AMD対応お勧めマザーは?Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:03/10/30 20:59 ID:iJ1spJCB
>>951
v2.0で11980円なら即買い!
953Socket774:03/10/30 23:54 ID:Yi39+Bf7
954Socket774:03/10/31 00:56 ID:IqatmA+E
>>947
ドライバの事でないかな
955Socket774:03/10/31 14:02 ID:25jdYQ1/
今更だけどAMD対応ってAMD以外のCPUって何?
IntelマザーでCyrix対応とかならわかるけど
956Socket774:03/10/31 14:37 ID:tkSld+pS
SiSチップママン、って言ってもPentium4載せるのものも
Athlon載せるのものもあるんだから区別がつかないだろ。

IntelママンはAthlonのるものはないし、AMDママン(なんてあるのか?)だと
Pentium載せるものもないんだろう。

AMDのCPUでSiSもVIAもnVidiaも全部ひっくるめて話するんだから
おかしくはないと思うが。
957Socket774:03/10/31 14:47 ID:n3rGfjI8
AMDチップママンならあるよね。
純正ママンは聞いたことないな。
958Socket774:03/10/31 15:22 ID:QDG4Xay8
載せるのものも萌え
959Socket774:03/10/31 17:54 ID:iXHIRVb6
お嬢さんって、どーいうこと?
960Socket774:03/10/31 17:57 ID:j9Vu2Fnp
>>955
AMD対応Athlon/Duron対応 と読み替えればよろし
961927:03/10/31 20:15 ID:VnZ8eMRo
次期マシンにEPOXのEP-8KRA2+を考えていたんですけど
DDR400ではメモリ周りが怪しいという話を見かけました。

で、代わりのを探しているのですが
鎌風使用可
OC設定豊富
グラフィックなし
シリアルATA付
安定している
ファンレスマザー

この条件でお勧めありませんか?
その他の流用部品は>927のまま変更ありません
よろしくお願いします。
962Socket774:03/10/31 21:05 ID:n3rGfjI8
>>961
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8343/index.html
ここ見て自分で好きなの選べばヨシ
963927:03/10/31 21:12 ID:VnZ8eMRo
何度か見たんですけどOCについてはちょっと情報不足でした。
メーカーサイトもあんまり詳しく載ってないみたいだし・・・

KT600メインで探していたのですが
AOPENやgigaはOC設定で電圧上げられなかったりすると
見かけましたし・・・
それと記入忘れですがIEEEもほしいところです。
これはPCIで増設すれば何とかなりますが。

やっぱりOC考えるとnForceがいいんのかなぁ。
964Socket774:03/10/31 21:16 ID:cYjs7bGd
965Socket774:03/10/31 21:30 ID:vm7DoHmU
>>963
KT6Delta-FISRでいいと思う。
OCも設定項目が細かくてかなり楽。
IEEEも付いててブラケットで2ポート。
どうよ。
966Socket774:03/10/31 21:54 ID:IqatmA+E
釜風は乗らないんじゃなかったけ?
967927:03/10/31 22:09 ID:VnZ8eMRo
色々見てみるけど何かバッチリ当てはまるものってないですね。
こうなったら繋ぎとして8RDA3I買って
しばらく待ってから次の新製品から探そうかな
(アスロンXPのママンってまだ出るのかな?)
それかファン付だけどアルバトロン辺りで遊ぼうか・・・・

ちなみに
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8343/index.html
ここで8RDA3Iが7,777円って出てますけどお店はどこでしょうか?
968Socket774:03/10/31 22:10 ID:AUlkDCV9
>>963
俺 AK77-600N使ってるけどVcore1.1-1.85Vできる
AK79G1394/Max AK79D400Max/VNも同じだー
GIGA 7N400L1もそうだし
今まで使ってSageできなかったのは
GA7N400Pro2 A7V600
969過去ログ(テンプレ):03/11/01 00:22 ID:JTUT0CYP
970テンプレ1:03/11/01 00:25 ID:JTUT0CYP
このスレはAMD対応のお勧めマザーをマターリ語るスレです

AthlonXP対応マザー一覧
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8343/index.html

前スレ・ AMD対応お勧めマザーは?Part12
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1063620122/

関連情報、過去ログは>>2-10あたりを参照してください
971927:03/11/01 02:35 ID:iLd1+dHv
>968
AK77-600Nって倍率変更もできます?
どこかで出来ないという情報を見て候補から外した覚えが・・・
972Socket774:03/11/01 05:19 ID:up3o01RM
>>971
出来ますよ、8045も鎌風も乗るし電圧sageも出来る。
但し、お勧めはしません。でも安い、5980円だったからなー
今日もチラシに4980円で10枚とか出てるし
A7V600が欲しかったけど、こうも安いとね
973天麩羅更新@スレ立てられず:03/11/01 05:58 ID:YAr4ZDAQ
<チップセット>
★K7用 AthlonXP(SocketA)

[nForce2]
bench重視ならこれしかない。デュアルチャンネルDDR400対応。メモリにはキビシー
ノースリビジョンC1(nForce2 ultra400)はFSB400対応
廉価版の nForce2 400 はシングルチャンネルメモリ

[KT600]
定番のひとつ。性能は良くも悪くも中庸。FSB400,PC3200対応。
SouthにVT8237(SerialATA,RAID搭載)を採用。AK77-600Nは8235(旧South)
オンボードてんこ盛りでも安価。
KT880はDualchannelメモリ対応。リリースは未定(年末との噂)。

[SiS748]
キャプチャ向き。お嬢さん萌えに。FSB400,PC3200正式対応。
独自のデータ転送技術「HyperStreaming」を採用。
安価でシンプルな製品。採用ベンダが少なく選択肢があまりない。

★K8用 Athlon64(Socket754)、Athlon64FX,Opteron1xx(Socket940)

[K8T800]
K8向けチップセットで採用数が一番多い。ベンチ優秀。
CPUのHyperTransportバスはnVIDIA,SiSよりも速い。
現在、Asus、AOpen、Gigabyte、MSI、ABIT、Albatronからリリース。
低発熱に貢献するCool'n'Quietも動作報告あり。
MSIからDual Opteron用マザーも登場。

[nForce3 150 (ProはOpteron対応)]
ワンチップ構成。VIAとのベンチ差はほとんどなく優秀。
採用マザーはGigabyte、BIOSTARやshuttleベアボーンなど。
Cool'n'Quiet動作報告あり。
Socket940用はAsus、Leadtek、Gigabyteからリリース。
nForce3 250はSerialATA、GbEのMACを搭載。リリース時期は未定。

[SiS755]
未登場のお嬢様。DOS/VマガジソにECS 755-Aが掲載。
ベンチはVIAと比べると劣るが、初期リビジョンを考慮すれば優秀。
SouthがSiS964ならSerialATA搭載。SiS761はグラフィック内蔵。

[ALi M1687]
復活の蟻さん。機能、ベンチなど詳細不明。
NorthはAMD8151と同じ、という話。

[RADEON IGP 380]
ATiのK8用。RADEON9200相当内蔵チップも出る?

番外[AMD8000]
Dual Opteron用に多く採用される純正チップセット。
シングルCPUのマザーはDual用のソケットをひとつ潰したもの。
974968:03/11/01 06:00 ID:OhAIOvpM
>>971
「どこかでみた」って? メーカHPの商品情報にちゃんとあるよ
BIOS経由のVcore設定 倍率設定 FSB設定が機能一覧にある。 
使っているから間違いないけど
でもOCするのにKT600 ?

975927:03/11/01 07:22 ID:iLd1+dHv
>972
お勧めしない訳も教えてもらえると助かります

>974
ごめん
GIGAのママンと勘違いしてた。
さっきオンラインマニュアル確認したら大丈夫そうですね。
ちなみに今回KT600で探してるのは深い意味はないのですが
修理中の8RDA3+が帰ってくるまでの繋ぎを探しているので
持っているnForce系よりはVIAかSISで遊んでみようと思っただけのことです。
SISだったら余りパーツでキャプマシンでも組んで遊べるんだろうけど
まだ出てないみたいだし待てる状況じゃないので
とりあえずVIAでって感じです。
nForcceのIDEの遅さにもちょっとウンザリ感もありますし
体感で早ければメインにしようかとも考えています。
976927:03/11/01 08:14 ID:iLd1+dHv
ついでに
安かったので手に入れたけど使ってない星野の770Uって
MATXのケースがあるので出来ればMATXのマザーがいいんですけど
これまた情報が少ないので選べません。
該当スレも覗いたけどnForce話題が中心でこれといったお勧めも無いようなので
諦めてますけど、何かいい情報があったら教えてもらえればありがたいです。

現在1700+苺で2500+に乗り換え予定なので
セカンドにする今回のマザーはMATXならKT333やSIS745なども
視野に入りますけど・・・
あるのかな?
977Socket774:03/11/01 08:25 ID:up3o01RM
>>975
お勧めしない訳は、AOpenマザースレを見てちょ
このマザー、どのカード挿してもどのスロットでもIRQ11になってしまう。
なぜか、手動で設定できない。
FSB166なら何の問題もないのだが、FSB200にすると・・・
SCSIやATAカードで・・・
新しいBIOSで改善されてるか期待したけどダメポだた。
もちろん、オンボードのみの機能を使うなら問題なしですが・・・
978Socket774:03/11/01 08:37 ID:7DTa1IyS
SL-KT600-RLオススメ
979Socket774:03/11/01 12:19 ID:fdqB9PJk
スレタイのAMDはAMDのほうが検索の時嬉しい。
980927:03/11/01 13:35 ID:iLd1+dHv
>977
PCI使えないのは痛いですな・・・
あとFSB200が使えないと言うことは一世代前の
KT333や400買ったほうがマシそう・・・

そろそろ注文しないといけないのにどうしよう・・・
981Socket774:03/11/01 14:17 ID:ofBfZkHr
女から見れば絶対彼氏や夫にしたくないタイプだろうな
982Socket774:03/11/01 15:08 ID:ociM8+KI
>>981
誤爆??
983Socket774:03/11/01 17:16 ID:2qg3JfdZ
>>982
多分>>980の優柔不断具合のことだろう
984Socket774:03/11/01 17:57 ID:qCY5c9rT
誰か新スレヨロシコ。 テンプレは>>969>>970>>973とか。
985Socket774:03/11/01 18:22 ID:7uovfML3
>>984
じゃあそのテンプレでちょっと行って来るよ
986Socket774:03/11/01 18:31 ID:7uovfML3
行って来ましたよ。

AMD対応お勧めマザーは?Part13
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1067678968/l50

テンプレにいれるもんあったら補完よろしく
987Socket774:03/11/01 19:30 ID:Q1iX/gs3
>>986
乙華麗。 とりあえず、埋めage
988Socket774:03/11/01 21:55 ID:5Bp8kOKP

おすす埋め
989Socket774:03/11/01 23:17 ID:2qg3JfdZ
俺も埋めよう・・・。
990Socket774:03/11/01 23:20 ID:fQn1JXBo
お手伝い
991Socket774:03/11/01 23:22 ID:gDuf0shU
991
992Socket774:03/11/01 23:27 ID:5UfnKTEy
993Socket774:03/11/01 23:27 ID:H9jpn+YT
うめ
994Socket774:03/11/01 23:31 ID:9CKEhxE1
1000
995Socket774:03/11/01 23:39 ID:nyVVir6x
俺も俺も・・
996Socket774:03/11/01 23:40 ID:O79ckVqh
付き合うよ
997Socket774:03/11/01 23:42 ID:fQn1JXBo
(; ´Д`)シャッコン シャッコン
998Socket774:03/11/01 23:45 ID:H9jpn+YT
998?
999Socket774:03/11/01 23:45 ID:nHQTg55n
    ∩∩
  〜| ∪ |  ズザー   (´´
  ヘノ  ノ       (´⌒(´
  ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
1000Socket774:03/11/01 23:45 ID:fAl0McNL
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。