【多摩】東京都多摩地区で自作【地区】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
多摩地区で自作ってどうよ?ショップといえば
八王子のドスパラとか、小作のハードオフとかしかないし。
2Socket774:03/10/02 18:53 ID:qZGtCnmy
2
3Socket774:03/10/02 18:55 ID:hhtRCltE
【社会】「笑顔足りぬ」 50回殴打、便器なめ強要…派遣社員と母、ヨドバシカメラなど提訴★10
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065085695/
4Socket774:03/10/02 20:10 ID:aYm6hyoA
多摩地区ってどこからどこまでのこと?
23区以外ってことでいいの?
5Socket774:03/10/02 20:28 ID:l0WIdZpJ
立川パルテックは品揃えいいね
6Socket774:03/10/02 21:06 ID:3qEygfGF
>>4
杉並区より西かな
7Socket774:03/10/02 23:10 ID:cmjeXEh/
立川のビックだろ。
8Socket774:03/10/02 23:16 ID:3rVhqWGL
9Socket774:03/10/02 23:18 ID:YLbO/fq4
中央線1本で御茶ノ水までいけるんだからアキバに逝くのが普通だろ
ちょっとした小物なら立川や八王子でいいけど
10Socket774:03/10/02 23:42 ID:la62VUBn
三鷹駅の近くにスリーホークスっていうパーツ屋がある。
俺の家から五分な罠

ちょこまかしたパーツはソコで買ってます。
11Socket774:03/10/03 01:43 ID:hhPiM/O+
八王子にドスパラがあることを知らずに
八王子のヨドバシでマザーボード買ったよ・・・
どのくらい損したんだろうかなあ・・・・!
12Socket774:03/10/03 01:45 ID:eNmdi0jz
ヨドバシで買った方がいい物もあるね
13Socket774:03/10/03 01:49 ID:XRwMHIye

多摩のパソコンショップ(Part 2)
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1064092222
14Socket774:03/10/03 02:00 ID:kXkym5gc
αランド潰れてから、メディアをあんまり地元で買わなくなった。
15Socket774:03/10/03 14:44 ID:Y9LXQrG5
REDとかアイビット電子ってまだ生きてるの?
PC-9801時代にかなりお世話になりますた
16Socket774:03/10/03 14:46 ID:ASfLhvL0
αランドは高かった
17Socket774:03/10/03 16:14 ID:oRfKjcCa
東八沿いのLAOX
店員さん結構詳しい
18Socket774:03/10/06 12:54 ID:VlDBxNU8
八王子のドスパラは、M/Bの数が少ない
その代わり低価格M/Bがいくつか選べる
ポイントは全然付かない

村内は\10K以下のM/Bは少ないけど、品揃えは多い
ポイントは、何%つくんだっけな・・・

ヨドバシも\10K以下のM/B少なくて、品揃えも少ない
その代わりポイントが10%
19Socket774:03/10/07 18:52 ID:Aak80UTf
>>17
どこにラオックス?
20Socket774:03/10/07 23:01 ID:e6ig4zxM
立川ビック:比較的マシ。AMD系ママンは望み薄。未だにK7S2-Nが
 定価で売られてたりするぐらいだからな。ケースもそこそこあるし
 その他の小物もそれなりに揃ってるので最安値や新製品に拘らず
 とりあえず組むという時にはいいかも。メモリは買ったことないから知らん。
立川パルテック:ケース・HDD・バルクのドライブがそこそこ有る。
 が、HDDは客の手に届く場所にあるのであまり買いたくない。
 M/BはIntel系はあるがAMD系は望みほぼ0(AMDのCPUは売ってない?)
 サウンドカードやビデオカードの種類も少ない。
三鷹3-hawks:自作用の小物はそこそこ有る。CPUファンは豊富な方かも。
 CPU自体は少ない。PC3200メモリは糞チップ・サムチョン・CFD-Hynixとあるので3店の中では
 一番まともかも。 小物を買い足すぐらいならいいかな?ただちょっと足を伸ばせば
 新宿(ビック・淀・祖父地図・ドスパラ)に行けるからね・・・。

漏れは立川から西は知らん。あとはPCDepotぐらいか。
21Socket774:03/10/08 11:39 ID:nhNHCz2R
 
22Socket774:03/10/08 13:51 ID:q6TFdhtX
>>20
昔…と言っても3〜4年前だけど3-Hawksの店員に無茶苦茶無愛想なのがいて当時はあんまり良い印象がなかったんだけど、
最近は結構良くなったみたいだね。

当時は常連客と店員がレジ前で話しこんでたり、店員に質問しても(・∀・)ニヤニヤしながら「わかりませんねぇ」と
言われたりとちょっと前のウザーズのような雰囲気を醸し出してたのだがw
最近は意外なものが置いてあったりするのでたまに利用してまつ。
23Socket774:03/10/08 20:50 ID:tPKiG/Iq
>>22
昔のウザーズ並だったのか、そりゃー誰も行きたくない罠w。
この店、フロアスペースに対してCPUファンの展示が占める割合
大きすぎると思うんだがw。それよりもほかに置くべきものが
あるだろ!と。

でもやっぱりそれなりのパーツを買うには新宿・秋葉原まで
行ってしまうよなー。
2422:03/10/09 00:07 ID:67ErYcs2
>>23
漏れも、基本的には新宿・秋葉原だけどねw
仙川近辺に住んでいるので三鷹まではバス1本で出れるけど、新宿のほうが交通費がかからないのと
大型店が沢山あるだけあって基本的な品揃えがいいし。

先日、アキバ・新宿で売切れだったDMX6 Fire24/96を唯一在庫持ってたので ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルしながら
久方ぶりに買いに行ったら店員の愛想がよくなっていてちょっと好感を持った。>3-Hawks
25Socket774:03/10/09 15:35 ID:/Qa860AW
僕も基本的には秋葉原です。
でも遠いんですよ・・・青梅市の隣の羽村市ですから・・・
秋葉原に行くのは月一回、二回ですね。
26Socket774:03/10/09 15:39 ID:vHkDIRIS
東八にあるサトー無線三鷹店は穴場。
CANONの新型プリンター560Iが早くも16000切ってる。
自作パーツもファンだったら実際に電源入れて音を聞かせてくれる。
27Socket774:03/10/09 15:40 ID:FoJ6DKRN
奥多摩でわさびとか自作するの?
28Socket774:03/10/09 17:08 ID:5idJSN1f
自給自作だな…ププ
2922:03/10/09 17:14 ID:PYrevqnB
>>26
禿げ同だけど、俺にとって交通の便がちょっと悪いのが玉に瑕。
三鷹市役所前から歩くと意外と遠い…
30Socket774:03/10/09 17:40 ID:qabBlWAV
あそこの踏み切りからずんどこ下って逝って、
東八にぶち当たると砂糖無線三鷹だったのに
踏み切りが開かねーよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
31Socket774:03/10/09 17:51 ID:T+hrcV0V
あ、あとパーツで相談するんだったら小太りのおっちゃんがいいよ。
元オーディオマニアでPCパーツもいろいろ詳しく、話好きで
秋葉原にいないタイプ。
32Socket774:03/10/09 18:05 ID:fFNFEzAW
>>30
非常にワラタw。三鷹〜国分寺間に住んでる人には
よくわかるわ。

立川ビックももう少し変わったパーツを置いて
くれてたらなぁ。どれも定番すぎて面白くない。
玄人を扱ってても新発売の物はおいてないし。
33Socket774:03/10/09 18:12 ID:4QA40LT/
くだらんスレ揚げんな ボケ
34Socket774:03/10/09 20:09 ID:hFa/FUG+
>三鷹駅の近くにスリーホークスっていうパーツ屋がある。
>俺の家から五分な罠

懐かしい、昔そっちにすんでた頃によく利用してた。
値段もわりとがんばってる。
あのへんで言うとtzone潰れたし、吉祥寺にあったなんとかカップルって
のもあっという間に潰れたな。もう、そこしか無いんじゃないのか?
あとlaoxくらいか。
35Socket774:03/10/09 20:11 ID:hFa/FUG+
そういや、あのへんは99もあったんだけど
瞬時にして潰れたな
隠れヲタの街ということで需要を期待していたのかもしれないが、
実はヲタの性質が異なっていたんだな
36Socket774:03/10/10 02:11 ID:8CvXn6wQ
スリーホークスの価格って微妙
秋葉原での価格と比べると高いが
秋葉原までの交通費と時間を考えると微妙な値段

まぁ漏れは最安値を狙っているわけじゃないし
近いからちょくちょく逝っているけどね
37Socket774:03/10/10 20:51 ID:YFDPPrdb
たのむから町板でやってくれよ
削除依頼出しといたから

漏れも立川だけど、まとめ買いならアキバ、単品ならビッグ・パルテック
これ以上の情報がどこにあるんだ。いい加減にしてくれよ。
それでなくても自作板はスレが多いんだから。
ひとつ立つとひとつ消えるってのわかんないのかよ1は・・・
38Socket774:03/10/10 23:21 ID:WJUeLgiZ
>>37
町田スレや横浜スレが良くてここが駄目な理由を言ってくれ。
39Socket774:03/10/11 00:49 ID:QiBwfvPD
>>38
両方とも荒れてるじゃないか 見てきたのか?
両方とも自分には関係ない地区だから見てないんだろ。
ここも同じだ。

多摩地区以外の人間には全く関係ないスレだろ。
だからいらないって言ってるんだよ。
そのために多摩板があるじゃないか。

へたれショップしかない多摩にどんな有益な情報があるんだよ。
教えてくれ>>38

有益な情報があるんなら、俺だって立川だからありがたい。
多摩板でマターリ雑談て言うのなら賛成なんだが・・・
40Socket774:03/10/11 00:59 ID:/OT8MTx8
つまり>>39みたいなのがいるから荒れてるわけだが
41Socket774:03/10/11 01:15 ID:QiBwfvPD
>>40
だったらお前が有益な情報書いてみろよ
42Socket774:03/10/11 01:22 ID:9xvge6Fx
>>39=スレを荒らされた腹いせにマターリ進行してるこのスレを荒らしにきた町田スレの>>1
ロクに探しもせずに有益な情報が無いと思ってる時点でお前がヘタレ
43Socket774:03/10/11 01:29 ID:QcPXfL7R
とりあえずスレの空気も読めん奴は放置しろと
44Socket774:03/10/11 01:31 ID:zZLadcCA
そもそも自作板は底のあたりに一発ネタの煽りスレや板違いなのに消されてないクソスレが
慢性的にたくさん沈んでいる。スレ保持数が多すぎ。
板違いではないけど需要のあんまり無いスレの100や200容易に生存できるよ。
45Socket774:03/10/11 07:32 ID:iNXLrBuV
まぁつまり

s a g e 進 行 必 須

ってことだな
46Socket774:03/10/11 09:14 ID:IaP5gHvV
京王八王子駅近くにMac Wingという中古PC屋がある。
時たま掘り出しものがあるかな。
47Socket774:03/10/11 20:55 ID:QiBwfvPD
48Socket774:03/10/11 20:56 ID:QiBwfvPD
49Socket774:03/10/12 20:26 ID:0UUdXQs8
50Socket774:03/10/12 20:32 ID:vAnnGAo1
名前は忘れたが秋川に自作の店がある。
オザムの近く。
51Socket774:03/10/13 00:42 ID:El0C/oSW
`ヽ, `ヽ     /゚ヽ
  ,.' -─-ヽ.  /   ヽ
<i iノリノ))))>/     )
  ノl i_゚ ヮ゚ノli /     (
( (i/wkつつ7       )
 ∠,ノ,イつつ      (,
大量の予感?
52Socket774:03/10/13 00:43 ID:El0C/oSW
`ヽ, `ヽ     /゚ヽ
  ,.' -─-ヽ.  /   ヽ
<i iノリノ))))>/     )
  ノl i_゚ ヮ゚ノli /     (
( (i/wkつつ7       )
 ∠,ノ,イつつ      (,
大量の予感?
53Socket774:03/10/13 15:53 ID:K7ZAN3R+
多摩地区
たまちく
玉乳首

エッチなのはイケナイと思います
54Socket774:03/10/13 20:02 ID:5AEfYayJ
PCデポ東村山、今日で閉店。
跡地は何になるのかなー?
東村山スレで聞いたら薬屋だってレス返されたけど
祖父地図とかできないかなー
55Socket774:03/10/13 22:25 ID:B51LSBIQ
54
depotとが撤退とはひどくね?
透明川崎、真横浜、光南中央とくだらねぇ、売れねぇ、そうな店はいくらでもあるのに。

東村山には、なんかとりついてる?
56Socket774:03/10/15 20:48 ID:UXpX2m5g
BICの1円でも高い商品が御座いましたら…とあるが、
言ったら安くしてくれるのかなぁ〜(さらに1円安くされても旨くないし…)
57Socket774:03/10/15 22:26 ID:10VzJshZ
デポ東村山は新青梅街道下り線奈良橋交差点先に移転。
11/1に開店予定だったはず。

58Socket774:03/10/15 22:49 ID:GqOc7EnO
デポって言えば、甲州街道沿いに二件あるよね。府中・調布。
調布の方は三階もあって丸ごと一棟デポなんだけど、
品揃えが悪くて・・・。
少しがんがってパーツとか増やせばもう少し客来るのでは。
サプライ品はそんなにいらんよ・・・。(´・ω・`)
59Socket774:03/10/18 17:56 ID:xAweK4Xn
相変わらずくそ情報ばかりw
60Socket774:03/10/20 20:13 ID:hJRoDtKO
アホな店員が必死だな
61Socket774:03/10/26 01:22 ID:gYEC5f8x
PCでぽw
62Socket774:03/10/26 01:46 ID:IVwV3ETh
三鷹のサトームセンでZM80A-HPを3500円でゲットしますた
63Socket774:03/10/26 03:49 ID:KzmmGExj
多摩センターにあったPCショップってなんて云う名前だったっけ?
今、ドコモショップになってるとこなんだけど
64Socket774:03/10/26 12:27 ID:gYEC5f8x
さげろ禿げ
65Socket774:03/10/26 12:33 ID:ydkW7kYa
デポ小金井ってどうっすか?
あー,一橋学園って不便だわ
66Socket774:03/10/26 15:30 ID:Hza2JUiu
三鷹駅北口から一分の所に15年住んでるが三鷹サトームセンを見た事が無い…
67Socket774:03/10/26 20:08 ID:N7K1pUrN
三鷹の佐藤無線
PC館2FのBOSEスピーカーの展示してあるPC、WinnyとWinMX入ってるよ
1FのPC、DVDリッピングしようとして失敗した痕があるよ
68Socket774:03/10/26 23:12 ID:2AEvnvnD
佐藤無線のお向かい
上新電気はどうなん?
69Socket774:03/10/26 23:18 ID:gYEC5f8x
くそスレで上げんな くそやろう
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71あぼーん:あぼーん
あぼーん
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76Socket774:03/10/26 23:34 ID:dI54nw/Y
竿だけの絵で玉なし、ということで多摩地区の存在を否定しているのか。
奥が深い。
77Socket774:03/10/27 14:57 ID:2xyDsnzR
都心とはズレてる、ということも表現しているのか。
奥が深い。
78Socket774:03/10/28 06:14 ID:HLklwkgn
>>66
東八道路沿いのドンキの前

アキバと同じ価格らしいが微妙に高い・・・
CPUファンは充実している
ソフトフロアが広すぎ
2Fを自作フロアにしてPC Islandと同じ価格・品揃えにしてくれたら
客入ると思うのになぁ・・・車で行けて便利だし
79Socket774:03/10/31 07:46 ID:35UN5xv5
ほしゅ
80Socket774:03/11/01 01:02 ID:AtfdkeNy
PCデポ 東大和店がオープンしてるようです。
http://www.pcdepot.co.jp/
近いから月曜暇だったらみてきます。
81Socket774:03/11/01 01:35 ID:M/HYkgym
>>80
チラシ入ってたけど、一部の数量限定の特価品以外は結構高めだなと思った。
82Socket774:03/11/02 01:00 ID:jUTfmwmh
デポデポうるせーんだよ
くそ社員が きえろ

ここは自作版だ デポ行った事あるが、なんだあのパーツの値段は
素人だましの単なるぼったくりじゃねーか
83Socket774:03/11/02 01:55 ID:rn8TvcU5
調布のデポなんかCPUとメモリーなんか安いんで内科医?
84Socket774:03/11/02 02:42 ID:9nBFsJy3
>多摩センターにあったPCショップってなんて云う名前だったっけ?
今、ドコモショップになってるとこなんだけど

家電店のノジマがやってたとこね、確かコンピューターベース
85Socket774:03/11/02 04:56 ID:jUTfmwmh
また デポのくそ社員必死だな

あげてるし、マジ( ´゚,_」゚)ヒッシダナ
86Socket774:03/11/02 07:59 ID:CeW8BuLW
>>84

PCバイキング ?
87Socket774:03/11/02 12:11 ID:dIYVG1WL
でぽ

デポ

でぽ

デポ
88Socket774:03/11/02 12:15 ID:UX8k9YpA
立川BICでいいじゃん。
アキバまでの電車代もバカにならないしねぇ・・・。
89Socket774:03/11/02 12:54 ID:yYwyy2Wd
3-hawksの店員の呟きが痛い
ttp://www.3-hawks.gr.jp/

Ti4200入荷したみたい
90Socket774:03/11/02 15:30 ID:WWI36Hp+
多摩地区のPCショップ
http://member.nifty.ne.jp/y_masuda/shopmap/shopmap.htm

やっぱり正直秋葉以外はだめだよな。
値段にしても中古にしてもな。
あってもなくてもドキドキ感がない。
まぁ地元のハードオフだけは、
毎日行く価値あると思うけれどな。
91Socket774:03/11/02 15:33 ID:zP+lRyQe
ま〜東京に住んでいても通販が安い・・・・
電車の往復で¥960なり・・・・・・・・・
92Socket774:03/11/02 15:45 ID:WWI36Hp+
まぁ、普通東京にいても安い通販が利用したくなるよな。
でも、面倒だからちょっと高くても地元の店で買ってしまうのが
本音のところ。
初期不良とかも怖いし。
そんなオレは、平日アキバ行くために
都内に仕事しに行っているけれど。

ただ、アキバより多摩地区のほうが安いことだってあるし、
地元のよさもある。
インテルのギガビットランがなんか安かったけれどもな。
93Socket774:03/11/02 16:04 ID:mxAwoNLM
いまこのスレ見てはじめて「八王子ドスパラ」の存在知ったわ…
へぇ… あと何ヶ月もつかな(w
94Socket774:03/11/02 23:31 ID:WWI36Hp+
>>93
それ以前に、ムラウチがその前になくなるだろ(W
店員無知過ぎ。
昔、PC自作コーナーのショーケースの上に
「メモリは、IOデータ、メルコ」
とかいう単語カードが置いてあるんすよ。
ほんとびっくりさせられたよ。
そんな奴、店員にすんなよ。

ちなみに全てではないが、
八王子のドスパラは、まあまあ安いぞ。
っていうか、ギガビットランは八王子のドスパラで
旧ボックス新品を4380円で買ったしな。
あそこは立川のパルテックなんかより、数倍もいいと思うけれどな。
95Socket774:03/11/02 23:48 ID:E5vPzWhV
多摩地区マンセー

みんなPCデポ逝ったのかな
ちゃんと業者対策してるようだね
整理券意外に
それともムラウチかな
96Socket774:03/11/03 00:16 ID:ncJdcORw
>>91
何勘違いしてんの
吉祥寺より西は東京じゃないよ
ふつうの地方だよ

多摩県だし
97Socket774:03/11/03 00:25 ID:sZpT1TlN
>>96

  ワケ     ワカ      ラン     ワケ       デモ     ナイ♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧    (⌒)(⌒)
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)  (  ・∀)    (∀・  ) 彡│ || |
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ  ( ○  つ   ⊂ ○ )   (∧_∧⊃
 < < <    ) ) )     (_)|   \\ \   / //    ( ・∀・)
 (_(_)  (__)_)    彡(__)   (_(__)  (_(_)     ∪
     トモ       イエ      ナイ     ケレ      ド♪
     ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
     ( ・∀・)     (, ・∀・)∩ (・∀・∩) (,, ・∀・)    ( ・∀・ )っ
   (( ( つ  ~つ )) (( (つ    ~ノ  (つ  丿 (つ  つ )) ( つ  /
     乂  ((⌒) )) + ヽ (⌒ノ   ,( ヽノ     ) ) )    |  (⌒)
     (__) ̄      (_)U   し(_)    (_)_)     し'⌒^ミ
     イイ        カゲン        ソノ     ヘンニ
     ∧_∧        l |  | l
   ◯( ・∀・ )◯    ∧_∧        ∧_∧    ∧_∧
    \    /     ( ・∀・ )      ∩ ・∀・)  ○( ・∀・ )○
     |⌒I │     ⊂     つ      ヽ ⊂丿   \    /
    (_) ノ     / /\ \     ( ( ノ ))  ミ,( ヽノ
      し'     .(__)  (__)     し'し'     し(_)
       シト        ケヨ       ナ♪
      ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧∩
      ( ・∀・)    ⊂( ・∀・ )   (・∀・ )ノ
     ⊂ ⊂  ノ彡    (   ノU    ノ   つ
       Y .人      |(  )    (⌒),、 ヽ.
       (_)'J     し ∪ ミ     ̄  し''
98Socket774:03/11/03 00:26 ID:3Jwzhy+f
多摩県…?こいつ頭おかしいんじゃねーの?
99Socket774:03/11/03 00:29 ID:ncJdcORw
実際、多摩県生まれたら
県庁所在地は断然
狛江だよな!!
100方南町生まれの仙川育ち:03/11/03 00:37 ID:covYdMDj
>>96
こいつは都下ちゃんに何か恨みでもあるのだろうかw
101Socket774:03/11/03 00:46 ID:GyI1LF0Z
虐められっ子だったんだろ
102Socket774:03/11/03 00:52 ID:pkOTKnBr
多摩の村おこしはPCパーツ販売ですか? 狸や狐の毛皮販売かと思ってた。
103Socket774:03/11/03 00:58 ID:tlocXArS
都下の人間はそういう煽りには慣れてるから意味無いぞw
104Socket774:03/11/03 01:06 ID:ncJdcORw
都下って何?

僕、おのぼりさんだからわかんない・・・

でも、23区とその他は分離したほうがいいんじゃない?
都市の規模があまりに違いするぎる
ここ最近、ますます顕著になってきた
105Socket774:03/11/03 01:51 ID:TVJcGiTj
西多摩地区は埼玉県だよ。
青梅市在住のオレが言うんだから間違い無い。
奥多摩辺りは山梨県だけどね。
106Socket774:03/11/03 04:50 ID:vc7GeVh6
なんで八王子地区は自作ショップ流行らないのかな、学生の町なのに・・・
あきる野の店まだ営業してるのか?
昔あった八王子南口の店は潰れたようだし、京八の店は使えない。
営業時間がナイスだったPCバイキングも潰れた
他に店あったら教えて下さい。ドスパラ狭すぎ
107Socket774:03/11/03 06:29 ID:aeULeOAe
PCバイキングって懐かしいな。
日野にあったとき何度か行った気がする・・・。
あと今はどうかは知らんが、帝京大近くのセキドも
一時期PCパーツ扱っていたような・・・
108Socket774:03/11/03 11:39 ID:pD9Fobuy
>>106
PCバイキング・・・
近所ですごく重宝してたのに( つд`)
歩いていけるPCショップ、カムバァァァック!!
109Socket774:03/11/03 11:57 ID:lGTKdcKX
>>105
青梅?拝島から先に行くにはパスポート必要らしいよ。
青梅国は独立国家だからw
110Socket774:03/11/03 13:07 ID:sZpT1TlN
>>106

どこの店だって、どこの土地柄だって同じだろ。
新製品だってすぐに値段が落ちて安くなるんだからさぁ。
いくら好きだからって、PCショップの経営だけはやりたくないなぁ・・。
111Socket774:03/11/03 13:26 ID:AgIHacNp
俺羽村住民なんだけど、市長が金正日将軍様になったよ。
112Socket774:03/11/03 14:08 ID:/DO0lcsH
>>106
やってるよ>あきる野の店
あきる野市民の俺は立川のBICや石丸、八王子のドスパラ行くよか
近いからたまに行ったりする
ちょっとしたものを買ったりするのに便利、高いけどね。。。
113Socket774:03/11/03 14:15 ID:sZpT1TlN
さて・・・ハードオフに行くか・・・。
ある意味、奴ら最強・・・・
114Socket774:03/11/03 16:45 ID:KtqsQ118
俺、吉祥寺に住んでるけど、
自作に関しては、吉祥寺って場所は中途半端なんだよなぁ
近くには、3-hawksしかないし
秋葉に行くにも、三鷹よりミニのエリア行くにも距離的には変わらないし
T−Zone、TUKUMOが消えたのは痛い・・・
値段はともかく、急に欲しくなった小物や。秋葉で買い忘れたものなんかを買い求めるのには
激しく便利だったんだが・・・・ ラオックスじゃねぇ・・・
115114:03/11/03 16:47 ID:KtqsQ118
>三鷹よりミニのエリア行くにも距離的には変わらないし
ミニって何だよ・・・俺w
”三鷹より、西のエリア”ね
116105:03/11/03 18:05 ID:TVJcGiTj
>>109
拝島なんて区切りが思い浮かぶおまいも充分田舎者だからあんまり必死にならなくて良いよ
「島に住んでるんだー」とか言われてつらかったのか
117109:03/11/03 18:45 ID:lGTKdcKX
>>116
残念だが漏れは八王子住まいだ
118Socket774:03/11/03 21:01 ID:pD9Fobuy
>>117
メクソハナクソやんw
119116:03/11/03 21:14 ID:TVJcGiTj
>>118
>>117はきっと「オレは中央線沿線だし」って思ってるんだよ。察してやれ。
青梅も八王子も車のナンバーは同じ八王子なんだけどな。

そう言えば今日始めてパルテック立川行ってきた。実際にはしょっちゅう目の前を車で
通ってたはずなのに全然知らなかったよ。
特価品を探しに行くなら良いかも知れないけど、そうでなければビックで充分かな。
値段も別に変わらない気がするし。
リドテクとエルザだったかな?FX5800が28,000円くらいで売ってたのはちょっと気になった。
通販では見るけど、実際にはあんまり見たことなかったから。
120Socket774:03/11/03 21:56 ID:covYdMDj
そもそも、町田が神奈川県なら板橋区はさい(ryなわけでw

ま、同じ東京都民同士仲良くマターリといこうや
121Socket774:03/11/03 23:19 ID:vc7GeVh6
町田はそこそこ集積してるぞ、一緒にするな!
122Socket774:03/11/04 00:28 ID:12SsDQ1V
>>121
集積って意味が良く分かんないけど、そういう必死さが周りからしたら逆にいなかモン
に写るんだと思うよ
123Socket774:03/11/04 01:50 ID:FgbTsBSw
このスレ意味ワカンネ
124Socket774:03/11/04 10:02 ID:fPBvucX/
地方の親戚に多摩ナンバー羨ましがられたけど実際は。・゚・(ノД`)・゚・。
品川ナソバーホスィ…
125Socket774:03/11/04 10:22 ID:S7IM050T
>>119
パルテック立川って潰れそうな雰囲気だったでしょ?
126Socket774:03/11/04 16:53 ID:FI/OMCoM
八王子ムラウチは
パーツ以外は意外に安い

吉祥寺に住んでるのなら
下北沢ツクモがある
127Socket774:03/11/04 17:01 ID:OcN1DR8L
品川って廃棄ガスくちゃいよね
トラックはバンバン通るしサイテー・゚・(ノД`)・゚・
128Socket774:03/11/04 17:06 ID:OcN1DR8L
○芝のノート部品の匂いの方がいい香り(・∀.)イイ!
特に取説なんかサイコウ
129114:03/11/04 17:47 ID:sTPGP4fQ
>>126
そう言えば有ったな・・・下北にも
行った事無かったから忘れてたよ、さんくす
130Socket774:03/11/04 18:10 ID:emXIi4Bp
>>125
それは移転前のぁゃι ぃ雰囲気の店舗で営業してた頃の話しじゃ?・・

今はどうか分からんけど6月頃に行った時はTYPE1のDVD-RAM5.2Gメディアが置いてあって感動したのさ
131あぼーん:あぼーん
あぼーん
132Socket774:03/11/04 21:51 ID:+JdjtV4N
dakara,ho-ti sirotte.
kuso no aite sitetara sure mo kuso ni...
133あぼーん:あぼーん
あぼーん
134Socket774:03/11/05 00:35 ID:pfEl4Kff
通報しますた
135Socket774:03/11/05 11:39 ID:uA87trJi
店員必死だな(w
136Socket774:03/11/05 17:38 ID:o7ejjF+O
出たデポ私怨厨
137Socket774:03/11/06 00:24 ID:NP4Hwakn
さて、透明あぼーんされて随分見やすくなったな。
今後はsage進行でマターリ情報交換といきましょう。
138Socket774:03/11/06 05:02 ID:OzLGMR3O
お、きれいになってる。
「清潔は信仰に似たり。」
139Socket774:03/11/07 09:37 ID:OzSWLwk2
八王子にソフマップが出来るの?
140Socket774:03/11/07 09:40 ID:B46V+BkY
3-hawksで充分じゃん。
吉祥寺住人の自作ヲタってやっぱし御茶ノ水で降りてるのか?
141Socket774:03/11/07 16:58 ID:oOZkS9Me
秋川のあの店、客がいるのを見たことがない。
が、何故かつぶれる気配もない。
142Socket774:03/11/08 00:52 ID:2x+oVwDc
そうそう3-hawksってどこにあるの?
143 :03/11/08 01:02 ID:7HgKyH7e
>>142
三鷹駅北口ですね。

ちなみにGoogleで「3-hawks」検索してみると、
検索結果の一番上にいいものが見られますよ!
144Socket774:03/11/08 01:11 ID:2x+oVwDc
>>143
そのままでググれるのね、今探してました♪
145Socket774:03/11/08 01:19 ID:94qqHrj6
いいものって、なによ
エッチな画像か何かと期待しちゃったんだけど。
146Socket774:03/11/08 21:46 ID:wJGXOBtl
3とか下Tとか行くとねらに会える予感
147Socket774:03/11/09 16:01 ID:DyC7CEtl
デポ東大和のガードマン誘導もしないで、車で来た客のに食って掛かってるぞ!
満車って言う前に警察が来ても事故っても知らねーぞ!だって、感じ悪!
14810:03/11/09 16:16 ID:WydCbpil
スリーホークスの店員は優しく感じた。
できたばかりの頃は、こぢんまりとしていたけど
最近は入り口にCPUやメモリ情報貼ったりと秋葉のショップらしくなってきた。
店長(らしき人)はデブヲタっぽい。
CPU等の価格は秋葉標準とほぼ変わらない。(メモリは微妙)
家がめっちゃ近いので、これからの3-hawks期待してます。
149Socket774:03/11/09 21:39 ID:YYxkUFlO
そーいや、八王子のドスパラでもアス2500+のバルクが姿を消したなぁ
150Socket774:03/11/10 03:21 ID:nZWqOldM
>>149
土曜日は1個あったよ
42週モンだったんで買わなかったけど誰か買ったんかな
151Socket774:03/11/10 22:28 ID:maNRAhGs
調布在住で護国寺付近にBIKE通勤してまつ
昼休みに秋葉往復(飯抜き)マンセー。

【アキバまで】茨城自作野郎のスレ3【ちょと遠い】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068329332/l50

チバラギさん達が「ちょっと遠い」んだからw
藻前らミエ張って「すぐそこ!」って言うんだぁぁぁ!
152Socket774:03/11/11 00:24 ID:Tx/W2TlY
>>150
よく見たら1個残ってますた

そしてマイクロンのメモリが消えてた
153Socket774:03/11/12 15:20 ID:qTOqAIJj
>>152
あそこ、バルクのインテルのギガビットランも安いよな。
154Socket774:03/11/12 20:59 ID:ZAfX0E4b
適当にageて宣伝する玉地区のクサレ店 クサレ店員が
常駐しているスレはここですか
155Socket774:03/11/12 22:31 ID:qTOqAIJj
ええ〜そうですが、なにか?
156Socket774:03/11/13 01:28 ID:uTLi8Ds4
>>155
ドスパラの店員さん?
157Socket774:03/11/13 02:02 ID:XmDS9CBx
ドスパラは店が狭いせいで、レジに3人も詰まっている。
正直むさ苦しい。
158Socket774:03/11/13 04:39 ID:HbqVj8L0
広い店舗に移転汁
そしてAMDマザーを充実させろ
159Socket774:03/11/13 12:30 ID:AEdWs8S+
`ヽ, `ヽ     /゚ヽ
  ,.' -─-ヽ.  /   ヽ
<i iノリノ))))>/     )
  ノl i_゚ ヮ゚ノli /     (
( (i/wkつつ7       )
 ∠,ノ,イつつ      (,
大量の予感?

160Socket774:03/11/13 20:48 ID:9IAd2RFZ
つーかDuron1.6か1.8仕入れてくれぇ>ドスパラ
161Socket774:03/11/13 21:39 ID:HbqVj8L0
ドス八って旬のアイテムを仕入れるのが烈しく遅い
苺の時もなかなか入らずいつまでたっても真皿だった
162Socket774:03/11/13 21:40 ID:HbqVj8L0
って文句言ったら (;´ー`)←こんな顔してた
163Socket774:03/11/13 23:09 ID:Ni8o9fE9
苺は入ってきても微妙に高かったなあ
ところで八王子近辺の店にNO-PCIは入ってこないのかな
164Socket774:03/11/15 12:32 ID:Jy1Z30LL
age
165Socket774:03/11/15 12:32 ID:5GXStw7a
sage
166Socket774:03/11/15 12:36 ID:l5CJfMDM
R A P I D
167Socket774:03/11/15 14:45 ID:Jy1Z30LL
快速
168Socket774:03/11/15 15:12 ID:ldAhJgMF
>>156
                 /\
                / ヽ\
               /  ヽ \             / \
              /    ヽ \__        / ヽ \
             /  ‐_ ヽ     ―――__/   ヽ \
            /        ̄           / __ ヽ \
           |                          ̄  \
           |                             |
           |        ||                   |
           |  ゝ_  |||/                  |
           |  ( ・ ブ       ゝ__       ┃ ┃   |
           |    ̄         ( ・ ̄ ̄ ブ   ┛ ┗  |
           |              ゝ__ ノ    ━┓ ┏  |   ┃ ┃
           |    __            ̄        ┃  |   ┃  ┃
           |     | ̄ ̄ーヽ                  |   ┃   ┃
           |     |     ヽ                 |
           |     |     |ヽ               |      ━┓
            \   _⊥_    |                |      ┃┛
             \      ̄ ̄ヽ_⊥               |
              \                         |     ┏━┓
               \                       /        ┏┛
                \                     /         ・
                 |                   |
169Socket774:03/11/15 15:32 ID:UbsyIrV1
めじろ台の辺りにあるセキドってどうなん?
マザーとかパーツ類置いてるか?
170Socket774:03/11/15 16:04 ID:ldAhJgMF
>>169
まったく〜〜〜〜〜〜〜置いてないよ。
171Socket774:03/11/15 16:05 ID:hCku5FKF
コンデンサとか置いてる店って知らない?
172Socket774:03/11/15 16:22 ID:RQcY70DD
>>171
サンエイパーツセンター
173Socket774:03/11/15 16:26 ID:UbsyIrV1
>>170
サンクス(´・ω・` )ノ
明日通りすがりに寄ってみようかと思ってたけど無理して寄るまでも無さそうダネ
174Socket774:03/11/15 17:14 ID:ldAhJgMF
>>172

2年ぐらい前の1月末に潰れた店を今頃になって出すんじゃない(w
当時、正直びっくりてわ。
行ったら張り紙がしてあってやめましたと・・・・(w
>>171
行ったことないけれど
パックス・ラジオとかタカオ電子に行ってみれば?
175Socket774:03/11/16 00:16 ID:he9kW/qT
桜ケ丘の丁ぞぬ・・・・・合掌
日野のPCバイ菌具・・・・・合掌
八王子REDとRAPID・・・・・合掌
武蔵小金井 ブレンバスタ・・・・・合掌
多摩のコンピューターベース ・・・・・合掌
176Socket774:03/11/16 01:19 ID:VGxC49Sv
なつかし所で
南大沢のRED・・・・合唱w
177Socket774:03/11/16 01:20 ID:VGxC49Sv
そういや、いつの間にREDつぶれたの?>175
178175:03/11/16 01:32 ID:he9kW/qT
最近のことでは無いみたい。詳細わからずスマソ
堀之内の3連トンネルが出来た頃にはもう無かったような。。
179Socket774:03/11/16 07:22 ID:BCmM/KJE
堀之内の3連トンネルができたおかけで
鈍器めちゃ近いわ!
180540::03/11/16 09:41 ID:J8y+/IFj
京八駅前のWinMac消えた!残念・・・
もう、ひやかし出来ない
181Socket774:03/11/16 15:32 ID:BCmM/KJE
>>180
え?マジで?
182Socket774:03/11/16 18:39 ID:tvV6e9D0
数年前に国分寺の南口に小さ目のショップが出来たんだけど
瞬時につぶれたなぁ・・・
あれはなんて店だったけ。
183Socket774:03/11/16 22:16 ID:x/VLh2gR
>>160
づろん1.4なら今日あたーよ
184Socket774:03/11/17 00:54 ID:JAxzJZ9V
>>183
情報thx

XPが遊びづらくなった分、づろんには頑張ってほしいのぅ





づろんは激しくバクチだが
185Socket774:03/11/17 04:47 ID:Qq9auSE2
>>63
このスレの存在に今気付いたばかりなので遅いがレス

「コンピューターベース」という店だった。
カテナの直営店だったはず。
…つーかカテナのビルの1Fだしね。

なんで覚えてるかとゆーと、バイトを考えていたからだw
186180:03/11/17 10:21 ID:AXWrcV4Z
『業務効率化……10/31をもってうにゃむゃ……』てー紙が
更に闇になった店の入り口に張って有りました。
187Socket774:03/11/17 20:31 ID:7Xb5qEZQ
やっぱ無くなっちゃったんだ
改装してんのかなあって思ってた
188Socket774:03/11/18 02:52 ID:59JgNgFd
あそこは無理だと思ったよ・・・。
いつ行ってもおもろなかったもん。
189Socket774:03/11/18 02:57 ID:2cMQq9mN
でも4年も持ったんだなあ
190Socket774:03/11/20 19:29 ID:5j4Z0k1H
多摩地区初の100円割れDVD-R Super-X立川パルテックに登場
まーsuper-xスレにもあるようにパイオニアドライブ以外は厳しいかも
DRU-500AXでエラー吐きまくり 交換してもらった。。。
(princo 100円メディアは問題ないんだけどね)

またアキバ行かなくちゃ。。。やっと多摩でも激安メディアキタ━(゚∀゚)━!
と思ったんだけど。。。
191Socket774:03/11/22 01:20 ID:sxOB0xuO
>>190
つーか、だいぶ前にドスパラでXCITEKが\99でしたが。
192Socket774:03/11/22 14:32 ID:hS4cV1rm
>>190
わり〜けれど、パルテック自体全体的に高いよ。
行くほどのもんでもない。
ただね、あそこ時たま以外なもの売ってたりするからあなどれないのよね。
193Socket774:03/11/22 15:58 ID:vmA3m0dG
パルテックは淫輝専門になったから行ってないな。
ビッグあるし。
194Socket774:03/11/22 18:06 ID:QLX9wzH/
>>192
価格設定すげぇよな
他店一切気にしてないのかな 唯我独走て感じだ
195Socket774:03/11/22 19:05 ID:vQfPLybk
カノプーのR7のクーラー売ってるトコ知らないでつか?
リテール品は高かったのに今ではクーラーのみで500円で秋葉で転がってる。
多摩地区で売ってるトコあったら情報よろでつ!!
196Socket774:03/11/22 20:33 ID:8p8F7lHb
3ホークスに先日価格改定したSBが入荷しないか待ってたんだけど
今日秋葉原行って買ってきちゃったよ
電車代はかかるけどいろいろ遊べるしなぁ・・・
197Socket774:03/11/23 11:57 ID:OuhMyU6P
BICの店員、相変わらず知識が無い奴には在庫品押し売りするなぁ〜今時、845MBとか売らないだろぉ〜
ほいほい言われたまま買う奴も買う奴だが…
198Socket774:03/11/23 12:28 ID:lzXZiUog
何の話しなんだか
199Socket774:03/11/23 16:13 ID:blwCcK/g
845MB?????????
なんだそりゃ

ところで、立川パルテックは潰れそうじゃね?
品揃えも貧弱になってるし・・・
200Socket774:03/11/23 16:46 ID:rQtlkjvZ
>>199
チプセトが845のM/Bって事じゃないかな
201Socket774:03/11/24 00:21 ID:0ZanDS55
>>197

ご自分のことですか?
202Socket774:03/11/24 00:41 ID:71KJ2pTV
自作に関しては情報の取捨選択出来ない方に問題があるな、
もともと趣味性の強いモノだ、勉強不足のほうが悪い。
203Socket774:03/11/24 01:33 ID:5Jf+baas
>>200
ナルホド
おまい頭いいな
204Socket774:03/11/24 09:05 ID:/fzQ++WJ
BICに限らず素人をカモにする店は多い罠。
205Socket774:03/11/24 10:21 ID:0OxEu5Oz
基本的に、どの店でも素人は鴨。
あと、通を気取ってる奴も鴨。
206Socket774:03/11/24 10:25 ID:cyKbA4H8
店員に話しかけてる段階でもうダメポ。
207Socket774:03/11/24 11:36 ID:71KJ2pTV
ヨドバシで得意気に

「このノーパソのグラボなに?」

って訊いてるヤシがいたなぁ。。
なんだよ”ボ”ってw
208Socket774:03/11/24 19:40 ID:59HLQonD
209Socket774:03/11/27 05:04 ID:lkpB88cb

≫207の突っ込み所は細かい気もするが
突っ込み方はEー
210Socket774:03/11/27 05:38 ID:amREqn7c
test
211Socket774:03/11/27 05:51 ID:3uFQWn6/
ビック立川
ケースM/B キーボード・マウス HDD・CDR・DVDR・FDD=まぁ場所が場所だし納得
GPU =不満価格帯
CPU・メモリ =ありえない価格
結局主要部品のCPUとメモリがクソ高いので秋葉原行くはめになる

ビック立川でプリンタ他店の方が安いこと言ったら、ウソツキくらいの扱いされた。
結局値引額他店よりショボいし。スガワ○って人が良くないだけなのかもしれんが。
当時ビック2万で10%、家電量販店18000で20%、、
あんま大してかわらん額でなのにウソツキ扱いされたくネーヨ
コジマヤマダは値引きすぐしてくれるのにビックカメラはその点イクナイ

結局ムラウチ13000円で購入。
212Socket774:03/11/27 06:28 ID:treyC35C
211が偉い
213Socket774:03/11/27 06:59 ID:zXybThpF
>>211
自分も初代IXIデジタルを新宿の昔あった
東口のビックで買ったときそうだったよ。
さくらやのほうが安いぞと文句言ったら
確認するって行ったっきり戻ってこねぇーでやんの。
で、仕方ないから次の日に上司らしき人間に文句言ったら安くしてくれたよ。

で、その後新宿のハルクが出来、
ちと縁があり、ビックの事情をいろいろ聞くと、
基本的にビックの場合、
朝出勤すると丸々1日拘束されてしまい出られないのよ。
盗難防止でもあるし、規律や士気を高めるためにそうしてるらしいね。

エレベーターには他店より1円でも高かったらお申し出くださいませ
とか言っているが、100パーセント当日確認不可。
まぁバイトクンもいるから対応の仕方もまちまちだからしょうがないでしょうね。

立川ビックに限らず、どこのビックも自作パーツが高いのは
店員も認めるところ(w
214Socket774:03/11/27 07:28 ID:O3dFrt1f
>>213
当日確認は、実は電話でする罠。またすぐそばにライバル店があるような場所では
時々ライバル店の価格調査を行い価格あわせもする。これはどの家電系量販店でも同じ。
その店員は忘れちまったんだろうな。店員のレベルは社員〜バイト君まで幅広いし、
バイト君のほうが真面目な場合もある。価格でもめる場合(ゴネるのではなく
実際他店舗の方が安い場合)、フロアマネージャーなど責任者と話すといいよ。
バイト君には価格変更の権限無いし、社員でもプロセスが面倒臭いからおざなりな対応をする奴が
結構いる。特に混雑時などは・・・ね。

あと、葉書での投書も実は有効。チェック厳しいからね。〜の対応が〜という理由で
良くなかったとか書くと、次回以降改善される事ある・・・かもよw。

パーツは、やっぱり高いな。ただ慎重に物を選べば(ポイントも計算すれば)秋葉原の
平均価格とほぼ同じぐらいで買える。これはCPU/HDD/ケース/FDD/CDR(但し箱物のみ)
VGA・K/Bマウス(箱物のみ)ぐらいまで・・・かな?例えばHDDでも、80GBだと異常に高くて
120GBだとあまり変わらない価格だったりするので、impressの価格を見ながら判断するべし。
メモリは・・・・バルクはあまり信じられんし、秋葉原なら同じ価格でマトモなメモリが買えて
しまうからな。
215内海昭子:03/11/27 07:50 ID:ci3VGCzZ
おはようございます。煙草が42本。このままでは、氏に至るかも知れません。
216Socket774:03/11/27 08:36 ID:Mp0wybt8
>ただ慎重に物を選べば(ポイントも計算すれば)秋葉原の
平均価格とほぼ同じぐらいで買える。

ビックにポイントをプールする価値に疑問を感じる
217Socket774:03/11/27 13:12 ID:G08Cw/2D
有楽町のビックで液晶フィルターを50円値切った
セコイけど1円でも高かったら〜は本当なのかを実践したくて
金額が小さかったから値引いてくれたけど差額が大きいとどうなるんだろうね

ポイントで安い気がするのは最初だけ
ポイントで買うとポイントがつかないってのがポイントのまやかしだわな
この辺はヤマダのほうがひどい
ビックはチャリパーツなんかは5%しかつかないからそこでポイント使う
218Socket774:03/11/27 13:27 ID:3uFQWn6/
ポイント考えてドライブ類は我慢できる(それでもちと高い)けど
CPUは品揃えわるいしたかすぎるよ
219Socket774:03/11/27 15:25 ID:Vt0WpYED
小指の先っぽ程度の小型ヒートシンク2個であの値段
ビック氏ね
220Socket774:03/11/27 20:11 ID:pGgFmN3a
最近ビック品揃えイクナイ!
221Socket774:03/11/28 02:42 ID:xwhjR5Ve
>>220

だったらオマエがパソコン屋でも開いて品揃えよくしろよ。
222Socket774:03/11/28 19:27 ID:bSaztRf3
潰れたMacWin八王子店で
誰か『高尾山モデル』狩った?
35Wor25W、BIOS設定、パワーナウ等々詳細希望!
223Socket774:03/11/28 20:19 ID:JVxeiA95
>>221みたいなシケた客しかこない悪寒
224Socket774:03/11/29 00:58 ID:o3/vDNLG
いいなぁ、それw>>『高尾山モデル』
やっぱ御嶽とか陣馬とか雲取りとかも有ったのかな
225Socket774:03/11/29 11:11 ID:UMqaFKeY
釣りでなくて〜『高尾山モデル』\29800
CPU:MobileAthlonXP1400+
M/B:VIA133だったか?133Aだったか?
RAM:PC133-128M?or256M?どちらにせよSDRAM痛杉〜
ケース:秋葉で\1980〜\2980例のショボい奴
付属:マウス、キーボード、スピーカー

当然スルーしたけど、ちょっと気になんない?
なんたって『高尾山モデル』だよ〜



…………恥ずかしくて言えないか……ゴメン
226Socket774:03/11/29 12:47 ID:yZ65EToQ
何で上げるんだ?下げ方知らんのか、やっぱり工作員なのか?
227Socket774:03/11/29 15:59 ID:C6cTwlaD
真に「高尾山モデル」と呼べるPCのスペックを考えてみよう
多摩地区住民の意地で
228Socket774:03/11/29 16:08 ID:7YqsJFYw
必死ですね 郡部住民
229Socket774:03/11/29 21:30 ID:aZ40Kc1c
>>228
金銭感覚が狂っている、高いもの買いの銭失いが住んでいる区民よりはマシ。
230Socket774:03/11/30 00:21 ID:2D9wHD4h
PCデポ東大和店みてきました。
値段みてきたけど、
Deskstar 180GXP IC35L120AVV207-1が10,700円
アキバだと9,299円だから1,500円くらいたかいかな〜
まとめ買いならアキバのほうがいいですね。
一通りそろってるんで、緊急用には重宝しそうです。

わてはデポ厨でも店員でもありません。あしからず(W
231Socket774:03/11/30 00:25 ID:2D9wHD4h
PCデポ東大和店みてきました。
値段みてきたけど、
Deskstar 180GXP IC35L120AVV207-1が10,700円
アキバだと9,299円だから1,500円くらいたかいかな〜
まとめ買いならアキバのほうがいいですね。
一通りそろってるんで、緊急用には重宝しそうです。

わてはデポ厨でも店員でもありません。あしからず(W
232Socket774:03/11/30 00:27 ID:2D9wHD4h
gomen
233Socket774:03/11/30 01:26 ID:MSyonMHE
多摩地区は微妙にアキバ価格より高い
物流コストは変わらんのにその微妙な加減が
消費者をなめてる証拠

まーアキバとは売れてる数が違うとはいえ
家賃等も安い多摩地区でそんなことしてるから
客も増えず自らの首を絞めていることに気づかない
234Socket774:03/12/01 14:58 ID:EseSCP1o
今月の日経WinPCのパーツショップ記事が多摩地区で萎えた

どうでもいいけど表紙変わり杉
コンビニで探すの手間取ってたら学校遅刻しかけた
235Socket774:03/12/06 22:58 ID:sln0euhA
      /__--_,Y_
    /  ノ)ハハ人))
.  .△ヽ(_Y.(9  9)|)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.   ( ノ)、 ゙゙゙lフ ゙ノ   < 定期あげ♪
   ( )f⌒ <ーイ⌒\.   \__________
.  <l l\/´\| |、/´\
     〈__\  \ \ \
   ▽/|  ̄`y(´__,)ニ(´__,)
    | .|   //ヾ _,ノ/ ヒ
    | | / ./| _,ノ / ラ
.    | y  /.|_,ノ./
.     ヽ_/|  |/
       |  |  |
       |  |  |
..      | ̄| ̄|
.      (  ⌒)⌒)
236Socket774:03/12/06 22:59 ID:sln0euhA
あげ・・・だけだとおもろないので、
そうそう、今日と明日の2日間、ムラウチでVAIO505SPのイベントやるね。
アキバとか有楽町とかまではわかるんだが、
何故その次が八王子のムラウチかがわからん。
237Socket774:03/12/06 23:00 ID:sln0euhA
238Socket774:03/12/08 09:55 ID:NV6tSnIi
>>236
イベントっつったて、展示するだけ?
立川ビックにも6日には展示してたよ、ひっそりと。
特に群がってもいなくて、普通に弄くれた。
やっぱ家族連れや老夫婦が多かったから、
モバイル機なんかには目もくれてなかったね。
239Socket774:03/12/09 00:16 ID:9Ugu9k4C
いちょうソニスタのジャンバ着た奴がいたが
ムラウチの店員だろっていわれてもおかしくないな。

まぁ八王子淀は展示してるだけだったがな・・。
240Socket774:03/12/09 00:25 ID:d9rsOiGB
241Socket774:03/12/09 23:10 ID:rAr1zaAe
242Socket774:03/12/09 23:55 ID:h7XC9EAX
243Socket774:03/12/11 23:39 ID:aVjEmDkE
>34
過去レススマソ。
吉祥寺の店はカップルズつー店でした。
そんな店まだ覚えてくださってる人がいるとは思わなかったので(涙)
数が捌けないので秋葉価格にはほど遠い値段でしたが(涙)
利益は全然ありませんでしたよ、仕入れの0.75%ぐらいで出していましたからね。
物売れないんで毎日それなりに暇だったかなぁ(ォィ
近くのソフト会社様が最重要顧客でした(ォィ
高いパーツで毎回組んでくださるんでよかったんですが;=;

武蔵境に移転後は衰退の一途を辿りまして切られましたつーか逃げました>おれ。
武蔵境の店には二人いらんだろうつーくらい狭かったので。
月の給料半分でどーやって暮らせばええんじゃい(涙)
いい経験でしたけどね、店に来ていただいたお客様には感謝の気持ちがいっぱいです。
244Socket774:03/12/11 23:46 ID:aVjEmDkE
スリーホークスは開店当初はでかい無愛想な人が店長のはず・・・。
あれは立川のFORNEXT(現パルテック)にいた人ですよ。
今は辞めたようだけどなにしているやら。
245Socket774:03/12/14 03:08 ID:JRkpe55h
246Socket774:03/12/14 03:09 ID:JRkpe55h
↑途中で送信してしまった。
いきつけのショップだが、下の方の店員コメントがきもいです。助けて。
247Socket774:03/12/15 00:04 ID:3bh7lE4X
ネタも少ないので、一発ネタ


八王子で作る5万円PC

CPU:Duron1.4GHz 3480円
M/B:NF-7M 10980円
Mem:PC2700 256MB 3480円
VGA:オンボード
HDD:ST340014 5980円
光学ドライブ:バルクCD-ROM 2980円
ケース:電源付3980円
キーボード:398円
マウス:680円
OS:XP HOME 13000円

約5万(ドスパラ記憶曖昧価格)

ハードオフでジャンクディスプレイ4000円買ってくるも良し

参考スレ
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064934883/


つーか今日、ドスパラで液晶込み10万でFF11やりたいって言ってた親子連れの会話を
コソーリ聞いてたからこんなネタを思いついたわけなんですが
CPUセレ選びかけてたのが聞こえたYO
248Socket774:03/12/20 00:38 ID:NOGivqHF
あげ
249Socket774:03/12/22 08:01 ID:jly8lEwg
ムラウチでStudioMX2004forFlashProの学生版を頼んだ
入荷待ちで届くのが一月と言われたが一昨日届いた
訳わかんねぇ
250Socket774:03/12/25 21:36 ID:rQ/jwr73
多摩スレの皆はどんな構成で使ってるの?
ちなみに漏れ

CPU:AthlonXP2500+
M/B:AK76F-400N
MEM:Micron PC3200 512MB
VGA:Radeon9700Pro
HDD:ST340816A
CDR/RW:MP7200A
251Socket774:03/12/27 16:31 ID:AR4MBogD
多摩地区、XP2500+ 40週以前の売ってないんですが。
アキバなら売ってるのに・・どの店もクソ過ぎ
252Socket774:03/12/27 23:33 ID:XFUCZKzM
>>251
引っ越せば
253Socket774:03/12/28 00:35 ID:WJGcyHJd
ド田舎立川住んでるの苦痛なんで大学卒業したら引っ越します
254Socket774:03/12/28 00:48 ID:vZap4FVY
遠慮はいらないから今すぐ引っ越せ
255Socket774:03/12/28 01:52 ID:+jQ1AqAd
CPUのために引っ越す椰子
256Socket774:03/12/31 16:29 ID:Mk0XEmGM
つ〜〜〜か、どこの大学行ってんだか知らんが、
立川近辺の大学行くくらいならどこかもっといい大学行けよ。
大学なんて昔と違って入りやすいんだからよ〜〜。
立川じゃなきゃあダメってわけではないだろ?
257Socket774:03/12/31 16:34 ID:2GFdGw4H
立川のよりいいとこと
灯台ぐらいじゃないのか
258Socket774:03/12/31 17:43 ID:HGPdKWaL
>>256
で、君はどこの大学行ってるの?
259Socket774:03/12/31 17:44 ID:nuRIJNA8
おまえら板違いですよ
260Socket774:03/12/31 18:58 ID:+/Zebtmr
立川なら一橋大・中央大あたりでそ。
261Socket774:03/12/31 21:53 ID:I802K+PQ
>>258>>260

青梅国際大学医学部です。
262Socket774:03/12/31 22:29 ID:xDh1wpLZ
青梅か…、「ど」の付く田舎だな。
263Socket774:04/01/01 06:14 ID:6nSoMK/C
>>262
真面目に反応した、おまえもしかして小卒だろ?
>>258>>260
日原鍾乳洞大学石灰岩部の間違いだろ?
>>251
アキバにあるとわかっているなら、アキバで買えばいいことだろ。
264Socket774:04/01/01 19:27 ID:yrYpffXD
ナンダナンダナンダ
265Socket774:04/01/03 10:52 ID:KBtZ2+ON
田舎物同士仲良くやろうぜ
266Socket774:04/01/03 10:54 ID:qsaGqEQj
>>265が住んでる所みたいに田舎な町もあるが、俺が住んでる吉祥寺〜三鷹辺りは全然田舎じゃありませんが何か。w
267Socket774:04/01/03 11:16 ID:kdIiNE7O
田舎者しか住んでないのに?
268Socket774:04/01/03 20:40 ID:uAtVhmQA
>>266
言い張ってるからよけい田舎者に見えるんだよ。
269Socket774:04/01/03 20:54 ID:dFpAPJWx
田舎って言葉にコンプレックス持ってるやつが多いね
270Socket774:04/01/03 23:27 ID:JaWtvfTF
>>259
259にまた戻っちゃったよ。
一生言っていてくれ!
271Socket774:04/01/03 23:29 ID:BTQjOexa
誰も、パルテクとかデポとかノジマとかヤマダとか行ってみた香具師いないの?
272Socket774:04/01/04 00:21 ID:BV349ckW
暮れにデポに行った
ジャンクでスキャナが2.3Kで転がってたので捕獲してきた
結構良品
273Socket774:04/01/04 00:31 ID:N7YJhCi7
立川よりずっとずっと奥でママンGA-7VAXを使っている香具師でぷ。(=゚ω゚)ノぃょぅ
リンクスのリワクで調達しますた
は〜い、ノジマ逝ってきた...正月というのにすくーなかたよ。
Lindowsのduron1.3ましーんに感動した。動きがスムーズだたよ。
274Socket774:04/01/04 02:35 ID:KdG9EW+1
>>271
漏れも暮れにボルクメモリーPC3200 256MB*2+HDD買った
275Socket774:04/01/04 03:08 ID:bpJQNh4Z
271だけど、
どうも寝そびれてしまった...
あしたは、少し寒いようだけどいい天気みたいだから
全部、回ってみようかな
Plextorの302Aを買ってみてもいいかと思ってるんだが
(やっぱり、秋葉原だと1万円弱くらい、チラ、とか)
276Socket774:04/01/04 14:53 ID:I9GD3tNy
Plextorの302Aなんてないんですが・・・。
ちなみに504Aは、新宿のビックで7800であったらしいぞ。
今あるか知らんが、立川でも電話して聞いてみれば。

http://6726.teacup.com/firehawk13/bbs

↑1月1日の23時のスレ見てくれ。
277Socket774:04/01/04 20:48 ID:U0VSDrPZ
12月にPC壊れて、パルテック、ムラウチ、ヨドバシで一通り揃えますた。
マザボ、CPU(celeron2.4)、メモリ(512)、HDD(80)、ケースで約4万円。
秋葉原行けば5千円以上は安くなったっぽいけど、車や送料や手間の
こと考えたら丁度いい感じかなーと。
ただ、どこも品揃えがいまいちなのが不満ですな。
278Socket774:04/01/04 20:59 ID:bpJQNh4Z
3時半過ぎに動き出したので
ノジマ(SofmapUfront)ヤマダパルテクと
回ってみた。
ノジマは、DURONマシン力入れてるみたいだったけど、
今日は、Demoやってなかったみたい。
ヤマダは...
パルテクは、AOPENのノートベアボーン69900円っていうのが
あった。メモリーはついていて、あと、CPUとHDDを足す。

で、PX-320Aは、売ってなかった..。

>>276
こんな掲示板あるんですね...
戻ってきてからレス拝見しました。
PX-504Aは、−Rに対応してないやつだと思います。
ただ、安いことは確かだし、
読む方は大丈夫でしょうしね。
実は708-UFを買った人がいて、それで作った
マルチセッションのDVD+Rを確実に読めるものを
狙ってるんですが、
パルテクにあったやつで、ある程度静かで、読んでくれるなら
買うんですが...HPにはっきり書いてあるのが見つけられない。
「708-UFを買った人」は、パルテクで’イジメラレタ’とかで
ビックを贔屓にしてます。
僕は、正直、散歩をかねて秋葉原で中古ばかり...
でも、やっぱり、なくなってほしくはないと気にはかけてるんですよね
(長文失礼)
279Socket774:04/01/08 16:12 ID:YDYpPMjw
ホシュ
280Socket774 :04/01/08 23:49 ID:dfScUp26
誰か、3鷹のジャンク祭りいった人いる?
どんな感じだったか、教えてほしい。
自分はトーパチの佐藤無線行ったんだけど普段とあんま変わんなかった。
がんばれ!佐藤。
281Socket774:04/01/09 17:06 ID:BoBjtPxa
佐藤はガンガッテ欲しいね。
アキバのPC島が2月に閉店する余波でこっちも閉店なんてなって欲しくないし。
282Socket774:04/01/09 22:52 ID:bVexvhVz
俺もそう思う。
283Socket774:04/01/10 14:58 ID:8gkuiVxX
アキバのPC島は結構よかったけどな。
アキバ以外は・・・だけどな。
284Socket774:04/01/13 12:27 ID:ZAQD8kvK
hoshu
285Socket774:04/01/13 17:55 ID:NaZ3U+8E
>>284
IDがザキュ
286Socket774:04/01/13 23:36 ID:ZAQD8kvK
そーいやぁムラウチで不良在庫(?)の処分セールやってるね
MX400との抱き合わせA7S333とか、こんなもん誰が買うんだって物が安くなってた
287Socket774:04/01/19 02:10 ID:R+65NL48
第一デパートB1Fのサン・モリノは立川のサンボ。
288Socket774:04/01/22 07:42 ID:AX5mNr0B
hoshu
289Socket774:04/01/24 00:02 ID:3hYr/me2
yashu
290Socket774:04/01/24 20:44 ID:2CBD4kDH
ムラウチ裏ハードオフでKingstonのSIMM(16MB*2)が5個くらい入荷してた
PenIIも233と300があわせて五個くらいあった

でも




どっちもイラネー(買えば使い道はあるけど)
291Socket774:04/01/26 14:55 ID:htfWPFvv
>>290
俺5回くらいあそこいって、今まで何も買ったことないやw
292Socket774:04/01/26 17:12 ID:YI+89Yt+
>>290
もう結構前からあるが、売れる気配ないな。

>>291
欲しいものによるんだけれど、
俺はいつも行っているから欲しいものはいつもゲト。
マメにいかんとダメだぞ。
バカは日に4回も来ているバイヤーもいるくらいだからな。
棚に出る前に売れちゃうだよ。
正直、真面目に本業の仕事に専念したらって感じだがな・・・。

ちなみに知っていた?
あそこの店ってムラウチの社長の兄弟がやっているって。
だからってハードオフの新潟の本部とは関係ないぞ。
ハードオフのフランチャイズ店なだけだから。
293Socket774:04/01/26 17:46 ID:dJO4R+bC
ムラウチどこにあるの?
294Socket774:04/01/26 17:49 ID:5WNQQtiH
八王子
295Socket774:04/01/26 18:18 ID:jZTJjKcc
そうなんだ〜詳しいなおぬし

で、この前ジャンクコナーのガラスケースあるやん?入って右に
あそこの下段に3000円くらいのマザーが2枚くらいあったような
気がするんだが 今思えば結構良かったもののような気がするが
もし、知ってる奴いたらきぼん 気になってしゃーないw
296Socket774:04/01/26 20:04 ID:HjNVamNT
ハードオフの中古マザーボードはどれも高すぎ

交通費考えても町田ソフや秋葉まで行った方が良いと思われ
297Socket774:04/01/26 20:23 ID:r6X2U7o/
>>296
そうそれはわかってるんだ ジャンクじゃないコーナーのマザーは
マジぼったくり だが、八王子のジャンクガラスケースコーナーで
socketA,KT333を3000円で見た気がするのだよ!
298Socket774:04/01/26 20:57 ID:HjNVamNT
>>297
スマン、中古コーナーかと思ってた
KT333が3000円・・・・微妙なところですな
299Socket774:04/01/26 21:06 ID:r6X2U7o/
>>298
ちょい前に立川柏店まで遠征したことがあるのだが
中古コーナーでkt133が6000円でしたwwwwwwwwwwwwwwwww
300Socket774:04/01/27 07:07 ID:vXj0RUx+
300Get!
301Socket774:04/01/27 12:18 ID:SWkHQ3sR
nForce2が新品8000円なのに高いな中古品w

KT133Aの名M/B A7V133が800円で売ってたよアキバ。ジャンクだが。
302Socket774:04/01/27 12:47 ID:25p7aKxh
町田のドスパラ、A7V600入荷しねぇのかなぁ・・・
303Socket774:04/01/27 14:29 ID:ERgnjkgb
>>299
基本的にアキバ並とはいかんが、
安く出したいみたいだが、都会じゃないわけだから
商品なくなるとマズイというのも高い理由のひとつみたいよ。
毎日毎日商品が入ってくるわけじゃないからね。

まぁそれ以前にPCインストールさえ出来ないのが
買い取りしている訳だから安い値付けより高値よりの値段で
売るという流れは仕方ないわけで・・・。

>>299
何事も交渉しだいだと思うよ。
交渉する云々以前の値段だという話もあるが・・(w

とりあえず、多摩地区近辺だったら八王子のジャンクコーナーが
一番いいと思うよ。
ジャンク担当のNさんがつい衝動買いしてしまう感じのいい人だから。
それ以前に他店にジャンクコーナーの社員教育もしているくらいだからね。
うれしいくらいのときたまお宝が出るんすよね(w
あ・そ・こ♪
304Socket774:04/01/27 14:34 ID:s0NNuDww
東久留米市だが適当なパーツならPC DEPOT花小金井店。
でもほとんど通販だなぁ。

1台組もうと思ったら西新宿とばしてやっぱ秋葉原。
305Socket774:04/01/27 22:02 ID:k8uooptG
>>304
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!!
うちも東久留米だYO!!
でもどちらかって言うと清瀬・新座寄りだからデポは行き難い……。
でも駅は近いから良い線の値が付いてる"事もある"(←ここ重要)所沢パルテックはかなり便利。
でもやっぱり1台組むとなると秋葉原出るよね。
306305:04/01/27 22:04 ID:k8uooptG
"でも"何連発してるんだ俺……。
何とか自分の住んでる所を良い所だと思い込もうとしてる深層心理の表れか……。
307Socket774:04/01/27 22:58 ID:YgC4LKk+
>>306
素だったなら久留米神
308Socket774:04/01/28 04:54 ID:L7vg7ck8
でも厨が発生してるな
309Socket774:04/01/28 06:19 ID:ObF0UHKu
>>305
所沢のパルテック言ったことない・・・。

車で30分くらいだと思うので一度覗いてみようかな
310Socket774:04/01/28 06:37 ID:Y7DxwCqg
3-hawksの話しようよ(´・ω・`)ションボリック
311Socket774:04/01/29 22:38 ID:LHTVo7UO
>>309

所沢のパルテックって駅前だから路駐するの厳しいよね?
312Socket774:04/02/02 22:58 ID:6fddxBFh
hoshu
313Socket774:04/02/03 21:30 ID:xVXEhSGa
デポ本店は自作パーツやる気無いのかね?
314Socket774:04/02/04 14:07 ID:Tk3jT289
デポは本店という名前の店が4店舗もあるのでどこが本店か判らんw

http://www.pcdepot.co.jp/shop/index.html
315Socket774:04/02/04 20:23 ID:SMBz6J8L
秋葉・横浜・webか?て有価webの支店は...
316Socket774:04/02/07 11:37 ID:d1Ba+mZD
hosh
317Socket774:04/02/09 13:14 ID:pfL+Cu8G
>>315
調布・横浜・港北・web。Expot含めりゃ秋葉で本店が5店舗。
318Socket774:04/02/09 23:04 ID:eLL/uxWp
久々にスリーホークス行ったよ
特に欲しいものもなかったから見ただけだけど
ジャンクコーナーのキューブケースはちょっと欲しいかも
1ドライブだったら買ってたのに
319Socket774:04/02/10 01:24 ID:FVgNOxPf
土曜日に買い物のついでに府中のDEPOT逝ったけどPCパーツは
特に欲しくなるような物は無かった。
SONY MZ-N1青が9980円だったので何となく買ってしまった。
320Socket774:04/02/10 07:43 ID:i0wiz6db
でもレジ店員の質は多少改善されたと感じる今日この頃の府中デポ
321Socket774:04/02/11 10:19 ID:ZSijacJm
柴崎DEPOTは基本的に高杉。
GSA-4040Bが箱入でも税込15k以下なご時世で税込18kって…
322Socket774:04/02/12 07:21 ID:MBb7204y
府中デポは2年前まではPCパーツが法外に高かったよなー。
去年辺りから、秋葉原価格+1〜2kくらいになったんで、夜間なんかは
利用したりするな。

たまーに掘り出し物があるんだよな。
323Socket774:04/02/12 07:39 ID:K6+GOCRh
メモリーが秋葉価格より1K以上開きがあるのは納得できん
あんなトコで買わんからいいけどさ
324Socket774:04/02/12 08:07 ID:MBb7204y
定期があるわけでもないし、電車賃と疲労を考えると どっこいどっこいだと思ってるが。
でも、ポイントカードくらいは導入してもらいたいと思うね。
まったくの同価格ならポイントのつくヤマダとかにしちゃうしな、市内だと。
325Socket774:04/02/13 01:17 ID:2pPaE3Z9
>>324
禿同!
特に売りがあるってわけでもないしね。
近いだけ。
326Socket774:04/02/13 18:04 ID:+224vFN0
遅ればせながらスリーホークスに行ってみた。
凡庸な品揃えだったけど、あの場所にあるのが大事だと思ったよ。
それより隣の店の方が気になったかも。
コケシ犬…萌〜(*´Д`)ポワワ
327Socket774:04/02/15 23:22 ID:SXEUeHgL
そういやぁよぅ、
八王子のハードオフの店長変わったね。
現羽村の小松店長はいい人だったなぁ・・・・・。
328Socket774:04/02/16 01:56 ID:tAcrdOpV
|-`)ノシ
立川のビックでW.DのHD買おうと思ってるんですが
80GB・40GBで相場はどのくらいするんでしょうか。
329Socket774:04/02/16 02:09 ID:Xk8GgRwx
40G:5.5K〜6K
80G:6.5K〜7K
あたりかな
330Socket774:04/02/16 02:37 ID:g5QLEdN+
以前あったけどdat落ちしてしまった町田はここに参加していいですか?一応多摩の一部ですし・・・
ここ2,3年で急速に治安が悪化しているのが玉に傷 オタク狩りが起こるのも近い!?
331町田住民:04/02/17 00:11 ID:Ni3+5YN3
町田の治安悪化はホント洒落になってないよなあ
ヨドバシ側のちょんの間取り壊しで少しは良くなることを期待

PCパーツに関してはソフマップとドスパラがあるので、
秋葉に比べて交通費分くらい高いぐらいだけだと思う。
パルテックは値段はともかくマニアックで面白いものがおいてあるので要チェック

あとおまけ情報。ソフマップにてアルバートンのFX5700の開封品が14999円(15999から1k引)
店に行くたびに悩んでしまうので、誰か買ってあげてください
332Socket774:04/02/18 16:00 ID:e8Txx4su
町田って、どこに店が有るか分からないんだよね
町田のPCショップを紹介するHPがあったけど
テキストベースで地図が無いから
333町田から2駅在住:04/02/18 16:48 ID:ln90MzHD
オイラは町田はホームグラウンドだからわかるけど、
初めての人には入り組んでいると思うかも


これが町田駅周辺の地理の理解に役立つといいんだけど・・・

小田急線町田駅と横浜銀行、横浜線町田駅で高架の直角三角形ができてる。
あと小田急線町田駅と横浜銀行と東急ハンズで高さが違うもうひとつの直角三角形ができてるんだけど、
これは昔横浜線町田駅が東急ハンズのとこにあったせいでそうなってる。横浜線の駅は小田急よりに移転したのです。
この斜辺にあたる道は大変栄えた商店街だったんだそうな(って小学校で習った)。東急ハンズになぜか横浜線の改札があるのはその名残。

そして最後に東急ハンズ−横浜線町田駅−横浜銀行−西友(Sofmap)の道に平行に、
その道からみて町田図書館&ダイソーの裏側を通る、
図書館−アニメイト−ブックオフ−ドスパラ−−−(小田急の踏切)−ゲーマーズ−−パルテックという道が通っているのです。
334Socket774:04/02/18 18:16 ID:q2cQghBq
立川に住んで12年ですが町田は一回しか行ったことないです。
新宿や秋葉より遠いので「同じ多摩」って意識はあんまりないが
ソフマプあるのがうらやましい。
立川辺には中古パーツ買い取る店がなくて困る。
335Socket774:04/02/19 01:25 ID:2LUlBU8N
てことはハードオフって潰れてたのかΣ(゚д゚lll)ガーン
府中のジョウシン電機の中にソフマップあるよ
336Socket774:04/02/19 06:07 ID:Oggo0mxP
オープンソースソフトを無断で抱合せ販売、悪質ショップ現る。★3
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1077105624/

府中の店らしいんだが、誰か実際に買ったとか
情報無い?
337Socket774:04/02/19 23:44 ID:5q6e6ee4
>>335dクス。知らな肩
買取りだけの店舗内ソフマップ?
こんど自転車で見てくるす。
338Socket774:04/02/20 01:04 ID:FNdCQJwc
>>337
( ゚д゚)ハッ!ジョウシン電機ってなんだ??
ノジマの間違いでした・・・
339Socket774:04/02/20 02:13 ID:6Y1kyZAj
>>336
立川の柏のハードオフは、とりあえずまだあるぞ。
大したもんが相変わらずないが・・。
340Socket774:04/02/20 05:53 ID:v63malNW
ハードオフよりうふろんとの方が使える悪寒
341Socket774:04/02/20 22:54 ID:AFvleBXF
ムラウチのUフロント計画はなぜ潰れたんだ?
HPで告知までしたのに
342Socket774:04/02/20 23:05 ID:i+pC4DIg
>>338ソフマプのサイト見てからいきますたので無問題す。
大熊のあと地にできたのかと思てたけど違った
店員ばかりたくさんいて恐かった
343Socket774:04/02/21 04:40 ID:c4TU7oGL
言われてみると確かに多いな店員
でもこないだ修理に持ち込んだらレジ優先で呼んでもなかなかこっちに応対してくれず、チョトいらいらした
344Socket774:04/02/21 04:51 ID:c4TU7oGL
きのうPCデポで糞テクのB5ノートが89.7Kだたよ
345Socket774:04/02/21 11:34 ID:owdE9uRB
すいません。 >>336 追加です。
府中・調布・八王子 近辺らしいのですが、ショップに詳しいかた情報お願いします。

【社会】オープンソースソフトを家電店が“自社開発”と偽って販売★3
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077307783/
【タダなら】フリーソフト無断販売悪質ショップ★6【オレのモノ】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1077306132/
【著作権】オープンソースソフトを自社製として無断で販売、サポートは作者に丸投げ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1077211924/l50
オープンソースソフトを家電店が“自社開発”と偽って販売
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20064430,00.htm

>「これで有名になったんだから良かったと思ったほうがいい」
>「ユーザーサポートの費用払ってやってもいい。
> その代わりソフトの権利はウチの会社でもらう。月1000円」
>「所詮タダで配ってるソフトだから誰の著作権も何もない、
> ウチでつくってるといえばウチのもんだよ。」
346Socket774:04/02/21 14:01 ID:cD50vy60
>>345

俺もこれ前から気になるんだよな・・。
347Socket774:04/02/21 19:27 ID:6ifXd5wa
>>345八王子は調布・府中とだいぶ離れてるぞ
348Socket774:04/02/23 13:13 ID:j3CRpO/i
>>341
> ムラウチのUフロント計画はなぜ潰れたんだ?
> HPで告知までしたのに
直ぐ近くにハードオフがあるからそこと競合するから止めたそうだ
349Socket774:04/02/26 00:42 ID:ODPo1S7/
先日ハードオフで
マイクロ総合研究所のSuperOpt90を
¥1500で
ゲト(・∀・)ニヤニヤ       
350Socket774:04/02/26 09:53 ID:5TuTGh0O
小金井とか小平あたりだとどうだろう?
351Socket774:04/02/27 00:30 ID:9/UOb4Dj
>>350
言っている意味がわかんないよ。
352Socket774:04/02/27 02:52 ID:qe6zKV9U
>>350小平の辺は多摩じゃなくて「武蔵野」ってよぶんじゃねぇ?
353Socket774:04/02/27 04:25 ID:dr351FZq
多摩っこの俺の認識は、東京都−23区=多摩
たぶん日本人の大半は、東京都=23区。多摩=(゚Д゚)ハァ?ナニソレ?

多摩ガンガレ_| ̄|○
354Socket774:04/02/27 07:22 ID:7CKOuf1C
>>352
ソウデシタ (((´・ω・`)カックン…
355352:04/02/27 08:06 ID:YWMl9m8d
昨夜の漏れのレス煽り口調でなんかエラそう・・
普段はおとなしい子なんです。スマソ
>>354
そゆことなんで気にしないで今後もレスしてくれ
次スレタイに【やっぱり多摩・武蔵野】とかいれてもらおう
356Socket774:04/02/27 17:17 ID:xHGjPL/x
東久留米だがあんまり意識しないなぁ。
多摩、武蔵野どちらでも自分の所だという意識が。

ただ、学校の校歌は武蔵野って言葉が多いね
357Socket774:04/02/27 18:44 ID:7CKOuf1C
>>356
物凄く、ご近所さんな予感
358Socket774:04/02/27 19:53 ID:VUkCwkHW
俺の母校の校歌も武蔵野ってフレーズが入ってた気がするな。

蝶々が校章の高校なんだが。
359Socket774:04/02/28 07:33 ID:mQEKlwNq
俺の中学も武蔵野って入ってたなぁ
八王子だけど
360Socket774:04/02/28 08:33 ID:QATjGvWt
>>355
多摩=(゚Д゚)ハァ?ナニソレ?
都下=(゚Д゚)ハァ?ナニソレ?
武蔵野=(゚Д゚)ハァ?ナニソレ?
山手外側=(゚Д゚)ハァ?ナニソレ?
環七外側=(゚Д゚)ハァ?ナニソレ?
環八外側=(゚Д゚)ハァ?ナニソレ?

東京23区外=( ´_ゝ`)フーン
361Socket774:04/02/28 14:09 ID:qjAmaiuG
俺は地元の学校には小学校しか行かなかったな。
校章は
△市の鳥「おなが」を抽象化したものを基に、○×小の「○」と「×」の字を組み合わせて図案化したものです。
 子どもたちが、未来に向かって大きな希望をもち、羽ばたいていくよう願いを託して象徴としたものです。
だそうだ。
362Socket774:04/02/28 17:43 ID:TGO6lvd4
おまえらまちBに逝け
363Socket774:04/02/28 18:04 ID:thxBXJZK
>>362
まあ・・アレだべ
PCネタだけじゃこのスレもたねえべ





        って多摩っぽくつっこんでみるテスト・・・
        ↓次の人PCネタたのむ
364Socket774:04/02/28 18:50 ID:thxBXJZK
今日はビック立川に行ってきたべ
そしたらDOS/Vコーナーでも「新生活応援セール」やってたべ
パーツの値段、いつもと変わってねえべ?
そもそも新生活を始める時にマザーボード買う香具師なんかいないべ
365Socket774:04/02/29 01:52 ID:nniLJs65
>>348
ハードオフのフランチャイズ系、売り上げ日本一の座が
揺れるのは困るっていうことだな。
新店長のお陰で、近いうちに日本一の座から降りることは確定な訳だが(w
366Socket774:04/02/29 01:58 ID:CdkJHbAi
>>364
5年前 上京して会社の寮に入ったが(立川)
すぐに実家から持ってきた自作PCのマザーが逝かれて
秋葉まで買いに行った

状況したてだったので 秋葉、新宿以外 どこで買えるかもわからない状況だった
367341:04/02/29 02:16 ID:CQ+eGsTm
>>348
亀レスですが、ありがとう
368Socket774:04/02/29 07:35 ID:I0Yv2Q9z
多摩地区(立川中心)で、中古PC豊富な店ってある?
デポ各店は見て回ったが、、
369Socket774:04/02/29 13:55 ID:P7wuVl0S
>>368
↓どこもないよ。
http://homepage3.nifty.com/keaton/shopmap/shopmap.htm

デポ行っている時点で終わっている。
俺は最初から行かんよ。
時間の無駄無駄。
じゃんぱら通販とか利用したほうが無難。
370Socket774:04/02/29 16:57 ID:nFy9H2P3
小作のハードオフ、なんか出っ歯の店員がいた。
対応が丁寧でいい人だったよ。
371Socket774:04/02/29 17:00 ID:nFy9H2P3
俺の母校の校歌にも武蔵って入ってたなぁ。
武蔵の野辺に生い立ちて〜♪
372Socket774:04/02/29 17:05 ID:aA36B7TA
>>370
元大和田店長、現小作の小松店長はなかなかのやり手なので
期待age。
前の店長と入れ替わって雰囲気がよくなったのか?
373Socket774:04/02/29 18:49 ID:bMFYwXti
通販の中古なんて怖くて使えるかよ
374Socket774:04/02/29 22:06 ID:SbZFMmCx
>>373
検品もろくにしないで、売っている某中古屋より
じゃんぱら通販のほうがマシだと思うがな。
オレは。
何がヤバイってマジやばいって感じな訳ですよ〜。

375Socket774:04/02/29 22:18 ID:B++QIttF
通販云々はいい加減スレ違いだということに気付や。

そもそも通販だろうが店頭販売だろうが中古で自作と言うこと自体が無茶。
マトモなのを作ろうと思うのならな。
376Socket774:04/03/01 08:43 ID:IgpywLVU
トラブル発生のとき通販だと面倒だと思われ

>>375
多摩地区の店で通販するならスレ内容に沿うな
ついでに、サブマシンなら中古でも十分
377Socket774:04/03/01 14:31 ID:bX5rGavV
>>368
府中ノジマのUフロントに先々週末パーツ売りにいったんすけど
ノート中心に中古PC15台ほどならんでますた
自分は中古もの興味ないんで詳細はわかりませんが・・・
立川駅から自転車で30分くらいの所でつ(電車だと駅から遠い)
378Socket774:04/03/01 15:03 ID:zA2mAihD
>>377
多摩蘭坂からだとどれくらいかかる?
379Socket774:04/03/01 15:37 ID:gPQY/vDG
東八沿いサトームセン三鷹PC店が電気店と統合〜
自作の商品減らさないでくれよ_| ̄|○
380Socket774:04/03/01 17:36 ID:4SaQuvQH
>>379
むっ。マジか!

メモリとかHDD、VGAなんかで相当安い物がたまにあるから
ちょくちょく覗いてたんだが・・・。
381Socket774:04/03/01 21:42 ID:pGVRuaSV
>>377
買取の値段ってよかったほう?
アキバなんかと比べるとどんなのもんか気になる。
同じなのが普通なわけだが。

>>379
チャリでどんなにかかっても15分ぐらいかな。
歩く気にはなれんぞ。
382Socket774:04/03/02 00:42 ID:9Et5H3UM
立川の某店ツクモのコーナー
HDD高いじゃん。秋葉原と同じ価格だと思ったのに。

関係ないけど、
ビックのCDコーナー、ゲキガンガー3の曲が流れてた。うーん。
383Socket774:04/03/02 03:31 ID:GWBdBB11
>>379
グローブファンが買えなくなったら(/。\)イヤン
384Socket774:04/03/02 11:44 ID:t+EqzOWn
>>381
売った品と値段については伏せさせてくれ(ヘタレスマソ)
買取上限額は祖父のサイトと同じ
査定基準もたぶん同じ・・・と思う
他に客が全然いなくて査定が15分で済んだのが良!!
(祖父新宿地下だと持ち込んだ品数にかかわらず最悪三時間待ち)
385384:04/03/02 18:19 ID:t+EqzOWn
って言うかさっき知ったんだが
三軒隣のYAMADAでもPC/パーツと中古買取/販売やってんじゃん
あまり良い立地とは思えんのだが
それぞれ客足とか価格とかどうなん?近所の人レス夜ロ
386Socket774:04/03/05 07:03 ID:OegfpbyZ
>>379
パソコン館閉めるの?
自作パーツの品揃えが弱かったしなぁ
ぜんぜんアキバ価格じゃないし
HDD少ないし
電源ばっかやたらにあるし

PC isLandを移転汁(;´Д`)ハァハァ
387Socket774:04/03/08 11:50 ID:dhkqx3iB
ジョーシン三鷹店でなにやらやらかしちゃったみたいだね

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077161594/251-263
388Socket774:04/03/10 17:51 ID:L+cXzlyC
武蔵野なんていうかよw
北多摩だ お上り部落民
389Socket774:04/03/18 20:57 ID:giEd/uPv
    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ( ´∀`)< 仕方ないのでage
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
390age:04/03/21 23:08 ID:R+Cr2x9s
最近、八王子のドスパラ。
「どうも、80GのHDDばっか売ってるなぁ。なんだぁ?
年度末の棚卸に向けて、在庫減らしてるなぁ。」
と思っていたら、見ていたのは、「容量」ではなく「プラッタ」
だった。
このあいだ、ここで売ってた\2980の電源なしケースに突撃。
ま、そこそこ、使えてる。
最近のレポっていうとこんなところかな。
391Socket774:04/03/24 21:04 ID:6SznMUQ/
もぅい〜かげん働かないとヤバイ俺。マジでやばい
ってことで
立川パルテックで無料の求人誌たくさん貰ってきたとこ
392Socket774:04/03/24 23:51 ID:5HdDKNX3
どんなショップ情報やねん
393Socket774:04/03/31 03:20 ID:DNK2OPZI
保守age
394Socket774:04/03/31 08:52 ID:55oVcjmQ
八王子ドスパラ、50円のIOパネルがエロパネルって書いてあるようにみえたw
395Socket774:04/04/01 22:22 ID:EP9oOpoE
ドコモかしこも基地外だらけ
2ch歴浅くてよくわからんのだが四月一日って毎年こうなん?
396Socket774:04/04/02 00:12 ID:B1baWpPH
>>395
年中基地外だらけですが、何か?
397Socket774:04/04/02 00:35 ID:MphvVXVe
砂糖無線の三鷹は糞になって再登場
まぁ、デモ機にMXとかnyとか入ってる時点でオhルよ
俺が言ったときはMXが実行されてたね。
なんかVIDEO_TSとかフォルダもあったし
398Socket774:04/04/02 23:06 ID:xh6ixq5x
おいちょっと聞いてくれ
立川のシネマシティでイノセンス観てきたとこ
客足は35人/100席といったところだ
漏れのように混雑が嫌いで観にいくのためらってる香具師は早く逝くべし
あとできるだけ後ろの席がいいぞ
399Socket774:04/04/05 15:13 ID:juVi5a8j
イノセンスとか、どこがおもしれーのかわからねぇ
ただ単に監督がーとか言ってるだけだろ・・・
流行ってそんなものだよなぁ

冷静になれよ。若者・・・(そういう俺はリア工である
400Socket774:04/04/06 17:04 ID:llCgtEbt
( ´∀`)……
401Socket774:04/04/10 21:06 ID:9FQRNnba
おおおおい今テレ東のアドマチック天国で町田を紹介してるぞみみみんないますぐテレビつけろ
402(゚д゚)アラヤダ:04/04/12 08:56 ID:Dxlr2MGK
(゚д゚)アラヤダ もちついて町田の人
403Socket774:04/04/20 07:06 ID:Rn0ERjEX
流れが止まった























保守age
404Socket774:04/04/23 17:36 ID:Yts790O6
先程3-Hawksに行ってきた。
品定めをしていると、PCに疎そうな50代位の男性が店員に
Pen4とAthlonの違いを聞いていた。

するとネズミみたいな顔の店員は「同価格ならAthlonの方が性能が高いが、
安定性はPen4の方が高い。ソフトの開発にはP4が使われているので、
新しいソフトはAthlonだと不安定だったり動かない事がある」と言っていた。

PCショップ店員とはとても思えない。
黙って聞いているしか無かったので、少し不快感を覚えた。
405Socket774:04/04/26 00:57 ID:zMJ92T9X
メインストリームVGAの最安情報in町田

RADEON 9600XT
玄人志向 RD96XT-A128GOLD ヨドバシで\17,829
XiAI 9600XT-DV128(HL2クーポン付き) ソフマップで\17,848

GeForce FX 5700Ultra
玄人志向 GFX5700U-A128C ヨドバシで\17,640

GeForce FX 5900XT
CHAINTECHの(型番メモってない) ソフマップで\20,979


*RADEON 9800PRO
Power Colorのがソフマップで\24,990

みんなVRAM 128MB
パルテックはみんなちょっと高いです
406Socket774:04/04/26 13:52 ID:sVNXU3z9
>>404
別に不快感を覚えるほどの事か?

アスロンとpen4の区別がつかない親父に対する説明ならこの程度で十分だろ。
俺もPCに詳しくない奴に説明をするとき、わかりやすく噛み砕こうとするとこの店員に近い感じになってしまうぞ。

アーキテクチャ云々言われても普通の奴には理解できんからな。
407Socket774:04/04/27 16:59 ID:dMwElIhG
新しいソフトが動かないってことは無いでしょ。例があるなら知りたい。
Pen4のHTオンで不安定ソフトとAthlonで不安定なソフトは
どちらが多いかな。
408Socket774:04/04/27 17:09 ID:AvwJOwWX
3-HAWKSはインテル中心だから行かないよ
最近あわててAMDも仕入れてるみたいだけど、付け焼刃で
店員がAMDについて知らないと思われるのでそんなもん
409Socket774:04/04/28 03:33 ID:FWIAnaNO
>>408
何でそんなこと言えるのかな??

3-hawksの店長さんはかなりのAMD派らしいよ。Opteronをメインで使ってるって。

俺がSUPERMICROの製品の相談に行ったとき、TYANの話もしたんだけど、
「うちは店長がAMD好きな上、店員がAMD使ってる人ばっかりだから、参考になるかもしれませんね(笑)」
みたいな感じで言われたYO

CPU売り場のAthlonのところに「本物の自作へ」と書いてあったのにちょっと ? と思ったけどそういうことかと。

>>404
その店員さん、よくいるけど結構詳しい方だと思うよ。
たぶん内容をクロックダウンして話してたんじゃ。
410Socket774:04/04/28 12:39 ID:dqa3g2yg
Athlonで動かないことってあるの?
初めて知った・・。
411Socket774:04/04/29 00:01 ID:wYKsu7Fk
HDDが高い。
412Socket774:04/04/29 00:19 ID:Q2OQnrO4
そんな誤解を与える言動の店員がいる店なんか行かないでさ、
町田に来ておくれよ
413Socket774:04/04/30 09:33 ID:uHhkLorT
>>412
町田って、なんか東京(多摩?)っぽくないなぁ。
中央線周りに住んでる人からだとアクセス良くないし、秋葉原の方が電車一本だし。

結局、アキバに行けないときの緊急時とか、時間と労力と交通費を考えた上でのスレなのか・・・。
414Socket774:04/04/30 13:45 ID:Xw5CaoS+
電車でしか移動できない奴には用はないなぁ
415Socket774:04/04/30 17:48 ID:YzYYP6b6
町田は神奈川の出先だからな。治安悪化っぷりもそりゃあ凄い物がある。
治安悪化でいえば立川だか国分寺だかも最近酷いらしいけど。
416Socket774:04/05/02 23:53 ID:GlvY+1RO
立川は昔から悪いはずですが
417Socket774:04/05/03 00:04 ID:XyvFVyDp
悪いと言っても大昔に比べたら普通の街になったと思うが
418Socket774:04/05/03 01:49 ID:5ucs8YLH
不良工房+チョソ+ギャンブラーですからね(藁)
419Socket774:04/05/03 19:37 ID:AG+YqLgI
町田在住者必死だなっと
420Socket774:04/05/05 00:00 ID:wy2cIwVT
町田晒しage
421Socket774:04/05/05 02:01 ID:pzmJsbVq
多摩地区だったら八王子が便利そうに思えて実は八王子にはろくなパーツ
取り扱い店がないのさ。
なぜか町田はそこそこパーツ店あるし。だから町田って発想が来るんだろ
うが・・・。
まぁ横浜線の住人には便利なのか?
422Socket774:04/05/05 02:54 ID:qOCvVQkO
待ちだって漏れか?
423Socket774:04/05/06 00:36 ID:5GTveXqj
立川にもロクな店が無い。
あまり安くも無く品揃えも悪いのに、ビックの一人勝ちだなこりゃ。
424Socket774:04/05/06 02:14 ID:RTtrMxQF
DVD-Rを買うときにパルテックを使うくらいか。
あまり安くねーけど。
425Socket774:04/05/06 08:03 ID:DOLBwzsK
デポよりゃ安いと思う
でもどっちもポイントカードないんだよね
426Socket774:04/05/06 17:21 ID:RrS0cVIX
自作歴一年の漏れの意見なんですけど
パルテック立川はもう少し品揃えとか工夫しないと苦しいのでは
ビックの出店で(三年前だっけ?)立川駅周辺のほとんどのPC店と家電量販店が閉店した中、頑張っているのを応援したくてたまに行くんですけど・・
427Socket774:04/05/06 18:59 ID:3ddJtwGQ
>>426
あそこがビックより勝っている点は
・ケースの種類
・特価品がある
・thermaltakeコーナーがある

くらいかなぁ…ポイントさえ気にしなければパルテックの方が安いんだけどな
428Socket774:04/05/07 01:59 ID:SQ9+6U+R
立川晒しage
429Socket774:04/05/07 18:42 ID:CG9bFLdZ
パルテック立川店で「改装のため在庫処分セール」やってたよ
俺は今欲しいパーツ無いんで(ていう今か銭が無いんで)スルーしたけど
ケースも通常より千円引きとかなってた
430Socket774:04/05/07 18:48 ID:CG9bFLdZ
まちがいた
(ていうか今銭が無いんで)ってことです
431Socket774:04/05/07 20:31 ID:pBZhv9pt
もれはTVセット(リモコン付き)とか6in1メディアリーダーとかに
心を奪われたけど、現状では必要ないのでスルーした
432Socket774:04/05/07 22:36 ID:kk8uT517
漏れはこのでかいケース
ttp://aopen.jp/products/housing/h700.html

が\13000と安かったんで(ちなみにビックは\15000)買おうと思っていたんだが、
muraushi.comで送料込みで\11000だったのでスルーした。
433432:04/05/07 23:00 ID:kk8uT517
ゴメソ誤字訂正

×murauchi ○murauchi

2chじゃ誤字訂正しなくてもツッコム人はあまりいないだろうけどさ。
434432:04/05/07 23:02 ID:kk8uT517
直ってなかった・・・
×muraushi.com ○murauchi.com
435Socket774:04/05/08 00:40 ID:iUuralaG
>誤字訂正しなくてもツッコム人はあまりいないだろうけどさ。

そこまで分かっていながら、あえて訂正して自爆する厨ハケーソ
436Socket774:04/05/13 23:59 ID:FaS537uJ
>>427
ポイントは大事だよぅ
ポイント気にしないでビックで買い物なんて漏れには無理
たまったポイントは還元率の低い書籍とか酒とかの清算に使うんですけど
最近地下の酒類コーナーが充実してウマー
書籍コーナーも充実しれ(マンガ本とか置け)
437Socket774:04/05/16 23:04 ID:pvVQfuTM
今日パルテック見てきたら
近々改装予定なので5000円以上のケース1000円引き
10000円以上のMBかVGAを1000円引きだそうだ

あとPCデスクが持ち帰り・現金払いで5000円だったんだが…
持ち帰る奴いるのか?w
軽トラでも持ってこないと無理っぽいが

最後に4082Bバルクが11300円?で売ってたな
ほとんどビックの4081Bと同じ値段だ
438Socket774:04/05/17 23:30 ID:hBlCDyJ0
多摩と言えば多摩ニュータウン、多摩センターだ!!!
439Socket774:04/05/17 23:34 ID:WGg0yMKj
>>437
う、連休前から200円下がってる
恐らく多摩ではパルテクが最安じゃないかな4082B
デポはビックリ価格だた
440Socket774:04/05/20 00:03 ID:6QwWLYw8
ドスパラ八王子が移転するらしい。
http://www.dospara.co.jp/press/040514.html

現店舗はじゃんぱら??
441Socket774:04/05/20 10:50 ID:NAOiybCj
激しく既出…と思ったが、このスレでは既出でなかったか。
442Socket774:04/05/21 20:17 ID:4PAvfVGP
Murauchi.jpに玄箱数個入荷。
速攻でゲット
443Socket774:04/05/21 20:18 ID:ZVDOIH4I
玄箱なら八王子ヨドにずっと置いてあったけど
444Socket774:04/05/21 22:28 ID:x5feLPXi
じゃんぱら八王子店(new!)で店員募集中
ってHPに載ってた。
やはり>>440のいう通りなのか?
445Socket774:04/05/21 22:58 ID:jBh+HW3q
新ドスパラってブックオフのある建物かな?
446Socket774:04/05/21 23:08 ID:x5feLPXi
>>445
わかんない…でも、今よりヨドバシに近そうだね。
ヨドで105円のCDケースとか買えば1時間駐車できるから
車で行く身にとっては助かってます。
447Socket774:04/05/22 06:38 ID:5r9CkX29
おお、いよいよ多摩地区Bにもじゃんぱらが!!
マンセー!!
448Socket774:04/05/22 13:44 ID:b0g5jy/k
府中ノジマ閉店か
Uフロントはどうなるのかな
449Socket774:04/05/22 13:51 ID:iHPWTUco
>>444
お、その位置なら寄りやすくて良いな。通勤の帰りに。(w
あとはもうちっと品揃えが良くなれば…

じゃんぱらも有り難いが、漏れの家からだと新宿、川崎の方が
逝きやすい。一番近いのは東名川崎だが…
450サ骨 ◆xO/IQ5000w :04/05/22 17:21 ID:9HT16xp5
八王子店は、まえ駅前薬局があったとこになるんじゃないかな?
451Socket774:04/05/22 19:01 ID:5r9CkX29
>>448
閑古鳥鳴きまくりだったもんなー
ノジマって作っちゃ閉店作っちゃ閉店の繰り返し
またどっかに店出すんだろうな
452Socket774:04/05/23 14:03 ID:sE0sl2cN
ドスパラの新しい場所って1F/2Fと書いてあるから
1Fがドスパラで2Fがじゃんぱらなのかな?
453Socket774:04/05/24 04:52 ID:PVVoeZzd
なに〜!初耳だった
454Socket774:04/05/25 15:17 ID:df3gVzAi
じゃんぱら八王子店は今のドスパラの場所にできる予定だって。
店員さんに聞いた。
455Socket774:04/05/26 14:23 ID:3yfU+PCy
kita-
456私は自作に興味のある八王子市民:04/06/02 15:05 ID:6Z+oqvN+
八王子周辺に自作してる人結構多いのですね
457Socket774:04/06/02 20:55 ID:cddRSfhI
自作っても、部品の寄せ集めだからな
ナニか特別なんだろうか?
458Socket774:04/06/02 22:58 ID:5AQrUFkl
部品の寄せ集めだから単価が安くないとやってらんねーんだよ。
同じ部品なら安いほうがいいじゃん。
459Socket774:04/06/02 23:14 ID:0V9AkIAY
>>456
多いというよりか、それだけじゃんぱらが出来るだけの影響力があるということだろね。

460Socket774:04/06/03 00:00 ID:lRolcSzV
東京都の市区で一番人口が多いんだろ?八王子は。
461私は自作に興味のある八王子市民:04/06/03 12:17 ID:SNldv4Ru
ふむふむ。
私も自作デビューしようかな^^
とりあえず、近くのハードオフから攻めてみよー
462Socket774:04/06/03 18:53 ID:OK2PZMB/
中古かよ
463Socket774:04/06/03 21:33 ID:584ZwK34
なんで中央線沿いにできないんだろうなぁ…
464私は自作に興味のある八王子市民:04/06/03 22:51 ID:SNldv4Ru
ハードオフ行ってみて分かりました。
バリバリの初心者はちゃんとした店行った方がいいですね。
今度八王子のドスパラって所見に行って見ます
465Socket774:04/06/04 04:23 ID:/TvGWzlf
>>464
とりあえず自作入門書を買った方が・・・

部品の調達だけならPC DEPOTでもおけ
466Socket774:04/06/04 07:33 ID:rQ0VeeDU
>>460

さすがに八王子は一地方都市。
都市機能が完備されている。地方の県庁所在地並。
東京の郊外は立川ぐらいまでかな。

話は変わるが、久しぶりに立川のパルテック、ビックへ行ったがかなり売り場が縮小され品揃えも少なくなっていた。
立川は地盤沈下かナ。
近所のPCデポのほうがまだいいかも。
結局、秋葉まで行く口実が増えてしまったってことだが。
467Socket774:04/06/04 09:21 ID:CtYm0D+N
確かにパルテックは売り場が寂しくなった感じはしたが、ビックは大して
変わってない気がするが・・・。

パーツコーナーよりも、マウス・キーボードのコーナーがかなりぞんざい
な感じになった気がする。
468Socket774:04/06/04 10:36 ID:Wl/rlnws
ビッグは少し品揃えが減った
パルテックは・・・そろそろヤヴァイかも
469Socket774:04/06/04 23:38 ID:w8r7QMPz
ピックは「改装中」とかで、まだ様子を見た方がいい。
つーか、改装やりすぎ。ゲームとかが4Fに移ってから、まだ1年たってないだろ。
ソフマップの真似してんじゃあるまいし。

パルテックは値段を限界まで下げて、細々とやってくしかないだろーな。
って、今もう限界か。
こうなったら、エロゲーと同人誌に特化して…潰れるか。

あと >>382 にもある、石丸のツクモのコーナー、だいぶ前に行ったときは
ひっそりとパーツが置いてあったなあ。
石丸は在庫処分時には思い切った値段を出すので、そろそろ行ってみっか。
470Socket774:04/06/05 00:04 ID:7M2vNGie
府中は多摩地区にはいりまつか?
471Socket774:04/06/05 01:47 ID:nK+5Nm1h
はいりまちゅ。

472Socket774:04/06/05 01:50 ID:LEI5E/O7
パルテックの本社は北九州市ですが
先月は福岡県内だけで一週間に二店も閉鎖しました
逝くのも時間の問題かと
473Socket774:04/06/05 01:51 ID:nK+5Nm1h
パルテックは旧店舗に戻ってやればいいんじゃないの?
前の店舗のほうが雰囲気的にレアものがありそうでよかったのに。
474Socket774:04/06/05 01:58 ID:nK+5Nm1h
>>464
ここ2〜3日のハードオフの品揃えは終わっているから
あれを普通と思ったらいけねぇ。
最悪通り越して市ねって感じだったよ。

ただはっきり言えることはドスパラ行こうがビック行こうが大して変わらんよ。
人それぞれの店の使い方次第だよ。
475Socket774:04/06/05 11:05 ID:pSAV4HgH
>>473
旧店舗はいかにもヲタワールドなぁゃι ぃ雰囲気だったw
476私は自作に興味のある八王子市民:04/06/05 12:00 ID:icOaQUom
>>465
ふむふむ。自作入門書ですね
まずは本屋からですか

>>474
私が行ったのは堀之内のハードオフですが
あそこも終わってるんですかね?
477Socket774:04/06/05 12:37 ID:cvqhcu95
>>474
旧店舗はよかった
いかにもヲタ臭く、狭い店内に大雑把な展示
ダンボール箱にバルク品が詰め込んであったり
478Socket774:04/06/05 12:43 ID:LwvRkFg1
旧店舗ってどこにあったの?
479Socket774:04/06/05 12:53 ID:j16F/6nm
一階がハード屋で二階対面でゲーム売ってた頃は良く行ってたなぁ。
480Socket774:04/06/05 13:10 ID:J4YDvPlK
>>479
それは旧々店舗ですな。
まだFORNEXTって名前の頃だよね。
ソフトとファイラーをよく借りたよ。
481Socket774:04/06/05 13:25 ID:Vv+OKE+C
>>476
多摩板と関係ない話になってしまうが・・・

マジに自作するんなら秋葉原のショップブランドマシン買って他を追加するか
組み立てキットみたいなの選んどけば相性問題なんかで悩まなくても良いし、
初期不良の時も交換しやすいんじゃないかな。

俺は最初の1台目がブレスの組み立てキットだった。

482Socket774:04/06/05 13:58 ID:K9QvNias
>>481
それだったらリニューアル特価のドスパラPCでも良いのかも
セレだけど、いじり倒すならアリかと

P4M266Aだからトラブルにも慣れる・・・・かも?
483Socket774:04/06/05 17:02 ID:vJJAB+tF
多摩っつーか八王子板?ま、オリも恥王子だけどw
なんだかんだいっても新宿にいくんでない?
町田とか横浜もありだけど足と行動範囲にもよるが。
アキバはふらりと行きづらいしね
柴崎・東府中のデポ、三鷹3howk,立川ビックによくいく。
職場が渋谷だけど、渋谷限定なら八王子のほうが(今は)マシw
484Socket774:04/06/05 19:24 ID:7M2vNGie
父曰く府中のK'sデンキに自作用パーツコーナーがあるらしいんですが
どなたか品揃えがいいかどうかしりませんかな?
485Socket774:04/06/05 20:16 ID:LEI5E/O7
多摩地区は南北方向の移動が不便だからねぇ
若葉台(川崎市麻生区だけどあと50mで東京都稲城市)に住んでいたけど
川崎市役所は東京都庁より遠かったり
運転免許試験場も府中よりも鮫洲よりも二俣川の方が遠かったり
486Socket774:04/06/05 20:34 ID:C/n7rnUv
しっかし、八paraは店が大きくなってやっていけるのだろうか?
個人的には結構、疑問。
漏れだけ?
487Socket774:04/06/06 00:37 ID:4bzftgWs
もう知っていると思うけれど、府中のU-FRONTのポイント使うなら今日までだyo
最後に買ったレシートにポイントが載っている。
488Socket774:04/06/06 01:18 ID:1Xd8QwmB
>>476
堀の内行くんだったら、ついでにDjac行けばいいじゃん?
行っても何もないと思うが・・・。
489Socket774:04/06/06 01:41 ID:4PZ90K7q
堀之内のハドオフよりあの近くにある生活リサイクル店の方が掘り出しモノがあるかもよ
店名忘れたんで書けないけど
さすがにタマ数はないけどね
490Socket774:04/06/06 01:45 ID:m9UjB3vl
聖蹟桜ヶ丘って賑わってる感じなのに客層が違うのかな。
T-ZONEは1年ほどで撤退しちゃったし。
491Socket774:04/06/06 16:51 ID:fJZkBrWH
>>486
多少、秋葉より高い場合もあるけど、細かいもの買うのに重宝してるよ。
なにしろ、初期不良あった場合の交換が、地元だと楽だしね。

でも、今度のところは車とめられないな。。。
492Socket774:04/06/06 18:03 ID:iRVxnt/S
>>491
ちなみに隣にコインPがあるぞ。

ちなみに、八パラ出来立てホヤホヤのころ、
RIMMが秋葉の最安値より安かったのにはびっくりしたな。
493Socket774:04/06/06 23:09 ID:HEPn5KwJ
ノジマ府中店が今日で閉店らしいのですが
ユーフロントも一緒に閉店なのでしょうか。

共倒れだと、おじさん困っちゃう
494Socket774:04/06/06 23:58 ID:4PZ90K7q
今日だったのか
たった一年とはなんともはや・・
495Socket774:04/06/10 10:29 ID:tudqUD9u
ドスパラ八王子の広告ハイッテター!!
496Socket774:04/06/10 11:02 ID:976XZqEZ
大したセール物件はないな
まだ書き込みDVDドライブを持ってない椰子にはLGの4082Bは買いかも知れんが
497Socket774:04/06/11 02:31 ID:F5n1+nqi
市内なのに広告入ってない・・・
498Socket774:04/06/11 03:48 ID:iUOTuByZ
サイト見て来い
499Socket774:04/06/11 14:41 ID:F5n1+nqi
サイトを見て気が付いた
土曜じゃなく今日からじゃん
500Socket774:04/06/11 17:01 ID:XLkByfN6
オタがたくさんならんでたよ。

でも限定品はすぐ売れちまって、相場の値段のDVDドライブとか買っちゃうやつ続出。
しかもレジは3長蛇の列。
バカじゃねえか?ヨドバシにでもいってのんびり買い物したほうがいい。
501Socket774:04/06/11 23:22 ID:sD/DR8t7
ドスパラ八王子2fは倉庫なのか。恥かいたよ。
なんで看板に1f2fとあるんだ。
502Socket774:04/06/12 00:37 ID:p+avo/Lh
2階はいずれ店になるらしい。もちろんたくさん売れたららしいが・・・。
あとは「じゃんぱら」がどうなるか楽しみ。
503Socket774:04/06/12 06:27 ID:vOdYEp1d
まるごと「じゃんぱら」になったりして
504502:04/06/12 15:15 ID:NmnIV0LR
「まるごとじゃんぱら」は、大きすぎる。
ドスパラもあそこまで大きな「ハコ」に投資したら、後には引け
ないだろうから、もし予定売り上げ(利益)に未達だったら、
八王子を撤退して、町田に集約するのでは?。市場規模はあちらの方が
大きいし。
505Socket774:04/06/12 15:30 ID:O+NSK1c1
町田はヨドバシとマップとの競争になるからな。
町田のヨドはPCパーツ類豊富だから。

八王子のほうが競争相手少なくていいんじゃないか?
506Socket774:04/06/12 20:46 ID:WrOog4G0
八王子のドスパラ、幕の4R160LO、税込み9400円台でまぁまぁ安いじゃん。
507Socket774:04/06/12 22:05 ID:8f6kqw+P
それってアキバ相場より安くね?
508502:04/06/13 00:26 ID:6StqsGDi
じゃんぱら八王子が告知された。
http://www.janpara.co.jp/info/shop/jho.html
509Socket774:04/06/13 00:32 ID:GyOyqdZh
先週ビック立川のぞいて ただ改装中と思っていたが

今日行ってみたら 7,8階が消えていた
510Socket774:04/06/13 01:06 ID:+fywwB4P

>>493
ノジマ内のソフマップは一緒に閉店です。
6/6閉店だったのがのびて、今日6/13閉店かな
次に入るテナントに中古ゲームショップも入るみたいだけど、どこが入るか詳細は不明
ライバルショップも少ないし、ソフマップよりは相場が高くなりそうですねぇ。

>>484
ケーズ府中の自作コーナーは
ケーブル、ファン、拡張カード類はわりと豊富、アキバの中堅店舗レベルぐらいはあります。値段も安い方。
それ以外のCPU、マザー、VGA、ケース、電源、ドライブはイマイチカモ
511Socket774:04/06/13 01:15 ID:ttxO6JGW
>>506
506書いたもんだが、ドスパラってちとアキバ最安値より高いって
イメージがあるから、ちとびっくりした訳ね。

ちなみに、いつもバルクハードディスク買うとき
保障がある程度長いクレバリー系で買うんだけれど、
ドスパラってハードディスクの保障って1w?
聞きゃよかったんだが、偵察気分でいったんで
とりあえず、スルーしといた。
512Socket774:04/06/13 02:07 ID:tKPfalfs
>>509
なぜかそこにはユザワヤが入るんだとさ
誰が行くんだかわからんが
513Socket774:04/06/13 04:09 ID:ttxO6JGW
ユザワヤにとって多摩地区は鬼門みたいな思いがあるからじゃない?
千葉方面とかは超有名らしいが、
多摩地区じゃぁ全くダメだからな(w
514Socket774:04/06/13 09:25 ID:bwyroNFj
>>512

へー知らんかった

まさか6階の玩具もついでに吸収されちゃうとか?
ビックの玩具は割引率良くてそこそこ好きなんだが 湯沢屋は大して安くないし
ポイントも無くなったら悲しいな
515socket774:04/06/13 10:36 ID:rOhUXjRw
DOS/Vプロパーツ・・・グラフィックボード特価市開催!
http://www.murauchi.co.jp/honten/pc2/index.html

何売ってるんだろ・・・まぁ後で見てくるか
516Socket774:04/06/13 14:27 ID:HrWnHfNd
立川にユザワヤ?
以前そこから吉祥寺に移転してきたんだよな...
517Socket774:04/06/13 14:48 ID:1yZzNCwb
立川パルテック今日行ったら、売り場が1Fだけになってたぞ。
518Socket774:04/06/13 15:44 ID:dJqpPOiB
>>517
2Fなくなってから何度か覗いてみたんだが、商売っ気が失せている
いやな予感がしたんでにいちゃんに聞いてみようとも思ったんだが、なんか気の毒で
すきなショップなんでがんばってホスイ
519Socket774:04/06/13 16:56 ID:CX7DFWES
>>516
ああ、もやもやしてた感じはそれだ。
つか立川からなくなってたのか、案外ダメだな立川。
520Socket774:04/06/13 17:19 ID:q7L2pg8n
金曜日立川ビックの改装後パーツコーナー行ったら、
特価品でRADEON9600PRO 128MBが\9980、
ECSの865PE-Aが\4980で売ってた。これは秋葉より安いね。
改装記念セールってとこなのかな?
俺はグラボ買ったばかりなんでスルーだったけど、
今後も継続して特価品出してくれると少しは気が向いて
買う気になるんだけどね。
521Socket774:04/06/14 16:02 ID:ldXCqVxt
いつも町田のパーツショップ回ってるんだけど、
秋葉にいってきたらRADEON9600XTの値段が町田よりも高いのに驚いた。
522Socket774:04/06/14 16:19 ID:lPriwhQ1
秋葉だと、安い店の在庫がなくなって、高いところしか在庫が残ってない場合がある。
日曜の夕方とか、平日とかに顕著。
523Socket774:04/06/14 17:32 ID:2WNqg688
八王子のドスパラは売り場は広くなったけど
イマイチだなぁ〜。
パーツ類が少なくて期待外れやった。
HDDとかは安くてHGSTのATA250GBを17000円で買ったよ。

電源の音無が350Wが9980円、400Wが12000円で
売っていたけど熱が怖くて買えなかったっす。
524Socket774:04/06/14 18:41 ID:VXi9YV1k
八パラはオリジナルPCの展示スペースが妙に広い気がする
サクッと2Fも売り場にして欲しいもんだ
525Socket774:04/06/14 18:56 ID:QCoRB0Q9
自作ジャンキーじゃなくてナウなヤング向けでしょうか
駅前、広くて小綺麗な展示、清潔感あふれる照明
FSOやFFやROの効果だなぁ
526Socket774:04/06/14 18:58 ID:QCoRB0Q9
ダンボール箱にバルククーラーてんこ盛り、なんてもう無くなるのかな
527Socket774:04/06/14 20:30 ID:634EZFRI
なんだ評判ワルイじゃないか
528Socket774:04/06/14 22:10 ID:VXi9YV1k
このスレの住人的には、あーゆー広広としたレイアウトじゃなくて秋葉風な
狭い店内に商品を詰め込んだレイアウトの方が居心地がいいんじゃないかと
529Socket774:04/06/15 08:39 ID:P6ekLz1E
高温多湿暗所閉塞
530Socket774:04/06/15 12:51 ID:piJacz0Y
誰か、西国分寺にあるスパークスって知ってる?
今日行こうと思うんだけど。
531Socket774:04/06/15 17:04 ID:+AKvNlSP
>>530
いつもあそこ通ってるのに知らなかった…今度行ってみよう
532Socket774:04/06/16 00:02 ID:6QnUP9Hs
つーか、スパークスって通販しかやってないんじゃないの?
533Socket774:04/06/16 20:46 ID:yr/i0Utd
パソコン工房が府中に出店するらしい。
いつまで持つかな・・・
534Socket774:04/06/16 22:19 ID:P5KRkIJ+
>>531
サイトの会社案内のところに「店舗運営をしない」って書いてあるよ。
535Socket774:04/06/17 00:26 ID:CJuk8wc8
八パラセール第二弾やるみたいだな
リドテク5900XTが\15,800ってのは欲しいが、今金がねぇ_| ̄|○
536Socket774:04/06/17 08:19 ID:fmM+j+kc
じゃん八マダー?
537Socket774:04/06/17 10:00 ID:ax7OZZpZ
>>533

随分駅から離れてるね。

もしフランチャイズなら値段が高くて速攻でアボーン。
直営で秋葉原と同一価格にしたら、永住できるんじゃないかな。

国内メーカーのアイテムを揃えても、ヤマダには勝てる訳がないんだから
いかにバルクや台湾系アイテムを揃えられるかが鍵かと
538Socket774:04/06/17 12:12 ID:Tm4Lqgs8
>536

じゃん八は18日オープン予定のはず。
場所は元の店舗あとだって。
539Socket774:04/06/18 23:49 ID:KUv7KKOg
立川のパルテックに久しぶりに行ったら、
二階が閉鎖されて1階フロアのみになっていた。
売り上げが減って、規模を縮小したのだろうか。
540Socket774:04/06/18 23:53 ID:9lLkwcz+
じゃんぱら八王子はどうだった?
541Socket774:04/06/19 00:52 ID:TtGaPUK7
>>540
ろくな物がなかった
三崎町を徘徊するヤンキーポイ、DQN男1女2が買い物していた
542Socket774:04/06/19 00:57 ID:/+F43JOC
543Socket774:04/06/19 01:06 ID:RvW7R+RK
>>539
>>437にも書いてあるけど、改装じゃないかな?
544Socket774:04/06/19 23:22 ID:/1XiOi08
>>541
俺も行ってきた。ちょっと寂しかったね。
545Socket774:04/06/20 21:30 ID:1MVIAgKg
じゃんぱら八に今日初めて行ったけど、品物がほとんど無くて
ガラーンとしてたな。
何も見るものが無くて2〜3分で出てきた。でも聴診器はちょっとほしくなったよ。
546Socket774:04/06/20 22:11 ID:p1kcoqTz
>>545
何に使うんでつか?
547Socket774:04/06/21 00:18 ID:Mlu6XvCB
お医者さんゴッコでしょ (・∀・)ニヤニヤ
548Socket774:04/06/21 05:53 ID:t8Kg0zID
>>539
2階への階段、途中でぶった切られて、天井は完全に塞いであるのな。
上は他のテナントが入るんじゃなかろうか。
パルテク自体は品揃えがますますプアになって、何だかなぁ。

>>543
廃業の悪寒の方がつおい…
549Socket774:04/06/22 03:44 ID:++Bg4jeF
閉店爆安セールのヨカーン (゚∀゚)
550Socket774:04/06/22 09:06 ID:3SxvKSmP
541 名前:Socket774 投稿日:04/06/19 00:52 ID:TtGaPUK7
>>540
ろくな物がなかった
~~~~~~~~~
551Socket774:04/06/23 17:07 ID:v1zVkddm
ttp://www.pc-koubou.co.jp/tenpo/fuchu/fuchu_index.html

客寄せ特価品は、何か買った客の中から抽選らしい。
いくら買うと抽選に参加できるのかや、その他のセール品は不明。
だめぽ。
552Socket774:04/06/23 17:57 ID:QEdLBVL7
>>551

本屋の跡地か?
オレ某コンビニの出店担当だがこの物件を借りてくれと話が来たが速攻で断ったよ。
こjこはどんな商売やってもだめだぞ。少なくとも小売業は。
もって1年か...
553Socket774:04/06/23 18:29 ID:XwMmurrq
変なトコだよなぁ
おれも一年ぐらいがいいとこだと思う
554Socket774:04/06/23 18:35 ID:v1zVkddm
もっと府中駅よりだったらって思うよな。みんな。
それ以前に、府中かよ!!っていうは言うまでもないだろうけど。

デポもケーズもそれなりに商売してる以上、車も置けなそうな
微妙な場所にある店はダメだよなあ。
555Socket774:04/06/23 21:43 ID:0F7npO6C
どうせ中途半端な所に作るなら、東八沿いの自動車試験場付近にしてや。
556Socket774:04/06/23 22:11 ID:6KADzOFV
立川パルテックはもう終わりそうな・・・
557Socket774:04/06/24 13:40 ID:T4r6sTnE
府中の工房、微妙…
値付けはいい線いってると思う。
558Socket774:04/06/24 14:45 ID:BBzq2ik8
intelと3comのLANカードが置いてあったのは好感触。
3comのは値段が書いてなかった。
玄人志向が一切置いてない。(工房ってそうなの?)
メモリは高い。Audigy ESはやっぱり売ってない。
DVDメディアは種類も少ないし、高い。+RのDLメディアが2〜3枚あった。

俺、あんま秋葉とか行かないから、基準がおかしいかも。
559Socket774:04/06/24 18:07 ID:VkMBBIM3
売り場の規模はドス八(新店舗)と同じくらいか
品揃えが・・おれもあんまり秋葉行かないけど、
あんなにケースやLANケーブルで区画使い切って、そんなに売れるもんなのかね?アレ
DLメディアは初めて見た
狭い店内を店員がウロチョロしてて鬱陶しい(販促してくるわけじゃないけど邪魔)
レジのメガネでぶの対応がちょっとぞんざいでムカついた
まぁそれはさておいても、もー二度と逝かないでせう ('A`)ツマラン
560Socket774:04/06/24 21:38 ID:EnkHcwje
PAL-8150(できればファン無し)を買いたいのですが、
多摩地区ではどこかに売ってますか?
立川BIC、PALTEC、八王子ヨド、murauchi
府中工房あたりを探したけど見つからなかった…orz
561Socket774:04/06/24 21:51 ID:T4r6sTnE
なんで初めから秋葉原にいくか通販するかしないの?
562Socket774:04/06/24 22:11 ID:qWl/SqV8
>>560
交通費だけで通販の送料と手数料になりそうな悪寒
563560:04/06/24 22:18 ID:EnkHcwje
>>561,562
レスありがとうございます。
近場に見つからなければ最終的には秋葉まで行こうと思ってます。
燃費が悪い車なので、秋葉価格で少しくらい安くてもマイナスなんですよね…
通販は…ちょっと。あまり買い物したって実感が無いんです。
通販で買ったのはスカラベのサウンドカードくらいでしょうか。
564Socket774:04/06/25 19:13 ID:HpwEMLM4
て有価工房、平日閉店時刻早すぎ!!
565Socket774:04/06/25 21:11 ID:nyT4JIjO
こんな田舎で夜遅くまでやったって狸しかでねぇよ
566Socket774:04/06/26 01:56 ID:1PClSfpG
うちの近所に"パソコン工房府中店"が登場して驚いたよ!

・駅から遠い不便な住宅地
・面しているのは地元民しか利用しないような通り
・交差点に近く、バス停の手前で車では入りにくい
・駐車場は狭く入れにくい

こんな場所に…パソコン工房は何考えてるんだ!?

広告に出てた日変わりセールは安いけど、他は高いな。
クジで限定1個100円の特価品売るらしいけど、当たり
入ってるんだろうか?

府中店、そのうち無くなるだろうな…。


あそこって、最近は"よむよむ"だったけど、昔は白山湯
って風呂屋だったなぁ…。
567Socket774:04/06/26 09:31 ID:39Zo16Dm
パソコン工房府中店、24日と25日に並んでみたが、24日は40人位、25日に至っては15人位しか並んでなかった。
おかげで25日の特価品、GSA-4120Bバルク(ソフト付き、限定10台)\10,980が余裕で買えた。
27日にもGSA-4120Bバルクが\10,980で10台出るよ。

>>566
近所ですか!俺も長年近くに住んでる。昔は銭湯だったことも知ってる。
確かにあの場所にパソコン工房は似合わない。
もって2年かと。
568Socket774:04/06/26 14:47 ID:1X15EYMZ
>>563
電車でいけよ。秋葉は電車でいくところ。
ヒートシンクひとつ買うのになんで車で行くんだよ。
569Socket774:04/06/26 15:03 ID:IIGDwF0H
よむよむの時も駐車場狭かったな。
車で行く人は要注意。
570Socket774:04/06/26 23:00 ID:ECEfG6AU
>>567
交通費往復で自宅からで700円、チャリンコで新座まで行けば300円か……
明日並ぶ人いる?で何時から並ぶ?
571Socket774:04/06/26 23:26 ID:1PClSfpG
新座から武蔵野線でやってくるのか?駅からが大変だよ。
北府中なんかで降りたら交通手段ないから、西国分寺で乗
り換えて国分寺か小金井からバスに乗る?

そこまでする、価値があるのか?出来れば車とかの方が。

今日、俺の父親が行って来たらしいが閑古鳥だったそうな。
572Socket774:04/06/26 23:39 ID:ECEfG6AU
免許持ってないYO!!
行くとしたらチャリだな……
武蔵小金井までは家からほぼ一本道で行けるんだよね。
道は判り易そうだが10km前後はあるか。
買えなかった時が悲惨すぎるw
573Socket774:04/06/26 23:43 ID:ue9Dtibn
府中のパソコン工房は自転車で10分弱もあればつくけど、値段がそこまで安いってわけじゃあないのかな?
送料とか交通費がかからないから嬉しいんだけど。
PCデポは論外として、K'Sも同じくらいの時間でいけるんだけど。
もろ地元民としては長く続いてくれることを願うばかりですが・・・激しくつぶれる予感。
そもそも府中って家電製品売ってる店が無駄に多いし。(コジマとK'Sとかホームセンターとか近すぎ)。
やっぱ通販か・・・_| ̄|○
574Socket774:04/06/26 23:54 ID:vX6PEDYL
PCデポが工房に対抗してパーツを10%割引してたんだな。
それでもちょっと高いような気がしなくもないけど・・・
575Socket774:04/06/26 23:54 ID:k/q7mhqZ
小物以外は、やはり秋葉で大人買いだな。
車でないと、帰りが禿げしくつらいが・・・。
576Socket774:04/06/26 23:55 ID:ECEfG6AU
よくよく考えれば秋葉原まで定期使えば片道190円だし
敢えて行く程でも無いか、さようなら府中店……
577Socket774:04/06/27 00:26 ID:GU8Qddqg
遠地から工房府中へ行こうと考えてる椰子らに告ぐ

          そんな価値無いから

                  や   め   と   け

大人しく秋葉に行った方がよいよ
578Socket774:04/06/27 05:51 ID:oclS1GdV
小平から工房府中へチャリで逝ってきますた
新小金井街道を途中で折れて脇道に入るだけで家から道一本ですた
往復1時間、いい汗かきますた
579Socket774:04/06/27 17:45 ID:BVkLzwcy
>>578
鈴木町あたりから来たの?暑いのに気合い入ってるなぁ。

何か収穫あった?
580Socket774:04/06/27 20:44 ID:+01ZJHqj
>>578

帰りの坂辛くなかった?
581Socket774:04/06/28 03:48 ID:9FNnRqCD
オレは小金井公園近くの田無に住んでるけど、あの坂がなきゃ自転車でも府中はすぐそこなのだが・・・・・
あの坂はあの辺じゃ最強かも。
そういうオレは専ら自転車で三鷹のスリーホークス。

582Socket774:04/06/28 21:09 ID:CFpW9VkN
>>581
原チャリは筆記だけで免許取れるぞ
583Socket774:04/06/28 21:37 ID:BBdGt7Mg
むかし移転前の立川パルテクで
「あいるみすてぃーく」
とかいうソフトが500円で投げ売りされてたとき
30本くらい買ってアキバのソフマプで1本1500円で売ったよ。
日給3マソだね。
当時高校生だったからかなりの大金だたよ。
今でも大金か。
584Socket774:04/06/29 22:46 ID:ZGdkYJ7B
そういえばi9#5マザー買った香具師はおらんもんか
585Socket774:04/06/30 02:17 ID:4lwy59pS
30本もよく買い取ってくれたね。あやしまれないの?
586583:04/06/30 02:42 ID:mdzNDlzY
>>585
そういえば半分ぐらいは他の店で売った希ガス。
ソフマプでは時間差で3本ずつくらいで売ったよ。
587Socket774:04/07/01 15:30 ID:DwzjOAo+
うわ、府中工房て貫井団地から南下してすぐ先のトコか、懐かしき旧地元よ…。

今は踏み切り二箇所突破しなきゃならんトコなので車で20分前後かかるんだが、
チャリなら、ガードへ迂回して貫井トンネル下って一つ目の交差点を右折れてから
すぐ左折れたら、東八道路目指して一直線。…というルートが最短コースだな。

開店したばかりだそうだが、無くなる前に一度くらいは見に行こう。(w
588Socket774:04/07/01 18:37 ID:jCJHQtKM
>>587
ファミマと和食屋のある交差点を右折して、すぐ左折でジョナサンの
とこから東八に出るコースか?

何か買うつもりなら、数量限定のセール品を狙って行かないと高いか
ら行くだけ損かも。(これ見ても高い http://www.pc-koubou.jp/ )

最初の折込広告では結構目玉があったけど、一昨日だかの折込広告は
ショボかった。

589Socket774:04/07/01 20:47 ID:5dyYl6E/
(心まで)貧乏人は来なくてイイから…
590Socket774:04/07/01 22:37 ID:76+OMF8e
当方、奥の多摩にあたるが今日はとても涼しい
AthlonXP1800をOCで1.96Gまで上げてますが
Speedfan temp1が49→43 気温22度前後。
今年の夏、冷夏を祈ります(_人_)
591雷息子:04/07/01 23:28 ID:6U5DDFxv
>>581
> そういうオレは専ら自転車で三鷹のスリーホークス。

スリーホークスって、横河とNTTラボのパソヲタがお得意さんのような気がする。
なんとなく。
592Socket774:04/07/02 00:03 ID:c/cec3a2
>>588 そうそう。でもファミマは少し前に潰れちゃって今は空きになってるね。
チャリのルートは車で辿ると、東八では分離帯のせいで右折出来なかったハズ…。
ジョナサン手前で左折、東八で右折、その先で南へ左折、すればいけるけどね。

>何か買うつもりなら
まぁ見るだけでも一応客で賑わうわけだし見物だけでもイイかなと思ってる。
運良くイイのが安く出てれば買うかも知れんし。

レスthxですた。
593Socket774:04/07/02 17:21 ID:Y9hOe8pQ
       _____      
 ウ   //∨∨∨∨∨ヽ  
     |. |    ∪∪  |  
 ウ   |__|    (@ (@ |、  
    (d  へ   ⊂⊃  'ヘ   
 ウ   | i⌒\ /__!_\/^| |  
  :   | | WW//WW\\| |       __
    __i\ヽ-//一⌒ー-\\  ⌒ )    /
  /  \ / / ̄ ̄ ̄ノ ̄ヽ\(    ) /
 /⌒ヽ   //  ̄ ̄ ̄  |  i (   ノ  ┌┴┐
 |   ( ` ⌒ )     |  |  ` ′     /
 |__| (   )      |_|           ツ
 |   |  ` ′      |  |
594Socket774:04/07/02 22:28 ID:s+g7javh
バスでいっても学園通り郵便局前かなにかで近くまで行けなかったっけ?>府中工房
595Socket774:04/07/02 22:51 ID:CIH0SaQF
>>594
府中から武蔵小金井行き(学園通り経由)に乗ったなら、そのバス停の
目の前。
596Socket774:04/07/03 07:33 ID:aemZyInM
武蔵小金井っていうと南口商店街の踏切付近(画材店向い?)のビルに
「DOS-V」の看板あるのを思い出す…。車なのでいつもスルーなんだが、
過去に一度だけ自転車で見に行った事がある、ビルの5階だったかなぁ。


あの店は今もまだ健在なんだろうか…。
597Socket774:04/07/03 13:04 ID:3eRO0Lrh
TEAC の直営店?だったような。(何時なくなったか不明)
小金井市民は秋葉原まで電車で直なのであまり利用してなかった。
なんて名前かも忘れた。
598Socket774:04/07/03 13:36 ID:7OESR7yC
工房府中なんて書かれているからどこの店かと思えば

      パ ソ コ ン 工 房 か よ !!

599Socket774:04/07/03 14:13 ID:6kt/Zw+R
600Socket774:04/07/03 16:16 ID:cEVJBF0e
昔は、よく国分寺南口徒歩数分の「サンエイパーツ」に行ってたっけな。
経営者が亡くなった(?)為なのだろうか、いつだったか正月に行ったら
閉じられたシャッター、そして閉店を告げる張り紙…。



とても悲しかったよ…。

601Socket774:04/07/03 18:32 ID:xH17kilq
>>600
ちょっとした物を買う時は便利だったんだけどなぁ。スイッチとかアルミ箱とか
買ったなぁ。抵抗とかコンデンサなんかも言えば、じいちゃんが出してくれたも
んなぁ。

いつも、客がいないので「この店、経営大丈夫なんだろうか?」とか心配したり
してな。「店頭の小売は道楽で、本体は業販のはずだ」とか考えたり。

そういえば、少しの間ソフトアイランドが入ってたな。サウンドカードを買った
っけ…。
602Socket774:04/07/04 07:14 ID:Zvd+YGli
玉チク
603Socket774:04/07/04 14:15 ID:BEII8405
PC工房行って、そのあとスタミナ飯店でスタ丼食うのが王道だろう。
604Socket774:04/07/07 22:26 ID:s33KWY4W
hosyu
605Socket774:04/07/08 20:18 ID:S1kgo1hS
今日府中のPC攻防いってきたよ。
さすができたて、店内ピカピカだたよ!
でも場所が・・・
606Socket774:04/07/11 21:50 ID:XRpArStj

607Socket774:04/07/11 23:00 ID:ViWwkkmh
>>600,601
俺も良く行きました。ソフトアイランドが入居してた時、自作始めたっけな〜。
タツノコ関係の人がよく出入りしていた気がするwソフトアイランドなのに
それ系のポスターやカレンダーがすみにw
その昔はBITINだっけ?NEC直販店みたいなことをやってるとき、保守品をちょくちょく
頼みました。高かったなあの頃のパーツってw
608socket774:04/07/12 19:32 ID:lMirWhks
立川パルテックってそろそろ?
609Socket774:04/07/12 22:48 ID:J2d8H+CO
>608
この間行ったら2階の売り場無くなってたから、そろそろヤバイ気が。
ビックはエロゲーを大々的に展開しないからそっち方面で生き残るかも。
610Socket774:04/07/12 23:11 ID:BUf900lS
15年前から利用してきたのに…
611Socket774:04/07/12 23:24 ID:f4sOVda7
立川パルテックあぼ〜んまであと・・・
612Socket774:04/07/12 23:35 ID:fZIOEY+Z
死に水を取りに行くか.... 閉店セールでもあれば
613Socket774:04/07/17 18:00 ID:GQg0wC4R
工房に+R DLが豊富にあった。
614Socket774:04/07/17 21:06 ID:NJ52wanL
DLはもうあちこち出回ってるよ
615Socket774:04/07/19 04:33 ID:ReeKlWZk
工房の2500+ってどう?
616Socket774:04/07/19 22:08 ID:ZmiYIgZd
おそらくマレーシア産だと思われます
617Socket774:04/07/20 19:15 ID:GTY/DUwE
立川ビックは自作関連がますます充実してきたな、
あと一割安ければ、アキバ行かんでも済むのに。
618Socket774:04/07/20 20:29 ID:esSLJ+4I
メモリーとHDDはDOS八が一番安いよな?
619Socket774:04/07/20 21:43 ID:t3Bm3cSk
>>617
ビックは10%ポイント還元あるじゃん
620Socket774:04/07/20 22:58 ID:4MnJVwk8
>>619
ポイントだしなぁ…物によってはそれでも高い場合があるし
621Socket774:04/07/21 02:30 ID:3ietc6Hh
>>619
ビックはポイントいれても
10%以上高いんだよ
622Socket774:04/07/21 10:33 ID:jf6py/td
電車代と移動時間も考慮してるかい?
623Socket774:04/07/21 11:28 ID:j8ZAhls5
ビックの自作関連の値段は10%分を含めても高い
624Socket774:04/07/21 11:48 ID:HcmHHrPg
なら好きなとこ行けばいいだろ・・・
625Socket774:04/07/21 14:33 ID:knT2UCnp
>>622
パーツひとつ買うのに秋葉まで行くと思うかい?
626Socket774:04/07/21 15:03 ID:HcmHHrPg
逆にビックでPCパーツとは関係無い買い物をしてポイントが貯まってれば
それを有効に使う事も出来るわけで。
パーツ等は通常10%のポイントだが、家電その他はもっとポイント付く事が
多いので、ポイントが多いものを現金で買って少ないものにポイントを使う
のが有効っしょ。
買うものが決まっててそばにあるのが分かってればその方が楽。
いくつかのパーツを探し探し買い物するんなら秋葉出るなりするかな。
627Socket774:04/07/22 23:55 ID:nsb0fpij
BICでパーツ買ってポイントでPC雑誌買ってる
628Socket774:04/07/23 01:37 ID:1EY7Atg8
>>597
亀レスながらブレインバスター閉店したんだ・・学生の頃良く行ってたなぁ
秋葉原にもちょくちょく行ってたけど、セール品は安かった。
初めて自作したのもここで買ったマザー&ATケースだったなぁ
自宅まで小金井街道を30分かけて持って帰ったっけ・・
そういえば学生の頃は府中工房辺りまで毎日自転車で通ってたなぁ・・片道40分かけて

っていうかしばらくこのスレ見ないうちにいつの間にか工房が出来ていたとは・・今度行ってみよっと

自転車以外で。
629Socket774:04/07/23 21:27 ID:CtYSe6ie
久しぶりにビック行ってきた
パーツコーナーが180度反転してた
PC2700の256が\5700だった...新宿
の祖父で刈った時は\3000。
Ath XP 2500+だけ入荷待ち。
630Socket774:04/07/23 23:48 ID:TvdHP0Uq
>>630
今日、チャリで小金井の免許証書き換えついでに
府中工房行ってきたけれど、
本当に強烈なところにあるな。
なんであそこに店構えたか、小一時間聞きてぇよ。

ちなみに税込みだか見忘れたが、
幕の4R160LOが¥8990だったよ。
631Socket774:04/07/24 00:06 ID:ogFsA+l6
それはチト安いな
632Socket774:04/07/25 02:23 ID:7hU2fcvs
昨日、久々に立川パルテックに行ったんだが、いつの間に2階が閉鎖されてたんだな。
改装工事やってたことは知ってたけど、縮小工事だったんだね。
2階の家賃が払えないほど苦しいんだな・・・って正直泣けたよ。・゚・(ノД`)・゚・。

でもあの規模じゃ、ビックには到底かなわないよなぁ・・・。
値段差もほとんどないし・・・。
633Socket774:04/07/25 02:35 ID:JiflCYBF
634Socket774:04/07/25 02:36 ID:Z89rLyMJ
>>632
強みがポイントなしでHDDが安いくらいじゃなぁ
ジャンク品があるのは良いと思うけど、売れてもたいした利益にならなさそうだし
635Socket774:04/07/25 19:03 ID:Bt0mlfr5
関係ないけど、府中工房の近所の市の施設で昨日今日と"お祭"やってるのだ。
アラレちゃん音頭が聞こえる…懐かしい…。

めちゃんこ めちゃんこ めっちゃんこ〜♪
636Socket774:04/07/30 16:42 ID:Q8gVCI5y
fornext保守
637Socket774:04/07/30 21:57 ID:tteYJDW5
八ドスパラ 宣伝うっときながら、在庫ぜんぜんねえじゃねえか!!!
HDDとかCPUとか。

完成品PCのディスプレイにばっかに力入れやがって。

ここ見てたら反省しやがれ!!!
638Socket774:04/07/31 00:09 ID:NE0kTX/v
聞いた話じゃ、現状の売上がよければ2Fもオープンするそうだが


いつ撤退ですか?
639Socket774:04/07/31 01:03 ID:IUd3iQKd
完成してるPC買うんだったらヨドバシで買うっつーんだよね。
BTOなんかカタログ置いておけばいいんだよ。
移転前のほうが、狭かったけど置いている物は良かった希ガス
640Socket774:04/07/31 19:44 ID:mD75KAIb
本当そうだよな。>八パラ
マニアックな品揃えならムラウチのほうがいいくらいだよ。値段高いけど。

秋葉にいかないと買えないようなパーツをおいてくれなきゃ、まったく意味なし。
自作の主要パーツは本当、在庫ぜんぜんないし。みんな品切れ。

前、京八のほうに秋葉系のジャンク屋があったんだけど潰れちゃったね。
641Socket774:04/07/31 21:38 ID:plT63o5J
京八の店は、去年の11月に潰れちゃったよ。
642Socket774:04/07/31 22:23 ID:DvQfdSk/
>>637
確かに、完成品を全面に持ってきてパーツは隅に追いやっている感じだな。
パーツは在庫も少ないが、種類も少ないし。
秋葉の露天より商品の少ないじゃんぱらの方がもっと問題だが…。
643Socket774:04/08/01 00:34 ID:3SAKw6B3
八王子のドスパラもじゃんぱらも酷すぎです
644Socket774:04/08/01 00:37 ID:JwH2DTIw
なんか秋葉原30分圏の分際で、不満をぐでぐでと流しつづける
精神的田舎モノの西東京DQNが吠えるスレはここですか?
645青梅線沿線住人:04/08/01 01:34 ID:J54V1cBG
八王子逝くぐらいなら
青梅特快でお茶の水まで一本で逝ける秋葉の方がいいよ
646Socket774:04/08/01 06:28 ID:iduKT6Zd
そら青梅からならな
647仙川在住:04/08/03 13:37 ID:VnZ4zeuu
>>645
正直な話、どうしてもアキバじゃでなければって時以外は新宿で充分という感じがしないでもない。
ただ、柴崎のデポは品揃えと値段がアレ過ぎだけど近場にあるし遅くまでやってるので意外と重宝してる。
648Socket774:04/08/03 14:14 ID:J9zP6kgZ
バルクのパーツ類は、初期不良が怖い。今まで当たったことはないが。

そういうときに、秋葉までわざわざ取替えに行くこと考えると、
近場で買ったほうがいいってこともある。電車賃や時間その他を加味しての話。

というわけで、八パラ パーツの在庫を増やせ。Soldoutの札ばっかじゃねえか。
649Socket774:04/08/03 18:45 ID:HYROpfpk
それだけ回転が速いんだよ
仕入れ即完売→仕入れ即完売
おまいらは毎度売り切り後に訪れてる負け組みなんだよおうと仰ってみるてすつ
650Socket774:04/08/03 20:35 ID:YnhpnacZ
アキバでキューブPC買ったんだけど
うっかりマウスとキーボード買うの忘れた。
立川Bicはキーボードの種類が豊富だった気がするんだけど
最近どうなのかな?なんか模様変えしてからパーツコーナーしか見てなかたよ。
murauchiはあんまなかったような・・・
ということで明日見て来ます。

こういうとき地元のショップ使うよね。
こういうときでも使えない八王子ドスパラって・・・
651Socket774:04/08/03 22:07 ID:D2s9hnjt
>>650
キーボードはちょっとはあった希ガス。マウスはバルク(というかノーブランド?)もあるしね。
それよりST-35があったのにはびっくり。
わざわざ高速電脳まで行っちゃったよorz
652Socket774:04/08/04 08:07 ID:oaaquyeo
ST-35…何かと思ってググってしまった。こんなもん置いてたんだねぇ。

ttp://www.system-j.com/product/superfanconv3/st35.htm
653Socket774:04/08/04 15:29 ID:+n2LQgKJ
アキ八パラ
654Socket774:04/08/04 22:03 ID:8qx/VJgk
>>650
ムラウチは結構キーボードは多い。あのリアルフォースも売ってる。
マウスはつまんないパッケージ物がばかり。
655Socket774:04/08/05 09:48 ID:A23Ix3Vd
Murauchi店内の配置変わってからキーボードのコーナーすごく適当な気がする・・・
陳列もぎゅうぎゅうで汚いしモノも少なくないか?
656Socket774:04/08/06 16:52 ID:tZ4WDPJt
八王子のヨドバシじゃダメなのか?
657Socket774:04/08/06 17:23 ID:o4mdrOYL
車置くのがメンドイ
658Socket774:04/08/07 05:51 ID:xI9EiFh/
八王子でお祭りやってるって昨日のニュースでいってた。
駅周辺は込むかも。
659Socket774:04/08/07 19:03 ID:QWL7SjNX
今日、明日は八王子まつりで甲州街道15:00〜21:00一部分通行禁止になるので
迂回の車で渋滞の予感。
夜店が出てるので寄ってみるのもいいかもね。

>>657
自転車かバイクで行くのが吉。
660Socket774:04/08/10 16:04 ID:cIZP6vF3
>>649
回転が早いんじゃなくて、
パーツ類は値下がりのリスクがあるので、最少量しか仕入れしないだけ。
粗利が全然無いんだから、在庫のリスクが大きいんだよ。
661Socket774:04/08/10 19:03 ID:UHlq/TXw
てすつにマジレス(・∀・)カオイイ!
662Socket774:04/08/10 19:03 ID:UHlq/TXw
_| ̄|○カオイイ・・・
663Socket774:04/08/10 19:04 ID:HmSobGGx
顔濃いい
664Socket774:04/08/10 19:18 ID:U9ZkhoZO
>>661-662
ワロタ
665Socket774:04/08/11 01:51 ID:2c/hfMaL
>>660
仕入れ担当の能力しだいって事で,
666Socket774:04/08/11 12:53 ID:Wd/kWz3j
>>632
パルテックに昨日ちょっと寄ったけど、2階が閉鎖されただけでなく
1階もなんかやる気なさげ
超お買い得品の箱見ても、通常価格に近いし、目玉商品が無い
近くに住む人のパーツ不足買い足し用の店としか思えない
パンクした時にだけ行く近所の自転車屋とか、料理に足らない
野菜だけ買いに行く近所の八百屋とか(w
もうちょっとメリハリつけて客寄せに目玉商品増やせば、
常連もできると思うんだけどな
667Socket774:04/08/11 13:10 ID:OpFEf4HQ
パルテック
前は、PCケースとかはここで買った。周りの店にないようなのが揃ってたし、
やっぱ秋葉や通販とかじゃ持って買えるの大変だから。

あとはCDドライブのバルクとか。
初のRAM/Rドライブ LF321が秋葉で軒並み売り切れのときに、複数在庫持ってたりしてたな。

でも、もうほかの店も品揃えよくなったし。
そもそもPCケースなんていくつも買うもんじゃないし。なにげに、メモリー、CPU、HDDも高いし。

まあ、時代の趨勢かな。
668Socket774:04/08/12 16:40 ID:h/mPdHbO
>>667
本当は、時代の変遷にあわせて、店も変わっていかないと
存続は難しいと思うけどね
秋葉の店の変化はすごいけどね、以前製品しか扱わなかった
ところが、今ではパーツ専門店になったり、時代の流れに
乗れなかった店は淘汰されてるし
パルテックの場合、近くにライバル店が少ないから危機感が
薄いのかな?
669Socket774:04/08/12 22:55 ID:RB1PpOXX
パーツ屋ってのはそんなに儲からないんだろうか
生鮮食料品みたいな物だから小規模店舗では難しいんだろうが、
670Socket774:04/08/13 00:14 ID:ZPA6KEw+
>>669
とりあえず、メモリー等粗利の低いものをカードで買うと泣きが入るそうな…
671Socket774:04/08/13 01:59 ID:mz7txZZK
昨日立川ビック行ったら
「DOOM3本日発売!」
みたいに書いてあった。
マジヤバイ!欲しかったんだよコレ!
エスカレータ降りたすぐ前でデモ流してた。
つい見入っちまった。

ていうかソフト比較的豊富なのって
立川ビックかムラウチくらいな希ガス。
八王子ヨドって以外と少ないよね。
672Socket774:04/08/14 13:55 ID:a5EVnias
>>671
ヨドにPCのソフト(特にゲーム)を求めるのは酷だろ。

単にゲームだけなら俺は16号沿いのビスコに行く
673Socket774:04/08/15 15:43 ID:9/2lQHSt
ビスコって言えばさぁ、
何年か前、パルテックの前のビスコに強盗が入ったよな。
674Socket774:04/08/15 18:55 ID:ClCn5HTV
DVD-R8倍速メディアのスピンドル売りしてる店ってどこかに無い?
立川or八王子近辺で情報キボンヌ
675Socket774:04/08/17 02:47 ID:82ohki8I
オイ、八パラ、ハードディスクの値段高けぇぞ。
676Socket774:04/08/25 23:16 ID:2MMIvP+F
ほっしゅほっしゅ
677Socket774:04/08/26 01:25 ID:ZUpvcamk
近所なのに一度も行ってないが、府中のパソコン工房はどうなってるのだろう。
最近は折込チラシも来なくなったな。そろそろヤバイのかな?
678Socket774:04/08/26 09:48 ID:uvJrtQ3a
>>675
パルテク、ムラウチの方が確実に高いぞ
679Socket774:04/08/29 21:07 ID:DykJ3NiM
age
680Socket774:04/08/29 23:18 ID:if6y9gKv
最近、初めて、むらうちに行った。
ふと、通り過ぎた女子店員。
いかにも地元のそこいらのお姉ちゃん。

八paraなんぞで買ってやっても、うだつのあがらない、ゲスを助けるだけ
だが、むらうちならそこいらのお姉ちゃんを助けることができる。

そんなことなら、高くてもむらうちで買おうと思う今日、このごろ。
って、高すぎるんだけど。

おい、八para!
おまえら、本当に見捨てられるぞ、このままだと。
681Socket774:04/08/30 02:52 ID:/UiJClEw
ドスパラは余ってる店員を一人減らして、商品を増やした方がいいな。
片手間にやってるヨドバシと品揃えが大して変わらないっていうのはヤバいぞ。
682Socket774:04/08/30 12:39 ID:vrbxPElK
>>681
ドスパラってほんと店員多すぎだね。
オリジナルPC組み立てとかをやってるみたいだけどね。
683Socket774:04/09/02 11:46 ID:MmyNpQbE
さてさて、じゃんぱらがドスパラの2階に入るようだが。
これで結果的にジャンクものとかあつかいが増えるかな。
684Socket774:04/09/04 19:51 ID:wI9sNt1z
増えるのは店員のみです。
685Socket774:04/09/07 03:07 ID:qseG7XAl
増えるのは債務のみです。
686Socket774:04/09/07 05:44 ID:o1CWp0bv
どうよ、八王子じゃんぱら
687Socket774:04/09/07 05:52 ID:YpweiDCc
誰か行ったかな
688Socket774:04/09/07 07:47 ID:Xc9wlI8K
立川BIGの店員も結構詳しい人いるね。
相談員とかって腕章付けてる人がいいね。

グラボ買いに行ったら、店員同士で討論になっててキモかったけど。
「私はこっちの方が…」「いやいや、こっちだろ…」みたいな。
689Socket774:04/09/07 12:50 ID:T+2We+p1
>>688
それだけ親身になってくれたんだからいいじゃないか。
690Socket774:04/09/07 14:31 ID:zLzPnFBf
ヲタ店員同士が、自分の趣味を押し付けあっているようにも見えるな。
691Socket774:04/09/07 18:49 ID:YpweiDCc
じゃんぱらイテキタ
モノ少ないような気がするけどこれから増えるんだろうな…
ドスパラと同じとこになったからまあ暇つぶしもできないことはないか
ドンドン仕入れしてクレ
692Socket774:04/09/08 00:55 ID:NrUHhTeB
西国分寺のスパークスの引取りってやったことある人いる?
693Socket774:04/09/08 02:07 ID:pK383DFg
>>692
オラも行ってきただぬ。
前の店舗から品物を移動してきただけだぬ。
ただ、個人的な好みでいうと、
前の店舗よりこっちのほうが、
なにかがありそうな雰囲気で好みかな〜〜。
694Socket774:04/09/08 20:00 ID:rf0dJe6e
工房、初めて行った。

わけのわからん壁掛け時計とか直輸入CD売るんだったら、DVD-Rのメディアを充実させてくれよ。
デポ行っても、工房行ってもHiDiskとかうんこしか置いてないよ。
695Socket774:04/09/08 21:02 ID:edQ0SPgk
三鷹のサトー無線、売り場縮小してからあんまりいって無いなぁ
696Socket774:04/09/08 21:25 ID:rzGaC5LF
離れてたパラとじゃんぱら間を行き来せずにすむようになっただけか
時間の浪費を抑えられてよしとするか
697Socket774:04/09/08 21:59 ID:LwXwrMfq
>>695
人の良さそうな蛭子さんみたいなおっちゃんは
やめちゃったのかな。
縮小してから、小物の品切れが多くて
殆んど行かなくなったな。
698Socket774:04/09/08 22:01 ID:rzGaC5LF
>>694
うんこあったのかよ
699Socket774:04/09/09 01:36 ID:6cYGUr34
>>692
西国分寺のスパークスって店舗もあるの?
700Socket774:04/09/09 02:39 ID:cLoSGUc7
>>673
亀レスだが、事件当日チャリで現場まで行ってきた者ですw
KEEP OUTの黄テープ張り巡らされてて生々しかった。店員は店の前で笑いながらなにやら話していたが
701Socket774:04/09/09 04:31 ID:OnTqno2/
>>699
通販専用の会社だけど、受け渡しのみ行っているみたいだね

それはそうと、この社長を親は知っているらしい…
702Socket774:04/09/09 22:00 ID:p/6HGNVC
>>700
パルテックの上にあった山本譲二(だっけ?)事務所の時はマスコミが少しだが来てたな

午後7時ごろパルテック行ったらLGのドライブが大量入荷してたな
703Socket774:04/09/09 23:33 ID:FHGq7ruK
>>702
まだEIZOの15液晶は残ってた?
USBハブつきのやつだから、\15kなら家族用に買ってもいい希ガス。
704702:04/09/10 06:47 ID:Phs7/njT
>>703
なかったと思う
705Socket774:04/09/13 06:29:52 ID:emKXlKrh
じゃんぱらはいつになったら通販の在庫表示でるんだ
706Socket774:04/09/14 21:02:34 ID:7aEnAspE
このごろ夜勤だから、
仕事行く前に八じゃん行ける回数が多くなったけれど、
まぁまぁなものが結構あるね。
前店舗は何もなかったからなぁ〜〜。

今日は星野のEX1000が7800だか8900ぐらいであったよ。
707Socket774:04/09/19 23:54:35 ID:1ckEVv6b
あの〜・・・
立川より奥なんですけど、昭島にラオックスがあったと思ったんですけど
もう存在しませんか
708Socket774:04/09/20 07:56:55 ID:GIi+Zr60
>>707
あるだろ。昭島駅の北口のエスパの隣だ。
709Socket774:04/09/20 13:16:41 ID:aXMBkB99
2004/01/12で閉店したみたい>昭島店
http://www.laox.co.jp/laox/afters.html
710Socket774:04/09/20 15:08:46 ID:et5g6mbH
ああ、以前行ったとき、魅力のある商品が”全く無い”とは思っていたが、
案の定、潰れたか。いまどきろくに企業努力していないところはこんなモンだね。
711Socket774:04/09/20 18:35:29 ID:kKvh/OKQ
電車からみると北口の方整備されてわからなかったんですけど
やっぱり閉店されてましたか
712Socket774:04/09/30 12:09:29 ID:lsMNXKYz
ほっしゅ

見間違いでなければ府中工房って結構HDD安くない?
713Socket774:04/09/30 21:38:33 ID:bvPWmOjM
秋川(あきる野市)にある唯一(?)の自作ショップ(名前知らん)が店じまいをしていた。
潰れたのか?
714Socket774:04/10/01 01:37:07 ID:MjRhxXP3
>>昭島ラオックス


あれは建前上モリタウン(ヨーカドー系列のスーパーその他のショッピングセンター)
の再開発の際に消えた
映画館とか色々できるらしいが
ラオックスが復活するとは直接聞いたことがない
715Socket774:04/10/02 19:45:32 ID:7VhspS3G
>>713
店舗移転みたいね
ttp://www.dosvfactory.com/index.htm
716Socket774:04/10/10 18:34:07 ID:3NDYFV5i
八ぱらポイント付かなくなったのか
バルクHDD、バルクメモリ、バルクドライブ
あの近辺で他にどこで買える?
717Socket774:04/10/13 12:40:35 ID:0+5glJj7
ん?この前行った時には普通に付いたぞ。
HDDとかは元から付かないけどな。
718Socket774:04/10/18 20:09:11 ID:mBsEOF8D
やっぱりメモリー買うときはウザーまで行ったほうがいいのだろうか…
719Socket774:04/10/20 12:38:30 ID:sbMY4hgq
>>717
>10/1よりDJクラブカードは
>お客様とのコミュニケーションを中心としたサポートカードに生まれ変わります!
>・従来のポイントの還元は無くなります。
>・メモリの相性保証交換期間はDJクラブ・メール会員様のみの適用となります。
>・PrimePCご購入につきましては1%のポイントバックを致します。
720Socket774:04/10/21 16:50:09 ID:pAVUT5cs
つーか、祖父もだけどあの還元率だったら無いのと大して変わらないとかガタガタ(ry
ヨドバシまでとは言わんがせめてもう少しつけてくれと…orz
721Socket774:04/10/29 20:56:11 ID:RLEyab7c
多摩にこんなに店あったのか。
立川市民だが山手線内まで出向くのかったるかったんだ
722Socket774:04/10/29 21:07:18 ID:tWUrQfC+
東大和のPCデポ。

店舗はそこそこ大きいが自作系の品揃えはちょっと弱い。
ただ、イソテル系で組む人には悪くないな。
メジャーなモノしか置いてないし。(替わりにAMD系なユーザーにはちと厳しいかと)

注意してみてると時たま ”おっ!?”って値段のモノが有ったりするから
要注意だ罠。
723Socket774:04/10/29 22:18:23 ID:EX+mci1w
>>722
液晶ディスプレイコーナーは常にナウシカ。
724Socket774:04/10/29 22:44:52 ID:ELe3q4YF
>>722
調布本店の自作コーナーはウンコだよ
725Socket774:04/10/29 23:08:08 ID:QjOlGa1X
調布本店はELSAの440-8XとかRADEON9000とかが1万超で置いてあって、
すげーと思った。PC-DEPOTの店舗の中でもかなり見切りが悪い。
726Socket774:04/10/29 23:37:02 ID:HzVKxQqM
>>722
そこって1階と2階で分れてる所でしょ。
たぶん3年半前に行ったのがそこかと思うんだけど
ジャンクのDIMMを買ったことがある。アキバのデポ
も行ったけど最悪だった。
727Socket774:04/10/30 00:07:18 ID:mag5X+kA
>>726
722じゃ無いけど、最近統合移転開店したので3年半前には無かったよ
728Socket774:04/10/30 10:09:35 ID:PkydOtdH
>>724-725
あそこは家からかなり近いからメディアとかを買う分には便利なんだけど、やっぱりパーツはボってるよなぁ。
GSA-4040Bが新宿、アキバで\10,000切ってるときに平気で\17,000とかで売ってたし。

よほど切羽詰った時以外はあそこでパーツは買わん
729Socket774:04/11/01 09:30:28 ID:xrrEPJD1
4040Bっつーことは、ここ一年以内の話か。
1万7千円は高いな。

東府中のデポのほうが安そうだ。
730Socket774:04/11/01 11:01:05 ID:qC8n0O/C
いや東府中も高いんだなこれが
731Socket774:04/11/01 14:06:30 ID:xrrEPJD1
最近値上げ基調なのか?
3年程前まではヒドイものだったが、ここ2年の間は自作パーツの値段にも随分と気を使うようになってたように見受けられたんだが。
大体のパーツが秋葉原価格+2000円とかそんな感じだった。電車代と手間を考えると、どっこいどっこいだったんだよな。

K'sも自作関連を取り扱うようになったし、工房も出来て、価格競争に晒されてるのかと思ったがそうでもないのか。
732Socket774:04/11/01 19:13:16 ID:1RZWx24h
>>712
府中工房、初めて行ったけど
見間違いじゃないか?

とりあえずアイネックス製品が大量にあったのは良かったが、
それ以外は、、、
733Socket774:04/11/01 19:36:56 ID:CVhRUztA
東府中のDEPOTは、たまーに行くとリテールの処分品とかでそれなりの当たり品が出る事も。
バルクや新入荷のものは期待できない。

せめてまたエロゲーでも置くようにすれば、少しは活性化しそうな気もするが。
あの辺の住人は入手経路が少ないだろ。
734Socket774:04/11/01 20:32:12 ID:Moa3pt/K
デポのメリットは相性保障かな
後、今はIOのテレビキャプチャーが安いか?
735Socket774:04/11/02 05:43:47 ID:UA6gBuJI
エロゲーは商材の見極めと、在庫の回転をうまくやらないと地獄見るから。
あと、近所のDEPOTでは万引きが多発していたみたいだから、それもダメージに
なったろうな。
736Socket774:04/11/02 16:53:51 ID:5tscLkqA
本の万引きなんかとは額の桁が違うからなあ。
盗まれる側は痛いだろうな・・・。
737Socket774:04/11/03 08:09:03 ID:r9bdnNcg
>>714
昭島はラオックスのオープニングセールで人がものすごいらしいよ。

大規模な改装だったみたい。
738Socket774:04/11/03 23:29:56 ID:7EMdUAGy
久しぶりに一台組もうかと思って八パラ&じゃんぱら行ったが
なんかM/BもVGAもすくねーなー、と思いますた

やっぱ通販かなぁ
739Socket774:04/11/11 23:31:17 ID:Hl5knd1m
>>737
そういゃぁ、ラオックスの開店セールで警察沙汰になった香具師がいたらしいじゃない。
740Socket774:04/11/14 17:11:45 ID:X0xnkpCw
いつの間にやら町田パルテックが潰れてた模様
741Socket774:04/11/14 17:51:04 ID:e/5YTtsC
>>740
今日行こうかと思ってたのに_| ̄|○川
742Socket774:04/11/15 02:27:07 ID:hJ/9T89b
ん?
743Socket774:04/11/15 06:17:43 ID:smdoUGvj
昨日、町田パルテック逝って来たんだが・・・
移転したの知らない香具師か?
744Socket774:04/11/15 06:41:49 ID:Rl38eZZK
>>739
詳しくお願いします。
745Socket774:04/11/15 12:53:22 ID:9nrKurcg
俺昨日町田パルテックで太陽誘電のCD-R10枚パック\420を買ったよ
32倍速まで対応の古いやつだから重宝してます
746Socket774:04/11/16 06:24:44 ID:iX73ncZi
>>745
誘電は、24、32倍速のとき品質が落ちてさんざん叩かれてた。
その後修正してきて、品質が安定したと記憶してます。
747Socket774:04/11/16 12:24:32 ID:ORvtea1q
>>745
正確に言うと24倍速対応発売直後、スーパーシアニンUの出始め。
それまでの16倍速(ひまわりね)までは良かったのだが、スーパーシアニンU
になってから一時がた落ちした。しかしながら>>745が買ったのは32倍速対応の
頃の品なので、すでに持ち直してからの製品。
748740:04/11/17 07:41:27 ID:nhWzA2ty
すまん、移転だったのか
ところでどこら辺に移転したのか教えてください
749Socket774:04/11/17 11:46:06 ID:i2QXgN4g
750Socket774:04/11/17 16:44:14 ID:oMPvwWmQ
>>749
えらい電波を発してるページですな。
751740:04/11/17 20:54:46 ID:nhWzA2ty
>>749
サンクス
752Socket774:04/11/18 13:23:13 ID:Wgirwxp7
駅から10分以内でいけるPCショップ

----- 町田駅 -----
ヨドバシカメラ マルチメディア町田
http://www.yodobashi.com/enjoy/store2.jsp?oid=850180
パルテック 町田店
http://www.paltec.co.jp/machida/index.htm
ソフマップ GIGA STORE 町田店
http://tenpo.sofmap.com/tenpo/shop/machida.htm
DOS/Vパラダイス 町田店
http://www.dospara.co.jp/mcd/

----- 八王子市 -----
ヨドバシカメラ 八王子店
http://www.yodobashi.com/enjoy/store2.jsp?oid=850080
DOS/Vパラダイス 八王子店
http://www.dospara.co.jp/hoj/
じゃんぱら 八王子店
http://www.janpara.co.jp/hachiouji/
753Socket774:04/11/20 07:40:31 ID:ztNaG3Uw
府中でコンデンサ買えるところってドコ?
754Socket774:04/11/20 14:46:38 ID:TvgCLZAI
ふと思ったけど、デポの「他店より1円でも高い場合は値引きします」って売り文句は絶対に確信犯だよな。

特に調布デポなんかは近くに競争相手たる店が1店も存在しない訳で。
アキバとかそういう所の値段でもいいのならkakaku.comでも店員に見せて「安く汁!」とコラコラ問答してくるところだが。
755Socket774:04/11/20 16:40:41 ID:SX8JAh4M
こないだ新宿ソフマプの値段を見てきて
新宿ヨドで安くしろ攻撃したけど
ゴメンナサイ言われた。
じゃあなんで「他店より1円でも・・・・」とか書くのかと

スレ違いスマソ
756Socket774:04/11/20 17:00:58 ID:m2OHt3/p
他店より1円でも高かったらお知らせ下さい!
店員がお詫び申し上げます!
757Socket774:04/11/20 17:14:24 ID:BUu+biCU
町田のハンズって久しぶりに行ってみようと思うんだが、
電子パーツ売り場とか健在かな?

前に自転車パーツ買いに行ったら売り場が無くなってたこともあるし。
聖蹟桜ヶ丘のアートマンも電子パーツほぼ消滅。
758Socket774:04/11/20 17:15:41 ID:NfuMXHIO
ageておこう。
759Socket774:04/11/20 17:26:17 ID:KfkSQYLP
>>755
それって値段下げてもらった上ポイントももらおうとしたからだろ

ポイントいらねーからって言えば引いてくれるよ
(そのまんまの店頭価格+ポイントのがおいしいとおもうけどな)
760Socket774:04/11/20 17:26:42 ID:XQ8lHaf1
>>9
往復の電車賃1000円越えるから
行かない
761Socket774:04/11/21 05:54:11 ID:A40yBwcA
1年前の発言にレスする>>760に嫉妬。
762Socket774:04/11/21 06:33:56 ID:Q1wJ6qSm
>>757
おいおいおい
アートマンで電子パーツ売ってた時代なんかあったのかYO!!
すごく近所に住んでるのに全然知らなかった_| ̄|○
763Socket774:04/11/21 11:36:58 ID:C8ofLpBz
>>762
売ってたよ。千石・秋月レベルにはほど遠いけど。
俺も近所(・∀・)人(・∀・)

国分寺のサンエイもつぶれたし今は立川の電子パーツや行ってる。
764Socket774:04/11/21 11:59:03 ID:C8ofLpBz
>>753
行ったことないけど。

エステーシーふちゅう
http://www.zenisu.co.jp/stc/
765Socket774:04/11/21 14:43:23 ID:BW3OiopP
>>764
あああ そこ知ってるw
たしか府中の秋葉原とか窓に書いてある
まさに秋葉っぽい妖艶な店がまえ。てか見た感じ倉庫っぽい。
家近くなんで行って見るかな。
766Socket774:04/11/22 11:38:05 ID:XIotM4PR
多摩地区でS5C-FBLのケーブル安い所ってどこなんでしょ?
近所のホムセン行ったけどS5C-FBはあったけどFBLはなかった(´・ω・`)
767Socket774:04/11/22 16:55:07 ID:/+EC6Ag9
八王子じゃんぱら、480円の8cmファン(RDL8025S、RDM8025SL4)と
280円の9cmファン(RDL9025S)しか買うもの無かった。。。
768Socket774:04/11/22 23:43:56 ID:kVkQJzgZ
>>763
立川の電子パーツ屋ってどこ?
国分寺のサンエイが無くなったので、近場でいいとこ無くて困ってる。

まぁ仕事場がアキバの近くなんで、贅沢は言えないんだけど。
769Socket774:04/11/23 10:20:16 ID:R4IsnA6t
>>768
杉原電子
http://homepage3.nifty.com/keaton/shopmap/sugiharamap.htm
非常に判りにくい場所なので注意。

西八王子南口にもタカオ電子というパーツ屋があるね。
770Socket774:04/11/23 15:58:40 ID:vW46ciNv
南口っちゃー南口だけどね
駅からだとだいぶあるぞ
771Socket774:04/11/24 11:49:06 ID:MwhZLXGp
>>757
> 町田のハンズって久しぶりに行ってみようと思うんだが、
> 電子パーツ売り場とか健在かな?

行ってみればわかるよ。
ショック受けるから。
772768:04/11/24 14:54:40 ID:PZZKgf+n
>>769
おおdクス…って駅から遠っ!Σ(;´Д`)
いや確かに立川だけど!<北口は駅ペデ範囲内が行動半径の奴

やはり少しずつアキバから調達するしかないか…。
773まだあった:04/11/25 09:19:05 ID:bqIukZrb
774Socket774:04/11/25 10:49:24 ID:IR6cVrTF
なにをいまさら
775Socket774:04/11/25 12:26:54 ID:GsWLamrW
ふらっと他板に行ってみたら町田のスレがあったよ!
もうないのかと思っていた

町田近郊のショップってどうよ? 3軒目
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1072970875/
776Socket774:04/12/02 17:02:34 ID:/5XWWn/I
町田すれまだあったのね

だれか8cmファン(ブランド問わず)安いこと知りませんか?
777Socket774:04/12/02 17:19:53 ID:9oi7kS9g
777
778Socket774:04/12/02 19:52:26 ID:sQuD4N4O
779Socket774:04/12/05 18:09:44 ID:ox179u9/
杉原電子いって見たんだけど場所が判らんかった。
どっちにしろ今日は休みだったのかorz
780Socket774:04/12/06 03:56:54 ID:Hw6ONOmY
>>779
かなり狭い路地入ったところだからわかり辛いかも
前にクルマで行った時、対向車とすれ違うのも大変だった
781Socket774:04/12/11 23:28:20 ID:ZiS24p/9
じゃんぱらに修理上がりのM/BとVGAが結構あった

ECSが多かったけどな
782Socket774:04/12/15 17:12:49 ID:umMW0XtE
デポ東大和で玄人のUSBカードを買ってきた。\997だった。
デポは基本的に値付けが高めだけど、妙なものが妙に安いときが時々ある。
783Socket774:04/12/15 23:47:40 ID:rbDCHRVB
掘り出し物がなー。たまに。

784Socket774:04/12/16 12:36:06 ID:sEf0yr8U
>>782
あるな。漏れは糞製のCF 100BASE-TXのカードを\3kちょいで見つけた事がある。
BUFFALOの10BASE-Tのを所有してたから泣く泣く諦めたが、買っときゃよかった。
785Socket774:04/12/16 14:22:36 ID:NgdOjuiJ
糞製のCFって何だべ?
786Socket774:04/12/17 04:17:08 ID:iDoXAN3l
プラネックス、100Base-TX対応のCFカード型Ethernetアダプタ
じゃないかと
787Socket774:04/12/17 15:31:41 ID:IFOMMDC0
>>786
何でプラネックスが「糞」なのかよくわからんが、
まぁ、どうもありがとう。
788Socket774:04/12/17 22:44:49 ID:BIF1BWur
プラネッ「糞」ということなんだろう。
サクセスが、 サ「糞」ス
プリンコが、 プリ「ウンコ」
と呼ばれてるようなもんだ。
789Socket774:04/12/17 23:07:30 ID:KxnJ8T0a
糞ニー
790Socket774:04/12/17 23:14:23 ID:chQtA0WX
つまり使ってる奴が一番糞と
791Socket774:04/12/18 05:45:48 ID:NdPScsUo
ケチな香具師ほど他人をケチと罵倒する。
卑怯な香具師ほど他人を卑怯と非難する。

>つまり使ってる奴が一番糞と
根拠もないのに、こういうこと言う香具師が糞の中の糞ってわけだ。
792Socket774:04/12/18 06:11:22 ID:YsIc2Rx7
そんなに怒るなよ
793Socket774:04/12/18 08:52:59 ID:dEkY3NZd
サ糞ス以外は言葉遊びの意味合いが強いのであ?
794587:04/12/20 20:19:29 ID:kgBcsuu3
やっと工房府中店を覗いてくることが出来た。
駐車スペースが屋外だけなのかと思ったら、屋内?にも数台分
妙な駐車スペースがあって、ちと面食らったけども…。

デポ花小金井店が最寄の漏れとしては、商品の品揃えの幅では
VGAクーラーなど小物パーツが(価格はともかく)結構充実してるなと
少しだけ羨ましく思ったよ。デポに無い商品捜すならいいかも
知れない。
795Socket774:04/12/20 23:49:43 ID:YZMkuZ1L
>>794
実はHDDがデポより1000円くらい安かったりする。

工房で買ったことないけど。
796698 ◆j/AYyK1Fyk :04/12/23 08:33:46 ID:AxxKV75Q
すいませんお邪魔します。

前スレ【自治】自作板のスレッド整理問題を考える
ttp://makimo.to/2ch/pc5_jisaku/1091/1091812893.html
現スレ【自治】自作板ローカルルール変更(スレタイがあれなので略)
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1103461807/l50

8月から自作板のローカルルールについて論議していたのをご存知でしょうか。
ことの起こりは前スレ初めをご覧下されば理解していただけるかと思います。

問題は削除ガイドラインを根拠にした削除人の恣意的削除を防げないことでした(しかも依然継続中)
これにより今までグレーゾーンとして放置されてきたであろう、
「3大電気街・地方ローカル・通販(板違いという意見あり)」という自作erにとってのパーツショッピング
情報交換スレが危うい状態であることが分かりました。
いま削除されないからといって将来も削除されない保証はありません(手前味噌ですが前スレ890参照)

グレーゾーンである各情報スレを削除から保護するために自作板ローカルルール改正について論議中なのです。

また削除ガイドラインについては10月末にひろゆきより重大な裁定がありました。
通常は削除ガイドライン優先で、「利用者にとってそれが不利益であり、ローカルルール適用でそれが
解決できるような状況が発生した時」にローカルルールを優先適用してよい、ということになったのです。

皆さんの意見・疑問・態度表明などをぜひお願いします。
コピペで失礼しました。
797Socket774:04/12/24 12:56:43 ID:ON7PHPXQ
多摩にはあげるか
798Socket774:04/12/24 14:19:27 ID:UOD5JHu9
あぁ、31も続いたお食事処スレなんかも潰されたからな。
799Socket774:04/12/24 14:31:17 ID:8bossXTr
それは多摩蘭坂
800Socket774:04/12/24 14:35:46 ID:aowYSFER
>>799
もうちょっと給料上げておくれよ!!
801Socket774:04/12/28 01:00:45 ID:EhcMgRAC
それはボス
802Socket774:04/12/31 13:13:44 ID:ONc9zkSz
多摩地域の皆さん、雪が降ってまいりました。
大晦日の雪というのも風情があって、いいもんですな。
良いお年をお迎えください。
来年もよろしく。
803Socket774:04/12/31 13:18:31 ID:71uVDctj
どっかいいセール情報ねーのかよ
804Socket774:04/12/31 14:06:57 ID:KJZ3yvSg
805Socket774:04/12/31 14:54:22 ID:71uVDctj
来年は804の笑いのセンスが少し向上しますよーに(-人-)
806Socket774:04/12/31 16:35:58 ID:eiCWEQNy
ちょっと雪すごすぎるよ
807Socket774:04/12/31 18:39:26 ID:5vw3PHFc
明朝に車を使う人は気をつけてね。
おいらの車は休ませよう
808Socket774:05/01/02 11:40:19 ID:vmA/5C2i
おまいらあけましたおめでとう
809Socket774:05/01/02 14:03:44 ID:GGMixhMe
パルテックの福袋って何が入っていたんだろう?
810Socket774:05/01/03 18:46:44 ID:MSUD44NJ
立川のビックや石丸ってファンとかファンケーブルって売ってたっけ?
811Socket774:05/01/03 19:16:54 ID:sxKov8e/
>>810
ビックに売ってるよ。
812Socket774:05/01/03 22:08:15 ID:MSUD44NJ
>>811
ありがとう いってきます(´・ω・`)ノシ
813Socket774:05/01/06 02:23:12 ID:4kojkj08
なんか昨日あたりココ落ちてなかった?
814Socket774:05/01/10 23:25:57 ID:ekf333WD
昔、調布駅の線路沿いの踏み切りの近くにLAOXがあって、品揃えは少ないけど
PCパーツが売っててここは使えるかなと思っていたんだが、もう潰れてるしorz
やっぱ調布駅近辺で店探すのは難しいね。
815Socket774:05/01/11 01:23:43 ID:7mCnIw/T
去年、ラオックス昭島店の新装開店のチラシ来てたのに
いかなかった。行列並ぶまで大した物ないし金ないし(´・ω・`)
その後、行ってみたけど”モール”の一店舗って感じ。
アキバ系のヲタが来るとじろじろ見られそうな空間だったなぁ
816Socket774:05/01/12 02:53:38 ID:PCIQ4zzS
>>814
東八の佐藤無線もPCの建物は閉めちゃったし、柴崎のPC DEPOTがもよりかな。
自分はPC DEPOTで急に必要になったメディアなど消耗品を買うことが多い。
817Socket774:05/01/12 12:43:25 ID:Le0CMJTF
サトームセン閉まったのか。
たまに使ってたから残念。

柴崎のPCデポは好きになれんなー。
駐車場がな・・・。

府中に遠征した方が色々見れそうな気はするけど。
818Socket774:05/01/12 15:23:49 ID:n6JnNHlu
柴崎のPCデポってつつじヶ丘栄駅からと柴崎駅から歩いた場合、どっちが近いのかな?
819Socket774:05/01/12 16:32:53 ID:N7fm7x6y
たぶん柴崎。
でも柴崎駅は使いにくい。

そんな俺は柴崎住民。
820Socket774:05/01/12 20:01:57 ID:fd/oQOqP
>>816
PCを閉めたわけではなく一つに統合(縮小)

て有価、調布に行くくらいなら東府中の方が...
821Socket774:05/01/12 20:31:06 ID:n6JnNHlu
>>820
縮小ってことはある程度なら自作パーツとか売ってるのかな?
まぁ品揃えは駄目そうだけど。。
822Socket774:05/01/13 20:48:07 ID:Vxlp4EKS
>>821
一通りのパーツは有ります、もちろん品揃えは_| ̄|○
ですが...
823Socket774:05/01/15 10:45:39 ID:Gy3ztWj3
>>822
売り場面積もアレだから仕方ないかと。

それより柴崎DEPOTをどうにかしてくれ…アレだけだだっ広いくせに高い上にロクな物が無い…orz
824Socket774:05/01/17 14:23:09 ID:52Iu/eBX
2万前後のVGA買いたいんだけどどこがいいの・・?

当方、南大沢在住
八王子ドスパラでFA?
825Socket774:05/01/17 15:12:35 ID:Qhun05ze
>>824
いっそのこと新宿まで出てみては?京王線一本だし。
826Socket774:05/01/17 16:16:35 ID:EyzCo9pA
>>824
近隣にはニュータウン沿いにDjacがあるけど通販メインだしなぁ。
車かバイクがあるなら立川か町田のパルテック
府中のパソコン工房あたりもいいかと。
まぁ自転車でも行けないことはないけどw
827Socket774:05/01/17 18:24:58 ID:52Iu/eBX
最近原付がぶっこわれたとです・・。

新宿だとヨドバシとかですか?
828Socket774:05/01/17 21:14:43 ID:9DpFr4lz
>>827
新宿には淀、ビック、祖父地図、が主な店かな。
829Socket774:05/01/17 21:22:18 ID:8RVAWcih
新宿まででるなら秋(ry
830Socket774:05/01/17 21:58:44 ID:YykOiA22
>>829
だよなぁ
831Socket774:05/01/17 22:03:09 ID:tYw7NSpP
車だと新宿と秋葉はカナリ違うナ。
832Socket774:05/01/17 22:45:28 ID:og0iTV1g
違わねぇよ
道知らないだけだろ
イナカモン
833Socket774:05/01/17 22:48:13 ID:tYw7NSpP
タブン甲州街道>外堀通り経由か中央道>首都高経由だと思われ。246?町田ってどこでしたっけ?
834Socket774:05/01/17 22:50:24 ID:tYw7NSpP
ゴメソ。多摩地区って八王子も入るんだっけ?ま良いか遠いから通販使ってもらえば。
835Socket774:05/01/18 18:49:17 ID:Ihn+cqs9
>>832
五日市や新青梅などの西方面から行く場合、まず新宿を通る羽目になるから
「車だと」大分違うぞ。
836Socket774:05/01/24 23:00:11 ID:pzpWYg8L
中央通って乙
837Socket774:05/01/24 23:10:03 ID:kXqcmyD6
838Socket774:05/01/27 20:57:32 ID:DHKHXIRn
このスレまだあったか
多摩方面は、時間はずすと強烈に混むからなぁ
839Socket774:05/01/28 17:15:13 ID:GoFdB7Zc
東大和?のデポまあまあだったよ
840Socket774:05/02/05 22:48:34 ID:CN+3x4Gg
立川のビックはどうかな? ポイントを値引きと考えると 秋葉原より安い物もあるのだが?
841Socket774:05/02/05 23:34:15 ID:mnT/5xgJ
HGSTのS-ATA160GはBICで買ったよ。
ポイントを有効に使うためには本やiPodに使うと良いでしょう。
842Socket774:05/02/05 23:56:54 ID:F0UOL+qd
西国分寺近辺に住んでて立川のビッグ利用してるが、
ちと種類が少ないからポイントあっても欲しい奴があんまないんだよな
843元武蔵野市民:05/02/06 13:43:09 ID:e9oQuOi0
素朴な疑問なんだけど新宿か秋葉原になぜ行かないの?
たいして時間がかかるわけでもないし。
ちなみに僕は学生のとき週末には本屋巡りを兼ねて中央線or東西線でしょっちゅう通ってました。
844Socket774:05/02/06 13:45:31 ID:SGymDQdb
>>843
ちなみに高卒は学生とは言わない。
845Socket774:05/02/06 14:21:59 ID:e9oQuOi0
>>844
大学生の時の話だよ。三鷹から中央線or東西線で学校まで通ってたから、よく新宿や秋葉原に
行ったということ。当時はなぜかよく人身事故があって帰りの電車がよく遅れてイライラさせられた
けど。
846Socket774:05/02/06 14:43:54 ID:m2LGiX3R
>>843
新宿なら多少早いだろうけど、三鷹より西側からだったら
秋葉原まで40分強かかるんだし、府中ですむならその方が楽だと思うけどね
パーツ一つくらいだったら工房かなんかで買っても
値段的にはさほど変わらないのでは?
847Socket774:05/02/06 15:44:53 ID:29iwqE6a
このへんもいいかもね。
http://www.3-hawks.gr.jp/

848Socket774:05/02/06 16:19:07 ID:APx2/hS2
立川のビックでは家電や消耗品の類をメインに買うようになったから、
ポイントの貯まりが悪くなってしまった。
耐久消費財系のリテール品は、地の利を加味してここで買う事も多いけど。

職場がアキバの近くなので、PC関連やCDはそっちで買う事が多いな。
849Socket774:05/02/11 16:40:13 ID:uGqz/aAT
おとといパルテック言ったけど焦るほどに物が無いな・・・
しかも高い。
なんか処分品とかいってダンボールに入ってるのあったけどそれでも高かったな。
あれならもうちょいがんばってビック行った方が全然良いよ・・・

CPUクーラー探しに行ったんだけど5種類とかそのぐらいしか無かったような・・・?
850Socket774:05/02/11 16:42:35 ID:uGqz/aAT
中央線が良く止まるのは今も一緒。
人身が多いいのは都会だからだね。悲しいけど。
851Socket774:05/02/11 17:30:56 ID:rGS5CYP3
多い”い”って言う人多いけどどっかの方言?癖?
852Socket774:05/02/11 19:17:29 ID:4X0u2ccj
>>849
パルテックは元々高い
853サ骨 ◆xO/IQ5000w :05/02/16 17:38:23 ID:RbIGut3q
>>851
広島では多いいって言う気がする
854Socket774:05/02/16 20:24:31 ID:w7TsCMLQ
サ骨っつぁん久しぶりに見たな
855Socket774:05/02/17 10:07:28 ID:3738g+y0
パルテックは"For Next"だった頃から本体・パーツを買う店ではなく
FD・MD・CD-R・DVD-Rとかのメディアを買う店でしょ。
856Socket774:05/02/18 02:36:37 ID:+W9EvIB6
>855
メディアは安いの?
秋葉価格見慣れてるからどうかとは思うけど……
857Socket774:05/02/20 20:38:00 ID:yOs13mb8
参考までにパルテックで最近売ってたDVD-RW 5枚組の税込み価格
Allways \504
Smartbuy \525

多摩周辺でこれより安いとこある?
858Socket774:05/02/21 04:46:59 ID:HOWsZiI7
なぜ-RW・・
需要の多い-RとかRAMで来いやぁ
859Socket774:05/02/21 16:48:45 ID:Kf/FVFcY
>>858
柴崎のデポで、DVD-Rが10枚397円だった

買うきにはなれないが…
860Socket774:05/02/21 17:38:03 ID:z6MkAV9D
正月に立川パルテックで
HI DISC DVD-R x4(非AZO)が10枚250円くらいだった
20枚買ってみたけどまともに焼けなかった・・・

正月特売だったかもしれないけど、値段はそんくらいで売ってそうだけど
861Socket774:05/02/21 22:25:31 ID:K9OU0l83
メディアはよっぽど大量に買わない限り、交通費の方が高くなると思うから
結局は近場で済ませるなぁ、俺は

まぁ八王子なんでドスパラで充分だし

ついでにDVD-Rドライブ買った時、一緒に買った-RとRAMが未だに残ってるが
なんともないぜ
862Socket774:05/02/21 22:28:06 ID:7G3hznGD
世の中にはハード援交してるヤシや割座なヤシも居るナ。
863Socket774:05/03/01 13:16:04 ID:ZooYGL25
杉原電子行ってくる
ノシ
864Socket774:05/03/01 13:40:29 ID:iS6HdPCX
まぁ町田は祖父、淀、ドスパラ、行かないけどパルテックがあるわけで。
パーツ1コ買いにアキバに行くこともない。
865Socket774:05/03/01 23:45:40 ID:z0iTPr3C
>844みたいな指摘するヤツってどこ行っても嫌われてそう。
866Socket774:05/03/02 03:27:08 ID:S7Yr872l
先週、じゃん八で修理上がり品の大量入荷があったね。
久々に良い買い物ができたよ。
867Socket774:05/03/15 21:39:14 ID:ppaJB6Vs
多摩にはアゲるか
868Socket774:05/03/18 02:06:45 ID:WCQlry0/
            ?           ?            ?   ?  ?  ?
   ??      ??             ??  ??      ???? ????
  ??::                         ??
  ???::           ?               ??
 ????::?::         ????????      ????  ? ????
  ??????::?:::                 :::?::??? ?  ?
  ???????::?::?::::: :: ::   ::::?::????????? ???
   ?????????::?:::?:::::::?::??????????? ???
869Socket774:2005/03/21(月) 11:06:06 ID:rXvn2Tbh
マタマタ あげるべ
870Socket774:2005/03/22(火) 00:48:29 ID:MrmbN9+n
パルテック店じまいだお
3・31までですよん
871Socket774:2005/03/22(火) 00:49:44 ID:m88bwn1f
>>870
急だなー。立川?
872Socket774:2005/03/22(火) 00:51:26 ID:MrmbN9+n
立川ですん
行ってあげてねん
873Socket774:2005/03/22(火) 00:54:26 ID:M5JbBS4z
立川にはビックあるからイカネ
874Socket774:2005/03/22(火) 00:54:56 ID:m88bwn1f
明日行ってみるか。ここ最近の客の数は異常な少なさだったし、仕方ないのか。
875Socket774:2005/03/22(火) 01:17:37 ID:Ix54QCbY
何か安くなってんの?
876Socket774:2005/03/22(火) 01:23:30 ID:AKQd8XPx
立川パルテックやっぱりあぼーんか・・・
AMD用マザボとか2〜3種類しか置いてないし、パーツ少ないし・・
昔は勢いあったのに急に魅力無くなったな
877Socket774:2005/03/22(火) 01:45:44 ID:ktVScZJj
品揃えがダメになったらおしまいよ
878Socket774:2005/03/22(火) 07:00:26 ID:QmhMjJOU
店舗縮小も焼け石に水だったか

>>876
>AMD用マザボとか2〜3種類しか置いてないし

もうね、本当にね、アホかと、バナナかと
おまえね、そんなことで生き残れるんかと
思っていたらこれだものw
879Socket774:2005/03/22(火) 12:34:57 ID:Rwk1kLv/
まさかBIGカメラが出来るとは思わなかったんでは?

最初はファンタジアの並びと言っていい位の位置だったよね>パルテック。
880Socket774:2005/03/23(水) 00:46:15 ID:JQHJ1RvR
立川パルテックは路地入ったとこの、NEC代理店の頃から使ってたのになー。
いざ無くなると感慨深いものがあったり。

エロゲーも向かいのビスコで売られてるし、セールスポイントがまるで無くなったからなぁ。
(北口の第一デパートでも一応買えるしな。買わんけど)
881Socket774:2005/03/23(水) 04:15:54 ID:ZWsgaQLa
そういや昔パルテクにお世話になったなぁ。
エロゲを確か1000円で買いまくって、
秋葉で2500円で売りさばいたよ。
あいるみすてぃ〜くとかいうソフト。
高校生だったけど1日で3万くらい稼いで
ウハウハだった記憶がある。
そうかぁ、あぼ〜んかぁ。
882Socket774:2005/03/23(水) 13:53:03 ID:iC7rT6gA
FORNEXTの頃からお世話になっていたのに残念です。
883Socket774:2005/03/23(水) 14:07:15 ID:uF4uBxo1
田無の駅前にアニメショップができたが、PCショップは
三鷹の3ホークスまでいかないとない

中央線沿線はいいなぁ
884Socket774:2005/03/23(水) 22:01:38 ID:si2jpT/J
>>881
コラッ
当時18歳だったのかぁ!高三だったのかい?

それにしても

20本も買って紙袋に包んでいる姿はちょいとむなしいぞ
885Socket774:2005/03/24(木) 01:07:22 ID:ed4nSTqR
>>883
花小金井のデポは?
886Socket774:2005/03/24(木) 02:15:18 ID:4GMkC43I
>880
今でもエロゲ購入で使ってたんだけどな〜
ビスコは全く特典つかないし、カードも使えないから……
今後は全部秋葉まで行くのか……orz
887Socket774:2005/03/24(木) 02:51:26 ID:7+sbWpC8
ビスコは新作と人気中古品の値段が論外。
八王子淀も縮小気味だしエロゲは秋葉一極集中になりそうだな。

個人的には安いDVDメディアが買えなくなるのが痛い>パルテック閉店
888Socket774:2005/03/24(木) 12:35:05 ID:CqVmTwaR
>>887
電車代を考えるとアキバはちょいと…それに電車代分を取り返すのなら
相当まとめ買いをしなくては…
889Socket774:2005/03/24(木) 14:52:20 ID:ker5F3iU
>>885
デポ、微妙に自作系のパーツとか、消耗品(5mmケース用ラベルとか)
そういうはないんよ。けっきょく、新宿出ちゃった方が早くなる
890Socket774:2005/03/26(土) 11:07:03 ID:ZJ526A3U
多摩地区のPC関連は値段高いし品揃えもイマイチだから、
すぐに必要なモノじゃなければ新宿か秋葉へ、
どうしても必要なら渋々近場で高いのを買う。
と、状況に応じて判断した方がいいと思う。

デポは一度行って懲りた。立川BICも話にならん。
八王子淀も別館に移動してから全然やる気無し。
困ったもんだ…

>>888
仮に立川からなら秋葉往復1240円、移動時間2時間程度だけど
何を買うにしてもこれくらいの差額くらい取り返せると思うが。
安い店があるから関東近県のあちこちから人がやってくるんだし。
エロゲに限らず自作パーツもね。
891Socket774:2005/03/26(土) 11:25:06 ID:PtTFN8cy
地元ショップを育もうよ・・・
892Socket774:2005/03/26(土) 17:10:58 ID:CIedDHGA
>>891
やる気のあるショップだったらね。

以前、武蔵小金井の駅前にブレインバスターって
PC自作専門ショップがあった。ここはTEAC系列の
お店だったんだけど、店長の仕入れのセンスや企画が
結構面白かったんで、少々高くてもここなら買っても
いいって思える店だった。もう閉店しちゃったけどね。

こういう店があるなら応援するが、やる気も知識も
感じられないチェーン店や大型量販店を育む気には
なれない。
893Socket774:2005/03/26(土) 22:36:17 ID:Q8Or+Ar1
たまにアキバまで行くのが楽しいからね
894Socket774:2005/03/27(日) 01:33:17 ID:Hr2jwG5O
オレは多摩地区からアキバまで往復が半分になる方法をみつけた
改札でエラーとかはじかれたりはしない
895Socket774:2005/03/27(日) 01:40:03 ID:pBKD0H3Z
>>894
行きは普通に電車で行き、帰りはパーツ代に全てを注ぎ込んだ為に徒歩。
896Socket774:2005/03/27(日) 02:01:31 ID:Hr2jwG5O
>>895
何十キロも歩く馬鹿がどこにいるんだよ
まず、行きに2枚x\130分を買っておいて精算機で行きの運賃だけ
払う。帰りはアキバから\130で乗って終駅もしくは1つ前で下りる
(但し制限は6時間以内)
その他、研究中
897Socket774:2005/03/27(日) 02:14:19 ID:G8K+k57Z
>>896
最初に買った2枚の切符はうまいことやって
両方とも自動改札機に通しておく必要があるんじゃないか?
898Socket774:2005/03/27(日) 02:31:28 ID:Hr2jwG5O
>>897
それが、穴のあいてない切符は精算させれば出ることができる
行きは穴のない切符で出る
本来、無人駅から乗る時、行きに改札を通ってない状態で出るから
このトリックが通じる
しかし改札を通った切符は制限6時間と記録されるため出る時に
使う切符は6時間までに通さないと出れない
899Socket774:2005/03/27(日) 02:46:54 ID:IoxZS4DI
あ〜あ、チョーシこいて種明かしちゃってるよ…
900Socket774:2005/03/27(日) 03:37:33 ID:EcIEqLNN
貧乏人にもほどがある
901Socket774:2005/03/27(日) 05:11:42 ID:FiIgT0ev
で、バレてないと調子こいて何度もやってると
突然駅員に捕まって賠償させられる、と。
キセルは犯罪ですぜ、ダンナ。
902Socket774:2005/03/27(日) 10:00:39 ID:bSwllCG6
立川パルテック閉店セールとかやってんの?
903Socket774:2005/03/27(日) 12:11:56 ID:blABfNJN
大昔、山手線回数券andパンチ穴空け のときはやり放題だった
キセル方法かよ・・・
904Socket774:2005/03/27(日) 12:15:36 ID:eZcvmZex
学生時代に八王子から秋葉まで歩いたヤツいたな…
905Socket774:2005/03/27(日) 13:27:29 ID:HIiUVD0L
>>904
寺子屋の学友ですか?
906Socket774:2005/03/28(月) 09:54:24 ID:LfR76x8e
>>898
行きに穴のある方を使えば6時間以上秋葉にいられるのでFA?
907Socket774:2005/03/28(月) 18:39:43 ID:Iu/S4Hq3
>>906
何必死になって聞いてんだよ。
捕まる前に通販にしとけ。
908Socket774:2005/03/31(木) 03:16:59 ID:cLGA9rZ1
>>896
で、そんなめんどい事やって一日乗車券の類といくら違うんだ?
http://homepage2.nifty.com/NG/think/free01.htm
909Socket774:2005/03/31(木) 04:02:20 ID:hC0XdiF4
行き 初乗りx2 + 清算時の運賃
帰り 初乗りx1


ようするにこういうことか。
新宿まで京王線なら安いから、こんな無意味な労力を使わぬてもすむのにな。
910Socket774:2005/03/31(木) 23:13:46 ID:Sj9P72Ag
>>908
一日乗車券なら日本第二のパソコン街の新宿も行き来できるしね
911Socket774:皇紀2665/04/01(金) 00:46:33 ID:gQnfk7Aj
多摩地区だけはやたらと詳しい3D地球儀ソフト「TAMA World Wind」
http://www.forest.impress.co.jp/yashiro/2005/tamaworldwind.html
912Socket774:PC/AT21/04/01(金) 03:48:59 ID:f5ULdZ8w
多摩って言ったらほとんどが東京都多摩地区だろうが、わざわざ東京都と入れる所が必死だなw
913Socket774:PC/AT21/04/01(金) 10:14:47 ID:N426gXmM
>>912
例外として、神奈川県川崎市多摩区w
914Socket774:PC/AT21/04/01(金) 10:16:15 ID:OdPF7srW
関係無いが千葉県にも中央区ってあったよな確か。
915Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 19:37:38 ID:bMYHzXkd
そっか、パルテックあぼーんしてたのか。
HP見たら404だったし、なにかと思ったよ。
デル鯖のパーツ買いに行こうとしてたんだが、明日ムラウチでも行くか・・・
916叔母急:2005/04/03(日) 23:16:58 ID:Ku5uU4/o
917Socket774:2005/04/03(日) 23:49:50 ID:A/PirD/E
神奈中バスのファンサイトもあるのかな
918Socket774:2005/04/04(月) 23:08:26 ID:Gql0OSJr
パルテック所沢店の閉店の写真です。
http://dc-ita.dyndns.tv/~machibbs/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050404224741.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~machibbs/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050404224811.jpg
町田店はどうなんだろう。どなたかご存じありませんか?
919Socket774:2005/04/04(月) 23:21:27 ID:Q2M3jzLW
漏れは小作在住だが、ハードオフで自作関係があるとは知らんかった。仕事の帰りに秋葉に寄るかビク立川にしか行ってなかったし。
920Socket774:2005/04/05(火) 00:31:50 ID:2CYvCKPT
町田店はまだやってるんじゃない?
921Socket774:2005/04/05(火) 16:41:39 ID:HBWzswKt
吉祥寺で自作系の店ってないですかね。

このあたりだと三鷹駅ちかくの3-hawksくらいかな。
922Socket774:2005/04/05(火) 16:47:38 ID:7dXOnFX8
っつーか茨城県民の漏れからしてみれば中央線・西武・京王・小田急の沿線に住んでる連中が、
四の五の抜かしている段階でぬっ頃したくなるんですが。
東上線民には同情するけど。
923Socket774:2005/04/05(火) 17:48:18 ID:zvyM16lN
アキバまで行くお金がないので、立川からだと八王子のドスパラに行った方が、いいでつか?
ビックじゃ物足りないし・・・
924Socket774:2005/04/05(火) 18:04:07 ID:MFrHUP2n
>>923
そんなあなたに
welcome to PC DEPOT♪
925Socket774:2005/04/05(火) 19:08:00 ID:0XT//VLn
>>922
まぁそういわずに
パスポート取ってアキバにおいでよ
926Socket774:2005/04/05(火) 21:42:52 ID:91p1ENQH
>923
どすぱら八王子はビックほど品揃え多くないよ。
サイトの店舗ページ見れば値段・在庫が分かるから、それ見て考えるが吉。
927Socket774:2005/04/05(火) 22:10:40 ID:aCMeMnSh
PC3200 512MBのアキバ価格と立川ビック価格どのくらい違うんだろ
928Socket774:2005/04/05(火) 22:25:25 ID:UwuHsXoy
拝島在住の俺とかだと

・八王子ヨド、八王子ドスパラ、ムラウチ電気
・立川ビック、パルテック(アボーン)

くらいしか知らないんだけど
新宿、秋葉原に行くことが多いかな
近場で良いところある?
929Socket774:2005/04/05(火) 22:31:18 ID:+ilQX4jk
三鷹のスリーホークス
井の頭公園、玉川上水沿いの花見がてら、出かけてみては如何?
930Socket774:2005/04/05(火) 23:39:36 ID:L02GViun
>>922
つくばならもうすぐ電車一本で秋葉これるじゃん。
931Socket774:2005/04/06(水) 00:31:08 ID:1BSM/hRr
>>919
俺も小作だ。ご近所さんwww
最近ハードオフ進化したよな。すこしだけ。
932Socket774:2005/04/06(水) 00:58:52 ID:cfoQOGbn
>>927
箱物ならともかくビックじゃちょっと相手にならないんじゃない?
933Socket774:2005/04/06(水) 01:02:27 ID:ve7mJfbO
>>928
横田基地内の「PC Repair」か「Power Zone」って裏技もあるw
934Socket774:2005/04/06(水) 03:02:00 ID:dizQyqn9
>>930
TXの駅まで車で20分かかるんだが。
最寄り駅は常磐線の、発着駅のひとつ手前のA駅。ちなみに交流区間です。
935Socket774:2005/04/06(水) 04:24:18 ID:m34ctrNS
>ちなみに交流区間です。

関東に含まれない地域ですね
936Socket774:2005/04/06(水) 04:35:21 ID:dizQyqn9
>>935
茨城県=南東北
福島県=北関東

これは定説。
937Socket774:2005/04/06(水) 08:38:05 ID:p3KozRhP
飲酒運転オッケイの地域ですかw
938Socket774:2005/04/06(水) 14:59:06 ID:54a+KqTd
たぶん八高線のような風情なんだろなあ
939Socket774:2005/04/06(水) 18:06:32 ID:fZHq4w67
電車の運賃が一駅ごとにガンガンあがっていくような風情だな。
940Socket774:2005/04/06(水) 18:19:04 ID:mJ6XLJRy
ビックって値段が高くない?
941Socket774:2005/04/06(水) 21:45:02 ID:nf+5wLXT
物によってはヨドより1割くらい安いのもあるのけど?
新宿西口店舗、自作系パーツでの印象

微妙に品揃えも違うしね
942Socket774:2005/04/06(水) 22:56:51 ID:4FokQB97
>>927
立川ビックだと
ノーブラのPC3200 512MB8000円付近だと思うが
もうちょっと高かったかもしれないな
まあ、あそこはHDDとメモリは安くないし
期待しないほうがいいと思うよ
943Socket774:2005/04/07(木) 15:53:03 ID:vXI4PHrn
>>938
そこまで言うか。一応複線で一時間4本は出るぞ。例外はあるが。

ただその例外が朝の8時台上りなんだよなぁ_| ̄|○シネクソヒガシニホン

>>939
そりゃ常総線。つってもあそこは電車じゃないが。
944Socket774:2005/04/07(木) 16:53:00 ID:4CZlb8VW
>一応複線で一時間4本は出る

昼間のJR武蔵野線みたいな感じかNA?
945Socket774:2005/04/07(木) 17:57:33 ID:zRTvrUMH
窓口で切符買うんでしょ、そーすると駅員さんが日付をスタンプする。
受け取ると、堅くて分厚いあの懐かしい切符なんだろうなぁ・・遠い目・・・
946Socket774:2005/04/07(木) 20:55:05 ID:Y4ijodKs
硬券
って言え
947Socket774:2005/04/08(金) 02:28:43 ID:iJLvZBx3
券売機だし自動改札です。
948Socket774:2005/04/08(金) 21:55:34 ID:GVmOZ8fx
複線の時点でうちの近くの西武多摩川線は超えてるな。
949Socket774:2005/04/08(金) 22:16:43 ID:SKNYZiD/
>>948
都内で単線路線ってすごいよね
東急なんとか線もそうなんだっけ?
950Socket774:2005/04/08(金) 23:06:03 ID:fsW36323
西武多摩湖線とJR奥多摩線がお怒りです
951Socket774:2005/04/09(土) 00:25:38 ID:TIKcoLtU
西武拝島線・玉川上水⇔拝島も仲間に入れてよ
952Socket774:2005/04/09(土) 02:51:42 ID:OUBWIHCG
御岳山ケーブルカーはじっとようすをみている
953Socket774:2005/04/09(土) 03:33:29 ID:heaFy0+f
そこで五日市線ですよ
954Socket774:2005/04/09(土) 14:42:09 ID:DVn+Cnbk
西部多摩川線。うちも近くだけど、久しく乗ってなかったら
駅名が変わってるし、9時10時の20分に一本タイムがなくなってるし
若者が増えてるし(外語大の影響か?)、なにより武蔵境の乗換えが
おかしなことになってるし、でなんか新鮮だった。
955Socket774:2005/04/09(土) 16:48:41 ID:NtS4ejdn
多磨墓地前駅が改称されてしまったのは悔やまれるが。
956Socket774:2005/04/09(土) 21:31:43 ID:XYzqfaeP
多摩地区はギャンブル天国だからなぁ
もうすぐダービーですな。

競馬場の側に自作ショップってわけにはいかないかw
957Socket774:2005/04/09(土) 22:40:52 ID:l62/mcbc
立川はビックの一人勝ち?
ライバルがいないと安くならないからね〜
958Socket774:2005/04/10(日) 01:22:53 ID:/TQ0Ol0A
鉄道板かとオモタ
959Socket774:2005/04/10(日) 01:54:23 ID:k09abWcm
今日は朝九時立川通過の青梅特快で秋葉行ったら

ハイニックス1Gメモリのセール品は買えました
メモリを立川で買う気は無いですね(w
960Socket774:2005/04/10(日) 12:09:00 ID:Inqrpoiy
町田のパルテック改装中になってましたが。
まさか…って事はないよね?。
961Socket774:2005/04/10(日) 13:55:04 ID:69V35rXg
>>960
俺も見た。 ポスター等はそのまんまになっているけど。

最近まで↓更新しているから町田店は存続するんじゃないかな?
http://w6.earena.co.jp/cgi-bin/whatsnew.asp?STEP=1&SHOP=4

↑見るとパルテック=町田店としか見えないしね。
962Socket774:2005/04/11(月) 08:45:50 ID:j6iO4Dem
>>961
立川店は立地条件が悪杉田
963Socket774:2005/04/11(月) 11:31:58 ID:JUksjIi5
そういや青梅−奥多摩も単線だったっけ?

>>956
側というほど側ではないが、お膝元の府中にはデポと工房があるな。
964Socket774:2005/04/11(月) 14:55:47 ID:1mSE1HvC
>951

西武拝島線の単線区間は、
玉川上水⇔武蔵砂川
西武立川⇔拝島
だぞ。

武蔵砂川⇔西武立川間の複線、存在意義が無いような気が・・・
965Socket774:2005/04/11(月) 15:48:45 ID:bcZ9DNOv
多摩モノレール、みんなで応援しないとかなりヤバイ?
まだ一度も乗ったことないんだけど・・・

今度、玉動物園に行くのに使うかのぉ
966Socket774:2005/04/11(月) 18:03:25 ID:GZ2ASdmc
結構赤字積もってるらしい噂だが
967Socket774:2005/04/11(月) 19:10:32 ID:NGYM1Ubi
モノレール系の廃線跡はかなり趣きがあって好きだ……
968Socket774:2005/04/11(月) 22:08:52 ID:T5zRY9Tr
モノレールの乗客は、増えているみたいだよ
ただ構想がバブルの時だったから、駅施設等を立派につくっちゃって、
その赤字の利子に苦しんでいるみたい
969Socket774:2005/04/11(月) 22:44:30 ID:wwkNfb60
>構想がバブルの時だったから
そんなの関係ない。バブルだろうがなんだろうが、役人は常に最大限に甘すぎる想定で運営するからコケるだけ
970Socket774:2005/04/12(火) 09:43:44 ID:1g4NNx6h
役人・地元政治家(=地主やら利権ありの人ばっかり)が
コスト度外視で予算をしゃぶり尽すからじゃないのか?
ごめん、多摩地区愚痴スレになってる・・・

急行停車駅には必ず自作ショップあり
みたいな時代は来ないのかな?
家電屋さんみたく、メーカーが援助しないと無理?
971Socket774:2005/04/12(火) 14:49:49 ID:YO0njVp0
西武多摩湖線も単線
972Socket774:2005/04/12(火) 14:58:57 ID:Cq7PcH/n
のってのって海苔巻くれ
973Socket774:2005/04/12(火) 15:29:26 ID:CN8aEXab
>970
>急行停車駅には必ず自作ショップあり
専門店の新規開店は、この先なさそうだね。
量販店内の自作コーナー開設なら望みはあるけど。

>980の人、次スレよろ
974Socket774:2005/04/12(火) 20:24:11 ID:brImwq99
パルテックのホームページの中身がなくなっています。どうしたんだろう…。
http://www.paltec.co.jp/
975Socket774:2005/04/12(火) 20:31:04 ID:Dov/LnXJ
もう諦めて新宿・秋葉までいけってことですかね
青梅線沿線にもパーツショップ希望・・・

そういえば、五日市だか秋川あたりにパーツ屋があったと思ったんだけど
ずいぶん昔だし、もうないのかな・・・
976Socket774:2005/04/12(火) 20:32:58 ID:2ghEbFPf
終わった?・・・パルテク。
立川店の閉店もさぞ寂しかったろうなぁ・・・客が誰もいなかったんじゃねぇの
977Socket774:2005/04/12(火) 20:48:52 ID:y+GKm9Wo
30日、31日は閉め切ったままでまだやってるかどうかもわかりませんでした。
最終週はケース半額セールをやってたみたいだけど、
他のソフト等は定価でした。
もうちょっとAMDを扱っててくれてたら利用したのに…
978Socket774:2005/04/12(火) 23:13:17 ID:DytBGmNW
>>977
先週末に前を通ったら、午後10時過ぎだったのに、
二階のフロアーの電気が全面で点いていた。
勿論、商品ケースなどもなく、人影も無かった。
消し忘れていたのかもしれん…

PC工房かドスパラを誘致したいなぁw
979Socket774:2005/04/13(水) 06:47:43 ID:EzOEAA6p
そろそろ新スレな時期
980Socket774:2005/04/13(水) 12:48:38 ID:oTRk3UU4
郊外の店がアキバより高い理由を挙げてください。
981Socket774:2005/04/13(水) 12:54:12 ID:JcysWGKU
>>980
集客率が悪い、競合店が皆無。

ということでスレ立てヨロ
982980:2005/04/13(水) 12:59:38 ID:oTRk3UU4
すまん、携帯から思いいつきで書き込んでしまつた。どなたか新スレ勃てよろ。
983Socket774:2005/04/13(水) 13:01:27 ID:JLND7A0Q
とおりがかりのおれにまかせろ
984Socket774:2005/04/13(水) 13:05:50 ID:JLND7A0Q
985Socket774:2005/04/13(水) 15:15:47 ID:xrfoxMdZ
986Socket774:2005/04/13(水) 15:24:34 ID:ZMtZvEmL
パルテックなんてどうでもいい。
町田市民は祖父に行く。
987Socket774:2005/04/14(木) 00:57:12 ID:9YZx2/uD
\
988Socket774:2005/04/14(木) 01:43:48 ID:9YZx2/uD
\\
989Socket774:2005/04/14(木) 02:03:48 ID:9YZx2/uD
\\\
990Socket774:2005/04/14(木) 02:16:09 ID:KPinhtyp
>>975
そんな君にささげる↓

ttp://www.dosvfactory.com/
991Socket774:2005/04/14(木) 02:17:33 ID:KPinhtyp
ゴメン間違えちゃった。
>>990の事は、>>976だった
992Socket774:2005/04/14(木) 02:49:05 ID:9YZx2/uD
\\\\
993Socket774:2005/04/14(木) 11:15:33 ID:HMWVAqZA
\\\\\
994Socket774:2005/04/14(木) 11:23:50 ID:HMWVAqZA
\\\\
995Socket774:2005/04/14(木) 11:26:25 ID:FElrbRQU
パルテック倒産しました
996Socket774:2005/04/14(木) 11:42:56 ID:SSws/KzX
パルテック・・・
インテル プレミア・プロバイダとかって認定されてたのにw
997Socket774:2005/04/14(木) 12:01:13 ID:HMWVAqZA
(・∀・)
998Socket774:2005/04/14(木) 12:31:35 ID:HMWVAqZA
999Socket774:2005/04/14(木) 12:32:06 ID:HMWVAqZA
1000Socket774:2005/04/14(木) 12:32:51 ID:HMWVAqZA
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/
【緊急告知】
第2回 2ちゃんねる全板人気トーナメントが始まっています。
皆さんの参加をお待ちしております。
今こそ立ち上がれ!我が同胞 自作erたちよ!!!