【スケスケ】アクリルケース使ってるやついる?【スケスケ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
412Socket774:04/09/29 22:22:01 ID:ym7kW+EO
アクリルで組んでみた。光るパーツは映えるけど、
ファンの音が反響して煩いなあ。
413Socket774:04/09/30 05:46:28 ID:Zs3taQ7V
C900-CL導入したがエアフロー最高だね。
ただキャプチャーがノイズ拾いまくりで使い物にならなかった。
結局元のケースに戻してアクリルケースは断念。
414Socket774:04/10/01 00:56:43 ID:KJLNaWcg
>>413
キャプチャユニットがケースの外にあるの?
415Socket774:04/10/03 15:12:48 ID:+DDOVLDl
>>414
PCIスロットに挿すときケースに止めるだろ。
金属ケースならそこからある程度ノイズを逃がすことができる。
ケースがアースされてれば更に完璧だが
416413:04/10/04 12:26:27 ID:t71t4f69
>415
側面パネルが金属でないのですけすけだから回りにも影響でますね。
となりのキャプ搭載機にも影響でました。
417Socket774:04/10/14 13:04:48 ID:rAU4mktF
栗っ子! 栗っ子!
418Socket774:04/10/14 19:37:19 ID:O604t4sD
サイドがアクリルのケース注文した。
しかし、電磁波遮断しないなんて注文したあとに知って複雑な気分。

まあ、とりあえず中がみたくない気分のときはアルミホイルでも
巻きつけとくことにしよう。


419Socket774:04/10/15 04:16:49 ID:bYWi/Pma
アクリルって共振しませんか?
420Socket774:04/10/15 12:47:00 ID:dTYk9dJ0
LubicQ-ABL2Wって使ってる香具師イソプレキボン
421420:04/10/15 12:47:59 ID:dTYk9dJ0
メーカーの商品ページがあったので連投。
ttp://www.lubic.jp/lubicq_atx.html
422377:04/10/22 20:24:56 ID:vQ/bm00W
423Socket774:04/10/22 20:29:47 ID:0G4nnXzI
>>422
やりすぎだろw
424Socket774:04/10/22 21:03:59 ID:8m9gHK6c
>>422
統一感があってイイ!!
425うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/10/22 21:56:32 ID:Kp33Ndde
>>422=377、した二つ、みれない。ハゲ。
426377:04/10/22 22:01:40 ID:vQ/bm00W
>>425
ごめん、あぼーんしたです。
427Socket774:04/10/24 00:31:53 ID:EberG8r3
>>377
かっこいいんで、もっといい写真キボン
こっちもよろしく

ドレスアップマシン総合スレPart2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1081244317/l50
428420:04/10/29 15:09:11 ID:+15kOG+p
自分で買ってきて組んでみますた。

ケース自体の精度はマァマァ。
前面スイッチと5&3.5インチ用メクラ蓋の穴開けがダメだったのでドリルで空け直した。
429Socket774:04/10/30 15:57:04 ID:8etCMMNq
「穴明け」だ
430Socket774:04/11/01 21:11:33 ID:aMz8GgyX
LubicQ どうにもブラケット取り付け部分が高すぎてカードがはまらないので、マザーベースを
支える上下の骨の基部に厚めのワッシャーかましたらいい感じ。

…で、それはいいとして、なぜかマザーがBIOS POSTすらしなくなってしまった…しくしく

431Socket774:04/11/02 20:18:29 ID:8NMa0C/6
>>430
ワッシャーかましたことでプリントパターンがショートしてるとか?
もしくは、静電気であぼーん
432Socket774:04/11/03 13:08:17 ID:+qwvEUZU
オウルテック PCCG-02 最強!Rev.2.0以降ね。やっぱ、フロントファン2個はカッコイイ!゛( ̄∀ ̄)y--
433420:04/11/03 21:22:40 ID:xd8pqxxY
>>430
ウチはOSの起動時にエラー吐きまくりで起動失敗。
仕方なく98SEからXPHomeSP1に。
でもまぁ元々ゲーム用途のマシンだし、水冷キットで見栄えも良いしヨシとします。

参考までに完成品を晒します。
http://jya.jp/jt/tmp//1099484411.JPG


>>432
今度それでもう一台組む予定です。
完成画像キボンヌ。
434Socket774:04/11/04 01:49:05 ID:HvEHj6Mx
>>431
ワッシャーかましたのはアルミの骨のほうなんで、さすがに短絡はしとらんです。
ケース引越しの間に静電気であぼんかBIOSが飛んだかな…

電源の動作検証用に、大昔のBXマシン引っ張り出したら、これもBIOSが起動せず。
小型マシン用に買って放置してたPen4ママン引っ張り出したら(以下同文)
かなり前に死亡したITXのもあわせて、合計4枚のマザーが通電するのにBIOSが
立たないという状態になってます。

日頃の行い?
435Socket774:04/11/04 03:05:39 ID:QFSX3L27
>>434
そりゃママンじゃないねぇ、きっと。
パワースイッチのコネクターを間違えてるとか、電源側の問題とか、
以外と気付かないイージーミスとか。

番外編で地中の活断層で岩盤が崩壊したとか(オイ
436Socket774:04/11/04 03:07:11 ID:QFSX3L27
通電はするのか、スマンカッタ。

では非常持ち出し袋を準備した方がイイよ。
437Socket774:04/11/04 14:42:04 ID:ALmHWzCc
VGAカードかモニターが壊れてるんでね?
438Socket774:04/11/04 16:28:12 ID:QFSX3L27
>>437の言うとおりかもしれん。
カード類の収まりが悪かったんだから、スロットの接触が良くない可能性があるね。
特にAGPスロットは接触端子が2段だからその辺シビアだぜ。
439Socket774:04/11/04 19:15:21 ID:Ib+RhIRx
メインマシンのマザーは元々別のケースに入ってたんですが、静音化のために
ゲーム機の入っていたLubicQとケース交換することにしたんです。
で、ついでに電源は鎌力の500Wに交換してマザーを組み付けたんですが、この間
二日ぐらい部屋の中に剥き出しで晒しちゃってました。最初はこれで壊したかと思った。

で、組み付け状態でダメだったので、アクリルのベース毎引っ張り出して確認するもダメ、
CMOSクリア、電池交換、ダメ。BIOSが立たないしBeep音も出ない。
他の2枚のマザーは全部剥き出しでテストしてるので、ブラケットによる差し込み不良
とは考えにくいですしPen4ママンはオンボードVGAなので、VGA不良とも考えにくいです。
モニターの故障かと思ったけど、実家送りするために組み立て中の雷鳥マシンだと
ちゃんと映ったので、その線も消えてます。


なんつーか…鎌力が悪さしてマザーかチップを壊したんじゃなかろーかと心配に
なってる今日この頃…。

スレ違いで引っぱるのも心苦しいので、この話題はこれまでということで。

そうそう、鎌力ですが、アクリルケースに入れると「鎌力」のロゴが激しくカコワルイです。
もうちょっとシンプルなのにしてくれぃ。

440Socket774:04/11/09 19:52:52 ID:mNTLCJSz
>>438
>接触端子が2段
それもあるけど、ボードの端からスロットが遠いからね、
テコの原理な
441Socket774:04/11/12 02:50:56 ID:DSy5j9f1
http://www.scythe.co.jp/case/20040220-205248.html
ScytheのC950-CL購入を考えています。仕様ではシャドウベイが1個となって
いますが、ハードディスクを四台積みたい場合は別途5インチベイ用HDマウンタ
を買う必要があるでしょうか?
442Socket774:04/11/12 22:37:59 ID:lnH7PM8J
>>441
HDを固定するアクリルの板みたいなのが
計3つ(FD×1+HD×2)しか付いてないので、
どうしてもHDを4台積みたいなら マウンタ買わざるをえないと思う。

ごめん、うまく説明できない
443441:04/11/12 22:51:43 ID:DSy5j9f1
>>442
ありがとうございます。よーくわかりました。

同じ会社からカッコイイマウンタがでているのでそれを検討します。
http://www.scythe.co.jp/accessories/20041027-204358.html

ハードディスクはRAID0+1をやるので4台必要なんです。
ありがとうございました。
444Socket774:04/11/12 23:45:53 ID:LuK7bUTA
いいのかできそう
できたらぜひ晒してね
445Socket774:04/11/14 00:45:13 ID:YM1yobm4
>>368
今更ながらこれ手に入れますた。発光体とか組み込めますかね?
446Socket774:04/11/15 04:15:17 ID:0qEnHMiX
質問させてください。
ttp://www.lubic.jp/freaks4425.html

このケースで自作しようと思うのですが、
キャプチャしようとするとノイズでまくりですかね?
アクリルケースだとノイズがひどいって話はよくきくんですけど、
これならアルミフレームなので、
他のアクリルケースよりましかなと思うんですがどうでしょう?
どなたかこのケースでキャプチャしてる人いませんかね?
447Socket774:04/11/15 22:24:38 ID:YF/+oqNk
>>446
問題ナッシング。
アクリルだろうと鉄だろうとノイズの発生源はみんな一緒の箱の中。
448 ◆OK///fzeXk :04/11/21 23:38:42 ID:mlI3oIXW
|__ __
| ` く/
|ノ人)〉 宜しければ使ってください。
|゚ヮ゚イl http://f47.aaacafe.ne.jp/~amdintel/cgi-bin/imgboard.cgi
⊂)ノ|| 300kB/100件、連投5回/1時間、現在寿命約4ヶ月です。
|'ノ
449PCサ糞ス:04/11/28 08:51:41 ID:+SumJxsF
450Socket774:04/12/07 13:23:43 ID:iV3brci7
揚げ物
451Socket774:04/12/09 21:09:09 ID:/P+iBKy8
クリスマスVer.マダー
452Socket774:04/12/10 16:41:03 ID:W+4AJiIB
アクリルケースがどう飾ってもかっこよくなりません!もう割ります!!
453Socket774:04/12/11 00:20:25 ID:arMknWd7
誰かNCU-1000ツリーを・・・
454Socket774:04/12/12 17:23:38 ID:AmcpT/wu
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041211/etc_slotprot.html

これを取り付ければ多少は派手に
455Socket774:04/12/19 19:23:11 ID:N01/Ok/P
うんち
456Socket774:04/12/20 20:12:48 ID:jWlMKdAc
C950-BKってもう売ってないのかなぁ。CLばっかりだね。
457Socket774:04/12/25 20:26:44 ID:YYi+Kekm
458Socket774:04/12/28 03:16:32 ID:g2SpV02H
>>456
アキバでまだ売ってるよ
459452:04/12/28 03:51:53 ID:Nc/mH0xQ
>>456
私が使ってるのは実はそれです…
460Socket774:04/12/30 13:20:28 ID:OZjYtAVV



┌─────────────────────────┐
│☆☆☆☆☆☆☆―おいらの胸の心の愛 ―☆☆☆☆☆☆☆│
│☆    ┏━┓┏┳┓      ┏┳━━━┳━┓┏┓    ☆│
│☆    ┣━┫┃┃┣┳━━┛┣━┳┓┣━┛┃┃    ☆│
│☆    ┗━┛┣╋┛┗┳┓┏┛  ┃┣┛    ┃┃    ☆│
│☆    ┏━━┛┣┓┣┛┃┃┏━┛┃┏━━┛┃    ☆│
│☆    ┗━━━┛┗┛  ┗┛┗━━┛┗━━━┛    ☆│
│☆       ┏┳┓┏┳┓    ┏┳━━┳┳┓         ☆│
│☆       ┃┃┣┛  ┗┳━┛┃ ━ ┃┃┃         ☆│
│☆       ┃┃┣┓┃┏┻┓┏┫┏┓┃┃┃         ☆│
│☆       ┗┫┃┗┫┃  ┃┃┗┛┃┃┃┗┓       ☆│
│☆         ┗┛  ┗┛  ┗┛    ┗┻┻━┛       ☆│
│☆                             ▼▼▼▼   ☆│
│☆    毎日 PM 3:00 開演   場所 空地      ・__・    ☆│
│☆             来ないやつは薄情    〇      ☆│
│☆                            3     ☆│
│☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆│
└─────────────────────────┘

461Socket774
(´・ω・`)ショボーン