TERRATECサウンドカードスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
最近、この会社の製品が再び手に入りやすくなったので建ててみました。
ドイツ製という先入観があるかもしれませんが、堅実に良い品質の製品を作るメーカーと思います。
21:03/05/13 20:29 ID:bDInyb03
TERRATEC(Global)
http://www.terratec.net/

TERRATEC(Asia)
http://www.terratec.com.tw/

秋葉館Win(旧・日本代理店)
http://www.akibakan.com/

興隆商事(サウンドカード系・日本代理店)
http://www.kohryu.com/

興隆商事・TERRATEC取扱製品
http://www.kohryu.com/product/terratec.htm

ニッポ(家電系・日本代理店)
http://www.nippo-mart.co.jp/

以上です。
3Socket774:03/05/13 20:30 ID:016UGpnV
ENSONIAQ並にニーズのないスレ立てるな。
終了
4Socket774:03/05/13 20:43 ID:sQZlVsPR
PC-Idea(興隆商事直営ショップ)
http://www.pc-idea.net/
51:03/05/13 21:10 ID:bDInyb03
>>3

そうかな、結構ニーズが有ると思ったんですけど。
何れにしても、このスレッドの継続は皆さんの判断にお任せしたいと思います。
6Socket774:03/05/13 21:16 ID:T66BJw+n
EGOSYSよりマシだろ
7Socket774:03/05/14 14:39 ID:3iN/QLcz
SoundSystem 128i PCI(検討中)ってのは、MIDIドーター使いとしてはかなり興味あり。
一流サウンドカードメーカーが作ったSolo1カードの品質も気になるし。
8Socket774:03/05/14 20:15 ID:Ewn7D0sx
>>7
SY-AP5.1にコネクタ付けてSixPackと同等にしたほうがいいんでは。
光出力できたし。
9Socket774:03/05/14 20:35 ID:nV6d2z2i
>8

それを言えばXFire1024を秋葉等で買ってきた方が早い。
でも、SoundSystem 128i PCIはちょっと欲しい。
ドーター対応カードのコレクションとしての意味合いでも。
109:03/05/14 20:44 ID:nV6d2z2i
あ、XFire1024ってドーターで光出力ができなかったかな?
個人的にはAureon 5.1 Funがドーター対応なら満足なんですが。
11Socket774:03/05/15 04:01 ID:QEZc13KY
XFire1024に限らず、他のカードでもドーターで光出力はできないらしい。

どうしてもドーターで光出力したければ、KORG NS5R/NX5R(+ドーター)→Line in→光出力でできると思う。
NS5Rなら1〜1.5万円で中古が買える。
12Socket774:03/05/15 12:32 ID:kuL7ii41
>>11

SY-AP5.1はドーターで光出力が可能らしい。
ただドーター接続には工作が必要。
13Socket774:03/05/17 06:36 ID:ekhxJNU2
Revoはしばらく放っておくことにして、以前手放したXFireを再び購入
モンスタMIDIが載らないことを再確認しますた
14Socket774:03/05/17 17:14 ID:ekhxJNU2
放っておこうとした途端にRevoのドライバが更新されたようです。。。
当分はXFireのままにしておこうと思います
15Socket774:03/05/17 18:57 ID:00idCx6n
ついこの間まで、SixPack5.1+使ってた。
(秋葉館Winがつぶれる1週間前に購入したもの)

宝の持ち腐れだったので、下取りに出した。
誰か使いこなしてくれる人に引き取られると良いな。

で、オンボードになったのだが、ノイズがどうしても気になってしまい、
今度はXfire1024を発注してしまった。

こんな漏れは逝ってよしでしょうか?(w
16Socket774:03/05/18 01:39 ID:SilklTmK
TERRATECの新製品が無いね。
XFireとSixPackの後継になる製品がそろそろ出ないだろうか。
ドーター可で。

>>15

逝ってくれ...
17Socket774:03/05/18 13:18 ID:Ehpe5CIo
>>16
> TERRATECの新製品が無いね。
> XFireとSixPackの後継になる製品がそろそろ出ないだろうか。

それって、Aureonなんじゃないの?
日本では、7.1Spaceと5.1Skyしか入ってないけど、本国では、
その下に5.1Funがあるよね。
18Socket774:03/05/18 14:17 ID:SilklTmK
5.1Funは128/512の後継
Sky/Spaceは6Fireの後継(というか亜流)
ではないかと。
19>>3点セットで出品中<<:03/05/21 11:29 ID:Fs7i/8SF
>>静音で低消費電力<<
1:Tualatin 1300
2:ベアボーン MS-6215
(VGA/インテルLAN/サウンド/IrDAオンボード)
3:8cm角FAN(CPUクーラー)
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/55355051
++++++++++++++++
20Socket774:03/05/21 11:58 ID:8Po6fqSu
DMX 6Fire LT使ってるけど、
もう少し奮発して、DMX 6Fire 2496を買っておけばよかったと後悔。。

あのブレイクアウトボックスだけ購入することってできないんですかね。。
21Socket774:03/05/21 21:32 ID:OaQUReBI
>>20

通常はできない。
補修部品としてなら代理店経由で入手できるかもしれないが。
22山崎渉:03/05/22 04:55 ID:QaVzHUdM
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
23Socket774:03/05/24 01:50 ID:tw8PBDrT
>>18
> 5.1Funは128/512の後継
> Sky/Spaceは6Fireの後継(というか亜流)
> ではないかと。

XFire→5.1Fun、SixPack→5.1Skyのような気がする。
ドーター対応のカードは、もう出ないのでは?
24Socket774:03/05/27 08:24 ID:Ea3PqjfX
保守age

Aureonに付いているPowerDVD XPは、汎用のシリアルナンバーが無くて
Aureonドライバがインストールされてないと使えないみたいだね。
25Socket774:03/05/27 16:38 ID:2ubFLxjS
ドライバ出さないつもりかいな。
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27Socket774:03/05/28 13:17 ID:uVVwVBqh
EWX 24/96ホスィのですが、海外通販しかないのでしょうか?
28Socket774:03/05/28 22:16 ID:/fMWchU9
あまり期待できないが、こっちに頼めば買えるかもしれない。

http://www.pc-idea.net/sound.html#terratec
29Socket774:03/06/03 07:12 ID:hk9wvBGC
萌えageれ、XFire
30直リン:03/06/03 07:15 ID:ZgWwNKvk
31Socket774:03/06/05 21:07 ID:oGbI+PeU
Aureonの廉価版出ないかな。
32Socket774:03/06/08 11:15 ID:WTASs/xy
DMX 6fire 24/96購入しますた。
まだ装着してないけど。

現在、ゲームポートとUSB目当ての為だけにGTXPを残すべきなのか思案中w
33Socket774:03/06/19 02:18 ID:GqUOVeYQ
DriverサイトにいつのまにかBetaCornerなんてのが出来てる。
34Socket774:03/06/19 16:36 ID:LQGIDXAN
>>33
情報ありがとう!

Aureon 5.1 sky でWMA再生時にプチプチノイズが乗ってたんだけど
betaドライバで無くなったよ!
3532:03/06/24 17:31 ID:v10Rgve3
…恥ずかしい質問してスマン。

DMX6Fire 24/96でSPDIF(Coaxial)出力を有効にさせるのってどうするの?
36Socket774:03/06/26 22:36 ID:0tjCDU22
37Socket774:03/07/01 00:49 ID:b/nrtkL7
Aureon5.1sky買ってみました。
オンボードに比べると格段にいいです。
音は淡泊で、あまり加工してない感じです。
低音がやや強く感じるのはGX-D90が影響してるかもしれないです。
ドイツ萌え(・∀・)
38Socket774:03/07/04 21:44 ID:dljEbRxX
ある意味本命のSixpack5.1+が近々再登場のようだが...

ttp://www.pc-idea.net/sound.html#terratec
39Socket774:03/07/05 20:21 ID:o0bCY2ao
もしよろしかったら質問に答えて下さい。
6Fire LT が気になっているのですが、音質はどうでしょうか?
アナログで入力、出力ともに使うつもりです。
用途はDTMとビデオキャプチャです。

M-Audioの Audiophile 2496 も購入候補なのですが、値段がかなり違うので躊躇しています。
40Socket774:03/07/06 20:21 ID:/PXZKl9Z
>>39
こんな書き込みがありますた。

>573 :552 :03/05/18 01:11 ID:Oy/GGeis
PC-1'Sで見つけたんで>>555に教えてもらったTerratec DMX6Fire 24/96を
買って来た。税込み約\23000。
今まで使ってたLive!プラチナと交換。

・・・・・・・音が全然違う・・・。
漏れはお世辞にもいい耳をしてるとは言えない(というか腐ってる)が、それでも
こんなに違いを感じるものなのか。
MTV2000での音声のホワイトノイズも消えてるし・・・うちの受信環境のせいじゃ
なかったのかよ(;´Д`)
とりあえず使用感も音質も満足。目に付く不具合も無し(L7S7A2でPCI全部
埋まってるけど)。いくつかエミュとかやってみたけど、これも今のとこ問題無しっぽい。
3Dエフェクトとかは対応してるって箱には書いてあったけど、どんくらいのもんなのかは
使用してない(対応ソフト持ってない)のでわからない。
同じ店にこれの廉価版(フロントアクセスドライブ無しの奴)とか後継版?(7.1ch、
DVDオーディオ対応の奴)とかあったけど、とにかくフロントアクセスが欲しかったので
こいつ買いました。
とりあえずこんな感じ。
これでSoundFontに対応してたら言う事無しなのになぁ。
俺のLive!の2年はなんだったんだ・・・。

参考になるんかな?
4139:03/07/07 02:17 ID:NJnH5Ty2
>40
おお、ありがとうございます。
DMX 6Fire LTでも期待できそうですね。

金落としたんで、月末まで待って買います。
42Socket774:03/07/07 13:43 ID:kTkQxjqO
既出だったらすまん

audiotrak prodigy7.1の正体がegosysのサイトで説明があるようにTerratec
Aureon 7.1 Spaceとほぼ同じだというのは知られていると思う

Aureonのドライバの更新ペースが遅いからとそれよりはいくらかましなprodigy
のドライバを試すとIDをみてはじかれて使い物にならない

それでこれ
http://www.republika.pl/evil_one2/aur_prod.htm

5.1 Skyでもいけたので報告まで
43Socket774:03/07/08 06:23 ID:87SU4pEr
>42
最初に書いてある一文がなんとも(;´Д`)
ちょっくら試してみます。
情報ありがとうございました。
44Socket774:03/07/09 08:55 ID:YFf+naaa
6Fire LTと6Fire 24/96は、
シンセメーカーWaldorf社が開発したMicroWave PC!という、
同社のシンセモジュールMicroWaveを5インチサイズに縮小したユニットが取り付けられる内部接続端子があります。
ナニゲにスゴイカードなんですよ(・∀・)!

MicroWave PC!:
http://www.ews64.com/microwavesynth.html
4544:03/07/09 09:04 ID:YFf+naaa
途中で書き込んじゃった。。
つづき

MicroWave PC!の仕様・詳細はこちらです:
http://www.intelliware.com.au/terratec/mwave_details.htm
46Socket774:03/07/09 13:17 ID:dcAEKaJ+
>>44
ずいぶん昔の製品っぽいんだけど
今のPCでも使えるの?
シンセモジュールの性能は?
47Socket774:03/07/09 13:22 ID:GhkWajPo
>>42
自分 5.1 sky ですがやってみました。

WMAでプチノイズがなくなりました。

試しにSensauraオンにしてみると・・・
ノイズのります。

そういうことだったのか・・・
純正ドライバでもSensauraオフに出来るようになって欲しい。
SY-AP5.1でも出来たのに・・・
48Socket774:03/07/09 23:17 ID:39gfhhxn
>>46
http://www.vintagesynth.org/waldorf/microwave.shtml
このIIと同等という話。
レートは低いけどdemoも聞けます。
アナログシンセ好きな人はどうぞ、
というかゲームやMIDIをダウンして聴くには激しく向かない(w
打ち込み用だね。
49Socket774:03/07/10 13:52 ID:agbyYbgN
>>48
アナログマンセー
でも今更これはいらないなあ。。。
50Socket774:03/07/11 01:13 ID:kbzcCO1H
6Fire LTはスタンバイや休止状態をサポートしてますか?
51Socket774:03/07/11 01:31 ID:YZXp1if2
>>50

ttp://www6.big.or.jp/~t_miya/pc/acpi/str_list.htm


DMX 6fire 24/96では動作実績あるみたいだね。
LTもBoard自体は同じっぽいからいけるかも。
52Socket774:03/07/11 01:42 ID:kbzcCO1H
>>51
ありがとう。
53訂正:03/07/11 02:04 ID:YZXp1if2
手遅れかもしれないが、直リンはまずかったらしい...

ttp://homepage1.nifty.com/tm/ ★ 宮ちゃん ☆のホームページ
こちらの「PCの部屋」→「ACPI研究室」→「STR・STD対応機器」を参照してください。
54Socket774:03/07/11 02:39 ID:ZMSB0Xee
EWX2496後継は出ないのかな?
結構重宝してるんだけど。Dual非対応以外は。
55Socket774:03/07/11 02:47 ID:ujPXz5iB
?DUAL対応してるよ?
56Socket774:03/07/11 15:52 ID:6lk8VNsO
>42, 47

 私もProdigy化やってみたけど、なんか、音のレンジが狭まらない?高域、低域とも。
それに、NSP使うと高確率でOSごと落としてくれるし、結局、Aureon Spaceに戻した。
また、ベータドライバーを使うとこれまた、音が良くなっているような気がする・・・。

Aureon SpaceのFrontからSTAX Basic System IIにつないで聞き比べてみたのだけど。
5756:03/07/11 16:02 ID:6lk8VNsO
もうちょっと、環境を追加します。
Latencyはいずれも256で、WinampでASIO Pluginで聞いた結果です。

私的には
Aureon Space 5.1.2600.12 Driver>Aureon Space 5.1.2600.11 Driver>Prodigy7.1 v1.9

なんですが・・・。まあ、Prodigy7.1そのものにv1.9入れたものを聞いたことがないので
比較に何の意味もないのは確かですが・・・。
58Socket774:03/07/11 17:20 ID:f3GYo5fw
Prodigy7.1新ドライバー V1.9 音質検証(RMAA)ですね。
http://www.egosys.net/jpn/technote/read.cgi?board=ATrelease&y_number=115&nnew=2
59Socket774:03/07/15 21:02 ID:CbTbQ2xL
age
60Socket774:03/07/18 11:01 ID:TuObp+iQ
age
ネタがない・・・
61Socket774:03/07/22 22:40 ID:OTHqNMDY
保守age
62うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/07/22 23:41 ID:Ee9KaJN6
ほう、そんなサウンドカードがあるのか。
よいものなのか?
63Socket774:03/07/23 09:21 ID:xA53a4Au
Aureon 7.1 SpaceとDMX 6Fire LTって、実売価格がほぼ同じなんだけど、
機能的にはAureon 7.1 Spaceの方が上ですよね(機能の豊富さという意味で)。

で、価格の理由を某店の店員に訊いたところ、
Aureon 7.1 Spaceは「サウンドカード」で、
DMX 6Fire LTは「オーディオカード」だと言うんです。

「サウンドカード」は一般リスニング向けで、
「オーディオカード」はハイクラスオーディオマニアや音楽制作向けだと言うんですが、
オーディオ性能的にそこまでの違いが、Aureon 7.1 SpaceとDMX 6Fire LTにはあるんでしょうか?

音質の違いを比較された方っていますか?
64Socket774:03/07/23 09:54 ID:tMu4PySQ
誰か>>42を訳して・・・・
6532:03/07/23 10:31 ID:FdtOT+Tv
>>63
Aureon 7.1 Spaceに載っているEnvy24HTは、HT向けに特化した再生向き。
それに対してDMX6FireはEnvy24が載っていてEnvy24HTよりも録音にも向いている。

Aureon 7.1がサウンドカードでDMX6Fireがオーディオカードと店員が言った理由はそういう違いからなのでは。
音質的には聞き比べた事がないので知らないです。
66Socket774:03/07/23 11:32 ID:q14jH4I1
>64
TerratecのDriverはひどいけん、Prodigy7.1のDriverで代用しよう。
ってことが前書きで、内容は、本来ならProdigyのDriverはTerratecのサウンドカード
だとIDみてはじかれるのだが、それをはじかれないようにする為のユーティリティ。
後はそのユーティリティの使い方が書いてあるけど、それは言葉のニュアンスでわかると思うよ。

>うさだ
Tsukumoとかでも店頭に売ってあるようなので、比較的手に入りやすいと思う。
ボクが確認したのはAureonシリーズだけだが。
67Socket774:03/07/23 12:49 ID:tMu4PySQ
>>66
ニュアンスはわかるけど元のIDに書き戻す方法とかわかんない。
68Socket774:03/07/23 15:40 ID:q14jH4I1
>67
オリジナルのEEPROMってのをバックアップしておかないと駄目っぽい?
詳しい所は他の誰かに聞いてください(^^;
僕もよくわかんね。
EEPROM
www.nifty.com/webapp/digitalword/word/048/04868.htm
6967:03/07/23 15:43 ID:N+yaEG9l
よく読んだらわかった。
箪笥の肥やしになってたAureonSPACEが復活してよかったよかった。
70Socket774:03/07/24 08:17 ID:dHFgjXJP
>>63
ASIO2.0 / GSIFの対応がまず大きな違い。
ソフトシンセ鳴らすにはASIO2.0は必要不可欠。
GSIFがギガサンプラー(ソフトサンプラー)専用ドライバー。
よってDTMなど音楽製作向き。
71Socket774:03/07/24 09:23 ID:0VMDlgMU
>>70

Aureon、ASIO2.0には対応しているのでは。
72Socket774:03/07/24 09:50 ID:ISep/ele
>>70
ハードウェアミキサーの有無が一番大きな違いだろ
73Socket774:03/07/24 10:03 ID:JzWHhKAH
HPの商品仕様には書かれてないけど、Aureon 7.1のパッケージには
ちゃんと「ASIO 2.0」と書かれてましたよ。
74Socket774:03/07/24 11:38 ID:6b+H3dP2
Aureonはデジタルミキサーが無いから、アナログソースをミックスしてデジタルアウト
するとかできない。外部DAC使用者には致命的。
75Socket774:03/07/24 12:09 ID:Te8Potn+
回収に参りました。 以後、>>62のうさだにレスはご遠慮下さい。
   ∧∧      ∧∧
  <   >     <   > 手間掛けるなっつてんだろ
  (==\(`Д´)テ==)  専用の隔離スレから出てくるんじゃねぇよ、馬鹿たれ
   >λ )(   ) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
      ∫ ∫ズルズル

【夏休み】 うさだ萌えの部屋 【突入】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058887000/
76Socket774:03/07/24 14:30 ID:Ypnz1Yfx
XP機用にDMX6Fire24/96を検討中ですが、ドライバーの仕様についてお尋ねしたいことがあります。
コントロールパネルの『サウンドとオーディオのプロパティ』のオーディオ
タブで、再生、録音それぞれいくつのデバイスが見えますか?
各1でミキサーで調整するタイプでしょうか? それとも各3〜5個程度が
見えるタイプでしょうか?
77Socket774:03/07/24 16:36 ID:BKuVgPrG
Aureon Sky / Space NEW Driver キター
リリース7/21だから、ちょっと報告遅れたけど
7877:03/07/24 16:51 ID:BKuVgPrG
5. 1. 2600 Build 14
------------------------------
Bugfix: ASIO driver was not working for Cubase SX 1.06
New: Sensaura update
New: Sensaura on/off option reactivated

だそうで。確かにBetaのbuild 12はSensaura on/offができなかったから困ってた。
79Socket774:03/07/24 19:55 ID:l+ZBXwZK
Terratecの製品系列だと、AureonもDMXもサウンドカードでEWSとかEWXがオーディオカード
扱いになってるみたいだけどね。
80Socket774:03/07/25 13:52 ID:XqBYKyWQ
こないだProdigy化したばかりなのに新ドライバか・・・
81なまえをいれてください:03/07/25 14:31 ID:M08J8MLm
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
82Socket774:03/07/25 22:46 ID:o/oI5XLd
EWX2496が欲しいんだが・・・手に入らないだろうな、もう。
83Socket774:03/07/27 16:15 ID:Q7yK18kJ
>>82

次が控えてるからね。
DirectSoundにも対応してるので、使おうと思えば普通の用途にもいけそう。

http://www.dtmm.co.jp/dtmmnews/200306/news200306303.shtml
84Socket774:03/07/28 08:46 ID:HbY92oI7
後ろのコネクタブサイクだなー
もうちょっとどうにかならなかったのか・・・
85Socket774:03/07/29 01:24 ID:HKngsB1w
銀箱にしなかった理由はなんなんだろう。
86Socket774:03/07/29 07:58 ID:RYJXl4Eo
>>85

I/F BOXは、輸送過程の破損(初期不良扱いとなる)が多いからでは。
87Socket774:03/07/30 14:36 ID:uhikF2yb
すみません、>>42のファイルはどこにあるのか教えてください。
88==アダルト動画入りHDD :03/07/31 13:55 ID:ox/Fuj2b
================
アダルト動画40GB入りHDD出品中
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c42471085

Seagate Barracuda ATA 4 40GB

終了時刻: 8月 3日 23時 13分
==============
89Socket774:03/07/31 14:47 ID:tkwAGozv
>>86
実際多いと思いますよ。
去年3月にDMX6Fire24/96を輸入たけど、I/FBOX破損してた。
箱もボコボコだったんで、いやな予感はしてたが...
まぁ、自分で修理できる範囲だったんでそのまま使用してるけど。
90山崎 渉:03/08/02 02:35 ID:rKpUTZuN
(^^)
91山崎 渉:03/08/02 02:54 ID:kwc5cE1v
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
92Socket774:03/08/02 17:16 ID:xqABVQU3
Prodigy化したい・・・
93Socket774:03/08/04 22:00 ID:34vlvOCb
sky5.1を買おうか迷ってるんですけど、ASIO対応の新ドライバーって出されると思います?
ひとつ占ってみてくださいな。
94Socket774:03/08/04 22:46 ID:uvlPqR/B
>>93

AureonはASIO対応だが…
9593:03/08/05 00:03 ID:tEAhsCt2
>>94
そうだったんでsky・・ 何を見ても対応とは書いてなかったもので・・
おとなしく買いに行ってきます。
96Socket774:03/08/06 11:24 ID:S/0u0obW
>92
どういう意味?
97Socket774:03/08/06 11:27 ID:7wzPiCKJ
>>96
42
98Socket774:03/08/07 02:26 ID:G7QkusSx
行ってみたが消えてたよ、、、
99Socket774:03/08/07 02:27 ID:G7QkusSx
sage忘れスマソ
100Socket774:03/08/07 20:45 ID:CQ5djdv3
>>98

先月末にAUREONの新ドライバ出たため、大幅に必要度は下がった。
101Socket774:03/08/08 00:31 ID:MwEGRd1e
ありがd
試してみるよ。
102Socket774:03/08/08 01:42 ID:IbYUv1nl
すいません、先輩方に質問なのですが、Aureonの音の傾向ってどうですか?
どちらかというと堅め、とか明確な表現が好きなのですが…
AUDIOPHILEの視聴はちょっと柔らかくて合いませんでした
103Socket774:03/08/08 12:31 ID:cn3Y+3Hj
>>102
堅めがお好きならRMEがオススメ。
104Socket774:03/08/08 23:47 ID:G1KGqhQx
DMX Xfire 1024 購入age \2,972.-
105Socket774:03/08/12 19:03 ID:QSGOZK1f
レポキボン
106Socket774:03/08/13 00:09 ID:RU/k88VS
秋葉でTERRATEC SiXPack 5.1+を売ってるとこある?
107Socket774:03/08/13 00:22 ID:34uGSU/7
英語と音楽に詳しい友人にDMX6Fire 24/96のマニュアル日本語化して貰った。
・・・MIDI出力が他に必要なのか・・・
108Socket774:03/08/13 02:04 ID:5peHQtu5
>>106
黒ツクモで見たような気がする。


5.1sky購入。満足。
秋葉でも売っているところあまり無くて探すのに苦労したけど。
109あぼーん:あぼーん
あぼーん
110Socket774:03/08/15 20:21 ID:OiC7VYDF
SixPack5.1は興隆で扱いが無いみたいだから、ツクモにも無いんじゃないかな?
少なくとも先の週末見た時はexには無かったよ。
パンピー寄りな友人の自作ッカーに勧めてもヤシラSB系しか買わん。(T_T)

閉店前の秋葉館で\9,800で買った我が家のSixPackクンは、
XEONシステムで今も働いてくれてます。 ジークTERRATEC!
111Socket774:03/08/15 21:06 ID:82TNJzCm
112Socket774:03/08/15 21:37 ID:VO+vHYLY
SiXPackはサトー無線で6800円だったので買ってきますた。
興隆の直販はすぐ売れちゃうみたいだな。


人気あるんだからドライバ更新しろよ、TERRATEC。
113Socket774:03/08/15 21:59 ID:OiC7VYDF
110だす。

お〜、興隆商事でも扱い始めたんですな。(^^;
しかも今のは、ヘッドセット付いた上に価格が随分下がってるのね。
114Socket774:03/08/16 00:12 ID:yxxrWaNG
今度のはヘッドホン直挿しできる?
115Socket774:03/08/16 02:45 ID:+R/d+HVK
7.1と迷ったけど必要ないだろうなって事で
安いAureon 5.1 sky発注したよ
初サウンドカードです
116112:03/08/16 14:28 ID:XuCOJue2
SiXPackのジャンパってラインインかヘッドホンかの切り替えだったのを忘れてた。
ヘッドホンでのノイズは未改造SY-AP5.1と大して変わらず。
ドーターを使わないなら、結局SY-AP5.1にちょっと手を入れる方がいいかも。

まあSY-AP5.1の方がドーターコネクタ&アンプ回避ジャンパ付けても安いね。
そういう意味ではEGOSYS系?が出してるこれが一番いいのかも。
http://www.audiotrak.co.kr/ad/plat1.jpg

ところでSiXPackは出力端子の近くについてる3本ジャンパは何?
説明書にも書いてないような。
117Socket774:03/08/16 14:34 ID:XuCOJue2
やっぱり3本ピンは内部引き回し用なのかな?
でもピンアサインも何も書いてないしな。
アンプ回避したいならSY-AP5.1がいいのかな。
118112:03/08/16 14:44 ID:XuCOJue2
書き忘れました、117=112です。
SY-AP5.1使ってましたが、はんだごてを弄くるのが下手すぎて壊してしまいました。
いきなり補助入力が死んだからSiXPackにしました。
119Socket774:03/08/17 12:47 ID:Qn6AgBb+
つまらない質問ですがDMX6Fire24/96のオプティカルとコアキシャル(とついでにアナログ)
のどれがお勧めでしょうか?

どれでも大丈夫ならLTを買って外部DACに出そうかと思うのですが…
つまらない質問ですいません
120Socket774:03/08/17 13:33 ID:c7EMaWfo
5.1 sky買ったけど微妙に位置がズレてて奥まで挿入できんぞ
先が入ってもそこで固定されて全然ダメだ、怖いが削るかな・・・
121Socket774:03/08/17 19:07 ID:aRS3CnhQ
>117
レスdクス
ってことでSiXPACKは回避しまつ。
122Socket774:03/08/17 19:38 ID:V/6KgkUf
>>119

どれでもいいよ。6Fireは死角無し。普通に使うならアナログおすすめ。
オプティカルとコアキシャルはアンプに合わせてどうぞ。


>>120

絶対に削るな。マザーボードの固定を一旦緩めてうまく調整しろ。
加工なしで入るはず。
123Socket774:03/08/17 21:21 ID:BB1USWo6
>>82
海外通販 ($140程度かな) で買うか、
中古のオク出品待ちだろうなぁ。

去年、タイミング良く EWX24/96 を中古で買えて使ってるけど、
もし壊れたら Audiophile 2496 あたりにするかも。
エントリークラスのオーディオカードでケーブルがごちゃごちゃしてなくて
S/P DIF 入出力と RCA 入出力があれば十分なので・・・。
おまけでも同軸入出力やマイク入力、ギター入力はあったら便利だけど、
バランス端子は使わないだろうな。
124Socket774:03/08/18 15:37 ID:LYPoSDin
6fireLTとaureon、音質重視だとしたら、どっちを買ったほうがいいでしょうか?
同価格帯なのでかなり悩んでます。
125Socket774:03/08/18 18:51 ID:K4ICT3Cr
>>124

DVD Audio興味ないならドライバ成熟度から言って6Fireがおすすめ。
直営店が開封品処分をちょうどしてるし。でも開封品って・・・?

http://www.pc-idea.net/sp_sale.html#sound
126Socket774:03/08/18 23:03 ID:5guAT2If
レスありがとうございます。検討してみます。それとついでなんですが、
デジタル出力がSRCを解さないで出るのはどっちのカードなのでしょうか?
127Socket774:03/08/22 00:30 ID:JOpqK22V
Aureon 7.1 Spaceを買ったのですが、ASIO出力だけがどうしても光デジタル出力ができ
ません。DirectSoundは問題なく出力ができるのですが。

環境は
WindowsXP SP1
Aureon(ドライバー最新)>光オプティカル出力>YAMAHA AX540(アンプ)

winamp2.91+out_asio.dll(おたちゃん氏製作のASIO Plugin)で聞いているのですが・・・。

ASIOにしなくても音の情報量は十分良いのですが、組み合わせることができたら
もっと良くなりそうに思うので・・・

誰か解決策を教えてください。お願いします。
128Socket774:03/08/22 03:58 ID:kbEvOwDM
DMX6Fireを使用なのですが、
22050の音域を使うと常時プチ・・・プチ・・・プチ・・・といったノイズが出てしまいます。
SENSAURAを使えば平気なのですが、それで妥協ではせっかくの6FIREが台無しで…

みなさんの環境ではどうでしょう?
当方は2kSP4です
129Socket774:03/08/22 05:26 ID:kbEvOwDM
サウンドとマルチメディア>オーディオのプロパティ>詳細のパフォーマンスで、
ハードウェアアクセラレータが戻ってしまいますね…これもこういうものなのでしょうか。
ゲームに使えると思ったんだけどなぁ
130Socket774:03/08/22 12:04 ID:kbEvOwDM
Sensauraのチェックボックスが外れなくなってしまいました…
駄目なのかなぁ
131Socket774:03/08/22 13:46 ID:htpAyEZY
Aureon 5.1 USB
http://www.digit-life.com/news.html?94735#94735
何かと似ている・・・・・
132Socket774:03/08/22 13:49 ID:htpAyEZY
133Socket774:03/08/22 13:59 ID:Pbh9jRgA
EGOSYSと業務提携してるんだから、当然ですな。
134Socket774:03/08/22 20:02 ID:HSS7MS6Y
業務提携なんてしてるの?
AudioTrakは単に代理店兼OEM先かと思ってた。
135Socket774:03/08/23 05:52 ID:yITFzVJR
エゴシスユーザーです。
テラテックユーザーの皆さん仲良くしましょう。



(゚д゚)
136Socket774:03/08/26 14:32 ID:XoxUAEKd
先輩方に質問なのですが、DMX6Fire LT使用で
CDが再生できない、44.1k未満の音声再生でぷちぷちノイズが乗ると散々です_| ̄|○
どなたか力を貸して頂けませんか…?

OSは2kSP4、ドライバは最新を使用しています
137Socket774:03/08/26 15:02 ID:FyrmfDlM
>>136
マザーボードなんですか?
きちんとチップセットドライバ入れておかないとPCI周りの性能が生かされないことありますよ
138Socket774:03/08/26 16:51 ID:XoxUAEKd
>>137
マザーバードはEpoxのRDA+rev1.0、nFORCEマザーです
139Socket774:03/08/26 17:08 ID:YD08JclL
>>136
CDドライブとサウンドカードをアナログでつないである場合はデジダルにする
140Socket774:03/08/26 17:10 ID:XoxUAEKd
>>139
してあります…
141Socket774:03/08/26 21:26 ID:ZzTyhCqp
>>136
nforce2マザーとENVY24系サウンドカードを組み合わせた時
CoolOnやCPUcoolといったクーリングソフトをONにすると
ノイズが出まくると思う。
マザー8RDA+rev1.0とNF7無印rev1.1、
サウンド6FireLTとProdigy7.1のあらゆる組み合わせで確認した。
的外れならスマソ。
それから光学ドライヴの転送モード、まさかPIOになってないよね?
142Socket774:03/08/27 03:14 ID:WLDXoGXv
>>136
コントロールパネルからサンプリングレートを44.1kに固定してはどうでしょう(不都合はあるかも知れんが)。
プチノイズの件はそれでいけると思う。
ウチもアナログ、デジタル問わず固定しないとノイズが乗る(KT333とnforce2で発生)。

CDの件はわからんです。
143136:03/08/27 04:21 ID:WrCsA1kw
レス遅れ失礼しました。OCNのアクセス規制で_| ̄|○
刺すスロットを換えOS再インスコでCD直りました。
ちょっと別のことをするとINITSOUNDと出たり挙動が変だったので、
今の状態が正常のようです。

サンプリングレートは固定しないとノイズが乗るみたいですね…
これさえ無ければ完璧だったかも。
苦労しただけあって音は格別ですね…
それではお騒がせしました〜
144Socket774:03/08/28 02:55 ID:sR9/frFP
DMX6Fire24/96買ったんですが、
機材に繋いで肝心の重低音が効いたWEV再生してもビビって音が割れるし、
音は良くても負荷に弱くてすぐにプチプチノイズが乗るわで使い物になりません。

Athlonに弱いのかな。
この状態で皆さん使ってらっしゃいますか?
145Socket774:03/08/28 03:38 ID:sR9/frFP
WAVじゃないか寝起きに書くもんじゃない_| ̄|....○
146Socket774:03/08/28 13:44 ID:pjQPhE69
>>144
お約束の対処方法を
・ソフトCPUクーラーなどの常駐ソフトを切る
・カードの刺す場所を変える

ってか、この辺は自作野郎の常識みたいなものだから既にやってるんだろうな

そういう話を知っていながら、
最近になってカードの不具合が常駐ソフトだって気づいた漏れ;
y=-( ゚Д゚)・∵. ターン
147Socket774:03/08/28 16:32 ID:sR9/frFP
結構対策してみたんだけど負荷時の音切れが直らないな
DMAバッファー、20以上に出来れば良いんだけど
148Socket774:03/08/28 18:12 ID:YWImpBOu
>>147
具体的に、どんな負荷をかけてみたの?
149Socket774:03/08/28 20:28 ID:uDWJiOmt
どういう対策をしたのかどんな負荷を掛けたのか、一切カキコしていないと言うことは、
単に話のネタを振っているだけで、相談していないと受け取っていいんだろうな。
150Socket774:03/08/29 00:42 ID:FDoMHrt9
>>149
失礼。ずっと見てる訳じゃないんで
質問したにしては頻度低かったかな。
BF1942の音が切れるのから始まってJPG閲覧、果てはIEスクロールするのでさえたまにちりちり言うよ…
対策は基本ですいませんが146氏の挙げてるものです。
自分の環境ではちょっとひどいんじゃないかなぁってくらいヤワで困ってる
151Socket774:03/08/29 00:54 ID:47+xSlrT
>>150

まさかVIA KT266とか?
152Socket774:03/08/29 01:12 ID:FDoMHrt9
>>151
いや、NF-Sなんだがなぁ
153Socket774:03/08/29 01:13 ID:HbUlN68j
やっぱり話のネタだな。
情報の小出しをして、誘導尋問して欲しいのかい。

つーか、よくそんな環境で常用していられるな。
洋ゲーならサウンドブラスター系にすれば。
154150:03/08/29 01:19 ID:FDoMHrt9
いや、元からアスロンで使ってるって言ってたしなぁ…(苦笑
その辺は質問者として至らんかったところだろうけど。
誘導尋問するだされるだとかわかんないよ。
そんな穿ったこと言わないでもと思うんだが…

もちろん仰るとおりBF1942に関しては諦め気味ですよ。
これからもしばらくいじって行くつもりですがYMFと2枚刺しだし。

それでもスクロールでノイズが乗るとかは残るわけで…
夏休みが終わるからってそんなに人を煽らない方が良いですよ。
残りの宿題頑張って下さいな
155Socket774:03/08/29 01:22 ID:HbUlN68j
だから相談してないんだよな。
最初から同種不具合をだしている仲間を捜しているみたいだし。

CPU名だけでトラブルシュートできる神を召還できるといいね。
156Socket774:03/08/29 01:27 ID:FDoMHrt9
ああ、確かにそういう面がありますね。
同種の不都合の仲間を探しながら不都合フィックスを図るのが悪いのかなぁ…
明確な質問の方が好まれるかもしれませんが、総合スレだしね。
やっぱり宿題に戻った方が良いよ君は。こんな遅くまで部屋の電気がついてたら親御さん心配するだろ?
2ch覚えたてでやんちゃぶってみたいのも解るけどね
157Socket774:03/08/29 01:32 ID:FDoMHrt9
さてつまんない煽り合いでスレ汚して失礼しました。LANケーブル引っこ抜いてサポート逝ってきます
158Socket774:03/08/30 13:48 ID:bvYCJPeV
Phase 28 まだか。
159Socket774:03/08/30 13:55 ID:TUfNP+kC
国内で取り扱うかな。
海外に直で発注すりゃいいんだろうけど。
160Socket774:03/08/30 14:05 ID:mAihaxcJ
オンボードのCMI8738(アナログ出力)から、
DMX6fireLT(アナログ出力、ASIO)に変更。
音の厚みが増して、聞き取りやすくなった。
ノイズも少なくなって (゚д゚)ウマー
161Socket774:03/08/30 21:47 ID:BIf+YXUH
DMX 6fire 24/96 LTの新ドライバ出たみたい
162Socket774:03/09/03 09:24 ID:9YnSZATG
新ドライバ出たってのになんて活気の無さだここ
163Socket774:03/09/03 18:24 ID:adPubKgQ
新ドライバでの解消を期待するようなトラブルを抱えていないから。
164Socket774:03/09/03 22:40 ID:Qs8BR13X
昨日秋葉原へENVY24HT-Sカードを見に行ったら、
どこの店もTERRATECはアスクのしかなくて興隆のはどこにも無かった。
アスクのにも正規販売代理店と書いてあったので、
正式な代理店になって、興隆のを店という店から完璧に駆逐したのかと。
どうやらこれからはアスク品がTERRATECの主流になるようです。
165Socket774:03/09/03 22:52 ID:2qVmffvU
アスクの方が全国的に流通量が増えそうだな。
興隆が扱わなかったタイプも入れて欲しい。
166Socket774:03/09/03 23:52 ID:A4Wk8xll

     ∧_∧          _ _     .'  , ..  .∧_∧
     ( #´Д`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '      ( 興隆 )
    / ASK '' ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉
                           |_/
167Socket774:03/09/04 00:11 ID:P3Bkci8D
ASKに降参
168Socket774:03/09/04 14:52 ID:4NEIn4r0
>>127
亀レスだが、最新版のout_asio.dllは試した?
DMX6Fireでは出力できてるよ。

169127:03/09/05 00:46 ID:Ar0k1r9v
>>168
9/1付けで更新されていたのですね。
試してみます。答えてくださってありがとうございました。
170Socket774:03/09/05 00:57 ID:C4GRxYvK
興隆のはPCアイランドにあるんじゃないの?
171Socket774:03/09/07 01:55 ID:/Yc3bqHa
DMX6Fire24/96の5.40ドライバは地雷?

うちの環境では、Digitai INの項目が設定不能になり
KerioPersonalFirewallと競合起こす。
Sensaura3Dを有効にした場合、OSの再起動が必要になるし使い勝手悪すぎ。
今まで、堅実な印象を持ってただけに残念。
172Socket774:03/09/07 20:33 ID:DdhvirFv
>171

Digital入出力は使っていないので気付かなかったが
確かにグレイアウトしてて設定できないね。
Kerioとの競合ってのは? うちは2.15を入れてるけど別段変なことはないみたい。
173Socket774:03/09/09 01:45 ID:8gwMz97i
DMX6FIRE、外部DACとワードシンクさせたいんだが、
グレイアウトなんなんだ?ほんとに困るんだけど
174171:03/09/09 23:43 ID:3EBQhvJp
>>172
レスありがとう。

kerioの件は解決しましたが、板違いということで。
ただ、使い勝手の悪さは如何ともし難いので、ドライバは128に戻しました。

今回のバージョンアップで、結構手を加えてるようなんで
しばらく様子見しときます。
発売当初も、ドライバの出来は良くなかったし
まぁ何とかやってるれるんじゃないかと期待してます。
175Socket774:03/09/11 10:34 ID:A7Pj08J/
あまりにも動きがないんでカキコ。
今回のドライバで44100Hz未満のノイズが無しに、そしてコントロールパネルのDIGINがグレイアウトになったようです。
ちなみにコンパネだけ一つ前にしたら両立も可能でした(´¬`)
176Socket774:03/09/11 23:18 ID:I8EeAYcm
本日、念願のTERRATECデビューしました!
よろしくおねがいします。

さっそくですみませぬが、
6FireLT & 700TV & bitcast.TVで正常動作している人いまつか?

bitcast.TVインスコ後の初めのチャンネル設定の時に
サウンドカードの録音入力が空白になってて、選択できないんでつ。
再生コントロールを選択するところに、ライン入力がでてる・・・

ふぬああではちゃんと視聴と録画ができるんでつ。

ちなみに環境は、
OS Win2k
M/B P3TDE6-G
CPU P3-S 1.4 *2
VGA Radeon VE

やっぱdualのせいかなぁ。
177Socket774:03/09/12 01:37 ID:feLSHjRl
>>176
俺も昨日、念願のTERRATECデビューしました。
DMX 6Fire LTです。
まだ装着しただけですが(^^;;
178171:03/09/12 21:56 ID:R54TcAV/
DMX6Fire24/96の接続ケーブルって、破損したらどこから取り寄せればいいんだろ?
IDEケーブルじゃ代用きかないし。
179Socket774:03/09/12 23:22 ID:0HxUeLlb
DMX6FireってMIDIドーターボード載ります?
180176:03/09/12 23:59 ID:IkUmSMlD
>>177
お、同士ですか!よろしこ。
こちらも、オーディオケーブルがなくて、まだアンプにつないでません。
日曜にでも買いに行って来まつ。

>>178
自作するのは?
見たところ、1番と40番がつながってる。
IDEケーブルの片側のコネクタを逆にするだけじゃないかなぁ。
無責任モードでスマソ。
181Socket774:03/09/13 00:13 ID:V81mxEbm
>>179
コネクタが違うから載らない。
SixPackが最後なのかな。
182Socket774:03/09/13 16:55 ID:hyy/xb69
どうも激しくノイズ乗ると思ったらHDD一個外したら収まった…
電源なのかなんなのかわからないが
183Socket774:03/09/14 01:37 ID:dPxyuPUN
>>181
MIDIドーターカード載るよ。
カード本体じゃなくて24/96のI/F BOXにだけど(つまりLTには載らない)。
でも、ウチじゃなぜか左しか鳴らない・・・_| ̄|○
184Socket774:03/09/14 14:27 ID:MXBB/PEE
輸入代理店にはEWX2496を入れろと言いたい。
185Socket774:03/09/14 14:37 ID:eV669s/C
漏れのところ、DMX6 fire LTで音出しながらキーボード使うと(割り込みかけると?)
ノイズが入っていたんだが>>175のようにコンパネだけ
前のバージョンにしてみたら解消した。
44100Hz未満のノイズが減ってDigitalINも復活してウマー。

ありがとう>>157
186185:03/09/14 14:40 ID:eV669s/C
最後の行、間違えた>>175だ。
フラットケーブルで吊ってk...
187Socket774:03/09/15 05:59 ID:gOkvnFJ5
>>183
マジ?と思って開けて見たらホントにある・・・
98からMIDIStar/GS取り外して載せてみよう
188187:03/09/15 06:38 ID:gOkvnFJ5
鳴らネ・・・
つーかセッティングの仕方どうするんだ?
189Socket774:03/09/15 08:33 ID:P8fapFO7
VolumeControlの再生に関する項目を逐一有効にしてみるとか
190Socket774:03/09/15 08:49 ID:+//NMm6N
>>184

そういう事はここではなく直接家。
191187:03/09/15 16:48 ID:gOkvnFJ5
ダメだ、鳴らねー
MIDIStar/GSがダメなのか挿し方がおかしいのか設定が間違ってるのか・・・ドライバも入れ直して見たんだがなぁ
中古のMonstarSoundでも探してドーターカードひっぺがしてみるかな?4M版が載ってるのってMX200だっけ
なんか本末転倒の悪寒・・・
192Socket774:03/09/16 08:03 ID:dLA4fojn
>>191
コンパネのLine-in(だったかな? 左から2つ目)のソースを「WaveTable」にしたか?
193Socket774:03/09/16 18:40 ID:KeJ04F+w
DMX6 fire LT なんですけど
再生レートは48KHzのままでいいのでしょうか?
44,1がいいとどこかで聞いた覚えがあるのですが気のせいでしょうか?
194Socket774:03/09/17 13:03 ID:3H+TJ00M
>>193
何を再生したいんだい?
195Socket774:03/09/17 13:12 ID:qBpRefrR
それは44.1が自動で48になっちゃうカードの話なんだよ。
DMX6FIRE、ならないから。
再生してる音が44.1なら44.1、48なら48のままでおっけーだよ
196Socket774:03/09/18 01:17 ID:97/CTvT5
>>194 195
なるほど昔(今も?)SBが48K固定と言われていたのは
そういう意味だったんですね
197Socket774:03/09/18 03:56 ID:97/CTvT5
そういえばバス・トレブルの調整が付属の
コントロールソフトについてないのは仕様ですか?
198Socket774:03/09/21 17:48 ID:ERLbC3wU
SixPackのプラケット側の出力端子の隣にあるピンは内部引き回し用なの?
説明書に書いてて欲しいが。
199Socket774:03/09/23 03:06 ID:Hgex/LxG
RME Digi32+YMF744からDMX6FireLTに乗り換えた。
SCMSも無視してくれるし、SlotもRMEよりは選ばない。

これが12kで買えるとはいい時代になったものだ。
200Socket774:03/09/23 11:17 ID:Jt/Dctnj
XFIRE1024にて念願のTERRATECデビューしますた!

・・・_| ̄|...○ナンダコノノイズハ

SY-APより酷いってどういうこと?
TERRATECってこんなものだったのか...鬱
201Socket774:03/09/23 13:21 ID:16PIER/n
刺すスロットそこそこ選ぶ気がする…
202Socket774:03/09/23 14:39 ID:7tWphPhk
>>200
SixPackとほぼ同等のSY-AP5.1から下位モデルに換えてどうする。
203Socket774:03/09/23 17:06 ID:i1K1smi+
>>200
Line-outのジャンパ設定をヘッドフォン側にしてないか?
内蔵ヘッドフォンアンプが糞なのは定説。
Line側にすればノイズが気になる事は無いと思うが。
204Socket774:03/09/23 22:27 ID:Hgex/LxG
DMX6FireLTだけど、Winamp+ASIOプラグイン使ってると2chブラウザで
スクロールするとノイズ乗りまくるのがちょっと残念。

コンパネもドライバは付属CDのやつと最新しか持ってない。
205Socket774:03/09/23 22:49 ID:tdmgSxU3
>>204
旧バージョンのは韓国のegosysで再アップされてるよ。
自分はProdigy192しか持ってないからよくわからないスマン。

翻訳サーバ通してのURL。異様に長いが気にしないでどうぞ。
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.audiotrak.co.kr/audiotrak/kimsboard/kimsboard.cgi%3fdb%3dpds%26action%3dview%26file%3d6327729.cgi%26re%3d0%26no%3d1%26p%3d1
206Socket774:03/09/23 23:16 ID:16PIER/n
>>204
参考までにアスロン使いですか?
うちだとちょっとプチノイズが多いですね…
繋いでるデバイスを減らしたらマシになりましたが
207204:03/09/23 23:39 ID:Hgex/LxG
>>205
サンクス。さっそくコンパネ入れてみました。

>>206
P4 \の2.4Gです。ASIO以外では問題ないので、とりあえず
Direct Sound使用中。
208187:03/09/24 02:48 ID:Svvmv5F5
マザー変えたついでにOS再インスコしたら鳴るようになった!
しかしマイクロソフト標準のソフトウェアシンセと音ほとんど変わらん・・・。
ってかLine-inをWavetableにしないとダメなのでかえってめんどい罠。
普段はチューナーボードのためにInternalにしてるから・・・。
209Socket774:03/09/24 13:24 ID:yKlO1qKO
>>208
そりゃMIDIStar/GSじゃ、しゃーないよ。
210200:03/09/25 12:55 ID:Fnpfwx1c
皆様レスありがとうございまつ
>201
スロット変えても同じでした つД`)

>202
SY-APは基板設計がヘタレだったのがノイズの原因ときいたので。
本家TERRAだったら大丈夫だろうと・・・
それともTERRAアジアだからだめだったのかな? 説明書が中国語だったし。
ASKじゃなくて興隆だったらちゃんとドイツのが入ってるのかな?

>203
オペアンプの音が好きだったので、できればヘッドホンOUTの設定で
聞きたかったのでつ(´・ω・`)
211Socket774:03/09/25 14:55 ID:BjokkX2Q
>>210
SiXPackもヘッドホンだとノイズがある。
SY-AP5.1はSiXPackにオペアンプ回避のジャンパをつけたモデルから、
そのジャンパを取った廉価品。

ちょっと違うけど大体こんな感じ。
SiXpackは外部ライン入力がヘッドホンとジャンパ設定で排他使用。
SY-AP5.1との最大の違いヘッドホンとスピーカーが同時に利用できる事か。
内部CDinが2つあるから自分でケースにコネクタ付けて使うといい感じになりそうだが。

そういやSiXPackのコンパネにはMP3のを切る項目が無かったな。
212Socket774:03/09/28 17:20 ID:kzvnUj0R
SiXPackのヘッドホン<>ライン入力切替ジャンパ、うまく利用すればケースの
前面ヘッドホン端子に繋ぎつつライン入力も使えるって事になるんですかね?

今PCの調子が激しく悪いので試してみます。
213212:03/09/29 16:58 ID:saASXax1
見ている人は居なそうだけど、一応報告。

SiXPackのミニジャックの隣の3本ジャンパは左からL、GND、R(プラケット側を上に見たとき)マイクはin、GND、GND。
ここにつないでヘッドホン等を使うとプラケットのミニジャックからは音が出ない。

ライン←→ヘッドホン切り替えのジャンパは
L R ヘッドホン
□□ プラケットのミニジャック
L R ライン    
同時に使いたければそれぞれのジャンパに直接つなげば使える。
これでケースのヘッドホン端子やマイク端子も無駄にならない。

どうでもいいけど、ドライバがうまく入らないと極端に音が小さくなりますね。
214Socket774:03/10/01 00:15 ID:z9B1Cff6
SoundSystem DMX 6fire LTを11kで通販で買うのか、
Aureon 7.1 Spaceを13kで買うのか、
どっちが幸せになれますか?
5.1Skyがあったら買おうと思って出かけたんだが見つけたのは7.1・・・

それから、
1.こいつらはLineInに入れた音をそのままSPDIFから出すことができるのか否か
2.音量調節などは専用のコンパネ/ソフト類があるのかどうか
の2点について教えてください。
215Socket774:03/10/01 04:38 ID:piUtFj++
>>214
DMX 6fire LT は両方ある
他は知らない
216Socket774:03/10/01 04:46 ID:ovt4il6s
Aureonシリーズじゃあ1ができないって誰かが言ってたような。
自作板関連スレの過去ログチェックしてみそ。
217214:03/10/01 21:45 ID:nJT/vu0o
>>215-216
サンクス。
このスレの74で報告がありますね。
6fireかなぁ・・・この決断しきれず右往左往している時間がすごく楽しいんだがw
218215:03/10/02 05:05 ID:S9PXX4Df
7.1CH と 24BIT・192KHzがいらないなら 6fire をお勧めする 
6fire の録音性能かなりいいですよん、
搭載チップもAureon 7.1 より少し値段高いしね
一応オーディオカードですし
219214(昼休み:03/10/02 12:29 ID:DE8Sfp01
2chスピーカしかないので7.1chはいらないんですが
24bit/192kHzって具体的にどういう恩恵があるんでしょうか?
220Socket774:03/10/02 13:24 ID:gHqJyyn+
>>219
DVD-Audioぐらいでない?
だけどWinDVD 5.1 + DVD-Audio Packぐらいしか再生ソフトなかったはずだし、
それも著作権保護の関係でAudigy2あたりじゃないとまともに再生できなかったはず。
あんまり意味ないんじゃないかな。
あとはオーバーサンプリング再生させて楽しむぐらい?
221Socket774:03/10/02 13:47 ID:gHqJyyn+
つうか昨日DMX 6fire買ったんだけど、22050Hzのwav再生させるとノイズ乗るのね。知らんかった。
まあ22050Hzなんてシステム音の再生ぐらいしか使わないからあんまり気にならんけどね。
全部32kHzにコンバートさせたら全く問題なくなったし。
222Socket774:03/10/02 18:58 ID:jpYcbNrx
>>221
この辺設定してみても駄目?>>142

うちは>>142の設定をするとノイズはなくなったよ
223221:03/10/02 19:26 ID:gHqJyyn+
>>222
>>221にあるように22050Hzなんてシステム音の再生ぐらいしか使わない上、
32kHzにコンバートしたファイルですべて上書きしちゃってるんでもう確かめようがないやw
お心遣いありがとう^^
224Slocket774:03/10/03 01:48 ID:kzP0wJuX
>>221
新ドライバ出てるから試してみ
225221:03/10/03 05:27 ID:r53cwAQm
>>224
それが5.40使ってるんでおま
226Socket774:03/10/03 07:52 ID:PYijgIsk
新ドライバ使ってしばらく大丈夫だったのにまた駄目になったな…
227Socket774:03/10/03 08:21 ID:PYijgIsk
思うにドライバがかなりおざなりかも。
22050の音流したら半分のスピードで音が出てくるなんてこともあった
228211:03/10/03 12:15 ID:r53cwAQm
DMX 6Fire 24/96、は今まで使ったボードの中で一番使い勝手が良いね。
5インチベイに入力端子があるっつうのは便利だね。
TBOXとこれが5インチベイに入ったら、予想外に便利だったのでおどろいた次第であります。
はっきり言って今まで色々使った中で一番音質と使い勝手と価格のバランスがとれたボードだと思う。

ドライバに関しては今のところ22050Hzの再生に難があったくらいで、
秋葉館でEWX24/96売り出してたころのに比べればかなり良くなっているしね。
(そのころはSMPシステムで安定しなかったり、動画ファイルの音声のサンプリングレートを誤認識したりしてて、
手に負えなくて結局手放してしまった次第)

しばらくはこれでいけるかな。
もうサウンドカード買い換えるのには疲れた・・・

>>227
というわけで、おざなりというわけではなく、これでも結構がんばってるほうだと思われます。
229214:03/10/04 08:34 ID:MO7te3mD
木曜の昼過ぎにideaにLT注文したら昨日届きました。
代引きとはいえ対応早すぎですw
早速組み込んでみたいところですが昨夜宿直だった上にこれから
大阪<->京都と車で往復せにゃあならんので・・・(´・ω・`)

ドライバは>>225の5.40ってのを探してdownすればOK?
230187:03/10/05 03:34 ID:9GhBrft5
DMX6Fireでヘッドホンとリアスピーカー(ミニコンポに接続)を併用してるんですが、リアスピーカーのほうから
音が出なくなってしまいました。
ドライバを入れなおしてもdirectXを入れなおしても変化無しで、コンパネでは接続は認識されてますが再生
メーターが振れません。
同様の症状になった方いませんか?
231187:03/10/05 05:08 ID:9GhBrft5
すんません自己解決しました。
一旦古いドライバに戻し、その上でDirectXを再インストした後で最新ドライバに更新したら治りました
232214:03/10/05 14:05 ID:xSmXyksR
なんだか音がくっきりした感じ。
プラシボーかもしんないですが、大満足。
22050Hzの再生に難があるのも、>>142さんのアドバイスで解決しました。
LineOutからMusketeerのブラケット経由させると右しか鳴らない怪現象が
発生しましたが・・・(LineOutの挿し方を甘くすると普通になるんだけど)
40pinフラットケーブルがもっと短ければなお良かったかな。
うちのケースはそんなに容量無い&上にMTV差してるからスペースに余裕が(;´Д`)
233Socket774:03/10/06 05:31 ID:W7+uPEmg
音は良いがなんか微妙だよな…
あと、新ドライバ起動しても旧ドライバ読みに行ってないか?
234Socket774:03/10/09 13:52 ID:Hw74Cigz
(ノ゜ー゜)ノ
235Socket774:03/10/12 10:23 ID:ZQ5MUfou
|ω・`)
236Socket774:03/10/12 21:50 ID:nWst4IkK
暇なのでDMX 6fireのFAQを作ってみた。

Q:低サンプリングレートのファイル(22.05kHz以下)を再生すると音が途切れる。
A:ファイルを予めリサンプリングしておくか、そんなファイルは鳴らさないようにしましょう。

Q:それでも鳴らしたい/RealAudioなどで困る。
A:そのファイルを再生するときのみサンプリングレートを44.1k(もしくはそれ以上)に固定しましょう。>>142

Q:ドライバは何を使えばよいですか
A:基本的にはTerraTecにある最新のドライバを使えばよいですが、以下のようにいくつか不具合もあります。
 面倒であれば一つ古いドライバ(5.0.2000、Build128)を使うのがいいかも知れません。
 古いドライバは>>205を参照

Q:最新のドライバを使うとやたら音が途切れる/DigitalInが使用不能になる。
A:WDMドライバを5.40(最新)、コントロールパネルにBuild128(一つ古い)を使用すると概ね良好です。DigitalInも使用できます。>>175

Q:最新(5.40)ドライバでSensaura 3Dを有効にすると、いちいち再起動を求められます。
A:このドライバの仕様のようです。また、コントロールパネルを一つ古いものにすると、そもそもSensaura 3Dが有効になりません。

Q:コントロールパネルを起動するとDirectSoundアクセラレータレベルが基本に戻ってしまう。
A:恐らく仕様だと思われます。Sensaura 3Dを有効にすると最高になります。通常は基本のままでよいと思います。

Q:LineInに入れた音をS/PDIFから出力できますか。
A:できます。>>214-215

Q:スタンバイ/休止状態をサポートしていますか。
A:Win2k/XPでサポートしているようです。>>50-53

ざっと思いついたものはこれくらい。足りない/おかしい点があるかも?
237236:03/10/12 23:54 ID:nWst4IkK
早速訂正
そもそもSensaura 3Dが有効になりません。

再起動すると有効になるようです。コントロールパネル上でクリックしても何の反応もありませんが、再起動すると有効/無効が切り替わるようです(有効になるとサンプリングレートが48kHzに固定されます)。
238Socket774:03/10/13 00:17 ID:FoqJczgb
あのすみません。質問いいですか?
6fireのドライバーCDに入ってるRIAAフィルターってなんですか?
239Socket774:03/10/16 22:02 ID:HngBkc/y
>>238
簡単に言っちゃうと、
レコードプレイヤーを直接ラインインにつなぐことが出来るようになる。
240Socket774:03/10/21 05:54 ID:b8OtIk9D
Aureon 5.1 Fun が欲しいんだけど、入手方法ってある?
当方 CMI なチップが好きなので。

241Socket774:03/10/21 18:39 ID:sn4GNizC
>>99
NT系じゃ有効にならない
242241:03/10/21 18:42 ID:sn4GNizC
うぉ・・・誤爆った


スマン
243Socket774:03/10/25 00:53 ID:AS+cimgh
DMX 6fire 24/96について質問です。
興隆さんの商品紹介ページにはEAX2.0対応と明記してあるのですが、
ファルコムのイースVIというゲームにてEAX2.0の設定が出来ません。
ドライバは5.0.2000、Build128を使用しています。
EAX2.0を使用するには何か特殊な操作がいるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
244Socket774:03/10/26 09:56 ID:Elnw5aQ0
245Socket774:03/10/26 10:11 ID:l0NJzHMG
>>243
コンパネでSensaura 3D有効にしてるかえ?
246243:03/10/26 20:43 ID:ayTgjU7v
>245
Sensauraは有効にしていませんでした。これを入れないとダメだったのか…
しかし何故か有効になってくれないので原因を調べてきます。
レスありがとうございました

247Socket774:03/10/27 08:06 ID:ogC9qK/5
>>246

236-237
248Socket774:03/10/29 16:08 ID:9hXXOkcC
DMX X Fire 1024 \3129(税込み)にて今日購入
オンボードサウンドから移ったためかなり変わった感じがした。
全体的にキツくて固い印象、新品からかもしれない。
低音は豊かに、しかしはっきり出る、音像がぼけているという印象はない。
全体的に透明な感じがする。

これからピンクノイズで慣らす予定。なかなかイイ買い物だと思った。

音 : カウボーイビバップサントラ
システム : ラックスのプリメインに直結(かなり古い)、スピーカーはTANNOY
OS : WinServer2003
249Socket774:03/10/29 22:05 ID:JwoBv+B2
>>248

WinServer2003ってところが剛だな。
機会があったらSixpackやSY-AP5.1も逝ってみ。
250Socket774:03/10/29 23:54 ID:puQZy1uO
SiXPack 5.1+ 買って、TERRATEC デビューしますた。
MIDI ドーターに、PC-9821C3-B02 載せて (゚Д゚)ウマー
251Socket774:03/11/01 11:20 ID:XMGoj0J5
252Socket774:03/11/01 12:17 ID:264gw46B
>>251
それ専用のケーブル使ってない人たちの話みたいだけど?
「ちゃんと使わないほうが悪いんだから、新品に交換する義務なんてないよーん。修理はするけどね。」
って書いてあるし。
っていうか9月の記事だべさ、それ。
253Socket774:03/11/01 12:24 ID:XMGoj0J5
スレ汚しスマソ。
物々しい感じがしたんで慌てますた。
254171:03/11/02 19:00 ID:0ZcRwwvX
>>252
でも純正ケーブルは使いたくないって人多いと思うよ。
やたら長いから取り回し面倒だし。
何でTerratecは、スマートケーブルにしなかったのか理解に苦しむ。

255Socket774:03/11/03 00:01 ID:IlWTQCLW
スマートケーブルは情報転送の信頼度が帯より低いからじゃね?
自分は純正で余った分を5インチベイに詰め込んでます。
オプションか初期で短いの入れて欲しかった…
技シリーズにでも変えてしまおうかな…
256Socket774:03/11/03 01:15 ID:kUwMd9iI
Aureonシリーズのドライバアップまだかな・・・
257Socket774:03/11/03 01:54 ID:SGWijFIw
先日「DMX 6Fire LT」を友人から借り受けて
「SoundTrack Digital XG」から数年ぶりにサウンドカードを交換しました。

しっかりした音で細かい音まできちんと聴こえるようになり
非常に感動しました。
ここまで変わるとは思っていなかったので驚いています。
258Socket774:03/11/05 23:57 ID:yLWri6++
なんでこう盛り上がらないかね…
1.言うこと無いほど製品が素晴しい。
2.ゲームする人が少ない。
3.ユーザーが少ない。

いくら考えてもネタが浮かばないって事は1なんだろう
ポジティブに考えると嬉しいことなんだが…

で、至って普通のネタですが、
スピーカー何使ってますか?>>ALL
259Socket774:03/11/06 00:51 ID:1rDRlPzw
Aureon5.1skyを購入予定です。
これを使っている人がいたら・・・
Windowsのコントロールパネルのサウンドのプロパティで録音音量の調節できますか?
DMX 6Fire LTはここが無効になっていてキャプチャで使いづらいのでカード代えたいのですが
260Socket774:03/11/06 01:07 ID:Db0PG7O4
そんなに3Dゲームはやらないし、
製品に不具合があるわけでもないし・・・。
6FireLTのケーブルが長すぎること以外は満足しているからなあ。

PC専用スピーカを置く余裕がないので
SONYのJMD-7のCS/BS入力に繋いでます。
261Socket774:03/11/06 03:01 ID:rP9ULEh+
>>259
出来るよ。
Aureonのコンパネからも出来る。
262Socket774:03/11/06 03:41 ID:1rDRlPzw
>>261
ありがとう
263Socket774:03/11/06 07:00 ID:ag9gHS0o
>>259
>Windowsのコントロールパネルのサウンドのプロパティで録音音量の調節できますか?
>DMX 6Fire LTはここが無効になっていてキャプチャで使いづらいのでカード代えたいのですが
解決してそうなところで逆に質問して申し訳ないですが。
Win側のボリュームコントロールで音量調節が効かないと
困るケースって、キャプチャソフトか何かの関係ですか?
いや、DMX 6fire LTのコンパネで調整出来るなら別にWin側はいらないんじゃ〜?とか思ったもので。
264Socket774:03/11/06 08:20 ID:l52SVwlb
DMX 6Fire LTはヘッドホン直挿できますか?
265Socket774:03/11/06 08:33 ID:1rDRlPzw
>>263
SmartVisionHG2ですが
ソフトがWindows側の録音音量調節を操作する仕様で
ここが無効なので視聴時の音量がシステム音量と同期してしまう状態です。
説明しづらいですが。
推測ですが>>176氏の問題も原因は同じだと思います。
自分の場合は録画は問題ないしそもそも気にしなければいい問題ですが
もう一枚サウンドカードが入り用だったので今回はAureonにしようかと。
266Socket774:03/11/06 13:13 ID:ag9gHS0o
>>265
うーん、なるほどそういう場合は問題ありそうですね。
変な質問に答えていただき、ありがとうございました。
267Socket774:03/11/06 13:46 ID:TF1bNE3t
>>258
やはり、さしたる不満がないのでしょう。改めてTerratecに感謝です。

私は、イヤースピーカーですが(敢えてヘッドホンとは言わない)
STAXのBasic System II(SRS-2020)を使ってます。
アナログ接続でもノイズは全く認識できません。

STAXを知ってからスピーカーは使わなくなってしまった...。
268Socket774:03/11/07 01:06 ID:t2uyj8sj
>>264
ヘッドホンの端子は、無い。
変換ピンじゃああかんのん?
269Socket774:03/11/08 00:14 ID:diFSn9JB
>>258

VIBRA128だとフラッシュ見るときにプチプチとノイズが乗るので
XFire1024に替えてみたのですが、ノイズも解消したし
とくにトラブルもないので書くことがありません。
強いていえばアンプOFFでヘッドホンを使うと
音量が小さい事ぐらいでしょうか。
アンプONにすると、無音時にサー…という微かなノイズ?があります
270うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/11/11 18:44 ID:/7PicbQQ
 
271Socket774:03/11/11 19:22 ID:kYXuKrgK
うさだ萌えを回収に参りました。
   ∧∧      ∧∧
  <   >     <   > 手間掛けるなっつってんだろ
  (==\(`Д´)テ==)
   >λ )(   ) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
      ∫ ∫ズルズル


皆様、ご迷惑をお掛けしましたm(_ _)m
272Socket774:03/11/14 09:28 ID:cPtw+Meb
>>267
俺もSTAXの同じ機種使っていますが、
どうも高音がチリチリする感じがしてイマイチ。。

sage
273267:03/11/14 20:35 ID:KWchvYii
>>272
高音がチリチリ...ですか。
一応ピュア板のSTAXスレも見てますが、そのような意見は初めて聞きました。

ひょっとしてソースによるものかも?
J-POPなんかだとゼネラルオーディオ向けに作ってありますし、
STAXみたいに高音までしっかり出るものだと高音がきついかも知れません。
(曲自体は好きなのに録音の悪さに気づいて悲しくなることが時々あります。)

あるいはこれも好みの問題かも知れません。

スレ違いにつきsage
274Socket774:03/11/16 00:11 ID:N9OZ49BJ
うさだ萌えって何者?
275Socket774:03/11/20 04:06 ID:p7uVtGUQ
>274
変態。無視リストに入れて忘れるが吉。
276274:03/11/23 02:53 ID:1wG+Tnu4
>>275
ありがとうございます。そこで質問です。
TerratecのAureon5.1を買いました。
で、Windows2000起動時にものすごい音が鳴ります。
「ブッブブッブッーー」自分で酷い屁でもコいたかと。
あとMP3再生やWav再生の時にも時々同じように音が途切れて再生されます。
何とかならないものでしょうか。

使用中のドライバとコントロールパネルのバージョンはこれ。
コントロールパネルの表示です。
Software:Version 5.01.2600.14
Interface:Version 5.01.2600.14
Driver:Version 5.01.2600.14
Sensaura:Version 5.10.00.3506
277276:03/11/23 02:55 ID:1wG+Tnu4
あーageちゃいました。失礼しました・・・。
278Socket774:03/11/24 01:06 ID:PIm98dfr
2日前に AUREON 7.1 Space を買ってきたんですが,光出力で全く音が出ません。
OSはWIN2000なんですが,OS側を設定すればいいのか,はたまたソフトウェアで設定すればいいのかいろいろ試しても全く分かりません。
どなたか光出力の設定を教えて下さい。お願いします。
279Socket774:03/11/24 02:46 ID:OAEk9EcX
Aureon7.1とかってFrontが一出力しかないから
スピーカーとヘッドフォンの同時挿しって無理ですよね?
280Socket774:03/11/24 15:28 ID:M7AuMTEB
>>279

ほとんどのサウンドカードで駄目だろう。
Diamond MX300でできた記憶が。
281279:03/11/24 15:55 ID:OAEk9EcX
>>280
今GTXP使っていてコンパネから切り替えられて便利なんで・・・




それから調べたところ一寸高めのDMX 6Fire 24-96だとモジュールにヘッドフォン、ライン
両端子ありますが、両挿しの状態でコンパネから切り替えられますか?
282Socket774:03/11/24 20:29 ID:40URs3R7
>>281
DMXですが、切り替えはないです。というか常時出力されてるのかな。
カード背面からスピーカーに、前面にヘッドフォンを繋いだ状態だと
スピーカーとヘッドフォンの両方から音が出ます。
GTXPだとヘッドフォン使用時、ライン出力は自動でミュートされるので、その点負けてるか。

Santa CruzもVersaジャックにヘッドフォンを繋いで、ミキサーで切り替えできますね。
上記3枚比べて、入出力端子の使い勝手はGTXPが一番かな。
一度ヘッドフォン端子がおかしくなって、修理に出したけど。
283279:03/11/25 18:24 ID:WRb42LXV
>>282
レスthxです。
どっちかミュートにできないってのは特に拘ってないので良いのですが・・・
つまりコンパネには出力の切り替えがないって認識でいいのでしょうか?

ひとつ質問ですがスピーカーヘッドフォンともに前から引き出した場合も同じですか?
284282:03/11/25 21:10 ID:DiS1jbcq
>>283
はい、コントロールパネルには出力の切り替えはありません。
前から引き出しても両方から音が出ます。
285279:03/11/25 21:35 ID:WRb42LXV
>>284
たびたびありがとうございました。
これで心置きなく乗換えれそうです。

GTXPから換えるのに相応しいのがDMX位しかないのがなんともw
286Socket774:03/11/25 22:23 ID:CnYtWAXO
みなさん、スピーカーはなにお使いですか?
287Socket774:03/11/25 22:42 ID:b5t+yM2S
スレ違い。
288Socket774:03/11/27 03:14 ID:f5rwYZ1A
http://productsen.terratec.net/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=197&mode=thread&order=0&thold=0

Aureon7.1 Universe っていうDMX6Fire24-96みたく5インチベイモジュール付なのが
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!


日本発売まだ〜??
289Socket774:03/11/27 08:20 ID:NOoX4XKl
>>288

日本販売どころかまだ発売されてないのでは?
290Socket774:03/11/27 12:20 ID:f5rwYZ1A
>>288
うん

唯、発売されたら後々アスクで扱ってくれないかなーと
291Socket774:03/11/27 12:21 ID:f5rwYZ1A
・・・ミスった
>>289で。
292Socket774:03/11/27 14:44 ID:6dFa8R2q
これの5インチBOXにもMIDIドーターを付けられたらいいな。
需要は少ないと思うが....
293Socket774:03/11/27 16:29 ID:RFtKbjnb
I/F BOXにMIDIの端子がない(1スロット潰してブラケットで出すみたい)
から、期待薄だな>MIDIドーターカード
294Socket774:03/11/30 14:34 ID:vrSlkW4l
Terratecのトップページ、ハクられてる?
295Socket774:03/11/30 18:35 ID:6JFRfRah
www.terratec.net/がだめぽ

296Socket774:03/11/30 19:54 ID:aN0VGLwS
en.terratec.net/は大丈夫だ
297Socket774:03/11/30 21:11 ID:JOV1cWu7
某通販ページからEWX24/96が姿を消してる〜
あーあ、買っときゃよかった
298Socket774:03/11/30 21:26 ID:zqDzo0gh
>>296
国内に扱ってるところあったの?
299Socket774:03/12/02 01:26 ID:9xPqOFS0
Aureonの写真ってどっかにないですか?
メーカーサイト見たら箱の写真しかなかったのですが・・・。
300Socket774:03/12/02 02:00 ID:M7GBnMrM
301Socket774:03/12/02 03:10 ID:RGzIDHNO
AUREON7.1universe、BOXだけで販売してくれないかな〜
302Socket774:03/12/02 03:31 ID:yarsVScy
>>301
BOXだけ買ってどうするよ?接続コネクタどうすんの?
303Socket774:03/12/02 13:37 ID:Wbo3ccPw
DMX 6Fire LTの最安値情報がほしいんですが。

11kとか12kとか何処ですよ。14k,15kくらいなら見つかるんですが。
304Socket774:03/12/02 16:03 ID:X44dd4k7
買ったんだけどこんなに音質が悪いとは思わなかった。_| ̄|○
すぐに取り外して弟のPCに付けてやった
305Socket774:03/12/02 16:13 ID:HrLlQgLF
>>303
安いのはたぶんPC-Ideaの処分品のことだと思われ。
今度はいつ出てくるか分からないから素直に通販で買えれ。

>>304
煽りが出てくるとスレとしても一人前ですな。
できれば今度からはスレに応じてバリエーションを変えたほうがいいと思いますよ。
306Socket774:03/12/07 00:36 ID:m8nNaK8T
CreativeがSensauraを買収
http://sg.biz.yahoo.com/031203/15/3gefh.html
307Socket774:03/12/07 01:21 ID:WoShT9XC
Aureon7.1 Spaceって休止状態に対応してる?
308Socket774:03/12/08 01:22 ID:5aBmJ9lo
age
309Socket774:03/12/08 19:21 ID:sOU4GaWV
>>307
関係ないけど、DMX 6fire LT + XPSP1 で休止状態できている。
310Socket774:03/12/09 00:50 ID:7TOGjmFC
>>307
サンクスです。
あぁAureon7.1持っている人少ないんですかねぇ。。。
311Socket774:03/12/09 19:58 ID:T8PaRcgo
2chのリスニングメインの場合、DMX 6Fire LTとAureon7.1 Space
のどちらがおすすめですか?
312Socket774:03/12/09 20:09 ID:qiiwNRbT
>>311
それならAureon7.1の方がお勧め(高音質)

Aureon7.1Universe?だっけ、アレが出ると更に良くなりそうだね。
313Socket774:03/12/09 22:57 ID:Xx7FzcdU
>>311
音質には好みもある(6fireのAKMとAureonのWolfson)としても、
格としては6fire(LT)が上です。192kHz対応してないけど。
6fireはAP2496等の低価格オーディオカードクラスと言えるカード。

http://www.hydrogenaudio.org/index.php?showtopic=1779&hl=
あるドイツの雑誌ではDelta66,Waveterminal192Lより音質評価で高いほど。
314Socket774:03/12/10 07:29 ID:N21FAnm4
DMX 6Fireを買いました
Enable Sensaura 3Dを有効にするために
再起動しなければならないのは面倒ですね。使わないけど(感想and不満)

質問なんですけど
CDにあるAlgorithmix Sound Laundry TerraTec Edition
がインストール出来ないんですけど。何故?
XPだから?
315Socket774:03/12/10 17:41 ID:AY/4LKBw
聞き専ならAureonでいいんじゃねーの?
PCI周りも6fireLTと比べてすっきりできるし。
何か入力する機器があるなら6fireLT薦めるけどさ。
316Socket774:03/12/10 18:58 ID:C9rLROyV
入力する機器の具体的アテがあるなら、
LTじゃなくて24/96にした方がいいかと。
値段も5千円くらいしか違わないっす。
317Socket774:03/12/11 08:45 ID:1vi1RbXg
PC-Ideaの特価品に24/96出てるね
318Socket774:03/12/11 10:44 ID:nVWEMK5Y
注文すますた。
って先週買ったAureon7.1を箱から出してねーけど。(w
サブに付けるか。(今メインSanta、サブForteIII)
319Socket774:03/12/12 02:58 ID:OXCsKcaO
DMX 6Fire 24/96にMIDIドーターのDB60XG乗せてみた。
最初音が出なくてびびったけど、
デバイスマネージャのDMX6Fireのプロパティから.idf読み込ませたら無事音がでますたーヽ(´ー`)ノ

空き缶ぶっ叩いてるような音がちゃんと太鼓の音になってくれたいやっふー!
それにしても普通にMIDIドーター乗ったのにはちょっと驚きますた。もうちょっとてこずるかと思ってた。

今更ながら改めて>>183に感謝。
320Socket774:03/12/12 09:18 ID:rDX1Oa3S
Aureon7.1を音楽鑑賞と3Dゲーム(戦争FPS)の為に購入しようと思っているんですが、
あまり悪い所を聞きません。
欠点があれば教えてもらえませんか?
321Socket774:03/12/12 10:49 ID:fDnB9JBL
>>320
EAXはエミュレーションなんで、本家SBAudigyに比べたら劣るってところかな。
322Socket774:03/12/12 22:20 ID:B5soOLMh
EAX対応のゲームをやりそうにないので、AudigyからAureon7.1に乗り換えてみた。
映画のBGMをよく聴くんだけど、プラシーボじゃ説明できないほど音が良くなったよ。
Aureonマンセーヽ(´ー`)ノ
323Socket774:03/12/13 15:37 ID:AYmCOf0Z
Aureon7.1 Universe って229ユーロなのか・・・

DMX 6FIRE 24/96の199ユーロより高い・・・(;´Д`)
唯のAureon7.1は99ユーロなのに・・・
324Socket774:03/12/14 11:51 ID:7PitLYIl
PC-Ideaの24/96っていくらでした?(;´Д`)
買いそびれたぜ…
325Socket774:03/12/14 12:00 ID:TlUVm9kk
>>324
14800円
326Socket774:03/12/14 13:32 ID:j/M6/QCc
EWX24/96どこにある?
327Socket774:03/12/14 15:05 ID:yBZB2w5U
どなたかDMX 6FIRE 24/96のI/F BOXの中の画像をお願いします。
検索しても全然見つからない....
328Socket774:03/12/15 01:38 ID:Qn7MNKmH
ヤフオクで MicrowavePC が出展されたのを速攻でゲットしました。
いいっす。woldorfのシンセの音がしますが、SNがすごく悪い。
BOXがあまったけど今度は 1024 LT 買って別のPCにいれようかと思案中。
329Socket774:03/12/15 08:42 ID:vnfdWQ6h
>>327
BOXあけても基板(の一部)とドーターボードのコネクター見えるぐらいだよ。
330Socket774:03/12/15 20:30 ID:7o0Qy2bJ
terratecのサイトからaureonのドライバが落とせないんですが、
ほかにどこか落とせるところはないでしょうか。
331Socket774:03/12/15 20:54 ID:Sp96qzcL
どのモデルか知らんが、ftpに直接潜り込んでもアカン?
ftp://ftp.terratec.net/Audio/Aureon/
332330:03/12/15 21:46 ID:7o0Qy2bJ
すいません。
PASSIVEモードになっていたためダウンロードができなかったようです。
ACTIVEモードにしたらダウンロードできました。
333Socket774:03/12/16 09:24 ID:T+5MbI2B
>>325
(;´Д`)どうも。その値段だったら欲しかったよ_| ̄|○
334Socket774:03/12/17 16:15 ID:WZe4e1nI
6Fire24/96を買ったのですが、
なんかwavを再生させると頭の0.02sくらいが欠ける
(立ち上がりがニブい?)ような感じがします。

具体的に言うと、Windows XP Start.wav は、
冒頭と真ん中の2つ音ピークがありますが、
冒頭の方がまったく聞こえません。
(32kや44.1kにリサンプルしても同じ)

こんなもんなのでしょうか?

音そのものには文句なし。
ドライバは最新版です。
335Socket774:03/12/17 19:07 ID:ehc18bQa
>>334
CMI8739と比較してみたが、確かに音の頭が欠けてるように聞こえるな。
6Fireのコンパネでサンプリングレートを固定するか、SensauraをONにする
(これはサンプルレート48kHz固定と同じ)とちゃんと聞こえるみたいだが。

ただし、こっちはドライバは一つ前のBuild128を使ってるので、最新の5.40で
どうかはわからない。
336Socket774:03/12/18 15:24 ID:XsI/oAdA
5.1Sky買ったんですけど、Winampで再生中に動画見たりゲームしたりと、2つ音同時に出すと
なぜか片方が倍速再生になるんですけど・・・
337Socket774:03/12/18 21:24 ID:5vDu2OCD
334を見てもわかるが、24/96のIFBOXや音質面でのハード能力は高いが、
ドライバなどが限りなくうんこですTERRATEC
338Socket774:03/12/19 20:54 ID:7UIKXG3s
仕組みを理解していないのなら
お手軽オーディオカードのM-AUDIOにしろよ。
339Socket774:03/12/20 17:36 ID:t6cbXk8/
>>337
思わずATiを連想してしまった…。
でもモノは良いからDMX 6fire 24/96ホスィ。
RADEONも結構初期に買ったし(w
340Socket774:03/12/20 17:59 ID:DTznz7/d
http://homepage3.nifty.com/~a_kswg/contents/pc/aureonmaya.htm
このページに
>デジタル出力使用時、ノイズが発生してしまいます。Waveの場合はそれほど影響がなかったのですが、DVDビデオ視聴時かなりのノイズが発生します。
とあるのだが、マジ?買おうと思ってたんだけど・・・
341Socket774:03/12/21 12:15 ID:efCxsKVE
DMX 6fire 24/96をpentium4-HTの環境で使用できている方いますか?
私の環境だとデバイスマネージャーに!がついて正常動作できません(音が出ない)
Pen3、TUSL2-C環境では問題なく動作します。

問題のでた環境
CPU:Pentium4 2.80C GHz
MEN:256MBx2 PC3200 DDR-SDRAM(CL3) infineonチップ
M/B:intel D875PBZ
HTをOFFにしても正常動作できません
342Socket774:03/12/21 12:23 ID:TVnVq8XM
挿すPCIスロットを変えるぐらいのことはしたんだろうか
343Socket774:03/12/21 12:50 ID:efCxsKVE
やりました
PCIスロットを変える
OSクリーンインストール(WinXPproです)
344Socket774:03/12/21 12:53 ID:TVnVq8XM
>>343
他のPCIボードは何も挿していない状態で全部のPCIスロットで試した?
345Socket774:03/12/21 13:42 ID:4cfOwAVy
>>336

うちも5.1Sky買って使ってるんですが
PCに高負荷かけるとwinampの再生速度が遅くなったり速くなったりしちゃう
で一回変な速度になるとそのまま 変化せず

というか、wavmp3などの再生速度が狂っちゃうみたい
再起動すればもちろん普通の速度にもどる
音質は最高だけどcontrolpanelとドライバなんとかしたほしい
普通に再生してくれれば最高のサウンドカードなのにもったいない

いまも福山がすごい高い声で歌ってるよ
346341:03/12/21 14:14 ID:efCxsKVE
AGPにサファイアRADEON9600np刺さっているけど
PCIスロットはDMX 6fire 24/96だけです。
あとはIDEに4040BとSeagateの120GB HDDです。
347Socket774:03/12/21 14:34 ID:rx7+tQTD
>>346
試しにBIOSでHT無効にしてみるとか
348Socket774:03/12/21 14:37 ID:TVnVq8XM
>>347
>HTをOFFにしても正常動作できません

って書いてある
349Socket774:03/12/21 14:51 ID:aUAh4Cs2
DMX 6fire 24/96ってProdigyとかのENVY24HT搭載製品よりは音質上ですよね?
それとよくヘッドフォン使うんですが同価格帯の製品と比べて
ヘッドフォン端子の音質ってどうでしょう?
350Socket774:03/12/21 15:11 ID:6q3WMjn4
うちじゃDMX 6fire LTはP4 3GでHT Onのまま使えてるよ。
MBも同じ、PCI3に6Fire挿してる。
351Socket774:03/12/21 15:25 ID:efCxsKVE
出かけることになったのでしばらく帰ってこれません
まとめて書いときます。
DMX 6fire 24/96をpentium4-HTの環境で使用できている方いますか?
私の環境だとデバイスマネージャーに!がついて正常動作できません(音が出ない)
Pen3、TUSL2-C環境では問題なく動作します。

問題のでた環境
CPU:Pentium4 2.80C GHz
MEN:256MBx2 PC3200 DDR-SDRAM(CL3) infineonチップ
M/B:intel D875PBZ
AGP:サファイアRADEON9600np
IDE:LG-4040B(セカンダリ、マスター)
IDE:Seagateの120GB HDD(プライマリ、マスター)
PCI:DMX 6fire 24/96
電源:Antec True480

試したこと
OSクリーンインストール
BIOSでHTをOFF
PCIスロットの位置を変える

>>350さん
出来てる方がいるので安心しました。今はPCI5に挿してます
また戻ってきたらがんばってみます。

>>349
価格帯がやや上になりますがWaveterminal 192Lと較べてもいい感じです。
Waveterminal 192Lはやや派手目な音付けな感じがし
DMX 6fire 24/96は抑えめな(繊細?)感じがします。イイ表現が思いつかない・・・
ヘッドフォンアンプの出力はWaveterminal 192Lの方が上です。
352Socket774:03/12/21 15:40 ID:aZDG1Mlr
>イイ表現が思いつかない・・・

「冷ややかで美しい”のタイプの美人に属する。」と中国語のページにありました。
353350:03/12/21 16:08 ID:6q3WMjn4
>>351
ドライバは箱に入ってたCDのやつ入れてる?
6fire導入したの結構前だったのでいまいち忘れてるんだが
そういえば、CDからドライバ入れてもちゃんと動かなかった気がする。
TERRATECのHPから落としたドライバなら動いたけど
354Socket774:03/12/21 16:24 ID:aUAh4Cs2
>>351
レスどうも。
そのクラスのオーディオカードと同等ですか・・・凄いですね
控えめな音も好みに合うので買って見ます。
PCIの規格が消えるまではこれでいけそうですね

それと、アンプに繋ぐ場合はフロントBOXのRCA端子から出力しますか?
それともボード上のミニジャックから繋ぎますか?
常識的にはRCAだと思うんですがPC内のBOXまでのケーブルで
ノイズが乗って劣化って事はないですか?
355Socket774:03/12/21 16:27 ID:rx7+tQTD
>>354
一応安めでもDMX 6fire はオーディオカードだもの。
Envy24HT/HT-S使ったサウンドカードとは違う。
356Socket774:03/12/21 16:41 ID:TVnVq8XM
>>355
いや、思いっきりサウンドカードだと思いますが。
じゃなきゃ内部接続端子付けたりEAX2.0対応したりしませんて。
357Socket774:03/12/21 16:48 ID:aUAh4Cs2
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030201/image/dmx2.html
販売店もゲームもできるオーティオカードって表記ですし
ENVY24載せてるんですからオーディオカードいいかと・・・
358Socket774:03/12/21 16:52 ID:rx7+tQTD
>>356
DMXってどっちかって言うとDTM向けじゃない?
359Socket774:03/12/21 16:52 ID:TVnVq8XM
>>357
ウザーズはあてになりまへん
360Socket774:03/12/21 17:02 ID:qyHukR9z
音楽聴くならAureon7.1>6Fireかな。
Aureon7.1の方が聞いてて心地良いかも。

録音したり、S/PDIF出力するなら6Fire。
Aureon7.1だとデジタルミキサーがないからS/PDIF入力をミックスして出力とか出来ないし。
361Socket774:03/12/21 17:03 ID:TVnVq8XM
>>358
音質もいいし使い勝手もいいからDTMとかにもオールマイティに使えるけど、
オーディオカードってことならSensauraみたいな邪魔なもん乗せませんて。
むしろオーディオカードとしても使えるっていうか
サウンドカードとオーディオカードの中間的な製品というか。
オーディオカードと言い切るには無理があるんじゃないかと。

というかだからスゲーと思ってるんですが。Envy24使ってまともなサウンドカード作っちゃおうってところが。
362Socket774:03/12/21 17:05 ID:TVnVq8XM
>>360
あとキャプチャーボードとかと組み合わせて使うのも6Fireのほうがよさげですな。
363Socket774:03/12/21 17:07 ID:aUAh4Cs2
>>260
マジですか?
ヘッドフォンアンプもAureon7.1>6Fireですか?
でもAureon7.1はミニジャックだけだし・・・悩み所ですね
364Socket774:03/12/21 17:09 ID:8EEU/6kJ
聞かせるように作ってあるのがAureonで、
素直にオーディオカード的に作ってあるのが6Fireって気がする。
365Socket774:03/12/21 19:04 ID:1AabRLJj
EWX24/96と6FIREの音ってだいたい同じ?
366Socket774:03/12/21 19:30 ID:TVnVq8XM
>>365
EWX24/96のほうがちょっと硬い
367Socket774:03/12/21 19:35 ID:1AabRLJj
そうなのか
硬めの音が好きだからEWXにしよう
368Socket774:03/12/21 19:38 ID:aUAh4Cs2
つまり今までの話をまとめるとリスニングには
Aureon7.1>DMX 6Fire≒Waveterminal 192L
って事ですか?そりゃないような・・・
369Socket774:03/12/21 20:15 ID:+Kd+XSyJ
6fire24/96のOPAMP乗せ換えた猛者はおらんのか?
370ID変わってますが351:03/12/21 23:56 ID:RQy8OZgC
>>350さん
ありがとうございます。無事使えるようになりました。
それにしてもなんて基本的なことを・・・

なんか盛り上がってるようなので私もすこしレビューをしてみます
自分の好み、主観が入ってると思いますが

DMX 6Fire 24/96
控えめで繊細な感じ、音域も全体的にソツなくでていて
いい意味で原音に忠実な感じ
アナログ、デジタル出力ともにいい感じcoaxialがあるのがイイ

Aureon7.1
何か少し音に味付けされてる感じがする
DMX 6Fireと比べると高音、低音域がやや強めなのか
中音域が弱い気がする。この辺は好みの問題だと思うが・・・
アナログ、デジタル出力とも同じ様な傾向

Waveterminal 192L
アナログでは、変に音が突出してるわけではないけど
音に厚みがあって迫力がある。
ハリウッド映画やアクション映画などに合う感じがする。
スピーカーから聴いてる分はいいけどヘッドフォンの長時間使用は疲れる。
デジタルは、なんか普通
371ID変わってますが351:03/12/21 23:56 ID:RQy8OZgC
私はDMX 6Fireの方が好みですが感想として

アナログ出力:迫力が違う
Waveterminal 192L>DMX 6Fire 24/96>Aureon7.1
デジタル出力:coaxialの差かな
DMX 6Fire 24/96≧Waveterminal 192L>Aureon7.1
ヘッドフォン(カードのヘッドフォン端子に直差し)
Waveterminal 192L>DMX 6Fire 24/96>Aureon7.1
STAX欲しいなあ・・・

なに妄想語ってるんだとか言われるのもアレなので写真もついでに
DMX 6Fire 24/96
http://www.geocities.jp/terratec_dmx/DMX.jpg
BOX内部
http://www.geocities.jp/terratec_dmx/BOX.jpg
Aureon7.1Space
http://www.geocities.jp/terratec_dmx/Aureon.jpg
Waveterminal 192L
http://www.geocities.jp/terratec_dmx/192L.jpg
372Socket774:03/12/22 00:51 ID:vQPuBzSY
>>371
乙です。DMX 6FireのBOX内部はすっきりしてますね。
373Socket774:03/12/22 01:14 ID:Lm/2TFUh
>>372
そのおかげでDB60XGなんかのMIDIドーターが特に問題なく載るのでありまっす
374Socket774:03/12/23 09:01 ID:hmSy2phC
>>371
自分が予想していた結果
入力品質に関してもレポお願いしたいです
375Socket774:03/12/23 23:53 ID:E3Kzn9le
ちょっと質問なんですが
DMX 6Fire 24/96って普及価格帯のCDPよりいい音出しますか?
376Socket774:03/12/24 01:48 ID:vKz6aPq0
まずはお前の普及価格帯はどこなんだ
10万
30万
50万
377Socket774:03/12/24 02:14 ID:/Uks5FT5
>>376
普通普及してるのは5万台だろ・・・6桁なんて拘る人ぐらいだろ??
どんな感覚してるんだよ

>>375
カードも重要だがスピーカは何使うつもりなんだ?
378Socket774:03/12/24 14:30 ID:+iyNtDp2
>>377
いえ、HD580に直差しです
ヘッドフォンアンプ買うべきなんでしょうが金がなくて・・・
それでも5万位のCDPのヘッドフォン端子は悲惨だって聞いたんで
それよりはいいでしょうか?
379Socket774:03/12/24 15:20 ID:lbq1Kux2
CDPの普及価格帯って3万だろ。
380Socket774:03/12/24 23:24 ID:NpBizIlm
さがりすぎ・・・
381Socket774:03/12/25 09:26 ID:/v/RMpB+
さすがに3万のCDPといったら、数えるほどしか選択肢がないし、
そんなの普及価格帯じゃないだろ。
382Socket774:03/12/25 09:58 ID:Coao/rgD
そもそも単品CDPって普及してるの?
383Socket774:03/12/25 16:22 ID:qqAi4nRz
最近はチューナーやカセットデッキ、オーディオ専用プリメインアンプとかの近所で売られてる。
滅びつつある製品だと思う。>単品CD専用プレイヤー
384Socket774:03/12/25 16:33 ID:NcxS+7rr
大抵がミニコンポか良くて単品コンポのセット物止まりで
単品オーディオに手を出す人自体少ないからね
それでもこだわる人は6桁ぐらいはポンポン出すから
細々と続いていくと思うよ

ところでDMX 6fire 24/96ってデジタル入力した音を
フロントのヘッドフォン端子から出力できる?
385Socket774:03/12/26 08:44 ID:dz9AN5+Y
>>384
出せるよ。クロックマスタの設定は当然必要だけど
386Socket774:03/12/27 00:26 ID:wzMF64/5
質問です。

今まで、PC→VH-7PCをUSB接続という環境だったのですが、
昨日Aureon7.1を衝動買いしてきました。
VH-7PCとAureon7.1ってもしかして接続できないです?
コネクタ(?)とかよくわからんのです。
AuxとかSPDIFとか同軸゚・(つД`)・゚・

なんかいい方法ないですか?
387Socket774:03/12/27 00:31 ID:v4244+X3
アナログでつなげばいいじゃん。馬鹿か釣りのどちらだろうか。
388Socket774:03/12/27 00:32 ID:mOmX/Qiy
>>386
機械音痴?
VH7PCにデジタル入力は無い。
389Socket774:03/12/27 00:34 ID:j6vYluQK
Aureonのデジタルって同軸じゃなくて光だが
390386:03/12/27 00:54 ID:wzMF64/5
>>387
アナログでつなぐって具体的にはどうつなぐのですか?
釣りじゃないです・゚・(つД`)・゚・
>>388
結構な機械音痴です

どっちか手放す運命なんでしょうか・・・
391Socket774:03/12/27 01:15 ID:73G/bwLv
RCA-ステレオミニプラグのケーブルを用意して
VH7PCの録音出力からAureonのLineInに繋ぐ。
392Socket774:03/12/27 01:40 ID:b4Unj1Jv
>386
SE-80PCIに乗り換えましょう。VH7PCと同じRCA端子だから接続も簡単。しかも高音質。
393Socket774:03/12/27 01:41 ID:dEXktfN0
( ^∀^)ゲラッゲラ
394Socket774:03/12/27 01:47 ID:FP3eij95
考えることも調べることも放棄してはネタ扱いされて当然だわな
395Socket774:03/12/27 08:52 ID:2U2+Fsm6
>386

ttp://www.victor-service.co.jp/jvc/avcord/Search1.asp?Set=1&Rule=Third&Sort=Sound&SeedNo=1&Visual1=MiniSt-PlPr

ミニプラグをAureon7.1のフロント出力に、ピンプラグをVH7-PCの再生入力に繋ぐ。
396386:03/12/27 09:14 ID:wzMF64/5
>>394
考えはしましたが、調べがたりませんでした。
すいません。

>>395
情報ありがとうございます。
こんなコードがあるんですね。電気屋で探して買ってきます。

サウンド系の入出力の規格(?)とかもっとよく調べて覚えなきゃ。
397Socket774:03/12/28 01:51 ID:/QBPoDHO
>>214-217
私は、今、Prodigy192を使っていて2号機用にサウンドカード関係のスレを
読んでいたところですが、

> 1.こいつらはLineInに入れた音をそのままSPDIFから出すことができるのか否か

Aureon 7.1 SpaceをProdigy化している場合は、

http://www.egosys.co.jp/bbs/zboard.php?id=FAQAUDIOTRAK&no=10

でできますよね。
ちょっとめんどくさいかもしれませんが。
398Socket774:03/12/29 14:55 ID:lowZjleP
PVでLivePLATINUMとPWでオンボードを使っていたけどDMX 6fire 24/96に
変えたら全然違うので驚いた
もう一個ほしくなってきた

DMX6fireMIDIだと音出ないけどMIDIドーター付ければ出るのかな
でもMIDIドーターって売ってるとこないね
399Socket774:03/12/29 18:57 ID:tRkc9Gt4
金払ってSYXG50か金払わないでTWSYNG
400Socket774:03/12/29 19:49 ID:hH3pqch7
>>398
DB60XGとかならヤフオクで手に入れるか中古orジャンクCanBeから引き抜けばよろし。
ヤフオクで中古Canbe買うのが一番手っ取り早い。
Cx3、Cx13のS7MモデルかCt16。本体を落札して交渉してドーターだけ送ってもらうとか。
なぜかDB60XG単体で出ると値段が跳ね上がったりするけど。
401Socket774:03/12/29 21:23 ID:JhD1NcX/
>>400
そりゃ今となっては処分に手間がかかるし、送料だって。

BB60XGは本当にいいんだけど、発音数が少なくてきつい事が有る。
いまさら新しいMIDIドーターは出ないんだろうな。
402Socket774:03/12/30 19:03 ID:CbTA9jKV
MonsterMIDIホスイ・・・
403Socket774:03/12/30 19:24 ID:JC19TSnU
DMX 6fire 24/96 1万で売ってくれ
金ナイ
404Socket774:03/12/30 19:28 ID:q/ciZ/wi
>>403
大掃除でもして家の中から不用品を探して売っぱらいましょう。
405Socket774:03/12/30 22:58 ID:vvEQAdpn
質問です。

Aureon7.1を使っているのですが、AureonコントロールパネルのSpeakerタブで、
SpeakerConfigurationをHeadPhoneに、Output FrontをHeadphone Outputに設定するのですが、
Windowsを再起動すると、デフォルトに戻ってしまうのですが・・・

また、Winamp+out_asio.dllで音楽を聴いているのですが、
MasterとFrontの目盛りを両方とも1.5位なのに結構音が大きいですね。
ただ目盛りを1にすると小さくなりすぎる。極端です。
あと、Windows再起動するとたまに同じ目盛りなのに超爆音になってます。
それで目盛りをちょっとさげると、一気に音量が小さくなったりします。

こんなもんなんですか?
長文スマソ
406405:03/12/30 22:58 ID:vvEQAdpn
sage忘れスマソ
407Socket774:03/12/31 11:19 ID:+Yu09DJq
386=405
408Socket774:04/01/01 18:16 ID:Qo51X/J4
5.1Skyを買ったんですが、MP3演奏中に突然音が壊れてノイズになってしまいます。
MP3ファイルのサンプリング周波数と、ハードの周波数が崩れたような感じで、
Wavで複数の音が鳴ったときに発生するようです。
解決法はあるのでしょうか?

環境;VIAチップボード、Windows2000、最新ドライバ

出力先は光でヤマハの5.1chスピーカーのアンプへ。

コンパネの設定は
MasterClock:Internal
SPDIF out:Wave
Speaker:5.1ch
3D Sound:解除

409おぐおぐ:04/01/01 18:27 ID:rk8bAq8/
Aureon7.1使用、タイピングZ起動するとボイスの遅延がひどい
何か設定おかしいのかなとか思ったけどどてほど設定できるような項目ないし
ソフト側が糞なのかな。
410Socket774:04/01/02 06:07 ID:sFzRDCm1
>>408
コントロールパネルからサンプリングレートを44.1kに固定しる。
もしくはドライバが改善されるまでProdigy化でも良いかと。
411408:04/01/04 05:42 ID:IsQsDZGn
>>410
とりあえず44100固定にしました。
ありがとうございます。
412Socket774:04/01/06 11:56 ID:3vHp64NA
こんにちわー。質問です。よろしくお願いいたします。
オプションでDMX6fire2496を付けてもらいPCを購入しました。

DirectX診断ツールをやったところ、「サウンド1」の「DirectSoundテスト」の注意で、
「このファイルは、WHQLでテストされていません。ハードウェアーデバイスの製造者から
WHQLロゴ付きのドライバーを得られる場合があります。」

DirectSoundテスト結果で、
エラーステップ10(セカンダリーバッファ):HRESULT=0x8007000e(メモリー不足)
と表示されました。
これはドライバーや設定になにか問題があるのでしょうか?

DMX6fire2496は>>236さんのレスを参考に、ドライバを5.40に、
コントロールパネルをBuild128に更新してます。

それから、OSをクリーンインストールする際は、
DMX6fire2496のカードは差込んだまま行っていいんでしょうか?

初級質問ですみませんが、よろしくよろしくお願いいたします。<(_ _)>
413Socket774:04/01/07 02:09 ID:zZptvXoE
更新があったらしい。これから入れよ。

Aureon 5.1 Sky Control Panel   Driver Version: 5.1.2600.14   04.01.06
http://www.terratec.com.tw/english/support/driver/aureon_sky.htm
414Socket774:04/01/07 02:17 ID:h/TR9Opw
>>413
中国語(GB2312)に対応しただけじゃん…
415Socket774:04/01/07 02:31 ID:WUwHttGf
はじめまして。TERRATECのサイウンドカード購入を考えています。

AUREON7.1とDMX 6Fire LTの違いって何でしょうか?
公式サイトには、前者の方が上位クラスって書かれているのですが、
値段を見ても後者、評価を見ても、なんだか後者の方が高い気がします。
それはなぜなのでしょうか?

それで迷っているのですが、アドバイスをいただきたいと思います。
使用目的は、主にヘッドホンで音楽鑑賞です。
高い買い物なので、買って何年くらい鑑賞に耐えうる性能を維持
(機能的に劣るような商品が出始めるかどうか)を教えいただけないでしょうか。

候補は、最初の質問で前者の方が性能が高いなら、それを。
後者の方が高い場合は、Dmx 6FIR(LTではなく)の前面についてる
やつは、僕のような音楽聞くだけの人間に必要なのかどうかを
アドバイスしていただけたらなあと思っています。
どうかよろしくお願いいたします!
416Socket774:04/01/07 04:36 ID:/KBAUWz3
>>415
過去ログ嫁
417Socket774:04/01/07 08:41 ID:pxqjxezF
>>415
> AUREON7.1とDMX 6Fire LTの違いって何でしょうか?
> 公式サイトには、前者の方が上位クラスって書かれているのですが、

そんなこと書いてあったか?
418Socket774:04/01/07 10:00 ID:jZ+gMjfc
DMX 6fire 24/96持ってるんだがこれの中のフラットケーブルって
市販のシールドつきのケーブルに交換していいの?
中でノイズ拾ってる気がするんでシールド付けたら少しはよくなると思うんだけど・・・
419Socket774:04/01/07 10:42 ID:WUwHttGf
>>415
ちゃんと全部読んだのですが、わかりませんでした。
よろしくお願いします。

>>417
前者は最上位クラス、後者はミドルレンジクラスと書かれていました。
http://www.kohryu.com/product/terratec.htm
ここです。

AUREON7.1とDMX 6Fire LTのどちらかを買う事に決めました。
どちらを買ったほうがいいでしょうか?ゲームよりも音楽を楽しみたいと思っています。

どうかよろしくお願いいたします。
420Socket774:04/01/07 10:51 ID:4RnG857Z
>>419
>ちゃんと全部読んだのですが

ちゃんと全部読んだなら分かります。
421Socket774:04/01/07 11:59 ID:pxqjxezF
>>418
あれは市販のIDEケーブルとかに変えたら動かないって話を聞いた記憶が
あるんだが。

>>419
> 前者は最上位クラス、後者はミドルレンジクラスと書かれていました。
> http://www.kohryu.com/product/terratec.htm
> ここです。

公式ってTerratecじゃなくて、興隆かよ。
これは普通、公式サイトじゃなくて「(正規)代理店」って言わないか?

で、その興隆の説明文だが、
(6Fire LT)
SoundSystem DMX 6fire 24/96の高性能なカード本体はそのままに、
外付インターフェースBOXを省略して大幅にコストダウンしたモデルです。
プロ向けレベルの製品を低価格で実現しています。
必要とする機能のみに目的を絞り、最高の音質を追求するお客様にお勧めです。

(Aureon7.1)
2002年末に発売の新シリーズ、Aureonの最上位モデルです。(以下略)
---
どこにもLTがミドルレンジだとか、AureonがLTよりも上位だなんて書かれてないが。
422Socket774:04/01/07 12:03 ID:B50tClVp
>>421
動かないっていうか、燃える。
>>251-252
423Socket774:04/01/07 12:08 ID:Z0j09OtP
AureonとDMX 6fireは別物、チップが違う。
ヘッドフォンを頻繁に使うならDMX 6fire 24/96にしたらいいんじゃない。
424Socket774:04/01/07 12:32 ID:AV7L/XAR
アルミ箔でケーブルを巻く。
フェライトコアつける。
トルマリンを(ry
425Socket774:04/01/07 12:48 ID:WUwHttGf
>>421
すいません、読み間違えていました!
あれから考えて、最終的にDMX 6fire LTを買うことに決めました。

426187:04/01/07 20:19 ID:Q7FAih+v
>>418
DMXのほうはピン接続が1番と40番〜になってるからそのままでは駄目なはず。
片方のコネクタを逆に付け直せば行けるかもしれんが、やるなら自己責任でね。
427Socket774:04/01/07 20:20 ID:Q7FAih+v
やべ、変なCookie残ってた
428Socket774:04/01/07 21:52 ID:0ciijafa
>>418
是非やって偉大な人柱となってくだちい

グラディエータ最高
429Socket774:04/01/07 21:56 ID:WUwHttGf
音楽利くだけなんですが、SoundSystem DMX 6fire 24/96とLTなら
どちらを買った方がいいでしょうか?機能が違うだけで、音の性能は
同じですよね?
430Socket774:04/01/07 21:59 ID:4RnG857Z
おまいみたいな香具師はオンボードで十分
431Socket774:04/01/07 22:07 ID:lY7NzbkR
>>429
アナログ回路の品質がぜんぜん違う。
あとターンテーブル用のフォノイコライザ回路が入っている。
ヘッドホンアンプが低S/N
何より5インチベイ弁当箱状の密閉状態にしているからパソコン内の
ノイズの飛びつきが少ない。
Waveブラスタ音源が弁当箱の中に入れられる。

以上
432Socket774:04/01/07 22:36 ID:WUwHttGf
>>431
助かった!危なくLT買うところだた!
DMX 6fire 24/96を買うことにします。
433Socket774:04/01/07 23:10 ID:wx0Wu99g
>>431
ウソ書くなよ

24/96とLTはカード本体は全く同じだぞ
434Socket774:04/01/07 23:21 ID:WUwHttGf
>>433
え?という事はどういう事なんでしょうか?
素人が公式サイト見ても、よく何もわからないんですが・・・。
断片的に見ると、とりあえず、DMX 6FIRE24/96にはヘッドホン端子が付いている
みたいなんですが、ヘッドホンで聞くのが主なので、もし
そうなら、DMX 6FIRE 24/96にしようと思います。
435Socket774:04/01/07 23:41 ID:hyYKiZOe
>>434
オプションの箱のほうにヘッドホン端子が付いてるのでDMX 6FIRE24/96でイイと思う。
436Socket774:04/01/08 00:24 ID:0KFgjuMU
digital-lifeではヘッドフォンでもカード側のラインアウトにつなぐ方が
音質が高くお勧めと書いてあったりする。
437Socket774:04/01/08 00:59 ID:VuYUmjwj
>>436
そりゃそうだろ、IDEケーブルだしw

つーかヘッドフォンアンプ使え
438434:04/01/08 02:07 ID:0dkvzv4N
24/96を買うのと、LT+5000円クラスのヘッドホンアンプを買うのだったら、
どちらの方がいいでしょうか?合計金額はほぼ同じくらいです。

ヘッドホンはATH-A900です。
439434:04/01/08 02:23 ID:0dkvzv4N
24/96にはφ6.3ステレオ標準プラグがついてますが、ltにはついていません。
そこらへんが、素人からすると、よくわからなくて困ってます。
440Socket774:04/01/08 02:30 ID:RUSDxMyx
5000円のヘドホンアンプなど買っても無駄。
せめて13000円出してDrheadにしたほうがよい。
441Socket774:04/01/08 06:47 ID:FOPaIRh4
>>440
24/96 使用していますが、オプションの取り回しが
便利なのと、ヘッドホンアンプがちゃんとしているので
愛用しています。
たしかにOptionへのケーブルはIDEそっくりですが、
それによる音の悪さは素人の僕にはわかりませんでした。
ヘッドホン端子の音質は既存のサウンドカードの中では
いいように思います。ちなみにMicroWavePC! も所有してますが
こっちのヘッドホンは最低。両方のベイを見てみると、
Waldorfのほうで失敗しちゃったので24/96のベイのほうのアナログ設計
はがんばっていると思います。
ちなみに音質が悪いMicroWavePC!はケーブルをツイストケーブル
でやってるんですが、とんでもなくアナログのSNが悪い。
442Socket774:04/01/08 07:22 ID:j83beLQW
>>440
うるせーチョンが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なにがせめて13000円出してDrheadにしたほうがよい。だ!!!!!!!!!!!
チョン製品なんて誰が買うかよ!!!!!!!!!クソチョンが!!!!!!!!!!
443LTユーザー:04/01/08 11:18 ID:WsDEIXu+
最近いろんなスレでDMX6fire が話題になってるね。
プロデジとかAureonと比較されてDMX6fireの方が良いとされてますな。
444Socket774:04/01/08 11:21 ID:qMMdo58O
DMX6Fireを買った奴がいろんなスレに来てるんだろ
445Socket774:04/01/08 12:02 ID:moynQQMa
>>438
A900ならヘッドフォンアンプなんて要らない。
ついでに、DMX6Fireも要らない。

マジレスすると、AureonとDMX6Fireの違いがわかるには、
スピーカーならペア10万以上、ヘッドフォンならヘッドフォン3万+ヘッドフォンアンプ必要。
446Socket774:04/01/08 12:05 ID:OefZ3GHp
結論
オンボードで十分です。
447Socket774:04/01/08 12:11 ID:qMMdo58O
オンボードと2千円のカスSoundblasterはCDウォークマン付属イヤホンでも違い分かりますが何か?
オンボードもピンキリだけどな。
448Socket774:04/01/08 12:15 ID:Hwj3/7ls
明日の「教えてクン」を目指す、若き戦士達に以下の文章を捧げる。
日々精進し、パソコンヲタクどもの親切を蹂躙してやれ。

1.努力を放棄すること
  いやしくも「教えてクン」たるもの、努力をしてはならない。過去ログを読んだり、検索してはいけない。
 「英語は苦手なので、分かりません。」は、高く評価できる。
 辞書片手にマニュアルやReadMeを読むなど、決してしてはならない。
 他力本願と言われようと、自分で調べたり試行錯誤したりせず、他人の努力の結果を搾取するのが、正しい「教えてクン」である。
 また、「もう何が悪いのかサッパリ分かりません。」と言ってふてくされるのも有効である。「サッパリ」という単語が「やる気の無さ」を効果的に表現している。
 「原因を特定するには、何をすべきでしょうか?」と訊いてしまうと自己の積極性が現れてしまうので、「教えてクン」失格である。

2.情報を開示しないこと
  使用OSや、機器構成などの必須の情報を知らせてはならない。
 マザーボード名やBIOSのバージョンも同様だ。具体的なアプリ名やバージョンも隠蔽すべきだ。
 「DVD再生ソフト」のように曖昧に表記しておけばよい。
 反対に「前から欲しいと思っていた○○」とか「安売りされていた○○」 等の「どうでもいい情報」は、どんどん書いてやれ。
  トラブルの場合は、状況を正確に記述してはならない。
 「なんだかうまく動きません。」とか「エラーが出ます。」等と具体的なことは何も書かないことが重要である。
 また、自分の試してみた事も具体的に書いてはいけない。
 考えられる組合せのマトリックスを作成し、状況を整理するなどもってのほかである。最悪の場合、それだけで問題が解決してしまこともあるのだ。
 「いろいろやってみたけど、動きません。」が理想的だ。
449Socket774:04/01/08 12:16 ID:Hwj3/7ls
3.答える人間のことを考えないこと
「教えてクン」は、孤高の戦士である。相手のことを考えるようでは教えてクン失格というものだ。
 以下のような行動が、望ましい。
  初心者であることを高らかに宣言し、初心者向けの丁寧で分かりやすい説明を強要する。専門用語の使用を禁じておくと
 さらに効果的である。簡潔な説明を禁じられたヲタクどもは、同じ内容を説明するのに、何倍もの労力を強いられる。
 自分は努力せず、相手には多大な努力をさせることこそが「教えてクン」の真骨頂である。
  マルチポストも有効である。そのBBSを信用していないことを明確に示せる。「どうせ、お前らじゃ分からんだろう。」という
 意志表示として高く評価できる。もちろんマルチポストの非礼をあらかじめ詫びてはならない。それでは、単なる「急いでいる人」
 になってしまう。それは、教えてクンではない。
  質問のタイトルは、「教えてください。」で良い。
 タイトルを読んだだけでは「何に関する質問」か全く分からない。
 そういう努力は、答える人間にさせれば良いのだ。
 とにかく、答える人間が答えやすいように気を使って質問してはならない。傲慢で不遜な態度が必須である。
 「聞きたいことがあります。」など、プロの仕事であろう。

最後に、言うまでも無いことだとは思うが、答えてくれた人達にお礼の言葉を返すなど言語道断である。
せっかく「教えてクン」を貫いてきたのに、最後にお礼を言っているようでは、臥竜点睛を欠いていると言わざるを得ない。
質問だけしておいて、後はシカトが基本である。
上級テクニックとして、「そんなことはもう試しました。」とか、
「そこまで初心者じゃありません。」などと言って、回答者の神経を逆なでしておけば完璧である。

以上のことを踏まえて質問すれば、君も立派な「教えてクン」である。
ビバ!教えてクン! 教えてクンに栄光あれ!!
450Socket774:04/01/08 12:17 ID:0dkvzv4N
DMX6Fireって後何年くらい使える商品なのでしょうか?
そもそも、1万後半のサウンドカードってだいたい、何年くらい、
現役で周りと負い目を感じないくらい使えますか?
451Socket774:04/01/08 12:18 ID:UUxKO9zg
>>450
シリアルPCIが出るまで
452Socket774:04/01/08 12:40 ID:upURl1Ai
>>448
あなたがどういう動機でコピペしたのか教えてください。
453Socket774:04/01/08 12:46 ID:Oc9V/tdm
EWX 24/96ホスィ。誰か売ってくれ。
オクオチし続けてるけど全然でないよ。
454Socket774:04/01/08 13:02 ID:bLtMRZEr
>>450
MIDIではYMF・3DSはVortex2が未だに最高と云われてたりするからなぁ
DMX6Fire24/96はWaveBlaster互換のXG対応MIDIドーターボード挿せるし
ピン端子とOPA付きのφ6.3ヘッドフォン端子も付いてるから汎用性高い訳で
OSもNTカーネルに統一されたからドライバの下位互換も問題無いだろうし
DVD-Aの普及具合からしてDACも24/96対応してれば十分と思われ
端子規格上の上限からS/N比の向上も頭打ちっぽいからなぁ
Sensauraも栗に買収されちゃったから3DSは他社が太刀打ち出来なく為ったし
ASIOとサラウンドフォーマットのヴァージョンUP以外に陳腐化する要素は無いと思われ
455Socket774:04/01/08 14:15 ID:0dkvzv4N
>>454
この価格帯で妥協するなら、満足する物が買えるという事ですね。
ヘッドフォン端子が気に入ってます。大変参考になりました。

456Socket774:04/01/08 14:26 ID:V1hrIiPz
http://www.digit-life.com/articles2/terratecdmx6fire/

初代Audigyと微妙な勝負>6fire
457Socket774:04/01/08 14:33 ID:RPC4h29g
Terratec DMX 6fire, front-out

Frequency response (40 Hz - 15 kHz), dB +0.03, -0.04 Excellent
Noise level, dB (A) -96.6 Excellent
Dynamic range, dB (A) 93.7 Very good
THD, % 0.0016 Excellent
Intermodulation distortions, % 0.0076 Very good
Crosstalk, dB -89.2 Excellent

アチャー
458Socket774:04/01/08 14:54 ID:+VddXFb4
↑の数字は16bit 44kHz mode のものだな。

24bit modeではしっかり差がついてるわけだが。

24bit 96kHz mode

Terratec DMX 6fire, front-out

Frequency response (40 Hz - 15 kHz), dB +0.02, -0.03 Excellent
Noise level, dB (A) -105.5 Excellent
Dynamic range, dB (A) 102.7 Excellent
THD, % 0.0018 Excellent
Intermodulation distortions, % 0.0029 Excellent
Crosstalk, dB -91.4 Excellent
General performance: Excellent

Creative Audigy Platinum eX, front-out

Frequency response (40 Hz - 15 kHz), dB +0.46, -4.46 Bad
Noise level, dB (A) -100.5 Excellent
Dynamic range, dB (A) 95.7 Excellent
THD, % 0.0051 Very good
Intermodulation distortions, % 0.016 Very good
Crosstalk, dB -91.5 Excellent
General performance: Very good

459Socket774:04/01/08 15:03 ID:IImXX129
よく使う44-16がダメな時点で(ry
460Socket774:04/01/08 15:30 ID:hUbA1931
そこでSE-80PCIですよ
461Socket774:04/01/08 16:18 ID:SJV98LgJ
>>457-458
数値で音質を語る人が自作板/ハードウェア板にはなぜか多いな
確かに数値も最低限の基準にはなるし、ダメな機器を"やっぱりダメ"と判定するのには使えるかもしれんが
ある程度まともな機器を比べて"こっちが優れてる"とか"大差ない"とか言うのは意味なし
462Socket774:04/01/08 16:21 ID:v5T8SRXg
>>461
解っているのならここに来なければいい。
ここは俺達の板だ。
お前の巣へ帰れ。
463Socket774:04/01/08 16:28 ID:qMMdo58O
>>461
もう…なんというか
必死すぎて笑えない
464Socket774:04/01/08 16:46 ID:+VddXFb4
16bit-44kHzと言う規格自体ダイナミックレンジも狭いし音質が優れているわけでもない。
機器の性能がある程度良ければ、数字が頭打ちになって差がつかなくてもおかしくないと思うがね。
リファレンスで95.5dbのダイナミックレンジが93db超出ていればダメということは無いと思うけど。
465Socket774:04/01/08 17:45 ID:bLtMRZEr
つーかAudigyもRMAAの結果だけなら悪くは無いからな
それでもリスニング用途で推奨されないのは別の点で嫌われてる訳で
digit-lifeのRMAAだけ出すのも不公平だろうから
http://www6.tomshardware.com/video/20020115/index.html
でも見て溜飲を下げれば良かろう>:+VddXFb4&SJV98LgJ
466Socket774:04/01/08 18:22 ID:OMF4AQYz
>>464
いや、16-44は96dBとほとんど変わらない結果が出ればダメだろ。
467Socket774:04/01/08 18:38 ID:1c/N3VvO
SB系って細かい音を消すようにしてあるんでしょ?
RMAAってわざとごく微量なノイズ音を出すようになってるけど、
SB系はそういうのもばっさり無くすからRMAAの結果が良い
みたいなのを聞いたことがあるけど。

ソースは忘れた。
468Socket774:04/01/08 19:33 ID:V1hrIiPz
どうしても認めたくないみたいだなw
サウンドカードで勝手にカットしたらベンチの結果も変わっちゃうだろ
469Socket774:04/01/08 22:41 ID:wQee7nvA
>>453
PC-Ideaに頼んだら仕入れてくれたりしないだろうか?
470Socket774:04/01/09 00:15 ID:o+WsX0YH
>>467
>SB系って細かい音を消すようにしてあるんでしょ?

それは誤解。LSがドライバレベルでミュートしている可能性があったというだけで、
digital-lifeのAudigyデータにはミュートの形跡はない。

>>464
表の横にあるLynx-Twoでさえ94dB超えてないので、その通り。

>>461
同意。レビュー文中でもヘッドフォンアウトについて好意的な評価なのはAudigyだが、
計測結果は悪い。RMAAの結果だけしか見てない人は逆の印象を持ってしまうだろう。
471Socket774:04/01/09 07:02 ID:Ps9rGXRK
自分は>>456の結果を見て、
さすがにlynxには及ばなけどかなり良い線いってるじゃん。
と思ったのですが。
472Socket774:04/01/10 12:57 ID:hD4xKbC0
DrHEADってヘッドフォンアンプを買ってきて改造して、DMX6Fireと繋いだんだが、全然音違うね。
今までヘッドフォン出力で聞いてたんだが、それぞれの音の分離が良くなってクリアになった。
こもった感じがかなり減った、高域も綺麗になった。
ヘッドフォンはHD580を使ってる。
ヘッドフォン出力で聞いてる人は是非ヘッドフォンアンプを導入した方が良いと思う。
473Socket774:04/01/10 19:34 ID:vQr1pPci
改造ってどんな?
474Socket774:04/01/10 21:56 ID:YhGLvYYG
っていうか、DMX6Fire24/96 LT ってどこに売ってるんだ・・・?
あと、DMX6Fire24/96のリアアウト-インではRMAAの結果はどうなるんだ?

誰か教えてくださいまし・・・
475Socket774:04/01/10 21:59 ID:YhGLvYYG
っと、フロントアウトって弁当箱の話じゃなかったのね・・・失礼しますた。
winハウスってところで1万5千円程度になってるが、これは高い気がするが・・・
実際のところこんなもんなのでせうか?
476Socket774:04/01/10 22:12 ID:YhGLvYYG
ベストゲートって言うところで調べたらいろいろわかっちまったい。ごめん。
477Socket774:04/01/11 19:25 ID:g5AzJmms
Aureon 7.1買おうと思ってるのだけど
新製品出たりする気配はないですか?
いつも負け組みになるので確認。
478Socket774:04/01/11 19:59 ID:o2PyIxze
479Socket774:04/01/11 20:34 ID:+sgojWvh
>>477
本国じゃAureon 7.1 Universe ってのが最新のサウンドカードだが
いつ輸入されるかも分からない上、229ユーロもするから買ってしまっていいかと。
480Socket774:04/01/11 21:07 ID:7cDS+bf1
LTって以前よりなんか高くなってるよね
代理店変わったからか?
2nd用に今年買った方は高いくせに夏前ごろ買ったやつに比べてブラケット
のメッキが少し手抜きっぽい感じでボードに少し傷があった。
まあ、正常に動いているからどうでもいいんだが。
481Socket774:04/01/11 22:20 ID:n+QbcVV1
>>478
アリガトー! だいたい14000円程度なんか、なるほど。
近所のお世話になってる店で19000円でDMX6Fire24/96売ってくれるらしいんで
そっちの方特攻しようとか考えてます・・・

これは買いでしょうか? +5000で弁当箱付き・・・うむむ・・・
482Socket774:04/01/12 01:48 ID:YdqIadva
>>481
俺ならAureon 7.1を買うが人によって答えは変わるので好きな方を買いなさい。
483Socket774:04/01/12 02:14 ID:3UnCzadV
>>481
悩むくらいなら買った方がいいよ。くだらない事で時間を消費していては、
人生損するだけだよ。
484Socket774:04/01/12 02:23 ID:5JiaPB33
>>482
ありがと。Aureon7.1は192kHz対応のやつですよね。
その代わりHWミキサがついてない。
Aureonの方が高音質なのかしらん?

卒業研究でちょっとしたアンプを制作するんで、
できた品の検品と調整にそれなりにちゃんとしたI/O環境がホスィのと、
ヘッドフォンで音が聞きたいのと、DTMやるんで録音したいのと、
あとはゲーム。3Dをバリバリやるってほどじゃない。って所。
XG音源持ってないんでDBXGもオークションでねらってる最中。
>>484
録音するなら24/96(6fireLT)ってこのスレで話題出なかったっけ?
486Socket774:04/01/12 16:51 ID:tJnlvPXm
んで、
Aureon7.1は
なんて読んだらいいんですか?
487Socket774:04/01/12 17:04 ID:tNzG0I1U
オリョーン
488Socket774:04/01/12 19:17 ID:bG3DOBRb
>>484
ううっヤフオクに出てたct16競り負けちゃった・・・
もし落としてたら導入レポ宜しく
489Socket774:04/01/12 19:28 ID:SkcQaekV
Aureon7.1からDMX 6Fireに買い換えた方はいますか?
お金が入ったので、LTが安いので音質が向上するなら買い換えたいのですが、どんな感じでしょうか?
また、ヘッドフォンアンプは持っているのですが、特に入力を多用するわけではありませんので、
この場合はフロントパネル無しのLTで十分でしょうか?
また、ゲーム用にはLiveValueが挿してあるので、EAX等は不要です。
その関係で、内部でS/PDIF入力をしているのでH/Wミキサー搭載のカードが欲しいという理由もあります。

使用システムは、
ヘッドフォン:HD580+HD51
スピーカー:MA-20D
です(メインはヘッドフォンです)。

よろしくお願いします。
490Socket774:04/01/12 19:35 ID:NX6EjNmr
>>489
ヘッドフォンアンプを持ってて、入力も多用しないならLTで十分かと
音質に関しては両方持ってないので比較できないから
>>370-371を参考にしたらどうかと
結局、好みの問題の様だし
491Socket774:04/01/12 20:22 ID:Igw3OS+O
DMX 6fire 24/96でDVDの音声が出なくて困っています
同じプレーヤーでwavを再生したり
同じドライブでCDを再生すると音が出るんですが
何故かDVDの音だけ出ません
同じ症状になった方いませんか?
492Socket774:04/01/12 20:50 ID:ml+gWyuL
>>491
コンパネのサンプルレートがロックしてあるんじゃない?
493Socket774:04/01/12 20:58 ID:5JiaPB33
>>488
漏れも。飯食ってるウチに終わってた・・・
競り落とした奴はせいぜいパソコンの処分に悩むが良い・・・

。・゚・(ノД`)・゚・。

とりあえず注文してきた。送料込みで20256円。
微妙にキリの良い数字だと俺は感じるが、やはり漏れの脳は腐ってるのだろうか?
494Socket774:04/01/12 21:24 ID:Sc2BZq4k
ss
495Socket774:04/01/12 23:45 ID:nQgaVSJj
録音するならDMX 6FireよりAureon 7.1。
6FireのAK4524は一応CODECだがADCはおまけ。
再生するならDMX 6Fire。
496Socket774:04/01/12 23:54 ID:Y9CfUAo9
あとAK4524は入力段はアナログボリュームを搭載してるが、
出力段はデジタルボリュームなので、基本的に最大で使わないと音質が劣化する。
AK4524は良いチップなんだが、いかせん設計が古いからなあ。

Aureon 7.1のWM8770は入力段・出力段共にアナログボリュームなので、
音質の劣化は少ない。

DMX 6Fireでボリューム絞りまくってるのに、Aureon 7.1より音が良いなんて言ってたりしてな(w
497Socket774:04/01/13 00:10 ID:Y+r5tD3/
くだらない事で悩んでも仕方ないぜ。1万くらい派手にだしちまえ。
時間の無駄だよ。
498Socket774:04/01/13 11:46 ID:PsxKoFIG
この会社のサウンドカード使ってる人に聞きたいんですが、
日本語マニュアルなしで不都合はありませんか?
499Socket774:04/01/13 11:48 ID:ryRWruah
あげます
500Socket774:04/01/13 13:48 ID:dSTRyS/+
>>498
このスレ全部見れば誰もそんな事言ってないことくらいわかるだろう

500get
501Socket774:04/01/13 18:40 ID:4j9a+xmJ
DMX 6Fireってだめみたいだね
502Socket774:04/01/13 18:52 ID:ME0BDAcP
駄 目 な の か 良 い の か は っ き り し て く れ

音楽を聴く、ゲームをするのではどれが最良?(他メーカーも含めていい)
DTMはやりません
5.1のスピーカーも買いました(安物ですが)
503Socket774:04/01/13 19:17 ID:dUeCaB4g
>>502
EAXバリバリの洋ゲーならAudigy2、でなけりゃAureon7.1で良いんじゃ?
504Socket774:04/01/13 19:35 ID:D7+kztyW
安物スピーカーで音楽聴くならAureon7.1の良さは分からんだろ
3D音響で敵なしのAu2の方が、音楽とゲームでは中途半端なAureon7.1より満足度が高いのではないか。
505Socket774:04/01/13 20:17 ID:CgZeaxFF
EAXバリバリのゲームやるのでなきゃ、Audigy2の良さは(ry
506Socket774:04/01/13 20:19 ID:8OJ4B/KW
>>465
波形がおかしいのは
革命と同じく、録音時ミュートをしていないだけ。(Tomが測定設定をミスってる)
Audigy系の測定方法はRMAAオフィシャルにPDFであるから
それを参考にしたほうがいいんじゃねーの?
507Socket774:04/01/13 20:20 ID:8OJ4B/KW
なんかさ、Audigy2の音が意外といいのを認められない人が多すぎですな。
508Socket774:04/01/13 20:26 ID:dUeCaB4g
>>507
でもまぁ、音質の艶とか質感とか広がり具合とか数値化されないしね・・・

スペック数値良くても必ずしも良いとは言えないわけで
509Socket774:04/01/13 20:31 ID:kbB6yYkk
そこでSE-80PCIですよ
510Socket774:04/01/13 20:32 ID:fr/e6Q/O
つーか統合スレとかの議論みてもいつも思うのだが、
2枚挿しもしくはゲーム用と音楽用にマシン分けりゃ済むこと。
カードそれぞれ得手不得手があるんだから。
自作ヲタならマシン2台くらいあるでしょ?
511Socket774:04/01/13 20:32 ID:dUeCaB4g
>>509
それこそスペック偏(ry
512Socket774:04/01/13 21:09 ID:Y+r5tD3/
>>510
それができないから皆必死なんだよ
513Socket774:04/01/13 22:52 ID:GiSJpOzw
>>502
総合スレでも書いたがソースファイルを
http://www5d.biglobe.ne.jp/~lofihifi/VC64T.htm
等で96kHz変換するのが面倒じゃ無ければAudigy2ZSでも良いと思われ>音楽鑑賞
(入力はSRC通さない44.1kHzピュアに対応してる)
ゲームに関しては3DSと云う事なら他カードが太刀打ち不可能なレベル
エロゲーだったらDMX6Fire24/96+DB60の方が良いかも知れんが
514Socket774:04/01/14 00:07 ID:2unE9akC
なんで?
音質、機能、MIDI、何においても2ZSの圧勝だぞ。
DMX6fireなんてウンコって言うか、聞き比べした奴居ないだろ。

外付けBOXの使い勝手も良いしなー。
業界標準っつーか、サウンドカード界が栗の箱庭になるのも判らんでもないよーな。
結局Audigy2ZSで漏れは落ち着いてしまったよ。
515情報求む:04/01/14 00:09 ID:AsXoz0oo
IPアドレス 220.214.193.131
ホスト名 ZD193131.ppp.dion.ne.jp
割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 不明
市外局番 --
接続回線 xDSL
の情報求む!
分かったかたは[email protected]
にメールを下さい。
516Socket774:04/01/14 19:30 ID:YvesY3tZ
Aureon7.1買いますた(´ 3`)
517Socket774:04/01/14 20:41 ID:QXX7ORnd
dmx6fire 2496今日届いた。んで、早速ヘッドホンで音楽聞いてみた。
5インチベイに入れる箱は思ったほど格好よくない。というか、合わない。
それ自体は金属質で格好いいのだが、Pcのシルバーボディーにつけると浮いてしまう。
いろいろソフトウェアもインストールしたけど、いまいち使い方が分からない。
説明書が英語なので読む気も出ない。

音質は、当方の場合、グレードアップ前がサウンドブラスターlivegamersedition
(実売3千円)とオンボードのCMEDIA AC97を使い分けていたのだけれども、
何度曲を聴き比べても、少し良くなったかな程度。
クラシックなど環境により音質の差が激しいのも聞いたけど駄目。
2万3千円も出して買わなきゃ良かったと後悔しています。
Audigy 2 ZS Platinumのと交換してもらいたい。

ちなみにヘッドフォンはATH-A900です。1万6千円するものなんだけど、
これだとサウンドカードの性能引き出せないのヵ?
518Socket774:04/01/14 20:44 ID:u9HEMX8x
>>517
フロントベイは音質悪いから、PCIのコネクタに直差ししてみな。
まあA900じゃああんま差がわからないかもね。

または耳が悪くてあまり違いがわからないとか。
519Socket774:04/01/14 21:44 ID:nb2hKMWU
517の耳がクソって事で
520Socket774:04/01/14 21:45 ID:Jz/7pN8Q
>>517
( ´,_ゝ`)プッ
521Socket774:04/01/14 21:54 ID:b0CsBncp
>>517みたいな一般ユーザーがあんまり差無いよって言うとまた買う気が失せてしまう・・・・・
あぁぁぁぁどうしたらいいのよ
522Socket774:04/01/14 22:07 ID:CpAK6ocM
>>521
耳に自信の無い香具師はS/N比だけ考えろ
音質は兎も角ノイズに関しては難聴じゃ無い限り解るだろうから
尤もボードのS/N比が90dB超えててもハードウェア板で推奨されてる
2万以下のスピーカーじゃメーカースペックでも85dB辺りが殆どと云う罠
ヘッドフォン派なら高インピーダンスモデルに拘ると云う手も在るが
今度は出力元の端子が対応出来ずにHPA買う羽目に為ったりする
つーか>>517は倍出してもBasic systemII買った方が良かった様な気もするな
523Socket774:04/01/14 22:11 ID:Mwgao+n2
>>521
そんなに不安ならPCI Expressが普及するまで買わなきゃいいんじゃ。

自分はDMX6fire 2496買う予定だし、>517を見たところでその気持ちは変わらない。
どうせならDB60XGを使いたいし。


長くは使えなさそうだが.....
524517:04/01/14 22:22 ID:QXX7ORnd
耳かヘッドホンのどれかが糞だって言うけど、耳は悪い事はないと思うよ。
テレビの音も小さくして聞くほうだし。ヘッドホンだってAV板じゃ有名な奴だよ。
これ以上金を出す気にはなれない。上を見たら切がないのがオーディオみたいだし。

DMX6FIREならLTの方買った方がいいよ。
ヘッドホン端子とか、前にだしたけりゃ延長コード買えばいいだけ。



525Socket774:04/01/14 22:31 ID:OZMqhEZn
>テレビの音も小さくして聞くほうだし
( ゚,_ゝ゚)プッ
526Socket774:04/01/14 23:02 ID:u9HEMX8x
良さと悪さの基準も解らないような馬鹿の話は聞いても無駄だな、放置しる
527Socket774:04/01/14 23:15 ID:HIIw4RUH
>517
電源が腐ってくるとサウンドカードもろくな音を出さなくなるよ
528Socket774:04/01/14 23:15 ID:QXX7ORnd
>>526
基準なんて自分の中にしか存在しないよ。馬鹿は御前だろ。
529Socket774:04/01/14 23:20 ID:yb7CjsPo
自分の中にしか基準が無いなら、そもそも人の意見鵜呑みにして買わなきゃいいじゃん( ´_ゝ`)

 阿 呆 は ど こ ま で も 阿 呆 だ な
530Socket774:04/01/14 23:25 ID:OZMqhEZn
>いろいろソフトウェアもインストールしたけど、いまいち使い方が分からない。
>説明書が英語なので読む気も出ない。

馬鹿で糞耳な香具師に買われたDMX6Fireも可哀想だな(藁
531Socket774:04/01/14 23:26 ID:QXX7ORnd
自分で聞けないなら人の評価で選ぶしかないだろ。

俺はあくまで自分で聞いてみた感想を正直言ったまでだが?
532Socket774:04/01/14 23:28 ID:QXX7ORnd
>>530
読めないとは一言も書いていませんが、少し妄想癖が激しすぎるんじゃないですか?
533Socket774:04/01/14 23:30 ID:QXX7ORnd
>いろいろソフトウェアもインストールしたけど、いまいち使い方が分からない。
>説明書が英語なので読む気も出ない。

しかもあんな糞説明書読んだって適当な事しかわからんだろが。
534Socket774:04/01/14 23:31 ID:nb2hKMWU
>>532
530も読めないと一言も書いてないぞ
オマエのほうが妄想に取り付かれてるな'`,、'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、'`,、
535Socket774:04/01/14 23:34 ID:QXX7ORnd
>>534
小学生ですか?
536Socket774:04/01/15 00:27 ID:SlQSuoHm
なんか楽しそうな所に邪魔するが、LT買ったよ。
今まではCMI8738(デジタル)→外部DAC→プリメインだったけど
LT(アナログ)→プリメインにしてみた。ついでにLT(デジタル)→外部DAC→プリメインもやってみた。
どれもWinamp+asioです

結果
CMI(デジタル)とLT(デジタル)の違いは予想通りわからなかった・・。
ほとんど差は無いがアナログより外部DAC経由のほうが良い音かも。
もちろん自分の好きなDACなわけだから主観が入ってるかもしれないが。
だけど逆に言えばアナログでもいい勝負してるって感じかな。
せっかく買ったのでアナログで使います。落ち着いた感じのなかなか綺麗な音だと思います。
ネタじゃないけど以前SE80-PCIも使ったけどそれよか自分にとっては好みの音。SE80は売っぱらった。
537Socket774:04/01/15 01:18 ID:OO5fnM7V
>>535
それはお前だろw
538Socket774:04/01/15 01:22 ID:JNB2odln
>>または耳が悪くてあまり違いがわからないとか。
>耳は悪い事はないと思うよ。




>  テ  レ  ビ  の  音  も  小  さ  く  し  て  聞  く  ほ  う  だ  し  。


メチャワロタw
539Socket774:04/01/15 01:29 ID:XJcOHnvb
喧嘩はやめて・・・
540Socket774:04/01/15 01:30 ID:nUxyAzDT
なあ、別に此処に限った話じゃあないが
どうして必死な椰子ほどわざわざスレをageたがるんかねえ?

>>536
乙可憐。
541Socket774:04/01/15 01:58 ID:DfvHalVn
漏れもDMX6fire 24/96買った。今週末には届くはず。
サンタクルズからの乗り換えでどれだけ音が変るか楽しみです。

しかし、Live!と比較して変んないって、一体どんな音楽を聴いてるんだか。
Liveは頑張って改造してもこの程度。もはや基盤からダメ。
http://www.asahi-net.or.jp/~qv4a-skym/mono/rmaa/SBLkai48k.htm
これでも実際聞いた感じは良い感じになってる方だったりする。
元がどんだけ酷いかは、まぁ知ってる人は知ってるって事で。
特性の違うコンデンサを混ぜすぎたのがマズかったかなーとか今更考えてるけど・・・

参考までに今までのサウンドカードで感じたこと。

オンボドCMI:ノイズ
ホンテクYMF:薄い
アコエジ:こってり
Vortex2:ダイナミック
Live! 無改造:痛い
Live! 改造:マターリ
サンタ:堅い

俺の感覚はヘンでしょうか?
542Socket774:04/01/15 02:59 ID:vuQlCVX+
Live!が痛いってのは納得。そういう音に慣れたQXX7ORndには
素直な音の2496は刺激が足りなかったのかもしれないなw
543Socket774:04/01/15 04:07 ID:N8uTgODP
>Live! 無改造:痛い
いや、的確だわ。低音高音がヘンに目立ってて
ガツンと来る刺激的サウンドなんだよなー。雷部は。
若者向けっていうか、ドンシャリサウンドというか。
俺の友達に言わせればアコエジよりLiveの方がイイんだとか。
人の感覚って様々だよなー。最終的には趣味で決めるしか。

改造Liveは落ち着いてるのね。RMAAの結果見る限りじゃ
落ち着きすぎてなにげに鈍ってるっぽいけど。
あとアンタの改造品でノイズが多いのはしょうがねーわ。
オペアンプに理想の電圧が来てないのがノイズの元なんだろな。
JRCあたりの低電圧駆動品に取り替えてみるとイイかもな。
544Socket774:04/01/15 06:33 ID:crQlqobR
まあDMX6fireとLive!を比べてどうこう言っても志向の土俵が違うので参考にはならんよ
ただ、とりあえずMIDIを聴くにおいてはLive!の方がいいと思う
24/96買う前はSBLiveValueだったが、MIDI専用として刺したままにしてるな俺は

DMX6fireつこてるヤシは、MIDI環境はどうしてる?
545Socket774:04/01/15 06:48 ID:/x3dj7Kx
>>544
DB60XG入れております。もらいもんのSC-88Proも持ってるけど電源入れるのめんどくさい。
546Socket774:04/01/15 08:34 ID:UYAARnHm
SC-D70使ってる。
DB60XGホスィ・・・
547Socket774:04/01/15 08:36 ID:V/A46g5h
DB60XG=YMF724だから、YMF724買ってデジタルで繋げばよろし。
548Socket774:04/01/15 08:50 ID:2tbYff1f
IntelのAC97の後継規格が192kHz32bitだから、DMX 6Fireは長くなさそう。
今買うならAureon7.1の方が良さげ。
549Socket774:04/01/15 09:48 ID:ZE6WHI0m
>>541
>ホンテクYMF:薄い
昔使ってたけど薄いとは感じなかったなあ。
多少濃い目で分離感が低くてもったりした感じの音だったと思う。
550Socket774:04/01/15 12:13 ID:nUxyAzDT
>>544
主にSC-88STPro使ってます。
たまにWebSynth_D-77。
電源は入れっぱなし。
551Socket774:04/01/15 15:58 ID:JNB2odln
552Socket774:04/01/15 20:19 ID:hexAKBNr
>>544
SW1000XG
553Socket774:04/01/15 21:57 ID:ee86Phx2
>>547
DB60XGとYMFの音は全然違うぞ。
554Socket774:04/01/15 22:16 ID:mP3f+kWK
>>553
音は若干違うが、レベル(クオリティ)は同じ
555Socket774:04/01/15 22:21 ID:tUH5K7l7
サンタクルズからAureon7.1に変えますた。
サンタクルズも音いいなぁと思っていたけど
さらに聞こえる音が増えていい音です。
音のことよくわからんのでこれで満足。

ドイツ(*´д`*)ハァハァ
556Socket774:04/01/15 23:14 ID:NB+gEwlk
FireWireでつなぐと低負荷なんだろうか?
だったら欲しい。
557Socket774:04/01/15 23:17 ID:MiZvs3f6
Aureon7.1、ハードはいいんだけど、(コントロール)ソフトが駄目だよな。
558Socket774:04/01/16 00:39 ID:KCFDAiw2
そういえばこのスレではドイツの科学力は世界一イイイイイイィィィィィィ
が見られないね。Terratecが独逸の会社とはいえ、
さすがに独逸萌えは無いか。
559Socket774:04/01/16 04:04 ID:67mPvJJ5
特性がフラットなのが嫌いって人は耳に優しい奴らなんだよなー。
人間の聴覚特性上、音量を下げて聴いてると特に低音が弱く感じられてしまう。
結果として、痩せちっこくてつまんない音が出てくるっつー事になる。
また、ヘタレなスピーカーでもそれなりに大音量でかき鳴らせば結構楽しめるのは
カラオケ屋などのスピーカーがやたら大音量に設定されてる辺りから想像つく。

家や耳の具合などで、それなりの音量が出せない人は
Terratecみたいな特性がフラットなカードよりも
EGO-SYSみたいなところのカードの方が性に合ってるのかも知れん。
つまりは人に依っちゃTerratecはダメということだ。

ただ、特性がフラットな方がHi-Fi的であり、
どうせイコライザ使って後から弄れる事を考えると
やはり味付きよりもフラットの方が好ましい。
ある程度のオーディオ機材が揃ってるなら、
栗やエゴよりTerratecの方が(・∀・)イイ!!とは思うのだが、

さて、こんな俺はどの買うべきか・・・?
560Socket774:04/01/16 04:06 ID:67mPvJJ5
ゲホッ!
Envy24スレに書いたつもりがゴバークしてしまった・・・
スンマセンでした・・・ もう寝る。
561Socket774:04/01/16 05:27 ID:67mPvJJ5
ところでここではExplorer 7.1(SY-1721)について語られてないね。
http://www.kohryu.com/support/sy1721.html

やはりこの製品はTerratecと認めないって意趣でつか?
この手の安物にはあとAOpenとかが有名品か。
音もそれなりなんだろーかねぇ・・・
562Socket774:04/01/16 05:56 ID:YJPWp32M
IDEケーブルをシールド付きにするのやった奴居る?
要改造だっけな。あとATA66ケーブル使うのは危険かも。
563Socket774:04/01/16 12:36 ID:gP0Ek0On
564Socket774:04/01/16 12:38 ID:oyHrsB5/
メーカに仕様問い合わせて自作汁
565Socket774:04/01/16 15:44 ID:KNq1v4wl
ケーブルのインピーダンス計測、導通チェックなどの環境や、
ケーブルの自作環境は整ってるのでつよ。
ATA33までしか逝けませんが。
んで問題はワシが肝心のDMX 6fireを持っていないと言うことだ。

まぁ、今日明日中には届くはずだが・・・
今は電網太田ストアにあったすまいるの
ATA33スマートケーブルを使ってみようと思っとるが、
無駄な出費になるカモな。
566Socket774:04/01/16 17:22 ID:TAWUetEL
>>554
YMFはVXD限定だし。
32音以下ならDB60XGの方が上。
WDMでのMIDIが変にならなきゃYMFとの2枚挿しでいいんだが。
567Socket774:04/01/16 17:55 ID:sklET1cJ
S-YXG50 V4.0(DB50XG音源+高性能・WT4MB)>DB60XG(WT2MB)>YMF7x4(WT2MB)
568Socket774:04/01/16 18:14 ID:TAWUetEL
>>567
S-YXGの4MB版が上なのはともかく、DB50XGとDB60XGは殆ど同じ。
569Socket774:04/01/16 18:34 ID:EbCGjJci
>>568
50は4MBで60は2MBでしょ。
570Socket774:04/01/16 18:35 ID:2nc8TCC5
ドータボードとかいって、ソフトシンセに負けるのか( ´,_ゝ`)プッ
571Socket774:04/01/16 18:43 ID:J5zhDxRV
>>569
DB60XGも4MB。DB50XGはDB60XGに比べてA/Dパートが省かれてる程度の違い。

>>570
少なくともS-YXG50程度に負けてるってことはない。
572Socket774:04/01/16 19:22 ID:HSInKqCG
S-YXG50 V4はかなり改良されてるからDB60XGじゃ古いし負けるだろうが、
YMFには負けないと思う。
573Socket774:04/01/16 20:29 ID:jqL7zXZo
>>559
誤爆にレスするのもなんだけどTerratecだからとかEGO-SYSだからとかじゃなくて
同じメーカーでもカードごとにフラットだったりドンシャリ気味だったりするから
一概には言えないでしょ。
元は同じカードでもドライバなどによってProdigy7.1がフラットでAureon7.1はややドンシャリって言う人もいるみたいだし。
574Socket774:04/01/16 22:16 ID:XxVdMNXe
egoってterraよりフラットで素朴な音を作るメーカーだと思う
少なくともmaya7.1とprodigy192はaureonよりフラットな印象だった
575Socket774:04/01/16 22:57 ID:aB2A5NH3
maya7.1なんて48k固定で糞だろ

話にならん
576Socket774:04/01/16 22:59 ID:978ATr1/
Prodigy7.1はフラットなんじゃなくて高域落ちてるだけだよ。
たいていのスピーカーやヘッドフォンじゃ過度に高域を持ち上げるのでフラットに聞こえるだけ。

RMAAで比べてみればフラットなのはAureonの方。
人間の聴覚と実際の数値は当てにならない。

まあ、コンシューマーに絞ったチューニングと言えばそうだけどね。
577Socket774:04/01/17 04:50 ID:RDnlKl3/
つーか、Prodigy7.1とAureon7.1を聞き比べたんなら
Prodigy7.1の方がフラットに聞こえるてのは流石に耳がおかしいと思う。
578Socket774:04/01/17 06:21 ID:kztL4vxz
Aureonをpro化したらフラット寄りになったと感じた俺の耳は腐ってるって事か…かなりショックだ。
579Socket774:04/01/17 07:17 ID:63MUeXb5
>>578
耳じゃなくてスピーカーやヘッドフォンが腐ってる可能性もある
580Socket774:04/01/17 08:51 ID:6+BPjmKP
AureonとProdigyのRMAAの結果きぼん
581Socket774:04/01/17 08:54 ID:kztL4vxz
>>579
STAXのSRS-3000使いです_| ̄|○
582Socket774:04/01/17 11:04 ID:1cQczlqr
じゃあ耳だね
583Socket774:04/01/17 11:09 ID:SEzVZsRr
実は試聴に使ったソースがドボン
584Socket774:04/01/17 14:03 ID:cKqaESPS
5.1SkyのASIOドライバって特に問題ないはずですか?
ドライバは5.01.2600.14(最新リリースのはず)をいれてます。
Singer Song Writer 8でWindowsドライバからASIOドライバに切り替えると凍結するんですよ。
DTM板のSSWスレにも似たこと書いたのですけど、
5.1Skyのドライバに問題はないかということを教えてください。
他にASIO対応アプリがないので試しようがなくて。
585584:04/01/17 15:43 ID:cKqaESPS
体験版とかで試してみると、
どうもSSW8に限らず、ASIO DirectX Full Duplex Driverに設定されたときに落ちるみたいです。
SSW8はデフォルトがそれに設定されているからいきなり凍結してしまう。
なぜ・・・。
586Socket774:04/01/17 18:13 ID:pHaY2/jR
うがー、納期遅れ〜
1週間前に注文したのにまだこねー。

週末には届けられるって言ってたけどなんかトラブルでもあったのか、
それともはなからこんなもんなのか・・・
カレンダーが日月火水木金土じゃなくて
月火水目金土日で回ってるのか、

まさか、月火水木金正日なんて一週間だったら卒倒するぞ。俺。
587Socket774:04/01/17 20:59 ID:pbgysgDa
月月火水木金金正日
588Socket774:04/01/17 21:31 ID:hZw4yL6e
おもくそ雪降って高速道路とまったりしてますが……(本州でも
589Socket774:04/01/17 21:38 ID:ZnSzfUpF
Aureonの5.1より7.1のが挙げられる回数が多いな。
7.1chにしてる香具師ってそんなに多いのか?
590Socket774:04/01/17 21:42 ID:/o+V0Otz
>>589
単に7.1の方が出回ってるから
591Socket774:04/01/17 21:44 ID:hyM0Wyf1
>>589
値段が買わないから7.1。
5.1は安いところなら9800円だけど、7.1も11800円からねえ。

それに7.1なら、5.1組んでる人でも7-8chにヘッドフォンを挿しといて、
サウンドカード側で切り替えて使えるし。
スピーカーのヘッドフォン端子より圧倒的に音が良い。
ミキサー的な使い方も出来るね。
592Socket774:04/01/17 21:48 ID:MwWhKz5a
>>591
アンプ買えよアンプw
593Socket774:04/01/17 22:49 ID:eMsk5kdK
>>586
げ、げつかすいもくきむじょんいる?
594Socket774:04/01/18 00:11 ID:aaA7Bf+k
ほとんど音楽聞くだけなのですが、Aureonとprodigyではどちらのほうがオススメですか?
ハード自体は変わらないらしいので迷ってます。
スピーカーはMA-20Dを使用中です。
595Socket774:04/01/18 00:26 ID:ThcWbS+6
>>594
同軸出力がいらないんなら、Aureonでいいんじゃない?値段も安いし、後でPro化もできるし。
596Socket774:04/01/18 01:08 ID:axyINgJM
Pro化の詳細どっかに書いてるサイトない?
597Socket774:04/01/18 01:14 ID:Ad2WixHE
598594:04/01/18 02:22 ID:aaA7Bf+k
pro化できる話は50あたりにありましたね。
明日Aureo買いに行ってきます。ありがとうヽ(゚∀゚)ノ
599Socket774:04/01/18 02:59 ID:yF11EJix
>>598
その話題で出たサイト消えてるよ。
600Socket774:04/01/18 03:39 ID:pRGygwcx
5.1Skyをpro化しました。ドライバも入り、概ねうまく動いています。
一つだけ気になるんですが、Pro7.1状態だとアナログLine inは
録音モードでしか使えないんでしょうか?
通常再生時からミキシングしてくれると助かるんですが。
なお出力は光です。
601Socket774:04/01/18 08:07 ID:W8Oo2G+b
>>586

Terratecか?
そうなら、代理店に注文すれば即納だろうに。
602Socket774:04/01/18 10:04 ID:VKkoE9Va
んにゃ。小売店。結構お世話になってて信用してるとこ。
(まさかサクソスみたいなトコで買うわけ無い。)
19000で売ってくれるって言ってたんで、
入荷次第送付してーってお願いした。九州在住。
今週の月曜(休日)に注文したんで、火曜日発注、
発注先水曜日発送、小売店金曜日到着、で、
おいらの手元に土曜には来ると思ってたんだが、
どーやらそうは逝かなかったモヨン。

まー2〜3日のラグなら我慢できるけどさ。
昨日の時点でまだ小売店側に到着してないらしいんで、
今日来る可能性は低いかなーと。
603Socket774:04/01/18 14:23 ID:s/OmRXX+
秋葉でDMX6fireを買おうとしたらウザでしか見つからなかったんで、
しばらく徘徊してたら99のDOS/Vパソコン館にあった。
他の店では見なかったな。
604Socket774:04/01/18 16:26 ID:W8Oo2G+b
最近サウンドカード自体が全然売れてないのかも。
それで、まず動きの鈍い寺の棚から削ると...
605Socket774:04/01/18 17:33 ID:eepnDEe5
>603
ええっ?モノリス(黒99ともいうのかな?)ではなくて?
DOS/Vには記憶の限りだと在庫があったことないけどなぁ・・・・。
606603:04/01/18 18:16 ID:njo+UGmo
>>605
すまんです、exですた。
607Socket774:04/01/18 18:37 ID:zMGpk1Qn
608Socket774:04/01/18 21:09 ID:BDh79PZb
そのサイト移転したけど存在はしてるよ。
がんばって探してね。
609Socket774:04/01/18 21:26 ID:9j7TFQv8
直接アドレス教えるとなんかまずいことでもあんのか?もったいぶる意味が分からん。

ttp://www.forgotten-realms.cfl.pl/other/torturecity/
610Socket774:04/01/18 23:16 ID:EohePH0R
>>609
もったいぶってんじゃなくて
調べりゃ解ることを一々聞いてくる馬鹿を馬鹿にしているだけだろ。
んで俺は一々しゃしゃり出て教えるあほにあほだと言うわけだ。
611Socket774:04/01/18 23:22 ID:V/ZPYGx9
>>610
そう思ってるのなら、いちいち出てこないで
無視してればいいのに・・・

だからおまいもあほだと
そんなおまいにレスする漏れもあほだと(ry
以下続く
612Socket774:04/01/18 23:29 ID:lLishQJY
>>611
面白くない
613Socket774:04/01/18 23:55 ID:Z0tOmems
>>611
に激しく同意しておこう。
614Socket774:04/01/18 23:58 ID:979xynfV
とりあえずWinampにASIOのプラグイン入れたんですが、Aureon7.1の方の
コンパネの方は設定しないとASIO出力って出来ないんでしょうか?
神様ご教授お願いいたします・・・_| ̄|○
615Socket774:04/01/19 00:22 ID:4saVoi1k
>>611
禿げ同。
616Socket774:04/01/19 00:38 ID:atPGwm9F
>>611
同意
617Socket774:04/01/19 01:02 ID:by3S5PjJ
>>614
Winampのasioプラグインの設定の出力チャンネル変えてみた?
618Socket774:04/01/19 01:08 ID:XBhBdQQS
>>617
>>614ですけど、プラグインはおたちゃんってとこから手に入れたのですが、
設定はデフォルトのままです。ですから今現在の設定は
出力チャンネルをずらす : 0 となっています
619608:04/01/19 01:18 ID:2zR3VeY1
>>609
いつの日かの自分の書きこみを見ているようだ。
2chで汚れちまったな俺も。
620Socket774:04/01/19 01:33 ID:0cNJCPrD
>>619
2chのせいじゃ無いと思うが。
単におまいの性格だろう。

答えるやつは答えてるからねー・・・
621Socket774:04/01/19 04:06 ID:JpOMKj+b
移転してましたか
さんくすでした

あとWinampにASIOプラグインで再生するとかなりの高確率でMCIなんたらエラーでWinごと落ちます・・・
622Socket774:04/01/19 11:56 ID:icbnzo1F
>>621
あっそれ俺もよくなる。MCIなんたらエラー、XPごと落ちます。一体これ何なんだろ。
623Socket774:04/01/19 15:45 ID:70O8DoCs
おたちゃんのout_asio使ってるが落ちないよ
落ちるのはAureon7.1?
624Socket774:04/01/19 15:52 ID:oyWuyj69
オリョーンの中の人も大変だな
625Socket774:04/01/19 15:56 ID:FCVSDNqK
うちのAureonも平気

よくいるんだよね、自分の環境の悪さをハードのせいにする人
626Socket774:04/01/19 16:20 ID:cPWdx6uq
俺の環境だとAureon 5.1 + ASIOプラグインでデジタル出力に
失敗するの今はASIO無しで使っている。
アナログだと音は出るんだけどデジタルは全くダメ。
正常に使えている方はプラグイン側の設定をいじっているので
しょうか?
もしよければ教えてください。

環境は以下のとおりです。
Aureon5.1
Winamp5.01
おたちゃんプラグイン0.40a or 0.41a 設定デフォルト
出力先 SRC2496 (SPDIF同期)

Master Clock → External
SPDIF Source → Wave
Ourput Sratus → Enable SPDIF
SPDIF Input → Optical Input

DAC側の設定は問題ないと思います。
627Socket774:04/01/19 17:06 ID:LlkL8a9f
ヤフオクでAureon7.1かDMX6FireLTってありませんか?
検索したのですが、Aureon7.1は一個、DMX6Fireは0個でした。

Aureon
http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=Aureon&aucminprice=&aucmaxprice=&auccat=23459
DMX
http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=DMX&aucminprice=&aucmaxprice=&auccat=23459
628Socket774:04/01/19 17:06 ID:eJw3NmGm
>>626
変わらないかもしれないが俺が使ってるもの↓
おたちゃんのout_asioリコンパイル
http://cgi.2chan.net/up2/src/f45883.zip

Winamp以外では音出るのか?
629Socket774:04/01/19 18:21 ID:cPWdx6uq
>>628
わざわざアップロードまでしていただいて感謝の限りです。

早速使わせていただきましたが、Winampの設定画面の
Plug-ins  Outputに肝心のプラグインが表示されず、
Asio出力を選択することはできませんでした。
Pluginsフォルダに放り込んだだけなのですが、もしかして
使い方が間違えているのでしょうか。

ASIO出力に惹かれてこのカードを選んだので何とか改善したいです。
ASIO出力(Winampと他のソフト)以外は問題ありません。
それと、バッファは512に設定しています。

もう少し試行錯誤したいと思います。
どうもありがとうございました。
630Socket774:04/01/20 00:36 ID:5Sz7U/f5
>>629
out_asio(exe).dllとout_asio(exe).exeを
Pluginsに入れるだけで
ASIO output plug-in (exe version) v0.41a SSE [out_asio(exe).dll]
って表示されるはず

それと一度再起動したら?
631626:04/01/20 01:11 ID:6M2xZ9Xo
>>630
説明ありがとうございます。

>>628さんから頂いたプラグインではなぜか正しく表示されなかったのですが、
公式HPから落としたものはPCの上では一見動作しているように見えます。
ただし、デジタル出力では音が出ません。
再起動しても同様でした。

>>617さんがふれている出力チャンネルの設定の変え方などはあるのでしょうか。
一部のカードでは特定の数値にしないと音が出ないとの話を聞き、それを
参考に変えてみたもののやはりダメでした。
632Socket774:04/01/20 05:56 ID:oQY2gRZ+
>>631
>628のはlibmmd.dllが無いと実行できないかも
633Socket774:04/01/20 12:23 ID:zOAV7KO5
http://www.asahi-net.or.jp/~qv4a-skym/mono/rmaa.html
6fireにIDEケーブル刺してる馬鹿発見。
RMAAの結果も悪くて笑える。
634Socket774:04/01/20 13:20 ID:tJs103jb
>>633
マルチ氏ね
635Socket774:04/01/20 17:03 ID:gpvBr9kN
>>633
発見も何もけっこう前から貼られてないか? そこ。
確か「RMAA 結果」でぐぐって一番上の奴。
むしろバカは633。市ね。

IDEも逆刺し防止ツメ削って逆刺しすれば大丈夫なわけか。
でも結果みたら音的には変わらんどころが逆効果・・・
636Socket774:04/01/20 21:07 ID:FQ0R9sI2
ケーブルの材質よりも、箱(PCケース)のなかでの引き回しを
検討したほうがよい結果になりそうなヨカーン。
マザーボードの裏通すとか。CPUとビデオチプの上は避けるとか
637626:04/01/20 22:56 ID:6M2xZ9Xo
>>632
アドバイスありがとうございます。
実は>>628のファイルのout_asio(exe).exeの方を誤って上書きして
消してしまいました。
libmmd.dllを入れた後、強引に0.41aのout_asio(exe).exeと組み合わせて
試みてみたもののやはりうまくいきません。
638Socket774:04/01/21 00:23 ID:uQajE250
公式には5.1skyと表示されてるものしか無いわけだが、Aureon7.1のドライバってどこにあるの?
639Socket774:04/01/21 00:28 ID:N5vQI+pF
>>638
共通
640Socket774:04/01/21 02:14 ID:klJw9k2z
DMX 6fireLTで、Windows2000のフォルダ間移動の時の
カチッって音が殆ど鳴らなくなってしまったのだが・・・

これってどうやったら治るの?
641Socket774:04/01/21 02:55 ID:6PVRZQIo
センソーラをONにしたら治ってしまった。
・・・いったい何だったのだろう。

ついでにマスタークロックが48k固定になっちまった・・・
もしかして96kHzにしたのが効果音がイカレた原因?
642Socket774:04/01/21 02:56 ID:6PVRZQIo
ついでに質問。Master Clockってナニ?
643Socket774:04/01/21 03:13 ID:QypEgQtR
>>637
http://cgi.2chan.net/up2/src/f45993.zip
変なコンパイルオプションつけて悪かった
01 >>628
02 新しいもの
好きなの使ってくれ
644Socket774:04/01/21 03:20 ID:QypEgQtR
あー…こんな時間にあpしても意味無いか。
明日の夜もう一度あpして書き込みます
645Socket774:04/01/21 03:30 ID:QypEgQtR
>ASIO出力(Winampと他のソフト)以外は問題ありません。

なんだ、ASIO出力自体に問題があるのか。
無駄な事した
646Socket774:04/01/21 03:50 ID:t7x+j0GI
>>645
何かしらんが夜中に乙
647Socket774:04/01/21 15:02 ID:6EzUSN1m
XFire1024なんですが、前面オーディオ端子とブラケットの端子を
両方使いたいときは、ケース側の R-Ret,L-Ret はカード側の
Line-in につなげばいいのでしょうか?
648614:04/01/21 22:28 ID:5lHq4YfB
Aureon7.1使っている方に質問ですが、(ASIO出力で音の再生をしたかったので)コンパネを開くと
PlayBack Sources Record Digital Speaker Miskってありますよね?
それのDigitalを選ぶとやや右上の方に ASIO っていうボタンがあり
ASIO BufferSizeっていうのが出てきて、いろいろ何かのSizeが選べるのですが
512samples/bufferのデフォルトのままにしています。これは何か
いぢることはあるのでしょうか?
他にもDigitalとかで設定する項目があるのですが、例えばIP Voiceっていうボタンの
左横にある何かの周波数選ぶやつとかデフォルトのままでもいいのでしょうか?

厨な質問申し訳ありません・・・_| ̄|○
649626:04/01/21 23:29 ID:cbWXHxD8
>>643
何度もありがとうございます。
お察しのとおり、落とし損ねましたがうれしかったです。
650Socket774:04/01/22 02:04 ID:cn4NJ3DN
お助けください。
DMX6fire 24/96なのですが、ソフトを問わず再生しているうちに1,5倍速ぐらいになってしまいます。
プレイヤーを再起動すれば直るのですが、すぐまたなります。
Pen4-1.9G、ドライバは5.0.2000.121、M/BはECSのL4IBAEです。
651Socket774:04/01/22 02:05 ID:8RB8DPn9
DMX 6fire のコンパネにある
SettingsのMaster Clockって何者?
誰か教えて・・・
652メモ:04/01/22 05:30 ID:oafEEe01
TERRATEC
http://www.terratec.net/
ドライバとか
ftp://ftp.terratec.de/
ftp://ftp.terratec.net/

DMX6fire24/96
最新のドライバでDigitai IN はExternal を押すと有効になる
653Socket774:04/01/22 05:34 ID:oafEEe01
>最新のドライバでDigitai IN はExternal を押すと有効になる

最新のドライバ じゃなく 最新のコントロールパネル の間違い
654Socket774:04/01/22 10:05 ID:BinBM9XC
テラテクってなんでデカい市場である日本語のサイトを作らんのだろう。
やっぱ日本語は難しいとか、わざわざ作ると高コストだからとか、
そういう意味かいなー。

マスタークロックって要するにアレだ。
EnvyからD/A(もしくはデジタル出力)に出力される信号の精度。
んでセンソーラ有効にするとAC'97縛りが発生して
24bit/96kHz出力が出来なくなる、と。
アナログ音質も下がるんで、ゲームするとき以外は外すべき。
また、48kHz以外にするとWindowsの効果音とかがイカレる事がある。
こういうときもマスタクロックを弄る(もしくはバッファサイズを増やす)
と解決することがある。

間違ってないよな?
655Socket774:04/01/22 12:00 ID:5Kfo/8y/
とりあえず、センソーラをONにすると
出力が48k固定にされて音質が下がる。
それだけは事実かね。

ついでに16bitにされちまうんだったっけ?
この辺は微妙に覚えてねーや。
656Socket774:04/01/22 13:45 ID:NhIyJlY9
>>655
ASIO使えば?
657Socket774:04/01/22 14:26 ID:YsCOSkqM
ASIO使っても駄目。センソーラをONにして
ここの
http://www3.cypress.ne.jp/otachan/

このソフトを使ってみて。48k以外は封鎖されてるのがわかる。
http://www3.cypress.ne.jp/otachan/ASIOcaps.html

同様にコンパネでサンプルレートロックをかけるとその周波数以外は使えなくなるようだ。
ASIOも万能じゃ無いっつー事かね。ちなみに録音に至っては48k以外は全く駄目になる。

Prodigyならこういうことは起こらない? でもプロデジーって確か24HT・・・
うーむ。どうしたものやら。
658Socket774:04/01/22 14:33 ID:YsCOSkqM
まぁ、面倒とはいえ、一枚で3Dゲーも高精度な録音も出来るって事で良いものには違いない。
何でもかんでも詰め込むとしてもあくまで1つのデバイスだからね。無理は(・A・)イクナイ

とはいえ、クリエイティブのAudigy2は、高いS/Nをもって、
24bit/192kHzとASIOが正常に動き、
3Dサウンドも完全にサポートしてるわけだよなぁ・・・

なにげにあっちの方が強力な気がしてきたが、
カタログ通りの性能があるかどうかが心配なんだよな。
DMX 6fireはカタログ通りの性能は確かにあるから安心。
659Socket774:04/01/22 14:36 ID:zwIkJ1or
>>657
ReadMeに
ASIO is not influenced by the Sensaura setting.
と書いてあったんだが駄目なのか
660Socket774:04/01/22 15:06 ID:0kxpPcgE
24bit/192kHzに対応し、全チャネルで107dbのダイナミックレンジを持ち、
ドルビーデジタルのデコーダーを内蔵する。
SRCを介さないピュアなデジタル入力を備え、
ドルビーデジタル、DTSデコーダーを内蔵。
ルーカスフィルム社のTHX認定をも取得している。
EAXはすべてのバージョンに完全対応でCPU負荷も低く、
発音数もハードウェアで64音対応と非常に多い。
ここまでちゃんとしたEAXの効果を得られるカードは他に無い。
その上、最近出たAPIであるOpen ALにもしっかり対応している。
ドライバは安定していて、機能追加除去の切り替えや再起動は不要。
大容量のサウンドフォントによる32ポートの高品質なMIDI演奏が可能。

MIDI信号は外部にも吐け、前面ドライブの追加により
さらなる利便性の向上が得られる。
7,1chのサウンド出力にフロントベイにはボリューム付きのヘッドフォン出力、
SPDIFは同軸と光角形をそれぞれ入出力で備え、
以前のSB1394と違って本物のIEEE1394を搭載し、
シリコンプレイヤーとの親和性が非常に高い。
リモコンが付属しており、DVDプレイヤーで
コントロールパネルを出さずにすみ、ジャマ臭さは無い。

まさに至れり尽くせりで最強。・・・に見える。
実際のところはどうかなんて知るものか。持ってないんだから。
結局DMX 6fire 24/96にDB60XG刺して満足してたりする。
FPSもFF11もシミュレーションも、あとエロゲーもやる俺だが、
俺はAudigy2ZSに買い換えて満足を得られるか?

>>658
カタログ通りの性能は無い。どうしても環境に左右される。
EAXはセンソーラだからどうしようもなくオマケ程度。
実際110dbも出るかは激しく謎。うちの環境では102dbぐらい。
661Socket774:04/01/22 15:19 ID:TU300uAq
>>658
> なにげにあっちの方が強力な気がしてきたが、

つーか、envy24ができたのは1999年頃(ICEnsemble時代ね)なんで、
Audigy2に負けていても何の不思議もないわけで
662Socket774:04/01/22 15:31 ID:zVOhhrad
ASIO Output Plug-inを用いて出力できない。
http://members.at.infoseek.co.jp/cssbug/winamp/faq3.html#q6-07

ドライバなどの設定によってはプラグインが使用できないことがあるようです。
例えば M-Audio AP2496 の場合は「DMA Buffer Size」の設定を以下の値にしなければ再生できないそうです。

64/128/256/512/784/1024/1536/1792/2048/2688のとき:8、17、26 のいずれか
88のとき:17
384のとき:2、5、8、11、14、17、20、23、26、29 のいずれか

ただし、このプラグインは現在も開発が続いているため今後、ここに書いてある内容が当てはまらなくなる可能性もあります。
663Socket774:04/01/22 15:42 ID:KH2XVdwR
ASIOの設定は弄られないけど、出力クロックが固定されちまうのでNG。
WINAMP5.1+おたちゃんASIO+サンプルレート変換使用しない+44.1kHzソース
で再生不可能に陥りました。どうしてくれよう・・・
DMX 6炎じゃ韓国ドライバつかえねぇし。

今までLilith使ってたけどこれを機にWinAMPに乗り換えてみた。
LilithではCPUが常に50%食われてたけど、こっちはスゲー軽い・・・

Audigy2ってホントにドライバ安定してるのか?
なんかゲームで不具合出てるのに栗が放置するって騒がれてるような気が。
ENVY系はドライバがいい加減枯れて安定してるのが利点の一つかもな。
ってか元々アマプロ向けだから最初っから安定してるけど。
664Socket774:04/01/22 16:09 ID:zVOhhrad
>>663
何で韓国?
公式から落とせ
665Socket774:04/01/22 18:22 ID:KH2XVdwR
いや、プロデジーとかなんとかだと同時利用可能なんじゃなかったっけ?
センソウラとか。
666Socket774:04/01/23 00:09 ID:FFa/YS3u
>>650
過去にも同様の症状の報告がありましたが、解決策は見つかっていなかったと思います。

サウンドカード♪オーディオカード スレッド19曲目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051305202/813- (ただし現在DAT落ち)

環境にかなり依存するらしく、問題ない人は全然出ない症状なのであんまり話題に上りません。
しかし私のEWX 24/96でもその問題は起きています。。。

ドライバの変更、プレイヤーソフトの変更、M/Bの変更、OSの再インストール等試しましたが改善しませんでした。
OSをWin98あるいはXPに変更すると起きないと言う話もありましたが、私自身では確認していません。
>>650さんのお使いのOSもWin2kでしょうか?
667Socket774:04/01/23 13:37 ID:2GdzcwWz
>>666
それ俺も一度なった事があります。(DMX 6fire 24/96、OSはXP)
winamp の out_asio の動的情報ファイル (.dyn) を作ってる時だったのですが、
インターネットラジオで通信が途絶え、そのままwinampが固まってしまいました。
その後、out_asio(exe).exe、winamp のプロセスを強制終了し、
winamp を起動して曲をかけてみると、その症状になりました。
ただし、違いがあります。
それは ソフトを再起動しても直らず、マシンを再起動することで直りました。
その後は起きていません。
668Socket774:04/01/23 13:48 ID:l6MyMFtY
あ、もう一つ違いがあった、「再生しているうちに」ではなく
最初から速い速度で再生されます。
669Socket774:04/01/23 14:19 ID:Yb8YdXz4
>666
レスありがとうございます。確かにOSは2kです。
最初はどうやら複数の再生ソフトを立ち上げたり、BGMと音声が再生されるゲームをプレイすると発生していたようでした。
ドライバのインストールとアンインストールを3,4回繰り返すと一度は直りました。
が、今度はBF1942というゲームのときだけ早送りしたような音になります。

>>667さんのレス見るとXPでも発生するようですが、3人ともみな症状が違うような気もするし・・・
670667-668:04/01/23 15:17 ID:Ri8rxnEH
素人の予想なのですが…
俺の場合(>667-668)はアプリケーションを終了してるのに
バグってドライバがopenしてるままなので
不具合が出るのでは?と予想しました。
671Socket774:04/01/23 15:18 ID:SbeMftmq
DMX、短めの効果音が消える不具合が治らない。
マスタークロックを固定すればいいんだが、なんかヤダし。

センソーラ使ってもマスタークロックが可変出来るドライバって無いのかなー。
それとも48k固定ってのはセンソーラの仕様か?
672Socket774:04/01/23 17:59 ID:PeM1u3m6
Aureon 7.1 Spaceを従来はAVアンプにデジタル接続して使っていますがアナログ/デジタルミックスが
必要になることも多くアナログでも使い始めたところボリュームにちょっと問題があります。

例えばWave/mp3を再生する場合Aureonコンパネでは関連するボリュームスライダーとして
PlaybackのMasterとFront、sourceのwaveと3ヵ所、プレーヤーのボリュームも含めれば4つありますが
それらのスライダーポジションと実際の音量がまったくでたらめで更にあるスライダーを調整した
後に上記4つの内の別のスライダーをほんの僅かでも動かすとそれよる音量変化は膨大で、
殆どの場合スピーカーが壊れそうな爆音が出てきます。

一度Envey24スレで聞いてみましたが反応が無いのでうちの環境によるものでしょうか。
皆さんはアナログアウトを使うことは少ないでしょうけどそういった現象はありませんか?
673Socket774:04/01/23 23:55 ID:Zv/BnHkt
>>672
自分5.1skyですが・・・

Front2chからアナログでミニコンのアンプに繋いでます。
ほかは当然全てミュートにしてあるんだけど、取り敢えずやってみた。

でも別に異常なし。
674Socket774:04/01/24 00:01 ID:ZCKXEN8D
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e34755491

さあ、買うのだ・・・ DMXユーザーよ。
675Socket774:04/01/24 00:18 ID:umEAJmJG
ずいぶんとナメくさった価格設定だな・・・
予想しておく。これはきっと買う奴が出てくる。
676Socket774:04/01/24 02:20 ID:RTmrSp1M
677Socket774:04/01/24 05:08 ID:J3ggt3/A
>>674
でもね、パソコンリサイクル法があるから>>672だけ欲しい人たちは本体が邪魔なんだと思うよ
678Socket774:04/01/24 07:38 ID:lHUWyCDr
っていうかMU50の方が安いぞ。
パソコン本体買って送料払って廃棄料払うのと、
>>674のボッタ値を買うんだったら、
むしろMU100買った方がまだ安い・・・
679Socket774:04/01/24 07:43 ID:lHUWyCDr
MU50ならお釣りが来るし、
なにより外部音源なら液晶画面だってついてるぞ。
パソコンの上にちょんと置いてちょうど良いサイズだから
置き場所にもさして困らない。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g14494814

競りで1万近くなるかもしれんが、それ以上にもなるまいて。
MIDIにこだわる奴は持ってて損はないとおもう。
680Socket774:04/01/24 07:51 ID:Cuc6aPQh
送料に2000円、廃棄料に数千円、落札金額4000円、

まぁ、確かに音源買った方がはやいかもな。
681Socket774:04/01/24 08:34 ID:ZrdIG7oU
MIDIドーターにこだわる場合って扱いやすさが目的じゃないかな
外付け音源はいちいち電源を入れる必要があるし、ケーブルやアダプタに本体を置く場所も煩わしい

それかDMXの拡張端子を埋めたいだけとかw
682Socket774:04/01/24 12:35 ID:jG6fd05E
出品者カエレ
683670:04/01/24 13:26 ID:J3ggt3/A
>>671
実験ありがとうございます。そうなんですか、チップセットか以前に入れてたAV710のドライバー
設定あたりが悪さしているのかも。ドライバーの残りかすは結構丹念に取り除いたつもりですけど
次にクリーンインストールするまでお預けですね。
684Socket774:04/01/24 16:16 ID:DLJKzzyy
>>683
レス番号ずれてないか?

>>682
MIDIドーターを売りにしたいなら本文中に書いてあると思う。

>>681
あるかもね(w
でもDB60XGは性能低すぎ。
MU50用のMIDIデータ書いてる奴なんて
そもそも居ないんだよなぁ。
685Socket774:04/01/24 16:35 ID:3sDuRzuO
>>684
ずれてるんだから
681にレスしないと
686Socket774:04/01/24 17:43 ID:3ZDzdYRz
現在Aureon7.1とスピーカーがMA-20DでOpticalの光ケーブルで繋いでいます。
コントロールパネルの設定は

PlaybackのところがMaster、Front、Rear、Center、LFE、BSはどれも「Mute」とやらをノーチェック
SourcesのところがWave、Synth、Aux、Line、CD、Micはどれも「Mute」とやらをノーチェック
RecordのところがMix、SPDIF、Mic、AUX、Line、CDは「SPDIF」にチェック
DigitalはMasterClockの部分がInternalにチェック、IPVoiceがノーチェック

SPDIFOutの部分ですが

SDDIFSourceのところが「Wave」にチェック
OutputStatusのところがEnableSPDIF、Copyright、Non-Audio全てノーチェック
SPDIFInputのところがOpticalInputにチェック

Speakerのところは

SpeakerConfigurationが「Stereo(2Speakers)」を選択
OutputFront(1/2)が「LineOutput」を選択
3DSoundSupportの「Sensaura」はノーチェック

という設定になっています。

WMPとkbmediaPlayerでは HDD内のmp3の再生 → ○
Winamp5.1(プラグインでAsio出力選択) → ×

DVD-RomドライブにAudioCDを入れてそこから再生しようとしてみると
WMP        → ○
kbmediaPlayer → ×
Winamp     → ×

というような風になります。このような事になるのはAureonのコンパネの設定が悪いのでしょうか?
それとも再生ソフトの設定が悪いのでしょうか?
神様どうか教えてください・・・(ノД`)
687Socket774:04/01/24 22:38 ID:PnccN7lz
>686
Aureonならアナログでつないだほうが良いかもしれん・・・
688Socket774:04/01/24 23:48 ID:Jw/w90hY
OutputStatusのところがEnableSPDIF、Copyright、Non-Audio全てノーチェック

               ↑これは?
689Socket774:04/01/25 00:57 ID:oAqbphyh
>>687
そうなんですか!?
それってどういう理屈でアナログの方が良いのでしょうか・・・?
せっかく光ケーブル買ったのに・・・(ノД`)

>>688

ttp://henachoko.homeip.net/uploader/updata/20040125005510.jpg

今のコンパネはこういう設定にしています
690Socket774:04/01/25 01:01 ID:DHDypgZ4
>DVD-RomドライブにAudioCDを入れてそこから再生しようとしてみると

デジタル再生に対応してるかどうかの問題ではないの?
691Socket774:04/01/25 01:12 ID:oAqbphyh
>>690
Winampの出力プラグインをASIOからwaveOut Output v2.02a に変更すると
再生することが(音が出力されることが)出来ました。
どうもWinampのASIOのプラグインも怪しい感じです・・・
692Socket774:04/01/25 03:31 ID:mF1DzZxb
UDMAケーブル使うと燃える理由がわかったわ。
結線内でショートしてるんだ。あいつ。
コネクタ分解して初めて知った。

ATA33のシールド付きケーブルを逆刺しして使う。
これ最高。

それはそうと、マウスやHDDの雑音が入ってきます。
アンプで可能な限り増幅でもしない限り聞こえないけどさ・・・
やっぱ気になる。
693Socket774:04/01/25 04:56 ID:VsMhqsAr
>>692
同じPCI経由のHDD使ってるなら止めとけ
もしどうしてもscsi使いたいならマザーボードを
SUPER●X5DL8-GGとかに変えたらどうだ?
694Socket774:04/01/25 10:44 ID:nIKMzdIU
>>693
すまん。DMX 6fire 24/96の弁当箱とカードの接続の話。

アンテナケーブルから編組線を引っ張り出して取り付けてみたが、
隙間がたくさん空いている・・・ これじゃやっぱシールドとしては駄目かいな?

ASIOプラグイン使うとビジュアライゼーションやムービーの動きが
カタカタ半紙芝居になってしまう・・・ これってどうすりゃええんや。
695Socket774:04/01/25 13:02 ID:w9oRZte0
>>694
96000Hzにリサンプリングしながら使ってるのか?
DMA と ASIO のBuffer Sizeを増やしてみ
696Socket774:04/01/25 18:22 ID:ImFyRr5U
マシになったが、それでも1秒ごとに微妙に突っかかる感じ・・・
ASIO使わない様にするほかなさそだなこりゃ・・・
697Socket774:04/01/26 00:10 ID:3JV2J6AF
DMX6FIRE2496でWINAMPのasio出力ってどうやるの?
698Socket774:04/01/26 01:01 ID:lv0aURd3
>>697
http://www3.cypress.ne.jp/otachan/にあるwinamp用のASIO出力プラグインを
インストールして、winampの出力をASIOにすればよいのでは。
699Socket774:04/01/26 06:07 ID:yzzF6xFc
>>696
マシンのスペックと
どんな動画を見たのか教えてくれ
700Socket774:04/01/26 12:28 ID:3JV2J6AF
>>698
ありがとうございます。本当に助かりますた。
701Socket774:04/01/26 13:09 ID:scL3tK3L
>>699
CPU Pentium4 2.5GHz
MEM PC800 256MB ECC *4
M/B D850MV
VGA Radeon9700Pro
NIC Intel Pro/100S
SOUND DMX 6fire 24/96

OS Windows2000 SP4
DirectX 9.0b

こんなとこ。動画はMPEGとAVIとビジュアライゼーション。
702Socket774:04/01/26 15:28 ID:n69gl6PM
>>701
P3-S1.4のしかもSDR SDRAMの環境でもカクカクにはならない。
この環境でDivX120fpsも大丈夫。

もう一度聴くがリサンプリングしてないか?
703Socket774:04/01/26 18:05 ID:Fs7AJTHJ
>>702
リサンプリングしてます。しないと再生できません。
サンプルレートロックを解除すると再生できるけど、
そうすると今度はWindowsの効果音がイカレます。
また、センソーラを有効にすると勝手にサンプルレートロックが・・・

さて、どうすんべ。
704Socket774:04/01/26 23:50 ID:ogBS9dCr
結構前から悩んでいるのですが、お助けください。
当方DMX6Fire24/96を使用していて、5.1ch出力をしています。
ドライバとコントロールパネルは5.40を落としてきて使っています。
M/BはThanderK7Xproなのですが、音がフロントからしか出ないのです。
各スピーカーのチェックではノイズ音が出て接続はしているようなのですが、
ASIO、sensaurraを使用しても状況は一向に変わりません。ドライバとコンパネの
アンインストールと再インストールも行いましたがダメです。どうしたらいいでしょうか?
705Socket774:04/01/27 08:40 ID:1zSK6ieS
>>703
効果音はいつも"サウンドなし"にしているので、
サウンドとオーディオデバイスのプロパティから
効果音を再生したがサンプルレートロックしなくても問題無かった。
ASIOで再生してる時に効果音を鳴らそうとしたが

「%SystemRoot%\media\Windows XP Startup.wav ファイルを再生できません。
ファイルが損傷を受けているか、不明な圧縮形式を使用しています。ファイルを交換するか、
コントロール パネルの [プログラムの追加と削除] を使ってオーディオ圧縮のファイルを
インストールしてから、もう一度試してみてください。」

というメッセージが出て再生できなかった。
DirectSound再生時なら問題無し。効果音は出る
-----------------------------------
WinAmpでASIOで効果音を再生するとおかしいし、
ギャップレスモードにすると再生すらできない
これもDirectSound再生なら問題無し
-----------------------------------
効果音が逝かれるのにサンプルレートロックは関係ない。
ASIO使っている時に効果音は無意味、たぶん鳴らない。(確認はしてない)

もしDirectSound再生の効果音、44100Hz未満にノイズが出るのなら
DMA Buffer Sizeを減らすと直る。
706Socket774:04/01/27 08:54 ID:mtjPZYsG
じゃあサンプルレートロックをするとなんで正常になるんだろ・・・

サンプルレートをロックせずでも、
ASIOでもDirectSoundでもしっかり再生できる。これはその通り。
しかし、サンプルレートをアンロックして再起動すると
Windowsの効果音の再生がイカレる。

支障はないけど気持ち悪いんだよなぁ・・・
あと、Sensaura有効にしてもマスタークロックがいじれる様にはならんのだろうか・・・
707Socket774:04/01/27 09:22 ID:p28Z2Kcb
>>706
いつもサンプルレートロックしてないが>705でやった
効果音の再生は逝かれなかった

効果音がイカレるとは?どうなるの?
708Socket774:04/01/27 12:21 ID:HwYpKB94
先頭数ミリ秒消えてるのか、
フォルダ間移動の「カチッ」って
「ッ」って音になる。
709Socket774:04/01/27 14:46 ID:SetysOB+
ところでTerratechってドイツの会社だけどドライバーのバージョンの一番新しいのは
大体中国のサイトに置いてあるのは何故?
710Socket774:04/01/27 17:33 ID:GnLkUULk
90 名前:Socket774 [sage] 投稿日:04/01/27 12:26 ID:IgNI9NzV
Audigy 2 ZS 買ってきた。んでDMX 6fireと入れ替えたんだが、
音質上がったよ。値段も大差ないしマジおすすめ。
DMXと違って再生192kHz逝けるし、DVD-Audioも逝ける。
今更ENVY系のカードを買う理由はかなり薄いね。

みんなクソだクソだ言ってるけど、
この会社はこの会社なりに進歩してるんだと思うぞ。
俺は使わないけどEAXなんてのは間違いなく最強らしいな。
711Socket774:04/01/27 17:39 ID:p8Euhip9
90 名前:Socket774 [sage] 投稿日:04/01/27 12:26 ID:IgNI9NzV
Audigy 2 ZS 買ってきた。んでDMX 6fireと入れ替えたんだが、
音質上がったよ。値段も大差ないしマジおすすめ。
DMXと違って再生192kHz逝けるし、DVD-Audioも逝ける。
今更ENVY系のカードを買う理由はかなり薄いね。

みんなクソだクソだ言ってるけど、
この会社はこの会社なりに進歩してるんだと思うぞ。
俺は使わないけどEAXなんてのは間違いなく最強らしいな。
712Socket774:04/01/27 17:50 ID:544Ouvxh
Aureon 7.1とAudigy2 ZS同時に持ってましたけどデジタル同士/アナログ同士なら
Aureon>>>Audigyですね、まあ音の嗜好にもよりますけど。
ただ利便性ではAudigy>Aureonですし外部機器によりますがAudigy SPDIF>Aureon Analog outです。
だけど手元に残ったのはAureonです。つうのもAudigy2 ZSはnForceマザーで使うとPS2キーボード
入力時に盛大なデジタルノイズを撒き散らすんですよ。

もし誰かがTmidiプレーヤーのアドオンソフトで、再生するファイルがmidiなのかmp3なのかによって
AureonのSPDIF Outソースを切り替えてくれるようなものを作ってくれれば悩みが解決なんですけどね。
713Socket774:04/01/27 18:26 ID:krZOiazE
>>710-711
わざわざ本スレからこことかENVYスレにコピペして釣ろうとしないでもいい
でしょうに。
専用スレは情報交換でマターリいこうよ。
荒れてるのは本スレだけで十分。
714Socket774:04/01/27 20:35 ID:XoeU3vWc
煽りにレス付けするくらいなら、質問に答えてやれば
715Socket774:04/01/27 21:32 ID:l5L1E5KR
DB60XG入手して、早速DMX 6fireに取り付けたんだが、
鳴らし方がわかんないです・・・
それらしい音量調節もないし、Wavetableヘッダに
対応するMIDIデバイスがどれだかわからん・・・

どうやったら鳴らせるんでしょ? これって。
出来てる人、教えてください・・・
716Socket774:04/01/27 21:32 ID:IUR9KOVb
低サンプルレートでノイズが乗る場合、手っ取り早い解決方法は
なんらかの波形編集ソフトでリサンプル(44.1kくらいに)してしまうことだ。

これでDMAバッファーサイズやマスタークロックを気にする必要も無い。
効果音のためにマスタークロックを固定する必要も無い。

しかし究極の解決方法は、効果音など使わないことかも。

ついでに、ASIOを使ってるときは、基本的に他のソフトから音は鳴らない。
(ASIOを使用すると、そのサウンドデバイスを占有するため。それで>>705のようなエラーが出る。)
他の機器(DATとか)に録音しているときにWindowsのメッセージ音が入ったら困りますし。
717Socket774:04/01/27 21:43 ID:QiQBidBq
NEC PC-9821C3-B02 4,000円
ttp://www.hope-net.com/cgi/5/mkres5.cgi?uritai
718Socket774:04/01/27 21:49 ID:l5L1E5KR
すんません。自己解決しちゃったもんで参考に書いときます。
DMXコンパネのミキサーにインプットセレクトなる項目があるので、
Line Inの項目でWavetableを選択すると良いです。
MIDI楽器もDMX 6Fire Wave Tableを選択。

しっかしやっぱこれYMFよりええわ・・・
さすがにMU100にはボロ負けだが、
俺の持ってるMU100はICが逝ってジャンク箱逝きになってるもんだから、
最近XGは全く聞かなくなってた・・・
それ考えると十分価値あったかなあ。

以前のレスにあったけど、確かに結構なノイズがあるね。
サーっていうヒスノイズが。
こりゃ多分A/Dインプットのせいだろう。
どうせ使えない機能なだけに悔しいかなー。
まあ、MIDI聞かない時はミュートしておけば何ら問題はないわけで。
はーどっとはらい。
719Socket774:04/01/27 21:52 ID:OBJIBCpN
>>718
S-YXG50はもっと良いみたいだぞ
720Socket774:04/01/27 22:35 ID:l5L1E5KR
んなこたーない。さすがに古いとはいえAWM2だもん。
DB60XGの方がエフェクトの掛かり方が綺麗。
ROMも32Mbitと当時からすりゃかなりの大容量。
ハードウェアだけに遅延が無いのも良いところ。

S-YXGに負ける要素は同時発音数だけかな。
だけっつってもデータによってはかなり痛い要素だけどね。
別にS-YXGで満足できるならそれに越したことはないと思う。

と、ここまで言っておいて実はV3までしか触ったことが無いんですわ。
V4ってそんなに良くなったんかい?
721Socket774:04/01/27 22:54 ID:TyavJkv8
>>720
そう、V4は32Mbitになった。

V4>>>YMF=V3
722Socket774:04/01/27 23:15 ID:cM9VoQa3
S-YXGって音源方式が未だにAWMだろ。
試すまでもなくDB50XGの方が上だと思う。
723Socket774:04/01/27 23:32 ID:7hsE75Eg
なんかプチDTM板化してきたのでこの辺で締めよう。

DMX 6fireは、DB50XGを装着することで
3D以外は敵無しのサウンドカードになれる。

ということでOKですか?
724Socket774:04/01/27 23:33 ID:9oeIh7gc
982 名前:Socket774 [sage] 投稿日:04/01/26 10:43 ID:rsoth0hH
>>961
MIDIにしてもオクで高騰してるXGドータよりS-YXG50v4が上
それ以前にDMX6fire24/96は内部IDEケーブルの所為で前面端子は質が落ちる罠
ドライバに関してもASIOと最新SENSAURAを切り替えられるProdigyに負ける
全部入りならPlatinumPro、DVD-AとEAX要らないならProdigyの2択と思われ
725Socket774:04/01/27 23:50 ID:7hsE75Eg
複数の入力を全部有効にするって出来ないの?
フロント入力とリア入力を同時に再生したいわけだが・・・
かたっぽずつしか有効に出来ないって一寸意地悪い。
726Socket774:04/01/28 01:05 ID:IWxk6Uqk
>>724
そいつ本スレでしつこく煽って集中放火されてた栗厨じゃねーか。
だいたいS-YXGv4はYMFスレでも大して評価されてなかったろ。
727Socket774:04/01/28 01:32 ID:aZQ2fXiI
>>712
ママンのbios設定でGate A20 Optionをnormalに変更しる。
俺はオンボードで同じ症状が出てたけどこれで解決したよ。
728Socket774:04/01/28 02:34 ID:ITTWRRjU
実際に両方使った人間によると好みの差らしいが>DB50XG vs S-YXGv4
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/%7Efw190/cgi-bin/minibbs2.cgi
YMFスレで話題になったのはエディケーションの2M版じゃ無かったか?>v4
729Socket774:04/01/28 02:47 ID:ITTWRRjU
ttp://www.scargo.com/nshim/ymf/information.html
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/dtm/db50xg/
YMF-YXG-MUの関係はやっぱ総本山参照するのが一番かと
是見ると697音色のDB50XGはMU50と同等と言う訳では無いらしいが
ブロックエフェクトはどうなってるの?>DB50XG
730Socket774:04/01/28 03:37 ID:Zfg0GjE9
>>728
一般的に売られているのは2MB版です。
V3以前も2MBです。
4MB版なんてほとんど見かけることはないので、比較対照になりません。

YMF-7x4 or S-YXG50
サウンドRAM:2MB
発音数:676
同時発音数:64(S-YXG50は128)
ドラムキット:21
リバーブ:8
コーラス:8
バリエーション:32

DB50XG、DB51XG、DB60XG、PC-9821C3-B02:
サウンドRAM:4MB
発音数:676
同時発音数:32
ドラムキット:21
リバーブ:11
コーラス:11
バリエーション:42(DB60XGは44)

MU50:
サウンドRAM:4MB
発音数:737
同時発音数:32
ドラムキット:22
リバーブ:11
コーラス:11
バリエーション:42(DB60XGは44)
731Socket774:04/01/28 03:38 ID:Zfg0GjE9
一番最後の行、訂正。

>バリエーション:42(DB60XGは44)

バリエーション:42

ちなみに、XGドーターのスペックはDB50XGのマニュアルより参照。
732Socket774:04/01/28 03:55 ID:8vYXZ9k+
当方PC初心者なんですが、宅録にあこがれてDMX 6FIRE 24/96を購入しました。
ところが、付属のCDからドライバをインストールしようとすると、

このハードウェアのインストール中に問題がありました
          DMX 6FIRE 24/96
このデバイスを開始できません。(コード10)

と警告がでます。
デバイスマネージャの画面でも、認識はされているのですが、
アイコンのところに黄色い!が表示されて、
プロパティを見ても「使用できません」と表示されています。
何がいけないのでしょうか?どなたかご教授ください。
ちなみにOSはXPです。
733Socket774:04/01/28 07:37 ID:c8RYQSnA
>>727
「Gate A20 Option」ってどの辺りの項目ですか?こちらのbios上見当たらないのでせめてどの
グループかどういった設定なのか分かれば教えてください。
734Socket774:04/01/28 08:05 ID:WzlOfrZT
OSはXPとか言われても・・・
ぶっちゃけわかるわけねーだろ、としか言いようがない。
http://www.redout.net/data/osietekun.html
な、 初 心 者 様 。
情報は超小出し。OSがXP、だ か ら 何 ?
まずマシンの環境晒せ。んで何を試したのか具体的なことを書け。
話はそれからだ。

とりあえずTerratecから最新ドライバ落としてきて再インストールしてみたら?
ドライバの再インストールでドライバの場所は指定。
C:\TerraTec\DMX6fire2496\WDM Driver Version 5.40
Terratecのドライバインストールしたら
だいたいこんな感じの場所に入ってると思うが。
ちなみにDMXのドライバーインストーラーは解凍するだけで、
ハードウェアのセットアップとコントロールパネルのインストールまで
面倒見てくれんよ。あとは手動ヽ(´▽`)ノ

この辺が栗と違うんだよなー。栗は勝手に何でもぶち込んでくる。
俺はこれが嫌いで嫌いでしょうがないので多少めんどくさくてもDMXのやり方が好き。
735Socket774:04/01/28 08:31 ID:HfjzkrQd
>>728
>>730
だからV4は4MBになってるって。
736Socket774:04/01/28 08:37 ID:GdQXQ/BM
>>735
教材版は従来の2Mの音源だろ。ちゃんと文章読め。
ただ、4MB版の音源ファイルが手に入ればレジストリの書き換えで2Mと4Mが使えるようになる。

かといって購入していない4MB版の音源ファイルを使うことがライセンス的に問題になるかもしれない。
ちなみに、標準で4MB版の音源ファイルがついてくるノーマル版のS-YXG50 Ver4はすでに販売終了。
737Socket774:04/01/28 08:39 ID:sR/NAsBr
>>736
スレによると、4MBならYAMAHAUSからDL出来る体験版の中に入ってる。
あと、レジストリ書き換えは不要で、ファイルをコピーするだけで選択肢が出る。
738Socket774:04/01/28 08:40 ID:sR/NAsBr
あとUSでは普通にV4が売ってるみたい。
なんで日本じゃ売らないんだろ。
739Socket774:04/01/28 10:17 ID:ITTWRRjU
>>730
有り難う御座います
ブロックエフェクトはMU50同等の様ですね>DB50/60XG
只「一般的に売られている」のは現状無いかと>S-YXG50
特殊なエディケーション版を除けばYAMAHA製品バンドル版に為るし
V4添付されてる物はアップデータ含めて漏れなく4M版に為るのでは?
それより676は発音数じゃ無くて音色数だと思うのですが
S-YXG50V4の長所で在る発音数(512)と置き換えるのは不味いでしょ
まぁ問題はゲーム用途で必要とされるラインでしょうねぇ
XGデータにしても最近出回るのはMU500制作の物が殆どですから
740Socket774:04/01/28 14:23 ID:IP714y4G
SYAP5.1+改(アンプ切断)+PC9821C3-B02を使用中。
今はアンプ切断で使ってるが、これって抵抗張替えでopアンプのゲイン下げること
できんかな...(多分ゲインが高すぎて音に割れ・歪みが起きてるような気がするんだが)。

DBXGボードとYMFの違いはウェーブテーブルがオンカード(ROM)かメインメモリか
の差じゃないか?(YMFはメインメモリにWTをおくからPowerYMFみたいな芸当ができ
るという話だが)
#YMFのMIDI部=SYXGのソフトウェア部のサブセット(というかSYXG4.0のソフトウェ
#ア部がYMFのMIDI部のスーパーセット)と考えるのが正しいかと。
WDMドライバ使用時ゲーム等ででDS-XGの発音に遅延・ノイズが出たり異常発
音するのはWDMドライバではハードウェアバッファが使えないせいでWTの転送
が遅れるのが原因だと聞いたことがある。

それと、ちとスレ違いだが
>>718
>MU100のICが逝った
症状はどんな感じよ?
「特定の音に割れたようなノイズが乗る」て感じだったらひょっとしたらリコール
対象品かもしれん。
俺は以前MU100使ってたが、↑の症状が出たんでヤマハに問い合わせしたら
「製造不良」ってことで無償修理してくれた(修理明細には「ディジタルフィルタ
不良に付き交換」ってかいてあった)。
#その後MU100売却→9821C3-B02購入→MU500購入でMIDIはB02+MU500構成
741Socket774:04/01/28 14:28 ID:r1Ej4+AJ
>>740
>抵抗張替えでopアンプのゲイン下げることできんかな
出来るに決まってるでしょ
出来なかったらOPAMPじゃない
742Socket774:04/01/28 15:46 ID:KZchofIg
>>740
それに気づかずにハンダで弄っちゃったわけですね。自力で。
まぁ、中古で買ってて保証書もなーんも無い状態だったもんだから
もう諦めてますよ。2万もしたけど・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
2年ほど使い倒したんで、まぁそんなもんかなぁと。
ちなみに最初からイカレてたわけではなく、使用中にイカレてますた。
最初からイカレてたなら速攻で修理に出してたんだろうけどねぇ・・・

就職して金が出来たらMOTIFなり買ってみたいモンです。

それとYMFって意外なことに音源部がAWM2なんだよね。
S-YXGよりもいい音出してたのはこの辺に理由があるかと。


ノイズといえば、DMX 6fire 24/96はマウス動かしたり
画面がスクロールしてたりHDDが動いてたりするときに
キュルキュルブブブって感じのノイズが入る。
弁当箱のせいかねー。きっちりシールドされたケーブル使いたいよ。
あと、背面にデジタルインが欲しい今日この頃。
もしかしたらLT買った方が幸せになれたのかもしれん・・・
743730:04/01/28 18:08 ID:Zfg0GjE9
>>739
お前V4も持ってないだろ?
V4は発音数128だってーの。

512になるのはV3の一部のOEM版だけだってーの。
744Socket774:04/01/28 18:10 ID:GFRYdJER
>732
俺の予想:
IRQコンフリクトか相性ぽい
とりあえずスロット変えるか他の拡張外したり
745730:04/01/28 18:17 ID:Zfg0GjE9
S-YXG50 V4、DB-50XG、DB51XG、DB60XG、PC-9821C3-B02全部持っているので、嘘かいてもばれるのであしからず。
746Socket774:04/01/28 18:33 ID:885C6UEa
>>742
スムーズスクロールを使用する をオフはどう?
747Socket774:04/01/28 18:34 ID:uJMzRqoT
該当の抵抗が分かったら是非写真どっかにうpして下さい。
自分もあのカードの音質は気に入ってるんですが、如何せんノイズが…
748Socket774:04/01/28 18:43 ID:8Cq5hI4H
>>747
そんなの自分でパターン追えよ
749Socket774:04/01/28 19:50 ID:OkzioK3q
テスタ持ってないヤシも居ると思う。高いしね・・・テスタ。

>>745もとい730
ォ。なんかすごいのキタ━(゚∀゚)━!
730さんはどれが一番良いと思います? やっぱDB51XG?
個人的にはPC-9821C3-B02はノイズがキツいと思います。
あと、音量調節出来なくて一部のデータで音割れすんのがかなり痛いッス。
750730:04/01/28 19:58 ID:Zfg0GjE9
>>749
DB51XG>DB50XG>>>>>>>>>>>>>DB60XG≧PC-9821C3-B02
ぐらい。

DB51XGとDB50XGの差はボードのサイズによる汎用性の差。
音色やノイズ量に差は感じられない。

DB60XGとPC-9821C3-B02はノイズ多し。
一応、スペック的に差があるらしいので、DB60XG≧PC-9821C3-B02としたが、
聞き比べてもあまり差は感じない。

DB50XGとPC-9821C3-B02は結構入手は容易だけど、DB51XGとDB60XGはかなり入手は難しいと思われ。

ま、デスクトップではどれも使ってないけどね。
TurtleBeach Rio使ってる。
B5ノートではS-YXG50 V4。
751Socket774:04/01/28 20:05 ID:OkzioK3q
DB50XG売ってるとこあったら教えてください・・・
752Socket774:04/01/28 20:13 ID:uXEdvEjT
もういい加減クソ音質というほどのモノじゃあなくなってるぞ。栗。
Audigy2ZSなんかは過去の面影は見れん。
多分栗に吸収された会社の連中がやっとこさ製品作りが出来る様になったって所だろう。
クリエイティブって会社は当分の間腐ってるだろうけど、
下っ端の方は頑張ってくれてるみたいだし。

実際のモノを見ずに評価するヤシが多すぎるっつーか・・・
Audigy2ZSをクソ音質って言ってる奴は
ブラインドテストすると面白いことを言い出しそうだ。
ただ、DMXに勝ったとか逝ってる野師らは間違いなく耳が腐ってると思う。

あと、擦れ違いだが玄人志向NO-PCIはこっそり抜き取っても
誰も文句を言ってこないと思う。ホント純粋にそう思う。
753730:04/01/28 20:13 ID:Zfg0GjE9
>>751
ヤフオクしつこく覗けば1〜2ヶ月で手に入る。
PC-9821C3-B02も同様。

DB51XGはKORG NX5Rから抜き取る。
ただ、KORG NX5Rがなかなかヤフオクに出ないので、入手困難。
出たとしても2万円ぐらいはする。

DB60XGの入手は今ではほぼ無理。
754Socket774:04/01/28 20:50 ID:ITTWRRjU
>>745
そうでしたか(^^)>
http://ime.nu/www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/dtm/db50xg/
のデータを参考にしていたのでてっきりV4も512だと思ってました
色々と有り難う御座いました〜
755754:04/01/28 21:06 ID:ITTWRRjU
あ、イカン肝心の事聞き忘れた
結局ゲーム用途でもS-YXG50V4では不具合が出るんでしょうか?
>>740さんの書き込み見るとそれっぽい事が在る様に思えるんですが
乗りかかった船で教えて頂けると有り難いのですが>>745
756Socket774:04/01/28 21:08 ID:swlBg5r9
XGドーターよりS-YXG50V4の方が音がいいとか言った香具師はXGドーターもS-YXG50V4も持ってないことがばれ逃走しますた
757730:04/01/28 21:14 ID:Zfg0GjE9
>>755
知らない。

V4に限らず、V3でも、一部エロゲーとの組み合わせで不具合が出るとかいう書き込みは見たことはあるが、
俺は遭遇したことがない。
758754:04/01/28 21:26 ID:ITTWRRjU
そうですか〜重ね重ね有り難う御座いました
759Socket774:04/01/28 22:04 ID:OkzioK3q
じっくり待つしかないわけだ。なるほど。
760Socket774:04/01/28 22:05 ID:OkzioK3q
っと、早漏してしまった。730さんアリガトー♪
761730:04/01/28 22:56 ID:Zfg0GjE9
でも、Terratecのサウンドカードなんだから、ドーターもTerratecの方がよい気がするw
Terratec WaveSystem Professionalとか、Terratec MiniWaveSystemのDreamSAM搭載バージョンとか。

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20040128224955.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20040128225133.jpg

右上:Terratec MiniWaveSystem(Crystal CS9233)
左上:Terratec MiniWaveSystem(DreamSAM9407)
下:Terratec WaveSystem Professional
762Socket774:04/01/28 23:02 ID:MUTQLI9Y
>>730
763Socket774:04/01/29 00:31 ID:oRitirXN
S-YXG50V4なんてnyにたくさんあるだろうに
764Socket774:04/01/29 02:29 ID:a70vC2iW
765Socket774:04/01/29 03:01 ID:iWCFJYo4
既出かね?と聞くやつは、なんで先にスレッド内検索をしないんだろうな?
そうすりゃ既出かどうかすぐに判るじゃん。

馬鹿?
766Socket774:04/01/29 03:26 ID:a70vC2iW
>>765
検索したよ^^;
ただ、URLじゃなく話題としてでている可能性も含めて
「既出かね?」って書いたんだけど。

なんでそんなにプンスカしてるの?
767Socket774:04/01/29 10:23 ID:LcTgAXz7
アイタタタ
768Socket774:04/01/29 11:42 ID:Dd8e/a6Y
なんか最近いろんなサウンドカード系スレに同じ書き込みをしてる奴がいるな。
それとも誰かがコピペしてるのかな?
いろんなとこに書き込む(コピペする)ほど大した事書いてないのにご苦労なこった。
みんなに見てもらって認知してほしいのだろうけど逆に説得力がなくなると思うのだが。
769Socket774:04/01/29 13:05 ID:9Ppsqwio
逆に説得力をなくす、のが目的では?

っていうかコピペってるヴァカは書き込みした本人を超える池沼だよな。
770732:04/01/29 15:17 ID:K9rS5pOK
>>734 >>744
教えて君ですみませんでした。
>とりあえずTerratecから最新ドライバ落としてきて再インストールしてみたら?
これで解決しました。
ご迷惑かけました。
771Socket774:04/01/29 15:53 ID:+U/AZ8fD
解決したか。ヨカタな。
初心者だから教えてもらえるなんて事は絶対に無い。
初心者で”どこいらまで苦労したから”教えてもらえるわけだ。
なので、初心者宣言をするのは自由だが、
どういう事をやったかは書こう。顰蹙買わずにすむ。


・・・もう見てないと思うけどな(w
772Socket774:04/01/29 16:48 ID:s7TH/zir
DMX 6Fire 24/96でMIDIドーター載せてる方に質問。
MIDIドーターの音をデジタルで出力できますか?
773Socket774:04/01/29 19:18 ID:X6fVlDgW
可能だけど、ドーターの音自体にすでにノイズが乗ってるし、
さらに弁当箱からサウンドカードに逝くときにノイズが乗ってくる。
そんなわけで、あんまり意味はないと思われる。
DTM入門のつもりなら外部音源買った方が良いよ。

しっかしデジタル入力すると強制的に
入力した機器のクロックに固定されるし、
(ENVYってSRC搭載してないのかいな・・・)
複数のアナログ入力をミキシングできない(切り替え式)だし、
あんだけI/Oついてるのに結構不便だぞ。DMX。

やっぱりここは最強のAudigy2ZS・・・ いやネタだってばよ。
んでも複数の入力を一斉にONにすることはマジで出来んのかいねー。
マジ困ってますよ。俺。
774Socket774:04/01/29 22:45 ID:09wiK4dV
>>771
なんか・・・好きです・・・。
775Socket774:04/01/29 23:58 ID:bAce+DgQ
過去ログ読んでも決め手が見つからないのですがAureon 7.1 SpaceでASIO出力が使えません。
LilithとWinAmp5.0+Plugin両方ともうんともすんとも言いません。DirectSoundでは問題ないん
ですが、外部アンプはDENONのUAVC-300とパイのVSX-D3両方とも駄目でした。
ヒントになるようなHPとかありますか?
776Socket774:04/01/30 08:27 ID:Bp265m9Z
サンプリングレートロックされていないか?
センソーラがONになっていると勝手に48k固定にされるぞ。

サンプリングレートがロックされた状態で使いたい場合は、
出力周波数をロックした周波数に合わせること。
別にロックされて無くていーやって場合はサンプルレートロックをはずせ。

再生ボタン押してもすぐ停止になる、っていうのはこれで治るはず。
777Socket774:04/01/30 12:45 ID:4UFW6G/A
質問なのですが、コントロールパネルの>settingsタブの
Channel Status data
はそれぞれどういった役割をしているのでしょうか?
778Socket774:04/01/31 03:56 ID:Pce4vii1
>>687
あのーなんでAureon7.1ならアナログで繋いだ方が良いのでしょうか?
もしよろしければ理屈を教えてください・・・

>>777

>センソーラがONになっていると勝手に48k固定にされるぞ。

自分はAureon7.1使っているのですが、センソーラとやらの設定って
サウンドカードのドライバ(コンパネ?)で行う物なんでしょうか?
それともWinampとかの再生ソフトの方でしょうか?
779Socket774:04/01/31 04:27 ID:Y+qZAkIX
>>778
ちょっとは自分で試してから質問してくれ。

とりあえず設定いじったらPCを再起動しとけとだけアドバイスしておこう。
780775:04/01/31 04:28 ID:ZOB6eqhL
>>776
センソーラはオフです。「再生ボタン押してもすぐ停止になる」わけではなくプレーヤー上
再生され続けているようですがアンプには何も入力されていないようです。
ダイレクトサウンドを使う限りSPDIFは正常動作しているだけに訳若布状態に陥ってます。
781Socket774:04/01/31 06:01 ID:uJqsn416
>>775
ASIOの出力チャンネルが0のままになってないか?
ASIOでデジテル出力出来ないって言ってる香具師は大抵これが原因だと思われ
782Socket774:04/01/31 06:03 ID:uJqsn416
×デジテル
○デジタル

だせぇ・・・
783Socket774:04/01/31 07:20 ID:n2JV6EIN
デジテル家族
784775:04/01/31 08:21 ID:ZOB6eqhL
>>781
>ASIOの出力チャンネルが0のままになってないか?
かも知れませんけど・・・・・・プレーヤー側で「ずらす」ことはできますけど
ソースがWave file(.wav/.mp3他)の場合元々出力チャンネルの設定ってどこでやるのですか?
色々ずらしてみても改善しませんでした。マニュアルや基盤見てもハードウエアで設定する
ようなジャンパーとか無いですよね? 何か基本が壮絶に間違ってますか?
785775:04/01/31 09:29 ID:ZOB6eqhL
も、もしかしてASIOって受け側のDACというかデバイスが「ASIO対応」である必要がありますか?
786Socket774:04/01/31 13:13 ID:RzJdIiql
>>781
え、出力チャンネルは何番にすればいいの?
うちも0で音が出ないんだけど。
787626:04/01/31 13:23 ID:qCQ80PgB
私も同じようにデジタルでASIO出力が出来ないで困っています。
出力チャンネルの設定はぜひお聞きしたいです。
788Socket774:04/01/31 14:25 ID:tiSPpr8r
AureonでASIO出力できないって言う人がたくさんいるね。

何が原因だか知らんが解決したら次スレのテンプレにでも入れておこうよ。
いちいち質問されても面倒だから。
789Socket774:04/01/31 14:31 ID:aDXjQ7Ld
>>788
わからんのになんでそんな偉そうなんだw
DMX6FIREしか持ってないけど、
うちの環境だとDMXコントロールパネル>settingsタブのChannel Status dataが影響したように思う。
790775:04/01/31 14:44 ID:ZOB6eqhL
逆にここ見ている人でAureon 7.1 SpaceでASIO出力問題ないよって言う方がいらっしゃいましたら
是非セッティングを教えてください。
791Socket774:04/01/31 15:00 ID:Pce4vii1
>>779
ドライバと再生ソフトあたり設定項目見たんですがわかりません。
誰か教えてください・・・(ノД`)
792775:04/01/31 15:07 ID:ZOB6eqhL
>>791
目くそ鼻くそですけどあれはコンパネの「speaker」タブにある3D Sound Support セクションの
「Sensaura」のことを言っているのでしょうね。ちなみにディフォルトはオフなので過去に
弄って変えていなければ無関係だと思いますけどね
793Socket774:04/01/31 15:10 ID:Y+qZAkIX
コンパネのSpeakerタブのところにSensauraってのがあるはずだから
探し出してチェックを外して再起動する。

ON OFF以外特に設定項目はない。
794Socket774:04/01/31 15:25 ID:WJKNNFSC
>>790
俺も知りたい
795Socket774:04/01/31 15:30 ID:Pce4vii1
>>792-793
レスありがとうございます!
その部分はデフォルトのままいぢってないのでOFFでした。
それ以外に問題があるということですね・・・
796Socket774:04/01/31 17:26 ID:uJqsn416
俺はAureonを持ってないので6fireでの話になるが、Pluginの出力チャンネルは6に
コンパネのデジタルアウトのSourceをWaveに設定するとちゃんと出力出来る。
それと、コンパネのOutputStatusのnon-audioにチェックすると音が出なくなるみたい。
797775:04/01/31 18:11 ID:ZOB6eqhL
>>796
>Pluginの出力チャンネルは6
これはWinAmp用プラグインで「6チャンネルずらす」という意味でしょうか?
どこかのサイトに特定のバッファサイズでないと出力できない旨書かれていたのですが
バッファサイズはいくつに設定されていますでしょうか?
また「ギャップレスモード」「1チャンネルの・・・」「ダイレクトモニター・・・」は
ディフォルトoff/on/offですがどのようにされていますか?
798626:04/01/31 18:22 ID:qCQ80PgB
>>796
ありがとうございます。
早速、出力チャンネルを6チャンネルずらしてみましたが残念ながら
再生ボタンを押して再生しようとするとすぐ停止してしまうという
状態になりました。
出力チャンネルを5以上ずらすとこの症状に見舞われるようです。
あつかましいのですが私からも>>797さんと同じことをお願いします。
799Socket774:04/01/31 18:43 ID:Jmg3s7bs
AureonならProdigy7.1化すればとりあえず解決するんじゃない?
と、持ってないのに言ってみる。
800Socket774:04/01/31 19:33 ID:uJqsn416
>>797-798
バッファサイズは63、その他はデフォルトのまま。
ところで出力チャンネルを0のままにして、アナログでASIO出力は出来るの?
それすら出来ないんならAureonのASIOに問題があるのでは・・・
801626:04/01/31 19:48 ID:qCQ80PgB
>>799
できればAureonはAureonとして使いたいのでそれは勘弁を。

>>800
試してみましたが、やはり再生してもすぐに停止してしまいました。
アナログでは出力チャンネルを0ずらす設定で確かに動作しています。
どうもありがとうございました。

不具合の起きている他の方はアナログ出力できていますか?
802Socket774:04/01/31 20:13 ID:ZOB6eqhL
>>800
レスありがとうございます。
>ところで出力チャンネルを0のままにして、アナログでASIO出力は出来るの?
これは大丈夫です。ちなみにチャンネルシフトを1にすると片チャンのみ(右でした)アナログで
音がでます。2以上にすると無音になりました(;;)

>>801
アナログ+0ずらしなら問題ないですねー。マニュアルにもあまり詳しく
書いてありませんが実はAureon 7.1ではASIOはアナログのみとか・・・・
803Socket774:04/01/31 20:13 ID:t/YQ+HOR
>>796
6にしてもラインアウト7,8から音がするだけだよ
8にするとそんなチャンネルはないって出る
804775=802:04/01/31 20:25 ID:ZOB6eqhL
Terratech HPのFAQでも殆ど触れられていないしメールサポートを受けようと思ったら
「Registration No.」書けって言われるし、日本でこのカードを使うのは結構辛いのかもね
805Socket774:04/01/31 20:38 ID:qHRsw2jZ
SOURCEはとりあえずMIXかな。全部出てくれるんで楽だ
806Socket774:04/01/31 20:50 ID:u1Ft6fpD
輸入元がアスクのhttp://www.mediatek.com.tw/eng/product/oemodm/sy_1721/overview.htm
買ったけど、これ、マイク端子の接点の寸法がズレてるのかどうかわからんが、差すマイクの端子によって
ちゃんと使えるマイクと使えないマイクがあるYo・・・。
807775=802:04/01/31 21:01 ID:ZOB6eqhL
>>803
後考えられるのはSPDIF OUTのチャンネルが非連続でとんでもない番号を振られているとか・・・
少し試してみたけどあまり変な設定にするとデバイスがハングしたりするのでちょっとお手上げですね
808Socket774:04/01/31 21:04 ID:w6s+Q+Yp
そういえばDMXにはDirectWireみたいな機能は無いのか?
あの機能が滅茶苦茶欲しいんだが・・・
フリーウェアとかに無いかなー。マジで・・・
809Socket774:04/01/31 21:21 ID:w6s+Q+Yp
そーいやDMXでCD再生しててなぁんかブツブツ言うなーって思ったら、
受け側のスピーカーの許容レンジから外れてただけだった。
っていうかDMXの再生は結構パワーがあるね。
ヘッドフォン端子にアクティブスピーカー繋ぐと
結構まともに鳴ってしまうぐらいだから・・・

注意せんと受け側の機器ぶっ壊しかねんし、注意せんと・・・
810Socket774:04/01/31 21:25 ID:sk7r1ATG
>>809
OPAMPのバッファが入ってるからね
811Socket774:04/01/31 21:39 ID:ZOB6eqhL
どうやらAureon 7.1 + ASIO + デジタル出力ができている人って居ないみたいだね。
結局Prodigyにする方が正解だったのか_| ̄|○
普段PCに繋いでいるほうのAVアンプに同軸入力がないからなー
同軸のほうが音が良いと言われているけどね・・・・・・・・
やや鬱。
812Socket774:04/01/31 21:47 ID:HbBLxBw/
なんだよ、Aureonってとんだサギ品だな。

終わってる、素直にProdigy買っとけばよかった。
813Socket774:04/01/31 21:47 ID:SBanF4Rt
マーガリン買っといて
「マーガリンはサギ品だな。素直にバター買っとけばよかった」
みたいなもんか。
814Socket774:04/01/31 21:48 ID:AfV1fCIV
巧妙なアンチですね
815Socket774:04/01/31 21:57 ID:ZOB6eqhL
>>814
このカードもって無いでしょ?
816Socket774:04/01/31 22:11 ID:Jmg3s7bs
Revo7.1はASIO+デジタル出力が不可っていう仕様だった。
んでProdigy化も不可能だからどうしようもない。
でもAureonは仮に仕様でできなかったとしても、Prodigy化は問題ない。
>>811なんてPro化しちゃえばオプティカルで直につなげてProより安くてウマーなのに…
いろいろ試してみてできなそうならPro化してみて、イヤだったら元に戻せばいいんでないの?
817Socket774:04/01/31 22:24 ID:cgT1cO5D
Pro化なんて出来なかったよ。
やってみたが、変わらなかった。
818Socket774:04/01/31 22:26 ID:ZOB6eqhL
>>816
ですね。ただAureon - AV アンプ - スピーカーという場合とAureon - ヘッドフォン という
使い分けをしていますしキャプチャカードもあるのでアナログ入出力がないと困っちゃいます。
アンプがB級動作でも消費電力はPC以上ですから火を入れっぱなしにすればそれなりに電気代も
心配だし・・・
819Socket774:04/01/31 22:46 ID:Jmg3s7bs
>>818
アナログが壊れるのはHT-SをPro化した場合なんじゃないの?
Aureonならカード自体はProdigy7.1のOEM元だからフルで使えるんじゃ?
DACも同じなんだし。
とまぁ持ってない漏れが適当な発言してもしゃーないやね。
820Socket774:04/01/31 23:04 ID:5WMT2+bb
>アンプがB級動作でも消費電力はPC以上ですから火を入れっぱなしにすればそれなりに

日本語がおかしいぞ。
0.6V以下(無入力信号)なら完全停止だから、三端子の動作電流とかもれ電流とかしか
無いはず。数mAと、数μAとかが多少あろうが誤差みたいなもんじゃん。

821Socket774:04/01/31 23:18 ID:ZOB6eqhL
>>820
最大消費電力じゃなく「消費電力110W/待機時消費電力2W」って仕様だったので
心配してたんですけど表記の問題かもしれないですね。失礼しました。
822Socket774:04/01/31 23:48 ID:ZGchruXZ
巧いアンチが来てるね・・・ 素敵。

>>ID:ZOB6eqhL
このソフト使ってその結果をウプって見て。
http://www3.cypress.ne.jp/otachan/ASIOcaps.html
ちなみに調査中にASIOアプリは起動させんといてな。
キャプってスクリーンショットをウプ。
それが出来んならアンチ決定。
こんなふうに。
http://www.asahi-net.or.jp/~qv4a-skym/up/clip1.jpg

DMXとは事情が多少は違うと思うが、
そこまで酷く違うことはないと思うわけで。
Winampの設定も一応書いておきます。
出力デバイスはASIO fo DMX 6fire 24/96
出力チャンネルをずらすは0
リサンプリングは無効。
チェックボックスは1チャンネルのデータを
2チャンネルに変換するにだけチェック。

DMXはアナログの同時入力が出来ないのがイターだ。
だれか同時入力可能なドライバ書いてくれ〜(w
823Socket774:04/01/31 23:57 ID:ZOB6eqhL
>>822
感じ悪いやつだな、まあ何かが分かるなら嬉しいからうpするが、お前のコメントはいらねえぞ
http://www.pandora.nu/tv/src/img20040131235719.jpg
824Socket774:04/02/01 00:02 ID:Zg/tCu6n
なんでコレで鳴らないんだろね。
こりゃASIOで蹴られてるわけじゃなさそーだね。
825Socket774:04/02/01 00:05 ID:cKFA2BVg
>>822が厨房だって事は判ったよ。壁紙趣味悪すぎ(ワラ
一部、妙に高価なアプリが混じってるのが気になる。
826Socket774:04/02/01 00:13 ID:lVWrQKBu
>>823
コンパネの設定なんかも見せてくれたら何かわかるかも
827822:04/02/01 00:13 ID:wRuxxPUd
>>823
要らないらしいけど言わせてください。
疑ってごめんなさい ○| ̄|_

漏れも似た様な症状が出た時あったけど、
(再生押しても速攻で停止させられる)
そんときゃASIOのセテーイがイカレてたもんで。


>>825
OrCADは体験版だよ。教官が捨てるってんでもらってきた。
ワレズはやってないって言うか出来ない。
回線細いし友達居ないし。

_| ̄|     (((○
828Socket774:04/02/01 00:18 ID:g2zrXOR4
確かに友達出来そうにないよな。>>822
いっそほんとに氏ねば?
829Socket774:04/02/01 00:24 ID:VzNnfLH2
コンパネの画像ウプまだー?
って、いくつかあるから時間かかるのか。
830Socket774:04/02/01 00:59 ID:2rSvggL1
6fireを買ったのだが、うまく認識されん・・・。
相性問題とかの報告って出てる?
差し込む場所変えたりドライバを落として入れなおしたりしたんだが・・・。
っつーか、AUX、CD1、CD2ってなにも接続しなくていいんだよな?
今までオンボードだったからそこら辺よく分からん。

Win2k
GA-8IEX
831Socket774:04/02/01 01:16 ID:QCejLVUy
>>830
コンデンサ液漏れしてない?
前、GA-8IEXPをファン故障で修理に出したら液漏れしてたらしくコンデンサ交換されてたから。
832Socket774:04/02/01 01:23 ID:MlCJGwBf
どさくさに紛れて828は酷いこと言うなー。
833Socket774:04/02/01 01:28 ID:pjFE272m
828に禿同。
834Socket774:04/02/01 01:54 ID:OAPVS0fR
828も友達いそうにないけどね。
835Socket774:04/02/01 03:13 ID:ZMtQ4QBs
総合スレが終わってる現状、頼りになる良スレだったのに・・・
仕方ないからAUDIOTRAKスレでも逝ってくるか・・・
836Socket774:04/02/01 07:39 ID:YYGuhGz2
IntelのAC97の後継規格が192kHz32bitだから、DMX 6Fireは長くなさそう。
今買うならAureon7.1の方が良さげ。
837Socket774:04/02/01 08:22 ID:fJtYr4fl
その規格が広まるまでにOSが何に変わってるかが問題だな。
64bitOSになってやっとこそんな感じになるって具合カモよ?
OSがWindowsである内は事実上、OSの限界である24/96で良いと思う。
(100kHz超え問題)
838Socket774:04/02/01 08:40 ID:n99YgUtD
sky5.1 を使ってます
[環境]pen4 2.4G メモリ1G DirectX9.0b

ASIO出力 ○
ASIO デジタル出力 ×
(負荷による音とび激しい)

DirectX 出力 ○
DirectX デジタル出力 ○
(音飛びなし)

ASIOによる音質向上はそれなりだとおもいますけど、
ぷつぷつ音切れて(ブラウザスクロール程度の負荷で逝く)
ちょっと実用的じゃない。terratecのカードは本当にいいと思う。ドライバはまぁいまいち。
めんどくさいの嫌ならSBAGY2ZDAとか買えば?

terratecと両方買っても2万ちょいだもんねぇ。
839Socket774:04/02/01 08:49 ID:22+5KKjM
>>838
sky 7.1ですが出力の可否は一緒です。音とびはASIOでもあまり起きません。
ただPS2キーボードから入力でASIO/D.Sound問わず少しノイズが発生します。
このノイズはマザーボードチップセットのnForce2特有のもので他のサウンド
カードでも発生し、Audigy2 ZSの場合ではかなり酷いノイズがでます。

CPU: Athlon 2500+
M/B: EPoX EP-8RDA
MEM: nb PC-2700 256MB x2
840Socket774:04/02/01 08:50 ID:kEym1koe
DMX 6FIRE LTを購入したいのですが、秋葉原だとどの店に売っていますか?

Aureonを売っていたブレスにはありませんでした。
841839:04/02/01 08:54 ID:22+5KKjM
解釈が間違っていたかも・・・
>>838
>ASIO デジタル出力 ×
>(負荷による音とび激しい)
これって音は出るけど実用的じゃないって意味ですか?
842Socket774:04/02/01 11:59 ID:wxRcqL2L
>>836

>IntelのAC97の後継規格が192kHz32bitだから、DMX 6Fireは長くなさそう。
>今買うならAureon7.1の方が良さげ。

前にも同じ書き込みしてるみたいだけどサウンドカード選ぶ基準は用途と好みによってかなり違うだろ。
なんか他スレでもterratecマンセーなやつを見かけるがやりすぎるとここが荒れそう。
843Socket774:04/02/01 12:03 ID:Fh1mKGBM
>>840
今、置いてあるかは分かんないけど、ツクモEx(黒ビルね)
とかユーザーズサイドに置いてあるのを見かけたよ。
844Socket774:04/02/01 12:10 ID:kEym1koe
DMX 6FIRE LTは生産終了みたいですヽ(`Д´)ノ
845Socket774:04/02/01 13:12 ID:MnhfMMpV
>>844
マジ?と思って本国見ると...24/96しかない。ホントにLTが見当たらないYO。

しかしこのスレも人が増えたね。以前は新ドライバが出てもしばらく動きが無かったくらいなのに。
846Socket774:04/02/01 13:39 ID:fJtYr4fl
一部の厨房が騒いでるだけで実質人が増えたわけではなさそうで。
その厨房の一人は俺だ! 文句あるか!
847838:04/02/01 15:32 ID:n99YgUtD
>>839

ASIOでのデジタル出力はできてません
いっさいでてないです

アナログ出力でASIOつかっても
結構音とびするので
結局DirectXつかってます
848Socket774:04/02/01 15:42 ID:3OQSGkjF
>>846
ある。
849Socket774:04/02/01 15:46 ID:/92gok4z
DMX6fireもaureonもなんか問題だらけだな。
長年使ってきたYMFから買い替えを検討してたがちょっと考え直すよ。
本スレですすめてた奴は、問題点を知っててすすめてたんだろうかコワイねぇ。
あそこは当てにならないねぇ。
850Socket774:04/02/01 16:01 ID:xFEkYjg4
使ってて特に問題があるとは思わんが・・・
YMFからの乗り換えなら良い感じだと思う。
DMXならDB50XG乗るんで唯一のXG対応板と言ってイイ。

但し、アナログ入力と同時ってのは出来ないけどな。
尤も同時に使うって事はほとんど無いわけで、問題は無い筈。

乗り換えのデメリットは・・・そーだなぁ。
W98環境ならいろいろあるな。
ギャルゲでSetAuxVolume系フェードアウトが出来なくなる
(元々W2k以上では使えないので関係ないかも)
標準ではMIDIがマイクロソフトGSだけ。
出力が意外とデカいんで入力許容が低い機器との接続でヤバい事がある、
(YMFは逆に出力がやたら小さい板が多いんでちょっとビビるカモ)


煽りなんだろうけど、一応マジレスしてみた。
参考になった?
851Socket774:04/02/01 16:03 ID:xFEkYjg4
ところで、823はコンパネ画像まだウプってくれんのかなぁ・・・
それともここの連中見捨てられたか。

ヤフオクに逝くと823のAureonが買えるかもナ。
852Socket774:04/02/01 16:17 ID:/92gok4z
>>850
なるほど、参考になるレスありがとう。
迷ってばかりで買い換える決心がつかず、YMFをここまで使っていたけど
そろそろ潮時かなw
853Socket774:04/02/01 17:32 ID:7ELkC9ul
問題だらけっちゅうより設定の仕方がわからない人が多いんじゃない?
ASIOバッファとかDMAバッファとかサンプルレートロックとか。
さらにASIO初めて使う人だとASIOプラグインの設定も加わるし。
日本語で詳しく解説したサイトでもあればいいんだろうけどね。
AureonのASIO+デジタル出力ができるかは問題点だけど、DMXが認識しないとか
出力できないっていうのはカード自体の問題かどうかわからないなぁ。
ASIOでノイズのる人って192KHzあたりにオーバーサンプリングしてない?
そんな劇的に違いがわかるほど変化しないからノイズのるなら無効にした方が
いいと思う。
854Socket774:04/02/01 17:40 ID:pjFE272m
>>839
bios設定でGate A20 Optionをfastからnormalに変更した?
ウチのA7N8Xはこの設定を変えたら直ったけど。
855Socket774:04/02/01 17:45 ID:Xb3z/2y6
ここのスレでAueon7.1はデジタル出力でASIOが使えないということを知ったので
本日Prodigy7.1に買ったお店に交渉して交換してもらいました。
別に交換しなくてもファームとドライバをProdigy化すればいいじゃんって言う方も
いると思うのですが、ファームの書き換えはCD-Rドライブくらいしかやったことがなくて
自信がないため、ハードそのものを代えるという解決策の方を選びました。
今度はWinampのASIOプラグインで問題なく音が出て今います。
Prodigy7.1の方が価格が高く更に同軸ケーブルも購入したので痛い出費となったことはたしかですが・・・
856Socket774:04/02/01 18:59 ID:xFEkYjg4
おたちゃんのASIOプラグインのSSRCで
24bitにリサンプリングするのは出来んのですか?
やっぱSSRC専門のプラグイン使うしかないと?

誰か教えてください・・・
857Socket774:04/02/01 18:59 ID:xFEkYjg4
って、こんなのはソフトウェア板に逝くべきだった。ゴミレスしてスマン。
858Socket774:04/02/01 19:32 ID:tqtU+Aqo
ああ、やっぱAureonでのASIOはダメなのかぁ、、
俺も諦めて玄人のをProdigy化してASIOはそっちにまかせたけど。

過去この質問が出るたびに、上手く行かないのはお前の設定が悪いとか、
ご高説垂れてた方々には本気で環境設定教えて欲しかったが、あれは
全部只のあおりだったんだねぇ、、

859Socket774:04/02/01 19:57 ID:nBBmQ/fg
skyでASIOのデジタルアウト→MA-20Dで問題ないけどなぁ?(´・ω・`)
860Socket774:04/02/01 20:12 ID:+npV2wjo
>859
おお、ぜひ環境を一通り教えてください。
ハードウェア、OS、あとソフトのバージョン、
ASIOプラグインの設定も頼みます。
861Socket774:04/02/01 20:21 ID:k1p49jBC
こう言うところで愚痴るより、代理店なりのサポートに聞けよ、と言いたい。
ほんっとーに巧妙なアンチだなぁ・・・
SBスレでEAXがどーだらとか騒いでたアフォと同一人物の予感。

こちらspaceでASIO、デジタルアウト>MA-10Dで問題なしです。
煽りとか言う前に自分の設定晒したら?
先日SS上げてたから、出来るでしょ?コンパネ画像晒すぐらい。
それともこないだの画像はねつ造かね?

コンパネのSSとデジタル入力側の機器の名称、
コレ用意出来なかったら、まぁ、皆まで言わんでもイイか。
862Socket774:04/02/01 20:31 ID:k1p49jBC
スレッドの優先度 Above Normal
ASIO for Aureon sky/space
バッファサイズ 16
出力チャンネルをずらす 0
リサンプリング 無効

ギャップレスモード 無効
1チャンネルのデータを2チャンネルに変換する 有効
ダイレクトモニターを使用する 無効

クロックの設定は再生するソースによってころころ変わる。
サンプルレートロックは当然無効。
DMAバッファは10msでASIOは1024サンプルバッファ。
チャンネルステータスは全部カラでソースはMIX。
スピーカーコントロールは2スピーカー。
センソーラは無効。

コレで良いか?
863Socket774:04/02/01 20:32 ID:Yz2sR9DN
Aureon7.1って音質もいまいちなのにASIOに問題有りじゃしょうがねーな

設計もCODECやDSPのリファレンスデザインそのまんまだし
よっぽどTerratecの設計陣は無能と見たw
864Socket774:04/02/01 20:37 ID:YuRQAkmx
>>862
はて、DMAバッファなんて項目ないんだが。
ASIOも512サンプルまでしかないぞ。
ソースもS/PDIF・アナログ・Waveしかないし。
ドライバおかしくないか?
865Socket774:04/02/01 20:57 ID:2cjQuRVJ
質問者・回答者含めてみんな安置の予感('A`)ノ
まぁ、漏れはDMXユーザー(しかも1024の方)なんで、
ママーリ見物させてもらうとするか。
866Socket774:04/02/01 21:14 ID:GFjxyMje
>>865
あれってノイズひど過ぎない? オイラの環境ではアンプ通すととてもじゃないが
聞いてられない程のノイズに見舞われたけど。結局別のカード買ってお蔵入りになってる。
_| ̄|○オレノ\3kカエシテ…
867Socket774:04/02/01 21:18 ID:CObd1PGu
音が出れば良し。当然メインマシンには使ってない。
メインマシンにはLive!を突っ込んでおる。

ハイそうです。糞耳です。
っていうか安物スピーカー使ってるからノイズとかあんま気にならんのよね。
868839:04/02/01 21:27 ID:lnQsmCef
>>862

できているという情報が聞けると嬉しいですね。
できればドライバーやコンパネのバージョンを教えて頂けますか?
ちなみに家のは↓です

Aureon 7.1 Space

Software: Version 5.01.2600.14(TTP9MIXER.EXE)
Interface: Version 5.01.2600.14(TTP9API.DLL)
Driver: Version 5.01.2600.14(TTP9.SYS)
Sensaura: Version 5.10.00.3506(TTP9SENS.SYS)

ここに常駐している香具師らの中にAureonも持って無いくせにいちゃもんだけ付ける
ゴミが一匹混ざってますが無視でいきましょう
869Socket774:04/02/01 21:34 ID:mPmxyjlY
DMX 6FIRE LT が本当に生産終了なら買っといて良かった。
俺はとりあえずは24/96で充分ナリ。
870Socket774:04/02/01 21:44 ID:7ELkC9ul
LTの取扱店をgoogleキャッシュと今とで見比べると、
http://www.google.co.jp/search?q=cache:UdzvffpcWugJ:www.bestgate.net/list_TERRATECDMX6FireLT1.html+DMX+6fire+LT&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
http://www.bestgate.net/list_TERRATECDMX6FireLT1.html
で、店舗に在庫ない店はメーカーにももう在庫がないことに気づいてないだけかも。
となると通販で買うのはもう厳しい予感。
871Socket774:04/02/01 22:01 ID:qYfNlX5g
>>868
数匹いるとオモワレ。

ガイシュツ情報だとは思うケド、DMXではうまくいってるよ。
872Socket774:04/02/01 22:32 ID:uML3Ww+9
6fire 24/96付属のステレオミニ→標準プラグ変換機ってあんま良くないな
ヘッドフォン(A900)付属の方が良かった。
873Socket774:04/02/01 23:24 ID:lLVwEvE+
物は試しにと、Aureon7.1のカップリングCをBGNPに変えたんだけど、見違えるほど音が良くなった。
聞いてみてすぐに解像度がかなり上がってることに気づくし、今まで聞こえなかった音もしっかり聞こえてくる。
DMX6FireLTも持ってるが、超えてはいないが同等になったと思う、差が無くなった。
DMXも変えれば良くなるだろうけど、安価なAureon7.1やProdigy7.1を買って交換するのもいいかも。
DMX6FireLTがなくなるなら尚更。
874Socket774:04/02/01 23:55 ID:D0Ah5L1l
875Socket774:04/02/02 02:05 ID:JIzYVpBl
Pro化の日本語解説どこかない?
876Socket774:04/02/02 06:29 ID:GLEiQr7G
ChannelStatusDataはなにも入れないほうが良いのかな…
入れるメリットとデメリットがわからん
877Socket774:04/02/02 06:34 ID:x1/caYCp
何となくそうなのかなあって思ってたけどやっぱり>>862はアンチ決め付け厨房だったか
ぬか喜びもいい所だったな。馬鹿くさい
878Socket774:04/02/02 07:01 ID:BzkrWyi2
>>862
だからそのスクリーンキャプチャをうぷしろと。
それで長かったこの問題も解決。
879Socket774:04/02/02 07:48 ID:X4V9TJHR
>>874
BG・・・・・(´Д` )
歪率って少ない方が優秀なんだよな?
他のコンデンサとか、歪率少なくても
波形はやたらめったら変な形になってるぅ〜・・・

歪率についての解説キボン。
880Socket774:04/02/02 08:50 ID:yP7H8waL
SixPack5.1使ってますが、

Aureon7.1
6FireLT

あたりに交換する事で音質アップは体感できますか?
881Socket774:04/02/02 09:57 ID:vuSvTBzq
>>879
激しくまんどくさいから嫌だ。

882Socket774:04/02/02 11:13 ID:0lmHYUaj
結局Aureonより6Fire買った方が良いって事なの?
DMXなら何の問題も無い様に読めたんだが(xp環境だと
883Socket774:04/02/02 11:30 ID:eW1Ybjja
>>882
どっち買ってもアフォ以外なら普通に動かせる。
音質はどっちが良いとか言うときりがないのでスレ読んでみて適当に判断を。
884Socket774:04/02/02 11:31 ID:whAV6clH
ウチじゃ問題起きてない。激安定。
○192kHz扱えないよ。
○前後ライン同時入力出来ないよ
○デジタルI/Oが前面にしかないよ
○3Dは死んでるよ
○内部MIDIはMicrosoft GSだけだよ。
○MIDI−I/Oはマルチクライアント対応してないよ。
○デジタル入力すると入力周波数に制限されるよ。
○弁当箱は多少の音質劣化がありますよ。
○出力が意外とでっかいんで入力機器によっては音割れするよ

以上が留意点。力の限り悪い点をあげつらってみた。
俺自身は使ってて不満な点はコレひとつとして無い。
Aureonだと192kHzが扱える代わりにMIDI I/Oが無いことに注意。
知る限りはそれだけ。ASIO云々は多分デマじゃない?
2chでよくある「小祭り」って奴だろうね。
885Socket774:04/02/02 12:12 ID:0lmHYUaj
>>884
2ch出力オンリーならDB50XG挿せばサウンドカード最高峰って感じでしょうか
>DMX6Fire24/96(192kHzはDVD-Audio使えないんじゃ意味無さそうだし)
MIDIが必要かどうかとASIO云々の真偽次第で安価なAureonって処なんですかね
価格的に倍近い差が有るので>>838-839氏の結果報告を待ちたいと思います
886626:04/02/02 12:22 ID:v1xJwEgh
アドバイスを下さるかたがたには頭が下がるばかりです。
なかなか解決に至らないのでとりあえず晒します。

Windows XP Pro SP1
Aureon5.1 (最新ドライバ)
Winamp5.01
おたちゃんプラグイン0.40a or 0.41a(各種を試した)
出力先 SRC2496 (SPDIF同期)

http://www.pandora.nu/tv/src/img20040202121107.jpg

症状はASIOのデジタル出力が出来ないことです。(アナログはOK)
他のソフトでもASIOのデジタル出力を確認することは出来ませんでしたが
試行錯誤したのはWINAMPのみなのでASIOのデジタル出力すべてが
不能なのかは解りません。
あと、WINAMPの設定によってはPCに再起動がかかることもしばしばです。

何か気が付いた点がありましたらご指導ください。
887Socket774:04/02/02 12:26 ID:whAV6clH
ASIOはバッファ増やせばデジタルも問題ナッシンじゃない?
DMXでも似たようなもんだったし。
IEのスクロールは意外といろんな処理をガツガツ食うね・・

MIDIが必要ならどっちにしろ外部音源かソフト音源の
お世話になるから正直言って要らないねー。
ただ、MIDIアウトがあるとUSBやシリアル接続にありがちな
PCのノイズ混入が防げるって利点はあるか。
SC-88系統の音源持ってるなら価値はあると思う。
888Socket774:04/02/02 12:28 ID:whAV6clH
>>886
デジタルインを引っこ抜いてマスタークロックをInternalにしてみて。
それでも再生出来ない?
確認よろすく。
889Socket774:04/02/02 12:31 ID:whAV6clH
あ、あとASIOバッファは大きめに取って。
アナログだとブチブチ言うだけかもしれんけど、
デジタルだといろいろオカシい動作始めた事があったから。

DMX使いでテキトーな事しか言えんでスマヌです。
890626:04/02/02 12:46 ID:v1xJwEgh
>>889
迅速なアドバイスありがとうございます。
バッファサイズを変えてもデジタル出力は出来ませんでした。
マスタークロックもInternal、SPDIF同期、ともにうまくいきません。
ASIO以外だとInternal、SPDIF同期どちらでも大丈夫です。

ASIOでデジタル出力が利かないのが仕様だとは思いたくないのですが…
唯一?の成功者>>859さんの設定が気になります。
>>862さんのはAureonの設定とは違うようだし…)
891Socket774:04/02/02 12:48 ID:2Opd3bvt
って、自分、的はずれな回答してましたね・・・
他のAureonユーザーさんは入出力同時に出来ているようで、
この辺の確認は無いようで・・・(^_^;)ゞ
どもすみませんでした。
892Socket774:04/02/02 12:50 ID:2Opd3bvt
>>862はアンチっぽいですね。

基本的にノートラブルの人はここに来ませんからね・・・
なかなか情報が集まらないのはしょうがないのかも。
893626:04/02/02 12:52 ID:v1xJwEgh
ええと、>>889さんと>>891さんは同じ方でしょうか。
もしそうなら的確なご指摘だったと思います。
また何かありましたらよろしくお願いします。
894Socket774:04/02/02 12:57 ID:2Opd3bvt
>>893
どもすんませんでした。
http://prodb.matsushita.co.jp/products/images/product/l/8/0210_8287_l.jpg
これでも心臓に当てて逝ってきます( ´∀`)ノシ
895626:04/02/02 13:00 ID:v1xJwEgh
まだ解決していないのに逝かないでください。
896Socket774:04/02/02 13:00 ID:PC9NePzw
さ、315V!? 直流でコレは確かに死ねそうだ。
まさかこんなところでこんなん見るとは。アワワ。

っていうかにちゃんって過激な立ち去り方するヤシがいるね。
なんで立ち去るたびに吊ったり飛んだりするんだよぅ・・・
897Socket774:04/02/02 13:02 ID:AbSrSFob
平日の真っ昼間からおまいら暇ですね。
そろそろ昼休みも終わりですよ。
898Socket774:04/02/02 13:08 ID:77gSy1St
>>897
あんたが一番ヒマそうだ。(・∀・)ニヤニヤ

俺? 俺もヒマですが何か?
でもAureon持ってないから何も言えないや。

ENVYスレでもアンチ頑張ってるね。
いやはや、ご苦労なこって。
899Socket774:04/02/02 15:13 ID:Ymm4P/BX
さてと、アスクに問い合わせてみたですよ。
鹿児島からPHSで。・゚・(ノД`)・゚・。

AureonはASIOに対応しているか、
>表記されていませんが、ASIO2.0に対応しています。

デジタル出力が出来ないという不具合報告を受けたか
>受けておりません。

DMX 6fire LTを取り扱ってるみたいですが・・・
>現在は店頭在庫のみです。

このスレにある質問はこんな所か。
とりあえず不具合ある人は2chじゃなくてサポセンに問い合わせたら?
興隆もアスクもそんな変な対応はしてこんよ。
900Socket774:04/02/02 15:24 ID:GLEiQr7G
つかASIOうんぬんの前にMasterClock・Externalって
外部DACとの特殊なワードクロック同期じゃないのか?

そんなん普通にむずいだろう。周辺機器はなんだ?
DACの設定失敗してるんじゃなくて?
901Socket774:04/02/02 15:28 ID:GLEiQr7G
しかしAUREONは始めてだけどパネルにDMXもAUREONもわかりにくい設定多すぎだな…
902Socket774:04/02/02 15:42 ID:Ymm4P/BX
慣れると意外とすっきりしてて使いやすいですよ。
項目は必要最小限。説明も必要最小限○| ̄|_

栗は無駄な項目が結構多かった。Live!以降触れてないけど。
サンタぐらいがちょうど良かったかもしれん。

でもフロント・リア・ウェーブテーブルの3つのライン、ヤパ同時に利用したいわ・・・
TERRATECさん対応してくれんかのう・・・
それともなんだ、自分でINF書くしかない?
903Socket774:04/02/02 15:58 ID:U7zuKr4l
308 名前:Socket774 [] 投稿日:04/02/02 02:19 ID:fR9Hop4O
SE-80PCIは普通に音が良いと思うけど
他のカードと違ってコンデンサも良い物使ってるし

つーかAureonとかProdigyって終わってるじゃん( ´,_ゝ`)
コンデンサ全然載ってないし、スカスカしてる
はっきり言ってAudigyの方がまだマシだぞ

311 名前:Socket774 [] 投稿日:04/02/02 02:28 ID:fR9Hop4O
そうそう、チャンネル数や入力端子数×2のコンデンサはカップリングコンデンサって言うものだから、
ボードの出来を左右するデカップリングコンデンサやパスコンとは別物なので
カップリングコンデンサはなくせない物だが、音質改善には全く効果がないもの

例えばAureon7.1なら、8(出力端子)+2(ヘッドフォン・中央左にあるでかい奴)+4*2+1(入力端子)の最低19個はカップリングコンデンサ
音質改善に効果があるのはそれ以外の物
レギュレーターのコンデンサも極小だし、設計者は音質は全く眼中になく、コストしか考えてないと見える

それでも音がそこそこ良いのは、CODEC(DAC)が優れてるから
コンデンサ不足による劣化はRMAAじゃ測れないから勘違いしてる奴が多いんだろうが
カップリングコンデンサも激悪だから交換すればすぐに音は良くなりそう

312 名前:Socket774 [] 投稿日:04/02/02 02:30 ID:fR9Hop4O
別に俺はアンチじゃないよ
事実寺スレ見れば、言ってることが正しいとよくわかる書き込みがあったぞ

873 名前:Socket774 [] 投稿日:04/02/01 23:24 ID:lLVwEvE+
物は試しにと、Aureon7.1のカップリングCをBGNPに変えたんだけど、見違えるほど音が良くなった。
聞いてみてすぐに解像度がかなり上がってることに気づくし、今まで聞こえなかった音もしっかり聞こえてくる。
DMX6FireLTも持ってるが、超えてはいないが同等になったと思う、差が無くなった。
DMXも変えれば良くなるだろうけど、安価なAureon7.1やProdigy7.1を買って交換するのもいいかも。
DMX6FireLTがなくなるなら尚更。
904626:04/02/02 16:04 ID:v1xJwEgh
>>899
わざわざ電話までしていただきありがとうございます。
サポセンも頼りになるのですが、特定のソフトでの挙動のような
限定的な問題にはマンパワーのある2chが強いかもしれませんね。
ちなみにAureon5.1の箱にはASIOの表記があります。(ASIO2ではない)

>>900
べリンガーSRC2496という2chで話題の廉価なDACに出力しています。
音が出るか試す際にはInternalとExternal両方で調べています。
ASIOでないデジタル出力では問題なく動くのでDACの設定は
正常だと思います。

>>902
>説明も必要最小限
多国語の説明書の中に日本語も入れて欲しいですね。
英語が入っているからまだいいものの、最初ドイツ語オンリーかと思いました。
905859:04/02/02 17:25 ID:xvz9ekRa
うちも最初は鳴らなかったけど設定タブの4つ目ぐらいだったかにある
スピーカーの絵があるでしょ?
そこをクリックしたら鳴るようになりますた。
他には特別な設定してません。
906Socket774:04/02/02 17:29 ID:0lmHYUaj
>>904
192か7.1かは解らんがSRC2496+ProdigyならデジタルASIO出力出来る模様
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1055838333/802
907Socket774:04/02/02 17:31 ID:z6X/Nib9
>>904
Master Clock →“Internal”
908Socket774:04/02/02 17:33 ID:dCfXBk10
>>903
なんだかよくわかりませんが、ココでグッジョブしておきますね。
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )
     /    /
909Socket774:04/02/02 17:58 ID:48vEiB4j
ところで、CDから聴いてるときはASIO出力出来てるのに、
何故かMP3やWAVをHDDから再生してるときは
ASIO出力出来ないという事態に・・・

WINAMPの設定、どこを弄れば良いんだ?
っていうか出力を選択して、それの確定が出来んのだが・・・
910626:04/02/02 18:19 ID:v1xJwEgh
>>905
ありがとうございますお待ちしておりました。
スピーカーの絵ということはSpeakerのタブですね。
現状では次のように設定してありますが色々変えても
音は出ませんでした。

Speaker Configuration → Stereo (2 Speaker)
Output Front (1/2) → Line Output
3D Sound Support Sensaura → チェック無し

他の原因ということも考えられるので、できればAureonの設定の
DigitalタブとWinampのOutputの設定をスクリーンショットなどで
教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

>>906
なんとか買い換えずに済ませたいものですね。

>>907
SPDIF同期をせずにInternalにしてもダメでした。

>>909WINAMPの設定、どこを弄れば良いんだ?
>っていうか出力を選択して、それの確定が出来んのだが・・・

WINAMPの出力設定なら設定をいじって最後に文字の色が
変わっているものが選択されているはずだよ。
ところでカードは何を使っているの?
911Socket774:04/02/02 18:19 ID:GLEiQr7G
>909
サンプルレートロックはしてないよな?
912Socket774:04/02/02 18:37 ID:QQWjHOeB
Aureon7.1やDMX6Fireの出力音量が大きいのはレベルが規定を満たしてるからだと思われ。
これらのカードは2Vppで出力してる。
一般的なオーディオ機器(CDP等)の標準出力レベル。
端子の前にOPAMPがあるでしょ、あれが2倍に信号を増幅してるので2Vppになってる。

対してオンボードや安物サウンドカードは1Vppで出力してるから半分のレベルしか出ていない。
913Socket774:04/02/02 19:23 ID:i/hckQ06
>>910
俺のはdmx6fireだから参考になるかわからんけど、
dmx6fireでasioをデジタル出力する時、digital outのsourceをwave playbackにするとなぜか音が出なくて、
mixにしたら音が出た。
914Socket774:04/02/02 19:34 ID:i/hckQ06
つーかAereonってデジタルミキサーないんだったね・・
ゴメン
915Socket774:04/02/02 19:43 ID:z6X/Nib9
>>910
Master Clock →“Internal”
sample rate→sourceと同じ。はどう?
you should pay attention to the settings of your periphery .

Non-Audioは、情報を制御情報(例えばチャネル割当て)がオーディオ情報に加えて伝達されていることを示すデータの流れに加える。
AC3またはDTS音声信号をソフトウェアDVDプレーヤーから外部デコーダへ転送するとき、Non-Audioモードを起動させなさい。

>>913
Wave Playbackは、デジタル出力にオーディオ・アプリケーションの信号の出力を直接送ります。
オーディオ・データに加えてAC3とDTSの信号の中で使用されるような制御情報を送るためにこのセッティングを必要とするでしょう。
916626:04/02/02 19:44 ID:v1xJwEgh
>>913
なるほど。Aureonもdmx6fireをみならって欲しいものです。
ありがとうございました。
917Socket774:04/02/02 19:46 ID:0lmHYUaj
>>910
Prodigy7.1で出来てるならH/W的には端子以外変わらない筈だから
Aereon7.1でもOKだと思うんだけどなぁ
つーか外部ワードクロックって同軸でのみ可能だったと思うんだけど
AereonでSRC2496使おうとしてるのは端子の為なんだろうか?
918Socket774:04/02/02 19:53 ID:FeDBI2jR
>>917
おいおい、同軸も光もバイフェーズ変調なんだからワードクロック同期は可能だろ
919626:04/02/02 20:13 ID:v1xJwEgh
>>915
Internalモードではソースのサンプリングレートに合わせて自動的に
カードの動作周波数が設定・表示されるようです。
たとえばCDでは44.1kHz、DVDでは48kHzと勝手に切り替わり、
ユーザーが決定することは出来ません。

InternalモードのときでもASIOプラグインでリサンプリングすると
それに応じてコンパネの数値も変化します。
でもデジタルでは音は出ない。困ったものです。

>>917
私の環境でもASIO以外ではAureon5.1でワードクロック(SPDIF同期)が
出来ています。
920Socket774:04/02/02 21:04 ID:0lmHYUaj
>>918-919
そうだったのか、何処かで見たんだが勘違いしてたのかな
921Socket774:04/02/02 21:44 ID:kGAcVfYJ
WMAはOutputプラグインを使わないのね・・・
いろいろ勘違いしてましたよ。
お騒がせして申し訳ない。スマンカッタ。
922Socket774:04/02/02 22:56 ID:0lmHYUaj
>>919
CMI8738の話なんで合ってるかどうか解らんけど見つけてきた
http://www.h-navi.net/a/kako/1054052536.htmlの858から862
つーか外部ワードクロック>ワードシンクですた(適当でスマソ
デジタルでのASIO出力自体不可って事なら関係無いかも知れんけど
923626:04/02/02 23:12 ID:v1xJwEgh
>>922
わざわざ検索までしていただいてありがとうございます。
実はそのスレは私も読んでいました。
でも光だからワードシンクできないということは無いと思います。
オーディオ機器で使うようなBNC端子でのワードシンクのことは
よく分かりませんが、PCで使う分には光、同軸どちらも珍しくないようです。
おっしゃるとおりデジタルでのASIO出力自体の問題だと思います。
924Socket774:04/02/03 00:50 ID:F3IH9xKY
ASIO出力の意義すらわからない初心者なのですが、とりあえずおたちゃんのHP
でDLLダウンロドして、WINAMPの最新バージョンで使えています。
それで、設定について聞きたいのですが、

ASIO OUTPUT plug-in 設定でデバイスはasio FOR DMX 6FIRE 2496
を使用しているのですが、その他の設定では、リサンプリングを有効にした
方がいいのでしょうか?音はちゃんと鳴っているのですが、どうもそこらへん
が気になってます。
925924:04/02/03 03:59 ID:F3IH9xKY
自己解決しますた。リサンプリングしないほうがいいみたいです。
926Socket774:04/02/03 11:25 ID:7SCGmpJN
今日友達の家で他社のオーディオカード見てきたがTERRAに負けず劣らず使いにくいわ('A`)
927Socket774:04/02/03 11:25 ID:nBxGl75T
なんでお前らASIO出力出来ないカードでASIO出力しようとしたりしてるんだ?

っていうか、Terratecのカードって3DもダメASIOもダメでいいとこ無しだな(藁)
928Socket774:04/02/03 11:52 ID:8YUlT2Cx
DMX 6fireで、ボリューム上げてるとなんか音割れするもんで、
Windowsのボリュームを思い切り下げて弁当箱のボリュームを上げるという
ヘンテコな事態になっている・・・

これじゃ8bitオーディオとかわんねぇよ・・・とか思いながら苦虫を噛み潰したような気分。
Winampのセテーイが悪いのか、それともこういう仕様なのか・・・
929Socket774:04/02/03 11:53 ID:8YUlT2Cx
ソースはフジコ・ヘミングのラ・カンパネラ。
930Socket774:04/02/03 13:12 ID:unvgai9j
DMX6Fireの音が良いのはカップリングコンデンサが存在しないから。
AK4524VFは差動出力だから、加算するだけでDC成分が消えるという優れたDAC。
だから音質が良いし、Aureon7.1とは次元が違う。

うちも両方あるが、ヘッドフォンで聞くとDMX6FireLTの方が澄んだ心地よい音を出す。
Aureon7.1はどうも濁っているというか、音に透明感がないというか。
931Socket774:04/02/03 16:27 ID:o2onajpi
板にコンデンサが殆ど載ってないのはそう言うことだったのか。
部品点数減らして、より安く上げてる感じがしたが、
よく考えたら部品はあんまり沢山無い方がヨカタか・・・
932Socket774:04/02/03 16:35 ID:F3IH9xKY
DMX6FIREって大音量にすると必ず停止状態で雑音が入ってますね。
PCだから仕方がないのか?
933Socket774:04/02/03 16:50 ID:6MP3ZRdP
俺は別に寺製品の優劣を言う気は無いが、PCから出る音はサウンドカード以外の要因もあるでしょ?
電源、マザーボード、ケーブル、ドライバ、アンプ、スピーカー、その他いろいろ、
負荷に弱いパソコンだとそれだけでノイズ入ることもあるし。
同じPC環境で何種類か試して比較してみても、その環境がどのカードに最適なのかもわからないし。

とりあえず、決めつけるのはよさないか?
「自分の環境だと・・」とか「・・な感じがする」くらいで。。
934Socket774:04/02/03 17:09 ID:+fHtcmU8
>>933
でも確かに入るよ。使ってるからわかる。
あんまり酷い場合は以下に注目な。

○CD INがミュートされてないのでは?
○前面箱からライン入力してません?
○マイク入力してません?
○デジタル入力してる場合、ソース側に変なノイズの載る要因がありません?

まぁ、要するに外部入力全部切っとけって事だ。
特にCD INはドライブ側のGNDが浮いてるとCDケーブルがアンテナになって
パソコン内部のノイズを禿しく拾いまくってくれるので注意が必要。
ノイズののりやすい製品、のらない製品、いろいろあるし、
どっちにしろこんなモンは主観で決まってまうもんだ。

あと、このカードは出力がデカイせいでノイズの増幅もデカイ。
無入力状態でノイズが聞こえるなんて状態で音楽聞けるのか?
なんていうか、そんなことしたら耳から血が出そうだ。
935Socket774:04/02/03 17:11 ID:+fHtcmU8
ちなみに板そのものが拾ってしまってるようなノイズは皆無。
実用出力でノイズが耳に入ってくるようなら入力に注意。
簡潔に言えばそう言うこと。言葉へたくそでスマン。
936Socket774:04/02/03 17:26 ID:+KR9W+JY
DMX 6Fireはデジタルボリュームだから常に音量MAXじゃないといけなかったんじゃないのか!
937Socket774:04/02/03 18:11 ID:IZ57N1ph
>>936
音量を半分にすれば、S/N比が-6dB悪化する。
それでもAureon7.1以上のS/Nだし、
周波数レスポンスの良さや、カップリングコンデンサのない透明な音は比べるべくもない。
938Socket774:04/02/03 19:44 ID:iDuTspYU
けど、アナログ出力だと、どのカードも15kHzくらいから上徐々に切っちゃってるから
気に食わない。
96kHz出力とかでも15kHzあたりから上殺してるから意味無いような気がしてるんだけど
どうなん?暗黙の了解事項?
939Socket774:04/02/03 20:46 ID:XLeTBQ7c
http://www.egosys.co.jp/bbs/view.php?id=ATinfo&no=31
サポートの差を考えると数千円上乗せしてprodigyにした方が良さそうな気が
寺を買うなら奮発してDMX6fire24/96にした方が良いのかな
940Socket774:04/02/03 20:57 ID:+fHtcmU8
DMX持ってるけど、今更ながらEgoのDirectWireとか
ものごっつ魅力的に見えてねぇ・・・

まぁ、機能が欲しいならEgoにしたほうがイイと思う。
性能なら寺でイイ。文句無し。
941Socket774:04/02/03 21:06 ID:TEiYXip+
>>938
15kHzあたりから切ってるカードなんてないけど。
普通のカードは20kHz付近からLPFをかける。

AudigyとDMX6Fireの比較
http://www.ixbt.com/multimedia/terratec/6fire-dmx/fr.png

DMX6Fireは45kHzあたりまで-0.5dBで出てる。
Audigyなんて詐欺みたいなものだ、つーかなんじゃこりゃw
942Socket774:04/02/03 21:15 ID:iDuTspYU
>>941
これってアナログOut-アナログInの波形?
943Socket774:04/02/03 21:40 ID:3aTiEGTV
>>942
そらそうだろ。
944Socket774:04/02/03 23:10 ID:F3IH9xKY
ドライバー入れ替えたら、ノイズが減った。偶然の産物だけど良かった。
945Socket774:04/02/03 23:11 ID:iQxD2XZV
946Socket774:04/02/04 04:13 ID:U1vV2XL3
>>944
なんに変えたのか言ってくださいよぅ
947Socket774:04/02/04 06:31 ID:12wjsvfu
>>879
電解コンデンサで一番歪率が低いのって日ケミのSMGじゃねーの?
OSコンが一番歪率高いんだ?

でもSMGって低音が膨らんで高音が丸くなるんだよなぁ。。。
948Socket774:04/02/04 06:32 ID:12wjsvfu
メール欄の「マルチポスト」消し忘れた・・・鬱だ逝こう
949Socket774:04/02/04 09:19 ID:hKub2eS9
>>879
>>947
レジスタだけど、RMもカーボンだから、歪率は不利なんだよね。
オーディオでは歪==悪では無いのがミソ。
歪をうまく利用するのが設計者の腕の見せ所ってとこなんでしょう。
950Socket774:04/02/04 09:41 ID:b4ayEEeJ
>>947
1kHzでひずみが少なかろうと、22.1kHzまですべてひずみが少ないとはいえない。

また、周波数や電圧に依存せず同じ歪、同じインピーダンスが望ましい
(歪はなければないほうがいいし、ESRも0が好ましいがありえない)が
通常電界では120Hzが目的に作られているので高周波のESRは大きいだろう。

恐らくSMGであれば周波数が上がるにつれてのESRが、BGよりも多く上がるため
周波数に対しての(ESR->両端電位)の依存性がよりつよく、一定電圧にならない。

まぁ金持ちはマイカ(フィルムコンのマイラじゃなくて、石のウンモのほう)最強なのは
間違い無いからそれいっとけって感じ。
951Socket774:04/02/04 09:47 ID:b4ayEEeJ
あと、歪=悪。同考えても悪。
歪を利用とか言ってアフォ?

真空管同士はビンテージとか言い出してて骨董品的な値段付けになっているから
別。

また、カーボンが歪むのではなく、熱雑音が金属皮膜に対して200倍ほど一般に
出るのでノイズがウザいだけ。歪とは別問題。

結果的に、抵抗値が大きいか、抵抗に流れる電流が多い
(W=I^2・R@W=熱、R=抵抗値、I=電流値)
と熱雑音も大きくなるのでその用途には適さないだけ

それ以外の用途には、オーディオ用途ではハンデにはならないのであとは好み。
オーディオ用のカーボン抵抗も各種あるし。
952Socket774:04/02/04 13:18 ID:2N5SgNE8
953Socket774:04/02/04 16:40 ID:12wjsvfu
954Socket774:04/02/04 16:40 ID:12wjsvfu
955Socket774:04/02/04 16:41 ID:12wjsvfu
956Socket774:04/02/04 20:41 ID:4u38wuRl
ついにDMX6FireLTが各種価格比較サイトから消えた…

せっかく買おうと思ったのに、2496買うしかないのだろうか…
2496買うならもうちょっと金だして更に音の良いオーディオカード買いたいし
957Socket774:04/02/05 03:57 ID:K5c9Cwo3
>>956
ちなみにどの辺りをお考えになられます?
WARDシンク動作でソースMiXを選ぶとノイズが入りまくり。基本なのかな
958Socket774:04/02/05 12:40 ID:ro8NRTzO
DMX不都合だらけだな

やはりAureon買った俺は勝ち組か
192K対応で音質も良いし
959Socket774:04/02/05 13:02 ID:m1BawMtM
>>957
DIG INをミュートにしてる?
960Socket774:04/02/05 14:13 ID:CaF+EAdI
>>959
失礼_| ̄|○
961Socket774:04/02/05 15:32 ID:sZaBGrG5
さて、次スレに向けてどんなテンプレを用意する?
>>236-237 あたりは使えそうだよね。
962Socket774:04/02/05 19:05 ID:m3EHWE3I
DMX6Fileのコンデンサを交換してみた。

いやー、音が随分良くなった。
なんか透き通る音というか、広がりが良くなったというか。
AudioPhileUSB持ってるんだが、余裕で超えたね、これは。

後で参考に写真でもうpしておきます。
963Socket774:04/02/05 21:13 ID:Ckw2nFvM
>>962
それはマジなのか?

漏れもケミコン取り替え大好き君だが、
DMXには取り替えるべきケミコンは見あたらなかったかと・・・
964Socket774:04/02/05 21:39 ID:EYRFAFpK
>>963
こんな感じ。
http://cool.s25.xrea.com/cgi-bin/img_box/img20040205213718.jpg

DACのパスコンとレギュレーターの平滑コンをOS-CONにして、
カップリングコンをMUSE BP(Front/LineIn)とMUSE(Rear/CenterSub)にした。

標準だとカップリングコンが一般品の質の悪そうな奴だし、
レギュレーターの平滑コンは入出力共に10uしかないし、
この辺は交換するべきポイントだと思うんだけど。
965Socket774:04/02/05 21:45 ID:za4ikZRx
>>930はDMXはカップリングコンが無いから音がいいと言ってるけどどうなの?
966Socket774:04/02/05 21:47 ID:XumSo8Oh
わざわざ写真までうpしてる964の方が信憑性はありそうだけどな。
967Socket774:04/02/05 21:53 ID:EYRFAFpK
>>965
カップリングコンはLPFの後段に入ってた。
LPFの前段にはなかったから、>>930はそのことを言ってるんだと思われ。
968Socket774:04/02/05 21:59 ID:FjXcvwYu
>>967
なるほど、DACチップのことね。
969963:04/02/05 22:22 ID:FCd3Ee7q
ウオ! スゲェ!
表面実装部品はどーも手ぇ出しづらいんだよなぁ。
参考に使った部品の型番教えてもらえると嬉しいかも。

あと、元からあった奴より直径太めっぽいけど、
やっぱり足曲げまくってる?

最後に、ここまでヤったのであればRMAAキボン!
970Socket774:04/02/05 22:35 ID:/BXo/Ib3
交換する前のRMAAはあるのか?
971963:04/02/05 23:06 ID:FCd3Ee7q
んー、まぁ、ノーマルRMAAの結果なら
TOM'sやDigit-Lifeにあるし。
972Socket774:04/02/05 23:12 ID:qjWpbPuy
>>969
一応RMAA取ってみたよ(なんかFrequencyResponseがちょっとおかしいけど)。
交換前がないからあまり参考にならないけど。
http://up.isp.2ch.net/up/17ccbf65d78b.mht

SMDの奴はOS-CON SVP、たまたまあったから使ってみた。
ビデオカードとかに良く乗ってる奴で、普通の紫の奴より性能が良い。
DACのパスコンは、すべて16V10uF、そのまま入るよ。
レギュレーターはIn側が16V47uF、Outが10V82?uFと16V100uF、これらは足曲げるよう。

あとOS-CONはエージングに90時間必要みたいだから、まだ性能発揮できてないかも。
MUSEもそうだけど、まだ2時間くらいしか動かしてないし。
973Socket774:04/02/05 23:26 ID:jzojjk5n
OS-CONなら元のより小容量でも充分な性能だよ
974Socket774:04/02/05 23:39 ID:ROmWRmlz
同じコンデンサ張替えOSコン仲間
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/4667/Image15.jpg

元はDA-Linkかな

カップリングコンは被覆を剥いてあるから種類が不明

サンヨーの機能性高分子(面実装)は秋葉原で売っている
975Socket774:04/02/05 23:59 ID:hnMMBwOW
>>963
>>964
キタ━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━!!!!!
976963:04/02/06 00:05 ID:iGc+wrC+
そういえばOS-CONはカプリングに使わない方が良いんだっけ。
http://www.asahi-net.or.jp/~qv4a-skym/up/SantaCruz.jpg/
100uFをみんなOS-CONで注文しちまったよ・・・○| ̄|_
テスタで当てたときはカップルじゃないとは思ったが今更心配に。

あと、これも今更だが、音回路周りにタンタルコンはヘンだ・・・
かといえもう変更できねぇしなぁ・・・

すれ違いなんでこの辺で消えますわ。
何時か改造することがあったなら、
画像やら参考にさしてもらいます。アリガトー。
977963:04/02/06 00:07 ID:iGc+wrC+
スラッシュ入ってたし・・・鬱。
http://www.asahi-net.or.jp/~qv4a-skym/up/SantaCruz.jpg
これね。んじゃ今度こそ消えます〜
978Socket774:04/02/06 01:10 ID:cH/Ld/se
そろそろ次スレ…
979Socket774:04/02/06 01:36 ID:qIfcMNBs
>>976
実はLelonはいい感じの音だったしないのか?
980Socket774:04/02/06 01:49 ID:xRxa4Ljn
技術2だった漏れには遠い世界の話だな・・・
981Socket774:04/02/06 01:51 ID:E6D3gNUP
学校の成績に惑わされるの(・A・)イクナイ!!
982Socket774:04/02/06 02:19 ID:iGc+wrC+
技術5だったけど自作できないってヤシもいるだろう。
成績なんてそんなもんだと思う。


・・・が、現在単位が取れなくてやばいことになってる俺は
どっちにしろ駄目人間だと思う。○| ̄|_


>>979
あり得ないと思われ。
でも、どっかの実験結果だとOS-CONは歪率が高いってお話で。
972のRMAAの結果まだ拾えてないけど、
たぶん、時間がたってもあんまり変わらないと思う。
漏れのブラックゲートに換装したLive!は嫌いな音じゃないものの、
FrequencyResは変な波形のままだった。
波形のへんてこぶりはSC-D70と同じような感じ。
オーディオにはよくある代物なのかも。よくわかんないけど。
983Socket774:04/02/06 08:37 ID:NIaPEPHN
改造LiveのサイトにあるDMXと比較したらほんのちょっと好成績だね。改造DMX。
984Socket774:04/02/06 08:55 ID:oHy58mI3
>>976
漏れ電流が異常に大きいから。X

ACカップリングは、DCカットしてACスルーさせたいのに、
DCが漏れ電流のせいで漏れてくる。

オーディオ向きは、一般用と比べて
・低歪(オーディオ帯域程度でフラットに低歪)
・低漏れ電流
・低ESR
が優れているものが多い。

>>982
ああいうの張ってるの漏れだが、固定周波数で測定したのは参考程度にしかならないYO
フィルムコンとかマイカは(オーディオ帯域での)周波数依存性/温度特性/電圧依存性
が殆どないけど、
セラミックとか電界はいろいろ影響受けるから当てにできないYO
985テンプレ案1/3:04/02/06 11:30 ID:iRjvsNuo
スレ立て失敗。
誰かタノム。

----

TERRATECサウンドカードスレッド 2枚目

TERRATEC社(ドイツ)のサウンドカード・オーディオカード
(DMX 6Fire 24/96、6FireLT、Aureon、XFire1024、等)について
マターリと情報交換するスレです。

前スレ
TERRATECサウンドカードスレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052825356/
986テンプレ案2/3:04/02/06 11:31 ID:iRjvsNuo
関連サイト

TERRATEC(Global)
http://www.terratec.net/
TERRATEC(Asia)
http://www.terratec.com.tw/

興隆商事(サウンドカード系・日本代理店)
http://www.kohryu.com/
興隆商事・TERRATEC取扱製品
http://www.kohryu.com/product/terratec.htm
PC-Idea(興隆商事直営ショップ)
http://www.pc-idea.net/
ニッポ(家電系・日本代理店)
http://www.nippo-mart.co.jp/
秋葉館Win(旧・日本代理店)
http://www.akibakan.com/

関連スレ

Envy24系サウンドカードスレッド 2枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1072491265/l50
[CS4630] Crystal系サウンドカード総合スレ Part3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051847834/l50
AUDIOTRAK友の会 part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1055838333/l50
987テンプレ案3/3:04/02/06 11:32 ID:iRjvsNuo
前スレ236氏による、DMX 6fire FAQ (一部補完)

Q:低サンプリングレートのファイル(22.05kHz以下)を再生すると音が途切れる。
A:ファイルを予めリサンプリングしておくか、そんなファイルは鳴らさないようにしましょう。

Q:それでも鳴らしたい/RealAudioなどで困る。
A:そのファイルを再生するときのみサンプリングレートを44.1k(もしくはそれ以上)に固定しましょう。

Q:ドライバは何を使えばよいですか。
A:基本的にはTerraTecにある最新のドライバを使えばよいですが、以下のようにいくつか不具合もあります。
 面倒であれば一つ古いドライバ(5.0.2000、Build128)を使うのがいいかも知れません。
 古いドライバはegosysのサイトに再アップされているようです。

Q:最新のドライバを使うとやたら音が途切れる/DigitalInが使用不能になる。
A:WDMドライバを5.40(最新)、コントロールパネルにBuild128(一つ古い)を使用すると概ね良好です。
 DigitalInも使用できます。

Q:最新(5.40)ドライバでSensaura 3Dを有効にすると、いちいち再起動を求められます。
A:このドライバの仕様のようです。

Q:コントロールパネルを起動するとDirectSoundアクセラレータレベルが基本に戻ってしまう。
A:恐らく仕様だと思われます。Sensaura 3Dを有効にすると最高になります。
 通常は基本のままでよいと思います。

Q:LineInに入れた音をS/PDIFから出力できますか。
A:できます。

Q:スタンバイ/休止状態をサポートしていますか。
A:Win2k/XPでサポートしているようです。

Q:MIDIドーターカードが使えると聞きましたが、ボードに挿す場所がありません。
A:MIDIドーターカードはIOボックスの中に挿します。
988Socket774:04/02/06 11:50 ID:QMiwerEI
Q:低サンプリングレートのファイル(22.05kHz以下)を再生すると音が途切れる。
A:ファイルを予めリサンプリングしておくか、ファイルの先頭に0.025秒程度の空白を入れましょう。
989Socket774:04/02/06 13:00 ID:XRBCOP2m
( ゚д゚)ポカーン
990Socket774:04/02/06 13:01 ID:XRBCOP2m
991Socket774:04/02/06 13:06 ID:fonR73As
992Socket774:04/02/06 13:08 ID:XRBCOP2m
ヽ(゚∀゚)ノ
993Socket774:04/02/06 13:09 ID:XRBCOP2m
ヽ(゚∀゚)ノ
994Socket774:04/02/06 13:13 ID:iRjvsNuo
ヽ(゚∀゚)ノ
995Socket774:04/02/06 14:26 ID:ngAZB6ma
>>987
古いドライバterratecにあるよ
>652
996Socket774:04/02/06 15:47 ID:5i5uwLQH
997Socket774:04/02/06 17:12 ID:NQNw+/xQ
>>982
そもそも技術の授業内容が「そろばん」だった俺には無理な話か。
技術やりたかったのにな〜
998Socket774:04/02/06 19:47 ID:7GNuyndl
1000ゲト
















ウソ
999Socket774:04/02/06 19:53 ID:kro5ND+r
999
1000Socket774:04/02/06 19:53 ID:kro5ND+r
TERRATECサウンドカードスレッド Part 2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076040342/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。