【質問前に】自作初心者質問スレ38【テンプレ読め】
“自作”初心者が質問するスレッドです。
Google等で調べ、それでもわからないことがあったらここで訊いてください。
あなたの環境は、あなたにしかわかりませんので、質問する場合は
必ず各パーツのメーカーや型番、OS、問題点を簡潔かつ詳細に書くように。
情報を小出しにする質問者はネタと見なし放置します。
【注1】:初心者と不勉強は違います。質問の前に、過去100レスくらいは必読のこと。
また、テンプレに載っている頻出質問は放置対象です。
【注2】:以下のPCはこのスレではサポートしません。
・友人、知人、兄弟等に組んで貰って譲り受けた他作PC(譲って貰った人に聞いて下さい)
・ヤフオクなどで落札したパーツ組み立て済みPC(出品者に聞いて下さい)
・BTOメーカー及びショップブランドPC(BTOメーカー、ショップに聞いて下さい)
・メーカーPCの改造・増設、又はメーカーPCからの流用(製造メーカーに聞いて下さい)
・オーバークロック/ダウンクロックに因る不具合の発生したPC(不具合は自己責任で解決)
・ジャンクパーツ、中古品に因る不具合の発生したPC(動作不備を承知で購入したなら自業自得)
【注3】:ここはおすすめスレでもなければスレ案内所でもありません。専用スレが立つような
専門パーツの質問は
http://pc3.2ch.net/jisaku/subback.htmlで検索後 、移動して下さい。
【注4】:他板及び他スレッドとのマルチポストの質問は厳禁。
必ず移動する旨を移動元スレに明記してくること。
Google
http://www.google.co.jp/ スレッドタイトル検索
http://ruitomo.com/~gulab/ 前スレ:【テンプレ】自作初心者質問スレ37【嫁】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1072796299/ 関連リンク、質問テンプレ、関連ツール、FAQ集などは
>>2-10 あたり
3 名前:Socket774 投稿日:03/11/24 20:16 ID:bX3cvk2r 【”〜が出来ない”と云う類の質問をする時のテンプレ】 質問する人は可能な限り詳しく書いて下さい。 不具合の原因が切り分けし易くなり、解決が早くなります。 また、中古品、ジャンク、流用品がある場合は必ず明記すること。 症状: CPU: CPUクーラー: M/B: BIOS_rev: メモリ: IDE_プライマリ_マスター: IDE_プライマリ_スレーブ: IDE_セカンダリ_マスター: IDE_セカンダリ_スレーブ: VGA: VGA_ドライバ_rev: FDD有/無: その他デバイス1: その他デバイス2: その他デバイス3: キーボード: マウス: モニタ: ケース: 電源: OS: 試したこと:
【FAQその2】
Q:FDDランプが点灯したままで動かない
→ ケーブルが逆向きに挿さっています。戻しても既にFDDが壊れていることもあります。
Q:フロントパネルからの正しい配線がわからない
→マザーボードのマニュアルに載っているので、よく読みましょう。
Q:MicroATXのマザーボードをATXケースで使えるか
→ 大は小を兼ねるので使えます。逆は無理ですが。
Q:OSインストール後のドライバ類の順番
→ SP>チップセット系inf>DirectX>その他のドライバ
Q:ケースファンは付けるべきか
→ あるとベター。付けるなら後方排気で前面吸気が基本。排気を優先しましょう。
Q:マザーボードを変えたらOSの再インストールは必要か
→ 試せばわかりますが、再インストールを強く推奨します。
Q:マニュアルが英語なので読めない
→ web翻訳や辞典で調べるか、日本語版をダウンロードしてきて下さい。
Q:玄人志向のパーツ
→ 自作板ではサポートしません。次はサポートのまともなメーカーのものを。
Q:電源は何ワットくらいあればいいのか
→ 総出力ではありません。まともな300W電源もあれば500Wの粗悪電源もあります。
Q:シリアルATAのHDDからOSが起動出来ない。
→
http://aopen.jp/tech/faq/mb/index.html の各種設定ガイドを参考に手順の見直し。
Q:ファンが一瞬回るが起動しません
→ マザーボードのショート>ケースから外して検証
+12Vコネクタの挿し忘れ、CPUの装着不良、電源の容量不足・品質不良、ケーブル類の不良
CMOSクリア、最低限の構成(電源・マザーボード・CPU・メモリ・VGA)で起動
http://www.tsukumo.co.jp/original/troubleshooting.jpg ←などの情報も参考に
Q:ラデオンでTV出力がうまくいきません
→ ボードのジャンパをPALからNTSCに。TVと接続した状態でドライバ・コンパネインスコ。
詳細はラデスレ参照。
vftDCyrN さん 乙w そして7get
「http」と「ttp」が混在してるのは何故( ゚Д゚)? まぁとりあえず乙
hを抜いても直リンなのだが。
>>12 だな。
あと
>>3 も「”〜が出来ない”と云う類の質問をする時のテンプレ」、だと
使われる頻度が少なくならない?俺は前スレの方が良かったな・・・
>>12 それは2chブラウザが変換してるからで
WEBブラウザ上だとなってないよ。
>>13 まあそこら辺は次スレで直せば?
とりあえず
>>1 からAAを排除するのが目的だったんで。
>>14 では次スレもおながいします・・・_| ̄|○
っていうか、この辺は次スレ立てる人の一存で決まっちまうからなぁ
スレ立てねぇ奴がどうこう言うな( ゚Д゚)ヴォケ!!、とか言われても仕方ないが
やばいくらい初歩的で申し訳ないんですが、CPUがPENIII-500MBで、PCゲームの推奨スペック の条件を満たしてないんですが、CPUってビデオボードとかサウンドボードみたいに換えることってできますか?
>>17 はマルチ
626 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 04/01/06 20:37 ID:hfJ6C3fj
すいません、初歩的過ぎる質問なんですが、CPUがPENIII-500MBで、推奨スペックの条件を満たしてないんですが
CPUってビデオボードとかサウンドボードみたいに気楽に換えることってできますか?
627 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 04/01/06 20:40 ID:wHoGs6yB
22 :
Socket774 :04/01/06 22:29 ID:iljRwng9
電源のENERMAX EG465P-VEの排気FANが動かなくなってしまい、電源を変える事にしました。 ENERMAX EG465P-VEUに変えたら通電ランプは点いてるのですが電源は入りません。プラグも何回か抜き差ししたのですが結果は同じ。他のPCでは1回で電源が入りました。 隠居中のTORIKA Super静400Wでは1回で電源が入りました。 ショートはしていません(5Vだけ挿しても動かなかった) これってもしかして電源の相性ですか?昔Aopen製のマザーは電源の相性が出ると見た記憶がありますが・・・ CPU AthlonXP2000+ マザー AOpen AK77-8X MAX VGA RADE9000 HDD 2台 DVD 1台
症状: 電源がよく落ちる CPU: Athlon64 3000+ CPUクーラー: リテール M/B: K8T Neo FIS2R BIOS_rev: 最新版 メモリ: DDR333 512MB * 3 IDE_プライマリ_マスター: Panasonic LF-M621JD IDE_プライマリ_スレーブ: MITSUMI DM-2000TE IDE_セカンダリ_マスター: ST340810A IDE_セカンダリ_スレーブ: / VGA: GV 96P128DH VGA_ドライバ_rev: ? FDD有/無: 有 その他デバイス1:海門SATA 120GB * 2 その他デバイス2: PC電源OFF後約5分ファン回すやつ その他デバイス3: / キーボード: FUJITSUメーカー製PC流用 マウス: SONY SMU-SL1 モニタ: FUJITSUメーカー製PC流用(CRT) ケース: R-101 電源: ケース付属400W電源 OS: Win XP Pro SP1 試したこと: ないです。。。
24 :
23 :04/01/06 23:45 ID:7sYOiFpI
LW6400H S-ATA これで大丈夫でしょうか?
25 :
Socket774 :04/01/06 23:51 ID:a+cV3/Cm
26 :
23 :04/01/07 01:00 ID:+rqwGXwD
PC立ち上げてCPUやメモリ等構成が出てくるのですがそこでフリーズ してしまいます。キーボド−さわってBIOSの設定しようとしても うんともすんとも言いません。先にも進まないので困っています。 やったことは電源を変えてみたり再度組み立て直したりしました。 一応組み立てて初めの二週間くらいは問題なく動いていました。 突然立ち上げてマシン構成の出る画面から動けなくなってしまいました。 下のほうにCPU FAN〜〜RPMとかCPU〜〜と多分、温度とか電圧のこと を書いてあると思うのですが全て赤字で表示されていました。 ですので秋葉原でマクロンのMPT460と言う電源を今日購入しまして 先ほど変えてみました。すると赤字がVDDと言うやつだけになりました。 他のはCPU FAN2518RPMと白字で表示されるようになり正常になったようです。 しかしVDDってやつだけが赤字なのですが他が良くなったのにもかかわらず 以前と同じで全く進みません。どうすれば良いのでしょうか? 長文失礼しました。
>>27 マザー含めて構成も書かずにどうレスすりゃいいのか・・・・。
とりあえずケーススピーカー接続してbeep音チェックしろ。
29 :
Socket774 :04/01/07 04:50 ID:xqBkm2Ca
例えばの話なのですが、1.オーバークロックして2G、2.定格で2G、3.ダウンクロックして2G の3つのCPUの性能を比較した場合どういう順番になるんでしょうか? 元のFSBなどは同じものとした場合です。 クロックが同じならFSBが高いほうがいいため、1>2>3という順番になると聞いた のですが、それだと下手に高いCPU買うより低くてもOC耐性高いCPU買ったほうが金銭的にも 性能的にもお得なのでは、と思って質問したんですが。
>>29 2を更にOCして上を目指せ。
OCで使えばCPUやマザーに掛かる負担も大きくなるから耐久性は著しく
落ちる。必ずしもお得とはいえない。
31 :
27 :04/01/07 05:14 ID:SGNagl+e
>>28 CPU:AthlonXP1700
M/B:8RDA+
メモリ:PC2700 256MB(king製)
IDE_プライマリ_マスター:IC35L060AVER07-0
IDE_セカンダリ_マスター:コンボドライブ
VGA:サファイア製ラデオン9500
こんな感じで宜しいでしょうか?
>>31 で、beep音は?エラーなしか?
cmosクリアしたか?
33 :
27 :04/01/07 06:16 ID:SGNagl+e
>>32 エラーはないですね。コムすもクリアしまくりましたw。
VDDって何何でしょうか?
>>33 ぐぐってみれば。
とりあえずドライブ全部外してCPUメモリVGAのみで起動させろ。
グラボの事で質問させて下さい。 きれい、スムーズな3D表示のために高性能のグラボが必要、 ということはよくきくのですが、2D表示に関しても性能の高いグラボを使うと オンボードのグラフィック機能などと比べた場合 きれいになるものなのでしょうか?パソコンで写真の加工などしているもので。 お答えよろしくお願いします。
>>35 きれいになります。他にも動画のオーバーレイなどもスムーズになります。
2D画質を上げたいならG400などがお奨め。
37 :
35 :04/01/07 07:06 ID:63q4+4ta
>>36 お答えありがとうございます。参考にさせていただきます。
38 :
Socket774 :04/01/07 07:22 ID:B1EPMqhs
CPUの大きさは五年前と今も変わっていないのですか?
>38 ご自分で比べてみたらどうですか?
40 :
Socket774 :04/01/07 09:46 ID:B1EPMqhs
ペッ
パソコンとマイコンの違いがわかりませんが、どうしたら良いでしょうか?
42 :
Socket774 :04/01/07 10:20 ID:sxsr1H+q
ウェスタンデジタルのWD1600という160Gの内蔵用HDDを買って来ました。 外付けとして使いたいので、以前から持っていた外付け変換箱に入れて使用しようと 思うんですが、壁にひっかかって137Gまでしか認識しません。 U-ATA133に対応してないMBなので内蔵として取り付けてフォーマットする事もできません。 そこで60Gと100Gにパーティションを分けて使おうと思うんですが、 今137Gの未使用領域として認識されているこのHDDに最初に60Gの領域を作成すると、 その後ちゃんと100Gの未使用領域が現れるものでしょうか? それとも残り77G分しか認識されませんか? 試してみて取り返しのつかない事になったらメシも食えないので御教授下さい。
>>31 (
>>27 )
まず。RDA+がRev1.1等の古いリビジョンならば、
箱を開けて、コンデンサーが膨らんだり液漏れしていないかを確認。
EPOXのM/Bの古いリビジョンはコンデンサーに安いものが使われているらしく。
結構短い時間で簡単に膨張。破裂の危険性があるらしい。
もし、コンデンサーが膨らんでいたら、すぐさまM/Bを窓から投げ捨ててください。
あと、FANの表示が赤いのはBIOSか何かが何回転以下の数値は
赤く表示するように設定されているだけ問題なし。
>>41 どうしよもしません。
解らなくても大差はありません。
本当に解りたければ調べてください
>>42 おぉ。そんな事で解決できるならば、
137GBを壁とは言わない。
CPUクーラー:CPU付属品 M/B:MVP4F BIOS_rev: メモリ:64MB SDRAM IDE_プライマリ_マスター:6GB WD IDE_プライマリ_スレーブ: IDE_セカンダリ_マスター:CDROM IDE_セカンダリ_スレーブ: VGA:オンボード VGA_ドライバ_rev: FDD有/無:有 その他デバイス1: その他デバイス2: その他デバイス3: キーボード:PS/2 マウス:PS/2 モニタ:コンパックP50 ケース:ATXケース(詳細は不明) 電源: マイクロATXのマザーボードを入手したのですが、 マイクロATXケースもマイクロATX電源もないので、 ATXケースとATX電源で代用したいと思います。 マイクロATXのマザーボードにATX電源をつないでも大丈夫でしょうか? ATX電源はこの前までデュロン機に繋げていたものです。 L&CというメーカーのDR-B300ATXです。
45 :
44 :04/01/07 11:30 ID:OepZzG4n
追加です。 CDROMはサムスンの40E SC140です
>>44 サイズが違うだけでATXもマイクロATXも同じATX規格です
47 :
44 :04/01/07 11:33 ID:OepZzG4n
ということはマイクロATXのマザーボードと ATX電源を繋いでもいけるということでいいですか?
>>47 何のための規格だ?
そんな事で壊れたらクレーム物だな
49 :
44 :04/01/07 11:40 ID:OepZzG4n
どうもありがとうございます。。助かりました いまから組み立てるので・・
>>44 L&Cの電源は止めとけ。あぼーんした時に一式
道連れにする可能性がある。
51 :
Socket774 :04/01/07 12:39 ID:ZyMvBS41
Bios のオプションに、boot セクタの変更があると 警告を出してくれるものがあるのですがこれって どういう仕組みになってるのですか。 変更の有無のチェックをするためにはオリジナルの boot セクタのデータをどこかに保持しないといかんと 思いますが Bios のメモリに毎回記録してんですか。
52 :
Socket774 :04/01/07 12:54 ID:ZyMvBS41
実はちょっと boot セクタ感染のウィルス?かとびびって 新規のHDD買ってみたのですが起動時にこのBiosの bootセクタ変更の警告が出ました。 bootセクタが変更されてるがOK? と。別のHDDだから当然bootセクタは違うので正しい 動作なんですが、もし、もし万一 ・今まで使ってたHDDのbootセクタにウィルスがあり ・それがbiosのメモリに記録されていた としても、ここで変更をOKとしておけば 新規のHDDに感染することは無いですよね??
53 :
42 :04/01/07 13:33 ID:sxsr1H+q
>>43 まあダメならダメでいいかと思って60Gでパーティション作ったら
残りの分がきちんと認識されました。
判らないならいい加減な事言わないで下さい。
なんとなく壁とか言ってみたかっただけか?
>>53 ('A`)マジカヨ・・。正直スマンカッタ。
そんな方法で回避できるとはしらんかった。
そういえば昔同じような事で32GBだかの壁を突破した事あるな・・・。
>>53 、
>>55 認識してもアドレス指定がうまくできなくてエラーが出る場合がある、と聞いたことがある。
ねんのため137GBを越える部分には大事なデータは入れないほうがいいのではないかと思う。
……とはいえ私も33.6GBの壁(?)を似たような方法で突破した経験はある。
だからなんともない可能性は高いが危ない橋は渡らないに限る、と思う。
>>54 あ、この表示です
じゃこの新規HDDはまちがいなくクリーンなんすねいまんとこ
どもでしたー
ズバリ、FSB800のCPUを取り付けるとなると、 PC3200以上のメモリでなきゃ駄目なんでしょうか!? PC2700では無理なのでしょうか?
>>58 別に無理じゃないでしょ。俺なんかFSB400とPC133の組み合わせだし。
PC3200のメモリはFSB800のCPUでないと 使用不可なのでしょうか? ということはセレロンでは使えないということですか? よろしくです。
61 :
58 :04/01/07 15:04 ID:3GcK8Let
>>61 それは「性能をフルに引き出すためには」ということ。
>>61 FSB800は200Mhzx4動作だから、
FSB200Mhzx2動作のDDR400 =PC3200ではないと、
CPUとDDRのFSBが同期しなくて、性能低下の原因にはなる。
そういった意味ではPC3200以上が必要ってのは正解。
64 :
42 :04/01/07 15:54 ID:sxsr1H+q
>>55 いいえ、なんとなく煽ってみただけです。
フォーマット後に外付けにしてもバッチリ使えたのでいい感じですよ。
>>56 人のPCに繋いで認識しなかったら嫌なんで元々パーティションは分けるつもりだったから
大丈夫ですよ。
100Gと60Gだし。
65 :
Socket774 :04/01/07 16:06 ID:ulMV6VJH
WIN2000をシャットダウンすると30秒くらいかかります。 これを解消するにはセレロン1.7G→ペンティアム4 2.4Bくらいにすればよいのでしょうか。 HDDはマクストアの5400回転です。 PC2100 256MB ELITE 型番:L4S5M/DX
>>65 ノートンが入ってればそんなもん。
ペン4にしたところでもっさりしてる。
68 :
Socket774 :04/01/07 16:36 ID:Celt0bNZ
漏れのCeleron1.8Gは
>>65 とおんなじ環境だけど、10秒程度で済むよ。ノートン一式入ってるし。
でも、たった今Pen4 2.4Gに交換したけど、ちょっぴり省エネになっただけで何も変わらなかった。
すいません、メモリの規格が良く理解できません。 どなたか教えてください。 DDR-SDRAMですが、マザーのFSB(あるいはそのマザーで使用するCPUのFSB)で、 使用すべき規格(速度)が違うのでしょうか? FSB400MHzのCPUにPC266のメモリは正しいと言えるのでしょうか?
70 :
Socket774 :04/01/07 16:40 ID:HV6JDAAk
友人にPen4 1.9GHZ FSB400をもらいました。 これを最新のマザボ(FSB800のDDRを使用するマザボを想定)に載せて、新しくCPUを買い換えるときに 外そうとか考えてるのですが特に問題ないですかね? 友人はRIMM(だと思う)を使うマザボを使ってたとか電圧がどーとか言ってたので 対応してるのかな?と思ったり。 CPUのハコは全然別のを貰ったので1.9MHZのハコは無いんですが 1.9GHZ/256/400/1.75V SL5WG MALAY とコアに書いてます。
症状: 組み上げて、初回起動でBIOSが立ち上がり、BIOSの時刻とかBOOT設定とかを 直して、設定を保存して終了で(BIOSによって自動的に)電源を落としたのですが、 次に起動しようとすると電源が入りません。 電源ファン・CPUファン・ケースファンも回っていません。 電源スイッチを5秒ほど押さえた後電源を入れ直すと、一瞬ファンが回ります。 CPU:セレロン2.4GHz CPUクーラー:純正 M/B:ASUS P4P800 BIOS_rev:? 買った時のままです メモリ:DDR SDRAM 512MB PC2100 IDE_プライマリ_マスター:MaxtorのHDD IDE_プライマリ_スレーブ:無し IDE_セカンダリ_マスター:メーカー不明CD-ROM IDE_セカンダリ_スレーブ:無し VGA:ギガバイト GV-R96128D(RADEON9600) VGA_ドライバ_rev:? 買った時のままです FDD有/無:有り その他デバイス1:Aopenのサウンドカード 電源:MACRONとかいうところのP4対応300W電源 OS:Win2000 試したこと:CMOSクリア、ケースからM/Bを外してCPU・M/B・メモリ・VGAだけで起動、電源ケーブル交換 どうかよろしくお願いします。
72 :
71 :04/01/07 16:45 ID:1oVVkT2O
追記: M/Bに電源が供給されていることを示すLEDがついてるのですが、 それはグリーンに点灯しています。 ケースからM/Bを外して云々の件では、ケースから延びている電源スイッチの ケーブルと、スピーカーのケーブルのみM/Bに接続していました。
>>69 ttp://e-words.jp/s/DDR20SDRAM.html なんかよくわからんが・・・M/BがDDR400まで対応していればDDR400まで使えるし、
DDR200しか対応していないM/BでもDDR400のDDR-SDRAMは使えるぞ。
大体CPUのFSBとDDRは同期で動作していた方が良いから、
高いにはこしたこと無いが、低いのは性能低下の要因になる。
>>70 購入予定のM/Bと対応CPU表を見て・・・って言おうとしたけど、
それPin423のWillametteコアだろ?
対応マザー探す方が難しいぞ?
全て投げ捨てて最初から買いなおせ。
>>71-72 定番のCMOSクリアーで。
それでも効果なければ、コンセントを外して、M/B上の電池を抜いてしばらく放置。
再度電源投入。
>>69 上の方にも似たような質問があった。
それで理解できなければ、自作とか無理なんで
メーカーpcを買いましょう。
75 :
Socket774 :04/01/07 17:12 ID:3l9E/y0Q
CPUファンや他のファンは回るんですけど、起動時に鳴るピープ音が鳴らずディスプレイに何も表示されない理由は何でしょうか? マ板は GIGABYTE GA-8SQ800 Ultra CPUはペン4 2.4GHz 因みにファンコンを取付ようとしたらなりました。
76 :
70 :04/01/07 17:16 ID:HV6JDAAk
コアはWillametteのようですがソケットは478のやつみたいです。 とりあえずNorthwood/Willamette両対応のマザボを探してみまつ… FSB800のは無理っぽいですかね?
77 :
GA-7N400Pro2 :04/01/07 17:16 ID:j0MvuMPi
自作PCを使ってたのですが、CPU及びM/Bが壊れたために アスロンXP2600+とM/BにGA-7N400Pro2を買ってきました。 いざ組みあがって電源を入れたところ、最初の起動時にはHDDを 認識するのですが、その後の画面(RAID関係?)の画面では HDDを認識していません。 そのまま放置しておくと、起動コマンドの画面(強制シャットアウトした時の 画面)がでて、どのコマンドを選んでも再起動になってしまいます。 もしかしてHDDも故障かなと思い、友人のPCで試したところちゃんと 起動します。 この場合どうしたら良いでしょうか?お願いします。 自宅にPCが1台しかないために今は職場で書き込みしていますので イマイチ構成が思い出せないのですが・・・ CPU:アスロンXP2600+ BOX品 M/B:GA-7N400Pro2 メモリ:PC2700 512MB 2枚 IDE_プライマリ_マスター:HDD80GB IDE_プライマリ_スレーブ:HDD120GB IDE_セカンダリ_マスター:CD-RW IDE_セカンダリ_スレーブ:non VGA:Radeon8500(だったかと。。。) OS:WindowsXPpro
>>75 マ板ってプログラマー板のことか?
大人しくファンコン外せば?
>>76 いや・・だから対応しているM/Bなら何でも乗るって・・・。
FSB800対応ママンだろうがなんだろうがね。
いいから自分の足で稼げ! 自作人と刑事の基本だ。
80 :
71 :04/01/07 17:22 ID:1oVVkT2O
>>73 電源から電源ケーブル外して、電池抜いて、CMOSクリアのジャンパをショートさせて
10分ほど放置してみました。
駄目です。電源入りません。
どうすればいいのでしょうか?
ID:V1lpdxcYはなんだか中途半端な知識で回答者ズラしてるので放置ヨロ。
82 :
Socket774 :04/01/07 17:27 ID:zUeuEHNI
>>77 OSは再インストールした?
つーか、おいらもマザーが壊れたんでおととい組み直したとこだが
HDD以外あなたと全く同じ構成だ・・
>>82 OSの再インストールはしたほうがいいということだったので
まだしてないです^^;
やはり再インストールしないとダメですかね。。。
データのバックアップ終わってないのも多いのでできれば
したくなかったですが。。。
新しいHDD買ってそっちにインストールすればいいのかとも
思ったんですが、HDD認識してなくてインストールできるかが心配で
HDDも買ってないんですが
>>73 >>74 お返事ありがとうございます。
もう一つだけ聞きたいのでお願いします。
FSB533対応のマザーボード(メモリはDDR266(PC2100)まで)と、FSB400のCPUと言う組み合わせに
DDR266(PC2100)のDDR-SDRAMは
・メモリがDDR200(PC1600)相当で動くのでメモリがもったいない
・メモリはCPUのFSBに関係なくDDR266(PC2100)で動くが、CPUがその性能を生かし切れない。
・上記のいずれにも当てはまらず、CPUもメモリもそれぞれ性能を生かして動く。
のいずれになるのでしょうか?
>>71 >設定を保存して終了で(BIOSによって自動的に)電源を落としたのですが
普通はSAVE&EXITでBIOS出ると再起動すると思うんだが・・・。
症状的にはショートなんだけどなぁ。ちゃんと絶縁物の上で検証した?
あとは電源内部でショートの可能性も無くは無いが・・・。
>>79 藁コアは・・・Socket423近辺しか印象に無かったんだよ。
そして、Socket478は北森コアからしか印象になかったんだ。
でも、でてたんだよね。
今日は駄目だ・・・。
>>81 。スマソ。後は頼んだ・・・。
>>83 元のマザーが何か知らないが、チップセット変わったら再インストール以外
方法は無い。
>>87 元のマザーはAopenのK7-333だかだったと思います。
それにアスロンXP2100+でした。
そうすると新しいHDD買ってきてインストール試してみます。
お年玉貧乏な上にM/BとCPU買ってお金厳しいので安いの買ってきます;;
ID:zUeuEHNIさん ID:6bEFCge9さん
お返事ありがとうございました。また仕事終わったらがんばってみます
>>85 M/Bに接続する方の電源ケーブルが短かったので、ケースの中で立ててやりましたが、
紙を敷き詰めて周りを囲って、M/Bが金属部分にふれないように注意はしました。
>症状的にはショートなんだけどなぁ。
これはM/Bがショートしているという事でしょうか?
CPU・メモリ・M/B・VGAは購入して一週間もたっておらず、店舗保証期間中なのですが、
購入した店に持ち込んだ方がいいのでしょうか…。
ちなみにすべてリテール品です。
90 :
Socket774 :04/01/07 17:56 ID:3l9E/y0Q
>>78 ファンコン外してみたけど駄目でした。
他に思い当たる点はCPUクーラーを着けづに起動したことです。
91 :
58 :04/01/07 17:58 ID:3GcK8Let
レスしてくれた方々ありがとうございました。 早速PC3200 512M CL3を3枚注文しました。 でもノーブランドだから相性が心配・・・ ちなみに M/B:ASUS P4P800 CPU:Pen4 3GHz FSB800 です。 ついでに、テンプレに書いてあるように、 PC3200を3枚つけても、PC2700が1枚あれば、全部PC2700になっちゃいますよね?
>>91 なる。
それと、メモリは偶数枚でないとデュアルチャンネル効かないぞ。
最近知ったか回答者多いね
ってこたぁ、自分の組み合わせだと、 2枚分しか威力発揮できないってことですか!? もう1枚買ったほうがいいですかね?
98 :
Socket774 :04/01/07 18:46 ID:MCYhU+Eq
上の方であった質問についてですが、 今のマザーボードはFSBとメモリのクロックがあってなくても いいという理解でいいですか? あと、このFSBとメモリの非同期はいつからできるようになったのですか?
>>98 非同期?
SIMMの時代は普通にやってた。
100 :
Socket774 :04/01/07 18:52 ID:MCYhU+Eq
てことは、ソケ7は完全にFSBとメモリクロックは 違っててもいいんですね。 そもそもFSBとメモリクロックを同じにしなきゃいけない時代ってあったんでしょうか
101 :
Socket774 :04/01/07 18:55 ID:lLvvJf9l
CENTURY PC3200 DDR400 512MB LC2.5買ったんですけど よく見るとDDR400 3-3-3のシールが張ってあります。 3-3-3ってLC3じゃないんですか?
むかーしはFSB(ふろんとさいどばす)ではなくってベースクロックだったねぇ。。
別にドウデモイイとは言わないが、、、 帯域が合ってたチプセトが稀。
HT版P4を買ったのですがシールが普通のですた。 ヤフオクを見るとHT版のシールが売られているんですが普通はどっちが入ってるんですか?
>>100 CPU動作速度とメモリ速度とシステム全体の速度が一緒だった時代がありましたが何か?
>>70 その貰ったCPUと、今後買う予定のCPUがどちらも動かせるかは
そのマザーボードの仕様による
マザーメーカーのサポートページでCPU対応表らしきものを
探して、両方に対応となってるボードを選ぶべし
>>75 ファンが回ってるとか、LEDが点灯してるとかは、
マザーボードに電気が来てるかどうかの目安でしかない
POST音がしないとか、画面に何も映らない理由は
もっと細かく調べないとわからないよ
>>84 どのCPUかにもよるが、
P4に関して考えるならば
|CPU|--(フロントサイドバス)--|チップセット|--(メモリバス)--|メモリ|
FSBはフロントサイドバスの略
メモリのDDR何とかで言ってるのはメモリバスのクロックのこと
FSBのクロックとメモリバスのクロックを同一にしなければならないかは、
チップセットやマザーボードの仕様で決まる
メモリ上のデータをCPUが処理する場合、FSBとメモリバスの
どちらか片方だけ速くても、そのスペックを生かすことはできない
バランスが悪い場合に、遅い方に合わせなければならないのか、
合わせなくても問題ないのかは、製品の仕様による
107 :
Socket774 :04/01/07 19:47 ID:DNAumdZj
初めての自作機が快調に動いていたかと思ったら、CPUクーラーを代えた途端、起動しなくなっちゃいました。。。 windowsXP HOME Intel P4-2.6CG MSI 865G MICORO ATX 250W COOLERMASTER JET4←(こいつを取り付け後おかしい) 電源オン→BIOSOK→windows読み込み中→勝手に電源OFF 電源OFFのタイミングはまちまちで、セーフモードで起動しますか?の後に切れたり、BIOSチェック終了後に切れることもあります。 クーラーの電源をHDD電源から分岐してとったのがいけなかったか?ぐらいしか思い当たりません。 困ってます…
108 :
107 :04/01/07 19:49 ID:DNAumdZj
補足ですが、クーラーを純正に戻しても同じです… 電源がいかれたのでしょうか?
>>107 CPUクーラーの取り付けがちゃんと出来てる?熱暴走で強制電源OFFになってるのかも
111 :
107 :04/01/07 20:38 ID:DNAumdZj
>>109-110 ありがとうございます。
添付されていたグリス塗ってませんでした…
乾燥剤の下に入ってたので…
塗ったらバッチリ起動しました!^^
逝ってきます…
112 :
84 :04/01/07 20:57 ID:o1x6dDxF
>>106 ありがとうございます。
もお、はっきり言うと何がなんだかわかりません。
でも、規格としてまとめて理解するよりも、
チップセット・マザーボード個別で理解しなきゃならないと言うことだけわかりました。
ありがとうございました。
ゲフォFX5200 128MB 128bit こんなのあるの?特に128bitってw
114 :
Socket774 :04/01/07 21:08 ID:en5FxciG
おまえ ばかだよな?w 128bitってw
CDROMとかにつなぐATA33ケーブルと HDDにつなぐATA100のケーブルってどうやって見分けるんですか?
>>116 40芯と80芯だから見れば分かるだろ。細かいほうがATA100だ。
128bitってメモリインタフェースの事らしいです FX5200ってそうなの?
119 :
:04/01/07 21:41 ID:GC4tswbN
ペンティアムにグリスってついてたっけ?
>>119-120 線引きがどっからってのは知らんが、漏れの3.06GHzリテールには
グリス添付してたぞ
122 :
Socket774 :04/01/07 22:28 ID:ZKqJZS8r
ここって、知ったかぶりもそうだが・・・・・・・・
質問も変・・・・・
>>90 見てみ!
その時点で お亡くなりになりますた。
そんな明快の原因有りながら、なんで???ファンコン??
サンコンに!?おっと! ファンコンに土下座して謝れ!
え!既にファンコン、ゴミ箱に・・・・・なんちゃって!
ヂュアルチャンネルメモリって2枚組とか、4枚組じゃなかった毛?
ヂュアル+チングルで使うのかな?
123 :
Socket774 :04/01/07 22:30 ID:jGXoHXSR
124 :
Socket774 :04/01/07 22:37 ID:5ucogAy1
atxタワー縦置きパソコンって寝かして置いても大丈夫なんでしょうか?
125 :
Socket774 :04/01/07 22:43 ID:crDa82Aw
>>124 冷却穴ふさいだり、水冷のリザーバーがこぼれ無い限り大丈夫。
もちろん、変な置き方したときの
長期的なパーツのマウントずれ、
もしくは予期されない方向からのGによる
変形、劣化はその限りではない、と安全策は張っておく。
126 :
Socket774 :04/01/07 22:46 ID:5ucogAy1
有難うございます。 これでこころおきなく寝かせられます。
127 :
Socket774 :04/01/07 22:50 ID:3l9E/y0Q
>>122 一分ぐらいしか動かしていないが、CPUってそんなに簡単に壊れる物なの?
手が冷たかったからかもしれないが、かなり熱かったけど。
>>127 さすがにクーラーなしで1分も動かす勇者は
あんまり居ないと思うが。
冷却不足で
M/Bが自分で再起動かけるときも
2,3分でかかってたからなぁ。
逝っちゃうときは逝っちゃうんじゃないのか?
当方アスロンxp2500+のOC3200相当。
131 :
Socket774 :04/01/07 23:22 ID:GGmCsXUh
前スレでも質問させていただきましたものですが、
531 名前:Socket774[] 投稿日:04/01/04 16:51 ID:8i0QSnmT
Lucky Star Technologyというメーカーの、6p2m810というマザーボードの
サウンドドライバを探しています。
ググっても手がかり自体少なく、メーカーのHP(
http://www.lucky-star.com.tw/ )は
いつクリックしても入れません。
どなたか良い解決策をご存知のかた、いらっしゃいましたらレスお待ちしてます。
未だ解決の糸口すら見えません。
ドライバをおいてあるページを幾つかめぐっても見たのですが、当該ドライバは
発見できませんでした。
こういう古いマザボのドライバは、ディスク無しではもう入手できないのでしょうか。
良い案などありましたらお待ちしております。
133 :
131 :04/01/07 23:35 ID:GGmCsXUh
>>131 "6p2m810" "ドライバ"をキーに検索してみたら
インテルのサイトからi810チップセットのドライバ落とせば
良いという情報が引っかかったのだが・・・
>>131 810という数字が付いているということは、intelのi810とICH2の組み合わせ
のM/Bということですか?
サウンドのDriverはともかく
M/BのチップセットやVGAのドライバ−は、どうされましたか
あと、もう一つ手がかりを探すとしたら、M/Bの上のチップを目で見て、
ceativeや、Cmediaなど、よく使われる会社のチップを見つけること
ch2のAC97コ−デクの場合は、Avavce Technology という会社の
Soundmaxのどれかの可能性
いずれにしても、サウンドチップのメ−カ−のホ−ムペ−ジから
汎用ドライバ−をダウンロ−ドしてみる。
ただ、PCIスロットに空きがあれば、オンド−ドのものを、BIOSで切って
数千円以下で、それなりのものが買えるのでは、
それで、レスが付かなかったような気もする...
ところで、ハイスペックのPen4には、放熱シ−トではなく、グリ−スがつく
というのは、本当なの?
136 :
121 :04/01/07 23:49 ID:fI2lQV1F
失礼なやっちゃな
_, ,_ ∩パンパンパンパーン
( ‘д‘)彡
⊂彡☆))Д´)
>>135
AthlonXP2200+ SirentDracoCP(ファン) GA-7VTXE WIN2000 SP3 Varius335 300W 上記の構成で、半年前からたまに突然再起動がかかるようになり、 最初は1週間に1度だったものが、1日1回になり、最近は2分〜30分で1回まで酷くなりました。 色々パーツを交換したところ、CPUを交換したら治りました。
>>135 × ceative ○ Creative Lab
× Avavce ○ Avance
あと、
CPUが、600MHzとかだと、オンボ−ドのAC97コ−デクだと
CPUのパワ−が足りなくて、いろいろ不具合が出ることが
あるかもしれないから...
長文なので以下分割します。 そこで質問なのですがこのXP2200+、133mhzで動かすと突然のシャットダウンを繰り返すのですが、 100mhzでは1週間以上連続で使用しても問題ありません。 ファンはXP2800まで対応のDracoで、グリスも塗り直したりしましたがだめでした。 CPU温度は133mhz起動で50度前後。100mhzで42度前後です。(室温20度) なんとか133で動かしたいのですが、無理なのでしょうか?
143 :
140 :04/01/08 00:13 ID:LLoeSgIb
CPU:XP2200+ CPUクーラー:SirentDracoCP M/B:GA-7VTXE BIOS_rev:F7 メモリ:PC2100 512*2 IDE_プライマリ_マスター:seagate 薔薇W40G IDE_プライマリ_スレーブ: IDE_セカンダリ_マスター:CD-R コンボドライブ IDE_セカンダリ_スレーブ:seagate 薔薇7200.2 80G VGA:RADEON8500LE VGA_ドライバ_rev:付属CD FDD有/無:ミツミ キーボード:エーワン マウス:マイクロソフトオプチカル モニタ:SONY M-81 ケース:WindyMTpro-1300 電源:Varius335 OS:Win2000 SP3 試したこと:なにもしてないのに再起動がかかるようになりました。 ジャンパを133→100にすれば症状は治まります。また、別のCPU(XP2400+)に交換したら症状が治りました。
144 :
140 :04/01/08 00:15 ID:LLoeSgIb
>142 全部ツクモとフェイスで新品買いました。 また、CPUはXP2200+のままで、電源を別なもの(antecTrue430W)に変えても再起動が起こりました。
147 :
140 :04/01/08 01:38 ID:LLoeSgIb
マザー上のCPUファンピンとシステムファンピンに挿してもファンが回りませんが 3ピンが壊れたということですか? ファンは壊れてないです。 BIOSまで起動しなくなりました。
149 :
140 :04/01/08 02:08 ID:LLoeSgIb
たまに「あ〜あ〜こうこうだからこれからCPUの値段が下がる」なんて話がありますけど あれってどんな風に分かってるんですか? 具体的に言うと今のathlnXP2800〜3200の値下がりタイミングを計りたいのですが・・・。
メモリやPCI、AGPなどのリアルタイムクロックがわかる ソフトってないですか? CPUならCrystalCPUIDで1916.44MHzとかリアルタイムのクロックを 測定できますが、メモリやPCI、AGPなども測定できないかと思いまして・・・
>>150 新型が発売されるときとか、その他適当な時期に価格改定がある
このタイミングを新製品の情報と過去の経緯から予想するわけです
あとは流通側には事前に予定が通知されるのを聞いて確定
それにPC関連のニュースにパーツの値動きとか価格改定の情報とか
普通に出ますから、まともな情報収集してればわかるでしょう
光学ドライブからオーディオケーブルはマザーボードに繋げなければ何か不具合があるのでしょうか? 必ず繋げなければいけないのでしょうか?
>>153 >必ず繋げなければいけないのでしょうか?
アナログ再生しないでよければ、必要無い。
>>149 天辺の腐食は無いみたいだけど、WEBの記事より、よくわかるみたい。
ところで、
>やっと原因がわかりますた。
というのは、どうかなあ。XP2400では、FSB133が通るというのだから、
M/Bだけの原因ではなく、やはり、XP2200も何らかの劣化があるということでは..?
つまり、片落ちのslotA M/Bの完動品を手に入れたとして、
XP2200がFSB133で動くかは微妙なところじゃないかと思う。
FSB100で、メデイアサ−バ−のような用途はどうだろう...
>>148 論理的な自分の答えを納得したい以上のことを
求めているのなら
>>3 電源は入り、その動かないFANが、他のM/Bでは、問題無く動くなら
そうなるように思えるが...
念のため、定番の
M/Bを筐体から外し、電池も外してのCMOSクリア、
一晩寝かせもやってみては..
157 :
91 :04/01/08 11:02 ID:PhQ8zdNe
えっと、512x4で、シングルチャネルだと2048M デュアルチャネルだと1024Mになっちゃうって事ですか? あと、512x4枚ではシングルよりデュアルの方が格段に良いんですかね?
>>157 釣りか?
餌としては不十分すぎる
出直してきな
159 :
91 :04/01/08 11:20 ID:PhQ8zdNe
本気で聞いてます
160 :
Socket774 :04/01/08 11:28 ID:El4+qv6P
microATXのミニタワーで、 キャスター付きのケースってありますか? Lubicのアクリルケース以外で探してます。
>>159 >>1 Google等で調べ、それでもわからないことがあったらここで訊いてください。
【注1】:初心者と不勉強は違います。質問の前に、過去100レスくらいは必読のこと。
また、テンプレに載っている頻出質問は放置対象です。
本気だって言うのならGoogleで調べるぐらいしろ
162 :
Socket774 :04/01/08 12:02 ID:c2fsuZ2X
>>160 見たこと無いけど(別に検索もしないけど)
ハンズに逝ってキャスター買ってくれば?
大抵のケースの足の穴なら付けられると思うが。
163 :
Socket774 :04/01/08 12:52 ID:qr6jbosg
スピーカーのノイズについて質問です。 スピーカーに電源をいれると、ウーハーからジー(低音)という音がします。 この音をどうにかしてなくしたいのですが、可能でしょうか? 使っているスピーカーの製品名は分からないのですが、アンプの付いたスピーカーが一つと、普通のスピーカーが一つ、あと少し大きめのウーハーの3つです。 接続はPC本体側にはミニプラグで、ウーハーにはアンプ側から少し大きめのプラグで挿しています。値段はたしか3000円ぐらいでした。(オンボードのサウンドチップです。たしかAC97) あとウーハーを外すと音は消えます。プラグの挿し方を変えたり、場所を移動させてみたりしたのですが、特に変化はみられませんでした。 良い対処法などありましたらお教え下さい。 スレ違いかも知れませんが宜しくお願いします。
>>163 >オンボードのサウンドチップです。たしかAC97
ノイズを消したいならコレを変えれ
それと、PC内部はノイズの宝庫
サウンドカードを着けるかUSB音源でも使え
165 :
Socket774 :04/01/08 13:06 ID:qr6jbosg
>>164 >それと、PC内部はノイズの宝庫
>サウンドカードを着けるかUSB音源でも使え
サウンドカードは安い物でも効果はあるのでしょうか?
金銭的に余り余裕がないもので、、(泣
166 :
自作初心者 :04/01/08 13:14 ID:DiSSrhO8
パソコンを自作したのですけど,ときどき電源がついたまま画面が 消え,操作不能になります。誰かこれを解決してくれ
167 :
自作初心者 :04/01/08 13:15 ID:DiSSrhO8
だれか〜
エナジーセーブでも働いてんのちゃうか 電源設定常時オンにしろ スクリーンセーバーもはずしとけ
171 :
sage :04/01/08 13:32 ID:qr6jbosg
>>169 丁寧な説明ありがとうございます。
そちらのスレの方で聞いてみます。
172 :
ノブりん :04/01/08 13:32 ID:nAArsDM7
今、PC作ろうといろいろ検討中なんですが、M/Bで悩んでいます。 チップセット865G シリアルATA デュアルチャンネルメモリー ↑のスペックを持っているM/Bで、どこのメーカーのM/Bがいいでしょうか? AOpen、ギガバイト、MSI、ASUSなどのHPを見ても だいたい同じような感じがするので、お勧めなんかあったら教えてください。 個人的にはAOpenの、AX4SG-Nにしようと思いましたが、BBSなどを見てると あまり評判がよくないので、再検討しているところです。 PCの主な使用目的は、インターネット、ワード、エクセル、 動画鑑賞、音楽鑑賞などです。 現在、計画中のPCスペックは、 CPU セレ2.6GHz HDD 120GB メモリー 256MBX2枚 コンボドライブ OS 2000か、XPhome(迷ってます) です。 よろしくお願いします。
>>165 玄人志向のENVY24HTS-PCIみたいに
VIA製ENVY24HT-Sチップを積んでる奴なら割と良い音でるぞ
値段も5千円前後だしな
名前の方に書いちゃった、、ハズ
177 :
ノブりん :04/01/08 14:22 ID:nAArsDM7
青筆って何ですか? メーカー、あるいはブランド名らしいのですが
179 :
178 :04/01/08 14:27 ID:+uwhhNhl
自己解決しました
C/Pってなんですか?
182 :
Socket774 :04/01/08 14:57 ID:yFkZ8eOJ
スイマセン!初自作で電源いれてすぐのCPU、メモリー、プライマリ、セカンダリなどの表示される一番最初の画面の下に 「CPU is unworkabl or has been changed. Please recheck CPU-SOFT MENU」 と出てきました、これはなんでしょう?? まさか、CPU故障・・・?助けて
183 :
182 :04/01/08 14:58 ID:yFkZ8eOJ
環境忘れました マザーボード NF7-S CPU AthlonXP 1700+ です。
>>182 とりあえず、そのmessageを訳してみれ。
そしたら何をケンサクすればいいかわかるだろ。
コーションが出た程度でパニクるな。
>>173 このスレで質問する人に玄人志向をすすめるのはちょっと・・・
165がそれでトラぶったら173が責任もって面倒見るなら構わんが
>>182 それでCPU-SOFT MENUを再確認してみた結果はどうだったのだ?
自作に関して一連の流れが表記してあるような ホームページはないでしょうか? 先程から探しているのですが どうも見つからないので どうか教えて下さい。
188 :
182 :04/01/08 15:22 ID:yFkZ8eOJ
>>185 検索した結果、
>CPUの設定が正しくされていないと出るメッセージです。 BIOSのCPU SOFT MENU内でお使いのCPUの動作クロックを 正しく設定してSAVEすれば表示されなくなります。
という事でした
CPU-SOFT MENU では1700+と認識されてるようです
それ以外は初自作なもので正常なのかも分からない状態です
>>186 ホムペは知らないが、本(雑誌扱いのムック)はあるから
適当なのを探して買うといい
本ならパソコンが壊れてても参照できるぞ
>>188 CPUの動作クロックを 正しく設定してSAVEすればいいのだろ
何が正しいのかわかりません、自分で調べる気はありません、
哀れに思うなら正解を教えてくださいという主旨の質問ですか?
自作パーツの扱い方がわからないまま自作すると、
ロクなことにならないわけなんですが
>>181 C/P charter party →用船契約
一般に,不定期船市場において取り交わされる契約であって,「他人の船舶を自己のために
所定の用船料を支払い,運用上の責任を定め,一定の約束の下に借用する」契約のことである。
用船契約は,その目的・内容によって,航海用船契約,定期用船契約,裸用船契約の3種に大別される。
C/P call/put
オプション取引とは、ある商品(為替、株式、債券などの原資産)を将来の一定期日(あるいは一定期間内)に、
特定の価格で買う(または売る)ことができる権利の売買です。
オプションの権利には、(1)コール(ある商品を買う権利)、(2)プット(ある商品を売る権利)、の2種類があります。
C/P比(カロリー・タンパク質比) calorie/protein
飼料のエネルギーとタンパク質量のバランス
C/P cost performance
(1)要した費用と作業量との割合。コンピューターの作業能率の評価に用いる。
(2)財・サービスに支出した費用に対する、それによって得られた満足度の割合。
のうちどれか。
191 :
182 :04/01/08 16:02 ID:yFkZ8eOJ
>>189 いえいえ、違いますよ
勿論、調べてから質問しています
自作本も何冊か持ってます、それでも分からないことだらけです
192 :
Socket774 :04/01/08 16:03 ID:LmXcbHmT
193 :
181 :04/01/08 16:03 ID:cBkwXsCn
多分コストパフォーマンスのことだと思います。 そんな簡単なことだったとは・・・すみません、ドラム缶押してきます。
194 :
Socket774 :04/01/08 16:05 ID:xU+2crFn
196 :
800 :04/01/08 17:13 ID:RmhtKUqd
某Yカメラの帰りにathlonXP2600+とグラボとメモリー計4万の入った紙袋を
単車に乗ったヤンキーに引ったくられました・・・
CPUとメモリーは買いなおせましたが
お金が足りずグラボが買えません
持ち腐れ要らないグラボを譲ってくれる方いませんか?
動作に問題が無くHWT&Lでメモリー64MBでAGP4xな
Gフォース2かラデオン9200以上の物が欲しいです
連絡は↓
[email protected] 小遣いを使い果たしてしまったので送料払えません・・・・w
>>196 これが噂の詐欺の手口か・・・。
オレオレ詐欺とかと同じで、オノレが被害者を語り、
他人から金を巻き上げるか・・・。
詐欺の手口って色々だね♪
くだ質にも同じ物が貼られてるな
やるスレにもくれスレにも居ないのがまた腹立つな
200 :
Socket774 :04/01/08 17:39 ID:vizg4vu8
質問です。 今私が使ってるパソコンのCPUがDuron 750 MHz で、最近CPUかえたいなーと思ってるんですが マザボ変えないでCPUのグレード上げれますか? ちなみに機種はVALUESTARのPCVL750R67Dです。 よろしこ
203 :
Socket774 :04/01/08 17:51 ID:vizg4vu8
答えろボケ
204 :
Socket774 :04/01/08 17:52 ID:wP527NST
そうだ、答えろ雑魚ども
206 :
Socket774 :04/01/08 17:53 ID:/Do/+0S/
おい、まともに答えろや
またネタか
208 :
Socket774 :04/01/08 17:55 ID:wP527NST
マザーボードスレってないのかよ
209 :
Socket774 :04/01/08 17:55 ID:vizg4vu8
早くしろよはげ
212 :
Socket774 :04/01/08 18:03 ID:vizg4vu8
>>212 元々、変えるつもりでいたんだろ?
だったら遣ってみろや
駄目だったらマザボを買えば良いだけだしな
失敗を恐れて何が自作PC板住人か!
214 :
Socket774 :04/01/08 18:09 ID:vizg4vu8
金ね-からな〜。 pen4の2Gで全部変えようと思ったが、 アスロン64のほうがいいらしいんだよね。
PC一般板は、、、お母さんのPCを自慢する小学生しかいないです。 あんな所で何を質問するのでしょうか?
>>214 自作機は構成を自由に選べる分メーカー機よりも金が掛かる
嫌なら一生メーカー機使ってろ
マザーボートにHDをつけるIDEボードが 標準は2ヵ所だと思うのですが、 4ヵ所あるやつとかってあるのですか?よろしくです。
220 :
Socket774 :04/01/08 18:25 ID:vizg4vu8
うるせーはげども
>>219 有る
大抵IDE3,4はRAIDに使うが兼用も出来る
最近はS-ATAも付いてるからその気に成れば6台以上装着可能
>>220 マジレスすると、PC一般板に行くか、メーカーに聞いた方が良い。ここはメーカー製を見切った人ばかりなのでここで聞いても分からない。
マザーボード事変えるのなら、最低でもCPU、マザーボード、メモリ、電源など取り替えないといけないので結果的にメーカー製より高くなる罠
>>221 レスありがとでつ。RAID兼用は初耳です。感謝。
>>222 レスサンクス。
IDEチャンネル : ATA100 x 2 ←IDE
拡張IDEチャンネル : ATA133 x 2 ←SATA
ということですか?
226 :
Socket774 :04/01/08 19:04 ID:OefZ3GHp
質問です 来週1年振りに秋葉原に行ける事になったのですが、 周っといたほうが良いお店とかありますか? 秋葉通の人、知ってるだけ教えてください。 パーツや周辺機器の安い店、ゲームの安い中古ショップ、なんでもいいので。
>>225 違う。
IDE(P-ATA)をS-ATAに変換するパーツはあるが。
>>227 ・゚・(つД`)・゚・ 互換性あると書いてたのに…
230 :
Socket774 :04/01/08 19:21 ID:qRU231U7
127なんだけど、新しいCPU買ってきて取り付けたんだけど駄目でした。 他に理由があるとすれば何でしょうか? 電源スイッチとかは関係無いですよね。
>>230 貴様
>>75 か?
>他に理由があるとすれば何でしょうか?
有りすぎて特定出来ねーよ
とりあえず、テンプレも読まずに横着する奴に答える事は何も無い
>>230 正常かどうか確認できないところは全て疑うべし
パーツの他に、手順や自作者の技術にも問題がある場合があるぞ
180 名前: Socket774 メール: sage 投稿日: 04/01/07 22:29 ID:rs6njLqd お世話になります。 Cube型ベアボーンを買いました。 CPUは手持ちのFSB800MHZタイプのPen4-2.8GHzを使おうと思っていたのですが、 組み立ててみるとどうも動作がおかしく、販売店に相談したところ「マザーがFSB400 /533MHZ対応でFSB800MHZのCPUには対応していない」と言われました。 しかしながら、インテルのHPには「性能を最大限に活かせない」との但し書きの上 「FSB800のPen4はFSB400等のマザーボードに使える(アッパーコンパチブル?)」と 書かれています。 また、とある自作パソコン雑誌には「インテル系CPUは倍率が固定されている為、ク ロックアップはFSBのクロックを上げるしかない」と書かれています。 これらを総合すると ・Pen4-2.8CGHzのCPUはFBS800MHzのマザーボードで動作することを想定 して内部倍率が設定されているため、FSB400MHZのマザーで動作させると 動作クロックは半分の1.4GHZになってしまう。 と、考えたのですが、これは間違いでしょうか? 仮に半分のクロックでしか動作しなくても、とりあえず使えれば良いのですが・・ どなたか詳しい方御教授ください。 よろしくお願いいたします。
234 :
233 :04/01/08 20:31 ID:AjcT2r7I
大変申しわけありません。 他スレで全く反応が無いので、こちらで質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。
動作がどうおかしいのか詳しくかけ 話はそれからだ
>>233 >>3 きちんと埋めろ。
分からないならベアボーンだろうがなんだろうが他作PC・メーカー製PCと同じ。
板違いってことになる。まずはググるなり何なりして自分で調べろよ。
>>233 >インテルのHPには「性能を最大限に活かせない」との但し書きの上
「FSB800のPen4はFSB400等のマザーボードに使える(アッパーコンパチブル?)」と
書かれています。
ソース貼ってくれ。マザー側のBIOSが対応してないと無理だと思うぞ。
症状: SATA0のハードディスクがFドライブになります。 代わりに以下のようになっています。 A:FDD C:USBカードリーダ D:USBカードリーダ E:CD-ROM F:ハードディスク 最初は「これでもいいや」と思っていましたが、一部のインストーラで「Fドライブは使えません」と表示されたりと、致命的な不都合があるので、何とかしてCドライイブにしたいと思います。 WinCDからのインストールの時点で、既にGドライブとして認識されてました。 試しにWinCDから回復コンソールで起動してみると、ここではきちんとCドライブとなっています。 M/B:GIGABYTE GA-81G1000 IDE_プライマリ_マスター:なし(BIIOSでSATA0に設定) IDE_プライマリ_スレーブ:なし IDE_セカンダリ_マスター:CD-ROMドライブ FDD有/無:有 その他デバイス1:USB接続内蔵型マルチメディアカードリーダ(2ドライブとして認識) その他デバイス2:SATAハードディスク OS:Windows XP Home 試したこと: BIOSの設定を考えられる通り全て変更→OSが起動しなくなるだけで効果なし ハードディスクをSATA0→SATA1に→効果なし カードリーダをOS側で無効に→効果なし
システムプロパティーでドライブレター変更しろ でだめならHDDは通常ATAHDDを使え
>>239 USBカードリーダー外して再インストールしろ。カードリーダーはインストール
後に繋げ。
243 :
Socket774 :04/01/08 21:10 ID:/OwMF1Za
>>239 SATA一台だけにして他のデバイスは外した状態でインストール
244 :
239 :04/01/08 21:16 ID:78IBz8q/
とりあえず修復インストールでインストールしなおしてますが、駄目だったら普通に再インストールしてみます。
>>240 98やMeにはありましたが、XPには設定項目がありませんでした。
>>241 とりあえず外して再インストールしてみます。
>>242 100回位読んどきます。
>>243 FDDは問題がないと判断したので、そのままにしておきました。
CDはインストールに必要なので、同じくそのままにしておきました。
245 :
Socket774 :04/01/08 21:23 ID:qRU231U7
>>231 携帯からなんでググれ無かったんですよ。
246 :
233 :04/01/08 22:01 ID:AjcT2r7I
使っていたPCがおかしくなってきたので、思い切って自作してみました いざ起動して見ると正常に動作しません 症状:エクスプローラーがたまにエラーで強制終了する ネットに落ちてる動画を見ようとするとエラーで強制終了 動画を保存して見るとフリーズしてしまう ゲームは特にエラーも出ず、普通に出来ます CPU: Athron XP 2600+ CPUクーラー: CPUに付いていた物 M/B: ASUS A7N8X-X BIOS_rev: 1006 メモリ: バルクメモリ 512MBx1(前のPCの流用品) IDE_プライマリ_マスター: Seagate ST-3160023A IDE_プライマリ_スレーブ: なし IDE_セカンダリ_マスター: MATSUSITA DVD-RAM LF-D521(流用品) IDE_セカンダリ_スレーブ: IDE DVD-ROM 16x(流用品) VGA:GeForce 5200 FX VGA_ドライバ_rev: 53.04 FDD有/無: 有り(流用品) その他デバイス1: Creative Sound Blaster AudioPCI(流用品) その他デバイス2: LANカード(流用品) その他デバイス3: SCSIカード(流用品) キーボード: 流用品 マウス: 流用品 モニタ: 液晶ディスプレイ ケース: 流用品 電源: 350W 箱を捨ててしまったので名前を失念 OS: WindowsMe 試したこと: マザーボードの設定がおかしいのかなと、自分なりに色々と いじってみましたが改善できませんでした よろしければ意見を聞かせてください よろしくお願いします。
エロ動画見なけりゃいいだけでは?
>>247 たぶんIEのせいじゃないかな
俺の98SEもIE最新版入れてから挙動がおかしい
2.3年前に自作したパソコンですが、 Sonyのポータブルプレイヤーについてた、SonicStageをつかってます。 が、体感速度がとても遅いので増設をしようと思ってるのですが こういう場合、何を増設すればいいのでしょうか? CPU: Celeron300Mhz CPUクーラー: CPUに付いていた物 M/B: GIGABYTE GA-6OXM7E BIOS_rev: すいません。わかりません。。 メモリ: バルクメモリ PC100,PC133 128X2 IDE_プライマリ_マスター: ノンメーカーハードディスク(ATA100) IDE_プライマリ_スレーブ: なし IDE_セカンダリ_マスター: バルク CD-RW(流用) IDE_セカンダリ_スレーブ: IDE DVD-ROM (流用) VGA:ノンメーカー8MB VGA_ドライバ_rev: わかりません。。 FDD有/無: 有 その他デバイス1: LANカード キーボード: 流用品 マウス: 流用品 モニタ: 17インチCRT ケース: 流用品 電源: 400W OS: WindowsMe メモリーなのかCPUなのかで迷ってます。 どうか助言おねがいします
新しくかったマザーボードの外箱と中身がまったくの別ものであることが 判明したんですが、すでにCPUをつけてしまい、やむなく取り外しました。 この場合、ヒートシンクについている熱伝導シートはもう使うのは危険ですか? はがして、グリスとか塗ったほうがいいんでしょうか? ちなみに CPUはAthron XP 2500+ マザーは本来 ABITのNF7-SV2.0のはずが、入ってたのはNF7-V2.0でした。 どなたか御教授ください。よろしくお願いいたします
>>251 電源を入れてないなら問題無いが
気になるなら熱伝導シートを剥がしてグリスを付け直す
>>250 CPUの方が良いと思う。
BIOS更新すればPen3 1Ghz(Coppermineまで)まで載せれる。
>>251 使わない方が無難。メチルアルコールかジッポオイルなどでで熱伝導シートをきれいに剥がす
速レスサンクス 電源はいれてません。 コアの型跡が微妙に穴が開いてる気がするんでグリスつけたほうがいいんかな? なにせアスロン初めてなんで不安で不安で、グリスよりシートのほうが ファンつけるのに安全かなぁとおもったんですけど。 いっそのことリテールクーラやめて別のつけてみようかな。 定格使用しかしませんけど、音とか気になる人間なんで。
>>249 レスありがとうございます
IEのせいかもしれないというのには気が付きませんでした
早速試して見ることにします
淀のいいところはポイント還元率が高いことだね。友達とか会社の パソコンつくったり、パーツ追加するときは、淀でかう。 液晶なんか買ったときがいちばんおいしい。 自分の分が日本橋でしかかわないけど。
257 :
256 :04/01/08 23:10 ID:wT5lSfZ1
↑誤爆しちまった
>>246 ダウンクロックで使うと言う事はオーバークロックと同じで熱暴走はないものの
不安定になるのは当たり前。普通に「可能」ならマザーメーカーのCPUサポート
リストに入るが、なぜ入れないと思う?
>>247 俺ならMEは投げ捨ててOEMのXP買ってくるけどな。
IntelのChipsetDriverが更新されたのでインストールしようと思いますが、 インストールした後、DirecXなんかも再度インストールしないといけないのでしょうか
261 :
peko :04/01/08 23:23 ID:tB6tcSVv
すみません。質問をさせてください。 うまく説明できないのですが、AGPのコネクタの部分の切れ目(?)が一つある物と二つある物との違いは何なんでしょう? それと、3dfx製(古くてすみません)のAGPは切れ目(?)がマザーの背面の方に寄っています。 物理的にイマドキのマザーには装着不可能だとは思うのですが、当方以前Voodoo3を使っており、その資産を活かせないものかと考えているのですがいかがなものでしょう? ちなみに購入予定のマザーはGigabyteのGA-7VT600です。
>>261 電圧。無理に挿せばマザーもVGAもあぼーん
264 :
peko :04/01/08 23:29 ID:tB6tcSVv
>>262 どうもありがとうございます。
ということは当方購入予定のGigabyteのGA-7VT600にMatrox製(切れ目が二つ)のAGPは挿せないということですか?
差せるのなら使える。差せないのなら使えない。以上。
267 :
peko :04/01/08 23:43 ID:tB6tcSVv
>>266 AGP 3.0にしか対応していないM/Bは現在流通していない
すべて下位互換であるAGP2.0にも対応している
よって、
>>265 が成り立つ
お前は実戦不足だ。頭でっかちはイカンぞ
270 :
peko :04/01/08 23:51 ID:tB6tcSVv
>>268 &
>>269 け、喧嘩しないでください・・・。
オロオロ (・ ・;)(;・ ・) オロオロ
>>269 自分で記事を提示していながら、何が言いたいのかよく分からん
AGP1.0規格のVGAはAGP2.0(3.0)規格のAGPスロットにはキー位置が違うので
使えない(というか物理的に差せない)と、その記事にも書いてあるだろうが・・・
272 :
247 :04/01/09 00:05 ID:dN7xVstY
>>249 ようやくエラーを出さずに動画を見ることができました
本当にありがとうございました
>>259 新しいOSを買うのがもったいないというのもありますし、
今までずっと使ってきたので何とかMeでやりたかったのです
わざわざレスをありがとうございました
症状:モニターにD-subやDVIをさして起動してもno siglalとでてBIOSとかにすすめない。 CPU: Pen4 2.6CGhz CPUクーラー: 付属 M/B: P4P800 12580円 BIOS_rev: メモリ: HYNIX PC3200 512M*2 IDE_プライマリ_マスター: パイオニア DVR-A06-J-BK(?) IDE_プライマリ_スレーブ: IDE_セカンダリ_マスター: Owltech D353 1787円(?) IDE_セカンダリ_スレーブ: VGA: GIGABYTE GV-R96128D RADEON9600 FDD有/無: あり その他デバイス1: Seagate SATA 160G その他デバイス2: その他デバイス3: キーボード: マウス:セットで1000円ぐらいの モニタ: 三菱 RDT178S ケース: Owltech OWL-611-Silent 電源: 付属のやつ 試したこと: ほかのVGAに変えたりしてもno siglalとでて先に進まなく ほかのモニター(CRT)にさしても何も表示されない。 ちゃんと動作しているパソコンからRDT178Sに差し替えたらちゃんと表示される。 だから RDT178Sモニターは大丈夫で VGAのほうが悪いのかな?って思ったけどVGAを変えても同じ症状で、、、 何が悪いのかわかりません、、、通電もちゃんとなってるしCPUは動いてるっぽいし、、 よろしく御願いします。
>>273 POSTもしないんじゃCPUの固定がきちんとできてないとか
田コネの刺し忘れとかじゃないの?
>>273 Beepの確認、ファンやマザー上のLEDの状態確認。
276 :
Socket774 :04/01/09 01:11 ID:/o/vk8ex
症状:「verifying DMI pool data......... 」から進めません、OSCD入れても止まったままになります 自作してBIOS設定後再起動して、OSCDをブートしてインストール直前に5度くらいリセットしました(OS入れる前にSATAドライバを入れなければならず、それがどのタイミングか分からなかったので) そして詳しく調べ次はインストールしようと起動しました、その時ついでにBIOS設定でFDDの「Boot Up Floppy Seek」を「Disabled」など・・(肝心なのですが、他に設定変えたかはうろ覚え・・)設定終了後再起動 普段ならOSCD入れてENTER押すところで「verifying DMI pool data......... 」となり、OSCDを入れてもENTER押してみても画面が止まったままです 何度か設定変更・再起動を繰り返して、ふと気づいたらFDDのランプが常に点灯したままです その事もあり調べた結果FDDの線が逆差しになってないかという事で、コネクタ類間違ってないか、半差しになってないか確かめましたが問題ありませんでした、 FDDを交換して試しても変わらずでした 最初はOSCD入れてOSインストール直前でリセットするまで何なく進めたのでFDD・コネクタ類は問題ないかと思います BIOS設定だと私は思っているのですが、思い当たるとこは戻してみたりして何度も起動しましたが 「verifying DMI pool data......... 」になってしまいます 環境:マザーボード「NF7-S」 自作は今回が初めて BIOSで、First Boot Driveは「CD-ROM」に、Second「Floppy」Third「HDD-0」にそれぞれ設定しています どなたかご教授ください
277 :
Socket774 :04/01/09 01:15 ID:x2YjzRDj
AthlonXP 2000+と、Pentium3-S(1.4GHz)って、どっちが高性能ですか? AthlonXPにしようと思ってたんですが、Pen3-Sはファンクラブスレまであるし。。。 どっちにするか迷ってます。
>>276 まずはスレタイを声に出して100回読め特に【 】内
279 :
276 :04/01/09 01:20 ID:/o/vk8ex
>>278 テンプレ読みました
>Q:FDDランプが点灯したままで動かない
→ ケーブルが逆向きに挿さっています。戻しても既にFDDが壊れていることもあります。
とありましたので、各ケーブル確認&FDD交換して試しました
補足です
・FDDケーブル
赤い線の方、捻りある方がFDD側・無いほうがM/B側
FDD本体の▲マーク(1番ピン)の方に赤い線がある方を差し込んでいます
・FDD交換時
交換する前のはLEDが常に点灯、交換した方はランプが付かず(メーカーPCから流用)
>>279 いちいち書かないと分からねえのかこのヴォケ
>>1 あなたの環境は、あなたにしかわかりませんので、質問する場合は
必ず各パーツのメーカーや型番、OS、問題点を簡潔かつ詳細に書くように。
情報を小出しにする質問者はネタと見なし放置します。
>>3 【”〜が出来ない”と云う類の質問をする時のテンプレ】
質問する人は可能な限り詳しく書いて下さい。
不具合の原因が切り分けし易くなり、解決が早くなります。
また、中古品、ジャンク、流用品がある場合は必ず明記すること。
どうしよう・・・
282 :
276 :04/01/09 01:37 ID:/o/vk8ex
>>280 >必ず各パーツのメーカーや型番、OS、問題点を簡潔かつ詳細に書くように。
環境:マザーボード「NF7-S」リヴィジョン2.0
OSは初自作でインストール前(症状が直ってからのインストール予定はWindowsXP)
型番は分からないので明記していません(最初はインストール直前まで進めていたのでロットによる不具合では無いかと思います)
>また、中古品、ジャンク、流用品がある場合は必ず明記すること。
交換した方はランプが付かず(メーカーPCから流用)
>いちいち書かないと分からねえのかこのヴォケ
こちらこそです、釣りなら止めてください
>>282 おまえのPCはM/Bだけで動くのか?逆切れもいい加減にしろよ?
285 :
277 :04/01/09 01:47 ID:x2YjzRDj
放置プレイは慣れておりまする。
>>285 AthlonXP 2000+>>>>>>>>>>>>Pentium3-S(1.4GHz)
これでいいか?
288 :
Socket774 :04/01/09 02:16 ID:HZTa6WZL
今、pen4 1.80A、PC2700 512(PC2100で動作)の組み合わせです。 CPUを変えようと思ってるんですがpen4 2.80か3.06にするかで迷ってます。 HTになるともっさりしなくなりますか?教えてください。
>>288 「質問」と「相談」の意味を調べて来い。
買ったメモリの種類忘れてしまったんですが、今PCにはいってるメモリの型番って 何処で調べられますか?
>>291 CPU-Zって言うソフトを使え
チップを見る事は出来ないが種類くらいは分かる
>258 ダウンクロックは「なぜ」不安定なんでしょう? ポルシェでノロノロ運転する様なもんなのでしょうか? 以前(と言ってもPen2時代までしかしりませんが)は、問題なかった 様な気がします。 マザーメーカーが対応リストに入れてないのは、当時FSB800MHZの CPUが出てなかっただけだと思うのですが・・・ 他の方のお返事の無いところをみると、どなたも御存じ無い(やったこと がない)のですね・・・ いろいろ書けとおっしゃった割には無反応・・・残念です。
294 :
273 :04/01/09 07:23 ID:LeuyiI8K
>>274 さんと
>>275 さん
レスありがとう御座います。
CPUもコネクタの刺し忘れも三階ぐらい確認しましたがありませんでした。
beep音は何故かなってないんですよ、、、
でもLEDはちゃんとついてます。
うーん、何が悪いんだろ?^^;
せっかく高い金出して買ったのに_| ̄|○|||
>>294 メモリーが原因で同じ症状になった事が有るんだが、確認したか?
296 :
294 :04/01/09 07:48 ID:LeuyiI8K
>>295 さん レスありがとうデス。
同じ症状ってまじっすか!
でもメモリーはちゃんと刺してありますし。
一本だけとかで試しましたし。
でも 同じ症状ならメモリーの可能性が高いと思うので 学校から帰ってきたら早速やってみます。
297 :
GA-8S661FXM :04/01/09 09:07 ID:swFR2j5X
3年ぶりに自作しようと思ってます。(現在ABIT BH6 + C700) GA-8S661FXMを考えてます。 安定度などいかがですか? とりあえず全てオンボードの機能を使用するつもりです。 宜しくお願いします。
>>297 いいんじゃない?
俺は使ってないけど。
マザボのCPUいれるとこにソケット7ってあって、今まで付いてたのがAMD-K6 450MHZぐらいだったのですが、これにはどういう種類のいくつぐらいまでのCPUがのせられますか?
ありがとうごさいます。これであと一年もちます。
昨日から
初の自作をしているのですが
ケース前面から出ている
コードの配線が分かりません
どうか教えて下さい
1 マザーにCDinとAUXinがあるのですが
前面から出ているコードはマザーにあるCDinとAUXinにどのように繋げばいいのでしょうか?
2 前面から出ているUSBはどのように繋げばいいのでしょうか?
3 前面から出ているLEDコードは3コード
マザーには2コードなのですがどのように繋げばいいのでしょうか?
http://v.isp.2ch.net/up/292139bbe9b6.jpg 左がマザーの基盤 右が前面より出ているコードです。
815系のマザボを使っているのですが、250GぐらいのHDDを内蔵IDEで 増設したいのですがどうやったら認識しますか?
>>304 こういう感じに画像添付してもらえると分かり易くて良いな
多分、前面パネル側からのコネクタが3pinの奴で、M/B側に3pinの端子が
無いためなんだろうが、俺ならピンをコネクタから引っこ抜き、場所を差し
替えるという力技を使うかな・・・
(ピンに返しがあるのでゆっくりと気長にやる事。無理に引っ張るとプチッと切れるw)
CDin AUXinは普通、CD-ROMドライブなんかとオーディオケーブルを使って接続するためのもんだ
前面パネル用の端子がM/Bに無いのなら諦めた方がいい
USBは
1.D+ USB1のLDP1
1.D- USB1のLDM1
1.VCC USB1のUSB+5V
1.GNC USB1のGND
以下、ケースから出ている2のUSBコードも同じようにM/BのUSB1端子に繋げばおk
上の列、下の列を混在させない方が良い(しないとは思うが・・・)
>>304 どれも前スレの過去ログ見れば解ると思います・・・
それと、添付資料がやはり舌足らずなので、
M/Bのやケースの型番を晒すのは重要。
1>M/Bのそのコネクタは、光学ドライブのアナログ用のやつかと。
他にコネクタがあると思いますが。
2>M/Bの端子は2端子分でひとかたまり。
添付図版では横一列が一つ分。
あとは、p→+、m→−、+5v→vcc、gndはまんま
3>パワーLEDとHDLEDが同じになっているケースなんて
滅多に見ませんが。図版を見ても単なるP−LEDが3コードになってるだけかと。
で、M/Bをよく見てください。割と殆どのM/Bには3コード用のコネクタも用意されています。
無い場合は、変換コードを買ってきて変換してください。
309 :
304 :04/01/09 14:41 ID:Sn5xkqGP
>>304 レス付いてるみたいなんで続行してもらってもいいと思うが、
>6
> Q:フロントパネルからの正しい配線がわからない
> →マザーボードのマニュアルに載っているので、よく読みましょう。
情報の小出しもやめとけ
今80GBのHDDを付けていて、新しく120GBのHDDを積もうと思ってるんです 80GBのデータを全部120GBに移して80GBのHDDは破棄する予定なんですが、 ・スレイブに120GBのを接続 ・80GBの全データをコピー&ペーストで120GBに移す ・80GBのを外す ・120GBのをマスターに接続し直す 手順としてはこれで問題ないでしょうか? OSの再インスコとか必要なのかな
>>311 インストールしたプログラム(もちろんOSも)はそれでは移植できん。
要再インストール。
・HDDを交換
・OSとドライバとアプリ再インスコ
・80GBをスレーブに接続
・アプリ以外のデータを移動
さもなくば市販の引越しツール
>>311 その80GBはデータドライブか何かなのか?
そして、新しく買った120GBに移すだけなんだな?
まさかとは思うけれど、
Bootドライブなんだけど、それをコピーだけして動くの? キャハハハ
ってわけじゃないよな?
それだったらそれで問題なし。
>>311 OSにもよります。情報不足。
自作機はWinのみではないんですよ。
新しくPCを組み直した後にFDDがマイコンピュータ内に表示されません・・・ BIOSで見てみるとしっかり認識されてるみたいなんですけど何故なのでしょう・・・ S-ATAのHDDをつけたことと何か関係あるでしょうか? OSはXPでMSI 865PE Neo2-LSのボードです。
316 :
273 :04/01/09 20:37 ID:LeuyiI8K
なおりました!CPUの刺し方が悪かったみたいです。 ありがとうございました
318 :
274 :04/01/09 20:53 ID:+tvmj1Lm
ハードウェア的には無事インストールできました。 SMARTを有効にするとパフォーマンスが落ちるといいますが有効にしたほうがいいですか? ハードディスクの温度の安全な上限は何度くらいなんでしょうか? Maxtor DiamondMax Plus 9 6Y120M0を使っています。
320 :
Socket774 :04/01/09 21:03 ID:KMFic+Bm
すきにしたらどうですか? 温度は低ければ低いほどがいいですよ?といっても 凍ったりしてはだめですが?
>>319 HDD冷却スレとかそれ関連のスレが山ほどあんだろが
4行も書いてる時間でctrl+F押そうって気にはならんのかアホが
322 :
315 :04/01/09 21:14 ID:aImUKgRk
>317 再起動してみたんですがやはり表示されてないようです・・・ 電源ケーブルが上手く繋がってなかったりした場合は普通BIOSにも 表示は出ないですよね?
323 :
315 :04/01/09 21:18 ID:aImUKgRk
<追記です> デバイスマネージャで確認してもばっちり認識されている上に 「ドライバは正常動作しています」と表示されています。
>>322 デバイスマネージャに×付いてないか確認
大穴で特定のドライブが非表示設定になってるとか
325 :
324 :04/01/09 21:21 ID:cadx/pXE
上の行は無視してケロ
はじめまして。昨夜はとっても冷え込みましたね。 苦労して自作したPC P4-2.8CG・ASUS P4C800E-DX・PC3200 512×2 SATA120G・リドテクA380・winXPpro 電源を入れいつものゲームを… 画面がちらつく!結露してる? 再起動し少しはましになるも、いやな予感がし OFFそのまま就寝。 本日おそるおそる電源入れると、モニターは暗いままで意味不明な英語がスピーカーから流れてきました。 CPU・ケースファンは動いています。 念のためグラボを交換しても同じ症状で CPUを外した状態で電源入れると別の音声が流れます。 電源ONでどのキー叩こうが反応ありません。 この場合どう対処すればよろしいんでしょうか?
328 :
315 :04/01/09 21:33 ID:aImUKgRk
>324 ド、ドライブの表示設定てどこで変更できるんでしょうか・・・ アホな質問で申し訳ないです
329 :
Socket774 :04/01/09 21:44 ID:MG/4YCc3
「ファン」ありますよね。あれ、どちらが吸い込みでどちらが排出かわからないのです。 (わかりにくい説明ですみません。文章で説明しようとすると変な文章になったので) ケースファンで何もわからずに8cmのファンを手に取り、何も考えることなく取り付けて、 今までは気にしなかったのですが、気になり始めまして…。 そういうサイトとかありますか?適当にグーグルもしてみたのですけど、 わからなくて…。
>>329 回ってるファンに手をかざして風の向きを確かめるじゃダメか?
逆向きに取り付けたら風向きも逆になるんで、サイトを見ただけじゃ
解決にならんし、書いてあるサイトも少ないと思うぞ
普通はファンの側面に、ファンの回転方向と風の流れる向きを
示す矢印がある
331 :
326 :04/01/09 21:55 ID:/eqb79uw
>>327 様
申し訳ない。
携帯から焦って書き込んでしまいました。
現在PC使えないため自己検索の手が無く
スレ違いを承知で御享受願えませんでしょうか。。
ティッシュ
>>326 書かれている情報から障害とその原因を特定するのは困難です
どこが悪いのか地道に調べてください
334 :
327 :04/01/09 22:10 ID:+tvmj1Lm
335 :
315 :04/01/09 22:11 ID:aImUKgRk
>328 レジストリをいじらないと設定変更はされないみたいですね。。。 このあたりは全くノータッチなので原因では無いと思います・・・
>>335 いや、ダメ元で試しに窓の手で非表示→表示 ってやってみそ
>>329 >>330 が本来の答えだけど、
一般的に型番シールある側(ハウジングとフレームで繋がった側。回転しない場所)
の方向に風が出てきます。
症状:2件 @ 画面のプロパティ-画面の解像度でVGA(640×480)の設定が出来ない。 詳細設定−モード一覧では一時的に設定することができるが、ゲームでUXGA→VGAに 切り替わると画面が乱れてゲームを強制終了しないと識別できなくなる。 (ゲームは主に640×480の全画面に切り替わるタイプ) A alt+F5を押すと画面がリフレッシュされる。 ゲームのショートカットと重複するため切りたい。 CPU:P4 2.8GHz M/B:Intel845GE(Shuttle Cube-SB51G) メモリ:DDR SDRAM 512MB×2(PC2700 CL2.5) VGA:SAPPHIRE RADEON9600PRO ATLANTIS VGA_ドライバ_rev:03.10(ATI純正) チップセットドライバ:ver:5.02.1003(Intel) DirectX 9.0b その他デバイス:なし モニタ:Iiyama AU4831D 電源:200W標準 OS:WindowsXP SP1 試したこと:ドライバの更新(VGA,チップセットドライバ) メーカ製(SAPPHIRE)ドライバの導入 OSのクリーンインストール (試行錯誤中画面にセーフモードでもブラックアウト状態になり再インストール) 旧VGA(nVIDIA GeForceFX5600U)との動作比較←設定可能,自動解像度切り替え問題なし 旧VGA(nVIDIA)は問題なく動作していたのでATI系の仕様なのでしょうか? 自動切り替えで画面が化けない方法があればご教授願います。 ALT+F5で画面がちらつくされる件についてはgoogleで検索(ati radeon "alt+f5")してみましたが、 特に解決法が見いだせません。 よろしくお願い致します。
339 :
Socket774 :04/01/09 22:57 ID:oZr1Zhlu
CPUのグリスは必ず塗らなくてはいけないんですか?純正のCPUクーラー をつけようと思ってるんですけど。
>>329 ファンのハネは、まっすぐな板じゃなくて湾曲してるでしょ?
それでたいていはわかると思う。
ハネの湾曲の方向で言うと、下記の通り。
吐き出す ← ノ ← 吸い込む
>>338 自作云々の症状じゃないな、WIN板かそのゲームのスレに行けば?
342 :
Socket774 :04/01/09 23:36 ID:zCHi5fAY
症状:デバイスマネージャーのディスプレイアダプタ(NVIDIA GeForce4 MX 4000)に黄色の感嘆符がついて消えず 解像度は1024×768までしかあげられない。プロパティでは「このデバイスを開始できません。 (コード 10)」と出る。 デバイスを右クリックから削除しようとすると「このデバイスは起動に必要なデバイスです」と出たあと 一応削除される。しかし、再インストールするとまた同じデバイスを認識してしまう。 付属のCDからドライバをインストールしても認識するドライバは変わりませんでした。 CPU:Pen4 2.4CGHz FSB800MHz M/B:ASUS P4P800Deluxe OEM i865PE+ICH5R サウンド/Gb-LAN/S-ATA RAID IEEE1394/RAID メモリ:PC3200 DDR 512M 400MHz IDE_プライマリ_マスター:Maxtor 6Y080L0 80GB VGA:inno3d MX(4000)DDR 128M TV-OUT/DVI OEM VGA_ドライバ_rev:NDIVIA GeForce4 MX4000(付属のCDからインストールしたやつ) FDD有/無:有 その他デバイス1:DVD CD-RW(LG GSA-4040B) キーボード:112日本語キーボード マウス:PS/2 モニタ:EIZO FlexScan L550-R ケース:V-TECH VT-303MW 電源:350W OS:XP 試したこと:・セーフモードでデバイスの削除とレジストリ削除を行った後に inno3dのHPで最新のドライブをインストール。 ・OSの再インストール。 いろいろ解決法を探しているのですが解決できません。初めての自作PCでわからないことだらけで 申し訳ないのですがまだ足りない情報がありましたら申し付けてください。よろしくお願いします。
343 :
338 :04/01/09 23:47 ID:MN372t3Q
>>341 誘導感謝っす
ATIスレかWin板かハード板か迷ったのですが自作だったのでこちらで聞いてみました。
病状は特定のゲームではなく640×480に切り替わる系は壊滅でした。
ありがとうございました。
>>342 まずビデオカードがきちんと接続されてるかもう一度確認する
BIOSでAGP周りを確認する
デバイスマネージャ→右クリック→プロパティ→ドライバ→ドライバの更新をやってみる
>>339 クーラーの底にグリスの代わりになる熱伝道シートが付いていれば不要。
熱伝導シートが無いのなら必ず塗ること。
また、一度使って外した熱伝導シートは用を成さなくなるので
シートをきれいにはがしてグリスを塗る。
>>342 インストールの手順、各種ドライバのインストール順番が
正しいか確認すべし
PnPのウィザードが認識したからとドライバファイルの
フォルダ指定してインストールとかしただけだと
うまくいかないことが多い
ドライバのインストーラーが用意されてるときは、
メーカーが書いてるインストール方法に従って
インストーラーを実行すること
>>330 ありがとん。今日はもう寝るけど、明日試してみます。
348 :
342 :04/01/10 00:37 ID:4rDxqdeA
お二方ありがとうございます。
>>344 接続はOKです。
AGPは何を変えてみればいいのでしょうか?
ドライバの更新はやっても症状は何も変わりませんでした。
>>346 組み立てからドライバのインストールまで作業の順番はマニュアル通りに進めました。
アスロンの1.3GのCPU貰ったんですが、対応したお勧めのマザーボード教えてください。
>>348 8xになってるかとかCMOSクリアとか
マニュアルにだいたい書いてある
352 :
Socket774 :04/01/10 04:44 ID:TTeDqe9a
Windows2000 Proは最大何ギガのメモリを認識できるのでしょうか? 4GBのメモリ載せてBIOSでは4GB認識しているんですが、システムの プロパティでは約2.6GBと表示されます。もしこれがWindows2000の 限界ならば、WindowsXP Proなら4GB認識できるんでしょうか?
知っているが、倒れているので教えられない __,,,,,, ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,, ,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \ ( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7 `''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''" ! '、:::::::::::::::::::i '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ \_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ ``" \>
症状: PCを起動するとCPU fanの方でカラカラと音がなります。 ブラウザなんかのアプリを立ち上げるとPCがたまにフリーズします。 フリーズまで行かなくても、hddにアクセスしたまま アプリが立ち上がらない状況になったりします。 こういう時はタスクマネージャからそのアプリを強制終了させてもう一度立ち上げると 成功したりします。 キーで文字打ったときも固まることあります。 フリーズするとカーソル動かず、ctrl+alt+delも受け付けません。 リセットボタンを押すと画面が黒くなり、biosが立ち上がらずそのまんまになります。 電源は入っていて、cpufanも動いています。 時間をおいてからリセットボタンを押したり、起動しなおすと立ち上がります。 これって何がまずいんでしょうか? CPU: duron1.1G CPUクーラー: 付属のもの M/B: GA-7VRX BIOS_rev: 最新 メモリ: NANYAとかいうメーカー? 512MB DDR SDRAM 一枚 IDE_プライマリ_マスター: HDD60G 名前忘れました。 IDE_プライマリ_スレーブ: 無し IDE_セカンダリ_マスター: Plextor CD-R PX-320A IDE_セカンダリ_スレーブ: 無し VGA: 玄人志向 GF3TI200-AGP64 VGA_ドライバ_rev: 最新 FDD有/無: 無し キーボード: ノーブランド マウス: Microsoft 光学ホイールマウス モニタ: ノーブランド ケース: ノーブランド 電源: 付属のノーブランド 330W OS: win2000sp4 試したこと: 起動10分後くらいの温度をspeedfanで計ったんですが Temp3:81℃ Temp2:48℃ Temp1:33℃ HDD:23℃ これって高いですか? ちなみにノートンインターネットセキュリティとかウイルスバスタは持ってません。 ルーターは使っています。
Biosが安定していないに1票
症状: CPUホスト周波数を250MHzにした途端に、BIOSすら起動しなくなってしまいました。 DualBIOS搭載のM/Bですが、その機能が有効になってなかったようでどうにもできません。 もしかしたら画面だけが移らずBIOSは起動できてるかもしれないと思い、BIOS起動の操作をしてみましたが、何をやっても無反応です。 CPUは30℃前後で安定していたので、CPUの故障は考えられないと思います。 おそらく修理や交換に出すことになると思いますが、アドバイスをお願いします。 CPU:Pentium4 2.6CGHz M/B:GA-81G1000 Rev2 BIOS_rev: 1月9日時点での最新 その他:外しても同じだったのであまり関係なし
358 :
357 :04/01/10 12:26 ID:tpISuWFi
CMOSクリアをすれば直るかもしれないとのことなので、電池を外してみます。 すみません、うまく外れません。
CPUホスト周波数ってなーに? OCしてたの? 電池外れないならジャンパピンショートさせれば?
360 :
357 :04/01/10 12:42 ID:tpISuWFi
>>359 OCです。
電池は端子の部分をマイナスドライバーで押したら外れました。
361 :
357 :04/01/10 12:45 ID:tpISuWFi
起動しました。 元々静音仕様にする予定でしたので、これを機会にOCは辞めます。(…と書いてまたやるんだろうけど)
【注2】:以下のPCはこのスレではサポートしません。 ・オーバークロック/ダウンクロックに因る不具合の発生したPC(不具合は自己責任で解決)
364 :
Socket774 :04/01/10 14:53 ID:mf8kgkvR
adaptecのsata connect(1205SA)ってのを店で見つけて買ってきた。 そしてSATAのHDDも購入。 そこで大はまりですよ、せんせい・゜・(ノД`)・゜・ 構成: M/B P4PE(asus) mem 1G cpu p4-2.53G graphics spectraX21 IDE-pri-master HDD IDE-sec-master CD-Drive これに1205SAをPCIに挿して、あとははずしてます。 BIOSでCDブートを指定、OS(winXP)をいんすこ開始---のはずが CDをブートしないで press a key to reboot とでます。 そして、1205SAをはずしてブートさせると、 CDブートしたかったら何かキーをおしなと出てくるんですわ・・・ わたしゃ地雷踏みましたか?先生・゜・(ノД`)・゜・ ちなみに、1205のセットアップでbootableにする/しないどちらもNGでした。
365 :
364 :04/01/10 14:55 ID:mf8kgkvR
ageてすみません・・・・
366 :
Socket774 :04/01/10 15:57 ID:Gms2+wQC
celeron633 から pen3 850 への変更って 意味ありますか。体感差ってありますでしょか。
367 :
Socket774 :04/01/10 16:15 ID:4rtEIski
今XPが入ってるHDDがあるんだけど、、、 まず、これを外して他のもう1台のHDDだけ繋いでそれにXPインストール それからOSの入った2個のHDDを同時に繋げる。ってやったらどうなりますか? 新しい方で起動できる?OS入ってるHDDを移動させたいんだけど データも移したいので。HDDは両方ともSATAです。
>>368 ありがとうございます。んではやってみます。
でも煽り屋て?
RADEON9000とGeforce4 MX440だったらMX440の方が性能イイということでFAですか?
PCカードスロットを持つmicroATXのマザーボードってあるんですか? ソケット478,Aに拘りません。
>>372 有りません
ベイ増設型かPCIスロット増設型のPCカードスロットを使いましょう
375 :
372 :04/01/10 18:55 ID:54v8MJ8p
>>373 ベイ増設型なんてあったんですか。
早速調べて見ます。ありがとうございました。
376 :
Socket774 :04/01/10 18:58 ID:G7jdYjg9
こんにちは。 MDのデータをPCに保存したいのですが、 5インチベイに入るMDPlayerみたいなのありますか? あと、それをmp3かwavで保存できるソフトもありますか? やりたい事はMDレコーダー(ボイス用)のデータをメールとかで 送りたいんです。わざわざMD渡してるとMDがどんどん減っていくので。
ちゅーか単純に音声を出力して録音すればいいんでない?
まあ”名物に旨い物なし”と昔から言われてるしなw
>>378 そう?
RADEON氏やDH氏に並ぶと思うけどな
381 :
Socket774 :04/01/10 20:19 ID:O/xOn+o0
Q:マザーボードを変えたらOSの再インストールは必要か → 試せばわかりますが、再インストールを強く推奨します。 これって試したらどうなる? メーカー製PCのリカバリーディスクでは無理?
>>381 >これって試したらどうなる?
不安定に成るだけ
>メーカー製PCのリカバリーディスクでは無理?
絶対に不可能
>>381 > メーカー製PCのリカバリーディスク
寝言にも程がある。クソしてもう一回寝ろ
384 :
Socket774 :04/01/10 20:53 ID:Xr+/6Erb
VGAの温度とファンの回転数を知りたいのですが、定番のツールはあるでしょうか? (できればコアクロックとメモリクロックも) M/B:GA-7DXR BIOS_rev:F10 メモリ:768MB OS:XP sp1 この構成でVGAをI-OのGE-GF2A(GeForce2GTS)からASUSのV8460Ultra/TD(GeForce4 Ti4600) に変えました。そうしたらVGAの温度が測れなくなりました。ツールはSmartDoctorです。 最初(VGAがI-O製の時)はI-OのサイトにあったSmartDoctorを使っていて、VGAを変えたら ツールが動かなくなったので、ASUSのサイトにあったSmartDoctorに変えたのですが、 やはりSmartDoctorは起動しませんでした。 OSを入れ替えて試してみたのですが、結果は一緒でした。
385 :
Socket774 :04/01/10 20:56 ID:nFGEI5Fe
SATAのインターフェイスにHDDを接続したらBIOSでプライマリー スレイブに認識されたんだけど何でですか?
>>385 何でですかと言われても・・・・・・・ねぇ?
その程度の情報でどう答えろと?
貴様のPCの構成を俺らに透視しろとでも?
テンプレを読まない貴様に答える者無し
失せろ
よくビデオカードで地雷という言葉を聞くんですがどういう意味なんでしょうか?
391 :
342 :04/01/10 22:11 ID:4rDxqdeA
昨日書き込んだ342です。いろいろ試してみたのですがやっぱり直らなかったです。 それでサポートセンターに電話したところ初期不良の可能性があるとのことでした。 異常がなかった場合はこっちの負担になるといわれてちょっと怖いのですが 手順どおりにやっての結果なので、これで異常なしと言われたらビデオカードを変えてみようと思っています。 いろいろ教えていただきありがとうございました。
今度uworksでビデオキャプチャとママン板を買おうかと思っているのですが、 このお店ってあまり聞いたことがありませんけど大丈夫なところなんでしょうか。 サクセスみたいなお店だったりしませんか?
>>394 あーそのコンバータやめたほうがいいかも…
おれそれで外付けHDDのデータ飛んだし…
結局がわぶっ壊してIDEに直付けにしちゃったよ。
FFCでファイル移動してもこわれることがたびたび会ったな。
関係ないかもしれないけどね。
コンバータって言っても、内蔵の仕組みが変わるわけじゃないから 負荷は2.0の場合のみかそれ以上になると思う。 どーしても確実な意見が聞きたければサポートに電話だな。
397 :
Socket774 :04/01/10 22:50 ID:KYXjOu5Y
>>386 CPU Intel Pentium4 2.40CGHz
M/B GA8IG1000Pro
メモリ サムスンPC3200 DDR400 256M×2
HDD Maxtor ウルトラプラスSATA80G
あとはバルクのCD-R,RWドライブをセカンダリーマスターです。
>>395-396 ありがとうございます。ということでやめて、ラトックかどこかのIEEEケースにしておきます
すみません、あとIEEEの方がUSB2.0よりも負荷に強いのでしょうか? それとも変わらないですかね?
すみません教えてください Pen4の2.6なんですがspeedfan(ver4.09)でCPUの温度が表示されません ハイパースレッティングってのをディズベルにすればいいのですか?
>>399 強いとかそういうんじゃないと思うが
逆に言えばIEEEに比べてUSBはCPUパワーを多く必要とする。
結果、他にCPUパワーを使っているものがあれば、速度が遅くなる、みたいな感じかな。
404 :
Socket774 :04/01/10 23:18 ID:J3oEXBTj
>>403 どうも
MBはIntel純正です
自分で調べてみます
電源を入れると正常そうな音がするのに 画面に何も写らないのはなぜだろう。 VGAは、何度も抜き差ししたし何すればいいかわからん。
>>405 テンプレ読めば?
幾らでもやることはあると思うが
>>405 ディスプレイの電源がONになってることを確認する
液晶をDVIでつないでるならアナログRGBで試す
別のディスプレイで試す、別のVGAで試す
トラブった時は本当に些細なことまで全て疑わにゃならんよ
>>405 誰かからノートPC(ディスプレイ出力つき)でも借りて、まずそれを疑わしいモニタにつないでみる。
409 :
Socket774 :04/01/11 01:26 ID:vKDr8ZU7
マザーボードについてきたWinDVD とRadeon9600XTに付いてきたPowerDVDってどっちがいいんですか?
411 :
Socket774 :04/01/11 02:39 ID:LyJ8WSMl
ハードディスクが現在2台ささっているのですが、 ATAカードを使用し、3台目を増設しようと考えています。 この場合、ハードディスククーラーなどで、 ハードの冷却を考えた方がいいのでしょうか? もしかして燃えますか? ケースはV770KL-A/350Wを使用しています。
>>411 一応HDD同士が密着しないようにしよう。あとはフロントファンの風がうまく
当たるようにしる。燃えるほど加熱する事は無い。
413 :
411 :04/01/11 03:37 ID:LyJ8WSMl
回答ありがとうございます。 重ねて伺いたいのですが、実際に3台設置した場合、 どういうクーラーが適しているのでしょうか? 全くこの辺の知識がないので、できれば具体名などあげていただけると助かります。 静音の物を希望します。
414 :
Socket774 :04/01/11 06:09 ID:S+fJRJwR
今現在5400回転のハードディスクとCD-RドライブがIDEにつけてあります。 そこに7200回転のハードディスクを増設しようとおもうのですが 効率よく接続するにはこのような方法でよろしいでしょうか? Primary→master;5400回転HD、 Slave;CDR Secondary→master;7200回転HD 使用目的は音楽製作で、7200HDの方にオーディオデータを入れます。
415 :
Socket774 :04/01/11 06:35 ID:0NUFz3Fg
携帯から失礼します。 マザーASUS A7V600を買いました。んでSATAのハードディスク250GにWINXPをインストールしようと思っています でもいろいろ見てるうち、ドライバFDがいるとか、ASUSはドライバいらないとか情報がごっちゃになっていまひとつ確定しきれませんでした どなたか同じことした人いませんか? パソコンのケースはそのまま使うので、組み立てに入る前に上記の事がしりたいです。よろしくおねがいします。
>>415 マニュアル読め。サイト紹介しようにも携帯からじゃ埒が明かん。
417 :
Socket774 :04/01/11 09:34 ID:rNUuXuX4
>>414 primary MASTER 5400 HDD SLAVE 7200hdd
secondary MASTER CD-R DRIVE
418 :
Socket774 :04/01/11 09:37 ID:b+66jME0
マジ?
>>413 フロントファンがあるなら対策しなくてもそのままいけると思うよ。
420 :
Socket774 :04/01/11 15:10 ID:9Th3B9J2
ファンがらみ便乗質問ですみません。 購入したミドルタワーケースにファンが付いていませんでした。 夏になる前に冷却のことを考えてケースファンをつけたいと思います。 そこでケースへの取り付け方や選び方のコツなどを 紹介しているサイトをご存知でしたら教えていただけないでしょうか。 ぐぐってもファンそのものの紹介ばかりで埒があかず・・・ 本を購入してもファンについてはほとんど記載がなく どういったことを考慮すればいいのかがわかりません。 よろしくおねがいします。
OSをインストールしようとしているのですが setup is inspecting your computer’s hardware configuration… と出たまま進みません、意味は分かるのですが、 五分ほど待ちましたが進みません、Ledランプも点滅してないです。 OSはwindows2000です。 一回消して、やり直すべきですか?
症状:@マイコンピューターを開いて、HDDのところで右クリックするとエラーがでて青い画面になる。 Aソフトインストール時の再起動が出来ない。終了はするけど、立ち上がらない。 CPU:アスロンXP+2500 CPUクーラー:↑に付いていたやつ M/B:ASUS A7N8x BIOS_rev:すみませんよくわかりません メモリ:DDR PC3200 512 IDE_プライマリ_マスター:DVDRW DVM-L4242FB IDE_プライマリ_スレーブ:マクスター 80G IDE_セカンダリ_マスター: なし IDE_セカンダリ_スレーブ: なし VGA: ASUS RADEON9200se 128m VGA_ドライバ_rev:すみませんわかりません FDD有/無: あります その他デバイス1: その他デバイス2: その他デバイス3: キーボード:3てんどうのやつ マウス: モニタ:NEC製 ケース:RODEO 電源:350w OS:ウインドウズ ME 試したこと:グラボとマザボのドライバーはサイトに行ってとってきました。 BIOS?の設定は、CPUのクロック設定と、起動の順番 FD→CDD→HDD にした以外さわってません。起動時に例外OEエラーが出たので、msconfig で、起動オプションから 静的 Vxdを読み込む のチェックをはずしました。 追伸 初めての自作パソコンです。すみませんが、お力をお貸しください。
HDDをプライマリーマスターにしろ
425 :
423 :04/01/11 16:09 ID:VmYYlkzf
424さんありがとうございます。 セカンダリにHDDを2個つける予定なのですが、今のままじゃ駄目ってことでしょうか?
426 :
423 :04/01/11 16:10 ID:VmYYlkzf
あぁ、ごめんなさい、CDドライブとHDDを入れ替えればいいんですね!すみません。
>>422 その処理はひどく時間が掛かることもあるし、結局ハングすることもある
その場合どうするかは手順に書いてあると思うが・・・
ダメならOSインストールに使用するドライブのみ+VGAのみの
最小構成でやってみることだ
HDDがSATAならドライバを組み込む作業が必要なので、
事前に手順を確認してから行うこと
428 :
422 :04/01/11 16:17 ID:XGGJdOqQ
>>427 レス有り難うございます。
最小構成でチャレンジ中です。
LEDランプの点滅が見られないということはハングしているとみて良いのですか?
BIOSからHDDは認識しています
FDDの設定も大丈夫です
>>423 CDドライブをセカンダリマスターにすることを推奨しておく。
>>423 >CPUのクロック設定
ちゃんと出来てるのか?
431 :
423 :04/01/11 16:29 ID:VmYYlkzf
>>429 さん ありがとうございます。試してみます。
>>ありがとうございます。たぶん、、、、166Hz?で合ってますか? 汗
>>431 あってると思うよ。
しかし初めての自作でnForce2とはすごいな。
俺はBIOSを最新にしないとまともに動かなかった…
>>431 CPUクロックは大丈夫か・・・
この手のトラブルはCMOSクリアの後
メモリの不良、熱暴走、電源のトラブルから
疑うのがお約束なのでまずはそこからチェック
[PC]---[USB HUB]---[USB HUB]---[USB機器] ↑見たいな事をやりたいんですがUSB HUBは2個繋いでも使えますか?
436 :
422 :04/01/11 17:10 ID:XGGJdOqQ
最小構成でVGAを差し直しても進みません。 F5も効きません…
437 :
423 :04/01/11 17:11 ID:VmYYlkzf
レスをくださったみなさん、ありがとうございます。 とりあえず、 IDE_プライマリ_マスター:マクスター 80G(OS) IDE_プライマリ_スレーブ:HDD IDE_セカンダリ_マスター:DVDRW DVM-L4242FB IDE_セカンダリ_スレーブ:HDD と、つないで見ましたが、駄目でした。 なにか、試したり、読んだりしたほうが良いのでしょうか? すみません、聞いてばかりで、、、
>>437 nforceのドライバは3.13?
もしそうならSWドライバはつかわないでOS標準のつかってみ。
440 :
423 :04/01/11 17:25 ID:VmYYlkzf
>>438 さん ありがとうございます。
とりあえず、上から順に試してみます。
>>423 プライマリマスタのHDD以外を外してテスト。
あと、IDE機器のジャンパピン(マスタ/スレーブ切り替え用)も、今一度チェック。
442 :
423 :04/01/11 17:41 ID:VmYYlkzf
>>441 さん ありがとうございます。 電源不足かと思って試しましたが、駄目でした。
ジャンパは先ほど確認いたしました、、、
>>439 さん ありがとうございます。nforceとは、マザボのことでしょうか?すみません無知で、、
OSのドライバはどうすれば使えるのでしょうか?すみません聞いてばかりで、、、
といあえず、ただいまメモリチェック中です、、
ケースファンのはめるところが決まっているPCを使ってまして 厚さ32mmくらいだとぴったりはまる設計なのですが25mmのファンをつけることによる問題点はありますか?
444 :
423 :04/01/11 17:52 ID:VmYYlkzf
報告です。 メモリは異常ないようです。 つづいて、HDDいってみます。
>>442 マザーボードのチップセットドライバはどこから落としてきたやつ?
ASUS?
もしタスクマネージャから見れるIDEコントローラのドライバがnforce2のSWドライバになってるなら
ドライバの更新から標準PCI IDEドライバにいれかえてみる。
最初無知なのは仕方がないけど、 無知なままで自作するのはめんどくさいからオススメしないよ さらに、トラブってもなお無知のままでいようとするなら、 その状態が楽しくてわざとやってるようにしか見えない
447 :
423 :04/01/11 18:08 ID:VmYYlkzf
>>445 さん
>マザーボードのチップセットドライバはどこから落としてきたやつ?ASUS?
そうです。
>もしタスクマネージャから見れるIDEコントローラのドライバがnforce2のSWドライバになってるなら
>ドライバの更新から標準PCI IDEドライバにいれかえてみる。
がんばってみます、、、汗 (いまいちわからないけど、努力してみます。)
>>447 http://aopen.jp/tech/faq/mb/nforce.html#03 Q3:NVIDIA IDE SW ドライバのアンインストールの方法は?
A : 単独でアンインストールすることが出来ません。まずはチップセットドライバごとアンインストールします。
1. 「プログラム(アプリケーション)の追加と削除」の中から「NVIDIA nForce Driver」を削除します。
2. 削除が終わりましたら再起動し、再度「NVIDIA nForce Driver」をインストールします。
3. インストールの途中で「NVIDIA IDE SW ドライバ」をインストールするか否か尋ねられますので、
インストールしないでください。
現在の構成 CPU: Pentium III 500MHz CPUクーラー: リテール M/B: SOYO SY-6BA+III (440BX) BIOS_rev: 安定 メモリ: PC100SDRAM 128*2+256M IDE_プライマリ_マスター: IBM-DTLA-305030 IDE_プライマリ_スレーブ: IDE_セカンダリ_マスター: HITACHI DVD-ROM GD-2500 IDE_セカンダリ_スレーブ: VGA: RADEON 7200 VGA_ドライバ_rev: 最新 FDD有/無: 有 その他デバイス1: RATOC REX-PCI33/31(SCSI)+CD-R CW-7503 その他デバイス2: Promise Ultra133 TX2(ATA133)+HDD ST360021A その他デバイス3: SDP-AU30(AUDIO) キーボード: MS natural マウス: MS Intelimouse Explorer モニタ: SONY G200 ケース: MT-PRO1000 電源: ケース付属 OS: Windows98se & Windows2000SP4 購入したパーツ CPU:Celeron 2GHz M/B:MSI 865G Neo2-PLS(VGA,LAN,AUDIO,SATA) メモリ:PC3200 DDR SDRAM 256*2M 電源:seasonic SS-400AGX 今から入れ替えようと思ってますが、 将来Prescotへの換装を見据えて購入したメモリと セレロンとのアンバランスさが心配になってきました。 PC133メモリとFSB100とのCPUの組み合わせでは メモリはPC100として働いたと思うのですが、 PC3200メモリとFSB400セレロンとの組み合わせは大丈夫でしょうか?
451 :
Socket774 :04/01/11 19:27 ID:CgMT30y/
ATA133カードを購入したのですが HDを二つつける場合は 二台ともマスターにしてIDE1と2にわけるのと マスターとスレブにわけてIDE1にさすのは どっちがいいのですか?
>>450 >PC3200メモリとFSB400セレロンとの組み合わせは大丈夫でしょうか?
おk
>>451 ケース内はなるべくケーブル数を減らしてエアフローを良くしておいたほうがいい。
>>450 大丈夫でしょうかじゃ何を聞きたいのかワカラネーよ。
ちなみにメモリはPC2100で動作する。
デュアル動作させればメモリがボトルネックになることは無い。
>>451 前者の方がいいけど違いなんてほとんど無いよ。
>>450 安心しろその組み合わせは大丈夫だ
だが、現行のマザーでPrescotに対応出来るかは未知数だ
ほとんどの場合、マザボを交換する事になるだろう
安定動作を望むならマザボと一緒にメモリーも新しい物を購入する事をお奨めする
300Wの電源でセレロン1.7G 512M DVD,FD,ビデオカード、ATAカードです。 内臓HDはどのくらい増設できるのでしょうか? 現在120Gを6台増設しています。 あと9台ほどケースに入れているのがあるのですが… あと6〜7台ほど、スペースが一応あります。 電源コネクタもないので、さらに分岐を考えています。 よろしくです。
457 :
450 :04/01/11 19:42 ID:BwOA2g9k
やったー!! レスしてくれた方ありがとうございます。 負担がかからないか心配だったんです。早速今から入れ替えます。
ものすごく初歩的な質問で申し訳ないのですが OSをインストールする前のBIOSの設定でUSBキーボードは有効ですか? PS/2キーボードは持っていないので、できれば今持っているUSBキーボードを流用したいのです。
>>456 何台までという明白な答えは無い。が、かなり無茶してるなあんた。
電源変える気が無いのならそれ以上はやめとけ。
>>458 デフォルトでは無効な場合が多い。
自作をするなら安物でもいいのでPS/2キーボードを
1つ持っていた方がいい。
>>456 バカじゃねえ?もう一台組んで分散させろや。
>>458 BIOSによると思うが俺のはデフォで無効だたよ。
463 :
458 :04/01/11 20:03 ID:1oJYhW/q
>>459 ,460
即レスありがとうございます。
明日早速PS/2キーボードを買ってこようと思います。
464 :
423 :04/01/11 20:05 ID:n1wk36Ef
もうだめぽ
さておき、レスをくださったみなさま本当にありがとうございます。
がんばってみましたが、なかなか解決いたしませぬ。
いろいろやっていてわかった事があります。
@Bsの起動も出来ない。エラー画面になる。
Aマイコンピュータを開いたあとは右クリックを使うとエラーっと
>>448 のやり方をやろうとしても、みつからない(IEDコントローラが)
です。たすけてください。
>>459 ありがとでつ。たまにHDが消えかけるのは
そのせいなのかな…
>>460 近い内に400Wで自作します。今度は10台以上大丈夫ぽいです。
>>461 釣りじゃないよ。・゚・(つД`)・゚・
>>423 IDEコントローラはデバイスマネージャにあるだろ。
nForce2のドライバを削除してハードウェアの追加ウィザードでいけると思うよ。
あと、BIOSはあげといたほうがいいと思う。
>>464 >みつからない(IEDコントローラが)
具体的にどうなってんだか書かないとどうしようもないな
468 :
423 :04/01/11 20:48 ID:n1wk36Ef
すみません、
>>446 さん
>>467 さん
ありがとうございます。
HDDのPCI IDEコントローラー
のドライバを更新すると、フリーズしてしまうのですが、、、、
469 :
Socket774 :04/01/11 20:48 ID:2fWZnSAf
ちょと質問です。 ATX規格の電源の12Vとか5Vなどの電圧変動の許容差は どれくらいですか? ±5%ぐらいでしょうか?
82%
>>468 たぶん、どっかで手順的に見落としが絶対あるから
IDE_プライマリ_マスター:マクスター 80G(OS)
IDE_プライマリ_スレーブ:無し
IDE_セカンダリ_マスター:DVDRW DVM-L4242FB
IDE_セカンダリ_スレーブ:無し
にして、ジャンパを再確認してOS入れなおしからやった方がいい。
472 :
423 :04/01/11 21:00 ID:n1wk36Ef
レスつけていただいた皆様、本当にありがとうございました。
>>471 さんの言う通り、OS入れなおしから頑張ってみます。
473 :
469 :04/01/11 21:14 ID:2fWZnSAf
自己解決しました。±5%のようです
>>423 うまく動作したとしてもSWドライバは入れないように。
478 :
Socket774 :04/01/11 21:42 ID:P8TCfijF
AthlonXP 2500+ を乗せてるのにAthlon XP 1100+と誤認識 されてしまいます。CMOSクリアもやってみたのですが治りません。 マザーボードはASUS A7N8Xで、BIOSは最新にしてあります。 どなたか治す方法を教えてください、お願いします。
479 :
Socket774 :04/01/11 21:43 ID:PuWQOsvo
ちょっと別スレからですがお願いします。 シリコングリスがマザー側のCPUソケットの穴に少し付いてしまいました。 拭ける限りは拭きましたが、小さな穴なので拭いてる最中にも穴の中に 少し入っていきました。 このままCPU挿して電源入れても問題ないですか? Soket478にPEN4です。
480 :
Socket774 :04/01/11 21:46 ID:ve4qh+u7
童な質問ですみませんが、 non-ECC DDR RAMメモリ対応のマザーボードに ECCあり、DDR SDRAMメモリを差したら起動するのでしょうか?
>>478 Athlon 1100 100x11.0
AthlonXP 2500+ 166x11.0
腐るほど質問にでとる。
大人しくM/Bのマニュアル読んで設定し直せ。
>>479 NP
>>480 M/Bのマニュアルに対応と書いてあれば可能。
483 :
479 :04/01/11 21:48 ID:PuWQOsvo
>>475 ,476
レスありがとうございます。
マニュアルは手元にないのでメーカーに郵送してもらうように頼んでみます。
ありがとうございました。
>>478 実クロックも1.83になってないのか?
BIOSでFSBを166にしているのか?
>>479 できるだけふき取れば大丈夫。なるべく薄く塗ろう。
>>485 今、ネットに繋げられる環境ならASUSのサイト行って日本語マニュアルDLすりゃいいだろが
>>485 つーかまた中古品なのを隠して質問してくる糞馬鹿が出たのか?
>>486 BIOSではCPU External Freq.を166に設定しました、ジャンパもFSB333MHzに
設定してるんですけどー まだどこか設定するべきとこありますか?
マニュアル無しで初自作なんて、入門という言葉を知らないのかな。
自作を考えてるのですが CPUとメモリの関係を簡単に教えて下さい。 今使ってるメモリは古いので新しいCPUには対応してないらしいのですが 対応してるとかしてないというのはどう判断すればいいのでしょう?
495 :
Socket774 :04/01/11 23:03 ID:gmhsZ5Sf
業者に組み立てて貰う(2万程度上乗せされると思います))のと、 自分でパーツを買って自分で組み立てる、結果的にどっちが成功しますかね・・・ 田舎者なので電気街は程遠く、通販を利用する事になります 誰か助言ください
>>495 自作初心者用の本見て自分で組み立てる。それが一番良い。
>>495 どっちも成功する。
業者に組み立ててもらったらトラブったときに対応できないかも。
というか板的に自作をお勧めする。簡単だし。
499 :
Socket774 :04/01/11 23:15 ID:JejuLOMU
>>497 このあいだ学校で買った○房のBTOが負荷をかけるとすぐ落ちるので
中をあけてみたら、田コネクタが抜けかけだった。
パートのおばちゃんに作らせているのだろうか。
>>495 ショップのBTOなら組立工賃は5千円程度だぞ。秋葉のショップはほとんど
通販対応してるから。
SDRAM対応のマザボにDDRメモリのGforceFX5200挿して 画面が写らないと慌てた俺はいってよしでつか
503 :
Socket774 :04/01/11 23:21 ID:LphrjSdK
自作機独特の起動時のDELキーがBIOS設定だのINSERTキーが ブートだのの画面を短縮させてすぐにOS起動画面にする方法ってないですか?
>>502 メインメモリとグラフィックボードのメモリって関連性あるの?
505 :
Socket774 :04/01/11 23:24 ID:gmhsZ5Sf
>>496 実はもう4冊ほど購入済みです
高校の頃の工作道具も押入れから引っ張りだしてきました
>>496 >>497 >>498 >>499 >>501 2chでいろいろ検索してサイバーゾーン、テイクワン、という結構自由度の高そうなショップを見つけたんですが、
やはり一つ一つ値段を計算してみるとちょっと高く付くんですよね・・・
オススメのBTOをやってるショップがあったら教えてください
HDD、マックスターの250G買ったんだけど、127Gしかない・・・なんでだろ・・・。性能どうすれば最大まで引き出せるの? ちなみに、ラグナロクしたいがために、ビデオカード(GeFORCE MX4000)買ったんだが、これで動きます?対応表に載ってないもんで
スレ違い気味だが。。 まず、CPUとマザーの選定能力を研く。 そして後は、それを、BTOで買う。 何ヶ月かすれば、パーツを替えてみたくなる。多分、HDDとか。 その時は、HDDをシステム用に組む。 こんなとこでしょうか?メーカー製のデスクトップがあるんなら、それを見よう見まねでも。。 とりあえず、HPで参考資料をあさりまくる。自分で調べる癖を付けなくちゃ自作は面白くない。
>>506 それは自作PCか?メーカー製PCの改造は板違いだが?
イツモ、ケイタイカラナノデ、リンクハレナクテ、スマソ。
511 :
502 :04/01/11 23:29 ID:FgqIm4d0
>>504 え、マザボのメモリがSDRAM使ってて、(というかそれしか使えない)
グラボがDDRだったらDDRメモリの処理できないんじゃないんすか?
というかそう思ったんですけど。
ちなみにマザボP4Bでつ。
>ラグナロクしたいがために、ビデオカード(GeFORCE MX4000)買ったんだが、これで動きます?対応表に載ってないもんで 対応表みてから買えよ。
>>511 >グラボがDDRだったらDDRメモリの処理できないんじゃないんすか?
何故そこにマザボが絡むのかとry
515 :
Socket774 :04/01/11 23:36 ID:gmhsZ5Sf
>>507 ありがとうございます。熟考します
>>508 わざわざ携帯から長文で回答して頂いて、、、感謝します
>>506 >HDD、マックスターの250G買ったんだけど、127Gしかない・・・なんでだろ・・・。
137Gの壁
>ビデオカード(GeFORCE MX4000)買ったんだが、これで動きます?
所詮はMX
最低設定にすれば動くだろうて
>>511 アホか。それぞれ独立したシステムやっちゅうねん。
>>506 HDDについてはFAQなのでテンプレに乗ってるサイトを探せば解決法は見つかるはず。
グラフィックカードについては
「あ〜あ、やっちゃった・・・」
>>509 自作です。
グラボやっちゃったかよ・・・売って買いなおすか・・・
>>511 CRTの高いスキャン周波数にあわせてすばやく描画するための独立したメモリがグラボのメモリ。
フレームバッファメモリという。
>>519 自分で作ったことのある奴にしてはスキル無さ杉だな
自作じゃなくて他作を譲り受けたか?
組み立てキットのパソコンのママンを買い換えたいんだけど、新しいママンで もBIOS等の設定をキチンとやってあげればまた一緒にハァハァできますか?
>Q:マザーボードを変えたらOSの再インストールは必要か >→ 試せばわかりますが、再インストールを強く推奨します。 ・・とあるのですが、マザボを変えてOSをインスコしようと思ったら 途中で(ライセンス規約くらい)電源がおちてしまいます。 どこか変なのでしょうか、ご教授お願い致します・・
>>495 前者では他作PCを得る
後者では自作PCを得る
自作するのが目的なら後者が正しい
自分が使うPCを得ることが目的ならば前者も間違いではないが、
トラブった時に業者が何とかしてくれないなら敗北する
>>500 コネクタの類が妙にゆるいとか、理不尽にきついことはままある
調子が悪いと思ったら実は抜けていたということも実際にある
>>506 マザーボード、IDEのインターフェース、OSがその容量のディスクに
対応しているかが問題
対応表に載ってない物がうまく動くかは自分で試すものだよ
>>502 =511
そういう問題ではない
グラフィックボードのVRAMはグラフィックチップが対応してるもの、
メインメモリはマザーボード(チップセット)が対応してるものを付ける
502の障害の原因は他にある
友人のPCが壊れ代理質問を頼まれたので、書き込ませて頂きます。 症状:以前使用中に勝手に再起動してしまうという現象に会い(最初はゲームなどの高負荷なことをすると 落ちていたが、だんだんひどくなってきてmp3を聞いてるだけで落ちることも)この時はCPU買い替えで直ったそうです。 しかしその約2ヵ月後、また同じ症状に、1ヶ月ほどこの状態で使っていたが、この度ついに電源すら入らなくなったそうです(本人が書き込めないため、私が代わり) CPU:AthlonXP 2400+ (たぶんサラブレッド) CPUクーラー:純正 M/B:MSI KT4V-L BIOS_rev:1.6 メモリ:ノーブランド 512MB PC2700 CL2.5 IDE_プライマリ_マスター:シーゲイト40G IDE_プライマリ_スレーブ:シーゲイト60G IDE_セカンダリ_マスター:CD-RW IDE_セカンダリ_スレーブ: VGA:GeForce4 ti4200 128M メーカー不明 VGA_ドライバ_rev:付属のドライバCDに入ってた物 FDD有/無:有り その他デバイス1:スマートジョイパッド3 その他デバイス2:SBLive! 5.1 その他デバイス3: キーボード: マウス: モニタ: ケース: 電源:300W OS:WinXP Home SP1 試したこと: 以前使っていたCPUに乗せ変えてもダメだそうです。
>>525 >>1 【注2】:以下のPCはこのスレではサポートしません。
・友人、知人、兄弟等に組んで貰って譲り受けた他作PC(譲って貰った人に聞いて下さい)
これと同等。本人が質問するようにお前のPC前につれて来い。
>>523 組み立てミス、パーツの不良、電源の能力不足、既知の障害
などのためOSのインストールができないだけだろ
OSのインストールはそのマシン用のドライバ入れて必要な
設定をする作業だから、インストール済みOSをHDDごと
別のマシンにつないでもまともに動かないことが多い
だから再インストールが推奨されている
>>525 もともと電力的または熱的に見て構成に無理があったと思われるが、
どのパーツの問題かを断定するのは困難だろう
電源ユニットやマザーの電源回路が劣化してるとそんな感じになりそう
コンデンサ等がいかれてないか点検するべし
あとは527の言う通り
>>527 というか作ってあげたのが僕なんです、自分の知識ではお手上げ状態なので
質問したんですけど・・・。
ダメなら他行きますすいません。
>>525 まあ電源がいかれたかな。
電源かえてみ。
コンセントを入れたとたんにケースファンとCPUファンが回り始め 電源がONになるのはケースとマザーのどっちを疑えばいいでしょうか? 勝手に電源ONになって画面が表示されればまだいいんですけど 画面すら表示されずずーっとONのままです。
>>529 型は違うけど、同じチップセットのMSI使ってるけど
うちのは安ノーブランドのメモリで似た症状でまくったよ。
とりあえず、最小構成で電源をチェック汁。
それでサックリ動くなら、電源かもしれない
次は他のメモリ差して(しっかりしたモノ)チェック。
メモリはメモリ板読めば、どんなのが良いかだいたい分かる。
※まったくお手上げ状態の時は、他に正常稼働のマシン隣に置いて、パーツ差し替えて
ひとつひとつ検証汁。あとドライバー関係やBIOS設定も。(基本)
>>6 の
>>Q:OSインストール後のドライバ類の順番
>>→ SP>チップセット系inf>DirectX>その他のドライバ
の「SP」はOSのWindowsのSPのことなのですよね?
今、それを前提に進めています。テンプレありがとう。
後、参考までにその他の更新は全部が終わった後に回しても支障はありませんよね?
とりあえずSPを入れてから上の流れでチップセット…と行って、
それが終わってから、またWindowsUpdateに戻って、
数十個に及ぶ、重要な更新などを入れようと思っているので。
肝心なことを聞くの忘れてた。 「セキュリティソフト」「ウィルスソフト」はどのタイミングで入れても良いのでしょうか? 最後のPCの設定までしているとかなり長い時間、 PCをネットワーク上に野ざらしにしておくことになるので…。 今SPを入れているので、これが終わると入れようかな?と思ってますが、 先にマザーのチップやドライバを入れておいたほうが良いですか? セキュリティソフトとは関係なさそうだけど、念のため。
>>532 それだけの情報じゃ
電源とマザー、どっちもあやしいなぁ。
勝手にONで黒画面の時、
CMOSクリアとかしたらちゃんと起動するの?
ったく脳内友人とか脳内知人とかをひっぱりだしてくる香具師が一番ウゼぇ
539 :
こーじ(゜ε゜) ◆dlCozyOP9g :04/01/12 00:47 ID:9CIa41T4
症状:初心者で、BIOS設定がよくわかりません、BIOSのCPU設定でCPU Frequency Detectedは ○○*11.5で固定ですが、その下のCPU Bus Frequencyが○○*△△でよくわかりません。 Busの○をかえるとCPUの○も連動して変わります。△は倍率です。 初期設定では133*11.5にどちらもなっていました。ここは本来どうすればいいのですか? 初めて自作したので疑問だらけですが教えてください。失礼します。 CPU:アスロンXP+2600 Barton CPUクーラー:CPU付属品 M/B:AOpen AK79D-400VN BIOS_rev:よくわかりません。。 メモリ:DDR PC2700 256*2 dual IDE_プライマリ_マスター:120GB U-ATA ST3120022A IDE_プライマリ_スレーブ:なし IDE_セカンダリ_マスター: DVD-RW 東芝 SD-R5112 IDE_セカンダリ_スレーブ: なし VGA: Albatron GeFoce5200 128m VGA_ドライバ_rev:よくわかりません FDD有/無: 有 その他デバイス1:外付け IO-DATA 120GB HDD その他デバイス2: その他デバイス3: キーボード:ロジテックのik-27 マウス: Microsoft 光学マウス モニタ:ACER AF715 ケース:V-TECH V66 電源:350w OS:ウインドウズ 2000 試したこと:
>>535 以前はやったBlaster知ってるか。135ポートからセキュリテイホールを突いて
感染するあれだ。
こういった場合サービスパック当たる前のWINはファイアーウオールで特定ポート防ぐ必要が
ある。
故にセキュリティソフトは先に入れるべき。
>>542 .
ありがとう。すぐに入れます。
へたするとすでにやられているかもしれません。
今のところ10分ほど、SPのために放置していたので…。
すぐに対策ソフトを入れたいと思います。助言ありがと。
CPUのバルクとリテールが1K程しか違わなければ FAN付きのリテールの方が安いですか?
>>544 安いです。
でも中には耐えられないほどうるさいリテールファンもあります。
>>544 うん。CPUファンにこだわりがあるのならともかく、
無いのなら、少しくらい高くてもリテールの方が良いですよ。
2年くらい前に購入したASUS A7M266というマザーボードを使っています。 CPUはアスロン1.1GHzを使用していますが、 このマザーでも、最新のアスロンXPは動作可能なのでしょうか? BIOSのアップデートとか必要になったりする?
>>544 いや、ほんとにそのとおりなら
そのとおりだろうw
OC耐性とか、
ひょっとしたら
アーキテクチャが変わった前後とかあるかもしれないが
藻前様が、そんなところに気をかけないなら
十分お買い得だろう。
プレミアなんてそんなもん。
理解できない(する必要のない)やつには無価値だし、
理解できない(する必要のない)やつが
それを利用して必要な性能だけ安く買うのも
利口な買い方ではある。
549 :
こーじ(゜ε゜) ◆dlCozyOP9g :04/01/12 01:09 ID:9CIa41T4
すみません、むしろATHLON XP 2600+のモデル10は バートン(?)でいいのですか?パッケージみてもわかりません。L2キャッシュは512MBとかいてありましたが
>>549 ええ、L2が512KBなら焼豚ですよ。
>>547 BIOS対応で馬の2600+までです。
L2が512KBの焼豚や、馬でも2700や2800には対応していません。
552 :
こーじ(゜ε゜) ◆dlCozyOP9g :04/01/12 01:17 ID:9CIa41T4
バートン=焼き豚ですか。 ほんとのところなんて読むんですか?
>>552 Barton。カタカナ表記で「バートン」ですね。
それであってますよ。
>>553 ありがとうございます。
>>541 早速166*11.5にBusを変えます。
ついでなんですがAOぺnのAilentなんとかっていうファン制御ソフトが起動しなくなった…
再インストールしても無理みたいです。HDD初期化しかないのでしょうか
>>536 CMOSクリアしたらなおりますた。ありがとうございます。
556 :
Socket774 :04/01/12 01:39 ID:TNXuAksz
症状: マザーとCPU、メモリ買って来て組んだのですが、BIOS画面すら起動しません。 CPU:P4 3.0G CPUクーラー: NCU-1000 M/B: albatron PX865PE pro2 BIOS_rev: ? メモリ: 512x2 せんちゅりーまいくろ IDE_プライマリ_マスター: SATAの1,2chにHDD。IDEにはHDD無し IDE_プライマリ_スレーブ: IDE_セカンダリ_マスター: IDE_セカンダリ_スレーブ: VGA: ラデオン9800 起動実績あり(前PC) VGA_ドライバ_rev: FDD有/無: 有り その他デバイス1: その他デバイス2: その他デバイス3: キーボード: マウス: モニタ: ケース: 電源:FANレス電源 OS:XPを入れるつもり… 試したこと: 各部接続確認。電源をファンレスじゃないものにしても起動できない。 CPUfan取り付けても起動できない。CMOS実施。 色々やってみたんですが、だめでした。 プロなかた、おねがいします。 メモリとCPUとマザーの最小構成でもBIOSまではいきますよね?
557 :
556 :04/01/12 01:42 ID:TNXuAksz
書き忘れました。FANレス電源は350の音無ってやつです。 ただこれは以前の構成では(P4 2.26+radeon9800時には問題なかったです
コンセントがきちんと刺さってるか確認。
559 :
556 :04/01/12 01:48 ID:TNXuAksz
ちゃんとチップセットFANは回るし、そういうことは無いとおもいます。 ただしCDドライブ等の電源が入らないのが謎…
>>556 そもそもファンやマザーのLEDはどうなってるんだ?
モニタとの接続確認。 モニタの電源確認。
563 :
556 :04/01/12 01:53 ID:TNXuAksz
マザーのLEDもついてます。 ただし、beep音が鳴りません。一応音で知らせてくれる機能があるとのことなので 期待したのですが… こういった機能はケースのスピーカーにマザーのやつをつなげばいいんですよね?
564 :
556 :04/01/12 01:55 ID:TNXuAksz
コレガの切り替え機を使っていて、サブマシンでは接続できています。 またもう片方は以前のマシン環境(夕方まで)では問題なかったので、接続とかは問題ないと思います。
切替機使ってるなら・・・・使わず直で接続テスト汁
566 :
556 :04/01/12 01:59 ID:TNXuAksz
今ちょくでやってみましたがダメポです。 切り替え機の1系と2系を切り替えてもサブマシンは問題なしです。 もう店にもっていくしかないですかね… (´・ω・`)
補)Power SWさえつなげればOK。
569 :
556 :04/01/12 02:06 ID:TNXuAksz
ありがとうございました。 明日買った店にもっていってみます。
>>563 メモリ抜いて起動すればエラーが鳴るはずだ。
鳴らないならケーススピーカーがちゃんと繋がってないか、CPUのトラブル
という可能性。CPUのピンが曲がってないか確認。
田コネ挿し忘れなら殺す。
>>570 >ケーススピーカーがちゃんと繋がってないか
おいおい繋がんでも鳴るんだって。
572 :
556 :04/01/12 02:16 ID:TNXuAksz
田コネクタも問題ありませんでした CPUもはずして見てみましたが、問題なしです メモリぬいても音ないし、モウダメポ 明日店にもっていきます… 。・゚・(ノД`)・゚・。
PC背面の金属板を加工しないといけないんだけど、なにで金属を切るのがいいのでつか? 不器用なやつにもできる方法を教えてください
>>526 >>528 CMOSクリアのjumper線の繋ぎ替えで再インストールできたみたいです。
10時間の苦労が報われました、どうもありがとうございました。
>>572 もしかしてショートか?
スペーサーでマザボきちんと浮かしてる?
576 :
556 :04/01/12 02:24 ID:TNXuAksz
>>575 夕方まで起動していたマザーを置き換えたって形ですので、
浮かせていますし、変な酢ペーさーでもないと思います。
>>573 どんな加工するの?(例:ネジ穴、通風口などなど)
加工内容次第で工具も変わるヨ
>>576 いま書き込んでるPCのCPU、メモリを載せられるんなら載せてみたら?
何使ってっか知らないけど。
>>576 店いって問題の切り分けしてもらったほうがいい。
>>576 それだけやってダメポなら買った物全部持って行って店で
チェックしてもらった方が長い時間引きずらないで早いかもね。
初期ダメもしくは組んでる途中でショート(乾燥季節だし)可能性あるし
>>577 電源の交換をしようと買ってきたのですが、
コネクタ部分に金属が重なることになってしまいコードをさせるように穴を開けるか切断したいです
正直貧乏なので道具にあんまお金をかけられないので。
電動系の工具は高そうなので手動でできる道具を教えてください
>>581 穴あけるならテーパーリーマーでガツンと。(1000円ぐらいだったと思う)
583 :
556 :04/01/12 02:39 ID:TNXuAksz
(´・ω・`)ありがとうございます 明日もっていってみますね
>>581 ホームセンタで金切りばさみが置いてると思うが、不器用だという人にはどうか・・・
症状: VGAを購入後すぐに3Dmark2001SEと3DMark03(build340)を実行したときには 2001SE:15000ぐらい(すいません。記録してませんでした) 2003:5748 というスコアでした。 しかし、今日再び実行してみると 2001SE:6561 2003:3730 とスコアが激減してしまいました。 CPU: AthlonXP2500+ CPUクーラー: PAL8045+NMB0825SL M/B: NF7-S Rev.2.0 BIOS_rev: 1.8 メモリ: CFD/hynix PC3200 512MB*2 SATA1:Maxtor 6Y080P0 (シリレル2で変換) VGA: MSI FX5900U-VTD256 VGA_ドライバ_rev: 52.14(MSI) FDD有/無: 有 モニタ: IBM G76 ケース: SF-561-BK 電源: 鍋王400W OS: Windows2000 SP4 試したこと: CPUを3200+相当にOCしていましたが、これを定格に戻しても差はどちらも100程度でした。 スコアが高かったときにはモニタのリフレッシュレートが70Hz、現在は85Hzのため、 70Hzに戻して実行してみましたが、違いはありませんでした。 一体何があったのでしょう・・・
>>556 >試したこと
>CPUFAN取りつけて も 駄目でした。
588 :
Socket774 :04/01/12 02:50 ID:NgMvkstS
>>571 亜フォ、オンボードブザーが無いマザーもあるだろが。
>>585 OCする人が初心者スレに来てはいけない。
>>585 その間に入れたソフトのせい、かな?
ハードの問題じゃないと思う。
592 :
585 :04/01/12 03:09 ID:lRS+lCHJ
>>590 すいません・・・
>>591 うーん・・・その間に入れたソフトはベンチマークソフトぐらい・・・
N-BenchとかAquaMarkとか・・・
関係あるのかな?
>585 最新のデトネ53.03に入れなおしてみたら
>>592 おまえウィルス対策ソフトぐらいいれろよ。
595 :
589 :04/01/12 03:33 ID:dQUB1Ab2
悪い、そうだね。ほぼ付いてるかなっといえるのはAopenとintelとECS位で あとMSIとASUSが一部に入れてるかなって感じだったと思う。 大変恐縮スマソ。Aopen続きで短絡してしもた。 556さんがんばってね。
>>593 今、53.03を入れて試してみましたがスコアは変わりませんでした・・・。
>>594 アンチウイルスソフトはVGAを交換する前から入れてありました。
間違えました。寝ぼけてます。吊ってきます。
>>589 です。
とても初歩的な質問ですみません よくM/Bの規格で「対応CPU:AMD Athlon」とか「対応CPU:Intel Pentium 4 / Celeron」 などを見かけるのですが、これって例えば Athlon対応ではP4が使えない ってことなんですか?
601 :
585 :04/01/12 03:48 ID:lRS+lCHJ
>>598 あ、大事なものを書き忘れてました。
9.0bが入ってます。
>>599 そのとおりです。
また、同名のCPUでも対応してないものもあるので
マザーベンダのサイトでチェックするべき。
>>585 一部のゲームでは
9.0bを、時期的に使いこなせてなくて
8.0とかの方が速いという話は聞いたことある。
関係あるかどうかわかんないけど・・・
605 :
Socket774 :04/01/12 04:06 ID:z46q3kz0
今更なのですが、SATAのケーブルってすっごく抜けやすくないですか? どうしたらかっちりとめられるんだろう?
>>598 すみませんわかりませんが
Stealth64VideoVRAM PCI C7とシールが貼ってあります
S3Vision968
あ、どうやらミスったようです。
ごめんなさい、本当ごめんなさい CPUの 〜〜週(40週とか)って、なんの事なんですか? 本当すみません。
>>585 AGPの設定がおかしくなってる予感… 倍率とかFastWriteとか確認汁。
>>605 仕様です。SCSIとの信頼性の差別化を図るための。木工用ボンドで固定汁。
>>608 CPUの寿命です。40週モノだと、連続運転約280日で使えなくなります。
>>608 その年の1月1日から数えて何週間目に作ったかって事。
03年の2週目なら、2003/1/8〜2003/1/14の間に作られたってコト。
>>609 ありがとうございます。
40週ものは(CPUの寿命が)40週と考えればいいのですね?
助かりました!
・・・
614 :
Socket774 :04/01/12 05:30 ID:nC0hM7qq
IEEE1394やUSB用のケース付属コネクタが一本ずつ分かれていて、 なにかにつけ、さし直すのが面倒です。 ママンのコネクタに合せて、分かれたピンをまとめたいんですけど、 なにかいい方法ないですか? ゴムで縛るにしても不器用なせいか無理です。
ぐはぁっ、、、、素で騙された、、、、
>>610 様 ありがとうございます。
本当にありがとうございます。
>>614 ゴムで縛る程度が無理なら
解決策ない罠。
テープで留めるとか、瞬着で留めるとかも
同程度の器用さが要るし。
あとはまとまってる変換コネクタを買う手もあるが
マザボの配置に対応してるかどうか、わからんし。
>>614 マジックテープとか使えば良いんじゃないの。
あとはビニバンとか結束バンドとか。これなら不器用でもできるでしょ・・・
それでダメな・・・・ご飯粒でくっつけれw
>>615 cpuに貼り付けてあるラベルみると製造週が分かる。
製造週によって耐性とか変化あるっぽいw マジレス
618 :
郡 ◆2UfbRxr4hI :04/01/12 06:11 ID:7qLpyfTS
メモリーを増設しようと思うのですが、メモリーバンクが最大4までしかサポートしていないMBで 両面実装メモリーを3個つけてメモリーバンクを6まで使用することはできますか?
619 :
614 :04/01/12 06:15 ID:nC0hM7qq
>まとまってる変換コネクタ ソレダ!!そんなのどこで見つけたの?ママンのコネクタにあうやつあったら即買いですよ。 それが駄目なら、ゴムでいっきにまとめるより瞬着で一本一本まとめていった方が楽な気がしてきた。 まとめるコネクタが対応してなかったら瞬着でやってみます。
620 :
614 :04/01/12 06:26 ID:nC0hM7qq
あっ!刺してから結束バンドすりゃいいのか・・。 指す前にまとめようとしてた・・。素でイバラノ道だった・・。
621 :
Socket774 :04/01/12 07:09 ID:fGr41ltq
Celeron 2.80GとPentium 4 2.80CGはどれくらい 性能違うんですか? 値段的にCeleronは安いのですが。
鼻血が出そうなくらい違います
>>621 値段相応に違う。
CPUの性能はクロック数だけで決まるものじゃない。
624 :
414 :04/01/12 07:56 ID:lnzAC5tM
>>417 遅くなってすみません。レスありがとうございます。
XP HOMEって、光学ドライブ変えても インストールし直さなくていいんですか?
626 :
Socket774 :04/01/12 09:20 ID:ooy4zPI5
627 :
Socket774 :04/01/12 11:19 ID:oceWjkTE
629 :
Socket774 :04/01/12 12:37 ID:Z2U3Oy16
マザーボードについているVGA端子がぐらぐらになって 液晶に接続しても映らなくなりました。 (家人が知らずに無理やりケーブルを引き抜こうとしたみたいで・・・) そこでマザーボード交換ではなく、ビデオカードを買ってつけようと思うのですが 取り付けるだけで(設定なしで)で最低限映るものなのでしょうか?
630 :
Socket774 :04/01/12 12:43 ID:FPqvn+uA
>>629 確か自動認識でAGVに取り付けたビデオカードの方を優先されるから大丈夫だと思う。
漏れのIntelマザーは特に設定なしだった。
メーカーによってはBIOSでの設定が必要かも
>>630 、631
サンクス。
早速に買いに行ってきます。
凄い初歩的で申し訳ないです。
パーツ選びでFBS云々に関係があるのは M/B、CPU、メモリ、の3つでOKですか?
あと、
>>524 さんが言ってる事の確認ですが、
VRAM(DDR) <=> ビデオチップ それと別に メインメモリ(SDRAM) <=> M/B(チップセット)
なので、メインメモリがDDRに対応していようがどうだろうが、
グラボのVRAMの規格が何であるかは気にする必要はない、という事でよろしいですか?。
これからマザーボードとCPUを変えようと思ってるんですが、 変えたあとに必要なOS再インスコは、上書きじゃダメですか? やっぱりフォーマットしてからの方がいいんですか?
635 :
634 :04/01/12 13:57 ID:l1ChQr4Y
OS入れるの忘れてた・・・WinMEです。板違いですか?
636 :
Socket774 :04/01/12 14:02 ID:55OiRCLY
マザーボードをAK77-600Nに変えました。(ついでにメモリとケースとVGA も変えました) また、HDD(Maxtor 6L080J4)はそのまま流用したのですが 以前は80GをC:20G、D:30G、E:30G、というパーテーションで 分けて使っていました。(ファイルシステムはすべてNTFS) そこで新たに組み直し、BIOSでも認識され、いざOS(WinXP pro)を 再インストールした所、何故かC:が9.5Gしかない上にDとEが消えていて 何度かやり直したのですがそのままだったのでとりあえずC:に OSをインストールしました。そこでディスクの管理を見てみると 残りの70Gが未割り当てになってました。 そこで質問なのですが、この場合D:やE:のデータの修復は出来ない のでしょうか?(割り当てようとするとフォーマットを要求してくるので) 大事なデータが入ってるのでちょっと泣きそうです。
>>636 そもそも、どういう手順で再インストールしたのか問いたい。
パーティションを分けてある場合、たとえばCにシステムEにデータとしよう。
OSインストールCDでCのパーティションを削除、新たにCの領域にパーティション切って
そこにOSをインストール。するとEはそのまま残るわけだ。
インストール時に全部フォーマットしちゃったんじゃないの。
あんたのミスかどうかは知らん。
639 :
Socket774 :04/01/12 14:12 ID:8idVFC5l
ヨドバシ西口本店の自作パーツ売り場って 内蔵HDD+バンドルWinXP買えましたっけ?
640 :
Socket774 :04/01/12 14:12 ID:FPqvn+uA
>>634 フォーマットしないと以前使用していたマザーボードとかの情報が残るから、
フォーマットした方が良いと思う。
>>636 データ復元ツールを使えば、消してしまったデータを取り戻せる可能性があるよ。
メモリで質問です。 DDR200とかDDR233などのように、DDRの後ろに数値がつきますが、 数値が違うメモリを同時に挿す事は可能ですか? DDR200を1枚とDDR233を1枚で計2枚といった感じで・・・ 取説を見ると、マザーボード自体はDDR200とDDR266両方に対応しているようですが、 同時に挿せるとは何処にも書いていません。よろしくお願いします。
643 :
634 :04/01/12 14:20 ID:l1ChQr4Y
>>640 サンクスコです。
いまうちのPCにはHDD2台積んでるんですけど、
OS入ってない方をプライマリにつなぎ変えてOS入れれば何とかなりますか?
>>642 可能だが性能の低い(遅い)ほうの動作に統一される。
またデュアルで動く可能性はかなり低い。
645 :
639 :04/01/12 14:23 ID:8idVFC5l
646 :
636 :04/01/12 14:24 ID:55OiRCLY
>>637 仰るとおりCをシステム、D,Eをデータとして扱っていましたが
OSを再インストールする際
>>636 でも書きましたが、そもそも
HDDの容量自体が9.5Gしか認識されない状態(使用領域0G、空き領域
9.5G)でしたのでそのまま9.5G分をフォーマットしてインストールしました。
説明になってなかったらすいません。
>>640 試してみます
647 :
Socket774 :04/01/12 14:26 ID:ypgX7LTd
CPU:Duron1.6GHz CPUクーラー:AMD純正 M/B:MSI K7N2GM-IL メモリ:DDR333 256MB VGA:オンボード 電源:250W 古いやつ 田コネクタなし 以上の構成で、とりあえずモニタに繋いでみたのですが何も映りません。 電源ファンとCPUファンは廻ります。 12Vを繋いでないのが原因でしょうか? MSIのヘルプでは、田コネクタは繋げなくても起動するとあったのですが。
649 :
Socket774 :04/01/12 14:29 ID:FPqvn+uA
>>643 うん。
重要なデータが入ってるなら退避させた後にOSをインストールするようにしる。
>>644 回答有り難うございます。
デュアルとはCPUを2つ搭載できるマザーボードのことですか?
>>647 300W電源当たりを買ってきて替えてみろ。
古い電源だと、+5VSBの容量が足りなかったりするから。
652 :
634 :04/01/12 14:31 ID:l1ChQr4Y
ありがとうございます〜 アプライドへ買いに逝ってきます。
>>650 ・・・いや、メモリをデュアルチャンネルで動かすと言う意味。
654 :
Socket774 :04/01/12 14:32 ID:FPqvn+uA
>>650 「デュアルチャネル」 でググってみれば解る。
>>647 補足
最近のマザーはATX2.01以上(+5VSB 0.75A以上)じゃないとダメなのが多いぞ。
今使ってる古い250W電源のラベルの「+5VSB」の欄に何mAって書いてある?
656 :
647 :04/01/12 14:37 ID:ypgX7LTd
アスロンではメモリーデュエルにしてもあまり効果がないと ききましたが、シングルとデュエルの両方比較して、あえてシングル にしたほうがいいんでしょうか?
athlon2500+を定格で使用しています。メモリはPC3200ですが、 PC3200メモリは333MHzと400MHzのどちらで使用したほうがいいでしょうか?
659 :
650 :04/01/12 14:43 ID:BMtBmdGh
>>653-654 どうも有り難うございました。
自分のマザーボードは対応してないので、関係ないようです
なんだか、マザーの買い替えした方が良さそうな気がしてきましたね・・・
>>660 ハゲが…
備考 フロントとリアに80mmケースファン各2基搭載可能
>>661 即レスありがとうございます。
ハゲだった・・・・_| ̄|○
663 :
Socket774 :04/01/12 15:04 ID:QqEiPo/+
Geforce4MX440 つかっているのですが最新のドライバー先のアドレスおしえてくれないでしょうか?なんかゲームがフリーズするのでおねがいしたいです。
>>657 メモリを決闘させてどうする。
という突っ込みはさておき、
デュアルはあまり効果がない(少しはある)→じゃあ、あえてシングルにする
という論理の展開が解らないんだけど。
256*2より512*1の方が値段が安かったとか、
そういうこと?
666 :
524 :04/01/12 15:21 ID:eUctBKkA
>>633 FSB(FBSではない)はCPU-チップセット間のバスのこと
直接関係あるのはCPUとチップセット(マザーボード)
だがPC全体の処理性能を考える場合は、FSBだけでなく
チップセット-メモリ間のバスの性能も考えないとダメ
どちらか片方のバスだけ高性能でも遅い方のバスが
足を引っ張り性能が上がらない結果となる
グラフィックボードのメモリの規格はグラフィックボード側の事情
マザーボード側ではグラフィックボード上のVRAMの規格は関係ない
メモリの規格とは関係なしに、単に新しい規格のパーツと
古い規格のパーツでは動かないこともあるが、
SDRAM世代のマザーにFX5200がNGという例はあまりない
オンボードVGAを無効に設定し忘れているとか、PCIバスにまつわる
制限とか、電源が足りないとか、接触不良とか、組み立てミスとか、
インストールミスとか、そういうありがちな問題ではないか
>>647 電源買う前に、CMOSクリアとかやってみた? 起動時にBEEP音はしてる?
>>658 FSBと同期で使うかメモリ定格で使うかは好き好き。
俺なら同期(333)でその分メモリの設定を詰めてみるかな。
668 :
585 :04/01/12 15:54 ID:lRS+lCHJ
>>609 遅くなってしまいました。
AGPの倍率はx8、FastWriteはEnabledになっていました。
倍率をx4、AUTO、FastWriteをDisabeldに変更しても変化はありませんでした。
また、AGPスロットの止め具が若干浮いていたのでしっかりはめ込みなおしても変わらずでした。
3DMark2001SEでLowDetailでもHighDetailでもfpsが変わりません・・・。
ヒートシンクにファンをつけるためのネジ穴が馬鹿になってしまったのですがどうすればいいでしょうか?
昨日メモリやらなんやらで大変お世話になった者です。 無事使えるようになったのですが、パソコン本体のイヤホンからは 音が聞こえるのですがディスプレイから音が出せません。 ディスプレイのスピーカーから音を出したい場合は 何か特別な設定をしないと音が出ないのでしょうか?
671 :
Socket774 :04/01/12 16:03 ID:QqEiPo/+
663 ですが 最新のドライバー インストールしたらなお画面がおかしくなりました。なにか解決さくはないものでしょうか?ドライバーをインストールしてさらにおかしくなったということは、ドライバーに原因があるとおもうのですが、
>>670 >パソコン本体のイヤホンからは
音が聞こえるのですがディスプレイから音が出せません。
なんか根本的に理解できてないのか?
さて、バックパネルに外部スピーカー接続してフロントのヘッドフォン端子に
ヘッドフォンを接続してると仮定。
その場合、「普通」は両方とも音が出る。
しかし、ケースのフロントオーディオ端子にリターン端子が無い場合は
フロントからしか出力できなくなる。
その場合はフロントは接続しない。マザーによってはオーディオ端子の一部に
ジャンパを被せる必要もある。
673 :
Socket774 :04/01/12 16:06 ID:QqEiPo/+
633ですが ドライバーを選んだ手順は グラフィックカード→Geforce→ウィンドウズXP 2000(ウインドウズ2000をうかっているので)これでドライバーの選ぶ手順はまちがってないとおもうのですがどうでしょうか?
>>671 なら、そのドライバ削除して元のドライバ入れればいいだろ。
>>668 ・DirectX、サービスパック、BIOS、チップセットドライバの更新はしていない
・アプリはベンチマークソフト以外インスコしていない
・AGPx8、FastWrite Enabled(BIOSではなくWindows上で確認)
以上の点が確かなら、あとはグラフィックボードのドライバ・AGPドライバを
一度アンインスコして再起動後入れなおしてみるくらいしか思いつかない。
それでダメならWindows入れ直し…
>>672 音が出ました。
くだらない質問してすみませんでした。
677 :
Socket774 :04/01/12 16:20 ID:v9rxfwUy
プライマリ(スレーブ)に接続しているDVD-ROMドライブに ついて助言お願いします。時々デバイス名が文字化けし (BIOS上でも同様)、Windows XP上での使用不可なって しまいます。 『*:\にアクセスできません。I/Oデバイスエラーが発生 したため、要求を実行できませんでした』 アクセスしようとすると上記のエラーが発生します。 少々時間を置いて電源を入れ直すと正常に戻るのですが、 何か原因があるのでしょうか? エラーをGoogleで検索 してみると電源周りの可能性もあるようなのですが、 最近350W→400Wへ交換しています。3.5ベイに内蔵させた USBハブが認識されないという現象も出ているのですが、 このハブが思いのほか電力を消費しているのでしょうか…?
>>677 ハブ自体が消費してる訳じゃないだろ・・・・何を接続してるかによるんじゃないか。
バスパワー駆動のUSB機器とか。
あとDVDはセカンダリマスターとか別の所に繋いでみたのか?
安物ケーブルは使うな。
679 :
647 :04/01/12 16:49 ID:ypgX7LTd
>>667 電源物色してきたけど、どれ買えばいいのかわからんかったので帰ってきました。
マザーは新品なんですが、CMOSクリアは必要ですか?
beep音はしないですねぇ。
680 :
585 :04/01/12 16:58 ID:lRS+lCHJ
>>675 ありがとうございます。無事直りました。
セーフモードで起動→ドライバ削除→再起動→ドライバ(53.03)インストール
とやってみました。
その後、3DMark2001SEでは16662、3DMark03では5819
というスコアが出ました。
みなさん、本当にありがとうございました。
681 :
677 :04/01/12 17:07 ID:lgLaRR+I
>>677 USBハブは認識されていない状態なので、まだ何も
周辺機器は接続していないんです。内部でUSB2.0ボード
からの配線と電源をつないでいるのですが、言われて
みるとハブ単体なら電力の心配なかったですね。
IDEにはHDDが2台とDVD-RAM/Rドライブも共存している為
別の場所へ繋ぐ事はなかなか試せませんでしたが、
>>安物ケーブルは使うな。
これで思い出しました。問題のDVD-ROMはケース内の
配置の関係でIDE延長ケーブルを使っています。
HDD程には速度がシビアじゃないから平気だろうと
思っていたのですが、これが原因でしょうか。
実はリムーバブルケースに入れているHDDも最近挙動が
怪しいです。IDE接続にはもっと気を使った方が
良さそうですね。まずケーブルの交換から試して
みます。ありがとうございました。
>>677 ケーブル・コネクタ不良か、そうでなければドライブが壊れてる予感。
LITEONのドライブはよくその症状になる気がする。
>>679 何かマザー関係のトラブルが起きた時は、まずはCMOSクリア汁。
起動時の「ピー」って音もしない? NumLockキーは反応する?
ウホッ、前後した。
IDEのラウンドケーブルは、普通のフラットケーブルよりノイズに弱いのでしょうか。 ラウンドケーブルを使用してエラー等出た人いますか?
>>684 ノイズ干渉なんて微々たるもん。
すだれケーブルはカッコ悪いし、ケース内のエアフローの邪魔だし
格好いいスマートケーブル使ったほうがイイヨ。(銅シールドとか銀シールド)
686 :
677 :04/01/12 19:02 ID:N76hAqJ3
>>682 >>ウホッ、前後した。
あ、私の事ですよね。ありがとうございます。ドライブの故障は真っ先に
疑ったのですが、HDDの挙動の事もあり他の原因があるのかも…と考えて
質問させてもらいました。ドライブは、東芝SD-M1612です。
PCを組み立てて、OS起動するまでは大丈夫なのですが IEを使ったり文字を書いたりDLをしていると PCが急に20秒ほど止まります、そのまま再起動しないといけないほど酷くはありませんが 何しろ頻繁に起こるので困っています。 ハードウェアアクセレータをなしに設定すればおさまるのですが 何分味が悪いです。 どなたか解決法しっていらっしゃる方はおりますでしょうか? CPU:Pen4 2.66GHz CPUクーラー:付属のものです M/B:AOpen MX4SGI-4DL BIOS_rev:購入時のまま メモリ:DDR33 SDRAM512M PC3200 IDE_プライマリ_マスター: IDE_プライマリ_スレーブ: VGA:GeForceFX5900 VGA_ドライバ_rev:バージョンでしょうか?購入時のままです モニタ:NEC F14T2L OS:2000
HDDも光学ドライブもついてないんですか・・・・
>>686 ハードウェアアクセレータを無しに設定する。くらいしか思いつかないな。
多分、電源周りの質が悪いのだと思う。ケースに関しては何も明記されていないけど、
ケース付属ですか?電源が安定していないとPCが止まる/安定しなくなるだけでなく、
HDDやマザーにも悪影響が出ますから…。それにその状態だとCD/DVD作成もやばいのでは…。
通常使用では問題ないのだろうけど、アクセレータやOCをすると電源が足りないのだと思います。
電源の量そのものは足りていても質が悪いと余計に悪い状態にもなるし。
>>687 2000ならSP当てろよ。
当ててるならちゃんと2000SP4とか書けよ。
CPU:AthlonXP2400+ CPUクーラー:CPU付属 M/B:AOpen AK79D-400VN BIOS_rev:最新 メモリ:DDRSDRAM512M PC3200 IDE_プライマリ_マスター:Seagate Barracuda 7200.7 120GB IDE_プライマリ_スレーブ: 無し VGA:GeForce4TI4200 モニタ:Sumsung SyncMaster173B OS:2000sp2(sp4) XPsp1a 作ってから4ヶ月ほど経つのですが今日突然Ys6をしていたところ音が鳴らなくなり おかしいと思いデバイスマネージャを確認しようとした所キーボードとマウスが反応しなくなり電源ボタンで電源を落とした 再起動した所Win2000を起動している画面で下のバーが途中で止まり反応無し セーフモードも起動できず win2000の起動ディスクをいれOSを入れなおそうとした所HDDフォーマットの途中で停止→以後反応無し Win2000orWinXPでも症状は同じ 動かなくなる所は以前のWindowsを参照している所やフォーマットしている時(止まった場所1%4%24%・・・)でOSが入れられなくなってしまいました BIOS画面でフリーズなどはせず画面にもきちんと表示されています HDD交換、メモリ交換、CPU交換、VGA交換、CDドライブ交換などしても症状は変わらないためマザーの故障の可能性が高いと見ています ただ、症状が症状だけに販売店にゴルァしても問題ありと判断されるか心配です マザーにはコンデンサの膨張や破裂などは確認できませんが、AopenのSiSチップ搭載マザーを買った所windowsを終了しても電源が落ちなかった為、 販売店に問い合わせた所初期不良が確認されたが在庫が無くこのマザーに交換されたものです 今まで他のメーカーのマザーではこういうことが起きていなかったため戸惑いを感じますがAopenのマザーはこのような不良が多いのでしょうか?
692 :
Socket774 :04/01/12 21:11 ID:TfOgcV1k
OS.XP マザーボード.intel D865GBF OSをインストールしてマザーボード附属のCDをインスト−ルしようと思うんですが 自動再生してくれません。右クリックで開いても開きません...何故でしょうか?
694 :
Socket774 :04/01/12 21:22 ID:IXRc45O2
超ど級の素人質問ですみません。 PEN4 2.8Gの純正CPUクーラーの裏に付いている黒い立筋入りのシールは はがしても良いものなのでしょうか?マニュアルには絵しかかいてなくて 今ひとつ分かりません・・・。フィルムははがす様に書かれていますが、 これがフィルムの事なのでしょうか????
695 :
Socket774 :04/01/12 21:23 ID:F/FdYt5x
∧_∧ (。・ヮ・) ゚し-J゚
696 :
693 :04/01/12 21:24 ID:TfOgcV1k
すいません。読んできます
697 :
693 :04/01/12 21:25 ID:TfOgcV1k
すいません。読んできます
698 :
Socket774 :04/01/12 21:26 ID:F/FdYt5x
∧_∧ (。・ヮ・) ゚し-J゚
∧_∧ ( ´Д`) ウザッ!!! γ⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ /´ 、 ¥ ノ ヽ. / ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽ l 「 } i 彡 i ミ/ { `ノ ` `ー' .} { `ー'´/ ̄ ̄\ / \|| | プチュ | / /`ヽ、 i |i \ _/ / ノ l| | i| // \ `ヽ | || / \ \ l|| l|i | ,, ノ _>‘、|l |・i/ <.,,_/~,-・i ID:F/FdYt5x i,・'
700 :
692 :04/01/12 21:34 ID:TfOgcV1k
ど...どこを読んだらよいのだろうか... すいません...真正初心者なので..
>>694 筋入りのシールは熱伝導シートだ。
黒いのは表面に塗ってあるグリス。
フィルムってのそのシートを保護するために貼られている事がある代物。
フィルムが無くて黒いのが剥き出しになっているならそのまま装着してよし。
702 :
686 :04/01/12 21:37 ID:N76hAqJ3
>>686 いま使っている400W電源は、安売りしていたSeasonicの
前モデルです。CDやDVDはよく焼きますが、幸い失敗が多いという
事はこれまでにありません。
もう1年以上前に組んだPCですが、徐々にパーツは変えており
現状はこんな状態で、オーバークロックは一切していません。
・マザー:ASUS P4B266
・CPU:P4-1.9MHz
・メモリ:1GB
・HDD:120GB+160GB
・DVD:SD-M1612(東芝ROM)+LF-M621(松下RAM/R)
・ビデオ:Matrox Millennium P650
・サウンド:EGOSYS Prodigy 192
・ビデオキャプチャ:カノープスMTV2000
・その他:USBデバイスがいくつか
電源を変えたのは、MTV2000で取り込んだビデオ映像が揺れる
事に気がついたからで…なんかガタガタですね、私のPC。
ビデオ・サウンドを交換したり、HDDを大容量化するうちに
電力不足になってしまったんだろうか?と素人考えでまず
電源を400W化しました。幸いMTV2000の方は落ち着いたのですが
DVD-ROMやHDDに関しては不安が残ったままで…。いろいろと
不調が見えてきたのはここ最近の事です。まず、先にアド
バイスをいただいたIDEケーブル周りの交換から始めてみる
つもりですが、ハードウェアアクセラレータについては
疑ってもいませんでしたので、こちらも合わせて試して
みようと思います。ありがとうございました。
703 :
Socket774 :04/01/12 21:38 ID:Tg2/msWx
701 即レスありがとうございます。 疑問が解消しました!勉強になります!
>>700 初心者なのを免罪符にしようとする不精者に自作は向かないからパーツ売り払ってDELLでも買え
>>692 setup.exeで起動するんじゃない?
707 :
ひみつの検疫さん :2025/01/20(月) 06:55:46 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
708 :
692 :04/01/12 21:50 ID:TfOgcV1k
それが開かないんです... OSに何かあったと思いOS再インストールしたんですが...
>>692 今使ってる(このスレに書き込んだ)PCでも、CDの中が見えないのか?
>>707 uZeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
氏ねハゲ
>>700 ほかのCDも読み込めないならハードの問題かもね。
>>リファラぐらい送ってください
713 :
692 :04/01/12 21:56 ID:TfOgcV1k
これはマックです。二台目に窓購入しようと思って... 読み込めないのは附属CDだけでオーディオCDなどは読み込めます。
>>692 どうせプライマリにドライブ繋いでたりするんだろ。
構成さらさないのでそういう事にしとく。
715 :
Socket774 :04/01/12 21:58 ID:rpNUh/pK
GeForceFX5900XTを購入したのですが、 FF11の3D画面が非常にぼやけた画質で参ってます。 調べたところ、純正のドライバーの質が悪いということがわかりました。 オメガドライバーを入れればくっきりとした画質が得られるということなのですが オメガドライバーの配布先もファイルも何もかも英語で困ってます。 どなたかオメガドライバー導入の手順を示していただけないでしょうか?
>>715 >オメガドライバーの配布先もファイルも何もかも英語で困ってます。
どうやら、君に自作機は向いてないようだ
>>715 GIGABYTEばかり買えば英語読まなくて済むよ。
>どうやら、君に自作機は向いてないようだ ドラクエ風ですな
>>715 そのくらい英語の説明でも自分で読まないとな
導入手順が読めないようじゃ注意書きも読めないだろう
トラブって困るのは自分だぞ
自作やってるとそういうことは何度もある
それに英語が読めないと言っている香具師の中には、
たとえ日本語で書いてあっても理解できないような
無知な自称初心者もいる
そこまでいくと助ける気にならないし
アスロンMP2600が焼けました。こいつの有効活用法はないでしょうか?
症状:NEC ND2500Aを増設したら2スロット目のメモリが物理エラーを出すようになり、windowsが立ち上がりません BIOSまではいけます。メモリ1枚挿しだときちんと起動します CPU:AthlonXP2700+ CPUクーラー:FalconRockU M/B:MSI KT4V-L BIOS_rev:最新版 メモリ:NANYA PC2700 512M*2 IDE_プライマリ_マスター:IO DATA CRWD-AB32S IDE_プライマリ_スレーブ:NEC ND2500A IDE_セカンダリ_マスター:SEAGATE ST380021A IDE_セカンダリ_スレーブ:なし VGA:MSI G4TI4200-TD2 VGA_ドライバ_rev: FDD有/無:有り その他デバイス1:なし 電源:SEASONIC SS-400FB OS:XP HOME 試したこと:メモリ挿す場所を変えてみました(3スロット目も挿してみました)。どちらのメモリも1スロット目だとちゃんと動きました FSBも166から133にしてみましたがメモリ2枚だとエラーが出ます メモリ2枚挿したままNB2500Aを外して起動させてもエラーが出ます どなたか解決法が分かる方おられましたら教えてください。
>693 今後はAopenを買わないようにします こう何度も問題があるとやってられないので >721 ピンをニッパーで削り落としドリルで穴を開けてキーホルダー
>>722 IDE_プライマリ_マスター:SEAGATE ST380021A
IDE_プライマリ_スレーブ:NEC ND2500A
IDE_セカンダリ_マスター:IO DATA CRWD-AB32S
IDE_セカンダリ_スレーブ:なし
にしてみたらどお?
青筆は何かと問題も多いし、サポもよくない。 ラデ+青筆なら最強??
CPU(P4)は購入したら、すぐに マザーボードに装着できるのでしょうか? 油とかシール(熱対策?)はCPUについているのでしょうか? ない場合は別途購入する必要があるのでしょうか? よろしくです。
>>726 できるけどヒートシンク&CPUファンも必ず装着。*ファンの電源もつなげる事
バルクの場合は熱伝導シートorグリスついてない時もあるので
ない場合は別途購入する。
以上
>>726 CPUのヒートスプレッダに付属のグリスを塗ってから
ヒートシンクを装着する。
マザーのマニュアルに書かれているはずだよ。
あと、組みあがったらCPUやマザーに付属しているステッカーをケースに貼り付けよう。
>>727 〜729
レス感謝です。
マザーのマニュアルには書かれてなかったでつ。
買ったのは組み立ててあるやつだったので…
明日にでも買ってきます。
今使っているサウンドカードがもう古くて音質もあまり良くないので買い換えようと思っています。 ONKYO SE-80PCI と言う製品を買おうと思っているのですが、製品の画像を見たところ、普通のサウンドカードに付いているスピーカーの出力の端子が無いような気がします。 この製品は購入者の評価も良く、値段も安価なので欲しいのですが、このONKYO SE-80PCIは、普通のサウンドカードとして使えるのでしょうか? スピーカーは普通の2チャンネルの物を使っています。
>>731 RCAをピンジャックに変換すれば良かろう
>>732 お返事ありがとうございます。
メーカーの商品情報の付属品の所に、「RCAピンコード×1 (1.5m)」
とありますが、これが普通のスピーカーの端子をRCAに変換するコードなんでしょうかね?
ABIT-AC7というマザーボードで PCを起動した時にCPUのファンのすぐ側にある小さなファンが 物凄い爆音を発するのでこのファンを交換したいと 思うんですがこういうファンは店で売っているもんなんですか? CPUのファンやケースのファンは良く聞くのですが このファンの事はあまり知らなかったんで 少し戸惑っています。
>>733 多分、両端共RCAのケーブルだと思われ
とりあえず、購入して変換ケーブルが入って無かったら
大手量販店にでも行って、RCA・ピンジャックのケーブルを購入しる
普通のスピーカー端子ってどれ?
>>736 普通はRCA端子
業務用の類だとキャノン標準プラグ
738 :
722 :04/01/12 23:40 ID:vhav7nuF
>>724 色々接続変えてみましたがだめでした。アドバイスありがとうございました
普通のSP端子ってSPケーブルはさむやつだと思ってた もしくはバナナプラグ
>>735 そうでしたか。色々とありがとうございました。
RCA・ピンジッャクのケーブルは、最近買った輸入物のWMA・MP3対応CDプレイヤーに何故か付属していました・・・。
勿論安物です・・・。こんなもんでいいんでしょうかね?w
>>734 売ってはいるが無理やり熱伝導接着剤でつけなければならないマザーもある。
ファンの横に2つの穴が開いているマザーは楽に取り付けやすい。
>>
http://www2.ko-soku.co.jp/ ここはチップファンが多い。
ZM-NB47Jがおすすめ。
もちろんメーカー保障外だから
ノースがへたらないように温度管理をしなければならないよ。
742 :
Socket774 :04/01/12 23:56 ID:U1zUQzJG
M/B: ECS-K7S5A CPU: Athlon1600XP(FSB133Hzで動作中) Memory: DDR512MB Video: RADEON9600(128MB) HDD: 40GB,回転数5400rpm,転送速度:ATA100 の構成ですが、 M/BのAGPが4xまでしか対応しておりません。 またM/B,HDDの転送速度ともにUltraATA100です。 更なる高速化を目指して、新たなM/Bと HDD(80GB,バッファメモリ:8MB,回転数7200rpm,転送速度:SerialATA)を買い AGP 8x SerialATA に対応させようと思いますが、 体感速度は、どれぐらい変わるもんなんでしょうか? 買った後に後悔しないために、ぜひとも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
HDDを増設しようと思っているのですが、このマザーボードは何個HDDを増設できて、 どんなHDDとなら相性がいいというのはスペック表のどのあたりを見ればわかりますか。
>>742 体感ではほとんど変わらない。
現状で不満が無ければ買い変えないほうがいいと思う。
746 :
742 :04/01/13 00:02 ID:2DKvUAav
>744 最新の3Dゲームをしている時などに AGPの転送速度によってどれぐらい変わるものなのでしょうか? 単純計算では2倍ですが。 HDDは数値的にいったらどれぐらいでしょうか・・・ 用途や環境によっていろいろ変わるのは承知なので だいたいでよろしいのですが。
>>742 「体感速度」って、使用アプリによりけり。
「ソリテア」の体感速度は全く変わらんと思うぞ。
748 :
742 :04/01/13 00:04 ID:2DKvUAav
>>745 そうなんですか;;
ちょっと残念です。
でもありがとうございます、無駄な買い物しなくてすみそうです。
>>743 IDEポートには1箇所につき2台、SATAポートには1箇所1台HDDを接続可能。
相性なんざ事前にわかるわけないだろ。
ましてやスペック表になんかに・・・
>>746 >AGPの転送速度によってどれぐらい変わるものなのでしょうか?
>>5
751 :
742 :04/01/13 00:07 ID:2DKvUAav
>>747 使用アプリはVisualC++6.0っていうプログラムの開発統合環境を
主に使っています。あとは3Dゲームにネットに・・ってな感じです。
>>741 レスありがとうございます。
見たところ2つの穴の変わりに4方に突起物が
付いていてそこに差し込むというかひっかける感じで
接続されていました。こういうタイプのは特殊なんですね。
753 :
742 :04/01/13 00:10 ID:2DKvUAav
>>750 ばっちり書いてありました。
すいませんでした。
4xと8xで体感速度に違いがないってのが悲しいです。
>>749 レスありがとうございます。
>IDEポートには1箇所につき2台、SATAポートには1箇所1台HDDを接続可能。
とても参考になりました。どうもありがとうございました。
>>752 そのタイプに取り付けるのは苦労する。
ASUS製品に多いがやめてほしいものだ。
AGP8x化とHDDのSATA化でコンパイル速度がどんだけ上が(ry
757 :
742 :04/01/13 00:17 ID:2DKvUAav
>>756 AGPはまったく関係なさそうですが
HDDはまぁまぁ関係ありそうなんで。
みなさまありがとうございました。
>>757 C++の技術でベンチソフトを作ってホスイ。
759 :
742 :04/01/13 00:47 ID:TMIU1zs4
>>758 今あるベンチマークソフトじゃ不満ですか??
>>759 もっとこうアバンギャルドで雄雄しく聳え立つグローバルスタンダードに成り得るハイパーベンチマークシステムを開発してくれ
症状: PCを組み立て起動させOSをインスト前にBoot CD... Any key...と出てキーを押した後に
error loading operating system と表示されOSをインストールできません。
最初はセットアップ画面に進むことができパーテーション作成の所まで進み分割し
フォーマット形式を選択、続行しますか?との画面で戻りたくなったのですが、
戻るというキーはなく続行のキーしかありませんでした。
しかたなく電源を切ったのですが、それ以降上記のようになってしまいます。
もし良かったらご教授ください。
CPU: P4 2.8BGHz
CPUクーラー:
http://www.msi-computer.jp/product/bb/?p=MEGA%20651 専用クーラー
M/B: MS-6760
BIOS_rev:不明
メモリ:6層基盤 PC2700 512MB
IDE_プライマリ_マスター: Maxtor 120GB 8MBキャッシュ
IDE_プライマリ_スレーブ: 無し
IDE_セカンダリ_マスター: Aopen COM4824/AAH
VGA: オンボード
FDD有/無: 無
その他デバイス1: 無
ケース:
http://www.msi-computer.jp/product/bb/?p=MEGA%20651 電源: 不明
OS: XPhome
試したこと: CMOSクリア
エラーメッセージが出るのはPOST終了後の画面です。 追記、申し訳ありません。
>>761 Bootの順番は
1.CD Drive
2.HDD
となってる?
FDDは使わないんだったら順番からはずしておいたほうがいいと思う。
764 :
763 :04/01/13 02:06 ID:gpRv3vyy
8MキャッシュのHDにOSが入らなかったという話も聞いたことがあるが… 一応HDのジャンパもチェックしてみたら? でもはじめはうまくいったんだからどこかにダメージが入ったのかも。 あとは他のHDやCDDriveでひとつずつ試していくしかないかな。
>>761 半端にフォーマットしたHDの方に行ってるみたいだな。
CDじゃなくて。
すげぇうっかりネタだけど、
キーボードのコネクタが緩んでるのに
大穴の一票。
767 :
Socket774 :04/01/13 02:18 ID:xOZk3kh2
>>765 あんまり勧められない。
クーラーファンの安定からも、
あと、クーラーファンのパルス検出から色々制御しているM/Bもあるし。
電源から出てる、余っているドライブ等用の4ピンコネクタに
変換をかませて使うのが普通。
768 :
RH :04/01/13 02:19 ID:A+S/FCHg
自作初体験中です。 やっと、HDDと光学ドライブに電源ケーブルを接続するところまできました。 が…なんかケースから似たようなケーブルがいっぱいでてて、どれをさしたらいいのか わからないんです。。 おおきくわけて四かたまりのケーブルがあまってます。 ・4本のさしこみぐち(大きさ中くらい、HDDのコネクタと大きさ一致)から、さらに4本のさしこみぐち(中)がでてるもの ・4(中)→4(中)→4(中)→4(小) ・4(中)→4(中)→4(中)→4(小) ・12(6本のが二列になってます。大きい穴の列と、小さい穴の列) ケースは、 5インチベイ×4 3.5インチベイ×2 シャドウベイ×4 です。 ひとかたまりのケーブル群から複数のドライブにさしたりするんでしょうか。 すみませんが教えてください。。
>>767 レスありがとうございます。
>電源から出てる、余っているドライブ等用の4ピンコネクタに
>変換をかませて使うのが普通。
そんな技ができたんですね。早速明日ヤマダに行ってきます。
ありがとうございました。
>>768 それくらいは、自作本や
どこぞの自作HPとかから
自分で検索せいや。
773 :
Socket774 :04/01/13 02:40 ID:S2sGOjjR
質問させていただきます。 MBはA7V8X-Xです。 PAL8045のバックプレートをつけようとしたら、コンデンサの足?が 一箇所だけプレートの剥き出しの部分と干渉して通電してます。 試しに電源入れてみたら起動しませんでした… この裏にはみ出してる足は短く切っても無問題でしょうか? 結構長いので絶縁体挟んで対処は無理っぽいです。
774 :
Socket774 :04/01/13 03:01 ID:wprhpoUH
>>768 (772) 冗談抜きでそんな「超」低レベルな質問してるヤツにまともに自作が
できるワケは無いから、書店で「初めての自作PC」とかを一冊買って来て
一通り読んでから出直してこい。
このままじゃ、せっかくかったパーツを壊したりするぞい。
それにあまりに低レベルな質問は相手にされないよ。
776 :
Socket774 :04/01/13 03:19 ID:hMXIBusB
メモリを増設したので、デュアルの確認を行いたいのです。 AIDA32で確認できると聞いたのですが、メモリ単体及び総計の確認までしか解りませんでした。 どなたかご教授願えないでしょうか? 初心者で申し訳ありません。よろしくお願いします。m(_ _)m
>>774 ケーブル、IDEドライバの見直しなど。
778 :
774 :04/01/13 03:37 ID:wprhpoUH
>>777 レスありがとうございます。
ケースを開けてケーブルの接続をあらためて確認。
IDEドライバもデバイスマネージャー報告では正常動作してますし、
CDROMの開閉等は行えるので、通電していることも間違いなさそうです。
IO-DATAの外付けCDROMで読み込んで見ましたが、CD媒体自体にも問題なしです。
もはや物理的な破損でしょうか・・。
779 :
Socket774 :04/01/13 03:46 ID:2XcbVdQ/
AthlonXP2500+のリテールクーラーの熱伝導シートはキレイに剥がせますか? 銀グリス塗ってさらなる温度低下を考えているのですが。
>>779 一度使うと綺麗にはがせないなぁ
あんまり良いやり方じゃないかもしれなけど
ライターで少しあぶってやった後に、ZIPPOオイルちょっとつけて
ティッシュで拭き取る。丁寧にオイル残り無いように吹き仕上げね。
>>779 どうしても剥がせない部分が残ったら
模型屋などで売っている水ペーパー(1000番前後)で
水研ぎをする、という最後の手がある。
キューブベアボーンで初めての自作をしてみたのですが電源を入れても数秒でパワーダウンしてしまいます。 考えられる原因は、 1.AthlonXPのコア欠け?(外してから見た分には確認できなかったのですが途中取り付けに手こずったので可能性として・・) 2.M&S製のバルクメモリ 3.メーカー製PC(VAIO)から流用したDVIカード(AGPに装着。ケース側にDVI出力がなかったので) 4.200円で買ったCD-ROM(動作は確認) 症状: CPU:Athlon XP2000+(AXDA2000/Palomino) CPUクーラー:純正 M/B:VIA KM400 + VT8237 BIOS_rev:? メモリ:M&S製バルクメモリPC2700 256MB IDE_プライマリ_マスター:Maxtor 160GB IDE_プライマリ_スレーブ: IDE_セカンダリ_マスター: TEAC製12x CD-ROM IDE_セカンダリ_スレーブ: VGA:純正 VGA_ドライバ_rev: FDD有/無:無 その他デバイス1:DVIカード(PCV-J21Mから流用) その他デバイス2: その他デバイス3: キーボード:PS2の安物 マウス:PS2の安物 モニタ:15''DVI液晶 ケース:IDEQ200V 電源:純正 OS: 試したこと: 組み上げ後、電源を入れ、その後構成を変え問題を切り分け。全部ダメでしたが。 よろしくお願いします
>>782 数秒っていうのはBIOSまでいかないって事?
あと電源のメーカー パワー等書いたら良いかも。
784 :
782 :04/01/13 07:02 ID:lE5Cowqr
>>784 PCV-J21MってVGAオンボードじゃなかったかな
DVIカードはどんなのだろ?(チップメーカーなどなど)
VGA干渉とかしてる場合 電源onですぐプスンとか落ちる場合あるから。
>>784 ちと調べたらわーかった。
そのDVIは使えないっぽいヨ。AGPのVGA買ってきてつければきっと動くと思う
787 :
782 :04/01/13 07:23 ID:lE5Cowqr
>>786 わざわざ調べていただいて、どうもありがとうございます。
お言葉通り、今日あたりVGA漁っていこうかと。
自作はムズイって身をもって実感した感じです。。
>>787 電源が200wだから、消費電力食いまくるボードは避けたようが良いと思うよ
キューブって事であんまり発熱がスゴイのも避けたほうがいいかも。
がんがってくらはい
789 :
782 :04/01/13 07:33 ID:lE5Cowqr
>>788 すいません、あとよければお答えいただきたいんですけど
近くのショップにVGA-DVI29ピン変換ケーブル(\600)って売ってたんですけど
これでVGAポートを変換して接続してもうまくいきますでしょうか?
(VGAの相性など不安要素は取り除きたいので)
>>789 変換ピン噛ますのは不具合とか、そんなにでるものじゃないと思いますよー
791 :
782 :04/01/13 07:38 ID:lE5Cowqr
>>790 了解しました。
じゃ、一回コレ噛まして無理ならVGAに逝こうと思います。
重ね重ねどうもです。
>>773 に誰かお答えいただけないっすか
もしかしてアホなこと聞いてる(´・ω・`)…・?
793 :
Socket774 :04/01/13 07:55 ID:nFShAJ85
昨日から初自作始めたのですが、先ほど電源長押しでPCを強制終了したところ パチンという音がしまして、それ以来PCが立ち上がりません。 これって電源のヒューズが飛んだのですか? 他に何か可能性があるようでしたら教えてください。
794 :
Socket774 :04/01/13 08:30 ID:cldgXRzg
グラッフィッカカードの 公式以外のドライバーのアドレスおしえていただけませんか?NVIDAつかってますが、最新のはあわないみたいなのでどこかフリーのとこ紹介してください。
そんなものあったら俺も教えてもらいたいものだね
>>792 切ってもいいんじゃない?
796 :
794 :04/01/13 09:07 ID:cldgXRzg
>>796 うちのファイル鯖専用マシンにMX440に53.02当ててるけど一週間つけっぱなしでも
落ちる事ナイよ。
>>792 (
>>773 )
お前さんは漢だな。
通電したってことはその部分でショートした可能性があるってことだろ?
ご愁傷様の結果になっているかもしれない事に、誰かレスをつけると思うか?
あと、PALのサイトに行って対応M/Bになっているかも確認したのか?
その状況ならば、コンデンサーの足を切ろうが何でも勝手にやってみてくれ。
そんな感じ。
>>793 自分で検証シレ。
まずはショートしたりどこかが焦げてないかを目視。
最小構成から何が動いて何が動かないかを確認。
(M/BとCPUだけで通電するとエラーがなるその後に順次追加)
初期状態で何も言わないならば、電源を取り替えて確認。
まずは、自己でできるところまでやること。
>>794 (
>>796 )
それ、公式のミラーサイトじゃないのか?
どちらにしろあわないと思ったら、自分であうドライバーを自力で探す。
それが面倒ならば、GeForceスレで質問するのが早いかと。
796はマルチなので放置
800 :
Socket774 :04/01/13 10:14 ID:uy3+PVz7
すみませんが初心者の質問 本に書いてあったのですがメモリをデュアルにする場合 ベースクロック800MHZのCPUにすることが条件と書いています 本が信用できないので聞きたいです400MHZでも駄目ですか?
>>800 「初心者の質問」なんて書いても何の免罪符にならないんだけどなぁ
「それがどうした」で終わる一言だし、自分で調べてないのには変わりないし。
結局は「教えて君の領域を出ていません」と宣言しているだけだし。
で、DualChかどうかはチップセットやM/Bの仕様による。
編集部に苦情の手紙でも書いて送りつけ、ついでにその雑誌の名前も晒しておけ。
802 :
Socket774 :04/01/13 10:21 ID:uy3+PVz7
>>801 そうなんですか...ありがとうございますね(チュッw
>>800 デュアルチャネルメモリなんて昔からあるし、インテルだけとは限らないんだけどね。
まあ、Pen4で組むんなら、そう思ってくれても間違いはないだろうね。
初心者と自覚する人はややこしくなるからその本を信じてやってくれ。
テンプレ(3)【”〜が出来ない”と云う類の質問をする時のテンプレ】 事項書かない人オオスギだよね。分かる範囲でも書いて貰うと トラブル原因推測が絞れるのに・・・・(´・ω・`)・・・・・・・
805 :
Socket774 :04/01/13 10:29 ID:uy3+PVz7
>>803 そうですねPC3200、512MB一枚で探そうとおもいます
どもども
>>805 適当にしか理解してないし。
M/BがDualCh対応ならば、512MB一本より。
256MBx2の方が性能が出るぞ。
あとあと、DualCh使おうにも、同一チャンネルにさすメモリーは、
同一メーカーの同一ロットじゃないと安定しない可能せもあるから
M/BがDualChに対応しているなら、最初から大人しく256Mbx2買うがよろしい。
807 :
Socket774 :04/01/13 10:57 ID:k4uqomFg
お金がないので自作しようかと思いますが これって正しい選択でしょうか。 自作するよりやすいPCがあれば情報おねがいします。 それとみなさんはOS、ソフトは買っているのでしょうか? OSはWINXPとWIN2Kのどちらがよいかご意見よろしく 自作PC値段の考察 OS WIN XP OEM 13800 MB 865PE 15000 CPU ペン2.6G 19000 CD マルチ 14800 FD 2モード 1800 HDD 120G 10000 メモリー ディユアル256 10000 ビデオ 適当に 15000 TVキャプ 17500 ケース 5000 キーボード 2000 マウス 1000 合計 124900 税込み合計 131145 これだとDELL、ソフマップ、ソーテックと かわらないのかもしれないようなきがする。 (へたすると高いのでは)
809 :
Socket774 :04/01/13 11:15 ID:3IQ6eKE9
アスロンXP2500BOXの定格でのCPU温度って何度くらいですか?
>>807 ただBTOだと拡張性と電源容量が問題になるし
キャプやるみたいなので稼動時間が長くなるので廃熱とかも問題になるので
ケースファンがある程度ついて質のいい電源が必要だしHD1つではきつくないか
そう考えるとショップブランドでもいいのでは
拡張性はある程度あるし
自分で組むにはちょっとというパーツでも保障がついてるから
安心だしメモリとか電源とか(個人的には1万円以下の電源込みのケースは怖い)
RADEON ◆ATi.Y0uTOUさんありがとう 無事333MHzで起動することができました。
久々にグラボ買い換えようと思ったんだけど、種類増えすぎててサパーリです。。 今使ってるのはRADEON8500LEで、買い換え予算は15000円くらいなんですが、 どんなのがオススメですか??
>種類増えすぎててサパーリです。。 だから、はじめの一歩は自分で踏めってばよ。 お前の好みまでこっちに選ばす気かい? 雑誌やWeb記事は金が出てるからあそこまで親切なんだぞ。
>>814 交換する目的ぐらい書け
その予算だと換えてもあまり変化はなさそうだけど
>>814-816 お前らここはオススメスレではありませんよ
というか、他のスレにしてもオススメ品探しに役に立つ情報を
扱ってるスレは多いが、オススメ品は何ですか?という質問は
扱ってないスレが多いから気をつけろ
ATi vs NVidiaとか、厨が集うスレで訊くと これでもかってほど薦められそうだがなw
819 :
Socket774 :04/01/13 15:13 ID:+SuAGL3N
マザーボードが煙を吹いてお亡くなりになりました。 新しいマザーを買おうと思うのですが、 今のHDDに入ってるデータを新しいマザーでも使えるようにはできませんか? バックアップとってなかったもので・・・ OSはwinXPです
>>819 同じマザーを買うか、同じチプ瀬戸にすれば?
まあ、データdでもいいなら修復セットアプすればいいんだけどね。
>>819 ママンと新しいHDD買ってそれにOSインスト。
そして旧HDDからサルベージ。
>>819 新しいシステムにつないで救出すればいいだけでは?
>>819 OSじゃなくてデータの話だよな?
やってみたらダメだったのか?
まさか調べもしないで質問してるわけじゃないよな?
>>820 マザーが煙噴いた原因がわからん状態でまた同じマザー買う?
また煙噴いたらいやだからあんまりオススメできないと思うが
てか、NTFSフォーマットってマザボ変わったらアボーンじゃなかったけか?
>>824 それはない
メモリ、CPU、グラボ、電源がdj可能性もあるし、再発の恐れもあるし・・・
運がよければ同マザボにすげ替えで元通りになるけど博打だね
PCの画面をTVに出力したいのですが、 ビデオカードのDVI-IというのをTVに接続すれば いいのでしょうか?よろしくです。
>>826 ちがう。
適当なビデオボードのマニュアル落として嫁
831 :
Socket774 :04/01/13 18:07 ID:cmePk5x+
リモートでbios設定できるIBMのリモート管理アダプタよりも 格安でお薦めのボードおせーて モニタ、キーボード、マウス等がなくてもリモートで、 bios設定、セットアップ、操作ができるPCを自作してみたい
BIOSを見るとCPU温度が、34C/92F などと表示されています。 これってどういう意味なんでしょう? あと、これはAthlonXP1800(皿ってやつかな?)なんですけど、この温度っておかしいですよね?
833 :
761 :04/01/13 18:53 ID:5wXCxENf
返信遅くなり、すいません。
>>763 はい、1.CDROM
2.HDD
となってます。
ジャンパもマスターに設定されています。
>>766 USBコネクタですが、しっかり刺さっていますし反応もします。
自分もHDDが半端にフォーマットされてしまったと思っています。
この場合どうしたらよろしいのでしょうか?二進も三進も行きません。
googleで小一時間検索したのですが、目当ての情報は見つかりませんでした。
>>832 使ってるCPUクーラーにもよるが、皿コアならそんなもんじゃない?
っていうか、何でおかしいと思ったの?
845マザーで FSB533のP4の2.6を2.1で動かすのと、Cle2.6を使うのではどちらが良いのでしょうか? 利用はDV編集のレンダリングとMPEG2へのエンコードが中心になりますm(_ _)m
>>836 なぜダウンクロックして使うのか理解できない…
エンコはクロック重視。
>>833 ps2の安いキーボード買ってきて
それでやってみるのも。
確信じゃないけどUSBはこーゆー時、
まだソフト的に接続されていない事がある
>>832 c=摂氏 f=華氏
良い感じで冷えてると思う。
840 :
832 :04/01/13 19:33 ID:lrpk/2v6
>っていうか、何でおかしいと思ったの? いやぁ、普通は40〜50度あるはずだと思ったもので。 大丈夫なら安心です。どうもでした〜
>>837 レスありがとうございます。
マザーがFSB400までにしか対応していないので、P4だと533の2.8を指しても、
2.1動作になってしまうのです。FSB400のP4は直ぐには入手できそうにないです。
素直にCle使えという事でよろしいのでしょうか?
行間読めずに申し訳ない。
>>841 FSBも同じならセレロンのほうがいいと思う。
そのP4はHTもないし。
>>842 どうもです、閉店まで後15分走ってCele買ってきます。
嗚呼、塩湖用にセロリンをススメルなんて…
職場でAthlonXP2800+のマシン使っているんだけど、 Pentium4 2.60Cのマシンを買ってやるといわれますた。 HT利いているから早いぞっていわれたけど、 つかっているのはAutoCAD LTとIllustratorなど・・・ どっちがいいんでしょう?
Promise-FastTRAK.TX2000でIDE=RAID(RAID0&Boot)の予定なんですが 代理店のシネックスに問い合わせた所、Bootに用いる場合SCSIやビデオカード等の BIOS容量の合計が128kバイト以上の場合どれか作動しなくなる(認識しなくなる?) 可能性が有るのと回答で・・・ TX2000が48k、現在使用のビデオがMatrox=P650で128k、謎SCSIカードが不明 ビデオカードだけで容量超とりますが・・・(−−; 既に購入済みなので、まぁ試して見ますが作動認識等問題起こった方いらっしゃいますかね?
>>845 上司の言うことは素直にききましょう。
間違ってもアスロンの方が速いとはいわない方がいいでせう。
>>845 職場の話なら、迷わずに「はい、ありがとうございます」と言えよ。
自分の趣味のPCになら、言葉を濁すのは勝手だが、
そんなことだとこれから先、大変だぞ。
「どうしても譲れないことならともかく、どうでも良いことで上司に逆らわない」これ常識。
>>845 が「職を捨てることになろうとも、世界を敵に回すことになろうとも私はAthlonが好き」
というのなら、止めはしないが、そうでないなら、素直に聞いとけ。
>>843 P42.8が手元にあってCeleron2.6が手元に無かったのか。
それならFSB800対応のマザーを買ったほうがよかったな…
どちらもあるのかと思ったよ。
もう買っちゃったかな。
選択を希望する場合はなるべく状況を正確に伝えてもらわないと
より良い助言ができないよ。
>>846 ビデオカードのBIOSはブートに関係ない。
851 :
845 :04/01/13 20:40 ID:c2oqiVHR
>>851 ちなみにAutoCAD LTとIllustratorは
マルチスレッドアプリケーションなんで確かにパフォーマンスいいかもよ。
853 :
776 :04/01/13 21:48 ID:3CroS9j6
>>776 スレ違いだったでしょうか?
どなたか然るべきスレへの誘導を…ショボン
>>776 マザーによるかもしれんがPCを立ち上げたときのメモリチェック
のあとに表示されると思う。
そこにも表示されていなければ2本刺しと1本刺しでパイ焼きのタイム
を比べてみたら?
>>853 biosの最初の画面のときコメントがでてくると思うので、
pauseキーで停止してじっくり見る。
857 :
776 :04/01/13 22:08 ID:3CroS9j6
F10でsetup画面に入れるので、 そこがBIOSだと思っているのですが、確証がなくて(^^ゞ そのsetup画面ではデュアル表示されているのでデュアル成功とします。。。 お騒がせ致しましたm(_ _)m
858 :
761 :04/01/13 22:45 ID:LVEnsPyo
>>834 他のXP機でフォーマットしました。(マイコンピューターのプロパティから)
そして、接続させ起動させたら「boot CD...」の後に「missing ope...」は表示されなくなりましたが、
「NTLDR is missing 」と表示されて進むことができません。
この件はgoogleに多数引っ掛かりましたが、状況が違うものが多かったもので・・・
859 :
Socket774 :04/01/13 22:58 ID:G8vJiOCw
昨年3月に組み立ててから順調に稼動していたのですが、先日、Windowsの「終了」を押しても 再起動してしまい、電源が切れないようになってしまいました。 休止状態等では電源は切れるので電源には問題ないと思うのですが、 判る方いませんでしょうか? 以下私の環境です CPU:Pen4 2.4B MB:Intel D845GERG2L HDD:Maxtor 6Y080R メモリ:Elixir PC2700 512MB CL2.5 電源:AOpen FSP350-60PN OS:WinXP Pro SP1
860 :
Socket774 :04/01/13 23:05 ID:fdi3DzLR
>>858 どの時点でメッセージが出るの?
セットアップへようこそまでいくのなら、「R」でMBR書き換えしてみる。
861 :
834 :04/01/13 23:08 ID:gpRv3vyy
>>858 その状態でCMOSクリアをしてみてはどうだろう。
BIOSがそこにOSがあることを記憶してしまっているのかも。
862 :
761 :04/01/13 23:21 ID:LVEnsPyo
>>860 POST終了後の画面です。なのでセットアップまで行けません。修復もできないし・・・
>>861 CMOSクリアも試みましたが変わりませんでした。
しかし、その状態というのは、そこで電源を切ってジャンパを差し替えればいいのですよね?
長引かせて申し訳ありません。
>>858 MBRの破損の可能性があるね。
回復コンソールでfixmbrをしてみては?
自作について質問させていただきます。 以前フェイスの自作キットで自作したのですが、そろそろ力不足を感じたので 新しいパソコンを組みたいと思います。パーツはちまちまと買っていましたので セレ2.8G、マザー、ケースを買って、あとは差し替えたいと思います。 CPU、マザー、ケースの組み合わせは何を見て対応を確かめたらよいのでしょうか? 自作以前のど素人な質問だと思いますがご教授おねがいします。
>>862 BIOSでfirst boot deviceはCDROMになってる?
>>861 一応、今のBIOSでは関係ない。
>>761 最初にフォーマットした時にブート情報が他のHDDに書き込まれたと、、
インストールするときは他のシステムHDDは切り放す。
あとはWin板へ。
>>864 CPUとマザーはマザーベンダのHPにあるCPU対応表など。
ケースはググれば分るはず。
電源は重要パーツなのでよく調べてからかったほうがいいと思う。
868 :
Socket774 :04/01/13 23:38 ID:fdi3DzLR
>>862 BPB破損の予感。
DOSの起動ディスクがあるならSYS C:とかfdisk /mbrを試してみる。
>>862 どうしてもダメだったらフロッピーのセットアップデイスク6枚組作って
FDDから入っていく。
dosの場合fdisk /mbrはやってみてもいい。
>>761 似たような症状を経験したことがある。
>IDE_プライマリ_マスター: Maxtor 120GB 8MBキャッシュ
>IDE_セカンダリ_マスター: Aopen COM4824/AAH
これを↓こんな感じに入れ替えたら正常にOSインスト出来たんだが・・・。
IDE_プライマリ_マスター: Aopen COM4824/AAH
IDE_セカンダリ_マスター: Maxtor 120GB 8MBキャッシュ
今度新たにケースファンを買い、前面に付けようと思っているんですけど、図1を見て下さい。 図1 ┌──────┐ ←電源 マ CD│ ←ファン マン FD│ │ HD..←│ └──────┘ ←ファンによる風の方向 こんな感じの構成で大丈夫でしょうか。わかりづらくてすみません。 心配なのはHDに直接風が当たったままで良いのかどうかという点です。
>>871 OKだと思う。
HDD専用クーラーがある位だし、風当ててもいい。
ただ埃がついてたらあれなんで、防塵フィルターなんかつけると
幸せだよ〜。
>>871 HDDの発熱も無視できないものがあるので、当てるのがベターです。
>>872 ,873
レスありがとうございます。
一緒にフィルターも買ってみます。
>867 ありがとうございました。参考に調べてみます。
876 :
Socket774 :04/01/14 00:59 ID:N6Daz29j
質問なのですが IwillのDUALマザーDVD266u-RNで、CPUのプロセッサシリアルナンバーを ”無効”に設定するにはどうすれば良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。
877 :
Socket774 :04/01/14 01:01 ID:OVsUhw3h
質問です。 こんど、120GBのHDDを使用してWin2000をインストールするのですが、 今現在、PCにはW2Kの入った60GBのHDDが入っているのですが、 その60GBを取り外して、120GBをつけてフォーマットしてOSを入れてから、 取り外してあった60GBをスレーブで取り付けて起動すると、 120GBでブートするんですか? それと、システムが2つ入るわけですが、それでも大丈夫ですかね? 教えてくださいお願いします。
879 :
876 :04/01/14 01:07 ID:N6Daz29j
>>878 早速移動してみます。ありがとうございました。
880 :
761 :04/01/14 01:35 ID:jhW8CMcw
キーボードをPS2に変え、回復コンソールを実行したら無事インストールすることができました。 助言してくださった皆様、本当にありがとうございました。
882 :
Socket774 :04/01/14 02:06 ID:qdoL8873
〇ーヤマ製PCのマザーを交換したいのですが可能でしょうか?現在FICとかゆうメーカーのマザーがついていますがAGPスロット付きのに交換できたらいいなと思っております。
>>882 >>1 ・メーカーPCの改造・増設、又はメーカーPCからの流用(製造メーカーに聞いて下さい)
884 :
Socket774 :04/01/14 02:16 ID:qdoL8873
>>883 スマソ テンプレ読んでませんでした。したら冒険して交換しちゃおかなぁー
>>884 マジレスすると、3Dに強いAGPのビデオカードを増設したいのでしょうが、
付属電源がビデオカードの消費電力に耐えられるか疑問です。
メーカーの保証を捨ててマザーを替える覚悟があるなら自作しましょう。
メモリがデュアルチャンネルで動いてるかどうかはどうやって確かめればいいんでしょうか? OSはXPでマザボは青筆のAK79D-400VN メモリはノーブランドのPC3200の512×2 ですよろしくお願いします
POST見れ!
>>886 800〜850あたりに同じ質問があったような気がする。
どうせマザボメーカーのフルスクリーンロゴがでかでかと表示されてるんだろう 切り方知ってるならそもそもこんな質問は出なそうだし
891 :
Socket774 :04/01/14 03:05 ID:nJGB/4Zb
音が突然大きくなったり、小さくなったりする症状に困ってます。 構成は以下のとおりです。 CPU: アスロン2500+XP CPUクーラー: リテール M/B: NF7-S メモリ: サムソン製 PC3200x2 Dual Channel VGA: RADEON9800RPO128MB サファイア製 ケース: オウルテック 611 OS: WinXP Home スピーカー: クリエイティブ FSP2000Digtal どなたか原因がわかる方いませんでしょうか?
>>891 騒音か?音声出力か?
法則性はあるのか?
症状をもっと詳しく書かんとわからんよ。
894 :
891 :04/01/14 03:16 ID:nJGB/4Zb
たとえばゲーム中、いきなりBGMが大きくなったり小さくなったりするのです。
そのたびにスピーカーのボリュームを調整するのがめんどうです。
>>892 ジャックは何度も抜き指ししてみました
>>893 音声出力です
法則性は・・・よくわかりません
調子のいいときはなんともなかったりもするんですが、悪くなるとでかくなったり小さくなったり・・・
>>894 つーかデバイスマネージャが正常で
そのゲームしか症状が再現しないなら
そのゲームのスレかH/W板のスピーカースレ調べれば?
ここは板違い。
896 :
891 :04/01/14 03:28 ID:nJGB/4Zb
>>895 ゲーム、mp3など種類を問わずです。
デバイスマネージャは正常のようです。
故障くさいが、俺だったらサウスの冷却とか試みてみる
>>896 だからたとえばヘッドホン使ってみるとか自分で問題切り分けやったの?
899 :
Socket774 :04/01/14 03:32 ID:YkaN5Qu9
おいおおいおおい!!!!! シーゲートスレ何処になんdぁskjklづか!!!!!あ」d」あ えあ あこふぁのはらk!!!! ちゃkrくあいいぁ!!!!!!!
マジでムカつくぞ!!!!!!!!!!!!!!! 将棋は負けるしSEAGETAスレはねーし!”!”!! なldんふぁlkじぇぇ維持青!!2ふぁkdぁjkばっかjbか!!!! dfまk!!!区s区サリ区尾s九速7沿いs区sくどsく7そくそくしくそくそくsこそ!!!
>>891 いつから、何のキッカケでそうなった?
試しに音源のドライバ入れ直してみ?
「死ね」とか言ってしまう香具師のマナーもどうかと思うがな
909 :
891 :04/01/14 03:55 ID:nJGB/4Zb
>>907 >>895 さんのアドバイスをもらってそちらのスレに書き込んだのですが
>>906 気づいたらいつの間にかなってました
音源ドライバーの入れなおしもオンボードなのでどのドライバーを入れたらいいのやらでお手上げ状態です
以前はSB Live!だったのでアンインストも再インストも初心者でも出来たんですけど
>>900 NF7-S(nForce2)内蔵のサウンドストームです
>>898 試してみます
>>897 冷却に優れてるらしいケースなのですがやはり熱暴走の可能性あるのでしょうか?
>>909 誰がH/W板の初心者スレにこっちから誘導されたって事も言わずにマルチしろって言ったんだよヴォケが!
>>886 何かこの質問、よく出るね。
もしPOST見て分かんなかったら、CPU-Zっていうソフト使ってみ。
起動させてMemoryってタブを押したら表示される。
ttp://www.ippo.ne.jp/netiquette/common/04question/multipost.htm お:べるたん、『マルチポスト』って知ってる?
べ:えっと…『複数投稿』っていう意味だよね? 同じことを、いろんなところに書き込むこと…だっけ?
お:そうね。それで、質問掲示板なんかだと、結構これが多いのよ。
べ:ああ、だって、一ヶ所だけで聞くよりも、いろんな所で聞いた方が答えてもらえそうだもん。
ほら、一ヶ所だけで聞いて、もし無視されちゃったりしたら辛いしさ。
お:ふーん。…でも、べるたん。マルチポストは嫌われるって知ってた?
べ:え、なんで?
お:例えば、A掲示板とB掲示板にべるたんが質問したとするわね。それで、A掲示板で次の日に解答があったら、べるたんはどうする?
べ:お礼を言って、それで終わりでしょ?
お:B掲示板はどうするの?
べ:どうするって…もう終わったことなんだし、どうもしないけど。
お:それだと、そのさらに次の日にB掲示板で解答があっても、べるたんは気がつかないっていうことじゃない? B掲示板で解答した人はどうなるの?
べ:あ…
お:そう、マルチポストをすると、解答が最初にあった掲示板以外のことを忘れてしまうことが多いの。でも、それって失礼なことでしょ?
たしかに掲示板によって質問の向き不向きもあるし、絶対にするなとは言えないかもしれないけど…それでもできるだけしない方がいいし、もしマルチポストをしたなら、解答があった掲示板以外にもちゃんと「解決しました」って報告するのを忘れないで。
…まあ、本当はマルチポストをしないのが一番なんだけど。
べ:はーい。気をつけるよ…
>>891 nForce2のドライバーはインストーラーのメニューで選択できたような記憶もあるが。
他にもデバイスマネージャーから更新とかいくらでも手はあろうがよ。
一応やろうとしてみてからの返事か?
初心者だからどうだっつーんだよ。
てめえ自身が、実際困ってんだろ?
914 :
Socket774 :04/01/14 04:33 ID:qdoL8873
>>885 レスサンクスです。とりあえずCPUも交換しておりメーカー保障外になってるので冒険してみまつ!
915 :
Socket774 :04/01/14 05:04 ID:CVIxDBia
LANケーブルを二股に分けるアダプタみたいなものを 売ってる通販教えてください。
HUB(ハブ)って言うんだよ 売ってるとこは自分で探してね たくさんあるから
917 :
Socket774 :04/01/14 06:19 ID:ROj5FSw2
症状:250GBのHDDが127GBしか認識されない。:MaXLine Plus II 7Y250P0 (250GB)
(WinXP:SP1適応済み、M/B:BigDrive対応、Bios最新版に変更済み。)
試したこと:BIOSを最新版に変更。
後は、直接ハードやソフトをいじったわけではないですが、
他の方々のレスを見ると137GBの壁というのが存在するとのことだったので、
Googleで「137GB 壁」で調べてBigDriveというものの基礎的な記事を読みました。
そして、
>>518 の方のレスからFAQを調べて、その先にあったAopenのHDD関連のサポートで、
OSとM/Bの両方が対応してないといけない言うことを知り、
自分のWinXPにSP1が適応されているということと、
M/Bのメーカー:ASUSのサイトで自分の使っているM/BがBigDriveに対応しているとを
確認しました。
しかし、OSはSP1適応済みのWinXP、M/BはBigDrive対応しているM/Bだというのに、
137GBしか認識しなくて困っています。
もしよければ何方かご教授、もしくはまだ調べ足りてない点をご指摘頂けると助かります。
CPU:P4 2.4GB(HT)
CPUクーラー:純正品
M/B:ASUS/P4C800
BIOS_rev:P4CB1014(最新版に変えました。)
メモリ:1024MB
IDE_プライマリ_マスター:ST380021A(Seagaete 80GB HDD):NTFS
IDE_プライマリ_スレーブ:IC35L120AVVA07-0(IBM 120GB HDD):NTFS
IDE_セカンダリ_マスター:TOSHIBA DVD-ROM SD-M1502
IDE_セカンダリ_スレーブ:MaXLine Plus II 7Y250P0 (Maxtor 250GB HDD):未フォーマット
VGA:ASUS V9480
VGA_ドライバ_rev:V45.23
その他デバイス1:MTV-2000
その他デバイス2:Audigy
OS:WinXP SP1
>>917 あとはジャンパぐらいしか思いつかない。
921 :
917 :04/01/14 08:16 ID:ROj5FSw2
みなさんいろいろとレスありがとうございます。
いまだ未解決の状態ですが、試してみたことを書き出しておきます。
・
>>919 さんから教えて頂いたアドレス先の内容通り、
レジストリを書き換えてみましたが、それだけでは認識しなかったので、
そこに記されていた関連リンク(マイクロソフト社のサイト)先で、
atapi.sysなるもののバージョンも関係するというのを知り、
VerUpソフトをDL後実行させてみましたが、認識しませんでした。
(バージョンアップ前にレジストリに追加したものは削除し、
再起動後→VerUp→再起動→レジストリに追加→再起動してみました。)
・
>>920 さんから教えて頂いたMaxtorのBigDriveを適応させるソフトを
レジストリに手動で追加していた内容を一度削除し、再起動後実行してみた所、
先程削除したレジストリに手動で追加していたものと同じものが作成されてるのを確認。
その後再起動してパーティション設定画面を出してみましたが、
認識しませんでした。
922 :
Socket774 :04/01/14 09:42 ID:J1PMOmj9
socket370 FC-PGA2 の規格で最速のCPUは何でしょうか?
924 :
922 :04/01/14 10:27 ID:J1PMOmj9
926 :
922 :04/01/14 10:32 ID:J1PMOmj9
そんなときのGoogle
929 :
Socket774 :04/01/14 12:14 ID:USaZTi4Y
自作PC入門にお勧めのマニュアル本を教えてくださいませんでしょうか。
930 :
Socket774 :04/01/14 12:16 ID:OyhEEjvM
初心者質問スレというより、くだらない質問スレだなここは。 検索も出来ないサルの集まり。
>>929 本屋の自作PC本コーナーで自分に一番あったものが一番いい。
理解不能だったら自作なんて、コストがかかること止めた方がいい。
>>930 まっ、他力本願な香具士しか来ないからな
買ったショップに持ち込めばいいのに。 工賃払って見てもらったら技術の大切さが理解できるでしょう。
>>930 そんな質問にマジレスする香具師も多いからな
答えるほうもサルばっか
935 :
Socket774 :04/01/14 13:31 ID:ZmhUNpAt
CPUをDuronからAthlonXPにしました。以前よりハードディスクへのアクセスが 増えたように思うのですが、そんなことはあるのでしょうか? OSはWindows2000、ハードディスクは10G、メモリーはPC133SDRAM128Mb、です。 メモリーとCPUがアンバランスなので、もしかしたら「メモリーが足りない分、 ハードディスク頼っている」のでは?と思っての質問です。 ちなみに、スーパーπは、数秒速くなりました。ネットの閲覧の時、少し表示が 遅くなったような気がします(これはCPUを換えるよりも少し前に、Windowsの アップデートをしたからかなーとも思います)。
>>935 気のせいだとは思うが、128じゃ元から不足気味だわ。
128MBか256MBのPC133探してさくっと増設しる
937 :
935 :04/01/14 13:48 ID:ZmhUNpAt
>>936 わかりました。ありがとうございます。
今から性能の割に高価なSDRAM買おうかどうか迷うところです。
それとも、このマザーボードとお別れしようか・・・。
>>937 ならママンとPC2100(or2700)DDR512MB買ってしまえば?
古いのは古いので格安のケース・電源でも買ってきてセカンドマシンに、と。
940 :
919 :04/01/14 14:05 ID:knR49K3W
ハードの構成をよく読んでなかった、ゴメン。 HDをシステムディスクと新しいHDだけの二台にして チャレンジしてみては?
941 :
919 :04/01/14 14:08 ID:knR49K3W
↑加筆
>>917 さんに対してです。
システムディスク→システムの入ったディスク
942 :
935 :04/01/14 14:10 ID:ZmhUNpAt
みなさんありがとう!
943 :
Socket774 :04/01/14 14:22 ID:txmSpw1K
すみません・・・。いい解決策ありませんか? NECのLavie使ってます。OSはXPです。 最近、WINDOWSを起動させると、立ち上がり画面で黒い背景にWINDOWSの旗のマーク があって、緑色のメーターみたいなものが、左から右に動きますよね? そこでフリーズしちゃうんです(;;) それが、嫌なので、自分で考えた素人解決策としては、 その黒い立ち上がり画面になる前に、F2を押して、 BIOS設定画面にします。そして、5分くらいほっておくと、コンピューターが 温まってきたのかわからないですけど、ファンが回り始めます。 そしたら、何も設定は変更せずにBIOS画面を終了してWINDOWSを立ち上げると フリーズせずにうまくいきます。 なにが原因でフリーズするのでしょうか?使用中には全くフリーズしないです。 起動時にだけ、フリーズするんです。よろしくお願いします。 追伸。リカバリーはしてみました。 板違いで申し訳ないですが、自作されている方ならわかるかと思い 質問させていただきました。よろしくお願いします。
>>943 低温で起動しないのはHDDが死にかけてる
>943 コンデンサがくたばってる
946 :
Socket774 :04/01/14 14:30 ID:txmSpw1K
944様そういうことなのですね。 HD交換が最善の手でしょうか?
947 :
Socket774 :04/01/14 14:33 ID:txmSpw1K
低温でも、BIOSは動くことを考えると HDとコンデンサ両方が死にかけということでいいでしょうか? 自作されている方は、よく知っているなーと思います。
>>943 板違いとわかってるなら結構
メーカー製品のことはメーカーの中の人に聞かないとわかりません
メーカーのサポートに問い合わせてください
メーカー製品はブラックボックスな部分が多い代物です
自作人の知識が通用するとは限りません
949 :
Socket774 :04/01/14 19:06 ID:KZ7bX56+
今日秋葉原で160ギガのハードデスク買って来たんですけど 今使ってるハードデスクの中身を全部新しいハードデスクに挿入するにはどうしたら いいのですか? 教えてください
951 :
Socket774 :04/01/14 19:09 ID:rF9PRqD6
∧_∧ (。・ヮ・)<ブモー ゚し-J゚
電圧を下げて8時間ほど起動後電源を切り、その8時間後に起動したところ起動しなくなりました。
普通に起動・セーフモードで起動どちらでも起動画面が出ず真っ暗なまま固まってしまいます。
回復コンソールを試しても駄目な場合、再インストールしかないんでしょうか?
CPU: AthlonXP2500+(起動できなくなる前は200×
[email protected] 、現在は定格)
CPUクーラー: FalconRockU
M/B: Iwill K7S3-N
BIOS_rev: K7S30106
メモリ: DDR400 512MB×2
IDE_プライマリ_マスター: ST380011A
IDE_プライマリ_スレーブ: なし
IDE_セカンダリ_マスター: PioneerのDVD-ROM
IDE_セカンダリ_スレーブ: NEC NR-9200A
VGA: SAPPHIRE RADEON 9600 ATLANTIS
VGA_ドライバ_rev: 確認できません
FDD有/無: 有
その他デバイス1:DMX6fire24/96
キーボード: 日本語キーボード
マウス: Logicool OM-45UPiS
モニタ: MITSUBISHI RDT142?
ケース: UACC 3301ST
電源: SuperFlower の14cmFAN 400W
OS: WindowsXP HOME
memtest86は今普通に動いています。
953 :
Socket774 :04/01/14 20:26 ID:llitQs5h
CPU:P4 2.4B CPUクーラー:リテール品 M/B:ギガバイト GA8IPE1000 Pro2 メモリ:サムスン純正 256MB×2デュアル IDE_プライマリ_マスター:Maxtor 6Y120P0 IDE_プライマリ_スレーブ:N/A IDE_セカンダリ_マスター:プレク CDR/RW IDE_セカンダリ_スレーブ:N/A VGA:Readtek社 Geforce4Ti4200 VGAドライバ Readtek製の最新ドライバ モニタ LG製 995FT その他デバイス:SB Live! OS:WinXP Pro マザーとCPU、メモリを交換してから モニタが勝手に画面幅を縮めたり広げたりするようになりました 普通に使ってるとカチッと鳴って画面幅が変わる感じです これはモニタそのものの問題でしょうか?
954 :
Socket774 :04/01/14 20:38 ID:MTP20HNm
>>953 多分安物低品質モニタの問題かケーブル。
リフレッシュレート下げても同じ症状出る?
955 :
わか :04/01/14 20:42 ID:UrOvOoZ3
こんにちは。 CPUの値段を調べていると、 Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX という記述がありますが、 「BOX」って何のことですか? あり、なしでどう違うんでしょうか? 教えてください^^
>>955 BOX:CPUとCPUクーラーとステッカーとか取り付け説明書
とかが同梱
バルク:CPUのみ
959 :
952 :04/01/14 20:51 ID:sP5U3UML
追記:回復コンソールを使った後EXITする前にふと思いついてdirしてみたところ、 「ディレクトリを列挙するときにエラーが発生しました」と表示されました。 これはもうデータがどっか逝っちゃっているから諦めて再インストールしろということでしょうか?
>>952 低電圧すぎるて、結局正しいCPUの処理ができずに
ゴミデータをWINに書いてしまったということだろう。
修復処理を行ってみそ。
961 :
Socket774 :04/01/14 20:56 ID:Sd/COtuL
製品仕様に周辺温度(動作時)5〜55℃と書いてあります これは文字通りHDDの周辺をこの温度に保てということなんでしょうか? 先日、冷え込んだ日にHDDが突然逝ってしまいました しばらくは5℃を下回る可能性が高いので使用時だけでも パソコンをファンヒーターなどで暖めたほうがいいのか悩んでいます
Athlon XP2000+(1.67GHz)の購入を考えています。 PalominoとThoroughbredの2種類のコアがあるのですが、 どうか両者の違いを教えてください。 若干Palominoの方が高いのでこちらの方を買った方がいいでしょうか? GA-7VM400Mに載せる予定です。
963 :
952 :04/01/14 21:14 ID:sP5U3UML
>>959 ありがとうございました、何とか直った模様です。
でもまた電圧下げに挑戦してしまいそうです……
>>962 Palominoの方が古いコアだから、マザーボードが対応しているならThoroughbredを買うべきです。
発熱もそのほうが低くなりますから。
調べたところ、2800+まで対応しているからThoroughbredには対応しているようです。
過去のものでほとんどつくられていないからPalominoの方が高いだけですね。
>>962 違いっていったらFSBがパロミノは266MHzだけなのに対して、
雷鳥は333MHz、266MHzってことぐらいかと。
そのママンならパロミノ、雷鳥どっちものっかるので好きな方選んで良いです。
初めて回答したんで間違っていたら補足おねがいします。
FDDなのですが、フラットケーブルのコネクタが上下どちらでも差せる様に なっているのはなぜでしょうか? (どちらにも切り欠きがある為、コネクタ中央の出っ張りが刺さる) それから、マザーからのケーブルなのですが、途中で1つコネクタが付いた 後に、配線が一部ねじられた後にもう1つコネクタがついてます。 この2つのコネクタの意味は何なのでしょうか? (IDEの様な、マスター、スレーブ、ではないですよね?) マザーの説明書にも、入門本にも載ってなかったので悩んでいます。 よろしくお願いいたします。
969 :
952 :04/01/14 21:24 ID:sP5U3UML
>>962 書き忘れていましたが、Palominoは0.18μmプロセス、
Thoroughbredは0.13μmプロセスでつくられています。
発熱は最大値でPalominoが70W、Thoroughbredが60Wと10℃は差があります。
>>964 雷鳥はもう一つ前のThunderbirdですね。
雷鳥を馬と言い換えれば大体あっています。
970 :
952 :04/01/14 21:25 ID:sP5U3UML
10℃ではなく10Wでした、何をやっているのか……
>>969 サラブレッドの方でしたか。_| ̄|○
訂正ありがとうございます。
>>962 氏
すみません。
972 :
962 :04/01/14 21:33 ID:mVmdECWH
>>963-964 発熱量がかなり違うのですね。
Thoroughbred買うことにします。
ありがとうございました。
973 :
Socket774 :04/01/14 21:59 ID:QomaiFEZ
雷鳥大丈夫かい? 鳥インフルエンザが日本上陸だって・・・・・
>>968 「FDD ケーブル ねじれ」でぐぐる。
昔は「P4はもっさり」などと言われていましたが今はどうなんでしょうか? 話によるとHTの影響で、AthlonXPモデルナンバーと同じクロック数のP4ならAthlonを圧倒できるようになったと聞いたのですが。
>>975 荒れそうなネタだがマジレス。
HTではなくFSB800MHzになったことでもっさりがほぼ解消されAthlonXPを圧倒するようになった。
ただ、現状ではキャプチャしないならお勧めはAthlon64>Pen4>AthlonXPかな。
キャプチャするならSiSチップのPen4HTがいいのではないかと思う。
もっとも、64もPen4もアップグレードを考えるなら今は待ちだけどな。
(64は939pin待ち・Pen4はFMB2.0対応待ちかな?)
>>975 使用目的によれば圧倒できる。
マルチスレッディング対応のエンコードぐらいしか思いつかないが。
978 :
Socket774 :04/01/15 12:31 ID:GIYcAiIp
>>973 私の雷鳥はすでに焼き鳥にして食っちまいました。
かわいそうだな、あの鶏
>>980 他人が病気だってだけで自分等もぬっころされちまうんだからな。
仕方ないと言えば仕方ない…けどなぁ…
いま鶏肉が安いらしい。どゆこと?
って思いっきりスレ違いじゃねーかよ。もうレスなしで。
ま、梅でしょ。 新スレ機能してるし。 sage進です。
Ban go mite naka-ta yo!!
自作しようとおもっているのですが、FFが動くパソコン作るのに 最低限必要な部品をおしえてください。なるべく安くしたいです。
PS2とBBユニット
>>989 べつにFF-XIって書いてないからPS-oneで十分じゃね?
ファミコン買ってくるのが一番安いかと。
すいません、FF-XIです。 パソコンじゃないと色々と大変らしいのでパソコンがいいんです。 意地悪しないでおしえてください。
>>992 トミーの”ぴゅう太”でいいと思うYO!
FF-XIならばREAL VANA'DIELに置いてあるPCが最低限必要の部品で動いているから それとまったく同じ物を作ればいい
マジレスすると、FF11が軽々出来るスペックのPCを組むこと自体には全く反対しない。
しかし、FF11をやることには
>>992 の将来も考慮して賛成できない。
ありがとうございます!ところでREAL VANA'DIELとはなんでしょうか?
>REAL VANA'DIELに置いてあるPCが最低限必要の部品で動いているから いや、確かに必要最低限だが(汗 まっ、一から作るとしたら軽く15万くらいか
1000キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。