“自作”初心者が質問するスレッドです。
Google等で調べ、それでもわからないことがあったらここで訊いてください。
あなたの環境は、あなたにしかわかりませんので、質問する場合は
必ず各パーツのメーカーや型番、OS、問題点を簡潔かつ詳細に書くように。
情報を小出しにする質問者はネタと見なし放置します。
【注1】:初心者と不勉強は違います。質問の前に、過去100レスくらいは必読のこと。
また、テンプレに載っている頻出質問は放置対象です。
【注2】:以下のPCはこのスレではサポートしません。
・友人、知人、兄弟等に組んで貰って譲り受けた他作PC(譲って貰った人に聞いて下さい)
・ヤフオクなどで落札したパーツ組み立て済みPC(出品者に聞いて下さい)
・BTOメーカー及びショップブランドPC(BTOメーカー、ショップに聞いて下さい)
・メーカーPCの改造・増設、又はメーカーPCからの流用(製造メーカーに聞いて下さい)
・オーバークロック/ダウンクロックに因る不具合の発生したPC(不具合は自己責任で解決)
・ジャンクパーツ、中古品に因る不具合の発生したPC(動作不備を承知で購入したなら自業自得)
【注3】:ここはおすすめスレでもなければスレ案内所でもありません。専用スレが立つような
専門パーツの質問は
ttp://pc3.2ch.net/jisaku/subback.htmlで検索後 、移動して下さい。
【注4】:他板及び他スレッドとのマルチポストの質問は厳禁。
必ず移動する旨を移動元スレに明記してくること。
Google
ttp://www.google.co.jp/ スレッドタイトル検索
ttp://ruitomo.com/~gulab/ 2ch検索(有料β)
ttp://find.2ch.net/ 前スレ:自作初心者質問スレ30
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1067073153/ 関連リンク、質問テンプレ、関連ツール、FAQ集などは
>>2-10 あたり
【”〜が出来ない”と云う類の質問をする時のテンプレ】 質問する人は可能な限り詳しく書いて下さい。 不具合の原因が切り分けし易くなり、解決が早くなります。 また、中古品、ジャンク、流用品がある場合は必ず明記すること。 症状: CPU: CPUクーラー: M/B: BIOS_rev: メモリ: IDE_プライマリ_マスター: IDE_プライマリ_スレーブ: IDE_セカンダリ_マスター: IDE_セカンダリ_スレーブ: VGA: VGA_ドライバ_rev: FDD有/無: その他デバイス1: その他デバイス2: その他デバイス3: キーボード: マウス: モニタ: ケース: 電源: OS: 試したこと:
【FAQその2】
Q:FDDランプが点灯したままで動かない
→ ケーブルが逆向きに挿さっています。戻しても既にFDDが壊れていることもあります。
Q:フロントパネルからの正しい配線がわからない
→マザーボードのマニュアルに載っているので、よく読みましょう。
Q:MicroATXのマザーボードをATXケースで使えるか
→ 大は小を兼ねるので使えます。逆は無理ですが。
Q:OSインストール後のドライバ類の順番
→ SP>チップセット系inf>DirectX>その他のドライバ
Q:ケースファンは付けるべきか
→ あるとベター。付けるなら後方排気で前面吸気が基本。排気を優先しましょう。
Q:マザーボードを変えたらOSの再インストールは必要か
→ 試せばわかりますが、再インストールを強く推奨します。
Q:マニュアルが英語なので読めない
→ web翻訳や辞典で調べるか、日本語版をダウンロードしてきて下さい。
Q:玄人志向のパーツ
→ 自作板ではサポートしません。次はサポートのまともなメーカーのものを。
Q:電源は何ワットくらいあればいいのか
→ 総出力ではありません。まともな300W電源もあれば500Wの粗悪電源もあります。
Q:シリアルATAのHDDからOSが起動出来ない。
→
ttp://aopen.jp/tech/faq/mb/index.html の各種設定ガイドを参考に手順の見直し。
Q:ファンが一瞬回るが起動しません
→ マザーボードのショート>ケースから外して検証
+12Vコネクタの挿し忘れ、CPUの装着不良、電源の容量不足・品質不良、ケーブル類の不良
CMOSクリア、最低限の構成(電源・マザーボード・CPU・メモリ・VGA)で起動
ttp://www.tsukumo.co.jp/original/troubleshooting.jpg ←などの情報も参考に
Q:ラデオンでTV出力がうまくいきません
→ ボードのジャンパをPALからNTSCに。TVと接続した状態でドライバ・コンパネインスコ。
詳細はラデスレ参照。
>>お疲れ様です。
10 :
Socket774 :03/11/02 16:19 ID:VVSscktE
スレ違いで申し訳ないのですが、ヤフオクでVAIO-RXのMBだけ購入しました。 目的はDV-GATEを使いたいのですが、あと何が必要かとかの質問をしたいのです。 googleも平行でしてますが、どこが対応スレになるのでしょうか?
12 :
Socket774 :03/11/02 16:26 ID:ZczM5WBf
友達からRIVA TNT2 Ultra 32MBをもらいました。 いまつけているのがKYRO2 64MBなんですが どっちもどっちのような気がします。 あえて選ぶなら、どちらがいいでしょうか?
14 :
Socket774 :03/11/02 16:48 ID:IaMVTQp+
どちらが良いと思うかアドバイスお願いします。 先週某Shopで日替特価品(先着3名)にて内蔵HDD40Gを\3,980で購入。 但し、品物が納期1週間ということで入荷まで連絡待ち。 1週間経って連絡したがまだ入ってきてないとのことでキャンセル決意。 (※今日、明日には欲しいため) そこで 1.店の代案を受け入れる 在庫にあるMAXTOR 40G UATA133 5400rpmをもらう (ちなみに日替品の仕様はATA100 40G 7200rpm メーカー未定) 2.別のショップ(ドスパラ)で金を足して購入 \7,280 日立HDS722580VLAT20 (80G 7200rpm 2MBキャッシュ) ※地方のためHDDを最安で買おうとすると上記のものになります。 アドバイス?おねがいします
>>14 好きな方をどうぞ。
っていうか微妙にスレ違い。
16 :
初心者1号 :03/11/02 17:28 ID:6VZgkQYx
ケース 星野金属 RS8 CPU Pen4 2.6C M/B ASUS P4P800 deluxe HDD ST380013AS×2 メモリ バルク VGA A-OPEN Aeolus FX5600 OS XP Home なんですがLANが認識されません。 BIOSの設定でOnBoard LANがEnabledになっているのも確認しました。 他に何か考えられるでしょうか? アドバイスをお願いします。
>>14 そんな事まで相談しないといけないなら自作すんな
>>1 から読み直せ
>16 どお言う状態を認識されないと言っているのか判りません。 システムのハードウエアに無い?
21 :
初心者1号 :03/11/02 17:41 ID:6VZgkQYx
デバイスマネージャのネットワークアダプタには1394ネットアダプタしか表示されてません。 オンボードなので配線とかは無いですから、ドライバとか設定とか初期不良とかが 思いつくのですが、初心者なもので何か間違っているような気がします。
>21 マザーボードの取説には何か書いてありませんか?
23 :
Socket774 :03/11/02 17:54 ID:cKaOH1ei
AX4SG-N のBIOSの更新をしようとしてDLしたWASGN107.exeをクリックしたところ 「EzWinFlash detected CPU Hyper-Threading is EzWinFlash cannot run under CPU Hyper-Threading mode,please disable Hyper-Threading by BIOS and run EzWinFlash again!」 とのダイアログが出て先に進めません。 HELP!!・・・ヽ(`Д´)ノ
25 :
23 :03/11/02 18:01 ID:cKaOH1ei
>>24 EzWinFlashは、CPUにHyperに糸を通すことがEzWinFlashであることを検知しました、CPU Hyperを縫うように進むモードの下で走ることができない、
BIOSによるHyperを縫うように進むことを不能にして、EzWinFlashを再び実行してください!
help!!ヽ(`Д´)ノ
26 :
初心者1号 :03/11/02 18:02 ID:6VZgkQYx
>>22 今、読んでいますがまだ何も見つかりません。
何か情報があれば良いですけど・・・
とりあえず何か原因になりそうなものが無いかもう少しよんでみます。
情報があったら皆様、よろしくお願いします。
>>23 その程度の英語も読めない、というより読もうとしない
池沼は自作やめて氏んだほうがいいよ。
>25 なら、俺がわかりやすく直訳してやる。 「Hyper-Threading切れやボケー!」
29 :
Socket774 :03/11/02 18:09 ID:hrDLEC/T
質問なんですが今度自作するんですけど今まで使ってたHDに OSが入っていればOSインストールしなくても良いのですか? いまのPCは貰った自作PCですOSはW2000
31 :
23 :03/11/02 18:13 ID:cKaOH1ei
Advanced BIOS Features →Hyper−Threading TechnologyをDisabled で解決しますた。 うんこぷりぷり〜。
32 :
Socket774 :03/11/02 18:16 ID:E8pal5Pa
自作に関する真面目な質問はここでPart 98 から移動してきました。 メモリ CPU __________________FSB__write read integer float Pentium4 1.8GHz __400MHz 93257 32334 44267 69269 Athlon1800+ ______266MHz 29683 36695 65189 79177 HDBENCH メモリ PC2700 DDR333 256MB M/B Pentium4 MSI 845GE MAX-L Athlon1800+ MSI K7N2G よくAthlon1800+はPentium4 1.8GHz以上の能力があるということを 聞きますが、 上の場合、 400MHz*64bit/8=3.2GByte/s 266MHz*64bit/8=2.1GByte/s Pentium4の場合は、メモリからの転送能力<CPUへの転送能力 アスロン1800+の場合は、メモリからの転送能力>CPUへの転送能力 となって、上のような差が出た(メモリのwrite)と考えられるのでしょうか。
33 :
初心者1号 :03/11/02 18:17 ID:6VZgkQYx
LANの認識できました! いろいろ触ってるうちに「新しいデバイスが検地されました」となって ネットに接続できるようになりました。 お騒がせしました。 何せマックから乗り換えて初めてウインを触るのに自作でストライピング という無茶をやっているのでトラブルだらけです。 また顔を出すかもしれませんのでその時はよろしくお願いします。
>>29 テンプレにも書いてるけど、楽しい事が起こるよ
>29 構成が同じならライセンス以外問題ない。 構成が同じでないなら、WindowsのCDを丸ごとコピーしといて、 セーフモードで起動、システムのデバイスをすべて削除。 それから交換。 うまくいかなくても俺の知ったことではないがな。
age
37 :
Socket774 :03/11/02 18:53 ID:hrDLEC/T
>>18 ここは初心者が質問するんだから少々的外れでもいいじゃん。
自作すんなとか言う資格は無いと思うが。
大体なんでここにいるんだ?
自分の知識を自慢したいの?それとも初心者を馬鹿にしたいのか?
ここは良心的なヤツの集まりだと思ってたが。デテケ!
Memtest86では何Passすれば安心できますか? Samsung PC2700 512M*1使いなんですが。
>>38 お買い物相談か?
通販関連スレやお奨めスレ行け
>>1 から読み直せ ハゲ
すみません。質問です。 いろいろ調べた上で、ASUS P4G800-V と、バルクのPC3200-256M を2つ買いました。 あとCeleronを買うつもりなんですけど、問題ないですか?? いや、Celeronの場合ってPC2100しかだめなのかなと、ふと思いまして。。
43 :
Socket774 :03/11/02 19:10 ID:E8pal5Pa
>>38 質問をヌルーされてる漏れよりは幾分ましだと思うが・・・。
46 :
Socket774 :03/11/02 19:14 ID:E8pal5Pa
おーい。しょうもないことで、スレ消費スンナよ〜
漏れの質問(
>>32 )が落ちていく・・・(涙
どなたか、ご教授を・・。
>46 クロック、キャッシュの量、データのサイズ、マザーの造り等色々あるので、 要するに気にするな。 総合的に判断しろと。
>43 >15にまともな回答が有るじゃないか。 80GBにしとけ。
49 :
Socket774 :03/11/02 19:34 ID:E8pal5Pa
>>47 うわあ。これはこれは。総合的に判断しろと・・・。
いろいろなパラメータがあることはわかりますが、
なにか生産的な返答をお願いします。
あなたなら、どういう風に”総合的に”判断します?
>>49 スレ違いだし。あんたの質問の意図もよくわからない。
>メモリからの転送能力<CPUへの転送能力
これ何?転送の対象もわからんし。そもそもあなたの言う転送能力ってなによ。
>>46 自分以外の質問は全部”しょうもない”レスか・・・
どうしようもない自己中のクズだな。
氏ねよ糞ヴォケ
説明を理解するのに必要な知識がごっそり抜け落ちているくせに詳しく説明しろと駄々こねる 知ったか初心者っているよね
>>49 / / / /( ∧ ) ヘ ヘ
く // ( /| | V )ノ( ( ( ヘ\ お て
┘/^| \ ( | |ヘ| レ _ヘ|ヘ ) _ヘ し め
/| .| | )) )/⌒""〜⌒"" iii\ え |
.| α _ ヘ レレ "⌒""ヘ〜⌒" ||||> て
_∠_ イ | | /⌒ソi |/⌒ヘ < や に
_ (_ ) ヘ | ‖ () || || () || _\ ん は
/ ( ) ヘ |i,ヘゝ=彳 入ゝ=彳,i|\ ね
/ー ( / """/ ー"""" > |
_) | ヘ(||ii ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii< |||||
| ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; フ ""'
///// ヘ_/ ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
///// ( | ii | |LL|_|_LLL// | )( ∨| ∨)
・・・・・ ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | | ( ヘ | ヘ ) (
___ | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | | iiiiヘ ( | ( | /
/ / (|.| | | | | | iii ) | ヘ )( )
( ( /..| | |_____/ | | iii ( )( // /
\ ) )..| |ヘL|_|_L/ / / ,,,,--(/Vヘ)(/
54 :
Socket774 :03/11/02 19:55 ID:E8pal5Pa
漏れの質問
>>32 を読んだ?すれ違いなら誘導汁。
まじめな質問板から誘導されたんだぜ?
PC2700なら最大2.7Gbyte/sですよね。
FSB400MHzでバス幅が64bitなら、3.2Gbyte/s。
>>54 馬鹿じゃねーの?おまえ何様?それが質問する奴の態度かよ。
だいたいまじめな質問”板”ってどこの掲示板よ(プゲラ
56 :
Socket774 :03/11/02 19:57 ID:E8pal5Pa
日本語も読めないのかい? 1kE1gBfBの返答に対してcfCozEY6がぶち切れとったから、そういったわけだが。
57 :
Socket774 :03/11/02 20:02 ID:E8pal5Pa
>>説明を理解するのに必要な知識がごっそり抜け落ちているくせに詳しく説明しろと駄々こねる 知ったか初心者っているよね 説明してみ。
自 己 中 質 問 ば っ か
60 :
Socket774 :03/11/02 20:04 ID:Vq5LoKwL
ここは社会の最底辺で蠢く2ch常駐ヲタ(以下、常虫)が、 初心者にすがって劣等感を紛らわしている、 この世で一番ミジメなスレです。 敬語を使う必要の全くない、フレンドリーな掃き溜めです。 質問は全て、 「相手してやるから有り難いとおもえ、常虫!」 「よく聞けよ常虫!」 等から始めて下さい。 10分以内に回答がない場合は、 「お・そ・い・よ、常虫!この素人童貞!…風俗じゃ早漏のくせにw」 などと書き込んで下さい。 喜びます。 少しでも無礼な回答があったら、 「・・・常虫w」と一言で返して下さい。 喜び過ぎるので、決してそれ以上構わないで下さい。 また、常虫は日頃からカツられ慣れてるため、 「・・・出せっ」の一言でお金をくれます。 資金不足の方は、お気軽に常虫ATMを御利用下さい。 さらに、常虫は回答の前に、 「ハイよろこんで!」と挨拶することが義務付けられてます。 違反常虫からは、どなたでも好きなだけ罰金を徴収出来ます。 なお万が一、役に立つ回答があっても礼は無用です。 むしろ、 「貴重な御質問ありがとうございました」 「一般の方と会話が出来て、常虫めは感激でございます」 などの当然な返礼がない場合、 「チッ…挨拶も出来ねえのか、便所虫!」 などと具体的に格下げし、将来に繋げて下さい。 以下、各々工夫してコピペ願います。
>>56 であんたは何が知りたいのよ。
AthlonXPがpen4よりクロック低いのに速いのはどうしてかということか?
それともメモリ帯域幅とFSB帯域幅のちがいがHDbenchの結果にどんな影響を与えるかがしりたいのか?
前者なら
>>47 後者なら違うぷラットフォームで検証してもいみねーだろバーカってことだ。
どっちにしてもとっとと消えろ。
62 :
Socket774 :03/11/02 20:05 ID:E8pal5Pa
メモリ CPU __________________FSB__write read integer float Pentium4 1.8GHz __400MHz 93257 32334 44267 69269 Athlon1800+ ______266MHz 29683 36695 65189 79177 HDBENCH メモリ PC2700 DDR333 256MB M/B Pentium4 MSI 845GE MAX-L Athlon1800+ MSI K7N2G よくAthlon1800+はPentium4 1.8GHz以上の能力があるということを 聞きますが、 上の場合、 400MHz*64bit/8=3.2GByte/s 266MHz*64bit/8=2.1GByte/s Pentium4の場合は、メモリからの転送能力<CPUへの転送能力 アスロン1800+の場合は、メモリからの転送能力>CPUへの転送能力 となって、上のような差が出た(メモリのwrite)と考えられるのでしょうか。
63 :
通りすがり :03/11/02 20:05 ID:oFMHt6by
>57 ここは自作PCで困った場合の質問スレなのさ んだから性能がどうこうの比較とかはVSスレで聞いた方が イイと思うよ 体感スピードが必ずしもベンチマークなどの数値として 現れることは無い場合が多いしね
だいたい今時HDBENCHなんか使ってる時点で(ry
ウゼえから
>>62 のコピペが見えなくなるまでレス埋めようぜ!
67 :
Socket774 :03/11/02 20:07 ID:E8pal5Pa
>>それともメモリ帯域幅とFSB帯域幅のちがいがHDbenchの結果にどんな影響を与えるかがしりたいのか? つまり、ボトルネックになってるのはCPUなのかメモリなのか。 P4-1.8GHzとathlon1800+で。
>>65 まぁ、HDBENCH程当てにならんベンチは無いわな
今ならCrystalMarkかね?
・・・・・・判ってる、相手にしちゃいけないって事は重々承知してる だが、言わせてくれ >>ID:Br+VDLd2 お前がウザイ
71 :
Socket774 :03/11/02 20:12 ID:jT5Pv4Ba
皆様教えていただけませんか? 私は初めてPCを自作しようと思い立ち今日パーツを購入し組み立てた のですが、家にあったモニターにつないだところ画像が映らない・ ・というよりも信号が送れていないという状況になってしまいました。 オンボードのVGA端子につないでいるしCDなどの付属品をとりはずした 最小構成でも映らないのです。 いったい何が原因でしょうか?どうか教えていただけませんか?
72 :
Socket774 :03/11/02 20:13 ID:E8pal5Pa
当てになるとかならないとかではなく、 あるアプリがあって、そこにスコアの差が出た。 メモリの2.7GByte/s P4 3.2Gbyte/s>2.7GByte/s athlon 2.1Gbyte/s<2.7Gbyte/s これが差が出た主たる要因なのか、それとも 他にもっと大きな要因があるのか。それを伺ってるわけです。
一番大事なチップセットはシカトか・・・
>>71 それだけ書かれても判断のしようが無い
まずは、
>>3 にそって詳しい構成を書いてくれ
78 :
Socket774 :03/11/02 20:17 ID:E8pal5Pa
>>73 チップセットを考慮すればどういう風に説明できます?
チップセットがどうであれ、転送能力に劇的な違いが出てくるでしょうか。
M/Bは
>>32 のもと質問に記載してありますが・・。
あぼーん推奨ID ID:E8pal5Pa ID:Br+VDLd2
>>78 不毛だからマジレス。
Pentium4→帯域が広いからとにかく速いメモリじゃないと意味ない
AthlonXP→普通のメモリでも動くからメモリだけ速くても意味ない
>>72 基本的にPenium4とAthlonXPは同等の性能を持ってはいるが
それぞれ、性能に対するアプローチが違し
>>73 氏も言っているようにチップセット、それもメモリー周りのチューンで変わってくる
まぁ、その辺が要因かね
どっちにしろ体感では差は無いから気にするな
83 :
Socket774 :03/11/02 20:25 ID:E8pal5Pa
うーん。 結局、難しいことは考えるな、ということですか? >Pentium4→帯域が広いからとにかく速いメモリじゃないと意味ない >AthlonXP→普通のメモリでも動くからメモリだけ速くても意味ない 同じメモリならP4の方がいいということでいいですか? 自分の中で判断する材料が少ないので、こういうことを深く知るのには どんな本読めばいいですか? 皆さん、どんな本読んでます?
86 :
71 :03/11/02 20:28 ID:jT5Pv4Ba
失礼しました。まずモニタはNECの8年前位の15インチのCRTです。 M/BはASUSのP4R800−VMで、CPUはセレ2.4GHz、メモリはPC2700の 256MBを一枚、HDDはSeagateの80Gのものです。 まず、CDドライブ、HDDなどをつけた状態でモニタに信号が送れず、構成を なるべく最小限にしようと思い少しづつパーツを減らしM/B、メモリ、CPUのみでもだめでした。 みなさん助けてください。
>>83 わからないなら好きな方を買って使って下さい。自分で考えずに
質問ばかりする書き込みが自作板では最も嫌われます。
89 :
Socket774 :03/11/02 20:29 ID:iBE7j2ZU
マザーボード製造メーカーの名前だけでマザーボードを選ぶとしたら ベスト5はなんですか?
90 :
Socket774 :03/11/02 20:31 ID:E8pal5Pa
いや、定番の本とかありません?ふつう。どんな分野でも。 あなた方の知識のバックグラウンドって何ですか? もしかして、組み立て経験オンリーですか?
>>89 >>1 >>86 悪いタイミングで質問しましたねw
信号が出ていないというのはどこから判断しましたか?
モニタが死んでるという可能性は考えられませんか?
>>71 メモリの刺す場所変えたり、
CPUがちゃんと入ってるか確認してみれ。
K7N2GってnFORCE2-GTマザーじゃん 内蔵VGA(メインメモリ共用)の上に見たところPC2700256M*1のシングルチャネル動作 それでメモリスピードを語るなんざ頭悪すぎ
>>90 俺の場合だと
同じメモリーでAthlonXP2700+&KT400マザーからPentium4 3.0Ghz&i875Pマザーに移ってみたんだが
特に差は無かったね
本なら自作情報誌が良いんでね?
WinPCとかならその手のコラムも有るし
97 :
Socket774 :03/11/02 20:38 ID:gYOf/B1S
知らないなら、知らないでスルーしてくださればいいんです。 なにか知ってるけど教えないとか、 教えても理解できないとか、そういう紛らわしい書き込みは止めてほしいですよ。 回答として、他にも〜な要素がある、とかそういう答えは、事実上何も 答えてないに等しいんですよ。 判断する材料、それも具体的な数値、をお伺いしてるわけですが、 理解してくださらなったようです。 挙句は、人を罵倒する・・。どうしたものでしょうか。 とにかく有益な返答以外は私に対してスルーしてください。 スルーを望んでるのはあなた方ではなく、ある意味(有益な書き込みは必要ないという意味で) 私の方です。
99 :
Socket774 :03/11/02 20:42 ID:G/7+i1/O
USBキーボードを、 USBマウスなどに付属している USB→PS/2 変換コネクタを使用して 使用して、PS/2接続することは可能なのでしょうか? よろしくお願いします。
>>98 マジレスしちゃうよ。
ネトラン
これ読めばスパーハカーレベルになれるよ。
( _,, -''" ', __.__ ____ ハ ( l ',____,、 (:::} l l l ,} / \ ハ ( .', ト───‐' l::l ̄ ̄l l │ ハ ( .', | l::|二二l | ハ こ | ( /ィ h , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ | ハ や │ ⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ', l.l ,' r──―‐tl. | ハ つ │  ̄ ', fllJ. { r' ー-、ノ ,r‐l | ! め │ ヾ ル'ノ |ll ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,. l | 〉vw'レハノ l.lll ヽl l ', ,_ ! ,'ノ ヽ ____/ l_,,, =====、_ !'lll .ハ. l r'"__゙,,`l| )ノ _,,ノ※※※※※`ー,,, / lヽノ ´'ー'´ハ -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `''ー-、 l ト、へ
教えてクン養成マニュアル 明日の「教えてクン」を目指す、若き戦士達に以下の文章を捧げる。 日々精進し、パソコンヲタクどもの親切を蹂躙してやれ。 1. 努力を放棄すること いやしくも「教えてクン」たるもの、努力をしてはならない。 過去ログを読んだり、検索してはいけない。 「英語は苦手なので、分かりません。」は、高く評価できる。 辞書片手にマニュアルやReadMeを読むなど、決してしてはならない。 他力本願と言われようと、自分で調べたり試行錯誤したりせず、他人の努力の結果を搾取するのが、正しい「教えてクン」である。 また、「もう何が悪いのかサッパリ分かりません。」と言ってふてくされるのも有効である。 「サッパリ」という単語が「やる気の無さ」を効果的に表現している。 「原因を特定するには、何をすべきでしょうか?」と訊いてしまうと自己の積極性が現れてしまうので、「教えてクン」失格である。 2. 情報を開示しないこと 使用OSや、機器構成などの必須の情報を知らせてはならない。 マザーボード名やBIOSのバージョンも同様だ。 具体的なアプリ名やバージョンも隠蔽すべきだ。 「DVD再生ソフト」のように曖昧に表記しておけばよい。 反対に「前から欲しいと思っていた○○」とか「安売りされていた ○○」等の「どうでもいい情報」は、どんどん書いてやれ。 トラブルの場合は、状況を正確に記述してはならない。 「なんだかうまく動きません。」とか「エラーが出ます。」等と具体的なことは何も書かないことが重要である。 また、自分の試してみた事も具体的に書いてはいけない。 考えられる組合せのマトリックスを作成し、状況を整理するなどもってのほかである。 最悪の場合、それだけで問題が解決してしまうこともあるのだ。 「いろいろやってみたけど、動きません。」が理想的だ。
3. 答える人間のことを考えないこと 「教えてクン」は、孤高の戦士である。 相手のことを考えるようでは教えてクン失格というものだ。 以下のような行動が、望ましい。 初心者であることを高らかに宣言し、初心者向けの丁寧で分かりやすい説明を強要する。 専門用語の使用を禁じておくとさらに効果的である。 簡潔な説明を禁じられたヲタクどもは、同じ内容を説明するのに、何倍もの労力を強いられる。 自分は努力せず、相手には多大な努力をさせることこそが「教えてクン」の真骨頂である。マルチポストも有効である。 そのBBSを信用していないことを明確に示せる。 「どうせ、お前らじゃ分からんだろう。」という意志表示として高く評価できる。 もちろんマルチポストの非礼をあらかじめ詫びてはならない。 それでは、単なる「急いでいる人」になってしまう。 それは、教えてクンではない。質問のタイトルは、「教えてください。」で良い。 タイトルを読んだだけでは「何に関する質問」か全く分からない。 そういう努力は、答える人間にさせれば良いのだ。 とにかく、答える人間が答えやすいように気を使って質問してはならない。 傲慢で不遜な態度が必須である。「聞きたいことがあります。」など、プロの仕事であろう。 最後に、言うまでも無いことだとは思うが、答えてくれた人達に礼の言葉を返すなど言語道断である。 せっかく「教えてクン」を貫いてきたのに、最後にお礼を言っているようでは、画竜点睛を欠いていると言わざるを得ない。 質問だけしておいて、後はシカトが基本である。 上級テクニックとして、「そんなことはもう試しました。」とか、「そこまで初心者じゃありません。」などと言って、回答者の神経を逆なでしておけば完璧である。 以上のことを踏まえて質問すれば、君も立派な「教えてクン」である。 ビバ!教えてクン! 教えてクンに栄光あれ!!
ベンチマークの話をすると、体感できるほどではない、こういう 方がよくおられますが、ここでは自分の自作機が遅いから 質問してるのではないのです。なぜスコアに差が出たのか、 それに考えられる要因、それも実際に商品を買う時点わかる数値、 帯域、クロック数やら、FSB、コア電圧、キャッシュ云々で説明できないか ということなんです。 自分の場合、メモリの帯域、CPUの帯域で判断してスコアの差が出たのかと 思ったのですが、この考え方であってるのか、それとも 間違った考えなのか。であれば、ほかにどんな数値でどのように考えればよいのか。
>>104 じゃああってるって思えばいいんじゃないの?
107 :
94 :03/11/02 20:50 ID:A5yP0MGG
シカトされちゃった 手屁
>>107 どちらもなるべく同じ条件で判断しなきゃいけないでしょう。
それにこれはAthlon1800+の方はCPUの方がボトルネックになってるようだから
デュアルにしても劇的なスコアの改善は見られないのでは・・・?
>>107 例えば、勉強は出来るが運動が苦手な子と運動は出来るが勉強は苦手な子が居るとします
貴方ならどちらの子が優れてると思いますか?
ようするに、スコアの差はそれぞれの得意分野の違いって事です
110 :
71、86 :03/11/02 20:55 ID:jT5Pv4Ba
モニタを今まで使っていたPCにつなぐと通常通り動くので死んではいないと判断しました。 CPUのファンは作動しています。まったく原因がわかりません。
Macの自作は可能ですか?
>>110 おや、新規構築ですか?
負荷が掛かると落ちるならメモリーの可能性大です
Memtestをお試しください
>>110 無駄骨かもしらんが、とりあえずCMOSクリアしてみれ。
あと、AGPなりPCIなりに刺して写るか確認汁。
114 :
112 :03/11/02 20:58 ID:vQlqJuW+
スマン、勘違いした スルーしてくれ
>>111 昔は自作MACがあったとかいう噂は聞いたことあるが、
今は無理だと思われ。
>110 モニタはVGA表示可能なんだよね?
117 :
Socket774 :03/11/02 21:01 ID:JY3Bc9Ws
今日、明日論2500+とK7N2デルタ買ってきたんだけど なんかいいアドバイスありますか?
>>109 返答ありがとうございます。しかしあなたの回答はいつも
比喩というか、具体性がないですね。
スコアを見てもらえばわかるんですが、メモリwriteのところがAthlon1800+
の方が3倍差をつけられてます。他の値はとんとんですね。
こう書くと、AMD厨?とか言う方がでてきそうですが・・・、とにかく
具体的に数値で語ってもらえませんか?
あなたの比喩で行くなら、運動も勉強もだめ、なのがAthlon1800+
で運動も勉強もできるのがPentium4ということになります。
どうも質問の意図を理解してないのか、理解しようとしないのか、 できない(質問者に対する回答姿勢から、そういうことは皆さんに 限ってないと思われますが)ようなので、もう一度再掲させてください。 (左から順に)FSB メモリwrite メモリread CPUinteger CPUfloat Pentium4 1.8GHz 400MHz 『93257』 32334 44267 69269 Athlon1800+ 266MHz 『29683』 36695 65189 79177 HDBENCH メモリ PC2700 DDR333 256MB=2.7GByte/s M/B Pentium4 MSI 845GE MAX-L Athlon1800+ MSI K7N2G よくAthlon1800+はPentium4 1.8GHz以上の能力があるということを 聞きますが、 帯域は上の場合、 400MHz*64bit/8=3.2GByte/s 266MHz*64bit/8=2.1GByte/s Pentium4の場合は、メモリからの転送能力<CPUへの転送能力 アスロン1800+の場合は、メモリからの転送能力>CPUへの転送能力 となって、上のような差が出た(メモリのwrite)と考えられるのでしょうか。
>>120 ごめんなさい
今まで色々言ってきたけど
僕たちあなたに理解してもらえるように説明できないの。
ごめんね、どこか別の凄い人たちのいるスレで聞いてみてください。
>>120 >どうも質問の意図を理解してないのか、理解しようとしないのか、
何様のつもりだヴォケ
まじでアタマきた。氏ねよマジで。
>>121 >僕たちあなたに理解してもらえるように説明できないの。
ああ、しぶといね。
自分の無知を知ったらどうです?説明できない、つまりわかったつもりになってる
ということです。
あなたの専門は?まさかテクノロジー関係ではないでしょうね・・・。
もしかして昨日AMD雑に来てたパソコンのプロか?
>ああ、しぶといね。 >自分の無知を知ったらどうです? お ま え が な
>>124 はあしかたないなあ。
HDbenchの結果はクロックのみに依存します。メモリは関係ないと思われ。
だからクロックの高いPEN4があのような結果になっても仕方がない。以上。
>>126 なら、答えてみ。うだうだ言ってないで。
初心者叩きはお好きなようだが・・・。
>>128 i845マザーやPentium4/1.8GHzなんていう、これから買うのが難しいようなパーツ、
しかもHDBENCHという全然参考にならないベンチの結果を知ってどうなるんですか?
>>128 前にも書いたがHDBENCHが糞だから。
そんなもんの出す値を信じてる藻前は馬鹿だってことだ。
>>129 そんなに知りたいならエルムさんとこのベンチみてこいよ。
athlonとPen4比較いっぱいやってるからさ。
でさっさとこのスレから消えてねw
>129 HDBENCHのスコアがなぜAthlonとPen4で異なるかなんて 既に‘初心者の質問’ではないのです。
>>ALL 多分、知るということが何か、わかってますか? 質問の趣旨からそれますが、HDBENCHが糞だって判断する根拠は? 突き詰めていったら、誰々が言ってたから。ということになるんでしょう。 たぶん、一度も学問したことがないのか、ブルーカラーか。
>>134 >誰々が言ってたから。ということになるんでしょう。
じゃあ私たちにきかずに自分で延々ベンチしてください。さようなら。
そういうおまえも他人に聞こうとして初心者面してやってきたわけだが
>>135 君の返答はいつもウィットに富んでるね。勇気のある方だ。
延々とベンチすることが理解につながるんだね。
本屋さんなら、本を運んでる間に、本の内容まで理解できるんだね。
君は、君自身の無知が再認識できただけ、有益かもしれないが。
まあいい。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,__ | これ以上、自作初心者スレが荒れませんように / ./\ \___________________ / ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//" /_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙  ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) モナモナ |;;;;::iii| || || || ||./,,, |ゝ iii~ I⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃 | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
チャット状態のレスは充分削除対称だぞ>ID:E8pal5Pa ウザイから消えろ。
君らの一部の方のあたまも、最近のメモリのように常時リフレッシュしないと、 質問内容を失念するんだろうから、このスレの初心者とはいかなる人物を定義するか 明確にする意味でも、再掲させてもらいます。 (左から順に)FSB メモリwrite メモリread CPUinteger CPUfloat Pentium4 1.8GHz 400MHz 『93257』 32334 44267 69269 Athlon1800+ 266MHz 『29683』 36695 65189 79177 HDBENCH メモリ PC2700 DDR333 256MB=2.7GByte/s M/B Pentium4 MSI 845GE MAX-L Athlon1800+ MSI K7N2G よくAthlon1800+はPentium4 1.8GHz以上の能力があるということを 聞きますが、 帯域は上の場合、 400MHz*64bit/8=3.2GByte/s 266MHz*64bit/8=2.1GByte/s Pentium4の場合は、メモリからの転送能力<CPUへの転送能力 アスロン1800+の場合は、メモリからの転送能力>CPUへの転送能力 となって、上のような差が出た(メモリのwrite)と考えられるのでしょうか。
教えてクン養成マニュアル 明日の「教えてクン」を目指す、若き戦士達に以下の文章を捧げる。 日々精進し、パソコンヲタクどもの親切を蹂躙してやれ。 1. 努力を放棄すること いやしくも「教えてクン」たるもの、努力をしてはならない。 過去ログを読んだり、検索してはいけない。 「英語は苦手なので、分かりません。」は、高く評価できる。 辞書片手にマニュアルやReadMeを読むなど、決してしてはならない。 他力本願と言われようと、自分で調べたり試行錯誤したりせず、他人の努力の結果を搾取するのが、正しい「教えてクン」である。 また、「もう何が悪いのかサッパリ分かりません。」と言ってふてくされるのも有効である。 「サッパリ」という単語が「やる気の無さ」を効果的に表現している。 「原因を特定するには、何をすべきでしょうか?」と訊いてしまうと自己の積極性が現れてしまうので、「教えてクン」失格である。 2. 情報を開示しないこと 使用OSや、機器構成などの必須の情報を知らせてはならない。 マザーボード名やBIOSのバージョンも同様だ。 具体的なアプリ名やバージョンも隠蔽すべきだ。 「DVD再生ソフト」のように曖昧に表記しておけばよい。 反対に「前から欲しいと思っていた○○」とか「安売りされていた ○○」等の「どうでもいい情報」は、どんどん書いてやれ。 トラブルの場合は、状況を正確に記述してはならない。 「なんだかうまく動きません。」とか「エラーが出ます。」等と具体的なことは何も書かないことが重要である。 また、自分の試してみた事も具体的に書いてはいけない。 考えられる組合せのマトリックスを作成し、状況を整理するなどもってのほかである。 最悪の場合、それだけで問題が解決してしまうこともあるのだ。 「いろいろやってみたけど、動きません。」が理想的だ。
3. 答える人間のことを考えないこと 「教えてクン」は、孤高の戦士である。 相手のことを考えるようでは教えてクン失格というものだ。 以下のような行動が、望ましい。 初心者であることを高らかに宣言し、初心者向けの丁寧で分かりやすい説明を強要する。 専門用語の使用を禁じておくとさらに効果的である。 簡潔な説明を禁じられたヲタクどもは、同じ内容を説明するのに、何倍もの労力を強いられる。 自分は努力せず、相手には多大な努力をさせることこそが「教えてクン」の真骨頂である。マルチポストも有効である。 そのBBSを信用していないことを明確に示せる。 「どうせ、お前らじゃ分からんだろう。」という意志表示として高く評価できる。 もちろんマルチポストの非礼をあらかじめ詫びてはならない。 それでは、単なる「急いでいる人」になってしまう。 それは、教えてクンではない。質問のタイトルは、「教えてください。」で良い。 タイトルを読んだだけでは「何に関する質問」か全く分からない。 そういう努力は、答える人間にさせれば良いのだ。 とにかく、答える人間が答えやすいように気を使って質問してはならない。 傲慢で不遜な態度が必須である。「聞きたいことがあります。」など、プロの仕事であろう。 最後に、言うまでも無いことだとは思うが、答えてくれた人達に礼の言葉を返すなど言語道断である。 せっかく「教えてクン」を貫いてきたのに、最後にお礼を言っているようでは、画竜点睛を欠いていると言わざるを得ない。 質問だけしておいて、後はシカトが基本である。 上級テクニックとして、「そんなことはもう試しました。」とか、「そこまで初心者じゃありません。」などと言って、回答者の神経を逆なでしておけば完璧である。 以上のことを踏まえて質問すれば、君も立派な「教えてクン」である。 ビバ!教えてクン! 教えてクンに栄光あれ!!
>140 考えられます。
>>137 お褒めの言葉ありがとう。
ベンチ→CPU特性を知る。
本を運ぶ→本の内容を理解する。
比喩がおかしいですよ。ニヤニヤ
>誰々が言ってたから。ということになるんでしょう。
↑どちらにしてもこういう発言をしたからにはこのスレから消えてください。
てかこいつ、他スレも散々荒らしてたヴォケだろ。 相手して損した。
荒らしって何です? 議論を萩らかしてるのはあなたですよ>D7MjxcLg というより、あなたのレベルでは答えられないから、書き込みを 控えてくれませんか。 NGsFpXblは手遅れのようなので・・・。
P4C800E-DXなんですけど、 デュアルチャンネルに関する設定って有りますか? デュアルチャンネルをOFFにしたりとかって事なんですが 店員に薦められて買ったんですけどちんぷんかんぷんな物で、 よろしくお願いします。
>>146 ここは議論スレじゃねーよ。
時代遅れのベンチでどうこう騒ぐ問題じゃねーよ
わざわざID変えなくてもいいですよ。
>>148 結局あなたはどういったら満足していただけるのかな?
”あなたのいったことは正しい”といってもらえばよいの?
>147 シングルチャネルとデュアルチャネルはメモリーの指し方による。 ユーザーガイドに書いてあるので熟読のこと。
>>153 ありがとうございます。
挿すスロットが A1+B1 or A2+B2 か全部でデュアル
シングルなら A1+A2 or B1+B2でシングルって事ですね?
156 :
Socket774 :03/11/02 22:04 ID:HLv27Soh
5インチベイのネジが硬くて取れなくなってしまったのですが。
>>155 当たりです
一々、差し替えないといけないのが面倒なところですな
>>120 君は具体的に、何に困ってるのだ?
HDBENCHの結果をを拠り所にして居るみたいだが、
逆アセンブルくらいはしてみたのか?
ここに居る方々は、皆、ボランティアで、初心者に向けて
情報を開示するために参集しておられる。
君の疑問は、まずは手続的に「初心者以下」と見てとれるが、
その内容も、中級以上の知識が必要な現象(=数値)の理解が
出来ない原因を、スレッドに参加している他人に求め続けて
居直り・居座りをしているに過ぎない。
ここに君の求める答は無い。君の求める答は恐らく、初心者
向けに語られる内容でもない。
私の知る限り最も適切な答は、君が論拠としているソフトウエアの
開発者に、礼を尽くして質問のmailを書き、数値結果の意味を教えて
もらうことで得られるとは思うが、その辺りについてはソフトウエアの
ドキュメントに書かれて居ると思われるから、勝手にお調べになれば
よろしかろう。
以上だと思う。
159 :
Socket774 :03/11/02 22:10 ID:FSnRoXW9
荒らしは無視! これ鉄則! わかっててやってるんだから( ´ー`)
>156 握りの大きいドライバーを押し付けながら廻す。 力加減が難しいので壊れても知らないが。
>>156 もう潰しちゃってそうだが・・・
マイナスドライバーを試す
十字に鑢でネジの頭を切る
頭を切り離しドライブを摘出、ペンチでドライブ側に残った奴を排除
まぁいろいろ試すよろし
>>156 DIY店いくと、ケミカルの(脆くない瞬間接着剤みたいな)対応剤
売ってるよ。あと、ギリギリの勝負かけるつもりなら、インパクト
ドライバーってのも売ってる。
コツは、普段から、ネジ穴に合った番手のドライバー以外使わ
ないことと、 押し9 : 廻し1 位の力加減で廻すこと。
漏れだったら、ネジの頭をちゃんとしたニッパか何かでハネて、
ドライブを外した後は、ヤスリで平面に整え、次からは全部で
片側に4つある残り3つの穴を使う。
金属粉は極めて有害なので、できれば作業中から 掃除機で
吸っておくのを忘れずに。
163 :
Socket774 :03/11/02 22:33 ID:6tVDDJxS
ディスプレイを買ったところ、確認ミスでコネクタが合わなくて接続できませんでした ディスプレイは、ミニD-SUBの15ピン(オス・3列)で、マザーは9ピン(オス)しかありませんでした 変換ケーブルには9ピンを15ピンにするものはないようなので困っています マザーに直接つけるような、15ピンのコネクタは売っているものなのでしょうか? その他、対処方を知っている方はいませんでしょうか?
ありえない気がしますが
>>163 おまえみたいに脊髄反射で質問する奴、大っ嫌いだ。
では質問を変えますが、ノートPC自作は予算10万ぐらいだとしたらどれぐらいの スペックになりますかね?
168 :
Socket774 :03/11/02 22:37 ID:W7UTvxvL
>>163 はたぶんオンボードビデオの無いマザー買ってシリアル端子を
VGA端子と勘違いしてるのでは?
テンプレ読めない奴は質問するな。
>>166 失礼しました、
>>1 の最初の部分を見落としていました
ご指摘ありがとうございます
マザーは、ASUSのA7N8X-DX
ディスプレイは、三菱のRDF193Hになります
>>172 >マザーは、ASUSのA7N8X-DX
きみはFMVでも買ってなさい
>>172 そいつにはオンボードのビデオ機能はついてません
ビデオカードを別途購入の必要があります
日立製のPrius 530BというPCを使っています。 CPUをDuron1.8Gに乗せ変えようかと検討していますが、可能でしょうか? 色々調べたところ、チップセットはKL133Aで、Athlon1.4Gが乗りそうなのは 分かったのですが・・・ スレ違いかもしれませんが、よろしくお願いします。
177 :
Socket774 :03/11/02 22:50 ID:W7UTvxvL
重婚キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>175 すいません。
どこの板なのでしょうか?
できれば誘導をお願いします。
183 :
Socket774 :03/11/02 22:54 ID:W7UTvxvL
>>180 しいて言えばハードウェアかパソコン一般
184 :
Socket774 :03/11/02 22:54 ID:W7UTvxvL
でも行ったところで回答は得られないとも思う
>>180 メーカーPCの改造・増設、又はメーカーPCからの流用(製造メーカーに聞いて下さい)
>>174 Nvidiaの用途を勘違いしていました
今度ビデオカードを購入することにします
ご親切にありがとうございました
188 :
Socket774 :03/11/02 22:59 ID:6KDeqenf
すいません!パラレルATAでRAIDって構築できるんですか?
191 :
180 :03/11/02 23:02 ID:ItE6433Y
板違いすいませんでした Duron1.8G自体6K程度なので、駄目元で特攻してみようかと・・・ きちんと動作すれば、誘導先で報告しようと思います
>>191 FSBが違うので動いたとしても倍率を手動で変更できなければ1.8Gでは動きませんよ
と思ったらFSBは大丈夫か・・・ 電圧と倍率が対応してればアンノウンCPUとして動く可能性もある・・・かも
194 :
Socket774 :03/11/02 23:14 ID:W7UTvxvL
>>192 FSBはどっちも200MHzなんじゃない?
195 :
Socket774 :03/11/02 23:14 ID:W7UTvxvL
って先に自己レスしてるし・・・ すまん。
RADEON9100のファンレスの物はあるのでしょうか?
198 :
Socket774 :03/11/02 23:20 ID:Br+VDLd2
199 :
180 :03/11/02 23:24 ID:ItE6433Y
一応、FSBは200/266対応です。 一番の問題は、動作実績がどこにもないところなんですよ。 やっぱり特攻してみます(今のPCに愛着もあるし) ありがとうございました。
200 :
Socket774 :03/11/02 23:35 ID:zq2vhaFv
最近、動画とかを見ていると、パソコンの動作が遅くなってしまいます。 そのまま遅くなっても動画を見続けていると、フリーズしたり、電源が切れてしまいます。 2台のハードディスクがあったので、もう一方にWINDOWSを入れてやってみたのですが 変わらず、メモリも入れ変えてみたのですが変わらず、何に原因があるのでしょうか。 教えてください。 CPU: pen4 2.4 CPUクーラー: 付属のもの M/B: 845pemax2fisr BIOS_rev: メモリ: DD333/512MB IDE_プライマリ_マスター: maxtor 6Y120P0 IDE_プライマリ_スレーブ: IDE_セカンダリ_マスター: IDE_セカンダリ_スレーブ: VGA: VGA_ドライバ_rev: FDD有/無: 無 その他デバイス1: WAVETERMINAL 192L その他デバイス2: LANボード その他デバイス3: キーボード: logitec ck36mz
>>201 さん
搭載電源はケースのものだったと思います。
>>202 いや、そう言う事ではなくて
容量が何ワットか分かりますか?って事なんですが
204 :
Socket774 :03/11/02 23:45 ID:hAWDElrx
>>200 W数も大事だが、
それよりも電源に張り付いてるシールの
ブランドと商品名らしきものを書け。
>>205 さん
OWL-611-Silentのケースです
>207 情報の小出しはレスの無駄消費。 最初からテンプレに沿ってきちんと書きなさい。
Seasonic350Wか。
良い電源なんだがへたってきてるか、熱暴走だと思う。
あと何故
>>200 にVGAが記載されて無いんだ?
>200 >パソコンの動作が遅くなってしまいます。 パワーマネージメントが働いてないかとか、 ハードディスクの空きが少なくなってないかとかも疑問なんだが。 OSはWindowsXP?
211 :
200 :03/11/03 00:12 ID:/+1p2AdK
>>208 さん
申し訳ありませんでした。今後気をつけます。
>>209 さん
その可能性もありますか。参考にしたいと思います。VGAは記載を忘れてしまっていたと思います・・
>>210 さん
osはwindows xp pro です。どうやらコピペのときに下の部分を忘れていたようです。
すいません。
212 :
Socket774 :03/11/03 00:14 ID:uTRH0mjU
それぞれ熱メーカー製のPCが3台、仮にA、B、Cとあったとして。 AのケースにBのマザー入れてCのCPUやメモリやドライブ等を組み込んで 1台でっち上げた場合、自作機と呼んでもいいんでしょうか?
熱メーカーじゃなくて別メーカーでした。
>>212 マザーがメーカー製な以上メーカー製だと思われ。
>>214 バルクで売ってるメーカー流れのマザーの場合は?
>>210 さん
すいません、パワーマネージメントは特に大丈夫だと思います。
ハードディスクも120Gあって10Gしか使ってないので大丈夫だと思います。
>>215 で、自作機と呼べないと何か不都合があるの?
>>215 なんか必死な感じがするが、
マザーがメーカー独自である限りダメだろ。
>>211 熱暴走対策でM/Bが電源落としてんじゃないの?
動画見てるときのCPUの温度は?
>>217-218 いやヤフオクでメーカー流れのバルクってのを見つけたんで
それで組んだのって自作機なのかなとふと疑問に思ったもんで。
>>220 うーん。熱暴走阻止の機能ではなさそうですね。
ところで 845PE Max2-FISR って
オンボードでオンボードでLANとSOUND付いてるけど
PCIのを外しても勝手に再起動しますか?
試してみた?IRQの共有で何か不具合起きてるとかじゃない?
なんかオンボードでって連呼してる・・・変だね。
>200 OS再インストールして、ソフトも最小限で症状変わらずなんだよね。 なら、ハードのどこかだが、VGAは?
>>222 さん
拡張ボードをはずしたりしてみたら?ということでしょうか?すいません、理解しきれてなくて・・
>>224 さん
VGAはG550DDR32+DVIです。
226 :
Socket774 :03/11/03 00:53 ID:Ikz8qrOe
すいません。 Audiowerk 8i M-AUDIO Revolution7.1 のどちらかの購入を考えています。 使用用途は winampで音を聴く。 webラジオをする。(マイクで喋る。音を流す) ネットゲームをする。 環境は OS win2k sp4です。 スピーカーはコンポから切り離したSONYの物です。 メーカーのサイトを見たのですがマイク入力があるのかさえ わかりませんでした。。英語ばかりで。 サウンドカードのスレに書き込んだのですけど こちらが初心者向けらしいので2つ質問させてください。御願いします。 2つのサウンドカードについてですが 1 マイク入力は出来ますでしょうか? 2 使用用途からすればどちらが向いていると思われますでしょうか?
>225 「G550DDR32+DVI」、ファンレスならこれもあやしそうだが。
>>225 >拡張ボードをはずしたりしてみたら?ということでしょうか?
そうです。
229 :
227 :03/11/03 00:56 ID:bIpMDxUn
ファンレスなら廃熱がうまくいかなくて加熱しているのかも。
>>228 ,229 さん
ということは、原因は熱暴走か拡張ボードという可能性が高い、ということですね。
ありがとうございました。これからひとつずつあたっていきたいと思います。
>225 だから情報の小出しをするなと・・・
XPをインスコしようとするとブルー画面(ハードエラー)と出ます。 メモリ、VGAなどすべて試しましたが、残りはHDDのみとなりました。 HDDとの相性問題ってよくあるのでしょうか?
235 :
:03/11/03 01:43 ID:TT9OsGiP
P4用のマザーでお前らのお勧めは何よ? 教えろ!
>>235 >>1 【注3】:ここはおすすめスレでもなければスレ案内所でもありません。
書き込む前に寸前のレスくらい見ろよ
>>235 自分が使ってる物以外は、確実に動くという確証は持てないから
オススメ品とか聞かれても答えようが無いんだよ
METSのMEC-117Wというケースを買ったのですが スペーサーを取り付ける位置に前方後円墳のような穴が 空いていてスペーサーを取り付けられないのですが どうしたらよいのでしょうか? なんか頭のところに十字に溝が入っているねじが付属していたので これを付けるみたいなのですけど。 マザーボードはP4P800です。
電源ユニットについてお聞きしたいことがあります。 私の使っている電源は「300W」なのですが、これで不十分なのでしょうか? 症状としては、ベンチマークや動画の再生で度々、画面が同じように乱れフリーズしたり、いきなり再起動したりします。 構成は、DVDドライブ・HDD1つ・MB(LAN・VGAオンボード)・FDDしかつけていません。 CPUはアスロン1600+です。
>>239 電源は余裕もって使わないと、全体的に壊れるよ・・
漏れケチって300Wで2500+9うごかしてたらマザボとVGAぶっ壊れた
>>238 前方後円墳のような穴がないところにはスペーサーをつけて
マザーを固定しましょう
P4P800だと9個くらい穴があるでしょ
243 :
Socket774 :03/11/03 03:27 ID:9imCJKod
自作PCを組みたてて起動してみると 「Bios is not install」と表示されるだけでOSがインストールできないんですがどうしたらよいですか? First bootがCD-ROMになっているのに無反応でつ。
たくさん釣れるといいですね。
>>239 いくらなんでもそれで300Wでたりないことはないべな。
電源じゃなくてメモリだと思うけどな。あるいは、部屋の電圧
そのものが100Vないのかもしれん。測ってみるよろし。
もし100V切ってたらステップアップトランスで115-120Vぐらいに
いれてみるよろし。
今回前面吸気を実行しようと思い、ファンを購入しました。 購入したはいいけれど、マザーボードのCPU、後方、電源ファンの3つでコネクタが埋まっています。 この前面ファンは何処に刺せばいいのでしょうか? 電源など他の部位も色々見てみたものの、刺せそうな場所が分からなかったので・・・。
嫁。
>>246 マザーボードはNF7-S ver2で電源がSuper Silencer ss-350agxです。
書き忘れすみません。
FAQ載ってましたね、すみません・・・。
>>243 インストールできないって
・ブートしないのか?
・途中で止まるのか?
CD-ROMが反応しないのでつ。
_| ̄|○
>>9 imCJKodの正体
∧ ∧
/ ヽ ./ .ヽ
/ `、 / ヽ ふぅ〜。釣りのためとはいえ
/  ̄ ̄ ̄ \ 何が悲しくて初心者のフリをせねばならんのだ。
l::::::::: ⌒
>>253 ⌒ l 釣りのためとはいえヤレヤレ 文化の日にね !!
|====【◎】 = 【◎】=|
.|::::::::::::::::: |
ヽ::::::::::::::::::: \ / ノ
丶:::::::: 3 .ノ
___ノ::.  ̄ 人_
-ー ̄ ::::::::::::::::: ̄ノ ̄ー-- ,,.__
ー-- .,, ..::::,, --ー " :::::\
∧ ∧
__ / ヽ ./ ∧
( ヽ . /、 `、 / ∧
/( (  ̄ ̄)  ̄ ̄ ̄ (  ̄ ̄)
./ ( (  ̄ ̄)::: (  ̄ ̄)
/ ( ( ̄ ̄):: ○ヽ ヽ○ノ .( ̄ ̄)
./ ヽ(  ̄)ノ:::::( \___/ ). ( ̄ )
/⌒ ̄ヽ::::::::::::::. \/ /  ̄
/ 丶::::: `__´ ノ
./ ~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>253 CD-ROMはスレーブマスターにしてる?ジャンパ設定合ってる?
CD-ROMドライブが点灯もしてないなら電源ケーブル挿し忘れ
>>239 300Wと一口にいっても性能は様々。ケース付属だと糞かもしれん。
+5V、+3.3V、+12VのA数が高いものなら300Wで十分問題無い。
また300W表記でもピークパワーが300のは通常280Wぐらいだ。
暇つぶしの釣り(・A・)イクナイ
9imCJKod はお莫迦さんだねぇ
262 :
239 :03/11/03 10:10 ID:dGXYjsEh
電源は容量的にはかなり余裕があるみたいです。 ところで、「修理」ってどこかででやっていますか? ソフマップの修理センターくらいしか検索かけてもでてこないのですが、そこは自作でもやってくれるでしょうか? 中古屋で、そこでその部品を買うのを前提に調べて貰いたいのですが、「じゃんぱら」などでやっていただけないのでしょうか? 教えて君ですみません。
>>262 購入したショップに持ち込んだりメーカーに直接修理に出すのが一般的ですけど、
症状から見てメモリっぽいので
>>4 のmemtestを実行してみて下さい。
Pentium4-2AGHz Retail Box、HD30G、メモリ256M。この装備で、 ビデオカード、モニター、キーボード、マウスは現在使用しているものを使った場合は、いくらくらいで組めるでしょうか?
PCを自作(ショップに各パーツを注文し組んでもらって郵送)したのですが キーボードを注文し忘れて、先日電気屋で買ってきて接続したのですが 一部キーがおかしな状態になっています。 例えば半角/全角キーを押すと ` と出たりして 日本語入力をしようと思っても言語バーで_Aをクリックしてひらがなを選択しないと入力できない状況です そこでいろいろドライバとかを弄っていたらキーボードもマウス(キーボード付属)も反応しなくなりました… 現在はノートPCで書き込みをしていますがデスクトップはキーボードもマウスも反応しないのでお手上げの状況です OSはXPでキーボードははじめはマイクロソフトのワイヤレスキーボードで キーボードに原因があると思いサンワの日本語109キーボードを買って接続してみたのですが 結果は同じでした 知り合いに聞いたところ日本語キーボードをして認識できていないのでは? ということだったのですがキーボードもマウスも反応しなくなったのでどうすればいいのか困っています どなたか解決方法わかる方がいればお願いします
>>266 セーフモードには入れんのか?
あと、後者のキーボードがUSBならPS/2の奴買い直し
>>266 >(ショップに各パーツを注文し組んでもらって郵送)
それは自作とは呼びません。ショップブランドPCです。
>>1 【注2】:以下のPCはこのスレではサポートしません。
・友人、知人、兄弟等に組んで貰って譲り受けた他作PC(譲って貰った人に聞いて下さい)
・ヤフオクなどで落札したパーツ組み立て済みPC(出品者に聞いて下さい)
・BTOメーカー及びショップブランドPC(BTOメーカー、ショップに聞いて下さい)
買った店に聞けよヴォケが
ケース 星野金属 RS8 CPU Pen4 2.6C M/B ASUS P4P800 deluxe HDD ST380013AS×2 メモリ バルク VGA A-OPEN Aeolus FX5600 OS XP Home OSで「電源を切る」を選んで電源を落としているのですがM/Bを見ると SB_PWRが点灯(緑)したままの状態になっています。 説明書を読むと「システムオンまたはスリープまたはソフトオフのいずれかの 状態である為シャットダウンしてから作業をしてください」と書いてあります。 ACPI Stanbu Stateの設定を探しても見当たらないのですが他にも設定とか これが悪いんじゃないの?という部分があれば教えてください。
コンセントを抜けば幸せになれるかもしれない
>>269 その状態が普通。電源本体のスイッチを切らない限りマザーには通電しているから。
>>269 それから中身いじる時はコンセント必ず抜いて行う事。鉄則です。
>>272 ,272
後ろの電源スイッチ(0と1のやつ)で切れば良いのですね。
これで次の作業に進めます。
土曜日からはじめましたがやっと形になってきて感激してます。
ありがとうございました。
274 :
239 :03/11/03 12:18 ID:dGXYjsEh
memtest86を実行している時って、ブルーの画面でますか? 私の場合左端に QX:0000 AX:0000 などが延々と出て、何十分とFDにアクセスし続けるのですが正常なのでしょうか?
275 :
227 :03/11/03 12:20 ID:bIpMDxUn
>273 電源スイッチを切ってコンセントも抜いとけば、スイッチの故障とかうっかりミスを防げる。
DTV板とこちらとで迷ったのですが、VGAのことで質問させてください。 キャプチャしてエンコードした動画(主にXviD形式)を再生していると、 特に動きの激しいシーンで画面が横方向に切れて(ズレて)見えることがあります。 もちろん動画ファイルそのものにはそうしたズレは見られませんし、 再生ソフトをいろいろ変えてみても同様の症状が見られます。 古いVGAを使っているため、個人的にはVGAの性能不足で 転送が追いついていないのではないかと考えているのですが、 こうした症状はVGAをアップグレードすることにより解決できるものなのでしょうか? 現在の主な環境は以下の通りです。 [マザー] Gigabyte GA-7VTXE (KT266A) [CPU] AthlonXP 2400+ (定格使用) [mem] PC2100 512MB [HDD] 6Y060L0 (システム) 4R120L0 (データ) [VGA] RageFuryPro [OS] Windows2000 SP4
>>274 あとmemtestは通常フロッピーに落としてファーストブートAにして起動し、
テストが開始されたらディスクはアクセスしないと思うが。
まさかFDケーブル逆挿しなんてしてないだろうね?
>>277 なんかその構成でRageはねーだろと思うよ・・・。とりあえずラデ9200とか
FX5200にしてみれ。
280 :
239 :03/11/03 13:01 ID:dGXYjsEh
FD換えたら無事に出来ましたが、結果は・・・完走しません。 デフォルトでTest #6の決まった場所でエラーが画面いっぱいに出て、そして画面が乱れフリーズします。 これはメモリは駄目そうですが、ほかにもおかしいところがあるのでしょうか? memtest86は、メモリーに以上がある場合、完走しないこともあるということなのでしょうか?
ずいぶん埃がたまっていたのでパーツを外し、 掃除した後装着しなおして起動しようとしたら起動しなくなりました。 症状としては、ファン等は全部回っていますが、 画面に何も表示されなくなり、(モニタはスタンバイのまま) HDDのアクセスランプが点灯しません。(掃除する時にHDDは外していません) 何度か配線等チェック&装着し直してみましたが異常は無さそうでした。 原因としてどのような事が考えられるでしょうか…ご教授願います。 M/B Aopen AX4G pro CPU Pen4 2AG メモリ PC2100 256MBx2 VGA GeForceFX5600 OS WinXP Home
ABIT製のCube型ベアボーンDigiDice(
ttp://www.abit4u.jp/l_a/0915-DigiDicePR_jp.htm )を購入し、ASKのGeforce4Ti4800SEのVGAを刺してみました。
WEBサイトやマニュアルにGeforceFXクラスのVGAを刺している写真があったので、問題なく動くと思ってました。
ところがBIOSの起動前にリセットを繰り返す現象が発生したため、調べてみるとマニュアルに「このM/Bでは3.3V AGPのVGAカードはサポートしていません。1.5Vのカードをお使いください」と書かれてありました。
「じゃあWEBサイトとかにある、あの写真は何だろう?」と思い、調べてみるとABIT製のGeforceFXシリーズにはATXの4ピン電源コネクタがついており、そこから給電することがわかりました。
私の持っているGeforce4Tiには4ピン電源コネクタがついていない為、これを刺すのはあきらめました。
で、ここからが質問なんですが、Geforce系やRADEON系のVGAカードに4ピン電源コネクタがついているものがありますが、その手のカードが上記のようなAGP1.5Vしか対応していないM/Bに刺して、4ピン電源コネクタを刺せば動くようになるものなのでしょうか?
一応、休日明け位にABITの方に問い合わせしてみようと思ってますが「自社のVGAカードのみのサポートとなります」と言われるのが落ちの様な気がしまして、一先ずここで質問させていただきます。
どうかよろしくお願いします。
283 :
227 :03/11/03 13:16 ID:bIpMDxUn
>281 1.静電気で部品が壊れた 2.接点にほこりが入って接触不良になった 3.部品が正常に取り付けられていない(差込不足等) 4.力任せに部品を差し込んでマザーを壊した 5.うっかりミス(確認不足、思い込み)
>>280 とりあえずちゃんとしたメモリを買ってこい。
>>281 HDDの電源コネクタ挿し忘れだったら大笑い
>>282 なんか違う理由だと思うが・・・・電源の容量不足とか。
285 :
277 :03/11/03 14:07 ID:iEVd55pS
>>279 > なんかその構成でRageはねーだろと思うよ・・・。
自分でもそう思います(w
ただ、ゲームをするわけでもないので
>>277 で書いた症状以外は
何ら不満もないですし、
>>277 の原因がVGAでないのなら
買い換える必要もないしなあ、という感じで質問した次第です。
とはいえ、やはり比較的最近のVGAに交換して様子を見るのが
いちばん手っ取り早そうですね。
レスどうもでした。
286 :
282 :03/11/03 14:17 ID:Th9me/SY
>>284 >なんか違う理由だと思うが・・・・電源の容量不足とか。
はい、私も真っ先に電源容量不足を疑い、DVDドライブとHDDを抜いて、M/B、CPU、メモリ、VGAのみの構成で起動を行ってみました。
でも、結果は同じでリセットを繰り返してしまいます。
ですが、上記の策を講じても状況が変わらないからといって「電源容量不足ではない」とは言い切れない部分もあるとは思います。
ただ、電源容量不足では無いと私が判断した基準としては「少なくともABIT社製のGeforceFXカードは稼動するシステムである」ということです。
この辺は私も自信がありません。もし、誤ったことを言っているのであればご指摘ください。
>>286 ここには何で書いてるん?個別にパーツの検証はできないんか?
288 :
282 :03/11/03 14:55 ID:Th9me/SY
>>287 >ここには何で書いてるん?個別にパーツの検証はできないんか?
286は解りづらい書き方になってしまって申し訳ないです。
意図としては、
1.一番最初に電源容量不足は疑ってみた。
2.その検証として、電源を食いそうなデバイスで外せるもの(HDDとDVDドライブ)を外して起動してみた。
3.だが、状況は変わらなかったので電源容量不足ではないと思った。
4.しかし、2の検証だけでは本当に電源容量不足では無いとは断言できるか自信が無かった。
5.だが、このベアボーンキットはABIT純正GeforceFXカードが稼動することが保証されているので、電源容量の不足になっているとは考えにくい。
ということです。(うーむ、やっぱり解りづらいかな?)
個別パーツの検証に関してですが、以下のようになっています。
ちなみに現状はオンボードVGAでWindowsXPをインストールしています。
【CPU】
モノ:P4の2.6C
状況:BIOS上認識されていた。WindowsXPのインストールが正常に行えたこと、XP上からも認識されていることから特に問題ないと思われる。
【メモリ】
モノ:サムソン製PC3200 256MB×2
状況:BIOS上認識されていた。WindowsXPのインストールが正常に行えたこと、XP上からも認識されている(容量もあっている)ことから特に問題ないと思われる。
【HDD】
モノ:Maxtor製 6Y160MO(SATA 160GB)
状況:BIOS上認識されていた。WindowsXPのインストールが正常に行えたこと、XP上からも認識されている(容量もあっている)ことから特に問題ないと思われる。
【DVDドライブ】
モノ:RICOH製 DVD/CDRE MP9200
状況:BIOS上認識されていた。WindowsXPのインストールが正常に行えたこと、XP上からも認識されていることから特に問題ないと思われる。
【VGA】
モノ:ASK製 Geforce4Ti4800SE
状況:別マシンに入れて、正常動作している(FFXIなどのゲームを稼動している)ので問題ないと思われる。
289 :
227 :03/11/03 15:17 ID:bIpMDxUn
一口に電源容量といっても、電圧によって違うと思うんだけど。 そこら辺どうなの?
>>282 外部電源コネクタが無い場合の電力の流れ
ATX電源→マザーボード→AGPスロット→グラフィックボード
外部電源コネクタがある場合は、上記のルートに加えて
ATX電源→外部電源コネクタ→グラフィックボード
グラフィックボードの消費電力が大きい場合は、マザーボード・AGPスロットを
経由して供給される電力が不足しないかどうかも問題になる
そのため最近の高性能なグラフィックカードは、外部電源ケーブルで電源から
直接に電力を供給するようにしてある
カードに外部電源コネクタがあるならつなぐべし
Pentium4の2.8Gと2.8CGってのがありますが、 Cがつくと何が違うのでしょうか。価格的に性能が上のようですが。
293 :
Socket774 :03/11/03 17:41 ID:gk5n2cI2
ASUS のビデオカードを使用しております。 ディスプレイドライバインストール時に ドライバCDに収録されていたユーティリティソフトも インストールしたのですが、 そのソフト ( SmartDoctor という VGA を OC するソフト ) が Windows 起動時に自動的に起動されて邪魔です。 便利なユーティリティだとは思うのですが、自動起動をやめさせる方法を願います。
>>293 それは自作の質問ではないですね。
窓の手つかうなり、スタートアップいじるなり、レジストリいじるなりしてください。
295 :
Socket774 :03/11/03 18:17 ID:RcICNuni
この度初自作をしようと思うのですが、 モニタはどの様な物を選べば良いのでしょうか? TFT 15インチ以上 このくらいは決まっているのですが... 後、Socketが違ったらCPUが対応してなかったりする様に、 モニタが対応しない場合ってあるのでしょうか? 御教授お願いします。ぺこ <(_ _)>
296 :
初心者1号 :03/11/03 18:18 ID:g4H8demt
なんとか組みあがり一応順調に動作しています。 メモリとかもきちんと認識できているようですが、どうしたら正常に動作しているか 確認できますか? メモリのテストやベンチマークなどのフリーウエアを見たのですがどれを使用して 良いのかわかりません(T_T) どなたか教えてください。よろしくお願いします。
>>295 メーカ製の特別なコネクタじゃなければ使えるよ。
アナログかDVIかくらいは勉強すること。
>>296 取り敢えずパイ焼きとか3DMARKS03とかMEMTESTとかでいいんでね?
オススメはゆめりあ。。
>>295 本屋逝って自作の本でも読み漁って勉強して来い。
302 :
初心者1号 :03/11/03 18:54 ID:g4H8demt
>>298 ,299
ありがとうございます。
3DMARK03は何とか探し出して使ってみたのですが???
映像が出て下になにやらカウンターのようなものが・・・しばらくたつと次の映像に・・・
これの繰り返しなのですが終わりはないのでしょうか?
とりあえずメモしましたが
1個目 Frame 4800位
2個目 Frame 1000位
3個目 Frame 1000位
4個目 Frame 800位
こんな感じでした。
>>302 間違ってデモモードで走らせてない限り終わるでしょう
FFベンチはいつまでも続くかも知れんけど
何かやる前に説明書とかReadme.txtを読む癖をつけなさい
英語だからわからないなどの言い訳も却下
自称初心者だからって基本をないがしろにする輩はサポートしません
ベンチマークテストが正常に終了するならば、そのベンチマークで
使用されている機能には、特に問題が無いものとの推測ができる
ベンチマークソフトはたくさんあるから、自分の目的にあったテストを
必要に応じて実行しなさい
こんばんは。質問させてください。 今持っているデスクトップPCの本体を買い換えたのですが、前に使っていた本体をどうにか活用できないでしょうか? また、本体を2つ付けたりすることは可能なのでしょうか? どうか教えてください。
>>304 >本体を2つ付けたりすることは可能なのでしょうか?
一つのモニターにって事か?
それなら出来るぞ
まぁ、スレ違いと言うか板違いだからこれ以上は書かんが
306 :
初心者1号 :03/11/03 19:19 ID:g4H8demt
>>303 わかりました、すみませんでした。
説明の読み直しからはじめます。
症状:組み立て後にOsを入れようとしているのですがWINDOWS2000のブート ディスクをいれて4枚目の終わりぐらいに黒画面→青画面になって英語の 羅列でソフトウェア及びハードウェアを正常な物をいれてくれみたいなメッセージ が出ます。BIOSでCPU、メモリ、ハードディスク、CD−ROMドライブ、FDドライブ は全て認識しているようなのですが・・・ 何が原因だと思われますか CPU:ペンティアム4 2.66G CPUクーラー:付属品(純正品) M/B:ASUS P4P800 BIOS_rev:初期状態(ごめんなさい不明です) メモリ:サムソン製 CL2 256M2つ IDE_プライマリ_マスター:HD 120G IDE_プライマリ_スレーブ: IDE_セカンダリ_マスター:CD−ROMドライブ IDE_セカンダリ_スレーブ: VGA:RADEON 9600PRO(純正品) VGA_ドライバ_rev: FDD有/無:有り その他デバイス1: その他デバイス2: その他デバイス3: キーボード:あり マウス: モニタ: ケース: 電源: OS: 試したこと:
現在ASUSのA7N266というnForce初期のマザボを使っているのですが、グラフィック機能を 強化しようと思ってオンボードのグラフィックからAGPのものに変えました。 そこで質問なんですが、マザーボードの統合チップのところについているファンを止めてしまっても 平気でしょうか?素人考えではグラフィック機能を使わなくなれば発熱はなくなると思えるのですが・・・ 小径のファンが高速で回っていて結構うるさいので、できれば止めたいのです。 識者の方、どうぞアドヴァイスをお願いします。
309 :
Socket774 :03/11/03 19:41 ID:o2qAfGjl
>>308 関係ないかもしれんが、グラボとマザボのチップセットファンをヒートシンクに変えたヨ。
>>308 そのチップはグラフィック機能だけを担当しているわけではないので、
安易にファンを止めるとちょっとまずい。
>>308 基本的にはダメ。自己責任で大きめのシンクとかに変更すれば?
>>308 安心のためにzalmanあたりのでかいヒートシンクに取り替えるのがベターだと思います。
>>305 ご返答ありがとうございます。
真に申し訳ないですが、板を教えてもらえますでしょうか?
315 :
Socket774 :03/11/03 19:47 ID:MSitnnGI
自作してみようと思うんですが、BTXがでるまで待った方がいいですか?
>>315 待たなくって良いと思うよ。
BTXの企画って他の企業から反発が来そうな形状だし。
主流になんないんじゃない?
実際CPUを冷却した熱風でVGA冷やそうなんて・・・。
317 :
308 :03/11/03 19:51 ID:SCcOPdLD
うぉ、短時間の間にたくさんのレスありがとうございます! どうやら安易にファンを止めるのは危険という意見のほうが多数のようですね。 グラボ買ってしまって、マザボ買うお金がたまるまでは壊すわけにはいかないので もうしばらくの間は音を我慢して使っていこうと思います。 あらためて、みなさんありがとうございました。
318 :
Socket774 :03/11/03 19:53 ID:MSitnnGI
>>316 ありがとうございます。チャレンジしてみます。
先日初めて自作PCを組んで何とか組みあがって問題なく動作していたんですが しばらく使っているうちに突然再起動してしまうようになりました PCを操作中に何の前触れもなく唐突に再起動してしまう症状です。 CDやフォルダの中身を開こうとした瞬間やゲームのロードが終わった 時に起きやすい症状みたいです。 最初は気にしなかったんですが、これでは大事な作業が怖くてできません 助言を貰えたらとても助かります どうかよろしくお願いします 構成は HDD :Maxtor 120GB メモリ:サムソン純正 512MB PC3200 CPU :Pentium4 2.6Ghz (FSB800) ビデオカード:GeForce4 Ti4200 (Aopen製) OS:Xp sp1 後はピクセラのキャプチャボードをつけています 電源は350Wです HDDは以前使っていたPCで問題なく動作していました
320 :
Socket774 :03/11/03 20:13 ID:/aS2OjRJ
Win2000で自作するんだけどFDD無しじゃだめ?
321 :
Socket774 :03/11/03 20:16 ID:hoMw2IaV
9800SEを9800PRO化ってホントに出来るの 難しいですか?
>>319 とりあえず自動再起動設定を解除し、ブルーバック画面が表示されるなら。
その表示された内容を確認してみてはいかがですか?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1034609223/658で 誘導されてこちらへ来ました。
セーフモードで起動してデバイスマネージャのサウンド、ビデオおよびゲームコントローラーの中身を全部消しました。
そうしたら、今度は通常モードで起動しません。
起動時にF8キーを押して通常モードで起動する。
を選択してもセーフモードで起動します。
これはいったいなぜ?
そのセーフモードで起動してもう一度デバイスマネージャで確認してみると、
全部消したはずですが、MPU-401互換MIDIデバイスってのと、標準ゲームポートってのを認識したようです。
とりあえずハードウエアの更新をしてみました。
マザボードに付属してたCDを入れて見ましたがソフトが見つかりません。
と出ます。
ヤパーリ私は何か勘違いしてるんでしょうか?
>>319 メモリか電源のような気がする。
あと、漏れのAOPEN Ti4200カードが壊れたときも
立ち上げ後まもなく勝手にリブートかかったな。
(これはブート中の時点で画面崩れてたが)
>327 >322 ありがとうございます こんなに早く返答を貰えるとは・・・ 書き忘れましたがマザーはMSI 865PE Neo2-LSです サムソン純正のメモリで安定!とショップの売り文句にあったので 何の疑いもなく購入してしまったんですが・・・メモリなのでしょうか・・・ 一度言われた方法を試してみますm(_ _)m
>323 電源は RL-351ATX(350W) for Pentium4 Athlon です メーカーは何だか不明です・・・
330 :
Socket774 :03/11/03 20:49 ID:eAW0u5Xf
486DXの古いマシンの電源があるんですけど、何ワットかわからないのですけど PENV500MHz くらいのマシンに使うぶんには問題ないんですか?
332 :
325 :03/11/03 20:55 ID:w75AR2nZ
セーフモードでファイル名を指定してmsconfigを入れて通常モードで起動は出来ました。 しかし、新しく認識していないようですし、メデアプレーヤーで何かを再生しようとすると、 サウンドデバイスがインストールされてません。 と言うエラーメッセージが出ます。 どお言うことなんでしょうか?
>>319 =329
糞電源だからとりあえず違うのにしれ
あと名前に番号いれろ。
>>330 規格違うんじゃね?
>>329 ググってみたら、どうも・・・なブツのようですな
336 :
319 :03/11/03 21:02 ID:Z1gOEGAf
>とりあえず自動再起動設定を解除し、ブルーバック画面が表示されるなら。 >その表示された内容を確認してみてはいかがですか? やってみたんですが何事もないように再起動してしまいました・・・ 電源に問題があるとこうなる時があるのでしょうか?
338 :
325 :03/11/03 21:10 ID:w75AR2nZ
>>333 さんドライバー入れました。
解決しました。
原因は、BIOSでオンボードのサウンドを〔使用不可〕にしてたからでした。
〔使用可能〕に直して、もう一度デバイスマネージャーで
ドライバーの更新をしたら音が聞こえました。
ありがとさんでした。
339 :
330 :03/11/03 21:13 ID:eAW0u5Xf
>>331 ,334
変換ケーブルもしくはハンダ付けで繋いで容量等は問題ないですか?
>>339 それができるならなぜこのスレで聞いてるんだよ・・・。
自力で調べろと。
>>339 何Wかもわからないのに容量に問題ないか聞かれても困るわけだが。
>>325 設定に問題がある場合、Windowsはセーフモードで起動する仕様です
BIOSの設定に問題が無いなら、付属CDの中に入ってる
説明ファイル(Readme等)に従って、ドライバをインストールし直しなさい
ドライバのインストーラーが用意されている場合は、Windows標準の
ウィザード任せにするとドライバがきちんと入らないことが多いので
自作PCなら過去に一度はやったことがあるでしょうから、
できないとは言わせませんよ
>>338 などと書いてたら解決しましたか
やっぱりBIOSでしたか
そうですか
>>330 486当時の電源だとマザーボードと規格が合ってない可能性が高いです
動いたとしても、起動・終了やスタンバイ動作などで問題が出そうなので
オススメしません
>>336 電源に限らず、パーツは時間がたてば劣化していきます
ドライブを回す必要があるとか、グラフィックを激しく使うような処理をすると、
消費電力が増えて、それに耐えられなくなって誤動作することもあります
特に設定や構成を変えたわけでもないのに、前触れ無く再起動するという
事なら、電源を含むどこかのパーツの劣化や損傷を疑います
サウンドのドライバに問題があって、音が出るタイミングで落ちるという
可能性もありますし、何が原因かを正確に特定するのは困難です
>>319 書き忘れ
> HDDは以前使っていたPCで問題なく動作していました
今のPCでWindowsのクリーンインストールしてますよね?
前のマシンでインストールしたのをそのまま流用したら、
不安定になっても当たり前なので
344 :
319 :03/11/03 21:56 ID:Z1gOEGAf
>>343 はい
一度フォーマットしてからWindowsを入れ直しました。
345 :
Socket774 :03/11/03 22:20 ID:o2qAfGjl
>>344 いきなり再起動するのはたぶんメモリだと思うんだが。
CDドライブを使うと必ず再起動するの?
346 :
Socket774 :03/11/03 22:23 ID:kh6Ec+gO
CPUクーラーとコアの間に塗るグリスの量がわからない どれくらいがいいんでしょう? gでいわれてもなー お願いします。
348 :
Socket774 :03/11/03 22:28 ID:o2qAfGjl
>>346 んなもん適当だ!適当!!
まあ、薄く底が透ける位で。
>>346 できるだけ薄く。
CPUのコアに半透明な膜ができる程度。
351 :
Socket774 :03/11/03 22:33 ID:kh6Ec+gO
>347〜350 サンクス 半透明な位でいいんですね 今、箱開けっ放しで作業中断してました では作業開始してみます。
次スレからはテンプレにグリスの塗り方キボンヌ
353 :
Socket774 :03/11/03 22:37 ID:0C0lbj8T
354 :
351 :03/11/03 22:38 ID:kh6Ec+gO
ところで、塗りすぎた場合には どういった障害が発生するんでしょうか? 今、塗りすぎたんでふき取るかどうか悩んでます。 お願いします。
355 :
Socket774 :03/11/03 22:39 ID:o2qAfGjl
>>354 別にはみ出てもかまいませんよ。
銅粉とかいれてるなら別ですけど。
まぁそこそこな音質で音楽を聞きたいんですが、 サウンドカードはPCIスロットに差し込む内臓型のヤツか、 USB2.0対応の外付けのヤツかどっちがお勧めなんでせうか?
358 :
319 :03/11/03 22:43 ID:Z1gOEGAf
>いきなり再起動するのはたぶんメモリだと思うんだが。 >CDドライブを使うと必ず再起動するの? 必ずと言う訳ではなく時々という程度です。 今まで起きた症状を挙げてみると CDドライブ使用 :たまに再起動 大容量ファイルの移動:全く問題無い様子 キャプチャソフト起動:全く問題無い様子 録画・再生も普通に行える フォルダを開いたとき:今までに数度 このフォルダはHDD内部の物 ゲームを起動 :ほぼ100%再起動 ロードが終わってゲーム開始数秒後 (試したゲームはTron2.0、Hitman2) 普通にブラウザでネット回覧、チャットソフトで会話程度の時は 何も問題は起きていません。 とりあえず電源を買い換えてから考えてみようと思います ありがとうございます
359 :
351 :03/11/03 22:44 ID:kh6Ec+gO
フーン、熱伝導率下がるんなら当然塗り直した方が いいっすよね、 サンクス
360 :
Socket774 :03/11/03 22:57 ID:o2qAfGjl
>>359 とりあえずメモリーテストして、異常が無ければ買えば?
361 :
360 :03/11/03 22:58 ID:o2qAfGjl
362 :
319 :03/11/03 23:00 ID:Z1gOEGAf
>>360 これは自分へのレスですよね?
メモリーテストとは具体的に何をすれば確認が取れるのでしょうか?
間抜けな質問で申し訳ないのですが・・・
>>359 クーラー圧着した時に余分な部分ははみ出るから熱伝道率は問題ない気がする。
365 :
319 :03/11/03 23:03 ID:Z1gOEGAf
366 :
360 :03/11/03 23:03 ID:o2qAfGjl
マザーボード上の部品のあいだに入り込んでる埃をきれいに除去したいのですが、 良い方法はありますか?とりあえず柔らかいハケを買ってこようと思ってますが。
エアダスター ハケだと静電気とかやばそうな気がする。
369 :
Socket774 :03/11/03 23:11 ID:o2qAfGjl
370 :
__ :03/11/03 23:12 ID:Ta0rZVIK
アルコール洗浄
そんな俺のお勧めは硫酸で埃を洗い流すこと。
373 :
Socket774 :03/11/03 23:20 ID:7ik44QBL
マザーAopen AX4PE MAX にPC3200のメモリは使えますか? 何か問題ありますか?
374 :
Socket774 :03/11/03 23:21 ID:pY4ZBJbl
こんばんわ。わかるかた,お願いします。 症状:今日組み立てたパソコンのデバイスマネジャ→プロセッサに Intel Pentium(R)4 CPU 2.40GHz が2つ出ます。 FF11のサイトで落としてきた「パーツ構成を一覧化してくれるソフト」でも 「CPUの数:2」って出ます。これはどういうことなんでしょうか? CPU:P4-2.40CGHz M/B:ASUS P4P800-VM メモリ:512MB CL2.5 *2 VGA:AOPEN Aeolus FX5600-DVC256 (AGP 256MB) 電源:SeaSonic SS-350AGX OS:WindowsXP OEM(SP)
375 :
374 :03/11/03 23:25 ID:pY4ZBJbl
すみません,うっかりアゲてしまいました。 ついでにいうと,FFベンチ2で3232点でした。 なんとなく,もっと逝くとおもってたんですが…(´・ω・`)
DOSV−PCのOS入れ直したいんですけど 入れなおしたらマザーとかビデオとかドライバ更新 は入れ直しなんですか?
>>373 普通は大丈夫。
>>374 >CPUの数:2
Hyper-Threading
>FFベンチ2で3232点
スレ違い
>>374 おまえに2.4Cはもったいなすぎると思いました。
379 :
Socket774 :03/11/03 23:27 ID:lWaaoK1A
CPU P4(2.4B) MB Alioth-GE MEMORY SAMSUNG PC3200 256*2 VGA ATI製RADEON9600PRO 128MB 128bit FFベンチVer2 3200 使用用途 3Dゲーム(FF)&MATLABを使った研究 を使っていますが。このマザーとVGAの相性が悪いということが 販売店の調査で今日判明しました。(すぐにPCがブルーバックになって再起動する) そこで日ごろからちょっとスペックに不満を持っていたため 思い切ってマザーとCPUを交換することにしました。 MB GA-7N400-L CPU AthronXP3000+(Barton) にしようと思います。はじめてのAMDの組み立てです。 P4にくらべて組み立てで注意する点はありますか? よろしければ助言をお願いします。
>>379 注意する点なんてクーラー取り付け時のコア破損ぐらい。
あとFSBのジャンパがあれば設定すること。
AGPスロットがありません。 PCIスロットも1つしかありません。 どれを外付けにしてどれを中に入れた方が幸せになれますか? PCを買い換えるとかはナシの方向でおながいします。 1.ビデオカード 2.TVチューナーカード 3.サウンドカード
384 :
Socket774 :03/11/03 23:32 ID:3R15VwaD
はじめまして 8月からコツコツ金貯めてやっと今月一式そろったのはいいですが、いざというところででかい問題にぶつかりました。 症状:DirectX関連のソフト等が動かない。ゲームや動画(mpeg2,DivX形式など全て)が当てはまります。 CPU:AMDモバイルAthlonXP1400+ CPUクーラー:Justy製 DCFPLA25 M/B:SOLTEK製 SL-KT-400A-L BIOS_rev:不明(すいません、BIOS訳わかりません)購入時のまま メモリ:CFD製 DD4333K--512/H (+ ノーブランド256MB) IDE_プライマリ_マスター:HITACHI製 Deskstar IC35L120AVV207 または WesternDigital WDcaviar102AA IDE_セカンダリ_マスター:LG製 GSA-4040B VGA:Aopen Aeolus FX5200-DV64(J)-LP VGA_ドライバ_rev:6.14.0010.4523(英語) FDD有/無:無し その他デバイス1:PLANEX GW-US11S (無線LAN) キーボード:KB2050PJEA QC OK (ジャンク) マウス:JB-M800 (ジャンク) モニタ:DAYSCAN 17インチCRTモニター (ジャンク) ケース:無し 電源:NEXTWAVE Power King LA-6300 OS:Windows2000 SP5 試したこと: @HDDのフォーマットし直し、およびOS再インストール。この時点で別のマシーンでOS再インストールを行おうとしたらフォーマットがされてない状態で表示。基本セットアップまでそのマシーンで行ってその後は作ったほうに移行。状況改善ならず。 ADirectXおよびグラフィックドライバーの再インストール。これも改善ならず。 この時点で dxdiag.exe の存在を知って実行。ディスプレイの欄で[DirectXの機能]DirectDraw、Direct3Dのテストを試す。前者は表示が何も表示がされず、後者は画面がゲームのフルスクリーン状態なようになったりただ白く表示されるだけ。 B画面のプロパディで設定→詳細→トラブルシューティング→ハードウェアアクセラレータのつまみを左に3つ進めることにより、先のDirectDrawテストだけは正常に表示される。 という状態です。 一応これで動画は動くようになりましたが、愛用のBSplayerはエラーが起き、基本はメディアプレイヤーを使うことに。 あっと、それとなぜか他のPCで使ってるHDD(seagate u6 st360020a)を使ってみると不具合はまったく出ません。 こちらには同じくWin2k SP5、VGAとしてRIVA TNT2 M64を利用中の環境です。 どんなささいな情報でもかまいません。よろしくお願いします。
385 :
379 :03/11/03 23:33 ID:lWaaoK1A
>>382 お前が何した以下によるんだよね。
俺ならサウンドカード。
TVチューナーでTV見るだけならUSBで良いし、
ビデオカード買っても多分君が思うほど性能アップしないし(他が足をひっぱる)
まあ、逆に録画するならキャプチャボードをPCIでUSBにサウンドカード。
つまりVGAは除外。好きなほう選べ。
387 :
374 :03/11/03 23:37 ID:pY4ZBJbl
388 :
319 :03/11/03 23:37 ID:Z1gOEGAf
>>363 色々とありがとうございました。
エラー検出はされませんでした。
電源がやはり原因なのかな・・・
シーゲイトのST3120022Aを買ったのですが ジャンパー部分のマスターのピンが一本曲がっていて ジャンパーをマスターに差せません。 しょうがないのでケーブルセレクトに差して使っていますが これって大丈夫なのでしょうか? 今のところは問題は起きてはいないのですが。
>>388 はやいなおい!
一周程度じゃわかりませんよ。
stdで5周くらいか。ALLで一周
>>384 >@HDDのフォーマットし直し、およびOS再インストール。
>この時点で別のマシーンでOS再インストールを行おうとしたらフォーマットがされてない状態で表示。
>基本セットアップまでそのマシーンで行ってその後は作ったほうに移行。状況改善ならず。
作った方でOS入れろ
>>389 買ったときからなら初期不良で交換してもらえば?
>>384 >それとなぜか他のPCで使ってるHDD(seagate u6 st360020a)を使ってみると不具合はまったく出ません。
ならドライバ等のインストール手順間違ってるんだろ。
395 :
Socket774 :03/11/04 00:05 ID:0NZPFRdB
>>391 すいません、説明不足でした。一応作った方でも2回やってみました。ですが状況変わらず…
>>393 なぜかもう一台ではそのまま使ってるとグラボのプログラム(と言えば良いかな)を勝手にインストールしてくるんです。
ちなみにメーカー製。日本から撤退した…
>>394 一応、やった手順は マザー→ サウンド → グラボ → ドライブ(ライティングソフト含) → 無線LANの順番でした。
もう一度やってみます。
掲示板の使い方間違ってたらすみません。
>>395 手順は
OS→SP→チップセットドライバ→DirectX→IDEドライバ→各種ドライバ(VGAから)
が基本
>>386 素晴らしいレスサンクスです!
自分は音楽鑑賞メインです。
USB接続はノイズが入らなくて音がクリアと聞きましたが、
それでも内蔵型が良いんですか?
sp5ってなんだぁ 寝る前にココ見るんじゃなかった
399 :
384 :03/11/04 00:17 ID:0NZPFRdB
>>396 ふむふむ…Windows Updateでバカスカ入れまくったのが失敗か…
ありがとう!
>>398 ぎゃーっす!SP3の間違いだ〜><
お騒がせしました〜・・・
>>397 ノイズが少ないのもそうですが、相性をあまり考えなくてもいいというのが
USB音源のメリットだと思いますよ。
401 :
319 :03/11/04 00:25 ID:Yr23q9wv
ああああ・・・・ もうヤケで以前使っていたショップ製PCに使われていたメモリ(256M)を 挿したら普通に動作するようになって再起動症状が改善されてしまいました どうやら原因はメモリだったみたいです。。。 動作保障期間内なので明日ショップへ行ってみようと思います 本当にみなさんありがとうございました
403 :
かなり素人 :03/11/04 00:26 ID:2lURhrDF
ASUSのマザーP4C800で PC3200 512MB×2枚で デュアルチャンネルで使用したいです。 2つスロットが空いていても大丈夫ですか?
>>400 では、何故内蔵型がお勧めなんでしょうか?
>>356 昔メルコがグリスの塗りすぎでアクセラレーター回収したぞ。
熱で溶け出て他の部品に掛かって悪影響が出るからだったはず。
>>404 USBはCPU経由するからやっぱゲームとかには向かないのではないかと適当なこといってみる。
>403 マザーボードに取説が付いてきてると思うんだが、それは見たのかな?
>>319 やはりメモリでしたか・・・。
しかしメモリ自体に不具合が無くても相性というのがありますから、
相性による交換も可能かどうか確認したほうが良いデスヨ。
410 :
403 :03/11/04 00:44 ID:vdmojDPK
中古でマニュアル付いてません 自作本1冊持ってますが 少し古いです デュアルDDRなんて書いて無いです。
>>406 なるほど〜。
自分はPCゲームするかな・・・ほとんどしないような。
すみません、これで最後の質問になるんですが、
音質なんかを取ったらやはりUSB接続の方が上ですか?
音が途切れるなんてことはないんですよね?
413 :
Socket774 :03/11/04 01:09 ID:6GcX7DRR
自作PCを修理してもらったのですが、モニタに映像がうつりません。 WinXPの旗の画像まではちゃんとうつるのですが、 その後の青い画面からうつらなくなります。 なんとなーく起動されてるなというのはわかるのですが、 カラー砂嵐のような感じで、画面端は歪んでしまって、 なにがうつっているのかなどさっぱりわからない状態です。 (セーフモード起動させればちゃんとうつります) 使ってるモニタは15インチCRTで、修理前は同じモニタでうつっていました。 修理してくれた人と連絡が取れなくなってしまってどうしようもない状態です。 どなたか直す設定などに心当たりがありましたら教えていただけませんか? (スレ違い…板違いでしたら申し訳ありません)
>>412 予算も分からないのにどちらがオススメもないだろ
あなたの構成だと
>>386 の好きな方選べばということ
音質は、PCIの方がいいやつがあるけど
高価なものはきりがない。
USBはノイズが乗りづらいので比較的いい音に聞こえる
音の途切れも環境によるとしか言いようがない
415 :
Socket774 :03/11/04 01:11 ID:HguDrbSo
房な質問ですみません。 SDRAMとDDR SDRAMとでは、体感速度にハッキリ差が出てきますか? 教えて下さい。
>415 気にしない方が幸せです。 はっきりと言えば体感差は分かりません ベンチマークではしっかり差が出るけど
>>413 safeモードで、ビデオドライバをアンインストールしてみる
その後またインストール。それでだめならビデオボード抜いて挿しなおす。
それでもだめなら買いなおす。
>>413 セーフモードで起動してみたら?
それで無理なら起動ディスクから起動して、OSの修復か、コマンドからの修復かけてみ?
旗が出るなら多分OSの問題だと思う。
前に似たような症状でたから。
違ってたらごめん。
419 :
Socket774 :03/11/04 01:18 ID:hwn7tFY6
>>415 メモリーに負荷のかかる作業(大容量データのHDD間移動とかフォトショ)をすると、かなり体感に差が出ますよ(個人的に)
420 :
Socket774 :03/11/04 01:21 ID:HguDrbSo
421 :
413 :03/11/04 01:23 ID:6GcX7DRR
>>417 さん
>>418 さんありがとうございます。
ビデオドライバかOSあたりを中心にがんばってみます。
422 :
478 :03/11/04 01:24 ID:FrvNSjV1
はじめましてビデオカードについて質問です (18でも同じ質問してますがこっちのがはやそうなので) CRTプライマリとSvideoセカンダリ出力でクローンの設定してます。 winDVD4でDVDまたはMPEG見るときはセカンダリ側がフルスクリーンでDVD映像のみになり、 CRTが通常のPC画面になって丁度よいのですが、 REALONEやQTPlayerやWMPでMPEG見るときはファイルによってプライマリモニタが消え、 セカンダリのTVにのみ再生画像が流れ操作ができなく(ショートカットは利く)なってしまいます。 nVidiaのソフトをいろいろいじってるのですがうまくいきません ファイルの管理上mpeg再生でREALONEやQTPlayerやWMPを使いたいのですが、 winDVDのように再生できないのでしょうか? 環境は CPU P4 2.6CGHz M/B P4G800V VGA MSI FX5200 TD128 です よろしくお願いします。
423 :
282 :03/11/04 01:59 ID:60p0OTUI
うわ、いつの間にかこんなにスレ伸びてた。 亀レスで申し訳ありません。 DigiDiceにGeforceさしてリセットを繰り替えず件ですが、直りました。 原因は電源容量不足でもなんでもなくて、BIOSが悪かったようです。 BIOSがすこし古いかなと思ったんですが、日本のABITページにはアップされていなかったので、まだ無いものと思っていました。 ところがいろいろ調べていたところ、本家ABITのページに最新BIOSがアップされてまして、その1個前のバージョンの改修項目に 「nVidia GF5600 5900でリセットする問題を解決した。」 と書いていたので「もしかして・・・」と思いバージョンアップしたところリセットされることはなくなりました。 アドバイスくれた方、本当に素人の思い込みに対してまじめに考えてくださり、ありがとうございました&ご迷惑をおかけしました。
424 :
Socket774 :03/11/04 01:59 ID:MAm20ami
-bibloのHDD型番 2.5インチのHDDを、2.5 --> 3.5 変換コネクターに つないで、デスクトップで使おうとしても動きません。 回転すらしていません。 コネクタの向きは確認しました。 ジャンパー設置も確認しました。 Primary, Secondary も確認しました。 HDDの型番は TOSHIBA MK3018GAP 30GB です。 変換コネクタの電源部分が死んでいる、コードが断線? ということはあるのでしょうか? 大きなデータをデスクトップのパソコンに移したいのですが HDDが認識されずに困っています。どなたか、似たような問題に 遭遇されたかたがいらっしゃいましたら、 解決方法のアドバイスをお願いいたします。 あまり関係ないとおもいますが、M/B ASUS CUBX-E MEM 640MB 他には Maxtor 34098H4 がついていてそこにシステムが入っています。 2.5のHDDはノートでは使えています、また、2.5をつけようとしていたコネクタに3.5を つなぐと正常に動くのでコネクタの問題ではないと思われます。
425 :
Socket774 :03/11/04 02:02 ID:ydgX9xSQ
DVDドライバが動かなくなった;; 蓋は開くんだが中のCDが動かない;; どっか接続わるいのかな?
>>426 イギリスの貧民街で育つ。麻薬常習者。
18歳の時、気に入った少女にレイプ。その後に膣を裂いて殺す。
レイプされて殺害されたのは12歳〜24歳の女性で、犠牲者は7人。
殺害されたが比較的膣のなどの損傷が少なかった14歳の少女の体内に残っていた体液から彼を割り出し逮捕。
428 :
Socket774 :03/11/04 02:13 ID:3V7IpLMe
初めまして。 よく分かりませんので質問させてください。 VALUESTAR L VL550/2Dを使っていて、 CPUの交換とメモリの増設をしたいのですがどれを買ったらいいのかイマイチ分かりません。 メモリはなんとなく分かったんですがCPUが何を買えばいいのか・・・。 このスペックで載せれる一番性能の良いCPUは何なんでしょうか? 申し訳ないですがどなたか教えてくださいませんか?? 製品スペック CPU Athlon/1.1GHz チップセット VIA Apollo KL133 2次キャッシュ 256KB (CPU内蔵) メモリ (標準/最大) 256/512MB ハードディスク (容量/インタフェース) 80GB / Ultra ATA/66 その他の補助記憶装置 CD-R/RW&DVD-ROMコンボドライブ インタフェース シリアル×1,パラレル×1,USB×3,IEEE1394×2,PCカード (TypeIII×1, CardBus対応) ネットワーク 10BASE-T/100BASE-TX Ethernet,モデム (データ:最大56kbps/ V.90/K56flex規格準拠, FAX:最大14.4kbps) サウンド ステレオ,量子化8ビット/16ビット ビデオ/メモリ チップセット内蔵/16MB (メインメモリ共用)
>>424 2.5"HDDは普通に繋ぐとマスタになる。
デスクトップPCで一般的な構成は
プライマリマスタ:HDD
プライマリスレーブ:空きもしくはHDD2
セカンダリマスタ:光学ドライブ
セカンダリスレーブ:空きもしくは光学ドライブ2
となってると思う。
この構成に2.5"HDD繋ぐ場合、光学ドライブをセカンダリしてするか外すかしてから、
2.5"HDDをセカンダリに繋がなければ駄目じゃないかな。
既にそれくらいやってたとしたらスマン。
>>428 ここは「自作PC」板です。
さようなら。
>>424 >大きなデータをデスクトップのパソコンに移したいのですが
代替案なんだがLANやIEEE1394で渡しちゃ駄目なんかい?
>>427 その程度の煽りしかできねぇならわざわざ書かなくていいよ。
>>429 自己レス修正
×光学ドライブをセカンダリしてするか外すかしてから、
↓
○光学ドライブをセカンダリスレーブにするか外すかしてから、
433 :
425 :03/11/04 02:16 ID:ydgX9xSQ
>>433 マルチかどうかは知らんがスペックも何も書かずに質問するのは良くない。
436 :
425 :03/11/04 02:24 ID:ydgX9xSQ
すまんね、CD-R板あるんでそっちいきます。
>>428 メーカー製PCの改造はスレ違いです
メーカー製のPCはCPUのアップグレードはほとんど考慮されていません
(オプションで交換用CPUが用意されてる場合を除く)
マザーボード・BIOSが、標準搭載以外のCPUに対応してないとか、
他のCPUを載せた場合の設定方法が公開されてないのが普通です
よって、どのCPUなら載るか、そのためにどうすれば良いかは
経験者にしかわかりません
CPU交換に挑戦した先人の記録を探して判断してください
438 :
Socket774 :03/11/04 02:53 ID:9WkF3LC3
お助けください。 今回、グラフィックボードを canopus SPECTRA X21 → ELSA GLADIAC FX731 256MB へ交換したのですが、ドライバがインストールできません。 取説どおりにX21のドライバをアンインストール後、 FX731に付け替えて、ドライバのインストールまでは問題なく終了します。 しかし、再起動するとドライバが入ってない状態になってしまいます。 ボードを挿しなおしてみましたが、結果は同じでした。 また、ボードをX21にもどしてドライバをインストールしなおしたところ、 こちらではきちんと動作しました。 グラボに何か問題があるのでしょうか。 マザーに何か設定しなければならないことがあるのでしょうか。 (M/Bは、MSIの 845PE Max です。) どこに原因があると考えられるでしょうか。 どうかお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。
>>438 ドライバは何を使ってますか?
付属CDのドライバを使ってるのなら、nVidiaからDetonatorの新し目の奴を
落としてきてみたらどうでしょう?
ForceWareの方は稀にマイナートラブルがあるようなのでDetonatorの方が
枯れてる分安定すると思います。
>>438 ドライバクリーナーで完全にアンインスコしる。
そんで駄目ならOSからクリーンインストールすれば。
442 :
438 :03/11/04 03:18 ID:9WkF3LC3
>>440 レスありがとうございます。
さっそく落としてみたいと思います。
使っていたドライバですが、付属CDのものです。
ELSA HP で確認したところ、最新版と同じようでしたのでそれを使用しました。
>>441 ありがとうございます。
ドライバクリーナー使用後やってみます。
OS再インストは、最悪仕方ないと覚悟しております。
SPECTRA社製のドライバクリーナーってたしか 他のメーカーのに対しても使えるんだったよな
444 :
Socket774 :03/11/04 03:30 ID:o0dmMajG
マザーがMSIの865G Neo2−LSでOSがXPHOMEなんですけど メモリがデュアルチャンネルになっているかどこを見たらいいんですか?
Eden ESP4000(400MHz):3W ファンレスしたいんですけど、↑これなら巨大なヒートシンク付けなくてもダイジョーブでしょうか?
446 :
Socket774 :03/11/04 03:37 ID:WomW2DEr
現在、私のパソコンにはIDEのHDD80GB×2及びATAPICD-Rドライブ、ATAPIDVDドライブを取り付けており、 つまりIDEの限界である4つの機器が繋がれています。 しかし、最近HDDの容量が足りなくなってきており、HDDをもう一つ増設したく思っております。 80GB以上のHDDを1万円以内で増設することは可能でしょうか? ■今まで考えた案 SCSIボード+HDDを増設・・・・値段を調べて目の玉飛び出ました。別にHDDはIDEの速度で満足してます。
素朴な質問ですが、 PC3200のメモリはなぜCL3が主流なんですか?
>>444 起動時のBIOS画面のさいしょのところにチラっとでないですか?
>>445 Pen3 1G用のヒートシンクがジャンク扱いで数百円で
まだ手に入るけど?
>>446 UltraATAカードは?
>>446 PCIにATAカードつければもう4台繋げられるけど?
ATA100カードなら3000円以下で入手可能、あとは7000円の80Gを買えればOK
(あるかどうかは知らん)あとケーブルも買わないと・・・
それ以上安くあげたいなら自己責任で中古でも買えば。しかしその場合
ここへの書き込みを禁ず。
雑誌なんかでマザーボードの売り上げランキングを見てると、 ギガバイトとASUSばかりなんですが、 Aopenとかはどうなんですか? 現在Aopenのマザー(intel845GE)を使っているんですが、 Aopenはチップセットファンレスで基盤は黒っぽくてかっこいいし、 温度モニタ・制御ソフトのSilentekもよくできてていいなぁと 思うんですが・・・ なぜ上位二社と比べて人気ないんでしょうか?
>>449 大抵のATAカードにはIDEケーブル一本は付いてる筈
あの、Memtest-86について伺いたいんですけど。 このプログラムでのメモリのチェックって、どの程度で使用に 耐えるものなのでしょう? 数周回して1度でもエラーがでたら、不良品として使わない方が いいのでしょうか?
>>452 使用に耐えるのはノーエラーのメモリのみ。
>453 ありがとうございます。 ノーエラーが基本、ですね。
Athlon 64で組んだんですけど Laoxの店頭で触った富士通の同じCPUのヤツのほーが速いきがするんでつ。 そんなもんなんですか?
461 :
444 :03/11/04 10:34 ID:o0dmMajG
462 :
478 :03/11/04 11:47 ID:IwN/HWmL
>>426 スイマセンでした。
18では取り消しの旨、カキコしておきました。
463 :
Socket774 :03/11/04 13:30 ID:I8MxxNb+
電源の6pinの「Aux Power Connector」の役割を教えて下さい
464 :
Socket774 :03/11/04 13:51 ID:o0dmMajG
>>455 FSB:DRAM 1:1
Frequency 199.5MHz
ってなってるんですけどこれってデュアルですか?
465 :
Socket774 :03/11/04 14:30 ID:u+q7hcIX
OSのインストール中に、コーピー出来ませんとエラーが出てOSをインストール出来ません。 CD-ROMをクリーニングしても、構成を最小にしても、ジャンパの設定を直しても、 BIOSを最新に変えても、メモリのスロット位置を変えても、CMOSクリアしても同じ所でエラーが出ます。。。 他に原因って何かあるか分かる方いらっしゃいませんか?
>>465 memtest86でメモリ検査とケーブル交換してみろ
OSが割れだったら失せろ
>>465 構成がわからないので答えようがありません
>>463 補助電源。今時のマザーなら挿さなくても変わらん。
472 :
Socket774 :03/11/04 14:50 ID:Wg8Cj42p
マザーの説明書にはCPU・メモリなど対応できる容量が書いてあります ではグラフィックボードは基本的にAGPであれば何でも装着・認識できるってこと? GA-7VTXを使っていて、本日CPU交換のためにBIOSアップデートは完了済みです
>>472 一応AGPもバージョンごとに仕様が違います。
×2は3.6V、×4は1.8V、×8は0.8Vで動作します。(電圧が違う)
つまり、対応していないAGPのVGAを挿すと燃えたり、壊れたりします。
でも、大抵のマザーにはそのようなことが無いようにプロテクトが付いてるので大丈夫です。
まあ、VGAの箱に書いてある説明とマザーの説明書のAGPに部分をよく読んで購入しましょう。
>>472 つまり例としてマザーのAGPが×4ならVGAは×4&×8に対応したものを購入すれば問題なしってことです。
475 :
472 :03/11/04 14:59 ID:Wg8Cj42p
>>473 おお、ありがとう!電圧のとこよく読んでみるわ
476 :
はじめたばかりの者 :03/11/04 15:00 ID:pGB+cUvS
この前、やっとパソコンが完成しました。OSをXPにしたんですが、かなりの確率で、ロゴテストに合格してませんって出るんですが、なぜでしょうか?ちゃんとXP対応って箱に書いてあるのに出てしまうんです。何がおかしいんでしょうか?
>>476 それはドライバを入れるとき?
そうだとしたら問題ないよ。気にしない。
WindowsXPを起動するときに"延滞書き込みデータの損失"というエラーが出て OSが2度と起動できなってしまったのですがこれは何が悪いんでしょうか? 今まで2回ほど起きたのですがOSのインストール後すぐに起きるのではなくて、 どういう条件でいつ起こるのか分らないです。。。ただ同じなのは起動時という事のみです。 いきなり電源が落ちたりした事もないのですが、原因がさっぱり分りません。。。 これはハード的な問題と見た方が良いのでしょうか? CPU Pen4 3GHz HDD Barracuda ST3120026AS (S-ATA) M/B ASUS P4C800 Deluxe メモリ PC3200 512MB×2 CL3-4-4 ELPIDA/SanMax VGA Sapphire Radeon9800 PRO 構成はこんな感じですべて定格です。 何かアドバイスありましたらお願いします。m(_ _)m
>>478 つい昨日そうなったよ。
ハード的に問題ないノーパソだから、OSの方のはず。
(レジストリいかれたのかな?)
セーフモードでも起動不可だったから再インスコ。
役立たずな回答なんで、WIN板で質問したほうがいいよ。
>>445 ファンレスで安定稼動できるかどうかは、
個々のパーツの放熱能力だけでなく、マシン全体の放熱能力とも関係がある
だいじょーぶかどうかはわかりません
>>447 CLはRAMの動作にかかるクロック数を示す数字の1つ
クロックが高くなるほど1クロックの間隔が短くなるので、
同じCLであれば、クロックが高いほど短時間で動作する必要がある
技術の限界やコストの問題により、現在のPC3200ではCL3が一般的
>>450 大手メーカー向けOEMが多かったせいか、
自作パーツとして他社に抜きん出る特色を持ってない印象がある
OEMは手堅い商売だからそれも間違いじゃないし、誰も困らないと思うが
>>463 >>469 マザーにコネクタがあるなら、つないだ方が良いと思われ
>>478 深刻な障害については、MSやメーカーのサポートを見て、
既知の問題ではないかを確認した方がいい
障害解消のためのパッチやドライバ、BIOSなどが必要な場合がある
481 :
465 :03/11/04 15:33 ID:u+q7hcIX
すいません。。。 構成も書かないで。。 OSは正規の2000です。 電源 メーカー不明(見ないと分からない) 300W マザー GA−7DXR+ (BIOS F9[最新]) CPU ATHLON 2200+ (FSB133/定格動作) HDD WD800BB ×1 メモリ SEITEC DDR 512M CL2.5 ×1 光学ドライブ DVR−ABN4(確か) HDDに8Gでパーティションを1つ作り、NTFSでフォーマット後、 自動的にOSインストールに入ります。 しかし、98%の所でコピー出来ないとエラーを吐かれるので上記の行動をしましたがダメでした。。。 仕事が終わったら、メモリテストしてみます。 それでエラーが出たらメモリを変えてみようと思いますが、メモリ変えても、ケーブル変えてもダメなら何だと思いますか?
ドライブの不良 PC の BIOS 設定で、ありえない日付
>>479 >>478 レスありがとうございます。
ASUSやSeagate等見て回ったのですがこれと言った物は特に出てないようでした。。。
この現象は組み立てミス等で起こる可能性はあるんでしょうか?
そうで無いのなら買ったばかりなのでHDDを初期不良に出そうか迷っているのですが。
一見安定動作してるように見えるのに突然起こるのでとても怖いです。。。
>>478 一応ハードの可能性としてはメモリ不良or半挿し
IAAの問題の可能性(IAA削除して標準IDEドライバで問題起きなければ
これが原因)
電源の寝起きが悪い
など。
他にもVGAドライバが悪さしてる場合もある。(入れ方が悪い等)
>>465 既知の問題に該当しないか確認することをすすめる
> 何だと思いますか?
障害の原因なんて、解決に成功しない限りは特定できないぞ
神でも超人でもない他人にできるのは推測だけなので、
ここで誰かが正解を教えてくれると思ってたら大間違い、というか
掲示板を過大評価していることになる
486 :
Socket774 :03/11/04 16:08 ID:Y9KHhDb1
AGPプロスロットって何ですか?
>>481 (
>>465 )
>>ダメなら何だと思いますか?
既存部品との組み合わせによる相性問題から、
電源の劣化やM/Bの問題。HDDの問題。熱による暴走・・etc
上げればきりがないな。
ま。全部確認するのも自作の楽しみでは?
--
Q.それでダメなら?
A.窓から投げ捨てろ。
--
>>486 検索すればいいようなことを一々聞く奴には、
知らなくてもいいことだと思います。
489 :
はじめたばかりの者 :03/11/04 16:16 ID:pGB+cUvS
マザーボードに付いているサウンド機能から音が出力されないんですがなぜでしょうか?。XPなんですが、プラグの抜き差しをすると反応はします。
492 :
465 :03/11/04 16:22 ID:u+q7hcIX
>>485 まぁ、言いたい事は分かります。
儂が聞きたいのは、自分が知ってる代表的な解決方法を試したけど解決しないから、
他に解決する為の方法があるかなと思ったから聞いているだけ。
原因の推測と解決方法が他に無いか聞く為にココに書いてます。
ちなみに、既知の問題に該当するかは、メモリチェック,ケーブルチェック以外を、2〜4回確認している為
原因ではないと判断してます。。。
>>489 1.BIOSでオンボードサウンドを有効にしている
2.サウンドがミュートになっている
3.間違えてマイク端子に挿している
4.ドライバが入ってない
5.優先デバイスが正しく設定されてない
6.環境くらい書いとけハゲ
>>489 ・そもそも外部スピーカーを付けてない。
495 :
486 :03/11/04 16:27 ID:wltrJM2Z
>>488 検索してみー、なかなか思うように出てこないよ
たぶん探すとしたら自作系のパソコン用語のHP洗いさらさないと
>>492 Windows2000で8GBパーティションというあたりがあやしい
MS公式のサポート情報検索してみ
「既知の問題」の範囲が狭すぎると思うが
>>495 agp pro slot で検索したら上から4番目にでてきました。
すいません、友人か安く譲ってもらったのですが、 TEKRAMのP6B40D-A5というマザーは大容量のIDEのHDは認識するのでしょうか? 現在IDEの20GのHDは認識しているのですが、最近の80Gや120Gが認識するのか、 ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 Biosは最新の1.07にしてあります。
500 :
495 :03/11/04 16:33 ID:wltrJM2Z
>>497 俺が「見つからない」と書いた後、必死で検索してくれたの?
あなた優しい性格だよね、俺より友達は多いでしょう
うん、ありがとね
501 :
Socket774 :03/11/04 16:36 ID:wltrJM2Z
>>500 古いと137GB以上認識しない
BIOSアップデートすりゃ完璧
っつーかマザボメーカーのHPでみれば書いてあるよ
説明書にも書いてある
>>499 「友人から譲ってもらったものは友人に聞け」がこのスレの基本
>>499 ttp://www.tekram.com/Hot_Products.asp?Product=P6B40D-A5 Tekramの名前も懐かしければ、Slot1で440BXかよ。。
IDE周りもATA/66だから、ATAカード買ってそれに挿したほうがいいと思われ。
安くとはいえ・・・千円単位だろうからどうでもいいだろうけど。
こんなの売る奴が居るとはねぇ。
slot1ユーザーをバカにしているわけではなくて、
slot1ユーザーは新品を買ったときに
いまさらSlot1M/Bを上げるときに金を取るのかなぁと。
>>500 たぶん「AGPプロ」で検索したのが敗因と思われ。
普通に「AGP Pro」で検索すれば必死にならなくても出てくる。
まぁ。検索するときは単語を変えてみろってことだ。
>>503 そう「AGPプロ」で検索したよ・・・
「AGP Pro」ね。パソコン用語は英語が多いなぁ
じゃあカラオケ行ってくるか・・・
>>504 Σ(゚д゚) => _| ̄|○ => ∧‖∧
自作品なんですがHDDがBIOSで認識できません BIOS認識→領域確保→format→OSインスコの順で良いんでしたよね? CPU: AMD Athlon XP2500+ M/B: ASUS A7V600 SKT A VIA KT600 DDR GBL SATA メモリ: PC3200 DDR 512M IDE_プライマリ_マスター: MAXTOR SATA 80G 7200RPM Y3JVYH9E (認識されてない) IDE_プライマリ_スレーブ: IDE_セカンダリ_マスター: DVD-ROM IDE_セカンダリ_スレーブ: CD-RW FDD有/無: 有 電源: 350W OS: WIN2K予定 CPU M/B メモリ HDD 電源が新品です セカンダリは認識してるし接続方法は合ってると思ってるんですが SATA HDDの場合はIDEケーブルは要りませんよね? それと起動ディスク読み込んでると 4枚目でntfs.sys corruptedとエラーが出てOSインストールが出来ません これはぐぐったところHDD破損疑いありみたいなことだったような気がするのですが 他に疑うとことかありますか? 起動ディスクは作り直しても同じ結果でした ちなみに現在はIDEケーブルでお古使ってますが、このHDD自体でも起動ディスク読み込みで上記のエラーになります 禿既ここ嫁とかありましたらそれも教えて下さい
友達少ないから2ちゃんで聞いてるんだな、と思えるレスが混じるとおじさんは悲しくなる
>>509 同レベルばかりだと何人いてもおなじだよ
>>508 一枚目のFDでカードのドライバ入れる場合はF6押せと英語で出るから
そこでF6押してSATAカードのドライバ読ませているか?
512 :
はじめたばかりの者 :03/11/04 17:35 ID:pGB+cUvS
ドライバはマザーボードに付いてるAC97とかいうのを入れました。
>>511 返信有難う御座います、それやってみます
514 :
Socket774 :03/11/04 18:03 ID:V6oRnU0d
サウンドカードをSound Blaster Audigy 2 ZSに買い換えるにあたって スピーカーを購入予定なのですが、どれにするか迷ってます。 使用用途は、ゲーム6割、音楽2割、映画2割といった感じなのですが この中ではどれが最適だと思うでしょうか? Creative Inspire 6.1 6600 Creative Inspire Mega Works THX 5.1 550 Creative Inspire 5.1 5200 Creative Inspire T5400 宜しくお願いします。
516 :
514 :03/11/04 18:09 ID:V6oRnU0d
>>515 そちらに書き込み直します。
失礼しました。
517 :
Socket774 :03/11/04 18:25 ID:6DBNFVxz
同じドライバを使うビデオカードなら、交換するときには、ただ差し替えるだけで大丈夫ですか。 たとえば、Radeon9600ProでCATALYSTが入ってたら、 そのままOSはいじらないで、Radeon9800Proに交換できるんですか。
>>517 入れ直した方が確実だろうけど、
俺なら、取り敢えずベンチとかで問題なけりゃそのまま使うな。
>>517 俺の場合だと
RADEON9700PRO→RADEON9800XTで
ドライバはそのままで大丈夫かな?と思ったが
結局入れなおしになった
>>517 >>518 入れ直した方が確実だと思うので、
俺なら、取り敢えず入れ直して使うな
うさだの真似して問題が出たら、
うさだスレに逝って文句言ってやってください
こういう感じに だからテメーはハゲなんだよハゲ!!!!!!!
取り敢えず試すということは大切だと思う。 失敗を恐れて何もしないでは万年初心者。 うさだの方が1.05倍マシ。
523 :
Socket774 :03/11/04 18:50 ID:aJjHF0Nn
誠に恐れ入りますが、質問にお答え願えますでしょうか? GIGAのマザー「GA−7VTXH (KT266A)」を使用し アスロンXP1600+を一年間安定動作の上使用していました。 ヤフーオークションで、アスロンXP2100+を購入しスイッチONしますと、 一瞬だけCPUファンが回り止ってしまいました。 もうダメポと思い 元のXP1600に戻し、スイッチ入れましたら10秒だけファンが回り止ったり ファンはずっと回るもののBIOSを読みに行かないので困ってます。 これは、マザーが死んだと考えるべきでしょうか? それともXP1600+のCPU でしょうか? 本当に役立つ情報を頂いた方には、アスロンXP2100+を差し上げますので ご返答宜しくお願いします。 仕事のファイルが入ってるので困っています。(今はノートパソコンより)
525 :
463 :03/11/04 19:09 ID:mzkW6NLy
>>480 レスありがとうございます。
で、いろいろとATX電源のピンアサイン等調べて、
auxには+3.3VDCと+5VDCなどを入れればよいということがわかったのですが
電源からauxコネクタが出てない場合、メインの20pinコネクタから
COMを3個と+3.3VDCを2個と+5VDCを1個ハンダ付け等でひっぱてきて
それをauxに入れても問題なく使用できますか?
526 :
523 :03/11/04 19:10 ID:aJjHF0Nn
もちろんCMOSクリアしましたです。 それでも、同じ症状がでます。
質問したい奴はテンプレを熟読してこい
528 :
Socket774 :03/11/04 19:18 ID:g6QOmP4V
素朴な質問ですが、Celeron1.8とDuron1.8ではどちらが 高性能ですか?
>>528 Duron/1.8GHz>>>>>>>>>>>>>>Celeron/1.8GHz
531 :
523 :03/11/04 19:23 ID:aJjHF0Nn
質問したい奴はテンプレを熟読してこい どれにも当てはまりませんが・・。 壊れてるCPUを買ったつもりはありません。
>>523 ファンが一瞬回る場合、ショートを疑え。
マザーがどこかに接触してないか?一旦ばらして確認することを薦める。
534 :
523 :03/11/04 19:27 ID:aJjHF0Nn
>>532 XP1600に戻すと、一応ファンは回りっぱなしですが、
BIOSにいきません。CMOSクリアもしたのですが・・
>>523 CPU交換はマザーをケースから外して行った?取り付けの際裏面に
ネジが挟まってショートした事例もある。また1年使ってたならそれなりに
埃もたまってたと思われるのでそれらが原因の可能性もある。
また電源の容量不足などもありえる。
クーラー取り付け失敗してるなら論外だが。
>>523 GIGAマザーならDualBIOSじゃないか?そちらに切り替えてみるとか。
モバイルアスロンXP1400+にセレロン700Mhzに付属の クーラーを付けても大丈夫ですか?
>>523 ヒートシンクが冷たかったらうまくついていない。
540 :
517 :03/11/04 19:37 ID:6DBNFVxz
>>518-520 なるほど。
じゃあもし入れ直すとしたら、順番としては、
現在のドライバアンインストール→カード入れ替え→ドライバ再びインストールでいいんですよね。
>>525 電源にコネクタが付いてないなら、469氏が言う通り、最近のマザーは
Auxなしで動くことも多いので、無理にせずにAuxなしで試すのもありだと思う
それで安定しないならまた考えるということで
あえてAuxPowerが用意されている理由を考えると、
・マザーにAuxPowerがある→AuxPowerをあてにしている
・電源にAuxPowerがある→AuxPowerが使用されることも考慮している
となるので、AuxPowerコネクタを持ってる電源を調達してつなぐのが最善と思われ
>>379 ゲームやらんけど、
2.4B DDR333 9000PRO64MBで
3800超えたよ!母は、青ペンAX4GER-N!
543 :
Socket774 :03/11/04 21:20 ID:Gja4tXMO
Ultra Wide SCSIまでしか対応してないカードにUltra160 SCSIのHDDを繋ぐと 最大転送速度が40Mというだけで、他は不自由なく使えるのですか?
544 :
Socket774 :03/11/04 21:20 ID:VQyhLjV3
起動HDを他のPCに付け換えて、起動HDとして引き続き使えますか?Win95です。 それとも、マザボから変わると「新しいハードウェアが検出されました」では 済まないですか?
急にパソコンが起動しなくなりました。 BIOS画面表示後CPU認識終了後、 メモリチェック段階で止まります。 画面下にメモリチェックをスキップしろ という表示が出るのですが キーボードで打ち込んでも微動だにしません。 メモリの突然死ってあるのでしょうか? その他の原因等考えられるならお聞かせ願いませんか?
547 :
472 :03/11/04 21:32 ID:Mz6Km6uu
>>473 >>474 >マザーのAGPが×4ならVGAは×4&×8に対応したものを購入すれば問題なし
なぜマザーのAGP×4なら、×4と×8が使えるんですか?
2なら2、4なら4、8なら8と別々にならないんですか?
ギガバイトのBX2000というマザーをもらったのですが XPをインストールして再起動すると いったんUltra66につながっているHDDの電源が落ちているような音がするのですが どうにかならないのでしょうか HDDの寿命が心配です。 Promiseのサイトからドライバを落としてインストールすると XP起動時にHDDの電源が落ちたり入ったりを繰り返し 起動できなくなります。
550 :
547 :03/11/04 21:57 ID:8e7UVlw/
>>548 ありがとうございます、読みましたがよくわかりませんね
・マザーボードがAGP3.0規格対応で発売→2.0も3.0も使える
・マザーボードがAGP2.0規格対応のみの古い品→2.0しか使えないってこと?
ってことならGA-7VTX使ってる私は説明書どおり2.0しか使えないわけですが
BIOSをアップデートしたことにより3.0も使えるようになる、これで正解ですか?
551 :
Socket774 :03/11/04 22:01 ID:1BWuw/ld
質問させてください。 アイオーデータのDVD-AB12RMという内臓式DVDROMドライブ(日立製GD-7500のOEM) を使っていたのですが、 いきなり壊れたようです。 OSはXPで、上記のドライブはメーカーサイトではXPには対応していないのですが、 パソコンを新しくした際に、前のパソコンから移設して、 これまではXPでも正常に認識・動作していました。 昨日、パソコンを起動したら、OSの起動の途中の画面までは現れるのですが、 OS起動後のデスクトップ画面が表示されずにモニタが真っ黒のまま、という症状がでて、 電源を落として、再起動を何度かやりました。 3,4回、電源落とす→入れるを続けました。 何回か目でちゃんと起動し、現在、正常にパソコンは使えているのですが、 上記のドライブが動作せず、デバイスマネージャーを見たら、黄色の「!」マークがついていて、 ドライバの更新も出来ません。 詳しい方にお聞きしたいのですが、上記のような状況からは どのような故障の理由が考えられるでしょうか? 再起動を繰り返した際に過電流でも流れたのでしょうか? また、修理すべきか、新しいドライブを購入するかについても悩んでいます。 ドライブの修理代って高いものですか? 新しいものでも5千円ぐらいで買えますよね。 買い換えるとしたら、安価なROMドライブのオススメを教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。
552 :
Socket774 :03/11/04 22:07 ID:8e7UVlw/
>>551 私は上級者じゃないので詳しいことはわかりませんが、手っ取り早い方法なら一つ
スタートメニューのシステムの復元で戻せば!も直る
でもインストールしたデータは消えるんだっけな?わかんねーや
私も昔突然CDドライブに!がついてこの方法で直しましたよ
553 :
Socket774 :03/11/04 22:11 ID:vq4wm2T3
PCカードスロットってどうやって前面に持ってくるのですか? マザーボード次第?ケース次第? マザボとケースは具体的に決まってないのですが Micro ATX+小スペースケース+アスロンXP2500+OS:XP homeの予定です。
>>552 私は上級者じゃないので詳しいことはわかりませんが、手っ取り早い方法なら一つ
・USBを利用してカードリーダーを持ってくる
・PCカードスロットを5インチベイに付ける
私昔ラトックシステムのPCカード使うため、この5インチベイに取り付けるタイプ買ったんですが
ISAバス付いてなくて無駄金になっちゃいましたね・・・
>>551 PCのパーツもいつかは壊れてしまうもの
熱や振動、埃など苛酷な環境にあればなおのこと
頻繁に電源の入切を繰り返すのも良くありません
しかしながら、デバイスマネージャで!マークが出て動作しない
というだけでは、そのドライブが故障したのかどうかすらも
良くわからないわけで、それだけで故障箇所とその原因を
特定するのは困難です
パーツが故障していたとわかるのは、正常なパーツと交換して
障害が解消した場合だけです
このスレはお買い物相談スレではありません
パーツの値段等は、パーツを扱っているお店のホームページ等を
自分で見てください
556 :
Socket774 :03/11/04 22:25 ID:mCLLhDKh
質問があります。 マザボには3つIDEの端子があって、そのうち2つはATA100用、 そしてひとつだけはATA133対応になっています。 で、HDDとDVDドライブをつなぐのですが、両方ATA100です。 いざつなごうと思ったら、マザボにはATA100のケーブルが1本と、 ATA133の太くてしっかりしたケーブルが1本しか付属されていませんでした。 HDDをプライマリマスタ、DVDをセカンダリマスタにつなごうとすると、 HDDをATA133のケーブルでIDE1の端子(ATA100用)につなぐことになりますが、 それは問題ないでしょうか? つまり、ATA133のケーブルでATA100の機器とATA100の端子をつないでも大丈夫でしょうか? もちろん、だめだったり、このましくないなら、 明日IDEケーブルを買ってきますが...できれば今日やりたいので... ぜひ教えてください!
558 :
Socket774 :03/11/04 22:38 ID:y83+fYwM
556>> 何でHDDをATA133に繋げないの? DVDはどちらでも良いが。 もっとも、鈍いHDDならどっちでも良いが。
>>556 コネクタの性能的には特に問題ないでしょうが、
ATA100I/FのコネクタにATA133のHDDをつないだ場合は、
ATA100のHDDとして動かすことになります
560 :
546 :03/11/04 22:47 ID:j0PoDztn
546の質問ですが MBでBIOS表示されるけども 設定画面にいけないことは MBの問題でしょうか?
>>560 こんなこと言いたくありませんが。
テンプレ100回読め!
>>560 単にBIOS設定画面の出し方がわからないだけなら
使用者の問題なのですが・・・
563 :
551 :03/11/04 23:16 ID:OOp+9YDw
>>552 さんほか、回答、ありがとうございました。
とりあえず、買った店に持って行って本当に故障かどうか診断してもらいます。
564 :
556 :03/11/04 23:16 ID:mCLLhDKh
ありがとうございました! ATA133のはラウンドケーブルなので配線が大変そうですが、がんばって見ます!
565 :
Socket774 :03/11/04 23:17 ID:YsN2CMxQ
グラフィックボードのファンを交換したいのですが、 ファンの電源ピンが2本しかないです。 パーツショップで売られてるのは3本ピンばっかりみたいなのですが、 取り付ける方法あるんでしょうか?
memtest86の使い方がわかりません。 FDDは付いてないです。 CD用のISOがあったのですが、それを解凍して焼いても起動してくれません。 データとしてそのまま焼いても、イメージで焼いても同じでした。 もちろん ブートの設定はCDROM→HDD0です。 ぐぐってもでてこないんですが(CD用の使い方)頭が悪すぎるのが原因なのでしょうか?
567 :
Socket774 :03/11/05 00:10 ID:Y/9tP5FU
なんとか組み立てて電源を入れたらBIOS設定まで逝ったんです。 ところがHDDの一つが認識されてなかったのでExitで抜けて、 ケースを開けるために一回電源を切ってしまいました。 その後電源を入れなおしてもディスプレイに入力信号が来ないみたいなんです…。 なんとかする方法はありませんでしょうか?
使ってたバルクVGAにノイズが入ったりしたらもう諦めるしかないかね? 明らかにゲームをやったりすると固まったり、 落とされたりするので早々に買い換えした方が良いかな? 修理すると高そうだしねぇ・・・・・
>>565 3ピンの詳細は
+12V
GND
回転数モニター
のどれかなので+12VとGNDにつなげばOK
ピンアサインはテスターなりで調べる
+12VとGND逆に繋ぐと逆に回るけどな
572 :
Socket774 :03/11/05 00:53 ID:HnouVeyp
こんばんは。 P4-2.4Cくらいで、 クロックダウンってどこまでできるんでしょうか? それこそ、100M辺りまで下げれるんでしょうか? あ、100M辺りまで下げれたとして、それで不安定になったりするんでしょうか? 教えて下さい。 後、やっぱこの程度のレベルの質問はPC初心者板に書くべきですよね?
574 :
450 :03/11/05 00:57 ID:YrEhxXSZ
>>454 (゜д゜)ポカーン
これはちょっと恥ずかしいですね・・・(^_^;)
語っていただいてありがとうございました。
とても参考になりました!
>>480 ありがとうございます!
そういうことだったんですか!
ますますAopenが好きになりました!
ファンレスチプセトーに黒ママン (・∀・)イイ!!
575 :
Socket774 :03/11/05 00:58 ID:HnouVeyp
>>573 \(^o^)/PC初心者板逝って来ます。
BIOSってAwardとAMIではどっちが良いとかありますか?
Award の方がメジャー
>>576 慣れとか好みの問題でしょ。いろんなマザーを使ってみるといいよ。
579 :
567 :03/11/05 02:01 ID:Y/9tP5FU
自己解決しました
自己解決にしろ他力解決にしろ、何をどうやったらうまくいったのか書き込んでくれるとスレ的にノウハウが 蓄積されてみんながレベルアップできると思うんですがどうでしょ?
581 :
Socket774 :03/11/05 03:14 ID:gFH4RoG4
質問です。 CPU Athlon1333 M/B ASUSA7V266-E OS WIN2000 デジカメFinepixf401 今まで何の問題も起きずにきたんですが、 引越しを堺にデジカメusb接続が出来なくなりました。 デジカメ以外プリンタなどUSBの機能使えます デジカメ自体が壊れたと思ってたんですけど、ノートパソコンからは簡単に 読み込めます。 OSを何度再インストしてもデジカメだけは反応してくれません。 誰か助けてください。
>>581 う〜ん・・・謎ですな。とりあえずプリンタのUSBケーブル使ってみるとか?
プリンタで使えてるコネクタは?
あと関係ないかもだがSPは入れてる?
Win2000無印って、ホットプラグ対応してたっけ? 今まで使えてたんだから、それならそれでおかしいね。 ノートでは読めるのか… Windows update・SP当てはやってる?
デジカメのドライバアンインストールしてからもう一度入れなおしてみたら?
585 :
581 :03/11/05 06:11 ID:x0wRfKJk
582>プリンタのケーブルはデジカメにつけれませんでした。 ブラザーのレーザープリンタは問題なく動作してます。 583>OSのクリーンインストールから直ぐSP4までやってます。 584>最新ドライバも一応いれて様子見てましたけど全く認識してくれません。 自作のボックスusbが6個ほどついているので、全て試してみましたが反応ありませんです BIOSのバージョンアップも考えているんですが意味ありますか?
>>585 BIOSが古いなら有効かもしれんけど今まで使えてたんでしょ?
PC起動前に接続しててもだめ?
あと自分の場合USB接続のスキャナのコネクタがぐらついてて認識したり
しなかったりするけど。
587 :
566 :03/11/05 10:42 ID:JitseVCh
>>568 ・569 ありがとうございます。ちゃんとできました。
自鯖用パソコンを作ろうと思ってるんですけど HDD用クーラーはやっぱり必須ですか? 160G二つくらいをRAID構成して・・・ CPUも安いAthlonXP1800+あたりで行こうかと思ってるんですけど 長時間稼動には向きませんか?
>580 テンプレ、上の方10レスくらい すら読まずに質問するアフォばっかりなんで 意味が無いと思うよ
スピーカーを接続したんですけど、音が出ないんですけど何故ですか?
スピーカーの電源は入っているか? スピーカーのコンセントは刺さっているか? ちゃんと出力の所にプラグが刺さっているか? 音量が低すぎないか? まぁこんなもんか。 その情報で書けるのは。
Athlon2500+(FSB333)にはPC2700のメモリの方が良いんですか? 3200の方が余裕があっていいと思うんですが、なんか合わせた方がいいと いう意見を目にしたもので。
あまり気にする程のことでもないんですかね?一応3200にしておきます。
600 :
Socket774 :03/11/05 16:55 ID:cL6eBw3M
>>599 普通に回答すればよかった・・・初心者スレだよここ。
333MHz版 AthlonのFSBは166MHzx2のDDRで駆動。
よってこれに同期できるメモリーは 166MHzx2 のPC2700 DDR333のDDR-SDRAM。
400MHz版 AthlonのFSBは200MHzx2のDDRで駆動。
よってこれに同期できるメモリーは 200MHzx2 のPC3200 DDR400のDDR-SDRAM。
実際にはFSBとメモリーの駆動を非同期で動かすことも可能だけど、
そうなるとパフォーマンスに影響が出る場合がある。
333MHz晩のアスロンでDDR400、FSB200MHzで動かすことは可能だけれど、
FSBとメモリーが同期しないので性能が落ちることもある。
ただ、一つランク上のメモリーを買って設定キツキツで動かすのもいいかもね。
OCしないならPC2700.
602 :
Socket774 :03/11/05 18:49 ID:Pabn0sRF
質問させていただきます(_ _) PCを自作してちゃんと起動はしたんですが、 画面をスクロールするとかなりカクカクしてすごく見づらいです。 ほかはさほど問題ないんでグラボが問題のような気がするんですが・・。 CPU:Pentium4 2.6cGHz マザボ:MSI 865PE NEO2 グラボ:MSI FX5600-VTDR256 サウンドカード:BLASTER AUDIGY LS メモリ:256×2 電源:ケースに備え付け OS:WinXP HomeEdition という構成になってます。 マザボ付属のCDでSETUPは済ませてあります。 あとMSIのHPに行ってLIVEUPDATAっていうのは入れてみました。 ファンレスグラボと書いてあったので小さいファンがついてましたが 装着はしてません。 あとMMOを起動させようとしても画面が黒くなったらすぐ切れてできません。 SETUPを見てみたら解像度設定のところが真っ白になっていたので もしかしてグラボちゃんと読み込んでないんでしょうか? どうぞよろしくお願いします。
>>602 >ファンレスグラボと書いてあったので小さいファンがついてましたが
>装着はしてません
ファン回してみな。
一応ファンが付いてるって事は回してくださいって事でしょ?
グラボ壊れてからでは知らんぞ。
>>6の Q:OSインストール後のドライバ類の順番 → SP>チップセット系inf>DirectX>その他のドライバ は、大丈夫?
SeagateのST3160021A(160GB)を購入し、取り付けましたが、 BIOSでは認識されますがWindowsでは認識されません。 Win98SEを利用していて、Intel Application Acceleratorは既に入れてます。 対応として Big Driveに対応したATA133カードを購入しても駄目だったら OSをXPに変えようかと思います。 順番としてこのやり方は正しいでしょうか? それとも今の環境のままでHDDを認識させる方法はあるのでしょうか? 環境 OS: Win98SE M/B: P4PE
両方買いましょう
607 :
Socket774 :03/11/05 20:19 ID:6OeIYeEo
うちのパソコンで突然、DVD-ROMドライブが操作不能になったのでアドバイスお願いします。 OSはXPです。 2日前まで正常に動作していたのですが、昨日、突然使えなくなりました。 デバイスマネージャーを見たら黄色の!マークがついています。 ドライブのプロパティの「デバイスの状態」を見ると、 「レジストリ内の構成情報が不完全であるか、 または壊れているためこのハードウェア デバイスを開始できません。 (コード 19)」 と出ています。 ドライブが壊れたと思い、PCショップへ持ち込んだら、 正常に認識・動作することが確認されました。 ドライブは壊れていなかったということでした。 OSを再インストールしようにも、光学ドライブがそれ一台だけなので、 できません。どうすればよいのでしょうか? ちなみに、「システムの復元」も出来ませんでした。 現在、OSは正常に仕えています。ただ、突然ドライブだけが使えなくなったのです。 復旧手段としてどのような方法が考えられるでしょうか? よろしくお願いします。
608 :
Socket774 :03/11/05 20:28 ID:eJ674MVO
プリインストールでないなら、ディスクをフォーマットしてインストしなおせばいいじゃん
609 :
607 :03/11/05 20:36 ID:6OeIYeEo
>>608 もう少し詳しく教えてください。
現在、上に書いたとおり、CDが読めない状態なのですが、可能ですか?
>>607 つーかそれ自作PC?
なんかメーカー製PCっぽい書き方だけど
>>607 PCショップに持ち込んだのはドライブ単体?筐体ごと?
店員はどうやってチェックしてました?
初心者ならWIN再インスコが一番手っ取り早い
614 :
Socket774 :03/11/05 21:30 ID:buwOaPQE
615 :
Socket774 :03/11/05 21:31 ID:eJ674MVO
>609 プリインストールでないなら、OSをインストする以前に、光メディアデバイスを PCで利用できたはずだから、 そうやってもう一回インスト。 WindowsXPに起動ディスクないの?
>>607 そもそもBIOSからは認識されてる?
認識されてなければ、XPのROMからのブートもできないよ。
CMOSクリアした?
Winのレジストリが壊れていてもCD-ROMブートはできる。 CD-ROM認識もブートもマザボの機能だから。
>>607 BIOSで認識されてれば再インスコできるんじゃないか?
だめだったら2000円ぐらいでCD-ROM買ってくるとかさ。
なんか2ch全体が変だな・・・・・
知恵をお借りしたいのですが。 (自作ではなくショップ物なんですが) OS(XP)が起動するとディスプレイ画面が半透明になるんです。 再起動すると直ったりします。 たまに、この症状が出るんですけど、原因が解りません。 ドライバなのか、ディスプレイ(液晶)の不具合なのか、OSの不具合なのか スペックは CPU AthlonXP 2500+ メモリ DDR-SDRAM(PC2700) 256MB×2 マザーボード ASUS製「A7V8X-MX」/KM400 HDD 80GB/7200rpm ドライブ COMBO 48×24×48/16× FDD 2mode VGA機能 オンボード Sound機能 オンボード (LAN) 10/100Base-TX対応 ケース MicroATXミニタワーケース/250W
何が何に対して半透明なの?
622 :
Socket774 :03/11/05 23:14 ID:DAjBiNHB
組み立て終わったのですが、搭載したのがバルクメモリで不安なので、 memtest86を実行したのですが、メモリを1024MB搭載しているにもかかわらず、 10分くらいで1Pass、30分で3Passしてしまいました... これって、時間短すぎではありませんか・・・? memtest86はかなり時間がかかると聞いていたのに、 ましてや1024MBも搭載しているのに、あまりにも早すぎて不安です... 普通、どのくらいの時間がかかるものなのでしょうか?
>>619 2ch鯖監視所より
23時15分現在
サーバ状態:
全65鯖 (・∀・)イイ 60鯖 (´・ω・`)ショボーン5鯖 アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj!
>>622 standard testだけなら、そんなものかも。
extended test (test8〜11)までやると一日近くかかったように
記憶している。
626 :
620 :03/11/05 23:31 ID:SwCwTc0p
>>623 ツートップで買った物でフリー何とか(ちょっとわからないです)
去年購入した物です。
627 :
620 :03/11/05 23:33 ID:SwCwTc0p
>>623 すいません。
所有者とは、離れていますので
TELで聞いてもこの程度なんです
628 :
623 :03/11/05 23:35 ID:HE2fAWgu
>>626 機種名が違うみたいなので、私には解らないです。
いやなに、先日IIYAMAの液晶がそんなになったのだが、修理にだしたら液晶
交換対処でしたよ。
>>627 人づてにアドバイスするのは効率が悪いので、その人に直接書き込ませて下さい。
630 :
620 :03/11/05 23:35 ID:SwCwTc0p
>>621 起動して最初の画面表示が
半透明な感じで見えるそうなんです。
アイコンやタスクバーなどがです。
631 :
623 :03/11/05 23:38 ID:HE2fAWgu
>>630 あ、婦女子のPCの助けて君ですか。でしたら私は帰ります…さようなら。
632 :
620 :03/11/05 23:38 ID:SwCwTc0p
633 :
620 :03/11/05 23:42 ID:SwCwTc0p
>>629 まだ契約してないんです。
それに、なにぶん年寄りですので
>>620 >>1 ・友人、知人、兄弟等に組んで貰って譲り受けた他作PC(譲って貰った人に聞いて下さい)
・BTOメーカー及びショップブランドPC(BTOメーカー、ショップに聞いて下さい)
いい加減にしろ馬鹿。
年寄りとかんなの関係ねぇ。
>>633 素直にメーカー製PC買い与えろ。
ここで聞いてるようなスキルの香具師が他人にPC作るな。
失せろヴォケが
>>630 今まで使っていたOSが、WIN98だったとすると
XPの色使いは、パステルカラーというか、白っぽい感じが
するかもしれないけれど
たとえば、何か画像を映してもらって、
やっぱり白っぽくなるのかとか、
いろいろ試す項目を提示して質問してみては..
638 :
620 :03/11/05 23:55 ID:SwCwTc0p
>>634 PCは、私がショップで組んでもらった物で
OSや各ドライバやSoftを入れて(その他や設定をして)送ったんですよね。
ですので、違う環境の物はディスプレイだけが違うんです。
向こうで使用してた物を使ってるんです。
639 :
620 :03/11/05 23:59 ID:SwCwTc0p
>>635 すいませんでした。
どこか、これを教えてくださるような
スレを紹介してもらえませんでしょうか
>638 そ ん な こ と 関 係 な い 失 せ ろ
>>639 ・BTOメーカー及びショップブランドPC(BTOメーカー、ショップに聞いて下さい)
642 :
620 :03/11/06 00:04 ID:TIsg/kOF
>>637 年末に帰ったら色々とやってみます。
みなさん、大変ご迷惑をおかけしてスミマセンでした。
>OS(XP)が起動するとディスプレイ画面が半透明になるんです。 再起動すると直ったりします。 すまん、620をよく読んでなかった。 送り返してもらってPCIのVGAカードで確かめられないなら、 DVI−DSUBのケーブルを交換してもらったり、あるいは、 アナログ接続にしてもらったりは、聞いてもらえないんだろうか。 結局は、交換して、対照検証するということだと思うんだけど...
>>639 自作PCは作った人がサポートするもの
他作PCをサポートしてくれる人はいない
モニタはWindowsに認識されてますか?
ディスプレイ替えたならその辺が怪しい
自分がその場に行って状況確認するなり、現所有者が自力で
状況を理解するなりしてからでないとお話になりません
645 :
620 :03/11/06 00:06 ID:TIsg/kOF
>>641 ありがとうございます。
聞いてみます。
答える香具師らもテンプレすら読めない屑につきあうなよ。
>>620 返信するならまとめて返信しろ。
スレッドの無駄使いするな。
ついでにいい加減消えろ。
647 :
620 :03/11/06 00:11 ID:TIsg/kOF
648 :
Socket774 :03/11/06 00:17 ID:DF7J2fc1
一昔のパーツですが、 マザーボード Gigabyte ga-6oxm7e CPU cerelon 633MHz メモリ ノーブランド pc100 128M にて自作し、以上の最低限の装備で電源を入れたところたところ、マザーボードのランプもつき、 cpuファンも回っているのですがモニタに何も出力されません。 cpuは他のマザーで動作確認済みなので問題は無いはずなのですがマザーボードは中古品で手に入れました。 cmosのクリアをしたり、ジャンパピンをいろいろいじってみたもののBIOSまでたどり着くことが出来ません。 自分ではマザーボードの故障ではないかと思っています。どなたか助言をいただけると幸いです。
>>607 WIN板の領域の方法になるけど、デバイスマネージャーで、CDのコントローラー
を削除するのは、やってみた? リセットは、基本。
>>646
オッチョコのレスを返しているのを苦々しく感じたならスマン。
(ただ、なんとなく、祖父の誕生日に自作PCをプレゼントっていう
感じもあったもんで..)
ゴメン
モニタは壊れてないだろうな
>>648 裏をとってないレスだけど
PPGAとFCPGAの切り替えJUMPERがあったりしませんか?
Celeron 633MHzはFSB66だがそのへんにヒントが ありそうな悪寒。
>>648 >>1 【注2】:以下のPCはこのスレではサポートしません。
・ジャンクパーツ、中古品に因る不具合の発生したPC(動作不備を承知で購入したなら自業自得)
656 :
581 :03/11/06 04:01 ID:skDGgOqB
みなさまどうもありがとうございます。
>>582 プリンタで使えてるコネクタでも全く反応しません。デジカメケーブルを何度も
入れたり挿したりしていると、たまにインストール中にエラー
が発生しましたと現れてしまいます。
>>583 、584バージョンはSP4でやってます。OSをクリーンインストール何度やってもおんなじ症状でした
今日、PC分解と中の掃除をやり全てのUSBコネクタにマウス、プリンタで動かして見ましたが、デジカメ以外は
スムーズに実行されます。
デジカメ自体はUSBをはずすと音でたり、差し込むと画面変わります。
マザーボードのUSBが逝かれてきてるんでしょうか?
>>656 デジカメ側のコネクタ接触不良っぽいけどなぁ。
660 :
648 :03/11/06 06:34 ID:DF7J2fc1
皆さんご返答ありがとうございました。
現在メモリの種類は二種類しか試してない(両方ともPC100)のですがやはり
もっと色々な種類のものを試したほうがいいのでしょうか?マザーとメモリの
相性の見極め方みたいなものがあるのなら教えていただけると光栄です。
>>651 PPGAとFCPGAの切り替えジャンパピンはついてませんでした。
このマザーはジャンパピンによりFSBを設定できるのですが自動設定にしたり
手動により66にしてみたりしたのですがやはりファンが回るだけでモニタには
何も映りません。他のビデオカードも挿してみたのですがだめでした。
とても綺麗な青い基盤でお気に入りなので自業自得と諦めることができません。
>>660 CPUやメモリが駄目ならBEEP音がするだろうから、配線ミスじゃないかと。
アスロンには銀色のグリスを使ったらだめだと聞きましたが 本当でしょうか?
>>662 ダメじゃないけど、銀入りグリスとか金入りグリスは電導性があるから
コアからはみ出したらショートしてあぼーんしまっせってことだと思うよ
664 :
662 :03/11/06 14:34 ID:MuZUc685
>663 すばやい御教示ありがとうございます。
ダミアン降臨 ↓
ヘ⌒ヽフ ( ・ω・)/ヽ ノ つつ ● ) ⊂、 ノ \ノ し'
667 :
Socket774 :03/11/06 21:12 ID:4zwHvrfX
OS:win2000 HDD名/MK3212MAT(東芝製) マザー/ASUS P4B266 CUP/intelpentium4 5年位使い続けたコンパック製ノートPCのマザーボードが逝ってしまいHDDを取り出して、 今現在使ってるデスクトップPCのセカンダリの2つ目に組み込もうと思ったのですが、PCがまったく反応してくれません。。。 セカンダリの2つ目って場所が悪いのでしょうか?それともやり方が悪いのでしょうか? 何かいい方法あったら教えてください。 例えばUSBの外付けHDDを買ってきて2.5インチ→3.5インチの変換コネクターできちんと刺さる物なんでしょうか? それとプライマリの2つ目と入れ替えて試した方がいいのか? どう動いていいのか正直素人なのでわかりません。。。。誰か教えてください。 因みにノートの最期の方はモニターが死ぬ→OSの起動が怪しくなる→起動がほとんどしなくなり、しても起動画面でブートorセットアップを選択する画面になってました。 で最後にまったく起動しなくなりました。この症状でマザーだと自分は思ったのですが、ひょっとしてHDDが死んだとも考えられますかね? 宜しくお願いします。
>PCがまったく反応してくれません。。。 具体的じゃないなあ.. BIOSでは認識しているのか、 OSが起動しないということか >で最後にまったく起動しなくなりました。 これも、BIOSは起動していたのなら、 HDDのチェック用のソフトというものもあると思う。 とにかく、BIOSでは、どうなっているか..
>667 電源不足は疑ってみた?
670 :
667 :03/11/06 21:50 ID:4zwHvrfX
>>668 今BIOSを確認してみたのですが、認識していませんでした。
ノートの時はBIOSを起動させようにもメーカー画面さえも表示されなくなったので、BIOSを見ようにも見れませんでした。
>>669 一応電源は常に入ってたので(^-^;
671 :
667 :03/11/06 21:53 ID:4zwHvrfX
>>669 追加すると電源はノートのモニターが映らなくなってから暫くは起動が怪しいながらもデスクトップのモニターを借りて映ってたし、
バッテリーのみでは使わなく、コンセントから電源直接引いてたので問題は無いと思います。
672 :
Socket774 :03/11/06 21:54 ID:tm0LEb18
120GBのHDDを増設したのですが、windows上で認識できません。 windowsは2000です。 BIOS上では増設したものがプライマリー(スレーブ)として認識されています。 ディスクの管理を見てもディスク0(元からあるHDD)しか見えません。 どうしたらよいでしょうか?
>>670 >>1 【注2】:以下のPCはこのスレではサポートしません。
・メーカーPCの改造・増設、又はメーカーPCからの流用(製造メーカーに聞いて下さい)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
win2kは別個にインストールされたシステムパーティションを マウントしないのではないか。 マウントできないのでパーティション操作もフォーマットもできない。 xpは知らないがnt4はマウントしてしまってswapの混同が発生したりした。
CPU:AthronXP 2500+ M/B:A7N8X DELUXE BIOS_rev:1005 メモリ:Kingston/Sanmax IDE_プライマリ_マスター:Maxtor 6Y120P0 IDE_プライマリ_スレーブ:ST380021A IDE_セカンダリ_マスター:HL-DT-ST DVDRAM GMA-4020B VGA:WinFast A350 FDD有/無:有 その他デバイス1:ST316002 3AS SCSI Disk Drive(SATA) OS:Windows XP 上記の構成で、ブートはSATAのHDD(C)。 Dが6Y120P0、EがST380021A、FがDVDRAM。 先日、NortonSystemWorksのデフラグツールを使ってPCを再起動したところ PCの起動時にHDDがじりじり音がして、起動に5分以上かかる状況に。 イベントビューアを見るとatapiとdiskでエラーと警告が起きていました。 よくわからないのでHDDをフォーマットしたところ、エラーは起きなくなりました。 しかし、HDDの転送が遅いと重い、デバイスマネージャを見てみたところ DMAを使う設定になっているにもかかわらずPIOモードになっていました。 BIOSでは問題なくATA133で認識しています。 この状況を直す方法はありますでしょうか? 長文すみません。
>>670 少しでも自作の方に来てもらえるのではと、レスするんだけど、一応、ラストレス
として、
2.5inchでは、マスタースレーブが、きちんと変更できてないかも、
ということで、セカンダリーに、単独でつないでみては、
BIOSで認識すれば、あとは、WIN版の領域として、
ベーシックDiskでフォーマットしてあれば、
通常、自動的に認識してくれるはず、コントロールパネルの
デイスク管理で確認できるのでは。
Good luck!
メモリの表記で CL3-4-4 CL3-3-3 というのは何を意味するのでしょうか(後ろの -4-4の部分) OC時の耐性などに関係する?のでしょうか (ちなみにOCなどは考えていません)
>>667 ちゃんとジャンパはスレーブにしてるのか?
それでBIOSに出ないならHDDが死んでるんだろう。
>>672 マザーが古いんじゃない。書かないからわからんけど。
BIOSで認識できるならディスクの管理でフォーマットしないと使えないよ。
681 :
667 :03/11/06 22:15 ID:4zwHvrfX
>>673 スレ違いすみませんでした。御指摘ありがとうございます。
>>677 >>679 スレ違いなのにレスありがとうございます。後は自分でなんとか頑張ります。
この短時間に多くのレスありがとうございました。
2chでこんな恩義を感じたのも、こんな口調でカキコしたのもこれが初めてかもですw
ちょっと応対に感動しました。みなさんスレ違いすみませんでした、そしてありがとうございましたm(_ _)m
682 :
672 :03/11/06 22:15 ID:tm0LEb18
>>674 いっぱいFAQがありすぎてどれだか分かりませんでした。
>>679 マザーはi810です。
もともと40GのHDDを積んでいました。
683 :
678 :03/11/06 22:16 ID:a4P04VDx
>>680 書き方が不十分でした。
CL3-4-4
CL3-3-3
のハイフン以降の部分は何を意味するのでしょうか?
>>682 810だともしかしたらBIOSのアップデートしないと駄目かもね。
BIOSで認識してる?
>いっぱいFAQがありすぎてどれだか分かりませんでした。
全部読め。
685 :
672 :03/11/06 22:32 ID:tm0LEb18
>>684 672でも書きましたがBIOSでは認識されています。
増設するHDDだけ繋いでOSのCDブートでインストールも途中まで行けました。
OSを入れたいわけではないのでキャンセルしてしまいましたが・・・。
インストールしちまってデュアルブートみたいにしたら他方のHDDも見られるようになるかな?
>>685 「HDDを増設したがWindows上で認識できない」
ここで聞くからには、これが自作DOS/Vとどう関係あるのか説明して下さい。
できないなら誘導先のFAQをよく読んでここに二度と書き込みしないように。
687 :
672 :03/11/06 22:50 ID:tm0LEb18
自作PCへのHDDの増設は自作PCと関係あるとばっかり思っていました。 誘導先を全て読んだわけではないのですがまだ解決に至っておりません。 全て読んできます。さようなら。
>自作PCへのHDDの増設は 自作版では、HARDの故障・相性に起因するトラブルの 問題の切り分けの作法を扱います。 WINDOWSのマニュアルに記載してあるような、 HDDのフォーマットは、ソフトの設定とともに WIN板の領域であるというのが、 大体のコンセンサスだと、私も考えます。 >>「HDDを増設したがWindows上で認識できない」 <自作的な身構え>が広まってほしいと皆さん願って、回答されているのだと 思いますよ...
690 :
Socket774 :03/11/06 23:28 ID:C7ZkYviM
以前、
>>438 で質問させていただいたものです。
結局、いまだ解決できずにいます。
正常に動作しているマシンと比較しながら、やっと原因らしいと思える
部分を見つけました。
画面のプロパティーの中にある、VgaSaveのプロパティで
リソースに競合が出ているとありました。
内容は以下のとおりです(OSはWin2000です)
I/O 範囲 03B0 - 03BB は次のデバイスが使用しています:
Intel(R) 82845G/GL/GE/PE/GV Processor to AGP Controller - 2561
I/O 範囲 03C0 - 03DF は次のデバイスが使用しています:
Intel(R) 82845G/GL/GE/PE/GV Processor to AGP Controller - 2561
メモリの範囲 000A0000 - 000BFFFF は次のデバイスが使用しています:
Intel(R) 82845G/GL/GE/PE/GV Processor to AGP Controller - 2561
これが原因ではないかと思うのですが、どのようにすれば解決できるのでしょうか。
このパーツは交換保障に入っているのですが、例えば近い機種に交換してもらっても
同じ事が起こってしまうのでしょうか。
板違いなような気もしますが、どうかよろしくお願いします。
>>690 それが原因ではなくて、何かに原因があるからその表示(VgaSave)になる。
その原因として考えられるのは、ビデオカードのドライバ・チップセットのドライバか入っていないか
カードが壊れてるかのどっちかが多い。
キーボードからポチっとな、で電源が入るようにするにはどうすればよイんでしょうか?
>>692 M/Bが対応していたら、BIOSで設定。
ゲーム用のPCを作りました。(主にエロゲ) モニタを買おうと思うんですが部屋が狭くてCRTは置けません。 なので液晶にしようとか思うんですが、15インチか17インチかで迷っています。 SXGAだとエロゲは厳しいでしょうか? 予算は6万くらいです。
>>694 6マソ円あったら17インチ液晶ディスプレイ買えると思うが。
696 :
694 :03/11/07 00:17 ID:V82ViwSU
>>695 そうなのですが、解像度が640×480のものなどもあるので17インチだと綺麗に表示されないかなと思ったので。
>>696 nVIDIAのカードなら1280x1024液晶でも綺麗に表示できる、はず。
699 :
694 :03/11/07 00:28 ID:V82ViwSU
>>697 698
情報ありがとうございます。
Aeolus Ti4200を使ってるので、大丈夫ですかね?
もっとよく調べてみようと思います。
700 :
692 :03/11/07 00:32 ID:BPEQ6pex
ケース付属の電源に、マザーに繋げるファンコネクターが 無いのですがこれはそういう仕様なのでしょうか? ファン自体は回っているのですが。 電源はMACRONのMPT-400です。
余ったHDDでRAID0を構築してやろうと思っているのですが 容量に違いはあっても問題は無いのでしょうか? ちなみに型は同じです
705 :
690 :03/11/07 02:26 ID:kjrrKHK5
>>691 レスありがとうございます。
「ビデオカードのドライバか、チップセットのドライバが入っていないか」 ですが、
新カードの付属CDでも、nVidiaから落としたドライバからでも、失敗
交換前カードのX21では正常に動作する
ということから、この理由でなく、
「カードが壊れている」 ということが原因なのかと思ったのですが、正しいでしょうか。
>>705 正しいと思います。
カードの初期不良でしょう。
なんかELSAの製品ってチップが良いから良品ばかりだと思ってたけど 自分のもあっという間に壊れたんだよね〜。 粗悪品でも流通しているのかしら・・・・
ELSAのカードの実態は…だからかもね。
その「・・・」の中身を教えれよw
710 :
690 :03/11/07 04:57 ID:5a5mgKdx
>>706 ありがとうございます。
さっそく交換してこようと思います。
ELSA社製品は今回はじめて購入したのですが、
たまたま運が悪かったと言うところでしょうか。
このスレがあって本当に助かりました。
皆様、ありがとうございました。
>>701 普通、電源のファンは電源内部で接続されてますので・・・・
コネクタが出ているタイプのものは、ファンの動力用ではなくマザーで
回転数を検知する為のものです。
712 :
Socket774 :03/11/07 09:55 ID:P2MZ5wRw
メモリで2-3-2-6という表記を見かけますがどういう意味ですか?
713 :
Socket774 :03/11/07 10:03 ID:f/im8YZC
>>712 スレッド一覧からCtrl+Fで「メモリ」を検索
メモリスレを見つけたら片っ端から開いて
頭10コくらいを良く読む
それで解決だと思うが
715 :
Socket774 :03/11/07 11:54 ID:3hNHtvyS
大阪 日本橋付近で 自作PCを購入できる いい店 教えてくださいませ・・・ 自分は PCには 詳しく有りません。 初心者でも行けそうな 店が いいんですが よろしくお願いします。
通販でショッププランドでもかっとけ。
CPU:AthronXP 2500+ M/B:ECS 748-A HDD:MAXTOR 160G 7200rpm メモリ:DDR400 512M VGA:MSI MX-440-64M FDD有/無:有 OS:Windows2000 professional sp4 起動はするのですが、しばらくインターネットに接続していると、急に繋がらなくなったり インストールがうまくいかないときがあります。 他にも急にパソコンの電源が落ちたり、起動するときにエラーが出て起動しないときがあります。 自分でもいろいろと原因を調べてみたのですが、システムデバイスのPnP BIOS extensionが正しく 動作していないようなのですが、この場合、BIOSを更新したほうがいいのでしょうか?
>>715 そんな事までたよる人は自作には向いてません。素直にショップのBTOでも
買ってください。情報は日本橋スレでも読みましょう。
そりゃトラブって困ってる人にはアドバイスするけどね。
>>717 電源落ちなどのトラブルなら電源の詳細も書け。
付属なのでわかりません、は無しで。
720 :
Socket774 :03/11/07 12:31 ID:IuniGaam
助けてください。 本体が組み終わって液晶にコード類を全て付け、本体の電源を入れたんですが 液晶になにも写りません。 取扱説明書には節電モードだからマウスとかキーボ動かせ。 と書いてあったんですが動かしても無意味。電源のLEDはオレンジ色のまま。 緑だと正常なようです。 どうすればいいんでしょうか・・・
>>720 されど自作だとは思うけれど、やっぱり、自作で’助けて’はナシ。
要するに、問題の切り分けと対照検証。
この場合は、まず、モニターなのか、ケーブルなのか、
そもそも、本体から、ちゃんと、VGA信号が出ているのか
順番に確かめないと。
ということで、やっぱり、別の、CRTのあるところに持ち込んで、
とにかく、VGA信号は出ているのか試す。
あるいは、別の、動いているPCを、そのモニターに繋いで、
モニターとケーブルは、OKなのを確かめる...
落ち着いて...
722 :
Socket774 :03/11/07 12:43 ID:cy2qISoP
723 :
720 :03/11/07 12:46 ID:IuniGaam
どうやら液晶ではなく本体みたいです。 なんか電源入れるとピーピピピピとか言い出したので VGAがダメみたいですね。 もう一度組みなおします。ありがとうございました><;
おまのその説明だけでずばり原因指摘できたら紙だ。 でも 適されてもお前じゃ直せなさそう。 つまりおまえにとっても聞くほうにとっても全く持って無駄だ
今後は構成晒さないDQN質問者は完全放置プレイ。 DQNに餌を与えるな。
727 :
717 :03/11/07 13:39 ID:fxGlKkr0
>>718 すみません電源はSOLARMAX KC-300 300Wです。
728 :
717 :03/11/07 13:40 ID:fxGlKkr0
>>727-728 まずはそのクソ電源を変えて、memtestでエラーを吐くならメモリも交換。
730 :
Socket A :03/11/07 14:04 ID:oVOEPYzC
CPU Athron xp 2000+ HDD Seagate 40G M/B Albatron KX400-8X memori DDR SDRAM 128MB PC2100 電源200W ビデオカード radeon 9000(64MB) ↑の条件で組んで見たのですが。モニタに信号が送られず。音声で「CPUエラー」 と言われたのですがほかのPCでCPUを変えて見るとちゃんと動くのですが。 いったい何がおかしいのかさっぱり分かりません。 詳しくお分かりの方、どうかお教え願います。
memori にワラタ
>>717 >>727 やっぱ糞電源っぽいな・・・。とりあえずmemtestでメモリエラーがでないか
チェックすべし。(メモリスレ参照
問題なければ電源交換したほうがいいね。
もしかしたらクーラーの設置ミスも考えられる。(コアに接地してない、
グリスの塗りすぎ、など。要再確認
>>730 >ほかのPCでCPUを変えて見るとちゃんと動くのですが。
どっちが?
他のCPUを載せると動くのか?
そのCPUを他のマザーに載せると動くのか?
734 :
717 :03/11/07 14:12 ID:fxGlKkr0
>>729 >>732 電源ですか・・・とりあえずmemtestしてみます。
それとpnp bios extension ていうのは無視しても大丈夫でしょうか?
>>730 それを全部新品で買ってきたのでしょうか?
Jp2ジャンパが狂っているとか。
CMOSクリアーしてみるとか。
電源が弱そうなので変えてみるとか。
そんなところかと。
737 :
Socket774 :03/11/07 14:42 ID:iHp9pzWV
ti4600を購入して動かしていたんですが、ゲームをやろうとしたらダイレクト3Dが‥‥というエラーがでて、ドライバーを変えたり色々とやっていたら色を6bitにしか変更できないのと電源を入れてメモリーチェックしてる画面がバグってます。 以前持っていたグラボに戻したら正常に動いたんですが、壊れてしまったんでしょうか?。
739 :
Socket774 :03/11/07 16:19 ID:84Drxv2W
ベアボーン初心者なのですが、よろしいですか? KEIAN の KEG865GS キューブ型なのですが、CD-R/RW + DVD-ROMでDVDを再生するとフリーズするのです。フリーズするタイミングはまちまちですが、いろいろなソフトを試してみたのですが、15分位で必ず固まります どなたか、アドバイスをお願いします。 スペックは OS Win2000 SP4J CPU Celeron 2GHz メモリ DDR400 256MB×2枚 HDD 60GB DVDドライブは、I.O.DATA CRWD-AB48Sです。 グラフィックとサウンドはオンボードです。 ソフトはWinDVD、PowerDVDを試してみました。CDの焼き込みはうまくいきました。
>>737 とりあえず、ドライバークリーナーでも使って古いの消して綺麗に
してからさ挿してドライバいれなおしてミソ。
742 :
739 :03/11/07 17:20 ID:+/CQN+s7
>>741 温度ですか?
よく話には聞きますけど
実際どうしたらよいのでしょう?
CPUのファンですでにHDDすれすれです。
743 :
Socket774 :03/11/07 17:23 ID:kN0hP+Xj
一週間ほど前、 新しく組んで、OSインストールしたのですが、 組んでから3日ほどたった頃から再起動がうまくいかなくなりました。 症状:起動中のバーが伸びきったところで「カコン」という音がして再起動する そして5日目のおとといあたりから、起動がうまくできなくなりました。 症状:上記と同様、バーが伸びきったあたりで音がして再起動。 運がいいと、そのまま起動します。 起動してからは妙なエラーもなく至極快適に動くのですが……。 CPU: Athlon2500+ CPUクーラー: リテール M/B: AK76F-400 BIOS_rev: 1.01 メモリ: PC3200 512MB infelon IDE_プライマリ_マスター: Maxter 6Y160L0 (160GB) IDE_プライマリ_スレーブ: IODATA DVD-ABH16(DVD16倍 CD48倍) VGA: SAPPHIRE ATLANTIS RADEON 9600 VGA_ドライバ_rev: 6.14.10.6378 FDD有/無: 有 キーボード: 普通のPS2 マウス: 普通のPS2 モニタ: NANAO FlexScan T765 ケース: ミドルタワー 電源: Seventeam ST-302HLP OS: Win2k SP4 試したこと:付属のIDEケーブルを変えると良くなる。とsisスレに書いてあったので 試したのですが、駄目でした。 どうかよろしくお願いします。
電源に4票
>>743 ケーブルがあるなら
プライマリマスター:HDD
セカンダリマスター:DVD
にしてみて。(ちゃんとジャンパ変えろよ。
747 :
717 :03/11/07 18:11 ID:fxGlKkr0
>>732 >>736 とりあえずmemtestをしてみたところerrorが20000近くありました。
なのでmemoryと電源両方変えて見ます。
お二人とも良きアドバイスありがとうございました。
748 :
743 :03/11/07 18:21 ID:kN0hP+Xj
>>745 駄目でした……。
起動するのに何回強制再起動したやら。
HDDの単体起動でも状況は変わらず。どうすればいいんだ。
750 :
Socket774 :03/11/07 21:17 ID:SSI2MSnM
はじめて質問します。 最近パーツの大半を交換して以来、マシンがフリーズするようになりました。 一晩放置しても平気な時もあれば、起動して30分もしないうちに 固まることもあります。 こちらのスレを参考にしてmemtestを実行してみても、 エラーは検出されませんでした。 あとは電源が怪しいと思うのですが、予備の電源を持っていないので 確認できません。新しいのを買うにしても金銭的に厳しいです。 その他の原因をご存知の方、どうかご回答願います。 CPU: PENTIUM4 2.4CG CPUクーラー: CPU付属品 M/B: MSI 865PE NEO2-LS BIOS_rev: 1.70 メモリ: TWINMOS 256MB*2 IDE_プライマリ_マスター: IBM IC35L060AVER7-0 IDE_プライマリ_スレーブ: IDE_セカンダリ_マスター:CD-ROMドライブ(詳細不明) IDE_セカンダリ_スレーブ: VGA: RADEON9000 VGA_ドライバ_rev: FDD有/無: 有 その他デバイス1: その他デバイス2: その他デバイス3: キーボード: 詳細不明 マウス: PS/2 モニタ: iiyama S700J1 ケース: ミドルタワー(詳細不明) 電源: ENERMAX EG365P-VE2(350W) OS: XP HOME 試したこと: memtest(一晩続けてエラーなし)
>>750 パーツの大半を交換したとあるが、ドライバはきちんと入れなおしたか?
新しいパーツ用のドライバを入れるだけでなく
古いドライバをレジストリのゴミまできっちり削除しないと不具合を起こすことがあるぞ。
752 :
Socket774 :03/11/07 21:30 ID:fezSYq0N
自作は結局、いくらかかりますか?
19800円
>>752 最低コース〜5万
ミドルコース7〜8万
ハイエンドコース10万〜
>>752 OS込みで5万程度から数百万まで。
お好みでドウゾ。
757 :
676 :03/11/07 21:41 ID:TCDH3U6y
物理フォーマットしてみたけどだめでした。 どうしてもWindowsでPIOで認識します・・・ どなたか救済の手を差し伸べてください(;´Д`)
758 :
Socket774 :03/11/07 21:46 ID:VQhnNBNk
今度、IDEケーブルを買うのですがちょっとわからない言葉がありまして。 「1:2ヘッド」って、マスター・スレーブと 二つ接続できるケーブルのことですか?
>>757 とりあえずHDD1台にしてOS入れなおせ。
760 :
Socket774 :03/11/07 22:00 ID:wlarjpvS
>>751 ドライバは一通り新しいのを入れてありますが、
レジストリのほうは気がつきませんでした。
ツールを落としてきて掃除してみます。
>>756 OSは再インストールしてあります。
そのままではOSが立ち上がらなかったので。
761 :
676 :03/11/07 22:02 ID:TCDH3U6y
>>759 それは最終手段で・・・
と思い、MSサイトを検索してみたところ、見事に解決法が!
HDDコントローラを削除すれば再びDMAで動くとのことで試したら
見事に回復!
いや、お騒がせしました。
データは帰ってこないけど(;´д⊂)
762 :
760 :03/11/07 22:03 ID:wlarjpvS
書き忘れました、私は750です。 あと、ageてしまい、申し訳ありません。
763 :
750 :03/11/07 22:04 ID:wlarjpvS
何度もすみません。 言っているはしからあげてしまいました。
764 :
Socket774 :03/11/07 22:11 ID:i6UoTk4q
あのXPのProのストライプボリュームってM/BがRAIDに対応して無くても使用可能なんですか?
Windows XPの次のOSっていつごろ出るのかな? XP飽きたぽ・・・・
767 :
676 :03/11/07 22:32 ID:TCDH3U6y
768 :
Socket774 :03/11/07 22:47 ID:HqpR42Y7
>>767 ファイナルデータ使ったら逝けるんじゃないか?
770 :
766 :03/11/07 22:53 ID:FbV/xRrP
>>769 それが、マジなら明日会社休んで特攻するよw
来年もしくは再来年の明日って意味じゃないよね?
771 :
Socket774 :03/11/07 22:59 ID:mnnrM/3X
>>766 >XP飽きたぽ・・・・
??
XP何に使ってる?
まさか、PCにXPのみインスコ?
画面を見て、ニヤニヤですか?
あ!わかった!
ベンチマークソフトがメイン常用愛用ソフト!
>>771 正直に言うと ネトゲとかです。
ベンチやるにしてもPen4 1.7のヘタレPCなんで・・・
一応スタートメニューや窓にスキン入れて雰囲気変えてるけどね
Longhornの窓が、めくれてたりしたのを見たら激しくハァハァしてしまった
>>766 Lindowsでも買ってきたら?
次のWindowsはそれこそ来年もしくは再来年の明日かもしれんぞ。
774 :
766 :03/11/07 23:19 ID:FbV/xRrP
772は766です。
>>773 Lindowsなんてのが、あるんだ知らなかった・・・
使ってないPCにでもインスコして、遊んでみようかな
775 :
Socket774 :03/11/07 23:21 ID:FBHvJZXo
e-machineとかのパソコン買っちゃうのは、お前らからみると馬鹿ですか?
776 :
Socket774 :03/11/07 23:24 ID:BL5d+0nE
ネトゲやっていればOSなんか何でもええジャン。
>>775 事務用途ならいいんじゃないの?
でも自作する奴は多分CRT 1個とケース買ってくればもう一台組めると思うので買わない奴多いかも。
これなら中古でそろえても10000円+パーツ流用で組めるもんな。
そういえばWinXPってCDブートでインストールできるよね、 余った部品でもう一台に迷ってるんですけど、みなさんFDD付けてる?。
779 :
うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :03/11/07 23:26 ID:hrAsXDzm
Eマシーン欲しい…
CDブートは今に始まったことじゃないんですが…。
781 :
743 :03/11/07 23:28 ID:kN0hP+Xj
>>749 BIOS更新してver1.07にアップ。
2回起動中2回とも成功と、今のところOK。
このまま様子見てみます。ありがとうございました!
782 :
766 :03/11/07 23:29 ID:FbV/xRrP
>>778 付けてる。
ゲームのセーブデータとかメールの内容とか圧縮すれば
かなりの量が入るので重宝してます。
でもMO欲しい・・・。3.5インチメディアで640MB何よりデザインが(・∀・)イイ!
>>758 784氏のハァでワロタので、少し覚えてる知識で書きます。
読んでくれるか解からんが・・・・
ケーブルはHDD用ならどれも一緒、スリムタイプのは買わないほうがイイ
マスターとスレーブは説明書みて、ジャンパーピンってのを刺したり
抜いたり
>>785 758ではないですが
そんなにスリムタイプってのは駄目ですか?
>>780 でもWin98だとインストール中に起動ディスク作らないといけないし
FDD無しが現実的になってきたのはXP出てからでは??。
>>787 起動ディスクの作成なんぞ飛ばせアホっつーのは置いといて
CDブートonlyは2000から。
>>786 スリムタイプが駄目ってのは、俺が昔かったら何故かスリムタイプだと
HDD認識してくれんかった・・・
ただの不良品だったんだろうが、でもそれいらいスリムタイプを信用
しなくなったよ
まぁ 俺の勝手な意見です・・・
>>786 データエラーで速度低下がおきやすいらしい。
>>788 あれって飛ばせたんですか・・・。( ̄。 ̄;)
俺の古いパソコン(DELL)にXP入れたときは CDブートできなかったんで起動ディスク作りましたが 結局CDブートできる条件ってなんなんですか? IDEの設定?
マザーかー。おんぼろパソコンじゃだめなわけだ
スリムじゃなくてスマートだろうよ フラットに比べてエラーが出たり速度が上がらないってあるけど 極端な安物以外で一般的に店舗で売られているモノに関しては 気にしなくて宜しいかと 実際の使用やフリーのベンチでは分からない範囲 フラットに比べて値段が高めなのがマイナス エアフローに優れているのがプラス
>>796 他スレじゃ物が良くても結果は悪かったぞ
798 :
Socket774 :03/11/08 11:01 ID:r9YD9WlL
CPU-Zのどこを見ればデュアルチャンネルかどうかわかるんですか? メモリのperformance modenのところにdisabledとなってるんですけど なんか障害があるんですか?
ペン4の2.4B(FSB533)+マザーがインテルD845GE+メモリDDR2700の512MBが2枚+OSはWin2K という構成で、シリアルATA-RAID(0)環境にしたいと思い、色々調べたのですが分からない事があります。 PCIカードの値段とマザーの値段がそんなに変わらないし、マザー変えるとDDR2700をはいえ ヅアルチャンネルでメモリが使えそうなので、マザーごと変えてしまおうかと思うのですが インテルのICH5Rというのは、Win2000ではRAIDとして使えないのでしょうか? マザーのメーカーによって「XPのみ対応」というところと、特に表記してないところがあって いまいち購入にふみきれません。 どなたか、教えて君に愛の手をよろしくおねがいします。
801 :
ムウ :03/11/08 11:34 ID:w76a6TUJ
えーと、自作をしたのですが。 途中ビープ音がなってどうすればいいのか わからなくなってしましました。 画像、BIOSの画面すら出ませんでした 最初にピー、ピ、ピ、ピ、ピとなって しばらくしてから3回ピ、ピ、ピ と鳴るんです。本を見てみると キーボードのエラー?と載っているんですが。 マザーのUSBポートに繋がっているし。 ディスプレイは違うPCで完動品でした。 電源は400W CPU Pen42,6C マザーMSIの875PNeo メモリ エルピーダ PC3200 512MB 誰かご教授してくれないでしょうか? お願いします。原因のありそうな箇所を指摘 して下さい。
>>801 キーボードは最初PS/2にしたほうがいいぞ。
それでBIOS設定後にUSBにしないと。
>>799 問題ないと思うよ。
ただし865や875マザーは800MHzP4と組み合わせるのが基本。
となれば当然HTを使うわけで、そうなると2000ではパフォーマンスが出ない。
807 :
ムウ :03/11/08 12:18 ID:w76a6TUJ
>>803-804 さん
指摘どうもです。わかりました。
ちょっと、VGAと、キーボ確認してみます。
>>799 そんなお前にはSIS655ママソを劇的にお薦め
いや、ネタじゃなく
809 :
ムウ :03/11/08 13:07 ID:U5UNvKYH
>>803-804 さん。確認して見た所、キーボードをPS/2にしたら
3回の音が無くなりました。VGAを確認して見た
所、わずかに、はまっていませんでした。
混乱状態で困っていたのですが。
無事、BIOSの画面が出ました。
BIOS設定頑張って完成します。
本気で助かりました。ありがとうです。
>>809 良かったね。VGA半挿しとかは下手するとボード死ぬんで慎重に。
812 :
Socket774 :03/11/08 14:44 ID:vApgH8O6
ラウンドケーブル使ってる人いますか? おすすめがあれば教えてください。
microatxケースの細かい仕様が分かるページないですかね?
815 :
Socket774 :03/11/08 15:19 ID:cP/WCh4w
BIOSについて パソコン起動するたびにメモリーチェックするので邪魔 自動認識にしようと思ったが、これやってもできません AMIでConfigure SDRAM by SPDとあるんですが DisabledとEnabledがあり私は前者の方を選択した もちろんF10でセーブして終了した 作りたての頃はメモリーチェックなどしてなかったが なぜか初心者の余計ないじりたさぶりに、設定してしまったみたいです 俺のやり方間違ってるんですかねぇ?
>>815 "Quick Power On Self Test"をEnableに設定
817 :
Socket774 :03/11/08 15:26 ID:PZXSU8PU
自作PCを作ってから半年ほどたつのですが 時々、本体の電源を入れてもディスプレイが自動につかない時があります。 基本的には自分でディスプレイの電源ボタンを押せばつくのですが ごくまれに、ディスプレイの電源を入れてもダメな時があるんです。 その時は、本体の電源ボタン長押しで強制終了しなくてはならないので 非常に困ってます。 どなたか解決法がわからないでしょうか?
>>817 それは多分どこかがしっかり刺さってなかったりしているのか
電源が駄目なのかどっちかじゃねえの?
一度ばらして挿しなおしたりしてみ。
820 :
815 :03/11/08 15:34 ID:NI5SKJEu
>>816 ありがとうございます
でも今見てきたらそんな項目がなかったです
紙ワッシャって付けた方がいいの? つける場合マザーの裏表?それとも片面だけでもいいんでしょうか? それから一箇所は付けないってのも聞いたことが有るんですが
>>821 ATマザー時代の名残とか1点アースを目指してつける人も居るけど、
今時絶縁目的でワッシャなんか付けないよ。
説明書から・・・ 「本体付属の電源コードを使い、4ピンMolex側をPSUカードに接続し、もう片方をPCBボードに・・・(以下略 とあって、色々調べたところ、PSU=電源という事は分かったんですが、Molexの意味が分からないんで、ご教授願いたいです。
>>815 >>816 の設定が無いなら
QuickBoot Mode とか項目に無いかな?
漏れもAMI BIOS だけど、デフォルトだと、メモリチェックするようになってるよ。
825 :
815 :03/11/08 17:42 ID:Y0k/tGF4
>>824 その項目もないですねー
デフォルトでメモリチェックするようなんですか
私作ったばかりの時はメモリチェックがなかったんですわ
今はエスケープ押して飛ばすか、786MB認識するまで10秒待つしかない
まぁ仕方ありませんね。ありがとう
826 :
799 :03/11/08 17:46 ID:94n9ePVm
>>806 ありがとうございまつ。
タスク切替の時なんかの、もっさり感がすこしでも改善されればいいなぁと。
HTとFSBの件は覚悟の上です。
>>808 ん?なぜでしょう?
質問スレに居るくらいなので、チプセトの相性なんかが激しく怖いです。
ICH5RはRAIDの帯域がちょっぴり広いってのも、スペオタ魂がハァハァしてるのですが。。。
インテルチプセト切るんなら、CPUとマザーを売り払ってアスロン2500+にしようかなって気もしてます。
827 :
Socket774 :03/11/08 18:03 ID:322OQCsB
初心者じゃないんですが、わけが分からない現象で 非常に困っています。ちょっと長いですが、よろしくお願いします。 昨日、PCが突然起動しなくなりました。 PCの電源を入れると、とりあえず電源ファン、CPUファンが 回って、HDも起動してアクセスに行くのですが、ディスプレイ画面は真 っ黒のままで、やがてスリープモードに入ってしまいます。HDのアクセスも すぐに止まってしまいます。CPUから警告音等はでません。 (ディスプレイは別のマシンにつないで、異常がないことを確認済みです。) オンボードのディスプレイ端子がダメだったので、グラフィックボードで 試しましたがダメでした。 実は、前々からCPUの乗せ替えを考えていたので、これを機会に 入れ替えようと考えて、今日マザー、CPU、メモリー、電源を買ってきて 入れ替えたのですが、昨日とまったく同じ事象が起こってしまいました。 HD(2台)とFD、DVD−Rは古いものをそのまま使っています。 CMOSクリアもやりましたが、効果ありませんでした。この状況だと CPUが壊れたようにしか思えないのですが、他になにか考えられる ことはないでしょうか?
828 :
824 :03/11/08 18:07 ID:l0+uxL71
>>815 自分のbiosの設定見てみた。
Setup→Advanced→Quick Boot をEnabled
デフォルトって言ったのは、CMOSクリアすると、上の設定がDisabledになってしまうって意味です。
作った後すぐはチェックはいんなかったんなら、CMOSクリアしてみてもいいかも。
829 :
Socket774 :03/11/08 18:07 ID:0PTjhus9
>>815 メモリの自動認識????何じゃそりゃ?
それは、チェックをやらない!って事。
でも、トンチンカン言っていても自作してるから歓迎するYO!
また、トンチンカンをかまして笑わしてくれ!
ケーブル
>>827 現象が変わらないなら原因は簡単。HDDですな。
BIOS画面は出せない?
>>827 マザー交換した場合はOS入れ直しが基本。
>>827 それぞれの品番等まったくわからないのでなんとも・・・。
以前マザーボード自体の電気容量をオーバーしたときに
一度だけ同じような経験をしました。それだけ。
しょうもない質問ですけど、ケースについているフロントのヘッドホン端子って どういう風に接続したらいいんでしょうか? サウンドカードのラインアウトに繋いでしまうとスピーカが接続できないし。 二股にして接続するんですか?
>827 買ってきたマザー、CPU、メモリー、電源と手元に有るビデオカードで 最小構成の確認はしていますか?
837 :
827 :03/11/08 18:29 ID:322OQCsB
>>831 2台のHDDをそれぞれマスターにして起動しましたが、
ダメでした。2台とも起動直後はアクセス音がして、IDEの
アクセスランプも点灯しています。CD-ROMでの起動も
試してみようと思いますが、とにかく初期画面が出ないことには・・・
>>833 以前のPCは250Wの電源に、CELERON800MHzです。
新しいのは、400Wの電源(AOPNE FSP350-60PN)に
PEN4 2.6Cです。M/BはAOPENのX4SG-ULというものです。
その他の部品は、HD2台と、DVD-Rです。メモリーは
ノーブランドの512Mを1枚です。
>>835 うちのマザーには、フロント用のオーディオ端子あるが。
839 :
827 :03/11/08 18:32 ID:322OQCsB
>>836 はい。オンボードのディスプレイ端子と、手持ちのグラフィック
ボードと両方試しましたが、ダメでした。
>>835 フロント端子がマザーに接続するタイプなら問題ないが、バックパネルから
引き回しのタイプだとそうなるね。
その場合、フロントにスピーカー繋いでヘッドフォン使う時に差し替える。
もしくは接続しないでヘッドフォン端子付きのスピーカーにするとか。
842 :
827 :03/11/08 18:44 ID:322OQCsB
解決しました!! 原因は、CPUがちゃんと刺さってなかったからみたいです。(恥・・・ ありがとうございました!!
自作PC初心者って、どこからどこらへんまでが初心者なの?
初心者じゃん
問題が起きると条件反射で質問して 自分で問題箇所の切り分けも出来ないやつは初心者
512MBのメモリを2枚挿したとき、シングルチャンネルだと1GBに、デュアルチャンネルだと512MBのまま、という認識であってますか?
848 :
846 :03/11/08 19:22 ID:gdGNDiUj
>>847 あれ?間違ってましたか?じゃあ、シングルでもデュアルでも、1GBとして使えるということでOKでしょうか?
>>846 そもそもヂュアルチャンネルって何かわかってないのでは?
851 :
846 :03/11/08 19:32 ID:gdGNDiUj
>>851 >しかし、これには欠点があり2つのメモリを同時に使うわけですから
例えば512MB×2=1GBのメモリをデュアルチャンネルで 使用した場合、
実際は1GBのメモリ容量があるのですが、パソコンには512MBと思われます。
そのためかデュアルチャンネル対応の チップセットはメモリ最大4GBまで搭載可能となっています。
ワラタ
>>851 真面目な話、(1)価格は倍 (2)容量は同じ (3)性能チョトだけUP
じゃ、誰も買わないでしょ、そんなもん。
855 :
Socket774 :03/11/08 20:44 ID:rODK88TV
M/B:ASUS P4SDX (SiS655) OS:WIN XP SP1 この環境でセカンダリマスターにつないでいた データ保管用内蔵HDD(seagate製 80G)を、 別環境でデータが入ったそのままの状態で使おうと思い、 M/B:GIGABYTE GA-8IG1000 PRO (i865) OS:WIN 2000 のセカンダリマスターにつないだところ、フォーマットされていないと いわれてしまいました。念のためまた前の環境につないで確認 すると、やはりフォーマットされていないといわれてしまいました。 なんとかデータを復旧したいのですが、、、、、 もうフォーマットするしかないのでしょうか?
856 :
855 :03/11/08 20:45 ID:rODK88TV
ちなみに、NTFSでフォーマットしています
>851 パソコン大魔神
858 :
855 :03/11/08 21:11 ID:rODK88TV
自己解決、、、、、 HDDのジャンパをいろいろ変えていたのが原因でした、、、 失礼しました
intelのシールなくしたんだけど、どうしたらいい? もう一個くれる分けないよね。
まっさらなテープに「いんてる」ってマジックで書いて貼る
861 :
>>730 :03/11/08 21:21 ID:E++oB8ri
(追加事項) 電源以外は中古品です。&&Athron 2000+はalbatron以外で動作しました
864 :
Socket774 :03/11/08 22:09 ID:Ka8y34DK
症状:BIOSが立ち上がらない? CPU:Pen4 2.4B CPUクーラー:COOLER MASTER AERO 4 LITE M/B:ASUS P4P800 Rev2.00A メモリ:PC2700 DDR333 256x2 IDE_プライマリ_マスター:ST3120022A (120GB U100 7200) IDE_セカンダリ_マスター:DVR-105 VGA:RADEON9200 ケース:SUPER FROWER SF-561 電源:400W 各パーツは正常に動く事を確認済みです。 M/Bが初期不良かと思ってショップへ持ち込んだのですが、正常だと言われました。 CPUとメモリのみ、別のパソコンからの流用品なのですが 問題は無さそうだと思っています。 M/B、CPU、メモリ256x1、HDD、VGAを組んで電源を入れるのですが、全く起動しない状況です。 マザーボード上の緑色LEDは点灯します。 ATXの20ピン、4ピンコネクタもしっかり刺さっています。 システムパネルコネクタには、PowerLED、SpeakerConnector、IDE_LED、ResetSW、ATX Power Switchの各リードを接続しています。 この状態で電源を入れると、ビープ音もせず画面には何も出力されず・・・そのまま。 自作は初めてですが、パーツ交換などケースを開けて作業をした事があるくらいです。 何か原因分かる方・・・助言して頂きたいと思い掲示板へ書き込ませて頂きました。
>>864 CPUやチップセットのファンは回転するの?
通電してる?
866 :
Socket774 :03/11/08 22:24 ID:Ka8y34DK
CPUファン回ってます。
>>864 まず、CRTケーブルがちゃんとささってるのを確認。
ビデオカードを一度抜いて挿しなおす。メモリも同様。
HDDはない状態で起動してBIOS確認してみる。
それでだめなら、ビデオカードがおかしいか、CPUがちゃんと
刺さってないかも。
>>864 HDDもはずし、メモリースロットを変えてみる。
CMOSクリアは、
BEEP音は、全くしないか...
ところで、メモリーは、箱物ですか
>CRTケーブルがちゃんとささってるのを確認。 >ビデオカードを一度抜いて挿しなおす。メモリも同様。 これは何度も確認しました。 ビデオカードは正常に出力される事を確認してもらってます。 >HDDはない状態で起動してBIOS確認してみる。 HDD外しての起動はしてませんが、電源入れても反応ないので・・・ >HDDもはずし、メモリースロットを変えてみる。 >CMOSクリアは、 >BEEP音は、全くしないか... メモリスロットを変えても、CMOSクリアを行っても その後電源を入れると同じ症状です。 メモリチェックなどはBIOSが立ち上がった後で行われるものですよね? メモリに問題があるとBIOSって立ち上がらないものなのでしょうか。 あ・・・【注2】の読み漏れしてました・・・。 メーカー製PC(DELL)からの流用です、メモリ。CPUも同じく。 失礼しました。
>>869 BIOSの起動の仕方知ってるよね?
キーボードはPS/2か?
>>869 >メーカー製PC(DELL)からの流用です、メモリ。CPUも同じく。
引っかかるな・・・・そもそもそのCPUとメモリはちゃんと動作するものなのか?
CPUの取り付けミスの疑いもある。一度外して裏のピンが折れてないか
確認しろ。
>メモリに問題があるとBIOSって立ち上がらないものなのでしょうか。 はい、そのとおりです。 ただ、たいていは、BEEP音で、異常を知らせてくれるはずなのですが.. 一般論としては、電源の相性ということもあるようです。 SHOPで、M/Bの動作確認が取れているということなので、 友人から、PARTSを借り出して、一つ一つ、交換検証ということになりますね.. わざと、メモリーを外して、電源を入れても、BEEP音が鳴りませんか あと、筐体のコネクターは、PWRスイッチだけにしてみるというのはどうでしょうか
1.誤配線? 2.接触不良? 3.マザーボードの下に導電スポンジ等導電性の物が無いか? 4.再度パーツの動作確認 5.相性?
CPUとメモリは動作します。 CPUの取り付けミス、メモリの刺しミス、筐体コネクタースイッチの接続に注意して もう一度組んでみます。 ありがとうございました。 正常に動作しましたら、また書き込みにきます。
875 :
Socket774 :03/11/08 23:44 ID:q1C5Z0vr
症状:突然電源が落ちる CPU:AMD AthlonXP 2500+ CPUクーラー:FalconRock2 M/B:AOpen AK77-600N BIOS_rev:1.04 メモリ:DDR SDRAM 512MB PC3200 (Samsung純正) IDE_プライマリ_マスター:Maxtor 6Y120L0 IDE_プライマリ_スレーブ:Seagate ST3120026A IDE_セカンダリ_マスター:DVD-ROM(型番不明:友人からの貰い物) IDE_セカンダリ_スレーブ: VGA:Sapphire RADEON 9100 128MB VGA_ドライバ_rev:Catalyst3.6 FDD有/無:有 キーボード:PS/2キーボード マウス:Microsoft Intellimouse Optical モニタ:NANAO L367 ケース:AOpen H600A-400W 電源:AOpen FSP400-60GN OS:Windows 2000 SP4 試したこと:memtest(10回以上回してノーエラー) FFベンチをループさせたり、リネ2をプレイしたりすると落ちます。 一旦落ちた後はより不安定になり、webブラウズしているだけで落ちることもあります。 電源の容量が足りないのかと思い、電源電卓で計算してみましたが問題ないようです。 ケースの横蓋を開けたままだと症状は起きない(起きづらい)です。 CPU温度はSpeedFanでの計測で平常時44度前後、負荷をかけた時で50度前後です。 システム温度はCPUマイナス3度くらいです。 ケースファンは側面(吸気)1、背面(排気)1つけています。 一応、ケース内の配線の見直しなどもやってみましたがイマイチ効果がないようです。 原因、対処法など教えていただきたいです。お願いします。
>>875 9100のファンが止まってないか確認しろ。
877 :
875 :03/11/08 23:55 ID:q1C5Z0vr
>>876 今確認しましたが、すごい勢いで動いていました
878 :
Socket774 :03/11/08 23:57 ID:IrsKIfOt
明日、初自作のパーツを買いにいく予定ですが、 パーツ以外に必要なものはありますか? 予算切りつめで作るつもりなので、 買ってからネジがなくて固定ができない!→ネジ買えない→_| ̄|○ 工具類は+-ドライバならあります。 一番不安なのが バルクCD-ROM HD などに固定用ネジが付くかということです。 買ったその場で確認すればいい話ですが、明日に向けて、なるべく不安要素を 排除しておきたいので、よろしくお願いします。
memtestってどうやるの?
880 :
Socket774 :03/11/09 00:03 ID:O0UpyCOk
>875 1.マザーボードのBIOS、ドライバー等更新が無いか確認する。 2.ソフトを最小構成にして落ちやすいアプリを実行(FFが良いか)。 3.ビデオカードのドライバーを新旧4種類ぐらい試してみる。 ハードウエアに接触不良等無いのが前提だが。 CPUファンの熱風がビデオカードに吹き付けてないよな?
>>875 ややシステム温度が高いかな・・・・
とりあえずドライバをカタ3.7にしてはどうでしょう。
884 :
878 :03/11/09 00:08 ID:1zf3tEip
>>880 速レス感謝です。ネジなんて関係ないんですよね。
よかったぁ、いざという時は唾液ですよね。
振動も吸収されて(・Д・)ウマウマ。間違ってませんよね。
>>878 バルクでもネジは付いてるよ。ケースにも付属してるから余るぐらいだよ。
886 :
875 :03/11/09 00:13 ID:5NFv+3nq
ネジセットは基本だが
>>887 同意
なんだかんだで初自作の時って、ネジ(大抵はインチネジ)が
足りなくなるだろ
ママソとケースに付属の奴で足りるっちゃ足りるが、
インチネジ・ミリネジ・手回しインチネジくらいは
1セットずつ買っといて間違いないかと
あとプラ製スペーサー、3pin←→4pinのファン電源変換ケーブル、
ジャンパあたりもあると安心
ネジがどうしても足らなくなるのは、俺だけか?
ありゃ、被り気味、、、、、
>875 空気の流れが、側面ファンから直に背面ファンに流れてないよね? 試しに、ボール紙で仕切りを入れて、メモリーやCPUに流れる様にしてみるか?
885 887 888 889 皆さんレス感謝です。 明日は、はりきっていってきまーす。 おやすみん(・∀・)
893 :
875 :03/11/09 01:03 ID:5NFv+3nq
ドライバをカタ3.7に戻してFFベンチ実行するも5周目くらいでやっぱり落ちました。
落ちた直後にBIOS画面で温度確認したらCPU:49℃システム:46℃でした。
>>891 一応側面下部から吸って背面上部に出すって形にはなってるんですが
おっしゃる通り直接流れちゃってるのかもしれません。ボール紙工作してみます。
それで、
>>882 さんがおっしゃるようにCPUファンからの風がビデオカードに当たってる
可能性もありそうなのですが、こういう場合もボール紙で仕切り作るのは有効でしょうか?
Q:BIOSに入れない → あせらないでまずはCMOSクリアして下さい。 解決しない場合はパーツの差込や接触不良、 ショート、クーラーのズレやファンの停止などが考えられるのでクーラーやCPUも含めて全部 取り外し、最小構成(CPU(クーラーも)、メモリ、ビデオカード、HDD、キーボード、モニタ)で 再度組み直してください。それで駄目なら各パーツの故障や相性不良、電源容量不足、BIOS 破損などが考えられます。
>>894 > Q:BIOSに入れない
これはBIOS設定を下手に弄んで起動できなくなった場合だろう
> Q:ファンが一瞬回るが起動しません
組み損ないで起動しない場合に該当するのはこっちだね
896 :
Socket774 :03/11/09 06:43 ID:hrJTIv2a
教えてください。 症状はPCで何やるにしても5秒間隔くらいで一度動作がとまります。 例えば、今この書き込みしている最中に0.5秒くらいとまり、何もなかったかのように動き、また5秒後止まります。 動画を見ている時も同じように5秒間隔で止まり、0.5秒後くらいにまた動き出すこれが続く次第です。 PCの構成は os:windowsXP cpu:Athlon64 3200+ M/B:asus K8V Deluxe メモリ:PC3200 512×2 VGA:GeFORCE 5600 です。どなたかご教授を!!
>>896 普通にOSが不安定か熱暴走だべさ。
その情報じゃ何とも。
898 :
896 :03/11/09 07:08 ID:hrJTIv2a
>>897 熱暴走はないと思うんで、OS入れなおしてみます。
899 :
Socket774 :03/11/09 09:46 ID:q/UHYPsY
内蔵サウンドカードを新しくしようと思ったのですが、どの製品も「PCI 2.1以降」と記載されていました。 うちのマザーボードは旧式でABITのBE6なのですが、マニュアルを見ても2.1以降なのか分かりませんでした。 知っている方おられましたら、教えてください。
901 :
Socket774 :03/11/09 10:11 ID:lut8ZGH6
症状:ディスプレイをデジタルで接続すると問題が起きる 詳細 普通に使う→不規則に画面が乱れる→何をしてもディスプレイが真っ黒になる と、こんな感じになります そしてアナログ接続すると正常動作します ちなみにWindows2000,98SEのどちらでも同症状が起こります ちなみにキーボード、マウス以外は全部新品で構成しています CPU:Athlon2500+ CPUクーラー:リテール M/B:ASUSTeK_A7N8X2.0 BIOS_rev:1007 メモリ:PC3200 256*2 (Dual) IDE_プライマリ_マスター:MAXTOR_6Y060L0 IDE_プライマリ_スレーブ: IDE_セカンダリ_マスター:BUFFALO_CRWD-52FB IDE_セカンダリ_スレーブ: VGA:MSI_Ti4200-VTD8XOC-J VGA_ドライバ_rev:4.5.3.2 FDD有/無:有 その他デバイス1: その他デバイス2: その他デバイス3: キーボード: マウス: モニタ:acer AL1721 ケース:owl-602-silent 電源:ケースの付属品 OS:Windows2000Pro & 98SE 試したこと:ドライバを最新版や古いverにしてみる,ケースの蓋の開放 memtest86でのメモリチェック(エラー発見されず),OSの再インスコ
>902 ディスプレイの取説を見る、アナログの場合、ディジタルの場合で違うはず。
>>902 う〜ん・・・出来ればVGA交換して検証したいところだな。
マザーBIOSが古いとかそこらへんはOK?
VGAのファンは回ってる?
CPU温度チェック、グリスの塗りすぎとか、取り付け再確認
電源不良も疑うところ。
905 :
Socket774 :03/11/09 12:03 ID:B3JmJPqQ
GA-8IG1000 Pro Rev2.0 GA-8IPE1000 Pro2 AI7-GURU この中で安定性がいいのはどれでしょうか?
>>906 スレ違いじゃねーよ
ここは質問スレだよ
誘導するのが正しい
>>903 見てみましたが、参考になるようなものは見つかりませんでした。
>>904 >う〜ん・・・出来ればVGA交換して検証したいところだな。
残念ながら今までノートユーザーだったのであまりの部品がありません。
>マザーBIOSが古いとかそこらへんはOK?
最新です。
>VGAのファンは回ってる?
寂なのでファンレスですので、大丈夫かと思ってます。
>CPU温度チェック、グリスの塗りすぎとか、取り付け再確認
39度やそこらなので大丈夫かと思います
>電源不良も疑うところ。
アナログで接続されていると通常通りの動作をしているので大丈夫じゃないかと思っています。
備考
アナログ接続状態なら、Irvineで一夜中酷使していても、問題が起こらず正常終了していました。
>>908 リフレッシュレートいくつになってるの?
まさか60Hz以外になってないよね
>908 確かに取説の書き方が今一だね。 リフレシュレートは、ディジタルの場合が60Hz,アナログの場合が75Hzまで。 アナログの場合は内部でディジタルに変換するのでそうなっている。 60Hzでだめならディスプレイが故障と思う。
DVIケーブルの不良も考えられる
>>909-910 60Hzです…よりによって一番運びにくくて、金をかけたディスプレイかもしれないとは…(鬱
>>911 DVIケーブルですか…忘れていました。
そこもがんばってあたってみたいと思います。
グラフィックカードについてきていた、DVI→RGB変換コネクタを使用して(本当はあまりやりたくなかった)、
グラフィックのアナログに差して使ってますが良好のようです。
文字では表現しにくいですが、やや分かりやすくするとこんな感じです。
グラフィック(デジタル)→変換アダプタ→アナログケーブル→ディスプレイ(アナログで接続)
といった感じです
暫定ですが、グラフィックボードは正常なようです。
一週間考えまくって上記のことを、今ごろ思いつく私の頭の悪さがモウダメポ_| ̄|○
この度、Intel Pentiu4 2.6CGHzを購入してPCを組んだのですが、 OSをインストールしようとしても何種類かエラーが発生して かなり不安定です。 使用してるパーツがAOPEN AX4B PRO−533 今回組んだHDDがSUMSONGの160GB メモリーはバルクの512MB一枚 入れようとしたのはWindowsXP HomeEditionです。 発生したエラー CDブートしてOSのセットアップファイル読み込み自体に失敗する (何度かやったらセットアップまでいけました) インストール後、初期セットアップ時に 致命的なエラーというメッセージが発生してOSがかたまる。 原因はこのCPUにマザーボードが対応してないか、 ハードディスクのBIGDRIVEに対応してないかのどちらか、下手すると 両方かと思ったのですが、どうなのでしょうか。 できればこの部品でやっていきたいのですが、 もし無理なようでしたらマザーボードを交換しようと思います。
>>913 AX4B PRO−533 に2.6CG乗るわけねーだろバカ
マザーボードを買い換えたらOSを再インストールしろ、とありますが これは上書きインストールで大丈夫なんでしょうか? クリーンインストールだとバックアップが大変なので
>>916 余計なドライバ類が残るから
大丈夫な場合もあれば、ダメな場合もある
だから通常はクリーンインストールを勧める
やはりそうでしたか…ご意見ありがとうございます。 去年購入したマザーをそのまま使用していたので。 対応しているマザーボードを新調しようと思います。
919 :
Socket774 :03/11/09 15:05 ID:ajH6gI56
今友達と初自作中。マザボはMSIの865G Neo2-LS、ケースはMetsのMEC-117Wなんですが、 ケースから出てるスイッチやスピーカのコードの接続からしてつまづいてます。 説明書の説明が安易で、コード+や−の説明がまるでないのでどこに挿すのやら わかんないのです。
>>919 コネクタの写真全部うpしたら一個一個教えてやるよw
>>902 アナログでは問題ないのにデジタルでつなぐと問題が出るのは良くある話
DVI-Dは相性問題が出やすいと思って用心した方がいい
徐々に改善されてきてるらしいが、ディスプレイとVGAそれぞれ名のあるメーカー
の組み合わせでも問題が出てたのは事実
923 :
Socket774 :03/11/09 15:37 ID:ajH6gI56
>>921 そうしようかと思いましたが・・・一応つなげました。
924 :
899 :03/11/09 16:25 ID:q/UHYPsY
>>900 教えていただいた方法で調べてみたところ家のも2.1に対応していました。
これで安心してサウンドカードが買えます。
大変参考になりました。ありがとうございました。
925 :
Socket774 :03/11/09 16:26 ID:ySOUr9At
シリアルATAのメリットとデメリットを簡単に解説してもらいえないでしょうか?
速い高い壊れ易い
>>925 メリット
・ケーブルが細いので取り回しが楽
・転送速度が早い
デメリット
・対応電源or変換ケーブルが必要
928 :
925 :03/11/09 16:30 ID:ySOUr9At
>>926 ありがとうございます。
壊れやすいんですか…
929 :
925 :03/11/09 16:35 ID:ySOUr9At
>>927 電源、ケーブルはそろってるんですが、
壊れやすいってなら手を出さない方がいいんですかね。
初心者にありがちな、新しいものに手を出したい感じで興味もってるんですが。
>929 設定、その他もろもろの仕方を誤った(知らない)アフォが 壊れやすいと騒いでるだけだ 怖いのなら枯れたS-ATAカードを買ってきて使うのが良い
IWILLのマザーP4CTでCMOSクリアが5回に一回程度しかできません。 IWILLスレに書き込んだんですが、反応が少ないのでこちらに書かせていただきます。すいません。
5回に1回出来るなら5回トライすればいい。 頻繁にCMOSクリアなんてするもんじゃないと思うが?
934 :
Socket774 :03/11/09 18:08 ID:N8mne9pv
■Win2000-SP4 で下記の構成で使用中なのですが、HDD増設で教えてください。 既設HDD(バラ)はプライマリのマスターに繋いで、3つのパーティション(C=15、D=50、E=15G)に切って 使用してました。ちなみに3つともプライマリパーティション(ディスク管理画面で濃い青色の表示) 今回はHDDを増設しようと、IC35L120AVV207-0(日立120G、キャッシュ2M)を買ってきて プライマリのスレーブに繋いで、ジャンパ(slave)、ネジ止めを終了。 電源スイッチを入れたところ、従来の構成部分は正常に作動。 BIOSでも新HDDを認識できているようです。 また、デバイスマネージャでは「ディスクドライブ」の項目に従来のバラ(80G)と共に、 IC35L120AVV207-0が正常に表示されてます。 サーマルキャリブレーションの音?(猫の鳴き声)もするので物理的には動いている模様。 そこで、パーティションを切ろうと思ってディスク管理画面に行きました。 しかし、ディスク0がバラで、ディスク1(未割り当て115GB)が新設HDDなのですが、 そこの黒色表示(&斜線)を右クリックしても「パーティションの作成(P)」が 薄灰色字のままでアクティブになりません。 また、ディスク1の所の小さいアイコンに、一方通行禁止の標識みたいな「赤丸に白一文字」 のマークが出ています。 どのようにしたら「パーティションの作成(P)」がアクティブになって操作ができるように なるでしょうか?。原因と対処法があれば教えてくださいませ。 なお、コンボは(H:)、MOは(I:)に設定してあり、エクスプローラ表示でも反映されてます。 新設HDDは F:、G:の2つに切って使用したい予定でつ。 (構成) ■OS:Win2000-SP4 ■CPU:アスXP 1800+ ■メモリ:サム純正 256Mx2 ■M/B:AOpen AK79G-MAX(VGAはオンボード) ■HDD:IDE バラ ST380011A 80GB(プライマリのマスター) ■光学:セカンダリマスターに内蔵コンボ(I.O.の CRWD-AB48S)(セカンダリスレーブは無し) ■外付:SCSI接続のMO(富士通)
>>934 その「赤丸に白一文字」のとこをクリックして、サインだか
なんだかしてwindowsで使えるようにする。それからパーテーション切る。
>>933 それが、一旦PCの電源を切るとほぼ100%の確率で
BIOSから起動できなくなるんですけど。あの、ピーピーピーってやつ。
だから、なんとかしたいんですが。
ぶっ壊れてんだろ
>>936 なるほどね。俺も似たような事があって原因は電源ケーブルだった事があった。
939 :
Socket774 :03/11/09 19:00 ID:J7rLVlbf
中古のMBを買ってきて早速組み立ててみましたが "cmos battery failed" のメッセージが出てPCが起動しません。 電池を新品に入れ替えても直りません。 どうしたらいいでしょうか?
DVIって、どのビデオボードでも同じ画質なんでしょうか?
>>936 詳しくお願いできないでしょうか?
または、参考URLのみでも結構です。
943 :
Socket774 :03/11/09 19:06 ID:J7rLVlbf
>>942 実はジャンク品なんです...........
初心者がジャンクなんて買うな
ぷううううううう
947 :
902 :03/11/09 19:46 ID:Rtf+IA/h
>>922 DVIに相性があるなんて初耳でした。
しかし…今回は本当に相性でしょうか?
相性のせいだったら表示すらされないというイメージがあるのですが…。
これは私の勘違いでしょうか?
>947 tp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9439/ 自分で調べろ 新しい規格ってのは最初は結構相性なりなんなりあるのだ よく調べもせずに買ってきたLCDとVGAを組み合わせて繋 いでしまう奴の方がおかしいと思うのだが
949 :
Socket774 :03/11/09 19:50 ID:4xaUeR2o
CPU温度センサーってどうやってつければいいのでしょうか。 アンテナの端子みたいなのがついているのですが。
キーボードからPCを立ち上げたいと思い、BIOSの設定を見てみたところ、 xKB Power ON Password Enter xHot key Power ON Ctrl-F1 となっていたので、電源を切り、Ctrl-F1と押してみたんですが立ち上がりません。 BIOS項目の頭についている「x」ってひょっとして設定できん、ってことなんでしょうか!? マザーボードはAopenのMX4-GERで、キーボードからの立ち上げに対応しています。
951 :
:03/11/09 19:51 ID:8ZkVAwjx
intelチップのマザーボード選びですが i845、i865、i875の違いと P、PE、G、GLなどの見方を教えて下さい。
952 :
:03/11/09 19:55 ID:xDUVT6k+
半自作のPCです。 OSは2000、マザーはMSIの645です。 SONY製DVDマルチドライブ、LG製DVD-RW、外付けCD-RW、FCD、デーモン(CCD)ともに ドライブは認識していますが、CD、DVD、イメージ、ついでにフロッピーも読み出しできません。 ディスクがありません表示が出てしまいます。 ドライバーは入れ替えてみましたが、変わりありませんし、 異常もでていません。 これはマザーがだめなのでしょうか? ソフトが読み出せないので、OSの入れ替えも出来ない状態です。 詳しいかた、お願いします。
>952 後半の割れらしき仮想ソフトとデーモンをアンインスト。 割れ房はダウソ板にGo home!
いまさらFCDをインスコするのもあれだな
>>946 詳しくもなにも電源のケーブルを交換したら直った。
>>955 電源のケーブルっていうのは、コンセントから電源へ延びる方ですね。
わかりました。ありがとうございます。
>>935 タソ、ありがとう! つД`)・゚・。
あっけなくできました。ボリュームあたりのヘルプをたくさん見たつもりなんだけど
結局わからず、その一段階があるのを知りませんでした。
いつの日か僕も質問スレに回答できる立場になれるようがんがりたいと思います。
>>951 めんどけせーから大まかにいうと
845は前世代FSB533まで。
865,875は800MHz対応
Pが付くのは内蔵グラフィック無し
Gは有り
>>955 サブPCの物と交換しました。効果なかったです(´・ω・`)ショボーン
とりあえず、報告。
もう、直らないのかな…
960 :
Socket774 :03/11/09 21:23 ID:W2r3qWVb
IntelのシールをPCに貼るのダサイかな?
963 :
Socket774 :03/11/09 21:39 ID:q3zg3SKj
すいません ATIのallinwonder128proのWIN2000用 ドライバのUPされてる場所誰か知りませんか? 見つからなくてこまってます
>>963 >>1 【注3】:ここはおすすめスレでもなければスレ案内所でもありません。
てめえで探せよヴォケ
967 :
Socket774 :03/11/09 22:02 ID:wkrg+x3u
母さんが、PCが欲しいと言い出したのですが、 (テレビが見れて、17型で、できればDVD作成も) どこで買うのがいいですかね? DELLかドスパラかなぁと思ってるのですが・・・ 自作してもいいのですが、中途半端なスペックだと自作は高くつきますよね? だいたいDELLのディメンジョン2400cであしたまでキャンペーンしてる、ものくらいのスペックで考えてます。 どうすればいいですかね??
>>967 それは
自 作 板 で 聞 く こ と か い ?
969 :
Socket774 :03/11/09 22:07 ID:07E5SBpI
971 :
Socket774 :03/11/09 22:11 ID:wkrg+x3u
どこが適切だろう・・・ いつもここの住人なんで、その流れで・・・ スマソ
>>971 住人ならば手持ちのパーツ流用してコストを下げつつ自作に決まってるだろう!
973 :
Socket774 :03/11/09 22:16 ID:wkrg+x3u
いやいや〜、まだ1台しかなくて、しかも今年の9月に組んだばっかなんで、パーツあまりは0なんすよw
>>973 じゃあ、そのPCあげてしまえ。
おまえはもう一台組め。
976 :
:03/11/09 22:20 ID:8ZkVAwjx
>>958 めんどくせーじゃなくて知らないんだろうが?
PとかPEとかG、GE、GLとか、色々あるだろうが
全部、説明してみろよ
865と875の違いも説明してねーじゃねーか
役にたたねースレだなー
まー、レベルの低い人間が初心者相手にいきがってんだろうよ
もうイイよ、自分で調べるからよー
i815ではEPはグラなし、Eはありだったんだがな
>>973 住人ってったって質問してばっかの初心者だろお前。失せろ。
じゃあ今から自前PCをパワーアップして、パーツを余らせれば良いんだよ(w
979 :
Socket774 :03/11/09 22:22 ID:wkrg+x3u
ごめんなさい、初心者番行って聞いてきます。
>>980 お怒りはごもっともだが無意味な改行はウザイのでご遠慮頂きたい所存。
983 :
Socket774 :03/11/09 22:32 ID:jPgvdK2B
今現在ミドルクラスで組むとしたらPentiumかAthlonどっちがいいんですかね? 今Pentium4 2.4Bを持ってるんですけど、なぜか無性に1台くみたくなっちゃって。 用途は3Dゲーム。ただエンコードもやってみたいんですよね。 ちなみに貧乏です。
\ | / \ | / .____ .| ̄ ̄ ̄ ̄|. ,∧_∧ | ミ 〃 | | ● | ∧_∧ X ノ ハヘ X | Θ | . |____| .(´∀`☆) |゚ノ ^∀^) . | 〃 ミ | |⊂(==@==) §_=@=__)つ| ̄ ̄ ̄ ̄ |_|__| /_/__|_"_ヽ (_(__) (__)_) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ WORLD CUP 2002 IN KOREA & JAPAN ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ∧_∧ Σ ∧_∧ ( ・∀・) + <`∀´丶> し==@==つ 三 γ~"ヽ ⊂==▽==⊃ | |\\ 三 . ヽ__ノ / /\ \ (__) (__) * (__) (__)
>>984 コテとトリップ消してもID変え忘れてるお前よりはマシだ糞コテ。
>985 お前の言動の方が滅茶苦茶だ。
>>985 藻前がいるってことは荒れている証なのだよ
下記の様に謝ってください。 スマソ。 ○__ /__ \ ⊂/ \_⊃
990 :
Socket774 :03/11/09 22:38 ID:JkkkvjX7
>今Pentium4 2.4Bを持ってるんですけど これがミドルクラス >用途は3Dゲーム それならビデオは何なのかを書け >ただエンコードもやってみたいんですよね 何でエンコするのか、何にエンコするのか書け >ちなみに貧乏です 無理してもう一台組むよりその予算でアップグレードしろ
−操作説明−
_
_|\\_ 。 【 死 】
|\_ _\→ (
>>1 )_ | ̄ ̄ ̄|
\| \ \__| 三 (*゜▽゜) | |
 ̄\| ̄| 三 (∪∪) | |
 ̄ ∪∪ | |
>>992 てめえが死ねよ糞コテ
質問スレに馴れ合いに来るな。気持ち悪りいから。
あれ
995 :
Socket774 :03/11/09 22:43 ID:ijcYdHSO
WindowsXPのProfessionalのOEM版を手に入れたのですが、 ここのプロダクトキーのシールに書かれている"1-2CPU"というのは 2台のマシンまでインストールしていいという意味なのか、 DualCPU対応という意味なのか分かりません。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。
次スレよろ
1000かなぁ
今度こそ1000
次スレは必要なし!!!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。