1 :
i2DMR-8G2 / Intel E8870 Chipset :
03/10/06 03:38 ID:2OYDinV8 孤高に生きる鷲。その射るような鋭い視線は、
何事にも妥協を許さない輝きがある
関連リンク、関連情報は
>>2 -
以降に
2 :
Socket774 :03/10/06 03:39 ID:4XRCikip
4げっと
3 :
i2DMR-8G2 / Intel E8870 Chipset :03/10/06 03:39 ID:2OYDinV8
4get スレ立て乙彼>1
5 :
つーか :03/10/06 04:48 ID:cnDcjugw
昔、P3DMEに泣かされたなあ、、。 いつのまにか回収命令出てて、気付いたらその期間が終わってたという 悲しいお話だとさ。
.___ / \ | | \ _ .__ ._ . . __ _ \ │ / \ | | | .ヽ..| | .ヽ |\./| | / ヽ | .ヽ / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | .| | |_ノ...|ー- .|_ノ. | . | | | ..|_ノ─( ゚ ∀ ゚ )< まいくろまいくろ! .\_/ \_/ . | |__ | \.. | .| | \__ノ | \ \_/ \_________ ./ │ \ ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< まいくろまいくろまいくろ! すーぱーまいくろ〜〜〜〜! >.( ゚∀゚ )/ | / \__________ _____________/ | 〈 | | / /\_」 / /\」  ̄ / /
チンコAGE
前スレの980の事だけど、P4DC6+に1年くらい、2.6Ghz乗せて動かしてるけど、 ぜんぜん安定してるよ? 個体差があるのか、2.6Ghzだからなのかは、わからんけどね。 そういう漏れは、怖くてこれ以上の周波数の石に換えられない、チキン野郎でつ
動くかどうかじゃなくて、耐用性の問題
sage
12 :
Socket774 :03/10/07 21:46 ID:N+29+5iW
クソスレ
>13 なに?極東の●?
15 :
Socket774 :03/10/09 11:42 ID:okinGGX5
SP550-RP購入age
>>15 電源ぽい型番だけど、HPに載ってないね。
もう売ってるの?
神がいるスレはここでつか?
19 :
15 :03/10/10 00:16 ID:FBNWIDbj
>>17 音に関しては、それなりに静かだよ。
AbelcomはSP401-RAとSP420-RPを使っているけど、
SP401-RAと同じくらいかな?
それよりも12Vが2系統あるのが嬉しいところ
>>19 これ本とにSP401-RAより奥行き長いんでつか?
つか?つか?ウゼェ
23 :
15 :03/10/10 02:30 ID:FBNWIDbj
>>20 確かにちょっと長い。
今ケースにSC742を使っているんだが、このケースは実質的に純正電源しか使えない。
そのSC742(多分942も)ではピッタリくるようになっているよ。
(本来のパネルからは飛び出すけど、同じく飛び出した両側の側板とピッタリ奥行きが合う感じ)
俺は前スレの708なんだが、
SP420や450では容量不足で、かと言ってリダンダントモデルはコストと爆音が問題だった
Supermicroのカタログでこの電源の存在を知ってから流通するのをずっと待ってたんだよ。
俺と同じような環境の人には、ホントにおすすめできる良い電源だと思うよ。
ちなみにAblecom製の電源はEtasisのOEMなので
「Etasis EPAP-550」と同じものだと思う。
長文失礼
>>23 SP550-RPが爆音でないのはイイですね。
SC942I-550 ってのが、海外ショップでは$300くらいで出てるんで、
どこかのショップでこれを入れてくれないかなぁ。
SP550-RPとEPAP-550って本当に同じなの? EPAP-550は1FANだし、、、 AblecomがEtasisのOEMだったのは知ってるけど、 SP550-RPとEPAP-550では微妙に細部の仕様が違う様な。。。 ちなみにこの間EPAP-550買ってきたyo!
オレが気になるのはEtasisの電源はSuper●純正ケースに取り付けられるのかどうか。 Super●のケース欲しいけど、一般的な電源は付かないからねぇ。
前々スレあたりでP3DREでUSB-FDDでブートできるか?と書いた者ですが USB-FDDを繋げてみた所、見事にブート不可でした。 無論Win上では使えるので Win2000+P3DRxの環境でレガシーFDDが使えない(後述)人にはいいかも? 私自身、LS120やUSB-FDDしか使ってないので検証できないのですが Win2000+P3DRxの環境でレガシーFDDが致命的なバグによりWindows上では使用できない、と言うのは本当でしょうか? あくまでWin上での話なのでBIOSの書き換え等は問題ナシですがね。
>>27 BIOS イメージをFDに送るときはどーすんの?
あ、DOSでやるのか、マンドクセー
29 :
27 :03/10/11 00:33 ID:eq+xbFHJ
>>28 そういや、そうですね…DLしてから普通FDにコピーしますよね、全然気づかなかった。
まぁP3DRxのBIOSはもう一年以上更新されてないので
ほとんどの人が無視できる問題でしょう。
>>29 ハハ、すげー理由だな
C:ルートに置けばDOSでコピーしても大したことぁねぇ
ヘンだけどな
メモリが一杯手に入ったんで、いろいろチェックしたんだが X5DAL-Gは、なかなか高い互換性をもっちょる。 REG ECC 512MB x4 は当たり前だけど、Unbuffered nonECCでも 512 x4で十分逝けるわ、
>>31 そりゃ2ch使う程度なら十分逝けるだろなw
33 :
Socket774 :03/10/12 08:57 ID:5KSTCN2i
>>32 もまえもなー
けっ
なんだ
もまえは神か?
34 :
Socket774 :03/10/12 13:10 ID:5KSTCN2i
えらそーなやつ、いぱーいいるな、ここは。
SUPERMICRO社製マザーボード対応メモリに関するご注意
平素はSUPERMICRO製品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます
SUPERMICRO社のMemoryRecomendationListに掲載されているベンダーの中で
一部のベンダーが検証時と異なるメモリを日本国内でSUPERMICRO動作保証として販売しています
このメモリで不具合が多数報告されておりますので、ご購入の際にはくれぐれもご注意願います
弊社ではCenturyMicro社の製品を推奨いたしております
http://www.fanatic.co.jp/SMvsMem.html
だからといって特別CenturyMicro社のが良い訳ではない。
>>35 つーか、その不具合の出たメモリを晒さないのはオカシイ
ネガティブ情報が有用で、ポジティブ情報は宣伝なだけ
Adaptec「Serial ATA RAID 1210SA」を追加したのですがそれに接続した シリアルATA HDDがドライバーを入れて再起動すると認識しなくなります。 再度ドライバーを再インストールすると認識するのですが再起動すると また認識しなくなってしまします。どなたが解決方法等ご存知でしたら 教えてください。 構成 CPU Intel Dual Xeon 2.66Ghz M/B SUPERMICRO X5DAL-G Memory Corsair TWINX1024-3200LL GPU Sapphire Radeon 9500 PRO (VRAM DDR 128MB) SCSI RAID Adaptec ASC-29320-R よろしくお願い致します。
どーでもいいが、Super●にオーバークロック用のメモリ積む時点で意味不明・・・。
Corsairってオーバークロック用メモリーなんですか? PC400(3200)を使っているのはマージンとっているのですが・・・。 ASC-29320-RとSerial ATA RAID 1210SAが相性悪いみたいです。 やはり構成をもとにもどすしかないのかな・・。
Unbufferdのメモリでそんな事するくらいなら同じCorsairの定格Registerd使った方が よっぽど安定すると思うんだけど。バルクメモリとかならいざ知らず。 CorsairのTWINXシリーズはオーバークロック向けの選別品。JEDECの規格に乗っ取っている商品ではない。
>>42 PC2100 Registered は使い回しが悪いから、PC3200を使ってるんだろ、
マシンを色々持っていれば当然アリな選択。
P3TDE6-G使ってる人はビデオカードは ついてくるRage XLのやつ使ってるんですか? 最近のカード(RADEONかGefoce)に換えようと思うのですが 動作報告とかあれば教えてください。
RADEON9500
>44 RADEONは9500、9000などは運用報告がある。9700も多分いけると思われ。 それ以前の8500なんかもゴーゴーでしょう。安定性については、ノースを 冷やすとかなり安定します。またCatalyst3.8からVPU Recoverがついたので、 ロックアップしても回復するようになりました。 古いのだとRAGE Fury Proとか、ノースが熱くても安定動作するので 3Dゲームしないなら結構美味しいかと。 GeForceはGF4で動作させてるってのを聞いたような覚えがあるけど、 定かではない。あまりユーザーの声を聞かない。FXの使用例は 聞いた覚えすらない。 Matrox G400〜550は安定してるっぽい。同じくユーザーの声を聞かない。 Parheliaは動きそうなもんだけど、どうだろ。一度動かなかったという 書き込みをみたような気がする。 RADEON9600、9800、MatroxP650、P750などは3.3v非対応なので 動きません。
>>41 39320と1210SAの組み合わせでちゃんと動いてるよ。
ママンはRioですが・・・。
P6DC6使いの方 RIMMの冷却はどうしてますか?
>>48 私、P4DCE+に512MのRIMM四枚刺してますけど
特になにもしてません。
>>48 マザー付属のクーラー使えばRIMMに風が当たるようになってるだろ。
>>41 片方の Int 13 拡張が有効になってたりしないか?
そのほか EBDA Relocation とか BIOS ROM 関係の設定を色々と見直して見るべし。
漏れの場合も ASC-29160 と AAR-2400A で色々悩んだよ。
>>49 俺も同じだ、PAL8942MK2に吸出しファンだから
風すら当たらん。
>44 GF3でも問題ないよ。 FFベンチをループさせても結構安定してた。 チップ冷却ファンの取り付けは必須だけどね。 多分、3.3v対応のVGAはRadeon9700proが最後でしょう。 今後、チップで対応して無くてもベンダー側で対応して くれることもあるのかな。。 9700の中古は9800XTが出たら手に入れ時かも。
8942MK2に1600rpm/15dBのファン使ってます。(2.4GHz*2) ファンを吸出しから吹き付けへ付け替えたら、常時6〜7℃は CPU温度が下がった〜YO。 チョト幸せ。
>>55 RIMMの発熱温度よりは低い温風だから問題なし。
57 :
Socket774 :03/10/15 22:14 ID:c7e2BFwp
SingleSideのRIMMだったら、CoolerMasterの銅チップでも貼ればいい。 8個載せるとかなり重たくなるけど。
ジャンパラでX5DA8が\49.8kで売ってた(在庫2)ので「安いなぁ」と思いつつ X5DAL-G使ってるから買い増すのしんどいなぁと躊躇してその日はパス。 翌日、やっぱり買おうと思ったら売れてました。 惜しいような、10万無駄使いしないで済んだような複雑な心境。
>>60 ウンウン、
売れてて良かったな、
オマエの目利きは正しかった訳だ!
63 :
Socket774 :03/10/20 01:49 ID:tVLZLdVW
どなたかP4SPA+買った人いませんか? 助けてほしいんです。 SATA×2の片方をOS起動ディスクにして IDEのプライマリに2台、セカンダリに2台、 全部で6台ドライブを接続できるのでしょうか? SATAを起動ディスクにしようとすると、 どうもIDEのプライマリをつぶさなきゃならない。 よって4台しか接続できないのでしょうか?
ちなみに自分はSATA×2とIDEのプライマリにHDDを、 (このうちのひとつでOS起動) セカンダリをCD、DVDドライブにしたいのです。 SATA×2HDDとCD、DVDドライブは既に持ってて、 今回IDEのプライマリにULTRA/ATA100のHDDを買ったわけです。
藻前ら、RIMMはどこのを使ってるんでつか? 出来れば飼った店(アキバ)をおしえてください
SAMSUNG 通販
SAMSUNG じゃんぱら
68 :
65 :03/10/20 23:35 ID:hLl7tz6K
>>66 ,..68
ありがとうございました。あしたかってこよ
Kingstone クレバリー もう1年以上前だがな
>>69 ちゃんと動いてるんだ、運が良かったねぇ。
ちょうどその頃、Kingstone事件起きた頃じゃない。
ぅぉリンクみすったー
>71 ミスッタじゃなくてさ・・
X5DA8のオンボードサウンド(Realtek)、Super●のサイトにある9/22付けのドライバ にしたら、Macromedia FLASH6プレイヤーの再生安定性が少し向上。FLASH7なら まず落ちなくなった。気のせいかもしれないが。
75 :
69 :03/10/23 03:15 ID:bKvqCC68
>>70 Kingstone事件って何だろ?相性問題とかあったっけ?
Kingstoneというのはどこで産出する石ですか
KingstoneじゃなくてKingstonだね。 それはさておき、Kingston事件って言うのは、一時市場に安く出た Kingston製のRIMMが軒並みまともに動かないって言う事があったわけ。 もちろん、リテールじゃなくてバルクだったんだけど。 Kingstonとしてはそんな商品は出荷していないってことで大騒ぎに なったんだけど、真相は工場検品で不良と判断された物が横流しされて ブローカー経由でValueRamと触れ込みされて市場に流れたってことだったと。 これで、Kingstonの信用度が急落したのは言うまでもない。 RIMMのみならず他の規格にまでね。
>>78 規格落ちが別のメーカーとして出回ることもあるのを知らんわけじゃあるまい。
この場合“勝手にKingstonブランドを付けられて流された”ってのが問題。
だからどう考えても横流しした会社?が悪い。
Elpidaと東芝のやつだっけ? あとはOCZのPC1066も極悪だったよなあ SPDを800のまま…
>>80 RIMMはみんな途中からやる気がなくなったんだね。
82 :
60 :03/10/25 16:59 ID:vd5kRQi3
こんどはX5DLR-8G2の未使用品が\49.8kで売ってる。 安いけどデスクトップ用途にはねぇ・・・
Linuxで使えば怖くなーい。
84 :
お助けを :03/10/27 23:09 ID:EaWru6qk
すみませんP3TDDEのことで質問したいのですが CPU P!!!-S 1.4G*2 MEM Transcend RegECC512*2 (TS64MLR72V6F) VGA RADEON9600PRO(苦労と思考) HDD IBM DTLAシリーズ40G*2 OS Windows2k 以上の構成で動かしたところ 午後ベンチを動作させたところ早ければ数分、遅くても20時間ほどでフリーズしてしまいます。 フリーズしたときは大概NICのLEDがチカチカ光っております。 ちなみにマザーボード以外はすべて以下の余剰パーツと交換なども試してみました。 CPU P!!!1G*2(Copper) VGA SpectraWX25(GfTi4600),Viper550(TNT2) MEM CenturyMicro(NonReg)512*2 HDD Segate(型番忘れました)*2 これはマザーボードの特性でしょうか?解決法など情報がございましたらよろしくお願い致します。
85 :
84 :03/10/27 23:22 ID:EaWru6qk
申し訳ありません書き忘れましたが 午後ベンチで耐久ベンチせずとも 必ず2,3日以内にはフリーズします。 熱暴走も考えましたがフリーズ直後急いでばらして触ってみても 特に異常な熱さではなかったです。 気になる点としては、BIOS上のVcoreが1.40前後なのですがこれは誤差の範囲と思っております。 メーカー名などに誤字がありまして見苦しい書き込みになりまして申しわけありません。 再度になりますがよろしくお願い致します。
>>23 それはぴったりとは言わんだろ.
俺も SC742i-450 の電源を PWS-046 (SP550-RP) に交換したが,
真っ当に後部の上下4点+サイド1点留めたんで,前方の2点がスタッドに合わん.
天板に穴開けてスペーサ噛まして留めんとダメだ.
多分 SC942i-550 や SC742T-550 はスタッドが増やすかずらすかしてあんだろうな.
このケース,強度といい精度といい,組んじまえば Super には最高のケースなんだが,
電源交換に MB まで外して全バラに近い状態にせんといかんのもなぁ.
ゲームマシンと違って一度バシッと組んだらバラさない性格のマシン用のケースとはいえ,保守性はいまいち.
>>84 イイ!レジメモリを奢るか、レイテンシを多めにとるか。
>>84 VIAのDual構成はアプリによって不安定が出易い。
ダマシだまし使うしかない。
NICケーブルを外しても同じか?
●のAMDマザーがホスイ
NICのLEDなんて電源いれてなくてもスタンバイで生きてるから、 ケーブル繋がってれば、チカチカ光ってるヨ。
>>84 メモリ高負荷+オンボードRAID高負荷+ネットワークへのアクセスあり、でコケた予感。
とりあえずRAIDをやめろ。単発HDDをサウスブリッジのIDEポートにつなげ。話はそれからだ。
266Tの共通事項としてIDEを使ってはいけないってのがある。 なぜなら、必ず不安定になるからだ。 TDVIAの値段を見れば一目瞭然だ。
>91 漏れは●がAMDママン出したらAMDも選択肢に入れる そのため現時点ではXeonしか選択肢が無い
>>86 電源は Antec TRUEPOWER550EPS です
もしくはSNE DSRP-400EPS でも試みました。
>>89 レイテンシは多めにとるなども試してみました。
あとここの過去ログで見たと思うのですが
BIOSの隠し?ページのV-Linkの設定っぽいところも弄ってみました。
どちらも効果なかったです。
>>84 NICも外してみましたが固まってしました。
>>92 チカチカ光っているというか点滅しっぱなしです。
さらに50%くらいの割合で同じHubに繋がっているPCも通信できなくなります。
はじめは おしゃれパケットか?とかおもったり
>>93 単体HDDはまだ試しておりませんでした。週末にでも試みてみます。
>>94 IDE(というかPCI?)まわりがヤバイとは聞いておりましたが・・・
この状態がそれなんでしょうか?
AsusP3V4XでVIAも捨てたもんじゃないと思ったのにw
みなさまレス有難うございました。とりあえず週末に色々再挑戦してみます。
その後また、ご報告させて頂きます。
P3TDDEはくそなのであきらめ名
>>96 私も、IEでのブラウジング中のフリーズには悩まされたくちです。
また、B's Gold使用中にもよくフリーズし、何枚無駄にしたか・・・。
現在、ASC19160+Atlas10KIIIをOS(w2k)用に、IDEはdata用にしています。
それでも、フリーズが出るため、on board LANを3ComのNICに、メモリも
いろいろ試して、現在はSAMSUNG純正1G,ECC-Reg.にしてようやく安定
しました。電源もAntec550 EPS12Vと、ずいぶん散財してしまいました。
PIII-SとAGPが使えるママンはないので、がんばったのですが、Geforce
4Ti4200からRadeon9600Proにしたらフリーズ再現!今は元に戻しています。
まぁ、楽しませてくれるマザー(P3TDDE)ですね(w。
100 :
100 :03/10/29 01:22 ID:T9bK8v3J
age
RADEON系っていうかCatalystがどうもDUALに対応してないんじゃないかと 妄想する今日この頃。3.7以降マシになったとはいえ何かとロックアップします。 まあ、3.8でロックアップからの回復が付いたのでなんとか使用に耐えるって感じ。 他の環境だとあんま不具合聞かないから、PIII DUALとCatalystが相性悪いのかなあ。
>>101 漏れはX5DA8とカタ3.8で問題ない訳ですが。
ウチもX5DA8+カタ3.5以降だが不具合は無いど。 やっぱVIAっちゅ〜のがアレなのではないかと。 つかIntelさんがちゃんと対応チップ出してくれないのが痛いよね。 860や7505に来れば幸せになれるよ…
X5DA8, OMEGAドライバで何の問題もなし。 それ以前はVIAだったけど(RIOのPDVIA)、暗く長い絶望的な時代だったな(遠い目) 不肖の子ほどかわいいとはいうが、VIAデュアルでは絶対に幸せは訪れぬ。 一見安定しているようでも、安定動作域のマージンが狭く、かろうじて動いているだけなのだ。 P3V4XのようなシングルCPUなら安定するのだよ、シングルなら(1枚まだ持ってる)。 たかがチップセット、こだわりを捨ててIntelに来なさい。さすれば必ずや幸福が訪れますぞ! PCは動いてなんぼ。動かぬPCなど産廃にしかならないのだ。
>>104 PV-Sは不幸なCPUだな、
性能はピカイチだったが、チプセトに恵まれず
106 :
101 :03/10/29 13:14 ID:h7GT03ZL
あ、書いてなかったけど漏れのMBはP3TDE6でつ。 生じる不具合は、以下の2つ。 ・操作中に、画面が突然真っ暗に切り替わりロックアップ。 起きる時は1日に2回位、起きない時は全然起きない。 →3.8からGPUの死亡をチェックして自動回復するようになった。 ・操作中、もしくは放置してスクリーンセーバーが動いてる間に、 画面が640x480@16色になる/なってる。2、3週間に一回起きる。 →何かを初期化できなくて640x480に落ちてきてるため リセットしないと回復しない。 X5DA8かぁ、ちょっと高いなあ。
>>101 RADEスレFAQにも載っているFirstWriteオフとAGP速度を下げるのはやってます?
あとCata3.8のGPUんたらも切って置いた方がいいみたいです。
P3-SはいいCPUなんですが確かにチップセットに恵まれなかった…
SUPER●が採用しててDualP3-Sが(ムリをしてでも)載るチップ比較?
安定度 440GX>840>ServerSet3>>>>ApolloPro266T
速度 ServerSet3>840>>>>ApolloPro266T>440GX
AGP性能 840
>>440 GX>>ApolloPro266T>>>>ServerSet3
PCI性能 ServerSet3>840
>>440 GX>>>>ApolloPro266T
メモリ速度 ServerSet3>840
>>440 GX>ApolloPro266T
一見不得意な点がない840がよさそうに見えるが
今となっては動くゲタが入手できないので素直にServerSet3使おう、で結論。
ノースブリッジ冷やせばなんとかなる。2xですが…
>>109 使っているヤツはともかくとして、
新たに買うってのは、中古としてもどーかな?
Xeonも安くなってきたから、今更モナー
>>110 下手に中途半端なハードウェアリソースが余ってるから
今更なんだろ・・・
なまじP3-Sの性能が良いものだから、なおさらなんだろう。 「何かに使えそうな予感」がなんとなくしてしまうのだ。 そういう予感を捨て去れればいいんだけど。。。。
HE-SL+PCIグラボで、ワークステーションにしてます。 370DE6から、まよった末にAGPをあきらめ、スレ違いのSDS2にしますた。 (あいだにAGPを使いたくて、ThunderK7Xが入りましたが、やっぱり熱くて PIII-Sにしました。) ド安定、GeforceFX5600PCIで3Dもそこそこ、万能選手といった感じです。
>108 Yes!FastWriteオフだしAGPはx2です(x4では動かないw) GPUんたらはオンのままです。切ると、黒画面になって ロックアップしたら戻ってこれなくなるんじゃないかな? >109 うちもガンガンに冷やしてあるけど、RADEONだとこういう次第で。 3.9や3.10に期待して、ロックアップする毎に、GPUんたらから エラーログをATiに垂れ流しています。
うちのP3TDDEもついこないだまで落ちまくりでした。 結果として、 内蔵IDEとIRQをシェアしないよう拡張カードをずらし AGPをドライバ・BIOSとも強制x1に したところようやく落ち着きました。
116 :
Socket774 :03/10/30 02:05 ID:jdYqt6Ro
>>113 GeforceFX5600PCIって66MHzで動くって聞いたんだけどどう?
64bitPCI側に挿してるならSandraで調べてみてくれ。
もしそうならAGPx1と同じってことだからそこそこウマーかも。
>114 ウチもP3TDE6。Radeonだと、やっぱそういう地雷みたいなトラブル抱えてるの多いみたいだね。 ドライバが原因かな。。エルザとかinnoのGeForceFXはどうなんでしょ?いちおう1.5V対応らしいけど。
118 :
117 :03/10/30 05:29 ID:CwihNIOq
ゴメン。 ×1.5V ○3.3V
119 :
113 :03/10/30 08:17 ID:rGk9jZnh
>>116 Inno3D GeforceFX5600PCIは、5V専用タイプで
32bitPCIスロットにしか対応していません。
(切り欠け部分が64bitPCIに対応していない)
64bit対応のグラボは、パフェリア(医療用)しか
ない、との情報がどこかのスレにありました。
前スレでP3TDE6-GにRADEON9500PRO挿して、あれこれ呟いてたバカ者です。 今カタ3.8で色々やってますが、やっぱ画面のプロパティ→詳細設定で、不定期にフリーズしますね・・・。 これはVPU Recoverをチェックにしてもダメ。完全にフリーズしてしまう。 あと、某ネトゲの方は1〜2秒固まるものの、そのまま何事もなく動くようになりましたね。 但し、たま〜に復帰できずに落ちる。 んで、イベントビューワ見ると、デバイスドライバが永久ループから復帰できなくなったみたいなログが・・・。 なんだかダメダメな事ばっか書いてるけど、普通に使う分には今の所問題ないんですけどね。 このマシンでメインに動かしてるOfficeDeveloperの各種とか、VC++6なんかは全然問題ないし。 WMPもムービーメーカー2も問題ない。 各種3D系のベンチを回しっぱなしでも平気ですし。 最近nVIDIAはどうなんだろうと思う今日この頃。 GeForce2GTS以降のnVIDIAには手を出してないからなぁ。 給料日直後のクセして既に金がないので、来月給料入ったらFX5200辺り買ってみようかな・・・。
X5DA8ユーザさん、 お勧めのAGPカード何がありますか? 1万円くらいで買えるGF-4200Tiが候補なんですが、 お勧めあったら教えてください。
用途も書かないのに何を勧めろというのか…
126 :
123 :03/10/30 21:05 ID:rTRQ8oox
>124 情報不足ですいません。私の用途は、 イラストレータで絵描きすること、音楽の打ち込み、あとゲーム(FPS)を少しです。 今G550使っているんですが、もう少し3Dが早くなればなぁと思いまして。
>>126 1万円くらいで買えるGF-4200Tiなんでどのメーカーも大差ないよ。
すきなの選べ。
RADEON 9600Pro
漏れも9600proに1票。 ATI嫌い?
1マソでは買えないのでは?
予算1万なら9500無印64MBを8パイプ化が一番かなあ
132 :
119 :03/10/30 23:06 ID:KsPtrrwE
>>122 これはすごすぎですね(゚Д゚)!
勉強になります。
133 :
84 :03/11/01 22:24 ID:FMgw80ui
失礼します。84で質問したものです。 その後、皆様のアドバイスに従い色々試行してみましたが 完全に安定する事はありませんでした。 105も言われているようにP3-S Dualでまともな板は望めないのでしょうか? tualatin DualでAGPありの板でお勧めの物が御座いましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。
P3TDE6-Gでいいと思うけど何が不満?
P3TDE6-GのBIOS設定画面の「GART W2K Miniport Driver」
ってのをEnableにして再起動したら、ディスプレイドライバが
再インストールされて、おまけに
ServerWorks (RCC) CNB20-HE Processor to AGP Controller
ServerWorks (RCC) CNB20-HE Processor to PCI Bridge
が
ServerWorks (RCC) CNB20-LE Processor to AGP Controller
ServerWorks (RCC) CNB20-LE Processor to PCI Bridge
に変わっていたのですが、これは何なのでしょうか?
GARTの説明は見つけました。
ttp://village.infoweb.ne.jp/~telepost/agpapert.htm
P3TDE6-G使いの人って光学ドライブは どこにつけてますか? SCSI?オンボードIDE?IDEカード? オンボードにつけてるんですが ふと疑問に感じたもので...
>>133 だから、持ってる PV-Sを値段がある内に売り飛ばして、
P4 Xeonに移行すれば良いんだよ。
INTELがチプセトをサポートしなかった以上、マシンとしては
安定させにくい。
漏れも、P3TDDEで もがいたけど、Xeon逝って安定安心だ!
ちょっと発熱があるけどな。
139 :
84 :03/11/02 20:14 ID:aiLH6ugc
その後の報告です。 P3TDDEに見切りをつけるかな・・・と思っていたところ 知人よりGA-6VTXDを譲り受けましたのでそちらに賭けてみることにします。 P3-Sに固執しているのもあるのですが、ガラクタに愛着を持つタイプで (貧乏性ってヤツですかな)なかなか物が捨てられないタチなんです。 P3-1Gが余っているのでP3TDDEにはまだ挑み続ける意気込みです。 皆様どうも有難う御座いました。
そうか。PIII-Sと一緒に、末永く幸せに暮らせよ。 高砂や〜♪
>P3TDE6-GのBIOS設定画面の「GART W2K Miniport Driver」 >ってのをEnableにして再起動したら それ地雷。いじらないのが吉。
安定 P3TDDE < GA-6VTXD 速度 P3TDDE > GA-6VTXD よってXeonが◎
>84さん たぶんその原因はご使用になられているメモリかと思います。 Transcendのメモリは不良率がものすごく高いです。 なのでメーカーとしても永久保証でカバーしてる落ちです。 ATPのSUMSUNGチップとか載ってるのや、SUPERMICROのHPに載ってる 動作確認の取れているのがいいかと思います。 今、色々な企業などでもTranscendのメモリが原因でパニックになってますよ。 今動作不安定の原因のほとんどはメモリが一番多いのでお気をつけて。
>>143 >Transcendのメモリは不良率がものすごく高いです。
>なのでメーカーとしても永久保証でカバーしてる落ちです。
何を寝ぼけたこと書いてんだよ
そんな会社だったら、即つぶれるだろ?
>>144 それは消費者が普通に思うこと。
販売店はそれを承知で売ってます。
メモリチップの入手先とか知ったらTranscendは恐ろしいことしてます。
他のチップメーカーの不良品を箱買いして、その中から再生できるのを使用したり、
一時期おどろいた事に、東芝がこのメモリ事業から撤退したのに2年後にTranscend
のメモリにチップが乗ってた事もありましたよ。
もちろん表面加工などして偽装も見受けられましたが。
Transcendは昔は良かったかもしれませんが、今はよくないですよ。
安定を求めるならTranscendはお勧めできないですよ。
メーカー永久保証じゃなきゃ販売店も扱いたくない商品ですね。
>>145 ソースかもっと具体的な実例が欲しいなぁ。
>>145 よう言ってることが分からん、
オマエがそこまで知ってるなら、関係者なんだろ?
それを晒すとなると怨恨の匂いが強いなぁ
社員でなけりゃ、そんなことどうやって知るんだよ?
>>146 Transcendに関しての詳しい事はこれ以上わからないけど、不良多い実例は
今SI業者は価格競争でサーバー系にTranscend製のメモリを使用するケースが
多いけど、実際に納品して動作不安定や起動しないなどメモリに由来するのが
かなり多くて、これのせいで入札資格失った業者もありますよ。
Unbufferedのnon-ECCのメモリはあまり不良は聞かれないけど、サーバーボードに
使用するECC reg のメモリはかなり多いです。
大手企業のT社やH社、後は各企業などでかなり今聞かれています。
>>84 よく聞く障害ですね。私も障害対応で遭遇した事がありますよ。
一度メモリを違うのに交換すると症状がよくなるかもしれません。
あまり力にはなれませんが試してみる価値はありです。
>>147 社員じゃなくてもSI業者間の情報で回ってきますよ。
製造は台湾でどこからの業者などからとかは現地からの情報からきます。
案外この業界は広いようで狭いですよ。
現地企業と取引していれば色々情報は入ってきます。
>>149 ライバルを蹴落とすためにガセネタ流してるバヤイも多いけどな、
>>145 それはJETRAMのことで箱物は別だろ。
それよりそんなこと言ってお前大丈夫か?
>>84 かなり遅レスでスマンが、何故電源を書かない?
ちゃんとAUX6Pは挿してる?
それとP3系は最近の「P4対応電源」だけじゃ基準にならないよ。
12Vより3.3Vと5Vの総合が、ちゃんと出力される物のほうが望ましいから。
あとオンボードのpromiseはジャンパで殺せ。
AGPは2xも試せ。
ATAPI系はPIOモードで試せ。
最悪オンボードNICもジャンパで殺せ。
他にはBIOSでCPU to PCI Write BufferやPCI Master 0 WS WriteをDisabledにしてみ。
それを全てやっても駄目なら、それがP3TDDEの仕様と思ってくれ。
>>153 それ全部やらないと安定しないVIAって・・・
ヤパ、クソでつか?
>>154 そりゃ言うまでもなく(以下略
ただ、世の中にはゲテモノほど熱心なファンが多いってのもあるからなぁ。
車で言えば古いアルファとか、はたまた2CVとかチンクェチェントとかさ。
つまりVIAは出たときからマニア好みのクラシックなマザーボードなんだ(違?
156 :
84 :03/11/05 22:35 ID:c+UUeJDD
名前忘れていたのですが96に書いてありますので・・・申し訳ありませんでした。 あとFasttrckOFFはやってみました。PIOは流石にやっておりません。 また、非難を受けるかもしれませんが仮にPIOで安定したとしても それはGA-6VTXD以下ですのでそこまでして使用する気は・・・ とりあえず次に休みが取れればCenturyのRegMemでも買ってきます。 板違いな報告ですがGA-6VTXDに交換したところ24時間午後ベンチ通りました。 しかし、AGPが2X・・・これは周知のことのようです。 レスどうもでした。
先日、X5DA8と2.4Gを買いました。 今、DA8付属のクーラー+チェンブロのA9991です。やっぱ五月蠅いです(泣 そこで、静かになると噂の、ALPHA PAL8942MkII を付けたいと思っています。 今はMBを留めるようにスタッドを立てて、そこにプラスチックのリテンションをねじ留めしてます。 8942MkIIは、バックプレートかませてM/Bを挟むようにして留めるようですが、そうでなく 現在のようにスタッドにねじ留めする方法はありますか?
160 :
158 :03/11/06 20:54 ID:awJ8/Qqb
>>159 確かにこの構成だと最下段のHDD(Cheetah 10K.6)の温度が35℃になってしまう。
今は2台のHDDをフロント側に移してある。後方HDDベイには9cm排気ファンがついているが、
構造上HDD4台は効果的に冷やせないようだ。フロント5インチベイの上2段はSF7500で、
この写真の時はHDDの温度上昇を見る目的で単なる飾りだった。
ただ指摘のように、基本的に換気のよいケースとは言えない。さらにケース上部に重量物が集中する
構造は重心が高くなり不安定だ。所詮は安物ケースよ。SC742には遠く及ばないのさ。フフフのフッ
>>160 正直でよろしい、
HDD周りが滞留しそうに見える。
更に重心問題かぁ、そもそも電源が上だしね
>>157 ,158
漏れも煮た者です。
A9991は確かに風通しが悪いのでケースの前側のファンを12cmに交換して
後ろ側のファンが無かったので12cmのファンを追加しますた。(1500回転ぐらいで回してる)
それでも上段の風通しが今ひとつだったので5インチベイの蓋を1つ外してフィルタを入れますた。
HDDベイ(?)の9cmファンとCPUファンはファンコンしてスピードを20%ほど落としてまつ。
これで温度上昇を抑えつつそれなりに静かになりました。
値段からすれば不満ってわけじゃないけど、やっぱ値段相応ってことですね。
>>162 ファン付けないで風投資悪いもなにもねえだろバカ
164 :
157 :03/11/07 07:05 ID:58kcHWhx
>158 あ、ども。こんにちは。似てますねウチと。 当方ディスクはアトラス10k4*2台で、BchはUltraでMOを繋いでます。 フロントは12cmファンに換えました。もちろんリアにも12cmファン付けてます。 > それが一番安上がり! う〜ん・・・相当気になります(泣 で、スタッド直づけされてる方はいないですか?
漏れもX5DA8をA9991に入れてるけど吸排気はケース上部と下部で分けてまつ。 5インチベイに8cmファン付きHDDケースを入れてケース上部の吸気を確保。 HDDケースにSCSIHDD、後方HDDベイにIDEHDDを入れて冷却。 ケース下部は前後部ともに12cmファン入れてまつ。 埃を吸いやすいので週に一度掃除しないと駄目でつが。
166 :
Socket774 :03/11/08 05:30 ID:/Wa67yx6
>>165 みんな苦労しているな
背面の下部のファンの回転を上げ過ぎるとHDDベイのファンの排気能力が
負けてHDDが熱くなるし、前面吸気をパワーアップすると5インチベイに
突っ込んだドライブが熱くなるし、バランスとるのが難しい。
やっぱりSC742-S600とか、Intelの鯖用ケースとか、そんなのがいいのかな。 エアフローをちゃんと設計してあるケースはやっぱり高いね。 A9991は見た目はいいんだよな。フロント吸気ファンのあたりのパネルデザインが、 往年のSun SPARCserver330みたいでさ。
低価格系ならいっそCS-588は? ドライブベイがアレなのでかなりの割り切りが必要だが。
うちはHECのCI-6920使ってます。 前後12cmファンで15.3k2発とIDE1発入れてますが CPUもHDDもVGAもギンギンに冷えてます。 ドライブ米が下なので微妙ですが・・・。
●純正ケースやIntelの鯖ケースが高いのは、電源やモバイルラックの所為だと思うが。 電源レスで売って欲しいけど、そういう需要はないと判断されてるんだろうな。 電源やモバイルラックをさっ引いたケースのガワだけだと、三万前後ぐらいじゃないかな。
●純正ケースは汎用の電源が付かないから・・・ 汎用電源OKならSC742i-300というチョイスもありなんだけど。 それにしてもSC742i-450の中途半端な高さを何とかして欲しい・・・。 素直に420買うべきなのか。
>それにしてもSC742i-450の中途半端な高さを何とかして欲しい・・・。 ラックマウントの幅にあわせていてそれが売りの一つでもあるんだが・・・。
>>172 ゴメン「価格の」高さって意味。
420と比較して何であんなに高いのか。
174 :
Socket774 :03/11/09 16:27 ID:gYc0F1Cp
Super●のモバイルラックのCSE-M35T1のU-ATA版って存在してたんでしょうか?
>>173 価格ね。YSLは何であんなに高いのかと同じ疑問だと思う。
>>174 知る限り無ない。
>>175 Superでコンデンサ絡みのトラブルは聞いたことない。
見てわかるけど良いの使ってるし。
最近の電解コンデンサーの液漏れトラブルは、 過剰な静音のし過ぎで動作温度が高くなった のが関係していると思う。
●オーナー様方で事情はともかく冷却軽視って、あまりないのでわ
180 :
174 :03/11/09 22:57 ID:gYc0F1Cp
>>180 同じ5.25"サイズだから問題ないんじゃん。
182 :
174 :03/11/09 23:14 ID:gYc0F1Cp
>>181 やはりそうですか、ありがとうございます。
>●オーナー様方で事情はともかく冷却軽視って、あまりないのでわ Xeon五月蝿いって初心者的な書き込みをちょくちょく見かけるのでどうでしょう?
>Xeon五月蝿いって初心者的な書き込みをちょくちょく それを承知で書きますた 「静音も結構だが、ちゃんと冷やすもん冷やせ」の意も暗に込めたつもりですた
ふつーこのスレ的には冷却性能を維持or向上しつつどこまで騒音を低減できるかだろ。 やっぱPC-DLのせいか?
>>179 激安定動作を求めるベテランが多いでしょうから、そういう人は冷却の
重要さを知ってる人が多いと思うですしね。
次にメインマシン変えるときはFSB800のXeonの頃になるのかな・・・
>>183 それは、リテールクーラーのせいだろ、
やまだかつてないつくりの悪さだよ。
漏れはたぶんFSB800が枯れる頃・・・。
少なくともNoconaには手を出したくないかも。 スケジュール遅れに遅れて結局、製品寿命も短命になりそう。 DDR2自体も短命になりそうだから、恐らく出るであろう3.4GHz FSB533 L3 2Mを 買ったら1世代分は見送りかな。
俺はJoyhawkまで待つよ。ビデオカードがNV45/R450の世代にならないと、 PCIexpress16の真価も発揮できないだろうし、拡張カードの選択肢も狭いだろう。 またそのころにはSerial Attached SCSIも出ているだろうから、完全新調してもいいと思う。 Noconaは魅力が薄いな。過渡的製品なのは明らかだしさ。
>>191 単なる妄想ですな、
そもそも、Xeonなんぞ不要なユーザー
RIMMの復権を待つ860ユーザーであった
>>187 やまだかつてないってゆーのがなつかしい。
>>193 インテルを敵にしたので、もう無理だぽ。
196 :
Socket774 :03/11/13 12:31 ID:IDe+jN4b
ほっしゅageage
197 :
157 :03/11/16 10:19 ID:iPwzkOoo
>157です。 昨日シプラム・プロを買ってきました。8942MkIIは金額からちょっと見送ることになりました。 それが不幸の始まりです。 私のCaseはチェンブロのA9991なので固定用のスタッドが立てられるのですが、換装前は ●付属のクーラーはそこに直づけしていました。 まずはその「スタッドに直づけ」を試みたのですが、スタッドはインチ、シプラムプロはミリ。 で、オスがインチ、メスがミリのスタッドは無いかなと探し見つけたものの、高さが2mmほど高い。 しかも6つしかない。こりゃダメだとあきらめ、バックプレートを使うかとM/Bを外しました。 早速付けようとしたのですが、バックプレートがM/B裏の部品に当たってしまい、ダメです。 この組み合わせを何度かWebで見ていたのですが・・・ 悔しいですが、全てを諦め、元に戻してしまいました。 ●付属のクーラー、付けるのも外すのもリテンションの金具、指が痛い。 せめてもの腹いせに、ファンをひっくり返して「吹き付け→吸い出し」に変えてやった。 三洋製の25とかいうファンだということが判明。 SuperDoctorのクライアントで見たCPU温度、変わってません、 cpu1が32-34℃、cpu2が36-38℃、Systemが40-41℃。 空しい週末でした。
Cyprum Pro 付属のバックプレートは手抜きでダメ. ソケット423のP4用に売られてたやつとか,Super● 純正 SKT-0120 を使えば大丈夫. ソケット423用は流石に入手難だけど,SKT-0120 なら myspec とかで手に入る. しかし,Cyprum Pro の重さを考えると MB に負荷かかるプレートは使いたくない. やっぱり,頑張ってインチ−ミリのスタッドを見つけてシャシに固定するのが一番.
ちなみに漏れはMB外すのが面倒だったので長めのインチねじで直接留めちまった. スプリング無しで,圧力も高さ(傾斜)も調整されなくなるので,普通は薦められんが.
Socket423用のってまだ普通に手に入るけど。
>>200 なにげに
FAN-050-CFT \2,899
Socket423/603/604, 3Pinセンサー対応
Xeon 3.4GHz対応, FAN:7200rpm
〜〜〜〜〜〜〜〜
が気になるw
>>202 どの辺が?
これって、DAEとかの添付品だろ。
普通にウルサイよ。
204 :
197 :03/11/16 18:35 ID:iPwzkOoo
>198 > やっぱり,頑張ってインチ−ミリのスタッドを見つけてシャシに固定するのが一番 そうですね。スタッドを週末にでもアキバ行って探してきます。 バックプレートはやっぱ、心理的に抵抗がありますわ。こんな重い物がM/Bにぶら下がってるなんて・・・ 横置きケースだったらいいんですけどねぇ。 ●742とか欲しいんだけど、所有のDVDRAM(パナの521)とか縦設置ができないんで残念。 ベイごと90°回転できれば即買いなんですが。 ではまた後日報告します。
>>204 パーツとして売ってることは多分ないよ。
ケース付属で極稀にあるだけ。
>>203 察しが悪いなぁ。
暗に現行ソケットで3.4GHzが出そうだって言う事を
匂わせている事に気付かぬのか?
添付品のFAN-050も出荷時期によってマイナーバージョンアップしてるわけだが
必要でないバージョンアップなんかしないだろ。普通。
207 :
197 :03/11/16 19:26 ID:iPwzkOoo
>205
さっきからググったりして探してましたが、アッター!
http://www.ainex.jp/list/neji/pb-021.htm メーカー AINEX
商品名 六角スペーサー インチタイプ
型番 PB-021
>六角スペーサーインチネジタイプ
>ケースとマザーボード取り付ける時に、マザーボードのラウンド面等に
>固定する時などに使用する為のパーツ
>ネジ穴側(メス側)はミリになります
208 :
Socket774 :03/11/16 21:41 ID:wf4JTqUt
>>207 あんた神だな、
漏れもスタッドの種類地獄で、色々集めているが、
単体で売ってるのは初めてかもな、
しかも、画像入りかよ
>>208 これって、脚部がマザーの取付けホールにスポッと入ったら
アカンのでは?
とにかく、ホームセンターなどまわりまくる。 適当な金具あったら、とりあえず買っておく。ビス、ナット、ワッシャ、L字、T字、、等々、、、 例え合わなくても次に探す時にある程度的が絞れるし。 ラック組みする時なんかは細かい金具あると色々便利。 何でも吊る、横付け、いろんな事するから、俺は。
>>211 そういうのって、結構高くねぇ?
ま、実際漏れもイラン部材溜め込んでるワケだが。
やっぱ西川ネジだ
ふつーは何も考える間も無く西川ネジでFAだろ。 なに彷徨ってんだか・・・・
>>213 ジサッ家はパリヤツ、西川ネジだね。
インチ系を充実さしてくれるといいのだが
X5DA8 Win2Kなんだけど、ONKYOのSE-80PCI付けたら三田で固まるようになった・・・
>>215 オンボード蟹チップじゃなぜだめなの?
Realtekから最新ドライバ落とせばDual CPUでも結構使えるよ。
>>215 SE-80PCIが悪いからサウンドボード変えろ。
SE-120PCIにしても同じだから注意。
オンボード蟹使うかUSB音源なら問題なし。
X5DA8+WinXP+SE-80PCIだけど、鬼のように安定してますが… ついでにOnkyoドライバです。 まあ環境によるから何とも言えんけど。
SE-80PCIは結構新し目のドライバじゃないと、SMPに対応してないんじゃなかったっけ?
X5DA8のオンボードU320はAIC-7902ですが この板に組まれたBIOSはHOST RAIDに対応してるんでしょうかね? のちのちはZCR買ってRAID5にしたいけど 手持ちに15K.3*2+Elite1600が有るのでしばらくは0か1で運用してみようと思うんだけど オンボードができればそれで真のU320にしたい 今はDP400ユーザーです
>>221 オンボードのSCSIはHOSTRAIDに対応していない。
SUPERMICRO曰く対応したければZCR買えとのこと。
でもElite1600持っていれば、PCI-X無効になるのを気にしなければ
そっち使い続けた方が速度早い罠。ZCRはどのカードも遅いぞ…
>>221 39320D-R、39320-RをPCI3に挿せばHostRAIDできる筈。
HostRAIDのメニューが出てきたので、多分いける。
それよりさ… 320-4Xを買って漢になってみない?
P3TSSAを、ぷらっとの17,800円より安く売ってるお店ってないですかね。
>>224 生産終了したらしいから、ぷらっとに有るかどうかもわからんぞ。
>>223 それじゃ、余分に金が掛かって無意味だろ、
DAE + 39320R で十分。
アフォ?
>>224 オクで見れば?
恒常的に廻り続けているのがあるよ。
新品で14000位かな
でも、パフォーマンスに比べたら、最早、割高だと思うが。
1Uベアキットのみが30万 CPUバンドルで(1.4GHz*2)で60万か これならXeonMPよりいいんじゃんって感じるようになったね じゃんぱらやGENOのジャンク扱いItanium2ってもうないよなあ
224です。会社帰りに秋葉行ってきました。 ユーザーズで月末入荷予定ありと店員さんから聞くことが出来ました。 それを狙ってみます。 ボッタクリカカクニハシナイデネ('A`)
>>232 それ入荷予定じゃねーよ
入るように見せかけて発注かけるだけだよ。
間違いなくボられるな。
送料入れても価格コムの方が安いんでないか?
P3TSSRかP3TSSEが買えるんじゃない?
>>235 用途が合えばそっちでもいいだろうが、純粋に汎用PC組むならその選択肢はありえない。
237 :
Socket774 :03/11/21 00:10 ID:VwfImfPP
今日、プラットフォームでケースみてきちゃった。 確かに、Super●のはカコイイと思った。 でも、高いね。 INTELのは安いと思ったけど、5インチ2個は、アカンわ
なんだコピペ祭りか。
>>224 P3TSSAってコンデンサは丈夫なものですか?
>240 Super●のママンのコンデンサをよく見てみよう こういうコンデンサ使うから他社より価格が高いんだと納得すると思うがね
>>238 >安定性にかんしては多分RIOWORKSもSUPERMICROも変わらないでしょ。
ココラ辺がポイントかな
何かと思って確認したら車板のGTOコピペじねーか(藁
244 :
240 :03/11/23 11:23 ID:8vF4ou0K
>>224 買ったらぜひコンデンサーを教えて下さい。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031122/etc_pwla8390mt.html 心配なのでオンボのやってみたらば、
Here are the results of your search through the public section of the IEEE
Standards OUI database report for 003048:
--------------------------------------------------------------
------------------
00-30-48 (hex)Supermicro Computer, Inc.
003048 (base 16)Supermicro Computer, Inc.
2051 Junction Avenue
San Jose CA 95131
UNITED STATES
-------------------------------------------------------------------
-------------
Your attention is called to the fact that the firms and numbers listed may not
always be obvious in product implementation. Some manufacturers subcontract
component manufacture and others include registered firms' OUIs in their
products.
ちょとカコイイ!
ショボーン
248 :
197 :03/11/24 04:57 ID:sHBuZZzY
もう忘れ去られたかもですが、197です。 六角スペーサを無事手に入れまして、ようやくシプラムプロが付けられました。 MBでは無く、ケースの板にタイトに留められる安心感が得られました。 以前のX5DA8付属のクーラーより少し静かになり、温度も2度くらい下がりました。 といってもまだ「やや爆音」ですが、こんなモンだと諦めることにします。 とりあえずはお礼まで。
オメデトン
三洋あたりが7cmの静音ファン出してくれるといいんだけどね
P4SGAにP4 3.06GHz乗せてる人います? 公式には2.8GHzまでで、3.06は非対応なんだけど・・・
252 :
Socket774 :03/11/25 00:55 ID:vdGezSAO
SC742I-420が3万ポッキリかよ ううむ。ここは穴場かもしれんね
宣伝ウザイ
しかも中古品を特価として売ってるじゃん。
中古を”中古”って表示しないと、なんとか法とかに抵触しないの?
259 :
252 :03/11/25 14:05 ID:vdGezSAO
経過報告まで メールで確認でしたけど 特価P3TDLE/DL3共に有りBOX付属品有りだそうです。 どちらにしようか思案中…。 RMA記載だったけど本来中古では無いらしいですよ。 卸もやっているのでその配慮らしいですけど(卸先に怒られないよう(笑?) まあ注意は保証1Weekだけではないですか?
↑工作員必死だなw
RMA(修理上がり品)=中古
224です。 >252 わざわざありがとうございます。 自分も昨晩アガスティアにメールを出してみました。 >258 InvoiceにP3TSSRがあるので、それと聞き間違いされたのかもしれないですね。 ソウイウコトニシテオイテ('A`)
263 :
Socket774 :03/11/25 15:07 ID:oEpi8a5/
センズリマックロのメモリーって、やたら高くない?
>>263 そんなに高かったっけ?PC133しか使わないから他は知らないけど
ECCレジ512MBで15000円くらいだったよ
高いか?
>>259 最後の3行が必死な感じが良く出ていてイタイね(w
>>265 ._,,,,,,。,,、 广'x、 ,,、._ 」'゙''i、
,,,,,_.,,,,、广゚┐ .,,,v―冖"~゛ ゙'i、 .ト ,|,_ riゃ .} .,i´ '冖i、
.] ` f゙,l° ,i´ .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’ _,,,vr" .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~ .._,,v・゚ヒ''''・x、
入、rУ ,iレ-v,,,、 .,r°."'''l゙ ,|√゙゚'i、 匸 ._ .y・'゙゚,,,v―-, .:゚ーa .√ ._,rll_ :}
.,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l, .゙ト ,r°,,, .., ._,,vぐ .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´ ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
.r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ il∠i、.` .,メ| | 」'ト .,,i´ .,i´ ,, ̄ .[ .,i´.,,,,,,! .]_
.゙l_,i´,レ .'_,,,,レ ~''┐ .,r°.,i´.| .| ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__ .:―ヤ゚″_ :~''=、
.,r″.,x=,, .,i´ ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] | .,i´ .゙l, .~1 .゚L '゙〃 ,n, .,,}
.,l彡'''″ .゙~"''''''''''"゜ .テ''~゛ .:゚'―---―・° ―″ .~''¬―'″ .:゚=_,r″  ̄
r-、 _,--、 ,,―‐. r-、 _,--、 ゙l `"゙゙゙゙゙ ̄ \ ,―-、 | /''i│ l "゙゙゙゙゙ ̄ \ \ _,,―ー'''/ r'" / \ ヽ,゙'゙_,/ \ _,,―ー'''/ r'" 丿 / ,,、,,i´ /^'i、 i、 ` 丿 / 丿 / { "" ,/ ヽ、 `'i、 r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー. 丿 / / ヽ,,、 ヽ、 丿 \ \ ゙l、 `i ,/′ ヽ,, / /\ `'-,、 ゙ー" i、 ‘i、 `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙ / /\ -, / / ヽ \ ヽ ] / / ヽ \ / / ゙l ," ゙ヽ_/ / ,/ ゙l ," ゙‐''" ゙'ー' ゙‐'' ゙'ー'" ,,―‐. r-、 _,--, ,―-、 .| ./''i、│ r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー. ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^ \ / \ ヽ,゙'゙_,/ .゙l、 `i、 \ _,,―ー'''/ .,r'" .,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、`` `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙ `゛ .丿 .,/ { "" ,/` ヽ、 `'i、 丿 .,/ .ヽ、 丿 \ .\ ,/′ 、ヽ,, ゙'ー'" ゙'i、 ‘i、.r-、 __,,,,,,,,--、 / .,/\ `'-, ヽ .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄ `'i、 ,/ .,,/ .ヽ \ ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′ ゙l ," ` ゙‐''"` ゙'ー'"
224です。 売り切れてました('A`)y-^^^^
>>224 かえってよかったんじゃない?
小売はどうでもいいって言う感じだし、品物の出所もなんかおかしいみたいだし。
問題があったときの対応考えると正解だと思うよ。
工作してるところみたって、まっとうな感じじゃないと思う。
>RMA記載だったけど本来中古では無いらしいですよ。
>卸もやっているのでその配慮らしいですけど(卸先に怒られないよう(笑?)
>まあ注意は保証1Weekだけではないですか?
早速中古品消えてるやん。さすがにヤバイと思ったのかな?プッ
保守
272 :
DAE :03/12/02 16:26 ID:aLGVyTox
おまいら安定しすぎ。w 漏れも人の事言えねぇが・・・。
一旦安定させたら二度と止まらないからなぁ ノンストップメガミックスみたいな。と意味不明なことを書いてみる ああネタがねぇ・・・
安定しすぎてつまんねぇよ!もう2℃と買わねぇ!プンプン
鯖セットを安定させるには、チップを冷やす事(ファンつけるほどでは無いのでしょうかね)と、IDEのHDDはPCI経由にする事と、あと何か気をつける事ありますか? あ、LEなのでAGPは無いです。
BIOSのデフォルトでCPUの2次キャッシュdisableだったのが最初あせった。
>>278 サバセトと関係ない、普遍的なものだろ?
便乗質問。 鯖セットでもATAPIの光学ドライブなら マザーのIDEにつないでもOKですか?
>>280 HE-SLなP3TDE6-Gで繋いでたけど、OSインストールにしか使ってなかった。
いまは外してる。単に光学ディスクドライブを買う金がなくて使い回してるだけだが。
>>280 それが出来ないと、XP以後のOSでは実際困るんだが、
P3DE6でIDEのCDRW使っていたがライディングソフトが殆ど駄目だったね、 アダプのEasyCDCreator 今はroxioが唯一まともに動いた、 結局諦めてSCSI CDR使ってました。
CDRWはソフトを選ぶのか。 困った。 ぜんぶSCSIにするのは予算オーバーだし。 まぁ、フツウのサーバーにはそんなものついてないから 当然なのかな。
>>280 ウチはP3TDE6-GにTEAC CD-W540Eで、OSはWinXP PROsp1のライティングソフトはB'sRecorderGOLD5。
まず最初に、XPのインスト直後はUDMA2で認識されるのですが、音楽CDを再生するとPIO4になってしまいます。
デバイスマネージャでIDE ATA/ATAPIコントローラを削除>インストしなおせばUDMA2に直りますが、音楽CDを再生する度にこれやるのはかなりメンドいです。
又、ケーブルを疑ってスマートケーブルからフラットケーブルまで7種類程試しましたが、全部同じ結果です。
尚、普通のデータディスクは問題なく使用できます。
ライティングに関しては、全く問題ありません。
32倍書き込みまでしか試していませんが、PIO4でも問題なく書き込みできました。
んで、以前からP3TDE6-GでのGeFORCE FX系の動作報告がないので、5700Ultra辺りでも買って 試そうと思い、昨日昼休みにアキバを散歩してたんですよ。 そしたらRADEON9700PROなんて物が新品バルクであったんです。 気が付いたらレジでお金払ってましたよ、ええ。 もうね、あぁ・・・やっちまったってカンジ。 今までRADEON系はみんな同じような条件でのフリーズ報告があるのになぁ。 でもね、9700PROって憧れだったんです。 AGP1.0に対応している最後で最強のRADEONじゃぁないですか。 結果:やっぱり固まる。 解っていたんだ。 今まで9500PROで散々苦しんできたから・・・_| ̄|○ というわけで、今回も全然有益ではないようなカキコでスレ汚し申し訳ないです。 ボーナス出たらGeFORCE FX系買って報告するからゆるして下さい。
>>284 無理しないで、E7505 + Xeonにしたら?
>287 もっともでございます。 でも、衝動買いして押入れで眠ってる P3TDE6-Gがあるのです。 年末年始の楽しみに取っておいたのに。
290 :
252 :03/12/04 15:55 ID:EZD3oDFw
勝手に工作員されているし〜
ハゲ。
工作員が紛れ込んでいると思われる理由を考察してみましたがいかがでしょうか?
>>252 で、自分が特価品の購入を検討しているはずなのに、在庫がなくなる
危険性もかえりみず、わざわざ具体的店名をURLつきであげている。
>>253 は臭過ぎ(w
>>259 は自分が購入を検討しているのになんでBOX、付属品ありなんていう詳細を
ここで、説明する必要があるのだろうか?
また中古品について
>>255-257 で語られているが、誰もRMAがどうこう述べて
いない。RMA(Rerutn Material Alowance)なんて知っているやつ一部の
人間だけだろ。卸がああだこうだ、怒られるって君にとって何?
何で君が購入検討しているのに、保証1weekを啓発しないといけないの?
>>263-264 は話をほかにずらしたかったのかなあ?
>>266 は関係者以外だとすると目的はなんだろう?
>>290 はなんでいまさら・・・いたたまれなくなったのか?
情けねぇ会社だな
>286 P3TDE6-GにRADEON9000で普通に使えてる。 時に固まるけどCatalyst3.7以降で付いたVPU Recoverが 面倒みてくれるのでここ1月ずっとリブートしてない。 でも3Dとかやらないなら、RAGE128PROとか、 そっちのほうがもっと安定するね。
>>295 実はそのVPU RECOVERなんですが、通常のデスクトップ環境だと正常に復帰してくれるんですけど、
フルスクリーンモード時に無限ループに陥ると、ブラックアウトしたまま帰ってこなくなるんです。
逆にVPU RECOVERオフだと、画面メチャクチャの状態で復帰する事はするんです。
とりあえず復帰さえすりゃぁ電源プチ押しでWindowsを終了させる事が出来るので、VPU RECOVERは
オフにしてます。
>>297 こんなものなくても、電源側を少し改造すれば付くのでは?
それよりも、電源レスのケースを売ってホッスィー
>>297 改造して電源の保証無くなるの嫌だからな。
>>300 多分、>298へのレスだと思うけど、
漏れは、どんな電源でも買ったら必ず開けちゃうから、保証なんてないよ。
>>301 オレは今まで買った電源で初期不良に当たる確率がマジで高かったので(ほぼ1/2の確率)
とてもじゃないが、買ってすぐには開けられないよ・・・。
2台買ったSC742も片方は電源不良だったし・・・。
何でこんなに不良電源に当たるのか・・・(苦笑)
>>302 開けるのは、動作チェック後だよ〜
当たり前っぽ
中を開けるのは、通電してても危なっかしい部分がないかチェック
した方が良いから。
あと、パーツチェックだね。
304 :
Socket774 :03/12/07 12:14 ID:pgmzrpa0
すいません。 P3TDLEでメモリを4Gつんだのですが、 3.7Gしか認識してくれません。 単体で見るとちゃんと1024MB持ってるので モジュールの不良とは思えないのですが こういう仕様なんでしょうか?
306 :
Socket774 :03/12/07 13:33 ID:pgmzrpa0
>>305 BIOS上でも3.7なんですが・・。
OSは2003使ってるのでOSの仕様ではないです。
>>305 それも仕様。
OSは2003でもサービス開始しないと4G以上は認識しない。
Standerdの場合はXP同様4G以上の認識はしない。
308 :
304 :03/12/07 14:04 ID:pgmzrpa0
まじっすか。。。 逝ってきます。
309 :
Socket774 :03/12/07 19:18 ID:Vkscdy0p
DAC-SATA-MV8 ってS-ATAカードとしてはどんなもんなんでしょうか? RAIDは使わないのですが8ポートということなので惹かれています。
310 :
Socket774 :03/12/07 20:51 ID:dkZGMKrM
一年保証のマザボが13ヶ月で逝ってしまわれました。 P4SPEを買おうと思うのですがCPUクーラーのPAL8942は装着可能でしょうか?
312 :
Socket774 :03/12/07 21:04 ID:dkZGMKrM
>311 ASUSのP4PEてんこもりバージョンです。 浦島太郎状態です。 P4SPEはメモリは2枚ないと動かないのでしょうか?
>313ありがとう P4SPEはPAL8942装着可能みたい。
ツトプでIC35L018UCPR15-0を購入。 わあい、憧れの15,000rpmのHDDだぁ!とX5DA8のオンボドSCSIに繋ぐも、 速度が25MB/sec前後しか出ないぃぃぃぃ〜!! DJNAかとオモタよ。(泣 オマケに付いてきた、80→68pin変換アダプタがトロいのかしらん?
>>316 安物変換コネクタ(・A・)イクナイ
ちゃんとした変換コネクタ使わないとLVD/U160/U320で認識されない。
>>317 早速のレス、ありがとうございます。
遅いのは安物コネクタの所為であって、HDD自体のパフォーマンスは
スペックなりにあるのでしょうか? 古いモデルみたいなので、
「どっちにしても遅いのかな?」なんて思ったりしちゃったりなんかしてるしてるんですが。
(現状でも、一応BIOSでの認識はUltra160になってるんですが)
>>316 多分9,000円前後で手に入れたのだと思うけれど、
IC35L018UCPR15-0は、速さと言う点では全然クソだよ。
シーケンシャルで25MBPS位しか出ん。
理由は、メディア当たりの記録密度の低さがかな、
漏れも買って直ぐに気付き、即転売した。
正直、これだったら7200.7買った方がいい
>>316 お金に余裕あるならぷらっとでKingston DX100-SWC買って来るべし。
これなら問題なく認識される。
>>320 本人はU160で認識されていると言ってるみたいだが
322 :
Socket774 :03/12/08 13:06 ID:1x0g/gcH
>>309 DAC-SATA-MV8はブート機能を外した製品
HighPoint RocketRAID1820と同じクラス
>>322 いつからブート出来なくなったの?
RocketRAID1820との違いはRAID5に対応していないことだけだろ?
>>316 実際、そんなものです。
RAID 0で使うのもかな?
325 :
309 :03/12/08 20:53 ID:0aaD0VzM
>>322 なるほど・・・●ブランドのS-ATAカードがほすぃ人用ですかね
ブート出来ないのは痛い・・・(´・ω・`)
>>325 だからいつからブート出来なくなったんだよw
レスのカキコしてくれた皆さん、ありがとう。 IC35L018UCPR15-0は早々に売却することに決めました。 (↑はお察しの通り、特売ワゴンセールで購入しました。) ところで、現時点で総合的なバランスに優れた15K回転モノのHDDって何処のでしょう? いい加減スレ違いと叩かれそう…(滝汗
突然ですが、P3TDE6-GにFX5700Ultraブっ挿してみました。 物はAopenのヤツです。 結論から言うと、普通に安定してます。 各種ベンチ1時間以上回しっぱなしと、RADEONで問題の出ていたスクリーンセーバも試しました。 ドライバは5.2.1.6、2xでFastWrite Disabledです。 なぁ〜んも問題出てませんね。 これ、裏面にもヒートシンクが付いてるので、PAL6035との隙間が1mmくらいしかありませんが、 PAL吸出しで使ってるけど、CPU温度に影響はありませんでした。
それで?
>>332 君、無粋な一言カキコはやめたまえ。つまらん、実につまらんぞ。
>>332 いやぁ、RAGE PROの頃から今までATiを信じてきてRADEONシリーズでヘコまされてたからさ。
P3TDE6-GってAGPが鬼門って言われてたしさ。
7200→9500PRO→9700PROと自爆してきたからさ。
HE-SLでもD3Dがマトモに動くビデオカードがあったよーって言いたかったダケなんだ。
さいなら。
さて、ヘンな煽りは消えたかな。 とりあえずCPUは鱈鯖1.4x2、メモリはPC133 RegECC CL3 512MBx4で各種ベンチ結果を。 メモリ設定はCAS Latencyだけ3で、他最速設定。 AGP Fast Write EnableとFW Back to Back EnableはDisabled。 AGP Data Rate 2x。 3DMark2001SE 9237 3DMark03 3392 FFBench1 3712 FFBench2 3028-L、2782-H あれ 1024*768最高 3905 こんなモンでした。 前スレで張ったRADEON9500PROと大して変わんないね。 まぁCPUがついてきてくれるか知らんが、LonghornでDX9に対応したビデオカード必須って条件はクリアできそうだ。
>>336 それでも簡単に安定してくれるのは大きいよね
FX5700Uが動いてくれたなら、FX5950Uも期待できそう
NAKAMURA BAY 買いました。 今から装着します。 ハッ!領収書の担当者サインが「中村」だ!
ウザーでそんな物買うのは、サイテー中の最低だな。
DAC-SATA-MV8かぁ、漏れのP3DREも延命できるかな? しかしこういう魅力的な64bitPCI商品が出ると ケチってDREを買った事を激しく後悔。 今64bitPCIは(結局)SCSIとGbEで埋まってるし どっちも外したくないしねぇ・・・
ア○スティアで買ったママン・・メモリーエラー出て使えん。 保証はもう無い・・269の言うこと聞いとけば良かった・・
>>343 もう少し詳しく晒したら情報入ると思われ、
漏れのE7205マザーもmem86では、完全エラー。
動作に支障はないけどね。
>>343 Super●は一応名の知れた所で買うべし!
346 :
343 :03/12/13 23:39 ID:VBw2kl9a
レスさんくす。 やっと今日メモリ手に入れたのさ。レジじゃなければ手持ちが何枚もあったんだけどね。 んで、電源投入直後に単音一回のみのビープ音。AMIBIOSだからメモリのリフレッシュエラーだよね? その後CPUクーラーが空しく回るだけという・・別なモジュールでも他のスロットでも同じ。 CPUは以前別な板で動作確認したし、メモリモジュールが全滅っていう可能性は低いかなと。 ちなみにまだケースには収めてない。 有償修理って高そうだよね。。
>>346 メモリBEEPかぁ
そいつは、マザーあぼんの可能性濃厚乳だなぁ
>Super●は一応名の知れた所で買うべし!
ま、そーなんだけど、
それだと、世の中で相当信頼性の低いメーカーみたいだよね。
新品で買えば、どんな出所でもキチンと動く方が、メーカーとしての
評価は上じゃない?
>>347 再生品とかじゃなくどんな出所でも本物の新品が買えれば文句はねぇよw
マザーとは関係ないんだが、SATAの4/5連装HDDケース買った奴はいないか? 使い心地とか教えてくれ。
使い心地・・・ってコンドームじゃあるまいし
>>350 ベイのインサート時の具合だから、それでいいんだろw
352 :
Socket774 :03/12/14 17:00 ID:opy1zEPZ
見事な3段落ち
P4DCE+/+II系は少し古いマザーだが名機だね。 超安定しているし、今では価格が安い。
>>353 この程度では名器の称号はまだ与えられないとおもうが?
後から出てきたモノが不発で、遡って使われるなどの現象までは
ないだろ。
>>354 お前マイナス志向だなってよく言われるだろ
>>355 おまえは後ろ向きと言われてるよ。
現行品の方が優れている場合は、古いモノは価格が大きく下がる。
∧_∧ <ヽ`Д´> この頃冷えるね・・・ / ⌒\ \ | \ \\ | |\ v' )) | /⌒ー'‖ | / イ || | / | || \_/ (__つ
>>343 その使ったメモリってどこのメーカー?
結構、Super●のマザボとTranscendのメモリとの相性は最悪だよ。
かなりマザボ不良疑われるけど、他メーカー製乗せると問題ないとかね。
違うならマザボ死亡の可能性大ですね。
たぶん有償修理1万くらいいくんじゃないかな?
っていうか最初から不良品なんじゃねぇの
AMIのPOST Beepはメモリエラーが6回、VGAエラーが8回だぞ。 つーか型番も構成も書かないんじゃ話しにならん。
361 :
343 :03/12/15 14:20 ID:BvJMqO/K
P3TDLEにPenIII-S1.26×2(片方だけでも同じ結果)すよ、VGAは初代ミレニアム、 メモリーはSAMSUNGのM390S3320DT1-C7Aとか書いてあるが詳しくない、とりあえず無難だろうかとこれを選んだ。 ていうかさ、驚くべき事に、メモリ挿しても挿さなくても同じビープ音だった( ;´Д`) メモリー死んでたとしてもこれはありえないと思うんだけど、やっぱマザーだよね。
>>361 漏れもア○(ryでP3TDLE買ったけど
普通に動いてるよ。
当然ECCレジメモリだろうね?
363 :
343 :03/12/15 15:16 ID:BvJMqO/K
>>362 当然ECCレジ、でボード上のLEDは通電のLEDの他にPC133て書いてあるところも光ってるよ。
最初に箱から出した時、ボタン電池に指紋がついていた時点でちょっと怪しいとは思ったんだけどね。。
ていうか、やっぱここで言っててもしょうがないから買ったとこに相談してみる事にするよ。。
何だろうね。 VGAのHoltでこけてるとかは無い?
>>343 電源AUX6P挿してるよね?
とりあえずCPUとメモリだけ挿してVGA(その他PCIデバイス)外してON。
それでもビープ音が変わらなければジャンパか電池抜きでBIOSリセット。
それでもダメならCPUをよ〜く眺める。
稀にいつのまにかピンを折ってしまっている場合あるから。
もしくは鯖じゃない鱈1.26だったとかいうオチは無しだよな?
とりあえず買ったとこに相談するのが吉 初期不良ってこともあるし
漏れも5+1ビープの脂肪マザーに当たったことある。 店で動作確認が確実だね。
>>368 ECC REGなんぞ、バルクしか使わないけど、相性出たことなんて
ないぞ。
モジュール拝めば見分けつくだろ
>>362 よ、なぜ普通に”当然ECCレジメモリだろうね? ”とだけいえないのだ?
>>358 漏れ、●に Transcend だが問題茄子よ。
もっとも P4 に Unbuffered だけどさ。
>>370 すまん。
ログ見てなかったm(--)m
>>369 運がいいだけだよ。視野の狭い野郎だな。
アンバフよりレジの方が相性でやすいのにな。
>>373 369じゃないけれど、知らなかった・・・運が良かった・・・
>>373 運ていうけど、DAL-Gで40枚以上試したけど、相性ナス。
REGもアンバッファもな、
おまいら、メモリ買う時基板とかチェックしないで買ってないか?
メモリはチップのメーカーじゃなくどこのメーカーのモジュールかによるよ。 チップがSAMSUNGでも相性は出るし、製造メーカーによるかと思うよ。 特にSuper●はECC Regのメモリと相性すごい厳密だし。 X5シリーズはかなり弾かれるよ。 Super●で一番動作検証が取れているATPが安全圏じゃないのかな? 高いけど安定求めるならそれくらい出してもいいマザボかと思う。
???動作検証が取れているということは、その組み合わせであれば動作を保証するということ、 一番も何も、リストされている製品であればATP以外でもOKとういことだ。 そして、それ以外のものでも動作はする、世の中のすべてのモジュールをテストするなど不可能だからだ。 たまたま、テストされて問題なく動作したモジュールがリストされている似すぎない。 動作不可とリストされている物意外は動作する可能性は0ではない。 そんなに動作の可能性の範囲を狭める必要はない。
>>376 載ってるチプ、基板レイアウト、配線
んな当たり前のこと聞くなよ、
>>377 意味ナシ意味ナシ
動くメモリで一番安いのを使う、
予算無制限のやつは、好きな物買えばいいだろ
>>379 おまいさんの言いたい事は理解できる。
挿して動けばメーカーの動作保証も推奨もクソもないってんだろ?尤もだと思うぞ。
でもな、RegECCってほとんど配線見えねぇけどさ、ドコをどう見るのよ?
>>381 ECC REGともなるとそうそう出回ってるものではないから
基板の種類も自ずと限られる。
自分の動作実績のある基板と比べることと、チプで決める。
見たことないような怪しい基板には手を出さない。
配線が見易いかどうかはあまり関係ない。
また、A-DATAのように、同じメーカーなのにやたらと違う種類の
基板を使うメーカーはキモイと判断する。
でいいか?
SUPERMICROと関係あるような、ないような話だけど、 ServerWorksって新しいチップセットを開発してたりするんかな? PCI-X 2.0でバス帯域4.3GB/sというのに惹かれるんだが。
ところでうちはP3TDDEに動作検証のないCrusial-MicronのECC REG 4枚ざしだけどまったく問題がない あのリストにはかなり偏りがあるような気がする それと、マザボを売る側にしてみればATPとかにさせ制約を きつくしたほうが何かと便利だわなと思った
>384 マザボを売るためじゃなくてさ サーバ顧客の買ってくる無名メモリのサポートなんかしたくないってことじゃないのかね
逆に言えばCrusial-Micronを見ると、対応マザボが乗ってるわけで・・・ そっちで相性保証&永久保証ってのも有りかと。
X5DA8にCrucialの組み合わせで問題ナッシング。 Intel板にもCrucialで安定さ。Crucialマンセー! 海外からだけど、すぐに届く。ヘンな国内通販サイト よりはよっぽどマシな対応。 まさにハヤイ、ヤスイ、ウマイだな。
さて
>>343 のその後の経過がなにも書き込まれてないようだが
大方の予想
>>365 の鱈鯖の指摘を見てアセって確認
「うおっ!鱈だけど鯖じゃないっ!!」
「まぁでもシングルでも動かんのはどうしてだ?」
「・・・うおっ!このマザーシングル駄目なのかぁ!!!」
こんなところか
鱈鯖にしか1.26はないだろ(ぷ よーく聞けよ鱈セレには1.26はなーい! だから、変なもの売っちまうんだよ! こんなところか
鱈コアP3の1.2Gはあるだろ。(256kの奴) それにTDLEはシングルでも動く。
>>390 ○鱈鯖1.26GHz, 512kb, Dual可
○鱈セレ1.2GHz, 256kb, Dual不可
×鱈セレ1.26GHz, 256kb?, Dual不可<388の内容
お前ら初心者板から出直して来い
○鱈鯖1.26GHz, 512kb, Dual可 ○鱈セレ1.2GHz, 128kb, Dual不可 ×鱈セレ1.26GHz, 128kb?, Dual不可<388の内容 出直してきまつ
出直しです ○鱈鯖1.26GHz, 512kb, Dual可 ○鱈1.2GHz, 256kb, Dual不可 ○鱈セレ1.2GHz, 128kb, Dual不可 ×鱈セレ1.26GHz, 128kb?, Dual不可<388の内容
鱈セレは256kだろボケチン!!
SC742 SATA backplane board (CSE-SATA-742) おーやっとでた。 SC742i-420しか金なくて買えなかった。scsi-hddも高いし・・・。 ATAのHDD入れるの苦労していたがこれで少しはよくなりそう でも値段からするとSC742T-550のほうがお得感があるような気がする。 あなたならどっち?
>>396 SATA-IIまで待つだろ、
現行のはIDEと同じだし
>>396 おれはいまSC742に別売オプションの2ch SCSIバックプレーンを付けてるけど、
SASバックプレーンが出たら買うつもり。
>>399 いや、おれは基本的にマイスペックなんだが。
>>399 ア?ア、ア・・・
プラットホーム、プ・・・ユーザーズサイド、ユ・・・ファナティック、フ・・・
・・・あ、アプライド!?
過去スレ見れ。(wの意味がわかるからw
♪ ♪ ∧ ∧ ♪ よ〜く考えよ〜 ♪ (,・∀・). ♪ お金は大事だよ〜 ♪ |つ[|lllll]). う〜う、う〜う、ううう〜 ♪ 〜| | U U
SUPER 370SBAってどうよ?
何が?
406 :
404 :03/12/22 01:28 ID:NuDc/jEb
お!今度は釣りか? 矛先を他に変えさせたいのか?
408 :
404 :03/12/22 02:00 ID:NuDc/jEb
>>407 あの〜、普通に質問なんですが・・・
BXチップセットだし安定してれば良いかな〜と思ってるんですが、罠があったらヤダしw
>>399 アで始まるところで買って普通に動いてますが何か?
↑工作員必死だな(ゲラ
↑アンチ必死だな(ゲラ
(´谷`)ところでP3TDE6にGeForceFX5700Ultraを挿した香具師の その後の調子はどうじゃ? まだ元気に動いとるかのう?
わしのP3TDE6はRADEON9000で非常に元気じゃよ。 連続運用2月って所じゃ。 12cmファン+ダクトで効果的に温度下げとるぞい。 1.26じゃから1.4にしてやりたいのう。
>>413 元気に動いてますよ〜。
あのカキコからノンストップ24時間稼動で、今朝も元気に動いてました。
ただ、意外とうるさいです。
RADEON9700PROよかうるさいです。
フロントにパナのFBA08A12Hが2個「み゙〜」と爆音を奏でてますが、それ以上に目立ちます。
しかも可変らしく、「ヴぁーヴぉぉー」と音が変わるので、余計に気になります。
>>414 2ヶ月というと、Catalyst3.8ですか?
VPU Recover発動しませんか?
あれってスクリーンセーバとかのフルスクリーン時に発動しちゃうと、画面表示がメチャクチャに
なったりフリーズするから、ちょっと使えないと認識してるんですが。
ウチでは某ネトゲが頻繁に固まると奥方から苦情が来たので、9500PROから手持ちの7200、
8500、新たに9700PROまで試して全滅(同じ症状が出る)したので、泣く々GeFORCEに特攻せざる
を得なかったのですが・・・。
結果的にはFX5700Ultraでド安定です。
どうでもいいけど、FX5700Ultraって、かなり微妙なんですね。
FX5700スレ読んでると、FX5900無印が同じ値段で遥かに高いパフォーマンスらしい・・・。
ちょっと失敗した感じです。
というわけで、ATiに不具合報告出して、さっさと9700PROに戻したいというのが本音。
でも、こんな局地的な不具合なんかに、ATiが対応してくれるとは思えないんだよなぁ。
あい。3.8です。 最新のCatalystでも、RADEONのフルスクリーン時のアレは 駄目だね。P3TDE6に限らず、なんかどーしようもない。 うちはネトゲとかのアレ食らうとやばいゲームは すべてウィンドウモード、フルサイズ、枠無し設定で 動かして凌いでます。 余裕があったらCatalystフィードバックから報告しといて 下さいな。そのうち直るんじゃないかなあと。。。
417 :
Socket774 :03/12/25 22:29 ID:mtTNaPGz
激しく時代遅れな質問です。 答えてくれるか微妙ながらとりあえず質問してみます。 今手元にP6SBA(rev2.0)とMSIの6905 Masterがあるのですが、 これにCoppermine-Tの1GHzのPEN3って乗るのでしょうか? 定格電圧さえ出せれば動くとの事の様ですが、果たしてこの組み合わせで動くのか不安です。 8600円も出して動かなかったら悲しいので、よろしければ教えて下さい。
>>417 そんな面倒なことは止めて、P3TDDEの中古でも買え!
その方が安上がりだろ。
はっきり言って、時代遅れだよ
下駄も手間も金も無駄だろ?
すみません。ひとつ教えて下さい。 先日、町内の廃品回収でPIIIDMEが出てきてこっそり 頂いてきたんですが、これに合うメモリの一覧を 掲載しているサイトをご存知ありませんか?
♪ ♪ ∧ ∧ ♪ よ〜く考えよ〜 ♪ (,・∀・). ♪ お金は大事だよ〜 ♪ |つ[|lllll]). う〜う、う〜う、ううう〜 ♪ 〜| | U U
422 :
419 :03/12/26 17:36 ID:VGUJ8rpV
>>421 ありがとうございます。
なるほど、256MBまでで512MBのものは付けられそうにないみたいですね。
ということは、このマザーボードは2GBまでメモリーを付けられるけど、
実際は1GBまでということになってしまうんでしょうか。
423 :
417 :03/12/26 19:44 ID:EQsAiDBW
>>418 いやっ今手持ちのハード+CPUでもう一台組めそうなので聞いたのですが、
そこでデュアルのマザーを勧めるとはそれはそれで・・・(汗
とりあえず諦めます。
>>423 いや、手持ちパーツをオクで捌けば、大した差額もなく
P3TDDEくらいは手に入るハズ
そういう意味で勧めたんだが
>425 相手にすると疲れるだけだと思われ
427 :
419 :03/12/27 06:10 ID:kthybnLA
すみません、見落としていました。PIIIDMEは最大4GBまでメモリを搭載
できるんでしたね。
つまり、メモリスロットが4本で、教えてもらったリストには256MBの
メモリしか記載がなかったので
>>422 のように考えたまでです。
428 :
419 :03/12/27 06:12 ID:kthybnLA
間違えました。 ×:教えてもらったリストには256MBの ○:教えてもらったリストには256MBのものまでしか
>419 もういいよ、来るな
取り敢えずP3DMEでmemory errorの地獄を見てから来い.
(´ヘ`;)
432 :
419 :03/12/27 23:24 ID:kthybnLA
? でもPIIIDMEが搭載できる最大メモリサイズはSUPERMICRO社の サイトにあるように、メモリスロット4個で最大4GBで合ってますよね? で、Memory recommendation listには最大でも256MBのモジュールしか 記載がない。 どこか間違ってますか?
>>432 論理的には最大4GB。
でも実際には安定して動作する1Gモジュールは販売されていない。
435 :
419 :03/12/28 02:18 ID:9PM1/HDv
>>435 してくれても良いですよ。ちなみに30日は名古屋、元日は東京にいます。
437 :
423 :03/12/28 05:30 ID:mp6d7Hbt
>>424 あ、いやオークションは全く選択子に入ってなかったもので。
と言うか、このマザーには結構愛着がありまして(w
まぁ手持ちのPV600Mhzで我慢しておきます。失礼しました。
>>437 PCパーツ、愛着にも程があり。
遅いのが好きなら別だがなぁ
439 :
Socket774 :03/12/31 13:00 ID:PMeGwdQX
>>439 用途によるだろ、EPS-SSIではないしね。
万人向きではないことは確か
>>441 オマエ、まさかこれがEPS-SSIだとでも?
443 :
Socket774 :03/12/31 16:43 ID:PMeGwdQX
EPS-SSIではないんですか?
>>443 8pin12Vはあるけど、メインコネクタが20pinだよ。
まあ、EPS12Vマザーでも動くけどね。
って、訂正。 SC742I-420付属バージョンだから、24pinのEPS-SSIだった。
>>445 400WクラスでEPS-SSI に必要な2系統以上の12V系を備えて
いない。
よって、EPS準拠程度だよ。
SP420-RPという電源は元々あって、コネクタをEPS 24Pinに
変えただけの似非モノ。
DELTAなんぞは、老舗だけあって12Vの配線が丁寧だ。 例えば、デバイス用のコネクタ(4ピン)が1系統に3個とか ぶら下がってるだろ、そうすると、黄色い12Vは2本きていて 途中で分かれるのだ。
おっと、ABELCOMが悪いなんて言ってないからな、 信頼性は高いよ、ウルサイだけのことはある。
Enhance ENS-0246Bはどうよ?
453 :
Socket774 :03/12/31 19:17 ID:agyYwT8P
ENERMAX EG851AX は?
>>439 せっかく買ったものなのに、一度だけ通電させて売りに出すということは
何か不満な点があるはず
よ〜く、かんがえよ〜お金は大事だよ〜♪
う〜う♪、う〜う♪
不満な点=やかましい。
>>453 値段が高過ぎるだろw
内容の良し悪し以前の問題。
新年のお年玉としてネタ投下 SuperMicro X6DA8 Dual Intel Xeon(Nocona) Intel E7515(Tumwater) chipset 800MHz System Bus 16GHz ECC Reg. DDRII-400 SDRAM 1/1,x16/x4,PCI-Express 1/2, PCI-X 133/100,1 PCI-33 Adaptec 7902 dual U320 Zero Channel RAID support One Gigabit LAN 2 SATA(Raid 0,1), 2 IDE Redundant Fan & Speed control 12” x 13” 量産は5月から開始。 信じるも信じないもあなた次第。
>>454 音がうるさいということだよ。
>>457 ちょうどNocona投入時期だから驚くような製品じゃないよ。
>>439 この電源、じゃんぱらで中古で購入したけど、確かにうるさい!
んごーって言う音(たとえるなら飛行中のジェット機の機内音のような)が出る。
あとeps電源のくせに3.3V出力が28Aってのはちょっと少なくないか?
ついでに言うと、アラーム解除ボタンが変な場所にあるね。
うちのは4Uラックマウントケースなんで無事に入ったけど、ケースによっては入らないかも。
>>459 既に出品は取消されておるな、
恐らく、場外即決だろうなw
だから、これはEPS-SSI規格じゃないんだって、
規格以前からあるモデルだろ?
ハァ?再出品されていますが
462 :
Socket774 :04/01/02 00:46 ID:57mxAxZe
新品が幾らするのかわかんないけど、15000円くらいまで 追いかける価値はありますか? また、使用している方にお聞きしたいのですが 安定していますか? 当方の構成 2.8GHz×2 メモリ512×2 HDD×3
>>462 新品なら2マソくらいだろ、
その程度の構成なら問題なく使える。
ETASISだからモノは良いよ。
>>457 どうせなら
X6DAL-G, dual Xeon(Nocona 800 FSB), 12GB (DDR333/266) in 6 DIMM,
1 PCI-E x16 at 4GB/s, 1 PCI-E x8 at 4GB/s, 2 64-bit PCI-X-66, 2 32-bit PCI, 2x SATA
1 G-bit LAN(PCI-X), ATX 12”x10”, Hance Rapids
くらいは書いておいてほしかった気がするな(わらい
うむ、5月にDDR2はいくらなんでもないでしょうなあ
>>439 SC742I-420付属のヤツは単品のSP420-RPと違って、マザボ用ケーブルが
すんげー短い罠。ケースとM/Bをかなり選ぶはず。
>>465 5月量産開始と5月発売は全然違う話だと思うが。
>>466 もう入札しちゃってるんだから、水差さないほうが(ry
>>466 漏れがオクで買ったIntel内蔵NMBも何となくケーブルが短い気がする。
予備だからお蔵入りだけどな。
保守っとくか・。
ここで話題になってたABLECOMの電源は結構高嶺で落札されたね。
CVCF2系統ならざらにあるけど3系統は見たこと無いな。 今後は3系統になっていくんだろうか・・?
474 :
Socket774 :04/01/10 00:15 ID:2jUxv5Mt
スーマクは連荘するからな。
あーこれってユニットが3系あって ラインは1系ってやつ?
ありそうで無かった64bit PCI-X搭載Pentium4マザーボードが登場! 最高3本のPCI-Xが使用可能!! 『SUPER P4SCT』 <1月下旬入荷予定> 【主な仕様】 Intel Pentium4 800/533/400MHz FSB、Intel 875チップセット Serial-ATAx2 UDMA IDE100、8X AGPx1 64bit 66MHz PCI-Xx3、32bit PCI、Gigabit Ethernet ATX form factor ※上記商品は、新製品の為、仕様は予告無く変更する場合がございます。
>>476 Tyanが出してるよね
GC-SLだからファイル鯖専用みたいなものだけど
>>476 そうは言っても、PCI-X使うデバイスって、やっぱRAIDカードくらいだろ。
GbEはオンボウだし
ファイル鯖にはいいかも。 あとは値段しだいかな
i875に繋げられるPCI-Xブリッヂチップってあるのか? とゆーかPCI-Xなのに133MHzじゃないのか……
うーん、P4SCTはNorthwood時代の最期を飾るマザボだろうか? AGPがあるみたいなので、ちょっと欲しい気がする…… 鯖用ならAGPはいらないし7501でいいんだけど、 堅実なクライアント用に良さそうな感じ。
>483のリンク先見るとAGPの記述無いからAGPの有無は分からんな…
しかもSATAが6でゼロチャネル対応らしい。w どれが本当の情報なのか・・・
>>464 どうせなら
Canterwood(875): P4SCT/T+,P4 800/533/400 MHz FSB,4 DDR DIMMs w/ ECC,
1 8x AGP/NA, 3 64-bit PCI-X-66, 2 32-bit PCI, SATA x2/SATA x4, NA/ZCR RAID, x2 UDMA IDE100
1/2 G-bit LAN(K32), ATX 12”x9.5”, Workstation/ Server
も書いておいた方が良いでしょうか(わらい
とりあえずマイスペ待ちだな。
i875Pマザーって書いてあるからには、Canterwood-ESではないってことかな。
E7210 とはまだ書けないだけだと思うが.
493 :
490 :04/01/13 14:34 ID:aE9gDngQ
聞いてきた。
>>489 の以外に3モデル発売する。
P4SCTは2モデル発売し、
>>489 のは8xAGP-PROが搭載される。
もう片方はP4SCT+と言いこちらはAGP無し。
他完全にサーバ向けのを2モデル。片方はADAPTECのU320SCSIが搭載。
最後にチップセットだけど少し複雑でP4SCTは従来のi875P、
P4SCT+他2モデルはCanterwoodESとの事。
P4SCTはICH5Rです。価格は4万オーバーになるのではないかとの事。
494 :
Socket774 :04/01/13 15:40 ID:o7AQX9QL
( ・ω・)∩X5DAL-GとX5DAL-G /Eの差とは何でしょうか? ご指南の程宜しくお願いします
495 :
490 :04/01/13 15:47 ID:aE9gDngQ
俺はXeon持ちでは無いから分からんけど並行輸入と国内正規品の 違いでは?
497 :
496 :04/01/13 15:48 ID:P1Fu+RQj
ケコーン
>>493 レポ乙。
サーバ向けのタイプは当然外部AGPナシですよね?
AGPついてU320あったら即決なんですけどね。
このままだと漏れはP4SCTかな。
うーん、PCI-Xといっても66MHzまでなのかぁ・・・ P4SC8 ATX, Socket478, i875P-ES, AGP無し PCI-X(66MHz) x2, PCIx2, DDRx4 Max4GB Onboard AIC-7902W Ultra320 SCSI 3月発売予定 P4SCi ATX, Socket478, i875P-ES, AGP無し PCI-X(66MHz) x2, PCIx2, DDRx4 Max4GB 3月発売予定 P4SCT ATX, Socket478, i875P+FWH, AGP 8x PCI-X(66MHz) x3, PCIx2, DDRx4 Max4GB 2月中旬発売予定 P4SCT+ ATX, Socket478, i875P+FWH, AGP無し PCI-X(66MHz) x3, PCIx2, DDRx4 Max4GB 2月中旬発売予定
501 :
499 :04/01/14 06:35 ID:I7o4F5/y
>>500 情報乙。
66MHzPCI-Xなら理論値533MB/sですし
Pentium4のシステムと考えると十分な感じがするんですが。
ネットワークはCSAでMCH直結でしょうし刺すのはストレージカードぐらいかな、と。
しかしPCI-XはP64H系でMCHに繋いでるんで(すかね?)32bitPCIに余裕ができると思うと
32bitPCI2本というのはちょっともったいない気が。3本あるのかなと思ってましたし。
ICHは、たしか、ハンス・ラピッズとかいうコードネームのチップじゃなかったっけ?
値段が・・・ 値段がきになるぅぅぅぅ
>>505 うは、ありがと。しかし、あなたは……ハッ。もしや
>>505 X5DCA は X5DAL-Gと比べてあまり変わらない気がするが、
メリットはあるんかの?
P4SCTは面白いな、 ATI RAGE XLとAGPスロットが同衾かぁ それにしてもゴッツいVRMだな、シングルとは思えん。
>>507 P64H無しでPCI-Xが実装されるため
安くなるのがメリット。と予想。
P64Hって10kくらいだったか??
あとはCSAでGbE接続(されてれば)とか
PC2700が使えるとかじゃないか。
>>509 ただ、E750xの場合、P64H2との間の帯域は1GB/sあるよね。
今度の新製品の南北間帯域はどのぐらいなんだろう。
>>509 フム、そーすっと3マソ台前半にはならんとなぁ、
どっちにしても、E7505から乗り換える必要はないのか。
7505からの乗り換えにはTumwaterがあるからね Noconaの歩留まりが悪かったときのための保険だろうか… と勘繰るのはひねくれすぎかな
7505から乗り換える気は無いが、 ファイル鯖で使ってるソケ370系が乗り換え候補だな。 3万切らねぇかな〜 SATAもSCSIもいらないんだよ。 ただひたすら64bitPCIとP4が使えれば・・
さて、P4SCAを手に入れてしまったがどうすんべか・・。 ISAで遊ぶしか能が無いが・・(;´Д`)
516 :
Socket774 :04/01/15 11:52 ID:QsfY90MP
>>515 IF-SEGA/ISAとSB64GOLD。
はいはい、もうすぐ潰れてしまう店でETASiS EPR-400が4980ですよー。 言うのも恥ずかしい電源使ってる人は買い換えましょうね。
P6DBE買ったけど,OSでDual認識してくれない... 単騎にしてターミネータを差すと,BIOS起動すらしない 原因全くわからず BIOS上で,2 CPU Detectみたいな表示とかはされないの?
>>519 CPUIDくらいは揃ってるんだろうな?
ターミネータさすと起動しないってんなら片側のスロットが逝ってるんじゃないの P6DGEだとCPUを2つ認識してる表示がBIOSででた
>>519 P6DBEならうちで現役だが、起動時に
Pentium(R)III x2, 1000MHz って出るよ。
もちろん同ロットのCPUだが。
524 :
519 :04/01/16 02:18 ID:RZpinO1f
Pentium(R)III, 750MHzと表示されまつ ...駄目でつね(鬱
525 :
519 :04/01/16 03:41 ID:RZpinO1f
CPU1を外してターミネータにしたら起動した... CPU1側が死んでるっぽい...
よくDualはロットとかS-Spec揃えろって言うけど、クロック違いのKatmaiとCoppermineの 組み合わせでも動くんですけど・・・。
VRM部分のケミコン死んでたりしねーか?
>527 そんな幸運な例を出されても。 自作で相性で動かない例にはこと欠かないから、 たまには相性がよくて動いちゃうこともあるだろうけど。 良い子はまねしないほうが良いと思いま〜すw
>>528 VRMは個別に付いてるってば・・・。
普通にピンアサインも個別に配線されてるんで、供給電圧がどっちか片方のCPUの
ピンアサインにセットされてしまうわけじゃないよ。
マクロコードも別個にCPUにロードされるのが普通なんで。
>>529 そうだね。
動いちゃう事のほうが多いというか動かない方がオカシイと思うけど、統計取ってないし
全てのM/Bでそうだとは限らないのでもう言いません。
>>527 そんなのはBIOSがユルユルに作ってあるだけで、
L2サイズの違いによるウエイトが掛かったりして良い事はない。
>>531 良いことというかメリットはないね。
つーか動くって書いただけで別にお奨めしてないですよ?
ところで、L2サイズの違いによるウェイトって何です?
>>532 ・・・え?書き方が悪かったかな。
CPU個別にVRM回路乗ってるでしょ?
電圧違いのCPUでもマトモなメーカーの設計なら個別にVCOREのピンアサイン入れて
個別に設定供給されるから問題なく動きますよっと
>>528 に言いたかっただけ。
元々がクロック電圧コア違いでも動くよって話なだけで、そんな使い方するヤツいねーよ
って程度の実用性のカケラもないようなネタ話(ウソではない)なんだから、
揚げ足取りたいだけならわざわざ書き込まんでもいいと思うよ。
P4SCT 入荷時期未定 \34,800- ……らしい。
うちではステッピングが違うCPUを載せてるいのでこんなイベントログが。。。 ---- このマルチプロセッサ システムの CPU は、一部が同じリビジョン レベルではありません。 すべてのプロセッサを使用するためにオペレーティング システムをシステムで可能な最小 のプロセッサに制限します。このシステムで問題が発生する場合は、CPU 製造元に問い 合わせてこの混合プロセッサがサポートされているかどうかを確認してください。 ---- 普通に動いているように見えるが実際は分からんです。
ぶっちゃけ、マザボによるでしょう。 P6DGE、P6DBE系はS-Spec結構違っても動く話、よーききます。 AMI MageRAMなんかはダメらしい。
>>533 片方のスロット死んでるみたいな感じだから、そっち側のVRM部分死んでませんか
と書きたかったんですが。
538 :
528 :04/01/20 14:56 ID:WTaZVWil
>>533 あんた妙な誤解してんだよ。528にはレス対象番号付けなかったからスマンね。
違う種類のCPUがあーだこーだとは関係なくレス付けたんだが。
P3TSSRとP4SAAがSuper Microで生産終了しましたそうです。 そのうちP3TSSEも生産終了の日も近いかな。 後、Pentium4 Extreme Edition 3.2GHz対応マザーは P4SCA、P4SCE、P4SPA+、P4SPEの4点だそうです。 どれも最新BIOSにて動作OKらしい。
ア
き
以下のような環境で問題が発生しているのだが、 どのように対処すればいいか教えてほしい。 M/B S2DGU CPU PIII Xeon 700 L2 2MB x2 MEM PC100 CL2 128MB ECC VGA G400 DH HDD ST318404LW PWS ENERMAX 350W OS Win2k Pro or NT4 Srv これで、電源を切ったときにVRM周りから 「ぴひゅーん」と音がするようになった。 稼動中に「しゅーしゅー」音はしない。 OSから切っても、ボタンを押しても同じ状況 CPUを550のシングルにしても変わらず。 コンデンサやレギュレータが逝きかけてるのだろうか? それなら交換するだけなのだが、ほかに原因となりそうな ないかね?
>>543 いずれにせよ、そこまでの症状だったらVRMの予備は必要だから
換えて見るってことだな
コイルは正常でも鳴くよ。
545 :
543 :04/01/23 16:26 ID:OplChQpb
>>544 >コイルは正常でも鳴くよ。
そうなのか。
だとすると、コイルかその他かの発生源を特定するのがよさげ??
で、コイル以外なら交換と。
また、ハンダ作業か…orz
で、すまんが、「ぴひゅーん」音はどんな原因で鳴るのか、
わからんかな?
>>545 VRMはドーターボードじゃないのか?
じゃぁ結構大変だな。
VRMは今はかなり物が無いから交換の場合すごく高くつくんじゃないかな。 ましてや取り扱ってる店あるんだろうか・・・。 どっちにしろがんばって。
548 :
543 :04/01/23 18:18 ID:OplChQpb
っていうか、それが物をたずねるときの聞き方か?(w
550 :
Socket774 :04/01/23 20:23 ID:e3XU/2R/
>549 だよね。そう言うキャラを作りたいのか分からんけど たまにこういう奴がいる。 スルーがよろしいかと。
551 :
Socket774 :04/01/23 20:30 ID:rGywNYo2
いや、既にここまで答えてあげた皆さんは素晴らしい方々だと思うゾw
>>548 うーん、マザー全体的に寿命ではないかとオモタ。
コイルに瞬着(ry
556 :
Socket774 :04/01/25 11:14 ID:kr3ag9Yv
X5DAL-G でUSBの調子が悪いのですが・・。 同じ症状のかたいますか? USB HUBつけるとうまく認識してくれない・・。 USBメモリーとかも同様に認識しない・・。M/Bの不良かな・・・。
558 :
Socket774 :04/01/25 11:37 ID:kr3ag9Yv
>>556 バスパワーが弱いヨカソ
外部バス付きのハブを使ってみる
>>556 X5DAL-TG2だけど、うちだとEPSON CC-700がどうやっても認識しない。
コイツは内部にセルフパワードのUSB HUBを持ってるんで、そのせいだと思う。
ただ、全てのHUBがダメって訳でもなさそうだし、かなり電力食う2.5'ポータブルHDDは
認識してくれるんで、バスパワーは規定値は出てると思う。
俺はこんな事もあろうかと(笑)前から持ってるNECチプのUSBカードを挿してしのいでるよ。
561 :
Socket774 :04/01/25 13:27 ID:kr3ag9Yv
>>559 アダプター付きでもだめだった・。。
USB-HUBだけで既に3つも試した・・・。USB2.0HUBってちょっと高いから
3つはちょい厳しかった・・。
>>560 PCIすべて埋まっててだめ・・。
MTV3000W
Prodigy 192
ASC-29320-R
Escalade 7000-2
ドライバーとか色々試したのですが・・。
>>561 >MTV3000W
>Prodigy 192
>ASC-29320-R
>Escalade 7000-2
これ全部外して試してみろ。
>>561 漏れも DAL-Gだけど不具合はないぞ。
最近、リア増設(2ソケタイプ)したけど、問題なし。
標準添付のUSB 4ソケは、2+2じゃないから使い難いな。
Super Micro新製品サーバー 2Uサーバー SYS-6123L-8 Itanium2 1Uサーバー SYS-5014C-MT P4SCT+ ケースSC813M-T300C SYS-5014C-M8 P4SC8 ケースSC813M-S300C SYS-5014C-M P4SCi ケースSC512C ワークステーション SYS-5033C-8 P4SC8 ケースSC733S-350 SYS-5033C-T P4SCT+U(P4SCT+にAGPとSATA 4ポート追加) ケースSC733T-350 どれも3月販売予定らしい 価格はどれも未定みたいです
ア
あぷあぷだなっ!
あずまんが大王
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj!
370SSAを手に入れました。 815Eチップセットですが、P3は、1GHzまでの河童ですよね。 メモリは133で可能のようですが。 HDDはどこまでサイズの制約あるのでしょうか。 娘用に残り部品で組もうと思います。 癖というか注意点を教えてください。 エロイ人お願いします。
571 :
Socket774 :04/01/29 10:42 ID:XEu7RQ3Q
お尋ねします。 X5DAEの修理上がり品を29,800円でGETできそうなんですが、 お店によると、付属CPUクーラー用のゴムブッシュ!?が無いとのこと。 今までMPXユーザーだったのでXEONのCPUクーラーが どんなものなのか今ひとつイメージ出来なかったりします・・・。 付属のものがだめならシプラム・プロを2個狩ってこようと思っているんですが。 お話を聞かせてほしいです。おながいします。
572 :
571 :04/01/29 10:47 ID:XEu7RQ3Q
あ、揚げてしまった・・。スマソ
>>571 DAEともなると、サバ運用されている可能性も高いから、修理ageだからと
言ってコンデンサの寿命はどうなってるかわからんぞ?
最悪、BOX CPU付属のクーラーがあれば、どーでもいいと思われ。
それが煩かったら、また考えろ
>>571 Cyprum Proって今売ってないんじゃ?本当に再販するのか?
今あるXeon用市販クーラーって、
PAL8942Mk2、Swiftech MCX603-V、CyprumZERO(Fanless)、
高速電脳 Cool Current(もうすぐなくなる)くらいか?
>>571 X5DAEを付属のクーラーで使ってるが、ンナもん付いてなかったぞw
アレだ、多分CPUのファンをヒートシンクに固定するネジゴムみたいなもんだろ?
変わりのネジ(12本入り)をホームセンターで120円ぐらいで買えば事足りると思うのだが…
つか、オラが69800で買ったママン、修理上がりとはいえもう29800カヨ。(´・ω・`)
>>575 クーラーにそんなに金かけるくらいなら、マザー新品がよいと
思われ
>576 修理上がり品とは比べちゃいかんよ
サバ板の修理ageはキモイだろ。
X5DA8に合計6G(ECCレジ1G×6)のメモリ積んで、msdn版Win2003Enterpriseを インスコしたんだけど、メモリが3.9Gしか認識されない。なんでだろ... memtest86とかではちゃんと6G認識するんだけど。
PAEオプション有効にしろや小僧
585 :
571 :04/01/30 23:05 ID:PeBP7dmc
>574・575・576 他皆様、レスありがとうございました。 漏れは中国地方近郊都市に在住してるんですが、 OAシステムプラザが49,800円で展示していたのが 急に29800円になりまして(w 店長に確認したところ、修理ageですが、 異常なしで代理店から帰ってきたものだそうです。 買った客が組んだパーツに問題が有ったらしいとのこと・・・。 一応、保障期間も9ヶ月程度は残っているらしいんで逝くことにしますた。 CPUクーラーはリサーチの結果、純正が我慢できなければ、 高速電脳のP4クーラーが使えるアダプターで逝ってみます。 というわけで七紙にもどります。くんだら報告します。 ありがとうでした。
586 :
582 :04/01/30 23:40 ID:tcv0zIju
でもPAEってページングだよね・・・やっぱりリニアにアクセスしたいよね・・・
>>587 それならItanium(IA-64)にしる
ウチはX5DAEに6GB積んでOSに4GB、残り2GBはRAMDISK。 色々と速くて便利ダスよ。
●が♪ママンを出せば丸く収まるのだがな。
2月2日にNorthwood価格改定&Prescott発表だという噂だが、 同時にCanterwood-ESも発表されるのだろうか? いやつまり、P4SCTが欲しいんだわさ。
2月末まで待ち
はぁ。おれは昨年の五月頃からCanterwood-ES待ってるのよ… いまさらもう一ヶ月ぐらい、いいか。
パッケージサンプルか?(w
ペパーダイン大学中退なもんで
ホントに入学したのか?
学歴詐称
脳内入学なもんで
P4SCT入荷時期未定って店はちらほらあるようだが、 X5DCAの情報は全然出てこないなあ。
>>600 日経WinPCに掲載されたくらいの情報しかないと思われ
>>602 ここまでやっといてBIOS無しかYO!
と突っ込みたくなるが、S-ATAを沢山つけたい場合にはいいかもね。
でもPCI-Xを持っててS-ATA行くとすると、MaxLineを鈴なりに・・・って感じかな。
まぁ既にBIOS付きの商品も出ていることですし フルSCSIにはできない半端なSCSI野郎にはありがたい商品かもしれない。
>>602 それって実際11月に発売してたよ・・・。
いまさらなんで新製品なんだろか、プラットやファティックに去年からあるよ・・。
USER'S SIDEが新製品としてimpressに紹介する理由がわからない。
SAT-MV8買うくらいならHigh PointのRocket RAID 1820の方がいいと思うよ。
>>605 RAID機能が無いただのS-ATAカード?
>>606 RAID機能は付いているよ。
でも、BIOSが乗っていないからOS依存になるかと。
なのであまりお勧めできない商品かなぁ、個人的な意見ですけど。
>フルSCSIにはできない半端なSCSI野郎 半端なSCSI野郎っていう物言いは気に入らないが、 SystemだけSCSIでデータはS-ATAで充分な自分にとっては 安価で良い商品だと思う。 そろそろデータディスクをATA100からS-ATAに移行しようかと 思っていた所だし。
フルスカ爺。。。 今さらな爺、
610 :
604 :04/02/05 23:54 ID:HMNg3J+v
>>608 気を悪くして申し訳ないです。
(俺みたいな)半端な〜な意味で書いたんですが…
実際ブートをSCSI18GB、大事なデータもSCSI18GB、
微妙なヤツはMaxLine250GB+AEC-7726Qを2台、
テンポラリにM/B上のATAに2台をソフトストライプな感じなんで
相当中途半端野郎ですよ?
●のワークステーションマザーが泣いてるぜ。
正直欲しいカード。
SCSI? コスト見合わねーよ MaxLine250GB6台でRAID5ですが何か? システムディスクにはホスィ
Full-SCSIは光学ドライブ類がね… 俺はCD-RWにDVD-ROMにMOまで含めてFull-SCSIにしてるけど、 代替出来るドライブが無いってのが困ったところ… このままP6DGUと心中します(藁
もうしばらくは、DISKくらいSCSIに君臨させてやれ Seagateはもう世代交代しないのかな?
X5DAL-TG2のオンボードSATA(SiI3112)とElite1600は相性ダメポ 脱PATA掲げてSerillel2を一気に4個買って繋いだらOS立ち上がらんw 迂闊だったよ(´・ω・`)
>>615 あーそれはわかるよ。
X5DA8とかオンボードSCSIのマザーとHigh Pointや違うメーカーの
SATAカードでもSCSIかSATAのBIOSのどっちかが起動できない事あるよ。
たぶん競合起こしているのかも。
なので、BIOSの設定か何かで回避するか他に解決策探すしかないよ。
どうもSATAとSCSIとぶつかる可能性があるよ。
SUPERMICRO の MB 使い始めてから MB の交換回数が激減した。 昔々 他のメーカーの MB を使っていた頃には、年に 2,3 回は MB を交換してた。 SUPERMICRO の MB は結構高い買い物になるけど、長い目で見ると意外とお買い得かも。 ちなみに、P4DCE を 2 年間使ってるけど、まだ交換する気が起きない。 ただ単に、金とか時間が無くなったわけではないと思うのだが・・・ 交換するとすれば、X5DAE だが、交換する価値はありますか?
無いと思う。
>>618 メモリ買い換える必要あるし、
ごっそり入れ替えするつもりならいいんじゃない?
現状に不満がなければあえて交換する必要もないかと・・。
>619,620 ありがとう P4DCE に不満があるとすれば、CPU の位置かな 動作については、不満はない。
SUPERMICROサイト、P4SCT他一挙掲載。
スマソ、P4SC8は出てるが、まだSCTは出てないね。
SUPERMICROサイトを見たら、P4SPE/PA+/SCA/SCEにも 『All CPUs must be of 0.13-micron or 9-nano technology 』 って書いてある。PrescottコアのPentium 4どうやら対応しているのぉ〜。 今度、PrescottコアのPentium 4でも買おっかなぁ〜
新製品なんだから対応して当たり前だろ。
金玉ESキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
629 :
Socket774 :04/02/15 02:01 ID:t/fj/tK+
X5DA8なりたてユーザーですが、先輩方に質問があります。 以下の症状で悩んでいますが、良い対応方法等分かる方がいましたら、お教え 下さい。 症状: 趣味の仲間内での会話用にTS2(音声チャット)を導入しましたが、オンボードサ ウンド使用でマイク入力のみひどく雑音が入ってしまいます。(聞いてるだけなら クリアに聞こえます) 上記の様に聞く分には全く問題ないので、何とかならないかなと・・・・ マイクはいくつか試してみたので、マイクの問題ではないと思います。 以上宜しくお願いします。
BIOSのClock SpectrumがEnabledにしてみる。 ただしEnabledにするとSCSIデバイスが不安定に なることもある。
先週発売になったVeraxのP17CuXを買った。 リテールのクーラーに比べると比較にならないくらい静かになったけど、 冷却性能にちょっと不安が・・。 フルロードで使うとCPU温度が室温+30〜35位になるので真夏の連続運用 は無理っぽい。 スペックは下のような感じ マザー:X5DAL-G CPU :Xeon 2.4G ケース:SC733T-450 それと、X5DALってSuper DoctorでCPU温度を見ようとするとCPU1しか計測 出来なくてCPU2はN/Aになっちゃうんだけど、何処かに設定あるの? X5DAEの方はデフォルトでCPU1もCPU2も見えるんだけど。
あまりあてにはならないから、温度計で測った方が良いぞ
>>633 配電盤かとオモタ
電源 計 2340W(UPS接続)て怖いゾ
X5DAEの右側にもう1枚違うのが居ますね.
予想。 まほろ宅
すんごいな 埃吸い付かないのかな、立ててるから大丈夫?
>>635 残念ながらウチはDA8っす。
っていうかなんでCPU刺さってないんだろう・・・
人の事言えないですがアフォですねw
6GBもメモリ積んでも所詮Windowsだからなぁ。 パフォーマンス上がるわけでも無し。 そこまでメモリ使う作業でも無かろうに。 RAID10は圧巻だけど、ここまで金かけるなら SCSIに行って欲しかったかも。 まぁ、でも凄いね。お金あるなぁ。
どう見ても単なるアフォだな
いい趣味じゃねえかw
633は30半ばで脳腫瘍になるに100ペリカ
本人らしいのが降臨してたが
( ゚,_・・゚)お前らの自作機のある部屋見せろよ。76
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076516042/192- RAMDISKかますと、快適な速さのスワップ用ドライブが出来まつ。(容量3.5GB)
---------------------------------------------------------------
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
410590 0 0 0 0 0 0
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
0 0 0 0 779299 760772 1307790 436860 Y:\1000MB
---------------------------------------------------------------
ここまでのスペックが果しているのか・・・と
写真屋やってると例え10GBあっても足りないよ
>Nocona: 800MHz FSB, SSE3, CTをサポート NoconaにCT採用って既出?
P4SCA買ったが、なんかISAの下2本が全く認識しやがらねえ。 単独で入れようが何しようがサパーリなのだが、こいつは恐怖の初期不良ってやつか・・? まあ、一番上だったら普通に使えているから良いのだが少々気に入らないな・・。
保証期限内に店舗に投げ返しましょう… ナムー(´人`)
●でも案外初期不良って出るもんだからね。 中途半端に使えちゃうあたりが●の不良らしいが。。。 かく言う漏れもDAEでFDコントローラ初期不良だったし。 xeonスレでも似たようなことになってるな。
impress 【2004/2/18速報】 Prescott版Pentium 4 3GHzもバルク品で販売開始 Intelの未発表チップセット「E7210」搭載マザーボードが発売に 3次キャッシュ2MBの未発表Xeonが発売に、リテールパッケージ (編集中)
X5DAEとX5DA8 の違いってSCSIだけかと思いきや もしかしてUSB2.0積んでるのはX5DA8だけ? なんか変な気がするけど。 ただ単にSUPERMICROのサイトの誤植? 既出だったらごめんなさい。
>>653 ICH4 だからUSB2.0じゃん?
てか,X5DAEユーザなのでマニュアルみたら2.0にナッテターヨ
>>653 ドライバ入れないとUSB2.0にはならんよ。
デバマネで見たら、USBの1つが「?」になってないか?
あと某所の書き込みとか。。。 -------------------------------------------------------------- X5DAL-G君ですが、OSインストール後、デバイスマンに1個だけ「!」が残ってしまい、 ちょっと気持ち悪かったのであるが、SupermicroのFTPサイトで USB2.0ドライバーを探し当てて キレイに消すことが出来た。 チップセットINFファイルだけでは、USB2.0は認識されないようだ。 当たり前ですが、添付CDに入ってなかったので、理解するのに少し時間が掛かってしまった。
657さん、ビンゴです。 ドライバでした。 皆様ありがとうございました。
>>660 うひゃ、ほんとだ。PDF読んでみたら……
せめて533MB/sぐらい欲しいなあ。
>>663 AGP付きのP4SCTとP4SCT+IIという二つのモデルに興味があるんだが......
微妙だな。チップセットがi875と書いてある。
他方、AGP無しモデルはE7210と書いてある。
どっちにしろ、ハンス・ラピッヅとの間は266MBytes/secなのか?
まあ32bit PCIよりは早いわけだが。
これでP4SCTが34,800円って価格は高いと思う。
もう数千円足せばX5DPA-GGあたりが買えちまうし。はてさてどうしたものか。
思いっきり出鼻を挫かれた気分だな なんの為のPCI-Xなのかと・・・
こんな風に考えてみる…… Ultra160時代の多チャネルRAIDカードが健在で、 64bit PCIパワーが欲しいが、 多チャネルにまたいだRAIDがせいぜい160〜220MBytes/secの速度だし、 Ultra160なのでXeonに移行するほどでもなく、 CSA GbEはPCIと別系統なわけだから、 家庭用にしてはハイパワーで堅牢な鯖にちょうどよい。 ……という判断はありかもしれない。 まあ、俺は上記のように考えてるんだけど、ただ値段がひっかかるよね。 せめて二万円台にならんかな。
667 :
Socket774 :04/02/20 19:19 ID:HlYX6fgx
たしかに高いな あと1万ほどでX5DAL-Gが買えるし DualかFBS800を選べということか・・・
Hance RapidsってP64H系の廉価チップと思ったんですが ICHの上位チップという感じですね。 ということは64bit/66MHzのよる実効速度は上昇する可能性はあるが 32bitPCIとMCH-ICH間266MB/sの帯域つぶし合うってコトですか… それならまだMCH直結の840、860マザーのほうがいいのでは?
>それならまだMCH直結の840、860マザーのほうがいいのでは? 当たり前だ、Hance Rapidsは廉価チップに過ぎん。 サーバー・ワークステーションは今後もP64H系。
670 :
Socket774 :04/02/22 00:46 ID:QBjr9cEd
P4SCT+予約完了♪
気が早いヤツだな。
マニュアルを読むと ・875P:P4SCT/P4SCT+II ・E7210:P4SCT+ とあるが違いはなに??
E7210:P4SCT+にはAGPは付いてない。 付かないのか、付けてないかは知らないけど。 他は知らない。
E7210 AGP非サポート i875P AGPサポート
P4SCT+とP4SCT+IIの写真見たらAGPスロットの有無だけで基板は共通っぽい。 P4SCTとP4SCT+では基板レイアウト一部変わっている。
P4SCTが32800〜34800円ってことは、 P4SCT+IIだと40000円を越えるのだろうか? 64bit PCIスロットの色がひとつだけ違うところを見ると、 ZCR対応のような気がするんで興味があるんだが……
色違いPCIスロットは漏れも気になったけど、HanceRapidと競合するからZCR対応はパスされたのでは? というかZCR、ゴミだよ。 miniPCIのZCR(Adaptecの2005S)でSUPER●の板とかだと、導入する時は64bitPCIバスのクロックを 「33MHzに落としてくだせぇ」 とか、マニュアルにコソーリ書いてあったりするし。
ZCRなんか本気で使ってるサーバー見たことないぞ
SYS-6013P-Tとかは標準で使っていると思うが。 SYS-6013P-8はDAC-0009 (Adapの2015S)使ってるけどね。 なので不思議でも何でもないと思うのは私だけ?
>>679 というかサーバーすら見た事ないんじゃないの?ゲラ
682 :
Socket774 :04/02/24 22:01 ID:NDHn4A6d
P4SCT+II予約完了♪
>>682 P4SCT+Uはマザーを全てサーバー製造に回すらしいから
4月過ぎないと入手できないかもよ。
自分はそう言われたよ。
予約オメ 漏れはいつになったらシステム更改するのかなぁ・・・。
686 :
Socket774 :04/02/28 23:04 ID:6OauR5sJ
P4SCT+U、4万だとさ。コンデンサ代かねぇ?
>>686 South 2Port + Marvel chip 4port SATAのせいだろ。
うーむ、まあ想像通りの性能だね。 S3に問題なければキャプ&ゲーム用に買ってみるか。
P3TSSA(i815)使ってるんですがLSIの21040(U160SCSI)挿したら 認識はするものの、SCSI-BIOSがあがってこないんです。 スロット変えても同様で。 なにか解決方法ありませんでしょうか?
>>690 この手の話は、よくあるんだけど
スロット全部、試したのかな?
AGP以外で単独 PCI3 のみでも駄目?
また、SCSI-BIOSに入る表示をスキップする
設定にしちゃってるとか。
>>691 一応、1〜6番まで試したんですがダメで・・・(他のカード抜いてもx)
SCSI-BIOSの表示はONになってると思います。
別のマシンに挿してたときには表示されてたので。
ぷらっとほーむではP4SCTの入荷が3月下旬になってる。。
>>693 ASUSやIntelも似たようなマザボを出すみたいだけど、
今年はAlderwoodがQ2、Copper RiverがQ3ってことを考えると、
買い控えようかなという気もしなくもない。
いや欲しいことは欲しいんだけどね……
X5DA8使ってるんですが、 これって大容量のHDD(200Gとか)に対応してるんでしょうか?
時期的に対応してるかと。
>>697 それSuper●のサーバーに付属してるやつじゃん。
P4SCT+Uうざーずから入荷メール来たよ。 でも、引き取りに行ってる暇ないんで、組むのは来週以降になりそう。
X5DAEとかに付いてたCPUクーラーもいい威力してるぜよ。 これに銀グリス使って熱伝導させたら、3.2Ghzでも35℃キープ。 …目からウロコだよ
701 :
Socket774 :04/03/05 10:39 ID:r6dkx6K0
>P4SCT+Uはマザーを全てサーバー製造に回すらしいから >4月過ぎないと入手できないかもよ。
マイスペからP4SCTの入荷連絡来たよ( ^ー゚)♪
703 :
Socket774 :04/03/05 15:37 ID:r6dkx6K0
P4SCT+U入荷メールこねーよ。
P3TDE6-Gは、値下がりが止まったのかねえ? いま49000円弱だが、生産終了までこのまんまなのかな。 もう一声と思って我慢してたけど、買っちゃおうかなあ。
705 :
Socket774 :04/03/06 11:19 ID:G2V8pajZ
P4SCT+買った香具師、インプレキボン♪
∧_∧ ( ・∀・) ワクワク ( ∪ ∪ と__)__)
>>704 最近急激な円安になってきてるから・・・
どうもi875Pと6300ESB(HanceRapids)の組合わせは非公式との認識が多いみたいだね。 インテルのページにはi875Pとの組合わせに関する情報も乗ってるのに・・・
>>710 そのうちDual Xeon版も出るらしいけど。
今年こそはSUPERMICROのXeonマザーを買いたい。
そう思ってすでに二年になる……
長い片想いだねぇ。早く叶うと良いね。
>>711 中古でも出来が良いと違いますぜ.
99中古を最近買った にわかX5DAEユーザですけど.
中古で一部欠品な物があっても秋葉のウザ・鮒テクあたりで
大抵手に入るので手を出しやすいっす.
P4DC6+ですが、たぶん最後まで使い続けたい。 世話が焼けなく、文句もイワン。 たまに、掃除して かわいがるだけ。
>>715 (´Д`)2003年3月製造で11月頃の鮒領収書が入ってた.
マニュアルに傷が一つもついてないのである意味キモイかも
PCBのrev.は忘れたが1.2とかだったかな.
RH系テスト中なのでOS4種類入ってるけどどれも不具合無しでド安定です.
>>717 (´Д`) なるほど.
ワシのような貧乏学生風情には思いもよらなかったっす.
370DE6が安く入手できたのだけど起動しない・・・ 河童866に日立純正レジ4枚挿し キモのVGAにはVoodooやらRageやらGF2 SPECTRA T32PCIも試したんだけど駄目だす 何か注意点あったら教えてくださいまし FSB100に落としたりCMOSクリアはやったんだけど とりあえず電源を変えてみようかと
GAもそうだけど、メモリも他の使ってみたら?
>>719 BIOSすら来ないの?
ってか、起動画面のSUPER●云々ってテキストさえ出ないの?
722 :
719 :04/03/08 01:17 ID:Gab490/J
みんなありがと BIOSも出ませぬ 手持ちのレジメモリはこれだけなんで(440GXのサーバーで動くのは確認済み) ServerSetHEは2枚単位の増設だからメモリだと痛いなあ 今からケースから外して電池交換してもっかいチェックしてみるす
S2DL3にPL-P3/Xeon-S挿してみたけど、PentiumIII-Sを使った場合L1キャッシュが 無効になって起動するみたい。多分L2キャッシュも無効になってるんだろうと思う。 POSTでは i(Unknown) (CPUクロック) x2 と表示されたのでDualでも認識してくれるから、OSが起動するまで辛抱強く待って キャッシュユーティリティでキャッシュを叩き起こすなりすれば一応は使える筈。 でも起動するまで気が遠くなりそうな時間がかかりそう・・・ 最新のBIOS(1.2A)で MICROCODE FOR P2XEON 63XH,65XH; P3XEON 67XH, 68XH, P3 68AH,6B1H って更新内容にあったからそのまま動くかと期待したけどそんなに甘くなかった。 とりあえず参考まで。
724 :
Socket774 :04/03/08 11:03 ID:4JUWdXnA
CPU Intel Dual Xeon 2.4Ghz M/B SUPERMICRO X5DAL-G2 GPU Sapphire Radeon 9800 PRO 128MB SCSI Adaptec 39320-R :U320HDD*3 SOUND sound blaster5.1 CD DVR-ABH8 CASE SC733I-450 電源投入時に「ピーピーッピ」とエラー音がなり画面が写らないことがたまにあります。 (RADEON 9800のファンだけ回っていない時もあり。) 電源投入後リセットをすることで正常起動することができるのですが電源不足が原因でしょうか? HDの起動タイミングを変えてもなおらないので質問してみました。 よろしくお願いします。
OSのインスコとかできてるの?あと、肝心のメモリ(モジュールメーカーやチップ)が書いてないんだけど? 組んでる最中なら、 マザーはケースに付けずにCPU、VGA、メモリ(2枚1組)、 電源、キーボードのみの最低構成で確認してみ。 挿し込みが甘いとか、電源のケーブルを全部ママンに挿してないとか。 マザーとケースが接触してショートしてるとか。 すでにある程度の期間使っててそういう症状が出てるんなら、電源かメモリか。 メモリ>memtestチェック 電源>別のXeon対応のを買ってくる。
>>724 AGPスロットの近くにある4pin12V電源コネクタにちゃんと挿してる?
それと、RADEON 9800に挿す電源はHDDなどとは別ラインのケーブル
を挿した方が良いよ。
>>722 メモリエラーならビープで分かるはず。
ていうかヤフオクか何かのジャンクだろ?お亡くなりではないかと。
>ていうかヤフオクか何かのジャンクだろ?お亡くなりではないかと。 この手の書き込みは良く見かけるが 他人の入手経路が分かるなんて超能力者ですか?
729 :
719 :04/03/09 00:08 ID:6Y6rD94M
某西日本系列のA店の中古コーナーだよ ボードのみだけど5000円だったしもうどうでもいいかな てかマニュアル見たんだけどエラー以前にBeepが鳴らないんですがああ
730 :
719 :04/03/09 00:11 ID:6Y6rD94M
とりあえず電源は3種類試したんで次はCPUを疑ってみようかな D-Stepコア関係ないよなあ・・Revも1.2だし
>>719 あ〜その日立純正レジメモリ使えないよ。
サムスンチップのに変えなよ。
>>724 おっ仲間だ。
うちのX5DAL-TG2でも同じ症状がでる。
「ピーッピッピッ」は1long & two short beep = video configuration error。
VGAはSapphire 9600XT。
俺も電源が悪さしてるのかと計3つで試したが同じだった。
再起動時または部屋が暖まっているときはこの症状は出ないので放置中。
733 :
719 :04/03/09 01:00 ID:6Y6rD94M
>>731 やっぱメモリすか
●のコンパチリスト見たらうちのMem載って無いし
もうだめぽ・・・
みなさま度重なるレスでご迷惑をお掛けしました
ではでは
>>728 イヤに突っかかるヤシだなあ。
普通に保証つきで買ったモノならこんなとこで聞かなくても購入元に
問い合わせれば済む話だろ。
安く買えたが動かない、しかし相談先がなくて自作板で聞いてる。
で、ジャンクで買ったって推測しても不思議はないと思うが?
続けてゴメン。 ビープならないならメモリ以前に死んでるってば・・・
>>734 オレは>728ではないが
そんな事はちょっと考えれば思いつく事
でも敢えてそれを言わないのが大人の対応
>719は紳士的に聞いてるのだし
相手を蔑む様な表現はいかがかと。。。
ま、それをスルー出来ない>728も如何なものかと思うけどね
オレってば根っからの営業職?
>>719 日立レジはP3TDE6とP3TDLEでは使えた
370DE6では知らないが
370DE6はセカンダリの電源コネクタに電源をつなぐと、その後
取り外したときにそのままじゃ起動しなくなるんじゃなかったっけ?
電池外してしばらく放置してみれば?
あとはメモリの差し方だよな。間違えてないか?
それとROM位置のジャンパが違ってないか確認汁
>>736 >>727 のカキコもそんなにキツい書き方とは思わんが。
ここは厳格なインターネットでつね
739 :
699 :04/03/09 22:26 ID:LDbkzGCa
サブにP4SCT+IIで組んだので、インプレさらしとく。興味のない香具師はスルーしてくれ。 【OS】XP Pro SP1 【CPU】Pentium4 3.4GHz 【Cooler】ALPHA S-PAL8942+SANYO 8cm可変速+バックプレート 【Memory】SanMax PC3200 ECC(3-3-3/hynix) 512MB x4 【AGP】Leadtec GeForce FX 5950 Ultra 【PCI-X1】NON(VGA占有) 【PCI-X2】玄人 IEEE1394bカード 64bit/33MHz 【PCI-X3】NON(On Board Marvell S-ATA) 【PCI1】Canopus MTV3000W 【PCI2】Creative Audigy2ZS 【HanceRapid S-ATA RAID】Raptor WD740GD x2 RAID0(Boot) 【ATA1】IC35L180AVV207-1 x2 【ATA2】Toshiba SD-M1612、I/O DVR-ABH4 【FDD】Mitusumi 【P/S】Antec TRUE 550EPS(旧Ver) 【CASE】CoolerMaster ATC-S4000-SX1 【Display】19"CRT NANAO T765 【Mouse】MS IntelliMouse Explorer 3.0 【K/B】MS Natural Keyboard Pro 【外付】M-Audio Firewire410(IEEE1394)、Roland UM-2(USB) 本当は3.4XEで組みたかったのだが、いつ発売されるかわからないので今回はスルー。 電源24pin対応なので、Xeonのお古の電源を流用(普通のも大丈夫だと思うけど)。 29160と15k3が余ってたが、今回はS-ATAで組みたかったので使わなかった。
740 :
699 :04/03/09 22:27 ID:LDbkzGCa
気になる点(漏れの環境だけかもしれないが)
・BIOSでHardware Monitorを表示させると固まる。
・FSB設定あり(〜233MHz/1MHz単位) FSB205にしたら固まった(´・ω・`)
→CMOSクリアでしか戻せない。電圧設定は当然なし。
・Hance RapidのS-ATAってAdaptec S-ATA HOST RAIDなんだが、ICH5Rとかもそういうもん?
・ちなみにオンボのMarvellも同じAdaptec S-ATA HOST RAIDだ。
・レイアウトがかなり悪いため、32bitPCIに長いカードは挿せない。
コネクタに当たる。Audigy2ZSでギリギリくらい。FDDやATA使わなきゃ問題ないけど。
ベンチ
CrystalMark:
ttp://musee.cims.hokudai.ac.jp/~hiyohiyo/CrystalMark/08/ranking.php?ID=36719 HDBenchはCPU&メモリテストで何故か強制リセットかかる(´・ω・`)
Read Write RRead RWrite Drive
128320 148837 22750 25996 C:\100MB
FFBench2H:5657 3DMark2001SE:17462 3DMark03:6571
S3検証とか耐久テストはこれから。
>>739 おつかれっす。
SUPERMICROのサイトで写真見て躊躇してたんだけど、
AGPスロットの右2cmぐらいのところにあるコンデンサーに
GeForce 5950Uはぶつからないっすか?
>>739-740 乙です〜。
質問廚ですまんが、バックプレート付けているみたいだけど、
CPUソケット背面にチップとか付いてないのですか?
バックプレート付けた時のクリアランス大丈夫?
743 :
699 :04/03/09 23:08 ID:LDbkzGCa
>>741 コンデンサの背が低いからOK。
ちなみにちょうどVGAをはさむ形でHanceのS-ATAコネクタがある。
>>742 覚えてない。絶縁シート付いてるし。ちなみに高速電脳で\100の奴。
CoolerMasterって書いてあるので、CPUクーラーの備品みたい。
>>743 そう言われてよーく写真を見ると……
こ、このSATAコネクタの間にVGAが通るのか!
ちょっと躊躇うなこれはw
>>739 マニュアルPDF見たらBIOSでPCI-Xのクロック設定できないっぽいね。
玄人志向1394b板は64Bit/66MHzに対応してるけど何故か64Bit/33MHz動作みたいだね。
X5DA8に1394b板挿した時はBIOSのPCI-XクロックAUTOのままだと33MHzで認識されてたからBIOSで66MHzに設定した。
BIOSアップデートでPCI-Xのクロック設定出来るようにならないと困るかな?
>>746 TSB82aa2のデータシート見れば分かるけど、仕様としては33MHz動作のみ。
オバクロック状態だと思われ。
>>747 (;´Д`)マジッスカ
おかげで特殊デバイスのFirm壊したっぽい....
>>747 >>660 のリンク先からHanceRapidのPDF落とした。
Hance RapidsのPDF3ページに
4@PCI 33MHz
2@PCI 64/66MHz
4@PCI-X 64/66MHz(two slots and soldered two down devices)
と書いてあった。
P4SCT+,P4SCT+IIはオンボードMarvellシリアルATAがPCI-X接続されているけど
PCIのIEEE1394b板挿したからMarvellシリアルATAもPCIモードで動いているのでは?
失礼、Dual PenIII-SのHE-SLマザーとは書いてあるけど、 P3TDE6-Gとは書いてなかった。早とちりスマソ。
長年憧れてきたSUPERMICRO製品の購入を考えています。 そこで、X5DAL-Gに白羽の矢があたったのですが、 過去ログを一読しても不明な点があり、こちらでお尋ねしてもよろしいでしょうか。 @ MATROXのP750が手元にあるので流用したいのですが、過去ログ上では P650・P750・パフェなどの使用レポートを見つけられませんでした。 OS_W2Kで、アナログモニタ3枚で使用予定です。 先輩達でP650・P750・パフェを使っている方はおりますでしょうか? また、相性がらみでトラブル等を経験した方はおりますでしょうか? A 例えば、マイスペックコムでは、正規代理店版と並行輸入版 E の2種があり、その価格差は5000円程になっています。 Eのデメリットは、代理店サポートが受けられないことだとは わかっているのですが、他にはどんなデメリットが考えられるでしょうか? また、正規にしたほうがいいとか、Eで十分などのアドバイスがありましたら お願いいたします。
>>752 あまり参考にならんかもしれんが、とりあえずX5DA8でParheliaは
問題なく動いてるよ。ただマルチモニタはやったことないが…
あと平行物は店によっては修理自体受け付けないところも
あるから個人的にはやめておいた方が無難だと思う。。。。
755 :
752 :04/03/14 23:55 ID:UWnJavLm
>>754 レスありがとうございます。
平行物はやめたほうがいいですか。
そうですよね約5000円の差でビクビクしているのも
割に合わないですよね。
先人の皆様、BCについても情報どうぞよろしくお願いいたします。
>753 >さらに、過去ログでは先輩達、ビスを捜したりして大変な様子でした。 先輩って程じゃないが、スタッド見つけた本人です。 自分はケースに(MBを挟む形で)留める事にこだわりました。 ケースはチェンブロ9991です。
>>752 Cyprum Pro使ってるけど
X5DAL-G付属のバックプレートで固定してるよ。
追記 取り付けは簡単でした。 リテールはM/Bが壊れそうだったのでやめました。 どうあがいても付けられなかった・・・。
>>752 姉妹品のX5DAEでP650、G550、G450-PCIと使ってきたが無問題。
P650&G450-PCIの4モニタ構成も動作確認済み。
只、VGA2枚挿しの場合に限り、BIOSを1.2に上げないと正常には認識せんかったので、
最新BIOSで動かす事をオススメする。
>>752 リテールクーラーはCPU1(上側)がEPS電源ソケットと若干干渉する。
ただし、クリップの付け外しだけだから大問題ではない。
CPUの取付をベアマザーの状態でやれば大丈夫。
コスト的なことを優先するなら、初めはリテールでもいいんじゃないの?
音に我慢が出来なくなってから、シプラムとかに逝けば。
こんな風にリテールを改造している人もいるしね
http://tms.plala.jp/x5dalg.html
ついでに言うと、シプラムはファンが7cmだから ファン単体での入手性は悪いから気ーつけろ。
X5DAL-Gって、現在の最新リビジョンは、Rev1.3でつか? Rev1.1ってのみつけたのだが、これはパスした方がいいでつか? 真っ昼間からゴメン、即決したいので、どなたか速攻おしえてください。
763 :
752 :04/03/15 20:28 ID:czRI6WWF
たくさんレス頂いてありがとうございます。 なんとなくですが感じつかめました。 なにぶん、4年以来の自作なものでして。 前作は、440BX P3@550GHZx2のDualであの頃はSlotで、 差し込むだけで簡単でした。 最近の進歩にはついていくパワーがないです。 また、自分の場合、資金と時間の面でも失敗は許されないですし・・。 とりあえず、アドバイスにもありましたけど リテールファンでいってみたいと思います。 通販リストをみても、ほとんどがリテール版しか ないんです。バルクがあったとしてもリテールより 高いようですよね。それでしたら一応リテールを買って ファンなどを外したらバルクと同じことですよね。 なんか変に思ってしまうのは私だけでしょうか。 なので、その成り行きで爆音を経験してみようと思った次第です。 通販は、マイスペックコムでX5DAL-G正規版他、一式を揃える事にしました。 皆様、本当にありがとうございました。感謝です。
P3DREが遂に逝ってしまい なおかつ今日がP4SCTの入荷日ってコトで
なかばヤケで購入してきました。運命ですかね…
http://www.interq.or.jp/power/itachi/up/files/file0448.jpg CPUレイアウトが普通のマザーとは違うのでちっさいケースでは注意です。
写真のケースCS-588ではリテールクーラーでギリギリ収納。
8cmファン仕様の社外品の大型クーラーではアウトでした。
Pentium3-S 1.4GHz x2 → Pentium4 3.0CGHz
P3DRE → P4SCT
PC800 RDRAM 1GB分 → PC3200 DDR-SDRAM 1GB分
SPECTRA X20 → 移行
ASC-29160 → 移行
Audiophile2496 → 移行
AFW-4300(adaptecの1394) → 移行
DVStorm2 → 搭載断念
VideoGate1000 → 搭載断念
Intel PRO1000XT → 搭載見送り
(CSAのGbEを使ってPCI-Xの負担をできるだけ少なくするため)
前回の環境がP6システムにしてはかなり速いものだったので
今回大幅なアップグレードですが体感的な速度上昇は若干あった程度。
(一時期P4 2.53GHz+850Eを使ったコトがあるのですが
遅すぎて憤慨した覚えがあるのでP4はクソという先入観はありました)
気になるPCI-Xのパフォーマンスですが160SCSIと4台HDD程度では
高負荷時でもP64Hとそんなに体感の違いはなさそうです。
PCI2本ってのを十分承知して買ったんですがワークステーションとして使用するには
いろいろ捨てなくてはいけないものもあるかと…
あとオンボードのRAGE XLがクセモノ。
デュアルディスプレイにしてRAGE XL側をダウンスキャンTV出力させて
有効利用しようと考えたんですが少なくともSPECTRA X20とは共存できず。
さらにPCI 1につながってるみたいですのでわがままなPCIカード使う場合は
必ずジャンパでOFFにしたほうがいいかもしれないです。
Audiophile2496はPCI 2側、PCI 1側(RAGE有効)ではドライバが入らず
PCI 1側(RAGE無効)で動作しました。
762だけど誰かリビジョンについて見解語ってくれ〜HelpMe〜
なぜリビジョンが上がるのかを考えれば自ずと答えが判るであろう。
767 :
Socket774 :04/03/16 12:36 ID:7g5qSgok
P4SCT+II + CS588で待機中なんだが… …こりゃだめかもしらんね。 …CPUクーラがリテールしか乗らないんじゃだめだ。
>>767 なんと・・・。
P3TDLEからの移行を考えてたがちょっと様子見しよう・・・。
でもP4の高いクロックは魅力的だ。
とりあえずレポ乙
SUPERMICR●のママンって 指定メモリがPC2100のところに PC3200などを刺してもOKでしょうか。 不安定になりがちですか? 無難に指定のメモリがいいでしょうか。
そりゃそうだ
やばい! とっくにP4SCTとCyprumを注文しちゃってたよ! 3/22到着予定。俺のケースはCS-710なんだが、ちゃんと入るだろうか。 ギリギリでもいい。きちんと収納できてほしい。
わんぱくでもいい。たくましく育ってほしい。
※注意※ チップセットによってはGo To Memory Listで動作確認メモリ一覧表に直行できるものもあります。 動作確認メモリ一覧表が無いチップセットもあります。
>>773 乙ー
りぬーあるされたら古い製品がごっそり無くなってますなぁ
776 :
:04/03/17 18:47 ID:uyIqVYgg
俺のP3TDDEがどうも安定しないんだが、 これ使っている人、PCIスロットに何さしてます? ちなみに、自分の構成は。 電源500W NONレジメモリ1ギガ(6PIN電源未使用) あとPCIには USB2.0インターフェース とサウンドカードです。
777 :
Socket774 :04/03/17 18:48 ID:TK6hjNZc
>>776 安定しないって具体的にどう?
OSレベルの話ならこのへんとか怪しそう>USB2.0インターフェース
778 :
:04/03/17 19:04 ID:l+F3Dj0S
>777さんへ 画面が一瞬伸縮してその後不安定になるんです。 マイコンピュータが開けなかったり、ブルー画面に なったりします。 自分が気になっているところ ・メモリの6ピンコネクタに接続していない。 ・ノートンのアンチウィルスが常駐してる。 ・付属のだめそうなFANを使用している。 などです。
マザーボード情報右側のLinks & Resourcesから色々飛べるようになってるけどJAVAスクリプト・・・
以前はマザーボードの拡大写真載ってたけど無くなった?
>>776 青画面出たときにどのファイルでエラー出たか分かる?
一瞬過ぎて分からなければシステムログ参照。
780 :
764 :04/03/18 02:47 ID:684cHfcR
P4SCTのCPUレイアウトの件でガカーリされた方がいらっしゃいますが 875P+HanceRapidsを探してるんなら GIGABYTEからGA-8KNXP Ultra64ってのが出るみたいです。 P4SCTと違ってPCI-Xが2本PCIが3本。オンボードのアダ320SCSIもPCI-X接続とのコト。 CPUも普通の位置にありますしね。 でも俺はSUPERMICR●じゃないとダメっす、代わりになるメーカーはないよ…
漏れもGIGABYTEは昔よく使ったけど、今は●じゃないと満足できない。 OCみたいな遊びももう飽きたしね。 マシンに対する信頼感が違うっつーか、同じ●使いならわかるはず。
>NONレジメモリ1ギガ(6PIN電源未使用) これがあやしいようなきがするなぁ・・・。
783 :
Socket774 :04/03/18 10:28 ID:eW/fHOwq
>782さん おはようございます。 776です。 自分もそう思い始めています。 512のバルクNON-REGx2 だったんですけど、 1枚にしたら安定してきました。 1ギガ以上のメモリにするときはECC-REGにしたほうが いいのでしょうね。 大昔、K6-IIIとviaのチップセットで苦労したので、 そのときの影響で、つい最初からviaチップだから安定しないのかなぁ と決め込んでました。 でも、viaチップで安定しない時って自作してるって実感します。
300GBのHDDの購入を考えているんですが X5DAL-Gは対応できるでしょうか。 イロイ人教えて下さい。
(´-`).。oO(Opteronママン出してくれないかね。)
昔 ●のお偉いさんが AthlonMPマザー出す予定がある、って 非公式ながらに発言して 諸事情により Intelの新チップマザーのリリースが 他社より大幅に遅れたことがある orz そのうえAthlonMPのマザーは出てない。
おなかが痛くなってそうなったんだろ
>>786 ●がAMD系をハネたのは、AMDが760MPのリファレンスM/Bの設計パートナーに
TYANを選択してしまったから、じゃなかったっけ?
>788 それは逆 AMDはTYANの前に●に声かけたけどつれない返事だったのでTYANと組んだ ThunderK7が参考出展された時にPC雑誌のインタビューでAMD側が答えてる 当時は鯖屋として天秤にかけた時にIntel専業の方がメリットがあると踏んだんでしょう 今ならOpteronの採用も考えて欲しいな
>>789 ●が先だったのか。
そういや●って昔からIntel絡みのM/Bしかリリースしてないね。
Super7もなかったし。
リニューアルした●サイトのFAQを読んで、いま初めて知った。 > Question > What is "Fast ECC" function inside P3TDER's BIOS? > Answer > "Fast ECC" is a function available from ServerWorks HE-SL chipset. > When this Fast ECC bit is set to one, the CNBHE-WS passes the ECC > from the memory bus to the processor bus without any correction in case of errors. > The ECC errors will, however, be notified to the system independent of this bit. > The lead-time of the memory cycles will be improved by one clock when this bit is set to one. P3TDERの話だが、つまりはP3TDE6-Gでも同じだろう。 他にも、少し上の方で話が出てたが、ATX電源を二つ繋ぐことについてのFAQもあった。 ところで今回のリニューアルで、マザボ別にFAQが整理されて探すのが楽になったが、 マザボのLarge Pictureが無くなったみたいで寂しい。
>>792 DDR333/266/200 Registered ECC or Unbuffered ECC SDRAM 72-bit, 184-pin gold-plated DIMMs
てことは、PC3200はサポートしてない……!?
>>794 Key FeaturesにはUp to 4GB DDR 266/200 SDRAMとしか書いてない。
全く持ってどーでもいい板である事が確定。
CSA接続のGigabit LAN以外に何かメリットあるか?
X5DAL-G買った方がよっぽどマシに思える・・・。
うーん、Iwill DH800はDual Channel DDR400って書いてある。 しかしまあ、いまはE7515待ちかな。 CeBITで新型は出たのかな?
Noconaは後にBIOS UPで対応? Iwillは対応するみたいに出てたけど。 まあ、この状態ならX5DAL-Gの方がいいね。
X5DAL-Gは、Unbuffered nonECCの使用は可能でしょうか。 Supermicroのサイトに行っても、Unbuffered ECCとしか 書かれていません。 その他、通販サイトなどの商品紹介ページでは Unbuffered nonECC使用可のように書いてあったり するんですが今ひとつ信用できないです。 ご存知の方おりましたら教えて下さいませんでしょうか。 また、実際にX5DAL-Gで、Unbuffered nonECCを使ってて 不具合が出ていない方いますか? このスレ見ると大半が、Registeredの方なんですが 手持ちの、Unbuffered nonECC(一応名の知れたチップではある) を生かしたいのです。どうかアドバイスください。
確実に言えるのは 君の手持ちメモリで100%動作すると誰も確約できない ということだ
801 :
799 :04/03/21 22:37 ID:QaV1C8b4
動作確約してくれとは言ってませんので 冷たくしないでくださいw X5DAL-Gは、Unbuffered nonECCに対応しているか どうかわかる方お願いします。 最悪、相性問題がでたら一旦売って、他のメモリに するつもりですけど一応、少しばかりの望みが保水w
>>801 RegisteredもUnbuffered nonECCどちらも対応しているけど、
Super●でUnbuffered使うセコイ野郎はそんなにいないだろな。
803 :
799 :04/03/21 23:33 ID:QaV1C8b4
レスありがとうございます せこい野郎の筆頭です。認めますw Unbuffered nonECC入れてダメなら 今度こそRegi入れます。 スレ汚しスミマセン・・・。
>>802 ( ゚∀゚)<P3TSSAでノンレジ/ECCなしSDRAM使ってるYO!
>802 ( ゚∀゚)P4DCE+だからレジメモリがないyp!
>805 P4DCE+だけどECC付使ってるyp!
ようやく念願のDualマザーを購入でき、さきほど動作確認に入りました 現在、HDの到着をまっている段階なので マザー X5DAE メモリ Transcend EccREG 512x2 電源 Topwer470XP VGA Elsa Quadro4 750XGL CPU 2.4Ghzx2 Socket604 FSB533 で、動作確認をとっているところです 起動、警告音ともに、特に問題ないと思うのですが 疑問が一点ございまして、アドバイスをいただきたい次第です CPUの認識に関してなのですが 起動時、SuperMicroロゴ画面から、Tabを押した画面では All right Reserved SuperMicro X5DAL/X5DAE BIOS CPU = 2 Intel(R) Xeon(tm) CPU 2.4Ghz とでていますが Biosに入りますと、表示されるCPUが一個しかありません 特にCPU1とか表示されているわけではないのですが CPUの名前と、スピードが表示されているだけで 二つ表示されていません HaedwareMoniterでは CPU二つ分の温度が、表示されています これでよろしいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。
P3TDE6-G + Pen3-S 1.4GHz Dual + MegaRAID Elite 1600なマシンに グラフィックカードを二種類載せてみたので、とりあえず報告。 まず、Ask扱いのFIC A91L (RADEON 9000 64MB DDR/64bit)バルク品。たしか5400円ぐらい。 BIOSはAGP 2x、アパーチャーに256MB、FastWrite Disableという設定。 Windows 2000 Pro SP4インストール直後、解像度を800x600に変更したら画面が乱れる。 放置で15秒だっけか、640x480に戻ればとりあえず無問題。 この点を無視して(画面が狭いけど)必死にWindowsUpdate〜DirectX 9.0bを入れ、 カタリスト4.3を導入。やっとこさ解像度変更が効く。 せっかくなのでNTSCモニターにもクローンモードで出してみる。 UXGAとかXGAとか、プライマリをTVにするなど遊んで、まあ、とりあえず無問題。 んで、ひとまず解像度をXGAに下げて3DMark2001SEを導入。 なんら設定をいじらず即座にBenchmark実行、クラッシュすることなく完走した。 スコアは4725だった。 もう一種類、Matrox Millennium P650を同じBIOS設定で入れてみたのだが、 こちらは起動時点で画面が乱れてしまった。ただ、フリーズしてるわけではなく、 ブート前の画面がまともに見れないだけ。DOSが起動しちゃえば無問題だったが、 さすがにWindowsを入れてみる気にならなかった。 とりあえず、3DMark2001SEのDemoモードでも走らせっぱなしにしておいて クラッシュしなければ合格、って感じかな? 以前、GeForce FX5700Ultraが動くってカキコがあったけど、5200でも買ってみようかな〜。
>807 > CPU = 2 Intel(R) Xeon(tm) CPU 2.4Ghz CPU=2個って表示されてる HTがONになってるのに2だったらおかしいね DUALならHTが無効でCPU=2、HTが有効でCPU=4
>>807 HT Disable状態になってると思うので、それでいい。
HT Enableにすると
>>809 の通りPOST画面でCPU=4になるよ。
すいません、相談です。 X5DA8を使っているのですが、 突然、通信(オンボードLAN)がおかしくなりました。 webのJPEGが崩れたり、ソースをぐちゃぐちゃにして受け取ったのです。 さらには、メールも文字が崩れたりしました。 はじめはOS(XP Pro)かな?と思い、クリーンインストール。 しかし、症状は変わらず。 相変わらずwebのソースは崩れるし、受信した画像も変。 そこで、コレガのLANカードを挿してそちらで接続すると、正常になりました。 で、いざ、問題(だと考えた)オンボードLANで接続すると・・・ 異常無し。快調に使えるのです。 このような状態で迷っているのは、これはオンボードLANがおかしいとして、 修理に出すかどうかです。 (保証期限は7月末日) 店に聞いたところ、修理に出すと3週間ほどかかるとのこと。 3〜4月はそれほど忙しくなく、6月以降は忙しくなり、 長期に渡ってメインマシンを封印するのはキツイ状態です。 いますぐ修理出したほうがいいのでしょうか? それとも、しばらく様子見て、またおかしくなってから出すべきなんでしょうか。
>>811 仕事で使ってるんなら早めに直した方が良いんじゃないの?
爆弾かかえてビクビクしながら作業するのはあんま良いモンでもないだろ。
趣味マシンなら・・・、まあお好きなように・・・。
ルータ側のトラブルもあるから、とりあえず保留でいいと思われ マザー側が原因なら、快調に戻ったときにでも オクで問題なし品とでもしといて売り飛ばして 差額出してマザー買うがよろし
X5DA8にDAC-SATA-MV8(BIOSナシ)入れてみた。 8portあって64bitPCIってだけでそれ以外は普通。 価格もそんなに高くないしケーブルがx8付いてくるのを考えれば悪くないかも。
>>814 RAID5でのCPU負荷具合はどうですか?
>>814 &
>>815 まだ在庫しているお店あるんですかね?
Super●本社ではEOLになっているみたいだから
在庫持たない通販専門店とかでは軒並み完売状態なんですが。
818 :
Socket774 :04/03/26 11:06 ID:AfqXYOBU
P4SCT+II、誰も買ってないのか?
結局、CeBITで新型発表はなしか。 E7515とか出てくるかと思ったが残念。
820 :
764 :04/03/26 23:16 ID:5WMdVNdP
数少ないP4SCTのPCIを空けるために64bitPCI対応の1394b買ってきました。 ユニオンブロスのFW-P03T。 昔Premiereバンドルの1394カード発売して Premiere製品版より安い、と少し評判になったメーカーですね。 買った理由はブリスター越しにPHY/LINKが確認できる安心感(TIです)と iPod動作確認済み、ってとこでしょうか? とりあえずPCI-Xに刺して普通に動いてます、休止状態もサポートしてますし。 ところで64bitPCIの動作クロックを測定するツールなんてあります? P4SCTではBIOSで動作クロックは確認できない模様。
821 :
739 :04/03/26 23:52 ID:xLJ9RlEn
>>818 漏れ
>>820 最新のSandraでPCI-X情報見ると漏れのは
TI >66MHz Busサポート いいえ
Marvell >66MHz Busサポート はい となってるね。
S3とかも特に問題なく快調。
このマシン、忙しくてあまり触ってる暇ないんで、
このままだと単なるベンチ用になってしまふ。
822 :
820 :04/03/27 09:52 ID:c7dFFzzj
>>821 サンクス。確かに 66MHz いいえ でした。
33MHz動作って事になりますがどうせバス幅266MB/sだしまぁいいかと。
ちなみにASC-29160の組み合わせでHDDの優先順位が
何度設定し直してもP-ATAになってしまう罠があります。
(SCSIとP-ATAしか繋げてないのでS-ATAや他のインターフェースでは不明です。)
スロット位置の見直しや差し替えで改善されるかもしれませんが
メンドクサいのでBIOSでATAデバイス検出を無効にしてSCSIのみにして起動
Windows起動するとATA接続のデバイスも普通に出てくるんで実害ほとんどないかも。
P4SCTを使ってる方に質問。 JAVAをインストールが出来ません。 インストールできてる方居ますか?
824 :
966 :04/03/28 04:38 ID:IFtqYs38
そもそも、Memtest86が2週目でフリーズします。 推奨メモリー「ATP AG64L64T8SQC4S」を使ってるのですが、 マザーボードの初期不良でしょうか? ちなみに、WinXP上からは、JAVAがインストール出来ないだけで、 その他、ベンチや各種アプリ等は、問題なく動いてます。 なんなんだろう・・・・・・。
825 :
752 :04/04/01 00:18 ID:Czv841P/
以前、752でお世話になったものです。 おかげさまで、なんとか稼動しております。 BIOSの設定で2ヶ所だけわからないところがあり ご存知の方、教えていただけませんでしょうか。 かなり、検索もしたのですが拾えませんでした。 「PCI/PnP Configuration」 ⇒ 「PCI Device,Slot#1-Slot#5」⇒ 「Enable Master」 の設定で、Enable/Disable を選択するのですが おそらくEnableで良いと思うのですが 付属の英文マニュアルでは、Disableがデフォルトに なっているんです。ミスプリントのような気もしますし、 何も、デフォルトに合わせなくてもいいのは わかっているのですが、ここをDisableにする特別な訳 でもあるのかと気になってしまいます。 「Advanced Chipset Control」⇒ 「Cashe System Bios area 」 & 「Advanced Chipset Control」⇒ 「Cashe Video Bios area」⇒ の設定で、uncashed/Write Protect を選択するのですが どちらを選んでも、Casheを有効にできないような気がして(?) 正解がわからないのです。 X5DAL-G Rev1.3 BIOS1.2c MATROX P750 PCI-X 133MHz ⇒ Adaptec 29320A-R ST318453LW X 1 IDE_HDD X 2 といった構成です。かなり初心者な質問で恐縮ですが どうぞよろしくお願いいたします。
826 :
814 :04/04/01 21:11 ID:+nCF97Be
遅レスですが
>>815 SATA追加するだけの物と割り切るしかないのではないかと。
>816
繋がってるHDDx1のみなので・・・
>817
BIOS無しの物ならusersに。
827 :
967 :04/04/02 02:22 ID:y55TfLBU
自己解決しました。 人柱報告も兼ねて、色々と。。。 P4SCT Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz DDR SDRAM PC3200 CL3 2047MB ASUS V9560 Video Suite V56.55 ST3120026AS 120.0GB 3ware 7506-4 494.0GB Raid 5 IC35L180AVV207-1 185.2GB RATOC IEEE 1394 NECチップ SOUND BLASTER AUDIGY2 DIGITAL AUDIO Windows XP Professional SP1 この環境でMemtest86 2passエラー Javaインストール不可でした。 一度、店舗に持ち込んで交換してもらったのですが、 店舗でのエラーチェックでは問題なくて、Memtest86でエラーが出る事から、 根気良くOSのインストールを繰り返しました。 AGPに刺してるカードのドライバーをインストールする前に、 Javaをインストールする事で、なんとかJavaもインストール出来て、 一度、環境を構築出来れば安定しました。
828 :
970 :04/04/02 02:34 ID:y55TfLBU
ついでに CrystalMark08 58255 ALU 8150 FPU 8187 MEM 15468 HDD 9834 Escalade 7506-4 PCI-X GDI 11685 DirectDraw 4931 こんな感じです。ほぼ、思ってた通り。
>827 Memtest86でエラーがでる段階で、 普通メモリかマザーボードを交換するべきでは?
830 :
Socket774 :04/04/02 11:06 ID:k7lgPETN
>>827 それソフトレベルの問題じゃなくてハードウエアレベルの問題
831 :
970 :04/04/02 23:05 ID:y55TfLBU
以前、P3TDE6-GにGeForce FX5700 Ultraを載せて安定稼動というカキコがあったので、 それを参考に自分は無印5700を載せてみました。モノはLeadtek WinFast A360 TDHで、 P3TDE6-GはAGP 2XでFastWrite等はDisableという設定。driverは56.72です。 まだ4時間ぐらいしか経っていませんが、不安定さは微塵もなく、よく動いています。 3DMark2001SE実行直後にLeadtekのハードウェアモニターを見ると37度程度。 ちなみにスコアは8252でした。いままでG400だったので、頭がくらくらするような高性能ですw ただ、A360 TDHは一枚分の厚さとはいえ、カード上の空冷ファンの吸気経路を確保するために 隣接64/66スロットを空けざるをえないのが残念なところ。 どうせ空けるんなら5900にすればよかったかも、というのが正直な感想。 以上、動作報告でした。
>970 USBレガシーの設定はどうなっているの? BIOSで切っておかないとmemtest86はメモリに問題がなくても、 エラーを吐くこともあるよ。 詳しくはメモリスレを見てちょ。
P3TDE6-G & Matrox P650 でPOST画面が乱れた現象が解消したので報告しまつ。 MatroxのSUPPORT->Drivers->Unified BIOSのページからP650用のsysutilというのをダウンロードして、 それに同梱されてるSystemLogoFix.exeを実行するだけで終わり。 いまWin2K SP4を入れて3DMark2001SEをやってるところで、とりあえずちゃんと動いています。 スコアは3615程度。 というわけで、これまでにカキコがあったビデオカードでP3TDE6-Gで動作するものは、 G400、G450、G550、P650 RAGE XL、RAGE FURY PRO、RADEON 9000 FireGL X1 GeForce FX5700、FX5700 Ultra という感じですかね。
>>834 長時間試してないのでとりあえず動いたというレベルですけど、
ABIT Siluro GF4 Ti4200 OTES
Diamond Multimedia Stealth III S540
ELSA GLADIAC ULTRA
ATi FireGL2
上記4種類動作しましたよ。
すんません、質問です。 X5DA8にサファイヤRadeon9700Proを使ってたのですが、ATI純正リテール Radeon9800Proに差し替えたらBIOS時点でモザイク模様・・・ 試しにPCIカードからブートして繋いでもモザイク模様・・・ X5DA8でRadeon9800Pro問題なく動いてる方って居ますでしょーか? M/BのBIOSは1.2bの最新版です。
>>836 BIOSでAGP Fast Writeを殺せ!!
>>837 X5DA8のBIOSにはAGP Fast Writeの項目無いので、PCIのRadeon9000Proから
立ち上げてWin上でAGP Fast Write切ってみたですよ。
だめぽ(;´Д`)
店に持って行くとi865マザーでは動くので問題なし、ってスタンスなんですが、
Radeon9800Proがみんながみんな、そーゆー相性持ってるのかちょっと疑問
に思いまして・・・
他のマザーで動いたり動かなかったりしてるので、RADEONスレでそっちを絡めて
聞いてみます・・・
ラデスレでも同じ事言われそうな悪寒w 相性があやしいね〜 初期のBIOS戻してみるとか?
>>839 L3付きXeonなので、最新BIOSじゃないと対応してない罠(;´Д`)
っていうか、これだけメジャーな組み合わせで、出て1年位経ってる物で
いまさら相性なんだろうか・・・うーみゅ。
>>840 ウチはX5DAEに純正ラデ98proだけど、全然普通に動いてる。
Xeon2.8Ghzだけど、BIOS最新で問題なっしんぐ。
>>840 うちはX5DA8に3.06GHz L3 1M載せて
VGAにCreativeな9800Pro256MB挿してるけど問題ナシ。
X5DA8のBIOSは最新、BIOS項目は特に弄ってない。
まほろ地雷か?!
>>841-842 あ、結構皆さん動いてるんですね。
これを元にさらに交渉してみますです。どうもでした。
>>842 織れも織れも。。。
うちはクロシコの9800Pro256MBだけど、問題ナッシングですよん。。。
最新BIOSでCPUはL3 2MBの3.2GHzですよん。。。
若しかして、まほろ氏の9800ProはXTコアのものとかですか?
846 :
Socket774 :04/04/07 03:06 ID:ebu3DCs1
P3TSSAで160GBのHDDを認識させたいのですが、 最新BIOSアプデートで対応できるでしょうか?
847 :
970 :04/04/07 08:44 ID:eo6TapY/
>976 メモリスレ見る前にUSBレガシーの設定をdisableしたところ。 memtest86 17pass問題なしです。 ありがとうございました。
>>845 みなさん全然問題無しなんですねぇ・・・
ウチのX5DA8もRaadeon9700Pro、9000、Pahelia、GF3、GF5900、で問題無し
なんで、やっぱり自分的にはこの9800Proがおかしいって気がしますです。
コアがXTコアかどうかはよく解らないです。すぐに販売店に持って行きましたし。
販売店は回避策を調べてみます、とか言って初期不良とは認めない方向っぽい
のが今の悩みどころ。
もうちょっと検証してみないと確証はないですが、最悪カナダのATIへ症状報告
して、RMAになるのかなぁ(;´Д`)
>848 どこだ?その糞みたいな店は。 晒せ!
そういや、うちのP4SDAでRadeon9600シリーズが全く動かない罠。 Sapphireの9600np 9600XT、玄人の9600Pro、どっかのバルク9600Pro全部起動不能。 BIOS画面の次で固まるから電源が足りてないのだろうか・・。(ケース付属400W) ・・・しかし9700は普通に起動しちゃったりする謎な奴。
851 :
811 :04/04/09 09:21 ID:Mtsd1E8f
以前、X5DA8上のNICが挙動不審だと書いた者です。 あのあと、みなさまのご意見を参考に、 本当にマザーのNICが原因かどうか、をさぐるため、 おそるおそる使ってきました。 で、昨晩から、オンボードのNICでは全く通信が出来なくなってしまいました。 ルーターを介さず直繋ぎにしてもダメ(別に刺したLANカードだとOK) また、同じルータから繋げている別マシンにはなんら異常無し。 完全にオンボードNICがダメになったようです。 NIC以外はなんら異常なしので、くやしい限りです。 修理に一ヶ月くらいかかるのは、やはり辛いものがあり、 涙を飮んでこのまま使い続けるか、 新品でX5DA8を買い直して、NICが壊れた方は修理したあと、 中古でたたき売るか(それでも五万くらいの出費?!)迷っています。 いっそ、システムにクリティカルな故障だったら、変に迷わなかったのに、と 妙な思いを抱いてしまいます……。
熱でチプが死んだのかもよ? 1000で繋いでたら正直ヤバイぐらい発熱してるもん。<ウチのX5DAEのNIC 1秒も触れないから60〜70度℃はありそうだったので、 ウチは慌ててミニヒートシンク付けて風が当たるようにしたよ。 そしたら心持ちか5%ぐらい速度も増したような?w(安定したのはもちろんの事) 風通りと温度管理してまつたかー?
853 :
851 :04/04/09 12:37 ID:3wNOqliT
>>852 100で使っていました。別マシンへのデータ転送、鯖立てで、
ときどき酷使したくらいです。うーん。。。
筐体は吸気に12p×2(サイド1)、排気12p×1,電源8p×1をとりつけていて、
風の流れには気を使っていましたが、
NICの温度管理と風通りにはあまり注意を払っていませんでした。
ちょっと盲点でした。
2万程度のマザーボードだったら思い切って買い換えるけれども、
ワンズで今みたら62980円。いろいろ考えてしまう値段です。
高信頼の高価な製品って、こういう落とし穴があるんですね。
とりあえず、この週末で考えよう……。
NICだけなら別のNIC買ってきて挿せばいいと思うんだけど
855 :
851 :04/04/09 14:00 ID:3wNOqliT
>>854 ええ、そうなんです。
それで迷ってるんですよね。
でも、7月末まで保証があるんで、それまでなら無料修理。
しかし、NICだけとはいえ、故障かかえたものを使い続けるのも
なにか悲しくて……
もう1枚買っとけば、予備として この先トラブル出たときも安心じゃん
結局店で検証してくれることになってマザボ一式持って行ったんですが・・・ 8Pinコネクタ解けてるじゃん煤i ̄□ ̄;) 3.06Ghzx2 Radeon9800Pro、MEMORY 512x4、Radeon9000ProPCI、39160、 HDDは別電源。これだけでもSP420-RPで足りないって事でしょーか。 最後に9800Pro差したのが致命傷だったかも・・・ つーわけでX5DA8とSP550-RPの注文出しました・・・(´・ω・`)ショボリック どーせだからOSも2003に入れ替えてパヘリアにするかな・・・ UXGA液晶x2ですし・・・ つーわけでどーもお騒がせしました。アドバイスくださった皆さんありがとでした。
(ノ∀`)アリャー
高速電脳のサイトを眺めていたら、小さく 「X5DCA→発売中止ほぼ確定しました(4/14)」 って書いてあるのに気づいた。 真実かどうかは知らんが……待ってた人いるの?
X5DAL-Gを買おうかと思うのですが、SUPERMICROのサイトによると、 > Supports up to two IntelR Xeon? processor(s) with 1MB integrated Advanced Transfer Cache up to 3.20GHz と書いてあります。ということは、最近の2MキャッシュのXeonは載らないんですかね?
861 :
Socket774 :04/04/19 23:12 ID:feVy4OW9
上げます。
既出かもしれませんが・・・ SUPER●のSSI-EPS12V電源は-12Vがないのでカノープスのビデオキャプチャ カードは使えない、と聞いたのですがそうなんですか? そうだとしたらこれらの電源で使えるようにする方法ってあるんでしょうか?
-12V2Aのスイッチング電源買ってきて、リレー回路で連動するようにしてピンアサインあわせて供給。
(´ー`).。oOウチの420Wも550Wも-12Vモニタリングできてるけどどうなんだろ
多分863はFSX電源の規格と混同して勘違いしてるんではなかろうか・・・。
何事も人柱が肝要。 つーか、-12だけ別電源だったら電位差の吸収はどうするんだ?
CORSAIR PC2100 Unbuffered ECC 512MBが二枚あるんだけど、 X5DAL-Gで動くかなあ。 ってか、このメモリーを活かすためにX5DAL-Gを買うのはアフォだろうか、、、
E7515はPCI Express x16スロットx2が出来るのかな?、X6DA8。 GF68002枚差ししたらすごそう・・・マザボの電源は持つのかな・・・
>>871 どいつもこいつも12Vを食いやがるから、
RAIDも組むとなると、ますます難しくなってくるような気がする。
まあSCSI派ならHDDは外付けでいいわけだが。
myspecを眺めていて気づいたが、 P3TDE6-GよりもX5DAL-Gの方が安いのな。 ちと驚いた。
>>872 なんでウチは1500W、+12V100A体制ですよ。メインマシン。
せ、せんごしゃくわっと……凄すぎ。 どんなアレイなんですか? もしかして4ch SCSIでHDD×20とか?
876 :
P4SCT購入思案中 :04/04/26 03:49 ID:G3uu787r
>>739 さんが明記してくれた事からP4SCTに付いて、質問なのだが
【PCI-X1】NON(VGA占有)
【PCI-X2】玄人 IEEE1394bカード 64bit/33MHz
【PCI-X3】NON(On Board Marvell S-ATA)
【PCI1】Canopus MTV3000W
【PCI2】Creative Audigy2ZS
の【PCI-X1】NON(VGA占有)【PCI-X3】NON(On Board Marvell S-ATA)って外せないと言う事?
P4SCTってチップの違い&S-ATA非対応以外の違いなんだよね・・・VEG占有とかS-ATAオンボードの部分どうなッて居るんだろう?
と言うかVEG(RAGE XL/8MB/PCIだっけ?)って購入後差し込む「付属品」みたいな感じなの?
地元に現物ないから、ネット購入しか方法無いのに情報集まらないんだよね(T_T
739氏ではないが、
>>876 VGA占有ってのは、739氏が使ってるGeForceの冷却機構で
空間を食われてるってことじゃないかな?
Marvellの方はわからない。
おれも739サンではないが、 MarvellがIRQをPCI-X3と共有していると言うこと(おそらく物理的にPCI-X3につながっている)だと思う。 PCI-X3にカードを挿しても正常動作が見込めない状況なのでは?
釣りなのかマジなのか良くわからんが、
>>876 ちゃんと●のページ見てるか?
RAGE-XLはオンボードになってるだろ?
おまけになんでメーカー名まで出てるVGAのスペック位調べられない?
S-ATAにしてもマニュアル落としてくればブロック図乗ってるから
どのコントローラがどの線につながってるかわかる。
情報集まらないんじゃなくて集めて無いだけ。
>>879 かぶったスマソ。俺釣られたのか…_| ̄|○
レスサンキュ VGA占有>なるほど・・・グラヒィックカードに影響受けるわけね 8RAGE XL>教えてくれたリンクでほぼ納得・・・ わざわざ「AGP&PCI-X」用意してサウンド載せてないのにVGA出力オンボードにする理由(メリット)って有るの? 微妙に購入悩んでしまう・・・。
●は基本的にエンタープライズ向けの商品を供給してる=コンデンサは良いものしか使ってない らしいので、そのスレで話題の対象になることはないと思われ
DAL-Gが昨日から青画面連発。 やっぱりメモリだった。虎MPでは問題ない石なのに…orz
Opteron用マザーはよう出せや
888 :
○ :04/04/27 14:37 ID:0Nik7wUU
>>887 ヤなこった。
ヘタに手ェ出してIntelに目付けられたら
チップセットの供給で優遇してもらえなくなるからナ〜
>>888 でもサーバメーカーは次々とOpteron搭載サーバの製品発表をしてるしなぁ
このままIntelべったりだとメーカーから見放されるかも知れないからやっぱり出して欲しいぞ
オプ出してる大安とか見ると...
891 :
Socket774 :04/04/28 22:00 ID:FW4FWZWn
起動ディスクでDOS呼び出してBIOSを書き換えようとしたのだが、 どうやってもできない。 できると思わせぶりがメニューは出てきて、ファイル名も正しく入れてるのにである。 P3TSSAにて。
>>891 何も組み込んでないプレーンなDOSで試してる?
>>891 まず IO.SYS、MSDOS.SYS、COMMAND.COM だけ入ったFDDを用意しろ。
話はそれからだ。
>>887 早く出してほしい。
仕方が無くTYANを使っているけど、●と比べると見た目が雑
先のことなんて、誰も分からないしねぇ ププ
えらく必死だな。信者なのかアンチなのか訳わからん。
必死に頑張る姿がm
P3DRE→P4DC6と使ってきたけど、最近のIntelに嫌気が差したので Opに乗り換えた。 まじでOp用M/B出してくれないかな。出たら買う
●も台湾投げが始まった頃からちょっとおちてきたかなーって気がする。 P6DGx/S2DGxからP3DRxあたりまでかな。 それでも他から比べれば遙かにいいけどね。 AMIが頑張ってくれるといいんだけどなぁ・・・ AMIのヅアル♪がホスイ・・・
>>900 確かにそれは言えますが、台湾資本になったTYANより
劣化の度合いがましかと。。。
AMIのヅアル♪おいらも欲しいポ。。。
妄想するならば AMI MEGA HAMMER こんな名前だろうか TYANもIntergraphが元気な頃は良かったんだけどねぇ
903 :
Socket774 :04/05/03 11:18 ID:AuT6XeTo
P4SCTシリーズBIOS更新age
いつもながら更新内容がわからん・・・ P3DRxが現役だった頃のサイトには 75GBHDDに対応しました云々と更新内容が書かれてたのになぁ
SUPERMICROってどう思う? 安定志向でいい感じ
オレノコトカー!! ヽ(`Д´)ノ
X5DAL-TG2 のS-ATA LED(JSLED)ってふつーのLEDじゃ光らんの? ちなみにうちも電源投入時は一回リセット押さないと画面がでない・・・ これは仕様か?
909 :
Socket774 :04/05/06 21:58 ID:VZBdWXSZ
↑いや、一応エナマックスの660Wなんすが・・・
('A`)
>>908 わたしもS-ATA LEDのつなぎ方わかんないです
COMPUTEX TAIPEIが六月か…… Nocona対応マザーは出てくるだろうか。期待ageと言いたいがsage
質問です。 M/Bの箱の上には「SUPERMICR●」、側面には「SUPER●」と書かれていますが、 どちらの表記の方が正しいのでしょうか?
えーと、誰か係の人呼んで来て〜('A`)ノ~~
>>915 SUPER●表記は台湾メーカーでいうところの
ASUSやMSIみたいな正式名称ではない略称と個人的に解釈しているんだけど
918 :
917 :04/05/09 09:42 ID:r8vpocmj
それでも呼び名は「すーぱーまいくろ」だね 「すぺろ」とか言ってる人とかいるのか?
P4SCTでちょっと質問 うちのやつは、32bitPCI に挿すとVideoがVGAモードになっちゃう スレみてると、きちんと使えてる人がいるみたい。 (BIOSは最新にしてある。) うちの構成 【OS】 XP Pro SP1 【CPU】 Pentium4 2.4GHz(prescott) 【Cooler】 リテール 【Memory】 Samsung PC3200 nonECC 512MB x2 【AGP】ASUS V9560 Video Suite 【PCI-X1】 - 【PCI-X2】 - 【PCI-X3】 LSI LOGIC LSI20320-R - ST318453LW 18GB 【PCI1】 ONKYO SE-80PCI 【PCI2】 - 【ATA1】 MAXTOR 7Y250P0 【ATA2】 PIONEER DCR-111 【FDD】 Mitusumi 【CASE】 ANTEC SONATA 【電】 Antec TRUE 380(SATA) 今はPCI1にサウンドカードを挿してるが、予定では LANカード 3comEthelink と SCSIカード DC390u or DC395U を さす予定だったんだが... PCI1と2を色々入れ替えて差し替えてみたが、なにやっても駄目だった なんとかできんかな?
ASUS V9560使うのヤメレ
オンボードRage XL切ってある? あと電源容量もっと大きいものに変えてみる。
>920 う、やはりそうきたか いや、久しぶりのマシン更新で金が尽きた... 手持ちでDualDVI はこれしかない。 QuadroNVS280 か的のP650にしたいんだが... >921 オンボードRAGE は切ってる きらずにやるのも試した。ま、当然駄目だったが... ファイルサーバーに TRUE480 があるんだが シャットダウンするのが怖いな。 電源原因ありえるかな? まぁプレスコは大喰らいだが...
>>919 全然回答になってないと思うので、少々申し訳ないが…
【OS】 WindowsXP Pro SP1
【MB】 Supermicro P4SCT(BIOS : 1.0c)
【CPU】 Pentium4 3.06GHz(NorthWood FSB533MHz)
【Cooler】 CoolerMaster Cyprum
【Memory】 Corsair TWINX512-3700PT(PC3700 nonECC 256MB *2) DDR333デュアルチャンネル
【AGP】Canopus Spectra X21
【PCI-X1】 -
【PCI-X2】 LSI Logic MegaRAID Elite1600 128MBキャッシュ(ST318453LW *1 のみ接続)
【PCI-X3】 -
【PCI1】 Tekram DC-390U3W(Plextor PX-40TW + Pioneer DVR-A05(AEC-7720UW経由))
【PCI2】 Turtle Beach MontegoII HomeStudio
【ATA】 Seagate ST3160023A(プライマリマスタ)
【ATA】 IBM IC35L120AVV207-1(プライマリスレーブ)
【FDD】 たぶんMitsumi
【CASE】 ENERMAX CS-710
【電源】 ENERMAX EG365P-VE(FC)
私はこの環境で何の問題もなく稼働中です。
ビデオカードの相性問題でしょうか?誰かからビデオカード借りてテストしてみては?
924 :
919 :04/05/10 02:20 ID:WhCYS/cn
>923 情報ありがとう 書き込み後、サーバー止めて電源入れ替えてみた True480 でも不可だった。 他にも、もう一個あるがそれもTrue380だからなぁ... が、まぁたぶん電源の問題ではなさそうだな 最初の指摘通りグラボの相性かな Voodoo4なんちゅう地雷になりそうなやつなら余ってるのが... あとはPCIのS3Virgeとか(まだ持ってるのか?) SCSIはスキャナー用なのでサブマシンにもさしてあるので それで事足りるが、3C905Bはできれば使いたいなぁ
>>919 漏れもビデオカードのような気がするんだが…
ウチの環境
【OS】 Windows2000 SP41
【MB】 SUPERMICRO P4SCT
【CPU】 Pentium4 3.0CGHz(NorthWood)
【Cooler】 リテール
【Memory】 CENTURYMICRO PC3200 512MB DDR-SDRAM nonECC x2
【AGP】Canopus SPECTRA WX25
【PCI-X1】 -
【PCI-X2】 Adaptec ASC-29160 (KW018L2 x2、5A250J0+AEC-7726Q x2接続)
【PCI-X3】 ToBE FW-P03T (iPod、玄人志向 X4HD-1394接続)
【PCI1】 M-AUDIO DeltaAudiophile2496
【PCI2】 -
【ATA】 LG GMA-4020A 、 Panasonic LF-D311SC
【SATA】 IBM IC35L120AVV207-1+SATA変換 x2
【FDD】 -
【CASE】 ENERMAX CS-588
【電源】 ABLECOM SP-401RA(12V)
SPECTRA X20でも動作確認済。RADEON9600系は相性があるらしい(未確認)
Dual DVI商品は少ないからなぁ
買い換えになりそうな予感だけどがんがれ
>【OS】 Windows2000 SP41 ワラタ
927 :
970 :04/05/11 04:45 ID:On+mOzlY
ジャンパでRageXLを切ってるなら、【PCI-X1】 LSI LOGIC LSI20320-R - ST318453LW 18GBにして、 強制的にAGPを使うようにしてみては?【PCI-X1】をRageXLに使わせない。 我が家は、下記の構成で安定してます。 他に可能性を探るなら、 ・HT無効(HTに対応してないH/Wがある可能性) ・ONKYO SE-80PCIの相性 あくまでも、私であればのアプローチですが・・・。 ASUS V9560 Video Suite V56.55の相性では無いからガンガレ!!! 【OS】 WindowsXP SP1 【MB】 SUPERMICRO P4SCT BIOS=1.0C 【CPU】 Pentium4 2.40CGHz(NorthWood) 【Cooler】 8cm*4 + 9cm*2 + 鎌風(CPU) 【Memory】 ATP PC3200 512MB DDR-SDRAM nonECC x4 【AGP】ASUS V9560 Video Suite V56.55 【PCI-X1】 3ware 7506-4 494.0GB Raid 5 (HDS722516VLAT80 160GB*4) 【PCI-X2】 - 【PCI-X3】 - 【PCI1】 RATOC IEEE 1394 NECチップ 【PCI2】 SOUND BLASTER AUDIGY2 DIGITAL AUDIO 【ATA】 IC35L180AVV207-1 185.2GB、Toshiba SD-1502、Pioneer DVR-105 【SATA】 ST3120026AS 120.0GB 【FDD】 MITSUMI 【CASE】 Owltech 602DU 【電源】 ANTEC True 550 EPS12V S-ATA
928 :
919 :04/05/11 22:28 ID:H6Bhfcwx
その後やってみた事 【電源】ANTEC TRUE380 【AGP】ASUS V9560 Video Suite でPCI1 or 2 に色々挿して試してみた。 ×-COREGA GetherPCI-T32 ×-INTEL PRO1000/MT ×-TEKRAM DC-390U ×-TEKRAM DC-395U ×-3com Etherlink XL 10/100(3c905B) ○-ONKYO SE-80PCI 【AGP】不明(ASK) RADEON 9200SE でも試してみたが、同じ結果(5000円ほど捨ててしまった...) で、ちょっと古いの引っ張り出してみた。 【AGP】 MATROX G400 Dualhead ○-INTEL PRO1000/MT ○-TEKRAM DC-390U ○-TEKRAM DC-395U ○-3com Etherlink XL 10/100(3c905B) ○-ONKYO SE-80PCI どの組み合わせでも、2枚挿し可能だった。 で、とりあえず現在 SE-80PCI と 3com 3c905B にしてある。 VGA がアナログでちょっとなんだが... >970さんの方法はまだ試してないが、AGPの排気がちょっと心配かな ASUSのカードは結構熱くなるのよね。 9200SEはFANレスなので、こっちで試してみようと思う。
929 :
970 :04/05/11 23:27 ID:On+mOzlY
>1071 参考になるかわからないし、関係あるかわからないけど、 BIOSで、シリアルポートとパラレルポートをDisableにしてます。 他にも、温度は、Supero Doctor III Clientで見てるので、Biosでは、切ってます。 つまり、Biosの設定で必要で無い項目はDisableにしてます。 OnBoardのIntelPro1000/CTはEnableにしてるかなぁ。 Intelのチップセットドライバーは入ってますよね?
930 :
970 :04/05/11 23:57 ID:On+mOzlY
>1071 他には、 ・BiosでUSBレガシーの設定 ← 私はこれでハマッた ・ASUSのユーティリティ等をインストールしてるなら、削除 ← VGADriver&WDMDriverのみインストール ・熱暴走 ASUSのカードの設定やファンのコントロールをするユーティリティを入れたら、ブルーバックが出た事があります。 熱暴走の線を疑うなら、私のところではSupero Doctor III Client上で、CPU31℃、System42℃前後です。 CPUファンと電源ファンを除いて、ケースファンを6つ付けました。 ちなみに、RatocのCPU切り替え機、REX-2200DVIを経由しても映ってます。
>>913 メーカー様に問い合わせてみたところSupermicro製ケースの専用端子らしく
通常LEDでは光らないそうです。
電源入らない件はVGAのBIOSを最新のものに更新したら直りました♪
932 :
913 :04/05/13 01:08 ID:eaJviet/
P4SCT BIOS更新 1.0C 何がどう変わったのかよく分からん・・・
936 :
Socket774 :04/05/20 21:36 ID:EZpEQpP0
>1078 同じくわからん。 確か、1.0BでHTのON、OFFが可能になったよね?
937 :
Socket774 :04/05/24 21:54 ID:wFyQVYQa
>1079 BIOSのログが取得出来るようになったのは、1.0Cでした? それ以前は、BIOSのログの項目が無かった気が・・・。 勘違いだったら、ごめんなさい。
940 :
Socket774 :04/05/25 07:54 ID:8dyBLlYm
>1081 そうです。BIOS上です。
サーバ用M/Bとかメーカー製PCだと、BIOSでイベントログ見れるね。 P3TDE6-Gでも見れる。 I/Oエラーとかケース開けたとか。
最近はネタ切れ? とりあえず保守。
新しいママンかBIOSが出るまでマターリ
んじゃちょっと質問を。 現状Xeon使ってる人はNoconaに行きますか?
ノー。最近クロック上がんないし、Noconaでも5Ghzは越えないと変える気せん。 次は予算があればオプ×4、もしDual解禁になればPen-Mとか。 でもあと1年以上このままかも。いまんトコ速度に不満ないし。(今3.2Ghz)
次はオプを検討ってのは多そうだよなぁ ということでSuper●にはDualOpteronママン発売きぼん