次世代CPU、Pentium5について語ろう Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
Intelが10月に次世代Pentium 4プロセッサを出荷,動作周波数は3.4GHzでスタート
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20030714/1/

の筈が…… 明暗を分けた"Prescott"と"Dothan"
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/19/17.html

慌ててPen4XEを投入 Athlon64対抗!
Intel、L3キャッシュ2MBのPentium 4 Extreme Edition 3.20GHz 〜Athlon 64追撃へ!
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0917/idf02.htm

CPUフリークには堪らない、明日をも知れない展開となってきた。
Intel値下げ攻勢が始まるのか?
それともまだまだ隠しダマがあるのだろうか?

前スレ 次世代CPU、Pentium5について語ろう(Part1)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058361617/
2Socket774:03/09/21 08:00 ID:pWrSdd/U
Intelよ、とにかく急いでプレスコ造ってくれ。
ソケットは新ソケで良いよ。
3Socket774:03/09/21 08:01 ID:p4jVTJK9
まさかインテルの支配が終わる時代がこんなに早く来るとは・・
4Socket774:03/09/21 08:07 ID:za/unIYa
>>3
いい傾向だ。
AMDには頑張ってもらってintel:AMD比を6:4くらいまでに押し上げてほしい。
まー無理なのは分かっているが…
5Socket774:03/09/21 08:44 ID:mrAP9df/

まさか北朝鮮に負けるとは思わなかった
6Socket774:03/09/21 10:44 ID:0l/CPS/7
プレスコはいいからとりあえずセレを強化しろ。
7Socket774:03/09/21 10:53 ID:XzRjf/w8
プレスコが出ない限り下位のセレは強化されねーだろ。
8Socket774:03/09/21 11:18 ID:m5AwXaE4
Pentiumを廃止してセレ専業になるしかないな。
ハイエンドは、ItaniumとAMDに任せて。
9Socket774:03/09/21 11:21 ID:q6e8I/DK
結局は、クロックで演算速度を稼ぐというNetBurstアーキテクチャが限界に
来てるってことだな。 DSTなどで漏れ電流の問題が解決しない限り、
クロックを大幅に上げることは困難な状況だ。
よって、これから数年間はL2の増量、マルチプロセッサ、マルチコア、
あるいはDothan系列の活用などが必要になってくると思う。
10Socket774:03/09/21 11:36 ID:N+NUgv6E
Itanium市場を早く立ち上げてくれ
11Socket774:03/09/21 11:52 ID:HiByYJZJ
インテルじゃなきゃやだ、遅くてもインテルがいいんだもん
12Socket774:03/09/21 12:13 ID:II6Azbc+
Itaniumマンセー
13Socket774:03/09/21 12:14 ID:+xRn0N8+
SSE2の使えないCPUはゴミ。
14    :03/09/21 12:22 ID:2fhphahc
AMDってハイエンドはマザーがクソなものしかないからなぁ
だからXEON使っているわけだが
15Socket774:03/09/21 12:27 ID:7qCvNLPV
ヘー
16Socket774:03/09/21 12:28 ID:vtMsQIo7
全角厨が何か言っています。
17Socket774:03/09/21 12:29 ID:qNTiOsps
>>14
その後エロゲはサクサク動いてる?
18Socket774:03/09/21 12:33 ID:+xRn0N8+
なんで全角駄目なん?
きもいよー。
19Socket774:03/09/21 13:02 ID:OuaKnMeb
ぽかーん
てかあんた半角使ってるじゃん
20Socket774:03/09/21 13:10 ID:+xRn0N8+
全角なんであかんの?
きもいよー。
21Socket774:03/09/21 13:26 ID:2I8mYmL7
>>20
環境によっては文字化けします。

日本語環境なら問題ないと思うけど。たぶん。

22Socket774:03/09/21 13:35 ID:fA/Y5k5R
23Socket774:03/09/21 14:26 ID:Yl9m23US
>>10
それを頼む先はIntelじゃなくてMicrosoftだって所が、Intel
の今の難しさだろうなあ。

個人的にはある程度遅くっていいから、Itanium互換のサブセット
を採用したPentium4が出てくれれば、移行も進むのにとおもうの
だけど。あと、個人ユーザ向けWindowsね。

やっぱり、80386みたいな橋渡しCPU出ないとどうにもならん。
24Socket774:03/09/21 17:50 ID:N+NUgv6E
>>23
ItaniumのP7ソフトウェアエミュレーションに期待。
Linuxも視野に入れてる限りはソースもGPLかなんらかの
オープンなライセンスで出てくると思われるし、
これは技術的にも楽しみ。

ハード的な互換性を無理に取り入れてしまって
将来に負の遺産を残すよりは絶対にいい。
AMD64みたいなやり方が必ずしも間違ってるとは思わないけど。
25Socket774:03/09/21 19:20 ID:zokISbex
>>9
リーク電流による消費電力、発熱はクロックとは直接関係ないよ。
クロックに比例してリーク電流も増えるという類の性質じゃないっしょ。
AMDはSOIがあるから90nmは大丈夫なんだろうけど。
まあIntelが90nmでのリーク電流を甘く見てたって事だろうけど。
Intelがこのまま数年も手をこまねいているなんてことは無いと思うけどね。
26Socket774:03/09/21 19:31 ID:zokISbex
自作板住人はえてしてNetBurstを失敗にしたがるけど初期藁以外は特に問題ないと思うけどね。
北森になってからは順調にクロックを伸ばし(まさにNetBurstのおかげ)AMDがMN向上に足踏みしてる間に
クロック実性能ともに差をつけていたし。
バートンで追いつかれたがCがでて互角以上だったし。
問題視される発熱も常時エンコやゲーム、UD回しっぱなしでもない限りHaltのおかげで同レベルか実は少ない
位だしね。
クロック神話は物の本質を誤らせるがそれと同じくらい自作板にはIPC神話とでも言うべきものが蔓延している
気がする。
27Socket774:03/09/21 19:43 ID:pWrSdd/U
だが、今回ばかりはクロック高すぎなのが裏目に出た感じもする。
90nmのプレスコは、デスクトップTDPの制約に合わせると、低クロックな石
は出来ていると思う。(ドーサンが出来ているというソースから推測)

だが、クロックをTDPを上げずに3.2G以上に持っていくのに、苦労してるの
かなぁと。
まぁ半年以内に必ず出ると思うけど、プレスコは。
28Socket774:03/09/21 20:00 ID:XzRjf/w8
>>27

>>25によれば
> リーク電流による消費電力、発熱はクロックとは直接関係ないよ。

ということだから、つまりは低クロックの石だろうがダメってことだろ。

あと同じ90nmでもDothanは大丈夫という理由は別にある。
ちゃんと>>1の↓の記事を読め。

明暗を分けた"Prescott"と"Dothan"
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/19/17.html

> では同じプロセスを使ったDothanがなぜ問題なく出荷できたか?
> 最大の理由は、「Aggressive Clock Gating」にあるらしい。
> つまり不要ブロックを徹底的にとめる(単にクロック供給をとめる
> だけではなく、電源供給自体もとめる)から、リーク電流に伴う
> 消費電力の増加が問題にならなかった、という事の様だ。
> 動作中の消費電力は、コアのシュリンクに伴ってむしろ低下
> しているから、トータルとして性能を上げてもさして消費電力は
> 増えないということらしい。
2927:03/09/21 20:12 ID:pWrSdd/U
>>28
いやまぁ、適当な推測に突っ込みありがとう。

>>>25によれば
>> リーク電流による消費電力、発熱はクロックとは直接関係ないよ。
>
>ということだから、つまりは低クロックの石だろうがダメってことだろ。
それがイコールになるというのは、ちょっと理解できない。

130nmのリーク電流が20W、90nmのリーク電流が50Wと仮定する。
(もちろん、クロックには依存しないとする)

TDPtypの制約を100W以下と定めると、CPUコアの純粋な消費電力
は、前者が80W分、後者は50W分となり、前者に比べて後者は消費
電力の少ないクロックなら造れる……筈。

なんか、間違ってたら指摘よろしく。

>ちゃんと>>1の↓の記事を読め。
一応、ちゃんと読んでますた。理解してるか分かんないけど。
30Socket774:03/09/21 21:35 ID:q6e8I/DK
>>25
> クロックに比例してリーク電流も増えるという類の性質じゃないっしょ。
そりゃそうだが、リーク電流が多いということは発熱が多いんだから、
クロックは上げにくくなるんだよ。 発熱はトータルの消費電力で決まるんだから。
31Socket774:03/09/21 21:48 ID:q6e8I/DK
アーキテクチャって、それが出てから、終わるまでのトータルで考えるべきだと思うがな。
後半のウィラメットや、ノースウッドは確かに問題ないし、良いCPUだったと思うが、
プレスコット以降はかなり苦戦するだろう。 もう7年以上も第一線のパフォーマンスを維持
しているP6アーキテクチャ(P6〜Dothan)に比べるとかなり見劣りするアーキテクチャだと思う。
逆に言えば、P6アーキテクチャがまれにみる傑作だったということかもな。
32Socket774:03/09/21 21:49 ID:Q0lWRNXx
>>26
北森はいいが、最近クロックがあげられないのは
NetBurstがあまりにアッチッチだからだろ?
それとセレが総じてクソすぎ。Pen4の3割落ちの性能はひどい
33Socket774:03/09/21 22:23 ID:E0h9qRQp
Prescott has 64-bit compatibility built in
http://www.theinquirer.net/?article=11668
34Socket774:03/09/21 22:59 ID:+bsfbZpl
>>31
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2003/centrino/01.html
>このPentium MのベースとなったのはPentium IIIだそうだが、
>これをモバイル向けに徹底的にチューニングしてゆくなかで、もう原型をとどめないほど改良され、
>全く別のプロセッサとして生まれ変わったものだそうだ

つーことで、Pentium MはP6ベースではありますが、P6コアではありません。
35Socket774:03/09/21 23:33 ID:Tuyd0gpE
>>32
半額以下で性能3割落ちならいいのでは?

結局、
Pentuim4XE3.2Gが9月発表、10月発売?
その後は、セレを除けば年内には何も出ないのかなぁ
36Socket774:03/09/22 00:26 ID:jlAFVwxe
10月26日時点で同クロックのNorthwoodとPrescottが同じ値段(1000個ロット)みたいだから
Prescottは初値からだいぶ安いね。
やはり90nmプロセスの威力ですかねえ
37Socket774:03/09/22 00:28 ID:jlAFVwxe
>>35
同意。Celeron2.4GHzが1マソ以下で買えちゃうもんね。
たいていの人は倍の金だして2.4CGHz買う必要もない
38Socket774:03/09/22 00:35 ID:YRMb/gJn
所詮L2がp4の1/2か1/4だからスペックが欲しければp4買えって事でしょ。
39Socket774:03/09/22 02:00 ID:OYa+1XVN
河童セレのことを思うと、どうしても今のセレは受け入れられん
40名無しさん@:03/09/22 03:30 ID:03mfnydV
Celeron 2.6GHzが1万円ですよ。
http://eweb.earena.co.jp/cgi-bin/gallary.asp?STEP=1&ID=173
41Socket774:03/09/22 03:55 ID:RRKqbi0z
イラネーナ
42名無しさん@:03/09/22 04:24 ID:03mfnydV
Pentium4 3.2GHzが73800円ですよ。
http://eweb.earena.co.jp/cgi-bin/gallary.asp?STEP=1&ID=12260
43Socket774:03/09/22 04:40 ID:d1XUKtlG
やすいな
44Socket774:03/09/22 04:43 ID:H6y8tDcR
ヤッパ>>40クレ
45名無しさん@:03/09/22 04:55 ID:03mfnydV
46Socket774:03/09/22 04:56 ID:RNxbuIOK
>>4
ドレスデンのFab30が完全稼動したとしても、AMDのシェアは3割がやっと。
しかもこれは2000-2001年の200mmウェアの時の話。
プロセスルールの微細化を加速させ、
300mmウェアからチップを切り出せるFabを複数立ち上げようとしてるIntelの前で3割はまず無理だろう。

だが、無理かもしれんが、理想的な比率としてIntel:AMD=7:3でAMDにも頑張って欲しい。
47Socket774:03/09/22 05:05 ID:N55VRa83
>>42
安すぎて買う気しねぇ
48Socket774:03/09/22 05:36 ID:+A1pJKwF
あなた騙され(ry
49Socket774:03/09/22 06:13 ID:2iBM+Bqc
埋立て乙

1000 名前:Socket774[] 投稿日:03/09/22 06:11 ID:eL9XvWk0
ちくわ
50Socket774:03/09/22 06:15 ID:eL9XvWk0
ちくびって書くつもりだったのだか・・・。
携帯はつらい。
51Socket774:03/09/22 07:04 ID:88WJQcdJ
当初予定されてたペン4の価格改定も延期かな・・・
52Socket774:03/09/22 07:30 ID:Qu2rG0C8
>>46
Inquirerによれば利益率の高い鯖市場の売上台数では
あっという間にOpteronがItanium2をダントツで引き離してしまったそうです。
Itanium2と違って政府機関や教育機関で数百〜数千クラスターのを売りまくってますからね。
ハイエンドで稼げる限りは一般PC市場はそこそこでもOKなんでは?
53Socket774:03/09/22 09:38 ID:/54UkwzU
>>52

♪はそんなに売れてないよ
54Socket774:03/09/22 09:49 ID:RyLZpZfZ



          2  0  0  m  m  ウ  ェ  ア



55Socket774:03/09/22 10:01 ID:5YPxLCpq
>>53
売れたとありますが。
http://www.septor.net/archives/59394697.html
56Socket774:03/09/22 13:39 ID:QF7bVx4e
もうPentium5なんていらない。Itaniumでいいよ。
半分のクロックでPen4と同等の性能、凄いじゃないか。
レジスタ山盛り機能満点な分、これはコンパイラの出来次第で
かなり性能が上がるだろう。インテルのコンパイラはまだまだだと思う。
57Socket774:03/09/22 13:45 ID:LQ2B8STF
IA-32を捨てて、IA-64一本に絞るIntel。
x86の過去の遺産は、全部ソフトエミュのみで賄う。

……いくらIntelでも、生き残れそうにないな……。
58Socket774:03/09/22 13:54 ID:GGHBighr
日本人としては国産を使いたいところじゃがの
そうも行かん、そこでより日本の技術が多い方を選びたいんじゃ
変帝編とか愛谷有無とか明日論とかいろいろあるがどれがよいのじゃ。
59Socket774:03/09/22 14:42 ID:FFBKgiYH
>>58
Emotion Engineでも使ってろ。
60Socket774:03/09/22 15:00 ID:NE2wuLh5
61Socket774:03/09/22 15:30 ID:NE2wuLh5
http://www.xbitlabs.com/news/cpu/display/20030920001532.html
プレスコのCPUクーラーらしきもの
62Socket774:03/09/22 15:48 ID:TrYEYu37
>>31みたいなP6コア信者ってまだいるんだな。
Pen-MはP6に改良を加えまくりで、もはやP6とはいえない代物だし、
将来のPen-MはP6信者の大嫌いなNetBurstアーキテクチャを採用するってのに(w

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0428/kaigai01.htm
63Socket774:03/09/22 16:28 ID:CPl6kvMJ
♪は研究分野で確実に広まってきてるね。
あんなに簡単に64bit-Linux環境が手に入るもんだから、大学の研究室で導入してる所も多いはず。
64Socket774:03/09/22 17:05 ID:cTHj2mrv
盆にi865PEでひとつ組んで、
「プレスコ乗らなかったらどうしてくれようか」、と思ってたりもしたが、
もう現行マザーに乗ろうが乗るまいが、
別にもったいなくも何ともない時期まで伸びるのは、乗らんより鬱な展開だな
65Socket774:03/09/22 18:03 ID:EMH23rbJ
>>56
一寸待てモルァ!!
Intel C++ Compiler製品は、
Intel系CPU用のコンパイラの中では最速のコードを吐き出すぞ。
66Socket774:03/09/22 18:10 ID:OxjOgd/4
Itanium2ではhp製のコンパイラが最速なんじゃなかったかな?
67Socket774:03/09/22 19:07 ID:gZbA+uUL
将来のペンMがNetBurst採用って事は、必然的に水冷が標準になっている
という事なのかな?
68Socket774:03/09/22 19:17 ID:5YPxLCpq
その頃までにはリーク電流の問題も解決してるだろうし、
NetBurstであっても発熱を抑えられると見込んでるんでしょ。
69Socket774:03/09/22 19:25 ID:LQ2B8STF
>>62
でもその話、90nmNetBurstが熱々だったら無理かもね。
プレスコで、どれだけ低消費電力化が出来てるかで決まりそう。
70Socket774:03/09/22 19:33 ID:XX214k/Y
>>66
Inel Compilerに負ける場合もあるようですよ。
どのhpのセミナーか説明会か忘れたけど,「Intel Compilerも頑張っているようで...」といってた。
コードによりけりでは?
>>56
マシンのアーキテクチャに即したアルゴリズムでないものはコンパイラの能力だけではそんなに速くならないよ。
性能を追求する部分はやはり書換えないとだめでしょう。
71Socket774:03/09/22 19:46 ID:cW0Csnq2
>>69
Prescottは爆熱だけど、
TejasはDST内臓で低消費電力ですが、何か?

http://ascii24.com/news/i/tech/article/2003/04/11/643005-000.html
>また、デスクトップ関係では、現在のPentium 4である“Northwood”の
>後継となる“Prescott”の話や、さらにその後継となる
>“Tejas”マシンのデモなどが行なわれた。
>Prescottについては、米国のIDFと情報は変わらないが、
>Tejasについては、「低消費電力」といった表現があり、
>このために日本国内で流通しているような
>小さな筐体のマシンが作りやすくなるとのこと。
72Socket774:03/09/22 19:55 ID:RyLZpZfZ
>>71
"DST内臓"ね( ´,_ゝ`)プッ
73Socket774:03/09/22 20:08 ID:Xn/L+aft
どの程度の消費電力で"低消費電力"とするのかが気になる。
TDP70Wで低消費電力とかいうんじゃないだろうな。

まあ、それでも構わんが。
74Socket774:03/09/22 20:27 ID:gZbA+uUL
小さな筐体で大丈夫なくらいスゴイ低消費電力なのでしょう
75Socket774:03/09/22 20:36 ID:Yt6A0qnQ
>>65
それは何処の受け売り?
VectorCは特定分野でICCより速いコード出すし
ケースによってはVC.NETも十分Intelより良いコード出す。
VTune使って細部まで手を施せば最速になるけど
それをするのは人間だしVTuneは別製品だ。
76Socket774:03/09/22 21:40 ID:GGHBighr
発電に関して資源の問題がなくなり、家庭で好きなだけ作れるようになったらいいなぁ。
77Socket774:03/09/22 21:41 ID:/54UkwzU
熱なんて水冷にしたら問題ないじゃん
78Socket774:03/09/22 21:43 ID:wwm2m4r1
>>77
じゃあ、そう思う人間が多数ならintelはさらに発熱量の大きなプロセッサを出してくるだろ。
79Socket774:03/09/22 21:46 ID:Sxi/CIpj
>>77
ナトリウムで熱輸送するPCでも作れば面白いかも
80Socket774:03/09/22 22:03 ID:Nq7s/JY4

私の発電は朝晩3回までです。
81Socket774:03/09/22 22:15 ID:SV9H5e/F
>>70
>マシンのアーキテクチャに即したアルゴリズムでないものは
>コンパイラの能力だけではそんなに速くならないよ。
>性能を追求する部分はやはり書換えないとだめでしょう。
だがしかし、ItaniumにはCでよく使われるアルゴリズムを実装するための
機能は備わっていると思う。逆にコンパイラ製作者のやることは
難易度があがっちゃったけど。あなたの言う「書き換える」ってのが
hand-optimizeって意味なら、そもそもコンパイラの最適化ってのは
そういう作業を無くすことを目指すものだと思ってるけど。
82Socket774:03/09/22 22:37 ID:jlAFVwxe
「今後液晶ディスプレイの普及が進むと、『PC+ディスプレイ』の
消費電力はぐっと下がっていく。だからその分プロセッサに消費電力を費やしてもいいのだ。
250Wくらいまでならいけると思う。いや、きっといってみせる。いつかきっと。」とか
もしIntelが言っちゃったらどうしよう。
83Socket774:03/09/22 22:44 ID:Xn/L+aft
ワケわからんのでsageてくれ
84Socket774:03/09/22 23:25 ID:XX214k/Y
>>81
hand-optimizeというよりも,計算手法や計算技法のことです。
アルゴリズムという言い方が漠然としていましか?
vector計算機にはvector計算機向きの計算手法があるように,
Itanium2には大容量キャッシュとたくさんのレジスターを有効に利用する計算手法を
考案していかないとCPUの性能を十分引き出せないだろうということです。
計算手法の選択がそのマシンに合ってなければCompilerがいくら頑張っても効果は薄いと思います。
局所的な最適化はもちろんCompilerにまかせてhand-optimizeの作業は無くしていって欲しいです。
大域的な最適化機能も進歩してきましたが,それも適切な計算手法あってのものと考えています。
85Socket774:03/09/22 23:45 ID:SV9H5e/F
>>84
>Itanium2には大容量キャッシュとたくさんのレジスターを
>有効に利用する計算手法を考案していかないと
>CPUの性能を十分引き出せないだろうということです。
あなたの言うアルゴリズムが評価機に見合った計算手法というのは分りました。
で、それというのは具体的にはどのレベルで考慮されることなんでしょうか?
命令の並列性の確保やプレディケートレジスタの活用などを意識してC,C++の
コードを書くことなんてできるんでしょうか?具体例が思いつきません。
一介のプログラマに過ぎないのでDQNなことを言ってるだろうことは承知してます。
86Socket774:03/09/23 00:02 ID:UVnkJNbr
スレタイを読みましょう。
87Socket774:03/09/23 00:30 ID:MmLO6b2G
P4EE3.2GHzとAthlon64FX51いい勝負みたいですね。
OC耐性はP4EEが1番あるのかな?

http://www.x86-secret.com/articles/cpu/k8-2/a64-6.htm
88Socket774:03/09/23 00:40 ID:8BCfTv4y
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0923/comp02.htm
PentiumM用マザーが大量出展。 いよいよデスクトップ用に解禁か?
89Socket774:03/09/23 01:35 ID:gtqN9qlp
Intel starts ignoring clock speeds
http://www.theinquirer.net/?article=11692
90+++:03/09/23 03:36 ID:/V69otCW
スレ違いなんだけど・・、Itanium最適化、C/C++のコーディング上でも考慮する
のは効果的。これは並列化を阻止する別名参照のRAWハザードの有無を
コンパイラに伝えるために、ファイル単位でオプションを指定するか、
もしくは局所的に#pragmaで指定するか、が出来るようです。
あとオーム社の本にはプレディケイトの例を書いてたんだけど、そっちは
具体的にどうするかは不明。こんなのコンパイラ任せだろ!、と。
とはいえ、81の言うように当然Itaniumは最初からC/C++言語をうまく動かす
ことを考えてるわけで、ソースを書き換えなくても、特にSPECfpなどは
Itaniumの特徴を反映して、速い。

>>56
>半分のクロックでPen4と同等の性能、凄いじゃないか。
まあそうなんだけど、クロックがもっと上がらない(上げられない)部分に
問題はあると思ってる。

>>57
33とその参照先読んで。
91Socket774:03/09/23 04:06 ID:zTTIY1R1
さすがに>>33の参照先は眉唾
40Bitアドレッシングはあり得るけど
92Socket774:03/09/23 04:09 ID:fyuUVsBc
クロックが上がらないのはどうしてでしょ。
レジスタ多すぎだから?
製造技術が上がれば、いずれはPentium/AMD64のようなやり方が間違っていたと
なると思うけどねえ。OSと比べてコンパイラはまだまだ研究改善の余地ありだし。
実行時コンパイルが事前にコンパイルされた最適化済みのバイナリに
実行速度で勝てないの同じかと。

本来ならクロックが上がらずとも、性能改善できるような状況が望ましいわけですよ。

スレ違い失礼。といいたいところだが、アンチPentium派としては上のことは
強調しておきたい。
93+++:03/09/23 04:45 ID:/V69otCW
>>92
Itaniumは命令が「贅沢すぎる」んじゃなかろか。
VLIWなんだからパイプライン前半部の処理は大幅に省けるわけなんだけど、
その割に消費電力は凄いことになってるし。(Crusoeと大違い)
もう少しシンプルな設計のほうがよかったように思う。
しかも、今後マルチコアにいくわけで、命令レベルの並列性を最大限まで
高めることを主眼としたアーキテクチャは少しずれていたのかもしれない。
レジスタ数、というよりSPARCに似たレジスタスタック機構は、かつて
SPARCのクロックが上がらないのがこれのせいにさせられてた記憶があるん
だけど(SUNはそうじゃないと言ってたけど)、・・どうなんでしょう。
もし(盲腸の)Pentium3部分が足引っ張ってるんなら、速攻取り去って
欲しいけど。
消費電力が上限なんでクロック上げられない、というような事はどっかに書
いてたな・・。

>>91
そう?なかなか詳細に調べてるよ。Integer Register Fileが128x32bitから
256x64bitになったとかはああやって調べていけばわかるんじゃないの?
こういう疑問をIDFで洗いざらい説明して欲しかったんだけど・・、ダンマリ
だし。
94Socket774:03/09/23 05:20 ID:CrbmjzlM
>92
プレディケーションを実装してるから消費電力が大きいんじゃないかな
95Socket774:03/09/23 07:27 ID:zTTIY1R1
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.theinquirer.net/?article=11700
96Socket774:03/09/23 08:09 ID:dVqUy3jO
出るんか。
さて、ドータソとどっちにするかな…
97Socket774:03/09/23 08:23 ID:dVqUy3jO

December seems the perfect time for Prescott to warm the cockles of
our hearts and the cold homes and houses of this northern hemisphere.

「プレスコの激しい発熱で家の暖をとれ」って事ですかい!
98Socket774:03/09/23 08:29 ID:8tNCNiJA
AMDは夏にCPUを良く出すけど
インテルは冬に出すねえ。
99Socket774:03/09/23 12:16 ID:iR0RNEL5
>>94
確かにpredicationで状態爆発が起きてると言えなくもないな。
エミュレータを作ってみれば、漏れのような馬鹿でも
大体どこがボトルネックになってるのか分るんだろうか。
あ、インテルの出してたエミュレータはオプソにならないのかな。
100Socket774:03/09/23 13:03 ID:zTTIY1R1
まともな淫厨は、Pen4XE 3.2GとPrescott 3.2G、どっちを選ぶだろう?
漏れはやっぱりPrescottだな。

L1キャッシュ増強、L2キャッシュ倍増、データプリフェッチ強化、Yamhill内蔵?
etc...

恐らく、ベンチもPrescottの方が上でしょう。殆どの用途で。
101Socket774:03/09/23 15:15 ID:8BCfTv4y
P4EEは、>>87 のベンチマークを見ても、ゲーム以外でのパフォーマンスの向上は
余りないようだ。(intelもP4EEはゲーマー向けと発言している)
ゲーマー以外はPrescott買ったほうが、幸せになれるだろうな。
#PrescottベースのP4EEが出てくれば、話はまた変わってくるが。。
102Socket774:03/09/23 16:14 ID:k/MJ94By
103Socket774:03/09/23 16:56 ID:sQF0bT7C
プレスコ12月に発売に
http://www.theinquirer.net/?article=11700
104Socket774:03/09/23 18:11 ID:WbZ16a12
で、Pentium3-Sの俺はいつまでに
いくら用意して待ってれば良いの?
待ちくたびれたよ。
105Socket774:03/09/23 18:49 ID:Uj+ZXLmk
ひとつ確認したいんだけど、
プレス子はPentium5ではあるけど
886(P8)というわけではないんだよね?
106うさだ萌え ◆yGAhoNiShI :03/09/23 18:51 ID:/RAJvYd2
ブランドネームなど好きなようにつけれるからな。
107うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/09/23 19:04 ID:UP/vg3SV
やんやん、若い声ぇ〜。

ぱーふぇくとほーる。

108うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/09/23 19:05 ID:UP/vg3SV
ごめん。
109Socket774:03/09/23 19:10 ID:GbwzkOXx
>>107
お前はオナホールでも使ってろ。
110名無しさん@:03/09/23 19:31 ID:BWyIc9rv
Intel、L3キャッシュ2MBのPentium 4 Extreme Edition 3.20GHz
         〜Athlon 64追撃へ!
パラノイアを自称するIntelが、再び本領を発揮した。来週の23日(日本時間24日)にAMDがAthlon 64を発表するが、
そのAthlon 64を撃墜すべく、Intelがついに奥の手を出してきた。
元々Xeon向けに開発していた2MBのL3キャッシュを搭載したコア「Gallatin(ギャラティン)」を、
“Pentium 4 Extreme Edition”として、ここ数カ月の間に発表すると、
デスクトッププラットフォームグループジェネラルマネージャのルイス・バーンズ副社長が
IDFで行なわれた基調講演において唐突に明らかにしたのだ。
直前までIntel社内でも限られた関係者しか知らなかったという
この製品は、ゲームユーザー向けとされており、圧倒的なパフォーマンスを発揮しそうだ。
このPentium 4 Extreme Editionが発表された背景に迫っていきたい。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0917/idf02.htm

111Socket774:03/09/23 19:45 ID:38HcyKlf
>>110

>>1をよく見ろ。
112Socket774:03/09/23 19:47 ID:s3qRrsHF

コスプレ
113404:03/09/23 20:10 ID:bKLyR91G
5GHZはいくよね、きっと
114Socket774:03/09/23 20:33 ID:GbwzkOXx
>>113
知障はこなくていいよ。ゴミを3000円ってか( ´,_ゝ`)プッ
115110:03/09/23 21:02 ID:BWyIc9rv
しくじりまつた・・・逝ってきまつ。。。(´・ω・`)しょぼーん
116Socket774:03/09/23 21:22 ID:n7kfW/3g
プレスコ10月下旬に発売されるつもりでいたのに
12月発売かよ!
117404:03/09/23 21:31 ID:WMYkZddF
智将だとう??
118Socket774:03/09/23 21:42 ID:qMGZBnMY
熱対策はどうなってるんだ?>プレスコ
対策できてないままAthlon64の圧力で見切り発車すんのか
119Socket774:03/09/23 21:49 ID:vS9vE6Rx
プレスコが12月に間に合うとすれば、P4EEはいらない予感。
120Socket774:03/09/23 21:52 ID:aqzAm14H
>>119
年内間に合わないから出したんだろうな。
121Socket774:03/09/23 22:05 ID:Mp2sFkRB
10月から12月そして来年と遅れる予感。いつまでも熱問題が
解決せず、遅れるでしょう。
122Socket774:03/09/24 00:48 ID:AbfPW1pf
アメリカのクリスマス商戦に間に合わなかったのは結構痛いね。
去年の11月に3.06GHzが出て、未だ3.2GHzだから、1年で周波数が5%しか上がらなかった。
intelの歴史で1年間に周波数が5%しか上がらなかったって記憶にないな。 1986年以来か?
123Socket774:03/09/24 15:40 ID:dYekUzRe
>>122
熱が熱だからねえ
AMDは周波数をあげずにパフォーマンスを上げる方向に来たけど
124Socket774:03/09/24 16:13 ID:7cGID35T
アスロソ64の熱設計消費電力は 89W
使う気になれませんな。
125Socket774:03/09/24 17:12 ID:t+qEzKsg
ゲフォFXに続いてペン5まで期待はずれに終わりそうなよかーん。
126Socket774:03/09/24 18:05 ID:eHu5DELb
>>124
それはP4EEとかプレス子ちゃんを馬鹿にしての発言か?
127Socket774:03/09/24 18:20 ID:fpI+cJ6X
>126
それら(アスロソ64、P4EE、プレス子)みんなまとめて糞だよ。
Pen4 2.4〜2.8GHzでお腹いっぱい。
128Socket774:03/09/24 18:23 ID:VrtBTgO4
いや、皆もちつけ。
二虎競食の計で間隙を縫ってVIAのC3が本命。
129Socket774:03/09/24 18:39 ID:t+qEzKsg
>>128C3でまともに3Dゲームできますか?w
UT2003とか。
130Socket774:03/09/24 18:57 ID:BZRxYfbB
>>129
C3-64EEで、できます。
131Socket774:03/09/24 20:30 ID:FrVhMojP
>>130
そんな奇天烈なもんは要らん。それよりもC3MP!これ最強。
マザーボードに直付けされたC3MPが256個ズラズラっと………
132Socket774:03/09/24 20:59 ID:wyfwR6eC
>>122
95年から96年もクロック数に関しては上がらなかったような。
Pen200MHz⇒PenPro200MHz
133Socket774:03/09/24 21:54 ID:RCUg8i6k
>>104
正直な話、キラーアプリケーション出てくるまでそのままでいいと思う。

昔は500MHzあたりにDVD再生のボーダーラインがあったから、これを
超える超えないでかなり違った。今でも中古値段の変わり目がここ。

ところが、それ以上となった時点で、もはやどうでもいいって感じになって
しまったから、正直、不満が出るまで放置でいいと思う。

もし3-Sの1.4GHzくらいがあるなら、実クロック5GHz超えてくるまで無視でいかが?
それでも、デスクトップで違いがわかるかといわれると微妙だけど。
ま、一番判るのが、HDDが止まっているのだけど、データ処理で表示が動かない
ような時間が短くなるとかかなあ。縮小版表示とか。
134Socket774:03/09/24 22:34 ID:zlrxTFua
>>133
既出だけど、キャプチャとかエンコードも。
2.26Ghzでも全く足りてないよ・・・。
IDEコントローラがタコなだけかもしれないけど。
ラプターをストライピングで使ってコマ落ちするとは思わなかった。
135Socket774:03/09/24 22:43 ID:RCUg8i6k
>>134
IDEをストライピングしてるからじゃないの?
突発的な負荷ばっかりかかるから、キャプチャーには逆効果だと思うけど。

エンコードは…どうにもならんわな。これ以上のCPUなら快適って切り分け
が出来る速度のCPU出てないからねぇ。
136Socket774:03/09/24 22:47 ID:zfoIlGAW
プレス子のCPUクーラーってどんなんになるんでしょ?
今とは変わるよね??
137Socket774:03/09/24 22:59 ID:aRhau9xV
>>136
シンクはもう限界に近いから轟音ファンでもつけるのでは?
138+++:03/09/24 23:17 ID:YZwnJNW7
>>136
あったな、その話題は。
http://www.theinquirer.net/?article=11615
リファレンスデザイン。
139Socket774:03/09/24 23:26 ID:eJoUPM+X
しっかり留めておかないと飛んでいってしまいそうだ。
140Socket774:03/09/24 23:45 ID:t+qEzKsg
>137-138ゲフォFX5800並みの 超 轟 音 だたりしてw
141Socket774:03/09/24 23:49 ID:PMNUz/FA
Pentium 4/3.20GHz Extreme EditionのTDPは何と93.9W。
Icc_MAX(コア電流の最大値)は72.3Aにも達しており、
「よくFMB1のマザーで動くな」と感心するほどだ。
実際これはPrescott FMB1の上限をわずかに超えており、
既存のマザーボードの中には動作しないものもあるかもしれない。
かなり一杯一杯の製品なのである。
142Socket774:03/09/24 23:54 ID:+t3bB1wM
athlon64は89W
143Socket774:03/09/25 00:02 ID:g7z7evDB
144Socket774:03/09/25 00:04 ID:Q5E/1gVu
>>141
引用元は書いてくれ、みんな知ってるだろうが・・・
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2003/athlon64/02.html
145Socket774:03/09/25 00:04 ID:oq8kWEPq
Intelの自業自得
146Socket774:03/09/25 00:07 ID:fUdGmTBB
なんで89Wも電気を喰うathlon64の轟音爆熱ぶりをどのサイトも取り上げないの?
AMDから裏金でも渡されてるんじゃないの?
147Socket774:03/09/25 00:08 ID:IgAtfNR2
>>142
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8521/k8.htm#sledgehammer

ここ見ると分かるけどクロック上がっても消費電力変わらないんだよね。
だから設計の最大じゃないかって話もある。
148+++:03/09/25 00:41 ID:RKRfwEga
>>146
そういえばAMD64スレで轟音で困ってるOpteronユーザがいたな・・。
149Socket774:03/09/25 01:20 ID:ES9Bu1Eb
本当に自作してるのか。。
選択したヒートシンク・ファン・ケース等で静かにもなるし轟音にもなる。
150Socket774:03/09/25 01:27 ID:Z4zUcvru
OpteronリテールとAthlon64のバルクのセットのクーラーは
爆音だよ
Op:6000r.p.m.
64:温度で回転数かわる Max5200r.p.m.
たぶん64のリテールも同じクーラー・・(w
151Socket774:03/09/25 01:27 ID:HbY507Z8
>149
Pen4はリテールファンが静かなので無駄金がかからない。

アスロソはリテールファンが轟音なので
別に静音ファンを買い足さなきゃならない=無駄金がかかる
152Socket774:03/09/25 01:33 ID:HbY507Z8
>150
え!?
アスロソファミリーはリテールファンが爆音だとは聞いていたけど、
6000rpmもいっちゃうぐらい爆音なんですか!?
アスロソは安いけど、静音ファンを追加すると、Pen4とトータルコストが殆ど変わらないんだよな…。

ちなみにインテル製リテールファンの回転数
セレ2.0GHz→2500rpm
Pen4 2.8GHz→2700rpm
両方とも十分静か。

Pen4 2.8GHzの場合でも、室温が30度を切るぐらいの室温なら
100%の負担をかけても2700rpmで回ってくれるのがいい。
153150:03/09/25 01:39 ID:Z4zUcvru
>>152
Opteron、64ともBIOSだかSpeedFanでの表示らしい

まぁ大阪在住のユーザーは、ココ行くだろ

http://cgi3.osk.3web.ne.jp/~gigacomp/index.shtml
154Socket774:03/09/25 06:00 ID:stE6FCfI
>>134 
キャプアプリの優先度を上げてます?
OSの入ってるのと物理的に別のドライブであれば5400RPMでも
コマ落ちしませんけど。
DivX、Huffyuv、無圧縮と色々なcodecを試してみれば
ドライブに問題があってコマ落ちするのかCPUが足りなくて
コマ落ちするのか判定できるはず。
155Socket774:03/09/25 06:05 ID:V29nW/Zd
>>152は回転数のみで騒音を測ろうとしてないか?
冷却ファンにも流体軸受け付いてんだし、db表記した方がいいぞ。
156Socket774:03/09/25 15:36 ID:kLxYcc2I
ヽ(´ー`)ノ 漏れは今年の2月に845買っちゃったんだけど
       次はいつがおすすめでつか? 
157Socket774:03/09/25 15:38 ID:xGXgkfW6
まぁ6000回転ときては、db聞く必要もないような

158Socket774:03/09/25 17:44 ID:cfueeVLA
>>151
いつの時代の話やら・・・・。
ローエンドCPUのリテールクーラーファンとハイエンドCPUのリテールクーラーと比べて楽しいか?
159Socket774:03/09/25 20:11 ID:0/dzr8k5
明日論は低クロックモデル(1700+とか)でも
リテールファンは爆音だったような。
160Socket774:03/09/25 20:14 ID:IgAtfNR2
>>159
 クーラスレ覗いてこい推奨クーラまでになってるよ。世の中は進むんだよ。
161Socket774:03/09/25 20:19 ID:poC1vA5t
>>160
どっちにしろアスロンのは爆音だよw
というか爆音にもかかわらず冷えなかったらウンコー
162Socket774:03/09/25 20:22 ID:cfueeVLA
>>161
なんか必死ですね。CPUより頭を冷やした方が(ry
163Socket774:03/09/25 20:52 ID:hvPExEZl
Pentiumのスレでアスロンの爆音リテールファンを
褒めちぎる奴のほうが必死な気が…。
164Socket774:03/09/25 20:57 ID:WLhass/4
リテールシンクなんぞAC電源に乗っけてしまえ。
165Socket774:03/09/25 20:58 ID:poC1vA5t
>>162
クーラースレよりコピペ
>現在は静音を望む要求が多いため、騒音の大きさが残念な点。
あなたこそ頭をその自慢の爆音クーラーで冷やしたらどうです?

スレ違いなので
何事も無かったようにどぞー
166Socket774:03/09/25 21:01 ID:cfueeVLA
>>165
俺はPAL(ry
167Socket774:03/09/25 21:09 ID:h1hqjuuz
リテールファンしか叩けるものがなくなりましたか・・
168Socket774:03/09/25 21:19 ID:v7xc5wHY
AMDユーザー集団自決 → 世界平和
AMD自己破綻 → 宇宙平和

Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高
Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高
Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高
Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高Intel最高
169Socket774:03/09/25 21:21 ID:v7xc5wHY
Intel最高
Intel最高
Intel最高
Intel最高
Intel最高
Intel最高
Intel最高
Intel最高
Intel最高
Intel最高
Intel最高
Intel最高
Intel最高
Intel最高
Intel最高
Intel最高
Intel最高
Intel最高
Intel最高
Intel最高
Intel最高
Intel最高
170Socket774:03/09/25 21:22 ID:WLhass/4
第五話 「工作員の中の人」
171Socket774:03/09/25 22:17 ID:GOpa+cDq
>>161
ファンコンバーターと大型ファンで回転数落とせばおのずと騒音も下がるんじゃないか?
それも2〜3千円で。

ケースも大型化する諸刃の剣なんだけど、
静かでかつ冷やし、性能もある程度求めるならしょうがない・・・。
172Socket774:03/09/25 22:20 ID:QnHBieU1
    \    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l 
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \ひいっ・・・なんなんですか?
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \      このスレは!!!
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙;
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::!
.       /  l:!  !:;'::!::::;!     ``'''‐‐---┬'゙   `'''''''''‐-、      ゙、   ./  l:::l
173Socket774:03/09/25 22:34 ID:IgAtfNR2
>>165
 最近の静音仕様の物と比べれ場の話でしょ。

>同程度の冷却能力と騒音のものを購入する事を考えると、かなりお買い得である。

 この一文は見えませんか?本当の静音目指してる奴はリテールなんて使わない。
 昔は本当に爆音で窓から投げ捨てたくなったのは否定しないけど。
174Socket774:03/09/25 22:44 ID:eWaiTHpb
Intelピンチですね
175Socket774:03/09/25 22:51 ID:49u+yQNK
もはや性能では貶せなくなったのでリーテルファンでAthlonを貶す愉快なスレはここですか?
176Socket774:03/09/25 23:28 ID:Q8Iclxvj
>>167-175
アムド厨はスレ違いです。
177Socket774:03/09/25 23:50 ID:poC1vA5t
Intel純正クロックアップツールが登場
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0924/hot282.htm
178Socket774:03/09/26 00:10 ID:nktzjfry
Overclocked Pentium 4 Extreme Edition trounced by Athlon FX-51 system
http://www.theinquirer.net/?article=11759
179Socket774:03/09/26 01:33 ID:8T5CZSPG
Athlon2500+を買ったけどリテールファンは割と静かだったぞ
羽の外縁部の形状にも工夫の跡が見られる

6月に買った2400+のリテールファンは爆音だったからモデルチェンジしたのか?
180Socket774:03/09/26 11:30 ID:/9SXn43r
>>177
いや・・なんかこう。すまんが・・・必死?
頼むから止めてくださいIntel様・・・。
181名無しさん@:03/09/26 12:03 ID:y6RaQux1
Pentium4 3.2GHzもAthlonXP3200+も同じ性能だろ!!!
182Socket774:03/09/26 12:19 ID:FAV7RW2J
http://www.theinquirer.net/?article=11773
It seem that the P4EE processors are as of now still capable of multi-processing like their Xeon counterparts.
Sources say the Xeon people are livid that a faster CPU with a faster FSB is available at a $3000 discount to their wares.
183Socket774:03/09/26 13:21 ID:nNJ6rex5
>>181
値段も一緒だっけか?
184Socket774:03/09/26 13:31 ID:vLnc8wEg
性能
Athlon64 3200+ ≒ Pen4 3.2G > AthlonXP 3200+

値段
Pen4 3.2G > AthlonXP 3200+ > Athlon64 3200+
185Socket774:03/09/26 20:10 ID:CDi/3r2h
大して変わらない上にベンチ結果もばらばら
おまけにみんながみんな買えるモンでもないときたもんだ。
性能といっても速度的性能であって、もう並べて比較する
事自体に意味があるのかが良く分からない。






って、去年と変わってねぇじゃねぇか。
186Socket774:03/09/26 20:37 ID:YmgYEFFg
Pentium V will launch with 64-bit Windows Elements
http://www.theinquirer.net/?article=11785
187134:03/09/26 20:53 ID:4HfJFDyL
>>135>>154
アリガトン。
う〜ん、無圧縮でもコマ落ちする事あるなぁ。
キャプ専用マシン作るしかないか。

って言うか、本当にPentium5の名前で出るのかな?
なんかちょっと・・・。ペンゴって呼ぶ人が出そうでイヤン。
188Socket774:03/09/26 20:53 ID:YfsQACO5
>>185
んじゃあ普及価格帯で勝負するか?
189Socket774:03/09/26 21:12 ID:oTMRuVOM
TejasがPentiumVになるってことはプレスコはPentium4として登場するのかな。
しかしFSB4Ghzになるんだねぇ。
190Socket774:03/09/26 21:17 ID:CDi/3r2h
400MHz,QDRの間違いでは?
191Socket774:03/09/26 21:20 ID:CDi/3r2h
いや、動作クロック20GHzとかならありえるか。
192Socket774:03/09/26 21:24 ID:gpEjPYIn
193Socket774:03/09/26 21:43 ID:qtkP0UXv
>>192
中国語?読めないYO!

Pentium5(Tejas)は64bitだそうです
http://www.theinquirer.net/?article=11785
194Socket774:03/09/26 21:45 ID:ABgpNQg4
>>192
中国語は読めないがベンチの数字を見ると
偽物?と疑うくらいPrescott速くないんだが。
195Socket774:03/09/26 21:47 ID:eYWCwZxi
プレスコ発熱最強→限界温度69℃→暑すぎてクロック自動的に下げ→(゚д゚)マズー








と妄想してみる。
196Socket774:03/09/26 21:47 ID:QYxHNoC+
粍電量103W
197Socket774:03/09/26 21:50 ID:QYxHNoC+
總結:
看完了Intel的最新力作─Prescott之後,有什麼感想??而1M的L2 Cache是否真的符合未來使用者的需求??事實上,
Intel在面對AMD此時推出Athlon 64、64 FX的挑戰下,雖然?緊急的推出了Pentium 4 Extreme Edition版本來應急,
但是僅僅只揄チL3 Cache的2M超大容量是否可以全面的應付的了新架構的K8系列?這一點恐怕在國?外許多大小網站或是媒體中都已經可以略窺一二了,
但是,一旦等到Athlon 64系列的軟體支援度更加成熟了之後,現有的Pentium 4或是新版的Pentium 4 Extreme Edition能不能像目前這樣的維持住現有的局面…恐怕就真的很難?了,
而Prescott的支援度與相容性假使沒有在短時間?提升的話,AMD的春天就真的來了,到底使用者要「真實時脈」還是要「效能時脈」?這要看Intel、AMD之間,誰才是最後的贏家─當然,
輸家Always是使用者?!(不斷花錢買新的?品,因為舊的不斷淘汰,又不得不用…)

198Socket774:03/09/26 21:54 ID:gpEjPYIn
>>194
プレスコット2.8Gだからね。クロックの割にはかなり早いだろ。
でも消費電力から言ってクロックアップは難しいんだろうな。
199Socket774:03/09/26 21:55 ID:1Hly9MN7
200Socket774:03/09/26 22:02 ID:6oCeADIt
>192
?一個嚴重問題─超高温的Prescott


超高温て…
201Socket774:03/09/26 22:05 ID:/8m1Bv08
超高温はもう嫌だ。
202Prescott2,8G/65.2度:03/09/26 22:06 ID:rzJOYWAJ

≪重大問題─超高温のPrescott≫

Prescott2.8Gでさえ暖房機と化してしまうのか。
こりゃ、冬は暖房機いらずだな。(w
パフォーマンスもPen4無印に毛の生えた程度。

http://www.oc.com.tw/article/0309/readgoodarticle.asp?id=1973
203Socket774:03/09/26 22:19 ID:CDi/3r2h
3.6GHzで103Wだろ?2.8GHzで103Wならマジでプレスコいらねーよ。
204Socket774:03/09/26 22:34 ID:qtkP0UXv
上面48.4度
下面65.2度
これじゃあアスロン並みだな
205Socket774:03/09/26 22:37 ID:FvzxCVd5
intelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセー
intelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセー
intelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセー
intelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセー
intelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセー
intelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセー
intelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセー
intelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセー
intelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセー
intelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセー
intelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセー
intelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセー
intelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセー
intelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセーintelマンセー
206Socket774:03/09/26 22:49 ID:gpEjPYIn
>>204
それはアスロンに失礼。
207Socket774:03/09/27 00:29 ID:ikJ/Rzxn
>>205
それはアスロンに失礼。
208Socket774:03/09/27 00:52 ID:CrDJSJFr
やっぱ、低クロックのプレスコは造れるみたいだな。
2.8GでもNW3.0G以上3.2G以下の性能はありそうだから、
Pentium4 3000+とかで売れば良いのに。
209Socket774:03/09/27 00:53 ID:LaNKPfxL
>>204 >>206
そういえば、さりげなくアスロンの熱耐久も降下してきてる気がする・・・。

アスロンも笑えなくなってきてるのか・・・
210Socket774:03/09/27 01:16 ID:SAHzhsDG
Prescottの64 bitはAMD64互換 By Charlie Demerjian

Prescottにビルトインされる64 bitは、AMD64コンパチで、AMD64のソフトウェアが動作するものとなる。
ただし、そのISAの名前は、AMD64とはならず、x86-64とか、Extend x86とかになるかもしれない。
こうなったのは、MSがAMD64互換にするか、Windowsのサポートを諦めるかの2択をせまったためである。
ソース http://www.theinquirer.net/?article=11781
211Socket774:03/09/27 01:16 ID:CrDJSJFr
>>209
それはAthlon64のことかな?
たしかに、Athlon64は70度になってるね。

多分これは、歩留り上げるために、0.05Vほど昇圧させてる感じだと思われ。
OpteronやAthlon64の本当の定格は、1.4V〜1.45Vらへんだと思う。
ただでさえ少ない生産量だから、苦肉の策でしょう。

モバ64は、さすがに選別された石なのか、90度〜100度くらい熱耐久がある。
3200+でも95度ある。電圧は1.4V。
212+++:03/09/27 01:27 ID:Wy021mog
64bit化は時期的に早かったんじゃないの?大してメリット無いんだから。
それより演算ユニット増やしたほうがいいように思うが。HyperThreading
への効果もあるし。
まあ、Xeonコアも兼ねてるからそういう方向に向かうんだろけど。
中国サイトベンチ見たけど、なんちゅーかビミョー。あれだけで判断する
のはアレだけど。

213Socket774:03/09/27 02:15 ID:8IXMahSD
しかし、インテルはItaniumのときと違って今回はインプリメントが速かったね。
214+++:03/09/27 02:55 ID:Wy021mog
>>213
あれはCPUのアーキテクチャが全然違うし、コンパイラ難しいし。

中国サイトでPrescottが非常に好成績を出したCPUBench 2003 Beta 2
というのを取ってきたけど、これはてんこ盛りベンチですな。
P4 3.2Gが8861なところを、Prescott2.8Gで12100という驚人的數據差異。
これは、HyperThreading対応の関係だろうか?MultiCPU対応だし。
もし、このソフトのようなPrescott対応がなされれば、他のソフトも
もっと速くなる可能性あり。
215Socket774:03/09/27 10:06 ID:cQf0ihUR
>>211
コアの耐久温度低下は殻付きになったせいと言われてる。
モバイルは殻無しのコア剥きだしだからこの耐久温度の差がそのことを物語っている。
216211:03/09/27 11:15 ID:CrDJSJFr
>>215
なるほど。
OCする人はHS剥いた方が良いかもね。

熱耐久下がったけど、AMD雑談スレでシバいて30度後半らしい。
もうちょっと報告ほしいけど、本当なら凄い。
217モサーリ派:03/09/27 11:57 ID:TeYoI6sH
>>192
同クロックのNorthwoodよりPrescottの方が遅かったりするベンチが結構あるのは
何故だろう…(;´Д`)
218Socket774:03/09/27 12:54 ID:kBjP55fC
>段数が増えている
219Socket774:03/09/27 14:24 ID:TeOFj0nC
Prescott遅すぎ。 しかも爆熱仕様だから、3.2GHz以下はあまり存在意義ないね。
3.2GHz以下なら、Northwoodのほうがいい。
熱くてもいいから、とにかく速いのが欲しいという人のみ3.4GHz以上を買うという選択肢があるが。
でも、ゲーマーならP4EEの方がいいかもな。
220Socket774:03/09/27 14:27 ID:D2Qx+zp7
とりあえず改良を加えられるとい来年Q1の3.0/2.8GHzに
微かな期待をするしか。
221Socket774:03/09/27 14:32 ID:CXysbV1a
ペンチアム4は藁で酷評されて来たが結局最後にまとめてきた。
整数演算など遅い部分をデュアルチャンネルとHTで補い、
消費電力と性能の均整のとれたCPUになった。
どうしてペンチアム5がそうならないと言えるだろうか。
222うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/09/27 14:33 ID:vpvbN1jS
P4EEっが、初売り3万だったら、売れると、想うんだけどな。
223Socket774:03/09/27 14:50 ID:UcnNhK2H
どうして最初に糞を出すのか。
224Socket774:03/09/27 14:52 ID:g49qSi05
        ,,     
         ゙ミ;;;;;,_    
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,  
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ 
          ゙ゞy、、;:..、)  } 
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ       / ̄ ̄ ̄ ̄
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}      | あ〜ちぃちぃ
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′    <  あ〜ちぃ
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ   | 燃えてるんだぁ〜ろ〜かぁ〜
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}    \____
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

                ↑
               Prescott
225Socket774:03/09/27 14:52 ID:XIuM6anb
最初からいいものだしたら、後が売れんだろ
226Socket774:03/09/27 15:34 ID:KDihWO4c
結局Prescottは買いじゃないってことでつか
227Socket774:03/09/27 15:38 ID:576mQ6Kb
>>226
athlon64と同様に見送るのが懸命
228Socket774:03/09/27 15:48 ID:uX0w8PTy
AMDは64(Socket754?)、64FX(Socket940?)と二種類でやってくみたいだし、
FXはモデルナンバーじゃなしに意味不明の数字にかわってるし。
そんなに消費者を混乱させて楽しいのかね。
229Socket774:03/09/27 16:08 ID:cQf0ihUR
>>228
次世代CPU、Pentium5について語ろう
230Socket774:03/09/27 16:32 ID:MkyxnB7g
Intelには切り札があるじゃないか。

デスクトップ版PenMという手が!
231Socket774:03/09/27 19:27 ID:QXU/Gr7M
232Socket774:03/09/27 19:58 ID:NTZNOJGx
>>230
それをやるとハイエンドデスクトップ用P4のクロックが
嘘クロックであると認めざるを得ない状況になる罠。
233Socket774:03/09/27 23:15 ID:KDihWO4c
次のWindowsは64bit対応なんですか?
234Socket774:03/09/27 23:45 ID:gPeiQgS0
CPUの面積増やしたら速度速くなるんじゃないの?
二倍にしたら半分のプロセスサイズで作れるじゃん?
でも同じプロセスサイズで作ったら二倍の性能じゃん?
マザーボード並の大きさのを作ったら今の1000倍の性能のが作れるじゃん?
どうよ?
235Socket774:03/09/27 23:49 ID:ekq+1w9n
?
236Socket774:03/09/27 23:52 ID:D2Qx+zp7
そういや、IBMのやったマルチコアはダイサイズがでかくて失敗だったな。
237Socket774:03/09/27 23:54 ID:gPeiQgS0
だからさ、CPUのサイズ二倍にしたらそれだけでダブルプロセッサーと同じ性能だろ?
3つにしたら3プロセッサー
238Socket774:03/09/27 23:57 ID:d9qskHqa
>>234=237
小学生は早く寝なさい
239Socket774:03/09/27 23:58 ID:qt+9SqZm
最近は新しいCPUが出るたびにメモリーとマザーを買いなおさないと
ダメで、鬱。

ショップブランド買って中身入れ替えた方が安いんじゃなかろうかとry
240Socket774:03/09/28 00:06 ID:93o/cTiR
>>238
はぁ?
倫理的に可能だろ?
241Socket774:03/09/28 00:08 ID:L/qM02cs
>>240
日本語勉強して来い。
242Socket774:03/09/28 00:12 ID:eKCJW2k7
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
243Socket774:03/09/28 00:12 ID:9bg9o5RQ
ダブルプロセッサー カコイイ!
244Socket774:03/09/28 00:14 ID:VwblpdhQ
確かに倫理的には問題ないな
245Socket774:03/09/28 00:15 ID:huOF3G48
そうだな。>234がマルチコアなNehalem計画するようなintelに
対抗できるようなFabもってるんなら話を聞こう。
246Socket774:03/09/28 00:16 ID:x3zmKkyj
>>240
後藤氏の過去2年分の記事嫁
247Socket774:03/09/28 00:18 ID:eHP775Jj
倫理的には可能だね
論理的にも間違ってはいないと思う
物理的にはいささか無理があるかと
248Socket774:03/09/28 00:26 ID:93o/cTiR
意味がわかんねぇ
何を批判してるんだ?
俺のアイディアか?
それとも言葉尻をあおってるだけか?
249Socket774:03/09/28 00:27 ID:93o/cTiR
250Socket774:03/09/28 00:29 ID:PKnL8p9r
>>248
> 意味がわかんねぇ
> 何を批判してるんだ?

あなたの無知をです。
251Socket774:03/09/28 00:31 ID:5sSzPm47
93o/cTiR 祭り発生中
252Socket774:03/09/28 00:33 ID:ankt0WHE
頭が悪いということは時に未来に大きな希望を持てて幸せな事もある。
253Socket774:03/09/28 00:34 ID:huOF3G48

(´Д`)" すみません!すみません!うさだみたいなのが居ますが
  V )  すぐ連れて帰ります。
  くく
254Socket774:03/09/28 00:35 ID:o9VCgl0q
晒しageさせて頂く!
255Socket774:03/09/28 00:37 ID:9bg9o5RQ
プロセスサイズ
ダブルプロセッサー

中身の妥当性の以前の問題だな
256Socket774:03/09/28 00:38 ID:x3zmKkyj
Fabから予測する今後のIntel
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0310/hot250.htm
たまにはこういうのも貼っておこうか・・・古いけど
257Socket774:03/09/28 01:08 ID:lXKasvis
物理的にも可能かと。
クロック数を問わなければですが・・・
258Socket774:03/09/28 01:20 ID:93o/cTiR
あーfabね。
febと見間違えてたよ
なんで二月なんだとw
>>250
おまえもわかってないな、
スパコンなんか並列PCだぞ?
259Socket774:03/09/28 01:21 ID:L/qM02cs
>>258
マルチコア=1つのCPU内に複数のコア

マルチプロセッサー=ひとつのマザー上に複数のプロセッサー



勘違いするなよ。
260Socket774:03/09/28 01:32 ID:93o/cTiR
俺が言ってるのは一つの巨大なCPUの事なんですけど。
トランジスター数な
↓1993のペンチアムを10倍の大きさで作ったら4になってたんだよ
リリース 製造プロセス
    CPU トランジスタ数
1993 Pentium 330万
2000 Pentium 4 4200〜5500万
261+++:03/09/28 02:17 ID:CxXIzKWq
基本的なことだけど、半導体のダイサイズには最適なサイズというのが
あって、普通1cm角(より少し上)くらいではないかと。
ダイコストはチップ面積の3乗に比例する、とヘネパタには書いてある。
巨大なダイだと、歩留まりが極端に悪くなり、利益は出ない。
もし作るとして、トランジスタを何に費やすかだけど、それはキャッシュか、
もしくは並列性を高めるための機構。
命令レベルで並列性を高める方向は限界があるため、スレッドレベルで
並列性を高めようとするだろうけど、多くの場合、CPUをコンピュータ上に
何個も積むか、もしくはクラスタリングするか。
無論、「マザーボード並の大きさ」のCPUは作ってみれば分かるが、確率的に
1個も採れないだろう。
262+++:03/09/28 02:20 ID:CxXIzKWq
>>261
上の、「半導体のダイサイズには最適なサイズというのが
あって、普通1cm角(より少し上)くらい」ってのはPCとかのCPUの場合ね。
売れる価格に左右される。
263Socket774:03/09/28 04:54 ID:x3zmKkyj
誰か突っ込んでやれ、Fabの意味がわかってよかったなw

249 名前:Socket774[] 投稿日:03/09/28 00:27 ID:93o/cTiR
>>245
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=Fab
氏ね


>>262
要はこれでしょう
Intel CPUダイサイズの変遷(推定)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0325/kaigai01.htm
264Socket774:03/09/28 06:12 ID:93o/cTiR
試作品を作ってみた
ttp://pya.cc/pyaimg/img/2003092706.jpg
265Socket774:03/09/28 06:36 ID:AIplZo2K
>>264
無知を晒したのが恥ずかしくてグロ画像貼りですか?
( ´,_ゝ`)プッ
266Socket774:03/09/28 07:23 ID:OEOnNqm3
ここにもこんなのっているんだね
現実ではどんな人間なんだろ?親の顔が見てみたい。
267モサーリ派:03/09/28 08:47 ID:F3IgTR8g
>>218
ベンチによってはNorthwood比15%以上も落ちてるんだけど、
ちょっとパイプラインが拡張されたくらいでこんな遅くなるわけないと思うがなぁ。
他の強化点もあるわけだし。
具体的にどのくらい拡張されたのかは知らんが…。

パイプラインを拡張すると、そのために他のリソースを再バランスしなければ
ならないみたいなこと言ってたけど、そのわりには今までのNetBurstとベンチ
結果の傾向がかなり変わっちゃってるみたいだな…(;´Д`)
268Socket774:03/09/28 08:52 ID:3agcHRvA
>>267
改良型HTがまた完成してないとか
269Socket774:03/09/28 11:30 ID:C5xVn0X8
>>261
ただ、Opteronのあのダイ見ると、Intelも危機感は相当ある
と思うのだけどどうだろう。

その気になれば、簡単に2個載るっぽい構造だから、Intelに
してみれば、いつ繰り出されるか判らない手刀を首に突きつけ
られたようなものかと。
しかも、それでダメージ受けるのは収益率がいいハイエンド…


パラノイアIntelとしては、無理してでもマルチコアCPU繰り出して
来るのじゃないかなあ。
270Socket774:03/09/28 11:43 ID:t4S8ZJmq
Itaniumで16コアとかやるって言ってるじゃないですか。

Itaniumが高価なのは、巨大なL3キャッシュが主要因。
まぁ、CPUコアだけ増えても、L3キャッシュが増えなければ、
科学計算専用みたいになってしまうかもなー。
271名無しさん@:03/09/28 15:36 ID:+8R3vYE1
Itanium・・・俺らには手がとどこかないな。。。車とCPUか・・・
272Socket774:03/09/28 15:54 ID:kcTzmSiH
えーっとAMD使いのAMDファンの貧乏人ですが
インテルには常にAMDより上に居てもらわなければ困ります
圧倒的優位でAMDなんかニッチ市場に追いやってくれないと困ります。

ホントに困るんです。だからがんがってください!
273Socket774:03/09/28 16:06 ID:JIF6qhIj
まあ、AMDはバカ売れすると数が足りなくなるのは明白だからなぁ
ドレスデンのキャパの95%ぐらいでずーっと売れ続けて欲しい
274Socket774:03/09/28 16:10 ID:/5jV0eeB
あれ、IBMの工場借りるんじゃなかったっけか?
275Socket774:03/09/28 18:17 ID:/f/QB2BO
つかなんでアムデはドイチュなんぞにファボつくっとんだ?
ドイチ人なんぞ雇ってたら人件費かかってしょーがねーだろう。
276Socket774:03/09/28 18:19 ID:vPC1bqhj
>>275
旧東ドイツ地域の産業振興のために税制優遇でもあったんでないの
277Socket774:03/09/28 19:37 ID:DphYnguc
>>273
そうなったら遊んでるIntelの工場を下請けにしてやればいい
278Socket774:03/09/28 20:01 ID:93o/cTiR
intelの貸したらできの悪いウェハース作るだろうな
279Socket774:03/09/28 20:29 ID:fHsQMfcA
>>278
ウエハは別の会社から買うものだ。
280Socket774:03/09/28 21:52 ID:t4S8ZJmq
Itaniumは、じゃんぱらで新品ES品が3千円だたーよ。

さすがにジャンク扱いだったが。
281Socket774:03/09/29 04:51 ID:GRq3YSrT
>>279
ID:93o/cTiR
282Socket774:03/09/29 11:27 ID:kBlQHHCd
で、マジでPrescottはAMD64対応なの?
283Socket774:03/09/29 16:29 ID:tw6vAnlA
つーか、64bitなんぞいらんから
2月には必ず出荷してくださいな
284Socket774:03/09/29 18:47 ID:giqYfdiW
>>283
確かになあ。個人的には、今年はAthlon64出るまでFSB上げて
小細工するAMDを尻目に、ぶっちぎりのCPUクロック出してくるIntel
の優勢勝ちと思ってたんだけど、両者痛み分けみたいになってるし。

そろそろみんなうっぷんがたまっているのだろうなあ。
285名無しさん@:03/09/30 00:06 ID:wsTjxdJY
Tejasはまだか?
286Socket774:03/09/30 00:19 ID:MZ8qbH2M
インテル派だが、ネットバーストは熱の壁が見えてきてお先真っ暗なんでないの?
だからPentiumMやIA-64を成功させんと。
いっそARM系でネオペンティアムとか。
287Socket774:03/09/30 00:25 ID:nAT7Ra26
>>286
いっそPentiumMでAMDみたいにモデルナンバー導入して
PentiumM +3.2Gとかにするとか。
288Socket774:03/09/30 01:08 ID:RQS2lvKB
モデルナンバーやる可能性があるなら
まずXeonを対Pentium表記にするだろうな…
289Socket774:03/09/30 01:27 ID:VvvyJNf3
P4EEでモデルナンバーやりたいだろうねえ
290Socket774:03/09/30 10:44 ID:eL7puuAS
インテル、テンパッテル。
291Socket774:03/09/30 13:42 ID:GqgguOBr
Intel Potomac to Support x86-64? x-bit labs 2003/09/30 01:27

インテル筋のソースによれば、Potomacと呼ばれる来年後半予定の次世代4P, 8P Xeon
はx86-64 ないしこれと同じ命令セットをサポートするという。この噂が正しいとすれば、
インテルの歴史上初めてAMDの拡張命令を採用するということになる。
ハイエンド Xeon MP "Potomac"においてx86-64拡張命令がオフィシャルに enable さ
れることで、将来的には、AMDの64 bitアーキテクチャが、ほかのインテルのプロセッサ
にも広がる可能性が出てきた。

ソース http://www.xbitlabs.com/news/cpu/display/20030929074021.html
292Socket774:03/09/30 17:56 ID:c61j4iPf
このFolding@Homeではアルツハイマー病や狂牛病
パーキンソン病などの病気の原因と考えられている異常なタンパク質の
折り畳みをシミュレートして解析することによって
アルツハイマー病や狂牛病、パーキンソン病などの疾病研究に役立てることが可能になります。
登録、ダウンロードはここの↓
http://folding.stanford.edu/
http://folding.stanford.edu/download.html←ここから。
ダウンロードしたら早速開始して名前を登録、
チーム番号に162と入れればチーム2chに入れます。
あとは勝手にやってくれます。
チーム2ch
http://folding.stanford.edu/cgi-bin/teampage?q=162
関連スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1033305670/l50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1049114730/l50
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1035462153/l50
チーム2ch内でのユーザーランキングなど
http://fah-stat.hp.infoseek.co.jp/
日本語翻訳サイト
http://users.hoops.ne.jp/nightingalegoo/index.htm
ちょっと参考に
http://homepage3.nifty.com/kazami/index.html
F@H本家サイトのソース丸パクリ日本語訳
http://www.inter1.jp/~kyw/fah/
みなさんのコンピューターの余力を使って、タンパク質の複雑な問題を解明しましょう。
293Socket774:03/09/30 22:55 ID:v3p0/b0O
Intel readies rash of Prescotts at different frequencies
http://www.theinquirer.net/?article=11840
294Socket774:03/09/30 23:05 ID:SRuTkZhC
来年2月にプレスコ2.8Gが2万円か……。
熱の問題が解決されてれば、欲すぃな。
295Socket774:03/09/30 23:52 ID:l6xAAHTh
>>293
アムドの宣伝してる女性が激しくキモイんだが
296Socket774:03/10/01 00:31 ID:kQzJN7CX
>295
そうか?ベトナム系のいい女じゃん
297Socket774:03/10/01 05:33 ID:QfqhstXN
アジアに売りたいんだYO
298Socket774:03/10/01 10:13 ID:A4IswY2Q
IntelがAMDの拡張命令を採用するとは、驚いたな
299Socket774:03/10/01 11:04 ID:mQ16jzMS
その代わり、SSE3とかを実装してて、
Intelで動くアプリ > AMDで動くアプリ
という状況を作るに違いない。
300Socket774:03/10/01 13:06 ID:61wpmcxr
まあなんだかんだ言ってx86コードが生き残ってきた理由がWindows
だろうから、拡張命令程度ならともかく、基幹となる64bit化で互換が
あるのは懸命ではあるが。

うまくいけばWindowsも早期に64bit化できるだろうし。
Intelにしてみれば、肝心のWindowsがさっぱり64bit化進行せず、
メモリ容量の進化が頭打ちってのが一番怖いだろうからなあ。
301Socket774:03/10/01 14:28 ID:d9CPtjoo
自民党=INTEL
民主党=AMD
302Socket774:03/10/01 14:33 ID:4vsfIv6q
>>301
民主党はMotorola、AMDはx86連立政権の公明党、VIAが保守新党ぐらいじゃないか
303Socket774:03/10/01 15:12 ID:yxyDxLkj
プレスコットってソケット478なんかな?

折れ最近875Pマザー買ったんやけど
304Socket774:03/10/01 22:13 ID:kQzJN7CX
>303
今買ったのか。
残念ですが…。
305Socket774:03/10/01 22:56 ID:dhBZI/dB
>>303
もちろんPrescott対応の買ったよな
でないとathlon64並に無駄ですよ
306Socket774:03/10/01 23:12 ID:aSJCMt9L

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      __       | プレスコがよく冷えますように・・・
    /  ./\    \______________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~  ◎⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
307Socket774:03/10/01 23:35 ID:2wHzif0N
ところで、お前らP4EE本当に出荷されると思うか?

intelのAthlon64対策のブラフで、とりあえず今「数カ月後に売るよ」って言って時間かせいで、
年末には「プレスコできたから出番がなくなりました」で結局は売らない気がする

P4EEは出荷されないに1000カノッサ
308Socket774:03/10/01 23:46 ID:d2q5x7cG
>>307
それはないだろ
でもIntelも言ってるが、出荷量はごく僅か
値段も10万近いし、殆どの人は見ずに終わるだろう
309名無しさん@:03/10/02 01:04 ID:TcN03DQn
プレスコット、出ても6ヶ月で、LGA775。
310Socket774:03/10/02 01:10 ID:tojYcEgK
しかもすぐにテハスに移行。しかも初期LGA775マザボにテハスは乗らない。
311Socket774:03/10/02 01:11 ID:aLhNwVUK
>まあなんだかんだ言ってx86コードが生き残ってきた理由がWindows
>だろうから、拡張命令程度ならともかく、基幹となる64bit化で互換が
その負の遺産のおかげでWin3.1の時代のUNIXがまるでガンダムのような
超越した存在だったわけで。
いままた64ビットで歴史が繰り返される予感。
312Socket774:03/10/02 01:36 ID:sM733GfV
>>309-310
そして藁ペンと藁セレのように歴史に名を残す糞爆熱CPUとなる。
313名無しさん@:03/10/02 18:22 ID:QGJpaee4
2003年10月にプレスコットが発売しても、2004年10月頃にTejas発売。
314Socket774:03/10/02 18:32 ID:YBNPb6qu
1年経ってる罠。
315名無しさん@:03/10/02 18:36 ID:QGJpaee4
1年しかもたない
316Socket774:03/10/02 18:48 ID:YBNPb6qu
両方買えばいいじゃん。
317名無しさん@:03/10/02 19:04 ID:QGJpaee4
金がない
318Socket774:03/10/02 19:12 ID:YBNPb6qu
なんじゃそりゃ、じゃ買うな。
319Socket774:03/10/02 19:33 ID:vSr/Bwlb
藁Penみたいに後から物笑いの種になるようなパーツは
買いたくない。
320名無しさん@:03/10/02 22:56 ID:QGJpaee4
つまりだ。年末のボーナスでプレスコットを買おうという事かな。
321うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/10/02 22:56 ID:Kjj3Cn3P
LGA775でるまで、飼うな、ハゲが。
322Socket774:03/10/02 22:59 ID:YBNPb6qu
>320
まあ、そういうことですよ。
323Socket774:03/10/02 23:34 ID:2dIcB7qZ
>>313
10月にプレスコットって出るの?ソースどこ?
324名無しさん@:03/10/02 23:54 ID:QGJpaee4
俺はTejasが出てたら、全訪問開放!!!行くよーストライクバースト なわけだが。
325Socket774:03/10/02 23:58 ID:NDOWe0p3
H nanowa←ウザ

だがフォルテさんなので(・∀・)イイ!!
326Socket774:03/10/02 23:58 ID:LwRnIwT+
やっぱり、ロクヨンでしょ
327名無しさん@:03/10/03 00:54 ID:fhfFlE5m
Tejas組んだら、ボルテージ最高潮なわけだが。なかなかあなどれませんですわね。
328Socket774:03/10/03 00:57 ID:UT+/kPvm
エンコードだろうがレンダリングだろうが、いまならなんでもでそうですって感じ?
329Socket774:03/10/03 00:59 ID:UT+/kPvm
できそう、ですな。脱字失礼。
330Socket774:03/10/03 07:13 ID:0+rjsKk7
 アニヲタ率が高いのはAMDもIntelも関係ないねぇ。
 判る自分も(略)。
331Socket774:03/10/03 16:17 ID:JFTNlSnO
まあ、来年のことは来年考えよう。
332名無しさん@:03/10/03 16:27 ID:f0S+a3Dk
つまり年末のボーナスで最高なPCを作りましょうで終了?
333Socket774:03/10/03 16:49 ID:NNQGZIly
>>332
プレスコでないから最高PC組めないよ。
334名無しさん@:03/10/03 16:59 ID:aaVyNfRv
はぁ?Intelが10月に次世代Pentium 4プロセッサを出荷,動作周波数は3.4GHzでスタート
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20030714/1/よくよんどけよ
335Socket774:03/10/03 17:05 ID:4ZovFJH+
>>334
[2003/07/14]
336Socket774:03/10/03 17:13 ID:IHuPs93F
はぁ?天馬博士が4月に鉄腕アトムを完成,動作は10万馬力
http://ja.tezuka.co.jp/manga/sakuhin/m025/m025_01.html よくよんどけよ
337Socket774:03/10/03 17:37 ID:94InutIV
m025 が、こいつ→m9(`Д´)ヨクヨンドケヨ に見えた
338Socket774:03/10/03 18:54 ID:5UcVCc9x
339Socket774:03/10/03 20:59 ID:rEkEkQ/T
>>334
プッ、情報古すぎ……。
340名無しさん@:03/10/03 21:07 ID:aaVyNfRv
>>333>>1を読まなかったと
341Socket774:03/10/03 21:18 ID:JFTNlSnO
プレスコは確実に遅れるとの見方のようだが?釣り?
342Socket774:03/10/03 21:35 ID:c2XtWTHc
年内出荷、絶望的 ( ´゚д゚`)キター
343Socket774:03/10/03 22:01 ID:NNQGZIly
>>340
>Intelが10月に次世代Pentium 4プロセッサを出荷,動作周波数は3.4GHzでスタート
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20030714/1/

>の筈が…… 明暗を分けた"Prescott"と"Dothan"
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/19/17.html

>>1のこれ読んだから年内無理と思ったんだけど何か間違ってるのか?
344Socket774:03/10/03 22:08 ID:Z1KI3/EH
Intel Prescott to be born on the 3rd of December
345Socket774:03/10/03 22:16 ID:72kchNKf
プレスコは無かったことになりそうな気もする。
346Socket774:03/10/03 22:46 ID:V36wUyg6
>漏れもそう思う、Tejas早めに出してPrescoは無かった事になる悪寒!
347Socket774:03/10/03 23:05 ID:qCg+SjJP
プレスコ=藁
テハス=北森

よってプレスコ買う奴は負け組み。
348Socket774:03/10/04 00:07 ID:mfLzam76
藁ほど条件が悪くなることは無いと思うが。
349Socket774:03/10/04 00:18 ID:6mOAS0np
夢の競演

ギガバイ子 VS プレス子
350Socket774:03/10/04 00:30 ID:6J7DoVqc
ギガバイ子の圧勝
351Socket774:03/10/04 12:39 ID:gQQ/q/Hw
セロリン700  128MB オンボードVGA

ここからプレスコに買い換えても負け組み?_| ̄|〇
352Socket774:03/10/04 13:25 ID:iiCZezfR
Intel Prescott to Emerge Only in Q1 2004?
http://www.xbitlabs.com/news/cpu/display/20031003092506.html
353Socket774:03/10/04 14:02 ID:9V+sSoHu
>>351
PCのパーツ、特にCPUなんてもはや生鮮食料品並みの流通
なんだから、勝ち負け気にするな。

昨日買ったもやし、今日しおれてないから勝ち組とは思わんだろ?
かといって、どの道一週間は保たないのだし。
354Socket774:03/10/04 15:27 ID:xvSCzizO
>>351
今なら10月下旬の値下げにあわせて
「865マザー&Pen4 2.4C〜2.8C&PC3200のデュアルチャネルメモリ」
あたりが一番お買い得だと思う。
355Socket774:03/10/04 16:50 ID:Sm7ycrJz
>354
その組み合わせで1ヶ月前に買った私は負け組ですか?
356Socket774:03/10/04 16:59 ID:Iurdp2t0
865/875M/Bを買う時はプレスコ対応済みか確認して、
もしプレスコが乗らなかったら返金/交換してくれるか店員に確約させた方がよさげ(w
357Socket774:03/10/04 17:04 ID:ZJWE4ZpV
少なくとも、一次データキャッシュは16KBになるし、
二次キャッシュも1024KBになるから、
Prescottは藁ペンほど悲惨なものになるとは思われない。

藁ペンの時は、一次データキャッシュがP6と比べ半減したし、
二次キャッシュも強化されることはなかった。
358Socket774:03/10/04 17:08 ID:DVzXMccW
>>356
たぶんどこも確約しないと思うよ。
359Socket774:03/10/04 17:19 ID:icJ3FPn7
プレス子対応or非対応、って目視で判断できるんですか?
これからD865GBFLKを買おうと思ってるんでつが・・・
360Socket774:03/10/04 17:57 ID:KuWfKXhi
>>359
プレス子が出てからマザーを買う。

が、来年末にはLGA775ソケットのTejasが控えているという罠。
361Socket774:03/10/04 18:23 ID:5qx4hqVj
7月にプレス子Bステ電撃発表で買い控えた奴って可哀想だな。
今ごろ半ギレで遅いマシンで待ってるか、もしくはコソコソと適当な板買って
セレロンでも乗せてるんだろう。俺は6月の頭に買って堪能したから次は
tejasでいいや
362Socket774:03/10/04 19:36 ID:ngJRAK73
>>356
おまいみたいな貧乏くさい客はこっちから願い下げだ
とっとと帰れ!


と扱われるぞ
363Socket774:03/10/04 19:53 ID:mfLzam76
>351
河童愛好家かい?鱈に行かず河童で粘ったところを
みると、北の森に住めば幸せになれるかと。
364名無しさん@:03/10/05 00:46 ID:YPZIFA0d
Pentium5 3.4GHz(・∀・)イイ!!
365Socket774:03/10/05 00:48 ID:SY/75KvC
4.4 GHzからだろ、まあそれはそれでウマーだけど。
366Socket774:03/10/05 02:33 ID:4qHrV1GY
>>351
非公式だがギガバイトの
http://jp.giga-byte.com/MotherBoard/Products/Products_GA-8PENXP.htm

あたりを買っておけば電力的には何とかなるかもしれない。

ファンはうるさいかも知れないが・・・
367Socket774:03/10/05 12:50 ID:OTDTru0C
>>361
Prescott 次期リビジョンで消費電力を低減へ
http://www.septor.net/archives/60092224.html

http://www.theinquirer.net/
368Socket774:03/10/05 20:16 ID:3DG1Jv4j
>>367
結局初めのプレスコは大食いのままかよ…       どうせ買えないけど。
369Socket774:03/10/05 20:32 ID:i99ER+HE
プレスコッティ最強
370Socket774:03/10/05 21:41 ID:dWlDIhdG
>>369
CPU+ティッシュですか
371Socket774:03/10/05 22:57 ID:eeIMq/X8
その前に533のP4回収しまくりで値段上がってるのむかつく
372Socket774:03/10/05 23:35 ID:SY/75KvC
2月まだかなー。まだかなー。
373Socket774:03/10/06 19:37 ID:04YJ5RfW
3.06Ghzは買えずに終わりそうだ。
(´・ω・`)/~~
374Socket774:03/10/06 21:02 ID:A1WkgB6H
>>371
ホント?
FSB533もFSB800もダイは同じだよね?
FSB533+256KBの北森セレ投入の前触れだと嬉しいなぁ
375Socket774:03/10/07 01:09 ID:WVaCfh/e
Intel cuts prices with more aimed at AMD to follow
http://www.digitimes.com/NewsShow/Article3.asp?datePublish=2003/10/06&pages=A1&seq=2

The price for Intel’s soon-to-be-released 3.4GHz processors will start at US$637.
It is reported that the price for P4 EE (Extreme Edition) CPUs, developed especially for gamers,
will start at US$700 (around NT$25,000).

376Socket774:03/10/07 07:13 ID:WVaCfh/e
Advanced chip opens door to software choice
http://www.newscientist.com/news/news.jsp?id=ns99994215

A computer chip designed to run more than one operating system at a time
could break Microsoft's stranglehold on PC software.
Plans for the chip were announced last week by Intel,
the world's largest maker of processor chips.

377Socket774:03/10/07 21:41 ID:5JqvFdlI
10月26日に3.4G出るみたいですね。
プレスコジャないんだろうけど。
378Socket774:03/10/07 21:43 ID:3E59VUfB
>>377
3.4G北森だな。
379Socket774:03/10/07 21:45 ID:62OgAeJR
さすがに改良版プレスコは04'Q1に出荷するだろうし。
一発目は12月末かな?
380Socket774:03/10/08 00:28 ID:PFfPG27S
  プレスコ爆熱
     ↓
CPUの冷却を水冷にする
     ↓
   湯が沸く
     ↓
水蒸気がタービンを回す
     ↓
    発電
     ↓
  電気代節約(゚д゚)ウマー
381Socket774:03/10/08 00:38 ID:p6cRwptF
>>380
それが可能ならすでにアスロンで実用されてます
382Socket774:03/10/08 01:17 ID:fERIVLQ6
>>381
インテルは無駄に研究開発費があるらしいので、
380みたいなことをやる余裕があって欲しいの。
383Socket774:03/10/08 14:18 ID:wO2MTZ9W
時間ってお金で買えないんですね。
384Socket774:03/10/08 18:47 ID:miRco/rd
買えるだろ?
車で移動するor新幹線で移動するみたいに。
385Socket774:03/10/08 18:47 ID:0xzI7S1V
まだかなー。まだかなー。
386Socket774:03/10/08 18:49 ID:0xzI7S1V
金持ちは普通の人間と時間の感覚違うって言う品
387Socket774:03/10/09 01:56 ID:TRIh5HE0
>>386
金より時間の方がはるかに貴重だしな
388Socket774:03/10/09 03:39 ID:BPR62I5e
しかし、思春期のときは非常に時間の無駄遣いしたなぁ。
何年間もバカやっててさ。懐かしい…。
389Socket774:03/10/09 16:30 ID:g1NqJ1gk
2chに書き込んでることが自体時間の無駄のような気がする。
390Socket774:03/10/09 18:51 ID:0b+u4m48
>>389
それを言うなって・・・。
391Socket774:03/10/09 22:41 ID:Vio2+klr
Intel Prescott delayed - launches "January/February", P4EE to cost $925
http://www.theinquirer.net/?article=12013
392名無しさん@:03/10/09 22:47 ID:sOwHwB9s
↑高すぎ
393Socket774:03/10/09 22:52 ID:VBhQP7iS
キャッシュってやっぱ高いな。
2.8G,3.0Gの買ったやつが勝ち組だな。
394Socket774:03/10/10 00:09 ID:0TLfa1Jo
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1010/kaigai031.htm

Prescott 来年1〜2月
Tejas 再来年
395Socket774:03/10/10 00:40 ID:WQ1n5Oow
クリスマス商戦が大変だろうなぁ
「Prescottへ無償アップグレード!!」とかやってくれないかなぁ、買わんけど
396Socket774:03/10/10 01:24 ID:imtA4ZdM
ついに後藤さんの記事でも来年になっちゃったか……。
12月3日発表は、やっぱなくなっちゃったぽいね。

来年2月を待つとするかぁ……。
397名無しさん@:03/10/10 01:47 ID:mIdoXaOK
Tejasずっと待ってたのにぃぃぃ!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
398名無しさん@:03/10/10 01:50 ID:mIdoXaOK
さて、P4EEにするかプレスコットにするか……
399Socket774:03/10/10 02:07 ID:PbsRNiLF
来年2月にプレスコ2.8GHzが2マソで買えるって
話はどうなったのでしょう(;´д`)?
400Socket774:03/10/10 02:12 ID:imtA4ZdM
とりあえず白紙。
遅れ分……まぁ来年7〜8月には2マソで2.8Gは買えそう。
401Socket774:03/10/10 03:15 ID:gIDM156C
「PrescottはNorthwoodHTと同価格」は守られるんじゃないかなぁ
元々2月に予定されていたプライスカット後の値段で(2月に)登場して欲しい
生産ラインは完成してて歩留まりも良好なんだから、出来るだけ早く大量に売る戦略に出るのでは?
402+++:03/10/10 03:47 ID:1VnO2zME
>>398
EEなんて高すぎだよい。今時10万もするCPUなんぞ買ってられない。
CPUは2万くらいまでだ、と言いたい。
403Socket774:03/10/10 04:43 ID:imtA4ZdM
歪シリコン+90nmでプレスコ作っているって話だけど

A.歪シリコンは思ったより効果ない
B.歪シリコンは90nmでは効果がなかった
C.歪シリコンを実は使っていない
D.効果はあるはずなのだが、Intelの努力が足りないだけ

CやDならまだ救いがありそう。
AやBだったら、完全にSOIとの選択ミス……。
404Socket774:03/10/10 05:14 ID:2bopjicI
> 歪シリコンでは電力消費を解決できない、トタンジスタを高速で作動させるのが目的。
intelは90nm世代ではSOIを使わない、SOIは次世代プロセスで取り入れる。
intelは90nm世代でSOIの代わりにLow-Kで電力消費に対処している。つまりプレス子の電力消費に問題があるのは、Low-Kが失敗に終わったのが理由。
プロセスの根本的なことなので、半年やそこらじゃ解決は不可能と思われ!
つまり、intelは90nmプロセスで失敗したという事である。65nmを待ちませう。
405Socket774:03/10/10 05:23 ID:2bopjicI
Tejasも初めは90nmで製造される予定。もしかしたらTejasは90nmをスキップして65nmから始まるかもしれない。
または、90nmプロセスのLow-Kが解決出来るのが再来年の初めなのかもしれない。
406Socket774:03/10/10 05:51 ID:imtA4ZdM
>>404
間違い指摘ドモ!
>つまりプレス子の電力消費に問題があるのは、Low-Kが失敗に終わったのが理由。
それが本当ならかなりトホホですな……。
407Socket774:03/10/10 06:48 ID:Q7NSPRbT
しばらくAthlon XP 3200+でいけるな。
408Socket774:03/10/10 07:19 ID:IJLqaR/O
基本的に同じ製造工程を使う限り、消費電力は簡単には下がらなさ
そうだねえ。
でもCPUの改良ではなく、MBやらクーラーやら電源やらを大きく変えて
対処するってのは勘弁して欲しい。
409Socket774:03/10/10 10:22 ID:hO9fzIIs
>>404
それはトホホだな
Tejasは期待してたんだが
仮に65nmなんて事になったら、発売までいつになる事やら
歩留まりなんかより、電熱問題の方が余程質が悪そうだしなぁ
410Socket774:03/10/10 11:10 ID:8W+uHmk4
プレスコは、











FXフロー
411Socket774:03/10/10 16:44 ID:PbsRNiLF
同じプロセスでも鱈と北森はずいぶん違ったけど。
412Socket774:03/10/10 18:05 ID:cGS6QRi/
NetBurst(TM)マイクロアーキテクチャ
413Socket774:03/10/10 18:19 ID:imtA4ZdM
プレスコがなぜ熱いのか、素人ながら色々Webを漁ってみる。
PCWEBが、記事としてよく纏まっている感じ。(古いけど)

【レポート】難航するLow-k層間絶縁膜開発 - 65nmノード次々世代LSIに向けて
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/07/17/19.html
 一般的にLow-k素材を使うと、熱伝導率が悪くなるらしい。

【レポート】Intelの発表した90nmプロセス技術 - Prescottへの期待が高まる
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/08/21/09.html
 超薄膜の1.2nmゲート絶縁酸化膜の採用による、リーク電流の増大を指摘
 している。

【IEDM2002レポート】Intel、90nmプロセス技術の詳細を発表・他
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/12/10/16.html
 歪シリコン技術では、nMOSとpMOSの性能のバランスを上手くとらないと、
 リーク電流が増える事を指摘している。

プレスコでは、
A.90nmプロセスルール
B.歪シリコン
C.Low-k層間絶縁膜
D.超薄膜の1.2nmゲート絶縁酸化膜の採用
E.その他いろいろ
……と、詰め込みすぎた感じがするのは漏れだけ?
銅配線すら、石橋を叩いて渡っていたようなIntelからは想像できない
綱渡りなような気がする。

A.は良好。B.C.D.も試験的には成功しているみたいだけど、どれもちょっと
ミスっただけで熱々化への道だものなぁ。

おまけ:65nm世代の各社動向
http://www001.upp.so-net.ne.jp/crossroad/process5.html
414Socket774:03/10/10 18:54 ID:us5OeKQp
アンチ井川の暴れっぷりから沢村賞は井川に決まったようだ
415Socket774:03/10/10 18:54 ID:us5OeKQp
>>414は誤爆
416名無しさん@:03/10/10 19:11 ID:BPpow/5n
とりあえずTejasは2005年だから年末かお正月?頃には発売されてるであろうCPUを適切に選ばないといけないという事か。

P4EE 3.2GHzとPrescott3.2GHz…BF1942ゲーマーは非常につらい選択だ。
417Socket774:03/10/10 19:53 ID:JhuBIRdI
>>416
EEは糞高いからおのずから答えは見えてくると思われ。
プレスコは同じクロックの北森にプレミアつけないって言ってるし。
418417:03/10/10 20:06 ID:JhuBIRdI
EEは925ドル。プレスコは投入時417ドル、2月15日のプライスカットで278ドル。

性能は同じ程度と思われ。

http://www.septor.net/archives/63009945.html
http://septor.net/
419Socket774:03/10/10 20:21 ID:aTjVl9JH
クロックが同じでも北森よりプレスコの方が熱いんですよね?
420Socket774:03/10/10 20:53 ID:wbbUPOEJ
今の円高(今日1ドル=108円)が価格改定時まで続いてればいいんだけど。
こういうのってあんまり影響しないのかな
421Socket774:03/10/10 21:10 ID:ok1NVV+5
プレスコ=互換になりさがりCPUかぁ。医らね。
422JAPAN2003:03/10/10 21:44 ID:5GdTw7x/
PEN5はバートンと正反対だな
インテルとAMDはいつも正反対らしい
423Itanium2は:03/10/10 22:16 ID:HOCtULNQ
売れてない・・・。
424Socket774:03/10/10 22:52 ID:HOCtULNQ
       ミ\     我が名はアムダエル    /彡
       ミ  \    CPUに真の64Bitを  /  彡
        ミ  \   もたらすものなり  /  彡
         ミ   \  石は買うように /   彡
          ミ   \          /   彡
           ミ    \       /   彡
            \    \   /   /
ミ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  |  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡
 ミ              \  ⊂⊃. /             彡
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\ A_A / ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /   / ̄ ( ・∀・ ) ̄\.   \
        /   /   ⊂.6†4 ⊃   \    \
       /    │  / | | |\  │    \
     /    /│  ミ. (__|__)彡  │\.    \
     彡   /  │  ミ       彡  │  \   ミ
      彡/   │  ミ       彡  │   \ ミ
             \  ミ       彡  /
              \ミ       彡/

  アリガタヤ  アムダエルサマ     イマコソAMD64ヲ  プレスコ04ニ逝ッタミタイ
  ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧       ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
 ( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)      (・∀・ )(・∀・ )(・∀・; )
 (つ  つ(つ  つ(つ  つ      ⊂ ⊂ )⊂ ⊂. )⊂ ⊂ )
 ( ̄__)__)( ̄__)__)( ̄__)__)     (__(__ ̄)(__(__ ̄)(__(__ ̄)
425Socket774:03/10/10 23:00 ID:xv1y23cN
>>424
クモみたいでキモいっすよ・・・。
426Socket774:03/10/10 23:29 ID:PbsRNiLF
北森で粘るかプレスコ買うかって話だからなァ。
Athlon64買うならとっくにアホロンXP使ってる罠。
427Socket774:03/10/11 00:01 ID:G3P4R+Rm
Athlon64は3200+なんてモデルナンバーにしないで
1.6GHzから2.0GHzまでT2Bで出してあげたほうがよかったんじゃないですか?

428Socket774:03/10/11 00:26 ID:cwymcFg0
Athlon64はソケットのピン数とか揺れてるし
もしかしたらインテルがAMD64サポートするかもしれないし
あと1年は時期尚早
429Socket774:03/10/11 00:36 ID:iSM0PzQC
ろんぐほーんがそこそこ使えるようになる頃には
蓮やNehalemがあるだろうし、Athlon64は次世代Pentium
の踏み台って印象しかないな。
430Socket774:03/10/11 00:39 ID:iSM0PzQC
Athlon64もといK8が。
431Socket774:03/10/11 01:00 ID:KXYe7zFe
CPU/GPUの熱増大で水冷技術にスポットが
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1010/kaigai032.htm
432Socket774:03/10/11 01:04 ID:chRpdx9o
>>429
蓮もネハレムも予想していたクロックより低いクロックでのスタートになるかもよ。
433Socket774:03/10/11 01:37 ID:SueYhHfy
>>431
なんか、悪夢を見ているようだ……
434Socket774:03/10/11 01:55 ID:CjvCAfJk
基本設計自体はとっくに終わっていて
後は修正するのが精一杯の蓮はともかく
このまま消費電力の問題が解決しない場合
Nehalemが消費電力が拡大する方向でのアーキテクチャの
検討が行われていたとしたらNehale自体が完全にご破算になる可能性もある
とにかく消費電力が少なくなるようにアーキテクチャを設計し直したり
Netburst拡張系を捨てて再び低消費電力なP6拡張系を
ベースにするようになったら完全に逆戻り
全くの新規CPU開発に4年をかけるintelが2年以上の期間を
棒に振ったらどうなるか
435Socket774:03/10/11 01:59 ID:iSM0PzQC
あれはどうなったんだ?DSTだのなんだの。リーク電流が
1/100になるとかなんとか。
ま、進化が止まれば熱が冷めて散財も止まるからいいけどw
436Socket774:03/10/11 02:00 ID:SueYhHfy
>>434
それを聞くと、バニアスやドーサンがネットバーストの保険になってるという
冗談じみた話が真実っぽく聞こえてくるよ……
信者の戯言だと思ってたが
437Socket774:03/10/11 02:00 ID:chRpdx9o
>>435
それを導入する頃にはAMDはさらに(ry
438Socket774:03/10/11 02:01 ID:SueYhHfy
>>435
DSTの導入は65nmからだったような
439Socket774:03/10/11 02:49 ID:KXYe7zFe
Athron XP→コアが古臭すぎ
Athron 64→値段高すぎ
プレス子→熱出しすぎ

何を買えと?
440Socket774:03/10/11 03:38 ID:Uev+5/Oe
Pentium Mをデスクトップ用途に激しくキボンヌ
441Socket774:03/10/11 05:49 ID:iSM0PzQC
漏れにも一つキボ
442Socket774:03/10/11 07:38 ID:BiFRmOzR
プレスコは次世代Tejasの踏み台
443Socket774:03/10/11 07:39 ID:uNgR3jqJ
>>439
誤:Athron 64
正:Athlon 64
値段は時が解決してくれるだろ。

DSTを採用しても、80Wとかだったら俺は激しく激怒するよ〜ん。
この先不安だな…
444Socket774:03/10/11 07:54 ID:cH8w0cO9
ムァーの法則とっくに崩れてしもた???
ムァーの法則とっくに崩れてしもた???
445Socket774:03/10/11 09:33 ID:n6qOQABd
プレス子が遅れてるけど、インテル10月26日の価格改正はあるの?
446Socket774:03/10/11 09:37 ID:ooQW3HKU
つーかさ、AMDはいつ値下げするの?
AthOLONXPがずいぶん割高になっちゃったじゃん
447445:03/10/11 09:40 ID:n6qOQABd
AMDも気になる。もうセレじゃ限界だー
年内には変えたい・・・
448Socket774:03/10/11 09:46 ID:5ZuyeVxg
>>447
漏れは、Duronだ。気合があればエンコもできる。
だからセレでも大丈夫さー。
449Socket774:03/10/11 10:13 ID:IhRGJYk2
藁 セ レ で も ?
450Socket774:03/10/11 10:50 ID:IG0R/Gee
Pen4 3.2GHz/ESを買った俺の勝ちだったな
451Socket774:03/10/11 11:12 ID:74ivn9Qk
Intelががんばらないと、
Athlonの値段も下がらないわな。
452Socket774:03/10/11 11:23 ID:FcCXx1A+
プレスコって結局熱いまま出すみたいだねえ
インテルはモバイルで苦戦するだろうな
453Socket774:03/10/11 11:26 ID:tDmCtMXz
なお、Pentium 4などのプライスカットに関してはこれまで通り、10月26日と2月15日に実施される見通し。
このほか、Pentium 4 Extreme Edition 3.20GHzが、11月中旬以降に$925で投入されると見られている。
http://www.septor.net/
454Socket774:03/10/11 12:42 ID:5AwdoMdu
>>439
プレス子は北森と同程度の価格だとすると、その3つの中では、 Athlon 64が一番安いと思うが
455Socket774:03/10/11 13:12 ID:5CKE1mKm
>>439

>>Athron XP→コアが古臭すぎ  よくわかんね
>>Athron 64→値段高すぎ    よくわかんね
>プレス子→熱出しすぎ     よくわかる

つっかAthronなんていってる段階でちょっとね…
456Socket774:03/10/11 13:16 ID:5CKE1mKm
いや、俺だってプレスコには期待してたさ。
今持ってるのが1700+で、買い換え基準は「倍速」だし、
3.4GHzか3400+を買う気満々だったわけよ。

でも残念ながら、今の俺の中では「プレスコ=藁セレ」です。バイバイ。

457+++:03/10/11 13:40 ID:ZmMAx7Ri
Intel to Launch Pentium 4 Processors with 1MB of Cache?
http://www.xbitlabs.com/news/cpu/display/20031009165543.html
こういう品種も出してくるか?
458Socket774:03/10/11 13:57 ID:R/zOhzBm
Athlon 64はソケットがどうなるのかよく分からんからダメ
459Socket774:03/10/11 14:38 ID:rU/uG6Ts
intelの90nmは相当やばいようだね。
プレスコは電力密度高すぎて予定ほどクロックが上がらないようだ。
そりゃ10mm角で120Wも発熱したら燃えるわな。

65nm+DST前倒しとかやって、Tejasで熱を解決するつもりかな。
460Socket774:03/10/11 14:55 ID:BhKvBCF7
>425
やっぱお前もクモ嫌いか…。
背筋がゾクッとするようなでかいクモは駄目だ…
461Socket774:03/10/11 14:56 ID:sHPLRC7+
P4EEはネタか・・・900ドルなんて誰が買うんだよ。
462Socket774:03/10/11 15:12 ID:RwwAwimx
>>459
intelは新アーキテクチャは必ず実績のあるプロセスを使う
動作しなかった場合にプロセスが悪いのか
回路設計自体に問題があるのか判断するのに手間取るのをさけるため
だからTejasはPrescottと同じプロセスを使う
65nmを前倒しするとしてもそれはPrescottを後ろ倒しにするのと同じ
Tejas登場はその分遅れることになる
最短はPrescottで90nmを出し、Tejasを90nmで立ち上げ
その後65nmでTejas-compactionに移行すること
これしかない
463Socket774:03/10/11 15:20 ID:SueYhHfy
>>462
>intelは新アーキテクチャは必ず実績のあるプロセスを使う
そのアーキテクチャは何を指してるのか。

プレスコではYamhillやら、LaGrandeやら、PNI(SSE3)やら色々付け足し
ているようだが。
464Socket774:03/10/11 15:23 ID:4y6eun+J
そうですな。
>>462の言い方だとプレスコはまず130nmで出てこないとおかしい。
465Socket774:03/10/11 15:39 ID:sHPLRC7+
基本的なアーキテクチャはってことじゃないの?
プレスコのはあくまで追加。根本的な部分はペン4と同じ。
しかしペン3→藁ペン4のプロセスは同じだった。
・・・テュアラティンは藁ペンの後だったよな?
466Socket774:03/10/11 16:04 ID:IlBEKAI9
458=思考停止した馬鹿な淫厨
467Socket774:03/10/11 16:34 ID:ZjmiYKGK
Tejasが遅れると、漏れのロードマップも狂うだろ。
1700+@2600+(現在)→2500+@3200+(4"Q1)→Tejas(4"Q4)
今のIntelのチップセット(865、875)将来性がないから、
1700+@2600+(現在)→Athlon64 socket939 (4"Q2)→Tejas(5"Q3)
64もDDRII登場すれば、全とっかえしないといけないだろうから、
Tejasにはがんばって早く出て欲しかった。

468Socket774:03/10/11 16:55 ID:eUMJqGgr
Longhornは64bitになるんですかい
469Socket774:03/10/11 20:14 ID:J5Fu9ho3
>>463
YamhillもLaGrandeも現在のPrescottではenableにはされない
現時点で動作しなくても問題はないのでないのと同じと言える
PNIや新Hyper-Threading、パイプラインの拡張などが新フィーチャー
ただし基本的な部分は同じはずなのでTejasなどより変更部分は劇的に少ない
それでも今回はintelにしては冒険している方とも言える


470Socket774:03/10/11 21:08 ID:cXFHpJ/p
>468
もちろん、32 ビット版も用意されるでしょう。
471Socket774:03/10/12 01:27 ID:STE0msef
プレスコ来年かよ
472Socket774:03/10/12 03:17 ID:BGs3c9y2
Athlon64でえらいAMDもたついたなとおもったら。
今度はIntelがもたついとる。
473Socket774:03/10/12 03:20 ID:f3ajEKqU
来年はじめにCPU変えるとしたら、そうとう気分悪いな。
474Socket774:03/10/12 04:17 ID:62k3VZNy
マザーも買い換えなきゃならんし
475Socket774:03/10/12 09:32 ID:Yjktej6V
結論。



ゲフォFXに続いてペン5も期待はずれ。
476Socket774:03/10/12 13:58 ID:0j9DjvYX
P4-EEは沖縄特攻に向かう戦艦大和のようだ。
Athlon64に撃沈されるのか。
477Socket774:03/10/12 15:34 ID:K3haC7nX
854 :Socket774 :03/10/12 00:31 ID:MLUmkU3l
P4-3.2Ghz EEって沖縄特攻に向かう戦艦大和のようだ。
478Socket774:03/10/12 18:54 ID:sYOoxARl
116 :Socket774 :03/10/13 06:31 ID:odjr9lce
P4-3.2Ghz EEって沖縄特攻に向かう戦艦大和のようだ。
479Socket774:03/10/12 19:15 ID:K3haC7nX
パクリが流行ってるようだな

>>475
P5じゃなくてPrescottだろ
あと期待はずれにAthlon64,FXも追加しといてくれ
480Socket774:03/10/12 19:51 ID:N58jC1+8
427 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/10/12 17:45
P4-3.2Ghz EEって沖縄特攻に向かう戦艦大和のようだ。
481Socket774:03/10/12 20:07 ID:cOtOnL2p
マターリ積み上げていこうyo!の再来の予感(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
482Socket774:03/10/13 00:44 ID:BbO/+kjY
210 名前:わんにゃん@名無しさん :03/10/08 14:39 ID:Nlde84Jz
P4-3.2Ghz EEって沖縄特攻に向かう戦艦大和のようだ。
483Socket774:03/10/13 01:16 ID:D17xB/SN
484Socket774:03/10/13 01:37 ID:h0zQ/N6A
>>483
え?マジで?撤退?
485Socket774:03/10/13 01:40 ID:VG9E/3Y/
>>483
うそ?まじで?
486Socket774:03/10/13 01:43 ID:6ykaZwyl
いろんなスレに張ってるね
だいたい”「ペティアム」からの事業撤退”って文章おかしくない?
487Socket774:03/10/13 01:43 ID:xdLuH2Dy
そんなこたーない。
488Socket774:03/10/13 03:30 ID:epOtLLSM
どこかと思ったらニュー速じゃんw
おおかた>483のスレ立てした奴が必死で貼ってるんだろw
489Socket774:03/10/13 09:57 ID:7r44s0Sk
P4-3.2Ghz EEって沖縄特攻に向かう戦艦大和のようだ。
490Socket774:03/10/13 10:45 ID:eSNP8l4F
そのうち64ビットイネーブル。
アスロン64
イタニウム
エフェロン
オプテロン

無いのはウだけだな〜
ウホッ!ニヤニヤ〜ウムとか
ウヤムヤヤン64とか
ろくな名前無いな。ペンティアム64ってのもなぁ。
491Socket774:03/10/13 13:32 ID:/z+CB+K9
プレスコ対応のマザーってどんなの出てるんですか?
この時期に初自作はやめたほうがいいですよね。
492Socket774:03/10/13 13:37 ID:mW5B48KW
>>491
プレスコで組むつもりなら、プレスコ出てからマザー買った方がイイ。
今プレスコ対応〜と謳っているマザーでも動かないケースが考えられる。

あと、電流(A)も相当喰うようで、電源との相性なども気になるから、
電源+マザー+プレスコを一緒の店で買った方が、トラブル少なくてイイ。
493Socket774:03/10/13 14:28 ID:IURsmO5i
>>491
PrescottはLGA775にソケットが変わる
現行Socket478でどこまでのクロックのPrescottが出てくるか不明
さらにFMB1.5の規格に沿ったマザーを買っても
どこまでのクロックのPrescottがFMB1.5に収まるか不明(3.6GHzまで?)
そしてFMB2の規格は現時点で120Wまでサポートすることになるらしいが
このスペック自体もいつ変更されるか不明
結局アップグレードパスを考えると何をいつ買えばいいのか不透明
買うとしたらアップグレードしない覚悟が必要
494Socket774:03/10/13 16:27 ID:/z+CB+K9
>>492
>>493
素人丸出しですんません。
今買ってもプレスコに変わるときには電源、マザー、CPU
を買い直さないとダメなようですね。
1から作るのはいいのですが、CPUの限界が見えてるのが辛いです(^^;
495Socket774:03/10/13 20:07 ID:0KqvqwD+
とりあえずAGPの事もあるからアップグレードなしで
プレスコ-(一気に総入れ替え)→65nm蓮
ってな感じになりそうなヨカン
496Socket774:03/10/13 20:43 ID:du86/xUs
Prescottはフルタワー専用
497Socket774:03/10/13 21:17 ID:GsIG7nuw
>無いのはウだけだな〜
ある。会社が死亡寸前だが(W
ウルトラ スパーク
498Socket774:03/10/13 22:24 ID:zGTKM4T9
なによ、そのプレスコッチってのがPEN5なの?????
499Socket774:03/10/13 22:28 ID:H+GFKlwz
>>498
おそらく蓮から
500Socket774:03/10/13 22:38 ID:LUHRFLjP
>>499
つーか、漏れも気になるw
ちゃんと説明してくれー!
プレスコッチから5になるんじゃないのね?
501Socket774:03/10/13 22:39 ID:H+GFKlwz
>>500
過去レスも読まずに教えてってか・・・おめでてぇな。
502Socket774:03/10/13 22:42 ID:mW5B48KW
たぶん、Pen5を名乗るのは64BitをEnableにした時からだろうな
蓮の前に、プレスココアを少し改良しただけのコアを挟む可能性もあるな
503Socket774:03/10/13 22:56 ID:YddzExc9
>>502
そんなことやってると蓮が出るのが2006年になっちゃうよ
504Socket774:03/10/13 23:19 ID:0KqvqwD+
蓮がすぐ出るとプレスコ買った人が鬱になるだけ
のような気もするけど。
505Socket774:03/10/13 23:32 ID:epOtLLSM
グランツデールってソケットはLGAだよな?
プレスコが年初に出るってことはグランツデールの登場予定時期(2004Q2)から言って、長くても半年の命か…
506Socket774:03/10/14 00:06 ID:UB3TahXC
Intel in trouble with 90 nano shift, financial analysts speculate
http://www.theinquirer.net/?article=12082
507Socket774:03/10/14 00:26 ID:WIFZTbx6
>>506
65nmは2006年か。ってことは蓮は2006年……?
508Socket774:03/10/14 00:33 ID:hAH0NzSE
>>506より
「ペンティアム4極端版は「希薄に変装したXeon MP」」
「90ナノメーターまで動きが漏出地獄を通り抜けておらず」
相変わらずエキサイト翻訳は楽しい
509Socket774:03/10/14 00:37 ID:t4eeeMwo
>>507
その2006年の根拠は単なる算数なのでほとんど意味がない
510Socket774:03/10/14 00:59 ID:WIFZTbx6
>>509
まぁアナリストは今のIntelの状況から見て、辛い点数で見ているのかも知れない。
それに、65nm化を急ぐよりもDSTや歪シリコン、Low-k/High-k技術を90nmで
確立した方が、65nmに変わった時に今の二の舞にならなくて良いような気がする。
511Socket774:03/10/14 01:49 ID:jK2RHGLt
DSTを90nmに組み込む予定なんかあるのかな
SOIとばしてDSTですんなり行けるのかね
手間取って65nmが伸び伸びになりそう

この前AMDがFD-SOI、メタルゲート、High-kのトラジスタ作ったけど
65nm以降のプロセスで使うみたいだし
512Socket774:03/10/14 02:48 ID:Sl3q12Sf
64BITはたぶんpentium6から。
5はスキップじゃー。

バーニアスの血統の
ウルトラローボルテージPentium-M64 改め pentium6

なんてことはない。

#いたにうむは投資のしなおしになるからどうなるやら。
#ノート系用途は苦しくなるだろうなー。
513Socket774:03/10/14 03:06 ID:+lLt+WVz
pen5が出たらpen4マシン組もうと思ってたのに。
もちっと先か・・・・・・
514Socket774:03/10/14 06:02 ID:6PohIfk1
>>504
Prescottは熱いだけで、Northwood 800MHz HTとの性能差が
Northwood 800MHz HTと533MHzとの差より小さい。
クロックも上がらない。
このままだと、intel史上メインストリームでは最大の失敗作。
515Socket774:03/10/14 06:55 ID:DPazot9o
AMDはプロセスの技術高いね。
516Socket774:03/10/14 07:00 ID:/EQEC68R
なんちゅーか、遅れるってことは何かするってことだろ。
517Socket774:03/10/14 13:47 ID:Ai2aZXmx
>>514
クロックあたりの性能が鱈P3どころか鱈セレより低かった藁よりましかと・・・・
518Socket774:03/10/14 15:12 ID:DQpj/e4h
Transmeta買ってEfficeonを90nmで3Gでまわせば今の半分以下の電力で
今よりずっと性能のいいCPU出来るんじゃないか?
Athlon64にすぐ対応できるし256bitの宣伝できる。
あれIPCも限界近くまでいってるらしいからマルチコアも推進しやすいだろ。
519+++:03/10/14 17:19 ID:zow0OWh1
>>518
とてもじゃないが3Gじゃ動かないだろよ。
520Socket774:03/10/14 21:46 ID:eNFvAi5H
>>516
遅れるってのはなんか問題あるんだろ
521Socket774:03/10/14 21:49 ID:l1bU6L0X
>>518
256bitでも32bitを8命令実行するだけな罠。
522Socket774:03/10/14 22:49 ID:x0KeRzIp
俺が3年前から期待してた、AMDシェアNo.1がやっと希望の星が見え始めたな。。
Prescott…がんばれよ。
523Socket774:03/10/14 23:54 ID:xtAKjGs7
>>522
かなり霞んでるけどな
安いモデルしか売れていないアムドからすれば
このまま64が高価格でいくと大半のユーザはついていかない
しかし価格を下げれば赤字がもっと増えるしな

漏れもスレ違いだが”Athlon64 VS Pentium5 ご注文はどっち”でやれ
524Socket774:03/10/15 14:42 ID:1mgXLyQ/
ついにベールを脱いだTransmetaの秘密兵器Efficeon!
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1015/mpf01.htm

NVIDIA、Efficeon対応MCP「nForce3 Go120」を発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1015/nvidia.htm

プレスコは爆熱だけど、こっちはとってもCoolですよ。
525Socket774:03/10/15 15:20 ID:D1dkkQKh
これってデスクトプ用で出るのか?
526Socket774:03/10/15 15:27 ID:j02f2H6z
>>525
http://www.crusoe.jp/news/20030917.html

>トランスメタが本四半期に出荷を予定しているEfficeonプロセッサは、
>優れたエネルギー効率と高性能を誇る小型・軽量ノートブックPC、タブレットPC、
>UPC(ウルトラ・パーソナル・コンピュータ)、
>『静音デスクトップPC』、ブレード・サーバ、エンベデッド・システム(組み込み式システム)の開発を可能にする。
527Socket774:03/10/15 16:07 ID:6kkTmrDF
同性能のPenMより安いんだったっけ?
528Socket774:03/10/15 16:31 ID:fZiQb0iq
ねえintelやっぱトランスメタ買おうよ。
intelってAMDやVIAは邪魔しないけどトランスメタだけ邪魔するらしいし。
LongRun2は144mWが2mWだってよ。これだけでいいからさ。
529Socket774:03/10/15 16:38 ID:n1V3+lUM
LongRun2は、CMS使ってるCPUだからこそ出来る技術。
Intelが真似するとは思えないが。
530Socket774:03/10/15 22:48 ID:nxSOe8vG
マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <ペン4の値下げまだぁ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )  \_____________         
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  
        |  佐賀みかん  |/
531Socket774:03/10/16 16:08 ID:Ba1V0ku9
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1016/kaigai033.htm
>ついにベールを脱いだTransmetaの次世代CPU「Efficeon TM8000」。
>消費電力/クロック/トランジスタ数当たりのパフォーマンスを上げ、
>無駄な電力消費を抑えることに徹したアーキテクチャとなっている。

Pentium4も少しは見習って欲しいものだ、と…
532Socket774:03/10/17 01:47 ID:KeZIsSSc
Prescott set for 90-100W power draw - Intel
http://www.theregister.co.uk/content/3/33436.html
533Socket774:03/10/18 01:18 ID:9XIYZwQS
Intel LGA775: From 2.80GHz to 3.80GHz 
www.xbitlabs.com/news/cpu/display/20031016153905.html
534Socket774:03/10/18 11:00 ID:KX6hETGy
皆もっと倫理的に考えようよ!!
535Socket774:03/10/18 11:09 ID:jwz7jNR9
結論



LGA775まで待ちましょう。
536Socket774:03/10/18 11:10 ID:sPnvO3Sw
>>534
大賛成。軍事目的から発生し、テロに使われる可能性があり、ポルノが氾濫し、
著作権違反が横行し、個人情報が晒されるインターネットや、
地球上の資源を浪費する次世代CPU、Pentium5について語る必要なんてないw

と書いてみる
537Socket774:03/10/18 11:55 ID:BO6fo5h9
資源を無駄に浪費しようと、蓮はホスィな。
538Socket774:03/10/18 15:03 ID:WdPcG1es
で、いつ出んのよ?
539Socket774:03/10/19 19:33 ID:Wg0Wo860
EEかうぞー
540Socket774:03/10/19 19:38 ID:Q+30lFMi
今日、ソフマップに行くと微妙に値下げされてた。
値下げは10/26って思ってたんだけど。
541Socket774:03/10/20 03:26 ID:lUscyDPJ
値下げは微妙なのか・・・・・
1マン円くらい下がらんかなぁ
542Socket774:03/10/20 23:35 ID:c4LYpmNf
FMB1のprescottって出るんですか?
543Socket774:03/10/20 23:37 ID:uwco/t1f
10/26って北森の3.4Ghz出るんですか?
544Socket774:03/10/21 00:05 ID:+xBY9jLy
>>542
現時点ではまだ不明。消費電力問題を解決できなければ、
865・875で使えるかどうかも微妙なところ。

>>543
おそらく、Pen4 Extreme Editionのことでは?
3.2GHzで、L3キャッシュが2Mだっけ?
545Socket774:03/10/21 00:30 ID:y+xAqt5E
>>543
海外サイトのどっかでみたような気もするけど、正直どうでもいいw
もし出るとしたら、北森FMB2(82Wだっけ?)におさまるのかな?

クリスマス商戦は値下げだけで乗り切るつもりなのかなぁ・・・
546Socket774:03/10/21 00:42 ID:S3444wxI
冬はあっついCPUが欲しいな。PCこたつの中に入れておくと
電気入れなくても暖かいよ。
547Socket774:03/10/21 00:44 ID:kcImYRLD
>>546
一年前、淫厨は「アム厨は糞熱いAthlonで暖房いらずですね(プ」
とか言ってたのにな。
いざ、自分たちがその立場に置かれると正当化に走るんだなw
548Socket774:03/10/21 03:17 ID:xKFeN3sb
>>547
厨なんてそんなもんだ
549Socket774:03/10/21 03:25 ID:T1I/vQIF
わざわざ、こんなとこ来て荒らすなよ。
アム厨さんよ。
550865G使い:03/10/21 13:38 ID:rIC0ZQ1S
もうプレスコ(゚听)イラネ。

3.2GHzの値下げ待ち(`・ω・´)
551Socket774:03/10/21 19:16 ID:Tg6OJNOC
やっぱPentiumMだな
552Socket774:03/10/21 22:30 ID:amg6ZhH/
Pen4 Extreme Edition 買いたいような気もするが、馬鹿馬鹿しいような気もする。
553Socket774:03/10/22 00:05 ID:EurdoPhH
>>550
同意だ。
554Socket774:03/10/22 16:13 ID:LQXJjLVN
>>550
Prescott今のマザーに載らないしね
555Socket774:03/10/22 20:38 ID:rXPZLbQy
>>554
ソースは?
556Socket774:03/10/22 22:30 ID:WFz71qTJ
>>555
今、発売されているマザーで使えないくらい熱いから遅れてるのだよ。
557Socket774:03/10/22 22:53 ID:kXcet3xN
>>555
>>1のリンクぐらい読んでください。
558Socket774:03/10/22 23:52 ID:tq5sjeBt
>>555
>>1のリンクには一言もPrescottが現状マザーに乗らないなんて
書いてないですよ。断定しているあなたはINTELの関係者ですか?
>>556
遅れているのは知っているのですが、どうも情報に信憑性がないのが
多いので、正式発表が待ち遠しいです。乗らないなら乗らないでマザー
ごと買い換えるのですが・・・。
559名無しさん@:03/10/22 23:55 ID:9xBE3DM/
でかなり本来の予定が狂った訳だが年末のボーナスで何を買えば良いのか全て白紙に戻ってしまったじゃないか。
560Socket774:03/10/23 00:48 ID:bb0qprON
いま、Intel社内ではもう大変です。
熱は設計の基本、問題が出てからだとなかなか対策は大変なのよ。
561Socket774:03/10/23 01:11 ID:CTonujeA
>>556
熱い事もあるが、それ以上にMBが大食いプレスコに電源を
安定供給できない。
562Socket774:03/10/23 01:21 ID:0G6sQu4M
Intelより先にIBMが蓮をだしちゃいましたよ
詳細は画像参照

ttp://www.xbitlabs.com/news/cpu/display/20031017104313.html
563Socket774:03/10/23 18:48 ID:lGaYpe/u
マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <ペン4の値下げまだぁ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )  \_____________         
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  佐賀みかん  |/
564名無しさん@:03/10/24 00:58 ID:EBVU1ygw
Pentium4 3.2GHzはまだ値下げしないんですか?いつまでPentium4 2.4Gの400でSDRAMでいないといけないんですか!?もぅあったまきた!!もぅね便器の水飲んじゃいますよ。
565Socket774:03/10/24 01:05 ID:Atpi5hLt
566名無しさん@:03/10/24 01:12 ID:EBVU1ygw
おお!!!Pentium4 3.2GHzが49800円!!!たけーじゃねーかよ
567Socket774:03/10/24 01:12 ID:Fsvz6kH/
微妙に値下がった
568名無しさん@:03/10/24 01:16 ID:EBVU1ygw
「最大2万下げ!」(10/23)
・・・・・某ショップ店員談
Intelは、2.6GHz以上のPentium4を対象に26日、大規模な価格改定を行う。ただし、改定幅がかなり大きいため、2.4GHzなどの製品についても、若干の修正が加えられているようだ。改定後の販売価格は以下のとおり。
P4 FSB800
3.2GHz 約\49,000
3.0GHz 約\34,000
2.8C GHz 約\26,000
2.6C GHz 約\21,000
2.4C GHz 約\20,000
P4 FSB533
3.06GHz 約\32,000
2.8GHz 約\24,000
2.66GHz 約\21,000
2.53GHz 約\21,000
2.4B GHz 約\20,000
569Socket774:03/10/24 01:31 ID:VfLOEFV3
へー。かなり下がるんだね。

2.4は2万のままか。

この先がなかなか出ないことを物語ってるようだね。
570Socket774:03/10/24 03:59 ID:UhnMDa6c
プレスコでたら、当然P4値段落ちて中古も市場に出るかな。・・期待
そんで、プレスコの発売時期はマイクロソフトの新OSとあわせてって事でいいですか!
571Socket774:03/10/24 09:15 ID:4BjND6tD
良くないだろ。
再来年までプレスコ出ないのかよ?
572Socket774:03/10/24 11:03 ID:cojrcgs1
延命決定。
573Socket774:03/10/24 12:09 ID:4wamvhrM
2.4と2.6の価格差が・・・1000円!!(藁
574Socket774:03/10/24 13:58 ID:4w0rmTAs
安くなった2.4Cを買おうと思ってたのに、全然下がってねーじゃねーか!
2.6Cを買うことになるのか…
575Socket774:03/10/24 14:42 ID:B3LjHdmu
2.4C高!
576Socket774:03/10/24 16:06 ID:Twkx9ish
Prescottはケース内の温度が38度以上では動作保証しないって。
こんなこと後藤氏、前言ってたっけ?

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1024/kaigai037.htm

>この設計の結果、ノイズは減るが、その分、筐体内の温度Ta(ambient温度)
>の上昇を招いてしまう。これは、Taが38度を異常に低く抑えることが要求
>されるPrescott FMB(Flexible Motherboard)スペックの場合には、かなり
>リスキーだ。

>それに対してNVIDIAは「そうしたスペックも十分考慮して設計した」(Sims
>氏)と言うが、システム側のベンダーの声は違う。「100WのCPUで、Taが38
>度というのは非常に苦しいスペック。NV38は評価していないのでわからな
>いが、GPU側もTDP(Thermal Design Power:熱設計消費電力)が上がりあの設
>計だとすると、Prescottではかなり注意が必要かもしれない」とある業界
>関係者は言う。

577Socket774:03/10/24 17:28 ID:582uBmk2
>576
電源食い過ぎってことじゃないの?
578Socket774:03/10/24 18:21 ID:CNnAbCLr
2.4C価格後の改定が約二万だし・・・
もう一万九千切ってるっつーの
579Socket774:03/10/24 20:41 ID:7tnCjzeB
>576
来年の夏はケースの中の人たちも大変だな
580Socket774:03/10/24 20:50 ID:NlQKyIWt
マジメに水冷技術について考えてみた俺。
581Socket774:03/10/24 20:59 ID:9x+/lsZ3
結局、10/26に北森3.4Ghzは出そうにありませんね。
582Socket774:03/10/24 22:38 ID:hndv0iLF
マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < デスクトップのCentrinoマダァー
             \_/⊂ ⊂_ )  \_____________         
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  愛媛みかん  |/
583Socket774:03/10/24 23:40 ID:GI/Cay+X
>>568
その店高いね
584 Socket774:03/10/25 00:04 ID:YK86bhm5
>>583
568のはその店の販売価格ではなくIntelの希望小売価格じゃないのか?
ちなみに祖父地図がその値段で売っていたな。

とりあえず今日見に行ったらPen4 3.2GHzが4万5千円切っていた店があった。
どこかは自分で探せ。
585Socket774:03/10/25 00:06 ID:hyXyuW04
>>576
日本の夏でクーラ入れなかったらケース内38度余裕で超えるんじゃないの?
586Socket774:03/10/25 00:25 ID:9dKkgJ7l
BTXやめて、G5みたいなレイアウトにすればイケル!
587Socket774:03/10/25 01:03 ID:cNGAWfUI
>>584
教えてくれよ。
588Socket774:03/10/25 01:17 ID:CHHYOLq4
>>585
ケース内どころか室内温度が超える日もある。
589Socket774:03/10/25 01:36 ID:ZH1NfTEF
>>588
マシンを稼動させたまま外出するときは、普通クーラー消すしね。
これじゃあメーカーもプレスコ使うのは躊躇するだろう。
筐体内の温度が38度を超えないようにしてくださいなんて
客に言ってもハァ?だし。
590Socket774:03/10/25 02:02 ID:uSgwULQn
そこでPentium Mなんですよ、奥さん
591Socket774:03/10/25 02:10 ID:vGMVpnSQ
もうPrescottじゃなくてもいいや・・・
P4値下げ待ちだな。
592Socket774:03/10/25 04:56 ID:WfAbIWC4
もしかして、2.4Cって値上げした?
サ糞では2、3日前と比べて500円ほど上がってるんだけど。。。
593Socket774:03/10/25 06:35 ID:V5T9F3Xa
>>589
なら、プレスコ採用を見送るメーカーは何を採用するの?
まさか各メーカーのハイエンドが全部AMDに???
594Socket774:03/10/25 06:54 ID:g3z6X7de
水冷式クーラー使えば無問題
595Socket774:03/10/25 06:54 ID:QdjXK6sx
>>593
そこで、intelの究極の隠しだま。
しばかれ上手のPentium SMが登場するわけなんですよ、奥さん。
596593:03/10/25 08:00 ID:V5T9F3Xa
ちなみにこのスレ的にはどうでもいい話なんだが、最近出たeMachinesのノート
Athlon XP-M使ってるのね。
そのノートにAMD製品の採用を決めた香具師は、実は元intel社員だとか。



何かのPC誌に載ってた記事だが、低価格実現のためにAMD製CPUを採用したんだとさ。
他のPCメーカーにもintel出身の香具師はいるだろうから、そいつらがプレスコは糞と判断したら
メーカーPCから「intel inside」のロゴが消えるかも。
intelの方向性次第では、関係悪化上等という商品展開しそうな悪寒。
597Socket774:03/10/25 09:24 ID:hHGzdJM2
ケース内38度なんてエアコンの無い家じゃどう考えても無理だろ。
真夏の暑い日はクロックダウンしないと熱暴走する悪寒。

UDとか科学計算やってる人はエアコン付けっぱなしで出かけないといけなくなるし。
598Socket774:03/10/25 13:50 ID:wMTP3uIm
御家庭にも一部屋マシンルームを by intel
なんて
599Socket774:03/10/25 14:07 ID:uSgwULQn
i820以来のintel迷走の予感…
600Socket774:03/10/25 14:38 ID:CHHYOLq4
intelもわかってるんだろ?
NetBurstはもう限界だってことを
601Socket774:03/10/25 14:41 ID:sd4anAHR
Why isn't Intel telling the whole Centrino story?
ttp://www.theinquirer.net/?article=12321

要約すると、去年の6月にPen4はクロックの割にPen3より性能が低いのに
誇大広告で客を騙して売りまくった、ということで数名が集団訴訟を起こした。
PC World誌の推測ではこの訴訟のおかげでIntelはCentrinoの宣伝/販売に
全力を挙げられない、とのこと。
もし負けることになると今回訴えられていないメーカー数社を訴えて
更に大規模な集団訴訟が起きるやもしれず、クロック=性能という構図を
表に出したくないのかも・・・


さてどうなることやら。
602Socket774:03/10/25 15:13 ID:VyTf3gC/
>>601
>Pen4はクロックの割にPen3より性能が低いのに
こういう比較は無意味だと思うんだが
603Socket774:03/10/25 15:23 ID:lFj+Mek6
>>602
お前意味わかってる?
604Socket774:03/10/25 15:23 ID:seLY3FUe
価格.COMよりの情報。

Pentium 4 3.20G Socket478 BOX 45,980円
Pentium 4 3.00G Socket478 BOX 30,980円
Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX 24,390円
Pentium 4 2.60CG Socket478 BOX 19,970円
Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX 18,980円

大分安くなったね。
605Socket774:03/10/25 15:23 ID:GAvM07UM
>>602
Pen4の1.3〜1.6Gくらいを売っていた時の話でしょ。
当時のPen3(1〜1.1G)よりも高速と謳って売ってたからね。
606Socket774:03/10/25 15:35 ID:VyTf3gC/
>>605
なるほど、そういうことね
607Socket774:03/10/25 15:36 ID:sd4anAHR
>605
フォローどうもです。そこも含めて肝心な部分を省き過ぎました。

>602
確かにクロックの比較だけだとあまり意味が無いのですが、
たとえば性能はPentium-M 1.6GHzとかの方が上なのに
客はMobile P4-M 2.4GHzといった高クロックのCPUを使ったPCを
買う傾向にあるわけです。そこでIntelが精力的にクロック=性能じゃない
とやってしまうと訴訟絡みで自らの首をかききることになりかねない、
ということでして。
更に訴訟があった当時はAthlonという選択肢もありましたし。
ちなみに訴えられているのはIntelだけじゃなくて、客にきちんと説明せずに
販売していたPCメーカーも含まれています。
608Socket774:03/10/25 15:40 ID:i56ezIA5
アスロン64の最安値が46,980円の時に
Pentium 4 3.20Gを45,980円という値段をつけるってことは、
やっぱりインテルの中の人はAMDをかなり意識してるんだなぁ。
609Socket774:03/10/25 15:43 ID:uuUZTq3C
それはIntelはパラノイアですから
でなきゃEEなんてアドバルーンは飛ばさないでしょうし
610Socket774:03/10/25 16:09 ID:uSgwULQn
漏れの脳内シナリオ@

Prescottの熱対策が煮詰まらないまま発売

AMDがここぞとばかりに64で大攻勢

対抗の切り札としてintelがPentium Mをデスクトップに解禁

しかし高すぎて売れない

焦って大胆なプライスカット

生温かい目で見ていた漏れが勝ち組
611Socket774:03/10/25 16:12 ID:uSgwULQn
漏れの脳内シナリオA

Prescottの熱対策が煮詰まらないまま発売

AMDがここぞとばかりに64で大攻勢

intelがリテールに水冷を採用

これを期に水冷の標準化が進む

★野のアクアギズモ鳴かず飛ばず

生温かい目で見ていた漏れが投売りセールでGetして勝ち組
612Socket774:03/10/25 16:30 ID:lFj+Mek6
貧乏臭いシナリオに萎え
613Socket774:03/10/25 19:12 ID:CHHYOLq4
DothanをSocket478にはめる下駄無い?
614Socket774:03/10/25 19:24 ID:9dKkgJ7l
蓮のちょいクロック下げたのがホスィな、70Wくらいなら特に文句無い。
プレスコ(σ゚д゚)σパス
615Socket774:03/10/25 19:54 ID:CHHYOLq4
27日にAthronも値下げするらしいから、さらに対抗してPentium4もう1回値下げしないかな
616Socket774:03/10/25 19:57 ID:nym6Hlom
蓮,蓮って何さ? 説明キボンぬ
617Socket774:03/10/25 19:59 ID:9dKkgJ7l
ブランド名: Pentium5
コア、コードネーム: Tejas
618Socket774:03/10/25 22:57 ID:g3z6X7de
619Socket774:03/10/26 00:02 ID:OffV7TTY
>>618はここの蓮とは違うので見ない方がいいです(バレバレだけどw
Prescottの後にでるTejasの事です
620Socket774:03/10/26 02:10 ID:oBn5IH9+
621Socket774:03/10/26 09:05 ID:nUbCojWO
>620なるほど、チップの並び方が蓮に見えなくもないな。



違うけどw
622Socket774:03/10/27 00:14 ID:yOGyuJhx
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1027/kaigai038.htm
初期プレスコもうダメポ。
やってる内容からして、クロックアップ耐性も非常に低そう
LGAまで待ったほうがいいなこりゃ。
623Socket774:03/10/27 00:15 ID:Ckoak3F0
プレスコ遅延の理由が熱問題じゃなかったんだとさ・・・。
解決する気無しか。






I   n   t   e   l   終   っ   テ   ル



624Socket774:03/10/27 00:31 ID:211Kq1UP
>  また、もうひとつ疑問なのはIntelがB0ステップ+改良版パッケージのソリューションも用意すること。
> 素直にC0ステップだけを出荷すればいいように見える。なぜ、IntelはわざわざB0ステップの改良版も
> 用意するのだろう。
>  ひとつ推測できることは、IntelがすでにB0ステップのPrescottを大量に抱えてしまっているという可能性だ。
> 死に体のB0チップの在庫を救済するために、Intelはこうした解決手段を考えたのかもしれない。
>  実際、Intelの製品計画のこのところの変更も符合する。Intelは今年の夏頃に急にPrescottの計画を変更、
> 来年第2四半期にバリュー市場向けのCeleron系ブランドのPrescottを前倒し投入することにした。
> 通常、Intelの新アーキテクチャ&新プロセスのCPUは、ハイエンド向けに登場してからバリュー市場に降りてくるまでに
> 4四半期ほどかかる。ところが、Prescottでは、わずか1四半期と異例の早さでCeleronクラスが登場する。
>  以前のコラム「IntelがPrescott戦略を加速、来年第2四半期には低価格版も投入」では、
> これはIntelの90nmプロセスの歩留まりがよく、大胆な戦略を取る余裕があるためと推測していた。
> しかし、実際には、すでに生産してしまったB0ステップのPrescottを救済するためなのかもしれない。
> つまり、FSB 800MHzでは出せないチップを、CeleronとしてFSB 533MHzで出すのかもしれない。

こういう時に使うのか

Intel 必 死 だ な
625Socket774:03/10/27 00:38 ID:JzCfKOxy
しかしこれだけでは解せないことも
Dothanが遅れた理由も実は同じならともかく
Pentium-MではFSBは低いのでパッケージ変更だけで十分だし
ノートが主体なのでマザーやチップの変更も割と楽なはず
しかしロードマップは大きく後退してしまった

626Socket774:03/10/27 00:56 ID:2tO066A8
うーん、時代はAMDに傾いてるようですな
シェアのバランスが崩れたりするかな?
627Socket774:03/10/27 01:09 ID:31ijMIkg
まあアムド相手だしなヤル気がないのもわかるけど
トランスメタが動き出したらちゃんと真面目にやれよ
628Socket774:03/10/27 01:18 ID:2+RW0YDX
Prescott

第一話 「ソケ478、死の宣告」
第二話 「藁セレの悪夢再び」
第三話 「Grants、灼熱の谷」
629Socket774:03/10/27 02:10 ID:vaRG0Lw/
価格.COMの最安値

Athlon 64 3200+ 46,980円
Pentium 4 3.20G 45,980円

ちょっと優位に立ったからってイソテルのCPUより高い値段つけてんじゃねーよ糞アムド。
どうせアムドのCPUなんて1万以下にならないと誰も買わないんだから、さっさと1万以下で売れや。
630Socket774:03/10/27 02:15 ID:zB1DPLK9
>>628
ワラタ
うまいな。まさしくその通りだ。
しかし、>>622の記事読んだ後でsocket478のrevisionマザーを
買うやつはいないな。
631Socket774:03/10/27 02:25 ID:+yGhtRTe
>>622
っていうか、まだ発売もされてないのにすでにBステップかよw
632Socket774:03/10/27 02:54 ID:LOiPsqoc
>>629
逆にいえば、ブランド戦略の崩壊を意味しているわけだ。
Intelが一番恐れていたことだが。
633Socket774:03/10/27 03:16 ID:LOiPsqoc
>>まあアムド相手だしなヤル気がないのもわかるけど

おまえ、ニセ信者だろ(w
正式なIntel信者なら、intelのパラノイア思想を理解してるはず。
こんなことは考えもしないはず。
634Socket774:03/10/27 03:31 ID:7bs7feqI
>>631
そのBステップも発売されるかぁゃιぃ
635Socket774:03/10/27 04:32 ID:ceS+lIE2
AMDは安物しか売れないから、結局利益率が改善されないで研究開発に
投資できなくて先細って行く。2強になってくれないとINTEL信者としては困るわけで
新しいAMDのプロセッサはばんばん売れて欲しい。
636Socket774:03/10/27 08:58 ID:xITwIJ4n
ひょっとしてあれですか?



「SFチックなスペック」を実現しようとして「科学の壁」にぶち当たったてやつですかい?
ゲフォFXもプレスコも。
637Socket774:03/10/27 09:02 ID:giA7W7SM
上の記事自分にはあんま良く分からないんだけど
つまりこの先あんま進歩ないからP4安く買った方が(゚д゚)ウマーってことですか?
638Socket774:03/10/27 09:25 ID:uitx3reJ
プレスコCeleronとしてFSB 533MHzだすってことは1万前後で出てくるのか?
それだったら、来年2月の価格改定でP4 3.2GHzが2万ほどになるだろ?
値段が倍でも3.2Gの方が圧倒的にお得感あるな。875/865で動作保証あるし。
639Socket774:03/10/27 09:42 ID:/WKuQ2FX
プレスコCeleronのキャッシは256Kor512Kのどっち?
640Socket774:03/10/27 09:44 ID:zCkaIp/6
PrescottのCeleronもL2キャッシュは
1/4殺して128KBのままですか?
641Socket774:03/10/27 09:50 ID:jSD07cYI
>>640
その計算だと、プレスコはL2が170KBしか無いことになるな。

正しくは、プレスコ=L2 1MB、プレスコセレ=L2 256KB(キャッシュ3/4殺し)
642Socket774:03/10/27 09:54 ID:zCkaIp/6
>>640
おお、そうでしたか。やっぱりCeleronも倍増するんですね。
どうもありがとう。
643Socket774:03/10/27 10:27 ID:xVXI1Hg+
アスロン64がいきなり2種類でたりしたりして、ちょっぴりどっちを選ぶか
迷う時期に重なってるのが唯一の救いなのかな。
本気で早くしないと、もう手遅れに。

PCメーカーに幾ら圧力かけても、遅くて値段も高いのではユーザーを
いつまでも、ごまかせられないでしょ。
644Socket774:03/10/27 12:19 ID:mffR7COG
Prescottには、さまざまな面でのIntelの戦略の限界が見える。
Prescottには、さまざまな面でのIntelの戦略の限界が見える。
Prescottには、さまざまな面でのIntelの戦略の限界が見える。
Prescottには、さまざまな面でのIntelの戦略の限界が見える。
Prescottには、さまざまな面でのIntelの戦略の限界が見える。
Prescottには、さまざまな面でのIntelの戦略の限界が見える。


645+++:03/10/27 12:53 ID:X5SvjgEm
>>643
629ではないが、やはりAthlon64高杉。Athlon3200+より安いから安い!などと一部が
言ってるが・・、そもそもAthlon3200+が高杉だろうよ。
AMDが「64bitは"オマケ"ですyo」と言ってるため、Athlon3200+と同価格に
せざるを得ないがため、Athlon3200+が連れ高になってる構図かい?
646Socket774:03/10/27 13:09 ID:NUPuv5Qw
 そかな。64に関しては、少なくともP4との比較では今の値段で
妥当だと思うけど。XPが高いのは乗り換えさせる戦略でしょ。
647Socket774:03/10/27 15:19 ID:860m2enK
高杉っつっても、金のある人は値段なりの価値を認めてぱっぱと買ってるんだよ。
自分の経済力を基準に物事を語らないほうが(略
648+++:03/10/27 15:58 ID:X5SvjgEm
>>647
まあ一部は買ってるけどね。オタ中心でないの?Athlon64がよく
売れてるとかいう話聞かないし。
10〜5年前に比べてはるかにPC自体がコモディティ化してるわけで、
マニア的な見方だと完全に世間とズレまくることになる。
エンコだとか、オタ以外にいないよね。
たとえば、(ちょっと前俺が買った)Athlon2500+に比べてどの程度の
価値が上積みされてるか。
はるか昔、486-66MHzを6万以上出して買った時には、確かにそれだけ
の価値があったんだけどね。
あの時代、パーツ単品あたり5〜6万が多かったけど、今は1〜2万円。

>>646
P4との比較で言えば、ラインナップ無さ杉。1万円台のもあるでしょ。
まあそんなに出せない事情も承知で言ってるんだが。
これじゃいくらIntelが調子悪いといっても、AMDが抜け出すという事も
ないわな。
649Socket774:03/10/27 16:34 ID:NUPuv5Qw
>>648
 一般から見て価格差に見合った性能差があるのか? というの
は判らないでもないけど、そんなのどんな商品でも同じことでしょ。
 それを肯んじない人はAthlonXP2500+を使ってればいい。
650Socket774:03/10/27 17:17 ID:KPxNJvGU
>>649
そういう人が多いからintelがモタついててもAMDはシェア取れないだろうね
651Socket774:03/10/27 17:24 ID:7kDzk4NR
Opteronの売れ行きが絶好調みたいだから、今までみたいに焦って
対向値下げしなくても十分やっていけると踏んでるんでしょ。
652Socket774:03/10/27 17:27 ID:Pao0aIel
今お買い得は、
SSE2使うならP4の2.6C。
使わないならアスロン2500。
653Socket774:03/10/27 17:30 ID:jSD07cYI
IntelとAMDの値引き合戦が始まると、どうしても体力的に有利なIntelの方に
軍配があがるからね。
AMDは、Intelの価格にピッタリと横付けする今の戦略で良いと思う。
まずは、赤字をなんとかしないといけないし。

Intel側としても、無用な値引き合戦は避けたいんじゃないかな?今は。
プレスコが無事に離陸するまでは、落ち着いた市場を望んでいると思う。
654Socket774:03/10/27 17:39 ID:19nZjE0v
これはもうプレスコットだけの問題じゃないよね。
リーク電流が全てっぽいね、nvidiaにしろ、Intelにせよ。
130nでもっと技術煮詰めてからではダメなのかね?
ユーザーはもうプレスコットに期待なんてしていないと思う。






ヘビーユーザー以外は。
655Socket774:03/10/27 17:45 ID:19nZjE0v
ダウンサイジングが声高に叫ばれた90年代はユーザーにとって優しい時代でもあった。
消費電力を押さえ込まない事には小型筐体なんて実現不可能だから。
なのに・・・
今の潮流は何だ?
不要なハイスペックを求めて時代を逆流しようとしているではないか。

やはりペンティアムMのこれからに期待するよ。
後継チップもペンティアムMと同じコンセプトでよろ<Intel
656Socket774:03/10/27 17:47 ID:19nZjE0v
世界市場で見ればどうかしらんが
ここ日本では低電力・低発熱・高コストパフォーマンス
これだけ抑えていれば売れる。

すぐ壊れる昔のアメ車より壊れる心配のない日本車が好きなんだよ。
低発熱にはそうしたメリットもあるんだな。
657Socket774:03/10/27 17:48 ID:19nZjE0v
カローラマンセー
658Socket774:03/10/27 17:55 ID:OKrmmMJN
Socket774ならぬ、Socket775が近くなったねぇ。
659Socket774:03/10/27 18:11 ID:2+RW0YDX
>655
人間の基本的な欲を満たすという意味ではPentiumMに進化の文字は無い。
そういう意味ではPentium4(Netburst)で正解だと思われ。
プレスコは非ハイエンドの自作ユーザーには受けないかもしれないけど、
次の蓮はきっといいものになると期待してる。
河童+蓮のコンビで。
660Socket774:03/10/27 18:25 ID:i1hO1Z22
リーク電流を抑えるのなんて簡単だよ。液体窒素とか使って冷却を強化すればいい。

プロセッサの冷却強化
   ↓
電子の熱エネルギー低下
   ↓
リーク電流低下
   ↓
(゚Д゚)ウマー
661Socket774:03/10/27 19:11 ID:19nZjE0v
>>660
それって危険度は考慮に入れてるわけ?www
本末転倒もここまでくるとギャグになるんだな。

そもそもそれやってどこまでリーク電流を押さえられるのか疑問。
肝心のスペックが上がらなくなるんじゃないの?詳しくは知らんけど。
冷やしすぎても性能は発揮できないと思ったけどな。
662Socket774:03/10/27 19:26 ID:4GYUYj4n
>>656
新製品をバカバカ買ってくれる日本市場以上の市場なんて、世界中どこ探しても無いよ。
メルセデス等の欧米の企業で、利益の大半を日本で上げているような所もあるし。
忘れてるかもしれないけど、今でも日本は世界第二位の市場なんだから。

>高コストパフォーマンス
これに関しては、米の方が売れる。
日本は
>低電力・低発熱・高コストパフォーマンス
では売れないです。
コンパクト&ハイパフォーマンスだと売れる。
663Socket774:03/10/27 19:35 ID:igHN4RAw
>>654 >>659
ハイエンドと言っても業務マシンをびくびくしながら使うやつは
いないからなあ。Potomacもこの件でふっとんじゃったろうし。
洋物FSPゲームオタ専用chipにしかならんのじゃないの?
664Socket774:03/10/27 19:42 ID:7bs7feqI
>660
もう超伝導の世界だな
665Socket774:03/10/27 20:17 ID:9qe+lzlh
君らPrescottが出たら楽しいと思わないかい?

PC板で、あちこちの自作サイトで、人柱ジマンの
得意げな香具師を観察できるんだぜ。

「今時Northwood使ってる奴は貧乏人」
「Prescottの熱を処理できない奴はヘタレ」

というスレが速攻立ち上がるだろうしね(ワラ〜ン
666Socket774:03/10/27 20:25 ID:2tO066A8
>>665
で、ベンチスレで意気揚々とスコア書き込んで、Athlon64に大差をつけられるのかな
667Socket774:03/10/27 21:33 ID:J8GuKUTs
Intel's Prescott might be delayed until Q2 2004
http://www.theinquirer.net/?article=12353
668Socket774:03/10/27 21:35 ID:7bs7feqI
未来予想

プレスコ熱すぎ。ママン焦げた…_| ̄|○
669Socket774:03/10/27 21:42 ID:211Kq1UP
>>667
それ、一部後藤タンの記事がソースじゃないか?
670Socket774:03/10/27 22:12 ID:KPxNJvGU
いずれにしてもPrescottLGA版の出来とAthlon64のソケットがどうなるかを見定めてからのほうが良さげだね
671Socket774:03/10/27 22:22 ID:7bs7feqI
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1027/intel.htm
163ドルx108円=17604円くらいには下がらんの?
672Socket774:03/10/27 22:26 ID:Am0vaDYn
100W超えとなると、デスクトップでもSpeedStep必要だな。
673Socket774:03/10/27 22:37 ID:Ckoak3F0
>>672
発熱→限界温度に近づく→自動的にクロックsage=天然スピードステップ完成w
674Socket774:03/10/27 22:51 ID:jSD07cYI
>>669
後藤タンは、鋭い観察眼と、裏付けるパイプの太さで、海外サイトからも
信憑性の高いソースとして良く扱われてる。

それより、EEが11月4日発売か。
このスレで誰か買う人いない?
675Socket774:03/10/28 00:07 ID:RpYA8L2o
http://processorfinder.intel.com/scripts/details.asp?sSpec=SL7AA&ProcFam=49&PkgType=ALL&SysBusSpd=ALL&CorSpd=ALL

Intelョ Celeron processors at 3.20 GHz

Spec Number SL7AA
Processor Frequency 3.20 GHZ CPUID String 0F25h
Package Type 478 pin PPGA FC-PGA2 Core Voltage
Bus Speed 800 MHz Thermal Guideline 92.1W
Core Stepping M0 Thermal Spec 64ーC
L2 Cache Size 2 MB Manufacturing Technology 0.13 micron
L2 Cache Speed 3.20 GHZ Bus/Core Ratio 16
Datasheet http://developer.intel.com/design/Pentium4/specupdt/
Product Order Codes OEM Order CodeRK80532PG0882M
676Socket774:03/10/28 00:41 ID:mHCLHTAd
Bus Speed 800 MHz
Stepping M0
L2 Cache 2 MB

     \    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l 
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \   ひぃっ! 
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \   なんなんですか このセレロンは!!!
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙;
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::!
.       /  l:!  !:;'::!::::;!     ``'''‐‐---┬'゙   `'''''''''‐-、      ゙、   ./  l:::l
677Socket774:03/10/28 01:10 ID:CHaMDNL5
Pen4 << Celeron の時代が来る? (゚∀゚)アヒャーリ
678Socket774:03/10/28 01:22 ID:c3ETfIs7
Intel・・・とうとうおかしくなっちゃったのね。
679Socket774:03/10/28 02:12 ID:yLKWyaWu
誤植なんじゃないの
680Socket774:03/10/28 02:19 ID:608vOqfg
凶箱2用?
681Socket774:03/10/28 02:20 ID:OECyngij
EEの間違い?
682Socket774:03/10/28 05:53 ID:wXS2V7nm
Intelのサイトは意外な程よく間違えてることが多いので生暖かく見守りましょう
683Socket774:03/10/28 06:55 ID:rswScFwn
Celeron EE?
684nanasi:03/10/28 08:01 ID:70VTgHVK
Bus Speed 800 MHz
Stepping M0
L2 Cache 2 MB・・・
本気か?・・・・だせ・・・・それで出せ・・・
貧乏人を幸せに導け!
って出ても、2万超えてたら・・・ショック・・・
685Socket774:03/10/28 08:55 ID:mHCLHTAd
>>2万超えてたら・・・ショック・・・

いや2万超え程度ならEEより遥かに安い。
686Socket774:03/10/28 09:05 ID:I29maayP
こりゃ一体、何なのか?
それはPentiumとCeleronのハイブリッドCPU。
Peleronだー!!


激しくツマンネ…
687Socket774:03/10/28 09:38 ID:CIeTWqTo
ペレオン(゚Д゚)ウマー
688Socket774:03/10/28 09:43 ID:CIeTWqTo
ペレロンだった・・_| ̄|○
ペレオン(゚Д゚)マズー
689Socket774:03/10/28 09:49 ID:KI2g61F1
イタリアンな食い物みたいだな
690Socket774:03/10/28 11:44 ID:EpXW4p3l
>>674
買うよ
691Socket774:03/10/28 18:43 ID:2h4pxkg3
プリオンだな
692Socket774:03/10/28 18:48 ID:NdJpwe5g
>>690
貴公こそ、真の淫厨。
買ったら是非レビューよろ。
693Socket774:03/10/28 19:37 ID:fRQgd3+J
今intelのcpuが安いね。
P4 fsb800 3.2GHz買ったら、損するかな。
694Socket774:03/10/28 19:40 ID:1ONMDgHq
>>692
Xeonも持ってるけどOpteronもAthlon64も持ってるので淫厨じゃないんだけどね
695Socket774:03/10/28 20:39 ID:MUZzycAN
>>694
なんだタダの金持ちか。
696Socket774:03/10/28 21:08 ID:E9OxJdQk
http://www.theinquirer.net/?article=12360
Intel64bitとアムド64bitは非互換ってこと?
697プレスコ死亡遊戯:03/10/28 21:27 ID:QcbfVe8t
Aステップ→発熱問題でアボーン

Bステップ→バス不良で仮アボーン→セレに転生

Cステップ→来年発売予定

698Socket774:03/10/28 21:43 ID:mr58hpsW
>>693
円高なので買ってもいいと思うが。
699Socket774 :03/10/28 22:08 ID:1kPVYcVJ
>>660
不導体は温度下げると電流流れにくくなるのでその通りかもしれんが
効果は疑問だ(w
それに半導体は不導体の仲間だから…(ry
700Socket774:03/10/28 23:32 ID:h8YAPJJ2
●浮上してきた液体窒素冷却ソリューション

液体窒素冷却システムの導入が急務になりつつある

 「1年前なら笑ったが、今は真剣に考えている」と、あるPC業界関係者は
液体窒素冷却技術について語る。
 実際、2004年春のIntel Developer Forum(IDF)に日立製作所が液体窒素冷却PCを
出展した時、業界の多くはややキワモノ的に見ていた。液体窒素冷却がPCに見合う
ソリューションとは、多くの人が考えていなかったからだ。
だが、今では、明らかに様相が変わっている。台湾ベンダーのほとんどが、
液体窒素冷却について、少なくとも社内での研究・検証は行なっていると話す。
COMPUTEXではプライベートブースに液体窒素冷却システムを展示するところもあった。


ってか
701Socket774:03/10/28 23:38 ID:MZyhpIFp
水冷の次は、
冷蔵庫とかエアコンとかで使う冷媒のほうが、ノウハウが既にあるんじゃないだろうか。
ただ、コンプレッサの音が気になるな。

ATXにこだわらず、WTXを採用すれば、TDP 130Wのデュアルだって空冷で可能。
ただし、轟音だけどなー。
702Socket774:03/10/29 00:06 ID:xePp3W6Y
>>700
なんか液体窒素のシステムの方で、電気食われそうな気がするのだが・・・。
703Socket774:03/10/29 00:20 ID:ZrFcLgY2
”目的に達する「過程」”の冷却構成が
冷蔵庫やクーラーなんかの”冷やすことが目的”なモノより手がかかっちゃいかんだろ・・・。
704Socket774:03/10/29 00:55 ID:Oxj7VX1i
これからはケースが小型冷凍庫になるってことでつか
705Socket774 :03/10/29 01:19 ID:AqYyv97a
水冷の次を考えてる人がすでにいるのか (((゚□゚;)))ガタガタ
今以上の熱対策はイヤだな…
706Socket774:03/10/29 01:37 ID:ouOC1wbh
海洋温度差発電みたいな感じで、(熱輸送だけでなく)ヒートシンクと室温の差で発電できないかなぁ
707Socket774:03/10/29 02:31 ID:mn6HjlBw
ペルチェ効果の逆ってこと?そんなのありましたっけ?
708Socket774:03/10/29 02:37 ID:F/0MGrN6
ゼーベック効果
709Socket774:03/10/29 02:48 ID:mn6HjlBw
おお、マジであるんですね。
ぐぐってみたら

>二種類の金属をつなぎ、接合部に温度差を与えると電流が流れます。
>有名なペアは、銅とコンスタンタン(銅とニッケルの合金)ですが、
>コンスタンタンなんて知りませんよね。
>そこで、Ni(ニッケル)が有望なようなのでニクロム線(NiとCrの合金)で
>試してみたところ Very Good でした。

とのこと。
ttp://www.gijyutu.com/kyouzai/denki/zeveck.html

ファンを回せるくらいだと( ・∀・)イイのですが。
710Socket774 :03/10/29 03:00 ID:AqYyv97a
ってことは熱くなったらファンの回転数が大きくなるんですね ( ・∀・)イイ
711Socket774:03/10/29 05:16 ID:FWCA4GrJ

今回のDeveloper Preview版にもIA-64版とAMD64版が含まれている。そして、「(AMD64)については、“x64”と言っている」とAllchin氏は意味深なことを言う。
712Socket774:03/10/29 07:12 ID:mDBWPSHA
つか、Part 2になって良スレ化か?
Part 1のときはどうでもイイ、スレだったけど(w
ま、プレスコ出るまでが旬だとは思うが(^^;
713Socket774:03/10/29 10:45 ID:SqNo8t5n
また、Longhornでは32bit版と64bit版を同時並行で進めていることも明確になった。
今回のDeveloper Preview版にもIA-64版とAMD64版が含まれている。
そして、「(AMD64)については、“x64”と言っている」とAllchin氏は意味深なことを言う。
実際に、Longhornのディスクにはx64というフォルダがあり、その中にAMD64のフォルダが
含まれる構成になっている。別なx64、つまり、Intelの64bitアーキテクチャとウワサされる
「Yamhill(ヤムヒル)」を予期しているように見える。

3DNow!とSSEみたいになりそうな気が・・・
714706:03/10/29 11:06 ID:6L47L/3F
>>707-709
んー、沸点の低いアンモニア等が気化したもので、タービンを回して発電、と考えたんですが(^^;
(ヒートレーンと原理が重複するので、効率は悪そう)
ゼーベック効果(熱電対)はパワーが少ないのでファンを回すにはしんどいかな、と思いました

・・・が、既に人の体温で発電する腕時計はあるなぁ。
とにかく、何らかの形でCPUの発熱は回収して欲しいです
715Socket774:03/10/29 14:56 ID:mD5SXUxE
>>713
AMD64 Professionalが出るまで待った方がよさそう・・・
716Socket774:03/10/29 16:21 ID:3wfT/N6V
>>713
3DNOW!みたくってことは、独自アーキテクチャ入れたはいいが使われずに
SSE互換として生きるしかなくなったってことか?


まぁ、IntellがAMD64買うストーリーは想像できないが、
AMDがYamhill買わざるを得なくなるストーリーの方はまだありえるかモナー

Yamhill放置しっぱなしにしたら知らんが、
2個並列したら不利なのはどうしたってAMDだしなぁ。
ちっとやそっとぐらい先行してても。
717Socket774:03/10/29 16:45 ID:h9TSxaWt
別に買う必要ないと思うけど
クロスライセンスだっけ互いのパテント自由に使えるわけだし
718Socket774:03/10/29 19:46 ID:FylRjQus
まぁ、似たような物が出れば
Intel絶対有利だろうな。

719Socket774:03/10/29 21:27 ID:xEOmO++2
─── =,   _ ノ)
── =γ∞γ~  \
── = |  / 从从) )    <インテルはもっさりNetburstをやめて
── = ヽ | | l  l |〃 =    デスクトップ版PentiumMを出せやゴルア!
── = `从ハ~ ワノ  ≡   ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ ←インテル社長
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.            .│
.            .│
.            .│〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
.            .│   道 頓 堀 川
720Socket774:03/10/29 23:25 ID:zUe1qITr
Longhornでも既存のWin32アプリケーションはそのまま動作する。さらに、「今日、.NET Frameworkで(アプリケーションを)作っているなら、あなたはWinFX APIへの道にある」とAllchin氏は説明する。
Win32アプリでも.NET Frameworkアプリでも、どちらもWinFX APIのフィーチャを使い始めることができるという。「そして、最後に、Longhornの時点で新アプリケーションを書くなら、その時にはWinFX環境をフルに使うことができる」(Allchin氏)
721Socket774:03/10/29 23:54 ID:jTgN07rl
ぉぃぉぃ、どんどん新しいもの出すなよ、ついてくのが大変じゃんかよ。(T_T)
722Socket774:03/10/30 00:47 ID:T+LGqrhs
>>706
ちょうどいま大学で実験してる内容だ。

熱湯と冷水の温度差で6センチファンが1000prmで回る程度なんで相当厳しいかと。
723Socket774:03/10/30 01:11 ID:h/WNH77/
つまりもっとCPUが熱くなればいいわけだ

本末転倒_| ̄|○
724Socket774:03/10/30 10:44 ID:CDZ+LcJT
クーラーってのは熱を減らす技術じゃないぽ。
725王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/10/30 14:08 ID:aJkxuhdR
ぶっちゃけ
熱問題はいずれ解決するよ 10年20年 もっと先かもしれないが

今のコンピュータが使うCPUは皆表現できるパターンでこそ多いが
一度に出力できる結果(パターン)は1つに限られる
それをひたすらクロックをあげ、出力のスピードをあげることにより処理速度を上げてきたが

今日のアサヒドットコムで見たニュースによると NECの基礎科学研究所で量子CPUの実験に成功したらしい
まだ2ビットCPUなんだが 量子CPUのメリットは一度に出力できるパターンが
表現できる最大パターン数に匹敵すると言うこと
726王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/10/30 14:13 ID:aJkxuhdR
つまりクロックが低くてもビットが低くても
処理速度が現在のスーパーコンピュータよりも早く計算が終わってしまう
さらに量子を使うことで今のCPUに比べ必要とする電気は僅かである
それに早い=CPUを使用する時間も一瞬=電気も一瞬=温度上がらない

つまり近い将来のパソコンはファンところか
下手したらヒートシンクだけで動かせ 今の何百倍もの能力を出せるよ
727Socket774:03/10/30 14:15 ID:EzIXY3SZ
わぁすごいね〜(σ- ̄)
728Socket774:03/10/30 14:15 ID:t0saXUBr
つーか、正直、その「いずれ」が問題なんだよね。
729王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/10/30 14:17 ID:aJkxuhdR
http://www.asahi.com/science/update/1030/003.html
量子コンピューターの論理演算回路を開発 NECと理研


ソース
パソコン=箱の時代もいずれ終わるだろな
PDAサイズで今のスーパーコンピューターの性能
しかも全く熱ださない 電池もボタン電池や単四とかで済む
730Socket774:03/10/30 14:25 ID:YPXMnjdc
>>処理速度が現在のスーパーコンピュータよりも早く計算が終わってしまう
>>今の何百倍
>>下手したらヒートシンクだけで

もうアフォかと。量子の定義から勉強しなおして来い

>>早い=CPUを使用する時間も一瞬
とは限らない。演算速度が向上すると人間はより複雑な処理を行う。
事実、クロックがMHzからGHzになったからといって、PCの稼動時間が
短くなったわけではない。
731王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/10/30 14:28 ID:aJkxuhdR
>>730

それはOSがバージョンアップにより意味の無いビジュアルで処理を要する命令が増え
さらにアプリケーションもあれこれとやることを増やしたから
結果として変わってないように見える

つまりOS企業とハード企業とソフトハウスの共謀による壮大な陰謀です
732Socket774:03/10/30 14:30 ID:tTHvr0YH
>730
玉子様の夢を壊すな
733+++:03/10/30 15:29 ID:fG1jyLe6
量子コンピュータか・・。
Dr中松が新型コンピュータ発明するのに期待したほうがいいかもねー。
734Socket774:03/10/30 15:59 ID:PSDogPIr
そろそろPen5という時代なのに・・・PenV-S何で値下げしねぇんだぁー
735Socket774:03/10/30 16:04 ID:4H6kExjy
>>734
ブレードサーバ用に需要があるから。
736Socket774:03/10/30 16:11 ID:f1BkiN4K
「Pentium?。-Sシリーズは、サーバー市場への供給確保の為にメーカーの
責任として製造を継続していく」とか何とかいう理由だったような。

自作ユーザーの需要なぞ考えとらんわけなのですなぁ。
737Socket774:03/10/30 16:42 ID:gejOtPSj
>>734
骨董品だから
738Socket774:03/10/31 00:11 ID:H2cjK6uI
発音はテハスでいいのかな?
739Socket774:03/10/31 00:28 ID:6chsjxp9
pen4って何でi686なの?
pentium,mmx-pentium = 586
pentiumPro, PentiumII, pentium!!! = 686
と考えると
pen4は786世代じゃないの?教えて。
740Socket774:03/10/31 01:10 ID:c+YlZSo/
王子様とか言う糞コテはどっかのニュースの受け売りを偉そうに語ってて笑える
741Socket774:03/10/31 10:29 ID:6MqKYDpr
P4最強だが何か?
ID注目
742王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/10/31 10:56 ID:pn6XIMqS
P4なんて糞
次期OSには対応してないし 糞!
743Socket774:03/10/31 12:18 ID:kpUQIF8G
744Socket774:03/10/31 13:21 ID:gqK6rJkh
>>740
王子様は常に20〜30年先を見てらっしゃる。
ゆえに、P4は当然としてP5もP6も次期OSも全て、血混じりギョウチュウ入り糞尿なのでR。
745Socket774:03/10/31 18:02 ID:QXIccYpV
インテル、テンパッテル。
746Socket774:03/10/31 18:21 ID:TxnY0c5/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1031/intel.htm

FSB 800MHzのPentium 4に新パッケージ!
…だそうだ。
コンデンサの配置がP4-EEみたいに変わってる

…こんなもん作ってる暇があったらとっととPrescottを作れと小一時間(ry
747Socket774:03/10/31 18:30 ID:47UOtHLh
それって先月から出てるM-0コアの事っぽい。
ttp://219.113.251.125/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=972;id=
748Socket774:03/10/31 18:47 ID:NpK/SlCw
とりあえず普通のクーラーは使えるのかそれ?
749Socket774:03/10/31 19:18 ID:Ppb1IDLf
>>742
つまりアスロンXPはもっと糞ということですね
750Socket774:03/10/31 19:58 ID:qaN4Vhn6
コンデンサの数が倍以上・・・
性能が同じといわれても素直に信じられない漏れは厨でつか?
751Socket774:03/10/31 20:21 ID:9n1dv6py
>>674
2MBの3次キャッシュが追加された、というと、一見、
従来はキャッシュできなかったデータを新たに2MB分キャッシュできるようになる、
とも思いたくなる。一部にはそのような報道もあるが、実際にはプラスされるのは1.5MB分である。

要するに、3次キャッシュの内容のうち512KB分は2次キャッシュとかぶっている。
2MBの3次キャッシュによって「新たに」キャッシュ可能になるデータは差し引き1.5MB分となる。
このことは、メモリーの読み出しサイズを2MB近辺で細かく調整してテストしてみるとわかる。

2MB前後のブロックサイズでPentium 4 EEのメモリ性能を計測してみた。
2MBのところで大きく落ち込み、2.5MBの前後では値が変わらないことから、
内部の総キャッシュ容量は2.5MBではなく2MBであること=つまり、
3次キャッシュによる実質キャッシュ可能量増加分は1.5MBであることがわかる

P4EEは、名前こそPentium 4だが、実際はXeon MPの転用である。
サーバ向けの高性能プロセッサを、ハイエンドユーザー向けの
デスクトッププロセッサとして投入して、性能競争を勝ち抜こうとしているわけだ。
ただ、元がサーバ用なので、P4EEでは消費電力の大幅アップと製造コストの大幅アップ
(=インテルとしては大量にそこそこの価格では供給しにくい)というジレンマを抱えてしまった。
752Socket774:03/10/31 20:55 ID:abvU+9Zo
>>751
どっかの記事の引用に見えるけど、文章力がイマイチ
753Socket774:03/10/31 20:56 ID:vZl65ol/
1行目にうさだ入ってるのでNG。
754+++:03/10/31 23:16 ID:0RyTjQnN
751はASCII24だな。
exclusiveキャッシュだと、管理に一つ手間がかかるわけで、
全てexclusiveにすればいいと言うわけではないだろう。
P4EEみたいにでかいL3持ってるんならなおさらだし。
つーか、引用が唐突すぎ。今更何言っトンじゃい。
755Socket774:03/10/31 23:27 ID:7vxdS8Wy
         ∧_∧
        _( ´_ゝ`) <インテルはさっさとデスクトップ版PentiumMを出せやゴルア!     
      /      )           _     _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /   ←インテル社長
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
756Socket774 :03/11/01 04:42 ID:B64G1nf8
P4EEが
P4(゚∀゚)イィ か P4(;´Д`)エェー
どっちになるのかもうすぐわかるね
757Socket774:03/11/01 05:02 ID:GPPpInF4
Athlon64をそれなりに凹ませておけば、お役目完了でそ。
買っちゃうユーザーにとってイイ-かどうかはそもそもあんま関係ないし。
758Socket774:03/11/01 06:38 ID:PMHQKFMo
>>739
Pen4はP6系ですが。
P7を名乗るためには、バスプロトコル変える程度やパイプライン長くする程度の変更じゃだめ。

386と486なんて、動作原理からしてぜんぜん別物だし。
486とP5なんて、動作原理からしてぜんぜん別物だし。
P5とP6なんて、動作原理からしてぜんぜん別物だし。
759Socket774:03/11/01 06:40 ID:PMHQKFMo
ちなみにCPUIDで判断すれば、P7はitaniumであります。
760王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/11/01 08:59 ID:VXlFMsHr
つまり 今年年末に自作する人なら
間違いなくアスロン64がいいってことだよね!

まぁ、予算の問題だが
761Socket774:03/11/01 09:32 ID:qg+KuiLI
8086と80186なんて、動作原理からして全く同じ物だしw

パイプラインを倍長にしたら、そりゃ別アーキテクチャだろ。
762Socket774:03/11/01 10:46 ID:3/YOG5r3
まぁどのみち2500@3200じゃ勝負にゃならんがw
763Socket774:03/11/01 12:48 ID:/0c6ISF6
P4EEってかなりブルジョアなお値段なんですか?
数は少ないみたいですが
764Socket774:03/11/01 13:56 ID:b38mcto/
Intel P4EEを3日リリースへ
http://www.septor.net/
価格は$925ほどだそうです。Xeonと同じような値段なんで、たくさん売れれば損する
わけではなさそうですね
765Socket774:03/11/01 15:00 ID:GPPpInF4
AMDにHammerで得をさせなければIntelの得なんでそ。

損をするっつってもどのみち赤字になるような値段とも思えんし、
そもそもXeonとかのセグメントがボッタクリラインなだけ。
AMDもそこが欲しいわけだが。
766Socket774:03/11/01 15:37 ID:SghSeZgm
>>758,759
サンクス、積年の疑問が解決しました。
いや、多分インテルのキャンペーンのせいなんだろうけど、
Pen3 -> Pen4 でアーキテクチャが劇的に変わったというイメージを
抱いとったのでした。
tejasも686だろうから、10年以上も686アーキテクチャを引っ張るわけですね、
pen-pro -> penII のときと違って、突然itaniumコアがPC向けに普及することは
なさそうですね。

767Socket774:03/11/01 16:15 ID:QLu38A0c
プレスコ遅れ過ぎで超不安。
見送った方が良い気がする。

プレスコに期待して865PEのM/B買っちまったけど、
CPU換えるときは、M/Bも換えた方が良さそうだ。
768Socket774:03/11/01 17:27 ID:dIvmN76K
>>767
>CPU換えるときは、M/Bも換えた方が良さそうだ。
に収まればIntelも苦労しなかったのでしょうけどねえ。

正直、865で動くCPUは低クロック&値段高止まりさせて、
LGAソケットを一気に立ち上げる気だろうなあ。そうすれば
各種問題の殆どはチャラにできる。消費電力はともかく。

だから、個人的には最初からマザー変えないと意味無しに
+1しておく。現行マザーで使えるCPUは、たぶん体感
できるだけの速度差は無いだろうし。

逆に、Northwoodで1台作るのはチャンスかも。
最高級品は高いけど、クロック少し落とすだけで安いからなあ。
769Socket774:03/11/01 18:32 ID:FLs5U+M3
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   | Socket478のプレスコ
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |
770Socket774:03/11/01 18:43 ID:92TZ32+z
>>761
その理論でいけば、KatmaiとCoppermineは別アーキテクチャということになるが。
パイプラインの段数とL2バス幅が変わってるよ。
771Socket774:03/11/01 22:09 ID:q55vKCkB
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |   Socket478のプレスコ
     |        |( ・∀・) |   |
     |        |/ ⊃━⊃━━━━┫       .┃
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |..   ┃       .┃
                        |..   ┗━━━━━┛
                        |
――丶ヽ〃――――――――― ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
セレロン3.06GHz買うよ。
772Socket774:03/11/01 23:09 ID:TXKQjcL/
セレロンねぇ。
エンコに向いてないような気がするけど。
773Socket774:03/11/01 23:13 ID:6e2WPHAF
Pen3の頃は、
Pen3 800M -> Cele 1.2Gとかのアップグレードも有り得たけど、
Pen4になってからは、
Pen4 2.4CG -> Cele 3.2Gとかやってもアップグレード出来たか
微妙な感じ。
774Socket774:03/11/01 23:25 ID:BSkUuCjY
751の元の記事を見に行ったんだが、その中にこう書いてあった。

「Pentium 4-2.8GHzに比べ、Prescott-2.8GHzは2〜5%程度高速なようで
 これはCPUワングレードアップほどには相当する。」

この数字をどう捉えればいいんだろう…。
775Socket774:03/11/01 23:39 ID:dwc9pclj
ノイマン型だからアーキテクチャは同じ
776Socket774:03/11/01 23:47 ID:B+L8D4rh
>>774
台湾のリーク物のベンチだと
Prescott VS. Northwood は7勝4敗かなんかだった。
キャッシュが効かないベンチは負けてしまう。
777Socket774:03/11/01 23:59 ID:mjtVZ+nD
B0ステップのサンプルっぽいな

778Socket774:03/11/02 00:17 ID:jTtNQJbM
 Prescott と Northwood の違い
・パイプラインステージの増加
・L1とL2キャッシュの増加
・ALU(整数演算ユニット)幅の拡張
・整数演算パイプラインがデュアル構成(64bit?)

パイプラインステージの増加以外Northwoodに負ける要素は無い。ALU(整数演算ユニット)幅の拡張はスピードに貢献するのか?
779Socket774:03/11/02 00:22 ID:LxwUSePS
>>751
あのね、キャッシュってのは使われなかったものから順に破棄されるって知らないの?
つまり、L2とL3が最初はかぶっていても、使われなかったものが破棄されて新しいの
が入ってくると、いずれはL3がちゃんと効いて来るんだよ。
780Socket774:03/11/02 00:36 ID:OKY8fEW3
>>779
いや、Intelの石がエクスクルーシブ(排他)キャッシュを使っていると言っている
貴方の意見の方が初耳なのだが……
マジ?
781王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/11/02 01:25 ID:ZHjqHGZn
ってかなんでインテルの話なんかしてるの?
もうインテルは放置でいいでしょ
来年前半まではAMDの天下です

次期OSを見据えて今から自作するならアスロン64以外に選択肢なし
インテルを放置しようぜ>ALL
782Socket774:03/11/02 01:27 ID:nz8VUv4I
>>764
普通のPen4 3.2GHz買うよ・・・
783Socket774:03/11/02 02:37 ID:wLZJjMAO
まだプレスコまで時間あるんだからさ、PentiumIII-S 1.8GHzとか出しとけよ。
5万円までならだすからさぁ。
784Socket774:03/11/02 02:39 ID:c+zIYSP9
5万出すくらいなら、1.4GHz二個買えばいいじゃん。
つーか64買え。
785Socket774:03/11/02 04:20 ID:DfWf96CM
pen4 3.2か3.0でもいいんじゃない。2.8C以上ならAthlonXP3200+には勝ってるんだし
第一新世代(64)だとろくなM/Bが無い。intelにしろAMDにしろ買って後から時間かけて調べて待って
ポンポン買い換える位ならもう大体煮詰まってる辺りで一旦手を打っておく方が
割安な気がする。
786Socket774:03/11/02 11:01 ID:b1rBWG13
>>779
L3はL2のデータを包含し、L2はL1のデータを包含する。
L1が書き換われば、L2、L3にもコピーされ、同一性が維持される。
インクルーシブキャッシュとはそういうものです。

それ以前に
>>キャッシュってのは使われなかったものから順に破棄されるって知らないの?
intelは乱数で破棄ブロックを決定するというアルゴリズムです。知らないの?
787Socket774:03/11/02 11:04 ID:b1rBWG13
>>778
Prescottの方は、メモリアクセスがかなりSafeにセッティングされてるのかもな。
788Socket774:03/11/02 14:00 ID:yZMZd3Pf
─── /⌒ヽ, ───────── <インテルはデスクトップ版PentiumMを出せやゴルア!  
 ̄ ̄  / ,ヘ  ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   , ” ' ‐ ,
 ̄ ̄ i .i \ ( ´_ゝ`)ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・ ,  /∧_∧
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,          ))
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y  ノ' ノi j |  ←インテル社長  
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝ
           j  i                        /   y ノ
_____    巛i~ ____ _             /    /~/
789Socket774:03/11/02 15:50 ID:b1rBWG13
デスクトップ版PentiumMは出せんでしょ。
クロックが低いという理由でPen4-Mに比べてぜんぜん売れてないみたいだし。
IPCの話で販促するのは自殺行為だからって、Intel自身あんまり宣伝しないから。
790Socket774:03/11/02 16:44 ID:ui1rA7xj
               <インテルはプレスコで茶でも沸かしてろやゴルア!
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     (`Д´ )  ウワァァァン!
    /     '' ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ | ←インテル社長
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉
791Socket774:03/11/02 18:20 ID:RO7fz6vv
Pentium5まだかなーまだかなー
792Socket774:03/11/02 22:16 ID:MwxSaEcu
(´Д`)P4EEまだー
793Socket774:03/11/02 23:02 ID:Q2AfsAOE
>>792
明日らしいよ
794Socket774:03/11/02 23:27 ID:fSevTL/4
 結局いつどのCPUを買うのがいいんだぁ…(´д`)
そろそろ組み替えたいのに…。年末だとSocket478で1年経たないうちにアボーンか…。
Athlon64もSocket変わるしな…。待つのはいいがいつまでまちゃいいのよ…。
795Socket774:03/11/02 23:43 ID:OKY8fEW3
796Socket774:03/11/03 00:05 ID:9KLc8I/8
64は買いたくねーな。ソケット変わるし。
少し枯れ始めた位がおいしい。
797Socket774:03/11/03 00:08 ID:z7OLjMeQ
pen4-3Gが今、買い時。
798Socket774:03/11/03 00:09 ID:EMURum5B
>>794
あと2,3年ほど耐え難きを耐え、忍びがたきを忍び
Longhorn、Prescott、BTX、sirialATA-2、DDR2、PCI-Exppress、etc…が、出揃うのを待つべし
799Socket774:03/11/03 00:10 ID:iQ5dNEvF
Prescott?Tejasじゃないのか。
800Socket774:03/11/03 00:11 ID:X4tdFUWN
>>798
出揃う頃は値段高そうだから、更に1年後がベストだな
801Socket774:03/11/03 00:17 ID:ON6yR1wG
BTXっていつ頃出てくるんだろ?
802Socket774:03/11/03 00:23 ID:Z7netVys
Pentium4の3.20Gから、鱈セレ1,4に変えて見た 
職場のPentium4-EEの3.2Gや、Athlon64FXより明らかに
キビキビしてる !!
正直嬉しい 今更ながら鱈セレに惚れそうです。
803Socket774:03/11/03 00:27 ID:+NKFmW1W
>>802
(´・∀・`)ヘー もうEEでてたんだ〜
804Socket774:03/11/03 00:28 ID:iQ5dNEvF
コピペだったりする
805Socket774:03/11/03 00:29 ID:ON6yR1wG
>>802
分かったから、自分のスレに戻れよ。
過去の遺物にしがみついてるからEEがまだ出てないことも知らないんだろうけど
806Socket774:03/11/03 00:31 ID:O3t0876f
>>801
LGA775・PCI Expressとセットで出るのでは?2004年Q2はムリか・・・
807Socket774:03/11/03 00:37 ID:cxUaQQVN
>出揃う頃は値段高そうだから、更に1年後がベストだな
この業界で4年遅れるって言うことは一体…(ry
808Socket774:03/11/03 00:37 ID:5wrLsKUQ
 あと2,3年待つならとりあえず現在出揃ってるもので組むよ(^-^;;;
2,3年も使ったら十分でしょ。
809Socket774:03/11/03 00:37 ID:q0dmZQ+f

ところでitaniumって,もっさりしてるのか?
810Socket774:03/11/03 01:01 ID:nFUe4rM0
>>794
正直、CPU/マザー/メモリは次世代に持ち越せないものだ
と割り切れ。そうすれば何買っても問題ないことが分かる。

あとは、今持っているCPUとどのくらいの速度差があるか、
実質これだけに集約される。
811Socket774:03/11/03 01:35 ID:/O7VsgMx
>>809
クロックはペンMなみだし、超キビキビじゃない?
812王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/11/03 02:27 ID:IO1z7QD7
>>810

電源もやばくない?
813Socket774:03/11/03 02:30 ID:ekg7cJwo
>>812
規格変わること考えるとケースもか

全部かよ・・・・・。
814Socket774:03/11/03 04:45 ID:cRZTRXJo
>>810
そうなんだよな・・・
互換性とか拡張性を考えて買っても結局全とっかえ。

だからRIMM買っちゃったって気にしない
815Socket774:03/11/03 05:03 ID:WzaYedVI
プレスコ出さすに新パッケか・・
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1031/intel.htm
816Socket774:03/11/03 06:10 ID:cRZTRXJo
パッケージとかいうと箱のデザインも
変わる気がしてしまうな。

新しくなればやっぱり新しい方が売れるのかな。
安もんでいいから3.2がほすぃわい。
817Socket774:03/11/03 08:53 ID:d2gsZQOY
>>813
規格変わるの再来年じゃなかったっけ?
818Socket774:03/11/03 09:09 ID:qPYNvoO2
来年ですよ。
819Socket774:03/11/03 09:24 ID:OZpXpHt7
BTXの心配してる奴らは、AT規格が全滅してからPC始めた連中か?
820Socket774:03/11/03 09:39 ID:9JygkTSK
Pentium4の3.20Gから、鱈セレ1,4に変えて見た 
職場のXeon2.8Gのデュアルや、Athlon64FXより明らかに
キビキビしてる !!
正直嬉しい 今更ながら鱈セレに惚れそうです。
821王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/11/03 11:20 ID:IO1z7QD7
P4は いろいろと問題あるのはわかった

ってことは セレロンとアスロンXPの選択になるが
んでどうよ どっちがいい?>ALL
822Socket774:03/11/03 11:28 ID:ZCeiRop6
>>814
RIMMはダメってわかりきってたけどね
近年だとSocketAに手を出したやつが一番勝ち組みかな
823プレスコ死亡遊戯:03/11/03 11:43 ID:ejl0cwRx
>>815
Pentium4-EEと同一のパッケージ……
824Socket774:03/11/03 12:44 ID:AUo2I/b4
Socket370は新品のマザーがない。
825Socket774:03/11/03 13:15 ID:eECgi8s3
>821 アスロンXPはアイドルの発熱が高い、セレロン=P4
826Socket774:03/11/03 13:24 ID:kqyi+8aO
業界用語講座「Dothan Dothan お鼻が長いのね」

こんなことを言っているのはDothan子(北海道人)だけである。
827Socket774:03/11/03 13:26 ID:AUo2I/b4
>>825
セレロンは鱈セレのことでしょ。
828Socket774:03/11/03 13:31 ID:qPYNvoO2
やっぱ64だろ。
アイドル時の発熱低いらしいし。
829Socket774:03/11/03 13:32 ID:r30h709j
>>821
もうしばらく待つべし。
ちなみに俺のプラン↓
Athlon64のキャッシュ256KB廉価版が
ロードマップによると年内にでる。
遅れても新春くらいかな。
cool'n'quietが有効かどうか確かめ、
その時点でプレスコの遅れ具合、
性能に関する情報をみて判断する。

1.cool'n'quietが有効→Athlon64のキャッシュ256KB廉価版
2.cool'n'quietが無効&プレスコがいい感じ→プレスコ
3.cool'n'quietが無効&プレスコやっぱだめ→そのとき考える


830Socket774:03/11/03 13:34 ID:9/VI7B3Q
Pen5ってNetBurstの延長なんですか?
831Socket774:03/11/03 13:38 ID:9KLc8I/8
>>825
一々貧乏リア厨の相手せずに放置汁
832Socket774:03/11/03 13:48 ID:AUo2I/b4
>>829
消費電力を気にしてるのか気にしてないんだか、よくわからんな。
833829:03/11/03 14:09 ID:r30h709j
んんーなんとなく。
バランスを考えたら。
834Socket774:03/11/03 15:10 ID:WWn6wW1v
Pen3-sを2Ghz台に載せて
に2Mの3次キャッシュと4Mの4次キャッシュを載せて
アスロン64に対抗ってのはどうだろうw
835Socket774:03/11/03 15:15 ID:r30h709j
>>834
代サイズが大きくなりすぎてコスト的に無理
20マソとかしそう
836Socket774:03/11/03 15:16 ID:J3Mn8x7m
これからは64bit化とハイパースレッディングがキーテクノロジーなんだろうけど
ゲーマーにはあんま関係ない進化だな。
837Socket774:03/11/03 15:22 ID:ASZDPPPh
>>834
3次、4次キャッシュを大量に積んでもあんま意味ないっしょ。
それよりもPenMでデュアルコアにしたら面白そう。
838Socket774:03/11/03 15:28 ID:f6+RTGwB
PentiumIII-S 2GHz
2次キャッシュ:2MB
HyperThreading or MultiCore対応
Socket 478
これでいい。

つーかSocket478版の鱈かPen-M キボン。
839Socket774:03/11/03 15:38 ID:hBBn6XZx
>>815
北森で3.4〜3.6GHzまで引っ張りそうな気配がプンプン
840Socket774:03/11/03 16:42 ID:MyPJWJl8
つーか、北森もう限界だからEEだすんじゃないのか
841Socket774:03/11/03 17:07 ID:cycTC+xL
>>809
> ところでitaniumって,もっさりしてるのか?

LinuxとFreeBSDは、もっさり。
これはgccの出力するコードのItaniumへの最適化が不十分だから。

Windowsは、最初すごいもっさりしてて、焦ったが、
ビデオカードのドライバ入れて、アクセラレート最大にすれば、普通。
(ドライバ入れなくても1280x1024の24ビットカラー出ちゃうんですよ。)
842Socket774:03/11/03 18:33 ID:7LBoxXmN
>>829
どこのロードマップ見てるのか分からないけど、
今年中or新春にParisでないぞ。
一年づれてる。
ちなみに
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/winpc/col/02/load_web_AMD_03.10.10.pdf
843Socket774:03/11/03 19:16 ID:r30h709j
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0619/kaigai01l.gif
ここをみてたんですが・・・
来年後半ですか・・・しょぼーん・・・
廉価版じゃないやつがある程度安くなったら買います。
844Socket774:03/11/03 19:24 ID:r30h709j
プレスコが遅くなったからParisも後ろにずらして
高く売れるclawhammerで利益を確保するつもりなんだろうか・・・
プレスコ&プレスコセレロンが早くでればまた軌道修正するかも???
がんばれIntel
845Socket774:03/11/03 19:31 ID:iQ5dNEvF
Pentium5の穴埋めはプレスコじゃなくてAthlon64か、笑える。
846王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/11/03 20:13 ID:IO1z7QD7
第三の選択ってないの?

インテル AMD 以外で
なんでアメリカしかCPU作ってないんだよ!
マジでむかつく
847Socket774:03/11/03 20:17 ID:smS3mjxh
via様
848Socket774:03/11/03 20:18 ID:bYxFCmkv
FSB 800MHzのPentium 4に新パッケージ〜今後は2種類のパッケージが流通
緑色の基板部分が従来の6層から8層に変更。
これに伴い基板とヒートスプレッダを含めた高さが3.46mmから3.75mmへと若干高くなった。
また、チップ裏面に実装されるコンデンサが12個から30個へと増えた。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1031/intel.htm

基板部分を6層から8層、コンデンサを12個から30個、先が見えている製造単価上げてまでのパッケジの変更って何だ?
クロック・アップの準備か?
849王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/11/03 20:19 ID:IO1z7QD7
北朝鮮あたりでも国をあげて 国産CPU作ってくれないかな
ネタで北マシン1台くらい 組みたい

CPU:ジョイル1GHz
チップ:マンセー1950
ビデオカード:イリュージョン天功256MB
850Socket774:03/11/03 20:29 ID:MhA4jdJI
あの国にそんな技術はない。
851Socket774:03/11/03 20:32 ID:X4tdFUWN
>>848
EE投入する際に、Gallatinコアを大量生産する時に出るL3キャッシュに
不具合が出たコアをそのままPen4(EEじゃない)として出荷するためかと。

Xeonのセレロン見たいな感じで、Pen4を作るって事かなと。
852Socket774:03/11/03 20:35 ID:MyPJWJl8
スパイウェア標準搭載ですか
853Socket774:03/11/03 20:41 ID:4a+lEgUc
>>851
GallatinのL3殺した(といわれている)M-0ステップのPen4は既に出ている
今回のは従来の北森コアD-1ステップのパッケージの変更
854Socket774:03/11/03 20:46 ID:eodisz5Q
─── =,   _ ノ)
── =γ∞γ~  \
── = |  / 从从) )    <インテルはPentiumIII-S 3GHzを出せやゴルア!
── = ヽ | | l  l |〃 =    
── = `从ハ~ ワノ  ≡   ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ ←インテル社長
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.            .│
.            .│
.            .│〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
.            .│   道 頓 堀 川
855Socket774:03/11/03 20:55 ID:X4tdFUWN
>>853
本当だ。D-1ステップでした。
じゃぁ、M-0ステップのパッケージの流用?
ていうか、M-0のパッケージとD-1ステップのパッケージ
の違いはあるのかな?
856Socket774:03/11/03 21:04 ID:4a+lEgUc
>>855
M-0と共通のパッケージにしたようだ。
M-0の数が少なければわざわざ揃える必要もないので、EEの他にGallatin流用のL3-1MB版Pen4も出るかも知れない。
857Socket774:03/11/03 21:15 ID:X4tdFUWN
>>856
うーん、Intelも背水の陣というか、C1ステップのプレスコの離陸
に失敗した時の保険で、下地を用意して置いたのかな……。

NWで3.4Gが出るとか、NW改良版L2増量コアが出るとか噂が
絶えないからね。
Gallatin流用のL3-1MB版Pen4が出ても、不思議じゃない。
858Socket774:03/11/03 21:26 ID:ASZDPPPh
でも物は無くとも噂で引っ張るってのもIntelの常套手段だからねぇ。
859Socket774:03/11/03 21:54 ID:7LBoxXmN
Pentium4-Sだせばいいじゃん。
860Socket774:03/11/03 21:58 ID:iQ5dNEvF
XEONあるじゃん。
861Socket774:03/11/04 11:11 ID:ySuGEUM7
米デルなど、米インテルのP4EEチップ搭載マシンを発表
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20061749,00.htm

つなぎの製品のようにも見えるExtreme Editionチップだが、Intel幹部の話では、Prescott登場後も各種バージョンが投入される可能性が高いという。
862Socket774:03/11/04 13:00 ID:IM/WsDPp
863Socket774:03/11/04 13:05 ID:oCBS/A5R
10マン・・・
864Socket774:03/11/04 13:08 ID:eYICQR/+
>849
ワラタ
そのVGAほしいわあ
865Socket774:03/11/04 14:12 ID:AHpxQzIT
何よ?十万って・・・どこのガイキチが買うのよ・・・
866Socket774:03/11/04 14:37 ID:PpymnbFB
つーかintelってマジ死亡?
867Socket774:03/11/04 14:41 ID:eYICQR/+
とりあえずプレスコットは買わない
俺の中では糞と決定された
つかプレスコットはpentium5を名乗らないでほしい
868Socket774:03/11/04 14:42 ID:AHpxQzIT
>>866
ハァ?
869王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/11/04 15:10 ID:nzTLTwXT
だからさぁ

もうAMD64しか選択肢ないって
インテルの時代はもう終わったのよ!
870王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/11/04 15:11 ID:nzTLTwXT
訂正

AMD64ではなく アスロン64でした(w
871Socket774:03/11/04 15:34 ID:7nawyxX4
>>870
玉子様へ。
スレ違いですので消えてくださいです。
872Socket774:03/11/04 15:42 ID:4WM4UR7W
P4の3.2Gが今4万5千円ぐらいなのにEEが10万って・・・・
EEに5万5千円も上乗せする価値があるのかよ
873Socket774:03/11/04 15:50 ID:Uy3oW8JX
mPGA478版Prescott買う香具師は負け組
Tajasまで我慢するのが真の勝ち組
874Socket774:03/11/04 15:51 ID:Xz/0Pxnt
>>861
IntelのExtreme Editionのページ見ると略称は「XE」みたいだな
CNETはなんでEEと呼んでるのかと思ったら、英語元記事にはEEと書いてないので訳した人がつけたんだな

http://www.intel.com/products/desktop/processors/pentium4HTXE/index.htm
875Socket774:03/11/04 16:18 ID:HSBXPnOy
クセッ
876Socket774:03/11/04 16:46 ID:ZdZ0DQ+/
エプソンダイレクト株式会社は、ハイエンド向けデスクトップPC「Endeavor Pro2500」のBTOオプションに、3日(現地時間)に米Intelより正式発表された新CPU「Pentium 4 Extreme Edition(Pentium 4 XE) 3.20GHz」を追加し、4日より受注開始した。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1104/epsond1.htm
877Socket774:03/11/04 16:48 ID:N3VnnyR6
結局Pen4EE関連はどのスレでやればいいの?
対応マザー情報の話とか...
878Socket774:03/11/04 16:58 ID:mhi6QwDn
>>877
Pen4EEスレ立てちゃったほうがいいかも。
879Socket774:03/11/04 17:07 ID:Bz8F5hZD
Pentiumョ 4 processor Extreme Edition at 3.20 GHZ
sSpec Number SL7AA
Core Stepping M0
Thermal Guideline 92.1W
Thermal Spec 64ーC

なかなかの大食いで、暑さに弱めの方のようで・・・
880Socket774:03/11/04 17:12 ID:84odnguu
出回ってからでいいだろう>Pen4EEスレ立て
価格的にもフツーのPen4HTと比べてかなり高いし…\10万近くだろ
今の所、情報交換つってもなァ
881Socket774:03/11/04 17:19 ID:N3VnnyR6
>>880
一応「ついにP4EE3.2GHz買いました」スレあるんだけど、あっちは明らかにネタスレだからなー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1067507991/l50
882Socket774:03/11/04 17:22 ID:IM/WsDPp
>>880
いや、でも買う奴は買うぞ。
メモリはUnbufferedでいいし、オンダイキャッシュ2MBは、麻薬だ。
883Socket774:03/11/04 17:23 ID:N3VnnyR6
俺は買うよ。
884Socket774:03/11/04 17:31 ID:mJi20zwV
>881
今XEスレ立ててもそんな感じになると思うから、そこで
良いんじゃない?
885王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/11/04 22:03 ID:nzTLTwXT
だーかーらー

インテルはもうだめだって
高いし 熱いし 詐欺だし 糞

これからはAMDの時代
さぁ、64ビット世代へ>AMD愛好者
886Socket774:03/11/04 22:05 ID:77nVRbTJ
ここは無難に2.8Cでインテルのゴタゴタ(?)を見守りますか。
887Socket774:03/11/04 22:11 ID:hM4CyBb6
いや、玉子様Athlon64もOpteronももう持ってるのでPen4EE買います。
>>884
呼び方だけど、米Intelも表記が"eXtreamEdition"じゃなくて"ExtreamEdition"だからEEでいんじゃないの?
888Socket774:03/11/04 22:15 ID:B7eR/Y/X
Intelのデスクトップ向けとしては久々に実売10万超えるな。

しかし3.2Gが44kで買える今、流石に手は出ない・・・。
889Socket774:03/11/04 22:20 ID:xKnSwLs+
×EE
○XE
890Socket774:03/11/04 22:26 ID:hM4CyBb6
Intelのどこに書いてあるの?XEって?
891Socket774:03/11/04 22:39 ID:CHOJXvd9
今 糞コアのP4 1.7のPCなんだが
いつになったら買い換えようか、マジで迷うよ・・・

北森FSB400の2.6GHzも乗るらしいけど、昔のママンじゃ
たいして速度でないだろうな
892Socket774:03/11/04 22:40 ID:xKnSwLs+
>890 Intelのどこに書いてあるの?EEって?
893Socket774:03/11/04 22:43 ID:ySuGEUM7
http://www.theinquirer.net/?article=12489
Pen4EE出回るのは来月かな?
894Socket774:03/11/04 22:52 ID:hM4CyBb6
>>892
気分悪くした?ごめんね。
けちつけるとかそんな気ないからね。単純に略称が見当たらなかったのよ。
で、>>889で○×で書いてあったから聞いただけなのよ。
895874:03/11/04 22:59 ID:Xz/0Pxnt
896Socket774:03/11/04 23:10 ID:gRH6qEx/
よもやAMD+ATIがIntel+nVidiaを圧倒的に上回る時代が来ようとは・・・
897Socket774:03/11/04 23:22 ID:hM4CyBb6
>>895
そういうことね、たしかにディレクトリ名はHTXEだ。
898Socket774:03/11/04 23:24 ID:kEG3P9dW
少しはAMDに稼がしてやらないと、つぶれちゃうからね。

つーことで、IntelはYamhillなんてやらんでよし。
潔く、IA-64で勝負しる!
899Socket774:03/11/04 23:43 ID:dmrJ7FxX
Intel、x86プロセッサ市場でシェア拡大
http://www.zdnet.co.jp/news/0311/04/nebt_22.html
900Socket774:03/11/05 00:43 ID:qmYt0DN1
X-BOX2のCPUもIntelは外された。
MicroSoftからも見捨てられたか…
901Socket774:03/11/05 01:06 ID:YFHAxtRT
Extremeなのは価格だけか…
902オタコン:03/11/05 01:13 ID:rMYVqRSE
EEじゃ駄目かい?
903+++:03/11/05 01:57 ID:+j3SnYdQ
>>893
この記事はワロタよ。だって、Pentium 4 Expensive Edition・・・。
904Socket774:03/11/05 08:24 ID:6BdGYELv
>>902
EEで良いんでない?Intelはどこ見ても"ExtreamEdition"ってフルに記述してるから、フォルダ名だけでは説得力に欠ける
いろんなロードマップの絵みても、どこもEE表記だし
っていうか「どっちでもいい」→「今一般的にEE」→「じゃEEでいんでない」って流れかな
XEって言い方S3を初期にエスキューブって言ってる人がいた頃に似てる悪寒
905Socket774:03/11/05 09:06 ID:nnynr5dt
EEとかXEで迷うなら略さなきゃいい。
906Socket774:03/11/05 09:15 ID:koPTuz1P
>>904
ExtreamEditionって書いてる時点で酷く説得力に欠けるな。アム厨か?
ニュースサイトにもEE派とXE派とあるが、イソ厨的にはIntelと同じXEでいいと思うが
907Socket774:03/11/05 09:23 ID:6BdGYELv
>>906
お、"a"いらねな。スマソ。イソ厨的には"ExtremeEdition"と全表記だろ
908Socket774:03/11/05 09:34 ID:koPTuz1P
>>907
全表記するときは普通にIntel Pentium 4 Processor with HT Technology Extreme Editionでいい。
ExtreamEditionでもExtremeEditionでもなくて。
909Socket774:03/11/05 10:55 ID:ALS2vAAu
非英語圏人は字面略でEE派が多い。
英語圏人は音読略でXE派が多い。

でも日本人でもクリスマスをCマスとは略さず、Xマスとは言う罠。
910Socket774:03/11/05 11:28 ID:PPBupGZN
|彡サッ
911m9(´Д`):03/11/05 11:33 ID:73AZ6ygz
m9(´Д`)< EE Jump
912Socket774:03/11/05 11:42 ID:wSJNUUkP
P4 FSB533の俺は3.06であと2年はこのままでいけそうだ
913王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/11/05 11:59 ID:91bMgyCC
>>912

K6の450MHz FSB66(多分)の俺でも あと2年はこのままでいけそうだよ

ってかそんなの用途できまるもんじゃないのか?(w
914Socket774:03/11/05 12:02 ID:koPTuz1P
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20031104/1/
「Pentium 4 Extreme Edition搭載システムの処理能力は,Power Mac G5の半分程度」
915にゃあ ◆NyaaXp.X.w :03/11/05 12:05 ID:s8PKr+ve
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  o 
                 ゚
              |iヽ /li
             〃 '⌒´`ヽ. 
             Kiミ!|ノノ))))〉 
            ノ ヘ.|l.^ -^ノ| という夢を見たにゃあ♪にはは
           /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
          // ̄ ̄ ̄フ /
        / (_つ_/ /
        (______ノ
916Socket774:03/11/05 12:27 ID:6BdGYELv
>>914
MACG5はDUALだから半分っていうオチじゃないよね・・・
917Socket774:03/11/05 12:31 ID:Ka75bP2g
32bit 64bitってオチかもね
918Socket774:03/11/05 12:32 ID:3g4XwieS
つまりFX-53が出たら最速の座も終了と・・・。
っていうかゲーム向けって言ってるわりには
FX-51にさえボロ負けなわけだが。
Xeonのリネームなんてせこいことやらずにさっさと
アツアツのプレスコでも出してろと。
919Socket774:03/11/05 12:59 ID:nUVzWJ5x
ダビンチはプレスコがにがて
920Socket774:03/11/05 14:35 ID:i7f5fG2J
>>898
それやったらintelが負けてしまう…
921Socket774:03/11/05 14:47 ID:ogU/NSSO
ていうか、ここPentium5のスレだから、Pen4EEの話題ってスレ違い
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1067507991/l50
こっちで熱く語ってクレ
XEだろうがEEだろうがどうでもいいしさー
なんでAthlon64はきびきびでP4はもっさりなの?13
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1067783278/
923+++:03/11/05 16:13 ID:+j3SnYdQ
Intel、45nmプロセス技術でHigh-kゲート絶縁膜/メタルゲート電極を採用
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/11/05/51.html

まあ45nmはいいとして、65nmも90nmと基本的には同じプロセスで逝くってことかい。
って・・大丈夫かyo!
924Socket774:03/11/05 17:11 ID:wSJNUUkP
913>>
君このスレいることないとおもうんだけど
925Socket774:03/11/05 17:14 ID:eFHJdQaV
どこに行っても相手にされないだろうけどね。
926Socket774:03/11/05 17:15 ID:AGyUlQqL
>913て だれなの?
927Socket774:03/11/05 19:17 ID:B2WEnXyA
Ex で始まる単語は X と略すことが多い。MMX とか XML とか PC/XT とか BTX とか
逆の例だと、EDO と、あと何かあるかな
928Socket774:03/11/05 19:52 ID:928r4D0P
16ビット時代のメモリ拡張規格でEMS と XMS ってあったでしょ?
あれ、どちらかがextended で、どちらかがexpanded だったはず。
929Socket774:03/11/05 20:18 ID:43uWiUT8
>>926
913はただの包茎野郎なので気にしないでください。
930Socket774:03/11/05 23:50 ID:s4dbPb7Z
方形
931Socket774:03/11/05 23:58 ID:9Qoxokq7
450MHzでFSB66とは...やっぱり包茎ですよね
932プレスコ死亡遊戯:03/11/05 23:59 ID:b42lg/u2
m9(´Д`)< P4EEで決まり!
933Socket774:03/11/06 00:17 ID:rTRzKG6Z
>>931
無論真性ですw
934Socket774:03/11/06 03:11 ID:YrBK4Hs1
>>932
買うの?
すごく高いんでしょ?
935Socket774:03/11/06 03:16 ID:7l5rEj3H
>>934
死亡遊戯が決まるんでしょ?
936Socket774:03/11/06 06:29 ID:bHcwSKNP
脂肪遊戯
937アホロリータ:03/11/06 08:37 ID:FWVXX3QP
記念カキコ
938Socket774:03/11/06 12:48 ID:reR2T8EX
インテル、「ムーぁの法則」継続に新技術
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20031106AT2M0600R06112003.html
939Socket774:03/11/06 15:54 ID:H69/eek5
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1106/ubiq31.htm

>IntelはOEMメーカーに対して、2004年の第1四半期に0.13μmプロセスルールで
>製造されるPentium 4 Extreme Edition(Northwood-2M、L3キャッシュ2M版)の
>3.40GHz版と、Pentium 4(Northwood) 3.40GHzを投入する計画を明らかにしたという。

北森3.4GHzキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
940Socket774:03/11/06 16:06 ID:dMvsGhsO
> 来年の第1四半期には予定されていなかった0.13μmのPentium 4 XE/Pentium 4 3.40GHzが
> 投入されるという話が、OEMメーカー周辺から漏れ伝わってきている。

やっぱりな〜って感じだ。
941Socket774:03/11/06 16:14 ID:GVsC6ZCc
過去最高の立ち上がりとか言っているくせに、言行不一致の行動が
信頼性を損ねるね。90nmが懐疑的に見られても致し方なし。
942Socket774:03/11/06 16:16 ID:p5/75irQ
>>939
笠原、どうでもいいけど発熱には一切触れなかったな。

EE3.2でいっぱいいっぱいなんだからEE3.4なんてどう考えてもやばい気がするが。
943Socket774:03/11/06 16:19 ID:dMvsGhsO
>>942
そこは、選別に選別を重ねて選び抜かれた究極のコアのみ使えば。
944Socket774:03/11/06 16:53 ID:VTy6e6hQ
引き続き Pentium 4 Extreme Edition 3.2GHz,3.0GHz,2.8GHz発売の悪寒
945Socket774:03/11/06 16:55 ID:yz3nSJ4u
発売してもらってもかまわんが、もっと安くしろ
946Socket774:03/11/06 17:29 ID:92uI1yTa
CPUがスペシャルなら、マザーもケースの冷却も、スペシャルでいいような気がする。
947プレスコ死亡遊戯:03/11/06 17:48 ID:aD9nrhCF
P4EE-3.2Gが11万だから
P4EE-3.4Gは13-4万の予感・・・

948Socket774:03/11/06 17:48 ID:E8/mCiU8
64の新製品がでないからまだ安泰な気がするんだけど。
3400+がでても3.2GHzといい勝負するくらいだろうから。
メーカーPCが64採用する感じがしないし。
949Socket774:03/11/06 19:58 ID:VBW/hNlK
玉突きで3.4GHzが10万、3.2GHzは7〜8万でしょう
AMDがFX-53をほぼ同じかやや安い位にもって来るでしょうから
865875マザーが流用効くのと基礎体力の差でIntel有利といったところでしょうか

>948
富士通がすでに出してますよ?<64採用PC
950Socket774:03/11/06 21:11 ID:ehXWVgnq
Intel pushes Alderwood as Canterwood’s successor
http://www.digitimes.com/NewsShow/Article3.asp?datePublish=2003/11/06&pages=A7&seq=47

The new chipset will be available in the second quarter of next year. It will support an 800MHz FSB (front-side bus) and DDR2 dual-channel memory, in common with the 875P.

951Socket774:03/11/06 21:34 ID:mvogycHu
>>891
そのママンとメモリを活用したいんなら、ノースウッドの
PEN4 2.6買ってメモリを増設すればFSB400でも
ビデオカードにもよるだろうけど、最新のゲームでも
それなりに、動くぐらいの性能にはなるんじゃい?

7マソぐらい用意できるんなら、買い換えた方がいいような気もするが

確かFSB400って800のとそんなに値段違わないのが痛いよな
需要少ないからだろうが
952Socket774:03/11/06 22:12 ID:MlWA6hP5
みんな笠原は避けてるなw
過去最高の立ち上がりの90nmプロセス。それでも後退するmPGA478 Prescott
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1106/ubiq31.htm

インテルが300mm130nmの能力を40,000枚/月持ってるとはびっくり
多分、ほぼ全てを90nm化するつもりなんだろうなぁ
953Socket774:03/11/06 22:24 ID:cJnrjfE9
LGAを前倒しして478のPrescottをキャンセル(もしくは併売)するってのは無いの?
954Socket774:03/11/06 22:26 ID:hfmELEP4
粗悪ソースジェネレータだからな。
955Socket774:03/11/06 22:45 ID:qmmZYb5P
結局、プレスコ478Pen4はどこまでいくの?3.4Gくらい?
956Socket774:03/11/06 22:47 ID:Fhub/4rr
>>953
intelは478のプレスコを出すと公に発言しているので、キャンセルはないと思う。
だが、プレスコがQ2まで遅れた場合、478とLGAと同時発表という形になる可能性は十分あると思う。
957Socket774:03/11/07 02:53 ID:lRjaQ3bS
>>949
基礎体力とCPUの性能に何の関係が?
958Socket774:03/11/07 03:53 ID:S+V41Gfz
CPUの性能がいくらよくても数を作って売れなきゃ意味ないってことでは?
959Socket774:03/11/07 04:15 ID:aWM1HcPs
bunny氏の所のSuperπにPen4XEのスコアが出てる
960名無しさん@:03/11/07 06:33 ID:c9rNjqie
>>955
Pentium4 3.6GHzまでとか?AMDから攻撃が来てプレスコットが間に合わなければ3.6GHzだすんじゃない?
961Socket774 :03/11/07 07:08 ID:wYAHtNdF
>>960
セロリン2.8GHzも出たようだしあるかもね
962Socket774:03/11/07 07:23 ID:X92D5eMi
>プレスコットが間に合わなければ3.6GHzだすんじゃない?
なんかインテル燃えテルになっちゃいそうだよ。
963名無しさん@:03/11/07 11:55 ID:c9rNjqie
もし0.13のノースウッドままで4GHzまでいけたらIntelにたとえAMDに負けていようがいまいがよくやったとメールするぞ
964Socket774:03/11/07 13:09 ID:EJRdNXp5
>>961
北森セレ2.8GHzはロードマップ通り
965Socket774:03/11/07 13:11 ID:OI6R34QY
そこまでくるとプレスコじゃなくてもFMB1.5要るんじゃないの。
966Socket774:03/11/07 13:17 ID:5ndA7bch
熱と電気代たまらな杉
967Socket774:03/11/07 13:55 ID:okF4Uitj
64なんて1年以上販売遅れたんだから
プレスコの遅れなんて対した事ない。
その分良いものに変わってくれると信じるべ。
2月になるとプレスコ3.2GHzが3万で買えるし。
968Socket774:03/11/07 17:23 ID:aWM1HcPs
Prescott対応というFMB 1.5規格のマザーボードがABITから
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031108/etc_fmb51mb.html
> FMB 1.5への準拠をうたった初のSocket 478マザーボードが登場した。
                  ^^^
FMB1.5対応って初だったっけ?
ASUSのプレスコOKママンはFMB1.5じゃないの?
969Socket774:03/11/07 19:23 ID:wiG8FMIs
準拠していないけど、FMB1には対応してるから初期のプレスコが動く事に間違いは無い。
動くって言っちゃえ!だったら嫌だな。

そもそもまだ出来上がっていないCPUだし
970Socket774:03/11/07 19:24 ID:/wqcmf7f
ASUSは発売当初から「Prescott Ready」を謳っていましたが
FMB1.5対応とは一度も言ってないです
そもそもP4C/P4P800が出たときにFMB1.5は存在すらしてなかった訳で
PC-DLのXeon対応のようにASUSの独自サポートということなのでしょう
971Socket774:03/11/07 19:57 ID:kNdAFJgs
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1107/amd.htm
AMD、CPUロードマップを更新
〜デスクトップ向けAthlon 64「Newcastle」をはじめ、多数の製品を追加

Newcastleは現Athlon64の廉価版(L2 512k)らしい。
CnQに対応していれば、一気にCnQ人口増えるかも。

intelぴーんち!!!
972 :03/11/07 21:02 ID:V6KrfP8X
973Socket774:03/11/07 21:45 ID:b1d6BrGL
とりあえず、AMDは1マソ域のCPU出してくれんとなぁ
974Socket774:03/11/07 21:53 ID:kNdAFJgs
>>973
AMDは赤字が続いてるからな・・・
インテルみたいに2万〜3万くらいで
メインストリームCPUが売れるようになると
経営も楽になるんだよなー。
まずは2万〜3万クラスのpen4と
2万強〜2万弱で渡りあえるCPUだしてっていう
戦略でくると思う。
AMDの今のCPU、XP2500+あたりは安すぎる。
AMDがつぶれるとIntelの独占でCPUが高く
なるから俺はしばらくはAMDを応援する。
Newcastleは買うぞ!!!
975Socket774:03/11/07 22:03 ID:lRjaQ3bS
>>974
どっちみちPen4よりちょっと安いってところが、AMDの志の低いところだな。
64FXなんてP4EEより高くても、それぐらいの価値あるじゃん…
976Socket774:03/11/07 22:30 ID:b1d6BrGL
応援するってのもな、64もツマランCPUだし
低価格がないとAMDのインパクトないな。
977Socket774:03/11/07 22:39 ID:ZEqwejAi
>>976
まぁ端から買う気がないのは見え見えなわけだが。
978Socket774:03/11/07 22:49 ID:b1d6BrGL
バレバレですか。
979Socket774:03/11/07 22:53 ID:4aOrnjvR
>>977
でも、安くないと魅力無しじゃん。
980Socket774:03/11/07 22:59 ID:/wqcmf7f
CPU2万マザー2万なら買うんですが<64FX
64無印はCPU1万マザー1万でないと大半のAMDerは買わないと思います
981Socket774:03/11/07 23:03 ID:FbV/xRrP
>>979
でも逆に分かってない人は、高い=性能がイイと思ってしまうんじゃないか?
982Socket774:03/11/07 23:06 ID:/wqcmf7f
>981
だからIntelは黒字でAMDは赤字な訳で
983Socket774:03/11/07 23:32 ID:or1nAbpt
DELLに採用されれば、AMDも・・・とか言ってみるテスト
984Socket774:03/11/07 23:36 ID:FbV/xRrP
>>982
はは、知識ない人だと多分、同じ性能で同じ価格だったら
有名なIntel選んでAMD好きからは、安くなるまで待たれて売れなくなる
ってことかな?
985Socket774:03/11/07 23:42 ID:mkvqFolI
>>979
そりゃオマエに見る目がなくてAthlon64の魅力がわからないから
高いと思うだけ。

>>980
まあAMDもそういうわかってない大半を相手にするのはやめて、
わかってる人を相手にOpteronで稼ぐという手に出たわけだが。
そちらの売れ行きが好調のようだしIntelも躓いてることだから
今しばらくはAMDも無理な値下げはしないだろうね。
986Socket774:03/11/07 23:44 ID:b1d6BrGL
なに言ってんだか、その"分かる"ってのが分からないのだが。
もしそうなのならAMDも企業努力が足りないというわけで。
987Socket774:03/11/07 23:49 ID:4aOrnjvR
>>981
むぅ、そういうのもアリですなぁ。
(;´д`)

>>985
買う前にわかる魅力ってなんだよ・・・。
判らない人にも売ってるからIntelは潤ってるんだろ。
AMdはその点どうなのよ?
988Socket774:03/11/08 00:10 ID:mkrjLYy9
 Intelは当初の計画の仕様を落としたFSB533MHz版のPrescott 2.8GHzなるものを
出荷、2004年第1四半期に発表することを決めたようだ。そして1月末から2月上旬と
されてきたFSB800MHz版のオリジナルPrescottの投入はさらに遅れる可能性がある。

ttp://arena.nikkeibp.co.jp/news/20031107/106468/

プレスコもうだめぽ…_| ̄|○
989Socket774:03/11/08 00:21 ID:97DVBP/R
インテル大チョンボ……
990Socket774:03/11/08 00:26 ID:GivJvOXJ
そのままTejas前倒し(゚Д゚ )ウマー
991Socket774:03/11/08 00:31 ID:fl2xJdtM
わざわざFSBを下げてるってことは、「数十万個のプレスコセレ」としてスタンバイしていた
Bステップ+別チップがプレスコになるんですね。不良品で商売できるなんて、いいなぁ

でも、余程のバーゲン価格にしないとPCメーカーも使わないだろうな
992Socket774:03/11/08 00:41 ID:Mk/aJHS0
てことは、Vthをチップの中で作るんですね(゚∀゚)
993Socket774:03/11/08 00:42 ID:XoJdQCfc
誰か次スレを…。俺は無理ですた(´・ω・`)
994Socket774:03/11/08 00:43 ID:97DVBP/R
誰か次スレヨロ。
漏れは無理ですた。
995Socket774:03/11/08 00:44 ID:VlgARpas
>991
FSB533の2.8GHzが22,877円。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1104/pa_cphdd.htm
18,000円くらいならいいけど
996Socket774:03/11/08 00:45 ID:Mk/aJHS0
>>986
分かってる人ってのは、ブランドに騙されず、実際のサーバとしての実測処理能力をちゃんと調べて、
保守保安、コスト計算とか諸々もしっかりこなしてから導入に踏み切る企業担当者
ってことじゃないの?

サーバ業界に広告なんて無意味。Cray社のCMなんて見たことないぞ(w


997Socket774:03/11/08 01:02 ID:r7pDz32q
次スレ立てますた。
次世代CPU、Pentium5について語ろう Part3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068220780/l50

初めてスレ立てられた・゚・(つД`)・゚・  
998Socket774:03/11/08 01:04 ID:k5R3gAhH
>>997
おめ
999Socket774:03/11/08 01:04 ID:k5R3gAhH
コソーリ
1000Socket774:03/11/08 01:05 ID:r7pDz32q
1000げt
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。