★★自作に関する真面目な質問はここでPart 125★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:03/05/22 19:55 ID:p8uG7l7s
age
953Socket774:03/05/22 20:07 ID:11tPI4V4
>949
HDDが正しく認識されれば、可能でしょう。
組むのなら、同一HDD、アダプタで。
954Socket774:03/05/22 21:14 ID:A/8k1ZWT
マザーボード変えた時のOSの再インストールってめんどくさくありませんか?
955Socket774:03/05/22 21:16 ID:uXwGM0WJ
>>954
人による。
956949:03/05/22 22:26 ID:0W/Ca23j
>>953
さんくすこ。

もちろんこの場合のSATAのRAIDでも起動ドライブとして使えますよね?
957Socket774:03/05/22 22:34 ID:2gM0gPkH
ヴァイオにしとけ!とは言わないが、自作機のメリットは少ない。
2〜3年前はまだ安く作れてメーカー物もデザイン悪かったから自作機のが良いのが作れた。
今は拡張性意外にメリットはない。
保障もない。

気軽にマザー交換出来たりするのが自作機の良い所。
作った後、弄らない人は絶対完成品買ったほうが良い。
958Socket774:03/05/22 22:38 ID:IjrOLArJ
>>957
にょ?
959いまどきSLOT-A:03/05/22 23:18 ID:+Hm6fzSS
うちはASUSのK7V KX-133を使っていますが あまりいい相性のビデオカードが見つかりません。
だれかアスロンと相性のいいビデオカード教えて下さい
960Socket774:03/05/22 23:32 ID:IjrOLArJ
>>959
正直言ってマザーごと交換のほうがいいかも
KX133は難しかったです
961RADEON ◆ATi.Y0uTOU :03/05/22 23:44 ID:LUy4PDkh
>>959
ASUSサイトに行ってみたらSlotAマザーの情報が見つけられなかったです…。
対応CPUは1GHzが限界なので、>>960氏の言うようにマザーごと入れ替えが
おすすめです。Morganあたりに替えても十分速いでしょうし。
962私なんて今時Slot1です:03/05/23 00:51 ID:z9qRqi+x
>>959
めげずに頑張ってくだされ。
963故 圓楽 ◆AbwaKatakE :03/05/23 00:57 ID:sOEiX8ay
>>959
無印K7Vかぁ。
漏れ使ってたけど、暴れることのないいいM/Bだったよ。
G400MAX、G450では暴れたこと無かったよ。
あと、4in1ちょっと古いヤツ使ってみたりしてみてはどうかな?
964Socket774:03/05/23 01:15 ID:wUGuUAnd
1週間前からWin2000がブルースクリーン連発する様になってしまい、最悪PC自体
起動しない時(BIOSすら出ない)もありました。
原因を探るために、まず2枚ささっているメモリ(PC2100DDR256MB)を1枚にして
起動させたところ、1枚はPC起動しなくて、1枚は通常に起動。どうやらこの1枚が
壊れたんだと思い、無事に動いている1枚だけでスーパーパイ3000万桁とか
3DMark2001SEを動かして動作確認をしました。そうしたら、特に問題なく完走。
念のため、memtest-86もかけてみたところ、1カ所だけエラーが見つかりました。
何回かループさせてみると、同じ所だけがエラーで引っかかる以外は問題なし。
本来エラーが出る事自体がおかしいと思うのですが、1カ所だけというのは
許容範囲と考えても良いのでしょうか?

マシン環境は以下の通りです
マザー:GA-8IRXP
CPU:Pen4 2.4G Northwood
メモリ;PC2100 256MB 2枚(今は1枚)
HDD:オンボードRAID(ミラー)
965故 圓楽 ◆AbwaKatakE :03/05/23 01:19 ID:sOEiX8ay
>>964
現実動かないんだから諦めれば?
966RADEON ◆ATi.Y0uTOU :03/05/23 01:21 ID:UpjEy4hE
>>964
メモリスロットが3本ありますが、位置を替えて試してみましたか?
967Socket774:03/05/23 01:21 ID:ADdY8+V4
>>964
メモリがバルクかどうかわからんが
良い物買っておけ

スーチーパイに見えたのでもう寝ます
968Socket774:03/05/23 01:22 ID:FNiFXpk4
>>964
PCで何やらせてんのかしらないけど
俺なら怖くてそんなメモリ絶対使わない

ま、自分の判断できめたら?
969Socket774:03/05/23 01:23 ID:MYiyN7B3
>>964
>同じ所だけがエラーで引っかかる以外は問題なし

    ↓

  問題有り
970Socket774:03/05/23 03:30 ID:HiiL05V9
>964
同じところで引っかかるってのは特定のセルが物理破損してる証拠。
つまり、どっちのメモリモジュールも異常があるってこと。
もしOCせず定格で使っていたなら、マザーボードのメモリ周りへの電源回路の損傷か、
電源から、規定範囲外の過剰電圧が出力されてることも疑った方がいい。

>962
SlotAはともかくSlot1はまだまだ現役だろう・・・
ゲタによってはTualatin載るし。
971964:03/05/23 08:07 ID:wUGuUAnd
レスしてくれた方、ありがとうございました。
やはり、何らかのエラーが出てる以上、そのメモリは危険ですね。
まず、メモリがささっている場所を変えてチェックしてみて、それでも
エラーが出る様なら、素直に新しいのを買ってきて様子を見てみます。

新しいのを買ってまた同じ様な事が起きれば、マザーを疑うしかないですね。
972Socket774:03/05/23 08:15 ID:qQem9wDS
現在インテル製のCPUはIHSにてコア欠けの脆弱性がカバーされているわけですが、
AMD製のCPUは、ダイむき出しで、なぜ今の今までコア欠け防止対策をしていないのでしょうか? in真面目板
973Socket774:03/05/23 08:20 ID:5bXk1dAA
アッチィからじゃない?
974Socket774:03/05/23 08:30 ID:bRqKc7zt
>>972
コスト削減のため。
975Socket774:03/05/23 08:38 ID:7Hr56MCS
P4はIHSのせいであんなにデカイシンクつけなきゃならんと聞いたが、どうだろ?
確かに熱伝導性はコア密着にはかなわないからな。
976Socket774:03/05/23 08:48 ID:6pNUSW91
アッチッチィからじゃない?
977Socket774:03/05/23 08:48 ID:3WdqCryo
Pentium4-3.2GHzはいつでますか?
978Socket774:03/05/23 08:53 ID:5bXk1dAA
来週の火曜日
979BX ◆Jb.440BX/A :03/05/23 09:24 ID:wDQiJHjj

新スレ立てました。

★★自作に関する真面目な質問はここでPart 126★★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1053649236/


中途継続や雑談消化はsage進行で。時々新スレへの誘導をお願いします。
980953:03/05/23 10:36 ID:0sylIuza
>956
しらん。
構成秘密にしている以上、これしかいえんな。
BIOSで、シリアルATAからの起動が可能か見て、あとはマニュアルで確認。

仮に可能だとしても、俺はやらん。
981BX ◆Jb.440BX/A :03/05/23 12:27 ID:wDQiJHjj
(sage消化の雑談、ということで)

ICH5/ICH5Rでserial-ATAかと思えば、
Promiseとか他のチップまで搭載しているM/Bもあるし。
>>8あたりでserial-ATA対策しないと、知ったか混乱しそうな予感。。
982Socket774:03/05/23 18:49 ID:Sr/r0MxA
SATAやらないか
983Socket774:03/05/23 18:57 ID:/nnLuXjl
SATAIIの方がコマンドキューイングをサポートしていて萌える。
984■■3点セットで出品中■■:03/05/24 15:17 ID:PqW0Ed+O
■■静音で低消費電力■
1:低消費電力 Tualatin(1300)
2:ベアボーン(筐体/MotherBoard)
3:静音8cm角 CPUクーラー

電源容量は90Wで、長時間使用(MXやnyに最適です)

ベアボーンの出品ですが、組立依頼にも応じます。
985Socket774:03/05/24 15:37 ID:lTz9eOpo
↑荒らしてるのはこいつです
みんなで抗議を
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/55355051
986Socket774:03/05/24 16:42 ID:5RNyxh3w
SAGA聴かないか
987ここは:03/05/25 01:17 ID:4YYknO9u
使い切られることないのだろうか もったいないな・・・
988Socket774:03/05/25 01:23 ID:nqC/4/hR
(,,゚Д゚)∩先生質問です

マザーボード KM2M combo-L メモリPC133128MB*2(合計256-VGA32MB)
CPU Athlon1800+(摂氏55度)

で、superπ1分56秒って遅いですか?
989Socket774:03/05/25 01:39 ID:9p1BaAOd
質問です。
XP2400からXP2700に変えたのですがOSは入れなおしたほうがいいでしょうか?
990Socket774:03/05/25 01:55 ID:2hUqdOn3
>>989
AthlonからP4だったらともかく、その位じゃ入れなおす意味無いよ
991うさだ萌え ◆yGAhoNiShI :03/05/25 01:55 ID:jEXMxERl
変えたのか…凄いね。
貴方の技術が完璧なら入れ替えなくていいよ。
992Socket774:03/05/25 02:46 ID:EuyVEm6W
992
993Socket774:03/05/25 02:49 ID:wt0NQ6Np
>>992
この板で1000取りして嬉しいか??
とはいえ、質問と解答が次スレにまたがると面倒そうなんで
進めておこう。
994Socket774:03/05/25 02:51 ID:6Zm3yFH4
埋め立て994
995Socket774:03/05/25 02:54 ID:wt0NQ6Np
もうここで質問するやつも出そうにないんで同じく埋め立て
一応おさらいで次スレは
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1053649236/l50
996Socket774:03/05/25 03:00 ID:BIwKFmPB
997Socket774:03/05/25 03:01 ID:lQz7ycPq
梅酸化
998Socket774:03/05/25 03:02 ID:lQz7ycPq
(゚д゚)ウメー
999Socket774:03/05/25 03:03 ID:lQz7ycPq
999
1000Socket774:03/05/25 03:03 ID:lQz7ycPq
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。