ウマーなAthlonXP 1700+〜2600+ 報告スレッド30食目
1 :
50:
2 :
50:04/01/14 15:55 ID:5W5hxqHS
【最近の(゚д゚)ウマーなモデル】
∧シ 苺皿
ミ| ・ \ AthlonXP1700+/1800+
ミ| ..'_)
ミ| (,,゚∀゚) Throughbred B-Steppingの中でも特に定格電圧が1.5Vの物を言う。
| (、 |) 低発熱のCPUをPCメーカーから求められ、ラインナップに追加した。
| 苺| 低電圧耐性、OC耐性共に抜群だが、最近は流通量が少ない。
人∪..∪
∠゙⌒"フ AthlonXP2500+ (豚)
/ ‘(・・)
/ (,,゚Д゚) Bartonコア(2次キャッシュ容量を512KBに強化したコア、皿コア84平方mmより
i (ノ 張!つ ダイサイズが101平方mmと大きい。製造プロセスは皿と同様の0.13μm。)
〜゙:、..,__,.,ノ ・・・の最下位モデル。最近値段が下がって耐性が上がってきたようで大人気。
∪∪ 苺皿の耐性は越えるか?人柱絶賛募集中。
【過去の(゚д゚)ウマーなモデル】
偽皿:Throughbred A-Stepping
Palomino(180nm)を130nmでシュリンクしたコア。Thoroughbred初期コア。
せかされるAMDがあせって出したコア。
真皿に比べて同電圧時消費電力が少ない。そして定格の電圧は真皿比で低く設定されている。
1400+〜2200+まではパロ、偽・真皿が混在している
真皿:Thoroughbred B-Stepping
A-Steppingにメタルレイヤーを1層追加し、より高クロックを狙えるようにしたもの。
現状ではこれのL2キャッシュが512kになったものがバートンになるといわれている。
2100+皿 2400+以上は全てコレにあたり 現在1700+や1800+でも確認されている。
【見分け方(簡易版)】
数字や文字が書いてあるプレートの、2段目の5文字目がAなら偽皿、Bのもののうち
同1段目のモデルナンバー後の文字列が「DUT〜」なら真皿、「DLT〜」なら苺皿。
3 :
50:04/01/14 15:56 ID:5W5hxqHS
【見分け方(簡易版)】
数字や文字が書いてあるプレートの、2段目の5文字目がAなら偽皿、Bのもののうち
同1段目のモデルナンバー後の文字列が「DUT〜」なら真皿、「DLT〜」なら苺皿。
【AthlonXP 実クロック/モデルNo.対照表】
..| 【 FSB133 】.| 【 FSB166 】 .| 【 FSB200 】
10x | 1333 1500+ | 1666 .| 2000
10.5x | 1400 1600+ | 1750 .| 2100 (豚3000+)
11x | 1467 1700+ | 1833 (豚2500+) .| 2200 (豚3200+)
11.5x | 1533 1800+ | 1916 (豚2600+) .| 2300
12x | 1600 1900+ | 2000 2400+ ..| 2400
12.5x | 1667 2000+ | 2083 2600+ (豚2800+)..| 2500
13x | 1733 2100+ | 2166 2700+ (豚3000+)..| 2600
13.5x | 1800 2200+ | 2250 2800+ ..| 2700
14x | 1867 .| 2333 .| 2800
14.5x | 1933 .| 2416 .| 2900
15x | 2000 2400+ | 2499 .| 3000
15.5x | 2067 .| 2583 .| 3100
16x | 2133 2600+ | 2666 .| 3200
16.5x | 2200 .| 2749 .| 3300
17x | 2267 .| 2833 .| 3400
17.5x | 2333 .| 2916 .| 3500
18x | 2400 .| 2999 .| 3600
AMD AthlonXP プロセッサスペックの見方】
(例)AXDA 1700 D U T 3 C
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
@ A B C D E F
@…Processor Core Architecture/Brand Name
AXDA=AMD Athlon XP(model 8)
AXP=AMD Athlon XP(model 6)
A=AMD Athlon,D=Duron
A…Model Number
B…Package Type
A=CPGA,D=OPGA
C…Operating Voltage(Nominal Core Voltage)
M=1.75V,K=1.65V,U=1.6V,L=1.5V,H=1.55V,Q=1.45V
D…Maximum Die Temperature
V=85℃,T=90℃,S=95℃,Q=100℃
E…Level 2 Cache Size
1=64Kbytes,3=256Kbytes,4=512Kbytes
F…Maximum System-Bus(Front-Side=Bus)Speed
B=200MHz,C=266MHz,D=333MHz
┌ー────┐────────┐
. .|. ココに注目 |::::●::::::AMD:回:::::●::::|
└───.v ー┘:::::::::[]::[]::[]::[]::[]:::::::::::|
∧シ . |■::::::┌ー──┐ :::::::::|
ミ| ・ \. . . |■:::[] |..(,,゚Д゚). | [] ::::::|
ミ| ..'_) /■:::::::: (/ー─ヽ):::::::::::::|
ミ| (,,゚∀゚) /|:::::::::[]::[]::[]::[]::[]:::::::::::|
| (、 |つ . |::::●::::::::::::::::::::::::::::●::::|
| 苺| └──-┬─┬-──┘
人∪..∪ . し `J
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【拡大図】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ A M D A t h l o n." " ┃
┃ AXDA1700DLT3C 9592896280312 ┃
┃ JIUHB .0307VPMW ∞1999 AMD ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
AXDA 0.13μmプロセスルールのAthlonXP
1700 モデルナンバー
DLT3C 2文字目の『 L 』が1.5Vの証
JIUHB: 5文字目の『 B 』がB-Step.の証
0307 '03年の第07週、つまり2003年2月中旬に製造
【よく出るかもしれない自作板用語】
毒苺 : Throughbred A-Steppingの中でも特に定格電圧が1.5Vの1700+/1800+を言う。
つまりは偽皿そのものなのだが、通常の苺と間違えて購入する人も多いので、
皮肉や自嘲を込めてこう呼ぶこともある。結局は偽皿なので、耐性は総じて低い。
騙されるなYo!m9(´Д`)
刺青 : 最近増えつつある、パッケージ(コア周辺の樹脂の部分)に配線が浮き出したタイプのAthlonの総称。
CPU右下の数値が「27648」になっている事でも判別できる。(従来品は『27291』など)
ThroughbredとBartonの両方のコアで確認されており、Athlonは今後順次このパッケージに
変更される模様。O/C耐性との関連性はまだ未知数。
PAL : ALPHA社製CPUクーラーのモデル名PAL8045の略。M/Bに"穴"(PAL穴)が無いと使えない。
一部の自作派では、PAL穴の有無はマザー購入の重要な目安である。
また、たとえ穴があってもコンデンサとの干渉などで取り付けできないM/Bもあるので注意。
製品紹介ページ :
http://www.micforg.co.jp/jp/c_pf.html 鎌風 : サイズ(Scythe)社製のCPUクーラー。標準でファンコンを搭載。
実売で\4000を割り込み、ファンコン付きの大型クーラーの部類としては比較的安い。
製品紹介ページ :
http://www.scythe.co.jp/cooler/20031002-160908.html 痩豚 : バートンコアの2次キャッシュを制限したもの。2400+登場。
【苺1700+(1467MHz)Bulk耐性表(無保証)】
週 14 16 18 20 22 24 (x100MHz)
05
08 ★ ★ ★ ★ ★
09 ★ ★ ★ ★
10 ★ ★ ★ ★ ★
11 ★ ★ ★ ★ ☆
12 ★ ★ ★ ★ ★
15
18 ★ ★ ★ ★ ★
19 ★ ★ ★ ★ ★ ☆
★=多分いける ☆=いけたらラッキー
【豚2500+Bulk耐性表(無保証)】
週 18 19 20 21 22 23 (100MHz)
05 ★ ★ ★ ★
08 ★ ★ ★ ★
10 ★ ★ ★ ★
15 ★ ★ ★ ★ ★ ☆
17 ★ ★ ★ ★
18 ★ ★ ★ ★
21 ★ ★ ★ ★
22 ★ ★ ★ ★ ★
23 ★ ★ ★ ★
24 ★ ★ ★ ★ ★ ☆
25 ★ ★ ★ ★
27 ★ ★ ★ ★ ★
28
29 ★ ★ ★ ★ ★
30 ★ ★ ★ ★ ★
31 ★ ★ ★ ★ ★ ☆
34 ★ ★ ★ ★ ★
36 ★ ★ ★ ★ ★ ☆
メモ:リテールやMPMW物は耐性良いとの神話あり。
8 :
Socket774:04/01/14 15:59 ID:5W5hxqHS
【動作報告テンプレ】
■CPU :
■ロット :
■CPUFAN :
■M/B :
■動作クロック :
■FSB :
■倍率 :
■vcore :
■メモリ :
■Superπ104万桁 :
■CPU温度(負荷時) :
■採集地 :
■購入価格(採集年月日) :
耐性表もう少し足せたらいいですね
どなたか詳しい方お願いします
>>1 天麩羅盛りだくさんのスレだから大変だぁね。
極めてお疲れ。
Superπ、Prime95のソフト概要が欲しいかな。
漏れは出掛けるから作れないけどw
スレ立て乙でつ。
今回も新スレ移行する前に千鳥に…。
スレ立てのローカルルール確立は無理なんでつかねぇ。
>>1 Z
そいえばスレタイ変えるとか前スレにあったけど
・・・・なんだっけ
前の環境ではPrime95で即エラーが出てたのが気になったので
正確に耐性を調べるべく環境を入れ替えて再度トライしてみた。
■CPU : 2500+BOX
■ロット : 0342BPMW(茶刺青)
■CPUFAN : PAL8045 + FalconRockIIクーラー(1800rpmで使用)
■M/B : ABIT NF7-S Rev.2.0
■動作クロック : 1980MHz
■FSB :180MHz(L12クローズ)
■倍率 : 11倍
■vcore : 1.65V(定格)
■メモリ : SAMSUNG純正 PC3200 512MB*2 8-3-3-3
■Superπ104万桁 : 50秒
■CPU温度(負荷時) : 59.5℃(Prime95)
■室温 : 28度
■採集地(採集年月日) : ヤマダ電機 青葉店(04年1月)
■購入価格 : \12,800
■電源 : パソコン工房オリジナル400W
パイ焼き、3D Mark2001SEまでならやはりFSB205くらいまで問題なかったが、
FSB185でPrime95は20分ほどでエラー発生。
えらい耐性の低さだと思うんだが...
残念。
>>1 乙
ところで
>>7の耐性表は更新ストップしてるけど、まとめなくていいのかな?
固豚なんかまとめたってしょうがないか。
19 :
Socket774:04/01/14 23:11 ID:BCncGz/X
あのねー、前スレでかなりいたけど、prime95と他のベンチを同時実行って意味ないよ。
prime95は他の負荷がかかると、アイドル状態になるからぜんぜんテストになってないって。
prime95は単独でやるのは鉄則!その間軽いからブラウザとか使ってる分には問題ない。
「いやprimeの優先度上げてるから平気」なんて声が聞こえてきそうだけど、
それも意味ないって。prime95のプログラム自体がアイドルになるようになってる。
UDみたいにね。ためしにUDと一緒にやってみ。これだけ唯一CPUが50+50%に分かれる。
うまいか?
>>19 そーかぁ。どおりでおかしいわけだ。
Primeだけじゃ足りないかもと思い、Prime+ny+モニターツール+音楽+タスクマネージャ
を同時起動しながらIEでサーフィンしてたんだが、しばらくするといきなりCPU使用率が
10%前後にガクっと下がる。
でもメモリは相変わらず食いまくってる(1GBのうち5Mほどしか残ってない)ので、
アプリの反応は超重い。だからタスクマネージャとかでCPU使用率見てないと、
Primeがバリバリ働いてると思い込んでしまう…。
Prime以外を全て終了してしばらく待つと、CPU使用率は100%に戻る。
そういや、Prime+nyかけて一晩置いてからPrimeを終了したら、3hours Pass
とか出てアレ?と思ったが、そういうことだったのか。
>>19 確かにUDなら50/50になるから最終的なテストの時は併走させてた。ただこれは同じCPU負荷だから、テスト
って事じゃ無くて何時間もただCPUブンまわしてるの勿体ないからやってた感じだけど。
あと、Prime95ってメモリエラーあっても当然止まるからCPUじゃなくてメモリで止まってる香具師もいるんじゃな
いかな。230*10とかの高FSBだとMemtest86+いくら回してもエラー出て無い状態でPrimeだけが1〜2時間で止ま
る、Vcore上げても変わらないんでMemtest(Memtest86じゃなくてWindowsのDOSプロンプトでやるやつ)ずっと
回してみたら1ループに1個か2個ぐらいエラー出てた。
上の>16なんかCPUじゃなくてメモリとか他に原因があるような気がするが・・・。2G回らん石なんてあるのか?
24 :
16:04/01/15 01:24 ID:APH6GmQc
>>23 たしかに2Gで回らないのはおかしいとは思います。
DDR400設定でmentest86のstandard 3回passしたから大丈夫だと思ったんですが、
そういう事例があるなら試してみます>memtest
しかしメモリに原因があったらなら鬱だなぁ。
わざわざ揃えて買って来たのに。
25 :
16:04/01/15 01:32 ID:APH6GmQc
>>23 AleGr MEMTEST
ってやつですかね?
「ディップスイッチ付」(01/14)
・・・・・某ショップ店員談
POWERLEAPからも、Athlon XP(Thoroughbred,Barton)用倍率変更ゲタ、
PL-AXPが今週末に発売予定となっている。ディップスイッチによる設定変更が可能。価格は\3,000弱になるとのこと。
こっちにも貼る
不安定要素のゲタ
無駄に値段の高いゲタ
P4C買ったほうがはるかにいい
AMDはもうBarton売る気無い。64買えってこった
>>27 倍率固定のブツにも
使えるって事なら
三千円弱は高くはないと思う
CPU自体がたったの9000円なのに?
31 :
_:04/01/15 03:24 ID:HiAb0znl
お正月に実家近くで買って来た37週物テストしました。
■CPU : 2500+ BULK
■ロット : 0337BPMW (緑)
■CPUFAN : Cooler Master AZTECA(通常使用)
■M/B : Aopen AK79D-400VN
■動作クロック : 2200MHz
■FSB :200MHz
■倍率 : 11倍
■vcore : 1.65V(定格)
■メモリ : Crusial Micron PC3200 512MB*2 2.5-3-3-7
■Superπ104万桁 : 46秒
■CPU温度(負荷時) : 46.5℃(FF*120分)
■室温 : 22度
■採集地(採集年月日) : 実家のそばの量販店(04年1月)
■購入価格 : \9,680
■電源 : MACRON MPT-401(400W)
この構成でなんの苦労もなくサクッと3200で起動。現在安定稼動中。
倍率変更可能でしたので200*11.5に挑戦するも、定格VCOREではFFとπ同時起動で落ちる。
貴重な40週以前物なので渇入れはカンベン。
このレポートするためだけにAK79D-400VNを買いました。
全然ウマーじゃねーよ。W
確かに、固豚買うぐらいならP42.4C買っちゃうかも。
最近出回ってるゲタだって固豚には通じないんでしょ?
もし効くんだったら…オクで高い金出して可変豚買った香具師は泣くだろう…
別に2500+とは限らないし
俺みたいにAthlonママンをウン枚も持ってると
こういうのが一つあると
便利なのよ
35 :
36:04/01/15 03:32 ID:p6Sz30vY
× 36
○ 34
失敬
大混乱ですね
良かった、スレ立ってたヽ(´▽`)ノ
遅くなりましたが
>>1さんお疲れさまです。
厳しい世の中(?)ですが皆さんウマーを見つけましょう。
>>16 おそらくは冷却足りんのだろ
HWMに頼らず、騙されたと思って3000rpm程度のFANで200*11試してみて
定格電圧は温度上がらない代わりに耐性が無い。
(おうちの2500+がそんな感じだった)
■CPU :AthlonXP 2500+
■ロット :0447WMWP
■CPUFAN :リテール(18V)
■M/B :AN7
■動作クロック :2200MHz
■FSB :200MHz
■倍率 :x11.0
■vcore :1.78
■メモリ :PC2700 8-3-3-2.5
■Superπ104万桁 :49秒
■CPU温度(負荷時) :56℃(Prime95)
■採集地 :ツクモex
■購入価格(採集年月日) :\9,880 1/13
鎌風がゆるゆるなのでACアダプタばらして簡易電源作ってリテール強化。
1.65vでは2200MHzまで回るが不安定。1.78vでPrime一晩エラーなし。
ロット0347の間違え。スマソ
43 :
16:04/01/15 19:13 ID:APH6GmQc
>>40 memtestでチェックがすんだら試してみます。
封印してたデルタファン引っ張り出すか…
■CPU :AthlonXP 1800+
■ロット :0338MPWH
■CPUFAN :TR2-M3
■M/B :AK77-600N
■動作クロック :1912MHz
■FSB :166MHz
■倍率 :x11.5
■vcore :1.47
■メモリ :PC3200 バルク infineon
■Superπ104万桁 :1分1秒
■CPU温度(負荷時) :不明
■採集地 :WonderCity
■購入価格(採集年月日) :\5999 年末
固定みたいです。
JIXIB DLT3C です。
苺ですか。
38週で固定物があるとは…。
まさかとは思うけど。
12/14にTWOTOPで買ったDuron1.4G
DHD1400LV1C MIXIB0348MPMW
デフォでL1クローズ倍変可でした。
49 :
16:04/01/16 01:01 ID:7gd5bkL2
>>23 memtestでは定格電圧でも一切エラー出ませんでした。
>>40 4000回転ファンに換装してもやはりエラーが出てましたが、
電圧を1.75まで昇げたところ、エラーが出なくなりました。
(Prime95で現在2時間ほど。まだこれから先出るかもしれませんが)
ただ、ファンの速度を落とすとエラーが出るので、
冷却不足っていうのは正しかったみたいです。
アドバイスありがとうございました。
しかしこの騒音じゃ常時使用はつらいな。
漏れ2500+ 31週TPMW(リテール)持ってるんだが これって売れるんかい?
いちおうNF7にのっけて200×11までは定格で安定して使えるんだが・・。
オクにでも出そうかな?
>>50 オクは馬鹿が多いから高く売れるよ。信じられんような値が付いてる。
適当に定格で2400MHz動きますとか嘘つけば14kぐらいで売れるかも。
52 :
Socket774:04/01/16 06:07 ID:pkpwFCjc
オクはアフォのスクツですねヽ(´ー`)ノ
たかだか1k〜2kを掠めとるために人を騙すアフォがいます
ここはオクのアフォを晒すインターネッツですか?
きっとcele2.6Gの方が高く売れる
56 :
16:04/01/16 10:25 ID:7gd5bkL2
結局6時間でエラー。OCスレで修行してきます。
>>51 そんなことやると
刑事上でも罪に問われますし
民事上も契約の解除権与えるだけですよ
ノンクレーム・ノンリターンとか書いてりゃ大丈夫だと思ってる奴は法律知らない低学歴
>>56 ご苦労様でした。
20min→6時間 でも大分伸びましたね
>>52 確かにオクは驚くほど高値がついているが、
最近は高耐性の15週あたりが出てるから、一概にそうは言えないんじゃないかな?
それに40週以降は個倍な訳だし・・・
俺は、15週と31週持っているが、15週はホントに良く回るよ。
>59
そう思うならP4使ってなよ
>>16 て言うかよく見るとNF7で負荷時60度近く逝ってるのか!うちではこの時期2.3G
でUDずっと回していても40度超えることは滅多にないぞ。(まあ自作の水冷クーラー
使ってるが、にしてもNF7は温度低めに出るはず)
根本的にケースのエアフロー悪いとかシンクの取り付け悪いとかあるんじゃないか
NF7で60度逝ったら耐性落ちてもしょうがない気がするが。
>>61 >>16では無いが言われて気が付いた。
有り得ないね。SETI@HOMEで2500+@2100Mhzで24h稼動だけど、
今時期、暖房を当てなければ40度逝かないね。
CPU蔵はTR2-M3って安物に鎌風の風を2100rpmで当ててます
63 :
16:04/01/16 16:33 ID:7gd5bkL2
>>61 確かにケースファンも800rpm程度に抑えていたんで、エアフローは相当悪いと思います。
でも6時間Primeが通った時はケースファンも電源ファンもフル回転させて、
48度程度まで表示が下がってたんだけどなぁ…
今まで偽皿でも同じ状況で使ってたんだけど、かなり問題だったかもなぁ。
とりあえずもう一度PAL付けなおしてみよう…
64 :
Socket774:04/01/16 18:46 ID:9UHNhLwT
このスレ見て漏れのもってるAthlonXPの詳細は・・・?と気になり調べてみたのだが
ASSEMBLED IN MALAYSIA
27111
これだけしか書いてない。
一体これはどういうものなんだろう?
FMV-DESKPOWER M8/1809TのAthlonXP 1800+なんだが、
メーカー製PCにくっついてるやつは詳細が分からないものなんだろうか。
パロミノだったらコアに書いてある情報が全てだっけ?
サラブレッド以降は下のほうに黒地に白文字で書いてあるでしょ
67 :
Socket774:04/01/16 19:02 ID:9UHNhLwT
>>66 グリスを拭ってみると言われた通り書いてありました。
AMD Athlon TM
AX1800DMT3C
AGKGA 0139MPM
40B81830141
C 1999 AMD
この2行目で分かるわけですな。どうもサンクスコ。
0316の2600+(リテール)を発見したんだが買いだよな?
値段は11700円と高めだが。
2500+の耐性表をみると16週は無いのだが、流通が少ないのかな。
(もしかしたら18週の見間違いかもしれないけど)
>>67 AGKGAって初期のpalominoだね。
残念ながら( ゚Д゚)ウマーとはいえないでつ。
palominoでもAGOGA以降は比較的( ゚Д゚)ウマーなんだけど
それでも新皿には遠く及ばない…
>>69 0139のCPUを今まだ使ってること自体は(゚д゚)ウマーと思うが。
2年程度はCPUに金使ってないわけだからな
71 :
69:04/01/16 20:12 ID:SNRHHS9S
>>70 漏れはこの前まで0127なAthlon1.4Gを使っていたよ。
当時25kした・・・orz
8k程度のCPUを二回買い替えたほうが明らかに勝ち組に思える・・・
prime95ってどうやって使うの?
立ち上げたら白い画面が出てきただけでわからん
>>71 その当時と今では状況違うしなぁ
その当時の8kのCPUってづろんしか買えなかったような気がするし。
その当時の記憶がおぼろげながらあるのはAthlon1.2Gを2万で買っているからで
買った時期が同じっぽいw
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
>>72 Option>TortureTest
アイコンが赤のまま10時間保持できればOK
75 :
72:04/01/16 20:28 ID:7jdJkkNK
2600+はずっと倍率可変なの?
ここのアホどもは本当にアホなんだな。オーバークロックする事のみにしか目が逝かないのか・・・
挙句、耐性が余り良くないやつはオクで嘘までついて人を騙して儲けようという考え方するんだね。
もう少し真っ当な人生送った方がいいんじゃないか?心が寒いだろ?
俺はここの一部のアホなやつの書き込みを見ると、むしろ哀れみさえ感じる。
↓釣られるアホ
, -‐''''"´ ̄``ヽ、 ____
/ 78 ヽ //´ __,,>、
/  ̄ ̄ { /::/ / ̄:::::::::::::::\
l _ィニニア二二二ニヽ、j._ /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
| 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
レ:r、/ イ゚テ ピト`|::| l:::::::::/ rtテ、 .ィtq l::::::|
l:lヘ '" ,j '"/ノ |::lヘ!j ´ ,j !;:::/
ヽヽ、 r‐-, /' レリー 、 ,...., lノ/ 痴漢です
lヽ、  ̄ / `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
_,r┴‐-`v´-‐j-、__ , -‐-、_r┴─'ー‐チト
/ ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ / ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/ ,':.:.:.:.:.l l l:.:.:.l \ _r‐、-、-、r, 、 ',
|:.:.:.:.:.:.! ! !:.:.l ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉 ! ',
l:.:.:.:.:.:.l | l:.:.:l / 人〈〈〈〈 ' ' ' /っ l l
l:.:.:.:.:.:.! ! l:.:.:.ト/ / ```´-ァ‐'''" / l
、__/:.:.:.:.:.:l | |:.:.:ヽヘ l // / _ ィノ
/:.:.:.:.:.:.:! l |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.| l |:.:.:.:.:! |_ ( ( ) )_〕| l
l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ /  ̄ `‐‐'´ ヽ |
AthlonXP2500+ 42週使ってるんだけど、
FSB200で安定しないので、試しに一緒に買った友人のと交換。
いまのところ200*11で使えてる。(友人は定格派)
コアの色が明らかに赤系と青系で違った。(どっちがどっちか忘れたが)
ウエハーからとった場所によって違うのかなぁ。
これが当たり外れってヤツかな?
だからウェハーはむき出しではないと(ry
>>80 友人が定格派だったら変えてもらっても問題ないわな。
とりあえずおめ。友人には御礼を耳が痛くなるほど言っておけよ。
今日はヒマだったので色々見て回ったが結局40週以前のモノは見あたらず
45週を発見したが、これって買いなのか?
結局メモリだけ買って帰ったが…
約7ヶ月間キャプ&エンコで酷使した真皿1700+(200*10.5駆動)が突然死
仕方なしに、急遽買ってきた45週2500+駄目駄目_| ̄|○
200*11は1.725Vまで上げてもBIOSのみでOS立ち上がらず、
定格電圧だと2G辺りが限界の模様
現在はFSB183MHzまで落として、
各種ベンチ・エンコ共安定していまつ
FSB・実クロックが下がってエンコが遅くなった_| ̄|○
85 :
Socket774:04/01/17 01:15 ID:0rsvEtNj
最近の XP2500+は 倍率変更も出来ない
オーバークロック(FSB166⇒FSB200)も出来ない
そもそも豚自体のオーバークロックをメーカーが
許さなくなっている、とこういう事でFAですか?
>79
ちょっとワラタ
つか、最近の報告見ていると子豚は美味しくなさそうだね。
今週末一個逝こうかと思ってたのに、別の購入資金に回すかな
世間ではBSE、鳥インフルエンザで豚肉しか賞味できないっていうのにね。
87 :
Socket774:04/01/17 01:16 ID:lbsqiRAj
あらら、40週以降は当たりはずれが多いんですかね
多いんですかねと言うより倍率固定仕様
うちの2500+ 50週もイマイチですわ
3200+相当で動くものの、1.75vじゃな〜
キャッシュの差も期待した程じゃなかったし
前環境 苺1700+(200*11)に逆戻り
やっぱモバ豚だろ
非固定だし耐性もそれなり
漏れが前に買った1700+が定格1.5Vなんだけど苺ってやつなん?
そう。
>>92 偽皿(毒苺)の可能性もあり。
詳しくはテンプレ参照。
Athlon64は当分の間様子を見たほうがいいみたいだな
まぁ、俺に言わせれば32bitの不利なベンチなのに
P4 3.2Gに健闘していると感じに取れる
>>95 アプリ系のベンチマークならP4EEを抜いているんだけど
淫輝から提灯記事作成のためあえて掲載しないのさw
次スレからは”(゚д゚)ウマーなAMDCPU総合スレ”になるのかねぇ。
もはやXP限定って意味無い気もするし。
98 :
Socket774:04/01/17 11:00 ID:DhF9IBAI
>>96 アプリ系は速くても効果ないから調査されないんだろ
ワードの起動時間が0.1秒速くなっても意味ないし
99 :
Socket774:04/01/17 11:04 ID:RhVDNweb
俺の豚2500+は15週物リテールで黒豚並みウマー!
1700+は10週12週19週の各週バルクでウマー !
倍率固定にしたって事は・・・・・
もうAMDは64にユーザーを動かしたいんだね。
もう宝探しはダメポ
>>98 ぉ〜ぃ
とりあえずアプリ系といわれるベンチマークを調べれ
それにベンチマークは起動時間は関係(ry
雑誌やサイトのベンチマーク比較記事なんか読んで信じ込むより、自分で買って比較した方が確実。
で、気に入らない方を窓から投げ捨て以下略。
>>98 ベンチ早いだけで実際使うアプリの動作速度遅かったら意味無いよ。
あんたベンチの数値が高いことだけが全て購入基準のベンチヲタ?
ベンチの数値なんて参考だけだし結局体感速度だよ。俺はP4の
あのもっさり感は使ってらんないな。
P4のHTが有効に作用するアプリってphotoshopCSぐらいだからねぇ
3D系のゲームはほぼathlonのモデルナンバー以上の差があるし、
オフィス系でもathlonのほうが動作速い。
>>93 >>94 reeサンクス そうかあとはCPUの番号見て確かめるしかなさそう
AMD系の最大の課題はプラットフォームだよね。
チップセットがほとんどサードパーティ製というのがなぁ。
もうintelと勝負出来るんだから自社製チップセットに力を入れて欲しいな。
俺のAMD系メインはAMD761。
あえて自社で作らないことで囲い込みをしてるんじゃないかと予想。
nVidiaとか相当気合い入ってるような気もするし。
AMDはチップセットはサードパーティに任して
その中で自由に性能なり価格なりで競争してくれって言ってた
AMDの自社チップは、
各チップメーカへのリファレンス的な要素があるみたい
それに、新しいCPUが出た直後のチップセット不足を補う意味もある
そうすることによって素早く新しいCPUに移行させたいみたい
109 :
106:04/01/17 13:03 ID:WLOeOpOz
>>107 AMDが自社製のチップセットをあえて作らないのはAthlonを普及させる為の戦略だったと記憶してますが…
もうそろそろ作ってもいいんじゃないかなぁ、と思いまして。
そうすれば、より安定した環境が手に入るんじゃないかな。
勿論、サードパーティにも頑張ってもらいたいですよ。遊び方向でのボードとしてね。
110 :
106:04/01/17 13:05 ID:WLOeOpOz
まぁそもそもAMDの製造キャパがIntelとは比べものにならないくらい小さい(つーかIntelが大きすぎ)
なので、チップセットはサードパーティーに任せて、自分とこはCPUに注力するしか選択肢がないわけで
このスレでmemtest86やったっつー香具師はちゃんとAll Testしたのかね?
Athlonだと異常に時間がかかるからやってない香具師も結構居そうだな
>112
>97が言ってるのは”(゚д゚)ウマーなAMDCPU総合スレ”であって
”AMDCPU総合スレ”ではない
>>114 CnQでも(゚д゚)ウマーだし
♪タンのデュアルCPUでも(゚д゚)ウマーだし
64はキビキビ動いて(゚д゚)ウマーだし
値段が安くて(゚д゚)ウマーだし
結局は全部(゚д゚)ウマーで他のスレと食い合うだろ?
1700+から始まって、苺、子豚と、ここは大体1万円以下のCPUを
OCして(゚д゚)ウマーになる情報を交換してるんだから、それに沿った
スレタイにすべきだと思う
ん〜どうなんだろ?
AMD系CPUのOC関連の報告所として定義すれば、必要十分な
範囲になるんでないかと思ってるんだけれどね。
高価格帯のCPUのOC具合にもちょっと興味有るし。
118 :
Socket774:04/01/17 17:20 ID:thbwrvpD
>>112 2chの中なのに何故でhを抜く必要があるのかと少一時間ry
豚2500+とママンAK77-600N買ってきたんで今から組むでよ。
120 :
119:04/01/17 18:02 ID:9/yoQYhv
つうか、0からの自作は初めてなんで先ずはマニュアル熟読(w
■CPU : 2500+ BULK
■ロット : 0331SPMW (緑)
■CPUFAN : PAL+NMB0825SL
■M/B : ABIT NF7-S V2.0
■動作クロック : 2200MHz
■FSB :200MHz
■倍率 : 11倍
■vcore : 1.65V(定格)
■メモリ : 秋刀魚/Hynix PC3200 512MB*2 2.5-3-3-11
■Superπ104万桁 : 46秒
■CPU温度(負荷時) : 42℃(FFベンチ6時間)
■室温 : 20℃
■採集地(採集年月日) : 去年の11月にアークでゲッツ
■購入価格 : \9980
■電源 : 海亀 350
苺が逝ったので保管してあった31週物を使ってみた
やっぱり31週はウマー(゚Д゚)
豚2800あたりだと、まだ可変物を見つけやすいが
買うのならモバ豚とどっちが良いのだろう
価格差がほとんど無いので判断に困る(´・ω・`)
まだ豚2600で見つかるっぽ
今ある子豚は全て倍率固定。しかも耐性が著しく低いときたもんだ。
定格電圧、200x11で動くヤシは5個に1個、つまり確立20%くらいがせきのやま。
5万円弱使ってこれではわりにあわんだろ!
結論。素直にAthlon64アンド64マザー買えや!4万でお釣りがくるぞ!!
>>125 動かない豚は売りに出しちゃえばいいのに。4万でお釣りがくるぞ。
1/12に買った2500+リテール物が36週でした。
ただいま初めてのOCに挑戦中でございます。
■CPU :1800+バルク
■ロット :0336DLT3C
■CPUFAN :PAL8045+NMB0825SL
■M/B :NF7-S
■動作クロック :2100MHz
■FSB :200
■倍率 :10.5
■vcore :1.55V
■メモリ :NANYA PC2100
■Superπ104万桁 :57秒
■CPU温度(負荷時) :50度くらい
■採集地 :アーク通販
■購入価格(採集年月日) :2003年9月
メモリがOCできなかったんで、非同期で使用。
2200MHzは、1.6VでもOS起動後ハングアップ。
prime95、5時間やってノーエラーだから、安定してると思ってOKかな?
3200+も倍率固定なのかな?
安くなってきたんで買っちゃいそうなんだけど
デフォでも充分いいクピュなのに・・
>>128 prime95+パイ揉み3千万桁+3Dmark2001seも同時進行は?
prime95と同時起動は意味ないんじゃないの?
>>132 何でも多けりゃいいと思ってるんだよ。
けど、メモリには負荷かかってたと思うから安定性を見るならいいんじゃない?
>>131 Prime95は他の処理があると他の処理を優先させて
一時的に止まるので単独テストで問題ない。
prime95のみでは問題無くても同時に3D系ベンチ走らせると
3D系のみリセット掛かって終了してるのに、prime95だけ続行していて
ノーエラー・・・? ていう事もあるから、prime95と3D系ベンチ併用は
やっといた方が良いと思ふ。
それはただ単にソフトウェアレベルでの安定度が悪いだけでしょう。
電圧足りずにVGAやCPUがエラーはいたとかなら、OSごと落ちるはず。
prime95が重過ぎるから、ということではないの?
負担大きいからか、prime95作動中に他の作業しようとすると死ぬほど重い……
ん?prime95はプログラム自体は過酷だけど、OS動作に関してはUD並みに軽い。
他のプログラムがCPU使いたがると即座に分け渡す。
他のプログラムが100%欲しがるとアイドルなってるぞ。
てかprime95のタスク占有ネタは前論議やったろ。
prime95はタスクすぐ明け渡すから複数起動は
無意味で一晩回してもCPU時間で3時間分しか
回ってなかったって書き込みもあったはずだが?
19 :Socket774 :04/01/14 23:11 ID:BCncGz/X
あのねー、前スレでかなりいたけど、prime95と他のベンチを同時実行って意味ないよ。
prime95は他の負荷がかかると、アイドル状態になるからぜんぜんテストになってないって。
prime95は単独でやるのは鉄則!その間軽いからブラウザとか使ってる分には問題ない。
「いやprimeの優先度上げてるから平気」なんて声が聞こえてきそうだけど、
それも意味ないって。prime95のプログラム自体がアイドルになるようになってる。
UDみたいにね。ためしにUDと一緒にやってみ。これだけ唯一CPUが50+50%に分かれる
あ〜ふと思ったけどテンプレにそれ系ソフトのリンクは入れなくていいのかな?
142 :
119:04/01/18 08:34 ID:0iZCDcQj
素組み&winインスコ完了〜。
VIAパッチとVGAインスコしてからオーバークロックしたほうがいいのかな。ま、物は試しだ。
prime95と3Dmark2001seを同時起動させると、3Dmarkの
シーンチェンジがやたら遅くなるのはなんでだ?
タスク明け渡すのなら、3Dmark単独の時とあまり変わらず
スムースに動いていいはずだろ、なんだかんだ言ったって
何らかの負荷がかかっているのは間違いない。
スコア的には多少落ちている程度なので、CPUに対するは負荷は軽いにしても
他のハードに対しての負荷が掛かっているのは確実なので、システム
全体で考えるとやっといた方が良いんじゃないか。
デュアルチャンネルメモリってどんくらいスコア換わるのあ?
同時実行させるならπ+3Dmarkの方が良いような気がする
と思ったが、プロセス優先度を変えてやればprime95でも同じか
>>143 メモリは明け渡されないんじゃない?
だからシーンチェンジ時の読み込みに時間がかかるのだと思う。
やっといてもイイと思うけど、CPUに対して高負荷をかけるっていう
目的でのPrimeの使用ではなくなるってことは理解しておけってことだね。
148 :
Socket774:04/01/18 14:45 ID:rHj8RPr0
■CPU :XP-M 2500+バルク×2
■M/B :A7M266-D
■動作クロック :2267MHz×2
■ロット:0349(製造週以外忘れた)
■FSB :133
■倍率 :17
■vcore :1.65V
ピンマスクで倍率変更。
面倒なので、あまり動作倍率いじってないです。
FSBはもっと上げられるかも。
149 :
119:04/01/18 14:56 ID:0iZCDcQj
FSB上げたら「メモリで引っかかった」みたいなエラー出ますた。
後でちゃんと報告するけど…
倍率で上げるしかないのか。「FSB*倍率」が同じなら危険度は一緒だよなあ…
>>149 FSB上げる方が、ノース&CPUへの負荷は大きいと思う。
146 :Socket774 :04/01/18 11:45 ID:1wvOk8xX
と思ったが、プロセス優先度を変えてやればprime95でも同じか
馬鹿ですか?何度言わせれば気が済むんだよ
140 :Socket774 :04/01/18 03:12 ID:9ew45Cwf
19 :Socket774 :04/01/14 23:11 ID:BCncGz/X
あのねー、前スレでかなりいたけど、prime95と他のベンチを同時実行って意味ないよ。
prime95は他の負荷がかかると、アイドル状態になるからぜんぜんテストになってないって。
prime95は単独でやるのは鉄則!その間軽いからブラウザとか使ってる分には問題ない。
「いやprimeの優先度上げてるから平気」なんて声が聞こえてきそうだけど、
それも意味ないって。prime95のプログラム自体がアイドルになるようになってる。
UDみたいにね。ためしにUDと一緒にやってみ。これだけ唯一CPUが50+50%に分かれる
スレ内のレスをいちいち貼り付けるな。
・・・とクズはすぐキレます
154 :
119:04/01/18 19:33 ID:0iZCDcQj
えーっと、中間報告っていうか…
FSB166固定で倍率を変えスーパーパイで様子見。
11倍(デフォ)実クロック1826 61秒
13倍… 実クロック2158 60秒
おいおい、でんでん変わんないよ。
13倍でFSBを172までうp(これ以上はメモリエラー?固まるか起動しない
172*13 実クロック2236 59秒
これでOCする意義はどこに?サムソンのメモリのせいにしよう。そうしよう。
サハロフ氏の調査。
この中に苺はあるかなあるかな?
AX-1800+ 1.53G (266*5.75 133*11.5)
BLK (1800+)
5900 PS
5950 WAK
5999 WO, CL, CL2, CL3
6480 COM
>>154 とりあえず倍率低めにしてFSBどこまで上げられるかチェック汁。
157 :
119:04/01/18 19:56 ID:0iZCDcQj
>156
FSB173でWINが立ち上がらん。172でπで一回固まった。
171なら安心して使えるかな…ショボショボだ(つД`)・゚・
158 :
119:04/01/18 19:59 ID:0iZCDcQj
あ、でもFSB上げたほうが倍率上げるよりハッキリ早くなるみたい?
つうか倍率上げても早くならん実感が…
>>143 prime単体で落ちなくて、primeと3Dmarkを同時起動させて3DMarkが落ちるって
言ってる香具師は、そこでVcoreを上げたら落ちなくなったのか?
多分上げても落ちると思うぞ。CPU自体に対する負荷はPrime単体で最高なわけだし。
落ちるのはCPUじゃなくて、メモリなんかが原因だと思う。(解決策→Vddr上げorFSB下げ)
>>155 最近の苺は倍率固定らしいからな…
つーか、このスレ的に今すべきことは、金を貯めて次の祭りに備えることではないかと思うんだが…。
一度倍変可を味わった者なら、固豚に飛びつくなんてそうそうできるもんじゃないでしょ
>154
FSB200はどう?
KT600ママンで中途半端なFSBに設定するのは激しく不安だ。
>>160 166で1/5になってるんだから仮に199でも39.8MHz。
FSB124(PCI41Mhz)なんかで常用してた漏れにとっては安全域なんだけど(w
FSB200にしてPCI33で使ったほうがいいんじゃ・・・
ってかPCI41Mhz・・HDの動きおかしくないか?
PCIは40MHz越えるとやばいって聞くね。38あたりで常用してたことはあるが。
>>161 1/4って設定はないのかい?
KT600だと、166〜199までは1/5で
200〜は1/6になるんじゃないかな。
BIOSから1/5とか1/6とか設定できるわけじゃなくて、
勝手にその比率が取られるんだと思う。
>164
多分、ママンによる。
漏れが使ってるKV7は手動で倍率設定。
FSBを133→166に変えて倍率変更するのを忘れたりすると、
BIOSが立ち上がらなくなり、CMOSクリアする事になる。
(何度が経験あり)
AthlonXP2800+よりAthlonXP2500+のが総合的に優れてるのでしょうか?
ハァ?
2800+が皿2800+のことをいってるとしても2800+ > 2500+
モデルナンバーも複雑化してきて混乱してきた厨がでてきたか。基本はモデルナンバー通りの序列になる。
皿2400+と豚2500+あたりが一番微妙だが。
2500と2600はどうなのよ
>118
分からないなら教えてやろう。
未だにIE等のブラウザで見る奴がいるからだ。
ハァ?
>171
禿同
ヒィ
>>119 VcoreとVddrを目一杯あげてみろ。必ず200クリアできるはずだ。
176 :
128:04/01/18 23:33 ID:D9knAmSz
>prime95+パイ揉み3千万桁+3Dmark2001seも同時進行は?
16週目くらいで、パイ揉み失敗しました。
コア電圧上げて、もっかいやってみるか・・・。
1700+とKT-266A使ってるんだけど、豚2500+の三点セット買うのと
皿2400+か2600+だけ買って取り替えるのどっちが賢いかな
266の2600+手に入るならそれが一番いい
まず手に入らないだろうが
近所のドスパラではまだ入荷してるよ。
今朝も入荷したってHPに載ってたし。
>>177 64の3点セットがお勧めw
その1700+が苺ならマザーだけ代えるとか。
正直苺から豚に変えても体感変わらんだろうし。
今日買った0347の2500+,200*11動くんだけど当たりなのかな
当たりだよ。オメ
183 :
119:04/01/19 01:17 ID:yR+eLR6Q
しばらく定格で使うわ。
>>181 Vcore1.65カツ入れ無しでprime9510時間エラー吐かなかったらアタリかな
>>148 M2500+*2 冷却はどうしてます??
24h稼動も問題ないですか????
>>179 売ってるのなら買いだ!!
遊んだ後にL5閉めて、2個セットってヤフに流すべし!!
ロットが揃っていればDUAL厨にはよだれモンだよ。(´ρ`)
今日眺めていたロット不揃い1700+*2とクーラーのSETは¥20000だってよw
(以前にジャンク2個4000円位をブリッジ直し+クーラーで転売、うまい事やるね〜〜)
>>181 My2500+は200*11が通らなくて198*11って中途半端な所で楽しんでます・・・
200*11、π掛けた瞬間当たり前のように固まるんだ、之が。。。 NF-7が駄目なのかも
主戦力機が虎MPX*2と虎MP*2なんでシングルには大して興味無いがショボーン
前から思ってたんだが、オクに流れてるブリッジ加工品を買う人って
自分じゃできないのかな…。超簡単なのにね。
漏れだったら素性の知らないアカの(キモヲタかもしれない)他人が触った物を
買う気なんて氏んでも起きないなー。
つーかそこまでして欲しいと思わんな
クレクレ君で申し訳ないけど漏れにも教えて欲しい
40週以降の2500+よりFSB266の2600+の方が高クロック狙えるってことなの?
漏れこの間ちょっと高いからと言う理由で266もスルーしちまったよ…
1700+使ってまつ
2500+欲しいでつ
でも、メモリとママンも変えなきゃいけないから、コストに対して効果が薄い気がするんだよね
だから、買わない
と言いたい所だけど。
今のママン、コンデンサーがこんもりしてるんじゃよ!
さっさと買い換えた方が賢いですか?
>>189 そうだね。でも2500+とママンとメモリ≒64 3000+とママンなので64にしたほうがいいかも。
そう、そこが悩み所パート2
昼休みでつな
コンデンサーの交換でしばらく凌ぐってのはどうか?
>>189 枯れだしたXpなんかじゃなくて64逝こうよ。
低耐性固豚なんて買った日には泣くに泣けないよ。
2500+を
[email protected]にOCして使おうと思ってるんですが、
3200+をPAL8045+三洋1850rpmファンで運用してる人います?
一応この構成で皿1700+を
[email protected]で使ってて昨年の夏もエアコンなしで乗り切れますた。
TDPが80w近くになるのでちょい不安でつね。
過去ログみたら一人いらっしゃったような。
半田恐いよー
2100で回ってるならもうしばらく我慢しる
おれなんか、1433.
>>194 俺はPAL3200+相当(1.70V)をPAL8045+デルタファン(@1800rpm)で使用。
温度が50度超えそう(不安定になる)な時はファンコンの設定で4000rpmで回してる。
暖房入れた状態で1時間に一回くらい速度が上がるから、常時1800rpmはちょいときついかも。
定格ならギリギリ何とかなるかもしれないが。
以前使ってたパロ1700+は常時1800rpmで何とかなってたのになあ。
PAL3200+相当・・・?
文章整えてたらおかしなことに。
PALを削除してね。
199 :
194:04/01/19 17:52 ID:FCDuW6P5
>>196 なるほど。夏が課題でつね。
冬場は凌げるようなので1850rpmで逝きます。
夏は・・・夏までには64にシフトしたいな・・・
>>197 気にするな。
>>194は失敗するんでそっとして置いて上げてください
2500回転も当ててあげれば問題ないだろうけどね(今時期は)
201 :
Socket774:04/01/19 19:43 ID:SIqOzxQi
age
202 :
Socket774:04/01/19 19:57 ID:yEeunvm6
ぶっちゃけ、同クロックのFSB133とFSB200で体感変化あります?
あたしには分からない・・・
π焼きとかは早くなるだろうけど
普通に使ってる限りはあまり変わりないかと。
204 :
128:04/01/19 20:47 ID:xv6Otu9V
>prime95+パイ揉み3千万桁+3Dmark2001seも同時進行は?
2100MHzは、1.575Vで完走しました。でも、2000MHzは1.5Vで完走。
・・・2000MHz常用でいっかぁ。
苺1700+って相場いくらで売れるかな?オクとかでちゃんと説明したら。
買値では売れるんじゃないかな
あんまり欲張るのもね
>>206 即レスthx まぁそれなりのマザーと知識がある人にしか売れないだろうし
欲は張らないつもりです。ただうちの環境だとオーバークロックできない
んでそれならこの苺を売って2400+の足しにしたいなぁと思いました。
48週の2500子豚買ってきた。
これから試してみる
209 :
Socket774:04/01/19 21:42 ID:7gQ3kEJR
>>200 外れでも掴んだか?w
そうツンツンすんな。
212 :
Socket774:04/01/19 23:06 ID:+QhG0UAZ
>>185 余ってたリテールファン。
WMVのエンコードで4時間回した直後で36℃。
サーバ用途ではないんでこれだけ動けば充分、
というわけで24時間では稼動させてないです。
>>212 羨ましい限りですね。
かな〜り冷え冷えなんですね。
虎MPX(苺1700+@定格*2)の24h常時100%負荷機が両頭とも平均39度です。
冷却はサイズのTR2-M3に1600rpmの微風当で、
排気12cm+12cm電源の組み合わせで内気循環は必要十分なのに少し高め・・・
Athlon最強ベンチってなんですか?
215 :
50:04/01/20 17:13 ID:MYFwKtkX
■CPU :AthlonXP2500+
■ロット :0346XPMW茶
■CPUFAN :鎌風Rev.B
■M/B :NF7-S 2.0
■動作クロック :2090
■FSB :190
■倍率 :11(固定)
■vcore : 1.65
■メモリ : chip HYNIX PC3200 512MB
■Superπ104万桁 : 51秒
■CPU温度(通常時) : 36.5度
■電源 :Antec True480w
■購入価格(採集年月日) 9800円 2003-12-20
メモリ交換したらカツ入れせずとも104万桁完走したけど
3355万桁は無理でした。
vcore標準だとこのあたりで落ち着いています。
パイモミは3秒ほど遅くなったけどとりあえずこれで常用予定です
漏れの42週2500+ 1.75入れないと不安定になる (((´・ω・`)
この時期の水冷なので冷却はOKなんだけど。。
48週苺マズー(゚Д゚ )
定格だと200×9すらBIOS通りやしない
1.575で200×10、166×13までは動いたが・・・・・
OSまだ入れてないので、使い始めたらさらに下がりそうな予感
>>217 ん?48週でも苺は倍率可変なのか?
最近、40週以降は苺も倍率固定だ言う話が出ているが・・・・
ちなみに、俺の38週1800+苺は1.55Vで200x10、200X11は1.625Vかけないとprime95をクリアできない。
どうやら苺はまだ可変物のようで
固定疑惑は上がったけど、前スレでも倍率変更可能報告は出ているしね
でも耐性ダメダメじゃあダウンクロック以外やること無いなぁ・・・・・
cpu AthlonXP2500+
m/b k7n2delta
動作クロック 2350
cpufan 鎌風Rev.B
fsb 204
倍率 11.5
vcore 1.75
メモリ : chip HYNIX PC3200 512*2
パイモミ 104万桁 43秒 3355万桁 39分8秒
まだまだイケそうです。
>>216 42週で良耐性のものって今まであった?
漏れも42週だけど悪い報告しかない気がする…
そんなにうまいか?どんな味がするんだ?
223 :
Socket774:04/01/21 00:10 ID:naBhWliW
>>215 定格電圧+2500+の0346(色問わず)+NF7での耐性の悪さが目立つな。
やっぱりNF7が駄目駄目なのか?
友達のNF7は0340(固豚茶)で1.7VでALLベンチOKだったけどね。
と言うか、定格電圧OCで3200+相当ってのが多いが、
OCなんだから少々の渇いれでもOKと思うよ。
逆に安定重視の3200+相当にするのにVcore幾つ?ってのもありなんじゃない?
■CPU :AthlonXP2500+
■ロット :0350 (緑)刺青
■CPUFAN :PAL+静穏ファン
■室温 : 20度
■M/B :EP-8RDA+
■動作クロック :2200Mhz
■FSB :200
■倍率 :11(固豚)
■vcore : 1.65(定格)
■CPU温度 :アイドル 36度 :PRIME95 43度
スーパーπ全桁
3DMARK 2001
3DMARK03
FFベンチ
Prime95 5時間程パス
50週台の報告がなかったんで張ってみた
そこそこの当りかも?
せっかくの苺1700+を持っているのに最高1900+でしか動かせない
環境の俺は逝って良しですかね?
FSBがあげられないのか倍率変えられないのかどっちだ?
苺なら低電圧化に走るという手もあるがな。
定格で1.125Vとかいうのよく聞くぞ。
おまいらこんばんわ。
久しぶりに覗いてみたんだが、2600+も固豚なのかな?
>218
ウチの苺タンも同じ週で同じ結果だから
心配するな
>>226 トンクス 両方あげられぬw FSBはメモリが2100なためFSB147まで
倍率は固定のくそマザー。 もうダミポ
加えて電圧はさげられぬ
>>225 ホビールーター片手にブリッジカットすれば?
FSBが厳しければ倍率をカットして変更
ただし、1発で決める方がスマートなんで
定格電圧時&昇圧時と共に変更可能M/Bで確認の上でね
>>227 もちろん。
可能なのは一部の苺とモバアス2500+くらいか?
>>230 トンクス 何やら難しそうなので色々調べて勉強してみます
皿、子豚の倍率固定化がすすんでいるようですが
2800〜3200あたりはアキバで固定前のって手に入りますか?
昨日アキハいったけどウザで29週3000+見たよ
あとWonderCity(たぶん)で38週苺も見た
苺のほうは結構いっぱいあったよ
235 :
Socket774:04/01/21 12:39 ID:AICKWM1f
すれ違いだけど教えてください
A7S333(倍率変えられる
のマザーなら苺買えば何も改造しなくても
倍率変えられるでしょうか?
> すれ違いだけど教えてください
この何日かやたら多い気がしますが。
何で質問スレに書き込まないんでしょうね。
>>235 無理です。
倍率可変対応の苺なら、当然出来ます。
12.5倍が上限だがな
おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない
すれちがいだが
Athlon2600+で組んでるのにBIOSでCPU2300としか認識されてない。
対処方法がわからずそのまま使ってるのだが
「わけありでクロックダウンしてる」と言っても馬鹿ばれない?
>>240 藻前FSBを200にしてるだろ?
豚2600+は166x11.5だからFSBが200だと200x11.5=2300
200x11.5なCPUは公式には発表されてないから
BIOSでモデルナンバーが表示されない
OCしてんのに「クロックダウンしてる」とか言ったら
余計馬鹿がばれるぞ(藁
>>241 豚に真珠ってことか、
漏れの子豚は2Gで一杯一杯...
243 :
240:04/01/21 14:24 ID:jxw1+CUR
Athlon XP3200+
↑半年後には一万円切りますか?
245 :
50:04/01/21 14:58 ID:+WrAYexd
皿2600購入しますた。 到着は明日の予定
さて、どこまでのびるかな?
XPはソケットA最後のCPUだからスロットA1GHzみたいに価格落ちないこともありえる。
むしろ64 3000+が一万切るんじゃないかと・・・
slot1のPentium III 1Gもいまだにいい値段だな。
人柱いりませんか?拾ったけど詳しくないし使わないので・・
AX1800DMT3C
AGKGA0143RPJW
Y701954 0011
MB:GA-7VTXH+
>>248 使わないならクダサイ。
漏れがヒトバシラーになります。
>>250 AGKGAだから派炉の初期ものでしょう。
0143だし・・・
保守
■CPU :1700+
■ロット :0319
■CPUFAN :FalconRockII
■M/B :8RDA3I
■動作クロック :2200MHz
■FSB :200
■倍率 :11
■vcore :1.5V
■メモリ :PC3500 KingstonHyperX 256MB*2 5-2-2-2.0
■Superπ104万桁 :45秒
■CPU温度(負荷時) :40度(45度)
3号機制作の為寝かせてあった19週付けてみました。
>>253 久々に苺見たけど、やっぱりよく回るな〜
>234
WonderCityのってほんとに苺?
漏れもちょっと前に「38週たくさんあるなー」と思ってよく見たら普通の真皿だったよ
苺38週って固定じゃないのか?漏れのは固定だった。
■CPU :1800+BULK
■ロット :0348MPMW
■CPUFAN :コレで銅だ夏バージョン(うるさすぎ
■M/B :NF-7S
■動作クロック :
■FSB :200
■倍率 :10
■vcore :1.575
■メモリ :CFD(hynix)PC3200 256M×2
■Superπ104万桁 :52秒
■CPU温度(負荷時) :19度(室温10度以下)
■採集地 :SuperCOM
2200MHz前後はいくらVコア上げても×
πが計算開始と同時に強制終了
だめだこりゃ
祭りの予感
>>258 可変ですた
定格(1.5)じゃ200×8すらBIOSがPOSTしない
モバ豚でも買って苺は死ぬまで喝入れするか(´・ω・`)
最近48週物の可変報告多いなあ。
うちのはFSB200だと起動すらしないんだが・・・。
(ちなみに倍率変更も通らない。)
ハズレ引いたのかな?
倍率可変とか不変どこで見分けたらいいんだ?
漏れの48週ウンコ色苺倍変不可だよヽ(`д´)ノ ウワーン
(・∀・)ウンコー
■CPU :1800+苺皿リテール
■ロット :0334WMPW
■CPUFAN :TR2-M3 (1500rpm
■M/B :A7V600
■動作クロック :2100
■FSB :200
■倍率 :10.5
■vcore :1.6 (これでAuto設定>高いねー
■メモリ :hynix純正 6層? PC3200 512M×1
■Superπ104万桁 :57秒
■負荷時CPU温度 :40℃(室温18℃くらい)
>>257 2200MHz付近に壁がある皿Bコアは、最近だとヅロン、かつてはJIUCBの
苺皿に採用されてたね。
48週苺、倍率は可変があるみたいだけど、肝心のコアが...
>>264 あら。34週の割にはハズレっぽいね。漏れのは1.65Vで200*12逝くんだが。
つーかなんでそんなにパイ遅いんだ?そんなもんか?
267 :
264:04/01/22 02:18 ID:FlhzHHwk
>266
まじ?
やってみよっと
パイはねメモリの設定とね色んな常駐がね
つまりはすっげーテキトーなわけですよ
ごめんなさい
268 :
264:04/01/22 02:31 ID:FlhzHHwk
>266
やってみた
Vcore : 1.65 200×12
Superπ104万桁 :52秒
1.60vだとπ中に落ちちゃったw
つーかπ中でCPU 53℃
元に戻しますw
>>264 あ、いけたね。
つか1.60Vで200*12いったら超大当たりだよ…つーか未だないなそんなの。
>>260-
>>261 喪場豚の話で全然関係ないかもしれないが。L12(FSBセンスピン)がC:CCの
FSB133設定だとNF7とN400ProではFSBのびなくて200でも起動こけることがあ
ったが、もしやと思ってCCCCのFSB200設定にしたら250でもPOSTするように
なった。
漏れはBコアな皿は持ってないので試したことはないが、苺使いの人らはFSB
どのくらい回ってるんだろう?
>>270 漏れの場合(NF7)だと、苺皿・子豚ともFSB200で問題ない。
モバ豚でFSB200でも問題なかった。(特に改造はなしで)
モバ豚の方は使い込んだ訳じゃないからよくわからないけど。
K7nCR18GMでモバ豚使っているが、こちらはFSB166の時、TV
キャプの場合のみ落ちる。(動作周波数に関係なく)
挙動不審だなあと思っていたが、FSBセンスピンの話を聞いて
この辺に答えがあるのかと思った。(電源等の問題もあるので
一概にはいえないけど)
272 :
Socket774:04/01/22 09:54 ID:HF6odkxc
なあ、単純に考えて、アスロンxp1500+とペンティアムB1BGとじゃ、どっちが処理能力いいと思う?
迷ってんだよ。
お願い、教えてたもれ。
273 :
Socket774:04/01/22 10:07 ID:mnalvI9t
ペンティアムB1BG
274 :
Socket774:04/01/22 10:25 ID:HF6odkxc
ペンティアムB1BGさいこう
ペンティアムB1BGはスピードいはん
それなら鱈セレ1.1Gを133で回す方がよっぽど
早い安いうまいんじゃねーの?
しかしいずれにしろなんで今時、、、
278 :
Socket774:04/01/22 11:52 ID:HF6odkxc
アスロンxp1500+はそんなに不出来かよ?
1BGってなに?おしえてくだはい
280 :
Socket777:04/01/22 12:01 ID:r7FV5hvp
BG=バンゲリングベイ
>>273 つーか、普通に1500+の方が速いでしょ。
ペンティアムB1BGは無敗の帝王
282 :
Socket774:04/01/22 12:04 ID:HF6odkxc
なあ、ふざけてないで、まじめに教えてください。
283 :
Socket774:04/01/22 12:08 ID:HF6odkxc
アスロンxp1500+>ペンティアムB1BG≒タラセレ1.4Gで決着か?
Athlon64 3200+を買ってから、このスレまるっきり見なくなったよ
2.2GHzにOCしてウマー
パイ揉み40秒でウマー
定格3200+動作するXP2500+は、ファイルサーバになりさがってしまった
スレ一覧から、久々に見つけたので、記念カキコ〜
■CPU :AthlonXP 1700+ バルク
■ロット :0308
■CPUFAN :A-OPEN ACK7L
■M/B :EPOX 8RDA
■動作クロック :2400MHz
■FSB :200
■倍率 :12.0
■vcore :1.825
■メモリ :samsung PC2700@3200
■Superπ104万桁 :46秒(104万桁)
■CPU温度(負荷時)【限界】 :42℃(50℃)【65℃】
■システム温度 :30℃
■採集地 :PC湾図
■購入価格 :6180円
■グラフィック: Geforce4 Ti 4800相当(Ti4200 OC)
■HDD: 320GB (IBM 120GB + Seagate 120GB + Seagate 80G)
■ドライブ: CD-R/RW&DVD−ROM
■電源: 300Wノーブランド
Athlon64 3200+とSandraで
ベンチ比較したら余裕勝ちしてたよ
まだ動く必要はないと思われ
287 :
Socket774:04/01/22 13:28 ID:vhYco/9b
Athlon64 3200+を買ってから、このスレまるっきり見なくなったよ
2.2GHzにOCしてウマー
パイ揉み40秒でウマー
定格3200+動作するXP2500+は、ファイルサーバになりさがってしまった
スレ一覧から、久々に見つけたので、記念カキコ〜
288 :
Socket774:04/01/22 13:29 ID:3cLgW60q
Athlon64 3200+を買ってから、このスレまるっきり見なくなったよ
2.2GHzにOCしてウマー
パイ揉み40秒でウマー
定格3200+動作するXP2500+は、ファイルサーバになりさがってしまった
スレ一覧から、久々に見つけたので、記念カキコ〜
289 :
Socket774:04/01/22 13:33 ID:s1K7Y8bM
今時AthlonXPなんて使ってる貧乏人がいんのかよw
32bitCPUなんか使ってる時点で負け組み確定
>>128 みたいにPC2100のメモリでFSB200ってどうすれば出来るん!?
こちとら166でも動かんのに・・・だれか教えて!!!
>>289 OH YEAH Im MAKEGUMI
293 :
Socket774:04/01/22 13:48 ID:vhjSbv/F
2400+ と 2800+ ってどのくらいちがう?
あ あかん 非同期できんwwwwwwうはwwww
>>293 実クロックに直したらいかに大差な(ry
>>285 vcore :1.825
64 3200+野郎に対抗心剥き出し杉
大胆予想。2004年、主流の、AMDママン、っは、なんと、CPUすろっとっが、
socket462、socket754、socket939、の、3スロット、装備。
マジで。
もしくは、socket462、socket754、の、2スロット。
もしくは、socket754、socket939、の、2スロット。
間違いなく、売れるよ。ニーズ、ばっちり。
今使ってる、豚8週がそろそろマズイみたいなんで、
苺1800+買おうと思ってるのですが、
¥6380って高いのかな?
スロットじゃ(゜凵K)イラネ
>>303 今売ってる苺は甘くないのが多いようなので・・・
つぅか
> 今使ってる、豚8週がそろそろマズイみたいなんで、
ってどうゆう事なのか気になる。
>>303 8週の2500+なら近所のヤマダ電機で、まだ新品GETできるよ。
¥12800から10%還元とメッチャ高いが…
ヤマダ電機はクソ
苺って豚よりもクロック上がりやすいよね。豚の定格Vで200*12通るのは
聞いたことないけど、苺では同Vで200*12ぐらい通るのは結構見かける。
なんでだろ。L2キャッシュのせいかな?
L2キャッシュが大→それだけ発熱も多い→上がりにくい、ってこと?
>>308 そんな感じじゃない?
L2がクロック上げに邪魔をするんだろうね
出始めのヅロンなんて定格でもブンブン回ってたよね。
ヤマダ電機ってまだモデルナンバー=周波数で売ってるのかな?
>>311 2500+の周波数って166*11=1833MHzなのに
周波数2500と値札に表記してるんだよ
>>312 予想はついていたが さすがに堂々と「周波数2500」は詐欺じゃないか?w
なんか俺の近くのヤマダ店員なんてパソの知識まるでなかったし
責任者が2500+見て 「おお2.5GMhzの割には安いな」なんて言ってたら
マジ家電量販店でパソ売るのはもうやめてくださいって感じだな
ヤマダはLG製4040Bも2万円超えてるし、PCパーツ及び周辺機器に関しては
あまりここを利用しない。強いて言えばメディアくらいか…
家電に関してもそんなに安くはないが、一度使った商品でも気に食わなければ
返品、返金出来る制度があるので、これはかなり高ポイント。
うちでは、実際使ってみて思ってたよりも吸い込みの悪かった掃除機、
想像よりも実際の操作性が悪かったDVD/HDレコを差額交換してもらえて偉い助かった。
リテールパッケージを買った場合
製造週は運ですか?
>>315 > リテールパッケージを買った場合
> 製造週は運ですか?
パッケージの裏から見えるよ。
俺のツレはヤマダでRDT176Sを45000円で買ったけどな
年末商戦で安かったのかもしれんけど
来月当たりAMDの値段改定がある時期だな。
前回と同じくやはり2500+の値段変動は無しかな?
ローエンドはただ消え去るのみ
>>312 うちの地元ではそんなことかいてなかった。
逆に動作クロックも書いてなかったけど。
>>318 47週だけど固定だったな
おれってクジ運悪いから・・・
秋葉電気祭りも300円が2枚当たっただけだし。。
同じく2500+47週で固定だった.定格で3200+化できたけど
>>308 現在使用中の子豚(0315MPM)は電圧定格で200*12でPrime95が一晩通るよ。
π3355万桁やFFベンチ等も問題なく通る。
SEVENTEAM製の350V電源のときは電圧1.75Vまで上げないとだめだったけど、
電源をANTEC True480に変えたら電圧定格で204*12まで通るようになった。
過去ログにも何件か報告があったよ。
3000+にいたっては電圧定格で200*12.5で通ったって報告もあったよ。
(真偽は定かではないが)
>>324 ほ、ほんとか? 渇入れすれば3G越えるんじゃないのか…?
>SEVENTEAM製の350V電源のときは電圧1.75Vまで上げないとだめだったけど、
ANTECは電圧波形がかなり安定してるからね。
他の静音電源なんかだとほとんどが負荷時に出力が落ちる…
0.025V、ひどいときは0.05Vも下がることがある。
>>322 それって十分良いんじゃないか?
俺なんか一本もあたりで無かったよ。
まぁ、枚数しだいか。
>318
これ書いた時点で46までしか存在しなかったんじゃない?
■CPU : 2500+ リテール
■ロット : 48週
■CPUFAN : リテール
■M/B : ABIT NF7 V2.0
■動作クロック : 2366MHz
■FSB :215MHz
■倍率 : 11倍
■vcore : 1.65V(定格)
■メモリ : apacer PC3200 512MB*2 アグレッシブとかいうやつ
■Superπ104万桁 : 44秒
■採集地(採集年月日) : ワンズ2日前
■購入価格 : \9880
■電源 : 安物ケース付属の電源MTP-300
スーパーπの一番長いやつとFFと3Dmark2001と2003やっただけ
部屋が寒いからいったのかも
220したらFFベンチ起動しなかったよ。
ようわからんが満足です。
これから定格に戻して大事に使います。
>>328 リテールクーラーで温度どのくらいだった?
うちのは48週なんだが、ママンが倍率変更できない(´・ω・`)
おれなんか31週なのに未だに266ママン・・・(´・ω・` )
MobileAthlonXP 2500ってウマーなの?
>>332 かなりウマーだお。
過去のレス確認してみて。
334 :
Socket774:04/01/23 14:29 ID:funkl6sh
32週のAthlonXPが11,330円でした。
32週の物の報告があまりないようですが、どのくらいまでOCいけますかね?
使用されている方おりましたら教えてください。
>>334 まずはどこで売ってるのか教えてもらわないとダメだな
336 :
Socket777:04/01/23 14:55 ID:5Vwz1JVa
>>332 俺なんかその品名見ただけで条件反射で勃起しちゃうようになってるよ・・・。
>>334 漏れだったら条件反射で
「同じの在るだけ全部下さい」と言うな。
勿論出してもらった中に40週以降があったら返すがね。
>>334 俺も去年買った32週持ってるが、
166*13 1.55V リテールファンで普通に各種ベンチ通った。
メモリがPC2700だからこれ以上は試してないので知らん。
結構回るんじゃね?
>334
知り合いに、取りおきしてもらっていた物です。
>337
おお、そうですかヽ(´ー`)ノ
少し高いかなと思ったのですが、突撃してみます。
>338
了解しました
Thortonをバートンにした奴っておるの?
342 :
Socket774:04/01/23 21:07 ID:W2qV6Hg2
microATXの薄型ケースで使いたいのですが、
2500+のリテールクーラーって高さはどのくらいなのでしょうか?
343 :
あすろんよ なさけない:04/01/23 21:09 ID:xmIRMTjN
>>329 CPUは35度でシステムは15度くらいだった
どんなにベンチやりまくってもこのくらいだけど
BIOS読みだからあってるかどうかわかんないです
>>337 おいおい、マジかよ。豚の買占めなんてまだあるのか?
今奮発して豚捕獲しても、一年もしないで64が手頃になることを考えれば
かなり割りにあわなくね?
自分が安くない金出して手に入れたものが陳腐化してしまうことほど
悲しいものはないぞ。
まだ持ってない人はともかく、もう回る石を持っていながら以前の捕獲癖が残って
買ってしまうのは、かしこいとは思えん。
今は待ちに徹するべし。
>>345 一番回るのをキープし残りはオクにながす
損はしないでしょ
>>346 11,330円じゃ損するよ…w それにオクはマンドくさい。
まぁ、可変豚が店頭に並ぶことはもう二度とないから安心だなw
(まれに固週に可変のが紛れてるらしいが)
最近全然苺無いよねえ。。。
電圧定格2200Ghzでパイ揉みながら3Dmark2001通る石持ち余してたんで
売ろうと思ったけどMicroATX辺りで一台組もうかな。
探しまくったがぜんぜんないので、
奮発して2800+の0326新品BOXであったので買いますた。
2400GHzまではいかなかったので、
当たり2500+買った人がうらめしいでつ。
定格2200GHzで運用中。
Sandra読みで3032相当って言われるのが鬱・・・
↑お前ら、学校や職場で良く「天然ボケ」って言われない?
>>348 ID変わっているが、346
転売なんて利益が薄いものやらんよ
普通に働いた方が稼げるし
遊ぶなら株の方がよほど面白い
今は新城待ち
緑熊系のショップにMobileAthlon2400+と2500+が入荷・・・は、いいとして、
その横にK5 PR133が税込み200円でわんさかと・・・
あんなもんどこにあったんだ?
OCって電源関係あります?
同じ石でも、電源変えたらOCできたってことあるんでしょうか?
>>354 目立たないけど一番大事なところだよ>電源
定格はもちろんOCならばなおさら大切。
だから報告用テンプレに電源の欄があるでしょ?
>>354 ある。安物や静音電源なんかは負荷かけると出力若干落ちるから、
ギリギリVcoreでOS起動したなんかだと落ちやすい。
勘違いしないでほしいが、別に電源変えたからといって石の能力が
最大まで引き出されたというわけじゃない。
石の伸びは単純にそれにかかる電圧で決まるから。
容量足りなくて落ちるんなら替えるしかないけど、そうでないなら
少し渇入れすればいいだけだし、買い換える必要はないかと。
358 :
354:04/01/23 23:36 ID:CFVq7Kdf
なるほど、アリガトン
YEAH!俺はMCティムポ 相棒のDJを紹介するぜ!!!
C'MON! DJ哀川SHOW !!!!!!
モバ豚って低電圧耐性どうなん?
>>361 あるんじゃないの?
そういや豚と同じ感じで渇入れしてるとまずいって話をどっかできいたな。
真偽は定かでないが。
電圧変えられないマザーだとモバって買う意味ないよなぁ。
>>361 超低電圧に強いのはモバアスとは限らない気がする。
うちのだと、子豚は1.1V200*7OKだったけど喪場豚は1.1Vは起動しなかった。
その代わり1.15Vなら1.6Gで動いたけど。
>>363 電圧変えられても大抵のマザーはPowerNow!動作しないからそういう意味で
は意味無いけど、概ね耐性良いみたいだし倍率固定の報告もないから、倍変
可能な2800+や3000+買うのとどうかな・・ってところだと思うよ。
うちでは今1.6V2.3Gで常用してるから十分満足、新城まで待つ決心が付いた。
よっしゃ!ついに宝の持ち腐れから開放されるぞ!(マザーが来る)
今まで眠っていた苺1700+の力を試すときが(n‘∀‘)ηキタワァー!
2,3日中にでも報告するぜええええええええええええええええええ!
>>364 Vcore下げすぎは危険って話聞いたことあるんだが。
定格電圧の±0.5Vが石の限界らしいから、1.1Vはそれを超えてることになる。
でも、電圧が低いことが石にどういうダメージを与えるんだろう…
ようわからん。
電圧下げすぎの石→減量中のボクサー→力石→死亡
なんで倍率可変にこだわるの?
今の豚はほとんど200*11でまわるんでしょ?
40週以降は回ったらラッキー くらいで考えておいたほうがいい>200*11
実際に俺の43週は200*11ではBIOSにすら到達できなかった。
同じ環境で15週物でテストしたら、何の問題もなく200*11で安定稼動。
40週以降の2500はマズーではないけれどもウマーとも言い切れない。
>>342 外した状態のヒートシンクとFANの状態で約6.4cm
>>368-369 当たり豚がVcore定格で2.2Gいける物
外れ豚がVcore渇入れで2.2Gいける物
糞豚が渇入れしても2.2Gいけない奴
てな感じかな
問題は2.2Gいけなくても倍率変更できるのはかなり楽なんでマグレ豚とか
家のは渇入れ1.75&2.2Gの状態で パイ焼3355桁OK/prime12時間OK
なんだけど CPUBURNだと数分でリセットかかってしまう(;´Д`)
>>368 最近3個買ったが全て200*11定格では安定できなかたよ・・・
クジ運強いな、漏れ。
宝くじでも買ってみるかな?
372 :
Socket774:04/01/24 12:04 ID:tUw89IO7
XPの3200+も40週以降は倍率固定なのでしょうか?
知ってる人いたら教えて
>>372 > XPの3200+も40週以降は倍率固定なのでしょうか?
> 知ってる人いたら教えて
このスレじゃ、3200+買う人間はほとんどいないと思うぞ。
>>373 そうなのかな、ここの人のがこの辺の情報とか詳しいかと思って。
もし、知ってる人いたらよろしく
どれ、俺が読んでやろう。
ウマーなAthlonXP 1700+〜2600+ 報告スレッド30食目 だな
3200はまだ下がったとは言っても25000円程度だから
15000円出しても200*11が回る2500を購入したほうがコストパフォーマンスはイイ罠。
15000円って・・・ヤフオクで「200*11でパイ通りました」とか言って売ってるやつだろ・・・
たかがパイごとき通ったぐらいで高値で買うのはアフォでしょ。
モバアス買っとけ。
25000円もするXP3200+買う金あったら、とっくにAthlon 64の3000+買ってるよ ヽ(`Д´ )ノウワァァァァン!
3000+って166* いくらですか?
>>380 意味不明です。
国語の勉強からはじめましょう。
ようするに、FSBが166で倍率が「イクラ」なんだろ
2500+に15、000円も出すなら2800+を買うよ。
40週以前のも結構残ってるし。
>>380 せっかく
>>3にテンプレが貼ってあるのに・・・
スレ立て職人の努力も水泡に帰すか・・・
64が1マソ切るのはどのくらいかなー
来年の今頃だわな
みなさんは何のためにグレードアップしてますか?
俺は3Dゲームを滑らかに移したいがためにマシンを強化してます。
特にネットゲーだとFPSが60切った時点で照準ずれてしまうので
雑談スレに逝け
2chとメッセンジャーぐらいしか使わんけど
自己満足のために強化してる。
とくにベンチするとかもないんだよな
【動作報告テンプレ】
■CPU : AthlonXP 2500+ Bulk
■ロット : 0348MPM(緑)
■CPUFAN : I .C.E. Heat-Pipe
■M/B : FN45 (Shuttle SN45G, Cube)
■動作クロック : 2200MHz
■FSB : 200
■倍率 : 11(個豚? 確認せず)
■vcore : 1.65V
■メモリ : PC3200 512MB*2 (Hynix CFD箱物)
■Superπ104万桁 : 48秒
■CPU温度(負荷時) : ??(??)
■採集地 : PCワンズ
■購入価格(採集年月日) :04/01/14
グラボが初期不良で一週間待たされた(こちらはサイコム, おわびかな? CD Holder くれた)
200*11 サクッと動いた。UD 50時間以上安定。
ファンも全開にはまったくならず。他はどうでもいいや...
初期不良は不運, 200*11 回ってるのは幸運、かな
>389 UD やらない? マジで...
>>389>>390 UDやるなら強力な連中がひしめき合いすでにTeam2chトップ独走の自作板より
他の板の方がいいかもな。漏れは競馬板〜
>>391 緑茶とみた。漏れも他板だよん
競馬には勝てないな・・・
393 :
354:04/01/24 21:13 ID:qOd30sDs
電源変えたら安定してる!1.75Vかけてるけど・・
電源って大切なんですね
>>392 いやいや、あれほどのお方は遠い遠い彼方の人ですよ。
漏れには手がとどかんお人です( д ) ゚ ゚ 遠い目・・(意味違
競馬板ではUDポイントを金に見立ててバーチャル馬券大会とか話が出てますな。
目的はスレ落ち防止の手段とのことw
【動作報告テンプレ】
■CPU : AthlonXP 2500+ リテール
■ロット : 0335(茶刺青)
■CPUFAN :MCP462V
■M/B : NF7-S Ver2.0
■動作クロック : 2000MHz
■FSB : 200
■倍率 : 10
■vcore : 1.65V
■メモリ : PC3200 512MB*2 (infineon純正)
■Superπ104万桁 : 51秒
■CPU温度(負荷時) : 38(42)
■採集地 : 横浜PCデポ
■購入価格(採集年月日) :\10500(04/01/24)
今日採集。200*11だと1.7VかけてもPrim95数分でエラー
その他の有名所ベンチは1.675で完走するんだけどね・・・
定格2200MHzで回る苺1700+10週モノから交換したけど激しく後悔
関係ないけどPCデポに自作初めてな人が店員に相談していたんだけど
客:「アスロンの方がが速いって聞いたんですけど?」
店:「いやペン4のが速いですよ〜。このCがつくのなんて最高。
ウチの店員もみんなコレに乗り換えてます。
アスロンとは
メ モ リ の 使 い 方 が 違 い ま す か ら!」
客:「・・・」
その後もペン4マンセーなトークが爆発。なんだかなぁ
396 :
395:04/01/24 22:16 ID:1wYTh4Nu
MCX462Vでした_| ̄|○
あと電源はエナの450Wのやつです。
>>395 うちは19週苺でやっぱり2.2Gノーエラー物あるけど、
豚が200*11で回ってくれないと悲しくなるよな。
苺200*11と豚200*10.5でなんか変わらないような気がするが
豚買ったのに付けないと勿体ないから付けたよ_| ̄|○
苺の方は倍率いじれないママンのサブPCで定格動作・・・・_| ̄|、、、○ コロコロ
それと、デポの店員ならそんなもんだろ。
チップセットの役割聞いても答えられそうもないし。
俺が行くデポの店員はロットって言葉自体知らんかった
400 :
395:04/01/24 22:47 ID:1wYTh4Nu
>>397 何回か突っ込もうと思ったんだけどね。
ヘタレなオレで正直スマンカッタ>今日のお客さん
>>398 ( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
ウチの苺も3号機としてUD専用として第二の人生を送っておりまつ。
その他の店員の面白語録
・アスロンでは動かない”ソフト”とかありますし。
・アスロンは次からメモリも全部変わるので買ったメモリが無駄になります。
(オプでのRegメモリのことを言っているのか??)
・ペン4は高いだけの価値があります。
・アスロンはセレロンよりちょっと速いくらい。それもベンチマークでわかる程度。
・ペン4は体感速度が違います。
なんか書いててワラけてきた。上級釣り師だったのかもしれん。
>>400 店員語録禿ワロタ
知ったか言ってるがアスロン使った事全くねーんだろうなw
もうね、あほ(ry
>>400 AthlonよりPentium4を売りつけた方が利益があるから無理やりPen4を進めてるんだろうけど・・・
嘘はイクナイな>店員
>・ペン4は体感速度が違います。
もっさり?まあ、早くなるとは一言も言ってないしね
■CPU :AthlonXP 2500+バルク
■ロット :0348(緑)
■CPUFAN :鎌風Rev.B
■M/B :NF7-S Ver2.0
■動作クロック :2200MHz
■FSB :200
■倍率 :11.0
■vcore :1.5
■メモリ :Hynix PC3200 512x2
■Superπ104万桁 :44秒
■CPU温度(負荷時) :36℃(48℃)
■システム温度 :28℃
■採集地 :湾図
■購入価格 :8770円(税別)
■電源:静王2 400W
漏れの職場のCPU
そこそこあたり
404 :
395:04/01/24 23:25 ID:1wYTh4Nu
>>402 >もっさり?まあ、早くなるとは一言も言ってないしね
(・∀・)ソレダ!!
405 :
Socket774:04/01/24 23:30 ID:eCLrnsd0
47.48週の子豚いいねぇ。
俺の48週も3200+まであげて普通にリネ2ずっとやれる。
【動作報告テンプレ】
■CPU : AthlonXP 2500+ リテール
■ロット : 0343SPMW
■CPUFAN : リテールファン
■M/B : K7NCR18DLM
■動作クロック : 2200MHz
■FSB : 200
■倍率 : 11
■vcore : 1.7V
■メモリ : PC3200 256MB*2 (hynix メルコ製)
■Superπ104万桁 : 48秒
■CPU温度(負荷時) : 48℃
■採集地 : DOSパラ本店
■購入価格(採集年月日) : たしか去年の11月ごろで1万くらいだった気が
手持ちのAthlonですが、一応ご報告を。
最初、青筆のMK79G-Nにて定格でメインマシンとして使っていたのですが、
マシンを買い換えを機にOCしてみました。
上記マザーだと、FSB200では起動はするものの安定しなかったため、
マザーを変更してみたところ大体安定。
vcore1.65だとπは大丈夫でもPrime95で3時間くらいでエラー吐くので
vcore1.7にしてみたところPrime95も12時間以上OK。
まぁ使ってる電源がMicroATXのケース付属の電源なので、電源まともなのに変えれば
vcore1.65でも安定するかもしれません。
ただ、MicroATXなケースのせいか、負荷がかかっていなくても常に40℃台なので、
ちょっとOCで常用は怖い気がします。
407 :
Socket774:04/01/24 23:32 ID:wCPRmN6c
おっと危ないここのスレの存在を忘れていた…
あまりの臭さについ釣られてしまった
フフフ
408 :
Socket774:04/01/25 01:49 ID:7CMncDfZ
Athlonの2600+っていうのは
Pentiumの2.6Gとおなじレベルってことで
あってます?
>>408 Athlonに2600+は存在しない。
Pentiumに2.6Gは存在しない。
つーかageんなヴォケ。
AthlonXP 2600+ ≒ Pentium4 2.6G
>>409 スミマセン
この板キタの初めてなもので、sage忘れてました。
じゃあやっまり買うならPentium4 2.6GよりAthlonXP 2600+ですか?
コストパフォがいいですし
>>410 黙々とキャプ・エンコするならPen4。
OSサクサク・ゲームしまくりならAthlonXP。
どっちを選ぶかは貴方の好み次第w
>>411 いい勉強になりました。
ありがとう御座います
全然関係ないが、
AthlonXP(1700+@2500+ ≦ 2500+ < 2600+ << 2500+@3200+)
って書くと2600+が弱そうに見えてるのは俺だけですか?
2600はいろんな種類があるから注意して買いなよ。
つまり今一番ウマーなのはどれなのよ
もう宴の後なのか?
2400+
OC向きでないA7S333なおれには、FSB266の2600+が最強
418 :
413:04/01/25 03:23 ID:V+mI8MLJ
あんな表書いといて申し訳ないんだが、
多少はOCできて安く上げたいなら2200+あたりが妥当ではないかと。
最近はあまり姿を見かけなくなったが、1700+は@2500+も届いて長く使えてコストもよろしいかと。
まぁ、貧乏学生の見解ですが…
>>411 Pentium4が動画エンコに強いっていったって、TMPGEncのMPEG1最低画質とWME9だけだろ。
他のエンコーダだとAthlonが優位に立つし、それにPentium4はフィルタかませたとたん速度落ちまくり。
まあWME9に強いってのはそれなりに羨ましいが。
■CPU :AthlonXP 1800+バルク
■ロット :0348(茶)
■CPUFAN :ACK7L
■M/B :A7N8X
■動作クロック :2200MHz
■FSB :200
■倍率 :11.0
■vcore :1.55
■メモリ :Samusung PC3200 512x2
■Superπ104万桁 :48秒
■CPU温度(負荷時) :36℃(44℃)
■システム温度 :28℃
■採集地 :呉
■購入価格 :6k
■動作クロック :2300MHz
■FSB :200
■倍率 :11.5
■vcore :1.65
424 :
Socket774:04/01/25 10:47 ID:gq6Od1iD
固豚2500+が200*11で動きません
おまいら大至急助けてください
425 :
Socket774:04/01/25 10:48 ID:Fp7H7Ut1
>>424 だからAMDはやめとけとあれほど(ry
フフフ
427 :
Socket774:04/01/25 10:50 ID:Fp7H7Ut1
>>424 おまえ、とんかつと生姜焼き食べてるからだ
>>426 最大VCOREでも無理だった
(GA-7N400Pro2なので+10%まで)
>>427 ヤフオクで3200+相当で動きました!
って書いて売ってみるか
430 :
Socket774:04/01/25 11:32 ID:Fp7H7Ut1
アムドは放置したら即死しちゃうから。
インテルが相手してあげてるからまだそれなりに認知されてる。
アムドなんてインテルが本気になったら速攻あぼ〜ん。
独占禁止法やら何やらで面倒なことにならんように、アムドが死ぬ直前で
止めてやってる。要するにアムドは瀕死状態。
でもまあ本気で死にそうになったらインテルは糞アムドに金出してやるんだろうな。
ったく糞なCPUしか造れねえのに面倒なメーカーだわ。
>>431 馬鹿ですね。聞くまでもなく君は馬鹿だ。
433 :
Socket774:04/01/25 11:43 ID:Fp7H7Ut1
ほんとAMDは馬鹿ばかりだな
【AMDは馬鹿ばかり】っと
フフフ
>>429 その設定なら1.8V位?
ハズレは何やっても無理だろうけど
鎌風で冷やしてダメなら諦めて3200+買え
真皿:Thoroughbred B-Stepping
A-Steppingにメタルレイヤーを1層追加し、より高クロックを狙えるようにしたもの。
現状ではこれのL2キャッシュが512kになったものがバートンになるといわれている。
質問なんだが
皿の2.3Ghzってモデルナンバーいくつ相当?
437 :
Socket774:04/01/25 11:58 ID:Fp7H7Ut1
>436
200*11.5か?
3200+だと思う。
439 :
Socket774:04/01/25 12:16 ID:Fp7H7Ut1
64みたいなバッタモン高価格、低性能、低認知、低生産の糞CPUが売れるわけないでしょ。
それにセロリンみたいな低価格モデルがあるわけでもないし。アムド自体にそんなもの造ってる
余裕すらない。生産力も無い。
64は結局自作マシンのマニアだけが買い求めて終わるCPUなんだよ。
一般に浸透しないCPUなんて糞なわけよ。
アムドはインテルの1/3の価格で3倍の性能を持つCPUを販売するくらいじゃないと生き残れない。
これが弱小企業の悲しいところだね。
だいたいにしてほとんどの人が「AMD?なにそれ?へーCPU作ってるんだー、俺インテルでいいや」程度の認知度。
これじゃあぼーんしても全然おかしくない。つか、あぼーんするだろ、どう考えても。
フフフ
>>407からageて煽り荒らししているのは全部同一人物かそれと同種類の人物か?
これまでマターリ進行していた長寿スレなんだから荒らすのはやめてくれまいかとマジ
レスしてみる。
441 :
436:04/01/25 12:18 ID:uJqxeQdr
>ID:Fp7H7Ut1
御前他にやることないのw
443 :
429:04/01/25 12:30 ID:gq6Od1iD
>>434 CPU冷えた状態から鎌風rev.Bの風量MAXでもダメでした
445 :
429:04/01/25 12:45 ID:gq6Od1iD
>>444 0347緑だったはず
最初は200*11で起動してπ104万桁通って
次、3DMARK2001seインストール中に落ちた
それ以降FSB180とかでも起動せず・・・
フフフ
447 :
429:04/01/25 12:49 ID:gq6Od1iD
CPUにしてVGAにして何にしてもそうだが…。
好きな物使えばいいと思うんだけどねえ。
と思ってる人がほとんどだと思うんだけど、と前置きした上で
>>442さん
>>446さん
>>447さん
かわいそうな人なんだから遠くから見守っててあげましょう。
とりあえず、ジブンモナー。
失礼しました…。
皆さんマターリいきましょ。
>>449 皿の…と書いてあるぞ。
まぁ、漏れは3100+相当だと思うが。
451 :
sage:04/01/25 13:59 ID:s4kephkJ
ええっと苺1700+ オバークロックしてみますた
メモリの関係でFSB146×倍率12.5/13.0 Vcore1.5という設定で
XP2200+として動いてます。温度もほとんど定格と変わりません。
これからどうにかして2400に挑戦してみたいです。
>>452 漏れ18週苺だけど、1.6Vで200×11問題ないよ。
何週使ってるか知らんけど、2GHz以下で使うなんてもったいないべ。
FSB最高値が164なんですよwww だめぽですねぇ うちのママン
■CPU : XP2500+
■ロット : AQXEA 0347 MPM
■CPUFAN : PAL8045 + RDM8025S
■M/B : NF7-S
■動作クロック : 2024MHz
■FSB : 184MHz
■倍率 : 11
■vcore : 1.65V(各ソフト読みでは1.62V)
■メモリ : PC3200 512MB*2(7-3-3-2.5)
■Superπ104万桁 : 52秒
■CPU温度(負荷時) : 47℃
■採集地 : ドスパラ博多
■購入価格(採集年月日) : \8980-(2003/12/31)
47週固豚です。
定格電圧では
Superπ104万桁→FSB 198MHz
FFベンチ→FSB 190MHz
が限界。
1.75Vまで上げるとFFベンチもFSB 200MHz(CPU温度56℃)で通りました。
子豚回んない奴等はmemtestしてるんだろうか…?
いや、念のためだ(AA略
457 :
455:04/01/25 18:55 ID:vW/62Pt0
>>456 わたしもでしょうか?
memtestはメモリ400MHzで試しました。440MHz弱でもノーエラー。
情報足りなかったようなので。
nForce2は時計ずれるFSBのとき、不安定なんでしょうかね?
測定では電圧変動が激しくでますけど。
他に対応するマザー持ってないので、
CPUの限界なのか追試できないのが残念です。
>>454 念の為、viaじゃないよね?いや中途半端なFSBだから(ry
当たりダタノデ同じ店で同じロットをもう一個ゲッツ
■CPU :AthlonXP 1800+バルク
■ロット :TIXIB 0348 MPMW (茶)
■CPUFAN :ACK7L
■M/B :A7N8X
■動作クロック :2200/2300
■FSB :200
■倍率 :11.0/11.5
■vcore :1.55/1.6
■メモリ :Samusung PC3200 512x2
■Superπ104万桁 :48秒
■CPU温度(負荷時) :36℃(44℃)
■システム温度 :28℃
■採集地 :呉
■購入価格 :6k
勝ち組みデツカ?
460 :
Socket774:04/01/25 20:04 ID:Mt4x3I5t
ツクモで買った47週だけど、あっさり定格で200*11.0で3200+性交
まぐれ?
ネタなのか?
それって単なる2Dバーコードだろ?
>>462 そこは二次元バーコード部分だからそんなもんかと。
中央部分がちょっと気になるけど。
それより、上辺の左から1/5くらいのところ、若干欠けてない?
写真があんまり鮮明でないからよくわからんけど、
心配ならできれば早めに販売店と相談しておいたほうが
後々何かあったときに安心。
>>458 (n‘∀‘)ηキタワァー! もちろんVIA KT266Aでございます!w
MSI K7T266 pro2ってやつで、改造で皿対応にはしたもののFSB164
ではPCIクロックがやばすぎなのでやはり146が限界ですw
466 :
462:04/01/25 20:52 ID:ouQU8kZS
スミマセン。ネタじゃないです。コア剥き出しのCPUは初購入なんで
2Dバーコードなんて知らなかったです。
お騒がせしました。
↓流してください↓
デジカメ欲しいなぁ
469 :
Socket774:04/01/25 21:16 ID:FnbrVvDQ
ほんとAMDは馬鹿ばかりだな
【AMDは馬鹿ばかり】っと
>>462 漏れは18個買ってコア欠けしたのは1個だけだ
安心しろ
>>465 KT266なら素直にFSB266の2600+購入で良いんじゃない?
FSB266の2600+って極端に玉数が少ないけどね
漏れはスポンジ半分破損したやつをじゃんぱらで買ったよ
ママンがA7S333だからこれが正解だ
475 :
465:04/01/25 22:26 ID:iSVie5Yp
なるるみんなこんな古い266話に付き合ってくれてTHX
もう1700を卒業するときが来たのかもしれん
オーバークロックで遊ばしてくれてありがとん&さらば
おっしゃるっとおり2600/266って見ないですな
ここは良い意味でぬるま湯なインターネッツですね(´ー`)
>>475 \11,480
DOS/Vパラダイス 本店
DOS/Vパラダイス秋葉原2号店 Prime館
だそうだ。23日調査だからまだあると思われ。
478 :
Socket774:04/01/25 22:49 ID:9f7p7iHA
athlon xp 2400+ ってOCできますか?
どの程度できます?
>>478 それはやってみてのお楽しみ♪
石の耐性も重要だが、それと同じくらい本人の実力が必要。
ま、がんばれ
CPUファンの取り付けに失敗して新品の2500+を焼き焦がしました…
余談ですが、雷鳥は焼き鳥と言いますがBartonは何と言えば良いのでしょうか?
>>478 FSB133だとすでに実クロック2.0Gだからこれだと大幅は無理だな。
製造週にも寄るが2.2G〜2.3Gだったら御の字。
可能なら実クロックそのままでママンでFSBを166や200にするだけでも
パフォーマンスは良くなる。
CPUの製造週による当たり外れ、ママンとメモリでFSBいくつまで使えるかで変わる。
>>480 チャーシュー??
普通に、「焼き豚」だろ
焼けた Throughbred は何と呼ぶのかな?
焼皿?焼馬?
好きに呼べばいいと思うよ
よっぽど突拍子もないのでなければ元を知ってる人はある程度わかるしね。
不覚にも「チャーシュー」ですこし笑ってしまった。
遠回りなネタかまして重要なこと言い忘れてた(´д`)
>>480 日本正規代理店のリテールならコア焼けコア欠けはAMD保証の範疇だぞ。
店の対応がどうなるか解らないけど言ってみる価値はあるぞ。
もしダメでも日本代理店に直接相談してみるべし。
焼苺はとりあえずおいしくなさそうだ。ローストポークでお葬式は嫌っていう人が…
それはともかく、OCする上で電源って結構重要になってくると思うんですけど、何Wあれば十分なんでしょう?
400Wで+5Vが40Aまで対応してるの持ってるんで2500+@3200でも余裕ですかね?
>>488 量より質だよ。
個人的には、antecあたりお勧め。
おすすめ電源はマクロn(ry
そんなもん、他に積んでるデバイスによるだろ。
ちったぁ考えてから書き込めや
>>488 電源だけじゃなくってOCでの安定を目指すなら総合力。
良いメモリと耐性の優れた石、それらの能力を引き出せるママンと
それを支える電源、一番重要なのは本人のスキル。
>>490 おれそのマクロn(ryからantecに移って2500+が200×11@1.65vで動くようになったんだよね
おそらくMPT-400だったからなんだろうけど・・・
>>493 MPT-400は紳士にあらず!!!
紳士ならMPT-500!!!
詳しくはマクロn(ry スレで。
>>494 紳士かどうかは置いといて、結局どっちもマクロn(ryじゃん(w
いや嫌いじゃないんですけどねマクロn(ry。
比較的安いし、比較的静かだし。(比較対照antec)
AthlonXP2600+のFSB266なら、秋葉原のフェイスにふつうにあるぞ。
払底する前に買った方がいいかも・・・
でもAMD64への乗り換えがいいなあ。
497 :
Socket774:04/01/25 23:45 ID:7sI7alV/
>>478 定格電圧で200*11。
1.85Vで200*11.5。
498 :
488:04/01/25 23:46 ID:V+mI8MLJ
>一番重要なのは本人のスキル
はい、御尤もで御座います。
今度SATA対応の電源買おうと思ってますんで、その時まで情報収集とスキル向上に努めます。
499 :
Socket774:04/01/26 00:53 ID:ObXX/FOC
まぁ結論としてはDuron1.4Gが一番ウマーなCPUだな。
500
【苺1800+Bulk耐性表(無保証)】
週 14 16 18 20 22 24 (x100MHz)
48 ★ ★ ★ ★ ☆
苺1800はサンプル少ないけどこんなモンか?
【動作報告テンプレ】
■CPU :AthlonXP2500+
■ロット :350 緑
■CPUFAN :鎌風RevB
■M/B :NF7-S ver2.0
■動作クロック :2200
■FSB :200
■倍率 :11
■vcore :1.65
■メモリ :Samsung PC3200 256*2
■Superπ104万桁 :48秒
■CPU温度(負荷時) :FF11プレイ中33℃
■採集地 :広島の工房
■購入価格(採集年月日) :9200円くらい(税込み)
FF11を3時間ほどやってみた。
当たりなんかな、暖房つけてないからよく冷える
266の2600+買ったらロット番号0403だった罠…
誰か教えてー
48週の2500+なんだけど200*11で動かすと
体感できるほどキビキビするのはわかるんだけど
210*11や220*11くらいまで上げても
200*11と体感は同じくらいの速さなんだけどそんなものなの?
vcore1.65から1.75まで上げて230*11にしても200*11との差が体感できないです。
ロット番号ていうか製造週だな。
そうか。04年モノもそろそろ出てきたか。
>503
やっぱり倍率は固定ですか?
508 :
503:04/01/26 02:48 ID:bMxOSlVa
もしかして徹夜のせいで見間違えだったらゴメソ
頭ふらふらなので明日にでも試して報告します
ところでクロックアップはどのくらいでやってみるのがいいでしょうか?
製造から一週間もかからず販売されるもんなんか…
早いな。
>>504 体感ってあくまでも 感覚だけの話でしょ?
166*11(1826)から200*11(2200)だと374MHzの差があるけど
210*11(2310)や220*11(2420)だと110MHz/220MHz程度の差になる
体感って気分でも変わるような曖昧な物だし
ベンチで数値として認識する位のレベルかと・・・
ついでにいうと OC状態だと無理がかかって相当する定格動作のCPUより
パフォーマンスおちたりもする。
17日確定だけど、発送メールまだかなー?
埋め
512 :
511:04/01/26 04:58 ID:MAGEDQ1r
誤爆シマスタ
教えて君ですみませんが、 うちの近くのショップで40週以前の2400+があるんですけど、(8週とか16週とか) 過去ログなど読む限りではウマー(´∀`)に見えます。 これってウマーでしょうか??
教えて君ですみませんが、
うちの近くのショップで40週以前の2400+があるんですけど、(8週とか16週とか)
過去ログなど読む限りではウマー(´∀`)に見えます。
これってウマーでしょうか??
二重カキコスマソ
517 :
Socket774:04/01/26 10:01 ID:ID2mkEmd
お!IDがIDだ!これは面白いw
>>515 ( ゚Д゚)ウマーとウマー(´∀`)は全然違います
520 :
Socket774:04/01/26 10:29 ID:rzZXIZCV
携帯ではそのウマーできないんだよぉぉ
スマソ
521 :
503:04/01/26 10:31 ID:fm9rwETk
0402の間違いだったぽ
KT266Aに2400+を載せて半年になるけど、64 3200+にしようかな、と思ったが
OSが64じゃないので効果無しと判断して止めた。
近くの祖父で2500+36週をハケーン。ゲットしますた。
ocってメモリに左右されるんだね…実感したよ…(´Д`)
NBのメモリだと、Vcore安定しないし青くなるし。
初心者な質問なんだけど、FSBで3200+にするのと、
倍率で3200+相当にするのとではどう違うんだろ?
漏れはFSBで3200+にしたほうが、体感的には早いような気がするんだけど。
【動作報告テンプレ】
■CPU :AthlonXP2500+
■ロット :0335 刺繍
■CPUFAN :鎌風RevB
■M/B :A7N8X PCBRev2.0
■動作クロック :2200
■FSB :200
■倍率 :11
■vcore :1.65
■メモリ :Samsung純正PC3200 256*2
■Superπ104万桁 :48秒
■CPU温度(負荷時) :3Dmark2003,FFbench2シバキループ39℃
■採集地 :近くの祖父
■購入価格(採集年月日) :BOX10300円くらい?(税込み)2003.1
いちお報告します
祖父で購入、48週だと思われる2500+
NF7で定格@3200成功
A7V600でも同じく定格@3200成功
AK77-600NはFSB120までしか設定できず判らず
この??週ってのの読み方が判らなかったのと
最初のA、AK77-600Nでハマって
次に買ったA7V600が初期不良で、やっと先日交換できて
先週末、開き直りのNF7挑戦も、これがアタリで
メモリも問題なくPC3200相性OKで動作
か〜るくFSB200で動作しました
パイ焼きってので死ぬほど温度上がったけど
無事、動作しております
あぁ、メモリはバルクでしたがナンタラ準拠で7000円とかでした
nForce2はメモリ危険だったはずなんだけど平気でした
電源も買い揃えSS-350ナンタラってオウルテックのやつです
今はA7V600運用してますが、LANカード買ってきてNF7に戻そうかなっと
>>523 実際に理論上はFSBを上げる方が速いですよ
でも同クロックでそれを体感できるってのは
随分と鋭い感覚をお持ちですな
526 :
465:04/01/26 12:48 ID:2iuzq7Pf
>>522 俺もKT266Aに2200+だよ。なんか64にする思いっきりが出ない・・
対応のOSが出るころには64も安くなっているだろうしその頃変えようかなと。
>>525 そ・そうなのかぁ…(´Д`)
タスクバーにIEのショートカット置いておいて、ひたすら連打するだけなんだよ。
3200+相当では多少というか極微小なもっさり感があるんだよ。
ちなみにIE連打法で体感速度が一番早かったのはTigerMPXでMP2800+*2ですた。
タイムラグなしにウィンドウが出てくるんだよなぁ…3200+では多少タイムラグを感じるような。
>>526 実際変える意味無いよね>64
OSもそうだけどソケットも変わって安定して出回ってウマーな石が
出てくるまで待ちが正解でしょ。これから自作始める初心者は
特攻してもいいと思うけど。
うが・・・苺1700+の話なんだけど倍率を14×以上って出来るんすか?
マザー側は15×まであるんだけどCPU自体を改造すればいいとか?
>>529 ×13未満の石はマザーに設定が在っても×13以上にはできない壁がある(マザーにも因る)
知らないようならOCしないほうが無難。
あと
>>530がいってる偽皿と苺の区別ができないならやめたほうが吉。
64はいいチップセットとメモリとOSが出るまで待ちたい気分
確か2038年までに64bitに、しないといけなかったと思われ
とりあえずサンディエゴ出るまで64は待ち
>>530 >>531 トヌクス!ちょっと外して偽かどうか見てみるよ
それで真ならうちの古いマザーの壁ということで トホホだよぉ〜
何だっけ、どっか繋げばええんよ
鉛筆で
すっげぇうろ覚えだなオレ
L○クローズとかですか?うは 俺も、うろ覚えwwwwwwww
え〜どうも533です。倍率の前にFSBの限界に挑戦してみました。
というのもこのマザーはDDR電圧を上げられるのでPC2100のメモリにも
ココは一つ踏ん張ってもらおうと。
倍率は12.5のままで挑戦します。
まずはDDR電圧を2.7vに、FSBを一気に133→155に
ガクブル → イケター パイもOKですね
FSB最高値 164 起動せず
どうやら限界は160みたいですねぇ でもがんばってくれました
なのでギリ2400+扱いになるFSB153×12.5=1.9378Ghzで安定しようと
思います。こいつ1.575vでも普通に1700→2400+になってくれてます。
いじょKT266Aの戯言でした。
おれは 3200+ って設定にした時のほうが安定していた。
何でかは分からないが。
>>539 ええっと・・・KT266A+PC2100で?
どこかにOC状態のCPUのTDPを計算してくれるHPがあったと思うんですがご存知の方いませんか?
定格時のクロック、電圧、TDPを入れて
OC時のクロック、電圧を入れるとその状態でのTDPを計算してくれるというものなんです。
多分Athlon系のスレで見たと思うのでここかな?と。
ご存知でしたらよろしくお願いします。
543 :
541:04/01/26 20:56 ID:nFVCbs8W
あ、これです。
ありがとうございます。
【動作報告テンプレ】
■CPU :AthlonXP2500+ バルク
■ロット :0307VPBM 茶
■CPUFAN :鎌風RevB
■M/B :EPOX EP-8KRA2I KT600
■動作クロック :2250
■FSB :180
■倍率 :12.5
■vcore :1.75V
■メモリ :TwinMOS PC3700CL2.5-512MB+Elpida PC3200CL3-512MB
■Superπ104万桁 :54秒
■CPU温度(負荷時) :FFベンチ中51℃
■採集地 :祖父の中古
■購入価格(採集年月日) :7500円くらい(税込み) 1/25
FSB200だと512MBしか認識しない(色々試しても駄目)ので
FSB180にした。180×13はBIOSで固まる。
1.75Vで上限が2250MHz辺りでした。ウマ-?
>>542 あら XP1700+の定格発熱量わかんないや・・
【動作報告テンプレ】
■CPU :AthlonXP2500+
■ロット :4?週
■CPUFAN :PAL8045
■M/B :NF7-S
■動作クロック :2200
■FSB :200
■倍率 :11
■vcore :1.65
■メモリ :SanMax/Hynix 512*2
■Superπ104万桁 :48秒
■CPU温度(負荷時) :
■採集地 :ドスパラ
■購入価格(採集年月日) :1月4日
π104万桁はなんとか完走したりするものの3355万桁エラー、FFベンチとかやると落ちる
vcoreも1.8Vまで上げてみたけど全然かわらない
はじめてアスロン組んだけどもうだめぽ
40週以降は当たりはずれが多いみたいね
>>547 俺の45週と同じ内容のエラーだな・・・・
>>547 メモリの電圧上げたり設定緩めてみたら?
49週2500+豚、見っけたので買いました。
結果・・・、ハズレ_| ̄|○ 子豚・・・。
FSBをBIOSで200にしても166になる・・・。
これから苺に戻します。
553 :
Socket774:04/01/26 22:06 ID:3l/XeX/3
折れは2500+を
vcore :1.85で3200+相当で動かしてまつ。
CPU温度は60〜65度でつ。
俺の2500+ 50週は
vcore:1.65
FSB 200
3200+相当
これで36℃で安定
この時期の豚にしては当たりだったんだな
CPUファンを書きたくないのかな
鎌風 rev2
自作牛乳パックダクト使用
使わなくても38℃くらいなのでダクトの出来は悪いのかも
>>556 牛乳パックのダクト、漏れも作ってみようかな。
材料費はタダだもんねw
558 :
552:04/01/26 22:27 ID:MQAsylXL
すぐに戻すのもなんなので
いろいろいじくったらクロック2089まで上がった。
これはハズレなのか、それともママンが古いだけか_| ̄|(((○
最初はアルミのダクトと工作用道具で4000円ぐらい
使ったんだけどケースに入らなかった。
とりあえず牛乳パックつかったらCPU-リア8cmファンがちょうど一直線で
500mlパックの長さもぴったりだった。
最初からこれで作っとけば良かったよ
>>559 ぐぐってみたんだが自作牛乳パックダクトを使っている人って結構いるね。
早速これからチャレンジしてみまつ。
いや〜ホントに苺はよう回るねぇ 温度差がほとんどないのが恐ろしいよ
>560
そんなあなたのIDはCow
牛乳パックダクトが呼んでます(w
563 :
Socket774:04/01/26 22:55 ID:Sqv8E9ce
同じ動作クロックなら
KT600よりもnForceの方が5秒程π焼き早い傾向があるな。
■CPU :AthlonXP2500+
■ロット :31週
■CPUFAN :鎌風
■M/B :AK77-600N
■動作クロック :2200
■FSB :200
■倍率 :11
■vcore :1.65
■メモリ :CFD/Hynix 512
■Superπ104万桁 :53秒
■CPU温度(負荷時) :35(47)
■採集地 :地方のパーツ屋
■購入価格(採集年月日) :1月15日
ノースのシンク交換して安定、
π焼き44秒台なら12倍の2400かぁ無理っぽいな
そりゃメモリバスが段違いだからね。πも段違いだけど全く体感できんしなー。
ちょっと気になったんで言わせてもらうが、OCにスキルが必要とかマジで言ってんの?
当たり石、よく回るメモリ・ママン、良質な電源等を集めれば勝手にOCマシンができあがる
と思うんだが。こういうのをスキルと呼ぶのか?
もちろんそういう情報集めるためにいろいろ努力しないと駄目だけど、それは
知識であってスキルではないんでは?
まぁあえてスキルと呼ぶなら、コアへのグリス・ヒートシンクの乗せ方ぐらいじゃないか?
よくOCサイトの日記や馴れ合い掲示板とかで、「ウデがないのでなかなか廻りません」
みたいなのを見かけるけど、そういうのをウデと呼ぶのかと小一時間(ry
↑であった自作ダクトとか、あるいは自作シンク、ママンの改造…
こういったものを「自分で作る」ことこそ本当の「自作」なのであって、
よく考えたらただパーツを組み合わせただけのものを「自作」と呼ぶのは
何だかおこがましい気がするなぁ。
(もちろんただ組み合わせるのにもかなりの知識を必要とすることは認めるが)
>>565 回らないときの原因の切り分け
(メモリかM/BかCPUか、マザーならchipset冷やせばどうかとか、渇入れればどうか、とか)
は経験がものをいうよ。
スキル 2 [skill]
訓練して身につけた技能。
っていう意味だから、スキルは必要。
まぁ、FSB200対応のマザーとメモリ買ってきて豚2500+を3200+にする、
とかは石さえ当たればスキルいらないけど。
予算ぎりぎりで3000+と2600+どっちが無難?
>>565 そもそもOCというよりOCしてる人が嫌い.
AthlonXP2500+@むにゃむにゃ とか書いてる人
(以下略
ネタレスにはネタレスが相応しいと思ったんだけど、↑の文の完全版ってどんなのだっけ?
Google検索しても見つけられなかった。
自作で良いんだよ。
般ピーから見たらどう見ても普通じゃないから。
>>566 このスレで565みたいなことを言うやつを
放置するスキルを身につけたほうがいいんじゃないか?
>565
「自作じゃなくて組立だ」なんて、久しぶりに聞いたな
なつかし
まぁ、いろいろ言われると思ったがね。
>経験がものをいうよ。
そういう場合ではね。
でもなー、ある程度遊んで思ったんだが、
実は漏れ達はたいしたことはやってないんじゃないかと…。
パーツの性能、特性、相性…。確かに研究すればいろいろ
奥深いものが見えてくるのかもしれない。
でもそれはさ、全部メーカーがモノを作って初めて始まる話だろ。
結局は漏れ達、メーカーの手のひらの上で踊ってるだけなのかもしれん、と…。
このOCで得た知識が、実際自分の専門分野などにどれくらい寄与するのか。
それを考えると、趣味でロボットやラジコン、その他電子工作などを作ったり
してるやつのほうがよっぽど自分にプラスになってるんではないかと。。
まぁ、「コンテンツを生み出すことだけが価値のある行為であって、
コンテンツを消費すること自体に意味はない。」という考えの持ち主なので…。
ちょっとジジ臭いこと言ってしまったかな?
ス レ タ イ を 読 め
>>572 ここにもOC無間地獄をさまよう若者。
目的をあやまらずにOCするが吉。
OCできたら報告すれば尚良し。
そんなスレです。
>>573 スマン、後で見直したらものすごくキモイことを書いていた…(恥
スレ汚しすまないsage
>>565 はスキルの言葉の意味を知らなかったということでFA
577 :
Socket774:04/01/27 01:01 ID:wDpSiNpN
Xpを買うならナニがいい?
教えてちょんまげ。ぬるぽ。
WindowsXp64bit
579 :
Socket774:04/01/27 01:12 ID:wDpSiNpN
∧_∧ハゥッ
∧_(Д`; )←
>>578 ( ・∀・) つ
(っ ≡つて ヽ ちん!
して_)_ノw (_)
NullPointerException
581 :
Socket774:04/01/27 01:15 ID:wDpSiNpN
1500+からの買い替えなんですが
\10000前後でオススメありますか?
主に3D用途なのですが
2500+でどうでしょう
パロからなら発熱量もあんまり変わりません
クロックアップできればウマー
583 :
Socket774:04/01/27 01:28 ID:wDpSiNpN
>>582( ´д`)つω
2500+( ゚д゚)ホスィ
>582
1500+からの買い替えで、豚が乗るマザボを持ってるとは思えないが・・・
585 :
Socket774:04/01/27 01:31 ID:wDpSiNpN
A7V…(´・ω・`)ショボーン
「機械なんて口金のサイズさえ合えば良いのさ」(マッコイ爺さん)
せめてKT133A...
588 :
Socket774:04/01/27 01:35 ID:wDpSiNpN
■CPU :AthlonXP 1500+
■M/B :A7V
■動作クロック :1000
■FSB :100
■倍率 :10
■vcore :1.75
■メモリ :Samusung PC133 64x3
■Superπ104万桁 :112秒
■CPU温度(負荷時) :36℃(44℃)
大丈夫大丈夫。動くさ。
多分。
591 :
Socket774:04/01/27 01:54 ID:wDpSiNpN
(`・ω・´)
■CPU :AthlonXP 1500+
■M/B :A7V
■動作クロック :1050
■FSB :105
■倍率 :10
■vcore :1.75
■メモリ :Samusung PC133 64x3
■Superπ104万桁 :106秒
■CPU温度(負荷時) :36℃(44℃)
>>591 そんなOC晒されてもなぁ・・・・消費税くらいは得してるけどw
でも、1500+でそんなに遅く感じるか?
うちでは定格1700+でもそんなに遅く感じないが。
2.2Gで回る19週苺なんだけどサブPCのママンが倍率変更できねぇ(´д`)
1500+からの買い換えなら金貯めてAthlon64への買い換えが一番得だと思うが。
その辺の板だと、FSBとかメモリ帯域の問題の方をどうにかした方が…
っていうか、一万円有るならNF-7かAN-7でも買ってきた方が良いんじゃ
真皿苺1700+ 10週ですた
595 :
Socket774:04/01/27 03:40 ID:L9Xuzwht
つーか、もうアスランって新製品がなかなか出てこないな・・・
もう64以降間近なのか?(;´Д`)
となると、豚2500+最強でFA?
>>595 モバ豚はもうすこし上が出るかもしれないけど
アスロンはもう打ち止めじゃないの?
モバ64もあるからモバ豚も打ち止めかも・・
>>596 アスロンXPはSocket 754で出る
K7ベースじゃなくて、K8ベースだけどな
599 :
Socket774:04/01/27 07:27 ID:vXmPknjP
, -‐- 、
/^8 / ヽ
. / ノ.//ノノ ))))〉
'ノノ! ! |. ( | | || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`l |ゝ" lフ/リ < おにいたま!AMD厨が馬鹿なの!たすけてあげて!
iア-、 /^l水ト、 \_____
 ̄く `ヽ |l:|l、ヽ‐v'し'i
` -ノニニト、ー┘ ´
// ! \
/ ヽ
. 〈 / ヽ i
ヽ/ i,ノ
` ァ‐ァr‐r ´
/、./ l .!
. l! l\ ll\!!
ヽ_)l__ノ
リテール品のロットって店の人に言えば教えてくれるんでしょうか?
ひっくり返せば裏から見える。
店員に聞いてもまともな返答が帰ってこないことがあるので
自分で確認すること。
確認の仕方はテンプレ見れ
オクで21週2500+、14500円で終わってるけどすげぇな
漏れの34週も出しちゃおうかって思うよ
>>455の47週固豚の続きです。
FSB190MHzでvcore1.55V(ソフト読みで1.50V)まで下げても安定度は変わりませんでした。
191以上がFFベンチで落ちるのは、電源か古いVGAが原因かもしれません。
倍率固定とは言え、低電圧でも安定するのは静音に良いですね。
_,. -'' " ̄~゙三=-_、_ ,.-'"
,,.-''" r _、 三三ヽ."
/ i {ぃ}} _ニニ三゙、
/,.、 `--" 二三三; _,,. -'''"
l {ゞ} i _ニ三三| _,..-'''"
.l `" i_,,...-''| ニ三三!''"
_,.-! ! i -ニ三三/
l´,.- l \/ -ニ三三/
_. ! ri l\ __--三三三='" 苺は21世紀最後の名器
j'‘´j `´ | ! ` ミ三三三三三=''"
i',.. '´} | |
l,.. r´ '´
>605
最後かよw
ちょっと馬鹿な俺に付き合ってください¥^^¥
近くのショップで2400+をハケーンしたのですが、(34週)
ウマーでしょうか?
コアの色はピンクではなかった。黒っぽかった。
>>607 2400+は・・・シラン
2500+ 34週なら持ってるけど、そこそこ回る。
>>607 何週ものにも当たり外れはある
実際にまわしてみないとわからないのが実情
OCについて知識が無いのならOCそのものを避けたほうがいいかと思う
それとコアの色ことだが表面はコア本体じゃない
したがって表面の色は関係ない。
都市伝説みたいなもの。
607でつ。
>>608 私ちょっと過去ログ見たんですが、見た限りでは、まずまず回りそうですね。
>>609 確かに言うとおりです。
2400+が失敗でも、前1800+改2200+で使ってたから前よりは早い。
そう割り切って、34週2400+逝ってみます。
結果が良かったら報告しますね¥^^¥
>607
過去ログの前に
テンプレ見たほうがいいですよ
>前1800+改2200+で使ってたから前よりは早い
とりあえずマザーボードというものを新調したほうがいいですよ
>>611 すでに買いましたが・・・マザボ
GIGABYTE GA-7N400PRO2
報告してなかった。スマソ
漏れ 2400+@2400(160*15)
かなりギリぽ。 週はわからん。今度見てみる。
苺狩った人がうらやますぃ
614 :
611:04/01/27 23:53 ID:EFlIEpTD
1800+はPaloコアですか?
まずはそのCPUで
>GIGABYTE GA-7N400PRO2
でFSBを変えながら様子をみたほうがいいですよ
あと2400+ですが、豚ではないので
製造週による倍率変更不可の話は聞いてませんよ?(ガセっぽいのは含めず
>2400+が失敗でも、
なにがどのように失敗する可能性があるのかが、ちっとも伝わってきませんよ?
自分が壊す失敗w ( ´,_ゝ`)プッ と馬鹿言ってみました。
>>614 そうなんですか。じゃあ漏れは勉強不足だった・・・(ガセを信じてたわ)
勉強してからCPU事業に着手します・・・
では、おやすみなさいm(_ _)m
↑ID変わりましたが、607でつ。
>>613 それだけ回ればまあまあじゃない?
コア電圧にもよるが。
_,. -'' " ̄~゙三=-_、_ ,.-'"
,,.-''" r _、 三三ヽ."
/ i {ぃ}} _ニニ三゙、
/,.、 `--" 二三三; _,,. -'''"
l {ゞ} i _ニ三三| _,..-'''"
.l `" i_,,...-''| ニ三三!''"
_,.-! ! i -ニ三三/
l´,.- l \/ -ニ三三/
_. ! ri l\ __--三三三='"
j'‘´j `´ | ! ` ミ三三三三三=''" ストロベリーパラダイス
i',.. '´} | |
l,.. r.´ '´
まぁ仮に2500+買うとしてさ。
その能力を最大限に生かせるママンとメモリは何よ。
620 :
Socket774:04/01/28 00:46 ID:Uz0o20RI
(`・ω・´)
■CPU :AthlonXP 2500+ AQZFA 0340 UPMW
■M/B :A7V
■動作クロック :1250
■FSB :100
■倍率 :12.5
■vcore :1.65
■メモリ :Samusung PC133 64x3
■Superπ104万桁 :94秒
■CPU温度(負荷時) :32℃(38℃)
>620
ワロタ
>619
おまいエロそうだな
>620
なんだ結局、2500+買ったんだ?
おもろいぞー。
でも動いてよかたねw
■CPU :AthlonXP2600+
■ロット :0402緑
■CPUFAN :鎌風Rev.B
■M/B :NF7-S 2.0
■動作クロック :2394
■FSB :133
■倍率 :18
■vcore : 1.65
■メモリ : chip M&S PC3200 512MB (ノーブランド)
■Superπ104万桁 : 59秒
■CPU温度(通常時) : 34.5度
■CPU温度(負荷時) : 35.0度
■電源 :Antec True480w
ようやく試したでつ
200×11はBIOSも拝めず
現状パイ揉みオソイ
133の20位は…
試す勇気なし。
倍率は変更できたけど、これってはずれ?
FSB133だろうがああああああああああああああああああああああああ
FSB133てことは豚じゃねーだろ
>>624 激しくメモリの悪寒...
とりあえず、倍率可変オメ
っていうか、それ、皿コア?豚コア?
0402だから豚コア(2600B+)かな。
皿2600だろ。
だとしたら無駄だ、アレは定格で使う石だよ。
630 :
624:04/01/28 01:16 ID:QJaAAq75
スマソ…
寝ぼけて手激しく間違えたボケかました…
2600+ 皿でつ
でもって倍率固定(麦藁
現在140*16でのパイ揉みのすうちでつ
期待させてスマソ
結局倍率固定加代…
上でも皿2600+ハッケソ報告あるけど今年のロットで倍率固定の悪寒でつ…
631 :
Socket774:04/01/28 01:20 ID:JXbl7nFo
40週以降のアスロンXP 2500ってまったく オーバークロックできないんでしょうか
>>630 2600+(皿)は元クロックが高いのと古めのママンでも動くから人気ある。
倍率固定定格動作でも漏れはいい石だと思うけどな〜
>>624 ぬわわんだ。固定皿か。冬は長いな。
でも報告乙
634 :
257:04/01/28 01:25 ID:9Q8WTP3x
電圧下げてみますた
■CPU :1800+BULK
■ロット :0348MPMW
■M/B :NF-7S
■動作クロック :1533
■FSB :133
■倍率 :11.5
■vcore :1.2
■Superπ104万桁 :1分7秒
100×10、1.1Vでπ1分40秒も確認できたけど
その後FSB133を試した後にもう一度やろうとしたら
ピーポーピーポー....................
1.1Vが通ったのは何だったんだろう・・・・・・
>620
比較
>588
1050MHz 1.75V 112秒 36/44度
↓
1000MHz 1.75V 106秒 36/44度
↓
1250MHz 1.65V 94秒 32/38度
約1万円で10〜20%前後の性能向上か。
体感速度はどう?
637 :
631:04/01/28 03:11 ID:JXbl7nFo
>>635 レスどうもです
リンクよみました
結局可能とゆうことみたいですね
オーバークロックについては無知なんですが
どうして倍率変更できないことがそれほど問題なんでしょうか
FSB変更できるんならオーバクロックは可能ということですよね
倍率変更できたほうがさらにオーバークロックできるってことなんでしょうか
638 :
Socket774:04/01/28 03:36 ID:mFH3cTT6
定格電圧で200*11で通らなかったら、電圧を上げてFSBを200にしなくてはならないので、
可変なら200*10などにしてFSB200にしてメモリと同期させることが可能なため人気があるんです。
電圧上げて常用したくない人が多いのと非同期で使用したくない人が多いことが可変の人気の理由。
可変のほうが耐性さえよければ200*11.5で常用できるということもあるだろうね。
Athlon2500+@3200+常用なのですが、
CPU温度ってどのくらいまで耐えてくれるものなんでしょうか?
最大で60度まで逝ったのですが、夏場だと10度はさらに上がりそうですよね。。
70度っていえばもう限界超えすぎですか?
641 :
637:04/01/28 04:45 ID:JXbl7nFo
>>638 ご親切なレスありがとうございました
勉強になりましたが
>FSB200にしてメモリと同期させることが可能なため人気がある
ここが理解できないです
メモリと同期させるとはどうゆうことなんでしょうか
質問厨ですいません
>>641 メモリー同期すると、データ転送時の待ち時間が少なくなるの
より高速に処理ができるわけ
例えばCPUが最新の物使ってても SDRAMを使ってしまうだけで
ボトルネックが発生するし
逆にメモリーが高速の物でCPUがタコ助の場合も
その逆のボトルネックが発生する
なるべく チップセットないの処理で待ち時間を作らないように
するのがベストなのね
>639
グリスの塗り方
ファンの取り付け
クーラー自体の質
ケースのエアフローの問題
この時期に60℃いくって事は何か問題があるはず。
なーなー!休みでもないのに・・・お年玉効果か?
ここは報告スレ。
>>637 てか倍変可=自由度が高い、ってこと。
これまでのAthlonは倍率を上にも下にも変えられたから
使う人間次第でいろんな使い方ができたわけ。
何も倍率を上げてOCするだけがAthlonの使い方じゃない。
たとえばFSBと倍率をうまく調整してやれば
苺皿や豚2500+なんかはかなり電圧を低くしてやっても
あまりパフォーマンスを落とさずに動かすことができた。
静音かつ高パフォーマンスな環境を作るにはうってつけだった。
そういうことができなくなったからみんな残念がっているんだよ。
OCするにしてもFSBが高い方がパフォーマンスは上だから
倍変可なら倍率を下げてFSBを上げることでよりパフォーマンスを上げることができる。
たとえばある豚2500+の限界が2.2G前後だったとすると
倍率が*11で固定だと200*11でしか動かせないけど
倍変可ならマザーやメモリー次第では210*10.5や220*10でも動かせるから
200*11で動かした時よりもパフォーマンスを上げることができるわけ。
倍変可のありがたみが分からん香具師はPen4でも買っとけや。
646 :
Socket774:04/01/28 06:30 ID:JXbl7nFo
>>645 うーーん
わかりやすい よくわかりました どうもです
OCってBIOSでCPUのFSB変えてやるだけでいいの?
いいよ
よくないよ
>>645 Dual使いな漏れには”FSB”なんて・・・
倍率オンリ〜〜♪
結局エアフローの観点からすると
CPUファンは吸い出しがいいのか?それとも吹きつけ?
ヒートシンクの形状にもよるかと思われ
剣山タイプは吸い出し、フィンタイプは吹きつけが効果的とかどっかで見たけど
確証はなし
ファンレスで2500+御用達のままんって在ります?
DFI NFU Ultra infinity
メモリとの相性も比較的ゆるいのでお勧め!
657 :
Socket774:04/01/28 14:10 ID:PdnCwnVg
658 :
Socket774:04/01/28 15:18 ID:JB1ZDphE
それで笑えるおまえのオツムがうらやましい
>>657 普通に考えるとASUSが間違うわけないので
AMDが間違ってAthlonと発表したと思われる。
次スレはウマーなAthlongXP 1700+〜2600+ 報告スレッド31食目
>>662 見れませんよ。
Intelの詐称TDPに踊らされている方ですか?
とつられてみるてst。
2.60GHzってセレロンかよ!
消費電力1.5倍でも性能は3倍くらいだな。
>>664 セレはSiS651 / SiS962L
アスはnForce2
これだけでも5Wは違うとあがいてみる・・・
標準が圧倒的に負けてるのは標準てCPU負荷なしなんじゃない?
Haltの差だろ。
手かお前らアイドル時ってもちろんUDとかSETIとか入れてるよな?
自作野郎でアイドルさせてるなんてダサダサ^^
>>666 常にバックグラウンドで映画エンコなんで使ってられませんが
_,. -'' " ̄~゙三=-_、_ ,.-'"
,,.-''" r _、 三三ヽ."
/ i {ぃ}} _ニニ三゙、
/,.、 `--" 二三三; _,,. -'''"
l {ゞ} i _ニ三三| _,..-'''"
.l `" i_,,...-''| ニ三三!''"
_,.-! ! i -ニ三三/
l´,.- l \/ -ニ三三/
_. ! ri l\ __--三三三='"
j'‘´j `´ | ! ` ミ三三三三三=''" 新コア Athlong 登場
i',.. '´} | |
l,.. r.´ '´
>>666 アイドル時は「自動はした金稼ぎマシーン(\100k/月)」動かしてるんで
UDとかSETIなんて使ってられませんが?
>>664 同じ構成なのは真ん中と右側だろ。
標準
2.60GHz 2600+
約66W 約74W
最大
150W 167W
だからセレと比べて1割ほど多いということになる。
0348ものの苺を見つけたが、これはいったい・・・
最近の苺は耐性がかなり落ちた模様。
特攻してみる勇気があるならためしてみたら?
0348の苺1800+、俺も買ってみた。相当耐性が落ちてるぽい。
運良く倍変可ではあったけど、200x10が1.6vでも安定しない。
そんなに煮詰めてもいないんだけど、
FSBを変えても、2Gちょいあたりに壁がある感じがする。
メモリって33の倍数のFSBじゃないと絶対動かない?
製造週を隠してますな...
倍率変更できないのを公表したくないんだろ
FSBは書いてあるのに倍率については全く触れてないからな(;´Д`)
>>676 そんなことはないよ。
ほとんどの場合マザーに依存する。
って言うかこのスレ読んでそれ(33の倍数じゃなければ動かないか)が分からんようじゃ
下手にいじるのやめといたほうがいいよ。
結構高い授業料払わされるから。
>>676 相当な初心者くさい質問だぞ、それ。
今時FSBが1MHz単位で変更できるマザーが氾濫してるというのに、
そんなメモリがあったら売れやしないっての。
そうかー最近の苺は使えないのか
【苺1700+(1467MHz)Bulk耐性表(無保証)】
週 14 16 18 20 22 24 (x100MHz)
08 ★ ★ ★ ★ ★
09 ★ ★ ★ ★
10 ★ ★ ★ ★ ★
11 ★ ★ ★ ★ ☆
12 ★ ★ ★ ★ ★
18 ★ ★ ★ ★ ★
19 ★ ★ ★ ★ ★ ☆
29 ★ ★ ★ ★ ★ ☆
34 ★ ★ ★ ★ ★ ☆
35 ★ ★ ★ ★ ★ ☆
38 ★ ★ ★ ☆
48 ★ ★ ★ ? ? ?
★=多分いける ☆=いけたらラッキー
こんな感じ?
48週は、38週並みの報告と、34週並みの報告があるけど、
どっちがホント?バラツキにしても大きすぎるような…
>681
本当、バラツキ多いね。
俺の48週苺はFSB200だとBIOSすら認識しなかったよ。
今は166*11.5の1.916Ghz(XP2600相当?)で使用中。
でも、190Mhzとかの中途半端なFSBだと、倍率変更してもBIOSだけは通るんだよな・・・。
(WINは起動せず)
683 :
420:04/01/29 00:55 ID:4Ox0PliX
■CPU :AthlonXP 1800+バルク
■ロット :0348(茶)
■CPUFAN :ACK7L
■M/B :A7N8X
■動作クロック :2200MHz
■FSB :200
■倍率 :11.0
■vcore :1.55
■メモリ :Samusung PC3200 512x2
■Superπ104万桁 :48秒
■CPU温度(負荷時) :36℃(44℃)
■システム温度 :28℃
■採集地 :呉
■購入価格 :6k
>>678 >>679 あ、質問の仕方がまずかった
PCIクロックの設定でホストクロック-33って設定があるんですわ
んでFSB160にしたら126として動くはずですよね?
でも起動すらしなかったんで定格以下で使うときはFSB1刻みとかじゃ
動かないのかな、と。なんでやろ・・
なーんか勘違いしてるポイ
まさかホストは133ってことか・・んで、100で動かないん?うはwwwww
ID:040Qi/jw
PCIクロックとFSBが同期なATマザーDQN
やばい 平日のこの時間じゃバカしかおらへんwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
確かに使ってるママンも書けない本当のバカだな。
バカだからよくわかんないんだけど
> PCIクロックの設定でホストクロック-33って設定があるんですわ
ほうほう
> んでFSB160にしたら126として動くはずですよね?
え? なにが?
PCIクロックの話じゃなかったの?
と思ったのですが。
すまそ もう俺ダメだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうはww
メモリクロックね PCIとか関係ないw
メモリクロックの設定でFSB-33つまりFSB133ならメモリは100で動作
って項目があって、FSB160ならメモリは126で動くはずですよね?
>>692 なるほど。
そーゆー事だと思うけど、私ははっきりとわかりません。
メモリの設定項目中に「FSB -33(host clock -33?)」と書かれていても、
それが何を意味するかはマニュアル見ないとわかんないし。
まあ、基本的にメモリのPC-100とかPC-133ってのは
動作保証された周波数ってだけで、
その間なら1MHz単位だろうが0.5MHz単位だろうが関係なく動作しますよ。
麻薬取締法違反
腹減った
ウマーなAthlonXPくれ
食うから
>>692 FSB160を「定格以下」と書いてあるので
使ってるママンのチプセトはKT333かKT400、またはSiS745あたりでつか?
メーカーにもよるんでつが、↑のようなチプセトのママンは
FSB166以上に設定しないとFSB:PCI=5:1にならなくて、
FSB160とかではFSB:PCI=4:1で動いてしまうママンが多かったと思いまつ。
確かギガや青ペンあたりは駄目だったと思いまつ。
でFSB160でFSB:PCI=4:1だとPCIが40になってしまいまつので、
かな〜り気合いの入ったマシンじゃないと起き上がってくれないと思いまつ。
ついでに「FSB-33」と書いてあっても
実際には「FSB-PCIクロック」として動く場合がほとんどでつ。
要するに「FSB:メモリー:PCI=4:3:1や5:4:1」として設定されるんでつ。
FSB160でFSB:PCI=4:1だと「FSB-33」はたぶん120になるはずでつ。
あと中途半端なFSBでは「FSB-33」に設定しても無視されて
FSBとメモリーが同期してしまう場合も多いと思いまつ。
どうしてFSB160と「FSB-33」の設定を使いたいのか不明でつが、
33の倍数以外の設定を使いたい時にはnForce2ママンを使うのがいいと思いまつよ。
697 :
Socket774:04/01/29 09:56 ID:QyIkVxnr
だからAMD売れていないんだからageろ!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽヽ
/ | AMD厨 i .| ブヒッ
| / /' '\ | |
|_/ -・=-, -・=-/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ⌒ )(●●) ^ヽ / ブヒョヒョwところで
| ┃ノヨョヨコョョi┃ | < 豚は豚らしくAMDだよな!
∧ ┃ ト-r--、| ┃ | \ プギッギ
/\\ヽ ┃ヽニニニソ┃ ノ \________
/ \ \ヽ. ┗━━┛/ \
. r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ `、
ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ビシッ ヽ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ヽ
ノ^ //人 入_ノ´~ ̄ )
>>696 うおう!?スゲー わかりやすい解説thx!!!!
699 :
Socket774:04/01/29 13:26 ID:rC7k8Hwp
700 :
Socket774:04/01/29 13:32 ID:TMaqmmil
700
>>アナルファックキボンヌ
ドスパラで2200+が\6,080と激安なんですが、
これも倍率変更不可なんでしょうか?
サブ用のウマーな石の候補にと検討中。
>>702 倍率固定だよ。去年からズット。
電話すればロット教えてくれる
去年は5980円だったんだけどねw
>>702 倍率可変だよ。去年からズット。
電話すればロット教えてくれる
去年は5980円だったんだけどねw
倍率固定の物もあれば可変の物もあるよ。去年からズット。
電話すればロット教えてくれる
去年は5980円だったんだけどねw
2200+ ??
おぉ、IDがOSが95だ。
>>706 そこで95にいくか
OS「X」のほうを先に認識したのって…
マカーは(・∀・)カエレ!!
マックは仕事用なんだよ〜
ゲームとかはwinじゃないとできないから
>>544だがAGPが不安定なので166×13=2163MHz 1.75V常用中。鎌風負荷52℃
nforce2は速いらしいのでMSIのK7N2買ってきたら
TwinMOS PC3700CL2.5-512MBだけM/Bがピーピー鳴って認識しない_| ̄|○
俗にいう相性ですか…
KT600に戻してAthlon64までこのままだな。
>>710 >TwinMOS PC3700CL2.5-512MB
これ2枚挿し?
うちはロットは違うだろうけどMSIデルタで表題のメモリ512MB2枚挿しOKだったぜよ
どうせならサーマルダイオードのラインもとればいいのに。
その方がまだ売れるんじゃないかな。
漏れはセレ1.4から2200+に乗り換えたんで、あふれるパワーに満足しとる
ドスパラの6080円のやつだったから最初から期待なんかしてないし。
思ってたよりも全然発熱しないんだね。シバキで40℃。夏はどうなるかわからんけど。
前々から疑問なんだけど、倍率変更するのに本当にパターンカットも通用しないんだろうか?
もしそれが本当だったら、モデルごとにパッケージ作ってることになるよね?
そんなことするのかな?
>>712 買うヤツなんていないだろう。
倍率可変のCPUに倍率変更ゲタなんて無意味じゃん。
こんなの買うヤツはおバカさん。
>>716 まさに毒苺(偽皿後期版)。
2GHzですら動かないA-stepコア。
ブリッジ加工する知識があるのに、偽皿で2Gは厳しいことに気がつかなかったのだろうか・・・
■CPU :AthlonXP2500+
■ロット : 0347(茶)
■CPUFAN : 鎌風B
■M/B : AK77-600N
■動作クロック : 2.2G
■FSB : 200
■倍率 : 11
■vcore : 16.5V
■メモリ : キムチ512M+ノーブラ256M
■Superπ104万桁 : 58秒
■CPU温度(負荷時) : 50度
■採集地 : パソコン工房
■購入価格(採集年月日) :1月29日
FSBだけ弄って これだけいけば(゚д゚)ウマー
質問だけど豚の低電圧化ってどーよ?
>721
確かにそれは低電圧化を考えた方が良いな。
質問というか、鑑定依頼です。
>>716のコアを見て、漏れの1800+とデザインが違うので
パロコアなのかな、と思いますた。
コアの刻印
AX1800DMT3C
AGKGA010RPAW
Y7388640013
∞1999 AMD
1年半前(2002夏〜)に購入XP1800+。
最近クーラーを取り外した際に、ふと気になってグリスをふき取り、
打ってあった刻印をメモに写し取りました。
OCをするわけではないのですが、よろしければ鑑定お願いします。
>>723 パロです、
モデルナンバーはパロコア以降につけられ
皿以降はコアには刻印なし
パロコアなのかなもなにも絶対パロコアなんだが・・・
それもAGKGAって初期のOC耐性の低いコア。まあ定格で使うんならOC耐性なんて関係ないけど。
>>726 おもろいページがあるんだな。
見比べると皿のコアの小ささが特筆もんだ。
■CPU :AthlonXP1700+
■ロット : 0311(茶)
■CPUFAN : PAL
■M/B : NF7-S(昨日購入)
■動作クロック : 2.2G
■FSB : 200
■倍率 : 11
■vcore : 1.55V
■メモリ : CH-5 512M×2(8、3、3、2.5)
■Superπ104万桁 : 47秒
■CPU温度(負荷時) : 50度
■採集地 : パソコン工房
■購入価格(採集年月日) :2003年9月頃??
ママンRDA+から乗り換え。FSB400になっただけでキビキビ(゚д゚)ウマー
OS再インストなし。正常(゚д゚)ウマー。苺皿だと3000+換算かねぇ??
そんなもんでしょ
aa
aa
bi
gu
re
来月中に価格改訂がありそう。
AthlonXP 3000+以上のモデルがウマーな石になりそうだね。
298の下駄だけどさ、スイッチが5つあるって事はFID-4のONOFFも出来そうだよね。
てことは、12.5倍以下の奴でもブリッジ加工やピン配線なく13倍以上に出来るって事?
それならちょっと欲しいかも
ママン外すのメンドイし、ブリッジ加工はイヤなんだけど、当分リドテク7350KDAでしのぐ予定なんす・・・・
このままだと去年の春に買った苺皿が不憫で、せめて2Gくらいで使ってやりたい(使いたい
Thoroughbredの2400+で製造州02年48週のものなんですが
02年でも40週前後〜は固定でしょうか。
固定でも2Gが2.2Gまで上がれば満足なんですが..どうなんでしょうか。
739 :
socket774:04/01/30 13:31 ID:dBJbaL5N
2000+って全部固定?
>>738 02年40週前後は確実に固定されていない
固定は0340くらいから
>>739 非固定も豊富にある
自分の2000+は6個が非固定 2個が固定
固定でも普通は困らない程よい倍率ですよ。
Bステの耐性は十分でDualにしないならFSB166でウマー
741 :
ううう:04/01/30 14:04 ID:82Wtm77I
cpu:Athlon2500+ 定格
cpu fan:リテール
memory:nobrand 256*2
M/B:gigabyte GA-7VT600-L
アイドル時50度・・・なぜ!?
fan取り付けミス?
ううう
Prime95の最新版では、OCの合否判定に使用するテストは
options>torture test> blend >ok
で良いんですか?
>>741 私が思うにあなたのスキルではそんなもん。
思うにケースの蓋開けたら10度くらい簡単に下がるだろ?
746 :
Socket777:04/01/30 14:29 ID:VzqtLC/z
747 :
Socket774:04/01/30 14:48 ID:Oc0/nd76
AthlonXP2800+購入予定なんですが2600+にしておいたほうがいいでしょうか?
コスト面でなく性能の面で
748 :
ううう:04/01/30 14:53 ID:N7LAWfG9
749 :
ううう:04/01/30 14:58 ID:N7LAWfG9
>>745 1.75掛かってました。。。
下げるにはどうするのでしょう
漏れの場合はケースを開けると
余計にSystem温度があがりますが何か?
思うに青ペン600Nの
HWモニターが糞だと思っていますが
>>751 エアフロが出来てるんですね。
ところで何処に青ペンと出てた?
追伸 使いもしないアスロンが10個程度余ってしまった・・・
1700+〜2500+まで 遊びすぎたねw
とっとと64買え
>>754 イヤ!イヤ!!
これから腐れ虎MPを集めるんだ。
ごちゃ混ぜDUALをVGAやLANやMEMの相性問題と
合わせて苦労しながら楽しむ予定なんですから。
幸いなことにAステ1個豚1個が混ざっているだけなんで逝ける!!
>>751からレスが無いって事はBIOSの画面と格闘しているのかな?フフフ
2500+を6.5倍にして使ってます。
けっこう気にならないもんですね。
電圧sageできないんで意味ないけどな。
757 :
socket774:04/01/30 16:54 ID:dBJbaL5N
俺の2000+はFSB166にすると、落ちるんだが、普通のけっこうもつんですか?
マザーボードは8RGA+です。初心者でスマソ
_ゝ`)
´_ゝ`)
( ´_ゝ`) フ
結局今、OC前提で買うウマーなCPUってXP2500以外だとどれになるんですかね?
現行の2500も3200相当で動かすには当たりはずれが大きいみたいですけど。
皿の1700とか1800なんでしょうかねぇ
林檎
大外れを引かない限り、2500+買えば2900+程度はOCできる。
KT600みたいなPCIも巻き込んで不安定にする奴はFSB166で倍率変更すればよし。
苺皿の旬はとっくに過ぎた。ヤフオクしか入手できない。
>>764 最近の刺青アスロソは全部倍率固定・・・
KT600だと、不安定覚悟でFSB弄るしか出来ない罠。
>>757 Aステだろ?
自分のBコア2000+は8個全部が
定格電圧でFSB133→166は通るぞ
2200MHzが不安定なら1.75VにすればOK
パロだろ
>763
1.4Gが¥4k弱くらいだし、林檎が一番ウマーかもな。
Aステップのを引いたら悲惨だが。
>765
KT600やSIS748等だったら、固豚でも、
L5を埋めてソフトウェアで倍率を変更するという手はある。
(nForceでこれをやるとフリーズする)
CPUに加工する手間やパフォーマンスを考えると、
nForceでFSBの限界を探ったほうがマシという気はするが。
つーかこのスレ寂れすぎ。
ネガティブなオーラが漂ってるな。
かつての賑わいを取り戻すのはいつになることやら・・・
>>770 AMD首脳陣が、低価格帯のCPUは倍率変更不可で、最上位のCPUだけ
倍率変更できるようにするって明言してるから、当分苺のような大スター
は出ないと思うよ
でも、5,6000円のCPUが4万円以上もするCPUと同等に動く事自体
異常だったんだよ
>>772 たしかに! おいしい汁は吸わせていただきましたよ
ゴチ〜
MMXPentium166MHz
Celeron300AMHz
Athlon1700+
Athlon2500+
次まだ〜?チンチン
>>772 Celeron300Aのときも凄かったyo
あんときも10万近くするPenII 500MHzを1万未満のCeleron300Aで簡単に達成できた。
しかも550MHzくらいまで回る石もかなりあった。
_,. -'' " ̄~゙三=-_、_ ,.-'"
,,.-''" r _、 三三ヽ."
/ i {ぃ}} _ニニ三゙、
/,.、 `--" 二三三; _,,. -'''"
l {ゞ} i _ニ三三| _,..-'''"
.l `" i_,,...-''| ニ三三!''"
_,.-! ! i -ニ三三/
l´,.- l \/ -ニ三三/
_. ! ri l\ __--三三三='" だから苺は21世紀最後の名器
j'‘´j `´ | ! ` ミ三三三三三=''"
i',.. '´} | |
l,.. r.´ '´
それはさすがに結論早杉
778 :
Socket774:04/01/31 00:17 ID:TfgF2R51
21世紀はあと94年もあるのにな・・・
MMXPentium166MHzの限界ってどれくらいだったの?
漏れ、ATXの55T2P4で200Mhzで使ってた・・
>>767 ところで、電圧上げててチップが逝ったって人はいる?
確かに、高耐性の苺を早めにゲトできてよかったと思ってるが、
でもこんなもん半年もすりゃローエンドに成り下がるわけで…
>AMD首脳陣が、低価格帯のCPUは倍率変更不可で、最上位のCPUだけ
>倍率変更できるようにするって明言してるから、
これがマジなら、このスレは今後さらに寂れてくんだろーな。
もうだめぽ
と言うわけで次スレは>97の案を多数決で
783 :
Socket774:04/01/31 01:35 ID:4qIUs1uu
苺も良いが真皿2100+Bも良いぞー
FSB200×11 1.65vでずっと使えてる
苺は定格で子供用に仕様ちう
>>782 ヅロンが生産されなくなるみたいだけど、ヅロンスレがそれじゃー皿や豚も
入れましょうってなるか?
そんなことしたら既存のスレと軋轢ができるだろ?
(じきにヅロンに代わるものが出るだろうけど・・・)
今のAMD雑談スレが、パロ>皿>雑談スレと変化していったけど、それは
そういうスレが無かったからできたわけで、既に同じようなスレがあったら
できなかったはず・・・というかかなり揉めたはず
そういう意味で、”(゚д゚)ウマーなAMDCPU総合スレ”だと、(゚д゚)ウマーってことで
それこそ全部いいとこ取りになって、既存のスレと重複するし、64や♪や
ヅロン・モバアス・雑談・マザースレ等々既にあるんだから、もろかぶるような
スレタイは長い目で考えたらいいことないと思う
もしココがスレタイ変えるとしたら、OCや耐性報告がメインなんだから、
それらをスレタイに入れて、ちゃんと他のスレと違うようにするべきだと思う。
それじゃあ”(゚д゚)ウマーなOCのAMDCPU統合スレ”かな
統合だからおかしいのか。
報告スレにしてしまえば良いな。
”(゚д゚)ウマーなOCのAMDCPU報告スレ”
(゚д゚)ウマーなAthlon 耐性報告スレッドXX食目
(゚д゚)ウマーなAthlon OC耐性報告スレッドXX食目
(゚д゚)ウマーなAthlon オーバークロック耐性報告スレXX食目
(゚д゚)ウマーなAthlon OC動作報告スレッドXX食目
(゚д゚)ウマーなAthlon オーバークロック動作報告スレXX食目
Athlonの部分はその時代の(゚д゚)ウマーなモデル名に変えていくという感じでどうかな・・・
なんかウマーの意味を履き違えられそうじゃね?
コストパフォーマンス匂わせとくとか
Athlon64 3000+はウマーだと思うぞ。
2.5万は良いのだがM/Bも替えなきゃならんのがネック。
■CPU :AthlonXP2500+
■ロット : 0340
■CPUFAN : Speeze
■M/B : AK77-600N
■動作クロック : 2220
■FSB : 185
■倍率 : 12
■vcore : 16.5V
■メモリ : バルク256M+バルク256M(もらい物)
■Superπ104万桁 : 53秒
■CPU温度(負荷時) : 46度
■採集地 : 会社
■購入価格(採集年月日) :1月30日
初OC記念パピコ。AK77にウンコメモリーではこんなものかな。
豚2500も8800円位で売ってるから、これが一番ウマーだよな…
皿と値段あんまり変わらないしな
>>790 16.5Vですか。すごいですね。
クロックの割にはパイも53秒と激しく遅いですね。
さすがAopen
ちゃんとPC2700くらいかけよ たこちゃん
>>788 コストパフォーマンス抜群のウマーなAthlon耐性報告スレXX食目 ←長すぎ
CP抜群の(゚д゚)ウマーなAthlon OC耐性報告スレXX食目 ←CPが判りづらいかな・・・他によいのがあれば・・
あと、今の
>>1みたいに、
>>1でコストパフォーマンスを歌って、
(゚д゚)ウマーの意味(コストパフォーマンス)を定義するとか・・
「費用対効果万歳明日論耐性報告板」
で
■CPU :AthlonXP2500+
■ロット :0346XPMW茶
■CPUFAN :鎌風Rev.B
■M/B :NF7-S 2.0
■動作クロック :2145
■FSB :195
■倍率 :11(固定)
■vcore : 1.65
■メモリ : chip M&S PC3200 512MB (ノーブランド)
■Superπ104万桁 : 51秒
■CPU温度(通常時) : 35度
■CPU温度(負荷時) : 35.5度
■電源 :Antec True480w
FSBの限界を探り中
やっぱり定格で200×11が無理なものが2500になってるのかねぇ?
>795
専用板を作る気か?
>>(゚д゚)ウマーなAthlon オーバークロック動作報告スレXX食目
これに1票。
ウマーの前が長すぎても読みにくい、
OCと略さず、しっかり表記した方がいい(好み)
ということで。
799 :
257:04/01/31 14:42 ID:+Ot0aZ8m
■CPU :1800+苺皿リテール
■ロット :0334WMPW
■CPUFAN :TR2-M3 (1500rpm
■M/B :A7V600
■動作クロック :2300MHz
■FSB :200
■倍率 :11.5
■vcore :1.55
■メモリ :hynix純正 6層? PC3200 512M×1
■Superπ104万桁 :52秒
■CPU温度(負荷時) :38℃(室温18℃くらい)
■採集地 :パソコンcity
これでいいや
800 :
799:04/01/31 14:43 ID:+Ot0aZ8m
× 257
○ 264
>>792 Aopenのせいではない
KT600=メモリモサーリ
802 :
799:04/01/31 15:23 ID:fFZMGDJr
嘘ついてた
CPU負荷時の温度(カオスレギオン Radeon9700
× 38℃
○ 50℃
_| ̄|○
>>(゚д゚)ウマーなAthlon オーバークロック動作報告スレXX食目
漏れもこれに賛成。
それから、AthlonXP 1700+〜2600+ みたいに範囲を限定する必要もないかと。
そもそも、このスレ住人のほとんどはOC耐性に一番の重きを置いていると思うし、
いくら低電圧、低発熱、低価格でも、廻らんかったらきっとこのスレでは
見向きもされんだろう。
というわけで、これからは3000+、3200+クラスの高いやつでも、目覚しいOC耐性がある
のなら、ここに入れてやってもいいかと。別に貧乏人ばかりじゃないでしょこのスレ。
まぁひとつの時代が終わったということで、このスレも少しは変わってもいいんじゃない?
>>799 スゴイですな。
ウチの皿2400+は200x11.5設定では1.75でダメ、1.78v(SpeedFan読み)でPrime95で1時間クリア。
普通はPrimeで合格判定を出すのは最低6時間くらいやってるみたいですが面倒なんで・・・
苺皿ってホントにOC向きですね。
でもDDR400にしてはπの数値が低いですね。ウチでは46秒です。
KT-600なのが原因か、メモリがシングルなのが原因か・・・。
>>778の空白の2年には誰もつっこまないのか?そうか…
>>805 ageてるし釣りだと思ってスルーしますた。
807 :
Socket774:04/01/31 17:30 ID:EByuUeb6
■CPU :AthlonXP1800+
■ロット :?
■CPUFAN :Copper Slient 2M (2800rpm)
■M/B :Epox 8RDA3I
■動作クロック :2400
■FSB :200
■倍率 :12
■vcore :1.9v
■メモリ :A-DETA DDR400 256MB*2
■Superπ104万桁 :46(s)
■CPU温度(負荷時) :62℃
■採集地 :じゃんぱら
■購入価格(採集年月日) :\4.500 2003/10/?
初のAthlonXPです。はじめはASUSのA7S33を使っていましたが
耐性があまり高くなかったので、はずれかなと思っていました。
しかし、M/Bをかえてみたところ、2400MHzまででました。
PCを起動するとなぜかAthlonXP 2500+がAthlonXP 3000+と表示される。
ママンはASUS A7V600。
別にOCはしてもいないのなぜだろう?
>808
BIOSで確認汁
811 :
sage:04/01/31 18:33 ID:wBPGosEw
■CPU :2500+ リテール
■ロット :0348(緑)
■CPUFAN :鎌風B
■M/B :A7N8X-E Deluxe
■動作クロック :2200
■FSB :200
■倍率 :11(固定)
■vcore :1.65
■メモリ :SUMSUNG PC3200 512Mx2
■Superπ104万桁 :47秒
■CPU温度(負荷時) :51℃
■採集地 :ソフマップ
■購入価格(採集年月日) :2003年12月
あっけなく動いてしまた
812 :
811:04/01/31 18:35 ID:wBPGosEw
しまった
>>807 2400MHzでπ46秒ですか・・・メモリ設定をもう少し詰めてみれば、もっと行けますね。
ウチみたいに約1.8v常用でも珍しいと思ってたのに、1.9vですか!
チャレンジャーですな!
814 :
Socket774:04/01/31 18:53 ID:oWRx1/XM
■CPU :2500+ リテール
■ロット :0347(茶)
■CPUFAN :リテール
■M/B :KV7
■動作クロック :2200
■FSB :200
■倍率 :11(固定)
■vcore :1.60
■メモリ :A-DATA PC3200 512Mx1
■Superπ104万桁 :51秒
■CPU温度(負荷時) :48℃(室温19℃)
■採集地 :ドスパラ
■購入価格(採集年月日) :2004年1月
前のがセレロン400だったので爆速です
>>803 同意。64に移行したい人も居るだろうし。
64はXPみたいなOC耐性なさそうだが、これから出てくるかもしれん。
64で一番OCし易いM/Bが知りたい・・・
もう苺はXP6400+までいっちゃう勢いだなwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■CPU :AthlonXP2500+
■ロット :0346 茶 だったと思う
■CPUFAN :リテール
■M/B :GA-7N 400 Pro2
■動作クロック :2145
■FSB :195
■倍率 :11(固定)
■vcore : 1.72(このママンの定格)
■メモリ : A-data PC3200 512MBx2 Dual Channel 8-3-3-3
■Superπ104万桁 : 47秒
■CPU温度(負荷時) : 64度 Prime95
■採集地 :Zoa アキバ
■購入価格(採集年月日) :\11k 2003年12月
このクロックで47秒なら早いほうかな?
しかし、このママンはOC専用か?
念願の豚ゲット。
早速苺皿と交換してみました。
■CPU :AthlonXP2500+
■ロット :0328(?)
■M/B :EP8KRA2+
■動作クロック :2100
■FSB :200
■倍率 :10.5
■vcore :1.65
■メモリ : Trancend? PC3200
■Superπ104万桁 :52秒
■CPU温度 :45.5度
■採集地 : 行きつけのPCショップ(中古で購入)
■購入価格(採集年月日) :8000円+税 1月30日
ちょっとだけ早くなった気がしますが、実クロック等は今までと変わらず。
2200MHZ動作は若干不安定なため2100に変更。
行きつけのPCショップで譲ってもらいました。
余った苺皿どうしよう・・・予備PCも既に苺皿入ってるし(笑)
適当にOC暦耐性書いてオクで売れ。
powerleapの下駄も固豚には通用せず、か。
まぁもしできてしまったら、オクで高い金出して可変豚買った香具師は泣きを見るな。
ごめん、「都コンブ」ってなんて読むか判る?
トコンブ
(゚д゚) ポカ-ン
。 。
/ / ポーン!
( Д )
* * * *
* * * * * *
* * * *
パーン!
( Д )
みやこんぶ?
( ゚д゚) 、ペッ
つこんぶ
深緑色の薄い板の上に白い粉末をかけた物
うわ DQNなレスな上になんだよこのID
■CPU :Mobile Athlon XP 2500+
■ロット :?緑
■M/B :?LALAYAMA(メーカー製 Thoroughbredは動作)
■動作クロック :?1865Mhz
■FSB :266
■倍率 :133*14=1862Mhz
■vcore :1.45V
■メモリ :PC2100 DDRSDRAM 256MB
■Superπ104万桁 :?
■CPU温度 :?
■採集地 :WinHouse通販(新品)
■購入価格(採集年月日) :13414円(消費税込み 1月22日)
Bartonです。
まだ動かしてません。ファンがどうやってもガチガチに2つのツメで固定されていて、
どうやって外すのか聞いている最中。
マザーの型番なんてAIDA32かWCPUIDで見ろよ
>>833 自作PC板の住人が自分の板名わからない時点で、もうダメポ
マザーがわからずにどうやって組み立てるのだろう・・・
女の顔も名前も知らないでSEXしてんのと同じだぞ
>>835 名前を知らないことは行きずりではありそうだし、顔は見ない方がいい場合もあるな。
江ノ島が見えてきた 俺の家も近い
行きずりの女なんて 夢を見るように忘れてしまう
もうこの板 イミフ
840 :
Socket774:04/02/01 15:26 ID:wbGvk3pp
■CPU : AthlonXP2500+
■ロット : 0346(茶)
■CPUFAN : リテール
■M/B : A7V600
■動作クロック :2200
■FSB : 200
■倍率 : 11(固定)
■vcore : 1.65
■メモリ : SanMax PC3200 512M*1
■Superπ104万桁 :53秒
■CPU温度(通常時) : 51℃ / 非OC時 51℃
■CPU温度(負荷時) : 60℃ / 非OC時 58℃ (FFベンチ2)
※室温18℃
※Q-Fanにて回転数制限
■電源 : Antec SONATA 付属電源
■採集地 : ドスパラ某店
■購入価格(採集年月日) :去年の12月31日
メモリ詰めてクーラー変えるかな・・・
>>840 リテールだともっと冷える筈なのだが・・・
負荷かけても50度を超えることは無かったよ。
>>842 それって新品の2800+が買える値段じゃんか。今は2800+も固定なのかい?
しかしな…、31週でしかも新品だからって飛びついたんだろうが、31週でも
全然廻らんものもあるわけで…。もし廻らんかったらどうするつもりなんだろうね。
基本的に、オクで買う時点で完全な負け組みなんだよ。
36週はともかく15週、31週あたりは耐性が高い、、、って思われてる
から新品のほうがいいかもね。試してみて定格で2.3Gとかで回れば
もっと高値つくかもしれないが、ここまで回る保証は無いし。
>>843 倍率固定かどうかは定かではないが、
2800+もほとんど40週以降しかないっぽい。
■CPU : AthlonXP2500+
■ロット : 0348(茶)
■CPUFAN : リテール
■M/B : NF7-S ver2.0
■動作クロック :2200
■FSB : 200
■倍率 : 11(固定)
■vcore : 1.75
■メモリ : サムチョン純正 PC3200 256M*2
■Superπ104万桁 :47秒
■CPU温度(通常時) : 45℃ / 非OC時 43℃
■CPU温度(負荷時) : 52℃ / 非OC時 49℃ (FFベンチ2)
※室温17℃
■電源 : TORICA Super静 320W
■採集地 : 湾図
■購入価格(採集年月日) :2003 12 26
Vcore 1.70Vで通常使用可能だが、Prime95回すには1.75V必要・・・
CPUFAN変えようかな・・・ 静かで冷える香具師に
↑
漏れの湾図仕込みの同じく48週は同じママンで1.7で常用可能
冬の到来かね
遊び心がなくなったXPはもう終わりです。
64買え!
ってことでしょう
しかし64はウマいのか?
個人的には様子見って感じなんだが
852 :
848:04/02/01 22:03 ID:ZZnUzyo9
>>849 朝一で(室温10℃くらい)起動する場合は、1.7Vでもいけるんですが
ポカポカしてきた昼過ぎでは、起動画面ループに陥ります。
朝一起動後すぐに計るとCPU温度28℃くらいだけど、昼過ぎ起動だといきなり40度とかになってます。
室温の差10℃もないのに・・・
>>852 それは
>Vcore 1.70Vで通常使用可能
とはいえないのでは・・・
FSB190とかで使ってみたら?
体感差もそれほど変わらんだろうし。
854 :
848:04/02/01 22:21 ID:ZZnUzyo9
>>853 朝一起動で成功すると、π焼き続けても1日持つんですが、昼過ぎ起動だとログイン画面すらお目にかかれないんです。
1.725Vに上げると正常に起動して使えます。けどPrime95は10分で落ちます。
うちの環境で200*11を使うには(Prime95を持ちこたえられるくらい)1.75V必要なんですよ。
取りあえずこれでエージングしてみまつ(;つД`)
とりあえず冬は0.1Vぐらい電圧高くてもいいじゃん。暖房代わりにもなるんだし。
856 :
Socket774:04/02/01 23:01 ID:vm6CZI9b
>>854 デフォで使えば・・・・・。
正直あまり変わらないよ。
>>850-851 個人的には欲しいけれど、実用的には科学系板、DB、犬板?あたりの住人でなければ、
それほど有用性無いと思われ。
欲しかった買え。いらないんなら買うな。ぐらいのレベルかと。
859 :
840:04/02/01 23:57 ID:CK2U6KDz
■CPU温度(通常時) : 42℃ / 非OC時 47℃
■CPU温度(負荷時) : 43℃ / 非OC時 50℃
Q-Fan無効にしたらここまで下がった・・・。
860 :
Socket774:04/02/02 00:09 ID:tbJ6GRWM
■CPU : AthlonXP2500+
■ロット : 0347(茶)
■CPUFAN : EST HP-2127+鎌風
■M/B : GA-7N400-L
■動作クロック :2310
■FSB : 210
■倍率 : 11(固定)
■vcore : 1.74
■メモリ : バルク(elixir) PC3200 512M*2
■Superπ104万桁 :47秒
■CPU温度(負荷時) : 52℃ / OC時 58℃ (FFベンチ2)
※室温22℃
■採集地 : 99
■購入価格(採集年月日) :¥9,699 2月1日
memoryが糞だから400でdualがダメ。333に固定。
>857
確かに用途に合わなければ64なんて無用の長物でしょう…
ただ、次世代OSは64に合わせた仕様になるのだから(いつかは未定)
それを心待ちに今買っておくというのも手段の一つと言えないでしょうか?
それに64の方が現状だと遊び部分が固定倍率のXPよりあるし
XPを2400GHzにOCするぐらいにはデフォで動くらしいので…
精錬度が上がるのを待って先物買い…という意味ではお徳かと…
あと1-2年で消えるXPで現状の為のマシンを組むか
将来見据えて64買うか、ヘボ安マシンをとりあえず作るか
と色々選択肢が増えた戦国時代w
どっちにしろIntelのモッサリCPUよりはコストも体感パフォーマンスもいいから
AMDまた買うけど…こうなるとほんと悩みますな
正直ベンチ結果見てもキャッシュ容量見ても
XPが今のP4Cに勝てる要素は無い。
64でやっと対等ってとこだ。
固定になったXPなんてカス
まぁ、ベンチ≠体感速度だしな。
>862
P4Cが64より勝ってるなんてベンチでぐらいしか聞いたことないなぁ
実際自分が使うツールなどでは64の方が速い<同価格帯
でもP4ずいぶん安くなったよなぁ・・・
なんとなく羨ましいような(買わないけど)
nF2ママンでメモリ選びにヒーヒー言ってるのがバカらしくなる時はやはりありますな
でも自分で煮詰めてウマーな気分になるのはAMDでしょう…
煮詰まらずにショボンヌもあるけど…
あ〜あ倍率固定されてないXPどっかにないかなぁ…<子豚以上でもいい
しかも一部(今となってはかの3つ)だけですが。
>>865 そのベンチも極一部のベンチで
ベンチ制作会社がIntel本社と同住所のベンチだったりするがw
>>862見たいなやつが世の中にいっぱいいるからインテルもワイロぐらいの金は安いもんなんだろな。
(゚д゚)ウマーなスレXX食目
ショップなんだから好き嫌い別にしてPentium4売らないといけないんだからさ。
性能は別として一番売れるCPUはPentium4なんだから仕方ないじゃない。
そう子供じみたこというなって。
■CPU :2500+ リテール
■ロット :0347(茶)
■CPUFAN :FalconRockU
■M/B :K7N2 Delta-L
■動作クロック :2200
■FSB :200
■倍率 :11(固定)
■vcore :1.55
■メモリ :サムチョン PC3200 256Mx2
■Superπ104万桁 :51秒
■CPU温度(負荷時) :58℃(室温25℃)
■採集地 :長野のPCデポ
■購入価格(採集年月日) :2004年1月
みんな負荷時ってどんな負荷なのだか。Superπ104万桁なんて負荷に入らないですよね。まったく温度変わらないし。
ここでの負荷とはとあるオンラインゲームを3時間ほど続けた場合です。Prime95、Superπ3355万桁もほぼです。あとvcore1.65vの場合1〜2℃あがりました。
リテールのCPUクーラーはまったくのはずれで、Prime95、わずか10分ほどで65℃を観測後・・・ド━(゚Д゚)━ ン !!!
何度つけ直しても。。。仕方なく応急処置でFalonRockを1400円で買ってきた始末。
真冬に室温25℃(以上)ってとこにはつっこまないでください。Tシャツ1枚でも汗がでるのは言うまでもなく。
>>875 そのとあるオンラインゲームのタイトル言わないと参考にならないよ。
CPU占有100%になってても、ソフト内でウェイトがあれば温度は上がらない。
あとパイがちょっと遅い気もするね。
>>875 ママンとCPUとメモリ(256*2)が一緒で200*10.5だがπは普通に47秒くらい出るぞ
ボンバーマンオンラインとアサルトギアです。たいした負荷ではないはずなんですがねぇ・・・温度高くなるんですよ(´・ω・`)ショボーン
今日は室温下げてるので54℃ほどでした。パイはFSB200×11、vcore1.65では49秒。並より少し悪いかと。vcoreあげればもう少し早くなるだろうけど、熱いのは嫌なのでこうしています。
今のうちから夏を想定した環境作りに徹しているので。
ケースがしょぼいのでエアフローに問題あるかもしれません。前面吸気1600rpm×1、背面排気は2000rpmを1つ。ケースの横幅が世間一般のミドルタワーより1.5cmほど狭い。
自作初心者なのに4970円の使えないケース買ったの後悔してます。
側面解放すると2〜3℃下がるので側面に穴あけて12cmファンで排気しようかと思いますがいかがでしょう?
>>878 クロック一緒ならVcoreあげても一緒だよ。
メモリ設定つめてみて。
メモリ設定ですか・・・みてみます。アドバイスありがとうございます
104万桁で温度かわらないって言ってる香具師は
Coolonの使い方知らないバカ
バカとかいわないでマターリいこうや
>>875=878
お前1.55Vで51秒で、1.65Vだで49秒と出てるのに前者で使いつづけてるのか?
お前OCする資格ない。正常に動くなら電圧で性能差は出ないことをしらないのか?
つーことは1.55Vは正常に動作してないってことだろ。
>>883 資格がないことはないだろ。たとえ萌えてアボーンしようが「自己責任」だろ。
まあ、内容について藻米の言っていることは正しいが。
>875
そもそもなぜ1.55Vする必要があるのかわからん
OCでFSB上げてるのにvcore普通下げるか?
リテールクーラーからFR2に変えるだけでそこまで温度差がでるのもちょっと怖い…
リテールの付け方が間違っていたのかもしんないな
どっちにしろBIOSの温度計なんてメーカーやロットで変わってくるから信用できないんだがw
そろそろAMDも値段改定の時期だな。
さてさて、次に(゚д゚)ウマーな物になるのはどれかな。
L1クローズをしてみたいのですが、画像付きで詳しいサイトってある?
(都合で2500+が増えてしまったので…)
■CPU :2500+ リテール
■ロット :48週
■CPUFAN :キューブについてたやつ
■M/B :SN45G
■動作クロック :2200
■FSB :200
■倍率 :11(固定)
■vcore :1.525
■メモリ :寒村 PC3200 512Mx2
■Superπ104万桁 :47秒
■CPU温度(負荷時) :58℃(室温25℃)
■採集地 :錦糸町のヨドバシ
この状態でPrime95を1日動かしててもとりあえず問題なかった
ちなみにデフォルト電圧だと210*11=2310が限界だった
215*11=2365まではWindowsは起動するんだけどパイでこける
とりあえずキューブ使ってるからコア電圧1.525vで2.2GHz起動は
結構うれしい所
キューブのヒートパイプで排気ファンに繋がってる状態でここまで
いくから普通のケースに冷えるファン使えばもうちょっと伸びそう
>>888 電圧がそこまで下がっててもPrime一日通るんだからそれで喜んどけよ。
俺なんか最近の2G回らない苺買ってうなだれた負け組みだぞ。
>>887 2500+のL1クローズですねw
ガンガッテ
(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ
>892
増えたんだからMP化でしょ?
(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ
894 :
887:04/02/03 23:15 ID:Zt2jgSl4
895 :
Socket774:04/02/04 00:21 ID:bR9KOMUs
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д` ) < 君もプレスコで地球温暖化!
/, / \_______
(ぃ9 |
/ /、
/ ∧_二つ
/ /
/ \ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ ( ´Д` ) < 京都議定書(゜凵K)イラネ
/ / > ) (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / ∧つ
/ / . / ./ / \ (゚д゚) <発熱量の神様
/ ./ ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )− \James Prescott Jouleも絶賛!
( _) \__つ (_) \_つ / >
896 :
Socket774:04/02/04 00:22 ID:bR9KOMUs
| プレスコがAthlon64なんかに負けるはずないんだ!!
| プレスコlは最強なんだ!!糞記事 氏ね!!
\___________ ____
∨ カタカタ__ _____
In_ ||\ \ ...|◎ |
.(.#`Д´) || | ̄ ̄|.| .[].|
A_A ┌( つ/ ̄l|/ ̄ ̄/.| =|
A_A ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
( TДT) .( つつ  ̄]||__) | || | ||
(つ つ / / / ./ ̄\ / || / ||
と_)_) (___)__) ◎ ◎ .[___|| .[___||
∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 淫厨よ、もういいんだ・・・・・・・
| 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
| 楽になっていいんだ・・・
897 :
Socket774:04/02/04 00:24 ID:bR9KOMUs
|:::::::::.....
| In::::::::::
|熱)ヽ,::: プレスコ スルナライマノウチ
|'ヽ)/:::::
|人ヽ:::::::|
i |:::::::::
|_|_|::::::::
|_i/:::::::::
In
( 熱)ヽ')
丶///⌒i プレ〜スコ〜
/._/)ノ /_/ プレ〜スコ〜
(/ / /(/
//∴
.。∵(/ ∵+
,/)∴+
In/ ∵。
(熱 )
( i' ⌒ヽ、 アツイヒトトキ
( ̄ヽ_ ゝヽ⊃ プレ〜スコ〜
\_ゝ/
i_)ゝ∵。 ∴
ヽ) ∵+
__
898 :
Socket774:04/02/04 00:24 ID:bR9KOMUs
/yIn fi
\(熱 )ー-/ ^^i プレスコガ
| i' / ̄` -'' 103ワットト性能Downヲ オシラセシマス!
(/\ゝ
/ /\\
|_.ゝ .ヽ_ゞ
/_) ヽ)
; .; ; ; .; ;
; .从从从; .; ; .
从 y In 从从; .; fi
\(炎 )ー-/ ^^i 電気ハ大切ニネ♪
从| プ' /;.; ` -''
从(/\ゝ从;.;
/ /\\从
|_.ゝ .ヽ_ゞ
/_) ヽ)
899 :
Socket774:04/02/04 00:26 ID:bR9KOMUs
; .; ; ; .; ;
; .从从从; .; ; .
从 y In 从从; .; fi
\(炎 )ー-/ ^^i 一緒に燃えませんか?
从| プ' /;.; ` -''
从(/\ゝ从;.;
/ /\\从
|_.ゝ .ヽ_ゞ
/_) ヽ)
900 :
Socket774:04/02/04 00:28 ID:27tHNxWW
>>892-898 もう爆笑
≧∇≦ブハハハハハ
お・な・か・い・た・い・・・
≧∇≦ブハハハハハ
901 :
Socket774:04/02/04 00:30 ID:bR9KOMUs
●●プレスコこそ漢のCPUだった! ●●
902 :
Socket774:04/02/04 00:38 ID:bR9KOMUs
■CPU :2.8E
■CPUFAN :リテール
■VGA :5800ULTRA
■M/B :P4C800
■動作クロック :3500
■FSB :250
■倍率 :14(固定)
■vcore :1.4
■Superπ104万桁 :焼損
903 :
Socket774:04/02/04 00:39 ID:bLa3pkhX
test test
904 :
Socket774:04/02/04 00:42 ID:bR9KOMUs
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
,n。'^゜,n。'^゜,n。'^゜,n。'^゜,n。'^゜,n。'^゜,n。'^゜,n。^゜,n。'^゜,n。'^゜,n。'^゜,n。'^゜,n。'^゜,n。'^゜,n。
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no
_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0
0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_
_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_ _
/ /|) / /|) / /|) / /|) / /|) / /|)
| ̄| _ | ̄| _ | ̄| _ | ̄| _ | ̄| _ | ̄| _
/ / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \
| | ̄| | | ̄| | | ̄| | | ̄| | | ̄| | | ̄|
\ \ \ \ \ \ \ \ \ \ \ \
かつてAthlonも「すぐ燃える」だの「焼き鳥」だの
言われてたが逆転したのかな
906 :
Socket774:04/02/04 00:47 ID:bR9KOMUs
__,,,,,,
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
,.-,/燃えるゴミ /::::::::::::::::::::::!,, \
━━━ ( ,' プレスコ i:::::::::::::::::::::;ノ━━━━━━━━
`''| ;; ;; |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
!# ; ; # # #'、:::::::::::::::::::i
'、;;`-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\#/ ヽ--く ## ;;,,,..--┴-、 ヽ
; .;; .; ; ; .; ; ; .; ; ; .; ; ; .; ; .; ; ; .; ; ``".; ; .; ; .; ; \>
; .;从从从从从从从从从从从从从从从从从; .;;.;
■CPU : 豚2500+
■ロット : 0347WPMW茶
■CPUFAN : 鎌風
■M/B : ASUS A7V133(Rev 1.05)
■動作クロック : 1463
■FSB : 133
■倍率 : 11(固定)
■vcore : 1.65
■メモリ : NANYA PC133 CL2(SDRAM)
■Superπ104万桁 : 1分20秒
■CPU温度(負荷時) :34度(π104桁直後)
■採集地 : ドスパラ
■購入価格(採集年月日) :2003/12/27
A7V133で豚動いちゃった。
908 :
Socket774:04/02/04 00:52 ID:bR9KOMUs
_____
/::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| ゴルァア!
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ
|::( 6 ー─◎─◎ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ノ (∵∴ ( o o)∴) /あぁ?
/| < ∵ ___∵> < 暑苦しくてもっさりで
::::::\ ヽ /WWW/ ノ\ \プレスコみたいな香具師だとゴルア!
:::::::::::::\ /___/ /:::::::::\ \______
:::::::::::::::::::\_____/:::::::::::::::::\
■CPU : 豚2500+
■ロット : 0331刺青
■CPUFAN : リテール改8cmFan
■M/B : Albatron KM18GPro(microATX)
■動作クロック : 2200
■FSB : 200
■倍率 : 11(固定)
■vcore : 1.65
■メモリ : CFD(Hynix)256*2+512*1 変態1G Dual
■Superπ104万桁 : 48秒
■CPU温度(負荷時) :38度(π104桁直後)
■採集地 : yamada
■購入価格(採集年月日) :2003/11/?
π3355、FFベンチ2、prime全部通る
もっとイケるかも・・
アスロンマザーってメモリ3枚乗せても大丈夫?
>>911 ヅアルチャンネルで3枚刺したいって厨房的質問だったりする
>>888 M/B :SN45G←って倍率変えられないんだよね?
やべ、昨日豚31週みつけて店の中でチンコ勃ってきた
部屋は零下かよ とか?
31週物なのに固定かよ、とか?
>■メモリ : CFD(Hynix)256*2+512*1 変態1G Dual
これか?変態1Gって嫌過ぎ...
そんな重箱の隅をつつかなくても
921 :
Socket774:04/02/04 18:48 ID:oUxUxH1L
ところで、ThortonコアってBステの有り無し
0340〜の倍変の可不可ってどうなの。
このへんレスキボンヌ
πに3355桁なんてねーよ、とか?
πに104桁なんてねーよ、とか?
■CPU : 皿1700+
■ロット : 0251
■CPUFAN : 鎌風
■M/B : EP-8KRA2I
■動作クロック : 2156
■FSB : 166
■倍率 : 13
■vcore : 1.7V
■メモリ : PC3200 Elpida 512MB
■Superπ104万桁 : 58秒
■CPU温度(負荷時) :47度 FFベンチ10周
■採集地 : オバトプ
■購入価格(採集年月日) :2003/04
引き出しに眠ってた皿は当たりだったのか
>>924 そのロットナンバーは真皿初代大当たりのロット。
そこから皿と苺の狂喜乱舞がスタートしたのだよ。
926 :
Socket774:04/02/04 22:39 ID:bR9KOMUs
|:::::::::.....
| In:::::::::: チョウチンキジイパーイ
|熱)ヽ,::: プレスコ スルナライマノウチ
|'ヽ)/:::::
|人ヽ:::::::|
i |:::::::::
|_|_|::::::::
|_i/:::::::::
In
( 熱)ヽ')
丶///⌒i プレ〜スコ〜
/._/)ノ /_/ プレ〜スコ〜
(/ / /(/
//∴
.。∵(/ ∵+
,/)∴+
In/ ∵。
(熱 )
( i' ⌒ヽ、 アツイヒトトキ
( ̄ヽ_ ゝヽ⊃ プレ〜スコ〜
\_ゝ/
i_)ゝ∵。 ∴
ヽ) ∵+
__
/yIn fi
\(熱 )ー-/ ^^i プレスコガ
| i' / ̄` -'' [ダイ温度120℃]ヲ オシラセシマス!
(/\ゝ
/ /\\
|_.ゝ .ヽ_ゞ
/_) ヽ)
927 :
Socket774:04/02/04 22:40 ID:bR9KOMUs
; .; ; ; .; ;
; .从从从; .; ; .
从 y In 从从; .; fi
\(炎 )ー-/ ^^i 一瞬でヒートスプレッダ融解
从| i' /;.; ` -''
从(/\ゝ从;.;
/ /\\从
|_.ゝ .ヽ_ゞ
/_) ヽ)
>>921 やっぱり最近のは固痩豚らしい
FSB266ママンの最終アプグレードとして買った2400+の50週物が
今日届いた。
早速試したら・・・動かん
初期不良かよ(-"-)
ウマい話無いなー
930 :
Socket774:04/02/04 23:32 ID:392+W5DZ
1700+の苺買ったきりまるっきりご無沙汰なんだが、
2500+のBARTONがこのスレではいいらしいが、これって取り替えただけで
動くのかな。コンダクトペンで改造とか必要ない?
>>925 Σ(゚д゚||| ガガーン
当時知らずに定格で使ってた…
>>930 BIOSが対応してれば動く。
そして当たり石なら改造無しで定格電圧で200×11倍(XP3200+相当)で動く。
最近は半分位の確率かな?今や、2500+はバルクで9000円切ってるからウマーだ。
2500+ 0315 中古を\5,000-で発見したのですが、
過去スレ見ると可変でウマーまでは判ったのですが
購入はどうでしょうか?
欠点が、PCショップではなく中古屋なので動作確認は
出来てないのが難点です。
現物見ると、コア欠け、ピン破損はないのですが焼き鳥
になった物だと見た目での判断は出来ますか?
お願いします。
焼けてれば一目でわかる
03xxは新品ではすでに
入手不能(地方なら探せばあるかも)
倍率いじるなら特攻せよ
936 :
Socket774:04/02/05 00:05 ID:DnQv5cdA
漏前ら苺と豚に目を奪われすぎ
■CPU :DURON 1800
■CPUFAN :ACK7L
■M/B :A7V333
■動作クロック :2133
■FSB :133
■倍率 :13.5
■メモリ : PC2700 512MB 2.5-3-3-6
■vcore :1.5
■Superπ104万桁 :62秒
どうよ?
どうよって
改行しすぎ
>936
>■動作クロック :2133
>■FSB :133
>■倍率 :13.5
計算が合わないぞ。
939 :
934:04/02/05 00:13 ID:4+sa1NdO
940 :
Socket774:04/02/05 00:14 ID:DnQv5cdA
>>938 そうよ
■動作クロック :2133
■FSB :133
■倍率 :16
>>934 0315は2500+で当たりが多い週。
焼けているかどうかは外見だけでは判断できない。
しかし、ショップで売っているなら動かなければ返品できるだろ。
ジャンク扱いじゃなければ。
まあ、漏れだったら特攻だな。
942 :
Socket774:04/02/05 00:24 ID:IBML+jN4
>>934 焼け、といってもプロセッサ内のトランジスタ
が焼けきれている場合もあるので判断は
難しいですよ。表向きからはコア判断しかありません。
焼けてたら普通は動かない
中古で気を付けるのは、コア欠けによるキャッシュの損失
>>888の真似して錦糸町ヨドで買ってきた。
■CPU :2500+リテール
■ロット :0348(緑)
■CPUFAN :Swiftech MCX370銅底バージョン 4500回転6cmFAN
■M/B :DFI NFII ULTRA INFINITY
■動作クロック :2200
■FSB :200
■倍率 :11(固定)
■vcore :1.525
■メモリ : SanMax/Hynix PC3200 512x2
■Superπ104万桁 :46秒
■採集地 :錦糸町ヨドバシ
1.50vで普通に動いて驚いたが、Prime95は1時間でエラー吐いた。
1.525vでPrime95が今2時間ほど進行していてエラー出てない。室温17度。
電圧下げはこれがぎりぎりっぽいが定格電圧なら夏も越せそうだな。
945 :
934:04/02/05 01:07 ID:4+sa1NdO
>941>942>943
有難うございます。
やはり、見た目では判断出来ませんか!
内部Trが逝ってるかは判断できませんよね。
特攻しか・・・・・やってみます。
946 :
Socket774:04/02/05 01:08 ID:GoO6Wzr/
■CPU :2500+バルク
■ロット :0330(黄土色?)
■CPUFAN :PAL8045U
■M/B :NF7 V2.0
■動作クロック :1833
■FSB :166
■倍率 :11
■vcore :1.625
■メモリ : M&S PC3200 512M(6層基盤)
■Superπ104万桁 :58秒
■採集地 :不明
今からいろいろ遊んでみます。
【動作報告テンプレ】
■CPU :
■ロット :
■CPUFAN :
■M/B :
■動作クロック :
■FSB :
■倍率 :
■vcore :
■メモリ :
■Superπ104万桁 :
■CPU温度(負荷時) :
■採集地 :
■購入価格(採集年月日) :
948 :
946:04/02/05 01:38 ID:GoO6Wzr/
■CPU :2500+バルク
■ロット :0330(黄土色?)
■CPUFAN :PAL8045U
■M/B :NF7 V2.0
■動作クロック :2200
■FSB :200
■倍率 :11
■vcore :1.65
■メモリ : M&S PC3200 512M(6層基盤)
■Superπ104万桁 :49秒
■採集地 :不明
そこそこな方なのかなぁ?
黄土色ねぇ。色の見え方も主観というが、
ウンコ色OPGAでは初めての表現だな。
そう見えんことも無い罠。
951 :
Socket774:04/02/05 12:29 ID:z8F9bHTu
■CPU : 豚2500+
■ロット :0348
■CPUFAN : 鎌風
■M/B :NF-7
■動作クロック : 2420
■FSB : 220
■倍率 : 11
■vcore : 1.65V
■メモリ : まいくろんPC3200 256MB
■Superπ104万桁 : 45秒
■CPU温度(負荷時) :52度
■採集地 : 秋葉つーとっぷ
FFベンチ1日ぶんまわしてみたけど問題なかった
Prime95はまだだけど・・・
結構あたりっぽな予感
>>951 Prime95を24時間完走させてから来い。
1.65Vじゃ無理だろうな。
次スレ立てる時に
>>7【耐性表(無保証)】の追加キボンヌ。
【苺1800+耐性表(無保証)】
週 14 16 18 20 22 24 (x100MHz)
34 ★ ★ ★ ★ ☆
38 ★ ★ ★ ☆
48 ★ ★ ★ ☆ ☆
★=多分いける ☆=いけたらラッキー
【豚2500+Bulk耐性表(無保証)】
週 18 19 20 21 22 23 (100MHz)
(40週以降は倍率変更不可)
4* ★ ★ ★ ★ ☆
異論あれば修正よろ。(テンプレ追加は時期早々かな)
954 :
832:04/02/05 17:21 ID:VLCC9Vlu
Mobile Athlon XP 2500+はウマーなAthlon XPに入る?
■CPU :Athlon XP 2500+
■ロット :330 刺青・緑
■CPUFAN :PAL8045+ADDA2400rpm
■M/B :NF7-S ver2.0
■動作クロック :2200
■FSB :200
■倍率 :11
■vcore :1.65
■メモリ :Crucial/Micron16T(6層) PC3200 512*2
■Superπ104万桁 :47秒
■CPU温度(負荷時) :通常時でシステム+10〜15度、負荷時(π3355万桁直後)で+17〜20度
■採集地 :秋葉・パソコン工房
倍率可変。電圧age/sage等は試さず。
30週って意外と報告少ないね。
>>954 入るだろ。可変だし、耐性も良いらしいし。
>>916 マザーが倍率変えられないだけでないの?
>>954 値段が高いし、ママンによってはunknown CPUとかいわれるから、微妙。
>>959 高いっつっても+4000円ぐらでしょ?
unknownって言われても特に問題ないし、何より可変なのは大きいと思うが。
とりあえず報告だけ。
■CPU : モバ豚2500+
■ロット :AXMH2500FQQ4C
IQYFA0342MPMW
■CPUFAN : PAL8045
■M/B : NF7-S Rev1.1
■動作クロック : 2200
■FSB : 210
■倍率 : 10.5
■vcore : 1.55(speedFan読、1.53v)
■メモリ : CFD Hynix3200,256*2
■Superπ104万桁 : 46s
■CPU温度(負荷時) : 51.5℃
■採集地 : Winhouse通販
■購入価格(採集年月日) :全部込み14731円
テスト終わったら、また報告します。
>>960 まあ、そうなんだけどね。
10000円するかしないかというレベルの値段で4割違うわけで。
スマーソ
何か修理のママン帰ってきて遊ぼうかと思ったんだが
地方の店じゃ旨いの置いてないので通販しようかと
そしたら何かモバアス1700+とか置いてある店あるんだけど
これってウマーなん?報告無いようなんだけど
965 :
即レスキボンヌ:04/02/06 00:25 ID:rBP/np7d
DURON1.4にモデルナンバーをつけるとしたらいくつになるの?
1400+
1600+
968 :
963:04/02/06 00:26 ID:H1t8idR0
>>964 エーとよくワカランのだが
つまりもうご馳走様なほど報告上がってて
しかも旨くもなく糞だったという意味に取ればいいのか?
既に前スレすら見えないのでワカンネーよー
情報PLZ。
まさか誰も突っ込んでないなんて事はないんだろ
969 :
Socket774:04/02/06 00:29 ID:vZR2C40C
CPUAthlonXP2800+ or AthlonXP2500+ or AthlonXP2600+
CPUファン ゾヌオジリナル
メモリPC3200 512MB×2
M/BASUSTeKA7V600
ビデオRADEON9600 128MB
ケースCELCUS FP-401BK
この構成ではOCは難しいでしょうか?あと2500+と2800+と2600+の
どれにするか迷っているのですがどれが良いのですか?
970 :
965:04/02/06 00:30 ID:rBP/np7d
>>969 お財布と相談すればそれでいいんじゃない?
972 :
969:04/02/06 00:37 ID:vZR2C40C
OCしたときも2500+より2800+でのときのほうがクロックは上になるんですか?
バイトもろくにしてないヒッキー時代の俺はDuronオンリーだった。
社会復帰した今はアスしか視野にない。
Duronのことは考えもしないようになったな
974 :
964:04/02/06 00:39 ID:UGLaQxVL
意味ない
>>963 このスレ的にはあまり旨くない。Aステで、あまりまわらんから。
ま〜特性的には偽皿(毒苺)ってところだろ。安いけどね。
>>969 最近のCPUは倍率がロックされているので、FSB設定の自由度の低いVIA系ではOCは
あまり期待できない。このスレ的には、OCならnForce2が推奨では。
ちなみにここは報告スレなので、質問は質問スレの方が答えが得られやすいかと。
>>953 苺はこんな感じじゃないかなぁ
【苺1700+ 苺1800+耐性表(無保証)】
週 14 16 18 20 22 24 (x100MHz)
08 ★ ★ ★ ★ ★
09 ★ ★ ★ ★
10 ★ ★ ★ ★ ★
11 ★ ★ ★ ★ ☆
12 ★ ★ ★ ★ ★
18 ★ ★ ★ ★ ★
19 ★ ★ ★ ★ ★ ☆
29 ★ ★ ★ ★ ★ ☆
34 ★ ★ ★ ★ ★ ☆
35 ★ ★ ★ ★ ★ ☆
38 ★ ★ ★ ☆
48 ★ ★ ★ ☆ ☆
★=多分いける ☆=いけたらラッキー
977 :
963:04/02/06 00:58 ID:H1t8idR0
みんなdクス
苺10週以来ひさしぶりに見に来たんだがそんな燦々たる状況だったのか・・
今の苺は当時からすればまるで回らないと
11週見つけて狩って爆死報告したアレより回らないのか
地元もう一周してダメポだったら
素直にモバ豚カットきまふ
とうでもいいんだが「豚」っていうとトレス女王と同じ名称だな
何かバートンがかわいそうに思えてきた・・・
978 :
953:04/02/06 01:15 ID:496oEXMZ
>>976 【苺1700+】と【苺1800+】を分ける必要はないかな?
〜19週が1700+で、29週〜が1800+だったような・・・。
>>977 あ〜、地元まわるんだったら、29,34,35週あたりの苺(特にリテール?)が残ってれば10週苺よりいい鴨。
モバ豚は微妙に高いが、今となっては唯一の選択肢かもしれぬ。その在庫も捌けたという噂もあるが。
>>978 19週以前の1800+苺も存在して、大体同じ耐性だったから分ける必要はないと思う。
981 :
963:04/02/06 01:24 ID:H1t8idR0
>>979 度重なる情報dクス
キターな週があれば即ツッこんでみます
そういえばボロイ店に糞高い豚2500+リテールがいくつかあったんで
それもチェックしてキマ。
林檎ぱんもあったがここはスレ違いっと
何かあのころの気力が戻ってきた鴨。
結果待っててくれよーノシ
【動作報告テンプレ】
■CPU : 2400+バルク
■ロット : 0334
■CPUFAN : 鎌風
■M/B : GA7N400 Pro2
■動作クロック : 2370
■FSB : 158
■倍率 : 15(固定)
■vcore : 度忘れ(たしか定格+5%だったはず)
■メモリ : バルクPC3200 256MB
■Superπ104万桁 :49秒
■CPU温度(負荷時) :51度
■採集地 : パワーデポ 八戸店
■購入価格(採集年月日) : 8500
非常に厄介極まりないと思う。2370行く良い石なのになぁ
15倍で固定なんて、引きこもりたくなるよ・・・
0334だったのになぁ・・・ショックです。
これって可変倍率にできますか?
そろそろ次スレですよ〜皆さん。
すまん、建てようと思ったらアカンて言われた、ZAQ…_| ̄|○
スレタイ変更?
あ、スレ番間違えた
吊ってくる
そろそろスレタイ変えるべきだと思うが、次スレには間に合わんかな。
スレ番ミスで削除以来ですか。
>>988 お前は気にしないのか?
頼むからスレ番ぐらいまともに書いてほしい。学校出てんのかと小一時間(ry
余所の板からの誤爆スレを再利用する事に比べれば小さな事だよ。
UDスレなんだけどもね。
てか、行くスレ行くスレギスギスしてんだもん。最近。
>>990 >所の板からの誤爆スレを再利用する事に比べれば小さな事だよ。
マジかよ…
まぁみんながいいってんなら漏れは構わないや。
992
993
994
995
996
朝から頑張るねえ。
・・・あれ?
999 :
Socket774:04/02/06 06:26 ID:E/2csZs9
リーチ?
1000 :
Socket774:04/02/06 06:27 ID:E/2csZs9
ロン!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。