。5年に1回ぐらい。
938Socket774:04/02/25 22:57 ID:n0m5O5kF
いろいろ変わると思います
939Socket774:04/02/25 22:59 ID:8C5FhRU/
>>936


変わる


それも


如実に
940Socket774:04/02/25 23:02 ID:axdVN7By
FX5800Ultraなら風呂上りにヘヤドライヤー代わりになるよ
941Socket774:04/02/25 23:08 ID:I19yA/Bk
>>936 静かな朝から爆音が楽しめるよ。
942Socket774:04/02/25 23:21 ID:ZQuLlkMF
【   .CPU.  】Athlon64 3200+
【   Mem   】PC3200 1G
【  M/B  】K8V Deluxe
【  VGA   】ATI RADEON9500PRO
【VGAドライバ】CATALYST 4.2
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】XP Pro
【   Ver .   】2

▼スコア
【 .Low  】6235
【  High  .】4813

お・おせ〜RADEON9800がほしい (((´・ω・`)カックン…
943Socket774:04/02/25 23:27 ID:I19yA/Bk
実際にゲームする分には十分だと思うけどな。
944Socket774:04/02/25 23:28 ID:cOVxWStz
FX5800Ultraは激しくうるさいと・・・・
FX5900シリーズって静かですか?
予算が3万なんでいい物は買えないのですが
お勧めの静かで綺麗なものはなんでしょうか?


あとくだらない質問ですが
グラフィックカード替えると
DVDの映像とかも綺麗になる?
945Socket774:04/02/25 23:34 ID:FeI/+yXx
ここのスレタイ知ってる?
946Socket774:04/02/25 23:43 ID:j9B8sSBU
知るわけない
947Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/25 23:50 ID:+qlPhFSQ
>>944
☆★☆
|・∀・)♪     リードテックのFX5900XTならすごい静かでいいだすよ。
|⊂ ノ      発火騒ぎでいまリコールしてるけど、対策品なら問題ないし。
|` J         おいらは1600x1200で高解像度でガンガンやってただすよ。
948889:04/02/25 23:58 ID:sZQS/mbY
原因わかりました。。やはりメモリのようです。。
memtestしようとしたら1秒で再起動しました、memtestの青い画面が一瞬見えただけ。。。_| ̄|○
しかもffベンチ時にでるエラー内容の一部にメモリのアドレスをさすようなものと「memory」という字を確認しますた。。。
VGAだけでも不満なのにメモリまで・・・。
レスしてくれた皆様いろいろとお世話になりました。
逝ってキマツ・・・
949Socket774:04/02/26 00:03 ID:6zSUr8O3
>>948
イ`
950Socket774:04/02/26 00:23 ID:M8fD+G1T
メモテストってどうやるん?
フロッピーに落としてもファーマットされていませんてでるぜ
英語ばかりで読めないし翻訳かけても理解不能
俺が無能だからなのか
951Socket774:04/02/26 00:24 ID:Niltsskq
>>950
その通りだが喪前にも役に立つ事ができるぞ
次スレヨロ
952Socket774:04/02/26 00:26 ID:J/VL97Vn
じゃあ俺が立ててくる。
953Socket774:04/02/26 00:26 ID:M8fD+G1T
931と942の差があれだね
普通は後者のほうが結果よいと思うのだが
しっぽりしますね
954952:04/02/26 00:29 ID:J/VL97Vn
このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。。。
とかでたからスマンがよろ。
>>955
FFベンチスレ Part25

秋葉系ニュースサイトでもまだまだ標準ベンチとして使われており、
また、このゲームをやりたい為に自作する人も多い(お見積もりスレ、構成評価スレ参照)
FF11ベンチについて語りましょう。
報告はバージョン、低解像度、高解像度やランチャーの設定などの結果を併記しましょう。
■Officialページ
http://www.playonline.com/ff11win/
■テンプレートサイト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7541/
■FF11ベンチ(旧)
http://bench.playonline.com/Download/FFXiBSetup.exe
■FF11ベンチ(新)
http://dl.square-enix.co.jp/taru/FFXiB2Setup.exe
■ver1、ver2の設定変更ランチャー(いつかのスレ167氏作成)
http://www.angelfire.com/d20/menopem/xibench.html
■前スレ
FF11ベンチスレ Part24
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076504199/
955Socket774:04/02/26 00:46 ID:ShVKYzJh
【   .CPU.  】Athlon64 3000+
【   Mem   】PC3200 1GB
【  M/B  】GIGABYTE GA-K8VT800 Pro
【  VGA   】Leadteck WinFast A360 TD
【VGAドライバ】53.03
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】CREATIVE SoundBlaster Audigy2 Digital Audio
【   OS    】Winfows XP Pro SP1
【   Ver .   】2
【 .Low  】 6737
【  High  .】 5112

やっぱ64はFFベンチには強いね
956894:04/02/26 00:51 ID:ldMYHcGE
>>904
チプセトの差なのか。。。

Lowで6000超えると思ってたから、うらやましいな
まぁゲームするのには十分なんでいいやw
957933:04/02/26 00:58 ID:mvKJkgyu
シバいてみました。

【   .CPU.  】Pen4 2.53@279.3(147*1.9)
【   Mem   】PC2100 512 NB
【  M/B  】FB51
【  VGA   】ATI RADEON9800PRO 4X
【VGAドライバ】CATALYST 4.2
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】2ksp4
【   Ver .   】2

▼スコア
【 .Low  】5363
【  High  .】4972

さっき書き忘れですがAGP4Xでした。
148*1.9だとベンチ中に青画面・・・。5000まで後一歩なのに・・・。
怖いんですぐ定格にもどしましたが。
958Socket774:04/02/26 01:20 ID:M8fD+G1T
立てました 寝ますね
959Socket774:04/02/26 01:23 ID:u+MVSW4+
>>958
でも、せめて誘導してから寝てくれよw

【なんだ】FFベンチスレ Part25【だんな】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077725109/
960Socket774:04/02/26 02:02 ID:cl9mib2l
【   .CPU.  】Pen4 2.80C
【   Mem   】PC3200 512MBx2
【  M/B  】MSI 865PE Neo2-PFISR
【  VGA   】ASUS V9980Ultra
【VGAドライバ】53.03
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】Winfows XP Pro SP1
【   Ver .   】2
【 .Low  】 5267
【  High  .】 5015

865PEが駄目・・・なのか?
961Socket774:04/02/26 02:57 ID:IWgm8aV1
おめーらビデオカード(もしくはパーツ)変える度にに再インストール
するわけ?よっぽど暇ある&ベンチヲタ人間なんだな
煽りとかじゃなく本気でおもったわ。
962Socket774:04/02/26 03:18 ID:B8AXoBu3
>>960
865PEに限らず、MSIはオンボードサウンドがきつい。3000円位の
安物サウンドカードでも挿せば結構変わる。
963Socket774:04/02/26 03:18 ID:Fwv1Iwxw
>>960
XP2500+に9500(9700化)でもそれくらいは行くぞ。
964Socket774:04/02/26 06:56 ID:IYz7UO+o
>>4
>一般的には低解像度版で4000以上の数値があればオプションを軽くすれば、ゲームは快適に動くといわれています

公式では2000あれば快適にゲームできるってかいてあるけどあれはうそなの?
ベンチ2000じゃ軽くしてもPTプレイできないの?
965Socket774:04/02/26 07:53 ID:Dhln96zD
2000じゃ無理。以上
966Socket774:04/02/26 07:55 ID:wOvz2Hpt
次スレ

【なんだ】FFベンチスレ Part25【だんな】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077725109/
967Socket774:04/02/26 08:18 ID:IYz7UO+o
>>965
公式は嘘データ載せてるってことか?
968Socket774:04/02/26 08:24 ID:qKCOB5cf
FFを実際にやっている訳ではないので、FFがどうかは知らんが、
一般的に言って、メーカーの言う「快適」が当てにならんのは常識。
969Socket774:04/02/26 08:29 ID:IYz7UO+o
>>968
なんてこったいだまされたー(´・ω・`)
ベンチ2300ぐらいのノート買っちまった。
970Socket774:04/02/26 09:06 ID:lOHHJz3f
>>969
とりあえず、メーカーの言う推奨環境=動作保証する最低環境だと思いねぇ
971Socket774:04/02/26 12:04 ID:IWgm8aV1
ホントに快適にやるには各ゲームメーカーの出す「推奨環境の1.5〜2倍」が必要
972Socket774:04/02/26 12:22 ID:yoqBJKk8
>>969
俺実際に1年くらいFFやってるけど2300くらいなら800X600(各種設定お好み)
で、凝り性でなければプレイできると思うよスコア2700くらいのPCで
1024X768(各種設定有り)でやってたから自分が我慢できればPT戦で他人に迷惑を
かけるレベルのスコアではない。4000くらいのスコアのPCでも重いときは重いから
973Socket774:04/02/26 13:23 ID:dDL7hSao
5fpsくらいでも構わずプレイしてたことあるなぁ
974Socket774:04/02/26 15:01 ID:UFsMZiit
PS2版だと混みこみ時のデフルク前とかどんな感じで動くの?
家はAthron2000+ GF4Ti4200なのだけど、1024*768 1024*1024とかで
やると本当に紙芝居状態。視界に他のプレイヤーが入らないように
カメラをぐるぐる調整しないと辛い。
975Socket774:04/02/26 16:12 ID:sn915qAJ
【   .CPU.  】Pen4 EE 3.2GHz
【   Mem   】PC3200 512*4=2G
【  M/B  】P4C800-E Delux
【  VGA   】カノプ FX-5950u
【VGAドライバ】nvidia公式 最新
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボド
【   OS    】win xp pro
【   Ver .   】2 1.01
▼スコア
【 .Low  】6551
【  High  .】5708

何もせずにここまで動いて満足だ
976Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/26 16:17 ID:qPnc2Tx9
>>969
☆★☆
|・ω・)    おいらも1年半もFFXIやってるけど2300のスコアなら
|⊂ノ      かなり快適にプレイ出来るだすよ。 うちはFX5900XTが
|`J      発火騒ぎで回収されて1600のスコアのマシンでやってるw
        2300ならかなりビューティフルな映像が楽しめるだすよ。
977Socket774:04/02/26 16:50 ID:vh/04aTB
>>975 低くないか?
978Socket774:04/02/26 17:10 ID:SRVfSqRd
>977
妥当じゃない?>600とほぼ同じだし。
979Socket774:04/02/26 18:14 ID:vh/04aTB
>>978 そうなのかあ やっぱP4の限界か?
980Socket774:04/02/26 18:20 ID:lOHHJz3f
12月でのトップスリー

1位 8079/7349/Athlon64 3200+(2.18Ghz)、RADEON 9800PRO 256MB (Core459/Mem804)

2位 8020/7165/Athlon64FX51(2.2Ghz)、RADEON 9800XT 256MB (Core452/Mem796)

3位 8003/7143/Athlon64 3200+(2.15Ghz)、RADEON 9800PRO 256MB (Core430/Mem790)

現在の順位はどんなもんだ?
981Socket774:04/02/26 18:47 ID:8NtyL1p3
なんだこのスレの糞っぷりは?教えて房にマジレスしてる池沼は氏ねよ
982Socket774:04/02/26 19:08 ID:IWgm8aV1
このベンチビデオ変えるよりちょっとCPU上げるほうがスコア伸びいいって
時点で「ふざけんな」なんですけどw
983Socket774:04/02/26 19:22 ID:avpeG+Fl
ハァ?
984Socket774:04/02/26 20:20 ID:NJhPxCJF
>>980
11 名前:Socket774[] 投稿日:04/02/11 22:10 ID:8Q1MqJVS
ヒマだったんで補足

前スレ ベスト Athlon64 [email protected]+Radeon9800PRO
▼スコア
【 .Low  】 9059
【  High  .】 7561

夢の10000が見えてきた!
Athlon64を3GHzでしばくことができれば拝めそう。
液体窒素を駆使してるπ焼き強者がこれやってくれんかなー
今年中に、常用環境での10000も達成できそうだな。
985Socket774:04/02/26 20:22 ID:J/VL97Vn
>>18
【   .CPU.  】Athlon64 [email protected](215*11)
【  VGA   】GeForce FX5950Ultra (GIGABYTE)@550/1000
▼スコア
 【 .Low  】8000 (OC前7418)
 【  High  .】6693 (OC前6182)
>>465
【   .CPU.  】Athlon64 3200+
【  VGA   】Radeon9800XT
▼スコア
【 .Low  】測ってない
【  High  .】7000(何回かやって一番いいスコア)
>>600 P4EEは珍しいので一応
986985:04/02/26 20:25 ID:J/VL97Vn
>>985>>980ね。
ガイドライン版で過去スレのhtml化を頼もうかと思ってるんだけど
なかなか過去スレのURLが見つからん…。
987Socket774:04/02/26 20:26 ID:NJhPxCJF
・・・で、前の頃あった表では小学生か幼稚園児か鰤たんにもてもて。
あのくだらん表の上位もついに役に立つ時が来たか。ちょっと嬉しい。
まあ、Ver1は7600ちょっとで頭打ちになったしな。
今回はまだ頭打ちにはなってなさそう。
樽のドアップ画面(花みたいなのと戯れているシーン)のスコアの上昇具合で
最初から最後まで押し通せれば、まだまだ底無しだな。
988985:04/02/26 20:40 ID:J/VL97Vn
現在までに見つけたログ
FFベンチスレ Part1
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1036/10361/1036154616.html
- FF11ベンチスレ - part2
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1036/10363/1036333834.html
- FF11ベンチスレ - part3
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1037/10378/1037893254.html
[ニュースサイト]FF11ベンチスレ Part8[標準ベンチ]
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049298438/l50
【こんなもん】FF11ベンチスレ Part20【禁止】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1071413189/
FF11ベンチスレ Part22(?)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075230264/
FF11ベンチスレ Part22(?)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074144132/
FF11ベンチスレ Part22(実はPart23です)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075230264/
FF11ベンチスレ Part24
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076504199/
【なんだ】FFベンチスレ Part25【だんな】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077725109/
989787:04/02/27 03:56 ID:WbcAscKp
【   .CPU.  】Pen4 3.0G(northwood)
【   Mem   】PC3200 512x2
【  M/B  】ASUS P4P800 DX
【  VGA   】ALBATRON 5900XT
【VGAドライバ】53.03
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WinXP sp1a
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】5594
【  High  .】4801

infインストし直したら、少し上がったYO
990Socket774:04/02/27 08:18 ID:Udnyq/8M
【   .CPU.  】Cel 2.4G
【   Mem   】PC3200 256x2
【  M/B  】ASUS P4PE-X/TE
【  VGA   】RADEON7000
【VGAドライバ】?
【 DirectX....】?
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WinXP pro
【   Ver .   】2
>>1から(新)をDLして調べてみたら PCが落ちてしまいました
なんででしょうか?
991Socket774:04/02/27 08:52 ID:V072ycW+
>>990
【VGAドライバ】?【 DirectX....】?を調べて出直しだなw
992Socket774:04/02/27 09:02 ID:JLaHsHnG
(^^)
993Socket774:04/02/27 09:18 ID:Udnyq/8M
どうやって調べればいいんですかね?バカなんで教えてください・゚・(つД`)・゚・
994Socket774:04/02/27 10:03 ID:0L/RrG08
そんな時こそgoogleに聞くべし

ドライバやDirectX関連の調べ方は、
3Dを使ったMMORPGのサイトなんかに載ってたりするぞ!

FAQとかな!
995960:04/02/27 10:26 ID:jfPwbLRM
【   .CPU.  】Pen4 2.80C
【   Mem   】PC3200 512MBx2
【  M/B  】MSI 865PE Neo2-PFISR
【  VGA   】ASUS V9980Ultra
【VGAドライバ】53.03
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】SB Audigy2 ZS DA
【   OS    】Winfows XP Pro SP1
【   Ver .   】2
【 .Low  】 5725
【  High  .】 5127

オンボード切ってSB突っ込んだけど確かにスコア上がるね・・・

996Socket774:04/02/27 11:48 ID:jfPwbLRM
997Socket774:04/02/27 11:49 ID:jfPwbLRM
998Socket774:04/02/27 11:50 ID:jfPwbLRM
999Socket774:04/02/27 11:51 ID:jfPwbLRM
1000Socket774:04/02/27 11:52 ID:jfPwbLRM
そして1000げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。