メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!49枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
スレ埋め立てられても慌てず騒がず(´Д‘;三;´Д‘)ウオーサオー

★前スレ
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!48枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054820959/

★初めてきた方はこちらを熟読。
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド用テンプレ
http://qqqq111.tripod.co.jp/

★メモリ画像のうpは
イタチろだ imgboard式
http://www3.tok2.com/home2/itatisan/cgi-bin/imgboard.cgi
イタチろだ2(イタチさん。出番ですよ) ずるぽん式
http://f12.aaacafe.ne.jp/~itatisa/phpup/upload.php
メモリ専用うpろだ
http://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/imgboard.cgi
2Socket774:03/07/01 22:28 ID:Fxtdbmhl
2get
3Socket774:03/07/01 22:30 ID:PvK2c/s9
3?
4Socket774:03/07/01 22:30 ID:C1/ha7gz
4?
5Socket774:03/07/01 22:30 ID:718nO3f6
5?
6Socket774:03/07/01 22:32 ID:uzdyjhJO
6
7Socket774:03/07/01 22:33 ID:iIuaJC/u
値上がりがすごいね。
8Socket774:03/07/01 22:58 ID:bT455XnI
>>1
乙!

次スレ立ててから埋めやがれってんだ、まったく・・・
9Socket774:03/07/02 00:16 ID:cho/GY28
>>8
ホントだよな〜。
見つけやすくするためにage
10Socket774:03/07/02 01:55 ID:iLmnCtct
>>1
11Socket774:03/07/02 02:07 ID:l8JlLvvr
おっつ!
12Socket774:03/07/02 02:09 ID:7CgDC8TV
乙。
IOデータのPC2700 512MBが中古で7000円てどうよ?
13 :03/07/02 02:23 ID:uiSGeXXr
14Socket774:03/07/02 02:24 ID:RvkLTJwD
?が3つもあるやんw
15Socket774:03/07/02 06:16 ID:vqNYWRd6
営業で(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
16Socket774:03/07/02 10:23 ID:f+iJ2m3b
モツカレ〜♪生卵とコロッケ付きで福神漬け大盛りでね。
17Socket774:03/07/02 14:17 ID:cteilhkk
>>1
Σ
18Socket774:03/07/02 14:27 ID:uiSGeXXr
比較サイトって、ノーブランドの最低価格しか比較対照にほとんどなってないけど・・
メモリって一番変動が禿しいパーツ
みんな、どうやって探してるの?
19Socket774:03/07/02 18:41 ID:u7zJwF6c
>>18
足。
20Socket774:03/07/02 19:08 ID:uiSGeXXr
>>19
足・・・・
田舎者は?片っ端からサイト周りですか?
殆どの店が画像ないし・・・
21Socket774:03/07/02 19:21 ID:5BncqWFf
通販するなら電話してチップとメーカー聞いてみれば?
分からないとか教えられないだったら買わなければいいだけなんだし
ネットで写真確認して安く買えるならわざわざ歩き回るようなことしないって
みんな苦労してるんだよ
楽してウマーは滅多にないよ・・・
22Socket774:03/07/02 21:00 ID:j2mqQhj5
今日ついにPC3200のメモリ買いますた。もうウオーサオーしません。このスレも見ません。
23Socket774:03/07/02 21:17 ID:JPvOP95c
>>22
負け組み
24Socket774:03/07/02 21:31 ID:omzidoqw
いまだにSDR SDRAMでウオーサオーしてる俺は勝ち組みでつか?
25Socket774:03/07/02 23:03 ID:atuklIfi
いや、勝ち組はSIMM使いだろう
26Socket774:03/07/02 23:04 ID:9vuWBUde
>>12
IOの値段の半分は保証だからなあ。
店の信頼度次第。
27Socket774:03/07/02 23:21 ID:mZGd2M+E
>>25
呼んだ? by EDO-RAM使い
28Socket774:03/07/02 23:35 ID:xR7AK2Ij
>>18
>比較サイト
↓こことかは?

ttp://www.coneco.net/category.html
29Socket774:03/07/03 01:06 ID:ScJwE4y6
>27
漢はファーストページ使いでしょ。江戸なんて女の持ちもんよ。
30Socket774:03/07/03 01:36 ID:qLiKRUdN
スマソ!
いまだにメインメモリが全部SRAMでつ。
31AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/07/03 01:46 ID:n0Srx5ii
>>29
スタティックカラムはどうですか?

>>30
DELLの386マシンだっけ?昔そんなPCがあった。
32Socket774:03/07/03 16:01 ID:8HUfVkSs
こいつたしかメモリ30ピンだったよ。。。
ttp://www-6.ibm.com/jp/pc/prod/ha/0399.html

OS/2走らすの大変だったw

おかげでコイツについてたキーボード「5576-A01」を愛用中。
3332:03/07/03 16:05 ID:8HUfVkSs
×5576-A01
○5576-B01 だった…
34Socket774:03/07/03 19:15 ID:a/5cA+1W
>>29
FastPageModeなんてのは軟弱者の使うもの
真の男は70nsのただのDRAM
35Socket774:03/07/04 02:45 ID:1YMPwdSY










メモリについて懐古し始める人たちのスレはここですか?

36Socket774:03/07/04 03:18 ID:i1GwagCX
お前はすでに解雇されますた!
37Socket774:03/07/04 08:21 ID:avvmRLbC
99で512の3200二枚買った 一枚8899円だった
nanyaのNT5DS32M8BT-5Tだった

SPDでメーカー名unknownなのはバルクだから?
memtest通ったから別にいいんだけどさ
38Socket774:03/07/04 10:38 ID:qoVPPIMC
粗悪品は勿論、JEDEC準拠でないものはSPDで情報が出ないよ。
NANYA純正ならば必ず出るよ。
39Socket774:03/07/04 10:41 ID:Dl49KC4b
物凄く俺って運が悪いようなんだが・・・
外ればっか引いてる・・・今回3回目
P4C800で通販使用、512MB×2枚、あたり物を紹介してくれ!
40Socket774:03/07/04 10:49 ID:qoVPPIMC
オバトプで買え。お薦め汁。
41Socket774:03/07/05 13:22 ID:q3pWh1BZ
PC3200 CL3 hynix2枚ゲト
ttp://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20030705132123.jpg

で、モジュールメーカーどこなんでしょ?
42Socket774:03/07/05 13:53 ID:KJacn/+T
>>41
RamBoかな。
4341:03/07/05 15:36 ID:+9uBq/Hy
>>42
そっか、AFMって書いてあるし
アリガト
44Socket774:03/07/05 21:44 ID:61+4eRUM
>>37
それSEITEC基盤のタイプだとおもわれ。
Moselのモジュールでも同じ基盤使われてたが
若干メモリの部類としてはましじゃないかな?
それでも俺はエラー吐いたがな
45Socket774:03/07/05 21:53 ID:VYVxzWNj
急に書き込み減ったな。何か怖ぇよ
46Socket774:03/07/05 21:59 ID:xRKyylmf
>>45
前スレが、このスレ立つ前に1000逝っちゃって、スレ誘導できなかった
せいもある悪寒・・・
47Socket774:03/07/05 22:08 ID:g3hfYS5J
相変わらず値上げ基調か
3200の暴落こねーかなー
48Socket774:03/07/05 23:37 ID:OGo7elWI
もうどうでもいいよ
DDRUまで買わないから
49Socket774:03/07/05 23:41 ID:i35I3kbn
あがれーあがれーもっとあがれー
おれも、400飛ばしてDDRIIまで買わない。
50Socket774:03/07/05 23:47 ID:FxHmHm2W
みんな買わないのに何で上がってるの?
51Socket774:03/07/05 23:48 ID:qYoKreEp
値上げがすごいので、購入意欲もカキコする気も萎えたと思われ。
今週だけで10%以上値上げだし。

取り合えず上げ。
52Socket774:03/07/05 23:49 ID:5bt5jzS1
>>50
PCメーカーが買ってるんだろ?
53Socket774:03/07/05 23:50 ID:qYoKreEp
>>50
買わないのは、自作している個人だけ。
企業はそうもいってられんと思う。
54Socket774:03/07/06 00:25 ID:jrZszwyF
また買い時を逃してしまった…。 il||li _| ̄|○ il||li
55Socket774:03/07/06 00:35 ID:36retKoM
>>54
DDRIIまで我慢汁
56Socket774:03/07/06 00:48 ID:lBnLhpXO
DDR2ってあと1年くらいじゃねーのか?
57Socket774:03/07/06 01:10 ID:Ak11Rnsu
センチュリーマイクロのDDR3200買ってみた
チップは寒村のTCCCですた
デジカメないのでうpれませんが・・
おまけにメモリの形したキーホルダーが付いてきました
58Socket774:03/07/06 03:34 ID:V6OpcLmy
ここのサイト、美少女のつるつるワレメが丸見えです。

http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

嬉しいけどモロ見えはいいのか?(*´д`*)ハァハァ
海外のサイトだからいいのか…
59Socket774:03/07/06 06:19 ID:hocbvr0X
>>54
安心しろ 一月後が真の買い時だ ハイニックス祭り
60Socket774:03/07/06 10:10 ID:TX9FhBRA
PC3500って意外と安いね CL2なのに
61Socket774:03/07/06 11:18 ID:f8/gaSsS
おちつかないね、メモリの価格。
前からの高値が値下げに転じ、また値上げ?と思えば暴落の予感。読みなんて無理に
等しいね、メモリの価格は・・・。相場が見切れれば、底値のときに
サイフの紐を思いっきり緩めて、片っ端から買い占めて高値で放出、なんて夢見るけど
いつまで経ってもそんな芸当は出来そうにないな。もし買い時がきても、今度は
ノーブランドの安物にするか、それとも高くてもメジャー品?なんてことで悩んで
ウオーサオーしているうちにいつのまにか底値を逃してしまったり・・・。かといって
無理して買ったときに限って、次の週あたりから相場が下げに転じたりしがちだし(w
えんえんとこんなことを続けて、気付けばいつも貧乏くじを引き続けてる・・・
われながら情けなくなってくるね。
62Socket774:03/07/06 11:23 ID:rGGXHLSO
今は株で儲けたら?
最近上昇中っしょ
63Socket774:03/07/06 12:20 ID:yUIEjECo
>>62
バブル期の二の舞になりたくない
64Socket774:03/07/06 13:56 ID:ukPkYgUl
なんか景気がよくなりそうだね・。
65Socket774:03/07/06 14:01 ID:+jDKyQLr
>>63
なんかミニバブルの再来の空気だね。
66Socket774:03/07/06 14:01 ID:rGGXHLSO
根本的に変わらなけりゃすぐに戻ると思うけど
政府なんかやってる?
67Socket774:03/07/06 14:03 ID:+jDKyQLr
>>61
かなりあげてるよね。
512MBで4000円くらい上がってる。
68Socket774:03/07/06 14:03 ID:Bw9rjOoC
>>64
景気が良くなるとメモリーの値段も上がるぞそれで良いのか?
69Socket774:03/07/06 14:07 ID:lBnLhpXO
デフレよりゃよっぽどまし
70Socket774:03/07/06 14:08 ID:7nvZiyIY
>>68
それが痛いね。
去年の暮れから今年の4月まではメモリーが下がってきたのだが、
この6月ころから急速に値上がりしはじめましたね。
景気があがると雇用が回復されて、
円が安くなるとメモリーも上がりますね。
1ドル200円になると今の倍になるかも?
12200円→24000円になる?

>>67
APECERのDDR400で、7980円だったのが12200円になってる?
71Socket774:03/07/06 14:10 ID:7nvZiyIY
>>69
メモリーは今の倍になるよ。
インフレになりますね。
72Socket774:03/07/06 14:11 ID:rMKllkPS
先物売買と現受現渡しの制度を作ればいい。

たぶんでも、100枚単位になると思う。
73Socket774:03/07/06 14:13 ID:7nvZiyIY
>>72
メモリーでやるの?
512MBのメモリーで?
74Socket774:03/07/06 14:17 ID:7YHMRGn4
このままでは、メモリーが暴騰してしまいます。
75Socket774:03/07/06 14:22 ID:lBnLhpXO
待て、ハイニクースまで待つんだJYO
76Socket774:03/07/06 14:23 ID:rGGXHLSO
ハイニクス祭りはいつごろの予定?
77Socket774:03/07/06 14:39 ID:AAtv9l6K
>>75
>>76
ハイに楠祭りは、どういうこと?
解説希望。
現在は、ハイニクースのめもりーはDDR400の512MBで1万1千円もするね。
78Socket774:03/07/06 15:12 ID:osibtp2P
メモリ十分安い
ガンガン買え!
俺? 俺は256RIMM4枚搭載ですが何か?
1マシン作るのに4〜5万はメモリ予算じゃないのか?
79Socket774:03/07/06 15:13 ID:lBnLhpXO
正直、用途によるかと思われ
80Socket774:03/07/06 15:50 ID:8CUCdTf/
正社員が首の心配をしている間は、景気は良くならないだろう。
少なくても、国内消費が今後良くなる可能性は無いと思う。

売れそうなのは、数年後あたりにテレビやビデオぐらい?
81Socket774:03/07/06 15:53 ID:AAtv9l6K
>>80
今多少景気は上向いてきているよ。
82Socket774:03/07/06 16:01 ID:paJEOae2
>>67
_| ̄|○ たて読み・・・
83Socket774:03/07/06 17:15 ID:AAtv9l6K
>>82
知らなかった。
真面目にレス返してた。
まあ、4,000円程度上がったのは事実だと思うが。
84Socket774:03/07/06 19:00 ID:cGMx2bmr

          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'
キチガイの煽りさんわスルーでお願いペニす。
85Socket774:03/07/06 20:41 ID:7RPkujzr
メモリたかいね・・DDRUまで待ちまつ
86Socket774:03/07/06 20:42 ID:ae11jw2y
メルコのPC2100の512MB(SDRAM)
16900円は妥当な値段?
87Socket774:03/07/06 20:50 ID:+kqaUOJk
>>77
とりあえず、この辺を読んで。

EU http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/07/04/20030704000023.html
米  http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/18/20030618000005.html

で、行き場のなくなったhynixのDRAMがアジア市場に・・・というもの。

もっとも、「日本で」値段が下がるのかどうかは知らないが。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/04/17/20030417000076.html
88Socket774:03/07/06 22:12 ID:A3i4LMHQ
>>87
ああ、やっぱりというところですね。

日本発の世界恐慌というシナリオのうちの1つのようで・・・・
未来の歴史に要チェックですなぁ
89Socket774:03/07/06 22:22 ID:QLrDe92F
>>88
>>87
サンクス。
要するに、50パーセント近くも外国では値上がりするので、
行き場のない韓国製メモリーが国内であまりまくるということですね。
90Socket774:03/07/06 23:57 ID:TgpFFgIT
なんかメモリ相場自体は、暴落してる予感・・・
DDRは値上げ傾向と相殺して、現状維持?

ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030705/p_mem.html
91Socket774:03/07/07 12:23 ID:1z0jALmi
>>86
そんなもん。
92Socket774:03/07/07 12:23 ID:1z0jALmi
DDR SDRAMの値上がりが止まった。PC3200やPC2700では、平均価格はどれも
100円未満の変動幅に止まり、先週から大きく変化していない。
93Socket774:03/07/07 13:03 ID:qbDAcx8U
>>92
とまったといっても、
5480円程度だったのが、
7880円になってるよ。
DDR333の512MBタイプですね。

安いときは4600円まであったんだから、
3200円も上がればこれ以上は上がり要素がない予感。

DDR400などは、6480円→8980円になってるし。
3500円も上がってるね。
94Socket774:03/07/07 13:05 ID:EZ6/opFv
ハイニクスの決算期末はいつ?
95Socket774:03/07/07 13:31 ID:5gQptTKA
今週は現状維持。
来週からジワジワ下がり始める。
早ければ八月初めから暴落。

最安値なんぞ更新しなくてもいいから、
ハイニックスPC3200 512Mが六千円切ってくれれば、それでよし。
96Socket774:03/07/07 13:34 ID:y/KYC309
いまさらなんだがハイニクスってイイメモリ?
97Socket774:03/07/07 13:40 ID:qbDAcx8U
>>96
サム寸よりは悪いらしい。

>>95
PC3200 512MBで6千円を切れば最安値でつね。
98Socket774:03/07/07 19:57 ID:iq8A3AFN
SDRのヒュンダイの頃はどんな評価だったんだろう?>hy
99Socket774:03/07/07 20:46 ID:eQu50f+v
>>98
Micronと並んで最高レベルで、サムチョンなど相手でなかった

そういえば最近nanya純正がsamsung純正と同じ値段になってて驚いた
いよいよnanyaも松ランクに突入か
100Socket774:03/07/07 20:58 ID:MB7LmGur
NANYAの価格上昇って
NF7とかでエラー吐かないとか
の理由でなのかな?
101Socket774:03/07/07 21:06 ID:2nbUy86e
そんなんで価格変動しちゃショップも先物取引っぽくていやだろうなw
102Socket774:03/07/07 22:02 ID:MB7LmGur
いずれにしろ、俺は来月まで
ウォサォしない、じっとしてる。
だいたい、ボーナス商戦中に
動くやつはM(ry
103Socket774:03/07/07 22:24 ID:WQy3azhQ
まりっぺ?
104Socket774:03/07/07 22:35 ID:SGa4Yl5C
(正社員などの)まっとうな人間?
105Socket774:03/07/07 23:04 ID:M19kCFXB
今回の値上げは時期的にボーナス商戦に便乗したのが主な原因だったのか?
106Socket774:03/07/07 23:06 ID:MB7LmGur
それしかないと思うが
107Socket774:03/07/07 23:09 ID:cYCRWp1o
店長のよりどころだった、DDR400スポット価格も落ちてるしね。
108Socket774:03/07/08 00:05 ID:Yzvp3kW+
店長元気かなあ。
109Socket774:03/07/08 03:54 ID:5SfEXTQs
テンチョ可哀相w
110Socket774:03/07/08 07:48 ID:KB3jy+rp

前の話ではテンチョは樹海へとか言ってなかった?
111だめ男さんのファン2:03/07/08 09:59 ID:TtUVzzs4
店長さんは最近光臨されていませんね。

ショップの関係者の人がメモリーの利益は500円とか、
1,000円しかないとか教えてくれました。

マザーボードでも2千円くらいしか儲からないらしい?
112Socket774:03/07/08 10:24 ID:9jYgnmPu
>>111
だから安く仕入れたメモリを、スポット価格に連動して上げるんだよ。
勿論、下げる時は品物がはけてからね。
113だめ男さんのファン2:03/07/08 11:29 ID:TtUVzzs4
>>112
サンクス。
だから、スポットが2ドル台まで暴落しても、
ことしの1月ころにはDDR333の512MBでも、
8000円もしたんだね?
現在は、スポットが5ドル〜5.2ドルなんだけど、
DDR333の512MBで、6800円だよね。
114Socket774:03/07/08 12:25 ID:RHK7Z9Eg
オレが買いたいPC2100-512MBまで高騰してる。
旧世代品なんだからカンベンしてくれろ。
115だめ男さんのファン2:03/07/08 12:32 ID:TtUVzzs4
>>114
景気が回復しそうなので、
メモリーや部品が値上がりするかもしれませんね。
特に円が安くなると要注意ですね。
116Socket774:03/07/08 12:45 ID:RHK7Z9Eg
>>115
今日も株価は上がってるしね。
値上がりしてない256MBでしのぐかな。
117だめ男さんのファン2:03/07/08 12:50 ID:oyb9FQgQ
>>116
不思議なことだが、
256MBだけは、
DDR333で、512MBが5000円だったときに、
2580円だったんだけど、
512MBが、7800円になっても、
現在でも2500円〜3000円なんだよね。
なんか256MBだけは安いのね。
118Socket774:03/07/08 13:51 ID:beqwc27m
ノート用 SO-DIMM PC266 CL2.5 256MB が価格com辺りだと3,800円前後なのに、
秋葉原にいくと5,000円位するんだが…
それはCL2なのか?

秋葉原で3,800円前後で売ってないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
119118:03/07/08 13:53 ID:beqwc27m
DDR266ネ スマソ
120Socket774:03/07/08 14:04 ID:TQkswAbV
株価10000円キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
121Socket774:03/07/08 14:13 ID:+afZ8xfT
>>120
店長、今度は株価に連動?
122バイト:03/07/08 17:20 ID:lih2yaHD
格安バルクは品薄の状況が続くので、値段は下がらない。
かといって上の方は在庫があるのであがらない。
123Socket774:03/07/08 18:19 ID:pVkMHCmq
>>121
上がる物なら株価でも牛丼の価格でも連動します。
124Socket774:03/07/08 19:30 ID:HQ40WzvM
マクドナルドageもありえるわけですね
125Socket774:03/07/08 20:16 ID:NmjYkwWw
株価が上がると日本人男性の平均ちん長もあがります。
126Socket774:03/07/08 20:26 ID:muGx7QZa
バブルのつぎはバルブ?
ガクガク(((( ;゚Д゚)))ブルブル

127だめ男さんのファン2:03/07/08 20:30 ID:oyb9FQgQ
バルブになって、
メモリーが値上がりする?
128Socket774:03/07/08 21:13 ID:Ql7yTeur
>>105
危うくだまされるところだったわい!
買う必要もないのにうおさおして買う一歩手前まで・・・

景気や株価に関係なく、ダンピングの懲罰措置がとられるので
メモリの値段は下がるはずですな。
129Socket774:03/07/08 21:20 ID:8tek/gCm
10月くらいまでは待った方が良いんじゃない?
多分暑い間はメモリ高いよ。毎年そんな感じだし。
130バイト:03/07/08 22:00 ID:gEutSK2C
これからえらく上がるようですよ。
131バイト:03/07/08 22:38 ID:gEutSK2C
>>127
デフレからインフレ基調になればあっという間に暴騰するよ。
132Socket774:03/07/08 22:42 ID:7dPXpjvH
Micronチップで日本基板ってドコのもんですか?
133Socket774:03/07/08 22:49 ID:8/lMOTry
>>129の言うとおり。
通常アメリカでは9月が新学期ということで、これから需要期を迎えるようです。
株高もあいまって、需要の先行きに楽観的な意見が支配的ですが、
昨今の消費者心理や失業率の悪化、不動産価格の下落などの
ファンダメンタル面の悪化からみて弱含む可能性が高いです。
九月から十月に大きく調整するのではないかとみています。
これから暫くの間はは堅調でしょう。
134AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/07/08 22:51 ID:wTOMsu9y
とりあえずPC3200を9枚確保したから安心安心。
135Socket774:03/07/08 22:52 ID:9jYgnmPu
去年と比較して今年のパソコン市場は販売が伸びているのも事実。
去年は、前年比マイナスだったが、
今年は+に転回しそうである。
136Socket774:03/07/08 22:55 ID:CrGWJVRf
朝鮮人が絡むとろくな事ないね。
137Socket774:03/07/08 23:00 ID:mCFUCOVd
PC2700をCL2でDualで使ってるけど、PC3200ってCL3ですよね
換装したとして果たしてどの程度効果があるんでしょう
138Socket774:03/07/08 23:05 ID:9jYgnmPu
>>136
サムソンが一番いいチップということになってるからね。
139Socket774:03/07/08 23:22 ID:8/lMOTry
>>135
台数は伸びてても、販売総額では下がってるでしょ。
ノートパソコンへの移行で販売総額が伸びる分を、格安パソコンがそれ以上に吸収している結果。
格安パソコンもノートパソコンも、それほど大容量のメモリは搭載していないし。

買い替えサイクルも極端に伸びてきているから先行き暗いよ。
140Socket774:03/07/08 23:22 ID:zI2d80GA
>>136
最近パソコンの調子がいまいちなのはメモリーのせい?
141Socket774:03/07/08 23:26 ID:QguHf9xd
>>139
そうなの?
でも窓98のパソコンが今年は買い替えサイクルらしいよ。
会社関係とか個人で一番売れたのが、
現在5年程度たっているらしいよ。
1998年製品→かなり古くなってると思う。
142Socket774:03/07/08 23:43 ID:8/lMOTry
>>141
企業では通常業務がこなせる程度のパソコンの需要が強くて、
中古市場やリース市場が活況で、買い替え需要がかなりそちらに流れると思われる。

また、パソコンリサイクル法のような潮流が世界的にあるため、買い替えには向かい風になっている。

143Socket774:03/07/08 23:51 ID:QIB/dNzJ
何だ、店長さんって? 2行で教えて
144Socket774:03/07/08 23:53 ID:yWrt3XCT

145Socket774:03/07/08 23:55 ID:GUo+GLVJ
店じまい
長らくのご愛顧ありがとうございました
146Socket774:03/07/08 23:55 ID:CrGWJVRf
>>133
10月以降は、戦争が・・・
147Socket774:03/07/08 23:56 ID:Yzvp3kW+
過去ログ嫁
148Socket774:03/07/08 23:57 ID:HQ40WzvM
ハイニクス輸入まだー?
149Socket774:03/07/09 00:03 ID:OKuZam7Q
株価急騰?
円高基調?
バブル再来?
富士通は即刻、バブルメモリを再販しる!
150Socket774:03/07/09 00:03 ID:2BcxAtYy
ってか、ビジネスユースで512MBもいるか?

あと、win98の無償サポートが6月いっぱいで終わったんだな。
これが起爆剤になれば・・・
151Socket774:03/07/09 00:05 ID:xbvq+kF/
株価高いっつってもほとんど外貨だからなぁ・・・
景気回復の勢いになってくれりゃ多少の物価高はしかたねーんだけどさ
物価高で消費減少する世の中だから難しいよな
152Socket774:03/07/09 00:39 ID:gpyItzwj
ここは株板か?w
株が上がってるのは資金注入した為
同時に国債が上昇。
景気自体は回復してない。
153Socket774:03/07/09 00:40 ID:tyFWq0lt
2048MB積みましたが全然足りません.
4096MBせめて積みたい.
154Socket774:03/07/09 00:42 ID:AKNXbfTJ
何してるんだ?
デザイナーか??
155AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/07/09 01:06 ID:skc0/9ei
>>153
XEONかサバセットのマザー買うがよろし。
156Socket774:03/07/09 02:08 ID:aT0IafPn
ttps://shop.satomusen.co.jp/detail.html?item=1039
このメモリっていい物なんでしょうか?
157Socket774:03/07/09 02:37 ID:Cl2U4Uhb
>>156
PC133で一応箱入りか。SDRSDRAMなら十分いいんでねぇのかな。
元々SDRなら相性とかたいしてでないし
158Socket774:03/07/09 06:10 ID:Th5ycYgk
株価に(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
159Socket774:03/07/09 09:44 ID:LlI1FcO4
>>143 テンチョを知らないのは新人ですか?
160Socket774:03/07/09 10:13 ID:b3e5AZtV
>>158
ウオサオしなくても12000円ぐらいに回復するんじゃねーの?
161Socket774:03/07/09 10:23 ID:zlZTvOj6
>>146
ついに北朝鮮との?
となると、サムソンや灰ニックスが、亜ボーン。
メモリー高騰?

株価は12000円程度になるかもね。
景気回復の可能性もあるね。
でも、物価が上がれば消費は落ちるね。
162Socket774:03/07/09 11:35 ID:zU1Bd4v+
株価上昇

景気回復

デフレ解消

物価上昇

メモリ急騰

(゚д゚)マズー
163まずいよ:03/07/09 11:37 ID:zlZTvOj6
景気回復だと、
どうしてもメモリーがあがってしまう。
164Socket774:03/07/09 11:42 ID:bt/n9m0k
外貨頼みの株価上昇で景気回復・デフレ解消は期待できないんだが

テンチョは便乗するんだろうなぁ
165Socket774:03/07/09 11:54 ID:NXwkgp/i
外人買いで、あがっているのか?
となると、本格的な景気回復まではまだまだだな。
166Socket774:03/07/09 14:23 ID:ZfMCSsky
最近は外人だけじゃないみたいよ
167 :03/07/09 15:46 ID:OLoW/UoV
大引け終了!今日も儲かった!
ってか、このスレ、経済板か・・・
168Socket774:03/07/09 15:50 ID:Ldve4soN
Samsung M368L6423ETM-CCC
Samsung M381L6423ETM-CCC
値段が同じなんですが、どっちがいいですか?
169Socket774:03/07/09 17:45 ID:UJ+d8uMR
>>167
株で儲かった人は国産メモリーをたくさん買ってください。
170Socket774:03/07/09 19:00 ID:b3e5AZtV
銀行が渋いから、市場に金があふれて、その余剰金で株を買ってる、て感じなんだよな……
それに、利益確定で結構売られてたりするし。
若干プチバブルになってるから危険かなぁ?とは思うんだよなぁ

んで、韓国の大統領が中国に訪問中だけど、いまいちな成果しかあがってない。
ちょっぴり失言もしちゃってるし。

そして、globalsecurity.orgのKorean Crisisがなぁ……
http://www.globalsecurity.org/military/ops/korea-crisis.htm
こんな状態で誰が半島に投資するのよ?

徐々に重要な産業を半島から移動させようとしている部分があるから、
暴落、暴騰もないと思うなぁ……
台湾、東南アジア、中国に生産拠点が移ってきてるし。
171Socket774:03/07/09 21:04 ID:KjmS7PmZ
NANYA純正 PC2700 512MB 5600円
V−DATA   PC2700 512MB 5500円  ってどうよ?
172Socket774:03/07/09 21:26 ID:OiWjI/0a
>>171
どこ?
173Socket774:03/07/09 21:34 ID:KjmS7PmZ
>>172
秋葉の中古屋とだけ言っておきます
174Socket774:03/07/09 21:51 ID:K5Qy+043
Samsung M381L6423ETM-CCC

どこだ,どこで売っている?
175Socket774:03/07/09 23:05 ID:EtoOGGHT
>>149
やっぱりいたいた
富士通と結び付けたい八津が
もうどこぞの会社の雇われ人と知られているのにw
176Socket774:03/07/10 13:56 ID:mabx9BCY
値上げキター!
177Socket774:03/07/10 14:51 ID:XBXWYrMv
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       / 残念ですが今回の  /ヽ__//
     /  採用は見送らせて /  /   /
     /   いただきます   /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /


うぇぇぇぇぇん。・゚(つД`)゚・。
178Socket774:03/07/10 15:21 ID:U1VxP337
samsung純正って書いてるメモリとは、基盤もsamsungなんですか?
179Socket774:03/07/10 15:22 ID:YOKG6qG/
>>178
Yes.
180Socket774:03/07/10 15:22 ID:ssglHs5N
>>177 良かったね、その会社すぐに父さんするかも。
181Socket774:03/07/10 15:42 ID:U1VxP337
>>179
samsung基盤って、samsungって文字入ってます?
182Socket774:03/07/10 15:51 ID:i8zmzf/4
☆ビジネスパートナーの堀内です。
こちらをみてください。
1日110円で宣伝、クーポン
年間広告費40,000円
■■《110円×365日=4万円》■■
http://www.c-gmf.com/h16002.htm
183Socket774:03/07/10 16:13 ID:tS8Ch8SN
メモリの事で疑問が一杯有るが
鬱なので全く考える気も質問する気も起きず
抗うつ剤も効果無し

って訳で、給料日に何でもいいからPC2700 512MBを一枚
9000円で買えればそれでいい
184Socket774:03/07/10 16:25 ID:J/QXftWT
もり下がってまいりました!!
185Socket774:03/07/10 16:26 ID:9kn7Rh2T
>>171
V-DATAはやめとけ。
A-DATAならOK。
186Socket774:03/07/10 18:52 ID:WEeQmArx
コンプロ(京都)の日替わり市場の安売りメモリ
@DDR SDRAM 256M PC2700対応=2980円買った人いますか?
もしいたらモノはなんだったでしょうか?
値段はまぁ、微妙に安い位だと思うのでモノさえ良ければと思うのですが。
地域限定でスマソm(_ _)m
187Socket774:03/07/10 19:28 ID:c2qGlgac
秋刀魚ハイにクスが8千なんぼのときは
別段欲しいと思ってなかったのに
最近になってママンやら一式そろえたい欲望が出てきたときに
今の9980だと前の値段を知ってるから買うに買えない貧乏性の自分がいる
188Socket774:03/07/10 20:04 ID:mabx9BCY
そりゃ一万で秋刀魚は買えん。
189Socket774:03/07/10 20:21 ID:UBlHpBHV
>>186
コンプロってどこよ?
190149:03/07/10 20:25 ID:iOBt9KRc
>>175
オイラは、
景気回復→バブルとメモリと掛けて、
伝説の記憶装置、バブルメモリと説いてみたものの、
見事なまでにスルーされた哀れなオジサンですが、何か?
191Socket774:03/07/10 20:41 ID:qEwIU8xP
M381L6423ETM-CCC やっと買ったtp
192Socket774:03/07/10 21:45 ID:UBlHpBHV
193Socket774:03/07/10 22:02 ID:jxcJt156
194Socket774:03/07/10 22:03 ID:KFL/N84v
そうか?
195Socket774:03/07/10 22:07 ID:MMrpG2OD
>>193
糞基板
196Socket774:03/07/10 22:12 ID:3ONx29S5
>>193
美しいというか・・・シンプルというか・・・・写真の取り方が美しい・・・・w
197Socket774:03/07/10 22:12 ID:3ONx29S5
>>191
どこで?
198 Socket774 :03/07/10 22:17 ID:YgEOnZh1
漏れV-DATEは5枚買って使っているけどいまだエラー・不具合無し。酷評のM&Sも3枚使用していたが
これもエラー・不具合無し。マザーはインテル・Aopenの2種類だけだけどねPC2700だよ。
199Socket774:03/07/10 23:07 ID:R7dOsKJP
そんなあなたに、ランボーと聖テック
200Socket774:03/07/10 23:19 ID:fWTtxe8w
高級ブランドメモリは金持ちの道楽。
庶民はセーテック、サムチョソ、怒りのアフガン
201Socket774:03/07/10 23:46 ID:1GeT8WZV
週末256Mか512Mを買いたいと思うのですが
だいたい相場はいくら位なのでしょうか?
DDRでPC2700あたりなんですが。
202Socket774:03/07/10 23:54 ID:4n5Ia0kK
>>197
結構出回ってますが何か?
203Socket774:03/07/10 23:59 ID:JtjDyOSP
>>186
Lei
204Socket774:03/07/11 00:02 ID:Ltx6FA/i
>>202
Samsung M368L6423ETM-CCC しか見ないな・・・
明日見てきます
205Socket774:03/07/11 00:34 ID:2RUeU+uo
>>201
普通のは一万超えた位じゃないの?アフガンwとか盛テクとかバル糞メモリとかは知らんが。
まぁ買うんなら2700より3200の方が良いのと、既に値上がり突入してるから
なるだけ早く買えってこったな。
ちなみに漏れの家の近くの工房はMicronとかサムソン純正PC3200/512Mが
先月末1万チョイだったのにもう既に1万5千近くにまで上がってる。2700も似たような感じ。
206Socket774:03/07/11 00:53 ID:NfxMUtq1
>Micronとかサムソン純正PC3200/512Mが1万5千近く

ぼってるね.
サムソン純正PC3200/512M/ECCが1万2千ちょっとでっせ.
207Socket774:03/07/11 10:00 ID:cQo4u2Js
CenturyMicroの新基板(マイクロンチップ)を買ってきました。
電源がまだ届いていないので何もできませんが。
これでひとまず右往左往終了か。
208Socket774:03/07/11 11:11 ID:IVaTesAf
M381L6423ETM-CCC 到着. /12,500でした.
もう買うのは辞めた.
209Socket774:03/07/11 11:15 ID:3ZYU21fA
>>207
いくら?
512MBだったら12000以上するよね?
210Socket774:03/07/11 11:20 ID:2RUeU+uo
>>206
それどこ?
211Socket774:03/07/11 13:08 ID:3dpd8KXY
近くのショップでサムチョン純正 
PC3200
512M 10580
256M 5580

Transcend
256M  6480

Apacer
256M 6480

サムチョン純正が安い位かな
他は秋葉と一緒くらいかな ?
212だめ男さんのファン2号:03/07/11 14:12 ID:A32a5CyA
03. DDR価格上昇中!今、買って下さい!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

相性互換性によりメモリが動作しない場合は、初期不良交換期間内であれば
何度でも無制限に交換致します。詳しくは弊社通常保証規約をご覧下さい。
―――――――――――――――――――――――――
■DDR SDRAM PC2100
128MB … \1,980(ポイント還元価格で \1,960)
256MB … \4,150(ポイント還元価格で \4,107)
512MB … \8,250(ポイント還元価格で \8,164)

■DDR SDRAM PC2700
256MB … \4,280(ポイント還元価格で \4,235)
512MB … \8,420(ポイント還元価格で \8,332)

■DDR SDRAM PC3200
256MB … \4,470(ポイント還元価格で \4,423)
512MB … \8,750(ポイント還元価格で \8,659)

*メモリはチップによって価格が異なります。

あがってますね。
1000円も上がった。
213Socket774:03/07/11 14:58 ID:2RUeU+uo
>PC3200
>512M 10580

それどこのショップ?アキバじゃないよな?
バルクものをそう判断したわけ?安すぎねえか?
214Socket774:03/07/11 15:25 ID:VcacxLOR
DDR400(゚д゚)イラネ
DDRU待ち
215Socket774:03/07/11 15:29 ID:IsyGXjX1
ここまで買わなかったんだからあと1ヶ月くらい待とうぜ。
例年も8月には下がってるし、Hynixへのダンピング関税がどう影響
するかわからんし。
216Socket774:03/07/11 16:02 ID:qs8XVaXv
娘「パパ。メモリー値上げしてるから今買いなよ」

父「メモリーは、PC2100 512MBでじゅうぶ・・・グエッdsklhgksdhslkjh!」
217Socket774:03/07/11 16:11 ID:LP3l/pf1
娘「パパ。メモリー値上げしてるから今買いなよ」

父「メモリーは、愛のメモリーでじゅうぶ・・・グエッdsklhgksdhslkjh!」
218Socket774:03/07/11 16:39 ID:7uxaVYTj
娘「パパ。メモリー値上げしてるから今買いなよ」

父「お前の情報は古いよ。メモリ市場では下がってきてる、クゥ〜ン。」
219Socket774:03/07/11 16:53 ID:DmvDvD+j
どうする〜 アイフル〜
220だめ男さんのファン2号:03/07/11 17:16 ID:A32a5CyA
でも最近は1,000円も上がって、
安いときと比べたら、3800円も上がったよ。

4600円→8480円だよ。
221Socket774:03/07/11 18:13 ID:sNOFDyfK
このスレを最近読み始めて、初自作の踏ん切りが
つかなくなりますた・゚・(ノД`)・゚・
222Socket774:03/07/11 18:49 ID:BcwhDNnH
>>221
初自作だったら多少の変動は度外視して買え
223Socket774:03/07/11 18:50 ID:EKnsXNVt
>>221
ちゃーんとメーカのバリデーション通ったメモリを買うのだ.
224Socket774:03/07/11 19:23 ID:/yFNkj0E
最近大きな値動きはないですが一応区切りとして
今日のスポット価格です

DDR 256Mb 32Mx8 400MHz
Daily High 5.55
Daily Low 4.58
Average 4.91
Up( 0.12%)

DDR 256Mb 32Mx8 333MHz
Daily High 4.60
Daily Low 4.15
Average 4.33
Up( 1.64%)

DDR 256Mb 32Mx8 266MHz
Daily High 4.25
Daily Low 3.95
Average 4.00
Up( 0.95%)

DDR 128Mb 16Mx8 266MHz
Daily High 2.10
Daily Low 1.80
Average 1.87
Up( 2.97%)

DDR266 256Mbが$4に到達しました
DDR400の方はあまり変わらず
低速品の方の価格がじわじわ上がっている模様です
225Socket774:03/07/11 20:02 ID:fM9QqB2U
まだか・・・俺はいつメモリを買えるのだ・・・
226Socket774:03/07/11 20:38 ID:gxt69yfQ
やっすー

DDR PC2700 CL2.5 256MB 一注文一枚限り!!
販売価格:¥100(税別)
http://www.pc-success.co.jp/hyouka-p.php?prd_cd=P9930602777-025

暴落の前ぶれなのかな?
227だめ男さんのファン2号:03/07/11 20:47 ID:A32a5CyA
>>226
1,000円の間違いではないのか?
本当なら暴落もありかも。
228Socket774:03/07/11 20:50 ID:l6UaHgJk
>>227
電気街いったら逆に暴騰してたよ。
229だめ男さんのファン2号:03/07/11 20:51 ID:A32a5CyA
>>228
今日?
秋葉原で?
詳細きぼんぬ。
230Socket774:03/07/11 20:55 ID:a5np0Bwk
>>226
送料5000円だな。
231Socket774:03/07/11 21:00 ID:e3ZDa2Cl
 暴落?暴騰?
232Socket774:03/07/11 21:32 ID:fM9QqB2U
まさかハイニクース投売り?
233だめ男さんのファン2号:03/07/11 21:40 ID:A32a5CyA
いや、ハイニクースは、DDR400の512MBで、10890円が11890円に値上がりしてるよ。
バルクで値上がりがすさまじいよ。

>>232
234Socket774:03/07/11 21:46 ID:v8XPKeb5
誰かCrucial PC3200 512 を買わない?
間違って注文しちまった・・・ 
235だめ男さんのファン2号:03/07/11 21:47 ID:tUXJ3uUH
>>234
いくらなの?
236Socket774:03/07/11 21:54 ID:fM9QqB2U
つーかどう考えてもこの時期は
ボーナスウマー(゚∀゚)
って奴らを絡めとる価格なんだろ
6月後半〜7月と12月末〜1月は毎年そうじゃん

あと大手メーカーがある程度押さえるから
自作市場に流通する絶対数が少ないんじゃないの?
毎年「安価なモジュールが減ってる」って記事見るしね
237Socket774:03/07/11 21:58 ID:EKnsXNVt
代理店からワンクッションで手に入れると安い.
今回しみじみ実感.
238だめ男さんのファン2号:03/07/11 22:02 ID:tUXJ3uUH
>>237
どういうこと?
普通の店ではなく代理店から買うの?
239Socket774:03/07/11 22:06 ID:LlQ+EQDu
CenturyMicroの寒損チップメモリで、PC3200が安かったんで買ってきたのですが
メモリが9個乗ってるのに今気づいた。
これが、ECCてやつですか? NF7で使えるのでしょうか?
240Socket774:03/07/11 22:18 ID:zl4UKVKy
>>239
そのとおり。
ECC非対応マザーでも、ECC無しの普通のメモリとして使えるし、ECC対応なら勿論ECCメモリとして使える。
241239:03/07/11 22:31 ID:LlQ+EQDu
>>240
そうですか、安心しました。ありがとう
ツクモの中古なんですが、256MBで3300円だったので2枚買いました。
真ん中のチップの上にシールが張ってあったので、気づかなかった。
242Socket774:03/07/11 23:07 ID:Oa5QwP5I
MEMTESTって、PASSの欄が1になった時に、
ERROR欄が0のままだったら問題無しってことでいいんでしょうか?
243Socket774:03/07/11 23:10 ID:zl4UKVKy
>>242
基本的にはそうだけど、2〜3周した方が良い。
244Socket774:03/07/11 23:12 ID:5XU3C4AR

漢なら20〜30周だろ
245Socket774:03/07/11 23:19 ID:OVFSGUSC
中古も騰がってた(つД`)
センチュリーマイクロが前に見た時より↑2000円

T-ZONEのタイムセールって土日だけ?
246Socket774:03/07/11 23:31 ID:Oa5QwP5I
>>243
>>244
ありがとうございます!寝てる間中やってみたいと思います。

もう一つ質問です、FDは問題なく作れたんですが
CDの方なんですが、BZGOLD5で、MEMTEST.IMG BOOT.CAT MEMTEST.BINを
右下にD&D→書き込みをクリックで作ったディスクが起動できなかったんですが・・・・
ちなみに、他のブータブルディスクは起動できる設定で試しました。
247Socket774:03/07/11 23:35 ID:zl4UKVKy
>>246
設定はALL Testsで。(テンプレサイト参照)
248Socket774:03/07/12 00:08 ID:s0DDTXmX
>>226
メルマガにも \100になってたよ。間違いじゃ無い様だね。10個だけど。

★DDR PC2700 CL2.5 256MB 一注文一枚限り!!
価格 \100 (税抜き) 限定数:残り10個
249Socket774:03/07/12 01:24 ID:Nbwl552c
サクソスの納期Bにはうんざりです
250Socket774:03/07/12 02:03 ID:X/e99wQV
メモリの買い時を明らかに逃した負け犬です・・

ここまで上がると(バルクPC2700-512で8000円台)、箱入り買うつもりになったんですが

Faith トランセンド(マイク論?)
TS64MLD64V3F5 PC2700(DDR333) 184PIN B 11,370円
TS64MLD64V4F PC3200(DDR400) 184PIN B 13,270円
TS64MLD64V4F3 PC3200(DDR400) 184PIN A 13,170円

SuperCOM GreenHouse
GH-DR333/512M PC2700 CL2.5 512MB ¥11,500

あたりが低価格路線だったんですが、評判どうです?
特にトランセンドのほうは、PC3200-512でも2種類あって何が変わってんだか良くわからん・・・

251Socket774:03/07/12 02:08 ID:X/e99wQV
う、Corsair がMicronだった気がする。
252Socket774:03/07/12 05:57 ID:9OgXKne+
>250
TS64MLD64V4F = Winbond (CH-5)
TS64MLD64V4F3= Samsung (TCCC?)
253Socket774:03/07/12 12:08 ID:Nbwl552c
欲望を振り払い耐えるのじゃ
254Socket774:03/07/12 13:41 ID:1Du52fbg
>TS64MLD64V4F3 PC3200(DDR400) 184PIN A 13,170円

サムチョン純正ETM-CCCが11,500円だったよ.
255Socket774:03/07/12 13:45 ID:SBsfHA1F
DDR500って何に使うの?
256Socket774:03/07/12 13:48 ID:LHR3Nrs3
>255
想像力の欠片も無い厨房だな
257Socket774:03/07/12 14:10 ID:Ej/QmIhP
ついに暴騰してまいりました。
258Socket774:03/07/12 14:22 ID:VRwPrgTv
どうせ待ってりゃ安くなるのが分かりきってるから
また来年
259Socket774:03/07/12 14:43 ID:unyxLVr8
石の上にも三年
260Socket774:03/07/12 14:47 ID:/lssxVT3
死ぬまで買えない
261Socket774:03/07/12 14:55 ID:VRwPrgTv
もう、これまでの経験でわかったことは、
最安のときに8000-9000程度の高級メモリを買うべしってこった

高いときに買ったり、安いときに安いメモリ買うのは負け犬
262Socket774:03/07/12 15:00 ID:i1RmGc+z
アフォ
263Socket774:03/07/12 15:02 ID:VRwPrgTv
↑金無し厨房
最安で安メモリすら買えないんだから黙ってな(w
264Socket774:03/07/12 15:44 ID:1Du52fbg
ID:VRwPrgTv

嫌なやつだなおい
265Socket774:03/07/12 15:59 ID:l3vP9lHk
8月に最安値更新だろ?
北米の新学期9月商戦向けのメモリ調達は7月中で終わるだろうし
8月からハイニックスへの制裁関税が始まる。
266Socket774:03/07/12 17:04 ID:4WtaqsoL
地元のPCショップ(Dosパラ)でデュアル動作を保障したメモリがほぼ倍値で売ってる。
DDR3200 SUM CL3 だけどこれってどこでもそうなの? 
267Socket774:03/07/12 17:41 ID:wZLRhlT5
P4P800ようにサムソン3200の256Mを二本欲しいんだけど、
いくらぐらいなら買ってよしだと思います?
268Socket774:03/07/12 17:45 ID:VSixPvDI
俺も買おうと思ってる。
今なら1枚5〜6kぐらいだと思う。
269Socket774:03/07/12 18:56 ID:siN7sXcg
もういくら探しても7千円台でPC3200は売ってません。
270Socket774:03/07/12 19:12 ID:SCUWcXLW
サムソン3200の512M,\11800@うざーず
271Socket774:03/07/12 20:03 ID:cSfXGKFZ
Crucialでも円換算で1万超え
272Socket774:03/07/12 20:21 ID:DIDKNU9S
もう皆買っちゃってるんでどうでもいい予感
273Socket774:03/07/12 21:06 ID:n/PlFfIZ
DDR400の512×4
欲しい
ハイニクス暴落に期待
274Socket774:03/07/12 21:08 ID:Ii3bEQrp
暴動
275Socket774:03/07/12 22:38 ID:UGoXqfDn
Elixirモジュール、(おそらく)Hynix DRAM
PC3200、512k \8800
ショウケース越しに見たんですが
買いですかね?
276Socket774:03/07/12 22:51 ID:ZXd3ek/4
>>275
>Elixirモジュール
どんなんやねん?
277Socket774:03/07/12 22:57 ID:UGoXqfDn
素で間違えた
Hynixモジュール Elixir DRAM
です。
278Socket774:03/07/12 23:29 ID:bUZtperc
>>275
512kって
イラネ
279Socket774:03/07/12 23:32 ID:uvf7HNl7
>>278
( ´,_ゝ`)プッ
280Socket774:03/07/12 23:34 ID:uvf7HNl7
>>275
安いね
もしその通りなら
281Socket774:03/07/12 23:57 ID:IJmiZFkQ
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'

キチガイの煽りさんわスルーでお願いペニす。

282Socket774:03/07/13 01:19 ID:lhXV5ZN4
以前、T-ZONEで\3980で限定発売してた、センチュリーマイクロ製PC2700,512Mサムソンチップ

先ほど死亡しました……。
283Socket774:03/07/13 01:32 ID:Y45exbHm
>>282
シバきすぎた?
284282:03/07/13 01:40 ID:lhXV5ZN4
>283
普通に使ってたはずなのに。

稼働中に突然画面に赤い斑点>リブート>メモリチェックでストップ。
以降起動しなくなりました。
285Socket774:03/07/13 01:43 ID:Y45exbHm
>>284
値段相応分だったってことで。
286Socket774:03/07/13 02:09 ID:K5stcQ/4
>>282
うちのはまだ元気
287282:03/07/13 02:32 ID:lhXV5ZN4
>>285
朝早くから並んだこと考えると、元とれてないかも
>>286
イイナァ

2週間ほど前にKINGMAXのPC2700,256Mがブルーバック出しまくるようになって外したばっかなのに。

やっぱ、マザー疑うべきかな?GIGAのGA7-VRXPなんだが。

微妙にスレの趣旨と違ってきた?

288Socket774:03/07/13 02:36 ID:GkYpoLxK
>>287
最初から糞なメモリは別として
問題なく使えてたメモリが立て続けにおかしくなるってのは
ちょっとおかしいと考えた方がいいかも。
あの逝○苦のメモリですら最初にエラーが出ないものは
問題なく使えることの方が多いんだし。
289Socket774:03/07/13 03:40 ID:kRwPiCcR
考えられる原因は、マザーか電源だと思う。
漏れの場合は電源だった。
290Socket774:03/07/13 03:43 ID:Igbp4IEE
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'


キチガイの煽りさんわスルーでお願いペニす。
291Socket774:03/07/13 07:54 ID:8/slhtKq
パチンコで大勝しちゃった〜〜〜(^^)v
んなもんだから、その金をもとでにしてパチ屋へG… せずに

TS64MLD64V4F3 PC3200(DDR400) 184PIN A 13,170円
を二枚ぐらいゲットしるかな♪ 余裕ッチ〜
じゃあなおまいら、がんばってな
あばよ!
292282:03/07/13 08:28 ID:lhXV5ZN4
>>288
>>289
なるほど。電源はKINGMAXの死んで、
Seasonic→ENERMAXEG465P-VEに取っ替えたから多分大丈夫。

やっぱりマザーだね。GIGAとの相性悪いなぁ……。
293Socket774:03/07/13 08:42 ID:gVeaLeAQ
順調に動いてたと思ったら・・・突然の!
マザー? CPU? 電源?
と、うたぐってたらなんと、メモリーでした。
初期不良期間終了で、メーカー修理(無償)で
海外へ旅立ちました・・・・・・
追加で購入検討してたら、高騰中ですか・・・
294Socket774:03/07/13 09:43 ID:urZY/JFJ
PCの中で唯一買い時がわからないパーツだ。

VGAとかCPUは待てば下がるの判ってるんだが、メモリは待ってたら2倍とかになったりするからなぁ。
PC全体の速度と下落を考えると、実質価格が2倍を大きく超えた場合も多いし。


んで、Hynixってまだ〜?
295Socket774:03/07/13 10:19 ID:FwNhNmJT
TS64MLD64V4F3 PC3200(DDR400) 184PIN A 13,170円

無駄に高すぎる。
296Socket774:03/07/13 10:55 ID:6mQcezUr
Lei安く売ってるお店もうないのかな?
アークで見つけたけど高い・・・
297Socket774:03/07/13 11:32 ID:ijRW9kS0
メモリの価格は、8月に入ったら下がる。
298Socket774:03/07/13 11:59 ID:St1oNXe6
>>294 
地震があったり Intel贔屓のDRAMメーカが特許で嫌われたり
ダンピングがあったり 割り増しメモリ必須OSの新発売だったり

そんなこんなで誰も相場の変動に慣れてしまった…
299Socket774:03/07/13 12:41 ID:urZY/JFJ
>>295
箱入りってそれくらいするんじゃねえの?
295にとって普通の値段ってどこの店?

メルコIOは2万以上してるぞ。
300Socket774:03/07/13 13:58 ID:43WbqA0s
現在、PC133CL3の256MB×2=512MBで使用しています。もう512MB買い足そう
と思っているのですが、CL3のメモリを使用しているところに、
CL2のメモリを混ぜても問題ないでしょうか?
301Socket774:03/07/13 14:12 ID:Ni8lecmL
>>300
爆発する。
おまえの家から半径5キロ以内のすべての物体が消滅する。
302Socket774:03/07/13 14:13 ID:xxHwpP09
>>300
問題無い。
但しCL2のメモリを入れてもCL3と認識される。
ママンに載せれる容量を確認して買うべし。
303Socket774:03/07/13 14:28 ID:Arksqwdq
>>300
問題ないとは言い切れないが、普通はCL3で使えるだろう
チップセットなにかわからんが、バンク数に気をつけたほうがいい

304Socket774:03/07/13 16:14 ID:GOs0bzsu
このスレも寂れたなぁ…
305Socket774:03/07/13 16:34 ID:N4BaU9Vw
ゆるやかに値上がりしてる時期だからこんなもんだろ。
価格の大幅変動があれば戻ってくるだろ。

値上がりだったら余剰在庫の処分機会を見計らって煽り合い
値下がりだったらいつもの右往左往

ところでHynixの投売りはまだかのう?
306Socket774:03/07/13 17:25 ID:m0E8r/u3
>>305
投売りは多分無い
307Socket774:03/07/13 17:59 ID:Ni8lecmL
普通に考えると次の底値は11月上旬、512MBで4000〜7000円くらいだろうか。
308Socket774:03/07/13 18:02 ID:+ooP/0YQ
>>304
     _、_
   ( , ノ` )  y━・~~~  DDRU祭りで戻って来るぜ
309Socket774:03/07/13 18:24 ID:oV3VXCsq
https://shop.satomusen.co.jp/images/product/p1235

佐藤無線の通販でサムチョン純正 PC3200 CL3 512Mが10000マソ
さっそく2枚購入
310Socket774:03/07/13 18:38 ID:qLo5quLN
>>306
投げ売りがないという根拠は何?

北米・ヨーロッパ・台湾と、日本以外の主要市場が制裁関税かけて
ハイニックスは日本にしか逃げ場がないのに。
311Socket774:03/07/13 18:58 ID:VJW1ugnM
組み込んでしまえば制裁関税かからないんですけど?
312   :03/07/13 19:01 ID:McZZA6ia
>>310
意味判ってる?
313Socket774:03/07/13 19:05 ID:3EILButN
米商務省が韓国ハイニックス半導体の製品に最高44.71%の制裁関税を課す決定を下
したのを受け、韓国政府は自由貿易ルールに違反する不当な措置だとして、WTO
に提訴した。
通商筋によると、韓国政府は6月30日付で、WTOのルールに基づく最初の手続きと
なる二国間協議を米国に要請した。向こう60日以内に二国間協議で解決できない場
合、中立の3人のパネリストが司法的な判断を下す紛争処理小委員会(パネル)の設置
を申し立てることができる。提訴した後、協議で歩み寄るのはまれで、パネル移行
はほぼ確実だ。
米商務省が制裁関税の対象としたのは2001年初めから2002年前半までにハイニック
スが米国に輸出したDRAM。経営危機にある同社が政府系金融機関から救済融資を受
けたのは政府補助に該当し、市況の下落などの損害を受けた、と米半導体大手のマ
イクロン・テクノロジーが訴えていた。
WTO協定は、貿易をゆがめる補助金には輸入国側に相殺関税などの対抗措置の発
動を認めている。しかし韓国側は「融資は銀行の商業ベースの判断で、政府補助金
ではない」と強く反発している。


しっかり読んで理解してください。
314Socket774:03/07/13 19:10 ID:6Vndu+/S
>2001年初めから2002年前半

過去の話に金払えって言ってるんだ?
315 :03/07/13 19:36 ID:PfRAqCBO
>>314

ハイニックス 「倒産しそうだよ!助けて!母国韓国政府さん!」
韓国政府   「仕方がないな・・・ほらっ」
ハイニックス 「ありがと! 頑張って輸出して儲けるぞ!」

マイクロン  「おい!政府が金出すのか!相場が不安定になって損したやんけ!」
韓国政府   「私が金出した訳じゃ無いっすよ! 普通に銀行から金を借りたよ!」
マイクロン  「ウソつけ! ゴルァ!!」
アメリカ政府 「どうした? うちのマイクロンが損したのか?そりゃ制裁してやろう!」
ハイニックス 「えっ?そんなぁ・・・」
アメリカ政府 「01〜02年まで、俺の所に入れた分に44.71%の金払ってもらおうか!」
韓国政府   「おいおい! いいかげんにしろや! WTOなんとかしろや!」
WTO     「今まで例が無いが、提訴したけど、話し合いしろ!」

ハイニックス 「俺、どうなるんだろう・・・・・・」
316Socket774:03/07/13 19:44 ID:St1oNXe6
今日買ったメルコの箱入りIntelバリデーション準拠の奴
SAMSUNGだと思ってたらhynixだった。ちょっと損した気分。
DDR400の512M。…やっぱりかなり損した気分。
そういう風に日本に逃げ道作ってるんだろうか。>>306かも知れない。
317Socket774:03/07/13 20:13 ID:BunDn/Fg
      /⌒ヽ
     / 丶`Д´>
     | U  /
     ( ヽノ
      ノ>ノ  ヒタヒタ
. 三  レレ


        /⌒ヽ キッ!
       /< `皿´ > 彡 < ニダー >>315
       | U  /U
       ( ヽノ
        ノ>ノ
.      レ< フ


            /⌒ヽ
           / 丶`Д´>
           | U  /
           ( ヽノ
            ノ>ノ  ヒタヒタヒタ
.       三  レレ
318Socket774:03/07/13 20:18 ID:iTKbZ3/p
>>302
>>303
ありがとうございます。
チップセットはApollo Pro 133Aです。
512MBの一枚板のを使おうと思っているのですがいかがでしょうか?
319Socket774:03/07/13 20:22 ID:VYx+AqIS
世界経済はHynixに

「人工呼吸器をつけてないで,さっさと逝ってよし」

という逝っているわけです。しかもその人工呼吸器は
外国の企業が損を食らって始めて動くというもの。
320Socket774:03/07/13 20:45 ID:tA/Ynw45

            /⌒ヽ
           / 丶`Д´>
           | U  /
           ( ヽノ
            ノ>ノ  ヒタヒタヒタ
.       三  レレ

やっぱりこいつが曲者だ。今年の後半何か又やってくれそうだ。
321302:03/07/13 20:54 ID:xxHwpP09
>>318
ママンの型式及び今の搭載メモリのバンクを書きなさい
つーかその辺の質問は今後ココね
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057495290/

この質問まではココでわかる範囲で答えるよ
322Socket774:03/07/13 20:56 ID:7qrhUQXl
>>320
ワロタ
323Socket774:03/07/13 22:26 ID:6mQcezUr
>>309
1万ジャストで売ってたの?
10980円に戻ってる・・・(´・ω・`)ショボーン
324Socket774:03/07/13 22:37 ID:x2Rb8YZ/
>>313
韓国が自由貿易なんてよく言うな・・・日本車にかけてる消費税いくらだよ・・・。
325 :03/07/13 22:45 ID:etucLRmQ
>>324
消費税?
326Socket774:03/07/13 23:04 ID:5UAZlU1C
韓国とFTAを締結したら、1年以内に韓国は潰れるねぇ
327Socket774:03/07/13 23:55 ID:vLIrWMAr
ぶっちゃけ
メモリと液晶は韓国製品の方が良い。
高い金出してもそっちを買う。
328Socket774:03/07/13 23:59 ID:5UAZlU1C
サムスンとナナオが同じ値段なら、ナナオ買うけど。
サムスンとシャープ4桁全数字製品が同じ値段なら、シャープ買うけど。
サムスンとエルピーダ純正が同じ値段なら、エルピーダ買うけど。
329Socket774:03/07/14 00:06 ID:EJZ8kx9C
>>328
で、L557を買ってしまう、と。
330Socket774:03/07/14 00:18 ID:V5ypaw+m
まあ、それもアリじゃない?w
パネルだけで性能が決まる訳じゃないし、
サポートも含めての値段だしねぇ
331Socket774:03/07/14 04:35 ID:ehHFyNJx
韓国もなにも関係ねーよ。
いいやつは買う。だめなやつは買わない。

はずかしいからアメリカ人が貿易摩擦で
日本製品をぶっ壊してたようなださい真似だけはしないでくれよ。
332Socket774:03/07/14 07:03 ID:3ephzQZw
PC2700-512Mを一枚今日買いに逝こうと思うのですが
ノート用のメモリ売ってるお店って秋葉にどこにあるでしょうか?
PC100か133のSDRAM-128Mを探しております。
中古でも新品でもかまわないのですが前探した時見つられず_| ̄|○
333Socket774:03/07/14 07:12 ID:WXm2JKj9
>>332
ノート用で、PC-2700の512Mで、100か133の128Mのメモリーが欲しいんですかね?
334Socket774:03/07/14 07:13 ID:3ephzQZw
>>333
すみません。自作機ようのPC2700を買いに逝くついでにノートの
メモリを。です。
335Socket774:03/07/14 07:18 ID:lbeOLTNO
どこでもあるっしょ
336Socket774:03/07/14 07:25 ID:XtIZdU99
DDRはどこにでもあると思いますが、、、
ノート用は量販店逝った方が。
337Socket774:03/07/14 08:04 ID:T8xTBvDP
ぶっちゃげメモリも韓国製品はよくみかけるだけで品質よくない罠

Micron>>ELPIDA>>>>Infeneon>>Winbond>>>>>>>>>>>>>>SAMSUNG>>HYUNDAI

液晶パネルもよくみかけるだけで品質は・・・

SHARP>>>HITACHI>>>>>>>>>>>>>>>>>>SAMSUNG>>>>LG

HDD見れば分かるだろSAMSUNGの品質なんて
338Socket774:03/07/14 08:05 ID:S/9mNUXt
>332
ノートはサイズや容量その他の制限が色々あるから仕様をよく把握しとかないと
あぶないかもね。あと、意外とバルクよりリテールの方が安い場合があるのも注意。
339Socket774:03/07/14 08:52 ID:BEscqo9+
>>337

一事を取り上げて論じるのはどうかと思うぞ。
規格によって評価が異なる。

SDR時代のHYUNDAIはMicron並に良かった。寒はクソだった。
PC2100ではWinbondがクソだったし、寒も良くなかった。
256Mbit以降は今度はMicronがびみょい。

現状では
Samsung/Winbond/Infineon>Micron>>Hynix
…くらい。
すくなくともPC2700以降はSamsung純正が事実上の基準になってる(特にnF2)。
俺はPC3200ならWinbond買うけどな。
ELPIDAは広島なら良いが、シンガポールとかだったら"さほど"だな。

液晶についてもP3で止まってる日立は圏外。高画質ではあるが設備が古すぎる。
340Socket774:03/07/14 09:24 ID:TdGo9/Kh
>日立は圏外。高画質ではあるが設備が古すぎる。

しかしまぁ今度のナナオの17inch上位機種も日立パネルだしね。
私?三星は発色が嫌いなので買わない。
341Socket774:03/07/14 10:27 ID:EdlhJ3yO
>>339
メルコ=HynixのD43チップは最後のあがき(?)でけっこうよさげ・・・
nF2はKINGMAXがデフォじゃないのかなぁ
342Socket774:03/07/14 10:39 ID:/hpPilAn
メモリの機嫌が最近悪くてたまに認識できないこともあるので買い換えようと思うのですが、
懐が寒いので中古でもって思ったんですけど、メモリは中古でも大丈夫ですか?
2100のメモリあたり買おうかと思うんですけど…。
343Socket774:03/07/14 10:46 ID:OYOxXq9a
>>342
キミは、その機嫌の悪いメモリをどう処分するの?

#こんなレス付けてるから、ここが総合スレ化してしまうんだろうな。
344Socket774:03/07/14 10:49 ID:/hpPilAn
>>343
とりあえず、捨てれるときに捨てようと思うけど…、これって何ゴミになるのかな?
345Socket774:03/07/14 10:55 ID:wDIki5XS
>>344
感心感心。キミは真面目だね。
世間には、そのたまに機嫌が悪くなる物を中古屋に持っていって売るヤツがいるからね。ダメ元で。
・・・・と、すると?
346Socket774:03/07/14 11:01 ID:/hpPilAn
>>345
で、中古のメモリは買っても大丈夫なのかな?って思うんですけど。
347Socket774:03/07/14 11:11 ID:1Tv9AKls
>>346
で、結局キミの運次第だな。
348Socket774:03/07/14 11:15 ID:/hpPilAn
>>347
確かに。ま、とにかくショップにでも見てきます。でわ。
349【大凶】:03/07/14 11:55 ID:c/W8ZJbF
>>342 >>348
含みのある良質なやりとりだな。
350Socket774:03/07/14 12:05 ID:AcpFBQ9X
>>349
大凶かよ
351Socket774:03/07/14 12:29 ID:eqGhPcqf
>>339
むしろPC2100時代は独走していたように思ってるんだが。 > サムソン
2700で値段が崩れ出したあたりから評価が落ち始めたような。
まあ過剰な伝説で期待した分落胆が大きかった人もいるんだろうけど。
352Socket774:03/07/14 13:12 ID:jOXXKLjn
>>351
サムスン、今も普通に高いと思うけどなぁ・・・
評価も値段も。
そもそもサムスンは元々回らないから過剰な伝説なんて起こりようも無い気が。
それこそWinbondのほうがよっぽど・・・
353Socket774:03/07/14 14:14 ID:U3BfHGV5
キムチ臭いスレだな
354Socket774:03/07/14 19:20 ID:xStF/a0F
↑お前ハナクソついてるぞ
355Socket774:03/07/14 19:21 ID:avJbAyHA
Hynix>>Samsung>>Infineon>>Winbond>>Micron
356Socket774:03/07/14 20:16 ID:7w6zU/WH
阪 神 優 勝 で メ モ リ 大 暴 落
357Socket774:03/07/14 20:56 ID:1H3VorIO
Samsung−Infineon>>Micron>>Winbond>>Elpida>>Hynix
358Socket774:03/07/14 21:10 ID:L3o3kp8n
◆7/15 テレフォンショッピング用 限定特価品
DDR PC2700 CL2.5 256MB ノンブランド品     限定10枚
通常価格 ¥2,540-  ⇒ なんと  ¥10- !

http://www.pc-success.co.jp/hyouka-p.php?prd_cd=P0102602777-325&bk_flg=1
359Socket774:03/07/14 21:31 ID:uChHFQpP
>>356
今週見つけた新製品風

|●Gre○n H○USE PC3200対応DIMM(512MB)
(「PC3200」対応DIMM,CL=2.5,512B)

阪神優勝記念にグリ○ン○ウスがタイガース仕様のメモリを発売した。

基板は黄色でモジュールの黒と合わせてタイガースカラーでタイガースシール付きで
タイガース仕様の箱で販売。
ラインナップはPC3200 DDRの512MBで値段は7777円で777個のみ限定販売。
なお、パソ○ンショ○プ○ークによると使用されているモジュールはSUPER-Tで☆のマークが付いていて
優勝したタイガースのTと星の監督の星とをかけているようだとのこと。

7,677 パソ○ン ショ○プ ○ーク
7,699 ○VERTOP
7,777 USE○S SI○E本店
7,777 コ○サ○ラ○ト3号店
360Socket774:03/07/14 21:34 ID:jYYW3vt9
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!
361Socket774:03/07/14 21:35 ID:jYYW3vt9
(´-`).。oO(巨人糞弱いし阪神ファンに転向しようかな…)
362Socket774:03/07/14 21:38 ID:jYYW3vt9
>>358
これって、送料併せてどれくらいかかるのさ?
明日、開店時間すぐ電話すれば絶対手に入るの?
363Socket774:03/07/14 21:41 ID:TIuHXasV
てゆーか10円メモリなんてイラネ
サクソスだしな
364Socket774:03/07/14 21:41 ID:jYYW3vt9
限定数10枚かよ…
365Socket774:03/07/14 23:01 ID:Fe+bWuHY
366Socket774:03/07/14 23:06 ID:nKB9nNRx
ゾアで売ってる、

プリンストン製
hynix HY5DU56822DT-D43(CL3-3-3)
512MB 2枚組 24,000円

って、モノ的にいかがなんでしょうか?
高いですかね??
367浮世の沙汰 ◆wiplyMONEY :03/07/14 23:25 ID:56JZl07I
韓国のサムスン電子は14日、世界で初めて直径300ミリウエハーを使った1ギガビッ
トDRAMの量産を始めたと発表。「世界の主要メモリーメーカーより半年から1年
早い」(同社)。世界のIT需要は回復基調にあり、サムスンは生産性の高い大口径
ウエハーを使ったDRAMの量産でさらに優位に立つ。
サムスンが量産を始めたのは超高速のDDR型1ギガDRAM。ソウル南部にある京
畿道器興にある第11ラインで生産。サムスンは同時に、回路線幅0.10μmの量産技
術を確立、すべてのDRAMをこの微細加工技術を使って量産することにも着手し
た。
サムスンは昨年末に業界に先駆けて1ギガDRAMのサンプル出荷を開始して以来、
7カ月間で量産に乗り出した。すでに米インテルから技術認証を得ており、高速サー
バー向けなどに出荷する。
世界の主要メモリーメーカーは、年末から来年にかけて1ギガDRAMを量産する計
画で、サムスンは半年以上先行する。サムスンは83年に64kビットDRAMの量産
を開始して半導体事業に本格参入した。92年に64MBitDRAM生産競争で日本
企業に先行して以来、一貫してDRAM競争で先行。
サムスンの昨年の世界DRAM市場でのシェアは30%以上で首位。300ミリウエハー
や0.10μm級の微細加工技術でも業界で先行。7-9月期には第12ラインの本格稼働も
始まる予定で、今年はさらにシェアを上昇させる狙いだ。
368Socket774:03/07/14 23:30 ID:oMcIErJO
>>367
三星はあいかわらず自分の首を吊るしまくってるな。
量が出なくなるだろ?メモリの??
369世界中で絶賛されている韓国 :03/07/14 23:34 ID:HsWnuaWz
カンボジア機、抗議する韓国人乗客をおいて離陸
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20010730213040400

カンプチア航空、韓国路線の許可取消の見通し
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20010802195402400

末世的な「幼児売買」の実態を見る
http://www.korea-htr.com/jp/841850/jp84907ns.html

メキシコ、「コリアン=密輸犯罪」一方的な取り締まりで波紋
http://japanese.joins.com/html/2002/1216/20021216200134400.html

メキシコ捜査当局、韓国同胞33人拘束
http://japanese.joins.com/html/2002/1209/20021209205406400.html

タイのある有力紙は観光目的で韓国を訪問したが不愉快な待遇を受けたいくつかの例を紹介しながら「我々を歓迎しない国には行く必要がない」と露骨に不満を
表したという。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/01/06/20010106000010.html

韓国人雇用者の非人間的搾取と監禁・暴行などの虐待に耐えかねた外国人労働者が片言の韓国語で叫んだ「お願いだから殴らないで下さい」という絶叫は、韓
国人全員を獣のように見ているようで恥ずかしいばかりだ。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2000/12/18/20001218000018.html

中国の水産物加工・輸出会社は米国や日本には良質の水産物だけ輸出したということになる。同時に韓国向けには利益を得ようとフグに漁業用の鉛を入れたこ
とは、我々を惨めにさせる。彼らに韓国がいかにずさんな国として写っていたかを如実に物語っているためだ。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2000/09/04/20000904000018.html
370浮世の沙汰 ◆wiplyMONEY :03/07/14 23:39 ID:56JZl07I
DRAMのうち、パソコン向けの主力であるDDR型266の256メガビット品のス
ポット価格が約5カ月ぶりに4ドル台を回復した。米の新学期商戦を目前に控え、パ
ソコンメーカーの調達意欲が高まっている。DDR266はデスクトップ型の中下位機
種やノート型に幅広く採用されており、現在、1個4―4.1ドル前後で取引されてい
る。昨年11月につけた8.8ドルの高値から急落、2月以降は3―4ドルで値動きの小さ
い展開が続いていた。世界景気の不透明感が薄れつつあり、企業のIT投資が底を
打ったとの見方が広がってきた。年末にかけてパソコンの需要期に入る一方、採算
に苦しんできたDRAMメーカーの供給量の伸びは鈍く、「DRAM市況の上昇局
面は少なくとも8月までは続きそう」(半導体商社)との声が聞かれる。生産量で
DDR266を上回ったとみられるDDR333は4.4ドル前後。高性能機種に採用が進
む高速品のDDR400は約10日ぶりに5ドル台を回復した。
371Socket774:03/07/15 00:44 ID:CrhOWrON
>>367
現在出てるマザーで1GbitのDDRに対応しているものがない現状では、
サーバー向けぐらいしか存在意味はないな。

1Gbit品がパフォーマンスデスクトップ以下にまで浸透するころには
既にメモリのトレンドはDDR2に移行している罠。
372銀行の途中狙いもほとんどは韓国人:03/07/15 02:41 ID:foP5WLOw
韓国人武装スリ集団の4人、捜査員が格闘で現行犯逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030714i514.htm
373Socket774:03/07/15 05:22 ID:FkeqLFGc
嫌韓荒らしは氏ね。
374Socket774:03/07/15 08:10 ID:R+waJGyU
64ビットCPU&OSがでるくらいの時期じゃないと
そんなにいらんとおもうけどな
375Socket774:03/07/15 08:26 ID:88gjAaot
t

      俺らもデュアル ガッ!!
  ∩Λ_ 人 _Λ ∩
  .|< `Д<  >Д´ > .|
デュアルで  V     | キムチメモリ2枚使い
  / /\| |/\  |
 .//        \|
376Socket774:03/07/15 08:29 ID:88gjAaot
        ┼─┐─┼─  /  ,.          `゙''‐、_\ | / /
        │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐‐ 。←>>チョソ <丶`∀´>
        │  |  │     |  |  | イン ,'´ ̄`ヘ、   // | \
                          __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
                    ..__/}ノ  `ノく゚((/  ./   |
        /,  -‐===≡==‐-`つ/ ,.イ  ̄ ̄// ))  /   ;∵|:・.
     _,,,...//〃ー,_/(.      / /ミノ__  /´('´   /   .∴・|∵’
  ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
/;;::◎'''::; );_____       @巛 く{ヾミヲ' ゙Y} ゙  
≧_ノ  __ノ))三=    _..、'、"^^^     \ !  }'
  ~''''ー< ___、-~\(          ,'  /
      \(                 ,'.. /
あんた達、鯨や鮪の時には何ていっていたのよ〜。赤犬も鯨も鮪も飢饉で人さえも食っているくせにぃ〜。
377山崎 渉:03/07/15 09:42 ID:wb5m7u27

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
378Socket774:03/07/15 11:13 ID:JbYWXGlu
>>339

おまいは液晶の品質は設備が古くて量産できるかできないかで決めるのか?
どう考えても画質だろ、量産できなくても高画質な日立液晶は優秀だ

メモリに関してもSAMSUNGのは量産してるだけで品質はたいしたことない

ようするに量産型ザクみたいなもんだ
どうあがこうが大気圏を突破できる性能はない
379Socket774:03/07/15 11:21 ID:sAtb4tds
メモリに関してもSAMSUNGのは量産してるだけで品質はたいしたことない

カンコックに、品質で負けてるElpida一同はゴミって事ですか?
380Socket774:03/07/15 12:02 ID:a8m4vEsL
嫌韓厨ってどこにでもいるんだな
381Socket774:03/07/15 12:04 ID:kNVgqiJt
ということは、逝テックは(ry
382Socket774:03/07/15 12:04 ID:aKe5233X

                         ,,-''ヽ、
                       ,, -''"    \
                     _,-'"        \
                    /\ 国際ビジネス \
              __   //\\   センター   \
              /|[]::::::|_ / \/\\        /
             ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"   
                          ∧_∧  
                        ∩<l|l`∀´>
                        ヽ    ノ   .アイゴー!
                         (,,つ .ノ
                          .し'
383Socket774:03/07/15 14:19 ID:yLJDZTvq
最安価格のログ見たけど
今は最安時代から約1500円プラスくらいだね
これくらいなら買ってもいい気がする
384山崎 渉:03/07/15 15:02 ID:za6W/8gY

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
385Socket774:03/07/15 16:53 ID:zeGBhhET
みんな正直言って買うもん買っちゃったからどうでもいい感じじゃない?
暴落のときは恐ろしいほどレス伸びるのに・・・
386Socket774:03/07/15 17:50 ID:mfzIsjKM
>>378
( ´,_ゝ`)プッ
387Socket774:03/07/15 20:48 ID:NNAPUFeo
三星のメモリが高品質かどうかはともかく、
各メーカーがPC2700の互換性で迷走してた時期、

メルコがガーバー作って、三星がモジュール出してきて、
それを標準にしようとした経緯があったはず。

そんなんで、現行DDRでは品質はともかく、
三星が頭張ってることに間違いはない。
実際トップベンダになってしまってるし。
388Socket774:03/07/15 21:12 ID:wKUw93EK
nforceマザーでも通るようなメモリは、松を指定で買うしかないんでしょうか?
安くて質の良いメモリを探しております。
もうメモリにお金を取られて、食事代もままなりません・・・
(´・ω・`)ショボーン
389Socket774:03/07/15 21:18 ID:AtGFzVhC
>>388
Sanmax-Hynixでも動くぞ。
390Socket774:03/07/15 21:19 ID:PMaeLMr2
>388
アキバ等がいつでも逝ける距離にあって、必要最低限の知識があるならば
最低価格帯のくそめもりを買って動くのを引くまで交換しまくるという手もある。
無論、交換ペナルティとか無いところでな。
391Socket774:03/07/15 21:20 ID:BRIcKD1t
>>388
ショップは、大体チップで値付けしてるから、TTI-Mosel/M.tec/elixir、A-DATA/V-DATA/M&Sの良基板を狙うのが良い。
392Socket774:03/07/15 22:09 ID:29/UMrSW
秋刀魚hynixとかCenturyMicro-Samsungって日韓合作映画見てるみたいでSamsung純正より手を出しにくい印象がある
393Socket774:03/07/15 23:16 ID:Z1Qavqd7

>>391
それは一理ある。

白なんてPD84UN408Bの糞基盤の曲に、Samusungチップというだけで
万円台の値付けしてる。
数千円を惜しんで、これ買って逝ったリーマン無事起動したかな。(w
相性保証もサムソンだからって・・・(ry

394Socket774:03/07/15 23:22 ID:oyaxlkZa
ぶっちゃけメモリーで高品質&高耐性ってどこですか?

Samsung Kingston Corsair Crucial Winbond A-DATA V-DATA
Kti Elpida Mtec TwinMOS hynix 
395Socket774:03/07/15 23:27 ID:/7gc3L9e
>>394
(・∀・)カエレ!!
396Socket774:03/07/15 23:49 ID:aX99kj0u
>>394
そんな君にはV-DATAがおすすめ
397(  ゚∀゚ ):03/07/15 23:58 ID:ayGOITGH
>>396
い、いや、Ktiなんてのもいいよ(((( ;゚Д゚)))
398Socket774:03/07/15 23:59 ID:5uGjRbCQ
>>388
NANYA純正がおおすすめでふ。
安い、品質いい、結構どこにでもある。
399Socket774:03/07/16 00:16 ID:h7GdGr86
>394
松崎しげる。耐性強し。
400Socket774:03/07/16 00:32 ID:Qy50UBte
>>399
ただし、最近ぱっとしない
401Socket774:03/07/16 01:42 ID:bDapyfAH
120GBのHDDが1万円ちょっとで買える時代になりますた。

512MBのメモリが又1万円を超えてるのを見ると誰かを殴りたい。
402Socket774:03/07/16 02:35 ID:PWLK7GSx
>>393
これを知らずに512MB2枚も買ったのはバカでした。
先月は512MBを6枚も買って、このメモリだけがハズレ
あとの4枚はマトモで助かったし、メモリ欲しいって人いたから
1枚売れたのでよかったよ
残りの1枚は旧式のMBで使う事にします
403Socket774:03/07/16 03:33 ID:lScv3Vgu
>>401 120GBで総スワップだ
404Socket774:03/07/16 10:34 ID:h3RMz7tz
>>396
V-DATA馬鹿に出来ないよ。
SN41G2に豚2500+V-DATA 512MB*2(Dual Channel)でとりあえず定格は安定。
24時間フル稼動もOK。

もっともFFベンチは3600あたりで落ちるが、興味ないんで問題なしw
他ベンチは無難にスコア出してる。
405Socket774:03/07/16 12:17 ID:ehnEDX2A
>>404
>もっともFFベンチは3600あたりで落ちるが、興味ないんで問題なしw

問題ありだろ…
406Socket774:03/07/16 12:22 ID:P0YjrfQM
今週スーパー値上げキター!
407Socket774:03/07/16 12:25 ID:gVglWrL2
>>404
(´・∀・`)へー
(´ι _`  )フーン
( ・_ゝ・)…
408Socket774:03/07/16 14:22 ID:P0YjrfQM
マジで今週値上げシャレにならん。
ドスパラのチップ名不明ノーブランドDDR512MB (PC2100)
でさえ¥8250。
409Socket774:03/07/16 14:33 ID:n+DdIxpU
今日京都寺町のコンプロ(COMPRO)で
ノーブランドDDR2700の512MBを6900円ぐらいで買いました。(税込みで7200円ぐらい)
値段は標準?
410Socket774:03/07/16 14:38 ID:gVglWrL2
>>409
バルクメモリでその数値だけじゃ何とも…
411Socket774:03/07/16 14:47 ID:n+DdIxpU
>>410
スマソ。あんま漏れも下手の横好きなんで知識が…。
とりあえず、メモリの袋には
CFD Memory
D2PC333CL25-512M
としか書いてません。
412Socket774:03/07/16 15:26 ID:D+2cb/jQ
3月・7月・12月はメモリ高騰
413Socket774:03/07/16 16:40 ID:+VC2GLmk
>>408
ドスパラは毎週のように便乗値上げだから参考にならん。
>>411
チップや基板にもよる。
大当たりはメルコ=Hynix。
414Socket774:03/07/16 16:56 ID:e0cZm/JL
>>413
メモリにはM&Sって書いてあるんですけど、これはランクで言えばどんなもん?
415Socket774:03/07/16 17:08 ID:gVglWrL2
>>414
型番でググったら、数月前に5千円台でTsukumoで購入した人が…
416Socket774:03/07/16 17:26 ID:9n44SJvt
>>414
テンプレに載ってるコレとは違うの?

メモリ価格の変動に右往左往するスレッド用テンプレ
http://qqqq111.tripod.co.jp/
http://qqqq111.tripod.co.jp/images/ms.jpg
417Socket774:03/07/16 17:27 ID:Qf9166XP
>>414 A-DATAのOEM?
あまり良くないヨカーン

ネタ元Vmag7/15 98ページ。
418Socket774:03/07/16 17:28 ID:e0cZm/JL
>>415
最近寺町界隈は何処も値上げ気味でした。

>>416
はい、これです。
419名無し募集中。。。:03/07/16 17:30 ID:GpiQFGTO
もはやDDR400じゃないと意味ない気がするんだが
420Socket774:03/07/16 17:56 ID:i3Z1YYb7
オマエラ、もう少しまてや。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20030714/1/
421Socket774:03/07/16 19:12 ID:kNWi7MUS
>>420
10月まであと三ヶ月か・・・・
待ち遠しいな(*v∀v)ドキドキ
422Socket774:03/07/16 19:14 ID:sLUxufUO
423Socket774:03/07/16 19:19 ID:x3YLuXdg
↑↑ブラクラなので踏まないように↑↑
424Socket774:03/07/16 19:20 ID:CUgVXfl1
>>420
どうせ高くて買えないから
その時期にPen4狙う
425Socket774:03/07/16 19:40 ID:DVSGaTU/
>>424
メモリ価格右往左往マニアにとって、Pentium5の登場はDDR2移行の始まりって事が重要。
これによって、DDR400がどう動くか楽しみ。

MIJマニアにとってもDDR2は、注目に値する。
DDR2のリファレンスは、エルピーダである。
426Socket774:03/07/16 19:42 ID:FrvGLB4f
中古とはいえTTI-Winbondの512MBを4900円で買った俺は勝ち組。
427Socket774:03/07/16 21:38 ID:B4kF/QFK
なんとなくPC3200 256M センチュリー箱入り買ってしまった・・・
5300円だった
428Socket774:03/07/16 21:45 ID:iAhnTRvn
>>427
新基板だった?
新基板はCE027Eの刻印が基板上にあるよ。
http://www.tzone.com/diy/index.jsp?sub_page=shop/labo.htm
429Socket774:03/07/16 21:53 ID:zvAes8I6
>391
そのM&SでnForceが転けるんですが、ホントに良質なんでしょうか?
430Socket774:03/07/16 21:56 ID:ljb0DJWn
ETM-CCC/512MBが\12,500
まぁいいや
431Socket774:03/07/16 22:13 ID:iAhnTRvn
>>429
>TTI-Mosel/M.tec/elixir、A-DATA/V-DATA/M&Sの良基板を狙うのが良い。
あくまで良質基板が良いのであってすべてのM&Sが良質な訳じゃないよ。
432Socket774:03/07/16 22:19 ID:B4kF/QFK
>>428
さすがに新基盤で5300円はありえないよ・・・w
433Socket774:03/07/16 22:25 ID:iAhnTRvn
>>429
良いM&Sの例
http://laocoon.s4.xrea.com/imgboard/img-box/img20030716222040.jpg

悪いM&Sの例
http://laocoon.s4.xrea.com/imgboard/img-box/img20030716222108.jpg

>>432
ありゃ、そうですか。
ま、旧基板でも十二分に良質ですし。
434Socket774:03/07/16 23:25 ID:+DAjmCly
Samsung純正 PC2700 512MB 5800円を2枚買った。
生まれて初めて買った、メジャーなメモリです。
さすがSamsung、きれいな基盤ですね。

今日は、これを抱いて寝ます。
435Socket774:03/07/16 23:27 ID:gVai1fva
>>433
下の奴凄いなw
コンデンサが1チップあたり1個?
抵抗も塗るタイプか。こんなのでPC2700名乗るなよなw
436Socket774:03/07/16 23:31 ID:B4kF/QFK
     zzz...
   ○
   ┤
   ┘
     zzz...
   ○
   ┤
   ┘ ペキッ!

ハッΣ○
   ┤
   ┘

_| ̄|○ ナゼダ...
437Socket774:03/07/16 23:37 ID:hBQDe0df
>>434

安いね
今だとバルクのメモリより安いじゃない
特価品かなんか?
438Socket774:03/07/16 23:51 ID:DJhE2U3E
漏れの棒ナスとメモリの値段は、もろ反比例してます。
いまは消耗品くらいしか買えない…
439Socket774:03/07/16 23:55 ID:B4kF/QFK
出てるだけ
マシだと思え
ホトトギス
440434:03/07/16 23:57 ID:+DAjmCly
ペキッ、となったら涙なので、飾って寝ることにした。

>>437
実はセンチュリーのPC3200 3-3-3 256MBも3200円で買った。
ツ○モの特価です。
メジャーなメモリ買うのは、これが最初で最後だと思う。
441Socket774:03/07/17 00:00 ID:UoUS8q2/
ブレスのHPより

PC2700 DDR(ECC無)
Apacer 512MB \10,00

コンマの位置が気になるがw、これなら買える!
442Socket774:03/07/17 00:01 ID:QM8f/CMp
>Apacer 512MB \10,00
ハゲワラ
443Socket774:03/07/17 00:31 ID:WwH1Q0sJ
>>428
うちのはCEO27Cの文字が何気に書いてあった。知らないで買ったんだけど。
TZONEのとは配線(?)が全く違う感じだよ。チップはD-TCCCとなってる。

でもでも、CPUはCeleronだったり(ぷっ
444Socket774:03/07/17 00:37 ID:uYN5B88m
>>440
いいなぁ
店頭特価品ですか?
それとも中古?
まだ買えるのかな
445Socket774:03/07/17 00:43 ID:KxEVLMEf
PC2700 256MB CL=2.5
Micron 0306 46V32MB \4,800 即納 1年

これは品質的に如何でしょうか?

446Socket774:03/07/17 00:54 ID:7xuMSaWY
>>445
DRAMチップの情報だけじゃまったく評価できないですよ。
それってこの店ですよね、
http://www.pc-kei.co.jp/
ほかのメモリを見ると良質なものは、
「Super-T 6層基盤」
「PC3200JEDEC準拠ガーバー」
「Kingston製」
などと表記されているのでそのMicronはあまり期待できないと思います。
44765 ◆u0NhkgtsSE :03/07/17 01:10 ID:cHEeOO30
nForce2マザーなんだけど、
ワンズでサムソンJEDEC規格品PC2700 256Mを5480円で買わされた
もしかして騙された?
448_:03/07/17 01:11 ID:eIdByZ0W
449Socket774:03/07/17 01:16 ID:dOA2db1Q
256Mか…
自分で選ぶ物なんだから「買わされた」なんて言うのはやめようぜ
450Socket774:03/07/17 01:17 ID:7xuMSaWY
>>447
値段的には妥当かと。(ちと高い)
>>446の店では5800円ですし。
PC3200くれって言ってそれだったら騙されてますけど。
451Socket774:03/07/17 01:44 ID:d7i8Vxy3
新品のサムソン純正512MBが5480円て
いくら特価でもありえんのか?
452Socket774:03/07/17 01:53 ID:uMqSYOSA

          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'
キチガイの煽りさんわスルーでお願いペニす。
453Socket774:03/07/17 02:27 ID:/LE3lL+1
今日、秋葉いったんだけどSamsungの512Mは
13000〜14000円もした。

いくらなんでも高すぎる。
行った店が悪いのか?

454Socket774:03/07/17 02:39 ID:6qYW3Rrc
>>453
家の近くに新しく出来たサトームセン東川口にはサムスン純正モジュールの
PC2700が8500円でPC3200が11000円で一杯あるよ。
455Socket774:03/07/17 08:51 ID:IC7pNznr
>>453
俺も秋葉原行ったけど、
確かに九十九などでは、
サムソンメモリーは1万4千777円だったよね。
高いぞ。
456Socket774:03/07/17 09:05 ID:0nQbXpvz
>落ち着くと考えるショップも多かったメモリは、
>大方の予想を覆して、まだまだ上がり調子。
>困惑気味のショップもあれば、先行して大量に仕入れておいて胸をなで下ろしているショップもあった。
>価格が上がったとはいえ、まだまだ適正価格範囲内と考えるユーザーが多いのか、
>売れ行きは好調となっている。多くのショップでは8月下旬までは、ジワリジワリと上がると予想しているので、
>買い控えているユーザーは選択を迫られるだろう。


値上がりしてるぞ。
で、売れ行きも絶好調だよね。
倍までは値上がりしてないけど、
ものによっては、
9000円→14000円まであがってるね。

457Socket774:03/07/17 09:12 ID:MCWkkLti
そんなに値上がりしても売れてるのか
FSB800の効果?
458SocketA:03/07/17 09:20 ID:V+ea7ib8
N/B製DDRSDRAM512MB(PC2700)買ったときは約5000円ちょいだったのが8000円
にまで値上がってるよ。なんで?もしかして株が10000万円代に回復したから?
ありえないよ。だって僕の給料変わんないもん。たは。

459Socket774:03/07/17 09:20 ID:0nQbXpvz
>>457
店のひとは、
インテルやNFORCEなどの影響で、
DDR400が、すごく売れているといってたよね。
サムソンメモリーが、1万5千程度でも売れてるみたいだよ。
糞メモリーが6480円〜7000円だったことを考えると、
DDR400の人気が一番人気だね。
値段も糞メモリーと比較したら2倍以上だよね。
460Socket774:03/07/17 09:27 ID:0nQbXpvz
>>458
某ドスパラなんか、
DDR333で9000円まで行きそうな勢いだよね。
461Socket774:03/07/17 09:50 ID:4hqwOCXv
夏休みだからね。
462Socket774:03/07/17 11:11 ID:LJSQSa3i

旧盆過ぎたら安くなると思うよ.
463Socket774:03/07/17 11:18 ID:zYhoIaIB
北ちょんと南ちょんが交戦したらしいね
アキバからチョン製メモリが一時消えるかもね
464Socket774:03/07/17 11:37 ID:KxEVLMEf
>446
マイクロンやサムスンチップでも安心出来ないとのことですが、
通販ではチップ名くらいしか書かれてないところがほとんどです。

モジュール?といいますか、板的にもイイと判断出来る店なんてアルのでしょうか?

ここなら平気って通販ショップはありますか?
465Socket774:03/07/17 11:38 ID:frqn30/f
>>464
オバトプ
466【大凶】:03/07/17 12:01 ID:7ei62c1Z
>>464
箱物買う。
ワンズなら>>446に書いてある程度の情報は書いてある。
467Socket774:03/07/17 12:41 ID:GGCbOGN6
256MB→4500〜5500
512MB→8500〜12500

だいたい今週のバルクの相場はこんなもんか。
468Socket774:03/07/17 12:46 ID:cbdoyXbO
で、PC800はいつになったら適正価格になるわけ?






i860から乗り換える金がないYO
469Socket774:03/07/17 12:55 ID:SYwIo0vU
夏のボーナス相場・・・

それと夏休みにアキバに逝く田舎もんから金マキアゲるじょうとう手段
それに釣られて通販系も値上がり。

秋に買えばいいよ・・・
470Socket774:03/07/17 13:06 ID:/PcofGF1
秋になると・・・・

キャンタマ母板投げ売り
ハイニクス祭
決算相場

秋よ早く来い・・・・
471Socket774:03/07/17 13:07 ID:jk6ITGFS
秋葉さんは都会に住むナウでヤングな男ですたい
472Socket774:03/07/17 13:15 ID:UoUS8q2/

          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!     みんなぎょうさん棒ナス出たんやな…
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i

473Socket774:03/07/17 13:17 ID:Rd8tZbBo
今は、秋葉に限らず宝探しの時期。
米板(P4G8X Deluxe,P4SAA)投売り、リドテク18RG proU投売り、倒産justy製品投売り
AthlonXP豚2500+15週または刺青苺皿1700+19週探し、の時期にするべし。

他の新しい製品は価格を下げずにむしろ上げられちまう時期。は
474Socket774:03/07/17 13:30 ID:KxEVLMEf
いくら秋まで待ってもサムスンクラスのバルクは、
NBみたいに落ちるとは思えないんですが?
475Socket774:03/07/17 14:13 ID:ePQa9LwY
センチュリ箱入りってPC3200の256でも6000円超えてるの?
やっぱ貧乏人はバルクか・・・
476Socket774:03/07/17 15:04 ID:q4LiO2th
うーむ。 秋にHynix祭りで暴落するのか、例年どおり上がるのか
今年は難しい。
477Socket774:03/07/17 16:38 ID:MCWkkLti
メモリの動向はいつも難しい
478Socket774:03/07/17 16:58 ID:4Dp4Xg3B
もうタップリ買ってるから来年のDDRUまで待ちます
479Socket774:03/07/17 17:16 ID:I6I5onhr
Hynix祭りって何?
480Socket774:03/07/17 18:50 ID:ngHRhlyQ
>>479
Hynixが欧米にDRAMチップを出荷すると、関税が高くなるから、
日本にメモリモジュールが安く出回ってくると思っていた勘違い君たちが怒り狂う祭り。
481Socket774:03/07/17 21:29 ID:LF6znheQ
オコメ板でPC3200メモリって使えるんでしょうか。
482Socket774:03/07/17 21:48 ID:HjlvFAIH
>>480
ユーロも関税かけるのか?
過去のことに制裁加えるなんてI am ru-ru国はアメリカくらいだと思ったんだが。
483Socket774:03/07/17 21:57 ID:WY4RFoYe
>>482
アメリカは確定、、EUもほぼ確定。
台湾が検討中で日本も関税かける可能性がある・・・じゃなかったっけ。

>>87あたり。
484Socket774:03/07/17 22:01 ID:VUBTrIdZ
ということは結論としてこれからは上がる一方なので、仕方ないが
今が買い時ってことですな。
485Socket774:03/07/17 22:11 ID:oOM20Riw
>>483
日本は、韓国様の不利になる様な事はしないだろ?
486Socket774:03/07/17 22:33 ID:9UxTHpGL
ついにDDR333でも、
9000円を超えてきたね。
487Socket774:03/07/17 22:37 ID:E8fqs0ru
DDR333 512MBサムスン純正9500円くらいで買ったけど、
一番安いのはいくらくらいでしょう?
488Socket774:03/07/17 22:48 ID:j5+X8Hvt
中古ですが・・・
センチュリーのSamsungチップDDR400 ECC 256MBが
3,300円で2枚あったのです、買いでしょうか?
ECCってのがよくわからんのです。
489Socket774:03/07/17 22:50 ID:ta79Y17U
>>488
買い。
490Socket774:03/07/17 22:57 ID:SRT29JUq
日経読めよ.
需要が逼迫してるんだよ.
バルクで流れづらくなるに決まってるだろ?
491Socket774:03/07/17 23:01 ID:5gQyx3Jy
店頭は高くなったので、ヤフオクで買った。
VDATA製PC2700の512MBで6000円。
まあ、エラー出ないからいいや。
492Socket774:03/07/17 23:06 ID:VUBTrIdZ
>>491
ちーん!
493488:03/07/17 23:25 ID:j5+X8Hvt
>>489
そうですか、明日買ってきます。残ってますよーに。
494Socket774:03/07/17 23:39 ID:hc+L4mzP
A-DATAのPC500-256MB買った。
高かった。
使い道がない。
以上。
495Socket774:03/07/17 23:44 ID:z9/0lb6x
オコメマザーの投売りを狙ってるが、
もうないかな?

P4SAAとP4GBを狙ってる。
496Socket774:03/07/17 23:45 ID:MQKZg5z9
DDR400のバルクメモリでまともな奴は
ないのか
497Socket774:03/07/17 23:58 ID:Uud5phjJ
ちょっと前の高値でSDR512MBを7,980で買った負け犬です。
今日、またしても7,980で買ってしまいました。
はっきり言って馬鹿です
498Socket774:03/07/18 00:33 ID:38kgiBJd
>>497
あと半年待てなかったのか・・・
499Socket774:03/07/18 00:37 ID:YHP72GTn
俺も7980円でSDR-512MB買ってウハウハだったんだが・・・。
箱モノだがな。
500Socket774:03/07/18 01:01 ID:XkLQnsrL
>497
2年前に128MSD−RAMを4980円で買った。
それにくらべりゃいいだろ。
そのあと数ヶ月語には1500円になってた( ´Д⊂ヽウエーン
501Socket774:03/07/18 01:36 ID:856M9Xtz
>>490
相場読みで日経が一番信用できないのはいまや常識。
502Socket774:03/07/18 02:36 ID:XkLQnsrL
PC1s
6層基盤品!某有名メーカー、メ○コのバルクです! DDR SDRAM、 256MB、 チップメーカー:Micron
4980

これって他じゃ見ないわけだけど(メルコバルクって・・・)
どんなランクか気になる( ゚д゚)・・・・
メルコB級品かな?


503Socket774:03/07/18 03:19 ID:xzM5m13P
ダメだ、オメコにしか見えない
504Socket774:03/07/18 06:31 ID:zfGzDQd4
>500
台湾地震のときに128MB箱を30kで買いましたが(ry
505Socket774:03/07/18 07:07 ID:wweXZQjt
>>490
需要が逼迫って?
PCたくさん売れてるんだ?
506Socket774:03/07/18 08:21 ID:lLZSkkLR
>>505
予算が足りなくて需要が伸び悩んでるってことでは?
507Socket774:03/07/18 08:57 ID:6o9BELb8
メモリは出来るだけ買わないで今使ってる奴を長く愛用しなさい
508Socket774:03/07/18 08:58 ID:6o9BELb8
そんな私は毎年メモリを買ってる阿呆です
509Socket774:03/07/18 10:32 ID:ZL7BFoW8
>>501
>相場読みで日経が一番信用できないのはいまや常識。

バカあるいはメクラ発見♪
昨日のコンピュータ各社の業績発表を嫁.
510Socket774:03/07/18 10:35 ID:1YEglE3/



                          (´゚ー゚`)
511Socket774:03/07/18 10:37 ID:wweXZQjt
自作が最高だよね。
512Socket774:03/07/18 12:18 ID:zyAZVYuH
日経の工作員が荒らしてるな。
513Socket774:03/07/18 13:31 ID:QmEvWS8b
>>500
それって二年前なら普通の値段じゃない?
514Socket774:03/07/18 14:56 ID:lLZSkkLR
回想スレになるから過去の値段を言ってはいけない
515Socket774:03/07/18 15:13 ID:hk7BscOx


         ま     た     回     顧     厨     か

516Socket774:03/07/18 15:18 ID:JSqIRG04
温故知新
517Socket774:03/07/18 15:35 ID:XT4ZcO+T

「歴史は繰り返される」

「人生って何だろうね?」
「同じことの繰り返しです」
518Socket774:03/07/18 16:18 ID:wweXZQjt
久しぶりにシオの柱おじさんを探したいね。
519Socket774:03/07/18 16:20 ID:jc8tFPiu
諸行無常
520Socket774:03/07/18 16:27 ID:9fT+psvT
PC2700のメルコリテールでさえnforce2の333デュアル動作しなかった。
安モンのPC3200をランク落として使う方がマシ?
521Socket774:03/07/18 16:50 ID:wweXZQjt
DDR333で9200円にまで上昇してる。
522Socket774:03/07/18 18:12 ID:+qd6prbG
PC2700で、1万円を超えるのか?
523Socket774:03/07/18 18:22 ID:9e2vH4Rq
ドカンと騰がった後には




ドカンと下がると



書いておくか・・・・・
524Socket774:03/07/18 18:39 ID:Xc3aSs+K
DDR333=4600円だったのが、
現在は9200円だから2倍になったね。
現在は一応6層基盤だから、製品はよくなっているらしいけど。
525Socket774:03/07/18 18:56 ID:AUwNbTbE
どこからそんな値段が出てくるんだ。
ドスパラか?
つーか必死すぎて笑える>>521=522=524
526Socket774:03/07/18 19:04 ID:UPuK+/3E
>>525
ドスパラからメール来たよ。
9200円まで上がってるのはドスパラでは事実。
527Socket774:03/07/18 19:07 ID:4EJJVZNF
必死って
528Socket774:03/07/18 19:08 ID:AUwNbTbE
>>526
ドスパラの常識は秋葉の非常識。
529Socket774:03/07/18 19:57 ID:uKa0jFjd
>>528
だから、同じ系列のじゃんぱらのメモリ買取価格もおかしいわけだw
Memtestでエラーだしまくる糞基盤PC2100 512M CL2.5が4500円で売れたし
あ、キャンペーンとやらで+10%だったから4950円だ(苦笑
530Socket774:03/07/18 19:58 ID:38kgiBJd
>>520
安いときに買った1枚5000円のPC2700 512MメモリでDualで動くぞ
何か違う問題があるんじゃ?
531Socket774:03/07/18 20:02 ID:91CkcxoX
必死って言われても、店員さんでもないし、
ただの塩の柱おじさんとかの同類項だと思うのだけどね。
532Socket774:03/07/18 20:35 ID:Y7TNk3oR
>>529
で、じゃんぱらは幾らで売るんだ?
その糞メモリーをショップだからと信じて
誰かが無保証で買うわけだ。
最後は誰の手に落ち着くのだろう?
533Socket774:03/07/18 20:37 ID:efKHJy2+
中古に満足するやつだろw
534529:03/07/18 20:42 ID:uKa0jFjd
>>533
メモリの品質について無知、もしくはこだわらない奴ってのを追加しておきたい…

正直、ショップを信じるなんてもう出来ないなと思ってるのは漏れだけ?
大手ショップだからいいもの売ってるとは限らんわけで。その糞メモリ売ってたの…祖父地図だし(#゚Д゚)
535Socket774:03/07/18 20:49 ID:0xIEejRX
>>530
俺は安い時買ったPC3200 1枚4980円512MBがDualで
DDR400で動いてるよ
536Socket774:03/07/18 21:11 ID:OuosH0JP
>正直、ショップを信じるなんてもう出来ないなと思ってるのは漏れだけ?

元から信じていないが何か?
バリデーションリストに載ったモジュールを高くても探して買うけどね.
安物買って変な作動したらその安物は丸損だ.
537Socket774:03/07/18 21:18 ID:AUwNbTbE
>>529=534
なんか勘違いしてないか?

>>529
それ、ただの相性だし。

>>534
>メモリの品質について無知、もしくはこだわらない奴ってのを追加しておきたい…
まんま君のことじゃんw
地図で安さにつられてN/Bのバルクを基板の確認もすることなく買ったんだろ。
538Socket774:03/07/18 21:21 ID:91CkcxoX
地図は5000円まで下がってたよね。
PC2700の512MBですけど。
539名無しさん◎書き込み中:03/07/18 21:30 ID:KqfQyPuc
Apacer Infineon PC2100 512Mを
1万位で売ってるところキボンヌ。

Lei2枚刺し(E7205)で負荷かけたら落ちまくり。
正直 安定志向でいきたい。
それと、このスレでは寒寸が良品認定されているようだけど、
それはインテルチップ使った場合の評価だよね?俺はn力でひどい目に
あったからなー。イマイチ信用ならねぇ
540Socket774:03/07/18 21:34 ID:hFP4U6f7
>>536
メモリ総合スレの方がお似合いですよ?
541529:03/07/18 21:36 ID:uKa0jFjd
>>537
そうだな(´・ω・`)
それまでハズレメモリ引いた事がなくて「相性?問題ないって。外れなんて引かんて」
と思ってたしね…。
その糞メモリ、2枚のママンでエラー多発だったよ…KM266とnForce2で。

結局、漏れはこの自作板のスレ色々見て、今のママンで問題なく動いてる報告があったSanMax=hynix買いますた。
安定(゚Д゚)ウマー
542Socket774:03/07/18 21:38 ID:AUwNbTbE
>>539
http://www.bless.co.jp/

>それはインテルチップ使った場合の評価だよね?←×
それはintelのバリデーション通った場合の評価だよね←○
543Socket774:03/07/18 21:58 ID:6o9BELb8
市場から糞メモリが減ってきたから値上げしてるとか言ってるけどよ、
単にPC3200以上だと不安定どころか全く動かないから売れないと違うんかい!
544Socket774:03/07/18 22:05 ID:YycmH54W
DDRの最安値は11月の1週か2週

545Socket774:03/07/18 22:37 ID:Ezb3LQES
546488:03/07/18 23:23 ID:qIaJXgss
センチュリーのDDR400まだ残ってた。でも、3800円に値上がりしてる。
中古なのに便乗値上げかよ、と思ったけど2枚とも買いました。

NF7で元気に動いてます、ECCは意味無いみたい。
547Socket774:03/07/18 23:26 ID:efKHJy2+
それって一世代前の基板?
548539:03/07/18 23:39 ID:KqfQyPuc
>>542 545
サンクスコ

apecerのPC2100だとチップが不明なんだね。残念。
549488:03/07/19 00:02 ID:dWrTMoCZ
基盤はCEO27C、チップはK4H560838D-TCCCが9個並んでます。
550Socket774:03/07/19 07:38 ID:/llbA7BZ
昨年の11月1,2週はピークだったっけ。
nForce2の発売に合わせて買ったんだけど、
DDR2700の256のバルクが8500円くらい……。
エラー吐かなかったのがせめてもの救いか。
551Socket774:03/07/19 08:12 ID:cAQWKQZp
>>539
私が昔、「そのメモリ買いたいんだけど、メーカと型番教えて貰えませんか?」と聞いたら、
普通に教えてくれたよ。メールで聞いてみたらどうかな?
552Socket774:03/07/19 09:34 ID:ZznxCAVL
>>543
俺もある店でそのように聞いた。
前は4層基盤の糞メモリーだったのだが、
現在は6層基盤の良質メモリーになっているので、
4500円が9000円になっても、製品の質が向上しているといってた。
でも、9000円で512MBを購入といってもバルクだから保障ないし、
やはり、箱入りで、DDR333が7980円だった時に買っておけばよかった。
553Socket774:03/07/19 10:56 ID:n8zpdP5d
でサムスンはともかく、マイクロンの話が何で出てこないの?
nForce2で使いたい・・・
チップ・板ともにマイクロンで使えなかったら終わり・・・( ゚д゚)・・・・
554Socket774:03/07/19 10:57 ID:ZznxCAVL
nForce2で使えるメモリーってどこのメモリー?
555Socket774:03/07/19 11:05 ID:xvwVi/7C
愛のメモリー

556Socket774:03/07/19 11:19 ID:ZznxCAVL
>>555
それだ。
557Socket774:03/07/19 11:36 ID:mLtBekWg
Memories Off
558Socket774:03/07/19 11:50 ID:e117Fn6l
>>553
Micronはnforce2でつかえないからCrucial神話終わったんじゃなかったっけ?
あと糞基板騒動もあったな。
559Socket774:03/07/19 11:53 ID:pI+bszHm
PC3200(DDR400) DDR SDRAM DIMM 
PC3200 512MB(CL3)  6 8,480 +520[↑] 10,211 -82[↓] 16.6
PC3200 256MB(CL3)  6 4,380 +210[↑] 4,933 -355[↓] 17.1
PC2700(DDR333) DDR SDRAM DIMM 
PC2700 512MB(CL2.5)  7 7,780 +1,500[↑] 8,271 +161[↑] 15.2
PC2700 256MB(CL2.5)  6 3,980 +1,000[↑] 4,483 +177[↑] 15.5


1500円も値上がりしてる。
560Socket774:03/07/19 12:34 ID:uOii8DFZ
今から買う奴全員負け組
561負け組:03/07/19 12:45 ID:gfED130V
もうここまで上がったらサムチョン純正でいいよ…。
562Socket774:03/07/19 12:47 ID:e117Fn6l
ていうか格安5000円台が256MBにシフトしてる。
563Socket774:03/07/19 14:10 ID:2X4InOJl
中古だがセンツリー/サムチョン PC3200 512MBを1万割れで買えた
アキバ ツクモex 6階中古エリアにてゲット
あと1つあったぞ
今なら中古パーツはキャッシュバック15%だから欲しい奴は急げー
相性保障500円プラスすれば保険としてもウマー(゚д゚)
564Socket774:03/07/19 16:46 ID:vMonQ0xA
>>563
保証と言っても返品負荷な罠。
565Socket774:03/07/19 17:30 ID:/KA+mipV
サムチョン純正ETM-CCC \12,000
566Socket774:03/07/19 17:50 ID:WcKs6eWL
5月頃にセンチュリーPC2700-2GB分を2万で買ったからもうイラネ
567Socket774:03/07/19 17:55 ID:VB/0Mxd8
いまさらPC2700なんてイラネ
568Socket774:03/07/19 17:58 ID:YWQdHjD7
いまさら2万なんてイラネ
569Socket774:03/07/19 18:04 ID:Vk5HnXIR
実質PC3200 DDR(CL3)=PC2700 DDR(CL2.5)だろ。
570Socket774:03/07/19 18:27 ID:vBJmGX66
中古で買った糞メモリ、案の定エラー出まくり。
売っぱらってくるか・・・・
571Socket774:03/07/19 19:13 ID:K7GBJyAE
a
572Socket774:03/07/19 19:18 ID:MlUm72P3
>>570
そのメモリーは偉い。
人手に渡る度に日本経済に貢献。
573Socket774:03/07/19 19:44 ID:n8zpdP5d
>>558
>Micronはnforce2でつかえないからCrucial神話終わったんじゃなかったっけ?
>あと糞基板騒動もあったな

これからnForce2用にマイクロンを考えていたんですが、
6層、J何タラ規格、マイクロンチップ・モジュールでもダメなんですか?

これでダメならサムスンチップ・モジュールしか無いわけですが・・・
(´・ω・`)ショボーン
574Socket774:03/07/19 19:55 ID:VB/0Mxd8
Winbond-TTIなら大丈夫じゃないかな
575Socket774:03/07/19 20:09 ID:g2C/AUwh
某ショップ店長によると
一押しはサムソン、マイクロン、エルピーダ
次がハイニクス、モセル、インフィニオン、シーメンス

異論反論大募集
576だめ男さんのファン2:03/07/19 20:10 ID:pI+bszHm
サムソンが一番なのは納得できないけど、
現実にはそうなんだろうね。
577Socket774:03/07/19 20:15 ID:/LBfyqJ2
DDRの業界標準だしな、、
578Socket774:03/07/19 20:19 ID:4MtF0wE6
>>34
ファーストページモードすら備えていないDRAMだと、1991年以前くらいだから、
80ns時代かモナー

遅レス
579Socket774:03/07/19 20:23 ID:AqutZ2pP
まあどうせ盆を過ぎたらまたsageだから
それまでお前らせいぜいウオーサオーしとけや
580Socket774:03/07/19 20:26 ID:2X4InOJl
今はオークションで売りがウマーだな
581Socket774:03/07/19 20:45 ID:uZaVC08E
この高騰の時期こそSEITECを見直すべき
582Socket774:03/07/19 20:56 ID:rTb5jlzS
583Socket774:03/07/19 21:03 ID:trrNDjtE
この高騰の時期こそ人生を見直すべき
584Socket774:03/07/19 21:19 ID:C8eF60ce
>>582
出品者はオークションする資格ないな・
オークションといえどお金を受け取る立場になったからには感情抜きで対応しるべき
585直リン:03/07/19 21:19 ID:kH6C0spZ
586名無しさん◎書き込み中:03/07/19 21:32 ID:fVcFCSvu
>>582
・・・((((゚д゚;))))ガクガクブルブル
587Socket774:03/07/19 21:33 ID:2X4InOJl
出品者の発言もムカツクが入札者もそうとうなDQN
588Socket774:03/07/19 21:38 ID:uZaVC08E
>>587
出品者が返品に応じてれば済むと思われ
オクなら売り逃げ可と決め込むのイクナイ
589Socket774:03/07/19 21:53 ID:WcKs6eWL
>>582
出品者もPC2700-512が\5500でしか売れなかったからむかついてるんだろ
不動品でもないのにチップ混入程度でクレームつけられちゃたまらんな
入札前に詳細を質問していない入札者が完全にDQN
t_mohr7氏ねよ、黒簿に入れといた
590Socket774:03/07/19 21:56 ID:Fopus48I
5500円で落札したメモリにこんなケチつける香具師が居たとは…

まぁ勝手にしろって感じだが
591Socket774:03/07/19 22:03 ID:WNTZNn0m
出品者はここ最近見た中で最強のDQNだ…。
こえ〜。
592Socket774:03/07/19 22:06 ID:lNmAG42Q
落札したメモリがDUAL動作の不安定で、失敗したと思ってたら
チップ混在を発見。
そこを突いて返品を要求ってトコか?
いろんなチップが混ざってるのが、M.tecなんだけどな。
Winbond OEMって書いてなきゃ、何てことは無かった。
593Socket774:03/07/19 22:51 ID:mAK9kVIT
>>582
うおー、すげー応酬ww
594Socket774:03/07/19 22:59 ID:9ojLaQAJ
まあ冷静に見て落札者がバカだろ。
595Socket774:03/07/19 23:07 ID:KCZCuOHE
なげーよ。
読むのめんどくさくてナナメ読みしたけど、
どっちもどっちだな。
出品者は元払いでメモリを送ってもらい、
落札代金と振込み代金を返すべきだと思う。
596Socket774:03/07/19 23:08 ID:2X4InOJl
597Socket774:03/07/19 23:11 ID:vBJmGX66
ヤフオクに出てるメモリはその殆どが選別落ちの可能性大
素直に新品買った方がいいかもね
598Socket774:03/07/19 23:14 ID:9ojLaQAJ
どうせなら中古より転売目的のの新品の方が安心して買えるよ。
それならオクやる必要ないがな。
599Socket774:03/07/19 23:18 ID:2X4InOJl
オークションは買い手より売り手になったほうがいいべ
早く俺の出品したもの買えや
600Socket774:03/07/19 23:20 ID:EidoEaDm
皆元気でいいですね
601Socket774:03/07/19 23:22 ID:trrNDjtE
転  売  房  必  死 だ  な (藁
602Socket774:03/07/19 23:31 ID:+N4z1xwq
メモリーなんかオークションで買うからだよ。
603Socket774:03/07/19 23:34 ID:2X4InOJl
でも、たまーに即決価格でウマーな物もあるよね

統計取ったら1%にも満たないと思うがw
604Socket774:03/07/20 00:39 ID:90tOxXhS
最近、DDRではBGAなチップ載せたモジュールあんまり見なくなっちゃった気がするんですが、
ビデオカードにDDRII仕様と銘打って載ってたりする所見ると、
普通の主記憶用としては勿体無いので、利鞘の大きいビデオ用に廻したり、
製造ラインのDDRII転換を進めてるって事ですかね?

それとも最近の製造のでもありますか? >> BGAなチップ載せたモジュール
605Socket774:03/07/20 01:03 ID:xgkombKy
>>599
確かに言えてる。
落札するのを楽しんでいるようにさえ思う。
送料や手数料を考えたら新品買った方が安いと思う品物も珍しくない。
俺だったら絶対にメモリーはオクで買わない。
て言うかオクで買ったのはメディア一杯付きのZIPドライブだけ。
これもう売れねーだろな。メディア10枚以上あるんだけど・・・
606Socket774:03/07/20 01:07 ID:GGcRo0jl
俺のKV200売れたぞ
意外と古いのでも2週間くらい出せば売れたりするよ
607Socket774:03/07/20 01:28 ID:DAPCKto3
582の落札者って前に某有名メモリ関係掲示板で
オークションがらみでトラぶったって
書き込んでた人っぽいな。
608よっし:03/07/20 01:32 ID:a/1lODhr
ここの趣旨と外れててすいませんが、DDR SDRAMと普通のSDRAM
って転送速度が倍くらい違うみたいなんですが、、実際倍も速度が違ってくるんですか?
609Socket774:03/07/20 01:32 ID:EH1xvPoo
で、頭のいい人。
あの読む気もしない文章から、トラブルの問題点
言い分等まとめてください。
( ゚д゚)ポカーン・・・・
610Socket774:03/07/20 01:33 ID:5rCvSNBq
>>608
マルチ止めれ
611Socket774:03/07/20 01:33 ID:IDhGHdRA
SAMSUNG PC3200CL3 512 純正 が11000円前後
それ使って自作する予定が〜8月末までには。今買っとくべき?
612Socket774:03/07/20 01:34 ID:AR+FB1Xg
>>608
各駅停車と快速ぐらいの差かな
613Socket774:03/07/20 01:36 ID:OFaSjlxs
>>608
いうなればペンフォーのごとくの直線だけ速いという毎度のパターン
そういうわけで倍どころか1.5倍もいかない。1.25倍も厳しいな。
614Socket774:03/07/20 01:41 ID:6Lux2LR4
>>608
めちゃ遅い自転車と
二倍速い三輪車くらいの
615Socket774:03/07/20 02:20 ID:i1NFUA0Y
>>608
焼肉屋で2人前頼んでも1人前の倍あるわけではない。そんな感じ。
616Socket774:03/07/20 02:25 ID:0ImZy3cZ
つまり、3sの減量に成功したが体脂肪率は変化無しっていう感じなの?
617Socket774:03/07/20 02:59 ID:eEwWG+Ew
1号+2号の能力を持つV3一人より、1号と2号の二人がかりの方が強いって感じ?
618Socket774:03/07/20 03:36 ID:+w46OB7I
>>612-617
ワラタ
619Socket774:03/07/20 03:39 ID:+w46OB7I
ここの趣旨と外れててすいませんが、Dual DDRと普通のSDRAM
って転送速度が4倍くらい違うみたいなんですが、、実際4倍も速度が違ってくるんですか?
620_:03/07/20 03:40 ID:A5HT0DLh
621Socket774:03/07/20 03:43 ID:I7ypoEgf
オークション見ますた。
どっちもどっちだけど、5500円のメモリでOEM元が違うから返品とか言われれば、漏れでもやっぱむかつくだろな。
シングル使用でエラー吐かなきゃ十分安いし、製造元で揃えたければOEMに手をだすなよ。
もしくは、店頭で現物見て納得して買えと言いたい。
622Socket774:03/07/20 04:03 ID:7Igm9YeR
あれだけ時間を割いて、ムカつきながら文章を考える、バイト換算としても5500円分の労力は遥かにオーバーしてるな。
623Socket774:03/07/20 04:36 ID:I7ypoEgf
まあ人間感情の動物だからね。

エスカレートすれば、発端がささいな事でも、最後は相手を殺すところまで行き
着く場合だってある訳で。客観的に見て、そんだけの価値があるかは二の次。
624Socket774:03/07/20 06:00 ID:WLSSggP8
TWOTOPにてPC2700 512MB×2 購入!
GA7N400L1にてDUAL動作してます。
モジュールM&Sで6層基板でした。
もち、SPDとコンデンサたっぷり付でした。
625Socket774:03/07/20 06:05 ID:PUK2xmT4
どちらが悪いかはそれぞれ言い分があるだろうし、
あそこに書かれている内容はそれぞれ自分に都合の良い主張。
ただ、感情的になっているにせよ文章からにじみ出ている人間性は両者共にDQN
626Socket774:03/07/20 08:31 ID:OFaSjlxs
コンデンサってさ、基板の設計製造技術がすごいところなら実はあんまり要らないんでは・・・
いっぱいついてる→ヘタレ だと個人的に感じるな
627Socket774:03/07/20 09:05 ID:RPS/Arg6
シングルメモリとヅアルメモリ比べたら
1.5倍ほどのベンチマーク差
628Socket774:03/07/20 09:14 ID:JVMAXqqN
>>623
ささいなつまらないことで相手をころしてしまう事件もあるよね。

メモリーでいえば、くだらないメモリーを、
買った自分を責めてしまう場合もある。

あとは、こういう掲示板で気に入らない意見に罵倒している人もいるね。

大きな心で考えれば、
たいしたことではないんだけどね。
629Socket774:03/07/20 09:47 ID:sWxKx9bx
>626
基板設計をしたことがないな?

まぁヘタレと思って、載っていないものを買ってくれ。
俺は、ヘタレらしいモノを買うよ。
630Socket774:03/07/20 10:35 ID:KH31IvUH
>>582のはすげーな。

出品者は悪意あるだろ。
輸送中の事故でエラー吐くのかw

ヲクでメモリーは買うなってこった。
631Socket774:03/07/20 10:40 ID:3Z3WZmbM
>>626
正解だ。
パスコンなんてさ、結局多層基板にすれば等価的にパスコンと同じ効果になるわけだ。

100層とか1000層基盤があればパスコンなんていらないね。さすが金持ちは目の付け所が違う。
632Socket774:03/07/20 11:00 ID:soV95g/s
>>626
あのパスコンは、マザーボードや、電源側の、ノイズを吸収するためのもの。
無くても大丈夫かもしれないが、ないよりは、あったほうが絶対いいの。
633Socket774:03/07/20 11:11 ID:X2L/X/g1
昨日、ノーブランドバルクとかいう表示で、micronチップのメルコ
のDDR売ってたので、即ゲトしますた。
メルコのサイトで型番検索したけど見当たらず、基板をよく見たら
チップ一枚あたりコンデンサ5つ付いてて、田舎の星空のように
穴がスカスカですた。

で、626,631見て(´・ω・`) しょぼーん
基板悪いのかな・・・。
634Socket774:03/07/20 11:12 ID:fn3lF7mu
もう許してやろうや >626
本人がパスコンついてないヤシ欲しがってるだけだろ、ということで

>>626
達者でな
635Socket774:03/07/20 11:21 ID:5uV2s0zZ
1000基層なったらパフォマンスがた落ちない?
636Socket774:03/07/20 14:59 ID:/Qp8H2AO
パスコンいっぱい=ヘタレ技術
だったらまだわかるが…>>626
637Socket774:03/07/20 15:05 ID:GGcRo0jl
>>635
抵抗大きくなって電力バカみたいに食うかもねー
638Socket774:03/07/20 15:09 ID:3UG1E5VY
でもマザボなんかは、設計時にコンデンサ一杯付けといて、
後から影響少ないのを省いてるよ?
639Socket774:03/07/20 16:59 ID:ISYHwQJl
パスコンいっぱい=ヘタレ技術
パスコン少ない=パーツケチりすぎの安物
これじゃ永遠に買えないままウオーサオーするしかないのかよ
640Socket774:03/07/20 17:03 ID:6w5by8A4
>>621
出品者が、「WinbondのOEMチップ」だと銘打ってるんだから、明らかに商品説明に瑕疵がある。
641Socket774:03/07/20 17:15 ID:Fhqu93AD
しかしMtecっとも書いてあるし写真でもはっきりとわかるし。
購入者がバカだろこれは。
642Socket774:03/07/20 17:24 ID:3Z3WZmbM
パスコンが害になることは無いよ。ないよりあったほうがいい。
643Socket774:03/07/20 17:33 ID:uVoYvAKY
最近全然watchしてないから相場感覚なくなっちゃったんだけど
ノーブランド PC2700 CL2.5 512MBが7000台って一般相場?
だとしたらむちゃくちゃ値上がりしてるねー
644Socket774:03/07/20 17:35 ID:JVMAXqqN
>>643
うん。
5月末とか、6月はじめまではノーブランド PC2700 CL2.5 512MBが、
4600円程度だったんだよ。

現在は、9000円程度まで上がっているから、
6層基盤とはいえ高い。
645Socket774:03/07/20 17:38 ID:fMG4dlrL
>>641
おまいもわかってないね。
Winbond OEMのMtecってことだよ。
よく見ると下の写真の一番左のチップだけが
Mosel OEMのMtecみたいだね。1番ピンを示す
○印の大きさがこれだけ違う。

落札者にしてみればこの解像度の画像では
気がつかなくて当然だな。
646Socket774:03/07/20 17:46 ID:h5dIv19J
ここまで値上げされたなら、どうせならいい奴を買おうと思って
KingstonのPC3500-512-CL2.5買ったが・・・スカだった。
速くねー!
最近試したMoselのPC3200-512-CL2.5が最速だったよ。
もう売っぱっらちまったからねーが。
647Socket774:03/07/20 18:48 ID:yzXUkwzp
メモリは博打や転売で儲かった金で、
最高のメモリを金に糸目を付けずに買う

これが最強。
648Socket774:03/07/20 19:18 ID:7HMuaw/7
あぶく銭で買うのが一番なのか。
でもないからな。

最高のメモリーは箱入り。
649Socket774:03/07/20 20:18 ID:eosYWrUS
>>592
この場合、OC耐性が悪く定格までしか通らない→OEM違い発見だろうな。
出品者にしてみれば、落札額が安かったことだし下手な言い訳しないで手数料
・送料落札者全持ちで返品に応じて出品しなおすのが最善だったなw
650Socket774:03/07/20 20:33 ID:Fhqu93AD
>>649
じゃんぱらの買い取りとあまりかわらん。
651Socket774:03/07/20 21:19 ID:ukloVbPu
メルコ-HynixPC3200 256MBヨドバシで価格みたら800円も値上げされてた・・・

鬱。。。
652Socket774:03/07/20 21:29 ID:UgHB3IIk
旧盆後まで
マッタリ待とうや。
653Socket774:03/07/20 22:15 ID:5lpd87TI
メモリ博徒列伝
654Socket774:03/07/20 22:36 ID:1T8KEB4e
メモリーやらないか?
655(  ゚∀゚ ):03/07/20 23:08 ID:T70NGWsg
>>654

ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1055047798/907

ウホッ(・∀・)いいメモリ
656Socket774:03/07/20 23:18 ID:sES937MB
記念パピコ。

IDがメモリーいっぱい。
夢いっぱい。
657Socket774:03/07/21 00:18 ID:dJeRWvNE

 ボ ー ナ ス 時 期 に メ モ リ ー を 買 っ て は イ ケ マ セ ン
658Socket774:03/07/21 01:03 ID:ZppyH3MA
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     腹の中がメモリでパンパンだぜ
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.

659Socket774:03/07/21 02:28 ID:LGB9AQni
うほっ いいターミネーター!

水素バッテリーには気を付けろよ
660Socket774:03/07/21 02:28 ID:vUwiuuYV
DDR SDRAMは弱い値上がり傾向が続いている。
PC3200ではCL 3とCL 2.5のものが市場に混在しており、現在のところ両者には
大きな価格差はないが、チップメーカー純正モジュールにCL 3対応のものが
多いため、店頭ではCL 3モジュールの方が高い価格がついているショップも多い。
661Socket774:03/07/21 12:09 ID:xezTcYI3
PC3200が1万円となると高いと思う。
前は6480円だったのに。
662バイト:03/07/21 13:01 ID:hyGDgkWn
だいぶ上がってきましたが、品薄状態は変わらないのでさらに上がるでしょう。
663Socket774:03/07/21 13:15 ID:tbLIIBQJ

だから、旧盆( 日本で一般的な盆より後 )明けシッピングの荷物が日本に着いて流通し出すまで待てって.
664Socket774:03/07/21 13:29 ID:WegwjLeo
hynixには関税かけるよ
665Socket774:03/07/21 13:31 ID:EFb3V+vm
ただのメモリを飼うだけなのに。何で関税とか考えなくちゃいけないノ…
666Socket774:03/07/21 13:39 ID:hyGDgkWn
>>663
現状価格はそういうのをある程度織り込んでますよ。
>>122>>130の書き込み以降2週間たちましたが、N,B品でおいしいのが
なくなったのも価格上昇の原因でしょう。LEI売っとけば儲かるみたいのが
なくなりましたから。
667Socket774:03/07/21 15:46 ID:mSqT794Z
>>130
やはり、5月末が現在のメモリー値段の底値だったかもね?
地図などでも、5月まではDDR333で5000円だったよ。
668Socket774:03/07/21 17:26 ID:ZppyH3MA
この世で大切なのは〜♪(´Д‘;三;´Д‘)ウオーサオー するーだけーとー♪

AKIBAは教えてく〜れ〜たぁ〜♪
669Socket774:03/07/21 17:57 ID:mSqT794Z
愛のメモリー。
4,000円〜12,000円で右往左往していますね。

最低価格と最高価格の差がが3倍もあるね。
670Socket774:03/07/21 17:58 ID:CbfpAoEt
>>662
PC3200で、バルク1万1千円にはなる?
671Socket774:03/07/21 18:24 ID:yUMG782o
でもまあ、今年始めくらいまで、いわゆる糞メモリが15000だったことを考えると
まだ買ってもいいんでないかな
厨な店はそこまで上げたいのだろうから
672Socket774:03/07/21 18:41 ID:WZ3KMVdO
>>671
確かに、1月から2月くらいまでは、
DDR333でも、バルクが1万2千円もしてますた。
673Socket774:03/07/21 18:54 ID:Q3PLlBW5
何でこんなに高くなったんだろう?
674Socket774:03/07/21 19:17 ID:taimGMlD
次世代を狙ってPC3500以上買うのが良い。
でも次はFSB1000(1024)?
DDRU-500しか無理か・・・
675Socket774:03/07/21 19:19 ID:/0A2ndHR
そろそろ夏休みか。
676Socket774:03/07/21 19:32 ID:/C4joFVo
hynixあぼーん=現代あぼーん と考えていいのか?
最近ディスプレイとか車とか出てきて非常にウザイんでさっさと潰れて欲しい
677Socket774:03/07/21 19:35 ID:AGwPhDtC
>>676
(・∀・)ニヤニヤ
678Socket774:03/07/21 20:23 ID:g7i4XCg6
679Socket774:03/07/21 21:10 ID:SQ8tigc6
ボーナスってなんだよ。そんなのもらったこと無いよ。
680673:03/07/21 21:11 ID:mR2LSu6T
>>678
ボーナス時期に買うと高くなるのか。
そういえば、6月になって急に値上がりしたね。
681Socket774:03/07/21 21:14 ID:JOe3Mgi1
>>679
俺ももらったことが少ないけどね。
682Socket774:03/07/21 21:19 ID:XH8vwsFC
8月の終わりになれば、
下がるかな?
683Socket774:03/07/21 21:27 ID:RVN8s64w
684Socket774:03/07/21 22:22 ID:frZ/I9hp
ApacerのDDR400は寒損だけなのかな???
685Socket774:03/07/21 22:24 ID:ZlK4X7FH
3200と2700のバルクメモリのさがほとんど無くなってきた
今は2700買う意味がないね
686Socket774:03/07/21 22:25 ID:MMSIir9t
全角ですか、そうですか。
687Socket774:03/07/21 22:25 ID:XH8vwsFC
そうか
3200を買うべきだね。
688Socket774:03/07/21 22:31 ID:EudYhevY
くそっ、ボーナス出なかった。
メモリーを今のうちに仕入れようと思ったのに

PC2100を1GB分買わないといけないのだが、
PC2100なんてなくなるんではないかと心配。

689Socket774:03/07/21 22:41 ID:t1mpHAaL
>>688
じゃあ2700とか3200を1Gぶん買えばいいんでないかい?
690Socket774:03/07/21 22:41 ID:AGwPhDtC
691Socket774:03/07/21 22:51 ID:frZ/I9hp
>>690
ありが豚!!
Apacer-InfineonのDDR400出ないかなー・・・
692Socket774:03/07/21 23:10 ID:/gWk/ojr
Infineon純正で良くない?
693690:03/07/21 23:11 ID:AGwPhDtC
>>692
ECCブランクのないメモリには、あんまり良い思い出がないから、俺もいつもパスしてる。
694Socket774:03/07/22 00:31 ID:6ZuX48tJ
今週スーパー値上げクルー!
695Socket774:03/07/22 00:33 ID:TOHqs06e
>>694
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
696Socket774:03/07/22 00:34 ID:DKRFIi6f
>>694
。・゚・(ノД`)・゚・。
697406=408=694:03/07/22 00:41 ID:6ZuX48tJ
訂正 今週スーパー値上げキター!

ドスパラのチップ名不明ノーブランドDDR512MB (PC2100)
でさえ¥8800。
698Socket774:03/07/22 00:53 ID:FF0SW8Yr
今買っておかないと必ず後悔するぞ。
今年はもうこれ以上下がらないと見た。
生産調整入ってるなこれは。
そりゃメモリメーカーもボランティアしてられないからな。
699Socket774:03/07/22 01:10 ID:e4lkp8fU
確かに今年中は予測がつかんな〜
SARSの影響ココに極まれり。
700Socket774:03/07/22 01:39 ID:Vv7cv67u
早く買い取り価格も上げろってんだよ。
エラー出るメモリ売りに行くから。
701Socket774:03/07/22 01:53 ID:CYTEK49a
>>684
先日、Apacer基盤HynixチップのDDR400買ったよん
702Socket774:03/07/22 02:46 ID:dXPzafGo
>>701
いくらだった?
703Socket774:03/07/22 02:58 ID:NY3LQZi6
>>703
たらこですた(・∀・)
704Socket774:03/07/22 03:15 ID:Q7uby8kI
>>703
もう少し捻れよな(w
それと自分にレスすんなよ(w
705Socket774:03/07/22 03:22 ID:NY3LQZi6
>>704
ダメだし食らった上に事故レスしてたとは・・・
とりあえず吊っておこう ∧||∧
706Socket774:03/07/22 03:36 ID:CYTEK49a
>>702
512MBが1枚で9780円だったかです。
707Socket774:03/07/22 04:45 ID:TOHqs06e
708Socket774:03/07/22 04:58 ID:DBYfOU1C
そんなメモリ積んでいったい何やってるの?
709Socket774:03/07/22 04:59 ID:TOHqs06e
ベンチですが何か?
710Socket774:03/07/22 07:24 ID:yXvqtJLG
WLCSPってどうなん?
711Socket774:03/07/22 07:33 ID:Bxoj3kwJ
 
712Socket774:03/07/22 10:27 ID:kYyy+03c
>>703に7秒間笑ってしまった私は敗者?
けどDDR500を1GBつんでPen4 3.2CをFSB1000・4GHzで動かしてます。
いやあ、ボーナスって素晴らしいよ。もらえない人、かわいそう。
713Socket774:03/07/22 13:23 ID:LdRZdEWI
>>712
証拠の画像うpしておくれよ自慢のネタ?を・・・
714Socket774:03/07/22 13:41 ID:Bq5ZMc8z
安物モジュールだと晒せないので必死に画像探してる>>712
715Socket774:03/07/22 13:53 ID:fdbPCWkB
>>703
AGP-82MHz/PCI-41MHzで問題なく動くカードの方がスゴイです。
716Socket774:03/07/22 14:28 ID:eATF9LL9
>>715
クロック固定だよ今のマザーはほとんど。時代遅れだよ。
717Socket774:03/07/22 15:45 ID:kYyy+03c
おいおいお前らぼんくら麦価だな。僕のPen4は本とに4G動作してるよ。55度くらいいくけど。
4PCA3+でOWL602にHDD10台積んでるよ。1.2TB。さらにサファイアのRADEON9200でエロゲばっちり。
ハハハハハ
718Socket774:03/07/22 17:53 ID:qw5Db2g+
>>717
電源は何Wのをお使い?
719Socket774:03/07/22 18:38 ID:uSpQasjS
>>717
1.2Tで割れですか?
720Socket774:03/07/22 18:41 ID:kbmCJ1bV
映像関係とか
721Socket774:03/07/22 18:50 ID:kYyy+03c
>>718 True550。トラブルは今のところないし、結構静かで気に入ってる。
>>717 意味がわかりません。動画を溜め込んでるだけだけど・・・。
とりあえず独身30歳なので金と時間はある。明るい老後とオンナッケはない。
おまえらは結婚して子供作って俺の年金を払わせてくれ。
722Socket774:03/07/22 19:10 ID:HjDW6pqa
一時DDR333がDDR400の価格を上回ったので久々に書き込み
今日のスポット価格です

DDR 256Mb 32Mx8 400MHz
Daily High 5.60
Daily Low 4.80
Average 4.98
Up( 0.40%)

DDR 256Mb 32Mx8 333MHz
Daily High 5.15
Daily Low 4.60
Average 4.97
Up( 0.72%)

DDR 256Mb 32Mx8 266MHz
Daily High 4.85
Daily Low 4.45
Average 4.60
Up( 0.08%)

DDR 128Mb 16Mx8 266MHz
Daily High 2.60
Daily Low 2.30
Average 2.38
Up( 5.30%)

DDR400の価格はさほど上がっていませんが
低速品の価格が最近どんどん上昇し
今日の午前ではDDR333とDDR400との価格逆転現象が起きました
現在はどちらもほぼ$5の値をつけています
723Socket774:03/07/22 20:48 ID:3VRgN2KV
724722:03/07/22 21:02 ID:HjDW6pqa
ちなみに前回スポット価格を書き込んだのが
7/11の>>224です

725Socket774:03/07/22 21:25 ID:nTgtJbQi
DDR266-400の価格差がほとんどないな。
今DDR266をあえて選ぶ理由はあまり無いが、変な感じだ。
ウエハーから採れるチップが、もうほとんどDDR400以上だという事か?
だとしたら今のDDR266、平気で333程度では回ったりして。
726Socket774:03/07/22 21:28 ID:MiHuSlGg
ガイアの夜明け
「甦れ技術立国ニッポンどん底転落の半導体…世界トップを取り戻せ最後の反撃」
テレビ東京22:00〜

みんな見ろよ!
727Socket774:03/07/22 21:30 ID:6ujvzTEN
エルピーダが今日の主役です。みんな見るように!
728Socket774:03/07/22 21:43 ID:gEpHlP0n
DDR2でエルピーダ王国が築かれないかなあ。
729Socket774:03/07/22 21:43 ID:WSGB6TC0
>>725
その通り。
730Socket774:03/07/22 21:45 ID:PlkBrvF7
(´・д・`) ヤダ
731Socket774:03/07/22 22:04 ID:LgVjm4R4
なんてメモリのはずし方をしてやがるんだ。
732Socket774:03/07/22 22:24 ID:zEKsfyqR
メモリーだけが生きがいなのか?
733Socket774:03/07/22 22:35 ID:RJPMetf6
愛のメモリー
734Socket774:03/07/22 22:35 ID:HQxTLl3C
だから何でエルピーダのDDR400は売ってないんだ?
直販のHPとか立ち上げればいいのに・・・
735Socket774:03/07/22 22:37 ID:jHTuId5s
次にメモリ買うときは絶対に、エルピーダで右往左往することにしまつ。
736Socket774:03/07/22 22:41 ID:WSGB6TC0
>>735
その時にはエルピーダなくなってると思うが。
737Socket774:03/07/22 22:45 ID:jHTuId5s
>>736
その時には、漏れのメモリーに刻み込まれていると思いまつ。
738Socket774:03/07/22 22:50 ID:RJPMetf6
愛のメモリー





by 松崎しげる
739Socket774:03/07/22 22:56 ID:qjAtsFy8
うちの近所の店、PC100も値上がりしてた。
便乗だろ・・・
740Socket774:03/07/22 23:20 ID:vvw1tE2/
>>734
君が買ってくれてもたぶんあまり利益にならないんだよ
741Socket774:03/07/22 23:37 ID:7QaGG1LB
つーか戦争はじまるし.
現代って半島の外で生産してるの?
742Socket774:03/07/22 23:46 ID:wgw33kfu
戦争といってもリベリアだけどな
743Socket774:03/07/23 00:26 ID:0NG1dV+A
メモリアルアートの大野屋

エルピーダの末路はそんなもんかな
744Socket774:03/07/23 02:12 ID:eTNK29M/
>>743
> メモリアルアートの大野屋

なんか聞いたことがある・・・
葬儀屋だったか?
745Socket774:03/07/23 08:45 ID:xfBpjfBG
>>741
どこで起きるの?
某半島?
746Socket774:03/07/23 08:46 ID:MTUE+fL0
747 ◆Zsh/ladOX. :03/07/23 11:29 ID:tnGL2XVU
>>722
情報thx。

高くなったねぇ。
前は400MHzで3ドル切るかどうかというレベルだったような…
748Socket774:03/07/23 19:42 ID:lNf0Ry4Z
DDRUまで待ち
749Socket774:03/07/23 20:34 ID:7K5Epgi6
少し下がってきた。
相場のほうだけどね。
750Socket774:03/07/23 21:08 ID:yNHGfU6j
>>745
両者とも武器がしょぼいので、全て中間地点の某国に着弾。
751Socket774:03/07/23 21:41 ID:pG6clCUz
北とキムチが戦争起こしてどっちも疲弊すればいいんだけどな
北は拉致問題
キムチは賠償うるせーし
752Socket774:03/07/23 22:13 ID:dyk87vxQ
そしてMicronが残った
753Socket774:03/07/23 22:27 ID:N04C2nfP
そしてエルピダも





やっぱ倒れた
754アメリカンプー:03/07/23 22:28 ID:77P59sN/
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     やらないか   
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|


755Socket774:03/07/23 22:59 ID:1U0PCR6j
メモリどこも512MBは八千円だったよ。。
そんじゃそろそろ溜めていたモンをヤフオクで(ry
756Socket774:03/07/23 23:02 ID:7K5Epgi6
あがりすぎぢょ。
757Socket774:03/07/23 23:14 ID:it6OmOkx
99%以上の香具師って512MB1枚あれば問題ないし
97%以上の香具師に至っては256MB1枚で問題ない (脳内ソース)

どっちにしても、1万超えないくらいなら、例え価値が0円になっても
1万の損しかしないうえに、その間使ってるから元は取れるんでないかな
758Socket774:03/07/23 23:14 ID:7Yr+Iz6O
もう、今年はPCのアップグレードはする予定ないから
いくらでも値上げしてくれちゃっていいです。

それでは 又来年!みなさん よいお年を!
759Socket774:03/07/23 23:49 ID:epLn2yFB
今度の土曜日にメモリを買いに秋葉原へ行こうと思っているのですが、
DDR400でSamsung純正ECC対応512MBのメモリって売っているのでしょうか?
ショップのHPをいろいろ見ましたが見つかりません。
売っている店を知っている人はいませんか?
情報お待ちしています。
760Socket774:03/07/24 00:16 ID:N3lHlS6E
本当は探していないに一票。
761Socket774:03/07/24 01:50 ID:G1MnqEFh
折れも釣られて1ほうとうw
762Socket774:03/07/24 04:06 ID:2ZG9MVta
エルピーダのDDR400ホスイ
763Socket774:03/07/24 09:23 ID:UwEJ9D8g
本当、エルピーダも直販やればいいのに。
企業への売値の五割り増しでも買うだよ。
下手にメルコやアイオー通して、中間マージン取られるよりはいいだろう。
764Socket774:03/07/24 10:03 ID:ansSnZVo
>>759
金曜日か日曜日なら一緒に行こう?
765Socket774:03/07/24 12:50 ID:1ZDInpge
韓国製半導体にクロ最終決定=補助金問題で−米ITC

http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030724071849X795&genre=int
766Socket774:03/07/24 12:54 ID:61YlhEeU
>>765
大暴騰クルー!
767765:03/07/24 12:57 ID:1ZDInpge
米から締め出しになれば、アジア圏に流れてウマー、
罰金とかならメモリに上乗せでマズー。

か?
768Socket774:03/07/24 13:34 ID:QZF2XZXK
我が国は、半島の国には弱腰だからねw
米での立場が苦しくなったら
米で売れなくなったものを日本に流されても
文句1つ言わずに・・・・・・・・

米国では高騰

日本は韓国製大量流入で暴落なんじゃない。(米よりは割高で買わされるだろうけどw)

割を食うのは、国産?
769Socket774:03/07/24 13:39 ID:iQ5ePial
締め出し食らっても、台湾のブランド経由して輸出するだけじゃないの?
大勢に影響は無い気がする。
770Socket774:03/07/24 14:02 ID:k+s6eYPE
【注目のスレ】
清原って弱い奴には強いね(ゲラゲラ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1058978485/
771Socket774:03/07/24 14:05 ID:oCCv6UIe
数ヶ月前に某韓国のメモリー会社(おそらくHynix)が
台湾のM/Bメーカー達に抱き合わせのような形で
モジュールを販売してもらえないか交渉して一蹴されたという話が
DigiTimesにあったような。
772Socket774:03/07/24 14:13 ID:QZF2XZXK


対日輸出にも補助金出してほしいねww
773Socket774:03/07/24 14:13 ID:CCBZ4rA3
test
774Socket774:03/07/24 14:32 ID:r6dg+JTd
米国際貿易委員会(ITC)は、韓国のハイニックス半導体 <00660.KS>製の半導体メモリー
に対する大幅な輸入関税を課すことを最終的に認定した。
ITCは、同輸入は国内メーカーにとって大きな脅威となっている、とした。
 この認定を受けて、米商務省は、韓国政府の補助金の影響を相殺するためであるとして、
同社のDRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)に対して45%近い関税を課すことが可能になった。(ロイター)
775Socket774:03/07/24 14:47 ID:oCCv6UIe
数日前の新聞にHynixがWTOに異議申し立てだか何だかをしたという話が。
アメリカが日本の鉄鋼業界(多分)に報復関税をかけて、
その上前を被害を被った自国の企業に与える法案を可決したけど
日本がWTOに抗議したらそれが認められてアメリカは廃案せざるをえなくなったという
話もあるんで、Hynixにもまだまだチャンスはあると思います。
776775:03/07/24 14:57 ID:1ZDInpge
日本のは企業努力で製品を安く作っているけど、
Hynixは政府が金を出してダンピングしてるわけだから、
ちょっとWTOの印象も違うんじゃないかな。
777Socket774:03/07/24 16:41 ID:RU7bR4of
台湾も制裁するんじゃなかったの?
778Socket774:03/07/24 18:28 ID:tI35Nvs+
かくして割高なエルピーダが独占することになった・・
779Socket774:03/07/24 18:34 ID:Bsuch2Xt
エルピーダになら高い金だしてもいいな、質がよければだけど
780Socket774:03/07/24 18:36 ID:CLbQIGXO
サムスンはもう政府が金を出すも何も(以下略
781Socket774:03/07/24 18:49 ID:8xnq64Q9
9/9は北朝鮮の建国記念日
782Socket774:03/07/24 19:13 ID:Hn/4oaFp
>>781
そんなこと知りたくないよ
783Socket774:03/07/24 19:29 ID:Tzj8QxWh
エルピーダ純正のPC3200はどこで買えるんだ?
Made in Japan の印が付いたメモリ差したくなった。
784Socket774:03/07/24 19:35 ID:WwwvaIOW
>>783

やらないか?俺のチンポで(Made in Japan の印付)
785Socket774:03/07/24 19:37 ID:jQ2TpeQa
>>784
ウホッ!!!(・∀・)イイID
786Socket774:03/07/24 20:02 ID:CnfJJwtT
>>784
made of は…?(w
787Socket774:03/07/24 20:02 ID:eoYaLjpc
永遠に待ち
788Socket774:03/07/24 21:05 ID://EPrSoo
メモリモジュールではなく、DRAMチップに報復関税が掛けられるんじゃないのか?
789Socket774:03/07/24 21:06 ID:mYg3C3la
>>769
大量の不良在庫を抱えるわけだから(DRAMは史上最大の命を賭けた大博打といっていい)
売れないものは、売れる日本に流れて価格崩壊を起こすだろうね。
ヨーロッパでもそろそろ締め出されるのでさらに・・・
祭りの予感・・・
790Socket774:03/07/24 21:21 ID:6RFK4dSG
>>789
日本も連動して制裁発動と聞いたが
791Socket774:03/07/24 21:21 ID:4dNWqnME
ハイニクスだけ下がる?
他は吊られて下がらないかな
792Socket774:03/07/24 22:02 ID:FYzu9gRq
ごく最近スポット価格を載っけたので割と連続しますが
DDR400とDDR333の価格が逆転した記念

今日のスポット価格です

DDR 256Mb 32Mx8 400MHz
Daily High 5.60
Daily Low 4.67
Average 4.87
Down( -1.33%)

DDR 256Mb 32Mx8 333MHz
Daily High 5.15
Daily Low 4.60
Average 4.92
Stable( 0.00%)

DDR 256Mb 32Mx8 266MHz
Daily High 4.85
Daily Low 4.45
Average 4.58
Stable( 0.00%)

DDR 128Mb 16Mx8 266MHz
Daily High 2.65
Daily Low 2.40
Average 2.47
Up( 1.64%)
793Socket774:03/07/24 22:20 ID:edO5B72J
オンボードメモリのママンの予感
794Socket774:03/07/24 22:33 ID:uz3iXWEM
現代終わったな
795Socket774:03/07/24 22:47 ID:GeLl/Lwz
>>793
( ゜д゜)スゲェー
796Socket774:03/07/24 23:00 ID:WXUirPr+
Onboard LAN : Realtek
Onboard RAID: SiliconImage
Onboard Sound; AC97
Onboard Memory: Seitec (256x4)
797Socket774:03/07/24 23:02 ID:GWvtXh0F
>>796
SEITEC安くてイイ!
nForce2ママンで快調に動いてる
798Socket774:03/07/24 23:14 ID:aObls18w
トンネル会社を使い海外別会社製品扱いで関税対策を打つとか。
んで、中間業者は安く仕入れできるのに関わらず
関税分上乗せしまーす、とぶっこくシナリオだったり。
799Socket774:03/07/24 23:15 ID:48bX6yYl
DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL2.5と3.0って体感できるほど違いますか?
二枚組みたいのですが、3Dゲームで対して変わらなければ易い2.5の方に
したいと思います。ご助言お願いします。
800Socket774:03/07/24 23:17 ID:RzySEvQ1
>>799
絶対体感できない。
あとCL2.5>CL3な。
801Socket774:03/07/24 23:18 ID:6ECBZaT/
>>799
初心者はもうちょっと勉強してから来てね。
http://www.google.co.jpで検索 または >>1-20あたりをじっくり読んで勉強
802Socket774:03/07/24 23:26 ID:4AN/DVla
マジでいっそ最初から512MBくらい実装してるママンが出たりしないもんかね?
最初から半田付けするなら、ビデオボードみたいに恐ろしい速さのメモリでも
安定して動きそうな気が(素人考えで)する。
803Socket774:03/07/24 23:32 ID:6ECBZaT/
>>802
今のところ64MBまで出てるな。
http://elite.gisnet.jp/products/l4vxag.htm
804Socket774:03/07/24 23:44 ID:2/yN2XTu
Hynixキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
805Socket774:03/07/24 23:51 ID:BHAB9vvH
喪前らどう考えて、メモリ安くなると思ってるんだ?
海外に流れる分が日本に来て、物が増えるから
安くなるとでも思ってるのか?
おめでたいやつらだな。
806Socket774:03/07/24 23:55 ID://EPrSoo
関税のかからない国でメモリモジュールを製造すれば、
関税は元のままになると言う事実を知らない奴が多すぎ。

あくまでも、関税の上乗せはDRAMチップに対してだぞ。
807Socket774:03/07/24 23:58 ID:WXUirPr+
Onboard CPU : VIA C3 with Delta Fan.
Onboard VGA : Rage128
Onboard LAN : Realtek
Onboard RAID: SiliconImage
Onboard Sound; AC97
Onboard Memory: Seitec (256x4)
Onboard Power: EAGLE 180W
Onboard USB : VIA USB 1.1x4
808Socket774:03/07/25 00:24 ID:WzyV+Prj
Onboard Monitor : Samsung
809Socket774:03/07/25 00:25 ID:wZY4xJKY
>SEITEC安くてイイ!
>nForce2ママンで快調に動いてる
SEITECマジいいよ。安くて安定してるし



















今だけだがな。
810Socket774:03/07/25 00:30 ID:fiF6RnaO
VDATAも捨てがたいね
811Socket774:03/07/25 00:40 ID:vnMALUCh
新マシン用のPC3200 512k ×2買う予定だったが、256×2に変更かな・・・。
8月までこれで辛抱するか。
812Socket774:03/07/25 00:54 ID:vEscd8s7
>>811
メモリー512KBで組むのか・・・
813 ◆Zsh/ladOX. :03/07/25 00:57 ID:j1lSExwq
>>792
へぇ、逆転することもあるんだねぇ。

なんかここ1年で3.5Gもメモリを買っていることに気づいたよ。
逝ってくるか。
814Socket774:03/07/25 00:59 ID:5hKB3aUz
>>812
×2だから1Mだろ。MS-DOSなら十分。
815Socket774:03/07/25 01:02 ID:cor4srq/
UMBなんて使える奴いなさそう
816Socket774:03/07/25 01:07 ID:SiLwJTRB
あの半島が関わったせいで混迷を深めるメモリ事情…。
817AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/07/25 01:08 ID:nvSJfYPc
>>814
DOS/Vだと2MB必要だべ。英語版は1MBあれば動くけど。

>>815
゚Θ゚)そうでもないヨ
818Socket774:03/07/25 01:13 ID:cor4srq/
>>817 ヽ(´ー`)ノ
819Socket774:03/07/25 09:05 ID:TUuYdGWm
>>816
あの半島がかかわると必ず例の法則が発動するのかな?
マザーボード。台湾。
HDD      シンガポール
グラフィック   台湾
820Socket774:03/07/25 09:09 ID:vnMALUCh
>>811
×512k
○512m
⊃Д`)
821Socket774:03/07/25 10:46 ID:WaNkV569
VDATA,SEITECはノーブランドにはいるのですか?。

おしえてください♪(防人の歌)
822Socket774:03/07/25 11:05 ID:95b1Cxww

おうりください♪(HOの歌)
823Socket774:03/07/25 11:33 ID:vsNOc74E
売れないと認識するのもまた大切なWAY
824Socket774:03/07/25 12:01 ID:WIuSjoVX
値上がりしているのになぜかすごく品薄。
825Socket774:03/07/25 12:42 ID:zKx5lQxZ
DDR-2700・512MB、5千円ま〜だ?
826Socket774:03/07/25 12:55 ID:CkcrLv7+
もうこないかも
827Socket774:03/07/25 13:09 ID:faAxHEQl
>>824
828Socket774:03/07/25 13:23 ID:LxXd9W+f
>>801
>>1-20をじっくり読みましたが、よくわかりませんでした。(ノД`)
829Socket774:03/07/25 13:34 ID:tOIBD0jp
>>828
聞くぐらいならCL3のもん買っとけば?
CL2.5はOEMものチップとか多いし。
830Socket774:03/07/25 13:36 ID:ZHSADUGe
>>827
品薄なのでかなり値上がりしているらしい。
831なまえをいれてください:03/07/25 13:37 ID:M08J8MLm
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
832Socket774:03/07/25 15:15 ID:ZJFeGcqh
>>829
つか、このスレの1-20を読んだ?(w
833697:03/07/25 15:21 ID:faAxHEQl
今週末スーパー値上げクルー!

ドスパラのチップ名不明ノーブランドDDR512MB (PC2100)
でさえ¥9180。
834Socket774:03/07/25 15:23 ID:ZHSADUGe
ドスパラの無名ブランドは、たいてい、
V−DATAとかだからね。
スーパー値上げだよね。
835Socket774:03/07/25 15:28 ID:ZHSADUGe
APACERの箱入りでも、
6980円→11980円になってる。
836なまえをいれてください:03/07/25 15:30 ID:gIUuY/4v
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
837Socket774:03/07/25 15:30 ID:Y0zFJPxp
>>833
DDR333
4980円→9180円
無名ブランドですごい値上がり。
838Socket774:03/07/25 15:39 ID:oVTjhTAF
>>820
こんどは_でつか

(・∀・)ニヤニヤ
839Socket774:03/07/25 16:01 ID:vsNOc74E
値上がり∩(´∀`∩) ワショーイ
840Socket774:03/07/25 16:17 ID:yzWb9NEX
値上がり(`・ω・´)ワッショイ
841 ◆Zsh/ladOX. :03/07/25 16:24 ID:j1lSExwq
なんでワショーイなんだ(w
842Socket774:03/07/25 16:36 ID:HEZYtp5T
値上がり<丶`∀´> ワショーイニダ
843Socket774:03/07/25 16:39 ID:8oNQ0DOD
>>839-842
チョソは氏ね!
844Socket774:03/07/25 16:50 ID:Y0zFJPxp
値上がりいくない。
845Socket774:03/07/25 16:58 ID:30B4U7I0
>>841
転売目的なヤシは値上げ歓迎なんだろ
846Socket774:03/07/25 17:47 ID:faAxHEQl
>>845
いや安い底値のときに買ったという満足感。
847Socket774:03/07/25 17:51 ID:HEZYtp5T
    |_∧
   |∀´> チョパーリハダレモイナイニダ
   |⊂)  値上げスルナライマノウチニダ
   |/

   ♪ ∧_∧∩
 ♪   <丶`∀´> マンセーマンセー
     ( つ  く  ウリナラマンセー
     (     \
      レ' ⌒ヽ フ

 ♪  ∩∧_∧
   ♪ <丶`∀´> チョパーリドモハ
      >  ⊂)  シャザイシル!
     /     )  バイショウシル!
    <_ / ⌒ ソ
848Socket774:03/07/25 19:08 ID:abWCMZCn
あー、夏厨(`皿´)ウゼー
849Socket774:03/07/25 20:53 ID:Nf6aBoVF
くそーー。
毎週700円〜1,000円づつ上がりやがる。
2ヶ月で、5000円も上がってしまったではないか?
850Socket774:03/07/25 21:11 ID:DJ5R1vuf
ID:HEZYtp5T
851Socket774:03/07/25 22:08 ID:2Tx1GB0i
キムチのETMを\9,990で4G分押さえておいたのは正解だった.
852なまえをいれてください:03/07/25 22:22 ID:KcWDBlGK
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
853なまえをいれてください:03/07/25 22:32 ID:KcWDBlGK
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
854なまえをいれてください:03/07/25 22:42 ID:KcWDBlGK
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
855Socket774:03/07/26 01:02 ID:n4UxFVq+
(((((((((;゚Д゚)))))))))ガクガクガクガクガクガクガクガクガクブルブルブルブルブルブルブルブルブル
856Socket774:03/07/26 01:07 ID:gkf66q6x
また、日本男児はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「やらないか?」「ウホッ!」とセックスアピールしてくる黒人男性も多い。
857Socket774:03/07/26 01:58 ID:N1lb/GG6
チトワロタ
858Socket774:03/07/26 11:14 ID:E4dLa18B
そのうちにPC2700 512MB1万円突破するな。
うひゃひゃひゃはや。
3月に底値で買ったおいらは勝ち組。

乗り遅れた奴らは一生ウオー竿ーしと毛。
859Socket774:03/07/26 11:32 ID:FxJ5FGoS
チョンしつこい
860Socket774:03/07/26 12:01 ID:wPOps95w
































.
861Socket774:03/07/26 12:09 ID:XA24cq2a
>>858
金のねー奴は・・・
862Socket774:03/07/26 12:17 ID:+fGCSfWF
確かに転売厨の勝ちかもしれん・・・
863Socket774:03/07/26 12:18 ID:RfZC8aou
>>858
も前なんか勝ち組ぢゃねーよ。
底値購入→転売でウマー な奴だろうよ、勝ち組は。
864Socket774:03/07/26 12:21 ID:jDMCaFMt
値上がりなど気にせず買える奴が勝ち組
865Socket774:03/07/26 12:22 ID:Q2fFX+lF
>>864
それは、人生の勝ち組。
866Socket774:03/07/26 12:31 ID:iJQYtOrI
人生の勝ち組>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>このスレの勝ち組

867Socket774:03/07/26 12:52 ID:d5j1UUvg
メモリ30枚ほど確保していますが何か?
PC2700 512M 6層基盤品
868Socket774:03/07/26 13:17 ID:N87SkSjL
>>867は人生の負け組
869Socket774:03/07/26 13:20 ID:R/E9ivnS
>>867は単なるアホー
870Socket774:03/07/26 13:31 ID:1hMLVZQ4
もう来年まで下がらないんですかね>>メモリ
871Socket774:03/07/26 13:55 ID:6S3/wLbx
>>687=店長
872Socket774:03/07/26 15:23 ID:yW8EuBbI
★チョソニダー飼育上の注意★

・餌はキムチか赤犬か餓死寸前の北朝鮮人の肉のみを与えて下さい。
・水槽内が汚れ、悪臭が発生しますが生育に支障はありません。
・狭い水槽でも南北に分かれて敵対しますが、対策はありません。
・しばしば火病を発症しますが、治療法はありません。
・謝罪と賠償を要求しますが、応じる必要はありません。
・簡単に喰いつきますが、釣りは控えて下さい。
・他種と同じ水槽で飼育すると交雑が起こります。
・オスがメスを執拗に追い回す場合はオスを隔離して下さい。
・日本国内で放流しないで下さい。繁殖して問題となっています。去勢の必要があります。
  _______________________
  /                                 /|
 / /~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~/,:|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,|;' |
 |~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~'| |
 |       ∧∧  °                     | |
 |       <`∀´>°          ,)          | |
 |        在日朝         ,)( (         | |
 |        ハ           ( ,) )          | |
 |        /⌒⌒ヽ,         )( (         | .:|
 | . : : : : : :/ 独島 .::::ミ: : : : : : : : : : :.( : :) :.): : : : : : : : : : : :|::/
 |:∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴:∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴:|/
873Socket774:03/07/26 15:42 ID:gwPDI0Ca
今日も秋葉へ行ってきた。
メモリ価格のチェックをしなかった俺は勝ち組。
874Socket774:03/07/26 15:47 ID:INi7q4mh
何の躊躇もなく、昨日サムチョン純正買った俺が真の勝ち組。
875Socket774:03/07/26 15:47 ID:gkf66q6x
情報収集を怠る>>873はただの怠け者
自分を勝ち組と主張し正当化しようとする勘違い君
876Socket774:03/07/26 15:53 ID:AwYRssBp
正直に不良債権がさばけると書いてニダ扱いされた俺は負け組。
877Socket774:03/07/26 16:22 ID:dMaM2Bl/
メモリってなんでこんなに価格変動が激しいの?
878Socket774:03/07/26 16:31 ID:+Jt/DzHG
チョソだから。
879Socket774:03/07/26 16:49 ID:QUa0XHM1
>>877
ロスチャイルド家の陰謀
880749:03/07/26 17:02 ID:DBP0/NUc
夏休みに入った中高大生が休みを利用して自作しようと、一斉にメモリー
買い始めたから。
881Socket774:03/07/26 17:15 ID:i+OuScFV
値段にかかわらず、大して要らないのに買ってしまう奴が負け組み
もっというと、使いもしないスペックでPC作る奴は人生の負け組み
882Socket774:03/07/26 17:59 ID:3IFWs0Zy
>>879
ロックフェラーの陰謀
883Socket774:03/07/26 18:00 ID:1hMLVZQ4
つーかメモリーって256MBで十分じゃん。512MBとか買うやつは何考えてんだか
884Socket774:03/07/26 18:01 ID:X4cXbLvk
PC2700 256MBのバルクを地図通販で買ったら
>>433にある悪いM&S基板のものが届きました。

K7N2 Delta-L、DDR400でmemtest #8まで通りました。
たまたま運が良かったのかな?
885Socket774:03/07/26 18:02 ID:HhEpbNUM
>>883
いつの時代の人間だよお前
886Socket774:03/07/26 18:09 ID:P4R0rT8d
正直読みが甘かった・・・
あせって6月いっぱいで転売完了しちまったよ・・・
887Socket774:03/07/26 18:16 ID:d5j1UUvg
>>886
それじゃあもうけでないだろ。
6月に売るか普通。
888Socket774:03/07/26 18:26 ID:atVNwgI/
>>875
などと言う負け組。
889Socket774:03/07/26 19:09 ID:gwPDI0Ca
>>875
だって買わないもの(笑)
890Socket774:03/07/26 19:26 ID:dMaM2Bl/
じゃあメモリの価格変動の要因になってるものはなに?
891886:03/07/26 19:34 ID:P4R0rT8d
>>887
だって普通に考えたらSDRほどの購買層の無く、短期で規格が多様になったDDRなんて
あそこまで暴落しちゃうと値上げ幅なんて期待できないし
値上がり2ヶ月以上続くとは思わないもん。
SDRの時はかなり確信あったんで本腰入れて売買したら
給料1ヶ月分くらいの利益でたけど。
892Socket774:03/07/26 20:04 ID:WgDWAzxH
>890
キムチの消費量
893Socket774:03/07/26 20:10 ID:Fnlu/KqU
>>882
マジェスティック12の陰謀
894Socket774:03/07/26 20:10 ID:5XWpXf8j
可愛い娘たちが貴方を癒します・・・☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
895Socket774:03/07/26 20:33 ID:PL+PPxqs
ここに知恵が必要である。思慮のあるものは、獣の数字を解くがよい。
その数字とは人間を指すものである。そしてその数字は666である。
896Socket774:03/07/26 20:39 ID:9yJMlmX/
アンドロポフ
897Socket774:03/07/26 20:40 ID:BynxPjJR
アンネナフタンポポホフ
898節約ファルコン:03/07/26 20:40 ID:JJ4cQ6OY
>>895
サムソンメモリーのこと?
899Socket774:03/07/26 20:42 ID:+fGCSfWF
>>890
販売店のボーナス狙い
900Socket774:03/07/26 20:57 ID:WgDWAzxH
     /∧_/∧       /∧_/∧    オロオロ
   ((´´∀∀``;;))    ((;;´´AA``))    オロオロ
   //    \\     //   \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  オロオロ
   しし((_))       ((_))JJ
901Socket774:03/07/26 20:59 ID:qJteIevi
あーあ・・・
値上げ一服だってさ。
902Socket774:03/07/26 21:00 ID:i+OuScFV
わけのわからん問屋だのあまりにも厨すぎる販売店とかを経由しない場合、
仮にPC2700 512MBだったらいくらくらい?
903Socket774:03/07/26 21:02 ID:N87SkSjL
>>902
9000円くらい
904節約ファルコン:03/07/26 21:07 ID:JJ4cQ6OY
1万円は痛いな。
5000円だったのに。
905Socket774:03/07/26 21:25 ID:i+OuScFV
>>903
そうなの??工場出荷の段階でもう9000円なの?????
906Socket774:03/07/26 21:42 ID:KaoxGEML
ウエハー投入段階なら3000円です。

ウエーハッハッハー。
907Socket774:03/07/26 21:48 ID:EugTR+to
名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/07/26 21:43 ID:iJNC1a1Y
■松下電器がサムスン電子を特許侵害で提訴

 松下電器産業は29日、半導体メモリーの特許を侵害されたとして、
韓国のサムスン電子と米子会社3社を米ニュージャージー州連邦地裁に
提訴したと発表した。
http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200201/29/8.html

908Socket774:03/07/26 21:49 ID:gI+4rIpP
>>907
良い傾向ですね。
909Socket774:03/07/26 21:52 ID:r7xi01N/
>>906
だれも反応しないね
残念だね
910Socket774:03/07/26 21:55 ID:H+4vIIG5
9月以降のパソコン売り上げ増見込みで、メーカは今後も積極的に部品調達する
とかしないとか。

メーカの読みが外れれば9月以降下落、当たれば9月以降も上げ基調。
どっちにしろ、8月中は安くなりそにない…
911Socket774:03/07/26 22:00 ID:gI+4rIpP
>>910
『増』見込みって事が下落への布石かな?
最初から『減』見込みじゃ在庫だぶついて大暴落なんてこともないでしょうから
912Socket774:03/07/26 23:01 ID:jDMCaFMt
確か10月ぐらいからPCもリサイクル料取るようになるじゃん。
だから駆け込み需要はあると思う。したがってそれ以降、特に年末商戦は…(・∀・)
913Socket774:03/07/26 23:19 ID:f0WHL3rS
ウェー、ハッハッハッ!
914Socket774:03/07/26 23:21 ID:TZlsdYR0
(;´Д`)メモリってなんでほとんどが緑色しているんだろ・・・?
915Socket774:03/07/26 23:26 ID:bH9sMYjs
Athlon2500+にはSamsungは相性がでると聞いたのですが、
Athlonに合うPC3200のメモリって何がいいかなぁ?
916Socket774:03/07/26 23:31 ID:PS6gJB7A
CPUとメモリって相性あるのか?
917Socket774:03/07/26 23:34 ID:d+qY9lmI
無いよ
918Socket774:03/07/26 23:35 ID:H+4vIIG5
あるとしたら、マザボかせいぜいチップセットだろ?
919Socket774:03/07/26 23:35 ID:CO3J1GKf
初耳
920Socket774:03/07/26 23:38 ID:N1lb/GG6
>>915
まずはそいつを連れて来い。
話はそれからだ。
921915:03/07/26 23:46 ID:bH9sMYjs
うーん、私が勘違いしていたのでしょうか・・。
ではAMDのマザーボードの事だったかも知れません。それでは
何がオススメとかあるでしょうか?
922Socket774:03/07/26 23:49 ID:wbIEriUJ
何のお勧め?マザー??
923Socket774:03/07/26 23:52 ID:hdWZfzNS
>>921
スレ違い。
924節約ファルコン:03/07/26 23:52 ID:JJ4cQ6OY
>>914
赤いのもあるよ。
925915:03/07/26 23:53 ID:bH9sMYjs
いえ、メモリで品質のいいものです。
PC3200のDDR SDRAM 9000円くらいだと駄目駄目だといわれたので、
どういうのがいいか分からなくなりました。
926Socket774:03/07/26 23:55 ID:hdWZfzNS
>>925
つーかメモリ関連のスレのテンプレでも読んだら?
927Socket774:03/07/26 23:55 ID:wPOps95w
黒い基盤のメモリ欲しい
928Socket774:03/07/26 23:58 ID:N1lb/GG6
>>925
Micron純正でいいんじゃね?
@12000円くらい。
929Socket774:03/07/27 00:05 ID:TNUhfHN5
俺はツクモ相性保証購入派なので、1万超えると+500円なんだよなぁ。
930877:03/07/27 00:41 ID:2hFZrNtE
聞いた折れが馬鹿だった__| ̄|○
931Socket774:03/07/27 00:44 ID:O+aKpG6+
>>928
Micron純正DDR400(キムチチップでないの)って、秋葉で売ってますか?
932Socket774:03/07/27 00:58 ID:tYyJlSNz
>>930
半導体の製造コストは、高性能なヤツもしょぼいヤツも
あんまり変わらないから、価格設定の自由度が高い。
だから、市場の思惑しだいでころころ変わる。
HDDみたいに部品が多いと、あんまり値段を下げられない。
CPUはメーカーが少ないから、あっちが下げるとこっちも下げるって
感じ。
933Socket774:03/07/27 01:01 ID:O1ABa1M3
純正じゃないが、センツリー/マイクロンってのがあるね
934877:03/07/27 01:23 ID:2hFZrNtE
>>932
そうなのか、ありがとう。

どこが価格設定の中心なんだろうか・・・
935Socket774:03/07/27 02:09 ID:wJQ8jdNk
>>934
もちろんTOP。
ってことでSamsungの大口契約価格が基本になってます。
936Socket774:03/07/27 02:53 ID:hvCJqABS
>>931
売ってるよ。
ただ@12000円は売り切れみたい。。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058943923/l50
↑の住人M.M.氏が土曜日に価格調査してきた一覧が>60-63にあるから参考にどぞ。
報告されてるものに糞メモリはないからお好きなのを。
Infineon純正とか結構いいみたい、PC2700は不良持ち込みゼロだって。
937Socket774:03/07/27 03:07 ID:oxppa4fJ
>>936
ありが豚!
実はInfineon純正のDDR400も狙ってますた

あと、叔母飛ぶのPC3200/512MB/\11,953 Crucial=Micron
良さそうですねー
938節約ファルコン:03/07/27 08:49 ID:CH3ctoT/
次スレッド頼みます。
939Socket774:03/07/27 12:52 ID:7fDVAHWf
(´・Д・`)ヤダ
940Socket774:03/07/27 13:01 ID:jwkB1Ttw
というかさぁ・・・

オバトプのSANMAX買っとけば間違いないんだろ?
相性保障付いてあの値段で、きつい設定は駄目でもけっこ回るらしいし
941Socket774:03/07/27 13:14 ID:R7+2KDr+
>>940
店員の方ご苦労様です。
942全部社員に見える人:03/07/27 13:23 ID:57/BXfZk
>>941
全部店員に見える方ですか?
940は秋刀魚社員だろ
943Socket774:03/07/27 13:29 ID:YDknqQ6N
SANMA最強ですよ。相性でたことないし
944Socket774:03/07/27 14:38 ID:tXAsQF+e
SANMA-エルピーダのDDR400だったら買ってもいいけど
945Socket774:03/07/27 14:42 ID:vdnQwl9U
相変わらずSANMAXは叩かれるなぁ。

1つだけ確かなのは、叩いてる奴は1回も買ったことないってこったな。
946Socket774:03/07/27 15:07 ID:57/BXfZk
相変わらず秋刀魚はマンセーされるなぁ。

普通のメモリは、1回買ったぐらいでマンセーされないってこったな。
947Socket774:03/07/27 16:08 ID:vdnQwl9U
>>946
マジで、どうしたの?何かあったの?
買う意味がなくなるような情報を何か知ってるなら教えてみろや
948Socket774:03/07/27 20:49 ID:u/fCqfuS
エルピーダのDDR400がホスイ
949Socket774:03/07/27 21:11 ID:wkkRbvqw
治安に最大の脅威は


人口比率で僅か1%未満に過ぎない在日韓国人(朝鮮人)が
刑務所の囚人の比率でなんと3割を占める。
また、以下に示すとおり、最近国内で発生した凶悪犯罪の大半が
韓国・朝鮮系の人間による犯行である。
いかに在日韓国人が日本の治安を脅かしているかが判る。

●麻原彰晃 @オウム真理教
父親が朝鮮籍。ちなみにオウムの幹部には在日が多数
●織原城二 @イギリス女性強姦殺人
元在日朝鮮人で大学在学中に日本人に帰化。家族は本人以外全員朝鮮籍
●宅間守 @大阪池田小学校の児童殺傷
朝鮮人部落出身の密港在日
●東慎一郎(酒鬼薔薇聖斗)@神戸の首切り事件の犯人
元在日 帰化
●林真須美 @毒入りカレー事件
元在日、帰化人
●関根元 @埼玉の愛犬家連続殺人事件

【おまけ】
●キN原加代子 @遺伝子情報スパイ
●キN允植 @韓国人の強姦魔
日本で主婦を連続強姦 被害者数100人以上
●Rイ昇一 @韓国人の強姦魔
「ガキの使い」語り140人以上の少女を強姦
950Socket774:03/07/27 22:14 ID:GX41DAmv
このスレにとって>>949みたいな夏厨荒らしが、治安に最大の脅威。
951Socket774:03/07/27 22:16 ID:53tZMALW
>>950
夏厨というかこういうのは年中来るんだが・・・知らんの?
952Socket774:03/07/27 22:18 ID:1hMdSpjY
絶対良品質なのと「買って大丈夫」なのとは違うだろ
953次のスレッドお願いします:03/07/27 22:19 ID:wYM8dV/9
メモリーは一日に300円から500円も上がる。
954Socket774:03/07/27 22:20 ID:mJJWhLbw
嵐は年中来る
むしろ、嵐に反応してしまう950みたいなのが一番イオネー。
955Socket774:03/07/27 22:29 ID:IiKHXc0W
3年前のPC100 128Mを12000円で買って、半年ぐらいで1200円になった経験から、
今年の5月にPC3200 1Gを22000円で買って、この後にどうなろうとも
今は幸せに暮らしてまつ。
956Socket774:03/07/27 23:09 ID:JHTM69CR
>>954
嵐っていうか・・>>949みたいなのは自分のことを、悪魔(韓国)を成敗する
正義の使徒で、関係ないスレに嫌韓コピペを張るのも正義の行いとか思ってる
からタチが悪い・・
957Socket774:03/07/28 00:06 ID:AHsyx3cm
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!50枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059318395/
958Socket774:03/07/28 00:09 ID:twaF1mGn
うーん。。値上がりが進むと買いたくなる。。
でも、今必要かちゅうとー全然必要ないんだよなー。
そんで、大暴騰なんかしちゃうと
「ああ!なんであのとき買っておかなかったんだぁあ!」と・・・(以下省略
959Socket774:03/07/28 01:42 ID:O+D6TbFF

   1
   2
   3
   4
   8
  16
  32
  64
 128
 256
 512
1024
2048
4096
8192
960Socket774:03/07/28 01:53 ID:rhdG30X/
もう今年中は落ちないんですか?おしえて!!
961Socket774:03/07/28 02:22 ID:aDfcIkth
禿げしく上がる
962Socket774:03/07/28 02:26 ID:twaF1mGn
a girl
963Socket774:03/07/28 02:37 ID:8fG00l7V
sa gail
964Socket774:03/07/28 04:10 ID:iy9eE/Lt
>959
何故に、3がある?
965Socket774:03/07/28 11:38 ID:JDAvHe6e
メモリー値上げ反対。
966Socket774:03/07/28 11:42 ID:fvKEWHk+
まあ、落ち着けよチョン。犬でも食ってさぁ
967Socket774:03/07/28 12:05 ID:LA4ZbOWr

       ∧_∧
      < `∀´>  <おまえら肉でも食べておちつけニダ
      (    つ―{}犬{}犬{}-  
      | | |
      (__)_)
           ―{}犬{}犬{}-―{}人{}犬{}-―{}犬{}人{}-―{}犬{}犬{}- 
       ―{}犬{}犬{}-―{}犬{}犬{}-―{}人{}人{}-―{}犬{}犬{}-―{}犬{}犬{}-



968Socket774:03/07/28 12:55 ID:tbMuUvyJ
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!50枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059318395/
969Socket774:03/07/28 15:13 ID:twaF1mGn
もう、誰も見てないだろうから言うけど

メモリ転売で○万円儲かった。。
970Socket774:03/07/28 15:17 ID:ysaK4oFi
埋め立て開始

>>949
お前は取り合えず、このスレの人柱でもしてろ
即身仏と違って、ご利益は無いけどなw
971Socket774:03/07/28 15:23 ID:ysaK4oFi
○万じゃな。
漏れの知り合いで、4700円の時に200枚以上買って、オクで売りさばいてんのいるぞ。
自慢なら、○○○万とか逝ってくれや。
972Socket774:03/07/28 16:00 ID:L5KjGi6T
2000円高く売りさばいても40万だろ。
○○○万なんて無理じゃん。
もっと寝かせてから売れよ。
しかも4700円のクソメモリなんて(゚听)イラネ
973Socket774:03/07/28 16:37 ID:bZ9Kjynl
普通の部品だったらちょっとした小遣い稼ぎ程度でやるかもしれませんが、
メモリーは相性問題があるからなぁ・・・
静電気で一発あぼーんもあるし、相手方で動かなかった時の処置に
手間がかかりそうなんで手元に余ってるクソメモリーをジャンクとして
叩き売りする以外はとっつきづらい。
974Socket774:03/07/28 21:56 ID:i5i92tku
新規マシンを組む勢いで出かけて、新品メモリが新品CPUの2倍以上の価格がしていたので
諦めますた。

苺1800 > 3200-512
975Socket774:03/07/28 22:14 ID:G+5fRP/W
メモリの転売は箱物に限る。
976Socket774:03/07/28 23:44 ID:twaF1mGn
>>974
数年前、台湾地震で大暴騰した時は
Pentium3 550MHzで組む予定がPentium2 400MHzになった事を思い出すねぇ・・。。。
977Socket774:03/07/29 01:20 ID:OVw6vAU9

SARSの影響があったとすれば、逆じゃ無いのかなぁ...?

予定されてた大規模なコンベンション( 不特定の商談機会 )が潰れたりしたし、
幹部級は感染指定地域に行っての商談も出来ず...

で、作ったプリアッセンブルパーツも滞留し... というのだったらむしろ理解し易いのだが...
978Socket774:03/07/29 07:12 ID:oXfv+nJd
あのう、BanPo WinBond PC2100 って安いのですけどどうでしょう。

最後の一枚なので、すぐにでも買いたいので、まじレスキボンヌ。
979Socket774:03/07/29 07:42 ID:grUXCxxL
安物買いの銭失い。
980Socket774:03/07/29 07:50 ID:oXfv+nJd
>>979

6*00円なんだけど、安くても買わないほうがいいれすか。
レス、サンクス。
981_:03/07/29 07:56 ID:37b/yjr/
982Socket774:03/07/29 08:03 ID:grUXCxxL
>>980
それ安くないよ。
ぶっちゃけ初心者ほど安さに釣られてN/Bの糞メモリ買うけど、初心者こそ良質メモリを買うべき。
PC2100なら8000−9000円で相当良質なメモリ買えるんだから2000円程度ケチって糞メモリなんて買う必要ないよ。
983Socket774:03/07/29 08:18 ID:4gBGcFyO
> 6*00円なんだけど、安くても買わないほうがいいれすか。

N/Bの糞メモリを買う香具師は貧乏人か厨房と認定しているがいかがか?
984Socket774:03/07/29 08:22 ID:2LZlb0t7
糞メモリはいくらであっても糞メモリだ。
やめておけ。
後悔後に立つ。
985Socket774:03/07/29 08:56 ID:s4r0SmdO
>>978

> あのう、BanPo WinBond PC2100 って安いのですけどどうでしょう。

漏れ、Ram Bo( ですよね? )メモリのチップに
製造メーカーのシルクプリントの入ったのって見た事ないんですけど、
( 『 Ram Bo 』となっているのしか見た事が無い )

『 Winbond 』っていうのは、特徴等から推測されてるって事でしょうか?

それとも、Ram Boのシールが貼られてて、尚且つWinbondのチップが載ってたんでしょうか?

> 最後の一枚なので、すぐにでも買いたいので、まじレスキボンヌ。

最後の一枚って事はDual Channelで使う気は無いって事ですよね?
それに、PC2100だから、そもそも高FSB環境で使う訳でも無い...

と、いう事なら、

『 そのメモリ1枚だけで使う( 他のメモリと使わない ) 』
『 PC2100の定格動作に留める 』
『 店の保証 』

次第でなら構わないと思いますが、何れにしてもある程度の割り切りをした上での方が良いと思いますね...

それと、

> 6*00円なんだけど、安くても

って事は、『 512MB 』って事ですよね?
986Socket774:03/07/29 09:18 ID:P6qqR1r+
糞メモリーを買って損した。
987Socket774:03/07/29 10:10 ID:wpsK92oH
>>985

レス、サンクス
Ram Bo のシールの貼られた、 Winbond のチップ使用の基盤です。
512MBです。
サムスンの128MB×2枚と組んで使用予定です。
オーバークロック無しの通常使用です
988Socket774:03/07/29 11:06 ID:yWU6qzcM
今までその時期、その時期で最安値になっていた
クソメモリが数種類あったけど、
(SEITEC、LEI、M&S、V-DATA)
どれが一番まともなんだろ?
989Socket774:03/07/29 11:07 ID:Lzpyy5EK
>>974
写真の読み込み用にと
苺1800(8000円) に 3200-512×2枚(24000)
にしたよ。
990Socket774:03/07/29 11:40 ID:f0ZzPGv1
M&S(地図\5,000)、V-DATA(楽園\5,500)だけど、特に問題なく動作(DDR333)。
ま、1枚挿しなんで、動いて当たり前か。M&SはnForce2で動かしてます。
991Socket774:03/07/29 11:53 ID:G/ijUTQ2
>>990
地図の5000円のものを買ってればよかった。
V-DATAは5680円(楽園)で買ったけど、
基盤がよくなかった。
992Socket774:03/07/29 11:53 ID:9AtE6xID
992
993Socket774:03/07/29 11:54 ID:9AtE6xID
993
994Socket774:03/07/29 11:54 ID:9AtE6xID
994
995Socket774:03/07/29 11:54 ID:9AtE6xID
995
996Socket774:03/07/29 11:55 ID:9AtE6xID
996
997Socket774:03/07/29 11:55 ID:9AtE6xID
997
998Socket774:03/07/29 11:56 ID:G/ijUTQ2
1000
999Socket774:03/07/29 11:57 ID:G/ijUTQ2
1000gett
1000Socket774:03/07/29 11:57 ID:m2fs/WF1
       r'´⌒ヽ、 
      (ミV彡))o゚   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,r―, ト=イ〈,r―、 < 赤いジャケットの手塚海之こと
    《  目`Y' 目( ∧ | 仮面ライダーライアが1000ゲットだ
    〉V|_人_ノ/ E、 \_____________
    ∧/ | 臼 /〈:〈ニニ==>∧
   r'´/ 〔:{Σ}=〕 \ E'´   | \    >>990俺の占いは当たる
   しJ /     )  V    |∃ \  >>991自己紹介もなしに戦いか
   ||  /  /~|   |   〜〜〜── :〉 >>992ライダーの運命を変えようと思っている
  ||  /  / | . |       |∃ / >>993本当に誰かを殺せるつもりか
  ||  .@〈.   |.  |       | /   >>994お前にトラブルが見える
  |  |:::::ノ   I@メ       ∨     >>995次に死ぬライダーは・・・俺だ
 ノ  ./_ヽ|   i、._|             >>996だが運命は変えられる・・・
   (_」    V ヽ           >>997このカードはお前が使え
          .,|、_|           >>998挑発に乗るつもりはない
         .(__ノ  >>999次に消えるライダーは・・本当は、お前だった・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。