誰かがものすごい勢いでお見積りしてくれるスレ(28)

このエントリーをはてなブックマークに追加

 予算△△円で自作PCをパワーアップさせたいがどんなのがおすすめか?
 といった質問はこちらでどうぞ。見積依頼者は初回はageで書き込んで下さい。
 (2回目以降はsageで。) また、“限られた予算内で最高のパフォーマンスを”
 というスレの性格上、見積もり依頼は>>3の形式で書き込まないとベストな
 見積もりが出せません。必ず>>1-6のテンプレをよく読んだ上、>>3の形式で
 書き込んで下さい。

【見積依頼をする前に】
 あなたがなぜ自作したいのかをよく考えましょう。自作の場合は、基本的に
 PCの面倒を自分で見なければならないので、予算や労力を考慮すると
 素直にメーカーPCを買ったほうがいいかもしれません。

 「パソコンの世話になっているがパソコンの世話はごめんだ」

 と言う人は迷わずメーカーPCを選びましょう。また、流用するパーツが一切
 ない場合は、ショップブランドPCまたはベアボーンもいいかもしれません。
 メーカーPCとショップブランドPCはパソコン一般板 http://pc3.2ch.net/pc/へ

【注意】
 ここで出た構成を評価スレにコピペするのは禁止です。構成に不安・疑問が
 あるなら、ここで直接言って下さい。自分で構成を練り直した場合も同じです。
 いかなる場合でも双方のスレに対する荒らしと判断して放置対象となります。

【前スレ】
 誰かがものすごい勢いでお見積りしてくれるスレ(27)
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1070820027/

2Socket774:04/01/07 00:07 ID:I5uX3gSe
<自作機の使用目的>
 →なるべく具体的に。例えば、「仕事用のPC」といっても、テキストエディタを
  メインに使う仕事もあれば、PhotoshopとPremiereを同時に使う仕事もあります。
  使用予定のアプリケーションや拡張カードが予算に含むのか含まないのかも
  書いて下さい。また、「静音PCにしたい」「安定させたい」等の曖昧な希望も、
  もしあるのならお願いします。
<予算>
 →「できるだけ安く」と言われても“安い”の基準は人によってかなり違います。
  予算によって各パーツの構成が決まるので、「だいたい○○万円くらい」という
  かんじでいいので必ず明記して下さい。多少のオーバーが許されるならその幅も。
<現行のPCの構成と購入したいパーツ>
 →今どんな構成のPCを使用していて、どの辺が不満で、流用する物があるなら
  何を流用するか、何を買い換えたいのか。【3】を参考にして詳しく書いて下さい。
  予算に制約がある場合、ひとつでも流用パーツがあると構成がかなり変わります。
  メーカーPC使用の場合、型番だけでなくスペックも(わかる範囲で)記入願います。
<CPUの選択>
 →CPUに何を選ぶかでPCの性格がかなり変わります。CPUを指定しない場合でも、
 絶対intel/絶対AMD/予算に応じて/おまかせ …のいずれかを必ず書いて下さい。
<サウンド機能の選択>
 →単体のアンプ経由でスピーカーにつなぐのかアンプ内蔵のPC用のスピーカーに
 直結するかによって選択肢は違ってきます。ステレオ再生かサラウンド再生かに
 よっても違ってくるので、希望があったら詳しく書いて下さい。
<OSについて>
 →現在の使用OSと新PCで使用予定のOS、流用するか新規購入かを必ず書いて下さい。
  OSによっておすすめの構成が変わることもあれば、用途によってはOSの新規購入を
  すすめることもあります。流用の場合は詳細を書かないと見積もりをお断りします。
<その他のこだわりパーツ>
 →ビデオカードの画質やサウンドの音質、ひいきのメーカー等こだわりがあって
  特定のパーツを指定する場合、その旨を必ず明記して下さい。できれば理由も。
3Socket774:04/01/07 00:07 ID:BH0ytJa2

 コピペして見積依頼&回答に使って下さい。流用パーツがあれば詳しく書いて下さい。
                                            ~~~~~
■現在の構成■
 CPU : (メーカー/コア/クロック)
 メモリ: (規格/容量)
 マザーボード: (チップセット/オンボード機能)
 ビデオカード : (チップ/搭載メモリ)
 サウンド: (アナログ/デジタル/接続方式)
 ハードディスク: (容量/回転数)
 光学ドライブ : (メディア/容量)
 FDD :
 ケース&電源 : (サイズ/材質/フロントポート)
 マウス・キーボード・スピーカー :
 OS: (ベンダー/バージョン)
 ディスプレイ : (画面サイズ/CRTor液晶)
 LAN : (チップ/規格)
 その他 : (拡張カード・周辺機器等)

■新規PCの構成■
 CPU : (メーカー/コア/クロック)
 メモリ: (規格/容量)
 マザーボード: (チップセット/オンボード機能)
 ビデオカード : (チップ/搭載メモリ)
 サウンド: (アナログ/デジタル/接続方式)
 ハードディスク: (容量/回転数)
 光学ドライブ : (メディア/容量)
 FDD :
 ケース&電源 : (サイズ/材質/フロントポート)
 マウス・キーボード・スピーカー :
 OS: (ベンダー/バージョン)
 ディスプレイ : (画面サイズ/CRTor液晶)
 LAN : (チップ/規格)
 その他 : (拡張カード・周辺機器等)
 予算 :
 用途 :
5FAQ(よくある質問と回答) その1 :04/01/07 00:08 ID:I5uX3gSe


【主な用途は3Dゲーム】
 3Dゲームといっても、タイトルによってPCに要求するスペックはかなり違いますが、
 基本的にCPUよりはビデオカードの処理能力に左右されます。また、そのタイトルが
 必要とするDirectXの世代によってはおすすめのビデオカードが違ってきますので、
 できればソフト名と推奨スペックも書いて下さい。
 
【主な用途はエンコ】
 ソースはビデオテープ? TV映像? DVD-Video? DV? 特定して下さい。
 他にも、手持ちキャプチャカードの有無とか、使おうとしてるエンコソフト名等も。

【光学ドライブはおまかせ】
 単にCD-ROMの読み込み機能だけでいいのか、CD-Rで音楽CDを作成したり
 データのバックアップをしたいのか、DVD鑑賞がしたいのか、書き込み型DVDで
 バックアップがしたいのか。用途によって変わるので詳しく書いて下さい。

【電源は流用したい】
 最近のCPUは結構電源を選びます。Pentium4は対応電源(ATX12V端子付き)が、
 AthlonXPは電源の3.3Vと5Vの出力合計が大きいものが必要です。経年劣化に
 よるトラブルもあるので、あまり古いものの場合、新規購入をおすすめします。

【とにかく安く組みたい】
 必ずしも自作DOS/VならメーカーPCよりも安く済むというわけではありません。
 安く組むにも限界があるので、まずは下記URLを参考にして下さい。
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5144/
6FAQ(よくある質問と回答) その2:04/01/07 00:08 ID:I5uX3gSe


【自作は初めてなんですが】
 まずは用途に合ったスペックを知り、各パーツについての情報を集めて下さい。
 また、「イチから始める自作パソコン」というようなタイトルの本を1冊買うことを
 おすすめします。DOS/Vパラダイスのweb版マニュアルも参考になります。
 http://www.dospara.co.jp/support/manual/

【メーカーPCからパーツを流用したい】
 パーツを外して流用の場合、(最悪の場合は)壊れたり動作しない等の
 トラブルがあるため、「依頼人からの必ず使えるという確認が取れない限り」
 見積もりには使いません。また、付属リカバリCDの流用はできません。
 付属がOS単体であってもライセンス問題から流用できません。違法です。

【ディスプレイを流用したい】
 本体とディスプレイがセットだったメーカーPCの場合など、独自規格のため
 流用が困難な場合があります(独自規格の場合、通常は流用不可ですが
 専用カード・ケーブル等を使用することで流用が可能な場合もあります)。
 流用希望の場合は ttp://briefcase.yahoo.co.jp/allinwonderradeon で
 流用が可能かどうかをあらかじめ確認して下さい。なお、依頼人が求める
 画質のレベルや設置スペースの都合について、回答側は詳しいことが
 わかりかねるので、ディスプレイを回答側にお任せする場合は、最低でも
 「CRTか液晶か」と「画面サイズ」の指定を。

【CPUの取り付けが不安】
 CPUの取り付け時に破損・焼損をさせる人がいますが、落ち着いて作業をすれば
 問題ないので、CPUの取り付けが不慣れな人は下記URLを参考にして下さい。
 http://www.intel.com/jp/support/processors/pentium4/installation_478.htm
 http://takaman.jp/athlon_heatsink_install.html

 ここで聞くのは無意味です。そういう人は以下のような価格調査サイトを参照して
 自分で調べて下さい。ここで提示される価格はあくまで目安でしかありません。
 また、ここは“見積もりスレ”ですので、「この構成で組む予定だけど、どう?」
 「この構成で△△円は高い?」といった評価はスレ違いなので評価スレで。 

 価格.com http://www.kakaku.com/
 BestGate http://www.bestgate.net/
 見積もり評価スレ http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1072974438/1-3

【回答者が出したパーツの価格・構成について】
 秋葉原・日本橋などのPC街の平均価格を参考にしていることが多いので、
 地方にお住まいの方は提示された金額で購入できないかもしれません。
 システム一式(またはそれに準ずる構成)を組む場合、送料を考えても
 通販の方が安く済むこともあります。また、ここで出される構成はあくまで
 一例なので、「これで組め」という趣旨のものではありません。なお、
 上記の価格調査サイトの平均価格より著しく安いものは品質の面から
 避けた方がいいでしょう。
8【用途はWinny、WinMXという方へ】 :04/01/07 00:09 ID:I5uX3gSe

 Winny、MXなどの違法性の高いソフトウェアを使うPCを組みたい方は、
 下記スレを参考にして自分で構成を決めて組んで下さい。
 合法的な使用を目的とする方には申し訳ありませんが、
 このスレが犯罪幇助の温床にさせないためにもご協力をお願い致します。

 winny用マシンを自作する為のスレ (特設)
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1069956183/

【見積もり職人さんへ】
議論が必要な話題や、荒れそうな展開になったら下記スレでお願いします。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047170957/l50
9Socket774:04/01/07 00:27 ID:wNpcMhR/
>>3があわれでしょうがない
10Socket774:04/01/07 03:42 ID:MaU0g337
>>9
同意
11Socket774:04/01/07 06:34 ID:zLa59jLw
最近の自作PC事情がわかりませんので見積もりお願いします。
今のパソコンは友人へ譲りますので新規で組みます。
■新規PCの構成■
 CPU :Athlonおまかせ
 メモリ:1GB
 マザーボード:おまかせします
 ビデオカード :おまかせします
 サウンド:マザーボードにオンボードの物でいいです
 ハードディスク:システム用HDDに80GBで、録画データ用HDDに160GBで、合計2台
 光学ドライブ :DVD-R4倍速のもので
 FDD :USB接続の4倍速FDDをお願いします
 ケース&電源 : しっかりしたもので
 マウス・キーボード:Microsoftのハの字型のワイヤレスでマウスつきのがいいです
 スピーカー :ONKYO GX-77Mを希望します
 OS:WindowsXP Home
 ディスプレイ :17インチ液晶
 LAN :マザーボードにオンボードの物でいいです
 その他 :テレビチューナーつきキャプチャーカードをお願いします
      また山洋電気の静音ファンもお願いします
 予算 :最大30万円
 用途 :ネットとキャプチャがメイン。2Dと3Dのオフラインゲームを少々。
12Socket774:04/01/07 07:18 ID:BIpxGWuv
予算がそれだけあるなら普通に最高性能のメーカーPC買えばいいのでは?
13Socket774:04/01/07 09:43 ID:ye8qZcmn
>>12
俺もオモタ。用途・スペックから考えて、VAIOが最適なんじゃない?
マウス・キーボード・スピーカーは後付けで。
14Socket774:04/01/07 12:40 ID:HoZ+VkDK
>>11,12
Valuestar Tの地上波デジタル対応のカスタマイズが適当かと思ったら
カスタマイズできるパーツが糞たけえ。
フラッグシップモデル級は自作のがやっぱイイみたいよ。
15Socket774:04/01/07 13:18 ID:HoZ+VkDK
AMD Athlon64 3200+ BOX \33,770 \33,770
ASUSTeK K8V DELUXE \16,970 \16,970
Sapphire Atlantis 9600 128M CDT AGP \12,970 \12,970
184Pin DDR SD-RAM PC3200-512MB 400MHz (JEDEC) \9,470X2 \18,940
MAXTOR 6Y080M0 \7,970 \7,970
SEAGATE ST3160021A \11,470 \11,470
PIONEER DVR-A06-J \14,970 \14,970
CANOPUS MTV2000 Plus (MTV2000P) \32,770 \32,770
COMPUCASE 6AU6-PV \12,700 \12,700
NANAO L557 \56,700 \56,700
ONKYO GX-77M(W) \19,700 \19,700
Microsoft Wireless Optical Desktop Pro 2.0 (K48-00032) \9,970 \9,970
TEAC FD-34USB (4倍速 高速ドライブ) \5,970 \5,970
小計 \254,870
消費税 \12,743
合計 \267,613

+三洋FAN 3000
+XPhomeOEM 13000

計 約\285000
オンボドー音源反対。
16Socket774:04/01/07 14:19 ID:B50tClVp
Microsoftのワイヤレスのはあんまりというかかなり評判良くないね。

ワイヤレスキーボードはどうですか。2枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1065071516/
1711:04/01/07 14:51 ID:mldwlEBj
皆様ありがとうございます。

>>12-14
自分で組み立てるのは楽しいです。勉強にもなりますし。
メーカー製は特殊仕様部分で微妙に不満も出ますし、パーツが壊れたら
簡単に交換できないうえに高くつく場合が多いので・・。
地上波デジタル放送はまだエリア外です。

>>15
見積もりありがとうございます。いろいろ参考になりました。

>>16
そうですか・・・パーツ変更も考えてみます。ありがとうございます。
18Socket774:04/01/07 15:20 ID:txsLaB1H
用途の関係上、4月中旬までには自作PCを組みたいと思っています。
現在のPCから流用できるものはほとんどありません。

■新規PCの構成■
 CPU :Pentium4 2.6CGHz(FSB800)
 メモリ: PC3200 512M*2 デュアルチャンネル 
 マザーボード: お任せします
 ビデオカード : 友人の勧めでRADEON9600XTの予定
 サウンド: オンボード
 ハードディスク: 120GB〜160GB 7200rpm
 光学ドライブ : DVDマルチプラス
 FDD :流用
 ケース&電源 :電源は350Wのものをお願いします
 マウス・キーボード・スピーカー :使いやすいものをお願いします
 OS: WindowsXP Home
 ディスプレイ : 古めの17型CRTを夏に購入予定の19型液晶までの繋ぎとして使います
 LAN : オンボード
 その他 : チューナー付きのキャプチャカードをお願いします
 予算 :12万円
 用途 :インターネット、デジカメで撮影した画像の管理、エクセル・ワードでの書類作成、TV視聴・録画、DVD鑑賞、DVD焼き
19Socket774:04/01/07 15:37 ID:QD80hiOv
メーカーのパソコンってさバイオとかソニーとかNECとか
正直ぼったくり価格なんだよな
20Socket774:04/01/07 15:41 ID:B50tClVp
>>19
そうでもないよ
21Socket774:04/01/07 15:52 ID:4jcIMZpR
>>18

CPU:Pentium 4 2.6CGhz HT \19500
メモリ:PC 3200 512M*2(相性保証付)\22000
マザーボード:Albatron PX 865PE PRO \11500
ビデオカード:Sapphire Atlantis Radeon 9600 XT 128M(バルク)\19000
LAN&サウンド:オンボード
ハードディスク:Seagate ST3120026A (120GB U100 7200) \11000
光学ドライブ:LG電子 GSA-4040B \18000 (箱入り。DVD+/-RW/RAM)
FDD:流用
ケース&電源:Owltech OWL 611-Silent (350W電源付) \16000
マウス・キーボード・スピーカー:お好みで使いやすいものを色々
探して下さい \10000
OS:XP Home OEM \13000
ディスプレイ:見積もり外?
キャプチャー:ELSA EX-VISION 1000TV \20000
予算:12万
総計:16万ジャスト
用途からしてラデオン9600XTは不要ではないかと。Ge Force FX 5200で十分
のような気がします(\7500位)

ご希望の構成を全て満たそうとすると、総計はこのようになります。
頑張って資金を増やして下さい。
22Socket774:04/01/07 19:39 ID:OAfnsame
>>18
 CPU :Pentium4 2.6C \19000
 メモリ: PC3200 512M*2 \20000
 マザーボード:ASUS P4P800 \12000
 ビデオカード :RADEON9600XT \23000
 ハードディスク:Maxtor 6Y160P0 (160GB UltraATA) \12000
 光学ドライブ :DVR-A06-J \17800
 ケース&電源 :HEC CI6A19 \13800
 マウス・キーボード・スピーカー :安物各1000円 \3000
 OS: WindowsXP Home OEM \13000
 テレビチューナー:IODATA GV-MVP/RX \17800

合計151400円
指定された条件で予算内は無理かと。
4月中旬か・・・インテルから新しいチップセットが出ているかも・・・
プレスココアのCPUも出るだろうし。待てるなら待ったほうがいい。
前スレより下がっているのであげ
23Socket774:04/01/07 20:29 ID:jlH5Lao1
■新規PCの構成■
 CPU : オンボード
 メモリ: 256MBくらい?
 マザーボード: VIA/EPIAシリーズ・mini ITX
 ビデオカード : オンボード
 サウンド: オンボード
 ハードディスク: 1.8インチあたり
 光学ドライブ : なし
 FDD :なし
 ケース&電源 : ファンレス電源
 マウス・キーボード・スピーカー :流用
 OS: 任せます
 ディスプレイ : 流用
 LAN : オンボード
 その他 : なし
 予算 :5万くらい
 用途 :サーバー

とにかく小さく、無音のサーバー用途のマシンとして使います。
ケースは木板かアルミ板を適当に加工して使う予定ですので電源だけお願いします。
HDは1.8インチあたりで容量はそんなにたくさんなくても十分です。
OSインストールの時だけ手元のCD-Rドライブを使おうと思ってます。
24Socket774:04/01/07 22:09 ID:j1VTM+JQ
CPU : オンボード

(´・ω・`)?
25Socket774:04/01/07 22:16 ID:qUwJ2WGx
■新規PCの構成■
 CPU : 安定重視でお任せ
 メモリ: 1G以上
 マザーボード: G400よりお勧めがあれば
 ビデオカード : おまかせ
 サウンド: オンボード
 ハードディスク: 流用
 光学ドライブ : 流用
 FDD :なし
 ケース&電源 : ファンレス電源
 マウス・キーボード・スピーカー :流用
 OS: WIN2000
 ディスプレイ : NANAO CRT流用
 LAN : オンボード
 その他 : なし
 予算 :10万くらい
 用途 :PHOTOSHOP55、イラストレーター等の1200dpiB4がそれなりに扱えるスペック

ともかく安定重視で。自作はPen3@700DUAL時代までの知識しかないので
お願いいたします。
2623:04/01/07 22:16 ID:jlH5Lao1
HD、1.8インチは少々無理があるような気がしてきたので2.5インチで構いません

>>24
EDENかC3がオンボードのヤツのことです
2725:04/01/07 22:17 ID:qUwJ2WGx
がーマザーがG400になってますがビデオの間違いでつ_| ̄|●
28Socket774:04/01/07 22:36 ID:psuKTmze
>>25
CPU:AMD Athlon XP 2800+ \13600(箱入。クーラー付)
メモリ:PC 3200 512M*2(相性保証付)\22000
マザーボード:Albatron PX 865PE PRO \11500
ビデオカード:Albatron ALB-FX5200EP(Ge Force FX 5200 128M) \7200
LAN&サウンド:オンボード
ハードディスク、光学:流用
FDD:--
ケース&電源:Owltech OWL 611-Silent (350W電源付) \16000
マウス・キーボード・スピーカー:流用
OS:Win 2000 OEM \20000
ディスプレイ:流用
予算:10万
総計:\90300

恐らく静音を意識してファンレス電源を希望したのでしょうが、通常の電源を
入れました。どうしてもファンレス電源希望ならば、自己責任のもと購入して下さい。
尚、WIN 2000はP4のHT機能に対応していないため、CPUはAMDにしました。
29Socket774:04/01/07 22:39 ID:psuKTmze

>>25 誤爆しました

マザーボードは正しくは Asus A7N8X \11000です。総計を訂正\89800
30Socket774:04/01/07 22:46 ID:jJouh8H8
■現在の構成■
 CPU : アスロン 雷鳥 1.4G
 メモリ: PC133 512M SDRAM
 マザーボード: Epox EP-8KTA3(+)
 ビデオカード : NVIDIA GeForce2 MX/MX 400 (32 MB)
 ケース&電源 : Powermax LP-6100C

このような構成なのですがそろそろゲームなどがきつくなってパワーアップさせようと思っているのですが。
予算は2万円台で、CPUとマザーボードを変えるかビデオカードを変えるのどちらがいいでしょうか?
31RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/07 23:30 ID:AqbZZW43
>>30
その「2万円台」というのは、よくある、29800円とかでも「2万円台」
ということなのでしょうか。ここでかなり変わってくるのですが…。
32Socket774:04/01/07 23:41 ID:xoT6Mwv4
>>30
【CPU】Duron 1.6GHz バルク \4,500
【CPUクーラー】SpringSpread(SECT361-ACF-1B) \1,500
【M/B】BIOSTAR M7NCD-A04 \7,000
【RAM】PC-3200 DDR 512MB(CL3) バルク \8,500
【VGA】オンボード
=================================================
合計 21,500円

そんなに性能変わらないかも・・・( ´・ω・)
3325:04/01/07 23:47 ID:8NNFWA6k
>28 ありがとーです

ビデオはMATROXレベルと捉えていいんですかね?
電源の件了解しました。XPも考えたほうがいいのかー
3430:04/01/07 23:50 ID:jJouh8H8
返信ありがとうございます。

>>31
出せなくはないのですができれば25000位がいいのですが。

>>31
CPUをathlonXP 2500くらいにしたら性能は変わりますか?
35Socket774:04/01/07 23:52 ID:22J/unsb
36Socket774:04/01/07 23:57 ID:lww0oAvl
>>34
>CPUをathlonXP 2500くらいにしたら性能は変わりますか?
ええ、そりゃもう
37RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/08 00:00 ID:hsepy+cv
>>34
ビデオカード:ELSA GLADIAC FX736 128MB \20000
電源:Antec TRUE 330(330W) \8000
-------------------------------------------------
合計28000円。CPUとメモリを流用。

メモリ:PC2700 512MB \9500
マザー:AOpen AK77-600N \9000
電源:Antec TRUE 330(330W) \8000
-------------------------------------------------
合計26500円。CPUだけ流用。

CPU:AthlonXP 2400+(BOX) \9500
マザー:MSI KM2M Combo-L \8000
電源:Seasonic SS-300AGX(300W) \6500
-------------------------------------------------
合計24000円。メモリだけ流用。

GeForce2MXは3D向けのカードではないので、CPUやメモリよりは
ビデオカードを換装した方がいいと思います。ただ、いずれにしても
電源は替えた方がいいでしょうね。

本当はすべて替えたいのですが、予算が予算なので…。
38Socket774:04/01/08 00:01 ID:j0BK4g9G
ビキビキ!ビッキーズ!
3930:04/01/08 00:30 ID:xpDDEHIU
>>36
ならもうちょっとがんばってathlonかったほうがいいんですね。

>>37
やはり電源は変えたほうがいいですか。
とりあえずビデオカードを変えてみてそれで満足できなかったら
金をためてCPUなどを変えてみようと思います。
40Socket774:04/01/08 01:41 ID:y16fZTtW
■新規PCの構成■
 CPU : (メーカー/コア/クロック) Pentium or Athlon
 メモリ: (規格/容量) 512MB〜
 マザーボード: (チップセット/オンボード機能) お任せ
 ビデオカード : (チップ/搭載メモリ) お任せ
 サウンド: (アナログ/デジタル/接続方式)VH7PC使います。一応無難なものをつけて貰えると嬉しいです。
 ハードディスク: (容量/回転数) 120GB〜(容量大きい分には構いません)
 光学ドライブ : (メディア/容量) DVD読書きできるものと別にCD-R/RW専用のも付けたい。
 FDD : お任せ
 ケース&電源 : (サイズ/材質/フロントポート) 拡張性のあるもの。HDDが2個は乗せれるもの。カラーは黒。
 マウス・キーボード・スピーカー : ワイヤレス希望。スピーカー不要。
 OS: (ベンダー/バージョン) XP home
 ディスプレイ : (画面サイズ/CRTor液晶) 不要
 LAN : (チップ/規格) お任せ
 その他 : (拡張カード・周辺機器等) メディアのマルチリーダーをつけたいです。TVのチューナーと録画ソフトを。様子を見てHDD増設します。
 予算 : 〜15、6万くらい
 用途 : フォトショップ(大学で写真やってます)、ネット、映画、TV

41RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/08 02:18 ID:hsepy+cv
誰かがPentium4案を出すでしょうから、AthlonXP構成で。

>>40
CPU:AthlonXP 2800+(バルク) \14500
CPUクーラー:FalconRockII \3500
メモリ:PC2700 512MB \9000×2=\18000
マザー:AOpen AK77-600N \9000
ビデオカード:AOpen Aeolus FX5200-DV128LP \8000
サウンド:AOpen Cobra ENVY24LP \4500
HDD:Seagate ST3120026A(120GB/7200rpm) \9500
DVD-RW:PIONEER DVR-A06-J-BK \15000
CD-RW:PLEXTOR PX-W5224TA/NEB(52x/24x/52x) \8000
FDD:適当なもの \1600
ケース:AOpen H600B-400W \13000
マウス・キーボード:適当なもの \4000
OS:WindowsXP HOME \13000
キャプチャー:NEC SmartVision HG2/R \20000
カードリーダー:MITSUMI FA902F(B) \4500
その他:自作の本 \2000
------------------------------------------------------------------
合計148100円。写真はお金がかかるので、無難かつ安くまとめてあります。
42Socket774:04/01/08 02:25 ID:+BsTeiVg
■新規PCの構成■
 CPU : Intel P4 2.6C前後
 メモリ: PC3200 DDR400 512Mx2
 マザーボード: オマカセ 安定してるもの
 ビデオカード : 移行 RADEON9600np 256M
 サウンド: 移行 SB Audigy Platinumとか
 ハードディスク:160Gx2 システム用に20Gを移行
 光学ドライブ :移行 プレク40/12/40 バルクのDVD-ROM
 FDD : ミツミの2000円のドライブ
 ケース : ケースは5.25"が4つ、3.5"が2つぐらい、シャドウも多めが(・∀・)イイ!
      静音性が高いもの(前後12cmファンをつけれる等)
内訳:SBで1つ、ドライブで2つ、ファンコンで1つ現在使ってます。
 電源 : TORICA Sei Liteの400W
 マウス・キーボード・スピーカー : 移行
 OS: 移行 Win2kSP3
 ディスプレイ : 液晶 ナナオの17"予定
 LAN : オンボード ついてなかったらPCIに1本所持品ぶっ刺し
 その他 : 特になし
 予算 : ディスプレイ抜いて15万以内に収まればハーレム(ぁ
 用途 : 主にDTM、ゲーム向け ゲームはAmerica's ArmyとかROとか。
とりあえず安定した環境が欲しいです。
電源はTORICAのがアンペアとかが他のより高いみたいなので選びました。

色々違うとこあると思いますが、違ったら違ったで別の選択肢教えて下さいm(_ _)m
お願いしまつ。

ちなみにこれ自作2台目になります(ぁ
43Socket774:04/01/08 05:17 ID:saRYCWwc
>>42
 CPU :Pentium4 2.6C GHzリテール \20000
 メモリ: PC3200 512MB 2本で相性保証つき\22000
 マザーボード:ASUS P4C800-E Deluxe \25000
 FDD :(静音PCスレによるとミツミはうるさいそうなのでそれ以外)2000円
 ケース :CI6A19IVNP(電源なし) \8800
 電源 :Antec TURE430 or Seasonic SS-400FB or SS-400AGXなど \13000
 合計:\90800

移行ってパーツの流用ってことですよね?それならこれぐらいですみます。
マザーボードを安くしたいならP4P800 Deluxe \15800とかでもいいですし、
CPUの速度をあげたり、Athlon構成にして同じ値段でもっと高速なものでもいいと思います。
システム用HDDも新しく早いものにすれば快適になるでしょう。
Maxtor 6Y080P0 (80GB UltraATA)\7800
電源ですが記述アンペアが多いから品質がいいとは限りません。電源スレなどお読みください。
44Socket774:04/01/08 09:38 ID:mCGMNfg9
>>40
ではPen4案で

【CPU】Pentium4 2.4C \18,000
【CPUクーラー】CPU付属
【M/B】BIOSTAR P4TSE \9,000 http://www.biostar.com.tw/products/mainboard/board.php3?name=P4TSE
【RAM】PC-3200 DDR 512MB CL3 バルク(x2枚) \16,000
【VGA】Millennium P650 バルク \18,000
【sound】ONKYO SE-80PCI \8,000 http://www2.onkyo.co.jp/product/products.nsf/0/7FD2EE9805D6554249256BC000258507?OpenDocument
【LAN】オンボード
【HDD】Seagate ST3120022A \9,000
【DVD±R】PIONEER DVR-A06-J-BK \14,000 http://www.pioneer.co.jp/dvdrrw/dvr-a06-j/
【CD-R/RW】LITEON LTR-52327S 黒ベゼル \5,000 http://www.liteonit.com/odd/english/new_p_e/english--p-rw523252.htm
【FDD+カードリーダー】MITSUMI FA404M(B) \4,000 http://www.owltech.co.jp/web/site/products/drive/FA404M/fa404m.htm
【ケース】AOpen H600B-400W \12,000 http://www.aopen.co.jp/products/housing/h600-series.htm
【キーボード/マウス】Logicool CK-36MZ \8,000 http://www.logicool.jp/products/c_keyboards/ck_36mz.html
【OS】WinXP Home OEM \12,000
【キャプチャ】AOpen VA2000MAX-SNT6 \13,000 http://aopen.jp/products/video/va2000max-snt6.html
=================================================
合計 14,6000円

※合計金額は>>41さんに近くしてみますた。
4542:04/01/08 11:44 ID:+BsTeiVg
もう1台お願いしまつ(汗
■新規PCの構成■
 CPU : Athlon 2000+
 メモリ: PC3200 DDR400 256M
 マザーボード: VIAがイクナイって聞いたのでnForce2で。Athlon初めてなんで注意点とかあったらお願いします。
 ビデオカード : オンボードで
 サウンド: オンボードで
 ハードディスク: 移行
 光学ドライブ : CD/DVDのコンパチバルクで
 FDD : ミツミで
 ケース&電源 : 高くなくていいです
 マウス・キーボード・スピーカー : 移行
 OS: 移行 Win2kSP3
 ディスプレイ : 移行
 LAN : オンボードじゃなくてもOKです
 その他 : 特になし
 用途 : ネット、メール、Word/Excel等ビジネスソフト
46Socket774:04/01/08 11:47 ID:hUbA1931
>>45
予算は
47Socket774:04/01/08 11:56 ID:IyBIf1Zd
>>42
CPU:AMD Athlon XP 2800+ \14500(バルク)
CPUクーラー:Falcon Rock TP \3000
メモリ:PC 3200 512M*2(相性保証付)\22000
マザーボード:Asus A7N8X-E Deluxe \17000
ビデオカード、サウンド、HDD、光学ドライブ、マウス・キーボード・スピーカー:流用
ハードディスク(新規追加):Seagate ST380013AS (80GB SATA150 7200) \9300
FDD:お好きなFDD ※音が気になるならミツミ以外で\1800
ケース&電源:HEC CI6A19(S) 350W電源付 \13000+12cm静音ファン \3000*1=16000
OS:<取り扱いに注意
LAN:Gigabit LANオンボード
ディスプレイ:--
S-ATA:オンボード
予算:ディスプレイ抜いて15万以内
総計:\83600

インテルではありませんがAMD案で見積もって見ました。OS、ソフト用にS-ATAの
HDDを入れてありLANもGigabit、尚且つケースには12cmファンOKです。
「こんな案もありますよ」と言う事でご参考までにどうぞ。
48Socket774:04/01/08 12:23 ID:Xv1cI9hs
 CPU : (メーカー/コア/クロック)
AMD明日論1.2GHz
 メモリ: (規格/容量)
規格は今ちょっとわかりません。多分133CL3の512*2です。
 マザーボード: (チップセット/オンボード機能)
IWILL KT266
 ビデオカード : (チップ/搭載メモリ)
GeForce2GT
 サウンド: (アナログ/デジタル/接続方式)
サウンドブラスターLive
 ハードディスク: (容量/回転数)
シーゲート社製120GB*6
 光学ドライブ : (メディア/容量)
LG製4081B*2
 FDD :
普通の。
 ケース&電源 : (サイズ/材質/フロントポート)
大分前のものなので形式不明。電源は450W
 マウス・キーボード・スピーカー :
安物。
 OS: (ベンダー/バージョン)
XP Pro
 ディスプレイ : (画面サイズ/CRTor液晶)
CRT 21インチ
 LAN : (チップ/規格)
あり
 その他 : (拡張カード・周辺機器等)
キャプチャカードとか。

今ちょっと出先なので正確にはわかりません。申し訳無い。
秋葉原の近くにきていて今突然新マシンが欲しくなったので…
49Socket774:04/01/08 12:23 ID:Xv1cI9hs

■新規PCの構成■
  CPU : (メーカー/コア/クロック)
明日論は映像関係で色々相性問題があったのでインテルのP4 2.6CGHzあたり。
 メモリ: (規格/容量)
512MB位の。そんなに速くなくても良い。
 マザーボード: (チップセット/オンボード機能)
ASUSのP4P800DXあたり? お勧めがあれば他のものでも。2万円くらいで買えれば。
ビデオとサウンドのオンボード機能は有っても無くても。
 ビデオカード : (チップ/搭載メモリ)
3Dゲームもある程度こなせてそれなりの物なら何でも。
以前からの流れで出来ればGeForce系が良い。3万円前後のもので。
 サウンド: (アナログ/デジタル/接続方式)
流用でもOKかな。
 ハードディスク: (容量/回転数)
流用。
 光学ドライブ : (メディア/容量)
流用。
 FDD :
流用。
 ケース&電源 : (サイズ/材質/フロントポート)
350W位でベイが多いもの、出来れば前面にUSB端子とかが有ると。
 LAN : (チップ/規格)
新規に購入したい。若しくはオンボード?
 その他 : (拡張カード・周辺機器等)
不要。
 予算 : 可能であれば10万円以内で。最大で18万円までなら手持ちで済むので何とか。
 用途 : DVD焼き、DVDにテレビなどを録画したい。映像キャプチャ。エンコもしたい。たまにゲーム。
よろしくおねがいします。
50Socket774:04/01/08 12:24 ID:a6/fb4Xw
見積もりお願いします

■新規PCの構成■
 CPU :P4-2.6C
 メモリ:できれば1G
 マザーボード:おまかせ
 ビデオカード :おまかせただしファンレス
 サウンド:おまかせ
 ハードディスク:シリアルATAで120G以上
 光学ドライブ :DVD±R/RW
 FDD :欲しい
 ケース&電源 :おまかせ
 マウス・キーボード・スピーカー :流用
 OS:WinXP pro
 LAN :おまかせ
 その他 :なし
 予算 :OS込み15万円前後
 用途 :静音マシンにしたいので極力ファンを使わないで性能の高いものをお願いします
51Socket774:04/01/08 12:27 ID:Xv1cI9hs
>>48-49
とにかく「安定性重視」と言うことでお願いします。
52Socket774:04/01/08 13:18 ID:SXV8bIjz
>>48=>>49
OSの取り扱いに付いて詳細がないため、現段階で見積もりは出ません。
>>50
CPU:Pentium 4 2.6CGhz HT \19500
CPUクーラー:Cyprum KI4-7H52A-0L \3800
メモリ:PC 3200 512M*2(相性保証付)\22000
マザーボード:Asus P4P 800 \14000
ビデオカード:<後述。用途に詳細無し。
LAN&サウンド:オンボード
ハードディスク:Seagate ST3120026AS (120G SATA150 7200) \11200
光学ドライブ:PIONEER DVR-A06-J \16000 (DVD+/-RW)
FDD:お好きなFDD ※音が気になるならミツミ以外で\1800
ケース&電源:Owltech OWL 611-Silent (350W電源付) \16000
OS:XP Pro OEM \20000
予算:OS込み15万前後
総計:\124300+お好きなビデオカード

ただ漠然と静音マシン希望ではビデオカードに何を入れたら良いのか分かりません。
希望内容によってはファン付ビデオカードになっても自己責任でおながいします。
5342:04/01/08 13:23 ID:+BsTeiVg
>>46
出来るだけ安い方がいいです。

>>47
DTMはAthlonだとイクナイらしいのでIntelしか選択肢がありません・・・_| ̄|○
コストパフォ見るとIntelより良さそうなんですけどね・・・。惹かれる(;´Д`)
54--:04/01/08 13:44 ID:SXV8bIjz
>>42=>>45
二台共OSの流用ですか?ここはOSの取り扱いにシビアなスレなので移行/流用が
出来る詳細を明記して下さい。尚、>>45の見積もり依頼は用途からして
n-Forceマザーは不要、VIA KT600チップセットで充分と思います。
55Socket774:04/01/08 13:51 ID:LDyaJRhF
 見積もりよろしくお願いします。
 
 CPU :Pentium4 2.4CGHz(知り合いにすすめられた)
 メモリ:お任せします。できれば512Mは欲しいです。
 マザーボード:ABIT IC-7MAX3(知り合いにすすめられた)
 ビデオカード :RADEONでお願いします。
 サウンド:音声端子(白と赤のやつです。コンポに繋ぎたいのです。)
      がついていれば。10000円くらいでお願いします
 ハードディスク:容量120Gバイトで、できれば日立制
 光学ドライブ :共に流用 Generic Stealth DVD
             PLEXTOR CD-R PX-W4012A
 FDD :新規購入 お任せします。
 ケース&電源 :ケースはよくわからないので15000円くらいので
        お願いします。USB端子が前面にあるとありがたいです。
        電源は400Wは欲しいです。
 マウス・キーボード・:流用。 
 スピーカー :コンポから音はだそうかと思っているのですが、
        新規購入します。10000円くらいでお願いします。
 OS:新規購入 WindowsXP HOME EDITION
 ディスプレイ :CRTのものを流用
 LAN : PCIスロットに一つ付けます。お任せします。
 その他 :特になしです。
 予算 :150000円+10000円くらいでお願いします。
 用途 :おもにゲーム。(3D系、リネージュなど)
     あとはCDを聞いたり、Word使ったりします。

自作は2回目です。パーツの知識はなく、
与えられたパーツを組むことしかできません。よろしくお願いします。
5642:04/01/08 13:57 ID:+BsTeiVg
>>54
ちょっと書き方が悪かったようです。申し訳ない。
ちゃんと2ライセンスあります。

PCを移行するだけですので。前PCは押し入れかインテリア行きです(笑
57Socket774:04/01/08 14:31 ID:pCz8VTbb
>>42=>>45=>>=>>56
CPU:AMD Athlon XP 2000+ \8000(箱入。クーラー付)
メモリ:PC 3200 256M*1(相性保証付)\6000
マザーボード:Asus A7V8X-MX \8500(ビデオカードオンボード)
LAN&サウンド:オンボード
ハードディスク、マウス・キーボード・スピーカー、ディスプレイ:流用
光学ドライブ:IO DATA CRWD-AB48S \9000 (CD-RW+DVD-ROM) <コンパチの意味は?
FDD:お好きなFDD ※音が気になるならミツミ以外で\1800
ケース&電源:FP-401PW(パール白)\9000
OS:<取り扱いに注意
予算の明記がありませんが総計:\42300

Micro-AtxマザーにAtxケースですが、ビデオカードオンボードのためやむを得ません。
後日不満が出たら買い替えして下さい。あくまでも自己責任でおながいします。
58Socket774:04/01/08 14:47 ID:Xv1cI9hs
>>52
失礼。行数制限で削ったまま忘れていました。
osは複数ライセンス所持していますのでそれを使用します。
XP Proです。

59Socket774:04/01/08 14:50 ID:NSCmUvih
>>55
CPU:Pentium 4 2.4CGhz HT \18500
メモリ:PC 3200 512M*2(相性保証付)\22000
マザーボード:ABIT IC-7MAX3 \24000(LANオンボード)
ビデオカード:Sapphire Atlantis Radeon 9600 PRO 128M(箱入)\19500
サウンド:Creative Sound Blaster Audigy2 Digital Audio (SBAGY2DA) \12000
ハードディスク:日立IBM IC35L120AVV207-1 (120G U100 7200) \10000
光学ドライブ、マウス・キーボード、ディスプレイ:流用
FDD:お好きなFDD ※音が気になるならミツミ以外で\1800
ケース&電源:Owltech OWL 611-Silent (400W電源付) \19500。USB2.0標準装備。
スピーカー:<後述
OS:XP Home OEM \13000
予算:最大16万。総計:\109700+お好きなスピーカー。
音には好みやこだわりがあるでしょうから、お好きなスピーカーを1万円位で見て
おけば充分でしょう。静音グッズにも配慮してあげてはどうでしょうか。
あくまでも自己責任でおながいします。
6055:04/01/08 15:06 ID:LDyaJRhF
>>59
速攻で回答していただいてありがとうございます。そうですね、音に関しては
それぞれ好みはあるのでスピーカーは店で聞いて自分で決めてみます。
静音対策としてはHDDにグロウアップジャパンの
SmartDriveでもつけてみようかと思います。
61Socket774:04/01/08 15:15 ID:SXV8bIjz
>>48=>>49=>>=>>58
CPU:Pentium 4 2.6CGhz HT \19500
メモリ:PC 3200 256M*2(相性保証付)\12000
マザーボード:Asus P4P 800 Deluxe \17500(LAN&サウンドオンボード)
ビデオカード:Albatron FX5900XT(Ge Force FX 5900 XT 128M)\26000
ハードディスク:120G*6流用。光学ドライブ:LG 4081B*2流用。FDD:流用。
ケース&電源:A Open H700A \13500+8CM 静音ファン*6 \9000=\22500(USB端子標準。
付属の電源は使わず)
電源:Antec True S-ATA 480W \13000
その他:Promise FastTrak TX2000(ATA133増設のため)\23000
キャプチャー:Canopus MTV2000 Plus \32000
予算:最大18万。総計:\142500
HDDと光学ドライブの総本数が多いのでフルタワーケースで見積もりです。
熱対策を含め、あくまでも自己責任でおながいします。
62Socket774:04/01/08 15:25 ID:Xv1cI9hs
>>61
早速の回答ありがとうございます。
基本的にその構成で行ってみます。
品切れなどがなければそのまま購入すると思います。

ケースについては書き忘れましたがフルタワーが良かったのでちょうど良かったです。
63Socket774:04/01/08 18:10 ID:D+G3XoQh
654 :心得をよく読みましょう :04/01/07 22:33 ID:FyVQKLH6
【板名】自作板
【スレのURL】http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073401576/
【名前】
【メール欄】sage
【本文】以下を書き込み願いたく↓
>>25
CPU:AMD Athlon XP 2800+ \13600(箱入。クーラー付)
メモリ:PC 3200 512M*2(相性保証付)\22000
マザーボード:Albatron PX 865PE PRO \11500
ビデオカード:Albatron ALB-FX5200EP(Ge Force FX 5200 128M) \7200
LAN&サウンド:オンボード
ハードディスク、光学:流用
FDD:--
ケース&電源:Owltech OWL 611-Silent (350W電源付) \16000
マウス・キーボード・スピーカー:流用
OS:Win 2000 OEM \20000
ディスプレイ:流用
予算:10万
総計:\90300

恐らく静音を意識してファンレス電源を希望したのでしょうが、通常の電源を
入れました。どうしてもファンレス電源希望ならば、自己責任のもと購入して下さい。
尚、WIN 2000はP4のHT機能に対応していないため、CPUはAMDにしました。
64Socket774:04/01/08 18:14 ID:D+G3XoQh
747 :662 :04/01/08 11:55 ID:14oE6UIB
【板名】自作PC板
【スレのURL】http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073401576/l50
【名前】誰かがものすごい勢いでお見積りしてくれるスレ(28)
【メール欄】sage
【本文】下記をお願いします↓
>>42
CPU:AMD Athlon XP 2800+ \14500(バルク)
CPUクーラー:Falcon Rock TP \3000
メモリ:PC 3200 512M*2(相性保証付)\22000
マザーボード:Asus A7N8X-E Deluxe \17000
ビデオカード、サウンド、HDD、光学ドライブ、マウス・キーボード・スピーカー:流用
ハードディスク(新規追加):Seagate ST380013AS (80GB SATA150 7200) \9300
FDD:お好きなFDD ※音が気になるならミツミ以外で\1800
ケース&電源:HEC CI6A19(S) 350W電源付 \13000+12cm静音ファン \3000*1=16000
OS:<取り扱いに注意
LAN:Gigabit LANオンボード
ディスプレイ:--
S-ATA:オンボード
予算:ディスプレイ抜いて15万以内
総計:\83600

インテルではありませんがAMD案で見積もって見ました。OS、ソフト用にS-ATAの
HDDを入れてありLANもGigabit、尚且つケースには12cmファンOKです。
「こんな案もありますよ」と言う事でご参考までにどうぞ。
65マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/01/08 18:43 ID:???
前スレ>769さん
ご指摘に従って、ダメもとでクリーンインストールしたら・・・・安定しました(^_^;)
なんつーか、ありがとうございました〜
66Socket774:04/01/08 18:47 ID:hUbA1931
>>65
あFOX死にさらせ
6740:04/01/08 20:08 ID:y16fZTtW
ありがとうございます、気長に組んでみます。
68Socket774:04/01/08 21:08 ID:uRq/+5xr
■新規PCの構成■
 CPU : (メーカー/コア/クロック)
P4 FSB800でお手ごろな価格の物
 メモリ: (規格/容量)
1GB
 マザーボード: (チップセット/オンボード機能)
相性問題の出にくいもの。VIAは避けたい。870がいいかな?
 ビデオカード : (チップ/搭載メモリ)
3Dゲームがそれなりに遊べるミドルクラスのカード。ハイエンドは不要。
 サウンド: (アナログ/デジタル/接続方式)
流用、若しくはオンボード
 ハードディスク: (容量/回転数)
流用
 光学ドライブ : (メディア/容量)
流用
 FDD :
流用
 ケース&電源 : (サイズ/材質/フロントポート)
フルタワーで空きベイの多い物。電源は別途購入でも付属の物でもどちらでも。
 マウス・キーボード・スピーカー :
流用
 OS: (ベンダー/バージョン)
ウインドウズXPプロフェッショナルをOEMで購入するつもり。
 ディスプレイ : (画面サイズ/CRTor液晶)
CRTを流用
 LAN : (チップ/規格)
とにかく安定した、相性問題の出ないカード。
 その他 : (拡張カード・周辺機器等)
 予算 : 20万円まで
 用途 : エンコとHDDレコーダ代わり。

>>48-49さんと似ていますが私はメモリは1GB欲しいのと、マザボのメーカは特にこだわりはありません
69Socket774:04/01/08 22:26 ID:21OeI1Ok
>>68
CPU:Pentium 4 2.8CGhz HT \24000
CPUクーラー:Cyprum KI4-7H52A-0L \3800
メモリ:PC 3200 512M*2(相性保証付)\22000
マザーボード:Asus P4P 800 \14000(LAN&サウンドはオンボード)
ビデオカード:Sapphire Atlantis Radeon 9600 PRO 128M(箱入)\19500
ハードディスク、光学ドライブ、FDD、マウス・キーボード・スピーカー:流用
ケース&電源:A Open H700A \13500+8CM 静音ファン*6 \9000=\22500(5インチべイ6段)
OS:XP Pro OEM \20000 / ディスプレイ:流用
予算:20万 / 総計:\125800

予算余りますね。静音グッズ等へまわすなり、CPUのランクアップなり
お好みでどうぞ。
70Socket774:04/01/09 00:52 ID:fyH0fRgB
見積もりをお願いします。
■新規PCの構成■
 CPU : intel希望。詳細はおまかせで
 メモリ: 512Mは欲しいです
 マザーボード: おまかせで
 ビデオカード : VRAM16M、Direct3D対応が最低ラインです
 サウンド: おまかせで
 ハードディスク: 80G以上
 光学ドライブ : DVDが読めれば。値段と安定性重視でで速度は特に問いません
 FDD : おまかせで
 ケース&電源 : 拡張性のあるものを。
 マウス・キーボード・スピーカー :安めのをこちらで見繕います。ここでは無しで
 OS: 新規購入
 ディスプレイ : 流用。知人の余り物
 LAN : おまかせで
 その他 : SCSIが必須です
 予算 :8万円前後。9万まで出せます。
 用途 :おもにphotoshop5.5。あとはネットとゲーム(エロゲーメイン)

 現在のマシンがノートであるため、流用できるものは無いです。
71Socket774:04/01/09 01:31 ID:+tYtb/Zr
>>70
CPU:セレロン2.0G \7500(箱入。クーラー付)
メモリ:PC 3200 256M*2(相性保証付)\12000
マザーボード:Albatron PX 865PE PRO \11500(LAN&サウンド:オンボード)
ビデオカード:Albatron ALB-FX5200EP(Ge Force FX 5200 128M) \7200(DX 9対応)
ハードディスク:Seagate ST380011A (80GB U100 7200) \7500
光学ドライブ:IO DATA CRWD-AB48S \9000 (CD-RW+DVD-ROM)
FDD:お好きなFDD ※音が気になるならミツミ以外で\1800
ケース&電源:HEC CI6A19(S) 350W電源付 \13000
マウス・キーボード・スピーカー:見積もり外。ディスプレイ:流用
OS:XP Home OEM \13000
SCSI:<後述
予算:最大9万。総計:\82800

本来はP4を入れたいのですがセレロンで百歩譲っても総計はこの通りであり、
できればメモリも1Gにしたい所です。正直、予算が足りないと言わざるを
得ません。SCSIはその用途に詳細が無いため見積もりが出しにくいです。
72RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/09 01:35 ID:bbo4LP5t
>>70
CPU:Pentium4 2.4CGHz \18000
メモリ:PC3200 256MB \7000×2=\14000
マザー:GIGABYTE GA-8S655FX-L \9000
ビデオカード:GIGABYTE GV-R92S128T \6500
HDD:Seagate ST380011A(80GB/7200rpm) \7000
DVD-ROM:BENQ DVD-1650S(DVD16x/CD50x) \4500
FDD:適当なもの \1600
ケース:AOpen H500A-300W \9000
OS:WindowsXP HOME \13000
SCSI:I/O-DATA SC-UPN \5000
その他:自作の本 \2000
------------------------------------------------------------------
合計89600円。>>71氏も言うように、この予算ならAMDの方がいいかと。
73Socket774:04/01/09 02:45 ID:SeUBcssV
見積もりをお願いします。

■新規PCの構成■
 CPU : Intel Pentium4 2.6C前後(または同クラスのAMD Athlon)
 メモリ: PC3200 DDR400 512M〜
 マザーボード: おまかせ(20000円前後で長く使えそうな物)
 ビデオカード : おまかせ
 サウンド: オンボード
 ハードディスク: 80GB〜 7200rpm
 光学ドライブ : DVDマルチプラス
 FDD : なし
 ケース&電源 : ケースはミドルクラス、電源は400Wを希望します
 マウス・キーボード・スピーカー : キーボード&マウス&スピーカー流用
 OS: WindowsXP Home
 ディスプレイ : 流用
 LAN : オンボード
 その他 : TVチューナー付きのキャプチャカードを希望します
 予算 : 13〜15万
 用途 : インターネット、TV視聴・録画、DVD鑑賞、CD&DVD焼き、オンラインゲーム

現在利用中のパソコンがあまりに不安定で使い勝手が悪いため、
安定性を重視したパソコンを希望します。よろしくお願いします。
74Socket774:04/01/09 04:07 ID:8Ja8UdQ+
>>73
 CPU:Intel Pentium4 2.6C \20000
 メモリ:PC3200 256MB 2本で\12000
 マザーボード:ASUS P4P800 DELUXE \18000
 ビデオカード:ASUS Radeon9600XT/TVD/128MB \24000
 ハードディス:Maxtor 6Y080P0 (80GB,7200rpm,UltraATA) \7800
 光学ドライブ:IODATA DVR-ABH4S \21800
 ケース:HEC CI6A19IVNP(電源なし) \9000
 電源:Seasonic SS-400FB \12800
 OS: WindowsXP Home OEM \13000
 TVキャプチャ:IODATA GV-MVP/RX \17800
\156200

不安定だそうですが、どこが不安定かにもよると思います。
問題の部品だけ交換すれば問題なくなる場合もありますし、
OSを再インストールすれば直る可能性もあったりするし・・・

出来れば録画用ハードディスクを別につけることをお勧めします。
ビデオカードを安いものにすれば15万円以下にはなります。
75Socket774:04/01/09 07:39 ID:LblsKL6O
マザボ:ECS L4IGA2:タダ(手持ち)
CPU :Pentium 4 2.80G Socket478 BOX :21000
メモリ :PC2100-512MB 266MHz CL2:7000
PC2100-256MB 266MHz CL2:3500
:31500

マザボ:ASUSTeK A7V600-X:9000
CPU :AMD Athlon XP 2800+ BOX:16000
メモリ :PC3200-512MB 400MHz:6400
:31400

微妙にスレ違いかもしれませんが
現在 ECS L4IGA2 というマザボを知人から手に入れまして
じゃあこれに使えるCPUをと探したらHTは使えず(533MHzが最高)
2.8GHzまで、PC2100メモリまでという足枷があり
予算3万2千円あたりという手持ちで
どちらがいいのか迷っております。
メインマシンで遊びように使う物で 現在はPen3 850MHzというレベルなので
どちらでも十分に高スペックではあるのですが
HTが使えないPen4と手持ちのマザボの組み合わせと
アスロンCPUと別マザボの組み合わせで どちらがいいのか 悩んでいます。
ご指南 宜しくお願いいたします。

3Dゲームなどもするのですが このクラスだと手持ちのGF4-440MXでは
いずれにしろ片手落ち ですがその内買い換える事でなんとかする
という事で考えております。
76Socket774:04/01/09 08:30 ID:woX8a6MU
>>75
GA-7VT600-LやMSI 746F Ultra-Lはどうよ?その他、入手できる方法が
PC-idea(興隆の直販)しかないがASRockのK7S8XEとか。
M/Bはここらの、少し安いのにしてその分少しでもいいメモリを買うように。

FSB533までで、DualDDRじゃないという足枷のあるPen4だったら
AthlonXPの方がいいと思う。
77Socket774:04/01/09 10:20 ID:8AWDM6WK
Intel ユーザだが、性能とか機能を考えたら >>76 に同意。
NetBurst だとやっぱりメモリ帯域の問題はでかいよ。

78Socket774:04/01/09 10:57 ID:cfzbQQ3D
>>74
見積もり&アドバイスありがとうございました。
79Socket774:04/01/09 11:35 ID:fZYs3xQf
>>73
CPU:Pentium 4 2.6CGhz HT \19500
メモリ:PC 3200 256M*2(相性保証付)\12000
マザーボード:Albatron PX 865PE PRO \11500。LAN&サウンド:オンボード
ビデオカード:Sapphire Atlantis Radeon 9600 PRO 128M(バルク)\17000
ハードディスク(OS、ソフト用):Seagate ST340014A (40GB U100 7200) \6200
ハードディスク(動画やデーター保管用):Seagate ST3120022A (120GB U100 7200) \9000
光学ドライブ:LG電子 GSA-4040B \18000 (箱入り。DVD+/-RW/RAM)
ケース&電源:Owltech OWL 611-Silent (400W電源付) \19500
マウス・キーボード・スピーカー、ディスプレイ:流用
OS:XP Home OEM \13000
キャプチャー:IO DATA GV-MVP/RX \17000
予算:最大15万。総計:\142700

何とか頑張ればこんな構成も可能と言う事で見積もってみました。これ以上の
構成が欲しいとなれば資金を増やしてもらうしかないのでは。上記で安定性は
良いと思いますが、あくまでも自己責任でおながいします。
80Socket774:04/01/09 12:33 ID:7a8Ck7SK
989 :778 :04/01/09 09:58 ID:D8YQPKqc
【板名】自作PC板
【スレのURL】http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073401576/l50
【名前】※無記入で結構です
【メール欄】sage 
【本文】下記をお願いします↓※代行作業お疲れ様です。

>>73
CPU:Pentium 4 2.6CGhz HT \19500
メモリ:PC 3200 256M*2(相性保証付)\12000
マザーボード:Albatron PX 865PE PRO \11500。LAN&サウンド:オンボード
ビデオカード:Sapphire Atlantis Radeon 9600 PRO 128M(バルク)\17000
ハードディスク(OS、ソフト用):Seagate ST340014A (40GB U100 7200) \6200
ハードディスク(動画やデーター保管用):Seagate ST3120022A (120GB U100 7200) \9000
光学ドライブ:LG電子 GSA-4040B \18000 (箱入り。DVD+/-RW/RAM)
ケース&電源:Owltech OWL 611-Silent (400W電源付) \19500
マウス・キーボード・スピーカー、ディスプレイ:流用
OS:XP Home OEM \13000
キャプチャー:IO DATA GV-MVP/RX \17000
予算:最大15万。総計:\142700

何とか頑張ればこんな構成も可能と言う事で見積もってみました。これ以上の
構成が欲しいとなれば資金を増やしてもらうしかないのでは。上記で安定性は
良いと思いますが、あくまでも自己責任でおながいします。
81Socket774:04/01/09 14:54 ID:PgfgeOqj
新しいマシンを購入したいと考えています
ただ自分はあまりハードの知識がないので
M/Bとサウンドカードの相性などのことがよくわかりません
詳しい方にお聞きした方がよいと思い ここに投稿しました
よろしくお願いいたします

■新規PCの構成■
 CPU : Intel Pentium4 2.6C前後 できれば 3.0Gがほしいですが...
 メモリ: PC3200 DDR400 512M程度あれば
 マザーボード: できればMSI製のM/Bにしたいのですが それにこだわる根拠はないです
安定しているのであれば...
 ビデオカード : 3Dゲームはほとんどしないので そんなに速いビデオカードはいらないかなと 20000程度でよいのがあれば
 サウンド: Creativeの最上級レベルのものがほしい
 ハードディスク: 120GBあれば十分 7200rpm
 光学ドライブ : DVDはみれればOK ただCD-Rを確実に焼けるものがほしい
 FDD : CDが確実に焼ければなくてもOK
 ケース&電源 : ケースはミドルクラス、電源は400Wを希望します
 マウス・キーボード・スピーカー : キーボード&マウスは今あるマシンとCPU切り替え機を使って共有するつもり
 OS: WindowsXP Pro希望
 ディスプレイ : 流用
 LAN : オンボード
 その他 :
 予算 : 13〜20万
 用途 : インターネット 総合開発環境を使ってチョコちょこっとしたアプリの作成 ビルドするのが速くなるといいなみたいな
DVDはみれればいいなという程度 静音マシンだとなおよし

よろしくお願いいたします
82Socket774:04/01/09 15:41 ID:woX8a6MU
>>81
CPU:Pentium 4 3.0Ghz \30000
メモリ:PC3200 512Mx2 \20000  (※相性保証付)
マザーボード:865PE Neo2-PFISR \16000
        or
CPU:Athlon64 3200+ \33000
メモリ:PC3200 512Mx2 \20000   (※相性保証付)
マザーボード:MSI K8T Neo-FIS2R \18000
         +
ビデオカード:Radeon9600XT \20000
サウンドカード:Audigy2ZS DigitalAudio \15000
HDD(OS):Barracuda 7200.7 ST3120026A (120GB) \9500
HDD(DATA):Barracuda 7200.7 ST3120026A (120GB) \9500
光学ドライブ:LITEON LTC-48161H \7000  (※お好きな物でOK)
FDD:適当 \2000
ケース:OWL-611-Silent/400 \17000
OS:WindowsXP Pro DSP \20000
----------------------------------------------------------
合計\166000/\171000。Pentium4案とAthlon64案で見積もってみました。
サウンドは選んだ物より上は5インチベイ用やブレイクアウトボックスなどの余計なのが
付くだけだしイラネ。正直、音質求めるならCreativeなんか選ばないけどな。
自分ならProdigy7.1やAureon7.1、もっと出せるならProdigy192、DMX 6fire 24/96にする。
もちろんそれ以上の物を選んでもいいが音を出す方のこともあるんで・・・。

HDDは2台の方が体感速度が若干あがるのであえて2台に。不要なら削ってくれ。
それからビデオカードは多少オーバースペックだが予算内なんで。予算削るなら
Radeon9100あたりで十分。光学ドライブは、DVD-RWタイプはCDRWの書き込みが
甘い物が多いので避けた。予算はあるので、DVD±RWとCD-RWの2台にするのも良し。
その場合はPlextorのCDRWに日立LGのDVDマルチプラスか。

長々と書いたけど最後にコメント。予算に幅がありすぎて絞り辛いw。
目的を達成するだけなら削れるパーツ(と予算)も多いので考えてみましょう。
FDDはなにかのためにあったほうがいいです。個人的には低負荷時の発熱が少ない
Athlon64の方がオススメ。
83Socket774:04/01/09 17:39 ID:cIV5dwKS
仕事で開発系アプリ(borland、VS等)を使うことになったので
上記のアプリが快適に動くようなマシン構成希望です。
■新規PCの構成■
 CPU : お任せで
 メモリ: 1Gあれば文句なしです。メーカー製でDUAL動作希望。
 マザーボード: お任せ。できれば1000baseLANオンボード希望。
 ビデオカード : 128M以上でおまかせします。
 サウンド: お任せ
 ハードディスク: システム用とデータ用分けるので2つお願いします
 光学ドライブ : コンボドライブ希望です。
 FDD : お任せ
 ケース&電源 : ケースと電源は別途購入します。380〜450Wくらいのもので安定性のある物希望です。
 マウス・キーボード・スピーカー : 流用
 OS: お任せ
 ディスプレイ : 17インチCRT流用予定ですが、アドバイスありましたらお願いします。
 LAN : 1000baseLAN希望です。
 その他 : 特にありません
 予算 : 14〜16万くらいでなんとかお願いします。
 用途 : 開発アプリ使用
84Socket774:04/01/09 18:11 ID:uFcfQfOA
>>83
CPU:Pentium 4 3.0Ghz \30000
メモリ:PC3200 512MBx2 \22000 (※相性保証付き。CFD=hynixやSanMaxなどの箱物)
マザーボード:ASUS P4C800-E Deluxe \25000
        or
CPU:Athlon64 3200+ \33000
メモリ:PC3200 512MBx2 \22000 (※相性保証付き。CFD=hynixやSanMaxなどの箱物)
マザーボード:MSI K8T Neo-FIS2R \18000
         +
ビデオカード:FX5200 or Radeon9200 \10000
サウンドカード:オンボード
HDD(OS):Maxtor 6Y120P0 \10000
HDD(DATA):Maxtor 7Y250P0 \22000
光学ドライブ:DVR-A06-J \15000
FDD:適当 \2000
ケース:OWL-611-Silent/400 \17000
OS:WindowsXP Pro DSP \20000
----------------------------------------------------------
合計173000円/169000円(ケース無しだと156000円/152000円)。
上の流用で手を抜いてスマン。メモリは一応保証がついてる箱メモリだがどうしても
心配ならBuffaloやIOデータのPC3200 512MB 2枚セット物があるのでそちらを。
その場合は大体+14000円ぐらいは覚悟を。また今回は普通のメモリにしたけど
万が一のデータ化けが怖いならECC付きメモリにするのも手。ECCを使わないなら
Intel案のM/BはP4P800(-10000円)で十分かな。
Athlon案はDualDDRじゃないけど、CPU内にメモリコントローラが内蔵されていて
レイテンシが下がっているのでシステム全体ではDualじゃなくても十分な性能を発揮する。
OSはProが不要ならHome(-7000円)で。グッドラック。
8583:04/01/09 18:22 ID:cIV5dwKS
84様
高速レスありがとうございます。
参考にして自作します。
ありがとうございました
86Socket774:04/01/09 18:23 ID:rCOOZQKL
用途
ネット・表計算・ワープロ・画像イジリ
そのうち別の用途が必要になったら拡張したいので
懐のふかい安定した構成を七万円で見積もって下さい。
CPUは、AMD製
電源はケース付属はなんか不安だから別途で買う。
光学ROMは、今のところCDーROMでいい。
宜しくお願いします。
87Socket774:04/01/09 18:24 ID:+NJWsQrn
間違えて前スレに書いてしまった_| ̄|○

854 名前:Socket774 投稿日:04/01/09 13:08 ID:+NJWsQrn
サブマシンとして一台考えてます。

■新規PCの構成■
 CPU : おまかせ
 メモリ: 512MB。規格は気にしない方向で。
 マザーボード: MicroATX、AGPスロットあり
 ビデオカード : Xabre 400 or Radeon 9000/64MB 予算の都合が付かない場合はオンボード
 サウンド: オンボード
 ハードディスク: 40GB程度で。回転数は気にしない
 光学ドライブ : CD-R 予算の都合が付かない場合は流用
 FDD : あり
 ケース&電源 : おまかせ
 マウス・キーボード :適当に
 スピーカー :予算に余裕があればスピーカーに回したい
 OS: 以前使ってた2000 proを流用
 ディスプレイ : 流用
 LAN : オンボード
 予算 : \50,000以内でお願いします。
 用途 : ゲーム(3Dはあまりしない)、
      CG作成(同じく3Dはしない)
      OCはしないので、とにかく安定性第一で
88Socket774:04/01/09 18:34 ID:2f+knStE
863 :764 :04/01/08 22:25 ID:14oE6UIB
【板名】自作PC板
【スレのURL】http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073401576/l50
【名前】
【メール欄】sage 
【本文】下記をお願いします↓※いつもながら迅速な対応ありがとうございます

>>68
CPU:Pentium 4 2.8CGhz HT \24000
CPUクーラー:Cyprum KI4-7H52A-0L \3800
メモリ:PC 3200 512M*2(相性保証付)\22000
マザーボード:Asus P4P 800 \14000(LAN&サウンドはオンボード)
ビデオカード:Sapphire Atlantis Radeon 9600 PRO 128M(箱入)\19500
ハードディスク、光学ドライブ、FDD、マウス・キーボード・スピーカー:流用
ケース&電源:A Open H700A \13500+8CM 静音ファン*6 \9000=\22500(5インチべイ6段)
OS:XP Pro OEM \20000 / ディスプレイ:流用
予算:20万 / 総計:\125800

予算余りますね。静音グッズ等へまわすなり、CPUのランクアップなり
お好みでどうぞ。
89Socket774:04/01/09 18:37 ID:2f+knStE
971 :778 :04/01/09 01:30 ID:D8YQPKqc
【板名】自作PC板
【スレのURL】http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073401576/l50
【名前】
【メール欄】sage 
【本文】下記をお願いします↓※もしかして連書きのお願いあるやも?
>>70
CPU:セレロン2.0G \7500(箱入。クーラー付)
メモリ:PC 3200 256M*2(相性保証付)\12000
マザーボード:Albatron PX 865PE PRO \11500(LAN&サウンド:オンボード)
ビデオカード:Albatron ALB-FX5200EP(Ge Force FX 5200 128M) \7200(DX 9対応)
ハードディスク:Seagate ST380011A (80GB U100 7200) \7500
光学ドライブ:IO DATA CRWD-AB48S \9000 (CD-RW+DVD-ROM)
FDD:お好きなFDD ※音が気になるならミツミ以外で\1800
ケース&電源:HEC CI6A19(S) 350W電源付 \13000
マウス・キーボード・スピーカー:見積もり外。ディスプレイ:流用
OS:XP Home OEM \13000
SCSI:<後述
予算:最大9万。総計:\82800

本来はP4を入れたいのですがセレロンで百歩譲っても総計はこの通りであり、
できればメモリも1Gにしたい所です。正直、予算が足りないと言わざるを
得ません。SCSIはその用途に詳細が無いため見積もりが出しにくいです。
90Socket774:04/01/09 18:41 ID:C9vp9s40
お願いします。
仕様用途は、3D CAD/CAMで使います。
DUAL必須。OPEN-GL専用カード必須。
ビデオより、CPUを爆速が希望。
メモーリーは、2GB欲しい。

とにかく演算速度速くしたい。浮動小数点を多用するソフトです。

現在の環境は、
CPU:ATHLON MP1700+
 メモリ:PC2100 1GB REG
 マザーボード:TIGER MP
 ビデオカード:シナジー 2000
 ハードディス:Maxtor 6Y120P0
 電源:400W? よく知らない
 OS: Windows 2000
 ケース 星野のアルミ製 
9190:04/01/09 18:42 ID:C9vp9s40
すいません 予算忘れてました。
50から70万くらいでお願いします。
92Socket774:04/01/09 18:42 ID:jtgkYqoq
,
93Socket774:04/01/09 18:43 ID:drJGJhcr
テンプレ読んで予算書けつってんだろ
9493:04/01/09 18:45 ID:drJGJhcr
お・・・すまんかった
70万出せるなら正直メーカーのWS買った方が安定するし保証期間も長いしいいと思うけどね
95Socket774:04/01/09 18:58 ID:uFcfQfOA
>>86
テンプレ守って書いてくれ。それじゃないと判らん。

>>87
CPU:AthlonXP2500+ BOX \10000
メモリ:PC2700 512MBx1 \9000 (※相性保証付きで。)
マザーボード:GA-7VM400M \8000
ビデオカード:オンボード
HDD:HGST HDS722580VLAT20 \6500
光学ドライブ:LITEON LTR-52327S \5000
FDD:適当 \2000
マウス・キーボード ・スピーカー:AOPEN SANTENDO \2000
ケース:AOPEN H450 \7000
----------------------------------------------------------
合計49500円+税。多少オーバーしてしまうかな。CPUをDuron1.6GHzにして
安物クーラーを買えば、Xaber400ぐらいは載せられるかも。HDDは80GB以下は
あまり値段的に美味しくないので。FDDは適当に安い物探してくれ。

>>90
OpenGL専用カードを使ったり仕事用だったりするし、予算も予算なんでメーカー製か
Plathomeやウザーズなどその手のPC作りに実績のある店に相談した方がいいと思うぞ。
ま、DualOpteroで・・・って感じになるのかな。VGAはWildcat4?
96Socket774:04/01/09 19:39 ID:X/Syx2SI
CPU :おまかせ
 メモリ: 1G以上
 マザーボード:おまかせ
 ビデオカード : おまかせ
 サウンド:おまかせ
 ハードディスク:おまかせ
 光学ドライブ :DVD-R
 FDD : あり
 ケース&電源 :おまかせ
 マウス・キーボード・スピーカー : おまかせ
 OS: WindowsXP Home
 ディスプレイ :いりませぬ
 LAN :いりませぬ
 その他 : いりませぬ
 予算 : 20万
 用途 : TV視聴・録画 DVD鑑賞・DVD焼き インターネット ゲーム

あいまいな注文で申し訳ありませんがお願いをいたします。
9781:04/01/09 19:43 ID:Rw8XOglm
>>82さん
丁寧なアドバイスありがとうございます。
Athlonも気になりますがpen4も気になります(HTを試してみたいため)
サウンドカードはおすすめのカードを試してみたいと思います。
光学ドライブは2台付けの方向性で検討してみたいと思います。
20万以内で収まった場合には 残りはビデオカードのお金に回したいと思います
できる限り。
CPU切り替え機なんかも買うとそれなりの値段に収まりそうです
アドバイスありがとうございました

98RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/09 19:46 ID:bbo4LP5t
>>96
・どんなゲームをプレイするのか
・キャプチャーはいらないのか

というところがわかりません。
9996:04/01/09 19:48 ID:X/Syx2SI
>>98 速レスありがとうございます。
ゲームは ネトゲの新しいものがでれば流れていくみたいな性分なので
はっきりはわかりません もうしわけありません。
キャプチャーは欲しい です。
手間をおかけしてしまいまして 申し訳ありませんでした。
アドバイスをよろしくお願いいたします。
100RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/09 19:55 ID:bbo4LP5t
>>99
CPU:AthlonXP 2500+(バルク) \9500
CPUクーラー:PAL8045T+8cmファン \7000
メモリ:PC2700 512MB \9500
マザー:AOpen AK77-600N \9000
ビデオカード:AOpen Aeolus FX5700-DV128 \18000
サウンド:CREATIVE Sound Blaster Audigy2 ZS \15000
HDD:Seagate ST3120022A(120GB/7200rpm) \9000
DVD-RW:PIONEER DVR-A06-J \15000
ケース:AOpen H500A-400W \12000
マウス・キーボード・スピーカー:適当なもの \3000
OS:WindowsXP HOME \13000
キャプチャー:NEC SmartVision HG2/R \20000
その他:自作の本 \2000
------------------------------------------------------------------
合計142000円。とりあえず困らないと思いますし、これでもいいんじゃ
ないかと思います。予算も余りますし、不満を感じるようなら増設や
換装する、というかんじで。
101Socket774:04/01/09 20:09 ID:UhSXyzRm

[CPU]Pentium 4 2.6C GHz \19050
[クーラー] 付属
[M/B]GA-8IG1000-L(865G Sound/SATA) \12500
[メモリ]DDR SDRAM 256MB (PC3200 SAMSUNG ORIGINAL) 2枚 \5250*2
[VGA] オンボード
[Sound] オンボード
[HDD] HITACHI HDS722580VLAT20 ¥6980 
[光学ドライブ] BenQ CRW5232P Bulk \4980
[FDD] MITSUMI 2MODE FDD \1980
[ケース] CASE URBAN SILVER(350W ATX) \7980
[電源]付属
[モニタ] ACERVIEW AC501 (15inch CRT) ¥12800 
[OS] Windows XP Home OEM \13000
[Keyboard] \500くらいのやつ
[Mouse] 流用
[その他]

【合計金額】¥90720

【使用用途】
office関連、CD作成、インターネット、チャット、DVD作成(将来)
【指摘して欲しい所(あれば)】
 初心者です。
 相性とか、結構気になります。
 その辺のところを指摘してくださればありがたいです。
 よろしくお願いします。
102RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/09 20:25 ID:bbo4LP5t
10387:04/01/09 20:54 ID:+NJWsQrn
>>95
ありがd。参考にさせていただきます。
10496,99:04/01/09 22:09 ID:X/Syx2SI
>>100
ありがとうございました。
今後もよろしければアドバイスをくださるとうれしいです。
本当にありがとうございました。
105Socket774:04/01/10 00:05 ID:XZ4/Nbny
■新規PCの構成■
 CPU :Pen4 2.6G〜
 メモリ:512M〜
 マザーボード:Pen4、3200型のメモリと相性がいいもの
 ビデオカード :125〜256M上のなるべく高性能のオススメでお願い
 サウンド:オンボードでも
 ハードディスク:--
 光学ドライブ :DVD-RAMあれば嬉しいかな、無くてもOK
 FDD :--
 ケース&電源 :なるべく消音で…
 マウス・キーボード・スピーカー :--
 OS:--
 ディスプレイ :15〜17型TFT
 LAN :--
 その他 :TVチューナー(キャプ可能型)
 予算 : 10万〜15万
 用途 :3Dゲーム中心だと思います

なるべく安めでできませんか?
お願いします
106RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/10 00:13 ID:kihsk27J
>>105

--

↑の意味がわからないので見積もりができません。
107105:04/01/10 00:41 ID:XZ4/Nbny
--は無くていいです。
HDDは別途で用意しますので。。。
108RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/10 00:48 ID:kihsk27J
>>107
OSがなければ動きませんよ。
109105:04/01/10 01:15 ID:XZ4/Nbny
>>108
説明足らずでしたね
--
↑はすでに持ってるって事なんですよ。
110RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/10 01:18 ID:kihsk27J
>>109
OSを流用する経緯が説明できないようなので放置します。
11170:04/01/10 01:35 ID:mJwv9rPy
遅れましたが見積もりありがとうございました。
予算の足りない分は、これから資金ためつつ付け足して行くということで。

ちなみに現在、ノートのデータ保存用etcとして外付けHDDを使っています。
そのHDDからのデータ移行用にSCSIが必要だったのです。
112105:04/01/10 01:35 ID:XZ4/Nbny
>>110
はぁ…?
まあ割れOSだと勝手に思うのもいいけどさ、
既存のHDDにすでに入ってるし、98、98SE、Me、XP、2K全部正規版買ってんだよね。
馬鹿にされるのも腹が立つのでもういいです。
自作板はこんな糞コテばっかなの?
113RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/10 01:42 ID:kihsk27J
>>112
依頼の不備を指摘しただけで、誰も割れOSだとは言っていません。
心にやましいものがあるならwinnyスレにでも行って下さい。
114Socket774:04/01/10 01:55 ID:NWOMB4kk
>>105>
 CPU :Pen4 2.6C GHz \19800
 メモリ:PC3200 512MB 2本で\20000(相性保証つけて)
 マザーボード:ASUS P4P800 \15800
 ビデオカード :Radeon9600XT/128M \21000
 光学ドライブ :IODATA DVR-ABH4S \22000
 ケース&電源:CI6A19(S)IV \13800
 ディスプレイ:NEC三菱電機 RDF173H (17インチCRTディスプレイ) \26800
 TVキャプチャ:IODATA GV-MVP/RX \17800

合計157000円
これ以上はちょっと難しいかも・・・。ビデオカードは予算上Radeon9600XTに
しましたが、安いものにすれば予算は削れますが性能も落ちますし・・・。
DVD-RAMつきだと選択肢は減ります。静音の場合はケースファンを変更してください。
予算上、液晶は無理でした。また3Dゲームに反応速度の遅い液晶は向かないし、
買ったとしても安い液晶(=反応速度遅い)しか買えませんし・・・。
そこらへんは必要でしたらご自分で変えてくださいです。
115Socket774:04/01/10 02:00 ID:Dw271+0/
テンプレ準拠してない依頼はレスしなくていよ
116Socket774:04/01/10 02:00 ID:5EJaZ490
>105氏
まぁ、テンプレに従って書かなかったので仕方ないかと・・・。

RADEON氏も疲れてるんでしょう (・∀・)マターリ
11773:04/01/10 02:07 ID:EwEbkyJ4
>79&80氏
丁寧なお見積もりありがとうございました。
118Socket774:04/01/10 02:55 ID:8cx7wTX8
■新規PCの構成■
 CPU : AMD系。できればAthlon64でお願いします。
 メモリ: 512MB以上でお願いします。
 マザーボード: おまかせします。
 ビデオカード : DVDが快適に見れる事。将来デュアル画面にしたいです。
 サウンド: おまかせします。
 ハードディスク: おまかせします。
 光学ドライブ : CRW-F1Eを流用しますが、別途DVDが作製できる物が欲しいです。
 FDD :おまかせします。
 ケース&電源 : タワー型でCD/DVDドライブが2つ以上設置できる事。
         前面にUSBやIEEEや音声のポートがある物が欲しいです。
 マウス・キーボード・スピーカー :除外してください。
 OS: おまかせします。
 ディスプレイ : 持っているのはRDF19Sです。液晶が欲しいですがここでは除外してください。
 LAN : 必要ですがオンボードでも別カードでも構いません。
 その他 : マウス・キーボードを共用したいので良い切替機があれば教えてください。
      なるべく静音化したいです。
 予算 :10万以下が理想ですが、15万円までで考えています。
 用途 :メール・ネット鑑賞。C/JavaSE/JavaME/Java3Dのプログラミング。
     EXCEL/WORDを使用してのドキュメント作製。
     音楽CD-R作製。NetMD(SonicStage/SimpleBurner)でのMD作製。
     IBMホームページビルダーでのサイト作製。
     DVD鑑賞。麻雀ゲーム少々。
     将来的にDVD作製(家電DVDレコーダーで録画したDVDの編集)がしたいです。

以上、よろしくおねがいします。
119RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/10 06:19 ID:kihsk27J
>>118
CPU:AthlonXP 3000+(FSB400MHz/バルク) \23000
CPUクーラー:FalconRockII \3500
メモリ:PC3200 512MB \10000×2=\20000
マザー:GIGABYTE GA-7VT600-1394 \10000
ビデオカード:Matrox Millennium P650(バルク) \19000
サウンド:CREATIVE Sound Blaster Live! 5.1ch \5000
HDD:Seagate ST3160023A(160GB/7200rpm) \12500
DVD-R/RAM:I/O-DATA DVR-ABH4S \21000
FDD:適当なもの \1600
ケース:AOpen H600B-12 \12000
OS:WindowsXP HOME \13000
PC切替器:RATOC REX-210 \6000
その他:自作の本 \2000
------------------------------------------------------------------
合計148600円。家電のDVDレコーダーの記録方式がわからなかったので
DVDマルチにしてあります。全体的に1ランク下の構成にして、DVD焼きを
後回しにすれば10万円以内も可能でしょう。
120Socket774:04/01/10 10:30 ID:8qnF0G2M
>>118

CPU:AMD Athlon 64<後述
CPUクーラー:静音でお好きな物を。上物と仮定 \7000
メモリ:PC3200 512M*1(相性保証付。上物)\14000
マザーボード:GIGABYTE GA-K8VT800 Pro \13000
ビデオカード:Albatron ALB-FX5200P(Ge Force FX 5200 128M) \9800
ハードディスク(OS、ソフト用):Seagate ST340014A (40GB U100 7200) \6200
ハードディスク(動画等データー保管用):Seagate ST3120026A (120GB U100 7200) \11000
LAN&サウンド:オンボード
光学ドライブ:PIONEER DVR-A06-J \16000 (DVD+/-RW)
FDD:お好きなFDD ※音が気になるならミツミ以外で\1800
ケース&電源:Owltech OWL 611-Silent (400W電源付) \19500
マウス・キーボード・スピーカー、ディスプレイ:見積もり外
OS:XP Home OEM \13000
PC切替器:RATOC REX-210 \6000位かな?
予算:最大15万。総計:\111300+お好きなCPU

Athlon 64 3000+を入れるなら予算内になりますが、同3200+となれば15万ギリギリかな?
メモリの容量もできれば最初から1Gあった方が良いでしょう。この辺は予算と相談しながら
考えてみて下さい。

ラデオン氏。どうやら規制解除されたようです。
121Socket774:04/01/10 11:36 ID:xZUMHcp6
>>120
少し高めに見積もってるみたいですから結構余裕あると思いますよ。
CFD-HynixのPC3200 512MB \9000*2でも18000ぐらい、
ツクモのOWL-611-Silent(400W)で\16500ですから、メモリ1G&Athlon64 3200+も可能だと思います。
ワンズとツクモで買えばだいたい揃いそうだし。
122Socket774:04/01/10 13:54 ID:S+jY/oT9
>>118
【CPU】Athlon XP2500+ バルク \9,000
【CPUクーラー】SpringSpread(SECT361-ACF-1B) \1,500
【M/B】ASUS A7V600 \9,500 
【メモリ】PC-3200 DDR 512MB CL3 バルク \8,500
【VGA】Millennium P650 バルク \18,000
【Sound】オンボード
【LAN】オンボード
【HDD】HGST HDS722512VLAT20(120GB) \9,000
【DVD±R】PIONEER DVR-A06-J \14,000
【FDD】TEAC FDD-235-HG \1,500
【ケース】3R-C3000BK 電源なし \5,000
【電源】SILENT KING(LW-6400H) \4,000
【OS】WinXP Home OEM \12,000
【切替器】RATOC REX-220A \7,000
=================================================
合計 99,000円(ワンズ)

何とか10万以内………
構成自体はオーソドックスだけど面白みに欠ける
123Socket774:04/01/10 15:38 ID:p9TsW7OE
予算35万円。モニタ・アプリ流用。その他流用部品、OSなし。OSはWinXPpro希望。DVDxRW必須。
現在のPCはクリーンインストールしてOEMのCDごと放出。

使用目的:デジタルビデオカメラの動画編集など。できればたまに3Dゲームもしたい。
124RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/10 15:42 ID:kihsk27J
>>123

>>1-7を読んで>>4の形式でお願いします。
125Socket774:04/01/10 15:46 ID:tsfptOke
■新規PCの構成■
 CPU : お任せ
 メモリ: (お任せ/1GB)
 マザーボード:/LAN)
 ビデオカード :お任せ
 サウンド:お任せ
 ハードディスク:60*2
 光学ドライブ :DVDマルチ
 FDD :なし
 ケース&電源 :お任せ/スチール/いる)
 マウス・キーボード・スピーカー :お任せ
 OS:XP home
 ディスプレイ :前のCRTを流用
 LAN :オンボード
 その他 : 特に無し
 予算 :14万
 用途 :DVD鑑賞.編集.インターネット

おながいします。
126Socket774:04/01/10 16:00 ID:8qnF0G2M
>>125

CPU:Pentium 4 2.6CGhz HT \19500
CPUクーラー:Cyprum KI4-7H52A-0L \3800
メモリ:PC 3200 512M*2(相性保証付)\22000
マザーボード:Albatron PX 865PE PRO \11000。LAN&サウンド:オンボード
ビデオカード:Albatron ALB-FX5200EP(Ge Force FX 5200 128M) \7200
ハードディスク:Seagate ST380011A (80GB U100 7200) \7500*2=\15000
光学ドライブ:LG電子 GSA-4040B \18000 (箱入り。DVD+/-RW/RAM)
ケース&電源:Owltech OWL 611-Silent (350W電源付) \16000
マウス・キーボード・スピーカー:一式お好みで \8000
ディスプレイ:流用
OS:XP Home OEM \13000
予算:14万。総計:\133500

予算からして充分OKですね。ハードディスクは一本だけ120Gにしてみても
良いでしょう。
127Socket774:04/01/10 16:14 ID:tsfptOke
>>125さんありがとうございます。
大容量HDは昔あぼーんした時の
恐怖がまだ残っているので2枚にしときます。
本当に
ありがとうございました。
128123:04/01/10 16:17 ID:p9TsW7OE
 CPU :おまかせ
 メモリ:おまかせ
 マザーボード:おまかせ
 ビデオカード :おまかせ
 サウンド:おまかせ
 ハードディスク:SATAでRAID0合計で500GB以上
 光学ドライブ : DVD±RW
 FDD :おまかせ
 ケース&電源 :おまかせ
 マウス・キーボード・スピーカー :なし
 OS:Microsoft WindowsXP Pro
 ディスプレイ :なし
 LAN :1Gbps
 その他 :なし

予算35万円。モニタ・アプリ・入力装置流用。
使用目的:デジタルビデオカメラの動画編集など。できればたまに3Dゲームもしたい。
129Socket774:04/01/10 16:34 ID:8qnF0G2M
>>123=>>128

CPU:AMD Athlon 64 3200+ \38000
メモリ:PC3200 512M*2(相性保証付。上物)\14000*2=\28000
マザーボード:Asus K8V Deluxe \18500(S-ATA、Gigabit Lan、サウンドオンボード)
ビデオカード:Albatron FX5900XT(Ge Force FX 5900 XT 128M)\26000
ハードディスク(OS、ソフト用):ハードディスク:Maxtor 6Y080P0 (80GB U133 7200キャッシュ8M)\8000
ハードディスク(データー保管用):Maxtor 7Y250M0 (250G SATA150 7200)\23000*2=\46000
光学ドライブ:PIONEER DVR-A06-J \16000 (DVD+/-RW)
FDD:お好きなFDD ※音が気になるならミツミ以外で\1800
ケース&電源:Owltech OWL 611-Silent (400W電源付) \19500
マウス・キーボード・スピーカー、ディスプレイ:見積もり外
OS:XP Pro OEM \20000
予算:35万。総計:\221800

何だか羨ましい構成ですね。予算残はお好みでどうぞ。
130123128:04/01/10 16:45 ID:p9TsW7OE
>>129
レスありがとう。予算は使い切らないと残りをカミさんに吸収されるため、
使いきれる形になりませんか?エンコ中心になりますが、AMDで大丈夫で
しょうか?
131Socket774:04/01/10 17:04 ID:GGDIaIG5
20インチ液晶でも買ったら?
132Socket774:04/01/10 17:04 ID:v3Os7/UF
>130
かみさんとうまいもんでも食いにいってください
133Socket774:04/01/10 17:10 ID:S2v9LWIs
>>130
メモリを512MB4本にするとか(OSのオーバーヘッドになりそうだが)
あとはデジカメ、スキャナ、プリンタなど周辺機器に使うとか、
マイクロソフトoffice(高い)や、動画編集ソフトなどソフトウェアに使うとか。
ディスプレイやキーボード、マウスなども更新するとか・・・

あと、少しパーツを安くあげて、カミさんにアクセサリなど買って
ご機嫌をうかがうとかいうのも(w
134Socket774:04/01/10 17:14 ID:tsfptOke
■新規PCの構成■
 CPU : AMDのAthlon XP
 メモリ: お任せ
 マザーボード:/LAN)
 ビデオカード :お任せ
 サウンド:お任せ
 ハードディスク:60*2
 光学ドライブ :DVDマルチ
 FDD :なし
 ケース&電源 :お任せ/スチール/いる)
 マウス・キーボード・スピーカー :お任せ
 OS:XP home
 ディスプレイ :なし
 LAN :オンボード
 その他 : 特に無し
 予算 :12万
 用途 :DVD鑑賞.編集.インターネット

再びおながいします。
135Socket774:04/01/10 17:22 ID:vVlVOcYA
もっといろいろな規格に対応するDVDドライブとか、
テレビチューナーカードとか、3Dゲームソフトとか、
アンチウィルスソフトとか、光ファイバーとかルーターとか、
年賀状ソフトとか、いろいろあると思うけど?
おそらくその予算だとカミさんは後でお金かからないと思っているかと・・・
136Socket774:04/01/10 17:29 ID:Tb5ETVka
■新規PCの構成
CPU:お任せ
M/B:お任せ
メモリ:お任せ
VGA:お任せ
HDD:お任せ
光学ドライブ:お任せ
FDD:あってもなくてもいいです
ケース&電源:お任せ
マウス,キーボード:流用
ディスプレイ:お任せ
LAN:オンボード
OS:XP HOME
予算:16万前後
用途:3Dゲーム
 
 よろしくお願いします
137Socket774:04/01/10 17:42 ID:UJB5VaFS
>>130
Athlon64にするならメモリは2本までにしたほうがいいぞ。
せっかくだからAthlon64 3400+と1GBメモリx2にすれば結構予算使えるはず。
VGAはFX5950Uや9800XTにするとか。あと、起動HDDをSCSIにする。
こんなんでも予算使いきれる。但し、カミサンのご機嫌伺い案も捨てがたいと思われw。
138Socket774:04/01/10 17:49 ID:paYms8JS
>>130
予算使い切らないといけないって!! お役所ですかw
さて、差額を埋めるならグラフィックを9800XTにして19インチの液晶でも買っておけば
なんとか予算ギリギリまで使いきれると思うよ
139Socket774:04/01/10 17:51 ID:UJB5VaFS
>>134
CPU:AthlonXP 2800+ (BOX) \17000
メモリ:PC3200 512MBx2 \20000    (※相性保証付き)
マザー:GIGABYTE GA-7VT600-1394 \10000
ビデオカード:Radeon9200 \10000
HDD:HDS722580VLAT20 (80GB,2MB)x2 \13000
DVD-R/RAM:Pioneer DVD-A06-J(もしくはそのOEM) \14000
FDD:適当 \2000
マウス・キーボード・スピーカー :適当 \5000
ケース:CI6A19IV \13000
OS:WinXP Home OEM \13000
-------------------------------------------------------
合計117000円+税。CPUクーラーはとりあえずBOX品で。
五月蝿ければ鎌風やMCX462-Vあたりを。 FDDはとりあえずあった方がいいので
入れた(OSと同時購入で流用しやすかったり、万が一の為に)。
140Socket774:04/01/10 18:02 ID:UJB5VaFS
>>136
CPU:AthlonXP 2800+ (BOX) \17000
メモリ:PC3200 512MBx2 \20000    (※相性保証付き)
マザー:ABIT NF7-S Rev2.0 \13000
ビデオカード:GeForceFX5900(TX/SE) \25000
HDD:HDS722512VLAT20 (120GB,2MB) \9000
DVD-R/RAM:Pioneer DVD-A06-J(もしくはそのOEM) \14000
FDD:適当 \2000
ケース:CI6A19IV \13000
OS:WinXP Home OEM \13000
モニター:RDF173H \25000
-----------------------------------------------------------
合計151000円+税。VGAカードは特価品のRadeon9800Proでもいい。
用途以外全部お任せなんでかなり適当(光学ドライブの指定も無いし)。
Intel案は人に任せます(上を2.6C+P4P800に変えるだけでもいいんだけど)。
141Socket774:04/01/10 18:20 ID:8qnF0G2M
>>123=>>128=>>130 >使いきれる形になりませんか?
本当に35万を使い切って良いのですね?

CPU:Pentium 4 3.0 CGhz \30000
CPUクーラー:上物を\8000でお好きな物をどうぞ
メモリ:PC 3200 512M*4(相性保証付)\44000。計2G
マザーボード:Asus P4C800-E Deluxe \24000
ビデオカード:Sapphire Atlantis Radeon 9800 XT 256M(箱入)\56000
ハードディスク(OS、ソフト用):Maxtor 6Y080P0 (80GB U133 7200キャッシュ8M)\8000
ハードディスク(データー保管用):Maxtor 7Y250M0 (250G SATA150 7200)\23000*4=\92000
光学ドライブ:PIONEER DVR-A06-J \16000 (DVD+/-RW)
FDD:お好きなFDD ※音が気になるならミツミ以外で\1800
ケース単品:Owltech OWL-PC-70II/N \26000+8CM 静音ファン*2 \3000=\29000
電源:Antec True S-ATA 550W \17000
S-ATA:マザーに4箇所オンボード
マウス・キーボード・スピーカー、ディスプレイ:見積もり外
OS:XP Pro OEM \20000
予算:35万。総計:\345800

ハードディスクの本数が多いためフルタワーケースで見積もりです。
最終的な判断はあくまでも自己責任でおながいします。
142141:04/01/10 18:22 ID:8qnF0G2M
>>123=>>128=>>130氏へ追伸。消費税を入れれば使い切るでしょう。
143Socket774:04/01/10 18:45 ID:esSEBEgK
前スレ856で書かせていただきましたが、858氏から
本スレへの移行アドバイスをいただきましたので、
もう一度、相談させていただきます。

現在使用しているPCが逝ってしまったので、
新しいPCを組もうと考えています。

■動作確認のとれている手元に残ったパーツ■
ビデオカード :ELSA Gloria4 750XGL
ハードディスク:Mega RAID Express500とSCSIハードディスク2台
 そのほかATA100 IDEハードディスク6台
マウスとキーボードとモニタ2台

■動作確認のとれていない手元に残ったパーツ■
メモリ    :PC800のRIMM4枚(これの流用は難しそうですね)

■新規PCの構成■
CPU   :将来的にマルチプロセッサ構成にしたいのですが、
       現状でマルチプロセッサ用M/BにCPU1つだけ、
       というのは無謀でしょうか?(AMD/Intelは問いません)
メモリ   :512〜1GB程度(将来的に2GB以上に増設を考えています)
M/B   :お任せします
ビデオカード: 上記を流用します
サウンド  : 不要です
ハードディスク: 上記を流用します
光学ドライブ : ソフトのインストールだけできればいいのでCD-ROMで十分です
FDD     :ソフトのインストールだけできればいいのでお任せします
ディスプレイ : 上記を流用します
ケース&電源 : お任せします
マウス・キーボード: 上記を流用します
OS: 新規にWinXPProを導入します
LAN :お任せします
その他 : お任せします
予算 :20万円まで
用途 :3ds maxでCAD-CG作成していたマシンです。
   今後も3ds maxでの作業を続ける予定です。

よろしくお願いします。
144Socket774:04/01/10 19:07 ID:xZUMHcp6
>>143
Opteron244 \53000
ThunderK8W \62000
PC3200 Reg.ECC 512MB*2 \23000
SD-M1802 \4000
FDD-235-HG \1500
OWL-747AR \12500
EG651P-VE FM(24P) 550W \23000
WindowsXP Pro \20000
計199000円

ワンズで見積もってみた。やっぱりCPUが高いなあ。
CPU追加するときはPC3200 Reg.ECC 512MB*2とOpteron244を追加購入になるのか。
Opteron242(\39000)ならもう少しお手ごろ価格。
もしWindows2000使っててそれが流用できるならわざわざWindowsXP Pro導入しなくてもいいと思うんだけど、
やっぱり導入しなきゃいけないのかな。
145118:04/01/10 19:29 ID:8TvtxPuZ
>>119-122
見積もりありがとうございました。
大変参考になりました。
Athlon64だと15万円、AthlonXPだと10万円の予算となりそうですね。
64にするか、もしくはXPで余った予算を液晶モニタにまわす方向で
検討しようと思います。
146136:04/01/10 19:41 ID:ND6I1NmB
>>140
どうもありがとうございました。 
明日にでも 日本橋に買いに行きたいと思います。
147143:04/01/10 19:41 ID:esSEBEgK
>>144
ありがとうございます。
Windows2000は、たしかPC作ったときに一緒に購入した
OEM版とかいうやつなので、流用しちゃダメだと友人に
言われたので、新規購入するものだと考えておりました。

Opteron、実際の速度はどれぐらいなんでしょうか?
PAEでのメモリ4GBの壁を越えられるのは非常に
うれしいのです。

148Socket774:04/01/10 23:18 ID:zsNrG3xE
自分も間違えて前スレに書き込んでしまったので、こちらに。

最近ちょっとシステムが不安定になってきたので、少し組み替えたいのですが、
最近の流行は全く分からないので、こちらでお聞きしたいです。
今回は、DVD-RWもほしいかなというところです。将来的には、エンコにも
耐えうるものにしたいです(今回は、キャプチャーボードは買いません。)

■現在の構成■※前回sofmapでネット買いした明細からそのままパクってます(笑)
CPU :Pentium4 2.40B GHz (533MHz FSB)+PAL8942M82
メモリ:DDR SDRAM PC2700 512MB バルク
マザーボード:P4PE/LAN 845PE/S478/ATX
ビデオカード :EVIL COMMANDO R9LE-CDT-A64
サウンド:SOUNDBLASTER LIVE5.1
ハードディスク:80GB(Maxtorだったと思います。)
光学ドライブ :DVDドライブ(故障気味)とCD-Rドライブ
ケース&電源:OWL-602-Silent
OS:Windows2000pro
ディスプレイ :17インチCRT≪流用≫
FDD・マウス・キーボード・スピーカー:≪流用≫

■新規PCの構成■
CPU:基本的には、新規購入で。intelでお願いします。
メモリ:メモリは安くなっているようなので、新規購入して増設するのもありかと。
    マザーの対応次第というところでしょうか。流用できるなら流用も。
マザーボード:新規購入します。お任せします。
ビデオカード:流用したいです。
サウンド:流用したいです。
ハードディスク:新規購入で、その他はお任せします。
光学ドライブ:新規にDVD-RWを追加したいです。メーカー等はお任せします。
ケース&電源:流用できるなら、流用したいです。
OS:W2kの流用か、XPpro新規導入(学生なので、アカデミック購入可)か悩んでいます。

以上で、10万前後でお願いします。
149RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/10 23:38 ID:kihsk27J
>>148
OSの再インストールはしてみました? 用途がイマイチわからないのですが、
スペックに不満があるとかでもなければ、今のままでもそんなに困らないと
思うのですが…?
150Socket774:04/01/11 00:00 ID:IrCsypfn
CPU :Athlon3000+
メモリ:PC3200 512M
マザーボード:シリアルでREIDできるやつ
ビデオカード :Radeon 9700proもしくはFX5900
サウンド:オンボードで
ハードディスク:WDの10000rpmので32GBの方×2
光学ドライブ :コンボドライブ 1つ
FDD :有り
ケース:ミドルタワー
電源 :前記述が動くもの
マウス:光学
キーボード:特にこだわりなし
OS:XPpro
ディスプレイ :17型液晶sp付 A/D できれば16ms
LAN :有
予算 : 18万以下

作るのめんどいので
+2万で
誰か作ってくれないかしら?
151RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/11 00:02 ID:F+vll2ci
>>150
用途がわかりません。
152Socket774:04/01/11 00:23 ID:m0zQ9j5g
>>141さん
ありがとう。ストレージが大きくて、取り込んだものを置いておくのに
良いPCだと思います。CPUはエクストリームエディションで来るかもと
自分で予測してましたが、構成を見て、ストレージに振った方がよさげ
だと再認識しました。ありがとうございました。
153Socket774:04/01/11 00:46 ID:l+vgA+vN
>>143 まだ見ているかな?

CPU:Xeon 2.4Ghz FSB 533Mhz \26000*2=\52000
メモリ:PC2100 512M*2(相性保証付。ECC REGISTERED等の上物)2*\19000=\38000
マザーボード:Tyan Thunder i7505 (S2665ANF) \56000
光学ドライブ:お好きなCD-ROM \2800
FDD:お好きなFDD ※音が気になるならミツミ以外で\1800
ケース:Owltech OWL-747AR \12800+12cm静音ファン*2 \6000=\18800
電源:Antec True 550 EPS12V S-ATA \19000
Gigabit LAN、サウンド:オンボード
OS:XP Pro OEM \20000
予算:20万。総計:\208400

若干予算オーバーしますが「こんな案もありますよ」と言う事で見積もって
みました。ご参考までにどうぞ・・・
154148:04/01/11 00:47 ID:dqOu16/3
>>149
そうですね、故障気味のドライブ交換ぐらいでこのまま継続でもまだまだ
十分みたいですね。実は、OSの再インストールを兼ねた組み替えを想定して
いたのです。最近のパソコン事情には疎いので、どのくらい進歩しているか
分からなかったのですが、そんなにも進歩してないようなので、組み替えると
したら1年後ぐらいでしょうか。そのとき、またお世話になります(笑)
155Socket774:04/01/11 01:24 ID:jfID88UZ
■新規PCの構成■
 CPU : おまかせ
 メモリ: 1GB必須
 マザーボード: おまかせ
 ビデオカード : おまかせ
 サウンド: オンボードでいいです
 ハードディスク: できたら40GBと120GB。不可なら120GBのみ。
 光学ドライブ : DVD-RAMに書き込めたらよいがDVD-RWでも可
 FDD : 現在のものを流用
 ケース&電源 : 実際に店に行って選びます。 (予算外
 マウス・キーボード : 同上で新規購入で予算外(現在のは知り合いに譲る)
 OS: 上記のFDDとOEM購入のXP Proがあります
 ディスプレイ : SXGA対応
 LAN : オンボード可。一応PCIボード余り有
 その他 : ビデオキャプチャ、TVキャプチャ、IEEE 以上必須
 予算 : 理想は150000以内 上限は170000
 用途 : 主に仕事のWeb作成・Flash作成。ネット・オフィスは別ノートで行う。
ごくたま(月1ぐらい)にTV録画、DV映像を取り込んでエンコード。

当分買い換えるつもりは無いので(予算上の問題点から…)
安定して2〜3年ほど使えるものがほしいです。
音・ベンチは別に気にしませんので重視しません。
156Socket774:04/01/11 02:00 ID:l+vgA+vN
>>155

CPU:Pentium 4 2.4CGhz HT \18500
メモリ:PC 3200 512M*2(相性保証付)\22000
マザーボード:Gigabyte GA-8IPE1000 Pro2 \14000(IEEE 1394標準装備)
ビデオカード:Albatron ALB-FX5200P(Ge Force FX 5200 128M) \9800
ハードディスク1:Seagate ST340014A (40GB U100 7200) \6200
ハードディスク2:Seagate ST3120026A (120GB U100 7200) \11000
光学ドライブ:LG電子 GSA-4040B \17800 (箱入り。DVD+/-RW/RAM)
FDD:流用
ケース&電源:店頭で選ぶため予算外<後述
マウス・キーボード:同上で新規購入。予算外
OS:FDDと併せて。キチンと取り扱いましょう。
ディスプレイ:三菱 RDT178S (液晶17インチ。SXGA) \59000
キャプチャー:IO DATA GV-MVP/RX \17000
予算:上限17万。総計:\175300

チョット予算上限超てしまいましたが、何とか頑張ればこんな構成が可能です。
ケース&電源は非常に重要な役割を果たしますので、店頭でシッカリと吟味して
選び、商品によっては(冷却、放熱のため)ケースファンも別途追加
してあげて下さい。

>2〜3年ほど使えるものがほしいです
上記構成がご希望の期間を満たすかどうかはご自身の基準や価値観等にも
よります。

あくまでも自己責任のもと、判断と購入でおながいします。
157Socket774:04/01/11 02:01 ID:ufqZzd76
>>131-133さん、>>135さん、>>137-138さんのを読み落としてました。;
いろいろと考え方もあるもので、敢えて予算を残せと言われてみれば、
そうかそうかと恥ずかしさで頭が下がりました;

頂いたご意見を参考に予算を少し余らせつつも抜け目の無い構成にしま
す。特にアンチウィルスなどは買わなければいけないのを忘れていたので
(旧製品の方はライセンスの本来の有効期限がもうすぐ切れそう)指摘
していただいて嬉しかったです。

カミさんの機嫌まで見積もってもらえるこのスレが好きです。w
158141=142:04/01/11 02:04 ID:l+vgA+vN
>>157氏。良かったですね。色々とあるしょうが頑張って下さい。
159141=142:04/01/11 10:11 ID:l+vgA+vN
>>157氏。まだ見ているかな?

昨夜より気になっていましたが、何か参考になればと思い案を少々
書き込んでおきたいと思います。

>>141の見積もりより以下を変更です↓

メモリを1Gへ変更:\44000→\22000

Radeon 9800 XT \56000からAlbatron FX5900XT(Ge Force FX 5900 XT 128M)
\26000へ変更。

ハードディスクのMaxtor 7Y250M0*4本\92000をとりあえず二本にする→\46000

他パーツの見積もり:変わらず
旧総計:\345800。新総計:\247800。差額:\98000

10万円に近い差額が出れば良さそうかな?メモリとハードディスクは後日
増設するだけでOKですから、これなら比較的取り入れ易いと思います。
奥様のご機嫌取りも含めて頑張って下さい。健闘を祈ります!
160Socket774:04/01/11 15:24 ID:IAa56mLJ
■現在の構成■
 CPU :PentiumV 450
 メモリ: PC100 256MB
 マザーボード:VIA Apollo Pro
 ビデオカード : Geforce256/32MB
 サウンド: SoundBlaster Live Value
 ハードディスク:U66 80GB/5400rpm
 光学ドライブ : Teac製 DVD-RW DV-W50DK
 FDD :貰い物
 ケース&電源 : 貰い物 300W タワー型 5.1*3 3.5*1 シャドウ*3 使用3年目
 マウス・キーボード・スピーカー :中国製MSマウス(USB)・メーカー不明キーボード(PS2)・コンポに出力 
 OS: Windows98
 ディスプレイ : 17インチCRT
 LAN : Green House GHEL100RD
 その他 : キャプチャ:玄人志向製SAA7130-TVPCI
■新規PCの構成■
 CPU : おまかせ
 メモリ: おまかせ
 マザーボード: おまかせ
 ビデオカード : おまかせ
 サウンド: おまかせ 又は流用。
 ハードディスク:おまかせ 又は流用。
 光学ドライブ : 流用。
 FDD : 流用
 ケース&電源 : おまかせ 又は流用。
 マウス・キーボード : 流用
 OS: WindowsXPを新規で。
 ディスプレイ : 流用
 LAN : おまかせ 又は流用。
 その他 : キャプチャ:玄人志向製SAA7130-TVPCIを流用
 予算 : 理想は50,000円以内。上限は70,000円
 用途 : 結婚を機に所有の人格を疑われそうな○×ビデオを捨てようと思ったのですが
工房の頃から世話になっているお宝と別れがたく焼いて残そうと決意。
DVD-Rと玄人志向製SAA7130-TVPCIを購入しいざ、キャプって見ると現在のマシンでは使用に耐えない事が分かり愕然。
独身最後の贅沢でアップグレードしてみたいです。宜しくお願いします。
161Socket774:04/01/11 15:43 ID:l+vgA+vN
>>160

CPU:Pentium 4 2.4CGhz HT \18500
メモリ:PC 3200 256M*2(相性保証付)\12000
マザーボード:Albatron PX 865PE PRO \11000。LAN&サウンド:オンボード
ビデオカード:Albatron ALB-FX5200EP(Ge Force FX 5200 128M) \7200
ハードディスク、光学ドライブ、FDD、マウス・キーボード、ディスプレイ:流用
ケース:流用<放熱性、冷却性に注意
電源:Antec True S-ATA 380W \9000
OS:XP Home OEM \13000
キャプチャー:流用
予算:上限7万。総計:\70700

700円だけ頑張ればこんな構成が可能ですw。ご参考までにどうぞ。
162155:04/01/11 16:47 ID:YyI8b6L5
>>156
見積りありがとうございます。
Intel案でお見積りいただいたのですが、
もしAMDに変更すると予算もうちょっと浮くでしょうか?
それともAth64の問題などから、
2〜3年の使用はやはりむかないのでしょうか…

質問ばかりで申し訳ありませんがご指導いただけるとありがたいです。
163Socket774:04/01/11 17:37 ID:l+vgA+vN
>>155=>>162

確かにAMDなら何とか予算浮きますよ。64ビットCPUに関しては
その手の商品とOSが潤沢に出回った頃でも良いのではないでしょうか。

個人的な意見ですが、2〜3年の使用に向く/向かないを気にかけ過ぎると
欲しいパーツが何時まで経っても買えないのでは。この世界はめざましい
スピードで変化しますからどこかでスッパリ割り切る勇気も必要かと・・・

参考程度です。↓
CPU:AMD Athlon XP 2500+ \9600(バルク)
又は
CPU:AMD Athlon XP 2800+ \14500(バルク)

上記何れか選択の後
CPUクーラー:Falcon Rock TP \3000
マザーボード:Gigabyte GA-7VT600-1394 \9000(IEEE 1394標準装備)
他パーツの見積もりは変更無し。
予算:上限17万。総計:XP 2500+ \142400 / XP 2800+ \147300

お好きなCPUをどうぞ。頑張って下さい!
164155:04/01/11 18:23 ID:YyI8b6L5
>>163
即レスありがとうございます。
やはりどこかで割り切らないと…ですね。
AMDの変更案も出していただき感謝です。

ありがとうございました。
もうちょっと考えて頑張らしていただきます。
165RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/11 20:24 ID:GMZR3T/y
>>160
CPU:AthlonXP 2600+(Barton/バルク) \11000
CPUクーラー:FalconRockII \3500
メモリ:PC2700 512MB \9000
マザー:GIGABYTE GA-7VT600-L \9000
ビデオカード:GIGABYTE GV-R92S128T \6500
HDD:Seagate ST3120026A(120GB/7200rpm) \9500
電源:Antec TRUE 330(330W) \8000
OS:WindowsXP HOME \13000
------------------------------------------------------------------
合計69500円。HDDの世代がちょっと古いので予算内に入れてあります。
ビデオも大切ですが、彼女はもっと大切にして下さい。末永くお幸せに。
ttp://www.pierstation.com/F_Song32.html
166160:04/01/11 21:05 ID:IAa56mLJ
>161氏 >165氏
見積もり有難うございます。
遅レスすいません。嫁さんに呼び付けられて買い物に行ってました。w

頑張って後7万円都合つけます。
来週が給料日なのでそれまでにどちらか決めて
日曜日に突撃してみようと思います。

多分、今回でPC自作とも暫くお別れです。
ちょっと寂しく感じますが、エロバカカップルとして
周りからウザがられたいと思います。
有難うございました。
167Socket774:04/01/11 21:10 ID:IAa56mLJ
× 後7万円
○ 後2万円

>165氏
青春の影有難うございます。
168Socket774:04/01/11 21:51 ID:XGGJdOqQ
■新規PCの構成■
 CPU :Athlon2500+ 以上の物
 メモリ: 512M以上の物
 マザーボード:/LAN)
 ビデオカード : できれば128M以上で 予算に合わない場合64Mでも可
 サウンド: オンボード
 ハードディスク:160G*1 40*1 5400rpmでも可
 光学ドライブ : DVD+/-RW
 FDD : 安物で
 ケース&電源 : HDDが2つ以上乗せられる物 できればタワー型で あとはお任せ
 マウス・キーボード・スピーカー :安物で可
 OS: XP Home OEMで
 ディスプレイ : 流用
 LAN :オンボード
 その他 : 特になし
 予算 : 10万〜12万
 用途 : インターネット、DVD鑑賞、3Dゲーム 
 将来的には このパソでTVキャプチャ及びエンコードが したいのですが
 とりあえずキャプチャ及びエンコードはカットで。 
 自作初挑戦です。 極力安めでお願いします

169143:04/01/11 21:53 ID:Rc2JBpZI
>>153 さん
ありがとうございます。この週末、カゼで寝込んでおりまして、
書き込みに気づくのが遅れました。

Xeonマルチ構成で20万円を達成する日が来るとは
ありがたい限りです。
・・・当初からマルチ構成を達成できるのは、非常に
うれしいのですけれど、それですと少ない予算で到達できる
性能がかなり限られてしまうと考えたため、現段階では
マルチのうち1つだけを実装しておき、後日、買い足す戦略で
20万円の壁を越えよう&性能アップを考えております。

 そのように考えた場合ですと、Intelの場合だとXeon 3.0GHz (L3 1MB)の
構成で作れないかな?とも考えております。
Opteronも非常に興味があるのですが、64bit対応Windowsが
リリースされていない現段階で導入することに対し、ほんのわずかながら
決断不足に陥っております。

Opteron選択で背中を押していただくか、またはXeon L3 1MB構成の
安直な構成(?)を採用するか、非常に悩んでおります。
(なお、わたしはAMDもIntelともに利用しておりますので、
どちらかがイヤという様な理由ではありません)

さらなるアドバイスをいただければ幸いです。
(決断できない意気地なしなだけかも・・・)
170Socket774:04/01/11 22:07 ID:l+vgA+vN
>>168

CPU:AMD Athlon XP 2500+ \9600(バルク)
CPUクーラー:Falcon Rock TP \3000
メモリ:PC 3200 512M*1(相性保証付)\11000
マザーボード:A Open AK77-600N \8000(LAN&サウンドオンボード)
ビデオカード:A Open Aeolus FX5200-DV128(Ge Force FX 5200 128M) \7500
ハードディスク1:Seagate ST340014A (40GB U100 7200) \6200
ハードディスク2:Seagate ST3160023A (160GB U100 7200) \13500
光学ドライブ:PIONEER DVR-A06-J \15800 (DVD+/-RW)
FDD:お好きなFDD ※音が気になるならミツミ以外で\1800
ケース&電源:HEC CI6A19(S) 350W電源付 \13000 +12cm静音ファン\3000*1=16000
マウス・キーボード・スピーカー:\3000でお好きな物をどうぞ
OS:XP Home OEM \13000
ディスプレイ:流用
予算:10〜12万。総計:\108400

充分可能ですね。マウス・キーボード・スピーカーはもう少し良い物に
した方が操作がラクになるでしょう。
171Socket774:04/01/11 22:18 ID:+IUei04m
>>169
とりあえず現時点ではXEONよりはOpteronのほうが長持ちしそうだね。
172168:04/01/11 22:19 ID:XGGJdOqQ
即レスありがdデシ
正直今のパソAMDプロセッサって・・・・
カナリ 参考になりそうです。 
とりあえず 明日辺り聖地に赴いて ちと市場調査に逝ってきます
アドバイス アリガトでした。
そして sage忘れスマソ
173153:04/01/11 22:19 ID:l+vgA+vN
>>143=>>169

レスからして64ビットOSをかなり気にしているようですが、それでしたら
私からOPTERON案で背中を押させて頂きますw 思い切って>>144氏の見積もりを
参考に方針を立てれば良いでしょう。

私がXEONで見積もったのは、あくまでも予算内でキチンとDUAL CPU構成を
組むための参考程度です。しかしながら個人的な意見としてXOEN 3.06G 1Mキャッシュ
よりもOPTERONが優勢のように思います。

尚、XOEN 3.06G 1Mキャッシュは平均価格\78000位なので、予算20万円以内ですと
他のパーツにしわ寄せが来る恐れがありますからここは見送った方が賢明と
思います。

後はご自身の意志一つです。頑張って下さい。
174Socket774:04/01/11 22:23 ID:l+vgA+vN
IDがvgAだ・・・結構色んなIDに遭遇しているのでチョト不思議。
175Socket774:04/01/11 22:30 ID:moXSnAM2
■新規PCの構成■
 CPU : Pen4
 メモリ: お任せ
 マザーボード: お任せ
 ビデオカード : お任せ
 サウンド: お任せ
 ハードディスク: 60G程度
 光学ドライブ : DVD-ROM
 FDD : なくていいです
 ケース&電源 : お任せ
 マウス・キーボード・スピーカー : 有線
 OS: Xp home
 ディスプレイ : 液晶で15インチ(できたら17インチ)
 LAN : オンボード
 その他 :
 予算 :10万前後
 用途 ゲーム インターネット CD焼き

お任せが多くて申し訳ないですが
お願いします
176RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/11 22:39 ID:GMZR3T/y
>>175
CPU:Pentium4 2.4CGHz \18000
メモリ:PC3200 256MB \7000×2=\14000
マザー:GIGABYTE GA-8S655FX-L \9000
ビデオカード:GIGABYTE GV-R92S128T \6500
HDD:Seagate ST380011A(80GB/7200rpm) \7000
CD/DVD:BENQ CB482B \6500
ケース:AOpen H500A-300W \9000
マウス・キーボード・スピーカー:適当なもの \2000
OS:WindowsXP HOME \13000
ディスプレイ:e-yama 15JN1(15インチ液晶) \29000
その他:自作の本 \2000
------------------------------------------------------------------
合計116000円。お金を貯めるかAthlonXPにするかして下さい。
177Socket774:04/01/11 22:44 ID:l+vgA+vN
>>175

CPU:Pentium 4 2.4CGhz HT \18500
メモリ:PC 3200 256M*2(相性保証付)\12000
マザーボード:Gigabyte GA-8S655FX-L \9000(LAN&サウンドオンボード)
ビデオカード:Sapphire Atlantis Radeon 9600 128M (バルク)\13000<後述
光学ドライブ:東芝 SDM-1712 (バルク)\4700 (CD/DVD-ROM。書き込み機能無し)
ハードディスク:Seagate ST380011A (80GB U100 7200) \7500
ケース&電源:A Open H600A-400W (400W電源付) \12000
マウス・キーボード・スピーカー:有線でお好きな物をどうぞ \3000
OS:XP Home OEM \13000
ディスプレイ:IO DATA LCD-AD152CWH (液晶15インチ) \36000
又は
ディスプレイ:IO DATA LCD-AD172CWH (液晶17インチ) \50000
予算:10万前後。総計:液晶15インチ \128700 / 液晶17インチ \142700

用途にCD焼きとありながら希望の工学ドライブは読み込みのみでしょうか?
一寸不思議に思いますが・・・

どんなゲームが希望ですか?ただ漠然とゲームではビデオカードの見積もりが
出しにくいです。これがため一応このビデオカードを入れましたがゲームによって
適切な物を選んで下さい。

予算厳しいです。頑張って資金を増やしてもらうしかないのでは・・・
178175:04/01/11 23:36 ID:moXSnAM2
即レスありがとう御座います

ゲームはメルブラとか2Dの同人格ゲーです
工学ドライブは他PCがあるので
予算がないようなので読み込みだけでお願いします
本当に頑張れば15万まで出せますので
15万で見積もりお願いします

注文が多くてすみません
179Socket774:04/01/11 23:36 ID:aXbK2skP
PCの速度に不満が出てきたのでお願いします。
使用用途 3DCAD/CAM
主に浮動小数点を多用するソフトです。
XEONは、私の環境には適さない(遅すぎ)ので除外してください
 CPU : AMD系のDUAL CPU
 メモリ: 2GB
 マザーボード:良くわからないのでお願いします。
 ビデオカード :OPEN-GL必須
 サウンド:なし
 ハードディスク:120くらいあればいい
 光学ドライブ :CD-ROMかCD-R
 FDD :あり
 ケース&電源 :お任せ
 マウス・キーボード・:お任せ
 OS:なし
 ディスプレイ :なし
 LAN :なし
 その他 : 特に無し
 予算 :50万
 用途 :CAMによる演算

現状の構成
TIGER MPでATHLONXP1700+をDUALで使用
メモリー 1GB
ビデオ GLORIA 2
その他は良く知らないので除外します。

お願いします。
180Socket774:04/01/11 23:58 ID:l+vgA+vN
>>179

>>OS:なし

流用できる詳細をおながいします。
181Socket774:04/01/12 00:03 ID:dot8xtgN
3台目の自作なのですが、よろしくお願いします。
2台だと、全ての事をやりきれないので、もう一台
UD、WIN○X、インターネット、動画鑑賞用のマシンを作りたいと思っています。
とにかく安く。45k以下をコンセプトに、Duron使ってでも構いません。
24時間起動になると思うので、安定性、省電力の辺も出来たらでいいので、考慮して頂けると有り難いです。
ちなみに、マウス・キーボード・OS・ディスプレイは全て流用します。(FDDはいりません)
色々と注文が多くなってしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

182RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/12 00:05 ID:f+3XNgyC
>>181
テンプレ(>>4)に沿って、わかりやすくお願いします。
183Socket774:04/01/12 00:06 ID:bIvobF7z
>>175=>>178

CPU:Pentium 4 2.4CGhz HT \18500
メモリ:PC 3200 256M*2(相性保証付)\12000
マザーボード:Gigabyte GA-8S655FX-L \9000(LAN&サウンドオンボード)
ビデオカード:Albatron ALB-FX5200P(Ge Force FX 5200 128M) \9800
光学ドライブ:東芝 SDM-1712 (バルク)\4700 (CD/DVD-ROM。書き込み機能無し)
ハードディスク:Seagate ST380011A (80GB U100 7200) \7500
ケース&電源:A Open H600A-400W (400W電源付) \12000
マウス・キーボード・スピーカー:有線でお好きな物をどうぞ \3000
OS:XP Home OEM \13000
ディスプレイ:IO DATA LCD-AD172CWH (液晶17インチ) \50000<後述
予算:頑張って15万。総計\139500

ビデオカードをランクダウンしました。他は何も変わっていません。
ただ、ディスプレイの応答速度がアレですが一応17インチで見積もりました。
あくまでも自己責任でおながいします。
184179:04/01/12 00:09 ID:Dl2s22jQ
現状PCは友人にあげるから、そのOS WIN2Kを使う。


185Socket774:04/01/12 00:16 ID:bIvobF7z
>>179。XEONに不満のようなのでOpteronとしますが、OSは見積もりに
新規入れます。

CPU:Opteron 244*2=\112000
メモリ:PC2700 512M*2(相性保証付。ECC REGISTERED等の上物)4*\19000=\76000
マザーボード:Tyan Thunder K8W(S2885)\69000
ハードディスク(OS、ソフト用):Maxtor Atlas 15K 8C036J0 (36.7G 15000 U320) \36000
ハードディスク(データー保管用):Seagate ST3120026AS (120G SATA150 7200) \11200
ビデオカード:3Dlabs Wildcat VP880 Pro \59000
LAN&サウンド、S-ATA:オンボード
光学ドライブ:IO DATA CDRW-AB5232 \6000(CD-RW)
FDD:お好きなFDD ※音が気になるならミツミ以外で\1800
ケース:Owltech OWL-747AR \12800+12cm静音ファン*2 \6000=\18800
電源:Antec True 550 EPS12V S-ATA \19000
マウス・キーボード・スピーカー:一式お好みで \12000
OS:XP Pro OEM \20000
SCSI:Tekram DC-390U4W \30000
予算:50万。総計:\470800

こちらもあくまでも自己責任でおながいします。
186179:04/01/12 00:25 ID:Dl2s22jQ
>>185
ありがとうございます。
これを参考に組んでみます。
結果はそのとき報告します。
187Socket774:04/01/12 00:27 ID:bIvobF7z
訂正します

×メモリ:PC2700 512M*2
○メモリ:PC2700 512M*4
188Socket774:04/01/12 00:31 ID:Jt1E3f7J
不倫相手が妊娠してしまいました。
中田氏は危ないっす!!
189Socket774:04/01/12 00:34 ID:kBRSoUgq
依頼者は頭使うアル。
OS流用と書いたら見積もりしてもらえないことはわかりきっているんだから
適当にXP HOMEと書いておいて、あとから13000円引けばよろし。

190Socket774:04/01/12 02:22 ID:uvHMnSTU
■新規PCの構成■
 CPU : お任せ
 メモリ: お任せ
 マザーボード: お任せ(microATX)
 ビデオカード : お任せ
 サウンド: お任せ
 ハードディスク: 80〜120G程度
 光学ドライブ : お任せ(外付けDVD−Rドライブ有り)
 FDD : なくていいです
 ケース&電源 : お任せ(microATX)
 マウス・キーボード・スピーカー :お任せ
 OS: Xp home
 ディスプレイ : 液晶15インチ
 LAN : オンボード
 その他 :
 予算 :できたら8万くらいで
 用途 インターネット 動画鑑賞 たまにDVDにバックアップ

現状(メーカーPC)で動画が音ズレしてしまうので・・・
191Socket774:04/01/12 08:04 ID:ZbhmYM4k
■新規PCの構成■
 CPU : AthlonXP2500+で考えています。
 メモリ: 512MB*2
 マザーボード: お任せ
 ビデオカード : Radeon9600XTの予定
 サウンド: オンボード
 ハードディスク: 120Gくらいでお願いします。
 光学ドライブ :お任せ
 FDD : お任せ
 ケース&電源 : お任せします
 マウス・キーボード・スピーカー : 流用
 OS: XP Homeアップデート版 流用
 ディスプレイ : 液晶を流用
 LAN :オンボード
 予算 : 〜9万円
 用途 :FF等の3Dゲームを中心に考えています。

現在のPCを破棄し、新しくPCを作ろうと思っています。
AthlonXP2500+をOCして使おうと考えて居るのですが、その場合CPUクーラーは
リテール品で良いのでしょうか?辛い様ならクーラーの見積りもお願いします。

OSに関しては、ライセンス認証専用の電話窓口へ電話をし、ライセンスを削除して貰った上で流用しようと思っています。
192Socket774:04/01/12 12:06 ID:aDd2YTjm
■新規PCの構成■
 CPU :celeron2GHz以上あたり
 メモリ:お任せします
 マザーボード:AOpen他のメーカーでも良いです
 ビデオカード :オンボード
 サウンド:オンボード
 ハードディスク:40GBぐらい
 光学ドライブ :最初はCD-R/RW
 FDD :最初は無くても良いです
 ケース&電源 :お任せします
 マウス・キーボード・スピーカー :有線でも良いです
 OS:お任せ
 ディスプレイ :CRTフラット
 LAN :できればオンボード
 その他 :もう一度金がたまったらテレビチューナー・キャプチャーカードと
      160GBぐらいのHDDもつけたいと思ってます。
      とりあえず上のとFDDは値段に入れないで下さい。
 予算 :7、8万ぐらいで
 用途 :インターネット、メール、テレビ視聴・録画
193Socket774:04/01/12 12:09 ID:aDd2YTjm
すいません、下げるの忘れてました・・・
194RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/12 12:14 ID:f+3XNgyC
>>190
>>192
予算と用途からして、eMachinesとディスプレイを買う方がいいと思います。

>>191
アップグレード版のOSってそれ単体で使えましたっけ?
195Socket774:04/01/12 12:20 ID:SKU5f1NB
>>192-193
いや、
>見積依頼者は初回はageで書き込んで下さい。(2回目以降はsageで。)
なので、ageでいいですよ。192については。
196Socket774:04/01/12 12:42 ID:bIvobF7z
>>191 OSに付いて一寸チグハグのようですが、一応見積もります。

CPU:AMD Athlon XP 2500+ \9600(バルク)
CPUクーラー:Zaward Sabrina \4000<後述
メモリ:PC 3200 512M*2(相性保証付)\22000
マザーボード:Abit NF7-SL VER 2.0 \13000(S-ATA、LAN&サウンドオンボード)
ビデオカード:Sapphire Atlantis Radeon 9600 XT 128M(バルク)\19000
ハードディスク:Seagate ST3120026A (120GB U100 7200) \11000
光学ドライブ:IO DATA CDRW-AB5232 \6000
FDD:お好きなFDD ※音が気になるならミツミ以外で\1800
ケース&電源:HEC CI6A19(S) 350W電源付 \13000&ケース正面に12cm静音ファン\3000*1=16000
マウス・キーボード・スピーカー:流用
OS:XP Home OEM \13000
ディスプレイ:液晶を流用※NECや富士通等メーカー品の場合、コネクターが
専用仕様の事が多いので要注意
予算:9万。総計:\115400

OCをするのでCPUクーラーは惜しみなくシッカリ選んで下さい。見積もりのクーラーは
参考程度です。安く作るにも限度があります。総計(数字が)物語っています。
もう一度よく考え直してみてはどうでしょうか。
197Socket774:04/01/12 12:51 ID:bIvobF7z
>>192 こちらも同じく一応見積もります。

CPU:セレロン2.0G \7500(箱入。クーラー付)
マザーボード:Asus P4G800-V \13000(ビデオカード、LAN&サウンドオンボード)
メモリ:PC 3200 256M*2(相性保証付)\12000
ハードディスク:Seagate ST340014A (40GB U100 7200) \6200
光学ドライブ:IO DATA CDRW-AB5232 \6000
ケース&電源:HEC CI6A19(S) 350W電源付 \13000&ケース正面に12cm静音ファン\3000*1=16000
マウス・キーボード・スピーカー:お好きな有線の物をどうぞ \3000
OS:XP Home OEM \13000
ディスプレイ:三菱 RDF173H (CRT 17インチ) \25000
予算:最大8万。総計:\101700

>>196に書き込んだコメントに同じです。安く作るにも限度があります。
総計(数字が)物語っています。もう一度よく考え直してみてはどうでしょうか。

>もう一度金がたまったら

この時にビデオカードを買う事も忘れないように・・・
198Socket774:04/01/12 13:37 ID:vcMLuMAI
>>192
CPU:Celeron2.0G \7500
M/B:ASUS P4G800-V \13000
メモリ:PC3200 256Mx2 \10000   (※相性保証付き)
      or
CPU:AthlonXP2000+ \7500
M/B:GA-7VT600-L \8000
VGA:Radeon7500や9200SEなど適当に \7000
メモリ:PC3200 512MB \8000 (※相性保証付き)
      +
ハードディスク:HDS722580VLAT20 (80GB,2MB) \6500
光学ドライブ:LITEON LTR-52327S \5000
ケース&電源:FP401-PW \9000
マウス・キーボード・スピーカー:Santendo \2000
OS:XP Home OEM \13000
ディスプレイ:iiyama HM705UC \22000
--------------------------------------------------
合計88000円。但し、予算が少ないならAthlon環境にした方が
いいとおもうぞ。
199192:04/01/12 18:03 ID:p/DlCvvk
レスありがとうございます。
>>194
eMachinesって性能と拡張性はどんな感じでしょうか?
>>195
わかりました。ということでこれはsageときます
>>197
ビデオカード・・・やっぱり必要ですか?
>>198
Athlonは初心者には難しいと聞いたので・・・
200Socket774:04/01/12 18:40 ID:bIvobF7z
>>192=>>199

>やっぱり必要ですか?

もっさりがイヤなら買った方が良いでしょう。
201192:04/01/12 20:21 ID:RB04t2O9
>>200
もっさりって・・・何ですか?
202Socket774:04/01/12 21:01 ID:01lDx7ov
>>201
動作がもたつく現象。オンボードVGAは貴重なメモリ帯域を消費するので
嫌われる。CeleronなんかはただでさえFSBが低く、キャッシュも少ないのにそれで
オンボードだと余計もっさり。

Athlonだけど、難しいと言っても昔ほどコア欠けしやすいわけじゃないし
ドライバを色々入れたりしなきゃいけないのも同じだから大差無し。
Celeronが正直薦めにくいってのもある。VGAは上記の理由によりあった方がいい。
ちなみに、FSB400のCeleron使用時はDualDDRにしても大きな余り効果ないよ。
あとAMD系でキャプチャするならSiSチップセット搭載のM/Bも捨てがたい。
203Socket774:04/01/12 21:38 ID:rcJbcuYz
>>196
色々参考にさせてもらいます。金額的にも、もう少し見直してみようと思います。
204201:04/01/13 13:55 ID:Vr+DF4uI
>>202
わかりました。やっぱり買った方が良いみたいですね。ゲームをしないなら一万円弱ぐらいの
物でも大丈夫ですか?

>Athlonだけど、難しいと言っても昔ほどコア欠けしやすいわけじゃないし
う〜ん、でもうっかりやっちゃった時の事を考えるとやっぱり不安で・・・
あの、もしCeleronが不満になってきた場合、CPUだけをPentium4に交換
っていうのは出来るもんなんでしょうか?
205Socket774:04/01/13 14:38 ID:fjxYBIDE
自作は1年ぶりです。
余っているパーツを流用して
ネット専用PCを組もうと考えています。

■新規PCの構成■
 CPU : Athlon XP希望です
 メモリ: 512MB希望です
 マザーボード: お任せします
 ビデオカード : オンボード
 サウンド: オンボード
 ハードディスク: 40GB以上希望です
 光学ドライブ :(DVD-ROM)流用です
 FDD : お任せします
 ケース&電源 : 爆音でなければうれしいです
 マウス・キーボード・スピーカー : 流用です
 OS: XP home
 ディスプレイ : (CRT)流用です
 LAN : オンボード
 予算 : 5万円以内に収めたいです
 用途 : ネット閲覧専用

Athlonで組んだことがないのでチャレンジしたいです。
206Socket774:04/01/13 15:27 ID:I12NITiK
>>205
 CPU : Athlon XP 2000+ BOX\7,770
 メモリ: PC3200-256MB 400MHz\3,290x2=\6,580
 マザーボード: GIGABYTE GA-7VM400MF-P MicroATX\8,470
 ハードディスク: MAXTOR 2F040L0 流体軸受け 40G\5,580
 FDD : MITSUMI D353 3.5"\1,770
 ケース&電源 : AOpen H450A 250W MicroATX\6,980
 OS: XP Home OEM\13000
 予算 : 5万円以内に収めたいです
 用途 : ネット閲覧専用

 合計 : \50,150

 見積もり : Faith

マザーボードにSerialATA付きのものを選択していますが、必要ないと思いましたら、-\1000でSerialATAなしのものがあります。
FDDですが、アクセス時にうるさいという評価が出てますが、特にアクセスしない、という前提でMITSUMIにしてあります。静音をご希望なら別のものを選択してください。
ケースの方もミニタワーにしてあります。同系統のもので\8970でミドルタワーもありますので、これも選択肢にどうぞ。

5万を多少出てしまいますが、これでどうでしょうか。
207205:04/01/13 19:44 ID:fjxYBIDE
>>206
大幅に拡張する予定はないので
MacroATXはイイですね。
FDDはほとんど使用しないのでおっしゃるものにしようと思います。
ありがとうございました。
208Socket774:04/01/13 21:26 ID:y1Tj6nQD
■新規PCの構成■
 CPU : Pentium4
 メモリ: 512MB〜
 マザーボード: お任せします
 ビデオカード : RADEON希望
 サウンド: お任せします
 ハードディスク: システム用80G、録画データ用120G
 光学ドライブ : DVD焼けるもの
 FDD :不要
 ケース&電源 : お任せ(400W以上)
 マウス・キーボード・スピーカー :お任せ
 OS: WindowsXP Home
 ディスプレイ : 17型
 LAN : お任せ
 その他 : TVチューナー、キャプチャ
 予算 :20万円
 用途 :3Dゲーム、TV録画、DVD焼き、インターネット

現在メーカーのPCを使ってますがCPUがCeleronで3Dゲームをやってると不満があります。
最新の3Dゲームが快適に動く環境が希望です。
また予算20万ですが+3万だせるならどの部分を強化すれば速く快適にできるかアドバイスお願いします。
209RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/13 21:55 ID:uhvgTYlb
>>208
CPU:Pentium4 2.4CGHz \18000
メモリ:PC3200 256MB \7000×2=\14000
マザー:GIGABYTE GA-8IPE1000-L \11000
ビデオカード:GIGABYTE GV-R96X128D \20000
HDD:Seagate ST380011A(80GB/7200rpm) \7000
HDD:Maxtor 6Y120M0(120GB/7200rpm) \10500
DVD-R/RAM:LG GSA-4040B \17000
ケース:AOpen H500A-400W \12000
マウス・キーボード・スピーカー:適当なもの \3000
OS:WindowsXP HOME \13000
キャプチャー:NEC SmartVision HG2/R \20000
その他:自作の本 \2000
------------------------------------------------------------------
合計147500円。CRTか液晶かわからなかったのでディスプレイは別です。
あと3万円出せるなら、CPUやビデオカードを1ランク上のものにするか、
いっそAthlon64構成にするのがいいかと思います。
210Socket774:04/01/13 22:06 ID:I12NITiK
>>208
 CPU : Pentium4 3GHz\29,270
 CPUクーラー : COOLER MASTER DRACO CP 478\2,970
 メモリ: PC3200 DDR400 512Mx2\6,390x2=\12,780
 マザーボード: GIGABYTE GA-8I875 Ultra\19,970
 ビデオカード : ATI RADEON 9600XT リテール\23,770
 サウンド: CREATIVE Sound Blaster Audigy2 ZS Digital Audio\14,970
 ハードディスク: システム MAXTOR 6Y080M0\7,970
  データ MAXTOR 6Y120M0\10,470
 光学ドライブ : PLEXTOR PX-708A/JPB\21,470
 ケース&電源 : OWLTECH OWL-ASOP-03 SeaSonic400W\18,700
 OS: WindowsXP Home OEM\13,000
 TVチューナー、キャプ : NEC SmartVision HG2\15,800
 予算 :20万円
 用途 :3Dゲーム、TV録画、DVD焼き、インターネット

 合計 : \191,140

 見積もり : Faith キャプチャのみツクモ

マザーボード、HDDはすべてS-ATAで見積もってあります。あと速度向上のために8Mキャッシュを採用しました。
マウスその他入力機器は1万で見積もってありますので、お好きな物をどうぞ。
DVDドライブはとりあえず品質優先で考えています。
最新の3Dといっても重さがピンキリなのでどうとも言えないので、とりあえずそこそこで見積もっています。ご希望ならもうちょっと出して9800XTをどうぞ。
ディスプレイはCRTとTFTどちらか不明ですので、見積もりには含めていません。
これだったらほとんどのゲームは快適に動くはずです。
サウンドの方も一応含めましたが、これは購入時に色々と検討してみてください。
211Socket774:04/01/13 22:08 ID:I12NITiK
sage忘れた・・・スマソ
212Socket774:04/01/13 22:27 ID:mnUPjv5E
>>208
CPU:Athlon64 3000+ \26000
メモリ:PC3200 512MB \10000 (※相性保証付き。CFD=hynixやSanMaxなどの箱物)
マザーボード:GA-K8VT800 Pro \13000
ビデオカード:Radeon9600XT \20000
サウンドカード:Audigy2ZS Digital Audio \15000
HDD(OS):HDS722580VLAT20 (80GB,2MB) \6500
HDD(DATA):HDS722512VLAT80 (120GB,8MB) \10500
光学ドライブ:DVR-A06-J \14000
ケース:CI6A19 \13000
OS:WindowsXP Home OEM(DSP) \13000
その他:MTV2000Plus \32000
----------------------------------------------------------
合計173000円。Pentium4案ばかりでは面白くないので、参考意見に。
ディスプレイが新規購入なのか、液晶がいいのかCRTがいいのか不明だったので省略。
仮に17型液晶だった場合も23万で何とか予算内に収まるようにしてみた(但しギリギリ)。
それと、+5000円出してFX5900(無印/XT/SE)も考えるといい。
213Socket774:04/01/13 22:51 ID:U+WxR231
>>208 Athlon64 3200+案です

CPU:AMD Athlon 64 3200+ \33000
メモリ:PC 3200 512M*2 \22000(相性保証付)
マザーボード:Gigabyte GA-K8VT800 Pro \13000(IEEE 1394、S-ATA、Gigabit Lan、サウンドオンボード)
ビデオカード:Sapphire Atlantis Radeon 9600 XT 128M \19000(バルク)
ハードディスク1:Maxtor 6Y080P0 \8000(80GB U133 7200キャッシュ8M)
ハードディスク2:Seagate ST3120026A \11000(120GB U100 7200キャッシュ8M)
光学ドライブ:PIONEER DVR-A06-J \15800 (DVD+/-RW)
ケース&電源:Owltech OWL 611-Silent \19500(400W電源付)
マウス・キーボード・スピーカー:一式お好みで \8000
OS:XP Home OEM \13000
ディスプレイ:三菱 RDF173H \25000(CRT 17 INCH)
キャプチャー:Canopus MTV2000 Plus \33000
予算:20万(+3万可能)総計:\220300

キャッシュ1Mのアスロン64 3200+を入れて見ました。独断でスマンですが
予算の都合上「17インチ」と書き込んだディスプレイのサイズはCRT17インチ
であると解釈させて頂きました。

「こんな案もありますよ」と言う事でご参考までにどうぞ・・・
214Socket774:04/01/14 00:16 ID:iDMLsjZR

■新規PCの構成■
 CPU : ペンティアム4 HT対応
 メモリ: 512x2 計1G(デュアルチャンネル動作)
 マザーボード: PCIが5-6本あるサイズのでお願いします
 ビデオカード : Radeon9600 XT
 サウンド: おまかせします
 ハードディスク:160GBx5くらい(下記参照)
 光学ドライブ : DVD-ROM(CDが焼ける機能がついてるのをお願いします)
 FDD : おまかせします
 ケース&電源 : RAID5のカードが入るサイズ 400W↑
 OS: (ベンダー/バージョン) :windowsXP Pro
 LAN : intel製のギガビットカード
 その他 :RAID5のカードをお願いします
プロミスのカードでraid0を組んでいたんですがHDD故障で泣きました
高価なもので無くて結構です
 予算 : 25〜30万
 用途 : ゲーム TV鑑賞やキャプチャ・エンコード

流用: MTU2400(カノープス) 17インチCRT(Gateway) PS/2マウス・キーボード
FAST-SCSIカード(PCI接続), 640MBのMOドライブ(SCSI), CDRW4倍速(SCSI)
(↑の3つはロジテック製です)

ペンティアム3 700Mhz Geforce256で4年間近く頑張ってきたんですが限界を感じました。
長く使おうと思っていますので(安定>価格)でお願いします。
OSは学生ですのでアカデミックで購入できます(OEMのほうが安いのですか?)
215RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/14 00:19 ID:jyZvUCJW
>>214
何のためにRAIDを構築したいのか理解に苦しむのですが…。
216Socket774:04/01/14 00:42 ID:DohN4iMI
RAID5対応のマザーなんて発売されてないぞ。RAID0+1と勘違いしてるな。
217Socket774:04/01/14 01:06 ID:iDMLsjZR
>>215
ホットスワップは無理だろうけど1台ディスクが死んで入れ変えても復旧できる
のが魅力でRAID5を家でも使ってみようと思いまして

>>216
>その他 :RAID5のカードをお願いします
218RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/14 01:08 ID:jyZvUCJW
>>217
CPU:Pentium4 2.6CGHz \19500
メモリ:PC3200 512MB \13000×2=\26000
マザー:ASUSTeK P4P800 \15000
ビデオカード:ASUSTeK 9800XT/TVD/N/256M/A \60000
サウンド:CREATIVE Sound Blaster Audigy2 ZS \15000
HDD:Seagate ST3160021A(160GB/7200rpm) \12000
CD/DVD:PLEXTOR PX-320A/NE \8500
FDD:適当なもの \1600
ケース:OWLTECH OWL-602-Silent \16000
OS:WindowsXP HOME \13000
------------------------------------------------------------------
合計186600円。RAIDの構築よりディスプレイを買い替えるのが先でしょう。
219Socket774:04/01/14 01:10 ID:uvc2V9/1
RAID5対応カードを追加って方向らしいが・・・
なんのためにRAID5したいのか理解に苦しむな。
貴重なデータを使う部分だけRAID1にして残りは
普通に組む方が信頼性は高いし、速度も気にするならRAID0+1だろうし。
個人ユースならRAID0とRAID1別々に組むってのもある。
220Socket774:04/01/14 01:31 ID:HciARp5U
>>214

CPU:Pentium 4 2.8CGhz HT \23800
CPUクーラー:Cyprum KI4-7H52A-0L \3800
メモリ:PC 3200 512M*2 \22000(相性保証付)
マザーボード:Albatron PX 865PE PRO \11000(LAN&サウンドオンボード)
ビデオカード:Sapphire Atlantis Radeon 9600 XT 128M \19000(バルク)
ハードディスク(OS、ソフト用):Maxtor 6Y080P0 \8000(80GB U133 7200キャッシュ8M)
ハードディスク:Seagate ST3160023AS (160G SATA150 7200)*5=\70000
光学ドライブ:IO DATA CRWD-AB48S \9000 (CD-RW+DVD-ROM)
FDD:お好きなFDD ※音が気になるならミツミ以外で\1800
ケース単品:Owltech OWL-PC-70II/N \26000+8CM 静音ファン*2 \3000=\29000
電源:Antec True S-ATA 480W \13000
OS:XP Pro OEM \20000
Gigabit LAN:Intel Pro1000MT \6000(PWLA8390MT。バルク)
S-ATA RAID:Adaptec Serial ATA RAID 2410SA \44000
流用:MTU2400(カノープス) 17インチCRT(Gateway) PS/2マウス・キーボード
FAST-SCSIカード(PCI接続), 640MBのMOドライブ(SCSI), CDRW4倍速(SCSI)
予算:25〜30万。総計:\280400

あくまでも自己責任で・・・
221Socket774:04/01/14 01:40 ID:Z2vJuumm
>>220
2410SAは4ポートまでだね。まあEscalade 8506-8あたりになるとちょっと高くなるけど。
222Socket774:04/01/14 01:48 ID:HciARp5U
失礼。訂正します。
ハードディスク:Seagate ST3160023A \12800(160GB U100 7200)*5=\64000
IDE RAID:3ware Escalade 3W-7500-4 \42000
総計:\272400

徐々に眠くなりつつあるので(^^;
223Socket774:04/01/14 02:00 ID:HciARp5U
眠い・・・ 落ちますが>>214さんへ

>>218 RADEON氏の言う通りディスプレイを検討してみては?
個人的な意見ながら、せっかくの豊富な予算なのだから新しい
ディスプレイで気分一新(と表現したら良いのかな?)してみては。
他のパーツも大事だけど、一度考え直して見て再度見積もり依頼
してみるのも一手と思います。

ともあれ、頑張って下さい。もう少ししたら落ちます。眠い・・・
224Socket774:04/01/14 06:57 ID:zTsZX5CE
■新規PCの構成■
 CPU : Celeron(R) 2.60GHz (478pin) BOX\9,480
 メモリ:512*2 \20000前後?
 マザーボード:865GM2-ILS \11,950
 ビデオカード :わかりません
 サウンド: わかりません
 ハードディスク: 80G+160G \20000強?
 光学ドライブ : DVD-RW \20000前後?
 FDD : 不要
 ケース&電源 : UACC-G2B/250SLT\9,770
 マウス・キーボード・スピーカー : わかりません
 OS:XP Home \10000強?
 ディスプレイ : 手持ち15液晶
 LAN : オンボード?
 その他 : テレビに入出力カードもしくはSSC120EXとかでも
 予算 : 150000前後
 用途 : インターネット、テレビキャプチャ、動画鑑賞、将来的にはゲームもやるかも

自分的に確定してるのはケースだけです。フロントに1394必須。自作は二台目、かなりの初心者でm-ATXは初めてです。どうなんでしょう。

225Socket774:04/01/14 07:48 ID:Sd/cWEKf
>>214
CPU:Pentium4 3GHz \30000
メモリ:PC3200 512MBx2 \22000  (※相性保証付き)
マザー:ASUSTeK P4C800-E Deluxe \25000
ビデオカード:Radeon 9600XT \20000
サウンド:Audigy2 ZS DigitalAudio \15000
HDD:MaXLine Plus II 7Y250M0 (250GB) x4 \92000 (※RAID0+1)
CD/DVD:PLEXTOR PX-320A/NE \9000
FDD:適当 \2000
ケース:OWL-SRDS-TYPE1 \23000
電源:TOP-470XP \16000
OS:WindowsXP Pro OEM \20000
-------------------------------------------------------------
合計274000円+税。HDDは耐久性の高い(とメーカーが謳ってる)MaXLineシリーズの
250GBx4でRAID0+1。要望とはすこし違うがこれでも十分かと。ケースと電源は
E-ATX対応の物だし、ケースはHDD冷却にも気を使ってるので熱で簡単にやられる事は
無いと思われる。
226Socket774:04/01/14 08:06 ID:Sd/cWEKf
>>224
CPU:Pentium4 2.6C \19000
メモリ:PC3200 512MBx2 \20000 (※相性保証付き。可能ならセンチュリーマイクロ、CFD=hynixやSanMaxなど)
マザー:MSI 865GM2-ILS \13000
ビデオカード:Radeon 9600XT \20000
HDD(OS):HDS722580VLAT20 (80GB,2MB) \6500
HDD(DATA):HDS722516VLAT80 (160GB,8MB) \12500
CD/DVDDVD-A06-J \15000
ケース+電源:UACC-G2B/250SLT \11000
OS:WindowsXP Home OEM \13000
マウス・キーボード・スピーカー :SANTENDO \2000
その他:SSC120EX \15000
その他2:ELSA EX-VISION 700TV \16000
-----------------------------------------
合計163000円+税。なお、通販を利用予定の場合最安値ばかりに騙されず
購入店の評判は予め確認しておくように。酷い店もあるので・・・。
Celeronは薦め辛いので勝手にPentium4にさせてもらったがどうしても予算オーバーで
削れないならCeleronにでも。それからSSC120EXの使い道がどうにもわからないので
そのまま見積り。S端子出力があればいいだけならRadeon9600XTカード上の物で
様子みたら?不満があればSSX120EX追加とか。ゲームをやらないならVGAカードは
G550がいいんだけど。
227224:04/01/14 08:33 ID:zTsZX5CE
>>226
非常に烈しく参考になります。
アドバイス通りにSSC120はとりあえず見送ってCPUをP4にすることにして、教えて頂いたセットでほぼ揃えてみようと思います。
で。
自作PCにハマり出したのがつい最近なのでちょうどいろいろなお店を試そうと思っていたところです。
先日はじめて組んだAthronのマシンはアークジャパソというところで揃えました。今回はサクセ素とかフェイ素とかそういうところでバラバラっと揃えようかなと思ってました。もし良い店ヤな店とかご存じでしたらチラッと教えてください。
228Socket774:04/01/14 08:36 ID:N3SigBG4
>>227
おまいテストの選択問題適当に選んだら全部外すタイプだろ?
229224:04/01/14 08:44 ID:zTsZX5CE
>>228
すごい!!なんでわかった!?
230Socket774:04/01/14 09:05 ID:Sd/cWEKf
>227-229にはワロタw。
サク○スとフ○イスって言うと通販駄目業者 東の横綱と大関じゃないかw。
ま、片方は店頭でも駄目業者の横綱だけど(もう片方は小結ぐらいに転落か)。
この板の中を検索するがよろし。

ツ○モ、祖父地図、オバトプ、Tゾネ、暮針、2頂点、ド○パラ、ブ○ス、ア○ク、きりが無いので以下略
店頭で買うにしても通販で買うにしても、まともな店は幾らでもあるぞ。
箱入りで新品の物はそうそうハズレることはないけど、保証体制や内容、初期不良時の
対応なども考えて購入する方がいい。たとえばメモリやHDDは保証期間が長く、かつ相性保証などを
つけられる店で買った方がいい。VGAはバルク版を避ければそれほど外れない(但し
買うならSapphire製がいいと思う、詳細はRadeonスレで)。
231224:04/01/14 09:09 ID:zTsZX5CE
>>230
了解!!朝からありがとう!!
ダメ業者の罠に乗るとこだった。だって雑誌とかにすげえ良く出てるんだもん!!ちゃんと店についても学習してきまっつ。キミ優しいねっ!!
232Socket774:04/01/14 09:17 ID:KAxuOcXu
やっぱりサ糞スはテンプレに載せたほうが無難だな・・営業妨害になるだろうか
233Socket774:04/01/14 10:29 ID:oPFZHlg5
>>232
サ糞スでは、****〜な事が多々ありますので、見積もりをしておりません。また購入はお勧めしません。

って書けば(・∀・)イイカモ!?
234RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/14 10:54 ID:jyZvUCJW
>>232-233
と言うか、見積もりで出された製品名の詳細やショップ情報は
依頼人が自分で調べてほしいのでテンプレには入れません。
235Socket774:04/01/14 15:17 ID:Z+PJ4IxZ
何も書かないとかえって調べてくれないような気が
するんだけども(特にショップ情報は)。
店名無しで被害例を挙げとけば自分で調べる
ようになるんじゃないかな。
236あぼーん:あぼーん
あぼーん
237Socket774:04/01/14 18:48 ID:5DZWdwuy
CPU : 色々スレを回った結果AMD製で組んでみたい
 メモリ: 三桁は欲しい
 マザーボード:拡張性に優れた安定感のあるもの
(要VGAサウンドオンボード)
 ビデオカード : 今は要らない
 サウンド: ビデオカード同様
 ハードディスク: 80G
 光学ドライブ :今はCD-ROMでいい(できれば−R)
 FDD : 一応
 ケース&電源 :双方とも丈夫なもの(電源は今後の拡張に備えて
容量の大きいもの)
 マウス・キーボード・スピーカー : 近所のハードオフで買ってくるから
いらない
 OS: 持ってるからいいです
 ディスプレイ : OS同様
 LAN :マザーボードについてる物でいい
 その他 : (拡張カード・周辺機器等)
 予算 :6万円
 用途 :ネット・ワード・エクセル・写真イジリ
備考 :とにかく安定してるものを。
ゲームとかはしないので速さとかは二の次で構いません
ベテランの方々どうかよろしくお願いします。
でも拡張はしたい
238237:04/01/14 18:49 ID:5DZWdwuy
>>236
さっそくやっちまったヨ。
239Socket774:04/01/14 18:54 ID:KAxuOcXu
まあイチイチ干渉することもないんじゃない?マターリいこうさ。
240Socket774:04/01/14 19:57 ID:RPkMDveB
■新規PCの構成■
 CPU:おまかせ
 メモリ:おまかせ
 マザーボード:おまかせ(なるべく長く使えるものを)
 ビデオカード:おまかせ
 サウンド:おまかせ
 ハードディスク:80GB+120GB
 光学ドライブ:殻RAM対応Multiドライブ
 FDD:おまかせ
 ケース&電源:ミドルタワー級
 マウス・キーボード・スピーカー:おまかせ
 OS:XP HOME
 LAN:おまかせ
 その他:ビデオ、サウンドまわりはプレビューを確認できる程度でかまいません。
 予算:10万前後
 用途:MPEG2動画編集(エンコ無し)、DVD焼き
241Socket774:04/01/14 20:00 ID:SAtfEhtp
>>237
ビデオカード : 今は要らない
にワロタ
242Socket774:04/01/14 21:09 ID:HciARp5U
>>240

CPU:AMD Athlon XP 2500+ \10500(箱入。クーラー付)
マザーボード:Gigabyte GA-7VT600-1394 \9000(IEEE 1394、LAN&サウンドオンボード)
メモリ:PC 3200 512M*1 \11000(相性保証付)

又は

CPU:Pentium 4 2.4CGhz HT \18500
メモリ:PC 3200 256M*2 \12000(相性保証付)
マザーボード:Gigabyte GA-8IPE1000 Pro2 \14000(IEEE 1394、S-ATA、Gigabit Lan、サウンドオンボード)

ビデオカード:Albatron ALB-FX5200EP \7200(Ge Force FX 5200 128M)
ハードディスク1:Seagate ST380011A \7200(80GB U100 7200)
ハードディスク2:Seagate ST3120022A \9000(120GB U100 7200)
光学ドライブ:IO DATA DVR-ABM4 \22500 (DVD-RAM)
FDD:お好きなFDD ※音が気になるならミツミ以外で\1800
ケース&電源:A Open H600A-400W \12000(400W電源付)
マウス・キーボード・スピーカー:一式お好みで \5000
OS:XP Home OEM \13000
その他:ケース正面に8cm静音ファン*1 \1500
ディスプレイ:見積もり依頼が無いため計算外とします
予算:10万前後。総計:AMD \109700 / INTEL \123700

>マザーボード:おまかせ(なるべく長く使えるものを)

と言う事で一寸オンボードが多いマザーを入れました。詳細はメーカーさんの
サイトで調べて見て下さい。

「10万円前後」の「前後」には多々解釈があると思いますが、とりあえず
このように見積もってあります。後はご自身の予算と相談しながら
検討、購入して下さい。あくまでも自己責任でおながいします。
243Socket774:04/01/14 22:27 ID:bTvJmPjt
>>237-238
ほら見ろ、>>240みたいに嘘でもいいから
WindowsXPってかいて+13000円しとけばよかったのに
244Socket774:04/01/14 22:31 ID:C/62rMtI
■新規PCの構成■
 CPU : おすすめ
 メモリ: おすすめ
 マザーボード: おすすめ
 ビデオカード : おすすめ
 サウンド: オンボード
 ハードディスク:250GB
 光学ドライブ : 殻RAM対応Multiドライブ
 FDD : どうでもいい
 ケース&電源 : どでかいのはいやです。できれば安めで
 マウス・キーボード・スピーカー : なし
 OS:一応手持ちの2000を使う予定無理ならxpにします
 ディスプレイ :なし
 LAN :オンボード
 その他 : tvチューナーつきキャプチャーボード
 予算 : 一応10万以下。でも出来るだけ安めにお願いします。
 用途 : DVDレコーダー代わりに使う予定です。3Dゲームは一切しません。
     予算的にやっぱり無理がありますか?よろしくお願いします。
245Socket774:04/01/14 22:36 ID:xHAJBeZZ
ふざけるな >>243
嘘付けだと 何考えてるんだ。失せろ。
逝ってよし
三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
246Socket774:04/01/14 22:46 ID:HciARp5U
>光学ドライブ : 殻RAM対応Multiドライブ
>>240>>242は文面が一致していますね。だれかの書き込みも
ありますので放置の対象とします。
247Socket774:04/01/14 23:02 ID:C/62rMtI
>>246
すみません。DVDの規格がぱっと出てこなかったのでその部分だけコピペ
させていただきました。用途的に似ていますよね。どうも申し訳ありません。
よろしくお願いします。
248Socket774:04/01/14 23:18 ID:HciARp5U
>>244=>>247

CPU:AMD Athlon XP 2500+ \10500(箱入。クーラー付)
メモリ:PC 3200 512M*1 \11000(相性保証付)
マザーボード:I WILL K7S3-N \10000(LAN&サウンドオンボード)
ビデオカード:Albatron ALB-FX5200EP \7200(Ge Force FX 5200 128M)
ハードディスク:Maxtor 7Y250P0 \21800(250G U133 7200)
光学ドライブ:IO DATA DVR-ABM4 \22500 (DVD-RAM)
ケース&電源:A Open H600A-400W \12000(400W電源付)
マウス・キーボード・スピーカー、ディスプレイ:見積もり外
OS:WIN 2000<取り扱いに注意
キャプチャー:IO DATA GV-MVP/RX \17000
その他:ケース正面に8cm静音ファン*1 \1500
予算:一応10万円以下。総計:\113500

光学ドライブを東芝 SD-R5112 \11500 (バルク。DVD-RW)に我慢出来るのであれば
\102500になります。
249Socket774:04/01/14 23:20 ID:PhXcUI88
マザーとメモリーのみPen4のものに
買い替えてしまいたいんですがお勧めありますか

用途 1.DVキャプチャ
2.インターネット
3.DVD-R,CD-R書き込み
エンコは別マシンで

現在のマシン

 CPU : INTEL cleron 1.4GHz
 メモリ: PC133 512MB
 マザーボード: TUSL2-C
 ビデオカード : MATROX G450 DH 32M
 サウンド: ONBORD
 ハードディスク: (120GB/7200rpm+80GB/7200rpm)
 光学ドライブ : (12x CD-R+2x DVD-R)
 FDD :2mode
 ケース&電源 : (SEASONIC SS-300AGX 300W)
 マウス・キーボード・スピーカー :ブランド名不明
 OS: WIndows XP
 ディスプレイ :L567
 LAN : Intel PRO/1000 MT
 その他 : (DV-Storm light)
 予算 :2〜3万
250Socket774:04/01/14 23:21 ID:HciARp5U
追伸です。HDD250Gを希望からして、Micro-Atx規格はおすすめできないと
言っても良いでしょう。
251Socket774:04/01/14 23:28 ID:wTOZQASo
>>250
それは意味がわかりません
252Socket774:04/01/14 23:29 ID:HciARp5U
>>249

CPU:P4 2.4Ghz(Fsb400Mhz) \19000
又は
CPU:P4 2.0AGhz(Fsb400Mhz) \15000

マザーボード:ASUS P4S 533-MX(PC133メモリ対応) \9000
総計:P4 2.4Ghz \28000 / P4 2.0AGhz \24000

電源の流用:容量要注意

正直、おすすめ辛いです。CPU、メモリ、マザーと電源の総入れ替えの
方が経費対効果があると思うのですが・・・
253Socket774:04/01/14 23:36 ID:HciARp5U
補足。>>250>>248の見積もりのコメントの一部です。
254Socket774:04/01/14 23:39 ID:C/62rMtI
>>250>>248
どうも親切に有難うございました。頑張って自作してみます。
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
256Socket774:04/01/15 03:09 ID:VLycoBAz
見積り依頼と間違えるから、見積もり依頼以外はsageてください。
(って書いても効果ないか?)
257249:04/01/15 04:25 ID:es4AJXkl
>>252
見積りありがとうございます
やはり電源容量がきついですか
もうしわけないですが今のままつかってみます。
258Socket774:04/01/15 09:52 ID:qZV6KQGn
■新規PCの構成■
 CPU : Pentium4 2.4G
 メモリ: 512MB
 マザーボード: お任せします
 ビデオカード :将来は良いものに変えたいが、今はなんでもOK
 サウンド:なんでもOK
 ハードディスク: システム用80G、データ用80G の2台必須
 光学ドライブ : DVDが焼けるもの ならなんでも
 FDD :スペース的に無理なら不要
 ケース&電源 :出来うる限り省スペースで静音なもの。
 マウス・キーボード・スピーカー :持ってるから不要
 OS: 安定してるもの
 ディスプレイ : 17型 液晶
 LAN : 必要ですが・・お任せ
 その他 : TVチューナーも欲しいけど、スペース的に無理なら諦め・・
 予算 :18万円
 用途 :お仕事(Office、AUTOCAD-LTの訂正程度)、インターネット、年賀状。
     将来的には天文写真を撮りたいので、ステライメージ4やRegistaxで
     画像処理をしたい。(今は並品で十分ですが、将来変更可能なこと)

置くスペースが無いので、ケースは小さいものを・・特に奥行き、高さ、それと
音は静かなものを希望(・・って矛盾してるのかなぁ・・)
各パーツは定番といいますか、安定していて入手が簡単なものでお願いします。
     
    



259Socket774:04/01/15 09:59 ID:0LGgKMw0
   ∧_∧
  (。・ヮ・)
   ゚し-J゚
260Socket774:04/01/15 11:32 ID:3OAWy3jA
>>258
ハイパー・スレッディング機能有り
CPU:Pentium 4 2.4CGhz Fsb 800 HT \18500
OS:XP Home OEM \13000

又は
ハイパー・スレッディング機能無し
CPU:Pentium 4 2.4BGhz Fsb 533 \18000
OS:Win 2000 OEM \20000

メモリ:PC 3200 256M*2 \12000(相性保証付)
マザーボード:Albatron PX 865PE PRO \11000(LAN&サウンドオンボード)
ビデオカード:Albatron ALB-FX5200P \9800(Ge Force FX 5200 128M)
ハードディスク:Maxtor 6Y080P0 \8000*2=\16000(80GB U133 7200キャッシュ8M)
光学ドライブ:東芝 SD-R5112 \11500 (バルク。DVD-RW)
FDD:お好きなFDD ※音が気になるならミツミ以外で\1800
ケース電源:A Open H500A-400W \11000
マウス・キーボード・スピーカー:見積もりに入れず
ディスプレイ:三菱 RDT178S \59000(液晶17 INCH)
その他:ケース背面に放熱のため静音ケースファン8cm*2 \3000
TVチューナー:予算の都合上今回は見送り
予算:18万。
総計:2.4CGhz+XP Home \166600 / 2.4BGhz+Win 2000 OEM\173100

WIN XP/2000どちらでも充分安定しているのですが、OSとCPUの組み合わせを
2通り見積もりました。

80G二本のHDDと言う事でATXケースながらも他の製品と比べて「やや小さい」
物を入れました。ステライメージ4やRegistaxの用途も入りますので、最初から
メモリは1G入れても良さそうです(PC 3200 512M*2 \22000 相性保証付へ変更)
その辺りは予算と相談しながらどうぞ。

あくまでも自己責任でおながいします。
261Socket774:04/01/15 12:34 ID:2foM8Zje
>>258
CPU:Pentium 4 2.8CGhz \24000
メモリ:PC3200 512Mx2 \20000  (※相性保証付)
マザーボード:P4P800-VM \13000
        or
CPU:Athlon64 3000+ \25000
メモリ:PC3200 512Mx2 \20000   (※相性保証付)
マザーボード:GA-K8VT800M \12000
         +
ビデオカード:Radeon9200SEやFX5200 (DVI端子付き) \7000 ※
HDD:HDS722580VLAT20 (80GB,2MB)x2 \13000
光学ドライブ:DVD-A06-J \14000
FDD:適当 \2000
ケース:CI-6K28/350AR-T \10000 (UACC-G1B/250SLT)
OS:WindowsXP Home \13000
液晶:L567-R \63000
----------------------------------------------------------
合計180000円+税etc。予算的にギリギリOKだったのでAthlon64案も入れ、それにあわせて
CPUも多少パワーアップ。省スペースを優先し、MATXで(但し静音性は多少犠牲に)。
液晶はS-IPSパネルの物のほうがいいと思います。TVチューナーは予算上無理が
あったので見合わせました。
262258:04/01/15 13:11 ID:qZV6KQGn
>>260
>>261
18万ですごいのが組めますね。わくわく。

品名判らないのが多いので必死にぐぐってみます。

ありがとうございました。
263Socket774:04/01/15 14:06 ID:d4t18yIT
■現在の構成■
 CPU : P4-1.5G(423)
 メモリ: RIMM 128MB*2 CPUとセットだった奴
 マザーボード: ECS P4ITA(ATX,Intel850)
 ビデオカード : Canopus SPECTRA8400
 サウンド: Creative VIBRA128
 ハードディスク: Seagate BarracudaATA3(だったと思う) 40GB
 光学ドライブ : AOpen 48/24/48 & TEAC 32/4/4
 FDD :前PCから流用 TEAC製
 ケース&電源 : ATX 300W
 マウス・キーボード・スピーカー :3点どう? だったかそのへん
 OS: Win2000(OEM)
 ディスプレイ : LG Flatron(17')
 LAN : Corega 100base

■新規PCの構成■
 CPU : アスロン64 or アスロンXP
 メモリ: 512MB*2(デュアルバス仕様)
 マザーボード: オンボードLANがあれば十分 大きさ問わず
 ビデオカード : お任せ(CPUとあわせてFFベンチ5000クラスを希望)
 サウンド: お任せ、重視せず(使いまわし可)
 ハードディスク: 容量価格比優先、120GB程度で十分。
 光学ドライブ : お任せ、買い換え希望。CDRさえ十分に書ければ問題なし。
 FDD :使いまわしを予定
 ケース&電源 : お任せ
 マウス・キーボード・スピーカー :使いまわし
 OS: Win2000差し替え予定
 ディスプレイ : ひとまず使いまわし
 LAN : 今時はオンボードのはずですよね?
 予算 :6桁に行かなければ理想的。

主にゲーム用途。FFXIは未プレイだが、将来に備え多少の余裕は見ていきたい。
過去2台をインテルで組んでいるため、今回はアスロンで行こうと思っている。
FFベンチのスコアは5000と書いたが、これは知人のマシンと同等なため。
5桁以内であれば、価格対効果が許すなら上も目指したい。なお、現在の数字は2050。

最近ゲーム中のメモリ不足が深刻になってきたが、
RIMMメモリを増設するぐらいなら組んだほうが将来のためと踏んだ…がどうだか。
264Socket774:04/01/15 14:19 ID:oTz/1DsW

   ∧_∧
  (。・ヮ・)<ブモー
   ゚し-J゚
265Socket774:04/01/15 14:59 ID:3OAWy3jA
>>263

CPU:AMD Athlon XP 2500+ \10500(箱入。クーラー付)
マザーボード:Asus A7N8X \11000(LAN&サウンドオンボード)

又は

CPU:AMD Athlon 64 3000+ \26000
マザーボード:Gigabyte GA-K8VT800 Pro \13000
(IEEE 1394、S-ATA、Gigabit Lan、サウンドオンボード)

メモリ:PC 3200 512M*2 \22000(相性保証付)
ビデオカード:Sapphire Atlantis Radeon 9600 XT 128M \19000(バルク)
ハードディスク:Seagate ST3120026A \11000(120GB U100 7200キャッシュ8M)
光学ドライブ:BenQ CRW5224P \5000(CD-RW)
FDD、マウス・キーボード・スピーカー、ディスプレイ:流用。
ケース&電源:A Open H600A-400W \12000(400W電源付)
OS:流用。取り扱いに注意。
予算:10万円以内。総計:XP 2500+ \90500 / Athlon 64 \108000

ビデオカードとケースについては予算の都合上コレになりました。より強力な
ビデオカードが希望であれば XP 2500+案をベースにもう少し予算が出せそうです。

ご参考までにどうぞ・・・
266Socket774:04/01/15 15:23 ID:uweJetuW
この度メーカーPCを基準にした自作PCを組みたいのですが
ttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-HX70/spec_body.html#1
の70B7と、同程度のスペックのPCを自作する場合の見積もりをお願い致します。
予算は価格.comの最安値234,000円でお願い致します。
267263:04/01/15 15:41 ID:d4t18yIT
しもた、最大予算かいてねぇ…
最大120kまで、それ以上はちょっと厳しかったり。ともう遅いって_no

>265
早速の見積もりthxです。
2500+はやはりOCして200でってことですかね。
あ、OSは98があるんでそっちに差し替えです。今日のうちに…(苦笑
268Socket774:04/01/15 16:03 ID:JrLJnUaQ
>>266
ページが見つかりません
検索中のページは、削除された、名前が変更された、または現在利用できない可能性があります。

>>1くらいきちんと読め
予算△△円で自作PCをパワーアップさせたいがどんなのがおすすめか?
 といった質問はこちらでどうぞ。見積依頼者は初回はageで書き込んで下さい。
 (2回目以降はsageで。) また、“限られた予算内で最高のパフォーマンスを”
 というスレの性格上、見積もり依頼は>>3の形式で書き込まないとベストな
 見積もりが出せません。必ず>>1-6のテンプレをよく読んだ上、>>3の形式で
 書き込んで下さい。
269Socket774:04/01/15 16:03 ID:3OAWy3jA
>>266 テンプレはよく読みましたか?キチンと読んでから>>4
形式でスペック等詳細を書き込んで下さい。
270Socket774:04/01/15 16:13 ID:2foM8Zje
>>266
ttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-HX80/lineup.html
これの事だと思うけど、こういう省スペースPCはメーカーの十八番。
無理して自作出来なくは無いがデザイン面等で劣る。それでもいいなら・・・

なんだが、それ以前に用途/用法なども詳しく書かないようでは見積もりは無理。
とにかくテンプレの>1-7をよく読んでからもう一度来い。
271Socket774:04/01/15 16:17 ID:JrLJnUaQ
>>266
つーか横着して、ろくに確認もしていないURL貼って見積もって貰おうっていう姿勢が腐ってる。
せめてテンプレに沿ってスペック書き出せ。
272266:04/01/15 16:33 ID:uweJetuW
申し訳ありません。
 CPU :INTELで
 メモリ: 512M*1
 マザーボード: おまかせで
 ビデオカード:おまかせで FX5200 128bit物
 サウンド: オンボードで
 ハードディスク: 160G/7200rpm
 光学ドライブ : DVD+-RW
 FDD :どっちでも
 ケース&電源 : 拘りません
 マウス・キーボード・スピーカー :拘りません
 OS: XPhome 新規購入
 ディスプレイ :17インチ、CRTor液晶
 LAN : オンボードで
 その他 : TVチューナー、キャプ等も出来れば
 予算 :234.000円まで
 用途:主にエンコ、キャプチャーです。
    見た目には拘りません。省スペース等じゃなくても結構です。
    こんな感じでよろしいでしょうか?よろしくお願い致します。
273266:04/01/15 16:37 ID:uweJetuW
知り合いがメーカーPCを購入し、それと同程度のPCを組みたいが為にこうなりました。
配慮が足りない点申し訳なかったです>見積もり下さってる皆様
274Socket774:04/01/15 17:08 ID:BoWkJ6bM
CPU:AthlonXP 3200+ FSB400MHz or Athlon64 3200+
CPUファン:AthlonXPの場合は光るファン Athlon64の場合はおまかせ
メモリ:PC3200 512MB ×2
マザーボード:上記のCPUが搭載できるもの gigabit LAN付き
ビデオカード :ATI純正 RADEON9600XT 128MB
サウンド:on board
ハードディスク:IBM Deskstar 7K250 160GB(7200rpm,SerialATA/150,8MB,FDB)
光学ドライブ :DVD関係が全て焼けるやつ(出きれば定評のあるブランド)
FDD :流用
ケース:i cute という光りもの系ケース フロントポートあり
電源:この構成で必要な容量+余裕(出きれば定評のあるブランド)
マウス・キーボード・スピーカー :流用
OS:WindowsXP home
ディスプレイ :流用
LAN :on board
その他 :カノープス MTU2400FX
予算 :\180000を目安に
用途 :ネット たまに3Dゲーム TV録画

・MBについて、GIGABYTE信者ですが最近あまりよくない噂も聞くので
2chで定評のあるMBを出きればASUS,ABIT,AOpen,GIGABYTEの中でお願いします。
チップセットはVIA,nVidia製がいいです。
・光学ドライブについて、個人的にはプレクスター製が良いと聞きましたが
2chで定評のあるドライブをお願いします。
・学生ですのでOSは学生用のが買えると思います。
・秋葉原のいろんな店に展示してあるような光り物PCを目指しています。
・その他、アドバイス、指摘などがあればどうぞよろしくお願い致します。
275Socket774:04/01/15 17:24 ID:2foM8Zje
>>272
CPU:Pentium 4 2.8CGhz \24000
メモリ:PC3200 512Mx2 \20000  (※相性保証付)
マザーボード:ASUS P4P800 \13000
        or
CPU:Athlon64 3000+ \25000
メモリ:PC3200 512Mx2 \20000   (※相性保証付)
マザーボード:Gigabyte GA-K8VT800 Pro \13000
         +
ビデオカード:GeForceFX5200 や Radeon9200 (DVI端子付き)\10000
HDD(OS):DiamondMax Plus 9 6Y080L0 (80GB) \7000
HDD(DATA):MaXLine Plus II 7Y250M0 (250GB) \22000
光学ドライブ:DVD-A06-J \14000
FDD:適当 \2000
ケース:CI6A19 \13000
OS:WindowsXP Home OEM版 \13000
液晶:EIZO L567 \60000
キャプチャ:MTV2000Plus \33000
----------------------------------------------------------
合計231000円+税。キャプチャ/エンコード用としてはかなり贅沢な仕様。
もう少し出してVGAをRadeon9600XTやGeForceFX5900XTにすれば3Dゲームも
かなり遊べるようになる(予算内に収める為に今回はパス)。
276Socket774:04/01/15 17:32 ID:ZAN4KvVc
FFXI専用PCの作成を考えていますので、
CPU:Athlon64 3200+、VGA:ラデ9800pro
を中心によろしくお願いします。

流用品:
光学ドライブ・マウス・キーボード・モニタ・スピーカ

予算はボーナスが丸々残っていますが、
FFXI専用ってことで、むしろ余計な機能は排除したく思います。
277Socket774:04/01/15 17:37 ID:JrLJnUaQ
またテンプレ読まない馬鹿FF厨登場・・・
278Socket774:04/01/15 17:38 ID:ZAN4KvVc
>>277
ごめ。実際に読んでねー。読んでくる。
279266:04/01/15 17:51 ID:uweJetuW
>>275
取り合えず今の所ゲームをする予定が無いので、その構成で行きたいと思います。
不備な点等在りましたがお答え頂きありがとう御座いました。
280Socket774:04/01/15 17:55 ID:2foM8Zje
>>274
CPU:Athlon64 3200+ \33000
メモリ:PC3200 512Mx2 \20000   (※相性保証付)
マザーボード:MSI K8T Neo-FIS2R \18000
ビデオカード:Radeon9600XT \20000
HDD(OS):HDS722516VLSA80 (160GB,8MB) \15000
光学ドライブ:DVR-ABH4S \20000  ※
FDD:適当 \2000
ケース+電源:適当 \20000 ※
OS:WindowsXP Home OEM版 \13000
キャプチャ:MTU2400FX \23000
--------------------------------------------------------
合計184000円+税。何故MTU2400FXなのかがハッキリしないけどとりあえず見積もり。
正直MTV2000Plusの方がいいと思う。HDDは2台にした方が何かと便利。
DVDはIOのGSA-4040B物にしたけど、他社のGSA-4081Bのほうがいいかもな。
M/Bは、Athlon64用で定評があるのはMSIとASUSで、ASUSはRadeon系と使うと
ベンチの数値が下がるなどの話もあるのでMSIに。GigaならGA-K8VNXP、ASUSなら
K8V Deluxe。ABITとAOPENはパス。OSはOEM版の方が安いのでそれをFDDと一緒に
買うように。CPUクーラーはとりあえずリテールだけど、ファンを変えたり静音性に
拘るならAlphaのPAL8150Tを買って光るファンでもつけたら?

ケースは、Mod向けのほかの物の方がいいと思う。Users-sideのWEBでも覗いてみては?
それから電源は、電源スレを見てくれ。個人的にはSeasonic/Enermax/Seventeam/TOPOWER
あたりから選んでおけば問題無いと思う(他にAntec/AOpen/DELTAなどなどあるので専用スレで
確認を。)以上、長文スマソ。
281Socket774:04/01/15 18:18 ID:eYgW1/ZE
JrLJnUa は単なるキチガイ。
[Ctrl]+F でわかるだろ
282274:04/01/15 19:04 ID:BoWkJ6bM
>>280
ありがとうございます。
自分は熱や値段を考えてMTU2400FXを選んだのですが、
もしよろしければMTV2200Plusとの違い(画質等)を教えてください。
圧倒的な差が出てしまうものでしょうか?
あとケースはやはりi cuteの方にします。
その他は見積もっていただいたとおりにしようと思います。
283136:04/01/15 19:39 ID:lzE+BK06
■新規PCの構成■
 CPU:Pentium4かセレロン
 メモリ:512以上
 M/B:お任せ
 HDD:120GB以上
 ビデオカード:お任せ
 光学ドライブ:コンボドライブ
 FDD:適当な物
 ケース&電源:お任せ
 OS:WindowsXP Home
 ディスプレイ:流用
 マウス&キーボード:お任せ
 その他:なし
 予算:8万前後
 用途:オンラインゲーム
 
 オンラインゲームはぎりぎり起動できるぐらいでいいのでよろしくお願いします
 
284Socket774:04/01/15 20:16 ID:Wu3VmBDS
■新規PCの構成■
 CPU : セレロン2.4G
 メモリ: PC3200 512MB*2
 マザーボード: お任せします
 ビデオカード : お任せします
 サウンド: お任せします
 ハードディスク: 120GB 7200rpm キャッシュ8MB *2 出来ればRAID1を組みたいです
 光学ドライブ : DVD±RW対応のものをお願いします
 FDD : 流用
 ケース&電源 : 流用
 マウス・キーボード・スピーカー :流用
 OS: WindowsXP Home
 ディスプレイ : 19型CRTを流用
 LAN : オンボード
 その他 : 特に無し
 予算 : 5万円
 用途 : 事務所のサブPCとして書類作成、CD焼き、画像管理等を主な用途として使います。
ネトゲ、キャプチャ等は恐らくやらないと思います。
285Socket774:04/01/15 20:29 ID:3OAWy3jA
>>136=>>283

CPU:Pentium 4 2.4CGhz HT \18500
メモリ:PC 3200 256M*2 \12000(相性保証付)
マザーボード:Gigabyte GA-8S655FX-L \9000(LAN&サウンドオンボード)
ビデオカード:Albatron ALB-FX5200P \9800(Ge Force FX 5200 128M)
ハードディスク:Seagate ST3120022A \9000(120GB U100 7200)
光学ドライブ:AOpen COM4824 \7000 (CD-RW+DVD-ROM)
FDD:お好きなFDD ※音が気になるならミツミ以外で\1800
ケース&電源:FP-401PW \9000(パール白)
OS:XP Home OEM \13000
マウス&キーボード:お好きな物をどうぞ \3000
予算:8万円前後。総計:\98100

セレロンでオンラインゲームはおすすめ辛いので、予算オーバーと
分かりながらもP4です。資金の見直しが必要ではないでしょうか。
286RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/15 20:39 ID:oV2TtCNl
>>284
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5144/#min
予算が極端に少ない上に、パーツの構成が用途に合っていません。
まずは自作の本を買ってイチから勉強することをおすすめします。
287Socket774:04/01/15 20:39 ID:3OAWy3jA
>>284
ご希望の内容と予算がほぼ釣り合いません。ネタと思われても致し方無い
内容ですよ。
288Socket774:04/01/15 20:42 ID:8WfpX1r3
>>284
画像「処理」じゃなくて「管理」にメモリ1GBっていうのが良くわからんが
それ以上に予算が少なすぎ
CPUとメモリ(256*2に変更して)とママンとOSだけで4万コース
HDDと光学ドライブを1万以内だなんて、なんとか揃えられるってだけ
通販サイトでもちったー見て来い
289Socket774:04/01/15 20:49 ID:8YXFq2lR
■希望の構成■
【CPU】セレロン 2.4程度
【RAM】512MB
【M/B】お任せ
【HDD】80GB以上
【VGA】オンボード
【SOUND】オンボード
【LAN】オンボード
【CD/FD】不要
【ケース/電源】不要
【OS】不要
【その他】MTV1200FX

激安でエンコ用に作ろうと思っています。
5万円以下で出来るのでしょうか?
290RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/15 20:52 ID:oV2TtCNl
291Socket774:04/01/15 20:54 ID:3OAWy3jA
>>284

CPU:AMD Athlon XP 2000+ \7800(箱入。クーラー付)
メモリ:PC 2700 512M*1 \10000(相性保証付)
マザーボード:A Open AK77-600N \8000(LAN&サウンドオンボード)
ビデオカード:A Open Aeolus FX5200-DV128 \7500(Ge Force FX 5200 128M)
ハードディスク:Seagate ST380011A \7200(80GB U100 7200)
光学ドライブ:東芝 SD-R5112 \11500 (バルク。DVD-RW)
FDD:流用
ケース:流用。ATX規格と仮定します
電源:Seasonic SS-300FB \6500
マウス・キーボード・スピーカー、ディスプレイ:
OS:XP Home OEM \13000
予算:5万円。総計:\71500

これでも明らかに資金不足が浮き彫りです。予算を見直して下さい。
ましてやRAID1には程遠いです。
292Socket774:04/01/15 21:47 ID:StdP5CJh
>>282
【ノイズ】MTU2400シリーズPART4【対策】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1067680212/
こちらのスレを参考にしてみて。MTUはレンタルもあるからそれを利用するか、
ツクモなどの交換保証がある店で買うのも良し。あとはガンガレ。
※一応購入前に見積もったパーツの評判などをご自身で最終確認してください。
293Socket774:04/01/15 22:00 ID:BoWkJ6bM
>>292
ありがとうございます。そちらのスレを参考にして見ます。
皆さんお世話になりました。
294Socket774:04/01/15 23:32 ID:OJgddX4o
CPU : 明日論かな?
 メモリ: PC3200 512*2
 マザーボード: おまかせします
 ビデオカード : おまかせします
 サウンド: オンボード
 ハードディスク: 120Gぐらいですかね
 光学ドライブ : CD-RW
 FDD : おまかせします
 ケース&電源 : おまかせします
 マウス・キーボード・スピーカー : 2000〜3000ぐらいで
 OS: (ベンダー/バージョン) XP Pro
 ディスプレイ : 流用CRT15型
 LAN : おまかせします
 その他 :
 予算 : 10万〜12万
 用途 :ゲーム用サーバーにしたいです。Battle Field1942ってのです。
     ttp://www.japan.ea.com/battlefield1942/battlefield1942/dousa.html
     
     動作環境です、自宅サーバー用でセカンドマシンです。
     メインマシンはありますので、完全サーバー用です。
     なにぶんPC初心者ですのでよろしくお願いします。
     
295Socket774:04/01/15 23:53 ID:StdP5CJh
>>294
CPU:Athlon64 3000+ \25000
メモリ:PC3200 512Mx2 \20000   (※相性保証付)
マザーボード:Gigabyte GA-K8VT800 Pro \13000
ビデオカード:GeForceFX5200 や Radeon9200 \8000
HDD(OS):DiamondMax Plus 9 6Y080L0 (80GB) \7000
HDD(DATA):DiamondMax Plus 9 6Y080L0 (80GB) \7000
光学ドライブ:LTR-52327S \5000
FDD:適当 \2000
ケース:FP-401PW \9000
マウス・キーボード・スピーカー :SANTENDO \2000
OS:WindowsXP Pro OEM \20000
-------------------------------------------------------
合計118000円+税。鯖専用(DedicatedServer)で起動すればVGAは安いのでも無問題。
もっと安い物でもいいくらいだな。HDDは分けた方がイイ。予算内に収めるためにケースは
安物(一応まとも)にしたが可能ならCI6A19あたりのほうがいい。LANはオンボードの
ギガ蟹に不満があったら追加する事。
296Socket774:04/01/16 05:41 ID:UMMSMvzE
■新規PCの構成■
 CPU : おまかせ(これくらいのクロックあればいいんじゃね?
              ってくらいで、最低消費電力のもの)
 メモリ: 256MB?(これくらいで十分?
      SDRAM133 256*2もしくはDDR2100 128or256各1なら流用可能)
 マザーボード: おまかせ
 ビデオカード : オンボード
 サウンド: 不要orオンボード
 ハードディスク: 300GB程度でおまかせ(後々増設するだろうから、
                       本当は適当でいいです)
 光学ドライブ : 不要(OSインストール時に流用するだけ)
 FDD : 不要
 ケース&電源 : ケース流用、電源はウミガメ最安のもの
 マウス・キーボード・スピーカー : 流用
 OS: 流用(RedHat7.3)
 ディスプレイ : 流用
 LAN : オンボード(カニでも文句言いません)
 その他 : ケース前面HDD用、背面排気用ファンで低騒音のものを
 予算 : 4万円以下で・・・
 用途 : ファイルサーバーを新しく組もうと思います。
他に仕事をさせるつもりはないので、ファイルサーバーとして
最低限の性能で、低騒音・低発熱・安定性を重要視したいです。
100W以下で稼働が目標です。
まあ見積もりの際には電力を気にして下さる必要はないですが。
ケース内は微風を流す程度にして、特にファンレスにはこだわりません。
よろしくお願いします。
297296:04/01/16 05:50 ID:UMMSMvzE
すいません、電力は気にしなくていいというのは総合消費電力で、
CPUは必要最低限の性能で最低消費電力のものをお願いします。
HDDは予算的に厳しいようなら大幅に下回ってもかまいません。
298Socket774:04/01/16 07:25 ID:884utz0h
>>296=>>297

CPU:Cerelon 1.0AGhz \4200
メモリ:PC133 256M(相性保証付)\6000
マザーボード:A Open MX3S-T \12800
ビデオカード、LAN、サウンド:オンボード

ハードディスク:Seagate ST3120022A \9000(120GB U100 7200)
又は
ハードディスク:Maxtor 5A300J0 \28000(300G U133 5400)

ケース:流用<冷却性、放熱性に注意
電源:Seasonic SS-300FB \6500
予算:4万円以下。総計:120GB \38500 / 300G \57500

300GのHDDも見積もりに入れました。予算と相談してHDDを決めて
下さい。あくまでも自己責任でおながいします。
299296:04/01/16 07:54 ID:UMMSMvzE
>>298
ありがとうございます。
CPUは、セレ1.0Aってことは確かSocket370ですよね?
ならC3 Ezra-T 1.0Aでいくってのはダメでしょうか?
C3は表記クロックほどの速さはないらしいですが、どうなんでしょう。
あとやっぱりメモリはバルクはやめた方がいいみたいですね。
300Socket774:04/01/16 11:04 ID:Cd25KEgq
■新規PCの構成■
 CPU :Pentium4 2.6CGHz(FSB800)
 メモリ: PC3200 512M*2 デュアルチャンネル 
 マザーボード: お任せします
 ビデオカード : RADEON9600XT
 サウンド: オンボード
 ハードディスク: 120GB〜
 光学ドライブ : GMA4040
 FDD :お任せします
 ケース&電源 :購入済み
 マウス・キーボード・スピーカー :お任せします
 OS: WindowsXP Home
 ディスプレイ : 流用します。
 LAN : オンボード
 その他 : チューナー付きのキャプチャカードをお願いします
 予算 :12万円
 用途 :TV視聴・録画、TV録画した動画のエンコード、DivX等の動画の視聴
301Socket774:04/01/16 11:08 ID:Cd25KEgq
あげるの忘れてたage
302Socket774:04/01/16 11:29 ID:/S6EW77m
>>297
CPU/ビデオカード/サウンド :オンボード
メモリ: PC2100 DDR-SDRAM 256MB (できれば相性保障つけて) \4,000-
マザーボード:VIA EPIA-ME6000 \15,500-
ハードディスク: Maxtor 4R120L0 (120GB 5,400rpm) \9,000-
ケース&電源:SeaSonic SS-300FB \6,500-
LAN :蟹/ADMtek/NS チップのものあたりから適当に \1,000-
光学ドライブ/ケース/ディスプレイ/キーボード:流用
ケースファン:山洋109R0812L417 (8cm 1,850rpm)×2 = \4,000-

合計 \40,000-

C3 でもいいならいっそ EDEN で、な案。全体で 60W 以内に収まるはず。
バックパネルさえ交換できれば普通の ATX/MicroATX マザーにつくはずだし冷却でも有利。
X をまともに使いたいならだめだけど、CUI ベースならこれでじゅうぶんだと思う。

・C3 が遅いのは主に浮動小数点。整数はクロック比としては遅くない。
・EDEN のオンボード LAN は電源に神経質だとかドライバを選ぶとか up リンクしねーとかいろいろあるので、蟹でもいいからカードを刺しておくこと。
・SDR SDRAM だったらあんまり神経質にならんでも動くのは動く。 CL2 で動かなかったりはするけど今回の用途なら問題ないでしょ。DDR はそれなりに注意したほうがかな。
・EDEN でも無印 5000 とか 533 のほうがだいぶ安くできるんだが、136GB の壁があるらしいんで今回は外した。もしそれでもいいなら、マザーで -4000 円と、あとメモリは流用でいけると思うんでその分安くできる。


303Socket774:04/01/16 11:33 ID:/S6EW77m
あ。マザーにマザーをつける、ってなんだよ。
ATX/MicroATX ケースにつくはずだし、に訂正。失礼。
304296:04/01/16 12:31 ID:HSeb8Yf9
>>302
丁寧なコメントまで付けて頂いてありがとうございます。
EDENって知りませんでした。
検索してみたら、EPIA-ME6000って小さくて電気も食わなそうな割に、
機能はてんこ盛りみたいですね。
参考にさせて頂きます。

でも安定性が犠牲になるような気がしなくもない・・・
まあ、本当に堅牢なマシンを手に入れるつもりなら
カネはケチっちゃいけないですね。
305Socket774:04/01/16 13:15 ID:/S6EW77m
>>304
実際うちで下位モデルの VE5000 に FreeBSD を入れて半年つけっぱなしにしてるんだが、
安物のケースファンが起動時にむずがる以外のトラブルは起きてない。
EDEN スレには RedHat で使ってる人も多いよ。
(今回 VE5000 を勧めてないのは、IDE が一系統しかない & 136G の壁があるのでファイル鯖には不向きと判断)

ただし、ファイルサーバなのに VIA のチップセットと言われて不安になるのはわかるのでw、Intel チップセットがよければ 810 なり 815 なりでいいと思う。

306Socket774:04/01/16 14:09 ID:nw+mguXs
■新規PCの構成■
 CPU :おまかせ
 メモリ: おまかせ
 マザーボード: おまかせ
 ビデオカード : おまかせ
 サウンド: おまかせ
 ハードディスク: おまかせ
 光学ドライブ : おまかせ
 FDD :おまかせ
 ケース&電源 : おまかせ
 マウス・キーボード・スピーカー :おまかせ
 OS: おまかせ
 LAN : おまかせ
 予算 :5万
 用途 :リネ2やりたい。
307Socket774:04/01/16 14:39 ID:N/LsjaNC
>>306
予算不足
308Socket774:04/01/16 16:31 ID:884utz0h
>>300

CPU:Pentium 4 2.6CGhz HT \19500
メモリ:PC 3200 512M*2 \22000(相性保証付)
マザーボード:Albatron PX 865PE PRO \11000(LAN&サウンドオンボード)
ビデオカード:Sapphire Atlantis Radeon 9600 XT 128M \19000(バルク)
ハードディスク:Seagate ST3120026A \11000(120GB U100 7200キャッシュ8M)
光学ドライブ:LG電子 GSA-4040B \17800 (箱入り。DVD+/-RW/RAM)
FDD:お好きなFDD ※音が気になるならミツミ以外で\1800
ケース&電源:購入済み<ATXケースと仮定します。電源容量に注意
マウス・キーボード・スピーカー:お好きな物をどうぞ \5000
OS:XP Home OEM \13000
ディスプレイ:流用
キャプチャー:IO DATA GV-MVP/RX \17000
予算:12万。総計:\137100

もう少し予算がほしい所ですね。がんばって下さい・・・
309300:04/01/16 17:39 ID:Cd25KEgq
>>308
ありがとうございます。

光学ドライブはGMA4040を所持済みで流用させることを書いてなかったので
流用させたとすると大体予算内に収まりますね。

310Socket774:04/01/16 18:05 ID:8GqsEPIa
 CPU :おまかせ
 メモリ: 521M以上
 マザーボード: お任せ
 ビデオカード : RADEON9600XT
 サウンド: 無し
 ハードディスク: 予算の許す限り速いほうがいい。容量はそんなに大きくなくていい。
 光学ドライブ : 予算が許せばDVD±RW対応 無理なら構いません。
 FDD :
 ケース&電源 : お任せ
 マウス・キーボード・スピーカー : 流用
 OS: お任せ
 ディスプレイ : これはまた別に検討します。
 LAN : お任せ
 その他 : 無し
 予算 : 10万
 用途 : リネ2をやろうと思ってます。

自作は初めてなので出来れば相性の問題が少なそうなパーツでよろしくお願いします。
311Socket774:04/01/16 18:11 ID:y3asyHpw
お見積もり、よろしくお願い致します。
■新規PCの構成■
 CPU : (メーカー/コア/クロック) Athron/おまかせ/おまかせ
 メモリ: (規格/容量) 1GBは欲しいです
 マザーボード: (チップセット/オンボード機能) おまかせ
 ビデオカード : (チップ/搭載メモリ) おまかせ
 サウンド: (アナログ/デジタル/接続方式) おまかせ
 ハードディスク: (容量/回転数) 500GBは欲しい + 外付けの6Y160P0 (160GB U133 7200)を流用
 光学ドライブ : (メディア/容量) 流用
 FDD : 流用
 ケース&電源 : (サイズ/材質/フロントポート) Owltech OWL-602DII(\19000前後)
 マウス・キーボード・スピーカー : 流用
 OS: (ベンダー/バージョン) WindowsXP(Home)
 ディスプレイ : (画面サイズ/CRTor液晶) 流用
 LAN : (チップ/規格) 流用
 その他 : (拡張カード・周辺機器等)
 予算 : 〜15万
 用途 : 動画鑑賞、データのバックアップ(DVD)、
     ゲーム(AgeOfEmpireなどの3D)、
     プログラミング(Java、Perl、PHP等のCGI作成)

将来的にはTVキャプチャリングなどしたいと思っています。
長期連続稼動を見越した作りにしたいので安定性重視でお願い致します。
312311:04/01/16 18:16 ID:y3asyHpw
すいません。訂正します。
ハードディスク: (容量/回転数) 500GBは欲しい + 外付けの6Y160P0 (160GB U133 7200)を流用

ハードディスク: (容量/回転数) 500GBは欲しい + Maxtor 6Y160P0 (160GB U133 7200)を流用
313Socket774:04/01/16 18:54 ID:ZKT8kAva
■新規PCの構成■
 CPU : おまかせ
 メモリ: おまかせ
 マザーボード: おまかせ
 ビデオカード : おまかせ
 サウンド: おまかせ
 ハードディスク: おまかせ
 光学ドライブ : DVDマルチ
 FDD : おまかせ
 ケース&電源 : ミドルタワーでおまかせ
 マウス・キーボード・スピーカー :別途用意します
 OS: XP
 ディスプレイ : 17インチ液晶
 LAN : 必要ありません
 その他 : IEEE1394
 予算 : 35万円程度
 用途 : DV作成編集、エンコ(TMPGEnc使用)、DVD−VIDEO作成
      ゲームはしません。速度>安定>静音でお願いします。
      INTELしか自作で扱ったことがないのでいろんな案をお願いします。
314Socket774:04/01/16 19:31 ID:fYiU35zr
依頼者は頭使え。
OS流用と書いたら見積もりしてもらえないことはわかりきっているんだから
適当にXP HOMEと書いておいて、あとから13000円引けばよろし
315Socket774:04/01/16 20:12 ID:884utz0h
>310

CPU:AMD Athlon XP 2500+ \10500(箱入。クーラー付)
メモリ:PC 3200 512M*2 \22000(相性保証付)
マザーボード:Asus A7N8X \11000(LAN&サウンドオンボード)
ビデオカード:Sapphire Atlantis Radeon 9600 XT 128M \19000(バルク)
ハードディスク:Maxtor 6Y080P0 \8000(80GB U133 7200キャッシュ8M)
光学ドライブ:BenQ CRW5224P \5000(CD-RW)
ケース&電源:A Open H600A-400W \12000(400W電源付)
FDD:--
マウス・キーボード・スピーカー:流用。ディスプレイ:別予算
OS:XP Home OEM \13000
予算:10万。総計:\100500

リネ2はメモリ1G必須と言われています。あと\500だけ頑張って下さい。
316Socket774:04/01/16 20:18 ID:884utz0h
>>311

CPU:AMD Athlon XP 2800+ \16000(箱入。クーラー付)
メモリ:PC 3200 512M*2 \22000(相性保証付)
マザーボード:Abit NF7-SL VER 2.0 \13000(S-ATA、LAN&サウンドオンボード)
ビデオカード:Sapphire Atlantis Radeon 9600 XT 128M \19000(バルク)
ハードディスク:Maxtor 7Y250M0 \23000(250G SATA150 7200)*2=\46000
FDD、マウス・キーボード・スピーカー:流用
ケース&電源:Owltech OWL-602DII \19000
OS:XP Home OEM \13000
光学ドライブ、ディスプレイ:流用
予算:15万。総計:\148000

HDDの熱対策には充分注意して下さい。
317Socket774:04/01/16 20:27 ID:884utz0h
>>313

CPU:Pentium 4 3.0CGhz HT \29800
CPUクーラー:Cyprum KI4-7H52A-0L \3800
メモリ:PC 3200 512M*2 \22000(相性保証付)
マザーボード:Asus P4P800 Deluxe \17000(S-ATA、Gigabit Lan、サウンド、IEEE 1394オンボード)
ビデオカード:Albatron ALB-FX5200P \9800(Ge Force FX 5200 128M)
ハードディスク(OS、ソフト用):Maxtor 6Y080P0 \8000(80GB U133 7200キャッシュ8M)
ハードディスク(データー保管用):Seagate ST3120026AS \11000(120G SATA150 7200)
光学ドライブ:LG電子 GSA-4040B \17800 (箱入り。DVD+/-RW/RAM)
FDD:お好きなFDD ※音が気になるならミツミ以外で\1800
ケース単品:CI6AU6-NV \8500+ケース前方に12CM静音ファン*1 \3000=計\11500
電源:Antec True S-ATA 430W \11000
マウス・キーボード・スピーカー:別途用意
OS:XP Home OEM \13000
ディスプレイ:ナナオ Flex Scan L567 \60000(液晶17 INCH)
予算:35万。総計:\216500

連続書きします
318Socket774:04/01/16 20:35 ID:884utz0h
>>313

CPU:Xeon 2.4Ghz FSB 533Mhz \26000*2=\52000
メモリ:PC2100 512M \19000*2=\38000(相性保証付。ECC Registered等の上物)
マザーボード:Tyan Thunder i7505 (S2665ANF) \56000(S-ATA、Gigabit Lan、サウンドオンボード)
ケース:Owltech OWL-747AR \12800+12cm静音ファン*2 \6000=\18800
電源:Antec True 550 EPS12V S-ATA \19000
OS:XP Pro OEM \20000
他パーツの見積もり:変わらず
予算:35万。総計:\312200

2通り見積もってみました。余った予算は静音グッズ等に廻してみてはどうでしょうか。
ご参考までにどうぞ・・・
319Socket774:04/01/16 20:44 ID:884utz0h
XEON案の一部を以下へ訂正します:

ハードディスク:Seagate ST3120026A \11000(120GB U100 7200キャッシュ8M)
IEEE 1394:オンボード
320313:04/01/16 20:47 ID:ZKT8kAva
>>317-318
サンクス

スポンサーから予算は潤沢にいただいているので、体感的に速い方がいいのですが、
その場合はどちらがいいでしょうか?

また、速いのであれば、AMD案もお願いします。
(当方は最速のパーツに疎いもので‥)
321310:04/01/16 21:03 ID:8GqsEPIa
>>315
ありがとうございます。
メモリー1G必須ですか。
友達が512で平気そうだったんですが余裕を持って1Gにして見ます。
322Socket774:04/01/16 21:17 ID:884utz0h
>>313=>>320
エンコのみで見ればP4(3Ghzはイイ)ですが、他の用途はXOENかな?
OPTERON案も出せますがエンコには向いていないと思います。

>スポンサーから予算は潤沢にいただいているので

これが金銭的に何処まで潤沢なのか分かりませんが、(極端な話)
エンコ専用マシンを一台と言う事も考えられます。
323Socket774:04/01/16 21:29 ID:uMNkLm1R
>>322
どの程度のフィルタをかけるかにもよらないかな?
単純なエンコードならP4系に分があるけどフィルタをかけると
Opteron/Athlon64の方が速くなることも・・・(もちろん処理によってしまうけど)。

それからP4案ですが、CyprumはP4-3GHzぐらいになると冷却能力不足との話
ですよ。PAL8942、MCX478-V、SP94の方がいいのでは?
324Socket774:04/01/16 21:34 ID:GlReW2+D
>>314
>依頼者は頭使え。
キサマこそ言葉遣いに頭を使え。
325Socket774:04/01/16 21:34 ID:884utz0h
>>323
助言サンクスコ。次回より変更します。
326Socket774:04/01/16 21:41 ID:uMNkLm1R
それだけではなんなので、以下にAthlon64案も見積もってみました。

>>320=313
CPU:Athlon64 3400+ \47500
CPUクーラー:PAL8150M82 \6500
メモリ:PC3200 512Mx2 \20000   (※相性保証付)
マザーボード:MSI K8T Neo-FIS2R \18000
ビデオカード:GeForceFX5200 や Radeon9200 (DVI端子付き)\10000
HDD(OS):WD Raptor WD740GD (74.3GB) \28000
HDD(DATA):MaXLine Plus II 7Y250M0 (250GB) \22000
光学ドライブ:DVD-A06-J \14000
FDD:適当 \2000
ケース:OWL-611-Silent/400 \18000
OS:WindowsXP Home OEM版 \13000
液晶:EIZO L567 \60000
----------------------------------------------------------
合計259000円+税。一応参考案です。RAM書き込みが必要ならDVR-ABM4かな?
Pentium4案同様予算はかなり余りますが、必要ならTI製チップ搭載の
IEEE1394カードを追加してください(IEEE1394で相性が発生した場合用)。
327313:04/01/16 21:55 ID:ZKT8kAva
>>322-326
サンクス

スペースの都合上、1台しか置けません。
こればかりは、お金では解決できそうにないので‥
328Socket774:04/01/16 22:04 ID:884utz0h
>>313

予算オーバーしますが、一応Opteron案です

CPU:AMD Opteron 242*2=\80000
メモリ:PC2700 512M \19000*2=\38000(相性保証付。ECC Registered等の上物)
マザーボード:Tyan Thunder K8W(S2885)\69000(IEEE 1394、S-ATA、Gigabit Lan、サウンドオンボード)
ケース:Owltech OWL-747AR \12800+12cm静音ファン*2 \6000=\18800
電源:Antec True 550 EPS12V S-ATA \19000
OS:XP Pro OEM \20000
他パーツの見積もり:>>317に変わらず
予算:35万。総計:\391200

P4、Athlon 64、Opteron、Xeon計4種の見積もりが揃いましたが、
色々悩みながらw 検討してみて下さい。
329Socket774:04/01/16 22:12 ID:uMNkLm1R
>>327=313
CPU:Opteron 242(1.6GHz) x2 \80000
メモリ:ECCRegistered PC2700 512MBx4 \64000 (※相性保証付き)
マザーボード:IWILL DK8X \70000
ビデオカード:GeForceFX5200 や Radeon9200 (DVI端子付き)\10000
HDD(OS):DiamondMax Plus 9 6Y080L0 (80GB) \7000
HDD(DATA):MaXLine Plus II 7Y250M0 (250GB) \22000
光学ドライブ:DVD-A06-J \14000
FDD:適当 \2000
ケース:OWL-SRDS-TYPE2 \15000
電源:TOP-470XP \16000
OS:WindowsXP Pro OEM \20000
液晶:EIZO L567 \60000
----------------------------------------------------------
合計380000円+税。 少しオーバーしますがOpteron案。但しこっちの
案には少し自信がないのでOpteronスレを見て再確認をしてください。
削るならHDDを普通の120GBの物にするといいかと。
330Socket774:04/01/16 23:01 ID:N+S25jp9
■新規PCの構成■
 CPU :Pentium4 2.6CGhz 以上
 メモリ: 512M(256M*2)
 マザーボード:おまかせ( IEEE 1394付きの物で)
 ビデオカード : おまかせ
 サウンド: オンボード
 ハードディスク: 120G
 光学ドライブ :DVD±RW
 FDD :流用
 ケース&電源 :おまかせ
 マウス・キーボード・スピーカー :流用
 OS:XP Home OEM
 ディスプレイ : 液晶17 INCH
 LAN : オンボード
 その他 : おまかせ
 予算 :20万円
 用途 :音楽製作全般(外部音源流用)ですが、趣味の域は出ないです。
     TVは見ませんが、動画系は快適に動かしたいです。
     インターネット・DVD焼き・ゲーム(本格3Dは予定なし)

     自作初心者です。長時間使用が多く、安定・静音を希望します。
     より良い物が出来るならAMD系でも結構です。
     よろしくお願いします。
331294:04/01/16 23:08 ID:20DqBE8Y
>>295
ありがとうございます。
参考になりました。(´-`).。oO(これでいくような・・・)

64 3200にしようかな?VGAはかなり安いのでいきます。
電源は400Wあったほうがいいんでしょうね、おそらく。
332Socket774:04/01/16 23:20 ID:884utz0h
>>330

CPU:Pentium 4 2.6CGhz HT \19500
CPUクーラー:ヒートシンク PAL8942T+8cm静音ファン。二点計 \7000
メモリ:PC 3200 512M*2 \22000(相性保証付)
マザーボード:Asus P4P800 Deluxe \17000(S-ATA、Gigabit Lan、サウンド、IEEE 1394オンボード)
ビデオカード:Albatron ALB-FX5200EP \7200(Ge Force FX 5200 128M)
ハードディスク:Seagate ST3120026A \11000(120GB U100 7200キャッシュ8M)
光学ドライブ:PIONEER DVR-A06-J \15800 (DVD+/-RW)
FDD、マウス・キーボード・スピーカー:流用
ケース&電源:Owltech OWL PCPG-01 \18500(350W電源付)
その他:ケース背面に静音ケースファン8cm*1追加 \1500
OS:XP Home OEM \13000
ディスプレイ:ナナオ Flex Scan L567 \60000(液晶17 INCH)
予算:20万。総計:\192500

メモリ1Gで20万円以内になりました。ご参考までにどうぞ・・・
333Socket774:04/01/16 23:42 ID:KtnyUQet
>>330
 メモリ:PC3200 256MB 2本\12000
 ビデオカード :Radeon9200(ファンレス) \10000
 ハードディスク:Maxtor 6Y120P0 (120GB,UltraATA) \10000
 光学ドライブ :IODATA DVR-ABN8 \22800
 ケース:CI6AU6-NV \9000
 電源:Delta GPS-350BB-100A \6000
 OS:WindowsXP Home OEM \13000
 ディスプレイ :NEC三菱電機 RDT178S \65000
 ケース用ファン:静音2個ファン \6000
 小計:\153800

 CPU:Pentium4 2.6C GHzリテール \19000
 マザーボード:ASUS P4P800 Deluxe(Intel865PEチップセット)\15800
 合計:\188600

 CPU :AthlonXP2800+リテール \17000
 マザーボード:ASUS A7N8X-E Deluxe(nForce2Ultra400チップセット) \15800
 合計:\186600

あとは静かなCPUクーラー(ALPHAのPAL系オススメ)と、予備費や消費税で。
334Socket774:04/01/16 23:44 ID:uMNkLm1R
>>331
VGAはAGPカードの対応状況に注意するように(AGP4x/8Xのみ対応)。
電源はW数じゃなくて質ですから・・・・ま、FP401ならそれなりの質はあるので
なんとか大丈夫かと(但しフレーム剛性などを考えるとCI6A19の方がいい)。
まともな電源付きケースはケーススレを見るといいと思います。
335Socket774:04/01/16 23:52 ID:uMNkLm1R
>>330
CPU:Athlon64 3000+ \25000
CPUクーラー:PAL8150M82 \6500
メモリ:PC3200 512Mx2 \20000   (※相性保証付)
マザーボード:Gigabyte GA-K8VT800 Pro \13000
ビデオカード:GeForceFX5200 や Radeon9200 \10000
HDD(OS):DiamondMax Plus 9 6Y120P0 (120GB) \10000
光学ドライブ:DVD-A06-J \15000
ケース:OWL-611-Silent \16000
OS:WindowsXP Home OEM \13000
液晶:L567 \60000
-------------------------------------------------------
合計188500円+税。IEEE1394はTI製なんで一応相性は少し安心できるかな。
予算に余裕があればHDDをもう一台追加するといいでしょう。
336330:04/01/17 01:13 ID:lXDocaUW
>>332
>>333
>>335
みなさんありがとうざいます。
ぜひ参考にさせて頂いて、頑張ってみます。
337あぼーん:あぼーん
あぼーん
338300:04/01/17 12:21 ID:hcszXtKT
Dual Channelと書いていたんですが
価格を検索してみると相性保証付きでなければ?
13000円くらいで512Mメモリが2本買えてしまうのですが相性保証付きで無い場合のウィークポイント等教えてもらえませんか?
339Socket774:04/01/17 12:24 ID:hcszXtKT
連続カキコすみません。
あと、価格設定ってのは高めに見積もってるんですか?
いろんなお店の平均値くらいを言ってるんでしょうか?
340Socket774:04/01/17 12:41 ID:paaA0wSG
メーカー製のノートPCと外付けCD-Rで頑張ってきましたが、
仕事の関係で月に50〜100Gくらい画像データが増えていき
もうどうにもなりません(16bitデータでかすぎ)。よって、
初めて自作してみようと思ってます。

■新規PCの構成■
 CPU :お任せします。
 メモリ:1G希望。
 マザーボード: お任せします。
 ビデオカード :お任せします。
 サウンド:オンボードで。
 ハードディスク:2つ欲しいです。
 光学ドライブ :高速CD-Rとマルチ(RAMは不要)の2つで。
 FDD : マルチリーダー希望。
 ケース&電源 : お任せします。
 マウス・キーボード・スピーカー : 流用&自分で選びます(別予算)
 OS:お任せします。
 ディスプレイ :中古で適当なものを探します(別予算)
 LAN : オンボードで。
 その他 : IEEE&USB2.0必須。
 予算 : 15万円程度(無理なら20万まで頑張ります)
 用途 : DVD焼き専用。
     予算に余裕があるようでしたら、手持ちのビデオテープやLDをDVDに
     バックアップするようなこともしてみたいです。
     更に余裕があるなら、フォトショップのCSが快適に動けば尚いいです。

 宜しくお願いいたしますm(_ _)m
341Socket774:04/01/17 16:07 ID:RwxJQCGm
>>338-339
その価格のメモリだと動かない可能性が高い。DualChannelだと
尚更質の高いメモリが必要(というよりその価格のが酷すぎるだけ)。
相性保証付きと書いているのは見積りする側としてはなるだけリスクは
減らしたいので念のため。+α円で付けられる店で買ってもいい。
もし自分が相当籤運がいいと思うならその安物を買ってみたら?
安物買いの銭失いになるのがオチだけど。
メモリ総合スレがあるので、信頼できる物についてそこで調べる事。
簡単に書けばCenturyMicro/SanMax/CFD=hynix(赤箱)/Transcend/Infineon純正等。
それから見積り価格は人による。自分はAkibaPCHotline/Coneco.net/Bestgateなどを見て
平均価格か大手販売店の価格(端数切り上げ)でやってる。
342Socket774:04/01/17 16:29 ID:RwxJQCGm
>>340
CPU:Athlon64 3000+ \25000
メモリ:PC3200 512Mx2 \20000   (※相性保証付)
マザーボード:Gigabyte GA-K8VT800 Pro \13000
ビデオカード:GeForceFX5200 や Radeon9200 \8000
HDD1:DiamondMax Plus 9 6Y080P0 (80GB) \8000
HDD2:MaXLine Plus II 7Y250M0 (250GB) \24000
光学ドライブ:I/O DATA DVR-ABN8 \20000
光学ドライブ:Plextor PX-W5224TA \8000
カードリーダー:FA902F(SV)/BOX \4000
ケース:CI6A19 \13000
OS:WindowsXP Home OEM \13000
-------------------------------------------------------
合計156000円+税。FDDは必要かわからなかったので、とりあえず
カードリーダーだけ。必要なら追加を。予算的に少しオーバーしましたが
その場合HDD2を普通の160GB物にでもしてください。そうすれば予算内に
収まるかと。あとキャプチャするならキャプチャカード追加を。
外部入力だけでとりあえず試すならSAA7130-TVPCIで十分(チューナーは使い物にならん)。
まともな物を最初から買うなら、キャプチャボードスレかDTV板を参照。
343Socket774:04/01/17 17:31 ID:rPGxEzPe
>>340
>無理なら20万まで出せます
この書き込みに基いた案を出してみます

CPU:AMD Athlon 64 3000+ \26000
メモリ:PC 3200 512M*2 \22000(相性保証付)
マザーボード:Asus K8V Deluxe \18000
(IEEE 1394、S-ATA、Gigabit Lan、サウンドオンボード)
ビデオカード:Albatron ALB-FX5200EP \7200(Ge Force FX 5200 128M)
ハードディスク(OS、ソフト用):Maxtor 6Y080P0 \8000(80GB U133 7200キャッシュ8M)
ハードディスク(DATA用):Maxtor 6Y120M0 (120GB SATA150 7200) \11000*2=\22000
光学ドライブ1:アイオー・データ DVR-ABN8 \20000
光学ドライブ2:プレクスター PX-W5224TA \8000
FDD:ミツミFA404M \4000
ケース単品: CI6AU6-NV \8500+ケース前方に12CM静音ファン*1 \3000=計\11500
電源:Antec True S-ATA 430W \11000
OS:XP Home OEM \13000
キャプチャー:ピクセラ PIX-MPTV/P4W \23500 
予算:最大20万。総計:\194200

マザーはASUSとし、リスク分散のためデーターHDDは二本にしてみました。
ご参考までにどうぞ・・・
344311:04/01/17 21:14 ID:Ecd4pU6s
>>316
予算内での見積もりありがとうございました。
大変参考になりました。

>HDDの熱対策
了解しました
S-ATAに関してもよく知らないのでちょっと調べてみます。
345Socket774:04/01/17 22:23 ID:t5KRrWoW
■新規PCの構成■
CPU :Pentium 4 2.6CGhz
メモリ:512MB以上
マザーボード:お任せ
ビデオカード :MMORPGやるので128MB以上
サウンド:お任せ
ハードディスク:60G以上
光学ドライブ :CD-R RW/DVD-R RW/に書きこみ読みこみ可能なの
FDD :不用
ケース&電源 :おまかせ
マウス・キーボード・スピーカー :コンポに繋ぐのでスピーカー不用、あとは必要
OS:XP 
ディスプレイ :17インチ液晶
LAN : おまかせ
その他 :お任せ
予算 :できれば15万円以下、不可能なら最高18万まで可能
用途 :大学でプログラミング、
    MMORPG(主にエタカ、そのうちRO、FF11)

お願いします。
346Socket774:04/01/17 22:28 ID:kF4PGZaW
ケースは?
347Socket774:04/01/17 22:37 ID:rPGxEzPe
>>345

CPU:Pentium 4 2.6CGhz HT \19500
メモリ:PC 3200 256M*2 \12000(相性保証付)
マザーボード:Albatron PX 865PE PRO \11000(LAN&サウンドオンボード)
ビデオカード:Sapphire Atlantis Radeon 9600 128M \13000(バルク)
ハードディスク:Maxtor 6Y080P0 \8000(80GB U133 7200キャッシュ8M)
光学ドライブ:東芝 SD-R5112 \11500 (バルク。CD/DVD-RW)
ケース&電源:A Open H600A-400W \12000(400W電源付)
マウス・キーボード:お好きな物をどうぞ \3000
スピーカー:コンポに繋ぐので不用
OS:XP Home OEM \13000
ディスプレイ:17インチ液晶<後述
予算:不可能なら最高18万まで可能
総計:\103000+17インチ液晶代金

ディスプレイは応答速度が速くDY接続を選んで下さい。どうしても15万以下
(又はギリギリ)で収めたいのであればアスロンXP構成になると思います。
348Socket774:04/01/17 22:43 ID:t5KRrWoW
ありがとうございます。
これでガンバッテ買いに行きます☆

ありがとうでした。
349Socket774:04/01/17 22:53 ID:Lh8n1lR6
>>345
CPU:AthlonXP2500+ \10000
メモリ:PC3200 256Mx2 \10000   (※相性保証付)
マザーボード:Abit NF7-S Rev2.0 \13000
ビデオカード:GeForceFX5900(XT/SE) \25000
HDD:HDS722580VLAT20 (80GB,2MB) \6500
光学ドライブ:DVR-A06-J \15000
ケース:FP401-PW \9000
OS:WindowsXP Home OEM \13000
液晶:ProLite E431S \52000
-----------------------------------------------
合計153500円+税。なるだけ快適かつ予算に近くするためAthlonXP案です。
M/BはKT600のGA-7VT600-Lなどにすればさらに5000円ほど削れますが
NF7-Sの方がサウンド面では有利なので(CPU負荷が低く下手なオンボードより
音質がまとも)。VGAはアスペクト比の問題も考えてGeForce系です。
350Socket774:04/01/18 00:39 ID:ivSj6Aix
CPU :Pentium4 2.6CGHz(FSB800)
 メモリ: 512M
 マザーボード: お任せします
 ビデオカード :matrox450
 サウンド: オンボード
 ハードディスク: 120GB
 光学ドライブ : DVD読みだけでおK。MOドライブ内蔵
 FDD :いりません
 ケース&電源 :ミニタワー
 マウス・キーボード・スピーカー :お任せします
 OS: WindowsXP Home
 ディスプレイ : 17インチ液晶 画像処理向きのもの
 その他:なるべくワードが欲しいです
 予算 :16万円
 用途 :フォトショ6.0を難なく使いこなす、インターネット

見積もり宜しくお願いいたします。
351RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/18 00:42 ID:ckCKiUaL
>>350
G450とMOは流用ですか? 指名で新規購入?
352Socket774:04/01/18 00:44 ID:ivSj6Aix
>>351
全て新規購入です。宜しくお願いいたします。
353Socket774:04/01/18 00:47 ID:ivSj6Aix
>>350ですが、すみません。ドライブはDVD読みのみで、CD読み書き、MO内蔵でお願いします。
354Socket774:04/01/18 00:54 ID:Hw7YDEje
PCの買い増しを考えています。
現在利用しているマシンはPowerBookG4。以前K6 266MHZで自作機を作成した経験ありです。
条件は
 コンパクトであること
 Dual-VGAであること
 3Dゲームがそれなりに動くこと(ヘイローみないなゲームとフライトシュミレーターを予定)
 TV、LDのキャプチャ(MPEG-2 ハードウェアエンコ)
Linuxの勉強
です。

予算は
M/B、CPU、ケース、サウンドカード、メモリで3万を切りたいと思っています。(もしオーバーしてもトータル35000位)

 新規購入:
 CPU : 指定なし (〜8000円位?)
 メモリ: 512MB (規格はM/Bにあわせる)
 マザーボード:マイクロATX等コンパクトタイプ   (〜1万円位?)
 ビデオカード :DualVGA可能タイプ   (〜1万円位?)
 ケース&電源 : BOOK(Low-Profile)タイプか キューブタイプ
 LAN : 100BASE(オンボードが望ましい)
 その他 : USB2.0、IEEE1394(オンボードが望ましい)

 流用:
 ハードディスク: ATA-133 7200回転 120GB
 光学ドライブ :現在あるCD-Rドライブ(デスクトップ用です)
 FDD : USB-FDD
 マウス・キーボード・スピーカー : 現在あるものを流用

 その他情報:
 OS:Win2000 、RedHatを利用
 ディスプレイ : 液晶(1024*768を2台)
 サウンド: デジタル 接続方式:AVアンプとデジタル接続予定(同軸が望ましい)
用途:ビジネスアプリ(EXCEL、Word)、3Dゲーム、エロゲー、TVキャプチャ

キャプチャは今回予算の都合上見送り予定。
IEEE1394はDV取込みよりもドライブ等を利用予定(DV→MPEG-2ハードウェアエンコカードなんてないですよね?)
LANは予算があえばギガビットイーサが良いのですが、プライオリティーは思いっきり低いです。

よろしくお願いします。
355Socket774:04/01/18 00:58 ID:5Ij6Z2Dc
>>350

CPU:Pentium 4 2.6CGhz HT \19500
メモリ:PC 3200 256M*2 \12000(相性保証付)
マザーボード:Asus P4P800 VM \14800
LAN&サウンド:オンボード
ビデオカード:Matrox Millennium G450Dual DualDDR \12500
ハードディスク:Maxtor 6Y120P0 \10000(120GB U133 7200キャッシュ8M)
光学ドライブ:AOpen COM4824 \7000 (CD-RW+DVD-ROM)
内蔵型MOドライブ:IO DATA MOI-AB640(640M)\22000
ケース&電源:COMPUCASE CI-6K28/350 \9800
マウス・キーボード・スピーカー:\5000でお好きな物をどうぞ
OS:XP Home OEM \13000
ディスプレイ:飯山 Pro Lite 431S \49000(液晶17 INCH)
予算:16万。総計:\174600

百歩譲ってこのディスプレイを入れても総計はかくの如しです。

>その他:なるべくワードが欲しいです
これな何?Microsoft Wordの事?

頑張って資金を貯めて下さい・・・
356RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/18 00:59 ID:ckCKiUaL
>>353
CPU:Pentium4 2.6CGHz \19500
メモリ:PC3200 256MB \7000×2=\14000
マザー:ASUSTeK P4P800-VM \14000
ビデオカード:Matrox Millennium G450 \10000
HDD:Seagate ST3120026A(120GB/7200rpm) \9500
CD/DVD:BENQ CB482B \6000
MO:BUFFALO MO-I640FB \21000
ケース:AOpen H450A \7500
電源:Seasonic SS-350AGX(350W) \8500
マウス・キーボード・スピーカー:適当なもの \3000
OS:WindowsXP HOME \13000
ディスプレイ:NANAO L567(17インチ液晶) \58000
その他:自作の本 \2000
------------------------------------------------------------------
合計186000円。希望通りなら予算を軽くオーバーするわけですが…。
357Socket774:04/01/18 01:06 ID:OKK+n+pi
>>354
>M/B、CPU、ケース、サウンドカード、メモリで3万を切りたいと思っています。(もしオーバーしてもトータル35000位)
条件を満たすと不可能です
何か大幅に妥協しなくちゃいけないので
見積もりは出せません
サウンドは新規購入のところに書かなければないでしょうし
新規購入の項目で、アナタが値段を予想しているものを足すだけで
もう28000円ですよ
2000〜7000円でケースとメモリを買うおつもりですか?
358Socket774:04/01/18 01:08 ID:5Ij6Z2Dc
>>354

CPU:AMD Athlon XP 2000+ \7800(箱入。クーラー付)
メモリ:PC 2700 512M*1 \10000(相性保証付)
マザーボード:Asus A7V8X-MX \8000。LAN&サウンド:オンボード
ビデオカード:Sapphire Atlantis Radeon 9600 128M \13000(バルク)
ケース:<後述
OS:取り扱いに注意。
予算:最大\35000。総計:\38800

>予算はM/B、CPU、ケース、サウンドカード、メモリで3万を切りたいと思っています。
>(もしオーバーしてもトータル35000位)

ケースの見積もりが出来ません。ましてやIEEE1394・・・キツイ意見のようですが
もう一度希望内容と予算を相談してみてはどうでしょうか。尚、高発熱
ビデオカードをコンパクトなケースに入れるのは個人的にはおすすめ辛いと思います。
359Socket774:04/01/18 01:20 ID:ivSj6Aix
>>355,>>356さんありがとうございました!
MOドライブって外付けより内蔵の方が高いんですね・・・。
外付けにして、ハードディスク80Gにして、マウスとキーボートを
それぞれ¥1000に収めて、予算チョイ越えくらいですかね。
何はともあれ答えていただき、大変感謝しております。
360RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/18 01:26 ID:ckCKiUaL
>>354
CPU:AthlonXP 2000+(BOX) \8000
メモリ:PC2700 512MB \9000
マザー:ASUSTeK A7V8X-MX/WA/LAN \8000
ビデオカード:AOpen XIAi9600-DV128LP \12000
ケース:AOpen H360A \9000
IEEE1394:I/O DATA 1394-PCI3 \2500
------------------------------------------------------------------
合計48500円。そもそも、3万円で何をしようというんでしょうか。
361Socket774:04/01/18 01:37 ID:JOyGjECE
>>354
CPU:Duron 1.4GHz \4000
CPUクーラー:適当 \2000
メモリ:PC2700 512MB \8000 (※相性保証付き)
マザー:GA-7VM400MF-P \9000
ビデオカード:Radeon7500やRadeon9200SE等適当 \7000
ケース:H450A \6500
-------------------------------------------------
合計36500円+税。これがぎりぎりのラインかと。これ以下は自分の足で
稼いでくれ。根本的な問題として予算少なすぎ。
362361:04/01/18 01:41 ID:JOyGjECE
ついでに書くと361は3Dゲームはほぼ無理だし
デジタル出力が無い。どっちにしても予算不足。
363Socket774:04/01/18 02:28 ID:kSYomLh5
>>359
MOを今から新規導入するのは止めといたほうがいい。
耐久性、速度ともに文句なしだけど、メディアが高い。
しかも、使い勝手が良いから、他の記録装置を使いたくなくなってしまうw

それでも買うなら…防塵対策に気を遣わないとドライブは壊れやすいから、
外付けならファン無しタイプに、内蔵なら吸気ケースファンを多めに。
ドライブは、発熱の少ない富士通製か、そのOEM品に。

それから、SCSIの1.3GBモデルなら結構投げ売りされてるよ。
探せば、1万で手に入る。その分をキーボードやマウスに回すべき。
364Socket774:04/01/18 09:18 ID:TZYI/Uii
CPU:Duron 1.4GHz \4000
ベアボーン:ideq200v ¥20000
CPUクーラー:200v付属
メモリ:PC2700 512MB \6000 (bluk動くかは運次第)
マザー:200v
ビデオカード:RD92SE-LA64C ¥5000
ケース:200v
-------------------------------------------------
合計 ¥35000+TAX
一応キューブで見積もってみました
えぇ、皆さんがおっしゃってるとおり30000じゃムリです。
それでも3D以外は希望どおりなんじゃないかな?
365Socket774:04/01/18 09:26 ID:TZYI/Uii
>>364

>>354
あてです。
366Socket774:04/01/18 16:37 ID:fngPRsdJ
■現在の構成■ DellのDimension8250でつ
 CPU :Pen4 2.53G
 メモリ: PC1066 256M×4
 マザーボード: ヨーワカラン(チップはi850E)
 ビデオカード : RADEON9700TX
 サウンド: SB Audigy
 ハードディスク: WDの120Gと幕160G(前者はATA100、後者は133の7200回転、2Mキャッシュの香具師)
 光学ドライブ :キムチ製コンボ
 FDD :2モード
 ケース&電源 :詳細不明、電源250W
 マウス・キーボード・スピーカー :付属品
 OS:XP家
 ディスプレイ : 15インチTFT
 LAN : オンボード

■新規PCの構成■
 CPU : celeron以外でおまかせ
 CPUクーラー:扱いやすいもの。作業性重視で
 メモリ: ページファイル切るために1G
 マザーボード: IEEE1394オンボードのもの
 ビデオカード : 9700TX流用か新規。流用の場合は現行機にファンレスVGAを新規購入
 サウンド: オンボードの予定
 ハードディスク: メリットがあるならS-ATA システム用に80G
 光学ドライブ : DVDマルチプラス
 FDD :おまかせ
 ケース&電源 :
 マウス・キーボード・スピーカー :流用できるが、現行機も続投なので新規で
 OS:XP Pro新規(Proの必要がなければHomeで)
 ディスプレイ : CRT以外で17型希望。予算不足ならモニタ共用
 LAN : オンボード
 その他 : TVチューナー
 予算 :20万(オーバーは無理ぽ)
 用途 :主にTV番組のキャプ用。詳細は次レスで。
367366:04/01/18 16:48 ID:fngPRsdJ
現行機を主にゲーム用にしていましたが、キャプ用にもう1台導入しようと思いました。
ここで困った点がいくつかありまして、現行機をキャプ用にして、ゲーム用PCを組むか、
新PCをキャプ用にするかという選択です。
現行機をキャプ用にした方がいいという場合は、現行機にTVチューナーとDVDマルチプラス(この場合ブラック希望)
ファンレスVGA追加という線で考えてます。

あと、電源の問題があって、浴室乾燥機を付けた状態でPCと電気ストーブ(定格600W)を使用すると、
ブレーカーが落ちるというヘタレ環境(ブレーカーが2系統で、別室のブレーカーは落ちない)です。
スレ違いですが、自作板住人オススメの省エネヒーターがあれば、オススメ願います。
ちなみに初自作です。なのでAMD構成の場合はAthlon64でおながいします。
368366:04/01/18 16:51 ID:fngPRsdJ
>>366の訂正
ケース&電源 :扱いやすさ重視
これを忘れてました、スマソ

あと、新PCでゲーム案の場合は新PCの光学ドライブはコンボでOKです。
369Socket774:04/01/18 17:00 ID:5Ij6Z2Dc
>>366

CPU:Pentium 4 2.6CGhz HT \19500
CPUクーラー:Cyprum KI4-7H52A-0L \3800
メモリ:PC 3200 512M*2 \22000(相性保証付)
マザーボード:Gigabyte GA-8IPE1000 Pro2 \13500
(IEEE 1394、S-ATA、Gigabit Lan、サウンドオンボード)
ビデオカード:流用
ハードディスク:Maxtor 6Y080M0 \8400(80GB SATA150 7200)
光学ドライブ:LG電子 GSA-4040B \17800 (箱入り。DVD+/-RW/RAM)
FDD:お好きなFDD ※音が気になるならミツミ以外で\1800
マウス・キーボード・スピーカー:流用
ケース&電源:Owltech OWL 611-Silent \19500(400W電源付)
OS:XP Home OEM \13000

案1.
ディスプレイ:ナナオ Flex Scan L567-R \61000(液晶17 INCH)
キャプチャー:IO DATA GV-MVP/RX \17000
又は
案2.
ディスプレイ:見送り
キャプチャー:Canopus MTV2000 Plus \33000
予算:20万。総計:案1 \197300 / 案2 \152300

キャプチャーを奮発してディスプレイを一旦見送るか、或いはディスプレイを
入れるがキャプチャーはそこそこの物でガマンするか・・・

お好きな方をどうぞ。
370Socket774:04/01/18 17:11 ID:5Ij6Z2Dc
>>366 ゲームに特化した案です

CPU:AMD Athlon 64 3000+ \26000
メモリ:PC 3200 512M*2 \22000(相性保証付)
マザーボード:Gigabyte GA-K8VT800 Pro \13000
(IEEE 1394、S-ATA、Gigabit Lan、サウンドオンボード)
ビデオカード:Leadtek WinFast A350 XT TDH (Ge Force FX 5900 XT 128M)\25000
ハードディスク:Maxtor 6Y080M0 \8400(80GB SATA150 7200)
光学ドライブ:IO DATA CRWD-AB48S \9000 (CD-RW+DVD-ROM)
FDD:お好きなFDD ※音が気になるならミツミ以外で\1800
マウス・キーボード・スピーカー:流用
ケース&電源:Owltech OWL 611-Silent \19500(400W電源付)
OS:XP Home OEM \13000
ディスプレイ:三菱 RDT178S \59000(液晶17 INCH)
予算:20万。総計:\196700

計3通り見積もりましたが、最終的にはあくまでも
自己責任で判断おながいします
371Socket774:04/01/18 17:31 ID:4lH99iYd
■現在の構成■ 
 CPU :Pentium4 2AGHz
 メモリ: PC2100 512MB×1
 マザーボード: GIGABYTE GA-8IEX
 ビデオカード : ATI RADEON 9000pro
 サウンド: Prodigy192
 ハードディスク: 80GB×2+80GB(外付け)
 光学ドライブ :MP5125A
 FDD :2モード
 ケース&電源 :ケースに付属。330W
 マウス・キーボード・スピーカー :
 OS:XP pro
 ディスプレイ : 16インチ液晶
 LAN : オンボード

■新規PCの構成■
 CPU : Athlon64で
 CPUクーラー:できれば静音
 メモリ: 512MB
 マザーボード: S-ATAがついてるもの、IEEE1394もあれば
 ビデオカード : ファンレスのもの。性能は現状or+αくらいで。
 サウンド: 流用
 ハードディスク:160GB〜250GB、S-ATA
 光学ドライブ : DVDマルチプラス
 FDD :流用
 ケース&電源 : アルミケース&静音電源、400Wくらいほしい
 マウス・キーボード・スピーカー :すべて流用
 OS:流用
 ディスプレイ : 液晶17インチ(アナログ、デジタル2系統必須)
 LAN : オンボード
 その他 : MTV2000を流用
 予算 :税込み20万まで。17〜18万でおさまればうれしいです。
 用途 :テレビ・DVD・音楽鑑賞(画質を優先したい)、ネットなど

今のマザーボードはチップセットのファンがうるさいので、
できればギガバイト以外で。以上よろしくお願いします。
372366:04/01/18 17:36 ID:fngPRsdJ
>>369-370
見積もりありがとうございます。
ところでこれは、新PCのみ運用する案でしょうか?
(現行機はオンボードVGA機能がない。あっても使わないが)
373Socket774:04/01/18 17:44 ID:AQnRXbGE
■現在の構成■ 昔Faithで購入し、しばらくしてSCSI化しました。
 CPU : Pentium2/350MHz
 メモリ: 128M
 マザーボード: P2B-F
 ビデオカード : G200/8M
 サウンド: YMF7??
 ハードディスク: 4G+9G(UW-SCSI)
 光学ドライブ : PX-40TSUW/PX-W8220T
 FDD : 2mode
 ケース&電源 : フリーウェイ製250Wミドルタワー
 マウス・キーボード・スピーカー : ショップモデル付属
 OS: Windows2000
 ディスプレイ : 17"CRT
 LAN : CentreCOM(PCI)
 その他 : AHA-2940UW

■新規PCの構成■
 CPU : おまかせ
 メモリ: おまかせ
 マザーボード: おまかせ
 ビデオカード : おまかせ(DVI付き)
 サウンド: オンボード
 ハードディスク: 120G
 光学ドライブ : マルチ(出来ればbuffero製ソフト付き)
 FDD : 流用
 ケース&電源 : おまかせ(電源のみ静音タイプ交換または新規)
 マウス・キーボード・スピーカー : 流用
 OS: Windows2000
 ディスプレイ : 15"TFT
 LAN : オンボード
 その他 :
 予算 : ディスプレイ込み10万前後
 用途 : DVD-RAMレコーダーで録画したデータのオーサリング(エンコード)DVD焼
 SCSIを残すのならATX、ばっさり切ってしまった方がいいなら
 m-ATXミニタワー型(静音、低消費電力希望)にするのもいいかなと考えています。
374Socket774:04/01/18 18:31 ID:5Ij6Z2Dc
>>371

CPU:AMD Athlon 64 3000+ \26000
メモリ:PC 3200 512M*1 \11000(相性保証付)
マザーボード:Asus K8V Deluxe \18000
(IEEE 1394、S-ATA、Gigabit Lan、サウンドオンボード)
ビデオカード:Albatron ALB-FX5200EP \7000(Ge Force FX 5200 128M)
サウンド:流用
ハードディスク:Maxtor 6Y160M0 \13000(160GB SATA150 7200)
光学ドライブ:LG電子 GSA-4040B \17800 (箱入り。DVD+/-RW/RAM)
ケース&電源:OWL-ASOP-03(400W電源付き)\18000
マウス・キーボード・スピーカー:全て流用
OS:取り扱いに注意
ディスプレイ:ナナオ Flex Scan L567-R \61000(液晶17 INCH)
その他:MTV2000を流用
予算:税込み20万。17〜18万で収まれば嬉しい
総計:\171800

あくまでも自己責任でおながいします。
375Socket774:04/01/18 18:36 ID:5Ij6Z2Dc
>>366=>>372
新規PCのみの見積もりです。流用と書き込んだ部品以外は全て新規購入です。

>>373
OSは流用ですか?
376あぼーん:あぼーん
あぼーん
377371:04/01/18 19:01 ID:4lH99iYd
>>374
どうもありがとうございます。参考にさせていただきます。
あと、OSのことなのですが、一応、WinXPはFDDとのセットのOEM版を購入したのですが、
FDDも一緒に流用することで使えないのでしょうか?
使えないなら購入しようと思うのですが。
残ったパーツは友人にあげる予定で、OSは1つで十分なので・・・。
378Socket774:04/01/18 19:56 ID:D6M7EIqX
■現在の構成■
 CPU :Intel Pentium4 2.26GHz (FSB533)
 メモリ: DDRSDRAM 256MB おそらくPC2700
 マザーボード: GIGABYTE GA8GE667Pro (i845PE) 破損
 ビデオカード : オンボード
 サウンド: オンボード
 ハードディスク: seagate ST320014A 20GB (激しく失敗)
 光学ドライブ : I・O DATA CD-RW CDRWAB40
 FDD : 廃PCより流用
 ケース&電源 : Justy J02PC01 5'*4 3.5'*7(5) 電源は付属350W
 マウス・キーボード・スピーカー : 廃PCより流用
 OS: Microsoft WindowsXP Professional SP1
 ディスプレイ : 廃PCより流用 17インチCRT
 LAN : オンボード
 その他 : 1年前組んだ自作PCです。

■新規PCの構成■
 CPU : できれば流用
 メモリ: 増設 512MB or 1GB
 マザーボード: おまかせ GIGABYTEかMSIあたり
 ビデオカード: おまかせ できればマザーと同じメーカーで オンボードは×
 サウンド: おまかせ 音質等気にしませんのでオンボードでも良いかと
 ハードディスク: 流用 + IDE120GBくらいのを増設
 光学ドライブ: 流用
 FDD: 流用
 ケース&電源: 流用
 マウス・キーボード・スピーカー: 流用
 OS: システムHD流用(XPPro SP1)
 ディスプレイ: 流用
 LAN: オンボード
 その他: 特になし
 予算: 3万〜4万程度
 用途: ネット、ゲーム・ネトゲ(信野暮等)、プログラミング、Flash/Web作成

おそらくチップセットが壊れたのでママン交換・マイナーバージョンアップを考えています。
ネットとプログラミングとゲームがさくさく動けばそれでよしです。
OSは、昨年12月にOEMで購入して以来特にチューンなどはありません。
予算は3万〜4万あたりで考えていますが
場合によっては(CPU交換など)6万までは出せます。
よろしくお願いします。
379Socket774:04/01/18 19:58 ID:5Ij6Z2Dc
>>371=>>377

OSは大丈夫ですね。FDDと併せて使って下さい。
380Socket774:04/01/18 20:06 ID:5Ij6Z2Dc
>>378

CPU:流用
メモリ:PC 3200 256M*2 \12000(相性保証付)
マザーボード:Gigabyte GA-8S655FX-L \9000(LAN&サウンドオンボード)
ビデオカード:Sapphire Atlantis Radeon 9600 128M \13000(バルク)
ハードディスク1:Seagate ST320014A 20GBをOSと併せて流用
ハードディスク2:Maxtor 6Y120P0 \10000(120GB U133 7200キャッシュ8M)
光学ドライブ:流用
FDD:流用
ケース:流用<冷却性、放熱性に注意
電源:Antec True S-ATA 380W \9000
OS:20GBのHDDと流用
ディスプレイ:流用
予算:最大6万。総計:\65000

電源の寿命が心配されますのでMaxtor 6Y120P0をガマンしてでも
優先的に購入して下さい。もう一踏ん張りです。
381373:04/01/18 20:14 ID:m3OXuPQD
>>375
ショップ購入時のOSはWindows98で、その後Windows2000購入です。
ここ数年PC雑誌も読んでませんので、
WinXPのhomeとproの違いがいまいちわかりません。
DVDを使うのにXPのほうが、機能が良くなっているのなら、
予算を12万位に増やそうと思いますが如何でしょうか?
382378:04/01/18 20:18 ID:D6M7EIqX
>>380
素早い対応有り難うございます。電源ですね。
HDは少し容量を落として考えてみます。

383Socket774:04/01/18 20:41 ID:5Ij6Z2Dc
>>373=>>381

簡単に申せば、下記が必要でもない限りXPはHOMEで十分です

【Windows XP Professional への移行をお勧めする 10 の理由 】
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/evaluation/whyupgrade/top10.asp

現在お手持ちのWindows2000の経緯が分かりませんが、軽さで言えば2000でしょう。
「XPは重い」と言うユーザーも多々見えるようです。現在流通しているパーツの
殆どは2000にも対応していますよ。

SCSIをばっさり切ってMicro Atx案で見積もりです。

CPU:AMD Athlon XP 2500+ \10000(箱入。クーラー付)
メモリ:PC 3200 512M*1 \11000(相性保証付)
マザーボード:Asus A7V8X-MX \8000
ビデオカード:Albatron ALB-FX5200EP \7000(Ge Force FX 5200 128M)
LAN&サウンド:オンボード
ハードディスク:Maxtor 6Y120P0 \10000(120GB U133 7200キャッシュ8M)
光学ドライブ:LG電子 GSA-4040B \17800 (箱入り。DVD+/-RW/RAM)
ケース&電源:COMPUCASE CI-6K28/350 \9800
OS:WIN 2000<取り扱いに注意。又はXP HOME OEM新規 \13000
ディスプレイ:三菱 RDT158S \39000(液晶15 INCH)
予算:10万。総計:XP無し\113600 / XP有り\126600

予算不足のため静音性にまではお金が回りません。頑張って下さい
384373:04/01/18 21:31 ID:m3OXuPQD
>>383
Windows2000はupgradeです。もしかして流用不可でしたか。
予算を検討し直してみます。ありがとうございました。
385Socket774:04/01/18 21:54 ID:PZ6w9gLj
>>384
アップグレード対象のOSが流用可能な状態にあれば、流用可能。
386Socket774:04/01/18 23:55 ID:kd04FAv0
■現在の構成■
 CPU : AMD Athlon XP 1800+
 CPUファン:COOLER MASTER Alps(HHC-L61)
 メモリ: NO BRAND PC2100 256MB*2
 マザーボード: GIGABYTE GA-7VTXH+
 ビデオカード : 玄人志向 GeForce 3 Ti200
 サウンド: AOpen製
 ハードディスク:Maxtor 80GB&120GB
 光学ドライブ : PLEXTOR PX-W4012A & PIONEER DVD-RW DVR-106D
 FDD : バルク物
 ケース&電源 : 韓国GMC「Noblesse」5×4:3.5×7(5) 電源Seasonic製SS-300FS(300W)
 マウス・キーボード・スピーカー : ワゴンで買った安物
 OS: WIN2000 Pro
 ディスプレイ : 17インチCRT
 LAN : バッファロー製

■新規PCの構成■
 CPU : AMD Athlon XP 2500+から2800+位
 CPUファン : リテール品で大丈夫でしょうか?
 メモリ : 新規に購入予定(PC2700で) 512MB は欲しいです
 マザーボード: 安定重視で
 ビデオカード : 3万以下で (GeForce FX 5900XTかRADEON 9600XTクラスを) 
 サウンド: 流用
 ハードディスク: 流用
 光学ドライブ : 流用
 FDD : 流用
 ケース&電源 : ケースは流用で電源のみ350W以上の物に交換できないかなと考えてます
 マウス・キーボード・スピーカー : 流用
 OS: 流用
 ディスプレイ : 流用
 LAN : 流用
 予算 : 6万〜7万円
 用途 : ネットゲーム(FF他)・photoshop・Illustratorで画像加工等・仕事(office 2000)

ビデオカードのみの買い替えにしようかと考えたのですが
今のPCを組み立ててから2年ほど経ったので、そろそろマイナーチェンジしようかなと思いまして
よろしくお願いします。
387RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/19 00:11 ID:qgelqqEi
>>386
CPU:AthlonXP 2500+(BOX) \10000
メモリ:PC2700 512MB \9000×2=\18000
マザー:GIGABYTE GA-7VT600-L \9000
ビデオカード:GIGABYTE GV-R96X128D \20000
電源:Antec TRUE 380(380W) \10000
------------------------------------------------------------------
合計67000円。比重を Adobeアプリ>ゲーム にしたのでメモリは1GBです。
512MBでいいなら、CPUを2800+にするかビデオカードをFX5900XTにするか、
という選択肢も発生してきますので、悩んでみて下さい(笑)
388386:04/01/19 00:42 ID:slSiE+Qe
>>387
レスありがとうございます。
メモリか・・・ビデオカードか・・・CPUか・・・上乗せ1万円の予算を作るか・・・
むーん、ちょっと悩んできます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
389Socket774:04/01/19 06:22 ID:vEKviNca
■新規PCの構成■
 CPU : おまかせ
 メモリ: 使っていないDDRSDRAM256MB / PC2700 1枚
 マザーボード: おまかせ
 ビデオカード : オンボード
 サウンド: オンボード
 ハードディスク: おまかせ
 光学ドライブ : おまかせ
 ケース&電源 : おまかせ
 マウス・キーボード・スピーカー :流用
 OS: UNIX(流用
 ディスプレイ : おまかせ
 予算 :\*〜\20000
 用途 :サーバー

メモリとOSのみ流用で、とにかく激安でお見積もりして頂けないでしょうか。
お正月明けの中一でも、\20000が限界です・・
390389:04/01/19 06:38 ID:vEKviNca
すいません、どう考えても20000じゃ無理ですね・・・
予算は30000でお願いします
391Socket774:04/01/19 08:29 ID:QOiHZBUB
>>389
自作より中古PCのほうが安くならないか?。
392Socket774:04/01/19 09:08 ID:o6/M0+J4
>>389
5万円スレで3万案がいろいろあるよ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064934883/
393Socket774:04/01/19 10:24 ID:9hmZtjS1
>>389
最近は割れ物のWindowsをUNIXと呼ぶんだ。知らなかったよ。
394Socket774:04/01/19 10:53 ID:SVT2LAVK
中古PCは嫌だとか抜かす上司のために。
現在、NEC MA46H(cel466 HD8.4GB mem128MB)なので、それ以上。
(新品で↑以下は無理だろうと言う突っ込みは無しw)

■新規PCの構成■
 CPU : おまかせ
 メモリ: おまかせ
 マザーボード: おまかせ
 ビデオカード : おまかせ
 サウンド: 不用
 ハードディスク: おまかせ
 光学ドライブ : おまかせ
 ケース&電源 : おまかせ
 マウス・キーボード:おまかせ
 OS: WindowsNT4.0ws
 ディスプレイ : 流用
 予算 :\*〜\50000
 用途 :サーバーへの入力端末

備考:安ければ安い方が良いらしい(汗
395Socket774:04/01/19 12:44 ID:c3xZy446
>>394
人に物を頼む態度じゃない罠



396Socket774:04/01/19 15:12 ID:Mk/Y4Tb6
>>394
マウスでも買ったら?
397Socket774:04/01/19 16:57 ID:y1/hXpT+
最近OS流用のコピペ厨うざいな・・・
398Socket774:04/01/19 17:06 ID:ioEcQ7/F
>>394
安いほうがいいならMCJ直販とかで買っとけ。
君の組み立ての仕事も減るし。
399あぼーん:あぼーん
あぼーん
400RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/19 21:19 ID:qsTYjN+5
>>394
CPU:Duron 1.8GHz(バルク) \6000
CPUクーラー:WCPU-27Cu \2500
メモリ:PC2100 256MB \4000
マザー:ASUSTeK A7V8X-MX/WA/LAN \8000
HDD:Maxtor 6E040L0(40GB/7200rpm) \6500
CD-ROM:TEAC CD-552E(CD52x) \3000
ケース:AOpen H450A \7500
マウス・キーボード・スピーカー:適当なもの \2000
OS:WindowsNT 4.0 \10000
------------------------------------------------------------------
合計49500円。今のPCにRealForceを買い足した方が数倍いいと思いますが…。
401160:04/01/19 21:48 ID:gbodgqwa
遅くなりましたが報告です。

CPU:AthlonXP 2600+(Barton/BOX) \11,980
メモリ:PC2700 256MB×2 \9,860
マザー:GIGABYTE GA-7VT600-L \9,890
ビデオカード:ELSA FX534 128MB \7,280
電源:Antec TRUE 330(330W) \8,480
OS:WindowsXP HOME \13,800
久々にパーツを買い込んで忘れたほうが良い
喜びを味わいました。

すいません、予算の都合でHDDは諦めました。
田舎なもので見積もりのビデオカードが無く値段で選びました。
パッケージのお姉ちゃんが嫁さんに似てたもんで。。
すいません。嘘です。全然似てません。
あぁぁぁ。。キャプチャしてる最中に2ch見ても
強制終了しない!!なんだかとっても幸せです。

>161氏>163氏
有難うございました。

嫁さんはPCが静かになったねと言ってます。w
402161:04/01/19 21:59 ID:kyCiSBgY
>>160=>>401
見積もりレスをした161です。完成おめでとうございます。奥様にも
喜ばれて良かったですね。快適なPCライフとご家族のご多幸を祈ります。
403366:04/01/19 23:46 ID:x2ZupbNQ
>>370案を中心に検討しようと思いますが、
ビデオカードを流用して、モニタ購入を一旦見送った場合
現行機をキャプ用に転用すべく追加(ビデオカードは換装という形に)すべきオススメはあるでしょうか?
希望はドライブは黒ベゼル希望(パンダになるので)、ファンレスVGA、TVチューナーです。
予算は370案をベースに、ビデオカードとモニタを除くパーツを購入した予算の残りです。
(モニタ代のために、かける予算はなるべく安く)
404369、370:04/01/20 17:57 ID:wodLa5rs
>>366=>>403
現行機に付いているビデオカードを(新規)ゲーム用マシンに流用して
キャプ用にビデオカードと黒の光学&キャプチャーを購入なのですね?

>>370案の総計\196700より以下を削除
ディスプレイ:三菱 RDT178S -\59000
ビデオカード:Leadtek WinFast A350 XT TDH -\25000
光学ドライブ:IO DATA CRWD-AB48S -\9000

\196700-\59000-\25000-\9000=\103700。予算20万との差額=\96300

ビデオカード:Albatron ALB-FX5200EP \7000(Ge Force FX 5200 128M)
光学ドライブ:PIONEER DVR-A06-J\15800 (DVD+/-RW)黒
キャプチャー:IO DATA GV-MVP/RX \17000
予算との差額:\96300。総計:\39800。差額:\56500

プレクスターPX-320A/NEB(黒\12000位?)もありますが限定生産なので
見積もりませんでした。黒ベゼル自体今でも少ないようですから選択は
チョット難しいと思いますし、黒のCD-RWとDVD-ROMを別々に購入も一手かな?
どうしても見付からない場合は最悪ですが、自己責任のもとお好きな光学を
購入してベゼルの黒塗装でしょう。

キャプチャーについては画質や色んな機能を良く考えて決めて下さい。

後はご自身の判断一つです・・・
405Socket774:04/01/20 20:57 ID:QQ1GE6Ec
■新規PCの構成■
 CPU :Athlon XP/皿/2000+)
 メモリ:PC2700
 マザーボード:音.LAN
 ビデオカード : なし
 サウンド: お任せ
 ハードディスク:40~60
 光学ドライブ :CD-R.RW
 FDD :なし
 ケース&電源 :お任せ
 マウス・キーボード・スピーカー :お任せ
 OS:XP home
 ディスプレイ :流用
 LAN :いる
 その他 :なし
 予算 :60000
 用途 :FLASH MX2004
406Socket774:04/01/20 21:15 ID:wodLa5rs
>>405

CPU:AMD Athlon XP 2000+ \7800(箱入。クーラー付)
メモリ:PC 2700 512M*1 \10000(相性保証付)
マザーボード:A Open AK77-600N \8000(LAN&サウンドオンボード)
ビデオカード:Albatron ALB-FX5200EP \7000(Ge Force FX 5200 128M)
ハードディスク:日立IBM HDS722540VLAT20 \6000(40G U100 7200)
光学ドライブ:LITEON LTR-52327S \5000(CD-RW)
ケース&電源:FP-401PW \9000(パール白
マウス・キーボード・スピーカー:お好きな物をどうぞ\5000
OS:XP Home OEM \13000
ディスプレイ:流用
予算:6万。総計:\70800

画像処理関連にビデオカード無しは考えにくいですね。よってビデオカードを
入れました。6万では十分なマシンは組みにくいと思いますので、もう一度
予算の見直しをおすすめします・・・
407Socket774:04/01/21 01:46 ID:csea4dCN
■新規PCの構成■
 CPU : Pen4かセレロンを考えていますが、もし他のほうがいいってのがあればそれでもいいです。
 メモリ: 512MB以上
 マザーボード: おまかせ
 ビデオカード : おまかせ
 サウンド: おまかせ
 ハードディスク:できれば40GB以上
 光学ドライブ : CDRWとDVDR(?)(書き込み可能なDVD)
 FDD :欲しいです
 ケース&電源 : おまかせ
 マウス・キーボード・スピーカー :現在使っているPC(Gateway)のキーボード、スピーカーが流用可能ならしたいです。
                      PCの型番などはちょっとわかりませんが、Pen4-1.3Gか1.4Gだったとおもいます。
 OS: WinXP
 ディスプレイ : 17インチ以上、液晶。価格的に無理ならCRTでも。
 LAN :おまかせ
 その他 : おまかせ
 予算 :10万〜15万くらい
 用途 :インターネット、FLASHMX、あと今後スペック要求するゲーム(FF11など)をやるかもしれません・・・


PC自作ははじめてで、いろいろなサイトを見て回ったんですが、どこから決めていいかわからなかったので、ここで質問してみます。
3〜4年間は現役として使えるPCを組みたいです。
できればこの構成でできるだけ安いのと予算内(少しくらい足が出ても大丈夫です)でのベスト構成を教えていただけるとありがたいです。
よろしく御願いします。
408407:04/01/21 01:51 ID:csea4dCN
もう一つ・・・
構成に含まれるor含みたいパーツで2〜3ヶ月以内に価格が下がりそうなものがあるとかあったら教えていただけるとありがたいです。
でも、そういうのって普通はわからないですかね・・・
409Socket774:04/01/21 01:59 ID:uxFDFyH1
>>407-408
PrescottコアのCPUが春までには出るから、それまで待ってみるとか?
パソコン業界は新製品とか非常に早いから欲しいときが買いどきかも
しれないけどね。
410Socket774:04/01/21 02:09 ID:IuvT6uEy
>407
ケチって組むと必ず後悔する。

                                      by経験者
411407:04/01/21 02:12 ID:csea4dCN
>>409
それがでると、現在販売されているCPUは結構値下がりしますかね・・・
暇な春休みに組もうかと思ってたんですが、ちょっと待って値段が大きくかわるなら待つのもありですね。

>>410
予算10〜15万ってけちってますかね?(´Д`;)
やっぱり20万くらいだしたほうがいいのかな・・・
412Socket774:04/01/21 02:16 ID:PBixRk/g
>>407
値段調べてないので適当な、無視してもいいよ。

 CPU : Pen4 2.4c 17000
 メモリ: 512MB以上 8000
 マザーボード: ASUS P4C800 18000
 ビデオカード: FX 5700 22000
 サウンド: オンボード
 ハードディスク:Maxtor 80GB S-ATA 8000
 光学ドライブ : plextor +-R4倍/+-RW2,4倍 CD−R20倍 16000
 FDD : バルク 1500

91000ぐらいになるか? 
 
 ケース&電源 : 自分で探せ
 マウス・キーボード・スピーカー :自分で探せ
 モニタ:自分で探せ

残った金で下3つを買いなさい。
413Socket774:04/01/21 02:29 ID:oTPog43s
今使っているPCが今にも死にそうな為パーツ交換がしたいです。
(冬だと起動するのに5分くらいかかる&たまにブルースクリーンになる・・)
CPU・メモリは友人が買ってくれるとのことなんで、CPU・マザボ・メモリを新しくしようと思います。
マザボはLAN・RAID・USB2.0付でお願いします。
■新規PCの構成■
 CPU :Pen4 or Athlon
 メモリ:DDR or RIMM
 マザーボード:RAID0で組めるもの(現在のPCがRAID0の為)
 ビデオカード :今のを流用(LEADTEK WinFast A250TDH 128M)
 サウンド: オンボード
 ハードディスク:今のを流用(IBM製80G×2)
 光学ドライブ :今のを流用
 FDD :今のを流用
 ケース&電源 :ケースは今のを流用、電源は静音を買う予定。
 マウス・キーボード・スピーカー :今のを流用
 OS:今のを流用
 ディスプレイ :今のを流用
 LAN :オンボード
 その他 :USB2.0は必要(あればIEEEも)
 予算 :5万くらい
 用途 :3Dゲーム(FF11・リネージュ2など)、Officeなど
よろしくお願いします。
414Socket774:04/01/21 02:40 ID:6wP8m47E
>>413
初心者なのかどうか良く分からない方ですな。
RAID 0といってもIDE、SATA、SCSIがありますよ。
あと、IEEEはIEEE1394bのことね。

Athlon64 3000+で組んだら?
415413:04/01/21 02:45 ID:oTPog43s
>>414
IDEでRAID0です・・失礼。
自作は何回かしたことあるのですが、マザボの交換したことなくて不安なのですよ。
416alex:04/01/21 03:10 ID:wtAhX4sn
新規に作りたいです。
今手元に、EPOXのマザーでEP8RDA+ と CPU ATHLONXP2400+があります。
これを流用したいと思います。
(CPUは、マザーが2800+までいけるので買い換えてもかまいません。性能に大きく差がなければ流用で。)


■新規PCの構成■
 CPU :ATHLONXP2400+(流用してもかまいませんが、マザーが2800+までいけるので性能に差があるなら買ってもかまいません)
 メモリ: 購入
 マザーボード: 流用
 ビデオカード : 購入
 サウンド: 購入かオンボードで流用
 ハードディスク: 購入(最大で80Gで十分)
 光学ドライブ : 購入(DVD±を希望、RAMはなくてもいい)
 FDD : 購入
 ケース&電源 : 全面にUSBとかほしい
 マウス・キーボード・スピーカー : 購入
 OS: (ベンダー/バージョン) 購入
 ディスプレイ : (画面サイズ/CRTor液晶)とりあえず流用。今後液晶を購入予定
 LAN : (チップ/規格) オンボードで流用。
 その他 : (拡張カード・周辺機器等)特になし
 予算 : 最大7万くらい
 用途 : 自作機の目的は、今あるパソコンが老朽化してきたのと、DVDを書込みたいのと、将来的にPCでTVをみたいのと、ゲーム(主に2D稀に3D)と、仕事用(プリントを作ったりマスマティカやライトウエーブを使う)です。
静音や安定もさせたいです。
417alex:04/01/21 03:18 ID:wtAhX4sn
自分で考えた構成。
みてもらえますか?
でも一応皆様ならどうするか構成を御願いします。


PCの構成■
 CPU :ATHLONXP2400+(流用 0円
 メモリ: PC3200 CL3 512M 8180円
 マザーボード: 流用EPOXの 0円
 ビデオカード : 玄人 RD92SE−LA64CL 4880円
 サウンド: オンボードで流用
 ハードディスク: SEAGATE ST38011A 7120円
 光学ドライブ : Pionir DVRA06J 15800円 か IO ABP4D(BK)14800円 か IO の DVR−ABN4/TV 18000円
 FDD : ミツミ D353B1 1500円
 ケース&電源 : Aopen H600B400w 14800円
 マウス・キーボード・スピーカー : AOPENのSTANDARDPACk 五点セット 1500円
 OS: (ベンダー/バージョン) WinXP HOMEエディション OEM 13800円
 ディスプレイ : (画面サイズ/CRTor液晶)とりあえず流用。 0円
 LAN : (チップ/規格) オンボードで流用。 0円
 その他 : (拡張カード・周辺機器等)特になし  
 値段: 67160円

どうでしょうか?
ビックカメラの値段で計算しました。
ポイント還元を考えれば、秋葉原と同じくらいですよね?
418Socket774:04/01/21 03:33 ID:BknsRo57
嫁と子供が使ってるPCがどうしようもなく遅いんで
(メモリを増やせばなんとかなるのかもしれませんが
マザーの制約で増設できません)、やむなく買い替え
を検討しています。

流用が多く、ハイスペックマシンの希望でもないので、見積もり甲斐が
ないかもしれませんが、アドバイスをお願いいたします。

■現在の構成■
 CPU : AMD K6-3 400+下駄
 メモリ: SIMM 128MB (16*4+32*2)
 マザーボード: Giga-Byte GA-586ATE
 ビデオカード : Matrox Millenium II 4MB PCI
 サウンド: Yamaha 724 PCI メーカー不明
 ハードディスク: IBM DCAS 4GB + DNES 18GB
 SCSIカード : DC-390F
 光学ドライブ : CD-ROM Pioneer(速度不明)
           CD-RW Yamaha 4倍速 SCSI接続
 FDD :メーカー不明
 ケース&電源 : ミドルタワーATケース
 マウス・キーボード・スピーカー : PS2マウス、ATキーボード、ONKYO製アンプつきスピーカー
 OS: Windows XP Home OEMでないやつ
 ディスプレイ : 17インチ液晶 (もう一台と共用)
 LAN : メーカー不明 100BaseTX PCI
 その他 : パラレル増設カード(プリンタ2台目接続用) ISA
      : PCMCIAカードアダプタ ISA接続
        (アダプタ経由でデジカメのコンパクトフラッシュの読み書きで使用)

...つづく

419418:04/01/21 03:34 ID:BknsRo57
つづき

■新規PCの構成■
 CPU : Intelでおまかせ
 メモリ: 512M
 マザーボード: おまかせ
 ビデオカード : オンボードまたは流用
 サウンド: オンボードまたは流用
 ハードディスク: 流用
 SCSIカード : 流用
 光学ドライブ : 流用
 FDD :流用
 ケース&電源 : また長く使うと思うので拡張性がいいミドルタワー。
           予算が許せば白以外で見た目がいいもの。
           電源やケースファンは別に買ってもいいのでできるだけ静かなもの。
 マウス・キーボード・スピーカー :キーボードのみ新規購入。他は流用。
                      または切り替え機を新規購入してもう一台と共有。
 OS: (ベンダー/バージョン):流用
 ディスプレイ : (画面サイズ/CRTor液晶):流用
 LAN : (チップ/規格):オンボードまたは流用
 その他 : パラレル増設カードは破棄(プリンタ2台目は別なPCに接続します)
      : PCMCIAカードアダプタは破棄(デジカメとはUSB接続します)
 予算 :5万くらい。できるだけ安く
 用途 :Web閲覧。メール作成。
420418:04/01/21 03:50 ID:BknsRo57
すみません、5万円スレというのもあったのですね。そちらも見てみます。
421394 ◆ZwUtbaILG. :04/01/21 04:32 ID:yl72sEYJ
>>398
それはそれ。自作板って事で。

>>400
どうもです。
OS込みで5万円前後で組めない事も無いですね。

RealForce(キーボードですよね?)を足すにも既存PCが妖しいので
「新品が欲しい」と言われました。
「そろそろWindowsNTでしか正常に動かないシステム辞めれ」と言いたい。
ExcelVBAからSQL鯖DATAをプリントアウトするマクロがNT以外だと誤作動するとんでもない仕様。
これが「NTTコムウェア」仕様ですか(笑。
サーバーはNTでもいいが、端末は2000でシステム組んで欲しかった。
422alex:04/01/21 09:46 ID:wtAhX4sn
>>416
>>417
です。
プラン御願いします。
423Socket774:04/01/21 10:17 ID:tPTYrT6y
>>417=>>422
そこまで決まっているのなら↓で評価してもらって頂きたい所ですが
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1072974438/1-3

>皆様ならどうするか構成を御願いします。
と言う書き込みがあるので此方で見積もります。

CPU:流用(クーラーは既に持っているとみなす)
メモリ:PC 2700 512M*1 \10000(相性保証付)
マザーボード:I WILL K7S3-N \10000(LAN&サウンドオンボード)
ビデオカード:Albatron ALB-FX5200EP \7000(Ge Force FX 5200 128M)
ハードディスク:Maxtor 6Y080P0 \8000(80GB U133 7200キャッシュ8M)
光学ドライブ:PIONEER DVR-A06-J \15800 (DVD+/-RW)
FDD:お好きなFDD \1800 ※音が気になるならミツミ以外で
ケース&電源:A Open H600A-400W \12000(400W電源付)
マウス・キーボード・スピーカー:一式お好きな物を \5000
OS:XP Home OEM \13000
ディスプレイ:流用
予算:7万。総計:\80800

マザーはメーカーのサイトに詳細な資料が確認できなかった為新規
見積もりです。ただでさえこの総計の所へ静音性となれば尚の事予算
不足と言わざるを得ません。もう一度調べ直し/見直しをして下さい。
424Socket774:04/01/21 14:16 ID:biVym6/d
CPU :おまかせ
メモリ: PC2100 512MB*2=1024MB(流用)
マザーボード:おまかせ
ビデオカード :Albatron Ti4600(流用)
サウンド: Creative SB Live! 5.1ch(流用)
ハードディスク:SEAGATE 120GB U100 7200rpm(流用)
光学ドライブ :PX-W2410A(流用)
FDD :(流用)
ケース&電源 : おまかせ
マウス・キーボード・スピーカー :(流用)
OS: Windows2000 Pro(流用?)
ディスプレイ : CRT 19inch(流用)
LAN : オンボードもしくは流用致します。
その他 : 特になし
予算 :\70,000
用途 :映像制作・画像編集

新規というよりアップグレードという形になるのですが、(スレ違いでしたらすみません)
現在のAthlonXP1800+だと苦しくなってきているので元の部分を買い換えたいと思っています。
つまりCPU、マザーボード、ケース・電源だけになるでしょうか。
CPUは出来る限り処理速度が速い方が嬉しいです。
それとメモリもPC2100のままもマズイかなあと思いますのでそのあたりも指摘して下さると大変助かります。
他の箇所でもおかしな点がありましたら言ってください。
425Socket774:04/01/21 16:21 ID:tPTYrT6y
>>424

CPU:AMD Athlon XP 2800+ \14500(バルク)
CPUクーラー:Falcon Rock TP \3000
メモリ:PC 2700 512M*2 \20000(相性保証付)
マザーボード:Gigabyte GA-7VT600-L \8000(LAN&サウンドオンボード)
ケース&電源:HEC CI6A19(S) 350W電源付 \13000&
ケース正面に12cm静音ファン\3000*1=\16000
OS:取り扱いに注意
予算:7万。総計:\62300

今手持ちのメモリと見積もりのCPUは同期で稼動は辛いので
新規にメモリを入れました。それでも予算少々余りますね。

あくまでも自己責任でおながいします。
426Socket774:04/01/21 16:50 ID:ZoNd2kBN
 CPU : おまかせ
 メモリ: おまかせ
 マザーボード:おまかせ
 ビデオカード : おまかせ
 サウンド: おまkせ
 ハードディスク: おまかせ
 光学ドライブ : DVDが読めれば何でも可
 FDD : おまかせ
 ケース&電源 : おまかせ
 マウス・キーボード・スピーカー : 流用
 OS: 旧マシンは破棄なのでWIN2000を流用
 ディスプレイ : CRT流用
 LAN : おまかせ
 その他 : 特になし
 予算 : 税込み16万
 用途 :  ほぼ3Dネットゲームオンリ、熱対策は壊れる頃には新しいの安くなってるので
       必要なしです
427Socket774:04/01/21 19:03 ID:TxKOVlzq
■新規PCの構成■
 CPU :Athlon XP2000+
 メモリ:お任せ
 マザーボード:ATX Sound.LAN
 ビデオカード :お任せ
 サウンド:お任せ
 ハードディスク:40GB以上
 光学ドライブ :CD-R.RW
 FDD : なし
 ケース&電源 :ミドル/スチール/音
 マウス・キーボード・スピーカー :お任せ
 OS:XP home
ディスプレイ :CRT
 LAN :Onboard
 その他 :なし
 予算 : 90000
 用途 :MX 2004 写真屋 エレメンツ

極力中身に予算を使ってください。
おながいします。
428Socket774:04/01/21 19:26 ID:tPTYrT6y
>>426
OSが流用できる詳しい経緯が分からないので、現段階で見積もりは
出ません。ただ漠然と「旧マシンは破棄なのでWIN2000を流用」では
読む側に具体的な意図が伝わりません。


>>427
文面と用途が>>405に似ているようですが、ID変えの嫌がらせですか?
429426:04/01/21 19:44 ID:ZoNd2kBN
>OS: 旧マシンは破棄なのでWIN2000を流用

 OS:WIN2000(確保済み)

これでいいでしょうか?
430Socket774:04/01/21 20:00 ID:tPTYrT6y
>>426=>>429

CPU:AMD Athlon XP 2500+ \10000(箱入。クーラー付)
メモリ:PC 3200 512M*2 \22000(相性保証付)
マザーボード:Asus A7N8X \11000(LAN&サウンドオンボード)
ビデオカード:Leadtek WinFast A380 Ultra TDH My Vivo
(Ge Force FX 5950 Ultra 256M)\48500
ハードディスク:Maxtor 6Y080P0 \8000(80GB U133 7200キャッシュ8M)
光学ドライブ:IO DATA CRWD-AB48S \9000 (CD-RW+DVD-ROM)
FDD:お好きなFDD \1800 ※音が気になるならミツミ以外で
ケース&電源:Owltech OWL 611-Silent \19000(400W電源付)
マウス・キーボード・スピーカー:流用
OS:--
ディスプレイ:流用
予算:税込み16万。総計:\130300+税\6515=\136815

CPUをワンランク上げたり、静音CPUクーラーを入れる等しても良いでしょう。
ビデオカードはGe Force系で最強を入れました。
431Socket774:04/01/21 20:08 ID:wuKpRwum
旧マシンがスペック不足のため使用に耐えなくなったので、
廃棄して新規組み立てを考えています。安定性重視でお願いします。
Linuxについては単なる趣味なので考慮していただかなくても結構です。

 CPU : おまかせ
 メモリ: おまかせ
 マザーボード: おまかせ
 ビデオカード : おまかせ
 サウンド: 光入力がついているもの
 ハードディスク: 同じものを2つ
 光学ドライブ : DVDが読み書きが出来るもの
 FDD : 流用
 ケース&電源 : 見た目、サイズはこだわりません
 マウス・キーボード・スピーカー : 流用
 OS: Win2k Pro(流用) / Plamo Linux 3.3
 ディスプレイ : 流用
 LAN : 流用
 その他 :
 予算 : 10〜13万
 用途 :
  SASによる大量データの統計解析およびDDEを用いたExcelへの出力
  ゲーム(現在まではアスガルド、3D系にも興味有り)
  MTRで宅録した曲のWAVE録音
432426:04/01/21 20:14 ID:ZoNd2kBN
>>430
参考にさせてもらいますーアリガトン

OCするつもり無いのと、13000円ほど予算余ってるのでAthlon64
にしてみようかなー
でもちょっと予算オーバーしそう(汁、
433Socket774:04/01/21 20:19 ID:tPTYrT6y
>>431

CPU:AMD Athlon XP 2800+ \16000(箱入。クーラー付)
メモリ:PC 3200 512M*2 \22000(相性保証付)
マザーボード:Gigabyte GA-7VT600-L \8000(LAN&サウンドオンボード)
サウンド:A Open Cobra AW850 Deluxe \3000
ビデオカード:Albatron ALB-FX5200EP \7000(Ge Force FX 5200 128M)
ハードディスク:Maxtor 6Y080P0 \8000(80GB U133 7200キャッシュ8M)*2=\16000
光学ドライブ:PIONEER DVR-A06-J \15800 (DVD+/-RW)
FDD、ディスプレイ:流用
ケース&電源:Owltech OWL 611-Silent黒 \16000(350W電源付)
OS:取り扱いに注意
予算:10〜13万。総計:\103800

OSがWIN 2000なのでP4ハイパー・スレッディングは見合わせの代わりに
Athlon XPで一寸上の物を入れました。メモリも1Gです。
434431:04/01/21 20:27 ID:wuKpRwum
>>433
見積もりありがとうございます。
図々しいお願いですが、予算を拡張して15万くらいまでの条件に
変更し、XP Proを購入するとすれば、どのような見積もりになるか
教えていただけますでしょうか。
435あぼーん:あぼーん
あぼーん
436Socket774:04/01/21 20:38 ID:tPTYrT6y
>>431=>>433

CPU:Pentium 4 2.6CGhz HT \19500
CPUクーラー:Cyprum KI4-7H52A-0L \3800
メモリ:PC 3200 512M*2 \22000(相性保証付)
マザーボード:Asus P4P 800 \13500(S-ATA、Gigabit Lan、サウンドオンボード)
サウンド:A Open Cobra AW850 Deluxe \3000
ビデオカード:Sapphire Atlantis Radeon 9600 128M \13000(バルク)
ハードディスク:Maxtor 6Y080M0 \8400(80GB SATA150 7200)*2=\16800
光学ドライブ:PIONEER DVR-A06-J \15800 (DVD+/-RW)
FDD、ディスプレイ:流用
ケース&電源:Owltech OWL 611-Silent黒 \16000(350W電源付)
OS:XP Pro OEM \20000
予算:15万。総計:\143400

3D処理を考慮してビデオカードをランクアップ。マザーはASUSへ変更。
ハードディスクはS-ATAにしました。Gigabit-Lanも付いています。
437431:04/01/21 20:42 ID:wuKpRwum
>>436
両方の見積もりを参考にさせて頂きます。
重ね重ね、ありがとうございました。
438424:04/01/21 21:05 ID:biVym6/d
>>425さん、どうもありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
439alex:04/01/22 00:28 ID:vhjSbv/F
>>417
です。
ありがとうございます。


>>423
IO の DVR−ABN4/TV 18000円
ではだめなのでしょうか?
TVチュナーもついて、お買い得感があるのですが。

メモリーは、 PC 2700 512M*1 ではなくて、 PC3200 512 ではまずいのですか?
値段が、PC2700とあまりかわらないので。

マザーも、I WILL K7S3-N \10000(LAN&サウンドオンボード) をつかうほうがいいのですか?
流用すると問題があるとか・・。
更に、ビデオカードは、Albatronとradionの違いを教えていただけませんか?

あと、athlon xp 2400+ と athlon xp 2800+ ってかなり差がありますか?
かなり差があるなら、買いなおそうと思います。

いろいろすみません
440Socket774:04/01/22 01:28 ID:w5sf+0GX
pen4 2.6G、ビデオカードがgeforceFX5900、HDD80G
DVDR付き、ディスプレイなし、OSなしをショップブランドで
約10万円で買おうと思うのですが自作するといくらで組み立てれますか教えてください。お願いします。
441Socket774:04/01/22 01:38 ID:RswcgFu+
ら抜き言葉イクナイですね。
おまけにメモリも電源も抜けているようです。
442Socket774:04/01/22 01:43 ID:w5sf+0GX
memoryはPC3200の512mです。とっとと見積もりしてください。
443Socket774:04/01/22 02:05 ID:oQ2mf7R0
>>440
ざっと見て13,4万なんじゃないの?
素直にショップブランドにしなさいって。
ボラれてないからw
444Socket774:04/01/22 02:18 ID:OD6X2NoN
>>440
その4つだけか?充分10万いないで買えるだろ。
つかそんぐらちょっと調べりゃ分かるだろが
445Socket774:04/01/22 02:18 ID:OD6X2NoN
と思ったら>>442もおまえか、うぜえ氏ね
446Socket774:04/01/22 02:28 ID:STkcORjh
>>440


pen4 2.6G 22000円
geforceFX5900 20000円
mem PC3200 512m 11000円
HDD 80G 10000円
DVDR AJ06 20000円

上記のに適したマザボ 40000円

初見積もりです(ぉ
447Socket774:04/01/22 02:48 ID:igCNcwwD
>>440
あと10日程でPrescottが出るので、それに合せて、
北森は価格改定が入るので注意
ttp://www.septor.net/archives/71154819.html
448alex:04/01/22 03:08 ID:vhjSbv/F
>>439
御願いします。
449Socket774:04/01/22 06:05 ID:PtQcU48a
依頼者は頭使えをコピペしてるヤシは頭使え
何度も同じ文章コピペしてうざがられてるのが解りきってるんだから、
テンプレに書き込んでおくよう依頼しといて、
OS流用房がきたら後で脳内あぼーんすればよろし。
450あぼーん:あぼーん
あぼーん
451あぼーん:あぼーん
あぼーん
452Socket774:04/01/22 10:56 ID:AY6VL5SS
初めて作りたいのですが、決まっているのは
これだけなんです。よろしく御願いします。

 
 CPU : Athlon64 3200+
 メモリ: PC3200 512MB→これから買う
 マザーボード: おまかせ
 ビデオカード : Ge Force FX5700くらいでおまかせ
 サウンド: オンボード
 ハードディスク: 120Gでおまかせ。回転数は気にせず
 光学ドライブ : DVD±4倍速でおまかせ
 FDD :おまかせ
 ケース&電源 : おまかせ
 マウス・キーボード・スピーカー :おまかせ
 OS: XPをOEMで買います
 ディスプレイ : メーカー製液晶流用
 LAN : オンボード
 その他 : 特になし
 予算 :10万円くらい
 用途 :これを機会にいろいろとしてみたいです。
453RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/22 13:17 ID:vCSGSAdI
>>452
CPU:Athlon64 3200+(BOX) \33000
メモリ:PC3200 512MB \13000
マザー:GIGABYTE GA-K8VT800 Pro \13000
ビデオカード:GIGABYTE GV-N57128D \18000
HDD:Seagate ST3120022A(120GB/7200rpm) \9000
DVD-RW:PIONEER DVR-A06-J \15000
FDD:適当なもの \1600
ケース:AOpen H500A-400W \12000
マウス・キーボード・スピーカー:適当なもの \3000
OS:WindowsXP HOME \13000
その他:自作の本 \2000
------------------------------------------------------------------
合計132600円。結論から先に言うと、全然ムリです。
454Socket774:04/01/22 15:26 ID:76/Yj6Hm
■新規PCの構成■
 CPU : Intel Pentium4
 メモリ:PC3200 512MB×2
 マザーボード:お任せします
 ビデオカード :お任せします
 サウンド:オンボード
 ハードディスク:システム用(40GBくらい)とデータ用(120GB)
 光学ドライブ :DVDマルチ
 FDD :適当
 ケース&電源 :前面にUSB2.0端子、電源付属(できれば400W)のものを
 マウス・キーボード・スピーカー :適当
 OS:WindowsXP Home OEM
 ディスプレイ :17インチ液晶
 LAN :オンボード
 その他 :キャプチャボード(別予算で購入予定)
 予算 :税込みで22万円くらい(あと2万は出せます)
 用途 :FPS(maxpayne2など)、リネージュ2などの3Dゲームをやりたい
     と思っています。他にはネット、録画したTV番組の編集・記録など

 初自作です。現在はノートパソコンを使っているので、パーツは全て新規購入です。
 予算が足りない時は光学ドライブやVGAあたりのグレードを下げてお願いします。
 またのちのち色々な事に手を出したくなると思われるので、拡張性のある構成にして
 頂けたら幸いです。あと安定>>値段>>静音というような具合でお願いします。
     
455Socket774:04/01/22 15:27 ID:9+1u3HC8
おお 454よ すべてしんきこうにゅうとは なさけない
456Socket774:04/01/22 15:30 ID:9l6LNqVD
423じゃないけど暇だから答えておこう

>IO の DVR−ABN4/TV 18000円
>ではだめなのでしょうか?
>TVチュナーもついて、お買い得感があるのですが。
将来的にって書いてたから普通のにしたんじゃない???
チューナ付が良いのならそっち買っても良いと思うけどね。

>メモリーは、 PC 2700 512M*1 ではなくて、 PC3200 512 ではまずいのですか?
>値段が、PC2700とあまりかわらないので。
多分同期を考えて2700にしたんだと思う。
金に余裕があるなら512*2とかに増やした方が仕事面では快適になれると思うよ。


>マザーも、I WILL K7S3-N \10000(LAN&サウンドオンボード) をつかうほうがいいのですか?
>流用すると問題があるとか・・。
423の下から三行目くらいを良く読んでください。
流用には問題ないです。

>更に、ビデオカードは、Albatronとradionの違いを教えていただけませんか?
ビデオチップの供給元が違います。
オンラインゲームする場合はnVidiaのカードのほうが推奨されています。
何にせよ このレベルのカードだとあんま期待できない。


>あと、athlon xp 2400+ と athlon xp 2800+ ってかなり差がありますか?
>かなり差があるなら、買いなおそうと思います。
気にするほどはない。
457RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/22 16:05 ID:vCSGSAdI
>>454
CPU:Pentium4 2.6CGHz \19500
メモリ:PC3200 512MB \13000×2=\26000
マザー:GIGABYTE GA-8IPE1000 PRO2 \13000
ビデオカード:GIGABYTE GV-N57U128D \24000
サウンド:CREATIVE Sound Blaster Live! 5.1ch \5000
HDD:Seagate ST380011A(80GB/7200rpm) \7000
HDD:Maxtor 6Y120M0(120GB/7200rpm) \10500
DVD-R/RAM:I/O DATA DVR-ABH4S \20000
FDD:適当なもの \1600
ケース:AOpen H500A-400W \12000
マウス・キーボード・スピーカー:適当なもの \5000
OS:WindowsXP HOME \13000
ディスプレイ:MITSUBISHI RDT178S(17インチ液晶) \58000
その他:自作の本 \2000
------------------------------------------------------------------
合計216600円。何を持ってして「拡張性」と言うのかわかりませんが…。
458Socket774:04/01/22 16:24 ID:jiothbml
CPU :AthlonXP バルクでいいです
メモリ:お任せします
マザーボード:お任せします
ビデオカード :3DMARKSで10000くらい
サウンド:オンボード
ハードディスク:120GB
光学ドライブ :DVD±RW
FDD :流用
ケース&電源 :おまかせします
マウス・キーボード・スピーカー :流用
OS:無し
LAN :オンボード
ディスプレイ :流用 
予算 :6マソ前後で
用途 :3Dゲーム(FPS)、ネット、などです

こんなかんじでどなたかお見積もりよろしくでつ
459RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/22 16:30 ID:vCSGSAdI
>>458
OSなしで動く3Dゲームなんてありませんよ。
460454:04/01/22 16:32 ID:76/Yj6Hm
>>457
ケースのベイ数やマザーボードのPCIの数の事です。使い方間違ってたらすいません。
頂いた案を元に考え、決めていきたいと思います。有り難うございました。

>>455
今思うと素直にデスクトップを買っとけば良かったです、そうすりゃ何かしら流用できた
かも知れないですしね
461458:04/01/22 17:04 ID:jiothbml
>>459
OSも今のXPhomeを流用でつ
462Socket774:04/01/22 17:33 ID:eeQElpDk
過去ログ読め
「流用」だけだと放置対象にしかならん
463458:04/01/22 17:39 ID:jiothbml
すんません。見落としてました。
CPU :AthlonXP バルクでいいです
CPUクーラー:流用
メモリ:お任せします
マザーボード:お任せします
ビデオカード :3DMARKSで10000くらい
サウンド:オンボード
ハードディスク:120GB
光学ドライブ :DVD±RW
FDD :流用
ケース&電源 :おまかせします
マウス・キーボード・スピーカー :流用
OS:XPhome
LAN :オンボード
ディスプレイ :流用 
予算 :75k前後でおねがいします
用途 :3Dゲーム(FPS)、ネット、などです

改めてお願いします
464RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/22 18:02 ID:vCSGSAdI
>>463
このスレではOSの流用が問題なのではなく、流用する経緯が書いていないことが
問題なのです。>>463>>458のコピペ+OS代なので下記スレに行って下さい。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1069956183/
465あぼーん:あぼーん
あぼーん
466Socket774:04/01/22 18:54 ID:eUyApJwO
■現在の構成■
 CPU : athlon 雷鳥1G
 メモリ: バルクPC100 128MB * 2
 マザーボード: aopen AK73pro
 ビデオカード : GF2MX400
 サウンド: オンボード
 ハードディスク: 海門ST330631A
 光学ドライブ : CD-ROM
 FDD : 無し
 ケース&電源 : ミドルタワー安物 torica super静 350W
 OS: WinME
 ディスプレイ : CRT15インチ
 その他 : カノプ WINDVR PCI

■新規PCの構成■
 CPU : おまかせ
 メモリ: おまかせ
 マザーボード: おまかせ
 ビデオカード : TV出力つき
 サウンド: おまかせ
 ハードディスク: 80GB以上 積めるだけ
 光学ドライブ : CDかDVDの書き込み型
 FDD : あってもなくても
 ケース&電源 : おまかせ
 マウス・キーボード・スピーカー : 無線
 OS: 流用かXPhome
 ディスプレイ : お茶の間に置いてあるTVメイン予定、セットアップの時はCRT流用
 LAN : おまかせ
 その他 : 予算余るようならwindvrより高性能なキャプチャ
 予算 : \75,000 通販予定
 用途 : 動画鑑賞、2Dゲーム、メール、CD焼き、キャプチャ等
サブ機なのでエンコ等高スペックを要求するようなことはやりません
静音>安定性>TV出力の画質>余った分でのキーボード、マウスなどの充実でお願いします
467あぼーん:あぼーん
あぼーん
468Socket774:04/01/22 20:55 ID:CTlUCFxf
>>456氏。フォローサンクス。先程仕事から帰ったばかりですので。カナーリ疲れて
います・・・

>>466

CPU:AMD Athlon XP 2000+ \7800(箱入。クーラー付)
メモリ:PC 2700 512M*1 \10000(相性保証付)
マザーボード:Gigabyte GA-7VT600-L \8000(LAN&サウンドオンボード)
ビデオカード:Albatron ALB-FX5200EP \7000(Ge Force FX 5200 128M)
ハードディスク:Maxtor 6Y120P0 \10000(120GB U133 7200キャッシュ8M)
光学ドライブ:LITEON LTR-52327S \5000(CD-RW)
ケース&電源:A Open H600A-400W \12000(400W電源付)
マウス・キーボード・スピーカー:お好きな無線をどうぞ。
やや高めに見積もり\10000
OS:XP Home OEM \13000
ディスプレイ:流用
カノプ WINDVR PCI:流用

予算:\75000。総計:\82800

OSに付いては曖昧な表現およびスレの方針から新規見積もりとします。
予算が厳しいので書き込み型DVDは見送り。ましてや新規にwindvrより
高性能なキャプチャはこの予算では厳しいです。

予算相応のスペックではないでしょうか・・・
469466:04/01/22 21:45 ID:eUyApJwO
>>468
レスありがとうございます。
現在の構成で書いたPCからアップグレード予定で、そこからのOSの流用では説明不足なのでしょうか。
どの道安定性が怪しいので買う気だったのでどちらでもいいのですが。
レスしてもらって苦情ばかりで申し訳ないのですが、予算オーバーとathlonのリテールファンがつらいです。
スペックは、今使っているPCでドライブ以外は満足できるのですがうるさい、長時間使うと安定しないなどが不満なのです。
470Socket774:04/01/22 21:48 ID:bq5nKWWe
<自作機の使用目的>
テーマはAVに特化したPCで。あと、仕事で少し使いますが、
 ほとんど関係ないです。(プロンプトが動けばいいw)
 TV、DVDが見られる事。(なるべくよい画質、エンコも含む)
 CD、MP3プレーヤーとして。サウンドはそんなに言う程こだわっていません。
 5.1サラウンドが実現すればなおの事よし。
 静音、安定性は望みます。  
<予算>
 10万円前後でよろしくどうぞ。
<現行のPCの構成と購入したいパーツ>
 現行のPCはうんこちゃんなので破棄します。基本は新造で。
 流用する(出来る?)のはPCIイーサカードくらい。
<CPUの選択>
 基本的にはお任せの方向で。ただ、映画等のDVDを見たいので、
 その辺りを考慮して頂けますでしょうか。
<サウンド機能の選択>
 上記に準ずる。
<OSについて>
 おまかせで。
<その他のこだわりパーツ>
 基本的にはお任せ方向で。キャプチャーボードですが、
 巷には、リモコン操作の出来るやつがあるらしいですが、それなら最高です。
 TVとかDVD見てて、コマ落ちやブロックノイズが出ないようであれば無問題。
 素直にテレビとDVDレコーダー買え!とかおっしゃらずに、よろしくお願い致します。

■新規PCの構成■
 CPU : おまかせで。
 メモリ:おまかせで。
 マザーボード: おまかせで。
 ビデオカード : おまかせで。
 サウンド:出来れば5.1chで。
 ハードディスク: 現在、120Gbが一基手元にあります。
 光学ドライブ : DVDが読み書き出来る物。ついでに早ければなお最高。
 FDD : どちらでもいいです。
 ケース&電源 : おまかせで。
 マウス・キーボード・スピーカー :操作系はワイヤレスをキボン。スピーカーは外付け可。
 OS: おまかせで。
 ディスプレイ : 現在使用中のTFTを使用
 LAN : 現行を使用
 その他 :上記にて
 予算 : 10万前後でお願いしますが、多少のオーバーは可能です。 
 用途 : AV機器の代わりですw
471467:04/01/22 21:50 ID:bq5nKWWe
つい、下げちゃいました。すいません。
よろしくお願いします。エロい人たち。
472RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/22 22:37 ID:dBx74aOz
>>469
CPU:流用
CPUクーラー:PAL8045T+8cmファン \7000
メモリ:PC2700 512MB \9000
マザー:Iwill K7S3-N \10000
ビデオカード:Sapphire RADEON9200SE \6500
HDD:Seagate ST3120022A(120GB/7200rpm) \9000
CD-RW:PLEXTOR PX-W5224TA(52x/24x/52x) \8000
ケース:流用
電源:Seasonic SS-300AGX(300W) \6500
マウス・キーボード:AOpen NITENDO \4000
OS:WindowsXP HOME \13000
------------------------------------------------------------------
合計73000円。WindowsMeは安定面で難があるので2000かXPがおすすめです。

>>470
CPU:AthlonXP 2000+(バルク) \6500
CPUクーラー:PAL8045T+8cmファン \7000
メモリ:PC2700 512MB \9000
マザー:ASUSTeK A7V8X-MX/WA/LAN \8000
ビデオカード:ASUSTeK A9200SE/TD/N/128M \7500
サウンド:CREATIVE Sound Blaster Live! 5.1ch \5000
HDD:流用
DVD-RW:PIONEER DVR-A06-J \15000
FDD:適当なもの \1600
ケース:AOpen H450A \7500
マウス・キーボード:AOpen NITENDO \4000
スピーカー:CREATIVE INSPIRE T5400 \13500
OS:WindowsXP HOME \13000
------------------------------------------------------------------
合計97600円。余裕が出来た時に静音電源に替えるのがいいかと思います。
473Socket774:04/01/22 23:08 ID:Fhuhc2k7
<自作機の使用目的>
PCゲーム用 3Dのゲーム等が目的なので多少グラボにお金をかけたいと思います。
<予算>
4〜5万 出来るだけ安い方がいいですが、最悪多少はオーバーしても構いません。
<現行のPCの構成と購入したいパーツ>
CPU:Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 1400MHz
メモリ:256MB RAM
マザーボード:MX4BS (ttp://www.aopen.co.jp/products/mb/mx4bs.htm)
サウンド:Intel(r) 82801BA/BAM AC'97 Audio Controller
ビデオカード:Aopen Geforce FX5200 64MB
ハードディスク:ST340810A 40GB 5400rpm I/F ATA100
光学ドライブ:E-IDE CD-ROM 52X/AKH
ケース:省スペースケース
OS:XP Pro
ディスプレイ:17インチ CRT
CPU ディスプレイ OS 光学ドライブ ハードディスクは流用して
マザーボード メモリ ケース グラフィックボードを買い換える予定です。
何か不足の点がありましたら、指摘して頂けると幸いです。
都内に住んでるので秋葉原には行けます、またこれは買い換えた方が良い、等の意見がありましたら宜しくお願いします。
474466:04/01/22 23:10 ID:eUyApJwO
>>472
それで買ってみようと思います
どうもありがとうございました
475Socket774:04/01/22 23:20 ID:R/4BXpg+
初めての自作に付き、流用パーツはありません。
メインマシーンを、1台組もうと思っております。

■新規PCの構成■
 CPU : Athlon64 3400+ または、Athlon64 FX-51
 メモリ : 1G 以上で (安定しているものだと有難いです。)
 マザーボード: お任せで (安定しているものだと有難いです。)
 ビデオカード : お任せで
         (Radeon9800XTが個人的には欲しいですが、
お勧めがあれば他でも構いません。)
 サウンド   : お任せで
 ハードディスク:メインで使う物と、バックアップ用の2台欲しいです。
 光学ドライブ: DVD マルチプラスドライブ
 FDD     : Owltech FA404M(B)
 ケース&電源 : Owltech OWL-103-SLT (BK)/350W
(他にお勧めケース、電源別途購入案があれば、変更しても構いません。)
 マウス・キーボード・スピーカー : お任せで
 OS : Windows XP Pro (新規で購入致します)
 ディスプレイ: 液晶17インチ以上 (非常に目が悪いので、非光沢であると有難いです)
 LAN : お任せで
 その他 : キャプチャーボード・ 自作の本・PCカードスロット
 予算 : 30万(不足であれば、あと5万は用意出来ます。)
 
用途 : Macromedia Studio MX 2004 にて、HP作成・GIFアイコン作成・FLASH作成など。
      インターネット・メール・DVD鑑賞・テレビ鑑賞・録画・DVD焼き
         エクセル・ワードでの書類作成。
         WINAMPでのネットラジオ・CD再生。
      半年以内に、デジカメ購入する為、編集をフォトショップでする予定です。   
         
         用途と、自分自身で選んだパーツが合っていない様であれば、ご指摘お願い致します。
         出来ればブラックマシーンにしたいと思っております。
       安定性>静音>値段の順位no構成でお願い致します。
         静音は、メーカーPCより少し静かにしたいです。(夜中にも使う為)
         宜しくお願いいたしますm(__)m
476RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/22 23:41 ID:dBx74aOz
>>473
「Intel Pentium4プロセッサー」という響きに死ぬほどこだわるのでもなければ
そのCPUを流用しない方がいいと思いますが…。あと、新しく買うケースですけど、
サイズ的な制約はないんでしょうか?

>>475
ゲームをやらないのにRADEON9800XTを希望する理由がよくわからないのですが…?
477Socket774:04/01/22 23:45 ID:Fhuhc2k7
>>476
お返事有難う御座います。
CPUについては新しく購入しても良いのですが、何分予算が少ないもので
出来る限り安くする為にあえてCPUは流用した方が良いと思いました。

新しく買うケースのサイズ的な制約と言うのは、ケースを置く場所の事でしょうか?
ケースの大きさが平均してどのぐらいかはわからないのですが、PCショップで見た限りでは
特に制約は無いと思います。
478Socket774:04/01/22 23:50 ID:hvXjD3V5
宜しくお願いいたします。
 CPU :Athlon 64 3200+
 メモリ:1.5GB以内
 マザーボード:おまかせします
 ビデオカード :流用/GeForce4Ti4200
 サウンド:オンボード
 ハードディスク:Seagate製160GB×2でレイド0希望
 光学ドライブ :流用
 FDD :流用
 ケース : 流用/OWL-602WS SE/N
 電源:流用/SILENTKING2 400W
 マウス・キーボード: 流用
 スピーカー : 流用
 OS:流用/Windows2000
 ディスプレイ :流用/iiyama21インチモニタ
 LAN :流用/インテルPRO/1000 PWLA8391MT
 予算 :最大15万円
 用途 :Painter6でのデジタルコミック製作等、CG製作メインです。
     Painter6の使用上、メモリが1.5G以内でないと起動しません。
     出来るだけ静音を希望しています。
    SILENTKING2 400W を持っていますが、この電源ファンのみでも
    問題ない構成を希望します。
    レイドを組むと、電源ファンだけでは厳しいでしょうか。
479Socket774:04/01/23 00:03 ID:TqcjBdhO
>>469
WINSOWSはOEM版ならライセンス保持していないと流用は出来ないよん。
例えばCPUと同時に購入したのなら、ライセンスはCPUに付くので
CPUも流用する必要があるよん。そこらへんが不明ってわけ。

安定してない理由ってaopen AK73proじゃ・・・
aopenスレに粗悪コンデンサ云々で安定しないとか合ったような・・・
480Socket774:04/01/23 00:09 ID:Zj4vdShQ
>475氏

 CPU :Athlon64 3400+ \48000
 メモリ:CFD箱入り PC3200 512M*2 \18000
 マザーボード:ASUS K8V Deluxe 18000
 ビデオカード :ATi RADEON9800XT \53000
 サウンド:オンボード
 ハードディスク:HGST 7K250 120GB*2 \20000
 光学ドライブ :日立LG GSA-4081B \18000
 FDD : \2000
 ケース&電源 : Owltech OWL-103-SLT (BK)/350W \14000
 マウス・キーボード・スピーカー :店頭でチェック \10000
 OS:XP pro \20000
 ディスプレイ :こちらも店頭にて \50000
 LAN :オンボード
 TV :Canopus MTV2000plus \32000

 計303.000

希望通りに見積もるとこんな感じですが、かなり無駄です。
勉強してから出直すことをお勧めします。

修正するとすれば
CPU :AthlonXP 2500+ \10000
クーラー :鎌風 \4000
メモリ :CFD箱入り PC3200 512M*1 \9000
マザーボード:ASUS K7V600 \10000
ビデオカード :SAPPHIRE ATLANTIS RADEON 9200SE \6000
ケース&電源 :Antec SONATA \16000
OS :XP HOME \13000
残りは上記

計200.000

ケースはドア付きなのでドライブの色は関係なしです。
481Socket774:04/01/23 00:12 ID:Zj4vdShQ
>478氏
CPUクーラーをどうするかと、ビデオカードについての詳細願います

それと一応決まりですのでOSの流用についての説明もお願いします
482475:04/01/23 00:13 ID:NqC59TO1
>>476 様

ご指摘ありがとうございました。
ビデオカードに付いては、自分で選んだ物が用途と合っていなかったのですね。
申し訳ありませんが、ビデオカードはお任せでお願い致します。
483475:04/01/23 00:20 ID:NqC59TO1
>>480

ありがとうございました。
出して頂いた案を参考にし、勉強しようと思います。
お手数お掛けいたしましたm(__)m
484RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/23 00:24 ID:rZsaE1Oa
>>477
CPU:AthlonXP 2500+(BOX) \10000
メモリ:PC2700 512MB \9000
マザー:AOpen AK77-600N \9000
ビデオカード:とりあえず流用
ケース:AOpen H500A-400W \12000
------------------------------------------------------------------
合計40000円。初期のPentium4は絶望的に遅いので、CPUを替えるだけでも
かなり違います。秋葉原ならもっと安いと思いますが、メモリだけは奢りましょう。

>>478
GeForce4Ti4200やRAIDで静音も何もあったものじゃないと思いますけど…。
あと、SILENT KINGは静かなだけの電源なので、換装した方が無難です。
485Socket774:04/01/23 00:33 ID:/tK/Reax
OSの流用って例えば、古い(捨てる?)PCではそのOSを使うのをやめて、
 (1) HDDといっしょに買ったOEMのOSをそのHDDといっしょに流用、とか
 (2) 古いPCの正規版OSをアンインスコして新しいPCにインスコ、
というのは問題ないんですよね。

「OS流用」っていうときは、(1)(2)のようなことを書けばいいということで
しょうか?

せっかく善意で見積もりしていただくので、うそは書きたくないものですから。
教えてください。
486Socket774:04/01/23 00:40 ID:U1sBm1X8
ハァ…
487RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/23 00:41 ID:rZsaE1Oa
>>485
OSですが、流用する経緯を詳しく書けば見積もりはスムーズに出ます。
ライセンス面で問題がないのなら正々堂々と書きましょう。
488Socket774:04/01/23 00:41 ID:xu+h3z7G
>>485
OS流用については
キチガイが粘着してるだけだから気にしなくていいよ。
粘着を呼ばないためにもOEMと書いてあとで引いておけば?
489477:04/01/23 00:41 ID:xPpp18o4
>>484
見積もり有難う御座います、CPU マザー ケースについてはそれでいきたいと思います
ただ、Athlonは初めてなので少々不安ですが…頑張ってみます。
メモリについてなんですが、奢ると言う事はメーカー品になるんでしょうか?
またDDR SDRAM等の名称をよく耳にしますが、DDRで宜しいんでしょうか?
ビデオカードについてはとりあえず流用との事ですが、お勧めの品があれば教えてくださると幸いです。
具体的にttp://www.lineage2.jp/これぐらいの3Dゲームが出来れば良いと思ってます
490478:04/01/23 00:48 ID:PwsU94Fv
>>484
お手数おかけします。
現在ケースファンゼロで騒音は問題なく思っています。
(電源ファン+GeForce4Ti4200ファン+マザーファン)
これにケースファンを何発もつけるようだと辛く、RAIDは諦めます。
ケースファンなしで構成したく思いますので、電源+グラフィックボードを
買い直すとして見積もりを頂けないでしょうか?
491Socket774:04/01/23 00:56 ID:xu+h3z7G
>>489
俺は>>484じゃないが
質問に答えられる範囲で。

DDRでおk
3DゲームがしたいならFX5700かRADEON9600クラスがいいんじゃない?
492RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/23 01:00 ID:rZsaE1Oa
>>489
テンプレのリンク先をきちんと読めばAthlon系でも難しいことはありません。
メモリは極端に安いものでもなければ大丈夫だと思いますが、いいメモリを
選ぶに越したことはありません。箱物でなくてもいいのですが、その場合は
メモリスレを参考に選んでみて下さい。

ビデオカードですが、できるならGeForceFX5700/RADEON9600XTクラスの
ものを積んでおきたいところです。2万円前後するので、簡単に「おすすめ」
と言いづらいのも確かですが…。

>>490
>>481>>487にあるように、「OS:流用」というだけではライセンス違反だと
思われても致し方ありません。また、「ファンレス」であることと「限りなく
低回転のファンを積む」のは、体感差はないに等しくてもシステム温度には
かなりの違いがあるので、前者はあまりおすすめできません。
493Socket774:04/01/23 01:04 ID:oJ03ltG6
自作は初めてです。あまり予算がありませんが、よろしく
お願いします。

<用途>
・ビデオ編集 → DVD焼き
・DVD映画鑑賞
・写真の補正(フォトショップエレメント)
・将来的にはTVキャプチャも増設したい
・ゲームはしません

<こだわりパーツ>
DVDドライブはできればマルチ
予算が厳しければ±Rでもいいです。
ビデオ編集ソフトがバンドルされているものであればなおうれしいです。

<予算>
13〜15万ぐらいまで

■新規PCの構成■
 CPU:おまかせ
 メモリ:おまかせ
 マザーボード:おまかせ
 ビデオカード:おまかせ
 サウンド:おまかせ
 ハードディスク:システム用とデータ用に分けたいです
 光学ドライブ:DVDマルチ希望(±Rでもいいです)
        品質のよい(といわれる)もの、付属ソフトの充実性優先
 FDD:FDDよりも(CFの読める)カードリーダがほしいです
 ケース&電源:こだわりませんが、あまり大きくないものがいいです(ケース)
       デジタルビデオ映像取り込みのため、前面にIEEE1394端子要
 マウス・キーボード・スピーカー:おまかせ
 OS:XP HOME
 LAN:おまかせ
 その他:ディスプレイは流用(CRT)
 予算:13〜15万程度

静音であるとなおよいのですが、予算優先でお願いします。
494477:04/01/23 01:17 ID:xPpp18o4
>>491 492
ご意見有難う御座います、ビデオカードはとりあえず保留にして様子を見たいと思います。

お見積もり有難う御座いました、前回自作した時は知人に付き添って貰ったんですが
今回はテンプレ等をしっかり読んでから一人で頑張りたいと思います。
495Socket774:04/01/23 10:29 ID:MnxbkP+p
■新規PCの構成■
 CPU : おまかせ(できればIntel系で)
 メモリ: おまかせ/512MB
 マザーボード: IEEE1394はオンボードで欲しい
 ビデオカード : おまかせ(軽い3Dゲームが動く程度。例えばSeal Online)
 サウンド: おまかせ(1万程度でなるべくいい物を)
 ハードディスク: 40〜80G程度でおまかせ
 光学ドライブ : CD-R書き込みとDVD読み込みは欲しい
 FDD :おまかせ
 ケース&電源 : ミドルタワーで材質問わず。フロントにUSB2.0、IEEE1394があるとなおいい
 マウス・キーボード・スピーカー :流用
 OS: WinXP Home
 ディスプレイ : 別購入
 LAN : おまかせ
 その他 : テレビを見るためにチューナカード(録画はしない)
 予算 :12万
 用途 :お絵かき程度の2DCG(Photoshop)、2Dゲーム

実は知り合いから頼まれたんだけど、自分じゃどうやっても
予算に納められなかったので(´・ω・`)
地方なので通販で仕入れなきゃってのもあるけど…
496Socket774:04/01/23 12:56 ID:X9KyFoD9
>>492
見積もりも出来ないならDELL薦めては。
その用件に近いのあったよ。
497Socket774:04/01/23 13:13 ID:X9KyFoD9
184Pin DDR SD-RAM PC3200-256MB 400MHz (JEDEC) \4,970X2 \9,940
Intel(R)-Pentium(R)4 Pentium(R) 4 2.60CGHz (800MHz) Socket478 BOX \18,970 \18,970
Intel(R) D865PERLK \15,970 \15,970
Hitachi/IBM HDS722580VLSA80 \7,770 \7,770
Sapphire Atlantis 9600 128M CDT AGP \12,970
TERRATEC Aureon5.1 Sky \10,770 \10,770
TOSHIBA SD-R5112 RTL/E \9,970 \9,970
celsus FP-401PW(パールホワイト) \8,900 \8,900
セット商品 TEAC FD-235HG 3.5" FDD + Windows XP Home Edition DSP版 \13,770

小計 \109,030
消費税 \5,451
合計 \114,481

キャプチャは知らないので
+Softエンコの5000-10000円の奴
計 税抜き120000円から税込み120000円
@Faith見積もり

DELLのより良くなったけどサポート考えるとDELLのがお勧め。
498Socket774:04/01/23 13:47 ID:X9KyFoD9
>>490
付属ソフトの充実というのが意味不明。
編集ソフトでこだわりのある人ならソフト別に買うだろから詳しい人はいないかも。
ケースの大きさも自分で選ぶならその記述でいいんだろうけど
ATXかMicroATXはっきりしたほうがよさげ。
静穏性と拡張性をとるかスペースをとるかの優先順位は本人次第かと。
499Socket774:04/01/23 15:19 ID:9t0D1eC+
■現在の構成■
 イイヤマ メーカー製 FC1GCB
 ttp://www.iiyama-sales.com/products/old_pc/spec_fc_spec0201.htm(参照)
 
 CPU : Intel(R) Celeron(R) プロセッサ 1GHz
 メモリ: 256MB*2 SDRAM (バルクに差し替えました)
 マザーボード: VIA社製 Apollo PLE133T Chipset
 ビデオカード : VIA社製 VT8601(AGP)Chipset内蔵グラフィックスアクセラレータ
 サウンド: VIA社製 82C686B Chipset内蔵 AC'97 Controller
 ハードディスク: 120G MAXTOR (買い換えました)
 光学ドライブ : DVD-ROM・CD-R/RWコンビネーションドライブ
 FDD : 3.5インチ 2HD (2モード、720KB/1.44MB)
 ケース&電源 : ケース/スリムタワー 電源/AC90〜110V, 50/60Hz, 125W
 マウス・キーボード・スピーカー : 日本語109キーボード(PS/2タイプ)、2ボタンスクロール機能付マウス(PS/2タイプ)、アンプ内蔵ステレオスピーカー
 OS: Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition
 ディスプレイ : AX3817UTN(15インチTFTカラー液晶)
 LAN : 100BASE-TX/10BASE-T(自動認識)
 その他 : IEEE/MOドライブ(USB)

■新規PCの構成■
 CPU : 2.6G以上
 メモリ: 1G
 マザーボード: おまかせ
 ビデオカード : おまかせ
 サウンド: おまかせ
 ハードディスク: 120G(現在のHDDが不調なため、新しく買い換えたいです。)
 光学ドライブ : 現在のものが使用できるならそのまま。
 FDD : 現在のものが使用できるならそのまま
 ケース&電源 : 拡張性のあるもの。
 マウス・キーボード・スピーカー : 現在のものが使用できると思います。
 OS: Windows2000 (持っているので買う必要なし)
 ディスプレイ : 現在のものが使用できると思います。
 LAN : 現在のものが使用できるならそのまま。
 その他 : 自作初めてです。マザーとHDDが不調でOSを何度も入れ替えているので新しく購入しようと考えています。何が流用できるのかがよくわかりませんのでメーカーHPが参考になるなら見て頂けると助かります。
 予算 : 5万円
 用途 : フォトショップ/イラストレータ/ドリームウィーバー/ネット
500Socket774:04/01/23 15:26 ID:X9KyFoD9
以下流用可能
 光学ドライブ : DVD-ROM・CD-R/RWコンビネーションドライブ
 FDD : 3.5インチ 2HD (2モード、720KB/1.44MB)

 マウス・キーボード・スピーカー : 日本語109キーボード(PS/2タイプ)、2ボタンスクロール機能付マウス(PS/2タイプ)、アンプ内蔵ステレオスピーカー
 ディスプレイ : AX3817UTN(15インチTFTカラー液晶)
 OS: Microsoft(R) Windows(R) 2000

 ハードディスク: 120G MAXTOR (買い換えました)

HDDはスキャンディスクで異常が無ければマザー電源メモリ側の問題の可能性大
それ調べてからでも遅くないんでは。
501Socket774:04/01/23 17:24 ID:rSy2LKRF
2
502Socket774:04/01/23 17:27 ID:0h4XuZgo
今度からはケース規格明記を必須にして欲しい・・・。

>495氏

 CPU : Pentium4 2.6CG \18000 / AthlonXP2500+ \10000
 メモリ: CFD箱入 PC3200 256M*2 \10000 / 512M*1 \10000
 マザーボード: ASUS P4P800 \13000 / ASUS A7V600 \10000
 ビデオカード : SAPPHIRE ATLANTIS RADEON 9200SE \6000
 サウンド:ONKYO SE-80PCI \9000
 ハードディスク:HGST 7K250 80G \6500
 光学ドライブ : LITEON LTC-48161H \7000
 FDD :\2000
 ケース&電源 :OWL-611-Silent \16000
 OS: WinXP Home \13000
 TV: BUFFALO PC-MV3S/PCI \9000

Intel 計62000+41000 = 103000
AMD計62000+30000 = 92000
全て平均価格です。最安店で買えば最低でも1万は下がります。

P4よりはXPのをお勧めします。
チューナーは安物ですが普通に見るだけならこれでもOKだと思います。

※ケース等はその知り合いの方とよく相談してください。
503Socket774:04/01/23 17:32 ID:0h4XuZgo
>493氏
ケース規格をお願いします。

>499氏
予算的に無理が・・・
CPU2.6Gもいらないし(´・ω・`)
504496-498:04/01/23 17:55 ID:X9KyFoD9
ポインタずれてた・・
内容で察してください・・
505Socket774:04/01/23 18:06 ID:WCNXAmjl
初めて自作したいと思っています。
よろしくお願いします。

■新規PCの構成■
 CPU : Athlon64FX-51
 メモリ: PC3200 1G
 マザーボード: おまかせ
 ビデオカード : おまかせ
 サウンド: おまかせ
 ハードディスク: 300GB以上
 光学ドライブ : コンボドライブおまかせ
 FDD : 3MODEでおまかせ
 ケース&電源 : 拡張性重視でおまかせ
 マウス・キーボード・スピーカー : 流用します。
 OS: WinXPPro
 ディスプレイ : 液晶でもCRTでも構いませんがプレステを繋い
でナムコミュージアムをやりたいので縦画面にも出来るやつが希望
です。
 LAN : 100BASEであれば何でも良いです。
 その他 : PC-Cardのスロットが欲しいです。
 予算 : 相場がよく解りませんが25万円程度に収めたいです。
 用途 : 主に業務ソフトの開発に使います。VirtualPCを使って
いくつかの開発環境を構築することになります。データベースを使
ったクライアントサーバー環境、Officeを使ったアプリ開発など。

在宅でのソフト開発になりますので家族が寝静まった夜中にも作業
が出来るようになるべく静音が希望です。
初めての自作になりますのでお奨めの書籍、ページなどがありまし
たら教えて頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
506あぼーん:あぼーん
あぼーん
507あぼーん:あぼーん
あぼーん
508496-498:04/01/23 18:40 ID:X9KyFoD9
M/B ASUSTeK SK8N \21,970 \21,970
MEM 184Pin DDR SD-RAM PC3200-512MB 400MHz (JEDEC) \9,470x2 \18,940
CPU AMD Athlon64 FX51 BOX \84,970 \84,970
DVDROM/CDRW BENQ CB482B (NeroExpress/WinDVD付属) \5,970 \5,970
VGA Ask Select R92SE-CDT-A64D ☆DVI-I 付き \4,770 \4,770
CASE celsus FP-401PW(パールホワイト) \8,900 \8,900
HDD MAXTOR 6Y160P0 (DiamondMax Plus 9) \11,650x2 \23,300
小計 \168,820

+ProLite H380 39800
+XP Pro OEM with FDD 19800

自信なし
509496-498:04/01/23 19:00 ID:X9KyFoD9
やっぱりregistered ECCだった・・
商品名 単価 数量 金額
X MEM 184Pin DDR SD-RAM PC3200-512MB 400MHz (JEDEC) \9,470x2 \18,940
○ MEM 184Pin DDR SD-RAM PC3200-512MB 400MHz ECC Registered \12,970 \25,940

小計 \175,820
510Socket774:04/01/23 20:15 ID:xu+h3z7G
>>506
おまえ消えろよ、まじ。
511あぼーん:あぼーん
あぼーん
512Socket774:04/01/23 20:49 ID:DL1wMnT1
>>505

CPU:AMD Athlon FX-51 \90000
メモリ:PC 3200 512M*2 \30000(相性保証付。上物)
マザーボード:ASUS SK8N \22500
LAN&サウンド:オンボード
ビデオカード:Sapphire Atlantis Radeon 9600 128M \13000(バルク)
ハードディスク:Maxtor 6Y160P0 (160GB U133 7200) \12500*2=\25000
光学ドライブ:IO DATA CRWD-AB48S \9000 (CD-RW+DVD-ROM)
FDD:お好きな3 MODE FDD \2000
FDD:ミツミFA404M \4000※カードリーダーの事??
ケース単品: CI6AU6-NV \8500+
ケース前方に12CM静音ファン*1 \3000=計\11500<後述
電源:Antec True S-ATA 430W \11000
マウス・キーボード・スピーカー:流用
OS:XP Pro OEM \20000
ディスプレイ:ナナオFlex Scan L567-F \58000(液晶17 INCHスタンド無し)
専用ハイトアジャスタブルスタンド:ナナオLS-H51-D-GY (セレーングレイ)\14000
予算:25万。総計:\310000

>縦画面にも出来るやつが希望
ディスプレイそのものをタテに向ける事を言うのですか?よく分かりませんが
調整可能なスタンドを入れました。

ケースに付いては大容量HDDを希望からして見積もりの物でHDD収容本数が
間に合うかどうか分かりません。多数入れるつもりならフルタワーケースを
考えて下さい。

推測の域を出ない部分もありますが、概ねこんな感じです。となると明らかに
予算不足ですので、もう一度考え直してみて下さい。
513508:04/01/23 21:01 ID:X9KyFoD9
>>512
だめでつか。予算内に収まったと思ったのだけど・・。
508はフェイス1店の見積もりなんでもっと安くできると思うのですが。
(XP pro とディスプレイは別の店というかベストゲートですが)
514505:04/01/23 21:01 ID:WCNXAmjl
>>512
ありがとうございます。

>ディスプレイそのものをタテに向ける事を言うのですか?
そうです。ナムコミュージアムのギャプラス、マッピーなど
モニタを縦にして使うタイプのゲームを楽しみたいのです。

いづれにしてもあまりにも認識不足でした。FX-51はかなり
高いのですね。>>512を参考に考え直してみます。
515512:04/01/23 21:13 ID:DL1wMnT1
>>505 25万コースです

CPU:AMD Athlon 64 3200+ \33000
CPUクーラー:ヒートシンクPAL8150T+8cm静音ファン。二点計 \7000
メモリ:PC 3200 512M*2 \22000(相性保証付)
マザーボード:Asus K8V Deluxe \18000
LAN&サウンド:オンボード
ビデオカード:Sapphire Atlantis Radeon 9600 128M \13000(バルク)
ハードディスク:Maxtor 6Y160P0 (160GB U133 7200) \12500*2=\25000
光学ドライブ:IO DATA CRWD-AB48S \9000 (CD-RW+DVD-ROM)
FDD:お好きな3 MODE FDD \2000
FDD:ミツミFA404M \4000※カードリーダーの事??
ケース単品: CI6AU6-NV \8500+
ケース前方に12CM静音ファン*1 \3000=計\11500<後述
電源:Antec True S-ATA 430W \11000
マウス・キーボード・スピーカー:流用
OS:XP Pro OEM \20000
ディスプレイ:ナナオFlex Scan L567-F \58000(液晶17 INCHスタンド無し)
専用ハイトアジャスタブルスタンド:ナナオLS-H51-D-GY (セレーングレイ)\14000
予算:25万。総計:\247500

これが一杯でしょう。最終的な判断はあくまでも自己責任でおながいします。
516512:04/01/23 21:14 ID:DL1wMnT1
515にあるケースの「<後述」は放置でおながいします。
517Socket774:04/01/23 21:25 ID:w991H9qc
[CPU] athlon xp 2400+
[クーラー] リーテル
[メモリ] 余裕を見て、DDR PC3200 512M
[M/B] epox ep-8rda+
[VGA] おまかせ
[Sound] おまかせ
[HDD] SEAGATE 120G ST3120022A
[光学ドライブ] buffulo DVM-4242FB
[FDD] おまかせ
[ケース] aopen h600b400w
[電源] ついている
[Mouse] おまかせ
[Keyboard] おまかせ
[OS] おまかせ
[モニタ] 流用
[その他]

【合計金額】
9万以内
できるだけ安く。できれば7満くらいで

【使用用途】
FFが普通に動けば。
あとDVD書き込みやみたい。TVも。しょうらいてきには円コードもおこなう

【指摘して欲しい所(あれば)】
よりよくなるように指摘してください。
初心者です。 。
518Socket774:04/01/23 21:33 ID:DL1wMnT1
>>517
スレ違いですので↓へどうぞ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1072974438/l50
519Socket774:04/01/23 21:42 ID:+gjYZnpg
>>517
CPU:AthlonXP2000+ \7500
メモリ:PC3200 512MB \9000  (※相性保証付)
マザーボード:K7S8XE+ \8000
ビデオカード:Radeon9600Pro \15000
HDD:HDS722580VLAT20 (80GB,2MB) \6500
光学ドライブ:DVR-ABP4D(BK) \15000
ケース:FP401-PW \9000
OS:WindowsXP Home OEM \13000
マウス・キーボード:適当 \3000
-----------------------------------------------
合計86000円+税etc。その予算では希望どおりにやるのは無理が出てくる。
520Socket774:04/01/23 22:08 ID:1jNbXXZc
>>518
いい加減に誘導するな。
521Socket774:04/01/23 22:09 ID:w991H9qc
517です。
どっちにかけばいいの?
誘導されているのですが・・。
このままだとマルチっぽくなってしまうのですが・・。

あと、書き忘れましたが、CPUとマザーはあります。
さらに、光学ドライブをあした9000円でかってきます。

それで見積もり御願いします
522RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/23 22:18 ID:Sbc3gSaX
>>521
ここでOKですが、何が新規購入で何が流用なのかを詳しく書いて下さい。
あと、このスレで依頼するならこのスレのテンプレでお願いします。
523Socket774:04/01/23 22:29 ID:w991H9qc
■現在の構成■
 CPU : athlon xp 2400+
 クーラー:リーテル
 マザーボード:epox ep-8rda+
 ディスプレイ : (画面サイズ/CRTor液晶) 流用
 光学ドライブ : (メディア/容量) buffulo DVM-4242FB  明日9000円で買ってきます。


■新規PCの構成■
 CPU :流用
 メモリ: (規格/容量) 余裕を見て、DDR PC3200 512M  必要に応じて修正
 マザーボード: (チップセット/オンボード機能) 流用
 ビデオカード : (チップ/搭載メモリ) おまかせ。
 サウンド: (アナログ/デジタル/接続方式) おまかせ。オンボードでも可能。
 ハードディスク: (容量/回転数) SEAGATE 120G ST3120022A
 光学ドライブ : (メディア/容量) buffulo DVM-4242FB
 FDD : おまかせ
 ケース&電源 : (サイズ/材質/フロントポート) aopen h600b400w
 マウス・キーボード・スピーカー : おまかせ
 OS: (ベンダー/バージョン)おまかせ
 ディスプレイ : (画面サイズ/CRTor液晶) 流用
 LAN : (チップ/規格) おまかせ。オンボード可能
 その他 : (拡張カード・周辺機器等)
 予算 : 最大9万。できれば7満くらい。
 用途 : FFが普通にできるくらいで。

【使用用途】
FFが普通に動けば。
あとDVD書き込みやみたい。TVも。しょうらいてきにはエンコードもおこなう

【指摘して欲しい所(あれば)】
よりよくなるように指摘してください。
初心者です。 。

御願いします
524Socket774:04/01/23 22:35 ID:DL1wMnT1
525Socket774:04/01/23 22:42 ID:8HgExE5F
CinkoDOPU:ちん○んシュッシュッシュッとか言うあれだろボケッ
目盛り:3mくらいだな  (※相性保証付)
マザーボード:母さんの板って何よ
ビデオカード:ビデオじゃねえよヴィディゥォゥだろうがボケッ
HDD:DDTの間違いだろボケッ
光学ドライブ:光に学んで何をする気だよボケッ
ケース:ケースデンキとかブッこいてんじゃねえよボケッ
OS:押忍!
マウス・キーボード:ネズミなんぞいらねえよボケッ
526RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/23 22:53 ID:Sbc3gSaX
>>523
評価スレで怒られたみたいなので以後こちらで。

CPU:流用
メモリ:PC3200 256MB \7000×2=\14000
マザー:流用
ビデオカード:AOpen Aeolus FX5700-DV128 \16000
サウンド:CREATIVE Sound Blaster Live 5.1ch \5000
HDD:Seagate ST3120022A(120GB/7200rpm) \9000
DVD-RW:PIONEER DVR-A06-J-BK \15000
FDD:適当なもの \1600
ケース:AOpen H600B-400W \12000
マウス・キーボード・スピーカー:適当なもの \3000
OS:WindowsXP HOME \13000
------------------------------------------------------------------
合計88600円。DVDは特価品狙いなのでしょうが、ケースとカラーを
合わせないと“パンダ”になっちゃってみっともないですよ?
527Socket774:04/01/23 22:56 ID:1jNbXXZc
>>524
だからそういうことならそう書いてくれ。変な誘導するな。
528Socket774:04/01/23 23:00 ID:w991H9qc
>>526
ありがとうございます。
質問です。

メモリ:PC3200 256MB \7000×2=\14000
512ではなぜだめなのでしょうか?安いと思うのですが・・

DVDは特価品です
529Socket774:04/01/23 23:00 ID:+gjYZnpg
>>526
サウスがMCP-TなのにLiveをつけるのは無駄じゃない?
その分の予算をVGAに回して9600XTが買える。
530Socket774:04/01/23 23:15 ID:w991H9qc
サウスってなんですか?
531Socket774:04/01/23 23:23 ID:NV0Rgrso
>>530



自分も別に、オンボードで充分だと思う。
532Socket774:04/01/23 23:28 ID:h9CWcp0I
 CPU :celeron2GHz位で
 メモリ:PC2700 512MB
 マザーボード: おまかせ
 ビデオカード : おまかせ
 サウンド: オンボード
 ハードディスク: 大体80GB前後の物を
 光学ドライブ : 日立LG GSA-4040B
 FDD :おまかせ
 ケース&電源 :おまかせ
 OS: WindowsXP HomeEdition
 ディスプレイ : 流用
 LAN : オンボード
 予算 :8万以下くらいで
 用途 :ネット専用かCD焼き専用


ネット専用か焼き専用で考えています。
グラフィック機能はRADEON IGPを使うのも手かなぁと思っていますが・・・。
予算を削れるところは、勝手に削って見積もってもらって結構です。
おねがいします。
533Socket774:04/01/23 23:29 ID:xu+h3z7G
pc3200 256MB 純正ブランド品でも7000円もしないだろ
534Socket774:04/01/23 23:30 ID:+gjYZnpg
>>530
チップセットのサウスブリッジ。GoogleでMCP-Tとかで検索。
それからメモリ2枚挿しはDualChannel対応のnForce2では基本。
256MB1本6000円も出せばSanMax=Hynixとかが買える。
何処のメモリがいいか等はメモリ総合スレを見て勉強汁。
535Socket774:04/01/23 23:39 ID:DL1wMnT1
>>532

CPU:セレロン2.0G \7500
メモリ:PC 3200 256M*2 \12000(相性保証付)
マザーボード:Asus P4G800-V \13000(ビデオカード、LAN&サウンドオンボード)
ハードディスク:Maxtor 6Y080L0 \7300(80GB U133 7200)
光学ドライブ:LG電子 GSA-4040B \17800 (箱入り。DVD+/-RW/RAM)
FDD:お好きなFDD \1800 ※音が気になるならミツミ以外で
ケース&電源:A Open H600A-400W \12000(400W電源付)
OS:XP Home OEM \13000
ディスプレイ:流用
予算:8万以下。総計:\84400

もう少し頑張って下さい。本当はビデオカードを別途入れたい所です。
536Socket774:04/01/23 23:39 ID:sy9fTa4A
■現在の構成■
CPU :celeron2G
メモリ:PC2100 256MB
マザーボード:sis651
ビデオカード :オンボード
サウンド: オンボード
ハードディスク:60G
ケース&電源 : A340A(スリムケース、200W)
OS:2000
その他: onkyo DAS-500
■新規PCの構成■
CPU :AthronXP2500
メモリ:512MB
マザーボード: おまかせ
ビデオカード : おまかせ
サウンド: 5.1chできるやつで
ハードディスク: 120Gor160G
光学ドライブ :おまかせ
FDD :おまかせ
ケース&電源 :おまかせ
マウス・キーボード・スピーカー :不要
OS: XP
ディスプレイ : 流用
LAN : おまかせ
その他 : おまかせ
予算 :10万円以内でお願いします。2,3万ならオーバーしてもかまいません
【使用用途】
AOM,AOC2,信長,エロゲなどの3D,2Dゲーム。
DVD作成、鑑賞。あとテレビや音楽コンボの代わりにもしたいです。
静音希望。
【指摘して欲しい所(あれば)】
CPU以外どの品がコストパフォーマンス高くて安定なのか良くわからないので
ご指摘お願いします。予算足りなければDVD作成諦めます。あと自作初心者です。
537Socket774:04/01/23 23:40 ID:+gjYZnpg
>>532
CPU:AthlonXP2000+ \7500
メモリ:PC2700 512MB \9000  (※相性保証付)
マザーボード:A7V8X-MX SE \8000
ビデオカード:オンボード
HDD:HDS722580VLAT20 (80GB,2MB) \6500
光学ドライブ:日立LG GSA-4081B \18000
ケース:UACC-G1B/250SLT \11000
OS:WindowsXP Home OEM \13000
-----------------------------------------------
合計73000円+税etc。M/BとケースはMATXだけど
その分省スペース。光学ドライブは新型のほうにしました。
ま、非Intel案ならこういう感じで。
538Socket774:04/01/23 23:46 ID:/FpOGlUw
>ID:w991H9qc
自作するなら最低限の知識は頭に入れときましょう。
サウスって言われて分からないようじゃね・・・

>532
 CPU :Duron1.6G \4500
 クーラー :お店で売ってる\1500クラスの物
 メモリ:サンマックス PC3200 512M*1 \8000
 マザーボード: GIGA-BYTE GA-7VM400M \7500
 ビデオカード : on
 サウンド: on
 ハードディスク: HGST 7K250 80G \6500
 光学ドライブ : 日立LG GSA-4040B \18000
 FDD :\2000
 ケース&電源 :SIMPLE101 BLACK \9000
 OS: WindowsXP HomeEdition \13000
 LAN : on

計70.000

見積もりは平均価格。安いところなら\−5000はいけるかと。
コンパクトなネット&焼き用です。
539Socket774:04/01/23 23:48 ID:+gjYZnpg
>>536
CPU:AthlonXP 2500+ BOX \10000
メモリ:PC3200 256MBx2 \10000 (※相性保証付き。CFD=hynixやSanMaxなどの箱物)
マザーボード:NF7-S Rev2.0 or NFII Ultra INFINITY \13000
ビデオカード:Radeon9600XT \20000
サウンドカード:オンボード(MCP-T)
FDD:適当 \2000
HDD:HDS722512VLAT80 (120GB,8MB) \10500
光学ドライブ:DVR-A06-J \14000
ケース:CI6A19 \13000
OS:WindowsXP Home OEM(DSP) \13000
----------------------------------------------------------
合計105500円+税etc。もう少し出してもOKならVGAカードはFX5900(無印/XT)でもOK。
HDDおよびメモリ量は抑えたので、こちらも予算に余裕があるならば増やしても良いと思います。
その場合、メモリを優先した方が良いかと。
540532:04/01/24 00:07 ID:q1yvN3sA
マイクロATXという選択肢もありましたね。

>>535>>537>>538
それらの見積もりを参考にして考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

グラフィック機能をどのようにするかが値段を削るポイントかなぁ。
いっそかなり前の世代の組み合わせで安いのを使ってみるか・・・
541Socket774:04/01/24 00:08 ID:No+HOKbj
現在持っているVAIOでは、やりたいことができなくなってきたのですが、
メーカー製PCの拡張性の貧しさにこりたので、自作に初チャレンジすることにしました。
予算的に難しいものはあとで増設(ビデオカードとか)と考えています。
自作の本数冊を購入して勉強中ですが、お見積もりをぜひお願いします。

■現在の構成■ (SONY VAIO PCV-J11RV5)
 CPU :Celeron600MHz
 メモリ: 256MB(純正を増設)
 マザーボード: 810チップセット
 ハードディスク:15GB*2
 光学ドライブ : CD-RW
 FDD : あり
 OS: windows XP(アップグレード版を購入)
 ディスプレイ : 15型TFT液晶
 LAN :Realtek RTL8029 PCI Ethernet

542539:04/01/24 00:09 ID:No+HOKbj
つづきです

■新規PCの構成■
 CPU : おまかせ(一応Pen4希望ですがXPでも可)
 メモリ: おまかせ
 マザーボード:おまかせ
 ビデオカード : ビデオカードはあとで買い足しになりそうなので、
          今のところオンボードでも可能なものを希望
 サウンド: オンボード
 ハードディスク: できればシステムとデータをわけたい。
           40GB*1と160GB*1くらいを希望。
          予算上難しければ流用*1と160GB*1とか。
 光学ドライブ : DVDマルチ
          すでに友人に撮ってもらったRAMメディアがあるので。
 FDD : おまかせ または流用
 ケース&電源 : coolermaster TAC-T01-E1J [Silver]を考えています。
          そのほか、前面ドア付でお勧めのものがありましたらご紹介下さい。
 マウス・キーボード・スピーカー :流用 もしくは後日購入
 OS: windows XP HE OEMを新規購入
   (製品版としては、95とxpアップグレード版しか持っていないので購入しかないですよね?)
 ディスプレイ : 流用
 LAN : オンボード
 その他 : TVキャプチャーカード(ハードエンコード)
 予算 : 15万程度
 用途 : Office系アプリ 2Dお絵かき デジカメ画像の加工処理 インターネット
      が今までの中心でしたが、
     テレビ鑑賞・DVD録画  古いビデオテープのデジタル化 をやりたいと考えています。

     一応このスレは全部目を通し、似ているものも発見しましたが、やはり自分にあったものを知りたいので、
     予算が甘いというおしかりも含めて、お見積もりお願いします。
543532:04/01/24 00:11 ID:q1yvN3sA
マイクロATXって手もありましたか。

>>535>>537>>538
それらの見積もりを参考にして考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

グラフィック機能をどのくらい必要にするかで
値段がかなり変化しそうですね。
いっそ旧式の型を使ってみるとか、色々考えなきゃ・・・
544539:04/01/24 00:11 ID:No+HOKbj
追記
3Dゲームの予定はありません
545あぼーん:あぼーん
あぼーん
546Socket774:04/01/24 02:36 ID:aP/8+uoP
>>542
Windows95が製品版で、ライセンスを侵害しなければ流用は可能。
xpアップグレード版も同様。

ただ、現在のM/BはWindows95は動作補償外なのでどうなるかは知らん。
547Socket774:04/01/24 02:46 ID:l6rgGSjb
>>544
Win95インスコしなくてもWindowsXPはインストールできるんじゃなかったっけ?
548Socket774:04/01/24 08:08 ID:Fk5tEYE+
>541

CPU アスロンXP2500+ 10000円
メモリ 箱物apacer 9000円
マザー ABIT AN7 12500円
ビデオカード SAPPHIRE ATLANTIS RADEON 9200SE 64M 5000円
HDD Seagate Barracuda 7200.7 ST3120026AS 9800円
    Seagate Barracuda 5400.1 ST340015A
549Socket774:04/01/24 08:16 ID:Fk5tEYE+
>541

CPU アスロンXP2500+ 10000円
メモリ 箱物apacer DDR400 256MB 2枚 10000円
マザー ABIT AN7 12500円
ビデオカード SAPPHIRE ATLANTIS RADEON 9200SE 64M 5000円
HDD Seagate Barracuda 7200.7 ST3120026AS 9800円
    Seagate Barracuda 5400.1 ST340015A  5200円
光学 Panasonic LF-D321JD 10000円 ←てきとー
FDD・OS FDD+WIN XP HOME SP1 11500円 クレバリー
ケース UACC-3307 14000円
TVキャプチャ 良くわからん 予算20000円でお好み


TVキャプチャ予算も入れて108000円
OC可能構成で簡単設定で3200+で動くはず


って、自分好みでやってみた
550Socket774:04/01/24 08:53 ID:kF98+e0c
>>541-542
CPU:予算からAthlonXP2600+ \12000
メモリ:PC3200 512MB \10000
マザーボード:ASUS A7N8X \12800
ビデオカード:Radeon9200/64MB \7000
ハードディスクシステム用:Maxtor 6Y080P0 (80GB,UltraATA) \7800
ハードディスクデータ用:Maxtor 6Y160P0 (160GB,UltraATA) \12800
光学ドライブ:IODATA DVR-ABH4S \21800
FDD:流用してもよい\2000
ケース:Coolermaster TAC-T01-E1J \23800
電源:DELTA GPS-350BB-100A \6000
OS:WindowsXP Home OEM \13000
TVキャプチャ:IODATA GV-MVP/RX \17800
\146800

・ビデオがオンボードの場合、マザーボードは多くがMicroATXになってしまいます。
なのでATXにするかわりに一番安いビデオカードをさしてみました。
・ケースですが、TAC-T01-E1Jはアルミで高いうえ電源なしなので厳しいです。
OWL-602DIIならSeasonicの350W電源もついて\18800前後です。
http://www.owltech.co.jp/web/site/products/pccase/602DII/602DII.html
ケースやドライブやFDDも黒にすればそれなりにはなると思います。
浮いたコストでCPUなりメモリなりビデオチップなりにお金かけてもいいですし・・・
・液晶ディスプレイですが、メーカー製パソコンの場合
特殊なコネクタを採用している場合があるのでよく確認してください。
・静音したい場合にはケースファンを静音タイプのものに変えてみてください。
551あぼーん:あぼーん
あぼーん
はじめまして、高2です。自分の部屋にネット&音楽動画鑑賞用を作ろうかと。

マザボ:AX4GE MAX(A OPEN) i845GE DDR3
CPU:Socket478 Celeron 2GHz(FSB400)
メモリ:PC2700 512MB
ケース&電源:\5000
HDD:DiamondMax16 4R06OLO(60GB) 5400rpm
光学:CD作成のみ
ディスプレイ:極力安い液晶
ビデオカード:必要不可欠?
OS:XP HOME
FDD:↑とセットで
予算は5万です
553ぞいたー@中古ツールでも全然OKです:04/01/24 11:06 ID:TolM3riK
ケータイからです、きれいにまとまってなくてごめんなさい。よろしくおねがいします
554:04/01/24 11:59 ID:Iu5cjEnu
CADとか、3-Dゲームなどで使ってみたいな。と。
3-Dゲームのほうは
Celeron400MHz メモリー256MB Windows2000
PentiumIII 500MHz メモリー576MB WindowsXP
で動作確認済みです。

■新規PCの構成■
 CPU : Athlon使ってみたいです。
 メモリ:あればあるだけ
 マザーボード: おすすめを教えてください
 ビデオカード :おすすめを教えてください。
 サウンド: おすすめを教えてください
 ハードディスク: 80Gほど
 光学ドライブ : DVDマルチ
 FDD :できればありで
 ケース&電源 : 熱あまりでなくてかっこいいの希望です。
 マウス・キーボード・スピーカー :スピーカーだけ希望。
 OS: (ベンダー/バージョン)WindowsXP Professional
 ディスプレイ : 液晶で。
 LAN : (チップ/規格)あれば。
 その他 : (拡張カード・周辺機器等)
 予算 :15〜18万円くらいまでで。
 用途 :FLASHとかPhotoshopとかも使いたいです。
555Socket774:04/01/24 12:04 ID:gN+bOuuw
>>552
何が聞きたいのか意味不明なんだが
556Socket774:04/01/24 12:05 ID:eJXwSBzn
■新規PCの構成■
 CPU : Athlonは臭いのでやめてください。
 メモリ:あればあるだけ
 マザーボード: おすすめを教えてください
 ビデオカード :おすすめを教えてください。
 サウンド: おすすめを教えてください
 ハードディスク: 80Gほど
 光学ドライブ : DVDマルチ
 FDD :できればありで
 ケース&電源 : 熱あまりでなくてかっこいいの希望です。
 マウス・キーボード・スピーカー :スピーカーだけ希望。
 OS: (ベンダー/バージョン)WindowsXP Professional
 ディスプレイ : 液晶で。
 LAN : (チップ/規格)あれば。
 その他 : (拡張カード・周辺機器等)
 予算 :15〜18万円くらいまでで。
 用途 :AMDを馬鹿にしたいです。
557Socket774:04/01/24 12:29 ID:IUmSvBVW
■現在の構成■
 CPU : (インテル/カッパセレロン/800MHz)→クロックアップ済1.06GHz
 メモリ: (SD-RAM/256MB*2 CL=2)
 マザーボード: (ギガバイトGA-6OXTA)
 ビデオカード : (GeForce3Ti200/64MB)
 サウンド: (サウンドブラスター5.1LIVE/アナログ)
 ハードディスク: (80GB)
 光学ドライブ : (DVD-RW)
 FDD : ミツミ1つ
 ケース&電源 : (ATX/ステンレス/フロントポートはなし)
 マウス・キーボード・スピーカー : マウスはマイクロソフト製/キーボード富士通純正流用/スピーカーEDIROL MA-10A
 OS: (WIN XP HOME)
 ディスプレイ : (17inch/CRT)
 電源:350Wです。P4対応してないです


3Dゲームやるのにしんどくなりました・・・。
ゲームはオペレーションフラッシュポイントという戦争ゲームですがCPUパワーが足りなすぎると言われました
予算は2万円です。
マザーボードにはオンボード機能いらないです。
CPUはクロック二倍以上希望。
メモリーを出来れば新CPUに合わせてDDRにしたいです。
他のパーツを現PCから流用します。

OSはもう買ってきました。
XP HOMEです。
558557:04/01/24 12:30 ID:IUmSvBVW
CPUはこだわらないのでメーカーとかは何でもいいです。
忘れてしまって申し訳ないです。
559552:04/01/24 12:54 ID:TolM3riK
あ、もしかしてスレ違いでしょうか
_| ̄|○
ごめんなさい。

あ、でもあの構成だと5万ぐらいだと思うのですが、
他にも良い構成があったら教えてくださると助かります
560Socket774:04/01/24 13:09 ID:Iu5cjEnu
554
間違えました。名前は1ではないです。
すみません。
561Socket774:04/01/24 15:19 ID:EFHjBHCv
■新規PCの構成■
 CPU :AMD Athlon XP 2800くらい (いずれはOCして使いたいと思っています)
 メモリ: PC3200 512M*2 デュアルチャンネル 
 マザーボード: おまかせします
 ビデオカード : Geforce 128M (スペックとの兼ね合いもありますがなるべくでいいので静かなものを)
 サウンド: スピーカーにつなぎたいです(音質は普通程度で5.1chとかついてればいいかなくらいです)
 ハードディスク: 120GB〜160GB 7200rpm
 光学ドライブ : インストールができればいいのでCDドライブでいいです
 FDD :なし
 ケース&電源 : 350Wくらい? ケースは拡張性の高いものをお願いします
 マウス・キーボード・スピーカー :なし
 OS: Windows XP proを流用します
 ディスプレイ : 17インチ 液晶
 LAN : おまかせ
 その他 : なし
 予算 :15、6万程度
 用途 :FF11、音楽鑑賞くらいです

FF11のベンチマークのHighで5000を目標にしています。
自作初めてということでこれからいろいろいじり倒したいと思うので拡張性の高いものをお願いします

FF11必要スペック
http://www.playonline.com/ff11/win/03.html
FF11ベンチスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074144132/

初心者のためわかりにくい文面ではあると思いますがよろしくお願いします。
562Socket774:04/01/24 16:18 ID:dwX7HNAf
>>552
液晶抜かないと5万は無理。というかどのみち5万は無理だろ。
ケースはもうちょっと高いのを選ぶべし。
絶対後で後悔するよ。
563Socket774:04/01/24 16:30 ID:mxyapNgI
>>561
テンプレ読んだか?
564あぼーん:あぼーん
あぼーん
565Socket774:04/01/24 16:47 ID:4hBI0KGh
頭使ってないからこんなとこで見積もりしてもらうんだろ。
使う奴は自分で見積もるよ。
566Socket774:04/01/24 16:48 ID:4hBI0KGh
>>561
15.16万だろ?なにいってんの??
567Socket774:04/01/24 16:54 ID:jIDaqMgS
>>566 おまえうざい
568Socket774:04/01/24 17:38 ID:4hBI0KGh
>>567お前の方がうざいだろ 頭悪いな
569Socket774:04/01/24 17:54 ID:l9TiWaXV
アスロン用のマザーでメモリがデゥアルチャネルで使えて
VGAオンボードのや安売りしてそうな感じのやつが欲しいのですが
知ってたら教えてください。
それと、アスロン用のチップセットのVGA搭載のやつは
どんなのがあるのでしょうか?
570Socket774:04/01/24 17:56 ID:hU1RRtco
質問スレではない
571Socket774:04/01/24 17:56 ID:xjniClsL
>>565
コピペに反応するヴァカ
572Socket774:04/01/24 18:07 ID:HnNLJ+0F
■現在の構成■
 CPU :AMD K6-2 533MHz
 メモリ:SDRAM256MB
 マザーボード:?
 ビデオカード:SiS530 4MB
 ハードディスク:30GB
 光学ドライブ :CD-ROM
 FDD :あり
 ケース&電源 :電源は100Wです
 マウス・キーボード・スピーカー :付属品
 OS:Win98SE
 ディスプレイ :付属(15インチCRT)
 LAN:LANボード増設
 その他 :外付CD-R/RWドライブ

■新規PCの構成■
 CPU :Athlon
 メモリ:256Mはほしいです。
 マザーボード:おまかせ(MicroATX)
 ビデオカード:おまかせ
 サウンド:オンボード
 ハードディスク:流用もしくは80GB程度の物
 光学ドライブ:通用
 FDD :流用
 ケース&電源 :電源だけ買い換えようと思ってます
 マウス・キーボード・スピーカー :流用
 OS:流用
 ディスプレイ:流用
 予算 :できれば3万まで多少のオーバーなら大丈夫です
 用途 :ネット、動画鑑賞、軽い3Dゲーム(FF11やリネ2はやりません)、HP作成

次のPC購入までの繋ぎで1年程度の使用だと思います。なので基本的に流用中心なんですがこれは買い換えた方がいいってのは言ってください。

よろしくお願いします。
573572:04/01/24 18:08 ID:HnNLJ+0F
書き忘れましたが今使ってるPCのメーカーHPです
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000510/fujitsu1.htm
574Socket774:04/01/24 18:09 ID:wCPRmN6c
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  20 A    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     ).  A え
  世 M   L_ /                /        ヽ   M |
  紀 D     / '                '           i  D マ
  ま が    /                 /           く  !? ジ
  で 許   l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ さ    i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ れ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね る   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l の  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
     は  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

2004年にもなってAMDってありえないだろ。
もしいたら恥ずかしすぎだなw
第一AMDなんて一般人は誰もシラネーヨw
575Socket774:04/01/24 18:13 ID:NvcnojKj
自作は初めて挑戦いたしますので、下記のものはOSを含めほとんど
すべて購入します。できれば組みやすさと安定性重視でいきたい
と思っております。よろしくお願いいたします。

■新規PCの構成■
 CPU : インテル Pen4 3.0以上
 メモリ: 1ギガ以上
 マザーボード: おすすめをお願いします。100BaseLAN、IEEE1394、サウンド をオンボードで。
 ビデオカード : 9600XT相当でできればファンレスでおすすめを。
 サウンド:予算がゆるしておすすめがあれば
 ハードディスク: ATA100 7200 160Gが4台IDEにてつながれば
 光学ドライブ : DVDマルチドライブ(DVDーRAM必要)
 FDD :CFカードリーダーが使えるもの
 ケース&電源 : 予算がゆるせばアルミで組みやすく400W電源付属のもの
 マウス・キーボード・スピーカー :これらは持っています。
 OS: XP pro SP1
 ディスプレイ : 昔のですがCRTをもっています。
 LAN : 100Baseイーサーネット オンボードで
 その他 : カノープスDV-Storm3
 予算 :30万でお願い致します。ファンやケーブル等買っておいたほうがいいぞ
    というものがありましたら、お教え願えるとうれしいです。
 用途 :DVビデオの編集、それをもとにしたDVDの制作です。
    インターネットはドライバー等のダウンロードなどに
    のみ使用します。

よろしくお願い致します。
576Socket774:04/01/24 19:07 ID:Az8Jk/mq
>>552-553
その予算ではかなり厳しい。安いショップ製を検討したほうがいいと思う。

>>554
 CPU :Athlon2500+(リテール) \10000
 メモリ:PC3200 512MB \10000
 マザーボード:ASUS A7N8X \12800
 ビデオカード :Radeon9600XT \20000
 サウンド:マザーボードにオンボード
 ハードディスク:Maxtor 6Y080P0 (80GB) \7800
 光学ドライブ :iodata DVR-ABH4S \21800
 FDD:\2000
 ケース&電源 :お好みのケース\10000
 スピーカー :オンキョー GX-77M \19800
 OS:WindowsXP Pro OEM \22000
 ディスプレイ :NEC三菱電機 RDT158S \43000
\179200
液晶は15インチですけどいいですか?
577Socket774:04/01/24 19:40 ID:uhq1v6tC
>>556
>>554をパクって、ネタにしているようなので放置。

>>557
予算が2万円だときついなぁ・・・
CPU:AthlonXP2500+\10000
マザーボード:Iwill K7S3-N \10000
メモリ:PC3200 512MB \10000
あとは流用でどうでしょうか?

>>561
 CPU :Athlon XP 2800+バルク \15000
 CPUクーラー:ALPHA PAL8045T(と任意のファン) \7000
 メモリ: PC3200 512M*2 \20000
 マザーボード:ASUS A7N8X \12800
 ビデオカード:
 サウンド:マザーボードオンボード
 ハードディスク:Maxtor 6Y160P0 (160GB,7200rpm,UltraATA) \12000
 光学ドライブ:CD-ROMバルク品 \5000
 ケース&電源:HEC CI6A19(S)IV \13800
 ディスプレイ :NEC三菱電機 RDT178S \65000

(ビデオカードなしで)合計\150600
FF2 Highで5000以上狙うなら5万円程度の最上位のビデオカードを
つけないとだめでしょう。そうすると予算が足りませんので・・・
あとは調節してみてください。
578508:04/01/24 20:26 ID:5plEReSY
>>561
CPU AMD Athlon XP 2800+ BULK \14,970
M/B ABIT NF7-S V2.0 \12,270
HDD Hitachi/IBM HDS722512VLSA80 \11,970
CPUクーラー GlacialTech Igloo 2450Light \2,470
RAM DDR SD-RAM PC3200-512MB 400MHz (JEDEC) \9,470 x2
ケース COMPUCASE CI6A19SIV \12,700
VGA InnoVISION Tornado GeForceFX 5700Ultra (475/900MHz) / 128MB DDRU (128bit) +DVI +TV out / with Software \21,770
LCD IO-DATA LCD-AD173CW (ホワイト) \52,970
スピーカ 

\150,530

スピーカー代は出ませんでした。
性能と騒音がトレードオフなビデオカードあたりを削ってください。
nforce2マザーはHDDの接続をSATAで行った方がいいです。
579Socket774:04/01/24 20:31 ID:ndcgGtVD
>>569
AMD対応お勧めマザーは?Part14
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1072616049/l50

>>572
メーカー製PCからの流用は場合によってはメーカー独自の拡張とか
いろいろあるので流用は難しいと思います。
あと1年今のPCで乗り切って次のマシンにお金かけたほうがいいかも・・・

>>575
 CPU :Intel Pen4 3GHz \30000
 メモリ:PC3200 512MB 2本 \20000
 マザーボード:ASUS P4C800-E Deluxe \25000
 ビデオカード:Sapphire RADEON 9600XT ULTIMATE Edition \30000
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/01/15/647738-000.html
 サウンド:予算上スマソ
 ハードディスク:Maxtor 6Y160P0 (160GB,UltraATA)4台で\48000
 光学ドライブ:iodata DVR-ABH4S \21800
 FDD :オウルテック FA404M \5000
 ケース:オウルテック OWL-602WS SE/N(スチール、電源なし)\11000
 電源:Antec Ture480 \15000
 OS:WinXP Pro OEM \22000
 その他 : カノープスDV-Storm3 \100000
\327800
削るならビデオカードをファンつきのにすると−1万円、
マザーボードをスペック落とすとか、HDDをSeagateにするとか、かな・・・・
信頼性の高いケース用ファン(山洋電気)4個、スマートケーブルなど・・・
サウンドは無難にCriativeのそこそこのをつけたほうがいいかも(S/N比高いやつで)
ビデオカードはファンレスにしましたが、高いのでコストパフォーマンスは悪いです。
保証できないので、もう少し情報あつめてからにしてみてください。
580Socket774:04/01/24 20:38 ID:B3U1nKwo
現在Pentium4 2.53GHzのマシンを使用しているのですが、
Athlonを使ってみたいという欲望に狩られ…見積もりをお願いします。

■現在の構成■
 CPU : Intel / Pentium4 / 2.53GHz(FSB 533MHz)
 メモリ: SUMSUNG PC2700 512MB * 2
 マザーボード: AOpen AX4R-plus(E7205)
 ビデオカード : サファイア RADEON9700pro
 サウンド: オンボード
 ハードディスク: seagate 80GB(ATA), 160GB(SATA)
 光学ドライブ : plextor PX-708A
 FDD : MITSUMI 2モード
 ケース&電源 : ALUTIUM S8 Aegis
 OS: WindowsXP OME版
 ディスプレイ : SHARP LL-T1620(16inch LCD)
 LAN : INTEL PRO/100 S

■新規PCの構成■
 CPU : AMD / Athlon64 / 3000+〜3400+
 メモリ: 512〜1GB
 マザーボード: お任せ
 ビデオカード : GeForce系お任せ
 サウンド: お任せ
 ハードディスク: お任せ
 光学ドライブ : お任せ
 FDD :
 ケース&電源 : お任せ(ケースはデザイン重視です)
 マウス・キーボード・スピーカー : 【現在の構成】を流用、スピーカーは予算が余れば別途購入。
 OS: WindowsXP Pro
 ディスプレイ : 【現在の構成】を流用
 LAN : お任せ
 その他 : お任せ
 予算 : 〜20万円(〜15万円になる可能性も…)
 用途 :
  ネットゲーム(リネージュUも視野に入れてます)、ネットブラウズ、
  オフィスアプリ(主にExcel)、ソフトウェア開発(J Builderなど)

最も重視するのはネットゲームの快適度です。
 安定性>速度>静音>サウンド
の順に重視します。旧マシンはLinuxをインストールして鯖にする&キャプ・エンコードマシンに
しようかと考えています。

AMD系での自作が初めてであり、かつAMD系スレでも「鉄板」というものが
見つからなかったので、見積もりを依頼します。
(ASUS K8V Deluxは3D系のベンチ性能があまりよくないと聞きましたが、
実アプリでの性能に問題がなければ…と思っています。)

よろしくお願いします。

581575:04/01/24 21:03 ID:NvcnojKj
>>579
ありがとうございました。
ビデオカードは9600のファンレスで検討してみます。
582Socket774:04/01/24 21:09 ID:nVSzhpfa
>>580
CPU:Athlon64 3000+ \25000
メモリ:PC3200 512Mx2 \20000   (※相性保証付)
マザーボード:MSI K8T Neo-FIS2R \18000
ビデオカード:GeForceFX5900 \25000 (※後述)
HDD(OS):WD Raptor WD740GD (74.3GB) \27000
HDD(DATA):DiamondMax Plus 9 6Y160M0 (160GB) \13000
光学ドライブ:DVD-A06-J \14000
ケース:TAC-T01-E1J \23000
電源:SS-400AGX \12000
OS:WindowsXP Pro OEM \19000
---------------------------------------------------------
合計196000円+税。M/BはK8V DeluxeかK8T Neoの2択ぽいのでどちらでも可。
ここはベンチの数字も気にしてK8Tで。またCPUを3200+にしてHDDは普通の物に
してもいいのですが、体感速度も考慮してあえてRaptorで。好みに合わせて変えてください。
VGAのGeForceFX5900ですが、NV40登場間近なのでFX5950 Ultraが
40000円切りそうです。予算をこちらに回してみるのも面白いかもしれません。
ケースはデザイン重視との事ですが、流石に趣味まではわからないので
剛性を確保しつつ評判の悪くない物で。
583561:04/01/24 21:41 ID:EFHjBHCv
>>577
>>578

ご教授ありがとうございました。
書き方がいたらなかったようですいませんでした。
さっそく検討してみたいと思います。
584Socket774:04/01/24 22:15 ID:bFU7MLEG
523です。
ある程度構成がきまりました。ありがとうございます。
DUALチャンネルのこともわかりました。
ただ、SOUNDには疑問です。とりあえず、オンボードのサウンドではだめなのですか?
今のところの構成を書いておきます。

CPU:athlon xp 2400+ 流用
メモリ:PC3200 256MB \7000×2=\14000 
マザー:epox ep-8rda+ 流用
ビデオカード:AOpen Aeolus FX5700-DV128 \16000
サウンド:CREATIVE Sound Blaster Live 5.1ch \5000
HDD:Seagate ST3120022A(120GB/7200rpm) \9000
DVD-RW:buffulo DVM-4242FB 流用(本日9800円で購入しました)
FDD:適当なもの \1600
ケース:AOpen H600B-400W \12000
マウス・キーボード・スピーカー:適当なもの \3000
OS:WindowsXP HOME \13000

予算:8万前後(最大で9万)

まだ合計が、7万で、改良の余地があると思います。
修正御願いできますか?


【使用用途】
FFが普通に動けば。
あとDVD書き込みやみたい。TVも。しょうらいてきにはエンコードもおこなう

【指摘して欲しい所(あれば)】
よりよくなるように指摘してください。
初心者です。 。

御願いします
585Socket774:04/01/24 22:20 ID:hU1RRtco
【初心者OK】構成と見積りを厳しく評価するスレ 14
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1072974438/

自分で選びたいならこういうスレもある
586Socket774:04/01/24 22:26 ID:bFU7MLEG
>>585 さんへ
ここで昨日たたかれた。

だからここにいるんですよ。
過去ログみてください。経緯が載ってます。

なのでここでいろいろ評価&修正&見積もり&構成をしてほしいんですよね

居心地がいいですよ。みんな親切ですし。
587Socket774:04/01/24 22:29 ID:nVSzhpfa
>>584
Liveは無駄。メモリ、OSは探せばもっと安く買える。HDD、80GBで十分じゃないか?
ケースはケチってFP401で。VGAはTi4200を探す。ここまでなら削れるな。

>>585
これ以上たらいまわしにするやな。
588585:04/01/24 22:38 ID:hU1RRtco
悪い・・・向こう見てないもんで
個人的には自作って失敗してなんぼだと思うけどね
サウンドカードいらんと思うならエンコ用にHDD一台追加しておいたら?
589584:04/01/24 22:39 ID:bFU7MLEG
>>587さんへ
ありがとうございます。
サウンドカードは、オンボードのを使います。
OSは、ビックカメラで13000円で、ポイントで、11700円くらいですが、高いですか?

HDDは、余裕をもって120G買います。
メモリーは、安く買えれば買いますね。
ケースはもう少し考えます。

あと1番悩んでるのが、VGAです。
CPUがそこそこで、VGA次第で普通にFFが動くくらいになるかというところだと思います。

これらはアキバに行った方が安いのですか?
ビックカメラでポイントを考えれば、同じくらいに思えるのですが。

590584:04/01/24 22:42 ID:bFU7MLEG
>>585さん

いえいえ。
HDについては、来週某都内大型電気店で、80GのHDが5000円で特売されるので、手に入れられたら増設します。

失敗昔しましたね。
ただ、最近めっきりPC自作から離れていて、何がよくて何がわるいのかわからなくて。

前に作ったのは、k6−2の時代ですね。。
591557:04/01/24 22:43 ID:40QmRlle
>>577
どうもありがとうございます。
やはり予算がたらなすぎましたか・・・。

もう少し貯めて教えてくださった三万円コースでいってみようと思います。
592Socket774:04/01/24 22:51 ID:/WiLYYlI
>>589
ビック価格−ポイント還元 = 秋葉原価格+α

くらい。パーツ以外でもビックでよく買い物をするというなら悪くないかも。
俺も、この前、掃除機を買って付いたポイントでCPUクーラー買ったよw
593584:04/01/24 22:57 ID:bFU7MLEG
>>592
VGAだけもういっかい考えていただけませんか?

あと、スピーカー・キーボード・マウスとか、AOPENの5点セットstandard pack ¥2000 ってわるくないですか?それがわるくないならそれに使用と思います。

CPU:athlon xp 2400+ 流用
メモリ:PC3200 256MB \7000×2=\14000 
マザー:epox ep-8rda+ 流用
ビデオカード:AOpen Aeolus FX5700-DV128 \16000
サウンド オンボード
HDD:Seagate ST3120022A(120GB/7200rpm) \9000
DVD-RW:buffulo DVM-4242FB 流用(本日9800円で購入しました)
FDD:適当なもの \1600
ケース:AOpen H600B-400W \12000
マウス・キーボード・スピーカー:適当なもの \3000
OS:WindowsXP HOME \13000

予算:8万前後(最大で9万)

まだ合計が、7万で、改良の余地があると思います。
修正御願いできますか?


【使用用途】
FFが普通に動けば。
あとDVD書き込みやみたい。TVも。しょうらいてきにはエンコードもおこなう

【指摘して欲しい所(あれば)】
よりよくなるように指摘してください。
初心者です。 。

594Socket774:04/01/24 23:05 ID:/WiLYYlI
>>593
「改良の余地」ってのは「予算ぎりぎりまで使っていいパーツを」ということでOK?
それと、ラデさんに「ドライブとケースの色が違うとみっともない」と言われてるけど
そのケースでいいの?

AOpenのセット、こだわりがない人だったらかなりお得だと思う。安いから2つ買って、
緊急時の動作確認用に使うこともできるし。
595584:04/01/24 23:10 ID:bFU7MLEG
>>593
改良の余地は、難しいですね。あいまいですみません。

予算:最大9万までで、コスト的には良くて、最低FFがまともに動く程度です。
そういったいみでの改良ですね。
RADIONだと、9600PRO以上ないときついと言う話をきいたことあるのですが。

御願いします。
596584:04/01/24 23:11 ID:bFU7MLEG
ケースは、色が違うのはきついですねぇ。
400Wの色が同じで、使い勝手がよく、全面にUSBなどがあるのがいいですね。
597Socket774:04/01/24 23:12 ID:ncllySSm
>>586
その調子でこのスレに居着かれても困るのだが
ここは初心者の質問に逐次答えながら、構成が決まるまで
見積りと評価を繰り返すスレではないので
このスレは、自作はしたいがどのパーツを使えばいいのか
わからないという人を助けてあげようという善意で出来ている
教えてクンが甘えているとそのうち誰も相手にしなくなってしまうよ
598Socket774:04/01/24 23:13 ID:N+i+xVi+
■新規PCの構成■
 CPU : おまかせ
 メモリ: PC133 SD-RAM 256Mと128M1枚づつ流用
 マザーボード: おまかせ
 ビデオカード : おまかせ
 サウンド: おまかせ
 ハードディスク:流用
 光学ドライブ :流用
 FDD :流用
 ケース&電源 : おまかせ
 マウス・キーボード・スピーカー :流用
 OS: XP HOME
 ディスプレイ :流用
 LAN : 流用
 その他 : 不要
 予算 :2.5〜3万程度
 用途 :ラグナロク専用にしたいと思っています。それさえまともに動けばあとはもうどうでも。
 余計なものは一切要らないですし 先のことも考えないでその分安く仕上げたいです。
 流用が多いですがよろしくお願いします。
 
599Socket774:04/01/24 23:15 ID:nVSzhpfa
>>593
OSに関しては別にビックでも問題無いと思うが、メモリやケース、VGAなどは
目当ての物が無い場合が多いのでその点も考慮する事。
メモリもSanMaxやCFD=Hynix、センチュリーマイクロ、その他が256MB
1枚5、6000円ほどで売ってる。メモリ総合スレを参考に。
VGAは、9600XTやFX5900XTにしたら?
予算が足りないならHDDを80GBにしてでもそうした方が快適だな。
ケースはケース総合スレを見て自分で決めたほうがいい。

というか、他力本願なのもほどほどに。自作する意味が無い、
知識も身につかない。
600Socket774:04/01/24 23:25 ID:nVSzhpfa
>>598
CPU:Duron1.4GHz \4000
CPUクーラー:適当 \2000
M/B:M7VIG Pro \8000
ケース:KF48C \3500
OS:WindowsXP Home OEM \13000
------------------------------------
合計30500円。VGAを追加する予算がない。予算少なすぎ。
BOT?
601Socket774:04/01/24 23:34 ID:6dGFiIlD
> 【指摘して欲しい所(あれば)】
> よりよくなるように指摘してください。
> 初心者です。 。

質問スレでよく「初心者です」って書く馬鹿いるけどさ、
そんなの書かなくても分かってるんだよ、自分の無知への逃げに使うな
初心者って書けばなんでもいいと思ってんのか?
初心者じゃなくて厨房だろ。
602Socket774:04/01/24 23:38 ID:6dGFiIlD
とりあえず>>584は放置な

> ケースは、色が違うのはきついですねぇ。
> 400Wの色が同じで、使い勝手がよく、全面にUSBなどがあるのがいいですね。

いい加減にしろよ。
603Socket774:04/01/24 23:47 ID:TN+teoHE
自作初心者です。アドバイスをお願いします。

■新規PCの構成■
 CPU:おまかせ
 メモリ:おまかせ
 マザーボード:おまかせ
 ビデオカード:おまかせ
 サウンド:おまかせ
 ハードディスク:システム用とデータ用に分けたいです
 光学ドライブ:DVDマルチ希望(±Rでもいいです)
 FDD:FDDよりも(CFの読める)カードリーダがほしいです
 ケース&電源:こだわりませんが前面にUSB2.0、IEEE1394端子がほしいです
 マウス・キーボード・スピーカー:おまかせ
 OS:XP HOME
 LAN:おまかせ
 その他:ディスプレイは流用(CRT)
 予算:13〜15万程度

<用途>
・ビデオ編集 → DVD焼き
・DVD映画鑑賞
・写真の補正(フォトショップエレメント)
・将来的にはTVキャプチャも増設したい
・ゲームはしません

静音であるとなおよいのですが、予算優先でお願いします
604Socket774:04/01/24 23:48 ID:XiTIcmUO
test
605Socket774:04/01/24 23:50 ID:XiTIcmUO
testes
606Socket774:04/01/24 23:52 ID:XiTIcmUO
aaaaaaaaaa
asdf
  asdf
607598:04/01/25 00:04 ID:Y5IUguYq
>600
メイン機でエンコード掛けてる時用と考えていました。
予算貯めて出直してきます。
608Socket774:04/01/25 00:30 ID:HX8TTgrU
全部中古で固めりゃいいんだよ。
609Socket774:04/01/25 00:59 ID:Mo5dMYVB
>603 (名前欄に >493 と書いておいた方が良いのでは・・・)

 CPU:AthlonXP2500+ バルク \9000
 クーラー:鎌風 \4000
 メモリ:CFD箱入 PC3200 512M*1 \9000
 マザーボード:ASUS A7V600 \10000
 ビデオカード:SAPPHIRE ATLANTIS RADEON 9200SE \6000
 ハードディスク:HGST 7K250 80G & 120G \6500+9000
 光学ドライブ:日立LG GSA-4081B \17500
 FDD:MITUMI FA902B \2500
 ケース&電源:OWL-611-Silent or YA-5601/370SLT \16000
 マウス・キーボード・スピーカー:店頭で \10000
 OS:XP HOME 13000

計121500

MicroATXにしようかとも思いましたが、それだとTVキャプチャが増設できそうにないのでATXにしてます。
610603:04/01/25 01:30 ID:OQFyJiDM
>>609

 早速ありがとうございます。
 参考までに、もしMicroATXとするとどのような構成が考えられますでしょうか?

 (その場合はTVキャプチャは外付けにでもします。予算ができたらですが)
611Socket774:04/01/25 04:08 ID:0FVqLXkX
>>546-548
ありがとうございました。出かけていたものでお礼が遅くなってすみません。
やはり予算から見てアスロンの方がよさそうですね・・・

ご心配いただいた液晶ディスプレイは、知人からもらい受けた一般の製品なので大丈夫です。

ケースに関しては、リビングに置くことになるため、ある程度の見栄えは必須条件でした。
自分で調べた時には知らなかったケースをご紹介いただけたので、よく検討してみます。
ただ、当方女性なもので、アルミの軽さは魅力のひとつではありますが・・・

ご提案いただいたパーツをもとに、予算をふくめ、また楽しく悩むことにいたします。
本当にありがとうございました。これからも勉強のため、このスレをのぞかせていただきます。

612Socket774:04/01/25 11:36 ID:Yv8Mg13i
 CPU : (メーカー/コア/クロック) 速い物
 メモリ: (規格/容量) 1024MB以上
 マザーボード: (チップセット/オンボード機能) おまかせ
 ビデオカード : (チップ/搭載メモリ) P650
 サウンド: (アナログ/デジタル/接続方式) オンボード
 ハードディスク: (容量/回転数) おまかせ
 光学ドライブ : (メディア/容量) DVD-RWまで
 FDD : いりません
 ケース&電源 : (サイズ/材質/フロントポート) OWL-611-Silent
 マウス・キーボード・スピーカー : お勧めを教えてください
 OS: (ベンダー/バージョン) win2000 新規
 ディスプレイ : (画面サイズ/CRTor液晶) L567
 LAN : (チップ/規格) 100BASE
 その他 : (拡張カード・周辺機器等) 特になし
 予算 : 20万ぐらい
 用途 : Photoshop,Powerpoint,Exel,Pagemakerなど

 コストパフォーマンスに優れた仕様にしてください。
613Socket774:04/01/25 12:27 ID:O/iLxfLs
>>612
CPU:Pentium 4 2.8Ghz \24000
メモリ:PC3200 512Mx2 \20000  (※相性保証付)
マザーボード:Iwill P4CT \16000
        or
CPU:Athlon64 300+ \25000
メモリ:PC3200 512Mx2 \20000   (※相性保証付)
マザーボード:Gigabyte GA-K8VT800 Pro \13000
        +
ビデオカード:P650 Bulk \20000
HDD(OS):DiamondMax Plus 9 6Y120P0 (120GB) \10000
光学ドライブ:DVR-A06-J \14000
ケース:OWL-611-Silent \16000
OS:Windows2000 OEM or WindowsXP Pro OEM \20000 
マウス・キーボード:適当 \7000
スピーカー:予算次第
液晶:EIZO L567 \60000
---------------------------------------------------------------
合計207000円+スピーカー代+税etc。OSはHT対応P4の場合、使用ソフトの
制約が無ければXPの方がいいと思います。スピーカーはMA-10D/M85-D/R1800
あたりがコストパフォーマンスが高いかと。K/Bとマウスは店頭でキータッチ感などを
確認してから買った方が○。Logicool製かMS製だとハズレが少ないかも。
614あぼーん:あぼーん
あぼーん
615Socket774:04/01/25 12:52 ID:1gM9GD9k
 CPU : おまかせ
 メモリ: 512MB(1枚)か1GB(512MBx2枚)
 マザーボード: おまかせ
 ビデオカード : 流用(GeForce FX 5600 128M VIVO)
 サウンド: オンボードでOK
 ハードディスク: 流用(Seagate 120GB P-ATA/100)
 光学ドライブ : 流用(DVD-RW / Toshiba SD-5002)
 FDD : 流用 or いらない
 ケース&電源 : おまかせ
 マウス・キーボード・スピーカー : 流用
 OS: 流用(Win2k Pro)
 ディスプレイ : 流用(L557 / DVI接続)
 LAN : 流用 or OnBoard
 その他 : できれば静かなほうが嬉しいけどあまりコストかける気はないです
 予算 : 5万ぐらいできぼんぬ
 用途 : ネットとDVD鑑賞、作成ができれば尚良い(VIVOあるんで)

 既存のもの(河童Cele850/i815)から移行を考えていますが、
 最近のCPUとかの流れがよくわかんなくなってしまったので。
616あぼーん:あぼーん
あぼーん
617Socket774:04/01/25 13:01 ID:RxbBotIJ
>>615
CPU:AthlonXP 2000+(バルク) \6500
CPUクーラー:PAL8045T+8cmファン \7000
メモリ:PC2700 512MB \9000
M/B:ASUSTeK A7V8X-MX/WA/LAN \8000
ケース:OWLTECH OWL-102-Silent \9500
-------------------------------------------
計40000円

ハイスペックは必要ない用途なので、静音重視にすると幸せになれるよ。
618612:04/01/25 13:22 ID:Yv8Mg13i
>613
レスありがとうございます。
XPでもほとんど影響がないみたいなのでXPにします。
64bitはかなり惹かれているのですがこれまたチャント動くか
心配なんです。。。
これはソフトの問題なので言っても仕方ありませんね^^;
619Socket774:04/01/25 17:27 ID:vsaVtkzV
>>564が核心を突きすぎてしまいますた。
620Socket774:04/01/25 17:28 ID:vsaVtkzV
621Socket774:04/01/25 17:33 ID:r0DkxYRN
依頼者は依頼する前に>>564を見ろ
622Socket774:04/01/25 18:39 ID:t7McKBi/
■新規PCの構成■
 用途 : 完全なEQ専用機として
 CPU: AMDおまかせ
 クーラー : おまかせ
 メモリ : おまかせ
 マザーボード : おまかせ
 ビデオカード : SAPPHIRE Atlantis RADEON 9200SE 128MB ¥5,380
 サウンド : オンボード
 ハードディスク : Maxtor DiamondMax 16 4R080L0 ¥6,500
 光学ドライブ : AOpen CD-956E(A) ¥2,480
 FDD : 不要
 ケース&電源 : ベージュの地味なケース希望/電源おまかせ
 マウス・キーボード・スピーカー:現PCと兼用
 OS : win2kおまかせ
 ディスプレイ : 現PCと兼用
 LAN : オンボード
 その他 : なし
 予算 : 6万円以内でお願いします
623575:04/01/25 18:41 ID:sTlMgtq6
>>579様に見積りしていただいた575ですが
ハードディスク4台ですとやはり、ミドルタワーのケースでは
つらいのでしょうか?それとも私の腕を考慮していただいた
からでしょうか?今計ってみたら、見積りいただいたフルタワーの
ケースだとスペースが足りなかったもので。
624Socket774:04/01/25 18:49 ID:Zh1Upbxr
■現在の構成■
 CPU : PentiumIII 500MHz
 メモリ: PC100 128MB×2
 マザーボード: AOpen MX3S
 ビデオカード : オンボード
 サウンド: オンボード
 ハードディスク: 20GB
 光学ドライブ : CD-R 8x
 FDD : Panasonic製
 ケース&電源 : 詳細不明 250W
 マウス・キーボード・スピーカー : Microsoftのキーボード・マウス 安物スピーカー
 OS: Windows98 セカンドエディション
 ディスプレイ : EIZOの液晶
 LAN : メルコの安物

■新規PCの構成■
 CPU : PenIV or Athlon
 メモリ: 512MB〜1GB
 マザーボード: おまかせ
 ビデオカード : おまかせ
 サウンド: オンボード or おまかせ(ノイズの載りにくい物を)
 ハードディスク: 80GB〜120GB
 光学ドライブ : CD-R おまかせ
 FDD : おまかせ or 無し
 ケース&電源 : おまかせ
 マウス・キーボード・スピーカー : 流用
 OS: WinXP Home or Pro
 ディスプレイ : 流用(現在はアナログで繋いでますが、できればデジタルで繋ぎたいです)
 LAN : オンボード
 その他 : 内蔵メモリーカードリーダー(SD/CF/MS対応)
 予算 : 10万〜13万 なるべく安い方が嬉しいです
 用途 : PhotoshopでのCG制作がメインです。
      数百枚のレイヤーを重ねるので、今のマシンではさすがに限界です・・・
      高速かつ安定したものをお願いします。
      また、CD-Rは夏と冬の祭の前に必死で焼きますので、高速かつ精度の高い物が希望です。
      予算も少なくて申し訳ないですが、よろしくお願いします。
625Socket774:04/01/25 19:04 ID:evpLoXKm
>>615
CPU :Pentium4 2.4C \18000
メモリ:PC3200 256MB 2本=512MB \10000
マザーボード:ASUS P4P800(i865PEチップセット) \12000
ケース:HEC CI6A19IVNP(電源なし) \8500
電源:Seasonic SS-350FB \9000
\57500

CPU :Athlon2500+ \10000
メモリ:PC3200 512MB 2本=1GB \20000
マザーボード:ASUS A7N8X(nForce2Ultra400チップセット) \12000
ケース:HEC CI6A19IVNP(電源なし) \8500
電源:Seasonic SS-350FB \9000
\59500

Athlonと256MB2本にすれば予算内になります。
626Socket774:04/01/25 19:35 ID:mXs62jgB
>>623
自作PCなので必要だと思ったらパーツ変更するのもいいと思います。
必要ならケースかえてくださってもOKですよ。
安定運用を考えるとHDDに風を当てたり、少し隙間があったほうが良さそうです。
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 26台目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073579865/
627Socket774:04/01/25 19:39 ID:MIMBWAJ8
>624氏
 CPU : AthlonXP2500+ バルク \9000
 クーラー :鎌風 \4000
 メモリ: サンマックス PC3200 512M*2 \18000
 マザーボード: ASUS A7V600 \10000
 ビデオカード : Sapphire RADEON9200SE \6000
 サウンド: PSC805 Aurilium \10000
 ハードディスク: HGST 7K250 120G(8Mキャッシュ) \9000
 光学ドライブ : PLEXTOR PX-W5232TA/NE \13500
 カードリーダー :MITUMI FA902B \2500
 ケース&電源 : OWL-611-Silent \16000
 OS: WinXP Home \13000

計111000

その用途なら2500+は少々オーバースペックですが長く使うことを考えて。
サンマックスは5年保障があるので安心。
サウンドはUSB接続に。ノイズの影響を受けにくいです。
628ageスマソ(´・ω・`):04/01/25 19:43 ID:MIMBWAJ8

 【. CPU 】 : AMD or Intel/モデルナンバー or クロック
 【. クーラー 】 : リテール or 別途
 【. メモリ .】 : 規格/容量
 【 マザーボード 】 : チップ/オンボード機能
 【 ビデオカード .】 : チップ/メモリ
 【 サウンド 】 : オンボード or サウンドカード
 【ハードディスク】 : ATA or SATA/容量/RAIDの有無・種類
 【. 光学ドライブ 】 : 対応メディア
 【 FDD etc .】 : 有無
 【 ケース 】 : 規格(サイズ)/材質/フロントポート
 【. 電源 】 : 出力
 【TVキャプチャ 】 : ハードorソフトエンコード/画質改善機能
 【 その他 .】 : 冷却ファン・拡張カード・周辺機器など

 【予算】 :
 【用途】 :
--------------------------------------------------------
クーラーは静音志向の人用に追加
OSは揉め事になったり、コピペ氏がいるので削除
ディスプレイ&マウス等削除
LANはオンボードが一般的になったので削除
キャプチャは最近多いので追加

と勝手にテンプレいじってみました
気に入らなかったらスマソ(´・ω・`)
629Socket774:04/01/25 19:48 ID:VPeOLMUr
>>622
 CPU:Athlon2500+(リテールCPUクーラーつき) \10000
 メモリ:PC3200 256MB \5000
 マザーボード:Iwill K7S3-N \10000
 ケース&電源:CI6A19(S)IV \13800
 OS:Win2000 OEM \22000

 ビデオカード : SAPPHIRE Atlantis RADEON 9200SE 128MB \5,380
 ハードディスク : Maxtor DiamondMax 16 4R080L0 \6,500
 光学ドライブ : AOpen CD-956E(A) \2,480

指定があったものを含めて6万か含めず6万円かわかりませんでした・・・。
EQの推奨環境とかありますが、それ以上にしておいたほうがより快適ですが
予算上なかなか難しいところもありまして・・・
256MBではちょっと厳しいかな?
630Socket774:04/01/25 19:50 ID:VPeOLMUr
>>628さん、テンプレ議論は>>8のスレのほうでやってますのでよろしくです。
631Socket774:04/01/25 20:16 ID:DqEpkNk9
>>624
 CPU:Pentium4 2.4C GHz \19000
 マザーボード:P4P800 \12800

 CPU:Athlon2800+ \16000
 マザーボード:ASUS A7N8X \12800

 メモリ:PC3200 512MB 2本で\20000
 ビデオカード:GeForceFX5700Ultra \23000
 サウンド:オンボード(予算上)
 ハードディスク:Maxtor 6Y120P0 (120GB,UltraATA) \10000
 光学ドライブ:Plextor PXW5232TA \15000
 FDD&カードリーダー:FA404M \4500
http://www.owltech.co.jp/web/site/products/drive/FA404M/fa404m.htm
 ケース&電源:CI6A19(S)IV \13800
 OS: WinXP Home \13000

CD-Rはプレクスター52倍速にしました。
予算削減するなら、Athlon2500+ \10000とか、
Photoshopとかですとビデオカードは高速なほうがいいでしたっけ?
中ランクのをつけておきましたがランクさげてもいいかも。
632575:04/01/25 20:38 ID:sTlMgtq6
>>626
ありがとうございます、ケースについては
まったく勉強不足でした。すいません
633622:04/01/25 21:05 ID:t7McKBi/
↑リンカミス?w

>>626
お見積りありがとうございます。
指定品含6万以下のつもりでしたが説明不足になってしまいました。
EQオフィシャルサイトではメモリ512MB推称との事ですので、626さんの
ご指摘通り実際は厳しいかもしれません。
もう一度CPU/マザーボード費を削ってメモリを増やす方向で考え直そうかと思います。
提案のあったケースについてはなかなか気に入りましたので、選択肢のひとつとして
保留しておきたいと思います。 ありがとうございました。
634615:04/01/25 21:10 ID:1gM9GD9k
>617さん、>625さん、ありがとうございます。
とりあえずその構成から調べてみて、いろいろ考えてみます。
Intel系は飽きたからAMD系にしてみるかな。
635615:04/01/25 21:10 ID:1gM9GD9k
上げてしまったすまん
636622:04/01/25 21:11 ID:t7McKBi/
鬱氏。。。。ミスってるのは自分だ。。

>>629
あらためて、お見積りありがとうございました

>>632
スマそ
637Socket774:04/01/25 21:55 ID:CAAaNnFX
638Socket774:04/01/25 22:12 ID:PM7Oe35k
1台足そうと思います。流用できるものは
 ・外付けUSBサウンド、ローランドUA-3FXとキーボードなどくらいです。
よろしくお願いします

■新規PCの構成■
 CPU : おまかせ
 メモリ: おまかせ
 マザーボード: おまかせ
 ビデオカード : おまかせ
 サウンド: 外付けUSBのローランド、UA-3FX流用可
 ハードディスク: 120G程度
 光学ドライブ : コンボ以上必須
 FDD : おまかせ(無くてもいいかも)
 ケース&電源 : おまかせ(なるべく静かなものを)
 マウス・キーボード・スピーカー : 流用(見積もり外で)
 OS: (ベンダー/バージョン) WinXP HOME OEM新規
 ディスプレイ : 17インチ液晶 見やすいものを
 LAN : 100Base-TXオンボードで可
 その他 :
 予算 : 13〜17万
 用途 :
 アプリケーションを同時にたくさん開くことが多い。それでももたつかないと嬉しい。
 例:ブラウザ・メーラー・2chブラウザ・一太郎・花子・エクセル・VCなどを同時に使用することがある。
 Sim4がとりあえず遊べると嬉しい。
 液晶はちらついたりせず、見ていて疲れないものを。
 できる範囲で静かなものを。
 
 注文が多いですが、よろしくお願いします。
639Socket774:04/01/25 22:21 ID:rVSXaoIV
>>638
こちらも併せて参考にどうぞ↓
シムシティ4を快適に遊べるPCを考える会 Partご
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1060527400/l50

CPU:AMD Athlon XP 2500+ \9500(バルク)
CPUクーラー:Zaward Sabrina \4000
メモリ:PC 3200 512M*2 \22000(相性保証付)
マザーボード:Albatron KM18D Pro \9000(LAN&サウンドオンボード)
ビデオカード:Sapphire Atlantis Radeon 9600 XT Ultimate Edition 128M
\29800(ファンレス。箱入)
ハードディスク:Maxtor 6Y120P0 \10000(120GB U133 7200キャッシュ8M)
光学ドライブ:東芝 SD-R5112 \10000 (バルク。DVD-RW)
ケース&電源:Owltech OWL 611-Silent \16000(350W電源付)
マウス・キーボード・スピーカー:流用。見積もり外
OS:XP Home OEM \13000
ディスプレイ:ナナオ Flex Scan L567-R \61000(液晶17 INCH)
予算:最大17万。総計:\178300

もう少しだけ頑張って下さい・・・
640Socket774:04/01/25 23:18 ID:mm4zcYVA
■新規PCの構成■
 CPU : アスロンでソコソコ
 メモリ: 512or512+256
 マザーボード: (;´Д`)ここがさっぱり判りません
 ビデオカード : GeForce系がいいのかなぁ
 サウンドカード:ここに拘りたいです!
 ハードディスク: 120G×1
 光学ドライブ : まぁDVDが見られれば…書き込み速度は48倍速は欲しいです
 FDD :なし
 ケース&電源 : お任せ
 マウス・キーボード・スピーカー :マウスは流用、キーボはワイヤレス、スピーカは次回まで我慢します
 OS: WINXP
 ディスプレイ : 15以上液晶、17が理想
 LAN : オンボード
 その他 : なし
 予算 :〜15万
 用途 :自作の音楽アルバムのレコーディング、ミックスダウンに使用したいです。
     その他に3Dゲームもしばしばβ版に顔を出したりするので、他に削る部分があればグラボとサウンドカードに拘りたいです。
     宜しくお願いします。
641Socket774:04/01/25 23:49 ID:rVSXaoIV
>>640

CPU:AMD Athlon XP 2500+ \10000(箱入。クーラー付)
メモリ:PC 3200 512M*2 \22000(相性保証付)
マザーボード:A Open AK77-600N \8000(LAN&サウンドオンボード)<後述
ビデオカード:Sapphire Atlantis Radeon 9600 128M \13000(バルク)<後述
サウンド:M-AUDIO DELTA 1010 LIGHT \51000
http://www.m-audio.co.jp/products/delta1010light/delta1010light.html
ハードディスク(OS,ソフト用):Maxtor 6Y080P0 \8000(80GB U133 7200キャッシュ8M)
ハードディスク(データー保管用):Maxtor 6Y120P0 \9800(120GB U133 7200キャッシュ8M)
光学ドライブ:IO DATA CRWD-AB52S \9000 (CD-RW+DVD-ROM)
マウス:流用
キーボード:お好きなワイヤレスをどうぞ \4000
スピーカー:次回までガマンのため今回は見送り
OS:XP Home OEM \13000
ディスプレイ:三菱 RDT158S \39000(液晶15 INCH)
その他:玄人志向 NO PCI \2000。サウンドカードとキャプチャーの
間に差し込んでノイズを軽減するカード。但しPCIスロットを一つ占領。
予算:15万。総計:\146800

後述としたパーツについて:ゲームにどの程度追求しているのか良く
分かりませんがビデオカードはそこそこに、マザーは定番的な物としました。
サウンドは上を見たらキリがありません。とりあえず参考程度にコレを
入れました。あくまでも自己責任でおながいします
642Socket774:04/01/25 23:54 ID:rVSXaoIV
しまった・・・総計間違えてしまった。
80GのHDDとメモリを一枚削除。
ケース&電源:A Open H600A-400W \12000(400W電源付) 追加。
総計を訂正:\181800。予算以内に収めるにはサウンド次第でしょうか。
643Socket774:04/01/25 23:58 ID:rVSXaoIV
サウンドはM-AUDIO Delta DiO 2496 \22000へ変更。
総計:\152800。こんな所かなぁ〜。
644638:04/01/26 00:11 ID:FaG8ngaS
>>639

ありがとうございます。参考にして組んでみます。
645Socket774:04/01/26 00:18 ID:DwNW2rA4
 CPU : おまかせします。
 メモリ: 2Gくらいほしいです。
 マザーボード: おまかせします。
 ビデオカード : DVDが快適に見れる物。
 サウンド: おまかせします。
 ハードディスク: 160Gは欲しいです。
 光学ドライブ : DVDマルチ
 FDD : おまかせします。
 ケース&電源 : 大きさにはこだわらないので安定したやつを
 マウス・キーボード・スピーカー : 店頭で気に入ったやつを5kくらいで。
 OS: おまかせします。
 ディスプレイ :液晶で17インチ
 LAN : おまかせします。
 その他 : テレビチューナー、キャプチャ
 予算 : 25万
 用途 : DVD鑑賞、作成、テレビキャプ、ネット、3Dゲーム、
      常時ヘッドホンをしながら使うので静音じゃなくてもいいです。
      予算ぎりぎりでいいんで安定性と3Dゲームしながら、
      動画編集などをしてももっさりしないくらいの速さがほしいです。
646Socket774:04/01/26 00:35 ID:HBo99mA+
>>645

CPU:Pentium 4 2.6CGhz HT \19500
マザーボード:Albatron PX 865PE PRO \11000(LAN&サウンドオンボード)

又は

CPU:AMD Athlon XP 2800+ \16000(箱入。クーラー付)
マザーボード:I WILL K7S3-N \10000(LAN&サウンドオンボード)

メモリ:PC 3200 512M*4 \44000(相性保証付)
ビデオカード:Sapphire Atlantis Radeon 9600 128M \13000(バルク)
ハードディスク:Maxtor 6Y160P0 (160GB U133 7200) \12500
光学ドライブ:LG電子 GSA-4040B \17800 (箱入り。DVD+/-RW/RAM)
FDD:お好きなFDD \1800 ※音が気になるならミツミ以外で
ケース&電源:Owltech OWL 611-Silent \19000(400W電源付)
マウス・キーボード・スピーカー:一式 \5000<後述
OS:XP Home OEM \13000
ディスプレイ:ナナオ Flex Scan L567-R \61000(液晶17 INCH)
キャプチャー:ピクセラ PIX-MPTV/P4W \23500 
予算:25万。総計: インテル \241100 / AMD \236600

後述:少し予算余りますのでなるべく使い易いものや良い音質の商品等を
考慮しても良いでしょう。インテル案でキャプチャー:Canopus MTV2000 Plus
\33000に変えると\250600になりますが、その辺は予算と相談しながらどうぞ。

あくまでも自己責任でおながいします。
647あぼーん:あぼーん
あぼーん
648646:04/01/26 01:14 ID:HBo99mA+
IDに99があるぞ〜。モチロンショップはあそこに(ry
649Socket774:04/01/26 01:19 ID:luqj7Y0c
>>646
そろそろこのアホはアク菌にならないのか?
650Socket774:04/01/26 01:28 ID:HBo99mA+
>>649
以前アク菌の巻き添えは喰らっていましたが?今まで当方はスレを
荒らしていましたか?
651Socket774:04/01/26 01:33 ID:OWYLy57O
 CPU : AMD 2500+ or intel Pentium4 2.60CGhz 良案お願いいたします
 メモリ: 256*2 or 512*2
 マザーボード: vga + sound lan onBordで
 ビデオカード : 収入が入り次第増設します
 サウンド: 上に同じ
 ハードディスク: OSがはいれば十分
 光学ドライブ :CD-RW + DVD-ROM or コンボ
 FDD : 流用
 ケース&電源 : UACC-3305-SLT 370w
 マウス・キーボード・スピーカー : 適当
 OS: XP home
 ディスプレイ :17インチ 液晶
 LAN : onBord
 その他 : コンポをスピーカー代わりに使用
       ケースファン CPUファン

 予算 : 13マソ多少足が出ても可(でもできるだけ安いほうが...)
 用途 : 動画・音楽鑑賞,WEB,画像編集photoshop

 またお金がはいればsaphire radeon 9600XT のリテールをかって
付属の HALFLIFE2 で遊ぼうかと思っています
ある程度静穏のほうが嬉しいです
 ケースファンやCPUファンもある程度静穏のものをお願いします
652Socket774:04/01/26 01:37 ID:w7815fWW
>>650
あぼーんの影響でレス番がずれたのだと思われ
653649:04/01/26 01:49 ID:luqj7Y0c
>>650
ああ〜、まじでスマン!
>>652の言うとおりあぼーんのせいでレス番がずれてた。。
再読み込みしてなかったよ、ごめんな。

今更言うのもなんだが>>647のことな。<アクキン
654Socket774:04/01/26 02:05 ID:HBo99mA+
>>652
説明サンクスコ。そこまで考えが行き届かなかったです(゚Д゚)

>>649=>>653
誤解がとけました。此方こそ申し訳なかったです。

>>651
>良案お願いいたします
正しくは「両案お願い致します」なのでは?

CPU:AMD Athlon XP 2500+ \9500(バルク)
CPUクーラー:Falcon Rock TP \3000
マザーボード:Albatron KM18G Pro \13000(ビデオカード、LAN&サウンドオンボード)

又は

CPU:Pentium 4 2.6CGhz HT \19500
CPUクーラー:Cyprum KI4-7H52A-0L \3800
マザーボード:Asus P4G800-V \13000(ビデオカード、LAN&サウンドオンボード)

メモリ:PC 3200 256M*2 \12000(相性保証付)
ハードディスク:日立IBM HDS722540VLAT20 \6000(40G U100 7200)
光学ドライブ:IO DATA CRWD-AB52S \9000 (CD-RW+DVD-ROM)
FDD:流用
ケース&電源:UACC-3305-SLT \14800
マウス・キーボード・スピーカー: \8000一式お好みでどうぞ。
OS:XP Home OEM \13000
ディスプレイ:飯山 Pro Lite 431S \49000(液晶17 INCH)
その他:静音ケースファン8cm*4 \6000
予算:13万。総計:AMD \153300 / INTEL \154100
655Socket774:04/01/26 02:08 ID:OWYLy57O
>>651
>>良案お願いいたします
>正しくは「両案お願い致します」なのでは?

全く持ってその通りです。スマソ


遅い時間にありがとうございます
こちらを参考にさせていただき現地に行こうと思います

貴重な時間を割いていただきありがとうございました
656Socket774:04/01/26 02:09 ID:HBo99mA+
書き忘れです
>>651
百歩譲ってこのディスプレイを入れても予算不足です。又、メモリは最初から
1Gを計画した方が後々楽でしょう。金銭的に液晶17インチがネックですね。
ご希望の構成を満たすためにはもう一度予算の見直しをして下さい・・・
657649:04/01/26 02:25 ID:luqj7Y0c
 CPU : Pen4 2.60cGHz 19000
 CPUファン: Cyprum coolermaster 2980
 メモリ: Sumsung純正 PC3200 DDR400 256MB×2 9000
 マザーボード: ASUS P4C800 18000 (VGAオンボードなし、875P)
 ビデオカード : 収入が入り次第増設します → どうすっぺ
 サウンド: オンボード
 ハードディスク: Maxtor6Y80MO 8000
 光学ドライブ :PIONEER DVR-A06-J 16800→他の選べばもっと安くできる。
 FDD : 流用
 ケース&電源 : UACC-3305-SLT 370w 15000
 マウス・キーボード・スピーカー : 6000
 OS: XP home 13000
 ディスプレイ :17インチ 液晶 好きなもの 50000
 LAN : onBord

VGA考えずに、将来性も考え、最新で揃えると158000。
つまりほしいVGA合わせたら180000いってしまう。。
そのかわり
S-ATA→RAI0可能
デュアルチャンネル可能
HT PAT機能で。
せっかくVGA買うんだったら最初からオンボード買わずに
いい機能のマザボ買った方がいいと思う。
全然役になってなくてごめん。
658649:04/01/26 02:31 ID:luqj7Y0c
あ、>>657>>651に向けてのレスです。
今日はレスめちゃくちゃだぁ〜、、
>>654さんもごめんなさいね、ほんと。
落ち。。
659Socket774:04/01/26 02:32 ID:obHNW5u5
OSうんぬんの人には反応しないように>ALL

>>651
 メモリ:PC3200 256MB 2本\10000
 ビデオカード:FX5200/64MB \7000
 ハードディスク:Maxtor 6Y080P0 (80GB,UltraATA) \8000
 光学ドライブ :CD-RW+DVD-ROMバルク品 \7000
 ケース&電源 :UACC-3305-SLT \16000
 マウス・キーボード:各千円 \2000
 OS:WindowsXP Home OEM \13000
 ディスプレイ:NEC三菱電機 RDT178S (17インチ液晶) \65000
 その他:ケース用ファンRDL8025S (8cm) 4個 \4000
 \132000

 CPU:Athlon2500+リテール \10000
 マザーボード:ASUS A7N8X/VM400 \13000
 合計\155000

 CPU:Pentium4 2.6Cリテール \19000
 マザーボード:ASUS P4P800 \13000
 合計\164000

箱に入ってるCPU(リテール品といいます)を買えばCPUクーラーとファンは
ついてきます。より静音にしたいのであれば別で買ったほうがいいですが、
一緒のほうが安くなります。
ケース用ファンですが安物ですので壊れたら交換してください。
ビデオ内蔵はMicroATXが多いので・・・
(PCIバスにあまり刺さないのであれば、これでもいいのですが・・・)
予算については液晶を15インチにしたり・・・うーん。
660Socket774:04/01/26 05:00 ID:OWYLy57O
皆さん見積もりありがとうございます
やっぱり予算が厳しいみたいですね...。
現在の貯金が15マソくらいなんで来月の給料日まで
待ってみるのもありかもしれません。

出していただいた見積もりを参考に現地に行ったりして
考えさせていただこうと思います。

本当に見積もりありがとうございました
661Socket774:04/01/26 07:12 ID:NBovC1VQ
 【. CPU 】 : おまかせ
 【. クーラー 】 : 別途(静音キボン)
 【. メモリ .】 : 512くらい
 【 マザーボード 】 : おまかせ
 【 ビデオカード .】 : おまヵせ
 【 サウンド 】 : オンボード
 【ハードディスク】 : ATA100 シーゲート120G流用
 【. 光学ドライブ 】 : 流用(DVD-Rドライブ)
 【 FDD etc .】 : 無
 【 ケース 】 : おまかせ
 【. 電源 】 : おまかせ
 【TVキャプチャ 】 : 無し
 【 その他 .】 : 低価格グラボ(予算少ないので

 【予算】 :5〜6万円程度
 【用途】 :ネットゲーム(LFSやBF1942等々)ネット観覧、音楽鑑賞
       DVD再生
662あぼーん:あぼーん
あぼーん
663661:04/01/26 08:09 ID:NBovC1VQ
thx>662
追記:OSはW2kで。おながいします_| ̄|○書き忘れsry
   本体のほうばっか気になって・・・。
664Socket774:04/01/26 08:21 ID:NIZnj0rO
>>661
予算不足 W2kで2万 残り4万じゃ希望のゲームが
まともに動くのは厳しい
メモリ ケース マザー CPU が1万づつで4万
グラボ クーラー は買えない
665661:04/01/26 08:32 ID:NBovC1VQ
thxでつ
なるべく低価格を目指していたんですが・・・。
もうちょい貯めてから来ます 月末給料なんで。
666Socket774:04/01/26 08:32 ID:Ey4PaFDB
>>661
CPU:Athlon2500+バルク \9500
CPUクーラー:PAL8045Tと任意のファン \7500
メモリ:PC3200 256MB 2本\10000
マザーボード:ASUS A7N8X \12800
ビデオカード:FX5200/128MB or Radeon9200/128MB \9000
ケース&電源:CI6A19(S)IV \13800
マウス・キーボード・スピーカー:各千円 \3000
OS:WindowsXP Home OEM \13000

合計:\78600
Athlon2500+リテール(CPUクーラーとCPUファンつき)だったら\10000でいけるから
この予算の場合では、そちらのほうがいいかも?でもそうしても予算的にきついです
ビデオカードは安い価格帯のは64bit地雷だと思うので遅くてゲームに向かないと思う。
(ビデオカードは3Dゲームやる場合2万円ぐらいのがコストパフォがいいのだけれど)
667666:04/01/26 08:41 ID:lydr79Lo
>666ですがWin2kになっていません・・・スマソ。
668661:04/01/26 09:12 ID:NBovC1VQ
THX!>>666サソ
NT系なら…^^♪
669Socket774:04/01/26 10:43 ID:hUn3yun5
 CPU :おまかせ
 メモリ:おまかせ
 マザーボード:おまかせ
 ビデオカード :おまかせ
 サウンド:おまかせ
 ハードディスク:おまかせ
 光学ドライブ :おまかせ
 FDD :おまかせ
 ケース&電源 :おまかせ
 マウス・キーボード・スピーカー :おまかせ
 OS:おまかせ
 ディスプレイ :おまかせ
 予算 :おまかせ
 用途 :おまかせ

宜しくおまかせします。
670Socket774:04/01/26 11:39 ID:HBo99mA+
>>669。(じゃあ任せて下さいw)

CPU:Opteron 248*2=\226000
メモリ:PC 2700 2G ECC Registered*8=16G \800000
M/B:Tyan Thunder K8W \69000
HDD(OS、ソフト用):Maxtor Atlas 15K 8C036J0 (36.7G 15000 U320) \36000
HDD(データー用1):Maxtor Atlas 10K IV 8B146J0 (146.9G 10000 U320)*4=\344000
HDD(データー用2):Maxtor 7Y250M0 (250G SATA150 )*4=\96000
HDD(データー用3):Maxtor 5A300J0 (300G 5400) *2=\56000
光学ドライブ:LG電子 GSA-4081B*2=\38000(その他お好みで)
VGA:ELSA Quadro FX 3000G 256M \370000
電源:ENERMAX EG651P-VE (FM) 24P \21000
ディスプレイ(メイン):Flex Scan L985EX \240000
ディスプレイ(サブ):Flex Scan L567 \60000
SCSI:Adaptec ASR-2200S \83000
OS:XP PRO 64 BIT EDITION 発売まで待って下さい(\?)
LAN、SOUND、SATA*4:On board
ケース:GS-2000/ATXR400 \160000
キャプチャー:Canopus MVR-D2200 \145000
SmartDrive 2002:*11=\66000
オーサリングキット:Matrox RT.X100 Xtreme with ReelDVD \145000
用途:取り敢えず何でも快適にできるように。
総計:\2955000+税\147750=\3102750+OSの代金
OSが発売されたらこちらをどうぞwww
671Socket774:04/01/26 11:48 ID:sm3mOMY5
>>670
それメモリはPC2700しか載らないのか?
672Socket774:04/01/26 12:01 ID:HBo99mA+
>>671
メーカーのメモリサポートでは大半がPC2700ですので,
安全圏を取りました。PC3200も一部対応しているみたいですね。
http://www.tyan.com/l_japanese/support/html/memory_s2885.html
673Socket774:04/01/26 12:01 ID:xRwUCCwj
>>670
ワロタ
674Socket774:04/01/26 18:16 ID:6VQNnL8O
見積もりよろしくおねがいしますm(__)m
 
CPU :お任せします
メモリ:多い分にはいいですが適量で。
マザーボード: お任せします
ビデオカード : お任せします
サウンド: お任せします(軽くCDを聞く程度なのでオンボードでもかまいません。)
ハードディスク: 絵を描くのがメインなのでできるだけ容量が大きい物を。
光学ドライブ : CD-R/RW 予算が許せばDVDドライブも
FDD : 一応つけてください。
ケース&電源 : お任せします
マウス・キーボード・スピーカー :お任せします
OS: 新規購入で。
ディスプレイ : お任せします(予算の範囲で大きい物を)
LAN : インターネットに接続できる環境があるのでLANアダプター必須で。
その他 : プリンター、スキャナー、ペンタブレット
予算 : 本体+ディスプレイで20万くらい(安いほどうれしいです)
    グラフィック用途はお金がかかると良く聞くのでプリンタなどは別料金でも構いません。
用途 : 主に絵を描くのに使います。
    描く絵は主に2Dのグラフィックで今のところ3Dは視野に入れていません。
    可能な限り安定して動くという事も考慮していただけたらうれしいです。
675Socket774:04/01/26 19:06 ID:m0TIuTXp
>>670
禿藁
676RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/26 20:27 ID:a29NytXp
>>674
ディスプレイですが、CRT/液晶のどちらでしょうか? CRTなら大きいものでも
安いのですが、置くスペースがあるかどうか、という問題が発生しますので…。
677Socket774:04/01/26 20:31 ID:I3gEjiYH
>>674
ディスプレイですが、液晶かCRT(ブラウン管)か、どちら?
それでお金も結構変わってくるので・・・
678Socket774:04/01/26 20:53 ID:6VQNnL8O
>>676
>>677

すいません!CRTと液晶すっかり忘れてました。
ディスプレイはCRTでいこうかとおもっています
なんか以前液晶はグラフィックに向かないとかきいたので・・・
(最近はそうでもないんですかね?)

とにかくCRTのが値段的にもリーズナブルだと思いますので
CRTで見積もりよろしくお願いしますm(__)m
679Socket774:04/01/26 20:54 ID:HBo99mA+
>>674

CPU:Pentium 4 2.6CGhz HT \19500
CPUクーラー:Cyprum KI4-7H52A-0L \3800
メモリ:PC 3200 512M*2 \22000(相性保証付)
マザーボード:Albatron PX 865PE PRO \10500(LAN&サウンドオンボード)
ビデオカード:Albatron ALB-FX5200P \9800(Ge Force FX 5200 128M)
ハードディスク(OS、ソフト常駐用)Maxtor 6Y060P0 \7400(60GB U133 7200 キャッシュ8M)
ハードディスク(データー保管用):Maxtor 6Y120P0 \9800(120GB U133 7200キャッシュ8M)
光学ドライブ:東芝 SD-R5112 \10000 (バルク。DVD-RW)
FDD:お好きなFDD \1800 ※音が気になるならミツミ以外で
ケース&電源:Owltech OWL 611-Silent \16000(350W電源付)
マウス・キーボード・スピーカー:一式。良い物を選んで下さい \10000
OS:XP Home OEM \13000
その他:IDEスマートケーブル*2 \3000+FDDスマートケ−ブル \1000=\4000
ディスプレイ:三菱 RDT178S \59000(液晶17 INCH)
予算:20万。総計:\196600。
※要注意。プリンター、スキャナー、ペンタブレットは別予算とみなす。

ディスプレイはCRTなのか液晶なのか明記が有りませんでしたが、何とか
液晶を入れる事が出来ました。もし、これ以上大きいサイズの液晶が希望であれば
予算を増強して下さい。

これで充分良いかと思いますが、最終的な判断はあくまでも
自己責任でおながいします。
680Socket774:04/01/26 20:57 ID:HBo99mA+
>>674。ディスプレイを訂正します

ナナオFlex Scan T766 \56000(CRT 19 INCH)へ変更。
総計:\193600。
681RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/26 21:00 ID:a29NytXp
>>678
CPU:AthlonXP 2500+(BOX) \10000
メモリ:PC2700 512MB \9000×2=\18000
マザー:GIGABYTE GA-7VT600-L \9000
ビデオカード:GIGABYTE GV-R92128DH \8500
HDD:Seagate ST3160021A(160GB/7200rpm) \11500
DVD-RW:I/O-DATA DVR-ABN4 \14000
FDD:適当なもの \1600
ケース:AOpen H500A-300W \9000
マウス・キーボード・スピーカー:適当なもの \2000
OS:WindowsXP HOME \13000
ディスプレイ:MITSUBISHI RDF193H(19インチダイヤモンドトロンM2) \46000
プリンター:Canon PIXUS 860i \25000
スキャナー:Canon CanoScan 8200F \20000
タブレット:WACOM FAVO F-430 \10000
その他:自作の本 \2000
------------------------------------------------------------------
合計199600円。見積もり職人の意地で予算内にすべて収めてみました(笑)
682Socket774:04/01/26 21:10 ID:HBo99mA+
ラデオン氏。見積もり乙です。
683678:04/01/26 21:29 ID:6VQNnL8O
>>679
>>ラデオン氏

お二人の見積もりを参考に一台くみ上げてみようと思います!
見積もりありがとうございました!
684Socket774:04/01/26 23:06 ID:HBo99mA+
明日は早いので今夜はこれで落ちます。オヤスミです!
685Socket774:04/01/27 00:16 ID:UXy3QJiG
超金持ちのオレ様のために誰か見積もりをしなさい。
とりあえず、超早くて、誰にも負けないスペック
そしてPC上で考えられる機能を全て持ったものを要求する。
予算は200万前後、ものすごい勢いで見積もりなさい。
686Socket774:04/01/27 00:20 ID:aCtNMBej
>>685
>>670にあるとおり予算が足りません
687Socket774:04/01/27 01:13 ID:SKEKPdRD
>>685
超お金持ちの割には、4分で撃沈されたなw
688Socket774:04/01/27 02:18 ID:mftv2Jt6
200万程度で超お金持ちにはなれない罠
689Socket774:04/01/27 02:22 ID:hwPsc0bd
CPU : AMD系
メモリ:お任せします。
マザーボード:お任せします。
ビデオカード : お任せします。
サウンド:予算が余れば。あまり必要ありません。
ハードディスク: 所持品を流用
光学ドライブ :CD-RW以上でお願いします。
FDD :所持品を流用
ケース&電源 :所持品を流用。当方ATXです。
マウス・キーボード・スピーカー :所持品を流用
OS:WinXPのHomeを考えてます。
ディスプレイ :所持品を流用
LAN :オンボードか、別か、安い方で。
その他 :USB2.0が使いたいです。
予算 :8万円
用途 :Adobe系ソフトでのCG描き。音楽やゲーム、DVD鑑賞は滅多にしません
ので、サウンドカードは必要があれば後に購入するつもりです。
当面はPhotoShop、イラレ用マシンを考えてます。
690Socket774:04/01/27 05:10 ID:jGxSGNRh
>>689
CPU:AMD Athlon2600+リテール \12000
メモリ:PC3200 512MB 2本で\20000 (相性保証つきのを)
マザーボード:ASUS A7N8X(nForce2Ultra400チップセットなら他のでもOK) \13000
ビデオカード:GeForceFX5600 128MB \13000
光学ドライブ:CD-R/RW+DVD-ROMコンボドライブ バルク品 \9000
OS:WindowsXP Home OEM \13000

\80000
LAN,Sound,USB2.0はオンボードになってます。
CG書かれるようなのでメモリは1GBにしました。
電源ですが容量とか大丈夫かな?と思うのですが・・・
(パワーアップすると足りなくなる場合が出てくるかも?)
691狂言者:04/01/27 08:30 ID:Hr1GtK4s
CPU : お任せします
 メモリ: 〜1GB
 マザーボード:お任せします
 ビデオカード : 同上
 サウンド: 同上
 ハードディスク:120GB OS用20GB
 光学ドライブ : DVD-R CD-R/RW 両方とも適速で
 FDD : ─
 ケース&電源 : お任せします。フロントポートは有りでお願いします
 マウス・キーボード・スピーカー : ─ 
 OS: Windows XP HOME
 ディスプレイ : A4ノートPCの画面と同じくらい
 LAN : お任せします
 その他 : PCカードスロッターが欲しいのですが
      外付けか何かでありませんか?
 予算 :〜20万 最大上限+5万
 用途 :FLASH制作、音源制作、その他


PC自作初心者の上、知識もないので意味不明の箇所
もあると思いますが見積もりお願い致します
692Socket774:04/01/27 08:33 ID:QU6joSAd
 CPU : (インテル/celeron/1G)
 メモリ: (おまかせ/256MB)
 マザーボード: (おまかせ/おまかせ)
 ビデオカード : (おまかせ/おまかせ)
 サウンド: (おまかせ/おまかせ/おまかせ)
 ハードディスク: (40GB/おまかせ)
 光学ドライブ : (DVD-R CD-R/RW /おまかせ)
 FDD :おまかせ
 ケース&電源 : (おまかせ/おまかせ/おまかせ)
 マウス・キーボード・スピーカー :おまかせ
 OS: (Windows XP HOME /SP1)
 ディスプレイ : (画面サイズ15インチ/CRT)
 LAN : (おまかせ/おまかせ)
 その他 : (家電総合店で揃うパーツでおながいします。)
 予算 :50000円
 用途 :2ch、メール。
693Socket774:04/01/27 11:49 ID:49tqy2tC
■新規PCの構成■
 CPU : Intel Pentium4 HT対応
 メモリ: PC3200 512MB
 マザーボード: お任せします。
 ビデオカード : Radeon9600XT
 サウンド: 現在使用しているLabway Xwave6000を流用
 ハードディスク: 現在のHDD Seagate Barracuda 7200.7 120GBを流用
 光学ドライブ : DVD-ROM (CD-RWは現在使用しているPlextor PX-W1210を流用)
 FDD :現在の物を流用
 ケース&電源 : お任せしますができれば静かなもの
 マウス・キーボード・スピーカー :現在使用のものを流用
 OS: WinXP Pro Upgrade版を流用(後述)
 ディスプレイ : 現在使用の15inchCRTを流用
 LAN : オンボードor現在使用の100Base-TXを流用
 その他 :なし
 予算 :7〜80,000円
 用途 :Web、音楽/DVD鑑賞、最新でない3Dゲーム

現在使っているのが4年前に買ったメーカー品で、Win98SEがかなり不安定なため先日WinXPにしようと
アップグレード版を購入しましたが、あまりにも動作がもたつくので思い切って新規に一台組むことにしました。
最新でない3DゲームというのはBF1942がメインですがそれほどこだわりません。
また、流用するパーツについても何かアドバイス等があれば変えてくださって構いません。その場合は予算も無視してください。
よろしくお願いします。
694:04/01/27 13:04 ID:OXJq1MAd
 CPU : アスロンXP2500+
 メモリ: PC3200 256M 2枚 デュアルで
 マザーボード: おすすめを LANとサウンドがついてるやつを
 ビデオカード : RADEON9600〜上の物←TVチュ−ナーがついているもの
 サウンド: オンボード 
 ハードディスク: 80G〜120G どこのやつでも・・おまかせ
 光学ドライブ : CD−R CD-RW CD-ROMのおまかせ GIGABYTE GO-M1600A ←DVD
 FDD :おまかせ
 ケース&電源 : シルバーでおまかせ
 マウス・キーボード・スピーカー: マウス&キーボードはコードレスでタッチのよい安いもの
                  スピーカーを今オーディオで使ってるものを使いたい オーディオの方でもそれを使いたいです
 OS: windows XP home
 ディスプレイ : 17型液晶 DVI付 or 15型液晶 DVI付
 LAN : オンボード
 その他 : VLSystem Lost in Space VFD Silver
 予算 :15万程度で
 用途 :3Dゲーム(ラグナロク) 映画鑑賞 テレビ観賞 
     YAHOO ADSL12Mですができるだけ早くなる構成はないでしょうか・・・
     アスロンがどのへんがいいかよくわかりません。。pentiumならわかるんですが・・ 
     マザーボードのチップセットがアスロンではわかりません。。
     
695Socket774:04/01/27 13:33 ID:cbduWEdt
■新規PCの構成■
 CPU :Intel 中古購入も可
 メモリ:512MB
 マザーボード:おまかせします
 ビデオカード :おまかせします
 サウンド:オンボードの物でいいです
 ハードディスク:静音・低発熱なものを一台
 光学ドライブ :DVD-ROM(読み込みのみ)。RAM読み込み可で静かなもの
 FDD :手持ちあり
 ケース&電源 : CUBE
 マウス・キーボード:別予算
 スピーカー :アンプ+パッシブ(流用)
 OS:WindowsXP Home
 ディスプレイ :15インチ液晶(DVD再生で目が疲れないもの、3Dゲームはやらない)
 LAN :低速ADSL対応
 その他 :
 予算 :12万円まで。安く済めばうれしい。
 用途 :ネット、DVD鑑賞。ライトユースです。
CUBEという縛りの中で、できるだけ静かなマシンにしたいです。
拡張性(将来性)は軽視。
696 ◆ees2VNlsig :04/01/27 22:20 ID:z4HYoBcR
>>691
音源制作とはDTMのことでしょうか?
もしそうなら、どの程度する予定なのか書いてもらえると見積もりがしやすくなります。

>>692
今celeron1Gって売ってるんでしょうか・・・(汗
697Socket774:04/01/27 22:31 ID:xld93rtK
>>691

CPU:Pentium 4 2.6CGhz HT \19500
CPUクーラー:ヒートシンク PAL8942T+8cm静音ファン。二点計 \7000
メモリ:PC 3200 512M*2 \22000(相性保証付)
マザーボード:Asus P4P 800 \13500(S-ATA、Gigabit Lan、サウンドオンボード)
ビデオカード:Albatron ALB-FX5200P \9800(Ge Force FX 5200 128M)
ハードディスク(OS、ソフト用):Maxtor 6Y060P0 \7400(60GB U133 7200 キャッシュ8M)
ハードディスク(データー用):Maxtor 6Y120P0 \9800(120GB U133 7200キャッシュ8M)
光学ドライブ:PIONEER DVR-A06-J \15200 (DVD+/-RW)
FDD:ミツミFA404M \4000(カードリーダー付き)
ケース&電源:Owltech OWL 611-Silent黒 \16000(350W電源付)
マウス・キーボード・スピーカー:不要?とりあえず見積もり外
OS:XP Home OEM \13000
ディスプレイ:ナナオFlex Scan L367-R \42000 (液晶15 INCH)
その他:IDEスマートケーブル*2 \3000
予算:最大25万。総計:\182200

充分可能ですね。
>PCカードスロッターが欲しいのですが
イマイチ掴めなかったのですが、ミツミのこの型番を入れました。
最大25万まで出せるのであればディスプレイは17インチへ上げてもOKですね。

>>692 5万円は明らかに超えると思いますが・・・
698Socket774:04/01/27 22:37 ID:xld93rtK
>>693

CPU:Pentium 4 2.4CGhz HT \18500
メモリ:PC 3200 256M*2 \12000(相性保証付)
マザーボード:Gigabyte GA-8S655FX-L \9000(LAN&サウンドオンボード)
ビデオカード:Sapphire Atlantis Radeon 9600 XT 128M \19000(バルク)
サウンド:Labway Xwave6000を流用
光学ドライブ:東芝 SDM-1712 \4700 (バルク。CD/DVD-ROM)
ケース&電源:Owltech OWL 611-Silent黒 \16000(350W電源付)
OS:XP Home OEM \13000
予算:最大8万。総計:\92200

アップグレードのOSを使うにしても「元のOS」を持っていないと使用できなかったと
思いますが・・・ もう一度予算を見直して下さい。
699 ◆ees2VNlsig :04/01/27 22:51 ID:z4HYoBcR
>>691
CPU : Pentium4 2.8CGHz\23,000
CPUクーラー : 好きなものを選んで下さい\5,000
メモリ: PC3200 DDR400 512Mx2\22,000(相性保証付)
マザーボード:GIGABYTE GA-8IPE1000 PRO2\13,000
ビデオカード : 好きなものを選んで下さい\10,000
サウンド: 好きなものを選んで下さい\30,000
ハードディスク:OS Maxtor 6E040L0 40G\6,000
Data Maxtor 6Y120P0 120G\10,000
光学ドライブ : Plextor PX-708A/JP\20,000
ケース&電源 : Owltech OWL-611-Silent(Black) \16,000
OS: XP HOME OEM\13,000
ディスプレイ : 17"で好きなものを。\80,000
LAN : オンボード
その他 : PCカードリーダー\-----
予算 :〜20万 最大上限+5万
用途 :FLASH制作、音源制作、その他

合計 : \248,000

全て切り上げで高めに見積もってみました。


CPUクーラーは静音タイプを選んでおくといいと思います。
ビデオカードは特に何を選んでも問題ありませんので、好きなものを選んで下さい。
サウンドは、少々値が張りますが、M-AUDIOなりCreativeなりを選んでみて下さい。もう15,000円ぐらい出すとAudioPhileも買えますし。
OS用HDDですが、20Gが見つかりませんでしたので、40Gで見積もってあります。データ用はキャッシュ8MBです。両方とも速度重視で7200rpmで見積もってあります。
光学ドライブのですが、Plextorのコンボドライブで1つにまとめてみました。不便でしたら、1台増設で対策をお願いします。
PCカードリーダーですが、探してみましたが、在庫がどこにもありませんので、省略させて頂きました。
700狂言者:04/01/27 22:56 ID:Z29MsWv1
>>699  ◆ees2VNlsig殿
ありがとうございますた。
701Socket774:04/01/27 23:00 ID:xld93rtK
>>694

CPU:AMD Athlon XP 2500+ \10000(箱入。クーラー付)
メモリ:PC 3200 256M*2 \12000(相性保証付)
マザーボード:Abit NF7-SL VER 2.0 \13000(S-ATA、LAN&サウンドオンボード)
ビデオカード:Sapphire Atlantis Radeon 9600 XT 128M \19000(バルク)<後述
ハードディスク:Maxtor 6Y080P0 \8000(80GB U133 7200キャッシュ8M)
光学ドライブ:IO DATA CDRW-AB5232 \6000(CD-RW)
GIGABYTE GO-M1600A:要見積もり?よく分かりません・・・
FDD:お好きなFDD \1800 ※音が気になるならミツミ以外で
ケース&電源:FP-401SV \9000(シルバー)<後述
マウス・キーボード:タッチが良いと感じるお好きなもの。
多めに見積もり \7000
スピーカー:現在のオーディオを使用
OS:XP Home OEM \13000
ディスプレイ:三菱 RDT158S \39000(液晶15 INCH)
その他:VL System Lost in Space VFD Silver \15000
キャプチャー:IO DATA GV-MVP/RX \17000
予算:15万。総計:\169800

TVチューナー付きビデオカードは余りオススメできないと思います。よって
キャプチャーを入れました。ケースはシルバーですが、予算が微妙/ややもすると
厳しいのでとりあえずコレを入れました。お好きなケースに良質を電源を
予算と相談しながら選んで下さい。但しヘタにケチると後日後悔するかも
知れませんので惜しみなく良い物を選ぶ事をおすすめします。
あくまでも自己責任でおながいします
702691:04/01/27 23:02 ID:Z29MsWv1
あげてしまった・・・・sage
703 ◆ees2VNlsig :04/01/27 23:12 ID:z4HYoBcR
>>695
CPU :Celeron 2.4GHz\8,000
メモリ:PC3200 DDR400 256Mx2\12,000(相性保証付)
マザーボード:ベアボーン
ビデオカード :オンボード
サウンド:オンボード
ハードディスク:Maxtor 4R060L0 60G\6,600
光学ドライブ :SONY DRU-530A\20,000
ケース&電源 : Shuttle CUBE-SS51G 200W\22,000
マウス・キーボード:別予算
スピーカー :アンプ+パッシブ(流用)
OS:XP Home OEM\13,000
ディスプレイ :15" TFT\50,000
LAN :オンボード
予算 :12万円まで。安く済めばうれしい。
用途 :ネット、DVD鑑賞。ライトユースです。

合計 : \131,600

13万超えてしまいました。光学ドライブをちょっと考える必要があるかもしれません。
そこら辺は、バルク、特価品などで対応お願いします。
まぁ中古という手もありますが・・・中古は視野に入れず見積もりをしています。

チップセットがSiS以外を選択すると予算を激しくオーバーします。というわけでSiSを選択しています。
チップセットの都合上FSB533、PC2700 DDR333までの対応ですので、BIOSでメモリクロックの設定が必要かもしれません。
RAM読み込み可能な読み込みドライブが見つかりませんでしたので、DVDが焼けるものを選択しています。
一応15" TFTで5万見積もっていますが、実際はもうちょっと安くなるはずです。店頭で見比べてお好きなものをどうぞ。
704Socket774:04/01/28 00:36 ID:4mB1r9aC
■現在の構成■ VAIO-R63
 CPU : P3 733MHz
 メモリ: 384M SDRAM
 マザーボード: ASUS CUSL
 ビデオカード : Riva TNT2 16MB
 サウンド: オンボード
 ハードディスク: 海門 60GB 7200rpm
 光学ドライブ : 不明(CD-R/RW)
 FDD : 不明
 ケース&電源 : OWL-PCBM-01
 マウス・キーボード・スピーカー : 付属
 OS: Win2000
 ディスプレイ : 付属
 LAN :
 その他 :

■新規PCの構成■
 CPU : Athlon?
 メモリ: 1GB
 マザーボード: お任せ
 ビデオカード : お任せ
 サウンド: お任せ
 ハードディスク: 160GB
 光学ドライブ : DVD±R/RW
 FDD : 流用
 ケース&電源 : 流用
 マウス・キーボード・スピーカー :流用
 OS: WinXP
 ディスプレイ : 流用
 LAN : オンボード
 その他 : キャプチャボード
 予算 : 10万
 用途 : DV編集、TV録画・再生

今使っているのが4年目を迎えパワーアップを図ろうとしていたのですが、付け替えるパーツを見積もっているうちにいっそ新しく組んでみてはと思いました。
しかし改めて組むには相性関係に疎く、自分でパーツを選ぶのに自信がないので依頼致しました。
使用しているケースがMATX用ということもあり、発熱には気を配りたいところです。3Dゲームなどはしないのでビデオカードは動画再生に秀でた物をと思っています。
DVDは再生時に静かな物を、HDDは低発熱であれば5400rpmの物でも結構です。
また、できる限り静音使用でお願いします。
705Socket774:04/01/28 00:37 ID:4mB1r9aC
×静音使用
○静音仕様

よろしくお願いします。
706Socket774:04/01/28 00:54 ID:UxUzQp5x
■現在の構成■
 CPU :Athlon1800+
 クーラー PAL8045
 メモリ: PC2100 512MB*1
 マザーボード:A7S333(SiS)
 ビデオカード :SAPPHIRE ATLANTIS RADEON 9000 PRO (AGP 128MB)
 サウンド: フィリップス PSC706
 ハードディスク:SeaGate ST3120026A(120GB)
 光学ドライブ :DVD-RAM(panaLF-D321) DVD-ROM(東芝SD-1502) CD-R/RW(プレク2410TA)
 FDD :メーカー不明
 ケース&電源 : オウルテック 103サイレント(300Wタイプ)
 マウス・キーボード:マウス、キーボーノーブランド
 音響 :マランツのアンプにB&Wのパッシブスピーカー*2 
 OS: Windows2kpro
 ディスプレイ :EIZO T766(19インチ)
 LAN : エレコム(型番不明)
 その他 : PCIにUSB2.0、モニタカラーコンバーター

■新規PCの構成■
 CPU : AthlonXP3000+もしくはAthlon64
 メモリ: PC3200の512MB*2
 マザーボード: 上記のものに合ったもの
        (できればPAL8045、8015?が使えるもの)
 ビデオカード :流用も考えたのですが、RAW加工。リネージュ2を考えておりますので高スペックなものに
 サウンド:気に入ってるので旧いカードながら流用
 ハードディスク: 流用
 光学ドライブ : 流用(ただ電源の関係もあり、CD−Rは廃棄)
 FDD :流用
 ケース&電源 : 流用といいたいですがそろそろ300Wじゃあきついでしょうか。
 マウス・キーボード・スピーカー :流用
 OS:流用
 ディスプレイ : 流用
 LAN : 流用
 その他 : USB2.0流用(もしくはマザーに標準添付ならナシ)、カラーコンバーター
 予算 :6万〜8万
 用途 :趣味兼仕事(PhotoShopとRAWコンバーターで一眼デジカメで取ったRAWの編集)
    ネットゲーム(リネージュ2)
現在の仕様だと、RAW→JPEGまで5分ほどかかってしまいます。メモリを強化しつつ、
ついでにビデオカードの能力もアップさせたくおもってます。

1年ぶりの自作なんですが、思っている以上の流用できるパーツが少ないのに驚いております(;´Д`)
よろしくお見積もりくださいませ
707Sokcet774:04/01/28 01:16 ID:GYx1eW0d
■新規PCの構成■
 CPU : P4 2.6CGHz
 メモリ: PC3200 DDR400 512Mx2
 マザーボード: おまかせします
 ビデオカード : GeForceFX5700Ultra 128MB
 サウンド: おまかせします
 ハードディスク: 60~80GB でおまかせします
 光学ドライブ :
 FDD : 不要(流用)
 ケース&電源 : おまかせします
 マウス・キーボード・スピーカー : 不要(流用)
 OS: XP Home OEM
 ディスプレイ : 不要(流用)
 LAN : オンボード
 予算 : 14万
 用途 : 3Dゲーム(ネットゲー)
 回線がISDNですので、スペックはできるだけあげておきたいです。
 確実に予算内で抑えたいのでよろしくお願いします。
708707:04/01/28 01:18 ID:GYx1eW0d
記入漏れが一点
>光学ドライブ : おまかせでおねがいします。
709Socket774:04/01/28 01:44 ID:MiChOLcg
■現在の構成(飯山の既製品+増設)■
 CPU :Pentium(R) 4 / 1400MHz
 メモリ: 639MB(RIMM)
 ビデオカード :NVIDIA GeForce2 MX
 ハードディスク:40GB + 120GB
 光学ドライブ :CD-R/RW、DVD-ROM
 FDD :メーカー不明
 ケース&電源 : ミドルタワーのATX(飯山の既製品PCのケース)
 OS: Windows 2000 Professional Service Pack 4(飯山PC付属)
 ディスプレイ :三菱CRTの19インチ
 LAN : BUFFALO WLI-PCM-L11/GP Wireless LAN Adapte

■新規PCに希望する構成■
 CPU : Athlon64かP4
 メモリ: 512以上、できれば1GB
 マザーボード: CPUにあわせて。
 ビデオカード :NVIDIA GeForce5900XT
 サウンド:オンボードで可
 ハードディスク: 予算厳しければ流用
 光学ドライブ : 流用
 FDD :流用
 ケース&電源 : できれば新規 予算的に不可なら流用
 マウス・キーボード・スピーカー :流用
 OS:流用・・・できないので新規でWIN2KかXP
 ディスプレイ : 流用
 LAN : 流用
 その他 : USB2.0とIEEE1394はMACや周辺機器との連携から必須
 予算 :10万〜13万程度
 用途 :仕事や動画編集はMacなので、WIN用ビジネスアプリは写真屋、ペンキ屋
     くらいしかアプリ持ってないです。
     今回自作するマシンをWINでの完全メインマシンにする予定。
     つっても完全娯楽使用ですが。

     現在UOを卒業してそろそろFFやらリネージュやらやってみようと
     思ったら、現状ではスペック不足と言われたので、
     それらネトゲが快適に使用できるスペックを希望です。
     よろしくお願い致します。( ´∀`)ノ
710RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/28 01:57 ID:6f5le9ef
>>704-705
CPU:AthlonXP 2500+(バルク) \9500
CPUクーラー:PAL8045T+8cmファン \7000
メモリ:PC2700 512MB \9000×2=\18000
マザー:ASUSTeK A7V8X-MX/WA/LAN \8000
ビデオカード:Sapphire RADEON9200 \8500
HDD:Seagate ST3160021A(160GB/7200rpm) \11500
DVD-RW:LITEON LDW-411S \14000
OS:WindowsXP HOME \13000
キャプチャー:ELSA EX-VISION 350TV \8500
その他:自作の本 \2000
------------------------------------------------------------------
合計100000円。小さいケースなので、CPUクーラーとDVDドライブが
入るかどうか確認して下さい。DV編集用にIEEE1394が必要かな?
と思ったのですが、予算の都合で入れられませんでした…。

>>706
CPU:AthlonXP 2600+(Barton/バルク) \11000
CPUクーラー:流用
メモリ:PC2700 512MB \12000×2=\24000
マザー:MSI K7N2Delta-ILSR \13000
ビデオカード:MSI FX5700U-TD128 \22000
電源:Antec TRUE 380(380W) \10000
------------------------------------------------------------------
合計80000円。ゲームを後回しにした方がいいんじゃないでしょうか。
現場で露出をバッチリ決めてJPEGで撮るという方法もありますし…。
711RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/28 02:00 ID:6f5le9ef
>>707-708
CPU:Pentium4 2.8CGHz \23500
メモリ:PC3200 512MB \13000×2=\26000
マザー:GIGABYTE GA-8IPE1000-L \11000
ビデオカード:GIGABYTE GV-N57U128D \22000
サウンド:CREATIVE Sound Blaster Audigy2 ZS \15000
HDD:Seagate ST380011A(80GB/7200rpm) \7000
CD/DVD:PLEXTOR PX-320A \8500
ケース:OWLTECH OWL-602-Silent \16000
OS:WindowsXP HOME \13000
------------------------------------------------------------------
合計124450円。残った分で、ADSLに乗り換えた時にルーターを買うとか。

>>709
CPU:Pentium4 3GHz \29500
メモリ:PC3200 512MB \13000×2=\26000
マザー:Albartron PX865PE ProII \14000
ビデオカード:Albartron FX5900XT \22000
HDD:流用
ケース:流用
電源:Seasonic SS-350AGX(350W) \8500
OS:WindowsXP HOME \13000
その他:自作の本 \2000
------------------------------------------------------------------
合計115000円。必要に応じてHDDやメモリを増設してみて下さい。
712RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/28 02:02 ID:6f5le9ef
まとめて見積もりを出したところで落ちます、すみません。
713Socket774:04/01/28 06:27 ID:OiJsNsL4
両親がインターネットしたいようなので、プレゼントしようと思ってます。
良い構成があれば教えてくださいm(__)m

■新規PCの構成■
 CPU :(おまかせ)
 メモリ:(おまかせ/256M以上)
 マザーボード:(おまかせ)
 ビデオカード :(流用)AGP Geforce4MX440(VMAX64M)
 サウンド:(おまかせ/オンボードでかまいません)
 ハードディスク:(流用)20GB/seagateの5400rpm
 光学ドライブ :(購入済)CD-R/RW/aopen
 FDD :(おまかせ/ついてなくてもかまいません)
 ケース&電源 : (おまかせ/安価でお勧めがあれば何でも可)
 マウス・キーボード・スピーカー : (購入済)4点どう?/aopen
 OS: (購入済)WinXP H.E.
 ディスプレイ : (流用)17インチ/CRT/sonyE200
 LAN :(おまかせ)
 その他 : (特に無し)
 予算 : 30,000円
 用途 : 当面はインターネットのみ、(将来的にはTV録画・再生が出来るように拡張)

予算は少ないですが、流用&購入済みがあるので、なんとかなるでしょうか。
結局 CPU+M.B.+Memory+Case の組合せで3万円ってことなんですが^^;
714:04/01/28 11:51 ID:Vm8jvWjN
694のものです。えと おしえてくださったのを入れかんがえました。
ケース&電源:CG-831

ケースを変えました。あとメモリをバルクにするのは良くないでしょうか??
715709:04/01/28 11:55 ID:Svm3Wq1y
>>711
P4での見積りありがとうございます。
電源の350Wを今回買ったとして、
今後プレスコやらにUPしたくなった時も問題ないですかね?
それとも将来プレスコ以降のCPUを睨むなら、400W以上のクラスを
上記構成に+して買っておいたほうが良いですか?
716Socket774:04/01/28 11:58 ID:zA00bGXR
現状 アスロンXP1500ですが
いつも性能指標が2倍前後になったら作り直してるので
そろそろと思ってます
現状PCはサブとして使うので流用パーツは殆ど無し
OSのみXPPROのOEM版があまってるので使います
■新規PCの構成■
 CPU :アスロン64で
 メモリ: 512-1024
 マザーボード: 指定無し
 ビデオカード : ミドルクラス-ハイエンドなら最新の3Dゲームがそれなりに動けば
 サウンド: 流用
 ハードディスク: 100G有れば御の字
 光学ドライブ :DVDが読めればok
 FDD :無くてもok
 ケース&電源 : こだわらず
 マウス・キーボード・スピーカー :流用
 OS: 流用
 ディスプレイ : 流用
 LAN : オンボードでok
 その他 : 特に無し
 予算 :10万-15万 安ければそれに越したことは無いです
 用途 :3Dゲーム 今やってるのがBF1942(FPS物)リネージュ
         

以上でお願いします
717454:04/01/28 12:03 ID:rcxUzJ1M

 CPU : Intel Pentium4 2.60C GHz BOX版          ¥18,999
 メモリ: I・O DATA DR400-512Mx2(俺コンで発注済)    \19,800
 マザーボード: GIGABYTE GA-8IPE1000 Pro2       ¥11,899
 ビデオカード : GIGABYTE GV-N57U128D        ¥20,779
 サウンド: オンボード
 ハードディスク1: Seagate ST380011A(システム用)     ¥6,479
ハードディスク2:Maxtor 6Y120M0(データ用)     ¥9,779
 光学ドライブ : I・O DATA DVR-ABH4S       ¥21,799
 FDD : OWLTECH D353(SV)/BOX           ¥1,979
 ケース&電源 : OWLTECH OWL-611-SILENT/400     ¥18,979
 マウス・キーボード・スピーカー : Aopen GOTENDO    ¥1,479
 OS: Windows XP Home Edition OEM版(SP1a)        ¥13,999
 ディスプレイ : 三菱電機 Diamondcrysta RDT178S(BK) ¥64,799
 LAN : オンボード
 その他 : キャプチャボード(まだ決まってません)
 予算 : 税込み22万(最大24万)
上記案小計¥190,969(税抜き、メモリ・キャプチャボード代金除く)
 用途 : リネージュ2などのネットゲーム、FPS
      ネット、録画したテレビ番組の編集・記録など

以前見積りして頂いた者です。ルールを知らずに評価スレのほうに書き込んでしまいました、
すいません。

頂いた案を元に考えてみた結果、上記のようになりました。メモリ以外は全てツクモネットで
購入しようと思っています。せっかくサウンドカードも見積もってもらったのですが、音にこだ
わりは無いのでとりあえずはオンボードで済ましておこうと思います。またマウス・キーボード・
スピーカーの三点セットは値段のみに惹かれて決めました。やっぱりもう少し金を出すべきで
しょうか?またこのメモリとマザーボードとの相性は大丈夫でしょうか?あと、ツクモで買い物
する際に「これには延長保障付けとけ」というのがあったら教えて頂けると有り難いです。

それでは評価をお願いします。
718Socket774:04/01/28 12:14 ID:58KkJH8q
■新規PCの構成■
 CPU : Intel Pentium4 2.6CGhz
 メモリ: 512MB
 マザーボード: Intelのチップで安定性に定評があるもの ASUS or GIGABYTE?
 ビデオカード : Radeon 9600XT
 サウンド: オンボードで
 ハードディスク: 今使っているSeagate Barracuda 7200.7 160GBを流用
 光学ドライブ : 今のPCのDVD-A06-Jを流用
 FDD : 流用します
 ケース&電源 : お任せします。できれば静音電源搭載のもの
 マウス・キーボード・スピーカー :流用します
 OS: WinXP Pro
 ディスプレイ : 今のPCで使っているNANAO FlexScan L565を流用
 LAN : オンボード or 流用
 その他 : なし
 予算 : 90,000〜110,000円
 用途 : FFXI他MMORPG、Web

今使ってるのが2年前に組んだものなので、そろそろ組みなおそうと思います。
とりあえずはFFXIをストレスなく遊べるのが目標です。
以前組んだ時は安定ならIntelと言われていましたが、現在はAthlonXPも遜色ないようなので
もし価格面や性能面でアドバンテージがあればそちらの案もアドバイスお願いします。
719Socket774:04/01/28 17:45 ID:y+sz5KgY
初の自作をやろうと思って本を読んでいますが、TV視聴によい構成がわからないので、
構成の提案をよろしくお願いします。

■新規PCの構成■
 CPU : 予算に応じておまかせします
 メモリ : おまかせします(256M以上)
 マザーボード: おまかせします
 ビデオカード : おまかせします
 サウンド: オンボードでかまいません
 ハードディスク: 80GB以上 回転数はおまかせ
 光学ドライブ : DVD-R書き込み以上
 FDD : 手持ちのものを流用
 ケース&電源 : 静音>お熱 の順に重視したいです(他のパーツも)
 マウス・キーボード・スピーカー : 予算外(自分で探します)
 OS: WinXP Home OEM
 ディスプレイ : MITSUBISHIの17インチ液晶が欲しいのですが、予算的に無理なら
         他の案を提示してくださるとうれしいです
 LAN : オンボードでかまいません
 その他 : TVチューナーボードのオススメをお願いします
 予算 : 14万円
 
 用途 : とにかく 『TV視聴』。TVがきれいにうつる構成(ビデオカード+チューナーの選び方がわからないので)を。
      他に、インターネット、写真加工(Photoshop7.0を前PCから移す予定)、オフィスソフト
      いまのところあんまりTVキャプはしないと思うのですが、予算内でへぼ画質でもできたらいいかな…
      3Dゲームはやりません。


予算きつくて申し訳ない上におまかせ厨で申し訳ないんですがお願いします。
720kuma ◆P6LlJYupbs :04/01/28 18:05 ID:8mmX7oAV
>>712
RADEONさんお疲れ様です。

>>713
CPU+M/B+Memory+Caseで3万は絶対辞めた方がいいです。というか無理ですし。
将来的にTV録画・再生を狙うなら、もっとちゃんとお金かけた方がいいですよ。

>>716
CPU :Athlon64 3000+\25,000
メモリ: KVR400X64C3A/512 x2 =1G\26,000(相性保証付)
マザーボード: ASUSTeK SK8V\23,000
ビデオカード : ATI RADEON9600XT\24,000
Leadtek WinFast A350 XT TDH 128M\23,000
ハードディスク: 6Y120P0 120G 8Mcache\10,000
光学ドライブ :DVD-120VZWD バルク\6,000
ケース&電源 : \------
LAN : オンボード
予算 :10万-15万 安ければそれに越したことは無いです
用途 :3Dゲーム 今やってるのがBF1942(FPS物)リネージュ

合計 :ATI選択\114,000
nVidia選択\113,000

合計はケース見積もりを省いています。
この計算で、予算15万としても3万は余りますので、ケースにお金をかけるなり、
周辺機器にお金をかけるなりしてみて下さい。
721Socket774:04/01/28 18:31 ID:l3iJztUN
現在、

■VAIO LX33■
 CPU : (Celeron/1 GHz)
 メモリ: (DIMM100 SDRAM/496(256x2)MB)
 マザーボード: (sis630)
 ビデオ : (オンボード)
 サウンド: (オンボード)
 ハードディスク: (80GB/Ultra ATA)
 光学ドライブ : (コンボドライブ)
 OS: (WindowsXP Home Edition sp1)
 ディスプレイ : (15型/TFT液晶)
 その他:(PCIx1,PCカードTypeIIx1,i.LINKx2,USB1.1x4)

を使っているのですが、DVDや動画の再生が
途切れ途切れになり、スムーズにいかずに困っています。

パーツの交換や増設で解決できるものなのでしょうか?
それとも、買い換えた方が安上がりでしょうか?
722Socket774:04/01/28 18:49 ID:+E7rIpg1
>713
無理ではないですが・・・

ケース&マザーボード&電源 ファスト社製 BB-5PV (ベアボーン) 15000
CPU セレロン 2.4GHz                            8000
メモリ PC2700 512MB                           9000

 計3万2千円。メモリを削れば3万円以内もいけると思います。

 ただしこの安物ベアボーンがとても怪しいので、(デザイン含む)
あくまでも自己責任で。
723704:04/01/28 18:53 ID:4mB1r9aC
>>710
ありがとうございます。もし予算を超えてIEEE1394を導入するならどのパーツにすればよいのでしょう?
724kuma ◆P6LlJYupbs :04/01/28 18:56 ID:8mmX7oAV
>>719
CPU : Pentium4 2.4CGHz\18,000
CPUクーラー : お好きなものを。\5,000
メモリ : PC3200 DDR400 256Mx2 =512M\10,000(相性保証付)
マザーボード: GIGABYTE GA-8IG1000PRO-G\14,000
GIGABYTE GA-8IPE1000-G(要ビデオカード)\12,000
ビデオカード : Aeolus FX5200 DV128LP\8,000
ハードディスク: 6Y120P0 120G 8M cache\10,000
光学ドライブ : Plextor PX-708A/JP\20,000
ケース&電源 : Owltech OWL-611-SLT/BK\17,000
OS: WinXP Home OEM\13,000
ディスプレイ : MITSUBISHIの17インチ液晶
LAN : オンボード
その他 : \15,000
予算 : 14万円

用途 :  とにかく 『TV視聴』。TVがきれいにうつる構成(ビデオカード+チューナーの選び方がわからないので)を。
     他に、インターネット、写真加工(Photoshop7.0を前PCから移す予定)、オフィスソフト
     いまのところあんまりTVキャプはしないと思うのですが、予算内でへぼ画質でもできたらいいかな…
     3Dゲームはやりません。

合計 : \115,000(VGAオンボード)

あえて最初に書いておきますが、もしかするとTV視聴に関してはオーバースペックかもしれません。
ビデオカードはファンレスです。マザーボードの方で上を選べばオンボード、下を選べばビデオカードが必要です。
チューナーについては使ったことがありませんので、他のスレ等でいいと思うものを探してみて下さい。
出来ればハードウェアエンコードのものを選ぶといいです。
もうちょっと予算がないとモニタ購入は辛いですね。

>>721
買い換えた方がいいと思います。
メモリが前規格のものですから、今はちょっと値上がりしているようですし、在庫もそんなにあるというわけでもないようです。
体感速度は変わらないかもしれませんが、各部の処理で、やはり速くなります。
一部流用が効きますので、流用を考えた新PCを考えてみるのもいいかもしれません。
725Socket774:04/01/28 19:10 ID:A4OVVajx
test
726721:04/01/28 19:22 ID:l3iJztUN
>>724
アドバイスありがとうございます。

一部流用ということについてお聞きしたいのですが、
ディスプレイ、光学ドライブ、HDD、CPUが流用可能
と考えてよいでしょうか?
また、それらを流用して組み立てたPCには、新たに
OSを購入してインストールしなければならないのでしょうか?
VAIOには XP Home が入っていたわけなのですが、
VAIOのリカバリーCDしかありません。
727Socket774:04/01/28 19:24 ID:d6oObomM
CPU流用したら前と変わらないもっさりPCになるわけだが
728kuma ◆P6LlJYupbs :04/01/28 19:30 ID:8mmX7oAV
>>726
流用できるのはディスプレイ、光学ドライブ、HDDですね。
CPU等はチップセット、ソケット等が変わってしまうので流用は出来ません。
OSですが、新規購入が必要だったはずです。
729Socket774:04/01/28 19:42 ID:tfz/jPIW

お見積もり、よろしくお願い致します。
■新規PCの構成■
 CPU : (メーカー/コア/クロック)        Dualで将来性のあるものなら何でもOKです
 メモリ: (規格/容量)              1GBでお願いします
 マザーボード: (チップセット/オンボード機能)  おまかせ(Rioはやめてほしいです)
 ビデオカード : (チップ/搭載メモリ)      不要です(オンボードで)
 サウンド: (アナログ/デジタル/接続方式)    不要です
 ハードディスク: (容量/回転数)         SCSI U320で 72GB以上 回転10000
 光学ドライブ : (メディア/容量)        付けないので不要
 FDD :                     付けないので不要
 ケース&電源 : (サイズ/材質/フロントポート) お任せ(HDがシコタマ入る奴、加えて倒れないような安定感ありな奴で)
 マウス・キーボード・スピーカー :       付けないので不要
 OS: (ベンダー/バージョン)          WindowsXP(Pro)
 ディスプレイ : (画面サイズ/CRTor液晶)    付けないので不要
 LAN : (チップ/規格)            1000な奴なら何でもOK
 その他 : M/Bにパラレルポートが付いてると良いですね、それとメモリスロットが6以上あると尚良いです
 予算 : 27万
 用途 : レンダーファームのクライアント(1台でOKです)

RAIDで27万は厳しいですかね?競合はDell PowerEdge2600
730Socket774:04/01/28 19:43 ID:wCQGXRXO
■新規PCの構成■
 CPU : (メーカー/コア/クロック) 2.4G程度
 メモリ: (規格/容量) 512
 マザーボード: (チップセット/オンボード機能) お任せします
 ビデオカード : (チップ/搭載メモリ) ATIが希望。
 ハードディスク: (容量/回転数) 40G
 光学ドライブ : (メディア/容量) 流用
 ケース&電源 : (サイズ/材質/フロントポート)お任せします。静音は気にしません
 マウス・キーボード・スピーカー :流用します
 OS: (ベンダー/バージョン) XP Home
 ディスプレイ : (画面サイズ/CRTor液晶) 液晶の17インチを希望 35k程度
 予算 :10万以内
 用途 :会社でのHP製作等

安定している環境を作りたいです。
予算が余ればケースにOWL-PCCG-02などを使い遊び心を出したいです。
よろしくお願いします。
731Socket774:04/01/28 19:48 ID:ya1imZe9
 CPU : Celeron2.4Ghz
 メモリ: PC2700の256MB*1
 マザーボード:AOPEN UX45G-1394(i865G)
 ビデオカード :オンボード
 サウンド:M-AUDIO AP2496
 ハードディスク: FUJITSU 40GB(流用)
 光学ドライブ : COM4824AAH(流用)
 FDD :MITSUMI 2モード(流用)
 ケース&電源 :SOLDAM PANDORA CLAIRE AP (ベアボーン)
 マウス・キーボード・スピーカー :流用
 OS:流用
 ディスプレイ : なし
 LAN : 流用
 SOLDAMのベアボーンが安く手に入ったので4年ぶりに自作をしようと思い用意。
モニタを用意してないので、TV出力にて使用を予定しています。画質には期待しま
せんし、性能も求めません。
3,4万程度でやるとしたら、どんなものを付けたらいいかアドバイス願います。
特にVGAは変わりすぎてサッパリ分からないんでよろしくお願いします。
732721:04/01/28 19:49 ID:l3iJztUN
>>728
なるほど、高速なメモリをつけるために
対応チップセット、CPUが変わってくるわけですね。
貴方のアドバイスで、現在のパーツを流用してPCを
作ってみたくなりました。ちょっと検索して勉強
してみようと思います。でも、OEM版ですらWinに
2〜3万円使わなければならないのはなんか嫌ですが…

ご親切なアドバイスを戴いて、ありがとうございました。
733719:04/01/28 19:54 ID:y+sz5KgY
>>724
レスありがとうございます。
オーバースペックですか。そうしたらどこかで絞って予算圧縮したいところですね。
でも参考になりました。
ビデオはオンボードでもちゃんとしてればTV視聴は問題ないってことですね。


で、>>719なんですが、
もしどなたかAMD製CPUで考えてくださる方がいたら、お願いしたいです。
734730:04/01/28 19:58 ID:wCQGXRXO
ディスプレイは15でいいです。
35kじゃ予算が足りないですね。
735Socket774:04/01/28 20:14 ID:ZvBZy/v2
CPU :AMD Athlon XP 2500+くらいで
メモリ:256*2
マザーボード:おまかせで
ビデオカード :おまかせで
サウンド: できればオンボードで
ハードディスク:40GB〜80GBくらいあれば十分です
光学ドライブ :CD-R/RW DVDROMで
FDD :2000円くらいので
ケース&電源 :おまかせで
マウス・キーボード・スピーカー :おまかせで
OS: Windows XP HOME またはWindows 2000 Proで
ディスプレイ :予算が少ないのでCRTで
LAN :適当なやつを
予算 :OS込みで10万円くらいでお願いします
用途 :Word、Excel、Internet、CDコピー

自作初心者です。相性問題とかを考慮してくれるとうれしいです。
736Socket774:04/01/28 20:14 ID:Vt//Qhzq
>>717
予算に少しだけ余裕があるみたいだから、
ビデオカードだけ違うのにしな。FX5900、もしくは5900XTが
25000円前後で購入できる。FX5700Uは正直ハズレ。
何処のメーカーのがいいかはNVIDIAスレで確認してくれ。
それからディスプレイちょっと高いな。それだけ別なところで買ったら?
ポイントがそれなりにつくならいいかもしれないけど。
737Socket774:04/01/28 20:22 ID:vPIQwTyk
>>713
 CPU :Athlon2200+リテール \8000
 メモリ:PC3200 256MB(相性保証) \5000
 マザーボード:Iwill K7S3-N \10000
 ケース&電源:\7000
\30000
予算上ケース&電源にしわ寄せが。\7000でおすすめは思い浮かびません。
Athlon2500+(\10000)にしてしまうとケースが\5000になりそうだし・・・

>>716
 CPU:Athlon64 3200+リテール \33000
 メモリ:PC3200 512MB 2本で\20000
 マザーボード:GIGABYTE GA-K8VT800 Pro \13000
 ビデオカード :GeForceFX5950Ultra or Radeon9800XT \50000
 ハードディスク:Maxtor 6Y120P0 (120GB,7200rpm,UltraATA,キャッシュ8MB) \10000
 光学ドライブ:バルク品 \10000
 FDD:(依頼によるとなくてもいい)\2000
 ケース:CI6A19IVNP(電源なし) \9000
 電源:Antec Ture430 S-ATA \10000
\157000
値段安くするなら、CPUをAthlon64 3000+ \26000、
ビデオカードのランクを落とす(5700Ultra,9600XT)、とかで調整してくださいです。
738Socket774:04/01/28 20:23 ID:vPIQwTyk
>>718
メモリ:PC3200 512MB 2本で\20000
ビデオカード : Radeon9600XT \22000
ケース&電源:CI6A19(S)IV \14000
OS:WinXP Pro \23000

CPU:Pentium4 2.6C \20000
マザーボード:ASUS P4C800 \13000
合計\112000

CPU:AthlonXP 2800+ \17000
マザーボード:ASUS A7N8X \13000
合計\109000
739Socket774:04/01/28 20:25 ID:vPIQwTyk
>>714 = >>694  見積もりした人ではありませんがお答えします。
>ケースを変えました。あとメモリをバルクにするのは良くないでしょうか??
バルク品で相性保証というやつがありまして(ショップでの保証みたいなもの)、
もしメモリが原因で動かなかったときに交換してくれるサービスです。

>>715 = >>709 見積もりした人ではありませんがお答えします。
数年後にいじる場合には、ソケットやメモリも規格が変わっていたり、
(つまりマザーボードも交換)ケースの規格がBTXになっている場合もあります。
なので今現在必要なぶんだけ電源容量があればそれでいいと思います。

>>717 見積もりした人ではありませんがお答えします。
・ネトゲやる場合、オンボードのサウンドだとCPUに負荷かかることもあるので
つけたほうがいいかも?(ただし安いやつだとオンボードのやつと同じくCPUに
負荷がかかるやつかもしれないので、ちゃんとしたDSPチップがあるのがいい)
・マウス等は安くてもいいんだけど値段なりの出来なので・・・
ただマウスで動かすFPSゲームやるときにストレスになるかもしれないので
それだけ別で買うといいと思います。ハードウェア板やゲーム関連板でどうぞ。
・メモリもIODATAのならいいのでは?バルクで相性保証つけてもいいと思うけど。
740731:04/01/28 20:42 ID:ya1imZe9
>>731
あ、OSはライセンスが一つ余ってるWIN98SEの予定です。
コピペのまま修正し忘れました。
741Socket774:04/01/28 20:49 ID:icsu8n2Z
742Socket774:04/01/28 21:01 ID:rez4mgls
全見積もりレスは出来ませんので>>735より回答スタートします

>>735

CPU:AMD Athlon XP 2500+ \10000(箱入。クーラー付)
メモリ:PC 2700 512M*1 \10000(相性保証付)
マザーボード:Gigabyte GA7VM400M \7500(ビデオカードオンボード)
LAN&サウンド:オンボード
ハードディスク:日立IBM HDS722540VLAT20 \6000(40G U100 7200)
光学ドライブ:IO DATA CRWD-AB52S \9000 (CD-RW+DVD-ROM)
FDD:お好きな2000円の物をどうぞ
ケース&電源:COMPUCASE CI-6K28/350 \9800
マウス・キーボード・スピーカー:一式お好みで \5000
OS:XP Home OEM \13000
ディスプレイ:三菱 RDF173H \25000(CRT 17 INCH)
予算:10万。総計:\97300

用途からしてMicro Atxで十分。後日別予算を立ててビデオカード
(Ge Force FX 5200 128Mで良いでしょう)を入れてあげて下さい。
743Socket774:04/01/28 21:09 ID:0XyN2cvu
>>730
 CPU:Athlon2500+ \10000
 メモリ:PC3200 512MB \10000
 マザーボード:Iwill K7S3-N \10000
 ビデオカード :Radeon9200/64MB \7000
 ハードディスク:Maxtor 6Y080P0 (80GB,UltraATA) \8000
 ケース:OWL-PCCG-02(電源なし) \20000
 電源:DELTA GPS-350BB-100A \6000
 OS:WindowsXP Home OEM \13000
 ディスプレイ:*後述
合計(15インチ液晶ディスプレイなしで)\84000
15インチ液晶ですが、高いですよ。最低37000円から
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0122/p_dsp.htm
予算上ケースを電源つきスチールで安くしたり、CRTディスプレイにしないと・・・

>>735
CPU :AMD AthlonXP 2500+ \10000
メモリ:PC3200 512MB \10000
マザーボード:Iwill K7S3-N \10000
ビデオカード:Radeon9200/64MB \7000
ハードディスク:Maxtor 6Y080P0 (80GB,UltraATA) \8000
光学ドライブ:バルク品 \9000
FDD:\2000
ケース&電源 :CI6A19(S)IV \14000
マウス・キーボード・スピーカー:各千円 \3000
OS: Windows XP Home OEM \13000
ディスプレイ:NEC三菱電機 RDF173H \26800
\112800
予算上デュアルチャネルではないです。
CRTディスプレイは17インチですがいいですか?

[他の見積もり職人さんへ連絡] >>729さん、 >>731さんの見積もりよろ。
夜になったらより詳しい見積もり職人さんが見積もってくれると思いますのでお待ちを。
744454,717:04/01/28 21:39 ID:rcxUzJ1M
>>736
アドバイスどうもです。やはりモニタ高いですか、最初に職人さんに見積もって頂いた
値段とだいぶ違うんで戸惑ってました。余所の店も覗いてから購入先を決めることにします。
あとビデオカードはアドバイス頂いたランクの物の中から再考しようと思います。

>>739
おっしゃる通りマウスを使ったFPSをやりたいと思っているので、紹介して下さった板に
行って情報を集めようと思います。サウンドカードも購入したほうが良さそうですね、
指摘してくださった点に注意して選ぼうと思います。
メモリに関してはここが一番不安だったもので、そう言って頂けると安心です。

最初に見積もって下さった職人さん、736さん、739さんどうも有り難うございました。
安心して買い物・組み立てに臨めそうです。それでは失礼します。


745Socket774:04/01/28 21:41 ID:Vt//Qhzq
>>731
キノコで手に入れたのかな?
とりあえず快適にするなら、切り替え機を買おう。モニターが
流用できないなら、モニターを。TV出力で・・・なんか耐えられないぞ。
2万ちょっとのiiyamaかNEC三菱の17型平面CRTが妥当。
VGAは3D系が不要ならTV出力のあるG550、必要ならRadeon9600以上。
あとはPC3200のメモリを2枚(PC2700のは売る)。
将来予算があれば、CeleronからFSB800のPentium4へ換装。
746Socket774:04/01/28 21:47 ID:epKZYAan
CPU : (メーカー/コア/クロック)Intel pentium4 3GHzくらい
メモリ: (規格/容量)512M以上でお願いします
マザーボード: (チップセット/オンボード機能)お任せします
ビデオカード : (チップ/搭載メモリ)RADEON9600以上 128MB
サウンド: (アナログ/デジタル/接続方式)オンボードでお願いします
ハードディスク: (容量/回転数)160G 7200回転の物
光学ドライブ : (メディア/容量)DVDコンボドライブ
FDD :お任せします
ケース&電源 : (サイズ/材質/フロントポート)店頭で選びますので予算外
マウス・キーボード・スピーカー :黒の3点どうでお願いします
OS: (ベンダー/バージョン)手持ちのXPプロフェッショナル
ディスプレイ : (画面サイズ/CRTor液晶)ありますので予算外
LAN : (チップ/規格)お任せします
その他 : (拡張カード・周辺機器等)
予算 :最大で11万円
用途:3Dゲーム・ネット・DVD鑑賞&作成

よろしくお願いします。
 
747Socket774:04/01/28 21:57 ID:rez4mgls
>>729

CPU:AMD Opteron 242*2=\76000
メモリ:PC2700 512M \18000*2=\36000(相性保証付。ECC Registered等の上物)
マザーボード:Tyan Thunder K8W(S2885)\67500
(IEEE 1394、S-ATA、Gigabit Lan、パラレル、サウンドオンボード)
ハードディスク:Maxtor Atlas 10K III KU073L8 (U320 73.4G 10000 U320) \59000
SCSI:Tekram DC-390U4W \29000
ケース&電源:SG-4002/ATX300 \50000※倒れにくいケースとはこのような物を言う??
電源:Antec True 550 EPS12V S-ATA \19000
OS:XP Pro OEM \20000

ここまでの総計:\356500
RAID:予算27万にてこの段階で総計がコレです。その上RAIDですか?
イマイチ意図が掴めないのですが、この限りでは予算不足です。
748あぼーん:あぼーん
あぼーん
749Socket774:04/01/28 22:16 ID:Vt//Qhzq
>>729
CPU:Opteron 240x2 \50000
メモリ:PC3200 ECC Reg 256MBx4 \48000 (※相性保証つき)
マザーボード:Tyan Thunder K8S Pro (S2882UG3NR) \80000
HDD:Maxtor Atlas 10K IV 8B073L0 \50000
FDD:適当 \2000
ケース:OWL-SRDS-TYPE2 \15000
電源:Antec True 550 EPS12V S-ATA \19000
マウス・キーボード・スピーカー:SANTENDO \2000
OS:WindowsXP Pro OEM \20000
----------------------------------------------------------------
合計286000円+税。ECC Regのメモリが高いのがネック。とりあえず
ATP3200-256ERで見積もってみた。FDD、K/B、マウスは安物でもいいから
とりあえずつけておいた。
750Socket774:04/01/28 22:17 ID:rez4mgls
>>731
毎度毎度同じ事ですが、OSを流用出来る経緯をおながいします。
このスレはOSの取り扱いに付いてはシビアですので・・・
751704:04/01/28 22:17 ID:UxUzQp5x
>710
遅いレス申し訳御座いませんが、見積もりありがとうございます。
ばっちりあわせてくれて非常に参考になります。
もし余裕ができたら、CPUをアップするか、ビデオカードをアップするかする感じでしょうか。
電源は見積もり後電源スレ一読したら、安定性抜群の電源みたいですね。
長時間処理するので非常にありがたいです。
 ただ、もしご存知でしたら、こちらの電源の静穏性はどうでしょうか。
静音PCスレだと物議をかもしているメーカーのようで・・・・
超静音PCというわけではないのですが、やはり静かにこしたことはないのですが・・・
(その点でこのケース、PAL8045を前回は選びました)
現在の電源と大差ないようであれば特に問題なくこの構成で即決です。

 ちなみに仕事でスタジオ撮影をやっているため、露出もそうなんですが
なにより加工がしやすいRAW撮影が前提なのです(女性の肌の色、肌荒れとうを完全に消したりして
パンフにする仕事)

 なにより、非常に参考になる見積もりありがとうございました
752Socket774:04/01/28 22:19 ID:rez4mgls
>>746

>OS: (ベンダー/バージョン)手持ちのXPプロフェッショナル

こちらの方も流用できる経緯を・・・
753713:04/01/28 22:24 ID:OiJsNsL4
レスありがとうございました。
CPU+M.B.+Memory+Case で3万円って結構厳しいんですね。

>>720
もう少し財布と相談してみます

>>722
ベアボーン購入って言う手もありますねー。
しかし、BB-5PVって確かにあやしそう(w

>>737
ケースが5000円以下って、ヤバイですかね?(゚д゚;)
どこかで切り詰めなきゃいけないんで、
ttp://aopen.jp/products/housing/kf48.html こんな感じで
3500円程度のケースを考えはじめていたのですが‥‥^^;
754749:04/01/28 22:25 ID:Vt//Qhzq
>>729
749でメモリのところだけ修正。512x4で予算オーバーだったから
安易に256x4にしてしまったけど、512x2の方が安いな。どっちにしても
ATP製など、しっかりした物を。RAIDは後日カードを買ってどうぞ・・・。
755731:04/01/28 22:29 ID:ya1imZe9
>>745
サンクスです。
ベアボーンは友人から20kほどで手に入れました。
3Dはまったくやらないんで、MATROXでいいかもですね。
モニターは15インチがあるんですが、置き場所に困って処分予定なんですが、
やはり液晶の購入しかないもんでしょうか。
しかしPC3200のメモリ買おうとして、動かないかもって店員に止められたのは
何だったんだろう…ショボーン(´ω`)
756Socket774:04/01/28 22:34 ID:rez4mgls
明日の朝も早いので落ちます
757731:04/01/28 22:36 ID:ya1imZe9
>>750
昔PC販売店員でしたので、その時に購入したライセンスがいくつかあります。
OS無中古ノートフリークだったんで、それにインスコするためいくつか
ライセンス持っていたわけですが、そのうちWIN98SE入れたノート(LibrettoM3)
が昇天して、廃棄したんで一個ライセンスが余ってると言うわけです。
758Socket774:04/01/28 22:39 ID:nuPlWvcn
スレ違いでしたので構成と見積もりを厳しく評価するスレから引越ししてきました。

CPU:MobileAthlonXP 1700+  購入済
CPUクーラー:鎌風RevB \4000
M/B:NF7-S Rev2.0 \13000
メモリ:PC3200 256MBx2 (相性保証付) \12000
HDD:静音&低発熱で120GB〜160GB
ビデオカード:ファンではなくヒートシンクでそこそこ3Dができるものをお願いします。
        RADEON9200なんかどうでしょうか? 
FDD:適当 \2000
ケース:お任せ
電源:お任せ
OS:WindowsXP Home \13000
マウス・キーボード・スピーカー : 流用
ディスプレイ:EIZO L567-R \63000
その他:何か忘れてることないでしょうか?

【合計金額】
14万以内です

【使用用途】
ネットサーフィン、ゲーム(3Dゲームはそんなにしません)主にRTSをしとります

【指摘して欲しい所(あれば)】
兄弟でお金を出し合うので共同PCになると思います。
なので低発熱&低電圧でタフなPCを組もうと思っております。
それとメモリですが512M一枚挿しだと勿体ないでしょか?

FSB333MHz クロック833MHz 電圧1.10Vで動かすと発熱量が11Wと低めなのです。
これでしたらCPUファンは不要でしょうか?
アドバイスお願いします
759746:04/01/28 22:45 ID:epKZYAan
>>752
一度は自分で構成を考え、作ろうと思い
とりあえず必要で、初心者の私でも間違えようのない
OSだけ購入したのですが、相性等心配になり、
ここのスレを見つけたので、皆さんにお聞きした次第で御座います。
760Socket774:04/01/28 22:57 ID:Dymb/99z
■新規PCの構成■
 CPU : おまかせ(できればアスロン)
 メモリ: 256MBを2枚でデュアル
 マザーボード: おまかせ
 ビデオカード : GeForce
 サウンド: オンボード
 ハードディスク: 80GB
 光学ドライブ : DVD+R/RW
 FDD : 流用
 ケース&電源 : 流用
 マウス・キーボード・スピーカー : MS ワイヤレスオプティカル
 OS: 流用
 ディスプレイ : 15インチ
 LAN : 流用
 その他 : なし
 予算 : モニタなど合わせて12万程度
 用途 : 3Dゲームをそこそこと2Dゲームも少し。
761Socket774:04/01/28 22:59 ID:Vt//Qhzq
>>755
相性が心配だったのかな?安物しか置いてない店は相性問題を嫌って
買わないように誘導する事がある(サポートって面倒だからw)。ま、Celeron使う限り
メモリはPC2700でも問題ないよ。PC3200を2枚と書いたのはDualDDRに
対応してるのに使わないのは勿体無いのと、相性を心配して。FSB800の
Pentium4にした時に買いなおすのが面倒だしね。モニターは・・・・置き場所が無いなら
液晶ぐらいしかないかな。買うならDVI端子付きを。
762あぼーん:あぼーん
あぼーん
763Socket774:04/01/28 23:15 ID:Dymb/99z
CPU : おまかせ(できればアスロン)
 メモリ: 256MBを2枚でデュアル
 マザーボード: おまかせ
 ビデオカード : GeForce
 サウンド: オンボード
 ハードディスク: 80GB
 光学ドライブ : DVD+R/RW
 FDD : 流用
 ケース&電源 : 流用
 マウス・キーボード・スピーカー : MS ワイヤレスオプティカル
 OS: XP home oem 13k
 ディスプレイ : 15インチ
 LAN : 流用
 その他 : なし
 予算 : モニタなど合わせて12万程度
 用途 : 3Dゲームをそこそこと2Dゲームも少し。

764Socket774:04/01/28 23:26 ID:9wv7iR8y
>>746
CPU:Intel Pentium4 3GHz \30000
メモリ:PC3200 512MB 2本で\20000
マザーボード:ASUS P4P800(intel865PEチップセット) \13000
ビデオカード:RADEON9600XT/128MB \20000
ハードディスク:Maxtor 6Y160M0 (160GB,UltraATA) \13000
光学ドライブ :TEAC DW-548Dバルク \9000
FDD:\2000
マウス・キーボード・スピーカー :Santendo \2000
合計\109000

>>758
お任せになっている部分のみ。
HDD:DiamondMax 16 4R160L0 (160GB,5400rpm,UltraATA) \11000
下記から選びましょう。最近のならどれでも十分静かで低発熱だと思うけど。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040124/p_hdd.html
ビデオカード:GeForceFX5200/128MB or Radeon9200/128MB \10000
ケース:CI6A19IVNP(電源なし) \8800
電源:Seasonic SS-300AGX \6800
765Socket774:04/01/28 23:31 ID:Dymb/99z
>>763ですが、モニタ、キーボード含めず9万ということでお願いします
766Socket774:04/01/28 23:52 ID:i429EO36
>>760 = >>763 = >>765
 CPU:Athlon 2500+ \10000
 メモリ:PC3200 256MB 2本で\10000
 マザーボード:ASUS A7N8X \13000
 ビデオカード : GeForce5600XT \13000
 ハードディスク:Maxtor 6Y080P0 (80GB,UltraATA) \8000
 光学ドライブ :IODATA DVR-ABN8 \22000
 OS:WindowsXP Home OEM \13000
合計 \89000

マウス・キーボード・スピーカー :Microsoftのキーボードとマウスのセット \12800
ディスプレイ :NEC三菱電機 RDT158S \43000
コストを下げるにはDVDドライブを4倍速にしてバルク品にする、
液晶をもっと安いのを買う、などでしょうか・・・
767Socket774:04/01/29 00:03 ID:ABnnrAma
CPU:Athron64 3000+ \30000
メモリ:PC3200 CL2.5 512*2 \20000
マザー:ELITE 755-A \13000
VGA:ASUS AGP-V9570/TD (256MB) \22000
Sound:オンボード
HDD:Seagate ST380013AS (80GB) \9000
光学ドライブ:内臓CDRWは流用 TDKCDRW320410X
FDD:どこかから流用かも。今は無い。
その他にIO製の外付DVDRW・1394・キャプチャボード・外付HDD120Gなど流用。

ケースと電源がどうしていいかわからん
モニターがいい加減古いんでそろそろなんとか。現在CRT15インチ(購入3年前)
合計15万を目処に17インチ以上のモニターがあれば。
OSは2000Proなら余ってるんだけどどうなんだろうか。

用途
信長オンラインでもやってみようかと思った。
仕事でCADやら書類作成やら。映画やらTVも見る。気が向いたらUD。
キャプチャやらエンコもタマーに。
768Socket774:04/01/29 00:13 ID:vy+ehTDc
>>767
それぞれのスレに行った方が情報集まるぞ。
・・・・・・というだけではなんなので。

1)モニターは買い換えよう。流石に15型CRTは辛いでしょ。
 安いのがいいならiiyama HM705UCかNEC三菱 RDF173Hか。
 大体25000円弱。
2)SeagateのSATA HDDはやめとけ。SATAがいいならHGSTかMaxtorか。
3)AGP-V9570/TDは無駄だろ。256MB版はいらないし、無駄に高い。
 128MB版のFX5900、もしくは5900XTを(ほぼ同額で買える)。
4)M/B、ECSのSiS75は色々不具合あると聞くけど大丈夫か?
 無難にK8T800の物がいいんじゃないか?
5)OSはライセンスに注意。それ以外はいいんじゃない?
6)ケースは剛性の高い物を。ケース総合スレ参照。
7)電源は質が重要。Seasonic/Enermax/Seventeam/TOPOWER(但し駄目OEM版除く)
 ANTEC/AOPEN(SPI)/DELTA、etcと色々あるのでそれぞれ確認してみよう。
 一つだけ上げないのは信者争いが酷く荒れる要因だから。自分で判断しれくれ。
769Socket774:04/01/29 00:42 ID:Pa5er704
>>767
ケースに関しては下記のスレのテンプレにあるケースがいいと思う。
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 26台目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073579865/l50

モニタは
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0122/p_dsp.htm

ビデオカードも同意見。もしRadeonにするなら9800XTか9600XT。
770Socket774:04/01/29 01:03 ID:2+39pkjj
>>767
>>769
信オンはRADEONでトラブル出たと噂になってた希ガス
開始当初だけだったのかも知れんが、買う前に現状を確認した方がよさげ
771Socket774:04/01/29 16:08 ID:2bFsNNd6
■新規PCの構成■
 CPU : AthlonXP barton 2500+ \10000
 メモリ: PC3200 DDR400 512MBx2 \17000
 マザーボード: via KT600おまかせ
 ビデオカード : ATLANTIS RADEON 9800 Pro 256MB DVI/TV \42000
 サウンド: onboard 5.1ch サラウンド
 ハードディスク: WD740GD 74GB(シリアルATA) \27000
 光学ドライブ : 流用
 FDD : 流用
 ケース&電源 : おまかせ
 マウス・キーボード・スピーカー : 流用
 OS: Windows2000 professional \31000
 ディスプレイ : 17inch CRT 流用
 LAN : 流用
 その他 : なし
 予算 : 15万
 用途 : リネージュ2ほか3Dゲーム、DVD鑑賞

 リネスレを見たところHDDの転送速度がボトルネック
 になるらしいのでHDDは上記で確定です。
 マザーボードはIDEの転送速度重視なのでnforce2はボツです。
 KT600系でお任せします。一応KT880までの繋ぎのつもりです。
 ビデオカードはこの予算で可能な限りよいものを選ぼうと思いました。
 GFFXと迷っているのですが何か助言等あれば聞かせて頂けないでしょうか。
 ケース・電源について静音等のこだわりはありません。
 サウンドカードはもし付けたほうがよいのでしたらお任せします。
 メモリは1GB1枚だと高いので512MB2枚にしようと
 思っているのですが1枚のほうがよいでしょうか?

 以上の条件でお見積りをお願い致します。
772Socket774:04/01/29 16:39 ID:NPgBKb81
test
773Socket774:04/01/29 16:52 ID:LIwZ90kx
>>771
IDEが遅くても、RaptorならSATA接続だから関係ないけどな(PCI帯域圧迫は除く)。
サウンドオンボードを使う予定ならnForce2にした方がいい。CPU使用率が違うぞ。
KT880は・・・本当に出るのか?その頃になったらSocket754のAthlon64
(Paris。名前はXPになるんだっけ)が低価格で買えそうだぞ。
774Socket774:04/01/29 17:35 ID:Vvr/oIjQ
夏期に室温45C位になる作業場内で使いますので、
高温&埃に強い構成でお願いします。
(今はVaio使ってますがノートラブルです。)
■新規PCの構成■
 CPU :おまかせ(できたら64)
 メモリ: 1GB
 マザーボード: おまかせ
 ビデオカード : 3Dゲームはしません。DVI付きで
 サウンド: オンボード
 ハードディスク:2個構成で
 光学ドライブ :マルチ
 FDD : 適当に
 ケース&電源 : 高い室温下で有利なケース
           少々大きくてもOK
 マウス・キーボード・スピーカー : おまかせ
 OS: XP home
 ディスプレイ : 手持ちCRTを流用
 LAN : おまかせ
 その他 : モデムカード必要、カノプーMTV2000+キボン
 予算 : 17〜20万
 用途 : ネット、Fax送受信、動画編集、TV録画視聴
・64使いたいのですが、MTV2000+とマザボの相性は大丈夫でしょうか?
 やっぱりインテルの方がいいですか?
・手元に新品同然のATA100 80GBのSeagateが余ってますが、売らずに流用した方が
 いいでしょうか?
775Socket774:04/01/29 19:08 ID:5TAd9HrE
>>774

CPU:Pentium 4 2.6CGhz HT \19500
CPUクーラー:ヒートシンク PAL8942T+8cmファン。二点計 \7000
メモリ:PC 3200 512M*2 \22000(相性保証付)
マザーボード:Asus P4P 800 \13500(S-ATA、Gigabit Lan、サウンドオンボード)
ビデオカード:Albatron ALB-FX5200P \9800(Ge Force FX 5200 128M)
ハードディスク1:手持ち80G流用
ハードディスク2:Maxtor 6Y080P0 \8000(80GB U133 7200キャッシュ8M)
光学ドライブ:LG電子 GSA-4081B \17500 (箱入り。DVD+/-RW/RAM)
FDD:お好きなFDD \1800 ※音が気になるならミツミ以外で
ケース&電源:HEC CI6A19(S) 350W電源付 \13000&ケース正面に12cmファン\3000*1=\16000
マウス・キーボード・スピーカー:一式お好みで \8000
OS:XP Home OEM \13000
キャプチャー:Canopus MTV2000 Plus \33000
その他:IDEスマートケーブル*2 \3000+FDDスマートケ−ブル \1000=\4000
その他:5インチベイ内臓ファンコントローラー
Cooler Master Aero Gate 2 \6000(参考までに)
ディスプレイ:流用
モデムカード:Ratoc Rex-PCI56 \3000
予算:最大20万。総計:\169100

>やっぱりインテルの方がいいですか?
アスロン64云々以前に45℃の環境で使用、しかもキャプチャー付きなので
無難にインテル構成です。

※ケースのサイズはATX規格です。コレが大きいとなると、その室温で小型PCは
おすすめ辛いです。ファン類は全てケチらずに装着の上、高めの回転を
設定して下さい。また、ケース内部のエアフローのためスマートケーブルは必須です。

条件が条件なので、ファンの回転のため少々/かなり煩いマシンと化しても
オーバーヒートを考えたらやむを得ないと思って下さい。尚Cooler Master
Aero Gate 2のようなファンコントローラーも入れて温度監視を。

尚、最終的は判断と完成後のメンテナンス等はあくまでも
自己責任でおながいします。
776731:04/01/29 19:25 ID:0IEwau7x
>>761
アリガd。
買ったのはPrincetonの箱入りメモリでした。
DVI端子…前に自作した時はほとんどなかったように記憶してますが
今は標準に近いんですね。検討してみます。 

 
777Socket774:04/01/29 19:39 ID:LIwZ90kx
>>774
CPU:Athlon64 3000+ \25000
CPUクーラー:Alpha PAL8150M81 \7000
メモリ:PC3200 512Mx2 \20000   (※相性保証付)
マザーボード:MSI K8T Neo-FIS2R \18000
ビデオカード:Radeon9200 or FX5200 \10000
HDD(OS):流用
HDD(DATA):Barracuda 7200.7 ST3120026A (120GB) \10000
光学ドライブ:DVR-A06-J \15000
FDD:適当 \2000
ケース:CS-10181-W \10000
電源:SS-400FB \12000
OS:WindowsXP Home OEM \13000
キャプチャカード:MTV2000 Plus \33000
モデムカード:Ratoc Rex-PCI56 \3000
その他:ケース用8cmファンx4 \4000 (Xinので十分)
---------------------------------------------------------
合計182000円+税。VIA系チップセットってMTVシリーズと相性はあまり無いし
MTV1200FXだと動作実績があるので。MTV2000スレ行けばK8T800で動くか判ると思う。
高音によるHDDへの悪影響が心配だけど、そのためケースはファンが多いものを選択。
また電源も風量が稼げる物にして、CPUファンも4000回転の高速ファン付きにしました。
但しその結果動作音が大きくなる事が予測されますので、必要ならばファンコンを追加して
調整しましょう。ケース自体は大きいのでエアフローの確保は難しくないでしょう。
778Socket774:04/01/29 19:45 ID:gQRn+m97
>>771
AMD対応お勧めマザーは?Part14
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1072616049/l50
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 26台目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073579865/l50

・AthlonXPなら、nForce2+SerialATA HDDは考えましたか?
SerialATA用に別チップが乗っているので。
・OSはOEM版を買えば\22000ぐらいでいいはずです。
あまったお金はCPUか9800XTか。
・nVIDAも検討したほうがいいと思います。
・もうしばらくしたらnVIDIAはNV40、ATiはR400とか新チップが出てきますけど・・・
・ビデオメモリ256MB必要か調べましょう。
779Socket774:04/01/29 19:48 ID:bkVtqURc
■新規PCの構成■
 CPU :デュアルならAMDでもイソテルでもOK
 メモリ:余ってるDDR512×2
 マザーボード:デュアルで安いの
 ビデオカード :余ってるRADEON9600
 サウンド:余ってる安いサウンドボード
 ハードディスク:余ってる海門
 光学ドライブ :余ってるDVD-R
 FDD :余ってるMITSUMI
 ケース&電源 :考え中
 マウス・キーボード・スピーカー :いぱ〜い余ってる
 OS:WindowsXP Pro
 ディスプレイ :余ってる液晶
 LAN :余ってるイソテル純正
 その他 :イラネ
 予算 :なるべく安上がりに
 用途 :とにかくデュアルで高クロック、しかも安く!
一度でイイからデュアルで組みたいけどどれがいいのやら…?
780RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/29 19:59 ID:OLCuzpwe
>>779
>>2
<予算>
 →「できるだけ安く」と言われても“安い”の基準は人によってかなり違います。
  予算によって各パーツの構成が決まるので、「だいたい○○万円くらい」という
  かんじでいいので必ず明記して下さい。多少のオーバーが許されるならその幅も。
781779:04/01/29 20:13 ID:bkVtqURc
>>780
失礼しました

予算15万円以内でお願いします
2〜3万円オーバーなら許容範囲です
782Socket774:04/01/29 20:52 ID:Vvr/oIjQ
>>775 >>777
見積ありがとうございます。
知り合いがA7N8X-E DeluxeにMTV2000+を積む際、LANが死んだりして苦しみ、
インテルにしときゃよかったヽ(`Д´)ノウワアアン って叫んでたので気になってたのですが、
(今は何とか稼働してますけど)VIAでしたら大丈夫そうですか、ちとMTV2000スレ行ってから、
インテルか64か考えますわ。
783Socket774:04/01/29 20:54 ID:5TAd9HrE
>>779

CPU:AMD Athlon XP 2500+ \10000(箱入。クーラー付)
マザーボード:Albatron KM18D Pro \9000(LAN&サウンドオンボード)
ケース&電源:FP-401PW \9000(パール白)
OS:XP Pro OEM \20000

メモリ:余ってるDDR512×2をあくまでも自己責任で流用
もしくは
メモリ:PC 3200 512M*2 \22000(相性保証付)
予算:15万以内。総計:メモリ無し \28000 / メモリ新規購入 \50000

安くまとめました。CPUのランクアップは予算と相談してお好みで。
あくまでも自己責任でおながいします。 
784Socket774:04/01/29 21:02 ID:zLuZCUJS
CPU :デュアル
785Socket774:04/01/29 21:08 ID:LIwZ90kx
>>782
それって単にオンボードのGbEとINT線が被ってただけの話じゃないのか?
カノプのページでもAOpen製のnForce2で動作確認済み(VG1000が
使えないけど)。すべてチップセット(CPU)のせいにしてはいかんざ(ry。
786Socket774:04/01/29 21:54 ID:nWkylvcV
■新規PCの構成■
 CPU : Athlonで
 メモリ: 512MB以上で
 マザーボード: お任せします
 ビデオカード : お任せします(後述参照)
 サウンド: 流用
 ハードディスク: 流用 + 120GB以上(SATA)を新規で
 光学ドライブ : DVD-RおよびDVD-RAMは必須で
 FDD : 流用
 ケース&電源 : 両方流用(ATX、電源容量は十分)
 マウス・キーボード・スピーカー :流用
 OS: WinXP PRO
 ディスプレイ : 流用(17インチCRT)
 LAN : オンボードor流用
 その他 : FastTrakTX2000を流用します。新規追加は無し
 予算 : 10万程度、最大12万
 用途 : Word/Excel等、JAVA等開発系ソフト、ネット、ゲーム(2D、3D両方)

静音を意識していただけるとありがたいです。
また、3Dゲームとしては、SQUARE ENIXのFrontMissionOnlineを考えています。
まだ必要スペックなどは公開されてないですが、
推奨スペックでも満たすであろうクラスの物をお願いします。
主観的な考えで構いません。
よろしくお願いします。
787Socket774:04/01/29 21:55 ID:h9GsVOUM
788RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/29 22:02 ID:PQ7eSUGx
>>781
メモリの規格がわからないと回答側も見積もりしづらいです…。

>>786
電源のメーカー・型番も書いて下さい。
789Socket774:04/01/29 22:09 ID:fUqT+yfZ
■新規PCの構成■
 CPU : おまかせ
 メモリ: 512MB以上
 マザーボード: おまかせ
 ビデオカード : 流用(GFTi4200orGF2MX)
 サウンド: おまかせ
 ハードディスク: 160GB以上
 光学ドライブ : DVD-R (流用可)
 FDD : いらない
 ケース&電源 : おまかせ
 マウス・キーボード : おまかせ
 スピーカー : 流用(アクティブスピーカ)
 OS: 流用(W2k)
 ディスプレイ : 流用(要セレクタ)
 LAN : 100BASE-T以上
 キャプチャカード : 流用(MTV2000+)
 予算 : 10万まで
 用途 : TV/ビデオキャプチャ

起動しているときすぐ横で熟睡できるくらい静かにしたい。
790786:04/01/29 22:12 ID:nWkylvcV
>>788

失礼しました。
電源は、Antec TRUEPOWER 550Wです。
791781:04/01/29 22:19 ID:bkVtqURc
>>788
失礼しました

メモリはレジスタードメモリが必要なら新規に購入します
792RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/29 22:32 ID:PQ7eSUGx
>>790
CPU:Athlon64 3000+(BOX) \25500
メモリ:PC3200 512MB \10000
マザー:MSI K8T NEO-FSR \13500
ビデオカード:MSI FX5700U-TD128 \22000
HDD:Maxtor 6Y200M0(200GB/7200rpm) \17500
DVD-R/RAM:LG GSA-4040B \17000
OS:WindowsXP HOME \13000
------------------------------------------------------------------
合計118500円。CPU>ビデオカードにしてみましたが、AthlonXPにして
ビデオカードを強力にするのもいいかと思います。
793Socket774:04/01/29 22:35 ID:5TAd9HrE
>>786

CPU:AMD Athlon XP 2800+ \14500(バルク)
CPUクーラー:ヒートシンク PAL8045T+8p静音ファン。二点計 \7000
メモリ:PC 3200 512M*2 \22000(相性保証付)
マザーボード:Asus A7N8X Deluxe \15500(IEEE 1394、S-ATA、Lan、サウンドオンボード)
ビデオカード:Sapphire Atlantis Radeon 9600 XT Ultimate Edition 128M
\29800(ファンレス。箱入)
ハードディスク:Maxtor 6Y120M0 \11000(120GB SATA150 7200)
光学ドライブ:LG電子 GSA-4081B \17500 (箱入り。DVD+/-RW/RAM)
ケース単品: CI6AU6-NV \8500+ケース前方に12CM静音ファン*1 \3000=計\11500
電源:流用
OS:XP Pro OEM \20000
予算:最大12万。総計:\148800

ビデオカードはファンレスにしましたがこれがネックで予算オーバーです。
静音性と要求スペックの両立に付いては何とも言いかねます。
その点も含めてあくまでも自己責任でおながいします。

※落ちます・・・
794Socket774:04/01/29 22:38 ID:5TAd9HrE
訂正。ケースは流用でしたね。\11500を削除して
総計:\137300です
795786:04/01/29 22:44 ID:nWkylvcV
>>792
>>793 = >>794
レスありがとうございました。
この見積もりを参考に考えてみます。
796Socket774:04/01/29 23:21 ID:2wHIlL2P
[CPU] Atlon2500+
[クーラー] おまかせで
[メモリ] PC3200*2でお願いします
[M/B] DualChannel対応でお願いします
[VGA] ラデオン9600Pro
[Sound] サウンドブラスター流用します
[HDD] 120GB
[光学ドライブ] DVDROM
[FDD] なしで
[ケース] おまかせで
[電源] おまかせで
[Mouse] 流用します
[Keyboard] 流用します
[OS] WinXPHome
[モニタ] 流用します
[その他] とくになしです

【合計金額】 できれば10万くらいで・・・・

【使用用途】 ゲーム

別スレに間違えて書いてしまったので移動しました
よろしくお願いします。
797RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/29 23:28 ID:PQ7eSUGx
>>796
CPU:AthlonXP 2500+(BOX) \10000
メモリ:PC3200 256MB \7000×2=\14000
マザー:ABIT NF7-S V2.0 \13000
ビデオカード:Sapphire RADEON9600PRO \16000
HDD:Seagate ST3120022A(120GB/7200rpm) \9000
DVD-ROM:LITEON LTD-166S(DVD16x/CD48x) \4500
ケース:AOpen H500A-400W \12000
OS:WindowsXP HOME \13000
その他:自作の本 \2000
------------------------------------------------------------------
合計93500円。もう少しプラスしてRADEON9600XTにした方がいいと思います。
798789:04/01/29 23:37 ID:fUqT+yfZ
メール欄は空じゃないとだめなのか?
というわけでもう一度

■新規PCの構成■
 CPU : おまかせ
 メモリ: 512MB以上
 マザーボード: おまかせ
 ビデオカード : 流用(GFTi4200orGF2MX)
 サウンド: おまかせ
 ハードディスク: 160GB以上
 光学ドライブ : DVD-R (流用可)
 FDD : いらない
 ケース&電源 : おまかせ
 マウス・キーボード : おまかせ(マウスは余り物が有る)
 スピーカー : 流用(アクティブスピーカ)
 OS: 流用(W2k)
 ディスプレイ : 流用(要セレクタ)
 LAN : 100BASE-T以上
 キャプチャカード : 流用(MTV2000+)
 予算 : 10万まで(新規に必要なもの)
 用途 : TV/ビデオキャプチャ

起動しているときすぐ横で熟睡できるくらい静かにしたい。
799RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/29 23:43 ID:PQ7eSUGx
>>798
・OSを流用する経緯は?
・切替器は予算内なのか?

というのがわかりません。
800Socket774:04/01/29 23:48 ID:s07RRmYC
CPU:MobileAthlonXP 1700+  購入済
CPUクーラー:鎌風RevB \4000
M/B:NF7-S Rev2.0 \13000
メモリ:PC3200 256MBx2 (相性保証付) \12000
HDD:静音&低発熱で120GB〜160GB
ビデオカード:ファンではなくヒートシンクでそこそこ3Dができるものをお願いします。
        RADEON9200なんかどうでしょうか? 
FDD:適当 \2000
ケース:お任せ
電源:お任せ
OS:WindowsXP Home \13000
マウス・キーボード・スピーカー : 流用
ディスプレイ:EIZO L567-R \63000
その他:何か忘れてることないでしょうか?

【合計金額】
14万以内です

【使用用途】
ネットサーフィン、ゲーム(3Dゲームはそんなにしません)主にRTSをしとります

【指摘して欲しい所(あれば)】
兄弟でお金を出し合うので共同PCになると思います。
なので低発熱&低電圧でタフなPCを組もうと思っております。
それとメモリですが512M一枚挿しだと勿体ないでしょか?

FSB333MHz クロック833MHz 電圧1.10Vで動かすと発熱量が11Wと低めなのです。
これでしたらCPUファンは不要でしょうか?
アドバイスお願いします
801RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/29 23:59 ID:PQ7eSUGx
>>800
何でも評価スレに誘導すると怒られるので最低限のアドバイスだけ。

>512M一枚挿し
→ nForce2マザーにする意味がない
>クロック833MHz
→ これで3Dゲームをやろうというのが無謀
>CPUファン
→ 数千円ケチって壊れてもいいなら自己責任で
802798:04/01/30 00:20 ID:FDnpbI87
>・OSを流用する経緯は?
予算節減のためです。

>・切替器は予算内なのか?
予算内でお願いします。
803798:04/01/30 00:25 ID:FDnpbI87
>>・OSを流用する経緯は?
>予算節減のためです。

と、書きましたが今使っているのを98SEのするのも辛いんで新規購入にします。(できれば予算内で)
804796:04/01/30 00:47 ID:mAa/Y6Xv
どうもありがとうございました
参考にして購入したいと思います!
805評価スレの793:04/01/30 01:38 ID:Oc0/nd76
評価スレから誘導されてきました。
       ■新規PCの構成■
[CPU]AMD AthlonXP2800+ (FSB333MHz) Bartonコア
[クーラー]リテールFAN
[メモリ]DDR SDRAM PC3200 512×2
[M/B]    ★soltek SL-75FRN2-L nForce2 Ultra400チップセット
[VGA]Sapphire RADEON 9600 128MB
[Sound]オンボード
[HDD]Maxtor 6Y120L0 120GB 7200rpm ATA133
[光学ドライブ]6年前のFMVから
[FDD]ロジテックの外付け
[ケース]CELSUS FP-401BK
[電源]なし
[Mouse]マイクロソフトの1980円工学マウス
[Keyboard]6年前のFMVから
[OS]Windows XP Home Edition
[モニタ]6年前のFMVから
[その他]LANカードはオンボード 

【合計金額】80470円
マザーボードが困ってます。VIA製はMTV系と相性が悪いって聞きますし。
SISはAMDに力を入れていないっていうし、nフォース製は足回りが弱い
らしいし・・・どうしたらいいのでしょうか?
用途はMPEG2&無圧縮AVIのキャプチャと圧縮、フィルタ賭けです。シムシティ
3000SEもできるようなPCにしたいです。
806Socket774:04/01/30 01:53 ID:F7olIl7s
>>798 = >>789
 CPU :Athlon2500+リテール(CPUクーラーつき) \10000
 CPUクーラー:PAL8045Tと任意のファン \7500
 メモリ:PC3200 512MB \10000
 マザーボード:S3使うならKT600系、使わないならSiS748系で。\10000
 ハードディスク:Maxtor 6Y160M0 (160GB,UltraATA) \13000
 ケース:CI6A19IVNP(電源なし) \9000
 電源:Seasonic SS-300AGX \6500
 キーボード:千円の安物 \1000
 OS:WinXP Home OEM \13000
 ファンコントローラー:システムテクノロジー ST-35 \7000
 ケース用ファン:RDL1225 2個で\2000
 ディスプレイ切り替え機:任意\10000

合計\99000
回答をあせらず・・・。切替機で全部やるならキーボードなどもいりません。
PAL8045は最終ロット終わりましたのでお早めに(PALがつくマザボにしてください)
参考適度でお願いします。

>>800 = >>758
>>764で答えてあります。お任せとなっているやつを全部うめましょう。
807Socket774:04/01/30 02:07 ID:CgP5sH3c
■新規PCの構成■
 CPU : おまかせ
 メモリ: 1GB
 マザーボード: おまかせ
 ビデオカード : おまかせ
 サウンド: おまかせ
 ハードディスク: 120GBぐらい
 光学ドライブ : マルチドライブ
 FDD : おまかせ
 ケース&電源 : ゆんゆんケース
 マウス・キーボード : 流用
 スピーカー : 流用
 OS: XP
 ディスプレイ : 液晶モニタ
 LAN : オンボードで十分
 キャプチャカード : 1万4000円台希望
 予算 : 12万5000円
 用途 : ゲーム&ビデオキャプチャ

できれば静音で3年動くマシンをお願いします。
ユンユンケースは多分ご存知だと思いますが・・入手先って分かりますか。
808Socket774:04/01/30 02:13 ID:CgP5sH3c
追記
http://yycase.com/products/yya102.htm
のケースでお願いします。
809Socket774:04/01/30 02:36 ID:TUqZ9yR1
>>805
 CPU:AthlonXP2800+ \17000
 メモリ:PC3200 512MB 2本で\20000
 マザーボード:どうするの?
 ビデオカード:Sapphire Radeon9600XT \20000
 ハードディスク:Seagate ST3120026AS (120GB,SerialATA) \11000
 FDD :つけてほしいのか、いらないのかわからない・・・。
 ケース&電源 :CELSUS FP-401BK \9800
 マウス・キーボード・スピーカー:記述ないので・・
 OS:WindowsXP Home OEM \13000

・このスレのテンプレにそって書いて欲しかったけど、まあいいか。
・何を買うのか、何を流用するのか良くわからなかった。あと予算は?
・nForce2+SerialATAっていう答えが一応ありますけど、どうする?
AMD対応お勧めマザーは?Part14
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1072616049/l50
・ビデオは9600になっていたけど9600XT/128MBにしたらどうでしょう?
810Socket774:04/01/30 02:37 ID:TUqZ9yR1
>>807
 CPU:Athlon2500+リテール \10000
 メモリ:PC3200 512MB 2本で\20000
 マザーボード:ASUS A7N8X/VM400 \16800
 ビデオカード:Radeon9600XT \20000
 ハードディスク:Seagate ST3120026AS (120GB,SerialATA) \11000
 光学ドライブ:IODATA DVR-ABH8 \25000
 FDD:\2000
 ケース&電源:YY-A102 \8500
 OS:WindowsXP Home OEM \13000
 ディスプレイ:NEC三菱電機 RDT158S \43000
 キャプチャカード:IODATA GV-MVP/RX \17800
合計\187100
ケースについてはよくわかりませんが、
LowProfileでしたらビデオカードやキャプチャカードを変えてください。
ゲームって3Dをやらないのかでかわります。
予算におさめるには、メモリを半分、ビデオ安いものへ、
光学ドライブ安いバルク品、液晶を安いものへ、キャプチャを安いものへ
などですが、それでも厳しいですね・・・
811Socket774:04/01/30 02:40 ID:xsAPCahI
■新規PCの構成■
 CPU : おまかせ
 メモリ: 512M
 マザーボード: おまかせ
 ビデオカード : GeForce4Ti4800(購入済み)
 サウンド: おまかせ
 ハードディスク: 120G
 光学ドライブ : DVD-R
 FDD : 必要
 ケース&電源 : おまかせ
 マウス・キーボード・スピーカー :おまかせ
 OS: XP Professional
 ディスプレイ : CRT 購入済み
 LAN : ギガビットイーサ
 その他 :
 予算 : 10万
 用途 : FFXI、リネージュ2

よろしくお願いします。
812Socket774:04/01/30 03:06 ID:Uyjq6/HS
>>811
 CPU:AthlonXP2600+リテール \12000
 マザーボード:A7N8X-E Deluxe \17000
 メモリ:PC3200 256MB 2本で\10000
 ハードディスク:Maxtor 6Y120P0 (120GB,UltraATA) \10000
 光学ドライブ:TOSHIBA SD-R5112バルク \10000
 FDD :\2000
 ケース&電源:CI6A19(S)IV \13800
 マウス・キーボード・スピーカー:安物各千円 \3000
 OS:WindowsXP Professional \22000
合計\99800
用途から考えるとXP ProやGigaLANは不要に思いますが、
WinXP Homeや100M LANにしてCPUやメモリやビデオカードなどに使うとか?
813Socket774:04/01/30 03:13 ID:tsVlte1A
■新規PCの構成■
CPU : 安さ重視
メモリ: 256M
マザーボード:安さ、安定性重視(7000円〜12000円ぐらいで)
ビデオカード :オンボードでもいいです。
サウンド: オンボードでもいいです。
【済み】ハードディスク:
Segate MODELS ST38421A 8G
IBM IC35L040AVVA07-0 40G
【済み】光学ドライブ : BUFFALO CRW-24FB 購入済み
FDD :
ケース&電源 : スリムケースとかじゃなくていいです。大きくて良いので。5000〜7000くらいで。
マウス・キーボード・スピーカー :購入済み
OS:Windows2000 購入済
ディスプレイ : CRT 購入済み
LAN : ギガビットイーサ
その他 :
予算 :4万
用途 :インターネットブラウジング

よろしくお願いします。
814Socket774:04/01/30 03:42 ID:QZsuen1g
ほぼ新規で一台PCを組みたいと思います。
ただ、私自身最近のパーツ事情にあまり詳しくないので、
よろしければ皆様のお勧めの構成などありましたら御教授頂けないでしょうか m(_ _)m
主な用途は、3DMMOなどです。

■新規PCの構成■
 CPU :出来ればIntelでお願いします
 メモリ:最低512MB(可能なら1GB)
 マザーボード:安定性重視でお任せします
 ビデオカード :安定性重視でお任せします
 サウンド: オンボード
 ハードディスク: 80GB/7200(流用)
 光学ドライブ :LG4040B
 FDD : 流用
 ケース&電源 : 安定性重視でお任せします
 マウス・キーボード・スピーカー : 流用
 OS: WindowsXP Home(OEM)
 ディスプレイ : 17インチCRT(流用)
 LAN : オンボード
 その他 : 特になし
 予算 : 目標12万(上限15万)
 用途 : MMORPGなどの3Dゲームです

AMD系のCPUを選んだ場合の構成もありましたら、教えて頂ければ幸いです。
何卒、よろしくお願いします。
815Socket774:04/01/30 03:44 ID:pva5sy4+
>>813
CPU:Athlon2500+リテール \10000
メモリ:PC3200 256MB \5000
マザーボード:ASUS A7V600 \10000
ビデオカード:FX5200/64MB Radeon9200/64MB 7000円
ケース&電源:\8000
\40000

このマザボは1GB LANはあるけど、ちょっとメモリに厳しいので
良さそうなのを買ってください。メモリ総合スレやA7Vスレ参照。
816Socket774:04/01/30 04:10 ID:1fSeLEw4
■新規PCの構成■
 CPU :Pentium4 2.4Ghz FSB800MHz
 メモリ:512*2 デュアルメモリ(DDR PC3200)
 マザーボード:GA−8IPE1000MK
 ビデオカード :GVN52128D (GeforceFX5200 128MB)
 サウンド: 流用
 ハードディスク:SEAGATE ST380011A(7200prm 80G)
 光学ドライブ :流用
 FDD : 流用
 ケース&電源 : 電源のみ買い換え(現在の電源はPen4に未対応)
 マウス・キーボード・スピーカー : 流用
 OS: 流用
 ディスプレイ :流用
 LAN : オンボード
 予算 : 自分計算75000 最高10万
 用途 : 3Dゲーム、ネット等の雑務

お下がりから一新するために自分で調べて考えてみました。
もっとグラボに力を入れるべきでしょうか?
指南お願い致します
817Socket774:04/01/30 04:21 ID:HNGfXq4X
>>814
 メモリ:PC3200 512MB 2本 \20000
 ビデオカード:nVIDIA GeForceFX5900XTかATi Radeon9600XT \23000
 光学ドライブ:LG GSA-4040B \17000
 ケース&電源:CI6A19(S)IV \13000
 OS: WindowsXP Home(OEM) \13000
 小計:\86000

 CPU:Pentium4 3GHz リテール \30000
 マザーボード:ASUS P4P800(Intel865PEチップセットなら他のでも) \14000
 (Intel875Pチップセットのほうが高機能だが高くなる ASUS P4C800 \20000)
 合計:\130000(875Pにするならプラス6000円)

 CPU:AthlonXP3200+ リテール \26000
 マザーボード:ASUS A7N8X(nForce2Ultra400なら他のマザーでも) \13000
 合計:\125000

 CPU:Athlon64 3200+ リテール \33000
 マザーボード:ASUS K8V Deluxe(K8T800なら他のでも。) \19000
 合計:\128000

CPUのランクを1つ落とせば目標額に入ります。ビデオカードはほぼ中位のものを
選んでいます。次世代チップ(nVIDIAのNV40、ATiのR400)が結構近いので・・・。
またIntel CPUもPrescottコアがほぼ同額で出るはずなので買うなら少し待ち推奨。
K8V Deluxeあまり良くないので他のほうがいいかも。
818Socket774:04/01/30 04:54 ID:V9zJ468M
>>816
 メモリ:PC3200 512MB 2本で\20000
 ビデオカード :nVIDIA GeForceFX5900XTかATi Radeon9600XT \23000
 ハードディスク:Maxtor 6Y080P0 (80GB,7200rpm,キャッシュ8MB,UltraATA) \8000
 電源:DELTA GPS-350BB-100A \6000
 OS:WindowsXP Home OEM \13000
 小計:\70000

 CPU:Pentium4 2.4C GHz \18000
 マザーボード:ASUS P4P800 \14000
 合計:\102000

 CPU :Athlon2800+ リテール \17000
 マザーボード:ASUS A7N8X \13000
 合計:\100000

 CPU :Athlon2500+ リテール \10000
 マザーボード:ASUS A7N8X \13000
 合計:\93000

ビデオだけど、ゲームやらなければ1万円以下のでもいいのですが
3Dゲームって、どういうゲームやるかによります。
とりあえず中位クラスのビデオカードを選びました。
819Socket774:04/01/30 05:00 ID:/VSdGRFo
*****お知らせ*****
スレ容量が500KBを超えると
書き込みできなくなります。
その場合は次スレでの回答となる場合があります。
**************
820Socket774:04/01/30 05:14 ID:qNBUtXAw
依頼人は頭使え。
OS流用と書いたら見積もりしてもらえないことはわかりきっているんだから
適当にXP HOMEと書いておいて、あとから13000円引けばよろし。
821Socket774:04/01/30 08:34 ID:RCF7RR7A
>>805
CPU:AthlonXP 2500+ BOX \10000
メモリ:PC3200 512Mx2 \20000 (※相性保証付き)
マザーボード:ASRock K7S8XE+ \8000
ビデオカード:Radeon9600 or FX5600 \13000
HDD:Barracuda 7200.7 ST3120026A (120GB) \10000
ケース:FP401-BK \9000
OS:WindowsXP Home OEM \13000

M/Bだが、別にKT600でもnForce2でもいいと思う。とりあえずキャプチャ向けなSiSで
見積もった。nForce2の場合はHDDをSATA版にすればもっさりの度合いが
軽くなる(huffyuvで非圧縮キャプチャするわけでもないだろうからPCI帯域
を多少圧迫しても大丈夫だろ)。それとVIAだが、何処で聞いたのか知らんけどVIAが
MTVと相性悪いっていつの話だ?相性があるのはALiだぞ。↓参照。
ttp://www.canopus.co.jp/tech/notice/mbd_test.htm

ビデオカードはお好きなように。予算があるなら9600Proや9600XTでも。
 コピペして見積依頼&回答に使って下さい。流用パーツがあれば詳しく書いて下さい。
                                            ~~~~~
■現在の構成■
 CPU : (メーカー/コア/クロック)
 メモリ: (規格/容量)
 マザーボード: (チップセット/オンボード機能)
 ビデオカード : (チップ/搭載メモリ)
 サウンド: (アナログ/デジタル/接続方式)
 ハードディスク: (容量/回転数)
 光学ドライブ : (メディア/容量)
 FDD :
 ケース&電源 : (サイズ/材質/フロントポート)
 マウス・キーボード・スピーカー :
 OS: (ベンダー/バージョン)
 ディスプレイ : (画面サイズ/CRTor液晶)
 LAN : (チップ/規格)
 その他 : (拡張カード・周辺機器等)

■新規PCの構成■
 CPU : (メーカー/コア/クロック)
 メモリ: (規格/容量)
 マザーボード: (チップセット/オンボード機能)
 ビデオカード : (チップ/搭載メモリ)
 サウンド: (アナログ/デジタル/接続方式)
 ハードディスク: (容量/回転数)
 光学ドライブ : (メディア/容量)
 FDD :
 ケース&電源 : (サイズ/材質/フロントポート)
 マウス・キーボード・スピーカー :
 OS: (ベンダー/バージョン)
 ディスプレイ : (画面サイズ/CRTor液晶)
 LAN : (チップ/規格)
 その他 : (拡張カード・周辺機器等)
 予算 :
 用途 :
823Socket774:04/01/30 08:42 ID:ZM4PAR8x
次スレ立ちました。

誰かがものすごい勢いでお見積りしてくれるスレ(29)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075419369/

>822は誤爆です。
スレ汚しすみませんでした。
824Socket774:04/01/30 08:46 ID:lOMSscxO
>>823
乙です。まだしばらくこのスレ使えますので、使いつつ移行しましょう
825Socket774:04/01/30 08:54 ID:M8ZloAkR
>>823
(・∀・)乙ぬるぽ
826Socket774:04/01/30 10:03 ID:2E7igPLh
CPU :AMD Athlon XP 2500+くらいで
メモリ:256*2
マザーボード:できればGA-7N400Pro2で
ビデオカード :おまかせで
サウンド: できればオンボードで
ハードディスク:40GB〜80GBくらいあれば十分です
光学ドライブ :CD-R/RW DVDROMで
FDD :2000円くらいので
ケース&電源 :おまかせで
マウス・キーボード・スピーカー :おまかせで
OS: Windows XP HOME またはWindows 2000 Proで
ディスプレイ :予算が少ないのでCRTで
LAN :適当なやつを
予算 :OS込みで10万円以内でお願いします
用途 :Word、Excel、Internet、CDコピー、DVD鑑賞、将来的にはDVDコピー

自作初心者です。相性問題とかだ気になります
827Socket774:04/01/30 10:27 ID:XSsgUBaF
>>826

CPU :AMD ATHLON XP 2500+(箱入り。クーラー付)\10000
メモリ: PC 3200 256M*2 \12000(相性保証付)
マザーボード:GA-7N400Pro2 \13000
ビデオカード:Albatron FX 5200P \7000(Ge Force FX 5200 128M)
サウンド:オンボード
ハードディスク:Maxtor 6Y080P0 (80GB U133 7200) \7800
光学ドライブ :IO DATA CD-RW AB 52S(CD-RW+DVD-ROM) \9000
FDD :お好きな2000円のFDD
ケース&電源:CI6A19(S)IV \13000+12cm静音ファン*1 \3000=\16000
マウス・キーボード・スピーカー:お好きな物一式 \8000
OS:XP HOME OEM \13000
ディスプレイ:三菱 RDF173H(CRT 17 INCH)\25000
LAN:オンボード
予算:10万以内。総計:\120800

比較的メモリに厳しいマザーボードなのでケチらずに上質メモリ
を選ぶ事です。
 
自作PCは想像しているよりもお金がかかる事が多々あります。もう一度
予算を見直して下さい。
828Socket774:04/01/30 11:03 ID:1kKpDZHE
>>826
その用途だとnForce2である必要は感じないのだが・・・・DVD用かな?
とりあえず安く済むVIA案
CPU:AthlonXP 2500+ BOX \10000
メモリ:PC3200 512M \9000 (※相性保証付き)
マザーボード:A7V600-X \9000
ビデオカード:Radeon9200 or FX5200 \8000
HDD:HDS722580VLAT20 (80GB,2MB) \6500
DVD-RW:Liteon LTC-48161H \7000
ケース:FP401-PW \9000
FDD:適当 \2000
マウス・キーボード・スピーカー:適当 \7500
OS:WindowsXP Home OEM \13000
ディスプレイ:iiyama HM705UC \22000
------------------------------------------------
合計103000円+税。K/Bとマウスをケチればギリギリ10万円で済むかも。
M/BをKT6 Delta-LSRやGA-7VT600-L、SiS748のK7S8XE(rev3.x)やGA-7S748-Lに
すれば後1000円ぐらい浮く。見積り案がA7V600-XなのはバックパネルI/Oに
S/PDIF端子があるから。不要なら他のでいい。
829Socket774:04/01/30 11:23 ID:QRlTCT3n
前にここで聞いて組んだPCが好調なので、またお願いしに来ました。
今度は仕事場用のPCです。

■新規PCの構成■
 CPU :Pen4 3GHz程度(Athlonでも)
 メモリ:512MB*2
 マザーボード: 前に使っているGIGABYTEのが調子いいのでできたらそれで
 ビデオカード : おまかせ
 サウンド: オンボード
 ハードディスク: 160GB位は欲しいです。
 光学ドライブ :DVD-RW
 FDD : 3.5インチおまかせ
 ケース&電源 : できるだけ安定していて静かな物がいいです
 マウス・キーボード・スピーカー : なしで(別に気に入ったのを買います)
 OS: (ベンダー/バージョン) WinXP PROか2000pro
 ディスプレイ :なし(L567で今持っているのを使用します)
 LAN : オンボードで(不都合があれば別に)
 その他 :なし
 予算 : 15万以下を希望ですが、全然無理なら20万くらい
 用途 : 主にweb、メール、Office、PhotoShopでの画像加工、
     短い(30秒くらい)動画編集・再生(再生は60分くらいのものも見ます)
     その動画のDVDへの記録

自作は2台目です。
ほぼ素人ですが、よろしくお願いします。 
830Socket774:04/01/30 11:29 ID:FPOF7Lq7
知人に頼まれました。
Pen4 3Ghz以上、マザー(条件無し)、メモリ512MB、HD80GB、CDRW-DVDコンボドライブ、ミニタワーケース

とにかく条件を満たして安く。DDRの規格がどうだろうが、Pen4 3.0Ghzだろうが3.06だろうが何でもいいそうです。
CPU3Ghzなんかやめて、他に金使ったほうが・・・と言ったんですが、譲れないそうで。

予算10万で、下回った分が私のお小遣いです。
どこかおかしくなったら呼ばれます。1年サポート込みな、とのこと。
ですが、MCSE持ってる方なんでデバイスドライバ等ソフト的不調は自分で対応してくれます。

・ハード的に壊れにくい安定おすすめ構成
・仕事と思ってサポートしてもいいんじゃん?って位、お小遣いの出る激安構成
など、ご意見ください。よろしくお願いします。
831Socket774:04/01/30 11:44 ID:XSsgUBaF
>>829

CPU :AMD ATHLON 64 3000+ \26000
メモリ: PC 3200 512M*2 \22000(相性保証付)
マザーボード:Gigabyte GA-K8VT800 Pro \13000
ビデオカード:Albatron FX 5200P \7000(Ge Force FX 5200 128M)
サウンド:オンボード
ハードディスク:Maxtor6Y160P0 (160GB U133 7200) \12500
光学ドライブ :Pioneer DVR-A06-J \15200
FDD :お好きなFDD \1800 音が気になるならミツミ以外で
ケース&電源:Owltech Owl 611-Silent 400W電源付 \19000
マウス・キーボード・スピーカー:別予算
OS:XP Pro OEM \20000
ディスプレイ:流用
LAN:オンボード
予算:15万以内。総計:\136500

これでよさげではないでしょうか。
832Socket774:04/01/30 11:46 ID:XSsgUBaF
>>830
テンプレに従って再度書き込んで下さい。しかし、P4 3Gで10万以下は(ry
833830:04/01/30 12:06 ID:FPOF7Lq7
■新規PCの構成■
 CPU : Pen4 3G以上
 メモリ: 512MB 規格なんでもよい
 マザーボード: 動けば何でも良い microATX
 ビデオカード : 何でも良い オンボードでよい
 サウンド: 何でも良い オンボードでよい
 ハードディスク: 80G メーカー規格不問
 光学ドライブ : CD-RW DVDコンボ
 FDD : なし
 ケース&電源 : ミドルタワー
 マウス・キーボード・スピーカー : なし
 OS: なし
 ディスプレイ : なし
 LAN : オンボード
 予算 :10万円
834Socket774:04/01/30 12:07 ID:FPOF7Lq7
>>832
ご指摘ありがとうございます。テンプレに沿ってみました。
マウスコンピュータで7万台なのですよ。もっと安くなるor安定するかな?と。
835RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/30 12:40 ID:yNDzf2r7
>>834
>>2
<自作機の使用目的>
<OSについて>

個人的には、CPUだけが3GHzでVGAオンボードのPCなんていりませんが…。
836826:04/01/30 12:51 ID:jglXDixC
>>828の構成でDVDコピー、ライティングって安定感はあるのですか?
837何度も書き直しすいません・・・:04/01/30 13:10 ID:FPOF7Lq7
>>835
>個人的には、CPUだけが3GHzでVGAオンボードのPCなんていりませんが…。
私もそう思います。頼まれて作るんです。バランスが大事だと言ったのですが、どうしても聞かないので。

■新規PCの構成■
 CPU : Pen4 3G以上
 メモリ: 512MB 規格なんでもよい
 マザーボード: 動けば何でも良い microATX
 ビデオカード : 何でも良い オンボードでよい
 サウンド: 何でも良い オンボードでよい
 ハードディスク: 80G メーカー規格不問
 光学ドライブ : CD-RW DVDコンボ
 FDD : なし
 ケース&電源 : ミドルタワー
 マウス・キーボード・スピーカー : なし
 OS: なし
 ディスプレイ : なし
 LAN : オンボード
 予算 :10万円以下

■自作機の使用目的 
人に頼まれて組みます。用途は普通のビジネスアプリ使用程度。
cpuがどう考えてもオーバースペックですがとにかくそこは譲れないらしい。
DDRの規格がどうだろうが、FSB800だろうが533だろうが何でもいいそうです。
Pen4 3Ghz overなんかやめて、他に金使ったほうが・・・と言ったんですが・・・
予算10万で、下回った分が私のお小遣いです。
どこかおかしくなったら呼ばれます。1年サポート込みな、とのこと。
ですが、MCSE持ってる方なんでデバイスドライバ等ソフト的不調は自分で対応してくれます。
・ハード的に壊れにくい安定おすすめ構成
・仕事と思ってサポートしてもいいんじゃん?って位、お小遣いの出る激安構成
など、ご意見ください。よろしくお願いします。

■OSについて
WinXP Pro です。
838814:04/01/30 13:32 ID:QZsuen1g
>>817
 遅レスで申し訳ありません。
 なるほど、新コアのIntel CPUがもうすぐ発売されるのですか
 提案、ありがとうございます。
 これなら予算内でも何とかなりそうです。
 提示して頂いた構成を基本に、もう少し待ってみようと思います。

 本当にありがとうございました。 m(_ _)m
839Socket774:04/01/30 13:47 ID:QRlTCT3n
>>831
早速ありがとうございます。
前がathlonだったのでPen4でも組んでみたいな、と思ったりしてるのですが、
Pen4版の見積なんかもお願いできないでしょうか?
あまり高くなるようなら、athlonで決めるんですが。
840Socket774:04/01/30 14:23 ID:u+Wz137i
>837
OS込みでそれだと普通にやっても10万切るのって不可能ぽくね?
安定しなくていい(たとえば電源)のなら、
中古探してくめばなんとかなるだろうけど
OSで20k CPUで25k ・・・・・
うーん・・・漏れの若輩な見積もりだと「安定動作」はみりぽでした。
達人さんにおまかせしよう
一応聞くがビジネスアプリは予算外だよな(;´Д`)?
841RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/01/30 14:34 ID:Pldxefu3
>>837
OSくらい買いましょう。

>>839
CPU:Pentium4 3GHz \29500
メモリ:PC3200 512MB \13000×2=\26000
マザー:GIGABYTE GA-8IPE1000-L \11000
ビデオカード:GIGABYTE GV-R92128DH \8500
HDD:Seagate ST3160023A(160GB/7200rpm) \12000
DVD-RW:PIONEER DVR-A06-J \15000
FDD:適当なもの \1600
ケース:OWLTECH OWL-602-Silent \16000
OS:WindowsXP Pro \20000
------------------------------------------------------------------
合計139600円。サウンドを追加しても15万円前後でしょうか。同じくらいの
価格帯なので、IntelにこだわらないならAthlon64がいいかな、と思います。
842837:04/01/30 14:53 ID:FPOF7Lq7
>>840-841
OSはいらないです。わかりにくいですね。ごめんなさい。
使用OSによっておすすめ構成が変わるようなことが>>2にあったので書きました。

組み立て依頼者がMCSEさんなんでOSはなんかライセンス購入で各種持ってます。
本体だけがあればOKです。
マウスコンピュータの見積だと送料税込み72000円ほどなのです。(sisチップマザー)
もっと安くなるorもっと安定させられるというお見積もりがあれば、と思ったのですが。
843kuma ◆P6LlJYupbs :04/01/30 14:55 ID:llQMxKJd
>>837
>マザーボード: 動けば何でも良い microATX
>・ハード的に壊れにくい安定おすすめ構成

動けば何でもいいのと安定する、というのは根本的に違います。予算云々以前に作成は不可能かと思うんですが・・・。
そのお友達さんがどうしても、というのであれば、自分で作れ、と言ってあげた方が、後々のサポートに関しても楽です。
とりあえず参考として、安定云々とか「無視」でとりあえず出してみます。

CPU : Pentium4 3.06GHz\28,000
メモリ: PC2100 DDR266 256Mx2\7,400
マザーボード: ABIT SG-71\7,000
ビデオカード : オンボード
サウンド: オンボード
ハードディスク: Seagate ST380011A\6,500
光学ドライブ : Lite-On LTC-48161H\6,700
ケース&電源 : メーカー不明 2252H 300W付属\4,000
OS : Windows XP Pro\20,000
LAN : オンボード
予算 :10万円以下

合計 : \79,600

安定動作保証どころか、動作保証一切ありません。
ケースと電源をケチったがために、マザーボードがショートする、っていう可能性も無くは無いです。
あと、相性保証等ももちろんかけてません。
作成断念もしくは予算を増やすことをお勧めします。
買って即サポートしてくれ、っていうようじゃ話にもなりませんしね。

あ、万が一この構成で作られてトラブルが発生しても、一切責任負えませんので。
844kuma ◆P6LlJYupbs :04/01/30 14:57 ID:llQMxKJd
連書きスマソ

>>837
> マウスコンピュータの見積だと送料税込み72000円ほどなのです。(sisチップマザー)
> もっと安くなるorもっと安定させられるというお見積もりがあれば、と思ったのですが。

それなら最初からマウスコンピュータを選んだ方が無難です。売るからには動作保証はちゃんとしてるでしょうし。
845Socket774:04/01/30 15:06 ID:1kKpDZHE
>>836
スマソ、DVD-RWじゃなくてCDRW/DVDROMコンボな。修正し忘れてた。
安定感があるかは知らん。構成自体はオーソドックスな物なんで不良等が無ければ
安定しない事は無いはず。CDR書き込みなどは専用スレでも読んでくれ。

>>837
MCSE持ってるんだし、小遣いが出るようにと安く済ませたいなら
自分で構成を考えるか、ショップブランドにでもしたら?
ビジネスアプリはOpenOfficeでも使えば無料だけどな。
サポートもバカにならないんだからとその人を説得して予算増やしてもらうか
スペック下げるように言った方がいい。

CPU:Athlon64 3000+ \25000
メモリ:PC3200 512MB \10000 (※相性保証付き。CFD=hynixやSanMaxなどの箱物)
マザーボード:GA-K8VT800M \12000
ビデオカード:Radeon9200SE \6500
        or
CPU:Pentium4 3GHz \30000
メモリ:PC3200 256MBx2 \11000 (※相性保証付き。CFD=hynixやSanMaxなどの箱物)
マザーボード:GA-8IG1000MK \12000
+
HDD:HDS722580VLAT20 (80GB,2MB) \6500
光学ドライブ:Liteon LTC-48161H \7000
ケース:YA206-X01-235SA/SLT \8000
----------------------------------------------
合計74500円/75000円。どちらの構成の方がいいかは言わなくてもわかってると思うけど。
846Socket774:04/01/30 15:15 ID:glT8P8Zf
>>837
枯れ気味の定番パーツで

CPU : Pen4 3.06Ghz 28000円
メモリ : PC-2700 512MB 8000円
マザーボード : Intel D865GLCL 13000円
ビデオカード : オンボード
サウンド : オンボード
ハードディスク : HDS722580VLAT20 7000円
光学ドライブ : Plextor PX-320A/NE 8000円
FDD : なし
ケース&電源 : Windy RA300 VariusII-350搭載モデル 18000円
マウス・キーボード・スピーカー : なし
OS : なし
ディスプレイ : なし
LAN : オンボード
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Total : 82000円

ケースは8000円くらいのでも必要十分だが、そしたら−10000円で計:72000円な。
OSは「なし」なのか「いる」のかよう判らんが…
847Socket774
■新規PCの構成■
[CPU]AthlonXP 2500+リテール         10000
[メモリ]PC3200 512MB CFD-Hynix      10000
[M/B]NF7-S Ver2.0 12000
[VGA]流用(Geforce2MX400 64MB)
[Sound]オンボード
[HDD]Seagate ST380011A 80G   7000
[光学ドライブ]東芝 SD-R5112 8000
[ケース]AOpen H500A 7000
[電源]付属300w
[FDD]流用(5年前友人から貰ったものを)
[Mouse]流用
[Keyboard]流用
[OS]WINXP HOME 13000
[モニタ]流用
【合計金額】 67000
【現在予算】 80000
■自作機の使用目的
2DMMORPG(巨商伝)、インターネット、メール、簡単な画像編集など

自作経験は5年前にパソコンに詳しい友人に組んでもらったセレロン400のマシンに自分で
グラボやCDRWドライブを取り付けた程度のものしかありません。
最近のメモリやCPUは相性問題がとても厳しいようですがこの構成でちゃんと
動くでしょうか?このパーツごとの価格帯でもっと他に安定性のある
構成があれば教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。