【下剋上】9800・9700化スレ 2枚目【宝探し】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ1
もう、秋田??
2Socket774:03/09/04 10:38 ID:sryZFolO
にげと
3Socket774:03/09/04 10:40 ID:Isqb3ZZr
痔・遠藤
4Socket774:03/09/04 10:42 ID:2F6Zf4O7


351 :新東京で有名な副課長 :03/06/02 18:51 ID:UOvkKesO
    /|/l/|/|
.   /       |
  /  ____|
  /  /      |
 /  / ⌒  ⌒|
. .|_ |   ・ ・  |
 |(6レ ∴  つ |
 |    ___ |
 \  \_/ / ガンダ〜ラ ガンダ〜ラ♪
   \___/
5前スレ1:03/09/04 10:44 ID:IBcoWRJh
前スレ:お蔵入り・・・html化遅いんじゃ!(`д´)ノゴラァ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046438323/
6前スレ1:03/09/04 10:54 ID:IBcoWRJh
ちなみに成功率(>>1の脳内統計)
 9500np⇒9700化:9.6%
 9800SE⇒9800化:25.8%
7Socket774:03/09/05 20:58 ID:lcvV6A94
sage
8Socket774:03/09/05 23:37 ID:XPCYLVjH
                                              はいだらー
9Socket774:03/09/09 21:39 ID:HaXSnlcd
9700TXを9800化出来た方が居たらレポきぼん
10Socket774:03/09/10 01:48 ID:U2mmvgui
>>9
メモリはどうあがいても290逝かない。
11Socket774:03/09/11 21:06 ID:rgElQdTJ
>10
サンクス!
\15800なので狩いに逝きまつ。
12Socket774:03/09/17 12:36 ID:SIxsOLdk
前スレで言われてた9600の9800化成功した人居ます?
13Socket774:03/09/17 14:07 ID:5lgNDmOT
>>12
9600ってチップの設計レベルで4パイプなんじゃないの?
14Socket774:03/09/17 19:29 ID:6WA1v4xY
前々スレで言われてた9800の9100化成功した人居ます?
15Socket774:03/09/17 20:45 ID:JGgvCKrx
>>13
やっぱ無理かー
9500より高価なのにな

>>14
それ意味あるの?
16Socket774:03/09/18 00:15 ID:Y/Nhu5/5
9600もパイプライン数増やさなくていいから
9800にできないかな、、パイプだけまんまで・・

つーか、パッチ配布サイト落ちてね?
17超ロリータ ◆LolitaIPs. :03/09/18 00:49 ID:NH0Nl6zj
>>16
9600は孤高のビデオカードだよ。
9800になりたいとかありえない。
18DH ◆OmegaWBPUI :03/09/18 21:06 ID:Nr4wxOU0
パッチ公開ページ
http://www.ocfaq.com/softmod/index.php

現時点のSoftMod情報
9500np 64MB →9500pro化(64MBだが)
9500np 128MB →9500pro化<赤/黒・メモリ直列>
9500np 128MB →9700化/9700pro化<赤/黒・メモリL字>
9500np 128MB →Z1化(4パイプのまま)/X1化(8パイプ化)<赤/黒・メモリL字>
9500pro128MB →×
9600np/pro   →×
9700np 128MB →9700pro化(OCするだけ)/9800化(Omega使用)
9700pro128MB →9800化(Omega使用)/9800pro化(Omega使用+OC)
9700np/pro   →X1化
9800SE 128MB →不明(8パイプ化のみ)<メモリ直列の場合>
9800SE 128MB →9800化/9800pro化<メモリL字>
9800SE黄金版 →9800pro化
9800pro256MB →不明(X2-256化?)

Omegaが9500→9700Hackと9700→9800Hackを分けたため
9500→9800化は現在は無し
大体合ってると思うんですが。。。
19Socket774:03/09/19 01:25 ID:YU2V0TkZ
9600はどれにも化けないわけだが
将来的に凄いボードに化けるとかないかな?
20Socket774:03/09/26 17:36 ID:rWahWD+j
メモリーL字っていうのがちょっとわからんのだが、
http://www.clubic.com/images/auto/img27562b.jpg
↑みたいのでいいの?
21DH ◆OmegaWBPUI :03/09/26 19:02 ID:fVT9E+Tk
>>20
そうです。
直列に4個並んでるのはNG
22Socket774:03/09/27 23:19 ID:GfCYnXMV
>18
9500→9700→9800の手順でもだめなの?
23DH ◆OmegaWBPUI :03/09/27 23:42 ID:t2tWmsa/
>>22
9500np 128MBがもう手許にないので確認できませんが、
セーフモードでログオンしてati2mtag.sysを置き換える方法で
だったら9500→9800化できるような気もします。

元ファイルをきちんと保存しておけば、不具合があったらもう一度
セーフモードで元ファイルに置き換えれば復旧できますので、
やってみる価値はあるかな。。。

自分で確認してないことは勧め辛いんですが、自己責任で
やってみてはどうでしょう?
24Socket774:03/09/28 00:45 ID:GKU2vUqz
せっかくCPUが3Gあるので駄目元でやってみます
でも9500が16000円するんだよなあ
上じゃ9700TXが15800円とか逝ってるし
なんか損な気分(w
25DH ◆OmegaWBPUI :03/09/28 17:34 ID:zf5q55M7
>>24 追記
9800化用Hacked ati2mtag.sysのパスは、標準的な使い方なら
C:\Program Files\Radeon Omega Drivers v(バージョン名)\2KXP_INF\Hacked97
になると思います。
26Socket774:03/09/28 19:09 ID:ubiBfLXM
>22-23
9800化っていっても9700をオーバークロックして9800pro相当のパファーマンスになるってだけで、
シェーダーのバージョンが上がったりする訳では無いが便宜的に9800化って言ってるだけだと思うんだが。

寂しいので上げとく
27DH ◆OmegaWBPUI :03/09/28 19:51 ID:TCQHWeIH
>>26
友の会の過去ログで色々出てますが、シェーダの最適化等で
3%程度の性能アップがあるんですよ。
SmoothVisionも2.1になりますし。
肝心のSmartShaderのバージョンは確認できなかったんですが。。。
SoftModの9800化はOCは関係ないです。

3%程度の性能アップをどう評価するかと、実際9500→9700化よりも
9800化によって不具合も出やすくなっていたようなので、その辺を
どう見るかによってイラネ!という人もいればイイ!という人もいるでしょうね。
2826:03/09/28 23:29 ID:2R9HEtF0
>>27
そーゆー事だったのか。サンクスコ
29Socket774:03/09/30 09:42 ID:/OiyQ9+G
9800SEの黄金版というのはPowercolor社製のメモリL字配置の9800SEのカード
全部がそうなのでしょうか?
いちお検索してクレバリーのHPのキャッシュが引っかかったのですが。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:en8SqsWW1LsJ:www.clevery.co.jp/melma/text/mm111.html+9800SE+%E9%BB%84%E9%87%91%E7%89%88&hl=ja&ie=UTF-8
30DH ◆OmegaWBPUI :03/09/30 12:55 ID:aviI5BW6
>>29
パワカラのL字メモリ9700型がいわゆる黄金版。
サフィの直列メモリは128bitのふつうの9800SEで、
8pipe化のみ可能なようですね。。。

サフィでもL字メモリ9800型があるようなんですが、
それはクロックは低いけれど256bitなので9800化可能。
という感じでしょうか。。。

パッチ公開ページのFAQも参考にして下さい。
31Socket774:03/09/30 15:31 ID:OuCyaXUo
Win98SEで9500の9700化(8パイプライン化)をするには
1.古いOmegaを入れる
2.Cat3.4にRivaTunerのパッチスクリプトを当てる
3.抵抗移動してBIOS書き換え
の3つしか無いんすね。

なんでCat3.7とかの差し替えファイルは2k/XP用しか無いんだよう・・・
32Socket774:03/09/30 15:43 ID:GYiTfEKd
>>31
需要が減ってるからだろ。
っていうか、Win98でないと動かないゲームなら既にオーバースペックだから関係無いと思うが。
33Socket774:03/09/30 15:46 ID:MkuLfG7D
関係ないけど、次のRADEON出たら番号どうなるんだろ?一桁上がるの?
3431:03/09/30 16:58 ID:OuCyaXUo
>32
即レスありがとうございます。
あきらめて2kかXP買います。
35Socket774:03/09/30 17:08 ID:pfzXUCEu
>>33
DirectX10対応なだけに、
MacOSと似たパターンで、

RADEON X?00 (?=数字)

・・・と云ってみるtest。
36Socket774:03/10/01 03:09 ID:k1rBNUdW
9600Proは FireGL T2-128 化ができるはず
37Socket774:03/10/01 14:08 ID:qrXlQqDw
当方Radeon 9500 Pro なのですが、
http://firingsquad.gamers.com/hardware/ati_radeon_9500_pro_overclock/default.asp
このページで紹介されているBIOSに書き換えてみたところ、Radeon 9700 Proと認識されるようになりましたが、
これは既出でしょうか?
38Socket774:03/10/01 16:20 ID:aWr0eRug
既出ではなさそうだが、それでメモリバス幅が増えるわけでもなし、何の意味もない罠。
昔AIW-RADEONにRADEONのBIOS入れてみたことあるけど、ちゃんとRADEONで認識する。
そういうところヘンな柔軟性があるな。
DVIから出力できなくなってTVチューナとビデオキャプチャのドライバがインストールできなくなったくらいで、特に害はないみたいだった。
39Socket774:03/10/02 19:11 ID:h+CTBdTB
Sapphire製9800Se(おそらくL字)をpro化するためには
ドライバインストール(Sapphire製 CATALYST 3.7)時にati2mtag.sy_を消して、
パッチページから落としてきたati2mtag.sysを入れてやるだけでいいのでしょうか?

上記だけでインストールは成功
FFベンチで結果が800程度上がりましたが
これだとOmegaドライバ「2478a」使用時と結果が変わりません。

なにか誤ってるのか、こういうものなのか^^;
ご教授ください。。。
40Socket774:03/10/02 19:36 ID:37WTWSd/
>>39
FFベンチならそんなもんだろ。
3DMarkで比較しろ。
4139:03/10/03 10:47 ID:GMF8hpPz
3DMark2003もやってみました。

結果:3810(1024*768)

一応環境を。。
CPU P4 2.8C
Memory 512MB*2
VGA Sapphire RADEON9800SE 128MB
ドライバはSapphire製3.7 + Pro化Patch(成功してるかはわかりません。)
OS WinXP Home SP1
Sound AC97
M/B Gigabyte 8IK1100(875P)

FFベンチ
3.7 : H=3800
3.7+Patch:H=4500
Omega2478a:H=4500

以上です。
42Socket774:03/10/03 12:32 ID:K/4U0X55
さっさとRivaTunerで確認しる
43Socket774:03/10/03 17:31 ID:Njk3eLGW
つーかサファイヤでもL字9800SEってあるのか?
俺はみたことないんだけど・・・
4439:03/10/03 18:03 ID:GMF8hpPz
RivaTunerを試してみました
128-bit R350(8*1) with128MB DDR memory
Core Clock 324.0
Memory Clock 270.0


_| ̄|○
45Socket774:03/10/03 19:29 ID:HrbNSisl
サファイアのL字は128bitだぜぇ。
さっさと売っぱらって黄金板買うこった。
46DH ◆OmegaWBPUI :03/10/03 21:58 ID:D/8UNd0e
うーん。。。
パッチ公開ページのFAQを見ても
9800基板L字メモリは256bitの筈だったんですが。。。


そうなってくるとメモリ配列は選択の基準になりませんねぇ
4737:03/10/03 22:29 ID:9Pgbk0bu
またまた失礼します…。
http://home.eol.ca/~jchong/Video.htm
このサイトの中ほどにある、
Line CFF0: increment the last hex digit "51" by one.
の記述がよく解らないのですが、どなたかご教授お願いします。
スレ違いだとは解っておりますが、よろしくお願いします…。
48Socket774:03/10/04 00:39 ID:dL9IOfvI
パッチ公開ページまだ落ちてます?
アクセス出来ない・・・

だれかうpきぼんぬ。
49DH ◆OmegaWBPUI :03/10/04 00:43 ID:ODsOk2he
>>48
落ちてないですよ?
http://www.ocfaq.com/softmod/index.php
50Socket774:03/10/04 06:03 ID:u07UO0B9
サファイアの赤板はメモリ配置はL字だが、
5V電源端子が基盤の上部中程にあるやつは128bitらしい。
黄金板のように角にあれば256bit。
5148:03/10/04 09:00 ID:m/pLkP5t
>>49
スマンです。
アクセスできました。
52Socket774:03/10/07 02:10 ID:gpiT+Mgz
保守
53Socket774:03/10/07 20:19 ID:N2gbryLl
サファイアの9500np黒基盤って、9700化OKですか?
あと、9500np黒板って、メモリL字でしたっけ?
54Socket774:03/10/07 21:38 ID:BxFSTcN0
>>53
結局藻前さんは何も分かっていないんだな
5553:03/10/07 22:16 ID:eV9JL8wv
前スレ読んでたら解決しました・・・
赤基盤・メモリ逆L字・当たりメモリ
と、3拍子そろってないと無理みたいですね。
おとなしく9500pro買ってきます。
56Socket774 :03/10/08 16:20 ID:MG07l9zN
9500PROも入手困難のような、、、

安くなってきたし 3万以下の9700PROもありかと
57Socket774:03/10/08 16:34 ID:Y/NEjblf
母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父「詳細きぼんぬ」
母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! 」
妹「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! 」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
妹「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「神降臨!!」
兄「タマネギage」
母「糞タマネギageんな!sageろ」
兄「タマネギage」
姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageっていれればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
58Socket774:03/10/08 18:10 ID:xs+9aYG3
>>57

 面白い。
 昔(昭和40年代)ぐらいの多家族の家ではほんとにありそうな展開。
59Socket774:03/10/08 18:26 ID:YcZoSAUT
>>57
おもろいな、2ch一家
60Socket774:03/10/08 18:39 ID:X41ilV/T
61Socket774:03/10/08 19:51 ID:4DmHf19n
9500PROよりも安い9800SEが良いかと。
62Socket774:03/10/09 01:52 ID:qlOZKE19
9800SEってBIOS入れ替えなんかで完全に9800Proにすることって出来る?
63Socket774:03/10/09 02:40 ID:DYCaN6eh
>>61

いや、9500PROと断言できる。
9800SEは、サファ製は、パイプラインが4本と128bitでコア&メモリクロックが下がっているから9600PROを若干クロックアップした程度、、
それなら9500PROでパイプライン8本あるほうがいろんな面で強力。
 改造して、成功するなら話は別ですがリスクがでかすぎ。
64Socket774:03/10/09 07:31 ID:HhyCMukA
>>62-63
パイプライン8本はΩで普通にできないか?
できないってレポ見た事無いが。

今9500PRO薦められても
すでに適正価格で売ってないからな。
65Socket774:03/10/09 12:03 ID:0lNmRTC4
10月5日、日本橋フェイスでの価格はこんなん。
9500PROバルク22000円、サファイア直列9800SEバルク24000円、パワカラ黄金9800SEバルク28000円

XTが出揃う頃にはどうなるんだろうね。数は多くないから安くなる前になくなっちゃう可能性もあるが。
66nVidia:03/10/10 07:54 ID:yysyEoRE
 60Pにも渡ってのベンチマークのレポートが載っていますが、これを見ると52.14はこれまでの
画像クオリティの問題を修正した上に大幅なパフォーマンスアップを実現しており、Nvidiaの
宣言通りに50%以上のfpsアップを果たしたゲームも有ります(Haloでは65%UP)。Reviewでも
52.14は51.XXよりも遥かに優れており、その驚異的な向上振りに驚いたといったコメントを
出していますね。
 やはり多くのゲームにおいては9800XTの方が勝ってますが、その差は以前までと変わらない
程度にまで縮まってます。ただしHL2のテストは行われていませんが。

 ATI側も新ドライバを出したようですし、ドライバの性能が大きくパフォーマンスに
関わるDX9世代のゲームにおいては、今後も激しい競争が続いていくでしょう。

http://www.anandtech.com/video/showdoc.html?i=1896&p=1
67Socket774:03/10/10 12:20 ID:HGL8wmfa
新手の山崎か?
68Socket774:03/10/11 02:19 ID:7XcobkOl
69Socket774:03/10/11 10:26 ID:4xRsJZCw
RADEON9600npを改造してメモリ電圧を上げた人っていないのかなぁ。
どう見てもこの製品のネックはメモリだから、それを改善すればかなりパフォーマンスが上がると思うんだが・・・
70Socket774:03/10/11 12:24 ID:+vzthaTh
>>69
npに高速VRAM積んで
PRO相当のメモリクロックの製品あるよ。

FFベンチ&96PROの話になるが
メモリクロック上げても大差無いけど
コアクロック上げるとリニアに数字が上がる。
71Socket774:03/10/11 19:57 ID:pQjx2x4G
パワカラの9800SEってリテールでてたんだね。始めて見たよ、既出ですか?
72Socket774:03/10/11 21:58 ID:Ui5kbtrb
今日、秋葉原でバルクの9800SEが\21000台であったんだけど、なぜか付属の
CDとケーブルだけが置いてあって、肝心の基板が無い。
在庫はあると書いてあるんで物を見せてもらったら、案の定電源が真中にある
タイプですた。

バルク9800SE 黄金板 \27800か、
リテール9700PRO \29800か・・
9800XTは7万overだそうだし、この辺で手を打つか・・
73Socket774:03/10/12 02:23 ID:FUNDSLYU
パワカラ9800SE黄金版買ってきますた。
Ωハックドライバにてパイプライン8本化成功!









3DMARKでチェッカーフラッグでてます。。。
ウチュ
74Socket774:03/10/12 04:57 ID:iHecVJkm
本スレ>>107です。誰も質問に答えてくれないし、スレ違いの
指摘も無く放置されてしまいましたが、自己完結しパワカラの黄金版
購入しました。
早速パッチドライバにてpro化にチャレンジ、見事パイプライン8本になり
pro化に成功!!\(^o^)/

ATiのデモ OK! 3DMark03 OK! 3DMark2001SEが・・・なじぇか時々〜ノイズ発生(*_*;

喜んで良いのか、悲しむべきなのか・・・_| ̄|○

まあ、常時〜ノイズ発生するワケではないので、気にしない事にします。
漏れは秋葉のア○クで購入したが、店員の話ではpro化の確率は五分五分らしい
と言っていた、ドライバのパッチ当てが上手くいかないとかって問い合わせ?が
ほとんどらしい。
75Socket774:03/10/12 17:57 ID:2ACw/vpw
チャレンヂャーが多いね、9800npにしとこ
76Socket774:03/10/12 19:52 ID:iHecVJkm
>>75
9800npだろうと何だろうと、波ノイズは出るときは出る。
77Socket774:03/10/12 20:40 ID:2ACw/vpw
>>76
なぜ8パイプ化とは関係ない話を、、
7876:03/10/13 01:04 ID:rRIyVzDf
>>77
8パイプ化はほぼ確実なわけで、このスレで9800npを選択するということは
下克上で生じやすい縞模様ノイズ、波ノイズを避けるためかと、考えたわけでフ。
79Socket774:03/10/13 05:56 ID:RpkbMWRg
黄金版は殺されてるパイプを生かすことはできるけど、
生き返ったパイプが完全体か不完全体かの問題があるんだよ。

パイプが8本になった = 98pro 化完了

なんて誰が言い始めたんだ?

>>74
販売店の話は半分…いや1割くらいで聞くのがヨシ。
とくに 98SE に関してはそれほどpro化成功報告が出ていない。
しかもドライバ選択で質問が来るような次元で話をされてもなぁ…。
8074:03/10/13 18:20 ID:rRIyVzDf
パワカラ黄金版、pro化して二日目で突然死しますた。
林檎パンかわいがって遊んでいたら、突然起動不能になった。(T_T)
内蔵VGAでは問題ないので突然死確定でふ、なじぇだろう・・・?

明日、初期不良で返品交換してこよーうっと。
81Socket774:03/10/13 20:01 ID:mqpn12wq
>>78
波ノイズってのが何を指しているか良く判らんが、画面全体が垂直方向に波打つ現象は8パイプ化とは無関係だと思う。
82Socket774:03/10/14 03:04 ID:u6MV7a9x
>>78
ノイズってコアかメモリが追いついてないだけじゃないの?
同クロックだとしても8パイプ化で処理増えるわけだし。
83Socket774:03/10/14 12:38 ID:2WuIrVzL
波ノイズは仕様みたいなもんだと思うが。
出なくなるまで何回も交換してもらうか、
リフレッシュレートいぢって誤魔化すしかない。
84Socket774:03/10/14 20:01 ID:gUPZ6qzG
ふと思ったんだが9800SE黄金版にProのBIOS入れたら、
パイプライン8本にならないのかね? ドライバで呼び出せるんだから
BIOSでもOKなんじゃねーの。もってる使徒試してみて。
お・ね・が・い(ハート)
85Socket774:03/10/16 00:54 ID:wELxFcHs
>>84
論理部分じゃなくて物理部分で問題が出るんだっつーの
86Socket774:03/10/16 02:13 ID:5X1Q7cqp
 >>85
       〃Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)<へぇーへぇーへぇーへぇー
             ┏┓⊂ ⊂_) \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
87Socket774:03/10/16 02:14 ID:5X1Q7cqp
げっ! ズレタ・・・
88Socket774:03/10/16 03:22 ID:lj/zSFd5
チッ、AA初心者が
89Socket774:03/10/16 05:51 ID:UQC/F7BW
極端にレベルが下がってるな。9500@9700化を経験してない
奴らばっかり?
90超ロリ ◆LolitaIPs. :03/10/16 10:11 ID:pt62xJP3
だれか9500npのBIOSください。
うちの9700TXが逝かれてるんで、
ダウングレードしてみて生き返るか試したいです。
91Socket774:03/10/16 10:28 ID:J7bu6snx
こっちはあまり人が来ないようだから、本スレで聞いてみたら?
92Socket774:03/10/16 10:41 ID:Hw4Ak/BJ
www.radeon2.ruにないかい?
93Socket774:03/10/16 11:14 ID:Kghz65Mx
9500のBIOSが5コ以上あるけどナニがナンだか憶えてないや。
94超ロリ ◆LolitaIPs. :03/10/16 11:33 ID:pt62xJP3
>>92は神
カムサハムニダ
95Socket774:03/10/16 18:02 ID:/skk8+W/
>>74
3DMark2001SEのノイズって、画面がグシャって感じで壊れるやつでつか?
我が輩の9800Proもそのノイズが出だして1週間くらいで死にまつた..

保証期間内だったんで修理に出したら、1ヶ月以上かかって結局新品交換になったよ..
96Socket774:03/10/16 19:03 ID:J7bu6snx
>>95
〜(波)ノイズって表現してるけど、画面の垂直方向の揺らぎ現象を注していると思われ。
ラデで時折報告され、明確な対処法もなくラデの持病みたいなもん。
藻前のはハズレの不良品。
97Socket774:03/10/16 23:04 ID:dqZUG3B7
なんだか当たり外れは明確っぽいね。
俺のみたいのは珍しいんだろうか・・・・
俺の9500>9700化の副作用は、たまに常時点灯液晶のように
無意味な場所に点が表示されてることがある。
再現性は100%で、同じソフトウェアだと必ず同じ位置に出て
4pipeに戻すと絶対に出ない。
Ωでやっても抵抗移動しても同じ。
98Socket774:03/10/21 14:39 ID:vZTwMT+4
ほしゅ。
99Socket774:03/10/27 02:15 ID:OTlDEsEL
100 話題無いね。
100Socket774:03/10/27 02:43 ID:PfuwQ3KZ
地元でサフィの9800SEバルク128MB メモリL字配列赤基盤 電源コネクタ基盤端発見しますた。
お値段は23K、買って良しでつか?
101Socket774:03/10/27 17:28 ID:6CmnREZp
>>100遅レスだが、
メモリが2.8nsなら特攻してみてもいいかも。
ただし自己責任で。
102Socket774:03/10/30 11:00 ID:fl7NPkpq
予算が30Kだったんで9800SEよりいいと思って9700Pro買ったんだけど
9800化したほうが良い?
103Socket774:03/10/30 14:05 ID:d8XUACfd
今の速度で満足なら無理させる事は無いし
下手にクロック上げると壊れるから
104Socket774:03/10/30 15:47 ID:8QxgZ3Bp
9800SEってショップが大々的に9800pro化を宣伝文句にしたせいで、
房が大量に発生しちまった・・・
完全成功例なんて10%にも満たないのに買うのやめれお前ら。
失敗した後の性能と発熱のバランスが悪すぎ!
昨日が半分死んでるのにその死んでる分の電機も食ってるなんて気持ち悪くないか?
105Socket774:03/10/30 21:37 ID:KAYK2AWx
>>104
友達が今更パワカラ9800SE通販で頼んだら、Dsub15x2の妙な品が届いたってさ。
128bitの地雷。
ショップにクレームしたら、仕様変更で今後はそれしか入荷できないと輸入代理店
から言われたらしい。
通販見ると、今まで27000円くらいで売ってたパワカラの9800SEを、最近2万ちょっとで
売る店が増えたのはそういう事情かな?
どうせ地雷ならSapphire買った方がいいな。
106Socket774:03/10/30 22:45 ID:02qiQBM8
>>105
マジで?
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
黄金版9800SE消滅でつか・・・
107Socket774:03/10/31 20:31 ID:4ZT2Mcp6
ひー。
108Socket774:03/10/31 21:58 ID:vCKDvWC9
黄金版9800SEは当たれば9800Proを超えられたからな・・・
109Socket774:03/10/31 22:26 ID:X+8kKbc1
9800npで2.8nsのRAMが載ってるってことは在るのかい?
9800SEでの報告は在るみたいだけど。
110Socket774:03/10/31 22:36 ID:mk4adaeH
2.8nsもあったみたいだよ、ほとんど3.0か3.3なんだろうけど
111結局:03/10/31 23:36 ID:YdL/uTaA
うーんエラーが出るパイプラインだけを排他的に利用すのは不可能なんでしょうかねぇ・・
112結局:03/11/02 19:00 ID:zZMLtZvo
一言でいうと

だめなカードは何やってもだめ。
113Socket774:03/11/03 00:11 ID:ON6yR1wG
クロシコに失礼だぞ
114Socket774:03/11/03 23:16 ID:YhegMoMT
L字型メモリのRadeon 9500売ってる通販サイト無いかなぁ。
聞いてみたがほとんどメール返ってこないし。
115Socket774:03/11/03 23:47 ID:tCz68INC
>>114
電話しれ
116Socket774:03/11/04 18:30 ID:KcWjpBoa
9700を9800のBIOSに書き換えても問題ないですか?
117Socket774:03/11/04 18:41 ID:ZI55s1Pg
基盤が黒でもメモリがL字なら9700化できるの?
マジで?探してみるかな。
118Socket774:03/11/04 19:11 ID:ZI55s1Pg
う、どうやら黒基盤は全部直列なのね。
Radeon 9500か9600かどっちがいいかなぁ。
9700化は出来なくても9500の方が速いんだよね。
119DH ◆OmegaWBPUI :03/11/04 19:26 ID:+ToaodOS
>>118
http://www.ocfaq.com/softmod/faq.php

日本に入ってきてるかどうか不明ですが、Sapphireの黒基盤で
L字256bitがあるようですね。

捕獲した人の報告は無いようなので可能性はかなり薄そうですが。。。
120Socket774:03/11/04 19:30 ID:kDWaVt4K
>>116
ドライバで9800化は出来るんだから、BIOS変更は止めとけ。
>>118
黒でもL字256bitはあるぞ。
直列128でも9500Pro化アンドOCの道は有る、パフォーマンス優先なら9500を勧める。
せめて9600Pro。
121Socket774:03/11/04 19:32 ID:y1rY7gmz
>>116
極彩色の世界を楽しむことができます。
122Socket774:03/11/04 19:54 ID:mdd0dScP
9500 OC V.S. 9600 OC V.S. 9500→9700
123Socket774:03/11/04 20:00 ID:7hnWLANk
基盤
ttp://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?qt=%B4%F0%C8%D7&sm=1&pg=result_k.html&col=KO

基板
ttp://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?qt=%B4%F0%C8%C4&sm=1&pg=result_k.html&col=KO


ちなみに「プリント基盤」を検索すると、わらわらとプロのsiteがhitします罠('A`)ダメーポ
124105:03/11/04 20:11 ID:38bwEm3D
今日実物見てきたがパワカラ9800SEはコレに変わった模様。
http://hard.zol.com.cn/labs/2003/0909/70299.shtml
125rade厨:03/11/04 21:23 ID:o6eUtgVH
ヤフオクに9500Npで256bitと表している出品物があるけど、
あれってほんとうだと思う? 9500Proは128bitで8パイプの物だけ
だと思ったけどなんでnpに256bitがあるわけ? もしあるならATIは
客をバカにしてるんとちゃうん?特に9500proを買った人にたいして失礼だ。 9500npていったい何種類あるんだよ! きちんとしたラインナップ作れよ!
126Ati:03/11/04 21:36 ID:kDWaVt4K
>>125
正直スマンかった。
127118:03/11/04 21:52 ID:ZI55s1Pg
>119-120
どうもです。
知り尽くす限りの通販サイトに聞いたところ
『在庫が無い』『直列です』だったので
通常じゃ手に入らないようですね。

諦めてRadeon 9500の64MBでも買います…。
128Socket774:03/11/04 22:48 ID:Zqujatb6
>>127
ここにあるぞい、9500np-128MB メモリL字
http://www.ark-pc.jp/parts_vga.shtml
129Socket774:03/11/04 22:50 ID:HZZGa71q
>>116
俺試してみたけどえらいことになるからやめとけ。
130Socket774:03/11/04 22:50 ID:Zqujatb6
↑買ったら報告よろ!
131Socket774:03/11/04 23:14 ID:Zqujatb6
あ!すまん、入荷未定になってた。
132Socket774:03/11/05 01:55 ID:3Vfutprj
>>129
116ではないけれど、えらい事ってどんな事? 気になる…。

  ∧_∧
 ( ,,・∀・)
 ( ∪ ∪     どきどき
 と__)__)
133Socket774:03/11/05 18:55 ID:hOx9euxp
えらいこと #=> エロいコト #=> モザイクだらけ
134Socket774:03/11/05 23:58 ID:XErU4hbk
>>116
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) <ドキドキ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
135Socket744:03/11/06 01:20 ID:Lghj6GeF
9700proのエロいコトか?
ほれっ↓
http://www1.ezbbs.net/23/hihihako/img/1068048951_1.jpg
136 ◆REONAxC2r2 :03/11/06 02:13 ID:P4cCOSlL
>>135 グッジョブ!! 漏れも麗緒奈タソ好きだぞ〜!!
おまけに漏れも9700Pro使いだったり。
・・・てな訳でお礼に貼っときまつ。(w

ttp://www3.tok2.com/home2/itatisan/cgi-bin/src/itachi0019.jpg
137Socket774:03/11/06 03:14 ID:LDBiCkiR
>>136
見れん
138 ◆REONAxC2r2 :03/11/06 03:26 ID:P4cCOSlL
>>137
こっちから入れなかったらブラウザの設定見直して味噌。
ttp://www3.tok2.com/home2/itatisan/cgi-bin/upload.html
139Socket774:03/11/06 04:14 ID:LDBiCkiR
>>138
しゃくれ・・
140Socket774:03/11/06 05:45 ID:DIjKhdJ+
|∀・) ……


   シュッ
|)三
141Socket774:03/11/06 07:36 ID:dH8F3TIz
>>125
このスレは元々その256bitの9500npを9700化する
話をするために立てられたんだが。
142Socket774:03/11/06 21:22 ID:r47rZ3fJ
本日、通販で買った 128bit の 9500np が届いたんだが。
143Socket774:03/11/06 21:57 ID:OSRX1vmb
>>142
さくっと取り付けて
さっさと9700pro化汁!
144Socket774:03/11/06 22:00 ID:HOIAfaV2
128bitはどうあがいても128bitじゃないのか?
145Socket774:03/11/06 22:03 ID:wOZTWdPB
9500はソフト的に削ってるんじゃなかったけ?
基盤はそのまんま9700だったような・・・
146142:03/11/07 01:32 ID:0jwqHf7R
がんがってみた。
って、Ω2.4.96bの 9500用 soft_mod を選択してインスコしただけでつが。

RivaTuner で見てみると、以下の様に表示されています。
 128bit R300 (8x1)with 128MB DDR memory
Ωのプロパの詳細に、下記の様な表記があるのが気になります。
 メモリ アップグレード モジュール : 適用不可
# これは、I-Shaped なので、256bit化は不可能なコトを意味してるのだろうか?

基盤は、サフィ9500np黒メモリ一列 です。
誰か、9500pro化に成功したかどうかの確認方法を、教えて頂けないでしょうか m(_ _)m
147Socket774:03/11/07 01:45 ID:OvkkY2xH
報告

秋葉の某所でパワカラ9800SEバルク購入
ほぼ >>20と同等の品 と思われまつ

R350 (8x1) 256-bit で動作を確認
コア400 メモリ400でもベンチ取れますた(ゴミ出まくり)
9800proとして余裕の動きを見せられ泣かせてくれます 以上!
148Socket774:03/11/07 01:51 ID:B4pBbK7A
>>146
メモリ1列のは128bitバスだね
149Socket774:03/11/07 02:07 ID:q5qF//cu
>>146
>  メモリ アップグレード モジュール : 適用不可
> # これは、I-Shaped なので、256bit化は不可能なコトを意味してるのだろうか?
関係無し、256bit化なんて物理的に無理ぽ

>誰か、9500pro化に成功したかどうかの確認方法を、教えて頂けないでしょうか m(_ _)m
R300 (8x1)ってとこが8パイプを表していると思われ。
3Dベンチで市松模様が出なければ当たり、後はOCで何処まで伸ばせるか。
150Socket774:03/11/07 03:08 ID:0jwqHf7R
>>148,>>149
多謝 !!

3Dベンチは、FFベンチ2 , ゆめりあ , 3DMark03 を試してみて、
市松模様は一切現れませんでした。
OC は、コア 395 , メモリ 310 辺りが、
ゴミが出なく、ベンチのループに耐えられる限界っぽいです。
でも、AquaMark03 は途中で落ちます……本スレに話題があったかな。

情報、本当にありがとうございました〜
151Socket774:03/11/07 17:19 ID:PEj9EIcD
9800SE PRO化して画面にごみが出た場合
PRO化ははずれってこと?
たとえばクロックダウンとかででゴミ撤去できないのかなー
152Socket774:03/11/07 18:58 ID:wuvu+r8B
>>151
クロック云々よりバスやパイプの問題だと思われ
153Socket774:03/11/07 19:34 ID:19eVF/Pt
>>151
4本一束になったパイプ2組を合わせて太い管にした所に
水を流すのを想像してみれ。
太い管の中の2組の束のうち、片方の束に穴の空いたパイプが
一本でも含まれていれば、その束は水漏れして使えない。
でも太い管としては、もう片方の束はまともなので使える。
ただ流れる水の量は、束が2本とも正常な太い管の半分になる。

これが8pipe化失敗したコアと8pipeがまともなコアの違い。

クロックダウンとかは太い管全体に流れる水の量って考えればよい。
いくら流す水を少なくしても漏れるところからは絶対漏れる。

だからクロックダウンしようが駄目なものは駄目。
154151:03/11/07 21:15 ID:tm2jNd+s
>>152 153
サンクス
P.C.製で期待したんだけど...
155Socket774:03/11/07 21:48 ID:pTl1RO2N
>>153
穴が一番上に空いてれば、クロックダウンで大丈夫そうな気がするけど・・
まあ実際9800SEはハズレばっかだからなー
156Socket774:03/11/07 22:11 ID:16T7w+pZ
8パイプ化で市松模様のノイズになるじゃん、
アレ、逆位相でノイズが出るVGAを2枚刺しにしてだね、
オーバーレイで表示させれば正常に表示出来ると思うんだよね。

で、二枚組みで売る。9800ProNikoiti、とか9700pro1in2、ってなカンジで。
157Socket774:03/11/07 23:33 ID:cbYft81i
98npモラタ
途端に冷めた
さよなら〜w
158Socket774:03/11/08 06:07 ID:gteMy5+3
クロシコの9800SEのゆめりあベンチ、
1280x960
Catalyst=2153

Omega:9800SE softmod=4085

になりますたゲフォラッチョ
159Socket744:03/11/08 11:08 ID:Xhu+T7Ay
>>151
8pipe化でノイズでなければ成功、でたら失敗の認識でいいと思うよん

software modの統計
9500@9700
62%ノイズ無25%ノイズ有7%ノイズを取り除くことに成功6%mod使用後起動不能

9800SE@9800
50%ノイズ無34%ノイズ有6%ノイズを取り除くことに成功11%mod使用後起動不能

Rage3Dのフォーラム 9800SEインフォ
9800SE@9800
55%ノイズ無34%ノイズ有11%mod使用後起動不能
160Socket744:03/11/08 11:25 ID:Xhu+T7Ay
9800SE(256bit版)はパワカラ以外にもあるみたいだね。

3D ATI Radeon 9800SE All In Wonder
Softmodフォーラムに470/360動作、3DMARKスコア報告あり
生息場所:U.K.の通販ショップ

Hercules Radeon 9800 SE universe in Wonder standard
(TVチューナー付9800SE AIW)
生息場所:ヨーロッパ圏通販ショップ
http://translate.google.com/translate?u=http%3A%2F%2Fwww.radeon-shop.de%2F&langpair=de%7Cen&hl=en&ie=UTF-8&oe=UTF-8&prev=%2Flanguage_tools
161Socket774:03/11/08 15:46 ID:1rD/FZL1
>>160
玄人志向ですら売ってるくらいだぜ
やろうと思えばどこででもできるんでしょ

9800SEでノイズ載ってる香具師は最新のomega試してみる価値あり
162Socket774:03/11/08 17:54 ID:AfX93Wzz
>>161
2496bエラーが出てインストールできません
OSのクリーンインストールでも
・WIN2k
・パワカラ
163Socket774:03/11/08 19:14 ID:NpBMW12h
>>162
DL中にファイル破損の可能性もあるYO。
不取敢もう1度、出来れば別ミラーから落としてみなされ。
164162:03/11/08 20:30 ID:t2Qz7VmI
>>163
ttp://www.driverheaven.net/downloads/index4.htm
こっからだけどダメなのかなー
165Socket774:03/11/08 20:41 ID:BJnREtRg
素人は先人の声を素直に聞きなさい
DL中にファイル破損とかは稀にある
当然UL中にファイルが破損する場合だってある
166Socket774:03/11/09 09:27 ID:E4ZmTv/y
新オメガ来たどー。
167Socket774:03/11/14 21:43 ID:Mr/+iqSZ
9800SE、ProのBIOS書き込む際にエラー発生して起動不能に。
これから復旧を試みるけど、藻前らもくれぐれも注意してください。
168167:03/11/14 22:03 ID:Mr/+iqSZ
flashrom2.23でとりあえず9800SEのBIOSに復旧成功。
この9800SE、ドライバで正常にPro化できる個体だから、
BIOS書き換えでなんとかならないものかな。
もうちょっと格闘してみる。
169Socket774:03/11/14 22:48 ID:Irvhktkn
そのまま使えばえーやん
ヤフオクで捌くのか?
170Socket774:03/11/14 23:28 ID:XSh9/FTk
そのままいけるならオメガだけで性能出るよー
171Socket774:03/11/15 00:24 ID:tP7uUnRb
どういう原理で9500proが9700になるのかわからん・・・
俺としてはありがたいんだがさ。コア、メモリクロック上げてるだけなん?
誰か教えて
172Socket774:03/11/15 00:29 ID:HUm+szzA
9500proは基板が違うからビッグバンがおきても9700にはなりません
一部の9500 128MBのは9700と基板はまったく一緒で
ソフト的にパイプラインとメモリバス幅を殺してるから
チートすることで本来の性能を開放する
もちろん9700として検査されたわけじゃないからエラー出るリスクがある
173Socket774:03/11/15 00:29 ID:HUm+szzA
つーか、間違ってたらゴメンネ
実は俺もよく知らないわ
174Socket774:03/11/15 01:05 ID:/NASzZfy
>>168
RADEON9800SERIESと表示されるのが気にいらないのか?
175167:03/11/15 01:32 ID:OHCiLgv+
オメガやパッチ済みati2mtag.sysを使えばPro化はできるんだけど、それが面倒で(*゜∀゜)
Proのドライバをそのままインスコできるようにしたかったのさ。
R300系、R350系何種類かBIOS入れてみたけど、8Pipeにはならなかった。
この9800SEと同じブランド(HYNIX)のメモリを搭載したカードのBIOSならとりあえず動くけど、
違うブランド(サムスン)のBIOSだとゴミが出るね。
海外サイト見る限り、BIOSでもいけそうなんだけどなぁ。
まあ、もうちょい弄ってみるよ。
176Socket774:03/11/15 01:56 ID:ZQnazxd/
パワカラの9700np持ってる方
OCどれくらいしてるか教えて下さい。
ファンとか取り替えるのかな?>pro化
177Socket774:03/11/15 06:46 ID:bjnKc/Fw
>176
搭載されてるメモリチップによるんじゃないの?
コアはPROのクロックまで余裕で上がると思うけど。
メモリはInfineonチップなら300、Samsungチップなら
PROと同等までいけるはず。
ファンはPROもnpもいっしょだからそのままでOKでしょ。

個体差あるから自分でツール使ってオーバークロック
して確認した方が早いし確実だよ。
178Socket774:03/11/15 12:24 ID:u0pJhC9b
>>172
確かメモリバスの違いは物理的な配線(?)によるもので
カードの種類(メモリ直列orL字)で決まる。
メモリL字の9500npはsoftMod無しでも256bitだったかと。
179Socket774:03/11/15 13:17 ID:iehKJTyl
>177
ありがとう参考にさせていただきます。
OCしたら報告させていただきますね。
180Socket774:03/11/15 18:31 ID:BaZoEdcy
>>175
それパワカラの?
うちのはスッパイルの禿地雷(黒基盤メモリ直列)で、BIOSいろいろ試したけど無理ですた
今はOC(325/270→370/300)で使ってるけど、Softmodのがやっぱ早い
ゴミを気にせず使うか・・・
181Socket774:03/11/15 19:06 ID:aydq7Fuk
9700proを9800proもしくはX1化してるチャレンジャーっているのかな?
182Socket774:03/11/15 20:43 ID:Hn7TLFNd
>>180
うん、黄金版。BIOSでの8Pipe化は漏れには無理という結論に達したよ。
ちなみにZAV-01つけたらOC耐性上がって、412/715で常用できてる。
8Pipe化はSoftmodでやることにするよ。

>>181
ぐぐると成功例はいくらでもでてくるよ。
抵抗移動でも、SoftFireGLでもいける。
183Socket774:03/11/15 22:46 ID:8r8tKArI
失礼します。
最近のオメガドライバなんですが9700の9800化がなくなってますよね。
で、説明見ると

Removed the 9700->9800 soft mod, is no longer needed, ATI seems to have
> added the R350 optmizations to the R300 chipset in this set. (2k/XP)

と、説明されているのですが、この R350 optmizations というのは何なのでしょう?

ご教示ください。
184Socket774:03/11/15 23:09 ID:wKH0diAH
185183:03/11/16 00:21 ID:+z1tg3UH
>>183
わかりました。
ありがとうございました。
186Socket774:03/11/16 00:23 ID:xl1SxyjB

/                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |     さあ‥ 逝こうか‥‥     |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
187183:03/11/16 00:24 ID:+z1tg3UH
すみません!間違いました!
>>184氏どうもありがとう!

188665:03/11/16 20:17 ID:1P9ULPkz
>>182
うちの9800SE黄金版にザルマン+8cmファン1600回転で412/700で
使ってます。
9800XTと同じ412/730にしたらベンチで落ちました。
やはり、メモリ730で常用はきびしそうですな。
189188:03/11/16 20:24 ID:1P9ULPkz
うちの9800SE黄金版8パイプ化で購入当初、ベンチで3回ほどノイズでたが、
最近まったく出なくなったよ。
自然にパイプラインが治ったのか、ドライバが良くなったのか?
ドライバは、オメガしか使ってません。
190Socket774:03/11/17 04:00 ID:oVbqRnu0
結局、9500Pro→Soft9700Pro化っていうのは、
BIOS書き換えでOKなの?
191Socket774:03/11/17 04:39 ID:EFipx8GV
Ω使うのだ
192190:03/11/17 07:24 ID:oVbqRnu0
>190
レスサンクスコ

Ωドライバー入れても、RivaTunerで変更もできないし、名前も9500Proのまま
なんですよ。
BIOS書き換え後にΩなのかな?
193DH ◆OmegaWBPUI :03/11/17 12:07 ID:B5E6o7SJ
>>192
9500proは元々8pipeでメモリバス128bit。
なので、9700化は出来ません。残念ですが。。。
194Socket774:03/11/17 16:08 ID:EKitjEAk
>>DH氏
便乗質問です。
現在9700Proを使っていますが、
9700Pro→X1化(抵抗移動&BIOS書き換え)方法はググって判ったのですが、
ソフトX1化というのがググっても判りません。
チートドライバ上書き&RivaTuner等O/Cでも9700Proと表示されたままです。

ラデ本スレのテンプレで9700Pro→9800Pro化というのは無いのですが、
これは不可能なのでしょうか?
195DH ◆OmegaWBPUI :03/11/17 16:31 ID:mH4QumFO
>>194
9700Pro→9800Pro化、いわゆる最適化は、
3.8か3.9でati2mtag.sysに実装されました。
そのためOmegaドライバからこの項目がなくなっています。
オメガスレに詳細があると思います
スマソ仕事中なもんでw夜にまた来ますね。
196DH ◆OmegaWBPUI :03/11/17 19:55 ID:MDm++d+J
>>194 続き。。。

RivaTunerのパッチ当てで駄目だったとすると、、、
XPならもしかしたら、GLのドライバがデジタル署名付きのバージョンで、
windowsファイル保護によって書き戻されてるという可能性もあるかもしれません。。。

もしOSがXPなら
http://pcweb.mycom.co.jp/column/winxp/winxp028.html
これを参考にSFC無効にしてみてはどうでしょう?

あと、自分で検証していないのでいまいちよく理解してないのですが、
パッチ当ての方法が間違っていないか、RivaTunerのヘルプで確認してみて下さい。
パッチの当て忘れとか。。。
RivaTunerのページには詳しい説明はないですね。。。

あとは、どなたか成功した方のレスを待ちましょう。
あまりお役に立てずスマソ。。。
197194:03/11/19 16:42 ID:LW0Q+K0l
>>DH氏
レスありがとうございました。
とりあえず9700Pro→9800Pro化は保留して、SoftX1化を試してみたいと思います。

198Socket774:03/11/20 23:53 ID:E5va0Pcn
9700Pro→FireGLX1化用のmod済みati2mtag.sysってどこに落ちてるのでしょうか?
199DH ◆OmegaWBPUI :03/11/21 12:51 ID:2vau8Ytc
>>198
パッチ済みドライバがあるという話は聞いた事無いですねぇ。。。
RivaTunerで自力で当てるしかないのでわ?
200198:03/11/21 13:42 ID:gM8Av8NM
>>198DH ◆OmegaWBPUI 氏
レスありがとうございます。

いえ、ドライバではなくて、RivaTunerで当てる時のシステム?ファイルです。


ひょっとして私のSoftX1化って方法間違ってます?^^;
201200:03/11/21 13:57 ID:gM8Av8NM
スミマセン 上の>>198>>199DH ◆OmegaWBPUI 氏でした。

で、ファイル名も間違ってましたね。
SoftFireGLX1用のシステムファイル名はfglrym.sysでした。

mod済みfglrym.sys落ちてる場所を教えてください。
もしくは正しいSoftX1化の方法を教えていただけますでしょうか?
202DH ◆OmegaWBPUI :03/11/21 16:38 ID:ncZgzY9F
>>201
RivaTuner最新版落としてみたら、R350とRV350のFireGL化
が追加されてるようです。

帰ってから(かなり遅い時間になるかも知れませんが)、
FireGL X2化試してみます。

成功したらパッチ当ての方法とかレポートしますので、
ちょっと待ってて下さい。。。
203200:03/11/21 18:16 ID:gM8Av8NM
>202
うわすみません。ありがとうございます!

9700Pro(R300)→FireGLX2(R350、9800コア)化ってことですよね?
ってことは実質9800Pro化も同時に行うって事なのでしょうか?(O/C前提として)
204DH ◆OmegaWBPUI :03/11/21 20:37 ID:FUQqMY6v
>>203
ウチは9800proなので。。。
デバイスIDが4x48でないとX2化は駄目かも。。。

つか、9800pro→FireGL X2化は失敗しました。
今丁度レポート書いてたので、ちょっとお待ちを
205DH ◆OmegaWBPUI :03/11/21 20:45 ID:FUQqMY6v
1.ATiからFireGL用ドライバをDLして展開しておく。
2.RivaTunerを起動→PowerUserタブ→Open Patch Scriptボタン押す。
3.PatchScriptsフォルダ→ATi→Soft FireGL→(ドライバver)→SoftFireGL w2k.rts開く。
4.Soft FireGL w2k patch scriptの窓が開いたら、ドロップダウンリストから
 FireGLの種類を選択してContinueボタン押す。
5.ファイルの名前を見て、同名ファイルを1.で展開したフォルダから探して指定。
6.Antiprotectionというフォルダの中にあるファイル(例atiicogl.dll antiprotection.rts)
 を選択してContinue、同名ファイルを1.で展開したフォルダから探して指定。
 デバイスIDを調べて同じIDを選択して当てること。
7.Antiprotectionフォルダにあるパッチファイルを6.と同様の手順で全て当てる。
以上。

9800proで試しましたが、7.93.4.1は全然駄目。その前の7.88.41も途中から駄目。
それ以前のバージョンでX2対応ドライバが見つからず断念しました。。。
疲れた。。。

9700proならATI FireGL X1 Performance Driver (ver.1024)が
http://www.zdnet.de/treiber/man_prod/ati_grafikkarten-treiber-wc.html
に有りますので試してみて下さい。
自力で頑張ってみてね♥
206DH ◆OmegaWBPUI :03/11/21 20:48 ID:FUQqMY6v
>>205の訂正(;´Д`)

>1.ATiからFireGL用ドライバをDLして展開しておく。
1.WEB上を探して、対応するFireGL用ドライバを〜
ですね。。。
207DH ◆OmegaWBPUI :03/11/21 22:21 ID:px6peshe
うーん・・・。連投スマソ
http://www.guru3d.com/forum/forumdisplay.php?s=79151d5f7608c038851321268705c1d5&forumid=18
フォーラム覗いてたら7.88.41で9800pro→GL X2化出来るみたいですね。

なんでだろ、途中からですがファイルが一致しないので失敗しましたみたいな
メッセージが出て全ファイルのパッチ当てが完了しなかった(;´Д`)

私はメンドクサイのでもう諦めますが、
9600→GL T2化、9800→GL X2化のSoftModはRivaTunerで可能なようですので、
興味のある方はトライしてみて下さい。。。
208200:03/11/21 22:32 ID:mZjQctUs
DH氏
非常にわかりやすい解説ありがとうございました。

9700Pro→9800Pro化も同様の方法で行ったのですが
「パッチが当たったよ」とメッセージは出るのですが、再起動しても
9700Proとしか認識されませんでした。

また、205の方法でX1パッチを当ててみたのですが、手順5で
パッチが当たらないメッセージが表示^^;

今1021のドライバー見つけたのでそれで試してみます。
209200:03/11/21 22:53 ID:mZjQctUs
1021のドライバ試して見ました。
手順5のパッチは当たるものの、RivaTunerの1021直下にAplのフォルダが
ないため、別フォルダのAplのパッチを当ててみようとするもどれも失敗。

もちろん手順5の時点でパッチが当たっても9700Proのまま変わらず(;´Д`)

うーん。
210Socket774:03/11/21 22:57 ID:j2XLt9Xg
9500proをZ1化する方法も教えてください・・・
211200:03/11/21 23:02 ID:mZjQctUs
>210
>>205の手順で行えば問題ないと思いますが・・・

9500Pro→9700Pro化は最新Ωドライバでパッチ済みドライバインスコ後、
>>205の方法でSoft9x00のパッチスクリプトでパッチ当てればうまくいくと思います。
212200:03/11/21 23:06 ID:mZjQctUs
追記
あと。ここも参考になると思いますが、9500の9700化はかなり
ポピュラーなんでググればもっといっぱい出てくると思います。
参考までに。

http://www.h4.dion.ne.jp/~entake/radeon.htm
213Socket774:03/11/21 23:13 ID:XsMu5/Cb
>>211
>9500Pro→9700Pro化は最新Ωドライバでパッチ済みドライバインスコ
これで終了では?
214Socket774:03/11/21 23:34 ID:XsMu5/Cb
何言ってんだ俺。
終了も何も9500Proは9700化できないじゃん。
>>211
210はZ1化と言ってるのになぜ9700化…。
215200:03/11/21 23:51 ID:mZjQctUs
>>213-214
そですね。
かなーり混乱してますた。

ま、でもDH氏の>>205で問題なくZ1化できると思いますよ。
9500持ってないので試せませんが。

しかし9700Pro→X1化何故駄目なんだろう(;´Д`)
216DH ◆OmegaWBPUI :03/11/21 23:52 ID:px6peshe
>>200
英語ですが、フォーラムのほうに参考になりそうな記事が
結構ありますので、一通り目を通してみると良いかも知れません。
1021はプロテクトが無いのでAntiprotectionが不要なのでは?

パッチ当て後ドライバ手動インスコでうまくいった例もあり。

>>211メモリ128bitはなにをやっても256bit化は無理。物理的な問題です
>>214が正解
217Socket774:03/11/21 23:59 ID:XsMu5/Cb
さらに9500ProはZ1化も無理かな?
テンプレサイトにも書いてないし、Z1は
http://www.ati.com/designpartners/media/images/fglz1_128_lg.jpg
メモリL字だし。>205をやったらエラーが出るのかな。
218Socket774:03/11/22 13:19 ID:J04e+JBe
表記だけでもいいから9700Proにしたいなら、>>37のBIOSに書き換え汁。
219DH ◆OmegaWBPUI :03/11/22 17:27 ID:uM26fkAn
9800pro 256MB→FireGL X2化、成功しました(´∀`)
http://www4.zero.ad.jp/~angel.omega/bbsimg/bbsimg_1069488559_29989.jpg
フォーラム読み漁って色々やってみたところ、7.88.41Unifiedドライバで成功。

ちょっと外出しますが、戻ってからパッチ当ての解説文作って貼ります。
この方法なら9600→T2化・9700→X1化もOKだと思います。
では、後ほど。。。
220DH ◆OmegaWBPUI :03/11/22 18:48 ID:uM26fkAn
FireGL化パッチスクリプト成功例

・FireGL Unifiedドライバ7.88.41をDL、WinZipで分かりやすい場所に展開。
・RivaTunerをDLしてインスコしておく。
・コントロールパネル>プログラムの追加と削除>ATiのドライバを完全にアンインスコ。
 このあとセーフモードでDriverCleanerを使用すると完璧です。

・まず、install.exeへのパッチ当てをします。これでGLドライバ+コンパネはインスコ出来ます。
・RivaTuner起動>Power user>Open Patch Scriptボタン押>PatchScriptsフォルダ>ATi
 >Soft FireGL>Unified>Antiprotection>ここにフォルダが3つあります。

・driverフォルダ>atioglgl antiprotection w2k.rtsをダブルクリック>continue>\展開したフォルダ
 \Driver\2KXP_INF\B_10407のatioglgl.dllにパッチ当て。
・fglmaxフォルダ>Installer antiprotection.rts>continue>\展開したフォルダ
 \FGLMaxのsetup.inxにパッチ当て。
・fglpanelフォルダ>Installer antiprotection.rts>continue>\展開したフォルダ
 \FGLPanelのsetup.inxにパッチ当て。
・\展開したフォルダ\FGLPanelのinstall.iniを開いて、;Direct3D=1の先頭の[;]を削除して保存。

・デバマネからドライバの手動インスコ。
 VGA互換という表記のないのがセカンダリですが、こちらを先に。
・一覧または特定の場所(ry>検索しないで(ry>ディスク使用で\展開したフォルダ\Driver\2KXP_INFから、
 w2kならC2_10409.inf、XPならCX_10409.infを指定して、FireGL(モデル名)Secondary選択。
・続いてプライマリも同じ手順で手動インスコ。ここでリブート。

・\展開したフォルダ\FGLMaxのSetup.exe叩いてインスコ(入れなくてもOK)。
・\展開したフォルダ\FGLPanelのSetup.exe叩いてインスコ。
・RivaTuner起動してFGLPanelを開き、Installer antiprotection.rts以外のパッチ当てしていない11ファイルを、
 自分のカードのデバイスIDを指定してインスコ先のATiフォルダの中の同名ファイルにパッチ当て。
・11ファイル全てのパッチ当てが終わったら、インスコ先のATiフォルダの中のatiisrgl.exeを実行。
・リブートして終了!
221Socket774:03/11/22 18:48 ID:461m0Lzy
>>219
GJ!
できれば3Dmark03もお願いしたいです。
222Socket774:03/11/22 19:21 ID:B80mjRpd
>>DH様
この方法は9500proをZ1化するときも同じなんですか?
223DH ◆OmegaWBPUI :03/11/22 19:26 ID:uM26fkAn
>>222
多分。
あぁ、スマソ出かけなくちゃ。。。
224DH ◆OmegaWBPUI :03/11/22 20:46 ID:yV1IbR9L
>>221
http://www4.zero.ad.jp/~angel.omega/bbsimg/bbsimg_1069501104_25901.jpg
自分のBBSが画像貼りまくりで重くなってきたので、この辺で。。。(;´Д`)

>>222
ATiコンパネのオプションだったかにデバイスIDがあるので、
そのIDがパッチスクリプトでプルダウンから選択できれば
大丈夫な筈です。
確認してみてください。
225Socket774:03/11/22 22:00 ID:B80mjRpd
9500proがFireGL T2になりました。
226DH ◆OmegaWBPUI :03/11/22 22:18 ID:5G7BZVWL
>>225
へ?T2になったんですか?

T2で認識されてまともに動いてるという事ですよね?
227Socket774:03/11/22 22:27 ID:B80mjRpd
>>226
大丈夫ですよ、元気に動いてます。
性能はΩドライバーで9700化してたときと同じです。
228DH ◆OmegaWBPUI :03/11/22 22:52 ID:5G7BZVWL
>>227
って、9500proは元が8Pipe/128bitなので、
9700化は出来ませんです。。。
9700として認識させることは出来ても、128bitは変わらないので、
性能的には変化しません。

まぁ、GL化の場合もOpenGL使用のアプリ・ベンチでは差が出るでしょうが、
通常使用ではほとんど変わらないですね。。。

で、私は取り敢えず検証して成功が確認できたので、常用している
Omegaに戻しましたw

GLアプリ常用のプロの人とかじゃないし、使い勝手が悪いんですよねぇ、
GL用のコンパネって。。。
229Socket774:03/11/23 03:29 ID:yhWCnWBC
失礼します

>>228
FGLコンパネとラデコンパネは併用できますよ
7.93.4.1のドライバ展開すると「FGLPanel」の他に「CPanel」フォルダがあり
それを入れるといつものラデコンパネも表示されました

以下T2化報告
うちではomega2496cから7.88.41のT2化で
ベンチに差がほとんど見られませんでした
表示名が変わったからといって喜べませんね┐(´-`)┌

ベンチ結果
ATI FireGL T2 1024*768*32bit-Color AGP8x FW-ON
コンパネOpenGL設定はバランスにしてから垂直同期オフ

・OpenGL Bench ver2.0 Total = 342.7 points
・GL Hair Bench 1.1 3DN ASM = 3634K lines/sec
・3D Mark 2001 SE = 10000位
・3D Mark 2003 = 3000位

ini書き換えとかいろいろ試しましたが変化無しでした
どうやらハズレぽ

=============
SAPPhIRE Radeon 9600Pro 128M DDR V/D/VO
[400/300MHz 128-bit RV350 (4x1) with 128MB DDR]
T2化 FireGL Unified Driver7.88.41

AthlonXP1700+(1500MHz166x9 1.25V)
Samsung 512MB PC2700 single
NF7-SL V2.0
nForce2
日立PrusView C15-LC2100(DVI-D)
Seasonic SS-300FS
DrectX9.0b
Win2kSP4
230DH ◆OmegaWBPUI :03/11/23 03:53 ID:UnOUbVim
>>229
>FGLコンパネとラデコンパネは併用できますよ
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

いやスマソ、乙でした。
OpenGL特化の玄人向けベンチマークありましたよね?
名前が思い出せないんですが。。。

Guru3Dのフォーラム漁れば分かるんでしょうけど。。。ネムイ
Soft QUADRO化とかFireGL化したときによく使われるやつですが、
その辺使って確認してみるとか。。。
231Socket774:03/11/23 11:08 ID:qQVCXoUA
9500PROをT2化しても性能は変わらないんですねぇ・・・
変わるのは表示だけみたいです
232221:03/11/23 19:50 ID:XAVMlnsC
>>224
thxです。
3Dmark03もちゃんとスコア出てますね。
233DH ◆OmegaWBPUI :03/11/23 21:17 ID:EFXnm0Ky
>>232
まぁ、あれはD3DなんでGL化によるパフォーマンスアップは無いでしょうが。。。
取り敢えずダウンもしなかったのでデメリットにはならないようですね。


ちょっと纏めてみますが、各FireGL(本物)のコア/パイプ数/メモリバス一覧

FireGL T2:9600/4Pipe/128bit
FireGL Z1:9500/4Pipe/256bit
FireGL X1:9700/8Pipe/256bit
FireGL X2:9800/8Pipe/256bit/(256MB DDR2)

こんな感じですので、9500proがT2化出来たとしても、性能的には疑問。

というのは、ati2mtag.sysというミニポートドライバの書き換えで8Pipe化が
できるなら、T2化によってソフト的に8→4Pipeになるということも考えられ
なくもないような気がそこはかとなくしたりしなかったり。。。(;´Д`)
自分で検証できないし根拠もないですけどね。
234Socket774:03/11/23 22:21 ID:UXnEVBRi
Pipeの本数は、AIDA32を使えばいいかと。
235Socket774:03/11/23 23:27 ID:yXp13kpG
>>234
いや9500Pro持ってないって事だろ。検証出来ないってのは
236Socket774:03/11/23 23:48 ID:qQVCXoUA
さっき9500pro→X1化するbios見つけたから落としてradeditで情報見てみたんだけど、
クロック周波数が上げられてて、書き換えたら壊してしまいそうだったから275まで下げて書き換えたら
やっぱり名前がX1になっただけだった。そりゃそうか。
237DH ◆OmegaWBPUI :03/11/23 23:52 ID:EFXnm0Ky
>>234
あ、言葉足らずでしたか。。。スマソ

>>235正解です。

あと、InfoToolは色々あるんですが、AIDAはデバイスIDとか
参照してデータベースから引っ張ってくる部分があるので。。。

前スレで、メモリバスに関してAIDAのバージョンが変わると
表示されるスペックが変わったという事もありました。

ちなみに現在、PC Wizard 2004、AIDA32、Sandraの3つを使ってます。
238229:03/11/24 18:33 ID:nMwNX6AJ
>>230
>OpenGL特化の玄人向けベンチマークありましたよね?
SPECviewperf(ですね?)やってみました
ttp://www.specbench.org/
(これからやる人は最新ver7.1.1は300MBあるんで旧6.1.2探した方がいいかも)

nvworld.ruのグラフを見るとうちのT2化9600proは
X1と遜色ないOpenGL性能がでているようです
‘д‘)気づいてなかっただけでした。。。

ベンチ邪魔かもしれないですが
これからFGL化やる人参考にして下さい
T2化ラデ9600Pro
SPECviewperf 6.1.2
--------
AWadvs-04 = 232.0
DRV-07 = 86.47
DX-06 = 87.74
Light-04 = 18.17
MedMCAD-01 = 83.64
ProCDRS-03 = 131.7
239DH ◆OmegaWBPUI :03/11/24 19:46 ID:oG0dWmiE
>>238
乙彼様です。

どうやら、9600pro→GL T2化完全成功のようですね。
これで9600pro→T2化、9700pro→X1化、9800pro 256→X2化
が220の方法で成功確認できました。

220の文章を手直しして、文中にリンクを埋めたりした改良版を、
ラデスレのテンプレサイトに載せましたので、
興味のある方は参考にしてみて下さい。。。
http://www.clt.jp/~oem/atiwiki/index.php?%5B%5Btune%5D%5D

あと、Softmod情報も判る範囲で更新したんですが、なにかご意見
ご指摘があればよろしくお願いします。。。
240Socket774:03/11/24 19:50 ID:z9Rw13Ev
・RivaTuner起動してFGLPanelを開き、Installer antiprotection.rts以外のパッチ当てしていない11ファイルを、
 自分のカードのデバイスIDを指定してインスコ先のATiフォルダの中の同名ファイルにパッチ当て。


デバイスIDってどこでわかるんですか?
241Socket774:03/11/24 19:51 ID:oPUXqEDM
なかなか調べにくいんで質問したいんですが
9500np→9700
の8パイプ化とか256bit化とかによる不具合って
どんなものなんでしょうか?
メモリ&コアのOCはしてなくてもでてくるものなんでしょうか?

たぶん既出だとはおもいますが何卒ご教授お願いします
242DH ◆OmegaWBPUI :03/11/24 20:21 ID:oG0dWmiE
>>240
ATiコンパネのオプションタブ→詳細で確認できます。
って、もう作業途中ですか?
あとはSandraかAIDA32インスコしてあれば調べられます。

>>241

・ ・ ・    ・ ・ ・    ・ ・ ・
・ ・ ・    ・ ・ ・    ・ ・ ・ 
・ ・ ・    ・ ・ ・    ・ ・ ・
    ・ ・ ・    ・ ・ ・
    ・ ・ ・    ・ ・ ・
    ・ ・ ・    ・ ・ ・
・ ・ ・    ・ ・ ・    ・ ・ ・
・ ・ ・    ・ ・ ・    ・ ・ ・ 
・ ・ ・    ・ ・ ・    ・ ・ ・

こんな感じに綺麗なチェック模様がでる、というのが多いです。
当然、殺していたパイプに問題があったわけで、
4Pipeに戻すしかないと思います。直ったという人も居ないではないですが、
ちょっと、わかりませんねぇ。。。

256bit化は、9500npの一部の製品が元々256bitのメモリ配列になっている、
ということです。なのでこちらは不具合は関係ないですよん。
243241:03/11/24 20:32 ID:oPUXqEDM
>242
ありがとうございます
9500npの黄金板を手に入れたので
9700化してみようとテンプレサイト
ttp://www.clt.jp/~oem/atiwiki/をみてたんですが
「特に8パイプ化に関しては
何故、敢えて機能を殺してまで低価格で売っているのかを理解したうえでどうぞ。」
と記載されていてガクガクブルブルしてました

これからチャレンジしてみます
244Socket774:03/11/24 21:02 ID:He46faoP
>>239
乙!
245Socket774:03/11/25 20:16 ID:5KAjgEDb
>>242
漏れのSEも同じ症状が出る
32bit表示にすると、動画再生(DirectDrow?)でチェック模様有り
246Socket774:03/11/25 20:43 ID:5KAjgEDb
ああ、DirectDrawが原因臭い
試しに無効、有効で比べたらゴミの有無がはっきりしたよ・・・
247キジムナー ◆KIjimLiuTo :03/11/26 00:20 ID:/l81tvgm
>>245
オレの9500んpも再生支援を使うと出るんだが、なぜかテレビ出力をONにすると出なかったりする。謎
248Socket774:03/11/27 23:59 ID:78+YCa3h
9500@256bit買ったが、9700化フラッグノイズでるよ・・・。
9600XT買えば良かったかな・・・。
だれかぽすけて・・・。
249Socket774:03/11/28 00:27 ID:7KI+J/Jx
拙者が買い取って進ぜよう
250Socket774:03/11/28 00:46 ID:dgQnfrPB
ちくしょお・・・

ちっくしょおおおおおおおーーーーーーーー!!!(AA略)

ルビコンとか乗ってていい感じだったのに・・・。

>>249
神のようにみせかけた悪魔だなっつ!
ダメだっつ・・・全てが敵に見えてしまいます。
251Socket774:03/11/29 17:19 ID:oQWk1DC3
結局9500Proはどうあがいても128bitで、9500npは当たりを引いても
メモリは3.3nsが載ってるようでいいとこ9700までなんだな。

ttp://www.paradise-loop.jp/html/hoito2.htm
252Socket774:03/11/29 22:08 ID:wzgOX7cu
記憶違いかもしんないけど
サムソン2.8ns載ってる9500npなかったっけ?
違ってたらスマソ
253Socket774:03/11/29 22:26 ID:wzgOX7cu
訂正 3.0nsだっけ?
254Socket774:03/11/30 07:22 ID:xUtnjbB7
infineon3.0nsの乗った9500proならあるみたい
255どうかな:03/11/30 15:32 ID:uWCDcFxZ
これサムソンの一覧表だけど、いいように考えればGC2Aになれなかった
GC33は340MHzで回るのがあるかもね、GC25になれないGC2Aは390とか。
Part Number Max Freq. Max Data
K4D263238E-GC25 400MHz 800Mbps/pin
K4D263238E-GC2A 350MHz 700Mbps/pin
K4D263238E-GC33 300MHz 600Mbps/pin
K4D263238E-GC36 275MHz 550Mbps/pin
K4D263238E-GC40 250MHz 500Mbps/pin
256Socket774:03/11/30 19:49 ID:fQbwIXO3
9500np 64MBのメモリ移動ってどうかなぁ?
257Socket774:03/12/01 15:31 ID:Ii1USYob
K4D263238E-GC
VDD/VDDQ = 2.8V ± 5% for -GC25
VDD/VDDQ = 2.5V ± 5% for -GC2A/33/36/40/45
K4D26323RA
2.8V ± 5% power supply for device operation
2.8V ± 5% power supply for I/O interface
258Socket774:03/12/05 18:57 ID:B2lwRUWx
9700化できる9500って逆L字ならなんでもいいの?
259Socket774:03/12/05 19:44 ID:Bi8I30PW
>>258
少なくとも64MBモデルは×。試した。
しかも8pipe化だけでもゴミが出た。
さすが苦労と試行だ。

RADE友スレにも書いたがocfaqが見やすいかと。
ttp://www.ocfaq.com/softmod/faq.php
260Socket774:03/12/05 20:41 ID:8emDBKxY
>>259 あなたやさしすぎ、こんな厨まるだしの質問者には
こう答えるべき。
>258
このスレを全部読め、答えはでている。話はそれからだ。
261248:03/12/06 10:30 ID:Ounajpsa
今更9500逆L字?やめておけ。
あと、新渡戸一枚くらい足して、生き残りの9700買ったほうがマシ。
262Socket774:03/12/06 12:57 ID:cPNr8+4U
9500L字で9700化して不具合が出ても元に戻せるの?
263Socket774:03/12/06 17:44 ID:KGI/s2jT
ウチのスッピレ9500npが8pipe化&コア330/メモリ310で問題なしなのは



すごく運が良かったのだということを今更知った...
264Socket774:03/12/07 01:45 ID:TvedsMxq
age
265Socket774:03/12/07 06:00 ID:5HNeVUY9
結局何が一番オトクなんだろ。
9800SEは宝くじ
9700系は値段の割に成功率がだめぽ
9500系はせいぜい9700前後
このスレだと、9800SEチャレンジャーが多いね。
266Socket774:03/12/07 09:57 ID:TvedsMxq
おれは9800SE→8pipe化&コア412/メモリ350でノイズなしで常用してますが。
8pipe化失敗すれはオクに出せばいいし。
267Socket774:03/12/07 11:49 ID:CyDuBzKL
ただ店側もわかっていて、9800pro化ができそうなのは値段が高い。
今なら新品9700proを買うほうがお得だろう。
不可能な物はやすいけどなぁ〜
268Socket774:03/12/08 03:22 ID:Wn6PUiQj
9800SE買ってPRO化失敗して不幸になるか
9700Pro買って冒険出来ない臆病者になるか
いまかなり悩んでます。
そもそもSEの商品画像すら置かない所が多すぎ。
基板くらいみせてくれ!なんつって。
269Socket774:03/12/08 21:35 ID:lip+On+N
パワカラ黄金版らしい9800SEが置いてあるとこ知ってるけど、\28000
ちょっと足して9800Proか9700買ったほうが幸せだよなー
270Socket774:03/12/09 04:41 ID:tMT+HluU
おれは現物購入の黄金9800SE→8パイプ化378/338(定格)ノイズなし常用してます。

>>ただ店側もわかっていて、9800pro化ができそうなのは値段が高い。
おれ的結論としてはこれですな。
店側も調べていて、9800プロ化ができるのは値段が高い。いいかえれば値段相当。

価格は28770。数量は一品。バルクのプチプチから開封されていた。
ハイエンドリテールが並ぶガラスケースに収められていた。
紙にコメント、「8パイプ化???」と書かれていた。日本橋某有名店。
この辺の状況に長考しました。

購入に踏み切ったときの心境は、コメントから、8パイプ化ノイズ有無を調べた上での価格設定、場所配置くさいな。もしこれではずれひいたら
クレームの鬼になろう。あくまで数量の少ない黄金同品交換ねらいで。有名店だし、逝くか!

んんは!¥30208 _| ̄|○ 税込み3万きってねー・・・ちょっぴりむかむかした。
ちなみに購入したのは2ヶ月前の10月初旬です。
271Socket774:03/12/09 10:49 ID:8dl569gG
パワカラリテールでの成功例が多いんでしょうかねぇ
クロシコのSEでもいけそうな気がするんだが どうなんだろ

おいらも今週末くらい探しにいってくるかなぁ
272Socket774:03/12/09 19:58 ID:L98FWLrn
クロシコの9800SEチェッカーフラグ出ました・・・。
やっぱクロシコ、パワカラより成功率低いのかな。

9800SE R350 コア350MHz メモリ325MHz メモリバス256bit 4パイプ 
9600XT R360 コア500MHz メモリ300MHz メモリバス256bit 4パイプ

クロシコのはメモリチップ2.8nsなんで350MHz まで逝けるけど・・・。
9600XTと比べてPro化できないSEってどんなもんかのー。
273Socket774:03/12/09 20:18 ID:cNc+5M40
↑9600XTはメモリ128bitだろ。

デフォで9800SE(256bit)≒9600XTくらいの性能だよ。
274Socket774:03/12/10 00:14 ID:TEMJu4Y3
今日9800SE黄金版らしきものを買ってきました
パワカラのリテール品です

Ω入れてGPU378MHzメモリ339.15MHzで安定してます
というか、このカードのデフォルト値が上記クロックでした

ちなみにメモリはHynics2.8nです

ところで8pipeか4pipeかってのはみなさん何で調べてるんすか?
RivaTunerのMainの表示は
「256bit R350 (8x1) with 128MB DDR memory」
ってなってるんですけど
275Socket774:03/12/10 01:30 ID:ruR9zoB2
ん?T-ZONEでふか?私も買いました
276Socket774:03/12/10 02:08 ID:1lVUy9cQ
>>274 Pipelineの数、coreとmemの実クロックを確認するだけならAIDA32でOKかと。
277Socket774:03/12/10 03:03 ID:TEMJu4Y3
>>275
はい、T-ZONEです
しかしこれは大当たりっぽいですね

>>276
うちのAIDAでは、Display→GPU の部分に何も表示されないんすよ
前入れてたFX5800ではいろいろ詳細情報表示がされたはずなんですが・・・
278Socket774:03/12/10 03:21 ID:hPejFuDD
>>277
>Display→GPU の部分に何も表示されないんすよ
AIDAを再インストでうちは直ったよ。
279Socket774:03/12/10 03:44 ID:TEMJu4Y3
>>278
どうやらうちのAIDA32のバージョンが古かったことが非表示の原因だったようです。
最新のv3.88をインストしたところ、ちゃんと表示されました。
280Socket774:03/12/10 12:35 ID:gqWvSoud
AIDAでは正確な情報が出ないよ。RivaTunerが正確。

>>274
>「256bit R350 (8x1) with 128MB DDR memory」
ここのR350の後にある「(8x1)」の8が有効になってるパイプライン数。
パッチ当てる前では(4x1)になってるから試してみ。
281Socket774:03/12/10 22:32 ID:BpBa3FTV
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=radeon+9800&auccat=0&acc=jp&f=0x92&alocale=0jp&mode=0
Pro化失敗したぞねSEが大量に流れてる。。
未開封のも有るみたいだけど、どっちにしても宝くじだねー。
282Socket774:03/12/11 06:38 ID:8SAIgd2R
どれも転売収入プラス4000〜5000じゃん。すげー
283Socket774:03/12/11 17:04 ID:TiGhSGTA
SAPPHIREに入札してる奴はアフォだな
284Socket774:03/12/11 17:56 ID:LmeGz8Uj
無知なんだろ、かわいそうにな。
285Socket774:03/12/11 18:26 ID:GUa08zNT
哀れだな。
286Socket774:03/12/12 00:47 ID:E2KjVQQ2
287Socket774:03/12/12 17:55 ID:DoEECPxJ
かなり前に狩ってたやつから
SAPPHIRE RADEON9500np128MB inf 3.0ns (325/300) 8pipe化問題なし
UXGA液晶に変えたので最近購入、9500はsub機側9000np128MBを入れ替え
SAPPHIRE RADEON9700Pro128MB GC2A 2.8ns (351/351) coreはまだ余裕っぽい

黄金9800SE(くじ引き付き)を気にしつつ軟弱な漏れ…(;´д⊂
\19k->\26k まぁ性能は価格並みか…
288Socket774:03/12/13 00:44 ID:/upFDCTQ
9500@9700と9800SE@9800Pro 両方ありましたけど
あんま 変わらないって印象なんですけど・・
あくまでも印象だけですけど
 そう思うと 値段で9500@9700の方がいいかなと思ったりしないでも・・

それか今はなき 9700pro化確実な9700が一番かもしれませんね
289Socket774:03/12/13 08:39 ID:ZGd0OXjN
SoftFireGL化ドライバ発見
Rivaより簡単だったYO
ttp://www.hardwarelab.ru/files/FreeFireGL_6343.exe
290Socket774:03/12/13 12:08 ID:LkQ3irji
>>289
普通にインストールするだけ?
291Socket774:03/12/13 12:24 ID:/upFDCTQ
9800Pro化に成功した方に聞きたいんですが
メモリー型番 HY5DU283222 AF-28の後 何になってます?
ちなみに 当方は318AでPro化成功しています
319A 312A見たことありますが 関係ないですかね
292Socket774:03/12/13 17:58 ID:4vpDY5/T
>>291
319AでPro化成功してる。
最初地雷かと思ったけど、ドライバの入れ方が悪かっただけで
ちゃんと使えてる。
318と319が上手く行ったとしてもたまたまアタリのチップなだけかも。
ぞねSE買った人のレポ待ちだ。
293Socket774:03/12/13 18:15 ID:aBEpFAnE
Pro化=8パイプ化なんだからメモリは・・・?
単にはずれコア。
ゾネ物ではないですがうちのも 318Aでした。

メモリはずれならデフォでもはずれメモリ。
ダウンクロックでごみが消えるならそれはそれでいいんでない?
294Socket774:03/12/13 18:57 ID:aBEpFAnE
スマソ、>291のいいたいことは

メモリ 318A→Pro化成功12例→当りコアの可能性大。
    320A→Pro化失敗13例→はずれコア満載。
ってことなのね・・・。

・・・逝ってくる。
    
295DH ◆OmegaWBPUI :03/12/13 20:15 ID:aOK47dJZ
>>289
詳細レポートイボンヌ!!
テンプレに採用させていただきたいです
296Socket774:03/12/13 21:36 ID:smlr3uOp
>>290,295
実行するとファイルが展開されるので,その中のXP2K6343.infをデバマネからインスコするだけ.
当方9500npなんですが,"ATI RADEON 9500@FireGL X1"と"ATI RADEON 9500(4-pipe)@FireGL Z1 "が選択でき,
初めの方を選択すれば8-pipeになった.
コンパネは,カタ+FGL

SPECviewperf 6.1.2やってみたけど
>>238と同じぐらいになったYO
297DH ◆OmegaWBPUI :03/12/13 21:45 ID:aOK47dJZ
>>296dクス

それでは早速人柱を募ってうわなんだおまえやめr
298Socket774:03/12/14 00:46 ID:uMW3qwN6
Saphireで出てる9800(Pro無し)のスペックってどうなんだろ?
9800Proの低クロック判らしいんだけど、スペックがわからんです。
SaphireのHPは糞だな。GPU,Memクロック等スペックの類が一切無い。
299Socket774:03/12/14 01:03 ID:BL4DiJ5j
>>298
メモリがもう1ランク上の物だったらなぁといつも思うVGA
300Socket774:03/12/14 01:30 ID:bOLRId7T
>>298
海外サイト見てみると
GPUの耐性は、Proと同等
搭載してるメモリが2.8ns〜3.3nsまで、ある模様。
2.8nsだとそのまんまProBiosが入ってしまうくらい
Proとして使えるみたい、他はメモリの耐性次第らしい。
301298:03/12/14 03:45 ID:uMW3qwN6
>>300
そうですか。
パイプx8,メモリ256bitとSapphireのHPに明記してあるのは
確認したんですが。
地元で黄金とおぼしきパワカラ見つけたんだけど、9800(np)と
まったく同じ値段なのですさまじく悩んでます....

302Socket774:03/12/14 06:15 ID:5CX7JBzT
>>289 >>296 情報ありがd。
漏れもこれから9700ProのSoft FireGL化に挑みます。
で現在、SPECviewperf 6.1.2ダウソ中だが、
アーカイブしてる(?)サイトが下記URLしか見つからず、オマケに矢鱈重い。
(8KB/s・残り1時間45分以上)
ttp://hajimehp.hp.infoseek.co.jp/opengls.html
ダウソ後に何処かのロダにうpした方がいいかもね。

ちなみに>>238のリンク先の最新Ver.だと更に絶望的な時間が掛かる。
303302:03/12/14 08:08 ID:5CX7JBzT
やっと落とせたYO〜。 ヽ(´ー`)ノ
早速インスコして基礎データ収集後、特攻致します。
304Socket774:03/12/14 09:11 ID:YodnxvKp
>>302
日本のミラー(ftp)から爆速でダウンできるよ
tp://ftpsv1.u-aizu.ac.jp/pub/spec/dist/gpc/opc/viewperf/
305Socket774:03/12/14 10:02 ID:9+rlYzeI
2.8nsて700MHzで動作できるんだっけ?
306298:03/12/14 10:33 ID:uMW3qwN6
海外サイトで9800npのスペック判明しました。
GPU/MEM = 325MHz/580MHzでした。
パワカラからも出てます。
メモリは、Sapphireがsamsung,パワカラは不明。
やっぱちょっと怖いんで、9800npを買ってOCしようと思います。
307Socket774:03/12/14 11:00 ID:0KZCgCDf
>>306
本スレのテンプレにクロックあるよ
http://www.clt.jp/~oem/atiwiki/index.php?%5B%5Bseries%5D%5D

308298:03/12/14 12:01 ID:uMW3qwN6
>>307
どうもです。先に見ればよかった。
MEMORYがsamsungの場合、Proと同等にOCできるって海外サイトにありました。
パワカラの方が安いんで、パワカラのメモリがsamsungだったら
即決なんですが、安いには安い理由があるんだろうな...
309302:03/12/14 15:29 ID:5CX7JBzT
XIAiの9700ProをSoftFireGLX1化したんだが、
>>238と較べるとSPECviewperf 6.1.2のスコアがえらく悪い。何でだろ?
画質の精細度は明らかに良くなってるんだが・・・。

                9700Pro FireGLX1
AWadvs-04          84.99    82.32
DRV-07            25.88    35.89
DX-06             44.53    42.42
Light-04            11.20    24.22
MedMCAD-01         46.70    32.35
ProCDRS-03         84.92    47.94
(参考)
ゆめりあ(1024×768・最高) 5500    3264
3DMark2001SE        14500   10532

ちなみにコア温度はアイドル、シバキ共+2℃位上昇してる。クロックはコア、メモリ共変わらない。
310Socket774:03/12/14 16:00 ID://QcnhNY
>>309
昨日漏れもやってみたが、簡単にGL化出来ていいね。
ホント試しにやっただけなんで、うろ覚えなんだが
画質の設定(FSAA等)がハイクォリティになってた気がする。
それでスコアが低くなってたような・・・
311Socket774:03/12/14 16:13 ID:WzsTVD/h
↑のDHさんのところの手順でやってみたのですが
FireGLのドライバ(FireGLX1X2T2Z1-Win2kXP-78841.exe)を落としてきて解凍したのですが
c:\xx\Driver\2KXP_INF\B_10407 の中にatioglgl.dllがでてきません_| ̄|○
atioglgl.dl_ というファイルがあるのでこれをリネームしてatioglgl.dllにしてパッチあてればよいのでしょうか?
312RADEON9800ユーザー:03/12/14 16:53 ID:JAUHV97g
>>308
>MEMORYがsamsungの場合、Proと同等にOCできるって海外・・
それは当たりメモリか、よほど冷却をよくした場合だろうね。
コアのほうはproと同じだから400位は楽勝だけど、メモリのOC
は少しだけのほうが良さそう。俺のGC33は最高で324で常用なら
300までだね、でも256bitだから300あれば十分充分じゃないかな。
313302:03/12/14 17:13 ID:5CX7JBzT
>>310
ナイスなアドバイスありがd! それが原因だったみたいだ。
画面プロパの3D設定をことごとくOptimal Performanceにしてやったら“らしさ”が復活したぜい。
・・・てかOpenGLってのは画面プロパの設定が速度に及ぼす影響が、
DirectXのそれよりもテキメンにあるなんて知らなかった罠。いい勉強になりますた。

AWadvs-04          361.4
DRV-07            92.22
DX-06             134.2
Light-04            30.34
MedMCAD-01         107.0
ProCDRS-03         190.4
(参考)
ゆめりあ(1024×768・最高) 5370
3DMark2001SE        14845

つまり、CG開発現場の方々は、
幾つかの3D設定をプロファイルにして、TPOに応じて使い分けながら仕事してるって事なんだろうか?


そうそう、>>304のリンクは404鰓が出たYO。
314DH ◆OmegaWBPUI :03/12/14 19:09 ID:I6SKt3LY
>>307
済みません。
メモリクロックが間違ってたので、深夜に修正したんです(;´Д`)

ほとんどのサイトで(325/310)という表記になってたもので、
昨夜遅くまでは325/310になってました。。。
参考にしてた3D Chipset Specsというサイトも間違ってた_| ̄|○

ATiWikiを参考にされている方にはご迷惑をお掛けしますた。

>>311
私も一回やって動作検証だけしてそれっきりなので、
ちょっと記憶が曖昧なんですが。。。
リネームせずに試してみては?

つーか、>>289神の見つけたドライバパックのほうが256倍くらい簡単そうなので、
そちらで試してみてはどうでしょうか

やり方は>>296
ファイル展開してデバマネからinf指定の手動インスコするだけのようです。
315Socket774:03/12/14 20:35 ID:WzsTVD/h
>>314
了解です、実際にドライバパックいれて試して見ました
GIGACUBEのRadeon9600proGameBuster(256Mb)のでやってみたところ
FireGL化はできたのですが、元々のボードが糞っぽいんであんまり意味なさそうでした
316302:03/12/14 20:53 ID:5CX7JBzT
>>315
画質面の変化はどうだった?
画面プロパでOptimal Performanceにしても、
3DMark2001SEの最終テスト「PointSprits」ではっきり判る程の精細度がキープ出来てたんだが。
317315:03/12/14 21:10 ID:WzsTVD/h
>>316
あんまり変化なかったっぽいです、むしろ悪くなった感じでした
318Socket774:03/12/15 01:47 ID:gKSh31vn
自分もXIAi9700proですがSoftFireGLX1化できました。
それまではオメガ2478a適用です。

残念なのは今まで使ってた1280×960が無いことかな。
3DMarkのスコアは若干落ちたけど誤差の範囲内かとも思う。

良かったのは画質がクリアになった。
カタ3.8でBF1942をプレイするとバグってたけど、これはバグらない。

SPECviewperf 6.1.2は明日DLして試してみます。
有益な情報ありがとうございます。
319Socket774:03/12/15 01:52 ID:AZ9lrkJQ
FireGL化がはやりそうかヨカ〜ン!
320Socket774:03/12/15 12:19 ID:ZjkxvDEU
オカン 飯はまだか
321Socket774:03/12/15 19:29 ID:fuK+7j84
流行ってるのでうちの9700ProもGL化してみました
SPECviewperfてのは使ったことないのでやってませんが、ゆめりあ、3Dmark等は誤差程度でした
画質は心なしか良くなったような気がします

一つ問題なのは、SmartGateが弄れないってとこでしょうか
うちのM/BはE7205なのでFW OFF/AGP×4でないと安定してくれないので・・
変更してみても、「ATI Smart Service not available please re-install ATI driver」と怒られてしまいます
322DH ◆OmegaWBPUI :03/12/15 20:04 ID:7lB/kmeI
>>321
SmartGartタブ自体はコンパネに有りますよね?

システムドライブのルート辺りにATiフォルダがあると思いますが、
その中の 2KXP_INF フォルダにSmartGartというショートカットアイコンがあれば、
それを実行してみてください。

なかったら。。。スマソ(;´Д`)

あと、system32にatiicdxx.sys、atiicdxx.dll、atiicdxx.vxdがあるかどうか見てください。
もしなければ、2KXP_INF フォルダから同名ファイルをコピーして、再起動。

激しく自信ないですけど、取り敢えず悪あがきという事で、駄目元で。。。

323Socket774:03/12/15 20:42 ID:c46Tf8HE
Pro化の次はFGL化祭りのオカン
324Socket774:03/12/15 20:58 ID:jrBzqDgR
FireGL化を試してみたいんですが、WinXPで
システムの復元かドライバのロールバックで
元に戻せますか?
325321:03/12/15 22:28 ID:fuK+7j84
>>322
ATIコンパネの中にSmartGate自体は表示されます
2KXP_INFフォルダの中にショートカットはありませんねぇ
system32は問題ないようです
うちの9700Proは出始めた初期のやつ(JOYTECH \50,000ぐらいで購入)なんですが、それが関係してたりするんでしょうかね?

最初にベンチを測った時は1回落ちたんですが、そのあともう一度ドライバ入れなおしてベンチ回し続けてみても、今のところ落ちないようです
E7205でもFW ON/AGP×8で問題なく安定するのもありますし、とりあえず気にしない事にします
不安定になったらOmegaに戻すまでですし
お手数かけてすみません
326318:03/12/15 22:36 ID:gKSh31vn
ベンチやってみました

設定Optimal Performance

AWadvs-04     333.3
DRV-07        85.81
DX-06         113.4
Light-04        23.61
MedMCAD-01     96.37
ProCDRS-03     161.4


設定Blanced

3DMark2001SE 15565
3DMark03(340) 4703


以上です。
327302:03/12/17 09:08 ID:AEH0llX1
SPECviewperf 6.1.2を速く落とせるミラーハケーン!
ftp://spec.ir.miami.edu/dist/gpc/opc/viewperf/
ここからspecviewperf612is01.exeアイコンを見つけてダブルクリックで保存。
5分足らず(250KB/s)でOKだった。
328Socket774:03/12/17 18:00 ID:EByjq08o
すみません9600Proや9600XTはL字でも128bitなんでしょうか?
…いやModできないのはわかってるんですが、
9500ProのL字みたいに最初から256bitだったら嬉しいので。
329Socket774:03/12/17 18:18 ID:h5YEa5Cj
44*6.75=297 46*6.75=310.5 48*6.75=324 50*6.75=337.5
56*6.75=378
330Socket774:03/12/18 11:34 ID:T6KvS6tn
そもそも9600/PRO/XTのチップが128bitの仕様。
で、16bitのTSOPメモリなら裏表あわせて8枚、32bitのBGAメモリなら表だけに4枚という感じになってるはずなので、やっぱり128bit。
331Socket774:03/12/18 18:13 ID:ybO2ZrNe
パッチのとこ落ちてる?引っ越した?
332DH ◆OmegaWBPUI :03/12/18 18:39 ID:XvM/LROy
>>331
今までもたまに落ちてる事がありましたねぇ。。。
時間を置いて、もしくは日を改めて試してみてください。
333Socket774:03/12/18 20:47 ID:QP/junEe
9700proをFireGL X1化やってみました。
できたのですが、シアターモードが動作しなくなりました。
同じような症状の方いますか?
334Socket774:03/12/18 21:45 ID:RF0VKJSh
9700pro持ってるけど
FireGL X1化してない
メリットあるの?
335Socket774:03/12/19 00:13 ID:eJ5fRjS+
X1化するとDirect3D性能は落ちるんでしょ?
336Socket774:03/12/19 13:45 ID:OuN8Crvo
>>328
9500ProにL字はありませんでしたね。9500でした。失礼。

>>330
9500当時のようなイレギュラーはないんですねえ。残念。
すると基板自体は9000系ということなのですね。
親切にどうもありがとうございました。
337Socket774:03/12/20 01:35 ID:YN8eu1W8
クロシコの9800seでPRO化(コア400 メモリ350)した漏れは勝ち組み

藻まえらも冒険心わすれんなよ
338Socket774:03/12/20 03:45 ID:HAsS9QCf
冒険心と賭博を混同すんなよ
339ひとみ:03/12/23 06:31 ID:UhTIJCuw
みんなが楽しくふれあえるチャットROOMを解説しました(o^v^o)
チャットも繁盛しておりとても和気あいあいな感じになってますので、どうぞお越し下さい(⌒_⌒)

写メ対応の掲示板もありますよ〜d(^0^)b グッ!

sugar girls ひとみ

http://www.lovec.jp/sugargirls/top.html
340Socket774:03/12/23 08:28 ID:2AxHuD1O
9700PRO→9800PRO化って難易度と成功率はどうなんですか?
過去ログには書いてなくて前スレもまだ読めません。
OMGAドライバを使うだけでいいのですか?
あとこのチートをするならどのメーカーがお勧めですか?
341340:03/12/23 08:32 ID:2AxHuD1O
「Catalyst 3.10 v6.14.10.6404」にある
Softmodded Catalyst Package (includes Driver, Control Panel and WDM Capture Drivers) 22.6 MB
をインストールしてから、
Patched ati2mtag.sys (9500 -> 9700 and 9800SE -> 9800) 326 KB
のパッチをあてるだけでいいのですか?
342DH ◆OmegaWBPUI :03/12/23 10:48 ID:XLnEE/xq
>>340
>>195参照の事。
343Socket774:03/12/24 18:17 ID:4mMwNwGI
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d42516950
黄金版じゃなくて黄金版に見えてPro化出来ないゴミだろ
nVidiaの方が好きだって。嘘こけ
そうなら最初からそっち買えよって

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g12801850
使用料まで取るがめつさ
344Socket774:03/12/24 22:19 ID:3E06J44q
>>342
DHさま、便乗ですいません
>>195
を見ても、遡ってももう一つ解りません。
すいませんが、具体的に教えて頂けませんでしょうか。
345Socket774:03/12/24 22:26 ID:9Bmo3WY+
9500を9700Pro化して数ヶ月、ついにノイズが発生した。
BIOSから発生してるので( ´Д⊂ヽもうだめぽ
346Socket774:03/12/24 23:29 ID:8fpZUfwX
>>345
じゃあBIOSを9500に戻してヤフオクで捌いてしまえ〜
347DH ◆OmegaWBPUI :03/12/24 23:42 ID:ZhGKtgnw
>>340&>>344
9700の9800化というのはシェーダ関連等のパフォーマンスの最適化
の事だったようで、効果は項目により最大3%程度のアップという事でした。

Cat3.8辺りからHackedドライバを使わずとも標準ドライバに実装されました。
そのため、現在は9500→9700化と9800SE→9800化しかありません。
9500の場合、9800化(9700化+最適化)によりトラブルが発生しやすくなる為
外した、とOmegaのリードミーに記述が有りました。
348302:03/12/25 10:03 ID:a8flmKkm
先日新オメガをインスコしたのでFreeFireGL DriverPackのまとめ。

環境:XIAi9700Pro改(笊ZM80+8cm薄型ファン)+寒村17吋CRT(SyncMaster765MB)+XP Home SP1

○:ノーマルドライバとほとんど変わらない感覚で簡単インスコ。
   OpenGL系ベンチ&ゲームの描画速度が速くなる。
   2D、3D共に画像精細度が高くなる。(但しモニタの品質によってはメリットが出ないかも)
   OC用ユーテリティー(漏れの場合はRadClocker)も併用可能。
   使用するCG製作&CAD/CAMアプリに応じて最適化されたプロファイルが予め用意されている。
   (↑環境が無いので未検証。スマソ。)

△:D3D系ベンチ&ゲームの描画速度は3%程度の低下に留まる。(不取敢漏れの環境では描画の乱れは無かった)
   コア温度上昇はアイドル、シバキ共(12月現在の外気温で)+2〜3℃程度。

×:1280×960等、一部の解像度設定が使えない。
   Windowsの起動(「ようこそ」画面からデスクトプが出る迄の時間)が若干遅くなる。
   WindowsUpdateで「ドライバの更新」欄に1件出て煩わしい。
   (↑元になったFireGLドライバのVer.がちょっと古いからか。より高いVer.への対応はパッチ当ての方が有利かも)

結論:D3D描画速度の僅かな落ち込みを補って余りある画像精細度を考えると、
    インスコが簡単な事もあり、CG製作趣味のある香具師にはお薦めと云える。
    常用する事によって耐久性への懸念も考えられるが、
    RadClocker等で、ゲーム時以外は常用ダウンクロック設定する事でカバー出来るだろう。

・・・こんな所かな。不取敢参考までに。
349Socket774:03/12/25 16:20 ID:E4yuXwdo
>>347
DH ◆OmegaWBPUI さま
有難うございました、9700proでも余りある性能を発揮しておりますので
このまま使いたいと思います。
有難うございました。

350ヨッシー:03/12/26 01:57 ID:puhBYRBj
>345
コアのクロックダウンでゴミはなくせると思います。
私もセカンドマシンに\15000で売っていた9500np(L型)を載せてΩにて@9700してみたところ
ゴミが出てしまいました。
しばらく放って有りましたが、先日思い立って、コアを270→222まで下げてみたところ改善できました。
「性能ダウンじゃぁ… (-_-;)」とおっしゃるかもしれませんが、それでも十分な性能が出ています。
【こんなもん】FF11ベンチスレ Part20【禁止】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1071413189/695
 
ゴミが出た時は「やはりギャンブルか… (T_T)」 と思いましたが、クロックダウンさせて
ゴミが消せ、それでも尚この性能であれば、申し分ないのではないでしょうか。

一部コピペですみませんです (^_^;A
351Scket774:03/12/26 18:07 ID:4R7sFuPF
>>350
PC2100?3200にしたら?
352ヨッシー:03/12/26 20:39 ID:puhBYRBj
>351
あまったメモリーを使っているのですが、Athronでデュアルチャンネル、ビデオボード追加で
使う場合はほとんど影響無い気がします。
PC3200は512MB×2でメイン機で使っていますが、2500+@200×11 5600FX 256MBという
環境で3100程度ですから、それと比べていかにコストパフォーマンスが良いかが判ります。
353ヨッシー:03/12/27 17:01 ID:S6GFCg8h
参考までに
少々のゴミには目を瞑ってオーバークロックしてやると

コア222、メモリ276:4603(ゴミ出ない⇒適正?)
コア270、メモリ276:4936
コア276、メモリ303:4976

でした。
これ以上やると数値も落ちるので、限界のようです。
354Socket774:03/12/29 09:05 ID:g9ZOPjh+
なんかうさん臭いな、PRO化が成功したならそのまま使えばいいだろ。
なぜわずか1週間で手放すのか?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b46663406
355Socket774:03/12/29 11:51 ID:TdvFYhaZ
>>354
ベンチマークは大丈夫だけどATIのデモで
ノイズが出るから気持ち悪い。もしくは
複数枚購入して自分が使うの以外はいらない
とか。
356Socket774:03/12/29 20:40 ID:OYse0RaZ
後者だと信じて特攻すれ
357Socket774:04/01/05 00:02 ID:xbhBnxd1
基盤はメモリL字配列だけど64MBの9500npって
256bitだったりしないの?
358Socket774:04/01/05 00:43 ID:5PPY4OJq
アハハ
359Socket774:04/01/05 09:25 ID:9izqgK88
転売ヤー発見! いきなり2万からとは厚顔無恥な奴よ。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g13374245
360Socket774:04/01/05 09:31 ID:MSlkXbFY
レシート(コピーになりますが問題ないと思います)

レシートってコピーでいいの?
361Socket774:04/01/05 09:50 ID:9izqgK88
>360 普通はだめだろ、それだといくらでもレシート複製
ができてしまう。
362Socket774:04/01/05 10:36 ID:k55eVBUn
>>357
しないと思います。

>>359
別のカードでとったスクリーンショットはまずくないのか?
363Socket774:04/01/05 16:19 ID:smIN6WdM
9500npのL字基板ってFireGL Z1と同じ基板ってことなんですねえ
364Socket774:04/01/05 18:45 ID:Rkwv3Kg/
.>>363
恐らくそれでFA。
製品バリエーション展開の流れとしては多分こんな感じでは。

9700Pro → DualDVI対応サブボード追加等OpenGL化でFireGL X1(128MB)
→ BIOS&ソフトウェアでパイプライン半減してFireGL Z1 → サブボード撤去等DX9化で9500np(128MB 256bit)
365Socket774:04/01/05 21:46 ID:xbhBnxd1
9500npの64MBはPRO化できないのですか?
もちろんメモリが64MBのままだからパフォーマンス的にってことですが。
こういうタイプならできそうな気がするんですが
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021122/image/nr955.html
できた人いません?
366Socket774:04/01/05 22:01 ID:Rkwv3Kg/
>>365
↓のサイトに載ってたが、9500Pro化がせいぜいのようだ。(9700化は無理と思われ)
ttp://www.ocfaq.com/softmod/faq.php
367Socket774:04/01/05 23:14 ID:itmkKsMz
>>365
8pipe化は出来る。
問題は、
・Disableだった4pipeが大丈夫かどうか
・メモリチップによっては定格でほぼ限界クロックである
というところか。
368Socket774:04/01/06 09:27 ID:s7vMo2R5
9700pro使ってるんだけど、345/700までしかOCできない。
こんなもん?
369Socket774:04/01/06 09:29 ID:++stf1r8
型番書いてくれ
370Socket774 :04/01/07 10:35 ID:eVXoB811
型番ってどんなの?サファイアバルクだけど・・
371Socket774:04/01/07 14:31 ID:erKlBPYl
>>368=370
369ではないけれど、OCはコア/メモリの耐性のほかにビデオカードやケース内全体の冷却とか
電源の質とかも絡んでくるので一概には言えない。
それとそのクロックだけど、ベンチオンリーな一時的なものなのか常用のものなのか?

漏れのサファイアバルク9700npだけど一例として…
ベンチ用クロック:373.5/666
常用クロック:351/621

コアNo.:R300 215R8C8GA13F G25182.1 D233AA TAIWAN
メモリNo.:ハイニクス HY5DU283222 F-36 217A KOR 7T41284P
取り合えず全部かいてみた。(w
372Socket774:04/01/07 16:59 ID:gJsbh0ow
クッソー! >>359が23,050 円で売れてるよ、約6千の浮きだろう、
しかもまた98SEの出品してやがる。 皆が買わなければいいのに、
転売やーはもうかるのう。
373Socket774:04/01/08 17:48 ID:8TTle6Up
  _, ._
( ゚ Д゚)
374Socket774:04/01/08 23:12 ID:4l50f74v
パワカラSE版、2枚飛んだよ。
一枚目は、はずれでゴミ出まくりで、マァいいかだったけど、2枚目は
当たりだったのに・・・。
いきなり、ゴミだらけになったよ、さすがに三枚目買う気にならんかった
375Socket774:04/01/09 01:16 ID:3C/2ZKR8
うちの9800SE8月に買った時はPRO化も成功して(゚д゚)ウマーだったんだけど
最近みょーにゲームとかやると落ちるのでクロックレート下げたら安定したよ…
どーもボードが痛んだみたい…
376Socket774:04/01/09 09:59 ID:V7/FRwBN
みんな冷却不足なんじゃないの?
うちもデフォの黒いシンクだとゴミ出たけど
笊+(裏コアバッファ+熱伝導シート)+メモリシンク+側面8cmFAN+上面8cmFAN
で、以前より確実に五月蝿くなったけどゴミは完全に消えた。
クロックはcore450/mem720で使用して半年目だけどまだピンピンしているよ。
HALOもCALL OF DUTYもグリグリ動くし、何時間やろうが大丈夫。
一度落ちまくって不安定になったけど、原因はドライバーだった。
377Socket774:04/01/09 23:10 ID:1PVmbN9Z
>>376
すまん、どういう冷却具合なのか個人的にみたいので画像機ボンヌ
378Socket774:04/01/10 01:03 ID:VgbzEHZ3
クロシコのRADEON 9800SE、パワカラとほぼ同一製品の奴をソフトPro試しましたが、
あえなく撃沈。ええ、でましたとも、市松模様。
上のほうで言ってた、信憑性はないが成功率の高いメモリ
HY5DU283222F-28 318Aとやらを搭載していたが…
やっぱり死んでるパイプラインは復活しないんでしょうな、残念。
描画されていない黒い部分が殺されてた残りの4本のパイプの描画部分か
SEとnpやProは製造方法がどう違うんでしょうかね。
379Socket774:04/01/10 05:17 ID:30h+hot6
>>378
Hierarchical-Zをオフにしてもだめか?
380Socket774:04/01/10 14:28 ID:Y1carvsl
玄人志向の9800SEを購入し、>>18のsoftmodded driverをいれました。
PowerStripで確認したところ、コア351MHz、メモリ342MHzとなっているんですがこれで良いんでしょうか。
低レベルな質問でゴメンナサイ。

ちなみに、14999円でした。
381378:04/01/10 15:07 ID:VgbzEHZ3
>>379
だめでした。Rage3D Tweakを使って設定して再起動したが症状はかわらず。
どうやらこのノイズは失敗の合図のようで。
Hierarchical-Zは4*4で陰面除去の何たらですが、
このノイズは16*16で黒い部分は何も描画されません。

>>380
漏れのは同じ玄人志向だがCore 351MHz / Mem 324MHzみたいでふ。
382Socket774:04/01/10 15:18 ID:Y1carvsl
>>381
書き間違いでした。
正しくはコア351MHz、メモリ324MHzで全く同じです。

分からないことだらけなので、いろいろ調べてみます。
お目汚し申し訳ないです。
383380:04/01/11 18:15 ID:LQAPeMTA
RivaTunerでの表示。
256-bit R350 (8x1) with 128MB DDR memory
core 351MHz Memory 324MHz
メモリは>>378さんと全く同じ、HY5DU283222F-28 318Aでした。
表示の不具合は全くなく、ベンチマークもきちんと通りました。

冷却はZalmanのZM80-HP、メモリチップには15mm*50mmのヒートシンクをそれぞれ装着。
カード上面から12cmファン(RDL1225SM 5V駆動)で風を当ててます。
メインチップの発熱が結構大きそうですね。
384Socket774:04/01/11 19:37 ID:K7fAcnxo
44*6.75=297 46*6.75=310.5 48*6.75=324 50*6.75=337.5
52*6.75=351 56*6.75=378
385Socket774:04/01/12 10:47 ID:kBck7cQl
定期age
386Socket774:04/01/14 05:56 ID:JfhuhSP8
>>380,382,383
99でポイント1800還元付き実質13K強だったヤツですね。
漏れも買った。
softModで9800pro化。
コア380/メモリ350設定(実際には378/351)で問題なし。
3DMARK2003で5500チョイ。
コア390やメモリ360だとゴミが出た。
FANでも付けてみるか・・。



387380:04/01/15 16:58 ID:+d5S2n6H
>>386
99exにて14999円で、ポイントは180円分だたーよ(;´Д`)
パワカラ版バルクが22000円、sapphire版バルクが20000円だったのでお買い得と言えばお買い得なんですけどね。
DVI出力も問題ないですし、PRO化も成功したので何の不満もないです。
と自分を少し慰めてみる。(;´Д`)
388386:04/01/17 12:17 ID:4VoDjlPJ
>>387

それは残念。
年末、99ネットショップのクロシコ祭りでは1800ポイントでした。
まあ,pro化できればコストパフォーマンスは文句無しですよね。


389Socket774:04/01/18 01:04 ID:XhR3SBS8
シバのページで紹介されてました。
XT買う必要ないですね。

9600NP/PRO → 9600XT

http://www.3dmaxx.net/forums/showthread.php?s=bf3bc1204e9befb02036d49fa365997f&threadid=983

9800Pro→9800XT

http://www.3dmaxx.net/articles/xtflash/
のページで
An ATI Radeon 9800NP or Pro capable of 412MHz core clock and 365MHz (730MHz DDR) memory clock
Flashrom 1.3 (Can be downloaded here)
A copy of the ATi Radeon 9800XT BIOS (Can be downloaded here)
A bootable floppy disk (Can be downloaded here)
The desire to have a 9800XT for a fraction of the cost

のなかのhereの部分をクリックしてファイルをダウンロード。
bootable floppy disk をwindows上でクリックしたら起動ディスクが
できるのでflashrom -p 0 filnameで簡単に書き換えできます。
binファイルはリネームして4文字位にしないとファイル名が長くて
「~」がつくのでリネームしましょう。

390Socket774:04/01/18 09:23 ID:cKLpYtXJ
9800Pro128Mにもいけるんかな・・・
391Socket774:04/01/18 10:27 ID:yLecGPzG
Pro化できた黄金版9800SEは?
392Socket774:04/01/18 11:29 ID:Jknb7AH8
>>391
パワカラ9800SEは HYメモリーだから無理だと・・・
XT化できたら 最強ですな
クロシコ9800SEのは 同じサムチョンだが型番が少しちがったからできないのかな?
エロい人解説キボンヌ
393Socket774:04/01/18 15:09 ID:ZA8UOJFM
9600np/PROをXT化して何の意味があるんだろう?
9700から9800みたいにソフト的に追加された機能があるわけでもなし、ただ単にクロックが上がるだけなのかな。
それだったらチップそのものは旧代のものだし、限界があると思うのだけれど・・・
394Socket774:04/01/18 15:36 ID:Iyf/QoW1
9800XTはマイナーチェンジみたいだけど、9600XTは製造に関して新技術が投入されてるよ。
低誘電層間絶縁膜技術で消費電力ダウンと書いてある。
でも、結局変更点はクロックだけなんだよね。
395Socket774:04/01/18 16:24 ID:ZA8UOJFM
うん。
だからチップ自体が違うのに、旧9600をXT化するってのはどういうことなんだろうな〜って。
396Socket774:04/01/19 00:02 ID:gEPumRXD
9700proにはもうそういう話でないのかなぁ・・・
397Socket774:04/01/19 14:30 ID:30v8LFm7
抵抗移動modを考えている者ですが…。

純正9500np(逆L字)の抵抗を移動して8パイプ化した場合、
純正9700のBIOSでもいいんですよね?
最初の事例でいきなりHerculesのBIOSを使ってるので
疑問に思ったのです。

DualDVI欲しさにZ1購入を考えていまして、
抵抗移動の後にX1のBIOSで良いのかな、と思った次第。
398Socket774:04/01/21 12:33 ID:pUzxsBaP
>>395
物理的特性が変わっただけなのだから、冷却さえ充分なら
問題ないのではないかと。
399Socket774:04/01/24 23:07 ID:Nqb2SZZ7
9700TXに純正9700npのBIOS入れられるのだろうか?
やってみた人いますか?
400Socket774:04/01/25 00:16 ID:z/rezlSS
メモリが厳しいんじゃない?>TX
と言うかnpのBIOSを入れるメリットは何処に?
9700TX/np/Proの違いはクロックだけだし、マージン残しのOCで良いと思う。
401Socket774:04/01/25 01:03 ID:aECQrTE2
>>400
確かAGPが4×のみだったような
402400:04/01/25 05:47 ID:z/rezlSS
>>401
ありゃ、クロック以外にも違いがあったのね。>TX
でもまぁAGP4×も8×も速度に差はないって言うし…、どうなんだろ。
と言いつつ漏れは9700npを8×で使ってる。
いや…、なんとなく……。 …(;´Д`)
403Socket774:04/01/25 17:19 ID:Ho3YDDIE
>400
TXとProは基板が違います。

npはTXと同じ基板を使っている場合とProと同じ基板を使っている場合の
2種類があります。
(npを購入する場合は基板のPNやメモリのスピードグレードを確認して
「当たり」をゲットしましょう。基本的に基板に「ATI」のロゴシールが貼られて
いれば「当たり」だが、オクでは「はずれ」にシールだけ貼っている場合がある
から注意が必要。)

GPUはTX/np/Proとも同一のものを使用しています。
TXやnpの一部ではメモリのスピードグレードが遅いものになっています。
メモリはスピードグレードが違うだけで価格がかなり違うので、安く生産
するためにメモリの性能を落としています。
Pro 2.8ns
np 2.8ns/3.3ns/3.6nsのどれか
TX 3.3ns/3.6nsのどれか

TXのAGPは「4X」、Proは「8X」
TXを「8X」で使用するために、AGP 8Xに対応したBIOSに変更する必要があります。

TXのBIOSを書き換えるのはコツがいります。落ちているものを拾って使うより、
吸い出してオリジナルの設定を変更する方が安全です。
(AGP 8Xは安定性に欠けるので、4Xのままの方がよいです。)

TXとProの販売コンセプトの違いは、Proをハイエンドユーザ向けの「高級品」と位置づけ
TXをゲームユーザを中心としたエントリーユーザ向けの「お手ごろ品」とした点に
あります。(価格差を出すために、わざと性能のダウンやメモリを変えています。)
404Socket774:04/01/26 06:59 ID:6mjtKa+T
TXって?
405400:04/01/26 17:40 ID:w5/Jkj5q
>>403
TX/np/Proで基盤が違ったんでつか、知らなかった。

ところで基盤の違いで性能にどの程度差が出るのか分かりますか?
まぁ聞いた所でもう持っているから仕方がないんだけれどね。(w
9700np PN:1024-4C00-DC-SA
仮に外れだとしてもメモリがサムソン3.6だったおかげで333まで回るのでキニシナイ。

>>404
Dell用にカスタマイズされたOEM品。
AGP4xまでなのと、コア/メモリクロックがnpより低い以外にも基盤も違うらしい。
詳しくはラデ友スレの前/前々スレ辺りに書いてあります。
簡単に言うと一時期祭りになった格安9700のDell放出品。
今はもう売っていない(即効で売り切れ)、あってもヤフオク等で高値なので意味なし。
406Socket774:04/01/31 20:49 ID:iKFXBD17
本日中古で9700pro購入したのでひと通り
このスレ読んだのですが
9800proはできなくなった代わりにX1化 ができる
ということでしょうか?
自分は主に3DゲームするのでX1化はしないほうがいいのでしょうか?
407Socket774:04/01/31 21:41 ID:J32pMgg+
>>406
オメガスレより
What's New (2.5.14 / 2.6.33)
* 強い要望があったので、9700-9800ソフト・モッドを復活した(2000/XP/9x/ME)


408Socket774:04/02/01 09:26 ID:svG1S5eD
powercolorの9800seを8パイプ化したらノイズが大量発生しました。
ドライバのバージョン変えてもだめですか?
409Socket774 :04/02/01 09:44 ID:vSMhZtJg
>>408
それって↓のようなノイズ?
■ ■ ■
 ■ ■
■ ■ ■
こんなのがでたらDisableだった4パイプがアボ〜ンしています。
410Socket774:04/02/01 23:45 ID:kCDZo/TI
ATIのデモが模様はっきりとわかるらしいよ。
411Socket774:04/02/03 07:33 ID:SVwoihh4
最新 7.96.21 FireGL ドライバのSoftFireGL化出来た。
ati2mtag.sy_ を解凍 ati2mtag.sys に戻し、8DE0Bh : A8 9C と変更
同じように atioglgl.dl_ → atioglgl.dll 38F734h : B9 B8
後は、Rivatuner 2.0 RC14.3 で SoftFireGL Script使うだけ

ドライバ部分だけ変更でパネル類は旧ドライバのを(SoftFireGLで弄って)使えばOK
軽くDASMして見てみたけど、チェックつぶしだから問題無いはず
俺は全部手動で改変したんだが、SoftFireGLのPatchScriptに合うように
ドライバファイル改造してPatchScript当ててやりゃOKだった

俺の場合は Radeon9800 Pro (VRAM128MB) → FireGL X2
だが、PatchScript使えば9600とかも簡単だろう。
確認できた部分はSpecViewperfのスコアアップと、OpenGLでフルスクリーン使って戻る時に
GLがエラーで落ちてたのが修正されてる(ePSXe Pete等)。だいぶ改善されてていい感じ

Radeonスレにかいちまったが、こっちのがふさわしいようなのでコピペ
412Socket774:04/02/03 11:30 ID:VtUvV8pT
>>289ネ申のリンク先のも更新されてた。
更新日は判らんが、現在のVer.は6.3.78
413Socket774:04/02/05 01:07 ID:eFPdLqrh
昨年の10月にパワカラ9800SE買って、Pro化して使っていたが、
一ヶ月ほど前にSoftFireGL化が気になったので、FireGL化して
描画が綺麗になって(゚∀゚)ウマー!!!。
と思って使っていたが最近ゲームをしている時に突然PCが落ちた!?
再起動してゲームを再開すると、画面がグチャグチャってなってドライバ
エラーとかでやがった。
ああ遂に漏れの9800SEも8パイプ化の影響で寿命が来たのか・・・(つд`;)と
思ったが、コアクロックを300MHzまで落とすと正常に表示。(・・?

このまま使おうかと考えたが、FireGL化していたのを思い出したので、
pro化に戻してコアクロック380MHzの定格でtest!

ん、あれ?なんともない。
画面も崩れない、強制リセットもかからない、全然問題なーし!

ああ、FireGL化の負荷にコアが耐えられなくなっていたのか・・・
SEのコアを8パイプ化した上にFireGL化では負担がでか過ぎたんだね。
ごめんよ9800SE、無理をさせちまって・・・(つд`;)
こらからは大事にするからね。

414Socket774:04/02/06 01:02 ID:HeGXwaji
今更って気もしたけどいちお報告
9700Proに>289使ってたんだけどGL Excessのスコア死ぬほど落ちてた
>289使用時:6649
Omega2524:11322
SPEC Viewperfや3DMark03等見る限りではX1化成功したと考えるのに
妥当なスコア出てたのに…
415Socket774:04/02/06 10:13 ID:v0Z7J9t5
age
416Socket774:04/02/06 11:38 ID:Bjkwy0K9
sapphire 9500np MEM sam2.8ns(300/300)
→FGL-X1化(抵抗移動)
が一発で成功しちゃったんで、失敗時の予備用
sapphire 9500np MEM inf3.3nsが余っちゃった。
オークションまんどくさいし、ショップだと安いし…
どう処理しよう。
417Socket774:04/02/06 12:44 ID:tEzrOjOp
Infinion3.3は9700成功率微妙じゃなかったかな?
このスレで欲しい人募ってもいいかもしれないけど
トレードや交換スレの方が効率いいのでは?
418Socket774:04/02/06 12:47 ID:WZa7k4gz
売買スレだった
何同じ事書いてんだ漏れ...
419Socket774:04/02/06 12:51 ID:7Z8XxmZP
安ければ欲しいですよ、ええ
9700化は無理と考えてるんで
420Socket774:04/02/06 15:14 ID:TqU5t0HK
8パイプ化はメモリよりコアが重要、
オレの9500npはコアは390で動くから、
inf3.3でも9800Pro128mb位のパフォーマンスは出る。
>416がチェックして晒せば話が早いけどな。
421Socket774:04/02/06 17:41 ID:GOYBYRGE
>>420
貧乏人が必死だな
422416:04/02/06 23:57 ID:Bjkwy0K9
いや、手付かず(通電テストと、極ソフトなOCテストくらいはしたけど)のほうが
需要あるかなって。「俺さまの手で…フフフ…」みたいな。
X1化のほう放出してinf3.3を自分でいじってもいいんだけどさ。
万が一失敗したらつまらんし。
つーか今プロバイダ乗り換え中で、家でじっくり調べ物できんのよ。
お、終電やばいな。じゃ
423Socket774:04/02/07 14:48 ID:/Z6rb563
9800pro256MbのXT基盤物>9800XT256Mb
ができるようだ・・・一万円程度ある値段の差を考えるとお勧め?
ttp://kitazawa.zive.net/kit/brog/essei/archives/000374.html
424Socket774:04/02/07 19:28 ID:MeDuyRrH
やっぱり9600XTって何もできない?これだったら9500買っとくべきだった。。・゚・(ノД`)・゚・。
425Socket774:04/02/08 14:10 ID:7pdI3YUF
>>424
無理して改造することはないよ
安定と寿命が一番だし
426Socket774:04/02/17 03:20 ID:RMwhYzzO
9800npと9800proコアクロックとメモリークロックってどのくらい違うの?
調べけどわからんかった。
あとpro化するいい方法あります?
427Socket774:04/02/17 03:36 ID:RMwhYzzO
間違えた
>>調べけどわからんかった
調べたけどわからんかった。
428Socket774:04/02/17 18:40 ID:B3VFXSxS
>>426
RADEON 9700 コアクロック メモリクロック でクグれ。
429Socket774:04/02/18 16:54 ID:uMEbaZIr
430Socket774:04/02/18 23:03 ID:K5Zqz3qW
今Radeon9700Proを使ってて用途がCAD,CG系でゲームはやらないので
FireGL化に興味を持ちました。今とりあえずソフトGL化にしてます。

できれば抵抗移動&BIOS書き換えをやってみたいのですがわからない点も多く踏み出せないでいます。
よかったら教えてもらえないでしょうか?
DHさんのHPで紹介されてる英語サイトを見たのですがまだ勉強中です。
そのサイトにあった画像を見たのですが基盤に印等記入されてないので
どこの抵抗をどう移動するのか?それと抵抗移動してBIOS書き換えなのか、
BIOSを書き換えて抵抗移動なのか?理解できてなかったりします。
自分なりに勉強しつつ、
わかる方、実際にした方等アドバイスやヒント等もらえると助かります。
よろしくお願いします。
431Socket774:04/02/18 23:47 ID:XtG2GKW0
>>430
その程度を聞くぐらいのレベルなら止めといたほうがいいよ。
432430:04/02/19 00:02 ID:lDyeu/vb
>>431
とりあえず今検索&フォーラムとかを見たりしてます。(ここも検索で見つけたのですが)
逆にどの程度聞くレベルならOKなんでしょうか?
一応抵抗移動等の作業に関してはジャンルは違いますがハンダとか使ってるので
練習次第かと思っています。
楽器の改造や自作等は結構こなしてますがいかんせんこういうボードの改造等は
初めてなので勉強不足は否めませんが挑戦してみたいので・・・

どこかのサイトでGeForceのクアドロ化のページを見ましたが
「この抵抗をここに移す」と画像と文字(英語ですが)で説明してるようなサイトが
あって今回のもそういうページがあればと思いちょっと検索に奮闘中です。

引き続きよろしくお願いします。
433Socket774:04/02/19 00:26 ID:z+8OuTdL
秋葉原某所でRADEON9500np 128MB メモリL字が
\ 10800で売ってたらしい
9700化できるものとしては最安か?

9600シリーズ買うより9700欲しいよなあ
434430:04/02/19 03:35 ID:lDyeu/vb
3DChipsetのHPからBIOSDLできないですね。。。
一応抵抗移動とBIOSの検索したのですが抵抗移動の画像はありましたが
説明がアラビア語で苦戦中です(汗)それとBIOSファイルで検索して
出たフォーラムはロシア語でこれもまた苦戦してます。
とりあえずこの二点と書き換えツールを手にしないと始まらないので
引き続きがんばってみます。
とりあえず今日は寝ます。
435430:04/02/19 10:34 ID:x896xXW2
BIOSはBINファイルで見つかりました。後書き換えツールですが
書き換えツールも3DChipsetのHPでDLできなくなってました^^;
いくつか種類とバージョンがあるのですがどれを使用すればいいのでしょうか?
それと上でも質問しましたがBIOS書き換えが先か抵抗移動が先かまだわかってないです。
このスレのパート1はhtml化されてなく見れないんですね。
このスレの過去ログと検索でまた色々調べてみます。
436430:04/02/19 23:32 ID:lp0X4MF8
こんばんわとりあえず抵抗移動は完了してこれからBIOSの書き換えをする所まで来ました。
拾ったのがBIOSを見るやつ?(radedit1102)でこれで書き換えの実行はできなかったので
また検索してやってみたいと思います。
437Socket774:04/02/20 01:24 ID:8AXXpriz
>>430
ガンガレ
438430:04/02/20 02:53 ID:cen1C2YM
>>437
ありがとうございます(涙)
とりあえず一応ツール類はかき集めたつもりです。
今BIOSの書き換えで苦戦してます。
BIOSのFlash拾ってFierGLのBIOSと一緒にフロッピーに入れて
起動させてコマンドを打ったのですが
DOS画面でAtiFlashツールのヘルプが出てきてしまいます(多分どこかでミスしてると思われ)
とりあえず明日も仕事なので今夜はここまでです。

成功したらHPでも作ろうかな?とか思ったりしつつ全然作業工程の写真とか撮ってなくて^^;
抵抗の実物見てビックリしました。(あんなに小さいなんて・・・)

検索の仕方が悪いのかこういうサイトは中国語、アラビア語、ロシア語と
翻訳に困るものばかりでした(日本でこういうサイトするのは違法になってしまうのかな?)

ちょっと寝不足と普段使わない頭使ってるせいか乱文になってしまいましたが(汗
わかる方いましたら教えてください(涙
439Socket774:04/02/20 21:15 ID:p2UbtB/M
>>438
Atiflashでエラー出るんならFlshRom使ってみては?
ttp://www.radeon2.ru/downloads/bios.html
440430:04/02/20 22:36 ID:3xhVjwTM
>>439
帰ってきたらレスついてて感激です。
ありがとうございます!早速DLして試してみます。
ここのHP有名ですがみなさんロシア語をどう訳してるんですか??
ここのHP来ても品番とかわかるけどさすがに本文は全然わからなくて^^;

また来ます。
441430:04/02/20 23:08 ID:lGaS+aLv
>>439
ダメだったっす。教えてもらったURLからDLしたZIPの中に
HELP2.23(テキストファイル)が入ってるのですがそれが表示されます。
その中の一つに"<Num> = adapter number"ってあるのですが
今使ってるRadeon9700Proのアダプターナンバーもわからずで少々お手上げ状態です。
442Socket774:04/02/20 23:12 ID:05xn3BG0
>>430
Atiflash使った時にヘルプがでるって言ってるけど実際にどんなコマンドうってますか?
なんとなくIDがあってないから書き換えられない状態になってる気がするんだけど。
443Socket774:04/02/20 23:30 ID:XWDE6/8n
>>441
アダプタナンバーって普通0じゃないか?

flashrom -p 0 bios.rom
とかで良かった気がするが
ちょっと違うけど、この辺見てBIOS書き換えのとこだけでも参考にしてみるといいよ
ttp://hiyorinoie.hp.infoseek.co.jp/index_pcnikki_xia.htm
444430:04/02/20 23:45 ID:lGaS+aLv
>>442&443
レスありがとうございます。
コマンドはatiflsh-f-p 0 97fgl1.bin
flashrom-f-p 0 97fgl1.bin
です。
FDDにアクセスしてヘルプが出るって感じです。
BIOSがダメなんですかね?
一応アラビア語ページから拾ったものです。
抵抗移動も画像通りしたつもりですが・・・
今はRadeon9700と認識されてます。

上の方にBIOSファイル名が4文字以上だとダメとか書いてあったような気もしつつって感じです。
少ない手がかりで申し訳ないですがもし何か足りない事等あったら教えてください。
445Socket774:04/02/20 23:54 ID:05xn3BG0
>>430
漏れの無知だったらスマソ
[-f]を指定してたらBIOSが腐ってても強引に書き換えられたような気がする
flashrom -p 0 -f xxxx.bin [r]
でやってみては?・・・・最後の[r]の部分はなくてよかったけどなにぶん昔のことなので忘れたです。
で、できたらコマンドはAUTOEXEC.BATにでも突っ込んどくと楽でよいかと。
446430:04/02/21 00:11 ID:oEaYQgO9
>>445
おぉぉ試してみる価値ありそうですね!
一応最後の[r]はナシで。。。
これから443さんの教えてくれたサイトを覗いてみます。
土曜日も出勤なんですが。。。ちょっと無理してみます^^;

正直BIOS書き換えはマザーの時のようにスムーズにいくと思っていたので
ここまで苦戦するとは思ってみなかったです。
せめて詳細が英語で書かれてるHPがあればなと。。。
日本語、英語以外は考えてなかったので・・・
447Socket774:04/02/21 01:08 ID:kbvQgjK7
オプションコマンドんとこに半角□入れてないってオチじゃないの?
448Socket774:04/02/21 01:12 ID:/MOGNrm6
>>430 もちつけ。ヘルプにアダプターナンバーの表示のさせ方とか書いてないかい?
比較的新しいめのatiflash はgigabyte のダウンロードにあった気がする。漏れはこっちを愛用。

flashrom 使ってるなら -i でアダプターナンバーでるだろ?
とりあえず helpXXX.txt くらいは読めや。
Format: FLASHROM [command] [parameter1] [parameter2] [parameter3] <option/s>
なんだから、-f つけるなら
flashrom -p 0 97fgl1.bin -f
だろ?
dos のプログラムの場合、引数書く順番自体が重要な場合が多い。
449445:04/02/21 01:19 ID:1xjJQ7D9
>>448
>Format: FLASHROM [command] [parameter1] [parameter2] [parameter3] <option/s>

オォゥ、調べもせずに人様にウソの情報を流してしまったです。
正直スマンカッt   m(_ _)m
450430:04/02/21 01:50 ID:txTJ2NlK
やっと成功しました!448さんのflashrom -p 0 97fgl1.bin -f
これでいきました!すごく感無量です。
ちなみに-iを打ってもヘルプが出て、HELP.txtと睨めっこ状態でした。
(パラメータとかちょっとわからない事が多かったです。むしろ勉強不足ですね)

みなさんのアドバイスや助けのおかげです。
今回PC関連でここまでの改造は初めてで右も左もわからなかったですが
これからは興味持ったら実行まで下調べの重要さを痛感しました。
本当にみなさんありがとうございます!!
451Socket774:04/02/21 02:09 ID:1xjJQ7D9
>>430
おめでd
今日はもう眠なよ。
あと適当言ってゴメンです。
452430:04/02/21 02:18 ID:txTJ2NlK
>>451
サンキューっす。
ここ4日かなり寝不足でしたw
チップ上に乗っかる抵抗見て外したヒートシンクをそのまま戻そうかと思ったり。
(あんな小さい物だと思いもしないで気軽にヒートシンク外したので)

ちょっとスレ汚しみたいな大量に書き込みをしてしまいましたが許してください>ALL

それでは風呂入って寝ます。
453Socket774:04/02/21 10:59 ID:If6Vpqkq
>>430
おめでd!パチパチ
454Socket774:04/02/21 11:19 ID:K/cpmwj6
>>430
Webかなんかに今回の作業をウプすれば神
455Socket774:04/02/21 13:55 ID:/MOGNrm6
>>430
おめでと。誰かも言ってるように,、まとめを書くといいかもな。

書けたら
■過去ログ、関連リンク、FAQ等はこちら■
ATiWiki 〜RADEON友の会〜
http://www.clt.jp/~oem/atiwiki/
あたりに乗せてもらうと、次からのやつははまらない。

でだ、漏れもチップ抵抗移動して9500NP -> 9700PRO 化成功したわけなんだが、
発熱量が増えたせいか、ヒートシンクの脱着に問題があったためなのか?
数ヶ月後、PC 開けたときによーくみたら、FAN の回転が止まってた。
もともとそんなに3D ゲームとはバリバリしないんで、FAN止まってても平気で動いてたが
適当な交換用のFAN もい発見できなかったので、ZALMAN シンク買ってきて付け替えたよ。
シンクをいじったんだから、こういった事があるかもってのも忘れん様にしておくといいかもよ。
456Socket774:04/02/21 23:32 ID:H0i+VjhS
>>430
おめでと〜
質問なんですが、BIOS書き換えX1化で
アナログ出力やTV出力はできるのでしょうか?
457430:04/02/22 00:29 ID:RbYqdrlG
>>453
ありがとうございます。レスあまり付かなかったので一人で全部やらなきゃと言う勢いでしたが
やはり一人ではムリでした^^;みなさんのアドバイスなしでできない作業でした。

>>454
そうですね。ちょっと考えてます(無料HPスペースになりますが)
BIOSとかUPしなきゃこういう改造物は違法にならないですかね?
それとコアの画像を撮ってなくて画像転載したいのですが
いかんせん載ってるHPが中国のなので了承えるとしても言葉がわからないですが
一応まとめてHPにのせてみたいです。

>>455
なるほど。。。アドバイスありがとう!

>>456
TV出力は普段使ってないのもあってわからないですが
モニタはCRTの19インチ使ってて今使えてるからアナログ出力はOKです。
サブPCが液晶なので一応デジタルにも繋げてみます。
458Socket774:04/02/22 02:44 ID:1pXCnVr6
あと気になるのがベンチマークの変化なんだが・・・

漏れsoftmod化したX1があるけど、FFベンチやゆめりあベンチは
少しおちますた。
誤差程度の範囲ですが。
OpenGL系のベンチソフトでは計ってないが、発色はくっきりした感じです。

とまぁこんな感じですが、抵抗移動するかどうかは430氏の人柱報告次第
ということで(w
459430:04/02/22 22:39 ID:xHxou413
こんばんわ一応今のところ問題なく動いてます。
9700Proの時と比べてドライバーの影響なのかも知れないですが
全体的に暗く文字とかシャープになったような気がします。

>>458
ベンチですが何をしていいかわからないです。(ベンチ自体したことないのでw)
もし「これやってみたら?」みたいなのあったら言ってください。

一応ちらほらしょぼいですがHP作るのに色々まとめをしてます。
こういうHPは初めてなのでどういう風にしていいかわからないですが^^;
460Socket774:04/02/23 16:21 ID:zQFJJfbM
おまいらSoftmod出来るなら、Softmodにしておけ。
バイオス書き換え失敗したら目も当てられん。
461Socket774:04/02/23 23:02 ID:HA/pVkO0
>>430
X1はアナログ端子がないはずなのに、9700改では出力できるんですね。
情報サンクス

ベンチは
>>304にあるSPECviewperf 6.1.2はどうでしょうか?
462430:04/02/24 00:05 ID:Qbh1H4Bj
>>461
304のSPECviewperf 6.1.2は表示されませんとしかでないです。
ちなみにそのベンチが置いてある所に行きましたがSPECviewperf 6.1.2をクリックしても
ダメで最新の物になってしまいます。
最新のバージョンでいいならDLしてみますが。
463430:04/02/24 00:12 ID:Qbh1H4Bj
連続書きこすみません。
ググッて今6.1.2をDLしてます。
結果が出ましたらまた書き込みます。
464Socket774:04/02/24 01:27 ID:Np3q2RxV
今やったら304で落とせたよ
ftp://ftpsv1.u-aizu.ac.jp/pub/spec/dist/gpc/opc/viewperf/specviewperf612is01.exe
直林してみる
465Socket774:04/02/24 02:03 ID:Np3q2RxV
落としたついでにテストしてみました
9500np(128bit)黒基盤 FreeFireGL Ver.6.3.78 X1(8-pipe)化 Core350:Mem290
                Default
AWadvs-04          100.0
DRV-07            71.50
DX-06             102.2
Light-04            23.08
MedMCAD-01         76.73
ProCDRS-03         115.3

Ver.6.3.78はプロパティでDirect3Dの設定しかなかった…
466430:04/02/24 10:40 ID:KgCjmmTr
>>465&ALL
ベンチやる時の解像度はいくつに設定してますか?
自分の場合1600×1200なんですけど解像度によってベンチの結果が結構違うので。。
よかったら教えてください。
467465:04/02/24 14:17 ID:XJT1He6J
IEでみたら直林失敗してるし…アドレスをコピペしてください

FreeFireGLのサイトみたらVer.6.3.43に戻ってたYO
というわけでVer.6.3.43で再度ベンチしてみた。ConfigurationはDefaultです
           Optimal Performance   Balanced
AWadvs-04          315.5        75.06
DRV-07            84.83        66.82
DX-06             109.3        74.92
Light-04            23.87        22.83
MedMCAD-01         90.60        51.19
ProCDRS-03         147.5        75.00
解像度は1280×1024です
468Socket774:04/02/28 14:24 ID:+JTuvZsz
黄金版9800SEをSoftmodでX2化したけど、4パイプになるね。
描写はきれいだけど。
あと、9800SEを無理矢理9800XT化の詳細キボン。
469Socket774:04/02/28 18:33 ID:G4VKRxdg
>>468
9800SEでも8パイプX2化できるよ。
デバマネでドライバ選択するとき二つあったはず、もう一つの方をインストしてみれ。
470Socket774:04/02/29 01:37 ID:wyqbTSZx
>>469
レス ありがとう。

ドライバのみインストールしなおそうとしたら
おかしくなったので結局オメガに戻しました。
471430:04/02/29 04:37 ID:Wr+fbCPh
>>467
こんばんわ、久々になってしまいました。
一応6.1.2でベンチしましたがかなりスコアが悪いですw

FireGL X1(ハードウエア改造)解像度は1280x1024で32bit
ドライバーはATIのFireGL最新の物。
AWadvs-04    297.8
DRV-07      83.32
DX-06 95.02
Light-04 19.48
MedMCAD-01    93.59
ProCDRS-03 156.7

こんな具合ですが一応ベンチ自体あまりしたことないのでこれがいいのか悪いのか
わからないのですが467さんと比べると結構低い数値なのかなと(467さんはRade9500のHW改造ですよね?)

ちょっと次はQuadro化改造してみたいなとか考えつつHPできたらURL書きますね。
472Socket774:04/03/01 18:22 ID:WiBWEZjY
9800PRO(128MB)を何かにかいぞうできない?
473Socket774:04/03/01 18:36 ID:+swDHEAx
9500PROは?っと便乗
474Socket774:04/03/01 20:59 ID:LpCpmvI2
>>471
解像度が違うんで直接の比較は出来んが、>>313の設定で一応試してみて。
475Socket774:04/03/01 21:17 ID:8FIBdb5i
DELLのRADEON9800PRO使ってるんですけど WIN98SE,MEでドライバ読み込めません(ATI純正どらいば)どなたか読み込めた方いらっしゃいますか
476Socket774:04/03/01 21:21 ID:20/na17W
>>472.473
クロックアップorFireGL化
又は9500んp化(多分出来ると思う)
477Socket774:04/03/01 22:20 ID:PuQnt4ap
>>475
デルのPCでRADEON9800PROを選択したら、OSがWIN98SE,MEはないよね。
478Socket774:04/03/01 22:47 ID:8FIBdb5i
>>477 デルのpc買って デフォルトではxpがはいってるんですけど、以前使っていたME
をデュアルブートでどうしても残しておきたくて、(ゲームのため)。なぜ使えんのだろ。 ati純正品なら使えるのかなあ。
479初心者:04/03/01 23:10 ID:dXHW+q+y
 私の9800SE(256bit)は、ΩDriver[rad_w2kxp_omega_2496b]で9800pro化に成功したのですが、
次期の[rad_w2kxp_omega_2496c]からΩDriverがインストールできなくなってしまいました。
エラー内容は[Please insert disk #2,If the files on this disk can be
found in another location(for example,on another drive),
enter the full patch to the files, or click the Browse button
to select a patch.]です。
どなたか、解決方法をご教授ください。
よろしくお願いします。
480Socket774:04/03/02 00:45 ID:Qrlf/uot
お前ら、いい加減sageるのを覚えてくれ…
481Socket774:04/03/02 00:55 ID:o8L+Q0Cv
>>478
言ってる事がよく分からんのだが、Meの方がうまく入らないんだよな?

>>479
もういちどドライバをダウンロードし直してください。
482Socket774:04/03/02 01:02 ID:RL2AIx34
>>481 MEにドライバ(atiカタリスト)かませると、explorar.exe 読み込みエラー 再インストールしてくださいとでます。
再起動後 何度かやってみたんですけど osがとまります なんでなんだろ
483Socket774:04/03/02 01:02 ID:sI7udRcx
>>480
sageマス
>>478
DELLの米国のサイトにもME,98SE用ドライバがなっかたから、Ωドライバ
とか試してみたら。
>>479
Ωの最新版は2.522だから試してみたら?
おれも9800SE(256bit)だけど、2496cで問題なかったけど。
だめだったら、ドライバークリーナ使ってから入れ直すとか。
484Socket774:04/03/02 01:08 ID:RL2AIx34
オメガもだめです いろんなバージョン使ったんですけど
485Socket774:04/03/02 01:20 ID:sI7udRcx
>>483
こっちで聞いてみたら。
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1023867097/l50
もう寝ます。
486初心者:04/03/02 16:33 ID:40zNXS1x
レスありがとうございます。
 ドライバークリーナー等も活用してみたのですが、何故か2496c以降がインストールできません。
 とりあえず、基本的なクリーンアンインストールや、
本家(ATI)の最新(CATALYST4.2)をインストールしてから、ΩDriverをインストールしたりと試してみたのですが、
全く、状況が変わりません。
 エラー内容から推測すると、パッチをPC内から探すらしいのですが、それらしいパッチはありませんでした。どうしたものでしょうか?
487DH ◆OmegaWBPUI :04/03/02 18:57 ID:bcUzLaVU
>>486
patchではなくpathでは?
>>481氏の言うように、
DL支援ツールを使っているなら、使わずにダウンロードし直す。
使っていないなら他のミラーサーバからダウンロードし直す。

ファイルが破損していて不足があるものと思われます。
488初心者:04/03/02 23:38 ID:40zNXS1x
レスありがとうございます。
 path→すみません。ミスです。
 確かに、ダウンロードし直すのが一番かもしれませんね。
 今回の出来事は、複数の場所(2〜3箇所)からダウンロードしてこのエラーだったので、
 今度はΩDriverのダウンロードサイトの全てからダウンロードしてみようと思います。
 ご指摘をどうもありがとうございます。結果がわかるまでに、かなり時間がかかると思われますので、後ほど、結果と共にご報告させてください。
 失礼します。
489Socket774:04/03/03 07:11 ID:RdUUSeAp
2バイト文字が含まれるフォルダからインスコするとエラーでるとかでない?
490Socket774:04/03/03 10:56 ID:C19o2cIk
SEからXTって、なんか祭りになりそうだね。
とりあえず9800PRO128MBからXT256MB OVERDRIVE
使えるようにしたけど、一晩中やってたからスゲ眠ぃ〜
491Socket774:04/03/03 12:43 ID:ZzAXZY9E
>>490
おお!?神出現か?
メモリの違いはどうしたのか、コアの耐性、パイプラインの違い、疑問は尽きぬが
とりあえずウプキボンヌ!
492Socket774:04/03/03 14:48 ID:saVJNomo
コアが違えば、メモリも容量から違うし、基板も違うというのに
9500np−>9700Proどころではない祭りの悪寒

ただ9800Pro128MBから9800XT256MBへ交換したって話じゃないよな?
493Socket774:04/03/03 22:57 ID:cxM7aqk+
XT化できると思われるもの。
*Ra9800SE(黄金版)
380/340 2.8ns     GDDR1    256bit
   メモリ型番 K4D26323RA−GC2A
*Ra9800np
325/290 3.0ns     GDDR1    256bit
*Ra9800PRO128MB(ATI純正)
 380/340 2.8ns     GDDR1    256bit
   メモリ型番 K4D26323RA−GC2A
*Ra9800PRO256MB(Sapphire)
380/350 2.2ns     GDDR2    256bit
   メモリ型番 K4D26323AE−GC22
494490:04/03/04 00:31 ID:bqWEU3Yf
私の使用したメモリは

SAMSUNG 331
K4D263238E-GC2A

SAPPHIREの赤基盤です。
やり方として
まずE-dieのXT128MBのBIOSを入れ、
去年ぐらいに発表されたドライバをインストール。

最近のドライバだとODが表示されないので、
今回OMEGA2.496を使用

インストール確認後、今度は3DMAXXで公表していた
初期のDDR1のXT256に書き換える。

あとはOS立ち上げ時にドライバのインストール
のメッセージが入るので、そのままプライマリ、
セカンダリをインストール。

再起動後、コンパネをみてみると古い方の
ODタブが出ました。
しかし、
3DMARK03を走らせてみると画面が乱れ、あえなく撃沈。
失敗に終わりました。

今度は、昨日発表された
9800XT256MBSam.bin
(R360 Hynix DDR BIOS W THERMAL CONTROL - P/N)
で試してみることにします。
495494:04/03/04 00:46 ID:bqWEU3Yf
× 9800XT256MBSam.bin
〇 9800XT256Sam.bin
496495:04/03/04 01:33 ID:bqWEU3Yf
初期のDDR1のXT256をいれて
付属のインストールドライバを入れたら、
普通にODタブが出ました。

それに
SAMSUNG 331
K4D263238E-GC2A

はあまり出回ってませんよね。
スレを汚してしまいスマソ
497Socket774:04/03/04 19:33 ID:lh2rGw9k
黄金版持ってるから明日にでもメモリ型番チェックしてみるか
498Socket774:04/03/04 21:55 ID:5zsPpXHY
9800SEに9800proのBIOSを入れた方いらしゃいますか?
メモリhynix 2.8nsです。
499498:04/03/06 01:36 ID:L/UUgw7c
BIOSを9800pro書き換えてみましたが、ゴミ出まくりなのでやめました。
やっぱりsoftmodが安定していいね。
500Socket774:04/03/08 08:15 ID:3O87353G
501Socket774:04/03/08 09:02 ID:ahfmmHs4
>>500
9700化は無理、出来ても9500Pro化。
でも高いね。
502Socket774:04/03/08 09:20 ID:5V23TWZH
でもデバイスマネージャーには9700Proって表示されるけどね。
503Socket774:04/03/08 09:26 ID:7zk3gqX9
>>500
を、俺のと同じだ
128bitの9700ってあったけ?
9500Pro化と書くべきだよねえ
504Socket774:04/03/09 23:22 ID:p/cjo5xV
http://www.gdm.or.jp/voices.html
>>「自己責任で…」
>>・・・・・ドスパラ秋葉原2号店 Prime館
>>ドスパラ秋葉原2号店 Prime館に入荷されたRADEON 9800 Pro(R350)搭載VGAだが、実際に搭載されているチップはR9800XT(R360)だったという話。価格は256Mメモリ搭載で\39,900。

祭り!?
には、ちょっと高いか。
505Socket774:04/03/09 23:35 ID:mo1K7XoP
>>504
>>423を見てみ。
506Socket774:04/03/10 02:40 ID:o9+bLUpm
>>504
オクでさばいてるやつもいたな。
507Socket774:04/03/10 02:42 ID:o9+bLUpm
オクで買ったほうが安いな。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g16955369
508Socket774:04/03/10 02:48 ID:XiW8puyH
何も知らずに暫く使用していた9800se・・・遅いと思ったら、もろサファイアの地雷でした。

8pipeも市松模様でモウダメポ
しょうがないので水で冷やしつつ core351 mem317 で使用しております。

それまで使ってた ゲフォ4200 もファンレス化して3ヶ月で3D関係殺してしまったし・・・

己の無知無謀も手伝って、VGAカードには運がないぽい
509Socket774:04/03/10 14:24 ID:ADeixD3w
>>508
これを機会に勉強シル
510Socket774:04/03/10 22:50 ID:igMUW3g+
>>508
9800SEの黄金版とサファイアの地雷のやつはコアは同じ物じゃないの?
同じだったら、コア412で常用できると思うけど。
511Socket774:04/03/11 00:33 ID:ohV3mytc
>>510
無理
うちのでは
Core380 Mem300が限界
512Socket774:04/03/16 21:14 ID:8wwuf3Z/
話す内容が無いよぅ
513Socket774:04/03/17 11:07 ID:PLvX7NOj
情報ageてよ〜。オクでいいの出てくるの待ってるんだから〜
514Socket774:04/03/17 21:39 ID:St8VSY2Y
何も知らずに
9600proを購入したのだが
これって何にも化けない買損なボードだったのか。。。
だれか9600proの良いパワーアップ法をしえて。。。
515Socket774:04/03/17 21:48 ID:VvthLci0
基本的にでぃっぷ構造極めしエーティーアイ、エーエルアイは改造不可。
でも マトロックス並みの濃厚な画質に乾杯。 
516Socket774:04/03/17 22:06 ID:St8VSY2Y
やっぱり化けないのか。。。
Ωドライバでクロックアップでもさせて自己満足に浸るか。。。。
517Socket774:04/03/21 22:43 ID:UoaI4O+G
保守sage
518Socket774:04/03/24 18:09 ID:JuCmMgqh
保守sage
519Socket774:04/03/24 23:01 ID:RmWkskBD
サガリスギ
520Socket774:04/03/29 20:53 ID:jCTOKEyI
保守保守シュッシュッシュッ!!
521Socket774:04/04/06 13:03 ID:EBW/BLOv
停滞している流れをブッた切って非常に申し訳ないんだが、遅ればせながら9500np
をオクったのでお舞らに聞きたい。
まず純正カタリストをインスコして、Ωでインスコ途中の9500npなんとかにチェックを入れてAIDA
見てみてもパイプライン4本なのよね・・。
Ωいれるだけではダメなのか?ati2mtag.sysを手動で入れ替えないとダメなのか!!
それともハズレ?
メモリもinf3.6nsだったし・・・
522Socket774:04/04/06 13:51 ID:wOaxAK34
>>521
Ωを入れるだけでオケ(普通は)
今のドライバ類を一旦全てアンインスコして
もう一度入れなおして見なされ
純正カタリストは、入れないでね
523Socket774:04/04/06 21:12 ID:FQPg8WeK
>>522
スペシャルサンクスコ!!
やってみまつ
524Socket774:04/04/07 01:01 ID:os156Dxd
>>522
俺がばかだった。解凍しただけでインスコしてなかった〜よ。
見事に8本〜!コア&メモリ290まであげたけどリネ23時間くらいで染み出た。
今日暑いからな〜。メモリヒートシンクつけますか・・
525Socket774:04/04/07 01:02 ID:os156Dxd
あれ〜、全部ID違ってる。リンク切れおおすぎるなー。
526Socket774:04/04/07 21:15 ID:rIxC9Uj4
hosyu
527Socket774:04/04/08 10:38 ID:omiE4jM3
保守age
528Socket774:04/04/08 18:01 ID:Jeby5BUc
もう宝はないのかなぁ
529Socket774:04/04/08 18:27 ID:r89HQQe+
9800SE自体も手に入りにくくなったし、活気がないのも仕方がないのかもしれませんね。
新規挑戦者さえ現れないのは寂しい(;´Д`)
530Socket774:04/04/08 21:20 ID:nQYZ9suh
R420のSE版に期待…かなぁ
531Socket774:04/04/09 20:47 ID:iwjTwtIw
 XIAiの9800SEはどうでしょ?
前に市場に出ていた機種とどう違うのかわからんが、
とりあえず同社のトップページでは4月6日付けの新製品扱いになっている。
同社からは9800PRO-DV128Sという新製品が出たことから、
マジで9800SEの新製品ではないかと思うのだが。
 あと、とりあえず写真がL字配列だ。

ttp://www.xiai.jp/products/xiai9800se-dv128.html
532Socket774:04/04/10 06:24 ID:ub/pFmbF
http://www.ocfaq.com/softmod/faq.php

ここの写真と比べてみると、以前と同じ基板のようですね。
ただ、値段が2万円前後と高めなのがマイナスかな。
やはり、新世代GPUに期待するべきなのでしょうか。
533Socket774:04/04/11 13:30 ID:N5n3u0ef
サファの98PRO256MBて今売ってる奴は皆XT化できる奴?
534Socket774:04/04/11 13:32 ID:N5n3u0ef
ageてしまった・・・_| ̄|○
535Socket774:04/04/11 23:40 ID:Pu4xSSl0
>>533
XT基盤ならたぶんXT化可能
ProとXTは基盤が違うから、基盤みれば分かる
全部XT基盤かと聞かれても、わからないとしか言えないのでは?
536Socket774:04/04/14 21:01 ID:xtI9B/Rg
RadeonX800は同じR420コアでクロックだけじゃなくて
パイプ数でも差別化してるからSEやProからPro化とか
XT化ができて9700化のようなブーム再来の予感。
537Socket774 :04/04/18 23:17 ID:e17odLna
このスレ元気ないね(;´Д`)

なので久々の9700化成功報告
今日じゃんぱらで買ったRADEON9500 128MB(逆L字)7480円
9700化成功しました。
538Socket774:04/04/19 07:50 ID:hVCixejD
あの、9800ProをXT化できるということですが
9800ProをXT化してXTのファンをつけるとみかけは
XTとしかみえなくなるのでしょうか?

というのも値段が43000くらいの9800XTがあったんですよ。
いや、まさか、だがしかしと疑心暗鬼になって手が出なかったのです。
539Socket774:04/04/19 09:14 ID:xieXvDHJ
最近XTも安くなってきてるのでは?
ttp://www.bestgate.net/list_GeXcubeGCR98XTD31.html
こことか最安44000切ってる
540Socket774:04/04/19 18:52 ID:T/FGUIkW
上のGeXcubeの9800XTなら新品で34800円で買ったよ
44000切るくらいじゃ高い
541Socket774:04/04/19 23:44 ID:VA6OhPoM
>>538
中古品は気をつけろよ。
漏れは9800Pro256MB版をXT化&笊化して、XTとしてヤフオクに流したやつを知っている。
542Socket774:04/04/21 04:18 ID:exnDQwhL
サファの98PRO256MB買おうと思ったんだが…

なんでも、最近のリビジョンは128bitメモリ使ったりして元祖9800proより遅いらしい… とか。
R360使ってても、そんなんじゃXT化してもな〜

中古で\36000弱のXT(BOX品)見つけたから、それ買っちまったよ。
ヘタレな漏れを笑っておくれ… ( "・ω・゛)ヨボーン
543Socket774:04/04/21 04:46 ID:2oDRCnnj
9800SEじゃない限り128bitはありえない。というかメモリの配列見れば一発。

そいやGigabyteのR9800Pro 128MB箱が新品税込み\19,970だった。
ホント、ビデオカードの値落ちの速さにはついてけない。
544Socket774:04/04/21 06:44 ID:exnDQwhL
>>543
こんな話が出てまして…
まあ、価格comなんで信憑性はアレだけど。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=055057&MakerCD=352&Product=ATLANTIS+RADEON+9800+PRO+%28AGP+256MB+BLK%29&CategoryCD=0550&Anchor=2332712

新リビジョンはメモリチップが8つついてるらしい。
545544:04/04/21 06:53 ID:exnDQwhL
>>544書いてから気付いたが、コレってそもそもXT基盤じゃないブツか。
妙な事書いてスマソ。

…しかし、漏れみたいな地方通販組にとっては直接視認できないのがつらい。
546Socket774:04/04/21 07:00 ID:2oDRCnnj
BGAチップは32bitバスだから、8つで256bitの要件を満たしているわけだが。
DDR2にも容量256Mbit化が進んできたって事でしょ。
547Socket774:04/04/25 00:49 ID:WEkmO0VJ
誰か98PRO 128mb XTのbios落ちてるところしりまへん?
548Socket774:04/04/26 03:55 ID:0zHhH4BF
どなたかここで購入して挑戦してみた方はいらっしゃいませんか?
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1031113038
549Socket774:04/04/26 12:21 ID:7ZUy6E9b
PC-Ideaのほうが確実。
まだあるかわからんが・・・
550Socket774:04/05/01 11:35 ID:MEfcCraO
日本橋で9800SEの売ってる店ってありますか?
551Socket774:04/05/01 11:56 ID:F7P8eDmf
9800Pro/XTも大分値段が下がったし、
あまり旨みが無くなってきてるな
X800シリーズが楽しみですなあ...
552Socket774:04/05/04 14:04 ID:nw2tTLro
9800Proが2万以下とか見ると、旨みは完全に無くなったといえるね。
でも、昨年の祭り以来使っている人たちは、十分に恩恵を受けることが
出来ただろうし、最強のお宝カードであったのは間違いないね。
X800シリーズにも、9700Proに対する9500みたいな黄金板が出てきて欲しいなぁ。
553Socket774:04/05/04 17:04 ID:TCVTOWJ6
>>549
いや、中古で出回っている理由を深読みしてみると、ちょっとね。
554Σ ◆projectlUY :04/05/05 05:34 ID:gB50sUbT
test
555Σ ◆projectlUY :04/05/05 05:55 ID:gB50sUbT
555
556Socket774:04/05/08 14:05 ID:7eAZKDYi
X800Pro −> X800XT化 期待&保守&age
557Socket774:04/05/09 22:45 ID:PWzZFvE1
保守
558Socket774:04/05/13 05:47 ID:9jC705/V
星ュ
559ヨッシー:04/05/13 21:56 ID:oN6vfYb6
昨日秋葉原T-ZONEで\16.980でSapphire製9800Se(L字、3.3ns:テロップに表示あり)
を買ってきました。
家のテレビ録画・DVD再生用PCのビデオカードとしてSapphire製Radeonを買おうと
思っていたので、はずれでもまあいいかと思いまして… (^^ゞ
私が買った後の残りは1つだったので、もう残っていないと思いますが、販売戦略かも
しれないのでチェックする価値はあるでしょう。

CPU : AthlonXP 2500+ 定格
Mem : PC3200 256MB*2
M/B : ShuttleMN31N
VGA : Sapphire製9800Se@9800 コア324@378 メモリ277@303
VGAドライバ : OMEGA 2.5.36b
DirectX : 9.0b
OS :WindowsXPPro SP1
FFXI Ver.2 スコア :Low 未計測 High 3950→4600位?→4670
3DMark03 Ver.3.4.0 設定デフォルト 3169→4573→5100
(9800SE→OMEGA適用9800化→コア324@378 メモリ277@303にオーバークロック)

用途上CPUのオーバークロックはしていないので、FFXIベンチの方はオーバークロック
効果はあまり無いですが、3DMarkの方はそれなりに上がりました。
この時点でゴミは全く出ていないですが、用途からして発熱の方がいやなので、
定格に戻して使います。
(それならば素直に9600買っとけ (~_~メ) という突っ込みが聞こえてきそうですが、
人柱という響きが好きなんです…。)

最近の安売り具合からするとお得ではないかも知れませんが、とりあえずご報告です。
560ヨッシー:04/05/15 13:27 ID:P4nQAp69
その後オーバークロックの限界値を探ってみたのですが、
コア324@405 メモリ277@330 が、ゴミが出ないで3DMARK03が
できる限界でした。
その時のスコアは5437でした。
やること無くなったので、ノーマルクロックに戻します (^^ゞ
561Socket774:04/05/15 14:12 ID:XwPt0gXE
562Socket774:04/05/17 23:39 ID:Zh2x6skn
今更なんだけど、漏れの9700proには定格350MHzのメモリが乗ってるんだけど、
これってどの位までのびるんかな?試した人いない?
563Socket774:04/05/19 22:43 ID:yvrvfR67
9700にGC2Aが乗ってたので試してみました。

348MHz:3DMark03の3周完走を確認
351MHz:3DMark03の2周目でテクスチャがおかしくなる

メモリには熱伝導テープで安物のシンクを張っています。
あまり伸びませんでしたがProじゃないからかも。
コアはProと同じにして確認しました。
564Socket774:04/05/25 03:52 ID:gJDKhBQ5
どなたぁ。過去ログあげてくださらんですか。
おながいしますorz
565Socket774:04/05/25 04:24 ID:wmg+IL1Z
>>564
どこにあげるの?うpろだくらい指定汁。
形式は?datのみ?HTML化して?
566Socket774:04/05/25 22:25 ID:6OVtj1gg
567564:04/05/28 12:55 ID:Pvz9x6LN
>>565.566さん

レス遅れて、申し訳ありません。
本当に、ありがとうございました。
ただ、感謝の言葉を述べるしかできませんが、お許し下さい。
ありがとうございます。
568Socket774:04/05/28 21:07 ID:qLoCGU7G
RADEON X800 PROからXTに改造、ついに成功者が現る
http://fcj.s18.xrea.com:8080/modules/news/article.php?storyid=764
569Socket774:04/05/30 23:45 ID:3wC+JHme
ageとくか
570Socket774:04/06/06 01:27 ID:gQ0Yqv8w
今更ながら秋葉モノリス6Fにて9800SE中古を発見。
14700円と言う今の時期に微妙な値段ながらもL字+端電源だったので回収。
ただ今Ωで8Pipe化、Core415/Mem375にて稼動中。残4つ。
571Socket774:04/06/06 02:21 ID:Wd8iqHGR
9800PROは各中古ショップで18800円まで下がってるぞ。
昨日、買ってきた。
572Socket774:04/06/06 08:02 ID:j7kEpb31
中古なんて大丈夫か?
OCしまくりでどっかしら駄目になった奴売ってるんじゃねえの
573Socket774:04/06/10 22:39 ID:GWVd9pRx
「X800 ProをX800 XT化に成功」をさらにわかりやすく解説したガイド
http://nueda.main.jp/blog/archives/000533.html
>・X800XT PEのシリアルマーキングはすべてGA9000.1(それは1で終わる)である
>・X800XTへ変わることができたカードがすべてGAXXXX.1と最後が.1である
>・GAXXXX.1で終わらなかった2、3のX800Proをテストしたが、それらはX800XTにならなかった
574Socket774:04/06/16 18:33 ID:jHlqk+Yy
保守
575Socket774:04/06/21 15:19 ID:XZyms/og
台風が来てるので保守
576Socket774:04/06/23 20:35 ID:5JsKB5lr
本日T-zoneでXIAi9800se赤基盤memo L字が\18800だったかな?
すでに昨年パワカラ黄金を買ったのでスルーでした、
Faithで9800XTが\33800なのを考えるとお買い得感が無いね。
577576:04/06/23 20:41 ID:5JsKB5lr
訂正
×Faithで9800XTが\33800
○Faithで9800XTが\34770
578Socket774:04/06/28 01:59 ID:iGBVFw7y
イ呆

579ウマーなSE、どうでっか?:04/07/01 21:58 ID:ZlahltFV
580Socket774:04/07/01 22:41 ID:Rjt8L9DD
宣伝うざい
581Socket774:04/07/07 17:32 ID:rwEEmNPB
本スレはXT化で賑わってるのに肝心のこのスレは・・・。
582Socket774:04/07/11 02:42 ID:oQQdRpvn
akita
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:31 ID:8XZs9fcX
RADEON9500 64MBが届いたので
3DMark2001SE走らしてみたら、12297でした。

64MB版だとこれが限界?
一応環境書いときます。

【CPU】 AthlonXP 2400+@2700+(2.16G)
【Mem】 PC3200 256MB*2
【M/B】 GIGABYTE GA-7N400-L1
【VGA】 ATI RADEON9500 64MB@(PRO化+コア350 メモリ660)
【OS】 WinXP PRO
【DirectX】 9.0b

【スコア】 12297
584Socket774:04/07/11 12:04 ID:cdAMFlOc
pro化ってことは256bitじゃなくて128bitの物なの?
585583:04/07/11 13:08 ID:Uo33woh1
>>584
そうです。
ATIツールで調べたら、128bit パイプライン8本ってなってました。
586Socket774:04/07/17 19:51 ID:duplZM8W
保守
587Socket774:04/07/24 15:41 ID:pLAS9YR0
さらに保守
588Socket774:04/07/29 23:21 ID:LRIrHKT7
 
589Socket774:04/08/05 06:23 ID:DoJNq6dN
ぬるぽ
590Socket774:04/08/05 23:48 ID:jbPrKXMu
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>589
591Socket774:04/08/06 16:34 ID:vbJSxw1n
9800pro 128M R360のXT化って
ドライバをomegaにするだけ?
592Socket774:04/08/10 02:04 ID:2N08571A
あげ
593Socket774
http://my.tbaytel.net/panthor/bioses.htm
このBIOS使ってXT化するんだよ。
”自己責任で”