INTEL厨 VS AMD厨 Part5【未来予想図】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:04/01/01 23:51 ID:4oTFTX/c
>>949
そういう事はぼったくられてから言え
買いもしねぇでぼったくりとか言うのは貧乏人のひがみにしか聞こえんぞ
953Socket774:04/01/01 23:54 ID:0xnFH40T
>>943
ハイエンドCPUはコストパフォーマンスが悪い。

最安値を見ると、3300+が約4万円、3000+が2万5千円だ。
1万5千円の差額を出す価値があるか考えてみよう。
なお平均価格だとその差額は2万円となる。

もちろん、2万円の差額だとしても用途によっては十分価値はある。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1222/pa_cphdd.htm

ちなみに競合相手としてよく出てくるP4EEあたりは10万円超えな。
954Socket774:04/01/01 23:55 ID:nAlTjgt4
>>951
> 効きが良過ぎて中々クロックが戻らない。ビックリしたなぁ。
そのへんの事情は気になりますな。
確か、他スレだとメチャンコ反応が良くてもっさりなんてありえないとか騒いでたのに...
事実はどっちなんだろう?

> pen4って、この辺はどうなってるんだろ。
その辺は気にならないレベルですね。
955Socket774:04/01/01 23:55 ID:0xnFH40T
>>953
3300+なんてあるかよー!
3200+でした。すません。
956951:04/01/02 00:02 ID:f8X3gE60
>>954
もしかしたら、デバイスドライバが古いのかもしれません。
そう言えば、pen4って元々HALTでしたかね?
しっかり効いてのでしたね。忘れてた。
957Socket774:04/01/02 00:11 ID:f8X3gE60
んでもCnQが効いてる状態であっても
エクスプローラの動作自体はキビキビだったんですよね。
なんだか、よく解らんです。

もしかして、何か高負荷な状態にもっていかないとクロックは戻らないんだろうか。
当然かも知れないけど。
958Socket774:04/01/02 00:18 ID:M2vdAFYv
>>950
ページが違ったようですが、あたりです。さんくす。

「もし片方の論理プロセッサにリタイア待ちのμop がまったくない場合は、
連続したクロック・サイクルでもう一方の論理プロセッサのμop のリタイアが
行われます。」とあるので、後処理への投入が問題になることはないようですね。
959Socket774:04/01/02 00:21 ID:M2vdAFYv
>>951
CnQが謎なら、こっちで聞くほうがいいかもね。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1072868378/
960Socket774:04/01/02 00:24 ID:iYb51i2W
まぁ、長々と喋って来たけど...
P4って結構まともなアーキテクチャなんだよなぁ。
これで、キャッシュ(uOPとL1)がもちっと大きくてデコーダを並列に配置すれば
劇的に改善されると思うんだが...
(デコーダやっぱ強化必要だよな...当初と違う見解)
961Socket774:04/01/02 00:28 ID:f8X3gE60
>>959
サンクス。
早速逝って来ました。
962Socket774:04/01/02 00:33 ID:iGT5e0Hf
>>957
そりゃそうだよ。負荷掛かったときにクロック上がるんだから。
なんか64に悪印象与えようとしてるのか?
仕組みも分かってないで、キャプチャーのCPU使用率高いとか誤解招くこと
書くなよ。
963Socket774:04/01/02 00:34 ID:M2vdAFYv
>>960
クロックをいかにして上げやすくするかってことを考えつくしてる感じがする。
競合相手ながら恐い存在だ。

漏れはL2へのキャッシュフィルを128バイトから64に変更したPen4も見てみたい。
964Socket774:04/01/02 00:41 ID:iYb51i2W
>>962
おいおい、その言い方は失礼じゃないのかい?
負荷が掛らない状態で低クロックになるのは良いが、その状態で
管理メニュー開くだけでもっさりが復活と事実を言ってるだけだろうが!!!

何考えて投稿してんだ!!
965Socket774:04/01/02 00:41 ID:QxZ7F63m
Athlonはエンコが遅い
エンコ中に他のプロセスを走らせられないのでは?
エンコではSSEのパワーがあるIntelのほうが早い。
最近の各種マルチメディアアプリケーションを動かすのはインテルのほうが良い。
966Socket774:04/01/02 00:49 ID:tfc/wdqq
エンコ中重いのは我慢できるが、キャプチャ中何もできないのがちと痛い
何かすればコマ落ちでる感じ。2500+  64でもこれはしょうがない?
967Socket774:04/01/02 00:50 ID:E4CdsVjd
>966
オプdualにしる
968Socket774:04/01/02 00:50 ID:zat4BQFn
まだそんなこと言ってんのか・・・
969Socket774:04/01/02 00:52 ID:iYb51i2W
>>965-966
HT機能が無いので仕方ないことだが、
フォアグランド優先設定を止めればフォアとバックは1対1で動作するよ。
それじゃ〜不味いのかな?

970Socket774:04/01/02 01:03 ID:M2vdAFYv
Hammerはマルチスレッディングに本当に向いてないのだろうか?

他のCPUで4スレッド動かすなどという記事を見ると、Hammerの
パイプラインでも、2スレッドぐらいなら十分価値があるような気が
するのだが…
971Socket774:04/01/02 01:06 ID:f8X3gE60
>>962
いゃさ、そう思って負荷をかけても何故かクロックが戻らんのですよ。

>>964
一応は802Mhzから816Mhzへアップしたんですけどね。
この程度ではキビキビは復活しない。
ホント、なんとかならんのかいな〜。
いゃ、CnQ切ればいいんだけどそれじゃねぇ・・・。
972Socket774:04/01/02 01:09 ID:4lo7mlvf
1台でなんでもこなそうと考えてる連中のいるスレはここですか?
973Socket774:04/01/02 01:33 ID:iYb51i2W
>>970
いやー、それ私の発言が結構影響しちゃってるかも...
まぁ、スケジューラを2つ搭載すれば実現出来るのだけどね。
向いているとは思わないなぁ
974Socket774:04/01/02 03:13 ID:CKVdeZnD
>>971
C'n'Qのクロックって800、1800、2000でしか変動しないんじゃなかったっけ?
802MHzから816MHzに変動するのって誤差の範囲のような気がするんだけど
975Socket774:04/01/02 03:16 ID:M8zQ55LI
Pen4 3.0GHz HT使ってるけどVirtualDubでwmv9エンコ+TV見る+2chブラウザで実況
くらいならTVのフレーム落ちしたりもなく普通にこなせるよ。これ結構すごいと思ったんだけど。
もっさりってのがよく分からないしエンコの話があったから書いて見た。
自分はノートPCから乗り換えたんですごい体感早くなって満足なんだけどね。
ちなみにCPUの事とかさっぱりなんでケンカする気はないです。
976Socket774:04/01/02 03:22 ID:C3URccBh
>>941
ペン4に分岐予測なんかないだろw
977Socket774:04/01/02 05:24 ID:aE5K3rsE
>>976
ペン4に分岐予測が無いわけなんかないだろw
978Socket774:04/01/02 05:49 ID:mlOYx3sK
セレロン433Mhzはエンコ無茶遅いですね?
我が母艦の予備CPUであるAthlon500MHzでも楽勝で勝てますyo
母艦本来のCPUであるAthlon700MHzが相手だと話になりません
もーねインテルCPUは駄目ポー
インテル房世代が違うCPU持ってくんなよ!
979Socket774:04/01/02 05:51 ID:zat4BQFn
セレロンは別格だろ。
正直セレロンなんか買うヤツの頭を疑う
980Socket774:04/01/02 05:58 ID:9pC6mXyV
>>979
セレロンで十分だろw
981Socket774:04/01/02 06:36 ID:FzH/S3Kb
>>966
とりあえず、まだ試してなかったらキャプチャーソフトの優先度を上げて見れ。
他の作業をしてもコマ落ちはしなくなるはず。(例外を除いて)
他の作業はもっさりになるが。

(余談になるが)
とはいえ、キャプチャー中に重い作業は避けたほうがいいと思う。
CPU 優先度は変えられるが HDD 優先度は変えられないので、
他の作業で HDD に大きな負荷がかかると Pentium4 であってもコマ落ちの原因になる。
(CPU が速くても HDD のアクセスが遅れれば CPU は待たされてしまうから。)

>>971
負荷をかけてクロックが上がっても、負荷をかけるのをやめればクロックは下がってしまう。
まだ試してなかったら負荷をかけながらクロックを確認してみてほしい。

それともどこかシステムに不具合があるのかも。

個人的に思ったのは 800MHz もあればもっさりは感じないと思う。
(兄貴の PenIII 733MHz のノートも充分キビキビしてるぜ。)
1MHzあたりの性能が高い Athlon64 ならなおさら。
今や 2GHz 越えは当たり前かのような空気があるが、1GHz でも相当な速度を持っている。
出来ることは余り進化していないのに動作の重さは順調に進化しているソフトを見ると ('A`) な気分にさせられる。
(VC NET++ で作られたソフトは内容に似合わないほど重いのが多い・・。ランタイムは入れる必要もあるし。)
982Socket774:04/01/02 06:39 ID:M9vJoOAW
avi って取りこぼしが影響しないコーデックじゃなかったっけ?
音ズレは間違いなくしないという記憶があるが・・・
メカニズムは忘れた。音ズレしなければ、フレーム落ちても気付かないと思う。
983Socket774:04/01/02 06:42 ID:3keaipVF
それは本当にVC++.NETで作られたものなのか?
managed C++とかC#製ってオチはないよな
984Socket774:04/01/02 06:44 ID:3keaipVF
>>982
抜けたところは欠落フレームとして扱われるんだっけ。
いや、NULLフレームだったかも。
フレーム落ちても気づかないって言う人には気づかないんだろうけど
そうでない人のほうが多いからあまり同時作業は推奨されないんだろ。

ちなみにaviはコーデックではなくコンテナ
985Socket774:04/01/02 06:50 ID:M9vJoOAW
数万フレームのうちの数個抜けてたくらいで神経質になる奴は
そもそも再圧縮映像に耐えれるとは思えんが・・・
986Socket774:04/01/02 06:53 ID:k5f1ZBWU
現在のTLPであるSMT(サイマルティニアスマルチスレッディング)と
将来のSMT(スペキュラティブマルチスレッディング)を区別して
略式表記するにはどうしたらいいだろう?
HT(ハイパースレッディング)とHT(ハイパートランスポート)も揉めたなぁ…。
987Socket774:04/01/02 08:02 ID:0jAtu/L/
スレ落ち間際にこんなお子様なこと聴くのもナニだけど
AMDってどうしてこんなに頑張れるの?

大雑把な言い方しかできないけどINTELとAMDじゃ利益の差は相当あるんでしょ?
開発力に大きな差がついても不思議じゃないような気がするんですが。
自分の場合、雷鳥時代にAMDに興味を持って未だにメイン機はAthlonだけど
上記のような理由でいずれジリ貧になってくんだろうな、とか思っていました。
FXを投入したりいまだにINTELとの開発競争を演じているのが
不思議な光景に映ります。
チップの開発は余所に任せて、CPUの開発だけに注力してるから??

いずれにしても一社独占というのはあまり健全ではないので
AMDにはまだまだ頑張って貰いたいと個人的には思っています。
988Socket774:04/01/02 08:24 ID:62v7DgZX
>>987
やっぱりK7の基本設計(特にバランス)がずばぬけて
良かったからだろ。
989Socket774:04/01/02 08:36 ID:M2vdAFYv
>>975
TVを見るだけってCPUパワーやHDDを使ったっけ?
問題なのはTVをキャプチャーするときじゃないのかな?

エンコし+キャプチャ+ブラウザで、キャプチャしたものの
フレーム落ちがなければすごい。
990Socket774:04/01/02 09:19 ID:iYb51i2W
そろそろ次スレきぼんぬ。
991Socket774:04/01/02 09:27 ID:M2vdAFYv
>>973
スケジューラって二ついるのかなぁ。
EV8の資料見てるとあまり必要なさそうに思えるんだが。
ttp://csl.cs.ucf.edu/courses/CDA4150/handouts/Alpha21464.pdf

ちなみにQuantiSpeedやHammerでは最初におおざっぱにディスパッチしてから
リオーダなどをしてるようで、スケジューラは4つあるようだ。
992Socket774:04/01/02 09:52 ID:M2vdAFYv
スレ立てむりぽ…

誰かタノム
993Socket774:04/01/02 09:57 ID:iYb51i2W
>>991
絶対必須でことはないけど、分かれてたほうが何かと便利と思う。

>>992
ほい、立ててみる。
994Socket774:04/01/02 10:01 ID:iYb51i2W
995Socket774:04/01/02 10:05 ID:jB+tkik/
996Socket774:04/01/02 10:15 ID:M2vdAFYv
>>994


>>993
そうなのか〜

分岐予測で予測ミスをした場合、分岐以後の処理は捨てる必要があるが
マルチスレッディングで複数のスレッド分の処理があった場合、どうやって
選択的に捨てるんだろうか? 予測ミスするとフラグのようなものを立てて、
予測ミス以後に投入された処理が来るまで、読み捨てのような感じで
捨てていくのかなあ。

まだIntelのHTの資料を読んでないから、あれを見たらわかるかも…
997Socket774:04/01/02 10:19 ID:iYb51i2W
>>996
派生元が判ればどのスレッドに所属する命令か判別付くから問題なしってところかな?
998Socket774:04/01/02 10:24 ID:FhywPowI
ソート処理だと分岐予測の半分は外れ
初めての分岐は前へ、履歴があれば前回と同じ
で必要かつ十分
999Socket774:04/01/02 10:29 ID:M2vdAFYv
マルチスレッディングじゃないものでも、分岐予測ミスをした場合は、
実行ユニットかその直前で、予測ミスした後に入った処理が来るまで
読み捨てのような事をしているんだろうなあ。

最初は各ステージ回路にリセット信号のようなものを送って、フラッシュ
しているのかと想像してしまったもので…

このスレは埋めたてたほうがいいかな。
1000Socket774:04/01/02 10:29 ID:idK/T52z
PentiumMが1000ゲット!


1000取りーノ 最高!!


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。