ブラックマシーン総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆BRMMhDTHU2
黒色のパーツ、アクセサリー等ブラックマシーンに関する話題はこちらで。
2Socket774:03/08/22 21:10 ID:G9J+/doS
おまんこ女学院付属短期大学(おま短)
3Socket774:03/08/22 21:10 ID:amw9zIfp
2
4うさだ萌え ◆yGAhoNiShI :03/08/22 21:10 ID:MbhPh/GJ
俺のチンコパッドは真っ黒だ
5Socket774:03/08/22 21:12 ID:4+fVluH6
5
6Imagine ◆OGUYUU/QbQ :03/08/22 21:12 ID:jxNd4wuX
ワガママすぎるよね、最近の厨は
イエロー、レッド、ブルー、パープル、迷彩、木目、
みんな好きな色や柄があるのにおまえの好きな色だけ特別にスレ立てていいと思ってる?
こういうやつは犯罪起こすタイプだよ。マザコンだねきっと。
7Socket774:03/08/22 21:14 ID:Am6L2rJo
>>6
ウザッ!!!
8Socket774:03/08/22 21:14 ID:UYfCsHkG
ブラックタイガー
9Socket774:03/08/22 21:18 ID:07kQ6V1s
>>1は、いまだにブラックライトが黒色の光を放出するライトだと
思ってるタイプだな藁
10Socket774:03/08/22 21:24 ID:zzJl09cM
ピアノブラックのケースについた指紋が激しく気になる今日この頃
11Socket774:03/08/22 21:27 ID:dlHHWApV
>>9
ドラえもんか21エモンの道具に、そんなライトがあって
工房の時、Loftでポップ見た時「未来の道具がもう生まれたのか?」
とオモタ。


ってことを思い出した。
12Socket774:03/08/22 21:41 ID:tlHV7sIf
チキチキマシ〜ン猛レースゥ〜ゥ〜ゥ!

ブラック魔人

だめだ 歳がばれる・・・。
13Socket774:03/08/22 22:06 ID:/JRcXvQn
>>1
さっさと消えろゴミ。
削除依頼出してこいよマヌケロリアニメヲタ
14Socket774:03/08/22 22:15 ID:QtLF3PCa
ThinkCentre
15Socket774:03/08/22 22:20 ID:dSTZkmRg
>>13
ブラックマシーン最高じゃねーか
これだからお宅は・・・・
16Socket774:03/08/22 22:26 ID:dlHHWApV
ブラックインディアンiiを知るものは少ない。
知ってるヤツはお笑い芸人好きの関西人か、
ただのエロ。
17Socket774:03/08/22 23:08 ID:jAoWgonh
>12
ブラック魔王だろ
18Socket774:03/08/22 23:13 ID:eUlj6fnQ
他の色ならともかく黒は需要あると思うけどなぁ。
1912:03/08/22 23:39 ID:tlHV7sIf
>>16
ラ_ホで買おうとして彼女に半殺しにされた


>>17
正直に言う!釣りではない マジボケだ!
20Socket774:03/08/23 00:05 ID:neJTXucg
部落マシーン?
21Socket774:03/08/23 00:06 ID:AXNCv43/
CI5919BK特価で買ってきたけどDVD-Rドライブで(・∀・)イイ!!の無い?
22Socket774:03/08/23 01:48 ID:scITKVZA
23Socket774:03/08/23 05:55 ID:AXNCv43/
>>22
THX!購入決定しますた
24Socket774:03/08/23 06:19 ID:Bk+/uK4t
ベラボー!ベラボー!
ブラック!ブラック!

覚えてろよ!!
25 ◆BRMMhDTHU2 :03/08/23 06:32 ID:Lu3Ual2S
おまいらボロクソですね、しかしw
26Imagine ◆OGUYUU/QbQ :03/08/23 09:02 ID:2SbW4L16
反省無しかよ。氏ね>>1
27Socket774:03/08/23 09:11 ID:JYn1rHT1
>>26
最近、君もうさだややぐやぐ同様うざいんで アボーンリストに加えますネ。

CPUメーカーで白ケースと黒ケースに色分けしているんだけど、
昔のドライブを使う場合、みんな塗装してんの?
ツートンだと激しくかっこ悪くて どうしようか検討中なんだけど。
ちなみに黒アスロン機、白インテル機。なんとなくイメージで。
28Imagine ◆OGUYUU/QbQ :03/08/23 09:12 ID:2SbW4L16
プッ よほどのかまってちゃんだな
29Imagine ◆OGUYUU/QbQ :03/08/23 09:14 ID:2SbW4L16
発言内容も厨丸出しだし馬鹿かよ
塗装してんの?だって、んなもんしたい奴はするししない奴はしないし
自分のイメージ語りだしてキモヲタ臭い
30Imagine ◆OGUYUU/QbQ :03/08/23 09:16 ID:2SbW4L16
うん、俺は塗装してるよ!
その方がかっこいいしね!
黒がアスロンかぁー激しく同意!w
インテルはもちろん白だよねー。俺もケースの色で分けてるよ!

とかいうレスを期待してるんでしょうかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31Imagine ◆OGUYUU/QbQ :03/08/23 09:17 ID:2SbW4L16
と、自分でもなかなのレスが書けたな。>>30
32Imagine ◆OGUYUU/QbQ :03/08/23 09:19 ID:2SbW4L16
さらに問い詰めたい。
何故黒はアスロン機で白はインテルなのでしょうか。白はペンティアム機というべきなのでは??バカかこいつは
33Socket774:03/08/23 09:24 ID:WJ6enTls
ねーねーイマンジンタン
ちょっとPCの電源落として頭冷やしてきた方がいいよ。誤爆防止になるし
34Socket774:03/08/23 09:25 ID:ie3/eRSR
ブラックマシーン

黒機

こっき

国旗

右翼

右翼スレ
35Imagine ◆OGUYUU/QbQ :03/08/23 09:28 ID:2SbW4L16
>>33
確かにな、最近誤字脱字がやたらと多いのは自覚している
36Socket774:03/08/23 09:39 ID:Ry2n1oej
>>27
Bayleafでも買え、アホ。終了だ。
37Socket774:03/08/23 12:21 ID:cCcSbiDH
黒い物体って存在するだけでうざったくね?
38Socket774:03/08/23 12:29 ID:2Qp79638
黒い家電を部屋に置くとすごい圧迫感ない?
腰よりも高い位置なんかにおいたら、さらに部屋の雰囲気が重くなりそう。
39Socket774:03/08/23 12:30 ID:Upbev7Tk
>>37
確かにオマエに頭は無いもんな(ギガプ
40Socket774:03/08/23 12:47 ID:4GELGeeR
>>37
こいつには髪の毛がないらしい。


















つまりハゲってこと                                                  プッ
41Socket774:03/08/23 13:48 ID:USU6EAMV
茶髪だった。
42Imagine ◆OGUYUU/QbQ :03/08/23 17:19 ID:2SbW4L16
>>39は散髪の事を「頭を切る」という奴。
43Socket774:03/08/23 17:25 ID:c6h4nF41
>>42
問題あるの?
44Socket774:03/08/23 17:52 ID:X2rCgUyl
日本の床屋の看板に head cut と書いてあるようなものでしょう。
ThinkPad の母艦っぽい黒ケースでイイのないかな
45Socket774:03/08/23 19:20 ID:JYn1rHT1
Imagineって初心者でしょ。
ど素人にアドバイスして、自分は知識あると思い込んでいる痛い人。
シッタカ君。
えらく仕切りたがるけど、ふりかえると誰も付いてこない。
寂しい奴だな。
たぶんこの先生きていても、いい事ないよ。あたりまえだけど。

ちなみに、レスされても見えないから。イマギネ君
46Socket774:03/08/23 19:26 ID:x4VgX3tn
Imagineの寂しさが、俺には判る。。。
47Socket774:03/08/23 19:33 ID:USU6EAMV
なぜコテなのか。あまりにつまらなすぎて存在理由がわからん罠
おまけにこういうレスにみて「また名無しがなんか言っちゃってるよ」
とか。自分で書くことか?プゲラ
48Socket774:03/08/23 19:59 ID:cCcSbiDH
>>39-40
マジお前ら黒髪〜?ブリーチとかいれてねーの?
チョーウケル マジかよーー?
オタク丸出しー!
49Socket774:03/08/23 20:04 ID:AXNCv43/
>>48
お前、モーホーやな。レス見ればわかる
50Socket774:03/08/23 20:08 ID:WJ6enTls
>>48
想像してみ?

リンスもしないような長髪のヲタが
ブリーチしてさらに髪の毛ズタボロになったのを
フリフリしながら歩いて
フケと切れ毛を撒き散らしながら
秋葉原を闊歩するところを・・・
51Socket774:03/08/23 20:13 ID:cCcSbiDH
>>50
いまどき黒なんかで統一しちゃってる勘違いオシャレさんオタクは
その上、バンダナとかしてたりしそう…
52Imagine ◆OGUYUU/QbQ :03/08/23 20:27 ID:2SbW4L16
私に叩かれた負け犬。
必死になってあぼーんして自分の悔しさから逃げているのに
我慢しきれなくなって書き込みをする奴。
それが>>45 恥ずかく、女々しい奴。それが>>45
53Imagine ◆OGUYUU/QbQ :03/08/23 20:34 ID:2SbW4L16
>>47の言ってる意味がよくわからない
必死に煽るあまり馬鹿な事を書いている事に気が付かない愚かさ
「また名無しがなんか言っちゃってるよ」
この台詞を名無しが言うわけない。言うとしたら固定だろう。
あまりにも馬鹿な>>47
そして親切な私。
54Socket774:03/08/23 20:34 ID:z33LvF1x
>>52
まるっきり、お前の事じゃん
55Imagine ◆OGUYUU/QbQ :03/08/23 20:35 ID:2SbW4L16
ププ
56Socket774:03/08/23 20:35 ID:AXNCv43/
>>55
もう、レスすんな迷惑じゃブォケ!
57Imagine ◆OGUYUU/QbQ :03/08/23 20:36 ID:2SbW4L16
めんどくさ つまらない奴は名無しでもコテでもつまらないな
58Socket774:03/08/23 20:37 ID:z33LvF1x
>>57
こんな粘着見たこと無いキモ
59Imagine ◆OGUYUU/QbQ :03/08/23 20:38 ID:2SbW4L16
ほらほら、
60Imagine ◆OGUYUU/QbQ :03/08/23 20:39 ID:2SbW4L16
んー?
61Socket774:03/08/23 20:43 ID:z33LvF1x
( ´,_ゝ`)プッ
んー?だってw
62Socket774:03/08/23 20:47 ID:LWTHS9Dr
スレの内容が変わってきましたので、
ここで一旦中間報告です。


PCをブラックにしようぜ!

ブラックといえばちんこだろ→いや、ブラック魔人だろ→年がバレルぞ

やっぱりPCをブラック統一にしようぜ!

塗装とかすんな。リンスしてない髪をブリーチするもヤメロ。つーかヲタ氏ね。

頭がないから散髪も頭を切ると言う

敵も味方も解らぬ粘着合戦。勝者なしのループな戦い


と、現在ラーメン板のネタで構成されてます。
63Imagine ◆OGUYUU/QbQ :03/08/23 20:47 ID:2SbW4L16
粘着きもちわる・・・
ネットだからいいけど。こんな奴絶対現実では嫌だな、
体臭臭そうだし、
かまってくんなよ 臭いし汚いから
64Socket774:03/08/23 20:49 ID:9fULpRdR
↓こいつが粘着ってことで終了
65Socket774:03/08/23 20:49 ID:z33LvF1x
>>63
今度はパクリかよッ!!!!!
マジつまんねーてオッサン!!!!!
66Socket774:03/08/23 20:49 ID:LWTHS9Dr
おまんこ女学院
67Socket774:03/08/23 20:50 ID:LWTHS9Dr
_| ̄|○
68Socket774:03/08/23 20:50 ID:z33LvF1x
>>64
俺かよ?
いいよ、もうこねーよ
69Imagine ◆OGUYUU/QbQ :03/08/23 20:53 ID:2SbW4L16
ごめん、完全に興味が切れた。すまん。
70Socket774:03/08/23 21:45 ID:JYn1rHT1
壺って自分のレスまで見えなくなるね。
数字が飛んでるって事は、イマギネ登場か?
登場だろうね。やつは小心者だから。高卒だし。
どうしようもないね。
無職くんは今日一日、どうやって時間つぶしたの?
読めないけど、レスしてくれ。(^д^;ギャハ
71Socket774:03/08/23 21:47 ID:LWTHS9Dr
>>70
勝者。
ラーメン板で自慢できます。
72Imagine ◆OGUYUU/QbQ :03/08/23 22:10 ID:2SbW4L16
キモイなぁ、ほんと
それ以外感想なし。
73Imagine ◆OGUYUU/QbQ :03/08/23 22:16 ID:2SbW4L16
ストーカーはやめてください!!
74Socket774:03/08/23 22:18 ID:x4VgX3tn
ストリーキングやらないか?
75Socket774:03/08/23 22:21 ID:JYn1rHT1
2つ飛んでる。(^д^ギャハ
76Imagine ◆OGUYUU/QbQ :03/08/23 22:26 ID:2SbW4L16
ストーカーはやめてください!!
77Imagine ◆OGUYUU/QbQ :03/08/23 22:30 ID:2SbW4L16
よしわかったそこまで言うならこっちもNGワードに設定する
ストーカーはやめてください
78Socket774:03/08/23 22:30 ID:x4VgX3tn
ぁゃゃのおっぱいを舐めたいのれす
79Socket774:03/08/23 22:37 ID:c6h4nF41
ブラックっつーかダークグレー。
ティターンズカラーだ。
うほ、懐かしいティターンズ
80Imagine ◆OGUYUU/QbQ :03/08/23 23:00 ID:2SbW4L16
24時間TV
81Socket774:03/08/23 23:11 ID:x4VgX3tn
フカキョンの二重アゴを噛みたいのれす
82Socket774:03/08/24 00:19 ID:A+N7MwnL
>>79
ダークグレー=ティターンズカラー???
83Socket774:03/08/24 01:01 ID:0OPyKp78
ブラックで統一したいんだが液晶モニターまで買い換える金が無いから困ってる
84Socket774:03/08/24 01:16 ID:RvX8zswe
>>83
塗れ
85Socket774:03/08/24 01:22 ID:SJai+f2q
液晶は電源を入れるとブラックじゃなくなるから鬱
86Socket774:03/08/24 01:24 ID:PJ8lZ6z3
>>85
オートバックスで売ってる、遮光性99%のフィルムを
液晶面に貼ろう
87Socket774:03/08/24 08:18 ID:0OPyKp78
みなさん、とりあえずブラックマシン用のケースは何使ってる?
88Socket774:03/08/24 10:10 ID:0/o7ZhLO
今はどうだか知らないけど、昔はAV機器は黒でまとめてるのが多かったよね。
(パソコンでもシャープのXシリーズは黒だったし。)
最近はカラフルなケースが色々あるけど、白系ばかりが主流の時期は
つまんなかったなあ。
89Socket774:03/08/24 11:18 ID:tESOksAv
NEXTとかカッコ良かったよね
90Socket774:03/08/24 11:24 ID:IDqm8Rro
X NEXT
○ NeXT

ふぁすとばっくのネクストを万引きしようとして店員に取り押さえられたのは
漏れです
91Socket774:03/08/24 11:27 ID:AjsEU3au
だからイマドキ黒なんぞ時代遅れなんだっつーの…
92Socket774:03/08/24 11:29 ID:RvX8zswe
>>91
今は赤白青のフランスカラーが流行だね。
93Socket774:03/08/24 11:34 ID:tESOksAv
>>92
トリコロールぐらい言えよw

ネクストの綴り間違えた俺が言うのもなんだが
94Socket774:03/08/24 11:37 ID:RvX8zswe
>>93
それそれ、ど忘れしてたから、あれで通した。まぁ通じたんだからいいじゃないか。
95Socket774:03/08/24 11:47 ID:eOHOm79g
トリコロールは5年位前にはやったよな。
どっちかっていえば、こっちの方がダサイ
96Socket774:03/08/24 11:52 ID:cCTvgRaJ
ネオフランス ナポレオングンダム
97Socket774:03/08/24 12:23 ID:SJai+f2q
コブラガンダム
98Socket774:03/08/24 12:34 ID:JsgDBT1T
ミッシェルポルナレフ
99Socket774:03/08/25 04:02 ID:LissxjHP
トリコロールカラーなんか流行ったのかよ
しらんかった
100Socket774:03/08/26 20:39 ID:hBemaOJV
黒が時代遅れって
じゃあ、何色が流行ってるんだよ
ベージュか?
101Socket774:03/08/26 20:43 ID:SG3N7pJj
>>100
オフィスホワイト
102Socket774:03/08/26 20:53 ID:Ja4B/86w
ま、定番は白
ラインを目立たなくするならベージュ
大人っぽいのは黒

ヲタ向けはイチゴ模様かクマさん柄だな・・・ってスレ違い?
103Socket774:03/08/26 20:53 ID:bvlj8Qgu
流行じゃなくてスタンダードですな
104Socket774:03/08/26 20:56 ID:RzXsyoIs
黒は大人っぽいかなぁ?
白っていうか、アイボリーが大人っぽいと思うけど。
105Socket774:03/08/26 21:04 ID:XP/i7uWv
黒いケースっていいけど、ドライブがアイボリーだったりするから悩むよね。
確かに星野のベイリーフっちゅうてもあるけど、わざわざ買うのももったいないし、
かといって自分で塗るのも面倒且つ不安。

ということで、5インチベイが3つあるケース限定なのだが、こんな方法はどうだろうか。

・用意するもの アイボリーのベイ用カバー*2と黒のスプレー塗料
          もしくは、黒のカバー*2と白の塗料

まず、カバーの中央からベイの高さ分の幅だけ塗料で塗る。
次に真中のベイにドライブをつけ、その上下に先ほど塗ったカバーを
とりつける。
すると、黒いケースにアイボリーで十字模様が。

やっぱりいまいちかもしれない……。
106Socket774:03/08/26 21:23 ID:as7Xyum/
むしろ、5インチベイ全部にシルバーのドライブやファンコントローラーで
埋めればツートンで(゚д゚)ウマー
107Socket774:03/08/26 22:19 ID:R3zkkkKv
トレンディはグリーン
108Socket774:03/08/26 22:19 ID:PA3qaWPU
黒は女を美しく見せるんだから
109Socket774:03/08/26 22:27 ID:R3zkkkKv
乳首黒いと萎え
まんこ黒いと萎え

黒は女を醜く見せる色
110Socket774:03/08/26 23:10 ID:SG3N7pJj
白と黒のコントラスト萌え
白い肌を申し訳程度に隠す黒い下着。
それをずらすと下から(ry
111Socket774:03/08/27 09:15 ID:qm3AiFpS
>>110
鯨幕を見ると萌えますか?
112Socket774:03/08/28 23:21 ID:RUVCvzh5
黒いチンコが最高だろ
男なら黒だ
113Socket774:03/08/29 12:17 ID:5Jt7t1ei
アイボリーというかクリーム色はダサいな。せめて純白にしてほしい。
114Socket774:03/08/29 21:22 ID:24y9au1S
パンツがか?
115Socket774:03/08/29 21:38 ID:vOeIs8Mz
>>113
それにクマさんアップリケがあれば最(ry
116Socket774:03/08/30 09:51 ID:b0qS0KIi
スレ違いだが
ブリーフィングルームって、ブリーフを飾っておく部屋だと思ってた。
ドキドキ
117Socket774:03/08/30 19:32 ID:17Ejvux5
座布団全部乗ってけ
118Socket774:03/08/30 21:35 ID:xAf91S/l
現在、ブラックマシン制作中

ちょっと後悔してる

素直に白にしとくべきだったか
119Socket774:03/08/31 11:50 ID:n5ztjXHh
>>118
黒で正解だと思うぞ
並べてみると思ったりシックでイイ感じになるYO!
120Socket774:03/08/31 12:02 ID:6L5+2WOO
PCに関しては、「黒は七難隠す」と申しまして、長く使うほど
黒の有難さがわかります
121Socket774:03/08/31 12:50 ID:wqdpbG15
>>118
今からでも遅くない。白のほうがいいよ。
122Socket774:03/08/31 16:48 ID:6L5+2WOO
黒マシンスレで、ナンちゅうこと言ってるんだ。ホワイトマシーンスレに逝け
123Socket774:03/08/31 16:50 ID:1ZvIyQHd
黒のケース買ったのだが
ドライブが白という初歩的なミスで鬱
124Socket774:03/08/31 16:57 ID:+ccUBnqK
>>123
俺もだ
党芝のSD-R5112買っちまったからな
125Socket774:03/08/31 17:53 ID:Gf7EWF86
交換用ベゼルって出てないの?
126Socket774:03/08/31 18:26 ID:gMglKY7J
プレクの交換用黒ベゼルって売ってるところない?
127Socket774:03/08/31 23:59 ID:+mWNUiQM
クロなんて自作夛らしいや
128Socket774:03/09/01 22:01 ID:yDQ8lEX1
俺のマシンはブラックスペシャルエディションNo.1だぞ!
129Socket774:03/09/01 22:17 ID:yU4+x1BM
白いケースを黒く塗装すべく、
ガワをサンドペーパー(100番)で鬼のように研磨して
ほぼ鉄の地肌にしました。
さてここから具体的にどう塗装すればよいですか?本気でわからないっす…
130Socket774:03/09/01 22:18 ID:t5/JmRc6
>>127
先生!ボクに(自作夛らしい)の読みを教えてください
131Socket774:03/09/01 22:20 ID:KjAwY5tM
>>129
まずはペロペロ
132Socket774:03/09/01 22:22 ID:yDQ8lEX1
>>130
そしてナデナデ
133Socket774:03/09/01 22:26 ID:KjAwY5tM
>>132
星野スレでも私の下で発言しましたな
次また私の下で発言したらおまえのブラックマシーンをエペロペロするから覚悟しとけ
134Socket774:03/09/01 22:27 ID:yU4+x1BM
ナデナデはしましたがぺろぺろはしませんでした。
なめればいいのですね
…ってAHO!
135Socket774:03/09/01 22:33 ID:IRycpjOr
ブラックマシーン完成しますた(≧∀≦)/イイ!!
136Socket774:03/09/01 22:40 ID:8+4LwPvH
>>129
もっと目の細かいペーパで磨かないと、サーフェーサー塗ってもペーパー目が残るよ?
137129:03/09/01 22:50 ID:yU4+x1BM
>>136
なるほど。1000番ぐらいで磨けばいいですか?
サフェーサーはやったほうがいいですか?
黒とクリアはホームセンターに売ってるような普通のヤツでいいですよね
138129:03/09/01 22:54 ID:yU4+x1BM
塗装スレ発見したのでそちらに行ってみます
139Socket774:03/09/01 23:11 ID:8+4LwPvH
>>137
600〜1000番くらいで磨いてみて、爪に引っかかるほどの深い傷が無くなればOK?
サーフェーサーを塗った後、さらに細かいペーパーで磨くと仕上がりがきれいになる(省略可?)
塗料に関しては車用なんかが無難なのでは?
140Socket774:03/09/01 23:38 ID:KjhdMVZJ
逆に鉄肌剥き出しで荒めなバフかけてその上から錆防止でクリア吹けば(・∀・)カコイイ!!いいかも・・・
フロントパネルをどうするかが問題だけど
141129:03/09/03 23:23 ID:m6KjoSTY
>>139アドヴァイスラァンクス!
1000番で研いでプライマーをかけてそれを1500番で研いだあと
現在上塗りをしています。ブルーで…
上面と両側面がブルーでフロントが黒の、ツートンカラーを目指します
今のケースの黒いバージョンのフロントベゼルを手に入れたので。
ドライブが白だから三色になりますな
さあどんなんになりますか…
142Socket774:03/09/03 23:36 ID:qir9cZc0
>>141
ガンガレ、あと換気に注意!
143Socket774:03/09/04 00:05 ID:qmnCpalc
>>141
完成したらうpよろ
144129:03/09/04 00:12 ID:flyDSifz
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

毛がぁ〜塗装面にちっちゃい毛が落ちてた〜
しかもその上から塗ってしまった
研いで綺麗におちてくれるかな…

換気の為に窓を少し明けて来ました
それでは寝ます… うpは週明けごろにも
145Socket774:03/09/04 01:09 ID:YxQAHno9
ちぢれげうpキボン
146Socket774:03/09/05 01:06 ID:NZ+i85Yb
>>91
この手の意見をたまに見るけど、
パソコンなんて人に見せまくるものでもないし、
ただ自分の好きな色で組みたいだけなのに、
なんで流行だの時代だのを意識しなくちゃいけないのかわからない。
147Socket774:03/09/05 21:05 ID:cD/ps6eU
>>146
すべては自己満足の世界なんだよ。
自分で納得して作ることが1番大事。
148Socket774:03/09/06 09:17 ID:hpUA6OiQ
ああいう人は、赤いマシンが流行ったら、流行だからという理由で赤いマシンを組むのかねぇ?

自分の趣味<<<<周りの流行 なのか。
149129:03/09/06 19:28 ID:xtebZnLr
今クリアー塗ってますので明日には完成しそうです。
塗りのテクニックもかなり体得できてきましたが、
ここまで塗ったあとではもう遅いですわぁ
150Socket774:03/09/06 21:04 ID:uRcZ+Mn1
アンチブラックがいるなw
151129:03/09/07 13:20 ID:y4KR/Po2
半乾きのところへあせってマスキングテープ貼ってしまい
跡になってしまいました。修正逝ってきます
152Socket774:03/09/07 19:17 ID:RcYR4b2T
DVDドライブのベゼルを何とかしたい、マジで
153Socket774:03/09/07 21:52 ID:GIMLo/YC
>>152
塗るかBayleafしかねぇって,マジで。
俺はケース星野じゃないが,Bayleafを使ったよ。楽だから。
154Socket774:03/09/08 11:11 ID:bYzzZVX1
やっぱ塗るしかないかな
ボタンが禿げてこないか気なるんだよね
155Socket774:03/09/08 13:36 ID:qLzO0GIm
>>153
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030301/ni_i_cs.html#bayleaf

これですね、実物見て良さげだったらこれでいくYO!
156Socket774:03/09/08 20:16 ID:M6PS+z4F
>>154
漏れはタミヤカラーで塗ったけど意外と大丈夫っぽい>ボタン部分
157153:03/09/08 22:11 ID:XGVBoGML
>>155
星野以外のケースに無理矢理つけた写真アップしようか?
158Socket774:03/09/08 22:37 ID:7JQrOUak
アップでお願いします
159Socket774:03/09/08 23:00 ID:jlCwbuaV
参考にしたいので、できれば加工ポイントもアップでお願いします
160Socket774:03/09/08 23:09 ID:XGVBoGML
了解したが,デジカメ電池切れ。
急速充電するまでしばし待ってくれ。
161Socket774:03/09/08 23:40 ID:7JQrOUak
ttp://www.plextor.co.jp/products/Premium/Premium.html にある
[PLEXWRITER Premium(PX-W5232TA/NEB)ブラックベゼル仕様] ってどーよ?
162Socket774:03/09/09 00:05 ID:A0BJQ+bm
>>160
今日は限界なので明日の朝見させていただきます
画像が消えていませんように ナムー
163Socket774:03/09/09 00:41 ID:Yy8LcsDn
>>161

 なかなかカコイイ!

 けど、CDドライブはもう間に合ってるしな・・。
164Socket774:03/09/09 00:46 ID:OnG8g5W/
>>161
けっこういいね。個人的にはDVDを焼く必要のない使い方してるからこれ気に入った。
165Socket774:03/09/09 07:09 ID:Z9Pi8FEr
>>162
全景
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20030909070349.jpg
Bayleafアップ
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20030909070654.jpg

超分かり難くてすまんが,要はBayleafのサイドを
軽くヤスリで削ってケースのベイサイズに合わせただけ。
ただし削ったのは最上段のみ。2段目3段目は加工なしでぴったり。
それなりに統一感は出てる・・・よな?若干不安。
166Socket774:03/09/09 15:32 ID:r2c7Pnwd
>165
(・∀・)イイヨイイヨー!!
167Socket774:03/09/09 20:34 ID:qk54tD4w
>>165
メチャ渋いブラックマシーンやんけ(藁
168Socket774:03/09/09 21:16 ID:PDCPQJnJ
>>162
超かっけぇ。。。
このスレ来て自作PCに萌えたの初めてだ
169Socket774:03/09/09 21:48 ID:QVxgJPBJ
>>165
カコイイ!
俺の☆野MT-PRO1300が子供騙しに見える。
170Socket774:03/09/09 22:39 ID:hkZD4n24
>>169
MT-PRO1300は子供騙しでつか(-_-)
ttp://laocoon.s4.xrea.com/imgboard/img-box/img20030909223641.jpg
なにげに晒して見るテスト

>>165
(・∀・)イイ!!
171Socket774:03/09/09 22:47 ID:ouDmApP6
>>165
生きた!あなたのおかげでこのスレが生きた!
172Socket774:03/09/09 22:50 ID:9VuBBnsw
>>165
うむ。渋いね。やっぱ黒
173Socket774:03/09/09 23:34 ID:C1ivtgbm
>>165

黒だと青色LEDが映えるな‥
174Socket774:03/09/09 23:46 ID:Yy8LcsDn
>>165

ドライブの横のスペースが気になる・・。
元は、なんていうケースですか?
175Socket774:03/09/09 23:53 ID:VohBHaRv
176Socket774:03/09/10 05:56 ID:zFguTyKO
>>170
ブラックマシン×2台かよ!

いや、君のセンスも最高だYO!マジで
177Socket774:03/09/10 19:36 ID:zFguTyKO
DVD+R8倍速書き込みDVD±R/±RWドライブPX-708A/JPB(ブラックベゼルモデル)
ttp://www.plextor.co.jp/products/px708/px708.html
178Socket774:03/09/10 20:23 ID:FvKp3rVn
>>170
オリンパスのデジカメだよね?
179170:03/09/10 20:46 ID:BtIwos6t
>>176
サンクス

>>178
C-990使ってます。(w
気がつかなかった・・・ _no
180Socket774:03/09/10 21:12 ID:FvKp3rVn
>>179
黒いシャツ、短めの黒髪
空手でもやってそうな肩
181170:03/09/10 21:29 ID:BtIwos6t
>>180
特に体は鍛えてませんねー、
むしろ自分では貧弱ではないかと思ってたり・・・
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン !!
182165:03/09/10 21:33 ID:U9EEgNz2
そこそこ受けたようで・・・ありがたや。

ところで,>>162,参考になったっすか?
肝心のBayleafが最高に見難くてすまんかった。

183Socket774:03/09/11 04:02 ID:wC2JRcV/
162さんじゃないですけど、
>>165
ベイリーフってネジ止めですよね。FWDのケースのフロントパネルの裏に
たまたまベイリーフにぴったりのネジ穴があったんですか?
固定方法が知りたいんですが......
184165:03/09/11 07:29 ID:XbqU/Zla
>>183
実は全く固定はしてない。
フロントパネルの枠の幅が,
ベイリーフの幅よりごくわずかに狭いため
普通にはめこんだだけで,自然に固定できてしまった。
(最上段は狭すぎたので,ベイリーフ側を若干削った)
この状態でDVD-ROMのイジェクトボタンを普通に使ってるが
ベイリーフがずれたり,イジェクト押しっぱなしになったりはしてない。

たぶん,強力両面テープを細く切って,
ベイリーフのねじ止め部分とケースをくっつけてやれば
より確実に固定できると思う。
185Socket774:03/09/11 11:20 ID:cPcPVJLl
↑さんきゅー!
186129:03/09/12 12:43 ID:dWOcEoxx
だあ! 全くうまくいかない!
クリア吹いて一日置いて乾いてるはずなのに触ると指紋跡が消えない!
部屋に塗料粉がつもって全面青くなる惨状に親が怒り狂うわで
もうだめぽ! もう散々でした。
板金塗装やってる友達に外注だします。いい経験になりますた
もう塗らねえよノ ウワァァアン(TロT)
187Socket774:03/09/12 19:18 ID:b8bIJz98
>>186
うp
188Socket774:03/09/12 23:10 ID:R0E3QPCV
>>186
湿気が多い時にスプレーすると駄目だと思うよ
189162:03/09/13 02:39 ID:2y2KGPPG
>>182
すいません。
アク禁くらってましたヽ(´Д`;)ノ
大変参考になりましたです。おそレスでもうしわけない
190Socket774:03/09/13 20:40 ID:uRpEz9dm
黒のケースで組んだんだけど
予備の15インチCRTが古くて新調したいんだが
黒にするか将来性を考えてシルバーにするか悩んでる
17インチCRTか15インチ液晶で何かお薦めあったらよろ
191Socket774:03/09/13 20:48 ID:pxOV5lp2
>>190
otto2号店で黒のIBMブランド17inchトリニトロンCRTが6000円位で
売られていたような木が
192Socket774:03/09/13 21:49 ID:E7CzHQe0
>>186
プラスチック用プライマーを使えばそこそこ良くなるかも。
193Socket774:03/09/13 23:01 ID:oj2Jlj9/
湿気多い時はなかなか、てかぜんぜん皮関与。
そういう時はドライヤー浴びせりゃなんとかなるわな。
194age:03/09/17 09:46 ID:MrOdbPtU
age
195Socket774:03/09/17 15:33 ID:SnQdksks
パイ白A05-Jを購入で、★野のMT-PRO1100+ブラック使ってて、ドライブ
隠そうと思ってベイリーフ購入、その4日後にブラックA05-J発見
ちょっと寂しくなった...
最近は3.5in用の黒ファンコン欲しい
196Socket774:03/09/17 15:44 ID:xH2/xSxl
俺も4000円ぐらいケチッて白いドライブ買ったんだけど・・・・

・・・・これほど後悔するとは・・・・_| ̄|○
197Socket774:03/09/17 15:59 ID:NZM0T9w8
DE-4HP-B21使ってる人いますか?使用感を聞かせてください。
よろしくお願いします。

↓これ
ttp://www.taoenter.com/sale/DE4HPB21.html
198Socket774:03/09/18 22:51 ID:/uSvsKgE
黒のモバイルラックでアルミって無い?
インナーはアルミでフレームはプラスチックはowlのがあるけど、
これじゃあ仕方が無い。
Vipowerのプラ製の香具師に扇風機当てて使ってる( ´・ω・`)
黒で揃えたけど、冷却がおろそかになってる…
199Socket774:03/09/20 12:26 ID:qmmbuj8Q
サンワの中も黒いアルミケース買いました
200Socket774:03/09/20 13:27 ID:qnH6SgEe
200(σ^▽^)σゲッツ!!
201Socket774:03/09/20 19:24 ID:2WabWYPY
そろそろ、俺のブラックマシーンをうpするか
202Socket774:03/09/20 19:47 ID:9JgR25AS
ワクワク・・・
203Socket774:03/09/20 20:00 ID:nwQBji3V
Bayleaf使うと、ドライブのデザインがそろってキレイだね
204Socket774:03/09/20 20:55 ID:9JgR25AS

              ☆ チン        
                            
        ☆ チン  〃 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< >>201のブラックマシーンうpマダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/
205Socket774:03/09/20 23:25 ID:vZ6cxFiX
Bayleafのwindyロゴはなんとかなんねーのかな
消せそう?
206Socket774:03/09/20 23:52 ID:kU8iMPPA
現物見てないけど写真見る分には表面処理がアレだから削り取るとみっともなく目立ちそう
207Socket774:03/09/21 04:07 ID:nVSoHYEh
>>199
うちと同じやつですねー。
208Socket774:03/09/21 09:41 ID:ztTWnufH
>>199
FWD-1000だって中も真っ黒だぜ。
209Socket774:03/09/21 11:46 ID:oFNpz2PH
ブラックにアルミはすごく合う。格好いい。
LianLiのベイリーフ(アルミ製)を使うと格好いい。
Windyみたいなロゴもない。
210199:03/09/21 13:47 ID:TCGwZ/2j
>>207
値段の割にいいですよね。
ケースファンも多いけど静かだし、
LEDの色があまりない色で何気にいい感じ。
211Socket774:03/09/21 18:33 ID:e48o/k/7
Bayleafの似合いそうもない特価の黒ケース買った俺は
負け組ですか?そうですか。
212Socket774:03/09/21 18:40 ID:hMmKcP1c
>>211
Bayleafの色を塗っちゃえ。ケース塗るのは大変だから。
213Socket774:03/09/21 18:42 ID:URVwbc0+
黒と聞いたらさらさずにはいられない。
http://www011.upp.so-net.ne.jp/Wind-PUSH_Room/index.htm
フレームの為、直接リンクが貼れないので自作日記内の写真をどうぞ。
214Socket774:03/09/21 18:49 ID:ztTWnufH
>>213
・・・・・・やるやないけ。
215Socket774:03/09/21 18:50 ID:de0Cbgov
aa
216Socket774:03/09/21 18:50 ID:URVwbc0+
シルバーが入ってるのが玉に傷です。
ちなみにスピーカー上の時計は100均なので黒いのに買い換えましたw
217Socket774:03/09/21 20:14 ID:ZVPygXBN
>>213
マシン自体はイイと思うが、サイトの作りが名前に恥じぬ素人臭さなのはわざとかね?
218Socket774:03/09/21 20:31 ID:BhO5PFnJ
結構、面白かった
俺はついつい、読んじまったよ
PC周りも小綺麗にしててなかなか良かったし
219Socket774:03/09/21 20:57 ID:URVwbc0+
>>217
素人ですから(w
>>218
お褒めの言葉ありがとうございます。
220Socket774:03/09/21 21:01 ID:UfqpdUyt
AntecのSonata購入された方居りませんか?
221Socket774:03/09/21 23:10 ID:URVwbc0+
>>220
それ見てみたい。
画像無い?
222Socket774:03/09/21 23:35 ID:UfqpdUyt
>>221
ttp://www.antec-inc.com/images/400/Sonata_3.4view_final.jpg
こんな感じです、これでオプションのサイドパネル(中身が見える奴)が有れば幸せになれそう。
223Socket774:03/09/22 00:08 ID:YRMb/gJn
>>222
なかなかかっこいいね。
でも自作はやっぱフルタワーの方がやりやすくていいよ。
空冷の場合空気循環もあるし。
224Socket774:03/09/22 00:59 ID:eL9XvWk0
カメラ、モニタ、携帯、電子レンジ、ゲームキューブ、炊飯器、電気ポット、コタツ、テレビ、
マウス、バッグ、ウォークマン、ビデオ、スキャナー、プリンター、ベッドカバー、カーテン。
全部、黒。
ツヤ消しの黒って落ち着く。
225Socket774:03/09/22 01:38 ID:YRMb/gJn
>>224
PCだけといわずに、家全体の写真をさらさないか?
銭とも見てみたいのですが。
226Socket774:03/09/22 07:41 ID:YRMb/gJn
age
227Socket774:03/09/23 01:05 ID:Cs3+dvaq
誰か晒さないのかYO?
228Socket774:03/09/23 02:21 ID:uzPawbbZ
誰かщ(゚Д゚щ)カモーン
229Socket774:03/09/23 02:21 ID:w51cKNjc
230Socket774:03/09/23 09:05 ID:cUaSp+hO
>>229
セクスィ!頂き
231Socket774:03/09/23 12:03 ID:Cs3+dvaq
無い・・・。○| ̄|_
232Socket774:03/09/23 13:50 ID:63YcWFDr
233Socket774:03/09/23 14:19 ID:0283EVz1
234Socket774:03/09/23 17:11 ID:k6hvTcI2
>>233
黒というより濃紺じゃない?
235age:03/09/23 23:00 ID:Cs3+dvaq
>>233
あの状態じゃ使いにくそうだよ。
236Socket774:03/09/24 00:01 ID:ikv0UgPk
237Socket774:03/09/24 08:03 ID:zpP7xRY/
>>236
なぞ・・・。黒がどのにあるのかと、
問いたい。
問い詰めたい。
(以下略)
238Socket774:03/09/24 15:08 ID:VQbScqVR
俺の暴力的なブラックマシーンさらしていい?
239Socket774:03/09/24 16:37 ID:VsH1kEbo
暴力的じゃなかったら
どうしてくれるんだ?
240Socket774:03/09/24 16:57 ID:O88vyh3V
>>239が暴力をふるうスレになりました
241Socket774:03/09/24 20:16 ID:9pk+wf4H
俺のブラックシャドー1号をさらしたい。
242Socket774:03/09/24 20:43 ID:TxgGvNEq
お前ら、前口上はいいからさっさと晒せ馬鹿
243Socket774:03/09/24 21:40 ID:cnzOIW31

↑漏れのブラックマシーン
どうよ?
244Socket774:03/09/24 21:56 ID:9pk+wf4H



ブラックシャドーも晒しとくぞ!
245Socket774:03/09/24 22:06 ID:cnzOIW31
>>244
(・∀・)カコイイ!!
246Socket774:03/09/24 23:13 ID:zpP7xRY/
>>242
のうがきはいい。メインディッシュをだしな。
247Socket774:03/09/24 23:14 ID:EcVImn5A
>>244
ヴォルウワァァァッッッ!!!!!!!!!!
248Socket774:03/09/24 23:30 ID:VsH1kEbo
メーカー製の筐体なんだけど、いい?
中身はママンごと入れ替えてるんだけどね...
249Socket774:03/09/24 23:46 ID:pjLdoOky
>>248
黒ければおk
250Socket774:03/09/24 23:58 ID:zpP7xRY/
>>248

速く汁
251Socket774:03/09/25 00:37 ID:AWiNIoJh
>>248じゃないです。何もおもしろくないけど上げてみた。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20030925003730.jpg
252Socket774:03/09/25 00:41 ID:tYzgCT5S
>>251
スピーカーが・・・
253Socket774:03/09/25 00:44 ID:AWiNIoJh
>>252
そうです。貧乏人御用達のVH7PCです。

もう眠いので寝ますわ・・・
254Socket774:03/09/25 01:46 ID:VH8FptMX
ああ、これが日立版のFKB8744か
255Socket774:03/09/25 02:59 ID:sEoLMxVq
俺のブラックマシーン見て!
http://210.150.57.223/cgi-bin/bbs/18/img/1778.jpg
256Socket774:03/09/25 07:19 ID:+dQL5U18
>>255
黒くないので却下
257Socket774:03/09/25 10:33 ID:G/XAR0i0
>>246
メインディッシュ>>255 ご到着だぞ
258Socket774:03/09/26 00:08 ID:8oQ+4yW9
うぷきぼんぬ
259246:03/09/26 02:51 ID:fF7botml
もっとこってりしたのが食べたいな。
260Socket774:03/09/26 03:16 ID:YFoU9Kea
もっこりしたのが食べたいな。
261Socket774:03/09/26 03:22 ID:sVGHYN5i
>>255

アラヤダ!(゜д゜*
262Socket774:03/09/26 04:34 ID:ay91yLvo
165のマシンかっこい〜な〜 相当強まってる感じ

>251
MSのOpticalMouseってブラックバージョンあったの知らんかった...。
Trackball Explorerを使ってるんだけどブラックバージョンでないかな。
263246=黒コート ◆OW7FIxGHc. :03/09/26 10:49 ID:Y9YKc9Q6
今日のメインディッシュはまだか?
264Socket774:03/09/26 13:03 ID:RANVGzId
265黒コート ◆OW7FIxGHc. :03/09/26 13:35 ID:wsVlzOQm
>>264
美味しい前菜だか、おなかはふくれないぞ
266262:03/09/26 20:50 ID:ay91yLvo
ちょっと年季が入ってますが俺のラックマウントケース2段重ね(?)です。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20030926204606.jpg
上のマシンは電源外付けでスゲ〜静かです。HDDの回転音しかしません。
動画専用のサーバーとして使ってます。

デスクトップ周りはこんな感じです。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20030926204740.jpg
267Socket774:03/09/26 21:52 ID:/yPLer2D
ハムやってんのか?
と思わせる良い感じの筐体ですな。
268Socket774:03/09/26 22:37 ID:gaI8UrwE
ブラックマスィ〜ン 1号
脚が白いのはご愛嬌。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20030926222337.jpg

ブラックマスィ〜ン? 2号
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20030926222427.jpg
269Socket774:03/09/26 22:48 ID:Y2JPESbm
>>266
ラックマウント(・∀・)イイ!!

>>268
1号でかっ
270黒コート ◆OW7FIxGHc. :03/09/26 22:49 ID:kKtm3hSQ
二人ともなかなか美味しかったよ。
>>268の二号はデミグラスソースをつや無しにしてたらもっと美味しくなったんだが。
271262:03/09/26 23:07 ID:ay91yLvo
レスどうもっす!
ハムはやってないですw 下のマシンは最近の筐体の「スリム・スマート」とは
かけ離れた無骨なデザインです。
元々はAT用バックプレーンだったのを、バックパネルをグラインダーで
切断・加工してATX仕様にしました。
前面パネルを開けた状態もお見せしたいですがドライブ類が黒くないので(^^;

上のケースはT-WINのRMC2Rだったと思います(記憶が定かじゃないんですが...)。
観音開きのタイプでLEDも青色に交換しました。

>268
ク、クロいっ! 強まってますね〜
写真に写っているHDDマウンタは俺も使ってます。
似たような品物って案外無いですよね。
272262:03/09/26 23:10 ID:ay91yLvo
>268
今気付いたんですが1号はASUSのフルタワーケースですよね?
全部塗装したんですか! お疲れっス<(_ _)>
273268:03/09/26 23:36 ID:gaI8UrwE
レスさんくす。写真下手なのねん。

>1号はASUSのフルタワーケースですよね?
・・・Super●でおま。

調子に乗ってブラックマスィ〜ン 3号!
DVDが白い・・・
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20030926233455.jpg
274Socket774:03/09/26 23:37 ID:P0t+G9s5
黒パーツって比較的割高なんですか?
同じドライブにしてもパーツにしても。
275Socket774:03/09/26 23:40 ID:/yPLer2D
そう思わせてしまう何かが
ブラックマッスィ〜ンにはあるのだよ...(`‐ω‐´)
276262:03/09/27 00:05 ID:tk8QBEWh
>268
そうなんですか。間違えました スマソ
前に持っていたASUSのサーバーケースに似てたもんで...

DVD-RAMで黒いのってIBMがOEM供給してたものぐらいしか
記憶に無いなぁ。たまにオクで見かけます。
やっぱ少し割高だよね。
277Socket774:03/09/27 00:19 ID:OP7P9T0U
>>268
ハカイダーみたいだ!美しい
278262:03/09/27 00:46 ID:tk8QBEWh
それじゃ俺も3号機をば...
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20030927003925.jpg
と言ってもP:zを横置きにしてLED変更しただけですが(^^;

NeXT/PC ProjectのNeXTcube/ATはすんごいカッコいいですね。
279Socket774:03/09/27 07:33 ID:mfSPaK5a
調子に乗ってパソコンデスクも黒に塗ったらグロくなっちまった・・・
280Socket774:03/09/27 15:09 ID:wneS5TYH
ドライブの正面をカッティングシートで黒にするのって難しい?
281Socket774:03/09/27 23:19 ID:UfvZltFq
>>277
そういや、ハカイダーには、ブラックの他、シルバーもあったな。

>>280
どうだろ。

光学ドライブのベゼルをヤスリで平らにしておいて、
東急ハンズなどで黒のアクリル板を買ってきて、
接着剤で貼ると
高級感が出るよ。
試してガッテン!
282Socket774:03/09/27 23:26 ID:wneS5TYH
カッティングシートなら剥がせばいいけど
鑢かけちゃったら転売できないからねぇ。
283Socket774:03/09/28 23:46 ID:bgQY83tN
>266
モニタとトラックボール同じだ
漏れもトラックボールエクスプローラ黒激しくキボン。例の新ホイールででないかな。
ついでに晒しとく
デスク上
http://www.up-loader.net/lah.2ch.net/source/up0449.jpg
マシン
http://www.up-loader.net/lah.2ch.net/source/up0450.jpg

スピーカー黒くしたい
284262:03/09/29 18:38 ID:mL5qnqjy
> 283
お〜っ!同じですね〜
Space Saver II Keyboard良いですね(Enterキーが青いのがグッと来ますw)
この前GENOで新古品が出てたんですが、もたもたしてたら売り切れてました(T T)
もし買えてたら全部一緒にw

ケースも角張り具合が黒さと相まって禿しくカッコよいですね
何と言うケースですか?
285Socket774:03/09/29 19:42 ID:/5BKJUMs
チリタン(*´д`*)
286283:03/09/29 21:15 ID:8hy6/Rop
chilli professional 1/4"というケースです。
ケースの板厚が1/4インチあるという代物。奥行き27cmでATX搭載可能。
しかし、ケース分解しないと組めない(6面すべて分割される)
しかもケースだけで30本以上ビス止めしなければならんのです
カード1枚足すにも分解ですよ。一度組むとすっかりいじらなくなります。
これを入手したがために他も黒くするはめになりました。長い付き合いになりそう。
287Socket774:03/09/29 22:32 ID:rM1wwrDD
今もう倒産しちゃったんだってな…
大事に使えば数年後に超レアケースに...
288262:03/09/29 23:48 ID:mL5qnqjy
> chilli professional 1/4"というケースです。
レスどうもです。なるほど〜それでチリタンなのねw
ケースの板厚が1/4インチって6mmぐらい!? ぶ、分厚いΣΣ(゚д゚lll)

> しかし、ケース分解しないと組めない(6面すべて分割される)
> しかもケースだけで30本以上ビス止めしなければならんのです

中々シンドイですね...。メンテナンス性はあんまり考えられてないみたいですね。
ウチもキャビネットに取り付けていないので面倒くささは似たようなもんです。
特にドライブの交換と言ったら...。上のマシンを退けてケーブルを全部外して
引っ張り出すんですけど重くて30キロぐらいあるんですよ(^^;

ネジも多くて両面で40本ぐらい。一度組むとすっかりいじらなくなるって
ホントにお気持ちわかりますw ドライブ買っても億劫で1週間ぐらい放置してます。
苦労して加工したのでまだまだ使おうと思ってますけど...。
お互い大事に使いましょう^^

>287
倒産しちゃったんですか...。ケースって一回買い時を逃すと中々
巡り会えないですよね。オクをちょくちょく覗いてみるしかないのかな。
289Socket774:03/09/30 01:13 ID:5LBjn3n3
マシンに飽きたらず部屋の中も黒くしようと検討しているわけで。
290Socket774:03/09/30 05:22 ID:a9MAJk/D
chilli professionalは少し前のママンならいいが
最近のママンではI/Oパネルの加工が必要だからなあ。
291Socket774:03/09/30 05:30 ID:g+MaQdzZ
みんなブラックマッシィ〜ン好きなんだな。
292Socket774:03/09/30 20:45 ID:5LBjn3n3
http://online.plathome.co.jp/detail.html?scd=11051192

うーん,欲しい。
更に5台もHDD積まないけど。
293Socket774:03/09/30 21:52 ID:080vedk+
>>292
それ、SUPERMICROに強い某店で、三万円切ってまつ。
294Socket774:03/09/30 23:39 ID:LyzC7isg
>>283
今気になっている黒スピーカ。音はどうだか分からんが、カコイイと思う。
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/speaker/at-dsp300.html
295Socket774:03/10/01 00:14 ID:mqFQfj8V
>>294
それ、いま知ったけど、ちょっとイイかも……
しかしオーディオまで光りモノの世の中なのかw
296Socket774:03/10/01 02:37 ID:81Ce/u2G
professional 1/4"はママンが上下逆だし、廃熱は悪いし、バックパネルは固定だし、
メンテナンス性は悪いし、底面はプラスチックだしで、デザイン意外は最悪だった。
297Socket774:03/10/01 17:30 ID:f43gZyxz
かっこいいケーススレで紹介されてるエイリアンケースを艶あり黒に塗って、
そのスピーカと組んだら勃起モンだなあ。
298Socket774:03/10/01 18:45 ID:P6MZPmg4
元々黒だろうに
299Socket774:03/10/01 20:51 ID:KjUfP+8s
MT-PRO3000 II BEでブラックマシン組みたいけど当然買えない
なんか似たようなので安いの無い?
300Socket774:03/10/01 21:21 ID:lCvc+Ond
300ブラックマッスィ〜ン
301Socket774:03/10/05 18:13 ID:gaOpOz4F
良すれage!だろ?
302Socket774:03/10/05 18:39 ID:LAN/O+gO
勝手に載っけてスマソ。
ttp://zip.2chan.net/3/src/1065338956131.jpg
303Socket774:03/10/05 20:29 ID:wK8kJld2
>>302
猪木〜
304Socket774:03/10/05 23:19 ID:7Bq+bSTK
>>302
部屋全景カモーン
305Socket774:03/10/06 02:50 ID:VwL5exFl
>>302
マルチは塗装されたのですか?
306Socket774:03/10/06 04:03 ID:NjF44x+y
塗装したら印刷とか見えないんじゃないの?
307Socket774:03/10/07 07:50 ID:jEVfmXqb
ブラックマスゥ〜ン
カモーン
308Socket774:03/10/07 16:59 ID:GVQutE2r
スロットインでブラックベゼルのドライぶってないんですかね?
検索してみたけど出てこなくて・・・
309Socket774:03/10/08 02:16 ID:+VjnDVcb
IntelliStationMのケースを使ってるが、こいつは黒ではなくてグレーであることに最近気が付いた。
310Socket774:03/10/08 02:58 ID:HhntNGAN
↑どんとまいんど。
311Socket774:03/10/08 15:25 ID:btXNTH7x
>>308
そもそもスロットインのドライブそのものが少ないからなぁ。
πの他に出してるメーカーあったっけ?
312Socket774:03/10/08 15:54 ID:Q+Y/P9T6
そもそもなぜスロットインなのか
313Socket774:03/10/08 21:37 ID:17xx5gk/
314Socket774:03/10/08 22:52 ID:EhoGgldX
315Socket774:03/10/09 00:01 ID:HbTZMBwG
>>314
こりゃまたひでぇセンスだ・・・
316Socket774:03/10/09 00:53 ID:okinGGX5
>>314
何故か蓮画像を思い出したよ・・・
317Socket774:03/10/09 01:39 ID:EsO5hQvH
>>314
色は完璧だけど、バランスが無いね・・・。
318Socket774:03/10/09 01:46 ID:vugzbrKz
>314
わ〜 なんか新宿っぽいよw ネオンが俺を眠らせない、みたいな...。
319Socket774:03/10/09 02:27 ID:9h807vGg
>>314
よくこんなの家の前で走ってるよ
320Socket774:03/10/09 05:41 ID:Xb4fpKch
あのスイッチ類は全てちゃんと何処かに繋がってるのだろうか?
321Socket774:03/10/09 07:30 ID:lczd9tO1
 消防法違反の雑居ビルみたいな。
322Socket774:03/10/09 09:05 ID:8hlagjzq
ひでえ言われようだw
323Socket774:03/10/09 10:16 ID:jXQeOyMO
俺はかっこいいと思う
324Socket774:03/10/09 12:04 ID:PMEXdfPJ
ファンコンが12個分ついてるね。ファンそんなにないのにね。
これPCってかコックピットだろ。かっこいいとは思えん。
325Socket774:03/10/09 19:43 ID:vugzbrKz
ただでさえ濃いのに士郎正宗マウスっていうのがなんとも....。
存在感ありすぎてうっとおしくないのかなぁ。
326Socket774:03/10/09 21:04 ID:dmIxb2/V
パチンコ屋みたいだな。
だが俺がさらしてこんなレスついたら首くくりそうだなw
327Socket774:03/10/09 21:42 ID:y6IsdIAq
普通にカッコイイと思うが・・・・
328Socket774:03/10/09 22:06 ID:Uvp81gsA
子供ほどデコレートされた物を喜ぶ。
329Socket774:03/10/09 22:19 ID:HbTZMBwG
なんつーか,安っぽいよね。
金がかかってるのは分かるけど,
成金趣味というか,光物ばかりであくが強すぎる。
おまけにその光も青だったり赤だったり紫だったりと
統一性が皆無で醜さに拍車をかけている。

歌舞伎町が似合うパソコンですね。
330Socket774:03/10/10 01:42 ID:YOj8T3KO
ここまでやれば逆にカコイイと思う。FDDの取って付けたSONYロゴはダメだけど。
夜は激しく睡眠の妨げになりそうだ。
331Socket774:03/10/10 17:29 ID:1ckRhORZ
メカニカルのお勧め黒キーボード教えれ
332Socket774:03/10/10 17:32 ID:Z+1VDamp
333Socket774:03/10/10 21:04 ID:Pw8ufMM9
334p2051-ipbf04otsu.shiga.ocn.ne.jp:03/10/10 22:51 ID:J9Utjpqp
一応ブラックマシーン。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1065192867/521
335p2051-ipbf04otsu.shiga.ocn.ne.jp:03/10/10 22:55 ID:J9Utjpqp
間違えた。こっち。

http://www7.ocn.ne.jp/~u-sat/temp/002.jpg
336Socket774:03/10/10 23:01 ID:rixexJf1
>>331
オウルテック
337Socket774:03/10/10 23:16 ID:jVpfxOfW
338Socket774:03/10/10 23:33 ID:ay9WkzRk
>314
三つ巴のファンガードだけほしい…。
339Socket774:03/10/11 01:04 ID:IbuU9+/e
>>314
すげぇダセェ・・・
ネジにタイプRとか電源にレガリスとか車関連のステッカー貼ってあるし
金はかかってるんだけど、高級感を全く感じさせないところが凄い
日本製品が多いのはちょっと嬉しいね
340Socket774:03/10/11 04:05 ID:oLbsGvFR
>333
おっ また来ましたね〜 314のよりだいぶおとなしい感じですな。
水冷のチューブが這いまわって独特の雰囲気だね。
前面パネルの文字が無い方が良いと思うんだけど...。
341Socket774:03/10/11 10:42 ID:Cloc8VDX
>>333
( ´・∀・`) カコイイ!
342Socket774:03/10/11 12:46 ID:4+7h2Qgt
マウスに黒のカッティングシート貼ったら
シワシワのベトベトになったよ
343Socket774:03/10/11 14:09 ID:R/zOhzBm
シワシワのベロベロのウッヒッヒ
344Socket774:03/10/13 20:19 ID:Zh4Y5IyM
>>314
の下の方のレスに「質感一級棒」ってあるのが笑えるw
345Socket774:03/10/13 20:33 ID:A/btEpsy
ネタで貼ってるのは、中国のかな?w
センスの悪さはすごいね。成金趣味って言うのかな。

>>335 は日本人のだろ。
テーブル左のクロいいのはミニコン?
左スピーカー横の丸四角いオブジェクトも気になるな。
346Socket774:03/10/13 20:42 ID:g/7Lqn8b
一通り見たけどほとんどブラックマシーンだったね
やっぱ、どこでも黒が人気なんだね
347p2051-ipbf04otsu.shiga.ocn.ne.jp:03/10/13 23:41 ID:jtAjXe71
>>345
テーブル左のはサブウーファーです。
丸四角いオブジェはプリンタ。
348Socket774:03/10/14 15:17 ID:ftyVTj+i
>>347
整理されてていい。壁もいいなー。プリンタを黒く塗れば完璧
349Socket774:03/10/18 13:22 ID:ou5oixeQ
保守るよ
350Socket774:03/10/21 06:25 ID:3ju3hxj6
age
351Socket774:03/10/22 18:56 ID:5Rey68OM
ブラックベゼルのコンボドライブがほしいため
いろいろ機種を調べてみた。下の三つがあった。
書き込み速度も書いてみた。どれがいいと思う(・∀・)…?

PLEXTOR PX-320A/NEB R20倍 RW10倍
LITEON LTC-48161H  R48倍 RW24倍
TOSHIBA SD-R1312 R32倍 RW10倍
352Socket774:03/10/22 19:01 ID:dV31u/O4
ライトンが安くて良いよ。
353Socket774:03/10/22 19:56 ID:nnv16+sn
354Socket774:03/10/23 14:56 ID:WIgIdkFB
=============================

ターミネーチャン3、猿の木製など出品中です

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e31993427

終了日時: 10月 27日 23時 15分

=============================
355Socket774:03/10/23 15:00 ID:fTAWw89O
黒ベゼルにしようとマジックで塗ってみた
          ・
          ・
          ・
_| ̄|○ 紫っぽい黒で鬱
356(´・ω・`)…:03/10/23 15:03 ID:ntiuIEr7
>>355
マジックは駄目でしょ ベタベタするし…。
357Socket774:03/10/23 15:03 ID:WIgIdkFB
=============================

ターミネーチャン3、猿の木製など出品中です

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e31993427

終了日時: 10月 27日 23時 15分

=============================
358355:03/10/23 18:25 ID:fTAWw89O
>>356
マッキーで塗ったのだが、色以外は問題無い・・・後悔してるけど
359Socket774:03/10/23 20:21 ID:RlgP0K8R
あーあ、やっちゃったね。
今からでも遅くないから墨汁で塗ってみ
墨汁ってのは本当の黒、ブラック100%だからとってもきれいになるYO!!
がんがれ
360351:03/10/23 21:03 ID:uSZ4Z5cd
コンボドライブですが
2千円ぐらい高いけどPLEXTOR PX-320A/NEBを買おうと思た
ライトンは壊れやすいという事を耳にしたので。
東芝SD-R1312はバルクで売ってて品質もイイらしいけど、
焼きソフトが付属してないらしいのでダメぽ…
361355:03/10/23 23:53 ID:fTAWw89O
>>359
すでにトライ済み

時間たつとパリパリ剥がれてくる・・・
362Socket774:03/10/24 00:22 ID:BaiHZn+o
>>361
ポスカは?
363Socket774:03/10/24 01:28 ID:tCfAxeF8
そろそろまた神が光臨しないものかねぇ。
364Socket774:03/10/24 18:44 ID:Wl+EueGY
簡単に塗れるペンがあればいいのにねぇ。
365Socket774:03/10/25 00:49 ID:4L8WTcqj
>>351
BTCの4色セットはどうですか?
余ったベゼルで塗装練習、失敗しても怖くない。
366Socket774:03/10/25 21:50 ID:h0WTDaM3
ペイントマーカーで塗ればいいのでは?
100YENショップで売ってYO
まあ俺はスプレーで塗ってるけど
367366:03/10/25 21:52 ID:h0WTDaM3
売ってYO→売ってるYO

誤 字 ご め ん な さ い
368Socket774:03/10/25 23:29 ID:35ziH5p6
>>366
依頼かYO!w


冗談はさておき、ペイントマーカーてぇのもあるのか。
明日にでも見てこよう。
369Socket774:03/10/26 11:06 ID:FjI9EIFy
定期age
370Socket774:03/10/26 19:10 ID:RqoXKqFz
http://www.up-loader.net/lah.2ch.net/source/up0722.jpg
つまらない物ですが・・・
371Socket774:03/10/26 19:49 ID:PFUUk4Ej
>>370
いいよ,いいよー
372Socket774:03/10/26 22:34 ID:dD2qQKDG
>>370
後ろにある錠剤みたいなものは何?
373Socket774:03/10/27 02:22 ID:klHjVgHB
みんな忘れてるだろうが、伝説のブラックマシーンページ素人志向だ。
内輪のやつのところだし、久しぶりに書いておくよ。

ttp://www011.upp.so-net.ne.jp/Wind-PUSH_Room/index.htm
374Socket774:03/10/27 19:52 ID:ZXhQRFQx
>>373
痛いよ〜('A`)

>ミートパイを終着駅で食べること。
ageヲタはキモイ
375Socket774:03/10/28 01:12 ID:jBtYM4hO
誰も報告してないのか・・・
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031027/iodata.htm
376Socket774:03/10/28 03:23 ID:TdJHOzRu
>>375
それ、殻付きRAMは使えないんだよな〜〜
377Socket774:03/10/28 22:54 ID:tcf5u4/p
黒マシーンってカッコイイよな。なんかスペシャル仕様みたいで。
ほら昔ミニ四駆でもブラックスペシャルモデルってあったろ?
ノーマルよりもかっこよかったろ?。
378Socket774:03/10/28 23:18 ID:N78iISwU
ブラックストーカーってミニ四駆持ってたよ。
379Socket774:03/10/28 23:48 ID:jBtYM4hO
ビークスパイダーってミニ四駆持ってたよ。
380Socket774:03/10/29 15:11 ID:57RwTbMB
>>370
ケースの詳細キボン
硬性と冷却周りはどう?

>>732
ラッパのマークかアエーンと思われ
381Socket774:03/10/29 23:04 ID:zQCTtDbn
ブラックにこだわるのに疲れたからブラックマシーンやめます。
382Socket774:03/10/29 23:50 ID:EWM35IfK
>>732はラッパのマークでアエーンだそうです
383Socket774:03/10/30 00:58 ID:LbjgYXq4
>>381
お疲れ様です。
384Socket774:03/10/30 18:58 ID:bYmN1cpK
CRTモニタもブラックに塗りたいのですが、経験者の方、どのように
塗りましたか?ぜひご教授をば。。。。。
385384:03/10/30 19:00 ID:bYmN1cpK
すみませんageちゃいました・・・
386Socket774:03/10/30 19:46 ID:avM2S23k
>>384
いっそのこと買い替え・・・。
が無理ならマスキングテープとかで綺麗にするしかないんじゃないかな?
387Socket774:03/10/31 10:14 ID:973Cfrx/
>>384
CRT塗ったことないけど、暇だから考えてみた方法

底の駆動部は分解してはずす。駆動する時こすれる部分は塗らない。マスキング。
駆動部台座部分は適当に塗る。本体はまずひっくり返して底面だけを塗る(できれば薄く2度)
底面終わったらひっくり返して、底面以外の5面を塗る(2〜3度)

垂れが生じると修正が困難なので、1度に塗るのは下地が隠れる程度で。均一に。
色はつや消し黒か半つや消しが良い。模型自動車のようなつやのある黒にしたいなら
つやありに。ラッカースプレー。
388Socket774:03/10/31 21:53 ID:0wa2NQa6
>>372
ネイチャーメイドのマルチビタミンす、普通ですまん
>>380
側板はビビリもヘコみも無いけどお世辞にも厚いとは言えません
吸気口が大きいのでHDDの音は漏れやすいですがその分よく冷えます
↑や8cm*1という排気の弱さなど欠点はありますがちょっと手をかければ
冷却、静音のバランスが取れたいいケースになるんじゃないかと
静音マニアの方向けではないかもしれませんが私個人としては十分満足できるケースです
389384:03/10/31 23:55 ID:qqzn+/kq
>>387
ありがとうございます。
どうしようかな、冬休みにでもチャレンジしてみようかな...。
うまくいったらまたこちらで報告しますね。
390384:03/11/01 00:01 ID:2T4sUbS9
ちなみにいまのところやってきたことといったら
CDドライブのパネルを田宮カラーで塗った程度です。
2年使ってるTeacのCD-532SとPlextorのPX-W1210Sが
そろそろパゲてきて悲しい。
391Socket774:03/11/01 18:37 ID:2gFQHERm
>>384
俺も前CRT塗ろうとしたよ。
結局あきらめて黒いのに買い換えたんだけど
その理由はCRTって上に放熱穴がたくさん開いてるでしょ。
あそこにスプレーしちゃうと中に塗料が入ってしまう。
で分解しないとだめだなと思って分解したら、垂直同期かなんかが
おかしくなって超縦伸び画面になってアボーンしますた。
392Socket774:03/11/01 22:36 ID:9SG2VZ/U
ワラタ。俺は前デジカメをブラクマにしたよ。
念入りにマスキングしたけど微妙に画質悪くなった気が。
393Socket774:03/11/01 23:58 ID:OA9XpLsQ
394384=389=390:03/11/02 06:20 ID:yoEnoHKi
>>391-392
コメントありがとうございます。CRTを塗るって怖いんですねえ。
どうしましょう。素直にモニタを買い換えた方が賢明ですかね...。
ちなみに今使っているのは一般市場から撤退したMagViewというメーカーの
ジョグダイヤルつきのCRTです。画質調整ボタンは少ないので内部基盤とかの
取り外しなんかは他メーカーのCRTと比較すると割合い簡単そうだと
考えてます。それによって基盤を傷つけることもなくディスプレイ表示に
変化は現れないかな、と淡い希望を抱いてます。
...甘いですか?
395Socket774:03/11/02 07:44 ID:F+a5D+lS
日立LGの4040Bの黒(IO-DATA)出たね。
買って来ます。
396Socket774:03/11/02 07:51 ID:yoEnoHKi
保守age
397Socket774:03/11/02 08:07 ID:14D0/sJg
>>393
ケースの吸気孔の形が、虫の腹系ですね。
ゴキブリを思い出しました。
398Socket774:03/11/02 08:22 ID:klhnEnVo
ほんとゴキブリみたい。
399Socket774:03/11/02 08:53 ID:7oAO1OMx
最近、ブラックベゼルのドライブが一気に出てきたな
おせーよヽ(`Д´)ノウワーン
400Socket774:03/11/02 09:08 ID:ebGVEMEV
ゴキブリケースマンセー!
401Socket774:03/11/02 09:30 ID:j9isvJSA
>>165
>>213
>>251
>>268
>>273
>>283
>>314
>>333
>>335
>>370

現在も画像が見えるもの一覧。
結構残ってますね。
402Socket774:03/11/02 10:31 ID:IFFAl8r5
 CRTを塗るのはリスクが高いので、枠つきのCRTフィルターを買って
それを塗るのはどうか。前面だけ黒。
403Socket774:03/11/02 15:06 ID:nlRfnsnM
素直に黒い液晶モニタを買うべき
404Socket774:03/11/02 16:01 ID:7oAO1OMx
買いたいのは山々だが5〜6万はそう簡単にはな〜
405Socket774:03/11/02 16:17 ID:Quu8Se4P
失敗したら買い換えるというのはどうだろう?
406Socket774:03/11/02 21:10 ID:9bsAg/dh
じゃんぱらでDELLの黒い17インチCRT6000円くらいで売ってたような。
平面じゃなかったような。
407Socket774:03/11/04 23:17 ID:RpnJwTOh
ブラック上げ
408Socket774:03/11/07 21:50 ID:IsoJNCKs
保守!
409Socket774:03/11/08 00:35 ID:SqxVBL1d
だれもマスィン晒さないね
明日イロイロ部品が届くから完成したら晒して皆に叩かれてみるかな
410Socket774:03/11/08 02:08 ID:/j8fUiCD
>>409
期待してます
411Socket774:03/11/08 12:53 ID:KlNMHB1W
409ではないけどブラック派なので

http://v.isp.2ch.net/up/dd5bbe582216.jpg

http://v.isp.2ch.net/up/7fcc227e381d.jpg

ブラックのマウスでも買ってくるかな
412Socket774:03/11/08 15:15 ID:/j8fUiCD
>>411
青筆のケース同じ

俺のはFDDが黒なんだが、
黒っぽいシルバーが欲しい…塗るしかないか
413411:03/11/08 16:21 ID:KlNMHB1W
>>412
http://aopen.jp/products/housing/h600.html

この写真見て通販でシルバーのFDといっしょに買ったら
みごとにガンメタリックでビックリしました。w
気にいってるからいいんだけど。
414409:03/11/08 17:42 ID:SqxVBL1d
さっきパーツが届きますた。
SF609取り付け完了。お陰様で内部配線メッチャクチャ。
ただいまCDRWのベゼル塗装中・・・
そして411のマシンより全然汚いので晒したくなくなってきたYO。
俺のは手作り塗装品だから(;´Д`)
415Socket774:03/11/08 17:57 ID:w0UBfvGK
>>412
黒が正解だとおもう。
416Socket774:03/11/08 18:30 ID:MrRRnkoP
>>414
塗装失敗しちゃったの?
417411:03/11/08 18:33 ID:KlNMHB1W
>>414
SF-609同じですね。
俺も内部配線グチャグチャですよ。
418409:03/11/08 19:55 ID:SqxVBL1d
なんとかできますた。
全部つやつやの黒でスプレー塗装しますた
写真が下手すぎでスマソ

http://v.isp.2ch.net/up/2f27b4b3d660.JPG

これからコイツと格闘します

http://v.isp.2ch.net/up/0bc70683ee76.JPG

キタネー
419Socket774:03/11/08 20:56 ID:/j8fUiCD
>>418
俺は黒のスパイラルチューブでまとめてます
ママン&VGAも青筆だったり…

普段は見えないけどね('A`)
420Socket774:03/11/08 22:56 ID:w0UBfvGK
>>418
ある意味、芸術的な配線スレ向き。
どうやったらそんな・・・
421Socket774:03/11/09 00:14 ID:gvL9Cvae
>>418
自分のもこれに近いぐらいぐちゃぐちゃ。
結束バンドとか使ってるけどどうもきれいにならないんだよねぇ。
芸術的配線スレの人たちってすごいと思う・・・。
422Socket774:03/11/11 01:54 ID:6BcqoC16
保守&さらにage
423Socket774:03/11/11 12:37 ID:RoNgYkHD


白など言語道断! 赤や青など笑止千万!連邦のモビルスーツか?! 
424Socket774:03/11/12 11:34 ID:EXmwh9Sk
カイは赤いキャノンに乗ってたせいで、何度も自軍からゴバークされてたと
Zで語ってたな。

黒はほこりが目立つ
425Socket774:03/11/12 12:47 ID:O31bBt21
はいはい、白は傷が目立つと
426Socket774:03/11/12 16:04 ID:fNPlIGfW
白、アイボリーはヤニ色が目立つと
427Socket774:03/11/12 17:28 ID:rTqS8P9e
他人を誉めるときは大きな声で、
悪口を言うときはより大きな声で
428Socket774:03/11/12 21:13 ID:5LDLXrom
PC6070Aのブラックモデルまだ〜?
429Socket774:03/11/13 00:01 ID:Q6Pi1kkP
430Socket774:03/11/14 22:10 ID:1lJ7lw3c
平和は大事だよ。
431Socket774:03/11/15 01:25 ID:ZeoNytgX
お金は大事だよー♪
432Socket774:03/11/15 04:34 ID:jQq31nTv
ブラックマシーン=VAIO


でケテーイ
433Socket774:03/11/15 06:02 ID:lETTSP4q
http://deftones.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/imgboard.cgi

見てると思うけど張っとく
ブラックマシーンがチラホラ
434Socket774:03/11/15 12:22 ID:jdgWVo3k
>>314に写ってる奴って、Aerogate IIだよね?
黒ってあるのか?しらんかった・・(;´Д`)
435Socket774:03/11/15 21:08 ID:vRhkOx4v
もっとよく見ろや
436Socket774:03/11/15 22:47 ID:Wn5kP/Ts
若いころのタモリにワロタ
437Socket774:03/11/16 00:31 ID:pfyVgP14
>>427
どこかの軍人さんの家訓ですか。
438Socket774:03/11/19 23:48 ID:BrxUlf23
>>433
タモリがいた
439Socket774:03/11/20 02:41 ID:Bv4ZPSt9
CoolermasterのWAVEMASTERにブラックが出るぞ
440Socket774:03/11/21 22:56 ID:mqXaA7jg
>>439
(;´Д`)♂⌒・ピュッ ハァハァ
441Socket774:03/11/22 22:50 ID:k4DFlliv
442Socket774:03/11/23 01:15 ID:r1UjJ4Mt
黒い画用紙をのりで貼り付けたように見えた…
443Socket774:03/11/23 12:30 ID:yhVFy6c/
>>441
ワロタ
444Socket774:03/11/23 12:54 ID:3w9PuQwZ
>貼り付けているシートに関してクレームしないでください。
>貼り付けているシートに関してクレームしないでください。
>貼り付けているシートに関してクレームしないでください。
>貼り付けているシートに関してクレームしないでください。

warata
445Socket774:03/11/23 15:51 ID:vX69eTG2
笑わすための出品でしょこれ
446Socket774:03/11/25 22:36 ID:hb2GGlrY
そろそろネタじゃない,カコイーマッスィーンの登場を切に願う。
むしろ部屋ごとあぷきぼーんだぜ。
447Socket774:03/11/25 23:09 ID:yKXrrFlT
部屋ごと真っ黒?
448Socket774:03/11/27 03:07 ID:86DicE0C
僕のブラックマシーンも見てください
部屋ごとではないですけど・・・

http://www.up-loader.net/lah.2ch.net/source/up1162.jpg
449Socket774:03/11/27 08:31 ID:K7ps+jND
>>448
Good Job!
450Socket774:03/11/27 18:36 ID:n/s2H/NY
画面近くないか?
目ぇ悪くするぞ。
451Socket774:03/11/27 22:15 ID:akB6x9pu
そうですか?
実際使う際は軽く手を伸ばす程度の距離を保ってますけど。
心配して頂いてありがとうございます。
452Socket774:03/11/27 22:59 ID:9GnBnC2O
>>448
やっぱ黒で揃えるとカコイイな
ラックも(・∀・)イイ!!
453Socket774:03/11/27 23:02 ID:1lfrU7aJ
使い難そうだな・・・
454Socket774:03/11/27 23:14 ID:akB6x9pu
ほんとはちゃんとしたデスクが欲しいんですけどね・・・
そのまま使ってると腕が痛くなるのでパームレスト買ってきました
キーボードを打つとき多少グラつくのが難点です
455Socket774:03/11/28 00:37 ID:vQYxlKdj
星野の黒CUBEなんですが、5インチベイがなにつけてもなんだかな
なので、光学ドライブは外付けにしました。
なんでPCのドライブってかっこわるいんだろう。
456Socket774:03/11/29 08:27 ID:R+ndLTtB
僕のブラックマシーンも見てください
http://www.jpg-gif.net/bbs/5/img/8752.jpg
457Socket774:03/11/29 09:39 ID:4zaFRsTB
>>456
グロ
458Socket774:03/11/29 21:45 ID:xYcsqFM9
保守
459Socket774:03/11/30 00:38 ID:DSLfubEk
黒ケース買っちゃいました!
でも、星野仕様の「BLACK2」とかいう中途半端な黒
どうしろって言うんだ・・・。
460Socket774:03/11/30 01:10 ID:RDS+ahny
>>459
ベイリーフ
461Socket774:03/11/30 01:43 ID:DSLfubEk
高いんだもんよ、あれ
今三割引みたいだけど。
462Socket774:03/11/30 01:49 ID:L+z43o8Z
ブラック魔王の愛車かとオモターヨ
463Socket774:03/11/30 08:15 ID:njAxtlrx
禁煙完了したので白い巨頭に戻ろうかと思う今日この頃・・
464Socket774:03/11/30 14:42 ID:DSLfubEk
白いケースが煙を彷彿させ、喫煙再開だ!
465Socket774:03/11/30 19:09 ID:2ravmI8K
キーボードはIBMの黒、マウスは塗装するとして
お勧めのブラックなスキャナとプリンターは有りませんか?
466Socket774:03/11/30 20:20 ID:DSLfubEk
マウス塗るならプリンタもスキャナも塗れよ
間違ってもスキャナの蓋の内側塗るなよ。
467Socket774:03/11/30 20:26 ID:2ravmI8K
んな事したらメーカー修理受け付けなくなるじゃん
マウスは1万位なんで買い替えるけど
468Socket774:03/11/30 20:36 ID:sPcR7j83
見た目ならキャノンのPIXUSなんか良いと思うが性能は知らん
469Socket774:03/11/30 21:56 ID:DSLfubEk
プリンタの黒インクが噴火しましたってぶっこけ。
470Socket774:03/11/30 22:02 ID:o2zqcHCS
明かりを消せば全部真っ黒
471キジムナー ◆KIjimLiuTo :03/11/30 22:08 ID:BTh3AHzj
ブラック大魔王のマッスィーン
472Socket774:03/12/01 00:48 ID:lXSP2fPQ
調子に乗ってなんでもかんでも黒にすると部屋の中で浮いてしまうんだな。
結構周りと合わせるのに困る。

ところでPCデスクと作業机を兼用してる人、どんな机使ってる?
ブラックマシーンだと木目柄と激しく合わないと思うんだが。
かといってワークテーブルは大抵ライト系の木目柄だし・・・。
473Socket774:03/12/01 04:06 ID:cpPRxx+3
おいらも黒で組んでみました

ttp://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20031201035941.jpg

Athlon64と笊つけたラデ9800PRO
474Socket774:03/12/01 13:41 ID:3WTO+Xng
最近発見したんだが、ファンコンSF-609のアクリルパネルをつけないで
黒のアルミ板のみで装着するとブラックマシーンに馴染む。
アクリルパネルつけると青い光がパネル全体に広がっちゃうからね。
475Socket774:03/12/01 15:54 ID:7+5zCLPI
ブラックマシーンのキーボードはやっぱりコレしかないよな!
http://online.plathome.co.jp/detail.html?scd=11650378
476Socket774:03/12/01 18:19 ID:7UX4Ezos
>>475
たけーな!オイ
477Socket774:03/12/01 18:25 ID:Z0gw1qKl
うおッ?
何だこれ。
478Socket774:03/12/01 20:00 ID:oXtyt2gm
>>475 黒なら何でもいいや あ、でも変態配置は御免だね
479Socket774:03/12/01 21:11 ID:yQxcCiGz
タッチタイプが出来る人ならKinesisは打ちやすいよ。
2日ぐらいで慣れると思う。
480Socket774:03/12/01 22:05 ID:lXSP2fPQ
Kinesisは有名だぞ。
慣れてくると病み付きになる人もいるらしい。
481Socket774:03/12/02 00:00 ID:8tGk9N2t
確かに慣れれば使いやすいかもしれんが、それにしても高いな・・・
病み付きになったら会社にも置かなきゃならんだろうし・・・

バリバリ仕事するやつってこういうキーボードと、でかいトラックボールを使ってるな。
そういえば黒いトラックボールって無いような・・・
すまん、話がそれた
482Socket774:03/12/02 00:07 ID:VJtzfvv7
483Socket774:03/12/02 00:21 ID:8tGk9N2t
おお、早いレスthx!
何か一見使いづらそうだけど・・・
484Socket774:03/12/02 00:46 ID:wth2sYnT
ダースベーダーが使ってそうなトラックボールだ。
485Socket774:03/12/02 01:10 ID:pOczgOX7
>>482
むほっ!いいトラックボール!
486Socket774:03/12/02 01:26 ID:VG8i4ZRz
どうでも良いけどインテルっぽいな、このサイトデザイン
487Socket774:03/12/02 10:32 ID:QsCqYHpV
FWD-2000VBBよりカッコイイ筐体を探してます。
有りますか?
FWD-2000VBBが最強ですか?
488Socket774:03/12/02 11:10 ID:y+ppDnqL
いまんとこな。 RianLiの6070Bもいいいけどな。
489Socket774:03/12/02 12:24 ID:SOWc15Hu
ダースベーダ-がちまちまトラックボール使うわけなかろが、ボケェ!
カーソル動かすのもフォースだフォース!ボケェ!
490Socket774:03/12/02 14:42 ID:WSpl7Y3Z
おれこれの黒が結構いいと思った。比較的地味だけど。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068297625/619-624
491Socket774:03/12/02 16:08 ID:quFE4RQT
>>484
バットマンでしょ
492Socket774:03/12/02 19:36 ID:YyAk09SK
俺の欲しいケース
MT-PRO3000 II BE
493Socket774:03/12/02 21:53 ID:y+ppDnqL
uha ☆ ha...
494Socket774:03/12/02 23:33 ID:2wkzsp3L
最強のFWD-2000VBBって秋葉の2TOP以外で売ってるの?
495(´・ω・`)…:03/12/03 00:04 ID:dlwlSjz+
俺の ありきたりだが…。 
MOドライブは塗ったんだが艶が出て合わなかった…。

http://members.jcom.home.ne.jp/r1000/bkpc.jpg

496Socket774:03/12/03 00:04 ID:mD7L+3uJ
>>448さんの使ってるK/Bは何だろ?
ちょい惚れ。
497Socket774:03/12/03 00:10 ID:PjteO3fT
>>495
半艶か、艶消しに塗り替えるベシ
498Socket774:03/12/03 00:56 ID:dg2kLztX
499Socket774:03/12/03 15:33 ID:pJzxSddb
500Socket774:03/12/03 20:04 ID:5Woz5iBt
501Socket774:03/12/03 20:51 ID:6Z6sUYZx
>>496
エレコムのUSBキーボードです。
ノートと同じ感覚のパンタグラフ式。
テンキーは要らなかったのでなるべくコンパクトなやつを選びました。
502496:03/12/03 21:30 ID:RKfaHkFA
>>501
thx!ッス。
ガサツなキータイピングをするため、パンタグラフ式は
倦厭してたんですが、結構ツボに来ちまったみたいなんで
現物触りに行って来ます。
503Socket774:03/12/03 23:52 ID:6Z6sUYZx
>>502
ツボにはまる要素がどこにあるのか不明ですが(^^;
ただの黒いキーボードなんですけどねぇ・・・

一つ気に入っている点が、フレームの手触りがイイ!
504Socket774:03/12/07 07:06 ID:4leLE7Ym
FWD-1000VBB35ってどこにうってるの?
売り切れなのかな
あとフリーウェイっていつもサイト落ちてない?
505Socket774:03/12/07 09:11 ID:7IouYd96
ここは閑古鳥が鳴いてるな
だれかネタだせや ボンクラ℃も
506Socket774:03/12/07 10:22 ID:5nd/pV7K
>>504
秋葉2TOPでカエ!!





       F W D − 2 0 0 0 V B B 最高!!





507Socket774:03/12/07 10:28 ID:am5ouFOg
漏れのPCは、前面アルミ色なんだけど
シルバーのドライブとか、良いの無いんで機器は全て、黒で統一しますた。

今んところ、5インチベイは黒マスキータのみで、
ドライブは、IOのマルチプラスを購入予定です。

3.5インチベイは、MO1.3Gの黒とカードリーダー付きのフホッピー
ですが、フホッピーは白だったのでバラして塗装したよ。
つや消し黒だと、色ムラ出にくくて簡単ですた。

早く、黒のエアロゲUを販売してくれ!



508Socket774:03/12/07 10:43 ID:Ezh0dv/8
>>507
晒せ
話はそれからだ
509507:03/12/07 10:47 ID:am5ouFOg
でも、黒ケースじゃねぇからスレ違いだよ
巣万個
510Socket774:03/12/07 12:10 ID:Cfihgpz6
DOS/VパラダイスでMicroATIのURBAN-Miniっていう黒ケース買ってきた
けっこういいかも
511Socket774:03/12/07 12:20 ID:ETUVj06z
>>510
up希望
512Socket774:03/12/07 13:10 ID:Xyc3KAxt
>>509
up汁
513Socket774:03/12/07 13:28 ID:vzzHJYJe
MicroATI
MicroATI
MicroATI
MicroATI
MicroATI
MicroATI
MicroATI
MicroATI
MicroATI
MicroATI
MicroATI
514Socket774:03/12/07 14:02 ID:yunaqdUt
>>510
新規格なのか?
最近のはよくわかんねーからな・・・
515510:03/12/07 16:12 ID:lmLlEJbR
microATXね・・・
(つд`)イジメナイデクレ・・・

ttp://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec2.php?ic=32979&mq=

これの丈が5インチベイ二つ分みじかいやつだ

白いDVDドライブがばっちりはまった写真はUPしづらいw
516Socket774:03/12/07 16:59 ID:f1E2r05Y
クーラーマスターのCDドライブに貼りつける黒ベゼルを買ったんだが一台も合わなかった。
やっぱベイリーフじゃないとダメか。
517(´・ω・`)…:03/12/07 17:54 ID:gCAPSw2K
剥げども、>>495 のましん改良してみますた。(URL同じ
518Socket774:03/12/07 18:09 ID:f1E2r05Y
>>517
ベイリーフ使っているみたいだけどコレって閉じた時には自動的に閉まるのか教えてヨ。
519Socket774:03/12/07 18:12 ID:25xwwZfg
520(´・ω・`)…:03/12/07 18:13 ID:gCAPSw2K
>>518
相性の悪いドライブもあるんだが普通は自動で閉まるよ。9割くらいのドライブは
問題無いのでないかと思われ。
521Socket774:03/12/07 18:20 ID:f1E2r05Y
>>520
ありがと。今度安売りセールの時に買ってみます。しかしBettyに合うのかちょっと心配。
522497:03/12/07 18:25 ID:87i7SIqg
>>517
イイ感じにナッターネ

>>519
FWD-1000の白(アイボリー)ですね!
やっぱり黒でしょう!!
523Socket774:03/12/07 18:28 ID:ETUVj06z
>>
517
まうすが………
524(´・ω・`)…:03/12/07 18:32 ID:gCAPSw2K
>>522
お褒めいただき、ありがたきしあわせ。 
クロシコの2000円fanコンが良い味だしてくれました。安い割に性能もいいので
オススメです。

>>519
白は無難で悪くないんだけど、汚れが目立つのが… ブラックマシンは七難隠す
と言いますし。 マジックで塗るとか(w
525(´・ω・`)…:03/12/07 18:37 ID:gCAPSw2K
マウスはインテルの革張りブラック狙ってるんですが予算が…
まだCRTもナナオの白だし… 1600ドットクラスの液晶買えるまでは我慢です。
526497:03/12/07 18:46 ID:87i7SIqg
みんな!TFT液晶モニターはソニースタイル限定のSDM-HX73で決まりでしょう!
カッコ良すぎでつ
ttp://www.jp.sonystyle.com/Product/Vaio/Sdm/Sdm-hx73/Store/

明るすぎデス…(w
527Socket774:03/12/07 18:59 ID:f1E2r05Y
マウスはマイクロソフトのが安くてなかなか良いと思う。キーボードもMITSUMIの安物使ってます。
528(´・ω・`)…:03/12/07 19:04 ID:gCAPSw2K
革張りブラックは インテルのじゃ無くてインテリマウスね。(スマソ
俺もキーボードは安物英語キーボード使ってます。 昔はイイヤツ買ってたけど
最近は使い捨て感覚ですね。
529Socket774:03/12/07 19:11 ID:4leLE7Ym
うわぁまだフリーウェイのサイトつながんねー
530Socket774:03/12/07 19:11 ID:zzoixXCP
>>517
見違えたよ
急にカコヨクなりやがってw
531Socket774:03/12/07 19:51 ID:87i7SIqg
>>529
無くなったよ。
532Socket774:03/12/07 23:01 ID:U41mdpjs
>>516
嘘ぉ?
合うよ?今日試したけどパイオニア106とMSIコンボ付けれた。
過去にも個人輸入で付けてた人も居たし

ちゃんと付属の両面テープ使ってる?ドライヴの詳細キボン

因みにベイリーフの相性が悪いのはプレクスター(新しいのは不明)
R/RWではトレイのベゼル外さないと
『ガガガッ』って引っかかった…
533(´・ω・`)…:03/12/07 23:56 ID:gCAPSw2K
>>530
ありがとん、でもfanコンとカードリーダー付いただけなんだけどな…。
やぱーりfanコンの存在感はでかいな。使ってる本人ですら別物のマシンに見える
もんな。
534Socket774:03/12/08 10:03 ID:1Lv8M2na
535Socket774:03/12/08 11:25 ID:Lx+iCvUM
>>533
FWD-2000にしたら、もっとカコエエになるヨカーン!!
536Socket774:03/12/08 15:03 ID:2rvQ959J
キーボードだけ白ってのはこのスレ的には駄目なの?
537(´・ω・`)…:03/12/08 18:18 ID:BBUfS3z8
>>535
FWD2000は買おうかと思ったんだが、★野のせーるでうっかり1450買っちゃった
んだよね。 側版ペラペラです… 近くアクリル版張り合わせて強化する予定。
共振を押さえ込んだりペラペラアルミケースは手間が掛かりますよ。使い勝手とエアフローは
悪くないんだけどね。

>>536
ブラックは色々選択肢が厳しいよな。キーボードだと塗るわけにもいかんし…
おりのお気に入りのJustyのコンパクトキーボードは生産中止だし。つーか
倒産か…
538Socket774:03/12/08 18:22 ID:4vuMVSWj
キーボードはマイクロソフトのワイヤレスデスクトッププロが欲しい
539Socket774:03/12/08 19:23 ID:DE9n0BSA
>>535
KN-1000Aでもイイかもね!!
540Socket774:03/12/08 20:01 ID:qmb1DaVt
FWD2000か1000か500か・・・・
微妙に違う、悩むなー・・
541(´・ω・`)…:03/12/08 20:46 ID:BBUfS3z8
FWD買うなら 2000の方が何かといいと思うよ。
542Socket774:03/12/08 20:50 ID:syRiMhqj
じゃんじゃん亭でFWD500見てきたけどよくなさげだった。
543Socket774:03/12/08 21:22 ID:c+/3cHkF
>>539
KN-2020持ってるが冷却がマズーだ。
シャドウ沢山あっても一台分あけないとロクに冷却できない。
まだCS300S2-BCのほうがいい。

SF-501はシャドウの数が少ないのが気になるのだが、
2000rpm以下のFANでシャドウ全部埋めてもHD温度が40℃超えないかな?
544Socket774:03/12/08 22:13 ID:B6mplNvM
>>540
ハッキリ言ってFWD-500はイマイチ。
最低でもFWD-1000逝っとけ!!
余裕があるならFWD-2000に汁!!
545Socket774:03/12/08 22:17 ID:B6mplNvM
>>537
ケース内の温度ってどのくらい?
オレはFWD-2000だけどこの時期だと室温17度でPC内は20度前後。
P3.2GとA9800XT使ってます。
546(´・ω・`)…:03/12/08 22:38 ID:BBUfS3z8
ケース内の温度は正確にはわからんが、HDDの温度が31度、システム温度32度
CPU3200+相当で45度(CPUクーラーの回転絞ってる) FANの回転数はfanコンで極力
絞ってるんで若干高めか? 室温は23〜25度くらいかな〜 

星野のケースは音に関してはまるで気を使ってない上、側版アルミで薄いので
騒音ダダ漏れ… 快適に使うには各種工夫が必要と思われ…。
547Socket774:03/12/08 23:53 ID:10xblddq
FWD-2000最大の欠点は、幅が広すぎる事だなぁ。
あと3cm狭くしてくれれば……
548Socket774:03/12/09 00:29 ID:b0Zy6O9u
549(´・ω・`)…:03/12/09 00:39 ID:61kDd0oJ
チョン製品か… どっか致命的な欠陥がありそうな予感。
550Socket774:03/12/09 00:43 ID:fdC9ioRS
>>549
デザインが既に致命的な欠陥
551(´・ω・`)…:03/12/09 01:11 ID:61kDd0oJ
デザインは、まぁ悪くは無いとおもうが、フタ付きなので工夫の余地が
なさそうだとか、壊れるんだろうな… とかあるけど、内部のギミックは
韓国製品らしいなぁとは思う(俺は嫌いじゃない) でも買うかと言われれば
多分買わない。 韓国製のケースでいつも思うのは吸気はドコからしてんだ
つーのばっかなんだよな。
552Socket774:03/12/09 01:48 ID:b0Zy6O9u
>>551
確かに全面に吸気できそうなところがない、
いわれるまで気づかなかった。
今使ってるNoblessも・・・
553(´・ω・`)…:03/12/09 01:55 ID:61kDd0oJ
>>552
ソレは No Breath にひっかけたんじゃねーの?  窒息って事で…。
554Socket774:03/12/09 02:31 ID:hcRtmgmH
黒人age
555Socket774:03/12/09 05:03 ID:u45YdK85
556Socket774:03/12/09 10:56 ID:zA+M6/8X
>>555
どこのショップですか?
ホスィーです。
557Socket774:03/12/09 12:23 ID:dn1St32V
>>551
ここだけの話、館コック人にはエラがついてるだろ?退化したエラが。
だから奴らはもともと吸気を考えないでいい体質な(ry
558Socket774:03/12/09 15:26 ID:VxKSTHel
Noblessはフロントの下に一応穴があるな。
559Socket774:03/12/09 18:40 ID:YbWbSVq8
>>555
安いね!でもこれFWD-2000じゃないね
560Socket774:03/12/09 19:04 ID:1h3ZEJ3q
俺も今、もの凄くカッコイイブラックマシーンを制作中だ
正月には晒せると思う
楽しみに待っててくれよんしんちゃん
561Socket774:03/12/09 19:06 ID:wIHADBiP
星野やろうども!!
イージス買おうぜ。
562Socket774:03/12/09 19:13 ID:tTiKU4Ns
俺はもう黒波で作ったがな。
あとは黒い19型の液晶とマイクソの黒い
ワイヤレスキーボードセット注文するだけだがw
563Socket774:03/12/09 19:13 ID:5E4zUNgJ
>>556
昨日見てきたけどこれ前面のプラケットつけるとこのカバーがばかになってるよ。
もう一台のほうはプラケット自体なかったし・・・

>>559
FWD-500っぽいね
564(´・ω・`)…:03/12/09 19:29 ID:61kDd0oJ
>>560
ずいぶん時間がかかるなぁ… 途中でもいいから晒せよ、ネタ無いんで。
565Socket774:03/12/09 22:05 ID:1DOLplEm
OWL-611-SLT/BKでブラックマシーンを組んでるヤシいない?
566Socket774:03/12/09 22:28 ID:GQv6KC8A
>>564
今はまだ構想の段階だから無理w
567Socket774:03/12/09 23:01 ID:WPw0Yjqn
空想でおわる予感
568(´・ω・`)…:03/12/09 23:26 ID:61kDd0oJ
>>566
それは製作中とは言えんだろ。 まぁ出来たら見せてね。
569Socket774:03/12/09 23:35 ID:rznThN/G
>>568
(´・ω・`)…さんのブラックマシン晒してください。
570(´・ω・`)…:03/12/09 23:39 ID:61kDd0oJ
571Socket774:03/12/09 23:54 ID:h7XC9EAX
>>560は高橋氏。
572Socket774:03/12/10 00:09 ID:C7tyU8qZ
>>570
っとは言いつつ黒ケースに青LEDは映えていいね
573Socket774:03/12/10 00:44 ID:7apg/8Va
俺もケース塗ろうと思ってんだけど中々時間が取れない
574FWD-2000VBB:03/12/10 02:01 ID:LigPAn3d
>>570
これからどうするの?
喪レのはノーマルのまま…です。
575(´・ω・`)…:03/12/10 03:16 ID:152FP+Nb
これからはセカンドマシンのブラック化と、周辺機器のブラック化ですね。
キーボードとか、マウスとか、液晶ディスプレイなんかもブラック化。
そして環境のトータルコーディネイトの一環として、最もブラックな街
さいたまへ引越しです(マジで)

あとはブラックじゃなくてもいいです…。カード破産してブラックリストに
入るとか、UBに入るとか、ブラックバード買うとかまではする気無いです。
576Socket774:03/12/10 10:55 ID:E1Qy1Tbs
577Socket774:03/12/10 12:37 ID:SH4EZfGK
>>575
あまい。DQNの街サイタマなんかに住んだら、カード破産してブラックリスト
に載るのはおろか、人生のブラック化まで自然につきすすめるって。間違いない。
578Socket774:03/12/10 19:25 ID:fwSvH3sc
>>575
あと、ブラックゴーストに入って008と戦って、
快楽亭ブラックと名乗ってブラックライトでエッチな(ry
579Socket774:03/12/11 02:29 ID:IJFq82gN
FWD-2000が最強デショ!!
580Socket774:03/12/11 06:07 ID:4pRYSyxh
最近あちこちのスレにFWD-2000厨がいるから注意。
581(´・ω・`)…:03/12/11 12:13 ID:MtniViy5
あ〜でも実際 FWD-2000は最強にかっこいいと思うけどな。
次はFWD-2000買おうとおもてるよ。 ★野ペラペラだし…。
共振が止まらなくてブラックじゃなくてブルーになるのが嫌ですよ。
582Socket774:03/12/11 20:49 ID:BJPbZlEF
>>581
サイドパネルのファンがダサいっすよ
583Socket774:03/12/11 21:00 ID:hB1DuPlJ
>582
ださいっす
584Socket774:03/12/11 23:02 ID:8XkhiJFe
晒しすれってまだ生きてるんですか?
585Socket774:03/12/11 23:08 ID:f1O90X7S
ここが生き恥を晒すスレです。
586Socket774:03/12/11 23:12 ID:8XkhiJFe
ごめん。
PC晒す方です
587Socket774:03/12/11 23:25 ID:ClIWpTN4
X68000を未だに思い出して厨房クサッと思う。
588Socket774:03/12/12 00:16 ID:xOCc3zcW
知ってるおまえが厨房
589Socket774:03/12/12 00:25 ID:5AdypCmq
その逆だろ
590Socket774:03/12/12 00:30 ID:xOCc3zcW
どうやらFWD-2000(黒)を購入してしまい後悔している方がいるようですw
591(´・ω・`)…:03/12/12 00:31 ID:vtJ5qiQX
マジで? 二束三文で俺が買い上げるけど どうよ。
592Socket774:03/12/12 00:36 ID:WCRRMhCW
>>590
あなたの脳内の話ですよね?
買えないからってFWD-2000VBB叩きは止めてください。
593Socket774:03/12/12 00:40 ID:xOCc3zcW
俺のは2000VBBより高いけどな。
つーか以前店頭で500の中みたことあるがJET7とかつけれんからな
594Socket774:03/12/12 00:48 ID:xOCc3zcW
まあいずれにせよ下手な黒ケース買って後悔してるんだろうなw
595Socket774:03/12/12 09:46 ID:GAl09BKv
おまえらもちろんキーボードやマウスやモニターも黒なんだろうな?
他の色だったら超ダサ

俺?俺はもちろんバラバラだぜ。
596FWD-2000VBB:03/12/12 10:31 ID:MMVvATqS
>>595
もちろん黒だよ!!
ちなみにモニターは、これ↓ソニスタ限定モデル
http://www.jp.sonystyle.com/Product/Vaio/Sdm/Sdm-hx73/Store/index.html
やっぱりFWD使いとしては、デザインにこだわってみました!!
この組み合わせ最強じゃない?(w
597(´・ω・`)…:03/12/12 10:53 ID:vtJ5qiQX
キーボードまでは黒だけど…、 こんどレザーブラックのインテリマウスも
購入予定! しかしCRTはどうしようかな、タブレットの黒ってあったかな?

SONYの液晶? 駄目駄目! 擬似のキムチ液晶なんか論外でしょ。
ソレに今はSONYってだけでカッコ悪いでしょ。
598FWD-2000VBB:03/12/12 11:31 ID:ZHuanZhk
>>597
所詮、CRT>>>液晶だから…
599Socket774:03/12/12 12:03 ID:9gXtIiAE
>593
必死だな。
600Socket774:03/12/12 13:40 ID:b1dS+T+P
>>593
JET7… プ

くだらねー

てかイラネー
601Socket774:03/12/12 15:03 ID:tCbEl6iW
FWD1000VBBは共振が酷くて使えなかったyo
2000はそんなことないんだろうけど・・・
602Socket774:03/12/12 15:20 ID:M23ZCj1n
>>601
残念でしたね!
当方、FWD-2000ですが共振は無いです。
プレクの708と日立S-ATA-160G*4(RAID0+1)
603866:03/12/12 17:30 ID:/hLcqhlV
>>565
私、一応611-SLT-BKですが、別に格好いいパーツ付いていないので、
【ブラックマシーン】と呼べるものではありません。ただ黒いパソコンです。
単純に、CD-R/WとFDDが付いていて、周辺機器も黒いだけ。
来週末発売のエリートエディションは買う予定です。
604Socket774:03/12/12 17:40 ID:xOCc3zcW
>>595
おれのはドライブ白くてもドアで隠れるから大丈夫なんだけど、、
605Socket774:03/12/12 20:47 ID:12Uw0dPF
>>603
エリートエディションってなんですか?
606Socket774:03/12/12 20:56 ID:LAhCwNGM
607Socket774:03/12/13 07:48 ID:Fne2/XOZ
>>597
インテリの社長マウス良いよな
俺もMX700から乗り換えようかと思ってる、これ黒よりシルヴァーが目立つし

因みにIntuos2なら黒ではないが濃紺ならある
だが買い換えるのも何なので俺は黒に塗ろうかと思ってる
塗装してみては如何?
ばらして見たが特に問題無さそうだし…ただタブレットは白のままだが_| ̄|○

と言うかSONYの液晶ってキムチなの??
608Socket774:03/12/13 11:19 ID:dBys5b6H
>>607
SONYの液晶はサムソン。
世界シェアNo.1の安心感があります。
#なんか糞でしょ(ゲラ

FWD−2000VBBよりカッコイイ筐体ってあるの?
609Socket774:03/12/13 12:47 ID:zWre9L9p
610Socket774:03/12/13 13:16 ID:dBys5b6H
>>609
FWD-2000VBBの存在感が凄いですね!
611Socket774:03/12/13 15:32 ID:k+kaeM5V
612Socket774:03/12/13 16:59 ID:nwJ5XiWN
プラズマどころか…
SONYは液晶すら自社で作れないのか…
トリニトロンのSONYは何処に、新技術を次から次に排出して他社に追われる立場だったSONYは何処に
…挙句リストラの嵐で開発自由度すら奪ってどうするよ
>#なんか糞でしょ
うん_| ̄|○スキダッタノニ...

自社で開発して生産してる国産国内メーカーって何処?
ナナオは15インチクラスの下位はキムチで(CRTは俺が持ってるT766はSONYだった筈)
三菱、シャープ、NECくらいなもの??それって選ぶ時重要だし…
実は監視、ネット用に欲しいんだよなぁ('A`)ヤッパ、ミツビシカナ
613Socket774:03/12/13 22:21 ID:i5PW4D2D
シャープの高級機は自社パネルでしょ。あと富士通とか。

>世界シェアNo.1の安心感があります。
>#なんか糞でしょ(ゲラ
目医者逝け。
614Socket774:03/12/14 00:10 ID:+e1t3jkD
  /                         \
<       財 前 教 授 の 総 回 診 テ ゙ス    >
  \_  _  _ _ _ _ _ _ _ _ /
     ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
   (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)
  ⊂\/(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚) ( ゚∀゚)V つ
   |__と\/ (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ ) ( ゚∀゚) (つV つ__j
   し'⌒|____と\/と (`・ω・´)(つV つ |__|__j U
      し'⌒U|_|_ j(\  /)|__|__j  し'⌒U
          し'⌒U |____Ω__| し'⌒U
                し'⌒U
615Socket774:03/12/14 08:20 ID:NUAKFykb
SONYは「液晶なんかもう古い、次世代は有機ELだ」と液晶にはチカラを入れてなかったらしい。
結局、有機ELは製品にいまだに投入できず。
サムチョンと合併企業作って、カンコクに新しい工場を造ってやるそうよ。(決定
ちなみにCEOはチョンで実質は乗っ取られも予定調和、氏ね。
616Socket774:03/12/14 08:32 ID:GfOgTvgM
有機ELはそれはそれで素晴らしい技術だろうね?

出来たらの話だけど…だけどリストラを推し進めて新規開発力までも殺ごうとしてる今は…無理か
…チョンと組むと負けて痛い目を見た挙句裏切られるって
ホント間違いないね

やっぱSONYが更に駄目になっていくのが目に見えるようだ
次は日産か(チョンに技術提供して工場作ろうとしてた筈)
何でこうも日本人って一部無益な事をするんだろうか
既に散々分ってきてる筈なのに
関わらなければ幸せなのにな
617Socket774:03/12/14 08:58 ID:Rk9Fs/W8
SONY好きが多い脳
618Socket774:03/12/14 10:39 ID:1q8r+jwk
おれはゲーム関係でSONYには懲りてるのでダイッキライです。
あんなのいまや詐欺師の集団に等しいだろ。とにかくキムチ臭くなりすぎ
て近寄れない。 どのみち法則発動で地におちるし。
619Socket774:03/12/14 10:51 ID:0smmMSTd
厨房臭い香りがぷんぷんするスレだな。
これだからブラックマシーンなんかつかってる香具師は・・・
620Socket774:03/12/14 10:57 ID:+e1t3jkD
>>619
いつものようにCGでオナって寝ろよ
621Socket774:03/12/14 11:00 ID:cZ6UaQ4j
サムソンは各国から技術者を集めているわりに、実は開発力は大したこと無いからな。
各メーカーが技術流出を徹底的に防げばサムソンは10年で潰れるよ。
しかし、現実にはソニーのような落ち目の企業が次から次へと技術を無償供与するから、
当面はサムソンの優位は揺るがないだろうね。
622Socket774:03/12/14 15:23 ID:ZhEH13x3
623Socket774:03/12/14 16:21 ID:hGV53ZJx
>622
写真のせいかもしれないけど安っぽく見えます。すみません。
624Socket774:03/12/14 16:25 ID:iM4qvVdR
>>622
同意、
クリア固体につや消しドライブって合わないんですね
625Socket774:03/12/14 16:39 ID:ACPfQ3+s
>>622
ファンコンだけど、ハードウェアモニター付きの奴あったでしょ?
アレも足すと見栄えがいいとおもう
626Socket774:03/12/14 16:46 ID:O5gQ8zU5
>>623
俺はPSコントローラー付ける奴のせいで安っぽい気がする。
627Socket774:03/12/14 17:28 ID:hL+sQrlc
>>622
筐体がFWD-2000VBBダターラもっとカッコイイかもね!
628Socket774:03/12/14 18:42 ID:yJcE07LT
>>627
必死だな (藁
629Socket774:03/12/14 19:50 ID:+e1t3jkD
か,かわいそうすぎる>>622・・・
630Socket774:03/12/14 20:05 ID:hL+sQrlc
>>622
中途半端。
DVDドライブのボリュームが白だからね!
ブラックマシーンとしては、認めない。
寄生虫が付いてるみたいです。
てか塗れ。
631Socket774:03/12/14 23:08 ID:eURKC9s/
>>622
俺のブラックマシーンより確実にダサい。
いや、マジで。
632Socket774:03/12/14 23:46 ID:hGV53ZJx
>622は作ってるときが一番幸せだったかもしれない。
おまえら非道すぎ。
633Socket774:03/12/14 23:47 ID:SO8R/ObT
そんなに叩かなくても・・・
634Socket774:03/12/14 23:47 ID:huhWwZVu
>>622
とりあえず写真取り直したほうがいいYO…
あと、ここにこだわった!とか、ここを見てくれ!ってのを
書いてくれないと、どこがいいのかさっぱりわからん。
俺は貴殿のリベンジを待っている。
635Socket774:03/12/14 23:50 ID:ZEO52un/
喪前ら>622は鉛筆削りまでブラックなんだよ(w
636Socket774:03/12/14 23:54 ID:oaZxp2jp
おしいなあ ドライブの下に 写真とってる622の 顔でも反射して写ってれば・・
637Socket774:03/12/14 23:55 ID:W4kbZhSw
本当だ
携帯とか車もそうなんかな?
638Socket774:03/12/15 00:03 ID:mLeViKB1
>>165, >>495を見習って,写真の腕を上げろ>>622

いや,マジで撮り方次第では化けるかもしれんから。
639Socket774:03/12/15 00:17 ID:zbXwQUVm
>>623
ほらな、やっぱり厨房臭いだろ。
640Socket774:03/12/15 00:30 ID:SUj/aLYV
>560=>622か?
641562=628:03/12/15 01:02 ID:BRwMcFAW
642Socket774:03/12/15 01:12 ID:VtsaomJt
>>641
どこの店頭で盗みましたか。
643Socket774:03/12/15 01:16 ID:BRwMcFAW
デジカメが厨房なんで写り悪すぎ、、もっと品質いいからなっ!!
黒波さんには申し訳ないことをした。
19型液晶と社長マウスセットと最新デジカメ買ってヒマあったら
また晒すわ
644(´・ω・`)…:03/12/15 01:22 ID:aa5J/8gH
>>622
鉛筆削りを上に載せて写真撮ってみろ格段にわけのわからないものになる
はずだからみんなの評価も変わるかもしれない。 俺も最初に晒したときの
評価なんてほとんどシカトだぜ…。
645Socket774:03/12/15 01:26 ID:O4K8uk/3
黒波はもうちょい大きければなぁ・・・。
鞍馬はシャドウベイが取り外せる扉付き黒フルタワーを出してくれんかな。
E-ATXも搭載可で。
多少高くてもいいし。
でかいのはやっぱ需要ないのかな・・・。
646Socket774:03/12/15 01:29 ID:cBYbM0qc
ちんこ好きな漏れの自宅鯖。
ttp://mypage.naver.co.jp/redhat/6a19/09b.jpg
ttp://mypage.naver.co.jp/redhat/6a19/14b.jpg
今度はクリスタルシルバーなキューブを作りまつ。
647Socket774:03/12/15 01:37 ID:BRwMcFAW
もうちょいフォローしとくと扉の隙間が剥げてて加工感が
悪いように見えるが全然そんなことは無くケース一番下側
のエッジような綺麗な加工感だからなっ!!
648Socket774:03/12/15 01:42 ID:gqE6TAN3
>>622は今頃、泣きつかれて寝ているのだろうか・・・
649Socket774:03/12/15 10:46 ID:9Gn3S7FG
>644も色違いで酷かったな…
650Socket774:03/12/15 13:54 ID:lTSB21vz
>>646
なんだか>>622とドッコイだな。
651Socket774:03/12/15 14:58 ID:LgxXpAkw
>>650
安っぽいデスクに置くとPCまで安っぽくなるんですね。
652Socket774:03/12/15 19:06 ID:rZncNPlR
つーか、自分のも晒してからケチ付けろよヘタレ
653Socket774:03/12/15 20:17 ID:/Pabsk6c
>>652
えらい前に晒してますが何か?
ちみみたいな事言う香具師って実際、多いんだよ。
654(´・ω・`)…:03/12/16 00:47 ID:Q5y0O4Br
と言うわけ再晒しもOKって事でせいぜい自分のマシンを自慢してください。
655Socket774:03/12/16 00:48 ID:8TNQk17p
>>654
MOは、ちゃんと塗りなおしたの?
656(´・ω・`)…:03/12/16 00:59 ID:Q5y0O4Br
いや、塗りなおしてないんだが… 全然違和感なくなっちゃったんだよね。
不思議だね。
657607:03/12/16 01:23 ID:WYOGm+0e
社長マウス買った。
なかなか良いなーこれ
MX700と比べるとちょっと全体的に安っぽい雰囲気は拭えないが
価格以上に良いし何と言っても黒だしな。お勧め

111にWMにスペースサーバーに
ディスプレイにスピーカーに唯一塗るしかないタブも塗る準備は出来た(塗ると乾くまで使えないのは困るが…)
後は15インチ液晶にマウンターに


…デジカメ_| ̄|○サラセンガナ…
658(´・ω・`)…:03/12/16 01:49 ID:Q5y0O4Br
じゃぁ、残念だがお呼びじゃないな、デジカメ買ったら来てくれ。
晒せないんじゃ脳内ブラックと何も変わらないからな。

中古で200万画素の奴でも十分使えるからそんなに大変ってわけでもないが
ソコソコのビデオカード1枚買えるお金が飛ぶから悩ましいよな。
659Socket774:03/12/16 03:25 ID:yal11lTx
660Socket774:03/12/16 12:36 ID:/TNwNzm4
フルタワーでカコイイケースない?
12cmファンを何個でも付けられそうな奴
661Socket774:03/12/16 13:40 ID:elqc21Pc
>>660
これの黒バージョンかお奨め!!
ttp://www.twotop.co.jp/special/ac2000.asp
黒の型番はFWD−2000VBB。
662Socket774:03/12/16 14:26 ID:/TNwNzm4
>>661
サンクス、これいいなぁ
これでいってみるかな。
663Socket774:03/12/16 15:14 ID:YIDwy5pr
ええい、あほかあ。
664Socket774:03/12/16 16:00 ID:uXDYHoFO
>>645
真っ黒じゃなくてガンメタだが、CoolerMaster だと ATC-710-GX2 がほぼその条件を満たしていたな。
もうああいうのは出ないんだろうかな。
665Socket774:03/12/16 20:57 ID:Z3pQb28j
ケース換えました
一部ブラックマシーンということで・・・

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20031216205432.jpg
666Socket774:03/12/16 21:09 ID:Uh5kUfxi
>>665
ケースカコイイね




















黒くないけど。
667622:03/12/16 23:04 ID:DWtHiz2R
もうレスをすることに疲れました。
これ以上自分がレスをつける意味というか目的がわかりません。
正直言ってROMしてたほうが楽です。でもいつでも出来ることなので
今は一生懸命レスしようと考えていました。今日までは。
しかし誰からもろくなレスをつけられず、自分が誰にも
必要とされてないことが、わかったとたん前向きに考えることが
出来なくなりました。
もう自分という醜くてどこにいるのかわからないような存在を
2chから消すことだけが最後のレスをつける目的かもしれません。
そしてこの「書き込む」ボタンをクリックすることによりその目的が
遂行されるわけです。
さようなら。これからはROMに徹します。
668Socket774:03/12/16 23:10 ID:VFcs+C7k
>>667
そこまで悲観せんでも良いんじゃ
669Socket774:03/12/16 23:14 ID:oK8BzSN8
>>667
わざわざROM宣言なんて出さなくてもここは殺伐としてるから居なくなっても誰も気づかないだろう
670Socket774:03/12/16 23:28 ID:YIDwy5pr
>>667
あまいな。
まだまだやる事があるだろう。
とりあえず、開いてるベイをなんとかせいよ。
671Socket774:03/12/16 23:34 ID:Ps/IrB75
>>667
てゆーか,だからもうブラックマシーンやめてしまうのはどうか。

例えば,白を基調に緑と黄色を配し,でじこマシーンとするとか。
秋葉原の女王をイメージしたCoolなカラーリングは女の子にもてますよ。
672Socket774:03/12/16 23:36 ID:gLLEv1ur
>>667
warota
673Socket774:03/12/17 00:17 ID:4iT5PRxz
>>622さんは実はネタなんだろうか?
674Socket774:03/12/17 01:26 ID:jqIGkWZi
>>667
笑い死にするところだったぞ。
622は伝説になるだろう(藁
675Socket774:03/12/17 01:29 ID:+VWexDmp
こぴぺにまじれすかこわるい
676Socket774:03/12/17 01:34 ID:jqIGkWZi

んだ、コピペだったのか。

漏れも>>560=>>622だと思ってたので激しワロタww


不覚_| ̄|○
677Socket774:03/12/17 01:42 ID:m7/a05ug
ぷげら
678Socket774:03/12/17 04:33 ID:hJ0rpjYA
679Socket774:03/12/17 10:20 ID:aajdmQkE
↑いいブラクマ
680Socket774:03/12/17 11:21 ID:JSRh8Q3p
>>678
所詮FAN屋。
畑違い。
681Socket774:03/12/17 11:46 ID:qFOSIF5w
>>678
元々のシルバーのがデザインを生かしてると思う。
黒の場合はモノリスみたいな直線基調のがいいかなと。
682Socket774:03/12/17 15:21 ID:ABrMAFwj
オーナーの満足度NO.1!!
FWD−2000VBB
ttp://www.rioworks.co.jp/Case/FWD2000.html
683Socket774:03/12/17 17:36 ID:E77J9fKG
>>681
おいらもそう思ってたけど
持ってみるとそうでもないし、この完成度の高さは凄いよ?
内部剛性も無論側面上面の光沢のあるブラックは美しいし
前面のつや消しは光沢と相反して曲線と良く似合って良い感じ
684Socket774:03/12/17 18:43 ID:7OGY9lhn
>>682
超ダサ
685Socket774:03/12/17 19:32 ID:SCVRibG5
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031025/ni_i_cs.html#owl602dii

560だが、取りあえずこれを買ってシルバー部分を黒に塗装する予定
686Socket774:03/12/17 20:13 ID:3RxSepcO
>>683
これに2.5インチHDD一個とm-ATXで使うのが贅沢だな。
機能はすべてオンボードで。
687Socket774:03/12/17 20:26 ID:z4oVUOqk
>>686
なんか意味あるのかそれ。
ATXでもいいじゃん、オンボード多機能なら。
688Socket774:03/12/17 20:37 ID:3RxSepcO
>>686
いや、これだけ余裕あるケースなのにってことで・・
改めてつっこまれるとなぁ・・・

つかCDドライブくらいないとOS入れられないな。
689Socket774:03/12/17 21:41 ID:OaKjlewZ
>>683
なんか欲しくなってきた・・・
690Socket774:03/12/17 23:02 ID:SCVRibG5
無視かよ
691Socket774:03/12/17 23:12 ID:lcpl5+MG
黒WaveMasterか、買いだな。漏れは買う。
そして血迷って買ったALTIUM RS8を、もう二度と☆野のケースは買わないと誓いながら売り払う。
692Socket774:03/12/18 00:07 ID:eFRU71ZU
WaveMasterの,いかにも「デザインしました!」
つーデザインのどこがいいのかな。

あーんま,好きになれないよ,あれ。
機能美とも違うし。

煽りじゃないんだけどさ。
693Socket774:03/12/18 00:15 ID:gveZPdgM
>>692
俺も写真みてカコイイ、と思って銀ロゴあり時代に買ったんだが、実際のところたいしたことなくてガックシ
でもね、ケースとしてはよく出来てると思う。天井廃熱(ファンはイラネ)は素晴らしい空冷要素。
空冷としてはかなり静かにマシン組めると思うよ。
694Socket774:03/12/18 01:15 ID:NGBVrLgj
>>692
あぁーそれは実際に持ってない店頭で触ってない人間の言う言葉ですな
でも、デザインに関しては個人差があるから何とも言えないけど
少なくとも☆みたく
『デザインしました!』的で全然的外れな上に
剛性が悪い、性能が伴ってないと言うのとは違うからね?(最近は検品、納期問題なども)

その辺は>>691氏が本当に買って使ってみれば分かると思うよ?
俺もそうだったし
無理に薦めはしないし、デザインが嫌いなら買わなきゃ良いし気にしなきゃ良い。
社員宣伝なんてしなくても世界に目を向けた時高い評価を受けてるし(レビューサイト参照)
残念だけど、日本なんてマーケットとして重要とは思ってないだろうしね?(ケース事業縮小等)
欲しい人だけ買えば良いんじゃないかな?
たまたま名が出てきたから”所持者”としてお勧めしてみただけ
安価なオウルや6070B、他に色々良いのはあるしね。
買うのも決めるのも自身…本当に買う、狙ってる…ならね?
695Socket774:03/12/18 01:26 ID:eFRU71ZU
>>694
長文ありがとう。

でも,デザインについて俺は好きになれないよと言っただけなんですけど。
剛性だ,使い勝手だなんてのは,どうでもよかったんで。
696Socket774:03/12/18 01:29 ID:gveZPdgM
>>694
俺はRS8もWM(銀だが)も両方持ってるが、RS8は目的意識なしに買うやつこそアフォってなもんだ。
あのメッシュを有効に活かせない人には単なる騒音埃集めケース。使い手選ぶ。


697Socket774:03/12/18 02:24 ID:kiSMiTZX
いつの日か黒波にこのエンブレムつけたいよなっ!
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2003/athlon64/images/p02l.jpg
698Socket774:03/12/18 02:37 ID:N9RO84if
EDENでいいや。
699Socket774:03/12/18 11:04 ID:rFBXvldD
>>694
何なんだろうコイツ
言ってることとやってる事がまるで食い違ってる
文体とかも含めて、総合的にキモイ
700Socket774:03/12/18 11:52 ID:ayR4Z49k
>>692
もっとシンプルな機種が過去にいくつかあった上で、顔だけ変えて受けを狙ってみましたってモデルだからねぇ。
むしろ国内取り扱いが縮小して、他が手に入らなくなってしまったほうが痛い。

>>694
WaveMaster は、CoolerMaster 内で比較しても、111 とか 201 に比べて特によくなってるわけじゃない。
むしろ天板の通気口をアクセスポートにしちまったりとか、機能的には変にいじられて後退した感すらある。
あのデザインが気に入ってて、ファンの交換とかが必要になっても手間を厭わない人にしか正直薦められないよ。
手を入れる気さえあれば、中身はいつもの鞍馬だから悪くはなさそうなんだが。

701:03/12/18 17:51 ID:imUn2IuA
ハウ・ジー がいいね
702Socket774:03/12/18 19:03 ID:++n6c0OG
君たち、ケース何使ってんの?

漏れはCI5919BK
703Socket774:03/12/18 19:44 ID:khRN6Shx
>>695
いえいえ。失礼を

機能美とかそう言う点を言っていたので言及したまで
使う気も買う気もなければどうでも良いんだけどね?
わざわざ言う事じゃないと思ったから

>>699
君如きにコイツ呼ばわりされる覚えも無いし
>言ってることとやってる事がまるで食い違ってる
そんなに違わないだろ?
文体含めてキモイと言うが
一々こう言う所でしか煽れない君が一般的に余程キモイが?
その辺良く考えた方が良いんじゃないか?
704Socket774:03/12/18 20:19 ID:3SPrveHv
>>702
KIC-201
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/06/19/images/images688301.jpg
これの側板がアクリルになってないやつを使ってる。
俺はドライブのベゼルの色が不揃いだと死んでしまう人なので、
フロントにカバーが付いてるほうが好き。
前面に吸気口がないから、通気性はあまりよくないが、
底面のスピーカ用の穴を吸気口代わりにして凌いでる。

…同じの使ってるヤシいる??
705Socket774:03/12/18 22:17 ID:G+c18qx4
いい感じに煽り合いになってきたな。
目的意識を持って買ったはいいが余りにも安っぽいし作りが悪いんで後悔してるんんですよ>>696
706Socket774:03/12/18 22:20 ID:Ls85Xbdw
>>705
確かにいい感じだ
君は何の目的で買ったんだ?
707Socket774:03/12/18 22:42 ID:mlzGM5dQ
>>704

ウンコがとぐろ巻いたようなケースだな。
708Socket774:03/12/19 00:08 ID:wJQoLCFc
>>707
ウンコ言うな。ウンコ言うな。
もっと日本語の美しさを生かして形容しる。
再提出。
709Socket774:03/12/19 01:11 ID:Oeu0SPYI
トグロ100%1にウン子巻いたようなケースだな。
710Socket774:03/12/19 01:18 ID:OLegIZBo
ttp://www.soho-jp.com/goods/pcparts/nestsolid.htm
ほかのスレから誘導されてきました。
このSOLIDっていうケース使っている人いますか?
かっこよさげなんですが、前面が樹脂のような・・・
711Socket774:03/12/19 01:19 ID:OLegIZBo
すいません!
まさかタイムリーな話題とは。
712Socket774:03/12/19 01:22 ID:wJQoLCFc
トグロ100%言うなっ!
なんだ、その元気いっぱいなトグロは。
もっとソムリエみたいにおしゃれに形容しる!
再提出!!
713Socket774:03/12/19 01:33 ID:wJQoLCFc
>>710-711
おお、同志よ!!
前面のパネルは樹脂製で、つや消し塗装なり。
光学ドライブ用の穴は広めにとってあるので、
大抵の光学ドライブに対応してるものと思われる。
側板はアクリルのものとそうでないものがあるから注意。
アクリルのものは青色ネオン管つき…らしい。
内部の作り込みは、まぁ可もなく不可もなく。
5インチベイ*5、3.5インチベイ*5(うちシャドウベイ*3)
背面ファンは80mmを二基搭載可能。
発売元&詳細は↓ここ。
ttp://www.casemall.net/case/case-middle.htm
714Socket774:03/12/19 03:46 ID:RGGsYYqg
ミリタリーっぽくて好きだな。
樹脂製ってのもね。
715Socket774:03/12/19 11:51 ID:JWcs8WZS
>>704

サナギマンだぁ。
716本人:03/12/19 11:55 ID:Jb4B94tF
三井不動産の真実(元社員告発)
大企業の理由なき横暴を阻止するよう
皆様のご協力をお願いいたします
是非ご高覧の程、よろしくお願い申し上げます
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/8779/
717Socket774:03/12/19 11:58 ID:Ezef+fol
↑スレ違い消えろ。っと
718Socket774:03/12/19 12:13 ID:JWcs8WZS
又吉イエス 又吉イエス をよろしくお願いしま----------すぅ。
http://yes.kazamidori.net/
719Socket774:03/12/19 14:53 ID:wJQoLCFc
サナギマン言うなっ!
そんなパッとしないキャラは山へ帰れ!!

もう、おまいら何度言ったらわかりますか。
>>714みたいに、アーバンでトレンディな形容をしる!
再提出!!
もう、これが最後のチャンスよ!!
720Socket774:03/12/19 16:05 ID:SyMTpGDh
プゲラスレ
721Socket774:03/12/19 19:41 ID:EcPaX7cO
ダサいサナギケースはどうでもいいから自分のマシン晒せよ。
722Socket774:03/12/19 21:07 ID:JWcs8WZS
>>704
なんだこれ
トーテムポールかぁ。
あれ左右に羽がねぇぞぉ。
723Socket774:03/12/19 21:13 ID:y3R757Oh





      F W D − 2 0 0 0 V B B 最 強 !!




724Socket774:03/12/19 22:33 ID:2IO87TNv
ケンケ〜〜〜ンッ!!
725710:03/12/20 01:42 ID:J0szsby/
SOLIDの事、聞いたものです。
713よありがとう。
いろいろネットを調べたんだけど実際に使っている人の
写真なんかが見たくて・・・
特に前面の樹脂部分の質感やシルバーのスリットが
気になる。
まあ内部はね・・・内部は・・・。
726Socket774:03/12/20 11:54 ID:LiV5NIyC
俺はこれにゾっこん
http://www.casemall.net/case/img/middle-in/wave_1.jpg
日本で売って無いかな?
727Socket774:03/12/20 17:46 ID:fJKQI4Bt
SUPER FLOWER SF-561BK 買ってきた。
天井と左側にファンが付いててなかなか(・∀・)イイ!!

ttp://www.scythe.co.jp/case/20031001-154310.html
728Socket774:03/12/20 22:22 ID:f8TuKjDR
>>727
前面の吸気口がお玉じゃくしの玉子みたいでヤダな〜


2TOPにFWD−2000VBBとFWD−2000VWWが揃って入荷したね!
729Socket774:03/12/20 23:59 ID:/OHG7L7D





   F W D − 2 0 0 0 V B B と F W D − 2 0 0 0 V W W 最 強 !!
730Socket774:03/12/21 00:17 ID:WoWDENp7
>>725
このまえデジカメを売ってしまったから、
以前撮った部屋の写真しかないんだ。すまん。

ttp://deftones.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img/img20031221001215.jpg

前面は手で触るとゴムのような質感。でも柔らかくはない。
スリット部分はプラスチック製で、色はガンメタリック。
付属の電源は静かだが信頼性は謎。俺は使ってない。
731Socket774:03/12/21 00:23 ID:w/f19V1O
>>730
もはやブラックルームだな・・・・
732710:03/12/21 00:34 ID:0UNBcrfU
>>730
ほんとに黒いですね。
部屋がきれいなせいで黒が際立ってるカンジ。
やっぱり前面の質感があまりよくないカンジのようですね。
スリットがよく見る写真ではシルバーに光ってるので
ここの部分だけスチールかと思ったんですが・・・。
それにしてもアップされてる部屋の写真はいろいろ見たけど
きれいな部屋ですねー。
733Socket774:03/12/21 00:37 ID:vMKUe4Fz
オーディオだけど、某ケースより以前からある

ttp://www.thetadigital.com/product/citadel/prod-info.htm
734(´・ω・`)…:03/12/21 00:38 ID:mm07Qibr
>>730
かっこいいな 突出した部分はないが全体的に悪くない。
しかし妙に小奇麗なのが違和感を感じる。
735Socket774:03/12/21 00:44 ID:w/f19V1O
>>733
セータのパワーアンプか、うわーコレ欲しいな。
黒波と並べてつかいてー。
736Socket774:03/12/21 00:48 ID:v6zZrIIo
某ケースとそっくりだな
あのデザインはパクリだったとは・・・
737Socket774:03/12/21 00:54 ID:aNxiQCY9
>>730
黒にこだわっててかっこいいな。
そこまでいってるなら、フラットTVのブラック探してキメてホスィ
738Socket774:03/12/21 01:00 ID:WoWDENp7
ありがとん。
うちに遊びに来る友人たちからは、
「部屋が殺風景過ぎて人間味を感じない。」と言われるYO。。
でも敢えて物を置かないように努力しとる。

>>733
・・・・・・・・・。信じられん・・。
739Socket774:03/12/21 01:06 ID:WNFj9bE5
ます。
740(´・ω・`)…:03/12/21 01:09 ID:mm07Qibr
>>738
うちの末の妹の部屋がそんなかんじだ。引越しが趣味なので嵩張るものはみんな実家に
置いて最低限の家具とデッカイ猫を抱えて半年に一回引越し… ほとんど住所不定。
そんな感じですか?
741Socket774:03/12/21 01:16 ID:U00qtvmR
ところで、黒ベゼルのDVD-R/RW/RAM(R書き込み×8)でお勧めのドライブはないですか?
書き込みDVD出たばかりのころ買った×2なら持ってるんだけど遅さに嫌気が差して買い換えようと思って(スプレー仕様だし)
742(´・ω・`)…:03/12/21 01:18 ID:mm07Qibr
>>741
その条件で選択肢ゼロ! 無理、不可能!!
743Socket774:03/12/21 01:23 ID:w/f19V1O
黙ってパイオニアかソニーの4倍にしとけ。
4倍でも8倍でも結局書き込み後のクローズセッションで時間食うからあんまり意味なかったりするぞ。
744Socket774:03/12/21 01:31 ID:WoWDENp7
連書きすまそ…

>>732
俺はこのゴムっぽいマットな質感がむしろ気に入ってるよ。
東京立川のビックカメラに展示品があったけど、今はどうか…。
>>737
最近の家電のトレンドは黒じゃないらしく、黒額縁のテレビって少ないよね。。
HITACHIのWOOOだったかな、あれカッコイイんだけど、まったく手が届かん…。
>>740
引越しマニアではないですが(w、ビルトインマニアなので、
こまごました物はみんな引き出しや押入れにしまってしまう。
ってか、妹さんにはココセコムを仕込んだほうがよい。
>>741
待つしかない。。

ってか、俺も3.5インチベイ内蔵型のメモリカードリーダー(もちろん黒ベゼル)を
探してるんだけど、オススメありますか。できればUSB2.0コネクタつきのやつで。
MITSUMIのFA902F(B)は社名ロゴがでっかく入ってるから、ちと躊躇ってしまう…。
745Socket774:03/12/21 01:33 ID:Lc5qnjn+
>>741
+Rx8だけどプレクの708Aのブラック。
746(´・ω・`)…:03/12/21 01:42 ID:mm07Qibr
>>744
http://www3.soldam.co.jp/drive/mule2/lineup.html
ちょっと星野のボッタクリ価格に我慢できれば悪くないかも。
747Socket774:03/12/21 01:53 ID:Lc5qnjn+
>>746
MOの色が光沢の方ですよね?
748Socket774:03/12/21 02:03 ID:WoWDENp7
んんー、、価格を取るか、ロゴデザインを取るか…。
http://www.owltech.co.jp/web/site/products/card_reader/FA902F/FA902FB.html
↑実売価格3500円くらい。
とりあえず寝ながら考える。みんなありがとう。
サナギマシン画像は役目を果たしたので晒し終了。
749(´・ω・`)…:03/12/21 02:06 ID:mm07Qibr
>>747
嫌な表現だが… そうだよ。
750Socket774:03/12/21 02:06 ID:NxGyzUWU
取り敢えず、星野買う気ならセールまでマテ。
751Socket774:03/12/21 10:52 ID:H2u5FR3k
皆敬遠してるけど
MITSUMIのロゴは組んだ時にワンポイントになって
かっこよいんだけど
どお?
すくなくともウインディーのセンスゼロ
田舎の暴走族のようなロゴよりはまし
752741:03/12/21 11:11 ID:U00qtvmR
みんなありがとよ。
参考にしてまた探しなおすよ
753Socket774:03/12/21 11:26 ID:5X//8RN7
CI6AU6BK買った、税込み11,338円也。
なんかIVモデルより3,000円安かった
ブラックマシーン人気ないのかオイ
BK狙いだったので、ちょっと得した気分
価格設定が逆だったら悩んだところだけど。
754Socket774:03/12/21 11:51 ID:tX7PREFw
>>749
筐体は艶消しの方ですよね?
755Socket774:03/12/21 12:01 ID:WoWDENp7
>>751
MITSUMIのロゴは信頼の証だし、かっこ悪いとは思わないんだけど、
でっかく「 M I T S U M I ! ! 」って書いてあると
PCケースそのものがMITSUMI製のように見えてしまうのが、ちと難。
黒ベゼルにグレーの斜体文字で端のほうにさりげなく「MITSUMI」って
書いてあったらカッコイイと思う。

ミツミさん、お願いしますよ。
756ミツミ:03/12/21 12:06 ID:rTC+ozPm
>>755
分かりました。次の製品にご期待ください。入れておきますので。
757(´・ω・`)…:03/12/21 12:24 ID:mm07Qibr
>>754
えぇ… そんなにオラをイジメたいですか? 前にも言いましたが
fanコンつけたら違和感無くなっちゃったんですよ。 不思議ですよねぇ。
つーかカッコイイですよ。

ちなみに俺もMITSUMIのロゴは質実剛健でワンポイントにもなるし
カッコイイですよ。
758サンダー犬 ◆OXCOSJISQA :03/12/21 12:43 ID:a0Md04Ot
ピアノみたいな筐体が欲しい。
黒光りしてる奴
759Socket774:03/12/21 12:56 ID:WoWDENp7
>>756がリアルミツミ社員であることを切に願う・・・・。

>>758
ピアノブラックったら、このへんかねぇ。。
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/03/20/642612-000.html
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/08/21/22.html
760サンダー犬 ◆OXCOSJISQA :03/12/21 13:38 ID:a0Md04Ot
>>759
thx

でも全面ピアノ色じゃないのが残念
761Socket774:03/12/21 15:50 ID:tX7PREFw
>>757
FANコンが点灯状態だと確かに違和感がなかったが…

消灯状態を見てみないとねぇ…

とりあえず消灯状態をうp汁!!

話は、それからだ…
762Socket774:03/12/21 20:11 ID:C3Clnkc/
>>744
>3.5インチベイ内蔵型のメモリカードリーダー(もちろん黒ベゼル)

コレ↓
http://www.p-brain.co.jp/cart/images/Internal-USB2_0-7in1CardReader-Black.jpg

俺は最近買いましたよ。2980円也
763Socket774:03/12/21 21:29 ID:H2u5FR3k
斜文字は個人的にださいと思うが、
どうもパーツ関係には斜文字が多いのは
そういうのを好む人が多いってわけか。
電子工作全盛期からそうだからしかたないか。
764Socket774:03/12/21 22:44 ID:PALSWdur
765Socket774:03/12/21 22:51 ID:w0U+OSJ/
今日、マイクロソフトのエリート・エグゼクティブ・エディションが届いたんですよ。
キーボードでかいし、PS2で接続するとフリーズするし・・

スレ違いかも知れないけど、知ってる人いたら教えてください。
マウスのボタン設定で、閉じるボタンを設定しているんだけど、アプリによって
閉じてくれないやつがあるんです。アウトルックエクスプレスとか、リアルoneとか。
これは、前使ってたワイヤレスじゃない奴でも同様の症状だったんで、
今回だけの問題じゃないんだけど。
誰か同じような人居ますか?
766Socket774:03/12/21 23:25 ID:WRX0dHae
>>(´・ω・`)…さん
早く消灯画像を晒してくださいよぉ〜
767(´・ω・`)…:03/12/21 23:32 ID:mm07Qibr
それはそのうちに… いま仕事がやっと終わってマターリしてるからさ…。
仕事がテンパッテきたら、また合間にアプするよ。
768657:03/12/22 00:09 ID:wW/Kbm3D
ttp://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20031221235930.jpg
左上から
支援機(セカンド)黒WM
(携帯では眩し過ぎるが実際はそれ程でもないかと嫌いな人は多いだろうが苛めないでくれぃ)
右上が主力機の黒ATC111
左下はPCラックに意味もなく合わせ、使ってもないEX1000R(中身は入ってるが予備)
静音、制振、ケース自体の加工色々やったがどうやっても五月蝿い。
右下はディスプレイその他、タブがキーボードの下に…_| ̄|○
769Socket774:03/12/22 00:26 ID:rgskl7u1
>>767
MOが光沢の黒でケースが艶消し黒をFANコン付けて誤魔化してる方ですよね?(ワラ
画像、待ってますよ!
あれ?もしかして修正中かな(w
770Socket774:03/12/22 00:28 ID:hUBumRd2
>>768
えらい豪勢ですね
うらやましい
771(´・ω・`)…:03/12/22 00:48 ID:NIjHPT/G
>>769
そんな… 俺のは何度も晒すようなマシンじゃないので君のカッコイイ
ブラックマシーンをぜひとも晒してほしいな。
772Socket774:03/12/22 05:31 ID:niXGDshj
>>769
粘着くんもう飽きたから書かなくて良いよ
773Socket774:03/12/22 10:58 ID:AI/asAFu
>>769
クーラーマOターのケースってパクリなんですよね…
オリジナリティ無し。
完全オリジナルだと思ってたら…

オーディオだけど、某ケースより以前からある
ttp://www.thetadigital.com/product/citadel/prod-info.htm
774 ◆Q4IsgKJmwY :03/12/22 13:16 ID:csers213
鞍馬スレが落ちてるみたいなんで、こっちで…

CoolerMaster Musketeerの黒い方買ったんだけど、
オーディオボリュームって、針が振れるだけで音量調節できないってのは不良品?
付けてる人いないかな?
775Socket774:03/12/22 13:31 ID:U5BN416X
>>774
(,,゚Д゚)つ あのスライダは、音量に対する針の振幅の感度調節用です。
音量調節ではないのです。

↓ クラマスWebより
---------------------------------------------------------------
【お詫びとお知らせ】

■すでにご購入されたお客様、およびご購入を検討されているお客様へ

 当サイト上、および一部販促物で右側のスライダーを誤って「音量調整」と
訳してしまいました。
 実際には添付されているマニュアルの表記の通り、真ん中のメーター(音圧)
の針の調整を行うスライダーとなります。
 音量の調整は接続したスピーカーで行うこととなります。

 弊社の表記ミスによりご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんでした。
----------------------------------------------------------------
776 ◆Q4IsgKJmwY :03/12/22 13:47 ID:csers213
>775
即レスありがとう。
銀の方の紹介ページに書いてあったのね…
ちょっとショック。

また、オーディオボリューム探さないとなぁ。
777Socket774:03/12/22 15:53 ID:RJAjOlZR
778Socket774:03/12/22 16:07 ID:7JgSp9Jm
>>777
あれま、いつのまに黒が。
779Socket774:03/12/22 16:49 ID:6+E1qvZz
>>777
コネクタ&ケーブルが黒くないからイヤン
780 ◆Q4IsgKJmwY :03/12/22 17:01 ID:csers213
>777
定価$45が8000円に化け…
年末商戦で安くなってたら買おうかな。
781 ◆Q4IsgKJmwY :03/12/22 17:42 ID:csers213
うちのケース恵安のKN-2000Aなんだけど、
PowerMateにペタリと貼り付けたらどうなるだろう…
でっぱりすぎかw

ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/07/09/imageview/images690636.jpg.html
782 ◆Q4IsgKJmwY :03/12/22 19:41 ID:csers213
「PowerMateを」
783Socket774:03/12/22 19:51 ID:RV6yXqgH
誰かフルタワーのブラックケース知りませんか?
ttp://www.casemaniac.com/item/CS112008.html
今使ってるやつだけど。
これより内容量が大きいとなおよし。
(特に5&3.5インチベイ)
784657:03/12/22 20:37 ID:3e3Kpshh
携帯のは光を集め過ぎるし綺麗じゃないな、やはりデジカメ欲しい…キタナクテスマソ
>>769
俺は前から俺のメイン機より纏まってて良いと思ってたが?

>>770
ありがと。
だが一度に揃えた訳じゃないからな
ロードとかに金を掛けてた時期も含めて全部揃えるので一年は掛かった
1200は既に無いが…根は貧乏人_| ̄|○

>>773
そうなんだよな、WMはパクリ。鞍馬スレでも黒登場より、随分以前に話題になってたよ
だが、今は話題になってない。理由は簡単、出来がそこそこ良いから、俺も分かってて買ったしな
G5をパクッたは良いがデッドコピーとしてしまった某ケースとの違いだな。
それにケースとオーディオって似てるんだよ…デザインとは関係ないが(吸排気性能、静音制振等)
第一完全オリジナルって方を探す方が結構難しいと思うぞ
要は結果が良ければ良い訳だ。
とは言え俺は>>694のように薦めない。ピアノ調塗装は良いんだが…
5インチの一番下のベイ穴が合わない、他に問題が無いだけに困ったものだ。(無理やりつけたが)

>>776
PowerMate黒は既に売ってるし、実は持ってる、グレバリーで購入(出来の悪い写真の右下、マウスの上)
だが、ドライバーが駄目でボリュームとしても俺は扱えるのは
メディアプレイヤーだけWinampはどのバージョンも無理だった(俺の扱いが下手なだけかも)
元々Mac用のを無理にWinに適合させたからな、どうしてもWinha後回しになる
ツーボタンマウスとの組み合わせでIEを使うのには便利だが、ボリュームとしてはお勧めしないかも
しかも、良く起動直後ドライバーを見失うし…単なる俺のはオブジェと化してるw
詳しくはこちらを参照(Mac板なのでWinでの質問をしても答えてくれないかも)
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1019290230/l50
長くなって申し訳ない。_| ̄|○"
785Socket774:03/12/22 20:49 ID:FKsXFIVf
>>780
年末商戦で安くなるようなブツじゃないかと。
俺の知ってる限り5980+送料がずっと最安だし…。
ちなみにこんなのも出たそうです。
ttp://www.macmice.com/matedeck.html
786Socket774:03/12/22 21:10 ID:9m6OPITY
OWL-602D2の黒+MSワイヤレスキーボード&マウスの黒+ナナオ液晶黒にしますた。
全体的にカコヨクなってよかったです。
787Socket774:03/12/23 16:41 ID:sxXpENEk
オウルテックのFA404M(ブラック)買ってきた。
すっきりしてていいね。
788Socket774:03/12/23 16:52 ID:c4dUxsfT
マシンは黒だが,モニタ・ケース・スピーカに至るまで白。
外付けデバイスはシルバーだし・・・イヤになる。
789Socket774:03/12/23 22:06 ID:p585I36H
>>788
ケースまで白いのにマシンは黒ってどういうこと?
キーボードとマウスがブラックマシーンか?
790641:03/12/24 01:30 ID:aDbipP0z
前よりはマシになったな
まだ液晶もキーボードも買ってないが、
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20031224012809.jpg
791Socket774:03/12/24 01:57 ID:pocAfWox
>>789
ごめんよ,ケースじゃなくてキーボードの間違い。
黒:ケース
白:モニタ,キーボード,マウス,スピーカ

パンダマシーン
792Socket774:03/12/24 01:58 ID:aDbipP0z
793Socket774:03/12/24 03:15 ID:RxfUL04A
>>768
もしかして
下の二つに写ってるポスターは
Vasteel?(*´Д`)ハァハァ
794Socket774:03/12/24 11:06 ID:Ju7ywiaC
>>790
そのケ-スとそっくりなオーディオアンプを見たことがあります。
795Socket774:03/12/24 13:59 ID:v6ejAWR8
>>794
外出どころかこのスレでも出てるのに同じ事を書くのは
嫉妬した
★社員か騙されてるのに気付かない★信者ですか?
796Socket774:03/12/24 23:11 ID:adjyZ9an
ブラックパソシキボソス
797Socket774:03/12/25 16:59 ID:m0hl/16X
>>741
おめでとう。メリークリスマス。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031227/ni_i_dd.html

RAMが扱えないのは許してくれとサンタが言っていた。
798Socket774:03/12/26 15:38 ID:zynJWr25
サンタは外人だからなぁ
799Socket774:03/12/26 18:05 ID:U5lPyXmP
オメデトウ。メリークリスマス。
RAMガアツカエナイノハユルシテクレオパトラ。
800Socket774:03/12/26 23:11 ID:lKcoPnyb
800ぶらっく
801Socket774:03/12/26 23:14 ID:OIllA59b
>>797
早速買います。
FWD−2000VBBに付けます。
プレク708とダブルドライブ。
802Socket774:03/12/27 11:54 ID:hvAhsCNb
2台もマルチドライブとは羨ましい
803Socket774:03/12/27 17:21 ID:k//5Cgld
このスレで星野のALTIUM RS8 BMを使ってるお友達はいますか。
ttp://www3.soldam.co.jp/case/altium/rs8/images/bm.jpg

冷却性能、ホコリ吸い込み性能など報告きぼん。
できれば画像晒しも。
804(´・ω・`)…:03/12/28 10:19 ID:pDoGzxDX
>>803
★野スレで聞いてみたらどうだ? 聞きたくない事までいろいろ教えてくれるよ。
埃はたぶんフィルター付いてるだろうから平気だと思うけど。 俺的にはALTIUM
より1400系の方がオススメだぞ。
805Socket774:03/12/28 10:43 ID:U1koksRc
>>784

> >>773
> そうなんだよな、WMはパクリ。鞍馬スレでも黒登場より、随分以前に話題になってたよ
> だが、今は話題になってない。理由は簡単、出来がそこそこ良いから、俺も分かってて買ったしな
> G5をパクッたは良いがデッドコピーとしてしまった某ケースとの違いだな。

いま、ふと思ったが、デッドコピーっていうのは生産が終了してもう手に入らない物を
できるだけ忠実に再現したもののことではないだろうか?
現在生産中のものは単なるパクリにだかと
806Socket774:03/12/28 14:34 ID:NcM344Kk
>>804
MOがテッカってる方ですよね?w
807Socket774:03/12/28 14:54 ID:jx6KrOSu
>>805
デッドピーコて、生産がどうこうとかじゃなくてただそのまま再現したってだけジャネ?
漏れはそんな風に思うわけだよ、今泉君。
808Socket774:03/12/28 15:04 ID:1zxd6QPC
809Socket774:03/12/28 17:46 ID:zfISPi2q
>>807が正解
むしろキムチG5ケースはバッドコピー
810807:03/12/28 18:29 ID:jx6KrOSu
>>808
>>809
ダロ!!!!サンクスコ
811Socket774:03/12/28 18:36 ID:L/veAx18
白黒のパンダマシーン作ってるヤシはいねーか?
俺は進行中。白と黒の色違いのケース勝ってハイブリットにしたよ
812Socket774:03/12/28 19:47 ID:ozsRqMz7
作る気なくてもパンダになってる
DVDで白なんで('A`)
813Socket774:03/12/28 19:59 ID:1VxePpQJ
アイボリーに黒ドライブならまだいいかな
814(´・ω・`)…:03/12/28 20:01 ID:pDoGzxDX
パンダはイカンな〜 ダサダサじゃん。
と言いつつ俺のキーボードもシルバーとブラックのツートンなんで
今度はつや消しのブラックグレーで塗装するじゃん。

MOはバイクのアンダーカウル塗ったついでに余ったウレタンブラック
吹いたんだけど、今度はまじめにやるよん。
815Socket774:03/12/28 20:51 ID:QjWzcDx0
>>811
一般的にはそれはゲートウェイマシンである。
816784:03/12/28 20:54 ID:JpqusSSv
>>805
完璧な解答が出てるのに敢えて俺が言う必要性は無いようだが一応。
>>807氏や>>808>>809氏が言ってる通り
>>805が言ってるのは恐らくコピーではなく『レプリカ』だと思う
(その作業をレストアと言う筈、その道に憧れて鈑金修行したな…)
コピーはコピーでもデッドコピーは粗悪コピーだな。
そのままコピーして技術力が無くて粗悪化したり
もしくは元のを下手に手を加えて粗悪化したり、軍事用語として良く見る気がする。(ぉ
817Socket774:03/12/28 23:18 ID:NQlIF3iz
>>816
兵器の場合、輸出の際の機密保持とコストダウンの意味もあるらしい。
これ以上は板違いか。

引き続きパンダマシンについて語ってください。
818805:03/12/28 23:54 ID:mVVPgsoJ
なるほど、デッドコピーって言葉には肯定的な印象をもっていたが
パクーリですらない、ぱちもののことだったのですね。
ライカ→ニッカみたいな。
それはさておき、
レプリカとレストアはベクトルが別だと思うがいかがか。

強いて言えば、スーパーセブンの初期のレプリカをレストアした
というような使い方しか出来ないと思うのだが。
普通はたとえば、ストラトスをレストアするか
レプリカを買うか二者択一だと思うが。
まあレプリカをレストアするのは本人の勝手だが。
819Socket774:03/12/29 00:21 ID:L88m8pSt
>>(´・ω・`)…
早くMOを塗りなおしてうpしてくださいよぉ〜
約束ですよ!!
820(´・ω・`)…:03/12/29 00:25 ID:G7uoxP0s
>>819
じゃぁオマイのブラックマシン晒してみてくれ。それからだな。
821Socket774:03/12/29 00:38 ID:piHdDgE+
パ・ン・ダ! パ・ン・ダ!
822Socket774:03/12/29 01:01 ID:TU5V2DVR
は・せ・ら! は・せ・ら!
823Socket774:03/12/29 08:11 ID:pNG2ogQ0
>>818
いや、お恥ずかしい
指摘される通り…確かに損傷劣化がが激しいエンジン、懸架だけをレプリカとして製作して
車体、機体のみをレストアすると言うのはあるが
俺の書いたのは完璧なミス、申し訳無い。
だが、まさか自作板でこう言う話が出来るとは…少し嬉しいが板違い過ぎ(スマソ

>>817
それは、多分、また別の意味かと…

しかし…黒ケースは少しでも傷付くと気になるな…傷付けてしまった俺も何だが_| ̄|○
だが、何故>>(´・ω・`)…は一々弄られてるんだろうか(汗
824805:03/12/29 11:30 ID:3BYZPQOL
>>823
プラスチックのケースなら少々傷がついても
中身が同じ色だからうま〜〜と思って
星野のフロントパネルをポンチで(註:ちんぽではない)
ぐりぐりやっていたら、中身乳白色でやんの。
はげしくまず〜〜〜
825(´・ω・`)…:03/12/29 14:44 ID:G7uoxP0s
しらん。 俺の事好きなのかな…。
826Socket774:03/12/29 16:23 ID:piHdDgE+
星野の白黒キーボードを注文。
これでまた一つパンダに近づいた。
827803:03/12/30 00:26 ID:QQSCfwRC
>>804=(´・ω・`)…
d。星野スレって「裏けずられた星野金属」とかいうスレタイのところだすか?
とりあえず行って聞いてきます。
828803:03/12/30 00:54 ID:QQSCfwRC
色々わかりました。買うかも。
ほんと、星野スレはすごい勢いでレスがつきますね…。
829Socket774:03/12/30 01:27 ID:hGqo5QcO
マシンとキーボードはブラック化したけど、
スピーカーとトラックボールとディスプレイが残ってる。
ディスプレイなんて簡単に買い換えるものでもないし。
心の奥底でディスプレイの再起不能な故障を望んでいる自分が怖い・・・
830Socket774:03/12/30 02:13 ID:owO8Y6ao
>>829
友よ。わしもじゃ。
ある日火を噴いてくれないじゃろうか・・・などと考えておるわ
831Socket774:03/12/30 04:04 ID:l0sJDw/s
中古で200万画素のデジカメ程度の出費を悩ましいと
言っているやつは筐体も糞なんだろな。
俺のデジカメは新品の400万画素だけどな(笑
832Socket774:03/12/30 04:43 ID:lr3xPUpX
今時、400万画素のデジカメなんぞを自慢気に語るヤシがいるのか・・・
833Socket774:03/12/30 05:01 ID:EAFVwE+N
冬休みですから。
834657:03/12/30 10:33 ID:WwaCUHgd
デジカメ購入が悩ましい俺ですが…何か?
多趣味だし、好きな物、必要な物に予算を投入するのは惜しいとは思わないが
デジカメって…必要性を感じないんだよな、ちょっとしたことなら携帯で済んでしまうし
買うならIXY DIGITAL Lが見た目的にも良いんだが400万画素なんて要らないし

…と言うか何処のが良いのやら
悩むのは良いんだが、興味無い物にはとことん興味無いしな…

>>828
すごい勢いでレスがついてるように見えるが
まぁ内容は見ての通り
以前ならセールなら1スレあっという間に消費したんだが…今は。
☆のサイトの異様なセール状況を見れば、普通は買うの躊躇しそうだが
835Socket774:03/12/30 12:51 ID:b+EpDVJY
MACHINE ヲ メザシテ ガンバリマショウ!!
836Socket774:03/12/30 13:01 ID:1wHg1x4U
ONIX・・・
837Socket774:03/12/30 13:02 ID:xZxMl9EM
黒を好む奴は総じて厨房と相場がきまっておる
838Socket774:03/12/30 13:08 ID:owO8Y6ao
おまえらバカじゃねーの。何が新谷最強だよ。
あんな実生活でも脳みそにカニミソが詰まってそうなやつが
最強萌えなわけねぇだろ。
他の4人は言う必要すらねぇ。
ばばあ、狂信者、耳、カタブツだろ。
ゆかりんっつーか、ランファこそ史上最強キャラ。
わかったら、とっととゲーマーズ行ってグッズ買い漁って来い。
839838:03/12/30 13:09 ID:owO8Y6ao
ごめんよ、ごめんよ
誤爆しますた・・・
840Socket774:03/12/30 13:57 ID:1wHg1x4U
>>838のテンションで謝ってほしかった。
竹中直人のように。
841bios king:03/12/30 13:59 ID:0ywaWQ/Z
(・∀・)パァァァァァァァ.........


842Socket774:03/12/30 15:57 ID:hljIVpgk
笑いながら怒る男
843805:03/12/30 16:54 ID:sDG3HyQF
>>838
> おまえらバカじゃねーの。何が新谷最強だよ。
> あんな実生活でも脳みそにカニミソが詰まってそうなやつが
> 最強萌えなわけねぇだろ。
> 他の4人は言う必要すらねぇ。
> ばばあ、狂信者、耳、カタブツだろ。
> ゆかりんっつーか、ランファこそ史上最強キャラ。
> わかったら、とっととゲーマーズ行ってグッズ買い漁って来い。

なかなか良いタタキだな。
さっそく凍り付いたスレに
ごばくのフリをして投下してこよう。

それはさておき、脳みそにかにみそってのは
みそが二回続いて響きが良く無いな。
頭にかに味噌がつまってるような奴が、

のほうが良いと思う。
844(´・ω・`)…:03/12/30 18:23 ID:htaNyo6Z
>>827
うっす。色々余計な知識も叩き込まれたようで良かったですね。
NEWマシンが組めたら晒してくださいね。
845:03/12/30 18:29 ID:G/FYG3VZ
早く晒してくださいよぉ〜w
846Socket774:03/12/30 18:32 ID:colsBAMF
てすと
847(´・ω・`)…:03/12/30 18:34 ID:htaNyo6Z
>>845
俺はもう晒したから おまえが晒せよwwwwwwwwwwww
848Socket774:03/12/30 18:35 ID:colsBAMF
てすと
849Socket774:03/12/31 00:20 ID:vYu3DZag
やぁ、じつに楽しいスレだった。
来年もよろぴこ。
850Socket774:03/12/31 00:27 ID:VGk3GDCq
|・ω・`)ノシ
851Socket774:03/12/31 10:21 ID:DC9oGDq2
初自作なブラックマシーンを組み立てながら年を越すことになりそうです。
852Socket774:03/12/31 14:18 ID:VGk3GDCq
さて、ブラックの液晶モニタ買ってくるよ
853(´・ω・`)…:03/12/31 15:12 ID:zgZdVzEk
今年はもうすぐ終わりだが、ブラックへの道に終わりは無い。
854sage:03/12/31 15:44 ID:jN5/pkSN
>>851
くるしゅうない、組み立てたら晒せ!
855Socket774:03/12/31 15:53 ID:AHODhi21
ただ黒パーツ合わせただけのつまらない9割ブラックマシンですが、
こんな僕でもこのスレの仲間に入れますか?
856(´・ω・`)…:03/12/31 15:57 ID:zgZdVzEk
>>855
晒してくれたら仲間にしてやる。 もしかしたらオマイがブラックの王かもしれんぞ。
857855:03/12/31 16:30 ID:Pm/sZBUh
858Socket774:03/12/31 16:55 ID:oN+XEBxq
>>857
       lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
859(´・ω・`)…:03/12/31 17:01 ID:zgZdVzEk
>>857
焼き房ですか? おもしろそーな所もあるのですが全体的に小汚く見えるのが
残念ですね。 パナの白いドライブも厳しい感じです。

ところで左下隅にfnついてるキーボードって使いにくくないですか?
860855:03/12/31 17:13 ID:Pm/sZBUh
>>859
。・゚・(ノД`)・゚・。 小汚いですか・・・

読み込み一気にたくさん出来ると何かと便利なのとIDEが丸々空いてるので4つドライブ付けてます。
焼きに使ってるのはプレクの708とPremiumだけなのでまぁ普通じゃないかと・・・
確かにパナの黒ベゼルは( ゚д゚)ホスィ…ですね

キーボードは色合わせるために無理して繋げてます。メインは裏からPS2でコソーリグレーなキーボードが・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
861Socket774:03/12/31 18:18 ID:agk4wAMZ
いや、結構イケテルと思うぞ
白ドライブはずしてファンコンでも付ければバッチリ
862Socket774:03/12/31 18:59 ID:0gfjRsZe
>>857
どっかのMOがテッカってる香具師よりもイイじゃん!!
863Socket774:03/12/31 19:04 ID:0gfjRsZe
>>861
ファンコンで誤魔化すのはイクナイ!!>>(´・ω・`)…が悪い例。
864855:03/12/31 19:22 ID:Pm/sZBUh
>>862
こんなものをお褒め頂いて、ありがとございます。

一番下の3ベイHDDモバイルラックの1個上が実は空いているのでそこに何か光物はつけたいと思っていたのですが、
ファンコンはつける意味がないので、何か色々出来そうな↓
http://www.users-side.co.jp/shopping/list_nfrm_pcmodding.php?show=matrix_orbital
これの黒青か黒赤を付けようかなとか思っていたり・・・
ほんと殻RAMリードが譲れないのが唯一痛い点_| ̄|○
865(´・ω・`)…:03/12/31 21:10 ID:zgZdVzEk
0gfjRsZe はなんでこんなに必死なんだろう…。電脳ストーカーかしらん。

>>864
殻付きRAMは便利なのだがパナ位だってのが厳しいよな。俺はPD使いだったりして。
仕方ないから白いドライブはベイリーフで誤魔化すといいんじゃない?
866Socket774:03/12/31 21:21 ID:Gm3Rr2S5
モマエの痛い性格に問題あり。
867(´・ω・`)…:03/12/31 21:31 ID:zgZdVzEk
>>866
貴方もけっこう痛いと思いますよ。 友達居ないでしょ?
868Socket774:03/12/31 21:39 ID:s3DfLW+7
めでたきブラックマシーン新年が始まろうとしてるのに煽りあいは止せ。
869(´・ω・`)…:03/12/31 21:47 ID:zgZdVzEk
たしかに煽りあいは不毛だね。ところでこんなの見つけてしまった(w
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1071376258/301
870Socket774:04/01/01 08:08 ID:fxMnHiMu
>>869
喪前がうpすりゃ済むんだよ!!
871805:04/01/01 11:45 ID:XT1RUH4F
>>857
どこのなんというケースですか?
872855:04/01/01 12:09 ID:64gxquHL
>>871
SuperMicroのSC942-550というケースでございます。
873805:04/01/01 13:31 ID:XT1RUH4F
>>872
良い素材だ。
これを知っていればMT2500なぞかわんかったのに。
隣のタワーを見ても5インチベイ中毒のようで
御同慶の至り。

874Socket774:04/01/01 14:08 ID:oF2L5vFe
これどうですかね?
店頭で見たときはいいかなと思ったんですが
http://www3.soldam.co.jp/case/ra300/index.html
875Socket774:04/01/01 20:50 ID:d/da+rpQ
>>874
貧乏や設置場所がないなら、それでもいいが…
できれば最初から最高のケースを…
FWD−2000逝っとけ!!後悔はしない。
876Socket774:04/01/01 21:33 ID:XT1RUH4F
いつから最高になったんや?
877Socket774:04/01/01 21:42 ID:56KoqMFi
最高ではないが
糞なRA300よりは遥かにマシ…いや比する事すら出来ないだろうな

>>874
それでも良いなら買ってみなされ

因みにあけおめー>>all
878Socket774:04/01/01 21:56 ID:zeq8x7RH
FWD−2000かって 後悔しないなんて

おまえは工作員だな
879Socket774:04/01/01 22:43 ID:XT1RUH4F
自分的には最高といわれるとサイレントマスターを思い浮かべる。
ほかのケースはどれも3万も出せば大概手にはいるから
どれを持っていても自慢にはならんし。
サイレントマスターだけは手が出ない。
880Socket774:04/01/02 10:01 ID:qY5ds72i
>>879
糞。
手が出ないのは貧乏人だから。働け。
881Socket774:04/01/02 10:40 ID:tAmfMRJO
FWD-2000ヲタよ・・・帰れ!
882Socket774:04/01/02 13:03 ID:qY5ds72i
>>881
あなたもFWD-2000を買えない方ですか?w
883Socket774:04/01/02 13:50 ID:tAmfMRJO
>>882
おまえバカじゃねーの。何がFWD-2000最強だよ。
あんな脳みそにカニミソが詰まってそうなやつが
デザインしたケースが最強なわけねぇだろ。
(略
884Socket774:04/01/02 16:47 ID:VhyInyCD
E-ATX対応の黒ケースが欲しいってなったらFWD-2000も悪くはないんじゃない?
個人的にはフロントパネルもアルミじゃなきゃ嫌だから蔵枡あたりに出して欲しいんだけど。
885Socket774:04/01/02 18:11 ID:b/CSM3F8
おまいら永久に釣られ続ける気ですか
886Socket774:04/01/02 23:59 ID:a7XwIles
晒したいんだけど、うpろだが重くて駄目だ…。
887Socket774:04/01/03 01:54 ID:+U73sjtV
FWD-2000
写真で見ると、センスの良いデザインをしている
人気の有るのがわかる。
実物をみるとフロントパネルのプラの成形が悪い。
スイッチ周りのデザインがせっかくスッキリしてるのに
精度が50円のプラモなみ、当然おしたらベコベコ。
サイドパネルもけっこう軽い音がしている。
特に白はもう、いきなり安物ケースの匂いがぷんぷんしている。
ただ、サイドの取っ手?ファンの排気孔?みたいなののデザインが良く、
けっこう良い感じだ。
スペックの割に分厚い。安定感があってデザインには貢献しているが、
ころが付いてるとこからして、サーバー用途も射程にいれているようだが、
なら、やすものプラモ見たいな品質はちょっといかがなものかと。
パソコン界のガンプラ。良い意味でも、悪い意味でも。
888 :04/01/03 06:06 ID:GOAtbGvW
FWD-2000を何でそんなに買わせたいのかね… 不良在庫で困ってる
二頭のバカ店員の頑張りか? たしかにケースは場所とって倉庫に置くのも
難儀してるんだろうが、工作員痛すぎ。
889Socket774:04/01/03 19:58 ID:0bqpzKva
FWD-2000を買おうと思ってますが…
実際の所どーなの?>>FWD-2000
FWD-2000以外でお奨めって有りますか?
890Socket774:04/01/04 04:35 ID:Kgm/o9As
>>889
外見が気に入ったならいいんじゃねぇの。
PCIスロット周りが雑なこと意外は特に気にならんよ。

俺のはFWD-1000だけど。
891Socket774:04/01/04 06:30 ID:qCPzGoQB
SD-M1712の黒モデルってもうアキバじゃ全滅ですか?
892Socket774:04/01/04 14:16 ID:Qpe8fcxS
>>890
> >>889
> 外見が気に入ったならいいんじゃねぇの。
> PCIスロット周りが雑なこと意外は特に気にならんよ。
>
> 俺のはFWD-1000だけど。

負け犬め!
勝ち組は2000のみなり。
893イマイチだね。精進せいや:04/01/04 14:27 ID:Kgm/o9As
>>892
ケースごときで勝ちも負けもあるかボケ。
2000はサイドファンがダサいので不可。
だいたいサイドファンのあるなしだけだろ、1000と2000の違いなんて。
894Socket774:04/01/04 19:47 ID:UfC7wqQM
>>893
> >>892
> ケースごときで勝ちも負けもあるかボケ。
> 2000はサイドファンがダサいので不可。
> だいたいサイドファンのあるなしだけだろ、1000と2000の違いなんて。

結局2000様を買えなかったやつの遠ぼえだね。プ
895うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/01/04 19:58 ID:rqC4bfOt
(´・ω・`)…、HP更新しな、ハゲ。
896Socket774:04/01/04 20:22 ID:ev0Q+o4T
99でFWD-2000買っちゃったよ…
送料無料だし…
現物見たらカッコイイのがFWD-2000しか無かった。
クラマスとかパクリ品だからねぇ…
もちろんブラックね!
明日、届くよ!
897Socket774:04/01/04 20:49 ID:vwNM6asL
今日、OWL-602DII(B)見てきたけどカコヨスギ
俺の理想のケースだったぜ
何故、ブラックを輸入しないんだろ
多分これ買ってブラックマシンとお別れすることになると思う
898Socket774:04/01/04 21:38 ID:VrxYeUAz
899Socket774:04/01/04 22:32 ID:CB+csGOC
>>898
確かにあんまりかっこよくないね。見た目が1万前後の安物ケースにしか
見えない。 シンプルなのは悪くは無いと思うけど。
900Socket774:04/01/04 22:59 ID:Iyy4JCWG
シャトルの黒いキューブベアボーンに、
ミツミのDVD-ROMドライブ(黒ベゼル)、
ハッピーハッキングキーボードライトの黒、
エレコムのマウス(グレーっぽい)
を使ってます。
今まで白一色だったから新鮮(・∀・)
901Socket774:04/01/05 00:37 ID:FwDIQcV/
LIAN-LI PC-6070(B)
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031129/image/60701.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031129/image/60702.jpg

これ、使ってる人いますか?
シャシー完成度、通気性、静粛性などレポきぼん。
902Socket774:04/01/05 00:53 ID:4zgMtYl8
オレのマシンに命名
シズラーブラック
903Socket774:04/01/05 01:22 ID:+2DaV66H
>>898
それ1月2日に注文したけど未だに納期確認中だよ。
もう買ってしまったけどVariusUの静音性はどんなかな
904Socket774:04/01/05 03:42 ID:7qUlLVvn
>>898
ホントデジカメ撮影でも糞だなーワロタよw

今まで出て来たブラックマシーンの中で一番糞じゃないか?
渋い鯖ケースとかと比べるまでもなく>>622より遥かに安っぽく見えるな、ヤマダで特価で売ってそうだw
ageて出して揚句『何か?』って

ははっ...
905Socket774:04/01/05 10:55 ID:UldvIACn
そだな、このスレはけっこう写真の出来で評価が別れるとこだから
いいかげんにデジカメでぱしゃっとやっただけでは
むしろ逆効果だな。
906Socket774:04/01/05 11:00 ID:fay5Sfmw
真っ黒じゃなきゃあかんのか?
907Socket774:04/01/05 11:23 ID:Jkk5Uk8T
べつにええよ
908Socket774:04/01/05 12:19 ID:fay5Sfmw
うちは星野のAltiumパンダなので。
フロントのフレームだけアルミ色で、他は全部黒だけど。
ドライブは東芝の1802で静音にしといて、焼きはCDしか使わないのでプレクの黒CDRWにしたよ。
909Socket774:04/01/05 12:42 ID:rxgf6Z/e
業者に塗装してもらうってのは無しなの?

DB-525USB2FWの黒があればなぁ
910903:04/01/05 18:57 ID:+2DaV66H
>>904
うるせーハゲ
911Socket774:04/01/05 19:38 ID:vG2dwBu7
>>909
何故に自分で塗ろうとしない?
912Socket774:04/01/05 20:08 ID:0YSfRBRb
>>911
業者に依頼するくらいの金銭的余裕があるからじゃない?
913Socket774:04/01/05 20:28 ID:x6RS0nB+
いよいよ次スレの時期だな。
テンプレどうすんの?
今までにアップされたブラックマシーンへのリンク貼るか?
914898:04/01/05 21:23 ID:tZ4NVZ5B
>>903
遅くなってすんません。
電源ですが、個人的には十分すぎるくらい静かです。
私の場合、足元に置いてますので、全然動作音は感じません。

>>899>>904
まぁ、叩かれるの承知で出してますんで、そのくらいにしといてください。
915Socket774:04/01/05 21:35 ID:1K5EvUEY
>>904がカコイイと思うケースはどんなやつか知りたい
916Socket774:04/01/05 22:01 ID:p+YNDfTU
>>915
比べてるサーバーケースとかじゃないか?
俺も正直>>857氏のサーバーケースはカッコ良いと思う

まぁ…俺が持っててもあんな風に使いこなせないが('A`)
だが…欲しいケース(と言うか中古サーバーPC)があるんだよな…
丁度五月蝿くて使ってないEX1000Rの中に余ってるPCあるし、買うべきか買わざるべきか
_| ̄|○おぉぉ…ナヤンデルウチニウリキレタラ、ダガカッテモユウコウカツヨウデキルノカ
917916:04/01/05 22:02 ID:p+YNDfTU
すまぬ…a、ageてしまった_| ̄|○
918 :04/01/05 22:04 ID:CQ6gxgZX
むしろアゲ推奨。 男らしく堂々としれ。
919915:04/01/05 22:10 ID:1K5EvUEY
>>916
>>857がカコヨくて>>898がカコワルイって事?
ん〜、そうか。まぁそれならオレはセンスが無いと言う事で開き直ろう。
920 :04/01/05 22:21 ID:CQ6gxgZX
>>919
まぁまぁ そうムキになるな。>>898は何の工夫も無いし、つまらんからじゃないの?
>>857は小汚いが自作的な面白さがあるし評価できる。 センスが無いのは五十歩百歩
921Socket774:04/01/05 22:27 ID:1qQFKKfM
センスどうこうよりも、>>898には金がないのだろう。
922Socket774:04/01/05 23:41 ID:cXn6in02
>>904のPCをうpして欲しい。
これだけ>>898に言ったんだ。さぞかし素晴らしく
スレ住人が溜息を吐くくらいのデキなんだろう。
923916:04/01/05 23:46 ID:edx6kNXF
>>918
おぉ…
ありがとう、そう言って貰えるとかなり嬉しい・゚・(ノД`)・゚・

>>919
俺も参加すれば>>920氏の意見に同意
お前はどうなんだと言われたら困るが…
5インチ埋めたり、LED変えたりそれ相応楽しんでる、元のケースを生かしつつ
(それがセンスが良いとは言わないかも知れないが)
そう言う意味で>>857氏は難しいサーバーケースと言う物を見事に生かしつつ
尚且つ無骨なデザインが素敵だ…そんな所かな?

しかし何気に出来たこのスレ、意外と流れが速くそこも素敵だw
924Socket774:04/01/06 15:02 ID:NuvP8vz/
次スレタイにFWD-2000って入れてやれよ!
房が来なくなるからYO!!
925Socket774:04/01/06 18:37 ID:ADmQCCmi
誰かテンプレ作ってクレクレ
お勧めのブラックパーツとか
926Socket774:04/01/06 20:12 ID:gGXeXiYM
オススメの塗装用ブラックスプレーとか。
927898:04/01/06 20:37 ID:Un/aUNJq
>>920
まだ買って一月でこれからいろいろ増やそうと思ってました。
確かに、現状ではつまらないですよね。
うぷのタイミングを間違えた_| ̄|○

>>921
否定しない。
でも自分はそれなりに楽しんでるから、別になんとも思わない。


写真のテクをあげて、もう少しパーツを加えてから
また来ますです。
名無しにもどるっす。
928857:04/01/06 21:07 ID:umXpxQzo
うわ、何か比較対照になってるみたいで・・・
小汚いってPC自体が、では無くて写真の構成が、っていうことっぽいですね。
だとしたらこれ以上綺麗に撮るのは自分には無理ですね。
机は黒いのですがこんな重いケース載せたりして角度付けてカコヨクパシャッ
ってのが出来そうもないほど虚弱体質な机です。

自分としては>>920氏のマシン見てみたいですね。
もし都合がつけばうpってみてください。楽しみにしてます。


皆さん色々ご意見ありがとうございました。
929 :04/01/06 21:47 ID:NsleuRgq
>>928
小汚いなんて言ってスマン。 おれはそれなりに評価してるつもりだ…。
俺のPCは過去に晒した。 無駄に荒れるのもなんなんでどのPCというのは
あえて控える。 次のブラックマシンが出来たらまた晒すよ。

898のマシンもこれからという面では面白いかもな。 出来上がってない分だけ
化ける余地はある。 次回の晒しに期待するよ。
930Socket774:04/01/07 00:36 ID:j0YPHAo1
確かにこぎたないが
子供の頃、砂場で戦車のプラモを走らせて遊んだ事を思い出させる
良い意味でのこきたなさが有ると思う。
うん、B級プラモの匂いがする。
931Socket774:04/01/07 11:56 ID:LPcnyNGJ
>>930
同意
と言うか
使い込んでるサーバーケースらしさが俺はあると思うな
普通のケースであれだけ埃っぽかったら叩かれてるだろうなw
埃とか掃除してやれば綺麗にはなるんだろうが
掃除して再うpキボンw
932Socket774:04/01/07 13:37 ID:xPVXHhZY
晒し 165の真似してみた。
写真傾いてるけど、、
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20040107133547.jpg
933Socket774:04/01/07 13:59 ID:ojGlNGNH
    <´ \
     /!><!ヽ
    ' -―- ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  < ノノ 从从i) >  | >>932
    ノノi ゚ ー゚ノ!!   < クッ…
___________,<iHi>リ__________.|カッコイイゼ…
/////<∩しし∩〉/旦//.\_____
///////////////////
TT~~~~~~~~~~~~~~TT~~
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ===========
934Socket774:04/01/07 14:05 ID:Q2TOvivi
次スレタイ案

自作マスィーンブラックRX〜黒いボディ〜
935Socket774:04/01/07 14:38 ID:J+Jn3LrD
【漆黒】†ブラックマシン総合スレ part2†【暗黒】
936Socket774:04/01/07 15:17 ID:1e5rvv3G
漆黒だの暗黒だのは勘弁してくれ_| ̄|○
937Socket774:04/01/07 15:31 ID:J+Jn3LrD
【闇】 † ブラックマシン総合スレ part2 † 【悪】
938Socket774:04/01/07 15:40 ID:7xuZMNik
ブラックマシーン総合スレ 二機目
939Socket774:04/01/07 15:53 ID:EaTRCHVJ
>>938にイピョーウ
940Socket774:04/01/07 16:49 ID:DACNf0cT
ブラックマシーン総合スレ FWD-【2】000
941Socket774:04/01/07 17:45 ID:5ab2hnDe
それだとFWD-2000じゃない人が・・・
>935
それ良いと思うけど、マシンではなく、マシーンと伸ばしてもらいたい
まあ、立てる人の好きにしてくれ
942Socket774:04/01/07 17:51 ID:3i/gpX4T
>>941
むしろマシーンなんてチキチキみたいな真似止めて欲しい。
943Socket774:04/01/07 17:53 ID:3i/gpX4T
あ、チキチキはマシンでいいんだった。マシーンはなんだっけ。
あ、飛び出せマシーン飛竜か。古すぎ。どんな番組かも覚えてないや。
944Socket774:04/01/07 17:58 ID:eP9B0cTQ
よし>>935で立ててみるね
945Socket774:04/01/07 19:11 ID:1e5rvv3G
墨に置けない ブラックマシーン統合スレ part2
946Socket774:04/01/07 19:18 ID:eP9B0cTQ
このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
947Socket774:04/01/07 20:16 ID:iU75UTWd
立ててみます
948Socket774:04/01/07 20:21 ID:iU75UTWd
駄目ですた…次の方どうぞ
949Socket774:04/01/07 20:27 ID:xPVXHhZY
テンプレどうするの?
950Socket774:04/01/07 20:52 ID:Q2TOvivi
よし、立ててみよう
951Socket774:04/01/07 20:57 ID:Q2TOvivi
テンプレは今のところ有りませぬ。
そして立てました

【漆黒】†ブラックマシン総合スレ part2†【暗黒】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073476527/
952Socket774:04/01/08 16:01 ID:f8f32cF0
こっち埋めようぜ
953Socket774:04/01/08 17:07 ID:EEloio9u
ume
954Socket774:04/01/08 18:27 ID:psG7ON6S
うんめ〜
955Socket774:04/01/08 21:31 ID:f8f32cF0
ネタなしで46レスはキツイな。
956Socket774:04/01/08 22:10 ID:x2qISOnh
しりとり

ブラック
957Socket774:04/01/08 22:12 ID:CP81K4RG
クレヨン
958Socket774:04/01/08 22:24 ID:QucVGAnF
ンドゥール
959Socket774:04/01/08 22:53 ID:EEloio9u
るー
960Socket774:04/01/08 23:28 ID:6NQDrQY8
大柴
961Socket774:04/01/09 00:13 ID:E6ohlHnS
馬場
962Socket774:04/01/09 00:43 ID:IDBZkX7n
>>960
DQNリバース
963Socket774:04/01/09 00:55 ID:CwLQgEzu
スリジャヤワルダナプラコッテ
964Socket774:04/01/09 01:06 ID:CwLQgEzu
テリーファンク
96598:04/01/09 02:00 ID:37hL+AtQ
ブラッキー汁
966Socket774:04/01/09 02:01 ID:37hL+AtQ
↑ごめん他スレに書き込んだのが残ってた・・・
967Socket774:04/01/09 10:23 ID:HzPpVkTX
汁だく
968Socket774:04/01/09 10:35 ID:5glU86hH
ダックハント
969Socket774:04/01/09 10:58 ID:E6ohlHnS
トステム
970Socket774:04/01/09 12:48 ID:o76NiJ7Z
セガが出してたPCを思い出す
971Socket774:04/01/09 13:04 ID:bXWdDEvv
スリジャヤワルダナプラコッテ
972Socket774:04/01/09 13:05 ID:UPp/WlnE
ウメナキャ(´゚c_,゚` )ワラワレルヨ
973Socket774:04/01/09 13:11 ID:Xl+FfKFX
なんで自作板に遊戯王スレが・・・

と思ったらブラックマジシャンじゃなかったのね・・・
974Socket774:04/01/09 15:30 ID:bXWdDEvv
ブラックマック総合スレ
975Socket774:04/01/09 15:38 ID:aWUxHdcr
ブラックサンVSシャドームーン総合スレ
976Socket774:04/01/09 15:44 ID:Pm3God4x
DELL、黒いな
977Socket774:04/01/09 16:01 ID:K2D+I03W
【3倍】レッドマシーン総合スレ【速い】
978Socket774:04/01/09 16:23 ID:bXWdDEvv
ブラックサンボvsオレンジヨシノヤ総合スレ
979Socket774:04/01/09 17:26 ID:E6ohlHnS
ブラックタイガー
980Socket774:04/01/09 17:55 ID:E6ohlHnS
黒檀
981Socket774:04/01/09 17:57 ID:nZUlUaQi
>>980
もちっと密度の低い木材じゃないと音が反響するかも
982Socket774:04/01/09 18:16 ID:Xl+FfKFX
黒霧島
983Socket774:04/01/09 18:46 ID:E6ohlHnS
・ブラック ダイヤモンド・
http://www.warnerbros.co.jp/blackdiamond/
984Socket774:04/01/09 18:47 ID:E6ohlHnS
ブラック・ジャック
985Socket774:04/01/09 18:48 ID:E6ohlHnS
986Socket774:04/01/09 19:04 ID:OOVprnxB
アホちゃいまんねんパーでんねん
987Socket774:04/01/09 19:57 ID:bXWdDEvv
ブラッカイマー製作「アルマゲドン」
今夜放送。
988Socket774:04/01/09 20:51 ID:E6ohlHnS
ブラックマスク2
http://www.mediasuits.co.jp/blackmask2/
989Socket774:04/01/09 22:49 ID:E6ohlHnS
990Socket774:04/01/09 22:53 ID:aWUxHdcr
ブラックビスケッツ
991Socket774:04/01/10 00:09 ID:dmZyMStA
アルマゲドン、どうだったよ?>>992
992Socket774:04/01/10 00:49 ID:US2hZavy
あのさちょっと聞いてくれよ。

先日遅ればせながら近所の神社に初詣に行ったんですよ。
そうしたらちょうど管理人のじいちゃんがお賽銭回収してたところだったんです。
それで回収し終わるのを待つのもなんだからじいちゃんに
「いいですか?」って声をかけたら、「ハイ」って手を出してきたんですよ。
それでじいちゃんにお賽銭渡したわけですが、

何 か 間 違 っ て い ま せ ん か ?

漏れは神様にお賽銭を投げてお参りするつもりがじいちゃんに手渡しなんて。
結果的に同じかもしれませんけれど漏れ的にはブチ切れだったわけですよ。

漏れはどうすればいいのでしょうか?
またお参り直してくるか・・・
993Socket774:04/01/10 01:17 ID:XYoRyGgi
次スレ案内

【漆黒】†ブラックマシン総合スレ part2†【暗黒】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073476527/l50
994Socket774:04/01/10 01:21 ID:p8cT53ss
ザ・ブラックオニキス
995Socket774:04/01/10 02:10 ID:1mc+yjY3
次スレ案内

【漆黒】†ブラックマシン総合スレ part2†【暗黒】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073476527/l50
996Socket774:04/01/10 02:31 ID:SeVNsQSI
996
997Socket774:04/01/10 02:35 ID:lLVHKAeF
1000取り合戦参戦
998Socket774:04/01/10 02:37 ID:Gk91T6ZN
カエレ
999Socket774:04/01/10 02:37 ID:mtmnAx7K
1000
1000Socket774:04/01/10 02:37 ID:mtmnAx7K
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。