ドレスアップマシン総合スレPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
938Socket774:2005/08/01(月) 06:43:18 ID:ks6PUIjb
  ↑
939932:2005/08/01(月) 20:46:54 ID:ZxIbyTex
どうもです、当方キモヲタですが、部屋には大大的にグッズは置けないので小さなところから・・・
・・・実用性は・・・PCに向う作業の持続時間が延びたような気も。

なかなかやってる人見ませんが、液晶のバックライト用プラ板(?)、結構キレイに発光しますよ
間接照明みたいに。
>934
ペンギンはフィギュアについてきたものです。
940Socket774:2005/08/01(月) 21:28:50 ID:xbM3xH54
自分でキモヲタっていうな。
941Socket774:2005/08/02(火) 15:13:03 ID:dt/0Hw0R
>939
>なかなかやってる人見ませんが、液晶のバックライト用プラ板(?)、結構キレイに発光しますよ
ELのことですか?
942Socket774:2005/08/02(火) 18:20:29 ID:G/XYl6ZE
発光、って言ったら誤解受けるか・・・ごめん
ELじゃないです、普通の液晶の。
本体から発光するわけではないです、拡散、ってわけでもないなぁ・・・
943Socket774:2005/08/03(水) 16:25:40 ID:ENBaZl93
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1291.jpg
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1292.jpg

ケースは LAC-UHUVB でつ
配線なんとかしないとなぁ・・・
944Socket774:2005/08/03(水) 20:57:42 ID:msuG8vTu
氷細工みたいだな
945Socket774:2005/08/03(水) 22:03:55 ID:CKijPvSH
時期的にgood!!!
946Socket774:2005/08/03(水) 22:09:59 ID:e89I7+Al
おおー、暗いとアクリルは綺麗だねえ。
947Socket774:2005/08/03(水) 23:52:24 ID:Ueh/EmNH
cool!!冷房の効きが良くなりそうだ
948943:2005/08/04(木) 16:57:22 ID:D/EuXmRU
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1299.jpg
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1300.jpg
明るくした時の汚い画像でつ

9個(VGA,電源,チップFAN含む)もFANが回ってると扇風機回してる気分(・∀・)b
今後の課題は配線と中に入れるマスコットでつね・・・
944の言うように正面から見るとアクリルとアクリルの接地面が氷の切断面みたく見えていい感じ

参考までにケースとくらますのFANだけなら全部で2万ちょいしかかかってませんょ
他で24万くらいぶっ飛びましたが(ワラ
949Socket774:2005/08/04(木) 19:21:14 ID:rln3AMw7
ワラ
ってスゲー久しぶりに見た気がする
藁とか和良って良く見たなぁ
950Socket774:2005/08/05(金) 07:38:51 ID:ndZfylzb
    _, ._
 ( ´`ω´)
951Socket774:2005/08/07(日) 00:31:11 ID:i0dgNCMG
ケースの中にSPACEWARP仕組んだらかなり面白いことになりそうなんだが
サイズ的に無理があるけど
952Socket774:2005/08/07(日) 18:00:01 ID:i/4JD98u
ちょっとお聞きしたいんですけど、
後部ケースファン付近に、マザー(AN8-Ultra)の赤LEDが6個ほど付いていて
結構明るいんですが、この状態で青LEDのファンを付けたら
色が混ざってしまいますよね?
なるべく統一感を出したいんですが、赤LEDのファンを付けた方が無難ですかね?

本当は青で統一したかったんですが・・・
ちゃんと調べてからマザー買えばよかったorz
953Socket774:2005/08/08(月) 00:33:24 ID:Wt4+OCug
青つけても問題ないんじゃね?
954Socket774:2005/08/08(月) 13:47:48 ID:QzxjudIc
>>952
青いFANだけだと多分赤と青が5部5部で赤が強すぎるので、
青のネオンも同時に入れる。CoolerMasterの2本組がいいか。
青の中に数点別の色のLEDが点灯してるのはアクセントになるし。
もし赤LEDが強すぎるなと感じたら黒マジックとかでLED部塗って少々
明るさ落としてやるといいよ。

AN8っていうと…愛機スレで晒した水冷内臓ケースの人でつか?
955952:2005/08/08(月) 20:06:43 ID:pjhwgw7y
なるほど・・激しく青にすれば何とかなるってことですね
助言ありがとうございました

愛機スレの方とは別人です。
956Socket774:2005/08/09(火) 14:42:44 ID:g3LzEOKO
957Socket774:2005/08/09(火) 19:21:21 ID:XuKRCLJV
この値段でコレは…
むしろ徹底的に安っぽい方が良かったような。
958Socket774:2005/08/10(水) 08:15:41 ID:1X93IfyQ
iMON VFDとかのファンコン機能が無いドライブベイ用表示パネルって
このスレで扱うのが適当ですか?
今日地元見回って、無ければ通販で買おうかと。
959Socket774:2005/08/10(水) 11:42:55 ID:zksbSNXD
>>958
コッチじゃないかな?

おまいら!空きベイどーするよ? 4段目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1104842348/l50
960Socket774:2005/08/10(水) 12:54:58 ID:1X93IfyQ
ああ、そっちのスレで扱ってますね。
ありがとうございます。
961Socket774:2005/08/13(土) 06:13:24 ID:0DKvYqmk
(・∀・)
962Socket774:2005/08/14(日) 15:55:42 ID:Q5SzKEFh
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1372.jpg
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1373.jpg

ケース変えたんだけど、横アクリルだと知らずに買って帰ってびっくりしてあわてて光らせてみた。
まだ途中だけど、載せてみました。
963Socket774:2005/08/14(日) 16:01:42 ID:b7q6Ma+X
>>962 乙
>横アクリルだと知らずに買って
ここ嘘っぽくてワラタ
964Socket774:2005/08/14(日) 16:04:17 ID:Q5SzKEFh
バレターヽ(`Д´)ノ
965Socket774:2005/08/14(日) 16:12:17 ID:0F5D36K3
>>962
うわぁ。仕事にならんね。
966Socket774:2005/08/14(日) 16:41:53 ID:kPH9hG/r
>>964
何処のケース?
967Socket774:2005/08/14(日) 20:38:43 ID:tFL4b3XQ
サイズのSCY-0311WH ってやつです。
968Socket774:2005/08/14(日) 21:28:08 ID:1Hi8hsUk
>>962
配線綺麗にしてあって、好印象。
969Socket774:2005/08/14(日) 23:32:59 ID:YcbjmcAS
>>962
光るパーツだけでおいくらぐらいしてます?
ケース込みで3万切るぐらいならやってみたいんですが・・
970962:2005/08/15(月) 00:34:18 ID:ptkD4Ks4
3万なんて全然かからないですよw
ケースなんて400W電源付きで1万いかなかったから。

CPUクーラーが4千くらいでファンいれても1万5千くらいですよー。
あ、あとネオンが1500円くらいでした。
971Socket774:2005/08/15(月) 00:40:47 ID:Ln7Qbu7w
>>970
おー、意外と安く出来るんですね
ネオンとかよくわからないので
まずはケースとファンからはじめてみます。
972Socket774:2005/08/15(月) 18:12:48 ID:p3KTtzhF
クラマスから出てなかった?
973962:2005/08/15(月) 23:25:26 ID:EHcmtnop
自分のもクラマスのネオン。
2本セットで2000円しないですよ。
974Socket774:2005/08/17(水) 00:21:08 ID:G1HkCOQW
最近、電源に不安なのでクロシコの460Wに変える予定。
この電源安くて静かで青LEDFAN付なのが気にいった。
あとはコードがオレンジのメッシュで縛られてるから配線もスキーリしそう
でこのオレンジのメッシュなんだけど、ブラックライトに反応するかな?
反応するならブラックライトも買うんだけど
975Socket774:2005/08/17(水) 14:56:14 ID:TcUmEnc/
今秋葉
クラマスのネオン青どこにもうってない…
他の色はあるのに_/ ̄|〇
976Socket774:2005/08/17(水) 16:07:35 ID:ay/Xkvvz
>>975
川崎の淀にはあった
977Socket774:2005/08/17(水) 18:16:10 ID:rVSKHl3W
>>975
カスタムにあったよ。
978Socket774:2005/08/17(水) 18:48:27 ID:IBWK8pZX
>>975
こっちの工房にはないよ
979Socket774:2005/08/17(水) 21:58:42 ID:Kg3ocGVq
メイン機をnForce3@ミドルタワーに換えたんでサブ機に降格したP4P800dx@Stacker。
写真写りが悪くてカワイソス

http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1393.jpg
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1394.jpg

>>973さん
ネオン管も良いですが、カーショップのブラックライト(3〜6wぐらいの奴)が
ガッツリ光るし小さいのでお勧めです。微妙に値段は高いですが(3000円弱)。
980Socket774:2005/08/18(木) 00:35:41 ID:3xf3jQjU
>>976-979
サンクス
>>977
カスタムにあったのか_/ ̄|〇
>>979
ブラックライトは第2候補だったのよ飽きたらそれにする予定w

今日VA8000黒買ったのよよ
せっかくのつうか欲しかったサイドアクリルパネル ネオン管青やってみたかったから探したけれども無く
お疲れオレって帰ろうとしたらツクモでneoman?の青があったからゲットしてきました。

やっと組みあがったよ
もーねニヤニヤ一人悦に入っております。

部屋は足の踏み場もなく散らかってるけど

もうチョイDQN仕様にしたくなってきた
981Socket774:2005/08/18(木) 03:23:40 ID:VGCD2I0l
うpキボンヌ
982980:2005/08/18(木) 04:11:56 ID:ksmIZ1We
フロントパネルの配置がうまく決まらないから配線が最後まで終わってないのでちょいとあれですが、

http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1398.jpg
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1399.jpg

暗くすればイイカンジ


983Socket774:2005/08/18(木) 07:55:23 ID:WhYnmund
おお、青い渋い
984Socket774:2005/08/18(木) 21:14:06 ID:oqaFvyLV
拡張カードのワンタッチ押さえ取っ払ったんだな
985Socket774:2005/08/18(木) 21:50:17 ID:quW5+MJx
取りあえず次スレ立てろよ
986Socket774:2005/08/18(木) 22:01:46 ID:49Mrtlf1
( ´ー`)
987980
>>984
あんがと今日もう一本買ってきちゃった
>>984
あれ全然押さえにならなかったよ
あと天井のUSBポートのケーブルも邪魔だから取ったよ

ケーブルもほとんど後ろ回してスパイラルまいてだいぶすっきりしますた
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1406.jpg
こんな感じ

どーもIDEケーブルFDDがフラットケーブルだとあれだね
でもスマートケーブルってどうも抵抗あるんだよね
友達PCのデータグズグズになったの見たことあって

CPUファン9cmLED仕様売ってないのねショボン