【LCD】液晶を使ってる奴=Intelユーザー【Pen4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
なんとなく周りに流されて、本質を見極められないところがすっかり一緒。
コストパフォーマンスが良い上に性能の良いCRTを買わないのは考えられない。
2Socket774:03/05/26 16:19 ID:PXuMVUSb
スペヲタAMD厨きもい
3Socket774:03/05/26 16:19 ID:NmaK3Vj8
逆にCRT派(液晶批判派)って、Athlon派(Pentium批判派)に似てね?
病気の同一人物じゃないかな。
4Socket774:03/05/26 16:20 ID:h6oIAdPD
595 :名無しさん(新規) :03/05/26 06:17 ID:7PbCtAcI
ドット欠けの液晶モニタ買ってよ。
ドット欠けは次第に大きくなって使い物にならなくなるが三木のバカは
欠けの少ない物を選んで売りますだとよ。
古物商免許なしで違法に販売しているから早く買ってちょ。
5Socket774:03/05/26 16:22 ID:XIbCM8lM
液晶使ってる香具師は盲目
6Socket774:03/05/26 16:23 ID:xRttIoS/
Athlon使いでCRT使ってますが何か?


IBMのAptiva買って得意げに液晶はCRTより画質がいいとか
ほざいてるバカが昔いたなぁ。
7Socket774:03/05/26 16:26 ID:/sSiUR5p
この話題って何度も出るな。
環境によって使い分けろよ。
8Socket774:03/05/26 16:27 ID:4SpIG20Y
すべてに於いてCRTが優秀なわけだが
9Socket774:03/05/26 16:28 ID:HGScROAh
貧乏人だから広い部屋を借りられない。だから液晶の方が助かる。
10Socket774:03/05/26 16:29 ID:ekxcUqBh
>>4
ドット欠けが大きくなるって話は始めて聞いたな。
俺の液晶もう4年使ってるがドット欠け(2個)はなんも変わらんのだが・・・
11Socket774:03/05/26 16:39 ID:DnZQRAE0
いやさ、液晶+DVIだと文字が見やすくて仕事やりやすいのよ。
実際CRTは目が疲れるっていうし、俺もそう思う。
置く場所も17インチとかだと邪魔になるしなぁ。
12Socket774:03/05/26 16:40 ID:V12BOrPi
液晶の方が目が疲れにくいって・・・真剣に信じてるのか?
13Socket774:03/05/26 16:41 ID:2UJkVWP/
Athlonで液晶ですが何か?
14Socket774:03/05/26 16:42 ID:ekxcUqBh
実際疲れないし
15Socket774:03/05/26 16:48 ID:HGScROAh
輝度やコントラストをちゃんと設定すればどっちも疲れない。
適当に設定して「疲れる」とか言うヴァカはもうどうしようもない。
16Socket774:03/05/26 16:48 ID:Qd/nDBKm
液晶のコマーシャルの根拠は、「チラツキが少ない」から「もしかしたら
液晶の方がCRTより目に優しいのでは? 」と言うことらしいけど、実際には、
色再現性が悪く視野角が狭い上に、バックアップランプの光が直接目に飛び
込んでくる液晶の方がVDT症候群を訴える人が多いんです。

気をつけましょうね。
17だめ男 ◆DAMEOnG00w :03/05/26 16:51 ID:tSver9/G
>>9

 俺の住む部屋は5.5畳に17inch3台+19inch1台CRTがあるぞ。
PC自体はモニタの2系統利用して6台つないである。
その上にオーディオシステム1組組んでるし、この上でサラウンドシステム
組んでた時もある。

 片づけが下手なので、床にモノが散らかっているが、ちょっと片付ければ2人が
十分寝られるスペースがあるし、まだ場所は捻出できる。

 狭かろうが関係ない。工夫次第。

とはいえ、液晶も安くなって、ぼちぼち画質も「普通」になってきたし、
次1台モニタを追加する時は液晶にしようか思案中。

#できればアームスタンド欲しい。
18Socket774:03/05/26 17:03 ID:ksm+3DTw
CRTはでかいのだと部屋が暑くなるからイラネ
19Socket774:03/05/26 17:06 ID:2UJkVWP/
CRTってインターレースなの?プログレッシブなの?どっち?
20Socket774:03/05/26 17:07 ID:Hwt3zCg0
もうコスト的に言っても液晶だよな
21Socket774:03/05/26 17:08 ID:oWuhfXWP
>>19
両方出来るが、普通はプログレッシブ。
22Socket774:03/05/26 17:25 ID:vZT5J5Io
LCDLCD
23Socket774:03/05/26 17:30 ID:2UJkVWP/
>>21
そうなんだ。サンクス。
24Socket774:03/05/26 17:51 ID:JXug6EaC
パフォーマンス重視のPC
 AthlonXP2500+@200*9
 17インチCRT

省電力気味のPC
 Athlon1700+@100*11
 15インチLCD
25Socket774:03/05/26 18:12 ID:k9g6I8CG
アスロンで省電力かよ(プ
26Socket774:03/05/26 18:21 ID:eX3DeY9c
CRT厨何熱くなってんの?
27Socket774:03/05/26 18:28 ID:tjBrIJnu
>>11
(・∀・)ニヤニヤ
28Socket774:03/05/26 18:34 ID:COR6CRdX
液晶厨何無知晒してんの?
29うさだ萌え ◆yGAhoNiShI :03/05/26 18:38 ID:vAYA4IWy
>25
|∀・)ニヤニヤ
30Socket774:03/05/26 18:44 ID:wu/6PFiH
【アフォー】心に余裕の無い奴=>>1【まぬけ>>1
31Socket774:03/05/26 21:47 ID:uMuggu3Z
ゲームとか色が重要なデザインとか動画とかはCRTの方が優位だと思うけどね

でもDVIでゆがみが皆無の液晶ディスプレイも気持ちいい
あまりあつくならないのもいい
32Socket774:03/05/26 21:49 ID:yGBPJjm2
あげ
33Socket774:03/05/26 22:36 ID:tkXY17DB
ミス コンバージェンスが、LCDより少ないCRTってあるの? 同じ価格帯で。
34Socket774:03/05/26 22:49 ID:UnZqVHNV
>>33
原理的にどんなCRTでもLCDにはかなわない
35Socket774:03/05/26 22:50 ID:+hbqGijl
液晶は画質悪すぎて選択肢にすら入らない

マジ使ってる香具師目大丈夫?
36うさだ萌え ◆yGAhoNiShI :03/05/26 22:53 ID:vAYA4IWy
画質うんぬんをカバーするだけの省スペース性と省電力は魅力がある。
15inch3台並べてみたいな。
37Socket774:03/05/26 23:26 ID:vw9+JIiz
このスレの>>1にはちょっと共感を覚えた。
確かにIntelユーザーと液晶ユーザーって似てるわw
38Socket774:03/05/26 23:33 ID:3rxLWNi7
負け組が集まってるスレはココですか?
39Socket774:03/05/26 23:34 ID:dgAMtJxy
>>38
そうです、負け組液晶厨が集まってるスレです
4033:03/05/26 23:34 ID:tkXY17DB
>>34
白黒のCRTのことを忘れてました。

学生の頃、
Sun3に繋がってた、20インチくらいの正方形のCRTが白黒でした。
それはもう、隅々までクッキリで感動しました。
が、流行りませんでしたが。

白黒ならCRT、カラーならLCD。
カンバージェンスが合わなかったら、発色云々以前の問題っすね。
41Socket774:03/05/26 23:36 ID:dgAMtJxy
>>40
白黒でどうやって世の中を生きて行くんだ?
42Socket774:03/05/26 23:38 ID:NE7rJFj6
>>1-40 おまいら全員 プ
43Socket774:03/05/26 23:43 ID:wdRVNvsr
なら携帯もデジカメもノートパソコンも使うな
44Socket774:03/05/26 23:45 ID:WETiOY6b
>>43
携帯は有機ELだし、ノートPCは使ってませんが、何か?
45Socket774:03/05/26 23:46 ID:wu/6PFiH

             SocketA
             (・`ω´・)ノ < Pen4厨は物の本質が見えてない。漏れ様サイコー
            └(AMD)
             ノ  >
46Socket774:03/05/26 23:48 ID:uMuggu3Z
>>44
ダウト
47Socket774:03/05/27 00:14 ID:OrxtSXIh
EIZO「FlexScan L985EX」「CG18」試用記――そして、わが家からCRTがなくなる日
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/26/cjad_honda.html
48Socket774:03/05/27 00:48 ID:P0cTxtZ+
なんでCRT厨は昔の液晶を引き出すのか・・・。
49Socket774:03/05/27 01:22 ID:mSL/fP+X
>>48
だね。
>>47を見てわかるとおり、すでに画質は液晶のほうが上なのにね。
50Socket774:03/05/27 01:25 ID:vJKxdyhC
あんな高いのお前ら買えるのか?(w
中級機以下ならCRTが圧勝
応答速度ならL985EXは50msだから話にならん
51Socket774:03/05/27 01:30 ID:GusrTS5w
>>50
あの程度が高いって、貧乏人ですか?(ワラ
52Socket774:03/05/27 01:32 ID:vJKxdyhC
で、液晶ユーザーで持ってる香具師何人くらいいんの?
53Socket774:03/05/27 01:33 ID:3jX/qfKh

CRT使ってる奴=Athlonユーザー=貧乏人

これ定説
54Socket774:03/05/27 01:43 ID:VZzMlUtT
中級機以下のCRTはボケボケなので液晶の圧勝
55Socket774:03/05/27 06:15 ID:sTTRFCic
特にこだわりを持ってないオイラは
Athlonで液晶どえす
56Socket774:03/05/27 08:08 ID:zY32h0Jd
>>53
CRT使ってる奴=Athlonユーザー=貧乏人
=エロゲオタ=パイ焼きが本質と思ってるろくにPCでやること無い奴

だな。金があるならイソテル、液晶はスタンダード。
金が無いからクソ安い苺で勃起してパイ焼きでシコってエロゲで射精するw
57Socket774:03/05/27 08:14 ID:mUcADYR/
>>56
(・∀・)ニヤニヤ
5824:03/05/27 09:47 ID:bds3BwMA
>>25
まぁ言われると思ったよ。
その前は同じケースにセレ2.2G詰めてたんだけどな。
想像以上にパフォーマンス悪くて替えた。
3Dゲームやるとセレでも温度高くなるしな。
59Socket774:03/05/27 10:30 ID:bnICRL9w
AthlonXPでCRTだな。漏れは・・
一応17インチで5万前後のTrinitronだから、汚くは無いと思うけど。

ただ、あまりゲームしない俺には液晶のほうが合ってるような気がする。
CRTって電源入れるとラジオに雑音入ったりするし。萎え
60Socket774:03/05/27 11:41 ID:K387fxaV
液晶は文字がくっきりしてて見やすいね
CRTはボケボケで論外
61Socket774:03/05/27 11:51 ID:bds3BwMA
>>60
格安のVGAだと液晶でもボケボケになりまつ。
よく知らんメーカーのGeForce4Ti4200 64MB(D-Sub15接続)でXGAでボケボケ。
RADEON9500 64MB(D-Sub15接続)に変えたらシャッキリ。
62Socket774:03/05/27 12:12 ID:K387fxaV
そりゃ苦労と思考でアナログ接続ならボケボケになるわなw
6361:03/05/27 12:33 ID:bds3BwMA
>>62
言っておくが、GF4は苦労と試行ではない。
RADEの方は苦労と試行だがナー。
64Socket774:03/05/27 12:59 ID:as2PJdkR
液晶にアナログで繋いでいる時点で(ry
65Socket774:03/05/27 14:41 ID:IiQGMcYd
確かに液晶にアナログに繋いでる時点でレベルが知れるなw
66Socket774:03/05/27 14:59 ID:zY32h0Jd
>>65の文章もレベルが知れるなw
67Socket774:03/05/27 16:59 ID:f+9/cUs9
液晶使ってる香具師はゲームとかしないのか?
せっかくのビデオカードやCPUが泣いてるぞ(w
6861:03/05/27 17:08 ID:bds3BwMA
>>64-65
間に合わせの省スペース用安物液晶だからDVI付いてないんよ。
CRTより場所食わないし省エネだからまぁいいだろ、と思ってナ。
69Socket774:03/05/27 17:28 ID:hTqaxPNT
>>67
ゲームなんかするわけねーだろ
ガキじゃないんだからw
70Socket774:03/05/27 17:30 ID:1QM5k6Mh
(彡,_ゝミ)         ,,  ,, ,,     ,,,,
   ヾ\()       ;ll;;;_.ii,,!!  __,,,iiiiiillli,
  ( ) ゝ⌒)ヽ ..,,iilllll!!!!'''''~  !!!!''''~~lllll   __..,,iiiiiiillllii,
  (  )人 )ヽ )   ,, illi i,,      ,,illl!  !!!'''~~
   (ンノ人 _ ノ  ,il!  lli ''!!li    iilll!''
          ~~   !l!  ''  ,,iiii!!''
71Socket774:03/05/27 17:59 ID:Sd43+VhG
tu-ka液晶でアナログ接続のヤツは貧乏人
72Socket774:03/05/27 18:04 ID:9Xfo2+ld
73Socket774:03/05/27 19:38 ID:El2b/nNN
15インチが10マソ以上してたときは、粗さがすごくて買えたもん
じゃなかったけど、今となってはCRTの方が高いし、液晶も
実用レベルになってるからな。CRT厨も時代の流れには勝てんよ。
こんなスレ立てるのも時代遅れってヤツだ
74Socket774:03/05/27 19:45 ID:+hOSK3g9
(・∀・)ニヤニヤ
75Socket774:03/05/27 19:50 ID:5HNoX6BU
17の液晶使ってたけどCRTの19買いますた。
俺の液晶20msくらいらしいけどやっぱり遅い。
高かったのに
76Socket774:03/05/27 19:53 ID:7m8KDq14
19のCRT使ってたけど、20の液晶買いました。
応答速度は下がったけど、それ以外画質やシャープさはすべて向上したので( ゚Д゚)ウマー。
あーあ、これで一年間パーツが何も買えないや…。
77Socket774:03/05/27 19:55 ID:K387fxaV
DVI接続の液晶を見たらCRTなぞ使う気にもなれん
78Socket774:03/05/27 19:59 ID:El2b/nNN
なにが言いたいかって。そりゃ、あんた。
「物の本質が見えてない」とか言ってるのがお門違いだ。
って事さ。反応速度の遅さなんて、アフォーでもわかる。
それ以外の付加価値を観て買ってるわけだ。
79Socket774:03/05/27 20:27 ID:xocouFPc
Intelユーザーだけど、モニターはCRTだよ。
17インチCRTのナナオT566-BKを使ってる。
400cd/m2で表示可能で、反応速度も液晶に比べて速いからな。
用途は、2DCGと動画編集。3Dも少しやる。

オレはスロットやるが、20ms遅れるというのは致命的なんだよ。
20ms遅れたら、ビタはずしできねーよ。
80Socket774:03/05/27 20:36 ID:cMNy+RW/
>>79
超糞モニタじゃん
81Socket774:03/05/27 20:47 ID:WSJa5Xu4
そんな超糞CRTにも劣る液晶モニタ
82Socket774:03/05/27 20:50 ID:mTW2R3Qr
>>81
劣らないが?
83Socket774:03/05/27 20:51 ID:vGBqDHDk
>>1
おまえの存在もCRTの存在も総じて邪魔、ウザイ、消えろ・・・と。
84千尋:03/05/27 22:25 ID:LHfOQw+l
>>1 だって、MiniITXマザーボード(17×17cmの奴)ってSocket370の奴しかないんだも
ん。C3は話にならないくらい遅いしさあ。あ〜あ、なんでSocketAのMiniITXマザーボ
ードってないんだろう。そもそも、液晶対応の自作用ケースってe-FOXしかないのよね。
85Socket774:03/05/27 22:32 ID:El2b/nNN
ソフトウェアクーラーや定格外動作が必須なathlonでは
MiniITX入れるようなケースじゃ、ベアボーン出せない罠。
86Socket774:03/05/27 22:55 ID:z2E3K+GN
今時液晶買ったぐらいで金持ちと思ってる奴は貧乏人
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051263203/l50
87Socket774:03/05/28 01:20 ID:sTOD2Oij
液晶厨って毎日糞画質になれてるから目が腐ってるんだろ
白飛び・黒潰れ・ガタガタのグラデーションをいい加減どうにかしろよ
88Socket774:03/05/28 01:29 ID:miE3PzId
液晶は永久にCRTに発色・階調・色再現性・応答速度・視野角・色変位で勝てないな。
89Socket774:03/05/28 01:33 ID:G7/jQtIh
CRTは永久に液晶に省電力・薄さ・重さ・目の疲れにくさ・文字のクッキリ感で勝てないな。
90Socket774:03/05/28 01:34 ID:Pyke8cbs
晒しage
91Socket774:03/05/28 01:36 ID:WXbP7k94
液晶の方が目が疲れにくいって・・・真剣に信じてるのか?
92Socket774:03/05/28 01:43 ID:WzbW0ESh

液晶厨は今すぐフォトショップのカラーピッカー表示してみろw
93Socket774:03/05/28 02:24 ID:ZHI2hi6y
で、CRT使ってる人はその画質の良さの何に使ってるの?
94Socket774:03/05/28 02:40 ID:ZpZLMi91
>>93
もちろんエロゲ、エロ画像、エロ動画を鮮やかにそして滑らかに
表示してハァハァするためだろうが!!
95Socket774:03/05/28 06:10 ID:7qs9taYE
Pen4にラデと液晶。これがブラウジングや事務作業・エロゲにもっとも向いたPCだと思った。
CRTは重いしでかいし。電気馬鹿食いだし。細かい反応速度気にする奴はゲーヲタだけ。
Athlon?アイドル時に電気食いまくりだろ。それにすぐコア欠けたりするし。
96Socket774:03/05/28 07:10 ID:BiKphbId
釣りだと思いつつマジレス。

ブラウジング→高速でスクロールさせたときに液晶特有のパタパタ
事務作業(ぺいんた)→描画が液晶特有のパタパタ
エロゲー→静止画が液晶特有のパサパサ感(画面表面)。

最近の液晶使ったこと無いからシランが直ったのか?

>CRTは重いしでかいし。電気馬鹿食いだし。

それはOK

>Athlon?アイドル時に電気食いまくりだろ。それにすぐコア欠けたりするし。

ブラウジングや事務作業・エロゲには関係ないと思われ。
そふとうぇあくーらー、Athlon?雷鳥ですか?
ちなみに漏れは淫厨なり。
97Socket774:03/05/28 09:51 ID:1YyTigGl
では漏れもマジレスしてみようか。

>それにすぐコア欠けたりするし。

Cele-566、Pen3-667、Athlon1G、Athlon1700+*3、Athlon2500+と使ってきてるが
漏れはCele566しか欠けさせたこと無いぞ。

ちなみに。コア欠けさせる香具師は精密機器ってことを忘れて雑な扱いしてる香具師だ。
98Socket774:03/05/28 10:44 ID:ZN1jbBkA
アームつないでベッドで寝ころびながら2chができる液晶っていいよ
+ワイヤレスキーボード+ワイヤレストラックボールで寝ながら○○○○

アームに繋げるCRTがあれば別だが
99山崎渉:03/05/28 12:31 ID:yhtHZVQm
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
100Socket774:03/05/28 15:49 ID:gkezD0xB
わざとでもない限りコア欠けなんか
しないと思うんだけど
101Socket774:03/05/28 18:26 ID:1+WOPmIa
今時液晶使ってる奴は貧乏人
102Socket774:03/05/28 18:59 ID:eROs+9B1
ってことはCRTを使ってる奴は(ry
103Socket774:03/05/28 19:03 ID:LaAEaHx7
CRTユーザー→家が広い→金持ち
液晶厨→家が狭い→貧乏
104Socket774:03/05/28 20:37 ID:G7/jQtIh
今時液晶買えない奴は貧乏人

液晶ユーザー→お金の使い方がうまい→賢い
CRT厨→必要以上の無駄スペック買い→低能馬鹿
105Socket774:03/05/28 21:07 ID:yhTOLoXT
両方持ってないヤツは貧乏人
CRT19以上、液晶17以上
106Socket774:03/05/28 21:26 ID:EMe+EpPh
>>105
デカけりゃいいってもんじゃないことを肝に銘じてオイテクダサーイ。
107Socket774:03/05/28 21:29 ID:+H72QCd/
>>105貧乏晒しage
108やぐやぐ:03/05/28 21:41 ID:tanoaRdD
正直に液晶使いたいって言えばいいのに( ´ー`)y~~~
109105:03/05/28 21:44 ID:yhTOLoXT
>>106
でかくないと思うのだが。
以上だからCRT19と液晶17で桶でつよ
110Socket774:03/05/28 21:46 ID:wZXfG2Pu
CRT厨はあんま服に気を使わないでしょ?(煽りじゃなく)
111Socket774:03/05/28 21:49 ID:cjEVmGvk
どっちでもいいだろそんなもん。好みのほうを使えよ。
112Socket774:03/05/28 22:30 ID:tWr7A+YW
>>1
液晶使ってないヤツは貧乏人って言いたいのかっ!余計なお世話じゃ!

漏れは貧乏だが
113Socket774:03/05/28 22:47 ID:Mv0a/v+7
っていうか人の趣向にケチつける事で自分を満足させてる奴って貧しいですね。
114Socket774:03/05/29 00:54 ID:AeTB0iuC
やっぱ液晶だね。確かにCRTはクッキリ映るし、扱いなれてる感じもするけど、
画質に潤いがあるし、明るすぎない、目が疲れなくなったような気がする。

それとCRTマンセーだった友達も最近液晶に切り替えた。
115Socket774:03/05/29 00:54 ID:+ByENRIe
あげ
116Socket774:03/05/29 01:27 ID:wpY4JprE
>>113
そういうことを言っているおまえを助けたいよ

もちろん俺は、CRTだけどな
117Socket774:03/05/29 01:30 ID:CPoU+ZVz
CRT>本物志向でゆるぎない価値観

液晶>流されまくるスカスカ人間
118Socket774:03/05/29 11:02 ID:LAMdXhGm
わけわかめ
119Socket774:03/05/29 13:23 ID:5RohHSBa
つーかこーゆースレの人らって頭固いんだよ。
適材適所って知ってるか?
120Socket774:03/05/29 13:33 ID:dM7g7QEE
自作ヲタはくだらん事に文句つけたり、こだわったりする奴が
多いよな。

他人のPCの事なんて関係ないじゃんな。
IntelかAMDかとかなんて、個人の趣味なんだし。
121Socket774:03/05/29 13:34 ID:uBdg2p1t
どうせ1は臭くてキモいヲタなんだよ。
何かと批判する奴で、誰かがメーカーPC買うと
「僕なら、この値段で君と同じパソコンつくれるよ」
とか提示してきてウザい。俺が
「自作はケースの趣味悪いし、ソフトも違法コピーでしょ?」
とか言うと、
「ゲイツなんかに金払わなくていいんだよ。」
などと、得意ぶって言う。ウザいからシカト。そいつはいつも、
話す奴がいなくて、教室をウロウロして暇そうな奴を捜している。
122Socket774:03/05/29 13:48 ID:6FWRhbwz
(・∀・)ニヤニヤ
123Socket774:03/05/29 14:16 ID:H2dTHY60
ぶっちゃけCRTと液晶の両刀が一番だと思う
124Imagine ◆OGUYUU/QbQ :03/05/29 14:18 ID:hi52ppc6
メインをCRTで、
ネットとか軽い用途、サブモニターに液晶ね。
こういう人はかなり多いだろうな。
125Socket774:03/05/29 14:19 ID:kh8LdvkY
ぶっちゃけCRTは捨てるときに金かかるのが・・・・
126Socket774:03/05/29 14:24 ID:r3jGTqOC
CRTなんてボケボケなの使ってる奴いまどきいるの?

液晶でDVI接続マンセー
127Socket774:03/05/29 14:27 ID:85TubbUy
液晶なんて色糞糞で残像出まくりなのに使ってる奴いまどきいるの?

CRTでBNC接続マンセー
128Socket774:03/05/29 14:36 ID:4rQBCY9Y
>>124
メインが液晶で画像処理系みたいな特殊な用途でのみ
CRTって使い方してますが何か?

>>125
バラせばタダ。俺は今まで19、17インチ1台づつ持っていって貰った。

>>127
色糞糞、残像出まくりなのは今となってはへぼメーカーの安物位。
129Socket774:03/05/29 14:38 ID:FthSoha2
>>128
( ´_ゝ`)フーン、L985EXは応答速度50msなんだが(藁
130Imagine ◆OGUYUU/QbQ :03/05/29 14:40 ID:hi52ppc6
>>128
ンーなるほど、
俺が言いたかったメインとは
そういうことなのです。
131Socket774:03/05/29 15:52 ID:nKciX3qN
アスロンでセレロンでCRTだよボケ。
文句ある?
132Socket774:03/05/29 16:41 ID:j1RNec1O
高いけどプラズマディスプレイはどうですか
みなさんの意見を聞きたいです
133Socket774:03/05/29 17:36 ID:jYfQzhny
プラズマディスプレイ買う奴は死んだ方が(・∀・)イイぞ
134Socket774:03/05/29 17:49 ID:QrEwm6Qy
プラズマすぐ暗くなり杉
135Socket774:03/05/29 17:55 ID:albyJJ5M
プラズマって粗くない?
136Socket774:03/05/29 18:09 ID:nBsHYsev
(液晶と比べて)プラズマの利点
・視野角が広い
・応答速度が速い
・画面がでかい

プラズマの欠点
・黒浮きする(黒が締らない)
・垂直同期60Hzしか出ないのでかなりちらつく(PDPはCRTと同様に点滅する)
・寿命が短い(すぐ暗くなる)
・解像度(画素ピッチ)が低い(50型で1280x768程度;画素ピッチ0.8mm以上!!)
・消費電力が凄い(CRTの比じゃない;NANAOの場合、50型で430W!!)
・発熱も凄く、空冷ファンがうるさい

と言うわけで、PC用のモニターには全く向いてない。
大画面TVに向いてる。
137Socket774:03/05/29 18:16 ID:EbU2mOEM
>50型で1280x768程度;画素ピッチ0.8mm以上
( ゚Д゚)ポカーン

>垂直同期60Hzしか出ない
ド━(゚Д゚)━ ン !!!

>50型で430W
ガ━━━━━━買ー(゚д゚lll)━━━━━━ン!!
138Socket774:03/05/29 18:32 ID:LlhJusch
>>137
IDがOEM
139Socket774:03/05/29 19:36 ID:O3iajrLj
プラズマってFXみたいだなw
140Socket774:03/05/29 22:58 ID:4rQBCY9Y
いやRIMMだろw
141Socket774:03/05/30 02:59 ID:HP/GJmDE
マックも液晶だしなあ、CRTはもうダメでしょ
142Socket774:03/05/30 05:07 ID:KqUwLm3R
http://pc3.2ch.net/hard/kako/1036/10363/1036331319.html

>>633
EBU比100%、NTSC比72%はいい値だと思います。
ちなみにADIの一部のパネル(ナナオの365や三菱のRDT156M、アイオーの15なんかで使っている300cd/m2品)や、ナナオ565で使ってる日立のパネル、イーヤマや三菱の18で使われてるNECのパネルなんかは72%を達成している。
一部の業界の人でCRTの方がイイ!といっている人たちは、理由のひとつに色再現性をあげるけど、実態は70%ぐらいしかなくて、技術革新ももうやらないだろうから、LCDのほうがこれからは進んでいく。この前NTSC比100%のデモを某社で見たぞ。
143Socket774:03/05/31 00:14 ID:V+S/NIlI
CRTだろうとLCDだろうとどうでも良いけど、

△△する奴=○○ っていう思考はよしたほうが良いよ。
こういうのを“ステレオタイプのオタク”と言うのだから。
144Socket774:03/06/01 01:07 ID:F6PvvotE
 2003年にもなってCRT使ってるヤツは貧乏人(w 
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054354331/
145Socket774:03/06/01 01:31 ID:bCdljSoB
貧乏人なので4年前のCRT使ってますがなにか
146Socket774:03/06/03 00:09 ID:/eBWdHaN
>>145
正直、スマンカッタ
147千尋:03/06/07 18:21 ID:jOnz5Rme
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030607/etc.html#itxp4
んもう、マザーボードメーカーがこんなのばっか作るから液晶モニターが全然普及
しないのよ。発熱しまくりの北森じゃなくて苺皿の方がMiniITXとしては需要ある
はずなんだけどな。
148Socket774:03/06/07 18:36 ID:Y5nJFfBS
仮に出してもそうとうにヘボいのが出来るに決まってる。
どうせソンナ扱いさ。
149Socket774:03/06/07 21:52 ID:P3tvrEov
自分は使い分けてますけどね。
プログラミングなどの作業時は液晶でやって(まじで目が疲れないし(気のせい?
DVDで映画観たりなんかするときはCRTで観てる。
CRTは21インチで液晶は19インチ
今はすごい安いから、貧乏人でも普通に買えるし。
結局、ここでいがみ合っている人たちは貧乏以前に心が貧しいんだろうな。
150Socket774:03/06/08 00:24 ID:IUGVKSWQ
>>149
みんなフリしてるだけですよ?
151Socket774:03/06/09 02:18 ID:nk7SDr5A
数年後には、有機ELディスプレイの時代になってます。
画質良し、応答速度良し、低コストで作れるらしい。
LCDやプラズマより遙かに優れた技術だよ。マジでホスィ
152Socket774:03/06/09 02:21 ID:nRosWJSm
>>151
読め

60 名前:Socket774 [sage] 投稿日:03/06/07 03:52 ID:5IIcNRwn
有機ELとCRT、液晶の色再現域比較
http://www.up-loader.net/riz.2ch.net/source/up1376.png

有機ELがもたもたしてる間に、液晶がCRTとほぼ同じ色再現域になってしまった罠。
しかも三菱の開発した新型LCDは、CRTを完全に超えてるので、グラフィック分野では液晶が主流になるだろう。
有機ELが、色純度が高いって言ってたのは液晶がまだ古かった頃で、今となっては完全に液晶に負けている。

とはいえ、画質のメリットが無くなっただけで、まだまだ液晶に大して多くのメリットがある。
○視野角:180°(最近の高性能液晶だとあまり変わらないかも)
☆応答速度:10us(マイクロ秒:液晶の1/1000)
◎モジュールの薄さ(モバイル機器には最適)

これからは、モバイルはOELD、PCはLCD、TVはPDPとなるのではないか。
153うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/06/09 02:22 ID:3ALms7Sv
693 名前:うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/06/09 02:05 ID:3ALms7Sv
ポリシリコンTFTPCモニターや、CGシリコンTFTPCモニターが、
東芝や、シャープ、ナナオ等から、発売されたら、飼ってやる。

ってゆーか、いいかげん、ポリシリコンTFTPCモニターだせよ、ハゲ!
何年前から、携帯や、ビデオカメラ、デジタルカメラで、採用されてるんだよ。
もう、いい加減、PCモニターに、廻せる、技術力や、量産体勢、確保してるだろ?

有機ELとかは、まだまだ、この先。ポリシリコンTFTや、CGシリコンTFT、
が、PCモニターっとして、発売されていないのに、でるか、ハゲが。


154うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/06/09 02:27 ID:3ALms7Sv
>>152、ってゆーか、有機ELの、利点って、有機ELそのものが、発光することだろ?
それによって、バックライトノンシステムが、構築できて、携帯用の、モニターとしては、
需要が、深まるんじゃねーの?省エネ、節電って、ことで。

ってゆーか、漏れとしては、ポリシリコンTFTっと、CGシリコンTFTが、
PC用モニターっとして、発売されるのを、待ってるんだが。ポリシリコンTFTは、
かなり前から、まってるんだけど。

それから、TVは、PDP、って、寿命が、5年強っで、さらに消費電力、500w以上って、
一般消費者も、アホォ、じゃねーから、敬遠するだろハゲ。
高価なもの飼うときは、誰でも、ある程度、調べるって。
155Socket774:03/06/09 02:31 ID:S43yFAbK
>>154
あのさあ、現行Windowsで低温ポリシリコンやCGシリコンを採用するメリットは何?
156うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/06/09 02:34 ID:3ALms7Sv
>>155、明らかに、通常TFT液晶より、断然綺麗。マジで、一目でわかるほど。
応答速度が、速い。だから、デジタルカメラに、よく際採用されてるんだがな。
応答速度速い、ってのが、現状TFTの、最大欠点を、克服してる。
まぁ、それでも、まだ、CRTの、描画速度には、敵わんがな。

あと、表現色数は、どうなんだろう?

ともかく、ポリシリコンTFTPCモニターや、CGシリコンTFTPCモニター、
さっさと、普及させるべきだ。
157Socket774:03/06/09 03:40 ID:nZxSYGlM
1-156
ここまで読んで、おまいら一番重要なポイントに気がついてないな。
今まさに、俺が言ってやろう。













       液晶の方がオシャレ

158Socket774:03/06/09 03:43 ID:NrhP1T3k
>>157
おまいの顔がおしゃれじゃないので関係ない
159Socket774:03/06/09 06:06 ID:leGv1bFY
液晶+インテル=地球にやさしい


160Socket774:03/06/09 06:17 ID:P2+4Pewf
>>159
インテルは消費電力凄いだろ、ヴォケ
161Socket774:03/06/09 07:17 ID:M15mSvm5
液晶+インテル=厨房の証
162Socket774:03/06/09 07:52 ID:leGv1bFY
CRT+アスロン=何なんだよ、答えてみろよ!w
163Socket774:03/06/09 07:57 ID:YvU5SCsL
>>162
電気食いまくりで性能悪くて値段だけは安いw
まさにぴったりだね
164Socket774:03/06/09 08:27 ID:y7uatZ7v
いくら部屋が広くても、机上で作業できる範囲って決まってるからな。
19インチ以上のCRTを置くとPC見ながら原稿とか書けねーし、
手が届くとこに置ける物が少なくなっちまう。

最近液晶に替えたけど、この省スペースを味わったらもうCRTには戻れねーよ。
165Socket774:03/06/09 09:10 ID:M15mSvm5
を、釣れてる釣れてる
166Socket774:03/06/09 09:25 ID:BjOPhTTu
けっ、貧乏人。俺なんかプロジェクターで壁に映してるよ。50インチ。
厚みゼロ。へへん。




でも使いにくい。
167Socket774:03/06/09 09:42 ID:PXrXBzca
うらやましいな
168Socket774:03/06/09 15:56 ID:leGv1bFY
釣られちゃった〜!

くそ〜!
169水原暦:03/06/09 19:19 ID:kwPdMLBY
>>157 おいおい、液晶モニターそのものはオシャレだけど、液晶モニターと組み
合わせられるオシャレなPCケースがないぞ。
170Socket774:03/06/09 21:45 ID:8hwDxK04
>>169
星野のJAZZって知ってるか?
171うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/06/09 21:46 ID:3ALms7Sv
水原暦、お久しぶりです。
172Socket774:03/06/09 21:52 ID:+B489fyM
>>169
PCIexpress規格を待つ
173水原暦:03/06/09 22:30 ID:kwPdMLBY
>>170 ああ、JAZZか。例のドライブ類を斜めにつけるATXタワーケースだな。しかし、
明日香ちゃん、なんでこんなDQNなもの作っちゃったんだろ?こんなにドライブを斜め
にして、動作に支障がない。とは思えないよ。それより、明日香ちゃん!?なんでこの
ケースの外形寸法どこにも書いてないんだ?っていうかどう見ても液晶に似合いそうも
ないぞ!?http://www3.soldam.co.jp/case/superjazz_rena/index.html

>>171
<CHARACTOR TYPE="田中理恵標準">
あ、うさだ萌えさん久しぶり〜わふわふ〜。「あずあきば大王」もうすぐ終わります
よ。もっとも、新作は周辺がごたごたしてるから無理かなあ。
</CHARACTOR>

>>172 これって、従来のPCIバスを高速化したものみたいだな。PCケースとは全然関係
ないぞ!?
174Socket774:03/06/10 01:14 ID:UZ6uZoei
ドライブ斜めとか以前にカコヨクねーなw
175Socket774:03/06/11 23:23 ID:lIe94dos
あげ
176Socket774:03/06/12 10:09 ID:0BTfzjKl
っていうかCRTってもう売ってないんじゃないの?
177Socket774:03/06/12 11:16 ID:GKgZN8Js
新品でも普通においてあるよ。
178Socket774:03/06/12 12:49 ID:H6gFNNNf
>>176
(・∀・)ニヤニヤ
179Socket774:03/06/12 22:35 ID:zuEl47E+
1280*1024はおかしいと思います。
1280*960で正解だとおもいます。
180Socket774:03/06/16 18:30 ID:wqw/pj3C
オンボードビデオをDVIにしてくれIntelさんよ
181Socket774:03/06/16 19:00 ID:bg2+EZHZ
>>180
最近のオンボードはDVI付いてるぞ
182Socket774:03/06/16 19:01 ID:J++jTQ1E
☆セクシー画像を生クリック☆(閲覧無料)
http://endou.kir.jp/moe/linkvp.html
183Socket774:03/06/16 19:42 ID:ZzzcZEFB
なんか、液晶一生買わない予感・・。
184Socket774:03/06/16 19:58 ID:5iWYRtmW
有機ELが2003年に商品化するとかいう記事を見たことあるけど、
どうなっちょるんだ?液晶買っちまうぞ。
185Socket774:03/06/16 22:32 ID:/QGFnPvy
118 名前:Socket774 [sage] 投稿日:03/06/16 22:10 ID:gXccE9G5
液晶厨はコピペしかできんのか。

120 名前:Socket774 [sage] 投稿日:03/06/16 22:30 ID:0jRjVwzY
窮地に陥ったらコピペ荒らしを開始するところなんか、
某社の某ネットバーストCPUの信者共とそっくりだ。
186Socket774:03/06/16 22:33 ID:0jRjVwzY
>>185
転載はやっ
187Socket774:03/06/17 21:49 ID:1JxA9T4J
CRT+アスロン=玄人ぶってる厨房
188Socket774:03/06/29 01:18 ID:QvuOK33g
>>187
ワロタ 
ホントの玄人は安定稼動の重要さを知っている人間の事を言うのだがなw
189Socket774:03/06/29 01:19 ID:eucLAzDO
あげ
190Socket774:03/06/29 01:28 ID:k8i2Ol71
>188
アスロン使って玄人ぶってるヤシがいるって琴だよ。たわけが。
191Socket774:03/06/29 13:17 ID:WxajUjrT
Pen4だとCRTより液晶がいいんですか?
192191:03/06/29 13:18 ID:WxajUjrT
CPUもっさりが、液晶もっさりで、わからなくなるからウマーなんだ。

自己完結スマン。
193Socket774:03/06/29 15:50 ID:bjSNynAw
今191がいいこと言った。
194Socket774:03/07/03 10:35 ID:av0tprNh
今までメーカー製液晶なんてクソだと思ってたけど
昨日ヤマダ電機にCD-R大量ストックのために行ったついでに
夏モデルとやらを見てきた。
最近のメーカー製の液晶は大きくて綺麗やね・・・
デモ映像流してるやつなんか美しくてしょうがなかった・・
プリウスとかの綺麗さは別次元だたーよ・・
今度RDT176SかL557買おうと思ってたけど
二度と手を出さないと思ったメーカー製が欲しくなってしまった・・
とさ。
195Socket774:03/07/03 22:29 ID:oNz0uMsg
>>194
一生チョンパネルでもお使いください。
196Socket774:03/07/13 20:13 ID:USlxYlYi

ダズテック社、LCD宗主国の日本に核心部品を供給
http://japanese.joins.com/html/2003/0711/20030711185210300.html
197やぐやぐ:03/07/13 20:15 ID:LIYOiJaa
>>194は縦読み
198Socket774:03/07/14 15:02 ID:M/KHTsvH
あまり関係ないが液晶の方がCRTよりずっと電磁波発しているのは
皆知らないだろうな。 
199Socket774:03/07/14 15:38 ID:fS9fMZP0
うちの馬鹿●●が電磁波計測器なんて買いやがって調べたら
液晶はほとんど電磁波でてなかった.
21インチCRTはガクブルだったけど.
200Socket774:03/07/14 15:43 ID:3dNaOufR

ウソ
201Socket774:03/07/14 15:46 ID:8gpxdhjd
俺はジャニーズだ!!!
202Socket774:03/07/14 15:52 ID:T8xTBvDP
どうやっても滲んでるCRTのどこがどう綺麗なのかなぁ・・・?
高解像度ほどどうやっても滲むしBNCケーブルを使っても
気休め程度・・・・・・・
203Socket774:03/07/14 16:01 ID:8gpxdhjd
>>202
お前が使ってるグラフィックスカードはGeForce2MX

204Socket774:03/07/14 16:28 ID:T5wFblIa
晒しage
205山崎 渉:03/07/15 09:58 ID:2IGu39Fd

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
206山崎 渉:03/07/15 14:45 ID:CBWHHH9s

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
207Socket774:03/07/29 22:09 ID:Z9IkLw8f
PU 333の時代のNECのCRTまだ使ってますが何か?
十分綺麗ダヨー( ゚∀゚)
208Socket774:03/07/30 10:32 ID:UKDs5/BV
部屋に来てくれるオンナがいないから
部屋の美感を気にしないで済むCRT厨が集うスレはここですか?
209==アダルト動画入りHDD :03/07/31 13:52 ID:OrnH5fph
================
アダルト動画40GB入りHDD出品中
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c42471085

Seagate Barracuda ATA 4 40GB

終了時刻: 8月 3日 23時 13分
==============
210山崎 渉:03/08/02 02:56 ID:kwc5cE1v
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
211Socket774:03/08/03 00:32 ID:FEuQPnQP
まぁ実際は、今年の東京電力の原発不祥事による関東の電力不足は
原発の運転再開によりとっくに解消されていている訳だが・・・・。
 
 
     こ こ は 、 馬 鹿 の 溜 ま り 場 だ な 。
 
212Socket774:03/08/12 19:13 ID:LXVfXJRn
213山崎 渉
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン