GeForceFX 5900XT Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:04/02/18 14:32 ID:b+hUc5pX
>>950
それは漏れの事だな
3Ti200の後RADEON9800使ってたが、画面のポリゴン欠けたり
Fogが表示されないゲームが多くてむかついてGeforceFX5900XTに戻ってきた
953Socket774:04/02/18 14:33 ID:GmhTh6BS
うん、1回でもGeFo使ったことのある人は絶対RADE買わんほうがいいよ。
勝手が違いすぎて死ぬ・・・
954Socket774:04/02/18 14:34 ID:UtACao3R
つーかいまや画質に差なんてないラデオンなんか買う必要あんのかよw

955Socket774:04/02/18 14:37 ID:Y8qPaosC
ギルモ信者だからhercules買ってしまったよ
そうか差は無いか・・・DVIだしそうなんだろうな
956うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/02/18 14:38 ID:zhdZQimP
ラデオンはベンチ用だろ
957Socket774:04/02/18 14:38 ID:qyuZuWuL
シリアルナンバー 写真付きに変わってる・・

更新が早い (^_^;)
958Socket774:04/02/18 14:38 ID:uMVcuBc+
ここはやっぱゲフォ厨多いな、流石に。

両方使ってる俺としては、どっちもどっちだと思うけど、5900XTは性能・静音両面で最高の妥協点だったから、
この不具合は痛すぎる。ASKのいいようだとnvidia自体発火不安の可能性否定できないし、radeonは同価格帯の
9600XTは問題外だからなぁ。9800の安いの探すしか手が無いけど9800も5900XTにくらべるとうるさいんだよな。
959Socket774:04/02/18 14:40 ID:GmhTh6BS
俺のはASKのA1だけどやっぱ安心はできない。
っつかいつ燃えるか不安だ。返金とか返品出来んのかな。
できりゃリドテクの5700Uに変えたいんだが
960とりあえずまとめてみました:04/02/18 14:41 ID:LhJR6p2I
結局、発火の原因は何だったのですかねえ。
リドテク以外はメーカーからのアナウンスを待つしかないのか・・・
FETチップの型番等から判断できれば、安心なのですが・・。
961Socket774:04/02/18 14:42 ID:jImWxX7Q
>>957
その顔文字・・・まあいいや


リンク先
>今週入荷の正常品と無償交換

新しい奴は直ってるのかのう?
962Socket774:04/02/18 14:44 ID:uMVcuBc+
>>961
直ってるんだったらASKだって良品交換してくれるはず。
返品しかできないんだぜ、現状。
963Socket774:04/02/18 14:45 ID:UtACao3R
nVIDIA訴えられてアボンしたら・・・
964Socket774:04/02/18 14:46 ID:VI85dR6q
>>960
燃えた所が原因とは限らんからねぇ、
該当ボードと、非該当ボードをじっくりみくらべれば何かわかるかも、

パーツ不良か、実装ミスかなんかだと踏んでるんだが・・・
965Socket774:04/02/18 14:47 ID:jImWxX7Q
>>961
ふーむ うちの代理店もASKだった
Rev:A2の該当シリアルではないものとはいえ心配は心配だ

5900XT以外にするとなると、5700Uか5950Uだもんなあ
どっちもやだなあ
966Socket774:04/02/18 14:48 ID:jImWxX7Q
oops まちぎゃえた

>>962
967Socket774:04/02/18 14:50 ID:ewO4ytA3
>>873
ああ、俺もそれなったよ。
リセットしたら直ったので電源かなとか思ったけど俺も交換してもらった。
で代わりにリドテクが来たわけだが・・・・


とりあえずAlbatronとリドテクはやめとけ。と
というか5900XT自体やめとけ、と。
968Socket774:04/02/18 14:51 ID:S7uBhhTS
下4桁1561で該当製品ではないけど不安だ(;'A’)
969Socket774:04/02/18 14:51 ID:UtACao3R
リファレンスが原因なら全ロット回収になるじゃん
部品が個体差で違う状態を見るとその時期に採用した部品が
原因と考えるのが妥当
970Socket774:04/02/18 14:51 ID:90+28KSx
MSIまだー(チソチソ

マジ早く来て…
971Socket774:04/02/18 14:53 ID:I0dD89NE
新しい殺人トリックとして売り込もう
972Socket774:04/02/18 14:53 ID:uMVcuBc+
一週間前まではりーどてっくまんせー、5900XT最高、だったのになw
俺買った直後に炎上祭りだもんなー、勘弁しろよって感じ。
973Socket774:04/02/18 14:54 ID:jImWxX7Q
つかLeadtek限定ではないでそコレ

みんなファンとかは違うみたいだが、
板は同じなんでそ?

Leadtekマンセーなのはファンが静かだからじゃ
マジ静かよ
974Socket774:04/02/18 14:54 ID:UtACao3R
>>968
そう、精神衛生上かなり厄介な問題だよな

該当ロットじゃないけどもしかしたら→5900XT全部危ないんじゃ・・→5900無印もやばいんじゃ・・
→FX自体がやばいんじゃ・・・

事件が「発火」だけに心配が少しでもあると使っていられない罠
975Socket774:04/02/18 14:55 ID:uMVcuBc+
>>969
かわいいなお前さん。
メーカーはリコールしたくないんだよ、販売店もな。
だからとりあえずロット不良にしといて、後は個別対応。
早々にレヴォ上げるか、チップナンバー自体変更して対策品出荷して、
後はもう無かったことにする。

世の中そんなもんよ。
976Socket774:04/02/18 14:57 ID:UtACao3R
>>975
それは一番恐れていたことだけど 実際そうなるならもう不信もいいとこだよ・・
977Socket774:04/02/18 14:57 ID:uMVcuBc+
>>974
俺もそのスパイラルなんだよ。
ASKが「ロット不良ですから大丈夫です」とでもいってくれれば気休めになったんだけど、
「対象外ですけどうちのも燃えました、アルバトロンも燃えました、どうやらFX全体・・」
「別商品交換は?」「nvidia自体・・」で「返金しますよ」だもんな。

これじゃー安心しろってのが無理(泣)
リネII動かしてるとき以外は電源切ろう、メインマシンじゃなくて良かったー。
978Socket774:04/02/18 15:00 ID:ewO4ytA3
とりあえずFFベンチを耐久テストとして動かしておこう。
それで問題なかったら安心できる。うん。
979Socket774:04/02/18 15:01 ID:e423l9ZB
返金しますよ、ってのははじめて聞いたな
980Socket774:04/02/18 15:02 ID:UtACao3R
海外のサイトでも情報収集してこようと思うんだが どうだろ 意味あんのかな
英検準2でがんばってきますw
981Socket774:04/02/18 15:03 ID:IGf2nh3b
シリアルどこよ? ってレスがついたら速攻写真うpとは、
このスレや総合スレ、明らかにBlessの店員にチェックされてるな。

人柱気取って伝票やら何やらうpしてた連中、交換品引き取りに
店に行くときはせいぜい覚悟していけよw

それとだ、誰かさっさと次スレ立てとけw
982Socket774:04/02/18 15:03 ID:VI85dR6q
まぁ、ショップや代理店が動き出したのが昨日今日だから。
調査期間も必要だろう、もうしばらく様子みようや。

原因をはっきり公表せず、曖昧なようなら、まとめサイトでも作るし。

購入予定だったのに・・・
983Socket774:04/02/18 15:04 ID:GmhTh6BS
>>981
何をどう覚悟するんだ
984Socket774:04/02/18 15:04 ID:jImWxX7Q
無かったことにされて FX5900MX 出たりして
985Socket774:04/02/18 15:05 ID:GmhTh6BS
>>984
ありえるな、しかも値段据え置き、400/730ぐらいにパワーアップしてたり(w
986Socket774:04/02/18 15:06 ID:90+28KSx
ブレスの画像、なんで肝心な所にモザイクかけてんだ?
シリアルって言ってもソフトのシリアルとかじゃないんだから…
987Socket774:04/02/18 15:08 ID:UtACao3R
あくまでロット不良ってことを突き通すために 他のナンバーにボカし(ry
988Socket774:04/02/18 15:11 ID:Fp65TokW
今ショップに確認と交換可能かをTelしてたんだが
「他メーカーの物でも5900XTはおやめになったほうが・・・
該当チップの異常発熱が原因とも考えられるので・・・」と言われた。
更に
「ASKで販売のものは該当ロットではないですが100%
問題ないとは言い切れませんし・・・」とも言ってた。

ってか、5700Ultraを薦められたんだが持ってるし、性能がいまいち・・・
どうすればいいんだ漏れの5900XT_| ̄|○
989Socket774:04/02/18 15:12 ID:epdr5xFH
>>988
この際5950ULTRAに取り替えて貰えば
990Socket774:04/02/18 15:13 ID:jImWxX7Q
>>985
プラス、メモリと今回の該当部分にヒートシンクが・・・

>>989
差額が・・・
991Socket774:04/02/18 15:15 ID:UtACao3R


そこで


          F X 5 8 0 0       再 び 

992Socket774:04/02/18 15:16 ID:j3JKUCPR
なんか、どうしてもnvidia全体の問題にしたがってるやつがいるみたいだな
ショップに問い合わせたとかいうのもソースないしな
993Socket774:04/02/18 15:17 ID:uMVcuBc+
>>992
ASKに電話してみろ
994Socket774:04/02/18 15:18 ID:UtACao3R
>>992
被害者が悔しいからnVIDIA全体のせいにして、他カードのユーザー
にも巻き添えを食らわしているとでも言いたいのかね?
995うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/02/18 15:19 ID:zhdZQimP
いや、マジでFX5800いいって。
996Socket774:04/02/18 15:21 ID:jImWxX7Q
でかくて刺さらんし
997Socket774:04/02/18 15:21 ID:UtACao3R
>>996
はいはい、チンコでかいのはわかったから。
998Socket774:04/02/18 15:21 ID:NBYnFrpX
一週間まえにTi4600寂を狩った漏れは勝ち組
999Socket774:04/02/18 15:22 ID:KXcrrR8d
?
1000うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/02/18 15:22 ID:zhdZQimP
メインはFX5900Uだ。ガスコンローーーーーーーーっ!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。