ASUS Terminator … ターミネーター9
22222222222222222222222
Q:P3、TU、K7、P4、K7 DDRなどが売ってません
A:生産終了だと思われます。
P4 533やP4 533Aも生産終了が近そうな気がします(既にか?)
Q:動きません
A:FSB100(200)のCPUは、ジャンパがFSB133(266)になっていないか確認して下さい
その他については、詳細な環境が書いてないと答えようがありません
Q:P4 533で使えるCPUを教えてください
A:コスタリカ産以外、FSB533のCPUは動かないという報告がありました
Celeron2.0が不安定という報告も。ただしどちらにも、反論と疑問のレスがついてます
Q:Windowsを終了しても、PS/2の光学マウスが光ってます
A:USBマウスなら消えます。PS/2ならスイッチ付テーブルタップを使いましょう
Q:静かだと聞いて買ったのにぜんぜん静かじゃないんですが(K7/TU/P4)
A:標準の背面9cmFANは温度可変式なので、BIOSでこの機能を確認して下さい
P4はBIOSでファン電圧が設定できますので、これを下げる事で かなり静かになります
ファンコン等の手動減速も有効ですが、設定するなら温度を監視しながらにしましょう
また市販のEnermax UC-9FAB等に交換する時は、電源を4pinから取りましょう
Q:CPUクーラーをファンレスにしたいのですが
A:P4+ZERO-1報告がありました(作業都合でいったんMBを取り外します)
TU+サーマルコンポーネント85EX60x80は、関連リンクのDOS/V magazine 11/1号参照
ヒートシンクはしっかり固定し、ほどよい通風を。自己責任で挑戦してみてください
Q:CPUの温度が異様に高いor低いor表示されないみたいなのですが
A:古いBIOSを更新したらまともになった、との報告も
また、マザーボードからファン電源を取るとおかしくなることもあるようです
電源から伸びている4pinコネクタを利用して試してみましょう
Q:システム(M/B)温度が一般のM/Bに比較して異常な気がします(K7/TU/P4)
A:ファンレスの電源温度を検出。100℃程度までは平気?、との報告もあります
Q:付属の電源を他のM/Bで使い回そうとして失敗しました
A:+3.3Vや+5Vが弱い為です。ターミネーターはCPUコア電圧を+12Vから作ります
Q:オンボードサウンドがあまりにもひどいのですが?
A:ドライバを一度削除して、手動で入れなおしてください。まともになります
TUなら
http://www.sis.com/support/driver/7018.htm も試してみて下さい
Q:オンボードLANを認識しません
A:ASUSのHPから最新版をDLして、手動でインストールして下さい
たいていこれで解決しているようです
Q:オンボードビデオの性能はどうですか?
A:PC100は辛いので133に。DDRならそれなりに良好も、3Dゲームなら増設の検討を
オンボードビデオの画面設定によるPC負荷の増減報告例
1024×768_32bit … π190秒
1024×768_16bit … π177秒
640×480_256色 … π169秒
(参考報告 … TU、鱈セレ1.0A、256MB中ビデオ用16MB、Win2kSP2で定格)
Q:PCIビデオにしたのに、オンボードビデオ無効の設定がみつかりません(TU)
A:BIOSを1016にUPDATEしてください
オンボードビデオの設定が増えます
Q:TUでPCIビデオカードを導入したのですが、Windowsが不安定です
A:WinXPでの使用なら、画面のプロパティ→設定→詳細設定→トラブルシューティング
にて、ライトコンバインを有効にする、のチェックを外してみてください
Win2000にはこのチェックが存在しない為、この方法は使えません
Q:PCIにはどれくらいのサイズのものがはいりますか?
A:MTV2000が入ったとの報告があります。(TU報告)
Q;TU&Windows 2000でPCIのビデオカードを導入したのですが、Windowsが不安定です
A;以下の内容で.regファイルを作成し、レジストリ登録したら安定するようです(自己責任にて)
REGEDIT4
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Control\GraphicsDrivers\DisableUSWC]
7thスレ967氏
WIN2K+SP4+DX9でDivX 5.05がかったるかったが、DivX 5.1で軽快になったらしい。
8が埋まってたので立てました。
FAQはほとんどいじってないので追加お願いします。
つーわけで
>>2 おねがい氏んで
T2は既に死んでいる。
__,,,,,,
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
! '、:::::::::::::::::::i
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
``" \> ←T2予約した馬鹿な奴
従来の良いところがみんな無くなっちまっているよ。
12 :
Socket774:04/01/12 19:54 ID:gHxJ4mcO
12
13 :
Socket774:04/01/12 19:55 ID:F/FdYt5x
∧_∧
(。・ヮ・)
゚し-J゚
\ γ⌒/^^ \
\ γ⌒/^^/^- ====
\ /~ /~ /~ /) ======
\ ゞ,●>,::<'●, |
\ (○ ,:○ ) | 新スレお釣リュアァァァァァァ!
| ×'ニニニヽ | /⌒l
人ヾニ二ン"ノ゙_./ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
(´⌒; (´⌒;;;
やっぱAMチューナ無しか。発表時にはあったのにね。>T2
あと筐体サイズもかなり大型化してるように見える。どっかに旧タミと一緒に写ってる画像ない?
P4-533Aを買ったんだけど、USBマウスを認識したりしなかったり、
PS/2マウスで光学だと光がつきっぱなしだけどUSBなら大丈夫と
過去スレに書いてあったのに、消えないことも時々あったり。
USBと相性の悪い機体ですね。
そういや俺のTUも、SDカードリーダ(USB)付けてると起動しないな。メモリチェックから進まない。
BIOS設定いじればいいんだろうか?
855チップ組み込んでpentium-Mでイケば超勝ち組だったのにナ。
>>15 K7DDR 幅 181.2mm x高さ 300.6mm x 奥行 275mm
T2 幅 190mm x 高さ 310mm x 奥行 300mm
そんなに変わらんよ。
15じゃないですけど、
>>19 でも容積で言うと約18%増なんですよねえ。
個人的に比較的小型でハイエンドなPCを作るってときにはT2は悪い選択肢ではないと思う。
ただ、安価に小型静音ミドルレンジPCって場合はやっぱり533A辺りの方がよさげ。
つーかAthlon載るTerminator復活してくれんかなあ。
T2でもいいからさあ。
21 :
15:04/01/13 14:57 ID:QYvNp6DP
>19 十分デケーよ。旧タミでも我慢の限界ギリギリなのに。特に奥行き+2cmはキツイ。
>>21 禿しく同意。
店頭で営業的にアピールしにくい奥行きの短さを、あえて追求したのが、
タミネタの良い所なのに。キューブ型はみんなウナギの寝床でインチキだ。
275mmだとA4用ファイルキャビネット(深さ330mm)にピッタリ入る。
300mmあると、背面のケーブルのために、収まらないんだよ。
MicroATXには決してできない、この絶妙の奥行きこそが、買いなのに。
23 :
Socket774:04/01/13 19:55 ID:xCKn5kwL
保守age
>>17 USBレガシーサポートをOFFにすればいいんじゃないっけ?
T2の、評価は、無い。
ターミネーター最強伝説は、短かったな。
>22
なるほど確かにピッタリ収まった。
…収まると何か良いことがあるの?
T2は既に死んでいる。
__,,,,,,
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
! '、:::::::::::::::::::i
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
``" \>
従来の良いところがみんな無くなっちまっているよ。
TUでこのスレと動画観てるオレは玄人
クルピラ面白れーw
PrescottとかAthlon64対応のためなんだろうけど…
もうしばらくファンレス電源モデルを残してほしかった。
30 :
Socket774:04/01/14 13:23 ID:vh9Pz0UU
ダサいだと?スタイリュッシュでポップなんだぞ。
ナウなヤング向けだからジジイには無理っぽ。
キッチュでスタイリッシュなオープンカフェによく似合うPCですね
うちのトイレのタイルとクリソツなのが鬱
色は好きなんだがコーディネイトしてトイレPCってのもなぁ...
ついでにプレスコで便座も暖められるな。
36 :
Socket774:04/01/14 19:23 ID:sOL5PGow
ヒトバシラーまだ−?
オレは2万切ったら考える
おおっその手があったか
38 :
Socket774:04/01/14 19:32 ID:rF9PRqD6
∧_∧
(。・ヮ・)<ブモー
゚し-J゚
39 :
K7GP:04/01/15 02:52 ID:47xaT/8W
1年ほどK7つかってます。
知り合いが欲しがってるんですが
どっかにK7DDR売ってないすかねぇ?
1万5千円くらいで。
40 :
16:04/01/15 08:42 ID:C5A4JgZY
>>24 >>17の症状は分からんけど、俺のマウス認識しない症状は
その対策じゃ駄目だった。(ノ∀`)アチャー
裏の光る部分が、電源入れた直後は光ってるけど、Windows
ロゴが出てる間にいったん切れて、正常な場合はログオン
画面が出る前に再度点灯する。
認識しない場合はこのログオン前の再点灯が上手くいってない
みたいだ。
T2は既に死んでいる。
__,,,,,,
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
! '、:::::::::::::::::::i
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
``" \>
従来の良いところがみんな無くなっちまっているよ。
k7でn力チップセットでDDRでPC3200がデュアルで動くヤツ売って欲しかった。
T2のデザインは歴代のなかで一番すきなだけどなぁ
44 :
R:04/01/16 20:00 ID:sSGddyWQ
民ブリーダーのRです。
ずっと新品のままTUを取ってあったので、、、ここでC3 Nehemiah1.0A(133×7.5)
の稼働報告があったので、C3 Nehemiah1.0A(133×7.5)を購入してきました。
Biosが1013ですが、Celeron1000Mhzと認識されて無事起動しました。Biosをアップ
してさらにOSのインストールも行ってみようと思います。
今日、P4-533とT2が仲良く並んでたのを見てきたっす
ちょびっとだけT2がP4-533より大きかったっすよ
で、FDDの蓋やパネルを開いてみたっすが.....ちゃちぃっす(ノД`)
あくまでも自分の好みの問題なんで好きな方にはすまねぇっすよ(ノД`)
で、以前間違って購入した3R-SystemsのHDD切り替え器を新たに購入してきたっす
今度は間違えないようによぉぉくチェックしての購入っす(w
3R-Systems マルチOS/HDD切り替え器 3R-HDC12L
1台のPC内の2つの起動HDDを電源切り替え
電気上で完全に分離した状態なので、お互いに干渉することなく、大切なデータに影響する心配がありません
*PCの電源をOFFしてから、約20秒経った後、HDD電源(OS)の切替スイッチをご使用下さい
以前購入したヤツはセカンダリとプライマリを入れ替えるヤツなんで間違ってあぼーんの
危険性もあったっすが、今回のヤツは電気的に切り替えるのであぼーんの心配無しっす
もう一寸2ch徘徊したら取り付けてみるっす
ttp://www.quixun.co.jp/product/soho.shtml 9cmファン1個でCPUと電源を冷却。静音仕様ベアボーン
(www.oliospec.comの紹介文より)
タミの後継機コレにしようかなぁ。
値段がちと高いのと奥行きが長いのはガマンの範疇。
ところで、いつかタミ電源に寿命が来たら、なるべく静かな
ATX電源をつけてやりたいんですが、筐体内に入れられる
電源なんてありますか?
それともやっぱり外付け状態になっちゃいますか?
>>46 そいつの29dbは、電源投入直後だけだと思われ。
すぐに回転が上がってうるさくなる悪寒・・・
>9cmファン1個でCPUと電源を冷却。静音仕様ベアボーン
CPUの熱を電源部にツケ回すだけの、最悪の仕様のような気がする。
実際に使ってみんことには分からんけどね。
terminatorTUを使っています
メモリを増設する時には相性に気をつけると聞きましたが
どのメーカーがよくないのか教えていただけないでしょうか
どうかアドバイスを御願いいたします
TerminatorTU Celeron1・1 256M WinXP
50 :
Socket774:04/01/17 15:30 ID:0jcMUazo
誰もT2買ってないの?
オサーンにパステル調はキツイ。
美女と野獣状態。
旧タミさんの無骨さが心地酔い。
前スレでTerminatorTUの電源が逝ったと
カキコしていた者ですが、、
修理金額は7,000円前後でした。
割と安く済んで良かったです。
P4系の臭いケースは許せん。
TUとk7のケースがイイ。
T2は白&青以外にも他の色出せよ。
黒艶有り&黒艶消しとか、カーキ&オリーブドラブとか、
ガンメタ&シルバーとか、白&黒パンダとか、グレー&ピンクとか、
白&濃紺とか、色々あるだろ・・・・・。
>>51 個人的に右上CRTのハートマン軍曹に禿藁
>>51 なんか妙にきれいすぎないか?その部屋・・と思ったらそういうわけか
>>51 ごみ箱を隠して、花瓶に花を置くとさらにいいかも。
つーか、AVPC・エンコPC→ティシュ箱→ごみ箱、は意図的に配置しているのか?
>>52 同意っす(ノД`)
>>53 電源修理で約\7,000-、MB修理で約¥5,000-っすか.....
微妙っすが壊れたらやっぱり修理にだすんだろうっすねぇ.....
>>55 喜んで頂けたっすか?
>>56-57 個人的にはもう一寸何とかしたいっすよ(ノД`)
プリンタ、スキャナ複合機でCD-Rダイレクトプリントできるヤツが出たら
激しく欲しいっす.....そーすりゃ1つで済むっす
現在観葉植物検討中っす
>つーか、AVPC・エンコPC→ティシュ箱→ごみ箱、は意図的に配置しているのか?
なぁーんのコトかな、フッフッフ.....
いや、丁度ティシュ箱が置ける奥行き(ピッタシ)なんで置いているだけっす(w
ゴミ箱は手近にあった方が便利っす
タミさんの裏(ノД`)
ttp://jsrf.s10.xrea.com/oheyasarashi/img-box/img20040117195908.jpg 配線ウザイっす.....
開いていた穴をリーマで広げて3R-HDC12Lを取り付けたっす(w
5インチベイにはスピーカーを取り付け〜
このスレで裏板加工している方々に1mmだけ近付けた気分っす
Vine Linux2.6r3が憑いた日経Linux 2004/2を買ってきたんでインスコにチャレンジ
してみるっすよ
半泣きになりながらWeb検索している姿が容易に想像できるっす_| ̄|○
59 :
Socket774:04/01/17 20:36 ID:2iY30LkY
>45
秋葉でみてきました。大きさは意外に差はなかったけど
フロントのドライブカバーはたしかに安っぽいですな。
プラスチックの材質のせいなのか?安ものスチロール樹脂のような質感。
タミのシリーズではTUのデザインが一番よくて以後順に劣るように思う。
青白はまだしも、黒銀(AGP付きのタイプ)は銀のところが
安物オモチャを思わせる処理でどうにもいけません。
K7DDRはアクセントがなくノッペラボーでつまらない。
ヤフオクでTUがいくつかでていますね。
T2PがT2Rの色だったら速攻買ってるんだけどなぁ。。。
62 :
はい:04/01/17 22:26 ID:Z6fBd5md
>>51 >>58 タミさんが2個並ぶと良いですな。onkyoのスピーカーみたいです。
それにしても「パワーあるCPU買うお金ないよー!」とよく言われていた割に
そう見えない部屋にびっくりしました(笑)。シンプルでもありいいですね。
個人的には左の支柱にくくりつけたOAタップが凄えと思いました。
見た目悪くとも実用性やこまめなon・off管理優先のため、ですよね?
ともかくup多謝です。インスコ頑張ってー!
>>59 タミ1系のデザインは正直微妙ですよね。
「無印良品のよーな素朴なイメージなのが欲しい!え?T2でるの?かっこいい! 」
と思ったら、あの仕様、質感、色・・・。本気で落ち込みましたー(苦笑)。
今後は豪華仕様でも多色展開でもTUのよーな安価仕様でも、選択肢を増やして頂ければ嬉しいですわ。
未だに買う気アリなので。
>>60 >>61 同感です。モックアップの黒い奴の印象が良すぎました。
shuttleのsn85g4とか高いしちっこすぎますが、あれもかっこいいですね。
63 :
Socket774:04/01/17 22:27 ID:2iY30LkY
>60
あと少しの辛抱では?
高いモデルから先に出すのがこうした場合の定法だろ。
FMチューナなんて、付いててうれしい人ってマジいる?
FMは好きだ。しかしT2には魅力を感じない。
現状TUと533Aを持っているが常時使うにはTUぐらい静音化が出来ないとツライ。
533Aは11月末に買ってきて動作確認してそのまま放置してる。
TUにFMチューナーついてAGPついたモデルでないかなー。
>>64 個人的には533Aが静音化できないというのはスキルが足りないだけだと思う
66 :
Socket774:04/01/17 23:07 ID:VAbdfEYw
とりあえず Vine Linux のインスコ完了してこーやって
アクセスできたっすが、イマイチ使いかたが.....
使いかたは追々判ってくるとは思うっすが、先ずはナニ
に使うかを考えないとならねぇっす(w
67 :
64:04/01/17 23:33 ID:3n5mzLNc
ごめんなさい。TUは完全ファンレス+スマドラで動作してるから
533Aではやろうとも思えませんでした。
533Aではどうあがいても完全ファンレスは無理っぽかったんで。
せっかくだからチャレンジしてみます。
68 :
64:04/01/17 23:43 ID:3n5mzLNc
ちなみにTUの完全ファンレスはCPUはサマコン使って
ダクト二本を室外まで引き回してます。
ダクトは片側を地面スレスレに、もう片方はTUより上にだして
空気が温度差でうまく流れるようにしてます。
T2人気ないね。二万割れしたらオイラは買うべ
>>59 実物見て更に_| ̄|○ になって思わずデジカメ買ってしまったっす(w
>>62 殆どが中古とジャンクと貰い物だという事実(w
ジサカーやジャンカーの部屋には見えないと良く言われるっすが、工作しだすと
とたんに散らばるっすよ(w
OAタップはスキャナに電源スイッチが無いのと、色々手元でできるからっす
3R-HDC12Lダメダメだったっす(ノД`)
Vine Linux インスコして一寸触って
>>66カキコしてシャットダウン、Win2Kに切り
替えて起動させたら起動しねぇ....._| ̄|○
色々見直してみたっすが、外したら正常に作動
テスターで断線を見るも問題無し
_| ̄|○ ガッデム!
K7DDRってVcore下げれます?
73 :
はい:04/01/18 00:57 ID:X6eK33I+
>>64 室外ダクト凄え! cpuは割と耐性あるから良いとして、
電源の温度情報希望していい?
>>70 そうか!あのスキャナの仕様のせいでしたか。納得です。
えーーと。頑張ってー。
>>67=64
どんなふうになってるのか画像みたーい
>>71 残念ながら定格から変更できません。
下げるには苦労と思考の下駄を入手して改造する必要があります。
俺は下駄を入手して改造したのはいいけど、
CPUクーラーと空きスペースの関係で使えなかった。_| ̄|○
76 :
Socket774:04/01/18 09:58 ID:ha91Wsg6
室外ダクトっていうと、昔の小学校みたいな煙突が窓の外まで・・・
そりはすごい
77 :
64:04/01/18 15:22 ID:hHsmviC5
カメラは持たない派なんで画像は提供できませんが、
温度はCPU47度電源50度HDDが55度っテ感じです。
外気が冷える夜はもっと下がるはずですが。夜は家にいないんで
わかりません。
ダクトっていうかフレキシブルなチューブがPCから窓に向かって伸びてるって感じですね。
78 :
はい:04/01/18 16:07 ID:A4Cty6Vs
>>64 多謝!ケース内が負圧にならない割に冷えてる気がします。
もしかして夏もその仕様で乗り切ったのでしょうか?
ちなみに、うちのTUが今セレ
[email protected]でCPU48度、MB35度、HDD33度です。
ほぼ無音ではあるけれど、やっぱ64氏仕様すげぇ。
(うちの仕様はサマコン、エナー最低回転、
ケース内に最低回転で9cmファンでグラボも冷却、スマドラ)
それと電源修理情報(7000円)の
>>53氏にも感謝。
>75
情報サンクスです。下げれたらサブに欲しいかもと思ってたのでちょと残念。
でも小さくていいよなぁ。
ちなみに夏は無理です。外気がとんでもない事になりますので。
>>72 はい、選択されてねぇHDDには通電しねぇっす
ジャンパはナンの為に??
何故か通電してないハズのHDDのマスターブートレコードがdで
起動ができなくなっていたっす(ノД`)
持っててよかったノートンゴースト(w
>>73 ふ.....応援虚しく物理的に無理だったっすよ....._| ̄|○
来週の休みにでもフルバックアップとって再挑戦するっすアイシャルリターン!!
82 :
K7GP:04/01/19 03:28 ID:xOCv6xhE
LAOXのおにいさんに「ASUSのK7DDRある?」と聞くと
「古い方はもう入荷しません。でも、来週AMD対応の新しいものが入る予定です。」
ですって。64対応版? う〜む、本当か?
TerminatorTUにMatroxG45を考えているのですが 何か不都合があれば教えて頂けないでしょうか
スペース的に大丈夫か 発熱が大きくて長時間の使用はできない等なんでもけっこうです
どうかアドバイスを御願いいたします
もうTUなんて売っていないだろ。
K7DDRでさえも全く見かけなくなったものなぁ・・・。
新品どこかであるのか?
P4系はカッコ悪いから嫌い。買う気がしない。
オレは好きだけどな、P4青
シルバーベゼルのドライブがよく似合うし。
銀/黒もいいけど
液晶やマウス、キーボードなど周辺機器との組み合わせがむずい。
K7DDRにもTU風の外観のものがあるそうですね。
K7DDRの後ろにWOCDと付くのがそれらしいです。
お金があったら、是非欲しい。
89 :
84:04/01/19 18:32 ID:TmkGsi7b
90 :
87:04/01/19 18:37 ID:ELTKadXS
>>89 G450ってAGPでしょう。TUには刺さらないのでは?
>>84 TUに付けてディアルディスプレイで現在使用しています。
問題無いです。
>>90 PCI版も有りますよ。
92 :
87:04/01/19 19:24 ID:ELTKadXS
>>91 あ、失礼、そうでしたね。自分はAGP版使ってるので早とちりしてしまいました。
でも評判悪くないですか? あまりお勧めできないような...。
民2の使用レポまぁだぁ〜?ドムドム
民2−PってシリアルATAって付いてるのかな?
もし付いてたらホスィんだけど。
ほむぺ行ってもマニュアル無かったし(´・ω・`)ショボーン
>>91 問題なく使えてるということでチョット安心しました
>>92 そ、その評判というのは どんな風な?(゚д゚lll)
オススメできないというのは92さんの経験からですか?
>>95 G450の弱点としては3Dに弱いというのと、
デュアルディスプレイにすると格段に速度が低下する、
ということらしいです。
シングルディスプレイで2D中心に使うのであれば、
画質も結構いいですし、そう悪くない選択だとは思います。
98 :
はい:04/01/20 01:47 ID:GQg6CT73
>>80 夏は通常運用なんですね。御返事多謝です。
>>82 ちょっと喜んで、
>>83を読んで、そうだよなーとため息。
出すなら色は当初展開予定のあったオレンジとか?
99 :
87:04/01/20 08:07 ID:P7ZQ9CUO
タミ 100get !
でも、タミ2 sage
>>97 ども。
ますます(´・ω・`)ショボーン
昨日異常な温度上昇があり、気になってファンをみたら止まってました。
ケースファンを変えてみても回りません。
3pinのケースファン側だけ無効になることなってありえますか?
TU 1.0A@1.33
とりあえず4pinから取ってます。
>>99 これってロープロ版が、デュアルのアナログ信号を出すところがなくて
DVIコネクタの空きピン使ってるから、将来的に空きピンに信号を割り振られた
場合に、知らずにコネクタを直接差すと、モニタ側に問題あるかも・・・
って、心配しすぎなレポでしょ。
分岐ケーブル忘れなきゃいいんだし、フルサイズ版は関係ないし、
問題ないでしょ・・・(持ってないけど)
104 :
84:04/01/20 19:00 ID:2H3x+hK5
>>96 レスありがとうございます
3Dはやらないんですが、テレビ出力をメインに考えているのでチョッチまずいかな(Celeron1.1なんです)
VideoGate1000と迷うなぁ
このスレじゃ使ってる人いない?
>>99 >>103 書いてあることが難しすぎてわかりませんでしたけど、レスを頂けただけでうれしいです
ありがとうございました
105 :
87:04/01/20 20:33 ID:P7ZQ9CUO
106 :
Socket774:04/01/21 16:46 ID:VpM+GP/H
107 :
動画:04/01/21 19:36 ID:D5Nxy0x8
PC用モニタは光度が低いから寧ろTV出力の方が動画とかは見栄えがしますよね。
PCで動画を再生する場合、アプリが光度調整とか自動でしてくれるとかだと
また話は別ですが。
MATROX のスレになってますが(w
AGP-G450 は2台使っておりますが良好です。
DVD・キャブったMPGどちらも綺麗ですよ〜
>>108 リテール版ながら本日PCI-G450確認しました。
でも、19800円と破格だったので買いませんでした。
P4/533に入れようと見に行ったのですが・・・
外出かも知れませんが、内蔵VGAでSVGAって表示できてますか?
ドライバとか入れ替えると一時いいのですが、再起動とかすると
また解像度の選択が、最高1024x768に戻ってしまいます。
P4/533Aも同様の問題があったのですが、グラフィックボードを
入れることで、安易に解決しました。
ここは親切なインターネットですね(´ー`)
111 :
84:04/01/22 08:14 ID:oaTPdC0C
>>105 >>106 >>107 >>108 >>109 たくさんのレスに感謝感激です
文字はやっぱり見られませんか
うまく映るようだったら今のモニタ売っちゃおうかとも思ったんですがw
でも皆さんタミには使っていないようですね
やっぱりタミにはMTVを入れてるんでしょうか
投売りされているP4 533を買って手元にあるMTV2000とVideogate挿して使おうと
思っているんですがPCI2本って独立INT線でしょうか?
Videogateが帯域食いなのでIRQが被ると悲惨な状況になるんです・・・
某ベアボーンのPCI2本MicroATXマザーは見事な駄目でした(´・ω・`)
寒波到来
TUでFolding@homeを走らせている状態で
室温 9℃
CPU 33℃(PentiumIII-S 1.4GHz)
MB 25℃
HDD 14℃(Seagate 5400.1)
TUにseagateの新モデルの100GBプラッタの200GBのHDD
入れてみた人いますか?
認識しますかね
116 :
84:04/01/23 09:20 ID:q7OT2kRi
>>112 丁寧な誘導ありがとうございます
TVにS端子しかないのでHDTVはあきらめるしかありませんけど
ダウンスキャンコンバータは試してみたいですね
両方は試せないのでよく調べないと
このスレの過去ログも目は通したのですが TV出力は少ないのが残念
117 :
109:04/01/23 12:36 ID:1dJZnAeP
>>112 >>116 メルコのやつですが、手持ちのダウンスキャンコンバータで試してみました。
まったく 112さん の言う通りで、インタネちょっとだけ、EPG録画をする程度
でSVGA表示なら使えますね。BIOSの設定もOKでした。
「ピ」と「ビ」の区別が難しかったり、漢字も識別も所々難がありますが・・・
DVDもVHS程度にはみられます。
ちなみに、AGP−G450と比べると、DVDクローンでWinの画面は既出の
ようにG450は使えませんが、DVD−Maxでの動画再生では、G450の
方が綺麗です。
98モニタの代わりと思って失敗したのですが、VGA〜SVGAでは使えそうですね。
オークション出そうかと思ってたんですが、PCI−G450買わなくてすみそうです。
118 :
Socket774:04/01/23 13:21 ID:1jUeMLMx
T2届いた(゚∀゚)!!
ってHDD縦置きかよ……。
どーせスマドラだからシャドウベイなんて関係ない・・・が、レポよろ。
120 :
Socket774:04/01/23 14:17 ID:olTrGhbI
とりあえずファンの音をレポよろ
>>115 TUの場合、LBA48対応カードとか挿してないと無理なのでは。
うちはP4 533なんで普通に認識していますが。
照美姉さん
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
電源ファンレスじゃないなんてヤダー!
124 :
118:04/01/23 18:11 ID:1jUeMLMx
取り敢えず、組んで見たのでレポって見る。
背面ファン・CPUファンの音はかなり静かです。
スタンバイしてれば全てのファンが停止してるので無音です。
ただ、電源入れた時やスタンバイから復帰した直後の
約一秒間はやたらと爆音ではありますが。
ま、取り敢えずはそんなカンジでした。
注:Q-Fan使用時の話。
125 :
118:04/01/23 18:13 ID:1jUeMLMx
あと、スペックはこんな感じです。
CPU P4 2.6C
Memory DDRSDRAM PC3200 256MB*2
HDD Maxtor 160GB
>118 その後ガシガシと負荷かけてますかー?
127 :
118:04/01/23 21:25 ID:1jUeMLMx
どうも、さっきオーディオケーブル買って付けたばかりで
何もやってません。今から動画でもエンコードしてみようかと思います。
それと言い忘れましたが、セカンダリ側のIDEケーブルが別売り
ですのでT2買う場合はIDEのスマートケーブル買っておいた方がいいです。
フラットだとかなりキツイことに……。
>127 アリガト-
ジャンク&中古の寄せ集めエンコ用PCが五月蝿いのでTUタミさんに
MTV-2000(中古)を移植してエンコ&キャプマシンにしたっすが.....
MTV-2000のWinXP SP1でスタンバイから復帰できなくなる現象が(ノД`)
下手人は玄人志向Radeon9000PCIでござったっすよ....._| ̄|○
外したら問題無くスタンバイ→録画→スタンバイと5回連続OKだったっす
これで玄人らで9000は再びお蔵入りっす(w
余った部品でNet用PCとして組み上げるも、Win2k ProにSP4組み込んで再
起動かけた時点でエラーがでて止まるっす(ノД`)
HDD切替器搭載してVine Linux2.6r3は無事起動するもNICが認識しないん
でNetに繋げず....._| ̄|○
仕方が無いんでエンコ用TUタミさんでNetするハメに(ノД`)
>>129 /etc/modules.confに
alias eth0 sis900
でつ.後はお好きな設定ツールで(私はコマンドラインでnetconfig)
IPアドレスとかを設定.これでNICが使えるようになるはず...
私はタミネタTU使いです。
同じTU使いの方にお伺いしたいのですが温度の件です。
[email protected] 512*2
HDD40Gと120G
共にスマドラ無
DVD-RAMパナソニック製
上記の条件にスピードファンでケース3%CPU2%にしてます。
そしてスピードファン読みでCPU47゚MB55゚です。
こんなもんですか?
鱈セレスレ見ると皆さん低いみたいで。
長文すいません
132 :
Socket774:04/01/24 13:55 ID:4X9tyLym
>115
うちではMAXTORの160P0と200P0が問題なく使えているので
おそらく大丈夫でしょう。
昨日T2-Pを買ってました。TUよりかなり大きいが、造りやシャーシの
強度などは十分満足できるものです。ファンの音はTUと大差ないように
感じるが、側面に大きな通風孔があるので、冷却性能はかなりよいと思われます。
説明書によるとDELUXEモデルというのにはビデオキャプチャ兼ワイヤレスLAN
カードが付属するようで、ちょっと気になります。
133 :
Socket774:04/01/24 22:27 ID:CADUIcCe
>>133 似てるけど普通のMicroATXケースよん
T2-R買ってきて今セットアップ中。
CPU P4-1.8A
MEM PC2100DDR-512MB
VGA ASUS V9570TD(GeForceFX5700)
HDD IBM 120GB
CPU・MEM・HDDはメインマシンからの
おさがり。
起動時にファンが全力運転するので
その瞬間だけ爆音です。
あとBIOSでACPI2.0をENABLEにすると
Win2Kのセットアップメニューに入る
直前で100%固まりました。
セットアップの最中なんで今んとこ
レビュー出来るのはこれぐらいっす。
137 :
Socket774:04/01/25 12:10 ID:JylJPXvb
>>133の使ってる(中の人は違うけど)けど、こいつ
相 当 で か い の に M i c r o A T X な ん で す よ
もうね、アフォかと(ry
>>135 あんたカコイイケーススレにいただろ?
オレの今使ってる奴でよければ10マソでいいぞ。中の人付きで。
中の人は
ママン:不明。チップセットは懐かしの i 8 1 0
CPU:これまた懐かしの 河 童 セ レ 1 G
メモリ:これも懐かしい 非 D D R 1 2 8 M B × 2
HDD:IBMの40G(た ま に 異 音 が し ま す)
ドライブ:リコーRW7080A(ROMx24-Rx8-RWx4 CCCD読み込み可)+日立DVD(死 亡 済 み)
電源:W数不明。P4コネクタ付き
備考:前面PCカードスロット+1394+USB1.0は 死 亡
FDDも 死 亡
外装:かなり ボ ロ 。傷 多 数
これでもいいなら考えてみては?まあ、こっちは売る気は無いがな。
スレ違いな上、ageてもうた・・・逝って来る∧ll∧
香ばしい香具師がいるな。
>>133は標準的なミニタワーケース程度の大きさしかないんだが。
140 :
Socket774:04/01/25 15:21 ID:BwSh3UEv
>>136 T2−Rの蓋とかのプラスチックの感じはどうですか?
T2−Pの質感でシルバーなだけかな?
俺はそれだけが気になる。
>140
前にも書いてる人がいるけど、近寄って
見るとちょっと安っぽい感じです。
白いパネルの表側だけを塗装で
シルバーにしてるだけです。
蓋の裏側が白なのはマイナスかなぁ。
蓋を開けた中が黒なのでそれに合わせて
黒か、表と同じシルバーのどちらかで
作って欲しかった。
865Gモデル、S-ATAコネクタあるみたい。
これとファンレス電源組み合わせたいな。
143 :
140:04/01/25 20:32 ID:BwSh3UEv
>>141 そうですか。T2−Pの実物を見た時もあれっ安っぽいと思って
Rはもうちょっといいかなと思ってたけどなんか失望感たっぷりです。
>>142 SerialATAコネクタはあるけど、場合によってはケースの蓋と
干渉して挿せないかも。
145 :
Socket774:04/01/26 00:29 ID:9KuvZkPA
シリアルATAコネクタの件、価格comの書き込みで
タミ2は蓋が引っかかってさせないというのがあったね。
L型のコネクタがほしいって。なんとも惜しいことだ。
あれだけ発売がもたついたんだから、もっと検討してほしかった。
もっとも、このコネクタを使うなら、さらに奥行きが必要だとか。
それじゃ困るというひともいるかも。
146 :
Socket774:04/01/26 04:24 ID:9KuvZkPA
ヤフオクにタミ533が結構出ている。それも、未使用未開封品が。
計画変更につきだって。九十九のネット価格より高いのが
多いのには笑っちゃうが、計画変更ってのはタミ2にでも乗り換え
ってことかな?ま、タミ2−Rも店頭に出てきたようだから、
いまさら533でもなかろうが。
T2-Rの追加情報。
PC3200メモリにも対応しています。
マニュアルにも動作確認済みメモリの
一覧が載ってます。
ただし2枚組み合わせてのデュアル
チャンネル動作に関しては記述無し。
うちのサムスン製DDR400-512MB×2では
デュアルチャンネル動作していないようです。
同一チップセットのマイクロATXマザーの
P4R800-VMはPC3200はシングルサイドメモリのみ
デュアル動作可能。
PC2700ならばデュアルサイドメモリでも
デュアル動作可能。
サウスブリッジがIPX150のP4R800-V Deluxeは
PC3200デュアルサイドメモリでもデュアル動作可能。
将来的にBIOSアップデートでデュアル動作可能に
なるのかなぁ?
追加と訂正。
どうやらメモリはデュアル動作してるみたいです。
1枚のみ刺したときの1.6倍ほどの
数値が出てますので。
ただmemtest86やaida32での計測結果が
メインマシン(P4P800に同じサムスンDDR400-512MB×4)
のきっかり半分しか出てなかったのでシングル動作
だと思ってました。
IGPマザースレを見てきましたがどうやらこれで
正常のようです。
ただメインマシンとの差を見るとDDRメモリが
SDRで動作してるとしか思えないっす。
T2が静かかどうかのレポをもらえると嬉しいです。
>149
うちの場合はAGPにASUS V9570TD(GeForceFX5700)
を追加してありますが、マシン自体は静かです。
ですが通気性をよくするため側面に広くメッシュ状の
開口部があるため音がかなり漏れてきます。
そのため静音化をそれなりにしてあるメインマシンと
比べると若干うるさく感じます。
静音性を気にされる方はこの部分になんらかの
対策を施した方がいいと思われます。
あ、それともう一つ。
過去のたみねたと比べて、電源がCPUの真上に来た分、使用できるヒートシンクが
かなり制限されたような気がするんですがどうでしょう?
>151
当方T2-Rですが、ケースファンは9cmです。
CPUファンはあまり背の高い奴は
干渉するでしょうが、AGPにGeForceFX5700
装着しても大丈夫なぐらいの高さは
確保されてます。
これから出勤なので、バラす時間がないんで
電源のファンについては調べてないっす。
Terminator P3を中古で手に入れたんだけど、電源がファンレスじゃない。
Bestec ATX120って書いてあるけど、電源だけ違うのかなぁ・・・
めちゃくちゃうるさいよ〜(;´д⊂)
156 :
151:04/01/27 23:06 ID:hz7Csydn
>>153,155
詳細な情報ありがとうございます。
整理させてもらうと、
・ケースファンは9cm
・電源ファンは8cm
・CPUファンは6cm
・マザーボードと電源の間は8cm弱程度
ということでよろしいでしょうか。
なかなか静音化はきびしそうです…。
CPUクーラーはこちらで調べてみたところ、
http://www.thermaltake.com/japan/A1481.htm これのように見えます。
もしこれだとすると結構な高回転ファンのようで、XINRUILIAN辺りの低回転ファンだと
かなり厳しそうですねえ。
CPUクーラースレのテンプレに載ってる物で言うと、CNPS7000あたりがぎりぎり入るかどうか
といったところでしょうか。(チップセットのヒートシンクに干渉するかな?)
うーん。だめ元で特攻してみようかなあ。
えーとT2-Rですが静音化してあるメインマシンよりも
うるさいと書きましたが、騒音の原因を突き止めました。
増設したGeForceFX5700のファンでした。
こいつのファンを指で止めれば、外板を外した状態でも
メインマシンよりはるかに静かです。
CPUファンは回転数があがるとうるさくなりますが、
BIOSのASUS QFANで巧く設定してやればほぼ
最低回転状態で運用できます。
私の場合は動作開始温度を45℃・動作開始電圧を4.0V・
全開動作開始温度を65℃にしてありますが、この場合
45℃を越えるまではCPU・ケースファンは停止しており
動作開始時の回転数はCPU 1900RPM・ケース1400RPM
になります。
この状態でいくつかベンチマークを動かしてみましたがCPU
温度は38〜47℃ぐらいでCPUファンの回転は2200RPMぐらい
までしか上昇してませんでした。
ですから付属のCPUクーラーでもQFANの設定さえ巧くやれば
充分静音化が可能です。
取り敢えず明日はZALMANのZM80C-HPを買ってきて
GeForceFX5700の静音化をするべかな。
おお、大分印象良くなったヨ>157
>>144 >>145 シリアルATAケーブルは、蓋を閉めると刺さらないっていうけど、
3.5inchHDDのマウンタを付けなければ刺さると思うんだけど。
スマドラ使ってHDD搭載するつもりなんで、3.5inchHDDマウンタは
当方の環境では必要ないんです。
ダメかなぁ?(´・ω・`)
↑ならいいんでねーの?
>>159 スマドラ使うキミはメーカーの想定する使い方じゃないんで
メーカーはどうでもいいんでねーの?
GeForeceFX5700を笊化した。
静かだ。
T2-Rをそのまま使ったり、VGA増設するにしても
ファンレスのカードを使うなら静音化の必要は
ほとんどないかも。
おいおい、購入意欲大幅増ですよ。どうしてくれるんですか。
なんか このインプレそそられてしまう
もう買う気マンマンw
T2株急上昇の予感
なんだ、静かなんだ・・・・
一時はだめぽ、と思ったが、たまらなく欲しくなってきた。
ところでpanaのDVD-RAM LF-M621JD(奥行き1960mm)は入るでしょうか?
T2マンセー派とアンチ派が激突する展開か?
アスロン版が出ない限り買うことはないのだ。
>166
5インチベイの後ろはケースファンがあるぐらいで
空洞になってますから問題ないと思います。
ただ二段ある5インチベイのすぐ下にはCPUクーラーと
電源ユニットがあり、電源ケーブルも通っているので
IDEケーブルの取り回しには難儀するかも。
で、シリアルATAのHDDを乗せた神は、まだ現れないのか・・?
>>169 ありがとさんです。
これは買っちゃいそうだ。
引いた波が戻ってきたみたいだw
津波になるかなぁ〜ならねえだろうなぁ
「静かだね」と君が言ったから十月二十八日はT2記念日
↑一月の間違い おそまつ
>>169 CPUは何をお使いでつか?
CPUファンも何をお使いでつか?
後学のために降臨きぼん
176 :
Socket774:04/01/29 05:17 ID:PVZFfA1+
色がマシなソケットA版のT2が出たら買うのになぁ。
>175
CPUはP4-2.6CでクーラーはT2-R付属の
やつです。
T2-Pの最近のロットだと、L字型の専用のシリアルATAケーブルが
付属するそうだ。
これで問題ないね。
>>178 サンクスコ
へぇP4-2.6Cで静かなんだ。
でもそれってやっぱりアイドリングの時だけだったりしますよね
シバイたりしたら轟音なんでしょうなぁ
>180
157でも書いたけどQFANの設定を巧くやれば
シバイてる状態でも温度・回転数上昇はほとんどないですよ。
151や152のリンク先のサイト見て貰えればわかりますが
T2-R付属のCPUクーラーは全銅製のしっかりした
やつですから。
気になるとしたら電源のほうのファンでしょうね。
こいつは温度による可変式ではないようですので。
私はほとんど気になりませんが、人によっては
ここと外版側面の開口部に手を入れないと
静音性に満足できないかも。
182 :
Socket774:04/01/29 23:00 ID:gdam7QS5
>>181 まじっすか!?
一気に買う気が湧いてきたよ〜〜
そこでさらに聞きたいんですが、よいでしょか?
そのシバイた状態ってだいたいどのくらい続けました?
ぶっちゃけリビングに置けませう?
というのも、録画兼エンコ用にとても期待してるんですよ〜
どうっすかね?
>>179 まじっすか!?
一気に買う気が湧いてきたよ〜〜
184 :
Socket774:04/01/30 00:28 ID:S4aw2DHZ
>179
>183
価格comにL型のコネクタが配布になったって書き込みがあるね。
見にいっておくれ。マジネタだと思うよ。
さー、ショップへ急げ。
>182
ASUS PCProbeを立ち上げてFFベンチ2HIGHを
30分程放置してましたがCPU温度・ファン回転数の
上昇はほとんどありませんでした。
リビングに置くのはどうでしょうねぇ。
うちの初期型PS2(SCPH-15000)よりは静かですが、
やはり電源が入っていると2〜3mぐらいの距離なら
PCが稼働してるのがわかります。
あと側面に開口部があるのでドライブの稼働音は
どうしても漏れてきます。
ただしケースの建て付け自体は非常によく
(ここまでしっかりしたのは今まで見たことが
ないです)、外板も厚くケースのフレームと
噛み合う部分も全体的にがっちりぴたっと
止まるようになってますので、側面の開口部に
スポンジ状のエアフィルターかなにかを
かましてやれば、電源ファンの音は大幅に
改善されると思います。
HDDに関してはその他にスマートドライブ等を
組み合わせて対策をしたほうが良いでしょう。
ここまでしっかりしたレポを見たのは初めてです
サンクス!
187 :
Socket774:04/01/30 18:55 ID:4dlTaZ9d
>>185 やはりリビングに置くには無理そうですね(´・ω・`)ショボーン
本当にどうもありがとうございます。
九十九のP4-533って100台近くあったのに、
もう売ってないのは、特価だったの?
T2、デザインは結構好きなんだがなぁ、肝心の機能が全然ダメなのが。
実は電圧下げて低電圧駆動が可能!…とかはない?
結局TU&MTV2000ではビートノイズが除去しきれなかったんで
以前の構成へもどしたっすよ(ノД`)
TUでHDD切り替え器が上手く動かなかったのは自分の設定ミス
だったっす(ノД`)
現在のNET用TUタミさんの構成
CPU Celeron 1.0A
MEM 512MB
HDD切り替え器 3R Systems 3R-HDC12L
HDD_1 20GB OS VineLinux2.6r3
HDD_2 60GB OS Win XP Home SP1
CD-R/RW Lite-on LTR-48125W
VGA 玄人志向Radeon9000PCI
音源 オンボード
お互いに干渉しない電気式切り替えのHDD切り替え器は激しく
便利っす(ノД`)
それとOSをWin2k Pro SP4からWinXP Home SP1にしたっすが、
ATi最新ドライバでマルチディスプレイも更にウマーっす
Win2K Pro SP4の時みたいにストリーム配信の動画で固まる事
が今のところ無くなっているっす
>>130 どうもっす(ノД`)
TUにVineLinux2.6r3インスコしてみたっすが、Windowsインスコする
みたいに簡単になっていて驚きっす
以前知り合いにインスコしてあげた時の苦労はなんだったんっす
かねぇ(w
とりあえず使い方覚えて使い道模索してみるっす(w
ところで、エンコ用ジャンク寄せ集めマシン(笑)っすが、CPUにセレの
1.8GHzが載っかってるっすが、MEDIACRUISEが鱈セレ1.0Aよりも
激しくスムーズに動作するっす(ノД`)
WMP9の方が重く感じるっす.....
セレ2GHz=鱈セレ1.4GHzって聞いたことがあるっすが、TUタミさん
のCPUを1.4GHzに換装したくなってきたっす.....(w
でも普段の使い心地は鱈セレ1.0Aがスムーズに感じるのは何故
なんすかねぇ?キャッシュの問題?
地道に旧型タミさんで頑張るっす(w
>>191 FSB133にするとかなり違うよ、マジでおすすめw
>>190 ビートノイズってもしかしてファン電源をマザーボードから取ってた?
ターミネータってあんなガタイしててHDDベイ一個しかないのな。
HDDベイ2で、5インチベイまで含めてHDDが5つ以上載るなら欲しかったんだけど。
>>192
OCはなんとなくヤっすねぇ.....
なんかの誤動作の原因になりそうっすよ(ノД`)
>>193 過去ログにも電源FANやCPU FANをマザボから取らずに電源から
取ることでビートノイズが直ったっつーカキコあったすね
変換ケーブル売ってなかったっす(ノД`)コレダカライナカハ.....
マンドクサかったんで部屋の模様替えも兼ねて構成元に戻したっすよ
休日をPCの再構成と部屋の模様替えでツブす寂しいオサーンっす(ノД`)
>>194 FDD外してソコにHDDを積むのがこのスレのデフォっすね(w
つーか165WのTUや200WのT2でHDD5台は無謀を通り越している
よーな気が.....
普通のタワーケース買えよっ!(ノД`)
>>195 デカイの邪魔なんでできるだけ小さくおきたいんだけどね。
どうやらMT-PRO800新型が一番小さくて沢山HDD載るケースくさいからこれでいくことにした。
四畳半とか六畳のアパート住まいのヤツは大変だな。
198 :
Socket774:04/02/01 11:07 ID:FWR7Fz4x
正直 民2型のmicroATXケースだけホスィ
民1の時は同じようなケースがASUSが出していたから
出してくんないかな
199 :
Socket774:04/02/01 16:12 ID:10CzpxYC
民P4-533 をつかってTVキャプをしているものですが、オンボードサウンドのせいか音が悪いような気がします。
TV視聴中の音質はTVと遜色ないのですが、mpegでみると、こもったような、音質が劣化して
クリアでない音になっている気がするのです。
どなたか、TVキャプをされている方でサウンドカードを導入された方はいらっしゃいませんでしょうか。
もしよろしければ、オススメのサウンドカードを教えてください。
なお、予算は1イナゾーくらいまでがベターです。
ちなみに、私はI/Oデータ:GV-BCTV5/PCIをつかってキャプってます。
スレ汚しすいませんです。
>>196 自分も一時期はフルタワーケース2つ使ってて
「そびえ立つ男の象徴、フルタワー!」とかワケのわかんない
コトを言ってたっすが、TUタミさん見てからはどんどんコンパクト
路線へ.....
MT-PRO800、カコイイっすね
>>199 M-AUDIO AP2496を使ってるっすが、1マソ以内とのコトなんで
参考にならねぇっすよね.....
>>200の「その2」で紹介している
ジャンク&中古&貰い物寄せ集めエンコ用PCにMTV-2000と
オンキョーSE80PCIがのっかってるっすが、TUのオンボ音源
よりは音は良いっすよ
コレなら1イナゾーでお釣りくるっす
思えばTUタミさんの構成パーツで一番高いのがAP2496だっ
たりするっす(w
取り敢えず、P2買ったので報告です。
MTV1000余裕で入りました。
が、音声入力のピンが[AUX]と[CD]があり、AUXの方にはFMラジオのピンが
既にあるので、どちらかを排他利用する必要があります。
以上です。
>>202 CDはデジタル再生でいいんでないかな〜
アナログの方が音いいのかな?
204 :
202:04/02/01 19:46 ID:ySYyS8Zu
>>203 いえ、デジタル接続の場合、OSを起動しないで再生するのは無理かな〜
と思いまして。デジタルでも行けるのかな?
>202
MTV1000のブラケットにサウンドカードと
外部接続するためのステレオミニジャックが
なかったっけ?
この端子とオンボードサウンドのLine in端子を
音声ケーブルでつなげばいいはずだけど。
>>204 おぉ、そうか、CD単体で鳴るとするとデジタルは無理ぽかな。
207 :
Socket774:04/02/01 20:34 ID:D/tpjJhf
>188
確かネット特価で12500円くらいだった。これはかなり安いよ。
残りが数十台あったと思ったが急に消えたね。どこかがまとめ
買いしたのかな? でも、これから買うならT2だろ。
P4の電源165ワットじゃちょいと足りないのでは。
TUは150ワットだけどCPUは30ワット台。
P4のCPUは60ワット台だから実質15ワット減ったように見える。
TUとP4の電源の容量を詳細につき合わせたわけじゃないけど。
>>200 うむぅ キーボード マウス ビデオ そしてゴミ箱まで俺と一緒だ・・・・
>>200 エリエール買い込みすぎ。オイルショックか(w
オイルショックワロタ
拭きすぎると痔になるよ。まじで。ウォシュレット必須。
T2-Rの電源バラしてみました。
といっても外板剥がしただけですが。
電源はDELTAのDPS-200PB-138E
電源ファンはMGA8012HS-A15
でした。
>>200 凄い整頓されてるねぇ。そういう性格うらやましい。
精子出しすぎには注意しろよ。
P4のβBIOS1009.004 は何が変更になってるのか説明が書いて無いのな。
セロリン2.8GHz対応とかだったら嬉しいんだけど。
215 :
Socket774:04/02/02 00:53 ID:Gkk3sNvE
T2にパフェリアはつけれますか?
15インチモニタ3台つけてフライトシュミレータしたいんですが
216 :
Socket774:04/02/02 01:31 ID:6P4+rf26
Tuのマザーが死んでケースだけあるんですけど、
このケースに入る370マザーってありますかね?
218 :
Socket774:04/02/02 02:29 ID:0ZYDT5xQ
>>201 レスありがとうございます。今度、近くのパーツ屋で探してみたいと思います。
写真見せてもらいました。メカゴジラがとても(・∀・)イイ!!
で、エリエールの山にワロタ
219 :
199:04/02/02 02:30 ID:0ZYDT5xQ
↑199です。
220 :
Socket774:04/02/02 08:35 ID:W+i5b0pq
T2にプレスコットは乗るの?
221 :
R:04/02/02 21:26 ID:wJUEt6rX
今さらP4-ID1欲しくなった、、、どこかに売ってないかなぁ
222 :
216:04/02/02 21:30 ID:6P4+rf26
>>217 純正マザーが単品で¥5,000で売ってるってことですか?
もしそうなら何処で売ってるか知ってます?
>>208 なんと、ソコまで一緒とは(w
>>209-211 某シンプルな部屋がいちばんいい!スレでオナニー用ティッシュを
晒せつー話になりまして、御近所さんからかき集めたネタっす(w
>>213 時々この性格がヤになるコトも.....(ノД`)
歳が歳だけに昔ほどの元気がねぇっす(w
>>218(
>>199)
格安な方法として玄人志向のカードにM-AudioのDio2496のドライバ
を組み合わせるつー方法もあるっすよ
これだと\4,000-以内でウマーっす
メカゴジラはBANDAIの超合金で衝動買いっす
エリエールについてはネタっす(w
>>222 ユニティ(タミさんの輸入販売元)に修理に出すと\5,000-でMBの修理
が可能と過去身をもって体験した人柱の神様が居られたっす(ノД`)
224 :
:04/02/02 22:50 ID:nWkaEFkY
神と言ってもうさだなんだがw
>>221 素のP4(NOT533)にTUの被せたヤツでイイ?
そんなんでイイならあるけど。
>>215 俺も、A533にぱふぇりあをつけてみたい、
もちろん、まったりと綺麗な絵を鑑賞するため。
227 :
:04/02/04 00:50 ID:G8Mb8kRn
>>226 相当熱くなるから、覚悟しれ。
P650ならどうか分からんけど。
そういえばついこないだじゃんじゃんにあったジャンクタミTU5000円ってだれかかった?
229 :
Socket774:04/02/04 02:41 ID:5pwHfoKf
T2−K8はまだか
>>229 T2-K8欲しいねえ。
ちぷせとはSiS760かK8M800辺りになるんだろうけど、
今のところこれらを載せたM/Bもほとんど無いようだし。
まだまだ先かな…。
どうせAGPスロット付けるんだろうから、グラフィック統合ちぷせとに拘らず
ノウハウ溜まってそうなK8T800とかで出してくれてもいいのになあ。
ハゲドモ、ちょっと、緊急。
ターミネーターTIっが、ブートする時、BIOSっで、固まる。ってゆーっか、
起動するなら、F1を、 押せと、逝ってくる。
なんでだ?ハゲ。
再起動を、選択して、なかなか、つかない。っと、想ったら、そーなってた。
っで、起動後、普通に、終了して、起動させると、また、そんな、旨が、でる。
いちいち、F1、押してられるか。解決策、キボンヌ。
なんかアボーンされてるな↑
>>233、まったく、わかってねぇな、愚図。
漏れが、すると、マルチポストには、当てはまらない。
何故か?漏れだから。
理解して、死にな。
そもそも、漏れが、マルチポスト。っと、ゆうものを、知らないとでも、
想ってるところが、痛い。
それが、どんなものか、認識し、理解した上で、漏れがやると、
マルチポストに、当てはまらない。
っと、ゆう、事実に、到達する。
最近のうさだはネタくさくってついていけない
>>236、なんでも、良いから、原因と、解決策を、教えな。
238 :
Socket774:04/02/04 04:13 ID:JUWsuTna
だ っ て 、 気 持 ち 悪 い じ ゃ な い ?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
揚げ足にならん、言葉を、揚げ足に取るあたり、
こものっぷりが、にじみでて、哀愁を、誘う。
240 :
Socket774:04/02/04 04:30 ID:JUWsuTna
気持ち悪い奴が気持ち悪いと言い、更に気持ち悪さを誘発する。
終わる事の無い気持ち悪い地獄。
241 :
:04/02/04 05:31 ID:DWBFywC1
F1のキーを埋め込んでおけばいいだろ。
とっとと電池を換えろ。
本当は241が正解だが。
ここの所一人でT2-Rのレポをシコシコ上げてた
者ですが、どうも音の出どころは電源ファンでは
無くてHDDだったようです。
HDDの静音化をしっかりやればリビングに
設置しても問題ないかも。
ちとスマートドライブを買ってみて実験してみるか。
しかし地方在住だから通販しか入手方法がないが、
取り扱ってるのがあの店ぐらいなんだよなぁ・・・。
新手の煽りか?
…購入への(爆
533Aが近所のP工房に12800で出てるんですが、
533Aで動くCPUで最速なのはFSB533、ノースウッド
のP4 3.06GHzという認識で宜しいでしょうか?
247 :
うさだ萌え:04/02/04 23:29 ID:qIkfDJG7
185=243でつか?
お久しぶりでつ。187です。
もし犯人がHDDなら確かにスマドラで解決しそう。
真犯人がHDDで、なおかつスマドラで逮捕できたら
絶対買いますよ。
是非実装きぼんぬ
>>247 無修正バーサンご開帳画像っす(ノД`)
ウィルスバスター2002(最新定義ファイル)無反応なれど精神的ブラクラっす(ノД`)
閲覧は自己責任で....._| ̄|○
250 :
Socket774:04/02/05 01:32 ID:JCgYCWc+
タミTUです。セレ1.4GをペンV1.4Gに変えました。
スーパーパイが2分43秒だったのが1分56秒に速くなりました。
メモリも100から133にしましたが。OSはxPのホーム、メモリはどちらも
512Mです。是くらいの差になると体感でも違いがわかりますね。
ペンVは新品を購入。パチの戦勝記念です。
>>250 正直、TUネタは出尽くしてるからどうでもいい。
>249
無臭じゃないじゃん。ガッカリ
>>240、黙れ、ハゲ。
>>242、埋め込み方、キボンヌ。
ってゆーっか、朝、おきて、つけたら、問題なく、起動しやがった。なんだ?
>246 どこだよーーーーそれほしいよーーーーー
usada ha saisyo no koro ha omosirokatta kedo
ima ha tannjun ni
bunnsyou ni ten ga oosugi de tsumaranai
>>250 げぇ、タラセレ1.4GのSuperPIって
FSB100MHzのPentiumIII800Eと同じスコアなんだ。
>>256 usada,
mou sukoshi hinette kure
sineyo usada
shakaino gomidayo omae
sonzaiigi nante naiyo
533AにP650入れてます。
PEN4-1.6A+P650+サマコン+MTV1000+HDD*2
光学ドライブなし
隙間をアルミテープで塞ぎ、ダクト制作。
室温10度
UD+デフラグで
CPU 60度 MB 49度
無負荷ではCPU 44度 MB 42度なので
夏はどうしましょ、ほんと。
前、星野金属がヒートレーンのCPUクーラー出してたけど
ああいうのだったら、また違うんでしょうかね。
264 :
:04/02/06 06:51 ID:JoRdKYOV
UD+デフラグってやばくないのか?
それにMTV1000使うんなら、録画時や編集時の
温度だけ気にすればいいんじゃないのか。
エンコもするなら同じぐらい熱くなるだろうけど。
スマートドライブ2002Cが届いたのでT2-Rに
組込んでみました。
静かになりました。
1m離れればPCの電源が入っているのか
分からないぐらいです。
QFANの設定をしてスマートドライブに
HDDを内蔵すれば完全な静音PCに
なります。
ちなみにQFANをオフにすると
CPUファン:5000RPM・ケースファン:3000RPM
で回転してたちまち轟音PCと化します。
ベンチマークなどを動作させて温度やファンの
回転数を計測してみましたが、P4-2.6Cなら
CPUファン:2400RPM・ケースファン:1600RPM
あれば十分のようなので、CPUファンを2500〜
3000RPM、ケースファンを1800〜2200RPMぐらい
の物に交換して更なる静音化をはかるのも
いいかもしれません。
>>265 TUではファンの電源をMBから取ると、テレビキャプチャー時にビートノイズが乗ったんだけど、
T2ではそういう事ありますでせうか? キャプボを持ってらしたら教えてくださいませ。
>266
私のところはAGPに挿したGeForce5700を
笊化してPCIがふさがってますのでキャプチャー
は入ってません。
メインマシンにはMT2000が入ってますが。
T2-PにMTV1000を装着された方が
居たと思いますので、そちらの方の
レスを待たれた方がよろしいかと。
>>265 レポ乙です。
ちなみに、温度変化などはどんな模様?
>>265 FMラジオはちゃんと聞けますでしょうか?
ノイズ心配
T2-Rに関するレポートですが、1つミスが
ありました。
CPUファンが6cmと書いてましたが、これは
7cmの間違いでした。
どうもすみませんでした。
今日ケーブルを買いに行ったついでに
CPUファン:2000RPM・ケースファン:1600RPMの
物を買ってきたので早速換装してみました。
もうほとんど無音状態です。
>268
スマドラによる温度変化はほとんどないですね。
FFベンチ2をまわしっぱなしにしておいて、だいたい
CPU:38〜40℃・MB:20〜22℃
ファン換装後は
CPU:40〜42℃・MB:22〜24℃
ぐらいです。
>269
私の購入したのはT2-Rの方ですので、FMチューナーは
ついてないんです。
申し訳ない。
T2-PのFMラジオだけど、普通にFMが入る環境なら問題なかったよ。
ただ、FMラジオプレーヤーが激しくダサイけどな。
貝だ!貝だ!(`へ´)
273 :
Socket774:04/02/08 00:55 ID:nMWasL2T
民の電源って単体売りしてないよなぁ…
全く違うハコで使ってみたいんだが。
274 :
Socket774:04/02/08 01:18 ID:MIV/S90Z
>>271 そのチューナーは聞くだけですか?留守録は出来ませんか?
275 :
:04/02/08 02:16 ID:iDh69Z1C
スタンバイ、タスクマネージャ、を組み合わせたら
たいてい留守録ってできるんじゃないの?
>>273 最近オクに出てたよ。
4800円で回転寿司だったけど
3800円に値下げされたら最後は6000円を越えた。
他人が入札してると横取りしたくなるもんなのか?
不思議だね。
>>270 レポ毎回楽しみにしてますー。
エンコマシンに最適って感じですね。
んー買っちゃいそうだ(w
ところで、FAN関係はQ-FANの設定のみでいけますか?
ASUSProbeも併用しなくちゃダメでしょうか?
拝見してると前者のようですが念のため。
静かで小さ目のPCを、リビングのAV機器周辺に1台置きたいと思ってるんですが
タミ2が結構静かそうとのことなので、
HDDレコ(コクーン)からの吸出し+DivX変換+動画保存用に買おうかなぁ。
279 :
271:04/02/08 12:53 ID:rx9xheQs
>>274 レス遅れてすまんす。
FMプレーヤーで出来ることと言えば、FM再生のみ。
オートチューニングが付いてるみたいだけどあまり当てにならないかも。
録音は別の録音ツールと組み合わせればいけるね。
280 :
Socket774:04/02/08 12:58 ID:uY8w97/3
281 :
Socket774:04/02/08 13:44 ID:yXtF/+0t
>280
製品紹介のページではブルーなんだけどね。
カメラマンの腕が悪かった? 試作機の写真を流用した?
282 :
Socket774:04/02/08 15:20 ID:7NsyJynu
昨日松屋逝ったんだけど
すげーデブで汗だくの客からチケット渡された店員が奥に向かって「大盛りブタ一丁、つゆだく」と叫んだ時
店内客全員が笑いをグッとこらえる重苦しい雰囲気に包まれたのを感じて
口の中の牛めしを吹き出しそうになってしまった
283 :
Socket774:04/02/08 19:41 ID:yXtF/+0t
>282
くだらん話のマルチポストはやめれ。
286 :
Socket774:04/02/08 21:07 ID:MZuuSiUG
(`っ´)みんなででって
出て行くのは一人でよかったりする
T2-Pの色は単体ではともかく部屋とディスプレイにあわせにくいな…
静音の評価がなかなかなみたいだから有力候補のひとつなんだがなぁ…
>>265 187です。
真犯人のHDDついに逮捕しましたか。
おめでとうございます。
これで今のところの私くしめの購入候補は
Punditと同率一位です。
3月あたり暇ができたら買いに行く予定〜
>277
ファンの制御はQFANだけでできます。
ProbeはあくまでもWindows上で温度や
回転数を監視するためのユーティリティーですので。
さて今日はT2-Rの電源ファンの換装をしてみました。
T2-Rの電源はMB側はファンの側面が露出してまして、
電源ファンを取り付ける際にケーブルが出ている
向きを合わせると、電源ケースの加工をしなくても
ファンの電源ケーブルを引き出せるようになっています。
今回は2500RPMの8cm薄型ファンを使用し、
電源をMBのケースファン用コネクタから分岐ケーブル
を使って取るようにして、QFANから回転数をコントロール
できるようにしました。
この改造で更なる静音化に成功しましたが、体感
できる違いは極僅かです。
逆に今回の改造で元々の電源の静音性の
高さを証明してしまった気がします。
普通に使用するのであれば電源に手を入れる
必要性は全くないと思います。
>>290 乙ですー
CPUファン・ケースファン・スマドラ換装でほぼ無音、ですか…すばらしい!
よろしければ使用されたファンの型番なんかわかれば更に参考になります。
>291
ケースファン:XINRUILIAN RDL9025S(9cm 1600RPM)
CPUファン:ADDA CFX-70S(7cm 1950RPM)
電源ファン:ADDA CF-80FS(8cm薄型 2440rpm)
です。
ただ電源ファンはちょっとハズレだったらしく、少し
軸音が出ていたのでメインマシンの笊化した
GeForceFX5900に取り付けてあった
ADDA CF-80SS(8cm薄型 2000rpm)と交換しました。
>>292 φ(..)メモメモ…
全く同じ構成で組んじゃいそうです(爆
Terminator P4 533A のファンのサイズっていくらでした?
295 :
:04/02/09 04:55 ID:nbgTOIkT
9
90□
T2の発売に伴って、P4-533って数が少なくなってきてるのかな?
あと2つくらい欲しいんだけど。
ツクモの投売りの時に買っときゃ良かった。在庫台数が多いから
余裕かましてたら、いつのまにか無くなってるし。
店頭で売ってるところってまだある?
あと2つくらい・・・
299 :
Socket774:04/02/09 18:47 ID:xVee5iDF
ソニオタが
Terminator 2-R
カコイイAGEだ!
ああ、カコイイ、カコイイ
( ゚д゚)ホスィ…
初めて自作PCがカコイイと思った
XP-64もベータリリースされたんだし、さっさとTerminator2-K8出せよ。
それともSocket939まで出ないのか?
コレって1年位継続して売りますか?
今は組み立てる暇も金もないでし
Terminator2-P
の方はパープルなんだ
バイオのマネ?((;゚Д゚)ガクガクブルブル
>>302 一年もあれば別の選択肢が出てくるだろ。
特にT2は利点が少ないから、こだわる意味がないし。
その時に再度検討しなさい。
>>306 P4 533AにPAL8942を乗っけてます。
高さが1cm伸びてるだけだから乗ると思いますよ。
ケースファンとの位置関係から考えるとサイドフローのほうが効率いいけどな。
311 :
Socket774:04/02/10 03:25 ID:qYU7XGXO
5インチベイ×3
シャドウベイ×2(FDはもういらない)
PCI×2
AGP×1(2Rのチップセットならいらない)
サイズ据え置き
これくらいの事はやって欲しいものだな。
T2-PにPAL8942や、シプラム装着した人いる?
高さが足らないかなぁ・・・。
533A使いですけど、これって電源交換できますかね?
この際、静音云々は二の次でいいです。
最近グラフィックカードのドライバをアップデートしたら、Windows起動後に
何故か勝手にリブートするようになってしまったんです。ドライバは戻した
のですけど、何だか不安定なんです。
もともと電源容量ギリギリで動いてたのを、ドライバ変えたことでおかしく
なったのか、それともドライバ自体が糞で、消しても影響を受けてるのか
今ひとつはっきりしないもので。
BIOSのpower temperaturってマザーボードの温度ですか?電源の温度ですか?
ASUSのFTP鯖に上がってるT2-Rの
マニュアルが更新されてるけど、
T2-Rにも「Audio DJ」を搭載した
上位モデルが用意されるみたいね
>>315 まぁ、どうでもいいが、ftp.asus.com.twってファイル整理されてないな
ディレクトリ名の統一性もないし・・・
漏れのPCと同レベルじゃないか!
それよか2RのAGPなしPCI*2モデルが欲しい
いまさらTUネタなんていらないかもしれないが、
うちのTUにMaxLineII 5A250J0(250GB 5400RPM)x2を積んでみました。
結論から行くと電源容量が足りずアウト。Windowsのログオン画面あたりで再起動
永遠ループに突入いたしました。
ちなみにSUMのSP1604V(160GB 7200RPM)と一台づつでもアウトでした。
Terminator活用メモのHPではMaxLineII1台で動いてる報告があったのでMaxLineIIは1台が限界だと思われます。
SV1604N X2、Maxtorの4R160LO x2はいけます(うちはCD-ROMの類はつないでませんが、それらをつないでる場合は不明)
2枚プラッタ(80GB X2)と4枚プラッタ(80GB x4)は大きく違うってことを思い知らされました。
上の方で200GBぐらいを使えてる人の書き込みもあるようなのでその辺が限界なのかもしれないですね。
うちのTUは下の構成で何とか電源は足りてる模様。でもきつそうだな…。
P!!!S1.13GHz
メモリ512MB一枚
Diamond MAX 16 120GB×2
Diamond MAX Plus 9 160GB×1
IEEE1394インターフェイス×1
MTV2000×1
320 :
318:04/02/12 08:49 ID:poYvw6Kx
>>318のSV1604NはSP1604Nですね。間違えました。
構成ははCel1G、256MB X2、拡張ボードなし、5インチドライブなしのシンプル仕様です。
追加ですが
データを移し替えるためにSP1604N x2、4R160L0 x1の計3台をつなぎましたが、普通に動いてました。
てことはMaxlineII 1台で2枚プラッタの160GB HDD2台より電気を喰うってことなのかな・・・
データシート見る限りでは大して変わらないように見えるんだが。
結局Maxline2は2台ともメインマシンで元気に動いてます。
>>319 結構いけるモノですね。うちもファイルサーバーだけでなくもうちょっと他の使い道を考えてみようか・・・
>>320 MaxlineII*2がNGなのは,電源不足ではない可能性もあるかと.
うちはMaxlineII*1,MAXTORの120GB*2で動いています.
MaxlineII1台で動かしてみるとどうですか?あと,熱が籠っているとか
という問題はないかな...
322 :
Socket774:04/02/15 05:16 ID:p/SjFQ1N
T2−Pを組み立てました。
何も知らずにシリアルATAのHDDを買っていたため、案の定カバーの
取り付けができませんでした。田舎ゆえL字型のコネクタも売ってなかったので、
HDDベイにドリルで新たなネジ穴を開けて15mm程奥(向かって右側)に
取り付け、何とかケース内に収めました。(ちょっと乱暴だったかも)
英語のマニュアルに苦戦しながらも何とかwindowsXP Homeや各種ドライバーを
インストールして見た所、OSをインストールしたHDDドライブがhドライブに、
7in1カードリーダーがc〜fドライブを占拠、しかも、HDDドライブの
アイコンが何故かスマートメディアのアイコンになってました。
その後、パーティション切った残りのHDDのフォーマットをして
現在はこんな状態になってます。
ドライブ/内容/アイコン
A/FD/FD
C/リムーバルディスク/リムーバルディスク
D/コンパクトフラッシュ/コンパクトフラッシュ
E/リムーバルディスク/リムーバルディスク
F/メモリースティック/メモリースティック
G/光学ドライブ/光学ドライブ
H/HDD(Windows)/HDD
I/HDD/スマートメディア(←かなりヘン)
動作は問題ないようですが、見た目かなりヘンな状態です。
これって別に問題ないんでしょうか。直せるのでしょうか。
分かる方いらっしゃいましたら、教えてください。
この事以外はとっても静かで、速くて気に入ってます。
セレ444からPen2.8Cへの移行なので速く感じるのは当たり前かも(^^;)。
初めての自作でしたが、満足度高です。
>>322 まだ持ってないからよくわからんが、
7in1のカードr-ダーの接続(USB2.0?)コネクタを外して再インスコ。
レジストリの\Hを\Cに置き換えるカナーリ強引な方法もあるようだが、
お勧めしない。
OSインスコ後に接続すれば自動認識されてウマー。のはず。
>>322 おめでと!!感動がこっちまで伝わってくるよ〜
>>322 「管理ツール」→「コンピュータの管理」→「ディスクの管理」
でドライブレター変えられるけど。システムが入ったドライブって変更
できなかったけかな?
>何も知らずにシリアルATAのHDDを買っていたため
ど、どーゆーこと?(゚д゚lll)
327 :
Socket774:04/02/15 13:17 ID:d1CsWQog
今更ながら 休みでもありP533組み立てしているんですが
これはCe2Gの付属FANつけられます?
なんか見た目つかないような
既ユーザの方、できればよろしく
330 :
328:04/02/16 12:51 ID:MpkXtuAw
どうもTHXです
助かりました
先人の達人の方々に質問が2つあります
1.シリアルATAとIDEは共存できますか?
2.Terminator2-PのとTerminator2-Rの
オンボードVGAはどちらが性能がよいのでしょうか?
333 :
331:04/02/16 23:45 ID:LsBrq7lf
>>332 おぉ。感謝です。
今更IDEもなぁと思っていたのですが
今の200GBのHDもそのまま使えたらと思ってたのです。
これであとはVGAの性能です
今、無印K7を使っているのですが
SXGAで16ビットまでしかでないので
電源切るときのXPのグラデーションが
こいのぼりの目玉のようにカクカクなので
悔しい思いをしているのです。
ラジオは入らないのでPにしようかRにしようか
悩んでいるのです
2Rキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
じっくり組んでみます
336 :
Socket774:04/02/19 16:13 ID:O9kPAeJt
漏れの P4 533で Celeron2.0G@2.66(133x20/33)で動作するのをいい気に
Pen4 2.4BGに乗せ換えて 一気に 3G狙おうと思ったら
それまで、選べてたはずの160/33や166/33 に設定できなくなった・・・
これを設定可能する隠しコマンドみたいなものがあるんでしょうか?
仮にPCIクロックごとup するしかないとしたら 皆さんの経験的に常用可能などの辺と思われますか?(時計が進むようなら諦めますけど)
CPUはともかく、タミさんは気に入っているのであまり負担はかけたくないもので・・・
定格で静音PCとして使用するほうが吉なのは解ってるんだが・・・大金はたいて(漏れ的に)CPU交換して HDBenchで セレ2.0G@2.66 に負けてるのも何だかちょっと悔しい気が!
詳しい方、よろしくお願いします。
T-2のK7versionを切にキボンヌ。
>>336 ピンマスクしてFSB100を装いママン騙くらかして
1.8Aに成りすましBIOSで一気に166/33で突撃しる。
↑
適当なんで信じちゃダメよ。
>>336 タミに乗っけた時にどこまで試したかわすれちったけど・・・
2.4B 他のマザポで 166/33.33 試したら、立ち上がるけど
オンボードサウンドが鳴らなくなった経験あり。
33.20にしたら直ったけど・・・
2.4Bは3Gくらいが限界だったね。
今は安定のために150/33.33で2.7で使ってまつ
166/32選べるなら、その辺にしといたら?
セレ2→2.66コストパフォーマンスばっちりでしたねっ
340 :
336:04/02/20 12:07 ID:j2I5mfdk
>>338 >>339 レスども
最近ツクモの投げ売り購入してタミ使いになった者です
先輩方よろしくおねがいします
Pen4 セレ に限らず FSB400のCPU装着時しか 166/33等 に設定できないということでよろしいでつか?(1.6A専用設定?)
> 2.4B 他のマザポで 166/33.33 試したら、立ち上がるけど
33.33 は、PCIでつよね?
メモリーは333に固定してまつが
PCI(だと思う)は167/34 171/35と ひたすら階段的に上がり続けまつ
セレ2.0Gの時は 130/25 みたいなのも選べてたような気がw
なんか騙されたような・・・もしかして常識でつか 失礼しました m(__)m
BIOS up or down したところで事情は同じか?
ちなみにBIOSは 1012 (購入時のまま)でつ
341 :
336:04/02/20 17:31 ID:j2I5mfdk
↑
訂正
× 167/34 171/35と ひたすら階段的に・・・
○ 134/34 137/35と ひたすら階段的に・・・
>>339 >2.4Bは3Gくらいが限界だったね
それは石の問題で石の個体差による。
3.6行くC1もあれば2.6しか行かないB0もある。
それ以前にチプセトの耐性で頭打ちになったり、
ママンのバラツキに左右される。
自分の環境の事象が全部に当てはまるとは思わんこった。
それより、AGP/PCIの非同期固定が無いママンで
150なんて半端なとこ使ってると壊れても知らんぞ。
大体166/33.33とか166/32って何だ?
>>340 1.8Aで軽く@166通るのがある。
発熱も定格より数℃ほど高いだけ。
がんがって探せ。
2.4BよりC/Pが良いぞ。
343 :
336:04/02/20 20:02 ID:j2I5mfdk
>>342 漏れの Pen4 2.4BG 1.525V SL6RZ (中国産)は
C1ステップ と思ってよろしいでつか?
FSB533 の CPUで PCI 固定に設定できない P4 533に この石はもったいないという有り難いアドバイスと思われ (TT)
345 :
Socket774:04/02/20 20:53 ID:j2I5mfdk
先程2Pを購入してきました。
今マニュアルを読みながら組み立ててるんですが
CPUを取り付けた後のファンの取り付けで行き詰まってます。
ロックの金具を取り付けようにもすごく固くて
無理にはめていいのかわからないのです。
よけいな物が挟まってないか何度も確認したのですが…
初心者質問で恐縮ですが、ご教授お願いします。m(_ _)m
347 :
344:04/02/20 20:54 ID:VR1W1wO5
348 :
346:04/02/20 21:06 ID:T86fiS1G
思い切ってやったところパチンとはまりました。
お騒がせしました。初自作がんばります。
>>348 P4のリテールクーラーは糞固いからそんなもの
がんばれ
Terminator Tualatin+Windows2000でWindows UpdateかけたらWin2kの起動画面で
リブートするようになっちゃったよ……。
回復オプションでどうにかなったけど……。
351 :
348:04/02/21 00:36 ID:eMRMgM2L
>>349 ありがとうございます。
組みあがったPCからの書き込みです。
感動です。
すごく静かなPCでさらに感動です。
ちなみにXP ProのOEMを入れたのですが、
デバイス画面でちゃんと認識してないものもあるようです。
付属のCD-ROMをインストールした方が良いのでしょうか?
英語だらけだし、いらないソフトとかが多いのでちょっと
敬遠したのですが・・・
352 :
348:04/02/21 03:59 ID:eMRMgM2L
その後、マルチメディアカードリーダーに問題があることに
気づきました・・・
付属CD-ROMからドライバーをインストールしようとしても
なんか説明が出てインストさせてくれません。
ためしにメディア(CF)を挿してみてもまったく反応なし・・・
ここは組み立てのときになんかしないと使えないんでしょうか?
くだらないことですいません・・・
初自作か。無事起動おめでとう
基本的なインストール手順はOS→SP→INF(チップセットドライバ)
→DirectX→VGAドライバ→その他ドライバ・・・
多少違ってても大丈夫だったりするけど、不具合出たり再インスコするときは注意してみて
不明なデバイスになっているのはドライバが必要
で、カードリーダも当然ドライバを入れないと動かないよ
たぶん付属CDから入れられると思うけど、説明書とか付いてないの?
354 :
Socket774:04/02/21 07:06 ID:SlSMSu48
>>352 USB2は WinXP sp1に up する必要あり
355 :
348:04/02/21 13:06 ID:eMRMgM2L
>>353 >>354 お返事ありがとうございます。
説明不足ですいません。
OSはXP Pro SP1のSP1のOEMを購入していれました。
OSインストール後、Windows updateのすべての項目を
更新しました。
USBは前面も背面も無事認識しています。
まったく反応がないのがコンパクトフラッシュや
メモリースティックやスマートメディアの
スロットのところです。
ただし、手元に持っているメディアはコンパクトフラッシュ
しかないので、ほかのメディアは確認していません。
コンパクトフラッシュを差し込んでもアクセスランプもつかないし
OSもまったく反応しないです。
付属のCDROMの6 in 1 Card Reader Driverをインストールしようと思い
起動すると、以下のメッセージが出てインストールできないです。
Please plug in reader and wait for installation of microsoft usb driver.
After installation is completed, please click Next.
↓
Nextボタンを押すと"Notice!"というWindowが出てくる
↓
Please plug in the reader in order to install Multimedia Card Reader Utility
↓
OKを押すと"Severe"というWindowが出てくる
↓
Because no supported card reader is detected, installation aborts!
↓
インストールウィザードが終了してしまいます。
その画面のメッセージは
The wizard was interrupted before ASUS Multimedia Card Reader could be
completely installed.
The system has not been modified. To install this program at later time,
run the installation again.
これでFinishボタンを押して終了の流れです。
英語がわかればたいしたことじゃないのでしょうか・・・
356 :
348:04/02/21 13:22 ID:eMRMgM2L
あ、ちなみにデバイスマネージャーで
不明なデバイスはひとつもないです。
管理ツールとかで見てもHDDの他は購入したDVD-ROMしか見えないし、
物理的に繋がってないような・・・
初期不良とかでしょうか・・・
デバマネのUSBコントローラ以下に大容量記憶装置デバイスってある?
それがあればディスクドライブ以下に各デバイスが出ると思う
で、マイコンピュータにリムーバブルディスクがあれば認識されてると思うよ
表示がないならコネクタが抜けてないか確認してみて
355のメッセージはインストールできてないからやり直せって事だけど
USB接続のようだしXPならドライバは不要かも
358 :
336:04/02/21 15:26 ID:SlSMSu48
BIOS upしてみたけど、やっぱり何も変わらん
これからは、静かに働いてもらおうと思っていまつ
アドバイスどもでした
359 :
初増設:04/02/21 18:08 ID:y5JlDc9l
HDDを増設しようとしたのですが、どこにマウントしていいのかわかりません
もともとついていたHDDの場所は狭くて追加できない感じです(FDDの上)
3.5インチx2(ひとつはシャドウベイ)とあるのですが シャドウベイというのがわかりません
どこにマウントしたらいいのか教えていただけないでしょうか
>3.5インチx2
ってのは、現在使用中のHDDとFDDで埋まっていると思うんで
FDDを外すか、5インチに取り付ける金具を買ってきてね。
>355
Because no supported card reader is detected, installation aborts
てことは
カードリーダーそのものが認識されてないんじゃないかなあ?
カードリーダーの接続ケーブルが抜けかかってたりしませんか?
もしくはケーブルが断線してるかかな
362 :
359:04/02/21 22:17 ID:jsJBpeg3
>>360 FDのところも3.5インチベイだったんですね
気がつきませんでした
ありがとうございました
>>359 5インチベイも使うなら
>>360の意見+スマートドライブという手もある。
静かになってウマー。でもあんまり熱くなるHDDはやめてね。
364 :
348:04/02/22 02:12 ID:5bJxCwnI
Socket774さん色々アドバイスありがとうございました。
今日夜に帰宅してから念のため掃除と、マニュアルを確認しながら
配線を全て繋ぎ直してみました。
先ほど移動し直してみると今までが嘘のように
ばっちり認識しました。
接触不良だったようです。
とにもかくにもやっとすっきりしました。
今回は良い勉強になりました。
長いつきあいになるので大切に使おうと思います。
365 :
348:04/02/22 02:13 ID:5bJxCwnI
移動×
起動○
失礼しました。
Socket774さん、か…
あたたかく成長を見守ってあげよう・・・
368 :
359:04/02/22 18:21 ID:EUhIM9eR
T2Rって、DDR400のメモリでも強制的に333駆動になるのかなぁ・・・
カタログスペックkだけだとそうみえるんだけど
370 :
Socket774:04/02/25 11:12 ID:Mt1kdBDw
Terminator2-Pを店頭で見て良いなと思ったのですが
WIN98SEで動かしてる方いらっしゃいますか?
速すぎてインストールできない事ってあるかな?と思って確認したいのですが
お店の人に聞いてもなんか言う事があやふやで…
(技術的に難しいと言ってるのかスペック的に難しいと
言ってるのか分からない言い方だったのです)
インストール作業自体は自力でできるっす。
371 :
Socket774:04/02/25 11:55 ID:oIkg21mI
>>370 何故に98SE?
2000の方がいいんでないの?
>>370 とりあえず、Win98SEはメモリ512MB以上積んでる状態で
セットアップできなかったような気がする。
373 :
Socket774:04/02/25 14:33 ID:U1wovvj0
2000はUSBまわりが弱いからやめとけ
XPにしなされ
ってゆーか、w2kだろうが、XPだろうが、98SEよりは、この時代、
良いから。
98SEってのは、90年代までの、OSだ。
新世紀を、迎えた現在、すでに、98SEの、アドバンテージは、無い。
たとえ、w2k、や、XPっが、当初、ダメ。っと、評価されても。
すでに、この時代、逆転し、そして、突き放している。
>>375、逆転してるな。
何故か?それは、決まってる。ハゲ。考えな。
HTがダメとか大容量メモリがダメとかあるけど
チップセットは対応してるから動かないことはないと思うよ
>>376 お前の頭が逆転してるんだろうが。脳みそが初期不良のうさださんよぉ?
血の涙と小便が出て、止まらないほど悔しくて残念だが、
うざだに1票
380 :
370:04/02/25 21:42 ID:uQO2moZp
皆様レスありがとうございます。
98SEなのは使ってるUSB顕微鏡が2000とかに対応してないのです。
ドライバがナイんです。インテルメ…
やっぱ今はXPなんですね。
今の98SEがデカイのであの小ささはうらやましいっす。
ご意見ありがとうございました!
381 :
Socket774:04/02/25 22:54 ID:jJa3XNzt
>>369 FSB533のCPUでは333になります。
と英語マニュアルに書いてあったと思った
顕微鏡で何をみるの?
精子か? 精子がうねうね動くのを見るのか?
このエロガキが!
>>381 さんくす
うーん、じゃFSB400ならOKなのかねぇ・・・
386 :
Socket774:04/02/26 22:17 ID:iJ3ZF3z7
FSB400なら266MHzオンリーですな
FSB800で使えということでし
387 :
Socket774:04/02/29 12:30 ID:XM39ZUQW
T2P、+12Vまわりの電源容量が結構不安な気がするんですが…
みなさんどういうスペックで動かしてるんですか?
初心者で申し訳ないんですが
T2、使ってる、ハゲドモ、質問。
あの、筐体、やはり、ターミネーターママン、専用?
他の、MicroATX、っで、使いまわし、できない?
うさだ萌えの本名が晒されました。
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ _________
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | /
.( .(● ●) )ノ /
( ・ / :::::l l::: ::: \ .) < おはよう、ございます。ともあき、です。
( // ̄ ̄ ̄ ̄\:\. .) \
.\ : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(: /.. \_________
\ ::: :::::::::\____/ :::::::::: /
ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso
390 :
R:04/02/29 18:06 ID:c+7fLXcg
みなさんこんにちは、タミブリーだのRです。
今日は秋葉のZOAで、P4-533のジャンクを6800円で買ってきました。
Celeron 1.7GhzとPC2100のメモリ、IBMの60GBの標準的な構成で動作
させましたが何も問題なく起動しました。(喜)
T2の話になってるところP4の質問スマソ
P4って、USB2.0に対応してる?
html化されてる過去ログだと、USB2.0を使うためにP4-533に変更したってカキコも
あるんだけど、3にあるasusのページでは2.0対応って書いてあるんだわ。
誰かP4でUSB2.0使ってる人いない?自分のP4でUSB2.0が使えるか不安なので。
既出の質問だったらsorry
T2(26)+CPU(25)+MEM(16)+VGA(8)+DVD(12)+HDD(13) (適当なとこ有り)
\100,000 と見積もりますが・・・
手間考えると、大した儲けじゃないよね。
394 :
:04/03/01 07:39 ID:6V9i0D6P
つうか割れ厨じゃん。
>>391 「自分のP4」ってことは、もう買ったんでしょうが。
自分のマシンのスペックも知らないの?
>>391 P4はSiS650なので2.0は未対応。
SiS7001になってるから1.1までだな。
P4-533はSiS651なので2.0対応。
のはず。記憶だけなんで適当。
>>395 2.0の周辺機器を購入予定だろう。
情報が両方あるんでココで確認だな。
あまりイジめるなよ。
397 :
:04/03/01 21:42 ID:hnRxRWAf
P4-533A使ってて、USB2.0も使ってたんだが
OS入れ直した時からUSB2.0が使えなくなったな。
ドライバ入れなおそう、とか思った時にサイトが落ちてたりで
ダウソできなかったから面倒で放っておいた。
今度またOS入れなおすつもりだから、USBドライバ気をつけないとな。
398 :
391:04/03/02 01:55 ID:sBOYe4N6
>>395,396
情報thx
やっぱ対応していないのね
対応していないとずっと思ってたんだけど、久々にP4の情報を調べてみようと
3 のリンクをクリックしたらUSB2.0対応とかって書いてあったわけですよ。
http://www.asus.co.jp/products/desktop/termp4/overview.htm > カスタマイズされたフロントパネル、4 USB2.0ポート、2ライブベイなどの
> 拡張性高い工場オプションは、バライエティー溢れるユニークな機種
> (SKU:Stock Keeping Unit)を実現。
asusのページにあったから、あほな漏れは信じちゃったわけですよ。
そんなに漏れをイジメルナ ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
399 :
Socket774:04/03/03 21:04 ID:hItKiREo
SF-1815からT2に変えようと思っているのですが、
T2はP/R両方ともAGP+オンボードでデュアルモニタできるでしょうか?
当方モニタ2つなのでどなたか教えていただきたいと思います、、
ageときますね
400 :
Socket774:04/03/03 21:37 ID:wwpyQztt
T2ホスィ。
誰か背中を押してくれ…
T2の、MicroATXサイズケースが、でたら、T2など、いらん。死ね。
ともあき荒れてるな・・・。
TUでG450Dual DVI使ってる方おられませんか?
TV出力ができなくて もう一週間途方に暮れています
G450はIntelチップ以外保証ないそうですが、あえて使っている猛者の動作報告でもあれば励みになります
406 :
:04/03/05 07:51 ID:NpfSzR/d
>>404 的スレに逝ってもDual DVI使ってるヤシは殆どいないと思うが。
ところで、G550じゃないのか?
407 :
G450:04/03/05 13:20 ID:3rVX2/j5
>的スレに逝ってもDual DVI使ってるヤシは殆どいないと思うが
ドーチテ? (゚Д゚;)
メインじゃないから。
409 :
:04/03/05 21:50 ID:NpfSzR/d
いや、高いし。
ロープロが必要ってヤシは少ないだろうし。
オーバレイの制限とかからも、最近ならP650が人気あるし。
うさだ、どーでも、いいが、
そろそろ、句読点を、わざと、多く、入れるのを、やめろ
いいかげん、つまんない。
気が付けよ、ハゲ
411 :
Socket774:04/03/06 08:18 ID:4ORPS7xg
つーか、うさだ、うぜー。
T2-P組マスタ。静かでとっても満足です。
でもここで問題が・・・FMの周波数が付属のアプリを使うと日本向けではありません。
どうしたらいいんだろ?だれかおすえてください。BIOSではJAPANに設定してあります。
T2のサウンドチップは何でしょうか?
サイト見ても「AC'97 6chオーディオチップ」としか書いてないので
チップセットの内蔵機能
P4-533にSmartVisionHG2/Rのっけてる人いますか?
かなり相性にキビシイらしいので居られたら報告よろです。
もちろんメモリその他との相性もあるでしょうしこれだけで判断はできないのでしょうが…
416 :
Socket774:04/03/07 02:46 ID:bgumLTbY
T2R買ってみまして一通りつけて、電源オンしたら、CPUファンが一瞬回って止まりました。なんでですかね〜?
電源はそのまま動くようですが。メモリなしだと回り続けます。
>416
CPUファンとケースファンはQFANで指定した
温度を超えないと回転はじめないよ。
418 :
グチ:04/03/07 13:15 ID:x7tlZ21P
いかれてしまったTUの電源を開けて見た。
ファンレスとしては結構きついパーツ配置に思えた。
\7kで治るのかぁ。でもまた逝くだろうなぁ。
+105℃までの電解コンデンサとか使っているのだけど。
ACアダプタ化するのももっと安くなってからかぁ。
電源のいかれた中古タミネタTUなんて交換用ママンとしても価値ほとんど無いだろうなぁ。
皆さんだったらどないします?
>>418 いらないならいらないで\7000で修理してヤフオクに売りに出しても十分元が取れそうな気がするけど。
421 :
グチ:04/03/07 17:33 ID:x7tlZ21P
T2-Rで北森HT3.06Gを使ってる香具師はいねーか?
平衡時何℃くらいまでいける?
3.06G熱すぎで、手持ちのどのベアボーンでも連続稼働デキネーヨ。
Pundit HT → 夏場にHDDあぼーん
CF-7989P4X → 冬場で高負荷時の平衡温度が75℃以下にできん
T2-Rなら筐体2ファンになったから大丈夫だと見たんだが・・・
いやー3.06Gがこれほど筐体を選ぶとは思わんかった。
TUでメルコのキャプチャボードPC-MV5DX/PCIが問題なく
使えてる人居ますでしょうか?
>>422 ターミネーターに使ったわけではないが
俺も以前中古で3.06G買ってその高温に滅茶苦茶
苦労した(エンコメインなので常にフル稼働)。
結局ウンザリして2.8Cに買い換えたら多少OCしても
温度も上がらずエンコも速くて快適になったよ。
426 :
Socket774:04/03/11 02:28 ID:JuJH2SmN
ビービー(・∀・)
お、この調子でTUのマイナーチェンジ版作ってくんないかな。
P4 533Aのマイナーチェンジ版が出たらすぐ買う。
430 :
Socket774:04/03/11 08:23 ID:3XgTWJBq
先日、T2−P(自作1台目)を組んだんですが、
ちょくちょく使用中に再起動がかかります。
IEだけ使っているときなのでそれほど負荷は大きくないと思うんですが、、、
ほとんどデフォルトの設定で使っています。
どこかの設定を変えてやる必要があるのでしょうか?
他のPC(自作2台目)でも同じ現象がおきるので、
WinXPの問題かASUSのボードの問題なのでしょうか?
自作もXPも初めてなもんで何かアドバイスいただけたら幸いです。
仕様
T2P P4 2.60c / 512M(NB) / WinXPpro
2台目 P4 3.4 / 1G(I/O) / ASUS P4C800ED / ELSA 736 / WinXPpro / 400W
432 :
Socket774:04/03/11 09:41 ID:3XgTWJBq
>>431 イベントとはどうやってみるのでしょうか?
初心者なもんですいませんが教えてください。
よろしくお願いします。
433 :
Socket774:04/03/11 09:50 ID:3XgTWJBq
>431
たびたびすいません。
システム情報からWinエラー報告というのをみてみました。
ここには再起動の情報は出ていないようです。
今日も2度ほど再起動したのですが、昨日までの情報しかありません。
434 :
Socket774:04/03/11 09:56 ID:3XgTWJBq
>431
イベントビューアをみてみました。
詳細情報は下記のようになっていますが、
何が問題でどうやって直すのかわかりません。
お手数をおかけしますが、なにかアドバイスをお願いします。
詳細
製品: Windows Operating System
ID: 1003
ソース: System Error
バージョン: 5.2
シンボリック名: ER_KRNLCRASH_LOG
メッセージ: Error code %1, parameter1 %2, parameter2 %3, parameter3 %4, parameter4 %5.
説明
A blue screen (Stop error) was reported. The message contains details about the error. A matching event with Event ID 1001 might also appear in the event log. This matching event displays information about the specific error that occurred.
対処方法
No user action is required.
対処方法かいてあるじゃん。
>No user action is required.
>>430 使用中に再起動起きるのはハード的にはたいがいメモリか電源、
ソフト的にはドライバ(ビデオとかサウンドとかUSBとかマウスとか)が原因の事が多い。
家のコンセントに来てる電源自体が不安定でもリセットかかる事あるよ。
あとmemtest86でメモリのチェックはした?
439 :
Socket774:04/03/11 14:31 ID:3XgTWJBq
>>436 アドバイスありがとうございました。
memtest86 やってみました。
標準では3回パスして、EXTモードがあるのがわかってやってみたんですが、
TEST11の途中で固まってしまいましたので、もう一度やってみます。
メモリーはmemtest86で調べられるとして、電源・ドライバーは
どうやって調べたらいいのでしょうか?
1台目・2台目は別の場所(家と会社)においてあしますし、
T2Pの200Wが少ないとしても家のはowltechのケースで400Wの電源が積んであります。
両方電源が原因とは考えにくいし、、、
ドライバーはデバイスマネージャーに ! がでてなければOKでしょうか?
たびたびすいませんが、アドバイスをお願いします。
440 :
Socket774:04/03/11 15:04 ID:3XgTWJBq
test12 の 11% のところで止まってしまいます。
(いつもここです)
時間がかかるだけでしょうか?
再度、試してみます。
441 :
Socket774:04/03/11 15:29 ID:3XgTWJBq
とまったときにPASSが1になっていますので、
2回目で引っかかっているのでしょうか?
何度やってもだめなようです、、、
>>441 まあ、メモリ変えてみるんだな。
で、メモリのメーカーどこよ。やっぱり糞メモリなのか?
443 :
Socket774:04/03/11 22:19 ID:Zg9yOqm9
>>430 blasterウイルスではないのか?
再起動ってカウントダウンする?
444 :
Socket774:04/03/12 07:51 ID:M/dTEhGA
お返事ありがとうございます。
>>442 T2PはNBですが、2台目はI/Oです。
>>443 カウントダウンしません。
突然再起動がかかります。
Virus Scan をかけても何も検出されません。
メモリーを交換してみるしかないんでしょうか、、、
445 :
うさだ萌え:04/03/12 09:54 ID:wuVfaibT
ごちゃごちゃ言っとらんと交換しろやボケ
Athlon64版ターミネーター欲しいね。
>>446 統合型チプセトがないと出てこないお燗。
ターミネーターTU、売った。
>449とか
連続であぼーんされてるな。
また、バカが連カキコか?
sis760で民ネタ2K8バージョンの登場切にキボンヌ。
453 :
453:04/03/14 01:12 ID:Do1lCBJ9
TerminatorTUをかれこれ2年半使っています。
最近、LinuxとWin2000とのヂュアルブートにしました。
CPU Celeron 1.2GHz
MEM PC100 512MB
HDD Maxtor 80GB 5400rpm(Win30GB,Linux30GB,共有20GB)
CD CD-R/RW
デフォの状態では少し五月蝿いので、静音化したいと考えており、
CPUクーラは、FANレスのサーマルコンポーネント(85×60×80)
排気ファンは、SANYOの1700rpmで最大風量が0.8m3/min
に交換しようと思うのですが、夏場も乗り切れるでしょうか?
用途としては、Linux上でプログラムを走らせることが多いので、
負荷をかけることが多いです。
似たような構成で使用されている方がいましたら、
アドバイスしていただけたら幸いです。
>>453 HDDが一台ならFANをもうちょっと風量のあるものにすれば大丈夫。
455 :
Socket774:04/03/14 13:56 ID:Do1lCBJ9
>>454 レスありがとうございます。
風量が不足気味とのことなので、FANは2000rpm前後のものに
しようと思います。
漏れは、nextweaveの、6cmファンを、飼ってきて、糞テル純正ファンと、
付け替えた。ある程度、静かになった。
っで、ファンと、糞テル純正ヒートシンクっとの、結合は、東急ハンズから、
適当な細長い系の、ネジ、購入して、それを、つけた。2本で。
K7 DDR ネットで見つけた。まだ売ってるみたい
P4 533A と Terminator2 と K7 DDR と、どれにしようか考え中!
うさだキモイよ
およそ1年使っていたK7 DDRですが、先日突然動かなくなってしまいました。
OSはWindows2000 CPUはAthlonXP1800+ メモリは512MB HDDは80G
電源を入れるとBIOSは正常に起動しますが、Windows2000の起動画面でゲージ
がひとつもたまらず止まってしまいます。
修復インストールを試みましたが、CDブートのときドライバを読み込み終わった
時点で黒画面左上隅にアンダーバーが点滅した状態で止まりました。
memtest86テストを行ったところ、こちらはエラーなしで完走しました。
ただ終了に30分かかってしまいました。さらにチップセットの名前が表示され
ませんでした。
CPU抜き差し、メモリ抜き差し、ケーブル類の確認、CMOSクリア、すべて試し
てだめでした。
これはもうK7 DDRとはお別れしないとだめですか?
俺なら予備HD繋げて適当なOSインスコしてみるな。
駄目でも修理して使う。
>>460 漏れもHDの異常に一票。なぜそこまでしてHDを疑わないのか?
463 :
460:04/03/16 16:59 ID:vZseeO9I
レスありがとうございます。
HDDに関しては異常音もしないし、Windows2000の起動画面までは正常に
動作してるようだったので問題ないのではと思ってました。
とりあえず、余っていたHDDをつないでみて、OSのインストールを試みたの
ですが、上記と同じくドライバを読み込み終わった 時点で黒画面になり、
左上隅にアンダーバーが点滅した状態で止まりました。
やはりマザーボードの故障なんでしょうか。静かで気に入っていたPCだった
ので修理をしようかと思います。箱にはってあったUNITYのシールに書いて
あるサポートに電話すればいいのかな?
まあシーツルなりパワマックスなりで検査するコッタ
>>463 すまん、ほぼ同時レスだった。
んじゃ次はメモリだな。
memtestがサボってるかも知れん。(テキト
K7 DDR いいよね。うちはほとんど Linux だけど、
kernel を 2.6.3 にしてから ACPI S3ステートに
移行できるようになりますた。
スリープ復帰後画面が戻らない症状もどうにか解消。
電源投入からの起動待ち時間が無くなった今は
完全にメインマシンになってます。
9cm ケースファン(1100rpm)+8cmケースファン(1100rpm)←ケース穿孔増設
8cm CPU ファン(1500rpm)+ AthlonXP 2400+ (1500)
温度は CPU 65/ MB 46 くらい。
非常に静かなので気に入ってます。
漏れのK7DDRは痩豚2200+で電源が不安定(probeが瞬間的に高温を示す等)になってしもたので
SOLTEKのEQ3702Aに切り替えてしもたが…
EQ3702Aの電源えらい熱いわ、FANがちとうるさいわで_| ̄|○
九十九ネトショップでマイチェンしたP4 533が13,000円だよ。
通販の人はどうぞ。
殺人鬼533A買ったんだが背中のファンはなに使ってますか?
K7同様すごい爆音だけどこれくらいないとマズイんだろうか。
まだCPUとか中身は買ってないのですが。
>>469 電源入れて最初は全開で回るからうるさいよ。
Q-FANの設定して、ファンの電圧を最低にすれば
ノーマルのファンでも結構静かになる。
ごめんK7持ってるなら知ってるか。スマソ
>470
いえ、参考になりました。K7のファンはすぐダメになったので初めて知りました。
とりあえずCPUとメモリ買ってきて制作してみます。
K7にQ-FANなんてあるかー
474 :
Socket774:04/03/18 22:34 ID:ZDNwKJc3
いまさらP4-533買おうと思ってます
北森P4-2.4CあたりならCPUファンレス可能ですか?
ファンレスにしている方、CPUクーラーは何を使っていますか?
476 :
:04/03/18 22:56 ID:jRKugeoh
ターミネータは殺人鬼というよりは始末人、暗殺者って感じだな。
477 :
:04/03/19 01:20 ID:ZuzNgbbF
>>475 おいおい、意地悪なやしだな。
(・∀・)ニヤニヤ
>>474 1.6とか2.0で動くんだろうから何でもいいじゃね?
タミ2Rが台数限定で\16800!
欲しいけど金がねぇえぇえ_| ̄|○
・・・ちなみに今ビデオカードにラデLE使ってるんだけど、
チップセット内臓とはいえタミ2Rの方がビデオ性能はいいよね・・・?
>479
その値段なら533と比べて比較してやってもいいな。
>>479 それ買ったよ、バイクでおもいっきり荷崩れさせたけど
後続車に轢かれないでよかった・・・。
売れてないのか・・・T2
T2ってなんで5インチスロットは光学ドライブx2なんだろう・・・
一つはホームシアター用に静音のDVDドライブ入れて
もう一つは焼き用ドライブ入れろって事か?
486 :
Socket774:04/03/19 22:58 ID:hWMulWq3
>474
あまり、参考にはならないだろうけど、Terminator2-PでFAN構成以下のようにして問題なく稼働中。
リビングPCとして家族からの騒音クレームもなく、
>>485 HDD(in SmartDrive)がデフォじゃないのか?
488 :
Socket774:04/03/19 23:06 ID:hWMulWq3
失礼、激しくEnterしてしまった。
Terminator2-Pで以下のような冷却構成
CPU:COOLER MASTER ZERO-4 (ファンレス)
ケースファン:XINRUILIAN RDL9025S(9cm 1600RPM)
電源ファン:ADDA CF-80SS(8cm薄型 2000rpm)
電源FANのコネクタは マザー上のCPUコネクタでQ-FAN制御中。
です。
マザーボード上の温度は45℃くらいなので、まあ、夏までは大丈夫でしょう。
グラフィックはFANレス+HDDスマートドライブ化 と静音ケアすべきことはやっています。
とにかく静か...ラックの隣に入れている 東芝のHDDレコーダーのファンの方がよっぼどうるさいです。
マイチェンP4-533 買っちゃった。
CPUヒートシンクとファン附属してんのね。
シンクの向きは(・∀・)イイ!!
K7 同様その辺にころがってる
8cmケースファン流用すっか w
491 :
488:04/03/20 08:29 ID:wMdWocR+
>>489 CPUはPentium4-2.4C定格です。
重ねて失礼しました。
Asus Probeで確認すると
インターネット+2chブラウズ+MTV1000で録画中
CPUファンコネクタに接続の電源ファン Max 1100rpm
シャーシファン Max 1200rpm
というところです。
このときの温度は
CPU Max 40度
マザー Max 32度
程度です。
TUをお使いの皆さんにお伺いしたいんですが
皆さんはIDEのドライバはどうしてます?
CD-ROMのを使ってますか?それともOS標準?
私はW2Kで標準ドライバを使っています。
>>491 ZERO-4 で 2.4C いけるのか・・・
今、新PCを検討中なんで、参考になりました。
>>493 安いね。明日ツクモ行ってみようかな。
タミ2台あるから、今回は違うのをと思ってたんだけど・・・
BBはHT有効なんでしょうか?
本屋で立ち読みした時、何かの一覧表の中に
Prescott コア で FSB533 で HT 対応のCPU が
一つだけあったのを一瞬見たような気がしたよ。
もしそうでも消費電力でアウトだけどね。
見間違いならスマソ。
>>497 そのリンク先読むと発熱はそれほど気にならないみたいだけど
3.06Gはあたりハズレがあるのかね。俺が以前買ったのは
高温すぎてとてもじゃないが使えなかった。ファンをぶん回せば
温度も一応下がるが、うるさすぎて気が狂いそうだったし。
533Aを使ってます。
Pen4,2.4Bを入れているんですが、静音のためにCPUをファンレスにしたいと思っています。
おすすめのヒートシンクはありますか?
501 :
Socket774:04/03/22 21:10 ID:RCV/OFX1
P4-533 を wake on Lan (ソフトはAMDのMagic Packet) で電源を入れようと
したのですが入りません。もう1台ある AOpen の方は電源が入ります。
ユニティのサポートに電話をしたのですが BIOS の設定だけで間違いなく
動くと言われました。
どなたか実際に"wake on Lan"を使っている方はいらっしゃいませんか。
>>500 P4-533 2.4BでZERO1使ってるべ。ちょっとダクト付けただども。無負荷で35℃ぐらい。
>>501 Power Up ControlのWake〜ModemじゃなくてPCI DeviceをEnabledにするだよ。
503 :
Socket774:04/03/23 08:00 ID:i36qsA5c
>>502 もちろんPCI DeviceをEnabledにしています。で、起動できましたか?
504 :
502:04/03/23 11:05 ID:nY/iLXGL
>>503 当然だべさ。ソフトはRPC共用版だども。
MACは合ってるけ?
533A だけど
複数リビジョンがあり,SiS651 B-step を使用した M/B を搭載した物は Hyper Threading が
有効なようです.最近出荷された物は B-step であるとの情報が雑誌(PC User '03 7/8号)
には載っておりましたが,店頭在庫品は混在していることが予想されます
との記事もありました。
プレスコットの533HTはなさそうですね。
2.8Aって533なやつはHTなしになってます。
506 :
Socket774:04/03/23 19:52 ID:i36qsA5c
>>504 レス有難うございました。出直してきます。
507 :
Socket774:04/03/23 19:55 ID:QYiB1B7n
俺、カリフォルニア州知事だけどなんか用か??
そのまえに、そもそもプレスコットは533に載るのかい?
インテルマザーでも845にはプレスコは載らないが、SISは対応できてるの?
載らんでしょ
基本的にSiS651では、たとえFSB533でも対応できないはず
TUを使っています
綺麗なTV出力をさせたくてMatroxG450を購入したのですが、
相性が悪いようで不具合が出てしまいました。
不具合を改善させることができず途方に暮れていたのですが、
もしかしてM/Bを変えることができるかもしれない と思いこちらで質問させて頂きました
インテルのChipsetのM/Bと交換をしたいのですが可能でしょうか?
どんなことでも けっこうですのでどうかアドバイスをお願いいたします
このような幼稚な質問でスレを汚しまうことをお許し下さい
TU持ってないから俺には何とも言えないが
とりあえず不具合の内容書いてみたら?
512 :
510:04/03/24 02:25 ID:3oWEF9HT
>>512 ハードとOSの原因切り分けをしたいね。
XPだとどうなるかな?
>512
TUのPCIにビデオカード入れると動作が怪しくなる報告はあった。
一応の対処は
>>6-7 参照のこと。
あと、タミシリーズのマザー・ケース・電源は三位一体で、どれかだけ交換ってのはほぼ不可。
背面見てみ?コネクタの配置が他とは全然違うし、バックパネル交換できるようにもなってない。
中を見ればマザー形状もネジ穴位置も違う。
俺は試してないが電源の使い回しも厳しいらしい(>6参照)。
マザー買ってきてケース改造して電源交換するくらいなら、
TU売ってケースから買い換えるがよろし。
結構いい値段で売れてくれるのがありがたい
K7にAthlonXP1600+入れてたんだけど、皿コアの2200+でも
CPU入れ替えだけで普通に動くんだね。
ただ、π焼きが2分29秒とどちらも変わらず。orz
518 :
510:04/03/24 21:17 ID:3oWEF9HT
>>513 >>514 >>515 レスありがとうございます
G450はBIOS画面からDual表示されるらしいのですが その時点ですでに片側(セカンダリ)しか表示されないのです
説明不足ですみませんでした
XPで試してみましたが同様でした
やはりM/Bは交換できませんか ○| ̄|_
そうなると・・・VideoGate1000にするか ・・T2か
>>517 π焼きって104万桁ですよね。なんか、やけに遅いような…。
うちのK7DDR苺皿1800+だと1分37秒でした。
Superπの結果には1分5秒ってのも残っていて、これはFSB166MHzで2500+相当に
オーバークロックしたときの結果だな。
ちょいお金があればK7DDRを買ってパーツの引っ越しをするのがいいかと。
メモリ帯域が倍になるおかげか、体感スピードが大幅に上がりますよ。
>>497 P4−533A に3.06載せてます、
Pen4 3.06G FSB533
512MB(PC2700)x2
RADEON 9800 PRO 256MB
TOSHIBA SD-R50002
MAXTOR 6E040LO
ViPowER VP-1028LSF(リムーバブルケース)
Prolink Play TV HD(TVキャプチャボード)
ダメもとで載せたら動いちゃいました、
リムーバブルケースにSeagateのHDD入れたりしてるけど
3.06載せてから1ヶ月間落ちたことはないです。
SpeedFan Ver4.11(温度測定ソフト)でみると、CPU温度61度くらいでした。
※1年くらい前に購入した533AだったのでHT未対応;;
写真の間違いじゃないのかなあ
533BB、マニュアル日本語化してるし。
それによると HT対応してるみたいだね。
Linux での注意点も記載されてます。
HT 有効にすると、そうでない場合と比べて
10度くらいCPU 温度下がるらしいけど
どうなのかな? だれか人柱になって。
526 :
Socket774:04/03/26 13:18 ID:0aMbqU58
>>525 よく知らないけどFSB533でHT対応ってあるの?
FSB533は3.06GだけHT対応。
あるいはFSB800をクロック落として使ったり。
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
530 :
Socket774:04/03/27 02:36 ID:rpz54TOq
>>504 ”hwadaのホームページ”を参考に、スイッチングHUBを通すのをやめたら
”Wake on Lan”で起動できるようになりました。有難う御座いました。
>>531 買うなんて、一言も言ってない訳なんだが
533 :
人柱533号:04/03/27 11:58 ID:cS5Mzgc6
別のコンピュータに入れる予定のPen4 2.4CGHzをP4-533Aに入れてみました。
HTはちゃんと働いていますが、本来Vcoreが1.525VのCPUが
1.6Vで動いているため、熱がすごいです。
動画再生+ブラウザでCPU使用率が20-30%
CPU 63-69℃
M/B 55℃
CPUクーラーは付属の物のため、もう少し詰めれば話が変わるかもしれませんが
Vcoreを変更出来ない限り、現状では静音マシンとしては使えないと思います。
なお、上のは1.2Gで動かしての結果です。
1.6Gでは怖くてブラウジング出来ません。
533 注文しますた。空いてる P4-3.06B で
CG レンダリングマシン目論んでまつ。
使えなかったら他へ転用てことで。よろすこ。
>>533 (゚д゚)ウマー
「Hyper-Threadingテクノロジーは、Windows XP 以降で有効です。
Linux では、Hyper-Threading対応コンパイラによってコンパイル
する必要があります。その他のOSを使用する場合は、安定性と
パフォーマンスのため、BIOS の Hyper-Threading Technology 項目を
無効にしてください。」
記載はそうなってるけど実際は、たとえプログラムをそのように
コンパイルしてもプログラム自体がマルチスレッド対応でないと
高速化されないんだよな。Apache2.0 は対応してるみたいだね。
あとマルチメディア関連とか。カーネルは 2.4.17-pre5 から
HTサポートしてるらしい。
ダサ
>>538 実際、組み込んだらどんな感じなんですか?
写真あぷ希望・・
ダサとは言わないが、タミの5インチベイ2つって魅力が半減だね。
それならキューブ+スピーカー付き液晶のがオサレ。
>>537 うろ覚えだけど,LinuxのHTサポートは,一度ONがデフォルトになった後,
パフォーマンスの低下が見られたために再びOFFがデフォルトになり,今のは
また戻っているんじゃないかな.HTが動いた状態でLinuxを動かすと,アプ
リ側からはCPUが単純に2つに見えます.
民ではないけど,Xeon dualでHTをONにした状態(つまり,CPUは4つに見える)
でmatlabをゴリゴリ動かした際には,10%くらい速くなりますた.一度動かして
みて,良さそうな方を使うというのがいいかも.
P4-533A使ってるんですけど、事情があって他のケースに
中身をそっくりそのまま移植したいんです。
マザーボードは市販のmicroATXケースに取り付け可能
でしょうか。
二台目のタミとなるP4 533ビービー買ってきますた。
マザーのコンデンサ見てみたら、TAICONだった・・・
どうしたASUS・・・せめてOSTを使(ry
>>545 そうですか、残念。
形は違ってもネジの位置は合うかな、なんて思ってたのに。ガックシ
>>542 元々キューブに対抗して出してた訳じゃないから、比べてもしょうがないかな。
でもASUSのキューブもそろそろ見たいね
P4 ID1+P4 1500+512MB+CD-R+DVD−ROM+80GBHDの構成ですが、
OSが起動してから暫くすると突然再起動してしまいます。
WINDOWSがブチッと落ちて、BIOS起動画面になります。
発祥するタイミングはランダムですが、大体使用開始後10分以内に発症します。
一度上記の症状がでて再起動した後はは、安定して使用できます。
OSの再インストールでも事象は解決しませんでした。
今後MTVを追加した際に、録画予約の失敗要因になりそうなので、
この事象を解決したいのですが、同様の事象の解決方法をご存知の方、
お知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。
原因は電源じゃないの?
>>549 まったく同じ現象が、うちのP4-533Aでも出てた。
でもここ暫くは出てないなぁ、なぜか。
出る理由も出なくなった理由もさっぱり分からないけど。(w
552 :
549:04/03/30 16:08 ID:rcBIkQRS
>>550 >>551 レスありがとうございます。
症状から自分も電源が怪しいと疑っていたんですが・・・
対処策って電源の交換になるんでしょうか。
いまさら電源のみ購入するのは難しそうなので、
通販でP4533を買うほうが早いのかな・・・
電源のみ交換した場合、幾ら位かご存知の方いますか?
>>549 ウチの場合、
K7DDR + 2100+ + 512MB + DVD-MULTI + 幕4R 120GB * 2 + MTV2K + VG1K
という構成でSW録画(DivX)時のみ再起動しまくった。
(タイミングは不定期だが100%再発。HW録画だと問題なし。)
ただこれでは困るんで現在ではHDDを1基に減らして運用中。
今のところ再起動は起こってない。
>P4 ID1+P4 1500+512MB+CD-R+DVD−ROM+80GBHDの構成ですが、
CD-RかDVDを外して様子見てみたらどうかな?
光学ドライブは意外と電力食ったような希ガス。
参考にならんかったらごめんね。
光学ドライブって動いてなければ電源食わないんじゃないの?
電源を疑うんならとりあえず外付けで試してみればいいかと。
漏れはP4-533A + 2.4BGHz + 512MB + MTV2000 + DVD-RAM/R
+ HDD + HDD(in removables case)
って構成だから結構近いレベルの電力食ってるんだろうけど、
落ちたりしたことないし。
あとは、CPUとかMBの温度で落ちるようにBIOSの設定がされてるとか。
サ糞で terminator 買ったら
unity から直接商品が送られてきた。
梱包もまともだし、ウマー
>>549 当方TUっすが、P4 ID1 とは電源容量が同じなんで電源は
あんまり関係ないような気がするっす
TU セレ1.0A MEM 512MB HDD 60GB+80GB DVD-ROM DVD-R/RW
MTV1000 AP2496
↑つー電源に厳しいてんこ盛り仕様っすが今のところ落ちてはないっす
以前、同じくビシバシとリブートかかったコトがあるっすが、「メモリ」が原因
だったっすよ(ノД`)
ttp://www.memtest86.com/ ↑コレでメモリのテストしてみてはどーっすか?
電源のお値段はTUで¥7,000-だったような.....
最近、何故かWMP9で1時間位再生してるとWMP9が強制終了したり、
真っ黒な画面で音声だけ流れたりっつー現象が(ノД`)
MPEG2コーデックが原因の様な気がするっす.....
558 :
549:04/03/31 00:37 ID:hzqLGkzn
皆様 レスありがとうございます。
電源容量に関しては、光学ドライブをはずした状態でも発症したので、関係なさそうです。
BIOSの設定&メモリに関しても、再起動後は問題無く使用できる事を考えると、
原因から外れると思われます。(再起動前後でメモリの使用領域が違うとかってあるのかな・・・)
再起動後には発症しないことを考えると、電源がある程度温まるまでの間に発症するのかな・・・
明日にでもメモテスト試して、ついでに電源周りを清掃してみます(気休め程度ですが)。
>>549 CPUクーラーのシリコングリスが密着してないとか? 気泡入ってたりね、、
いちどクーラーとCPUを抜き差ししてみてどうでしょう。
>>549 うちの533も同様の現象がでていましたが、
メモリーを256M→1Gにしてから現象が
でていません。当然メモリーは違う物です。
ちなみに、現象が発生したのが、VGAドライバを
SiSの最新にしてからという認識です。
サブマシンで、たまに落ちる程度だったので、
直そうと思っていなかったんですが・・・
VGAドライバの変更をお進めします。
それにしても、
タミ2のネタ少ないな…
早くK8バージョン出してケロ。
最近Terminator P4 533のケースを手に入れました。
中に入るマザーの情報とか無いかこのスレを覗いたのですが...。
丁度
>>544-555 の話題が出てて参考になりました。
やはり専用マザーじゃないと取り付けは無理っぽいですね...。
565 :
Socket774:04/04/02 04:41 ID:3XyAkPGI
age
ケースって、前Aopenあたりで単品で売ってたよね?
あれってMicroATXじゃないんかな。
まあASUS用にいろいろ変更されている可能性は高いけど。
P4-533BB に3.06B 入れてみた。高温CPU って聞いてたけど
ファン電源6V に落しても 35(CPU)/44(MB)で安定しますた。
(ちなみに 512MB+CD-ROM+80GHD で室温は18度
ついでにπ400万計測してみたら4分46秒で 55/57度、
HT OFF だと4分53秒 57/57)
Linux も kernel 2.6.2 で HT ON の設定で起動してみた。
今のとこACPI と lm-sensors はだめぽみたいだね。
他は問題無さそうだけど…
3.06Gには当たり外れがあるんだろうな。
俺が買ったのはやたらと高温だったよ
569 :
567:04/04/07 03:47 ID:7kcIyHHg
もう一台の533BB に2.4G 入れますた。無負荷時で 39/47 てことは
3.06G より熱いやん思てたら 2.4B は HT 無しだったんで
試しに 3.06G もHT OFF にして再起動後30分くらい無負荷で
放置したら 51/52 まで逝きますた。これは確かに高温でつね。
直後に HT ON で再起動して放置すると、やっぱ 35/44 のあたりで
安定するんでこのままでいいかなと…
Linux kernel 2.6.2 だけど HT ON の場合、イーサネットデバイス
(sis900) の動作も不安定みたいだね。samba や vncviewer で
大量のデータ転送が起きるとハードを認識しなくなるんで…
HT OFF のkernel だと問題ないようです。
>>569 Windows XPの場合、「HT ONだと温度が下がる」のではなく、
「OSのHALがHT用のまま、BIOSでHT無効にする、もしくはHT無しのCPUに差し替えて
起動すると、無駄な発熱をもたらす」ということらすい。
HALはPnPでは入れ替わらず、HTだったものをNon-HTに戻すには再インスコが必要となる。
で、マンドクセーのでそのままでCPUのHTを切ると、突如クソ発熱すると。
Linuxではその辺どーなるかはシラン
>>570 Linuxでの発熱云々はわからんけど
LinuxでもWindowsでもHTのオン・オフで差が感じられないので
家のP4orXeonはHTオフで使ってます、オンの方が良いのかな?
現在TERMINATOR P4-533にRAID5+HDD*4を入れて動かし始めています。
構成
CPU P4-1.6A (余り物)
メモリ 256MB (余り物)
RAIDカード 3WARE エスカレード 3W−7410 (じゃんぱら中古特価1.5万)
HDD MAXTOR4R160L0 (160GB U133 5400)*4
(将来RAIDを組むためにこつこつ買っていたデータ保存用HDD)
先にパーティションを6G切りOSをインスト。
その後残り460Gファーマット、データ移行も今のところ順調。
勿論、フードを付けてM/Bの熱上昇を抑えています。
なにかがある度に逐一報告したいと思います。
>>572 5インチベイ二段に3台入るHDDケース使った?
T2-Pを買ったんですけどね
FMチューナーが90MHZくらいまでしか入らない(´・ω・`)
俺の聞きたいのは70後半なのに…
T2-R使ってるけど
音がたまにプチプチ途切れるのは持病?
Windows起動音とか、MP3聞いてると時々途切れる。
Intelチップじゃないとこんなもんか?
>575
起動時は負荷が大きいから、オンボードやUSB音源
使ってると、ハイエンド機でもWindowsの起動音は
途切れることがありますね。
うちのT2-Rでは起動音は途切れることがあるけど
MP3等の再生で音が途切れたことはないですねぇ。
>>572 いくらCPUが1.6Aでも、4HDDのRAIDって、電源がよく持つな・・・
それ連続稼働してたら夏越せねーぞ
579 :
574:04/04/08 15:41 ID:hXMMkUgH
>>576 ありがd
帰ったらさっそくやってみます
今度からはちゃんとサポートもチェックしてから書き込みます
・・・いや、お恥ずかしい
音切れがどうしても納得いかないので調べてみたが
どうも音だけじゃなくCPU処理自体がたまに引っかかるようだ。
i815+鱈1.2Gでこんな症状起きたこと無かったんだが。
CPUはP4-2.8GCなんだが、HTとの相性かなぁ?
581 :
572:04/04/08 21:19 ID:JriL8sKT
昨日から丸一日動かし続けていますが、トラブルは起きていません。
データ移動だけなので、CPUに高負荷をかけたらどうなるかは解りませんが
バックアップ兼予備機なので今のところ良しとしておきます。
CPU 40度前後で安定
M/B 50度(同上)
12V 12.15(同上)
5V 4.98(同上)
>>573 いえ、各段に1台ずつ載せています。
電源から上がる熱は怖いですが、しばらく様子見。
>>581 良いネェ。
がんがって運用してホスイ。
T2の話題が出てないだけで、持ってる人は結構いるのかな?
あんまりいないんじゃない?
T2はツブシが効きにくいのに高杉。
売れてるとは思うが(どこにでも売ってるし)、
自作ヲタよりパンピーに近い層が買ってるんじゃないか。
「どこでも売ってる」には同意。しかも一軒あたりの在庫量が多そう。暴落しねえかなー
FMラジオなんかいらねえから安くしてほしい。
グレーのモデルの方が安いしカッコイイが
マザーがカノープスのMTVに対応してないよねあれって?
独自規格のベアとしては安いと思うけどなぁ
俺も3万なら安いと思って即買いだったよ
まあ正直T2-Rの方がカコイイとは思ったし
FMチューナーとかどうでもよかったんだけど
カードリーダーがキレイに収まってるから買っちゃった
フルタワーから変えたから、なんかデスクの見晴らしもよくなったし
俺みたいなライトな自作派にはピターリだな
ケコウ気にいったから今度はT2-Rも買おうかと・・・(w
T2-RもT2-Pにあるカードリーダーの部分開くんだろうか?
だとしたらチョト公開するかな
店頭にあるヤツは怖くて開けなかった(´・ω・`)
>>590 蓋も付いてるし、たとえ蓋をもぎ取っても両スロットとも
光学ドライブにしか使えない構造になってる。
HDDなら入れられるけど、リムーバブルケースは無理。
なんであんな構造にしたのかよくわからん。
このスレをのぞくのもおこがましい厨太郎なんですが・・
アスロン版を待っている方がけっこういるようですが、それはなぜなんでしょうか?
>>590 それで困ってる香具師は多い。
リムーバブルラックは入らないし、マウンタでスリムドライブを入れたり、
カードリーダー内蔵の複合型光学ドライブも入らない。
悪い流行だ。せめて蓋だけにしてくれれば、色の問題と両立するのに。
>>592 「欲しいから」という理由じゃ納得できない?
まぁ、個人的にはこのクラスのベアボーンだと絶対的な性能よりも、性能と
コストのバランスのよさを求めるんで、Pen4用よりAthlonXP用のが欲しいよ。
T2-P買った
今までの爆音M-ATXから変更でとても静かだよ・・・
いい買い物した
先日、P4-533使いになったばかりの若輩者なんですが、
皆さんは、ボード類をどうやって冷却してますか?
ビデオカードがうるさいんでファンレス化しようと思うんですが、
排熱をどうしたらいいものやら・・・
598 :
596:04/04/09 19:40 ID:7oONFwCv
>>597 レスありがとうございます
ケースファンは付属の物を3Vで動かして
CPUファンを静音ファンに交換してます。
ラジオがついてなきゃ即買いなんだが
T2Pの修理上がり品が12台ってどういう事だろ
そんなに不良品が多いのか?
まあ買えないだろうなあ
10時に行けば買えるかな?いってみるかな。1時間30分かかるけど
なーんでT2-Pのが売れてるわけ?
逆のような木がするんだけど・・・・
オレだけ?
誰も好んでATiのチップセットなんて選びませんよ。
605 :
Socket774:04/04/10 09:58 ID:BZi8rFPo
Ati、ビデオ周りだけなら信頼できるけど、
チップセットとなると…、相性問題とかありそうですよね。
>600、開店前に取り置きしてくれて余裕ですた。
欲しい香具師は駄目元でもはやく電話汁!
pundit-ht 9800円? (*´д`*)ハァハァ
いや9980円(限定3)か (*´д`*)ハァハァ
完売 (´・ω・`)ショボーン
ありゃ?もう全部売れたんですか?
なんだかんだで、みんな気にしてんじゃん。
天気がいいんだから、散歩がてらに行って
くれば?。
初めての静音化に挑戦って思って、昨日NidecのケースファンD09A-12PS4-02Aを
買ってきた。10dbなんだってよ、すげー。そんでつけたら全然音がしないんです。
逆にCPUファンの音がうるさく感じ始めたくらい。(Ter-P4です)
そんでうかれてSmartVisionでテレビ見ながら鼻歌うたってたらさ、
MBの温度が70度超えちゃってんの。だめだこりゃ。
ファンの後ろに手を当ててもほとんど風が出てないし、
不思議に思ってタバコの煙を近づけたらなんか吸い込まれてる。
ファンの向きは間違ってないのにどういうこと?
Q-FANをONにすると回転数が800rpm位まで下がってしまうので、
OFFにして1200rpm固定で様子見てたんだけどやっぱりだめ。
もちっと回転数の高いファンを買ってきます。
614 :
:04/04/10 16:03 ID:nZsyuneS
>>600 30分電話し続けて つながらずあきらめた
だらしないぞ オレ
サザンのコンサートに比べれば・・・
>>613 拙者もでござる。むぅ、無念・・・。
>>614 そうなんだ^^;。何気に、明日でも店に
逝ったら店頭にあったりして・・・。
そんなワケ無いか。
とりあえず、その当事者が居たらソースきぼん。
616 :
612:04/04/10 20:58 ID:oZgX5T/T
ファンケース新しいの買ってきた。
ADDAのCFX-90Fってやつ。2000rpm、23.5dB。
1600rpmのやつと迷ったけど、こっちにしてよかった。
これでも風量ギリっぽいけど、標準のやつと比べると
逝っちゃうくらい静か。
ほんで、いっしょにCPUファンも交換。
同メーカーのCFX-70Sってやつ。1950rpm、15.7dB。
こっちは風量全然余裕。
ファンケースは、Q-Fanの閾値60度、電圧6.0Vで、1200rpmと2000rpmの
間を行ったり来たりしてます。(CPU負荷50%で)
ちなみに、構成はTer-P4のCel2.0GA、HDD×2、G450-Dual、SmartVisionです。
まー満足。これ以上の静音化はオレのスキルじゃ無理っぽ。
さっきTVで一般家庭の中を映してたときに、一瞬Terminatorが映った
618 :
Socket774:04/04/11 21:16 ID:N7i8p/2k
T2の静けさはどんな感じですけ?
付属CPUファンとかケースファンも変えた方がよさげ?
>619 背面スゲー迫力。ケース加工できる人裏山鹿ー
>>619 TUウラヤマスィ・・・
どこにも売ってないぽ・・・
ティシュは?
友人のマシンがトラぶって、このさい買い替えるというのでT2Rを薦め、
今日セットアップしてきた。
電源入れてもビープ音がせず、画面も真っ暗のまま。(´・ω・`)ショボーン
使いまわしたCPUが、北森セレ
[email protected]で動かしていたというから、
それかなぁ。検証用CPU無いので確認できず。
また、メモリ1枚挿しだと動かないということはあるのでしょうか?
マニュアル読むと、同じの2枚挿しみたいな記述がありますが…
スキルないやつがお節介で他人(といってもどうせ不細工な彼女だろうが)
のマシン組むなよ。
>>619 綺麗な加工だねー。俺のとりあえず穴があいてるだけの
加工とは大違いだ。
ところで、標準のファンのファンガードは切ってしまわない?
>>601 日本橋のZOAで2-P新品が同値段で売ってたよ。
2-Pはなんか叩き売りされる傾向にあるね。
HDが逝った(´・ω・`)ショボーン
っで、ケースだけ、うられていないの?MicroATXケース。
>>627 なんで?
スマドラ使ってたからとか?
俺、スマドラ入れたばっかだからHDDの話には敏感ぞ(w
TUを現在使用しています。
本体ファンから異音がします
交換用のお奨めのファンを教えて下さい
何pのファンを買えば良いのでしょうか?
本体からファン外して持って行った方がよいのですか?
電源コネクターは自分で付けないと駄目なのですか?
現在の途中で切ってつなぐつもりですが、危ないでしょうか?
皆さんお願いします
TUのケースファンのみの1ファン構成で、バラクーダをスマドラに入れて
使用して5年経過したけどまだ快調に動いてるよ。
熱で寿命が、とか言うけど結局個体差や運不運が大きいんじゃない?>HDD
>>630 テンプレ参照(
>>5)
Q:静かだと聞いて買ったのにぜんぜん静かじゃないんですが(K7/TU/P4)
A:標準の背面9cmFANは温度可変式なので、BIOSでこの機能を確認して下さい
P4はBIOSでファン電圧が設定できますので、これを下げる事で かなり静かになります
ファンコン等の手動減速も有効ですが、設定するなら温度を監視しながらにしましょう
また市販のEnermax UC-9FAB等に交換する時は、電源を4pinから取りましょう
9cmFAN。電源コネクターは外せるようになっているから、素直に外すのがいい。
静音とか目的があるならファンスレへ。
ファン総合スレ Part6
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1079602504/
>>631 >使用して5年経過したけどまだ快調に動いてるよ。
Terminator TUは日本での発売からまだ3年も経ってないわけだが・・・
初代でさえ、出回りだしたのは2001年の夏だな。
>>633 ごめん、そうだった。
HDD内に古いデータが残ってたから勘違いしてた。
うむ、かちゅの書き込みをさかのぼってみたらTerminator導入して2年余りだったよ。
636 :
627:04/04/12 15:51 ID:D2QLXDCV
>>629 HDから異音がして、次の日急に逝ってしまわれた
スマドラとかは特にやってなかったです
はあ、データの救出はじめよう・・・
637 :
619:04/04/12 19:57 ID:j24kfXiz
>625
初めは9cm塞いで12cmだけで使おうと思っていたので切るの面倒だしそのままにしておいたもので。
今度暇が出来たら切ってしまおうと思います。
638 :
630:04/04/12 21:52 ID:/CBJbIxS
>>632 ありがとう、ショップに直行しました。
早速9cmファンを2つ購入して2台とも交換しました
FAN-392M
ttp://www.mco.co.jp/lineup/dosvparts/pccasefun.html TU2台共交換したのですが、なぜか1台調子が悪いです。
1台BIOSのファンコントロールをEneble(スペル不安)にするとファン止った感じで
BIOSで見たらN/Aになったり不安定です。
電源かマザーが壊れたのでしょうか?
購入してきたファンが悪いのかと思い入替えたのですが変らずです。
現在ファンコントロールはDseble(スペル不安)で使用してますので爆音状態です。
アドバイスよろしくお願いします。
>638
電圧下げすぎてFANが回らなくなってるんじゃないの?
>>636 ちなみにHDDのメーカーは?
まわりの人のIBMがやたらいってしまうので・・・
641 :
:04/04/13 02:05 ID:X9Clc8+v
>>626 マ、マジすか?
大阪に生まれたかった_| ̄|○
642 :
630:04/04/13 09:06 ID:lJq/oZ4K
電圧関係は何もしていないのでわからないです
BIOSで電圧設定出来ないっす
日本代理店に聞いてみます
何かわかったら報告します
どうもありがとう
FINALDATAをインストールしたらなぜかまともにXPが起動しなくなって、
手に負えそうもなかったので、XPを再インストール。
再インストールで面倒なのに、元に戻るだけなのはしゃくなので、
ついでにHDD容量の増大を行ってみた。
ST380021A×2 = 160GB を
ST380021A + 4R160L0 =240GB にしてみた。
128GB越えには色々問題があるようだけど、
HDD買い換え大作戦 Part56
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080525418/ のテンプレのおかげで、無事増設完了。
今のところ、異常なしで快適に使えています。
240GBもあると、テレビ番組を録画しまくっても
なかなか埋まらなくて快適です。
騒音が少ない5400rpmのHDDを選んだので、静かです。
以上、ぷちパワーアップ報告でした。
ちなみに、XPが起動しなくなったのはAVGのせいだったことが、
再インストール時に発覚しました。FINALDATAと相性が悪いみたい。
そのうち400GB積んでも足らなくなるですよ、はい。
T2-P
なんか時々ミーンミーンいうんだけど何の音なの?
セミ
そうか・・・俺の部屋、窓開けなかったら
もう初夏並みの暑さだから・・・('A`)
ムィ〜ンムィ〜ンムィ〜ン言っているのなら中の電動こけすかもすれませんな。
T2-Pの近くに幼虫の抜け殻があるはず
ニャーン
USB接続の「電動こけす」だすか?
いつも堅苦しい話ばかりじゃなく たまにはこういったギャグもいいかもしれませんですな
地方在住ですP4-533A売ってないので2-P狩ってきました。このスレ参考に組み立てます
複数のショップで確認しましたがP4-533Aは、取り寄せ不可または入荷予定なしでした
製造終了確定の模様
名古屋地区の方々・・・
またもや復活!なぜか7in1カードリーダーがオマケで付いてます。
ASUS TERMINATOR P4 533A-L [SIS651 wo/CDROM] …\16,000(税込\16,800)
ドスパラです。
さっき札幌のドスパラでも見た>533A
10台くらい積んであったけど、値段付いてなかった。
T2-RのDeluxe版、AudioDJとカードリーダーつきのやつ、出始めてるみたいですね。
値段は現状のT2-Pの相場と同じくらいの25000円周辺。
T2-PとノーマルのT2-Rは下がり始めるかも。
658 :
Socket774:04/04/17 18:51 ID:XJm2EREi
T2-RのDeluxe版ほしい
どこで売ってるの?
背面のUSBは2つのままかな?
T2-Pがグレーなら即買なんだけど・・・
T2-Pのノーマル版が欲しい。AudioDJはいらないから
PenM版でないかな…
T2-Pの5インチベイ片方スカスカ版が欲しい
>658
T2-R背面のUSB端子は2つだけだけど、
MB上にはUSB引き出し用の端子が
余ってるから、拡張スロットにUSB端子
増設ブラケットをつければ2つ増設できます。
フロントと合わせると全部で6つ使えるように
なります。
663 :
Socket774:04/04/17 23:30 ID:kSosgw3M
P4 533買ったんだけど、うまく起動しないYO!!
分解して組み直し、ケース開けてるときに限って起動する・・・
で、ケース閉めてもう一回やり直しだって時は起動しない・・・
ピポつーて言わないんだけどなんで?
ちなみに最小システムで組んで、余分なものはつけてないYO!!
664 :
Socket774:04/04/17 23:32 ID:v4h61nqw
拡張スロットには無線LANカード用のカードスロットを入れる予定なので
デフォで4つ欲しい
665 :
663:04/04/18 00:04 ID:e/CtAwqC
む・・・「Asus Terminator 活用メモ」の人のところに行ったら
なんとなくわかったYO!
変な電源の落し方をするとダメなんですね・・・
サンクス。メモの人(・∀・)見てるかな?
>>665 違うな。
電源コードの被覆見てみ。
破れてショートしてないか?
挟んだりしてよくなるぞ。
勿論、中のATXコードのほうな。
>>665 活用メモの人の所・・・?
すまぬ、それってどこ?
668 :
663:04/04/18 00:25 ID:e/CtAwqC
>>666 マジで?
いや、それはないと思う・・・
つーかHDDフォーマットして、クリインしてるから
確認できない(w
669 :
663:04/04/18 00:29 ID:e/CtAwqC
>>669 これはこれは、ご丁寧にどうもです^^。
671 :
メモの人:04/04/18 22:23 ID:wncLyHRP
>>669 リンクOKです.たまにこちらも読ませて頂いてます(^^)
だけだとアレなので,ネタも提供.
K7DDRでAthlonXP-M 2600+が2324MHzで安定動作(FSB166+CrystyalCPUIDで14倍).
下駄無しで動かしたのでVcoreは高めですが,ケースファンを少し回し気味に
すれば安定.下駄を使ってVcoreを定格まで落とせば,かなりファンの回転を
落としても安定するはず.
苺皿1800+からの移行にも関わらず,体感速度も若干向上しますた.特に高負
荷時のレスポンスが良くなった印象あり.バートンコアでL2が512Kになった
らっていうのもあるのかな.
672 :
Socket774:04/04/18 23:44 ID:lZ98I7Fi
BIOSTARのキューブとT2-Pとの選択でいい加減悩み疲れたので、
購入前の最後の質問です。
T2-P使っていて、不満があるとすればどこですか?
とりあえず今まで2chや価格.comで出た不満のうち、
・5インチベイにリムーバブルHDDが使えない
・IEEE1394が標準装備されていない
・電源が200W
・S-ATAの電源ケーブルの問題
・色がファンシー過ぎる
・サイズが中途半端
なんかは許容範囲なのでOKです。
個人的には、上の方で話に出ている
「なんか時々ミーンミーンいう」ってのが気になるところですが
他にマザーの安定性やシステムに関するところで
今のところ何か問題とかありますか?
つうか
・5インチベイにリムーバブルHDDが使えない
はケース加工でも無理なの?
674 :
Socket774:04/04/19 01:57 ID:oW5Ktibc
>>673 ケースを加工するならば何でもOKかと思い松。
電源もS-ATAケーブルもあるいは色だって・・・
675 :
Socket774:04/04/19 12:52 ID:C089YRwE
最近の出荷分のT2-Pには、
・専用のS-ATAケーブル
・専用のS-ATA電源ケーブル
が付いてますよ。
で一つ質問があるのですが。
Q-FAN設定を4V、45度、65度に設定したのですが、
CPUが45度付近になると何故かフル回転するようです。
おかげで45度を越えたらブーンとフル回転(2000rpm or 1600rpm)し、
45度を下回ったらファン回転数が落ちる(600回転ぐらい)ので、
CPU温度が閾値付近をウロチョロされると、かえってうるさいです(ーー;)
ちなみにファンは、
・ケースファン
XINRUIRIAN RDL9025S-Blue(1600rpm)
・CPUファン
XINRUIRIAN RDL7025S(2000rpm)
・電源ファン
XINRUIRIAN RDL8015S(2000rpm)
に換装しております。
普段は全部のファンが600rpmなのでとっても静かです♪
ただ45度付近が・・・
うまい設定方法等あれば教えて頂きたいですm(__)m
>>674 まぁ、そう言ってしまえばお終いなんですけどね。
田舎者なんで実物みたことがないんです。
で、その難易度がどのくらいかと。ケースをちょっと削ればokなんすかねぇ?
T2はその辺の情報があまりないので・・・
それができればリビング用の録画マシーンに購入したいなぁと。
色は実はリビング用としてはT2-Pはいいのではとおもってまふ。
677 :
672:04/04/19 23:19 ID:oW5Ktibc
>>675 最近のロットはS-ATAの電源ケーブルの方も付属しているのですね。
なら安心。といいつつ、S-ATAのHDDなんて使ったことがないので
普通のにしそうな予感・・・。
ところで、T2-Pのサイズに関してお聞かせ下さい。
公表されている情報では高さが310mmとなっているんですが、
設置予定の棚の高さを測ってみると、なんと313mm・・・。
ギリギリいけるかなと思ったんですが、写真をよくよく見ると
脚(?っていうんでしょうか)の部分が結構ありそうな予感。
そこで、使っている方にお願いなんですが、高さを計って頂けませんか?
脚の部分も含めて310mmならばなんとかなりそうなんですが・・・。
5インチベイの2段目をフタなしにしたバージョン出してくれないかなあ
2段目のフタ活用してる人いるのかね?
>> 679
うちはスマドラ入れてるけどね。
光学ドライブ2台入れてる人ってそうはいないと思うなぁ。
681 :
678:04/04/20 12:52 ID:x26Hkh3+
>>680 スマドラ(・∀・)人(・∀・)イイ!
結構騒音がするな〜と思って、使っていなかったP4-ID1を
久し振りに立ち上げてみた。
BIOSのファン電圧をいじってみた。
実はコレ、TU並みに静かになるじゃん……(´Д`;)
ここのテンプレにしっかり書かれているのに、どうして今まで気づかなかったんだろう。
北森セレでも入れて現役復活させるかのぅ。
静かなマシン作りたかったら、へたにM-ATXで悩むより、タミさん使ったほうが
絶対楽だよね。
683 :
676:04/04/20 13:31 ID:pm1DlR1+
>>678 わざわざ画像ありがとうございます。すげぇ参考になりました。
パネルあきらめればリムーバブル可となりそうですね。
邪魔ですし。(w 購入に向けて安そうな通販さがしてみまふ。
684 :
677:04/04/20 21:02 ID:YyMuWcKk
>>678 ぐはあ。やっぱり310mmってのは脚の部分は含まずでしたか・・・
嫌な予感って当たるんですよねえ。
聞いて本当に良かったです。海よりも深く感謝!
ところで、T2にスマドラ入れてる人多いみたいですが、
このカバーって加工なしだしだと開けっ放しにできないですよね?
となると、カバーで覆われたスマドラには外気が直接当たらないので
夏を迎えると中のHDDがかなり高温になったりしませんか?
大丈夫なのかな・・・スマドラ使ったことないので適当に言ってますが。
PentiumM用を出して欲しい
意外と現実味あり?
>>685 絶対!って確証はないけど、出るんじゃない?
どこかのスレで見たけど、何とかして付けてる
人がいるみたいだし。(ASUS品を使用してるか?
どうか解らないけど)
キューブ系の箱にペンM積んで、ほぼHDDの
ドライブ音しかしないって人もいるみたいよ。
>>684 高温になるのかな・・・
スマドラつけることで普通に冷却効果もうpだと思ってたよ・・・
冷たい風にあたらないとHDDはアボーンし易くなり・・・マス。
泣いても知らんぞ。
>>687 静音と引き替えに熱の問題はどうしても避けられないよ。スマドラ。
んで、漏れは一応ファンのあるリムーバブルになんとかしようとおもってまつ。
うるさくなるけどね。
マジで?
表面積増えるから、冷却効率もうpとか思ってたけど
そうでもないのか?
というかノーマルのHDDベイのところも外気は導入されない気が・・・
表面積が多くなっても、導入される冷気がなかったり、ケース内が熱的に飽和すれば
温度差がほぼ無くなり、HDDは高温になりいずれアボーンでしょうね。
鯖の全面が穴だらけで、HDDの冷却を考慮しているのはそのためだよ。
俺、スマドラ大好きだけど、熱でHDD1個アポーンさせちゃったよ
外気に当たるまでの熱伝導が、アルミの板1枚分しかないので、
意外と熱伝導は悪い。(それ以外の部分は、スポンジでカバーされているので
熱こもる)
まぁ、他にも4つぐらい使ってるけど、死んだのはそれ一つだけだし。
#mpeg圧縮とかで酷使しすぎだったかも
タミさんは中が狭くて出来ないけど
千石で買ったヒートシンクをシリコン経由直接HDに付けて冷却。
安くて静か(゚д゚)ウマー
池沼が紛れ込んでるな。上がるに決まっとる。
スマドラ使った事あんのか? 温度なんて大してかわんねーぞ
大してってのがどの位を指すのかわからないが
温度が低いにこしたことは無い
>>698 実践だけの肉体労働者だな。
たまには頭使わないと腐るぞ。
頭で考えるよりまずやってみろって言葉もあるぞ(w
>>702 言わんとすることは、解らないでもない。
でも、記事は日付が冬と思われる事、平均的に日本より北緯が北に位置する国で
ある事を考慮すべきだと思うんだが。
正直いってタミさんのように小さな筐体で、スマドラ外周部分の通風が悪いと
夏場はかなり危険だと思うよ。
シンクの役割を果たす為には、冷気が周りを移動し続ける事が必要なんだな。
内部に熱が篭ると、放射されずにむしろ熱を拾うことだって有りえるんだから。
706 :
684:04/04/23 01:56 ID:D1c9Y+nZ
うわあ。なんだかスミマセン。
スマドラの話を振ったばかりに、いつしかスマドラのスレになってしまいました。
私もスマドラをT2で使うのはちょっと怖いので、
かといって5インチベイを余らせておくのも何だかもったいないので、
HDDクーラーを付けようかなと思ってるんですが、やっぱりうるさいですか?
http://www2.ko-soku.co.jp/sales/fan_a1.htm ↑下のほうにあるCOOL DRIVE3やSC-2000が今のところ候補です。
識者の意見プリーズ!
T2−P良さそうなんだけど電源が200Wというのが微妙…
ペン4の3G+1Gメモリ+光学ドライブ+HDD
にFX−5700の組み合わせっていけそう? やっぱ無謀?
不安なら買うな
>707
気に入った物を買って不具合があれば対策をする。
これ自作道の極意なり。
漢は黙ってふるたわー
フルが1台とミドルが2台、ミニも2台でお腹一杯。
タミさんは3台で一番多い。
>>707 たまたま似たような環境なので、いい人ぶってみる。
CPU: Pen4 3GHz
Memory: PC3200 512MB×2
HDD: Maxtor 7Y250M0
光学ドライブ: SD-M1802&GSA-4040B
グラボ: Radeon9600(無印・ファンレス)
これで安定して動いてます(ファンなどはデフォ)。
グラボのFX-5700が不安のタネですが・・・その辺はやはりチャレンジ精神で♪
714 :
Socket774:04/04/25 19:44 ID:trs8/8eV
T2の Audio DJ で質問です。
・S/PDIF-outの利用は可能でしょうか?
・電源ファンやCPUファンは動作してしまいますか?
直接アクティブスピーカにS/PDIFで接続できれば、
ミニコンポ必要なくなるかな?と策略しています。
>>679 上にはCD、下にはZIPが入ってる よ。
ZIPとは懐かしい
>>717 レポおつー。
もしよろしければダクトの具合なんかをUPしてくれるとうれしいっす。
>>708 すんません
>>709 P2買ったらやってみます。というか、まだベアボーンの選定で悩んでいるので。
>>713 参考になりました。
9600npといえど、光学ドライブx2という構成で大丈夫ならば
ドライブは一台のみでいきますし、9700でもいけそうですね。
720 :
Socket774:04/05/02 23:40 ID:A6EAYGu4
721 :
Socket774:04/05/02 23:44 ID:Bks3WBbX
T2-P使用中ですが、Audio DJが機能しません。
Windows上からは、98SEなのであきらめていますが、
本体単独で動作しないのではお手上げです。
前面のCDボタンを押すと、一瞬電源は入るのですが……。
CPU Celeron2.4
RAM 512MB-DDR400
BIOS 1005
CD SD-R5272
IDE SATA+secondary IDE
自己解決というより、投了しました。
IDEをCompatible mode Sec P-ATA+S-ATAにすると、
Audio DJは、機能しないようです。Win98SEで!マーク
付きのリソースが非常に怪しいのですが。
>>725 とりあえずCD入れてドライバの更新とかしてみたら?
あと、プラグがちゃんと適正に刺さってるか確認するとか・・・
>>726 全部やってみましたが、だめでした。
Compatible modeの設定をP-ATA onlyにすると動作するので、
S-ATA周りが問題なのでしょう。EnhancedでWin98SEが起動
してくれれば、問題ないのですが。
728 :
Socket774:04/05/05 00:13 ID:ctG37Q/a
AGPとか増設すると熱量が増えるせいかファンの回転数が大きくなるので、
外出だけど12cmのファン増設しようかな。
空いた方のファンはやはりCPU用のダクトか?
T2-Pを購入、初の組み立てをしました。
で、くだらん質問ですがこのモデルのカードリーダーって「7in1」なんでしょうか?
www.asus.com.twのドライバーは「7in1」となってますが、付属CD(Ver2)のドライバーでは
「6in1」と表記されています。
>729
タミの世界満喫してください。
多分正式には7in1じゃない?
ASUSの公式の法が正しいと思う。
Terminator K7 DDR が1マソでかえるんだが、これ豚コアつかえないんだよな〜
とおもいつつどうしようか検討中・・・・・
Terminator K7 DDRよりも、TERMINATOR P4 533-L WOCF BBをかようかまよっている・・・・
さて、どないしよか・・・
>731
うちはファン2機動かしてても全然静かだなぁ。
>732
K7DDRいいじゃん。俺なら即買いだけどな。
>>730 レスありがとうです。ドライバーで7in1になるのかと。でも同じ物のようなので・・・
あともう一つわがままを
ビデオカードなんですが、Ti4200を持っていますがゲーマーの友人がRadeon9600npを
格安で譲ってくれそうです。発熱の少ない9600npのほうが向いてるそうなんですが・・・
個人的にはどうせ発熱するのならファンがあったほうがいいようにも思えます。
静音性は当然Radeonでしょうが、ケース内の温度を考えた場合どちらのほうがいいのでしょか?
識者の方々よろしくお願いします。
>>736 すごいのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>736
惚れた(゚∀゚)
>736に触れるとケガするぜ!
>>732 モバアスになるけど,K7DDRで豚コアが動いた実績あるヨ
>742
詳細キボン
>743
うわ、K7DDR欲しかったけど売ってないからこの連休にM-ATXで組んじゃったのに _| ̄|○
どうしよう。買っちまおうか…
結局タミに落ち着きがちだよな、静音PCって。
>>745 買え買え !
たぶん、もう見つからなくなるぞ。
あ〜〜う・・・K7DDRどうすっかな〜〜・・・
今使っているCPU 2500+の豚コアなんだよな・・・・_| ̄|○
とりあえず買ってみるかな・・・やすいし、1万だし、静穏だし と自分を何とか説得しようとしている W
>747
注文しますた(*´∀`*)
>たぶん、もう見つからなくなるぞ。
この言葉が決め手でした。あ〜、M-ATXどうしようか。
おいらも、タミ K7 DDR買っちまったよ。
俺もあのP4タミのケース嫌いなんだよね。
1万なら惜しくないや。
TUも処分品で1万弱だったし格安で調度(・∀・)イイ !
>>743 Thx !
>>751 thx
見落としてたよ
売り切れが怖くて、晒されてから
即2つ確保したせいであせっていたようだ
これでようやく1815Tを卒業です(´-`*)
でも漏れDDRメモリ持ってないんだよなぁ、、、6月まで待つか
そろそろ祭りageですか???
754 :
:04/05/07 01:39 ID:RsvW28Up
>>752 >六月まで待つ
どーゆーこと?
棒茄子?
>>751 モバ豚でも活けるんですか。
藻豚2600+で桶なんすか?
756 :
Socket774:04/05/07 13:45 ID:fg5XKtZt
T2の、ケースに、MicroATXママン、入る?
別になにも問題ないけど
>>743にDruon1.6Ghzでも積んだ方が安くて速いと思うよ。
760 :
759:04/05/07 14:54 ID:njEjyzJH
761 :
756:04/05/07 14:57 ID:fg5XKtZt
>>759 私へのレスですよね?サンクス
いや、セカンドマシンとして組んでみたいので
出来ればCPUとかお下がりで使えるようにしたいな・・・と思いまして(w
しかし、逆に貧乏人の銭失いな気がしてきた(´・ω・`)
セカンドはセカンドと割り切って
思い切ってヅロンに挑戦してみようか・・・
>>761 その方が絶対にオフィスアプリとかでも快適だぞ。
金が出来たら、AthlonXP 2400+かモバアス2600+だろ。
FSB266から選べば桶。
せろりんより間違いなく速くて安くて快適。
>>755 藻豚2600+で桶.
そのうちにデータを整理してwebにまとめようと思っているのだけど,苺皿
1800+からの移行はかなりお勧めです.概要は
>>671に書いた通り.CPUがunknown CPU
になり,起動時の表示が崩れるのはご愛敬 :-)
驚いたのは,FSB333で動かした際に,下駄無しで動かしたのでVcoreが定格より
も高く出ているのにも関わらず,MBMで見るとCPU温度は5度ほど低いこと.
クロックを定格にしてVcoreを落としていったらファンレスも行けるかも…
hdbenchでパフォーマンスを見ると,FSB266(x15)のときに対苺皿1800+(FSB266)比で
int,floatが1.35/1.30倍.FSB333(x14)で動かすと,それぞれ1.56/1.51倍ですた.
FSB333のときは,オンボードVGA利用時(SXGA/32bit)にSuperPIが56secですた.
ようやく1分切れた…
K7 DDR
もう、売り切れですかね?
欲しかった、、、_| ̄|○
K7 DDR 在庫ある店あるよ〜〜〜
サクソスだけど・・・・・
13000円
>>763 とあるドスパラで、2600+ FSB266皿を発見。
現在どちらにするか藻か皿かで悩み中。
ジャンパピンで266と333が設定できるのですか。
それとも、OCはBIOSで設定できるのですか。
下駄が無いので、どちらが良いのか悩みます。
タミさんは、確保できました。
あとは、石だけなんだけれど。
もう少し教えてください。
>>764 ツクモは売り切れたみたいね。
詐糞酢では、絶対買いたくねぇ〜♪
767 :
763:04/05/08 00:27 ID:ww6ApTGm
>>766 FSBはBIOSで設定できます.後は倍率なのだけど,藻豚2600+とかはソフト的に
設定できるので下駄は不要(厳密にはwinが立ち上がった後でwin用のソフト
で変更するため,下駄なしの場合はこれが起動するまではunder 1GHzで動く
ことになる).コア電圧も本来はソフト的に設定できるのだけど,K7DDRでは
利かないっぽい.そのため,定格(1.45V)で動かしたい場合は下駄必須.
つまり,下駄無しでも刺せばとりあえず動き,起動後CrystalCPUID(ソフト)
で倍率を変更/設定するということです.
あと,モバの便利なところは,CrystalCPUIDを使ってCPU利用率によって
クロックを上げたり落としたりして発熱を抑えることが出来ること.
LinuxでもCrystalCPUIDと同様なことができるらしいというカキコを読んだ
覚えがあるけど,こちらは試せてません.
>>768 まあ、どっちみちSocket478は消える運命だったんだし・・・
てか、こんなのは当然だよね。CPUで100Wとかふざけすぎ!
最初からP3のDDR対応チップセットだせって。
770 :
Socket774:04/05/08 22:30 ID:14hI1iLX
T2-Rはどうですか?
INTELチップじゃないのが気になりますが。。
もしかしたら買うかもしれません。。
771 :
Socket774:04/05/08 22:50 ID:VZY7hyNA
Tuを通販で買えるとこってありますか?
772 :
Socket774:04/05/09 13:06 ID:3clFArMt
cpuのFAN回転数を下げたいんですが
ASUS Probeで600rpmにしても余裕の2500回転なのでで弱ってます・・・
773 :
749:04/05/09 13:09 ID:mEAobWSM
K7DDR今届きました。
M-ATXからヅロンとメモリとHDD移動させなきゃw
>772
fan回転数はBIOSで設定するんだよ。ASUS Probeは単なるモニタソフト。
775 :
Socket774:04/05/09 19:19 ID:3clFArMt
>>773 あつかましいのは承知の上でお聞きしますが
「Power」→「Hardware Monitor」でQ-Fan ControlをEnableにしただけではダメなんでしょうか?
あいかわらず2500前後で安定してます
回転数は変更できないし、サパーリわかりません・・・
776 :
Socket774:04/05/09 19:27 ID:HQRNS+7B
>>770 P4-533とT2-Rを使用中だけど、P4-533の方が安定している気がする。
安定志向ならT2-Rじゃない方がいいと思うけど。
>775
電圧変える項目ない?
何使ってるか解らないけどP4ID1だとQ-FanをEnableにして電圧を変える項目があったはず。
>774
動作クロックかFSBのどっちが表記間違いか…
FSB266だったらいいね。俺もホスイかも…報告たのみます。
サンクス
電圧下げたら1950回転くらいになり
かなり静かになりました
よくわからないんだけどCPUの温度も
FANが2500回転でゴンゴン回ってた時より
2〜5℃ほど低いのがすごいです!感激しました
ツクモの2600はダメでした。FSB166だそうです。タミには載りません。
780 :
Socket774:04/05/10 18:45 ID:HzEdkolr
K7 DDR届いた
これ、小さいね。もっとかっときゃよかったよ。
さてCPU代稼ぐためにバイトするか
僕もツクモでK7DDR買って組んでみました。
ところが起動時に毎回BIOSの設定画面が表示されて、設定値は初期状態に
戻ってしまってます。
再起同時にはこの症状は出ません。
どうやら完全に電源を落として(OAタップもOFFにして)から起動するとこの
症状が出るようです。
終了時からOAタップを入れたままで起動するとこの症状は出ません。
どこかに設定するところがあるのでしょうか?
わかる人がいたら教えてください。
よろしくお願いします。
>781
ふつうに・・電池換えろ・・
>779
そうなんだ…
今ようやくK7DDR組んだ所だけど、普通にBIOSで166/33の設定があるし皿なら使えそう。
もしかしたらバートンも使えるかも。
うちのDuron倍変可だけどBIOSで変えれないのか…
>>783 え?K7DDRはFSBを166に上げるとPCIも上がらなかったっけ?
>>779 FSB266の2600+はフェイスかドスパラあたりにありませぬか?
しかし、2600+クラスになると構成によっては電源や熱が厳しくなるのでお奨めできないでつ。
ワタスのK7DDRは皿2200+でえらい不安定になったので、2月にSOLTEKのcubeに切り替えた次第。
ユニティのサポートで確認してます。
豚は勿論ダメです。
チップセットの関係で166はダメだそうです。
皿の133のみだそうです。
2600+か2400+もしくは藻豚2500+か2600+にするつもりです。
Terminatorユーザーの皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
今日の埼玉は暑いです。最高気温28度。
うちのK7DDRの電源温度は71度に達していました。
さすがにやばいので対策してみました。
うちのK7DDRは
http://baku.zive.net/PC/TerminatorK7DDR/Terminator_front2.jpg のように電源部のメッシュを切り取ってあるのですが、
反対側のメッシュも切り取ってみました。
そしたら、効果絶大。現在の電源温度58℃で平衡した模様。
昼間に比べて室温が2度ほど下がっているけど、それを考慮しても
10℃ぐらいの温度低下です。
流路の面積が2倍以上に増えたと思われるので、当然の結果かな。
というわけで、ニッパーや金切りばさみや金鋸でケースをざくざく
ぶった切るのをいとわない方にお勧めです。
>784
166/33でもPCI上がっちゃってる?
>786
たったそれだけでもかなり冷えますね。俺も切ってしまおうか迷っちゃうな〜
K7DDRそのまま使ったらアイドル時でも60度越えたのでフロント目張りして今52度程。
チップセットもかなり熱出すし熱処理厳しいなぁ。
TUはビデオカード、キャプチャ増設してあるけどC3&12cmFan増設でアイドル時46度くらい。
>>786 電源部から背面ファン直結のダクト付けると効果絶大ですよ、
ウチのはTU+1000回転静音ファンのみですが真夏でも50℃
超えたことないです。
むむ・・これからの季節
スマドラやっぱちゃんと風当てないとヤバイか?
DVDのライティングセットして出かけたら、止まってた・・・
スマドラとDVDドライブ触るとめちゃ熱いの
どうしよう・・・せっかくの静音マスーンが
K7DDRの話題が増えてうれしいなあ。
ちなみにうちは、電源部に 4.5cmファンを両面テープでつけただけの
いいかげんなものですが、super pi 1時間走らせて、CPU52度、電源55度
(室温25度)でした。ケースファンはそのままで、Q fan使用。
CPUファンは 6cm→8cmコンバーターで、8cmファン使用(pana型番失念)
(2100+定格、512M, HDD 120G x2, DVR105, ADVC1394)
ところで、スレ違いかもしれませんが、タミでpowerleap PL-AXP使っている方
いますか?
某所でも指摘されていましたが、これって接触に難があるみたいで、
最初に取り付けたときは倍率可変できたのですが、そのあとX18固定に
なってしまいました。コンダクトペンとか使わないとだめなんでしょうかね?
まあ、単なる遊びなんで動かなくても困りはしないんですが。
P4-ID1をお休みさせて、半年ほど普通のM-ATX使っていたけど、
もう限界だぁ。電源の音がうるさ過ぎますよ、M-ATX(ノД`)シクシク
やはりファンレス電源のタミさんは偉大だ。
前使ってたのが藁だったから、北森セレでも買ってきて、またP4-ID1復活させようっと。
P4買ってやれYO
タミ好きだけど、FDもCFもいらないから、
AGP1・PCI2にしてくれないかなぁ。
正直いってTUの形で、モバアスとPen-Mの静音化モデル作って欲しいよ。
勿論、AGP*1,PCI*2でね。
上の5インチベイ2個は、外せなきゃ嫌。蓋つけるなら、
鞍枡の光学ドライブ用のopみたいにして後付できるように汁。
小さくってかわいらしくって静かだからこそ人気があるんだと思うんだが。
>TUの形で、モバアスとPen-Mの静音化モデル
それはいいね。本当に出したら、まさにアスースは神認定ですな。
>>796 そうなんだよね。俺もTUの形でモバアスとPen-Mの静音化モデル作って欲しい。
あのTUのグレーのプラ部分の色に変化を付ければいいんだよ。
グレーだけじゃなくって、ブルーとかオレンジとか赤とか紺とか黒とかさ。
安っぽくない色をあの部分だけ付けてCPUの差を表して欲しいよ。
静かで小さくって、そこそこ高性能。しかも、消費電力は控えめ。
これこそが理想だよね。メモリは勿論デュアルチャンネルでね。
T2とかじゃなくってさ。
紫電改みたいな発想でTU改とかで出て欲しいな。
勿論ファンレス電源は必須だよね。
T2が出ても主役は旧型か・・・
買ってよかった
ツクモで購入したタミの件
タミのK7 DDR って BIOS で100〜166でマニュアル選択できるんですね。
TUとかK7とかはジャンパーだったんだけれど、これは便利ですね。
とりあえず、苺皿の残りが有ったので動作確認だけしておきました。
OCしてなんなくBIOSの限度166*11で動作しますね。
たんすの肥やしになっていてるPC2100の512MB Apacer infineon CL2を
探し出して、メモリも設定つめるかな。
また落ち着いたら、266のモバアス2500+か2600+か皿2600+か2400+買う事にします。
はは、こりゃ安上がりで良いや。
BIOS設定でQ-fanまでついているんですね。
こりゃ、かなり買い得感がありますね。暫く遊べそう。
>>800 やっぱり自作的には旧型でしょ。
光学ドライブが2個しかも蓋付きって事と、ファンレス電源ではなくなった事、
色がパステルブルーってのが・・・・。ダメダメでしょ。
コンセプトが違って来ちゃったからね。
795とかの意見も、やっぱりそれなんだろ。
静かで省電力でなきゃ。
それから、5インチベイでHDD入れ替えできなきゃ。
どうしてこういう「望まれるもの」が市場に出てこないんだろうかねえ
リムーバブルHDDは欲しいよね。
おれもそう思うよ。
少なくとも上には光学ドライブ、下にはリムーバブルHDDにしたい。
本音は、OSインスコ完了してHDDから起動させちゃえば後は光学ドライブ
無くっても良いくらい。
LANで経由でも何とかなるし。
そうすると、個人的にはFDDはbios書き換えと緊急起動用に欲しいかな。
TUとかK7の形は本当に良かったと思うよ。
奥行きも大切な要素だったし。ミニチュアデスクトップPCっぽい形ってのが
良かったんだよね。
何だか、日増しにTU改&k7改みたいなものが、どんどん欲しくなってくるよ。
モバイル用の石でぜひAGPスロット付きだ作って欲しい。
今更ですが、P4 533Aを購入するメリットってあるでしょうか?
現在の環境は、
CPU = P4 1.6A、
メモリ = 256MB×2、
HDD = 120GB
ママン = P4VMM
グラボ = AP-64DL(ラデ8500LELE)
で頑張っていますが、ケースファン音が煩いのと、もう少し小さな筐体で
組んでみようかな、と思っていて、候補にP4 533AかiDEQ 200Sのどちらかで
考えているのです。
因みに、これをメインマシンにする予定w
ちゅうか、もうそこまで下がったのか。
去年の今ごろは2万越えだったから、十分安く見えるが。
>>806 昨日なら、限定5台で533Aが12980円(詳細忘れたが、なんせ13000円きってた)だったよ。
@モノリスツクモ。なんかだれも見向きしてなくてかわいそうだった。
>>809 それ、ゴールデンウィーク中にも限定で出てたよ。
まったく売れていないんだろうか・・・。
はっきり言ってP4のタミはカッコワルイよ。
あのケースデザインは、俺好きになれない。
しかも、黒は、銀の塗装が安っぽいし・・・。
プラの艶がある波型でテカテカの外周部分も嫌い。
ドスパラに並んだままですね。
俺は533A結構好き。
なんかモアイっぽい。
そこで、ガワだけTUの奴に交換ですよ。
P4の外見は他のタミに比べると良くはないけど毛嫌いするほどでもないかと。
K7DDR、Coolon入れたら激しく不安定…。
たしかに、あの銀の塗装はちゃちに見えるよな。
安っぽい黒・銀のP4533Aの箱は俺も嫌だな。
>>787 >TUはビデオカード、キャプチャ増設してあるけどC3&12cmFan増設でアイドル時46度くらい。
このC3ってCPUがC3ってこと?
TUってC3動いたっけ?
C3載るのなら夏場だけ入れ替えてもいいんだけどな。
>816
そう、Nehemiahだけど動くよ。
このTU、動画再生すると固まるようになったのでパーツを普通のATXに移して使ってない。
でもC3のせいじゃなくて多分ビデオカードのせい。
タミの良さは使ってはじめてわかるよね。
省スペースではキューブとブック型に設置方法で譲るし、
5インチベイ2基は、AGPとPCIあわせて2本ってので帳消しだし。
やっぱ静音だ。
>>814 >K7DDR、Coolon入れたら激しく不安定…。
うちもだよ。劇的な温度低下を見ると入れたいところなんだけど、
結構酷いことになったのでもう入れない。
TUが一番おいしいの?
>>820 静音なら TU
性能な P4 533A
コストパフォーマンスなら K7 DDR
と思う。
T2ネタの割り込む隙間が無さそうですが、知恵をお貸しください・・・。
Terminator2-Pを使用しているのですが、
購入した当初からサウンドのボリュームを大きくした状態でウィンドウを移動させたりするとガサガサと
ノイズが入ります。特にDVDを再生すると邪魔な位に目立ちます。
自分なりに原因を突き止めようとケースを開いてみた所、
CPUの周辺からも同時に同様の音が確認できました。
ちなみにサウンドドライバのクリーンインストールは殆ど効果ありませんでした。
何か解決策はありませんでしょうか?
機械の方からも音がするので、物理的な問題な気もするのですが・・・。
以下がマシン構成です。
CPU:Pentium4 2.8CGHz
Mem:DDR400 512mbx2 (ノーブランド品)
HDD:SATA80GB+ATA120GB(FDドライブの場所に設置)
VGA:ELZA GeForceFX5200 128MB
Drive:LG電子 GSA4082B SuperMultiDrive
まずファンをはじめ全てのコードを捻る。
ノイズ対策の基本。
スムーズスクロールを使用するのチェックを外す。
これも王道。
824 :
Socket774:04/05/23 14:50 ID:EFzWpooh
ager
>>822 オンボードサウンドは仕方ないよ。
サウンドカードを増設するしかないと思いまつ。
ASUS TerminatorTUが新品で欲しいけど、
売ってるとこないよね?・・・
>>825 ふむふむ、サウンドカード増設するしかないですか・・・。
PCIスロットは既に埋まっているのでUSBの物になりそうです。
アドバイスありがとうございました。
大須のコムロードで533Aが「修理上がり品 現品限り」で¥9800。
衝動買いしたんだが、ケースファンでCPUを冷やすヒートパイプがなく、
リテールクーラーをつかうことに…。
別売りだったのか? ヒートパイプ。
>>828 専用のヒートシンク&ファンは付属品ですよ。
それって修理上がりでも欠品じゃん。
832 :
830:04/05/23 22:11 ID:2vHmb6yq
>>831 探してくれてありがと。
でももう、組んじまって、動いてるんです。
マニュアルにもリテールファンとヒートパイプの両方の取り付け方が
書いてあったんで、そのときは大して気にしなかったんです。
まともに動いているんで問題はないんですが、お得感がしゅわしゅわと
しぼんでいくのがちと鬱です。。
ヒートパイプなんてついてんの?
834 :
830:04/05/23 22:55 ID:2vHmb6yq
>>833 うん、マニュアルには「ヒートパイプ」とある。
CPUの熱をケースファンまで持ってきて冷却する仕組み。
>>829サンが言っているのと同じ
>>830 レシートがあるならば、店に家に持って帰って梱包開いたら欠品だって言ってみれば?
部品を代理店から取り寄せるか、値引きして幾らか返金してくれるかも
知れないぞ。
>>830 ヒートパイプ付バージョンは日本未発売
通常はありきたりなCPUクーラーが付属してるが
マニュアルに記載されているのはリテールファンじゃなくてそのクーラーだし
別に欠品でも惜しくもなんともないブツなので気にすんな。
837 :
830:04/05/24 00:14 ID:lkMQXyoG
>>836 ID変っていますが830っす。
あっ!533Aにはヒートパイプはなくてもいいんだ?
マニュアルよく見ればリテールファンににていますが、リテンションが
違いますね。
それすら付いてなかったんだけど、リテールを流用しました。
そのままだとリテンションがFDDのついて3.5インチベイと干渉するので、
その部分リテンションを削ってやりました。
支障なく動いてます。
再びお得感が膨れ上がってきました。
>>836サンありがとうです。
>>835サンも気にしてもらってありがとう。
>>826 さすがにもうほとんどないと思う。
日本中探せば、片田舎の店の片隅に眠ってたりするかもしれないが、
ここで晒した瞬間、瞬殺で消えるでしょう
初心者による質問です。
TUにPCIビデオカード入れました。でBIOSから
オンボードビデオをDisableしたいんですけど
どこを変更すればいいんでしょう?
(Primary VGA BIOSはPCI Cardにしました)
あとBIOSのバージョンも起動時にしか表示されないんでしょうか?
よろしくお願いします。
>>839 TUでオンボードビデオ無効にするにはBIOSを最新のにせんとあかんかったはず。
10016かな。たしかテンプレにもあった。
841 :
839:04/05/24 13:16 ID:3ToxlOi7
>840
ありがとうございます。
最新のじゃないみたいです(01/12/20)
早速アップデートしようと思いましたが雷鳴り出したので
後にします。
俺も今からオナニーしようと思いましたが雷鳴り出したので
後にします。
>838
やっぱないですよね・・・
>>763 >>767 に触発されて、ヤフオクで藻豚2500+を落札。
苦労と試行の倍率電圧変換下駄も持っているので、
手持ちのDP-101は良いヒートシンクなんだけど下駄を使うと
物理的に干渉するので、せっかくだからサマコンの85EX60X60も手配。
早く来ないかな〜。わくわく。
皆さんはこのスレを一日に何回チェックされますか。
朝起きて直ぐにベットサイドのノートPCで。
ご飯食べながらメイン兼サーバPCで。
出掛けに未練たらしくもう一度チェック。
研究室についたらそこのPCで。
昼ご飯食べながらチェック。
午後の講義に行く前に。
大学からバイトに行く前に。
バイト先のPCで定期的にチェック。
バイトから帰る前にチェック。
家に着いたらベットサイドのノートPCで。
ニュー速等を巡回した後にもう一回。
寝る間際にもう一回。
中毒だ _| ̄|○
すいません。誤爆しました。
>>843 漏れが買ったのが、生産終了になるって聞いたおととしの秋頃。
去年の今頃でももう手に入れるのは結構大変だったような記憶が。
どうしても欲しかったらヤフオクで探すぐらいしかないんじゃないかな。
新品にこだわるならヘビーユーザーは結構予備用に2台買っている人もいるから
そういう掘り出し物が放出されるのを気長に探せば。
思えば当時無職で金なかったが、これだけは買っておかなきゃと思ってなけなしの金をはたいて
買ったけど、やっぱり買っておいてよかったと思える代物ですね。
今でも静音サーバーとしてフル回転中。
851 :
G450:04/05/26 02:50 ID:2btvACLh
>>839 もっともっと初心者による質問です
PCIビデオカードを導入する場合は オンボードビデオを無効にしなければいけないのでしょうか?
G450でTV出力できない不具合が出たんですが 相性のせいと思ってあきらめていました
しかし もしかして一筋の光明が!
>>838 近いうち俺がTUをヤフオクに出すけど、中古じゃだめなんだよね?…
ブツは、もうめっきりTUをみかけなくなったころに、「俺コンにTU入荷」ってのを聞きつけて
ダッシュで買いに行ったものです。
>>851 TV出力ができんのとオンボードビデオの関係はわからんけど、とりあえずオンボードビデオが
有効になってるとメモリをいくらか占有されてしまうのでない?
853 :
G450:04/05/26 15:22 ID:Mn5SwOmy
>>852 やはり不具合には関係はなさそうですね
んでも、ものは試しにやってみるべぇ
レスありがとうございました
>852
中古でもいいですよー
タミは、旧型のTUかK7かK7 DDRだろ。
>>856 斜めに傾いてるのかな?なんか変だ・・・
こうやってみると533Aってかなりカッコ悪い
P4 533モデルは初代タミの中で、最もカッコ悪い。しかも、533Aは銀色の塗装が
安っぽい。俺は嫌いだな。
>850
FC-1000ってなんかいいな〜。拡張性が低いけどTV録画マシンによさそうだ。
>859
それの他にTUもう一台出てたけど終了してるね。
希望落札価格7000だったから欲しい人ならこの位出すわな。
てかaucfanみてる限り結構な額まで伸びてるよ、TUは。
>>850 MTV2000は入らない罠。
MTV2200なら入ると思うけど、内蔵VGAの画質がクソなので、
再生機が別にいると思う。
静かで小さいから何かのサーバーにするにはもってこいなんだけどね。
>>860 完動品だったのかジャンク品だったのか細かいところがわからないからなんともいえないけど
完動品で希望落札価格が\7000だったら欲のない人だね。
普通に出してれば\15000くらいにはなっただろうに。
>>845 ありがたや、ありがたや。大変参考になりました。
AthlonXP-M キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
というわけで、うちの K7 DDR のCPUを換装してみました。
当初は玄人思考の倍率変換下駄改造品(電圧1.4V)を使用したのですが、
どうにも動作が不安定かつ、オーバークロックも出来なかったので、
結局下駄無しで取り付けました。
性能向上よりも、動的周波数可変がおもしろいです。
この文章を打っているときは133x5=666MHzです。
重い処理をさせると…(SUPER π起動)…即座にx14(1866MHz)に
切り替わります。
どうも、うちの環境だとFSB166MHzだと不安定になるみたい。
SUMSUNGのチップ使ったまっとうなメモリ入れてあるんだけどなぁ。
てなわけで、FSB163っつー微妙な数値で運用。倍率もx14でこけるのでx13で運用。
MultiplierManegementはx13(2119MHz), 9.0x(1467MHz), x5.0(815MHz)で運用。
と思ったけど、FSB163MHzは結構熱が出る(とはいえ、苺皿よりだいぶマシ)のと、
微妙に不安定なので、普段は静音FSB133MHz×5/9/14駆動。
藻豚2500+は1万円の買い物でしたが、動的周波数か辺がおいしいので、
値段分の価値はあったと思います。
TerminatorK7ddrから乗り換えても、他のSocketAマザーでも使えますし。
(そのときは、苺皿をTerminatorに戻してサブマシンだな。)
換装前後の記録
苺皿1800+ FSB133MHz CPU 1532MHz Core0 1.52V Core1 1.60V
・π104万桁 1分39秒
藻豚2500: FSB133MHz CPU 1866MHz
・π104万桁 1分24秒
参考:内蔵VGA1024x768x32x60にて1分26秒
苺皿FSB133x11.5
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
Processor AMD Athlon 1533.39MHz[AuthenticAMD family 6 model 8 step 1]
Cache L1_D:[64K] L1_I:[64K] L2:[256K]
Name String AMD Athlon(TM) XP 1800+
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
23732 64608 78603 21759 26930 32540 37
藻豚FSB133x14
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor AMD Athlon 1866.73MHz[AuthenticAMD family 6 model A step 0]
Cache L1_D:[64K] L1_I:[64K] L2:[512K]
Name String ・��!チ!ル!・I!a!
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
27317 78736 95890 23993 24506 31299 37
クロックが2割上がったことにより、整数・浮動小数点が2割増となりました。
メモリ読み書きはFSBが変わらないので大して変わらず。
>>846 亀レスだが、どこのスレでも通用しそうな誤爆ですな。(w
熱的挙動の比較
◆苺皿1800+@FSB133
室温22℃
SuperPI回して(133x11.5 = 1533MHz)
ASUS PC Probe
CPU : 52℃
POW : 54℃
MBM
Sensor1 : 52℃
Sensor2 : 54℃
Sensor4(Diode) : 66℃
安静時(133x11.5 = 1533MHz)
ASUS PC Probe
CPU : 51℃
POW : 53℃
MBM
Sensor1 : 51℃
Sensor2 : 53℃
Sensor4(Diode) : 62℃
◆藻豚2500+@FSB133
室温24℃
()内は室温の差の補正を入れた数値
SuperPI回して(133x14 = 1867MHz)
ASUS PC Probe
CPU : 61℃ (59℃)
POW : 57℃ (55℃)
MBM
Sensor1 : 61℃ (59℃)
Sensor2 : 57℃ (55℃)
Sensor4(Diode) : 73℃ (71℃)
CPU FAN : 2045rpm
安静時(133x5 = 666MHz)
ASUS PC Probe
CPU : 54℃ (52℃)
POW : 55℃ (53℃)
MBM
Sensor1 : 54℃ (52℃)
Sensor2 : 55℃ (53℃)
Sensor4(Diode) : 58℃ (56℃)
CPU FAN : 1662rpm
全力運転時は藻豚が苺皿の温度を上回りますが、普段のWebページ閲覧程度の
負荷では、Multiplier Managementを効かせた藻豚が圧倒的に冷えてて静かです。
まぁ、わずかに666MHzで動いているのですから当然ですが。
869 :
Socket774:04/05/28 02:10 ID:rwELUnOy
2-Pの時計って結構狂わない?
Windows側から時計合わせできないのかな?
>>869 ホントだ・・・
買ってから1月くらいなのに4分ずれてたw
>>868 (´・ω・`)モッサリから(`・ω・´) シャキーンへ移行時の使用感はいかがですか?
>>869 PCの時計は誤差大きいです。
フリーでインターネットから時間を取得して、時間をあわせるソフトあるよ。
自分は WSNTPC を使ってます。
Linux では ntpdate
cron と併用で毎日自動時刻合わせします
桜時計つかってます
>>869 WindowsXP標準のNTP同期機能使ってます。
>>871 (´・ω・`)モッサリはPCIのビデオカードのせいで、
(HDBENCHのbitbitが2ってどうよ。_| ̄|○ )
そのほかは元々それなりに(`・ω・´) シャキーンだったので、
実のところ、体感速度はほとんど変わらないです。
(`・ω・´) シャキーンを体感するためにはFSBを133から
上げてやらなきゃいけないでしょうな。
現在の、実速度2割増程度だと体感速度はほとんど変わりませんから
動画のエンコードでもやれば違いが際だってくるのでしょうけど、
普段はMTV2000で取り込んだmpeg2の動画をそのままDVDに焼くからなぁ。
換装の成果はやはり、Cool'n'Quietが効く、の一点につきますな。
でも、CPUの温度(現在、室温26℃にて62℃)から察するに、
いま666MHzで動いているのだけど、CuppermineのPentium!!!よりは
消費電力高いかも。電圧をsageれてないから。
877 :
Socket774:04/05/28 10:42 ID:kyaZuFr0
>872
問題はそういうことではなくて、Windowsの時刻を合わせても
Terminator 2-Pの時計に反映されないことなのだが。
基板にクォーツをケチったか、ややOCされているのか。T2-Pの仕様ならしょうがないだろ。
体感は変りませんか・・・
TU+セレロン1.4と比べたら全然違うかな?
ノートでアスロンXP1.4使ってるけどセレロンの方が(`・ω・´) シャキーンだから踏込めない
そんなに違うんですか?Pen3-S
あ〜ぐらぐらする
活用メモの人に後押しされたら即買なのですが・・・
Intel Celeron 1.4GHz (Tualatin-512K コア)256Kの間違いでは?
>>881 こっそり直しておきました(^^;
Cele1.4G vs Pen3-S 1.26G ですが,Pen3-Sの方が快適かなという感じが
しまつ.実クロックは1.26Gの方が低いので,最大馬力では劣る筈なのだけど,
「何となく軽いかな〜」という感じがする.キャッシュ倍増の効果よりも,お
そらくFSBが上がることのメリットが大きいかも.体感速度は使い方(よく使う
ソフトとか)にも依ると思うけど.
あと,ノートでアスロンXP1.4でモッサリなのは,メモリが少なかったり,ディスクが
遅いせいではないかと想像.
883 :
Socket774:04/05/28 20:23 ID:QZehdvJ/
>>877 再起動時にBIOSは見てるみたいだけどね。
あのLEDとかRADIOとか仕様がわからん。
情報なさ過ぎ。
確かにメモリやディスクのスペックがわからないと
何がボトルネックが特定できないね。
885 :
Socket774:04/05/29 01:00 ID:+8bZF8gQ
中古のP4 533-Lを買ったんだが
お勧めCPU選んでくれませんか?
リッピングマシンにしようとおもってます
タミ2はカンダータイマー以外に時計もってるの?
それともWinって独自で時計作るようになったの?
はたまた、ただの勘違い?
LEDモニタ上の時計の話だろ?
実機を見たことさえない人間は、他人に
アドバイスしようなんて思わない方が無難だ。
>>882 いつもお世話になってます。ありがとうです。
非同期で禁断の140MHz設定にしてみました。
すこし(`・ω・´) シャキーンとしたかも??
しばらく温度と相談して使って見ます。
ベンチ貼っておきます。早いんだか遅いんだかあんまりわかりません。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium III 1470.00MHz[GenuineIntel family 6 model B step 4]
Memory 1048,032 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
21139 68248 67274 11722 10801 17998 19
一応静音化PCなのですがパフォーマンスも欲しいですよ。
Pentium M対応の民さん欲しいです。
室温22℃でCPU50℃電源38℃
ケースファンX-FAN(長尾1600rpm)+85EX+60+80+ダクト+目張
889 :
Socket774:04/05/29 19:38 ID://DTfvBw
P4 533のCPUを購入しようと思うのですが
Pen4ー2.8A,C,E,無印 どれがおすすめですかね?
>>889 FSB533までだし、プレスコ使えないから、無印2.8Gにしたら。
892 :
Socket774:04/05/29 20:25 ID:VeUfrBj9
>>885 >>889 値段が安いのもいいとこなんだし、セレ2.4くらいでいいのでは?
CPUのが高いなんて、どんなもんだろ。
漏れせろりん2.4Ghz入れていたけどWin2000でも
引っかかる感じがしたもんで、P4/2.4Ghzに載せ換えたよ・・・
895 :
Socket774:04/05/29 21:57 ID:i1DFZWDv
>891
Eもだめでしょ
でAは動くの?
>>885 エンコしかしないのならセレで十分な気が。
>894
載せ替えたらだいぶ違いました?
漏れはセレ1.7 CPUファンレスで組んでるのが起動時がもたつく。
HDDが遅いのかも
899 :
Socket774:04/05/30 11:05 ID:P3d+PpDZ
リテールファンくっつかないって人とつけれたって人いるけど
どっちですか?
>>899 533Aですが、リテールファンはリテンションの部分が干渉しますよ。
リテンションはプラ製なのでその部分をカッターナイフで削ってやればOKです。
レバーの先も10mmほど切り落としました。
作業時間5分。
533Aって紛らわしいよな・・・
P4 533とか使ってる方で、蔵鱒のシプラム載せてる方はいらっしゃいますでしょうか。
これが載るかどうかで購入するかが決まるんですが...(ノД`)
俺はPALが乗るって思い込んで533A買ったんだけど、FDDベイと干渉しやがる。
シンク自体は干渉しないから、結局ファンの穴を3ミリほどずらして空け直して
ボルト2本で固定した。
ボルトを固定するときワッシャ4枚かませてファンを4ミリほどシンクから浮か
せ、スカート代わりにアルミテープを巻いたんだけど、今のところ問題無いみ
たい。
タミのPEN-M版早く出ないかな!
905 :
Socket774:04/05/30 21:08 ID:kIOByRFT
タミケースに普通のマイクロATX乗せれるの?
>>906 持ってないんです(´・ω・`)ショボーン
タミケースにMini-ITXマザー載せたことはあるけど
ひどいモンだったよ…
>>902 1年前くらいまでは定番の組み合わせでした。
シプラム付属のリテンション金具だとぶつかるからもともとのクーラー用のを使うべし。
910 :
902:04/05/30 21:56 ID:d6rh6KcQ
>>909 蟻がd。過去ログにも書いてありましたね(;´Д`)
参考にさせていただきます。
>>912 美しい加工ですね〜
これ電源の温度はどうですか?
リアファンが増えてる分、風量は足りてるのかな…
>912
そこまでやってもまだ71度って…CPUは何ですか?
タミに12cmファン増設はデファクトスタンダートになりつつあるのかな。
>>912 加工きれいですね。
大きな穴あけるのは何使って開けるの?
>>915 ドリルで穴あけ→ハンドニブラーで切り抜いて、やすりで修正じゃないの?
俺はそうした、ただ加工したあと防錆処理をしなかったから、そろそろ加工
した跡に赤錆が見えるようになった。