ウマーなAthlonXP 1700+〜2600+ 報告スレッド23食目
1 :
Socket774:
2 :
Socket774:03/09/03 15:36 ID:AY0r+C+V
【最近の(゚д゚)ウマーなモデル】
∧シ 苺皿
ミ| ・ \ AthlonXP1700+/1800+
ミ| ..'_)
ミ| (,,゚∀゚) Throughbred B-Steppingの中でも特に定格電圧が1.5Vの物を言う。
| (、 |) 低発熱のCPUをPCメーカーから求められ、ラインナップに追加した。
| 苺| 低電圧耐性、OC耐性共に抜群だが、最近は流通量が少ない。
人∪..∪
∠゙⌒"フ AthlonXP2500+ (豚)
/ ‘(・・)
/ (,,゚Д゚) Bartonコア(2次キャッシュ容量を512KBに強化したコア、皿コア84平方mmより
i (ノ 張!つ ダイサイズが101平方mmと大きい。製造プロセスは皿と同様の0.13μm。)
〜゙:、..,__,.,ノ ・・・の最下位モデル。最近値段が下がって耐性が上がってきたようで大人気。
∪∪ 苺皿の耐性は越えるか?人柱絶賛募集中。
【過去の(゚д゚)ウマーなモデル】
偽皿:Throughbred A-Stepping
Palomino(180nm)を130nmでシュリンクしたコア。Thoroughbred初期コア。
せかされるAMDがあせって出したコア。
真皿に比べて同電圧時消費電力が少ない。そして定格の電圧は真皿比で低く設定されている。
1400+〜2200+まではパロ、偽・真皿が混在している
真皿:Thoroughbred B-Stepping
A-Steppingにメタルレイヤーを1層追加し、より高クロックを狙えるようにしたもの。
現状ではこれのL2キャッシュが512kになったものがバートンになるといわれている。
2100+皿 2400+以上は全てコレにあたり 現在1700+や1800+でも確認されている。
【見分け方(簡易版)】
数字や文字が書いてあるプレートの、2段目の5文字目がAなら偽皿、Bのもののうち
同1段目のモデルナンバー後の文字列が「DUT〜」なら真皿、「DLT〜」なら苺皿。
2getとかうざいんだよ
4 :
Socket774:03/09/03 15:38 ID:AY0r+C+V
【見分け方(簡易版)】
数字や文字が書いてあるプレートの、2段目の5文字目がAなら偽皿、Bのもののうち
同1段目のモデルナンバー後の文字列が「DUT〜」なら真皿、「DLT〜」なら苺皿。
【AthlonXP 実クロック/モデルNo.対照表】
..| 【 FSB133 】.| 【 FSB166 】 .| 【 FSB200 】
10x | 1333 1500+ | 1666 .| 2000
10.5x | 1400 1600+ | 1750 .| 2100 (豚3000+)
11x | 1467 1700+ | 1833 (豚2500+) .| 2200 (豚3200+)
11.5x | 1533 1800+ | 1916 (豚2600+) .| 2300
12x | 1600 1900+ | 2000 2400+ ..| 2400
12.5x | 1667 2000+ | 2083 2600+ (豚2800+)..| 2500
13x | 1733 2100+ | 2166 2700+ (豚3000+)..| 2600
13.5x | 1800 2200+ | 2250 2800+ ..| 2700
14x | 1867 .| 2333 .| 2800
14.5x | 1933 .| 2416 .| 2900
15x | 2000 2400+ | 2499 .| 3000
15.5x | 2067 .| 2583 .| 3100
16x | 2133 2600+ | 2666 .| 3200
16.5x | 2200 .| 2749 .| 3300
17x | 2267 .| 2833 .| 3400
17.5x | 2333 .| 2916 .| 3500
18x | 2400 .| 2999 .| 3600
5 :
Socket774:03/09/03 15:38 ID:AY0r+C+V
AMD AthlonXP プロセッサスペックの見方】
(例)AXDA 1700 D U T 3 C
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
@ A B C D E F
@…Processor Core Architecture/Brand Name
AXDA=AMD Athlon XP(model 8)
AXP=AMD Athlon XP(model 6)
A=AMD Athlon,D=Duron
A…Model Number
B…Package Type
A=CPGA,D=OPGA
C…Operating Voltage(Nominal Core Voltage)
M=1.75V,K=1.65V,U=1.6V,L=1.5V,H=1.55V,Q=1.45V
D…Maximum Die Temperature
V=85℃,T=90℃,S=95℃,Q=100℃
E…Level 2 Cache Size
1=64Kbytes,3=256Kbytes,4=512Kbytes
F…Maximum System-Bus(Front-Side=Bus)Speed
B=200MHz,C=266MHz,D=333MHz
6 :
Socket774:03/09/03 15:39 ID:AY0r+C+V
┌ー────┐────────┐
. .|. ココに注目 |::::●::::::AMD:回:::::●::::|
└───.v ー┘:::::::::[]::[]::[]::[]::[]:::::::::::|
∧シ . |■::::::┌ー──┐ :::::::::|
ミ| ・ \. . . |■:::[] |..(,,゚Д゚). | [] ::::::|
ミ| ..'_) /■:::::::: (/ー─ヽ):::::::::::::|
ミ| (,,゚∀゚) /|:::::::::[]::[]::[]::[]::[]:::::::::::|
| (、 |つ . |::::●::::::::::::::::::::::::::::●::::|
| 苺| └──-┬─┬-──┘
人∪..∪ . し `J
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【拡大図】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ A M D A t h l o n." " ┃
┃ AXDA1700DLT3C 9592896280312 ┃
┃ JIUHB .0307VPMW ∞1999 AMD ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
AXDA 0.13μmプロセスルールのAthlonXP
1700 モデルナンバー
DLT3C 2文字目の『 L 』が1.5Vの証
JIUHB: 5文字目の『 B 』がB-Step.の証
0307 '03年の第07週、つまり2003年2月中旬に製造
7 :
Socket774:03/09/03 15:39 ID:AY0r+C+V
【よく出るかもしれない自作板用語】
毒苺 : Throughbred A-Steppingの中でも特に定格電圧が1.5Vの1700+/1800+を言う。
つまりは偽皿そのものなのだが、通常の苺と間違えて購入する人も多いので、
皮肉や自嘲を込めてこう呼ぶこともある。結局は偽皿なので、耐性は総じて低い。
騙されるなYo!m9(´Д`)
刺青 : 最近増えつつある、パッケージ(コア周辺の樹脂の部分)に配線が浮き出したタイプのAthlonの総称。
CPU右下の数値が「27648」になっている事でも判別できる。(従来品は『27291』など)
ThroughbredとBartonの両方のコアで確認されており、Athlonは今後順次このパッケージに
変更される模様。O/C耐性との関連性はまだ未知数。
PAL : ALPHA社製CPUクーラーのモデル名PAL8045の略。M/Bに"穴"(PAL穴)が無いと使えない。
一部の自作派では、PAL穴の有無はマザー購入の重要な目安である。
また、たとえ穴があってもコンデンサとの干渉などで取り付けできないM/Bもあるので注意。
製品紹介ページ :
http://www.micforg.co.jp/jp/c_pf.html 鎌風 : サイズ(Scythe)社製のCPUクーラー。標準でファンコンを搭載。
実売で\4000を割り込み、ファンコン付きの大型クーラーの部類としては比較的安い。
製品紹介ページ :
http://www.scythe.co.jp/kamakaze.htm
8 :
Socket774:03/09/03 15:39 ID:AY0r+C+V
【苺1700+(1467MHz)Bulk耐性表(無保証)】
週 14 16 18 20 22 24 (x100MHz)
05
08 ★ ★ ★ ★ ★
09 ★ ★ ★ ★
10 ★ ★ ★ ★ ★
11 ★ ★ ★ ★ ☆
12 ★ ★ ★ ★ ★
15
18 ★ ★ ★ ★ ★
19 ★ ★ ★ ★ ★ ☆
★=多分いける ☆=いけたらラッキー
【豚2500+Bulk耐性表(無保証)】
週 18 19 20 21 22 23 (100MHz)
05 ★ ★ ★ ★
08 ★ ★ ★ ★
10 ★ ★ ★ ★
15 ★ ★ ★ ★ ★ ☆
17 ★ ★ ★ ★
18 ★ ★ ★ ★
21 ★ ★ ★ ★
22 ★ ★ ★ ★ ★
23 ★ ★ ★ ★
24 ★ ★ ★ ★ ★ ☆
25 ★ ★ ★ ★
27 ★ ★ ★ ★ ★
28
29 ★ ★ ★ ★ ★
30 ★ ★ ★ ★ ★
31 ★ ★ ★ ★ ★ ☆
メモ:リテールやMPMW物は耐性良いとの神話あり。
9 :
Socket774:03/09/03 15:40 ID:AY0r+C+V
10 :
Socket774:03/09/03 15:41 ID:AY0r+C+V
こんなもんかな.
>>1 お疲れサンマ。お茶でもどうぞ( ゚∀゚)⊃旦
スレタイ、24食目の間違い? だと思うけどとりあえず乙かれさまー
と思ったら漏れの見間違いですた 汗 スマソ
前スレの939が漏れな訳ですが、先ほど2500+の31週のリテールを購入してきました。
とりあえずFSB166での定格運用ですがほんと動作が速くて(・∀・)イイ!!
π焼き、A7N8X-Deluxe+PC2700 DDR-SDRAM 512MB(Single)で58秒ですた。
FSB200はメモリー買い換えないといけないかも。。
>>13 過去スレ見ればわかるけど PC2700でもあたりなら
FSB200でもOKな人もいる
>>14 そのようですね。とりあえずDual-channel動作で
本領発揮してからOCさせてみたいので今は我慢します!
XP1600+からの乗り換えで明らかに早くなったので
とても満足しています。AMDマンセー!
>>15 スピード教やベンチマーカーにならない様に祈ってます(w
青地図以外の通販で31週を確実に買えるところありますか
見積もりの段階で31週以外の購入はしないと連絡しておけばいい?
店頭でも確認させてもらえないところがあるのでそういうのは常識外なのかなぁと
ゴバ━━━━(゚∀゚)━━━━ク!!!!
首吊り開始!
||
Λ||Λ
( / ⌒ヽ
| | |
∪ 亅|
| | |
∪∪
:
:
‐ニ三ニ‐
スレヨゴシスマソ
>>18-20 逝くな・・・イ`
って、もう逝ってしまったのか?
ちょとおもろかったぞw
>>16 ひさしぶりのOC狙い?の買い替えなので
壊さない程度に遊んでみますw
なぜいつも苺1700+の7週ものは抜けてんだ?
■CPU : 苺1700+ BULK
■ロット : JIUHB_0307VPMW
■CPUFAN : PAL+2000rpmNB
■M/B : 8RDA+ Riv1.1
■動作クロック : 2226 MHz
■FSB : 212
■倍率 : 10.5
■vcore : 1.60V
■メモリ : PC3200_512MB*2 サム純正ETM
■Superπ104万桁 : 46秒
■CPU温度(負荷時) : 48℃(52℃)
■室温 : 32℃
25 :
24:03/09/03 20:44 ID:YDMzybM+
間違えた
×Riv
○Rev
×Riv
神Liv
27 :
不明なデバイスさん:03/09/03 22:45 ID:9nwlH+pF
教えて君でスマソ
Mobile AthlonXPってFSB333Mhzでも走るそうですが
400はやっぱり無理でしょうかね?
倍率下げりゃ動くんじゃねーの。買って試せよ。ていうかおまえ釣りだろ?
Aステップ苺皿1800+ KT133(K7VZA rev3.0 BIOSver:3.7)でなぜか安定!
Mobile AthlonXPってデスクトップで使う分にはただの偽皿だよね?
倍率が5倍とかになるので、マザーに倍率変更機能が必要なのと、
コア電圧も正常に認識しない(1.55V)のでそっちも必要ってことで。
>>29 KT133でも動くけどFSB100でしょ
133設定もあったりする
rev.3.0はKT133A
35 :
Socket774:03/09/04 11:18 ID:LpRJ+5hm
今、アキバで1.5v仕様を売ってるのは overtopだけ?
usersは売り切れだったし。
けど偽か、真か確認してこなかったぽ。
偽なら工房でさえ見かける
真はここ一月見てないな・・・
37 :
Socket774:03/09/04 20:44 ID:kwWKRY/y
39 :
不明なデバイスさん:03/09/04 23:13 ID:0u/+3k7h
>38
サンクスです。良く読んでお勉強します。
今までメーカー製パソコンだったんだけど
自作のにしようと思って、雑誌でチョロッと見かけた
コレいってみようと思った次第です。
あんまし放熱激しいのは、部屋環境的に厳しいので(^^;
誰も取らないので1000いただきますた
今日池袋BIG-Pにて豚2500+0331TPMWリテール「ゲッツ!」
これから しばかれてみます!
>41
受身かよ!(w
豚ぃぃねぇ。
1677万桁を連続で10回計算させても45度超えることない
パロなんて通常で50度だったのに・・・(・∀・)豚イイ!
45 :
Socket774:03/09/05 07:55 ID:BXxeevj6
オレ、パロの2000+に長門の組み合わせなんだけど
静かなのはいいんだけど、冷えねぇ!
通常56℃、しばくと60℃超えちまう・・・
静かで冷えるクーラー無いっすかね?
>>45 確かにあれ冷えなかった。
豚リティールシンクの方が良かったし・・・。
あきたりだけど、PALか鎌風じゃいかんの?
シバキはUD連続24H稼働 室温28℃
GIGA GA7N400Pro2 XP2500+ FalconFlow 47℃(56℃)
Aopen AK79G1394 XP2500+ ACK7L 49℃(56℃)
鎌風とPAL買ったんだけど付け替えるがマンドクセ
48 :
Socket774:03/09/05 09:41 ID:hOQO8jHy
>>45 漏れもパロ2000+使ってたけど、まずパロを買い換える。パロは全然冷えない。
まずは皿にすることから始めよう。
パロを使ってた頃は、全然冷えなくてビクビクしながら使ってたしOCなんてもってのほか
漏れはパロがいやでいやで毒皿踏んでもいいからと、皿の1800に買い換えました。
ものの見事に毒皿だったけどパロよりましだし。今は、OCせずに定格ですけど
昨日ワンズに注文した
2500+のBOXが今届きました。
31週目でした。
これから弄んでみます。
ああ、存分に弄って孕ませてやってくれ。
親切なスレでつね。
まぁ、自作板は他の板とは一線を隔すからな。
藻前ら教えてください
■CPU : AthlonXP 1700+
■ロット : 0319(苺)
■CPUFAN : カノプ 火鳥R7
■M/B : A7V8X-X
■動作クロック : 2270 MHz
■FSB : 133
■倍率 : x17
■Vcore : 1.75V
■メモリ : PC2100 256M*2 ノーブランド
■Superπ : 72秒 。・゚・(ノД`)・゚・。
■CPU温度(負荷時) :600℃
■採集地 : 田舎です
■電源 : ENERMAX EG465P 430W
■OS : Windows XP pro SP1
って構成なんですが
パイ焼きが72秒ってのは、妥当な数字なんでしょうか?
また、メモリをサムソンのPC3200あたりにすれば
60秒切る位になるでしょうか?
>>52 >■CPU温度(負荷時) :600℃
600℃ってオイ・・・
166*13、苺19週、A7V8XXで58秒
きっとCPU温度が高すぎてコアが気化してるんでそ(・∀・)アヒャ
>>52 カノプ 火鳥R7 なんて使ってる時点で負け組
素直にPALか鎌風買ってこい
>>55 たかだか6000円のCPUに4000円クラスのクーラーってもったいなくねぇ??
苺と真皿あるが、OCしてる方は雷鳥買ったときに一緒に買ったKanie238M使いまわし。
OCしないで定格動作の方はソケ370セレロンリテールクーラ(100円)で間に合わしてる。
6000円のCPUなんでこの程度で十分。金掛けるの勿体ない。
>>56 定格で使うならもったいないけど、OCするならイイクーラー使いたい
>>56 静音志向の香具師にはリテールは役者不足。
静かな環境がたかだか4000円で買えるのは安いものと思う
漏れは静音スパイラル患者。
径6cm以下のファンは使う気がしない…
59 :
56:03/09/05 14:57 ID:oOcem42v
どうやら漏れは相当の貧乏ジサカーと判明したようですヽ(´ー`)ノ
>52
FSB133だから遅いのも仕方ない面もあるけど、
うちの0309苺onGA7VTXHで133*12.5の1666MHzにしたところ
65秒という記録がある。
が、自分でもどうやって出したかわからず最近は70秒前後がいいところ。
A7V8Xは遅いっていうからねえ、、、
とはいえFSB166にすれば全然速くなるはずだが、
自動設定なんだっけ?
>>52 漏れの真皿ならこんな感じ。
■CPU : AthlonXP 1700+
■ロット : 0304(真皿)
■CPUFAN : パロ1700+ リテール(ワラ^^
■M/B : A7V266-E
■動作クロック : 2000 MHz
■FSB : 133
■倍率 : x15
■Vcore : 1.70V(speed fan読み・常用)
■メモリ : PC2100 256M*2 ノーブランド
■Superπ : 常用状態で62〜63秒 メモリ設定つめて59秒
■CPU温度(負荷時) :55℃(UD+スーパーπ3355万桁)室温28℃
■電源 : CODEGEN 350W(プッ
■OS : Windows XP pro SP1
君のだいぶん遅すぎるよ。どっかおかしいんじゃない?
>52
2270MHzは本当なん?
100x17とかおいしいことはしてないよね?
64 :
43:03/09/05 18:41 ID:5tOp4A6b
65 :
45:03/09/05 19:30 ID:BXxeevj6
>>46 >>48 レスサンクスです
皿よりも豚2500あたりがお手頃なので買い替えを考えてますが
クーラーも換えたほうがいい?
やっぱり鎌風がいいっすか?
そこそこ冷えれば、出来るだけ静かなほうがいいんですけど・・・
>>64 ぢつは倉庫に山ほど在庫があるが「ラス一」は客を釣るための
決まり文句だったのではないか?
・・・・とか、勘ぐってみるテストヽ(´ー`)ノ
67 :
52:03/09/05 21:03 ID:8SpIoGRB
おぉ、レスが一杯あるΣ(゜д゜)
>>53 >>54 素で間違えますた(´・ω・`)
>>55 雷鳥買ったときに一緒に買ってきたクーラーです
カノプ信者だし、お気に入りなんで、なかなか買い換えられませんが
そろそろ買い換えようと思ってます
>>60 FSBは166にすると、BIOSすら起動しません(;´Д`)
A7M266(AMD760)と一緒に買ったメモリなんで・・・
>>62 早いね・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
>>63 流石に、それはないです
マイコンピューター→プロパティで
AMD Athlon(TM) XP 1700+ 2.27GHz って出てますし
レス下さった方感謝です
とりあえず、メモリ買い換えてみます
このスレ的に林檎パンDuronはどうなるんだろうねぇ?
明日買ってきます。
ちょっと倍率いじってみて面白そうだったら報告してみます。
いや、初物だから面白くなかったら無かったで報告した方がいいのかな?
1400と1600は耐性違うのでしょうか。
とりあえず1400狙いで行きますけど、店頭で1400の売れ行きがいいようなら
人柱として1600にしようと思います。
今日初めてCPU買った。29週の2500+BOX
ヒートシンク土台全部が銅で フィンはとても細かくてステンレスっぽい金属。
数えたら40枚もあった。結構コストがかかっていそう・・
こんなワタシは自作は初めて(;´д`)
リンゴパン安いね。
初物で1.4が4667円・・。しばらくしたら4000円切りそうだね。
l2が64kなの気にしなければ鱈セレ並に遊べるかな?
■CPU : AthlonXP 2500+
■ロット : 0324
■CPUFAN : 鎌風
■M/B : Abit NF7-S Rev2
■動作クロック : 2200 MHz
■FSB : 200
■倍率 : x11
■Vcore : 1.675V
■メモリ : PC3200 512MB*2 ELPIDA
■Superπ :48秒
■CPU温度(負荷時) :45℃(53℃)室温31℃
■電源 : ケース付属電源300w
■OS : Windows XP pro SP1
温度下げたい(w;
林檎パソ1.4が3000円ぐらいになったらうまそうだな。
Cache が小さいのを気にしなければウマァー
■CPU : AthlonXP 2500+
■ロット : 23週
■CPUFAN : リテール+リテールFAN
■M/B : GIGABYTE GA-7N400 Pro
■動作クロック : 2200 MHz
■FSB : 200
■倍率 : x11
■Vcore : 1.700V
■メモリ : PC3200 512MB*2 InfineonChip
■Superπ :47秒
■CPU温度(負荷時) :49℃(54℃)
■電源 : SNE SSRPTOP420P4
■OS : Windows 2000 Pro SP4
んなもんです。リテールにしては冷えてる?
>>72 CPU温度下げるよりも室温を下げることをお勧めします
ケースファンの数とか書いてくれたほうが答えるほうとしては助かる
CPUファンが立派でもケース内の換気が出来てないと効果薄いからね
>>72は初心者ではないだろうけど、初心者はケースファンなんて
あまり考えてない人が多いから
78 :
72:03/09/06 00:06 ID:a703ds8I
レスありがとうございます。
私はエアコン無し環境で(^^;
エアコンつけるとヒューズが・・。
ファンは吸気 前面*1 側面*1(CPUに直) 排気 背面*2です。
一回ファンのレイアウトを見直してみます。
冷えピタ
ドライアイス
水冷
いろいろ方法はある?
>>72 側面を排気にしてCPUファンを吸い上げにしてみるとか
でも、その場合前面に吸気2個欲しいかな〜
いろいろ試してみてがんばってくらさい
明日秋葉いくんだが、Duron買ってきた方がいいかい?
みんな楽しそうでつね
うちの子豚は定格でπ209万桁すら乾燥しないよ・・・
新ヅロン、Bステなら狩ってみる価値ありでせう。Aステは…。
今流通しているのは1.4G、1.6GともBステのようだけど、今後Aステも混ざってくるだろうから買う時は要確認。
しかし64kとは小さすぎないか?
Celeみたく128にしてくれよ>AMD
>>76 俺なんて同じような構成で50℃(55℃)室温28℃だよ
吸気 前面 80*2 側面80*1 排気 背面120*1
CPUはPAL+RDM8025Sで
間違えた
側面は排気、PALは吸出しです
■CPU : AthlonXP 2500+
■ロット : 31週 TPMW
■CPUFAN : FalconRock2
■M/B : ASUS A7V600
■動作クロック : 2200 MHz
■FSB : 200
■倍率 : x11
■Vcore : 1.650V
■メモリ : PC2700 512MB*1 SAMSUNG(SuperT)DDR400動作
■Superπ :52秒
■CPU温度(負荷時) :52℃(60℃) 室温23℃
■電源 : HEC-375
■OS : XP Pro sp1
激安定。
11.5ではOS一応起動するけど負荷かけるとすぐ落ちる。
メモリはもっと上がるんだけどCPUがついてこない。(非同期できないので)
よってこれが限界。
>>86 L1が128kだから合計するとDuronのほうが多いよ
なんでよ!
刺青で物凄くいい思いをした俺は、あの緑の彫り物を見ただけで
耐性高そうに思えてくる…(;゚∀゚)=3ハァハァ
金欠で予算は一個分のみ(つД`)、、、1.4を買うか1.6を買うか
金欠が買うなよ。そのDuron、銭捨てるようなもの。
いや、食費まで食い込むなんて事はないけど・・・
まぁ、一種のパチンコ予算のような物。
じゃパチンコ行って儲かったら買う
負けたら。。。
マチクタビレタ
☆ チン マチクタビレター
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 人柱の報告まだ?〜
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| ○ AMD ○ |/
新Duron L2クローズで・・・・(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
本当に256kになるのか?
もしなってもやばそうだけど。
>>98 そう簡単ではないような。藻前やってミレ。
つまり、新Duronの見所はL2ブリッジを全クローズして
L2キャッシュが復活するかどうかだな
てか、ダイサイズ全く同じなのか???
103 :
Socket774:03/09/06 12:24 ID:eAZYOsZV
苺の次は林檎ですか・・・
でも新Duronまだ初物ご祝儀価格でおいしくないような・・・
OCしたとしてもCPあまり良くない気がする。
2.3GHzとかで回るYO!とかでないかぎり
素直に毒苺でも買ったほうが幸せかも。
新Duron Applebredは
ThoroughbredのL2カット版てことでファイアルナンサー?
そデツ。
てか、新ヅロンのデータシートみればわかるよ。CPUIDが680と681とあるし。>107
155 名前:Socket774 :03/09/06 12:38 ID:M1huB+dw
さっき1.4Gの林吾刈ってきますた。4980円ですた。
コンダクティブペソでL2クローズ、CMOSクリア、電源投入→Athlon XPとして認識しますた!!
CPU-ZでもL1 128K L2 256Kで認識。肺焼き104マソ桁問題なし。3DMark03完走。
マザーはMSI KT6 Delta BIOS Ver5.1です。
FSB400でコア2100MHzでOS起動、肺焼き104マソ桁完走。3DMark03完走しますた。
これは祭りの予感・・・
110 :
106:03/09/06 12:47 ID:mdTxE1l3
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!!!!!!!
112 :
Socket774:03/09/06 12:58 ID:EikYHoaL
新DuronのL2ってどのくらい細いんだろう。
やってみたいけど 怖い。
つまりオクで8k位で取引されてる刺青苺タンが林檎になって帰ってきたと?
コンダクティブペン持ってる俺は喜び組。
乾燥だけでなくスコア示せ。
祭りの会場はここか? 腕が鳴るぜ 踊るぞヤロウども!
∧ ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、 , -``-、
/ ヽ ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ \ / )
/ `、 / ∧ `、;;;;;;;;;;;;;;/ \ \ / /
/  ̄ ̄ ̄ ヽ ヽ  ̄ ̄ /
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄AMD命  ̄ ̄ ̄) ̄ ̄祭り命 ̄ ̄)  ̄Duron命 ̄ ̄)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /=・- -==・- |・=- -=・=- |
コンダクティブペンって、2000円以上するのかぁ・・・
ペン料金も考えるとあんまり意味ねぇな。
>116
コンタクトZでOKらしい
>>116 サンクス
コンタクトZ・・・? なんだそれ?とおもってググってみたら
なんと俺のキーボードから5センチのところに、コンタクトZがあったよ。
いまから新ヅロン狩ってくる。
>116
あんまりオススメしないけどシャーペンでいけるよ。
120 :
118:03/09/06 13:44 ID:WVw7FEQh
よーし、パパ
リストラされたけど秋葉へ林檎狩りにいっちゃうぞー
最近の流行はPALじゃなくて鎌風なの?
CPGAと違ってOPGAのCPUはシャーペンクローズしにくいと思うが・・・なんかコツがあるのでしょうか。
林檎パンの低電圧耐性は苺と比べてどうですか?定格クロックが1.1Vでまわるかレポきぼんぬ。
125 :
Socket774:03/09/06 15:18 ID:jz51XbXO
コンタクトZってまったく鉛筆と同じなの?
ググッたら鉛筆の側面にちゃんと「コンタクトZ」て印刷された物を言ってる人もいれば、
ただの鉛筆を同じだと行ってる人もいるみたい・・・
ここはAthlonXP 1700+〜2600+スレでつよ?
情報も分散するんで専用スレへ行った方がよいと思ふ
>>125 ネタ元のwebマスターが勝手に命名したんじゃないの?
スレタイ変えるためには結構時間がかかりそうでつね。
次スレからは
ウマーな1万円以下のAMDCPU○○食目
がいいかも。
その頃には2500+も1万円切る!?
■CPU : AthlonXP 2500+
■ロット : 31週 詳しくは忘れた。
■CPUFAN : FalconRockII
■M/B : MSI KT4V-L
■動作クロック : 2083MHz
■FSB : 166
■倍率 : x12.5
■Vcore : 1.650V
■メモリ : PC2700 512MB*2
■Superπ :60秒
■CPU温度(負荷時) :52℃ 室温26℃
■電源 : ENERMAX EG465P-VE(FC)
■OS : Windows XP PRO
ママンがもうだめぽ。今度KT600あたりの買ってきまつ。
130 :
Socket774:03/09/06 16:32 ID:EikYHoaL
AthlonXP 1800+ 1.5v 6680円と、
新Duron 1.6G 5980円 微妙すぎる・・・。
もう2600+が出てきても良いじゃないか。ええ?
>>132 そう。今更1800+買うなんて明らかに損
半年くらいで飽きて売った時の価格差もそれくらいじゃない?
135 :
129:03/09/06 17:06 ID:qiAZCNRh
少し間違えてました。
■Superπ :56秒 (常駐物切り忘れてました)
■CPU温度(負荷時) :52℃ (58℃) 室温26℃
スレ汚しスマソ
>133
苺1800+でOCを前提とすると微妙
リンゴパンの耐性はどんなもんだろう
0311の豚買いに逝ったのに…。
DH01400DLV1C 2321348240614
MIXHB0333WPMW
今手にもってまつ…。
これから帰って8RDA+に付けてみまつ。
祭りに踊らされてるな…。
未だに0311とか売っているのか?
つうか表にないのだがそもそも生産されたのか?
>>123 カッターか針でブリッジ間に少しだけキズを付けてからシャープペンでなぞるとなんとかなるよ。
>>137 報告待ってます。
正直豚は飽きてきたとこ、まあ漏れも報告したけどw
新duronってもう日本でも売ってるの?
秋葉原で林檎狩りしてきました。
とりあえず、ギガのGA7VTXHでは動かないことは分かりました(ォ
秋葉のショーケースを除いてみましたが、バルクは軒並み0330でした
パッケージは0331なのでしょうか?
145 :
Socket774:03/09/06 21:06 ID:+7BX9Atl
barton/FSB400とかbarton/FSB333っていうのはなぜ?
FSBってよくわからん
昔に工房で苺1700+ 4980円だった事を考えると新duronもっと安くんらんか
148 :
Socket774:03/09/06 21:37 ID:Q066rq8O
苺皿3個持ってるからいらない
149 :
Socket774:03/09/06 21:57 ID:yjb7OkWi
今日某店でリテールの0331MPMWをゲッツしたんだが
おまいら正直どっちよ?
@うらまやしい
Aうらめしい
B使ってこそなんぼ
Cさっさと耐性報告しる
Dそもそも「0331MPMW」の意味がわからなかったりする
Dさっさと林檎にしてもいい?
苺1700+(0309MPMW)もらったんですが、製造週の後のMPMWの意味がワカラナイポ。
MPMWの意味誰か教えてください・・・
>148
まあ林檎は苺が無くなった時用だね。
苺はもう入手困難だから。
L2の量なんて誤差の範囲でしょ、たぶん。
L2の量ってそんなに大事じゃないの?
モデルナンバの近い皿とBartonを変えるのもそんなに大差なし?
モデルナンバーが近かったらクロックの分性能下がると思う。
まあ、L2が効くタスクも有るんだろうけど。
>>156 処理によるとしか言いようがないけど
クロックが一緒ならL2多い方が処理が速い可能性は高い。
159 :
Socket774:03/09/06 23:11 ID:HtqpW5ll
>>158 そんなあたりまえな結論なら
誰でもわかるってば。
■CPU : AthlonXP 2500+
■ロット : 0331
■CPUFAN : PAL8045
■M/B : Abit NF7-S Rev2
■動作クロック : 2200 MHz
■FSB : 200
■倍率 : x11
■Vcore : 1.65V
■メモリ : PC3200 256MB*2 サムスン
■Superπ :46秒
■CPU温度(負荷時) :41℃(45℃)室温28℃
■電源 : HEC350w
■OS : Windows XP pro SP1
フェイスでヅロン探し
ハケーン!
つーか安っ!
ハァ?モーガン?
逝ってよし!
林檎も売ってたけど・・・
モーガン(゚听)イラネ
>>159 わからないから質問する香具師がいる事を理解しないのも
人としてイタイと思うぞ。
皿と豚のL2の差はわかる人にはわかるし、クロックの差の方が重要という
奴もいる。逆にその程度にしかL2増量の恩恵は無いって事。
林檎がL2クローズで苺にできるんなら、
今度でるThortonもL2クローズで豚にできるといいなぁ。
そうすれば高クロックのThortonで手軽に3200+オーバーを狙えるな。
祭りならこっちのほうが派手になりそうな気がするが・・・
167 :
Socket774:03/09/07 00:14 ID:4ADCaGHH
>>164 そもそも
>>156の質問に対して
>>158がまったく噛み合ってないから
>>159のレスをつけたわけで。
俺らが使ってる日本語環境、そして2chブラウザと、IEの併用など
同時に動いてるプロセスが多い状況では
L2の大小より実クロックの方が重要だと思う
>>167 まあモチツケ
そこんとこ突き詰めていくとヅアルCPUだなんだと荒れるんでやめとこうや
L2の差がはっきりした例をあげるとPEN4とセロリン
皿はもともと256もあるから一般利用では十分と言える
64のヅロンはもっさりの香りが・・・
169 :
Socket774:03/09/07 00:35 ID:DmzvFnXZ
L2クローズってシャーペンとか鉛筆でもできたっけ??
なんで林檎なんだ?
>>171 コアの名前がApplebredだから。
ABITのKV7買ってきたんですが、これって
>>7にあるようなファンは
取り付け可能でしょうか?
経験者の方いましたら、よろしくおねがいします。
林檎タン(;´д`)ハァハァって言ってもいいでつか?
176 :
137:03/09/07 03:29 ID:j8iSqgTh
■CPU : Duron1.4Ghz
■ロット :DH01400DLV1C 2321348240614 MIXHB0333WPMW
■CPUFAN : PAL8045T + 3000回転FAN
■M/B : 8RDA+ Rev2.0
■動作クロック : 1750MHz
■FSB : 166
■倍率 : x10.5
■Vcore : 1.725V
■メモリ : PC3200 512MB*2 KINGMAX(8-4-4-3.0)
■Superπ :58秒
■CPU温度(負荷時) :54℃ 室温26℃
■電源 : TOPOWER TOP420P4
■OS : Windows XP PRO SP1
FSB200通りません。
166x10.5が限界。
苺307週が1.55V、200x10で動いてた環境だったので、
FSB200逝くと思ってたんですが・・・。
それと8RDA+が動かなくなった・・・。
ムリなオバクロクしたせいなのか、苺にもどしてもうんともすんともいわない。
この林檎は俺にとって疫病神ですた。
かなり(´・ω・`)
この林檎って、もしかして個体差がすごく激しいのかな?
でもほかの人の歓び組報告見るとそうも思えんし・・・。
今日は疲れますたのでもう寝まつ・・・。
あした早く起きれたら安いSiS748マザーでも買ってもう一度試してみます。。。
>>138 ごめんなさい。
探してたのは331週の豚でした・・・。
カキコ間違えました・・・。
つか素直に豚を・・・。
>>176 8RDA+ 殉職ですか?
ヒトバシラー 、、、
■CPU : AthlonXP 2500+
■CPUFAN : りてーるふあん
■M/B : MSI 746F
■動作クロック : 1833 MHz
■FSB : 166
■倍率 : x11
■Vcore : 1.65V
■メモリ : PC2700 256Mx1 ノーブラ
■CPU温度 何もしてない/負荷時 :57℃/60℃(室温29℃)
■電源 : Justyだったかな? PW-330ATXE-12V(330W)古ッ
■OS : Windows 2000 SP4
これアチくないですか? 具体的な策が思い浮かぶまで常用禁止だなこりゃ。。。
>>178 シバいて60度なら全然問題ないだろ・・・
■CPU : Duron1.4Ghz
■ロット :DH01400DLV1C MIXHB0333TPMW
■CPUFAN : 鎌風+RDM8025S 2500rpm
■M/B : 8RDA+ Rev1.2
■動作クロック : 2000MHz
■FSB : 166
■倍率 : x12
■Vcore : 1.55V
■メモリ : PC3200 256MB*2 サムチョン純正
■Superπ :57秒
■CPU温度(負荷時) :47℃(52℃)
■電源 : 青ペン FSP400-60GN
■OS : Windows Me
とりあえずπ104万桁完走。12.5だとπ焼きでストップ。
常用にはもう少し下じゃないとキツそう。
ていうか南にシンクつけてもこのママンFSB200通らない、、、買い換えようかなぁ。
■CPU : AthlonXP 2500+ リテール
■ロット : 0331
■CPUFAN :リテール
■M/B : NF7-S
■動作クロック: 2200MHz
■FSB : 200
■倍率: x11
■Vcore : 1.65V
■メモリ: PC3200 512M×2 ノーブランド
■Superπ: 104万桁/47秒
■CPU温度(負荷時): 61℃ (室温26℃くらい)
■電源: ケース付電源300W
■OS : Windows 2000 SP4
俺のもちょっと熱いかなぁ。
負荷かけまくっても62℃以上にはならないので大丈夫っぽいが。
200x11.5にしたらFFベンチ中に落ちた。
■CPU :AthlonXP 2500+ リテール
■ロット :AQXEA 0331RPMW
■CPUCOOLER :PAL8045 + DELTA 4000rpm
■M/B :EPox EP-8RGA+
■動作クロック :2300
■FSB :200
■倍率 :11.5
■vcore :1.750
■メモリ :TwinMOS PC3200 256MBx2 5-3-3-2
■Superπ104万桁 :46秒
■CPU温度(負荷時):49℃ (54℃)
■採集地 :立川
■購入価格 :12000
メモリとママンの相性が良くないのでメモリゆるゆる設定でつ。
Vcore1.8まで上げると、200x12一応起動出来るが安定せず。(π104は44秒)
VGAがオンボードなのでFBSも200がやっと。
183 :
Socket774:03/09/07 13:19 ID:P0Z/Te1o
林檎登場の前に苺19週手にいれたオイラは勝組でつか?
>>180 南よりもむしろ北のシンク交換(&Fan追加)の方が有利じゃない?
つーかこの北シンクだめずぎ、まじで。
これデザインした奴は何を考えているのかと小一時間(ry
質問なのですが、今2700+を使っていて、M/BがASUSのA7N8Xなんですが、FSB400に対応してない古いリビジョンのものなので、
メモリはPC2700が一番適していると聞いたんですけど、PC2700でもヂュアルチャンネルってできますか?
>>186 www
もろスレ間違ったW
すまそm(_ _)m
188 :
Socket774:03/09/07 15:14 ID:sGPbIVQa
AthlonXPは3200+より上出るの?
今苺1700+だから次の買い替えは最上位品にしたいと思ってるんだが。
>>178 ケース内の排気次第だけど
リテールファンならそんなものじゃない?
166x11駆動なら1.5vくらいでも動くと思うから
温度が気になるなら電圧少し下げてみれば?
入れ墨豚ブリッジ加工 オープンカットは良いが
クローズは至難の業なにしろゴールドのランドは
飾り GND意外配線なし 俺はカットしてから気が付いて
レーザーカット溝をコンダクティブペンで埋めて
どうにか1.65v>1.45vは成功したがーーーー。
今後ブリッジ技は使えなくなるのかー鬱だ!
2.4GでOS起動まではこぎつけた・・・
しかし、まともに動かん
ー-,.-‐ '"´ `゙ ー 、,,_
_,.-'" `ヽ、
_,.-' // / / ヽ
´ ̄ ,i|/ /' // /| i i | , ヽ
i|i' /! / / / i|i /ll |ヽ、 | | { i `、
i| | /_| /-/ / |l / |l| !l | il| | ! l i
i|l { /´ |/ il / { ! `|lト、|l リ| il| |l | │ li |
!|l ハl {! |/ |/ !| l lメ|i l|i| |l | ! |l |
i |l |i‐=-!、 ! 、,_ ヽノ/ |li| |l i!| | | li ト、 CPUが可愛そう・・・
!_!LlL__ `゙' /;;`゙'シ< リl| |!liヌ.| | li| ill.ト、ヽ
/ `ヽ、,`! ' 丶;,::.:.:.::;〉ヽ|l i l llルji i | | il !
/ 、ヽ )_j , , ,`゙''< |li | ノ!リポi | l| i |
/ ヽ ハ、 丶 ' j|l ,/|l lリ リ ノ{\
i ノーノ| |l ト、 _,. ゞリ 〃 |lヾノ / ハ|| \
/| ´ 'i´|l| ヾ!l`ー--r一 ヽ´ リ// ヾニノンノ ヾ! ヽ、
/ ! !l|l| ハ ヽ __ リ〃/`ヽ`ー' ` ヽ、
/ | !|リ /| ヽ、 ヽ、` ,〃/ | , ヽ、
/ l i 〈 l ヽ、 ヽ__,ノ/ /}/ ヽ、
■CPU : AthlonXP 2500+
■ロット : AXEA0324
■CPUFAN : リテール付属
■M/B : Biostar M7NCG Rev1.4
■動作クロック : 2000 MHz
■FSB : 166
■倍率 : x12
■Vcore : 1.65V
■メモリ : PC3200 512MB サムスン
■Superπ :53秒
■CPU温度(負荷時) :57℃(72℃)
■電源 : SilentKING 350W
■OS : Windows XP pro SP1
実につまらない。さみしい。みんないいなぁ。
FSBちょっとでもあげると、OS再インスコが待ってるよ。
倍率下げてFSBあげてもだめだよ。
温度は触ってみるとそうでもないので、うそ臭いYO!
>>196 Biostarマザーって時点でいろんな意味で終わってる
199 :
190:03/09/07 23:28 ID:XYblhz2D
>>193 感謝。それなら3000+前後の品を今買っても良いかな・・・。
>コアがシンクと接触してない悪寒。
だね。多分。
電圧sage方向で色々試してみれば?
俺はVcore:1.55Vで166*12で常用しています。
1.5vでも通ったけど、電圧がたまにふらつくので念の為に1.55vに。
俺に言わせると「つまらない」のはパーツ選択のような気も。
なんだか2ch定番で組んじゃったって感じ。パソコンを使うことが趣味じゃなくて
「自作」が趣味なら、あえて微妙にずらして行くのも面白いよ。
とりあえず、CPUクーラー交換またはグリス再塗布って線で。
202 :
Socket774:03/09/08 00:44 ID:0384agsk
俺の子豚0315MPMはVcore1.55Vで200×11で常用中。
1.5Vではスーパーパイ3355万桁が完走せず。
1.525Vでスーパーパイ3355万桁、3Dmark03、FFベンチも完走するけど、
余裕を持たせて1.55Vで使ってるよ。
>>202 3355万桁と3Dmark03 or FFベンチを無限ループにして同時に
実行しても大丈夫?
FFベンチ単独でも相当な負荷だからほぼ大丈夫かと思われ
ビデオ負荷なら3Dmark系のが様々なテストやる分高いっぽ
■CPU : AthlonXP 2500+
■ロット : AQXEA0325
■CPUFAN : SPPEXE SkiveStream(5R256B1H3)
■M/B : ABIT KV7
■動作クロック : 2200 MHz
■FSB : 200
■倍率 : x11
■Vcore : 1.65V
■メモリ : PC3200 512MB Micron(基盤はcentury)
■Superπ :Windows未インストール
■CPU温度(無負荷時) :50℃(BIOS設定画面で見ただけ)
■電源: オウルテック ケース付電源400W
■OS : Windows未インストール
倍率x11.5で、Bios画面に入れない時があり。
倍率x12で起動しませんでした。(電圧はデフォルトのまま)
とりあえず、これからmemtest86走らせて寝ます。
>>206 やっぱ25週は駄目だな
OS入れても落ちまくる悪寒
漏れの23週はx10.5が常用限界だったよ
>>179 チラホラ似たような感じの方がおられるので、大丈夫とは思いますが。
>>191 一応ケースに熱感知式のファンを排気用でつけてあるのですが、もうちょっと
考えてみたいと思います。電源も古いので替えがいがありそうですし。
M/Bの746Fってクロック関係あまりいじれないみたいなので、Vcoreの電圧を
変える項目は無いみたいですねぇ・・・(汗
209 :
Socket774:03/09/08 10:05 ID:YYqmSm3s
ー-,.-‐ '"´ `゙ ー 、,,_
_,.-'" `ヽ、
_,.-' // / / ヽ
´ ̄ ,i|/ /' // /| i i | , ヽ
i|i' /! / / / i|i /ll |ヽ、 | | { i `、
i| | /_| /-/ / |l / |l| !l | il| | ! l i
i|l { /´ |/ il / { ! `|lト、|l リ| il| |l | │ li |
!|l ハl {! |/ |/ !| l lメ|i l|i| |l | ! |l |
i |l |i‐=-!、 ! 、,_ ヽノ/ |li| |l i!| | | li ト、 CPUが可愛そう・・・
!_!LlL__ `゙' /;;`゙'シ< リl| |!liヌ.| | li| ill.ト、ヽ
/ `ヽ、,`! ' 丶;,::.:.:.::;〉ヽ|l i l llルji i | | il !
/ 、ヽ )_j , , ,`゙''< |li | ノ!リポi | l| i |
/ ヽ ハ、 丶 ' j|l ,/|l lリ リ ノ{\
i ノーノ| |l ト、 _,. ゞリ 〃 |lヾノ / ハ|| \
/| ´ 'i´|l| ヾ!l`ー--r一 ヽ´ リ// ヾニノンノ ヾ! ヽ、
/ ! !l|l| ハ ヽ __ リ〃/`ヽ`ー' ` ヽ、
/ | !|リ /| ヽ、 ヽ、` ,〃/ | , ヽ、
/ l i 〈 l ヽ、 ヽ__,ノ/ /}/ ヽ、
210 :
Socket774:03/09/08 13:13 ID:9+oLRuB8
■CPU : AthlonXP 2500+
■ロット : バラすのメンドクサイ
■CPUFAN : クーラマスター アステカ
■M/B : ASUS A7V600(Bios1006 英語マニュアル)
■動作クロック : 2200 MHz
■FSB : 200
■倍率 : x11
■Vcore : 1.65V
■メモリ : ノーブラPC2700 512MB×2
■Superπ :104万 57秒
■CPU温度:57℃(無負荷時)
69℃(シバキ FF 3D2001SE等後)
■電源: ジャスティーCI5919IV(375W)
■OS : Windows2000 SP3
今は安定中
211 :
Socket774:03/09/08 13:24 ID:smbINhO4
>>210 メモリ非同期だとしても、牌遅すぎ・・・
KT600だとそんなもんなんじゃ?
ん力基準にしちゃダメでしょ。
213 :
Socket774:03/09/08 13:41 ID:bh1Kps7v
Pen4 2,4CGHzと
アスロンXP2500+
どっちが早いんだろう。
>>212 いや、遅すぎでしょ。
8KRAだったら200x11なら50秒(詰めて49秒)って所。
KT600の1Tは結構速いよ。A7V600だと1Tで安定しないって話もあるが。
216 :
:03/09/08 13:57 ID:QYCcrrWl
>>198 物議を醸すと予測できる投稿を行う場合、必ず根拠となるソースを提示して下さい。
218 :
Socket774:03/09/08 14:41 ID:bYzzZVX1
俺の31週子豚はハズレだったようだ
200x11.5 1.65VでOS立ちあがらねーよ
・゜・(ノД`)・゜・。
>>217 高耐性の苺ちゃんは、最早入手困難!
いまなら、豚さん31週にしとけ!ママンもNF7シリーズ位に買い換えても損はない!
>>218 デフォ電圧で200*11.5で起動できたら、かなりの当りなワケだが・・・
200*11で常用できるなら、当り豚としてもいいんじゃね?
222 :
Socket774:03/09/08 14:58 ID:9T5dwfeA
うちの31週は11.5で起動は出来た
πでシバクとエラー
1.7Vまで活入れしたらキター(゚∀゚)
3355万桁41分って初めてみた・・・
>>220 簡単に大当たりは引けんね
何とか1.65V 2.3Gで常用したかったんだが諦めよう
>>217 FSBアップによるOCはできるよ。
その他はピンマスクやピン結線なんかで対応しなけりゃならんが・・・
苺皿なら166*11程度のぬるいOCはだいたい射程内なので、そこまでで満足しておくなら自動設定のマザーも悪くない。
200*11は定格電圧だとギャンブルっぽいので、確実に行きたいならマザーの選択をやりなおしましょう。
>>224 ふむ・・・そうですか。
安く済ませたくて根性無しの俺は2000+あたりを
殆ど定格で動かすのがお似合いか・・・・゚・(ノД`)・゚・
>222
母板は?メモリは?
うちのはA7N8X 256*2 200*11で40分台だよ
3355万桁くらいになるとOSによってずいぶん差が出てくる。
2kとXPで10分くらい。速いのはXPの方ね。
うちの苺はNF7-S 512*2 7-3-3-2.5 200*9 1.4vで55秒です。
229 :
Socket774:03/09/08 17:21 ID:2fWTMY9W
>>226 CPU:200*11.5 豚
M/B:Iwill K7S3
MEM:PC3200 512MB (パフォーマンスモードだから2.5-2-2-5かな?)
OS:WinXP HOME SP1
3355万桁 41分00秒
ヅアルには勝てません・・・
途中でほんのり作業したから秒単位で誤差ありかも
230 :
226:03/09/08 18:38 ID:QitJzWCs
>227
XPの方が10分速いって事?
うちは2KだけどXPにかえると30分台か??
>>227 そもそも その10分という数字は何処から出てきたんでつか?
青地図で2600+買ったんで、
届いたらいじってみる。
なんか情報あったらキボン。
233 :
Socket774:03/09/08 21:33 ID:YYqmSm3s
ー-,.-‐ '"´ `゙ ー 、,,_
_,.-'" `ヽ、
_,.-' // / / ヽ
´ ̄ ,i|/ /' // /| i i | , ヽ
i|i' /! / / / i|i /ll |ヽ、 | | { i `、
i| | /_| /-/ / |l / |l| !l | il| | ! l i
i|l { /´ |/ il / { ! `|lト、|l リ| il| |l | │ li |
!|l ハl {! |/ |/ !| l lメ|i l|i| |l | ! |l |
i |l |i‐=-!、 ! 、,_ ヽノ/ |li| |l i!| | | li ト、 CPUが可愛そう・・・
!_!LlL__ `゙' /;;`゙'シ< リl| |!liヌ.| | li| ill.ト、ヽ
/ `ヽ、,`! ' 丶;,::.:.:.::;〉ヽ|l i l llルji i | | il !
/ 、ヽ )_j , , ,`゙''< |li | ノ!リポi | l| i |
/ ヽ ハ、 丶 ' j|l ,/|l lリ リ ノ{\
i ノーノ| |l ト、 _,. ゞリ 〃 |lヾノ / ハ|| \
/| ´ 'i´|l| ヾ!l`ー--r一 ヽ´ リ// ヾニノンノ ヾ! ヽ、
/ ! !l|l| ハ ヽ __ リ〃/`ヽ`ー' ` ヽ、
/ | !|リ /| ヽ、 ヽ、` ,〃/ | , ヽ、
/ l i 〈 l ヽ、 ヽ__,ノ/ /}/ ヽ、
>>226 もう一度3355万桁やったら40分台出たぞゴルア!
ヅアルになんか負けてらんねー
40分58秒(´д`)
235 :
226:03/09/08 22:43 ID:QitJzWCs
>234
おめでとう
■CPU : AthlonXP 2500+
■ロット : 31週 リテール
■CPUFAN : FalconRock2
■M/B : ASUS A7V600
■動作クロック : 2200 MHz
■FSB : 200
■倍率 : x11
■Vcore : 1.650V
■メモリ : PC3200 512MB*1 Infineon
■Superπ :53秒
■CPU温度(負荷時) :46℃(52℃) 室温25℃
■電源 : SS-350FS
■OS : XP Pro sp1
初Athlonでつ。
最初にしばいたときは60℃超えた。
前がPen1.6Aだたからびっくりしたよ。
FAN追加したらなんとかなった。
でも普通に60℃とかいく人もいるんでつね。
>>229>>234 ・・・いや、熱くなってるトコ申し訳ないんだが・・・パイ揉みは両手(DUAL)使ってもかわんねぇ〜んじゃ?マルチスレッド対応してねーよなたしか。
不安だからおいらの豚改MP2800+デュアルでモミモミしてくるケドナー。
>>230あたり
反論はあるやもしれんけど基本的に2000よりXPのほうが早い。ただし、エフェクト全部きってパフォーマンス重視にした場合の話だがな。んでもONにしててもベンチマークには影響ないけどねん。
10分早くなるとわいわね〜けど、AthlonXPに関して言えばたしか3-5%程度は早くなる。根拠は2000以降で採用されているCPUドライバの性能と対応CPUの違いナ。
2000カーネル開発時にはAthlonXPコアがねぇから最適化しきれなかったが、WinXP開発時にはそれが行われているからCPUドライバのバージョンも性能も上がったというわけだな。
レジストリで2ndCache512KB固定、カーネルをメモリ上に常時展開、スワップOFFにしてやればインスコ標準よりも10%程度高速化できるはずやね。試して見れ。
デュアルチャネルメモリのことだと思うが。
nF2と748みたいだし。
■CPU : AthlonXP 2500+
■ロット : 31週 リテール
■CPUFAN : リテールファン
■M/B : NF7-S Ver2.0
■メモリ : PC3200 256MB*2 Sumsung純正モジュール
■電源 : SS-350FS
■OS : Win2000Pro SP4
HDD DVD-ROMは一台ずつ。
上記の構成ですが、FSB200設定だと 1600MHz 200*8でもπが通りません。
クールブート時の初めの一回目はπ104万桁は通りますが、
2回目を実行すると、途中でπエラー表示が出たり、ブルースクリーンでOSが固まってしまいます。
3Dmark等のベンチももちろん通りません。
Vcore、Vdd、メモリー電圧を上げたり、メモリータイミングも色々と変更してみましたがテンで駄目です。
ただ、不思議な事にMemtest Ver3.0のALL TESTは、FSB以外デフォルト設定で、
3200+相当のFSB200設定まで上げてもエラー一つも出ません。(約3日間放置)
なにか、こちらの手落ちがありそうでしたら、アドバイス願えると助かります。
CPUの温度か、CPUの耐性の問題な予感
>>241氏
問題発生、1800Mhz FSB200 * 9 デフォルトVcoreだと、CPU温度が最高で53℃
問題発生、1800Mhz FSB183 * 10 デフォルトVcoreだと、CPU温度が最高で53℃
問題なし、2083Mhz FSB166 * 12.5 1.575Vだと、CPU温度が最高で53℃
問題なし、2166Mhz FSB166 * 13.0 1.7Vだと、CPU温度が最高で63℃
やはり、CPUのFSB耐性?ってのでしょうか?
まあ、FSB200対応のCPUを購入できればいいのですが、お金が・・・
メモリーかマザーの不具合を申請しようにも、2500+だとFSBがOC扱いなので、
モラルの関係上、泣き寝入り状態しかないですし・・・
おまけに、MemtestだとFSB200設定でも全くエラーが出てくれない(汗
OCに興味はないので毒苺でいいから欲しいな〜 Thoroughbredの 2000+ 以下を。
>>242 NF7のノースブリッジのヒートシンク、シリコングリスがほとんどついてないんで
塗りなおししてみたら?
>>240 漏れも2枚あるNF-S Ver2のウチ1枚がFSB200通らないっす。
CPUは他で使ってた15週子豚。サムスン純正PC3200で。
電源 : SS-350FSってのまで一緒なので、もしかして電源が
シビアなんだろーかと、ふと思った次第。
でも166x13はよゆーなんだよな・・・
>>244 つーわけで、ノースいじってみます。
【Princess Bride!で限界まで荒れ狂うスレ】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/swf/1061769943/27 ♪ 今から胸ドキドキ 自作板の前
ソリティアなんか せっせせっせ やってる場合じゃないって
特攻欲メラメラ 定格だけじゃ駄目だって
勇気を出して Overclocking 小さな小さな大冒険
自作のスキル どれほど Athlonのコアはノーガード
製造週は Good? Bad? 一世一度のBridge Cut
電圧いじりで決まるよ 温度・スピード・耐久度
私なら sage? それとも この際だ age!?
お見通しよ林檎の Bridge trap 遊ぶなら甘い Strawberry dish
勝手に選ぶわアムドよアムド 自分の"理"で 濱を待つ Small pig (=Piggy)
『吾無奴』の Pride 『淫』の Bribe
Athlon, Burton, Coolon, Du-ron, Opteron, Celeron, Xe-on!
保証は要らない もう震えない 朝も昼も夜も ずっと好きになってく
はまり込む世界 もう 戻れない
Burnin' Broken Cryin' Smilin' Over- clockin' Heroin!
ベンチ伸ばしても 意味など無いのに 朝も昼も夜も ずっとシバキ中
もう苺は本当に手に入りにくいのかな・・・?
OC耐性はそんなに要らないからとりあえず1.4か5Vで
動くXPが欲しいんですが・・・もう無理かなあ?
どこぞの店員が言うには、注文しようにも仕入先に品がねぇよウワァァンってことらしい。
今のうちに流通在庫を拾うか、豚に走るか、新Duronをいじるか、じゃないの?
>>248 マザーで電圧1.4に設定できるんなら気にする事はないと思うが
無理なの?というか1.4Vは設定できなきゃ無理だよな。
2500+だって定格クロックなら1.4〜1.45Vでほぼ確実に動くよ。
2GHzなら最近の2500+なら1.5Vで十分。低電圧型が増えたから。
>>240 そういえば前持ってたXP2700+はきっちりFSB175まで
しか回らなかった、それ以上はOS起動でこける&
memtest#5の5%のところで100%フリーズしてた。
(定格電圧で167*14=2338MHzで運用できる石ではあったが)
偽皿に変えたらFSB220でも無問題だったから石が耐性
無かったようです。板は8RDA+、メモリはA-data Winbond。
でも今回のケースとは原因違うっぽいね、うちではmemtestも
駄目だったし。
>>242 電源を12Vのアンペア数が高い物に変えてみる・・・
ワット数だけ高くても安定出力しないクソ電源じゃFSB200はムリポ!
真皿を-0.4Vして166*8.5で動かしてるけど2日に1回くらいフッと落ちます。
初期豚を-0.4Vして166*9で動かしてるけど2日に1回くらいフッと落ちます。
それぞれちょこっとずつ倍率を下げれば問題ないんだろうがな〜。
ううーん、つい溜め込んでしまった苺*4個どうしようか・・・
2個はMP化してヅアルで使う予定なんだが、あと2個は予備で、とか思ってたが、
さすがに持ってる必要性がない気もしてきた。
オクにだすのもまんどくせーし、買取で安く叩かれるのもしゃくに障るし。
>>254 友達に5〜6千円で売れば?
ほしがる人いるんじゃない?
うっIDおしい、もう少しでK6+
>>255 それは却下w
>>256 そうだなぁ、それも手だな、と思ったのだが、
みんな員厨なんだよなw
自作しない友人がマシン組んでくれと頼んでくることがあるから、その時にでも使うかね。
よかったな、3個もはけたぞ
263 :
254:03/09/09 21:09 ID:fRute7G+
ありゃ大人気だなw
でも2個は使う予定なので、3人にはお譲りできませんわ。
ケンカになるといけないので、このまま漏れの手ともで暖めておきます・・・
って、連れのマシンが調子悪いようなので、システム入れ替えに伴い苺タンを使うかもしれませぬ。
購入価格分はもちろんもらうけどなー
264 :
___:03/09/09 21:13 ID:RPbr1Cw7
>>252 AMDのマザーは 12Vから CPUへの電圧作ってないんじゃ?
少なくとも、俺の持ってる Abitの KD7ってやつは、12Vでも 3.3Vも使わずに
5Vから 3.3Vも 1.6Vも作ってるよ。
>>264 最近の田コネクタつきは
12vからVCoreつくってる
>>254 結局お前は自慢がしたかっただけなのか?
267 :
264:03/09/09 21:53 ID:RPbr1Cw7
>>265 うそ。クランプメーターで田コネクターの電流値を計測したら、
1(A)しか流れていなかった。12Wで CPUが動くはず無い。
すまんちょっと教えてくれ。
何 で い ま だ に 苺 イチゴ と う る さ い ん だ ?
豚のほうがイイんでねぇの?もしかしてママンがFSB200使えないから苺イチゴいってるのか?
そのへん解説してくれ。ど〜にも苺イチゴいってるやつのコトが理解できねぇんだわ。
苺がイイという理由は、豚ほどロット差が無い、というより平均的な耐性分布がやや
上なことと、値段が2/3程度であること、じゃないの?
>>268 苺6000エソ
豚10000エソ
安けりゃ安いほどイイってもんだ
ただ単にL2キャッシュ256KB増のために買い換える理由が
見当たらないというのもある
>269-271
ふむ。なんとなくわかった。このスレの趣旨忘れてたw
もっと回る豚が8000円くらいになるのを待ってる。
なんか豚の報告眺めてると苺では比較的容易な2200MHzがあんまし容易でない
印象があるんだよな。全般的に100〜200MHzぐらい申告クロックが低く感じる。
苺の方が高クロックを狙えるというのもあるんじゃない。
豚は2時キャッシュ増大による発熱が苦しいのよ・・・
うちの豚は2.3GHzまでいったがな
もしかしたらキャッシュ64の新ヅロンはさらに高クロック出るんでねーの?
定格なら苺の方が冷えるに決まっているが、
同じ電圧で同じクロックなら
苺より豚の方が冷えるだろ
まぁクロック同じなら苺の方がちょい電圧下げられるが、
それでも豚の方が冷えるぞ!
皿と豚のTDP見てみろ!!
>>278 TDP≠実際の消費電力
特に最近のAMDは
>>279 278はそういうことを言ってるじゃなくて、豚のほうがコア面積が大きいから熱密度が皿>豚となって
豚のほうが冷えると言いたいのでは?
ごめん
自分の持っている苺と豚では豚の方が冷えてるので、TDPの差だと思っていた。
コア面積の影響だったのね
282 :
Socket774:03/09/10 00:07 ID:wSLTwJN6
>>281 をいをい、278でカッコイイ啖呵切っておいてそれはないだろう?w
ワラタ
いや、別に喧嘩売ってるわけじゃないから、真実が伝わればそれでいい。
素直だ。感心した。
■CPU :AthlonXP 2500+
■ロット :0331 TPMW
■CPUFAN :PAL8045 + Nidec 8cm 超高速FAN
■M/B :NF7-S V2.0 d18
■動作クロック :2200 MHz
■FSB :200
■倍率 :x 11
■Vcore :1.575V (BIOS設定)
■メモリ :PC3200 512MB x 2
■Superπ :44秒
■CPU温度(負荷時) :42 ℃( 48 ℃ ) 室温32 ℃
■電源 :Antec True550
■OS :WindowsXP Pro SP1
■CPU消費電力 ( Sandra読み ) :64W
ケースは解放してます。
低電圧耐性は結構いいのかな。直線的な電圧-クロック関係を想定して
200 x 11.5 @ 1.65Vを期待するもOS起動中にコケル。
マアイイカ
>>288 漏れの27週29週そこまでVcore下げれないよ(鬱
ヤフオクで苺(σ・∀・)σゲッツ!
でも低電圧耐性もOC耐性もベラボーに悪い。おかしいと思ってよく見たら...。
見 事 に 毒 苺 だ っ た。
モデルナンバーが確認できる写真があったのに、「苺皿」とだけ書いてあるのを見て
何の疑問も持たずに、それなりの値段で落としちまった...。_| ̄|○
>>290 所詮やふおく流れ品
本物の苺皿でもたいして伸びんよ
■CPU :AthlonXP 1700+
■ロット :0319
■CPUFAN :鎌風
■M/B :AK79G-1394
■動作クロック :2200 MHz
■FSB :200
■倍率 :x 11
■Vcore :1.625V (BIOS設定)
■メモリ :PC2100@2700 512MB x 2
■Superπ :50秒
■CPU温度(負荷時) :52 ℃( 56 ℃ ) 室温33 ℃
■電源 :HEC450LD-T
■OS :Windows2000 SP4
■CPU消費電力 ( Sandra読み ) :63W
メモリが足引っ張ったか、π焼きは全然駄目でした。
つーかすっごい熱い!燃えないか心配です・・・
>>292 しばいて56℃なら平気でしょう。
室温もこれから下がるだろうし。
何方か秋葉で苺皿残ってる所教えてください・・・
つーかもう全滅かな・・・?
>>294 うちに耐性調べただけの12と19週がゴロゴロと・・・・(・∀・)アヒャ
誰か豚のキャッシュを半殺しにしてみろ
2.6Ghzくらいいけるかもしれん
>>290 落札オメ!?
それってDUALママンと一緒に出てた椰子ではにゃいか?
落札額5kぐらいだったかな?
かなり古い8週物の豚さんです。
■CPU :AthlonXP 2500+
■ロット :0308
■CPUFAN :CoolerMaster Azteca
■M/B :K7N2 Delta-L
■動作クロック :2200 MHz
■FSB :200
■倍率 :x 11
■Vcore :1.65V (BIOS設定)
■メモリ :Samsung PC3200 512MB x 2
■Superπ :46秒
■FFベンチ:平均6400
■CPU温度(負荷時) :54 ℃( 58 ℃ ) 室温30 ℃
■電源 :超安物ケースに付いていたクソ電源 (12V 12A)
■OS :WindowsXP SP1
今までリテールクーラ+PC2700の糞メモリだったから、定格で使用してたけど、Azteca+PC3200が手に入ったのでOC再開
Vcore1.75Vだと、200*11.5 でのパイ揉み209マソは、通ったけど、電圧ageは怖いのでこれで使用・・・
3200+動作が不安定だったら電源も買う予定だったけど、これでも大丈夫そうだょ
ちなみにリテールクーラ+糞メモリだと200*10.5でもやばかった・・・
もう入手は不可能だけど、8週ものは、意外と耐性高かった・・・
耐性なんて環境とスキルでいくらでも変わるからね。
「CPU耐性」を知りたいならやはり電源・メモリ・マザーが2〜3組ある人間の
報告を参考にすべき。
1セット買って来て、これはハズレとか言われてもそれは「その環境での耐性」
でしかないと思う。
そういう意味では
>>299の報告は価値があると思います。
>>295 (´д`)ウッテクダサイ
2000+なんて買ってもあまり美味しくは無いかな?
定格1.4Vくらいで起動したりすれば2G行ったりすれば(゚д゚)ウマーなんですが・・・
■CPU :AthlonXP 2500+
■ロット :0331 TPMW リテール
■CPUFAN :リテールクーラー
■M/B :NF7-S V2.0 d18
■動作クロック :2100 MHz
■FSB :200
■倍率 :x 10.5
■Vcore : 1.650V
■メモリ :PC3200 512MB x 1
■Superπ :49秒
■CPU温度(負荷時) :52 ℃( BIOSで )
■電源 :SWの475W(糞)
■OS :WindowsXP Pro SP1
昨日カクタマップで買ったBOX2500が31週で(゚д゚)ウマー
マザーも9999円で買えてもういっちょ(゚д゚)ウマー
お金なくてメモリー一枚しか買えなくて( ゚Д゚)マズー
11倍だとベンチが通らないけど10.5倍なら問題無し(゚д゚)マーマー
鱈セレ1.4Gからの移行で(・∀・)イイ!快適!!
303 :
Socket774:03/09/10 12:20 ID:OQjKYbqJ
>>302 11倍すらとおらなかったらマズーじゃないの?
漏れは10.5倍までしか通らないのはすべて売ったけど・・・
>>303 あ、そうなん
とりあえず、いまVcore1.675Vに上げて11倍チャレンジ中
幾つかベンチ回してるけどイケそうな感じ
BIOSでの温度も52℃だし
>>294 1800+の苺皿 DLT BstepならPCsu**essで売ってたぞ。ちなみにリテールだった。
それで結局、林檎パンてどうなのよ?
おいしいですよ
豚 1.7Vで200*11.5倍
GeForceFX5800なんて眼中に無いくらいの温風が・・・
さすがに不安定なんで現在1.6Vで200*11のテスト中
>311
ワラタ。朝令暮改というやつかな。
>311
ろくに調べもせずにテキトーな事言っといて、世間の評価が逆だととたんに変節
まぁそのサイトはそーゆーとこだけどな
314 :
Socket774:03/09/10 23:43 ID:cOa01V1E
俺もduron1.4早く購入したい。
もちろんOC耐性限界実験のため。(5千円で遊べるなら・・・)
315 :
Socket774:03/09/10 23:55 ID:xw2M6GK3
遊ぶのはいいが、遊ばれないようにね
5000円でM/Bとか、他のパーツ壊れたら洒落にならんよ
遊ぶって言ってる奴は遊び用の環境を
遊び用の金で作ってるから問題なし
318 :
chonbo:03/09/11 00:06 ID:EVfxyCs5
教えて欲しいのですが、新しくCPUを買おうと思ってます。
2500のBartonか2700にするべきか悩んでいます。
3Dゲームをするならどっちがいいんでしょうか?
ものすごく悩んでいるので、教えていただけませんか?
319 :
Socket774:03/09/11 00:10 ID:7FSQMkDG
なるほど、余裕があるから遊べるんでつね
オイラは余裕が無いから、ズロン買っても遊べねー!
パロの2000と1600を定格にて運転中・・・
むー、林檎パン食いたいっす。もう名前からして旨そう。
>>318 このスレでそれを聞かれたら、2500+と答える以外にないっす(;´Д`)
スレ的に2500買ってOCじゃない?
個人的にも2500と2700で選ぶならコストパフォーマンスで2500だな。
浮いたお金VGAに回せばいいし。
このスレ的にはヅロンを買ってMPヅアル化・・・
2500+と2700+では石そのものには性能差はほとんど無いだろう。
つう事は・・・・・あとはてまえが考えろや
要するに性能差はでかいということですね
さすがに林檎パンは生産打ち切りはないとしても、人気大で値上がりはあるかもな。
327 :
Socket774:03/09/11 00:51 ID:rHvOk+au
苺買っといて良かったよ。
いくら何でもキャッシュ少なすぎ。値段高すぎる。
>>327 何故林檎が騒がれてるかお分かりでないようで。
アップルパイが好きな漏れは
林檎パンもおいそうに見えるなぁ
苺より林檎だね
林檎の2次キャッシュっていくつ?
まさか、昔のまま、64kじゃないよね?
だとしたら、豚さんとの差はでかいぞ・・・
>>329 烈しく板違いだけど、ファミリーマートの
アップルカスタートは(゚д゚)ウマーですよ。
林檎パン好きなら是非。
無論L2クローズは出来ませんが(w
333 :
329:03/09/11 02:40 ID:hSgj4/Kh
>>331 うほっ くいてぇ
でも おら田舎だからファミマねーよ
(何故か最近TV CM入ってるけど)
>>330 でもPen4-Celeron程糞じゃないというのがミソですな
新型Duronは皿対応ママンならたいてい動くのですか?
動かないルールとゆうか、仕様のような目安はありませんか?
>>335 動かなかった、っていう報告は今のところ聞かないような。
FSB266対応ならほぼ動くんじゃないか?
ちなみに8RDA+ではK7認識ですた。
AMD Athlon XP 2600+ (Thoroughbred FSB333MHz)
と、豚2500+のバルクとではどっちがお勧めですか?
このスレだと豚2500+で決まりでしょ。
>>337 定格なら2600+
OCするなら2500+
340 :
337:03/09/11 11:17 ID:NcgmBxmK
微妙ですね・・
キャッシュを取るか、2.08GHzの安定を取るか。
このスレ見る限りは400*5.0〜5.5で安定してるみたい
だけど・・・
ここにカキコんだ以上は、豚にしますか・・。
15週・24週・31週がいいのは分かりましたけど
その他注意することあったら教えて下さい。
MPMWとか
ageと…
飯落ち
15週や24週はもう売ってない可能性が大きいから
31週を探すしかないだろう。
秋葉だとほとんどないけど、日本橋ならまだ結構売ってるみたい・・・
MPMWが本当にいいかは知らないけど、耐性のいいやつの中にMPMWが多いとのことだけだと思う。
ただ、31週のMPMWなんてもう見つからない気がするけどな・・・
>>343 なるほど。それじゃ一応31週のMPMW探してきます。
田舎だから店1件だけだけど…_| ̄|○
>>344 >田舎だから店1件だけだけど…
逆に15週とかありそう〜
かなり期待できそうですね〜
耐性をよろ〜
346 :
Socket774:03/09/11 13:32 ID:+ge4yYw8
■CPU : AthlonXP 2500+
■ロット : 31週
■CPUFAN : リテール付属
■M/B : AOPEN AK76F-400N
■動作クロック : 1110 MHz
■FSB : 100
■倍率 : x11
■Vcore : 1.65VのはずですがBIOS表示は1.6Vです
■メモリ : PC2700 512MB M&S
■Superπ :
■CPU温度(負荷時) :52℃
■電源 : WATANABE 350W
■OS : Windows XP HOME SP1
200*11ではさっぱり動かず、その後は何故か166*11でも動かなくなって
100*11なんて悲しい速度でした動きません。それぞれBIOSは立ち上がっても
windowsの立ち上がりでコケて再起動がかかります。200*11は無理にしても
その後に166でも立ち上がらなくなるってどういうことなんでしょうか?
数時間後に試しても同じようになって結局100*11な状態です。
348 :
346:03/09/11 14:09 ID:+ge4yYw8
レスどうもです、CMOSクリアやってもだめなんです。
原因は、CPUなのかメモリなのか、はたまた設定なのか
五里霧中状態なので何か試してみるべきことがあれば
教えてください。お願いします、あ、でも買い足せてのはご勘弁を
>>348 だまされたと思って古いBIOSにかえてみな。
>>238 クーラー付けなおしてみれば。偶にグリスの状態が微妙に偏ったせいで
定格で動かないときがある。
>>347 その豚を他のM/Bで試せればいいんだけどね
もしくはそのM/Bに他のCPU乗せてみるとか(ちと怖いけど)
次の方 どうぞ ^^;
↓
>>346 コンセント抜いて電池もはずして
3日放置。無難なレスでスマソ(・∀・)
>200*11ではさっぱり動かず、その後は何故か166*11でも動かなくなって
>100*11なんて悲しい速度でした動きません。それぞれBIOSは立ち上がっても
>windowsの立ち上がりでコケて再起動がかかります。200*11は無理にしても
>その後に166でも立ち上がらなくなるってどういうことなんでしょうか?
>数時間後に試しても同じようになって結局100*11な状態です。
その環境(M/B)で組むのは初めてですか?(CPU交換だけ?)
メモリ臭い気もするんですけどね。BIOSで一旦メモリゆるゆるな設定にしてみてはどうですか?
あとFSBを少しずつ上げて見るとか。
ただ、文から推測するに、一度は166で通ったのにFSB200にセットして以降調子がおかしくなった。
ということなんですよね…。CMOSクリア&load defaults(←これ大事)やってみてください。
#違うM/Bですけど、自分はBIOSup後にfsbが100になっていたことに丸一日気づかなかったりしたことがありました(汗。
#そのときにはFSB元に戻しても一旦defaultをloadするまでは不審な動作状態でした。
後はやはりシンクのズレとか、fanコネクタが外れてないかとか。
今皿でつがw
PC-DEPOT越谷店にダチの買い物付き合ったら、1800+リテール売ってた。
店員に頼んで見せてもらったら刺青苺の29週だった。思わず収穫してしまたでつ。
AXDA1800DLT3C FIXHB0329VPMW
ママソは7N400-L1なんで、200*10,10.5が通らない症状出て、200*9.5 1.525Vで常用中。
部屋に温度計ないけど、体感31〜32℃くらいでコアは59℃。エンコも問題なし。
1.7Vかければ200*11でπ揉み104万桁完走、49秒。しかし3DMARK2001SE完走せず。
MemはPC2700 256*2 サムソンオリジナル。
しばいたときにメモらなかったのはスマソ
安くはなかったけど、秋葉までの交通費考えたらトントンかな、と思って衝動買い
でつた。
毒苺を売ってこなければ。
林檎が高いって言ってる奴はどういう考えなの?
6千円払う価値ないってこと?
それとも1700+と比べてるの?
昨日の祖父地図で買った0331TPMW、
1.75Vまで上げないとFSB200安定しない。
鬱だ…。
typoった。
FIXHB
^
JIXHB
逝ってきます。。。
>>357 越谷か、漏れも狩りに逝こうかな。
ちなみにおいくらでしたか?
>358
林檎1600は定格だと1700+よりクロック高い訳だし、
OC耐性も変わらないから値段は妥当だと思う。
L2もK7アーキテクチャにはあんまり関係ないし。
必要と思えば256kにできるし。
いまのDuronはわからんけど旧Duron1.3GHzが
Celeron1.8〜2.0GHzあたりと張り合ってたから
性能的には定格でも結構優れてると思うし。
Duron1400なら4500円ぐらいで買えるし。
という訳で林檎パン熱烈応援中。
363 :
344:03/09/11 19:50 ID:zOoS9cMB
全部25週モノでした。
今苺を飼ってるうちは林檎買う意味無さそうだな・・・。
>>363 ご愁傷様・・・・
再度チャレンジするしかないね・・・
あきらめずに31週(σ´∀`)σ ゲッツ!!するまでガンガレ。
34週も(・∀・)イイ!!という噂なのでそっちでもいいかもよ
今使っている苺は1.725Vかけて2.2GHzで使っているんですけど、
TDPはどれくらいになるのかな?
Sandraだと265W、3.36Vとかひょうじされてワカンネ
100Wならまあいいか。
ってよくねーよ!
85Wくらいってことにしとこう。
というわけで計算してみる
苺1700+だとすると
定格 1466MHz 1.5V TDP(Max)49.4W
で2200MHz 1.725Vとすると
TDP=49.4*(2200/1466)(1.725/1.5)(1.725/1.5)
=98.0418W
↑大体こんなもんだ
372 :
346:03/09/11 21:20 ID:+ge4yYw8
349から355の皆様暖かいレスありがとうございました。
ちなみにびびりながらベータBIOSをいれ
もう一度開けて見たところ、シンクはちんちんに熱くなっているので
グリスのつけすぎ、少なすぎはないかなと。
んーーかなりミニなケース(キティちゃん)なもんでCPUファンと電源
がくっついてるので、負圧で電源ファン負けたらイヤダと思って
確か吸いだしにしてたな。。。。吹き付けてみよう。
再起動、動きました。
あー石投げないでいぢめないで。おさわがせしてすいませんでした。
やっぱ熱だったようで、これがXPじゃなかったら焼き鳥になっている所でした。
でも、200*11は動かず190*11なんてびみょーなクロックです。
やっぱりハズレなんですかねえこの2500は?
あとやっぱり負圧に電源ファンが負けて電源が壊れるの恐れて今は電源は
ケースから出しているんですがCPUファンと電源ファンがほとんどくっついている
状態でケースに収めると電源が加熱しそうで怖いんですが大丈夫でしょうか?
ファン吹きつけと電源の吸いだしだと空気を奪い合って電源ファンが負けちゃう
気がするんですが。長文長々とすいませんでした。
>>372 マザーあるいは電源の線もあると思いますよ。
つーか、WATANABE DENGENとキティケースの組み合わせに感動しました。
浦安のミッキーの中の人が網走帰りの893だったような衝撃。
無いのなら
>>372 うちもCPUファン吹き付けにしてるから江生にもろ吸い取られてる
前からなんとかしたいとおもってたが放置プレイ(´・ω・`)
377 :
346:03/09/11 21:55 ID:+ge4yYw8
>>372 マザーあるいは電源の線もあると思いますよ。
せっかく奮発して(それでも1000円けちったから350Wなんですが)
買った電源なのに。やっぱ400にしとくべきだったかな、400だったら
200*11も。。泣けてくる。キティもそろそろ引退かなあ、気に入って
たのに、というわけで網走帰りの893によく似合う品もくそもないミドル
タワーに入れ替えることを検討します。うーんアストロン(スチール製)
1.8Gも出るらしい。>林檎パン
>>361 リテールで¥7,470でつ。念のため確認してからがよいでしょう。
>376
あ、でも苺は実際のTDPがカタログ値より小さいから。
定格TDPを40Wとすると(うちは1666MHz、1.5VでSandraはこんなもんだった)
80Wぐらいになるよ。
おお!なんと難しいことしなくても定格TDPを2倍すればいいだけではないか!
>>377 ちょっと誤解ある書き方でスマソ。
外見かわいいのに渋いの積んでるなって意味です。
あー、ついに64ママン登場・・・
長かったソケAの歴史に終止符の兆しが・・・
俺の場合だと、2167MHz 1.6V(Sandra表示は1.58V)で58Wと表示されるね。
ちょっと前の夏仕様だと、2000MHz 1.475Vで45Wだった。
つーかAthlon64の発売まであと5日じゃねーか!
この日の為に今まで苺OCでがんばってきたんだょ!
でもAthlon64が乗せれるマザーってnForce3でいいの?
そういえば・・・Athlon64の下調べまだなんもやってねーや・・・
うぅむ今買ってきた豚2500+の0331WPMWなんだが・・・
低格以上で使うとパイ揉み中にいきなりリセットがかかる・・・同時にケース&電源もアップグレードして450Wにしてやったんだがなぁ・・・
WINBONDのツールでCPU温度見るとパイ揉み中もPALつかってるから室温26℃で36℃ぐらいまでしか上がってねぇしな〜。
おまいら以下のどれが原因だと思う?
@買ってきたソルダムの450W電源が糞
A買ってきた豚が糞
B買ってきた豚が糞
C買ってきた豚が糞
D買ってきた豚が糞
E買って(ry
やっぱしハズレだよなコレ・・・おとなしく0315MPMWに戻します
>>385 取りあえずその環境で15週に戻してみたら、電源が糞かどうかの判別は出来るな
1
VIAはベンチはいいからな。
DDR2、PCI64、そしてAthlon64・・・
プラットホーム以降時期としてはビミョー
ベンチ結果より市場をよく見極めないとRIMMの二の舞に・・・
Socket940って、すぐにSocket939になっちゃうんでしょ?
Socket423&Willametteと同じよーな気がするけど。
>>391 Soket940用のマザーならOpteronもつかえるんじゃないの?
>>391 要はマザーを含めたプラットフォームを半年毎に完全置換できてしまうような
お金持ち向けのリリースですよ。
貧乏人はまだしばらくXPで耐えないと…
394 :
Socket774:03/09/12 06:12 ID:eLgtr1iV
電圧1.7VかけるといってもBIOSで1.7VにしてもBIOS読みで1.65Vになるんだけど
たとえば1.7Vかけて200*11成功てのは設定ですか、結果のBIOS読みですか
(この場合、1.75Vくらいに設定している事になる)
>>394 NF7シリーズでしょ?
2VかけるとCPU-Zで1.9V前後で表示されるし・・・
普通は設定を書くと思うよ。
Athlon64は買うなら早めに買わないとあっとゆーまに次世代のK9になっちゃう悪寒。
開発期間3年で世代交代するのに登場を1年半もずらしたら残りの寿命は短すぎるべ。
Intelみたいに金のうなってる会社じゃないからせっかく開発完了したK9を眠らせとく
余裕なんてないからナー。
>>397 まじですか〜
そんなことになったら値段が落ちたころには次世代が登場ってオチに?
まるでE7205のチップセットみたいな道のりを歩みそうだ。(間違ってたらごめんね)
そうなると即買うかその次を待つかのどちらかか・・・(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
俺はLinuxerだから、64bit版が使えるけど、
Windows使いはAthlon64が出ても当分32bitOSで使用するしかないな・・・
しかし、アルゴリズムを含むアーキテクチャが大きく変わるから完全64bit化はまだ数年先だな・・・
Longhornも32bitOSだろ?
まさか車一台買える値段だしてWinXP 64bitEditionを買うわけにもいかねーし・・・
今は、まさに過渡期だな・・・
みんなはどうすんだい?
>>399 俺もそれ思ってた。今のWindowsでAthlon64ってメリットあるのかな?
仮に32bitOS上でクロック当たりの処理能力が今の皿や豚と同程度だとすると、
俺の場合、苺の2GHzからの乗り換えはだいぶ先になるかも…。
32bitでも全然上だよ。じゃなきゃ2GHzで3200+名乗れるわけないじゃん。
ゲーム環境では爆速って話だけどどうなんだろうね?
やっぱり新しいものが出る前ってワクワクしますな。
個人的にはOpteron-x46(2GHz)=P4-3.2GHz>>Barton3200+だと思っている。
Opteronの2GHzは十分3200+名乗れる(Barton3000+以上は現状ゲタ履いてると
言われても仕方ない)
Athlon64も思ったほどOpteronから性能落ちないみたいだね。
OP2GHz(x46)+SK8Nの目安はPI104:41秒/Radeon9800Pro定格で3DMarks2001SEが20000弱。
これはBartonだと2400MHz以上必要でP4-3.2よりもやや上。
ただP4にはHTやSSE2対応のは負けるので、トータルで良い勝負かな。
64だとこれよりちょっと落ちる位だと思うけど、十分3200+は名乗れると思う。
>>403 そういえば海外サイトでGPUのOCとCPU2.15GHz程度で2001SEの24000Over出てたな。
P4だと4GHz近く必要な領域だから、やっぱり速いと思う。
406 :
384:03/09/12 17:25 ID:VdDxkfdX
>>405 豚3200+は、定格電圧2.5GHzが常用可能なので、
現時点ではP4-3.2やOpteron2.0Ghzより上ってことで・・・
AthlonXPなんてOCしてなんぼのCPUだろ(w
384でAthlon64の事書いたけど、実際はAthlon64かP5のどっちにするかで頭を痛めてる・・・
でも実際今の苺1700+が@3200+で超安定動作してるので・・・
必要ないと言えば必要ない・・・
人柱情報見て決めるしかないなぁ・・・
この為に、夏のボーナスを使わずにとっといたけど・・・しばらくガマン汁・・・
>豚3200+は、定格電圧2.5GHzが常用可能なので、
本当ですか?????
408 :
384:03/09/12 17:30 ID:VdDxkfdX
>>407 これも2500+と同じで当りロットがあるけど、200*12.5 動作報告はググレば死ぬほど出てくる・・・
まぁ、2500+@3200+見たいなもんだね!
でも6マソする3200+なんて買う気するかね?(w
買う香具師は買うんだよ。Pen4だろうとAthlonXPだろうと
高橋先生は躊躇する事無く3000+〜2500+(一部歯抜け有り)買ってたし・・・
3000+をOCしたら3500+相当で利用可能?
いや常用は無理。動作報告つってもまな板状態の話だよ。
ケース閉めて定格電圧2.5GHz連続稼動なんて聞いた事ない。+0.1Vの昇圧
ならなんとかわかるけど、いずれにせよ冷却が相当強くなきゃダメ。
3200+も2500+の大当たりが確実に買えるってだけだよ。
そもそもBartonのプロセス自体が限界。
OC性能もOpteronのほうがむしろ余裕があるくらい。
Cステで歩留まりが上がりクロックの伸びしろがあるが
製品のクロックがまだ低いから。
Cステ144を250x9の2.25GHzなら定格電圧1.55Vか+0.5V程度で行くし
その場合の性能は空冷のBartonではまず無理な範囲(2.7GHz相当)
Cステの安い石が出たらPrescott2.8G(約25000円)と共に流行りそう。
プレスコも4Gは軽く行きそうだし。
盛り上がってまいりました
で、今日64買った方の報告はどこで見れます?各ママンスレ?
で、本当に9月中に関東大震災来るの?
24日のAthlon 64発表会ではイパーン人も招待。
抽選でAthlon 64がもらえる!!
逝くから、もらえるとといいなぁ(´・ω・`)ワケナイ
抽選中に強奪してダッシュ汁
おれの子豚、0315MPWなんだけど、これって位置づけ敵にどのくらい?
418 :
417:03/09/12 22:57 ID:QbW5KKnc
間違えた。
0315MPW→0315MPM
漏れのFSB400版3000+は0316MPMWだたーよ。
0315らへんはやっぱり高耐性だね。
ちょこっとAMDの営業のあんちゃんから情報仕入れたんでリーク。
■Athlon64は1MBCache(2nd)を水曜日から出荷している。メモリアクセスはシングルチャネル。解禁は21日。
■10月初めに実クロック2.2GHz版を出す。
■10月下旬に実クロック1.6GHz、1.8GHzの低価格モデル投入する
■今のところ製造が順調で実クロック3GHz辺りまで0.13μmでイケそう
■実際今出荷しているA64は実クロック2.0GHzだが2.6GHz辺りまでは難なく回る
■11月ごろにAthlon64FXを投入する予定
■A64FXはデュアルチャネルメモリ対応なかわりにキャッシュ512MBに減らされる
→なんかテストしたらA64.1MBシングルチャンネルよりA64FX.512KBデュアルチャンネルの法が性能が高いことが判明したみたい。
→上記の理由によってA64の754ソケットは年内で終わってしまう可能性がある。Op&FXの940(939)ソケットに統一するカモ。
だとさ。
ますます今買うわけにはいかねーな
シリアルATAも進出しつつあるし
ソケA、DDR400、AGPに32bitPCI、ATAPIで我慢だ・・・
あと2年くらいかなぁ、これらがメジャーになるの
>■10月下旬に実クロック1.6GHz、1.8GHzの低価格モデル投入する
低価格でも2万〜って気がする悪寒・・・
んで話の中でAMDのあんちゃんが言ってたんだが、そもそもOpteronとかのK8系は去年売る予定だったんだけど、遅れに遅れて結局予定の14ヶ月押しなんだとさ。
だけどなんとかOpだけは春に出荷してカッコつけたはいいんだけど、メーカーへの採用が決まらなくて挙句にコンシューマ向けに予定していたA64のテスト始めたら、
予想は1MBキャッシュつんでるからシングルチャネルで十分だと思ってたら、ぜんぜんダメポで予定性能に達しなくて調査の結果デュアルチャネルが必要との結論に達した模様。
んで当初754Pin=コンシューマで940(939)PinをOpにするはずだったのが、全部940(939)にしたほうがコスト下がってイイじゃんってなったみたい。
んでもその変更をすると作っちゃった754どーにもなんねぇしシェア下がってる&株価下がってるからとりあえず売っとけみたいな話になったみたい。
だからいまA64飛びつくと絶対なくから11月のA64FXまてってさ(笑)いいのかAMDのあんちゃんそんなこといってw
なかなか貴重な情報な悪寒
藁専用のSocket423みたいに蜥蜴の尻尾切りを食らうわけね、下手に手出したら。
元々価格が安定するまで苺と豚と投売りマザーで遊ぶつもりだったけど、
やっぱり初物スキー以外は待ちが賢明か。
Opteron1xxと価格差殆どないからOpteron+nF3でいいと思われ。
一番性能上なのもOpteronなわけだし。FXは下手するとOpteron1xxより高いしな。
それにOpteronは当分というか最後まで940Pinだろうから。
754は最初から眼中にないな。
また、ずいぶんと細かいMNだなw
1.6Gが11,270円てのは無いんじゃない?精々18,000円くらいかな〜
そこはほれ、戦略的価格というか15000円前後まで落として、、、、来たらいいなあ。
そうなればとりあえずメモリその他は使い回せるから35000円ぐらいで64bit環境だ。
それだったら (゚д゚)ウマー だけドネ
431 :
Socket774:03/09/13 09:37 ID:2QM0Mo/n
20000切るとは思えないなあ・・・
>■実際今出荷しているA64は実クロック2.0GHzだが2.6GHz辺りまでは難なく回る
これが限りなく事実に近ければ、754pinにいく価値はありそうだなあ。
まぁ市場に出回れば価格も分かるんだから今何言っても(ry
とりあえずOS環境がLinux主体の64bitなだけに今の所マダマダだと思われ。
まだまだだね
AthlonXPみたいな投売り価格はつけないよ。絶対に。
林檎パンと苺皿ならどっちがうまいですか(*´д`*)ハァハァ
>>434 2getはなんとも思わないが、これには正直やられた気分です
でも2.6GHzまで余裕で回るならなんで
Athlon64 3800+@2.6GHzとかで出さないんだろ?
いちいち3200+で止めておく必要なんてあるのかな?
折角の新CPUなのにねぇ。
>>440 簡単に言うと、生産がオッつかないから
2.6G必ず回る石を生産する歩留りより、2.0G必ず回る石の
歩留りの方が高いって事
あと、ここまで周波数が上がるとはAMDも考えてなかったと予想
余裕で回ると言っても、OCで1.8Vとか電圧上げないと無理だと
思われ(OC的に余裕と言っている)
>422
>全部940(939)にしたほうがコスト下がってイイ
方々でさんざん言われてきた事ですね
さて実際の所どうなんでしょか
こんだけ遅れて出てくるとパフォーマンスも
そこまで期待できないかもな
FSB400の豚とか緊急的に作ってるし・・・
上記のとおり、そう遠くない未来にソケ940になるべ
30週目の子豚さんで200*11.5でΠ焼きまで問題なしって当たり?
12倍だとOS立ち上がらなかった
安定動作めざし、200*11でしばらく様子を見てみまつ
3200+を超える石はM/B側でも想定してないから
3D系の重い処理とかでオイタされちゃう場合ありです
うちはπ通ってもHDDに負荷かけたり3Dであぼーん・・・
今日、M/Bに熱対策等を入れて再挑戦
なるほど
200*11のままFFベンチやってみたら、
FX5200なのに5800越えでちょっと得した気分
>>440 高性能だからと言っていくらでも高い値が付けられるわけではなく。
個人に売れる価格には限界がある。
2.2Gを出す既存品の価格改定。 最速な人買い換え&貧乏人ウマー
↓
2.4Gを出す既存品の価格改定。 最速な人買い換え&貧乏人ウマー
↓
2.6Gを出す既存品の価格改定。 最速な人買い換え&貧乏人ウマー
といったサイクルにしたいのだと思われ..
FSB333対応でSDR-DRAM対応のママン有りますか?
値付けはまた別の話しで、普通に2.6GHzで動くような石はまだ取れてない
だけの話しでしょ。
どのみち64は絶対に200ドル以下にはならないと思うけどね。
AMDの自滅(Duronを廃止した事)がBartonをセレロンに合わせざるを
得なくさせたが、今回は間違いなくP4の値段に合わせるはず。
単純に1.6GHz=2800+、1.8GHz=3000+、2.2GHz=3400+だと思う
(プレスコが2.8から出るので)価格は、下から$210、$270程度だと思うよ。
一回こうやって揃えれば相手が下をDisconしたら合わせてDisconすれば良いので
XPのような上位P4対抗、下位Celeron対抗などという混乱は起きない。
>>420 キャッシュ512MBなA64FX萌え!
500マソぐらい出したら買えるのかなぁ・・・。
やっと豚を買えたので、今更ながら報告。
■CPU : AthlonXP 2500+
■ロット : 0331TPMW
■CPUFAN : リテール
■M/B : ABIT KV7
■動作クロック : 2200
■FSB : 200
■倍率 : x11
■Vcore : 1.7V
■メモリ : PC3200 512MB バルク
■Superπ : 52秒
■CPU温度(負荷時) :61℃
■電源 : HEC 350W
■OS : Windows2000 Pro SP4
定格電圧で200x10までOK.。
200x10.5は、1.65Vでは午後耐久30分完了したが、Pi3355万桁不完走。1.675Vで完走。
200x11は1.675VでもPi3355万桁でエラー。1.7Vで完走。
冷却に不安があるので、これ以上のクロックは試さず。
安物メモリなので、メモリ設定はゆるゆる。
200x10.5 1.675Vでしばらく様子見。問題なければそのまま常用。
CPU : 2000+ 刺青 Bステップ
■ロット : JIUHB 0321VPMW
■CPUFAN : Aopen \980
■M/B : Aopen AK75J
■動作クロック : 2000
■FSB : 133
■倍率 : x15
■Vcore : 1.6V
■メモリ : PC2700 512MB バルク
いつの間にかに苺はないようで、、、2000が特価だったので買ってみました。
あんまり2000+の報告はログを読んでもありませんでしたが一応。
Athlon64はAthlonXPに比べてどうすごいのでしょうか>教えてエライ人。
DRAMインターフェイスをCPU側に統合したのくらいしか知らないんだけど、
整数演算ユニット・FPU・マルチメディア拡張命令系ユニットも強化されてるのかな。
おねがいっす。
>>453 せめてぐぐれよ。
てかそんな事もわからない君には、必要ないので大丈夫。
■CPU : AthlonXP 2500+
■ロット : 0334RPMW
■CPUFAN : PAL8045
■M/B : ABIT NF-7S Rev2.0
■動作クロック : 2200
■FSB : 200
■倍率 : x11
■Vcore : 1.65V
■メモリ : PC3200 512MB SAMSUN
■Superπ : 46秒
■CPU温度(負荷時) :45℃
■電源 : Enamax450
■OS : WindowsXp home
>>456 お、34週来たな
これだけ見ると31週と同じくらいか?
>>458 良心的なお店でつね。
ブルマーもびっくり!
ひょっとして永久サポートなんでつかね?
訪問取り付け作業込み?
>>458 えとー、、、最初の2は¥の間違いですよね。
きっとそうですよね。ね、ねっ。
461 :
452:03/09/13 18:29 ID:h3DhTTwx
訂正
■動作クロック : 1862
■FSB : 133
■倍率 : x14
■Superπ : 65秒
パロ2100+から乗り換え( ´・ω・)ショボーン、温度が下がったからいっか、、、
463 :
Socket774:03/09/13 19:12 ID:04SdoSPC
すいません、オーバークロック話には疎いのですが、
2500+でFSB200にして倍率を10.5倍だとか11倍だとか11.5倍にしてどうとかってやってますが、
今のCPUは倍率は固定ではなくて可変可能なのですか?
昔はFSBしかいじれなかったと思うんですが。
>>463 マザーによるんじゃないかな。
あとCPUのブリッジ
>>463 浦島太郎状態な
で、今はM/Bで FSB/倍率/Vcore可変できるのが多いのよ
466 :
Socket774:03/09/13 19:42 ID:+Vnt7LCG
デスクトップ用64bit CPU「Athlon 64」の発売間近に迫っているが、
AMDは64BitMPUを32Bitに倫理的に分離し、あたかも32BitMPUの
デュアルで動かすことが出来るMDP(MultiDividingProcesser)機能
を発表した。
この機能をサポートするソフトウェア上ではメモリーが共有でき、2倍
以上のスピードが期待できるという。
”倫理的に分離”にワロタ
物理的にではないから、論理的でいいんでない?
ただ、速度がほぼ2倍なら分かるが、2倍以上とはこれいかに?
>>466 よく判らんがその機能をソフトに付ければ
今回出たAthlon64での処理が速くなるのか?
今のWindowsで使えるんか?
それとも将来の機能?
>>468 りんり 1 【倫理】
(1)人として守るべき道。道徳。モラル。
(2)「倫理学」の略。
今までずっと「ろんり」って読んでた
472 :
468:03/09/13 20:32 ID:5C9w/03I
倫理か。 さっと読んだだけだったから、論理に見えたよ。
WMEよ、MDPを何が何でもサポート汁!
次の価格改定は何時頃ですか?
>466はネタ
そんな一々言わんでもわかるっつーのw
0310の1700+@2700+で使ってタンだが、定格に憧れて2700+を買ってきた。
装着したけど無負荷時で50度だ・・・萎える・・・。
ちなみにFalconRock2でつ。やっぱ豚飼えばヨカタかな・・・
倫理プロセッサ・・・なんか次世代のセキュア臭がするな。
これからのCPUのトレンドじゃないのか。
人として道に外れた作業をさせようとすると、止まったりするのかね > 倫理プロセッサ
ネタなら、俺は激しく大漁に貢献か。
でも、十分実現可能な手法だと思うけどな。
今のままだと、レジスタ半分本当に死んでるし。
>>452 AK75Jって倍率12.5までじゃなかったっけ
481 :
Socket774:03/09/13 21:18 ID:4s+CHLLY
やだ、おちんちんおっきくなってる
HyperThreadingとは違うものなのか?
483 :
Logue ◆grDYeooZwg :03/09/13 21:47 ID:Ln395c+T
■CPU : AthlonXP 1700+ (5月下旬S屋でバルク品を購入)
■CPUFAN :エバークールだっけ?忘れたが本来3200+用 (25デシベルと書いてあったが実際は高周波音がウザイ)
■M/B : EPoX EP-8RDA
■動作クロック : 2000
■FSB : 166
■倍率 : x12
■Vcore : 1.6V (定格)
■メモリ : PC3200 512MB JEDEC準拠 TwinMOS ×1 SPDで動作
■CPU温度(負荷時) :47(51℃)
■電源 : MIRAGE 350W
■OS : WindowsXP Pro SP1
メモリをバルクからJEDEC準拠のにしたら急に安定した。
電圧を1.5Vにしたら安定しなかった。
でも、十分な性能!?
484 :
Socket774:03/09/13 21:48 ID:BQXCVead
オーバークロック失敗してBIOSが立ち上がらなかった時ってどうやりゃいいの?
CMOSクリア?
なんか電池抜いて電源ONすれば強制的にBIOS設定画面に入るとか聞いたんだけど。
普通にCMOSクリア
>>486 皿Bステップには定格1.6V品もある。
■CPU :AthlonXP 2500+ リテール
■ロット :AQXEA 0331RPMW
■CPUCOOLER :雷鳥1.2Gから使っている使い回しのKANIE 針鼠238M
■M/B :MSI K7N2 Delta-L
■動作クロック :2300
■FSB :200
■倍率 :11.5
■vcore :1.750
■メモリ :Micron純正 512MBx2 Dual 8-3-3-3
■Superπ104万桁 :45秒 800万桁 :8分21秒
■CPU温度(負荷時):52℃ (63℃)
■採集地 :立川
■購入価格 :11380(税込11949)
なんとなく入った店で2500+があったんで見せてもらったら31週で即買い。
>>182と購入店が同じっぽい。捕獲日9/13。今日買いたてホカホカ
ついでにクーラの冷却が間に合ってないようで温度もホカホカ(´・ω・`)
定格電圧では2300は無理だった。
メモリは小祭になったTAOの2枚で15000円のメモリ
■CPU : AthlonXP 2500+
■ロット : 0316
■CPUFAN : Azteca
■M/B : JETWAY N2PAP-Ultra
■動作クロック : 2200
■FSB : 200
■倍率 : x11
■Vcore : 1.50V
■メモリ : PC2700 century micro SAMSUNG chip@PC3200
■Superπ : 49秒
■CPU温度(負荷時) :47℃ (50℃) 室温32℃くらい
■電源 : Enamax465VE(420W)
■OS : WindowsXp pro
dualchannelで2.3G(低格)で45秒でした
>これも2500+と同じで当りロットがあるけど、200*12.5 動作報告はググレば死ぬほど出てくる・・・
定格電圧で2500行った奴なんかいるのか????
>>494 3200+の定格クロックは、2.2GHzだろっ
2.5GHz動作なんてたった300MHzのクロックアップじゃねーか
1830MHzの豚2500+を2.2GHz動作させるよりアップ幅はすくないぞ!
それだけの熱を逃がしきれるヒートシンクが一般売りされてないわけだが・・・
Athlon64の発熱がかなり気になるんだが
>>496 鎌風のファンを12cmファンに取り替えたら余裕で冷える。
>>497 SOIプロセスによりリーク電流は少なくなり多少熱量は下がったのでは?
ヒートスプレッダもついてるから熱を拡散してシンクに伝えやすいし。
ヒートスプレッダってペンと4の時もそうだけど銅製じゃないから、シリコングリスを塗るのうまい人
はそれがない方が直接、銅シンクに合ったったよく冷えるんじゃないのか?
501 :
500:03/09/14 01:41 ID:PbMGrV4h
ペンと4→ペン4
直接銅シンクに当たって、よく冷えるんじゃないか?
の間違えLANケーブルで首つって・・・するわけないだろバーカ(え
まあなんだ、眠いときは素直に寝ろと。。。
AMD雑談スレに本物購入者が降臨中らしい
>292 名前:Socket774 投稿日:03/09/14 01:16 ID:Iza0agor
>AMD雑談スレに本物キタヨー
>CPU:Athlon64 3200+
>M/B:MSI K8T Neo
>Mem:CFD PC3200 512MB*2(Hynixチップ)
>VGA:GIGABYTE 9800PRO 256MB(Catalyst3.7)
>OS:Windows 2000(SP4 DirectX9.0b)
>パイ揉み:43秒
>FFベンチ 低解像度:7604
> 高解像度:6655
>3DMark03_Patch330(デフォ):5816
>298 名前:Socket774 投稿日:03/09/14 01:35 ID:vXyF84De
>>294 >>Opteronと共通のPAL使用・・ファン3500r.p.m.・・で
>>室温30℃、湿度50%で54℃です。
>64買った香具師より
505 :
Socket774:03/09/14 02:21 ID:Pq+hu6K+
>>505 ヒートスプレッダはHeat(熱)をspread(拡散)するという意味だよ。
つまりコア表面の温度を効率よく拡散させるためにある。
507 :
サソダース軍曹(小官は仕事?中) :03/09/14 05:02 ID:MAVXUyhZ
/AMD |_
∠=√ ゚Д゚)
(|/ : |)
/|  ̄ |
┗ ┗
■CPU : Duron 1400
■ロット : 0333
■CPUFAN : ACK7L
■M/B : A7V8X
■動作クロック : 2000
■FSB : 166
■倍率 : x12
■Vcore : 1.50V
■メモリ : PC2700 SAMSUNG PC2700 2.5-3-3-6
■Superπ : 62秒
■CPU温度(負荷時) :46℃ (50℃) 室温28℃くらい
■電源 : Aopen(420W)
■OS : Me
508 :
サソダース軍曹(小官は仕事?中):03/09/14 05:04 ID:MAVXUyhZ
.__
/AMD |_
∠=√ ゚Д゚) ズレタ
(|/ : |)
/|  ̄ |
┗ ┗
510 :
Socket774:03/09/14 06:10 ID:V8Iup/Zi
>>493 Vcore1.5で2200MHz動作つーのは羨ましい
ワンズの通販で刈った0331TPMWなんだけど
漏れんとこは1.725まで渇入れせんと駄目だった
2100MHzなら1.575まで落とせるのに…ショボーン
1.65Vでも2GHzzで回らない2500+(0323SPMW)を明日秋葉原に売り払ってきます。
間違っても買わんように。
ついでに1.65Vかけても3GHzで回らないPen4 2.4CGHzも売り払ってきます。
ハズレバッカリ・・・_| ̄|○
>>491 昨日買ったって事はまだ在庫あるのか??
立川って東京の立川か????
店の場所教えてくれ〜
東京以外に立川ってあるのか?・・・と思ったら山形にもあるのね
よしっ、漏れもメディア買いがてら逝ってみよー
517 :
Socket774:03/09/14 12:44 ID:/rI1igIU
>>515 お゛ ま゛ え゛ や゛ ま゛ が゛ だ を゛ ば が に゛ ず る゛ で ね゛ え゛ よ゛
東京の某有名ホテル勤務者だが、AMDさんがネジ込みでウチの会場おさえますた。
会場貸しなだけだから発表会用っぽいけどなんだろな〜?
2003/12/17(水)
・・・何かが起こる!?もしやFX発表とか・・・?
夏なので豚2500+を166*11、1.4Vで動かしてみる。
よしよし、5度くらい下がったぞ。
低い方の限界にもチャレンジしてみるか。
31週ってもう珍しいの?
火曜に秋葉のドスパラで買ったらビンゴだったけど。
なんだよ、spark4倍ってプリンタブルじゃん
漏れ、プリンタブル嫌いなんだよなー
521 :
520:03/09/14 14:41 ID:6LTJCcOG
↑誤爆です
>>518 ホテルの人間がそんなことリークしてもいいのか?
三流ホテルだな。
>>522 日本で一流のサービスというと、フォーシーズン丸の内とか、
リッツカールトンとか。
帝国とかは今となってはイマイチ。
オークラとかパークハイアットしかしらねーぞ。
漏れに知られてないって事はイマイチだな。
31週豚、秋葉なら結構在庫見たよ
1.廻る週の物はどのママンでも廻る
2.廻るママンではどの週の物でも廻る
どちらがほんとう?
>> 518は随分先の話だ。
本当でも「ガセ」でも 忘れちゃうな
Athlon2500+の31週欲しさにマシン自作開始。(豚2500が1万ちょいで買えるいい世の中になったもんだ)
まぁ、ATXのママンなのにmicroなケース買ったりと色々なポカがあったが何とか組み立て完成。
電源を入れたら
「ピーウーピーウー」
激しく萎え。明日初期不良で交換してもらお。
一緒に豚も逝ってないかな・・・・・・・激しく心配。
いっぺんヒートシンク外したから、グリス塗り直さなきゃならないな・・・・。
余ったmicroなケースどうしよう・・・・・・もう1個組み立てるかな(w
初自作?
原因も不明なところで販売店に持ち込んでも
対応おざなりになること多いよ
1つの店でまとめて買ったならT-ZONE DIYとか九十九とかの親切な店なら
対応してくれる可能性あり
まあがんがれ
532 :
493:03/09/14 23:42 ID:pp90rXcU
>>512 低電圧耐性を試すために現在Vcore1.3V(クロック定格)で使用中です
PAIしながら書き込みしてますが、今のところ問題ないです
このまま使えるようなら、今後組む(かもしれない・・・)セカンドマシンに
この豚を乗せて静音マシンにしようかなと画策中です
>>530 8RDA+はCPU冷却に失敗すると
そういう音がしたけど
>>533 昨日、HDDの冷却のためにマシンのフロントにファンを付ける作業をしたんだが、
マシンを起動すると
CPU FAN : 0RPM(赤文字)
との文字が。
あわてて、BIOS画面にし、パソコンのふたを開けてみると
回転していないCPUファンと、抜けているCPUファンのコネクタが!
速攻で電源を切り、ファンのコネクタを差した。
危うく焼き鳥になるところだった。(((゚Д゚)))ブルブル
>>534 RDA+って保護機能ついてたはずだけど。
>>535 今のマザーはすべてに焼き鳥防止機能がついてる。
■CPU : AthlonXP 2500+
■ロット : 0331VPMW
■CPUFAN : PAL8045
■M/B : AOpen AK76F-400N
■動作クロック : 2100
■FSB : 200
■倍率 : x10.5
■Vcore : 1.65V
■メモリ : PC2700 512MB x2
■Superπ : 55秒
■CPU温度(負荷時) :51℃
■電源 : SILENT KING 350W
■OS : WindowsXP Pro SP1
200x11でイケるかと思ったが、πは通ったけど3DMarkで落ちた。
>>536 高温になるとbeep音がでる機能のこと?
>>538 強制シャットダウンする機能のことと思われ
Intelみたいにパフォーマンスを下げる機能は付いてないし
>>538 >高温になるとbeep音がでる機能のこと?
>>539 >強制シャットダウンする機能のことと思われ
どちらもA7V(KT133)の頃から付いてるよ。
っていうかVIA MVP3のK6-2のマザボにも同じ機能が付いてた。
最近のはどこが違うの??
>VIA MVP3のK6-2のマザボにも同じ機能が付いてた。
必要があるのかと小一時間
最近のは、温度が一定温度を超えると
いきなり電源が落ちて救急車のサイレンが鳴ったり
いきなりシャットダウン作業が始まったりするよ
M/BにもよるだろうがKT133,133A、AWARDBIOSのはCPUファンストップで電源断。
温度アラームはセンサ自体は付いてるからソフトウェアモニタ常駐させれば鳴るけど。
■CPU : AthlonXP 2500+
■ロット : 0331VPMW
■CPUFAN : PEP66
■M/B : 8RDA+ Riv1.1 改
■動作クロック : 2300
■FSB : 200
■倍率 : x11.5
■Vcore : 1.65V
■メモリ : TwinMOS PC3200 256MBx2 8-3-3-2.5
■Superπ : 46秒
■CPU温度(負荷時) :54℃
■電源 : Antec True380
■OS : WindowsXP Pro SP1
31週のVPMWの報告があったんでうちも晒し。
メモリがへぼいので思ったほどπがいかなかったが、
まあ合格点とするか。
ぴーぷーぴーぷー ってメモリエラーじゃないの?
>>545 メモリエラーは「ピーピーピー」じゃなかった?「ろくなもんじゃねぇ!」って(w
うわオモロ!
548 :
Socket774:03/09/15 11:28 ID:kaEi9g7p
僕は揉んじゃねえ
,. -‐''"  ̄ ̄ ゙'''‐-、_
/ \
,.' ヽ
/ -‐ ヽ
,.' l ヽ i
i゙ ,.‐'''ニテラ''''ン‐-..,,, __ ゝ l
l / i,/,,‐=、_‐'''""フ,.''"ヽ、 l
! i /io゚:::::l ヽ ''" 、/゚'>、 /
,.r,.=┤ l ! ゞ;;;ソ ,rミ./ヽ/ヽ,.'
/,.ヘ_ノ.i l l、〃" , /リ,ノ'",'彡-'
/,-<_/i'"'、 !、: !ヽ、 r'''フ 〃''"ノ,イ / ここ通らないと
/ /^)/,.'゙| ゙、│ヽi __ハ‐---‐‐‐'"ノヽl/ 行けないので…
r" ,'ヾ/,.' ハ ,.、l. ヽ | -‐;ノ,..-l/./ ヽ
ゝ"// l ,../..i」-、-‐、_/'i ‐''"| "/
ヾ'‐、" l r' ,'j゙ /^}.l ! /
/ \ ヽ___,,,.......レ‐‐ン"リ i /
,.' ゙'''ヽ、_ r'_/" ヽ__/ ,!/
/  ̄ ゙̄''‐-、'、 ‐"
! __,.. -‐‐-----ヽ
l '" __,..---、_)
i/,.r-‐‐‐<_ ゙'、
ヽ'-‐-/ ,.-'゙" )
/ r'" ,.-'
/,.'" ,..-'"
r" ,.r'"
ヽ l
lヽ ヽ
r' 丶 \
i、 ヽ...--‐'"
\ \_
\ _)
ヽ- ''"
K9とは気が早いんじゃあないか?
_________
|/////////|
|//通/行/止//|
|/////////|
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ||
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
551 :
Socket774:03/09/15 12:05 ID:kaEi9g7p
買ったばかりのAthronXP 2500+
ベース185MHz 倍率11なのに50度届かないんですが、
本当に動いてるのかな?
ケースMircoATXで、リテールファン。
定格動作で48度程度でした。
552 :
Socket774:03/09/15 12:25 ID:kaEi9g7p
ああ、FSB185MHzの11倍でFFベンチ止まったからやっぱり動いてたみたい。
仕方ないのでFSB183MHzの12倍で動かしてます。
それとも電圧あげてみるかな?
34週子豚の報告マダー?
1人しか報告ないぽ・・・
1700+苺を入手した。
同時にママンが死んだ。
耐性調べようと思ってた矢先に・・・
鬱だ氏脳・・・
557 :
554:03/09/15 12:53 ID:NNNEG8SU
これからNF7-Sでも漁ってくる予定。
買ってきたらここで報告するか・・・
( ´Д`)はぁー 財布も頭も鬱だ。
/∧ /∧
/ / λ / /λ
/ / /λ / / /λ
/ / / /λ / / /λ
/  ̄ ̄ \
/ / ̄\ / ̄\\
/ | ●| | ●| ヽ
| し ̄ヽJ し  ̄ヽJ |
| '""" |
| """" T" | T """ |
| """" | ノ | """ |
\ 丶 ___人___ノ /
\_ ヽ―/ __/
/  ̄ ヽヽ \
/ ぷっ
559 :
554:03/09/15 13:00 ID:NNNEG8SU
>>558 もっと嘲笑ってくれ・・・
マジで鬱だ。氏んでこよう。
\__,. -イ| _ -< ̄ ̄`丶、ー''゙`´
|| ,.ィTフ _____ _,><_フ
__ || / ///<´:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:`::‐-‐'´___゙ヽ__
/´ ー〃 / ///_ -‐´ ̄ ̄l`ヽ、_:.:.:.:.::.:.:.:.::.:.::.:.:.ハ
,ヘ<´ __,/ハlL/===''" /:.l:.:.:.:.:.:l:.:.:/゙ヽ:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:. ̄`\\
// ,, ==テ´´ ̄^゙`ー----‐ ':.:.:.:.>‐ '"´ \:.:.:\:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.` ̄〉
| レ〃ー ':.:.:.:.:.:.:/:.:.:/:.:.:.:.l:.:.:.:.l:.:.:/ ヽ:.:.:`、:.:゙:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:./
レ' `!:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:|:.:.:._」/ ゙、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶、
|:.:.:./:.:.:.:.:.:.:/l  ̄ ̄´ !:.:.:.:.:.:.\__:.:.:.:._ -‐ ´
レ_:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:! 、、 |:.:.::./´  ̄
`ヾ、_ム__l ノ j-‐'
| \ * / ,'
l ` ‐----‐个、  ̄´
l ! ヽヽ ,'
! | ぷっ ,
l l /
、 | /
561 :
Socket774:03/09/15 13:50 ID:ru+qirwJ
2600+と2500+ではどっちが速い?
563 :
128:03/09/15 13:57 ID:VcRTTs6h
2600+、200*11余裕で常用。
564 :
Socket774:03/09/15 14:01 ID:ru+qirwJ
つまり、キャッシュより、クロックと言うわけか
AMDはキャッシュの出来が悪いのでそうなる。
インテルは鱈セレと鱈鯖では雲泥の差が出ておりキャッシュの出来は非常に良い。
…Intelは廉価番の性能を故意に落してますが
>>565 キャッシュの容量で性能差が出るのって良いことなのかよ
インテルは分岐予想が下手くそなだけだろ
>>565 つまりさ、処理能力とキャッシュの性能比だろ?
これはCPUの設計思想に突起する問題だから、
出来が悪い、とかの問題では*ない*。
>インテルは分岐予想が下手くそなだけだろ
分岐予想に上手いも下手もないだろ。
パイプが長くなればロスが大きくなるのは、必然。
>分岐予想に上手いも下手もないだろ。
予想じゃなくて予測。
分岐予測はパイプライン代数が同じでもアルゴリズムによって旨い下手があるのは当たり前。
>>569 >分岐予想に上手いも下手もないだろ
意義あり!(AA略
まぁどっちが良いCPUなのかではなく
どちらが安くて旨くて回るのかだからな。Intelなんてどうでもいい。
セレロンとAthlonXPを比べるのは論外Intelが好きならIntelの板にカエレ!!
中々Athlonは値段と性能のバランスが取れたCPUだと思っている。
さ、本題に戻ろうか⊂ ´⌒つ・∀・)つ マターリイコウヤ
573 :
Socket774:03/09/15 17:23 ID:kaEi9g7p
Athron XP 2500+買ったんだけど
電圧1.65Vのままで
FSB 200MHz × 11で安定して動いてます。(メモリは166MHz駆動)
これって今噂の31週のかな?当たりですよね?
ヴォケッ!って言われるの覚悟で書いて見ますけど、PAL使う場合、8045Tでokですか?
PC ONE'sの通販頼もうと思ったら8045T・TFしか無いし鎌風も無い (つA`)’・、
>>574 8045Tはファンがついていないもの。
だけど静音スレとか見れば分かるように、大抵ファンは自前で交換する。
>>572 そうなんだよねAthronはコストパフォーマンス
がすばらしく良い
IntelはHTで似非Dualとして使う意味があるなら
いいくらいだね
Cleronは論外・・・
セレは自作初心者用ってことで
>575、576
ありがとうございます。てっきり8045Uで無いと駄目だと思い込んでたんですが。
ともあれさっそく静音スレ読んでみます。
31週2500+、コア電圧1.3Vで安定。
1.25VでOS起動OK、πとFFベンチは共に完走できず。
発熱量39.2Wは夢に終わりますた…
582 :
Socket774:03/09/15 19:41 ID:c4o+6xxN
/⌒ヽ
〈 ´_ゝ`) <通りますよ
ヽ へ、/⌒)
〉 /^/@ニ)'
〈 〈/ ,/
._/@二)
`ー―'"
583 :
Socket774:03/09/15 19:46 ID:g1lVYf6o
あの、アスロンの1500を使ってるんですが、性能アップで交換する場合、
どのCPUまで使えますか?
587 :
Socket774:03/09/15 20:17 ID:g1lVYf6o
>>585 Aopen?の75Sとかいう名前だった。2年ぐらい前のやつです。宜しく。
>>587 っていうか、自分が使ってるマザーもわからん奴が自作板に来るのはいかがなものかと。
589 :
:03/09/15 20:24 ID:LPwyovkN
590 :
Socket774:03/09/15 20:25 ID:g1lVYf6o
>>588 作って貰ったんだよ。でもなんかしたい。これから覚えたい、って気持ちを理解してくれ。
あんただって最初はそうだっただろ。
>>587 そんなママン無い。
もう一度よく調べれ。
>>590 いーや俺はそんな事なかったなぁ・・・。
K7S5Aって覚えやすかったし(いろんな意味で)
>>590 作ってもらったって言って人に聞いてる時点でお前は他力本願な奴
と読める。
おまいみたいな奴はその場しのぎで絶対学ぼうとしない。
>590
とりあえずケース開けて搭載されているパーツをすべて書き出す。
そして型番でひたすらグーグル。
最低限そっから始めたら?
>>590 まず懐中電灯を探せ、彩度パネルをあけて
ママンになんて書いてあるのか小一時間眺めろ
話はそれからだ
599 :
Socket774:03/09/15 20:37 ID:g1lVYf6o
SUSなんとかの、K75Sなんとかだった。
宜しく。
600 :
Socket774:03/09/15 20:41 ID:g1lVYf6o
>>596 そいつは死んだ。意志を受け継いで、立派なものに仕上げたい。
>>597 今動いてるから無理。
>>600 CPU買うならAthlon3200+がお奨めだぞ
なんたって最高スピードだからな
602 :
Socket774:03/09/15 20:45 ID:g1lVYf6o
>>601 だから、1500+のソケットその他で、使えるのかどうを知りたいんでっすが。
606 :
Socket774:03/09/15 20:48 ID:g1lVYf6o
>>602 Opteronとか出たばかりのAthlon64ってのがいいらしいよ。
ソケット違うけど、余分なピンは折れば大丈夫。
608 :
Socket774:03/09/15 20:49 ID:g1lVYf6o
推奨NGID:g1lVYf6o
観察開始
>>606 あーなんだっけな、なんかそんな歌なかったっけ?
612 :
Socket774:03/09/15 20:52 ID:g1lVYf6o
だから、1500+を使ってた環境で、どこまで使えるのさ?
>>608 ID:g1lVYf6o
だから半島にはやくかえれ!
614 :
Socket774:03/09/15 20:53 ID:afAlqUPj
うさだ氏ね
615 :
Socket774:03/09/15 20:56 ID:g1lVYf6o
なんちゅうか、妙な奴が多いなあ。
1500+、K75SAで、どこまで使えるのか知りたいんだよ。
あの頃の感じじゃ、2000までは使えるはず。今のことは余り知らない。
宜しく。
マジレス。ソケットが同じでコアも単なる改良のみなのでAthlon3200+まで使えます。end
618 :
Socket774:03/09/15 20:58 ID:hjDeVim/
こないだ初めてアスロンで組みました。
安くて早くて安定しており気に入りました。
記念パピコ
K7S5Aならじゅうぶんです!
>>ID:g1lVYf6o
今、Athlonタソに(;´Д`)ハァハァしてるんだ。邪魔しないでくれ。
_,. -──=ニヽ、
/レ'´ `ヽ、
. //● / , ,、 ヽ ヽヽ ト、
/7O j_ノ_/ハHl、_j l lN
〈7イ ´|/l/ `ヘノ} jrく)j
r‐ヶハl c⌒r─ォ⌒c,ハヽ〉 わはー
Y//,ハ>、j>l、_ノ.イレ1l レ′
\l l//` ` ̄´ j l レ'
_>′r。~。ヽ レ'´
(__ゝ、<ゞニア< |
\`^^´ l
`ーr-、ノ
し′
>>615 しかたねぇなぁ。元所有者だから情報提供してやるよ。
保証はできないがRev3.1なら皿コアの2400+までいける
豚2500+でも動作したという情報もあるが(FSBは266までしかダメだけどキャッシュは512KBで認識)
SUSじゃなくてECSな。
623 :
Socket774:03/09/15 21:03 ID:g1lVYf6o
>>617 信じていいのか?
いつもマシンに関わってるわけじゃないし、進歩が速いので、分からなくなることはある。
分野が違え、誰だって同じだろ?
これでも、スタンダローンのNーBASICの頃からやってるが、
コンピューター分野はハードソフト共にあまりに覚えることが多いんだよ。
624 :
Socket774:03/09/15 21:04 ID:g1lVYf6o
マジレスするなって…。
>>480 L3 FID4をオープンにしてやるともしくはAthlonXP2100の皿のようにはじめからx13のやつは
AK75でもそうじゃなくても4連のジャンパーで倍率をいじられるやつはx13〜24までいけるはず。
>>625 まぁ、スレ違いなネタを引き伸ばすわけにもいかんだろ。
豚2500+の34週買った香具師は居るか?
耐性が知りたい。
長くやってればいい訳じゃないってのいい見本だったな。
っていうか、ただのバカだろ。
通はK7S5AでFSB66MHz動作
632 :
桑谷夏子大好き♪ ◆O8QdsIpM5E :03/09/15 21:26 ID:7KUIH/Cv
私の豚さんは今日も元気に稼動中〜♪
OCはママンがGigaなのでしないよ〜。
それに豚さんの週も良くないしね♪
_,. -──=ニヽ、
/レ'´ `ヽ、
. //● / , ,、 ヽ ヽヽ ト、
/7O j_ノ_/ハHl、_j l lN
〈7イ ´|/l/ `ヘノ} jrく)j
r‐ヶハl c⌒r─ォ⌒c,ハヽ〉 わはー
Y//,ハ>、j>l、_ノ.イレ1l レ′
\l l//` ` ̄´ j l レ'
_>′r。~。ヽ レ'´
(__ゝ、<ゞニア< |
\`^^´ l
`ーr-、ノ
し′
>>583=599
俺は完成品の自作機もらって、何一つ教わらなかったが
基盤の印刷から自分でママンの型番とメーカー調べて
対応CPU調べたぞ。もう少し自分で頑張れ。
634 :
Socket774:03/09/15 21:47 ID:GGzSvrYf
>>628 今のところ200MHzの12.5倍で正常稼働してる。
俺のママンではそれ以上設定できないから調べようがないな。
今日、豚の2500買いに行って、31週目、24週目、34週目が有り、
俺は31週目を買ったわけだが、、、
結論的に行くと、24と31どっちを買うべきだったのだろうか?
636 :
628:03/09/15 21:55 ID:6jsTp99M
>>635 このスレ的には34週でバシラ立ててくらはい
あれ?いまGA-7VRXでOC考えてるんだけどgigabite製ってOC向かないの?
639 :
阿部高和:03/09/15 22:01 ID:gGJeneaI
640 :
Socket774:03/09/15 22:04 ID:g1lVYf6o
>>629 オタクjないんだよ。
>>633 自分で調べるのが面倒だったの。
一々みんな自分で調べたてたら、無駄な時間の総計が増えるだけだ。
>>640 質問して教えてもらったにしては態度悪いね。
他力本願野郎は氏んでいいよ。
>636
やっぱりそうなのか、、、
当たりである事を祈りたい。
>637
キーボドとHDDを買いに行き、31週目に目がくらみ、
レジ前で、前者の二品を棚に戻してくれと店員に言った財布の寒い俺に
柱になれというのか?
今の俺にはスマンが無理だ。
>637お前に任せるよ。
>>639 これでも俺ネカマなんだよね。
教えて(チュッ
教えて君のスクツはここですか?
>>640 そういう意識で自作をするな!!
トラブルがでたらまたここに危機にくるつもりだろ
DELLでも買っとけ!!
>640
何でも良いので固定の名前を名乗ってくれ。
その方がレスしやすいから。
晒すほど面白い結果でもないが、流れを戻す意味で報告。
■CPU : AthlonXP 2500+
■ロット : 0323TPDW
■CPUFAN : FalconRock U
■M/B : A7V600 (BIOS1006 Beta003)
■動作クロック : 2200 MHz
■FSB : 200
■倍率 : x11
■Vcore : 1.70V(speed fan読み・常用)
■メモリ : PC3200 512M*2 Samsung 純正
■Superπ : 104万桁 52秒
■CPU温度(通常) :45℃
■電源 : SILENT KING(400w)
■OS : Windows XP pro SP1
まぁ、可もなく不可もなく。
πがちょい遅いがA7V600の報告は他も大体こんなもんみたいだし。
あーしかしAthlon64 の報告見てると欲しくなってくるな。
648 :
628:03/09/15 22:25 ID:6jsTp99M
>>647 Athlon64は秋葉でどのくらい出回ってるんだ?
MSIマザーとセットのみ?
ここに来る奴はなんか自分で調べる事を知らないんだな・・・。
>>650 さっきから質問してる輩が3人ほど(頭が弱い人1人を含め)
リテールで刺青苺皿ゲット。
>>327 さんのものより、
新しく32週もの。
AXDA1800DLT3C
JIXIB 0332MPMW
祖父の川越で、まだ後5ヶほどありました。
因みに6,800円也。
それ偽皿じゃない?
>>640 お前に答えちゃった人たち、無駄な時間の総計が増えちゃったって後悔してるだろうな・・・
■CPU : AthlonXP 2200+<2800として認識中)
■動作クロック : 2130 MHz
■FSB : 158
■Vcore : 1.58V
■メモリ : PC2700 256M Samsung 純正
■Superπ : 104万桁 59秒
■CPU温度(通常) :48℃
■環境:ベアボーン SN41G2 電源200w
■OS : Windows XP pro SP1
遊んでみた
確かに気になるな。UH→XI 1.5vのBステップではあるけど。32週というのも・・・
Duron(AppleBred)との関係やいかに? >652 報告待ってます。
659 :
Socket774:03/09/16 09:36 ID:q64TZY+R
倍率&FSB下げて内部クロック500MHzとかで動かしてる人いますか?
>518
遅レスだが、AMDの発表会と言えばホテル名はバレバレだ(w
661 :
Socket774:03/09/16 11:58 ID:vFrYu3JD
AMDに乗り換えようと思っていろいろ調べてたんだが・・・
1700+の16週ものって、耐性どんなもん?
むかしどっかのテスト記事でIPC(InstractionPerClock=クロックあたりの処理命令数)ってのを読んだ記憶があるんだが、たしか↓な感じだった。
@Pentium4=0.14
AAthlon=0.21
その記事にはAthlonは同じクロックなら1.5倍P4より早いと締めくくってたが、まぁじじつMNつけとかもそんな感じだよねぇとふと思い出したので書き込んでみた。
別に意図はないけど実クロックもっとあげれ>AMD
665 :
182:03/09/16 13:08 ID:N3uwHy/s
>>491 北口のお店でしょ。多分同じでつ。
カメでスマソ。
>>420のネタに踊らされてありもしない1.6&1.8GHzのAthlon64の11月販売告知をしちゃってる青地図に激しく萌え。
青地図の情報源が、ここだけだと思ってるですか?
669 :
Socket774:03/09/16 20:53 ID:9Yqw7W3T
青地図って香ばしいな。
672 :
Socket774:03/09/16 21:36 ID:sk2sKGGf
販売店の情報は普通代理店経由ですが・・・
2ちゃん信者の
>>667に激しく萎え
674 :
Socket774:03/09/16 21:40 ID:hKB22G0N
代理店の情報もあまりあてにならないことが多いのだが
青地図のアタリ情報が2ちゃん用語を使ってる訳じゃないけど、
2ちゃんねらーみたいな口調がむかつくな。
アタリの基準やら情報がこのスレと全く同じなのは・・・
ほんとに店に直接に報告来てるのか疑わしい。
青地図の動作OKの基準はパイ焼き104万桁が通るかどうかなのか。
_, ._
( ゚ д゚)
1.4Gから2500+に換えたんだが体感速度あまり変わんない。
買わないほうがよかった。
>>679 まあ、使用状況によるからな
うちはFFやるんだけどパロ2100→豚2500でかなり違い出た
OCしたら感動のあまり涙が出てきたよ(つд`)
豚さんの倍の価格で2100買ったのに・・・
>>675 そうか?
31週も青地図が24週より上のランクを与えるまでは、このスレでの報告数も少なかったし、
あるにしても27週とかとの差もほとんど出てなかったかと。
34週なんて今でもあまり報告無いかと。
あっても200*11通ったとかってレベルなので、それ以上どこまで行くのかって報告ないし。
ま、青地図の★の基準は200*11みたいなので、
それ以上の耐性までの総合評価かどうかはよくわからんけど。
個人的には31週リテールより24週バルクの方が耐性がよかった。
個体差があるからたまたまなんだろうけど。
どちらも3200+相当で常用出来るから当たりと言えば当たりなんだろうけど、
24週は1.55Vまで下げれるが、31週は1.6V(両方2.2Gで)までしか下げれない。
たった今、青地図で34週子豚注文してきますた。
さて、ヒトバシラーに変身するか・・・
あ、もちろん通販で。
青地図ってどこ
誰かAMD対応でお勧めのマザーは?PART11の次スレ知りませんか!?
686 :
Socket774:03/09/17 00:51 ID:tjsQDP25
逝ってみた。
■CPU : AthlonXP 2500+
■ロット : 0324 MPM
■CPUFAN : 釜風
■M/B : NF7 Rev2
■動作クロック : 2200/2300/2400/2500 MHz
■FSB : 200
■倍率 : x11/11.5/12/12.5
■Vcore : 1.65/1.675/1.825/2.03
■mem : PC3200 Samsung 512MB x 2
■Superπ : 48/46/43/42 sec
■CPUtemp :33/35/37/44℃
■電源 : 蜜蜂
■OS : 窓2k
■採取地 :攻防
■お値段 :10380+tax
定格電圧での伸びは大したことはないが、結構回った。
15,24週に似ているかも。
>>681 漏れも31週より24週の方がいいと思う。ただ、青地図出身の24週は(ry
まあ、青地図さんもユーザーではなくショップなので、売らないと困るで
しょうし。情報を提供してくれるだけマシと思った方が。
青地図をいじめるのはやめろや。
小さな店で家族そろって細々と経営してるんだぞ?
サポートは自作PC系にしてはぴかいちだと思うぞ。
少なくとも大阪のみっくて店よりは良心的だ。
690 :
688:03/09/17 01:28 ID:CwCi6gRz
訂正。
■ロット : 0324 MPM
↓
■ロット : 0334 MPM
ちなみに、バルクね。
691 :
688:03/09/17 01:39 ID:CwCi6gRz
>>689 いじめてるつもりはないけど...厳しい意見だったらスマソ。
確かに、売りっぱなしハイサヨウナラのショップが多い中で、
商売とはいえ、あれだけ細かく情報提供してくれるのは頭が下がる。
ここを含め、色々なところからの情報を使って商売することが気に
入らない椰子もいるようだが、持ちつ持たれつの関係でマターリい
くのがいいでしょう。今後も情報続くといいなあ...
>>689 うん!青地図は、俺も大好き!
他の通販で、青地図とかより安い所があっても、青地図で買っちまう。
買った製品のサポートだけじゃなくて、その他の相性問題も相談に乗ってくれるし・・・
>689
廃業した店と比較すんなw
>>689 (゚Д゚)ゴルァ
ミックをバカにすんな。
でも青地図の話聞いてるとなかなか感じは良さそうだね。
漏れは日本橋が近いからパーツを通販で買う場合はよほど安い場合か、
大物で持って帰えれない(車ないので)ものくらいだので、
きっと青地図のお世話になることは無いだろうけど。
OCの話なんて普通のショップは嫌がりそうなのにね。
695 :
Socket774:03/09/17 02:01 ID:iYKgWAkM
>>646 うん、DELLとIBM、NEC×2,にこの自作機を使ってる。
ATHLONの動向なんか一々みてないのよ。だから分からない。
もうやってないかと思ったが、64が出るとかニュース+で見たので、まだあんのか、と思ったわけ。
で、マザボだけど、ECSのK7S5A、FSB200/266だった。
これで、最大2400までUPできるってことでいいのだだろうか。
君がただのオタクじゃないのなら、自分の知識を社会に還元すべきだ。
君だって、他の分色んな野でいくらでもそういう知識のお陰になってるはず。
つーか、青地図ってどうやって注文出せばいいんだ?
注文商品名のところに、「AthlonXp2500+ Barton 34週MPMW」
とか書いたら届くのか?
>>695 あなたには別のふさわしいスレがあると思われますので、そちらに移動願います。
もうちょっと単刀直入に言わせて頂きますと「おとといきやがれ」です。
>>696 たぶんそれでOK。
698 :
Socket774:03/09/17 02:11 ID:SNzEmkNL
>>695 心配すんな。最新のBarton3200+でも大丈夫だから。
メモリはどうなってる?
700 :
Socket774:03/09/17 02:12 ID:iYKgWAkM
>>697 で、端的に、2400まで可能なわけ?
それともそれ以上?
劣勢気味のATHLON陣営なら、少しでも味方を増やす努力をすべきじゃないのか?
そこまで指定できるのか…
いい店だな。
ユーザーが情報を提供するのも理解できるわ。
何よりブルマだしな。
>>694 しかし組み立て済みのはと仕様とコンドル仕様のスペックは酷いと
思う。
いまどき2倍速のDVD−Rで組んで10万オーバーはないだろ・・・
703 :
Socket774:03/09/17 02:15 ID:iYKgWAkM
>>698 DDR256しか入れてない。
別に不自由はしてないと思う。ただ、今後ビデオ関係を扱いたいので、変えたいと思った。
AMDさんと週1回のペースで色々話をしてます。
今のところ平行経由でも情報は多いですね。
まぁ正規発表まで表立って話をしないでとAMD言われてますけど
平行で同じ情報がくるから同じことじゃーーん、と思いますけどね。
今のところXP3200+だけの発売で、2.2Ghz以降は発売するようですが
時間はかかりそうです。
実は1.6、1.8Mhzも予定あるんですけど・・・。
(前Bartonを発売するとき2800+〜の予定だったけど廉価版XP2500+
が売れた実績がありますので、Athlon64の普及の為計画はあるようです)
まぁ実際には3200+〜が売れれば1.8Mhz以下は出さないだろうし、
売れ行きが予想以下なら投入でしょうね)
まぁ確実じゃないので今回は消しましたけどね
>
青地図のこれはNDA違反じゃないのかな・・・・
情報はありがたいとは思うが、AMDと付き合いがあるなら、
尚のことまずいんじゃないか?
>>675 というか、2chが有名になりすぎたから、
ほとんどの業界の人間が情報を得ていると思われ。
706 :
Socket774:03/09/17 02:19 ID:SNzEmkNL
>>703 メモリはノーブランドで良いからたくさん積んだほうが快適だよ。
あとは冷却装置と電源だね。
>>695 >君がただのオタクじゃないのなら、自分の知識を社会に還元すべきだ。
>君だって、他の分色んな野でいくらでもそういう知識のお陰になってるはず。
なんで余計なこと書く?一言多いんだよ
素直に分からないので教えてくださいでいいじゃねーか
あとDDR256って何だよ
708 :
Socket774:03/09/17 02:23 ID:iYKgWAkM
>>706 どうも。
電源か。そいつまで見てない。ま、結構うるさいし強いんじゃなかろうかw
このマザボで普通にやってどこまでいけるか知りたい。
ギリギリの性能なんか求めてないw
で、やっぱり2400かなあ。3000以上は怪しいからパスだな。
709 :
Socket774:03/09/17 02:24 ID:iYKgWAkM
>>707 え? DDRのメモリー、256M、ワンチップでだけど。
>>697 Thanks
すごいな、ここまで指定できるのは。今後、活用します
>>708、709
どんな、分野なら無駄な時間短縮してくれるの?
711 :
Socket774:03/09/17 02:28 ID:iYKgWAkM
紛らわしい、DDR266(PC2100)のことだと思っただろ!
713 :
:03/09/17 02:36 ID:Dzwwpi/a
714 :
Socket774:03/09/17 02:38 ID:iYKgWAkM
715 :
697:03/09/17 02:43 ID:CwCi6gRz
716 :
Socket774:03/09/17 02:46 ID:iYKgWAkM
なんか、空気を読めていないアフォが約2名ほどいるな・・・
ま、いいんじゃないの?この時間レス少ないから暇だったし
香ばしいのが紛れ込んでいるようだな。
そのうち磯照スレでも電波を撒き散らすんだろうな…
721 :
Socket774:03/09/17 02:54 ID:iYKgWAkM
>.719
もうこの手のスレには来ないよ。
>>715 ところで、2400を入れるにはBIOSの書きかえが必要ってことか?
自分のは、2年以上前のだ。
723 :
Socket774:03/09/17 02:57 ID:iYKgWAkM
スパークスの2400+ってパロミノじゃないか?
違うか
726 :
Socket774:03/09/17 03:09 ID:mGJA3gOq
>721
>もうこの手のスレには来ないよ
じゃあこれ以上書き込みすんな。というか、おまえも
何か還元してみろ。オタ以下め。
>>688 基本的に製造年週を表す4桁の数字の後は4桁のアルファベット
なんだがたまに3桁のときがあるな。何か違いはあるんだろうか。
>>689 みっくは少し前に潰れたんだったな。
Palominoの2000+なら7660円で新品が置いてる店あるな
730 :
Socket774:03/09/17 03:18 ID:iYKgWAkM
731 :
Socket774:03/09/17 03:19 ID:SNzEmkNL
空気読めない奴が増えたな・・・
はいっ!次の奴!
ギコのAA頼む!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
K7S5AはDDRのメモリ複数枚刺すと安定しないって、どっかのサイトに
書いてあったからPC2100 512MBを1枚と2000+(パロミノ)買えば良いんじゃないの?
2000+(パロ) 販売店 ニッチ 7660円 納期一週間くらい
PC2100 512MB CL2.5 価格.comで最安値7977円
計1万6000円位+送料、手数料だな
オレも空気は分かってるつもりだけど、それよりも暇なんだよぅ
>>728 バルクで流れてくるものは、たまに3文字(MPM)のものがある。
攻防でよく見かけるな。特にはっきりとした違いはないと思う。
736 :
Socket774:03/09/17 03:45 ID:SNzEmkNL
おまいら!
レアル見ろ!!
R.カルロス すごかったな!
>>734 俺のはリテールだけどMPMだよん
買った当初は2200MHzで普通に動いてたけど、
今200*11にするとOS起動しないよ・・・
>>733 暇を免罪符にするな! 他のスレで遊んでこい(^^;
>1読んで、スレ違いはスルーしる!
740 :
Socket774:03/09/17 05:45 ID:AU1nNnJr
うちの豚さんをちょっぴりいじめてみたいけど
MSIのママンが電圧を下げないと安定しないんでぜんぜん伸びないよ…
200*11は確実にOS起動後に数秒してスッと電源が落ちる
はぁ…
│↑
└┘
おらっしゃあぁぁ!!!
∩∧ ∧
ヽ( ゚Д゚)
\⊂\
O-、 )〜
∪
君がただのオタクじゃないのなら、自分の知識を社会に還元すべきだ。
君だって、他の分色んな野でいくらでもそういう知識のお陰になってるはず。
742 :
Socket774:03/09/17 07:19 ID:oyk+oCaC
■CPU : AthlonXP 2500+ バルク
■ロット : 32週 詳しくは忘れた。
■CPUFAN : PAL8045
■M/B : Abit NF7 Rev2
■動作クロック : 2200MHz
■FSB : 200
■倍率 : x11
■Vcore : 1.650V
■メモリ : PC3200 512MB*2
■Superπ :47秒
■CPU温度(負荷時) :47〜8℃ 室温26℃
■電源 : SILENT KING PFC HK400-13BP(400W)
■OS : Windows XP PRO SP1
■養豚場:ドスパラ2号店
32週普通当りってとこすかね
コア電圧1.60Vだと3DMARK途中で落ちました
743 :
桑谷夏子大好き♪ ◆O8QdsIpM5E :03/09/17 10:36 ID:DVI0VkPM
_,. -──=ニヽ、
/レ'´ `ヽ、
. //● / , ,、 ヽ ヽヽ ト、
/7O j_ノ_/ハHl、_j l lN
〈7イ ´|/l/ `ヘノ} jrく)j
r‐ヶハl c⌒r─ォ⌒c,ハヽ〉 限界超えるまで
Y//,ハ>、j>l、_ノ.イレ1l レ′どんどんぶんまわそう♪
\l l//` ` ̄´ j l レ'
_>′r。~。ヽ レ'´
(__ゝ、<ゞニア< |
\`^^´ l
`ーr-、ノ
し′
>>740 リブートじゃなくて電源切れるってことは焼き鳥防止機能が働いてると思う。
しっかりグリス塗り直せばたぶん行けると思う。
745 :
Socket774:03/09/17 10:46 ID:09PGdl9s
>>740 経験上ノースの冷却を再考することをおすすめします。
MSIのはノースの冷却が甘い気がします。
>>740 参考程度に電源何使ってるか教えておくれ。
なんだかんだ言ってもここは優しいインターネッツですね・・・このスレ大好きAMD厨
748 :
694:03/09/17 11:46 ID:Hx98343v
>>702 ま、サポートがいい見たいだからサポート代みたいなもんでは?
そもそもここに居る香具師はそんなもん買わんだろ。
どうしても早急に組み立て済みが欲しいなら九十九でもいってイーマシンでも買ったほうがいい罠。
ま、ミックで買えば安かったんだけどなー
Pen4 2.4c+80G+メモリ512MB(256*2デュアル駆動)+CDRWって感じで7万くらいだった。(8月中旬の値段)
明日論では組んでもらったことないからどれくらいの値段になったのかわからんが・・・
750 :
→:03/09/17 17:42 ID:iT+qxfna
>>794 このテストのきつさはUD匹敵ですからね。
必ずやります。10時間くらいエラーはかなきゃ大丈夫ではないでしょうかね。
なんだか、鈴蘭さんが『ぶん回せ』頻繁にいうてますけど・・・w
■CPU : AthlonXP 2500+ リテール
■ロット : 0331(後は忘れた)
■CPUFAN : リテールファン
■M/B : KT4Ultra
■動作クロック : 2075MHz
■FSB : 166
■倍率 : x12.5
■Vcore : 1.650V
■メモリ : PC2700 512MB*3
■Superπ :未チェック
■CPU温度(負荷時) :未チャック
■電源 : ケースに付いてた300W
■OS : Windows XP PRO SP1
■採取地:新宿ソフマップ
我慢できずに先程購入
KT400マザーなのでFSBは166のまま
倍率の選択肢が12.5の上はいきなり14.0になる・・・・
これから色々試してみるか
752 :
Socket774:03/09/17 20:46 ID:D/BuhwTj
2400vs2500
2400の方がクロックでは上だが、キャッシュは2500の方が上だ。
速いのはどちらだ?
753 :
Socket774:03/09/17 20:50 ID:raiS3UeO
・・・あのさ
>>700の事は放置プレイで行きません?>ALL
基本的に「自分は正しい。おまえらが間違ってる!」って考えな方の様なので。
今さら言わなくても完全放置プレイの耐性は整ってます。
確信犯でしょ、自演でレスつけてるかも知れんし。
荒し目的の人格障害。
756 :
128:03/09/17 22:42 ID:6MGHiFB8
【確信犯】
→宗教的な理念等に基づき犯罪などを行うこと。
757 :
Socket774:03/09/17 22:52 ID:WOv7J85+
■CPU : AthlonXP 2500+ リテール
■ロット : 0330
■CPUFAN : CoolerMaster Azteca
■M/B : NF7-S Rev2,0
■動作クロック : 2100 MHz
■FSB : 200
■倍率 : 10.5
■Vcore : 1.55V
■メモリ : PC3200 256MB*2 Hynix(JEDEC準拠)
■Superπ104万桁 : 48秒
■CPU温度(負荷時) : 48℃(51℃)
■室温 : 30℃くらいかな
■電源 : Power King 300W (じゃんぱら\1980)
■OS : Windows 2000 SP4
CPU \10390
M/B \9999
Mem 5270 * 2
うーん、安いな。
>755
それは愉快犯と言うのだ。
俺には何も考えてないだたのアホに見えるがなぁ。
256MBの2枚買うくらいなら
とりあえず512MB一枚買って次の月にもう一枚512MB買ったほうがいいかも
某ゲームのために1G*2とかもうみてられない
報告された人にお聞きしたいんですけど、報告された速度で常用(できてる)できそうですか?
って聞くのはやっぱり野暮?
thx。。2500+の情報に餓えてて、リテールにしようかバルク31にしようかリテール34にしようか右往左往・・
■CPU : AthlonXP 2500+ BOX RPMW
(採取地:青地図)
■ロット : 34週
■CPUFAN : リテールFAN
■M/B : GIGABYTE GA-7N400 Pro2
■動作クロック : 2200 MHz
■FSB : 200
■倍率 : x11
■Vcore : 1.65V
■メモリ : PC3200 512MB*2(マイクロンオリジナル)
■Superπ :47秒
■CPU温度(負荷時) :52℃(58℃)
■電源 : Enamax EP-650-VP(550w)
■OS : Windows 2000 Pro SP4
2個購入して2つとも定格で200*11通りました
FFベンチもOK
あとは限界にチャレンジ
>>767 prime95は何時間くらい通ったのでしょうか?
>>749 >>750 あれはきついですね。>Prime95のTortureTest
SuperPiの3割増しくらいでしょうか。
すごい高負荷でCPUを回してくれますね。
CPUの消費電流もすごそうです。
豚2500+ バルクのAQXEA0333SPMWを手に入れました
が!ここに33週の報告は無いんですね・・・
200x11通ればいいなぁ(=ω=)
サイバーゾーンでAthlonXP 2500+ BOXが390円
6時30までだからいそげ!
>>771 ひとり1個までだったけど、でもウマー!耐性どんなかな〜
ってか抽選じゃんw
774 :
Logue ◆grDYeooZwg :03/09/18 22:56 ID:t59Urlga
報告です。
以前のスペックは
>>483参照
CPUを31週の2500+に交換しますた。(1万強)
CPU-Zでの表記は、以前の1700+をOCしたときと同じ2500+ですが、
キャッシュが512Kになった効果は、普通に使う分にはあまり体感差はありませんが
SimCity4000とか高負荷がかかる事をやると、その変化が如実に表れてきます。
>>573の情報によるとFSB200も通るみたいですけど、
定格で走らせても、(1700+の定格42度を考えると)無負荷時でも50前後と、
発熱がすごいのでOCは怖くてできません。
(昔組んだCeleron1GHzの定常60度よりマシだが)
高負荷をかけると、52・3度を境に心なしか遅くなってる気がします。
それ以上熱が増えないように性能が頭打ちになってるのではないかと。
諸事情でケース内の温度もかなり高くなっているので、熱を移動することができる
水冷の導入を検討中です。
>>774 CPUだけなら70℃超えない程度OCしても全く問題ないと思う。
ただ、熱風がコンデンサとかに直接当たると問題ありだけどね。
>>767 限界越えにもチャレンジしてくれないか?
777 :
サソダース軍曹(小官は仕事?中):03/09/19 01:08 ID:Oi+UtqDO
■CPU : 2400+
■ロット : 0301MPM
■CPUFAN : リテールFAN(吸上げ)ケースファンなし
■M/B : A7V266-E
■動作クロック : 2133 MHz
■FSB : 133
■倍率 : x16
■Vcore : 1.65V
■メモリ : PC2100 256MB*1(IO)2.5-3-3-6
■Superπ :61秒
■CPU温度(負荷時) :66℃(70℃)
■システム温度(負荷時) :32℃(36℃)
■電源 : Aopen(300w)
■OS : Windows Me
__
__|AMDゝ
(゚Д゚ ヽ=ヽ
w:=w==:
━━ィ=l'i´~| ̄¨i゙l=
___=,―'==゙===゙=゙=―-、コ=
〃  ̄ー――--------゙
(,゙~~O~~~~~~~O~~~◎) , .
ヽ、(○=○)___(○=○)/;,'";,".,´ガラガラ
⌒゙゚⌒~⌒゙´⌒~~⌒゚^⌒゙゙⌒'⌒⌒"⌒⌒⌒⌒^⌒゙゚⌒~⌒゙゙゙゚゚⌒^~⌒゙゚⌒~⌒゙゙゙゚
778 :
Socket774:03/09/19 01:13 ID:nDNFvqAO
宣伝なら他のスレにすると思われ。
このスレの住人にこんなもの教えても無駄。
でもageやがってるので宣伝ケテーイかも。
空気の読めない宣伝さんだなw
しかも最落付だしなw
RDA+いま中古めっちゃ安いね じゃんぱらとかで
782 :
サソ軍曹・゚・(ノД`)・゚・。:03/09/19 01:50 ID:Oi+UtqDO
・゚・(ノД`)・゚・。
__
__|AMDゝ
(゚Д゚ ヽ=ヽ
w:=w==:
━━ィ=l'i´~| ̄¨i゙l=
___=,―'==゙===゙=゙=―-、コ=
〃  ̄ー――--------゙
(,゙~~O~~~~~~~O~~~◎) , .
ヽ、(○=○)___(○=○)/;,'";,".,´ガラガラ
⌒゙゚⌒~⌒゙´⌒~~⌒゚^⌒゙゙⌒'⌒⌒"⌒⌒⌒⌒^⌒゙゚⌒~⌒゙゙゙゚゚⌒^~⌒゙゚⌒~⌒゙゙゙゚
783 :
Socket774:03/09/19 02:20 ID:yi7mz9fe
2週間ぐらい前にRGA+が黒ツクモで修理済\7900だった。
買ってしまった・・・。
友達からBarton24週もらった。
さっそく報告
AthlonXP2500+@3200+(電圧定格でFSB200x11)
CPUFAN 2600rpm
3DMark2001を3周後、47度(室温28度)
CPUFANの風が、ヒートシンクで分岐してチップセットのヒートシンクに当たる仕組み
システムの温度 42度
前面8cmファンx2 推定1500rpm、後面12cmファンx1 推定1000rpm
メモリがシングルなので104万桁49秒で頭打ち
豚さん発熱少なくてイイネ
ついでに・・・
WindowsXP上で、Windows2000(VMware4で)をエミュレートして
Lineage(ネトゲー)が出来た。
音切れ、コマ切れも無く、軽くて感動。
ちなみに11xのOCは、FSB203が正常動作の限界でした。
25歳の保母です
>>787 (・∀・)イイ!! ハゲシク萌える。
>>774 >高負荷をかけると、52・3度を境に心なしか遅くなってる気がします
メモリー?周りにエラーが出始めてるのかも
以前CUSTOMのおっちゃんがAthlonは50℃越えると2nd cacheにエラーが
出始めるって言ってたが...
>>789 うちのはOC状態で50度超えると不安定になる。
今は冷却強化して49度以下に抑えるようにしてる。
関係あんのかな・・
>>789 そんなまさか。
マザーの温度センサーで56度でも普通に動いてたよ。
最大ダイ温度は85度ですよ。85度で動かないのは不良品。
いや、最大で85度まで到達するよ、っていう仕様なのかもしれないが。
>>790 ウチもそんな気がする・・・。
けど、気のせいのような気もする・・・。
>>790 最大ダイ温度は、電圧上げたり周波数上げると、定格時より下がっていくよ。
もうちょっと、OC具合を緩める方がイイと思われ。
794 :
790:03/09/19 14:06 ID:g7PgobwU
>>793 なるほど。200*10を166*12.5にしてみた。
FSB落としたらメモリを詰めれたんでこっ
ちの方が温度も下がってよさげ。
実際FSB200派と166派はどっちが多い
んだろう。苺の話。
>>764 漏れ200派。理由BIOSでFSB200にセットしたら
そのまま動いたから。166は試してない(;・∀・)
>>794 10週苺
1.675Vの205×11で常用してる
安定してるよ
エンコ中は60度超えるが
(゚ε゚)キニシナイ!!
このスレ見てたら2500+が激しくホスィ!になってきたよ
ガ、ガマンだ。我慢・・・
>>799 リテール買ってきた。31週だった
(#´。`#)=3はふぅ
802 :
Socket774:03/09/19 17:13 ID:s1fV76Mf
青地図にAthlon64ベンチ出てたけどかなりよさげ。
買おうかな〜。
>>796 このテストまじでいいね。
π焼き3365桁
上記+3dmark2000 2001 2003の同時テストでも落ちなかった環境が
Prime95だと、わずか6秒でFatal erroe表示されたよ・・・
一応、上記環境で3dゲームメインで負荷掛けても約8ヶ月位
一度もブルースクリーン&OS落ちなかった環境だったんだけどね。
Vcore +0.5V掛けるととりあえず8Hはテストに通るようになった。
64は全然ウマーなCPUじゃない。
2万切るまで(゚听)イラネ
自分の用途で落ちない環境なら
負荷ベンチの結果なんてどうでも良くない?
806 :
790:03/09/19 17:43 ID:0rSh3D2l
漏れも普段の使用で問題ないならPrime95通らなくても
0.5v下げる方を選ぶと思ふ
807 :
790:03/09/19 17:48 ID:0rSh3D2l
一見まともに動いてそうでもどっかでエラーが出るぞ!
とか言われそうだからちょっと訂正。
UDとかやってたらテスト重視の意味あるかも
いつもならCPU100%使う3DゲーしててもCPU温度は57度で頭打ちなのに
Prime95だと、60度越えてしまったよ
それに今日の方が室温が3度ほど低い…
なんかCPUに悪そうなテストだな
今さらなんですけど
真皿の耐性は苺皿に劣るんですか?
>>809 定格電圧での当たりの目安。
真皿 2000 MHz
苺 2200 MHz
位。
>>810 その目安は少々納得がいかない。
真皿、苺ともに10個以上買ったけど、真皿は全部定格で2G動作OK
2.08GでもOKだったのが5割以上だったが、苺で定格2.2GでOK
だったのは1個も無かったよ。
ただ単に苺の引きが悪かったって言われればそれまでだが
苺の方が定格電圧0.1V低いのに当たり基準が200MHzも上
ってのはちょっとな。
>811
で、苺の10割ラインと5割ラインはどの辺でしたか?
苺の当たりの目安が高すぎる
ではなく
真皿の当たりの目安が低すぎる、と言いたいのでは?
うちの12週真皿は2200で常用。2300ではπ3000万桁
通らなかったんでやめました。
今は子豚@2300に変えてしまったんで使ってないけどな
真皿耐性は製造時期によるでそ。あまりにも販売時期の期間が長すぎる
真皿は2年51週(CB)、3年1週(HB)、2週(HB)、3週(HB)。
苺皿は3年7週(HB)、8週(HB)、9週(HB)、11週(CB)。
あたりを買った。
>で、苺の10割ラインと5割ラインはどの辺でしたか?
とりあえず、2.1GがOKなのが5割あるかないか位だった。
苺は真より耐性が上だと思って試してたのでそれほど詳
しく調べてないんだよ。
買ってるロットが悪かったのかな?>苺
7週苺は10週苺ほどじゃなかったけど結構回る報告多かったんだが、、
ようやくケースが届いたので仮組み中…
初のAthlonで、苺1800+リテールです。
クーラー届いてないし、その他部品も一部のみなので、OS入れてない状況ですが。
■CPU : AthlonXP 1800+
■ロット : 不明(0318くらいだったか。クーラーかえる時に)
■CPUFAN : リテール
■M/B : M7NCG Ver.1.4(ドスパラ
■動作クロック : 2000 MHz / 2300MHz
■FSB : 200
■倍率 : x10 / x11.5
■Vcore : 1.30V / 1.50v(定格)
■メモリ : PC2700@PC3200 512M*2 SAMSUNGチップ
■Superπ : *****
■CPU温度(BIOS) :42℃ 室温約30℃
■電源 : SS-300AGX 300W
■OS : *****
■採集地 : 地元SHOPにて\7,280-
常用はできないんでしょうが、とりあえずBIOS画面まで、
・定格 :2300MHz
・1.3v :2000MHz
これ以上は確かめてません。
CMOSクリアが面倒なので、ひとまず目標の2000MHzおがんで終わってます。
もうちょっと踏み込んどくべきでしょうか?
ちなみに、9/13夜にいったらまだ在庫ありましたよ。\6,980-(値下げかよ…
818 :
817:03/09/19 19:56 ID:WyR12ruB
誤爆すまん。
Prime95使い方がよく分からない。。。
真皿の場合は当たりと外れの傾向がかなりはっきりしてた印象があるな。
初期の真皿は1700+や1800+は2000MHz弱がいいとこだったけど、同時期の
2100+は2100〜2200回る個体が多かったしな。
それに反し、苺は2100MHzぐらいはよほど酷い外れでなければどの時期の苺でも
出せているように見える。1.65Vでの話ね。
全体的に、真皿より苺皿の方が典型的な耐性が100〜200MHzぐらい上っぽい。
>>819 ベータ版でもリリース版でもどちらでもいいけど、特に設定は何もしなくてよしと。
後はBenchmarkかTortureTest(StressTest)を実行。
もちろんBenchmarkはすぐ終わる。
OCした状態で初めてBenchmarkしてみたんだけどBenchさえクリアできないこともあってガクガクしたよ。
TortureTestはいろいろと選べるけどBlend Testでいいと思う。
後は気が済むまでほったらかしで。
欲しいクーラーがなかったのでリテール買ってみた。
31週だったよ。
リテールって、どうやってロット見るの?
CPU裏向きに入ってたっけ?
パッケージの裏側からのぞけば・・・
報告
UD、Prime95で24時間以上回しても落ちないが
パイ焼き3355万桁がどうしてもクリアできない。
104万桁もたまに落ちるへたれでつ。
1700+@2200GHZ Fsb133
俺の当面の課題(敵)はパイ揉みでつ。
31週の豚を買って来て父親のマシン組んだんだけど
とりあえず200*12で動いた。
まだROMドライブがなくてベンチにかけてみないとわからないんだけど
やっぱこれだけでも豚ってすげーなって思った。
しかし、ピーシーサクセス読んでるような56歳のおっさんには
もったいない
俺の苺を2600+表示で動かして豚頂こうか(w
2.4GHzか。定格電圧でエラーがなければ大当たりだ
830 :
827:03/09/19 22:59 ID:Ta33qBVL
1700+@2200MHZ
831 :
789:03/09/19 23:02 ID:EVb5x9pC
悪阻補足(スマソ
2nd cacheにはECCが付いてるからretryして遅くなるだけで誤動作はしない
ワンズで買ったのが今日届いたので報告
■CPU : 林檎1600
■ロット : MIXHB 0333UPMW
■CPUFAN : 親和 GW-FSP82−4
■M/B : K7NCR18D(後期型)
■動作クロック : 2004 MHz
■FSB : 133
■倍率 : 15
■vcore : 1.50V
■メモリ : PC3200_512MB サム(CENTURY )
■Superπ104万桁 : 1分00秒
■CPU温度(負荷時) : 36℃(41℃)
■室温 : 35℃
↑の状態で安定しています。
200*10 166*12.5 133*16 ともにBIOS表示されません。(1.6Vでも)
定格133*12で1.3V〜1.45VでもBIOS表示されません。
結論 3年前に買ったケースに付いていた電源(300W)がわるいのかも?
近所の工房いったら、今買った商品でも返品、交換は、絶対にしませんと
でかく書いてあった。
工房では絶対買わん。
1700+苺の12週目ってどうだろう。
秋葉で見つけた中古のなんだけど・・・
今までSDRAMとかしかで組んだこと無いから
DDRの設定とか意味不明ですわ。がんばろう・・・
■CPU :2500+
■ロット :34週 RPMW
■CPUクーラー :PAL8045
■M/B :NF7-S Rev2,0
■動作クロック : 2200MHz
■FSB :200
■倍率 : 11
■vcore : 1.575V
■メモリ : PC3200_256MB*2
■Superπ104万桁 :46秒
■CPU温度(負荷時) : 39℃(45℃)
■室温 :26度
■採集地 青地図
34週は当たりみたいだな。
>定格133*12で1.3V〜1.45VでもBIOS表示されません。
どうもleadtekK7NCR18シリーズは1.45v以下ではBIOSポストしないっぽい。
#bios設定範囲の意味無し。
##CDROMドライブのアクセスランプが点滅して黙り込むパターン。
既にDLMの報告もあったし、
>>832さんが18D後期型、そして俺が18GPRO後期。
ちなみに俺の場合は2500+。
>>176 亀レスですが、そのジャンクください
とお願いしてみる
>>836 200*11でそこまで電圧落とせるのか。
πの3355万桁はどう?
しかも冷えてるなぁ。
参考までにケースとファンの構成を教えて下され。
>840
836じゃないけど耐性がそこそこあれば子豚いけるでしょ。
おれのもそんなもんですよ。驚くほどではない。
過日室温30度以上でも落ちませんでした。
構成は
クーラー板で最近叩かれているファルコンロック2
板:8RDA+
メモリー:512×2
安売りケースに8cmファン×2
特にこれといっていじってない。
UD、Prime95、3355万桁完走
漏れも青地図で買った34週いい感じだよ
ハードエンブレムもおまけで付けてくれたし
というかこれってデフォで付いてるもんなの?
843 :
836:03/09/20 02:41 ID:8BngFaII
>>840 負荷テストはπ3355万桁とFFベンチ5時間をやってみましたが問題ありませんでした。
ケースはSF-561Sです。
側面に8cmファンが取り付け可能なのでCPUから側面にダクトで排気しています。
上にもファン取り付けられて(゚д゚)ウマー
http://www.super-flower.com.tw/sf-561s.htm ファンの構成は
前面吸気8cm(1500回転)*2
上面吸気8cm1200回転
背面排気12cm1000回転?程度
側面排気8cm1500回転
CPU吸出し8cm1500回転
上と横の排気と吸気を入れ替えたらもうちょっと下がるかも・・・
静かなので満足してます
>843
板違いかもしれないが、
FAN数が過剰な気がします。
FAN自体がノイズ源なので…FANは少ないほうがよさげ。
ノイズといっても音以外も含んでいます。
側面排気8cmでCPU吸出しなら、CPU側の吸出し回転数を上げて
残りのFAN数を減らすのもいいような気もします。
さらなる静音化を図るなら側面排気をやめて、背面ダクトが
いいのでは。側面ファンはなにかと煩い。
こればかりはカット&トライしかないですが…
ちなみにDUAL機で1700+@MP2800+相当
CPU温度(負荷時) :50℃(58℃)
前面吸気12cm 1500回転
背面排気12cm 1500回転
CPU吸出し8cm 3000回転*2
以前は側面ファンもあったが現在は封印。
厚紙ダクトもどきでCPUファンと背面ファンの
消音も出来るため重宝しております。
車のマフラーと同じ考え方です。
ファンの事が出てきたので・・・
HDD*2 CD/DVD-DRIVE*2 FDD
の構成では、IDEケーブルがイパーイあって、うまく前→後のエアフローが作れない・・・
同じような構成でちゃんとしたエアフローを確保できてる人・・・
参考までにケース内部をデジカメで撮影してうpしてホスィ・・・
>844
2800+ 相当ということは、2.25GHz で回してるんですか?
たしかにそれなら『当たり』ですねぇ。
>843
上面の吸気は不要では?
温まった空気がどのように動いていくかを考えれば、上部排気の方が
確実だと思います。
MPって書いてあるのに ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
848 :
836:03/09/20 08:57 ID:1X1GcHeq
>>844 ありがトン。参考になったよ。今から試行錯誤してみま。
>>846 それはわかってるんだけど・・・上の方が涼しいから吸気で冷たい風入るかなぁと思ったんです。
一応排気と吸気入れ替えて試してみまっす
スレ違い&スレ汚しスマソ
>>836 200×11が1.575Vだから定格で200×11.5は無理そうだな・・・
小吉というところか・・・
大吉が欲しい〜
>>843 FANの回転数見ると静音PC目指してる見たいですね。
そのCPU温度なら前面と上面は不要。
俺も同じケース使ってるけど、排気強いから十分吸うよ。
それに前面FANの音はケースの吸気穴のおかげで1500回転でも音が漏れる。
CPUダクトもいらない予感。
Athlonなんだから、シバキ温度60度以内に抑えてりゃ平気。
今だに、苺皿1700+が快調に動いているので
満足している漏れ。
漏れも
漏れも
偽皿はだめだったのですぐに苺に換えたけど、これは長く使えそうだよね
1.5vで200x10で動かしてます
リテールってロット確認してから買うこと可能なの?
>>856 漏れは試しに確認させてもらったら、衝動狩いしてしまった。
先週近くのショップ逝ったら XP2500+リテールが並んでた
ついつい見せて貰ったら 31週だった
その後の記憶がない・・・
気がついた時にはXP2500リテールが1個増えていた
(財布の中身は減っていたYo)
>>859 漏れの31週も同じパターンだったよ(´д`;)
使用中CPUが真皿1700+@200*11でなにも不自由無かったんだけどさ・・・・
いつの間にか福沢さん1匹+夏目さん2匹と引き替えにCPUが紙袋に・・・・
862 :
861:03/09/20 21:51 ID:g4AK+i9E
>>860とケコーンヽ(´ー`)ノ
しかも同じ31週だしw
>>860 漏れも似たようなもんだが、一つ違うのは財布の中身は減ってなかったんだ。
2500+豚と2800+豚を3200+化する場合リスクは同じようなもんですか?
しますた
シマスタ
スタ
お前ら盛り上がってますが、カードで買ったとかじゃ
870 :
Socket774:03/09/20 23:00 ID:4ndHSHQT
あれだ!
やっぱり通報(神奈川県警)
>>847 わかってて突っ込んでる?
MP2800+ 133 * 16 = 2133MHz(2nd Cache 512KB)
XP2800+ 166 * 13.5 = 2250MHz(2nd Cache 256KB)
どこをどういじったら、皿コアの 1700+ が MP2800+ 相当になるのか
こっちが教えて欲しいもんです。
876 :
Socket774:03/09/21 02:18 ID:xKT+V6zd
突然ですがリンゴパン今日買ってきましたが激しく糞でした。
偽皿1700よりも耐性ないです。
166*10が(きちんと)回らない。
全然だめです。当たりはずれが激しいかも。
L2工作やる気なくしますた
>>876 ロットIDさらしてみ
あと、CPUIDは680?681?
脊髄反射で書き込まないで環境とか書こうよ
881 :
Socket774:03/09/21 02:31 ID:xKT+V6zd
883 :
Socket774:03/09/21 07:16 ID:0l/CPS/7
>>883 動くなら多少ヘタってても安いのと違う?
黒ベゼルのドライブならもっといいのにね。
885 :
883:03/09/21 07:53 ID:0l/CPS/7
>>884 そんな元来速度にこだわってないですよ♪
何せ今使ってるのはP3の河童800なんで。
それを超えただけでかなり嬉しいですよ♪
そうですよねぇ〜ドライブが黒だったら・・・・まぁ気にしない。
でも884さんの目から見て「買い」ですかね??
落札してから気づいたのですがVGAが3万超えだった。。
てっきり1万前後だと思ったのに・・・嬉しさにブーストかかったって言うかw
>>885 884では無いがかなり安いでしょ。動くなら。。。
65000円でノーリターンノークレームは怖い
と不安を煽ってみる
887 :
Socket774:03/09/21 08:22 ID:p4jVTJK9
>>885 唯一気になるところはVGAのファンの音かな・・
ウルトラじゃなかったらそうでもないんだっけ?
888 :
883:03/09/21 08:27 ID:0l/CPS/7
>>886 キターーーーーブルブルガクガク。
・・・・CPUとマザーとメモリが逝かなければOKよ♪
でも安いと評価してくれてちょっと嬉しいし、ホッとしました★★
>>887 VGA・・・どこかのスレで同じチップの中で一番糞カードとか見た気がする
まぁ〜3万ならば今ついてるGF4MXよかマシだっぺヽ(`Д´)イイ
889 :
Socket774:03/09/21 08:58 ID:p4jVTJK9
890 :
883:03/09/21 09:04 ID:0l/CPS/7
>>889 本当だ〜。。まぁとりあえず物が届いたらまた報告します。。
ちょっと今自分のPC騒音対策してなくかなりうるさいしw
>>883 写真を見るとVGAがFX5800ではなくFX5600に見えるのは気のせい?
892 :
883:03/09/21 10:22 ID:0l/CPS/7
>>891 え!?それまじっすか!?
そう見えなくもないかも・・・・汗
どうしよう・・・・
マチクタビレタ
☆ チン マチクタビレター
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 豚2600+のOC報告まだ〜?
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| ○ AMD ○ |/
えっとおまいら!アンケートに協力汁。
■アナタはCPU組み付けるときにどうしますか?
@CPUグリス直塗り
Aヒートシンクグリス塗り
BCPUもヒートシンクも両方同時グリス塗り
C伝熱シート貼り付け
D男らしくナマ
896 :
Socket774:03/09/21 11:14 ID:p4jVTJK9
6. 女だって生だろ ! (´ー`)y-~~~
>895-900
おいおい。ちゃんと避妊しる!レス早すぎw
ちなみに根性無しナ漏れは@です。
903 :
Logue ◆grDYeooZwg :03/09/21 12:04 ID:VXlcDa34
いろいろ検証した結果、
メモリが糞だと満足にオーバークロックできないという結論に達した。
一番最初に買ったelicerというバルクメモリは、PC2700 333MHzで、
当時使ってたFSB133の1700+にはオーバースペックのはずだったんだが
by SPDにしたり、FSBを166にしたら、しょっちゅう青い画面が出た。
でも、JEDEC準拠のPC3200 400MHzのメモリにしたら、とたんに安定し、
FSB166が通りメモリをbySPDにしても問題なかった。
電源は、BIOS上で電圧の変動が少なければいいし、
ケーブルに、アルミテープを巻いたり、フェライトを付けるなりすれば
結構効果があると思う。
でも、メモリだとそうはいかない。
最低でもJEDEC準拠を買った方がいい。BOXなら文句なし(同じメモリの倍するが)
ダメなメモリはなにをやってもダメ。
参考スレッド:
糞メモリーを報告せよ 7枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062125277/l50
■CPU :2500+
■ロット :0331(あと失念)
■CPUクーラー :鎌風
■M/B :WinFast nForce2 Ultra400 Deluxe Limited
■動作クロック : 2215.5MHz
■FSB :211
■倍率 : 10.5
■vcore : 1.650V(モニタツール上では1.61〜1.63Vで変動)
■メモリ : PC3200 512MB*3 (6-3-3-2.5)
■Superπ104万桁 :46秒
■CPU温度(負荷時) : 42℃(52℃)
■室温 :26度
■採集地 :工房 日本橋本店
今更ですが31週禿しくアタリです ヽ(´ー`)ノ
210x11でエンコしてたら7時間後あたりで再起動掛かったので倍率0.5下げてます。
(この状態で常用の様子見です)
memtestだけだと200x12もクリアできてます。
905 :
Socket774:03/09/21 12:27 ID:+xRn0N8+
SSE2の使えないCPUは
>>904 そのママン3枚挿しでもデュアルで動いてんの?ねえ
>>904見て思ったけど設定電圧だけ書いても意味ないような。
今までの報告って設定電圧だけの表記がほとんど。ママンによって電圧の変動違うし
908 :
Socket774:03/09/21 12:41 ID:+XkB+q0y
>>904 ええなぁ。
うらやましいわ。
ほな、わしも早速行ってきまっさ。
>>903 そこに気づいてはじめてスタートラインなわけだが
910 :
Socket774:03/09/21 12:47 ID:+XkB+q0y
>>903 あんさん、しばらく見ぃひんうちに成長しましたな。
で、elicerって何でっしゃろ?
>>910 RamBo顔負けのelixirのC級品バルクとか
>>911 先週、襟糞-性テクはじゃんぱらに売り払った
これを8000円前後で買うアフォな香具師がいると思うと哀れでならないな
914 :
912:03/09/21 13:15 ID:EejG4MIP
PC2700-512Mで5600円やね
買った値段が5800円だったんで半年使ったこと考えるとウマーと言えるかな
あ、基板はPD88R1-V2.1でし。糞中の糞やねヽ(´ー`)ノ
915 :
913:03/09/21 13:20 ID:I1eGd3RD
>>914 そのケースは相当ウマーだと思います。
じゃんぱらって査定が甘いですね。
ってことはいいメモリに当たる可能性は少ないのかな?
じゃんぱらは純正以外のメモリ(寒やインフィとか)だと基板に関わらず
値段は横並び。買う人に眼があれば結構良い物をそれなりに安く買えるかも。
TWINMOSあたりだとB級品扱いされてますから512Mでも8000円くらいで買える。
例えば売り値だと
A級−寒インフィMicron純正クラス−10000円
B級−TWINMOS、ADATAクラス−8000円
C級以下−性テクLei他−7800円
だからB級で良い物を探せれば結構ウマーかもね
林檎パン買ってきてpcいじってたらMBをショートさせて壊してしまったみたいです。
安くてお勧めのMBがあれば教えてほしいです。
林檎パンにカビが生えないか心配です。
918 :
Socket774:03/09/21 13:57 ID:PO1pc7Hr
お勧めと言えば、あれに決まりだろ、
あれ以外は考えられない
あれだな
あれはいいものだよな。あれは
んだ。ありゃ〜どえりゃーええモンだ
祖父の中古メモリだともっと甘い・・・。
インフィニオン純正が最低ランクの価格と同じだったので確保
アキバの祖父ならちゃんと値段分けてそうだけど地方の祖父はいい加減。
他にもセンチュリーサムスン、TwinMosWinbondなんかも最低ランクの値段設定。
週に2〜3回見に行ってる俺も俺だが・・・
オラあれ見ただ
あれは恐ろしい・・・
あれはやめとき。
おしりからあれが出た
オナニーしすぎるとあれが出るよ
この分だと次スレもあれだな
あれの使い方間違えると中で破れて後で後悔するよ。
■CPU :2500+ (リテール)
■ロット :0331(あと忘れた)
■CPUクーラー :リテール
■M/B :WinFast nForce2 グラフィック内蔵
■動作クロック : 2171MHz
■FSB :166
■倍率 : 13
■vcore : 1.650V(モニタツール上では1.61〜1.63Vで変動)
■メモリ : PC2700 512MB*2
■CPU温度(負荷時) : 49℃
■室温 :24度
■採集地 :川崎 パラ
定格で13.5倍通らず。まぁマザーもメモリもクーラーも
全然お金かけてないから仕方ないか?
はずれ引いちゃったのかな
>>932 リテール定格で2171MHz通ってハズレだと
子豚の90%はハズレだと思われ。
934 :
Socket774:03/09/21 17:04 ID:n0LCR/Nh
>>934 子豚(2500+)があるのに2600+として豚を出す意味があるんだろかねぇ
■CPU : AthlonXP2500+(バルク)
■ロット : 0331SPMW
■CPUクーラー : PAL6035 + 9cmPanaflo
■M/B : MSI 746F Ultra(SiS746FX)
■動作クロック : 2145MHz
■FSB : 195
■倍率 : 11
■vcore : 定格(モニタツール上では1.63〜1.65Vで変動)
■メモリ : PC2100 256MB + 128MB(ともにNANYAチップ、4:3設定)
■CPU温度(負荷時) : 49℃
■室温 : 22度
■採集地 : 日本橋湾図
メモリが全然ダメで、設定をめいっぱいゆるめてもこれが限界。
π104万は57秒。FSB200はおあずけか…
>>933 つられて・・・それはいいすぎだってw
60%くらいだって・・・もっと低いかもw
>>934 2600+のロットだと15週とかありそうだから結構人気が出るんじゃないの?
豚2600+の報告を待ってま
939 :
Socket774:03/09/21 19:06 ID:6d+uJQfm
リテールの2200+を半年ぐらい前に買って、M/BはAK77-400使ってる。
今までデフォルトで使ってたんだが、ちょっといじってみようと思ってFSB変える20ってジャンパ変えてみた。
そしたらFSB100とFSB133のジャンパ設定では動くんだが、166と200のジャンパ設定だとBIOSも立ち上がらない。
2200+ってFSB266じゃないんか?
なんで166、200で動かないわけ?
941 :
Socket774:03/09/21 19:11 ID:6d+uJQfm
>>940 てめえみたく暇じゃないんでね。
どうせてめえみたいなのは引きこもってるバカだろう。
・・・DDR
香ばしくなってきましたよ!
(´-`)。oO( >>1から読み直せばいいのに
>>941 予想外の香ばしき反応だな(w
オマエ・・・よくその程度の猿並の知識でPC自作なんてできたな・・・
FSBとFSCの違いも知らない猿は、SOTEC製PCが お 似 合 い
プププ-「2200+ってFSB266じゃないんか? 」だって・・・ヘソでオチャが・・
Dual Data Rate
ここまで書けば分かるだろ?
皆さん、放置しましょう。
949 :
Socket774:03/09/21 19:33 ID:6d+uJQfm
1からって過去ログ倉庫にあるって表示されないだろ?
時間も無いんで誰か教えてくれ。
>>949 マジレスしましょう!
FSB266のCPUでは、166&200では動作しません。
手動でFSB266にしましょう。
それで動かなかったら不良品です。CPUを取り外して購入店にゴラァしましょう。
>>951 アフォ!なんでここの住人は厨房に甘すぎるんだ。
>946
Double Data Rateではないのか?
>>953 DDR = 双方向データ転送
こう書けば、どっちが正解かわかるでしょ
(´-`)。oO (このスレの
>>1が読めないブラウザって何だろ
DDR SDRAM 【Double Data Rate SDRAM】
バスが2本しか通ってない田舎なんだよ。AMDは。
DDR SDRAM
Double Data Rate Synchronous Dynamic Random Access Memory
外部からのクロック信号に同期してデータを読み書きするSDRAMに対して、
DDR SDRAMでは1つのクロック信号の立ち上がりと立ち下がりの両方で
データを読み書き可能な“Double Data Rate”で動作し、SDRAMの2倍以上の
転送速度(133MHzで2.1GB/秒、PC2100と呼ばれる)を発揮する。
そんなことより俺の豚ちゃんの温度が
今日みたいな涼しい日に限って51度もあるんだよね、何で?
普通は47度から上がったことないのに
ちなみにCPU稼働率0
>>958 バスが4本通ってる都会は、快適ですか?
>954
双方向?ってなんぞや?
いつからDDRじゃないメモリは一方通行ですか?
>>963 ごめん、やっぱ突っ込みがきた・・・
適当な言葉が見つからなかったので・・・
俺が言いたかったのは、
>>960にある「立ち上がりと立ち下がりの両方」の事です。
DDRでinterleaveすればQDRと一緒
いまさらDDRがどういうものか語り合うスレはここですか?ヽ(´ー`)ノ
939はもう出てこないのか?
>967
温度可変ファンがどっかにあるに1カノッサ
>>968 CMOSクリアの仕方がわからずに、今、泣いています。
って・・・うぃ!次スレどうすんの?
俺は、Y!BBだからスレ立てはムリポ!
972 :
Socket774:03/09/21 20:05 ID:6d+uJQfm
>>951 レスサンキュ。
なんか書き込みが増えたみたいだが、なんで2CHの奴らってバカばかりなのかね。
だから2チャンネラって煙たがられるんだよな。
まあ、951みたいな普通の人もいるから決めつけたらダメなんだけどな。
手動設定ってジャンパ設定ってことじゃないんか?
倍率変えることが手動設定な訳?
DDRぐらい知ってるけど、それなら未だにCPUの基本クロックは133止まりなのか?
俺は2700のメモリ使ってるから、3200に変えたら166で動くのか?
アフォや・・・本物のアフォや・・・
本物だったか・・・
マジレスしないとバカと言っているようだ
予想しましょう
煽られて反論できなくなった
→ ○○ 必 死 だ な (w
予期せぬ自分の無知で煽られた
→ 釣れた
→ わーマジレス返ってきたよ
言い返せないけど 負けは認めたくない
→ ( ´,_ゝ`)プッ
→ 無知白痴は黙ってろ
→ 知能障害をおこす
→ 放置出来ないお前も厨なんだよ(w
相手の精神的に追い詰めてやる
→ ブラクラ、グロ画像のURL貼り
→ テンプレ(○○の特徴)、オタ系のAAで煽る
→ ○○Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
最後の悪あがき
→ IP抜くぞゴルァ!
→ 知り合いのハッカーが(ry
→ スクリプトによる連カキ
→ 他のスレで相手のレスを貼って皮肉を吐く
完全敗北
→ F5連打
→ 田代砲
全く関係無い質問ですが、
皆さん金額を言う時、例えば1000円を「1k」というじゃないですか・・・
その「k」というのはなんの略ですか??
ずっと気になってしょうがないです。
どうかこの謎々教えていただけますか??
この2chから派生した言葉ですか??
>>972 マジレスします!
未だにCPUの基本クロックは133止まりです。
メモリを2700から3200に変えれば166で動きます。
>>977 そういえば、俺も知らないなぁ・・
某スロット雑誌の特集でも○○K投資って書いてあったから、2ch派生ではないんじゃ・・・
で、次スレはぁ〜〜〜〜〜誰か逝ってこぉ〜い!
>>979 でしょうでしょう。皆さん何気に使ってるけど、
凄く気になってしょうがないのです。
スロット雑誌関連か・・・
>>977 1K=1000
2chからじゃないよ
俺が知ってる限りじゃ電子関係の設計・製造業では昔から普通に使われていた
予算くむときや製造原価その他諸々で。
982 :
Socket774:03/09/21 20:18 ID:KB53yRt8
何でも2chのせいにするんじゃあない
983 :
Socket774:03/09/21 20:18 ID:6d+uJQfm
>>967 やっぱりおめえらの予想はそんなものか。
やっぱ2チャンネラってバカなお宅の集まりなのか?
まあ、勝手に騒いでろや。
で、誰か本題の質問のレスしてくれないの?
>>981 あぁ〜そういう事か(w
って事は、厳密に1K = 1024円って事?(w
俺、977じゃないけど、なんかスッキリしたぁ〜
>>977 マジレスしよう
1kg = 1000g
1km = 1000m
1kbyte = 1000byte
*1000の意味です
キロから来てるんじゃないの
間違ってたらスマソ
`
1km=1024mか
>>985 やっぱり?? 実は僕もそう思ったのです。
最初英語で考えたけどその後単位で試行錯誤したら
それじゃないかなぁってなんとなく思ったのです。
僕もすっきりしたかも
トリビアに送ろうかな w
あぁそっちか・・・メートルとかグラム方面からか(w
俺、PCオタだから、KっていったらByteしか思い浮かばなかった・・・
1Kbyte = 1024byte
ここは何のスレですか
でもなんで 円=g
てな考え方が出てきたのだろうか・・・・
不思議だぁ〜これ
次スレが立つまで、まったりと雑談スレに変わりました。
だから・・・誰か次スレをば・・・
俺は、スレ立て無理なんでぇ〜お願いしますよぉ〜
質問者はもっと謙虚でいてくれよ。
答える方ももちろんそうでないといけないけどね。
で、あなたの言ってる基本クロック133MHzってのは2200+についてはその通り。
それをDDR駆動させてデータレートで266MHz相当にしてるわけ。
だから基本クロックを166にすればデータレートは333、200にすれば400になる。
2200+は133*2*6.75=1800MHzで動いているので、166にすれば166*2*6.75=2250MHzくらいになる。
200なら200*2*6.75=2700MHz。
AthlonXPの最高クロックモデルが2200MHz程度なので、さすがに動かなくても文句は言えないんじゃないかと。
いつだってそうだとは言わないけど、これに関して言えばあなたの理解は少し間違っているよ。
煽りには煽りの理由があることもあるのだから、それを一度受け止めてみる余裕も必要だと思う。
どうしてもFSBを上げたいのであれば、あらかじめ倍率を低くしておいていじるのがいいよ。
ウザ文失礼いたしました。
スレ立て挑戦します。
1`
999
1000`c
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。