USB2.0 VS IEEE1394

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
USB2.0
接続機器数…127台
最大転送速度…480Mbps
接続方式…ハブを使ったツリー状の接続
プラグアンドプレイにも対応している。USB1.1と互換性あり


IEEE1394
最大転送速度…400Mbps
接続機器数…63台
接続方式…デイジーチェーン・ハブを使ったツリー状の接続
機器と機器を結ぶケーブルの最大長は約4.2m
21:03/08/12 22:37 ID:dytFJTcR
どうよ。やっぱUSB2の圧勝?
3Socket774:03/08/12 22:37 ID:QQZH9Bvg
3
4Socket774:03/08/12 22:37 ID:mtacReR3




























5Socket774:03/08/12 22:37 ID:T1N0F89/
どう見てもUSB2.0だな
6Socket774:03/08/12 22:37 ID:dytFJTcR
7Socket774:03/08/12 22:46 ID:dytFJTcR
USB2.0のIEEE1394に対する他の優位点
USB2.0ボードは安い。
USB2.0対応周辺機器が多い。
(IEEE1394がネットワークとHDD位しか無いのに対し、
USB2.0はスキャナ等色々有り。しかもUSB1.1機器も接続可能なので、
扇風機だろうがなんだろうが接続可能。しかもUSB機器は自作可能だが、
IEEE1394機器を自作しているのは聞いた事がない)
IEEE1394はマカーしか使ってないイメージがあるので、自作PCでは明らかにUSB2.0が優勢。
USB2.0はドライバがWindows2000SP4やXPに標準で付属しているので安心。
8Socket774:03/08/12 22:49 ID:R1utTOAo
IEEE1394b
は無視ですか?
9Socket774:03/08/12 22:51 ID:dytFJTcR
>>8
対応機器ほとんど無いしボードも高いのに意味あるの?
10Socket774:03/08/12 22:57 ID:fUY0SZzD
11Socket774:03/08/12 23:12 ID:+G0AHnBW
>>8
PCIのバス帯域が133MB/sしかないんで、PCIバスにあんまり速い
デバイスぶら下げると危険。ATAカード同様の人柱アイテムの予感。
64BitPCIのあるユーザーならいいかもしれんが、
オンボードのシリアルATAの方がヨサゲ。PCIより帯域広いし。
一方でUSB2.0はコストが掛からず、データ倉庫HDDにお手軽。
12Socket774:03/08/12 23:52 ID:mtacReR3
>>11
何で帯域幅より早い転送速度を使うと危険なんだ?お前のPCは超不安定マシンか?
13Socket774:03/08/13 02:43 ID:x8rsVPyL
手軽に使うのはUSB2.0、本格的に使うのはIEEE1394
14Socket774:03/08/13 03:29 ID:bs1+jzfg
IDEvsSCSIの次はUSBvsFireWireか
自作板の人間はとことん自分の使ってる規格は最高と思いたがる人種なんだな
15Socket774:03/08/14 14:34 ID:QARTzL6t
USB2.0なんて後から出てきたくせに1394より遅くてその割に理論値だけ頑張ってる規格でしょ?
まぁ所詮大衆向けの安物規格だよ
16Socket774:03/08/14 14:54 ID:FEEnSLI8
>>15
その大衆向けの安物規格で十分な使い方しかしてない香具師が大多数なため
現状の構図で特に問題ないと思われ。

1394は高級すぎる
17Socket774:03/08/15 13:19 ID:kpfLdtJz
どう頑張ってもUSBが勝ってるとしか思えないんだが、、、
でも、俺はHDDにしろ光り物にしろ絶対に繋がないけどな、(w
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
1916:03/08/15 17:29 ID:gacmSUxN
IEEE1394のUSB2.0に対する優位点
実効速度が速い
Peer-to-Peer通信が出来る(パソコンが介在しなくても周辺機器同士で通信できる)
LANとしても使える
デイジーチェーン接続が出来る
Hubの階層を深く出来る
Hubでなくともバスパワーの供給源になれる
データを連続して流す時に安定

これらの点に魅力を感じるならIEEE1394
そうでないならUSBを使えという事だ

ちなみに俺はSCSI
20Socket774:03/08/15 18:20 ID:8hE2HW8M
USB2.0/1.1:貧乏人
IEEE1394:一般庶民
SCSI:金持ち
がI/F別の購入層ってこと?
2116:03/08/15 18:38 ID:gacmSUxN
USB 1.1/2.0 :一般人
IEEE1394 :小金持ち
SCSI :金に糸目を付けない企業ユーザー
22Socket774:03/08/15 18:43 ID:DWvTWSa1
私は貧乏なので昔の(SCSIインタフェイスの)プリンタを買い換えられず、
ジャンクのSCSIカードを買ってきてプリンタを接続しています。
23Socket774:03/08/16 16:14 ID:QvVig+WB
>>22=貧乏人
24Socket774:03/08/16 20:45 ID:E+VC17Ze
IEEE1394bポートの付いたママンは出ないのでつか
25マジレス:03/08/16 21:16 ID:Fzt61bNE
チップがこなれるまで出ないっしょ
26Socket774:03/08/16 23:46 ID:RQG7iiGN
この板のスレタイを見ればわかる。

信者の押し付け↓
★USB2.0は速いぞ、無い奴はPCIカード買え。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1038331829

使用者が教えを乞う↓
相性気にせんでいいIEEE1394ボード教えれ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048827906
27Socket774:03/08/17 14:02 ID:0N2PNCGd
te
28Socket774:03/08/17 16:36 ID:4DKmx9zz
USB2.0:つけられれば何でもいい
IEEE1394:こだわる人

負荷などこだわるならi.Linkにしたらいいが動いてればいい人はUSB2.0で十分。

金持ちとか貧乏人なんて数万高いなら別だが、たかが数千円、無関係。
29Socket774:03/08/17 18:25 ID:I0XRRZaB
最近はIEEEよりUSB2の方が負荷低いらしいじゃん
3016:03/08/17 20:01 ID:ZppkGDBt
>>29
一概に比べられないと思われ
チップの出来の善し悪しに依存するのでは?
31Socket774:03/08/17 22:44 ID:lOANEX6P
安定度だと思うんだけど、
32Socket774:03/08/18 02:14 ID:2O1m7HgR
>29
IEEEって、IEEE802.11a/b/gのことか?
33Socket774:03/08/18 02:35 ID:W41V5MNP
IEEE1284かもよ
34Socket774:03/08/18 04:03 ID:omfmWU6j
IEEE488と思われ
35Socket774:03/08/18 09:00 ID:W41V5MNP
IEEE802.3とか?
36Socket774:03/08/18 09:14 ID:kf6s91w+
IEEE911カレラだったのか・・・
3732:03/08/18 14:54 ID:Z7hfOMLf
Thx!
皆「IEEE1394」って云わないところがいいね。好きだねぇ、こういうの。
38Socket774:03/08/18 15:03 ID:uLu8Tp7s
Internet Explorer Enterprise Edition ってダメ?
39Socket774:03/08/18 16:35 ID:W41V5MNP
>>38
Σ(・∀・‖) IEに特殊バージョンが?
40Socket774:03/08/18 19:30 ID:ivBt+y+g
38が面白いが33で正解じゃね?

同じプリンタポートとして使用して負荷が少ないってこと。
IEEE1394より負荷が低いUSB2.0なんて聞いたことないし。










とマジぼけしてみるテスト。
4132:03/08/18 19:51 ID:Z7hfOMLf
>34
IEEE488って何かと思ったらGPIBでしたか、なかなかツウですな。
42Socket774:03/08/20 05:48 ID:HdBcIMmn
ICH5ではすでに負荷も速度も僅差。じきに追い越す。
1394bに対してはシリアルATAがすでに圧勝。
43久々のお客さん:03/08/20 11:43 ID:g1FAkaGw
>>42
FireWireとSATAではケーブル長と接続可能数と用途が全く違うのに
同列で比べるのでつか?
44Socket774:03/08/20 12:30 ID:PKRNvJXp
>42
それは、IEEE1394aが今だにPCI経由で動作してるから。
IEEE1394aもICH5等のチップセットに組み込まれたら、USB2.0は到底太刀打ち
出来ないでしょう。
45Socket774:03/08/20 12:58 ID:n5+qJUSl
>>44
そもそも何故USB2.0はIEEE1394aに比べ高付加にならざるを得ないのか根本的な理由を教えてください
46Socket774:03/08/20 13:18 ID:n5+qJUSl
>>45
×付加 ○負荷

でした。
47Socket774:03/08/20 13:42 ID:g1FAkaGw
USBってバスマスタ転送してるの?
とてもしてる孵化には思えんのだが
48Socket774:03/08/20 15:17 ID:PKRNvJXp
>45
USBはCPUがデータ転送を制御してるから。HDDのPIOモードみたいなもん。


と、云ってみるテスト。
49Socket774:03/08/20 20:02 ID:iWuZbNOL
4倍速DVD-Rで焼くときRS-U2EC5Xで焼くと引っかかりがある。
RS-FWEC5だと普通に焼ける(RS-FWEC5Xじゃない古いほう
ICH4のUSB2.0接続なんだが・・・・

HDD入れて中の動画データをエンコードするとRS-FWEC5の方が先に終わる(同じHDD使用

眉唾気味に負荷があるとかみんな言うので試してみたのだが実感できた。
しんじられんやつは自分で試せばいい。
50Socket774:03/08/20 20:59 ID:PKRNvJXp
>49
RS-FWEC5(OXFW900)の方がやっぱ速いんだね。面白い結果だねぇ。

# 洩れは、RS-FWEC5X(INIC-1430)の方持ってるでつ。
5149:03/08/21 00:16 ID:1aMnNFGG
>>50
ところがHDBENCHではそうでもないみたい。
RS-FWEC5だと15MB/sぐらい
RS-U2EC5Xだと28MB/sぐらい

アクセス時の負荷が違うんだと思う。
P4-2.2GHzで使用。
高速でも高負荷だったら意味ねぇ・・・・

RS-U2EC5X、NEC旧チップのUSB2.0カードにつけると15MB/sぐらいにがた落ち。
USB2.0使うならICH4しか選択肢がないと思う。
52Socket774:03/08/22 04:55 ID:BiNmc6Is
64bitPCIな1394bホストアダプタ
玄人からIEEE1394B-PCI64とIEEE1394B2-PCI64の二つ出ているがメーカーは同じのに何でだろ。
53Socket774:03/08/22 11:04 ID:D1KT7eb0
>52
TIチプじゃないとIEEE1394系は売れないって、後で気が付いたから。
# 他社はTIチプ版しかない。
5449:03/08/24 18:38 ID:IOISUyUJ
RS-FWEC5のファーム入れようとして壊してしまったので
基板だけ入れ替えてみた(OXFW911チップ)
51で書いたのと同じHDD使用でHDBENCH計測30MB/s

動画エンコードとかは機会みてやってみる。
5549:03/08/25 00:14 ID:Majybnr5
OXFW911はシーゲートのU6と相性悪いらしい。
遅延書き込みエラーでだいたい落ちる。
IBMのAVVAだとおちない。
RS-U2EC5Xだとエラーにならないので相性厳しいのかも。

フォーマット直後で計ると39MB/sでるのでパフォーマンスでも
追いついてない気がする>USB2.0(RS-U2EC5Xで計ったら30MB/s
56Socket774:03/08/25 00:30 ID:Majybnr5
気のせいか俺の書き込みからスレの伸びが悪くなってない?
USB2.0マンセーを止めたからか?、たまたま?
57Socket774:03/08/26 15:59 ID:P8qZYBjx
IEEE1394>USB2.0が事実だから、これ以上議論するまでもない。

あとはこのままDAT落ちってことで。
58Socket774:03/08/27 20:04 ID:NpfIgvnA
このスレみてるとだいたいわかるね。
USB2.0派は根拠が薄い又聞きのような話をし、USB2.0を使うよう押しつけてくる。
IEEE1394派はそれに対する受け身、試してみてデータを示す。

USB2.0ついてるなら使えばいいけどわざわざボード買うほどのものじゃない
って感じがする。
>>7の優位性なんてほとんどのPCについてるUSB1.1の内容。
59Socket774:03/08/28 21:37 ID:A/1sxiUR
というかIEEE1394aも98SE以降のOSならドライバは標準で入ってるよな。
60Socket774:03/08/28 22:10 ID:g8MCpO2h
言い返せなくなるとS-ATAだしてくるよな。
USB2.0ってS-ATAと互換でもあるのか?w
61Socket774:03/08/28 22:11 ID:d/eVTVlK
たぶん




                        ある!
62Socket774:03/08/28 23:07 ID:upArSPPU
win98SEを使用しています。

外付けHDDの購入を考えていますが、
USB2.0とIEEE1394、どちら用のを購入するのが良さそうでしょうか。
一般人と思われようと、貧乏人と指をさされようと、小金持ちと呼ばれようと気にしません。笑

ちなみに現在のPCは3年ほどの前のものでどの端子も付いていないので、
PCIボードで拡張することになります。
63Socket774:03/08/28 23:13 ID:65SgXRGp
>>62
そんなおまいにはUSB2.0とIEEE1394の両方に対応したこれをオススメ。
http://www.century.co.jp/products/zipang_u2c.html
6462:03/08/28 23:22 ID:upArSPPU
>>63
なかなかカッコいいですねえ。アリです。Macでも使えるし。
でも、これをUSB2.0とIEEE1394どちらで使用するか?
問題の解決になってないよ。。。苦笑
6563じゃないが...:03/08/29 01:56 ID:q4fvjZOj
>62
そんなおまいにはUSB2.0とIEEE1394の両方に対応したこれをオススメ。
http://www.mathey.jp/USB2card.html#MFU2C-34
6662:03/08/29 08:02 ID:qhj9eCiM
>>65
だからこれも、USB2.0とIEEE1394のどちらで使うかという解決になってないじゃん!もう!
共存共存って、ここのスレは、USB2.0 VS IEE1394ちゃうんか〜!

まさかこんなレスが付くとは思わなかったのでわざわざ書かなかったんですが、
ウチのPCIはロープロなんです……
6765だが...:03/08/29 12:27 ID:/xpIpykB
>62
そんなおまいにはUSB2.0とIEEE1394の両方に対応したこれをオススメ。
# LANが余計かも知れんが。
http://www.system-talks.co.jp/product/sgc-lp30ufl.htm

最近USB2.0が哀れに思えてきたので、せめて共存でもしてあげれ。
68Socket774:03/08/30 01:52 ID:Bjx3fWvm
USB2.0の駄目な処は理論値限界が1.1等速の2.0FS対応機器が在る処だな
(まぁリビジョン上がった所為で実測は多少向上してるみたいだが)
IEEE1394の弱点はWin版のブートBIOSが何時まで経っても作成されない事か
69Socket774:03/09/08 22:25 ID:b86ls88C
なんか、海外製のえらいやっすいUSB2.0I/Fカードを買って付けたよ。
USH2.0HDDに書き込むと、CPU食い過ぎておもたい。
あと、やっぱ、おそい。
70Socket774:03/09/09 01:14 ID:YcXGc5hk
一応、IEEE1394派なんだけど
初期インストール時はUSBの光学ドライブじゃないと認識してくれないので
それだけが残念
(HDDx4で内蔵光学ドライブは使ってない)
71Socket774:03/09/23 15:07 ID:3KDq8PsY
たまには、沈んでるスレでも上げてみる。

玄人思考のIEEE1394-DATってばさ、BigDrive対応してるんでしょうか?
メーカサイトとか見てみたけど、書いてないみたいです。
ttp://www.domex.com.tw/product/5243-1C.htm ←製品詳細
72Socket774
★★★★ここは本当に稼げませんよ★★★★

登録してあとは宣伝するだけでオーケーです。
クリック保証のビジネスです。月に普通にやって500円くらい、ちょこちょこ頑張って1000円くらいです。

↓↓↓↓↓↓クリックしてね↓↓↓↓↓↓

http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=dolphin

↑↑↑↑↑↑クリックしてね↑↑↑↑↑↑

登録はこちらから
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/welcome.cgi?id=dolphin