【こんなもん】FF11ベンチスレ Part20【禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
秋葉系ニュースサイトでもまだまだ標準ベンチとして使われており、
また、このゲームをやりたい為に自作する人も多い(お見積もりスレ、構成評価スレ参照)
FF11ベンチについて語りましょう。
報告はバージョン、低解像度、高解像度やランチャーの設定などの結果を併記しましょう。
■Officialページ
http://www.playonline.com/ff11win/
■FF11ベンチ(旧)
http://bench.playonline.com/Download/FFXiBSetup.exe
■FF11ベンチ(新)
http://dl.square-enix.co.jp/taru/FFXiB2Setup.exe
■ver1、ver2の設定変更ランチャー(いつかのスレ167氏作成)
http://www.angelfire.com/d20/menopem/xibench.html
■前スレ
FF11ベンチスレ Part19
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1070006905/
2Socket774:03/12/14 23:46 ID:s3g/0VNl
2ゲト
3Socket774:03/12/14 23:46 ID:ZEO52un/
3
4Socket774:03/12/14 23:47 ID:JiYKg4xB
報告テンプレ

CPU :
Mem :
M/B :
VGA & VGAドライバ :
DirectX :
OS :
Ver :
スコア :Low
:High

Tips
一般的には低解像度版で4000以上の数値があればオプションを軽くすれば、ゲームは快適に動くといわれています。
(ただし、PS2より画質は落ちても文句言わない)
高解像度でのプレイにはVer2のHighで3000以上のスコアが必要です。
Ver2 High5000で5000以上あれば高解像度&フルオプションの綺麗な画面でゲームが可能でしょう。
実際のゲームではHDDの速度・メモリの容量・ネットの速度等が総合的に関係してくるので、CPUやVGAだけ良ければ
快適にゲームができるとは限りません。
低解像度の場合、VGAの能力がある程度あればCPU勝負。
高解像度の場合、VGAの質も問われる。
*一般的にPentium4よりAthlon有利。特にAthlon64強し。GeforceFXよりもRadeonやGeforce4Tiがコストパフォーマンス良し。
5Socket774:03/12/14 23:47 ID:JiYKg4xB
鉄の掟
・「こんなもん」とか聞く前にスレッド内を検索してみよう。あなたと
 似通った環境の人はたくさんいます。
・Direct3Dの初期化に失敗しました(-1)と出たらDirectXが古いか、
 VGAスペックに問題あり。
 分からない場合はとりあえず環境を出来るだけ詳しく書くこと。
 どれを買えばいいのか分からないときはVGA関連スレへ。
・スペック不足PCで無理やり起動するには3DAnalyzeを使う。
 ttp://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/adslgame/analyze/analyze.htm
・スコアが異様に高い香具師(9000超など)は証拠画像うぷ及び
 テンプレに従いスペック・OC設定等を詳細に渡って書くこと。
 無い場合は自動でネタ決定。
 証拠画像はこのへんで→http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/06/09/atropos.html
・質問がある時は自分の環境、症状等を出来るだけ詳しく書くこと。
6Socket774:03/12/14 23:47 ID:JiYKg4xB
スレ立て時点のnVidia・ATi 各種VGAのおおまかな位置付け

9800XT > 9800Pro > FX5950Ultra > 9800np ≒ 9700Pro > FX5900Ultra > FX5800Ultra >
9700np > FX5900 > FX5800 > 9800SE > 9500Pro ≒ 9600XT > FX5700Ultra > 9600Pro >
4Ti4600 = 4Ti4800 > 4ti4400 > 4Ti4200≒ 8500 > 9600np≒FX5600Ultra(New) > 9000Pro >
9100≒8500LE > FX5600Ultra(Old) (ここまで実用範囲)
>>>>> 超えられない山脈と3Ti500とParheliaとFX5200Ultra(CPU次第?)>>>>
9200≒8500LELE > FX5600 > 9200 > 4MX460 > FX5600XT≒FX5200≒4MX440 >>> 64bit地雷たち

※これはあくまでFFベンチVer2 Highでの傾向で、他のゲームとかゲームベンチでは
当然ながら違う結果が出ると思われます。
 FFベンチVer2 Highは以前のFFベンチVer1.1と違ってきちんとゲーム内環境に近い
 結果が出ているようです。 FF用にカードを購入される方は参考になると思われます。
※FX5700のnonUltraやFX5900SE、FX5950XT?の情報キボン。
※Radeon9600SEは64bit地雷なので注意。

7Socket774:03/12/14 23:48 ID:JiYKg4xB
※その他豆知識
(1)LowとHighの値の差
Ver2やVer1.1でもランチャーを使えば、LowレゾとHighレゾの両方の値を測れます。
その値の差が大きい場合(1000を越えるような場合)VGAの能力不足が考えられます。
逆に差がほとんど無い場合、CPUやチップセット、メモリなどのシステム側の能力不足が考えられます。
(2)Ver1.1のデータやVer2でもLowの値を宣伝文句に使っているショップやメーカー製PCには要注意
正直、Ver1.1の計測値は、ゲーム内環境と懸け離れた結果が出ることが多々ありました。
Ver2で測ってみれば、Lowの結果が高くてもHighの結果は低く、Highレゾでのプレイ(BuckBuffer1024x
1024の設定でプレイ)は不可能な場合があります。
FF11をプレイする目的でPCを組むあるいは購入する場合はVer2 Highの値を目安にしましょう。

8Socket774:03/12/14 23:53 ID:wSWbG2di
>>1
9Socket774:03/12/15 00:01 ID:l0eZ9FAG
>>1
エクセレント!乙
10Socket774:03/12/15 00:02 ID:XNE0/rr6
ありがとう〜 >>8 >>9
11Socket774:03/12/15 00:06 ID:kCYVNbLP
「こんなもん」が「FF11ベンチ」に係って、
「こんなFF11ベンチは禁止」に見える。
12Socket774:03/12/15 00:18 ID:FqXkmbAQ
>>11
えっ、違ったの? (^^;

「こんなもん」って発言を禁止するってことなの?
13Socket774:03/12/15 00:35 ID:XNE0/rr6
し、しまった〜 「」つけるんだった  ゴメンよ、みんな。

スレ内検索もしないでみだりに「こんなもん?」って聞くのは
ウザイのでやめてねって意味です。
14Socket774:03/12/15 00:39 ID:T3O1YzTf
1年前購入したDELLでめんじょん4500(FF11PC)
Lowで4169
Highで2976
こんなもんだとわかっちゃいるが〜やっぱり不満出てきました。

お前らが20万以下におさまるくらいでFF用PC作るとしたらどんな構成にしますか?
モニタ抜きケース込みで暇な香具師語ってくださいおながいします。
当方自作初めてなんで聞いてみなきゃ買いに走れないティキンです
15Socket774:03/12/15 00:43 ID:0mFw9I/M
16Socket774:03/12/15 00:57 ID:Hq/xP0s4
20万ですかー
10万でHigh5000超え余裕ですが・・・
17Socket774:03/12/15 00:57 ID:6xkh8tU7
当然9800XTで。
18Socket774:03/12/15 01:00 ID:K7w7WwvL
コアはAthlon64 FX-51
19Socket774:03/12/15 01:11 ID:nKoGNAe6
>>14
CPU : Athlon64-3200+ / Pentium4-3.2C
M/B : K8V-Deluxe / ?(Pen4ママンには詳しくないのでスマソ)
RAM : PC3200-512MB*2
VGA : RADEON9800XT / GeForceFX5950
ケース : 搭載電源が良い物 / 見た目が気に入ったケース+良い電源
OS : WindowsXP / Windows2000
HDDはU-ATAかS-ATAで7200rpm以上の物、容量はお好みで。
光学ドライブも用途、予算に応じてCD-ROM〜DVDマルチまでお好みで。
キーボードは1000〜3000くらい。
マウスは5000前後で手に合ったものを。
あとはUSBプレステパッド接続器が2000前後。

と、軽くこんな感じか。
/ は or の意味で捉えてくれぃ。
20Socket774:03/12/15 01:13 ID:i3kgDBtJ
VIA
21Socket774:03/12/15 01:15 ID:0mFw9I/M
HDDはウェスタンデジタルの10000回転でもいいんじゃないかね。
邪魔くさそうだけどフルタワーで作るとか。
つかスレ違いだな。
2219:03/12/15 01:24 ID:nKoGNAe6
>>14
と、まぁ勢いで書いてしまったが
こちらのスレを訪ねるのが良いかと。

誰かがものすごい勢いでお見積りしてくれるスレ(27)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1070820027/
23Socket774:03/12/15 01:25 ID:VEWR9dK1
>>19
・・・CD-ROMだっけ?FFって。DVDじゃなくて?
24Socket774:03/12/15 02:21 ID:l+gljv3R
CPU : Pen4-3G
Mem : PC3200-512M*2
M/B : Intel-865GBFLK
VGA & VGAドライバ : Radeon9600Pro(コア400/MEM680版)、カタ3.9
DirectX : 9.0b
OS : WinXP-Pro
Ver : 2
スコア :Low 5802
:High 4374

GeForeceFXから乗り換え
LowとHighの差が結構あるね。
25Socket774:03/12/15 02:57 ID:BIttJzz6
CPU : パロ 1800+
Mem : pc2700 512mb
M/B : ga-vrxp
VGA : WinFastA360TD FX5700np
DirectX : 9.0b
OS : 2000 sp4
Ver : 2
スコア ::High 2400

何が悪いんだ

NonProだから?
AGP×4だから?
へぼcpuだから?

...zenbu?

一応静かです
年内に2500+ kt600にする予定です
26Socket774:03/12/15 03:09 ID:9XmUMaIH
CPU :AthlonXP 1800+
Mem :512M PC2100
M/B :AK77-333
VGA & VGAドライバ :青筆GeForce5950U(4x動作
DirectX :9.0a
OS :XPpro
Ver :2
スコア :Low 3700
    :High 3600
27Socket774:03/12/15 03:16 ID:BIttJzz6
>>26

失礼かもしれませんけど、5950uでもそんなもんなんですか
安心してよいでしょうか?
28Socket774:03/12/15 03:22 ID:DLAMFiAs
>>14
コントローラの振動オンでやりたいならPS2のコントローラ使うわんほうがいいな
29Socket774:03/12/15 03:25 ID:vYGfLNgE
>>14
教えて君はFF11の中でも嫌われますよ?
30Socket774:03/12/15 03:26 ID:DLAMFiAs
>>25
どうせならもうちとまって64のせれば?FSB266でそのクロックだから当然の
結果だ罠
31Socket774:03/12/15 03:37 ID:DLAMFiAs
>>14
電源に1万ちょい、OSに1万ちょい、2500+に1万、クーラに5千、メモリに
1万ちょい、ママンに1万ちょい、ケースに1万5千、ビデオカードに4万、HDD
に1万ちょい、ドライブに2万ちょい。
これくらい自分で調べないくらいならデルをまた買うほうが幸せになれる
32Socket774:03/12/15 04:42 ID:s55nIsh3
>>27
>VGA & VGAドライバ :青筆GeForce5950U(4x動作
よく見ろ
33Socket774:03/12/15 04:56 ID:BIttJzz6
>>32
意味がわかりません
真面目に
34Socket774:03/12/15 05:47 ID:RaUSgfJK
>>26
5950Uが泣いてるな
35Socket774:03/12/15 05:51 ID:hC1OwjMl
>>23
マジレスするとPC版FFのメディアはCD-ROM
36Socket774:03/12/15 05:57 ID:s55nIsh3
>>33
ああそうか・・・・ベンチ結果の低さに対してじゃないのね・・・・・取りあえず

             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|
  | | _| ̄|○.|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/  またやっちゃったよママン
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
37Socket774:03/12/15 06:28 ID:xwG9V3ld
オマイラ、リネージュしろよ。オモロイぞ
38Socket774:03/12/15 06:32 ID:CI7hmYVn
CPU :Celeron 1.7G
Mem :PC2100 512MB+256MB
M/B :AOpen AX4B PRO-533
VGA & VGAドライバ CREATIVE :3D BLASTER GeForce 2 GTS
DirectX :9.0a
OS :winxp pro sp1
Ver :2
スコア :Low 1938
:High 1448

低スペック用の設定で解像度だけ800*600にしてプレイしています
この解像度での安定性をもう少し向上させるために
予算1万円台でパーツ交換するとしたら
まずはCPUとVGAのどちらを優先したらいいでしょうか?
39Socket774:03/12/15 06:51 ID:i2kpKcWh
性能向上つーかそういう用途ならもっと金ためて
ずばっと入れ替えたほうがいいと思うよ。

そうじゃないといつまでたってもせこい性能のままだからね
40Socket774:03/12/15 09:17 ID:jJyj5eMm
>>38
予算1万円じゃ何も変わらない(変えられない?)と思う…
41Socket774:03/12/15 09:35 ID:cpmCzb8y
>>37
売国奴は死ねニダ
42Socket774:03/12/15 09:59 ID:Ke2wF2QD
>>38
安定性って、現状で不安定なの?どう不安定か書いてないからどうしようもないけど、
OS再インストールとかやり直してもいいかもしんない。
で、そのマシン、CPUもVGAも推奨環境以下だからどうしようもないと思う^^;

予算が1万円台なら、中古のPentium4 2.26GHz(FSB533)あたりが買えそうだけど、
たとえそれを買って交換したとしても、ほとんど現状と変わらない。
CPUだけ、VGAだけでは全体的な性能は上がらないから、結局しょぼい所が足を引っ張る。

CPUとマザーで3万、VGAで2万、メモリで1万、HDDで1万。これだけ買えば
残りのパーツは今の流用してかなり快適な環境を作れるはず。
速いHDD使ってるならHDDは買わなくてもいいけど、PC2100でいけるCPUを選ぶぐらいなら
PC2700なりPC3200のメモリに買い換えたほうがいいと思う。
43Socket774:03/12/15 10:00 ID:lX1ieh8+
CPU :  Pen4-2.8G HT
Mem :  PC3200-512M*4
M/B :  Albatron PX865PE PRO
VGA :  GeForce4 Ti 4200 AGP*4
DirectX : 9.0b
OS :  Win2K SP4
Ver :  2
スコア :Low  5119
:High 3416

冬のボ−ナスでこの結果・・・
44Socket774:03/12/15 10:53 ID:0mFw9I/M
>>43
Ti4200を変えれば結構いけると思うよ。
メモリ2Gか・・・
45Socket774:03/12/15 11:24 ID:G/AZm+lN
CPU :  Athlon64 3200+
Mem :  PC3200-512M*2
M/B :  Gigabyte K8VT800Pro
VGA :  GeForceFX 5950Ultra AGP*8
DirectX : 9.0b
OS :  WindowsXP SP1a
Ver :  2
スコア :Low  7202
   :High 6160

RADEON9700Proからの乗り換えですが、ベンチ結果は下がっています。
ガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!
RADEのときは High6400 Low7300 くらいだったと思います。
OS再インスコしないで、RADEのドライバ抜いただけで入れたので
入れなおせばまたちょこっと上がるかも。 

ただ、雲の表現だとか建物の表現だとか、明らかにクオリティが上がっているので
乗り換え自体は満足ですねぃ。
46Socket774:03/12/15 11:41 ID:MhlW827u
>>45
>ただ、雲の表現だとか建物の表現だとか、明らかにクオリティが上がっているので

うわ、もの凄くウマそうなエサに見える...
nVやRadeスレでは書かない方がいいかも
47Socket774:03/12/15 11:50 ID:VEWR9dK1
>>46
そうはいっても9700Proもなんのかんの二年落ちだからな。
でもこれがRadeon9800XTでも同じ事がいえるならガクブル・・・・
48Socket774:03/12/15 12:06 ID:ISUlkzIa
>>45
同じぐらいのスコアまでは行けると思われ。ガン( ゚д゚)ガレ

>>46
でも、事実だからなぁ。2台並べて動かすと違いが判るよ。
49Socket774:03/12/15 13:12 ID:CVHvk0yr
CPU :  AthlonXP 1700+ @2GHz
Mem :  PC3200-512M*2
M/B :  Abit NF7S
VGA :  GeForce 4400Ti AGP*4 53.03
DirectX : 9.0b
OS :  Windows2000 SP4
Ver :  2
スコア :Low 5134
   :High 3613

AA4xS 異方性フィルタ8x
スコア :Low 4437
   :High 2783

買い替えせずに、もうすこし耐えられそうだ
50Socket774:03/12/15 13:12 ID:DDkE9EV1
メモリセッティングで6 2 2 2.5で試そうとしたら起動すらしなかった
8 3 3 3以外じゃ起動しないよTT
51Socket774:03/12/15 13:36 ID:0vB0B/qE
【CPU】 AthlonXP 2500+(定格)
【Mem】 PC3200 512M
【M/B】 KT6 Delta LSR
【VGA】 Aopen FX5900(無印) 128M / nVIDIA 53.03
【DirectX】9.0b
【OS】 Windows XP Home SP1
【Ver】 2
【Low】 5015
【High】4490

もう少しスコアが伸びてほしかった・・・
やっぱりCPUのOCとメモリ増設した方がいいでしょうか・・・
52Socket774:03/12/15 13:43 ID:DDkE9EV1
>>51
ベンチはメモリ増やしもあんまし変わらなかったかと
WINXPなら、もうMEM512増やしてもいいと思うけど
200*11のOCは冷却さえ出来てればあっさり通りますよ

ちなみに漏れもWinXPで1GのMEMですが使用率すぐ50パーセントとか逝くから
MEM増やしたなりの恩恵は受けれるかと
53Socket774:03/12/15 14:10 ID:4qSsSi60
rade9500proとFX上位機種が同レベルのスコアだが実際のゲームでは明らかに後者が有利なんだよなぁ・・・
54Socket774:03/12/15 16:02 ID:2tf46t6l
Athlon64 3000+の報告まだない?
P4 2,53から早く変えたいんだけど。
55Socket774:03/12/15 16:09 ID:nbQp49Ow
AthlonXP3000+の方がいいと思う
56Socket774:03/12/15 16:39 ID:ZdGAibOU
>>55
煽りじゃなく、どうして?
Athlon64 3000+、今週末にも買おうと思ってるんだけど。
あとFX5900XTってどうなのかなー。
57Socket774:03/12/15 16:43 ID:T3O1YzTf
む。スコアより実際のプレイを重視するなら(普通そうだろうけど)ゲフォのほうがいいのかね
58Socket774:03/12/15 17:04 ID:hC1OwjMl
>>56
Athlon64の3000+はキャッシュが半分になるんだよな?
某CPUでキャッシュが半分なCPUみてると怖くていきなりは手は出せんな・・・・
59Socket774:03/12/15 17:20 ID:AwnwT5oW
【CPU】 AthlonXP 2500+(200*11)
【Mem】 PC3200 512M
【M/B】 Abit NF7-S
【VGA】 Radeon 9700pro(380/700)
【DirectX】9.0b
【OS】 Windows XP Home SP1
【Ver】 2
【Low】 N/A
【High】 5303

ちと低いな…。
60Socket774:03/12/15 17:23 ID:ISUlkzIa
>>58
64-3200の半分。それでも512ある。十分すぎ。
XP3200もL2は512。

で、アーキテクチャが32bitと64bitの違いが有る。
ということは・・・判るね?
61Socket774:03/12/15 17:33 ID:mtSc8hLu
【CPU】 AthlonXP 1800+
【Mem】 PC2700 512M
【M/B】 Gigabyte 7-VAX (via KT 400チップ)
【VGA】 GeForce4 MX 440  DDR64M
【DirectX】9.0b
【OS】 Windows XP Home SP1
【Ver】 2
【Low】 3325
【High】1150

FFやらないから良いんだけど、
今後やろうと思ってる「UC(Universal Century Gundam Online)」とかが
果たして、このスペックでキチント動いてくれるか不安だ・・・・・・・・・
62Socket774:03/12/15 17:35 ID:goWE1Thz
デルのDimension XPSを買おうかと悩んでいます。
ビデオカードは快適で綺麗な画面を楽しみたいのでRadeon9800XTを選択しようかと。
で、CPUはPentium4 3.20GHz Extremeにすると激しく予算が足りないので、
Pentium4 3GHzを選択しようと思うのですが、
これで最高クラスの画質にできますでしょうか?

63Socket774:03/12/15 18:29 ID:PRHM2WTk
>>61
スレ違いだが
そのスペックだと最低基準は満たしてるけど

ttp://www.universalcentury.net/05_tester_frame.html
とりあえず動くにしてもゲームにならないんじゃないだろうか・・・。

なんか最低動作環境が緩和されてるけど以前の表記だと
CPU 1Ghz以上
MEM 512MB以上
VGA DirectX8.1が快適に動作するもの
だったはずだし。
64Socket774:03/12/15 19:39 ID:iK1hPznq
FFベンチのLowは画面がすごく汚いのですが
プレイ中もこんな汚いのでしょうか?
65Socket774:03/12/15 19:45 ID:GfP+4Dyz
>62
絶対できるから安心しろ
ここは自作板なのでどうせならAthlonで自作がいいかと思うが
66Socket774:03/12/15 19:50 ID:HQPNL0uB
CPU : Athlon64 3000+
Mem : 512 PC3200
M/B : K8V deluxe
VGA & VGAドライバ : 9700Pro カタ3.8
DirectX : 9.0b
OS : Xp Home
Ver : 2
スコア :Low 6418
:High 5557

67Socket774:03/12/15 20:13 ID:iK1hPznq
CPU : celeron2.0G
Mem : ddr333 256M
M/B : 845PE
VGA & VGAドライバ : FX5200 128M128bit デト5216
DirectX : 9.0b
OS : XP Pro
Ver : 2
スコア :Low 2119
:High 1750
68Socket774:03/12/15 21:11 ID:CGNiYBTF
CPU : Pentium4 2.2G
Mem : 256
M/B : wakarimasen
VGA & VGAドライバ : GeForce4 MX 440 64M
DirectX : 9.0b
OS : Windows XP HOME
Ver : 2
:Low 3063
:High 2218

この環境でビデオボードだけ換えて高解像度で快適にプレイすることは可能でしょうか?
69Socket774:03/12/15 21:20 ID:XNE0/rr6
>>66
64 3000+報告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

次はカリカリチューン報告に奇態。
70Socket774:03/12/15 21:24 ID:tLb4n/0x
>>64
無論、解像度を上げなければ汚い。
漏れはレジストリいじってフロントバッファサイズにバックバッファサイズ合わせてた。(1024*768)
71Socket774:03/12/15 21:28 ID:DDkE9EV1
>>68
MEM256M程度じゃウンコ
72Socket774:03/12/15 21:29 ID:F8+y/Z2k
CPU : Pentium3 1.0BG
Mem : SDRAM512M
M/B : AOpen AX3SU
VGA : AOpen GeForceFX5900XT
DirectX : 9.0b
OS : Windows XP HOME
Ver : 2
:Low 2064
:High 1816
1stPC逝ってまったんで2ndPCでTry
駄目か、Pen3では・・・
73Socket774:03/12/15 21:31 ID:PnifmzqJ
あ、Athlon 64 3000+そんなにスコアたかくねーな。
L2キャッシュ半減ってそんなにいてーのかな。
74Socket774:03/12/15 21:32 ID:CGNiYBTF
>>71
ウンコですか・・・じゃあ512ぐらいにしてビデオボード積み替えで大丈夫ですか?
75Socket774:03/12/15 21:42 ID:VGtKJlir
>>74
全部変えろよ
76Socket774:03/12/15 21:44 ID:CGNiYBTF
>>75
予算3万ほどなので全部はちょっと・・・
77Socket774:03/12/15 21:55 ID:s5wL4y0r
>>68
自作じゃないだろ?
78Socket774:03/12/15 22:06 ID:DDkE9EV1
>>68
WindowsXPをたった256Mのメモリで使用してることがすごい
即効でメモリ使用率100逝っちゃうんじゃ?

その3万で高解像度は無理かと backbuffer512*512でFront buffer1024*768
ぐらいならMEM増設でいける様ないけない様な
79Socket774:03/12/15 22:33 ID:iK1hPznq
明日からStoneAgeオープンβ開始か・・・
うんこ競れ論はやれってか・・
80Socket774:03/12/15 22:46 ID:hO98Ja18
>>60
レイテンシーが違うことを怖いって意味なんじゃあ
81Socket774:03/12/15 22:53 ID:ISUlkzIa
>>80
ああ、そういう意味か。スマンコ。
82Socket774:03/12/15 23:12 ID:2r/rWIcz
違うっしょ
celeronとpentiumしか頭にないと思われる
8361:03/12/15 23:14 ID:mtSc8hLu
>>63
だよなぁ・・・・・MXだと最新ゲーは厳しすぎるのか・・・・・・・・・・


実物見るまで断言は出来んけど
84Socket774:03/12/15 23:48 ID:1hjUWl/w
CPU :Pen4 2.66G
Mem :RIMM1066 256MB*2
M/B :GA-8IHXP
VGA & VGAドライバ :GV-N56X128(GF 5600XT)*4
DirectX :9.0b
OS :Windows2000 SP4
Ver :1
スコア :4810
Ver :2
スコア :Low 3688
:High 2351

こんなもんですか。数千円出せば、5700を買えたんですが。
85Socket774:03/12/15 23:48 ID:9WNtmuyM
CPU:Intel Pentium4 2.6CGHz HT
Mem:PC3200 512MB*2 デュアルチャンネル
M/B:ASUS P4P800 Deluxe
VGA:RADEON9600XT or GeForceFX5700Ultura
OS:WinXP Home

以上のスペックで自作しようと思っているのですが
高解像度でキレイにプレイできるでしょうか。
どのくらいのベンチが予想されるでしょう?
86Socket774:03/12/15 23:56 ID:zYpNiFhH
>>84
スレタイ
87Socket774:03/12/15 23:57 ID:s4k/db6n
>>85
VGAはRade9700proに汁
88Socket774:03/12/16 00:06 ID:UdDIWflB
過去スレ読めばすべての答えがあるよ
質問する前に少しは調べるように
89Socket774:03/12/16 00:51 ID:9gP3/iht
【CPU】 AthlonXP 2500+(豚コア)
【Mem】 PC3200 512M2枚
【M/B】 ASUS A7V600
【VGA】 GeForceFX 5950Ultra
【DirectX】9.0b
【OS】 Windows Me
【Ver】 2
【Low】 測ってませんとも
【High】4412

別にやりはシナイケド、ベンチ結果がチト低いのが気になる。

何かが足を引張っている気がするけど、正直ワカンネ。
OSなのかCPUなのか・・・その他の起動中のアプリなのか・・・・・
にしても、そろそろOSをXPにしなきゃなぁ・・・・w

ま、GF2MXからの換装だし7〜8倍のベンチ結果だから良いか・・・・・。
次はWIN XPでも買うか。
90Socket774:03/12/16 01:33 ID:aUL4ToeE
>>85
俺のPCは下の構成でHigh:4562だったよ。

CPU:Intel Pentium4 2.8CGHz
Mem:PC3200 512MB*2 デュアルチャンネル
M/B:ASUS P4P800 Deluxe
VGA:GeForceFX5700Ultra
OS:WinXP Home
91Socket774:03/12/16 01:57 ID:UeKf4Hih
>>85
CPU:Intel Pentium4 2.6CGHz HT
Mem:PC3200 256MB*2 デュアルチャンネル
M/B:msi 865 neo2
VGA:GeForceFX5700Ultura
OS:WinXP Home
Low 5200
High4300
ぐらい
92Socket774:03/12/16 02:24 ID:05ldMFML
即レスありがとうございます。

5000はいかないようですね・・・
9700proを検討してみようかな・・・

ちなみに >>90 さん >>91 さん

高解像度でサクっと快適にプレイできていますでしょうか?
93Socket774:03/12/16 02:49 ID:uE3bnurE
CPU : AthlonXP2500+ 定格
Mem : PC3200 256MB*2 samusung純正
M/B :Soltek SL-75FRN3-L nForce2 Ultra400
VGA:XIAi Radeon 9600 XT・Catalyst3.9
DirectX :9.0b
OS : WinXP Home SP1a
Ver : 2
スコア :Low 5024
   :High 4282

ケースもろもろ合わせて8万もつかっちまった。
        ・・・・・・・あれ、俺のボーナスは???
94Socket774:03/12/16 05:28 ID:WbTui4s6
>>91
定格でそれは低くないかい?
デトネの 52.70 使ってみたらどうだろ?
俺のPCの場合 52.70 使ってるよ


>>85

CPU:Intel Pentium4 2.8CGHz HT
Mem:PC3200 512MB*2 デュアルチャンネル(CT:2.5)
M/B:Gigabyte 8IPE1000P2
VGA:GeForceFX5700Ultra
OS:WinXP HomeSP1a
Low 6500
High5080

※ GPUのOCなし。
475/900MHz定格動作
95Socket774:03/12/16 06:29 ID:yJGukmNv
CPU AMD Athlon64 FX51/1M(FAN付)Socket940
メインボード nForce3 150チップ(GA-K8NNXP-940)
メインメモリ DDR Registered ECC 4096MB PC2700(1024×4)
ビデオカード ATI RADEON 9800XT DDR 256MB AGP
OS WinXP Pro sp1
DirectX 9.0b
Ver 2

これで8000超えますかね?
96Socket774:03/12/16 07:40 ID:IJzGOjSV
>>95
どっかのBTOサイトで作ったスペックのコピペか?
97Socket774:03/12/16 09:47 ID:PFXYfNxx
スレ立て時点のnVidia・ATi 各種VGAのおおまかな位置付け

9800XT > 9800Pro > FX5950Ultra > 9800np ≒ 9700Pro > FX5900Ultra > FX5800Ultra >
9700np > FX5900 > FX5800 > 9800SE > 9500Pro ≒ 9600XT > FX5700Ultra > 9600Pro >
4Ti4600 = 4Ti4800 > 4ti4400 > 4Ti4200≒ 8500 > 9600np≒FX5600Ultra(New) > 9000Pro >
9100≒8500LE > FX5600Ultra(Old) (ここまで実用範囲)
>>>>> 超えられない山脈と3Ti500とParheliaとFX5200Ultra(CPU次第?)>>>>
9200≒8500LELE > FX5600 > 9200 > 4MX460 > FX5600XT≒FX5200≒4MX440 >>> 64bit地雷たち

※これはあくまでFFベンチVer2 Highでの傾向で、他のゲームとかゲームベンチでは
当然ながら違う結果が出ると思われます。
 FFベンチVer2 Highは以前のFFベンチVer1.1と違ってきちんとゲーム内環境に近い
 結果が出ているようです。 FF用にカードを購入される方は参考になると思われます。
98Socket774:03/12/16 10:13 ID:/rXQkrkG
>>89
Athlon2500+定格ならそんなもんだと思うよ
99Socket774:03/12/16 11:14 ID:7yVxTWPj
すいません
ノートでFFスレって何処行ったかわかりますか?
100Socket774:03/12/16 11:37 ID:fdeQESiR
CPU :P4 2.4CG
Mem :PC3200 1G
M/B :Albatron PX865PE Pro
VGA & VGAドライバ : Ti4200@コア/メモリ:60/135MHz
DirectX :9.0b
OS :w2kpro
Ver :2
スコア :Low 1916
   :High 1089

クロックを下げないと出てしまうんですよ…。
ポリゴンの端が尖って伸びる、「ツノ」とか「ヒゲ」と呼ばれる現象が。
やはり青ペンのTi4200はだめぽだったか
101Socket774:03/12/16 11:37 ID:BpgtHFnY
>>85

CPU:Intel Pentium4 2.6CGHz HT
Mem:PC3200 512MB*4 DDR400-DualChannel
M/B:ASUS P4C800-E Deluxe
VGA:RADEON9700Pro/128MB
OS:WinXP Pro(SP1)

これで High:4930位だった。(たしか。夕べやったんだが…)
Lowは計ってない(^^:。
10291:03/12/16 11:45 ID:UeKf4Hih
>>92
高解像度でもさくさく動いてますよ。
>>94
遅いですか
入れ替えてみます。
103Socket774:03/12/16 11:53 ID:NehtBLOr
FF11ベンチってサウンドカードは影響するのかな
オンキョーWAVIOシリーズのSE-80PCI使ってる人居る?
104Socket774:03/12/16 12:14 ID:/LXWqCYJ
CPU : AthlonXP 1700+ (180*11MHz)
Mem : PC3200 256MB*2
M/B : AOpen MK79G-N
VGA & VGAドライバ : RADEON9600PRO & Cata 3.9 (Core440/Mem330MHz 1割増)
DirectX : 9.0b
OS : XP Pro SP3
Ver : 2
L 5387
H 4225

105Socket774:03/12/16 14:26 ID:pTlm5qdh
>80,82
Athlon 64の方もレイテンシにウエイトかかってるの?
まさかCeleronじゃあるまいし…。
106Socket774:03/12/16 14:55 ID:a+J9l6pg
>>105
レイテンシ(遅延)にウェイト(待機)がかかるってどういう意味?
107Socket774:03/12/16 15:57 ID:pTlm5qdh
知らないよそんなん、俺詳しくないから。
ウエイトがかかってるからレイテンシが遅くなるんだよ。
Pen4とCeleronの違いなんてキャッシュ以上に遅い。

Athlon 64もキャッシュ減らすだけじゃなくて、
ウエイトかかってるんかなって思っただけで。
108Socket774:03/12/16 16:20 ID:uE3bnurE
>>104
XPのSP3って何処で落とせますか?
109Socket774:03/12/16 16:22 ID:a+J9l6pg
>>107
この場合の使い方としては
「レイテンシが増えてるの?」
「ウェイトがかかってるの?」
のどちらかだな。
まぁ両方でもいいが、その場合は悲惨だな。
110Socket774:03/12/16 16:28 ID:RdgMjHRK
26だけど、5950Uであのスコアはちと低いよね。書き忘れてたけどドライバは53.04くらい
やっぱCPUとPC2100のメモリとAGPx4ってのが足引っ張ってるのかな?
それともまさか青筆が・・・(((( ;゚Д゚))))
111Socket774:03/12/16 17:29 ID:26bX2Ah6
>110
CPUとMEMかと思われ。
全体的なシステムパフォーマンスが低いせいで、5950が真価を発揮できてないよ。

64 3000+あたりで組んでみてはいかがかと。
FFベンチはCPU性能が大きなウェイト占めてるんで。
11294:03/12/16 18:18 ID:WbTui4s6
>>103

俺の構成でも SE80PCI使ってるけど足引っ張ってることはないかな。

IRQ見直すくらいでいいとおもうけど。

AGP:FX5700Ultra
PCI1:N/D
PCI2:N/D
PCI3:QSTV10 キャプボ (IRQ22)独立占有
PCI4:SE-80PCI
PCI5:N/D

こんな構成だよ。
113Socket774:03/12/16 18:24 ID:RdgMjHRK
>>111
なるほど、dクス。
114Socket774:03/12/16 19:18 ID:XimJAPWv
FFベンチなら
5700Ultra > 9800XT
115Socket774:03/12/16 19:19 ID:XimJAPWv
まちがい
5700Ultra > 9600XT
だった
116Socket774:03/12/16 19:26 ID:nop+mXW2
わざとだろ
117Socket774:03/12/16 19:34 ID:swx6XEu5
奮発してハイエンドを買おうと思って
9800XTを買いにいったが
ミドルなら2個買えるじゃん!ってことで
FX5700Ultra と 9600XT
両方買っちゃいました。
こんな私はアフォですかね?
118Socket774:03/12/16 19:41 ID:4Osu5JBl
>>117
アフォ
119Socket774:03/12/16 19:43 ID:tf08Eytk
>>117
お前の話はつまらん
120Socket774:03/12/16 20:58 ID:tz/BhrpM
>>117
どうせなら、「ハイエンドの一つ下のグレード」にすればよかったのにな。
121Socket774:03/12/16 21:14 ID:b4jP/jps
>117
9800XTと考えずに、9800Proか9700Proあたりにしておけば
お釣りが万単位できたのになぁ。
特に9800Proと9800XTなんてほとんど性能変わらないのに。
122Socket774:03/12/16 21:27 ID:+QcVCJhT
13%はだいぶ違うぞ
123Socket774:03/12/16 21:37 ID:+9hH9jeg
9800SE買ってプロ化すればもっとお釣りがくるぞ
124Socket774:03/12/17 00:22 ID:kAxHRO7m
>>117

× ミドルなら2個買えるじゃん!
○ 一昔前のハイエンドなら2個買えるじゃん!

まぁ、生`。
125Socket774:03/12/17 00:47 ID:qOPuLmY+
最近サファイアのラデ9700Proを放出で良く見るが、これって地雷?

分かっていたのに9600XT買ってしまって予定通り鬱。
こうなることは分かってたのに・・・。・゜・(ノД`)・゜・。
126Socket774:03/12/17 00:56 ID:81QIsOn2
CPU:Intel Pentium4 3.0GHz HT
Mem:PC3200 512MB*2 デュアルチャンネル
M/B:??
VGA:Radeon9800XT
OS:WinXP Home
Low 6001
High5605

ぐらい
自作じゃなくて DELL XPS です。
127Socket774:03/12/17 01:19 ID:86EwDn2l
>>125
メモリに当たり外れがあるんじゃなかったっけか
128Socket774:03/12/17 01:53 ID:pOMuVqFm
CPU : AthlonXP2500+ @2200MHz(200x11)
Mem : samusung純正 PC3200 512MB*2
M/B Gigabyte K7-N400-L1(nForce2ultra400)
VGA: Gigabyte RV96P128DH(OC:465/663) / Omega24.96c
DirectX :9.0b
OS : WinXPpro SP1a
Ver : 2
スコア :High 4652

メモリ周りとVGAのOCを詰めてみるも殆どスコア上がらず。
そろそろ9600proの限界なのかねぇ? こんなm(ry
129Socket774:03/12/17 02:07 ID:7eFwFRjW
>>125
初期不良を除けば問題ない。
消費電力を気にしないなら 9700Pro>>>>>>>>>>9600XT
9600XTは俺もかなり期待していたが、メモリ800MHzくらいじゃなきゃ
9700Proに太刀打ちできないよ……。
130Socket774:03/12/17 04:40 ID:iPPHZDau
CPU : AthlonXP2500+(定格)
Mem : Samusung純正 PC3200x2
M/B ; ABIT NF7-S
VGA : サファイア RADEON 9800PRO 128MB
DirectX : 9.0b
OS : WinXP Home SP1
Ver : 2
スコア : High 5002

>>128と大差ないのが悲しい・・・
131Socket774:03/12/17 05:09 ID:3UWBz8UF
>>130
せっかくNF7+2500なので、FSB200で回したらいいやん
132Socket774:03/12/17 05:15 ID:Jn7TH+p9
>>131
OCしない主義の人とかかもしれない。
CPUなんてのは定格で使うのが普通だよ・・・・・一般的には(´∀`)
133Socket774:03/12/17 05:26 ID:2lmpCeZf
M/B :ASUS P4S-533VM
VGA :Sapphire Radeon9500np(Core:360/Mem:289) Omega3.9
DirectX :9.0b
OS :XP Pro
Ver :2
スコア :Low 4705
   :High 3848


CPU :Athlon 2500+(定格)
Mem :PC2700 1G
M/B :AOpen AK77-8XN
VGA :Leadtek WinFast A360TD(GeForce FX5700np Core:275/Mem425) ForceWare52.16
DirectX :9.0b
OS :XP Pro
Ver :2
スコア :Low 4662
   :High 3695

うーむ・・・どう考えればいいのやら・・・

134Socket774:03/12/17 05:30 ID:2lmpCeZf
あっ!上は Pen4 2.4B(定格)
135Socket774:03/12/17 09:26 ID:cxulb00r
>>133
CPU :Athlon 2500+(定格)
Mem :Inifineon PC3200 512MB*2
M/B :ABIT NF7-SL V2
VGA YUAN Radeon9500np(Core:275/Mem:270) Cata3.8
DirectX :9.0b
OS :2000 SP4
Ver :2(1.00)
スコア :Low 約5700
   :High 約3700

だったが。
136Socket774:03/12/17 13:35 ID:UuJH4V40
マターリ晒します。

CPU :Athlon 2500+(定格)
Mem :PC2700 512MB*1
M/B :Aopen AK77-600N
VGA :ELSA GLADIAC FX 543 (GeForce FX5200)
DirectX :9.0b
OS :2000 SP4
Ver :2(1.01)
スコア :Low 3308
   :High 2162
137Socket774:03/12/17 14:12 ID:g/WHwNEA
DELL Dimension 2300C 構成デフォ
CPU :celeron 1.7G
Mem :128MB
VGA :845G
DirectX :9.0b
OS :XP HOME SP1
Ver :1
スコア :1080
138Socket774:03/12/17 17:57 ID:tSc4Y5x/
ダングルフの涸れ谷が重いんですけど、PS2版でも重いんでしょうか?
Athlon XP 2500+定格
んforce2
256MB * 2 PC3200 デュアルチャネル
Radeon 9700 np
の構成です。
139Socket774:03/12/17 19:38 ID:9qhGOkcm
CPU : AthlonXP2500+(定格)
Mem : pc2700 512MB*2 Sumsangチップ
M/B : Aopen AK77-600N
VGA & VGAドライバ : PowerColor RADE9100 VIVO
DirectX : 9.0b
OS : Win2k sp4
Ver : 2.01
スコア :
Low 4128
High 3117

たまたま、知り合いがFFにはまったので、
一ヶ月くらい、やってみようかと思い、買ってみたところ、
Lv10までは、ソロでつまらんかったけど、
それ以降は、気づいたら、はまっていたw。
連携、マジックバーストとか、結構、面白い。
基本セットしか、買ってないけど、
ジラードも買うことにした。
ただ、今は外人多い。英語かなり必須。
あと、元々、PS2向けなので、マウス使用のプレーが非常につらい。
専用コントローラ必須。

上の構成でも、高解像度でプレイしてる。
とくにカクカクした感じもない。

MipMap Enabel
FrontBuffer 1024×768
BackBuffer 1024×1024
General MIDDLE
MenuMap LOW
BumpMap Enabel
DeformAnimation NORMAL

今後、プレーに支障が出るような描画があれば、
オーバークロックするつもり。
140Socket774:03/12/17 19:41 ID:9qhGOkcm
忘れてた。
どういう設定にすると、ベンチのLowとHiになるのか、全く不明。
そこのところ、■Eは、あほなんじゃないかと(ry
141Socket774:03/12/17 19:44 ID:LxNB01Lc
>>140
じゃあ上の結果はどうやって出たんだ?
142Socket774:03/12/17 19:58 ID:r4qEN8n6
>>141
恐らく、実際にFF11をプレイする時に、どういう解像度&オプションの
設定にしたらベンチマークのHigh/Lowと同じ解像度&オプションの
設定になるのかがわからない、と言いたいのではないかなと予測。
143Socket774:03/12/17 20:20 ID:LxNB01Lc
>>142
そういうことか。Thanks
実際にはオプション色々あるんだな。
144Socket774:03/12/17 20:21 ID:zw58soDJ
rade9100のスコアなかなかいいね。
ti4200よりだいぶ低いと思ってたけど似たようなもんだな
145Socket774:03/12/17 20:28 ID:3Wnc+JGH
708 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2003/12/17(水) 20:23 ID:a6pmGkGa
■リアル・ヴァナ・ディール情報■

VGAカード販売しています!

リアル・ヴァナ・ディールでは、ご自宅のパソコンでも快適にFF11
をご利用いただけるようになるビデオカードの販売を行っておりま
す。是非お買い求めください。

詳しくは『VGAカード特価ご案内』をご覧ください。^^

http://www.realvanadiel.jp/


709 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2003/12/17(水) 20:25 ID:a6pmGkGa
>nVIDIA GeForce4MX440-8x AGP 8x VRAM64MB
>
>FF11ベンチマーク2スコア 3800(とてつよ)
>(Pentium4EE3.2GHzとの組み合わせ)
>
>1世代前のビデオカードですが、FF11を動かすには十分な
>性能です。FF11をパソコンにも導入したい方にお薦め!

CPUが普通じゃないだろ!!!
146Socket774:03/12/17 20:39 ID:rI3ak29N
>>145
しかも玄人じゃんイラネ
147Socket774:03/12/17 20:43 ID:rI3ak29N
それにLowかHighの記載ないじゃん・・・
Low表示の予感

連続カキコスマソ
148Socket774:03/12/17 20:44 ID:ckQHG9Vq
>>145
うわ、詐欺臭っ!
149 ◆sHAdOw9/SI :03/12/17 20:50 ID:ckQHG9Vq
インスコし直して計りなおした。

CPU :AthlonXP2800+(定格)
Mem :PC2700 512Mx2(Dual)
M/B :ABIT AN7
VGA & VGAドライバ :Leadtek GFFX5900LX FW53.03
DirectX :9.0b
OS :W2k(SP4)
Ver :2.01
スコア (コア/メモリ)

465/825
6082:Low
5315:High

450/800(常用)
未測定:Low
5150:High

OSは定期的に入れなおすべきやね。
150Socket774:03/12/17 21:14 ID:jrUOQQyG
CPU :AthlonXP2500+
Mem :PC2700 512MB×2
M/B :DFI NFII Ultra-AL
VGA & VGAドライバ :VisionTekのTi4200 64MB/Detonator44.65
DirectX :9.0b
OS :WindowsXP Pro
Ver :2
スコア :Low 4912
   :High 3510
151Socket774:03/12/17 21:49 ID:t0bBHn4x
CPU : Pentium4 2.53GHz
Mem : pc2100 512MB*2
M/B : GIGABYTE 8INXP
VGA/ドライバ : GF4Ti4600/Det40.72
DirectX : 8.1
OS : WinXP Home sp1
Ver : 2
スコア :Low 4704
   :High 3487
152Socket774:03/12/17 22:58 ID:D1d4fk24
>>145
>RD98-A128C  特別価格\19,980-
>
>ATI Radeon9800SE AGP 8x VRAM128MB
>
>FF11ベンチマーク2スコア 6400(もう少しで計り知れない)
>(Pentium4EE3.2GHzとの組み合わせ)
>
>当店が設置しているパソコンに搭載しているビデオカードと
>同  じ  コ  ア  を  搭  載  し  た  ビ  デ  オ  カ  ー  ド  で  す。
>計り知れない領域を体感できるお手ごろな一枚です!

もうね(ry
153Socket774:03/12/17 23:09 ID:y/4kVV3f
>>145>>152
うわ、マジかよ
ひでぇ
154Socket774:03/12/17 23:22 ID:ct5XkMMH
>>152
激しく香ばしいな・・・
もう少しで計り知れないって・・・
ていうかなんでPEN4EEなんだ?
155Socket774:03/12/17 23:24 ID:Eo9oqPSF
CPU : Pentium4 2.4BGHz
Mem : pc2100 512MB*1
M/B : ASUSP4S533-E
VGA/ドライバ : GF4Ti4200
DirectX : 8.1
OS : WinXP Home sp1
Ver : 2
スコア :Low 4122
   :High 3007
156Socket774:03/12/17 23:35 ID:WatJegGQ
>>155
2.4B
じゃそんなもん
157sage:03/12/17 23:38 ID:eWeWZipB
>>145
>>152
マジでワラタ
Pentium4EEは必須カヨ(ノ∀`)
158Socket774:03/12/17 23:43 ID:Dl7Fp/v9
プロセッサエクストリームエディション
159Socket774:03/12/18 00:08 ID:rMI9sJRV
CPU : Athlon2500+@3000+
Mem : samsung 256*2 ヅアル
M/B : ASUS A7N8X (nforec)
VGA & VGAドライバ : XIAi 9600xt 付属CDのドライバ 3.6?
DirectX : 9.0
OS : win2k SP4
Ver : 2
スコア :Low これ書いてるウチに忘れた 5000位?
   :High 4776

アンチウィルスやらoutpostやら普段使う常駐は全部つけてます。
こんなもんでしょう。
160Socket774:03/12/18 00:09 ID:dOkGMVly
>>159
スレタイ嫁
161Socket774:03/12/18 00:17 ID:13M32hl7
>>159


まあそんなもんだろうが、
ちょっと気持ち低いかな・・・
3000+と9600XTならlow5500はいくと思われ
162Socket774:03/12/18 01:04 ID:VqIz4g6G
CPU : Athlon64 3200+
Mem : Samusung512X2 (PC3200)
M/B : K8VDX
VGA & VGAドライバ : RADEON9800PRO 128MB OMEGA 2.4.96c
DirectX : 9.0b
OS : XP home
Ver : 2
スコア :Low 6600
:High 5950

だめだ・・低すぎる・・・。ちなみにサウンド(DELTA Audiophile2496)
を、デバマネで無効にしたら6100ぐらい。それでも低いな・・。
163Socket774:03/12/18 01:12 ID:gMPAiwFD
CPU : AthlonXP2500+@3200+
Mem : ADATA/BH-5 PC3200 512×2
M/B : NF7-S
VGA & VGAドライバ : RADEON9700PRO 128MB CATALYST 3.9
DirectX : 9.0b
OS : XP Pro SP1
Ver : 2
スコア :Low 6601
:High 5813

だめだ・・遅すぎる・・・。
とか言って、9700Proを買った記念ですが、十分過ぎます。
因みに、CPUは買った時から4ヶ月くらいずっとこの状態で使っていて、
定格では一度も使用していません。常用仕様です。
164Socket774:03/12/18 01:21 ID:q0QF7Z+e
CPU : Athlon 2100+(200x9.5 1900MHz) @2300+相当?
Mem : PC3200 CL2.5 512x2 Dual
M/B : Abit NF7-S
VGA & VGAドライバ : MSI GF5800 (520/980) デトネタ53.03 AAオフ、異方性フィルタx8
DirectX : 9.0b
OS : Windows2000 SP4
Ver : 2
スコア :Low 5592
:High 5025

ノートン他、すべて普段どおり有効にした環境でやってみました。
165Socket774:03/12/18 01:21 ID:voR8pk7q
>>163
遅すぎwwwww
166Socket774:03/12/18 02:28 ID:13M32hl7
>>163
まあ、おれもそんなもんだ

CPU : AthlonXP3000+ @3200+
Mem : Samusung256X2+Samsung512X1 Dualchannel (PC3200)
M/B : GA-7N400−Pro2
VGA & VGAドライバ : RADEON9700PRO 128MB カタ3.8
DirectX : 9.0b
OS : XP PRO
Ver : 2
スコア :Low 6500
:High 5500
167Socket774:03/12/18 02:31 ID:aFTlGrcn
CPU : Athlon 64 3000+
Mem : PC3200 512MB*2
M/B : K8VDX
VGA & VGAドライバ : サフィRADEON9500@9700Pro OMEGA 2.4.96c
DirectX : 9.0b
OS :Windows2000Pro SP4
Ver :2
スコア :Low 6631
:High 5830

Highで6000超えなかった。メモリの設定を詰めればいきそうだけど、
ここいらがVGAの限界かも。
168Socket774:03/12/18 02:34 ID:13M32hl7
>>167
やっぱりキャッシュばっさり半分削られたの
は痛いね
169Socket774:03/12/18 03:29 ID:bjH8LY4p
【CPU】 AthlonXP 2500+@200×12 2400MHz
【Mem】 PC2700バルク@DDR400 512MB×2
【M/B】 ABIT NF7-S Rev.2.0
【VGA】 Radeon 9700pro(ノーマル)
【DirectX】9.0b
【OS】 Windows 2000 SP4
【Ver】 2
【Low】 6986
【High】 6050

くぅ〜、Low7000越えまでもうちょい。
メモリの設定がつめられれば・・・
170Socket774:03/12/18 03:38 ID:bjH8LY4p
ドライバはカタリスト3.8です。
171Socket774:03/12/18 03:40 ID:IZ07OwgN
omegaいれてみそ
172Socket774:03/12/18 04:43 ID:rb13cJQB
>>162 >>167
なぜかSocket754マザーでは
ASUSとRADEONではベンチ結果良くないよ

おいら最初はセットのを買ったのでMSI K8T Neoで組んで
ASUSのが出て載せ換えたらFFを始め3D系ベンチ
ガクンと落ちた。

このスレずっと見ててAK86-Lを買いますた
9700PROでCata3.8、Windows XP Proで
Low:7352
High:6287です。
173Socket774:03/12/18 04:51 ID:vvkRl0uu
>>169
メモリの設定なんかよりVGAをOCすれば余裕じゃない?
174Socket774:03/12/18 09:10 ID:pzSWNBfp
>>163
十分早いと思うのだが・・・
175Socket774:03/12/18 11:10 ID:hS0YSijm
>>174
昔が遅すぎたって事じゃないの?
176Socket774:03/12/18 14:32 ID:YfRKV/+F
CPU :Pen4 2.8cGhz
Mem :PC3200 DDR400 512M*2
M/B :DELLの奴(875P)
VGA & VGAドライバ :Radeon9800pro 128M(GV-R98P128D)
DirectX :9.0b
OS :winXP SP1 he
Ver :2
スコア :Low 5750
:High 5100

Radeon9800proなら、もうちょっとイッテる人たちも見かけるのですが・・・
ドライバは最新のにしないほうがいいのかな?
一応、12月に出たばかりのドライバを突っ込んでみました。
なにが悪いのでしょうか
177Socket774:03/12/18 15:02 ID:6uoYSbq7
>>176
前スレと前々スレ見てきたが、定格稼働なら非常に妥当かと。
178Socket774:03/12/18 17:05 ID:0MdM36oz
>>176
CPUが弱いって言われそう。
それだけ出てれば十分じゃん、と個人的には思うのだが。
179Socket774:03/12/18 18:27 ID:/rW/ozgo
CPU :Celeron 2.1Ghz
Mem :PC2700 512MB
M/B :Aopen AX4PER
VGA :Geforce MX440
DirectX :9.0b
OS :winXP
Ver :1
score :Low 2540
   :High やってない
このCPUとVGAじゃダメだよね・・・。
セレってそんなにダメなの?
とりあえず金ないのでRadeon9600proは購入するつもり。
いつかAthlonXP2500あたりも。
180Socket774:03/12/18 18:31 ID:T1OegQtE
Celeron 2.1GhzはCeleron 1.4Gより遅かった記憶がある。
CPU変えたほうが総合的においしいよ。
ゲームが重いとかだったらビデオカード変えればいいね
181Socket774:03/12/18 18:32 ID:74c1GkYD
>>179
今の2500はもうOCできないよ
182Socket774:03/12/18 18:33 ID:D78MHXKA
>>145
激ワラ

っていうかスコアは当然Lowのほうだろうな・・・・・・



漏れのPCにも「4MX_440」ついてるけどCPUじゃカバーしきれない壁があるしねw
183Socket774:03/12/18 18:38 ID:ZnR8jmek
>181
出来るがな
184179:03/12/18 18:43 ID:/rW/ozgo
>>180-181
マジですか・゚・(ノД`)・゚・。
ビデオカードは決まったとして
CPUを何にするか・・・。
結局両方買わないとダメポですね(;´д`)
185Socket774:03/12/18 18:51 ID:cDndJm8h
>>179
ゲームするなら
AthlonXP2500+マザー+ビデオカードで4万ぐらいですむんじゃない?
OCするならメモリもPC3200にした方がいいとおもうが
186179:03/12/18 18:56 ID:/rW/ozgo
>>185
そういやこのマザーってAthlonXPつかないのね・・・。
とりあえず、FF11が快適に動けばいいよ。
だからOCまでする必要ないかも・・・。
187Socket774:03/12/18 18:59 ID:gHw2lCzk
OCしない2500+で快適は無理
最低でも2800+ 2.8C
188Socket774:03/12/18 19:04 ID:3bxu8usy
2800+を2500+の気分でOCしたら電源落ちまくり。
だめぽ
189179:03/12/18 19:21 ID:/rW/ozgo
4万以内には済ませたい(;´д`)
ペンティアム高いしマザボ変えるしか道なし・・・?
190Socket774:03/12/18 19:29 ID:PMGerygd
+1で
2800+ 1.5
9700PRO 2.5
K7N2 Delta-L 1
メモリ据え置き
191Socket774:03/12/18 19:36 ID:ZnR8jmek
だから2500+は倍率が変えれなくなっただけで
FSBによるOCはちゃんと出来るぞ。
3200+相当で動いている奴も大分ある。
192179:03/12/18 19:42 ID:/rW/ozgo
>>190
その1万があるかどうか・・・(;´д`)
9700proじゃなくて9600proにしたら間に合うかも



なんかいろいろゴメン(;´д`)
193Socket774:03/12/18 20:41 ID:bAyQwZyY
CPU : Athlon64 3200+
Mem : 1024MB PC3200
M/B : GA-K8VNXP
VGA & VGAドライバ :[email protected]
DirectX : 9.0b
OS : WinXP Pro SP1
Ver : 2
スコア :Low 7852
:High 6978

こんなもん?
194Socket774:03/12/18 20:50 ID:3xutHBCY
954 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2003/12/18(木) 20:48 ID:IpkdZ1bT
■リアル・ヴァナ・ディール情報■

ノートリアルスペックのPCを安心と信頼のエプソンダイレクト株式会社様に製造頂きました。
エプソンダイレクト株式会社(FF11推奨モデル好評販売中)
ttp://www.epsondirect.co.jp/products/rmodel/ff.asp

http://realvanadiel.jp/
195179:03/12/18 21:14 ID:/rW/ozgo
知り合いの意見だとマザボ買えちゃうと
もったいないとか。
今のマザボで十分やっていけるから
CPUをP4 2.4Gとかにしてみたらとか言われますた。
どうなんでしょう?
教えて君でスマソ・・・
196Socket774:03/12/18 21:23 ID:rMI9sJRV
>>195
俺ならとりあえずVGAだけ買って様子をみるな。
197Socket774:03/12/18 21:27 ID:JvsD5fcN
価格で調べて見たら
2.4Aの値段で2.6Cが買えるんだね今
198Socket774:03/12/18 21:52 ID:+diQwqSl
>>195
俺も>>196に同意
CPUとVGAのどっちもダメダメなのは確かだが、
予算内に収めようとしてCPUとVGAの両方とも
中途半端にアップグレードするのは最悪のパターン。
後で、また両方共、買いなおす羽目になるかも。


あと、>>193はスレタイ嫁
そして氏ね
199Socket774:03/12/18 21:57 ID:bAyQwZyY
>>198
>あと、>>193はスレタイ嫁
>そして氏ね

その反応を待っていたよw

にしても、LとHの差が千弱か・・・・
CPUの限界と言うよりもシステム全体の限界かねぇ
200179:03/12/18 22:02 ID:/rW/ozgo
有難うございます。
とりあえず様子見。
来年1月になるだろうけど、また報告しにきます。
そのときはよしなに
201Socket774:03/12/18 22:06 ID:IJfQoEdR
次の規格変更が落ち着くのって2005年後半辺りじゃなかった
202Socket774:03/12/18 22:12 ID:bAyQwZyY
そもそも、BTXって浸透するのか?

203Socket774:03/12/18 22:27 ID:7l2/Sxyh
CPU : Athlon64 3200+
Mem : PC3200 1024MB
M/B : GA-K8NNXP
VGA & VGAドライバ : RADEON9700Pro カタ3.9
DirectX : 9.0b
OS : WinXP Pro SP1
Ver : 2
スコア :Low 7628
High:6128

同じVGAで7DXR XP2600+で使っていたときは5100を少し超える
程度だったので、組み替えてスコアが伸びたので良かったのかな?
スコアが伸び悩んでいたは、×8のカードを×4で使っていたのが
原因か
204Socket774:03/12/18 22:45 ID:xG8A2Px0
CPU : AthlonXP 2400+
Mem : PC2100 512MB ノーブランド
M/B : A7V266M (KT266A)
VGA & VGAドライバ : GeForce4Ti4200 128MB ForceWare53.03
DirectX : 9.0b
OS : WinXP Home
Ver : 2
スコア
Low :4178
High:2966

上と同じ環境でVGA交換
VGA & VGAドライバ : GeForceFX5900XT 128MB ForceWare53.03
スコア
Low :4479
High:3959

PC2100が足引っ張っているのは分かるがそれにしても遅すぎ
チップセット内蔵音源も足引っ張っている気が・・・
気が向いたらクリーンインストールしたほうがベターかな?
205Socket774:03/12/18 22:56 ID:L5Nef14Z
>>204のTiと>>155酷似してるね
206Socket774:03/12/18 23:02 ID:zBU668gX
テンプレのVGAの比較に、radeon9200が二つあるけどどういうこと?
207Socket774:03/12/18 23:03 ID:aRyXTqn2
似たようなの晒すか
CPU : P4 2.53Ghz(FSB533)
Mem : PC2700 256MB*2
M/B : MSI 845PE max2
VGA & VGAドライバ : GeForce4Ti4200 128MB ForceWare53.03
DirectX : 9.0b
OS : WinXP pro
Ver : 2
スコア
Low :4487
High:3321
これから今週の休みにでも

CPU :Athlon64 3000+
Mem :PC3200 512MB*2 samsung
M/B :K8V deluxe
VGA :GeforceFX 5900
にするつもりたのしぃみ。 


スコア
Low :4178
High:2966

208Socket774:03/12/18 23:04 ID:aRyXTqn2
上の最後の3行は気にしないでくれ。
209Socket774:03/12/18 23:14 ID:0MdM36oz
>>204
すごく参考になる結果を感謝。
Ti4800se(290/580で常用)であとはほぼ同じで、
スコアは4200と3300ぐらい。
5900XTへの買い換えも検討してたんだけど、
ママンにCPUも代えないと、微妙なアップにとどまりそうなのね(^^;
210Socket774:03/12/18 23:20 ID:Qndu8ofb
だいたいでいいんだけど、
Athlon64 3000+
とFX 5700だといくつ位出ると思いますか?
Athlon64 3000+
とFX5950Ultraだとどんなもん?
Athlon64 3200+がいいのは分かってるけど
予算に限りがあるもんでさ。
211204:03/12/19 01:06 ID:GXRCw4eu
お役に立てて幸いです。
実際にゲームを1024x768でやっているのですが、
FX5900XTにすると多少エフェクトを有効にしても
大丈夫そうな感じです。そういう点では代えた価値あるかも
212Socket774:03/12/19 03:04 ID:PfOKCL5c
CPU : 豚2800+@2.098G(FSB200*10.5)
Mem : PC3200 512MB(ブランド不明)
M/B : GIGABYTE GA-7N400 Pro2(nForce2)
VGA&VGAドライバ :Sapphire Radeon9700Pro カタ3.9
DirectX : 9.0b
OS : WinXP pro
電源:seventeam ST-522HLP(J)

以上のようなシステムなのだが,Highモード
の結果が,約5410〜5500という幅を持つ.結果
に90もの差が生じるのだが,みんなそんなもん
なのか?おいらのシステムに問題があるのか?
コメント求む!
213Socket774:03/12/19 03:22 ID:DjwePJ/J
>>212
そんなもん
214Socket774:03/12/19 03:31 ID:ihbOqL4T
ソロならそれなりに遊べる
CPU : C3 Nehemiah1Ghz(定格)
Mem : PC3200 512MB*2 (cas 2-1-)
M/B : P6VEMD rev.1.0
VGA & VGAドライバ : ATi RADEON9600pro(クロシコZERO3) カタ3.9
DirectX : 9.0b
OS :Windows2000Pro SP4
Ver :1
スコア :Low 2590
   :High 2052
215Socket774:03/12/19 03:52 ID:DHkLbzDp
>>207 はSamusungにするつもりならメモリスレを読んで
最近のSamusungメモリについてレポート提出すること。
216Socket774:03/12/19 04:04 ID:eVo7xzV4
【CPU】 AthlonXP 2500+「定格」
【Mem】 PC2700バルク@DDR400 512MB×2
【M/B】 ASUS A7V600
【VGA】 Radeon 9600pro128MB(ノーマル) カタ3.9
【DirectX】9.0b
【OS】 WindowsXP HOME
【Ver】 2
【Low】 やってません
【High】 2999

これって遅すぎますか?
217Socket774:03/12/19 04:26 ID:mg3tNUlD
>>216
かなり遅い
218Socket774:03/12/19 04:26 ID:xasj7Atv
>>216
最低でも3500は行く構成だな
219Socket774:03/12/19 04:28 ID:Ct0Yu5EJ
CPU : PentiumIII-S 1.4GHz
Mem : PC133/CL2 256MB
M/B : ASUS CUBX
VGA & ドライバ : GALAXY GeForceFX5900/53.04
DirectX : 9.0b
OS :Win98SE
Ver :2
スコア :Low 3514
   :High 3321

AGPクロックが88MHzになってる事以外、後は全てデフォ設定のままです。
煮詰めればまだいける・・・か?
220Socket774:03/12/19 04:38 ID:v7MdSQ3H
>219
VGAが泣いているよ
221Socket774:03/12/19 04:43 ID:trY7KbWU
>>219
つっこみどころ満載だな
222Socket774:03/12/19 04:51 ID:NxDAf0QL
>>219のマシンのFSBは133MHz。AGPx4は266Mhzで動作するから
チップセットとグラボ間の帯域がどんづまりになり、
AGPx2の帯域しか使いきれていない事に早く気づけ。
223219:03/12/19 04:54 ID:Ct0Yu5EJ
   ||    そんなにヘンな構成だったのか・・・
 Λ||Λ   欝だ刺脳・・・
224Socket774:03/12/19 05:13 ID:tPtWlo7X
失敗を糧にしろ
氏なずともよい
225Socket774:03/12/19 06:20 ID:hlRlogQe
CPU : AthlonXP 2800+@3200+
Mem : PC3200 512MB*2
M/B : ASUS A7N8X-Deluxe
VGA & VGAドライバ : ATi RADEON 9800XT 256MB Catalyst 3.9
DirectX : 9.0b
OS : WinXP SP1
Ver : 2
スコア :Low 6869
   :High 6321

2800+じゃ9800XTの力を十分引き出せないのかな
226Socket774:03/12/19 07:00 ID:JhwA/wS8
CPU : P4 3GHz 定格
Mem : sum 512*2 Dual
M/B : Intel D875PBZ
VGA & VGAドライバ : RADEON9700pro cata3.10
DirectX : 9.0b
OS : WinXP ProSP1
Ver : 2
:Low
:High 5187

むー・・・
227Socket774:03/12/19 07:36 ID:EqGi5cW8
以前、たしかこのスレだと思ったんだけど、
ドライバ等のインストール順って載ってなかったっけ?
ってゆうか、どういう順番で入れるんだっけ?ググッたけどみつまからなくて。
228Socket774:03/12/19 07:52 ID:JhwA/wS8
>>227

Intelならこんなの

ttp://support.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/inffirst.htm

見当違いならスマン
229Socket774:03/12/19 08:31 ID:zhVFz24O
CPU :pen4 2.2
Mem :333  512
M/B :GIGABYTE
VGA & VGAドライバ :玄人指向 RADEON90PRO-AGP64C
DirectX :9.0(対応してるのか?)
OS :2000
スコア :Low  4000
  :High ベンチ2の事?

DirectX :9.0(対応してるのか?)??
ビデオカード9700プロに変えたら6000いく?
ご指導お願いします。
230Socket774:03/12/19 08:40 ID:MCpCZCnE
PC2100-512M-CL2のメモリを1枚挿しで使ってるのですが
もう一枚買って1Gにするのと、PC2700の512Mを1枚にするのと
どちらがいいんですかね?
ベンチ用でなくて実際にゲームしてます。

【CPU】 P4-2.6A
【Mem】 PC2100 512 CL2
【VGA】 radeon8500LE64M → 9600XTかPROに買い替え予定
【DirectX】9.0b
【OS】 Windows2000 SP4
【Ver】 2
【Low】 3900
【High】 3300
231Socket774:03/12/19 08:45 ID:trY7KbWU
>>229
まずHighで計ってこい、それとデータは正確かつ詳細に
話はそれからだ
232229:03/12/19 08:57 ID:zhVFz24O
Ver2 Highってどうやるのん?
233229:03/12/19 09:15 ID:zhVFz24O
わかったよ・・・やってみた

CPU :pen4 2.2
Mem :333  512
M/B :GIGABYTE GA-8PE667 Ultra/Pro
VGA & VGAドライバ :玄人指向 RADEON90PRO-AGP64C
DirectX :9.0(対応してるのか?)
OS :2000
スコア :Low  4112
  :High 3020

DirectX :9.0(対応してるのか?)??
ビデオカードRADEON9700Proに変えたら6000いく?

ご指導お願いします。
234Socket774:03/12/19 09:27 ID:FB6o8Bvz
>>233
その構成でVGAを97Proにしても
>CPU :pen4 2.2
が足を引っ張る。
235Socket774:03/12/19 09:28 ID:3BEy/imD
いきません。
CPUもヤバイですよ
236Socket774:03/12/19 10:27 ID:UjwdAyyc
>>233 P4-3G&RADEON9800XTで、ようやく5600-Hだ
237216:03/12/19 11:01 ID:eVo7xzV4
216です。
やはり遅いですか・・・。

>最低でも3500は行く構成だな

一体どうすればそんなスコアが出るんですか?
それは、やはりOCとかしないとダメなのでしょうか?

238Socket774:03/12/19 11:22 ID:50p1BSJA
CPU : Pentium4 2.4 @ 3.06
Mem : DDR400 512M
M/B : ASUS P4PE
VGA : Leadtek Ti4200 (290/615) 53.03
DirectX : 9.0b
OS : Windows2000 SP4
Low : N/A
High: 3834
限界かな・・・・
239Socket774:03/12/19 11:28 ID:AbujJgUJ
CPU : Pentium4 2.4 @ 2.88C
Mem : PC3200 512x4
M/B : ASUS P4C800E-DX
VGA : ASUS V9570TD@(C500 M610)
DirectX : 9.0b
OS : Windows XP HOME sp1
Low : N/A
High: 4467
240Socket774:03/12/19 11:29 ID:Ow4ikhSH
>>237
OCは関係無いと思う。その構成なら素で3500は出てもいいと思う。
漏れの静音重視ショボPCとあんまりスコア違ってないというのは・・

【CPU】 AthlonXP 2000+ パロミノ 熱いので定格
【Mem】 PC2100バルク DDR266 256MBx2 定格
【M/B】 KT333
【VGA】 Radeon 9600 256MB カタ3.9 定格
【DirectX】9.0b
【OS】 WindowsXP pro
【Ver】 2
【Low】 やってません
【High】 2867
241216:03/12/19 13:01 ID:eVo7xzV4
本当ですね、ほとんど変わってないですね〜(汗)
ネットで調べても、ドライバーのインストール手順は
合ってるし、もう分かりません(TT
どなたかご教授下さいm(__)m
242Socket774:03/12/19 13:20 ID:kseM3A8V
VIA
243Socket774:03/12/19 13:20 ID:y9a12zQ1
【CPU】 AthlonXP 2500+@191×11 2101MHz
【Mem】 PC2700バルク@DDR382 512MB×2
【M/B】 ABIT NF7-M
【VGA】 オンボード core200@325
【DirectX】9.0b
【OS】 Windows 2000 SP4
【Ver】 2
【Low】 5120
【High】 2800
244Socket774:03/12/19 13:45 ID:TAyVi+/q
>223
んな事ない。AGPモードは2以上あれば問題ない。
メモリ速度(PC133)がネックなだけにその構成ではどうにもならないと思う。
245Socket774:03/12/19 15:20 ID:cLC87if7

CPU :Pen4 2.6C
Mem :PC3200 512×2
M/B :P4P800
VGA & VGAドライバ :sapphire9600XT kata3.9 ODにて
DirectX :9b
OS :Win XP
Ver :2
スコア :Low 5163
:High 4223
RadeをODさせてもスコアは50位しか上がらなかったけど
そんなもんなんですか?
246Socket774:03/12/19 15:53 ID:TYoGgj34
【CPU】 P4 2.6C@2866MHz
【Mem】 BH-5 PC3200@DDR440 2-3-2-5 256MB×2
【M/B】 ASUS P4P800
【VGA】 Radeon97pro@344,662 cat3.10
【DirectX】9.0b
【OS】 Windows XP SP1 家
【Ver】 2
【Low】 6100
【High】 5480

たまに5500いく(・ρ・)
247245:03/12/19 16:36 ID:cLC87if7
>>246
97proと96XTで1000も差がつきますか・・ええなぁ〜
ほぼ同じ構成なのでしつもんどす、cata3.10ってよさげでしか?
Rade板ではまだ直ってない部分もあるとのことですが3.9と比べた
感想キボンヌ!!
248Socket774:03/12/19 16:41 ID:YPPlC3+C
【CPU】 P4-2.4C@3.0
【Mem】 PC3200 512MB×4 DUALCHANNEL
【M/B】865PE PE/Pro
【VGA】 Ti4600 寂
【DirectX】9.0b
【OS】 WindowsXP Pro
【Ver】 2
【Low】 5300前後  OC前4700前後
【High】 3800前後 OC前3600前後

CPU+600Mhz 25%アップではそんなにスコア増えないな
Highで+200か
249Socket774:03/12/19 16:53 ID:TYoGgj34
>>247
CPUメモリ比5:4でぶん廻せば5800いくけど、Prime95でこけるのがおっかないから
1:1にしてる。

Catは、液晶(DVI)にしてからは色味とか当然変化しないのでつまらなかったり。
FFベンチだけでいえばスコアが50位上がったような気も・・・
誤差かもしれないけど入れ替えて思ったかな。

自分自身はCat出るたび変えてるけど特定のドライバでなにかが動かなくなるってケースは
遭遇したことないです。
DirectX9使うゲームやらないからかもしれないです。
250Socket774:03/12/19 17:03 ID:wwTAL29O

「なんでも選びたがるお姉ちゃんが、インテリアも選べるCOLTを選ぶのは当然だと思います」

「おっけ〜♪」

CMの妹役
http://www.hirose-project.com/haruna.html

251421:03/12/19 18:04 ID:V84QAYhV
【CPU】 Pen4 2.6G 定格
【Mem】 PC2100 768MB
【M/B】845
【VGA】 Ti4200 64MB
【DirectX】9.0b
【OS】 WindowsXP Pro
【Ver】 2
【Low】 4000前後
【High】 2600前後

CPU換装した。ハイスペックには程遠いけど、以前よりだいぶ早くなったので満足。
252Socket774:03/12/19 18:05 ID:LTBbXmIC
CPU : AthlonXP 2400+
Mem : PC2100バルク 512MBx2 デュアルチャンネル 
M/B : GIGA 7N400 Pro2
VGA & VGAドライバ : 玄人 4Ti4600
DirectX : 9.0b
OS : Windows XP HOME
Ver : 2
:Low
:High 3500

クロック全て定格です


前のマザボは、GIGAの7VTXHでHighのスコアは2700でした。
253Socket774:03/12/19 18:41 ID:V84QAYhV
【CPU】 セレロン 1.7G
【Mem】 PC2100 768MB
【M/B】845
【VGA】 Ti4200 64MB
【DirectX】9.0b
【OS】 WindowsXP Pro
【Ver】 2
【Low】 2400前後
【High】 1900前後
254247:03/12/19 19:14 ID:M3SqIi+Z
>>249
ありがとう!こんな俺でも理解できました、俺も3.10にしてみます
ちなみにさっき3DMARKやったらCPUテストでカクカクなりますた。
255Socket774:03/12/19 19:16 ID:WqLnM1nf
【CPU】 AthlonXP 2500+
【Mem】 PC3200 DDR400 512MB×1
【M/B】 ASUS A7V600
【VGA】 Aopen FX5900XT DV128
【DirectX】9.0b
【OS】 Windows2000 Pro
【Ver】 2
【Low】
【High】 4300

全て定格です
256Socket774:03/12/19 19:32 ID:Ow4ikhSH
カタ3.10って地雷っぽくない?動作おかしいんだけど。。
257Socket774:03/12/19 19:46 ID:LwkS29lg
定格動作でのベンチがほしかった。
>255 サンクス
258Socket774:03/12/19 20:34 ID:Dsb045Lf
【CPU】 AthlonXP 2400+
【Mem】 PC2100バルク 512MB×2
【M/B】 ABIT NF7-S
【VGA】 Ti4800se
【DirectX】9.0b
【OS】 WindowsXP PRO
【Ver】 2
【Low】 未計測
【High】 3384

  全て定格です。
259Socket774:03/12/19 20:50 ID:I1HRod1r
みんなVer2ばかりやりすぎ。
Ver1のほうが幸せになれるぞ!
260Socket774:03/12/19 21:12 ID:8zJf/B1o
【CPU】 AthlonXP 2500+
【Mem】 NB PC2700 256MB*2
【M/B】 Epox EP-8RDA+(Rev 1.1)
【VGA】 Sapphire Radeon 9700pro Omega2.4.96c
【DirectX】 9.0b
【OS】 Windows2000 Pro SP4
【Ver】 2
【Low】 未計測
【High】 5120

全て定格
MX440SEのドライバ消して、換装しただけなので
OS再インストールしたらもうちょっと伸びそう
261Socket774:03/12/19 21:30 ID:oY0tatse
【CPU】 M-Athlon1100→133*9=1200
【Mem】 NB PC133 128MB*3
【M/B】 ABIT KT7A-RAID
【VGA】 MSI Ti4200 128MB
【DirectX】 9.0b
【OS】 WindowsXP Pro
【Ver】 2
【Low】 未計測
【High】 2240

明日、64の3000+買ってきます。
262Socket774:03/12/19 21:31 ID:Dzizqewv
>>260
定格情報どうも
φ(..)メモメモ
263216:03/12/19 21:44 ID:syLeC6Zk
う〜んカタ3.10をインストールしてみました。
結果はHighで3164いったんだけど、やはりまだ3500まで届かない・・・。
やはりOSをクリーンインストールしなければいけないのかな(−−;
またインストールして結果をご報告させて頂きます。

ところで、omegaとかのドライバーって初心者でも問題なく使えるのでしょうか?
もし簡単だったらそっちのドライバー入れてみようと思います。
264Socket774:03/12/19 21:47 ID:tckZOIMY
>>263
>ところで、omegaとかのドライバーって初心者でも問題なく使えるのでしょうか?
>もし簡単だったらそっちのドライバー入れてみようと思います。

基本的に無問題
ただ、Omegaドライバは正規ドライバに比べて画質を優先してるので
ベンチのスコアは多少落ちる傾向にあり
265Socket774:03/12/19 22:12 ID:+3PLIpUm
CPU :P4 2.4c(定格)
Mem :PC3200 256MB×2
M/B :MSI 865G Neo2-LS
VGA & VGAドライバ :ati RADEON 9700PRO 128MB & Cata3.9
DirectX :9.0b
OS :WindowsXP Pro
Ver :2
スコア :Low5121
:High4756

ocしないと5000以上はでないのかな・・・
266Socket774:03/12/19 22:20 ID:59CnY+rP
CPU :Pen4 3.0ghz
Mem :PC3200 512MB*2
M/B :Gigabyte GA-8IPE1000 Pro2
VGA & VGAドライバ :Aopen Aeolus FX5900Ultra
DirectX :9.0
OS :WinXP home edition
Ver :2.0
スコア :Low5462
:High4983
ちょっと低いような気が・・・。
こんなもんですか?
267Socket774:03/12/19 22:23 ID:tckZOIMY
>>266
俺の以前の環境(P4-3.0G&RADEON9800XT)だと5600-H超えてたぞ
まぁ、VGAの限界かインスコ順が悪いのかと思われ
268Socket774:03/12/19 22:30 ID:uAeom5fN
omegaDriverで上昇するスコアもある
逆に下がるスコアもある
3Dmark03などだけどね。FF11はどうだかシラネ
269Socket774:03/12/19 22:53 ID:FZL5P+B8
【CPU】 Pen4 2.53G
【Mem】 PC2700 1024MB
【M/B】 ASUS P4PE
【VGA】 ELSA GLADIAC 525 128MB(Ti4200) 52.16
【DirectX】9.0b
【OS】 Windows2000
【Ver】 2
【Low】 4407
【High】 3133

クリーンインストールついでにベンチ。
270Socket774:03/12/19 22:56 ID:5nRfFDD4
>>268
FF11ベンチだと、下がるよ。
271Socket774:03/12/19 23:44 ID:WAFq3htE
【CPU】 AthlonXP 2600+@定格
【Mem】 PC2700バルク@DDR2700 512MB×2
【M/B】 ASUS A7N8X DELUXE-E
【VGA】 RADEON9200 128MB
【DirectX】8.1
【OS】 Windows 2000 SP4
【Ver】 2
【Low】 4092
【High】
ニューマシン組んだんですが激安でケチり過ぎましたかね、低い。
VGA換装以外に、OCかますつもりですが、ほかに何か効率的な方法
あるしょうか?当初FFやる予定はなく2Dゲームだけのだったので
VGAケチったのですが・・・。
 デモとか見てたら突然やりたくなって・・・。
272271:03/12/20 00:05 ID:RPikdOnB
【High】2861でした・・・
やっぱりVGAですか、とほほ。
273266:03/12/20 00:18 ID:Uy+PK5+r
やっぱ前使ってたRadeon9600PROのドライバ消して、
そのままfx5900Ultraに変えたせいかな・・・。
とりあえず、近いうちにクリーンインストールしてみます。
274Socket774:03/12/20 00:23 ID:Qxx5umx0
【CPU】 Celeron1.4Ghz @ 1.54Ghz
【Mem】 PC133 512M*1 @ 110Mhz
【M/B】 MSI I815EPT Limited
【VGA】 Aopen Aeolus GF4Ti4200-DVC128 (C265 M500)
【DirectX】 9.0b
【OS】 WindowsXP Pro
【Ver】 2
【High】 2358

ショボい・・・
275Socket774:03/12/20 00:27 ID:fJKQI4Bt
>>274
セロリンの限界・・
276Socket774:03/12/20 00:30 ID:efJXc4Ce
【CPU】 AthlonXP 2400+ 定格
【Mem】 PC2700バルク 512MB(PC2100として使用)
【M/B】 GA-7VTXE
【VGA】 サフィ Radeon 9600pro Omega2.4.96c
【DirectX】9.0b
【OS】 WindowsXP pro
【Ver】 2
【Low】 未計測
【High】 3540

>>216
異様に遅いね・・・
9600proが地雷だったりとか?
277Socket774:03/12/20 00:36 ID:VyLPtunz
【CPU】 AthlonXP2500+ @3200+
【Mem】 PC2700 256MBx2
【M/B】 NF7-S
【VGA】 RADEON 9100 128MB
【OS】 Windows XP Pro
【DirectX】 9.0b

Low:5021
High:3335

やっとLow5000越えだ・・・
278Socket774:03/12/20 00:48 ID:iShxwArl
GF4TiのVRAM64MBのと128MBで計ったらスコアどのくらいかわりますか?
279Socket774:03/12/20 00:49 ID:hvnSvSXZ
>>278
このベンチマークでは変わらない
280251:03/12/20 01:01 ID:6jv65GAw
【CPU】 Pen4 2.6G 定格
【Mem】 PC2100 768MB
【M/B】845
【VGA】 Ti4200 64MB (nVidia 45.23)
【DirectX】9.0b
【OS】 WindowsXP Pro
【Ver】 2
【Low】 ?
【High】 2900前後

ドライバのバージョンを53.03から45.23に変えたらhighが300上昇しますた
281前スレ852:03/12/20 02:40 ID:KcfMC4y7
【CPU】 AthlonXP 2500+(@200*11)
【Mem】 PC3200 512MB*2 DualChannel
【M/B】 Abit NF7-S d20
【VGA】 パワカラ RADEON 9800SE(411.75/729) Omega 2496cでPRO化
【OS】 Windows XP Pro SP1
【DirectX】 9.0b
High:6015
Low:未測定

VGAのクーラーをZAV-01に換え、メモリにヒートシンク張ってOCしてみた
何とか6000超えて万々歳。coreもう少し上げられたけど、画面乱れるしスコアも微妙に落ちた
OCする前は378/675でHighが5844、Lowが6550
282Socket774:03/12/20 04:24 ID:cSA4fCvc

【CPU】 Pen4 2.60CGHz(HT-ON)
【Mem】 PC3200 512MBx4
【M/B】 ASUStek P4C800E-DX
【VGA】Sapphire RADEON 9700 pro(core 340/mem 321)/CATALYST 3.10
【DirectX】9.0b
【OS】 WinXP Pro SP1
【Ver】 2
【Low】 5343
【High】 4951

Low/High にあんまり違いが無いっつーことは CPU が頭打ち…?(;´Д`)
283Socket774:03/12/20 04:29 ID:BJDz6b6m
>>282
Pen4だと最低でも3G以上くらいで回さないと・・・・
284219:03/12/20 05:41 ID:oGd9ZrJG
>>224
フカーツしますた 。
問題点を見極めるタメ、しょぼいOCして再挑戦。

CPU : PentiumIII-S 1.4GHz@1.47GHz
Mem : PC133@140/CL2 256MB
M/B : ASUS CUBX
VGA & ドライバ : GALAXY GeForceFX5900/53.04
DirectX : 9.0b
OS :Win98SE
Ver :2
スコア :Low 3820
   :High 3593

>>244
どうも仰る通りのようで
VGAのパフォーマンスMAXにしてもビクともしなかったのが
FSBをたった7MHz揚げただけで・・・(゚∀゚)アヒャーリ
285Socket774:03/12/20 05:51 ID:BJDz6b6m
>>284
東京で家賃3万の安アパートに住んでるのに
駐車場に4万払っているようなマシン構成だな
286Socket774:03/12/20 05:56 ID:bc08veS2
>>284
誰もお前の厨なマシン構成に興味ないから、もう報告しなくていいよ
287Socket774:03/12/20 06:05 ID:j5tucU1X
初心者が安く組もうとするとこういうはめになる罠。
288Socket774:03/12/20 06:24 ID:7kAlHEzf
いや、多分3〜4世代前のPCにVGAだけアップグレードした奴じゃないか?
289Socket774:03/12/20 08:01 ID:GypAShuV
お前らそこまで言わんでも・・・
それとも>>284が何かしたのか?
290Socket774:03/12/20 08:44 ID:TZfYE97z
>初心者が安く組もうとするとこういうはめになる罠。

P!!!-S使いの初心者??
まあ、いなくもないだろうが…
291Socket774:03/12/20 08:46 ID:9t73JLRq
>>289
いや、もともと突っ込みどころ満載なうえに、さらに増えたし・・・
292Socket774:03/12/20 08:46 ID:LwjOVOB5
>>289
きっとPen4セロリンかFX5200〜5600のユーザーなんだよ。
293Socket774:03/12/20 09:05 ID:ZaeyT4tf
>>284
CPU、マザボ、メモリを変えたほうが良さそうだ。
VGAがもったいない。性能をいかせていない。
ま、FX5900とはいえGALAXY製は2万五千円であるからなぁw。
性能もそこそこ。
それでも2万五千円を他のところに使った方が良さそうだがw。
294Socket774:03/12/20 09:38 ID:R7B8rzAd
【CPU】 せろり1.8
【Mem】 PC2100 256*1
【M/B】 青筆MX46-533V
【VGA】 SIS315ぐらいのonBoard
【DirectX】9.0b落としたものの8.1しか認識されぬ
【OS】 Windows XP Home SP1
【Ver】 2
【Low】
【High】
起動もしてくれませぬ、エラー2001だって・・・・・・・
@ スリムケースなのでAGPスロットあるがハーフのVGAしかつかえない!
A ママン最新BIOSでなんとかPEN2.4Cはつかえそう?
B システムバスは400Mhz(100×4)
 ママン、CPU、メモ、ケース、VGA・・買い換えないとだめじゃん!
295Socket774:03/12/20 09:59 ID:j5tucU1X
>>294
不覚にもワラタ。
296Socket774:03/12/20 10:00 ID:fJKQI4Bt
>>294
以前の俺の状況に似てて親近感・・・
297Socket774:03/12/20 10:11 ID:j5tucU1X
>>293
GALAXY 5900(無印)は5900SEだから安い。
298Socket774:03/12/20 10:49 ID:CzKEJe62
>294
藻前、コレ買ったんぢゃないの? 漏れもつい先日398で買ったよ(藁
LAOX と MVK のコラボレーションPC MV-CV184/R4LWOS
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:E5TzFotEfG4J:www.laox.co.jp/laox/store/180/5f/biz/ori/ori.html+MV-CV184&hl=ja&ie=UTF-8

で、FFXIベンチ動かしてみたくて、下記ビデオカード5500円で買ってきて挿したら
定格駆動で 1560-H 出た。
ttp://www.askselect.jp/a91bl.htm

マザボのCPU対応情報はコレ。バス533MHzに設定してP4 Northwood 2.80GHz 動かせる。
ttp://swe.aopen.com.tw/testreport/mb/cpu_supported.asp?TestFunction=494&Model=615
299Socket774:03/12/20 10:59 ID:HReEkfcy
>>294
そのマザーなら2.4B載せてロープロのVGA載せりゃ結構使えると思うがな。
300Socket774:03/12/20 10:59 ID:CKMirIRz
CPU : pentium4 2.6C
Mem : 512*2 
M/B : P4P800
VGA & VGAドライバ : リドテクTi4200 64MB
DirectX : 9.0b
OS : XP pro
Ver : 2
スコア :Low 4401
:High 2914

ふーむ…しょぼいですな OC+VGA交換かな
301Socket774:03/12/20 11:15 ID:Pq0U9kO6
>278
同クロックなら同じ。
しかし搭載メモリが128MB4nsに対して64MB3.6ns(4400、4800SEと同じ)の場合あり。
クロシコのは5nsと地雷仕様らしいが・・・
302294:03/12/20 11:37 ID:2qcCz2kx
皆様、ご教授ありがとう!
>>298
漏れのは5月にシステムOAで買ったMV-SV184/R4Lでつ、するどいですな!
おかげさまで安く拡張できそうです、ありがとう!
303Socket774:03/12/20 11:52 ID:mYMH5T0C
284の同類ね。

CPU :PentiumIII-S 1.4GHz
Mem :PC133 CL2 256MB*2
M/B :GIGA GA-6IEML
VGA & VGAドライバ :Radeon9700Pro CAT3.9
DirectX :9.0b
OS :Windows98
Ver :2
スコア
:Low 3488
:High 3326

いろいろ事情があってこの構成なんで突っ込みは勘弁。
もっさりよりは速いし。
304Socket774:03/12/20 12:10 ID:EsH+rjfl
PenIII-S懐かしいなあ。
高校生の時になけなしの金だして買ったよ。
いまじゃそれでさえもっさりの世界に。

Barton 2500+を一万円で買ったときは
嬉しさと悲しさで泣いた。
305Socket774:03/12/20 12:17 ID:gmNCg9df
ハイエナ
306Socket774:03/12/20 12:29 ID:JWGwul0n
CPU : Pentium4/2.6CGHz FSB800 Socket478
Mem : DDR SDRAM PC3200 1GB 512MBX2 400MHz SAMSUNG
M/B : ASUS P4P800-DELUXE
VGA & VGAドライバ : InnoVISION GeForceFX 5900XT DDR128MB & ForceWare53.03
DirectX : 9.0b
OS : WindowsXP HOME
Ver : 2
スコア :Low 5013
:High 4469

ショップブランドで新しく買ったのでカキコ。OCなし。
307Socket774:03/12/20 12:33 ID:s5cl3B9a
【CPU】 Athlon64 FX-51
【Mem】 PC3200 ECC REG 512M*2 Dual
【M/B】 Asus SK8V
【VGA】 ATi RADEON9800XT
【DirectX】 9.0b
【OS】 WindowsXP Pro
【Ver】 2
【Low】 6505
【High】 5900

なぜ?

ショボい・・・
308Socket774:03/12/20 12:37 ID:CwBB/fE4
>>307
ageんな知障
309Socket774:03/12/20 12:41 ID:f5ZQBS/S
本気でやりたい奴は難民行け
本気でやりたい奴は難民行け
本気でやりたい奴は難民行け
本気でやりたい奴は難民行け
本気でやりたい奴は難民行け
310Socket774:03/12/20 12:44 ID:IcVAUotZ
>>308
(゚Д゚)ウゼェェェ
311Socket774:03/12/20 12:55 ID:f5ZQBS/S
|
|/⌒ヽ、 スタートはぼちぼちですかね
|*・ ∀・ )))   ヌーソヌーソヌーソ♪
|ノリリ从ル
312Socket774:03/12/20 12:57 ID:f5ZQBS/S
>>310
自治厨ってうぜえよな。


こんなとこで偉そうにしてる香具師なんてロクなもんじゃない。
313Socket774:03/12/20 12:58 ID:6c6H19I+
>>307 64FXキタ──(°∀°)────!!
314Socket774:03/12/20 13:05 ID:QLJJk4M7
【CPU】 Pen4 2.60CGHz HT
【Mem】 PC3200 256M*2 Dual
【M/B】 Intel i865GBF
【VGA】 RADEON9600XT
【DirectX】 9.0b
【OS】 Windows2K Pro
【Ver】 2
【Low】 4692
【High】 3978

もうちょいでHigh4000超え・・・
Memory256*2増やしたら超えますかね?
315Socket774:03/12/20 13:15 ID:N/3HVg4Q
XTなら
L5500
H4500
が普通でしょ
316Socket774:03/12/20 13:27 ID:6c6H19I+
>>307 遅い原因は多分マザボに有ると思われ。過去ログにもASUSはベンチが遅いと報告あり。
317a:03/12/20 13:37 ID:gZ1ZJ+lf
CPU Duron 1.2G
Mem 128
VGA 4MX440
OS 2000
Low 2014
思ったより高い数字だったよW
318Socket774:03/12/20 13:40 ID:Z7NYyX/b
>>317
つーか高すぎね?もしかしてHDDはSCSI?
319317:03/12/20 13:44 ID:gZ1ZJ+lf
SCSI  なにそれ? どこみればいいだあ
320Socket774:03/12/20 13:45 ID:wvZDKWW1
ヅロンをセロリンのような廉価CPUと思うなよ
321317:03/12/20 13:46 ID:gZ1ZJ+lf
でも 実際やってみて 競売前とか かなり とまるというかラグいというか 2000は こんぐらいなのかな?設定はみんな ひくいとおもうけど 設定はHighが低いだよね?
322Socket774:03/12/20 13:48 ID:Z7NYyX/b
>>321
日本語喋れ。
323307:03/12/20 13:51 ID:s5cl3B9a
>>316
Asusがだめなのか…
それかnforce3のほうがよかったかな…
324Socket774:03/12/20 14:08 ID:Kb69xjwH
>304
この板でのモッサリと意味が違うよw
325Socket774:03/12/20 14:25 ID:0VLQ5ZUk
今までの最強マシンってどれ?
326Socket774:03/12/20 14:32 ID:6c6H19I+
>>325 確か前々スレか前スレに貼って有ったぞ
327Socket774:03/12/20 14:39 ID:BJDz6b6m
>>325
上位3人はAthlon64(そのうちFX51が1人)で
ラデ9800Proか9800XTの組み合わせが独占だったように思う。
328Socket774:03/12/20 14:42 ID:ehRK03qp
>>304
漏れもだお・・・・
現役事務機のPEN3-S*2(当時でCPU&マザーで6マソ位)が在るのに
遊びで買った真皿1800+@2100mhz(マザー&CPUで1.5マソ位)に
全然勝てないのには嬉しさと悲しさが込上げてきたね、、
329SocketA:03/12/20 14:43 ID:8V42YPri
【CPU】 AthlonXP 2500+
【Mem】 PC3200 512MB シングル
【M/B】 ASUS A7N8X
【VGA】 RADEON9700PRO
【DirectX】 9.0b
【OS】 WindowsXP
【Ver】 2
【Low】 5211
【High】 4561

こんな感じですた(・3・)
330Socket774:03/12/20 14:43 ID:BJDz6b6m
前スレからの張り付け。今はこれら以上のスコアは出てるのかな?

   【Low】  【High】          【環境】
1位 8079/7349/Athlon64 3200+(2.18Ghz)、RADEON 9800PRO 256MB (Core459/Mem804)

2位 8020/7165/Athlon64FX51(2.2Ghz)、RADEON 9800XT 256MB (Core452/Mem796)

3位 8003/7143/Athlon64 3200+(2.15Ghz)、RADEON 9800PRO 256MB (Core430/Mem790)


331Socket774:03/12/20 14:47 ID:TCz+y13x
だからVIA
332Socket774:03/12/20 15:56 ID:eiQtuZ/X
余り物でくんでみた。

【CPU】 AthlonXP2500+@2700+(@166*12)
【Mem】 PC 2100 256MB
【M/B】 Aopen KT600
【VGA】 玄人MX4-440-64MB
【DirectX】 9.0b
【OS】 2000
【Ver】 2
【Low】 3512
【High】 2490

_| ̄|○
333Socket774:03/12/20 16:13 ID:6c6H19I+
>>332 いや、十分健闘している
334Socket774:03/12/20 17:09 ID:mrj4ClsI
【CPU】 AthlonXP 2500+ 定格
【Mem】 PC3200 512MBシングル
【M/B】 ASUS A7N8X DELUXE
【VGA】 Ti4800 SE(ASUS V9480)
【DirectX】9.0b
【OS】 Windows XP Home
【Ver】 2
【Low】 5000
【High】4000

335Socket774:03/12/20 18:27 ID:1WJoMZDl
【CPU】 Athlon64 3000+
【Mem】 PC3200 512MBシングル
【M/B】 GIGABYTE K8VNXP
【VGA】 AOpen FX5900XT
【DirectX】9.0b
【OS】 Windows XP pro
【Ver】 2
【Low】 7052
【High】 5921

high6000ほしかったな
とりあえず前がlow4000 high3300
だったのでまぁ満足かな
336Socket774:03/12/20 18:34 ID:TuMe37s6
>>335
俺のAthlonXP2500@200*11の3200+相当より早いなー
64BITはPCI Express出たら買うことにします。
337162:03/12/20 19:11 ID:K0rrj203
CPU : Athlon64 3200+
Mem : Samusung512X2 (PC3200)
M/B Ak86-L
VGA & VGAドライバ : RADEON9800PRO 128MB CATA3.10
DirectX : 9.0b
OS : XP home
Ver : 2
スコア :Low 7821
:High 6670

マザー変えたらほんとに変わった。
開幕からしてスコアの伸びが違った。

>>172
情報ありがとう君のおかげだ
338Socket774:03/12/20 19:23 ID:cc0D9GUr
>>332
おらよりいいべ。

【CPU】 AthlonXP 豚2500+ @定格
【Mem】 PC2700 512MB*2 Dual
【M/B】 NF-7S V2.0
【VGA】 FX5200(ELSA GLADIAC FX 534 128MB)
【DirectX】 9.0b
【OS】 WinXP Pro SP1
【Ver】 2
【Low】 3459
【High】 2302
339Socket774:03/12/20 19:57 ID:+XTNU8HH
暇なんでベンチ入れてみました。
きれいだね、これ。ゲームやらないけど。
【CPU】 Pen 4 2.8CGHz HT
【Mem】 PC3200 512MB *2
【M/B】 GIGA 8IPE1000PRO2
【VGA】 RADEON9800PRO
【DirectX】 9.0b
【OS】 WindowsXP
【Ver】 2
【Low】 5620
【High】 5160

340Socket774:03/12/20 19:59 ID:DIT4v04O
>>339
>きれいだね、これ。ゲームやらないけど。

実はベンチ報告者の大部分がゲーム未プレイな罠
341Socket774:03/12/20 20:13 ID:ulgvtwA1
>>285

言い得て妙でワラタ
342Socket774:03/12/20 20:30 ID:qryX7BSV
年末PC大掃除&OS入れなおし記念。

【CPU】 Pen 4 2.26 GHz (定格)
【Mem】 PC2100 512MB
【M/B】 GIGA GA-81EX
【VGA】 GeForceFX5600
【VGA-Driver】 53.03
【DirectX】 9.0b
【OS】 Windows2k SP4
【Ver】 2
【Low】 2809
【High】 3897

まぁ、こんなもんでしょうな。ホコリいっぱーいですた。 _no
343342:03/12/20 20:31 ID:qryX7BSV
見てお分かりのように、LowとHigh逆になった。sorry
344Socket774:03/12/20 21:09 ID:tj/PFduh
P4EEまだですか?
345Socket774:03/12/20 21:13 ID:TuMe37s6
ベンチみて実際にグラホ交換したヤシはどんなゲームやってるんだろな
346Socket774:03/12/20 21:20 ID:cJhPwdUh
【CPU】 AthlonXP 2500+(190*11)
【Mem】 PC2700 256M *2
【M/B】 ABIT NF7
【VGA】 Radeon 9600pro
【DirectX】9.0b
【OS】 Windows XP Pro SP1
【Ver】 2
【Low】 5472
【High】 4117
347漏れはたぶんダマサレている!:03/12/20 21:37 ID:gvacgvX5
漏れの知り合い(オーバークロックやりまくりのマニア)がゲフォ5600を強く勧めたが
なんとなく漏れはラデ9600XTを買ったそしてFFベンチ2でL5130 H4229だけどどうかな?
とTELしたら香具師は「そんなもんじゃないかな?もれのはH7000超えるよ」と言った、
しかし香具師のはゲフォ5600のはず、藻前ら!ありえないとは思わないか?
漏れのは P4.2.6 P4P800 MEM512*2 ラデ9600XT肩3.9 すべてノーマル
香具師  P4.2.4 P4P800 MEM512*2 ゲフォ5600 ドライバは知らんがかなりいじって
あるはず!
 どうだね藻前ら?ありえないといつてくれ!!
348Socket774:03/12/20 21:39 ID:TuMe37s6
>>347
液化窒素なヤシじゃないの?
電話でやり取りするぐらいの仲なら直接お邪魔してみては?
349Socket774:03/12/20 21:40 ID:BJDz6b6m
>>348
その知り合いにとっては347がお邪魔な悪寒
350Socket774:03/12/20 21:48 ID:b3stx6jf
>347
普通に空冷ならありえない。
液体窒素ならありえるかも。

たぶん347にベンチ越されて、悔しくて口が滑ったんでないの。
だからあんまり突っ込むのは止めてそっと暖かい目で見守ってやれ。
351Socket774:03/12/20 22:04 ID:K14BYSL8
>347-350
液体窒素使ったとしても5600じゃ無理でしょw
その構成ならH3000逝くかどうかじゃない?
352342:03/12/20 22:34 ID:qryX7BSV
おいらの構成でHigh2809
うーん 普通の空冷でも・・・
そりゃあ無理だろう。
353Socket774:03/12/20 22:48 ID:vywLUiKU
>そんなもんじゃないかな?もれのはH7000超えるよ
知ったかぶりのアゴ(嘘つき)だろ
H7000はPentium4を液体窒素で冷却して4.5Ghz以上にOCするか、Athlon64(FX51)をOCしないと無理
354漏れはたぶんダマサレている!:03/12/20 22:52 ID:gvacgvX5
だろー!そうだろ!もれ四日前にVGA初めて買ったからよく分からなかったんだ
しかしこのスレ見たら んなばかな!って気づきますた香具師も漏れがシロート
だと知っているのは語るまでもないが!!香具師は最近景気がよく2週間前に
MEM512*2枚かって1週間ぐらい前にS-ATAのHDD買ったりしてるからもしかすると
5950買ったのかもしれん、それでもH7000は・・・・
355Socket774:03/12/20 22:57 ID:DIT4v04O
>>354
Athlon64 3200+&RADEON9800XTおまけにFFベンチをインスコしたHDDがU160SCSIだったりする訳だが
それでも定格でH-7000越えは無理PO

どういうOCをすれば、そんな構成で7000超えるのやら
356Socket774:03/12/20 22:59 ID:+B5LAcl2
>知ったかぶりのアゴ(嘘つき)だろ
>H7000はPentium4を液体窒素で冷却して4.5Ghz以上にOCするか、Athlon64(FX51)をOCしないと無理

知ったかブリのアゴがここにもいたな
357Socket774:03/12/20 23:00 ID:Cd9b58Sk
【CPU】 AthlonXP 2500+(166*11)
【Mem】 PC2700 512M+256M+128M=896M
【M/B】 AOpen AK79G max
【VGA】 Radeon 9000pro
【DirectX】9.0b
【OS】 XPpro sp1
【Ver】 2
【Low】 4110
【High】 3078

GeForceFX 5700かRadeon9600XTに換えようか・・・
358Socket774:03/12/20 23:04 ID:DIT4v04O
とりあえず、現状でのH-7000越えは>>330なのだが

Athlon勢、優勢でつね
359漏れはたぶんダマサレている!:03/12/20 23:06 ID:gvacgvX5
香具師の家は漏れの家から約300M位なんです、月曜には繊細を聞いてみまつ
オフィ○やセキュり手などのソフト、鵜に、から焼いて回してくれるイイ
香具師なんだけどな・・・
360Socket774:03/12/20 23:12 ID:7hkdjV80
>>359
犯罪者かよ。
361Socket774:03/12/20 23:13 ID:fJKQI4Bt
>>359
それは早めに手を切ったほうがいいね。
362Socket774:03/12/20 23:18 ID:TuMe37s6
>>359
オイオイ nyから落としたのを堂々と焼いてそう
363Socket774:03/12/20 23:24 ID:carFa1Ry
>>284
>>303 と同類

【CPU】Pentium3-S 1.4(@1.47 140*10.5)
【Mem】PC133SDRAM CL2 256MB*2 (@PC140 CL2)
【M/B】TUSL2-C
【VGA】WinfastA250 UltraTD MyVIVO (GF4 Ti4600)/CD付属ドライバ
【OS】Windows2000 SP3
【DirectX】9.0b
【Ver】2
【Low】4002
【High】3206

このMBだとFSB141以上にするとパフォーマンスが落ちるとの報告が
あった為、これにて動作。

確かに高いスコア見てると欲しくなるね^^
364Socket774:03/12/20 23:27 ID:UK4FH1pz
>>345
ソリティアw
ちなみに自分はBF1942がメイン
ゲフォ2Tiやゲフォ2ウルトラで十分だね。

【CPU】 AthlonXP 1800+@1921(166*11.5)
【Mem】 PC3200 256M *2
【M/B】 ABIT NF7 V2.0
【VGA】 Radeon 9600np 128MB(ギガバイト)
【DirectX】8.1
【OS】 Windows 2000 Pro SP3
【Ver】 2
【Low】 ????
【High】 2496

スペクトラ8800から交換したのに数字がまったく伸びん・・・
365Socket774:03/12/20 23:40 ID:3mognwKR
戯画の9600は地雷ビデオカードじゃなかったっけ?ご愁傷様
366Socket774:03/12/20 23:41 ID:RbVu3X9l
>オフィ○やセキュり手などのソフト、鵜に、から焼いて回してくれるイイ香具師なんだけどな・・・

いいお友達ですね
ボキに紹介してください
367364:03/12/20 23:43 ID:UK4FH1pz
全く伸びないのは嘘でした、、
確認したらもっと遅かったです。

Low : 4826
High : 2482と2496
368Socket774:03/12/20 23:51 ID:UK4FH1pz
>>365
http://www.gigabyte.co.jp/nippon/vga-list.html
やっぱり?
メモリ少な過ぎると思ったんだよね。買った後。
369Socket774:03/12/21 00:03 ID:4HMB7+HY
【CPU】 AthlonXP 2500+ 200*11
【Mem】 PC3200 256MB*2
【M/B】 ASUS A7N8X-E DELUXE
【VGA】 玄人 9600PRO
【DirectX】9.0b
【OS】 Windows XP Home
【Ver】 2
【Low】 5991
【High】4352

新しいマザーで組んで見ました。なかなかいい感じです。

370Socket774:03/12/21 00:09 ID:YXvomJwv
CPU:Pentium4 3.0GHz
MOTHER:ASUS P4C800Deluxe
MEMORY:DDR-SDRAM PC3200 512MB 2枚
VGA:nVidia GeForceFX5600 128MB
OS:WindowsXP Professional(SP1)
【DirectX】 9.0b
【Ver】 2
【Low】 3660
【High】2150

何でこんなに低いの・・・?
もうだめぽ_| ̄|○
371Socket774:03/12/21 00:12 ID:zCOam8nJ
な、なんでだろうね?
372Socket774:03/12/21 00:12 ID:JSecfqZm
>>370
クリーンインスコからやり直せ
Low3600はVGAのせいではないだろ
373Socket774:03/12/21 00:16 ID:OVLnKjEL
CPU:2500+
MOTHER:gigabyte VAX
MEMORY:DDR-SDRAM PC2700 512 512
VGA:9800Pro
OS:WindowsXP Professional(SP1)
【DirectX】 9.0b
【Ver】 2
【Low】 4922
【High】

低くない?
374Socket774:03/12/21 00:23 ID:ZFCFybfn
実は9800SEだな
375Socket774:03/12/21 00:27 ID:OVLnKjEL
しょっか・・・ガックシ
376Socket774:03/12/21 01:56 ID:NSczepPW
CPU : Athlon64 3200+
Mem : PC4000 512MB *4
M/B : ??
VGA : RADEON9800XT
ドライバ : ??
HDD : ??
DirectX : 9.0b ??
OS : Windows XP Professional
Ver : ??

現状の最強スペックはなんだ??
377Socket774:03/12/21 02:12 ID:aZbMH92J
たまーにPentium3-Sでこのベンチやってる人が登場するけど
何考えてこんなのやってんだろう?

《Pen3-Sゲーム仕様機のプロパティ》
価格:割高
3D速度:Pen3-Sが足を引っ張って激遅
消費電力:ビデオカードの電力垂れ流しでPen3-S唯一の利点帳消し


正しく頭が弱いパーツ構成だと思いますが?
378Socket774:03/12/21 02:15 ID:3LhSzPC4
好きにさせてやれよ・・・
379Socket774:03/12/21 02:26 ID:0TQ5HnOE
>>377
退役PC、2nd、用途が違うPCでベンチやることこそジサカーだと思うが。
実際にそんなんでゲームやってる奴いないよ(それしか持ってない奴除いて)
ベンチやるだけならただだし、見るだけで数字出して終わりだから体感とかカクカクとか
へったくれも無いし、新規購入して旧PCとの差を実感するのがいいんじゃないか。
380Socket774:03/12/21 02:38 ID:bDA443iH
【CPU】 AthlonXP 2500+(166*11)
【Mem】 PC3200 512M
【M/B】 ASUS A7V600
【VGA】 Radeon 9600XT
【DirectX】9.0b
【OS】 XPHome sp1
【Ver】 2
【Low】 3910
【High】 3328

あきらかにおかしい・・・
なぜなんだろう・・・
381Socket774:03/12/21 02:55 ID:XdY2NuNy
>>377
今までの報告じゃどれもHighで3000越してんだから檄遅は言い過ぎだろ。
382Socket774:03/12/21 03:13 ID:ilVynEiy
>368
地雷ってのは128bitバスと64bitバスを同じ商品として
客にわからないように売ってる品物に与えられる言葉。
きちんと64bitバス表示あるのは地雷じゃない。ただの仕様。
383Socket774:03/12/21 03:31 ID:Vng+oh9N
>>377
たた単純に新しくPC構築する費用が無かっただけでは?
384Socket774:03/12/21 03:32 ID:emaObY04
すんません
3Dmarks2001で700ってベンチなんですが2700とではどれぐらい差があるもんなんでしょうか?_
3Dゲームとかもうカクカクでしてグラフィックカード変えようかなと考えています。
ご教授おながいします。
385Socket774:03/12/21 03:41 ID:kce+7Xvw
386Socket774:03/12/21 03:42 ID:Lz2lSMzp
4日間連休で暇なので、インストしてやって見ました。
今から1年程前に組み立てたままの状態です。

PU :AthlonXP 2700+(定格)
Mem :PC2700 512MB*2(Kingston、Infinion)
M/B :EP-8RDA+
VGA & VGAドライバ :Parhelia/128MB DDR AGP/H (imfoMagic)
:2kxp_105_00_107
DirectX :9.0b
OS :Windows XP pro SP1
Ver :2
スコア :Low 3874
:High 2743

正月休みにAthlon64 FX-51&ラデ9800XTで
ニューマシンを組み立て様と思うのですが
ラデ9800XTのアナログ2D&オーバレイ画質はどうですか?
F520に使おうと思っています。

番外編 NEC LaVie M LM500/7D

PU :Centrino Pentium M 1400 MHz
Mem :PC2100 SODIMM 512*2(Micron)
M/B :?
VGA & VGAドライバ :MOBILITY RADEON 9000 32MB
DirectX :9.0b
OS :Windows XP Home SP1
Ver :2
スコア :Low 3341
:High 2112




387Socket774:03/12/21 03:44 ID:emaObY04
>>385
またお前かw
どうせいっちゅーねんw
すれ違いだったんだろ?
388Socket774:03/12/21 03:48 ID:kce+7Xvw
スマヌ_| ̄|○
が、向こうをちゃんと閉じてきて欲しかった。
389Socket774:03/12/21 03:49 ID:XdY2NuNy
>>384
よくワカランけどお友達とベンチスコアを競っているのなら、今使ってるPCを窓から投げ捨てて
新しく組んだほうが絶対いいっす。
390282:03/12/21 05:32 ID:pNvhzhqb

>>283の言うことももっともだと言うことで、OCしてみますた。

【CPU】 Pen4 2.60CGHz(HT-ON)@3.04GHz(233x13)
【Mem】 PC3200 512MBx4
【M/B】 ASUStek P4C800E-DX
【VGA】Sapphire RADEON 9700 pro(core 340/mem 321)/CATALYST 3.10
【DirectX】9.0b
【OS】 WinXP Pro SP1
【Ver】 2
【Low】 6010
【High】 5309

各種ベンチも全て問題なく完走したし、3Dmark03デモ放置一晩でも平気
だったんでとりあえず常用してみようかと思いまつ(・∀・)
391Socket774:03/12/21 06:11 ID:SruNYGVJ
>>390
ASUS PCprobのCPU、MOのtempを激しくキボンヌ!
℃でキボーンヌ!!
392Socket774:03/12/21 07:02 ID:Vng+oh9N
>>390
メモリ4枚挿しでも安定してるんですか?
うらやましぃ
393Socket774:03/12/21 09:40 ID:rwlyFoVh
NGIDに追加推奨
emaObY04
394Socket774:03/12/21 10:48 ID:aBXB4ofp
ttp://www.ne.jp/asahi/mb/e-pc/cpu/p4xe/p4xe3.html
これ見て思ったが、AthionXP2500辺りが値段的にも高性能なのかな?
漏れのは、P4 2.60Cだけど・・・・
395Socket774:03/12/21 11:00 ID:wP0/S+fj
>>394
何をいまさらw
396Socket774:03/12/21 11:02 ID:7Ny3UGfI
>>394
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1070480947/
AMDは安くてウマーなCPU多いと思うけど
今買うなら2500+の40週以前物(絶滅寸前)もしくは1800+
397342:03/12/21 11:38 ID:rZPjam1j
ちょっと興味深い事が起こりましたので報告。構成は以下の通り。

【CPU】 Pen 4 2.26 GHz (定格)
【Mem】 PC2100 512MB
【M/B】 GIGA GA-81EX
【VGA】 GeForceFX5600
【DirectX】 9.0b
【OS】 Windows2k SP4

★ドライバVer.53.03 英語版 (OSクリーンインスコ直後)
FF Ver1 4832
FF Ver2 High=2809 Low=3897

★ドライバVer.45.23 多言語版 (色々アプリ入れた後。諸事情によりダウングレード)
FF Ver1 5186
FF Ver2 High=2089 Low=3381

ほほう・・・という結果です。


5176
398342:03/12/21 11:39 ID:rZPjam1j
間違えた _no

★ドライバVer.45.23 多言語版 (色々アプリ入れた後。諸事情によりダウングレード)
FF Ver1 5186



★ドライバVer.45.23 多言語版 (色々アプリ入れた後。諸事情によりダウングレード)
FF Ver1 5176

399Socket774:03/12/21 12:35 ID:/XEQA/oL
>>397
Ver52.1x以降で、FFベンチもnVidiaのドライバー最適化対象に入ったっぽい。
けっこうがいしゅつだけど、きちんと検証比較してくれた例は少なかったので感謝。
400394:03/12/21 12:37 ID:3CELTap2
>>396
その板初めて知りました、ありが10!
401Socket774:03/12/21 12:37 ID:/XEQA/oL
>>382
あえてわかっててロープロでないと駄目だからとか、3Dゲーはやらないからと言う理由で買うなら
何も問題ないよな。64bitでも。
402Socket774:03/12/21 12:41 ID:/XEQA/oL
>>382
ただGIGAのカードは激しく判りづらいぞ。
403390:03/12/21 12:51 ID:pNvhzhqb
ぬお、起きたらなんか>>391からリクエストが。
こんなんでよろしいでつかね?一応FSBと温度とメモリ4枚差しがわかるようにしてみた。

これが、通常状態(デスクトップで6時間放置。室温22度)

http://cool.s25.xrea.com/cgi-bin/img_box/img20031221124402.jpg

で、FFベンチをHighでループさせてすぐの状態

http://cool.s25.xrea.com/cgi-bin/img_box/img20031221124601.jpg


使ってるケースは星野のMT-1200ProΩでケースファンは特に追加無し(フロント吸気8cmx1、
リヤ12cm排気x1)、CPUクーラーは倉益Cyprumに換装。
404 ◆sHAdOw9/SI :03/12/21 13:51 ID:zotaE1u9
>>397
タイムリーだな。
仕事用のソフトの動作確認でダウングレードしたついでに計った結果と53.30のテストの結果。

CPU :AthlonXP2800+(定格)
Mem :PC2700 512Mx2(Dual)
M/B :ABIT AN7
VGA & VGAドライバ :Leadtek GFFX5900LX
DirectX :9.0b
OS :W2k(SP4)
Ver :2.01
スコアはすべてVer2のHi

デトネ44.03
定格:4010±10 450/800:4312±20

FW53.30
定格:4884±20 450/800:5190±30

見てると、動きも滑らかにはなってる。
実際にはFFはやってないからしらんが、リネ2だと53.30のが安定した。
405Socket774:03/12/21 15:19 ID:Aka5RUEu
【CPU】 Pen4 2.6C GHz
【Mem】 PC3200 512MB*2
【M/B】 A Open UX4SG-1394
【VGA】Sapphire RADEON 9600 XT
【DirectX】9.0b
【OS】 XP PRO SP1 with DME
【Ver】 2
【Low】 5486
【High】 4311

ほぼ期待値でした。
星野Jammerで作りました。
406391:03/12/21 15:26 ID:A8rIj1dd
>>403
upまでしていただきありがとうございます、漏れは前面にfan付けてないのでPower-fan
のとこ空欄で、Hを2回ループで40℃軽く超えます、漏れも前面Fan付けてみます!!
なによりも貴重なレスありがとうう!参考にさせていただきます。
MEM512の4枚並びは驚きました!
407Socket774:03/12/21 16:43 ID:DV3oHLoe
【CPU】 Pen4 [email protected](FSB640MHz) ファンレス
【Mem】 PC3200 512MB*4
【M/B】 Albatron XP865PE ProII
【VGA】Aopen Aeolus Ti4200-DVC128(AGP4X/Core 300MHz/Mem 480MHz) ZM80C-HPファンレス
【DirectX】9.0b
【OS】 Win2k pro
【Ver.】 2
【Low】 5074
【High】 3700

来年Athlon64に買い換えの予定なんでOCして遊んでみました(w
これ以上はCPUにファンつけないと常用は無理かも
408Socket774:03/12/21 17:23 ID:oXfkXuzR
>>407
C1?珍しいね。
409Socket774:03/12/21 18:07 ID:gda/SnVk
【CPU】 Pen4 2.6C [email protected]
【Mem】 PC3200 512MB*2
【M/B】 ASUS P4P800
【VGA】Sapphire RADEON 9600 XT CATALYST 3.10
【DirectX】9.0b
【OS】 XP PRO SP1
【Ver】 2
【Low】 5642
【High】 4365

今日ゾヌで買ったPCが届いたのでベンチ測ってみました。
流れを見てると遅い気がする・・・
セットアップの順番間違ったのかな(´Д⊂)

セットアップの手順書いたテンプレありましたら教えてください_| ̄|○
410Socket774:03/12/21 18:19 ID:wP0/S+fj
>>409
淫照なんか買うからだよ 
411Socket774:03/12/21 18:25 ID:T/UD5kop
【CPU】 Pen4 2.6C GHz
【Mem】 PC3200 512MB*2
【M/B】 ASUS P4P800
【VGA】FX5800 128MB 53.06?
【DirectX】9.0b
【OS】 XP PRO SP1
【Ver】 2
【Low】 5032
【High】 4283

FX5800が1.5kだったから飛びついてしまった…
ドライバはカノプの環境クリーナー のみでぶっこみますた
起動時の爆音にびびったけど普段はリドテクのti4200とあんまかわらん
412409:03/12/21 18:41 ID:gda/SnVk
アスロンと比べて〜って話では無く
同じIntel+RADEONって感じの構成との比較です。

ベンチでアスロン程出ないのは承知の上です('ρ`)
413Socket774:03/12/21 18:57 ID:jb2BeuEg
【CPU】 Pen4 2.6C 定格
【Mem】 PC3200 512MB*2
【M/B】 ASUS P4P800
【VGA】Sapphire RADEON 9600 XT CATA3.9
【DirectX】9.0b
【OS】 XP PRO SP1
【Ver】 2
【Low】  5194
【High】 4285 
あっ!ま・ま・まったく構成同じ人はけ〜ん!なんかうれしいぞ!
XIAi買わなくてよかったじゃん、オーバーDが無い罠が後から発見されて負け組み
多数発生したらしいから、 ここにすべてが書いてありまつ
ttp://www.clt.jp/~oem/atiwiki/index.php?%5B%5Bfaq%5D%5D#content_1_31
414Socket774:03/12/21 19:05 ID:S7HT9SeL
>>409
3.31のOCにしては少々低い気がする。
当方3.0G 9600PRO他同じで【Low】 5600台 【High】4200前後

OSインスト順
ttp://momokans.hp.infoseek.co.jp/inst.htm
415409:03/12/21 19:25 ID:gda/SnVk
>>414
サンクス!
今からインストールしなおしてきます。
再セットアップ後ベンチ図って報告しにきます(`・ω・)
416Socket774:03/12/21 19:47 ID:YsgAopLt
【CPU】 Pen4 2.6C→3.1G
【Mem】 PC3200 512MB*2
【M/B】 ASUS P4P800deluxe
【VGA】 MSI FX5900無印
【DirectX】 9.0b
【OS】 XP home SP1
【Ver】 2
【High】 4760

FX5600からの乗り換え。
ベンチ上では明らかにスムーズになったし数字も良好。
・・・でも、ゲーム中の画像はあまり改善してないような気がするんだけど。
結構、カクカクになるし。
他の乗り換えた人はどうでした? 
417Socket774:03/12/21 19:53 ID:bH+mQ6Ge
ちょっちスレ違いで申し訳ないのだが、
Direct Xのバージョンってどこでわかるの?
418Socket774:03/12/21 19:55 ID:4tvs6RcG
>>417
dxdiag
419Socket774:03/12/21 20:13 ID:zotaE1u9
>>416
他ゲーでもそうなんだが、人の多いところだとグラボ以外の原因でカクつくね。
グラボの違いを意識できるのは、NPCやオブジェクト(人が操作していない)の多い場所。
ダンジョンよりフィールド。
420416:03/12/21 20:58 ID:YsgAopLt
>>419
うーん、結構フィールドでもカクつくよーな。
さっき、騎士見習いの最初のやつクリアしたけど、もうガックガクで。
他のゲームやったことないけどこのゲームってグラボの負担が大きいのかな?
しかし5900が27000円台って、良い時代ですね。
421Socket774:03/12/21 21:07 ID:Piomu3L1
【CPU】 Athlon XP 2200+
【Mem】 PC3200 512MB*
【M/B】 ASUS A7V8X-X
【VGA】GeForce Ti200
【DirectX】9.0b
【OS】 XP PRO SP1
【Ver】 2
【Low】 2683
【High】 1825

こんなもんかな・・・
422Socket774:03/12/21 21:16 ID:i+prmXvR
テンプレ100回読み直せボケ
423Socket774:03/12/21 21:45 ID:teivUYjx
こんなもんて書けば釣れるんですかねここは
424Socket774:03/12/21 22:05 ID:dmWsd0ZN
メモリがどれくらいの周波数で動いているか
Windows上でみたいのですが
WCPUIDのメモリ版みたいなソフトご存知ないでしょうか?
425Socket774:03/12/21 22:38 ID:z8WMXuLZ
>>424
俺はAIDA32使ってる
426Socket774:03/12/21 22:43 ID:7Ny3UGfI
>>423
考えたら二通りあるよな

例1
俺のPCではこんなもん。 文句あっか?

例2
俺のPCの仕様だとこんなもん?



だからどうした!という突っ込みお待ちしております
427Socket774:03/12/21 22:58 ID:dmWsd0ZN
>425
ありがとうございます。
おかげさまで確認できました!
428Socket774:03/12/21 23:49 ID:CC7yOs2l
FX5200@ELSA@128bit
4X〜53.03でHIGH200UPって感じです。
AthlonXP定格2000+@2200+@FSB180
256M@Dual@PC2700
HIGH2600OVERです。
…って「@多いですね。」

800x600で実ゲームもエフェクト初期状態でいい感じです。
カクカクほとんど無し、1024x768も出来そうな予感!
FX5200ユーザーの方、がんばってスコア伸ばしましょう。
429Socket774:03/12/22 00:07 ID:dE2zM8Vk
ONKYOのサウンドボード買ったので、久々にクリーンインスコ
【CPU】 AthlonXP2500+(FSB200x11)
【Mem】 DDR PC3200 1GB(シングルチャンネル)
【M/B】 AK76F-400N(SiS748)
【VGA】 ATi RADEON 9800PRO
【DirectX】 9.0b
【Ver】 2

【OS】WindowsXP Pro
OSインスト後に、SP1+Hotfixを適用
【Low】 5629
【High】 5171

【OS】WindowsXP Pro
SP1+SRP1+DX9b適用済みCDでクリーンインスコ
【Low】 5941
【High】 5524

結構変わるもんやね
430Socket774:03/12/22 00:31 ID:kZlSo4Y8
>>426
                ∧_∧
                ( ´Д`) だからどうした
                /.__ヽ
                | |~~~~| |
                U|___|J
                 |_| |_|
.                 || .||
.                 ~ ~
431Socket774:03/12/22 00:32 ID:Nb7jksfC
なるほどねぇ…適用済みCDって今手に入るのかな?
432kayze:03/12/22 00:57 ID:7zx1l/zt
athlon1700+(苺) @ 170x12
fx 588 @ コア484 メモリー916
kt 400
pc2700 512x2
high 3350
これってひくくないですか???グラボが熱暴走してるかと思って
クロック戻してもスコア落ちるし。。。ファンは取り替えてあって40度で安定してるんですが。
cpuがいかれたかな?π焼ちょっと遅い気がするし(一分ジャスト)
それとも5800クソですか?5月くらいに28000でかったんですが。。。
ご意見まってます
433Socket774:03/12/22 01:01 ID:2VzAEsBs
>431
SP1の適用済みCDなら自分で作れたり。
ググって見ると出てくるんじゃないかなー
434Socket774:03/12/22 01:55 ID:Pp0Ca9jg
【CPU】 AthlonXP 2500+ (@200*10)
【Mem】 PC3200 512MB*2
【M/B】 ABIT NF7-S V2.0
【OS】 Win2000 Pro SP4
【DirectX】 9.0b
【Ver】 2
【Driver】 FW 53.03

【VGA】 Aeolus Geforce FX5900Ultra (GPU 492MHz/MEM 936MHz)
【Low】 6214
【High】 5558

【VGA】 Aeolus Geforce FX5700Ultra (GPU 540MHz/MEM 1.04GHz)
【Low】 6472
【High】 5174

微妙。。。
435Socket774:03/12/22 02:03 ID:Vplgmchd
MEM1.04って燃えそう
436Socket774:03/12/22 02:16 ID:Lm/2TFUh
おまいらFF11とか言ってうらやましいですね。
おいらは未だにWindows98SEマシンでFF7やってますよ。
437Socket774:03/12/22 02:18 ID:6+E1qvZz
>>436
俺はパソコンでFF7やってる藻前が羨ましい。
438426:03/12/22 02:19 ID:ur2G55ZP
>>430
・゚・(ノД`)・゚・。 愛だね!愛
439Socket774:03/12/22 02:28 ID:xLR5Bvve
CPU : Pentium4 3.06GHz(3.22GHz駆動)
Mem : PC3200 512*2
M/B : Gigabyte Pe667
VGA & VGAドライバ : GeForceFX5900XT(AOpen) 53.03
DirectX : 9.0b
OS : WindowsXP Home SP1
Ver : 2
Low : 5141
High : 4472

個人的にいい感じだが、いかんせん3Dなゲームを持っていない。
FF11は乗り遅れた間が有るし・・・
所詮エ(ry
440436:03/12/22 04:24 ID:Lm/2TFUh
>>437
たしかにMIDIでプレイ出来るのはちょっとうれしい
441Socket774:03/12/22 07:00 ID:YGd8SDnf
>>439
いくらなんでも低すぎると思うのだが‥‥‥
442Socket774:03/12/22 07:40 ID:QXsf98Hv
所詮P4か
443Socket774:03/12/22 08:17 ID:Nr+lcgCg
>>441-442
話題がループしてるぞ。(苦笑)
444Socket774:03/12/22 10:47 ID:wayNMNFX
>>436
こないだPT組んだ人、Win95のセレロン1.7でFF11やってるって言ってたよ。
やればできる。
445Socket774:03/12/22 10:53 ID:QXsf98Hv
ままままじかよ
446Socket774:03/12/22 10:56 ID:VtoYeuOO
V933 256 7500PCIでやってるよ
447Socket774:03/12/22 11:28 ID:RrMv4y7H
ウンコみたいなスペックでやるくらいならPS2でやった方が良さそう…
448Socket774:03/12/22 11:32 ID:373ubbLm
>>439
いやマジな話たった4400?

うちのP4の2.40GHz
メモリ512MB
グラボGeforce4Ti4200でも3000行くんだが…
その最新スペックで4400とか夢も希望もないな…
449Socket774:03/12/22 11:32 ID:RTu+UVIM
>>446
ベンチのスコアは?
450Socket774:03/12/22 11:39 ID:c1BJlzHD
【CPU】Pentium4 [email protected]
【Mem】PC3200 512MB*2
【M/B】AOpen AX4SPE-N
【VGA】Albatron 5900PV 400/850@450/900 nVIDIA 53.03
【DirectX】9.0b
【OS】WindowsXP Pro SP1
【Ver】2
【Low】6233
【High】5398

この構成で、常用するならこの辺が限界ですかね?
クリーンインスコして、冷却を煮詰めれば、もう少し回せるのかな。
次回は、Athlon+Atiで組もう・・・夏頃になるけど_| ̄|○
451Socket774:03/12/22 11:57 ID:zK2/sce1
>>450
普通にプレイする分には全く問題ないハズだが・・・・
もしかしてBackBuffer1600x1600とかにしてますか?
452Socket774:03/12/22 12:12 ID:373ubbLm
つーかお前らScreenSize設定どうしてる?
俺はどんなにスコア上がっても
Front1024x768Back1024x1024以上にはしないんだが
453Socket774:03/12/22 12:13 ID:ItkWncln
CPU : Pentium4 2.66GHz (実駆動:2.90GHz)
Mem : PC3200 512*4 (Infineonチップ)
M/B : ASUS P4G8X (経済的都合上買い換えられない…)
VGA : GeForceFX5700ultra(AOpen Aeolus FX5700ultra)
VGAdriver : 53.03
VGAclock : core557MHz / mem1.07GHz
DirectX : 9.0b
OS : Windows2000 professional SP3

Low : 6104
High : 5039

えぇ、Aeolusにはかなりムチャさせてますが…
[゚◎゚]だったらいつ気絶してもおかしくないレベルですが…
454Socket774:03/12/22 13:36 ID:D/MxzH2E
【CPU】AthlonXP 1800+@200*8
【Mem】PC3200(256MB)*2
【M/B】NFII ULTRA-99
【VGA】[email protected]
【Sound】onboard
【OS】WinXP SP1
【DirectX】9.0b
【Ver】2

【Low】5035
【High】4192

nForce2乗り換え記念カキコ
455Socket774:03/12/22 13:40 ID:7J4LKN84
【CPU】 Athlon64 3200+
【Mem】 PC3200 512*2
【M/B】 GIGABYTE K8NNXP
【VGA】 AOpen GeForce FX5900XT
【DirectX】 9.0b
【OS】 Win2000 Pro SP4
【Ver】 2
【Driver】 53.03

【Low】6604
【High】5322

439の結果を見てAOpenのFX5900XTを買ったのは
アレ踏んだかと思ったてやってみた。
456450:03/12/22 14:07 ID:2CJ0ByGS
修正 【VGA】Albatron 5900PV  →FX5900PV

>>451
FF11は、プレイしてませんが、この構成だと、どれくらい回せるのかな
と思いまして、書かせて頂きました。
457 Socket774:03/12/22 14:07 ID:EA49g27C
>>455
低すぎないか

CPUとOSが違うだけだが
Athlon64 3000+
XP pro

Low 7051
High 5961
458Socket774:03/12/22 14:23 ID:B/IcRxQl
FX5600ってOCするような意味ありますかね。
Highで3000 Lowで4500くらいは行きたい。。。
今はまったくいじってません。冷却もいたって
ショボイものしかない。電源FANのみ。。。
459Socket774:03/12/22 15:42 ID:7J4LKN84
>>457
確かに低いですね。
常駐で止められるのを全部止めて再挑戦した結果です。
【Low】 6871
【High】 5695

ゲーム専用にもう1台64で組んだほうが良いかな。
460Socket774:03/12/22 17:38 ID:Mmpse57M
P4EEまだですか?
461Socket774:03/12/22 18:40 ID:1JrbBn+5
P4EE買った、ヴァカな淫厨はいるのか?
462Socket774:03/12/22 18:45 ID:pPYq4MA9
ここの人たちは借金してまでパソコン組み立ててるんですか?
463Socket774:03/12/22 18:46 ID:hnCXOSpr
クルマよりは安上がりだぞ
464Socket774:03/12/22 19:25 ID:373ubbLm
車なんて安全で燃費がよければそれでいいのに無駄に金かけるマニア多いよな
465Socket774:03/12/22 19:53 ID:xJbu6c57
(;´д`)/先生!ドライバ更新ついでにODも有効にしてみました

【CPU】 Athlon64 3200+
【Mem】 1024MB
【M/B】 GA-K8VNXP
【VGA】 XIAI [email protected]
【OS】 WinXP Pro SP1
【DirectX】 9.0b

OD無効
【Low】 7617
【High】 6759

OD有効
【Low】 7806
【High】6928

誤差かもしれんが一応効果は有るようだね>OVERDRIVE
466Socket774:03/12/22 20:55 ID:6gT0K0G+
>464
PCなんて安定して見やすければそれでいいのに無駄に金掛けるマニアがいるな。

・・・と、言われたら何て答えよう。
467 ◆sHAdOw9/SI :03/12/22 21:36 ID:Nr+lcgCg
>>466
趣味と答える。
468Socket774:03/12/22 22:07 ID:O3+Sb7Q3
>>455 = 459
ttp://www.daw-pc.info/
↑のWindows → OSのインストール手順を見ると幸せに
なれるかもしれん。

あと↓も読んどいて。
ttp://www.atmarkit.co.jp/fpc/motoazabu/007_2001-03-30/win2kinstall.html

この辺も、テンプレ化しませんか?皆さん。

>>466
467同様、趣味としか言いようが無いね。
価値観の違いってもんだ。
469Socket774:03/12/22 22:27 ID:V0HfwaMm
【CPU】AthlonXP 2500+@200*11
【Mem】PC2100(256MB)*1
【M/B】A7V600
【VGA】SAPPHIRE RADEON9100
【Sound】onboard
【OS】WinXP SP1
【DirectX】9.0b
【Ver】2

【Low】2911

こんなもんなのかな・・・?
470421:03/12/22 22:40 ID:83NqROe0
>>469

でた・・・藁
そんなもんです。あきらめましょう。。。

書くなっていわれても、
ついつい、「こんなものか・・・」って書いちゃうんだよね・・・

私も悪気無かったんだけど・・・^^;
471Socket774:03/12/22 22:41 ID:FtFQTMRf
【CPU】AthlonXP 2500+定格
【Mem】PC2100 256MB*2デュアル
【M/B】NF7-S
【VGA】RADEON9700PRO
【Sound】onboard
【OS】Win2k SP4
【DirectX】9.0b
【Ver】2

【High】4863

メモリは金がなくてPC2100のまま。
なんとか定格で5000越えてくれないかな。
472Socket774:03/12/22 22:57 ID:Xcf+SRrS
>>469
Highの間違いだよな?
本当にLowなら低いと思う。
473469:03/12/23 00:55 ID:Yhvyq3JA
>>470
禁止って書いてあったのか。これは失礼。

>>472
本当にLowです。

以前ほぼ同じ組み合わせでもっとハイスコアだったベンチ結果を
見た気がしてどこか設定でも間違ってるのかなと思ったんだけど。
あとDuron1.0Gで2000出てたからCPU変えたのに思ったより差が出てないもんで、
メモリが遅いのが影響してるかなとか。
474Socket774:03/12/23 01:05 ID:BPlEB5L/
9100の地雷か?
475Socket774:03/12/23 01:14 ID:tcJHwbah
「こんなもん」は禁止になんかしないで逆にテンプレにしちまったら?
476Socket774:03/12/23 01:15 ID:obzxUO7x
>>5
477Socket774:03/12/23 01:16 ID:rWOmRMpg
CPU : AthlonXP2500+ @2200MHz(200x11)
Mem : samusung純正 PC3200 512MB*2
M/B Gigabyte K7-N400-L1(nForce2ultra400)
VGA: Gigabyte RV96P128DH(OC:465/675) / Omega25.04
DirectX :9.0b
OS : WinXPpro SP1a
Ver : 2
スコア :High 4622

ドライバーを変えてスコア30Down、定格回しだと4300ちょいどまり。
うーん。
478Socket774:03/12/23 01:24 ID:cWTJSdqn
>>473
HighとLowのスコア差が低いならCPUが足引っ張ってる。
逆に差が開いてるならグラフィックカードが役不足。(頭打ち)
サファイアのリテールだと8500LEもしくはLELE相当なので
そんなもんだと思うよ。
同じ9100でも8500相当(275/275)ならもう少し上がるだろうけど。
479Socket774:03/12/23 01:31 ID:hs3lOJB/
>>478
同じような構成で9000でも
Low4000近くいくぞ。
私はおかしいと思う。
ドライバなど見直すべきだ。
480Socket774:03/12/23 01:39 ID:hYismtcP
>>471

めもりだがせめて280MHzぐらいにOCすれば
HIGHで5000越えするぞ
481Socket774:03/12/23 01:48 ID:qf8shB5m
CPU : 豚26000+ @200x11.5
Mem : Mosel PC2700 256MB*2
M/B : K7NCR18GM
VGA: nForce2 IGP
DirectX :8.1b
OS : Win2K SP4
Ver : 2
スコア :High 2120
Low 3620

オンボードVGAってどのぐらいが妥当なのかな?
482Socket774:03/12/23 01:50 ID:12idwAQh
>>481
低すぎないか?
483Socket774:03/12/23 01:51 ID:cRThM0Yh
>>478
役不足→力不足

484Socket774:03/12/23 01:51 ID:qf8shB5m
>>482
低いの?
VRAMを32MBにしてるからかも
485Socket774:03/12/23 01:59 ID:OChcJSIp
役不足の意味を間違えてるような気がするんだが。
486Socket774:03/12/23 02:56 ID:cbCN9n9z
【CPU】 AthlonXP2500+ @3200+
【Mem】 ADATA/BH-5 PC3200 512*2 (CL2-2-2-5)
【M/B】 ABIT NF7-S
【VGA】 Radeon 9700Pro (定格)
【DirectX】 9.0b
【OS】 WinXP Pro SP1
【Ver】 2 の 1.01
【Driver】 CATALYST 3.10

【Low】 6518
【High】 5706

CATALYST 3.10 を使うと、 CATALYST 3.9 の時よりLowもHighも約100づつ
下がりますね。
487Socket774:03/12/23 03:30 ID:fE1HmiZO


丸紅PCで動かなかったんですがどうすればいいですか?
新しいPC買うべき?
488Socket774:03/12/23 03:34 ID:sxXpENEk
変に改行入ってるからネタでいいんだよね。
とりあえず窓から投げ捨てろ。
489Socket774:03/12/23 03:36 ID:fE1HmiZO
>>488
ネタじゃないよ。
真剣に悩んでます。
FF11はどうでもいい。
HL2やDOOM3をやりたい。
新しいPCを買うべきですか?
490Socket774:03/12/23 03:38 ID:sxXpENEk
そうなのか・・・
確かAGPスロットないんだよね。
PCIスロットにさせるカードもあるけど
3Dのゲームやりたいんだったら買ったほうがいい。
つーか自作板なんで組んでください。
491Socket774:03/12/23 03:39 ID:sxXpENEk
ちょっと言葉足りなかったな。
PCを買うって事ね
492Socket774:03/12/23 03:39 ID:YPeSF97a
>>489
マジレスすると売っぱらって新しく自作PC組んだほうがいい。
493Socket774:03/12/23 03:44 ID:Ym3SEt4j
あんなゴミスペックなPCなんかで動くわけねーだろ。アホか。
新しいの買うべき。ってゆーか自作しな。
494Socket774:03/12/23 03:51 ID:fE1HmiZO
>>490-493
みなさんありがとうございます。
HL2やDOOM3が発売されたら
PC買うか自作することにします。
495Socket774:03/12/23 04:02 ID:YPeSF97a
>>494
メーカーPCはゲーム向きには作ってなかったりするんで
できれば自作、無理ならショップブランドPCかエプソンダイレクトのタワーPCモデルとか買うのが良い。
DELLは駄目だ。独自仕様が多くて。
496Socket774:03/12/23 04:30 ID:XIudL08v
>477
なんで『うーん』なの?96PROでそのスコアは最高レベルの筈だけど...
497Socket774:03/12/23 04:42 ID:fE1HmiZO
>>495
メーカーPCで例えばRADEONの最新に近いやつが搭載されていて
CPUもメモリもよくてもメーカーPCはだめですか?
498Socket774:03/12/23 04:51 ID:YPeSF97a
>>497
たとえばどんなの?
499Socket774:03/12/23 05:00 ID:YPeSF97a
>>497
というか自作のメリットってのはマザーのBIOS更新がしっかりしてるとか(しっかりしてないところもあるけど)、
それぞれのパーツの素性を把握し易いのでOSの入れ替えにも対応しやすいとか、
無駄なアプリがぐちゃぐちゃに入ってシステムが汚されたりすることがなかったりとか、
あとはパーツをちょこちょこ入れ替えて最新ゲームにも対応しやすいってところだったりするんで、
購入時のスペックで比較してもあんまり意味ない鴨。
500Socket774:03/12/23 06:31 ID:hYismtcP
おれが500をゲット

【CPU】 AthlonXP@3200+(定格)
【Mem】 infenion PC3200 512x2
【M/B】 GA-7N400-Pro2
【VGA】 Radeon 9600XT (定格)
【DirectX】 9.0b
【OS】 WinXP Pro SP1
【Ver】 2
【Driver】 CATALYST 3.8

【Low】6800
【High】 5830

4ヶ月前に組んだけどまだまだ現役、
ちなみにあと1年半は使うつもり
ちなみに友達のPCにこのグラボを挿すと
友人PC
CPU】 Pentium4(3.0C)@3.2
【Mem】 SAMSUNG PC3200 512x2 256x2
【M/B】 ASUS P4P800 DELUXE
【VGA】 Radeon 9600XT (定格)   ← おれの
【DirectX】 9.0b
【OS】 WinXP Pro SP1
【Ver】 2
【Driver】 CATALYST 3.10

【Low】6850
【High】 6023


どっちもどっちだな
501Socket774:03/12/23 07:18 ID:grhKpCpR
【CPU】AthlonXP 3200+(定格)
【Mem】PC3200(512MB)*2
【M/B】A7V600
【VGA】Radeon9200@gigabyte
【Sound】ONKYO 120-PCI
【OS】Win2K SP4
【DirectX】8.1
【Ver】2

【Low】4315
【High】3005
安いファンレスのグラボでいいのあります?。
502Socket774:03/12/23 07:25 ID:hYismtcP
>>501

RDEON9600ぐらいじゃない?
でもGIGAと玄人は地雷
503439:03/12/23 08:02 ID:gUgNHvdc
低すぎですか・・・
一応OCもかけていますが、大して効果ありません

atronマシンでも試してみて、それでも低かったら買い換えます
(nVDIAスレでも評判世よくないみたいですね。 AOpen)

504Socket774:03/12/23 08:48 ID:QwcKBU4F
CPU : AthlonXP2500+@3200+(FSB200)
Mem : ノーブラ扱い512MB PC2700
M/B : ASUS A7N8X-X
VGA & VGAドライバ : ASUS V9280S Ti4200 8x(core300/mem600)
DirectX : 9.0b
OS : W2k+SP3
Ver : 2
スコア :Low 5170
:High 3633

近々始めようと思ってるんだけど、このままいけますかね?
辛そうならFX5700かGIGAの大型ファン付の9600PRO買ってOCしようかと思ってるんですが。
505Socket774:03/12/23 08:55 ID:yrpScR7R
>>504
つらいかつらくないかはある程度その人の感じ方にもよるのでなんとも。
とりあえずそれではじめてだめぽだったら買ってくりゃいいんじゃ?
506Socket774:03/12/23 09:00 ID:lIiw7yv0
ノーブラ…
507Socket774:03/12/23 09:52 ID:yLWmRWOV
休みになると グラボ が増えるのは気のせいか?
508Socket774:03/12/23 09:57 ID:23xjZbae
仕様です。
509Socket774:03/12/23 10:45 ID:3PA/MJs1
>500
オレオレ詐欺w
510Socket774:03/12/23 13:02 ID:pfC+dCMv
>>500
氏ね。嘘つき。
511Socket774:03/12/23 13:15 ID:hYismtcP
>>510
確固たる証拠も持たず嘘つき呼ばわり

淫厨もそこまで落ちたか
512Socket774:03/12/23 13:56 ID:1eWAgVoi
どっちも確たる証拠出してないからどっちもどっちだな
513Socket774:03/12/23 13:57 ID:A69CJgpv
>509-510
すご!9800XT並の9600XTだなw どこで買ったんだ?
514Socket774:03/12/23 14:12 ID:rQLzcFVA
>>511
証拠を見せろよ 嘘・つ・き・野・郎・!・!
515Socket774:03/12/23 14:48 ID:cbCN9n9z
おい、おめ〜ら、ナメ腐ってんじゃねえぞ!

嘘つきは、だれがどう見たって >>500 だ。

(定格)って書いてあるのが、その証拠だ!

反論できるヤツは、同じ構成でその数値を出してみろ!

どうだ、できねえだろ? 金とか暇の問題じゃなくて、物理的によ〜。

分かったら、黙ってろ! クズ野郎共が。

516Socket774:03/12/23 14:50 ID:V9o5DBAb
【CPU】 AthlonXP@3200+(定格)
【Mem】 infenion PC3200 512x2
【M/B】 GA-7N400-Pro2
【VGA】 Radeon 9600XT (定格)
【DirectX】 9.0b
【OS】 WinXP Pro SP1
【Ver】 2
【Driver】 CATALYST 3.8

【Low】6800
【High】 5830

こんなもん?
517Socket774:03/12/23 14:56 ID:j81vw/ve
>>516
めるぽ
518Socket774:03/12/23 15:01 ID:YaGGYbFE
ここはあからさまな嘘を書き込む釣り氏と、とりあえず釣られてみる釣られ氏と、釣り氏を擁護する馬氏と、怒りをあらわにする鹿氏と、とりあえずコピペしてみるまぬけ氏が混在していて殺伐としているインターネットですね
そして俺は「冬厨」と煽られること必至なインターネットですね
519Socket774:03/12/23 15:06 ID:BwwvKIkQ
数人マジ野郎が混じってますね。
520Socket774:03/12/23 15:25 ID:zEEigI37
500は3200+買ってる時点でかなりのアホだと思うぞ
521Socket774:03/12/23 15:27 ID:1eWAgVoi
それは別にかまわないだろう。
全員が全員OC思考しているわけじゃないんだから。
522Socket774:03/12/23 15:28 ID:3FCVNyUG
520は金を持ってない貧乏人
523Socket774:03/12/23 15:31 ID:hYismtcP
>>520
おまえみたいにOCしてPC突然切れたら困る
データを扱った研究してんだ
どうせおまえのPCなんてオナネタPCかゲーム機だろ
524Socket774:03/12/23 15:37 ID:Z8qcU/uD
ネタか・・
525Socket774:03/12/23 16:02 ID:9x6q1B0d
>>520 Athlon64@3200+を買った私も馬鹿になるのかな?なるのかね?
526Socket774:03/12/23 16:03 ID:eMupUKpC
自作PCで扱っていいデータか・・
そういう研究ってのもあるんだねぇ。
527Socket774:03/12/23 16:29 ID:TRNAQjFy
やってみました。
【CPU】AthlonXP2800+@178*12.5
【Mem】サムスン PC3200 512MBx2 11-2-2-3 (Dual)
【M/B】ABit AN7
【VGA】サファイアRADEON9600XT 128MB カタ3.9
【OS】W2K-SP4
【DirectX】9.0b
【Low】6350前後
【High】最高5007 平均4950

CPUがこれ以上詰められない。
完走しなくなったので、これが限界。
528Socket774:03/12/23 16:34 ID:RfqYD5kZ
9600XTの5000越えは画像でもないと信用されないよ
529Socket774:03/12/23 16:40 ID:23xjZbae
そう、9600XTでHIGH5000超えるのなら迷わず買ってるのだが…
530Socket774:03/12/23 16:45 ID:hYismtcP
>>528
おまえ過去レス見たか?
531Socket774:03/12/23 16:49 ID:3FCVNyUG
>>528-529
過去レス、見ずに発言する = 自作でMBの説明書見ない = 自作初心者
532Socket774:03/12/23 16:55 ID:sxXpENEk
9600XT、頑張れば5000台いける。
家ではちょっとゴミが出た
533Socket774:03/12/23 17:02 ID:23xjZbae
すまん、「定格で」を入れ忘れた。
つーかよ、過去スレDAT落ちで読めないんだがまとめサイトでもあるのか?
534Socket774:03/12/23 17:06 ID:hYismtcP
>>533
2chブラウザ使わないバカハケーン
535Socket774:03/12/23 17:08 ID:sxXpENEk
>>533
ぁ〜、定格は無理っぽ。
で、まとめサイトはシラネ。●買うとか
536Socket774:03/12/23 17:09 ID:23xjZbae
>>533
OpenJaneで読めないんだが。
537Socket774:03/12/23 17:13 ID:1eWAgVoi
2chブラウザで見ていれば過去ログが中の人に残っていると言うことだろ
538Socket774:03/12/23 17:16 ID:qGhoSRjO
>>529
CPU次第で、High5000超えは容易ですよ。
Pentium4なら、[email protected]
AthlonXPなら、2500+@3200+ 相当で回せば無難に超える。
(自己責任)

後は、OSのクリーンインスコ&インスコ手順に気をつける。

●ヽ(´Д`;;)
539527:03/12/23 17:39 ID:TRNAQjFy
>>532>>538
容易ではないと思う。
かなり頑張った結果です。CPUとメモリが限界で常用は不可能。
冷却も「窓開けて、近くから扇風機」って感じで、凍えて死にそうでした。(天気予報で最高気温3℃)
>>500の結果が嘘だと思ったのでやっただけです。

普段はXP2800+定格でHi4650ぐらいが限界です。
540Socket774:03/12/23 17:54 ID:zSlCnr+Q
>>538
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1030/hotrev233.htm
とりあえずこういうデータがあるんだが
541Socket774:03/12/23 17:54 ID:q15K1OHk
>>429
XPのSRP1ってなに?そんなの出たの?
542Socket774:03/12/23 18:02 ID:6tX/I6H/
>>541
sp1以降のHotfixをまとめた物のことだと

俺9b適用CD作れなかった。
バイナリいじって$oem$フォルダ以下に入れてって奴。>>623

誰かやりかた分かる人おしえて(・ρ・)
543477:03/12/23 19:26 ID:M6geoEiO
>>496

Radclokerより3Dprofでクロック細かく設定できるように成って、ゴミでるギリギリまで
OCしてスコア下がったからねぇ。
とりあえずOmega24.96cで不具合出てなかったし、特によくなったと感じられなかった
のでドライバー戻して使ってまふ・・・
544Socket774:03/12/23 22:02 ID:hYismtcP
>>539
>>嘘だと思ったのでやっただけです。
おまえ、思ったのならいろいろなサイトで調べてから
発言しろバカモノが
545Socket774:03/12/23 22:10 ID:kydsi67g
546Socket774:03/12/23 22:11 ID:3FCVNyUG
>>527
500がやってるのはAthlonXP3200+(定格環境)
お前がやってるのはAthlonXP2800+(OC環境)
これで「9600XTでは5000超えない」
おまえのCPUがボルトネックなことに気づかないのかおまえは?
547Socket774:03/12/23 22:33 ID:WKRiojiy
【CPU】pen4 2.26
【Mem】バルクpc2100 512M
【M/B】ASUS P4B533-E
【VGA】Aopen FX5600 DVO128
【OS】WinXP home
【DirectX】?
【Low】3800くらい
【High】2500くらい


ご指導願います

548Socket774:03/12/23 23:01 ID:s0hTauYQ
>547
>342 >397 そんな感じだと思う。

>all
冬休みですし、マターリ逝きましょうヽ(´∀`*)ノ
549Socket774:03/12/23 23:55 ID:1eWAgVoi
>546
>ボルトネックなことに

550Socket774:03/12/23 23:57 ID:E3qJAGYI
CPU : P4 3GHz 定格
Mem : PC3200 512
M/B : Intel D875PBZ
VGA : GeForceFX 5600 128MB
DirectX : 9.0b
OS : WinXP Home SP1
Ver : 2
:Low 3500
:High 2000

やっぱりVGAに問題アリ?
551Socket774:03/12/24 00:13 ID:daELdHoJ
>>550
VGAの事は別にしても低すぎ。
552Socket774:03/12/24 00:19 ID:31svHOcI
>>550
AGP機能してるか確認
553Socket774:03/12/24 00:22 ID:yjjweAZX
みんな金持ってるなー・・・・・
ここで一つネタを提供

【CPU】 AthlonXP 1600+@1700+
【Mem】 PC2700 512*2
【M/B】 MSI K7N415Pro
【VGA】 Xabre400 64MB
【DirectX】 9.0b
【OS】 Win2000 Pro SP4
【Ver】 2

【Low】2441
【High】1975
備考:OSのインスコに手順があるとは知らなかった・・・(w


正直言うと、この環境でこれだけ動いた事自体が嬉しい(w
いかに安くそこそこの環境を構築するかが目標だったので結構満足。
ただし画質は追求しない事。最初の噴煙は山全体から滲み出てたり、水中では白い点々がたくさん出たり・・・。

とある所のリネ2日記を読んでしまったので、リネ2対策でCPUとVGAは交換予定。
CPUは2400+(このママンではこれが最高?)、VGAは9700proが限りなく入手不能なのでFX5700Uにするか
それとも9600TXにするか、検討中でし。
554Socket774:03/12/24 00:59 ID:7NOgQP3r
>>552
機能はしてるはずなんだよね、認識しているし
ドライバもインスコしたし・・・ウーム・・どっかしらおかしいのかな
555Socket774:03/12/24 01:52 ID:GYVrlUjg
【CPU】Pen4 3G HT
【Mem】PC3200 512MBx2 (single)
【M/B】gygabyte GA-8IPE1000 PRO2
【VGA】Albarton GF4ti4200 128MB
【OS】W2K-SP4
【DirectX】9.0b
【Low】
【High】3500

ん?なんか低い?
旧環境からCPU&マザー&メモリを乗せてドライバー等そのまんま
やっぱ再インスコしたほうがいいのかな・・・
メモリはDualのほうがよい?
556Socket774:03/12/24 01:54 ID:GYVrlUjg
下げ忘れた・・・ちなみにver2も書き忘れ。。
557Socket774:03/12/24 01:58 ID:d+dmVTtd
>>555

もしかしてVGAは地雷?
558Socket774:03/12/24 02:00 ID:Kv6tkL2i
>>555

>>238
>>504

聞く前にこのスレを検索してみたらどうだ
Ti4200の限界。
559Socket774:03/12/24 03:18 ID:MicZUBm8

すいません
PCIに最新のカード入れればHL2とか動きますか?
560439:03/12/24 03:19 ID:xp0iPf8Q
OSごと再インストールして再チャレンジしてみました

CPU : Pentium4 3.06GHz(3.22GHz駆動)
Mem : PC3200 512*2
M/B : Gigabyte Pe667
VGA & VGAドライバ : GeForceFX5900XT(AOpen) 53.03(OC済)
DirectX : 9.0b
OS : WindowsXP Home SP1
Ver : 2
Low : 5181
High : 4620

このスペックではこれが限界なんでしょうかね?
561Socket774:03/12/24 03:24 ID:0tlya5d7
>>555
答えは出ているが、逆に言うとTi4200だから
それだけのスコアが出せるんだよ。
今でこそ9600Proの価格が下がってきたからうま味が
少ないようにも感じるが1万以下で買えるカードでそこまでの
高スコア出せるのはTi4200だからこそ。
562Socket774:03/12/24 03:28 ID:0tlya5d7
>>560
LowのスコアにHighが肉薄してるからCPUが一杯一杯になりかけ。
やはり高スコアとなるとAthlon64-3200+になるんかねぇ・・・・
563Socket774:03/12/24 03:31 ID:d+dmVTtd
>>560
CPUをFSB800のP4にするか
64にするとびっくりするほどスコアが
上がる設定だと思われ
564Socket774:03/12/24 03:35 ID:0tlya5d7
>>563
そうするとびっくりするほどお金が掛かると思われw
565Socket774:03/12/24 04:02 ID:w+b/E4/4
10マソもあれば釣り来るだろうに・・・・。
そんなびっくりするほどな金額か?
566Socket774:03/12/24 04:10 ID:0tlya5d7
>>565
5桁のお金すらパッタリとご無沙汰ですが何か?
電気代4000円(コンビニ振り込み)が泣くほど痛かった(つд`)
567Socket774:03/12/24 04:35 ID:d2oekKY3
【CPU】Pentium4 1.6AGHz
【Mem】PC2100 256MB + PC2700 256MB ←変なのは分かってます
【M/B】ワスレタ
【VGA】SAPPHIRE RADEON9100 128MB
【Sound】onboard
【OS】WinXP
【DirectX】9.0b

【ドライバ】Omega 2.4.74a
【Low】3293
【High】2587

【ドライバ】ATI 4.14.01.9129
【Low】3290
【High】2593

ドライバ入れ替える前と後で走らせましたが、やっぱり低いですね。カナシ
568Socket774:03/12/24 07:11 ID:e9a/r5U5
>>567

>>6参照
569Socket774:03/12/24 08:26 ID:w+b/E4/4
>>566
そういう香具師もいるのか・・・・・
まぁ、いろんな意味でガンガレ
ちなみに、漏れこの前Dellの20インチ液晶オーダーしちまったw
570Socket774:03/12/24 08:59 ID:xm0n706F
>>569
\115,000のUXGA。あれ(・∀・)イイ!!よね。

漏れも( ゚Д゚)ホスィ・・・
571Socket774:03/12/24 09:08 ID:NR15FH55
液晶でゲーム?(;´д`)
572Socket774:03/12/24 09:12 ID:+yPMF7aZ
ゲーマな俺はGeforceFX+CRTモニター…。
Radeon+液晶にしたいよ。
573Socket774:03/12/24 09:12 ID:MicZUBm8
>>571
古い考えだねw
液晶にはゲームは向いていないという考えの人がまだいるとはね。
今の液晶は昔の液晶とはぜんぜん違うと考えてもらいたい。

応答速度も速くなった。

液晶のメリットは省スペースだしね

もう液晶以外は考えれない。
574Socket774:03/12/24 09:32 ID:DVOXmnfH
FF11 は標準の解像度が 640*480 か 1024*768 の二択だから
いまどきの液晶だとスムージングでぼけるか安物の XGA 液晶にするか、ってことになるのでお勧めはできない。
性能的には確かに液晶で十分なんで、設定なり個別の製品の機能なりで対応するんなら止めない、程度。

スレ違いすまそ。
うっかり P650 で high を走らせたら 1400..._| ̄|○

575Socket774:03/12/24 09:36 ID:OYVLnATp
>>552
横槍スンマソ
CPU Pentium4 2.8GHz
Mem PC3200 512MB
M/B Intel D875PBZ
VGA GeForceFX 5600XT
OS Win XP pro
DirectX 9.0
Low 3392
High 1862
漏れも550と似たような結果になるんだが
AGPの動確ってどこ見ればいいんすか?
576Socket774:03/12/24 10:48 ID:nnDmt0VO
【CPU】Pentium4 2.60CGHz (定格)
【Mem】PC3200 256MB*2
【M/B】i865GBF
【VGA】RADEON9600XT 128MB(純正)
【OS】Win2K
【DirectX】9.0b
【ドライバ】Cata3.9
【Low】4500
【High】3900

インスコ順も考えてドライバもOmega入れてみたりもしたけど変わらず
漏れにHigh4000超えは無理なのか・・・・_| ̄|○
577Socket774:03/12/24 11:32 ID:NR15FH55
>>573
いや、それはわかるけど
ゲーマーが重視するべきところは画質でしょ?
液晶もきれいになったとはいえどうしたってCRTには敵わないし…
液晶でゲームするならベンチ5000だの6000だの出たぜヒャッホーイwwwとかやる価値もないような
578Socket774:03/12/24 11:48 ID:DVOXmnfH
コピペの応酬に釣られてる気もするが。

> 液晶もきれいになったとはいえどうしたってCRTには敵わないし…

だからその考えが古すぎ。

ぜんぜん違うものなのは確かだから、CRT の絵の出方のほうが好みだって話ならわかるし正当な話だと思うけどね。
それとは別に最適な解像度を外すとぼけまくるという根本的な問題があるから、FF は今の液晶でやるにはあんまり向かない、とはさっきも書いた。

スレ違いを続けても仕方ないんで、これ以上やりたきゃいくらでもある対決スレや煽りスレにでも行くべし。

579Socket774:03/12/24 12:25 ID:NR15FH55
>>578
いやそんな必死になられたらこっちが困るんだけどw
580Socket774:03/12/24 12:59 ID:nHqmTLmz
>>576
LOW/HIGHの差が少ないからなぁ・・・。
メモリ増やせば行けそうな気はするが。
581適当な野朗:03/12/24 13:25 ID:9fATFJ9t
いいかげん9600シリーズはゴミだということに気付けアホ。文句があるなら9700pro以上にすればいいのに。
9600使っててスコアが低いなんていわれてもあたりまえだヴォケ!としかいえない。
9700proは9600pro、9600XTなんか足元にも及ばないくらい(・∀・)イイ! 
582Socket774:03/12/24 14:27 ID:xm0n706F
液晶の画質論争は、ようするにスムージングが好きかどうかに尽きるだろ。

スムージングを「ボケてる」としか感じられない人は、それこそ低画質という
ものだと考えていてそれ以外の価値観を受け入れない。

逆に低解像度のとき四角いドットがくっきり見えてるなんて気持ち悪い
と感じる人もいる。漏れもそう。だから可能な限りスムージングをかけて
ついでにスキャンラインも入れてレトロ感にひたる。

突き詰めればCRTにだってドットピッチという「ネイティブ解像度」は
あるんだから、本質的に液晶が劣る点はなにもないんだけどね。
583Socket774:03/12/24 15:52 ID:+yPMF7aZ
結局は好みと利用法による違いですね。
584Socket774:03/12/24 16:04 ID:8EgCZWG7
規定解像度で使う分には何も問題ないからね。
1:1じゃなくなったりアスペクトが合わないときに表面化する。
まぁ解像度が変わるって使い方自体がイレギュラーなんだけど
585Socket774:03/12/24 16:22 ID:c2O5FCXI
同じ金額ならCRTより液晶を選ぶよな、だって場所がないもの。
ああ、もっと広い部屋がほしい。
586Socket774:03/12/24 17:11 ID:/aaD9GDB
最近液晶かった。19CRTからの乗り換え
机になに置くか悩んでいる。
587Socket774:03/12/24 17:13 ID:th/iaUFu
ID:xm0n706Fは、真性ばかか
良い物を使った事の無い貧乏人
588Socket774:03/12/24 17:21 ID:th/iaUFu
ごめん
>良い物を使った事の無い貧乏人
は、推論だから 謝罪する。
589Socket774:03/12/24 17:21 ID:tvUeFgwR
FPSキチガイ以外は液晶でいいんでねーのみたいな
590Socket774:03/12/24 17:28 ID:th/iaUFu
しかし、低解像度のスムージングで見えていたドットが見えなくなる
「目」って都合のいい目だよな。
591Socket774:03/12/24 17:44 ID:wP6BggW9
Athlon XP 2800
PC3200 512MB*2
などを使ってHigh5000以上のPCを作りたいです。
みなさんだったらどのグラフィックカードを選びますでしょうか?
592Socket774:03/12/24 18:09 ID:mqPAT+Gs
RADEON9800PRO・FX5900Ultra以上ならいけるんでない?
593Socket774:03/12/24 18:12 ID:Kv6tkL2i
>>149あたりを見る限りは、無印FX5900でもいけそうだが
9700Proでも大丈夫なんじゃない?

594Socket774:03/12/24 18:14 ID:w+b/E4/4
>>591
Radeon9800TX

あー、もれ>>569なんだけどさ。ただちょっとしたおふざけと自慢で言っただけなのに
こんな流れになるとはおもわなんだ。正直スマンカッタ

ちなみに、その液晶は今書き込んでるXeonDualのPCに繋ぐ予定。
となりで動いてるAthlon64 3200のPCはCRTだけどな。
どうせFFするのにそんなにでかい解像度はいらんし、それよりFFの情報系Web開きつつ
2chに書き込んだりするのに高解像度は役に立つ
595Socket774:03/12/24 18:18 ID:wP6BggW9
みなさん貴重なご意見ありがとうございましたm(_ _)m

てか、Radeon9800TXはネタなんかなぁ・・・?
ジョークが通じない俺w
596Socket774:03/12/24 18:23 ID:w+b/E4/4
>>595
TXとXT間違えただけだよw
すまんねw
597Socket774:03/12/24 18:25 ID:wP6BggW9
いや、9800XTとはわかってはいたけど
9800XTって最近出たやつだよね?
やっぱこれくらいは必要なのね;;
598Socket774:03/12/24 18:27 ID:JGk+Xl9z
>575
5600XTはメモリバス64bitだからそれで妥当。
>550はHIGH3000逝ってもおかしくないけどね。
599Socket774:03/12/24 18:33 ID:w+b/E4/4
>>597
べつにそれくらいは必要ってんではなくて条件として5000以上とだけかかれていて
漏れが選ぶとしたら9800XTを選ぶというだけ。
他に値段の上限とかあるんならまた選択肢は変わるだろうけどな。
600Socket774:03/12/24 19:10 ID:mqPAT+Gs
>>597
今なら25k程度で買えるRADEON9700PROのバルク品がコストパフォーマンス的には最強カモ。
9800PROと9800TXは値段差ほどの性能差はないよ。
601Socket774:03/12/24 19:25 ID:TjVO+NIS
>>597
ATI好きなら、RADEON9700PRO
nVIDIA好きなら、FX5900XT
使用用途と好みで選ぶべし
602Socket774:03/12/24 19:25 ID:bgeR+z35
【CPU】Athlon 1800+(定格)
【Mem】PC2100 256MB ×2 (デュアルでない)
【M/B】GA-7N400 PRO2
【VGA】GV-N52128D
【OS】Win2K
【DirectX】9.0b
【Low】2743
【High】1677

こんなもんですかね?

603Socket774:03/12/24 19:26 ID:QtBxXw/g
こんなもんですかね?こんなもんですかね?こんこんこんこんこんなもんですかね?
604Socket774:03/12/24 19:57 ID:31gnU/1T
9700Proってアキバいけば余裕で買えるのでしょうか?
605Socket774:03/12/24 20:18 ID:xPIrUZQo
>>602
そんなもんでしょ5200は
606Socket774:03/12/24 21:09 ID:lMcWjTo4
【CPU】 Pentium4 2.40CGHz (定格)
【Mem】 PC3200 1GB
【M/B】 Albatron PX865PE Pro
【VGA】 GeForceFX 5900XT
【OS】 Win2Kpro SP4
【DirectX】 9.0b
【ドライバ】 53.03
【Low】 5280
【High】 4601

CPUが足引っ張り気味…でしょうか
607Socket774:03/12/24 21:48 ID:nvEoUJHw
【CPU】 Pentium4 2.40BGHz (定格)
【Mem】 PC2700 256MB X 2
【M/B】 MSI 845GEMax
【VGA】 RADEON 9500PRO 128Mb
【OS】 WinXP HOME SP1
【DirectX】 9.0b
【ドライバ】 6.14.10.6387
【Low】 4782
【High】 4001

9500PRO マンセー
608Socket774:03/12/24 21:56 ID:h5K9olkd
>>607
低い
もう500はいく
609Socket774:03/12/24 22:00 ID:WUyCn0Wx
【CPU】 Athlon 2500+ (定格)
【Mem】 PC3200@PC2700 512MB*2
【M/B】 Abit NF7-SL
【VGA】 GeForceFX 5800
【OS】 WinXPPro SP1
【DirectX】 9.0b
【ドライバ】 52.16
【Low】 やってない
【High】 4526

全て定格。
610Socket774:03/12/24 22:02 ID:QoaNy2Bf
>>606
メモリは、512MB*2ですよね?
CPUは、自己責任でOCしてみるとか。
Pentium4 2.40CGHzなら、3GHzくらいは余裕だと思う。
611Socket774:03/12/24 22:27 ID:jlLnV9jI
CPU :AthlonXP2500+(定格
Mem :PC3200 512MB
M/B :Epox EP8RDA+
VGA & VGAドライバ :RADEON9600XT
DirectX :9.0
OS :WinXPPro SP1
スコア :Low 5326
:High 4324
ノートンなどのアプリは切ってないんですけど、
どうなんでしょうかね?。

612Socket774:03/12/24 22:34 ID:7NOgQP3r
上の方でドライバのインスコ手順が出てるみたいだけど
漏れのM/BはLANがオンボードになってて最初にLANのドライバ入れないと
ネット自体に繋げないんだがその場合は
OS->LAN->SP->M/B->その他でも問題ないでつか?
スレ違いなんですがご教授願います・・・・
613Socket774:03/12/24 22:44 ID:0tlya5d7
>>612
OS->LAN->SP->M/B->DX9->VGAドライバ
614Socket774:03/12/24 22:45 ID:wqnXqvow
>>611
割と妥当。
615612:03/12/24 22:48 ID:7NOgQP3r
>>613
スレ違いの質問なのにありがとうございます
その手順でやってみます
皆さんスレ汚しスマソでした・・
616Socket774:03/12/24 22:50 ID:wqnXqvow
>>615
先にSPだけローカルに落としておけばいいんでないかな。
617Socket774:03/12/24 23:03 ID:7NOgQP3r
>>616
うっ・・・実は既にOSを再インスコしたばかりで
ネットに繋がらないデスクの前で四苦八苦してたもので・・
次回からそうしてみます
618Socket774:03/12/24 23:04 ID:9Au5+79O
【CPU】 Pentium4-2.40B (2.70GHzにOC)
【Mem】 PC2700 512MBx1
【M/B】 Albatron PX845-PE Pro2
【VGA】 ABIT Siluro GF4 MX-8X (Geforce4 MX440)
【OS】 WinXPPro SP1
【DirectX】 9.0b
【Low】 3480
【High】 2228

ウワァァァァァン
619Socket774:03/12/24 23:14 ID:0tlya5d7
>>618
CPUをAthlon64-3200+(+ママン)に、メモリをPC3200に、VGAを9800Proにすれば
スコアが飛躍的に上がるよ
620Socket774:03/12/24 23:18 ID:9Au5+79O
>>619
ノート買ったばかりなので金ありません・・・。
ビデオカードはなんとかせないかんと思ってるんだけど。
621Socket774:03/12/24 23:38 ID:YBgr5vGP
【CPU】Athlon 2500+(定格)
【Mem】PC2700 512MB ×2
【M/B】AK77-8X Max
【VGA】ASUS Radeon9600XT
【OS】WinXP Pro
【DirectX】9.0
【Low】3145
【High】2760

何が足りないんだろ・・・
622Socket774:03/12/24 23:44 ID:AtA6+Hdd
>>621
623Socket774:03/12/24 23:46 ID:0tlya5d7
>>621
VGA以外のパフォーマンスが出きっていないっぽい。定格でもこんなに低いとは思えない。
>>613のインスコ順序で再インスコ推奨
>>620
いあ、そう受けられると返答に困るなw
バランス的にはいいマシンだと思うが、全てが1世代前だから
どれかを変えるより今のまましばらく我慢して金が出来たときに
CPU、VGA、メモリ総取り替えがいいんでないかな。
624618=620:03/12/24 23:54 ID:9Au5+79O
1世代前・・・。5月に組んだのに・・・。
PCの流れは速いな(嘆

Athlon64が価格的にこなれてくるまで我慢するか・・・。
625Socket774:03/12/25 00:02 ID:zxpW0pwp
>>624
PCの発達は日進月歩っていうよりも秒進分歩って感じダナ





俺のPC何世代前なんだよ_| ̄|○
626Socket774:03/12/25 00:19 ID:Y0JBQKIo
クリスマスにベンチですか?悲しいな・・・
627Socket774:03/12/25 00:24 ID:zxpW0pwp
そういうあなたもクリスマスにPCに向かって2chでしょ
628Socket774:03/12/25 00:52 ID:jVTpf2dU
>>24からCPUとVGA交換・・・

CPU : Pen4-2.8C
Mem : PC3200-512M*2
M/B : Intel-865GBFLK
VGA & VGAドライバ : Albatron GeForceFX5700Ultra 53.03
DirectX : 9.0b
OS : WinXP-Pro
Ver : 2
スコア :Low やってねぇ
:High 4702

5900XTには届かないかな?
629Socket774:03/12/25 01:02 ID:Y0JBQKIo
5700はいいねー。
5600はいったい何だったんだ。
ミドルクラスは5700Ultraで決まりだな。
630Socket774:03/12/25 02:03 ID:W22hvvGT
初自作です。

CPU: Pen4-2.6C
Mem: PC3200-512M*2
M/B: ASUS-P4P800
VGA: AOpen-AeolusFX5900
DirectX: 9.0b
OS WinXP-HomeSP1a
Ver: 2(タルタルが出てくる奴です)
スコア: Low 4900前後
High 3900前後

過去スレ見てきた限りではhigh5000近くまでのスコアが出てもいいような・・・
何が原因でしょう?
やはりインストールの順番ですかねぇ・・・
上にあった順序とおりにもう一度やってみようかしら・・・
この場合は修復インストールでも構わないのでしょうか?
クリーンインストールですか?クリーンインストールってHDDも空になっちゃうんですよね?
まぁ、まだあまりHDDに入ってないから特に問題はないのですが・・・
上の順序はOS->SP->M/B->DX9->VGAドライバ とのことですが
インテルのページでは
OS->SP->Intel(R) チップセット・ソフトウェア・インストレーション・ユーティリティ>DX9>VGA
となっています。
チップセット〜といものがM/Bの部分に当たっているのでしょうか?


631Socket774:03/12/25 02:19 ID:jVTpf2dU
>>630
>チップセット〜といものがM/Bの部分に当たっているのでしょうか?

そう、俗に言うinfってやつね。

HTは最初からonにしてる?
っていうか、俺がやった>>628よりも明らかに遅い時点でおかしいね。
CPUの違いはあれど、5700Uとノーマル5900は性能はそれなりに違うからね。
632Socket774:03/12/25 02:29 ID:V0+ZIEYn
>>594
お金持ちですねー

事業が成功した40過ぎのオサーンと想像してみる
633Socket774:03/12/25 02:34 ID:V0+ZIEYn
>>625
PCの進化もすごいけど
携帯の進化もすごいよね

携帯カメラの弱点だと思ってたシャッタースピードもかなり改善
されてるみたいですし
634630:03/12/25 02:35 ID:W22hvvGT
>>631
HTはオンです。オン不味いですかね・・・

ん〜、確かにCPU は劣っていても5700Uよりは出そうな気がしなくもないですね・・・
なんでだろぉ・・・
一度再インストールしてみるべきですかね・・・?
635Socket774:03/12/25 02:46 ID:ljeY7ylt
>>629
5700系は短命で5900XTに置き換わっていくみたいですよん。
636Socket774:03/12/25 02:47 ID:jbet58GX
>>634

>>416を見てみると
3.1GHzにクロックアップしてやっと4800程度
だから順当にCPUがネックであると考えると
2.6GHzで4000前後なのはいたって当然だと思う
637630:03/12/25 02:55 ID:W22hvvGT
>>634
むむ。そうですか。
確かに416をみるとそう考えれますね。
オーバークロックは・・・私初自作でして
オーバークロックについてはするつもりもおらず
そのことについてもあまり勉強していませんでした。
初心者にはやはりお勧めできないものでしょうか。オーバークロックは。

HTオフにしてもほとんど変わりませんでした。
とりあえずもう一度OSをインストールしなおしてみます。
638Socket774:03/12/25 05:14 ID:V0+ZIEYn
>>637
CPUの発熱対策さえ出来てれば、200MhzぐらいのOCなら余裕で出来るよ
P4 2.6Ghzは報告見てると3Gぐらいまでが空冷の許容範囲かな?

OCはBIOSの設定をちょこっと変えるだけで、おっけです。
変な設定になっても起動してくれないからチョット安心?
起動しない場合はCOMSクリアしないとダメですが心臓に悪いのは確かw
639Socket774:03/12/25 05:46 ID:+GPFqj5R
CPU: セレロン900Mhz〔定格〕
Mem: pc133 256Mb
M/B: aopenのベアボーンでvia製チップセット〔型番忘れた〕
VGA: GF2mx PCI
DirectX: 9.0b
OS Win2K
Ver: 2
スコア: Low 700くらい
High 300くらい

ネット、メール専用機
こんなもんか・・
640Socket774:03/12/25 10:56 ID:2Dj/9ZUv
漏れのボロPCでもやってみようと思ったが・・・

ダウンロードするだけのHDD容量がなかった。 _no
641Socket774:03/12/25 11:19 ID:WJvoHPSk
642Socket774:03/12/25 11:45 ID:EJ3CZ0DU
漏れのVGAなんかUSBポートとIRQが同じなんだが
これもベンチに影響しますか?
教えてエロい人、(;゜∀゜)=3
643Socket774:03/12/25 12:32 ID:J7CoGia5
>>642
VGAはIRQ必要ないはずだからBIOSで切れるなら切ってしまえば?
ベンチへの影響は知らない。
644630:03/12/25 12:47 ID:W22hvvGT
だんだんスレタイからずれてきてしまいましたねw
発熱対策というと・・・
CPUにはCPU買ったときについてきたファンをつけており
あとはケースに付属していたものを使用しています(3R-SYSTEM AIR 前面背面1つずつ)。
・・・足りますかね?
ちょっとOC について勉強してみます。
のまえに先に再インストールやってみなくては。
645Socket774:03/12/25 12:57 ID:FvVhdjoM
639のさ スペックみたしてない? なんで1000こえないんだ
646Socket774:03/12/25 13:02 ID:38/10XaD
>>645
セロリンな上にビデオカードがPCI
647Socket774:03/12/25 13:02 ID:EJ3CZ0DU
>>643
そうでつか、関係ないんですね
では調べて削除してみます
どうもありがd
648179:03/12/25 14:31 ID:Gr5Aj7Xp
179ですが、もう少ししたらパーツを色々買ってパワーアップはかりたいと思います。
今の構成
CPU :Celeron 2.1Ghz
Mem :PC2700 512MB
M/B :Aopen AX4PER
VGA :Geforce MX440
DirectX :9.0b
OS :winXP
Ver :1
score :Low 2540
どうもいろんなパーツがダメダメみたいです・・・。
ここの人から予算の4万円+1万円ですがXP:2800+ VGA:9700PRO M/B:K7N2 Delta-L
メモリ据え置きという構成でいいんじゃないかという意見が出ました。
もし他に、予算4万円以内でFFが快適とまではいかなくとも、
普通にプレイするには十分だというパーツ構成があったら教えてください。
(VER2ベンチで4000以上・・・?)
長々と&教えて君ですみません(´д⊂)
649Socket774:03/12/25 14:42 ID:jsPiEzRu
>>642
ACPIにしてるならそれが普通だ
キニスンナ
650Socket774:03/12/25 15:01 ID:jsPiEzRu
>>648
Low4000でいいならFSB533のP4 2.66GとRadeon9600XTか9600Proあたりでも
買っておけば?
651Socket774:03/12/25 15:17 ID:6Kq29ICb
>>648
PS2のHDD付きをk(ry

というのは冗談として、ツ○モの行く年来る年セール品で調べてみた
Athlon XP 2500+ BOX版 L2キャッシュ:512KB CPUクーラー付 ¥9,899
R96Pro-CDT-A128D  \13,999
DFI-NF2U-99 ¥8,999 (日替わり特価品)
計\32897 (税込み\34542)

結構いいPCになりそう
後にもう一枚メモリ買ってデュアルチャンネル化すれば
もっと幸せになれる事でしょう
652Socket774:03/12/25 15:19 ID:RvjYDNQe
>>648
俺ならAthlonXP2500+とnForce2、メモリ流用でVGAは>650さんと同じかなぁ。
ちょうど4万円に収まるんじゃない?
653Socket774:03/12/25 15:22 ID:FvVhdjoM
おれPS2 と pc 両方もってるけど 絶対ps2のほうが安上がりじゃね?
654Socket774:03/12/25 15:53 ID:KAlXfQtZ
>>653
ps2じゃエロゲでけへんからヌルポ。
655Socket774:03/12/25 16:02 ID:dK4W1JxN
AthlonMP 1900+*2
メモリ DDR266 1GB
Leadtek A350 XT(GefoFX 5900XT)
Win2K

という環境で、FFベンチ回したら、H2900しか行きませんでした。
CPUが、原因でしょうか?
なにか怪しいところご存知の方、アドバイスお願いします。
656618:03/12/25 16:03 ID:vqkhydlV
【CPU】 Pentium3-500 SLOT1 (定格)
【Mem】 SDRAM100 CL=3 128MBx1+256MBx1
【M/B】 AOpen AX6BC Type-R Vspec
【VGA】 Geforce2 MX200
【OS】 Windows98 無印
【DirectX】 9.0a
【Low】 815
【High】674

前のPC。あまりの酷さに思わずワロタ
657655:03/12/25 16:03 ID:dK4W1JxN
追記です。
FFベンチVer2です。
お願いします。
658Socket774:03/12/25 16:07 ID:38/10XaD
>>657
チップセットが古いのが原因です。
760MP/MPXはゲーム向きではありません。
CPUもビデオカードに比べて見劣りしますね。
659655:03/12/25 16:11 ID:dK4W1JxN
>>658
ありがとうございます。
MBとCPU買えなければ、上がらないということですね。
ちょっと残念でしたが、しょうがないですね。

ありがとうございました。
660Socket774:03/12/25 16:13 ID:vh2vAnAu
■リアル・ヴァナ・ディール情報■

VGAカード限定特価販売!!

TI4800SEを大特価でご奉仕いたします!!
来年に向けてPCをパワーアップして快適なFFライフを
過ごしませんか?

TI4800SE 限定5台 大特価\9,800-(店頭販売のみ)

http://www.realvanadiel.jp/
661Socket774:03/12/25 16:25 ID:abY+ZoUN
CPU : Pen4 3.06GHz HT-on(定格133)
Mem : PC2100 256MB*4
M/B : P4G8X-Deluxe
VGA : Canopus SPECTRA WX25(Ti4600)
VGAドライバ : ForceWare 52.16
DirectX : 9.0b
OS : WindowsXp Professional
Ver : 2
スコア :Low 4841
:High 3683

CPU : Pen4 [email protected] HT-on(155)
スコア :Low 5370
:High 3933

ゲフォ5950Uに替えたらもうちょっといくかな…
ラデ9800にしたいけどママンが… orz
662Socket774:03/12/25 18:07 ID:zxpW0pwp
>>660
見てないだろうが、お前のところの特価ビデオカードの参考スコア
参考にならないダロ。Pen4EE3.2GHzとの組み合わせなんて一般的にはほぼ
無いだろ。PC詳しく無いやつはそのスコア鵜呑みにすんぞ。

にしてもPen4EE3.2GHz凄いな地雷RADEON9200でLow3600出るんかいな
663Socket774:03/12/25 18:59 ID:Vffry19l

HT、デュアルチャンネルがあるとないのでは何点差がつくのでしょうか。


また、メモリーは512MBで十分でしょうか、
やはり1GB要りますか。
664Socket774:03/12/25 19:11 ID:2Dj/9ZUv
>>663
HTはFF11するには邪魔なもの。
あってもOFFにしれ。
665Socket774:03/12/25 19:39 ID:ZXjy1Kbt
CPU : Pen4 2.8cGHz HT-on(定格)
Mem : PC3200 512MB*2
M/B : MSI865PE Neo2_LS
VGA : MSI寂Ti4600(x8)
DirectX : 9.0b
OS : WindowsXp home

ドライバ
5303:High 4025
4523:High 4153

ふむう、やはりTiには4x系なのか…。
666Socket774:03/12/25 20:28 ID:BneaA3QN
P4EE買おうと思ったけど
おいらもDellの20インチ液晶にしよっと。
ぜったいこっちのほうがいいよな。
667Socket774:03/12/25 20:40 ID:Vffry19l
>>664
サンクスコ・アルNT
668Socket774:03/12/25 22:28 ID:2PvNr/o3
CPU : Athlon64 3200+(2200MHz)
Mem : 256MB PC2700 * 2
M/B : AK86-L
VGA : GeForceFX5900XT
DirectX : 9.0b
OS : Windows XP Pro
Ver : 2
Low 7216
High 5712
669Socket774:03/12/25 22:40 ID:sg8bt+jS
>>668
すげぇ
670Socket774:03/12/25 23:01 ID:2Dj/9ZUv
>>666
ハイエンドのCPUなんてすぐに安くなるのがわかってるから、
長く使える液晶モニタや、キーボード、マウスにお金かける
ほうがいいよね。
671Socket774:03/12/25 23:04 ID:1hdpxX7l
CPU: [email protected]
Mem: PC1066(32bit) 512M *2
M/B: ASUS-P4T533
VGA: Albatron FX5900QV & ForceWare53.03
DirectX: 9.0b
OS WinXP-ProSP1

Ver.2 スコア: Low 5616
High 4896

CPUとAGPがかなり近いから熱が心配だなぁ・・・
672Socket774:03/12/25 23:08 ID:kE2Uj16f
CPU : Athlon64 3200+@2000Mhz定格
Mem : 1024MB PC3200 512*2
M/B : GA-K8VNXP(F3)
VGA & VGAドライバ : [email protected]
DirectX : 9.0b
OS : WinXP Pro SP1

スコア :Low 7574
:High 6749

常駐ソフトを切れば幾らかは上がるかな?
673Socket774:03/12/25 23:46 ID:7A/kH43i
ベンチ自慢も冬場だけ
674Socket774:03/12/26 00:02 ID:0QJ/UAsO
>648 私ならとりあえずCeleron2.1G→OC2.8GMHz(133*21 1.55V)にしてみてできなかったら
諦めてnForceマザーを買いに行く。もしできたならRADEON9800SEを買いに行く。
どの程度期待できるか分かりませんが・・・
675Socket774:03/12/26 00:05 ID:oPevJ8l/
【CPU】 Athlon 2500+ @3200
【Mem】 PC3200 512MB ×2
【M/B】 リドテク K7NCR18DLM
【VGA】 Sapphire RADEON9600XT
【OS】 Win2000 Pro SP4
【DirectX】 9.0b
【Low】 6061
【High】 4810

OS->SP->M/B->DX9->VGAでインストールし直したら
本当に速くなったよ。
676179:03/12/26 00:08 ID:f5FRPvmC
>>650-652
レスありがとうございます。
参考にして購入を検討しようと思います
OC関連はあまりよくわからないんですけど、
CPUのXP2500+というのはOCぜんていでのことですか?
・・・まぁとりあえずOCとか勉強してきまつ(´・ω・`)
677Socket774:03/12/26 00:10 ID:OMPVXUmk
>>676
OC無しでも充分いけるよ。
不満が出たらOCしてベンチの数字が挙がるのを楽しむw
678Socket774:03/12/26 00:17 ID:P9snKDvB
>>675
ホントに9600XT?
5700Uなら納得できるが
679179:03/12/26 00:20 ID:f5FRPvmC
>677
なるほど。
とりあえず、不満感じたらOCしてみますw
あがりとうございます。

ギリギリでツクモのセールで買えるかも。
多分買うのが3日になりそうだから売り切れないのを切に願います(´д⊂)
680Socket774:03/12/26 00:21 ID:oPevJ8l/
>>678
本当に9600XT。
インストールし直すまではHi3900出るかどうかだっただけに
マジでびっくり。
Athlon64 3200+も入れなおすかな。
681Socket774:03/12/26 00:29 ID:S3vvnyNu
早いとこヴォラ〜リの報告よろすこ
682652:03/12/26 00:41 ID:AzdqbXiw
>>679
とりあえずOCなしに賛成。

2500+はデフォルトでFSB166MHzだから、PC2700メモリ(166*2)と
同期をとって使ってみるのがイイと思う。

因みに>454は俺のかきこ。
M/Bは>651さんお薦めそのもので、9500Pro≒9600Proで
CPU能力はグッと上がるわけだから、これ以上の数値がでる筈。
683Socket774:03/12/26 00:49 ID:uWBM4NfQ
FF以外だと9500PROと9600PROの差は結構でかい
684179:03/12/26 00:55 ID:f5FRPvmC
>682
返信ありがとうございます。
ためになるのでありがたいです(´д⊂)


楽しみだけど、売り切れてるのも多いみたいだからそれが心配。
R96Pro-CDT-A128D  \13,999は・・・
地雷じゃない・・・ですよね・・・
とりあえずFF優先での買い物なので他のゲームのことは
あまり気にしないことにします。
FFは必要スペック高すぎだし・・・。
685Socket774:03/12/26 00:56 ID:SN//biY5
メモリは非同期になっても高速なもののほうが後から使えていいかもしれない。

ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA004323/zakki/021125.html
686Socket774:03/12/26 00:56 ID:960ftGN9
【CPU】Pentium4 2.53GHz (定格)
【Mem】RIMM 256MB*2
【M/B】Intel850E
【VGA】Ge-Force4 MX420 64M
【OS】XP
【DirectX】9.0b
【Low】未計測
【High】1860

これどうです!?1年前に組んだPCなんですけど。
メモリの詳細忘れたんですが、おそらくPC800

年明け、グレードアップしようと思ってるんで、
参考意見お聞かせください^^
687Socket774:03/12/26 01:04 ID:W4cDhUy9
CPU】 Pentium4 2.40BGHz (定格)
【Mem】 PC1066 533 RDRAM 256MB X 2
【M/B】 Dell製・・・
【VGA】 RADEON 9600XT 256Mb サフィ
【OS】 WinXP HOME SP1
【DirectX】 9.0b
【ドライバ】 6.14.10.6396
【Low】 4858
【High】 3949

昨日GF4MX420からRADE9600XTにしてそれなりに満足してたんだけど
AthlonxP+2800で9700PRO載せたのがほしくなってきた・・・。
RDRAMの恩恵って存在するのか?
688Socket774:03/12/26 01:04 ID:W4cDhUy9
ageてしまいました・・・_| ̄|○
689Socket774:03/12/26 01:08 ID:Vjc2heND
ageてからageた事を悔やんでも遅い。
お前はいつもいつもそうだ。
事が起きてから後悔する。
お前の人生自体もそうなんだろう?
690 ◆sHAdOw9/SI :03/12/26 01:13 ID:ulrvLAKH
>>687
最近の結果を200レスぐらい見ると判ると思うよ。
691Socket774:03/12/26 01:16 ID:W4cDhUy9
>689
9600XTじゃなくて9700PROにしとけばよかったのにな
とか
9600XT128MBにしとけばよかったのにな
とか
RIMMにしちゃって損しちゃったね
とかで後悔しまくりだよ ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
692Socket774:03/12/26 01:16 ID:dTi6TdZx
気が付けばPCWatchからRIMMの価格調査消えてるね
693Socket774:03/12/26 01:29 ID:wO04U/sd
Athlon64 3000+とRADEON9600proかXT
の組み合わせで高解像度モードでサクサク動くのって作れる?
694Socket774:03/12/26 01:44 ID:FFgpcfuV
>>693
イフェクト切ればさくさく動くだろう。イフェクトすべてオンだと微妙なラインなのでは。
695ヨッシー:03/12/26 01:46 ID:puhBYRBj
CPU : AthlonXP 2500+ @200×10
Mem : PC2100 256MB*2
M/B : ShuttleFN45(SN45G)
VGA : パワカラRADEON9500np@9700 コア222 メモリ276
VGAドライバ : OMEGA 2.5.04
DirectX : 9.0b
OS :Windows2000Pro SP4
Ver :2
スコア :Low 未計測
:High 4603

セカンドマシンに\15000で売っていた9500np(L型)を載せてΩにて@9700してみたところ
ゴミが出てしまいました。
ちょっと悲しかったのですが、値段相応と考えおとなしく9500npとして使っておりましたが、
先日思い立って、Ωにて@9700としコアを270→222まで下げたところゴミが出なくなリました。
それではということで、ベンチ回してみたところ結構な数字が出ましたので報告致します。

ゴミが出た時は「やはりギャンブルか… (T_T)」 と思いましたが、クロックダウンさせて
ゴミが消せ、それでも尚この性能であれば、申し分ないのではないでしょうか。

ちなみに「フルスクリーンモードが…」というエラーが出て少しあせりましたが、McAfeeの
ウィルススキャンの自動更新タスクが原因で、それを止めれば無事解決したことも、
合わせて報告致しておきます。
696Socket774:03/12/26 01:55 ID:IGPH6xv+
CPU : Athlon64 3200+
Mem : PC3200 512×2
M/B : AOpen AK86-L
VGA & VGAドライバ : Sapphire Radeon9800Pro / Catalyst3.10
DirectX : 9.0b
OS : XP Pro SP1
Ver : 2
スコア :Low 7610
:High 6757

DirectXを8.1b にしてもほとんど変動無し。

ベースを213MHzにOCすると・・・
スコア :Low 7948
:High 6908

Low8000/High7000までもうちょい。
設定煮詰めれば超えると思うけど、そこまでの情熱ナス。

FFやるだけなら半分のスコアでも十分すぎなので満足っす。
697Socket774:03/12/26 02:18 ID:cdfnYqVK
今2500+で新しく組んでるのでサブに降格したPCに
安いVGAつけて調べてみた

CPU : Pen4 2.26GHz
Mem : PC2100 256MB
M/B : GA-8IEX rev 1.0
VGA : 玄人志向 RD92SE-LA64C (radeon9200SE)
VGAドライバ : 付属CDのやつ
DirectX : 9.0b
OS : WindowsXp Home
Ver : 2
スコア :Low 計ってません
   :High 2034

9200SEなのに2000超えしたので、なんか満足
698Socket774:03/12/26 02:59 ID:C9MWPbWl
5900XT・5800・5700Uって
FF11をやる場合、どれが一番はやいんでしょうか?
699Socket774:03/12/26 04:07 ID:jmqtLWYf
報告するぜ(゚Д゚)ノシ

CPU : Athlon XP 2500+@2800+
Mem : PC2700 512MBx2
M/B : A7N8X2.0
VGA & VGAドライバ : ELSA FX534 & 4523
DirectX : 9.0a
OS : Windows2000SP4
Ver : 2
スコア :Low 3832
:High 2530

実際にFFやってないからどんなかんじかはわからんけどね( ゚Д゚)y─┛プハァ
700Socket774:03/12/26 05:11 ID:SbxdfUrH
CPU :   Xeon1.8GHz *2
Mem :   RDRAN 256*2  512
M/B : マイクロン P4DCE
VGA & VGAドライバ :  スペクトラWX25
DirectX : 9.0
OS : XPプロ
Ver : 2
スコア :Low  3882
:High     3112


デュアルの力はこんなものなのか・・・


701Socket774:03/12/26 05:26 ID:1GSCn/q/
>>700
釣られないぞ!
702Socket774:03/12/26 05:54 ID:T7TZAYN3
アルファベットを全角でかかれるとバカっぽく見えるよね・・・
703Socket774:03/12/26 09:40 ID:FFgpcfuV
なんか変なのキター
704Socket774:03/12/26 09:48 ID:eH4tQK59
CPU :ペン4 3G(AIオーバークロックstandard)(HTオン)
Mem :256×2 PC3200 hynix
M/B :asus P4C800Deiuxe
VGA :Leadtek A380Ultra
DirectX :9.0b
OS :XP home
Ver :2
スコア :Low 5752
:High 5173

二台目のPCで、初めてのDOS/V機です。
バージョン1では6000出ました。
705Socket774:03/12/26 09:48 ID:dMlQpbkn
>>703
キミのIDがとてもステキ
706Socket774:03/12/26 09:51 ID:0b2bD2IT
CPU : Athlon XP 2500+@3200+
Mem : PC3200 512MBx2
M/B : A7N8X deluxe-E
VGA & VGAドライバ : sapphire radeon9600np 128MB&catalyst3.10
DirectX : 9.0b
OS : Windows2000SP4
Ver : 2
スコア :High 3800

低くてショック
707704:03/12/26 09:54 ID:eH4tQK59
すまん
メモリー間違えた。
256×2だった。
708Socket774:03/12/26 10:06 ID:lj3lNQIO
>>696
何がよかったらそんな値が出るんだ?
709693:03/12/26 10:40 ID:wO04U/sd
>>694
ありがd
やっぱ9700、9800くらい必要なんかなぁ
710Socket774:03/12/26 14:57 ID:2G/cOq4c
>706
なぜショック?無印9600の最高がギリ4000突破だから良い所逝ってると思うけど...
711Socket774:03/12/26 17:05 ID:si+kYJsu
>>706
9600npで4000近い値がでるのってすごいと思うんだけど。
他がうるさくてファンレスの恩恵を受けられていないのなら仕方ないけど。
712Socket774:03/12/26 17:14 ID:7tBiCSMO
似たような環境なのでうp

【CPU】 Athlon 2500+ 定格
【Mem】 PC2700 512MB ×2
【M/B】 ABIT AN7
【VGA】 Sapphire RADEON9600np カタ3.9
【OS】 WinXP SP1a
【DirectX】 9.0b
【Low】 4753
【High】 3355

セットアップして直ぐ計った数値です
インスコ順番間違ってしまったので、もう一度やってみる予定。
713Socket774:03/12/26 17:46 ID:15RHFdH7
現在Pentium4 1.6A GHzでプレイしています(オーバークロックで2G駆動)。
ビデオカードはGeForce3Ti200です。
予算は3万円以下でVGAとCPU、どちらを交換した方がFFのパフォーマンス向上が期待できますか?
アドバイスお願い致します。
714Socket774:03/12/26 17:48 ID:OMPVXUmk
どちらか、ってのは厳しいんじゃないかな。
715内藤43才白姫持ち:03/12/26 18:11 ID:59XHgR/D
>>713
もう少し働いてから両方換えるべし
716Socket774:03/12/26 18:18 ID:73Hyauwx
どちらかっていうならビデオカードでしょ。
717Socket774:03/12/26 18:24 ID:Z4K8+rTT
3万なら2500+と9600XTでいいじゃん
718Socket774:03/12/26 18:32 ID:68Zif+9t
Vorali DUO V8買ったヨ

ttp://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20031226180116.jpg
横に写ってるのはRADE 9800PRO 笊付き

ただスコア(・A・)イクナイッ
描画(・∀・)イイッ!ので、3Dゲー楽しそう
ただし、ファン爆音・・・_/ ̄|○

CPU:Athlon64 3200+
M/B:GIGABYTE K8VT800M
Mem:Crucial Micron PC3200 512MB*2
VGA:POWER COLOR Vorali DUO V8 Ultra
OS:Windows XP Home(SP1a DirectX9.0b)

Low:5851
High:4528
719Socket774:03/12/26 18:37 ID:NpjUtzpI
>>717
マザーが買えんじゃないか。
720Socket774:03/12/26 18:50 ID:T7TZAYN3
>>718
そのスコアで5マソ以上なら素直にRadeon9800XT買っとけってところか・・・・・
もつかれ〜
721Socket774:03/12/26 19:04 ID:5DVuJttB
>>713
CPUとマザーをセットで変えるか、RADEON9700proかFX5900XTあたりを買うか・・・かな?
722713:03/12/26 20:19 ID:15RHFdH7
みなさんレスサンクス。
FX5900XTを買うことに決めました。
ただ沢山種類があってどれ買うか悩んでいます。。。
723713:03/12/26 20:21 ID:15RHFdH7
追記です。
マザーがAGP4xまでしか対応していないのですが、
FX5900XTを4xで駆動させたらやはりパフォーマンスは落ちてしまいますか?
724Socket774:03/12/26 20:23 ID:1GSCn/q/
AthlonXP2500+とマザーと中古Ti4200で3万ぐらい。
725Socket774:03/12/26 20:24 ID:OMPVXUmk
>>723
あんまり変わらない
726Socket774:03/12/26 20:26 ID:NpjUtzpI
>>713
>>724がなかなかいいと思うんだけどなぁ。
727Socket774:03/12/26 20:28 ID:rgHgqZ+I
>>724
中古VGAはイタダケナイな
728Socket774:03/12/26 20:30 ID:1GSCn/q/
>>727
WX25なんかを中古で買うからだ。
まあTi4200ならまだ新品でも一万円割れで売ってたりするところあるし。
729630:03/12/26 20:30 ID:iR/LKZ3C
630です再インスコしてみました。

CPU: Pen4-2.6C
Mem: PC3200-512M*2
M/B: ASUS-P4P800
VGA: AOpen-AeolusFX5900
DirectX: 9.0b
OS WinXP-HomeSP1a
Ver: 2(タルタルが出てくる奴です)
スコア: Low 5200前後
High 4600前後

いや〜、インスコ順を正しくするだけで結構スコアあがるんですね。
これでOCすればhigh5000超えするのかな。OCはやり方わからんけどw

高解像度モードってhighのベンチの時に移るような画像でプレイするってことなんですかね?
メッサ綺麗です。PS2目じゃありませんね。
FFPC版は年明けかな・・・

OC以外でスコアあがりそうなことってありますでしょうか。
ちなみにHTオン・オフ両方やりましたがスコアほとんど変わりませんでした。
730Socket774:03/12/26 20:30 ID:73Hyauwx
>>723
これみれ。4Tiでの比較だがほとんど差がねぇ。せいぜい+20〜30
http://pcweb.mycom.co.jp/benchmarklab/2002/31/page6.html
731Socket774:03/12/26 20:53 ID:FwitQIS7
>>729
>メッサ綺麗です。PS2目じゃありませんね。

SSキボンヌ
732Socket774:03/12/26 21:07 ID:bhAezbl6
XTってさ
ラデだと、最上級の意味で
ゲフォだと、どん底の意味なんだよね
733Socket774:03/12/26 21:16 ID:rgHgqZ+I
ゲフォのXTはラデのXTを皮肉ってるだけだろ
734Socket774:03/12/26 21:34 ID:4qOI9Nkt
同じXTでもこんなに性能が違います!って?
735Socket774:03/12/26 21:36 ID:rgHgqZ+I
いや、XTに対して悪いイメージを植え付ける為の方が正しいか?
736Socket774:03/12/26 22:16 ID:WLJKtX0v
コストパフォーマンス最高で結構じゃないですか。
悪いイメージは5200とか5600とか5800とか57(ry
737sage:03/12/26 22:35 ID:qKniYR0U
どんぐり頭のアレ
キモキモ!
738Socket774:03/12/26 22:55 ID:38GzWExp
いや、そのうちアレ無しではいられない身体になってしまうんだ・・・君も
739Socket774:03/12/26 23:43 ID:1gljqT2Y
【CPU】 Pen4 2.6C GHz1
【Mem】 PC3200 256MB*2
【M/B】 ASUS P4P800deluxe
【VGA】Sapphire RADEON 9600 pro
【OS】 XP home
【Low】 4900
【High】3850

Highで5000位にすると3850と明らかに違うんですか?
メモリ増やしても変わりませんか?
740630:03/12/27 00:34 ID:zsjUTcHa
>>731
FFPC版はまだ購入してないから無理です。申し訳ない。
741Socket774:03/12/27 00:35 ID:SHdk+XN+
>>718
人柱乙
XGI VoLaRi Thread
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1063896532/
このスレ行って色々レポして( ゚д゚)ホスィ…
742Socket774:03/12/27 00:38 ID:awML49ct
CPU : Athlon 2500+(166*12.5)
Mem : PC2700 256MB*2
M/B : MSI K7N2G-L
VGA : オンボード (32Mを割り当て)
DirectX : 9.0b
OS : XP SP1
Ver : 2(1.01)
スコア : Low 3230

意外とがんばってるみたい、ンフォ2。
743742:03/12/27 00:40 ID:awML49ct
↑のどうでもいい続き。
バージョン1だと必ず途中で落ちてしまいます。
744179:03/12/27 00:52 ID:5TfGbe3H
179です。何度もすみませんが、資金に余裕が無くなったので
再度質問です。今の自分のPC↓
CPU :Celeron 2.1Ghz
Mem :PC2700 512MB
M/B :Aopen AX4PER
VGA :Geforce MX440
DirectX :9.0b
OS :winXP
Ver :1
score :Low 2540
あえてマザボ、CPUを変えずに、VGAだけ変えた場合、(9600proなどに)
VER1か2どちらでもいいので、ベンチ結果を予想できる方はいませんか?
大体でいいのでわかる人がいたらお願いします。
とりあえずはFFで快適とはいかず、不自由がない(カクカクしない)
くらいの動作であればいいとおもっています。

もちろん今までレスくれた方の意見は参考にしますので
よろしくお願いします。
745Socket774:03/12/27 01:01 ID:ZTtMPW9T
無理
746Socket774:03/12/27 01:04 ID:cJJkNZbS
同考えてもCPUが足引っ張る
747Socket774:03/12/27 01:10 ID:qymeuFfC
>744
Kyro2でVer1:測定不能
     Ver2:測定不能
748Socket774:03/12/27 01:10 ID:ZyLGRSH4
>>744
9600Proで
Low 3000
High 2500
勝手な予想。
749179:03/12/27 01:14 ID:5TfGbe3H
さすがに無理ですよね・・・ハイ。
がんがってマザボごとかいます。
有難うございました
750Socket774:03/12/27 01:25 ID:Ay0ggDG0
>>749
AthlonXP 2500+@1GHz
Radeon9600pro
BackBuffer 1024x1024
で、天候エフェクトオフなら結構いけた。
つーか、普通にプレイできるから。
751Socket774:03/12/27 02:30 ID:ZA0es2iY
CPU : Pen4 2.4C
Mem : PC3200 512MB*2
M/B : GA-8IK1100
VGA & VGAドライバ : Albatron nVIDIA GeForce FX5200 EP  ドライバー53.02
DirectX : 9b
OS : Windows XP Home
Ver : 1
スコア :Low 2688
:High 1461

こんなもんでしょうか??
752Socket774:03/12/27 02:40 ID:cJJkNZbS
・「こんなもん」とか聞く前にスレッド内を検索してみよう。あなたと
 似通った環境の人はたくさんいます。

って今は冬休みか
753Socket774:03/12/27 02:49 ID:ZA0es2iY
そう来たか( ̄ー ̄)ニヤリッ
754Socket774:03/12/27 03:33 ID:RWAzaYgi
CPU : Celeron 2.6GHz
Mem : PC3200 512M*1
M/B : GIGABYTE GA-8IG100MK(865G)
VGA : 玄人Radeon9100 128M
DirectX : 9.0b
OS : W2k SP4
Ver : 2
スコア :Low 3000くらい
:High 2500くらい

で、近所で安売りしてたPen4 2.4C買ってきて

Low 4609
High 3293

いずれも定格です。ちょっとシアワセ・・・
755Socket774:03/12/27 03:59 ID:bBsXBCl2
>>179>>744
TI4800SEにAthlon2400+の組み合わせで、
High3200ちょい出る環境でFFやってる。
Front800×600、Back1024×1024で、
Mipmap、BunmpmapはON、テクスチャは両方High、アニメーションはOFF。
ゲーム内のコンフィグでは、
天候エフェクトOFF、影表示ONで、全く問題なくゲームが楽しめる。
上を見ればきりがないが、この程度の数値でもかなり高画質の画面で楽しめると言うことで。

CPUがセレロンだから、どれだけ効果があるかは分からないけど、
GeforceFX5900XTでも買えば、25000円ぐらいで、High2500は行くんじゃないかな。
そうしたら、多少劣るにしても結構快適な環境でプレイできると思うよ。
756Socket774:03/12/27 04:31 ID:EQjSwRqc
PCパワーうp記念パピコ

CPU :p4 2.6C(HTon)
Mem :PC3200 256*2(デュアル)
M/B :アルバトロン865プロ
VGA & VGAドライバ :GF4MX420:最新どらいば
DirectX :8(9かも・・・?)
OS :XPホーム
Ver :2
スコア :Low3200
   :High1900

DirectXのバージョンってどうやって調べるんだっけ?(^^;
757Socket774:03/12/27 04:34 ID:Kx+N7wYY
>>756
dxdiag
758Socket774:03/12/27 04:40 ID:EQjSwRqc
アリガトン>>757
9だった_| ̄|○
キャプチャボードのインストールのときにうpしたらしい。
759Socket774:03/12/27 06:35 ID:w7pXPCLi
CPU:Intel Pentium4 3GHz/@3.3GHz HT
Mem:PC3200 256MB*2 DDR400-DualChannel
M/B:ASUS P4P800
VGA:ATI RADEON9700Pro/128MB
OS:WinXP Pro(SP1)
DirectX : 9.0b

High:542
LOW:未計測
こんなもんでしょうか?
760Socket774:03/12/27 06:38 ID:w7pXPCLi
>>759
スコア訂正
High:5425
761Socket774:03/12/27 06:39 ID:JwFvLVpI
>>759
スレタイ
762Socket774:03/12/27 06:41 ID:IHS5X/W/
>>761
スレタイは「こんなFFベンチは禁止」って意味だろw
763Socket774:03/12/27 06:56 ID:bmyfgIeV
【CPU】Athlon 2600+(豚定格)
【Mem】ノーブラPC2700 512MB
【M/B】AK79G-VN
【VGA】GeForce Ti4200 64M 悪評高いInno製
【OS】Win2000 Pro SP4
【DirectX】9.0
【Low】 4951
【High】3317

FFをプレイするだけなら、これで十分。
でも皆さんのベンチ結果を見ていると、パワーアップさせたくなってくる罠_| ̄|○
764Socket774:03/12/27 07:21 ID:e94lRV/w
>>750
クロックダウンして試してみたのですか?
765Socket774:03/12/27 08:19 ID:IntO7n8P
こんなスレあったんだ記念カキコ
CPU : 3.06HT
Mem : 512MB
M/B : 845GE FSB533
VGA & VGAドライバ : RADEON9000Pro 128MB(AGP)
DirectX : 9.0
OS : WinXP Pro
Ver : 最新
スコア :Low 4300
:High 3000

丁度1年前のマシンだけどけっこう戦えるね。
こんなもん?こんなもん。
766Socket774:03/12/27 08:48 ID:+cCr9IzN
>>765
釣られてなるものか
767Socket774:03/12/27 09:15 ID:9V9h3roD
【CPU】FX-51 (2.44 233*10.5)
【Mem】Reg PC2100 ECC 512*2
【M/B】K8NWpro
【VGA】RADEON9700Pro (定格)
【OS】XP Pro SP1
【DirectX】9.0b
【Low】 7144
【High】6044

1年半前のメモリだけどけっこう戦えるね。。。。
今度PC3200買ってきます _| ̄|○
768Socket774:03/12/27 10:07 ID:bab20/YU
CPU : Pen4 3.0GHz HT 定格
Mem : PC3200 512MB*2 DualChannel
M/B : ASUS P4C800E-DX
VGA : nVIDIA GeForce FX5700 53.03 定格
DirectX : 9b
OS : Windows XP Pro
Low 5984
High 4326

エルザいがいとウマー
769Socket774:03/12/27 11:46 ID:mqxYkGff
HDD入れ替えカキコ
CPU :Pen4 2.6CG HTON定格
Mem :512*2 Dual(Sanmax/Mosel CL2.5定格)
M/B :ASUS P4P800
VGA & VGAドライバ :RADEON9700NP?(PRO?) Cat3.10
DirectX :DirectX9.0b
OS :WinXP+SP1a+HOTFIX
:Low 測定なし
:High 4750〜4780

グラカはNPという触れ込みで買ってきたんだがドライバ入れるとPRO表記
なぜに・・・クロシコだからか?w
770Socket774:03/12/27 11:50 ID:mqxYkGff
IDがffダ。こ(ry
771Socket774:03/12/27 13:47 ID:UcGUtOxS
【CPU】 Athlon1200Mh(雷鳥)
【Mem】 PC2100 768MB (CL2)
【M/B】 GA-7DXR (Bios F10)
【VGA】 GeForce4Ti4600 128MB(ASUS) ForceWare53.03
【DirectX】 8.1
【OS】 WinXP Pro SP1
【Ver】 ver2の1.01

【Low】3128
【High】 2619
GeForce2GTSからGeForce4Ti4600に乗り換えたのにスコアが上がらない(つД`゜)
GTS(Lowで2300)→Ti4600(Lowで3128)ってCPUで足を引っ張ってるのはわかるんですが
それでも低すぎる気が……
772Socket774:03/12/27 13:49 ID:RIAQVuWe
AthlonXP買って鯉。
773Socket774:03/12/27 14:03 ID:/BWkh4rS
>>771
雷鳥で頑張る君に僕らは激しく涙する・・・・・・・

雷鳥が不死鳥(火の鳥)になるまでオーバークロックするんだ!ファイアー!!







そのあとXP買って鯉


774771:03/12/27 14:19 ID:UcGUtOxS
2600+(Thoroughbred)買ったら4500overは行けますかね?
行けるようなら今から秋葉行ってきます。
775Socket774:03/12/27 14:48 ID:bmyfgIeV
2600+皿って絶滅寸前みたいですけど、秋葉原なら在庫があるのかな?
776Socket774:03/12/27 14:50 ID:S5PbDhQn
>>774
ちょっとキツイかも。
777Socket774:03/12/27 15:07 ID:R9ebm6sp
>>771
一気に買おうとするとなかなか達成出来ないから、とりあえず2600+を・・ っていうなら大賛成
その後にメモリ(DDR400)、ママン(nForce2 400Ultra)を買ってドカンとOCするととてもステキ

でもその前に>>773に禿しく同意
778Socket774:03/12/27 15:07 ID:wGzx0NFO
【CPU】Pen4 2.6CGHz 定格 HT-on
【Mem】N/B PC3200 256MB×2
【M/B】AX4SPE-N
【VGA】GeForce Ti4200 64M
【OS】WinXP Pro SP1
【DirectX】9.0
【Low】Non
【High】3005

FFプレイを検討してますが、この位の数値だと高解像度(1024×768)で
快適とは言えなくても問題なくプレイ出来ますか?
知人がほぼ同様の仕様+FX5200で低解像じゃないと無理らしいんです。
過去ログ見てもほぼ標準かなと見てますが、実際動かすとどうかなと思って。
本当はグラボいいやつ買えばいいんだけど・・・
779Socket774:03/12/27 15:09 ID:R9ebm6sp
って思ったらバートン対応ママンじゃ無いのかな?
それならママンから買うべき?
780Socket774:03/12/27 15:09 ID:H67iSZeJ
そんなに変えたらアクティベーション通らなくなる
781Socket774:03/12/27 15:19 ID:JwFvLVpI
アクティベーションなんて電話なり何なりすりゃいいだけじゃん
782Socket774:03/12/27 15:23 ID:xnm3s1z7
おれもほぼそうとっかえだったけどオッケーだったよ。
同時購入のパーツは入ってるか聞かれたけど
783771:03/12/27 15:24 ID:UcGUtOxS
アクティベーションは電話ですぐ済むから問題なし。
ヘビーゲーマーじゃないんで、GA-7DXRに2600+とTi4600積んでしばらく持たせて
PCI E(Xだっけ?)が出てくるまで持たせたいなぁ、と考えてるわけですよ。
784Socket774:03/12/27 15:34 ID:odr8GUNF
x16なってもVGAは殆ど速くなんないだろ
でもそのころは9800XTが2万くらいで
785Socket774:03/12/27 15:36 ID:Ay0ggDG0
>>764
786Socket774:03/12/27 15:38 ID:PakXPZ4y
>>771
俺、Ti4800で2500+使ってるけど
Low 5300
High 3800
ぐらい。だから2600+でこの数値に近くなるのでは?
787771:03/12/27 15:53 ID:UcGUtOxS
>786 情報アリガd(・∀・)
このスレ以外のページも探したら
2500+ (豚)& Ti4600の構成で、Low 5042 High 3768ってのがあったから
おとなしく豚買ってきまつ(゚∀゚ )
788Socket774:03/12/27 15:57 ID:Ay0ggDG0
GA-7DXRってFSB166対応してんの?
789Socket774:03/12/27 16:03 ID:y/rN1piA
CPU : Pentium4 1.8AGHz(FSB400)
Mem : PC800 RIMM 512MB
M/B : P4T-E
VGA & VGAドライバ : GeForce3Ti200
DirectX : 9.0a
OS : Win2kPro

:Low 3176
:High 2196

スコアショボン。
パーツ替えたいのですけど、どれが一番足引っ張ってますかね。
メモリがRIMMなのでマザーから替えることは無しとして、
CPUかVGA辺りを変えたいです。どっちがいいですかねえ。。。
790Socket774:03/12/27 16:05 ID:xnm3s1z7
CPUに一票
あとHDDだけでもえらい変わるよ。
8Mキャッシュ・80プラッタ・ATA100にしたら400ほどうp
791Socket774:03/12/27 16:20 ID:9ZiacfXG
>>787
そのマザーに豚載るのか?
792Socket774:03/12/27 16:28 ID:PakXPZ4y
>>787
おい、そのマザー豚乗らんぞ。
FSB266の2600+か2400+買ってこな。
793Socket774:03/12/27 17:05 ID:S9mqAJSO
Ti4200から5950Uに替えてみた!!
CPU P4 2.4GHz
Mem RIMM800 512MB
FFベンチ
Low 4380 → 4930
Hi  3100 → 4535
あ〜 CPUが弱いんですか・・・
794Socket774:03/12/27 17:11 ID:JwFvLVpI
>>793
あとはCPUをAthlon64 3200+に変えれば最強FFPCの完成!
がんがれw
795771:03/12/27 17:20 ID:UcGUtOxS
×豚→○馬ですねハイ。
796Socket774:03/12/27 17:28 ID:rxUuwgTA
FX5900XTに地雷ってある?
797Socket774:03/12/27 17:29 ID:hoP14NcH
【CPU】 AthlonXP 2600+(豚) FSB188 OC(38度安定)
【Mem】 PC3200 (CL3) 1024MB
【M/B】 KT4 Ultra (msi)
【VGA】 Ti4200 x8 OC (コア300/mem500 36度安定)デカヒートシンク付け
【OS】 WindowsXP sp1
【DirectX】 9.0b
【ドライバ】 5303
【音】 オンボード

Hi 3675
Low 5260

こんなもんかぁ。。。
798696の予備マシンなんですが:03/12/27 19:52 ID:zCTxtXI6
【CPU】 Pen4 2.23(定格) ファンレス稼働
【Mem】 PC2700 512MB ×2
【M/B】 AOpen AX4R (Chip:E7205)
【VGA】 Sapphire RADEON9600Pro Atlantis Ultimate Edition
【OS】 Win2000 Pro SP4
【DirectX】 9.0b
【Low】 4884
【High】3754

最近ファンレス電源買ったので、完全ファンレスです。
実際にプレイして性能的に不満に思ったことは全然ナッシング。

轟音でベンチハイスコアもいいけど、
静穏で実用十分もなかなかいいすよ。
799 :03/12/27 20:05 ID:vGzwiqU9
【CPU】 Pen4 2.6C
【Mem】 PC3200 512MB ×2
【M/B】 GA-8IP1000MK
【VGA】 RADEON9600SE Cat3.9 ※いわゆる64Bit地雷
【OS】 WinXP SP1
【DirectX】 9.0b
【Low】 4400
【High】 2500

ロープロなんで64Bit地雷なんですけど、こんなもんで正常?
正常じゃないならドライバとかを見直しいんですけど
800700:03/12/27 20:08 ID:PdSxxQ4L
WXをAthlonマシンに入れてみた


CPU :Athlon XP 1800+ FSB166 1.92GHz
Mem : PC2700 512MB*2 1GB
M/B : sn41g2
VGA & VGAドライバ : スペクトラWX25
DirectX : 9.0b
OS : XPプロ
Ver : 2
スコア :Low  5096
:High     3690

デュアルって意味ないのかなー
誰かAthlon MPで試した人いる?
801Socket774:03/12/27 20:59 ID:zVq7q5xu
>>778 漏れも実際にゲームやっているのだがHighで3000あれば
1024x768でゲームできる。ただし、天候エフェクトや影は切っておくこと

HDDから読み出す時とサーバーが重いときはベンチにかかわらず重いから
あきらめれ。
802Socket774:03/12/27 21:01 ID:mfbtTdRC
>>800
>>655

ついでに
【CPU】 AthlonXP 2500+
【Mem】 PC3200 512MB(FSB333動作)
【M/B】 AK76F-400N
【VGA】 Sapphire Radeon9700Pro(Ω2.4.96C)
【OS】 Win2K SP4
【DirectX】 9.0b
【Low】 未計測
【High】 4363

前のクロシコファンレス9600npで3000届かないくらいだったから
結構スコアアップしたな

でもなんか似たような環境の人より低い気も
デュアルチャンネルって結構効くのかな?
803778:03/12/27 21:38 ID:00zg5piM
>>801
ありがと。思い残すことなくヴァナへ旅立ちます。
804Socket774:03/12/27 21:50 ID:8VZo9Wbc
【CPU】 AthlonXP 2500+ 定格
【Mem】 PC3200 512MB *2
【M/B】 AK77-600N
【VGA】 ATi Radeon7500 定格
【OS】 WinXP PRO SP1
【Ver】 2
【DirectX】 9.0b
【Low】 未計測
【High】 2478

Radeon7500でいけるか?
805Socket774:03/12/27 22:18 ID:Mw/uhKKq
【CPU】 アスロン2600  バートンじゃないやつ
【Mem】 PC3200 512MB をDDR333
【M/B】 AK79
【VGA】 RADEON9800XT Cat3.1
【OS】 WinXP SP1
【DirectX】 9.0b
【Low】 5500
【High】5300

グハー。。。アスロン3200買ってきます。。。
806VGAが泣いてるな:03/12/27 22:21 ID:F1Eom+in
>>805
64 3200+に汁
807Socket774:03/12/27 22:25 ID:Mw/uhKKq
>>806
64 3200欲しいけどマザー買う金がない・・・。
808Socket774:03/12/27 22:33 ID:Mw/uhKKq
計りなおしたら

【CPU】 アスロン2600  バートンじゃないやつ
【Mem】 PC3200 512MB をDDR333
【M/B】 AK79
【VGA】 RADEON9800XT Cat3.1
【OS】 WinXP SP1
【DirectX】 9.0b
【Low】 5600
【High】5200

ぐらいでした。

809Socket774:03/12/27 22:34 ID:nW5Mvd/+
妥協して64-3000+とM/Bとか
確か実クロックは同じなんだよな、L2キャッシュが違うだけで。
810Socket774:03/12/27 22:41 ID:qoICAiRR
>>805
悪いことは言わないから、買うなら3000+でもいいから64かっとけって。
ママンの金がどうしても無いならしばらく2600+で我慢してた方がいい。
811Socket774:03/12/27 22:46 ID:JTTU8a0k
64ってすぐにソケット変わるのによく今買えるな
812Socket774:03/12/27 22:46 ID:Mw/uhKKq
>>810
やっぱそうだよね。PCI-X出るまでこれでいようかな?64の規格って来年
前半にはもう終了して、またソケット変わるでしょ?今64買うのはなんかなー
813Socket774:03/12/27 22:50 ID:Mw/uhKKq
>>811
そうなんよー、ソケット変わるのにマザーに3万、CPUに5万なんて出せないよ。
せいぜい俺のお小遣いじゃー3200がいっぱいいっぱいだ。無くなる規格に
8万も出せねーーーーーーーーーーーーーー
814Socket774:03/12/27 22:51 ID:AO+dPt0p
規格変更品が出回った時に旧型を買うのが
保証も付いて一番お得。
815Socket774:03/12/27 22:53 ID:AO+dPt0p
ちなみに、Athlon64 3000+と青ペンママンなら4万で組めますが。
816Socket774:03/12/27 22:56 ID:F1Eom+in
どうせ次に買い換える時にはまたママンごと買い換えるんだろうから
気にするな
817Socket774:03/12/27 22:57 ID:Mw/uhKKq
>>815
ウソーマジで?4万は無理だべ、さすがに
818Socket774:03/12/27 22:58 ID:qoICAiRR
>>811
そうか? どうせママンとCPUなんて性能出すためには
ほとんど同時購入だから気にならない。
それに、ソケ754はハイエンドを出さなくなった時にはローエンドCPUの
為のソケとして延命させるアナウンスがAMDからあったと思う。
まあ、先々のことだからあてにはできんがな。
AMDはIntelよりはCPU互換に気を払ってるし、ほいほいソケットを変える
or載るだけで互換性がないIntelよりは当てに出来るだろう。
>>812
だったらそのまま継続使用以外にはないだろう。
819Socket774:03/12/27 23:02 ID:AO+dPt0p
>>817
Athlon64 3000+リテールで23、000円前後
AOpen MK89-Lが12、000円前後
通販として送料を入れても4万で足りそう。
820Socket774:03/12/27 23:04 ID:owyKDkW9
今のパソコンの電気代を甘く見ないほうがいいぞ
訳あってしばらく24時間つけっぱなしにしてたら
先月4000円も跳ねた
821Socket774:03/12/27 23:05 ID:AO+dPt0p
書き忘れてた。
AOpen MK86-L(ATX)でも13、000前後だ
822Socket774:03/12/27 23:07 ID:+YvI3ktE
>>820
nyでダウソでもしてたのか?
823Socket774:03/12/27 23:13 ID:lSsOUdrz
prescottマダー?
824Socket774:03/12/27 23:15 ID:x+WnGg8m
【CPU】 AthlonXP 2400+
【Mem】 PC2100 512MB
【M/B】 k7s5a
【VGA】 Radeon9700Pro(128MB)
【OS】 WinXP Home
【DirectX】 9.0b
【Low】 4080
【High】 3850

もうすこしいってもいいのになぁ。
AGP4xってのがネックなのだろうか?
825Socket774:03/12/27 23:15 ID:Mw/uhKKq
>>819
マジかよ、もう買い決定じゃねーか。学校も冬休みだし、自作すっかな?どうせなら
ドライブやHDDも買っちゃいます。早速父さんに相談してきますね。てか
サッカーよりパソコンのが楽しいですわ、5年前はトミカやレゴにはまって友達と
遊んでた俺だが欲しい物も高くなったな(泣
あと友達とディズニーランドに行かなくてはならないし。金がねーじゃねーか
しかもどうせ買うなら64 3200買った方がいいし、スレから脱線スマン。

http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts.php?page=2&brcode=11
ここ見ると64 3000が二次キャッシュ1024KBになってるぞ。なんだこれは!!!!
826Socket774:03/12/27 23:21 ID:3l2rB3ia
リアル餓鬼きもい
827Socket774:03/12/27 23:26 ID:IEnl4Oac
【CPU】 AthlonXP 3200+
【Mem】 PC3200 256x2
【M/B】 ASUS A7N8X
【VGA】 GeForce4Ti4200 with AGP8X
【OS】 XPPro
【DirectX】 9.0b
【Low】 5420
【High】 3511

グラボがネックだな・・。
828Socket774:03/12/27 23:27 ID:AO+dPt0p
>>825
どーせならAthlon64セットを後回しにした方が
少しは値下がりする分得だろうよ。
829Socket774:03/12/27 23:31 ID:Mw/uhKKq
>>828
いつくらいまで待てばいいのかな?
830Socket774:03/12/27 23:43 ID:vgIATDsK
dellのinspiron5150を使っています。
詳しいことはわからないんですが、おおざっぱな構成はこんなかんじです
cpu=p4 3.06Ghz
ビデオカード= GeForce FX 5200 (64Mb)
ram= 512Mb
高解像度で1935しか出ないんですが、なにが悪いんでしょうか??
ゲームもさくさくできると思ってこのノートを買ったのですが。。。
831Socket774:03/12/27 23:45 ID:AO+dPt0p
>>829
少しは値下がりするのは64 3000+バルクが充実する1月末以降と予想してる。
832Socket774:03/12/27 23:45 ID:8D+TZuPt
>>830
FX5200だしな。
エプソンダイレクトのNT7000Proでも買ったほうが良かったな。
833830:03/12/27 23:49 ID:vgIATDsK
>>832
そうでしたか。。。
834Socket774:03/12/28 00:02 ID:lQ4RdYMX
典型的なCPUだけ頭でっかちの素人騙し構成だな。

P4 3.06G→P4の中でもソコソコ高性能
GFFX5200→FXシリーズの中で最も(3D性能が)低い

さくさくどころかゲームやらない人向けだぞ。FX5200は。
>>830はPC雑誌でも読んで、
ゲームの快適さにおけるVGAの重要性を知ると幸せになれるぞ。
835179:03/12/28 00:03 ID:dW5Swop5
nForce2のマザボ、VGAはラデ9600pro、CPUはXP2500+で
今日注文しました。デュアルチャンネルが生かせない状態なのが残念だけど
届いたらOS入れなおしてテストしてみまつ。
結果出たら報告しますねー。
836Socket774:03/12/28 00:10 ID:S5NBCVc7
>>835
メモリはシングルでもデュアルでも体感差ってほとんど無いから
気にしなくていいよ。
837830:03/12/28 00:12 ID:qb/NxnlF
ノートパソコンのビデオボードって交換可能??
>>834

fx5200は3D性能が低い代わりにメリットってあるの??
838Socket774:03/12/28 00:17 ID:D2m5e6Ax
>>837
基本的にノートパソコンは
メモリ、HDD、場合によってCPU
くらいしか交換できん。

FX5200のメリット = ローコスト(安い)
839Socket774:03/12/28 00:18 ID:iwwILtb1
>>837
無理。どうしても快適にしたいなら買い換えろ。
というかここは自作板だからさっさと帰れ。
840830:03/12/28 00:23 ID:qb/NxnlF
もともとゲームはついでにやりたいってかんじだったからあきらめるか。。。
バイバイ
841Socket774:03/12/28 00:52 ID:O93qQgy7
本日購入!早速試してみました。

M/B P4P800 DELUXE
CPU PEN4 2.4C
VGA ELSA GLADIAC 736 ULTRA
(GEFORCE FX5700ULTRA) \24,400-
HIGH 4501〜4538
842Socket774:03/12/28 01:02 ID:p10JUEys
>>841
その値段なら5900XTの方がよかったんじゃないかな?
843Socket774:03/12/28 01:03 ID:LGkcH4Vs
【CPU】 AthlonXP 2500+
【Mem】 PC2700 512MB
【M/B】 BIOSTAR iDEQ 200V
【VGA】 サフィ Radeon9600np(128MB) +カタ3.10
【OS】 Win2000 SP4
【DirectX】 9.0b

Low 4950
High 3359

信On用の小型静穏マシンを組んでみました。
いずれも定格。まずまずかな。
あ、信Onは激しく(゚Д゚ )マズー
844Socket774:03/12/28 01:18 ID:qsfh4rCc
>>820
バカだな、そういうとき組むのが


省 電 力 P C だ ろ
845Socket774:03/12/28 02:02 ID:0DhknApn
>>481
そのCPUなら倍は出る
846Socket774:03/12/28 02:45 ID:MvCDfv3i
CPU :Pen4 2.6CGhz
Mem :PC3200 256MB*2(hynixチップ)
M/B :GA-8IPE1000-L
VGA & VGAドライバ :Albatron FX5900XT
DirectX :9.0b
OS :Win2K SP4

先日友人に組んだマシンで、明日計ろうと思うのですが、
これだとどれくらい出るでしょうか?
847Socket774:03/12/28 03:58 ID:10FRNoFt
板違いで申し訳無いのですが質問させて下さい。
AthlonXP 2600+(豚)を、FSB200で安定して動かす事ができるマザーボードって
、今現在出ているのでしょうか?
848Socket774:03/12/28 04:06 ID:zgBOMTvn
完全なイタチ買いだが・・・

DFI NFII Ulrta Infinityがお薦めかと
849Socket774:03/12/28 04:44 ID:whB1M86S
【CPU】 AthlonXP1700+(苺定格)
【Mem】 PC133 512MB
【M/B】 MSI K7T Turbo2
【VGA】Aopen Geforce4Ti8x 64MB
【OS】 XP home
【Low】 3200
【High】2600

さすがにこのウンコマシンじゃもう限界だな
マザーとメモリー換えてOCして200x9で動かしたら少しはマシになるだろうか?
850Socket774:03/12/28 04:49 ID:qG0b/BLO
>847

どんなメモリ積んでいるか、電源は良質かでOCするなら変わると思う。

さらに、どんな冷却構成かとか・・・・・

安定って考えるとキリがないよ。
851Socket774:03/12/28 05:50 ID:V26g7Okg
xp+P4 2.8c+Radeon9700pro
RAIDしてもHIGH5202だったo_ _)o
852Socket774:03/12/28 07:08 ID:DxHcx2mH
>>847
とりあえずAthlon2500+なら戯画の7N400PRO2で200*11で問題なく動いてるよ
nForce2ならABITのが完成度よくていいみたい
853Socket774:03/12/28 07:13 ID:iwwILtb1
>>847
DFIのもメモリの相性ゆるくていいよ。
854Socket774:03/12/28 07:17 ID:1PNdZMZV
>>851からすごく頭の悪さを感じる
855847:03/12/28 08:24 ID:NIOKWAgI
みなさん朝早くからありがとうございます。
>848氏
DFIのNFII Ulrta Infinityですね。本日購入しようと思います(在庫があればの話ですが)。
>850氏
確かに。メモリは、サムスン純正のPC3200 CL3 512M*2(7-3-3 CL2.5で使用)です。
冷却構成はSilent BoostというCPUクーラーを使用してます。電源はENAMAXの550Wを使用してますが,、
問題無いでしょうか?
>852氏
ABITのAN7で試したのですが、2500+@3200+は成功したのですが、2600+をFSB200で動かすと
不安定(強制リセットがかかる。又はフリーズする)になるんですが.........。
>853氏
マジですか?!それは助かりますね。
856Socket774:03/12/28 08:32 ID:iwwILtb1
>>855
つうか倍率変更しないでの話か?
そりゃCPUの限界だろ。マザー変えても無駄。
857Socket774:03/12/28 10:10 ID:erpbbh/c
予算25000で今「買い」のグラボってある?
素人の俺目にはFX5900XTが狙い目だと思ってるんだが…
プロのお前様たちの意見求む
858Socket774:03/12/28 10:12 ID:2NlKtRX4
>857
スレ違い、中価格ビデオカードスレにでも逝ってこい
859Socket774:03/12/28 10:30 ID:qG0b/BLO
>855
ベンチスコア上げとか、3Dゲー仕様だったらOCあげて爆音PCになるより
もーチット頑張ってAthlon64と、対応M/B買ったほーが良いと思うなぁ
定格で速っ!のが、後からパーツ相性とか冷却とかでコケてお金かけるより
安心感あると思うよ。

OC系のスレで聞いてみた方が良いともおもわれ。
860Socket774:03/12/28 11:54 ID:3t/ClnEZ
>>849
>>827参照
861Socket774:03/12/28 13:40 ID:vNtOB/cV
【CPU】Pen4 2.4BGHz
【Mem】N/B PC2700 512x2
【M/B】GIGABYTE-8SQ800Ultra
【VGA】ATI Radeon9800pro 128MB 8x
【OS】WinXP Pro SP1
【DirectX】9.0b
この構成だと、どのくらいいくか予想していただけますでしょうか。
今Ti4200で、9800proに変えようかと思ってるのです。
862Socket774:03/12/28 13:44 ID:6X+D0Zmj
>>861
4000くらいだろ。CPUがしょぼすぎ。
863Socket774:03/12/28 13:45 ID:vNtOB/cV
>>862
その数字は、Version2のhighですか(;´Д⊂)?
まぁ一年前に組んだ初自作マシンなので、勘弁してください・・・
dualchannel対応の64でたら、また一新するつもりです。メモリもmicronのを買う予定(*'-')
864Socket774:03/12/28 14:10 ID:64couPGh
【CPU】Celeron 1.4GHz
【Mem】PC100 512MB
【M/B】ASUS TUSL2-C
【VGA】AOpen GeForce4Ti4200 64MB
【OS】Win2k
【DirectX】9.0a
【Low】2517
【High】2097
CPUが・・・
Athlon64にしたら、もうちょっと頑張れるかな・・・
まぁFFする予定は全く無いんですけど。
865Socket774:03/12/28 14:53 ID:93W11918
FFはおろか3Dゲームもほとんどしないのに
スコアを上げようとしてPCのスペックを高めてきたが
最近むなしくなってきた。買ってスコアが上昇したときはうれしいが
そのあと一気にむなしくなる。こんなPCでネットとオフィスだけかって・・・。
866Socket774:03/12/28 15:56 ID:8CYXdiZl
>>865
正常
スコアオタなんて廃人だけ
867Socket774:03/12/28 15:58 ID:iqMVKh+u
正常っつうか用途も無しに
スコア上げようとスペック高めてる時点でどうかとな
868Socket774:03/12/28 16:37 ID:2NlKtRX4
女房と畳とPCは早い方が良いって言うしな・・・アレ?
869Socket774:03/12/28 16:49 ID:uSL7Anz8
早いじゃなくて速いだろ
870Socket774:03/12/28 16:53 ID:2wnPUdvy
金のかかる女房はイラネ
871Socket774:03/12/28 17:08 ID:rUjlfGVa
車に金かけるよりいいと思うよ。
872Socket774:03/12/28 17:48 ID:J0/jFY4/
>>871
悪かったな!!(怒
873Socket774:03/12/28 18:41 ID:MvCDfv3i
>>861
漏れ、
CPUとOSは一緒でVGAが9600Proだけど、
4513-L 3639-Hですた。
874Socket774:03/12/28 18:41 ID:Qb07HoLr
9700pro装着記念!!
☆使用前☆
【CPU】 Pen4 2.53(FSB533/Norhwood)
【Mem】 PC2700 512MB
【M/B】 648Max-L
【VGA】 GeForce4MX440SE 64MB
【OS】 WinXP Home HSP1 
【DirectX】 9.0b
【Low】 2097
【High】 980

使用後(OS再インスコ無し、ドライバサファイヤ製)
【Low】 4990
【High】 4534

875Socket774:03/12/28 19:38 ID:g+fDjjUK
XPのHOME使ってるヤツって初心者だけ?
876Socket774:03/12/28 20:31 ID:4S/02Rh9
HOMEはSP付いてないだけでしょ
877Socket774:03/12/28 21:09 ID:K+xz7+qq
>>874
おめでと。相当速くなったね。
878Socket774:03/12/28 21:10 ID:dft50bJk
正直、HOMEで十分事足りる人は多いとと思われ
879Socket774:03/12/28 21:17 ID:xqB07Uqe
>>874
2800+ 9500PROとほとんど同じ
880Socket774:03/12/28 21:56 ID:hBW5QZgY
>>866
貧乏はスレ汚しなので、おとなしく静観しよう。
>>867
スピードへの挑戦も列記とした使用目的。
881Socket774:03/12/28 22:00 ID:N6Iql+xx
この話が発展したら以降荒れそうなんで
次の人早めに晒してください。
882Socket774:03/12/28 22:02 ID:2Gh9JKh+
2500+は書き込むなって事か
883Socket774:03/12/28 22:29 ID:mVrx28A4
【CPU】 Athlon64 3200+
【Mem】 1024MB
【M/B】 GA-K8VNXP
【VGA】 XIAI [email protected] + ZM80C-HP & ZM-OP1
【OS】 WinXP Pro SP1
【DirectX】 9.0b

OD有効
ノーマル
【High】6928

ZM80C-HP & ZM-OP1装着後
【High】6946

誤差かもしれんが上昇を確認
ノーマルに較べて冷却力が上がったみたいです
ファンはサイレントモード(1400rpm)にして動作させてます
ノーマルモード(2800rpm)にすればもう少し上がるかも
884Socket774:03/12/28 23:18 ID:2JM9vFjk
【CPU】 [email protected](HT)
【Mem】 PC3200 512*2
【M/B】 AX4SPE-UL
【VGA】 FX5700U
【OS】 WinXP Pro SP1
【DirectX】 9.0b
【High】 5147

特にFFやる訳ではないけど改装記念パピコ
885Socket774:03/12/28 23:24 ID:dOomfgzy
【CPU】AthlonXP 2700+ (皿)
【Mem】DDR PC-2700 512Mx2
【M/B】GIGABYTE GA-7VT600 1394
【VGA】GeForce4Ti4600 128M
【OS】WinXP Pro SP1
【DirectX】 9.0b
【Ver.】2
【LOW】4578
【HIGH】3715

FFベンチの為だけに、VGA買い換えるのもなぁ。
886Socket774:03/12/28 23:27 ID:Cki76srb
5700Uで5000越えはありえねえ
887Socket774:03/12/28 23:30 ID:DxHcx2mH
>>871
車は持ってるだけで金かかるのに弄りだしたら・・・・・
最近、車への情熱が冷めてやばいっす。

触れる機会のおおいPCに金かけたほうがよかったかもw
と言いつつ
Athlon2500+
RADEON9800
な中堅PCな漏れ金投げすぎTT
888Socket774:03/12/28 23:48 ID:qG0b/BLO
>>887

まだマシだよ・・・・
自分なんて、、、車がZからトゥデイ(11万キロ)←タダ
に変化してPCにお金かけてるつもりが。。。

2600+豚に Ti4200だよ・・・

完璧に>>887のが勝者
889Socket774:03/12/29 00:00 ID:rYCmsb2O
CPU:Athlon64 3200+(定格)
M/B:シャトルFB51(キューブ型ベアボーン)
RAM:512M×2 PC3200(サムスン)
HDD:seagate S-ATA120GB
VGA:ATI RADEON9800XT(ati純正)
WinXP SP1

HIGH:6662

前の環境からVGA以外全とっかえ。
HIGHで2000伸びた・・・やっぱ最新は(・∀・)イイネ!
LOWは値控えてないけど7000は軽くこえてた。
890889:03/12/29 00:02 ID:rYCmsb2O
うほ
>>883とほぼ同じ環境なのに遅いよ…鬱だorz
ドライバ、カタリスト使ってるんだけどオメガにしてみようかなぁ
891Socket774:03/12/29 00:20 ID:pcD2y3mF
S3スレにも貼ったけど、
>>718のVoraliに対抗してこっちにも貼っちゃう

CPU:Athlon64 3200+
M/B:GIGABYTE GA-K8NNXP
Mem:PC3200 512MB*2
VGA:DeltaChromeS8リファレンス
OS:Windows XP Pro(SP1a DirectX9.0b)

Low:5867
High:4394

ちなみにS8って3種類あるDeltaChromeの真ん中のモデル
892884:03/12/29 01:09 ID:9oF1SIh/
>>886
ノーマル4700後半
イメージ設定→クオリティ>パフォーマンス、周波数検出→コア544メモリ1.04
5k超えました。
893Socket774:03/12/29 03:43 ID:JclT6tT8
クロックアップしてるならそう書けよ、能無し
894Socket774:03/12/29 05:51 ID:LUCg5fZv
CPU : AthlonXP2400+
Mem : pc3200 512MB
M/B : MSI K7N2 Delta-l
VGA : PowerColor RADE9800pro
DirectX : 8.1
OS : WinXP pro

Low :4331
High:3826
895Socket774:03/12/29 06:36 ID:8A5bnIFn
>>891 イイナーモウテニイレタノカ スコアも○
896Socket774:03/12/29 06:49 ID:xgI2s9c+
CPU : pen4 [email protected]
Mem : pc3200 512MBx2 (128bitx1モード)
M/B : ASUS P4S800D
VGA : ATI RADEON9600pro(425/660)
DirectX : 9.0b
OS : Win2k sp4

Low :5937
High:4546

タルタルがあまりいないシーンでポイント稼いでるみたいです。
実際だと結構重そう。
897883:03/12/29 07:28 ID:0EHFdkpu
>>889
OVERDRIVEを有効にしてみ、少しはスコア上がるぞ
ちなみにOD無効ノーマルファンの時のスコアはこちら

【High】 6759
898Socket774:03/12/29 09:51 ID:w5oZXxhS
RADEON 9600SE(16bit)でFFのHIGHは厳しいですか?
899Socket774:03/12/29 10:08 ID:XtjaWUjU
FX5800からRADEON9800PROに換えてみた
FX5800は多少クロックアップしてます。
RADEONはまだ未調整。

【CPU】pen4 3.0C
【Mem】pc3200 512MBx2
【M/B】ASUS P4P800
【VGA】Gainword GeforceFX5800(笊)
【OS】Win2k sp4
【DirectX】9.0b
【Low】6453
【High】5465

 ↓

【CPU】pen4 3.0C
【Mem】pc3200 512MBx2
【M/B】ASUS P4P800
【VGA】ATi RADEON9800PRO
【OS】Win2k sp4
【DirectX】9.0b
【Low】6676
【High】6068

こうみるとFX5800の割には
けっこうよい結果が出てたようです
900Socket774:03/12/29 10:15 ID:b+O6A/Q/
CPU : AthlonXP 1700+ @(200*11MHz)
Mem : PC3200 512MB
M/B : Asus A7V600 (KT600)
VGA : Aopen Ge-Force3 Ti200
DirectX : 9.0b
OS : Win Me
Ver : 2
L 3026
H 1951
901889:03/12/29 11:04 ID:rYCmsb2O
>>883=>>897
そうか、ATIオーバードライブは試してなかった。
今度やってみるわ。
902Socket774:03/12/29 11:31 ID:9gZMEWNe
【CPU】Pen4 [email protected]
【Mem】N/B PC2100 512x4 dual
【M/B】MSI 865PE Neo2
【VGA】ATI Radeon9700pro 128MB 8x core375MHz Mem345MHz
【OS】WinXP Pro SP1
【DirectX】9.0b

L 5610
H 5126

年明けに9800XTとP4-3.2と3200x4にする予定。やってるゲームはリネ2なんだがまだ重すぎ。
903Socket774:03/12/29 14:18 ID:9vCeY7wu
あまり詳しくないので細かいことかけないんだけど、エプダイのMT7500のFFモデルを一昔前に買いまして、
【CPU】Pen4 2.4G
【Mem】1024M
【VGA】ATI Radeon9600pro omega2.4.96b
【OS】WinXP home SP1
【DirectX】9.0b
こんな感じでlow4900/hige3900のスコアなんですが、FFはどんな感じで動くんでしょう?
友人や旧LS仲間が復帰しだしてるんで自分も復帰しようかと思ってるんですが・・・。
とりあえずリネ2は問題なく(自分の中では快適に)動いてます。
いまよりスコアあげる方法などあったら教えて欲しいです、おねがいします。
904Socket774:03/12/29 14:23 ID:SU99MlGE
905Socket774:03/12/29 14:24 ID:tFD7SSbM
>>902
年明けにいらなくなったパーツください。
906Socket774:03/12/29 14:44 ID:Oq/I0vXG
【CPU】AthlonXP 2500+
【Mem】サムソン PC3200 512MBx2 デュアル
【M/B】MSI K7N2GM-IL
【VGA】GeForce4 MX Integrated 6.13.10.4243
【OS】Win2k SP4
【DirectX】9.0b
【Low】3131
【High】1919

全@定格
>902みてリネ2あきらめた・・・これでも動くかなーと
淡い期待を抱いていたのだが(´・ω・`)
907Socket774:03/12/29 14:52 ID:jkFfHxL7
>902
(;;´∀`)865PE積んでるのに勿体無い。
俺なら、Pen4 2.4Cか2.6C買ってきて、@3GHz。PC3200 512MB*2かな。
9700Proは、流用。ゲームだけなら、メモリは、512MB*2で十分だと思う。
残った金で飯でも食べてきなさい。次組む時の為に貯金でも良いし。

>906
2500+@3200+で動かして、VGAをオープンβ前に換えれば平気じゃない?
908Socket774:03/12/29 15:00 ID:35A0BGtt
ペンテ4 3GHz+FX5900XTのわりとハイスペック気味のPCでFFベンチしてみたんだが…
3000しかいかんかった。
グラボのドライバ最初に入れればもうちょっといくのかなあ
909Socket774:03/12/29 15:18 ID:zwjf0xVN
sp 各種あぷでーと DX VGAドライバの順が正しいらしいよ
910Socket774:03/12/29 15:22 ID:SU99MlGE
>>908
FFベンチってどのFFベンチよ
911Socket774:03/12/29 16:50 ID:tRxUTBXn
>>906
グラボかえなよ。
Ti4200か、ラデ9500か、一世代前の標準グラボにすれば
まだまだ十分動くぞ。MXで遅いって嘆いてもしょうがない。
遅くて当たり前、としか言いようがない。
912Socket774:03/12/29 17:02 ID:Wnjvz8z8
>>906
似たような構成でRADEON9500(nonPro64MB)で
Low 5500
High 3500
は出るぞ。
913Socket774:03/12/29 17:16 ID:35A0BGtt
>>910
もちろんバージョン2だが…
WinPC付属のCDに入ってた

>>909
DXってなんだっけ?
914Socket774:03/12/29 17:18 ID:35A0BGtt
ああ、だいれくとえっくすか。
そういやFF11ってだいれくと8世代だっけ?
8のほうがスコア上がるのかな
915910:03/12/29 17:21 ID:SU99MlGE
>>913
で2のLow、Highどっちなのよ。
Lowって事ないよな、それだと激しくスコア低すぎるし。
916Socket774:03/12/29 18:39 ID:SUUPQ/Z2
CPU : AthlonXP 2400+(266*7.5)
Mem : 512 MB PC133 SDRAM
M/B : Biostar M7VIG(KM266)
VGA & VGAドライバ : RADEON 9800 XT カタ
DirectX : 9.0b
OS : 98se
Ver : 2
スコア :Low 3742
   :High 3568

うんこちーんちん('A`)
917Socket774:03/12/29 18:45 ID:B8JhRIZc
>>916
そのママンは漏れも持ってるけど、
そのママンに9800XTは付ける気にならんなw
918Socket774:03/12/29 19:28 ID:35A0BGtt
>>915
Highだよ。でも低すぎるべ?
919906:03/12/29 19:53 ID:Oq/I0vXG
みんな有難う、がんばって金ためるよ!
920Socket774 :03/12/29 20:00 ID:3T4PJRER
>>916
XTモターイナイ
921Socket774:03/12/29 20:00 ID:US3ObN50
【CPU】Pen4 2.8 FSB800 HT OFF
【Mem】サムスン PC3200 512x2 dual
【M/B】Intel BOXD865PERLK
【VGA】ATI Radeon9600pro 256MB
【OS】Win2000 Pro SP4
【DirectX】9.0b

Low 5375
High 3615

こんなもんですかね…
922Socket774:03/12/29 20:14 ID:y4wQ+zqO
スレタイも読めない馬鹿が沢山いるのはこのスレですか?
923Socket774:03/12/29 20:17 ID:E/EXEJMa
>>893

自分がしょぼいからって他人を否定すんなハゲ。

取捨選択もできんボンクラが。
924Socket774:03/12/29 20:57 ID:PtEn6Zao
>>922
煽りよりは、将来性の有る無知の方が良いかと。
925Socket774:03/12/29 21:07 ID:y4wQ+zqO
>>924
いや、煽りじゃなくてスレタイに書いてあるんだが。
スレタイ読んでみ?
926Socket774:03/12/29 21:16 ID:YZCFNhR3
こいつ友達いなそう
927Socket774:03/12/29 21:16 ID:0EHFdkpu
「こんなFFベンチは禁止」って書いてあるな
928Socket774:03/12/29 21:17 ID:b7/FyPyU
山脈の登り口の手前ですが。

CPU : ケロリン2.5G
Mem : 768MB(PC2100 256+PC2700 512)
M/B : sis651/962
VGA & VGAドライバ : ELSA GLADIAC FX534LP128MB(FX5200) 5.3.0.3
DirectX : 8.1
OS : XP HOME SP1
スコア :Low 1982
:High 1500

ゲームは一切しないのでw
929Socket774:03/12/29 21:21 ID:L1CvRNQq
>>928
俺もゲームなんてしないけど、
もしものために在庫整理んとき買ったti4200入れてる。

そのうち投売りの5900あたり狙ってる。
930Socket774:03/12/29 21:25 ID:OYse0RaZ
>>927
池沼ですか?どこをどう読んだらそうなるんだ?
931Socket774:03/12/29 21:26 ID:PtEn6Zao
>>925
生温かい目で見てやれ。
932Socket774:03/12/29 21:39 ID:6jDcqf+J
CPU : セレ1.7G@1.87G
Mem : 512M-PC2700
M/B : MSI845ウルトラC
VGA & VGAドライバ :RADEON9000
DirectX : 9.0b
OS : W2KSP4
スコア :High 1987

セレ2G定格だと High:1785 ←なぜ下がるか謎
セレ[email protected]だと High:1988
P42.5G High:2589
933Socket774:03/12/29 22:24 ID:0EHFdkpu
くそ、Lowは8065まで逝ったのにHighが振るわんかった
冷却が追いついてないのか
934Socket774:03/12/30 00:19 ID:3R8F5RZx
XP以後は9800XT以外は使い物にならなくなるの?
935 ◆sHAdOw9/SI :03/12/30 00:30 ID:YCLZOJnE
>>902
多分、換えてもリネ2はあまり軽くならないと思うぞ。
プログラムが糞なのか、どんなマシンでも人の多いところでは馬犬 目 ぽ..._〆(゚▽゚*)

>>906
ビデオカード換えれば、リネ2は出来るかと。
俺は最初FX5200とかでやってたし(藁
ラデ9600XTより↑なら、なんとかなるかと。
936Socket774:03/12/30 01:11 ID:wq7jmGID
>>934
意味フメ
937Socket774:03/12/30 02:45 ID:kOssbsJc
大体FFベンチ2の高解像度で3500ポイントだったら、
やりたいゲーム、AOM、GTA3、MUなどでもFPS30保てるものでしょうか。
938Socket774:03/12/30 03:45 ID:Y71/0hll
OS WinXP
CPU P4 2.40Ght
Mem 768MB
Card NVIDIA GeForce FX 5700Q

FINAL FANTASY XI Official Benchmark 2の結果 
Resolustion High のスコア 3557
939Socket774:03/12/30 05:50 ID:WXZ+p6fp
>>930
斎藤です。スレタイ読んだらそうなりました。
940Socket774:03/12/30 05:53 ID:MGv4+mul
>>939
釣りならt(ry
941Socket774:03/12/30 06:21 ID:QxGa9bo6
「こんなもん」=「FFベンチ」だろ?
942Socket774:03/12/30 06:24 ID:rh6Sd7Vt
943Socket774:03/12/30 09:20 ID:8xZ6wUCf
「斎藤です」にワラタ!!
まだ2ちゃんに毒されてないな。
944Socket774:03/12/30 10:47 ID:KH2xMTm6
俺には、毒されてないのは>>943に見えるんですが。
945Socket774:03/12/30 12:21 ID:ke5XbqUO
CPU : Athlon2800+
Mem : 512M-PC2700×2
M/B : ASUS A7N8X
VGA :ELSA 736 GeForce5700Ultra
DirectX : 8.1
OS : WXP-SP1
スコア :High 4644
946Socket774:03/12/30 14:13 ID:a2I4cBGi
>>936
つまり次期OSのWIN長角では9800XT以外使えねーだろと>>934は言いたいのでは?

マイクロソフト側は最低9700のスペックは必要とか・・・
まー、どうせ2年も先の事だし・・・
947Socket774:03/12/30 14:27 ID:4c++3RvD
2年後じゃラデ9800XTやゲフォ5950Uもローエンドだろう
気にしてもしょうがない
948Socket774:03/12/30 14:38 ID:VBioATlM
CPU : Athlon64 3200+
Mem : PC3200-512M*2
M/B : MSI K8T Neo-FIS2R
VGA & VGAドライバ : SPECTRA X21(GeForce3Ti500)&Forceware53.30β
DirectX : 9.0b
OS : WindowsXP ProSP1
Ver : 2
スコア :Low 4128
:High 2709

VGAはNV4x系が発売された後、換装する予定。
949Socket774:03/12/30 14:46 ID:UGpKJUCf
クリーンインスコ信者どもめ
頭おかしいんじゃーねーのか?
俺のチン○もおかしいんだよ。

カナーリポリコココ
950Socket774:03/12/30 14:48 ID:wq7jmGID
>>948
もったいない・・・つなぎで9600XTか5700ULTRAでも買ったら?
やすいよ
951Socket774:03/12/30 14:49 ID:wq7jmGID
>>949
カリカリクポー
952Socket774:03/12/30 14:51 ID:SvErBG+6
>>949

ポリコココ・・・・・ちょっと吹き出した・・・
953948:03/12/30 15:54 ID:VBioATlM
>950
サブのXeon機に9500Proを載っけていて、VGAの性能が要るゲームは
とりあえずそっちでやるから。繋ぎで金を費やすこともないかな、と。
954久しぶりにきた1:03/12/30 15:55 ID:rF2ffT+g
自由な2ちゃんで何かを勝手に禁止すると反発を呼ぶものなのね。
勉強になりますた。というわけで次スレの「鉄の掟」はこうしては?

======
このスレの住人は「こんなもん?」という書き込みをすでに何千回も
見てウンザリしています(同じような奴はたくさん居るんだからちょっと
ぐらい検索しろよって)。

「こんなもん?」と聞くのは自由ですが、基本的に読み手は脳内
あぼーんしてそのレスは無視されますのでご了承ください。
======

掟じゃなくて但し書きだね。
955Socket774:03/12/30 16:07 ID:zzNPR6bl
なんでこんなに仕切りたがるんだこいつは
956Socket774:03/12/30 16:07 ID:KH2xMTm6
>>954
正直、どうでもいい。
957700,800:03/12/30 16:26 ID:2HMTeeb1
>>953
俺はXeon機のほうがVGA性能わるかったよ
958Socket774:03/12/30 16:30 ID:WXZ+p6fp

>>954
キモイね
959Socket774:03/12/30 16:35 ID:MGv4+mul
煽られた原因は>>1がわかりにくいスレタイにしたからだと思うがどうか?
960Socket774:03/12/30 16:44 ID:AC8G4lHt
>>959
スレ内容知ってる香具師は意味が通じるけどスレタイはじめてみた香具師は
確かに解りにくかったな。
このスレの残りが少ないし>>954はテンプレも張ってくれそうだから
その掟付けるのは自由でいいからスレ立てちゃえ。
961総スカンくらう1:03/12/30 16:46 ID:rF2ffT+g
>>959
いや「やっちゃダメ」といわれるとやりたくなるのが人の性かと
オモチャにされやすいスレタイにした責任も感じてますが
962:03/12/30 17:01 ID:rF2ffT+g
>>960
「スレ立て時点のnVidia・ATi 各種VGAのおおまかな位置付け」は

>>97 でよろしいでしょうか?
スレタイはあおられないよう無難な感じにします。
963948:03/12/30 17:10 ID:VBioATlM
>957
PentiumIII&BXマザー機から更新中でバランスが崩れてるんだよね。
PCI-Expressが間近に控えているから、AGPモデルの最終版を
見極めてから入れ替えようかなと思ってね。
964278:03/12/30 17:19 ID:TlfWxgAJ
CPU :Athlon XP Palomino 2000+
Mem :PC2100/512M
M/B :A7V600
VGA & VGAドライバ :GAINWARD GeForce3Ti500 5303
DirectX :9.0b
OS :WinXP

Ver :
スコア :Low2900
:High2100

CPU :Athlon XP Palomino 2000+
Mem :PC2100/512M
M/B :A7V600
VGA & VGAドライバ :Albaton GeForceFX5600XTP 5303
DirectX :9.0b
OS :WinXP

Ver :
スコア :Low2440
:High1540

こんなものでしょうか…?
5000以上にするにはCPUもVGAも変え?

965Socket774:03/12/30 17:20 ID:TlfWxgAJ
↑名前278関係なしっす…
すません
966Socket774:03/12/30 17:22 ID:SvErBG+6
>>964

Highで5000超えるならメモリも。積めないよーならM/Bもかな。
967Socket774:03/12/30 17:25 ID:yDFJggJc
だめな書き込みの見本
968Socket774:03/12/30 17:33 ID:McFvJf5h
CPU : Pen4 3.0G FSB800
Mem : PC3200-512M*4
M/B : GIGABYTE 875P
VGA & VGAドライバ : Leadtek GeFoeceFX5950Ut 5303
DirectX : 9.0b
OS : WindowsXP HomeSP1
Ver : 2
スコア :Low 6305
:High 5556
969Socket774:03/12/30 18:38 ID:YRcZfFOW
CPU : AthlonXP 2600+
Mem : 512M PC3200
M/B : A7N8X-E De
VGA & VGAドライバ : RADEON9600XT
DirectX : 9.0b
OS : XP home sp1
Ver : 2
スコア :Low 5632
:High 4375

これって自分でスコア見てないとだめなんだね。
highでゲームやるにはなんか変えたほうがいいな・・・
970Socket774:03/12/30 19:19 ID:YTqObZX/
現状highで4000位です。
5000や6000位(またそれ以上)になると明らかに何か変わるんですか?
グラボ変えてまで、スコア上げた方が快適ですか?
因みに4000でも十分にプレイ出来ています。
971Socket774:03/12/30 19:26 ID:jIHJvyVb
>>970 スコアなんてもんは只の自己満足です
972Socket774:03/12/30 19:26 ID:kIc6gDBr
CPU:Pen4 2.4C
Mem:CFD/hynix PC3200 256*2
M/B: MSI 865G Neo2
VGA:MSI Ti4200-VTD8x oc
Direct:9.0b
OS:Wxp sp1

スコア LOW:4758
     HIGH:3450
973Socket774:03/12/30 19:47 ID:0b9TDrpL
1000!
974:03/12/30 19:56 ID:jqt+HLgv
次スレたてますた

【テンプレ】FF11ベンチスレ Part21【読んでね】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1072781636/

975Socket774:03/12/30 20:05 ID:kIc6gDBr
>>974
976Socket774:03/12/30 21:17 ID:JKoKXJ/N
>>970
まぁ、High6000超えとかなら
・高解像度&フルオプションでも快適にプレイできる
かもしれんな。
977Socket774:03/12/30 23:45 ID:9kLmy8zl
ハイレゾでプレーしたいんですが
玄人志向のRD96SE-LA128C(Radeon9800SE128MB)では厳しいですか?
http://www.kuroutoshikou.com/products/gboard/rd96se-la128c.html
978Socket774:03/12/31 00:14 ID:pXshJMpz
9600SEだっつーの
玄人買う奴は玄人気取りの素人だけだっつーの
979Socket774:03/12/31 00:39 ID:NakqTtNx
>>977
MemoryBusが64bitだから無理
980Socket774:03/12/31 16:56 ID:E2k5C8uj
>>978
クロシコの9800無印256Mもダメ?みょーに安い気がするんだけど。
981Socket774:03/12/31 17:00 ID:bYVJmKp8
981
982Socket774:03/12/31 17:06 ID:ZUaPGddj
982
983980:03/12/31 17:07 ID:E2k5C8uj
>>980(自己レス)
ゴメン間違えた。9800じゃなく9600無印256Mの話。

>>977の二の舞じゃん・・・これじゃワケわかんね。
984Socket774:03/12/31 18:07 ID:gwTEy43j
前に書いてあるインスコ順試したやつどれくらいいる?
逆に俺下がったよ!?とかいうやついる?

やってみる価値はあるかなー
985Socket774:03/12/31 18:13 ID:LfU+7CrX
>>984
どこのやつだ?? OSからのインスコのことか??

986Socket774:03/12/31 18:27 ID:NOye2rUF
まぁインテルもドライバのインスコ順は重要って言ってるから
間違ってはいないだろうな
987Socket774:03/12/31 19:14 ID:gXUPs4la
FF
988Socket774:03/12/31 19:29 ID:gXUPs4la
FF
989Socket774:03/12/31 19:31 ID:wskGAxUF
ゲフォ使いだが最近インスト順番とか気にしなくても
ドライバの上書きと順番インストと比較したらスコア誤差が
100もなかった・・・
990Socket774:03/12/31 19:37 ID:ZUaPGddj
990
991Socket774:03/12/31 19:38 ID:wmo9373n
レスキュー991
992Socket774:03/12/31 20:03 ID:COW5nS+Q
新スレで8000超えてランキング塗り替えた神出現!!
993Socket774:03/12/31 20:33 ID:E2k5C8uj
梅とくか・・・
994Socket774:03/12/31 20:39 ID:6myRu4fj
ume
995Socket774:03/12/31 20:43 ID:6myRu4fj
我々はキティちゃんを連れているーーーーーー!!
996Socket774:03/12/31 20:44 ID:6myRu4fj
>>992

( ´_ゝ`)
997Socket774:03/12/31 20:46 ID:6myRu4fj
着々戦渦を拡大中〜!
998Socket774:03/12/31 20:46 ID:6myRu4fj
998
999Socket774:03/12/31 20:47 ID:6myRu4fj
999
1000Socket774:03/12/31 20:48 ID:Ey8roiBy
(゚д゚)ウメー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。