お主も悪よのぉ。Tualatin Celeron その28
1 :
Socket774 :
03/11/06 20:20 ID:ykk1hesr Pentium M・・・・・・低発熱で高性能!いいね、確かに。デスクトップ用MBも有るには有るけど・・・。
Pentium4(northwood)&(HT)・・・発熱と消費電力を考えると、ちょっと・・・・・・。
Celeron(Willamette-128k)&(Northwood-128k)・・・L2がP4(NW)の1/4だなんてインテルは俺達をナメテル!
AthlonXP、Duron・・・性能・価格は申し分ないが、消費電力、発熱が・・・。
Mobile AthlonXP・Duron・・・入手性は良くなったけど、割高&乗りこなすのが難しい・・・。
PentiumV-S・・・正解に近い!デュアル可、FSB133、二次キャッシュ倍、低発熱。でも価格が・・・。
Athlon64、Opteron・・・期待大!でもまだ早いな。
Tualatin Celeron・・・店頭から消えて逝ってるな・・・。記念に一個買っておくかな・・・。
そんなことを考えている人達が集う最後の聖地、Tualatin Celeronのスレ・・・。
もう何も言わん・・・語れ!
前スレ
過去の栄光を求めて・・・Tualatin Celeron その27
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1063138891/l50
2
,,,,,,, ,,,,,,iiiii,,,,,,,、 ,,,iiiillllllllllllllliilllllllllllllllllllllliiii,,、 ,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,, ,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,、 ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙lllllllll゙゙!!lllllllllllllllllllli, lllllllllllllllllllllllllllllllllllll!°゙llllllll, .゙゙゙!lllllllllllllll,, llllllllllllllllllllllllllllllllllll!゜ .ll!llll゙i、 ゙゙!llllllllllll, llllllllllllllllllllllllllllllllllll .,!゙'l!ll | .゙lllllllllll ゙lllllllllllllllllllllllllllllllll .,l゙ ,l゙,「.| ゙llllllll° ll゙゙iil‐ ゙゙lllllllllll!ll,,,_ / ",|,,,,,,,,_ .,,llllllll,,,,_ ll,l!’ ,,r.゙!lllll!゜ ゙゚゙゙゙゙*l,,,,,,゙゙゙llllllllllllliiiiiiiilllllllllllllll!″ ゙l,|, .l!lll、゙l!` ゚゙llllllllllllllllllll゙゙!llllllllllllll!° 'lli,," ゜ !" ,lllllllllllllll!゙` ゙!!!!!!゙゙ ゙lllii、 .、 '゙!!!!!゙゙° .'i、ノ !!!!" ゙l ,/".-,,,,,,,,,_,,/゙ l゙ ゙ヽ .・″____,/ `ヽ `i、 'lll,,,,,゙,,,.l `ヽ ゙''-、 ゙゙゙゙゙l!° \ `゙''-,,,、 .,,″ `'i、 丿゙゙゙゙"゙゙` `'‐,,,-''′
4 :
Socket774 :03/11/06 20:23 ID:ykk1hesr
5 :
Socket774 :03/11/06 20:25 ID:ykk1hesr
6 :
Socket774 :03/11/06 20:26 ID:ykk1hesr
7 :
Socket774 :03/11/06 20:27 ID:ykk1hesr
■B-Step List SL6JQ B1 256 06B4h 1A GHz/100 FC-PGA2 SL6CA B1 256 06B4h 1.10A GHz/100 FC-PGA2 SL6CB B1 256 06B4h 1A GHz/100 FC-PGA2 SL6JR B1 256 06B4h 1.10A GHz/100 FC-PGA2 SL6C8 B1 256 06B4h 1.20 GHz/100 FC-PGA2 SL6JS B1 256 06B4h 1.20 GHz/100 FC-PGA2 SL6RP B1 256 06B4h 1.20 GHz/100 FC-PGA2 SL6C7 B1 256 06B4h 1.30 GHz/100 FC-PGA2 SL6JT B1 256 06B4h 1.30 GHz/100 FC-PGA2 SL6C6 B1 256 06B4h 1.40 GHz/100 FC-PGA2 SL6JU B1 256 06B4h 1.40 GHz/100 FC-PGA2
8 :
Socket774 :03/11/06 20:31 ID:ykk1hesr
9 :
Socket774 :03/11/06 20:32 ID:ykk1hesr
10 :
北森 :03/11/06 20:36 ID:zvCLh3X9
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ モリ!!
,.-'´ `ヽヒ´_ / /< ,.‐'/ `ヽ / /ヽ \ 〃'7 ヽ.- 、 / , ' `、 \ / / / ,' r‐、 `、 \\ / / i \ _,,__ / ,' ,' イ ,' |ヽ. ト、 ゝ\/ / |ヽ. ヽ _.. - ' _.、┬'7 ,' イ ,' ,' ,' ,'| ,' ,.、+ー+|州 } `ヽ、`'ー´ | ヽ ,- '" / / i ,' { i | +=ゝ,' i | ' TOヽ、 ∧ i i | ヽ / / / レ i N K´イ゚i} ヽ! | iii 了j 〃 ヽ || | } ,.‐'´,.‐'´ `、i '、 `.ヽLリ └‥ノ ,.'_ } || | ,' ,.‐' `、 ゝ バ"" ´、_ , 彳 /`'ー`= ┘ | イ| ,' ,'にゃあ ,. ‐'´フ> 、 _ ,、‐' レ´ /`' 、,._」 / | !,' / \ ,. ‐'´ _/∠-ー'" 下- ‐', へ、 / / ; Y / \イi ,. ‐'´'´ ィ| ̄ { / `く / 亅|/ 、_r´イニ-、 // / ィ イイ \ ,' /| |´ ├(_r'"/_..、 // / /ノ /0 || \ //,.-'| i ヽ、ゝ九'/`ヽ< / / // /,、‐'´ 〉- 〕 ,.-ー…┬ー` γ ‐' U,'
>>1 乙津
>>3 このAAいいなぁ。
>>12 CPUが1.4Gならいいんだが・・・。下駄と別々に買ったほうが良さそう。
アルファのシンクというとS370用のPALかな。個人的にはこれが一番欲しい。
今更ながら cusl2+ピンマスク&vcore乗っ取り+鱈1.1A@1466 で鱈デビューしました
16 :
15 :03/11/07 01:34 ID:y8e/acYH
@1466じゃなく@1463でした。
なんだこのスレタイは。
テンプレもいい加減変えろって。
とりあえず、立てた者勝ちなので・・・
>>1 乙。
>>16 >>15 で正解。FSB: 100×4÷3=133.3333........≒133MHz
河童セレ900から鱈に乗り換えようかと10スレくらいここ見てたけど、結局林檎に乗り換えた。 林檎1.6定格でパイ焼き1:12秒。乗り換え前は990にして2:46だったのが、いまや1分切りを狙えるほどに・・・ ありがとう鱈スレ。それじゃさようなら。
20 :
Socket774 :03/11/07 21:15 ID:MCLSmCxi
>>12 それって幻のBステSL6JSだね。うーん欲しい気も
21 :
Socket774 :03/11/07 22:38 ID:XRllXiv6
>>21 人の趣味はさまざま。気にしない気にしない
今、P3B-F 河童1G(100×10) 768MBを使っています。 ウェブブラウザの画面を20くらい開きながらペイントブラシと テキストエディタと電子辞書ソフトとアドビアクロバットを 切り替えるといった使い方をします。 そろそろCPUも市場から消え行きつつあり、P4へ移行する前の 最後の性能アップを考えていますが、 1. 河童1GHzと鱈セレ1.4では、アプリの起動の速さとかが変わりますか? 2. 同様の違いが鱈セレ1.4と鱈鯖1.4でもわかりますか?
数値化すれば分かるよ。 俺天才だし。
>>23 河童1GHzと鱈セレ1.4では投資に見合う効果はないような気がする。
といってP4でもその使い方で満足いくかというと疑問が残る。
という俺は自宅で鱈1.2GHz、職場でP4-3.06GHz。自前ではまだP4
を買おうとは思えない。
'., _,.r' ヽ、______,,,,..ノ ____」 "'ー┐'" _,,,... --ーー '''' ""  ̄ _ } ゙tュ''",. 、 t,___,,.''" ̄、 ̄  ̄、_ 'い、 . ノ' "\.ヽミ'''___,,.'''""",,,...... ....,,,,__"''_''"_,,..ノ . ,' .,、,、 ヾ'''':;;''"....,,,',リソi` ,. r''",. r/;'.ノ, . ) i ti'.i.'.i"iヾ,rーァーェュ、"ヽ'、 ,rてゝソ, ''/. ,ノ .. i、ii i .i i...\-ゝ゚ソ- ` " ̄,,.r', /' i.i i i i 、,_ゝ- i '''" ... i i l .i iゝ-''ー- ', ,' i i ,' ' .i、」'、 _,,'_ ./ ,i.' i i '," ヽ, " ニ " イ i' i.ri、 ┐、 " /i 「'ー- ..,,_ i i '、、 i i i"i' ー-, '' 、,', i)  ̄"'' ー- 、....、_ i ..i '、、..U ,i i i 、'v.i _ "、 、、 -ー''"i. i_,,..>、、// i ヽ/' "'ーーー、 ', ,.', i / '-' "' 、 、_ .i__」.i '.、 ,' ,' i "''ー- ..,,___ ,i , '.、.i i ', , / "'i 、vr"i _,,,,... .i.... - ., ', レ' i . y'"" i ', i ,' i 前スレ、埋め立て完了しました。
28 :
Socket774 :03/11/08 01:58 ID:U5+M7Dca
タラ使いには、ユニークなやつが多いのう。え、越後屋ぁ。
>>26 ___
. , ',,  ̄i ii ̄`ヽ _______________
i ii i ll }} |/
| >--<|_|! ._ノi i| 俺も埋め立て参加したかったのに・・・。
/'^´゚;`)}{(゚o;`,∧
/ <⌒,fniく⌒/ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. 〈. Vi_ii_ii_iv{〉 〉
二>゚ヾ ̄/゚ノ<_
. //jj'7 ∧ー‐く `\ コーホー
i /^ヽノ/゚/ / / ∧ ヾ ヽ ハ
| i `V__/_/__/_△ \ |
|/i rー─t>○、 ヽ. | コーホー
|/i l≡[]iゝ-‐' }\} ! i i |
{ ̄`j |[][][]:K二..ノノ } ! i ! |
SL6RP B1 256 06B4h 1.20 GHz/100 FC-PGA2 がホスィ どこか通販で売ってるところはないかなぁ?
31 :
Socket774 :03/11/08 10:22 ID:cXeI3Vwj
32 :
30 :03/11/08 10:30 ID:568OhqAR
>>31 おーありがトン、でも俺クレカがないからオクはだめなのだ。
この人は業者みたいだけど、どこの店だろ
>>23 河童1GHzと鱈セレ1.4の差は体感しにくいと思う。
個人的には(多少の)リスクのあるP3B-F+ゲタ+鱈よりも
i815 B-Step+鱈が確実で良いと思うし、
それよりもP4系の方が今は買い得では?
アプリケーション起動を早くしたいなら、
FSBとディスクのスピードアップが効くと思うよ。
俺はi815 B-Step+鱈セレ1.4+RAM256MB。
Windows2000でNetscape7、かちゅ〜しゃ、Irvineを同時使用。
速度はまずまず足りてる。メモリ不足なのは許せる。
許しがたいのは24時間ほどでフリーズすること。原因は不明。
ブルースクリーンは出ない。イベント ビューアにログも残らない。
中古パーツもフリーソフトも多用してるから、思い当たる節が多すぎ。
不確定要素を減らしたいなら、下駄は止めたほうが無難だ。
そうか、あまり下駄を履かせても体感速度はあがらんのか。 そうなると、負荷を無理にかけるよりも、鱈に見合ったマザボ買って方がマシンの為にもいいか。 (実際、下駄で負荷がかかるもんなのかは分からないが。)
>>23 1.起動はあまり変わらない。終了・切替は若干速くなる。
2.体感で1〜2割ほど違うくらい。鈍感だと多分違いは分からない。
鱈セレなら下駄含めて\8000程度で出来るんだし(河童売れば逆に儲かる)、
マザボ換装より遥かに手間もかからないからかなり手頃だろ。
つーかどうせマザボ変えるなら今更鱈は全くオススメしないが。
36 :
Socket774 :03/11/08 11:24 ID:cIoNuJdv
>>23 参考になるかわからんが、私の2台を紹介します。
(1)MSI 815E PRO +PL370T + Celeron1.4を使ってます。(Win2000)
以前の河童セレ850と比較すると、確実に快適になってます。
これ最高。今のところ問題なし。
(2)Gigabyte GA6IEML+Celeron1.2
メインで使っているが、(1)のほうが快適っぽい。
私の感想:当面お金をかけないなら、Celeron1.4G化はそれなりに良い。
デジタルビデオの編集などもそれなりにできる。TVチューナーをつけても
大丈夫。最後のバージョンアップという意味では、良かった。
ただし、あなたの場合、Cele1.4+ゲタで投資約1万円だろうから、
Cele2.4+メイン+メモリーで2.5万円くらい思い切って投資したほうが、
あとあと幸せかもしれない。 で、現スペックPCは親にでもあげると・・・
>>33 ビデオカードは何使ってる?もしかして、Matrox?
>>36 後々のことを考えるんだったら、今の 865 とか 875 マザー自体にどこまで将来性があるか謎なんで
素直にもう一万出して P4-2.4C にするか Prescott 待ちで(結局 Northwood にするにしても価格的に)今は河童なり鱈で耐えるかの
二択の気もするけどな。
>>37 まさか後半部にレスがあるとは。
CPU: Intel Celeron 1.4GHz
*MB: Gigabyte GA-6OXT
RAM: ノーブランド PC100 CL2 128MB x2 (Memtest86 All-Test済み)
IDE HDD: Maxtor 4R120L0
*Video: Creative Monster Fusion (3Dfx Voodoo Banshee 16M AGP)
Sound: Creative SoundBlaster Live! 5.1
SCSI: Tekram DC-395UW
NIC: GreenHouse GH-EL100/RT (Realtek RTL8139(A))
IDE DVD-RAM: Panasonic LF-D321
*SCSI CD-R: Plextor PX-R412C
ADSL Modem: NEC Aterm DR30F
行頭に*があるものは中古品。
ソフトはWindows2000 SP3、Explorer、EmEditor Free x3、WWWC、Irvine、
Netscape7+TabBrowserExtentions(タブは最大約20枚)、かちゅ〜しゃ。
以上が常時使用で、時々Windows Media Player 9、Susie辺りを追加。
ページファイルは768MB固定。
タスクマネージャのメモリ使用量が23000を超えたら危険域。
Irvineで数百個のダウンロードした後も危険。
タスクバーでの窓切り替えに失敗して、それでもしつこく
クリックしてるとBeepが1回鳴ってフリーズする。
自動的なリセットは起きない。ブルースクリーンは出ない。
イベント ビューアにログは残らない。
リセットボタン押した後の再起動時にCHKDSKの自動起動はナシ。
ソフトのメモリリーク辺りが怪しいと思ってるが、
馴染んだツールが手放せなくて、切り分けテストが出来てない。
他に使えるPCもないのでズルズルと現状維持。(^^;
手頃なスレがあったら誘導きぼん。
現在の淫照系に未来は無いだろ。
PC市場において「将来性」ほど無意味な言葉もないが
42 :
Socket774 :03/11/08 15:07 ID:TpLw6+00
>>39 かちゅだな。
メモリ食いつぶすからタブを沢山開いたあとは再起動しる。(かちゅだけ)
かちゅ無しで試してみろ。
43 :
38 :03/11/08 16:42 ID:lh85+DGI
>>40-41 あるはずもない将来性のためにもさーりな NetBurst Celeron にしても仕方ないと思ったんで
はじめっから P4 にするかプラットフォームの代替わりを待つかのどちらかにしたほうがいいんじゃないか、と書いた。
Celeron のスレなんで書くのを忘れてたが AMD にするのも選択としてはありですな。
>>43 単純に安さと速さを求めるならAMDが一番だろうね。
石・メモリ・ママン・電源をセットにしても、中古品あされば
1万5千円ぐらいから出来るだろうし
なにはともあれスレ違いすんまそ
この前、Celeron2Ghz、コンボドライブ、メモリ256MB、HDD60GB、XPインストール済み のパソコンを2万円で手に入れる事が出来る機会があったが・・・ 展示品だった為に手を出さなかった漏れ。
不器用な人間はアスロンの脆いコアが扱えない訳で・・・
お待たせ致しました。 ご注文頂きました商品は本日出荷をさせて頂きました。 またのご注文をお待ちしております。 (中略) ━━ご注文内容━━━━━ Celeron 1.4GHz Box \5,400- × 1 = \5,400- PL-iP3/T Ver.2.0 NoFAN \4,780- × 1 = \4,780- SMART2 (ECU-P3A1-25) \2,380- × 1 = \2,380-
>>46 そんなに不器用なら、自作なんてしない方が良いよ、マジで。
>>12 サンクス!前から欲しかったんで落札しました。
最後のアップグレードとして大切に使います。
殺伐として諸刃の刃 まあおいらははXBOXにWindowsをインストールして使っておきますってことです。
52 :
47 :03/11/08 23:50 ID:/++pWtJH
>>49 俺は、47 に書いた注文と通販で買った Slot1 用リテンションキットで
17,000円近くかかったのに...。
こんなんなら下駄じゃなくて、中古のマザーボード買えばよかった...。
>>52 PC関係はとくにちょっとしたタイミングで得をしたり
損した気分になったりはげしいのだから、気にしなーい気にしない
それを言い出すと、○紅の9割引液晶付きPCを買えばよかった
って事にもなるんだし。
俺もSL6JSだったからちょっと欲しかったな。全スレで耐性報告良かったし少量? しか出回らなかった様な気がするし。
55 :
Socket774 :03/11/09 01:45 ID:oNFwR6gN
Tualatin Celeronは、1.0AGHzを買ってFSB 133MHzで動かすのが最強?
Bステ1.2をFSB133以上で使うのが最強だと思われます SL6JS、SL6C8(もうほとんど出回ってない)、SL6RP(今出回ってる)あたり
SL6C6なら見かけたんだが…
SL6RPならまだアキバで手に入るよ。
こないだ手に入れた46週物のフィリピーナも定格で133で回ったし。
この辺で使うなら特に問題ないでしょ。
>>55 環境が整うのなら
[email protected] が最強。
>>60 たのむ店の名前を教えてくれm(__)m、当て字でいいから
どうしてもSL6RPがホスイ
鱈鯖購入したんで鱈セレ卒業記念カキコ
鱈鯖はHaltで温度下がるんだっけ
>>61 6RPのはずれなら持ってるけど。要1.65V
>>61 店員に頼めば箱は見せてもらえるだろうから、シールに書いてある
データからBステを見分けて狩るのが吉
確認できない店は後回し。生産完了してるから地道に探してくれ
>>48 今更しない方が良いっていわれてもなぁ・・・・
67 :
Socket774 :03/11/09 20:53 ID:gVZvBQa+
カッパからの上がりで、タラつけたんだけど、なんか、快調だね。
SL6RPでクロックアップしてたらフリーズしちゃったよー CPUが原因じゃなければいいがなあ
>>68 フリーズはメモリを疑え。
メモリ電圧少し上げれば
SL6RP(゚д゚)ウマーですな。 定格電圧で普通に1.6GHz動作しやがった。 ちなみにフィリピン産ですた。
俺の1.2Gは1.6GでWinが起動しない>_| ̄|○
>>72 DCして電圧さげの方向にいけばどうかと・・・
>>72 ヤフオクででも売って、1.0Aを買えばどうかと
SL6RPの定格Vで1.6G動作確率てどんなもん?
78 :
Socket774 :03/11/10 10:36 ID:0Mxsq9Hj
SL6RPって日本インテルのサイトには載ってない(英語サイトにはある) 最新スペックなんだね。 マイクロコードとかで問題はおきないの?
英語サイトにはあるよ
80 :
Socket774 :03/11/10 16:41 ID:iYk3OX5B
秋葉で6OXTAってまだ売ってますか?
81 :
Socket774 :03/11/10 16:44 ID:ZgFf9B4W
セレ1.4Gを買ったらSL6C6だった漏れは負け組ですか?
82 :
Socket774 :03/11/10 17:31 ID:p5Tuz/2a
>>81 俺も昨日買ったらそれだった。負け組みか?
未だにセロリン買ってる時点で負け組みです。
鱈セレ、それもFSB133が鉄板とまで言われる1.0Aなんかは完全にP3なので負けちゃいない。
>>84 厳密に言うとL2キャッシュのレイテンシ値が違うので完全ではないのだが・・・
P3は0でセレは1。
>>77 環境によると思うがCPU単体で考えるとかなりの確立でOKかも
>>80 店頭では新品は厳しいかもね
他社でよければDFIの815のBステママンなら売ってる
鱈に乗せ変えようと思ったが河童Pen3をOCしたら それで間に合ってしまった。 1A@133にはかなわないだろうけど、冷えてウマ。
88 :
60 :03/11/11 00:47 ID:rolcrHPJ
>>61 超カメレスでスマソ。
「AKIBA PC Hotline!」辺りで在庫店を調べて
突撃すればマズ大丈夫なんじゃないのかな?
地方じゃない限り逆に新品でAステ掴まされる確立の方が
よっぽど低いのではないかと…。
(1.1Aだけは未だBステ見たこと無いので注意!)
ちなみに漏れはドス○ラ本店でロット見ずに賭けで購入しました。
その時は漏れのが最後だったみたいだけど、HP見るとまた入荷してるみたい。
今までの箱と違う点はスペックシートの横にも
四角いキラキラシールみたいのが付いてたね。
PACKDATE 2003/05/12、FPO/BATCH 7246B090 でした。
参考になれば…。
P3@933M(133)からCeleron1.4Gに変えてみたいのですが どうでしょうか?Tualatin乗せれるMBですし。 比較サイトを探してみましたが無かったもので・・・
800EB -> 1.3G は若干速くなった 1.0B -> 1.3G だと殆どわからない 933 -> 1.4G だと ベンチ結果は確かに上がるけど 多少速くなったかなという程度かな
3Dとかほとんど変わらないと思うけど。 熱くなるだけと思われ。
>>87 河童PenIIIのOCの場合、PCIへの負担が気になり常用に踏み切れない漏れは
逝ってよしでしょうか?(その点鱈セレをFSB133で、というのはいいね)
>>90 じゃ、漏れの鱈の載らないi820ママンは1B(SL5FQ)と心中させるか。
換装前のPen3-650よりは明らかに速くなったし。
価格的に拮抗する鱈下駄+鱈セレとずっと迷ってたが。
鱈鯖も考えたけど高いしそこまで出せばメモリ流用、i850移行も手だし。
>>92 鱈下駄高いよね。運良く出くわせば鱈板買えそうな金額だし。
SL5FQ買ってしまったのなら仕方無いけど、
その選択肢の中ならPenIII650@866ってのもありだったのかなと。
(河童Bステ以降なら可能性はあったと思う。)
未来は無いけどRIMM活用するなら金貯めてi850E+Pen4 3.06G辺りを
狙うのも良いかもしれないですね。
先日アキバ某店にてASUS P4T533-C 新品で\2980で出てたでしょ?
テンバイヤーに買い占められて漏れも入手出来なかった口だが(泣
よし、ちょっと価格コム行って来る。
ずっと注文に踏ん切りがつかないでいる俺。
[email protected] が定格で動作した報告もあるようですが、
まっ普通に考えると33%ものアップが渇入れなしで成功するのは
氷山の一角でしょうな。電圧変更のできないマザーでは1.2G買いは
止めたほうが無難かな、とすでに1.1Gでドツボにはまった俺は思う(藁
>>96 150%はざらなんだがな。お初心者?
マザーに関係なくVcoreはいじれるし。
>97 マザーに関係なくVcoreはいじれるし そんな面倒なこと私はやりたくない、ただそれだけ。
>>96 最後の藁が悲しく見えるな…。
だから1.1AのBステは未だ幻なんだよ。
Aステ1.1A逝く位ならBステ1.2の方が全然成功率高い。
後期(Aステ)だとだいたい通るとこのスレでもいわれてたよ
>>98 97じゃないが、面倒と考えるならそれなりの成果で我慢するしかないね。
面倒嫌いな割になにかドツボにはまってるようだが(藁
おれの感覚では下駄だの鱈未対応ママンだの使ってるよりピンちょいと弄って電圧変える
方がずっと安全確実だけどね。
まあそれなりの観察力とノウハウとその気さえあれば(ry
前スレにも書いたが3個買ってもだめだったよ。
[email protected] 定格電圧。
3個ともSL6RPだったしチップセットも南北ともにIntel製でM-M・・・。
メモリもFSB133は定格だし電源もクソではなかったし・・・。
あきらめて二ヶ月ほど使って今は子豚さんに乗り換えた。
こいつが@2300Mhz定格電圧で安定してもう(ry
>>96 既出だがSL6RPで1.2G@133のVcore定格OKです
氷山の一角なら素直に喜んでしまおう
リテールのクーラーでは70度超えたのでクーラー替えましたが
>>101 の感覚もそれはそれで足を踏み外してるようには見えるけどなw
まぁ低クロック Celeron で 33% が氷山の一角ってのは、いくらなんでもそりゃねーだろと思うが。
過去にも 300A@450(Mendocino)、533A@800(Coppermine)、
[email protected] (Tualatin A-Step)と実績には事欠かないわけだし。
(うちじゃ 533A@800 は渇入れしないと通らなかったのは内緒だ _| ̄|○)
まぁもちろん自己責任で無保証だし、遊びでなければ素直に定格で速い石を買ったほうがいい
...とわざわざ断らなきゃいけないような素人さんが来てるのかな。
”氷山の一角”って言葉の使い方がちg
成功率33%が氷山の一角→実際の成功率はもっと高い
ごめんなさい。 SL6RPからSL6BYに移らせてもらいました。 でも、心はいつでも鱈セレですよ。
ちょっと煽らせてね。
[email protected] (200*5)
SuperPI:104万桁 1分34秒
付いて来られる?
いや、鱈セレの時代は終わったんだなぁということを実感したかっただけなんだ。
俺って悪?
39
109 :
Socket774 :03/11/11 18:33 ID:fD45Xw8/
さきほどECSのP6IEATがお亡くなりになりました 手持ちのビデオカード2枚ともBIOS画面すら映らないのでAGPスロットが死んだようです よくみるとAGPスロットのツメが折れていました ケース入れ替えのときにやってしまったようであります Celeron 1.3Gが出てすぐに買っていままで24時間年中無休で働いてくれてありがとう 合掌(´人`) さすがにいまさら中古マザーを買うのもアレなのでsocket370環境にはお別れかなあ…
>>108 1分越えは皆仲間だな。やっぱ終わってるよ。
都心の公道走るのに鱈セレ以上の性能なんて要らない。
皆さんありがd Pen933売っぱらって鱈で戯画の仲間入りしようとしていましたが このままでいようと思います。リネージュ2とかやらないから、まだ これでいいかもね。
113 :
Socket774 :03/11/11 20:10 ID:/ucLaY7n
>>112 という事は無駄に下駄履かせて鱈セレにするメリットはないと踏んだ訳か。
こおりやまのひとかどって何ですか?
116 :
Socket774 :03/11/11 20:59 ID:bJnlVFKW
鱈セレは消費電力の低さに魅力があるんでないかい? 時代遅れでは決してないでしょ まあPenMかえばいいだけだけどさ
>>108 ごめん「鱈でこのタイム出せるか?」と
煽っていると判断して良いのかな?
さすがにそのクロックでは無理だけど、
漏れのSL6CB
[email protected] (166*10)でPI104万桁、同タイム出てるよ。
メモリが詰められれば後2秒は逝けるハズなんだが…。
ちなみに3355万桁は1時間28分位だった。
>>114 TUSL2Cなので下駄は要らないのですよー
ひやまいずみちゃんは昔漫画で読んだよ
>>96 1Aも1.1Aも後期Aステのフィリピン製を選べば定格で1.5Gは軽く超えたよ
マレーシア製を選んでた友人は失敗してた。
>>102 ママンがはずれだとどれだけCPUを変えてもOCは成功しない。
120 :
102 :03/11/12 01:39 ID:4mJvaDDJ
>>119 確かにそうかもしれない・・・。でも今更ママン買って挑戦する情熱はないよ。
代わりに1.0AをFSB66&低電圧で動作させて
昔のPCで使ってた75Wのファン無し電源、CPUファンを5v化+排気ダクト、
ケースファン無しという構成でオーディオPCを作ろうと計画中。
メインマシンは引退しても適材適所で使い続ける。壊れても予備はどっさりあるし。
>117 166*10!? すげー・・・ P3系でそこまで行くなんて驚き・・ 石も、ママンもメモリもかなりいい物だね。 ただ、そこまで行っちゃうともう低消費電力は無理か。 でもすごい。 っとそれから、もちろんその「判断」で合ってるよ。 しかしこっちのは世代が上だから性能は勝って当然なんだよね。 むしろ鱈をそこまで走らせるられることに感動したよ。 39
122 :
107 :03/11/12 07:14 ID:IU8wzriV
πが定格で1分39秒だった・・・。 これは、Sクラブの人間が鱈セレの人達を少し小馬鹿にするのもわかる気がする。 BステだからFSB145くらい行けそうだし、楽しみな石ではあるけど・・・SL6RPで133回ったときの爽快感には負けるな。飽きたらまた鱈セレに乗せ変えますワ。
>>121 お褒めいただきありがとです。
BXの時代からコツコツパーツ貯めて、ようやく理想に近づくまできました。
後は2-2-2-5/7で166が安定して回るMEMが手に入れば。
このSL6CBよっぽどの当りみたいで、なんと定格電圧で166動作してます。
ロットはマレーの28週。SL6CBってみんなこんなに回っちゃうんでしょうか?
>>122 鱈鯖は憧れのままの方が良いかもですね。
「いつかは…」と思いつつ、安いセレをブン回す。
ここの住人の場合は組んだりバラしたり、安定稼動の為に試行錯誤したり…。
それもPCの遊び・楽しみの一つになってしまってますから。
最高の石で超安定、次の目標・目的を失いそうで怖い(苦笑
そう、コレ以上 上には何もないというのが非常にツライ。 この先となると高い金払って、ヅアル組むしかないもんなぁ。
修正。 >BステだからFSB145くらい行けそう 155以上行けそう で。 当たり石は要・喝入れだけど、166も狙えるみたいだね。 πも1分10秒台と。
FSB166で1.75MHzか・・。 ただFSB166でメモリが持つかどうかが心配だな。 代々セレのOC常用はPentiumとの差別化のため低く設定されてる FSBを逆手に取ってるような気もしなくはない。
127 :
Socket774 :03/11/12 19:11 ID:geoFcQMX
ところでさ、1.2@133がOKだった人に聞きたいんだけど これって常用できてるの? 70℃になったって言ってる人も いるけどその辺のところはどうよ?
>>127 SL6JSで1.2@133。
定格電圧でこの夏越したけど、全然問題なし。
安物のミドルタワーに電源は静王、ヒートシンクは8cmファンが付く物に変更して
ケースファン無し。
夏場に負荷かけて50℃前後、9月頃VGA変更ついでにケースファン1個付けてからは
45℃前後。
今はケースファン付けたままで、40℃前後でいたって快調。
静王ってさ、埃まみれにならない?
鱈鯖も鱈セレも鱈ペンも全てL2レイテンシは1 これを知らないのはアフォだけ。
131 :
127 :03/11/12 20:24 ID:geoFcQMX
>>128 おーそれはすばらしい! よーし1.2を買って挑戦するかな
>>130 L2レイテンシが0なのは河童PenIIIだけだよな。
鱈鯖は零点氏0だろw
俺のSL6JSはFSB140でπ1分34秒。サーマルシンクに芯9cmファンを5V駆動でこの夏 は43℃前後で乗り切った。今は起動後20分位だが26℃
135 :
134 :03/11/12 22:15 ID:RFAl2MMm
起動後1時間でCPU温度31℃(スピードファン)読み。ネットとTV視聴中(700TV)
>134 サーマルって85EX60X80?
定格での成功例が少ないというSL6C8をTUSL-2Cで1.6常用中 ファンはAthlonXPで使っていたFRU(だんだん煩くなってきた) ベンチ直後は室温+20℃、アイドル時は+13℃ぐらいかな?(今38℃) 検証用の高耐性メモリからごく普通のPC-133に変更したら Memtest86のALLでエラー6個という中途半端なエラーを吐いたので CLは3に落としました。 まぁカリカリにしてもしょうがないし、個人的には河童使っている人は 60Gプラッタ以上のHDDに換装したほうがいいと思うな。
ということは芯92mm以外に、排気ファン使ってるってこと? 参考に他の構成(排気ファンの数と電圧)教えてホスィ。
____ /∵∴∵∴\ /∵∴∵∴∵∴\ |∵∵∵∴∵∴∵ | |∵∵∵∴∵∴∵ | |∵∵∵∴∵∴∵ | |∵∵∵∴∵∴∵ | |∵∵∵∴∵∴∵ | |∵∵∵∴∵∴∵ | |∵∵∵∴∵∴∵ | |∵∵∵∴∵∴∵ | |∵∵∵∴∵∴∵ | |∵∵∵∴∵∴∵ | |∵∵∵∴∵∴∵ | |∵∵∵∴∵∴∵ | |∵∴(・)∴∴.(・)∴| |∵∵∵/ ○\∵| |∵∵ /三 | 三| | |∵∵ | __|__ | | \∵ | === .|/ / \|___/\ │ ∴∵━━○━∴│ │∵∴/___\: | | :/∵| \_/ ||_| ○ |∴ \____/ |_) |∵∴∵Λ∵∴/ ( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
>>130 >>133 だから鯖でない鱈PenIII(1.13/1.2。OEM向けには1.33、1.4も有)は
人気がない。
(´-`).。oO(人気が無いのはデュアルに対応してないからじゃ…)
>>139 ママンはTUSL2-Cで電圧はデフォで1.52v(スピードファン読み)です。
吸気と排気はRDM8025Sが各1でファンコンで5v駆動させてます。
電源は海亀SS300FBでメモリは512M×1(最速設定)です。
ケースは☆のALTIUMU使ってます。
145 :
ポツリひとり言 :03/11/13 14:19 ID:q2HzAGbY
うちの親はセレロン366で十分だって。(年賀状印刷) 鱈セレにUPG提案したけど、いらんって。 でも、俺も5年前はセレ366で大満足だったんだよね(遠い目)
>>145 5年前にセレ366っていったら最高性能のセレだろうが!
漏れなんか5年前はPen100MHzだったぞ!w
>>145-146 それは5年前FM-TOWNSモデル2(386DX-16MHz)だった折れに対する
嫌味ですか?(TдT)
5年前・・・ Pen90に下駄→MMX233だったと思う。
>148 5年前。。。 ギガの暗黒卿に166MMXだったな。SIMMだったなあ、そういえば。
結局のところ、鱈セレにすればいいの? それとも河童のままでいいの? どっち〜!?
>>151 鱈セレ! 1400MHzで遊ばない!
河童はじゃん○ら or ソフ○ップなどに売る。(´・∀・`)
>>152 普通、緊急用として 一個CPU残しとかんか?
俺は3個余ったら1個売るようにしてるな。
5年前はメーカー製MMXPentium166だったな。
買ってちょうど1年ぐらい経ってメモリ増やしたりしてた頃かな。
>>151 散々議論されてるが、河童が何であるかによるだろ。
河童と言ってもセレ533AもあればPenIII1Bもある。
>>153 金に余裕のある人が羨ましい。
オレ、超貧乏。余ったパーツがあれば食費。(´・ω・`) ハラヘッタ
セレ533Aだと牛丼1パイ・・・ PenIII1BならTualatin Celeron買っても、更に牛丼食える・・・ PenIII800クラスだと・・・Tualatin Celeron買って、牛丼なし・・・ セレ700とかセレ800って、牛丼数杯食える。これ意外。。。(´・ω・`) ハラヘッタ
>>108 漏れはXP2500+@2200MHzに移行したけど
むしろ逆の感想
今時のCPUも思ったほど速くないなと思った
CPU性能より、メモリ帯域とVGAの性能で差がついてる
OSオペレートは帯域埋まらないから鱈セレ
[email protected] とそんなに変わらないレスポンス
OCでPCIクロック上がってる恩恵もありそう。WEBプラウズでは差は出ない
でもデフラグはAthlonXPの方が速い。多分メモリ帯域
D3DはCPUとVGAのデュアルプロセッサ動作だからVGA速くないと意味無いし
VGA速ければ鱈セレでもそれなりに動く
同一VGA(9600pro)でのD3Dフルパワー描画は、AGPx8+DDR400の恩恵でカクカク欠ける
鱈だとガクッガクッって感じで、次のコマが描画されるまでの時間が長い
つまり重い処理なら当然鱈OC<<AthlonXPだけど、これはチップセットとメモリの性能差が大きい
軽い処理なら鱈OC≒AthlonXPくらいに感じた。クロックの割にCPUのレスポンスは(・∀・)イイ!
SDRAMとか余ってるパーツで組んでもWEBメイン&動画再生なら鱈セレも現役レベル
VGA,HDDが現行品ならそこそこイケル
鱈セレガンガレ
>>157 > VGA,HDDが現行品ならそこそこイケル
特にHDDがキクね。
キク8号萌え〜♥
結構鱈セレ環境にお金つぎ込んだなぁ。 素直に新環境に移行した方が安上がりだったかもしれないがOCや静音その他の構築 が楽しかった。 今一通りやり終えてちょっとした満足感があります。 こうなったら最後まで使い倒そうと思います。
告白します。 私は今までに8台の鱈セレ1400MHzマシンを作って親戚厨に配りました。 その親戚厨達は主にセキュ板等で日夜、DQN厨房として頑張っています。 私の親戚厨を今後とも宜しくお願い致します。 尚、私は親戚厨の両親から頂いた代金でDual Xeon を組みました。カシコ。
告私そ私 尚
>>160 漏れも結局静音+ファンレスヲタなんで
鱈は手放せないYO.
鱈マシン2台を交互に環境構築したりして、なんだかんだでお金がかさんでいる・・・
でも、苺皿とかにも食欲が・・・うぅ〜
■CPU:AthlonXP 2500+ バルク ■ロット:AQXEA0331SPMW ■CPUFAN:鎌風Rev.B ■M/B:NF7 Ver.2.0 ■動作クロック:1826Mhz ■FSB:166 ■倍率:11.0 ■vcore:1.30V ■メモリ:SAMSUNG PC3200 256*2 ■CPU温度(負荷時):34℃(38℃)
よくいるんだよね。2年前のCPUなんて遅くてつかえねぇ、とか逝っちゃって 3年前のHDD使ってる香具師。
よくいるんだよね。未だに鱈使ってるバカ。
鱈セレでWin98SEのバカだがそれはそれで結構。引っ込みたまえ公明党のごとき 押し付け厨房。
168 :
151 :03/11/14 00:47 ID:uRVC67+b
>>152 >>154 散々議論されていてもなかなか結論出すのは難しいって事ですかね。。。
金銭的余裕がない当方にはまだまだ考える余地がありそうです。
>>156 の方が出している牛丼について考えると、無理に出費しなくてもいいかなと
考えたりして。
それはそうと、選挙期間中は公明党関係者から電話が多くかかって来ていた。
∧_∧
( ・∀・) スカッ
と )
Y /ノ | | \\
/ ) / /
_/し' /// ̄~~~ ヽマトリクース
(_フ彡 | | し( 、 A ,)つ ←
>>151 >>168 (_ノ_.ノ V ̄V
>>168 とりあえず、一般論で言えば低消費電力で現状維持もいいし鱈セレに変えて
消費電力と引き替えにパフォーマンスアップを狙うもよし。
ただし、河童セレからならば定格で動かしてもパフォーマンスアップを
体感できるけど高クロックの河童PenIII(概ね933以上)だとパフォーマンス
アップを体感できないので注意(133が通れば別だが)
>>150 漏れは146だが、今使ってるのは鱈セレ1.4
でも、河童セレや面土も現役w
故あって鱈セレ1.1Aを現役復帰。 1.325V&リテールファン5V駆動、35℃前後で安定。 やっぱいいなあ・・・無茶静かになったし。
172 :
Socket774 :03/11/14 11:03 ID:hwW5i8uV
Aステ1.4、定格電圧で1.7G OVER(゚Д゚)ウマー
>>165 3年前のHDDなんて遅くて使えねえ。
なんて言って最新HDD使ってるけど、ATA33な香具師もいる(w
>>168 藻前のマザーにそのまま鱈が載るか、下駄が必要か。
それによっても元のCPUにもよるがコストパフォーマンスが大きく変わる。
下駄が必要として鱈セレの安定動作報告が多数あるか、あたりも重要。
うちも鱈セレ1.1Aで電圧下げてリテールヒートシンクのまま 楽勝でファンレスできてるから他のCPUにはなかなか移りにくい
n n (ヨ ) ( E) / | _、_ _、_ | ヽ \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / Good !! Tualatin Celeron !! \(uu / uu)/ | ∧ /
1.2G-SL6RP買ってきた。なんとリテールのファンやシンクが1.1AGより 小さいよ、驚き(@_@) これってintelが低発熱に自身ありって事だよね。 それにファンがNIDEC騒音ファンじゃなくてサンヨウが付いてた、ラッキー! 今日はOCしないで発熱具合をみてみよう。
下駄との相性は板違いなので参考程度に・・・ PL-NEO/T \3,800- PL-370/T Ver2.1 \4,600- PL-iP3/T Ver2.0 \3,810- Celeron 1.40 \5,480- 1.30 \4,320- 1.20 \4,260- 1.10A \4,180- MSI MS6163 PL-iP3/T Ver2.0 / OK MSI MS6182E PL-iP3/T Ver2.0 / OK MSI MS6182E MS6905+PL-NEO/T / OK MSI MS6199 PL-NEO/T / OK MSI 815EM PL-NEO/T / OK MSI MS6120N PL-iP3/T Ver2.0 / OK(Single) MSI MS6120N MS6905+PL-NEO/T / OK(Single) MSI MS694D Pro AL PL-NEO/T / OK(Single) MSI MS694D Pro2 PL-NEO/T / OK(Single) ECS D6VAA PL-NEO/T / OK(Single) ABIT BH6 PL-iP3/T Ver2.0 / OK ACORP 6A815EPD PL-NEO/T / OK(Single) --- BMW3 PL-NEO/T / OK Sotec 810Chipset PL-370/T Ver2.1 / OK Sony PCV-S510V7 PL-iP3/T Ver2.0 / OK(66/1400→1000) NEC VE30H/5 PL-iP3/T Ver2.0 / OK(66/1400→1000) HITACHI FLORA Prius760 PL-iP3/T Ver2.0 / OK
>下駄との相性は板違い よくよく考えると、下駄専門のスレはないね。
下駄を履かしてまで・・・と良く言われるのですが、 Sony PCV-S510V7 のように、専用(NLX 小型)電源積んでると Pen4 M/B 等に交換も出来ず、安物の370系 M-ATX M/B に交換するか、 66駆動でも下駄を用いて、PenII 333 → Cele 1000(@1400) に・・・ 又、HITACHI FLORA Prius のように、液晶一体型の場合も下駄で・・・となります。 下駄+鱈セレのコストパフォーマンスでは様々な御意見もありますが、 MEM を 128MB→256 or 512MB 積んで、 HDD も ATA33 でも ATA100 or 133 7200RPM (+ATA133 Board?)にすると まあ、2年前のそこそこのマシンに近くなり、一応は満足出来ます。 旧型は捨てろ!バーカ! とも良く言われるのですが、 新プラットフォームばかり追っても2年でヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァンになるので、 パソコン雑誌の罠には嵌らないようにしています。 長文スマソ!
180 :
Socket774 :03/11/14 18:41 ID:KRjZD+E6
>>179 うん、そうだね。
5年くらい前にPen3の500MHzが出たときは、これで核兵器が設計
できる!とか、共産圏に輸出すると危険だとか、テレビで大騒ぎ
していた。
当時はすごい性能だと思たよ。
今じゃそんなこと誰も言ってないよね。
私、
>>177 >>179 ですが・・・
>>178 さんの云う「下駄専門のスレはないね」が本当なら、
誰か「下駄+Tualatin Celeron」のスレッドを建てて頂けませんか?
もし、そのようなスレッドがあれば、私が常駐の住人になりますが・・・。
下駄の知識はありますが、2chは超初心者です。 (´・ω・‘)スミマセン
>>181 どんなスレになるかはともかく あってもいいと思うぞ
>>182 当方に見合う新天地が見つかりました。
スレ御紹介、有難う御座いました。 (´・ω・‘)/ ミナサン サヨーナラ!
今更だが今日アキバで1.1AのBステ(と思われる)ブツを入手したんだけど…。 とりあえず、箱書き PACKDATE 2003/03/27 FPO/BATCH 7220B470 S-Spec SL6RM です。 SL6RMってなんだ? 1.5V&SL6の後が英字だったので、とりあえずアタックしてみたが…。 後、ロットもかなり古い気もする(汗
>>188 サンクス!
とりあえず間違いなさそうだな。
(-人-)マワリマスヨウニ
1.1AのBステってかなり幻なんじゃないか? レポ楽しみにしてまーす。
1.2の影だからな
192 :
187 :03/11/15 02:08 ID:8MoNh8T3
>>190 ちびーっと、回して見たけど…。
ダメだこりゃ、定格で133上がってこないよ。
ヘタなAステよりダメダメかも。(泣
今日は止めて明日また追試やってみます。
期待してた人ゴメン。
SL6の次にRが付くのってやっぱりいまいちなのかな
SL6JU 1.4GHz(定格電圧・周波数駆動) π104万桁が 2分18秒、、、?なんでこんなに遅いの? ビデオカード二枚使用(AGPとPCI)なんだけど関係あるかね?
>ビデオカード二枚使用(AGPとPCI)なんだけど関係あるかね? 関係ねーよ
>194 VIA
>>194 俺もSL6JU使ってるが、そのぐらいのタイムだったよ。
ママンはP6IEAT
>>194 マザーは何を使ってる?
漏れはSL6JU&ABIT ST6の定格運転で2分05秒。メモリは256MB。
BIOSのメモリとPCI関連の設定値を見直してみては?
メモリで結構変わるからねぇ、πは
SDRだから通常は1分40秒ぐらいで頭打ちのはず(極端なOCは別)
アス+DDRは下位モデルでも1分10秒台だけどー
ぬるい使い方なら
>>157 氏の意見におおむね同意
まぁ、HDDを新しい奴に変えるのが一番速さを体感できるっつーのが昔からの常套文句。 CPUの遅さに辟易する事よりも、HDDのシークに苛立つほうが遥かに多い、と。 まったりと自分なりに考えた結果、鱈セレはあと3年は現役でイケるはずだ。
うおぉー惜しい! 1.2G-SL6RPが
[email protected] で起動は何なくOKで
IEやWMPは普通に使えるけど、πや3DMARKはエラーがでてすぐに
止まってしまう。あと少し頑張ってくれればいいのに・・ちなみに電圧を
1.5V-1.55V-1.6V-1.65Vとやってみたけどどれもだめぽ。
これってもう限界ですよね?
>>201 そこまで極端だとメモリとかじゃない?
Win起動が可能なら+0.1Vも昇圧すればPai104位は通りそうなものだが。
>>202-203 メモリはPENV−1BGで2-2-2でも動く確かな物です。
マザーはMX3S-TでPCIが自動で上がるため実質110-129は選べない
のです。だから今JP29をいじってFSB127-129でPCI32ができないか
検討中です。
VGAじゃん
207 :
194 :03/11/15 19:20 ID:pHrpjb+O
母板はAX3Sです。ん〜
あ〜、俺もAOPENのMX3STだが
133-CL2メモリを使っても
[email protected] の133MHzが通らなかった。>CL3はOK
CPU電圧も上げて通らなかったので
どうも母板が怪しいと思っているのだが
この母板で133-CL2通った人いる?
電圧弄れたっけ?
>>208 おー、お仲間ですな。ところでお前ら聞いてください。
[email protected] が1.5Vで通りました、ただメモリバスは133ではなく100
のCL2です。πも3DMARKもOKでした。これってどういうことだろ?
このメモリは昨日までPENV1BGでFSB140メモリ同期で何の問題もなく
使用していた物なのだ。 もしかしてi815E-GMCHが悲鳴をあげてる
のかな? 元々1.6Gなんて速度を設定してないだろうし
ベテラン識者のご意見はどうよ。 (疲れた今日はもう寝る)
211 :
ついでに :03/11/15 22:15 ID:Bg8n7bKY
>>209 できるのだGID1 GID2とかでググってみてちょ。
やるなら自己責任でね。
212 :
訂正 :03/11/15 22:17 ID:Bg8n7bKY
VID1とVID2のまちがい、スマン
213 :
208 :03/11/15 23:13 ID:51bCiNhZ
PC133が出始めの頃、intelの人が FSB133MHz CL3≒FSB100 CL2だから速くない。(だからうちのBX chipsetを使え) みたいな事を喋っていた気がした。
>>211 BIOSでの設定じゃなくて結線ね・・・。
パッと思い浮かばなかったよ。
>>210 うちのもたまにメモリと同期しなくなる。
EEPROM DefaultsにセーブしたBIOSの内容をロードすると復活するね。
俺の場合だけど。
コンデンサの問題じゃねの?…<<MX3S-T
MX3S-TはジャンパーでFSB133にしないとOC(1.1A@1.46)が 成功しなかったよ。CLはもちろん2でいけてる で、BIOSのバージョンが1.10か1.11だとメモリクロックを133MHzに 設定できない。(再起動すると100MHzに戻る) 1.10aが正解
217 :
201 :03/11/16 11:27 ID:KIklvFlH
>216 おーっ、俺も今やってたところだよー、あんたは正しい。 ジャンパー設定あれこれやってたらついにFSB133.MEM133-3-2-2 で安定させられたよ、うれしぃぃーー!! それにこの石大当たりだよ。 OCしたってほとんど温度上がらないし最高ですぅ!! うれしいのであげてやらぁ
218 :
201 :03/11/16 11:29 ID:KIklvFlH
おーっと書くのわすれた、πは1分46秒でいけたよーん
>>210 FSB100の石を使って133設定すると
板がオートでMEM設定を4:3(MEM100)にしちゃうタイプのヤシだね。
133がデフォのPen3などでは、問題無く1:1で設定が可能。
GA-6OXETとかでも同じ症状が出てものすごく不安定になる時がある。
6OXETの場合はDIP-SWで「133の石ですよ」と板を騙す事も可能なのだが、
6OXET-C使ってる人ってこの辺はどうやって設定してるんだろ?
お前らってほんとに貧乏だな
221 :
Socket774 :03/11/16 17:31 ID:A26k2OLk
>>220 33%パフォーマンスを上げるために、苦労するのがおかしいか?
>>219 MX3S-TはBIOSのver.によってFSB133のPen3もMEM100になるから
ちょっと違うと思う
あら?下駄スレは立たなかったのね。 残念だけど、既存のスレでいけるなら、それはそれで問題ないのだけど。 ピンマスクとかはここが該当するのだろうか。
1年前にMX3S-Tで鱈セレマシン5台作ったが、 ママンのコンデンサ破裂で全機死亡(゚Д゚;) UDでぶん回し続けたからかなー。 代わりのママン探しても、もう少ないのね…
>>225 クソ電源 (・∀・)チンポチンポコチンポッポー
>225 新品はPC-SUCCESS等でまだ注文可能 Aopenでもコンデンサ交換は有償(\5000-7000)でやってくれる 日本製コンデンサになるのでいいかもしれない
せめてサクセス以外の名前出してくれよ・・・。 BLESS等とか。
せめてAOpen以外の名前出してくれよ・・・。
>>225 ご愁傷様、そのうち漏れのママンもそうなる予定だ・・・・。
>>225 コンデンサが原因で起動しなくなったら二束三文でオクに出しておくれ。
喜んで落札するよ。あまり高いとコンデンサ代が出ないからお安くしてね。
みなさんに質問なのですが、 先程、すほうれいこ似の実姉と沢尻エリカ似の実妹が来て、 ボクの自作パソコンにBerry114と板屋のリンクを全部入力してくれました。 ボクは、すほうれいこ似の実姉と沢尻エリカ似の実妹の云う通りに 全部のエロ画像などをダウンロードしていたのですが、 突然、大きな音がして白い煙が出て何も出来なくなってしまいました。 すほうれいこ似の実姉は大きな胸を突き出してホレホレといいながら笑い、 沢尻エリカ似の実妹はパンツを半分下ろしてお尻ペンペンして笑うのですが、 ボクはどうして良いのかわかりません。 こういう場合は、どうしたら良いのでしょうか? マザーはAopen BH6で、電源は東理化、CPUはPenIII850です。 ぜひ教えて下さい。お願いします。 海●学園 中等部 Sより。
>>237 まずは写真をウプしる。
それからだ。
PCの写真じゃないぞ。
>>239 5000の窓が開くプラクラかね?プラクラチェッカーでは
大元のURLは404だったけど?んん〜?
>222 FSB133化はどのピンを折ればいいんですか?
244 :
222 :03/11/17 20:40 ID:oPRRQSaU
すまぬ、忘れた。 確か右上の内側らへん。 133化で思い出したが、6OXET-C使ってて、 折る前は、166/166/66/33って設定できたんだが、 折った後は177/177/66/33ってなっちゃったんだけど ついでに耐性チェック用のカッパ600BでもFSB177にしないと PCI33にならんのです。なんでじゃろ。
>>245 実妹がお尻ペンペンじゃないからダメ。
でも
実姉のほうは・・・・
チッ、しゃあねーな、少しだけ教えてやる。
電源とマザーとCPUとメモリを交換しる。
ところで、ピンマスクはここのスレでお話していいのですか?
>>244 ピン折り前の166/166/66/33って本当に可でしたか?
何をどうやっても166/124/66/33になってしまうのだが。
しかも激不安定だし。
後、PCI/AGP Dividerの件
↓ドコかからのコピペメモ
>固定できるわけではないよ
>PLL=400MHz
>FSB100MHz=PLL÷4
>FSB66.6MHz=PLL÷6
>FSB133MHz=PLL÷3
>PCI33MHz=PLL÷12
>だったのが新BIOSで
>PCI=PLL÷12・16・20・24・32・40
>が設定できるようになっただけ
>
>FSB66.6MHz=PLL÷6、PCI=PLL÷12
>だから
>FSB88.88MHzでPCI=33.33MHz
>FSB90MHzでPCI=33.75MHz
>ちなみにBIOS設定画面の表示は少しずれた値になってる
で、上のではイマイチ良く分かんなかったので適当に数式作って見たw
↓これで一応算出出来る。
(板設定FSB÷Dividerの設定値)×(PLL÷石のベースFSB)=PCI周波数
どなたか解説よろw
フィリピーナなRPを入手してみたんだが、 肝心のママンがOCさせてくれなかった・・・_| ̄|○ OXT-Aなんだが、「CPU Host clock Control」を EnableにしただけでたとえFSB100MHzでも固まる・・・。(;´д`) マニュアル見てふと思ったんだが、現在入手できるBiosでは消えている 「Host/DRAM Clock Ratio」がAutoになっているんだろうか・・・ もしかしてPC100のメモリじゃないと変更出来ないってこと?
250 :
Socket774 :03/11/18 18:45 ID:an7ke8Uz
今日、タラセレ1.4Gに換装した。 発熱がすごい。どすいてこんな高温なんだ。 カッパは30度くらいだったのに、いきなり50度近くまであがるもんな。 TDPは5wくらいしか違わないだろ。
結構バラツキがでかいからな。 ハズレもんかな。 オレの1.4Gは23℃、室温は15℃ぐらいで少し寒い。 0.2Vばかり渇抜きしてるけど。
測定誤差だと思うけどね
それは言える、おれも外れの1.1AGでは温度はあがるは 133は全然ダメポでがっかりした。でも今は当たりの1.2Gを 手に入れて毎日楽しい。
255 :
249 :03/11/19 11:08 ID:4pmWI1Cq
>>255 とりあえず、オメ!
けどその設定って133MHzベースのCPUの際に
メモリのクロックを同期(133)か非同期(100)か設定する項目じゃないのかな?
なので、あんまり関係ないような気が…。
FSB変更の項目としては、「CPU Host Clock Control」とか
「CPU Host Frequency」ってヤシだと思うけど、
こんな感じの項目って見当たらないのでしょうか?
>>249 俺も同じ板で同じ状況になったよ。
いろいろやってみた(といってもメモリ何枚か試した程度)けど、
とにかく何やっても固まるから、諦めて他の板に買い換えちゃったよ。
実際にクロック変更しなくても、変更可能の状態にするだけで固まるからねぇ。
OCならTUSL2-Cだね
最近新しいノートパソコンを買うことになったので 家に余っている【ThinkPad A20m】を3台(一台は汚れていますが・・ MDコンポ1台を無料で譲ります。欲しい方居ましたら貰ってやって下さい Googleから【副収入徹底攻略まにゅある】と検索してサイトまで訪れて下さい。
>>258 FSB133に確実に達する石限定の話でね
>>258 最強はST6
5・6枚試したけど、板耐性200以下だった物は1枚も無かった。
OCならVIAチップセットのマザーでしょ。 ただし実パフォーマンスは・・・・・・・・・・
Celeron 1.0AGHzは大変良い。うちじゃFSB 150MHzでも安定して 動いてくれる。Superπも1分42秒出た。
Aopen AX3S-ProU使いですが、セレ1.4GHzを買って後悔していまつ(;´д⊂ このマザボって一回(活入れ無しで)FSB133MHzで起動しないとPCIクロック1/4で 使用できないという罠。 活入れ無しでFSB133なんて起動できねぇよぉ〜ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!
>>264 TUSL2-Cはデフォで活入れ状態なのでOCがやりやすい。
PCIクロックも1/4設定できるぞ。
1.1(Aステ)1.2(Bステ)でFSB133は今のところ3個100%成功している。
結局低質コンデンサーの青ペンAX3S-ProUより、日本製コンデンサーで固めたTUSL2に軍配が上がった。
TUSL2-CはFSB133未満ではPCI1/4できないので あまりOC向きとは言えない
OC成功率ではTUSL2-C>AOPENだろ
269 :
249 :03/11/21 23:22 ID:+SgRmpFc
遅レスになってスマソ。
>>256 ありがトン。
そうなんだけど、
>>257 氏や
>>249 で書いた通り、「CPU Host Clock Control」をEnableにしただけで、
FSB100MHzのままでも固まってしまうのよ。
周波数変更可能にしなければ問題ないし、今は133MHzCL2で正常動作してることから、
ママンのメモリ設定に問題があるんだと思う。
>>257 板換えちゃいましたか・・・。
周波数変更出来ない以外は非常に素直な板なんだけどねぇ・・・。
>>269 EasyTuneじゃむりかね。戯画でしょ
271 :
249 :03/11/22 00:01 ID:Yr8WcqzV
>>270 おっ、いいところに気が付きましたね。
Eazy Tuneを起動すると、起動時のFSBは100.2MHzと出るのに、
OCさせようとしたり、デフォルトのFSBにしようとすると
98.x(うろ覚え・・99.8かも・・)MHzになってハングしちゃうのよ。
コンデンサは乗せ変えましょう
良質コンデンサ通販で売ってるとこない? 田舎だからそういう店ないし、 新品に換えたいからジャンクからはがすのもちょっと・・・。
はじめまして。 最近AOpenのMX3S-Tにオクで入手した566&800(cC0)河童セレを載せて サブマシンを組んだのですが、このスレを拝見していて搭載可能上限の 鱈セレ1.4にも興味が出て参りました。 環境はMicroATXのケースでサーマルシンク+低速排気ファン(1000rpm)×2 ですが、鱈セレ1.4Gに換装した場合、現状維持(CPUファンレス& 排気そのまま)での常用は可能でしょうか? TDP値を見ると約1.5倍なのですが、これはあくまで最大値ですよね…。
>>274 少し前のスレくらい読めよ!
>>250-252 にでてるだろ、鱈セレはけっこう当たり外れがある。
それと負荷がかからなくても、通電してればじわじわ温度があがる
傾向がある。(PENVにはなかったクセだ)
278 :
273 :03/11/23 02:01 ID:pDsoZ2bh
>>275 アリガト('A`)ノ
コンデンサ刷れのテンプレにあった俺のママン
AOpen, AX3S_Pro-U, Lelon(RXA), 6.3V2200μF×11本 6.3V1000μF×4本
液漏れ警報でてるよ (((;゜Д゜)))ガクブル
OC目的で交換するつもりだったけど、気付いてよかった。
コンデンサ交換でOC耐性上がったら報告します。
279 :
275 :03/11/23 03:18 ID:4gAr6qHF
>>273 ちなみに俺もAX3S Pro-U使ってるんで、自分の板のコンデンサ調べてみたら、
対策後の製品だったらしく、そのスレで交換推奨に上がってる日ケミの
コンデンサ(KZE)が載ってた。
だから交換前に、自分の使ってる現物を確認したほうがいいよ。
SL6RPを購入。あっさり定格電圧で1.6Gがまわる。 しかし鯖1.4Gのほうがπ焼き,3Dmark2001SEともに早い。 予備として押し入れ行き。
鯖ってπ焼きどれくらい? 1:40位じゃなかったっけ
282 :
Socket774 :03/11/23 10:52 ID:8Rx+mMAR
箱入りかバルクかだけの違いだと思われ
両方とも箱入りだがな。
あっそうか、
>>283 はOEMとバルクは一緒だと思ってるのか。
>>286 2Kでそれか・・・
やっぱりP3系は遅いな。
SL6C6のリテールパッケージ、ついこないだヨドバシで見かけたが・・・。
>>287 FSB133だからしゃあない。
セレ1AGHzをFSB166で回せばそこそこ出そうだけど。
鱈鯖の事でしょ?
>>288 yodobashi.comで売ってくれたらいいのに・・・。
HALTが効くようになる対応策はまだ見つかってないの?
293 :
Socket774 :03/11/23 22:20 ID:BG+bZiSM
昨日買った箱入り1.4はSL6C6だった。FSB133で回せるかな? 出張から帰ったら試してみます。(TUSL2-C)
>>287 北森セレだと2GHzでも2分20秒なのだからP6アーキテクチャが劣ってる
訳ではないと思われ。
何せ鱈セレ1.4GHzの方が速いね!
もっとも鱈だと1.6GHzくらいが限界だから北森を限界までOCしたら歯が
立たないけどw
>>291 HALT命令は効いているが、効果がほとんどないだけ。
同プロセスのPen4やPenMではちゃんと効果があるので、鱈の設計の問題。
だから今後プロセスが改善されても、直る可能性はない。
いまさら鱈の設計改良も期待できないので、省電力用途なら素直にAthlon64とかにするべきと思われ。
PL-370/Tの専用CPUクーラーの固定クリップって 他のヒートシンクに流用出来ます?
>296 FC-PGA2での結果 ○ サーマルコンポーネント 50EX50×58 × Zalman CNPS3100 CNPS3100に関しては、ベースの厚さでギリギリ付かなかった。 FC-PGAのCPUなら付くかも。(無意味ですが)
298 :
297 :03/11/24 00:08 ID:qTZ0HrEY
ちなみにVer2.0(薄型クーラーじゃない奴)のクリップです。
299 :
296 :03/11/24 01:33 ID:tgU1k+bB
>>297 おお!使えるヒートシンクあるんですね。良かった。
早速のレスサンクスです。
他の情報も引き続き募集しておりますです。
クリップの足の長さが調整できるので,結構付くヒートシンクは多い. ただし調整できるのが片足だけなので,あまり動かすとテンションのかかり具合がよくなくなるので注意.
301 :
Socket774 :03/11/24 19:38 ID:Fq4hAodv
みんなは鱈セレの予備って何個持ってる? 俺は今使ってるのが1.2で予備が1.2が1個。
Bステに拘らなければ中古市場にまだ潤沢にあるしな。 予備はまだもっとらん。
CPUの予備なんか買うだけ無駄。 必要なのはマザーの予備だろ。
マザーの予備なんか買うだけ無駄。 必要なのは知識とお金だろ。
予備なんか持ってたら、故障したときにシステムを一新する大義名分が立たなくなる・・・。
でも製造中止品だから今買っとかないと今後手にはいらないし・・・
いつまでも古いシステムにしがみ付くのが貧乏人の王道
今のシステムに満足しているので鱈セレ環境は今後保存しておきたい気持ちはある。
P6世代ママンは早々と絶滅しようとしている
実際問題、特に不便を感じないから買い換えるきっかけがない…
VIAチップセットが嫌だから815ママンを確保しておりますが何か?
誰かおらぬかぁ!曲者じゃ〜!
出会え出会え〜
透けさん、拡散、懲らしめてやりなさい!
へへっ…てめえ見たいなジジイに誰がびびるか! こっちには北森のだんなが付いてんだぜ!
>>301 CPUなんて、よほど無茶な事でもしない限り壊れないだろ。
320 :
北森 :03/11/25 00:37 ID:92+Bzl1v
呼んだ?
322 :
Socket774 :03/11/25 01:40 ID:zTdYWrgM
>305-317 おまえら…。 ( ̄_ ̄;
>>301 売り物を含めて、全部で87個あります。
>>289 Meでそのまま回して1分37秒位です。
メモリがCL2-7/9なんで、もっと根性あるヤシならもうちょっと伸びるとは思うけど。
150MHz CL2-5/7とそう大差ないです。
つか6OXETってBIOSで設定したメモリの渇入れ設定って本当に反映されてるのか?
CDに同梱されてた使えないモニタソフトで見ても、数値がピクリとも上がってないのだが。
遅いな(w
>301 今日1.4G一つ買ってきて1Aと交換した。 てことで、1Aが1個てことになるな。 1Aあっても使わないんだよなー。 どうしよう。
あ、上は
>>327 だった。
新しいマザーでも買ってきて、もう一台組んでみるとか。
>>331 俺のは、Dual Xeon 2.8GHz だが、
妹の Cele 1.4GHz と比較はしない。
俺はオトナだろ?
ついでに、妹も不便なんぞしていない。
ガンダムマークU→K6−2 スーパーガンダム→K6−V Zガンダム→Athlon ZZガンダム→AthlonXP νガンダム→Athlon64 ギャプラン→河童 アッシマー→鱈 サイコガンダム→NetBurst サイコガンダムマークU→NetBurst+HT αジール→プレスコット
>>333 Xeonダウト
それと妹の存在もダウト
>>335 なんで知ってる?
俺のは、Dual Xeon 3.2GHz / 1MB L3 (FSB533) で、
Cele 1.4GHz は妹ではなくて弟用。 残念 (w
>>337 次郎! お前は早く寝なさい! 太郎より。
そろそろ市場から消えつつあるので予備用にSL6RP査収。 定格であっさりFSB133で動いた。ちょいと幸せ。 でもBIOS上ではPentium III 1600Bと出てるがw マイクロコード適用されてなくても速度かわらんよね?
>>339 適用しても鱈しか区別できんから気にするな。
341 :
Socket774 :03/11/27 09:42 ID:tkn63yXd
太郎の屋根に雪降りつむ 次郎の屋根に雪降りつむ
>>339 逆に良いじゃん、その表示
Pentium Mっぽくてw
俺のは Pen4 3.2GHz だが、妹の Cele 1.4GHz と比較はしない。 俺はオトナだろ? ついでに、妹も不便なんぞしていないぜ! と云う事で質問なんだけどね? Q,5千円拾ったら何を買う? A, Q,1万円拾ったら何を買う? A, Q,2万円拾ったら何を買う? A,
Q,5千円拾ったら何を買う? A,交番に持って行く Q,1万円拾ったら何を買う? A,警察署に持って行く Q,2万円拾ったら何を買う? A,警視庁に持って行く
Q1 A. うまい棒五百本。 Q2 A. ミルクせんべい五百個。 Q3 A. 棒キナコ五百本。
Q1 A 鱈セレ1.4を捕獲 Q2 A 鱈セレ1.4+256MBメモリを捕獲 Q3 A マックにて「とりあえず全部」
Q,5千円拾ったら何を買う? A,母に花束を Q,1万円拾ったら何を買う? A,父にセーターを Q,2万円拾ったら何を買う? A,イメデリ
348 :
296 :03/11/27 21:45 ID:YDjy+8OR
>>300 (一身上の都合につき)超遅レス、スマソでサンクス。
>クリップの足の長さが調整できるので,結構付くヒートシンクは多い.
心強いレスども。自分でも買ったら報告しますわ。
>>348 Q,5千円拾ったら何を買う?
A,
Q,1万円拾ったら何を買う?
A,
Q,2万円拾ったら何を買う?
A,
Q,5千円拾ったら何を買う? A, 5千円の福袋を買う Q,1万円拾ったら何を買う? A, 1万円の福袋を買う Q,2万円拾ったら何を買う? A, 2万円の福袋を買う
∬ ∫ ∧_∧ / ~━⊂(´・ω・`)つ-、< つまらんな /// /_/:::::/ \ |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| /______/ | | | |-----------|
>>352 今度はこっちか。。。ふぅ
飯食ったんならもう寝ろ。
>>352 ID:9xpfxAeo が遊んでくれないのか・・・ ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
355 :
352 :03/11/28 01:45 ID:TeGngCic
>>353 (つд∩) ネチャ イヤダ゙ヨー
(つд∩) ウエーンウエーン
(つд・∩ チラ
(つд∩) ウエーンウエーン
うーん。何かデヂャブを見た。 マトリックスに迷い込んだか・・・。
358 :
357 :03/11/28 02:29 ID:TeGngCic
>>356 (つд∩) ウエーン アソンデクレナイヨー
(つд∩) ウエーンウエーン
(つд・∩ チラ
(つд∩) ウエーンウエーン
チミぃ。コピペじゃ芸がないのだよ芸が。 ちゃんと手で打ち込んでこそ芸のコヤシとなるのだよ。 やれ、SDRAMは安くナラネーナーとか、120GB超のHDDが ツカエネーナーって愚痴も芸だが、コピペは芸にならんのだよ。 強引な繋ぎ技を見せたのは認めるが、このまま同じことを 続けてたらチミは何も変わらず来年の今頃も同じコピペで 遊んでるであろう。 メモリだ電源だケースだと買いたいモノはイパイあっても 一体何を買えばいいかワカラン。 だからここにきてるのに、すいほうれいこも沢尻エリカもシラン モレに何キイテルネン、コノヤロー。 チャントシッカリセイヨ。
>>359 ∬
∫ ∧_∧ /
~━⊂(´・ω・`)つ-、< すごーく つまらんな!
/// /_/:::::/ \
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------|
361 :
Socket774 :03/11/28 10:29 ID:wSF85Z8S
セレ1.0AとPC100 128MB*2で使用していますが PC133 512MB*1に変更すると幸せになりますか。 出来ればFSB133化、無理でもメモリが倍になりますし。
363 :
Socket774 :03/11/28 11:02 ID:5Pe5lmF9
fsbの1.3倍って、すんごく大きいよ。
364 :
Socket774 :03/11/28 11:05 ID:CRfjSYm8
ママンにもよるがな 漏れは危うくBXに512乗せるとこだったよ
半分しか認識しなかったりして。。。
OSは9x/Meですって落ちじゃないだろうなw
367 :
Socket774 :03/11/28 23:40 ID:AvHMtuc7
鱈セレ環境では815ママンに512MメモリでW2kが最強って事でFA?
ハァ?最強はSiSだろ。
369 :
Socket774 :03/11/29 00:08 ID:cr8Jn6OA
鱈セレ1.4(SL6C6)でFSB133で動くのでしょうか? また、Cel1.4でFSB133動作成功された方っていますか?
>>369 電圧上げてもまず無理。
てか過去ログ嫁。
Q,5千円拾ったら何を買う? A,キャバクラ Q,1万円拾ったら何を買う? A,イメクラ Q,2万円拾ったら何を買う? A,ソープ
>>369 ノ
SL6JUをTUSL2で1.75V掛けてBIOSまで
今は使ってないけど
>>372 鯖用に良いかもね。
DDRがどの程度効果があるかは微妙だけど、512M以上乗せられるのは魅力。
買ってこようかな(´д`)
375 :
Socket774 :03/11/29 06:00 ID:5syOT/Xc
無駄遣い
>>369 Vcore=1.75 FSB=123で常用中。
WindowsからFSB変更でFSB127が限界だった。
>>375 人柱 or 評価報告があるかも知れないからそんなコト言わない(w
・・・まぁその、自作自体が無駄遣(ry…と言えなくもないが
>>374 512M以上乗せられてDDRなのも良いけど、P6S5ATと同様、CPUの要求する帯域からして
PC133で十分なPen3系で帯域の優位はあまりなさそう
VGAオンボードにまわせる余裕はあるけどね
CLE266って以外と熱くなるとか・・・
でもな…なんでだろ…VIAチップにアレルギー反応が…
P4・Athlon系では良くなってきたらしいけど
SISの何チップが最強なんだろ?鯖用に安定してそうな奴をひとつお願いする。。
>>378 まじめに鯖用に考えるならServerSetV一択
SiS635Tはいいチップだけど出るのが遅すぎたので、板はECSのP6S5ATのみ
sis620
初心者にスペックで追い抜かれたオタクどもは
神
383 :
378 :03/11/29 20:12 ID:/g1VFFNq
>>379 まじめな鯖用は鯖セットLEなママンは持ってるんだわ。
それより先に某ソフト用に手ごろなもう一台を組もうと思ってたんだけど逮捕者出て微妙な情勢になったな、
i810、815あたりと同世代のSISチップでもいい奴あるのかなと思ってさ。
384 :
378 :03/11/29 20:21 ID:/g1VFFNq
>>380 サンクス
手元のジャンクPCの山の中にあるかもしれないから探してみるよ。
>>372 これが最後の新製品かも。
記念に買っておこうかな。
386 :
Socket774 :03/11/29 21:35 ID:6/vwRzCv
387 :
Socket774 :03/11/29 21:36 ID:TFFRXmeZ
388 :
385 :03/11/29 22:19 ID:lZEkXrZQ
出なきゃ出ないでかまわないじゃんか
390 :
385 :03/11/29 22:45 ID:lZEkXrZQ
>>389 んななげやりなw
確かに鱈セレにFSB200は関係ないけど。
お陰で目が覚めたよ。買うの止めときます。
それが正解だと思うよ
>>390 そのうちコンデンサが膨らんだ MX3S-Tがゴロゴロ中古市場に出てくるって。
かくいう俺もそのママン使ってるんだが。
日本橋はアキバより30%高いのね。。。勉強になりました。
なんかS370マザースレになっているな
Q.鱈セレもらったら何をする A.即売りにいく、またはゴミとして捨てる(遅い、IPC低い、ゴミ)
>IPC低い (゚Д゚)ハァ?
鱈から他に行く必然性が出来鱈・・・さっさと他にいくけど 必然性ないんだもん。 鱈+7,200rpmのHDD+512MBのメモリーで十分だ
400 :
Socket774 :03/11/30 15:44 ID:vrzYtP4o
Pentium-Mが後継者だな。
WillametteとかNorthwoodとかTualatin Celeronってありますけど 自分が持ってるsocket370のceleron733Mhzはどれになるんでしょうか?
coppermine
>>401 Tualatinの1世代前のCoppermine
おいらも、鱈+7200HDD+256MB×2 まだまだいける (^▽^)
GF4MX420もってるから、内臓ビデオいらない。削って安くしてほしい。
>>407 内臓ビデオってなんですが?
鱈使い=漢字もしらないバカ
>>409 なんですが?
日本語も知らないでつかプ
>>410 知らないでつか
日本語も分からないウマシカ
412 :
Socket774 :03/11/30 20:35 ID:s50uz5eQ
413 :
401 :03/11/30 21:29 ID:7tvd/T9U
質問です 今、ライブ配信やFTP鯖用途でカッパセレ1Gを使ってるんですが だいぶ安くなって来たので最後のパワーアップでカッパPV1Gか鱈セレ1.4Gを乗せて やろうと思ってるんですが、どっちが鯖向きでしょう? やっぱ腐ってもPVでしょうか・・・
>414 どっちも無駄遣い。
現状が、カッパ Cele1GHz なんだから 河童PenIII 1GHz(133) 1万円でいいんでねえの? 鱈対応母で載るなら鱈Cele 1.4GHz(100)が安いが 下駄+鱈Cele 1.4GHz(100)は、下駄の分だけ不安材料増加かも。 で、CPU+マザボ+メモリでは最後のパワーアップとは云わんだろ。w
>>414 マザー変えないで鱈セレ乗せれるんなら
鯖向きということとcpuだけなら5000円以内ということも踏まえて
鱈セレのほうがいいんでないかい
三万出せれば子豚+適当な母+512Mの良質メモリが買えるじゃないか・・・あと1000円の奴でいいからファンコンもあるとGood...
メモリ次第か? 糞メモリごたまぜなら、FSB100で抑えておいて 鱈セレの定格か、FSB100の河童PV。 133なら、河童のFSB133か鱈セレの1.2@1.6くらいか 鯖仕様で、今の冷却システムのままで、低発熱、低騒音優先 とかなら河童かな。 下駄で鱈だとクーラーも変わるし。 あとはママンとかにもよるし、今の状態がどうなのかもうちょい情報がないと
自己満足に浸りたいのであれば鱈鯖も選択肢にはあるな。全く持って投資に見合わないが。
>>414 が使ってるマザーと現在のシステム構成が分からないと何とも言えんな。
鱈セレがそのまま載るマザーでメモリが512MB載ってれば鱈セレ。
それを満たさない条件だと難しいな。
鱈が載らないマザーで、現在使用中のシステムが気にいってるのであれば
下駄+鱈セレとか河童PenIII1BG(中古)も選択肢に入るけどCPは悪い。
別にいいじゃん、暇なんだから
わたくし、MX3S-Tとcele1.2Gで使ってるけど、 最後のパワうpにcele1.4Gを買おうと思ってますが、 アフォですか?
1.2Gって133いけるんのん?
資源ゴミで捨ててあったPCから、P3/1Gゲッツ 売ったカネで、セレ1.4、566購入しちまった・・・
>431 うらやまシィ
"資源"として集められたものなら窃盗なのではw
古新聞業者がこの間タイーホされてたな。
スクラップ場からタイヤ盗むようなもんだ
OptiplexGX50がえらく低いですね、内蔵ビデオ使用なのがいいのかなぁ オフィスにやさしいパソコンでつね ただ時期的に不良コンデンサつかまされてたらだめだめだがw
>>442 うちの1.2はエコワットで80WくらいだったからCPU30その他50と見てたが
そんなに少ないのか?
コンデンサなんての飾りです。チップの中の人はそれがわからんのです。
おいらのSLOT1のウンコマザー、フィリピン製SL6RP@1.6Gで快調でござるよ
>>446 おいらも先週SL6RPのBOXを買ったんだけど、
フィリピンとかってどこ見れば分かるの??
>>442 おいおい。486並か。
ペンMも目じゃないな。
449 :
Socket774 :03/12/02 04:04 ID:mo62qwsW
>>435 パソコンは資源ごみではない、リサイクル法違反。
450 :
Socket774 :03/12/02 06:56 ID:UFEhdLUt
>447 箱や石に漢字で書いてある
>442 Athlonがガクブルものだな。 って、どーすりゃいいんだ俺2000+も持ってるのに…もう怖くて使えねーyo Pen-Mがデスクトップに来ない限り、鱈セレで行くしかなさそうだな。
HDDとかは普通1コだから、この表はVGAも考慮に入れないと・・・ で、AthlonXP 2000+/RADEON8500LE…消費電力最高…この構成の奴、多いだろうに やっぱりVGAはオンボードが省電力には有効だな DVIのタメにVGAを挿す羽目になるんだが・・・
でもこの計測方法だと、電源ユニットで多少の上下はあるね コンセント───PC間にかまして計測だから ケースファン数とかファンの消費電力も考えると、 自作PCどうしで比較するのは難しいね …光モノつけてる奴とか青色LEDたんまりとかネオン管とか(^^;
CPU・ママン以外は同じ構成で試したら参考になるんだがな。
455 :
431 :03/12/02 19:17 ID:O4Oa16px
なんだよ、乞食か犯罪者よばわりかよ。 まあ今年の収入は確かにP3売ったカネだけだったけどな。
俺、アキバでPIII 1G 拾った・・・でも、コア欠けてた・・・ ダメ元で挿したら・・・やっぱり、ダメだった ・゚・(ノД`)・゚・。
なみあでかすんでじがうえtない
涙で霞んで字が見えない
コア欠けって・・・・それ河童じゃないの?・゚・(ノД`)・゚・。
>>459 Pentium III 1B GHz FC-PGA = コア欠け ・゜・(ノД`)・゜・ホシイナラ アゲマスケド
小さな〜コアの〜河童マイン、コア欠けの〜Pentium〜♪ 秋葉の路上でハントした〜「宝石か?〜屑石か?〜」 ダメ元でさしたPentium〜神頼みの瞬間さ〜 どうだ!だめほ…動かない コア欠けのPentium〜
・゜・(ノД`)・゜・
Winny休まずにアップダウンアップダウン〜♪
ウィニーかよ。
>>465 Cele1.0A 128KB FCPGA2 って何だ?
何にしても、キャッシュが128MBの鱈Celeはレアだよなー! (゚听)イラネ
>465のは・・ Celeron1A 128KB/FCPGA2 Celeron1.1A 128KB/FCPGA2 Celeron1.20 128KB/FCPGA2 Celeron1.30 128KB/FCPGA2 Celeron1.40 128KB/FCPGA2 Celeron1.40 128KB/FCPGA2 す べ て 1 2 8 K B だ な 激しく(゚听)イラネ
900と950になら、cache 128kでFC-PGA2なceleronはあったが。
128MB載ってんならスゲー欲しいぞ. 1.2GHzから上はFC-PGA2/鱈Celeだけだよな. P3はFC-PGA2/河童の1.0Bがあったけど, Celeの1.0/1.1でFC-PGA2/河童ってあったけなぁ?
1.4でFSB125いけますか?
うちは122までだったなぁ。
ゲタ使用でVcore上げてるけどね。win2k起動後、ソフトでFSB変更ならFSB127位まで何とかWindowsは動いた。 WCPUID=ok Pie104=ok 3Dmark2001=音にノイズが入る 他ゲームなどでエラー出て終了。 なのでFSB122で常用中。とくに障害は出てない。 PCIかAGPが障害になってる可能性もあるが127以上はOSクラッシュすると面倒なので試してない。 ちなみにFSB133はBIOSから試したことあるが、立ち上がらなかった。
475 :
456 :03/12/03 20:41 ID:pXqPUrQY
報告ー♪ アキバで拾ったコア欠けのPIII 1G ・・・ コア欠けのギザギザ部分にアロンアルファ着けて1日放置! ダメ元で再度挿したらBIOS認識OK!Win2K起動OK! PC-Doctor Service Center 2000でもOK! もしかして治癒した? 今、起動2時間目・・・ (´・ω・`) ドウナノカナ?
マジで嘘くせえな
Cステップで騙ったあの馬鹿か…まだいたのか?
こちとら四国の片田舎にてSL6RP発見! あっさり定格電圧で起動。 Pack Date:09/11/03 のフィリピーナですた。
480 :
456 :03/12/03 22:14 ID:dWPXMREF
フカシって何ですか?
【フカシ】 熱した湯から立ち上る湯気や水蒸気を使った加熱調理法。
焼き芋>(超えられない壁)>ふかし芋
>>480 ネタと見透かされると開き直って逆切れするところもそのままだな
まったくしてお前はジンロを飲む時のいい肴だ。
コア欠けしてんのはお前の頭では?
多分アロンアルファで直るでしょ、あんたの頭だし…
そんなにして金使ってまで糞遅い鱈にする意味ねーだろ(w
当方BH6でTualatin Celeron使いたいんだけど 下駄の値段ってまだ何処も4千円くらいする?
491 :
Socket774 :03/12/04 09:15 ID:+h9Id8m/
>>485 ジンロ飲むなんて、あんた朝鮮人丸出し
在日だろうけど朝鮮人なら半島に(・∀・)カエレ!!
493 :
Socket774 :03/12/04 14:05 ID:FHt5Ej4j
鱈Celeを3台とpen4/1.6G使ってます。 中くらいの用途に鱈Celeはぴったりです
494 :
485 :03/12/04 21:28 ID:5bdn55A2
>>491 飲み屋でサワーは飲めないな、それともあんたは
「この店はジンロを使っているのか、いないのか」
と、調べてから入るのかね?
まあ、それは兎も角。今日もジンロがうまい!
495 :
Socket774 :03/12/04 22:33 ID:C2GRAf4r
荒れるから話題を代えれ。
CM400マダー
1.4が驚異的な品薄〜♪ EEより品薄〜♪
エンコを始めたら速度に不満が出てきたので Athlonにでも変えようかな〜と思った でも消費電力が3倍近く上がることを知ってやめた
真皿1700+を1.2V、166*8で駆動させたらSandraで20Wくらいだったよ。 鱈はいいCPUだけど、速度の不満を抑えてまで使うのはどうかなぁとも思う。 乗り換えを検討してみては?
>>501 キューブ型でもなんでも良いから二台目を組め。
明日論64だろうがペン4EEだろうが一台ではつらい
縁故専用機を組んだ方が色々都合が良い。
その際のCPUもヤッパリ鱈で良いのでは?
縁故中の不満って何より他に作業できない(しにくい)ことだし
>>503 円弧だけなら1.6AでもいいからPEN4じゃないかな?
鱈でエンコなんて、それこそ電気代の無駄。。
一斉を風靡した苺皿でも良さそうだな。
鱈セレ1.4G買いますた。記念カキコ セレ1.2Gからのアップグレードで意味の無さも感じつつ もうすぐ買えなくなるかもと思いエイヤッ! バルク品しか見かけなくてBOX品買えなかったYO。それでも5000円もしたよ。
漏れもバルク買った 何かすでに装着された跡が・・・・・
1.3から1.4にした漏れはどうすれば…
1.4Gは定格で至高の周波数だからな。 一個は買っとかないと。 そっとしておいてやれよ。
俺は逆に1.2だったのを1.1Aに替えたりしたな
おいらも1.4から1.0Aに変えた・・・
1.0Aとかに下げてる人は133でつかったりしてんの? それとも低電力狙い?
電気代ケチるならC3とかに逝くだろう。
1.2Aステ→1.2Bステ
P4_2.8GHzってアイドル時どのくらいまで消費電力さがるのだろう? 鱈並?以前河童なみに下がるとかいう書き込みみたことあるけど 河童1GHz(高負荷)並にということだろうか?
>>514 俺は低電圧狙い。
今の構成は、
CPU:鱈セレ1A@ 1Ghz 1.05V
M/B:AX3S-Max
Mem:ADATA PC100 CL2 128M+64M
クーラーはリテール。電源は静II350W。
LANとチューナー以外はオンボードで使用中。
TV録画専用機ですが、静かに動いております。
>>519 参考になるかどうかわかりませんが、
私の持ってる自作の本によると同じ構成のパソコン全体の消費電力は
ペンティアム4 3.06GHz 100〜180W
アスロンXP 3000+ 160〜200W
くらいになってた。
何もしないときが100Wくらいで高負荷時は180Wまで跳ね上がった。
アスロンはやはり熱いなと思った。
524 :
512 :03/12/07 01:56 ID:kUc+cvYQ
>>514 1.1Aにしたら定格電圧でFSB133も通るようになって、
定格クロックなら1.075Vで安定するので
普段は低電圧(サンドラで15w)、たまにFSB133
てゆーかそろそろブラクラ古くね? 9x系&素なIEというレアな組み合わせしか落とせないのに。 それすらも分からないから粘着するんだろうがな 藁
527 :
Socket774 :03/12/07 12:53 ID:8z7gnsZp
引っ掛かった悔しいんだろ
日本人? 違うか
>>527 当方Win98SEだがノートン先生(2000)が働いて
助かった。
URLからブラクラだと分かったが、Proxomitronがあるのでなんとなくクリックした。
ブラクラじゃないじゃん。 ogrishだからグロ画像かなんかだろ
sahra7438.jpgはブラクラ
>>504 高解像度フィルタありならAthlon爆速。
むしろ低解像度フィルタなしなら北セレが最適。
A-stepでFSB133狙いは1.1Aまでか・・・
何がつまり?
セレ総合スレからきた厨はほっとけ
つーかsandraとhdbenchかよ スコアが同じなのは当たり前じゃん
540 :
Socket774 :03/12/09 02:01 ID:E33CEozf
>>479 5個目ですが SL6RP PACK DATE:09/11/03 を買いました。あっさり定格で133起動、
140まで確認。RPは18/03/03(要1.6v)、11/05/03(定格133起動、137が限界、と
計3個買ったけど、今回のが一番でした。
541 :
Socket774 :03/12/09 02:12 ID:dAo6jDRz
1.0Aで166いくんですがみんなこんなモンですか?
>>521 ありえねえw
P4 3.06 81.8W、AthronXP 3000+ 74.3Wだから同じ構成ってなに?と突っ込みてえ
6RPはどこにでも売ってるよ。 そんなに神経質にならなくても来年の第1四半期の間くらいは 少しの苦労だけで手に入るんじゃないか?
店に直に行けて、ロット確認出来る奴は、店に出向けばいいけど
問題は通販組?の
>>500 >>534 あたりじゃねぇ?
運かもな、通販だと
俺も1.1Aを試しに注文してみたら、A-Stepだった
Pack2002.9〜だったかな
通販で1.2は選べない、と思った
B-Stepになって、ちょっとしてから生産停止だったからな>鱈セレ
俺もSL6JSを2個持ってるが2個とも定格133はOK。 1.55vでFSB145いくのとFSB142止まり。
ここまでの結論 最強の鱈せらーは 1A@1.33GHz、VCore1.05V@18.78Wでファンレスの人 次点1.4GHz、VCore1.05V@16.27Wでファンレスの人 それ以外は一長一短ってところですかね?
藁セレの方はDDRだからな。当然だろ
うちの鱈はいまいち冷えんな。 VC1.175まで下げても30℃(室温20℃)
551 :
今、そこにある危機 :03/12/10 06:33 ID:xSgZAxor
すいません。質問なんですが 当方GigabyteのGA-6IEMLで鱈セレ1.2GHzで運用中。 買ったのは2003年の1月なのですがママンに載ってるコンデンサは CHOYOとGSCのみ…例のコンデンサ問題に頭を悩ませています。 今のところ問題は無いのですが、いつ破裂するとも分かりません。 仕事にも使っている関係上、仮に保証期間中でも壊れて欲しくないのです そこでどうせ保証期間外に修理に出したとしても、最低でも恐らく一万円ぐらいは かかるでしょうから、ここはまだ市場に残っているAOPENのMX3S-Tを 購入して、正月に入れ替えてしまおうとも思っています。 周知の通りMX3S-Tこそはこのコンデンサ問題の主役でございますが 最近の流通製品を見てみるとしっかり日本ケミコンのものが使われていて 改善された物のコンデンサ問題はないようです。 そこで本題ですが、コンデンサ問題を抜きにしたMX3S-Tの評価ってどんなもん なんでしょう?とくにスッペック表に現れない相性問題とかが知りたいです。
Mr,MX3S-T (`・ω・´) Good Morning!
ジンロ如きで差別か。頭ダイジョウブですか?
>>551 それなら逆にCPU,マザボ、メモリを買い換えてしまうとか・・・
BTXを前に最後のパワーアップして、
BTXがこなれてきて次のWindowsが発売されたら移動すると。
>>551 マザボ買い替えで、さらに余裕があるなら、素直にPen4かAthlonが○だと思う
ゲームとかエンコするなら・・・
でも仕事メインでしょ、マザボ買い替えだけで済むなら一番安いかもね
MX3S-T、電圧がいじれる点はGA-6IEMLより○だし
相性問題は同じi815E B-Stepだから同じだね
MX3S-Tの問題はOnBoard VGAとOnBoard Soundの同時使用は音にノイズが乗る・・・と
言う人が割といることかと
OnBoard Sound、GA-6IEMLの音源蟹Chipじゃないから蟹嫌いの人から見れば○なのに、、、
とにかく、
今現在、新品で手に入り易いmATXはMX3S-T以外無いから選択肢が(^^;
>>549 パイ焼きだったら当時1A@158で92秒だったから負けてないよ。
むしろDDR使ってやっとその程度かって感じだった。
よく出てくるけど
>>548 の記事もいいかげん古くなってきたな。
鱈セレはスコアを競うCPUでは無い!
>>548 3番目の表みると、DDRとSDメモリは倍近く性能差があるということか。
>>558 メモリでそれだけの差がありながらあの性能とは藁える
FSBに決定的な戦力の差がある。
発熱に決定的な戦力の差がある。
消費電力に決定的な戦力の差がある。
>>554 >>555 レスありがとうございます
実際に適当な値段と信頼性で取れる選択肢はMX3S-Tを買って変える
しかないのです。メモリーはSDRAMですし、OSもWin98SE(CorelDRAW8Jを
チラシ、ラベル作成でよく使うので)から動けませんし
それにコア欠けと焼損が心配なので今々のところのAthlonXPにはちょっと…
(余談ですが、AthlonXPはこの部分で結構損してると思います。たった一つ
ヒートスプレッターを載せるだけで移る人は少なくないと思います)
新たな環境構築の時間も含めるとそれが一番いいと判断しました
どうせしばらく運用して「問題なし」と判断したらGA-6IEMLは売り飛ばしますし
サウンドカード、ビデオカードを使用してますので
>>555 さん指摘のノイズも
関係ないですし…さっそく買うことにします。しっかりケミコンを確認して…
リマーク品のコンデンサかもしれないと言ってみるテスト。
なんでこの人はずしたんだろ・・・・・
コアは河童と同じ感じなんだね、初めて見たよ。
ヒートスプレッダを取るのは過去スレでもやってた人がいるけど、このオークションに出してる人は随分とキレイにはずせたんだね。 過去スレの人は ヒートスプレッダのボンドの跡がクッキリと残ってた気がする。 確か、ヒートスプレッダ内のコア部に塗ってあるグリスが大雑把で驚いてた様な…。 まぁ、だから同じ鱈セレでも 定格使用・リテールクーラー・ほとんど変わらない室温で CPU温度が30度前半の人がいたり、40℃越えちゃう人もいるんだろうね。
>>570 上から2番目の6mm厚銅板使用て、厚すぎんか?
CPU温度のハナシなんですが。 私のは1.4GHz 常時100%稼動、6cmファン2700rpmで46~48度です。 ファン停止で67度をキープ いずれも室温20度くらいで。 皆さんはどれくらいですか?
友人より、Celeron 1.0A SL5ZFを入手しました。 この石の耐性ってどうなんですか? ママンが無いため検証不可・・・ 買いたいけど金がナイポ。
つーかマザー無いんじゃ使いようがないじゃん。 それなのに耐性知りたがる意味ってなんだ?
55 名前: ここで一句 投稿日: 02/01/13 04:12 ID:??? 鱈セレに 萌ゆる想いの渇揚げも 夢ははかなき ただのせれろん
>>573 1.2GHz+アルファシンク+sanyo2700回転ファンで現在29度
システム25度、室温15度
室温上がっても35度ぐらいだと思う。
静かでいいですわ。
580 :
Socket774 :03/12/12 22:29 ID:ZtjOXRe6
サーマルの一番でかいの買ってきて付けたら30℃いかないよ。 9cmファンを5v駆動でザルマンステイにて使用してます
文章がそっく・・・・
>>579 いいなぁ・・・
うちは1.55vで動かしてるからかシステム18度石33度だよ・・・・
ファン・シンクともにアステカを使用
ホーム亜ローンか
584 :
583 :03/12/12 22:40 ID:ne5rF448
誤爆っす。すいません
585 :
579 :03/12/12 23:06 ID:1WQx517s
ちなみにアルファとsanyoはソケット7時代からの使いまわしだったりする。 タラセレマンセー
>>585 PEP66とかPAL6035って、Socket7でも使えるの?
Tualatin対応・M-ATXなマザーでオススメはありますか?
590 :
208 :03/12/13 16:16 ID:/pXI6S1z
値段を気にしなければ、AOPENのMX3STじゃろ。 ただし最近製造の物のみ
591 :
Socket774 :03/12/14 12:59 ID:hov7mQ0K
だーかーらー AGPがないものはイランっつーの。新製品だろうが。
今となっては、AGP不要でも十分な用途用だろ。 つーか、鱈セレに最新VGA付けて何すんのさ。
最新のVGAを付けるなんて 誰も言ってないよ。 それこそ無意味。 オンボードしか選択肢がないっつーのは拡張性云々考えると嫌だっていう話だ。 マモリは食われるし、パフォーマンスは下がる。やはりAGPは欲しいとこだ。
>>594 素人さんみたいだから教えてあげる。
PCIにもVGAカードは挿せるんだよ。
>>591 1ヶ月前からでてるような気がする。TV out付き623DMWは通販でみたことないな。
AGPが一番ほしい理由は安価にTVでDivX動画がみれるところだな。
>>595 PCIのグラカは性能に対して値段の割高感が否めないだろ
SCSIとか付けられなくなるやん。
>>595 素人はお前だ(つ〜かこの板では常識でしょう)
PCIのビデオカードは選択肢が恐ろしく狭い上に
価格が割高、バス的に性能がスポイルされている
という三重苦なんだよ!
お前はPCIでも性能が変わらないVoodoo3を
中古で使っておけ。
>600 あれは、一応簡易サーバー用途なんじゃないの。 だからコンセプト的にPCIで充分
まあ、もちつけ AGPを使いたかったら、P4かAthloXPにでもしとけ
みんなメモリはPC133のCL3使ってる? CL2にすると早くなるのかな?
SuperPI速くしたかったら買え
>>600 そう向きになるな、小僧。
ちょっと辛かっただけだよ、ガキだな。
SiS635/Tな、M-ATXママンって存在しますか?
P6S5MT
1AGHzをFSB133で駆動しても、あまり変わらない気がするのは気のせいですか?
>>603 CL3からCL2にするとソフトにもよると思うが5%ぐらい速くなる。
5%に金を出せるとか他にやる事はやりつくしたってんならどうぞ。
PC100 CL2(2-2-2-5/7)まんせー! セレロン定格厨ならこれだろ
613 :
612 :03/12/14 22:24 ID:EAsJWl3n
と、思ってBIOS確認したらすでにCL2動作してた_| ̄|○
>>594 鱈セレを拡張なんてしてどうすんのよ(w
CPUとして使う以外になにがあるのよ
>>614 君はおうちで藁セレでも使ってなさい。
もう来なくていいからね。
>>607 >SiS635Tな、M-ATXママン
>P6S5MT
ATXのP6S5ATただ一種だけだったはずだが…SDR&DDR排他使用各2DIMMの
このレアボードだけ何故か欲しいんだよな〜
AGP無しならTualatin対応M-ATXマザーはいくらでもある、新製品も出てる。
リテールクーラーだったら、どこまで回転落としても大丈夫よ?@夏場
>>621 あなたのケースのエアフローなんて、知るよしもないので分かりません。
>620 VIAチプとか815Bまで含めりゃ、そうだろな。
>>617 日本に輸入されたのが P6S5AT だけ、って話。
P6S5MT もあちらの ECS とか SiS とかのサイトでは紹介されてるが、日本には入ってこなかった。
626 :
Socket774 :03/12/16 13:52 ID:6oe9VBqH
age
1.1Aの敗北から半年経過 RPにて再チャレンジ またしてもFSB133では起動せず… _ト ̄|○ 問題はマザボドにあると今更直感
>>627 www.pc-idea.net/mb.htmlで買えそうだね。
どうしようかな…。
M701G On Board VGA、SiS635じゃないのか…何だろ SiS635に"T"が付いてないような気が…鱈は大丈夫かな 2 PCI slots, 1 CNR slot…用途限定だね、AGP無いし
>>628 まるで役に立たない直感だな。
まあそう気を落とすな。マザーはなんだ?
>>630 リンク先にしっかり書いてあるが、なぜそれに気付かんのかね…
>SiS635(NOT "T")+SiS305
河童まで対応+SiS305(VGAチプ)て事だ。鱈載せるにはBX同様鱈下駄が必要だろ。
SiS305 てのは SiS300 の廉価版チップ。DVD再生支援機能付きチップだけど、
3D処理に関しては全く期待出来ない。と思われ。
635TでAGPありだったら即なんだけどな・・・
634 :
632 :03/12/17 11:14 ID:S1DerpvI
いや、それは最初に確認した。だが、PDFには目を通してみたか? 「FC-PGA2」や「Tualatin」に関して、何ひとつ言及されていないのだよ。 BIOSには、06B1コードまで入っているのを確認した。06B4は入っていない。 サイトの該当ページを創る際、似たページのコピペで手を抜いて消し忘れたとか、 そういう凡ミスな予感もする。間違いだったらユーザーはいい迷惑だよな…。
637 :
636 :03/12/17 13:37 ID:S1DerpvI
ちなみに M701GのCPUソケットは青くないっしょ? それが、鱈非対応ではないか?という推測の根拠ね。 青色で区別される以前の古い製品でも無い模様だし。
pu
639 :
Socket774 :03/12/17 20:53 ID:1NpLXCD4
青ソケットを出してたのはギガの他にどこか有る? ギガ以外は見たこと無いぞ。
このマザボはちょっと…鯖用か、珍品コレクター向けでは? もういいんじゃない?このマザボは…
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/18 00:39 ID:clAFwLFi
JETWAY J-615DFはどうなのよ? MiniITX 、鱈対応、デュアルLAN(蟹なのがアレだけど)
642 :
Socket774 :03/12/18 01:13 ID:EblVX8sF
MX3S-TにAopen ボーナスパックCDがついてるんですが、 そのなかの ノートンアンチウイルスは2003年バージョンなんでしょうか? それとも古いから2001年バージョンでしょうか? 買った人わかりますか?
>>644 マザー交換費用>>>>>>>>電気代
なら買っても意味ない。
マザー交換費用>電気代 なら変えてもよい。
>>643 4000円で買えればトクかも。鱈ゲタでも4000円くらいだし。
6000円ならじゃんぱらレベルで買い得感はない。
>643 512MB以上は載らないi815(Bステ)でも満足出来るんなら買ってもいいんでないか? どのくらい幸せ?って訊かれても尺度は人それぞれなので、何とも答えようが無い。 700の定格から1.4Gへの移行なら体感差が感じられるレベルだとは思うけども。 >644 RadisysのPenMマザーをpc-idea.netで発注賭けてみる香具師の登場キボンヌ。w
647 :
643 :03/12/18 02:09 ID:bhBi+Osx
>>645 >>646 ありがとうございます。送料込みでメモリ128MBおまけなんで
実際2000円くらいですかね。これを狙ってみます。
今はWin98 SEでメモリ128MBです。とりあえずDivXの動画をコマ落ちさせずに
見たいです。グラボはTi4200を友人からもらいましたが、今のマザーはAGPx2で
ATA33なのでAGPx4とATA100が使えるこれに興味を持ちました。
あと、この説明に書かれているWilametのPen4 1.8より鱈セレ1.4
のほうが早いというのは本当なのでしょうか?
>>647 AthlonXPとMB買って、DDR分余計になるけど、こっちの組み合わせの方が幸せになるよ。
限界寸前のギリギリ構成より、定格より余裕の構成の方が安定性に有利だししかも速いし。
言いたいことはわかるが、 文章が下手で何書いてるかわかんねぇぞ。
815 + 鱈セレで限界がどうの安定性がこうのもないもんだとは思うが。 Athlon のが速いのは速いだろうし安定性で不利ってこともないだろうな。
651 :
Socket774 :03/12/18 15:47 ID:OcwJ0liB
余った鱈セレ1.4をバイオのPCV-JX10に挿したら動きますた。 つーことで鱈セレ1.2が余りますた。
最近Bステ1.2やたらと見かけるね。 底値だから2個捕獲。 どちらも1.6で現在回ってます。
鱈セレをOCするヤツの意図が分からない。 1.2↑1.6GHzで何すんの 3Dゲー?エンコード?分散コンピューティング?鱈セレでは1.6Gでも全然遅いやん。 WEB巡り?DVD鑑賞?1.2Gで余裕の速さやん。
>>656 そう言うと身の蓋も無いんだが、
自分の偏った好き嫌いの世界の中で
最強を目指すというのは分からんでもない
>>656 それを言うならTualatinに限らずCeleron使い全てにあてはまるだろ・・・
659 :
628 :03/12/19 03:46 ID:bx9IUl/q
>>631 GA-6OXTAですわ
これ電圧弄れないのは分かってて買ったんだけど
なんだかさ、デフォで電圧下げ気味なんだよね…
数値で見てると、CPUのデフォ電圧から
マイナス0.05ぐらいをフラッフラしてる
試しにBH6+スロケット改でFSB133狙ったら
あっさり通るし _ト ̄|○
あと、GA-6OXTAってSpeedFanでFan速度は
コントロール出来ない?
>>656 CPUのOCはおまけで、目的はFSBを上げるため
FSB100→133の差は体感でわかるほど大きいよ
もし倍変できるなら133*9や150*8くらいで使いたい
661 :
Socket774 :03/12/19 07:46 ID:sA+V4Y8o
>>660 FSBを上げるとクロックも上がるので、体感できるのは当然では。
Pen3 600Bと600EBとかで比較しないと。
>>661 は馬鹿か?倍率可変で倍率を下げてFSBを上げる話を
>>660 は言ってるんだよ。
無論CPUの倍率は現在は固定されているがな。
>>661 は馬鹿か?CPUが同じクロックならば、倍率低く・FSB高く の方が速いという事を
>>660 は言ってるんだよ。
FSB100x倍率10=1GHz
FSB133x倍率7.5=1GHz
FSB166x倍率6=1GHz
上記3つの場合、下に行くほど速いんだよ。無論CPUの倍率は現在は固定されているがな。
漏れは
>>661 本人じゃないが、
>>661 氏は600Bと600Eを間違えてるんじゃないかと。
× Pen3 600Bと600EBとかで比較しないと。
○ Pen3 600Eと600EBとかで比較しないと。
これなら言いたい事は同じだと思う。
まぁトロ石の話をしてるんだから、
双方、石と同じくあまり熱くならずマターリいこうや。
これはこれで良い所もあるw
うん、Celeron1.4GHzはいいCPUだべさ
鱈セレ1.2が3つ余りました。 でもどれも遅くて使い物にならないので、売りに行くのも面倒なので明日ゴミに出します。
>>666 あはははは笑いのセンス最高ですね。さぞかしもてるんでしょうね。
>>665 最近バルクが安くていい感じ。
思わず買ってしまった。
鱈セレはFSBがボトルネックだからな。 でも、漏れの1.4GHzは常用できるのがFSB115だけどw さすがに125では長時間駆動はむりぽ。
>>669 GA-60XtのEasy TuneでFSB125、1748MHz常用できるが何か?
何かと問われればこう答えよう。 君は低学歴だろ?と。
>>671 中学も出ていない君に言われたくも無いな(プ
>>670 133通らない中途半端OC野郎は負け組
>>670 >GA-60Xt
GA-6OXTだろ?
GA-6OXT(おーえっくすてぃ)をGA-60XT(ゼロえっくすてぃ)と書くドキュソもオーナー失格。逝ってよし。
>>673 お前の鱈セレ1.4GHzはFSB133が通るのか?
>>677 このキャリングカートで
かつ背中にせたろえるヤツを探してんねんけど、ないかな?
フィリピソ
スロAのBXママンほしい人いる? ソケASISのママンに変えたんで、もういらなくなったので誰かもらってやってください。
あ、ゴメソBXスレに書いてくる・・・
SlotAのBXママンなんてものがあるんなら暮れ
逆に刺せばSlot1さっw
Celeron 1.4GHzでSWエンコのキャプチャカードでMPEG2 720*480 8Mbpsのキャプは可能ですか?
出来ますよ
>>687 無理。鱈コアではMPEG1が無難。できて MPEG2 720×480 5Mbps。
WinDVRとPowerVCRでは多少条件が異なるが
MPEG2ソフトエンコで使えるのは2.6GHz以上と言われている。
縦480キャプの場合はMotionJPEGを使っている
結局ハード縁故の方がいい。
結論 PCで録画なんて馬鹿馬鹿しくてやってられない
インプレスの見ると 1.4GHzのバルクが載ってるけど いつからあるの?
うるせーんだよ禿げ
693 :
Socket774 :03/12/23 13:09 ID:ozZLlffv
釣り?ネタ? ここ一年程ずっと言われてる事で、このスレのみならず周知の事実なんだが。
5スレ目突入だし
素敵なポエム03'総集編.zip 477,423,933byte をIM厨に持ち逃げされてしまったわけだが・・・
それはお気の毒です
698 :
Socket774 :03/12/23 14:51 ID:g5GAbbT6
MX-3ST使ってるが大丈夫のようだ。 しかし、昨日何故かメモリスロットの 片バンクが死んだ… 256Mマシンにレベルダウン
釣りか コンデンサ問題はABITからだったと思うが つかそんなの知らない奴はいない
>>648 このスレでは周知の暗黙の常識。
ギガでもAopenでもAbitでも問題は出ている
対応しているのがAbitのみ、他は無視を決め込んでいる
ケミコンの液漏れなんざ、前世紀からいろいろ言われてるし。
706 :
Socket774 :03/12/23 21:05 ID:OYC8qe06
漏れすぎ
>>689 2.6Gもいるの?
つーかP4セレがその条件を引き上げてるんじゃないのか?
北森セレだから2.6G要るんじゃねーの?
縁故系に必要なのは 特に FSBとCPUクロック、FPU性能、その次にHDDとかノースサウス間のバスとかかね? P4系や明日論は鱈よりもFSBが高いので縁故系には有利 おまけにP4はFPUなら明日論にも引けを取らないでしょう 鱈で北森2.6と同じFPU性能を出すのは結構苦しいと思う それに縁故系の場合命令は繰り返しが多いと聞くので L2サイズはそれほどいらないのでは?
アスロン3200+を使ってみて初めて、鱈セレの優秀さがわかったよ。 もちろん、エンコも通常使用においてもアスロンのほうが圧倒的に速いし軽いんだけど、それはアスロンと比べての話であって、単体使用ならそこそこのレベルだと思った。 1年程鱈セレ使ってたけど、その頃はモアパワー・モアスピードといった具合に常に満足してない状況だった。 アスロンも使うようになって、今まで大した事ないと思ってた鱈セレがまだまだ一線級で戦える速いCPUだって気がついた・・・。 初代スレのあたりから使ってきて、鱈セレの凄さを今まで実感できてなかったけど、新しいものと比べることで凄さがわかったよ。 というわけでまだまだ手放せそうもありませんな。
Celeron1AGHzでDivXの3Mbpsファイルを再生するとコマ落ちします。 同じくWMVの5Mbpsでもコマ落ちします。 MPEG2はビデオカードの再生支援でなんとか再生できます。 鱈セレの処理能力では再生不可でしょうか?
>715 1.3Gまでしか対応してない糞ママソ
>718 ケーブルをバンドで束ねるのはノイズの影響や断線の恐れがあるから止めれ。
アスロン環境のATA133に慣れると、815のATA100が猛烈に遅く感じるよな。CPU占有率もなんだか高いし。 物は試しにと、S-ATAをPCIに導入したんだが ものすごく快適だ・・・。 アスロン環境と全く変わらない体感速度だ。
>>719 Ω ΩΩ<ナ、ナンダッテーー
でもSeasonicの350AGXにはケーブル束ねる用の
バンドがたんまり入っていたんだけど
でも、ケースに縛り付けるには全然短かったり。
>>721 自分で試したことのないヤシの意見は無視でよろし。
でも、ちょっときつく縛りすぎてないか?
>>720 バッファの量が今のサウスとは違うからねー。
たしかに重いけどベンチでは速度でてるから普通の人は気にしないんじゃないかな?
それに重いの嫌な人はSCSIに走っちゃうし。
>>724 Ω ΩΩ<ナ、ナンダッテーー!?
でもきつく縛るからこそのバンドじゃないのかなー
縛らないとケーブルごちゃごちゃになるしねー、
今まで縛って不具合起こった事ないしー…むーん。
タイラップでキツく締めたぐらいで断線する様なケーブルは安物
力率がなんとかって説明に書いて有るね。 AGXには波形が遅れているので、コイルを多用してあるってことだね。 コイルとキャパシタがアンバランスだから力率が悪くなるのだから、この場合、キャパシタを足すと力率は改善する。 当然値段に跳ね返る。
5分のMPEG2のPVをDivXに変換するのに5時間もかかった(疲
74分のHuffyuvをMPEG2に変換するのに22時間かかる……(疲
ま,floppyやATA33なら縛っても平気でしょ. CAT-5E/6のUTPケーブルとかだと一発アウトだろうけど.
IDEケーブルを直角に折り曲げてたら、ほんの少しベンチは落ちたことある。 体感的には誤差の範囲で全く無問題なんだが、数値に表れるのを確認しちゃうと やっぱ気になるもんだよ。 だからそんな神経質なテストはしないに限る。
今の環境を長持ちさせるためにシリアルATAを導入するのも悪くないと思うよ。 来年中にも新しい規格が出る事、思ったほど体感速度はATA133と変わらない事がネックだけど 鱈セレとか古い環境ならはっきりと違いが体感できるだろうね。
うちの鱈セレ1.4G mem512(winXP)なFMV super_PI 104万桁で3分03秒とかなるんですが・・糞ですか?
>>734 1.4定格なら2分ちょいくらいが普通だね
VIAチプでVGAオンボードなんだろ。
>>734 そのFM-Vが糞。
俺のセレ鱈1.4Gは2分14秒
チプセットは815GでATA-66なので 言われてみればHDDもアレなのかもしれませんね・・ 普通は2分前半ですか。なんとなくコレのポジションを自覚しました。ありがとうございます。 (一体型なのでモニタ付きHDRとして使っています。コテ入れて133ベースにtryするか 無傷のままオクに出すかで悩んでいます(汗 )
鱈セレ1.4Gなみなさん。 うちはP2B + P3-700@933で104万桁は2分04秒なんですが、 それでも通常の使用状態とか動画のエンコなどは鱈セレの ほうが早いのでしょうか?
>>741 釣りじゃないです。(^^;)
Superπってのは特殊な物だと思うので
通常の使用感とかをお聞きしたかったのです。
>>742 動画エンコなど、CPUパワーに大きく依存する作業は早いに決まってる。
他の作業ではそれほど違いはない。
>>744 おめでと。
体感も実測も相当速くなったでしょ。
>>744 マザーボードが足ひっぱりまくってるな。
セレ1.4は普通もっと早い
ちゅーか今さらHDべn(ry
>>744 HDDが足を引っ張ってる気がする。
ATA133カードを刺して最近のHDDを装着すれば体感速度が大幅に
向上すると思われ。
>748 そこまでするならマザー買い替えた方がいい。
ATA133カード使ったら、元々33Mか66MしかないPCIの転送速度がどうにかなるんですか? 大容量HDDが使えるかも知れないというだけでは?
751 :
744 :03/12/27 21:53 ID:IEnl4Oac
>>748 そうなんだよな。漏れも一応クロシコのATA133カードつけてるんだがHDDは
むかーしのを使ってる。ちなみにマザーはAOpenのAX6BCだ。
OSがXPなんで入れ替えがマンドクセんだよな。
>>750 喪前初心者板逝った方がいいと思われ。
>>750 PCIは、動作クロック33MHz・バス幅32bitの拡張スロット
最大転送速度は、133MB/s
ATA133カードを使うとHDDにPC100のメインメモリーより早くアクセスできるわけですね
>753 理論値だけはね。
>753 ノースに接続されているメモリの方がサウスに接続されているHDDより速くアクセスできるに決まってるだろ。
根本的にいって CPUはメモリー上にあるデーター し か アクセスできない HDD上のデーターを直でCPUは読めないぞ
DMAなら読める。
なんかめちゃくちゃ
みんなどうしちまったんだヨ
起動ドライブだけ速くしたいんだったら素直に、S-ATAカードぶっ挿してラプターを使えば良いんじゃないのか。 ATA100のRAID-0より少し速いと聞いたが。
天空の城ラプター
売笑婦
末期だから痴呆の症状が出始めてるんだろ
もまえら鱈の気持ちも考えろ!
棒鱈
770 :
763 :03/12/28 19:49 ID:016kZE4L
ATA133の方が速いのは一向に構わないのだが、S-ATA用のraptorというHDDは10000rpmなので 起動用に使えば体感が劇的に違ってくるんじゃないかと言いたかった。 それだけなんだが、スレ違いだしスマンかった・・・。
>769 PC-100は98と互換性がないので却下。 でもJW-WORDが動くのでコレクションとしては良い。
N100BASICを鱈セレで動かすスレッドはここですか?
773 :
Socket774 :03/12/29 10:38 ID:RTSVUFH2
今年も終わりだから、懺悔しておこう。 2週間ほど前に秋葉でAthlonXP1800+の苺を見つけてしまって即購入。 母板とメモリも一緒に買って現在2.2GHzの2700+相当で安定運用中。 ごめんよ、期待してなかったボーナスが出てしまったのがいけないんだ。 手元には鱈セレが2個(1.1GHz、1.4GHz)とST6が一枚。 どうやって供養するかだなぁ。
>>773 私も3週間くらい前にPen4 2.6Cに逝ってしまいました。
ST6Eと鱈セレ1.2GHzはじゃんぱらへ…。
>>773 漏れは2週間前にAthlonXP2000+とママンとDDRメモリを購入。定格運用だが。
ST6&鱈セレ1.4GHzより早いのには正直驚いた。
いままでありがとう、鱈セレ…記念に引き出しにしまっておきまつ
>>775 XP2000が1.4Gより遅いと思ってたのか?
頭おかしいんじゃね?
>775 消費電力の差に驚いておくことを強く勧めるが
779 :
Socket774 :03/12/29 12:26 ID:Tu/2dxg/
つーか2週間前に2000+って、アホでしょw
781 :
Socket774 :03/12/29 12:29 ID:Tu/2dxg/
鱈なんて使ってる時点で人生終わりだろ
言い返されたら「釣れた」。 都合のいいこって( ´,_ゝ`)プッ
Slot1やSocket370を使い潰すのには コストパフォーマンスが良い。>鱈
下駄のコストパフォーマンスは最悪だがな
「釣れた」自分のDQN発言を正当化(・∀・)ニヤニヤ で、次はおきまりの「必死だな(藁」早く早く〜♪↓
/\ /X \__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ // \___/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _____// / _/ ̄ ̄ ̄ ̄ ____/ ̄ / // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___/\____/ // __/ ̄ ̄\ /\ // おそれいりますが _/ ̄ ̄\ \/ X/ しばらくそのまま \/\ / お待ちください \/
どん底 どん底にいる どん底なら下がない どん底には上しかない 希望があると見せかけて 実際は絶望のど真ん中 上があってもなきに等しい つまり ずっとどん底 鬱 そして鬱
今アキバでSOLTECの815Bステップママンが8980〜9980円で売ってるけど買おうかな。 最後の815ママンになりそうだし・・・
>>773 漏れが引き取って供養してしんぜよう。
何、永代使用料はいらんよ。
・・・・ゴメン、ST6だけでも欲しいです・・・・
>789 どこー? 型番までわかるなら晒してくさい
>>791 COM3です。型番はソルテック製ソケット370ATXマザーボードSL-65EP-Tだよ
ども。夜が明けたら見回ってみます
黒99にもソルテック売ってたよ。昨日見た時は3枚あったが・・・ 8980円だから見てきたら。
>>789 クレバリー、webだと7999円であるよ。
店頭にはないのかなぁ?
>>793 いくらだったの?DFIならかおっかな。
ちょっぴり嬉しいこと。 夏から秋は結構、悩まされていた、 P6S5ATがコールドブート時にPS2マウスを認識してくれない問題が、 冬になったらパタッと起きなくなった。 このまま春が来ても無事ならいいんだけど、 復活してしまったらAthlon64にでも乗り換えようかな。
温度計が信用できるかどうかも分からんのに、 熱暴走まであと7℃の状態にして何が凄いのやら?
「その無神経さが凄い」に256ペソ。
漏れの鱈1.4、最も耐性ある奴だった。 プチラッキーってところかな(藁 SL68G 72 ℃
プチプチプチプチプチラッキー♪
1.4を133で動かしている香具師はいませんか?
北森セレもそうだが、藁セレはマジ超ムダ飯喰らいとしか言いようがないな。 それに引き換え鱈は優秀だなぁ。300Aから消費電力が2倍にもなってない。 このスレで煽ってる奴って大半が藁セレ使いなんじゃネーノw
SL6JSを定格で動かしてます。 最初はうれしかったけど、だんだんどうでもよくなってくる。 π焼きは35秒遅くなったけどねー(1:43→2:18)
俺もSL6JS使ってる。 もう1年近くFSB140で頑張ってくれてる。 何か愛着が湧いてきたので今後他に移行してもサブで使いたい
いくら消費電力がすくなくてもこんなに速度が遅くては 処理が終わるまでPen4の3倍も4倍もかかるからなぁ。 結局電力はたくさんいるわな。しかもHALTきかねーし。
>809 うちはhaltコマンドでシャットダウンできるよ。 カーネルは2.6だ。
>>810 そのネタつまらん。
ちなみにkernel2.6はまだベータだろ。
>.809 で?あなたは通常の三倍の速さでエロゲーをこなしている訳ですね。 メモメモ…
Pen4の3倍も4倍も掛かって時間が気になる作業なら そこは素直にPen4使えばいいだけの話。
SL6JU TBD の意味がワカラン・・・
PCやってる奴全員がエンコードやってるわけじゃねーしな。
というか3倍4倍って、いつペン4のIPCはそんなに高くなったんだ・・・妄言に釣られちまったか(藁
適材適所。 うちはコイツで足りてる。
鱈は最新の3Dゲームを快適にプレイはできないけど まだまだ現役としても十分使えるし、比較的低発熱だし・・・。 漏れは鱈が好きだな。 河童セレも面度セレも現役だがw
>>819 あ、ホントだ。時代に取り残されていますた。鬱。
そいえば、TL10は正式版カーネルにupgradeされるんかね?
じゃんぱらでBIOSTARのM6TSUってゆーのを発見。 「動作保障はCeleron1.2までですよ〜」ってことだったけど、 買ってきちゃった。 Microじゃなくて、しかも安いATXのがほしかったから。 今動作確認したら、1.4もちゃんとBIOSが認識してくれた〜♪ 表示もばっちりCeleron1.4。 表示がおかしいくらいはあっても多分動くだろーとは思ってたけど、 ちょっとほっとした……。
今年もよろしく鱈セレ住民。
>>822 ずいぶんと短い今年だな。
明けましておめでとう。
月刊ASCIIのPentiumMのロードテストが待ち遠しい今日この頃です。
今年もよろしく。
824 :
822 :04/01/01 00:03 ID:/lV0HhSu
1分間だけの1年になってしまった・・・。
ワンヅにSOLTEKの815EPマザーが入荷とある… これは1.4G載るのかな
ソルテックは電圧変更不可。ただしFSBは調整できるみたい。1.4Gは動作可能
370環境維持の為に1枚GETしておきました。
今年もまだ370にしがみついているんですか?(w お年玉で買えよ。
64FXが安くなるまでは370環境維持だす。
>>832 あなたの処理能力が370で不満がないなら一生370のままで良いのでは?
余ったパーツで一台組んでみた。 CPU:鱈セレ1.2G(SL6JS)→1.6GにOC HDD:薔薇4(40GB)7200rpm×1 MB:ASUS TUSL2ーC(音声付) OS:WIN Me 電源:varius350w 他LANカード 以外に使える事がわかった。
余ったパーツで走り出す〜
みなさまアケオメです。 今年も鱈セレ1.0とともにがんがっていく所存にございますので、よろしく お願いします。 いやしかし、office製品+ネットしかやらんので、他に乗り換える理由が全く 見つかりませんな〜、最新のHDDさえ使えばあと3年は戦える(かな?)
なんでパーツが余るの? 普通は新しいものを買ったらすぐに売るから余ることなんてないんだが?
保守ってる人も結構いるんじゃ? 俺もママン1枚保守してるけど
自分でパーツから組む場合、トラブルが起こった時の現象の切り分け用に 普通は一台分くらいのスペアを残しておくものだろう。 とりあえず組んで「あー動いた動いたぁ」で売っ払うような使い方をするなら 始めからショップブランドでまとめて買った方がまし。 ...昨年暮れに買った SL6RP 、まだ包装を解いてもいないよ _| ̄|○ メインの鱈鯖機をいじってるうちに年が明けてしまった。
このクラスならスパッとあきらめて、 あたらしいの組んじゃうのもいいかも。 とかいいつつ、こないだAX6XCが死んで、 悩んだあげく復活させたばっかりだけど。 びんぼー症……。
初めから目的に応じたパーツを買う。 ネットで情報が多いからと言って安心して使えるわけではない。 トラブル皆無なパーツは情報が殆ど無いこともある。 で、問題の切り分けってCPU,MB,HDD,VGA,NIC,電源等々だけど、わざわざスペアにもう一組揃える必要があるの? スペアにもう一台適当にPCを用意するなら分かるけど。
どっちでもいいじゃん。好きずきで
WIN Me
なんかPen3-S1.4が少し出回り始めてる?
そういや、Tualatin、未だ入手可能・・・・AthlonXPと比べるとコストパフォーマンス良くない(--
846 :
Socket774 :04/01/03 21:03 ID:d6jv/nls
>845 省電力。低発熱ってことに意味がある。 わしはメインで使うPCは未だに鱈セレ1.1GHだ。 でも、最近じゃ新しく買う意味ないかなぁ(笑)
847 :
ちんぽこ :04/01/03 21:04 ID:n9VLvlhI
>>845 BXや815Eからの乗り換えとなると、マザーはともかくメモリをDDRに変えなきゃいけないから
なかなか踏み切れない…
でも、鱈+下駄で1マンも微妙だ…そんな河童P3@650をCUBXで使用中なワタシ
普通にメールとインターネットと軽作業くらいなら 鱈セレで十分すぎるんだよなぁ。 CPU:セレロン1.4GHz メモリ:512MB チップセット:815EP HDD:120GB ビデオ:RADEON9600(ファンレス) サウンド:テキトー LAN:Intel i82550 TV:MTV1000 DVD:パイオニアDVR-106 電源:サイレントキング(w OS:WindowsXP Pro もういじる所がありません。快適かつド安定
だってSDRAMを新たに揃えると高いし・・・・ BXとの互換性を考えて両面実装にすると更に高くなるし・・・・
851 :
Socket774 :04/01/04 03:58 ID:iF1Hjyxl
そろそろ鱈セレ捨てようかな
853 :
Socket774 :04/01/04 04:34 ID:jHVSEKMC
>>848 俺も、CUBX使ってるけど、下駄+鱈セレ1.4にしたよ。
その前がセレ700だったからたった1万円で寿命が1年延びたと
思えば安いもん。サブサブマシンだけど、俺もメモリ256MB*3
積んでたからそれが勿体なくて、下駄付けた。
P4に比べれば遅いけど、映像関係の処理以外なら十分使える。
鱈セレ1.4って、いまだに中古では割高なk6-3みたいになるのかな。。
こないだ、ゴミと思ってたk6-3-400を売りに行ったら1500円にも
なった。鱈セレ乗るマザーが少ないのでそれはないか。
854 :
Socket774 :04/01/04 08:32 ID:KRhCgPbv
http://www.ange.ne.jp/naco/hardware/energy.html >>その後調べたところ, やはりデスクトップ版tualatinでは
>>HALTによるパワーセーブが効いていないようです.
>>これを解除する方法があるのかどうかは不明ですが,
>>今まで調べた限りではその方法は見つかりませんでした.
>>結局, tualatin(デスクトップ) はコンシューマ向けでは無いので,
>>発熱さえ低ければ電気代のことは考えられていないのでしょうか.
今までTualatin Celeronって消費電力が低いと思っていたのですが、
アイドル中にHALTが効かないならば効率が悪いような気がします。
Windows2000SP4
tualatin Celeron1.4GHz
PL-iP/3T Rev2.0
ASUS P3B-F
上記の環境でも、アイドル中にHALTは効いていないんでしょうか?
また CPU Cool等のソフトを使えばHALTは効くようになるんでしょうか?
どなたかご存知の方がいましたら教えて下さい。
CPU:セレロン1.4GHz メモリ:1GB チップセット:440BX 下駄:PL-iP/3T Rev2.0 ATA:Ultra133TX2 HDD:950GB ビデオ:Geforce2 MX サウンド:SB Live! LAN:3C905B DVD:DVR-105 CDR:LTR-52246S 電源:EG465P OS:Windows2000 SP4 この構成のファイル鯖で運用して半年程です。 もしHALTが効かないならC3辺りでもいいかと考えています。 そろそろマザボのコンデンサ交換するか、 新しいマザボ買おうか悩んでおります(1999年に購入、長生きだ・・・)
鱈セロリンでエンコしてみました。遠方の親戚にDV撮影したものを送るのに CD-ROMに収める必要があったので。 どうにも時間が掛かりました。この種の作業では鱈の限界を感じました。 といって現在の3GHz級のCPUでかかる時間が1/3になっても満足では 無いように思う。(6時間→2時間でもかかり過ぎという意味で) ということで当面鱈でもいいや、エンコなどしなけりゃ、というところ に落ち着いてしまった。
857 :
Socket774 :04/01/04 08:58 ID:VLgV6gGg
Slot1ママンを使っています。先日、下駄と鱈1.4G、メモリ320MB、ビデオGeForceFX5200 搭載しました。快適です。まだまだいけそうです。余った、S3のビデオと、 333MHzのセレはどうしたらいいかなぁ。
>>854 HALTが効かないのではなく、「効きが悪い」。機能としては働い
ているので、ソフトで改善される訳ではない。
鱈コアの良さはCPU負荷を100%使っているときでも消費電力が
低い(1.4Gで33.9W、TDP 34.8W)ことなので、さらに省電力を求め
てCPUの処理能力も必要ないような使い方なら、C3 1GHzかある
いは600MHz以下の河童が適している。DVD再生をするな
ら600MHzの河童Pen3が欲しい。
>856 エンコは睡眠中にしろ。
軽快。 CPU:セレロン1.2@1.6 メモリ:transcendチップ PC133 CL2 256MB*2 マザー:MX3S-T(815E) HDD:WD raptor2 10000rpm(S-ATA) VGA:ELSA FX5200 サウンド:CMI8738チップの安物カード LAN:オンボード その他:NECチップ IOデータUSB2.0 玄人志向S-ATAカード CDR:Pioneer DCR-111 DVD:NEC ND-1300A(外付け化) 電源:seasonic SS-300FS ラプターが良いと過去で言われたので導入してみた。 恐ろしく速くなった。マウスの動きからして違うね。もはや鱈セレ環境のATA100には戻れん。
>>860 CristalMarkの数値教えてけれ
862 :
コピペ :04/01/04 11:51 ID:WOF+nwxT
766 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/01/04 03:54 ID:cpNzdecg i815系のSocket370用ATXマザーでは たぶん唯一の新品入手可能な SOLTEK SL-65EP−T。今時LANが無かったりするのは アレッ? と思うが 今使っているGigabyteのGA-6IEMLが地雷(GSC)持ちのために購入。 コンデンサは結構いいほうだと思うんですがどうでしょう? レギュレーター周り 日本ケミコン KZG 6.3V 3300μF 6本 日本ケミコン KZG 16V 1500μF 3本 OST RLX 6.3V 1000μF 2本 他の部分に OST RLX 6.3V 1000μF 4本 その最盛期が地雷コンデンサの全盛期と重なっている鱈対応のSocket370ママン の中では結構ましな方だと思う。 買おうか…どうしようか
今買わないと二度と新品は手に入らないと思われ
あとDFIの815Bステップママンも最終入荷だそうだ。MB-CS62TC 欲しい人はワンズ通販で
もはやSDR SDRAMベースのCPU環境に投資などできない。 俺はAthlon64で逝く。
866 :
Socket774 :04/01/04 13:08 ID:iF1Hjyxl
鱈セレ捨てたら幸せになれた
余った鱈セレ1.0Aで組もうと思って、ママン買ってきた。 買ったママンの初期不良にムカついて、 鱈セレ売ってAthlonXPで組みなおした。 キビキビ(゚Д゚)ウマー _| ̄|○ 鱈セレから逃げてしまった・・・ 鱈ちゃんスマソ
>>867 去るものは追わず。
鱈セレもいつか終わりは来る。
>>864 DFIいいね。Intel純正ママン作ってたののこのメーカーだったし
PCIも6本あるしね
右下に「フ」が入ってるのを今気づいた・・・
872 :
871 :04/01/04 15:24 ID:5zWSl3cz
すまん誤爆
.フ
フ
875 :
854 :04/01/04 20:22 ID:BrBkkIp/
>>858 なるほど、詳しい説明ありがとうございます。
TualatinのTDPの低さは魅力ですよね。
最近は2500+等が安値で買えますが消費電力がネックでして、
鯖機として余生をまっとう出来るまで使い続けようかと思います。
2004年も440BXと・・・思えば長い付き合いだ。
876 :
Socket774 :04/01/04 20:32 ID:AROyjMjc
>875 BX時代のマザーは頑丈ですしね。息絶えるまで使ってやってください。 我が家でもBX2000+Celeron466が鯖として年中無休で動いてます。 こいつが壊れると家庭内の通信ができなくなるんで、そろそろ故障に備 えて新鯖もしくは保守部品を手に入れないとなぁと思ってます。
878 :
Socket774 :04/01/05 04:28 ID:hACZLlRa
クレバリーでSoltekのSL-65EP-T買っちゃった
JETWAY 618AS Pro-R i815ep(B-Step)/s370 \3,500 じゃんぱらでこんなん見つけた〜。 とにかく安く815/S370のM/Bがほしいひとにはいいかも。
横浜のマップにQDIのAP133T M/Bの新品が入荷してるよ。 \7,980。ISAが1本付いてるのがみそ。 値段的にはまぁこんなもんなんだろうけど、音源ぐらいしか積んでない SDRAMマザーがnforce2ultraやKT600あたりと変わらないのは 今となってはやっぱ割高だねぇ。
鱈が使えるマザーでVLバス搭載のない? 年末掃除で3DOカードが出てきたんだけどVLバス仕様なんだよ。
VLバス規格は、486と共に終わったと思うが。
P5でVLバスが使えるマザーはあったけど、P6では聞いたこと無いなー
まだこのスレあるのか・・・・って漏れも1.4G2個動作中でつ
デュアル動作以来 壮大なネタがないな。 新年一発目、誰か燃料投下してくれることを祈ってます。
エンコ時間さえなんとかなればなぁ… _| ̄|○
所詮FSB100MHz
鱈セレのES品って無いもんかな。 倍率変更できればかなり遊べそうだけど。VIAがソケ370のチップセット作ってるとか聞くし。
>>885 その後にC-STEPネタなかったっけ?
そっち先かも。
なんかタイムリーな話が…。
鱈セレ1.2ES持ってますよ。
金も無いしもう全然使ってないから売ってしまおうかと思ってたんですけど(爆
>>889 のブツとS-Spec、ロットとも同一ですね。
末尾の下四桁が違うだけだわ。STEPはAです。
倍率はST6で4倍と5.5〜12倍まで0.5刻みで可能でした。
鱈Pen1.2ESだと9倍以上は不可だったので、
コッチの方が遊びがいはあるかも。
893 :
891 :04/01/06 09:07 ID:KywUMoNC
ごめん、常用する気はサラサラ無かったから試してないや。 熱出してた当時は高クロックより高FSB派だったし。 けど今までの経験から言うとESはあまり耐性は無いと思う。 A-Stepだし1.5G位じゃないのかな? FSBは240↑は逝った覚えがあるけど。
>>893 FSB240ってすげぇな。
そんだけ回るメモリもまた凄いな。
ネタだよな?
うわ たまんないな これ 800で十分だ ( ゚д゚)ホスィ…
>895 これって鱈にFSBを速くしてL2増やしたヤツ?
898 :
891 :04/01/06 16:35 ID:xijfVN7k
>>894 ネタじゃないよw
今考えれば正気の沙汰とは思えないけど、
そういうことにマジで情熱を傾けてた時期もありました。
MEMは815だから非同期4:3です、なので実質200以下位、
ユルユル設定で画像取得だけなら高耐性MEMで十分逝けます。
VGAはPCIのRage等、ドライブ類は最低限の物だけにして
水晶付のATAカード経由ならなんとか持ちこたえてくれます。
石はESあればベターだけど河童533EBとかでもソコソコはやってくれたので
コツさえ掴めばそんなに敷居は高くないです(爆
ES最低倍率で回せば250超えても1.2なら定格すら逝かないので
特殊な冷却や渇入れも要りませんし…。
>>898 i815のnorthが240に耐えた事が新鮮な驚き
900 :
891 :04/01/06 17:26 ID:bLHe3YDy
高FSBはST6の独壇場でしたね。 専用のOCツールもかなり秀逸なものがありましたし、 数枚逝ったけど普通にこれ位は回ってました。 250超える位からはかなり物を選んでたようですが。
(爆 の理由がワカラン
じゃんぱら本店にTUSL2-Cがあったよ〜。 7時半ごろ見たから、明日もまだ残ってるかも。
TUSL2-Cの発売時期と「じゃんぱらに置いてある」ことから かなりの高い確率で中古ではないかと。
GA-6IEML、\12,000だったのが年明けに見に行ったら、\9,980に下がってたんで 買っちまった。去年の年末のロットの模様。 リンクスの親切なパソコン組み立てマニュアルとか入ってた。
>>907 コンデンサはどうなってる?
CHOYO?GSC?
ASUS TUSL2-C i815EP(B)/S370 \5,980 中古 − 日本橋2 残り1
912 :
Socket774 :04/01/07 04:03 ID:Hcc/fN8l
SL-65EP-T買いましたー!! 今までAbitのVA6だったので超快適です。 やっと大画面サイズの動画が再生できる、、、。
914 :
891 :04/01/07 11:52 ID:pgxDvy25
>>911 氏
そんなに凄い有名な人じゃないですよ。
金も技術も無いしがない野郎です。
けど、その方が活躍されてた頃にやってた者です。
Pen4移行期に金その他含めて付いていく事が出来ず追いかけるのをやめました。
今は鱈で細々と楽しんでます。
そろそろ名無しに戻りますね。
ウザくてすいませんでした。>ALL
916 :
912 :04/01/07 16:34 ID:Hcc/fN8l
917 :
913 :04/01/07 18:03 ID:9P8ah4Y/
>>916 んじゃ、おれも買っちゃう。
アリガd
SL-65EP-Tは店舗販売?それとも通販?
色々あって鱈セレマシンを復活させようとしたらPL-370/Tのヒートシンクなくしちゃった。。。 SWIFTECH MC370みたいなネジ式のヒートシンクのバネ変えてテンション調整したら使えるかな? ピンマスクして下駄なしで使ってもいいんだけど電圧sageたいしなぁ。 PL-370/Tに付属品以外のヒートシンク付けれる方法あったらおせぇてくださいな。
硬化型ので接着しちまえば? 接触面は充分だから,しっかりくっつくゾ
PL-370/Tの取り付け金具だけ流用すればいいのでは?
>>918 少なくとも黒い九十九、クレバリーでは店舗販売しています
通販は知りません
SL-65EP-TのOCの機能はどう? FSB166でAGP/PCIが66/33になるか。 電圧は弄れるのか。 そのあたり、情報下さい。
924 :
Socket774 :04/01/08 15:59 ID:4Ic4EO83
電圧は弄れない。
ちんぽは弄れる
SL-65EP-Tでか?
なんでSOLTECなんだ! DFIのが数段良いのになぁ
安いからじゃね? 漏れも迷っている
DFIはPCIも6本使用可能だし品質も良いと思う。 絶対こっちが正解
>>929 通販が我慢できなかったし、SOLTEKは店頭でコンデンサ周りを確認して買えるし
レギュレーター部は日本ケミコンの
KZG 6.3V 3300μF 6本
KZG 16V 1500μF 3本
他の部分は全てOSTのRLX 6.3V 1000μF なんだが
DFIのはどうなの?其処まで信用できる企業なのか?
だったら更に一枚買ってもいいが
DFIはインテル純正ママンを作ってた事もあり評価は高いと思われます
CS62-TC自体の評価はどうなの?
初めての時は出血があるかもしれません。 やがてそれも快感の(ry
すみません。 定格動作だったら、1.4GHzでよいですか。 おねがいしまつ・・・。
>>935 鱈セレの定格動作は1.4GHzが最高クロックなんだから
それ以外ないでしょう。もっとも俺みたいに
「CPUのTDPは30W以下じゃなきゃヤダ!」
と言ってBステ(SL6RP TDP29W)を使っている奴は
いるかもしれない。もちろんこちらも定格。
うっ、いきなり濃ゆぃ人が。 1.2という数はキリがよくて好きです(汁 ありがとうございました。
どの辺がキリよいのかさっぱり
一日は24時間。アナログ時計は12時間 一年は12ヶ月、星座も12個、ついでに干支も12匹 想定以上に頑張ったのを十二分に頑張ったといい 戸愚呂弟の敗因は120%を出せなかったことによる どうだ!12は切りがいいんだよ! 微妙に1.2(GHz)と1200(MHz)は12とは違うかも試練が
>939 君は12進法で生きていってくれ。
どっちかと言うと、133.3333....MHzの方が良かった。
鱈鯖のFSBと同じ時刻のNHKニュースです・・・
>>940 あの〜こよみは12進法なのですが?
あなたは一体何処の星の暦で生きているんですか?
キンザザだ クー
>>939 そんな君に1.13Gを使えと言ったら拷問に近いんだろうな。
気持ち悪くて使ってられない
947 :
945 :04/01/09 23:35 ID:99vCHJhC
>>945 元々は鱈セレ1.3GHzだった。しかし1.2GHzに引かれて購入した
これはネタじゃない!本当にそうした。SL6RPが有ったのも大きいが
縁故は遅くなったが納得している
1.13は気持ち悪い…私はパスだ
もしかしたら偶数が好きなだけかもしれないが
ビデオカードはRADEON9200
サウンドカードはAopenのAW320
マザーはギガの GA-6IEML
CD-Rは ミツミのCR-4808TE
DVDは 東芝のSD-M1502
キャプ板は IOデータ BCTV/4
OSだってWin98SE
基本的に私のPC環境において割り切れないものは見当たらない。
失敬
CRTまたは液晶も偶数なのかな
950 :
939 :04/01/10 00:07 ID:Ij4+GZKN
>>949 うむ。ショボイがCRTはマグビューの15インチCRT「570FD」
プリンターはエプソンのPM-3300C
スキャナはNECの650U
マジでねえよ奇数は…
,、、、----‐‐‐‐‐‐‐--、, / ヽ / /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ \ / / ヽ / ,,-'''ヽ ヽ ヽ / / ,;''"'''-;,_ \l,::,l/ !" ●) ヽ ヽ | | ( ● >>><< `"'''''' | | | | "''''''''""^ \ | | | | ゝ( ,-、 ,:‐、)... | | | | ≡≡≡/ ,--'""ヽ ≡≡ | | | | ≡≡ //二二ノ""^ソ ≡| | | | ≡ ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ ≡ | | | ヽ. ≡ \"ヽ-;:,,,,,,ノ / ≡ | | 素数こそ美の極致 | ヽ. \,,,,,__,,,ノ ,..' | / ー、________________________ ..' 、
>943 おまえ、12進法の意味知らねーだろ?
953 :
939 :04/01/10 00:17 ID:Ij4+GZKN
>>952 12までで13が無く位が上がる仕組み
1年は12ヶ月。13月は無く年が進み次の1月になる
12進法じゃないのか?数学は苦手だったけどな
12進法だと一桁あたり0〜11でしょうに
0月なんてないだろうが
956 :
939 :04/01/10 00:56 ID:Ij4+GZKN
>>954 0月というのが無く初めが1月でしかない以上問題ないと思いますが?
1月(0) 2月(1) 3月(2) 4月(3) 5月(4) 6月(5) 7月(6)
8月(7) 9月(8) 10月(9) 11月(10) 12月(11)→二年目へ。
まあ、数学上の回答としてなら0〜11が正解かもしれませんが
私が具体例に出した太陽暦が12進法というのは間違いでは無いし
わたしにケチをつけた
>>952 への解答としては十分だと思います。
なにしろ
952 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/01/10 00:13 ID:4YzPDoBB
>943
おまえ、12進法の意味知らねーだろ?
ですからね。
>>955 >>957 私が
>>953 で
12までで13が無く位が上がる仕組み
と言ったのが大元です。十進法を例に出すと
9までで10から位(桁)が上がる(0〜9と書いたほうが分かりやすいが)
と言うのが正解でしょう、入試だったら。アラビア数字のルールによって
なんかスレの進みが速い。 >908 DAIOっていう横浜のディスカウントショップ。もうない。 >909 ほとんどCHOYOってのが使われてる模様。外れなのか? 基板の製造週は0305だった。
960 :
939 :04/01/10 01:16 ID:Ij4+GZKN
>>959 なら多分俺と一緒だ。ただねCHOYOは破裂しがたいと
いえるのだがレギュレーター部にある二個のGSCが
この先どうなるか不安なんだよ。コンデンサスレでは
このママンで飛んだ奴は全てGSCだったから。
年は12進じゃネーノかよ
「15」は奇数じゃないのか?
>>959 DAIOってさ、あれでLAOXと提携してるんだそうだw
つか、ご近所様?
DAIOのロゴってLAOXと似てるもんねぇ。 15kmほど離れているので、近所って事はないかと。
966 :
Socket774 :04/01/10 04:17 ID:/b4cvkmR
今日SL6RPな鱈セレ1.2GHzを購入。 CUSL2+PL370/TだとFSB133でWIN2kロゴでフリーズしてしまう・・・ やけになってTUSL2-Cを中古で購入(かなり馬鹿)してリトライしてみたら133定格OKだったよ。 発熱も低くてかなり良い感じ!。 でも、このマザーVcore変えられないのね、改造できないのかな? TUSL2を改造って探したけど出てこなかった・・・
967 :
購入 :04/01/10 05:09 ID:z+Fr7TWx
購入
>>966 初心者?
BIOSで変えられよ。
下げにしてもTUSL2に限らずVIDを弄ればいいだけだし。
ちゃんと検索したのかな・・・
まあ初心者はPINマスクやショートでいいんでない?
CUSL2でもそういった改造すれば
鱈が直で乗って通りは良かったのに・・・。
まだまだ勉強不足だね。
Tualatin 1.4Gに正式対応したAGP付きのマザーボードってまだ新品で手に入りますか?
1.13は1130だから偶数だろ
>>970 手に入る
mATXもATXも
でも選択肢はあまりないな
mATXは事実上、MX3S-T
973 :
Socket774 :04/01/10 10:22 ID:60v959rp
VIA CLE266系がAGP付だったら結構需要はありそうなんだが・・・。 安くて低性能でもDVI端子付のAGPカード付けたい人は居るだろうし。 何で出さないんだろ?勿体無いよなぁ。
VIA CLE266、内蔵VGA Onlyで外部AGPの機能、チップに乗せてないのかな 正直、Socket370時代のVIA Chipは搭載メモリ容量が大きい事以外 他の機能はイマイチで敬遠してたけど、今は悪くない DDRなのに惜しいよな>VIA CLE266 VIA C3ターゲットだからこの仕様は理解できるけど・・・ インターネット&メール専用か、普通ゲー、または鯖用・・・残念だよな PCI VGAでDVI出せってか・・・
鱈をDDR化しても意味がない。 1862MHzで動くロットがあれば別だが。
CLE266は内蔵VIDEOを使ってもあまり速度が低下しないのがうれしい。
>>979 それって結構大きいよな。
M6VLRのメモリ周りの泣ける程の遅さは辛い。
ただでさえメモリ周りが糞なのに、VGAスロット無いから回避も難しい。
せめてCPUの足を引っ張らない程度のメモリ性能は欲しい。。。
981 :
966 :04/01/10 15:55 ID:/b4cvkmR
>968
レスサンクス。
自分の言ってたVcoreいじるってのは電圧下げる方のことです。
TUSL2-Cを購入したのは370のマザーを買えば余ったパーツでもう一台作れるんで
どっちにしろ損はしないと考えてのこと。
ちなみにそのスレ(今でもまだまだTUSL2)は確認したよ。
あとは↓とかも見た。
ttp://www.ac.wakwak.com/~takapen/ VIDと電圧の一覧とかがあればよいと思ったのだが・・質問の仕方が良くなかったね
すまん。
>>978 理屈の上では意味がないが、
たとえば P6S5AT (CLE266 じゃないけど)で SDR と比較すると数 % 程度の効果はある、というのもまた事実。
あと
>>979 が言うようにビデオ統合機能が使う帯域の話もあるし。
早い話がDDRとかよりも、AGP付きで安いS370マザーを これからも細々とでも供給して欲しいだけなんだが・・・。 まあDDRなら今はSDRより安いし、省エネなんでベターなんだけども。
AOpenがMX3S-TをCLE266マザーなみの、 6〜7,000円でこれからも供給してくれないかなぁ。 もちろんコンデンサまともな奴で。
>>983 俺としてはDDR、AGP付き、尚且つMINI-ITXなS370マザーきぼん
これなら25000円でも買う
MX3S-TはFDDのコネクタの位置が気にいらねえ! GA-6IEML復活キボンヌ。切にキボンヌ。
そろそろ次スレの話でもしようよ。 新しいテンプレ案とか・・・・ もう無いかw
988 :
北森 :04/01/10 22:41 ID:+9Tcu4on
ぃょぃょ 自然消滅ですかっ!?
Tualatin Celeron 1.4Gが余ってるんでマザーほしいんですが、 CLE266のマザーで動くんですかね?メーカー表記だと1.3Gまでとなってるんですが
>>989 そのCPU,俺にくれたら答えてしんぜよう
BXやsocket7が生き残ってるのに我らは消えるというのか
鱈ちゃんのどこまでやるの Tualatin Celeron その29
Pentium M ……(ry
Pentium4(northwood)&(HT) ……(ry
Celeron(Willamette-128k)&(Northwood-128k) ……(ry
Mobile AthlonXP,Duron ……(ry
PentiumIII-S ……(ry
Athlon64,Opteron ……(ry
Tualatin Celeron ……店頭から消えて逝ってるな…。記念に一個買っておくかな…。
いろいろあるけど…やっぱりTualatin Celeron…。さぁ永遠に語れ!
前スレ
お主も悪よのぉ。Tualatin Celeron その28
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068117601/l50 立てれなかった、誰かよろ
ここ半年ほどNifから立てれた験しがないな
次スレ静かだな。
995 :
Socket774 :04/01/11 00:57 ID:1Q6HV72W
996 :
995 :04/01/11 00:59 ID:1Q6HV72W
誤爆(グハッ
スマソ 次スレのテンプレ貼らないのかと思って関連スレ貼っちまいますた
999
999
わはー
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。