★AOpenマザー友の会★ Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
401Socket774
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>397
 (_フ彡        /

>>384
気にしないで報告しる!
402お助けください。:03/09/24 14:13 ID:d1ZADn9l
AK77-400Nを使用しています。
当初は、ステレオスピーカーの両方から、
音が問題なく出ていましたが、徐々に、左側だけ音が割れ始め、
挙げ句の果てには、両方とも音が鳴らなくなりました。
スピーカーを交換しても症状は同じです。

これって、マザボが逝かれたんでしょうか?
それとも、サウンドボード等の追加で治るものなのでしょうか?
403Socket774:03/09/24 18:05 ID:wi/e/4uS
>>402
とりあえず、サウンドのドライバ入れ直ししてみれ。
それでダメなら、安物でいいから、サウンドボード追加してみれ。
404Socket774:03/09/24 23:29 ID:5QjPhBlx
>>367
うちのMX3S-Tも見てみたら9個のナニがビンビンで
そのうち3つのナニの先から白いナニが出てますた。
まだ元気ですがそのうち死にそうだなぁ。
405Socket774:03/09/24 23:36 ID:zUkh7MnG
AK76Fから、EPOXのnForceマザー8RDA+に変えました。
テレビ画面にノイズが載って汚かったのが、一気に綺麗になりました。
二度とAopenは買わないでしょう・・・
406Socket774:03/09/25 00:51 ID:5YlEpvQc
>>405
オメデトー
407Socket774:03/09/25 02:03 ID:PHwOG6Xn
AX4PE MAXを使ってるのですが、CPUファンを吸出しから吹き付けにかえたところ
普段、SYSYTEM TEMP が38℃、CPU TEMPが35℃という逆転現象が起こってしまいました。
もしかしたら超基本的なことかもしれないのですが、SilentTekに表示されるsystem tempって
具体的にどの部位の温度を言ってるのでしょうか?
408Socket774:03/09/25 12:14 ID:TkDTp5NW
>>407
ケミコンのことを考えると吸出しの方が良いよ。
409Socket774:03/09/25 14:09 ID:xKGcssq0
>>405のような事って実際にあるの?
PCIの電源にノイズが多いってこと???
410Socket774:03/09/25 14:21 ID:/xHryDOw
>409
相性




で片付けてみるテスト
411Socket774:03/09/25 20:23 ID:CYXV1jm5
チプセトまで変えて、なおAOpenのせいとする根拠はなんなんだろう。
K7S3-Nとか748-Aに変えたら不具合解消なら話はわかるが。
412Socket774:03/09/25 22:08 ID:9gP61D6c
>>409
キャプチャカードで出力のTV画面ではなくて、
405の部屋にある、日立とかソニーのTVにノイズが乗ってたりしてな(w
413Socket774:03/09/26 01:11 ID:hVoRFAyK
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
http://aopen.jp/products/mb/ak86-l.html
414Socket774:03/09/26 01:15 ID:w/oMqG26
蟹のGbEてのもまた微妙なものくっついてるなw
415Socket774:03/09/26 03:36 ID:GTM1KUQJ
>>405
多分ノイズ対策をしてない低品質なマザーだからでしょうね
416Socket774:03/09/26 17:37 ID:GTM1KUQJ
AOPEN AK77-600N
2200uf低ESRコンデンサー搭載。
このマザーボードには通常の容量(1000または1500)を上回る・・・。

安物のShuttle製KT266Aマザーを見たら2700uf低ESRコンデンサーが7つも・・・。

しかも今日届いたAK77-600Nのコンデンサは
金じゃなくて茶色へ変更されてたw
AOPENてこんなもんなのか?
417Socket774:03/09/26 17:45 ID:1A3rBMx6
>>416
金か茶かというよりメーカと型式で確認したほうが
いいかと
418Socket774:03/09/26 18:28 ID:8ge2+naH
とりあえず3DMark2001で600ポイントスコアが下がりましたw
419Socket774:03/09/26 21:47 ID:meo9nilQ
420Socket774:03/09/27 00:11 ID:HE8u73YO
価格は1万3999円!キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
421Socket774:03/09/27 11:26 ID:eCpTHgea
EPOXはsanyoと書いてある2200ufと、3300ufのコンデンサーが付いてた。
Leadtekは1200uf位だったとおもうが。
422Socket774:03/09/27 22:53 ID:Wui5/z+x
AK77-600N
FSB200だとCPUよりシステムの温度が高く
動作が不安定になるのはなぜだろうと思い
ノースのシンクをいじったところ、手で簡単に取れますた


            お   い   お   い


普   通   の   両   面   テ  ー  プ   か   よ



これってもしかしてノースがシンクだけのマザボでは普通?
てっきり熱伝導テープか熱伝導接着剤でも使ってると思ってたけど・・・
とりあえずノースを裸にして扇風機直当てで今40度
明日チップファン買ってきます
423Socket774:03/09/27 23:33 ID:bVKeJLzD
風よ、雲よ、心あらば教えてくれ

WinBios や AOConfig で、画面からはみ出た文字列は
どうやったら読めるのだ…?
424Socket774:03/09/27 23:36 ID:i1QCaO2/
>>423
見えないとこクリックして→押す
425Socket774:03/09/28 00:42 ID:k8bpRCcs
>>422
MK77-333もそうだったねぇ 肝心なところに全く気を配っていない。PIN穴もない。
そんな事だから(ry
426Socket774:03/09/28 01:17 ID:o0u7hSvo
AK77-600N インテルのギガイーサー入れたんだけどスピードでない。
ブロードコム(メルコ)のギガは遅いながらも安定してる。
こんなもん?
427Socket774:03/09/28 01:29 ID:/OgKCbCv
>>422
マジで?(´・ω・`)
やばい、オレも対策しないと……
428Socket774:03/09/28 01:33 ID:MloqJBHH
熱伝導両面シートじゃないの?
429Socket774:03/09/28 10:14 ID:+KqVUHEN
たまたまうまく、くっついてなかっただけでは!?
普通、手で簡単には取れないはずだし…。
430Socket774:03/09/28 10:41 ID:k8bpRCcs
>>428
紙の熱伝導率を議論したいのか?
>>429
最近の青筆には常識が通用しないからみんな頭を抱えてるんだが。
431Socket774:03/09/28 10:49 ID:KSnNbWn2
使わなくても穴開けといて欲しいよな。
シンク変えても熱伝導テープじゃ不安だ。
432Socket774:03/09/28 13:52 ID:7+lKX0cM
AOPENのフォーラムってどこいったの?
433Socket774:03/09/28 14:11 ID:sHJVFtSE
BXママンのノースヒートシンクも両面テープだった。
熱伝導タイプかどうかは俺には区別できん。
ま、この時代のものなら普通のテープでも大丈夫かも(?)

>>432
ここのこと?
http://club.aopen.com.tw/forum_Shift_JIS/
434422:03/09/28 15:43 ID:6GTY4/ZB
AINEXの45mmチップクーラーを付けたけどあまり変わりませんですた _| ̄|○

サイド開放まな板状態はイヤなのでFSBを166に落として
完全定格(166*11)にしてテストしてみたら
扇風機直撃でもシバキ時のシステム温度が45度以下にならなくなって _| ̄|○
発熱多すぎてショボいクーラーじゃ却ってダメポ

漏れは冬を待つしかないのか・・・
もとのシンクにMMXペンティアム用のファンでも乗っけてみるかな
FSB200で高負荷でも問題なく使えてる人は何か熱対策してます?

>>427、428
本当に小学校の図工で使うような半透明の粘着両面テープですた
買ってきたクーラーについてた熱伝導両面テープは薄いプラスチックフィルム
みたいで、明らかにもとのシンクに貼ってあった物とは違いました
>>429
軽く数回横にねじると位置が大きくずれ始め、
もしやと思いそのまま回したらポロッともげました(;´Д`)
テープかすの具合から察するに密着そのものはよかったと思います
435422:03/09/28 15:48 ID:6GTY4/ZB
ちなみに室温は29度です
ノースにピン穴さえあればもうちょっとゴツいの乗せられるのに(;´Д`)
436428:03/09/28 16:19 ID:MloqJBHH
>>434
うーん マジで普通の両面テープだったとは。ちとショック
それより扇風機あてても45℃切らないのは辛いね
437Socket774:03/09/28 16:54 ID:OoOAHY+c
つーかシステム計ってるセンサってノースのそばにあるとは限らんだろ。
438Socket774:03/09/28 16:54 ID:vpYB3WsT
>>434
そもそもシステム温度自体がが正しいかどうか怪しいと思うのだが。
というよりノースの冷やすとシステム温度って下がるの?
システム用のサーマルダイオードってノースチップの裏にでもあるのかな。
いずれにしても、ちと心配しすぎなのでは…
439Socket774:03/09/28 17:03 ID:OoOAHY+c
参考サイト
ttp://fab51.netfirms.com/pc/nforce2/8rda_21.html
エポのEP-8RDA+はPCI6の下らしい。
440Socket774:03/09/28 18:46 ID:k8bpRCcs
>薄いプラスチックフィルム
に見えるかも知れないが 普通はアルミ製
441422:03/09/28 23:03 ID:6GTY4/ZB
>>437,438
それもそうですね・・・サーミスタの位置は見当もつかない
でもウチではシステム温度の表示が48度を超えたあたりから
PIがコケたり3DMarkが凍ったりファイルの解凍に失敗したりと
もうムチャクチャなんで、結構切実なんですよ
一体なぜなんだ(´Д⊂
>>440
へぇーへ(ry

シンクを青筆に戻してMMXペンティアム用の6cmファンを両面テープで
貼りつけたらやっとシステム温度がCPUより2度低くなりました

ケース閉8cmファン4基(吸2排2)室温25度で午後ベンチ20分
通常CPU43度システム41度→ベンチ後CPU47度システム45度
166*8.5=1411MHzでこれじゃあ・・・おとなしく冬を待つしかなさそうです
442Socket774:03/09/28 23:24 ID:DRY47q+b
明らかに異常だな。
漏れは200x10.5だがCPU47度システム31度。
ファンコン最大にすればCPUは43度くらいになるが。
443Socket774:03/09/29 00:39 ID:g1ji66sg
AK79G-1394を使ってるんだけど、メモリを3本指しにすると
起動時のwindowsロゴが出ている画面で、HDDへのアクセスが止まり、30秒くらい読み込みバーみたいのが止まるんだけど
同じ症状の人いない?
多分ディスプレイドライバを読み込むとこだと思う
ようこそ画面の後のバックグラウンドのシステム読み込みするところでも
30秒くらいHDDへのアクセスが止まるんだけど
444422:03/09/29 02:02 ID:P4E7qBg/
>>442
まじですか?
何でそんなに差があるんだろ

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1061216449
温度スレを見つけたので見てみると
AK77-600Nでシステムの温度が高いのは普通みたいですね
表示温度は高くても大して問題出てないような書き込みだし
どうやらAOpenの設計方針どおりノースは
シンクを両面テープでつけただけでもOKな様ですね
なんかお騒がせしてスンマソン

でもシステム高温表示時に頻発する不安定の原因が
ノースの加熱でないとしたら漏れは一体ドウスレバイインダ・・・_| ̄|○
445Socket774:03/09/29 03:39 ID:66yooRio
初めてこの板に来ました。
AOpenのMX4SG-Nと、
ギガバイトのGA-8IG1000MKで迷ってます。

初めて自作するんで、まるで勝手がわかりません。どっちがどう違うのか、どう良いのか・・・。
何かアドバイス下さい。
446Socket774:03/09/29 17:13 ID:ldA0t3FK
AX4R Plus(2003/09/29)
AX4RPlusはFSB400MHzのCPUを使用した際のメモリが仕様上DDR200動作に制限されます。
FSB533MHzのCPUをご使用の場合はDDR266/DDR200の動作が可能となります。
お客様には多大なご迷惑をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます。
ttp://aopen.jp/tech/
447Socket774:03/09/29 22:16 ID:Jlro0KaF
>>445
ギガにしときなさい。
448Socket774:03/09/29 23:15 ID:hsis1tXd
>>445
AOpenのは慣れてからの方がいいかも。
はじめてAOpneのマザーボード使って、マニュアルの貧弱さと、
間違い、情報の少なさに気がついた。
449Socket774:03/09/29 23:39 ID:0ArmjikK
>>445
真面目な質問スレに全く同じ内容があるわけだが・・・
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064816150/12
しかも住人のレスに逆切れしていたりするわけだが・・・
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064816150/13-29

とりあえず、
一 度 A o p e n ス レ に 書 い た ん じ ゃ な か っ た の か ?
450Socket774:03/09/29 23:53 ID:GgEXRprw
AX4SPEのAdvanced Chipset Featuresだったかのメモリの設定できる項目で
ターボモードっぽいのにチェック入れたらPCたちあがらなくって焦ってCMOSクリアしてもできねぇw
メモリ1本にして直ったけど。
451Socket774:03/09/29 23:54 ID:Ugwf7Nen
cmosクリアでもok
452Socket774:03/09/30 00:42 ID:OBwz3O36
そっか
Aopenは初心者には不向きだったのか
初めて友人に作ってもらったとき
マニュアル日本語だったから
こりゃ親切なメーカーだなと感心して
いじりたおしたもんだが
453443:03/09/30 00:45 ID:cL/rWPSh
いませんか?
454Socket774:03/09/30 00:50 ID:b+STCEwb
↓で聞いてみな

【AOPEN】 AK79([G/D/D400]MAX/1394/VN)【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1056531200/l50
455Socket774:03/09/30 01:04 ID:O5YIG2cN
>>452
直販セールで、MX46-533GNをFX5600と一緒に1万3000円で
買ったのですが、なんかポスターみたいな組み立て説明がつい
ていて、マニュアルが入ってなかったんですよね。

で、英語版のPDFマニュアル見たけど、IRQ共有とか乗ってない
し、実際に組み立てる時のLEDの配線も分かりにくいし、S3での
パワーLEDの点滅は、SiSチップセットの仕様でしないとFAQには
あるのに、ポスターみたいなのにはするって書いてあったり、
トラブルが発生したときの解決がちょっと大変かなって感じでしょうか。

実際に通常の軽い使用では安定してるんだけど、シムシティ4とか、
動画からDVD焼いたりしてメモリースワップ起こすほど使うと、
S3から復帰しないトラブルがあったりして、これの解決に1日掛かったり
大変でした。
456Socket774:03/09/30 01:15 ID:c2+BQfkW
AX4SGシリーズにはポスターみたいな簡単セットアップガイド以外に、
冊子で、丁寧な解説の日本語説明書が付いてたナリよ。
初自作だった俺もなんとか組めたぜ・・・

日本語解説書付きと明記してあるのには付いてるようだぜ
457Socket774:03/09/30 01:28 ID:FA453XwH
昔はMicroATXだと日本語マニュアルついてなかったね。

MX3Sは付いてなかった
この前買ったMX4SG-Nは付いてた。

あとBIOSの部分がATX版とマニュアルが共通の場合があって
MicroATXだと省かれてる機能とかものってたりしてちょっと戸惑うかな?

まぁなれだなれ

あとGigaとAopenならAopenをすすめるけども
初めてつくるっつーならIntel買っとけば?
458Socket774:03/09/30 01:36 ID:O5YIG2cN
>>456 MX46-566GNでS3からの復帰に失敗したときに、
他のはどうかなって思って、他のマザーボードのオンライン
マニュアルを貰ってきて読んだのですが、AGP,PCIのirqの
共有状況とか、載ってなかったです・・・
↓を貰ってきたけど、やっぱり載ってない
mx4sgn-ol-j.pdf

組み立てるのにはなんとかって程度で、BIOSの説明も詳しく
書いてないしで、トラブルが発生した時、初心者にはどうかな
って思いますね。
STRからの復帰をキーボードからするの、印刷されたマニュアル
には書いてあったりするのでしょうか?

SilentTek2とか良いですね。音は静かになるし、CD-ROMドライブ
の回転まで抑えて静かにしてくれる。 これは気に入りました。
459Socket774:03/09/30 02:22 ID:/6Izwbax
SilentTek2で前面・背面に付けたAinexのパルスセンサー付きファンが制御できないんですが・・・
それぞれSYSFAN2と3に繋いでます。
CPUファンは制御できるのに何ででしょう?
MX4SG-NのWinXPです。
460Socket774:03/09/30 02:28 ID:AnMKyDaq
自作歴10ヶ月の初心者で今は二枚目のAopenマザー使ってる。
最初にAopenを選んだ理由は「日本語マニュアルが丁寧」と聞いたから。
実際にトラブル無く初自作は成功したので満足できた。
二枚目にもAopenを選んだのはマニュアルが同じだから。
自作に慣れるまではちょっとした冒険が怖い。

そのうち他社のマザーを使うとしても、Aopenマザーと同じくらいコア電圧上げ下げの幅の広いヤツがいいな。
461Socket774:03/09/30 02:29 ID:OOuBgpUS
>>460
現状ならABIT NF7シリーズかと思います
462Socket774:03/09/30 03:24 ID:Zm4dhkwU
>460
基盤のデザインも悪くないからAOPEN使うと止められなくなる。
AKシリーズの鉄板ぶりは周りに安心して勧められるから青ペンはいいね。

>461
NF2はメモリがシビアだからツライ。
463Socket774:03/09/30 07:40 ID:0w5iTUVz
>>462
細菌のN力はメモリ周り安定してるそうな。
少なくとも(漏れが持ってる)NF7-SL v2.0は大丈夫。
尤もIDE周りは相変わらずなので、AK77-600N飼ったけどw
S-ATA使うならN力もアリなのでは。
464Socket774:03/09/30 08:21 ID:xqE7UsNe
>>463
CD-RやDVD-Rの焼きドライブが大好きで
いろいろな焼きソフトを試すwin2k使いならSiSしか選択肢が無い。

N力はwin2kのIDEドライバが無いからみじめなものになる。
VIAはかつてCD-Rドライブメーカーが相性問題でケツをまくった。
おれもAK77-600N使ってるが、今は問題は無い。
NF7 v2.0も持ってるけどwin2kのIDEドライバUPされるまではお蔵入り。
いろいろな焼きソフトを試すにはサウス直結じゃないと駄目だ。
1394やUSBやATAボードだと限定されるし、
HDDはATAボード経由にしてサウスのIDEは全部空けといたほうがいい。
465Socket774:03/09/30 08:56 ID:stSHsSAT
>>464
じゃあVIAでもいいじゃないか。プンプン。
466Socket774:03/09/30 19:33 ID:b+STCEwb
>>462
ワラタ
467Socket774:03/10/01 10:26 ID:NPqYiZua
>>462
ケミコン並べないと安定しないデザイン
468Socket774:03/10/02 17:55 ID:GXGEo+1S
AX4SGシリーズとかMAX系のマザーって内蔵音源の音悪いと思いません?(;´ω`)
サウンドボード追加しなきゃダメかな・・・
469Socket774:03/10/02 17:58 ID:oLJAXwoM
そりゃそれで満足されたら ご自慢の真空管ママンが売れないじゃん
470Socket774:03/10/02 18:01 ID:/gly1RM0
オンボードに期待してもしょうがないでしょ
471Socket774:03/10/02 18:25 ID:XD0DAjeG
AX4C Max IIの質問です

シリアルATAのコネクタが4個付いてますが
これに4台のHDDを付けて別々のドライブとして
認識するのでしょうか?

2個はRAID専用なのでしょうか?
472Socket774:03/10/03 01:25 ID:p4tNdMnm
AX4c Max IIですが、
休止にするとオンボードLANの電源は落ちるんですが、
シャットダウンにするとオンボードLANの電源が落ちません(linkランプが付いたまま)。

biosのwolはdesable
LAN構成の電源管理の設定は色々やっても一緒
LAN構成の詳細設定のwake up capabiltiesはnonでもbothでも一緒

LANの電源が入ったままだと、ドライヤーのON/OFFでPCの連動タップがONになってしまうので、
lanの電源止めたいんですけど、どうしようもないでしょうか。
473Socket774:03/10/03 03:54 ID:jT5FGfCV
ドライヤーを買い換えるとか。
474Socket774:03/10/03 09:56 ID:26CobmVE
MaxIIのサードチャンネルってRAID専?
475Socket774:03/10/04 18:25 ID:tQPGGvBV
他のスレから誘導されてきました。よろしくお願いします。

AK76F-400NにAthlonXP1600+は乗りますかね?
対応表には載っていなかったのですが、どうも信じられなくて・・・
あと、これの悪い話とかありますかね?
476Socket774:03/10/04 19:18 ID:LI+kyFAY
>>475
自作初心者? 今のところ発売されたSocketA用CPUなら何でも載るよ。
477Socket774:03/10/04 21:04 ID:8++aLT01
>>476
モバアスも動く?
478Socket774:03/10/04 22:06 ID:cML5ZTyi
MK77M-8XNのチップセットはkm400か。
q400aの奴でないかなー。
479Socket774:03/10/04 22:43 ID:ThyQU9aS
MX36LE-UNを使ってるものです。
この度OSをXPから2000にしたんですが、そしたらオンボードのサウンドボードのドライバが
うまく認識しなくなってしまったんです。

「BIOS画面でチップセットのAC97オーディオ設定をONにしてください!」というエラーが出るので
BIOS画面でそこをdisabledからAUTOに変えたんですが、やはり認識しないんです・・・。
http://www.aopen.com/products/mb/MX36LE-UN.htm

ここから最新版落としても駄目だったんですが、どなたか原因わかる方いらっしゃいますでしょうか・・?
480475:03/10/04 23:48 ID:tQPGGvBV
>476
初中級者ってところかな??
対応表に載ってなかったら少し不安になって^^;
ありがとうございました。
481Socket774:03/10/05 00:03 ID:qpvPj9t7
>>479
漏れもMX36LE-UN使ってるけど分からん。
つか、XPのままでいいじゃん。
何故グレードダウン???
482Socket774:03/10/05 00:23 ID:lfaiwe5J
XPはどうも嫌で嫌で・・・。
2000で自分なりの環境設定しまくりたいんですよ。
そうすれば軽くなるって話も聞いたんで・・・。

481さんはドライバは公式ページから落としました?
483479:03/10/05 00:24 ID:lfaiwe5J
あ、すいません。↑は479です
484Socket774:03/10/05 01:27 ID:drsXVEzc
485Socket774:03/10/05 07:25 ID:YRmLILtT
AK77-600Nに差したメジャーチップメモリがエラー吐きすぎです。ヤバイです。
PC3200からPC2700に落としてみたら起動すらしません。
CLを2.5から3にしても起動すらしません。
このママンのメモリ周りはこんなものなのでしょうか…
それとも漏れの運がヤバイのでしょうか…
486Socket774:03/10/05 09:27 ID:t2wmTpd1
>>485
運だろう。糞バルク2枚挿しでノーエラー。DDR333だが。
それともDDR400との相性が悪いのかな?
使用者レポキボン。
487485:03/10/05 09:33 ID:YRmLILtT
あー、2700にしたら今回は動きました。
エラーは24万個から9000個くらいに減りました。
なんにせよ駄目ですが。
ちなみに、CLを2.5から3にすると何故かAGPエラーが出ます(Dr.LED)
LC3として売られているメモリなのですが、勝手に2.5として認識してしまいます。
CenturyMicro/MicronとCenturyMicro/Hynixの2枚とも。
488Socket774:03/10/05 10:44 ID:Ejis3qw6
>>487
うちはAK76F-600Nだけど、やっぱオートだとCL3を2.5にしてくれる。
電圧もPC3200なのに2.6Vになってくれないし。
489Socket774:03/10/05 10:49 ID:Ejis3qw6
また間違ったw
×600N
○400N
AOpenはややこしい型番をやめれ。
490Socket774:03/10/05 11:17 ID:JNKCmiWh
>>487
AK77-600Nならメモリ電圧上げれるでしょ。
挙げてミソ。その感じじゃ2.7vがお勧め。
他のマシンがあればそっちでメモリだけテストしてみるのもいいかも。
491485:03/10/05 14:41 ID:YRmLILtT
PC2700で2.7Vに上げても駄目でした…
それどころかブラウザ閉じたらいきなり電源落ちるし。
ディスプレイの解像度情報まで巻き込んでくれました。
ぴったり調節するの面倒なのに。ハァ。
492Socket774:03/10/05 15:52 ID:D20VqDVb
>>491
よくそんな壊れたメモリ使えるね。
金ないの?
493Socket774:03/10/05 15:54 ID:0CwS8ziv
>>491
そもそもJEDEC規格準拠製品なのかと
494Socket774:03/10/05 16:05 ID:WOnTymk+
>>487
>CenturyMicro/MicronとCenturyMicro/Hynixの2枚とも。

マザーボードの初期不良だったりして。
495Socket774:03/10/05 16:37 ID:BHaXQSl2
センチュリか。
M/Bのほうが問題有りそうだな・・・
496Socket774:03/10/05 17:19 ID:WOnTymk+
>>487 マザーボードの初期不良でなければ

BIOSは最新か。BIOSの設定で LoadSetupDefault を選び、
きちんと設定されているか。メモリモジュールの接触不良や
汚れは無いか。

とかかな。
497478:03/10/05 17:57 ID:Q9Qc1/pv
とうとう起動すらしなくなったのでノートから。
ID違うのはそいうことで。

マザーと一緒に買ったのはhynixの方です。
そこそこ安定してました。
が、昨日買ってきたmicronを挿してからトラブル増えました。
エラーの数はhynixの方が上。
一緒に買ってきたintelのNICは…どうだろう。
これからHDDフォーマットして入れ直します。

>>496
ばっちり最新です。
工場出荷状態にも戻したんですが。
intelから乗り換えた初AMDマシンなので、intel神話が羨ましくなってきますた。
498Socket774:03/10/05 20:42 ID:DC+H44Kk
>>497
エラーの数が上って・・・
普通メモリのエラーなんぞ1つもあってはいけないもんだと思うが。
ツライかもしれんが箱入りでも買って不安要素を一つでも減らした
方がいいと思う。
499Socket774:03/10/05 21:28 ID:t2wmTpd1
>>478
CPUの電圧sageてないか?
500Socket774:03/10/05 22:51 ID:gBx903ED
BTOで一昨年買った香具師に入ってたGIGABYTE GA7-DXを、AK77-600Nに変えた
ら、CD−ROM音楽もWAVEもプチプチ言うようになったんだけど、仕様です
か?仕様なら、サウンドカード増設で解消されまつか?どっちのマザーボードも、
オンボード音源に繋いでますが・・・・・

その前はPC−98使ってたので、マザーボードを交換したのは初めてです。