梅雨明けが待たれるきょうこのごろ、お前らのCPU温度はいかがでしょうか?
●テンプレ
【CPU】**℃ (CPU名)
【シバキ】**℃(シバキ方)
【HDD】 **℃ (HDD名)
【システム】**℃
【室温】**℃
【計測ツール】
【クーラー】
【M/B】
【VGA】
【ケース】
【電源】
【ファン】
●温度計測ソフトウェア
SpeedFan
ttp://www.almico.com/speedfan.php 過去ログ,FAQは
>>2-5 くらい
●FAQ
Q. SpeedFanを日本語化できませんか?
A.できます。
ttp://ruinsdove.tripod.co.jp/download/download.htm Q.温度が出ません,温度表示が変です。
A.対応していないマザーボードもあります。
Q.Temp1,2,3のどれがCPU温度ですか?
A.マザーボードによって異なります。BIOSの表示と見比べて判断してください。
Q.「シバキ」って何ですか?
A.CPUに負荷をかけることです。少なくとも10分以上は負荷を与えてください。
Q.「システム」ってどこですか?
A.ノースブリッジです。
Q.普通の温度はどれくらいでしょうか?具体的に教えてよ〜! A.CPU速度、CPUクーラー、PCケース、ファンなどによって様々です。 このスレで報告してくれている他の人の温度を参考にしましょう。 あなたもテンプレに従って報告してくれたらみんなハッピー! Q.げげっ!CPU温度もシステム温度も高いみたいなんですけどぉっ!? A.システム温度も高い場合はエアフロー(空気の流れ)が出来ていません。 基本的には前面から背面への空気の流れを作る事が重要です。 前面は吸気、背面は排気に統一してください。 まずはCPUの近くにある背面排気ファンを重視してください。 場合によっては吸気ファンいらない場合があります。 HDDや拡張カードを多くつけている人は 吸気ファンで風を送ったほうが良い場合があります。 前面または底面に空気の取り入れ口がない場合、穴を開けたほうがいいかも。 背面ファンの部分が小さい穴がいっぱいあいているタイプの場合 ファンと同じぐらい大きい穴を開けてファンガードつけたほうが良いです。 吸気と排気のファンのバランスも考えてください。 場合によっては、吸気が過剰で排気が追いつかない構成の人や、 排気は強いのに弱い吸気ファンをつけているせいで 吸気がさまたげられている構成の人もいます。 Q.システム温度は普通だけどCPU温度が高いのですが? A.ヒートシンクやファンの取り付け方法が間違っている可能性があります。 CPUクーラー総合スレなども参考にしましょう。 長期間使用している場合、ヒートシンクにホコリなどが詰まっている場合は はずして掃除するのも必要な場合があります。
6
|ω・`) ソー
鯖規制で蹴られまくり。
CPU】41℃ (CPU名)AthlonXP2500+定格 【シバキ】48℃(シバキ方)3Dゲーム数時間 【HDD】常時47〜50℃ (HDD名)幕6Y120L0 【システム】37℃ 【室温】25℃ 【計測ツール】 SPEEDFAN 【クーラー】 リテール+安もんグリス極薄 【M/B】 NF7-S v2 【VGA】 Aopen ti4200x8 128M 【ケース】 OWL-602-Silent 【電源】 Seasonic350W 【ファン】 背面8cm 電源ファン HDDはアチチーなんです。 前面ファン付けないとね。
【CPU】41℃ (CPU名)athlonxp2500+@200*10Mhz 1.45V 【シバキ】49℃ (シバキ方)avisynth+vdubmodでバッチエンコ*4 【HDD】 30℃ (HDD名)6Y120L0*2 raid0 【システム】33℃ 【室温】24℃ クーラー読み 【計測ツール】MBM5 【クーラー】PAL8045+RDM8025S定格吸出 アルミ混グリス厚め 【M/B】NF7無印 V2 【VGA】サファ 9000 64MB 【ケース】RSF-461W 【電源】江成 EG465P-VE2FCA 【ファン】前RDM8025S*2 後RDL1225Sすべてファンコン経由、でも全開 FR2から換えたんだがあんまり変わらん つーかアイドルは2℃上がったよ
11 :
Socket774 :03/08/19 00:22 ID:qnvOlUFQ
側面にファンがついてるケースなんだけど、 側面は吸気と排気、どっちの方が良いんでしょう? 購入時は吸気にセットされてたので、 フィルターだけ追加して吸気のまま使ってる。
>>11 側面ファンかぁ…。そのファンの位置によるかなぁ…!?
あくまで個人的な考えなんだけど、ほぼ真ん中あたりなら吸気、
ファン位置が拡張スロット付近だったら、排気がいいと思う。
VGAカードの熱が排出し易くなるし。
【CPU】37℃ (Pentium4 2.4C @ 3.0GHz 250x12 OC駆動) 【シバキ】48℃(Superπ3355万桁) 【HDD】 43℃ (ST380011A) 【システム】35℃ 【室温】24℃ 【計測ツール】 Asus Probe V2.21.02 (HDD温度はAsus Probeだと取得出来なかったのでSpeed Fanにて計測) 【クーラー】 Retail 【M/B】 Asus P4C800 Delux 【VGA】 ATI Radeon 9500Pro 【ケース】 V770KL-MW 【電源】 DR-B350ATX 【ファン】 背面Silencer 80mm x 2 クーラーの冷風を直接ケース側面に当ててる効果がでかいかも…。
今まで熱源(CPU付近)の位置につけてた吸気を排気にして、 今まで排気だったのを吸気にした。 10度下がった。 【CPU】38℃ (Pentium4 3.06GHz HT-OFF) 【シバキ】42℃(FF11、6時間ぐらい) 【HDD】 不明 【システム】41℃ 【室温】25℃ 【計測ツール】 Asus Probe 【クーラー】 PAL + SNEの12cmFAN 【M/B】 Asus P4G8X Delux 【VGA】 ATI AIW Radeon 9700Pro 【ケース】 ------ 【電源】 ENARMAX 465W 【ファン】 背面に1800rpm x 2
>>14 って冷えすぎじゃん。水冷より低いかも・・・
ケースの大きさは?
>>15 ...? シバキ時はともかく無負荷ではそんなもんじゃないの?
17 :
14 :03/08/19 13:53 ID:2OARwx91
フルタワーつかってます。 エヴァケースと言われてたやつ。
18 :
Socket774 :03/08/20 00:15 ID:Yz8Amez9
【CPU】39℃(P4 2.4B@2.6) 【シバキ】54℃(3Dレースゲーム30分程) 【HDD】 35℃(Found ExcelStor Technology J360) 【システム】35℃ 【室温】28℃ 【計測ツール】 SpeedFan 【クーラー】 クーラーマスターCyprum 【M/B】 Asus P4SDX 【VGA】 MSI Ti4200 x4 128MB 【ケース】 安もの 【電源】 デルタ300W 【ファン】 前面8cmx1 背面8cmx2 側面6cmx1 CPUが高いような気がするな・・・・ 付属シートよりも、グリスの方が冷えるのかな?
【CPU】P4 2,4B 40℃ 【シバキ】59℃π焼き1時間 【HDD】39℃ IBM120g 【システム】しらね。表示されね 【室温】たぶん31℃くらい 【計測ツール】SpeedFan 【クーラー】リテール 【M/B】 Gigabyte 8PE800U 【VGA】 NVIDIA GeForce4 MX 440 8X (NV18 【ケース】1,3kくらいの。なんか温度計が付いてた。 【電源】付属の糞電源たしか400W 【ファン】背面ファン×2 前面(穴は開いてない。M/Bの裏あたりの空気を逃がしてるっぽい。)×2 側面×1 全体的に高い・・っていうか部屋が暑い・・ リテールならこんなもん? インテルでもグリス塗んの?知らんかったよ。 P4のリテールって熱伝導シート? 初自作だったんでそこまで気が回らんかった。
21 :
19 :03/08/20 02:38 ID:t3IBlYXW
やっぱ高いか・・
めーr(ry
24 :
19 :03/08/20 03:10 ID:t3IBlYXW
リテールじゃだめか・・ シプラムでいいの?
26 :
19 :03/08/20 03:26 ID:t3IBlYXW
すまん。気づかんかった
今気づいた。SpeedFanって電源状態も出てくるのね。 たまたま電源瞬断が起きてAC→バッテリ→ACのポストメッセージが入ってた。 ついでにUPSの負荷状態も見れたりすると嬉しいんだが。 ...スレ違いやね。
【CPU】52℃ (AthlonXP2800+) 【シバキ】59~60℃(3DMark2001) 【HDD】 49℃ (ST380021A) 【システム】47℃ 【室温】25℃ 【計測ツール】 Asus Probe 【クーラー】PAL8045+RDSL8025S 【M/B】A7V8X 【VGA】SAPPHIRE RADEON9500PRO 【ケース】 OWL-602-Silent 【電源】 SS-350FS 【ファン】前面(吸気)と背面(排気)にRDSL8025S ケースの中サウナ状態。 2chでよく見かけるお勧め品ばっかりで組んで CPUの取り付けにも気を使ったのになんだこりゃ。 つか、CPUだけが突出して高いわけじゃないから他に原因ありそうなんだよなぁ。 唯一使いまわしの初物だったA7V8Xが怪しいと睨んでいるんだが。 マザボ新しく買いなおすか、CPU冷ます為にもっと冷えるファンとダクト買うのどっちがいいと思う?
>28 単純にエアフロが弱いと思う。XP2800+に9500proと、比較的高発熱のものを積んでるのに。 ケースファンにRDSLを2個なら、両方とも背面で排気しないと風量出せない。 原則としてケース換気の風量は排気のみで出し、吸気は圧の補足や部分冷却など補助的に使うべきかと。
30 :
Socket774 :03/08/20 20:45 ID:6+f1M2to
他人の自作PCいろいろ見てきた俺の経験で言わせてもらうと、グリスの塗りが薄すぎたり、 厚すぎたりする奴結構いるよ。それでCPU温度タケーとかいってるの。もうね、バ・・・
薄すぎると、ダメだね。
【CPU】P4 2,8C 47℃ 【シバキ】55℃ 3Dゲーム2時間 【HDD】40℃ IBM120 【システム】42℃ 【室温】37℃ 【計測ツール】speedfan 【クーラー】PAL+12cm+銀グリス 【M/B】 aopen ax4cmax 【VGA】 NVIDIA GeForce4 4200ti 【ケース】 justy 【電源】 antec true550w 【ファン】 吸気8*2 排気12*1 部屋が異常に暑い明日の最高気温は35度以上らしいので 室温が40℃超えそうw
>>33 パソ部屋とリビングは別だから特に暑くはないな、エアコン効いてるし
ネットやレポートもthinkpadでやってる、デスクトップのコントロールや監視も
パソ部屋にエアコン入れるか本気で悩んではいるが、PCの為だけにエアコン入れるのも馬鹿らしいしな
ちなみに家が鉄筋コンクリートだから熱が非常に篭りやすい
> - added full support for W83627THF キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! やっとP4C800-EでもSpeedFan使えるな。
【CPU】CPU1:42℃ CPU2:42℃(Dual XEON 2.2G Prestonia) 【シバキ】CPU1:53℃ CPU2:51℃(シバキ方:Folding@Homeを朝から2プロセス GUI & Console) 【HDD】 HDD1:37℃(ST340016A) HDD2:37℃(IC35L080AVVA07-0) 【システム】43℃ (XP Pro) 【室温】28℃ (National CS-S221A) 【計測ツール】SpeedFan 4.08 【クーラー】 M/B付属品、回転数ファンコン制御 CPU1:3096RPM, CPU2:4167RPM 【M/B】 Supermicro P4DCE+ 【VGA】 Matrox G550 【ケース】 FWD-1000 【電源】 ABELCOM SP401-RA 【ファン】 Sanyo 12cm 1400rpm (リアパネル上*1) おっ、SpeedFan4.09でたのか。 早速試してみよ。
>>35 やったー チャート機能が追加されたよー
シバキをやめたら、CPU温度が下がっていく様子がよくわかる!
>>38 あのチャート、tempとspeedを切り替えるたびに
チェック入れ直さないといけないのが変。
でも、30分くらい使っている間に、
ファンの回転数が実際に変わっているのが
視覚的に分かるのがうれしい
>37 > 【システム】43℃ (XP Pro) ~~~~~~~~~ すまんがワラタ
【室温】28℃ (National CS-S221A) ググって納得。。。
【CPU】28℃ (EDEN ESP-6000) 【シバキ】48℃(Winamp再生(w ) 【HDD】 46℃ (海門 薔薇V) 【システム】?℃ 【室温】26℃ 【計測ツール】 VIA MissionControl 【クーラー】 標準ヒートシンク 【M/B】 VIA EPIA-ME6000 【VGA】 ApolloCLE266内蔵 【ケース】 ProcaseIII 【電源】 ケース添付のACアダプタ 【ファン】 無し 鯖に最適 ファンレスマンセー
>>39 チャートの変なところは、そのうちに修正されていくんでしょう。
>>40-41 ちぇっ、兄者たちの目は誤魔化せないや
普通時→シバキ時(前回投稿時) 【CPU】 58(71)℃ (Athlon 900MHz) 【シバキ】 61(75)℃ (Superπ) 【システム】 38→39(40)℃ 【HDD】 49→49(53)℃ 【室温】 約27℃ 【計測ツール】SpeedFan 【クーラー】適当に買った物2000円(5233rpm) 【M/B】Abit KT7 【VGA】GeforceTi4200 128M (GF2MX 32M) 【ケース】 安物(電源とあわせて9000円) 【電源】 350W 【ファン】後面排気 8cm 前回投稿時えらい温度高かったんだけど、VGA取り替えついでに 全体的に掃除し、CPUも1度はずし新しくグリスも付け直してみたところ だいぶ温度上昇がおさまりました。 まだ高いような気もするけどちょっとホッとしたよ。
>44 CPUクーラーがもうちょっと性能よければなー。 アス900の最大ダイ温度が、ソケAの雷鳥で90度、その他は70度。 つまり、ソケAの雷鳥ならいいが、その他ならダイ温度は危険ゾーン。
おれも、付属のシートはずしてグリス塗ったら ちょっと下がったよ
47 :
Socket774 :03/08/22 04:41 ID:o5rpLhmi
【CPU】36℃ (PEN4 3G定格) 【シバキ】56℃(3Dゲーム1時間 ) 【HDD】 41℃ (海門 薔薇V) 【システム】?℃ 【室温】26℃ 【計測ツール】 SpeedFan 【クーラー】 リテール品 【M/B】 ギガGA8IPE1000Pro 【VGA】 エルザTi4800SE 【ケース】 総アルミ製のヤツ 【電源】 MACRON MPT-400 【ファン】 吸8cm排9cm もうね、どうしたらいいかと・・・・・おもいあまってZERO3に7cmファンを 無理やりくっつけて使っても同じだった・・・・・もうだめぽ
>>47 そんなもんだべ。
3Gで56度なんて、AMD派の俺から見たら贅沢。
こっちは豚2500+でアイドル52度だよ。
49 :
Socket774 :03/08/22 07:26 ID:radQI4hG
こっちは豚2500+でアイドル61度ですう(汗)
P4C800 DeluxeでSpeedFan4.09使うとハングするんだよな… 4.08は動いてるんだけど、なんでだろ。
>>48 そうそう、何がどうしたらよいか…なのかと。
Pen4の 3G over はVcore&TDPが上がって
たぶんAMDより熱い石だけど、
シバキで60℃逝かないなら上々かと。
【CPU】 45 ℃ ( AthlonXP 3200+ ) 【シバキ】 51 ℃ ( FFベンチ 3時間 ) 【HDD】 32 ℃ ( 4R120L0 ) 【HDD】 30 ℃ ( 6Y160P0 ) 【HDD】 28 ℃ ( 6Y160P0 ) 【HDD】 36 ℃ ( ST3160023A ) 【HDD】 37 ℃ ( IC35L180AVV207-1 ) 【システム】 30 ℃ 【室温】 25 ℃ 【計測ツール】SpeedFan 4.09 【クーラー】 PAL8045 + Nidec 8cm 超高速ファン ( 吸い出し ) 【M/B】 NF7-S Rev 2.0 ( d18 ) 【VGA】 RADEON 9700pro ( Core 378・Memory 333 ) 【ケース】 OWL-602WS SE/N 【電源】 Antec True550 【ファン】 Nidec 8cm 超高速ファン x 4 ( 前面吸気・後方排気 ) 可能な範囲で冷却強化、温度高いと不安で。 夏キライ
AthlonMP2600+でアイドル80℃って何だよ俺…
55 :
Socket774 :03/08/22 12:48 ID:DSyMq4aP
4.09に4.08日本語パッチは使えるの?
>>55 nForceマザーでPentiumは使えるの?
と聞いてるのと同じ。
57 :
53 :03/08/22 13:22 ID:EDE8x/Mt
【CPU】CPU1:80℃ CPU2:45℃(AthlonMP2600+) 【シバキ】シバケマセン(恐くて) 【HDD】 40℃ 【システム】38℃ 【室温】24℃ 【計測ツール】 つーか、BIOS上で 【クーラー】 リテール品 【M/B】 ギガ GA-7DPXDW-P 【VGA】 RADEON9700Pro 【ケース】 FREEWAYのアルミケース 【電源】 470W 【ファン】 吸12cm排12cm CPUクーラーの取り付け直しもしてるけど、下がってくれない… 買い換えた方がいいのかなぁ。
【CPU】 57℃ (CPU名) 【シバキ】 68℃(シバキ方) 【HDD】 41℃ (HDD名) 【システム】 40℃ 【室温】 32℃ 【計測ツール】 MB付属ソフト 【クーラー】 AERO478 【M/B】 MSI 845GE 【VGA】 RADEON 9700pro 【ファン】 後方排気8cm高回転 今日も暑いですなぁ・・・いい数値でしょ? もう笑うしかないよ _| ̄|○
58です 失礼、テンプレをコピペしたままですた。 P4 2.53G シバキはエンコで 水冷にしなきゃだめか・・・
ママンの温度計がどうもあてにならんので、温度計買ってきて一度測ってみようかと思うのですが、 みなさんセンサーをどの辺に取り付けしてます?
>>59 うちもP4 2.53だけど、UD常時稼働で、
室温+22度で安定してる。
【CPU】不明(P4 2.53GHz 常時シバキ状態のため)
【シバキ】50℃(UD・SETI@Home・動画Encode同時稼働)
【HDD】34℃ (ST340016A)
40℃ (IC35L080AVVA07-0・スマドラ入り)
40℃ (ST3120023A・スマドラ入り)
【システム】33℃
【室温】28℃
【計測ツール】SpeedFan 4.08J
【クーラー】PAL8942 + シリコンゲルシートとかバックプレートとか
【M/B】ASUSTeK P4SDX
【VGA】Canopus SPECTRA X21
【ケース】JC-2301SA Silent Master
【電源】TAO TOP-370P4P2FACSWT
【ファン】吸気:Windy 8cm FAN ×1
排気:Windy 8cm FAN ×1
(CPUクーラーからダクトで排気)
CPU:なし
クーラー関係は全部ここでお世話に。
店は胡散臭かったけど、実際に良く冷えてるし静かになった。
良かったら参考に。
ttp://www3.osk.3web.ne.jp/~gigacomp/
【CPU】 59℃ (
[email protected] (11.5x200) 1.56V)
【シバキ】 67℃ (π焼き30分)
【HDD】 47℃ (ST380021A)
【システム】 44℃ (FSB 400MHz)
【室温】 27℃
【計測ツール】 Asus Probe V2.21.02
【クーラー】 PAL8045 + 長尾RDL8025(2000rpm)吹きつけ
【M/B】 A7V600
【VGA】 Radeon 9600np
【ケース】 UACC-3301
【電源】 WATANABE DENGEN 400W
【ファン】 ケースファン 長尾RDL8025(1500rpm 吸気)
RDLでOC, シバキはちょっと辛いかな?
この
>>61 のサイトのところでファンを2つ重ねてある奴あるんだけど
これって冷える?
やってみようかな・・・・
64 :
Socket774 :03/08/23 00:08 ID:Lochp5wA
【CPU】51℃ (Pentium4
[email protected] )
【シバキ】73℃(3DMark03)
【HDD】 −℃ (IBM IC35L120*2 Striping)
【システム】38℃
【室温】28℃
【計測ツール】 Asus Probe V2.21.02
【クーラー】 SNE4789S2809
【M/B】 ASUS P4C800 DX
【VGA】 MSI GeForece4Ti 4200
【ケース】 オウルテック OWL-747AR
【電源】 ENERMAX EG651P-VE FMA
【ファン】 ENERMAX 12cm×3(排気2、吸気1)
とにかく
アツ━━━━(´Д`υ)━━━━・・・
65 :
Socket774 :03/08/23 02:17 ID:KgBI662f
【CPU】41℃ (P4 3G) 【シバキ】60℃(動画エンコ) 【HDD】 32℃ (IBM IC35L120AVVA07-0) 【システム】-℃ 【室温】全裸で額にうっすら汗℃ 【計測ツール】SpeedFan 【クーラー】ALPHA PAL8942M81 【M/B】GIGABYTE GA-8KNXP 【VGA】radeon9700p 【ケース】- 【電源】aopen FSP530-60GN 【ファン】背面排気8cm2400rpmX2 前面吸気8cm2500rpmX1 CPUの角のバリのせいでヒートシンクとの 密着が悪かったようなので削り取ってみた アイドリングで2℃下がった
おまい等は温度はかれていいよな
温度計付けられる銅板買って温度計付けれ。
68 :
Socket774 :03/08/23 11:13 ID:3UmGFldN
【CPU】47℃ (Pentium4
[email protected] (HTオン))
【シバキ】61℃(UD常駐)
【HDD】 48℃ (ST380023AS*2)
【システム】45℃
【室温】34.5℃
【計測ツール】 ASUS PCProbe 2.21.02 SpeedFan4.09
【クーラー】 Thermaltake AquariusII
【M/B】 ASUS P4C800-E Deluxe
【VGA】 GeForce4Ti 4800SE
【ケース】 OWL602WS
【電源】 ENERMAX
【ファン】 吸気*2 排気*2 2500rpm
水冷にしてやっとこの温度か。
空冷だったら、70℃超えるな。
69 :
62 :03/08/23 12:27 ID:cHYRDB4z
>>62 の環境のままCPUクーラーを RDL8025(2000rpm)吹きつけ から
RDL1225S(1100rpm 吸い出し)に変更。
それだけでシバキ時温度↓5℃ 静音性は格段に↑
【CPU】 56℃ (Athlon2500+ @2.3GHz 1.56V)
【シバキ】 62℃ (ぺぐ2エンコ 2時間)
【HDD】 46℃ (ST380021A)
【システム】 41℃ (FSB 400MHz)
【室温】 27℃
【計測ツール】 Asus Probe V2.21.02
【クーラー】 PAL8045 + 長尾RDL1225S(1100rpm 吸い出し)
【M/B】 A7V600
【VGA】 Radeon 9600np
【ケース】 UACC-3301
【電源】 WATANABE DENGEN 400W (w/12cm fan 中速)
【ファン】 ケースファン 長尾RDL8025(1500rpm) x1 排気
70 :
Socket774 :03/08/23 12:56 ID:WfMC/evg
本格的に暑くなってきたね 俺もCPUも辛い
【CPU】73.2℃ (Athlon 雷鳥 1.2GHz FSB200) 【シバキ】80.1℃(動画処理など) 【HDD1】 ??℃ (Maxtor 98196H8) 【HDD2】 41℃ (IC35L120AVV207-0) 【システム】38℃ 【室温】34℃ 【計測ツール】 SpeedFan 4.07 【クーラー】 不明(ファンにはAVCと書いてある) 【M/B】 Gigabyte 7ZMMP(OEM) 【VGA】 nVidia RIVA TNT2 Model64/Pro(オンボード) 【ケース】 ミドルタワー 【電源】 POWER KING LW-6300 【ファン1】 HDDケース 4cm?(????rpm) フロント吸気 【ファン2】 フロント 8cm(2500rpm) 【ファン3】 リア 8cm(4600rpm) 爆音 ついに今年も80℃オーバー(藁 Athlon 雷鳥は95℃まで耐えられるようなのでまだ安心?
【CPU】アイドル時の温度は不明 (AthlonXP2500+@166×12.5=2078MHz) 【シバキ】84℃(UD24時間稼動) 【HDD】 47℃ (ST3120026A) 【システム】50℃ 【室温】45℃位?外出中のため窓閉めてました。 【計測ツール】SpeedFan 【クーラー】釜風(シンク高40mmにカット&吸出し60mmファン3300rpm) 【M/B】M7NCG 【VGA】Radeon9700pro 【ケース】Mercury668 【電源】TopowerSFX300W 【ファン】前面吸気80mm1800rpm、背面排気60mm1800rpm&CPUクーラー排気 つい先ほど帰宅、SpeedFanの温度チェックしたら、MAXが上記のもよう ケースに合わせて釜風をショートにカットしたが、冷却能力かなり低下 普段は、室温25℃でCPU65℃くらいなのだが。 小型ハイパワーマシンは熱との戦いれす。 しかし、CPU温度84℃には (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル よく焼豚にならなかったものだ・・・
【CPU】50℃(Pentium4 2.4C HT使用) 【シバキ】70℃(2Dゲーム10分ほど…汗) 【HDD】 38℃ 40℃ 【システム】--- 【室温】24℃ 【計測ツール】SpeedFan 4.09 【クーラー】CoolMaster SILENT DRACO P4 【M/B】GA-8IPE1000 Pro 【VGA】Aopen ti4200x4 68M 【ケース】Aopn H600B-400W 【電源】TopowerSFX300W 【ファン】排気背面x2 8cm SAF-B82 CASE FAN 2500rpm もう一つは不明 吸気 前右側面 不明2500rpm CPUファン巧く装着出来てないのかな(´・ω・`)
75 :
Socket774 :03/08/24 06:41 ID:dzfnMW1p
76 :
Socket774 :03/08/24 08:46 ID:R1+NGCzB
システム温度ってSpeedFanのどこに記載されてるの?
CPUが7、80℃とかってPC動い ているんですか? ウチのは56、7℃位でOSフリーズ しちゃう様なんだけど。
>>78 マジレス
CPU内蔵サーマルダイオードで測定するマザーだと70〜℃でも問題ない
サーミスタで測定するマザーだと、ダイ温度は測定値以上なので危険かも
しかし、測定温度60℃未満でフリーズするのは別な原因があると思うがどうよ
エライ暑いですね。(;´Д`;)ハァハァ
>>78 うちのP4 3Gですが、80℃越えても動いてますよ。
クロック数落としてるのかなぁ、
と思ったのですが、演算処理時間を見る限り
そうでもないみたい。
M/Bによって温度のひろい方は全く違うしBIOSのバージョンでも 違ってくるんだから、M/Bの温度表示なんてあてにはできない。
じゃぁ、やはりシステム回りか。
VGA内臓って CPU=心臓 RAM=脳みそ か。 おれは内蔵してないぞ(w
今日は暑かったですねぇ。 CPU温度94℃を記録しました。 (*'-')
標高2000mぐらいかな?
89 :
Socket774 :03/08/24 23:45 ID:CVTpfeWC
電圧が高かったのね・・・ BIOSの設定電圧 (通常) speedfan表示電圧1.63v 【シバキ】57℃(SUPERπ419万桁4分) BIOSの設定電圧 (1.550) speedfan表示電圧1.55v 【シバキ】54℃(SUPERπ419万桁3分57秒) ちょっと一安心
90 :
Socket774 :03/08/24 23:46 ID:CVTpfeWC
89=65
91 :
Socket774 :03/08/24 23:54 ID:eqqxefdb
【CPU】40℃ Pen4 2.4BGHz 【シバキ】55℃ FFベンチ 【HDD】34℃(IC35L180AVV207-1) 32℃(IC35L120AVV207-1) 【システム】 40℃ 【室温】28℃ 【計測ツール】MB付属ソフト 【クーラー】SNE4785s1400(ファンは3000rpmに交換済み) 【M/B】Aopen MX4GER 【VGA】Ti4200(x8) 128MB ケース側面を開放、HDDに2000rpm(80mm)ファンを使って送風
【CPU】45℃ Athlon XP2000+ 【シバキ】52℃ FFベンチ 【HDD】38℃ IC35L080AVVA07-0 +アルミチップ+両面ゲルシート貼り付け スマドラ2002床置き ケースフロントファン1600rpm 【システム】 34℃ 【室温】27℃ 【計測ツール】ASUS Probe V2.21.02とDTemp 【クーラー】PAL8045+バックプレート+CPUソケット内ゲルシート埋め込み マザー裏ゲルシート貼り付け ファンコンで2500rpm 【M/B】ASUS A7V266E 【VGA】カノプF11PE32 【ケース】☆のMTプロ1100プラス(サイドファン外し) 【電源】エナEG465P-VE+電源ファンサイレンサー
FFベンチ
ケース開けて扇風機あてると、すごいさがるよ
工アコンの無い俺の部屋は負けか。
99 :
名無しさん :03/08/25 15:33 ID:ptymby+L
【CPU】55℃ AthlonXP(Palomino)2000+ 【シバキ】60℃ SUPERπ 【HDD】 −−−− 【システム】46℃ 【室温】33℃ 【計測ツール】VIA Hardware Monitor 【クーラー】AthlonXP2400+リテール 【M/B】AOpen MK73LE-N 【VGA】-------- 【ケース】AOpen H340F (廃熱の悪いスリムケース) 【電源】↑に付いてる180Wのもの 【ファン】電源とCPUクーラーの物以外なし 高負荷かけているといきなり再起動します
>>99 ケース開けて扇風機当てて落ちないようならケースファン追加
それでも落ちるようなら電源交換で幸せになれる予感。
気温34度、エアコン無し。 これで普通に使ってますが、さすがにCPU55度とか普通に出てきてヤヴァい感じ。 シバいたら60度超える。……しかたない、夏の間だけファンを強化するか。 って、どのファンが効くかなぁ? ちなみにケース開けるとHDD温度が上昇する罠。 【CPU】55℃ Athlon XP2400+ 【シバキ】61℃ 午後ベンチ 【HDD】47℃ IC35L120AVV207-0 不明(幕2台) 【システム】 42℃ 【室温】34℃ 【計測ツール】Speedfan 4.09 【クーラー】PAL8045+華風呂2900rpm 【M/B】ECS K7S6A rev1.0改 【VGA】RADEON 9800pro 【ケース】特価2980円ミドルタワー 【電源】Seventeam ST-300BLV
102 :
99 :03/08/25 15:40 ID:ptymby+L
専用の電源しか入りません ケースファンも4cmのしか入りません
↑Athlonで61℃は全然やばくない まぁ、MBの数値を信用すればだが
>101に情報追加。 ケース排気および電源排気のファンは華風呂1900rpm(各1)。
>>102 MicroATX用電源入らないかな?
後、ファンは口径変換アダプタ使って、ケース外に大口径ファンをつけるとか。
すれ違いスマソ
107 :
tigermp :03/08/25 15:58 ID:E8tudTJC
【CPU】79℃ athlonXP2200+ 【シバキ】**℃(シバキ方) 【HDD】 IC35L090AVV207-0(IBM) 47℃ 【システム】79℃ 【室温】33℃ 【計測ツール】 cpu cool と hardware sensors monitor 【クーラー】 純正 【M/B】 tigerMP(tyan) 【VGA】 all in wonder readion (ATI) 【ケース】 スチールケース V770KL 【電源】 silent king(next wave) 【ファン】 直径8cm 2000回転fan 起動から七時間くらいで、コレです。 みなさん、温度低すぎ
108 :
102 :03/08/25 15:58 ID:ptymby+L
>背面ファンの部分が小さい穴がいっぱいあいているタイプの場合 >ファンと同じぐらい大きい穴を開けてファンガードつけたほうが良いです。 とありますが、どうやって穴をあければよいのでしょうか? うちのケースはスチールの板なので、ペンチくらいじゃ切れないのですが・・・(汗 BIOSのハードウェアモニターだとCPU温度は70℃くらいですが、これって高過ぎですか(汗
110 :
tigermp :03/08/25 16:02 ID:E8tudTJC
おれのって、起動時からcpu70度越してるけど、至って安定動作してる。 これって、おかしいのか (゚д゚)ウマー
>>109 金ノコでギコギコ。
糸ノコタイプのやつでぶった切るべし。
112 :
109 :03/08/25 16:14 ID:CB47JCxV
>>110 あ、わたしと同じw
電源入れてすぐ確認しても、既に70℃くらいなんですよね・・・。
・・・もしかしてどこかおかしいのですか、うちのPCは(汗
動作は安定しているんですが。
漏れのティンポのほうが熱い
タンパク質の変性温度を超えています。 残念ながら貴方のモノはもう使い物になりません。
【CPU】51℃ athlonXP2000+(パロ) 【シバキ】55℃(FFベンチ10分) 【HDD】ST380021A 43℃ 【システム】46℃ 【室温】29℃ 【計測ツール】 母板に付属のHardwareMonitorII 【クーラー】 SilentBreeze 【M/B】 AK77-333(Aopen) 【VGA】 Radeon9000Pro (ATI) 【ケース】 PentiumIIが載ってたAptivaの黒いケース(9cmファンがつけられるやつ。粗大ゴミ置き場で偶然に発見。) 【電源】 300W 【ファン】 9cmファン ×1 昔、同じCPUで母板がASUSのA7V133−C使ってたんだが、そのころは70℃超えてた。 今の母板にして、9cmファン装着したら50℃くらいに下がった。
>116 そういうなら、棹だけ70℃の湯に5分間つけてみて 結果を報告汁
【CPU】56℃ (Athlon XP 3000+) 【シバキ】64℃ (UD Agent) 【HDD】 51℃ (ST380021A 80GB 7200回転) 【システム】46℃ 【室温】38度℃ 【計測ツール】 SpeedFan 4.09 【クーラー】 PAL8045+知らないファン1600回転 【M/B】 AK76F-400N 【VGA】 Radeon 9000 Pro 【ケース】 CI6919 【電源】 旧SilentKing 3500W 【ファン】 排気に12cmファン 1000回転 う〜む、暑すぎる。 8cmのファンを調達してSeagateをスマートドライブ2002から取り出すか。 HDDが51℃ってやばいな…。
119 :
118 :03/08/25 19:25 ID:wCEILOAj
おっと…。電源は350Wに訂正する。
HDDより室温がやばい
>>109 背面ファンの穴が小さい時は、ケースの外側にファンを付けるのもあり。
コードはPCIスロットの隙間を通す。
>>74 【CPU】47℃(Pentium4 2.4C HT使用)
【シバキ】67℃(2Dゲーム10分ほど)
【HDD】 37℃
【室温】24℃
【クーラー】CoolMaster SILENT DRACO P4
あれこれ弄って-3℃
CoolMaster SILENT DRACO P4って冷却弱いの?(´・ω・`)
124 :
Socket774 :03/08/25 22:24 ID:Jyp1u2V1
M/B晒した方が
名前ミスった (;´д`)
127 :
124 :03/08/25 22:32 ID:Jyp1u2V1
M/B ASUS P4C800-D 4.08では対応してなかったので、4.09で対応のようなので入れ替えたのですが・・・
>106 そっちかいっ! ……でもまぁ、普通に過ごせる範囲だよ。 汗の量は尋常じゃないから PCの蓋開けて作業しなきゃいいんだし。
【CPU】33℃ Pen4 2.4BGHz 【シバキ】42℃ FFベンチ 【HDD】37℃ ST380026A 他ST380011A二個 ST380021A HPT372接続のため計測不可 【システム】 39℃ 【室温】不明 安アパート クーラー扇風機無し あちぃよ(´д`) 【計測ツール】SPEEDFAN4.09 【クーラー】しぷらむ 【M/B】DFI 875インフィニティ 【VGA】XIAi RADEON9600PRO 【ケース】★野金属 MT-PRO1400(プゲラ 【ファン】前面 オリックス90mm1600回転 ★野純正5インチベイHDDマウンタSANYO製FAN80mm2900回転 背面 80mm2500回転x2 80cmFANは全てファンコン付き
【CPU】58℃ (AthlonXP2000+偽皿) 【シバキ】61℃ (UD常駐) 【HDD】26 ℃ (MAXTOR 6Y080P0) 【システム】41℃ 【室温】25℃ (エアコン表示温度) 【計測ツール】 SpeedFan 4.08J 【クーラー】 鎌風@5vRDM8025S吸出し 【M/B】 K7N2G-ILSR@NBクーラーをZM-NB47Jに変更 【VGA】 Radeon9500pro@ZM80C-HP+ZM-OP1 Silent Mode 【ケース】 OWL-103-Silent 【電源】 LW-6350H 【ファン】 前面吸気5vRDM8025S一個 ちなみにBIOSうぷするとCPUシステム共に15℃ほど温度が下がります。 だが、うぷるとRadeon9500proが使えなくなる…。 ケースを金ノコでガリガリ言わせたり静音目指して頑張ってみたらCPU.NB.VGA、全てのヒートシンクが二秒も触ってられないほど熱い。 でもまだ五月蠅いし…どうすればいいんだ_| ̄|○
排気
【CPU】41℃ (P4-2.5GHz) 【シバキ】55℃(T98NEXT待機状態) 【HDD】?/?/40/37℃ (WD400BB/WD800BB/ST360015A/ST380011A) 【システム】?℃ 【室温】26℃ 【計測ツール】SPEEDFAN4.09 【クーラー】Firebird R7S 【M/B】GA-8PE667Ultra 【VGA】42℃ GeForceFX5900@450/900 【VGAシバキ】75℃(Rthdribl) 【ケース】安もんケース 【電源】MACRON MPT-400 【ファン】8cm背面排気/電源部(底面吸気/背面排気) 5インチベイ/3.5インチベイ/側面 それぞれにフィルタ付きで吸気口を作ってある。 T98NEXTは待機状態にするだけで何故かCPU100%に跳ね上がる。 夏海ベンチのヘルプダイアログ状態でもなるんだよなぁ。 こっちはそれほど熱くならんが
>>109 変換ダクトorダミーファン(ファンの中身をくり抜いた物)挟んで、
ファンを取り付けると言う手もある。(マスキングはしっかりやりましょう)
【CPU】Athlon 1GHz Temp3:42℃ Temp2:54℃ Temp1:32℃ HDD:36℃ スーパーπで10分ほどシバクと Temp3:60℃ Temp2:55℃ Temp1:32℃ HDD:36℃ ということは、Temp3がCPU温度ですが、Temp2,Temp1が何なのかわかりません。
>>134 変動してないから、存在しないセンサーだろう。
オプション開いて、Temp1に何番のセンサーが割り当てられているか確認してみ。
【CPU】33℃ Pen4 2.4CGHz
【シバキ】44℃ Pen4
[email protected] hdbench実行
【HDD】 不明℃ ST3120026A
【システム】36℃
【室温】クーラーの設定温度28℃
【計測ツール】ASUS
【クーラー】
【M/B】
【VGA】
【ケース】
【電源】
【ファン】
すいません
>>136 は途中で送信してしまいました。
【CPU】32℃ Pen4 2.4CGHz
【シバキ】44℃ Pen4
[email protected] hdbench実行
【HDD】31℃ ST3120026A
【システム】34℃
【室温】クーラーの設定温度28℃
【計測ツール】ASUS Probe 2
【クーラー】PAL 8942 山羊8cm 1800rpm吸出し
【M/B】ASUS P4P800-deluxe
【VGA】Sapphire RADEON 9600 PRO
【ケース】UACC-3305-SLT
【電源】TOPOWER 370W
【ファン】12cm前面吸気/8cm背面排気 あとHDDに8cm
うーんなんか温度低すぎるような・・・。どっかおかしいんだろうか・・・。
>>136 間違って書き込んでから、また温度下がってきた。
138 :
Socket774 :03/08/26 13:52 ID:WBYyXb9z
>>137 ASUS Probe 2で測定した温度なんてここじゃ信用されんよ。
SpeedFANを使って下さい。
139 :
Socket774 :03/08/26 14:09 ID:3u6Sfm/3
●テンプレ 【CPU】42℃ (AthlonXP1800@1000M) 【シバキ】45℃(シバキ方) 【HDD】 **℃ (ST38011A) 【システム】45℃ 【室温】34℃
【CPU】47℃ Pen4 1.6 【シバキ】55℃ 【HDD】45℃ ヴァラ4 【システム】47℃ 【室温】37℃ 【計測ツール】ぬぴぃとふぁん 【クーラー】すぃぷらむ 【電源】便所バチ様 350W
ひどい貼り方
【CPU】54℃ (AthlonXP2500+@2800+) 【シバキ】63℃(3Dゲーム3時間) 【HDD】 49°(Fujitsu5400)57°(Maxtor7200)箱入 【システム】51℃ 【室温】28℃ 【計測ツール】speedfan4.09 【クーラー】PAL8045+RDL8025S 【M/B】AK77-400N 【VGA】Ti4200 64M ZM80A-HP 【ケース】 AOPEN ミドル 【電源】 SS-250FS 【ファン】電源・RDL8025S VGA・RDL8025S(ステイ装着 横蓋あけてこれです。 閉めたら全体的に5度は上がります。 室温が30度超えると、クーラ無しでは怖くて動かせない。(静音仕様にの矛盾・・・ 夏休みって、嬉しいやら悲しいやらぁ
143 :
137 :03/08/26 15:55 ID:NwGU+95U
>>138 どうも。SpeedFANにかえてみました。
【CPU】31℃ Pen4 2.4CGHz
【シバキ】34℃ Pen4
[email protected] アイドル時
48℃ Pen4
[email protected] FF11ベンチ10分
【HDD】38℃ ST3120026A
【システム】33℃
【室温】クーラーの設定温度28℃
【計測ツール】 SpeedFAN
【クーラー】PAL 8942 山洋8cm 1800rpm吸出し
【M/B】ASUS P4P800-deluxe
【VGA】Sapphire RADEON 9600 PRO
【ケース】UACC-3305-SLT
【電源】TOPOWER 370W
【ファン】12cm前面吸気/8cm背面排気 あとHDDに8cm
SpeedFANの数字なら信用してもいいですよね。
スマートケーブル使ったりして結構考えたからこの結果は素直にうれしいっす。
SpeedFANだから信用できるってもんでもないと思うけどなぁ。 うちのパソASUS Probeではかると50℃ぐらいなのに SpeedFANつかうとCPU・システムともに80℃近くいく。 触っても温かい程度なのであきらかにSpeedFANのがおかしい。 これは俺だけかもしれんが。
漏れのMSIマザーも高めだよ。さわってもそうでもないから気にしてない。
>>144 オレも同じ!Probeで52くらいでもSpeedFANで62とか逝ってる
VAIOにProbe入れてる俺ってどうよ
チョベリグー
俺、ProbeもSpeedFanも、温度一緒だよ。
>>143 低くて良いなぁ。
>スマートケーブル使ったり
これ、結構効くよね。
でも高いのが玉に傷。(´・ω・`)
>>151 確かにスマートケーブルは高いね。でも、一度使うと、
きしめんのお化けみたいなフラットケーブルは非常にウザくなる…。
あ、EPoXのママンなんかは、スマートケーブルが標準で付属なのあるよね。
あれ、いいよなぁ…。
153 :
Socket774 :03/08/26 21:40 ID:sc+vG9w1
SPEEDFANとASUS-PROBEだと温度が全く違うのですけど どうしてでしょうか? SPPEDFANだとHDx2TEMP2の四つの温度が表示されていて PROBEだとCPUとMBの温度が表示されており その温度は全部が違う温度になってます。 MBはASUS CUSL2です。
154 :
Socket774 :03/08/27 00:05 ID:hKqAr/WK
もしかしてASUS CUSL2ってSPEEDFANじゃCPU温度でない??
155 :
Socket774 :03/08/27 01:11 ID:4NLPfB4V
【CPU】43℃ (PEN4 2.4CGHz) 【シバキ】57℃(FF ベンチ) 【HDD】 41℃ (WD360GD) 【システム】44℃ 【室温】29℃ 【計測ツール】SpeedFan 【クーラー】AOen ACP4L のFANを、SANYO 800-2000回転の物に換装 【M/B】ASUS P4P800 【VGA】RADEON 9000 【ケース】WAVE MASTER(アルミ) 【電源】Seasonic SS-400AGX 【ファン】Nidec 1600回転 静音し過ぎてちょっとヤバイでつか?
156 :
Socket774 :03/08/27 02:02 ID:4NLPfB4V
それにしても、 M/BのBIOSの温度計でみるのと違いすぎない? どっちが正しいんだ?
【CPU】48℃ Athlon 2500+ 【シバキ】50℃ ePSXeでAce Combatを実行 【HDD】 Seagate ST3120022A 39℃ 【システム】39℃ 【室温】29℃ 【計測ツール】 SpeedFan 4.09J 【クーラー】 リーテル 【M/B】 Epox EP-8RDA 【VGA】 Saphire Radeon 9200 ファンレス 【ケース】 ★野 Altium S8 【電源】 VariusII-350 【ファン】 前面吸気12cm/背面9.2cm/電源部9cm吸気+8cm排気 HD BenchやろうがPC98エミュレーターとX68000エミュレーター同時に 動かそうが殆ど温度に差が出ないんだけど、何か変かも。
158 :
157 :03/08/27 11:42 ID:3wFK8Xnc
そう思ってタスクマネージャー見たら終わらせたつもりのwPSXeがCPUほぼ100%喰い潰してた。 この状態でHD Bench走らせて「何だか遅いなあ」と思ってた漏れって?
>>158 注意力不足気味。
「リーテル」なんて書いてるところ見ても。
「リーテル!」 「鉄郎・・・」
そりゃ「メテール」だろっ!
「メテール」? エーテルでしょ
┼─┐─┼─ / ,. `゙''‐、_\ | / /
│ │─┼─ /| _,.イ,,.ィ' ─────‐‐‐‐∴ ←
>>157-162 │ | │ | | | イン ,'´ ̄`ヘ、 // | \
__{_从 ノ}ノ/ / ./ | \
..__/}ノ `ノく゚((/ ./ |
/, -‐===≡==‐-`つ/ ,.イ  ̄ ̄// )) / ;∵|:・.
_,,,...//〃ー,_/(. / /ミノ__ /´('´ / .∴・|∵’
,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
/;;::◎'''::; );_____ @巛 く{ヾミヲ' ゙Y} ゙
≧_ノ __ノ))三= _..、'、"^^^ \ ! }'
~''''ー< ___、-~\( ,' /
\( ,'.. /
2-Chloroethyl ethyl ether 2-クロロエチル=エチル=エーテル
165 :
名無しさん :03/08/27 18:09 ID:91B/doVl
age
166 :
Socket774 :03/08/27 18:34 ID:hKqAr/WK
俺の SpeedFANで HD0 HD0 47℃ SMART TEMP1 AususAS99127F 39℃ SmBus temp LM75 34℃ SMBUS temp LM75 -32℃ SMBUS HD1 古くて対応してないので測定不能 になっていて PCPROBEだと CPU 48℃ MB 39℃ になっている。 temp1とMBは連動して動いてるのでケース内温度であっているみたいだけど TEMPの34℃が全く不明なのと、HD0の異常な温度が気になります。 HD0はスマドラに入れて、表面は手で触れる程度です。
167 :
Socket774 :03/08/27 20:43 ID:twdmxYds
【CPU】41℃ (Celeron1.7GHz) 【シバキ】90℃(リテールファン故障) 【HDD】 30℃ (IBM IC35L040AVVA07-0) 【システム】50℃ 【室温30℃ 【計測ツール】SPEEDFAN4.09 【クーラー】リテール 【M/B】GigaByte GA-8IRXP 【VGA】GeForce2MX400 【ケース】? 【電源】350w 警告音が鳴ったので計ってみたら… (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル ((((
>>167 逝ってしまった・・・・・
ナムナムチーーン!!
>>167 あちゃー。
でも、セレ1.7にはクロック数下げる仕組みないのかな?
あるなら逝かないと思うが…
【CPU】47℃ (P4 2.4C) 【シバキ】58℃(ウルティマ2D 1時間) 【HDD】26℃ (Maxtor 80G 7200回転) 【システム】?(Temp1とTemp2は25℃ですが…) 【室温】28℃ 【計測ツール】 SpeedFan 【クーラー】 SNE4789S1812 (エー・エヌ・イー) 【M/B】 GIGABYTE 8KNXP 【VGA】 NVIDIA GeForceFX5600 【ケース】 星野 MT-PRO 1300 【電源】 450W 【ファン】 前面ファン1 背面ファン1(ケースについてたやつです) 温度が怖くてウルティマの2Dしかやってません。 一回だけ59℃を見ましたが、ずっとウルティマをやっていても57〜58℃で安定しまつ。 どうでしょ…ダメですかね…(;´Д`)
171 :
Socket774 :03/08/27 23:58 ID:hKqAr/WK
【CPU】44℃ (P3 733) 【シバキ】58℃ 【HDD】44℃ (DTLA 30G 5000回転)スマドラ 【システム】36 【室温】26℃ 【計測ツール】 SpeedFan 【クーラー】 なし 【M/B】 ASUS CUSL2 【VGA】 AIW RADEON ファンレス化 【ケース】 安いもの 【電源】 ウミガメ 【ファン】 なし 電源以外にファンはありません。 エアフローやばいでしょうか? 音はほぼ無音です
>>167 うぉー。とりあえずCPUヒートシンクとファンを買って来い!
>>167 システム50度もちょっと高いね。ファンはどうよ?
>>170 まあそんなものかも。いろいろやってもいいと思われ。
>>171 せめてケース後ろの排気ファンはつけたほうがいいかも。
でも音が大きくなるから難しい所。
【CPU40℃ (P4 2.4B) 【シバキ】47℃(π419万桁) 【HDD】 34℃ (薔薇4) 【システム】37℃ 【室温】28℃ 【計測ツール】ASUS Probe 【クーラー】 PAL8942 + クラマス2500吸出し 【M/B】 P4G8X DELUXE 【VGA】 Albatron Ti4600 【ケース】 CS5200 【電源】 AOpenの250W 【ファン】 山洋12cm1400回転定格 某★のケースから乗り換えた。ケースファン1個なのに良く冷えること。 音もエアコンに掻き消されてわからん位だし。
SpeedFanで測っても温度変わらんかた。
ウチのASUS Probe 2 って、モジュールが動いてから 30秒ほどで必ず落ちるんだけど、同じ人いますか? 【CPU】Pen4 3.0CGHz 【M/B】 ASUS P4C800-E Deluxe BIOS Ver1010 【VGA】GIGABYTE RADEON 9800pro 256MB 【OS】 XP pro+SP1 ウィルス対策にNOD32を使ってます。 これとケンかするのかな?
178 :
Socket774 :03/08/28 17:20 ID:yDZgRr0b
>>177 俺のも落ちる。
ただし電源ファンをMBの電源ファンコネクタに接続すると落ちる。
今は電源ファンコネクタに背面ファンを接続してるけど、これだと落ちない。
なんでだ?
【CPU】38℃ P4 3G
【シバキ】47℃ 3DMARK
【HDD】 ?℃
【システム】43℃
【室温】29℃
【計測ツール】 ASUS Probe
【クーラー】 シプラム
【M/B】 ASUS P4P800 Deluxe
【VGA】 ASUS V9560/TD/N/128
【ケース】 ★野 Altium S8
【電源】 VariusII-400
【ファン】 前面吸気12cm/背面9.2cm/電源部9cm吸気+8cm排気
speedfanがエラー吐くんだが
>>174 さん
レス、アリガトウです。
前のアスロン焼いてるから、ペン4にしたけど温度にビクビクして
あんまりしばいてません(´・ω・`)
CPUファンは12cmのですが1850回転なんでそれ以上にしてみまつ。
>>179 マザボメーカーのパソコンのファンや電源のモニタソフト導入しましょう
P4 2.4Cのリテールからシプラムに変えたのに SpeedFanの温度表示が前と同じって事は………
見る数値を間違ってるってことだな。
>>184 BIOSも同温度だった…。
ケースを手で触ると温度激減してるのになぁ。
BIOSも当てにならんのか(´・ω・`)
>>191 >>169 のは
セレにはないよ
ペンにはあるけど
アスXPは耐熱90℃だからなくてもイイ
>>186 AthlonXPは85℃のはず。
ThermalDiodeの検出誤差を加味して75℃以下に抑えれば大丈夫だと思う。
>>189 莫迦っぽいからカタカナでコア名書くのやめようぜ
>>190 すまん、漢字で書くほうがばかっぽいっていうか、通気取りに見えるん
だが、オレ調教されてるか?
普通にアルファベットで書けよ。お前ら。
>194 サラブレッドをアルファベットで書けといわれて、素直に書けるやつは少ない。
>>195 thoroughbred
ATOKでカタカナ辞書チェック入れてたら変換するけど・・・
>>196 それは素直に書いてるとは言わないだろ。
アルファベットで書いたんじゃなくてアルファベットに変換してくれてるだけ。
俺も便利に使ってるけどナー
AERO478って、別に用意したファンコントローラじゃ、 使えないの?
漏れMSIのママン使いなんだけど、それについてるツールと SpeedfanでCPU温度が違うんだけどなんで? 教えて!毛深い人!
MSIのツールってPC Alertでしょ。 あんなもんうんこだからね。 speedfanで検知されてる温度で一番高いやつを CPU温度だと思っとけばいいんじゃないの? 俺もMSIのK7N2-LだけどPC Alertだと CPU温度は35度とかになって負荷かけても全然あがらないからspeedfanで見てるよ。
中古でP4の3.06GHz買った。期待したほど速くならない上にこの温度。 ギガの温度は高めに出るけど、それにしても高杉。 ヒートシンク触ると確かに熱い。買ったばかりだけど売ろうかな・・・ 【CPU】60〜65℃ P4 3.06G 【シバキ】81℃ 動画のエンコ 【HDD】 48℃ 【システム】? 【室温】? 【計測ツール】 speedfan 【クーラー】 SNE4785S2209(9pファン付き) 【M/B】 GIGABYTE 8PE800 ULTRA 【VGA】 RADEON9000 【ケース】 ★野 Altium S8 【電源】 静U 【ファン】 前面8cm/背面8cm
>>202 ケースファン両方とも吸気とか?
BIOSでシステムみれ
>>202 SF92のうるささに耐えかねて静音ファンに付け替えてない?
205 :
202 :03/09/01 21:45 ID:dSclbFPq
前面吸気で背面排気です。ケースは上の人のコピペしたのを消し忘れますた。 ケースはTORICA。側板開けて扇風機当てても温度は変わらず。BIOSでも 同じ温度。ギガのマザーだからシステム温度はわからない。 CPUファンは静音ですが、オーバー3.06Gとか書いてあったんでそのまま 使ってます。うーん。BIOSのバージョンUPでもしてみるか・・・。
>>205 ケース開けて風当てても変わんないんだ・・・エアフローじゃなかったかー
>>4 のは?
>長期間使用している場合、ヒートシンクにホコリなどが詰まっている場合は
>はずして掃除するのも必要な場合があります。
と無責任に逝ってみるテスト
Pen2 1GHz Dualで使ってるが半年に一度くらいエアーダストで吹いてるよ 自作後1年くらいして初めてやったときケース内ホコリだらけになって大変だったよ
208 :
207 :03/09/01 22:08 ID:+mlmcIme
ありゃ Pen3 1GHzね
前面の吸気ファンの埃がすごかったよ。 全然気が付かなかったが掃除してすっきりしました。 風も通るしね。
210 :
202 :03/09/02 01:00 ID:d6LPOhHS
BIOSはすでに最新のが入ってました。シンクの掃除しても同じでした。 別マシン(ASUSのターミネーター P4 533)に乗せてみたところ アイドル42℃、しばき63℃(ASUS Probe計測)だったので、 ギガバイトマザーの表示が狂ってるのかも。 ターミネーターでしばいてるとCPU温度は一定ながら、 システム温度がどんどん上がって73℃とかになるので ちょっとキツイ。
>>201 CoreCenterでは?漏れもspeedfanとcorecenterでは温度が違う。
212 :
Socket774 :03/09/02 02:55 ID:EeWsRjht
>>202 speedfanでVcore1の電圧は?
213 :
202 :03/09/02 12:15 ID:d6LPOhHS
>>212 Vcore1は1.52〜1.54程度です。シンクの付け方が悪いのかと思って
前に使ってた2.53Gを付け直すとシバキ60℃ぐらいで、シンクを触っても
ちょっと暖かいぐらい。3.06Gをもう一度付けてもやはり80℃近く(80℃は
超えなくなりました)行き、シンクが明らかに熱くて5秒も触ってられない
ぐらいになりますね。ヒートシンクとかグリスとか変えてみようかと
思ってます。
>>213 シンクがそんだけ熱くなっているのだから正しく熱は伝わっているわけですよね、
グリスは無実だと思うけどSNE4785S2209が限りなくあやすい
写真で見るとファンセンターのモーター部分(風が殆ど発生しない)ところにすっぽり
シンクが隠れているよーに見えるけど・・・・・・・・もっと安いのに変えてみたら?
215 :
214 :03/09/02 14:23 ID:OJ8MNB38
もーちょっと分かりやすい写真見たら214で言ったほど酷く無さそーですね。失礼しやした。 家ではHDDとシステム温度はほぼ一緒なのでHDD48℃つうのはケース内もちょっと高すぎかも
216 :
202 :03/09/02 16:50 ID:d6LPOhHS
レスありがとうございます。HD4台入れてるので 確かに元々ケース内は温度高めですが、せめてシバキ65℃ぐらいで おさまって欲しいところです。 で、グリスを銀グリスに、シンクをCoolerMasterのAERO478 (ファンコン付き。近所に使えそうなシンクがこれしか売ってなかった)と いう物に変えてみたところ10℃近く下がりました。シバキで72℃ぐらい。 側板開ければ68℃前後です。今日はやや気温が高いので、今後もう少し 下がると思います。まあファンを最強にしてこの温度なのでかなり音が うるさいのですが・・・。 結局SNE4785S2209は値段が高い割に3.06Gではあまり役に立たない事が わかりました。このシンクだと側板開けても温度が変わらなかったので、 限界なのかと。一応音は静かめなんですけどね。
【CPU】 49℃ (Pentium4 2.4BGHz) 【シバキ】 60℃(Seti@home) 【HDD】 48℃ (IBM IC35L120AVV207) 【システム】 50℃ 【室温】 26℃ 【計測ツール】 Speedfan 【クーラー】 付属のやつ 【M/B】 ECS P4VXAD+ 【VGA】 GeForce2 MX200 【ファン】 後方排気8cm 適当な安物 初めて測ったんだけど、サウナ状態だったんだね… ガクガクブルブル
このスレの主旨に反するのをわかってて言わせてもらうけど BIOSの温度表示にしても、Win上の計測ツールにしてもまったく信用ならないね。 BIOSのバージョンによって、温度が10度も上がったり下がったり ツールによってはBIOSの表示とかけ離れていたり・・・・・・ ママ板のメーカーによって測定箇所が全然違うしな。 漏れの場合、CPU55度、システム温度は40度だったりするのだが 動作中にノースシンクを触ってみると、CPUのシンクより熱い、明らかに40度超えてる。 じゃあ、この40度ってどこなんだって思うよ。 温度が極端に高い、あるいは極端に低いって言う奴は とりあえず動作中の各部ヒートシンク触ってみれ。 人肌も極めて加減だが、熱い、ぬるい、冷たいぐらいは判明する。
【CPU】 48℃ (AthlonXP 2500+ @Vcore1.3V/166MHz*9) 【シバキ】 56℃(UD・基本的にシバキっぱなし) 【HDD】 44℃ (Maxtor 6Y120M0) (前面吸気直当て:RDM8025S@5V) 【システム】 44℃ 【室温】 35℃ 【計測ツール】 Speedfan 4.09 【クーラー】 PAL8045 【M/B】 Abit NF7-S (Rev 2.0 / BIOS d18) 【VGA】 Canopus SPECTRA X21 (Zalmanのシンクに換装) 【ファン】 RDM8025S (PALからダクトで直結) この状態で、ファンを5V駆動させると駆動音と引き替えに通常時52℃/シバキ時64℃まで上がるんですが・・・・・・ まだ許容範囲でしょうか?
>>217 全体的に温度高いからエアフローが駄目なんじゃないかなぁ。
俺も前は同じような環境だったけど、ダクトつけただけで
システムの温度が48・9℃から37℃くらいまで下がったよ。
直接CPUの熱気を外に排出することでケースの中温めないですむから
システムの温度下がると思ってたけど10℃も下がってびっくりしたよ。
【CPU】56℃ P4 2.8CG 【シバキ】68℃ 動画エンコ(Aviutl) 【HDD】 41℃ 【システム】46℃ 【室温】26℃ 【計測ツール】 speed fun 【クーラー】 cooler masterbation しぷらむ 【M/B】 MSI 865PE NEO2 【VGA】 玄人歯垢RADEON9600 【ケース】 ★野 MT-PRO1450 Solidline MaXFlow 【電源】 Varius EX350(外付け) 【ファン】 前面吸気9.2cm/側面12cm/背面9.2cm/ HDD COOLER CTS SF-7500N(8cm) 皆さん冷えてますねー。漏れのはこんなに熱いんです。水冷にすべきでしょうか。
>>222 MaxFlow買うつもりだったけど止めて正解だったかな、SF92は爆音じゃないですか?
>>223 もちろんファンコンで回転数落としてます。側面12cmは全開でも静かです。音は気にならないんですが
CPU温度がすぐあがっちまって。CPUファンのつけ方がいかんのかなー。
>>222 っつーか、アイドル時が高いね。
漏れ的にはキニシナイ!レベルだが(w
気にするなら水冷でも良いかもね。
ふと気になったけどメーカー製のPCの温度はどんなもんだろう? お店いって展示してるやつにSpeedFan入れまくらないといかんだろうか。
>222 全体のエアフローが悪い。 ファンいっぱい付けてるけど、効率が悪いな。
【CPU】苺皿 200*11 1.725V 【シバキ】62℃(常時UD) 【HDD】42℃ (ST340014A) 【システム】51℃ 【室温】34℃ 【計測ツール】SpeedFan4.09 【クーラー】FalconRockU 【M/B】K7NCR18D Pro 【VGA】RADEON7200 【ケース】OWL-PCPG-01 【電源】SS-350FS 【ファン】前面8cm×2 背面8cm×2 今朝起きたら固まっていたので背面ファンの1つを全速回転中
>>227 2年前に購入したVAIO J(一番安いの) を使ってますが、ここじゃ発表できないくらい温度が高いです。
ファンといえば、CPUファン、電源ファンのみで、ケースファンはありません。
今の時期はサイドカバーを開けっ放しで使ってます。
メーカー製PCでも、最新のは改善されてるでしょうけどね。
231 :
222 :03/09/03 19:24 ID:3xO+dBkb
ってゆうか測定時ぐらいファン全開にしろ俺。 ファン全開後 【CPU】49℃ P4 2.8CG 【シバキ】65℃ 動画エンコ(Aviutl) 【HDD】 38℃ 【システム】40℃ 【室温】26℃ 【計測ツール】 speed fun 【クーラー】 cooler masterbation しぷらむ 【M/B】 MSI 865PE NEO2 【VGA】 玄人歯垢RADEON9600 (ゼルマンヒートシンクに換装) 【ケース】 ★野 MT-PRO1450 Solidline MaXFlow 【電源】 Varius EX350(外付け) 【ファン】 前面吸気9.2cm/側面12cm/背面9.2cm/ HDD COOLER CTS SF-7500N(8cm) こんなもんだったら許容範囲でつか
>>231 ???
普段使ってる時の温度じゃなか意味無いじゃん。
一発勝負でガンガン冷やしたってなんの参考にもならない。
念願のCPUファンを買ったんで漏れも参加してみまつ。 【CPU】45℃ (AthlonXP 2200+) 【シバキ】50℃(ゆめりあベンチ30min) 【HDD】38℃ (ST340016A) 【システム】42℃ 【室温】30℃ 【計測ツール】 SpeedFan 【クーラー】 FalconRockII 【M/B】 KT4 Ultra-F 【VGA】 Sapphire製バルク Radeon9500 128MB 【ケース】 A323i 【電源】 上記ケース付属の335W電源 【ファン】 前面8cm*1 背面8cm*1 ちなみに下記が交換前の測定値。 【CPU】57℃ (AthlonXP 2200+) 【シバキ】65℃(ゆめりあベンチ30min) 【HDD】40℃ (ST340016A) 【システム】46℃ 【室温】31℃ 【クーラー】 GRAN BLUE II 以下環境同じ。 数字見て差が分かる程に効果があって嬉しい。 次の手を考えるとしたら・・・エアコン買うべきなんだろうなぁ。
>>230 二年前のVAIO Jっていったら大体Celeron500MHzくらいになるのかな。
かなり温度高いってのがどれくらいか気になるなぁ。
メーカー製のPCの温度が判れば自分の環境が許容範囲内の温度かどうか
ってのを調べる物差しにならないかと思ったり。
235 :
230 :03/09/04 15:49 ID:ol149IMK
じゃ、参考までに。 わからないとこは?にしてます。 【CPU】57℃ (Athlon 1GHz) 【シバキ】64℃(スーパーπ104万桁×5回 & 3DMark2001SE×3回 & HDBENCH×3回) 【HDD】41℃ (ST340823A) 【システム】42℃〜70℃(なぜかいったり来たり) 【室温】33℃ 【計測ツール】 SpeedFan 【クーラー】 ? 【M/B】 ASUS A7S-AV 【VGA】 Geforce FX 5200(PCI) 【ケース】 ? 【電源】 ? 【ファン】 ? 室温が高いこともありますが、SpeedFan入れて初めて温度が高いのがわかりました(w でも、過去2年間、極めて安定して動いてもらってます。 システム温度が周期を描いてるのは謎です。
>>233 ゆめりあベンチでCPUシバキ!? ( ゚д゚)ポカーン
【CPU】38℃ P4 2.8CG 【シバキ】47℃ superπ+3Dmark 【システム】34℃ 【室温】26℃ 【計測ツール】 speed fun 【クーラー】 PAL+12cm 【M/B】 Aopen AX4CMAX 【VGA】 Ti4200 with AGP 8x 【ケース】 ★野 MT-PRO3000 【電源】 antec 550w 【ファン】 前面吸気8cm*2 背面8cm 12cm フルタワーだと冷えやすいね HDDはSATA*2、ATA*4の計6台全部HDDクーラー無しだけど、全部35-30℃に収まってるし
【CPU】41℃ P4 2.8CG 【シバキ】51℃ π焼き413万桁 【システム】38℃ 【室温】26℃ 【計測ツール】 Intel Active Monitor 【クーラー】 Cyprum 【M/B】 Intel D865PERLK 【VGA】 Matrox G550 【ケース】 Windy MT-PRO1200 【電源】 Varius350(ケース付属) 【ファン】 前面吸気8cm 背面排気8cm 【HDD】 不明 海門60G 幕80G 120G(SATA)の3台 CPUFanを純正から変えて、若干温度上がったような。。。 静音効果はバツグンですた。 HDD3台でこの温度なら、まあまあかな。
239 :
238 :03/09/05 01:18 ID:5ZYIW3PY
訂正 【シバキ】51℃ π焼き3355万桁 413万桁では柴犬!
240 :
222 :03/09/05 01:19 ID:zJum77dy
【電源】 Varius EX350(外付け)を内臓電源(400W)にかえてみたら 【CPU】48℃ P4 2.8CG 【シバキ】62℃ 動画エンコ(Aviutl) 【HDD】 38℃ 【システム】40℃ 【室温】26℃ 【計測ツール】 speed fun 【クーラー】 cooler masterbation しぷらむ 【M/B】 MSI 865PE NEO2 【VGA】 玄人歯垢RADEON9600 (ゼルマンヒートシンクに換装) 【ケース】 ★野 MT-PRO1450 Solidline MaXFlow 【ファン】 前面吸気9.2cm/側面12cm/背面8cm/ HDD COOLER 8cm→ファンコンで50%ほどで稼動 となりますた。外付け電源エアフロ悪くなるし静音効果も大したこたないし使いもんにならんことを学びますた。 糸冬
>外付け電源エアフロ悪くなるし ?? 電源は基本的に自分自身を冷やすことを考えて作ってある それに冷却効果を求めること自体酷。ファンレスできるくらいの構成ならともかく 最近の高速環境なら電源のファンはあくまで補助と捉えるべき。
>>240 ★の内蔵電源は十分うるさい、ただその環境でなぜそれが実感できないかというと
前面吸気9.2cmファンが大きいのじゃないかな。完全に止めて試してみるべし。
あとは騒音源が何なのか一つずつチェックしてみれば?稼動中のファンのフレーム
触って音が変化するようなら振動がでているはずだからダンプしてやれば効果的。
243 :
234 :03/09/05 12:47 ID:fJDLJB29
>>235 わざわざサンクス。
Athron詳しくないんだけど、ダイ温度が90℃だからシバキ時に64℃でも普通だろうきっと。
それに比べ最近のPentiumはダイ温度が70℃ちょっとのくせにエアフロー考えないと簡単に60℃超えちゃう。
そんな濡れが今使ってるPen2.4Bはアイドル47℃、シバキ63℃サウナーマシン状態にしてあるけど
ケースファンつけてなくてとても静か。壊れたら報告しにきます。
A
ペンティアム4が温度高くなりすぎた時に自動でクロック下げる っていうのは、何度から?、その温度計ってCPU内部にあるの? それともマザーのBIOSが基準?
【CPU】アイドル時62(52)℃ barton2500+(200*11、Vcore定格) 【シバキ】71(59)℃ π20分 【HDD】 33℃ ST380011A 【システム】36(36)℃ 【室温】25℃ 【計測ツール】 ASUS Probe(SpeedFan,AIDA32,MBM5等) 【クーラー】 FalconRockII&付属グリス&RDM8025(1600rpm) 【M/B】 A7V600 【VGA】 FX5600(vs9560) 【ケース】 CI5919 【電源】 HEC375W(↑ケース付属) 【ファン】 前面12cm*1、背面12cm*1 ASUS Probeの測定値だけ妙に高いです。(Probe以外のツールは全部同じ温度。) 高負荷時()にシンクの根元付近を指でベタッとしてみたところ5秒が限界。 それ以上やると火傷しそうなくらい熱いので、ASUS Probeの方が正しいかな?と思う。 やっぱ温度計はあった方がいいっすね。買ってきます。
↑カッコ内の温度は(SpeedFan,AIDA32,MBM5等)の計測値です。
>237 あなたのAX4C Maxは正常動作してますか? なんだか被害者スレがあるようですが
【CPU】40℃ (AthlonXP 1800+) 【シバキ】50℃(ゆめりあベンチ10分) 【HDD】39℃ (ST380021A) 38℃ (ST3120024A) 【システム】62℃ 【室温】27℃ 【計測ツール】 SpeedFan 【クーラー】 サーマルコンポーネント 85EX60×80-XP(ファンレス) 【M/B】 青ペン AK77-333(ファンレス化) 【VGA】 ATI AIWRadeon7500 【ケース】オウルテック OWL-103-Silent 【電源】 Varius EX350 【ファン】 前面VERAX ZV80-KP(自動のまま放置) 背面 ZV80-KF(フル可動) システム温度が・・・
【CPU】 P4 2.8G 【シバキ】69℃ seti@home 【HDD】 50℃ 【システム】41℃ 【室温】27℃ 【計測ツール】 speed fun 【クーラー】 Justy DCFPLP25 【M/B】 ASUS P4T533-C 【VGA】 GF4−Ti4200 【ケース】 不明安物 【電源】 EnerMAX EG365P-VE 【ファン】 前面背面8cm 静穏にこだわりすぎて、熱排気がうまくいってない模様。。 側面のふたはずしたら、CPU温度が10℃以上下がりますタ。。。 これって、ヤヴァげ?
【CPU】56℃ P4 2.6G 【シバキ】57℃ ffベンチ 【HDD】 41℃ (HDD名) 【システム】39℃ 【室温】不明 【計測ツール】speed fun 【クーラー】ki4-7h52aol 【M/B】msi 865pe neo2-ls 【VGA】Geforce FX 5200 【ケース】不明安物 【電源】ケース付属1 【ファン】前面9cm*1 cpu&チップセットファン停止したら 【CPU】51℃ P4 2.6G 【シバキ】52℃ ffベンチ 【HDD】 41℃ (HDD名) 【システム】39℃ と下がっているんだけど??
>>253 おっ、253さん。
【VGA】Geforce FX 5200
このカード購入予定なんですが、発熱は大丈夫でしょうか??
なんか、3dmark2001動かすと73度までいくらしいですね・・・。
このカード増設してもマシンはだいじょうVかな・・・。(;´Д`)
【CPU】 豚3200+ 【平常時】54℃ 【シバキ】62℃ FFbench 【HDD】 37℃ 【システム】50℃(40℃? どっちかわからん) 【室温】27℃ 【計測ツール】 speedfun 【クーラー】 FalconRock2 + 変換アダプタ + RDL1225S(吸出し) 【M/B】 青筆 AK77-600N 【VGA】 GF4−Ti4200 【ケース】 恵安(隙間少ない・・・) 【電源】 Seasonic SS-300AGX 【前面ファン】 RDL8025S システム50℃って・・・(;´Д`) ダクトつけないとだめかな? 12cm→8cmのダクトって売ってるの見たことないけど
>>255 シンクからダクトで排気口に繋ぎ、ケースの外に12cmファンを設置
【CPU】 サラ 2600+ 【シバキ】62〜65℃ (UD) 【HDD】 43℃ 【システム】34℃ 【室温】27℃ 【計測ツール】 speed fun 【クーラー】 8cm角2500rpm 【M/B】 Epox 【VGA】 GF2Ti 【ケース】 昔のエプダイのケース 【電源】 Seasonic 350W 【ファン】 前面+背面 6cm角2500rpm CPUはまあいいとして、HDDの熱を何とかしたい。 静音もやりたいので、ケース変えるしかないか。
動画のエンコを毎日やってるから72〜73℃で一日12時間以上 連日シバキっぱなしなんだが、CPUの寿命が短くなる?
シバキでゆめりあベンチって・・・ 相変わらずオタはやることが違う
【CPU】35℃ (セレ2.0G) 【シバキ】**℃(シバキ方:まだしばいてへん) 【HDD】 33℃ 33℃ 34℃(IC35L120AVV207-0*3) 30℃ (Maxtor 160G) 34℃ (IC35L040AVER07-0) 31℃ (ST380021A) 【システム】不明℃ 【室温】エアコン入れて24℃くらい 【計測ツール】speed fun 【クーラー】リテール 【M/B】GA-8PE667 【VGA】AOPEN GF4MX440 【ケース】黒いの 【電源】静430Wだったっけ? 【ファン】背面8cm*1 前面8cm*1 5incベイに8cmファン付きのHDDケース 側面8cm*1 サイドファンあるけどフタずらして扇風機も サーバ機にも使ってるんで常時起動してて この温度 CPUがセレだから低いのかなぁ〜
262 :
まーくんだよ :03/09/06 16:56 ID:OL70ad9O
●テンプレ 【CPU】46℃ (Pentium4・2.4AGHz・CPUファン約1700回転) 【シバキ】56℃(Shade6にてレンダリング1500秒経過。CPU常時99%以上。CPUファン2328回転) 【HDD】 HDD0:35℃ (MAXTOR 7Y250P0+PH-35BH Pro) HDD1:40℃ (MAXTOR 7Y250P0) 【システム】46℃ 【室温】28℃ 【計測ツール】SpeedFan(最新版) 【クーラー】Cyprom(ファン逆付け・回転数はVAIOファンコンで自動制御) 【M/B】ASUS P4T-LE(VAIO RX65仕様) 【VGA】FX5200(ファンレス・128MB) 【ケース】VAIO RX65 【電源】VAIO 300W 【ファン】電源内蔵のもので共用 上記データで、何か問題あるでしょうか? あと・・・ ●危険なCPU温度 ●危険なHDD温度 ●危険なシステム温度 ●危険な室温 って、私のシステムの場合、どのくらいなのでしょうか・・・? (警告温度って、いくつにすればいいかな・・・と思って)
普通に動けば無問題。 より低い温度目指すのは娯楽や自己満足に近いと思ふ。
つーか、おまいらP4 50℃台、アスロソ60℃台で騒ぎ杉!
265 :
Socket774 :03/09/06 20:46 ID:zTXRbj9q
【CPU】38℃ (パロ・アスラン2000+@17.5V>16.5V)(coolon適用) 【シバキ】58℃(オッパイ焼き3355万桁) 【HDD】 41℃ (海門 薔薇ST360021A) 【システム】36℃ 【室温】29℃ 【計測ツール】 speedfan 4.09 【クーラー】 リテール改 60mm青いファン4500rpm押し込み<80mmパナフロ3200rpm吸い出し 【M/B】Abit KD7 【VGA】ATI ラデ9700np 【ケース】 ソケット7時代(K6の時に買ったのかな?)から使ってるスチールATX 【電源】 HEC 370W 【ファン】 背面廃棄ファン2500rpm山洋1個 山洋しょぼいよ〜〜前使ってたK6用のCPUファンについてたから流用 なんかいい感じのないかな?同じ回転数くらいで・・ nidecだっけ?あれってどんな感じ?
【CPU】50℃ (AthlonXP 1600+) 【シバキ】65℃(Super PI等 30分) 【HDD】37℃ (ST360021A) 【システム】32℃ 〜 45℃ 【室温】24℃前後 【計測ツール】 SpeedFan 【クーラー】 サーマルコンポーネント 85EX60X80-XP (上部からRDL8025S 12V 吹きつけ) 【M/B】 EPoX 8KHA+(ファンレス化) 【VGA】 Matrox G550 【ケース】CyberCool 【電源】 付属 【ファン】 前面 RDL8025S 5V 吸い込み 背面 RDL8025S 5V 吐き出し
【CPU】37℃ (AthlonXP 2500+@200*10 1.45v) 【シバキ】40℃(FFbench) 【HDD】??℃ (幕のHDD*6) 【システム】31℃ 【室温】28℃ 【計測ツール】AIDA32 【クーラー】PAL8045+2000rpm+ダクト 【M/B】abit NF7-S 【VGA】GeForce4Ti4200(300/600) 【ケース】フルタワー 【電源】 付属300W+Aopen400W 【ファン】 上後部と下前部に12cmファン(吸気) 起動直後のBIOSでCPU:システム=26℃:22℃を 示しているので室温から考えると実際はもっと 温度高いのだが、表示温度が低いのは精神衛生上 好ましいですw
IDがAHoだ…_| ̄|○
269 :
Socket774 :03/09/07 00:49 ID:5Qk1Q7t1
AIDA32のコンピュータ、センサーで、 マザーボード、CPU、Aux ってあるけど、Auxってなんの意味なの?? ちなみに今、41度、39度、70度になってる。 CPUはPentium4 2.0AGHz。
>>270 マザーによる
サーミスタに結線されていない場合もある(その場合127℃とかになる)
あっ、早レスありがとうございます。 マザーはAOpenのMX4GERと言うもので、i845GEチップセットです。 Auxの70って言うのが気になります・・・。
サーミスタに結線・・・?? すみません、勉強不足で単語が意味が分かりません・・。(;´Д`)
【CPU1】38〜40℃ Athlon MP 2000+ (Palomino) 定格
【CPU2】38〜40℃ Athlon MP 2000+ (Palomino) 定格
【シバキ1】44〜47℃(Super PI3355桁+FFbench4周)
【シバキ2】43〜46℃(Super PI3355桁+FFbench4周)
【HDD】不明(触ると少熱) (Promise FastTrak100 TX2 RAID0 Maxstor 6Y120P0 x2)
【システム】44℃ MAX47℃ (AMD 760MPX)
【室温】26℃前後
【計測ツール】 PC Alert III Server ver3.4.6(M/B付属ツール) + SpeedFan 4.09J
【クーラー】 AVC製 Athlon XP2500+のリテール(付属シート+6CM*3000rpm)
【M/B】 MSI製 K7D Master
【VGA】 ELSA製 GLADIAC FX 534 128MB (GeFX 5200 x8 Mem64bit ファンレス)
【ケース】MISTY製 White
【電源】 NExtWave製 SILENT KING PFC HK400-13BP(400W・ケース付属)
【ファン】 無いデース(フタ開けのみ)
だいたい20分間シバキますた
ノンレジのサムスン純正DDR400(266で使用)CL2.5-512x2で普通に動く
パイ焼の途中でCPU使用率見たら50%くらいだったので急きょFFbenchも同時起動
パイ焼3355桁一回約3分20秒、FFbenchスコア平均4080
>>254 漏れの構成だと全開のあと数秒触り続けるとヤケドするぞ
【CPU】23℃ P4 2.4B 【シバキ】35℃ FFbench等 【HDD】32℃ IC35L060AVV207-0 【システム】? 【室温】エアコン設定27℃ 【計測ツール】SpeedFan 【クーラー】Cyprum 【M/B】GA-8IPE1000PRO2 【VGA】ELSA FX5600 128MB 【ケース】SF-561BK 【電源】seasonic 400W 【ファン】吸気 前面8cm*2(付いてたやつ) 排気 側面と上面8cm*1ずつ(静音) 背面12cm*1(付いてたやつ) 結構温度低いけどウルサイ(;´Д`) ファンコンほしい・・・
【CPU】33℃ Pen4 2.4B 【シバキ】43℃ epsxe 【HDD】35℃ 6Y080L0、4Y080L0 【システム】 33℃ 【室温】26℃ 【計測ツール】ASUSProve 【クーラー】Cyprum 【M/B】P4P800 【VGA】ATI RADEON 9500PRO 【ケース】awl611 【電源】seasonic 350W 【ファン】前面背面各1 デスピサロ倒して6章突入
>>275 【CPU】23℃ P4 2.4B
【室温】エアコン設定27℃
はぁ?
278 :
233 :03/09/07 12:19 ID:hZsnp3en
>>236 マジでスマン。漏れが知識なかった・・・_| ̄|○
確かめてみりゃベンチ起動中のCPU使用率、
常に100%って事にはならなかったわ。コレ。
手近な所でシバキ直し。
【シバキ】50℃(Super_PI 3355万桁)
【室温】29℃
以下構成同じ。
まぁ温度に変化は表れなかったが。
>>275 CyprumじゃなくてKI4-7H52Aだったりしてな。
>>277 定期的にこういう馬鹿POPするよな
室温が20度で設定が27度かもしれないしセンサーが
正常な温度を出してるとも限らないだろ
ウザイ
281 :
Socket774 :03/09/07 19:29 ID:Bjrz+ZAZ
【CPU】44℃ (Celeron1.3G@1494Mhz) 【シバキ】45℃(WMPフルスクリーンCPU100%) 【HDD】 41℃ (HDD名) 【システム】Maxtor 6Y080L0 (80.0GB)℃ 【室温】33℃ 【計測ツール】 SpeedFAN4.09 【クーラー】 9cmFAN+300円なヒートシンク 【M/B】 ga-6veml 【VGA】 オンボード 【ケース】 JUSTY 【電源】 デファルト 【ファン】 8cm+8cm+9cm 負荷かけても温度が大して変わりません
ほんとにゲームとかでやっても変わらないので 何でもいいかなとおもった
288 :
Socket774 :03/09/07 20:47 ID:8QoKkXKt
【CPU】46℃ AthlonXP 2500+定格 【シバキ】52℃ π焼き放置 【HDD】37〜50℃ 6Y120P0 【システム】43℃ 【室温】25℃ 【計測ツール】 LM78mon 【クーラー】 付属ヒートパイプラジェータ + RDM8025S(ケースファン兼用) 【M/B】 Shuttle FN41 nForce2 【VGA】 Matrox Millennium G450DH 【ケース】 Shuttle SN41G2 キューブ型ベアボーン 【電源】 ★野外付けEX350ファン改装 んー、まずまずかな。 寝るときも静かで満足。
>>287 104万 2:59
開始 45度
終了 46度
290 :
Socket774 :03/09/07 22:47 ID:DWNlRCuJ
【CPU】42℃ (AthlonXP2500 @2700 ) 【シバキ】46℃(FFbench) 【HDD】 わからじ(2つ) 【システム】50℃ 【室温】27℃位? 【計測ツール】Asus Probe2 【クーラー】アステカ 【M/B】A7N8X 【VGA】ELSA GLADIAC 528 【ケース】OWL-PCPG-01 【電源】ケース付属 【ファン】排気 8cm2つ静音仕様 吸気 動いてない HDDにチップ冷やすやつをつけてます VGA周りが異常に熱い。システム高いのはそのせいかな? どうしたらよいものか・・・
>>289 3分程度じゃ意味はない。
π焼きなら1677万桁でやるか30分以上やれ。
というか、UD入れて見ろ。
292 :
Socket774 :03/09/07 23:25 ID:Hu/AOz3Z
【CPU】62℃ (AthlonXP2000+ ) 【シバキ】70℃(FFbench) 【HDD】 38℃ temp1 15℃ 【室温】27℃位? 【計測ツール】SpeedFan 【M/B】M7VIG Pro 【電源】ケース付属 temp1 の15℃って何?
【CPU】45℃ (Pen4 2.6G) 【シバキ】60℃(π焼き) 【HDD1】32℃(薔薇4) 【HDD2】34℃(薔薇4) 【システム】51℃ 【室温】25℃ 【計測ツール】Winbond Hardware Doctor Ver.2.70, DTemp 【クーラー】 Alpha PAL8942 9cmFAN 5V駆動 【M/B】Abit TH7II-RAID 【VGA】 GeforceTi4200(ファン交換5V駆動) 【ケース】 フルタワー 【電源】 静改造(5V駆動) 【ファン】排気8cm*2 5V駆動 電源がマズーなので12cmファン搭載電源に換えようかな。 まぁまぁ静音です。
>>284 ヒートシンクが上手く放熱してると言うことだよ。
つまり、きちんとヒートシンクが装着出来てる。
もっと下げるには、ケースのエアーフローでケース内温度を下げる。
ヒートシンクがきちんと機能していれば、温度の変化が少なくなるはずです。
放熱が上手くいってる→温度が上がらないと
>>291 Cpuが1.3gなのでπしてると
できることが限られる
>>294 ケースの蓋すると待機時で50度前ぐらい
FANすべてまわせば46度ぐらいになりまふ
>>295 他の作業しながらシバこうとか考えるなよ・・・・・・
これしかまともなPCないもんで あとは鯖・・・
298 :
274 :03/09/08 00:29 ID:0ebDA4LA
【CPU1】42℃ P4 2.53 定格 【シバキ1】72℃ (3Dゲーム長時間) 【HDD】不明 【システム】37℃ MAX45℃ (SiS655) 【室温】24℃前後 【計測ツール】 GIGABYTE Easy Tune 4 +BIOS読み 【クーラー】 TSヒートロニクス製 NCU-1000 【M/B】 GIGABYTE製 GA-SINXP1394 【VGA】 ELSA製 GLADIAC FX 534 128MB (GeFX 5200 x8 Mem64bit ファンレス) 【ケース】MISTY製 White 【電源】 NExtWave製 SILENT KING PFC HK400-13BP(400W・ケース付属) 【ファン】 無いデース(フタ開けのみ) 今年の五月ごろまで使ってた一個前のメインマシン CPUの使用率を下げるとすぐ温度が下がったのが印象的だった このPCはM/Bのシンク取替えで電源の120mmファンしかないためモニタのハム音が聞こえていたw
299 :
Socket774 :03/09/08 01:32 ID:T0VfkWkC
【CPU】P4-2.4B @ 2.8GHz(156MHz * 18, Vcore=1.575V, DDR390)
【シバキ1】50℃ (seti@home)
【シバキ2】57℃ (burnP6
http://users.ev1.net/~redelm/ )
【HDD】Maxtor 80GB/5200rpm ×2
【システム】不明
【室温】27℃
【計測ツール】 xmbmon
【クーラー】 リテール純正、銀コンパウンド、面研磨
【M/B】 GIGABYTE製 GA-SINXP1394
【VGA】 GeForth FX 5200
【ケース】ノーブランド品
【電源】 400W・ケース付属
【ファン】背面に排気ファン(8cm,12V-0.12A)×2
MoBo 買い替えか CPU 買い替えか それともクーラー買うか
300 :
Socket774 :03/09/08 01:33 ID:T0VfkWkC
300A げっと
【CPU】68℃ (Pentium4 2.4BGHz) 【シバキ】68℃(ネット、ソリティア、DVD鑑賞後にMP3鑑賞) 【HDD】 38℃ (ST380011A) 【システム】32℃ 【室温】25℃ 【計測ツール】 SPEED FAN 【クーラー】 リテール 【M/B】 AX4R Plus 【VGA】 RADEON9500PRO 【ケース】 ドスパラオリジナルっぽい 【電源】 SilentKingの350W 【ファン】 ない(背面に8cmのが取り付けられそうだが) …ファン買ってくるか…クーラーもなんとかしたい
>>301 排気ファンが無いのにそのシステム温度は優秀だね。さすが静王・・・
【CPU】51℃ (Athlon 2500+@3200+) 【シバキ】56℃(CMR3、パイ焼き30分) 【HDD】 46℃ (ST380021A) 【システム】36℃ 【室温】25℃ 【計測ツール】speedfan4.09 【クーラー】鎌風 【M/B】 NF7-S 【VGA】 RADEON 9800 Pro 【ケース】 HEC CI6A19IV 【電源】 HEC CI6A19IV付属の375W 【ファン】 背面12cmファン いろいろなスレを見回っていると、鎌風つけて56℃って意外と高いような気がするんだが。 鎌風のリビジョンBも買う予定。心配するほどの温度でもないですかね。 明日あたりファンをつけなおしてみようかとおもってるんですが。
>>304 平均的に冷えてると思うが。システム36℃はいい方だと
強いて言えばHDDぐらい
>>304 3200+で回して56℃なら、低すぎるぐらい。
むしろ表示温(以下略
ちなみにST360021A持ってるけど、
前面に5VのRDL8025S付けた状態で40℃ぐらい、取り付ける前が45〜7℃。
ちなみに常時WMP動作してさせてるので、負荷10%ぐらいはあるはず。
やっぱり弱風でも、あるのと無いのでは全然違うぽ。
最適なシバキソフトを調べるために手元にある3つのソフトでテストしてみた。 考察はさておき結果のみを報告。 テスト環境 Pen2.4B + Cyprum , P4B533 , AsusProbe 評価(三ツ星) シバキソフト CPU温度 システム温度 コメント ☆☆☆ アイドル状態 38 35 シバイていない。 ★★☆ FFbench(1周) 50 35 時折CPU使用率が若干100%を下回る事があった。 ★★☆ FFbench(2周) 51 36 1週目とほぼ変わらず、誤差程度と言ってよい。 ★☆☆ Super pi(10分) 50 36 頻繁にCPU使用率が100%を下回り0%なる事もしばしば。温度上昇も遅かった。 ★★★ 午後耐久ベンチ(10分) 54 35 起動5分後には温度は安定し、常にCPU使用率は100%をキープ。 テストした3つの中で最高温度を記録した。 以上の結果からシバキソフトとしては「午後のこ〜だ」の耐久ベンチがUDと並んで最適だと思われる。 比較的他のソフトよりもテストが容易で耐久テスト時間も選択できるため推奨。
やっぱりズレまくった(´_ゝ`)
309 :
304 :03/09/08 16:16 ID:LXqeflgz
>>305-306 そうでしたか、親切にありがとう。
前面にも12cmファンつけられるけどHEC CI6A19IVの爆音12cmファン
をなんとかするべきか(;´Д`)とにかくありがとう、安心したよ。
Speedfanの表示を見てると、エンコなど負荷をかけた時、 一気にに5〜10℃跳ね上がる。その後1℃ずつ上がっていく感じ。 逆も同様で、高負荷のソフトを終わらせると一気に5〜10℃下がり その後ゆっくり戻る。 ソフトによっては起動しただけ(負荷はかけてない)で、5℃ぐらい 一瞬に上がってまた戻るんだが、これってBIOSの温度表示が狂ってるのかな?
>>310 全く同じような温度変化経験したことある。
コアとシンクが密着してなかった(コア面積の3分の1くらい)のが原因だった。
初自作の時、クーラーの留め金緩めちゃったのよ・・あまりに堅くて
たぶん違うと思うけど。
>310 ダイ上のサーマルダイオードで計測している場合、それが普通。
313 :
490 :03/09/08 19:09 ID:bMT0jH1z
すんませんNF7-sでSPEEDFAN使うと、 Temp1,2,3,LOCALTEMP、REMOTETEMPは何にあたるんでしょう? 教えてください。
>>313 BIOSとの表示で脳内補完する。
それが定石
【CPU】55℃(パロ2000+定格) 【シバキ】60.5℃(Dscaler、最優先実行、Adaptive15分) 【HDD】 29℃ (4K020H1) 【システム】約40℃ 【室温】27℃ 【計測ツール】speedfan4.09 【クーラー】天城 【M/B】 M7VIZ 【VGA】 RADEON 9500 Pro 【ケース】 YCC-688A 【電源】 ENERMAX EG365-VP 【ファン】 背面 12cm排気(ADDA 1300rpm) 前面 8cm吸気(ケース付属) 8cm吸気(CelaDyna 2100rpm) ケース横に排気ファンを増やすか、CPUを変えるかで悩み中。
316 :
Socket774 :03/09/08 20:36 ID:woELnJpT
●テンプレ 【CPU】57℃ (VIA C3 800AMHz) 【シバキ】100℃(DVD鑑賞) 【HDD】 51℃ (IC25N030ATDA04-0) 【システム】48℃ 【室温】27℃ 【計測ツール】SpeedFan4.8.0.69 【クーラー】ALPHA UBC60 【M/B】? 【VGA】Intel 815内蔵グラフィックス 【ケース】Opera Piccolo 【電源】AC100V(12V/6.0/) 【ファン】ファンレス
>>311-312 レスありがとうございます。ダイ上のサーマルダイオードで計測してるのかな。
ところでCPUのスペック表にThermal Specというのがありますが
これは温度の限界ですか?P4の3.06GHzはThermal Specが69℃に
なってるけど、シバいた時の温度表示は75℃・・・。
アイドル時は45〜46℃なのに。
>317 Intelの場合、限界温度はダイ温度じゃなくてチップ表面の温度で表示してるハズ。 (昔、Pentiumのデータブックなら見た事がある。) で、負荷をかけてる最中はダイ温度>チップ表面温度になる。 また、P4なら高温時にクロックを自動で下げたりシャットダウンしたりする機能が盛り込まれてる。 このため、よっぽど排熱が悪くない限りオーバーヒートで即死する事は無い。 ただ、さすがにダイ温度で75度はまずいし、アイドル時の温度も高いなぁ。
SpeedFan以外に、このスレに合う温度計測切ってないですかね? SpeedFan4.08、09どちらを入れてもフリーズするので参加できないんですよ。 マザーはP4C800 Deluxe、HDDは主にMAXTORのです。
>>318 なるほどThermal Specはチップ表面温度なんですね。説明ありがとうございました。
冷却はファンを高速な物に変えたり、ダクト付けたり、吹きつけを吸い込みに
変えたりと、色々試しましたが、アイドル時の温度は5℃ぐらい下がったものの
(元々アイドル時は50℃ぐらいでした)、高負荷時の温度は何をやっても
ほとんど変わらないので、もうあきらめました。
結果的にHDの温度も下がったのに、高負荷時の温度だけどうしても下がらない。
ファンコンでCPUファンと排気ファンを最高に回してやればあと3℃ぐらいは
下がるんですが、あまりにうるさすぎるので75℃で妥協してます。
321 :
Socket774 :03/09/09 00:39 ID:4rBL8Qov
グリス塗りなおせ↑
322 :
Socket774 :03/09/09 00:43 ID:USRktju1
●フェニックス1号 【CPU】41℃ (P4 2.4B) 【シバキ】55℃(UD) 【HDD】40℃ (Maxtor 6Y120P0) 【システム】44℃ 【室温】27℃ 【計測ツール】 SpeedFan 【クーラー】 Cyprum(FANを7cm→8cm拡張しミネビアNMB-0825SL装着) 【M/B】 ASUS P4P800 【VGA】 Inno GF4Ti4200 128M(笊シンクにRDL1225Sを5Vで装着) 【ケース】 Justy CI5919 【電源】 ミツバチ(Aopen FSP350-60PN 12cmファン電源) 【ファン】 前面12cm*1 背面12cm*1(どちらもRDL1225Sを5V稼動) ママンのチップシンクが笊シンクに隣接してるせいもあって熱い UDが回ってるからCPUをもちっと冷やしたい(´・ω・`) CPUシンクをPALにすべきかな
>>323 ↑ニセモノ
フェニック(ry じゃない
【CPU】 46℃ (Pen4 3.06G) 【シバキ】 52℃(スーパーπ) 【HDD0】 51℃(ST340823A) 【HDD1】 56℃(ST320420A) 【システム】 39℃ 【室温】 26℃ 【計測ツール】 SpeedFAN4.09 【クーラー】 Qualista DragonForce (EE416B5) 【M/B】Aopen AX45 4D Max 【VGA】 Canopus SPECTRA F11 【ケース】 フルタワー 【電源】 MACRON MPT-460M 【ファン】前面吸気のみ 8cm FAN SEEGATEのハードディスクって異様に熱いですな・・・。 大丈夫かな・・・。 VGA替えようと思うのですが、静かで熱を持たないオススメ ってなんでしょうね・・・。(スレ違いですが・・・)
【CPU】40℃ぐらい (P4
[email protected] )
【シバキ】56℃(3Dゲーム1時間程)
【HDD】 50℃ (DTLA307045)
【システム】45℃
【室温】25℃
【計測ツール】 青筆製 Hardware Monitor III
【クーラー】 リテール
【M/B】 AX4G Pro
【VGA】 GeForceTi4200
【ケース】 青筆製フルタワー
【電源】 Antec True380
【ファン】 前面12cmx1,背面12cmx2
CPUはともかく、システム温度下げたい・・・。
どうもママン板と背面12cmファンが離れてるせいか、排気がうまくいかず
熱がこもってるっぽい。
CPUのすぐ横に穴開けて排気ファン付けたいんだけど、スチールケースが
硬くて、硬くて、手持ちの工具じゃ穴開けられません。
なんかいい工具ないですかね・・・。
電動ドリルとか、大げさなもの使わないとだめかなぁ。
>325 漏れも海門・薔薇を使こうてるが同じく爆熱だよん。 今じゃしっかり12aの低速ファン1000位だったかなで冷やしてます 結構違うと思う・・40度前半程度までさげますた VGAは、今更ながらG550とか?ファンレスだし2Dだけなら余裕でいける!
328 :
306 :03/09/09 10:58 ID:nz1bPO7M
>>325 ,
>>327 seagate HDDを持っていて、
全面にRDL8025S 5Vを取り付けてて、
Matrox G550を取り付けてる者です。
はっきり言って、私はゲーム等は一切しない(むしろ買えない)し、
DVD見たりするのでG550は気に入ってる。
だけど、これでゲームをしようとするな、FFベンチは起動すらしない。
今だったらRadeonでファンレスとかの方が良いんじゃない?
ところで、50℃超えるとHDD寿命著しく下がるので、何とかしる。
まさかとは思うが連続したベイに取り付けて無いよな?
いくらなんでも全面ファンついてて50℃超えは不思議。
今だと9200SEかね?低消費電力・低発熱 ロープロ&パワカラのは画質最悪でオススメしないけど
>>325 CS-588だと吸気ファン無しでも室温+10℃いかないんだけどな
すみません、2ヶ月前2代目を自作したものです。 SPEED FAN も、AIDA32も、AOPENのHARDWARE Monitor IIIも手元にそろえたのですが、HDDの温度の見かたが分かりません・・・。(;´Д`) どこをクリックすれば分かるのでしょうか、教えていただけないでしょうか?
【CPU】 31℃ (Pen4 2.6C) 【シバキ】 38℃(スーパーπ) 【HDD0】 41℃(Maxtor 6Y120L0) 【HDD1】 41℃(Maxtor 6Y120L0) 【システム】 不明 【室温】 28℃ 【計測ツール】 SpeedFAN4.09 【クーラー】 Cyprum 【M/B】GA-8IPE1000PRO2 【VGA】 ラデ9000 【ケース】 OWL-611-Silent 【電源】 SS-350FS 【ファン】前面9p 背面12p パッシブダクト GA-8IPE1000PRO2のシステム温度は、どこ見ればいいんでしょうか?
【CPU】34℃ (Pentium4 2.4C) 【シバキ】49℃(3Dゲームを1時間) 【HDD】 計測不可 【システム】34℃ 【室温】25℃ 【計測ツール】 Asus Probe V2.21.05 【クーラー】 Retail 【M/B】 Asus P4P800-VM 【VGA】 GeForce FX5200(128MB) 【ケース】 安物ミニタワー 【電源】 不明 【ファン】 背面に1つ
>>326 >スチールケースが硬くて、硬くて
良く分るッス。
漏れもファン穴部分をぶった切ろう
と思ったが硬すぎて断念しますた。(´・ω・`)
まぁそれだけ丈夫な材質つかってるんだろうけどね。
>>334 なんかMicroATXなPCにしては低いね。
ウラヤマスイ
>>326 >>335 根性。ペンチの先端が入る穴さえ開いてるならなんとかなる
ラジペンじゃダメだけどね。
ちなみにホームセンター行けば電ドリぐらい安く売ってる
パーツ買うより遙かに安い。それもダメなら手回しドリルも売ってる
337 :
325 :03/09/10 00:26 ID:pKIrDP3Q
>>327 ,
>>328 レスサンキュです。
HDDなんですけど、20Gの方は440BX時代から、40Gの方は815E時代
からの使い回しで、かれこれ2〜3年使ってます。
装着当時から「熱いな・・・」と思いつつ、毎日2〜3時間程度の使用のせ
いか、今のところ不具合なくきてます。
#いつ突然死するカモしれませんが・・・。
でもこのスレを読むかぎり、確かにHDDの温度高すぎですね。(^^;;;
前面FANといっても、直接HDDに風が当たる位置ではないので、ブラケ
ット噛まして、HDDの位置を風の当たる位置まで動かす必要がありそう
ですね・・・。
Matroxといえば、Milleniumが一世を風靡してた時代に使ってました。
今となれば、ラデの9600あたりが候補になるのかな・・・。
338 :
Socket774 :03/09/10 01:30 ID:b/xWessV
前面の吸気ファンと 背面の排気ファンの ファンガード(ケースについてる通風の穴)を ニッパで無理くり切断して遮蔽物なしにしたところ 切断前と比べて明らかに通気がヨクナリマシタ 【CPU】未計測(P4 2.6C) 【シバキ】61℃→55℃(FF11べんち1時間) 【HDD】未計測 【システム】50℃→46℃ 【室温】不明 クーラーなし 【計測ツール】ママン付属品(スピードファン使えず) 【クーラー】 リテール 【M/B】 インテルD865PERLK 【VGA】 ラデオン9600 【ケース】 不明 【電源】 ケースについてきた400w 【ファン】 ケースについてきた背面8cm どこかから拾ってきた前面8cm ファンガードの通気が明らかに悪そうなデザインのケースなら試す価値はあると妄想します
>326>335 ケース加工が面倒なら、ダクトでも付けれ。 俺自身、厚紙製ダクト作ってPALからケースファンに導いてる。
ホームセンターなんかで、7.2Vの充電ドリルが1980円だよ。 パワーも回転数も十分で、お勧めできる。 ただし、でかいのでPCパーツの組み付けには、難あり。 小型の3.6Vのやつは、ケースの加工くらいは出来るが 電池のもちが悪い。 結論 両方買っても4000円 ウマー
>>338 >ファンガード(ケースについてる通風の穴)をニッパで無理くり切断
クソー出来るんなら漏れも切断したいよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
いや、前PCのタミネタではやってたんだけど。はい。
>>341 タミネタでももう1つケースファン用の穴
ポッカリ空けてた香具師もいるけど、
ドリル持ってきてまではちょっとなぁ…
って感じです。いまのところ。(´・ω・`)
今日は暑いな・・・。
【CPU】46℃ (AthlonXP2500+) 【シバキ】50℃(mpeg2エンコ2時間) 【HDD】 31℃ (ST340014A) 【システム】44℃ 【室温】27℃ 【計測ツール】 SpeedFan 【クーラー】FalconRock2 【M/B】AOPEN AK77-600N 【VGA】Matrox G550 【ケース】 OWL-602-Silent 【電源】 Enermax EG465P-VE2 【ファン】背面(排気)*2(ケース付属ファン)、前面(吸気)*1(RDSL8025S,HDD冷却用) CPU温度は問題ないんですが、システムが妙に高いっす CPUファンを吸い込みにしてみてもシステム温度に変化なし このM/Bだと温度はこんなもんなんでしょうか…
>>345 俺もAK77-600N使ってるけど、このマザーがシステムが高いよね。
ケースから出してる状態で起動しても40℃超えるし。
おそらくCPUかVGAの近くにセンサーがあるんでわないかと思ふ・・・
それか壊れて(ry
>>346 やはりこのマザーの表示される温度は、元々40度を超えてしまうんですね
まあかなり酷使していても44度から大きく上がることはないので
このまま様子見てみます
vaio PCV-RX76 【CPU】52℃ (P4 2.53GHz) 【シバキ】59℃(3Dゲーム) 【HDD】 **℃ (HDD名) 【システム】**℃ 【室温】26℃ HDDとシステムは分りませんがTemp3-48、Temp1 41℃、HD0 0℃と出ていました。 【計測ツール】SpeedFan 【クーラー】 不明 【M/B】 インテル850E チップセット 【VGA】 GF4MX440(ファンレス) 【ケース】 不明 【電源】 不明 【ファン】 なし? PC内部を掃除する前では温度が70℃を超えて電源を落とされることがありました(´Д`;) 埃が溜まりすぎているのかな。
>>347 別にいいんでないの?
漏れのASUSマザーはシステム温度が38度だけど
ノースのシンクを触ってみるとあっちっち。
やけどしますた。
38度ってどこだよ。
>>343 漏れは無理矢理やったぞ。
結構手が痛くなった。ダイソーで一番大きいニッパーを使用。
本当は、ニッパーで1cmくらいの穴を作ってハンドニプラで切っていくのが良いよ。
P4のHTをオフにするとアイドル時のCPU温度が10度以上も上がる。 これってどういう事よ?
ケースのフタ閉じたときと開放したときのCPU温度の差が 5〜6℃あるんだけど、これってケース内のエアフローに問題あり? 何度差までが普通で何度以上が問題ありなのかが分からんですたい
>>354 あり。
蓋を開けると温度が上がる→良
蓋を開けても変わらない→普通
蓋を開けると温度が下がる→悪
ん? エアフローが悪い→蓋を開けると温度が下がる じゃないのか?
んじゃ俺も 禿げしく尿意!
361 :
354 :03/09/11 17:56 ID:NNi8EWY6
とりあえず、ファンの位置、前後面の風量の割合を見直したら 差が3℃まで縮んだよ。あとは、電源を12cmのファンの物に交換 したら、そこそこ改善されるんだろうか それとも冷却性の高いケースに買い換えないとかな
騒音気にしないならケースの両サイドに直径25cmの穴あけて 右に吸気、左に排気用に台所にある換気扇つけやがれ 熱なんて微塵も残さず換気出切るぞ!間違っても指飛ばすなよ!
鬼ノイズ
【CPU】48℃ (購入時これぐらいの温度で安定していた(CPU名) Celeron1.7GHZ 【シバキ】63℃(シバキ方)Winnyハッシュチェック+UD.exe CPU100%が続いててこれを書くのも重い 【HDD】41 ℃ (HDD名)システムディスク IBM IC35L080A 80GB 7200rpm ×2 (RAID0ストライピング) 39 ℃ (HDD名)データ詰め込み用 SAMSUNG SP1614N 160G 7200rpm 計測不能 (HDD名)データ詰め込み用 Maxtor 6 Y120L0 120G 7200rpm 【システム】44℃ 【室温】24℃ 【計測ツール】HDD温度計と LM78MON ver.2.15 (speedfanが起動時に、計測不能HDDをチェックしようとするとシステムがフリーズするため。 同様のことがHDD温度計でも起こる。解決法知る方ご教授きぼんぬ。) 【M/B】 ECS P4VXAD V3.1 ViA P4X266A 【VGA】 nVidia GeForce2 MX400 64MB AGP 【ケース】Gateway のタワー型。 古いものの使いまわし。 【クーラー】インテル純正CPUクーラーがひとつ・・・。 【電源】200W Newton Power社製 NPS 200PB 96A。以下スペックシートからのコピペ。 CATEGORY: Power Supply MANUFACTURER: Newton Power Ltd. MODEL: NPS-200PB - 96 A PART NUMBER: 6500184 DESCRIPTION: Gateway 200 Watt ATX Power Supply FEATURES: Input 100 - 120V ~, 5.0A 200 - 240V ~, 3.0A 50/60Hz Output +12V ---/ 6.0A MAX +5V ---/ 18.0A MAX +3.3V ---/ 10.0A MAX +5VSB ---/ 0.7A MAX -5V ---/ 0.3A MAX -12V ---/ 0.3A MAX Dimensions: 5" x 3" x 6.5" (L x W x H) HDDが多いので+12Vが不足している気配。 【ファン】 8CMくらいのを背面につけた。吸気より排気のほうが効率よかった。 それと、HDDのブラケットの下に低回転FANを置いた。(かすかに風を感じる程度のもの)
f@hでシバいているPCに4.09を入れてみた。それまでは4.08 【CPU】不明℃ (鱈セレ1.1AG) 【シバキ】36℃(f@h一時間) 【HDD】 36℃ (IBM製型式不明) 【システム】31℃ 【室温】25℃ぐらい?エアコンなしで快適 【計測ツール】SpeedFan4.09 【クーラー】リテール 【M/B】aopen MX36LE-UN 【VGA】オンボード 【ケース】不明のミニタワー 【電源】250W 【ファン】なし CPUファンが常時4200rpmぐらいで回ってるんですが、そんなもんなんでしょうか あと他の人のSpeedFanのSSを見ると、回転を上げ下げできるように見えるんですが
>>366 >あと他の人のSpeedFanのSSを見ると、回転を上げ下げできるように見えるんですが
マザーが対応している必要があるが、
回転数モニタできてるんなら、ダメ元でやってみたら?
詳細はヘルプを
オマイら涼しいところに住んでいるのか冷房効いているのか分かりませんが羨ましいですね。
俺の部屋32度。
【CPU】52℃ (豚2500+@2800+)
【シバキ】56℃(FFベンチ)
【HDD】 41℃ (ST380021A)
【HDD】 40℃ (ST3120026A)
【システム】54℃
【室温】32℃
【計測ツール】 speedfan&silenttek
【クーラー】 リーテル
【M/B】 Aopen AK77-600N
【VGA】 サファイア radeon9000
【ケース】 オウルテック602silent
【電源】 ケース付属 海音波350W
【ファン】 前に吸気*2(HDD用) 後ろに排気*2
システムヤバイ。超ヤバイ。
>>346-347 を考慮しても高すぎる気がする。
602silentを付属電源のまま使ってるヤシに聞きたいんだけど、ケースの右側面上部、つまり電源のあるあたり熱い?
以前藁セレで使ってた頃は熱くなかったと思うんだけど。
21インチCRTに続いて暖房器具がひとつ増えたぞチクショウ。
>368 CPUがシバいて56度なら、システム温度は無視していいと思う。 つか、シバかないCPU温度より高いって……。 電源は、負荷が変わったせいで熱くなってるとオモワレ。 冷却を怠るとそのうちアボンするので気をつけろ。 (俺の七盟ST-300BLVはG400MAX→RADEON9800proで熱くなって劣化が進んだポイ)
370 :
Socket774 :03/09/12 16:10 ID:SM1BtYZy
【CPU】46℃ (AthlonXP2500+) 【シバキ】52℃(スーパーパイ3355万、FFベンチ) 【HDD】 38℃ 【システム】35℃ 【室温】27℃ 【計測ツール】 SpeedFan 【クーラー】PAL8045 パナフロー 【M/B】NF7−S 【ケース】 OWL-611-Silent 冷える冷えると噂のPALを使ってみましたが、思っていたより冷えません、 やっぱ40弱くらいであって欲しかった。 重いソフトを動かすと50をちょっと越えますね。 200×11で動かすとだいたい三度アップです。
>>370 まてまて、Athlon XPで空冷の46℃というのは、恐ろしく低温だぞ。
372 :
274 :03/09/12 19:03 ID:VSt5BWCc
【CPU】 45℃ P4 2.8G 【シバキ】58℃ seti@home 【HDD】 39℃ (薔薇4 ST380021A) 【システム】38℃ 【室温】28℃ 【計測ツール】 speed fan 【クーラー】 Justy DCFPLP25 【M/B】 ASUS P4T533-C 【VGA】 GF4−Ti4200 【ケース】 不明安物 【電源】 EnerMAX EG365P-VE 【ファン】 前面8cm(ダクト付き)背面クーラーマスタのブロアーファン 前面ファンがHDDよりもかなり下にあったので、牛乳パックダクトでHDDに誘導 後方ファンの位置が、CPUファンと同じ高さで、両方吸気状態でエアフローが悪いと思って、 ブロアータイプで、うまく吸気部分をCPUファンの上下に持ってきたら、かなり冷えました。
373 :
252 :03/09/12 19:08 ID:VSt5BWCc
↑スマソ252だった・・・(´・ω・`)
【CPU】 51℃ 豚2500+ 定格 【シバキ】 56℃ Super Pi 3355万桁 【HDD】 37℃ Maxtor 6Y120L0 【システム】 51→55度 (CPU温度上昇とともに上昇) 【室温】 31℃ 【計測ツール】 Speed Fan 【クーラー】 リテール 【M/B】 Abit KV7 【ケース】 Gateway Selectのミドルタワーケース流用 【電源】 HEC350W 【ファン】 前面8cm吸気、背面12cm排気 リテールクーラーだし、CPU温度はこんなものだと思うが、システム温度が高過ぎ。 CPU温度と連動して上下して、常にほぼ同じ温度を示す。 センサーが狂っているだけ、かな?
375 :
299 :03/09/12 21:15 ID:T6aT4X5G
372 さんと同じくらのスペックだけど、リテール品のヒートシンクとファンで エアフロー改善でどのくらいまで温度を下げられるかやってみました。 【CPU】P4-2.4B @ 2.8GHz(156MHz * 18, Vcore=1.575V, DDR390-2GB) 【シバキ1】46℃ (seti@home) 【シバキ2】53℃ (burnP6) 【HDD】Maxtor 6Y080P0 ×2 【システム】42℃ 【室温】26℃ 【計測ツール】 xmbmon 【クーラー】 リテール純正、銀コンパウンド 【M/B】 GIGABYTE製 GA-SINXP1394 【VGA】 GeForce FX 5200 【ケース】ノーブランド品 【電源】 400W・ケース付属 【ファン】背面に排気ファン(松下 FBA08A12L 12V/120mA)×2 フロント吸気→CPU→リア排気 って感じにエアフローを一直線化 したのが効いてるみたい。 1に排気、2に吸気、3、4が無くて5にクーラーって感じか。
376 :
Socket774 :03/09/13 01:55 ID:oM8wEmxc
Athlonの人ってcoolonとか使ってます?
>>376 前AMD761ママン使ってたときはかなり効果ありまくりだったんだが、LeadtekのnForce2ママンに変えたらCoolON有効でLANがおかしいとかいろいろ問題起きたからやめちゃった。
dualCPUのシバキに適したアプリは? super牌は片方しかシバケない UD setiは試してない ・・・試してから来いと ・・・おっしゃるとおりじゃぁ そんなわたしにこっそり教えてください
super牌2つ起動しろ
coolon無しだと+8〜9度くらい
【CPU】 44℃ 豚2500+@200*10.5 1.65V 【シバキ】 61℃ UD 【HDD】 37℃ ST380011A 【システム】 シバキ時40℃(ファン有り) 【室温】 28.2℃ 【計測ツール】 SpeedFan 4.09 【クーラー】 FalconRockII(RDM8025S定格) 【M/B】 ABIT NF7-S v2.0 【ケース】 CI5919BK 【電源】 Aopen FSP 350-60PN W/12cm 【ファン】 前面・背面12cm低速ファン 熱が篭ってる感じ。特にソケット周辺熱すぎ。 吸い出し&ダクト使えば改善できそう。
>>378 379と同じく漏れもsuper牌を二個(一つはマイドキュメントの中に
もう一つはデスクトップ上に置いてある)起動してやす。
漏れのマシンはAthlonMP2100+(Palomino)ヅアルっす。
383 :
378 :03/09/13 14:08 ID:pn3cvqxV
>>379 様
>>382 様
ありがとうございます。帰ったら試してみます。
河童1Gdualっす
よく働く方は決まってますね。時々タイヤみたいにローテーションしてやるべきなんでしょうか?なんて愚問ですが・・
384 :
socket774 :03/09/13 17:00 ID:5fxOKlr3
【CPU】 78℃ パロ xp1700 1.65V 【シバキ】 83℃ UD 【HDD】 【システム】 【室温】 30℃ 【計測ツール】 asusprobe 【クーラー】 リテール 【M/B】 【ケース】 【電源】 【ファン】 無し 買った時はシバキ時最高で60しかいかへんかったのだが。 さすが80超えるとやばげだねー。鬱 林檎にかえるかのー まあ壊れるまで使ってみようw
>>384 CPU換えるとか以前に冷却環境考えろよ。
>>384 まぁ漏れも最近暑くてシバクとそんくらい逝くから…
>まあ壊れるまで使ってみようw
そうね、漏れもそんな感じ。
結構オキラク(w
>>384 空欄埋めるのまんどくさいなら
空行削除しろよ
つーか、埋めろよ。
【CPU】42℃ Athlon2500+ 【シバキ】51.5-58℃(UD&ny等) 【HDD】 34℃ (薔薇V) 【システム】31℃ 【室温】??℃ 【計測ツール】LM78mon&HDDTemp 【クーラー】AERO7+(クーラマスタ) 【M/B】Aopen AK79D-400VN 【VGA】RADEON9200 【ケース】ドスパラの静王付7980円 【電源】静王 【ファン】電源とCPUFANだけ。ちょっと熱いからケースファンつけるかな。
>>389 バーカ。結局俺の誘導に従ってんじゃねえか。死ねよお前。
>>391 回答無用って?ここでは何も質問してないみたいだけど?
なんかよく分からないけど、雰囲気壊さないでくれ。
殺伐はイヤン。次の人マターリとドゾ。
【CPU】39℃ (ThunderBird
[email protected] ) coolon併用
【シバキ】47℃(UD+午後ベンチ)
【HDD】 32℃ (Fujitsu MPG3409AT)
【システム】37℃
【室温】26℃
【計測ツール】 Speedfan4.09J
【クーラー】 Thermaltake Mini Super Orb
【M/B】 AOpen AK77Pro
【VGA】 GeForce2 MX
【ケース】 justy CyberCool
【電源】 AOpenFSP 300-60ATV(J)
【ファン】 前面吸気8cm*1 背面排気8cm*1
CPUファンうるさいのでSpeedfanで回転数落としてます。
回転数MAXでCPU36℃/システム35℃。
ここ数日で夜が涼しくなりましたなぁ・・・。
ThunderBird 1.2Ghz とは・・・なつかしいな・・・w
>382 マイドキュメント使ってるジサカーが存在するとは 正直思わんかった もしかしてパーティションすら…ですか?
>>396 すまん、折れもマイドキュメント使ってる
本体はDドライブにあるので許してくれ
>>202 なんですが、温度を気にするのがいいかげんイヤになったので
P4の2.8Cを買って3.1GにOCして使ってますが、温度も上がらないし
速度も速いし、最初からこっちにしておけばよかった・・・。
しかし俺が買った3.06Gは発熱が妙に強烈だったけど、
同じ製品でも発熱に個体差ってあるのかな?
買い換えた理由が「温度が高いから」か ずいぶんかわった趣味だな・・・
一日中エンコしてるからな。最強でCPUファンとケースファン回してやっと72℃だよ。 うるさくて頭が痛くなる。ファンを低回転で静かにさせたら80℃超えて ほっとくとフリーズするし。
>>396 まさかマイドキュメントの参照先が変更できる事も知らない方ですか?
ところで、PC&Windows初心者とかが、
一時的でなくドキュメントやフォルダをデスクトップに保存してるの見ると、
物凄い勢いでマイドキュメントに移動したくならない?
特定アプリのフォルダとかログとかが自動生成されたり して結構ウザクない?>マイドキュメント つか、参照先変えてまでマイドキュメントに拘る理由はなんだ?
>>401 むしろ何でもかんでもマイドキュメントにつっこんでるところが見てらんない。
「てめぇとりあえずフォルダぐらい作れ、分けろ」と
>>403 マイドキュメントにフォルダ作れない香具師ハケーン
405 :
Socket774 :03/09/14 16:43 ID:aE6+ppgW
マイドキュメントはプレースバーが付いてから便利になったので重宝してる プレースバーが付く前はあんまり意味なかったけどね
なんか最近温度上がってきたなーと思った香具師は FANやシンクを掃除すれ 元からフィルタ使ってる人は関係ないが
SpeedFan4.09をタスクトレイに送ると『88』と表示される 4.08に戻したいところだがチャート機能は捨てられない
スンマソン、ダメ元で共存させようとしたらあっさりできた
410 :
382 :03/09/14 21:42 ID:XOTi/S0Q
ヅアルなのでちょっとややこしい所は勘弁
【CPU】57℃(CPU0,1両方ともこの温度)(Athlon MP2100+(Palomino))
【シバキ】64℃(CPU0,1両方ともこの温度)(super牌3566万桁で1時間程シバキ中(22回目のループ))
【システム】41℃(temperture C)
【室温】26℃
【計測ツール】Speed Fan 4.09
【クーラー】CPU0:鎌風のヒートシンクにPAPSTの80mm(2GMLE)を二個重ねて
吸出し。CPU1:PALにPAPSTの80mm(2GMLE)で吸出し
【M/B】Gigabyte 7DPXDW
【VGA】Spectra X21
【ケース】星野MT1200Pro
【電源】Enermax EG851-AX
【ファン】吸入ファン:そのまま。吸出しファン:CF-90Sに換装
※五インチベイは一つしか使ってないので二個のベイの蓋を吸気用に取り外して
あります(間にはフィルタを挟んでゴミ対策はしてあります)
>>396 ,402
HDクラッシュの為にオンボードミラーリングしているので、他ドライブに
保存する意義が特にないのでマイドキュメント使っているのですが、ミラーリング
していない場合でもNorton Ghost等でHDの丸ごとバックアップをしていますです。
なのでマイドキュメント使用してますです。
マイドキュメントを使わないメリット(変なログとかをマイドキュメント
の中にOSが作ってやがるのでそれがなくなるというのはメリットだと思います)が
あれば是非教えてください。
Athlon dualでおまけに一番発熱の多いMP(Palomino)コアを使っていて
静音化を施してマイドキュメントを使用している漏れは逝ってよしかなあ。。。汗
>>409 オプションでどの温度をタスクに表示するか選択できる。
4.09ではデフォルトで温度表示が定まっていない。
412 :
409 :03/09/14 22:11 ID:mL6thKxP
>>411 ありがとうございやす。4.08消しました
413 :
不明なデバイスさん :03/09/15 02:29 ID:+qDhqKgi
AOpenのAX4PE cubeなんですが CPU Kernel Temp.72℃ CPU Temp 48℃ STS Temp 47℃ って出るんですよ。 CPU Kernel Temp.72℃ って一体何の温度ですか?質問ですいません
>410 えーと、パーティションは切ってないってこと? ミラーだろうがデュプレクスだろうがシステム領域とデータ領域は 分けるよ。普通。データの冗長性やシステムの可用性云々って いうより単に使い勝手の問題やし。 だいたいリアルタイムに同期しているミラーリングじゃ、ソフトウェア障害に 対しては無力だろう?それでOS起動不能になったらどうするわけ? 別のシステムに当該HDD繋げてデータをサルベージするか? そんなことするよりシステム領域にOSクリーンインストールした方が 速いし確実。 それにゴーストやドライブイメージ使ってるなら、なおさらだ。 イメージ化するのはシステムパーティションだけでいいんだよ。 で、純粋なデータ領域であるDドライブのファイルはドライブ丸ごと なんて馬鹿なことしないで、重要なファイルだけ個別にバックアップすれば いいやんか? でね、そんなDドライブにわざわざシステムフォルダであるマイドキュメントを 置いて、なおかつ以下のディレクトリにファイルを保存したいとは俺は思わん。 まぁパーティション切る意味がわかってないお前はマイドキュメントでも 使ってろってこった。 【CPU】P4 1.8AG 38℃ 【シバキ】46℃ π3355万桁 【HDD】 ST340016A 41℃ IC35L120AVVA07-0 43℃ 【システム】36℃ 【室温】28℃ 【計測ツール】 SpeedFan 4.09 【クーラー】 ZERO4 【M/B】 D845GERG2 【VGA】 ELSA FX5200 【ケース】 不明なmATX 【電源】 TORICA静200W 【ファン】 ZERO4直上サイドパネルに穴あけ。 1300rpm12p吹き付け。
415 :
Socket774 :03/09/15 12:26 ID:F7+2MCzV
【CPU】39℃ (PEN3 800M) 【シバキ】45℃(PI 1677万) 【HDD】 ℃ (WD800AB00CAB1) 【システム】24℃ 【室温】30℃位か? 【計測ツール】speedfan 【クーラー】クーラーマスター 【M/B】GA6VM74E 【VGA】ゲフォ4MX 【ケース】ミドルタワー 【電源】250w 【ファン】なし 初自作機。全部中古。 スピードファンで温度は見れるけど回転数調節できないのは対応してないからだよね?
416 :
Socket774 :03/09/15 12:56 ID:gqs6WHFc
【CPU】51℃ : AthlonXP2000+ 【シバキ】58℃ : OFPを30分ほどプレイ 【HDD】42℃ : 6L040L2 【システム】34℃ 【室温】26℃ 【計測ツール】MBM5+HDD温度計Ver1.2 【クーラー】PAL8045(8cmファン) 【M/B】A7V133C 【VGA】GF4MX440 【ケース】安物のミドルタワー 【電源】同じく安物の300W 【ファン】リアに排気ファン8cm1ヶ エアフローが悪いのかしらん? フルタワーのケース( ゚д゚)ホスィ
417 :
Socket774 :03/09/15 13:24 ID:+NqakDxN
【CPU】 P4-XEON
[email protected] DUAL 41℃/40℃
【シバキ】 56℃/55℃ UD+UDtweaker
【HDD】 MAXTER 6Y120P0 29℃
【HDD】 IBM IC35L120AVVA07-0 36℃
【システム】 62℃
【室温】 28℃
【計測ツール】 SpeedFan 4.09
【クーラー】 CyprumPro ファンをNIDECの8cm3100rpmに換装
【M/B】 ASUS PC-DL dx
【VGA】 RADEON 9700pro
【ケース】 SF-561
【電源】 Zippy460W
【ファン】 Case付属及びCPUクーラー以外は無し
CPU付近にボール紙の簡易ダクト形成
天板のファンはうるさいので停止
>>414 >でね、そんなDドライブにわざわざシステムフォルダであるマイドキュメントを
>置いて、なおかつ以下のディレクトリにファイルを保存したいとは俺は思わん。
はぁ?My Documentsの意味というか、
ウィンドウズのソフトウェアガイドラインを理解していない・読んだ事無い奴発見!
>>417 システム温度高すぎない?それともXeonのDualだとこれが普通?
>>419 PC-DLはチップセットがファンレスなのですよ。
システム温度高すぎ!パーツの寿命が著しく縮まな。 コンデンサは2年もったら良い方だぞ
【CPU】P4 2.4BG 50℃ 【シバキ】やってません 【HDD】 Maxtor120G 44℃ I【システム】39℃ 【室温】30℃ 【計測ツール】 SpeedFan 4.09 【クーラー】 リテール 【M/B】 P4P800 【VGA】 radeon9700 【ケース】 不明 【電源】 ケース付属350w 【ファン】 12cm1つ、6cm2つ 夏本番より残暑のほうが…((( ;゚Д゚)))
>>421 システム温度の計測部分の温度が即コンデンサの温度ということにはならないので、
勇み足なコメントですね。
一番近い電解コンデンサの温度は約45度。これで二年しかもたなかったら、
世界中のテレビは二年ももたない計算になります。
>>423 105℃-5,000h 品だとして、リプルで内部温度が5℃上昇してるとしても
12.9年のMTBFが見込めますね。
気になるんだったらラジデパで高信頼性のケミコン買ってこいと
【CPU】38℃ AthlonXP2800+ 【シバキ】50℃ counter-strike 【システム】32℃ 【室温】26℃ 【計測ツール】 speedfan4.09 【クーラー】 リテール 【M/B】 GA7-VAX 【VGA】 Radeon9600 【電源】 Macron400w 【ファン】 吸気1 排気2 coolonでかなり温度下がった
427 :
Socket774 :03/09/15 16:15 ID:78ozUxQ4
【CPU】43℃ (もっさりPentium4 3.02GHz HT Enabled) 【シバキ】68℃(午後のこ〜だ 耐久ベンチ2時間) 【HDD】 33℃ (Century (IBM IC35L120AVVA07) 120GB) 【システム】--℃ 【室温】28.5℃ (OMRON デジタル温湿度計) 【計測ツール】 SpeedFan 4.09J 【クーラー】 COOLINK HeatTank 【M/B】Gigabyte GA-8IK1100 bios F7 【VGA】ASUS GeForceFX5600 128MB 【電源】メーカー名失念 520W 【ファン】前面吸気2 背面排気1 電源吸気1 電源排気1 【備考】 CPUとファンの接面にエラストマーデュポン社の プラズマ装置用のサーマルコンパウンド使用
CPUとファンに接面など無い
人を思いやる気持ちがない
Pentium4 3.02GHzなど無い しかもイマドキもっさりなんてアム厨だって言わないぞ
431 :
Socket774 :03/09/15 20:54 ID:38nAu0VK
【CPU】60℃ (AthlonXP2500+@3200+) 【シバキ】63℃(FFXIベンチループ) 【システム】40℃ 【室温】27℃ 【計測ツール】BIOS測定 【クーラー】Azteca 【M/B】GIGABYTE 7N400Pro2 【VGA】Radeon9600Pro 【ケース】JUSTY CI5919 【電源】上記内蔵のHEC350W 【ファン】背面・前面に12cmファン どうやっても通常の作業時(Web閲覧等)の温度が60度を下りません。 これはエアフロー等が悪いのかなぁ。 CPUファンは何度も付け直しているのですが。
>>431 2800+くらいで妥協して、電圧下げてみれば?
ウチは2500+を166*11の定格、コア電圧1.35Vで40度(シバキ時43度)だよ。
433 :
410 :03/09/15 21:02 ID:V8YwuN+k
>>414 殿(いえ、どなたでもおわかりになる方、この哀れな子羊にお救いを。。。)
パーティションを(二つに)切る意味は一応
・fragmentation阻害
・データ領域とOS領域に分けてHD外周のCドライブ部分のアクセス速度が速くなる
この二点だと思っていたのです(三個以上に切る方だとswap専用とか他の
使い方も併用されておられる様ですが)。
#OSの再インストールが一台のHDでも簡単というのもあるとは思いますです。
そして私の使い方としては60GのIBMドライブIC35L060AVV207をハードウェア
ミラーリングして、そのCドライブ上にマイドキュメントがあります(そのままですね。。汗)。
そして三台目のHDにGhostで定期的に丸ごとバックアップをとっておりますです。
三台で一台分の容量しかないのだから効率が悪いといえば悪いのですが
HDの物理クラッシュに耐える+少し前の状態にHD戻したい、という欲求に対して
こういう風にしてありますです。
>>414 >まぁパーティション切る意味がわかってないお前はマイドキュメントでも
>使ってろってこった。
えらく怒られてしまいましたが、私、かなり変な事してるのでしょうか。。。汗
#TVキャプチャとかはしてなくて数値計算オンリーで使っておりますです。。。汗
434 :
431 :03/09/16 00:05 ID:CnvDCEku
>>432 コア電圧の昇圧設定はあるけれど降圧設定はないんですよ。
とりあえず電圧の設定はdefaultになっているはずなのに
+0.1V程度の喝入れ状態だし。どんなマザーなんだか。
>>434 ほぼ同じ環境だけど俺はケース全開ケースファン無し、室温30℃で
それより3~4℃低いな…エアフローじゃない?
あ、CPUクーラーはPAL8045だった。
>>433 うちもRAID1+週一LANで他PCとsyncしてるが
そういう問題ではなくMyDocumentの勝手にファイル作る等のウザい機能と
素早くフォルダ指定出来る等の便利な機能とをトレードオフ出来るか否かって話だろ。
【CPU】56℃ (AthlonXP2500+@200*10.5) 【シバキ】61℃(PI 1677万桁&トリッパー) 【HDD】43℃ 【システム】40℃ 【室温】29℃ 【計測ツール】MBM 【クーラー】FR2 【M/B】EP-8KRA2+ 【VGA】Matrox P650 【ケース】MT-Pro1200 【電源】ETASIS 400W 【ファン】前面9.2cm@1,750rpm、背面9.2cm@3,400rpm 前面5インチベイを一つ解放すると、温度が4℃低下。 でも、☆野の穴あきベイカバー高いしなぁ・・・
>440 ……。「藁」かあ、懐かしいな。 今ちょっと気温が上がってシステム35度CPU46度VGA39度だったのだけど、 SuperPIで419万桁計算。20分ほどぶんまわして、システム35度CPU47度VGA39度。 3Dmark2001SEのベンチを3周ほどぶんまわして、システム36度CPU48度VGA43度。 鱈Celだとどうやってしばいてもこんなもんなんだよ。
オレも鱈セレですが、素とシバキの差はほとんど感じられません。せいぜい2〜3℃ぐらいかと
443 :
Socket774 :03/09/16 12:06 ID:HGe+1+HK
【CPU】36℃ (Pen4 2.4CG) 【シバキ】40℃(高負荷3Dゲ1時間) 【HDD】 39℃ (HDD名) 【システム】43℃ 【室温】不明 クーラーなし 夜間 【計測ツール】 インテルアクティブモニタ 【クーラー】シプラム + 8cm 1900rpmファン 【M/B】インテル 865PERL 【VGA】レイドン 9600 PRO 【ケース】 普通に売ってるATXケース 【電源】ケースについてるやつ 【ファン】前面吸気8cm 背面排気8cm 側面ケースカバーに穴あけて12cmファン排気 システムのほうが温度高いよ・・ なぜ・・?
>>443 一部のMB(System,CPUsurface,CPUの3点温度検出をBIOSでサポートしたMB)は2点表示のソフトを使うと、
CPUsurface(ソケット)の温度がCPUの温度として表示されることがある。
実際のCPUは+4〜20度高いはず。(高性能なクーラー程CPUsurfaceとCPUの温度差は少ない)
CPU動作限界温度はコアの温度になるのでこれを理解してない(CPUsurfaceの温度をCPUの温度として検出しているのに気づかない)とCPUが焼けたり寿命を縮めることになるので注意が必要。
※実際のコアの温度よりも多少低く表示される為、MBによって検出温度が大きく異なる原因の1つ。
例、ABIT製MB、KD-7等...etc
【CPU】40℃ (Celeron2GHz) 【シバキ】54℃(アルバムCDのエンコ) 【HDD】 41℃ (WDC WD300EB-75CPF0)ウエスタンデジタルの30GB 5400rpmです 【システム】39℃ 【室温】20℃台 【計測ツール】 SpeedFan4.09 【クーラー】Cooler Master ZERO-4+ノーメーカーの8cmファン(1600rpm) 【M/B】AOpen AX4PER-N 【VGA】GeForce4MX440 64MB 【ケース】CELSUS 69A317M 【電源】 TORICA SEI2 300W 【ファン】背面にCPUと同じファン(2個セットだったので使用) 何もしないでほっといてもCPU温度が54℃になるので強引にファンをつけました。 ファンレスの意味ねーじゃん、とかつっこみはナシで。でも予想以上に冷えてるし 音が静かなので個人的には結構満足してます。ただセレロンの2ギガのキャッシュが 少なくてちと処理が遅いのが難点ですかね。
セレで我慢できるなら、ZRRO-1に9cmファン1000回転程度で吹きつけにすれば ほぼ無音で、冷却も満足できますよ。 わたしは、仮にセレがシバキ30度でも あの処理の遅さには耐えられない。
ついにDELTA 0812EHEに手を出してしまいました。 【CPU】43℃ (P4 3.0GHz@定格) 【シバキ】57℃(UD) 【HDD】 38℃ (薔薇V) 【システム】35℃ 【室温】30℃ 【計測ツール】 speedfan4.09 【クーラー】 PAL8942 + DELTA 0812EHE 【M/B】 GIGA GA-8KNXP 【VGA】 RADE9700PRO 【ケース】 SF-591 【電源】 MPT-460 【ファン】 前面吸気8cm×2 背面排気12cm 側面排気12cm 天吸気8cm(PAL8942高速型についたファン) で爆音です。
↑ ケースはSF-561ですた
450 :
Socket774 :03/09/16 18:19 ID:Qfgjjml7
アスロンXP2500+がしばいてだいたい52度くらいなんですけど。 問題無いですかね? どーもクーラーとグリスの付け方がうまくいってない気がして不安なんだけど。
>450 それは「ちゃんとシバけているのか」なのか「十分冷えているのか」なのかはっきり汁!
>>450 不安なわりには、レスが気にならないの?
ageといて5時間もおとさたなしのモノグサくんなら
温度はともかく、グリスはあやしいもんだな。
455 :
450 :03/09/16 23:10 ID:SAN64WEC
451〜454 失礼しました。 会社で書き込みして、 家に帰って来たのでネットの確認をおろそかにしておりました。 御容赦の程を、 【CPU】46℃ 【シバキ】51℃ FFベンチ放置プレイ一時間程 【システム】32℃ 【室温】27℃ 【計測ツール】 speedfan4.09 【クーラー】 PAL8045 パナフロー 【M/B】 NF7-s 【ケース】 OWL611 <<454 すいません当方かなりのモノグサくんです、御免なさい。 実は御指摘の通りグリスが怖いのです。 自作した時うっかりグリスを買い忘れ、三年前セレロンリテールに付いていた糞グリスを取り合えず 使ってみたりしちゃいました。 一週間程無事に動いているのでまあ大丈夫かなとは思っているのですが、 塗りなおしたいけど、コア欠けが怖くて外せないチキンな俺を笑ってやってください。
>>455 とりあえず問題のない範囲。
が、NF7-s(Rev2.0)はBIOSver d14〜d17までちょっと温度がかなり低めに出るようになってるので
該当verを使っているならd18にアップデートするべし。
で、PALでコア欠けを恐れるようじゃ他のCPUクーラーは使えないぞ。
>>450 このスレを『2500』で検索してみたんだけど、シバキ52℃だったら平均位じゃないの?
458 :
Socket774 :03/09/16 23:28 ID:SAN64WEC
Biosはd18です。 コア欠けを恐れちゃ駄目ですよね、 そんな事なら最初からアスロンで自作すんなって御立腹の兄貴達すいません、 でも定格200×11に成功したので欠けるのが惜しくって。
>>458 いや だからさ シバキで 52℃なら十分だろと。
>>458 2500+@3200+で使ってるけど鎌風でシバクと
60度近くなるぜ。常温だと思うから安心しる。通常50度。
461 :
Socket774 :03/09/17 22:07 ID:cXw4Kls/
鎌風で・・・シバク?
【CPU】49℃ (Pentium4-HT 3.06GHz) 【シバキ】69℃(SuperPI) 【HDD】 42℃ (IC35L060AVV207-0×3、IC35L121AVVA07-0×1) 【システム】42℃ 【室温】27℃ 【計測ツール】Asus PC Probe 2.21.05 【クーラー】 AOpen ACP4L 【M/B】 P4B533-V 【VGA】 Millennium P650 【ケース】 MT-PRO 1100 【電源】 ENERMAX 型番忘れた 【ファン】 前面吸気+背面排気+電源×2 (゚∀゚)… ケース内の熱源大杉か?(;´Д`)
【CPU】48℃ (Athlon2500+) 【シバキ】53℃(KbmediaplayerでMP3再生しながらSuperπ1677万桁) 【HDD】 37℃ (6Y060P0) 【システム】37℃ 【室温】27℃ 【計測ツール】Speedfan 4.09 【クーラー】Aero7+ 【M/B】MSI 746F Ultla 【VGA】Xabre ブランド不明 【ケース】V-TECH VT-770KL-IW 【電源】ケース付属350W電源 【ファン】背面排気*2 CPUファンの回転数を最大にするとかなりうるさい。 我慢できる程度に回転数を落とすと、CPU温度が1〜2度上がります。
IDがsikoって、、、 なんかやだな。
Speedfanじゃないんですが CPUクーラーをリテールからALPHAのに交換したら 10℃近くも下がったので記念書込みです 【CPU】36-38℃ (Pentium4/2.4CHz) 【シバキ1】49-51℃(UD Agent 1時間) 【シバキ2】50-52℃(3Dゲーム 1時間) 【HDD】 29-31℃ (WD360GD) 【システム】35℃(シバキ時38℃) 【室温】25℃ 【計測ツール】 Intel Active Monitor 【クーラー】 PAL8942M82 【M/B】 Intel865PERLL 【VGA】 RADEON9600Pro 【ケース】 CoolerMaster ATC-201C 【電源】 DELTA DPS350NB-A 【ファン】 前面吸気8cm*2 背面排気8cm 上部排気8cm
>>463 室温27℃でシバキ時53℃なら優秀な方。
Athlon XPの耐熱性能は最低85℃だから、安心して静音化しる。
57〜8℃ぐらいまでは許容範囲。
467 :
Socket774 :03/09/18 12:19 ID:R9wnclkg
Speedfan使ってるんだけどシステム温度が常に25度になってるんですが設定が間違ってるんでしょうか マザーはGigabyteのGA−8IRXです
468 :
Socket774 :03/09/18 12:46 ID:EmoLWTss
【CPU】Xeon 2.4GHz x 2 40〜42℃ 【シバキ】UD+UDTweaker 54〜67℃ I【システム】47℃ 【室温】31℃ 【計測ツール】 Supero doctor II (MB付属ツール) 【クーラー】 CyprumPro 【M/B】 X5DAL-G 【VGA】 GeForce4 Ti4600 【ケース】 OWL-747AR 【電源】 Antec True Power550W EPS12V 【ファン】 前面吸気12cm 背面排気12cm、9cm 電源ファン 室温高すぎ。あー暑い・・・。
【CPU】22-23℃ (Pentium4 2.4C HT使用) 【シバキ】39-41℃(午後のこ〜だ 耐久ベンチ) 【HDD】 ? 【システム】? 【室温】24℃ 【計測ツール】Speedfan 【クーラー】リテール 【M/B】GA-8IPE1000 PRO 【VGA】RADEON 9600 PRO 【ケース】SF-561 【電源】Antec TrueControl 550 【ファン】前面吸気8cm*2 側面吸気8cm 背面排気12cm 天板排気8cm CPUたまに18℃くらいになる。 ファンスピードを0にすると31-32℃で安定。 …冷えすぎじゃないか?
>>470 室温とほぼ同じCPU温度が気になりますが
>>470 Speedfanの表示おかしいんじゃないの?ためしにシンク触ってみたら?
473 :
299 :03/09/18 20:04 ID:oZmNWYaV
ノースブリッジの放熱器交換記念カキコ 【CPU】P4(SL6EF) @ 2.88GHz(160MHz * 18, Vcore=1.625V) 【RAM】DDR400-3-3-3-8 512MB * 2 【シバキ1】49℃ (seti@home) 【シバキ2】56℃ (burnP6) 【HDD】Maxtor 6Y080P0 ×2 【システム】44℃ 【室温】27℃ 【計測ツール】 xmbmon 【CPUクーラー】リテール純正、銀コンパウンド 【NB クーラー】ZALMAN ZM-NB32J + 4cm ファン 【M/B】 GIGABYTE製 GA-SINXP1394 【VGA】 GeForce FX 5200 【ケース】ノーブランド品 【電源】 400W・ケース付属 【ファン】背面に排気ファン(松下 FBA08A12L 12V/120mA)*2
先々週くらいまでの暑い時はほっといたら止まってた。 【CPU】 ?度 AthlonXP2100+ Palomino 1733Mhz 1.75V 定格 【シバキ】67℃ 10分ほどほったらかし 【室温】35℃ (エアコンはあんまりつけないよ) 【計測ツール】MBM(BIOS読みと同じ 【クーラー】Aopen980円+山洋の9cm12V0.1A2 【M/B】Aopen AK75 パロも熱かったけど今年の夏も暑かったな。
>>466 アドバイスどもです<(__)>
>57〜8℃ぐらいまでは許容範囲。
逆にいうと、耐熱温度85度といえども
60度以上になるとよくないんでしょうか。
リテールクーラー使ってた頃は余裕で65度くらいまでいってました。
>>477 M/Bのセンサが当てにならない。
最大で20℃ぐらいの差があるので、85℃-20℃=65℃。
ただし、これは耐久性能で、70℃いっても問題無い場合もあれば、60℃前後で熱暴走する事もある。
57〜8℃と書いたのは、2500+の最大消費電力は約68Wで、
これを室温24℃の部屋で、サーマルパフォーマンス0.5℃/Wで冷却した場合に、
24℃+34℃で58℃となるから。
もちろん、PC内はもっと高温なので、 貴方の環境から推測して、PC筐体内が30℃だとすると、 53℃=30℃+68W*熱抵抗値 と表現できるので熱抵抗値は0.3程度となる。 で、これは大変優秀な値。 例えばアルファのPAL8045U(吹きつけ)とほぼ等価で、 サーマルの90EX70X80-XPに風速2mの風を吹きつけた時の倍の性能に匹敵します。
まあ、前記したようにM/BのCPU温度なんて信用できないので、 本当にこの性能があるかどうかは疑問だけどね。
>>478-480 こんなに詳しくレスいただいて恐縮です。
ちゃんと理解できてるのか、といわれるとちょっと、、、ですが(^^;
これから安心して静穏化に臨みます。
ありがとうございました。
482 :
470 :03/09/19 00:47 ID:7guvVvhs
>>471 、472
アイドル時はむしろ室温より低いのですが。
シンク触ってもひんやりでつ…(´・ω・`)
483 :
469 :03/09/19 01:00 ID:Bjxs82Bc
>>469 と同条件でエアコンにより室温23℃で見てみた。
【CPU】Xeon 2.4GHz x 2 34〜35℃
【シバキ】UD+UDTweaker 47〜50℃
【システム】37℃
【室温】23℃
環境は同じなので省略。
>>482 センサーの誤差。気温より低いなんてことは絶対にありません
>>482 ヒートシンクひんやりって、、、ちゃんとCPUにくっ付いてるよな?シンク
ヒートシンクは熱くなって何ぼのものだぞ?
【CPU】45℃ P4 2.8CG 【シバキ】64℃ 動画エンコ(Aviutl) +スーパーパイ3355万桁(CPU使用率100%) 【HDD】 39℃ 【システム】43℃ 【室温】26℃ 【計測ツール】 speed fan 4.09 【クーラー】 しぷらむ(ファン逆付け)→通常はファンコンで回転数60%ほどで運転 【M/B】 MSI 865PE NEO2(NBファン取り外し) 【VGA】 RADEON9600 (fanless) 【ケース】 ★野 MT-PRO1450 Solidline MaXFlow 【電源】 静王400W 【ファン】 前面吸気(Nidec9.2cm1200rpm)/HDD COOLER(三洋8cm1300rpm) 側面(取り外し)/背面8cm(三洋8cm1300rpm) いろいろやって見たけど結局このケースの純正ファンはうるさいだけの不要物ですた。 ファンをすべて超静音に換えたけど温度は変わらず音は全然気にならないレベルになた。 シバキ倒してるとさすがにCPUファンが気になる程度だす。
USBぶっこ抜くだけで無負荷10℃、高負荷4℃も下がるんだけど そんなもん?
USBはCPUパワーを喰う仕様なので、CPUによってはそんなもんかも。
489 :
487 :03/09/19 05:29 ID:hdUTP1WO
myCPUは2500+定格なんだけど、なんかペン4の方がUSBの影響少なそうな雰囲気だね あくまで雰囲気だけだけど。実際は知らん
【CPU】24℃ (Celeron1.7GHz) 【シバキ】36℃(UD400時間突破w) 【HDD】 38℃ (IC35L060AWA07-0) 【室温】23℃ 【計測ツール】SpeedFan4.07 【クーラー】ZERO COOL 04 【M/B】P4S8X 【VGA】GForce 420MX 【ケース】根性まな板 【ファン】30センチ位のファンw(扇風機(弱)) ほぼ無音です。外の車や子供の声や鳥の声の方がうるさいです_| ̄|〇
492 :
490 :03/09/19 12:33 ID:dhuTdr9+
扇風機は、弱 中 強 の三段階で強さを変えられるので 弱で回してますので全然うるさくないですよ。 風量も多いです。
ファンとしての扇風機は有能なのかな?自分もこの夏はPCケース経由で扇風機回してた(w
494 :
470 :03/09/19 17:03 ID:ZyQmr4RI
>>485 グリスをCPUの上にちょこんとのせて
シンクをグリグリってな具合に装着しました。
昨日ケース内の掃除ついでに頑張って
CPUとシンクの間を覗いてみたけど密着してるっぺー。
とはいえ心配なので今度付け直してみよう…。
ちょこんと乗せるより、薄いプラ板とかでちゃんと伸ばした方が良いぞ
>495 ケースバイケース。 グリスの固さや作業性などで使い分けるが吉。 先に延ばす場合、エアを噛まないよう注意汁。 綺麗に伸ばしてから真っ直ぐ押し付けると噛みやすいので、 むしろ延ばしたグリスににエア抜き経路となる溝を掘るといいかも。 チョン付けの場合、擦り合わせながら延ばす必要があるが、 固いグリスだと伸びにくい、擦り合わせてから圧力を抜かないなど 注意するポイントが多い。
いやーほんと扇風機はよく冷えるね 3Dゲームふた有りで、51℃、ふたなしで、47℃ 扇風機で40℃ 冷えるね。
たしかに扇風機は冷えるが、エアフロー悪いぞ。そのケース。
>>498 前面吸気が機能してない感じです。
すぐ前にパネルついてて、穴開いてないからかなー
穴あけるか!!
>500 う〜、参った(w うちは扇風機の風が吸気ファンにはいるように配置しているだけです。 シバキ用のソフト、ありがたく頂いていきます。出来ればSpeedFan、MBM以外の温度計測ツールはないかと 探してもいます。Asus PC Probeは数字がうさんくさいので。
502 :
水冷入れてみました :03/09/19 21:11 ID:4aVMXb16
【CPU】44℃(AthlonXP2400+ 200*10) 【シバキ】48℃(CMR3 OP20分) 【HDD】 38℃(Barracuda4) 【システム】34℃ 【室温】24℃ 【計測ツール】ハードウェアドクター2.70 【クーラー】ポセイドン改 VGA水枕、ラジエーター追加(詳しくは水冷スレ331) 【M/B】ABIT NF7 2.0 BIOSd18 【VGA】ATI Radeon9500Pro 【ケース】Justy CI5919(CI6A19) 【電源】Antec TruePower330 【ファン】前後12cm 外部ラジエーター12cm*1(全て定格2,800rpmを1,500rpmにダウン) 意外と冷えない。
>502 確かに空冷と比較して、とりたてて冷えてるわけじゃないな。 まぁ、冷却水自体の冷却にも温度差が必要だからな。 どーせなら水温計をCPU水枕の前後に入れてホスィ
おまいら!
漏れもCPU温度測りたいんだけど
マザー(Iwill k7s2n)がバグっててSpeedfanとかBiosとか付属のHWDoctorのCPU温度がSystem温度+16度くらいなんでCPUの温度がわからんちんです
ほんだから
http://www.ask-corp.co.jp/vantec/nxp-101.htm のやつの温度計のサーミスタをCPUヒートシンクのねっこのCPUに一番近いあたりにあたりにくっつけてるんだけど、これがどれくらいコアの温度とはなれてるかおしえてくらさい
CPUはAthlonXP2100+を2Ghz駆動(166*12=2400+相当@1.575V )
CPUヒートシンクはFalconRockUとその付属のファン
そんでいま室温25℃で温度計の温度は34℃
ヒートシンクが理想的な状態でCPUコアにくっついてるとして、今のCPUコアの温度はなんぼくらいとかんがえればいいん?
おしえてエロイひと
505 :
504 :03/09/19 23:01 ID:Y7+4b+dy
あ、あとついでに、VGAがサファイアのradeon9800proなんだけど こいつにZalmanのZM80C-HPつけてるのね そんでGPUコアのうらっかわのとこにやっぱりサーミスタ貼り付けてあって、こいつは40℃くらいになってる 笊シンクがしっかりRadeonにくっついてるとして、この温度はどないなもんなの? いまはCPUもVGAも全くシバいてない状態です
どうせサーミスタで計るんだったら、 いっぺんCPU外して、CPUの裏側に接着して それで計ったら?
【CPU】pentium3 1GHz 【シバキ】83℃(super pai 209万 + Divxフル画面再生) 【HDD】 37℃ (日立IC35L120AVV207-1) 【システム】34℃ 【室温】クーラーが26℃ 【計測ツール】SpeedFan 【クーラー】CoolerMaster HHC-L61 【M/B】CUSL2-C 【VGA】Canopus SPECTRA 7400 DDR 【ケース】昔買ったフルタワー 【電源】ケース付属 【ファン】排気:12cmファン1400rpm CPUのはダクトで背面に 吸気:前面下部はパッシブ、5インチベイに8cmファン付きHDDステイ 長い事使ってるけど、異常にシバキ温度が高い…トホホ。 クーラー付け替えたり付け直したりしても変わらない。 アイドルは30度位なんだけど。
510 :
sage :03/09/20 07:42 ID:FP89lMoJ
>>510 激しく同意。
>>506 は自作したことない厨房でつね(・∀・)ニヤニヤ
どう考えても、配線すんの無理だろうと小一時間…(ry
512 :
504 :03/09/20 09:06 ID:sjkyrDT2
>507 10度っすか・・・・いま室温29度くらいでCPUの温度計が39.5度、10度+だと50度ちかいな ちょっと熱い・・・・・(´・ω・`)・・・・・ Radeon9800の熱気がぶち当たってあつくなってるきもする 誰かほかにシンクに温度計で測ってる人はおらんとですか? >506 そのつけ方をご教授ください
【CPU】68℃ (豚2500+@定格) 【シバキ】75℃(スーパーパイ3355万桁(CPU使用率100%) 【HDD】 58℃ (MAXTOR 6L080L4) 【システム】48℃ 【室温】28℃ 【計測ツール】speedfan 4.09 【クーラー】リテール 【M/B】ECS L7VTA 1.6 【VGA】inno3D geforce FX5600 128MB DDR 【ケース】謎のミドルタワー@¥4980 【電源】1W=\10 @400Wメーカー不問の安物 【ファン】8cm25mm厚、2000rpm、確か19dB品を後方排気に一つ あー、温度が高いなりに安定はしとると思いまつが…。 ちょっと不安な温度ですな。 暫定仕様でATAカードを介してHDDを2基増設、計3基のHDDと2基のCD-RW。 エアフローに問題がありそう。 中身を広くしてファン関係を見直してみよう。 システムとCPU温度が20℃以上開いていると言うことは、CPUクーラーの能力不足? CPU周りのエアフローが悪いかな?
>>513 HDDヤヴァ過ぎ。前面にファン付けてHDDに風当てるように汁!
【CPU】41.5℃(AthlonXP2400+ 200*10)
【シバキ】44.5℃(CMR3 OP10分)
【HDD】 33℃(Barracuda4)
【システム】30℃
【室温】24℃
【計測ツール】ハードウェアドクター2.70
【クーラー】ポセイドン改 VGA水枕、ラジエーター追加(詳しくは水冷スレ331)
【M/B】ABIT NF7 2.0 BIOSd18
【VGA】ATI Radeon9500Pro
【ケース】Justy CI5919(CI6A19)
【電源】Antec TruePower330
【ファン】前後12cm 外部ラジエーター12cm*1(全て定格2,800rpmを1,500rpmにダウン)
すまん、温度計を見間違えたみたい。多分
>>502 は室温48℃だったかと。
やはり水冷でも室温にかなり依存する。
これから出かけるのでシバキて置きます。
Sandraが表示する熱抵抗は (CPU温度-システム温度)/消費電力 で計算してるみたい なので,やはしシステム温度の説明は周囲温度orケース内温度(の代表)と するのがヨサゲ
【CPU】p4 1.6 【シバキ】42怒(100%) 【HDD】 33怒 (アリゲーターガー) 【システム】37怒 【室温】29怒 【計測ツール】SpeedFan 【クーラー】しぷらむ (・∀・)ニヤニヤ
518 :
513 :03/09/20 11:35 ID:zTh8TcBw
>>514 やっぱ必要ですかね?
今サイト覗いてきたら上限55℃とのこと。
5インチベイのメクラ板(穴あけ、吸気用)をHDD正面に取り付けると51℃になりました。
もうちっと冷やしてやらんといかんかなあ。
以前このマザーで皿1700+を100℃で、グリスの焦げたような香りを感じつつ半日使用。
2000+リテールヒートシンク+ファンコンバータ+8cm2500rpmファンに改造後起動試運転、
ファンにケーブルが噛み込み自然空冷になっていたって事があったんです。
それ以来温度表示が高いような気がするんですが。
57℃のHDD、上面ですけど、手でさわっても40℃くらいなんやけどなあ。
とにかくファン付きマウンタに換えてみよう。
レスどーもでつ。
519 :
Socket774 :03/09/20 11:55 ID:TmP/N8z+
>>504 CPU温度=室温+(熱増加量=CPU熱量*熱抵抗値)
仮にCPUの熱量60Wだとする。
ヒートシンクのサーマルパフォーマンスは
http://www.vspec-bto.com/option.htm より0.54℃/Wとする。
また、室温は実測より25℃とする。
すると
57.4=25(℃)+(32.4℃=60(W)*0.54(℃/W))
と表現できるので、CPU温度は57.4℃になる。
ただ、筐体内はもっと温度が高いだろうから、もっと高温になるかと。
それから、発熱量はメーカサイトやSiSoftwareのSandraでわかるので、正確な値で計算しる。
ってか、熱抵抗値の計算式、テンプレに入れろよ。
いちいちマンドクセー
■■■ test
【CPU】 46℃ 豚2500+@200*10.5 1.65V 【シバキ】 60℃ (Prime95 30分) 【HDD】 37℃ Maxtor 6Y120L0 【システム】 48℃ 【室温】 30℃ 【計測ツール】 Speed Fan 4.09 【クーラー】 リテール 【M/B】 ABIT KV7 【VGA】 GF2GTS 【ケース】 Gateway ミドルタワーケース 【電源】 HEC350W 【ファン】 前面8cm吸気、背面12cm排気 (回転数不明) CoolOn使用
【CPU】50℃ (PEN41.6G) 【シバキ】72℃(3Dネットゲーム) 【HDD】 41℃ (Seagateバラ4) 【システム】?℃ 【室温】25℃ 【計測ツール】MBM5、Speedfan4.09 【クーラー】Intel純正 【M/B】gigabyteGA-8IRX 【VGA】GEforce4MX440 【ケース】安物ミドルタワー 【電源】安物ケース付属の300W 【ファン】ケース内0個 今日はじめて計ったんだけどネトゲー始めて10分もしないうちにCPU70℃超えって (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 何がいけないんだろう・・
なにやらPCからうまそうな匂いが漂ってきたんだけど。
524 :
Socket774 :03/09/20 16:47 ID:zTRv4IuF
ネズミが、、、、
【CPU】25℃ (Pentium4 2.6C HT使用) 【シバキ】35-36℃(π焼き30分) 【HDD】 Maxtor 6Y120P0 ×2 【システム】? 【室温】22℃ 【計測ツール】Speedfan4.09 【クーラー】Cyprum 【M/B】GA-8IPE1000 PRO2 【VGA】RADEON 9000 【ケース】OWL-611-Silent 【電源】SS-350FS 【ファン】前面9p 背面12p パッシブダクト CPUアイドル時は、常に室温+3℃なんで、なんか気持ち悪いです それに、SpeedfanでCPUのファン速度を5%〜100%で変動させても 回転音が変わるだけで、温度変化がほとんどありません これは、比較的低温で安定してるのか、そもそも温度表示がおかしいのか どちらでしょうか? 初自作なもので、CPU温度は、もっと高温になると思っていましたので どこか間違えてるかも、と不安でしょうがないです。
>>525 マザーボードモニターで温度測ってみたら?
528 :
525 :03/09/20 17:48 ID:x8X8h4M3
>>527 マザーの付属ソフトEasyTune4で見ましたが
Speedfanの表示温度と変わらないです
それとも、BIOSから見た方が良いんでしょうか。
529 :
水冷入れてみました :03/09/20 18:19 ID:drFLcV1X
【CPU】39.5℃(AthlonXP2400+ 200*10) 【シバキ】43.5℃(CMR3 OP15分) 【HDD】 34℃(Barracuda4) 【システム】30℃ 【室温】24℃ 【計測ツール】ハードウェアドクター2.70 【クーラー】ポセイドン改 VGA水枕、ラジエーター追加(詳しくは水冷スレ331) 【M/B】ABIT NF7 2.0 BIOSd18 【VGA】ATI Radeon9500Pro 【ケース】Justy CI5919(CI6A19) 【電源】Antec TruePower330 【ファン】前後12cm 外部ラジエーター12cm*1(全て定格2,800rpmを1,500rpmにダウン) ようやく真価を発揮しつつあるな。30℃台は久しぶりに見ました。 というか今日は雨で涼しいです。 限界は高いだろうけど、空冷以上に外温に影響されるみたいです。
>>【【CPU】25℃ (Pentium4 2.6C HT使用) 低い!
>>528 Biosでも見たほういいですね
普通はBios≒Speedfanになると思うけど
マシンその1 【CPU】 45℃ (AthlonXP2500+ 0331 定格) 【シバキ】 49℃ (Superπ1677万桁) 【HDD】 29℃ (ST340015A) 【システム】 37℃ (シバキ39℃) 【室温】 25℃ 【計測ツール】 SpeedFan 4.09 【クーラー】 Dr.Thermal TI-V86L 【M/B】 A7V8X-MX 【VGA】 ELSA Gladiac FX 534 128MBytes 【ケース】 SIMPLE-101 【電源】 ケースに付いて来た奴 【ファン】 ケースに付いて来た、静穏気味の 6cm * 2 (排気) ケースに付いて来た電源の、静穏の 8cm * 1 (排気) PCIとかの所に付けるファン 8cm位 * 1 (排気 & VGA冷却) HDDクーラー 6cm * 2 を FDD の所に設置(吸気 & HDD冷却) 【備考】 ケースファン近くに型紙を貼り付けて、 CPU と 北橋 の近くの空気を排気する様にチューニング。 FDD の蓋は開放(開けないと) マシンその2 【CPU】 47℃ (AthlonXP1700+ 刺青苺 定格) 【シバキ】 55℃ (Superπ1677万桁) 【HDD】 33℃ (ST3120022A) 【システム】 41℃ (シバキ45℃) 【室温】 24℃ 【計測ツール】 SpeedFan 4.09 【クーラー】 Dr.Thermal TI-V86L 【M/B】 A7V8X-MX 【VGA】 On board 【ケース】 A340A 【電源】 ケースに付いて来た奴 【ファン】 ケースに付いて来た電源の、静穏の 8cm * 1 (排気) 3.5inchベイに付ける排気ファン * 1 を FDD の所に付けて、 使用時に FDD の蓋を開ける(弱いHDD冷却 & 排気) 【備考】 電源のファンのフィンガードは撤去 漏れ、ちょとがんがったかも・・・
>>500 のケースは自作?
俺もそんなケースが( ゚д゚)ホスィ…
>>533 >>500 の紹介してるケースは自作ですよ。
上のディレクトリ辿ると製作レポや他の自作ケースの紹介がある。
535 :
Socket774 :03/09/21 01:00 ID:+cI5fB5S
age
536 :
熱 :03/09/21 01:52 ID:SSkMFmPJ
【CPU】34℃ (セレロン2.5G定格) 【シバキ】66℃(午後べんち 耐久ベンチ10分) 【室温】25℃ 【計測ツール】Easy Tune 【クーラー】SNE SLIM478AL-LF 【M/B】GA-8IPE1000Pro 【VGA】G550 【ケース】アルミミドルタワー(制振シート貼りまくり) 【電源】ENERMAX 300W 【ファン】前面 吸気8cm1100rpm×2(すぐ後ろにHD4台) 側面 排気8cm1100rpm 天面 排気8cm1100rpm 背面 排気12cm1300rpm 初めて温度測ってびっくり・・熱いと聞くウィラP4-1.9G機より3度高い。 セレロンて、こんなに熱でて平気なのかな? CPUクーラーがまずいんでしょうか?
↑SNEなんて言葉ダケのメーカーの使ってるからだろw
538 :
熱 :03/09/21 02:11 ID:SSkMFmPJ
やっぱりクーラーか・・ クーラーマスタのCyprumてのと悩んだんだけど、そっちはどう?
>538 側面吸気にするだけで相当下がると思うな。
>>538 側面吸気にしてダクトでCPUfanにぶち当てろ。
3G以上に対するインテルの推奨だ。
つか、注射器でも水鉄砲でも頭に浮かべてみろ。
引くときにピストンが重いだろ?ピストンが排気ファンなんだよ。
軽くするにはどうすればいいよ?吸気の抵抗で重いんだから、口を広げればいいだろ。
吸気と排気を等しくしろ。電源のfanも数に入れるのをお忘れ無く。
【CPU】31℃ (Intel Pentium III-S 1.4GHz) 【シバキ】33℃ (Superπ) 【HDD】 35℃ (Seagate ST380011A) 【システム】不明℃ 【室温】22℃ 【計測ツール】 SpeedFan 4.09 【クーラー】 CoolerMaster 涼水 【M/B】 GIGABYTE GA-6IEML 【VGA】 SAPPHIRE RADEON9100 64MB 【ケース】 IN-WIN IW-V523 【電源】 ミネベア NMB-SPW1908 【ファン】 背面排気:山洋 80mm 超静音 (109R0812J404) マザーのせいか、Temp1がいつ測っても(室温は22〜25度の間) 25度一定、Temp2が25〜26度という表示しか出ない。 どっちかがシステム温度の気もするけどどうなのかな。 このスレでも出てたみたいだけど結局わからなかった。 そしてケースの側板を外すとCPU温度が3〜5度下がる。 前面ファンあったほうがいいんだろうけど、 CPU温度がそれほどでもないからまあいいか、と思った。 それよりCPUファンだわ。涼水のヒートシンクは タワーケースじゃあまり意味ないらしいことを知って鬱。
542 :
538 :03/09/21 09:30 ID:SSkMFmPJ
>539 >540 ご説明ありがとうございます。 とりあえず側面を吸気にして8cm→12cm変換してみます。
543 :
Socket774 :03/09/21 14:41 ID:J52lRi31
今日寒いね(関東地方) 【CPU】36℃ (AMD AthlonXP3000FSB400) 【シバキ】55℃ (Superπ) 【HDD1】 39℃ 【HDD2】 41℃ 【HDD3】 41℃ 【システム】30℃ 【室温】24℃ 数週間前までAEでレンダリングしたら60℃越えしていたのになぁ・・・。 暖房機代わりになると期待していたのにチト残念。
>>522 なんでCPU70℃超えても落ちないのですか?
545 :
Socket774 :03/09/21 16:08 ID:AKa2q8J9
SpeedFan4.09での計測で、CPU、システムは気温に合わせて下がっているんですが temp03(aux)の温度だけが上がっていて39〜45℃の間で推移しています。 前にもエアコンで室温を20℃ぐらいにした時にも上がっていて疑問に思ったんですけ どこれって何の温度なんでしょうか?
なんでだろう音頭
>>510-512 サーミスタと本体の間をエナメル線のような細い線でつなげて、それをCPUの足の間に通せばできるような気がするが。
もっともそんなことをするより、CPUコアの横にサーミスタをつけたほうがいいと思うが。
【CPU】41℃ (AthlonXP2500+ 200*10.5) 【シバキ】51℃(午後べんち耐久10分) 【HDD】 48-56℃ (Seagateの4台) 【システム】41℃ 【室温】22℃ 【計測ツール】 SpeedFan4.09 / MSI PCAlert4(結果同じ 【クーラー】 FalconRockII 【M/B】 MSI K7N2Delta-ILSR 【VGA】 Saphire Radeon9600 【ケース】 ミドルタワー(詳細失念 【電源】 ENERMAX EG465P-VE 【ファン】 なし CPU危険かなーと思ったけどこのスレ見る限りだとOKっぽいね。 むしろHDDが多すぎて明らかにヤバいな…
>>547 どこかの個人西都で実際にやってるのを見た
ホルマル線だったかな
寒くなってくると温度を気にする必要なくて(・∀・)イイ!! ファンの回転数も最低にできて静かだし
汁冷ウニット導入記念計測 導入前 【CPU】56℃ P4 2.8CG 【シバキ】68℃ 動画エンコ(Aviutl) 【HDD】 41℃ 【システム】46℃ 【室温】26℃ 【計測ツール】 speed fan 【クーラー】 cooler masterbation しぷらむ 【M/B】 MSI 865PE NEO2 【VGA】 RADEON9600 【ケース】 ★野 MT-PRO1450 Solidline MaXFlow 【電源】 Varius EX350(外付け) 【ファン】 前面吸気9.2cm/側面12cm/背面9.2cm/ HDD COOLER CTS SF-7500N(8cm) 導入後 【CPU】35℃ (CPU名) 【シバキ】43℃ 動画エンコ(Aviutl)+パイ焼きを小一時間 【HDD】 35℃ (HDD名) 【システム】38℃ 【室温】24℃ 【計測ツール】 speed fan 4.09 【クーラー】 hydro cool 200(付属水枕) 【M/B】 MSI 865PE NEO2 【VGA】 RADEON9600 【ケース】 ★野 MT-PRO1450 Solidline MaXFlow 【電源】 サイレントキング400W 【ファン】 前面吸気9.2cm1200rpm/背面8cm1300rpm/ HDD COOLER CTS SF-7500N(8cm1300rpm) ハイドロクールうるさすぎ!!
【CPU】 47℃ (AthlonXP2800+ Barton, 定格) 【シバキ】53℃(CPU Usage 100% 2時間:WM9エンコ) 【HDD】 42℃ (Barracuda SATA 7200.7) 【システム】36℃ 【室温】22℃ 【計測ツール】Speed Fan4.08 【クーラー】ALPHA PAL8045 + 8cm 1600rpm 【M/B】Epox EP-8RDA+ 【VGA】Matrox G450 【ケース】? 【電源】DELTA 300W 【ファン】後方排気 8cm 2200rpm(シバキ時) こんなものなのかな?
554 :
Socket774 :03/09/22 02:42 ID:cQ7MvWLV
【CPU】33℃ (AthlonXPパロ 1800+) 【シバキ】53℃(30Mark01SE) 【HDD】 31℃ (薔薇4) 【システム】26℃ 【室温】20℃ 【計測ツール】 SpeedFan4.09 【クーラー】 銅静 【M/B】 EP-8KHA+ 【VGA】 rade9000np 【ケース】 OWL 103 silent 【電源】 SS300FS 【ファン】 】 前面吸気&背面排気(ケースに付属のもの) つーかマジ寒いな今日
555 :
366 :03/09/22 03:49 ID:shSBIrJY
寒くなってきたのと単純な好奇心から、シバキ中のCPUのファンを止めてみた。 30℃ちょいから10分ほどで50℃オーバーまだ上昇傾向、怖くなってファンを動かした ノーマルヒートシンクでファンレスは無理っぽい
【CPU】39℃ (Celeron2.4GHz) 【シバキ】72℃ (Raganrok Online w) 【HDD】 36℃ 【システム】37℃ 【室温】22℃ 【計測ツール】 speed fan 4.09 【クーラー】 リテール ゲルシート 【M/B】 MSI 651MCombo-L 【VGA】 RADEON7200 (fanless) 【ケース】 UAC 868i/370SLT 【電源】 TOPOWER_TOP-370P4(370W) 【ファン】 前面吸気8cm×2 背面排気8cm×2(sofmapで\498で売ってた安物) う〜ん・・・異常にシバキ温度が高い…
今日さむすぎ CPU、システム共に25℃ですって(子豚無負荷時) 昨日は35℃はあったのに
一気に寒くなったね。
【CPU】48℃ (P4-2.4C HT使用) 【シバキ】58℃(FFXIベンチ1週だけ) 【HDD】 33℃ 【システム】33℃ 【室温】25℃ 【計測ツール】 speed fan 4.09 【クーラー】 NCU-1000(fanless) 【M/B】 EPOX 4PCA+ 【VGA】 RADEON9600 (fanless) 【ケース】 Aopen H600B-12 【電源】 そのままのミツバチ様(350W) 【ファン】 背面排気8cm×1 1600rpm ファンレスだとこんなもんですか? HTは切った方が温度下がったりするんですかね?
HT切ると温度は上がる
561 :
Socket774 :03/09/22 23:30 ID:jagC7jkf
speedfanグラフ表示にて、CPU温度と思われるTemp1のグラフが 異常なほど変動してます。65度付近に上昇したグラフが 次の計測点では50度付近に落ちたりして、まるで地震計のような 状態になってるよ… シバいてるときは57℃付近を中心として、上下に±10℃ぐらいの 振れ幅で動いてるし、無負荷のときは52℃付近を中心として 上下に±4℃ぐらいの幅で推移してるんだけど、これって おかしい?それとも皆こんなふうになってるの? ちなみにBIOS表示のCPU温度はいつも45℃〜50℃ぐらいで安定してる。 一体何が何やらよう分からんです。
【CPU】36℃ (AthlonXp1700) 【シバキ】43℃(FFXIベンチ5週) 【HDD】 20℃ 【システム】?℃ 【室温】23℃ 【計測ツール】 speed fan 4.09 【クーラー】 銅静 【M/B】 M7Vig 【VGA】 FX5200 (ファンレス) 【ケース】 Altium2 S6 【電源】 SilentKing(400W) 【ファン】 前面吸気12cm×1 背面排気9cm×1 今日は寒いねぇ
563 :
Socket774 :03/09/23 00:14 ID:p7LPu852
【CPU】41℃ (AthlonK75 750MHz) 【シバキ】42℃(ベンチとかは入れてないです。唯一それっぽい事できる午後ベンチを10分やってみた。あんま意味ないみたいだ) 【HDD】 41℃ (マックストアのやつ60GB) 【システム】32℃ 【室温】分からん。チト肌寒いぐらい 【計測ツール】 speedfan4.08 【クーラー】 coolermaster ultimateDRACOとかなんとか。。ファンを静音ってのに替えてみた。 【M/B】ギガのGA-7VX 【VGA】ATi RageFuryPro 【ケース】 安物スチール 【電源】 青ペンの12cmファンのやつ 【ファン】 背面排気8cm一個(前面に取り付けられないのでHDDはいつも高め) 大分古くなったPCですがやっと騒音っての気になり始めました(w 手始めに、CPUクーラーのファンと電源交換をやってみた。 静かになったけど、夜がすこし寂しくなった。 今度は新しいPCの音が気になり始めた(wでも新しいのは常時起動じゃないからいいや
>>563 ナンダヨ?夜が寂しくなったって・・・warota
>>564 俺もワラタ。
ちょっと電波入ってるよな。
566 :
522 :03/09/23 01:38 ID:6QjEbQPz
ヒートシンクとクーラー変えてみました。
変える前
>>522 【CPU】50℃ (PEN41.6G)
【シバキ】72℃(3Dネットゲーム)
【HDD】 41℃ (Seagateバラ4)
【システム】?℃
【室温】25℃
【計測ツール】MBM5、Speedfan4.09
【クーラー】Intel純正リテール
【M/B】gigabyteGA-8IRX
【VGA】GEforce4MX440
【ケース】安物ミドルタワー
【電源】安物ケース付属の300W
【ファン】ケース内0個
変えた後
【CPU】40℃ (PEN41.6G)
【シバキ】48℃(3Dネットゲーム)
【HDD】 41℃ (Seagateバラ4)
【システム】?℃
【室温】25℃
【計測ツール】MBM5、Speedfan4.09
【クーラー】PAL8942T+回転数2200前後のファン
【M/B】gigabyteGA-8IRX
【VGA】GEforce4MX440
【ケース】安物ミドルタワー
【電源】安物ケース付属の300W
【ファン】ケース内0個
ファンとクーラー変えてみたら平常時10℃、シバキ時20℃近く下がりました。
リテールは何度付け直してもシバキは72〜75℃でした。
結果報告ということで。
アレを剥がしたら良かったのでは?
辛苦にシートが付いてなかった?
今取り外したリテールのシンクの裏見たら・・ 濃い灰色の剥がれそうなモノが
>>570 それを引っ剥がしてグリスに換えるというテもあったかも。
まぁ、取り替えてウマくいったのなら良いじゃないですか。。。
新しく買ったPAL8942の裏のシートは剥がし用の取っ手がついてたから意識しないで剥がしたんだが もしかしてリテールの裏についてたシートも最初に剥がさなきゃダメだったとか・・・?
リテールのヒートシンクの裏のシートって剥がしてもいいのか悪いのか分かりづらいシートが張ってたけど・・
>522 しかし、20日の昼と今朝では外気温が10℃ちかく低いぞ 室温25℃ってことはエアコン入り?それとも暖かい地方か
ここの住人のPCは「シバキ」状態でないときがあるみたいなんだね… うちはずっとWiiny1+Winny+トリッパー+UD Agentがついてるから34℃なんてならないよ… (だいたい60℃以上。P4 2.8C)
今、21℃(P4 2.6C室温18℃)ですが... あんまり負荷かけないんで、C3でも良かったかも(w
>>543 > 暖房機代わりになると期待していたのにチト残念。
気温が下がっても、クーラーが吸い上げてる熱量は同じでは?
【CPU】36℃ Pentium4 2.4無印GHz 【シバキ】46℃ Superπ 838万桁計算終盤 開始から約11分経過時 【HDD】 34℃ 6E040L0 【システム】34℃ 【室温】27℃ 【計測ツール】speedfan 4.09 【クーラー】PAL8942T + RDM8025S 定格2500rpm駆動 【M/B】AOpen AX4SPE-N 【VGA】RADEON 9600np 【ケース】YCC-758 【電源】HK400-13BP-2(静王2 PFC) 【ファン】RDL8025S(L) 定格1600rpm駆動
>573 一応… リテールクーラーの黒いのは熱伝導シート なので剥がさずそのまま装着してもいいようです クラマスのも同じ。CPU自身の熱で融着します
知っとるっちゅうねん。(w 俺が剥がしたらって逝ったのは そのシートの熱伝導性に少々疑問があるから。 実際剥がしてグリスに換えたら温度が下がったなんて話(ry
>>581 ん?君誰?
なんか意図してない人に突っ込み食らってるような気がするが?w
俺も最初は知らなかったな。 グリス塗るもんだと思ってたから、剥がしていいのか迷った。 調べたらわかったけどさ。
なんちゅうか、Intelの熱伝導シートは完全にグリスの代わりになるものとしてついてるのね。 普通熱伝導シートの役目はヒートシンクを固定できない小規模な機構のためのものだし、 今までグリス使ってたわけだから迷うわな。 ん? ちゅうことは一度装着したら外すのは手間がかかるのかい? 漏れ、中古でP4買らなかったよ。(P4-2.50GHzね) 今売ってるヤツは全部ついてるのかね?
>>584 CPUクーラーを外すとCPUも一緒に引っこ抜けるというのがデフォルトです
586 :
584 :03/09/24 21:13 ID:iy2qs5ZF
>>585 なるほど。
あ、買らなかった→買ったらなかった だね。吊ってくるわ
coolon 使用 【CPU】34 (Athlon1700+真皿定格) 【シバキ】43(午後べんち10分) 【HDD】30(Maxtor 4R080L0) 【システム】34 【室温】27 【計測ツール】Speedfan 4.08 【クーラー】アステカ@1000rpm 付属熱伝導シート使用 【M/B】AOpen AK77-8X-MAX 【VGA】AOpen MX440SE DDR 【ケース】NEO(MULTI MEDIA 2000) 【電源】SS-300-FS 【ファン】 背面8cmファン排気1000rpm ファンガード切り取り
588 :
Socket774 :03/09/26 06:26 ID:He0CZGt6
age
【CPU】 【シバキ】 【HDD】 【システム】 【室温】24 【計測ツール】ハローキティ 小動物の温度計 【クーラー】 【M/B】 【VGA】 【ケース】 【電源】 【ファン】 ナショナルF-C324Y-G マイナスイオン付 今日も涼しくて快適だわさ
↑ワロタ
591 :
Socket774 :03/09/26 09:46 ID:GnuuRuWU
SpeedFanで表示される温度って、CPU・HDD・システムともう一つは何?
>>591 俺のは電源の温度が出てる
電源FANのスピードまで変えれるんだけど。
SpeedFAN本体は何の温度で何のFANか認識できないみたい。
俺もFANの変速音から何の温度かわかったくらい。
……、普通は母板上のサーミスタ用空きコネクタの情報が出るんじゃね? うちはサーミスタ付けて、それをVGAに持ってって、VGAの温度測ってるよ。 SpeedFan使ったことねえから、もしSpeedFanはどうやってか 電源の温度を測れてるのなら、スマソ。
【CPU】52℃ (AthlonXP 2000+ Palominoコア) 【シバキ】59℃ (CPULOAD1.0 整数+浮動90分 ) 【HDD】 26℃(Maxtor 4K020H1) 【システム】**℃ 【室温】23℃ 【計測ツール】SpeedFan 4.09J 【クーラー】戦中利 天城 【M/B】BIOSTAR M7VIZ (KM400+VT8237) 【VGA】Radeon9500Pro 128MB(PowerColor製) 【ケース】Yeou Chin YCC-688A (パソコン工房オリジナル(らしい)) 【電源】ENERMAX EG365-VP(FC) 【ファン】前面 8cm x2 (Ceradyna製 2100rpm) リア 12cm x1 (ADDA製 1300rpm) Temp1は何の温度なんだろうか・・・ -20〜-10℃前後で変動してるんだけど
【CPU】42℃ (AthlonXP1700+偽皿@2000+) 【シバキ】48℃(SETI@Home) 【HDD】 49℃(MAXTOR 6L060L3)49℃(WDC WD800JB-00CRA1)49℃(IC35L060AVVA07-0) 【システム】50℃ 【室温】29℃ 【計測ツール】SpeedFan 【クーラー】Falcon RockU 【M/B】GA-7VAXP 【VGA】GForce4MX440 【ケース】Faithの奴 【電源】ENERMAX 【ファン】8cm×2 システムとHDDはヤバイよね? キャプボいれてから急激に温度が上がりますた。 ケースに余裕内からなぁ。
ボ
ッキ
>>596 GA-7VAシリーズはシステム温度が高く計測されますでつ
【CPU】Pen4 2.4C 定格 38/40℃ 1300rpm/3400rpm
【シバキ】62/52℃ 午後耐久10分 1300rpm/3400rpm
【HDD】 33℃ (maxtor 120G 5400rpm)
【システム】測定不能
【室温】25℃
【計測ツール】speedfan 4.09
【クーラー】 鎌風 rev.B(クーラー付属)
【M/B】 gigabyte GA-8IK1100
【VGA】 AOPEN Geforce2Ti 64M
【ケース】 MCJ master peace
http://www.users-side.co.jp/guide/press/master_piece_silver.php 【電源】 上記に付属 Huntk EV 400W
【ファン】 なし
サイドパネルはずしてます。(扇風機、エアコンなどは使ってません)
3400rpmだったら使いもんになるが、
1300rpmだったら高いと思う CPU温度
PALのほうがよかったのかなあ。
もしかしてびびって取り付けミスってるか?
締め付けすぎが怖い
【CPU】37℃ (P4 2.53GHz) 【シバキ】52℃(パイ揉み400万桁) 【HDD】 40℃(ST380011A) 37℃(ST340810A) 【システム】43℃ 【室温】22℃ 【計測ツール】SpeedFan 4.09 【クーラー】Speeze 9U236B1L3 QuieTude 【M/B】GA-SINXP1394 【VGA】GFTi4200 【ケース】V-TEC V-770KL 【電源】ノーブランド420W 【ファン】8cm×前後各1
パ、パイ揉み…?
唐突だけど、WarningForeverっていうフリーのSTGは、CPU負荷が高く、シバキにちょうどイイ。 見た目は負荷少なさそうなんだけど、午後ベンチよりも温度上がる。
606 :
Socket774 :03/09/30 00:47 ID:72NmqKnx
【CPU】60℃ (Pen4 2.53GHz名)
【シバキ】80℃(DivXエンコ)
【HDD】 43℃ (ST3120022A)
【HDD】 39℃ (4R160L0)
【システム】50℃
【室温】25℃くらい?
【計測ツール】 SpeedFan 4.09
【クーラー】 SLIM478S1709
http://www.dosvspeed.com/item/SNE-SLIM478S170.html 【M/B】 MSI845G-MAX
【VGA】 RADEON9600np
【ケース】 CI6A19
【電源】 AOpen FSP350-60PN
【ファン】 ケースについてきた12cmファンとRDL1225Sをファンコンで
初めて測ってみたけど高すぎですよね、クーラーがちゃんと付いてないのかな?
この環境で3ヶ月くらい使ってるけど今のこと問題ないです
UD関連で立ち寄ってみたが、 Pentium4 3.06GHzで82℃ってかなりやばかったみたいだね。 部屋の温度が上がってる理由も分かったような。 とりあえずUD切って対策考えます。 CPUファンだけうるさいからこいつを取り替えてみようかと。 ちょっと自作について勉強してみるかな。
二日くらいnyのみで起動しっぱなしで ちょっと再起動かけようとしたらwindowsが立ち上がらなくなりました。 オープニング画面は出るんですけど アカウント入力画面が出る前にリセットされて延々それが繰り返されます BIOS見たら 【CPU】73,4℃ (CPU名) Athlon1.2GHz 【シバキ】**℃(シバキ方) システム起動のみ・・・・・・・・ 【HDD】 不明℃ (HDD名) 【システム】34.1℃ 【室温】22℃ 【計測ツール】 BIOSのハードウェアモニタ 【クーラー】 リテール 【M/B】 A7M266 【VGA】 NVIDIA GeForce2 MX 400 【ケース】 慶安KH-100A 【電源】 ケース標準 【ファン】 前面8cmx1 背面8cmx2 WinXPのCDで立ち上げて修復インストールしようと思っても 途中でブルースクリンが出てしまう・・・・
>>609 このスレ的には、
CPUクーラーが止まったり、外れたりしていないかをチェックすべし、
となるのでしょうかね
nyだとHDDあたりが大丈夫かという気もするが
>>609 1.システムファイルが破損した可能性があります
2.CPUクーラーが正しく機能していない可能性があります
3.CPUが意図しないオーバークロックになっている可能性があります
4.高負荷によってHDDが破損した可能性があります
5.メモリが不良品であるか、熱等によって破損した可能性があります
6.M/B又はVGAが熱によって破損した可能性があります
まずは、CPUクーラーを付け直すか、新しいCPUクーラーを買ってみてはどうでしょうか?
それで解決しなければ、他のPCでデータをバックアップした後、
修復インストールではなく、フォーマットを伴う再インストールしてみては?
そうすれば、より詳しい原因が分かってくるはずです。
>>610 >>611 レスどうもです
今のところ確認作業を行ったのは
ケースを開けてCPUファンが動作しているか確認
BIOS画面での設定確認
CMOSクリア
HDDを別のマシンに乗せて動作確認
Memcheck
これらは全て正常でしたが
マザーボードメーカーから最新BIOSをDLしてアップデートしようと思ったところ
よく分からないエラーが出て出来ませんでした
>>611 さんの言うようにマザーの破損かもなぁ・・・・・
もしCPUが生きてたとしても
他のマザーで使ったりしない方が良いですかね?これ
>>612 >Memcheck
memtestの間違いでした・・・
つかさぁ、CPUが70度越えてる状況ですぐにどうこうしようとしたってダメじゃん。 まずは電源抜いてケース開けて扇風機の風当てるとかして冷却汁。 全てのチェックはそれからだ。
【CPU】 67℃ (AthlonXP 2400+) 【シバキ】 なし 【HDD】 不明℃ (ST3120026A) 【システム】 34℃ 【室温】 27℃ 【計測ツール】 BIOS award BIOS設定画面 【クーラー】 リテール 【M/B】 GigaByte GA-7VT600 【VGA】 NVIDIA GeForce256(仮使用) 【ケース】 ミドルタワー 【電源】 400W 【ファン】 なし 初めてAthlonXPを使います。CPUの温度が高すぎないでしょうか?。不安です。
>>615 リテールクーラーでもアイドルで67℃は高すぎじゃないか?
グリスの塗りを確認
シンクの取り付け方向を確認
>>606 >クーラーがちゃんと付いてない
のかもしれない。
リテールクーラでやってみるとか、
触ってみるとかやってみたら?
あとシステム温度もちと高いかなぁ。
>615 2400+のリテールファンならそんなもんだよ。 実際俺も2400+のリテールを1600+に使って大差ない温度だったし。 ただ、正直言ってリテールファンは頼りない。 もっといいモノに付け替えるのを勧めるよ。
>>616 熱伝導シートのついたやつなのでグリスは使ってません。店員から塗らないほうがいいと言われたので。
取付け方向って逆にはつかないですよね。形が対称じゃないから。ソケットの形状とシンクの欠けを合わせています。
>>618 そうでしたか。一安心。
リテールって性能低いんですね。
ファンを交換するとして、一度つけたものを交換してもいいのでしょうか?。Athlonは一度着けたら、コア欠けの原因になるから取り外さないほうがいいと聞きました。
取り付けた後でファン交換したことある方いますでしょうか。
>619 コア欠けなんて、ヒートシンクが曲がったままクリップ留めするとかの よっぽどタコな作業やんない限り平気だよ。 俺自身も実際に3種類で合計50回以上は軽くやってるけど、 コア欠けしそうだって思ったことなんてただの一回たりとも無い。 ちなみに使ったヒートシンクはカノプの火の鳥R7、αのPAL8045、あとはリテール2400+付属な。 ヒートシンクは外したら接触面を綺麗に掃除して、装着の際にグリスを塗ってやること。
>>619 もしかして、熱伝導シートの保護シート剥がし忘れってオチはないよな!?
あと、Athlonのクーラーは逆に付く。Athlon初心者は結構間違える。
でも、ソケットの形状とシンクの欠けを合わせてるって書いてるから、
逆に付けてはいないようだけど。
リテールファンでも冷えるが? 逆にスペースが無いと良い物でも温度が上がる
+2500のリテールクーラーはかなりいいぞ。 6cmファンにしてはかなり静か。 アイドルは55度位かな。
2500+のリテールクーラーって言っても幾つか種類在る 底が全面銅のは3200+クーラーと同じだからそれなりに冷えるのでは?
625 :
Socket774 :03/10/01 01:00 ID:YNzSpqvM
3000+だけど、うちはリテールクーラーの熱伝導シート剥がしてグリスのみで使ってるよ 何ヶ月か使ってたから熱伝導シート劣化しててティッシュで強く拭いただけでポロポロ剥がれた CPU温度、剥がす前より5度くらい下がった
CPU:Athlon64 3200+
M/B:GIGABYTE GA-K8N Proです。
PAL吸出しで43℃ぐらいだったのですが、↓吹き付けにしたら、かなりさがりました。
http://www1.ezbbs.net/23/hihihako/img/1064938021_1.jpg 室温:27℃ 湿度40%
クーラー:ギガコンプの64、Optero用キット・PAL8942MK8
ケース:★野 MT1300PRO 吸気90mm/1500r.p.m. 排気:80mm/1700r.p.m.
HDD:マスター IC35L090AVV207-0
スレーブ IC35L120AVV207-1
電源:エナEG465P-VE U(FMA)
パイ3355万桁完走後は46〜48℃ぐらい(吸出しのとき58℃前後でした)
>>620 そんなに恐がること無いみたいですね。ファン交換してみようかな。
>>621 保護シートは、ついてないタイプのようです。プラのカバーが、かなりの凸形で熱伝導シートに触れないようになってるので。参考写真ではシートはかなり長く剥がせるようになってるみたいなので、ついてないと思います。
>>622 ケースの問題もありそうですね。空気の流れの問題か。なるほど。
>>624 今使ってるのは全面銅タイプだと思います。底が全面銅のブロックです。
>>625 熱伝導シートって、あまりよくないのかなぁ。AMDは他のを使わないようにマニュアルに注意書きまでしてるのに。
今試運転中でケース開けてるから冷えないのかなぁ。空気の流れができてないとか。電源は排気タイプでCPU上部の面に、かなり大型のファンがついています。
ノートンのディスクチェックのディスク表面テストで連続10時間以上動かしてますが問題ないようです。
内部に風をあてて試験やってみようかな。空気の流れの問題もありそう。winから温度監視できるようにしないと。マザーボードにソフトついてたかなぁ。
【CPU】39℃ (P4 1.6AG定格) 【シバキ】48℃(TMPGEnc5時間) 【HDD】 38℃ (ST340016A) 【システム】45℃ 【室温】25℃ 【計測ツール】SPEED FAN 【クーラー】CoolerMaster Cyprum 【M/B】P4B533 【VGA】RADEON9700PRO 【ケース】OWL-602WS-D 【電源】Aopen FSP350-60PN W/12cm FAN 【ファン】ケースファン無し 少しでもケースファン付けると五月蝿くなるもので装着を避けてますが 温度的にヤバいでしょうか?アドバイスほしいっす。
>>628 シバいても50度以下なら全然問題ないと思う
P4 1.6AGで60度超えても壊れませんか? シバイたら60度超えたので恐くなって電源落としました。
>>632 66度でしたか・・・危ない危ない
ありがとうございました。
>>633 というか、そもそも測っている温度が
>>632 の言う
温度なのか?っていう疑問も持たないと。
実際漏れのは真夏にシバキ90℃近く行ったけど、
このくらいではクロックダウンは起きていない。
誤計測かね。
>>634 あくまで製品のスペックを紹介です。普通90℃で動作させてるほうが疑問に思われますが。
ノートパソコンでやってみました 【CPU】42℃ (celeron 600) 【シバキ】65-75℃(2chトリッパ) 【HDD】 40℃ (ST340016A) 【システム】40℃ 【室温】24℃ 75℃でCPUファン起動→65℃で停止の繰り返し ガクガクブルブル
638 :
Socket774 :03/10/02 02:09 ID:0tABI88B
【CPU】60℃ (CPU名) Athlon2500+定格 【シバキ】**℃(シバキ方) 【HDD】 38℃ (HDD名) 【システム】**℃ 【室温】25℃ 【計測ツール】 speedfan 【クーラー】 リテール 【M/B】 ギガバイト VIAKT600のやつ 【VGA】 Radeon9200 【ケース】 オウルテック 103サイレント 【電源】 ケース付属 【ファン】 ケース付属 なんで60度なんだ・・・ グリス塗ったら少しは下がるかな
【CPU】32℃ (1600mhz) 【シバキ】40℃(ペイン太or2ちゃんtripper) 【HDD】 31℃ (薔薇4) 【システム】32℃ 【クーラー】 すぃぷらむ+謎のファン 【室温】26℃ 【計測ツール】 ぬぴーどふぁん
【CPU】 36℃ (P4 2.4CGHz) 【シバキ】 50℃ (UD) 【HDD】 36℃ (WD360GD), 29℃ (6Y080M0) 【システム】 40℃ 【室温】 27℃ 【計測ツール】 speedfan 4.09 【クーラー】 Cyprum 【M/B】 ASUS P4P800-VM 【VGA】 ELSA GLADIAC FX731 【ケース】 AOpen H450A 【電源】 ケース付属 【ファン】 前面と背面にADDA CF-120L だいぶ涼しくなってきたね
641 :
Socket774 :03/10/02 18:25 ID:/0/1x0Zy
【CPU】 34℃ P4
[email protected] 【シバキ】 45℃ スーパーπ 419万桁
【HDD】 33℃ ST340016A / 30℃ 6Y120PO
【システム】 34℃
【室温】 26℃
【計測ツール】ASUS Probe2
【クーラー】Aopen ACP4L
【M/B】 ASUS P4PE
【VGA】 Leadtek WniFast A170 PRO TO
【ケース】 WAVEMASTER
【電源】 TAO ENTERPRISE TP-400WP4
【ファン】 前面×2 背面×1 全て TAO ENTERPRISE TP8017A
>>640 >【ファン】 前面と背面にADDA CF-120L
8cmファンは付けられたと思うけど、
これはどうやって付けてるの?
643 :
640 :03/10/02 20:32 ID:0voW/48G
>>642 前面背面ともAINEXのFA-812を使用。
前面はシャドウベイを強引にひんまげて12cmファンが入るようにしてます。
背面は、ちょうどH450Aのフタの出っ張りが邪魔だったんでノコギリで切り、
さらにFA-812も少し大きかったので無理矢理ペンチで一部をへし折りました。
そこそこ静音。
644 :
Socket774 :03/10/02 23:11 ID:ZFGVOxna
>>615 うちもおんなじ状況です…
Athlon初心者というところも同じです…
GA-7VT600
2500+
シバキなし
CPU63℃
SYS35℃
室温25℃
ケースファン1
リテールファンで70℃付近だったので(全面銅)
8CMのファンに変えて銀グリスでやっとこの温度。。。
せめてあと20℃くらい落としたい
MBの温度センサの問題?
>>644 マザボからの温度表示はあまり当てにならないからね。
以前Abit BD-7にP4-1.6Aを使ってた時は、PAL8942+DELTA自走ファンでも室温+15度。(w
今は戯画 SINXP1394に
[email protected] がリテールでも室温+10度以内。
事前に大体合ってる気温計と、マザボのグラボ用にある温度センサ端子を使って、
どれ位誤差があるのか調べておいた方が精神衛生上宜しいかと。(w
↑同じ位の所に設置しての気温測定ね
>>644 coolon使ってる?
アイドル時はこれで冷えるはず。
あとコア電圧下げてみ。
ウチはアイドル時で37℃だ。
>>644 2500+付属の全面銅リテールは評判悪いでつ。
648 :
Socket774 :03/10/03 00:32 ID:7fUnkul0
>>648 AMD系CPUのHALT命令を有効にするソフト。
早い話が、アイドル時のCPU温度が下がる。
>>648 HDRやDTVする人は入れちゃ駄目よ。
【CPU】 AthlonXP 2500@3200+ 【無負荷】 47℃ 【シバキage】 53℃ (FFベンチ2週+パイモミ104マソ) 【HDD】 Maxtor 6Y120L0 (チップにシンク貼+8cm冷却) 【システム】 30℃ 【室温】 23℃ 【計測ツール】 SpeedFan 4.09J 【クーラー】 PAL8045+NMB-0825SL+低速ファン用インテークカバー 【M/B】 ABit NF7-S Rev2.0 【VGA】 RADEON VE 【ケース】 MagicII 【電源】 ケース付属400W 【ファン】 電源[RDL8025S] 背面排気[RDL1225B 8cm→12cm] HDD[RDL8025S 5V] OC時でこの温度だったら上等か。
652 :
644 :03/10/03 02:13 ID:QhvT9GGs
みなさんへんじありがとです いろいろ試した結果 自分のグリスの塗り方がへただったという結論に。 無負荷(COOLON無し)で 46℃まで下降しましたああ シバイてもMAX50℃(SuperPI20分) 自分を疑って グリスを多めにつけてみました(結構べっとり) 指で平らにがんばりました ファン装着時上から負荷がかからないようにしてみました 初心に戻るのも大事なんですね。勉強になりました。 651さんいいですねー
マザボ
【CPU1】36℃ (AthlonMp 2600+) 【CPU2】37℃ (AthlonMp 2600+) 【シバキCPU1】41℃(AquaMark3 デモループ20時間) 【シバキCPU1】41℃(AquaMark3 デモループ20時間) 【VGA】40℃ 【シバキVGA】45℃ 【システム】34℃ 【室温】30℃ 【計測ツール】 Tyan System Moniter 2.13 【クーラー】 EXOS 【M/B】 Tyan K7V 【VGA】 ATI Radeon 9800Pro 【ケース】 CTS GHS-2000 【ファン】 トータル16個(背面5、前面3、中間8) てな、感じですね。 8月中旬に計測。
>>644 Athlonでもちょっと高め。
一般的には55℃〜60℃ぐらいなので、エアフローが悪いと思われ。
CPUファンがちゃんと吸気出来てるか確認しる。
>>655 えっ、ファン前面3って…。それと背面5のうち1個は背面の吸気口に追加?
658 :
Socket774 :03/10/04 11:31 ID:xblVxeSW
【CPU】AthlonXP2500+ Barton 刺青 定格 【通常】50℃ 【シバキ】51〜53℃(π) 【HDD】 23〜24℃ (6Y160P0) 【システム】36℃ 【室温】25℃くらい 【計測ツール】 Speedfan4.09&BIOS 【クーラー】 CPU:リテール HDDクーラー HDC-350A 【M/B】 EP-8RDA3+ Rev1.0 【VGA】 MX400 64MB SDR 【ケース】 V-TECH V770KL (ATX) 【電源】 SILENT KING LW-6300H 300W 【ファン】 前面吸気1、背面排気2 共に8cmファン CPUファンは、SILENT DRACO CPよりリテールの方が冷えますた。 バルクを選ばなくて良かった。
【CPU】 49℃(P4 2.4BGhz) 【シバキ】63℃(パイ419万桁) 【HDD】 45℃ (バラ4) 【システム】? 【室温】24℃ 【計測ツール】Speedfan4.09 【クーラー】PAL8942+NMB-0825SL 【M/B】GA-8IEXP チップFANレス 【VGA】Albatron GeForce4 Ti4200 128MB + ZM80C-HPでFANレス 【ケース】OWL-103-Silent 【電源】Seasonic SS-300FS 【ファン】前面8cm低速*1 背面8cm低速*1 めっちゃ静かだと思うんだけどやっぱ温度高いね HDD4台つんでるのにケースがOWL-103-Silentで シャドウベイ少ないのでぎっちり詰まってエアフロー最悪全然冷えない。 ケース買い換えようかな。何がいいだろ?
660 :
606 :03/10/04 18:51 ID:F7yrWmmr
【CPU】51℃ (Pen4 2.53GHz名) 【シバキ】59℃(DivXエンコ) 【HDD】 40℃ (ST3120022A) 【HDD】 37℃ (4R160L0) 【システム】34℃ 【計測ツール】 SpeedFan 4.09 【クーラー】 PAL-8942 PALに変えてダクト作ってケースファンに直結。 ついでにスマートケーブルに変えてみたらすんげー冷えた。 てか、よく夏乗り切れたな
661 :
Socket774 :03/10/04 21:18 ID:QQ0zpwu1
【CPU】33℃ PENIII-S 【シバキ】37℃(シバキ方) 【HDD】 34℃ (薔薇7200) 【システム】29℃ 【室温】21℃ 【計測ツール】 SPEED FAN 【クーラー】 サーマルコンポーネント85EX60*80-XP 【M/B】 TUSL2-C 【VGA】 RADEON9000 【ケース】 OWL602 【電源】 蜜蜂 【ファン】 XIL*8 内訳 フロント*3 背面*2 側面*2 電源ファン*1 うーん、我ながらよく冷えていると思います。 静穏だし
662 :
628 :03/10/04 21:33 ID:LEtu0doW
【CPU】39℃ (P4 1.6AG定格) 【シバキ】47℃(3Dゲー) 【HDD】 37℃ (ST340016A) 【システム】42℃ 【室温】???(10月の今京都の気温) 【計測ツール】SPEED FAN 【クーラー】CoolerMaster Cyprum 【M/B】P4B533 【VGA】RADEON9700PRO +ZM80C-HP+ZM-OP1(5V低速駆動) 【ケース】OWL-602WS-D 【電源】Aopen FSP350-60PN W/12cm FAN 【ファン】ケースファン無し 謎の東海から超えてやってきたパーツ装着しました(w ZM80C-HP+ZM-OP1 システムの温度が下がったような・・・静になったので満足しています。 やっぱりケースファンは増やさない主義を貫く!
【CPU】48 出論 800 【シバキ】60 3DMARK 【計測ツール】ハードウエア‐モニター(これ自体の信憑性が怪しい......) 【クーラー】クーラーマスターSMART2(1U用)にサンヨーファン(元のファン壊した) 【M/B】GA-7ZMM 【VGA】ON BORD 【ケース】NV-FS65 【電源】安物200W ・第三者用で作った物 ・エアフロー対策は特にしていない
【CPU】 49℃(P4 2.4BGhz) 【シバキ】66℃(パイ838万桁) 【HDD】 56℃ 【システム】47℃(シバくと57℃) 【室温】25℃ 【計測ツール】Speedfan4.09 【クーラー】リテール 【M/B】AX4GE MAX 【VGA】GF FX5200 FANレス 【ケース】ジャスティの安物 【電源】350W 【ファン】8cm×1 PC起動後のアイドル時はFANもほとんど回らず安定してると思うのですが、シバキ始めると FANの回転全開で、温度も高いみたいです。 シバキ後のケース内が暖まった状態だとアイドル時でCPU、システム共に54℃に上がってしまいました。 やっぱエアフローに問題有りみたいですが、他にもあるかなぁ?
【CPU】 36℃(AthronXP2500+豚コア) 【シバキ】41℃(tripper+) 【HDD】 22℃ 【システム】30℃(シバキ33℃) 【室温】18℃ 【計測ツール】Speedfan4.09J 【クーラー】リテール 【M/B】GA-7N400-L 【VGA】GF FX5200 FAN無 【ケース】安物(1万円以下) 【電源】420W 【ファン】前吸1後排1 【CPU】 32℃(鱈セレ1.4G) 【シバキ】35℃(tripper+) 【HDD】 38℃ 【システム】21℃(シバキ23℃) 【室温】18℃ 【計測ツール】Speedfan4.09J 【クーラー】リテール 【M/B】GA-6VTX 【VGA】GF2MX FAN無 【ケース】超安物 (電源付5000円) 【電源】350W 【ファン】前吸1後排1 うちのアスロンって熱持たねぇなぁ セレロン機はHDDの方が心配w
>>664 ファンの回転が全開ってことはケース内温度が約43℃以上って
ことなのでエアフローっていうか、排気に問題有りだと思う。
ちゃんと吸排気してれば、うちの実測だとリテールクーラーで
超シバキ時でも2.4GHzなら室温+20℃だったよ。
ついでにサーマルコンパウンドも塗り直してみてね。
【CPU】 32℃(セレ2.6GHz) 【シバキ】なし 【HDD】 35℃ 【HDD】 39℃ 【システム】35℃ 【計測ツール】Speedfan4.09 【クーラー】リテール 【M/B】AXSG-N 【VGA】ON BORD 【ケース】H600B-400W 【電源】400W 【ファン】背面8cm×2
>>667 > (セレ2.6GHz)
ここに( ´,_ゝ`)プッ とでもして欲しかったの?
>>663 【ケース】NV-FS65
ケースがVTR?
670 :
664 :03/10/05 11:34 ID:Q0ut2XrF
>>666 ケースの蓋を外して測るとシバいても56℃までしか上がりませんでした。
そして、シバキを止めるとちゃんと温度が下がりました。
ご指摘通り、吸排気が問題みたいです。
レスTHX
671 :
Socket774 :03/10/05 11:46 ID:j8dt7eN3
アスロンXP 2600+の競走馬コアを使っているのですが、COUの温度が平均60℃で負荷が高いアプリで70度を超えるときがしょっちゅうあります。 ケース内温度は30℃前後なのですが、これって正常なのでしょうか?? 教えてください。 あと、ベンチに関する質問なのですがここで質問してもいいですか?
673 :
Socket774 :03/10/05 12:01 ID:j8dt7eN3
>>672 そうです。
なにか方法はありますか?
それと、書き忘れましたが、CPUクーラーはクーラーマスター製のヒートパイプが付いている物を使用しています。
IDEケーブルはスマートタイプを使用して、全面吸気ファン2基、背面排気ファン2基&PCIブラケット接続型の排気システムクーラーをしようしています。
それと3.5インチベイに6cm角ファンを4基直列型の自作ターボファンを装備しましたが、60℃以下に下げることが出来ません。
CPUに塗るグリスの量が不適当なのかも試練
675 :
Socket774 :03/10/05 12:24 ID:j8dt7eN3
>>674 1・ 8/16 コアの上に「米粒」程度付けてそのまま取り付けましたパターン・・・6時間後CPU温度75℃オーバー(ケースない温度32〜35℃)・・・ハングアップ
2・ 8/17グリス用のヘラとアルミグリスををツートップで購入、家に帰りグリスをコアに米粒程度に付けてヘラでコアが透けて見える位に薄く伸ばして、グリスの表面に段差とか凹みがないことを確認して取り付けましたパターン。
・・・8/22に最大72℃までいきましたが、特に問題なさそうなのでそのまま使っています。
しかし、ケース内温度がパターン2を実行してから35℃を超えるのがザラになってしまったため、システムクーラーとターボファンを増設。
・・・こんな感じです。
677 :
Socket774 :03/10/05 12:31 ID:j8dt7eN3
>>676 「鎌風」を使用した場合、何度位で動作すれば合格ですか?
680 :
Socket774 :03/10/05 13:11 ID:eBORaXA9
【CPU】 44℃(P4 2.4BG ⇒ OC 2.70GHz ) 【シバキ】58℃ (動画エンコード3時間) 【HDD1】 34℃ 【HDD】 36℃ 【システム】40℃ 【計測ツール】Speedfan4.09 +BIOS画面 【クーラー】シンプラム 【M/B】Alioth−GE 【VGA】RAADEON9600PRO 【ケース】スチール製 【電源】400W 【ファン】背面8cm×2+吸気8cmX2 ちなみにこの温度はOCしなくてもBIOS上とSpeedfan上では 1℃位しか変わりませんでした。この温度はP4としては正常 なのでしょうか?みなさんどう思いますか? 皆様のレスをみてるとちょっと私のCPUの温度は高いと思うのですが。 どうでしょう?
>>680 クーラーがシムラムならそんなもんでは?
Cool Master製 シムラケン
>>665 >【CPU】 36℃(AthronXP2500+豚コア)
>【クーラー】リテール
>【ケース】安物(1万円以下)
>【電源】420W
まじ〜?
ケースと電源の詳細教えて、それとグリスの塗り方もお願い
ちなみにうちのはCPU・マザー同じでクーラーはPAL、ケースは星野の最近のやつで平均52度・・・
>>683 PALで52度?
アリエネー
漏れはPALで40度キープ
【CPU】50℃ (AthlonXP 2500+(Barton) @ クロック定格・Vcore1.3V)
【シバキ】50℃ (UDで常時シバキ)
【HDD0】 33℃ (Seagate ST380021A)
【HDD1】 30℃ (Seagate ST380021A)
【HDD2】 29℃ (Maxtor 6Y120M0)
【システム】39℃
【室温】28℃
【計測ツール】 SpeedFan4.09
【クーラー】 PAL8045→ダクト→RDM8025S(定格排気)
【M/B】 Abit NF7-S (BIOS d18)
【VGA】 Canopus SPECTRA X21 @ ZM80A-HP
【ケース】 星野 MT-PRO1200
【電源】 HK400-13BP (SilentKingPFC400W)
【ファン】 RDM8025S @ 5V(吸気)
>>683 >>665 は室温18度というのが効いてるんじゃないかと思うんだがどうか?
686 :
299 :03/10/05 20:25 ID:L75cij1H
サーバー交換記念カキコ 【CPU】P4-2.8C @ 3.2GHz(229MHz * 14, Vcore=1.575V, DDR400-1GB) 【シバキ1】52℃ (seti@home * 2) 【シバキ2】57℃ (burnP6) 【HDD】Maxtor 6Y080P0 * 2, 6Y160P0 * 1 【システム】31℃ 【室温】24℃ 【計測ツール】 xmbmon 【クーラー】 リテール純正、パッシブダクト 【M/B】 ASUS P4C800ED 【VGA】 GeForce FX 5200 【ケース】AOpen A600A-350W 【電源】 350W・ケース付属 【ファン】背面に12cm排気ファン、前面に9cm吸気ファン A600A-350W 良い感じ :-) でも CPU 温度もうちょい下げたいな。 ThermalRight SP-94 が気になる今日この頃。使ってる人いる?
>>683 実はコレFaithの組み立て済みPCなんだけど
CPU周りは怖いので1回バラして組み直しますた
あとドライブ、カード等を付けたして完成
前面吸気ファンが結構上の方に付いてるんで
CPUに風が良く行くようにHDDは1番下のベイに付けてます
AMDで組んだのはK6-2以来だったので
とりあえずリテール構成で温度が高いようなら
クーラーとIDEケーブルを代えようかと思っていたんすけど・・・
グリスも去年セレ1.4Gに代えた時の残り物
一般的に言われてる少量薄くを基本に・・・
ちなみにケースの蓋閉めた方が温度下がりまつ
π焼き104万桁も1分切るのでCPUもちゃんと定格で動いてるハズ
自分でも「ありえねぇ」って感じなんで報告させて貰いますた
>>685 1回昼間の暖かい時にでも測って報告しまつ
ウチらへんは夜にはもう結構寒いトコなんだわw
ちなみに今CPU35℃(2時間稼動中)でつ
連書きスマヌ
みんなかなり熱いんだな・・・冬は暖房いらずだな
>>683 >>687 GIGAのその辺りのママン(nforce2ウルトラチップ搭載品)はBIOSバージョン上げると温度が
飛躍的に高くなりますw(だいたい15度くらい)
ので、きっと組合長タソのママンはBIOSのバージョンが古いんだと思うよ。
おそらくバージョン上げると温度上がると思う。
専用スレでも一時話題になってたんだがね。
ちなみにウチでも温度上がりますた。(NNXPと400proだけどね)
鎌風使ってるにもかかわらずシバキ時60度前後、アイドル時50度越えです。←但し2500+@3500+だけど
(BIOSアップ前はシバキ時42〜5度、アイドル時35度くらいだった)
GIGAのこのチップ使ったママンはどうも温度が高くでるようだし、この温度でも安定してるので、
気にしてませんが・・・(ってか、これ以上どうやっても下がらないし)
と、ここまで書いて気づいた・・・
7N400-LってPALつかないかと。。。釣られたか?
691 :
299 :03/10/06 09:19 ID:kg6352UM
>>686 【CPU】P4-2.8C @ 3.4GHz(243MHz * 14, Vcore=1.55V, DDR400-1GB)
【シバキ1】49.5℃ (seti@home * 2)
【シバキ2】55℃ (burnP6)
【HDD】Maxtor 6Y080P0 * 2, 6Y160P0 * 1
【システム】31℃
【室温】24℃
【計測ツール】 xmbmon
【クーラー】 リテール純正、パッシブダクト
【M/B】 ASUS P4C800ED
【VGA】 GeForce FX 5200
【ケース】AOpen A600A-350W
【電源】 350W・ケース付属
【ファン】背面に12cm排気ファン、前面に9cm吸気ファン
コア電圧 1.55V でも3.4GHz でも安定動作したので電圧下げた。
温度もちょっと下がって周波数はちょい上がって幸せ。
CPUクーラーどうしようかな。リテール程度には静かであと
6℃くらい下げられそうなやつでお勧めのってある?
>>691 これからの季節、暖房を使わなければOK
693 :
Socket774 :03/10/06 20:20 ID:OwtCrdhQ
age
ID変わったぁ
>>657 えっと背面のメクラ板交換して設置、
背面は全て排気です。
前面はフロントの5インチベイ改造で12インチを3台です
シバクと室温が上がるのはなぜでしょうか?
部屋を閉めきっているから。
(; ´Д`)シャッコンシャッコン してるから。
699 :
Socket774 :03/10/07 19:56 ID:GoKCYae7
AthlonXP2400+を使っててCPU温度が 55〜57度で少し高めだと思うんですけど、 ファンをcooler masterのAero7+に 交換しようかなあと思ってます。 Aero7+使ってる人いましたら どんな感じか教えていただけませんか?
701 :
Socket774 :03/10/07 21:59 ID:kwF8RdYk
【CPU】P4-2.0AGHz(FSB400,DDR512M) 【シバキ】63℃ (CrystalMark D2DをVBSのバッチ処理で連続動作) 【システム】35℃ 【室温】25℃ 【計測ツール】 MBM5 【クーラー】 リテール純正 【M/B】 D845GVAD2 【VGA】 オンボード 【ケース】身にタワー 【電源】 ATX300W・ケース付属 【ファン】背面に8cm排気ファン 今時P4-2.0AG使ってますが、もしかして温度高めですか?
702 :
Socket774 :03/10/07 22:28 ID:Q6UeV1mu
【CPU】64℃ athxp2500+ (133*11)クロック下げてます 【シバキ】74℃(シバキ方) POWER DVDで、AVI鑑賞 30分 【HDD】 40℃ (HDD名) 【システム】35℃ 【室温】20℃ 【計測ツール】 SPEEDFAN 【クーラー】 AZTECA 【M/B】 A7N8X-X 【VGA】 ELSA FX5200 【ケース】 安物 【電源】 350W 安物 【ファン】 なし 熱い 蓋閉めれないよ でも、安定してる
【CPU】42℃ Pentium4 3CGHz 【シバキ】55℃(シバキ方) TMPGEncでエンコ(CPU使用率80%位) 【HDD】 ?℃ (HDD名) 6台 【システム】?℃ 【室温】20℃ 【計測ツール】 EasyTune4 【クーラー】 CoolerMaster Cyprum 【M/B】 GA-8IK1100 【VGA】 RADEON9600(ファンレス) 【ケース】 ショップブランド品 【電源】 350W 【ファン】 背面9cm×1 いい季節になってきた。
【CPU】38℃ (苺1700+ 200*8.5 1.2V) 【シバキ】43℃(UD&FFBENCH2) 【HDD】30℃ (ST3120023A) 【システム】25℃ 【室温】18℃位かな? 【計測ツール】 Speedfan4.09 【クーラー】 PAL8045+RDL8025S 【M/B】 NF7-S 【VGA】 RADEON9000Pro(笊でファンレス) 【ケース】 OWL-747AR 【電源】 オオクワ400W 【ファン】 RDL1225S RDL9025S(HDDに直接吸気) AGXとスマドラほすぃ・・・しかし金がない・・・
>>702 74℃って・・・危険過ぎる。
グリス塗り直してファン付け足せよ。
【CPU】38℃ (P4 2.4B) 【シバキ】47℃(π104万*3回) 【HDD】 38℃ (ST3120026AS) 34℃ (ST380011A) 【システム】37℃ 【室温】23℃ 【計測ツール】SilentTek 【クーラー】リテール@1800rpm 【M/B】AX4PE-MAX 【VGA】Sapphire RADEON9000 【ケース】V-TECH V770S 【電源】Seasonic SS-350FS 【ファン】前後RDL8025S@1500rpm リテール@1800rpmだと少しうるさいしあんまり冷えないので Cyprumにでもしようかと考え中
708 :
702 :03/10/08 00:21 ID:ePsbxTzB
やっぱし熱い? シンク触れないくらい、とっても熱いから密着不足じゃなさそうなんだが。 蓋開けて、通常時54℃ シバキ AVI鑑賞30分 64℃ やっぱし熱い おまけに、このケース、ファン付けるスペースがない。 どうしましょ?
>708 側板外して横からテーブルサイズの扇風機(小さい、1000円くらい)の風を送る。
【CPU】50℃ (低電圧版Duron1.1GHz) 【シバキ】52℃(延々とパイ投げ) 【HDD】 39℃ (ST380021A) 【システム】33℃ 【室温】21℃ 【計測ツール】SpeedFan4.09 【クーラー】センチュリー 八雲 【M/B】MS-6378(MS-6218ベアボーン) 【VGA】canopus T32 Light PCI 【ケース】MS-6218 【電源】145W(ベアボーン付属電源) 【ファン】80x80x25 3000rpm 145Wしかないから低消費電力CPU積みました。
皆さんCPU温度っていつ測ってます? パイ焼きしてる最中の温度? パイ焼き直後の温度? 漏れのPCはパイ焼き最中の温度測ると、80度近くなってるんですが… 焼き終わるとすぐに40度台に戻る。 まあ…メインマシンで、ノートPCなんですが。。。 ノートってそういうものなんでしょうか。 サブの古い自作機はしょぼすぎて、パイ焼きする気にもならないw
>>712 80度て..
もっとがんばれば、本物のパイが焼けるよ
>>712 ノートは良く知らないけど、それはやばい気がする。。。
心配なら、メーカーのサポートに聞いてみたらどうよ?
何と言うか…意図的に高負荷(パイ焼きでCPU使用率100%とか)かけたりしなければ、 至って普通に使えてるので心配はしていなかったのですが。 (普段web見たりDVD見たりしてる時は、だいたい42〜43℃くらい) …サポセンに聞いてみます。
ノートPCって温度測れない物のほうが多くないか?(温度らしきものは表示できるけど)
うちのCel266ノートも100%でぶんまわすと70度くらいになるよ。 以前シャットダウンして放置してたら固まってて、チンチンのままになってた。 それ以来異音がする…欝だ
>>701 折れも2.0Aだけど
どんなにシバいても54℃超えた事ないよ。
ケースマイクロだけど。
719 :
299 :03/10/08 14:03 ID:LeQ+vsTl
>>691 【CPU】P4-2.8C @ 3.4GHz(243MHz * 14, Vcore=1.525V, DDR400-1GB)
【シバキ1】47.5℃ (seti@home * 2)
【シバキ2】53℃ (burnP6)
【HDD】Maxtor 6Y080P0 * 2, 6Y160P0 * 1
【システム】30℃
【室温】24℃
【計測ツール】 xmbmon
【クーラー】 リテール純正+ファンネル、パッシブダクト
【M/B】 ASUS P4C800ED
【VGA】 GeForce FX 5200
【ケース】AOpen A600A-350W
【電源】 350W・ケース付属
【ファン】背面に12cm排気ファン、前面に9cm吸気ファン
パッシブダクトが微妙に位置ずれしてるので、CPUクーラーにファンネル追加。
なんか定格電圧でも3.5GHz(250MHz*14)動作してるのでコア電圧を定格(1.525V)に
したら2.0℃程CPU温度が下がった。マージンとって3.4GHz常用中。
メモリーにヒートシンクつけた方が良さそう。
【CPU】Xeon2.4GHz(FSB533) x 2 / CPU1 32℃ CPU2 31℃ 【シバキ】CPU1 47℃ CPU2 44℃ (UD Tweakerで負荷100%30分後) 【システム】35℃ 【室温】21℃ 【計測ツール】Spero DoctorII(マザボ付属ツール) 【クーラー】Cyprum Pro 【M/B】SuperMicro X5DAL-G 【VGA】 GeForce4 Ti4600 【ケース】OWL-747AR 【電源】Antec True Power 550W EPS12V 【ファン】前面吸気12cm 9cm / 背面排気12cm 9cm シバキ時にCPU1が2に比べていつも3〜4℃高いんだけどこれはなぜ?? 排気ファンの位置からいってCPU1の方が冷えそうなんだが・・・。 温度見るたびに気持ちが悪い。
【CPU】64℃ (AthlonXP2500+ @ 200×11) 【シバキ】73℃(午後ベンチ10分) 【HDD】 41℃ (Maxtor 6Y120M0) 【システム】42℃ 【室温】27℃ 【計測ツール】 SPEEDFAN 【クーラー】 リテール 【M/B】 GA-7N400Pro 【VGA】 Canopus SPECTRA X21 【ケース】 Athlon600時代に購入した安もん 【電源】 ETERMAX 460W 【ファン】 背面排気(静音重視) 一応、不安定になった事は無い。 定格に戻しても 通常時60℃ シバキ時67℃ リテールのシンクから熱伝導シートをひっぺがす時に、 銅版に派手な傷をつけちゃったのが原因かなぁ(--;)
>>721 ペーパーとコンパウンドでシンクを研磨しる。
もしくはクーラー買い替え。
speedfanって対応してないセンサだと サーミスタモードのままの表示で かなり高めに温度がでるんじゃなかったっけ?
724 :
Socket462 :03/10/09 01:10 ID:VQwm2Iqz
シバクというのは、CPUに負荷をかけるという意味で合っていますか?
合っています。
726 :
Socket774 :03/10/09 01:13 ID:BlZIPjK5
単に負荷をかけるわけじゃなくて、 高負荷をかけるのです。
ノートでUDぶん回しチウ Pentium4の1.8 。。。今72度になろうとしてる ゥ、ナッタ…何度も休憩させてるけど(シクシク…コワゴワ)
【CPU】34℃ (AthlonXP2500+@200*7.0 1.1v) 【シバキ】36℃(延々とPI) 【HDD】 36℃ (ST3120026AS) 【システム】32℃ 【室温】21℃ 【計測ツール】SpeedFan4.09 【クーラー】PAL+RDSL8025S 【M/B】8RDA+ rev1.1 【VGA】ATI Radeon9600pro+笊 【ケース】慶安の忘れた 【電源】静王350w 【ファン】2000rpm以下8cm*3 2.2GHzでまわすと60℃
【CPU】 36℃
[email protected] z(166*12.0) CoolOn使用
【シバキ】 55℃ (常にCPU100%使うゲームを1時間)
【HDD1】 25℃ Maxtor 4R120L0 吸気ファンで冷却
【HDD2】 29℃ Maxtor 4R120L0 吸気ファンで冷却
【システム】 30℃
【室温】 20℃くらい
【計測ツール】 SpeedFan 4.09J
【クーラー】 PAL8045 → ダクトで排気ファン直結
【M/B】 A7V8X-X (Rev1.xx - Bios1005 Beta006)
【VGA】 Radeon9000 笊の金シンク交換
【ケース】 OWL-602-Silent
【電源】 ケース付属 Seasonic 350W
【ファン】 計3つ
フロント吸気 : RDL1225S 1200rpm@700rpm
ダクト排気 : Nidec D08A-12PS3-01A 1600rpm@1100rpm
電源排気 : RDL8025S 1600rpm@1100rpm
いい感じに冷えていい感じに静か。
いい季節になったねーw
【CPU】40℃ (AthlonXP 2500+(Barton) @ 166*12 1.65V) 【シバキ】50℃ (FFベンチ1時間放置) 【HDD0】 36℃ (Seagate ST3120022A) 【システム】31℃ 【室温】20℃ 【計測ツール】 SpeedFan4.09 【クーラー】 ザルマン水枕→koolanceチップ用枕→12cmラジエータ+低回転ファン 【M/B】 MSI K7N2delta 【VGA】 MSI T14200-TD8x 【ケース】 AOPEN QF50 【電源】 owltech SuperSilencer 350w 【ケースファン】 8cm1600rpm 涼しくなって水冷の意味がなくなってきたな‥ 静かなのが取り柄ってことで。
水冷って土地によっては朝方つけようとしたら凍ってたりするのかねー すぐ解けるし機能的にみても歓迎だけどコンプレッサーが傷みそうだな
>>731 エチレングリコールとか混ぜてると思われる。
>>731 水冷つったって、真水使ってる訳じゃ…
大概、不凍液とかじゃない?
てか、室内で水が凍る?平気か人間。
>>731 それ以前にコンプレッサって冷媒に何使うつもりよ?
>>720 単に風向きのせいでは?
ないしは、π以外のスレッドのディスパッチ偏向問題
Falcon Rock TPの底面の旋盤痕は凄かった。 Duron1.2Gのコアに旋盤痕と同じ形でグリスが残ってる状態。 AthlonXP2500+導入の祭には、耐水ペーパー(最大2000番)で磨いておいた。 貧乏人故コンパウンドまで買う気しなかった。買えなかった。 磨いた結果→シラネ。まだクーラー外した事無いし。 ASUS Probe V2.21.05 吸気温20℃前後で、CPUアイドル40℃前後を保ってます。
>>733 夜間無人の部屋で水が凍るのは東北では普通ですが、何か?
でっかい道も冬場は軽く結露凍ります。
古めの家だと窓枠が凍り付いて窓あけられなくなるんだよねー
朝起きて出勤しようと車に乗ろうとするが、 ドアが凍ってて開かねぇ 鍵穴も回らねぇ
お湯かけろ。
北国の寒さ自慢をするスレはここですか?
朝起きて出勤しようと車に乗らねぇ
朝起きねぇ
>>729 そのママンでCollon使うと、ビービー鳴らない?
もうそろそろ、部屋において置いたコップの水が凍る...
今日は水道落として寝るべ
このスレの住人、何人北国に住んでるんだ…。
750 :
729 :03/10/09 23:47 ID:+SDIeUI9
>745 鳴る( ´Д`) よくわからんがママンのどっかが鳴ってる。 気にしないことにはしているが…。新しいママン欲しい…。 ちなみに俺は北国人じゃないので凍結話に参加できずちょっとさみスィw
北国ではないですが、冬季は室温が零下になります 石油ストーブ使うと結露と酸欠(狭い上にほぼ密閉状態)が怖いし、電器ファンヒーターは ブレーカーが落ちそうで怖いから使えません 冬になったら温度晒します
>>石油ストーブ 何故か石油なんだよね。灯油なのに 石油ファンヒーターとか とはいうものの冬場はPCのおかげで他の部屋に比べて 2度ぐらいは差が出てる。夜はこの差が大きい。ストーブ付けなくても 布団にさえ入ってれば何とかなる
753 :
745 :03/10/10 00:44 ID:ozBKhNGa
>>750 やっぱり鳴るんだ( ´Д`)
ノースブリッジの辺りから、キーンっていう耳障りな高音が鳴る。
聞いてるだけで頭にくるから常用は不可能。
漏れも北国人なので、最近はCoolon無しでも安心。
凍ったCPU起動するネ申降臨マダー?
水分がないのに凍るのかしら
温度低下により大気中の水分が付着し、凍ると思われる。 溶ける際に短絡しそうだな・・・・・
759 :
Socket774 :03/10/10 11:36 ID:LJ0Wu/wK
データシート上、Pentuin4系って、Pentium3系に比べて倍くらいの消費電力ですが。 負荷が少ない状態のPentium4って、意外と温度が低いです。今使っているASUSの PC-Probeの精度も考えないといけないけど、M/Bの温度より低いことも珍しくないで す。 この辺を気にしているのは、サーバーの節電を考えているからなのですが。 P4とP3や他のCPUの、アイドル時の消費電力の比較をレポートしたようなHPって ないでしょうか?。
買ってからずっと温度が高めだったAthron1800+ いくらシンクをいい奴に変えてもエアフローが比較的良いケースに変えても どうやっても高めの温度 石か?それともママンか?と悩みに悩んで友人に相談して マシン見てもらったら「…何でこんなにVCORE高いのよ?」 オート設定で定格1.75vが1.79vと2.08vになってますた オート機能なんて使うもんじゃないと思った秋の夕暮れ(´・ω:;.:...
>>760 定格1.75Vの1800+?あったっけそんなの。
そりゃそうと、1800+では聞いたこと無いけどリマーク品じゃないよね?w
>760 そのママンを晒せ。 >761 パロなら1.75Vだよ。
>>762 IWillのMPX2でつ(モラいもん)
CoolONとかVCoolとかのソフトウェア・クーリングソフトのスレってどの板にありますか?
スレッドタイトル検索 CoolON の検索結果: 0 件
767 :
702 :03/10/10 21:59 ID:AKzoQqfW
密着不足との指摘により、熱伝導シールをはがしてグリス塗ってみますた。 【CPU】40℃ 【シバキ】42℃ power dvdでavi鑑賞 一時間 【HDD0】 38℃ 【システム】32℃ 【室温】20℃ 【計測ツール】 SpeedFan4.09 【クーラー】 azteca 【M/B】 a7n8x-x 【VGA】 elsa fx5200 【ケース】 安物 【電源】 安物 300w 【ケースファン】 なし クロックダウンしてたのを定格に戻しました。 それでも-30℃さがりますた。 熱伝導シールははがすべし まなびました。
>>767 -30℃下がるってぇのは・・・結局+30℃でええのんか?
771 :
Socket774 :03/10/11 04:27 ID:noSLXJvw
>>704 >【シバキ】55℃(シバキ方) TMPGEncでエンコ(CPU使用率80%位)
TMPGでエンコして、使用率80%ってどういう状況なのよ?
優先度変更しても、
全体としては結局は常に100%になるでしょ?
772 :
Socket774 :03/10/11 04:32 ID:XUl4b+qd
なんでみんなそんなに低いのさ。 漏れなんか平常時で CPU 82 ℃なのに……
後藤さんの記事。。。 原発一個分てすげーな
>>772 温度が高杉ですよ。このスレのテンプレ読んで対策知る
う〜ん、でも不都合は出てないからなあ。 当分このままでいく
776 :
299 :03/10/11 16:08 ID:Ggtfbu31
【CPU】P4-2.8C @ 3.4GHz(243MHz * 14, Vcore=1.525V, DDR400-1GB) 【シバキ1】46.5℃ (seti@home * 2) 【シバキ2】51℃ (burnP6) 【HDD】Maxtor 6Y080P0 * 2, 6Y160P0 * 1 【システム】30℃ 【室温】24℃ 【計測ツール】 xmbmon 【クーラー】 リテール純正+ファンネル(φ70/95-L80) 【M/B】 ASUS P4C800ED 【VGA】 GeForce FX 5200 【ケース】AOpen A600A-350W 【電源】 350W・ケース付属 【ファン】背面に12cm排気ファン、前面に9cm吸気ファン ヒートシンクの排気が吸気に混入してるのと、排気ケースファンの せいでファンネル入口の気圧が下がっていたのでファンネルを 25mmから80mmに延長して、パッシブダクトを外した。エアインテーク のフィルタを外せばあと0.5℃くらい下がるけど、つけとく。 ついでにメモリに銅ヒートシンク(w120-h60-t0.5*2)をつけた。 Tj-Ta=27℃(@ほぼ最大負荷)ってそろそろリテールのヒートシンクの 限界が近いなぁ。8cmファンと整流ダクトであと3℃くらいは下げ られるんだけどちょっと喧しいしマウントしにくい。 こんなもんで十分なんだろうか?
北国ってCPU温度については地の利があるよな。 引っ越そうかな。
【CPU】35℃ (AthlonXP 2000+ 偽皿) 【シバキ】42℃(エンコード1時間中) 【HDD】 36℃ (SEAGATE ST380011A) 【システム】27℃ 【室温】23℃ 【計測ツール】ASUS Probe 【クーラー】サーマル90EX70X80でFANレス 【M/B】ASUS A7V8X 【VGA】Sapphire RADEON9600np ファンレス 【ケース】じゃんじゃん亭の中古ATXケース 【電源】ミツバチ様 【ファン】NIDEC D09A-12PS4-02A 排気用 ケースファンと電源の排気のみで46℃(シバキ53℃)だったのを ケースカバーに穴あけてMBに対して垂直にダクトをつけて排気 2800+クラス以上の静穏化も夢じゃなさそう
780 :
Socket774 :03/10/11 19:51 ID:GuYDQC4p
【CPU】63℃ (AthlonXP 2400+) 【シバキ】即落ちなので不明 【HDD】 不明 (Maxtor 6Y120MO * 2 RAID1) 【システム】45℃ 【室温】20℃ 【計測ツール】SpeedFan 【クーラー】SNE8S1850 【M/B】ASUS A7600 【VGA】MSI FX5200 ファンレス 【ケース】KEIAN 1000A 【電源】ENERMAX EG365-VE 【ファン】NIDEC D12T-12PS7-01A 12p 1000rpm 吸気 SANYO 109R0812J404 X2 8p 1300rpm 排気 CPUが高すぎなのですが どこが悪いのでしょうか?
63℃はまだまだ余裕
XP1800+パロコアで80℃も逝く漏れに比べたら63℃はまだいいよ
>>779 MBの温度センサas99127fが
SpeedFanに対応してるのかどうか疑問に思ったもんで・・・
アツクナラナイデ!!マケルワ!
>780はアイドル時で63度なんだから、まずいだろ。(w 普通に考えれば、ヒートシンクが密着していないのでは?
786 :
Socket774 :03/10/11 21:34 ID:xu6OdMdm
>>785 ですよね・・・。
今から、シルバーグリスAINEX AS-03に変えて ヒートシンクを付け直してみます。
標準グリスの約9倍の熱伝導率なので期待してます。
>>780 CPUクーラー、グリス塗りなおして再装着しれ
>>780 とりあえずケースファンがアレなので 蒸し風呂状態なのでは?
ケースの横開けてみては如何?
>>780 です。
たしかに箱の中は蒸し風呂状態でした。
でも、シルバーグリスAINEX AS-03の威力で
【CPU】55℃ (AthlonXP 2400+)
【シバキ】62℃ (FFXI 2時間)
になりました。
>>780 ついでに使ってない5インチベイの前面を開けると
そのケースの場合エアフローが良くなると思う。
【CPU】 50℃ (AthlonXP 2500+) 【シバキ】 56℃ (π838万桁 11分 終了直後) 【HDD】 不明 【システム】 40℃ 【室温】 24℃ 【計測ツール】 MBM 5.3.4.0 【クーラー】 FalconLock-TP 【M/B】 MSI K7N2 Delta-L 【VGA】 サファイヤ Radeon 9100 128MB 【ケース】 サトー無線で買ったATXのやつ(メーカー不明) 【電源】AOpen FSP350-60PNW (ミツバチ) 【ファン】 後方ファンのみ2000回転前後(最大2700回転の温度可変)8cm
>>790 コアむき出しのCPUにシルバー入りとは、結構度胸あるね。
俺は、やる気になれないよ。2500+使いだけど。
ヒートスプレッダー付きのPen4やAthlon64とかなら、イイんだけどね。
>>793 セロテープでまわりに目張りしてからやれば、そんなに難しくないよ?
>>793 エ!!シルバーグリスってやっぱまずいのか。
冷えることだけ考えて2500+@3200+のCPUに塗って使ってるのだが○| ̄|_
あーやっぱあれかヘタすると電気通してあぼーんですか。
運いいな俺。
【CPU】59℃ (AthlonXP 1700+ パロミノ) 【シバキ】69℃ 【HDD】 seagate 60G+80G 【システム】38℃ 【室温】25℃ 【計測ツール】SpeedFan 【クーラー】リテール→FRU 【M/B】GIGABYTE GA-7VTXH 【VGA】GIGABYTE RADEON9000PRO 【ケース】ソンチア TQ700 Lmd 【電源】Super静 370W 【ファン】 8cm 吸気*1 排気*1 (ケース付属品 Papst?) 2年前に初自作していままで目立ったトラブルなし 作ってから一年間PC内部の掃除をしていなかったので 去年は夏の間中シバキ時85℃前後ですた 昨日ケースを開けたらM/Bのコンデンサが二つ大きくなっていたので この機会にCPUとM/Bを買い換えます
>>795 非導電性シルバークリスだったらモマンタイ。
>>793 コア周りの部品につかなきゃ大丈夫じゃない?
漏れは2500+で銀グリスとノーマルグリスをブレンドしてるよ。
ショートが怖いというより、粘度を確保する為に。
>>796 漏れもGIGABYTE GA-7VTXH使ってたんだけど、
同じくコンデンサの異常に気づいて先週マザー交換したよ。
このマザー、そろそろハード的に寿命なのでは。
で、他はそのままでマザーだけ換装。
いつになるか分からないけどFSB400MHz豚の値下がりを見据えて
nForce2Ultra400を266MHz動作させてたりする。
【CPU】45℃ (AthlonXP1700+ 新皿 電圧1.525V設定 他は定格動作)
【シバキ】49℃ (UDで解析)
【HDD】44℃ (Hitachi IC35L120AVV207-0)
【システム】34℃
【室温】27℃
【計測ツール SpeedFan 4.09
【クーラー 詳細不明、2000rpm前後
【M/B】ABIT NF7-s Ver2 (SATA、IEEE1394をBIOSで無効化)
【VGA】Sapphire Radeon9100
【ケース】底部穴なし、側面に細かい穴
【ファン】背面排気1機、SpeedFanで見ると2000〜5000rpm超まで変化し真値不明
CPU電圧定格だとシバキ時に60℃弱までいって、物は試しで電圧を下げてみた。
メモリ電圧がSPDは2.5Vと言ってるのにマザーからの供給は2.6Vより下げられなかったり、微妙。
>>793 ヒトスプレダ付のP4も、1pin側の孔から入って裏のピン側に漏れるので塗りすぎは危険。
P4ユザは孔に入り込まないように注意汁(;´Д`)
だいじょぶ、始めに塗ったシリコングリスが詰まってる。(w
ギクッ(;゚Д゚) もう足を洗ったのに…。
PAL8045の鏡面加工やってみた。 無不可時:52℃→48℃ (゚∀゚)
805 :
804 :03/10/13 18:35 ID:yhC9Da4H
マタールと慣らし運転終わらせて、通常モードに入ったら・・・ 無不可時45℃ (゚∀゚)λ(゚∀゚)
806 :
804 :03/10/13 18:36 ID:yhC9Da4H
って、誤字連発・・・ ×不可 ○負荷
2台のPCを持っていて、構成を微妙に変えてるのですが、両方載せさせて頂きます。 まずは1台目。 【CPU】40℃ Pentium4 3GHz 【シバキ】55℃(シバキ方) super pi 1677万桁 【HDD】 35℃ (WD 360GD) 【システム】32℃ 【室温】25℃ 【計測ツール】 Intel Active Monitor 【クーラー】 CoolerMaster Cyprum 【M/B】 D875PBZ 【VGA】 ULTIMATE RADEON 9600 Pro 128MB 【ケース】 OWL-PCPG-01 【電源】 SS-350FS(350W) 【ファン】 前面 XINRUILIAN RDL8025S*2 背面 XINRUILIAN RDL8025S ある程度静音を意識して作ったので、結構静か。 時間が経つと多少音が気になる程度。 温度は、アイドル状態はCPUが35℃位の時もしばしば。
で、問題ありの2台目。 【CPU】50℃ Pentium4 3GHz 【シバキ】60℃(シバキ方) super pi 1677万桁 【HDD】 40℃ (Atlas10K2) 【システム】42℃ 【室温】25℃ 【計測ツール】 Intel Active Monitor 【クーラー】 PAL8942M82L 【M/B】 D865PERLK 【VGA】 Mirenium P650 【ケース】 OWL-611SILENT 【電源】 SS-350AGX(350W) 【ファン】 前面 XINRUILIAN RDL9025S*1 背面 XINRUILIAN RDL1225S*1 こっちの方がパーツ的には静音と冷却に気を使ったはずなのに うるさいし熱い…。グリスの塗り方とエアフローの状態が悪いのかな…。
>808 ファンは両方とも定格か?そりゃあうるさいだろう。 エアフローは何ともいえないけど。
811 :
Socket774 :03/10/13 23:10 ID:GmWGlcWT
【CPU】45℃ Pentium4 2.4BGHz
【シバキ】54〜56℃(シバキ方) UD
【HDD】 46℃ (ST360021A)
【システム】43℃
【室温】24℃
【計測ツール】 SpeedFan 4.09
【クーラー】 リテール
【M/B】 Shuttle FS51 (SiS651)
【VGA】 玄人志向 GFX5200-A128C (ファン無しなやつ)
【ケース】 ALTIUM SBS 詳細:
http://www3.soldam.co.jp/barestyle/altium/std/detail.html 【電源】 ↑純正 ACHME社製SFX12V200W
【ファン】 背面のみ WINDY SF80
と、まあ、我ながらDQNな構成なんだけども、こんなもんなのかなぁ。
今日初めて温度計測してみて、SpeedFanのアイコンが炎マークだからちょっとびびってる。
ちなみに、上の温度はカバーを外した状態。蓋するともちょっと上がる。
【CPU】38℃ AthlonXP 2800+ 【シバキ】52℃(シバキ方) 3Dゲーム 【システム】30℃ 【室温】26℃ 【計測ツール】 SpeedFan 4.09 【クーラー】 リテール 【M/B】 GA-7VT600-L 【VGA】 Radeon9600pro 【ケース】 Aopen HQ45 【電源】 静王2 400W 【ファン】 排気x1
>>811 蓋すると温度が上がるってことは、ケース内のエアーフローが
うまくいってないんじゃないのか?
814 :
Socket774 :03/10/14 00:54 ID:ogqODzeh
Temp1がCPUの温度ですか?
Q.Temp1,2,3のどれがCPU温度ですか? A.マザーボードによって異なります。BIOSの表示と見比べて判断してください。 逝ってきます
816 :
Socket774 :03/10/14 01:29 ID:ogqODzeh
【CPU】37℃ intel pentium4 2.53Ghz 【シバキ】まだ。 【システム】36℃ 【室温】24℃ 【計測ツール】 SpeedFan 4.09 【クーラー】 リテール 【M/B】Aopen AX4GE-MAX 【VGA】 オンボード 【ケース】 UAC UACC-747i-SLT 【電源】TOPOWER TOP-370P4 【ファン】 2個 HDD3つつき〜
>>803 ないです。
ヒトスプレダに穴があいてるし入ったところでショートすることはないと思ったよ。
しかし、横からこぼれたわけでもないのに、裏のピン側(1pinより中央より)から銀グリスが漏れてた。(;´Д`)
CPUの縁にもついてないし、ソケットの同じ場所にも付着していたのでガクブルです(;´д⊂ヽ
あ、ヒトスプレダの側面にコア側と僅かなスキ間があるのは知ってます。
因みにCPUは P4-3.06MHz(533)です。
ストローで、ぷーぷー吹いて横のスキ間から銀グリスを捻り出しました。デジカメで撮っときゃ良かった。
818 :
Socket774 :03/10/14 10:48 ID:8+7Q9HsP
ソフトいれたらHDDが120度超えてたんですがこれってやばいですか? てかどうやってHDDの温度なんて測ってるんだろ
819 :
Socket774 :03/10/14 10:52 ID:8+7Q9HsP
ためしに電源管理でHDDの電源きったんだけど それでも110度 これってバグ?
820 :
Socket774 :03/10/14 10:55 ID:8+7Q9HsP
ちなみにtemp2 が53 temp1 が39
822 :
Socket774 :03/10/14 12:12 ID:8+7Q9HsP
まあ結構暑かったから HDDを一枚8インチに移してみた そしたらなんと! 226度でした・・ さわったら冷たいのにだめぽ
824 :
Socket774 :03/10/14 13:11 ID:8+7Q9HsP
頭冷やして falconrock2を注文した。 いやHDDとは関係ないが、 athlonが52度逝ってるので。
>>824 なにがしたいのかよくわからんな...
静音化したいのなら解るが、温度下げるのにFR2をわざわざ選ぶのは
まあいいけどね
というか、まずはそのバカ高い温度をたたき出すHDDとママンと計測ツールを晒せよ。
【CPU】 43℃/45℃ Mobile AthlonXP 1800+ ,2CPUs @2GHz Vcore=1.525V 【シバキ】 46℃/49℃ TMPGEnc マルチスレッドで2CPUエンコ 7時間&レッキングクルー 【HDD】 N/A 【システム】 32℃ 【室温】 18℃ 【計測ツール】 MBM5 5.3.2.0 【クーラー】 FR2 /w 8cm可変2800rpm 【M/B】 IWill MPX2 【VGA】 Matrox Parhelia 128MB 【ケース】 MT-PRO2200 【電源】 EPS 520W 【ファン】 前面/背面 8cm 側面 8cmx2 2000rpm 涼しくなって(・∀・)イイ!!感じに冷えてきた。 冬場のデュアル機は暖房代わりなので、Vcoreとクロックageの予定
>>827 モバアス1800+を二つも・・・
(・∀・)イイナー
【CPU】 33℃ Pentium4 3GHz 定格 【シバキ】 45℃ Vana Diel Bench2 20分 【HDD】 N/A 【システム】 28℃ / 29℃ 【室温】 20℃ 【計測ツール】 Intel Active Monitor 【クーラー】 Intel 3GHz+版 リテール 【M/B】 Intel BOXD875PBZLK 【VGA】 ELSA GLADIAC FX935 128MB (GeForce FX 5900) 【ケース】 MT-PRO2500 【電源】 SS-460AGX 【ファン】 前面HDD吸気x1 / 背面排気x1 / 背面CPUダクト吸気x1 もうこの季節、CPUが30度前半まで落ちてしまうので、逆に冷やし過ぎかもしれませぬ。。
【CPU】49℃ (AMD Athlon(tm) XP 2100+) 【シバキ】61℃ (FF11ベンチ2 1時間 【HDD】43℃ (ST360021A) 【システム】35℃ 【室温】25℃ 【計測ツール】 SpeedFan 【クーラー】 ↓の付属品 【M/B】 ECS K7S5A 【ケース】 不明(安物) 【電源】 不明 【ファン】 排気2個(80mm・1600、120mm・性能不明 呼気1個(80mm・1600 【VGA】 GeForce4 Ti 4600 排気ファン1つだったときよりはマシになってるんですが・・・ クーラーの取り付けを考えたほうがいいのかな・・・
>818 なんとなく、サムチョン製HDDの悪寒…。
【CPU】 30℃ Pentium4 2.4BGHz 定格 【シバキ】 すんませんやってません。っていうかほとんどしばかない。 【HDD】 34℃(日立7200)、37℃(マク5400)、30℃(マク5400)、30℃(マク5400) 【システム】 45℃ 【室温】 15℃ 【計測ツール】 SpeedFan 【クーラー】 星野ヒートハンマー 【M/B】 shuttle FB51 【VGA】 matrox G550 【ケース】 星野pandra 【電源】 ケース付属 【ファン】 ケース付属CPUファン兼排気8cmファン、前面HDD冷却8cmファン 2番目のHDDはシャドウベイなのでちょっと熱い。 ところで、BIOS見てもCPUはSystemより温度低いんですが みなさん逆なのはどうして?俺が逆?
とりあえずシバいてみて判断したまえ
832です。とりあえずsuper PIでしばらくしばいてみました。 CPU、システムとも50℃まで上昇で安定。 やっぱりCPUが30℃でシステム45℃で合っていたらしい。 なんでうちのはシステムチップ温度高いんだろう? 普通に動いてるからかまわんのですが。
CPUとシステムの温度逆じゃないの?BIOSで確認してみた?
>>835 BIOSだと「CPU30度、システム40何度」って出てるんですよ
しばくとCPU(と思われる)ほうが激しく温度あがるのでやっぱり
それで合ってるとおもうんだけどなあ。
アスロン2400+までの皿は通常時55度ぐらいまでは平気なんでしょうか?
すいません、このツール初めて使ってみたんですけど なんか124℃とかいうのがあったので、どれなんだろと思って コンフィグ見てみたら、チップって欄のLM75っていうのとWinbond W83791D ってうのがどうやら124℃らしいんですが、これってなんかやばいですか? 他のHDだとかは常温?っぽいんですが・・・
124℃の熱風当てたらどうなるか実験してみれば
で、このツールって何?
841 :
818 :03/10/15 12:44 ID:D5CBafR9
842 :
299 :03/10/15 20:11 ID:yHpDKTMX
【CPU】P4-2.8C @ 3.4GHz(243MHz * 14, Vcore=1.525V, DDR400-1GB) 【シバキ1】42.0℃ (seti@home * 2) 【シバキ2】46.0℃ (burnP6) 【HDD】Maxtor 6Y080P0 * 2, 6Y160P0 * 1 【システム】28℃ 【室温】22℃ 【計測ツール】 xmbmon 【クーラー】 ICH-H71 + Panaflow(8cm/2950rpm) 【M/B】 ASUS P4C800ED 【VGA】 GeForce FX 5200 【ケース】AOpen A600A-350W 【電源】 350W・ケース付属 【ファン】背面に12cm排気ファン、前面に9cm吸気ファン Cooler Master IHC-H71 のヒートシンクに 7cm→8cm のアダプタを つけて、Panaflow(8cm/2950rpm) を付けてみた。(付属ファン喧しすぎ) Tj-Ta=27℃(@ほぼ最大負荷)w/リテールヒートシンクだったのが、 Tj-Ta=24℃(@ほぼ最大負荷)になったので、3℃くらい改善。 これくらいの改善ならリテール品のでもいけるのでちょっとくやしい。 部品代全部で9000円くらいだったので、コストパフォーマンスは 3000円/℃ってとこか(爆)。銅コアのヒートシンクだったら、 ヒートシンクの違いよか風量だなー。 ところで、吸い出しにしてみたら、Tj-Ta=28℃(@ほぼ最大負荷) だったので、うちの場合は吹き付けの方が良かった。
(゚○゚)ポカーン
電源を12cmファンのやつに換えるとだいぶシステム温度安定するね
CPUファンはぐリス塗り&静音にとりかえ、 ケースファンとめるかわりに、中のコード類開いてるベイとかにしまう。 端子類とか使わなかいものは外す。シャドーベイだったところも一部蓋あけて空気通るようにする。 源も静音かつ排気の強いものにとりかえて、ケースの蓋は閉める。 これだけでほんとに静か&温度も10度さがった。
P4 2.53GHz + Speeze QuietForceで 無負荷・37℃ / シバキ・56℃(パイ1600万桁) 冷えてるってほど冷えてる訳でも無し、 と言って熱いと騒ぐほどの温度でも無し・・・微妙だな
847 :
299 :03/10/16 19:34 ID:VAx8sAZG
>>842 IHC-H71 のヒートシンクの追加テスト。
IHC-H71 にミネベアの 8cm/4000rpm をつけてみたら(喧しい〜) @3.4GHz で
Tj-Ta=21℃(@ほぼ最大負荷)とパナフロー8cm/2950rpm より 3℃下がった。
限界動作周波数(Memtest86 無制限 Pass)は、253MHz*14=3.542GHz と
250MHz*14から僅かに上昇。マージンを考えると、やっぱ 3.4GHz 動作なの
で、喧しさと性能のバランスでリテールファンでもいいやって気がする。
848 :
ちんこスパイラル ◆cCnF9Tqokk :03/10/16 19:45 ID:q5LEnvE4
【CPU】52℃ Athlonxp2500+@200*11.5 2300Mhz 1.65V 【シバキ】しない 【HDD】 知らん 【システム】36℃ 【室温】知らん 【計測ツール】silentec2 EZclock 【クーラー】ACK7L 吸いを出しに変えた 【M/B】AK79G-1394 【VGA】オンボード 64MB 【ケース】アルミ 【電源】ついてきた 【ファン】出し一個 2265rpm静音 やったことなかったけど簡単だな
850 :
ちんこスパイラル ◆cCnF9Tqokk :03/10/16 22:47 ID:1qGc80ZV
【CPU】52℃ Athlonxp2500+@200*11.5 2300Mhz 1.65V 【シバキ】56℃ sealonline2時間プレイ 【システム】36℃ 【室温】26度くらいじゃねえのか? 【計測ツール】silentec2 EZclock 【クーラー】ACK7L 吸いを出しに変えた 【M/B】AK79G-1394 【VGA】オンボード 64MB 【ケース】アルミ 【電源】ついてきた 【ファン】出し一個 2265rpm静音
851 :
ちんこスパイラル ◆cCnF9Tqokk :03/10/16 22:48 ID:1qGc80ZV
今見たら通常時47度だったよ
852 :
Socket774 :03/10/16 23:05 ID:BFnI8XiJ
自主制作映画ジャッカルがメディアで紹介されました
ファイル共有の荒野に現れたニューヒーロー!!
■誰だって捏造ファイルを掴まされるのはイヤなものだ。
しかし、捏造の方が面白い場合もあるのだ。その代表が「ジャッカル」。
様々なファイルに化けて、みんなのHDDに忍び込む、自主製作映画ファイルだ。
[ レイプ ] [ 声優 ] [ 無修正 ] 林原めぐみが病院で無理やりいけない検査をされる.aviというファイルをご存知だろうか?
このファイルは実在するが、林原めぐみが病院でいけない検査をされるような内容ではない。このファイルを再生させると…
奇声を発しながらナベを叩く男の動画が始まる。
林原めぐみではないことは一目瞭然だ。初めてこの動画を見たときは、正直言って背筋が凍った。
だってワケわかんないんだもん。
で、この男がジャッカル。自主製作映画「ジャッカル」の主人公だ。そして「林原めぐみが〜」というファイルの正体は、
ジャッカル119話、精神病院三部作『ジャッカル精神病院へ行く』の巻なのだ。
このジャッカルシリーズ、いつの頃からかファイル共有ツールにて流通し始め、最初はただの捏造扱いだったのだが
その内容のおかしさ、そして膨大な話数で、話題になり始めた。
いまではファンサイトやジャッカルファイル一覧サイトなども作られ
捏造ファイルではなく、ちゃんとしたジャッカル動画も共有されるようになった。
いまも撮影・編集されているようで、気が付くとどこからともなく新作がやってくる。
ファイルサイズも重すぎず、サクッと落として楽しめるので、何話もダウンロードした人も少なくないだろう。
編集部のオススメは「第8話ジャッカルペット大好き」だ。
ジャッカルは暗殺者なのだが、もしかしたらファイル共有の新しい楽しみ方を提示してくれた
救世主であるかもしれない。今後も是非とも新作をリリースしていただきたい。
そして第二、第三のジャッカルが現れることを願わずにはいられない。
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/5043/
853 :
ちんこスパイラル ◆cCnF9Tqokk :03/10/16 23:53 ID:1qGc80ZV
つまんね
漏れ的には密かにJPNパッチもあるMBM5をオススメしたいが、 SpeedFANとMBM5の両方使ったことあるヤシ、使用感の違いをレポートキボン と人任せにしてみるテス
856 :
299 :03/10/17 00:48 ID:y0S1kTSr
>>847 IHC-H71 のヒートシンクの追加テストその2。
パナフロー8cm/2950rpm でもファンネルつけて形状の最適化したら、
ちょっと改善されて、Tj-Ta=22.5℃(@ほぼ最大負荷)になった。
一人言は心の中で、 日記は日記帳へ
【CPU】45℃ Athlonxp1600+ 【シバキ】なし 【HDD】 39℃と42℃ 【システム】33℃ 【室温】23℃ 【計測ツール】SpeedFan 4.09 【クーラー】リテール 【M/B】? 【VGA】RADEON 9200 SE 【ケース】? 【電源】300W 【ファン】1こ 4470rpm どんなもんでしょ
>>855 MBMちょっと入れてみた。
MBMって時系列の横グラフ機能ってないのかな?
カスタマイズはすごいんだけどなあ
SpeedFan ってそのためだけに入れてる漏れはパス
>>858 項目埋めれ。負荷かけないと何もいうことはない
>859 interval & syslogつかえば?
おまいらは色んなのキチンと温度計れていいよな。 漏れのうんこメーカーM/BじゃCPUしか計れない。 しかも92℃とか逝ってるし。
92℃はマジでヤバイだろうと
計れるとか計れないとか以前にやばい
>>863 温度表示が摂氏でなく華氏で表示されてるんじゃ・・・・・
867 :
862 :03/10/17 23:50 ID:OSSdV1zQ
いや、最低-45℃から最高108℃までの間をランダムに動くんだぜw>漏れのM/B ションベンメーカーのだからSpeedfanにメーカーすらでねえよヽ(`Д´)ノ
ファンコンで目いっぱい回転下げてると0rpmと表示される LM78MONという監視ソフトを起動すると追随するように回転が表示される
寒いからFanヒーター付けたんだけど、温風が漏れの他にPCにも当ってる…。 それでもアイドル状態で、室温26度 CPU37度 システム34度 HDD33度だから構わないけれどね。 冬将軍がやってくる前に、Fanヒーターの設置場所を変更しておくか…。
>>866 そうかプラグインで拡張できるんだ。
speedfanより長いスパンで見れるからいいかも
【CPU】28℃ (P4 2.66GHz 定格) 【シバキ】42℃(3DMark03) 【HDD】 21℃ (IC35L080AVVA07-0) 【システム】計測不能 【室温】17℃ 【計測ツール】ママン付属のモニタリングツール 【クーラー】PAL8942T+NMB-0825SL(定格) 【M/B】GA-8PE667Pro 【VGA】RADEON9500Pro 【ケース】安物ミドルタワー 【電源】Seasonic SS-350FS 【ファン】前:RDL1225S(5V)、後:CF-90S(5V) 北国はよく冷えるね。PCも漏れの体も。
>>871 俺が人肌で、PCも君の身体も心も暖めてあげる(*´д`*)
【CPU】42℃ (Pen4 2.4CGHz)
【シバキ】58℃(午後ベンチ10分)
【HDD】 不明 (IC35L080AVVA07-0)
【システム】42℃
【室温】27℃
【計測ツール】 Intel Active Monitor
【クーラー】 リテール付属
【M/B】 Intel G865GBF
【VGA】 GeForce4 Ti 4200
【ケース】 3〜4年前に買った安物ミドルタワー(ケースファン装着不可)
【電源】 Enermax 450W
【ファン】 なし
>>871 シバイて漏れのアイドル時と同じか…。
北国はPCには優しい環境でいいなあ。
人間にとっては過酷だが…。
874 :
Socket774 :03/10/19 03:04 ID:X8F1EHYh
age
12時間くらいny起動させてたらHDDが103℃を記録しますた。 壊れてんのかな(´・ω・`)ショボーン さっきぼーっと見てたら62℃からいきなり80℃まであがってたし・・・
【CPU】22℃ (AthlonXP2000+ 皿) 【シバキ】42℃(π&DivX再生) 【HDD】 34℃ (DiamondMax Plus 9 6Y160P0) 【システム】45℃ 【室温】19℃ 【計測ツール】EasyTune4 【クーラー】 FalconRockII 【M/B】 GIGABYTE GA-7VKMP 【VGA】 RADEON 9000PRO 【ケース】 MT-PRO770ii 【電源】 鍋王350W 【ファン】 D08A-12PS3-01A(F×1、R×1) GIGA板システム温度おかしい…ずっと45度。
877 :
Socket774 :03/10/19 16:39 ID:JSWjnIE0
878 :
Socket774 :03/10/19 17:28 ID:5c+N9eis
【CPU】42℃ (CPU名)Pen4 2.40C定格 【シバキ】45℃(シバキ方) Pi104万桁×3回+FFベンチ1周 【HDD】 32℃ (HDD名) 【システム】32℃ 【室温】20℃前後 【計測ツール】Speedfan 【クーラー】リテール 【M/B】ASUS P4P800 Deluxe 【VGA】RADEON9600Pro 【ケース】YCC-758 【電源】400W 【ファン】前後それぞれx1 過去ログみてると、Pen4の人たちって40℃以下が多いけど うちのは、高すぎ?でも、シバキの上昇率はすくないけど・・・ こんなもんでしょうか?
880 :
Socket774 :03/10/19 18:27 ID:EFPy4lRn
はいはい 70度までは気にしなくていいですよ
Athlon XP(パロミノ)使ってた頃は常時75℃を記録してたから、 Pen4のシバキで60℃程度に恐ろしく感動。
>>880 んです。
>>878 気を使うべきはシステム温度かと。
…とはいってもママンのセンサ位置依存ではあるのだが。
883 :
Socket774 :03/10/19 19:36 ID:WrIHk8RP
【CPU】46℃ Pen4 2.8CG 【シバキ】58℃ 動画エンコ(Aviutl) 【計測ツール】Speedfan 【クーラー】PAL といった環境なんですが、 このままエンコしっぱなしで1週間ほど連続稼動しても大丈夫なもんですかね?
>>878 ,883
882氏の言うようにセンサ位置にもよるし、だいたいセンサの温度は合ってるのかい?
>>645 を試してみれば?
システム温度高すぎるとコンデンサがシボーンするよ
>>875 華氏と摂氏の設定ミスじゃないの?
103度なんて触れないしケースもかなり熱くなってると思うが。
華氏103℃の方がヤバイ
888 :
Socket774 :03/10/19 23:56 ID:J7ublMZM
【CPU】45〜46℃ (PEN4 2.4C) 【シバキ】62℃(見知らぬ国のトリッパーX1 CPU使用率50%ばーいタスクマネージャー) 67℃(見知らぬ国のトリッパーX2 CPU使用率100%ばーいタスクマネージャー) 【HDD】 **℃ (Maxtor 6Y120PO) 【システム】**℃ 【室温】26℃ 位 【計測ツール】EasyTune4 【クーラー】リテール 【M/B】GA-8IK1100 【VGA】ASUS V7100PRO64 【ケース】 MEC117W 【電源】 セットの公称400W 【ファン】 給排気それぞれ80敗 漏れの高杉... 背面ファンの所が小さい穴イパーイのタイプなんだけど デカ穴にすると激しく変わるのだろうか???
>>888 エアインテークで80→120mmに穴拡張汁。
もちろん、ニッパやニブラで穴を綺麗にしておかないと意味ないぞ(*´∀`)
>>875 漏れの7200.7はDtempで見張ってると、時々250度になったりするぞ。
仕様だと思って気にしてないけどね。
>>880 気に汁
>>881 ソレよっぽど冷却うんこだったんちゃう?
パロ2000+PAL8045+RDL8025定格でもUDとny放置してて50℃超えないぞ。
>>888 口径拡張より穴連結した方がいいな。★野なんかでもそうだが
パンチ穴がヘタレだったってのはよく聞く。
>>890 昔鉄板繰り抜きやったが、その後何日か頭痛に悩まされた事がある。
そんなトリックがあったかw
またお前か!!
【CPU】30℃ (北森P4-2.0AGB名) 【シバキ】45℃(午後ベンチ1時間) 【HDD】 43℃ (seagate) 【システム】25℃ 【室温】20℃ ? 【計測ツール】 speedfan 【クーラー】 リテール 【M/B】 GA8IXP 【VGA】 inno-ti4200 【ケース】 owl-103silent 【電源】 ケース付属品 【ファン】 ケース付属品 今まで熱伝導シート使ってたんだが、シリコングリスが手に入ったから試しに塗ってみた シバキ時でグリス塗る前52℃あったのがここまで下がるとは もう絶対熱伝導シートなんて使わないと誓いますた
【CPU】40℃ Athlonxp2500リテール+定格 【シバキ】55℃ BattleField2時間他 【システム】35℃ 【室温】夜はチョト冷えるくらい 【HDD】39℃ 【計測ツール】SpeedFan4.09 【クーラー】リテール 【M/B】NF7 【VGA】GeForceFX5600 【ケース】UACC-3303-SLT 【電源】ケース付属370W 【ファン】背面排気8cm(1600rpm)*2 200*11でシバキでも55℃でした。先週は1℃低かったのに +1℃/週だったらどーしよ
【CPU】34℃ (P4 2.6C) 【シバキ】48℃(午後ベンチ) 【HDD】 28℃ (Mxtor 6Y160M0*2 HD0-28℃ HD1-27℃) 【システム】35℃ 【室温】26℃ 【計測ツール】ASUS prob 【クーラー】PAL8942 【M/B】P4P800D 【VGA】AOPEN Ti4200(笊でファンレス) 【ケース】☆1450 【電源】ミツバチ 【ファン】CPU-RDM8025M@1900(キムチダクト) 排気-RDM8025M@1400 吸気-RDM9025@1200 マザーを替えたんで記念に。だいたいこんなもんですか? しかし、CPUがシステムより低いってどういう事??
>>889 >>890 >>892 >>888 ですが、チト対策して見ますた。
穴を拡張しても120ミリは干渉して入りそうも無いですね90ミリまでなら何とか入りそうですが...
そんな訳で パンチ穴を連結してみました。
【シバキ】62℃(見知らぬ国のトリッパーX1 CPU使用率50%ばーいタスクマネージャー)
67℃(見知らぬ国のトリッパーX2 CPU使用率100%ばーいタスクマネージャー)
↓↓
【シバキ】59℃(見知らぬ国のトリッパーX1 )
63℃(見知らぬ国のトリッパーX2 )
と、3〜4度の変化 (・∀・)ニヤニヤ♪
そしてCPUクーラーを手頃な値段で売ってたAOPEN「無音」に変えたら
↓↓
【アイドル】41℃
【シバキ】57℃(見知らぬ国のトリッパーX1 )
59℃(見知らぬ国のトリッパーX2 )
と、CPU使用率50%の方が変化が小さかったですね。
898 :
Socket774 :03/10/21 09:33 ID:1MR6kak8
【CPU】61℃ (AthlonXP 2200+定格) 【シバキ】68℃(UD) 【HDD】 42℃ (Mxtor 20GとSeagate 40G 温度はSeagateのだけ) 【システム】35℃ 【室温】26℃ 【計測ツール】SpeefFan 【クーラー】Canopus FireBird R7+ 【M/B】Asus A7V8X 【VGA】玄人指向 ATi Radeon8500LE 【ケース】Freewayで5年ほど前に買った物 【電源】同上 (MODEL No.ENP-0735) +3.3V&+5Vコンバイン 220w +3.3v&+5V&+12Vコンバイン 330w +3.3V:28A +5V:30A +12V:15A +12V:0.8A -5V:0.3A -5Vbs:2A 【ファン】吸気 SANYO DENKI 109R0812L417 排気 NMB-0825SLと電源のファン CPUクーラーは変えるべきでしょうか・・・。
CPU温度といっても、サーミスタとCPU上のサーマルダイオードじゃ10度以上も違う
900 :
Socket774 :03/10/21 12:59 ID:pZpSv/4a
やっぱPCの寿命を考えると 【放置時】40℃以下 【シバキ】50℃以下 じゃないと、電源・ママン・VGAの寿命を極端に減らすで間違いないでFA?
>900 それ言い出したら昔の電算室みたいに 季節に関係なく一年中冷房を入れなきゃならなくなるな ま、この板の住人は頻繁にパーツを入れ替えるから…
>>901 なんの為に温度晒ししてるんだ?温度自慢か。
パーツ頻繁に入れ替えない奴もいると思うが。
>>900 FAかどうかは分らんが胴衣。
漏れ自身は寿命より静音を取って
温度上がっちゃってるけどね:-)
旧型機(Super7世代)のようにパーツ交換なしで 現行(K8世代)が4年近く持つかねぇ・・・
>904 使い方次第。 俺自身、SlotA機を2台メイン機の補佐として今でも使ってるが、 特にパワーいらないからCD-ROMドライブ等死んだパーツの交換位しかやってない。 (しかも、使うパーツはメイン機からの退役パーツとかが多い。) メイン機はある程度最新情報を気にしながらパワーアップしてるけどな。 それより、IDがキヤノンのプリンタだYo!
IDがCanonのレーザープリンタだったのか・・・ 未だにBJC-400Jという枯れきったプリンタ使ってる 漏れには気づかなかった・・・
907 :
Socket774 :03/10/22 12:17 ID:rv0FtQb6
【CPU】35℃ (Opteron246) 【シバキ】60℃(エンコード連続12時間ちょい、続けて各種3Dゲーム/カーレース系多し) 【HDD】 22℃ (Maxtor DiamondMax Plus 9 6Y080P0/しばいた後は〜42℃) 【システム】30℃ 【室温】25℃ 【計測ツール】Sandra2004 【クーラー】Speeze KestrelKingII 【M/B】ASUS SK8N(BIOS 1003) 【VGA】ATi Radeon9800Pro/128MB 【ケース】初代Altium(Black)+オプションインシュレーター type RS(Black)+ALTIUM Silent Kit(Black) 【電源】ToPower TOP-400P5 【ファン】8cm-ADDA製1300rpm*2(ケース前後に1つずつ) 組んで間もない状態は煩かったですが、CPU-FANやケースFAN等々交換していくと大分静かになりました。 発熱も心配するほどではない様で満足してます。
908 :
Socket774 :03/10/22 13:05 ID:rv0FtQb6
>>907 の室温は19度に訂正です。部屋にある室温計が壊れてました・・・。
>>906 BJC-210J…… _| ̄|○|||
【CPU】36℃ (P4 2.8C) 【シバキ】60℃(午後ベンチ30分) 【HDD】 39℃ 39℃(ST3120022A*2) 【システム】35℃ 【室温】26℃ 【計測ツール】SpeedFan 4.09J 【クーラー】PAL8942 【M/B】GIGABYTE GA-8PENXP 【VGA】ATI純正Radeon9500Pro(笊でファンレス) 【ケース】OWL-602WS SE/N 【電源】ENERMAX EG465P-VE(FCA) 【ファン】CPU-RDL8025S 前面吸気-RDL1225L 背面排気-RDL8025S*2 シバいてる時の温度、もう少し何とかできないもんか・・・。 ダクトって効果あるかな?
>>909 BJ-10V CUSTOM…… _| ̄|○|||
912 :
Socket774 :03/10/24 01:29 ID:regAfRjV
CPUはあんまケース無いの温度どうしても意味は薄かと。 ファンかヒートシンクをどうにかしないと・・・ 水冷なんてどうよ?
>>913 スレ違いだが
BJ F210はかなり新しいのでは?
USBで接続できるっぽいし
【CPU】40℃ (AthlonXP 2500+ Barton@定格) 【シバキ】48℃(FFXIベンチVer2 1時間) 【HDD】 34℃ (ST3120026A) 【システム】30℃ 【室温】24℃ 【計測ツール】Lm78Mon & HDDTemp 【クーラー】BOX付属リーテルクーラー 【M/B】ABIT NF7-S Rev2.0 【VGA】ELSA GLADIAC 528 Pure 【ケース】V-TECH V770KL-IW/350W 【電源】EAGLE製 DR-B350ATX 【ファン】背面に排気用 8cm-2000rpm×2 21世紀に入ってからの初自作です。Super7世代のBabyATマシンが 非常にうるさかったせいかファンの音はさほど気になりません。 熱設計のノウハウが全くなかったので心配でしたがなんとか大丈夫っぽいです
……うちにもBJ-10vならある。PC98ノート用ケーブルと一緒に_| ̄|○ もっとも、今使ってるのはPM-770CとLP-8400だがな。 ……それでも古いよ_| ̄|○ >912 結果は相対でしか出せないから、ケース内温度は重要。 それこそケース外から直接外気を引き込んでケース外に吐き出すなら別だがな。
【CPU】26℃ (AthlonXP 2600+皿FSB266 定格) 【シバキ】47℃(UD) 【HDD】 30℃ (seagate ST3160023A) 33℃(IBM ICL35L080AVVA07-0) 【システム】29℃ 【室温】14℃(北海道暖房レス) 【計測ツール】MBM5 【クーラー】PAL8045+山洋8cm 1850rpm 【M/B】ASUS A7S333 【VGA】GFti4200(Leadtek) 【ケース】メーカー不明のミドルタワー 【電源】Enermaxの350W(型番失念) 【ファン】背面8cm 1200rpm 各ハードディスクにコバンザメクーラー seagateのHDD買ってきてシステム入れ替えたら、 アイドル時のCPU温度が10度以上下がった。 5インチベイにHDDを移したので、HDDクーラーの風が、 CPUクーラーに直撃するようになったのが原因かな。
918 :
299 :03/10/24 15:39 ID:41RXjToq
>>842 【CPU】P4-2.8C @ 3.4GHz(243MHz * 14, Vcore=1.525V, DDR400-1GB)
【シバキ1】44.5℃ (seti@home * 2)
【シバキ2】47.0℃ (burnP6)
【HDD】Maxtor 6Y080P0 * 2, 6Y160P0 * 1
【システム】30℃
【室温】26.5℃
【計測ツール】 xmbmon
【クーラー】 ICH-H71 + Panaflow(8cm/2950rpm)+ファンネル
【M/B】 ASUS P4C800ED
【VGA】 GeForce FX 5200
【ケース】AOpen A600A-350W
【電源】 350W・ケース付属
【ファン】背面12cm(@1800rpm)排気+整流板、前面9cm(@1990rpm)吸気
全開 Cooler Master IHC-H71 をつけたんだけど期待程冷えなかったので、
排気ファンに整流板(120x30-t0.16)を付けてエアフローを改善してみました。
排気ファンがちょい喧しいので回転数を2000rpm→1800rpmに落してみたけど、
冷え方は変わらなくなってたので整流板は効いてるみたい。
Tj-Ta=21.5℃(@ほぼ最大負荷)なので、控え目に見積もってCPU系の熱抵抗は
0.275(22℃/80W)くらいか?空冷だし、まぁこんなものか?
919 :
Socket774 :03/10/24 20:08 ID:nT7e3NlO
>>918 俺は2.4Bを3.2まであげてるがそれはアタリCPUだったからできてるが2.8をそこまであげるとは凄い。あんたチャレンジャーだな
921 :
Socket774 :03/10/25 10:49 ID:1cb2OwTh
普通のP4C800はSpeedFan使えにゃいの?
【CPU】33℃ (Pentium4 2.4C定格) 【シバキ】**℃(シバキ方) 【HDD】 30-40℃ (6Y120L0 / 6Y120P0 / 7Y250P0) 【システム】**℃ 【室温】20℃ 【計測ツール】 SpeedFan 4.09 / HardwareMonitor5 【クーラー】 intel リテール 【M/B】 Gigabyte GA-8S655FX-L 【VGA】 GeForce2Pro 【ケース】 GMC CYBER COOL 【電源】 SilentKing2 【ファン】 前面吸気2000RPM / 背面なし(ケースファンのピンがなかった) 問題なのはシステム温度です CPUはBIOS上およびGigabiteのEasyTuneで30℃台を維持しているのは確認できるのですが もう2カ所から温度情報が出ているのですが、20〜75でくるくる変わります。 SpeedFanでグラフを表示させると一目瞭然で、ギザギザしています。 新しいチップセットなのか、どのセンサーがどこの値なのか情報が皆無で困っています。 どなたかアドバイスお願いいたします。
>>922 ファンコン(温度計付きの)買って
ノースでもどこにでも、好きなところに温度センサー貼り付ければ良いんじゃないの?
924 :
Socket774 :03/10/25 21:44 ID:qFyDPSMr
【CPU】42℃ Athlon2500+ 1833→1996 【シバキ】48℃(シバキ方:UD) 【HDD】 システム用 ST320014A 32℃ P2P仮置き用6L040L2 40〜41℃ 【システム】33℃ 【室温】22℃ 【計測ツール】 ASUSプローブ 【クーラー】 FALCON Rock2 【M/B】 A7V600 【VGA】 GeForce2Pro 【ケース】 Met'sとか言うブランド? 【電源】 MICRON400w 【ファン】 前面吸気×1(HDD冷やし用) / 背面排気×1 高いな・・・給排気見直してみよう。
>>924 いや冷えてるんじゃない?FALでそれならいいと思うけど。
926 :
Socket774 :03/10/25 21:50 ID:qFyDPSMr
>>925 そうすか?安心しますた。
win2k起動に2分近く掛かるし、π焼きは確実に1分以上行くし
何かが間違ってるマシンなのは間違いないですけどね(w
【CPU】 40℃ AthronXP2500+@3200+
【シバキ】49℃(tripper+)
【HDD】 24℃
【システム】35℃(シバキ40℃)
【室温】16℃
【計測ツール】Speedfan4.09J
【クーラー】リテール
【M/B】GA-7N400-L (F-1BIOS)
【VGA】GF FX5200 FAN無
【ケース】安物(1万円以下)
【電源】420W
【ファン】前吸1後排1
>>665 にて報告させて貰ったものです
400MHz(200*)駆動にUPしてみました
CPUが4℃(シバキ8℃)くらいの上昇でおさまりました
室温は前回より−2℃ですけどね・・・
ちゃんとデバイスやシステムも動いてますし
クロックアップの弊害なんかは皆無です
3200+がまだ5万円くらいするので1万円ソコソコの
CPUでこのくらいで動いてくれると嬉しいですね
この系のM/BはBIOSをUPするとなぜか温度が高く表示されるようでつ
ワシのは1番古いバージョンらすいでつが・・・
【CPU】34℃ (Pentium4 2.4C) 【シバキ】55℃(パイ焼き エンコ 同時1時間) 【HDD】 30℃ (幕6Y120P0) 【システム】38℃ 【室温】20℃ 【計測ツール】Speedfan4.09J 【クーラー】リテール 【M/B】MSI 865G Neo2-LS 【VGA】オンボード 【ケース】TORICA CS400S2-WC 【電源】TORICA 静II SEI2-400NFS 【ファン】後排1(8cm 2920rpm) 熱いのか?普通なのか?よくわからん 個人的にはもっと下げたいけど・・・ クーラー変えたほうがいいかな?アドバイス求む
929 :
299 :03/10/26 03:27 ID:JyasoC6l
>>928 Pentium4-2.4C 定格動作だったらリテールヒートシンクで十分、
シバキ時のコア温度は室温+27℃くらいが目安。
熱伝導シートをきれいに剥がしてグリスをちゃんと塗れば 5℃
くらいは改善される。排気ファンはうちの実験だと8cm@2950rpm*1
より8cm@1800rpm*2 の方が3〜4℃下がった。エアインテークが
ちゃんとあれば吸気ファンはつけてもコア温度にはあまり効果無し。
ケーブル類を束ねたりして通気を良くしとくと良いよ。
930 :
Socket774 :03/10/26 03:30 ID:4JPRhQr6
だから60度までは なんの問題も無いっていってるだろ カスども
●テンプレ
【CPU】 22℃ (Pentium4 2.66GHz)
【シバキ】 42℃ スーパーπ3355万桁 + 午後ベンチ耐久 1時間後
【HDD】 33℃ (ST380021A)
【システム】 25℃ ?(いつみても25℃)
【室温】 21.5℃
【計測ツール】 SpeedFan4.09
【クーラー】 CoolerMaster Cyprum
【M/B】 GIGABYTE GA8IG1000MK
【VGA】 オンボード
【ケース】 ALADDIN 2002DX (
ttp://www.fastcorp.co.jp/product/case/aladdin2002dx.htm )
【電源】 付属 200W
【ファン】 吸気8cm 1500rpm 、排気4cm 1700rpm×2個
温度計がおかしい。シバキ時ヒートシンクは結構熱かった。
>>931 >【電源】 付属 200W
どきどき…
933 :
Socket774 :03/10/26 04:57 ID:jPmjNtQ0
なんかHALTのせいかアイドル時はP4の方が低いけど、 高負荷になるとむしろアスロンの方が 低いことが多いみたいね。
>Pentium4-2.4C 定格動作だったらリテールヒートシンクで十分、 >シバキ時のコア温度は室温+27℃くらいが目安。 つうことはリテールでも夏場に室温35度までいくと危険なんだ。 鱈で室温+10度、河童で室温+5度ぐらいだからコワー。
935 :
928 :03/10/26 09:28 ID:lG4FNeqX
>>929 >>930 これくらいの温度なのね
ときどき2.52にOCするけど
定格動作時と温度は変わらないから安心でつ
936 :
Socket774 :03/10/26 11:40 ID:WWECnCcC
SpeedFanでシステムを測定すると33℃だけど ファンコンの温度計だと50℃になる。 なぜにちがうん?
934は 鱈以降のCPUはC3しか使えんな。 がんばれ
939 :
936 :03/10/26 15:57 ID:WWECnCcC
>>937 内部より外部のほうが熱くなるような事が
あるのですか?
皆さんも、ダイ測定温度より外側を触って
みると熱いってこと?
>>939 SpeedFanの表示はBIOSで補正がかかる。
ファンコンの温度計は補正がかからない。
>>939 ごめん、言葉足らずだ
コアそのものをBIOS上で測るのと、チプセトにくっつけてるヒートシンクの温度ってこと
熱伝導がきちんと行われてないのではないかな?と
ファンコンだと取りつけ場所によって温度に違いがでるみたいだから
・・・と、ここまで書いててよく見るとファンコンのが熱いのね
>>940 でFAってことで・・(;´д⊂)
昨日AthlonXP2500+とACK7Lを購入したので計測してみました。 ※括弧内はASUS PC Probe計測 【CPU】 59℃(43℃)AthlonXP2500+(Bartonコア:定格) 【シバキ】 62℃(47℃) UD 【HDD】 34℃ (Seagateの40G・7500rpmとMAXTORの20G・5400rpm) 【システム】 29℃ 【室温】 20℃前後くらい。 【計測ツール】 SpeedFan4.09・ASUS PC Probe2.21.05 【クーラー】 AOpen ACK7L(グリスはFireBird R7+に付属の物を使用) 【M/B】 ASUS A7V8X 【VGA】 RADEON8500LE 【ケース】 FREEWAY 【電源】 付属 330W(?)+3.3V&+5V&+12Vが330wと記載してありました。 【ファン】 吸気8cm 1951rpm 、排気8cm 1800rpm・電源内蔵8cm 回転数不明 どっちの計測を信じたらいいのかわからないので両方記載してみました。 皆さんのと比べても結構高温なのですが、対策とか何かありますでしょうか。
AthlonXP2500+平常55度と、PALにしては高いかなと付け直ししようとしたら またPAL穴マザー側の留め具外れちまった、マンドクセー 【CPU】 55℃AthlonXP2500+(Bartonコア:200x9.5) 【シバキ】 62℃ 【HDD】 35℃ (Seagate80G・ST380011A) 【システム】 20℃ 【室温】15℃くらい 【計測ツール】 SpeedFan4.09 【クーラー】 Pal8045+パナフロ静音 【M/B】 EP-8RDA+ 【VGA】 リドテクGF4200ti 【ケース】 FREEWAY 【電源】 恵那350w 【ファン】前吸1後排1
>>942 しばいから再起動してBIOSで温度確認したら?
BIOSの表示と近いほうを目安にすればいいと思う
漏れはACK7L 2個ともFANをNidecとADDAの
回転数調整用VR付きに換装して使っている
945 :
942 :03/10/27 16:53 ID:hrBhrVGi
>>944 レスありがとうございます。
一応BIOSで確認してみた所、ASUS PC Probeで計測した方の温度に近かったです。
これだけの温度差ができるって事は、どっかパーツの付け方がおかしいのでしょうか。
ACK7Lは買った時に付いているファンをそのまま使用しております。
>>942 括弧外の温度はどうやって測った温度なの。
>>946 SpeedFan って・・・
>>945 SpeedFanの表示とBIOSどちらを信頼するか
は難しいなぁ
心配ならFANを取り替えてもっと冷やすしかないけど
>>946 SpeedFanです。すみません。(^^;
>>947 そうですね。できればBIOSの温度の方を信じたいんですけど、万が一OCした時に
焼損しては目も当てられない状態になりかねないですし・・・。
とりあえず3000rpm〜4000rpmくらいのファンを買ってきて取り付けようかと思います。
う〜んどこが悪いんだろう。
949 :
947 :03/10/27 18:09 ID:OyJqiWoG
>>948 BIOSの温度表示がまともそうかな。
参考までに
GA7N400-L1
XP2500@3000 FSB200*10.5 Vcore 1.6V
アイドル 46度 シバキ 55度 システム30度 室温24度
ACK7L +ADDA 80mm回転制御つきFAN 3300rpm(吹きつけ)
950 :
942 :03/10/27 18:32 ID:hrBhrVGi
>>949 わざわざ調べて頂いてありがとうございます。
とりあえずグリスをもうちょっと良い物に変えて、ファンも高回転の物に変えてみます。
>>950 わざわざじゃありません
UD回しっぱなし 4台あるので(^^;
952 :
942 :03/10/27 19:01 ID:hrBhrVGi
>>951 あ、そうなんですか(^^;
4台もあるなんてすごい。
【CPU】 55℃AthlonXP2500+@3200+(Bartonコア:200x11.0) 【シバキ】 65℃ 【HDD】 35℃ (MX6E030LO 流体) 【システム】 30℃ 【室温】15℃くらい 【計測ツール】 SpeedFan 【クーラー】 長門 【M/B】 GA-7N400pro2 【VGA】 G550 【ケース】 JNC-4J42A 【電源】 ワタナベ WPS350PS 【ファン】 なし 通常使用でCPU温度70度とか超えてるからおかしいなと思っていたら CPUクーラーが明日論2100+までしか対応してねぇじゃん 上記の温度はケース開けっ放し 店員は 「3200+まで対応してますよ〜」 とかニコやかに言ってたのに しっかり調べてみたらこれかよ 糞店員死ね
>>953 パッケージに書いてあるのを読まなかったお前さんの負け。
というか、冷戦シリーズに手を出した時点で負け。
>>954 なるほど、ちょっと調べてみました
CPUクーラー道をあなどりまっくてた自分に反省しています
冷戦シリーズってそこまで悪いの?
●テンプレ 【CPU】36℃ (PEN4 3ghz FSB800) 【シバキ】42℃(3DMARKS 2003 一回) 【HDD】 35℃ (Maxtor 6Y160M0 160GB 7200RPM SerialATA FDB 8MB) 【システム】32℃ 【室温】20℃くらい 【計測ツール】ASUSプローブ 【クーラー】EXOS(水冷) 【M/B】P4C800 Deluxe 【VGA】RADEON9800XT 【ケース】星野金属(ソルダム) 【電源】500w 【ファン】無し
【CPU】サスペンド状態から復帰して30℃ (Athron XP2400+ 皿 OC FSB133*16) 【シバキ】47℃(パイ838万桁 一回) 【HDD】 35℃ (IBMの安物) 【システム】28℃ 【室温】20℃前後 【計測ツール】SpeedFan 【クーラー】リテール 【M/B】A7V266-E 【VGA】RADEON9000Pro 【ケース】エプソンだかのメーカモノ流用 【電源】300W 【ファン】無し ケースのガワをつけてません・・・むき出しです。
冷戦だしなー。実際に武力で戦ってるわけじゃない。 それに、慣れればある程度は見た目でも冷却能力を判別できるものだよ。 俺はあれを冷えるとは思わなかった。
そうか? 漏れ大和使ってるけど、そこそこ冷えてるけどな。 少なくともSpeezeのQuietなんちゃらよりは上だった。 比較の対象が悪いっつーツッコミはなしの方向で。
961 :
299 :03/10/29 01:04 ID:etqkFejk
>>618 【CPU】P4-2.4B @ 2.88GHz(160MHz*16, Vcore=1.625V)
【RAM】DDR384-2.5-3-3-7 512MB*2 (Vmem=2.6V)
【シバキ1】46℃(setiathome-3.08.i386-winnt-cmdline)
【シバキ2】48℃(午後のこ〜だ耐久ベンチ)
【HDD】HGST HDS722580VLAT20*1
【システム】36℃
【室温】22.5℃
【計測ツール】 speedfan 4.09
【CPUクーラー】 リテール純正+銀コンパウンド+ファンネル
【NB クーラー】ZALMAN ZM-NB32J ファンレス
【M/B】 Gigabyte GA-SINXP1394
【VGA】 GeForce4 MX440
【ケース】不明
【電源】 400W・ケース付属
【ファン】背面排気FBA08A12L*2 + 整流板、前面吸気FBA08A12L*1
メインマシンで整流板が結構効いたので、サブマシンでもやってみました。
排気ファン*2 に整流板(160*35-t0.16)を付けてみたら3℃程改善しました。
整流板ってどんなの使ってますか?
963 :
299 :03/10/29 13:34 ID:etqkFejk
>>962 PET+アクリル+アルミで自作です。
エンビ板+両面テープとか市販の8-6cmアダプタを1/3に切って使ってもいいかも。
排気ファンの側面パネル側につけて、風向きを30度マザーボード側に向けています。
アクリルって静電気は大丈夫でしょうか?
965 :
962 :03/10/29 13:41 ID:5xeZCOiu
>>963 詳しい説明ありがとうございます。
やはり自作ですか。おいらもご意見を参考にしてつくってみまっす!
966 :
299 :03/10/29 13:43 ID:etqkFejk
アクリルは接着剤なので表面に出てません。
967 :
299 :03/10/29 13:43 ID:etqkFejk
アクリルは接着剤なので表面に出てません。
そうですか。
そうですか。
そうでしたよね。
そうでしたっけ?
そうでもなかったような?
そうだったんじゃないの?
真っ白なPCケースと真っ黒なケースではどちらが冷えますか?
ケースが黒いのにドライブは白い奴は寒い
( ´∀`)つ田
パンツが茶色い香具師はウンコ臭い
( `へ´)つ田=3
979 :
Socket774 :03/10/29 21:15 ID:FC9XoLmC
980 :
Socket774 :03/10/29 21:28 ID:c0zI7sl3
981 :
873 :03/10/29 21:36 ID:bQXjxw+R
【CPU】36℃ (Pen4 2.4CGHz) 【シバキ】51℃(午後ベンチ10分) 【HDD】 33℃ (IC35L080AVVA07-0) 【システム】30℃ 【室温】25℃ 【計測ツール】 Intel Active Monitor 【クーラー】 リテール付属 【M/B】 Intel G865GBF 【VGA】 GeForce4 Ti 4200 【ケース】 SUPER FLOWER SF-561S(聞いたことない社名) 【電源】 Enermax 450W 【ファン】 前面8cm×2、後面12cm、側面8cm、上面8cm 前回、あまりにも冷却に不備がありすぎて、新しくケース買っちゃいました…。 5つもファンが標準装備ってどういうことですか?((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル 7℃ほど温度下がっていい感じです。 これなら来年の夏は乗り切れそうです。
へー、凄いケースがあるんだね。メチャ冷えそう。
>>982 これ 9千円前後(電源無し)で売っている
俺も使ってる
986 :
873 :03/10/29 23:36 ID:bQXjxw+R
>>984 確かにかなりうるさくなった…。
でも、普段はヘッドホン使ってるからあまり気にならない。
側面と上面のファン切れば多少違うかな?
前面のファン×2が一番の原因だと思うけど。
それより次スレどうしよ?
【CPU】46℃ (Pen4、3G) 【シバキ】48℃(動画4つ同時再生10分) 【HDD】 38℃ (マクスタ 4R160L0) 【システム】35℃ 【室温】23℃ 【計測ツール】SpeedFan 【クーラー】鎌風 【VGA】Ti4600 【ケース】安物3000円の奴 【電源】静穏らしい電源 【ファン】なし 排気は電源のファンのみ。 割と静かです。うるさいけど。
>割と静かです。うるさいけど。 割と分かりやすい表現です。難解ですけど。
新しく組んだので晒します 【CPU】 25℃AthlonXP2500+(Bartonコア:200x11.5) 1.65V 【シバキ】 38℃ 【HDD】 20℃ (Maxtor 6Y080P0+IC35L120AVV207-0) 【システム】 18℃ ノースにソケ370用シンク取り付け 【室温】18℃くらい 【計測ツール】 Windond Hardware Doctor Ver2.70 【クーラー】 Pal8045+Nidec BETA SL+銅製スペーサー+排気ダクト+CoolON 【M/B】 NF7-S v2.0 【VGA】 RADEON9500np 【ケース】 X-JAZZ 【電源】 旧静王350w 【ファン】前吸1後排1側排1 初めてのAthlonなので発熱が心配だったけど、なんか拍子抜けした。 BIOS読みでも同じだし、直接シンクに触れても表示温度と差は無いかんじ・・・。 ダクトからの排気はファンヒーター並なので冷却は問題ないようです。 とにかくPALの性能の高さを実感しています。 CoolONはたぶん効いているような気がするのですが。
起動直後は俺のも20℃。
994 :
991 :03/10/30 07:05 ID:ctSleUsR
室温13℃でした。スマソ
995℃
996℃
おはよう,ぬがめそ!
今日もぬがーっといってみよう!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。