Athlon 豚ト濱ニ(´Д`;三;´Д`) AMD雑談スレ46頭目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ
Athlon FSB400ニモ(*´Д`)ハァハァ AMD雑談スレ45頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051593723/
テンプレサイトはこちら
http://dempa.2ch.net/prj/page/amdme/
.                                         .」r================iL
     _                                     ,-、|::::::::::::::r──┐:K75:|::|
  _,,..l:_l.._             ∧シ  ∧シ  ∧シ      (`、ヽ、  ( ゚(> /ゝ(,,゚ー゚)|:::::::::::::|::|
γ;`i::::::::::::::::`iヽ<゙⌒"フ、゙⌒"フ ミ| ・ \ ・ \ ・ \     (ヽ'回、ヽ |│ ,ノノス=U==U=====iL
| i .|::::黒濱:::| |/‘(・・) / ‘(・・) ミ|  ..'_) .'_) .'_).∧_∧∩`∩ノ ソ∩ノ ) r──┐:::K7:|::|
.∪,ノ;;(,,゚Д゚);ノノ|(,,゚∀゚)  (,,゚Д゚) ミ|.(,,゚∀゚) (,,゚д゚).(,,゚ー゚). (,パロ゚ミ)ノ,`ヽ((,゚Д゚)ノノソ.|(,,゚Д゚)|::::::::::::|::|
    (/ ̄|)  (ノ 痩 |) (ノ 張.!つ (、  |)(、  |)(、  |) (|    |.', ', ,.〉  ./ヽ、,ノ.(ノAMD」),,;;;;;;;;|::|
    .|::  | 〜゙:、,__,,ノ゙:、..,__,.,ノ  | .| 真 |. | 苺 |. | 偽 |〜|    | ,',/|   0ヽ、ソ─┬-┬───┘
    .し`J    ∪∪  ∪∪.  人∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ .∪ ̄∪ ´  し'´〃      .じJ
2Socket774:03/05/06 04:07 ID:AwQdslht
関連スレ
【真皿】Mobile Athlon Duron 雑談スレッド 6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046017966/
AMD Duronを語る会 その6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1034999194/
【8Wayマダ?】AMD OpteronにHammerろう【その11】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052152475/
【苺と豚のハーモニー】AthlonXP【豊浦町】16皿目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051504418/
高耐性でウマーなAthlonに右往左往するスレ-16
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051373064/
安定!AMD760チップセットスレU
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051103349/
AMD-760MP/MPX総合スレッド part12
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048404691/
nForce2搭載M/Bを見て(・∀・)ニヤニヤとするスレ 
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051912495/
AMD対応でお勧めのマザーは? PART9
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048338007/
★GigaByte GA-7VAX/VRXシリーズ友の会 ★その4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044808331/
コア欠け対策スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1034713114/
【お嬢さん】SiS統合スレ【馬より苺】 EP6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048928087/
★俺達ゃいつか黒濱法使いヽ(`Д´)ノALi雑談スレ2★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1025912449/
Dual M/B [7枚目]
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048497990/
ASUSTek A7Vシリーズ総合スレ Rev1.05
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051012484/
ギコぐるみを集めるスレ 第6集
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1044420047/
3Socket774:03/05/06 04:07 ID:AwQdslht
Athlon 濱( ゚◇゚)ミエ! AMD雑談スレ44頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051054574/ (html化待ち)
Athlon FSB400ママン( ゚Д゚)ホスィ AMD雑談スレ43頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050495585/ (html化待ち)
Athlon |・∀・)オハヨー、豚買ッテコイ AMD雑談スレ42頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049879927/ (html化待ち)
Athlon 豚買ッテェー゚゚(´□`。)°゚。 AMD雑談スレ41頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049260819/ (html化待ち)
Athlon ウホッ(・∀・)イイCPU! AMD雑談スレ40頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048519713/ (html化待ち)
Athlon (゚∀゚)買わないか? AMD雑談スレ39頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047979412/ (html化待ち)
Athlon総合 豚ニ突撃シマス(`Д´)ゞ AMD雑談スレ38頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047354812/ (html化待ち)
AthlonXPを買うんだm9(´Д`) AMD雑談スレ37頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046604135/ (html化待ち)
AthlonXP2400+以下はズロン AMD雑談スレ35頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045580999/ (html化待ち)
AthlonXP-=≡((⊃゚∀゚)つ豚get AMD雑談スレ35頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045581111/ (html化待ち)
4Socket774:03/05/06 04:07 ID:AwQdslht
AthlonXPヽ(`Д´)ノ豚売ッテネェ- AMD雑談スレ34頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045156907/ (html化待ち)
AthlonXP‘(・・)豚キタ-(゚∀゚)-! AMD雑談スレ33頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044864811/ (html化待ち)
AthlonXP(・∀・)豚キタ? AMD雑談スレ32頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044442367/ (html化待ち)
AthlonXP (;´Д`)豚マダ? AMD雑談スレ31頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1043853223/ (html化待ち)
AthlonXPが好き(*´ -`)AMD雑談スレ30頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1043168919/ (html化待ち)
AthlonXP総合‘(・・)BAR豚 AMD雑談スレ29頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042265213/ (html化待ち)
AthlonXP総合 2003+‘(・・)迎豚 AMD雑談スレ28頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042012105/ (html化待ち)
‘(・・)27頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1041/10415/1041531302.html
щ(゚Д゚щ)26頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1040/10406/1040617782.html
(゚Д゚)∀゚)ー゚)コ゚ミ)25頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1039/10397/1039759027.html
5Socket774:03/05/06 04:08 ID:AwQdslht
ヾ(゚ー^*)24頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1038/10389/1038941471.html
( ̄ー ̄ )23頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1037/10379/1037952732.html
ヽ(´ー`)ノ22頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1037/10372/1037223302.html
(^ー゚)人(゚∀^)21頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1036/10364/1036483074.html
(*゚ー゚)っ皿~20頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1035/10355/1035544757.html
━(゚∀゚)━!!!19頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1034/10349/1034901165.html
(ρ_;)ノ18頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1034/10341/1034182758.html
σ(´▽`)ノ17頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1033/10334/1033468886.html
σ(´▽`)ノ16頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1032/10325/1032588336.html
(;´д⊂)15頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1031/10317/1031748273.html
(*゚ー゚)14頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1030/10302/1030280228.html
(\・∀・)13頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1029/10294/1029456224.html
(゚Д゚)12頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1027/10278/1027864370.html
(´-`)11頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1026/10264/1026409010.html
(・∀・)10頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1025/10250/1025095386.html
щ(-Д-щ)9頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1024/10244/1024459856.html
(´・ω・`)8頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1023/10239/1023949814.html
-(゚∀゚)-!7頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1023/10233/1023359863.html
(゚д゚)6頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1021/10219/1021989321.html
(´Д`)5頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1020/10206/1020677278.html
(・∀・)4頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1018/10189/1018960249.html
(・∀・)3頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1017/10174/1017410559.html
2頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1014/10148/1014810280.html
1匹目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1005/10059/1005984686.html
6Socket774:03/05/06 04:10 ID:junDPJai
          /        ィ   _ノ /   ノノ   ,   )
        ,/       / _,,二-‐ '〜 ' ´、、、,;;;,fr" ノ
        /        .| ~ r7。ア:     , r7。>/ /´
       /          | ヽゝ,ソ   ( ヾ,ノ ;  i
      /          |  /////,    >//, |  |
      !           |        ´    i  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ、  、        |      r_‐,   ./  .|<>>1さん、涼三さま、乙彼さまです!
        ヾ \      |\     ‐  /   ノ  \___________
            `ー--、、、/   \.     /-‐ ' ´
               /\   `i '', ´
          __ , -‐'i   ヽ、  ノヽ‐- 、、、、、
      / ̄ ̄     |     入  |     \
     /    .      |     //i ヽ |      |
    /    ヽ      |  // i.| \|   i   )
7Socket774:03/05/06 04:16 ID:swECfADU
          __,,,,‐-''''´´´''''-‐,,,
        ,‐-{~           `\
      /// { { {  ヽ  \     \
      //./ { { { \  \  \    `、
     (/ { {{ |ヽ ヽ \  ヽ 、 \   |
     { {  | { |  ヽヽ_......\ \\ ヽ |
     { {{ |_....{   \;._....、、ヽ \ヽ  |
     { | { |'.,‐‐..   ´'i`.. }´ `|ソ)  /
     `|  { |∧,',',i    ``~  }ノ///   >>男爵 モツカレー
        `` ',  . __    / / /|
           ヽ _ ヽ..ノ  // / / {
           ____丿''・‐-''´ / / /{ {ヽ、___
          ___`,ノ//ノ|  ノノ// { {ヽ\-''´
          `''- //ノノ   // ヽ__ゝ` - ̄
       /// ̄ノノ~~  ~ ̄ノ // ̄`'ヽ.  
      / //          / /     }  
8Socket774:03/05/06 04:27 ID:KUemjm4X
>>1 乙。
                       _
                    _,,....l:_l....,,.
                  γ;`i::::::::::::::::::::`iヽ
       ,.-<二二ニ=ー    | i..|::::A:M:D::::::| |
    /        \    ∪ l;;;;;(,,゚Д゚);;;ノ,ノ <よし買え!俺が許す!
   /            l     `''''''(/''''''|つ'"  
   l ・      ・    .l       r~ ̄`ヽ
   l   ・       に二ニ=  ,. -'     }
    i______●  ^} _,..- '"      .ノ
    \        ノラ '       _,,;i'⌒i'"
     ` ァ-―''7"(      _,. -''  .じJ
      /|::|  {::::::ヽ__,,..- '"    
      / .i|    \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
     i  |     \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
.     l   ト、     ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
     |   l \___,,..-''~゙ー--─<
9Socket774:03/05/06 04:27 ID:QvuWX65+
芋タン、スレ立て乙です。
10Socket774:03/05/06 04:35 ID:i4DhF0tc
>1
男爵Z

part46か、メモリ(´Д`;三;´Д`) スレに並んだね
11Socket774:03/05/06 06:20 ID:0fjC8bcv
芋タン、乙です。
12メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/05/06 06:45 ID:ocCeAcXB
         ,. '´\         |           |
     ,. ´,. "⌒ヽ\         |           |
   / ,. '     >, |\'"´ ` 丶|           |
  ., ' /   ,. 〜,´/.∧! ヽ\ー.-、 |           |
 /, ′  / /〃/,∧|  ',ヽ 、ヽ`|           |
.//    // / '/ ,' .l|:il | i l. | l ヽ|           |
,','   ,' !  ! i l ! .|''"^l !ヽ| ! l._」 l|           |
!l.   l il l | l| !‐ト、  |l弋l"「レヽ}|       ,. ―――――
`.、  | !l | | |l l、N,L.、 l! ''Tr:;;ヽ,|       / 
 ヽ,   !|Nl | lヽ.l .l.{!{;:|    」;t:;;ソ |    ,'  流石ね男爵、
   \ ` ヽ! | l` l. ''"、         | o O ○  疲れて寝てる間に、
          | | ハ   ‐-     |     ヽ  新スレ建てるなんて…。
           |//| |.|`; 、    ,. '.|       \        
        //l | l l i l |` ー ヘ-ー|       ` ー―――‐
          //| | l l { {. ', ',ヽヽ |_|           |
        .// l l l l.ヽヽゝゝ、rf='|           |
      //  l l lヽ \\/ '´ |           |
       //   ヽヽヽ\ /     |           |
     / ,'    \\∠ニヽ、__.|           |
    ./ l         /   ``ー-|           |

って事で、>>1こと男爵、乙でした〜(・ω・)ノシ
13Socket774:03/05/06 06:53 ID:+H08iKd2
`.、  | !l | | |l l、N,L.、 l! ''Tr:;;ヽ,|       / 
 ヽ,   !|Nl | lヽ.l .l.{!{;:|    」;t:;;ソ |    ,'   ぶひ・・私はバートン・・・・
   \ ` ヽ! | l` l. '(●● )    | o O ○    耐性の上がってきた女・・・・
14Socket774:03/05/06 07:01 ID:0fjC8bcv
芋タン、Opteron & M/B の買い手を求めている人がいますよ。
ttp://www.ne.jp/asahi/mb/e-pc/cpu/opteron/opt.html
15メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/05/06 07:02 ID:ocCeAcXB
>>13
さっそく改変っすか。(・∀・)イイ!

…やべぇ、遅刻する…(爆)
16Socket774:03/05/06 07:05 ID:6h6nG0ju
               _/´  ̄ ̄ ̄`丶、
               /             \
        ,.--、_/   , ヘ     ,、       \
        _//   -/‐、 ヽ -/- 、_  l     ヽ
.   _ン´     / lシ7ォ    V,.=t、ヽ` l      l  >>1芋タン乙かもー
    フ      /  |.l {' j     /7ノハ\ j   ヽノ
    l  ヽ '´    j ゙‐'〈ヽ    l、レ'_ハ     \
   │       , ヘ   ー--     ヘ     ヽ ゝ
    ヽハ     ィ    ヽ        , cハ       \
      \ト、ハ     \_      イ ` ̄l       )
             ヘ      ヽ_T´   |、  ノ      /
             ヽ ノ   ヽ/ __ ∠ ` くノ7/フ/
.             〉‐- 、_/ ` /     へ "
              /─ -- 二´‐-- 、      ヽ
            {         ̄ ヽ \  、    \
           |          \ yへ、   ヽ
.             l            〉′  \.    ヽ
            j            /       ヽ   〉
             /             l     /  /
          ` ̄「`〜〜、_,〜、__」     /  /
           /  ,       ヽ.  _/   /
             /           V´  ,/
          r'v、____      ヽ (ヽ)
           ヽノニ       ̄ ̄(`‐'´)、`_ぅ
            |\         _ >くl
          l   \    ,/     |
.            l     `ーr ´      |
             l       l         l
           l     l         l
17Socket774:03/05/06 07:08 ID:q9f8g0n4
>>1 乙!
芋タンの立てたスレ‥‥ハァハァ (;´Д`)

とうとう46頭目迄来たか。
前を走ってるのは、マジ質問(124)、ラデ友(48)、ウオーサオー(46)くらい?
18Socket774:03/05/06 07:08 ID:lzfb+oKb
芋男爵、お疲れ様です。
19Socket774:03/05/06 07:13 ID:w7Sy26E+
>>1
乙!
20初心者:03/05/06 07:45 ID:h69kcyij
ムーアの法則に対して、サンダースの法則というものがあるそうですがどのようなものですか?
21Socket774:03/05/06 07:52 ID:Q9KNu+i+
1.チキンは揚げたて
22Socket774:03/05/06 08:09 ID:mXjvuntv
>>芋タン乙カレー

>>21
ワラタ
23北森涼三:03/05/06 08:12 ID:wTKtxgIZ
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  スレ立て乙です>>1
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
24Socket774:03/05/06 08:44 ID:neLgJDlz
>1 乙 言う暇ありゃママンくれ!って言わないように。
25のえみ ◆NOEMI3I8Oc :03/05/06 08:59 ID:hPltPvLp
   i7^!了 `ヽ
    ,' /ト〉ノ))ヽ〉    /
   l ト(il.゚ ヮ゚ノ!    < >>1さん、おつかれさまです。
   リ ⊂){x}つ     \
   (.  fく{Li}
       じ'フ
26Socket774:03/05/06 09:05 ID:u9kX4rRl
>>1
乙。

>>25
のえみキタ―――(゚∀゚)―――!!!!
27AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/05/06 09:42 ID:bA6Ul0Hr

             !,-/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
            i''./:::::::::::::::::::::://::::::l:l'i::::::ヽ:::::::ヽ:::::::::::::::l丶
.             〉!:::::::::::::::l:::::://l:::::/ll .lヽ:::l !ヽ::::l:ヽ::::::::i::l::l
             ヽ::::::::::::::l:l::::/:l .l:::/ l  l,ヽ:l-l-l:::lヽ:ヽ::::::l:l.ll
             l::::l.l:::::::ll.l:::l''l~~∨' '  ' _,-'i-∨ l::::l::::l:l,,l_
             _l::l .l::::l .l,l:l''~(~~i''     l ヽノiヽ.l:::::l:l:l::::::~''-,_
           _,-'':::l:l l:l.l '~l .ll||ll l     l l|||l.ノ l:::::l-''''''''---,,'-,_
         ,-':::::_,,,-ヽl::::::l  ヽ,,,,,,ノ      '--''  .l::::::l      ~
  /'''ヽ,     /-''''~   l:::::::l.l      ____'___    ./:::::::l
  '/,_  .ヽ,         l:::::::l'ヽ.     l   l   / l:::::::l            さて、お仕事です♪
  !ノ ヽ,   ヽ ,      l:::::::ll  ',,- ,_  ヽ- ' _,-''--,,ll::::::l        今日も一日 “がんばりまっしょい!”
      ヽ.,   ヽ, __ _,, -''l:::::::ll~~  /l ~''--,,,-''li,    ll::::::l~~'''-- ,,__
        ヽ,  ヽ, ~'-,,_l::::::ll- '/ ~''- ,,_ /.ヽ~ヽ .ll::::/  _,,, --''ヽヽ       ☆終・了☆
       ,,-~ /ヽ,   ヽ,-,,ヽ:::ll'l~l      !   .l'ヽ'll:::/-'''~____,,,,,,,,,∨
       ! ~~~~~~''ヽ,  ヽ!--'_-,l    /~~ヽ  l .// l''~~     ~~'''i
       ヽ   ,,,,,,--ヽ,.i' /~~,,,,-ヽ   ,ヽ,,,,ノ,  ノ  .l  .l,,_        /
       ヽ       l / / _--'~''/ /l l ヽ''   .l .l ~~'''''    ./
28Socket774:03/05/06 10:21 ID:g+tILcYc
げぇぇ、バイト遅刻やん。

と思ったら今日は休みだった。
29Socket774:03/05/06 11:57 ID:YnVrhGEw
>>1
芋タン乙
30北森凉三:03/05/06 12:39 ID:3/cEVrm1
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  新じゃがおめでとうございます
  | つ[|lllll])    \_________
〜| 偽 |
  ∪ ∪
31Socket774:03/05/06 12:42 ID:tOWYnR8G
前スレ991ワロタ
32Socket774:03/05/06 12:55 ID:DtOQdLgf
__     /
  ∠ /\/
    |
   ┃ \/\
  ∧ ||∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  常駐スレからコピペなんです>>31
  | つ[Ω])    \____________
〜| .Ω. |
  ∪ω∪
33Socket774:03/05/06 13:05 ID:CIAkLc5E
400MHzのバートンは、
3200+だけなんでしょうか?
2500+とか、2800+の、400MHzは、出るのでしょうか?
それ専用の、マザーボードは、まだ発売されないのでしょうか?
34Socket774:03/05/06 13:05 ID:CIAkLc5E
>>33
IDが、CIAでした。
35Socket774:03/05/06 13:24 ID:lFmBRe6v
>>32
杉山?
36Socket774:03/05/06 13:25 ID:WDwPr6ta
>前スレ991
スカラー波ならこうなんじゃないか? (w

    |  | || ||| || | |||| || ||||| | |||||| ||||||| || |
   ┃
  ∧ ||∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <   スカラー波発信中
  | つ[Ω])    \____________
〜| .Ω. |
  ∪ω∪
37Socket774:03/05/06 13:29 ID:XFakJGAj
               _          _
      ☆     _-‐-、 l:::::l┐      l::::l ,.‐-__  ☆
        /-=ニヽヽ/-──-v-─-、//ニ=‐ヽ
   ☆    /-ニニ、─.._二 ─ 十‐ ニ_`..-─,ヽヽ   ☆
         /-ニ| i::::::./ ̄`ヽ l /`ヽ:::::: /|ヽヽ
            /// | ヽ./ / ! l l ! l l ! l ヽヽ/./l lヽ!
            / ll l`>/ _l l l l ! l l l l l !_l l |ヽ レ
        、-‐ l ! l | l l l‐l-l_l l l _l-l‐l !l/i. |
          \、ヽl | l レ ' ̄\  /`ヽl | l |
.            _.>、` !l | "" ,‐v─┐"" ノ__!l |
        l ̄ ‐、.'v─-、>lヽ. (  _.ノ_ ∠,‐ ‐K _∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     _.└─-〈    l  ニl` T l //l l lニ   l \ >>1お疲れぇ〜
      l  ̄ニ,-`ー一l   -!ヽヽl_//┴'‐ !-   l < 
.    └‐ ̄ l  ,‐  `ー,‐'l ̄`ロ'´ ̄l `ー‐'   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ 
         〉'   /  / └─´ `┬┘      
         ヽ./     ̄ー一 ̄ー''ヽ、_        
         ヽ./  /   l  l   l   !
     ☆    \, ヘ _, へ ,ヘ_, ヘ_/    ☆
            l_,-─l l_,-─l
   ☆     ☆    l  _l l  __l_    ☆    ☆
            ┌ ~l><l,┌ ~l><l,
            l`ー'二ヽ.l`ー'二ヽ.
            ト,-‐─‐|ト,-‐─‐|
38北森咲三:03/05/06 13:42 ID:wTKtxgIZ
__
  ∠
   ┃
  ∧ ||∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  透くんの電波受信
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
39Socket774:03/05/06 14:00 ID:WxSMsSDd
>>33
3000+以上からです・・・
http://www.septor.net/archives/49901105.html

FSB400豚の発売は、今月中旬でしょう
40Socket774:03/05/06 14:04 ID:vLyMnVCE
Σ (゚Д゚;) >>35
>>36修正thx!
41Socket774:03/05/06 14:26 ID:WxSMsSDd
芋タン、売りに出てますよ! elmさんからですが・・・

http://www.ne.jp/asahi/mb/e-pc/cpu/opteron/opt.html
42Socket774:03/05/06 14:31 ID:WxSMsSDd
OpteronとXeonを比べてみる《2003.5.4》

http://www2.justnet.ne.jp/~kiti/Paso/opteron/opteron.htm
4335:03/05/06 14:46 ID:yRmCmX/G
>>32はオサーン
44メルン@携帯 ◆MELNZzhS32 :03/05/06 15:17 ID:ET4eTYB8
>>38
フルーツバスケットかよっ!!Σ( ̄□ ̄;)



…いや、激しくワラタんだけどさ…。
45Socket774:03/05/06 15:32 ID:/BAB1uB0
>>33

CPU       FSB L2   実クロック 比率 倍率 Price
AthlonXP3200+ 400 512KB 2200MHz 1.455 11.00 
AthlonXP3000+ 400 512KB 2100MHz 1.429 10.50 
AthlonXP3000+ 333 512KB 2167MHz 1.385 13.00 $325
AthlonXP2800+ 333 512KB 2083MHz 1.344 12.50 $225
AthlonXP2500+ 333 512KB 1833MHz 1.364 11.00 $124
AthlonXP2800+ 333 256KB 2250MHz 1.244 13.50 $225
AthlonXP2700+ 333 256KB 2167MHz 1.246 13.00 $180
AthlonXP2600+ 333 256KB 2083MHz 1.248 12.50 $151
AthlonXP2600+ 267 256KB 2133MHz 1.219 16.00 $151
AthlonXP2400+ 267 256KB 2000MHz 1.200 15.00 $103
AthlonXP2200+ 267 256KB 1800MHz 1.222 13.50 $081
AthlonXP2100+ 267 256KB 1733MHz 1.212 13.00 $079
AthlonXP2000+ 267 256KB 1667MHz 1.200 12.50 $066

※比率はモデルナンバーと実クロックの比。
46Socket774:03/05/06 15:36 ID:lfPO+4Ai
>>45
将来的には、FSB400の豚が低クロックにも採用されるなんて事はないのかなー
47Socket774:03/05/06 15:36 ID:forItdKi
OpteronXP4000+ 実クロック2GHzまだぁ?
48Socket774:03/05/06 15:51 ID:BV0lnPF4
Athlon64予想

            実クロック   比率
Athlon64 3400+   2000MHz   1.7
Athlon64 3000+   1800MHz   1.67
49Socket774:03/05/06 15:59 ID:lfPO+4Ai
Athlon64 3400+ 2000MHzの価格は幾らくらいになるのかな?
マザーとCPUで6万以内でないと食指が伸びない嘉門・・・
50サンダース軍曹:03/05/06 16:32 ID:vc7F8R1a
   ___ 
   /64   _|__  乙。好きなのどうぞ >1
  /=/´・ω・`)  
    ( つ旦O  ∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
    と_)_)   旦肉旦毒旦酒旦汁旦旦水旦葉旦旦乳旦旦
51Socket774:03/05/06 16:33 ID:7X5rlFPg
         ゙;: : : : : : : : . : . : . : . : . : . : . : . : . : ;,:、-":::::l
         ゙; : : : : : : . : . : . : . : . : . : , ;,、、-‐'"::::::::::::::::l
          ゙,_;_;_;_; ; ;,;,;、:、.--‐‐''''"~:::::::::::::::::::::::::;、-:'": ̄: ̄: ̄; ̄'"
          l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:、:-‐:''": . : . ;_、:-、''"゙
           l::::::::::::::::::::::::;;、:、:-:‐:':":~: . :_,,,;、、-‐ i'"l::::i';::::゙,          ,、- ' .-、,,,、-
         ,、-'''''''''''':":~: . : . : . :_;、:-:‐:''''i  l:::::l::i,,_i:::l:::ハ::::゙,      /  ̄   
     ,、-:'": : : : : ;,;、:、: -‐‐ '''"l:リ  l / /_、-|": l i l::l:::トッ:::::l  / ̄
     ^'''''''''''"""l:::::i::::::l:::i::l::::L,,,l/,,,,/_ / /'",、-'''弋、,l::l:::i'ヽヽ ,、-' >>1              
          .l::::i:::;::::l::i .i:ノ, _,,,,,,_ 、     '゙!;:::':'::::i l:::l/ rリ ... ____           ノ┌┼¬
          l::::::i::::::::l  バ:゙:゙:ヾヽ     `'-‐'‐゙i/ ,_/       ノ   ...:::::::.....   イ├─フ
            i::::::i:::::::ヽ  ゙、:::;;ソ,、          <~       /   ..::::::::::::::::::::..  ││  ノ
             i゙、::i:::::i, ゙、  `''"~     i       /\    /.    ::::::::::::::::::::::::  ││.メ、
           ゙,\i:::::iゝ-、       "`     ./  i\  <.___」  ::::::::::::::::::   .│丿/. ヽ
            ヽ.\::::K />、    、-‐ '''''ア   ,.イ   {::i::}\                
               i:::::i::< ` .、   ` '''"  ,..'::::l   {::i:}  \
                〉:/::}    `i::.、  '''' /  |   }::i:l   \
                {:/:/     l:::::::`'::-‐'     L_____}:l:i     \
52サンダース軍曹:03/05/06 16:34 ID:vc7F8R1a
   .__    
   /AMD |_   
 ∠=√ ゚Д゚)  
   (|/ : |)  由乃? >51
  /|  ̄ |   
    ┗ ┗
53Socket774:03/05/06 16:46 ID:A+cU2Fbj
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0506/amd2.htm
また値下げするの?
がんばるねAMDは
54Socket774:03/05/06 16:51 ID:w7Sy26E+
2600+が241$→151$に!
 
いやはや、定格厨の方にとってはまたとない福音ですなー
55Socket774:03/05/06 16:55 ID:HPhZSAV0
>>53
MP2800+がBartonコアで出たというのはFSBが266MHzまでのユーザーに
とっても朗報かも
56Socket774:03/05/06 17:03 ID:/BAB1uB0
>>53-54
秋葉原価格はとっくに値下げを折り込み済み。
57Socket774:03/05/06 17:05 ID:kmeJ18AW
>53
athlon64への布石か!?
58Socket774:03/05/06 17:16 ID:Mt+HCccZ
MP2800+って、FSB266なの?
59Socket774:03/05/06 17:18 ID:forItdKi
Desktop Replacement
Mobile Athlon XP-M

これってモバイル用をDESKTOPで使えるようにした奴?
6059:03/05/06 17:20 ID:forItdKi
ちがった。ノーと専用だった。すまそ
61Socket774:03/05/06 17:31 ID:AWnCrOQz
さあ今年のシェアは何%行くか!!
目指せ40%ぉぉぉぉおおおお!!
62ドリーマー=サンダース軍曹:03/05/06 17:43 ID:vc7F8R1a
   .__   うつら…うつら…
   /AMD |_    (
 ∠=√ -Д-)。o O AMD:60% VIA:16% HITACHI:10% IBM7%:
   (|/ : |)    ( motorola:5% Intel:2% Sumsung:**%
  /|  ̄ |       〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    ┗ ┗
                   >61
63Socket774:03/05/06 17:54 ID:OYEJ4oPf
さっきテレビ見てたら、宮村優子が「ロボットには心がないからよ!!」と叫んでいますた。
鉄腕アトム、地方ではこんな時間にやってたんだね
64Socket774:03/05/06 17:54 ID:XOa1eRAL
やっぱ、アムド・淫輝がシェア40%前後で凌ぎ合いを続けるのが
ユーザーにとっては一番(゚д゚)ウマーかと・・・
65Socket774:03/05/06 18:05 ID:sa4/7SqQ
>51-52 メロ子に見えた
66Socket774:03/05/06 18:07 ID:fh9nbcXl
いまは20%強位だっけ?
67Socket774:03/05/06 18:26 ID:XOa1eRAL
>>66
>むしろx86プロセッサ全体の中でのシェアは落ちているという

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20052678,00.htm
68Socket774:03/05/06 19:05 ID:4XX70jAk
>52
サンダース軍曹もマリみて読者だったのか・・・( ´ー`) 
69Socket774:03/05/06 19:16 ID:Wi1Qox1z
このスレは結局生暖かいスレってことなんですか?
このままじゃ芋タンが腐ってしまうョ。
ここは涼三タンが電子レンジ代わりにパナウェーブで芋タンをジャガバターにするしか…。
70Socket774:03/05/06 19:22 ID:neLgJDlz
芋公爵はママン手に入ったのかな?どこぞの店に売れ残ってたみたいだけど。
71芋男爵(納期C):03/05/06 19:26 ID:1UK4j/Q2

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) ∬< いつもすいません軍曹>>50
  ゝ゚::(ノ。:`::iつ毒    
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
72メルン@携帯 ◆MELNZzhS32 :03/05/06 19:56 ID:innLVhzG
>>71
男爵!! それ毒だよぅ!!




…一応、突っ込んでおく(w
73Socket774:03/05/06 20:04 ID:LdDeDZhB
>>71
芋タン、ぷらっとホームのRIOママンは、お取り置きして貰えなかった
んですか?
74芋男爵(納期D):03/05/06 20:12 ID:1UK4j/Q2

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 今週は週末までアキバ行けないみたい。
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     ひたすら電話待ちでございます
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
75Socket774:03/05/06 20:18 ID:LdDeDZhB
>>74
そでつか・・・

高価なパーツをたくさん買ってるんだから、何処か融通すればいいのに・・・
76Socket774:03/05/06 20:21 ID:m9RfKnOq


| Opteron と Banias は
| クロックとキャッシュが同程度でπの速度も同程度ジャガ
\_____ ___________________
         ∨|  
          \  中の人が同じだからです
            \_  ______________
  __          ∨   __
./  /|        ∧_∧ _|AMDヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄|/|       (´∀` ) (゚Д゚;ア=ヽ  < Opスレでそんなこというと
| ̄ ⊂二.⊃ ̄|\ ([lllll|]⊂ | (|  :\|) ___| ころされてしまふ!!
|⊂_」__;|_⊃   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄////|\_____
| ノゝ:::::::":::ヽ |___________| ̄ ̄ ̄|/|
| i::。::。:(,,゚Д゚)┏              ̄ ̄ ̄|  |
| ゝ゚::(ノ。:`::i)つ                  |  |
|  ゙、^::。:::゜ノ. ┃                 .|/
. ̄ ̄U".U  ̄┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
77Socket774:03/05/06 20:26 ID:IdY1pzlb
んと、OCの動作報告ってここでいいの?
78Socket774:03/05/06 20:29 ID:V15bn+4I
Baniasってよさげですよね。
あれでメモリコントローラでも内蔵していれば、
私の好みなんですが。
79Socket774:03/05/06 20:30 ID:z/Q1wt+2
アムドが淫照にOEMしてる噂は本当だったのか・・・
80Socket774:03/05/06 20:30 ID:Wi1Qox1z
ジャガイモの芽って毒なんでしょ?
なら大丈夫・・・。

でも毒をもって毒を制すって言葉もあるな。
81Socket774:03/05/06 20:33 ID:LdDeDZhB
>>77
叔母黒して壊れたら、高いCPU買ったのと同じのよーな・・・
データも壊れるかもしれないし・・・
82Socket774:03/05/06 20:34 ID:gAw+mtGF
お勧めのマザーボードは、販売されたのでしょうか?
83Socket774:03/05/06 20:58 ID:q4nNxqnX
ここだけの話だけど
アスロンMPでヂュアルにすれば64ビット級だよ。
84Socket774:03/05/06 21:05 ID:F/PgX0d+
FSB400豚MP3200+が出て、2万円割れて、デュアルDDRで、PCI-Xで、シリアルATA
搭載で、ギガイーサ乗ってるマザーが3万以下で出れば、是非買いたい
85Socket774:03/05/06 21:08 ID:5Ir5qjiO
オンボードのSATAとGbEを望みながら
なんでPCI-Xまでも望むのか?
使い道なさそうなんだが
86Socket774:03/05/06 21:09 ID:ugUEfXNn
>>84
ぜっっっってえ出ないから!
87Socket774:03/05/06 21:09 ID:F/PgX0d+
>>85
エスカで爆速RAID0にしたいのでつ
88Socket774:03/05/06 21:12 ID:/BAB1uB0
FSB400のMP自体が出ないだろう。Opteron2xxの価格設定から考えて
MPは266で打ち止め。
89Socket774:03/05/06 21:15 ID:5Ir5qjiO
>>87 まあ、せいぜい夢見るこった
90Socket774:03/05/06 21:19 ID:5klWZBHB
>>85
GbEもS-ATAも要らんから、PCI-Xを付けて欲しい。
MegaRAIDのために貯金中。
91Socket774:03/05/06 21:21 ID:5Ir5qjiO
Opteronにしとけ
MegaRAIDの夢でも見ながらな
実物使ってがっかりせんといいが・・・
92Socket774:03/05/06 21:22 ID:F/PgX0d+
>>88>>89
(´・ω・`) ショボーン


因みに、エスカでRAID0だと、133MB/secを軽々超えてしまって、
33MHz/32bit PCIではダメなのでつ・・・
http://www.bless.co.jp/storage/mainbn020119p08.html
93Socket774:03/05/06 21:24 ID:3Ndh3sgq
>83
FM-11あたりでみたな、その表現
94Socket774:03/05/06 21:26 ID:5Ir5qjiO
帯域にこだわりたい気持ちはわかるが
実際HDDの帯域なん大して意味ないぞ
95Socket774:03/05/06 21:28 ID:w7Sy26E+
GbEはオンボードだとイマイチな性能っテレのは本当かい、おめえさん方。
96Socket774:03/05/06 21:32 ID:5klWZBHB
>>92
4台で190MB/sか。

MASが手にはいるのはいつ頃だろうか…最内周60MB/sという化け物らしい。
97Socket774:03/05/06 21:36 ID:dlhOW74h
9892:03/05/06 21:37 ID:4T39yVnt
>>94
そでつか・・・
厨でスマソ・・・(´・ω・`)
>>95
今度出たキャンタマみたいに、ノースに直結したギガイーサがアムドでも出ればなーっと・・・
あと、HDDをたくさん乗せるので、シリアルATAもサウスに乗せてくれると
ありがたいなーっと・・・
99Socket774:03/05/06 21:38 ID:5klWZBHB
>>97
そう。
富士通のHDDって、日本じゃ手に入りにくいんだよな…
100Socket774:03/05/06 21:54 ID:4T39yVnt
こっちも一応貼っておきまつ・・・

>AMD、Bartonコア使用の「Athlon MP 2800+」発表
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/05/06/28.html
101Socket774:03/05/06 22:01 ID:beNjkHNG
>>98
nForce2のサウスがMCP-Sになると
GbEやSATAが内蔵される。
MCP-Sの登場次期は9月頃らしい。
102Socket774:03/05/06 22:04 ID:xkyPlfkT
3200+まだ〜?
103Socket774:03/05/06 22:06 ID:Wi1Qox1z
ロードマップにあるParisってのは64向けコアなのか?
104Socket774:03/05/06 22:14 ID:6vPwAWVb
        ,/       / _,,二-‐ '〜 ' ´、、、,;;;,fr" ノ
        /        .| ~ r7。ア:     , r7。>/ /´
       /          | ヽゝ,ソ   ( ヾ,ノ ;  i
      /          |  /////,( ● ●), |  |
      !           |             i  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ、  、        |      r_‐,   ./  .|<FSB400まだぶひ?
        ヾ \      |\     ‐  /   ノ  \___________
            `ー--、、、/   \.     /-‐ ' ´
105Socket774:03/05/06 22:17 ID:yxgOU8lM
今月早くも金欠ぎみなのにALMA買っちまった・・・すれ違いsage
106Socket774:03/05/06 22:21 ID:2uqc1tyN
>>104
aikoキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!
107Socket774:03/05/06 22:29 ID:w7Sy26E+
>>105
アルマ?
ムスタディオをやっつけろ(はぁと)
108北森涼三:03/05/06 22:37 ID:wTKtxgIZ
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  涼三も極めて真剣に検討しているところです>>105
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
109Socket774:03/05/06 22:43 ID:kmeJ18AW
>105、108
なんの事かわからんかったのでどこのパーツかと思い検索したら…
110Socket774:03/05/06 22:46 ID:SL3CRwzF
111Socket774:03/05/06 22:46 ID:F93YEtwh
ANALMANかと思った
112Socket774:03/05/06 22:49 ID:8mH6k+S6
寝取られの予感Σ(゚д゚lll)
113Socket774:03/05/06 22:50 ID:5Ir5qjiO
エロゲか・・・
114Socket774:03/05/06 22:55 ID:V/hOf+At
ALMAって魁のだっけ?
そういえば刺されたんだよな
115メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/05/06 22:55 ID:lbhQ+qgB
PC Ideaからメール来ました。AMD純正CPUケース(ダンボール製)、
まだ在庫あったです!!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
順調に事が進めば、今週末から来週頭くらいに届くかも。

…しかし、このスレでALMAの事が出てくるとは。
しかも涼三たんもハナシに乗ってるし〜。
…ええ、漏れも購入検討中ですが何か?(w
116Socket774:03/05/06 23:01 ID:HFP76NxI
>>涼三たん&メルンたん
某月別検討スレでも評判はなかなかですな。
的良原画&萌えスキーなら買い!のようで。
シナリオは後半好みが分かれるらすぃ…。
鍵系という噂が気になるところ。
吉と出るか凶と出るか、はてさて。
漏れもどうしようかなぁ〜。

…何か激しく 板 違 い な気が。
知〜らねヽ( ´ー`)ノ

メルンたん、とりあえずダンボールおめ!
レポ待ってます。
117小橋ヲタなAMD使い(前スレ495):03/05/06 23:03 ID:5hIi3406
はぁ…
今日、リアルで告ってふられますた…(´・ω・`)ショボーン

今から3.1の三沢戦と先日の蝶野戦のビデオでも見て気を紛らわしてきまつ…(鬱
118Socket774:03/05/06 23:08 ID:SL3CRwzF
>>117
イ`

若いうちは振られた数だけ大きくなれる
119Socket774:03/05/06 23:14 ID:kmeJ18AW
みごとな雑談スレっぷりだな(誉め言葉
120Socket774:03/05/06 23:16 ID:JWMLZX1N
おらはゲームっちゃぁ
ILLUSIONのしか(w持ってないなぁ

スレ違いスマソ
121Socket774:03/05/06 23:21 ID:V/hOf+At
スレ違いだが・・・
鍵系ってのはあたりはずれが大きいよな
122Socket774:03/05/06 23:22 ID:0BzvlsLI
メルンタン、段ボールケースは箱の中の画像うpキボンヌ
123Socket774:03/05/06 23:23 ID:zGZAodvu
華音を持っているのに、うぐぅをクリアしていない私は負け組みですか?
・・・最後にクリアしようと取っておいたら、いろいろ忙しくなって結局クリアせず。
124Socket774:03/05/06 23:26 ID:5Ir5qjiO
いいかげんにしさらせ
125Socket774:03/05/06 23:26 ID:iWv4EmxC
>>123
うぐぅシナリオは各ヒロインのストーリーの集大成みたいな意味でやっといた方がイイよ。
126Socket774:03/05/06 23:28 ID:GLAjs52s
今度出るFSB400対応のチップセットnForce2 Ultra 400なんですが、
これがそのチップセットなんでしょうか?

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030426/ni_i_m4.html#ep8rda3p
127Socket774:03/05/06 23:31 ID:Wi1Qox1z
ALMAってどうなん?
原画の人の漫画は好きなので買おうと思ってたんだが・・・。
128Socket774:03/05/06 23:32 ID:WDwPr6ta
おまいら、ALMAつったらコレだろヽ(`Д´)ノ ← SETI厨
http://www.nro.nao.ac.jp/~lmsa/index.html


つーか、叩かれ上手な涼三たんには是非エムエスを(違
129Socket774:03/05/06 23:33 ID:xWYgvxys
値sage
130Socket774:03/05/06 23:37 ID:xkyPlfkT
エロゲage
131メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/05/06 23:37 ID:lbhQ+qgB
>>122 箱の中の画像、了承しますたっと…。
               _ _
             ´∧へ、 `ヽ
      . ,、 ,、   〈(((リノノルi │ 
    ,'〃 ∧∧   リ(´<_`;リ l (.   うぐぅシナリオ、
   ノ〃ノノノ))〉     /卯 ⌒ベ\  やった方がいいぞ。>>123
    (メゝ゜ー゚)ゝ   / ∧ 〃L.│ \
   . (リメノ' ̄ ̄|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ |\
  _|(ノメ) 瓶 ./ . / HITACHI /| .|‐-リ___
     (ノ.))' \/_____/ (u⊃
132Socket774:03/05/06 23:37 ID:msEB1LLc
スレ違いだが・・・
豚2800+って今の時期で何度位ですか?
今、2700+(相当)で無負荷でCPU50℃位なのですが、豚が安くなったので
温度が同じ位なら替えようかと思ってますが、温度上がります?
133Socket774:03/05/06 23:41 ID:GLAjs52s
>>132
>スレ違いだが・・・  (((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
134芋男爵(納期未定):03/05/06 23:43 ID:1UK4j/Q2

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < ギガのマザーに付いてきたSCSIのスリムケーブルも
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     RDA3+のATAスリムケーブルも水色でした。
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U       SATAのケーブルはほとんど赤いし、「色決めようぜ」のような
             動きが業界であるのでしょうか?
             PS2やサウンド系もいつの間にやら統一されてるし・・・   
135Socket774:03/05/06 23:45 ID:neLgJDlz
コネクタの色はPC99とかそんなんで決まりませんでしたっけ?
136芋男爵(納期未定):03/05/06 23:47 ID:1UK4j/Q2

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < あ、あった気がする>>135
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ      ケーブルも?
    U"U     
137Socket774:03/05/06 23:48 ID:neLgJDlz
ケーブルの色は存じませんです。スンマセン。
138Socket774:03/05/06 23:49 ID:0BzvlsLI
今地震あった??>関東
139Socket774:03/05/06 23:50 ID:GLAjs52s
>>138
有った・・・
140Socket774:03/05/06 23:50 ID:neLgJDlz
141芋男爵(納期未定):03/05/06 23:50 ID:1UK4j/Q2

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 震度2くらい?
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
142メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/05/06 23:52 ID:lbhQ+qgB
ウチでは震度3くらいに感じた。((((・∀・))))カクカクフルフル
143Socket774:03/05/06 23:52 ID:GLAjs52s
漏れわ、逆に、最近東京で大きな地震が無いのがちょっと心配・・・
144Socket774:03/05/06 23:52 ID:0BzvlsLI
そしてまた雑談が進む罠w
145Socket774:03/05/06 23:54 ID:neLgJDlz
おぉ!強い揺れを感じましたって書いてある。
146Socket774:03/05/06 23:55 ID:x/PyojCv
AthlonXP2500+を買ったんですが
システムで見ると、1.11GHzとして認識されてます
これって正常じゃないですよね?
147Socket774:03/05/06 23:55 ID:GLAjs52s
>>144
スマソ・・・   ε=ε=ε=ε=ε=┏( ・_・)┛ダダダ
148Socket774:03/05/06 23:56 ID:z/Q1wt+2
>>138
あの揺れは地震だったか
それにしても変な揺れだったなー
いよいよ来るのか大地震
149Socket774:03/05/06 23:56 ID:0BzvlsLI
>>147
いあ、書き始めは漏れでしw
>>140
今更新されて震度でますた
150Socket774:03/05/06 23:58 ID:V/hOf+At
うちは震度2くらいだったな。
神奈川東南部
151メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/05/06 23:58 ID:lbhQ+qgB
>>146
BIOSのFSB設定を166に設定しる!!
152Socket774:03/05/07 00:00 ID:N4RIQbXB
>>146
毎日クルー━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
153芋男爵(納期未定):03/05/07 00:00 ID:DUMZArXK

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 先生!震源近いのでは?
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
154メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/05/07 00:02 ID:TzE1gUmW
http://www.tenki.or.jp/qua/quake_0.html 見たら、
…震源地、ウチのあたりじゃん…(汗)

>>153
ビンゴです(w
155Socket774:03/05/07 00:02 ID:uOerVSah
>146
タイミング悪く地震レスに埋もれて気づかなかったw
156Socket774:03/05/07 00:03 ID:265UsBqw
>芋タソ
SCSIケーブル使わないんなら欲しいな、と言ってみるテスト。
157Socket774:03/05/07 00:04 ID:/vPTMScW
ここまで定期的にやられると、新手の荒らしか?
と勘ぐってしまう私は、アムダー失格ですか?
158Socket774:03/05/07 00:04 ID:DdnLFfRs
>>154
まさか、まさか・・・
メルン先生って三県の境目の辺りの町?
利根川のすぐそばの・・・・・
実はラウンジャーだったりしない?
159芋男爵(納期未定):03/05/07 00:05 ID:DUMZArXK

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < オプタンはチータンをストライピングするのでケーブルが
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     足りないのですゴメン>>156
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
160Socket774:03/05/07 00:08 ID:N4RIQbXB
      ./~⌒(
     γ    ヽ 
      | ( ゚Д゚)|  <オイ、藻前ら!俺様は凄い!!・・・・・らしいぞ
      | (ノ   |)http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051965020/104
      |  米.. !
        ゙:、..,_,.ノ
        U U
161Socket774:03/05/07 00:12 ID:SLa7FoXr
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0506/winhec1.htm
>WinHECの参加者は初めて公式に配布されたAMD64版64bit Windowsを手にした
162メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/05/07 00:19 ID:TzE1gUmW
>>158
三県の境目の辺りの町ってのは、大体あってますが、
漏れはラウンジャーじゃないっすよヽ(´ー`)ノ
163Socket774:03/05/07 00:20 ID:SMyYL0FC
AMD Athlon XP 3200+ appears for sale
http://www.theinquirer.net/?article=9340

イギリスのとあるオンラインショップを信用するとだが後1-3日で3200+が
販売されるとのこと

#サクセスのような店とか・・・
164Socket774:03/05/07 00:22 ID:N4RIQbXB
>>161
NEC三菱電機ビジュアルシステムズの22型WXGA液晶。(;´Д`)…ハァハァ
165Socket774:03/05/07 00:26 ID:Qx0qtvKt
22型でWXGAってめちゃくちゃやな感じ・・・UXGAにしてくれw
166芋男爵(納期未定):03/05/07 00:31 ID:DUMZArXK

  γ⌒ ^ヽ    >>160
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 確かうちのお米はπ49秒くらい、2001SEで17000弱だと思ったが 
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     キャンタマだと46秒。2001SEは18000近く出てます。
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U       で、豚はというと・・・まだセッテングが・・・  
167Socket774:03/05/07 00:33 ID:ItGz7O7R
>>164
17型SXGAでいいからこの液晶売ってほすぃ…。
てーか液晶の購入を考えてる時にこんなの見せられたら買えないってーの!
どうしようどうしようああああ(´Д`;三;´Д`)また待つのはいやだあああ!!!

…仕方ないから妥協するかな(ボソ
168Socket774:03/05/07 00:44 ID:N4RIQbXB
>>166
とても参考になります・・・φ(。。)mメモメモ
豚3200+とnForce2 Ultra 400の方も今度宜しくでつ・・・
169Socket774:03/05/07 01:01 ID:lJQzO08O
明日の朝食は梅干し5個です。
170Socket774:03/05/07 01:27 ID:5qTs60yS
類似スレが削除依頼出されていたようなので、こちらへ失礼。

Athlonの価格改定が発表されましたが、この値下げは既に秋葉での価格に反映済みですか?
まだ下がるならもう少し待つんですが・・・
171Socket774:03/05/07 01:30 ID:BJe/8VkU
$を円換算してみればいいんでないのかな?
だいたい$1=\120くらいだよ。
172Socket774:03/05/07 01:35 ID:LbHED4Tj
173170:03/05/07 01:36 ID:5qTs60yS
>>171
ほぼ反映済みでつね。
なんか、未だに$1=100円っていう感覚の俺・・・
174Socket774:03/05/07 01:40 ID:LbHED4Tj
>>173
でも、もう少しすると、nForce2 Ultra 400、KT600、SIS748と
新しいチップセットが続々出て来る罠が・・・
175Socket774:03/05/07 01:44 ID:+ZuGow8Z
豚祭会場はコチラですか? 安旨豚らしい、d2.5G情報キボンヌ。
176173:03/05/07 01:54 ID:5qTs60yS
>>174
狙いは2400+なんですけどね。
GA-7DXR(AMD760)の限界・・・
177Socket774:03/05/07 02:04 ID:LbHED4Tj
>>176
シマウマさん狙いでつたか・・・
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030503/etc_27648opga.html

前スレ辺りで、早速買った方が居たようですが、OCとかは向かないようですね・・・
178176:03/05/07 02:11 ID:5qTs60yS
>>177
OCはやらないんで大丈夫でつ。
安定性重視なんで・・・
179Socket774:03/05/07 02:17 ID:aUT1QshH
>>178
今度、FSB266の豚MP2800+が出るみたいだから、まだ延命出来そう?ですね・・・
180Socket774:03/05/07 02:18 ID:TipvoGWF
安定してOCできるのがAthlonの魅力、と言ってみたり。
181Socket774:03/05/07 02:20 ID:5qTs60yS
MPって使えるんでつか?
つーか、BIOSが対応してない気が・・・MHz表示で認識はするだろうけど。
182Socket774:03/05/07 02:49 ID:aUT1QshH
>>181
流石に豚MPまでは難しいのかなー・・・

古い記事だけど、PalominoMPは動くみたいでつね
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010620/hotrev114.htm

と言う事は、皿対応BIOSなら、皿MPくらいまでは動くのかな???
183Socket774:03/05/07 06:05 ID:WGzl9g5p
>175
3600+くらいか?
184Socket774:03/05/07 07:01 ID:TUpI9Upw
先日、AthlonXP2200+を購入し、早速PCを組んでみたのですが、
PCの立ち上げ時やdirectX診断ツール、マイコンピュータのプロパティで
CPUの種類のところがAthlonXP1500+と表示されています。
これは正常なのでしょうか?それともおかしいのでしょうか?
どうかご教授ください。

また、使用OSはwindows98sec、マザーボードはMSI社のKT4Vです。
185Socket774:03/05/07 07:08 ID:ZRye/AUs
FSBが100になっております
BIOSで133にするか、M/B上のジャンパで133に設定
186Socket774:03/05/07 07:17 ID:iPoTxgkc
FSB100野郎の為のテンプレサイトを用意したい気分だ
187Socket774:03/05/07 07:23 ID:Y4z43YYh
わざとらしく説明入れたりして、だんだん手がこんできたなw
188Socket774:03/05/07 07:24 ID:OoJgFlBR
めざましテレビ 男爵芋キタ━(゚∀゚)━!!
189Socket774:03/05/07 07:25 ID:TZkpv6zJ
FSB厨と命名したいくらいですな
190Socket774:03/05/07 07:34 ID:BuNMIExB
男爵芋はイギリスからか〜
191184:03/05/07 07:54 ID:0BNvMvgu
既出の問題の質問をしてしまったようで本当にすみません。
それでも教えていただいた185さんありがとうございました。
192Socket774:03/05/07 08:15 ID:lgxtllbh
>>191
「教えていただいた」のは、184
それを言うなら、
「教えてくださって」。
193Socket774:03/05/07 08:16 ID:lgxtllbh
うっ、
「教えてくださって」⇒「教えてくださった」
194Socket774:03/05/07 08:29 ID:lK/XeNvi
値段がぐんと下がりますます3000+に手が近くなった。
ただ、Opteronも気になるところで…どうしようか様子見。

>>190
Σ(´・ω・`)。そう言えば中学生の頃に先生が教えてくれたよ。
今は学校ではそう言う雑談みたいなことは教えないんだってね…。
195184:03/05/07 08:39 ID:+R9L9Ql1
>>192
あ、確かに言葉の使い方間違ってました(恥
ではあらためて、どこがおかしいか教えてくださったおかげで無事2200+
と認識させることができました。
ありがとうございました。
196Socket774:03/05/07 09:36 ID:v8vzaJnn
また値段下げたのか。ダイジョブか?しかし。
2000+で$66ってなぁ…うれしいけどさ。
197Socket774:03/05/07 09:45 ID:jE+3wH3p
前回のと今回の価格改定を見てふと。
3月末期に
2200+リテール
2100+リテール
1700+バルク×2 を合計3万5千円で売っといて良かった・・・。

あのとき処理してなかったら 今ごろもまだ押し入れの中に・・・・。
198Socket754:03/05/07 10:18 ID:oKo1Pq0d
windowsの呪縛から逃れたいなー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0507/edge.htm
199北森涼三:03/05/07 11:12 ID:3pDK3UFK
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  MP2800+の公式ベンチも出ていますが、FSB400のXeon2.8HTオフと比較してるのが微妙です
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
200北森涼三:03/05/07 11:25 ID:3pDK3UFK
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  今エンコPC組むのにMP2800+とOpたんどちらが速いかちょっと気になります
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
201Socket774:03/05/07 11:30 ID:7ZY0DwlX
>198
エッジかよ・・・
202芋男爵(納期未定):03/05/07 11:51 ID:YYiavVyL

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 焼豚防止機能がはじめて発動しました!
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     CPUクーラーがずれてました。
   ゙、^::。:::゜ノ      ファルコンロックUを使ってみたらズレちゃった
    U"U       使用している方、今一度御確認を!

             ん〜・・・静かだけど・・・冷えんなぁロックサマ
203芋男爵(納期未定):03/05/07 11:54 ID:YYiavVyL

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 今日のIDは微妙だなぁ
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     涼三タンは・・・・・・・・・・・・・・サンピー!!! 
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U  

                              それは漢の夢・・・   
204Socket774:03/05/07 12:36 ID:8NxPXbKj
>>200
涼三タン 戒名キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚∀゚)´-`)━━━!!!!

芋タンがおぷタンだから、涼三タンは豚MP2800+の人柱になってクレー!
205メルン@携帯 ◆MELNZzhS32 :03/05/07 12:37 ID:BqBHkQNI
>>202
確かに、FalconRockUは取り付けがしにくい感じがしまつ。
この前付けたとき、ツメを引っ掛けるのに、かなり難儀しました。

PC ideaに支払いするため銀行行きたいけど、
今日はそんな暇がないよ…・゚・(つД`)・゚・
206Socket774:03/05/07 13:03 ID:8NxPXbKj
価格混むにおぷタンマザー出ますた

>K8D Master-F(MS-9131)
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=054060&MakerCD=53&Product=K8D%20Master%2DF%28MS%2D9131%29
207MSI裏筋:03/05/07 13:10 ID:/NM+DJ8Z
208Socket774:03/05/07 13:15 ID:8NxPXbKj
Opteronレビュー更新されてます
http://www.ne.jp/asahi/mb/e-pc/cpu/opteron/optindex.html

(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
# 今出てるOpteronはオーバークロック状態だと言いたいのかな?
http://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html
209Socket774:03/05/07 14:26 ID:eEC8OhsM
ε=ε=ε=( ^o^)/ やあ!!
210Socket774:03/05/07 15:20 ID:9oUufOK9
Opタンのレビューのサイトの中の人がK8D-Master-FとOpタン240を2個セットで16万で売ってるようだが。
締め切りは今日中らしい。
211Socket774 :03/05/07 15:27 ID:U1yEjrEL
明日論XP用のCPUを冷やすソフトって無いですかね?。
探したけれど、見つからない♪
212Socket774:03/05/07 15:39 ID:0ELLeut+
>>211
秋葉に行けばあるよ
213北森涼三:03/05/07 15:43 ID:3pDK3UFK
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  まだまだ探す気ですか>>211
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
214Socket774:03/05/07 15:46 ID:5l2V+naa
>>213
涼三タン、豚MP2800+買うの? ヽ(´ー`)ノ 
215Socket774:03/05/07 15:47 ID:SLa7FoXr
煎餅食ったら歯が欠けた。

豚がますます遠くなる。(´・ω・`)
216芋男爵(納期未定):03/05/07 15:49 ID:kd8KU0Bg

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < マザー候補に新種が・・・・タヤンダケドネ
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U      それより僕と踊りませんか?>>211
217Socket774:03/05/07 16:00 ID:u4SrUhsq
>>202
このあいだ、それ(FalconRockII)で、焼き馬作っちゃいました……。
焼き防止機能無いマザーだったから……。

>>211
"CoolOn" でぐぐろう。
218Socket774:03/05/07 16:08 ID:5l2V+naa
アムドの売り上げの5%は焼きクピュかな???
219Socket774:03/05/07 16:15 ID:FIXJlUPh
>>216
>それより僕と踊りませんか?
口説き文句ですか?
街中で使ってそう。
220Socket774:03/05/07 16:16 ID:3BzQwGUf
>>219は素なのかボケたのか微妙だな
221芋男爵(納期未定):03/05/07 16:16 ID:kd8KU0Bg

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 夢の中へ行ってみたいと思ったことは?>>219
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
222Socket774:03/05/07 16:18 ID:56mVfUkt
    γ⌒ ^ヽ           ランタランタタン♪
    ノゝ:::::::":::ヽ   ∧_∧
    i::。。:(,,゜Д゜) (´∀` )
((  ゝ゚::  。:`:: iつ ⊂    つ[|lllll] ))
   ⊂ ^::。:::゜ノ    |  O|〜
       "U     ∪      
223Socket774:03/05/07 16:18 ID:5l2V+naa
>>222
( ノ ≧∇≦ )ノ  ぷはははっ!
224サンダース軍曹:03/05/07 16:20 ID:q0woh76m
   .__    
   /AMD |_   
 ∠=√ ゚Д゚)  
   (|/ : |)  問題:探し物は何ですか〜♪
  /|  ̄ |       この後に来る言葉を答えなさい。
    ┗ ┗
225芋男爵(納期未定):03/05/07 16:22 ID:kd8KU0Bg

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) <  TYAN Thunder K8S >>224
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
226芋男爵(納期未定):03/05/07 16:23 ID:kd8KU0Bg

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < サンダーっす タヤン
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
227Socket774:03/05/07 16:26 ID:Qx0qtvKt
何か物足りないと思ってたら・・・
最近5号の姿が見えないな。元気にしてるのだろうか。
228Socket774:03/05/07 16:28 ID:kWV7BEfX
>>涼三タン、芋男爵

羊水でつか? 由貴でつか?
229Socket774:03/05/07 16:28 ID:5l2V+naa
どっかの雑誌で、涼三たん・サンダース軍曹・芋タンのPC談義キボンヌ
230サンダース軍曹:03/05/07 16:38 ID:q0woh76m
   .__    
   /AMD |_   
 ∠=√ ゚Д゚)  
   (|/ : |)  まあ揚水な訳ですが、
  /|  ̄ |   別解に「コミ(ry」と言うのも御座いますです。
    ┗ ┗   
          Tyanの奴ってLSIのSCSIコントローラ乗ってませんでした?
          なんか高くなりそうでいやなんですけど… >226
231Socket774:03/05/07 16:40 ID:5l2V+naa
Tyanの奴の写真もありまつ・・・

http://www.amdboard.com/opteron_boards.html
232芋男爵(納期未定):03/05/07 16:42 ID:kd8KU0Bg

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < ところが旦那!
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     SCSI付きでも他のオプマザーよりちょっと安いのです
   ゙、^::。:::゜ノ      SCSI無しならH玉より1万円くらい安いです
    U"U     
233サンダース軍曹:03/05/07 16:48 ID:q0woh76m
   .__    
   /AMD |_   
 ∠=√ ゚Д゚)  
   (|/ : |)  マジですか?いいなぁ〜 >232
  /|  ̄ |   
    ┗ ┗   ちょっと出掛けるんで、一旦落ちますです。
234Socket774:03/05/07 17:16 ID:TllseCqa
>>219
♪うふっふ〜
235Socket774:03/05/07 17:17 ID:UCg40VVI
英雄欲を好む ってか・・・
236Socket774:03/05/07 17:24 ID:guyULBOo
237235:03/05/07 17:29 ID:UCg40VVI
>>236
逃げろっ!C= C= C= C= C= ┌(;・_・)┘タタタ
238211:03/05/07 17:50 ID:glQ8FlmZ
お蔭様で、探し物が見つかりました。ありがとうございました。
239Socket774:03/05/07 18:25 ID:h8fRxbHm
>>230
アダプより安くて性能も上だから、良いやん。
240Socket774:03/05/07 18:35 ID:50Ztbd1U
良いやん。たいあん。
241Socket774:03/05/07 18:51 ID:O8Kx0roC
いあ〜んバカンス
242Socket774:03/05/07 20:25 ID:pPmG+3p6
もうそろそろ、何々買ったんですが、何クロックとしか表示しません
っていう香具師が出て来る悪寒・・・(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
243Socket774:03/05/07 20:32 ID:hv33rLo+
>>242
さすがにMNと実クロックに差があるのを知らずにAthlon買う人はいないですよ。
244Socket774:03/05/07 20:33 ID:5IF+Vqcd
AthlonXP1700+を買ったんですが2.733GHzとしか表示されません。
どうしたらよいのでしょうか?
245Socket774:03/05/07 20:33 ID:nfVyFhKt
>>243
FSBの設定を間違える馬鹿が出てくるんじゃないか?
246Socket774:03/05/07 20:36 ID:a9+JcAbH
>>244
ソノママ(・∀・)イットケ!!
247Socket774:03/05/07 20:37 ID:j9h7BpF4
>>245
今でも200と266の区別付いていないやつがゴロゴロいるしな
質問スレで定期的に湧いて出てきてる。
248Socket774:03/05/07 20:44 ID:kmacuouU
あと、リテールパッケージの開け方聞く香具師な。
んなもん、カッターでスパっと切ればいいじゃん。
249Socket774:03/05/07 21:00 ID:TZkpv6zJ
DLT3Cですが、これは苺皿ですか?とか聞いてくる香具師も出そうだ
250サンダース軍曹:03/05/07 21:19 ID:q0woh76m
   .__    
   /AMD |_   
 ∠=√ ゚Д゚)  
   (|/ : |)  持ってるんです…カード単品で >240
  /|  ̄ |   
    ┗ ┗  
251Socket774:03/05/07 21:35 ID:2ehKbIKP
http://www.bestgate.net/list_AMDAthlonXP2800BartonPGAFSB333MHzBOX1.html

安くなったのー ( ゚Д゚)y―┛~~
定格で使うならTDPが2500+と同じだから、この辺がイイかのー
252Socket774:03/05/07 22:16 ID:kmacuouU
これ貼ったのダレだ!?(w

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1043211164/422
253Socket774:03/05/07 22:20 ID:3NPEuCU3
入d情報は今日もないか?
254Socket774:03/05/07 22:22 ID:u9Hy7RuJ
>>252
あながち間違ってないのでOK。w
255Socket774:03/05/07 22:23 ID:oKo1Pq0d
MP2800+今週末らしいね
買ってみたいが1個は買いづらいしなー
256Socket774:03/05/07 22:26 ID:BuNMIExB
>>255
なんで?
257Socket774:03/05/07 22:32 ID:wIb8BZqp
もうそろそろ
AthlonXP1700+買ったのですが
1.47GHzとしか表示されません、
てのが出てくる予感。
258Socket774:03/05/07 22:41 ID:ZD5r+GB3
2800+(2.083G)
3000+(2.167G)

クロックが83MHzしかあがってないのに
モデルナンバーが200も増えてるのが納得できません
誰か説明してください
259Socket774:03/05/07 22:41 ID:uOerVSah
もうそろそろ・・・・
AthlonXP3000+を買ったのですが動きません
ママンはA7V133です
てのが出てくるヨカーン(・∀・)
260Socket774:03/05/07 22:42 ID:wOBldMjF
>>257
RDA+スレにそれホントにいたよ。
マジで手におえなかった。すげー駄々こねてきて。
261Socket774:03/05/07 22:43 ID:WGzl9g5p
今日地元の電気屋でノート見てたら店員が客に
athlonは数字の表示ががずっこいんですよねぇ
っと言ってた…。
262失恋中の小橋ヲタなAMD使い:03/05/07 22:43 ID:kEMz0x7d
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0507/winhec2.htm

Opteron版64bit Windows XPキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
263Socket774:03/05/07 22:46 ID:AXxxcYA7
>>261
店長呼んできて、三者面談しる!
その店員は後でこっぴどく叱られます(・∀・)
264Socket774:03/05/07 22:50 ID:oKo1Pq0d
>>257
親切なのか、2個仕入れ何で1個売りしたくないのか
1個持ってますか?ってしつこく聞いてくる
黙って売れっちゅうのに

>>258
FSB333だから

>>259
K7PROにAthlonXP載りますか?(w
265Socket774:03/05/07 22:51 ID:oKo1Pq0d
スマソ
×>>257
>>256
266Socket774:03/05/07 22:53 ID:BuNMIExB
>>264
ほうほう。親切で言ってっるってことはなさそう。
267Socket774:03/05/07 22:54 ID:kmacuouU
>>261
小一時間その店員を問い(ry
268Socket774:03/05/07 22:54 ID:H4Anevfd
MPを買う=デュアル環境=2個セットで買ってくれる
と、店側は思ってるわけ…かな
269Socket774:03/05/07 22:55 ID:H4Anevfd
スマソ、sageチェック入れ忘れた…鬱氏
270Socket774:03/05/07 22:57 ID:19yIe2Nb
Win64XPって32bit版からアップグレード出来るんだろか?
271Socket774:03/05/07 22:58 ID:kmacuouU
>>268
2個使っているうちの1個がコア欠けとか焼損して、
その代わりのを買いに来たとかは、店は思わないんだろうな…。
272Socket774:03/05/07 23:09 ID:u9Hy7RuJ
豚MP2800+って、FSB266までしか対応してないマザーで
動く可能性ってあるんだろうか?
273Socket774:03/05/07 23:10 ID:WGzl9g5p
MP2600以上は単品で買う人の割合多少は多いんじゃないかな?
ブリッジ弄りたくなくて133ベースのハイエンドCPU欲しいって人が結構いそうだし
豚コアの2800ならなおさらじゃないのかな?
274Socket774:03/05/07 23:12 ID:oKo1Pq0d
>>272
GA-7DX/DXRなら動く
275Socket774:03/05/07 23:16 ID:u9Hy7RuJ
>>274
ありが豚!ヽ(´ー`)ノ 
276Socket774:03/05/07 23:19 ID:t6xpeZ/4
そうか豚MPってシングルでFSB266までしか対応してない人にも
購入メリットあるんだよねぇ・・・
277Socket774:03/05/07 23:49 ID:u9Hy7RuJ
>>252
キャンタマスレにも、このスレの芋タンのコピペが・・・

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051965020/114
278Socket774:03/05/07 23:54 ID:TZkpv6zJ
芋タンのAAはかわいらしいからねぇ・・・
279Socket774:03/05/07 23:54 ID:5IF+Vqcd
XPとMPでシングルで使う場合の差って何ですか?

何度もでてる話だけどFSB266で2800+とか狙う際に
何かあるのかなーって。
メリットとデメリットを教えてください。
280Socket774:03/05/07 23:58 ID:BuNMIExB
>>279
>XPとMPでシングルで使う場合の差って何ですか?
ない。


281Socket774:03/05/07 23:58 ID:u9Hy7RuJ
芋タンに芽が出てきたAAキボンヌ。
282Socket774:03/05/08 00:00 ID:ROMWmN/p
ジャガイモの芽には毒がなかったっけか・・・
283277:03/05/08 00:01 ID:jhgPl1d+
>>281
凄い!
漏れと同じIDだ
今は12時過ぎて違うだろうけど・・・
284Socket774:03/05/08 00:02 ID:UIlt/ZP9
>>280
まったくないんですか?!
単純にデュアル対応になっただけってことですか。

ちなみにさっき新しいBIOSを探しにいったんだけど
2600+までしか出てなかった。(しかもベータ版)
これって何か問題あるんですか?
オバクロで3000+とか認識されていた人も結構いたみたいだから
別に大丈夫かなーと思ってるんですけど。
285281:03/05/08 00:10 ID:jhgPl1d+
>>283
ほんまや、きづかなんだな。

>>282
ジャガイモの芽には毒がありますよ。
確かソラニンとかいう奴で、食ったら頭痛がします。
286281:03/05/08 00:11 ID:jhgPl1d+
やっぱり一緒やね、何?NTTのBフレッツかい?
287283:03/05/08 00:11 ID:jhgPl1d+
>>285
また同じだ Σ(゚ロ゚ノ)ノ ヒイィィィ!!!!
なんでだろ???
288283:03/05/08 00:12 ID:jhgPl1d+
>>286
そうでつ・・・
289Socket774:03/05/08 00:15 ID:Hecjugjb
(・∀・)ジサクジエーン!!にしか見えないのだが・・・
290283:03/05/08 00:17 ID:jhgPl1d+
>>289
ホントに別人でつ
正直怖い (((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
291Socket774:03/05/08 00:18 ID:FI1zgMHT
解った!!
お向かいさんの家だ(・∀・)
292Socket774:03/05/08 00:19 ID:jhgPl1d+
正真正銘別人なんだけど、証拠がないし…。
気にせず流していってくれ。
293Socket774:03/05/08 00:20 ID:jhgPl1d+
どっちにしても近いような気がするな…H県か?>>290
294283:03/05/08 00:21 ID:jhgPl1d+
同じ回線で同じプロバイダだと、同じIPになる事もあるって事でつか?
スレ違いスマソ m(_ _)m
295Socket774:03/05/08 00:21 ID:s+tufKQ8
名前欄にfusianasan
296Socket774:03/05/08 00:21 ID:bEQ1Vo7R
Hがつく県・・・兵庫?
297283:03/05/08 00:23 ID:jhgPl1d+
>>293
あっ!全然違います
わたすわ、東京の某区でつ
298Socket774:03/05/08 00:24 ID:jhgPl1d+
ぜんぜん違うな、H県なので兵庫か広島なわけだが。
299Socket774:03/05/08 00:24 ID:AxX8gCM+
>>280
まったくないって事はねーだろ
とりあえずXPとMPとの違いって
MPはメーカーでデュアル正式サポート
あとはMPのがXPよりダイの稼働保証温度が高かったはず
こんぐらいかなぁ?

ついでにシングルマザーでMPを使うとする時のデメリットって
価格が高い
マザーが対応してるか不明なので動作するかわからん

これぐらいじゃない?
300283:03/05/08 00:24 ID:jhgPl1d+
>>298
全然離れてても、同じIPアドレスになる事もあるんだー・・・
301Socket774:03/05/08 00:25 ID:AxX8gCM+
>>294
2chって確か0時を境にID変わるはずだから
同じIPだと同じID振られる事は無いと思うよ
302Socket774:03/05/08 00:27 ID:TEER7U5y
福島もあるよ
303Socket774:03/05/08 00:27 ID:UIlt/ZP9
>>299
レスありがトン。

ちょっと調べてみたけどシングルMPだと
ちょっと動作が怪しくなるときがあるみたいですね。
多くはチップセットがMP正式対応してないのが原因みたいですが。
検索したネタがpalominoコアの話しか出てこなかったんですが
皿でも豚でも同じでしょう。

おとなしく皿2400+に行くか・・・。
304283:03/05/08 00:28 ID:jhgPl1d+
>>301
おかしいなー・・・
12時前も今も全く同じIDで、しかも住んでるとこは凄い離れているのに・・・
305Socket774:03/05/08 00:28 ID:jhgPl1d+
俺的に福島はFなので。
ついでに本人が兵庫か広島って言ってんだから他はないよ。w
306Socket774:03/05/08 00:30 ID:TEER7U5y
>>305
自分福島で書いた後に思い出した・・・鬱
ハズカシー(;´д⊂)
307Socket774:03/05/08 00:31 ID:J0pmw4KI
つか同じ串なんじゃ…と言うオチは無いのだろうか
308Socket774:03/05/08 00:32 ID:LmoUjaYS
なんでだろー
309Socket774:03/05/08 00:32 ID:jhgPl1d+
俺串嫌いなんで通してませんよ。
310283:03/05/08 00:33 ID:jhgPl1d+
>>307
串じゃありません
恐らく同じIDさんも、同じBフレッツで同じプロバからだと思います・・
でも、なんでこんなに離れてるのに同じなんだろ???
311Socket774:03/05/08 00:33 ID:FOir2nsA
単に2chサーバー側の問題だったりして
プロバイダは?
312Socket774:03/05/08 00:35 ID:jhgPl1d+
にふてー
313Socket774:03/05/08 00:37 ID:Lc6H1W+5
(゚Д゚)ウマーage
314283:03/05/08 00:38 ID:jhgPl1d+
>>312
あれっ?
わたすわ、ぷらーらでつ
315Socket774:03/05/08 00:39 ID:lqpSyc4W
こうやって個人情報を収集、、、
316Socket774:03/05/08 00:40 ID:jhgPl1d+
まさに謎になってきたね。
でも俺明日バイトあるので寝ます。
(一応店員なので)
317Socket774:03/05/08 00:41 ID:Vw/tdsLx
福島があるなら福井と福岡もあるわけだが。まあ過ぎたことだ。
んで、IDは1+1も4-2も、答えは同じ2。というような喩えをきいたことがある。
元(IP)は違ってもごにょごにょするとたまたま同じIDになることがあるみたいね。
318283:03/05/08 00:42 ID:jhgPl1d+
>>316
もう一人のわたす おやすみなさい!
あと、スレ違いな話題で皆さんスミマセンでつた m(_ _)m
319Socket774:03/05/08 00:47 ID:8CIZbySr
お休みなさい。
jhgPl1d+なお二人…。
320283:03/05/08 00:48 ID:jhgPl1d+
>>317
ご解説どうもm(_ _)m
少し安心しまつた・・・
ホントにスレ違いスマソm(_ _)m
321Socket774:03/05/08 01:20 ID:RYmnJA3J
同じIDなんて確率的に宇宙が100万回滅びる間に
1回あるか無いかだ!






























という話をしていた人がいますた。
322Socket774:03/05/08 01:22 ID:8CIZbySr
あまり改行するな。
ageるな。
323Socket774:03/05/08 01:28 ID:h6MbkK2W
今日はいっぱい進んだなー
みなさん乙でつ
324Socket774:03/05/08 02:13 ID:+CEv+Nm6
IDチェック・・・
325Socket774:03/05/08 02:33 ID:K/Eaq9og
>>321
そうだよ。あんまり改行しないでくりたまい。
まったく、漏れのボロいマウスのホイールをあまりカタカタいわさせないでおくれよ。
ただでさえ、隣のうちからカタカタした音が聞こえてきて鬱なんだから…
326Socket774:03/05/08 02:39 ID:b6sVF//e
録音してウプしる
327Socket774:03/05/08 02:46 ID:ROMWmN/p
Athlonの話題はここでして(・∀・)イイの?
328Socket774:03/05/08 02:47 ID:L+CUEk3P
>>327
旦_(-^ )( ^-)_旦~~いらっしゃーい お茶どうぞ
329Socket774:03/05/08 03:43 ID:s6CNA/oR
お(^o^)や(^O^)す(^。^)みぃ(^−^)/〜〜 
330Socket774:03/05/08 03:56 ID:FI1zgMHT
>>327はIDがROMだなw
それだと>>328は3Pしてろって事になるが。
3pしてぇ〜w
331Socket774:03/05/08 04:03 ID:DYIqoFNb
今日は乳首の夢を見よう…
332Socket774:03/05/08 05:00 ID:r1VlWl8W
>>331
激しく男の乳首の夢な気がします。哺乳類失格にならないようにお気をつけウォ。
333Socket774:03/05/08 06:08 ID:0Mpd+0V7
         _ -、 -―- .._
        /    ヽ     ヽ、
       /          ヾ、 \
       |,,       Y      ヽ i
      |   , .ヘ//ヾM ヘヽヽ  | |
      |   //┼|ナ'' || |ナ┼| | | |
      |   | |/vV  || l/VV| | | |
      |  ,-| |〒 テ '   〒i| |  | |  >>331 や ら へ ん か
      |  ! .| |  ̄   '   ̄l |  | || 
      |  |`| ト、   ー  /| | | ||| 
     |  | || | `┬‐┬ ´ // ||||
     l  |"/i/ l {ニニ}ヾ⊥_l |li | |
     l.l  l/   | l   ̄ / | |  ヽ、
   /'  lヘ、|     .ト-` 、ノ- |  l   .ハヽ、
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
334Socket774:03/05/08 06:50 ID:nZqv3z8M
MSはIA-64よりAMD64が好き!?

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0507/winhec2.htm
335メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/05/08 08:32 ID:AE9nDF1z
>>333
…なんで晴子さん!?(w
336Socket774:03/05/08 08:47 ID:ctEyn8Un
                   /.: .     ,. '    ノ / | \
                   /.::  ..:     /     / / /  .ヾ゙i
                 /.:::....:::: .   / .,    ,r'゙^レイ ,ィ'゙´.    ',
                ,ノ::::::::::: :::  ,/:.::' / /    ''" ゙l i i!  i  ',
                  i'::::::::::::|::::  ./i!:::.. i| ,/     _,,,,,|l .i!,  i  i.l
                   |::i:::::::::::!::: ,i::l,.ム;::.,i',::{    "  レノj /./  i!l
       ,. -‐-、     |::i:::::::::::゙、::l::| _,い、゙,i、    r'',ラメヽメノ ,' /リ
       .イ , , ハヽ、   ヘぃ:i::、::::ヾ、f'゙トィ;`ト`      ビ_;;リ,ィ;::; /,イ
ハロ !!  ト-‐-、 l、_,゙ト'    ヾト、ミ≧=ヽゞ-‐゙   .i      ーイ〃i |
       ヽ   ゙ヽノ      |::::::::| ヾ       ゙       ,i:  i |i  アスロン様は私の許婚ですわ。
        `'‐-‐''゛         .l:::::::::l  ゙i:、    ---‐    /|   |i
                    l::::::::::|  i!:.:`'i:.、   "゙ _,.イ.:.:.:.|   i.',
          r' ,ハロハロ〜   /::/::::::|  i!"''┴-``=-∠.-‐'i'"´|   |. ',
    _   _ |j.        /ノ:::::::::|  i!:.:.:.:.        |.  | | |. ',
    ̄`ハ´ 、`ヽ      ノ.::,.、-‐‐|_ i|:.:.:.:.        レi l | |ー-、
     lノ,,ソ~`゙'メ   _,、‐'"/:.:.:.:.:.:.|ヾヽ、:.:.:.:....     /ノ /  |   ゙ヽ
     ゝ、__,,,/ ,/..:::::::/:.:.:     |: `i、ヽ、_,.-‐‐-、//゙、/ , /     .ト、
          /.::::::::::::::|:.:.:     |:.:i.:.i,`>く         ヽ、゙、/ /゙i.      l ヽ、
         / .::::::::::::::::::l:.:.:..     iヘ;.゙、V リ::  i  i   ゙;.i、/ ゙i     |  ヽ.
  ハ     ,'  : ::::::::::::::::|:.:.:..    | ,>‐レイ:_;、r''"""''ー-、(ヽヾヽ、l.    _」..  ヽ
337涼三 .芋男爵.みみずん萌え@裏筋 ◆MEl386O7xA :03/05/08 09:25 ID:r+T9Fnry
(゚Д゚)ウマーage
338Socket774:03/05/08 09:44 ID:Nj9uLaPB
なんか凄いとこ見た悪寒
339Socket774:03/05/08 09:48 ID:JhsLbcuo
340Socket774:03/05/08 10:50 ID:JIPMxY4d
1700+で自作しようと思ってるんですが、お勧めCPUファンってありますか?
341Socket774:03/05/08 10:56 ID:knKwBuh3
>>340
静かな方がいいなら
PAL8045+RDL8025+ファンコン
もしくはFalconRockII

って感じでは。
342Socket774:03/05/08 10:56 ID:rIIaZZ8l
>>340
載るようならPAL8045、マザーに穴がないなど使用できない場合は
FalconRockIIが定番
それ以外はCPUクーラースレで
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050870009/l50
343Socket774:03/05/08 11:23 ID:JIPMxY4d
マザーはA7V8Xで大丈夫そうなんですけど、クーラーって高ぁい!!
2000円くらいだと思ってた・・・。
ファルコンか長門で考えようかなと思いまつ。
344Socket774:03/05/08 11:31 ID:FohJTL/S
てか1700+でOCしないならば、そこまで良いのはいらないと思うが。

ちょっと前まで使ってたのはWCPU-27。2400+まで対応で24dB。
実売1800円はなかなかウマーだと思うが。

でも将来性まで考えるなら>>341-342も。
345Socket774:03/05/08 11:44 ID:JIPMxY4d
>>344
WCPU27は、CPUアボーンしたっていう書き込みがあるので微妙です。
ネタかもしれないけど。
昼から雨止んだらCPUと一緒に買いにいきまつ。
346341:03/05/08 11:48 ID:knKwBuh3
漏れはPAL8045に山洋1850rpm付けてるけどね。
まぁ、PALにしておけば間違いないという位の安心感があるから何だけど。

しかし、IDがkw…(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
347Socket774:03/05/08 12:12 ID:ZXxC4sME
漏れもPAL8045+三洋1850rpmでつ。
2400+だけど今システム37℃/CPU52℃@東京都下
真夏は間違えなく60℃オーバーです。
去年の夏は1900+だったけど結構きわどかったな。
TDPもたいして変わらんので今年も大丈夫だと踏んでるけどね。
348芋男爵(!!((((;゚Д゚)))):03/05/08 12:39 ID:M8IjqBX1

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 仕事で行ってる会社の人が個人的に一台組んでくれと言うので
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     引き出しにあった2200+で組みました。
   ゙、^::。:::゜ノ      でもね、起動しないんですよ!これが
    U"U       よ〜っく考えたらFSBが166になってました(アホ
             Athlonデビューが2700+だった私は始めての133マシンなのでした。
             先日の豚2500+も166だったので無意識に・・・・

             
349Socket774:03/05/08 12:45 ID:D8qP7RQ8
男爵のパソコン遍歴プリーズ
350のえみ ◆NOEMI3I8Oc :03/05/08 12:47 ID:x6i8NdTh
>>340
   i7^!了 `ヽ
    ,' /ト〉ノ))ヽ〉    /OCしないんならリテール版CPUを購入した方が安上がりかも。
   l ト(il.゚ ヮ゚ノ!    < 2400+@リテールクーラーでシステム42℃/CPU46℃@兵庫県内ぐらいです。
   リ ⊂){x}つ     \バルクのCPU買ってしまったんなら無意味な情報だとは思いますが・・・
   (.  fく{Li}
       じ'フ
351Socket774:03/05/08 12:47 ID:ZKFJU8r6
>>348
初心者と逆のパターンか。
352L ◆eruX6eXBcA :03/05/08 12:54 ID:0XV7Yepv
うちAthlonXP2200+
OCできなくて(´・ω・`)ショボーン
353Socket774:03/05/08 13:28 ID:T3iE8t5B
>340
SilentBreezeが余ってるんですが、あげましょうか?
これ、一応2700+対応ってことになってますが、実際にはちょっと冷却性能足りなかったなぁ。
2700+定格で、室温20℃の頃に50℃超えてしまいました。
1700+でOCしないのなら十分だと思いますよ。静かだし。
354Socket774:03/05/08 13:38 ID:HzN2/xCY
>>321
やっぱりニビル星が近づいているんだ!!
355Socket774:03/05/08 13:44 ID:sS2nn+5/
>>321
つい最近、FF11ペンチスレでもあったよん。

漏れ、その片割れだったんだけど。
356Socket774:03/05/08 13:45 ID:UnoLYszF
>>321
へぇ〜
357Socket774:03/05/08 13:45 ID:UnoLYszF
>>321
へぇ〜 
358Socket774:03/05/08 13:45 ID:UnoLYszF
>>356
!!!  
359Socket774:03/05/08 13:46 ID:UnoLYszF
>>357   
!!!
360Socket774:03/05/08 13:46 ID:sS2nn+5/
死ぬまでやっててくれよ・・・
361Socket774:03/05/08 13:51 ID:UnoLYszF
>>360
えぇ〜〜〜
362Socket774:03/05/08 13:51 ID:UnoLYszF
>>360
えぇ〜〜〜
363Socket774:03/05/08 14:37 ID:phZN0994
他のスレに御三家が居る・・・(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047406698/297-305
364Socket774:03/05/08 14:52 ID:phZN0994
>BartonコアのAthlon MP 2800+がデモ開始、早ければ週末発売

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030510/etc_amp28.html
365Socket774:03/05/08 14:54 ID:phZN0994
>RIOWORKSのOpteronマザー「HDAMA」のSerial ATAなし版が発売!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/05/07/643445-000.html

>ぷらっとホームで 『Turbolinux 8 for AMD64』の予約受け付けを開始!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/05/07/643442-000.html
366Socket774:03/05/08 14:59 ID:z+NNCXbg
>>363
他のスレに御三家が居る・・・(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

それは偽者です!

1)よく見ると偽者は目が釣りあがっている
2)よく見ると偽者は体がリベットだらけ
3)よく見ると偽者は靴の先がとがっている
4)よく見ると偽者は黄色いマフラー(w

気をつけてください!
367Socket774:03/05/08 15:05 ID:bEQ1Vo7R
後半の方は名前が入れ替わってるw
368340:03/05/08 15:11 ID:L3fxXIKI
>>353
スマソ、さっき買って帰ってきました。
AMD純正バルク、380円也。


焼けたら泣くしかない。
369Socket774:03/05/08 15:15 ID:ZenYqGOe
>>353
ここは優しいインターネットでつね。
アムダーになってよかった。
370340:03/05/08 15:17 ID:L3fxXIKI
・・・・・・。
純正ファンうるせぇえええ!!!

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
371Socket774:03/05/08 15:23 ID:fawEgJWk
ふぁるこんろっく2でどうですか?
372Socket774:03/05/08 15:26 ID:phZN0994
>>370
FalconRockII
373Socket774:03/05/08 15:28 ID:bEQ1Vo7R
>>370
w
374Socket774:03/05/08 15:52 ID:vGIA4XL8
>>365
>なお、Serial ATAあり版は7日時点でぷらっとホームにまだ在庫が残って
>いる(8万9800円)のに加え、フェイスにも新たに入荷(8万7800円)。


芋タン (ノ゚0゚)ノ GO GO
375Socket774:03/05/08 15:55 ID:M+QTyhx5
>>353
イラナイなら俺にくださいw
376Socket774:03/05/08 15:59 ID:XKMmXMnT
w
377Socket774:03/05/08 16:02 ID:80Er95Qi
>>370
確かにリテールファンは五月蠅いな。
俺は雷鳥700MHzリテールでAthlonデビューしたが、
あまりの五月蠅さにその後はバルク+静音ファンを買うようにしてる。
今は、苺1700+を2400+で使用中。
AOpenのACK7Lで35℃(無負荷)気温は20℃強位かな。
負荷をかけると+5℃弱位かな。
378Socket774:03/05/08 16:10 ID:vGIA4XL8
>>377
>気温は20℃強位かな。

ずいぶんと涼しいとこでつね・・・
今日の夜中、漏れの部屋は28度もあったよ・・・東京
379Socket774:03/05/08 16:29 ID:VOJSodam
ファルコンロックU、実はあんまり冷えないんだな・・・
静かだから我慢できるけど・・
380Socket774:03/05/08 16:40 ID:0q7N9sYO
>379
だね
評判になってたから期待してかってみたら初代firebirdより冷えなくてガカーリしたよ。
やっぱり8045がバランスいいね、取り外しがめんどくさいけど…。
381Socket774:03/05/08 17:06 ID:UIlt/ZP9
>>380
そう?
firebirdよりも冷えると思うけど
382Socket774:03/05/08 17:14 ID:D8qP7RQ8
FalconRockIIが冷えないというやつは、
付け方、グリスの塗り方が悪いんじゃないの。
室温20度で、1700+@2600+でしばいても45度いかないぞ。
パロの2100+をリテールクーラー使った場合、
室温23度で51度。
これ比べてみればFalconは十分冷えると思うが。
383サンダース軍曹:03/05/08 17:21 ID:m90Uvs/d

            ☆ チン       マチクタビレター
                 .__           マチクタビレター
        ☆ チン  〃  /AMD |_   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ __\∠\ ゚Д゚)<  ちょっとだけテスト。
             \_/⊂ :⊂_)_ \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./|
        | ̄ ̄___ ̄ ̄ ̄| .| 
        |   \._ |   | .|
        |   /|_| |   | .|
        |   |_/\|    |/
384377:03/05/08 17:24 ID:80Er95Qi
>>378
俺も東京なわけだが・・・(環8ちょい外)。
書き込み時に窓全開だったから、気温はその位じゃないかなと。

>今日の夜中(夕べの事?)、漏れの部屋は28度もあったよ
室温高過ぎ、まさか暖房使ってたの?
385Socket774:03/05/08 18:08 ID:IKamCOxd
部屋が四畳半で、体重0.1豚以上のデブだったりして

考えただけで暑苦しいなw
386Socket774:03/05/08 18:32 ID:sTjPlPeO
室温23℃で偽皿1800+が50℃超えてますた>Falcon
387メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/05/08 18:38 ID:mWBUgnzj
>>386
ウチ、パロ2100+&FalconRockIIで、現在の気温が丁度気温23℃で、
今、シバキなしで40℃(VIA HM上で)なんだけど。
ちなみに、別付けデジタル温度計で39.5℃っす。
もしかしたら、ウチのが冷えすぎなんかな…!?(汗)
388340:03/05/08 18:40 ID:lqeT0aQ9
1700+純正バルクファン使用でシステム33℃でつ。
でも音g・・・

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
389Socket774:03/05/08 18:48 ID:jMFCpQHV
家のFalconRockIIは
室温20℃で苺1700+@2000+が48℃。
但しファンは1600回転に減速中。
ファンの減速を考慮しても若干高いか。グリスの塗りが甘いかな?
390Socket774:03/05/08 19:01 ID:VXWOzQTU
真皿2100+@2700+とFalconRockIIで42℃
室温16℃・・・つーか、今日は寒いのでストーブつけてる

以上、明日の予想気温(12℃/5℃)の札幌からですた
391Socket774:03/05/08 19:03 ID:fawEgJWk
>>390
すとーぶ・・・

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
392380:03/05/08 20:15 ID:0q7N9sYO
FalconRockII
うちの環境では真皿1700@2100室温20度でCPU30度、setiやってるんで常時シバキ状態。
firebirdはあと1〜2冷えてたんだよなぁ、煩かったけど・・・。
393Socket774:03/05/08 20:37 ID:rIIaZZ8l
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050870009/l50
によるとAthlonXP 3200+は13日にappear(発表?出荷?)ということに
なる模様
394393:03/05/08 20:38 ID:rIIaZZ8l
大ボケをかましました
http://www.theinquirer.net/?article=9381
ソースはこちらです
395353:03/05/08 20:45 ID:T3iE8t5B
>>375
はい、いいですよ、あげます。
使わずに転がしとくのももったいないし。
メアド待ってます。

うちはFalconRockIIに替えて、2700+で室温25℃のCPU45℃。
静かな割には冷えるんじゃないのかなぁ? 特に不満はないですけど。

396Socket774:03/05/08 20:45 ID:1QwrG1W3
隠れてないで出て来いよー グリグリ
   V
(  ´∀`)σ)Д`)←涼三タン
397Socket774:03/05/08 20:48 ID:V9M6cZDR
>>345
WCPU27、漏れのパロも焼き殺されますた。ヽ(゚∀゚)ノ
398Socket774:03/05/08 20:50 ID:aHzpXXNU
UKのカレンダーは、
13日が月曜日になっているのかと小一時間 (ry
399Socket774:03/05/08 20:53 ID:wTwnAjtu
>>394
来週か発表は
早ければブツは来週末に手にはいるかな
MP2800+が今週だしなー
400Socket774:03/05/08 20:54 ID:d6hIv/AV
>>392
真皿1700+@2100+(常時シバキ状態)
室温20度
FalconRockII 30℃
firebird 28〜29℃
PAL8045 バランスいい

というわけか。
・PAL8045でのCPU温度は?
・1〜2℃の差などグリスの塗り加減や室温の上下で簡単に変わらないだろうか?
・そもそもその温度表示はまともなのか?
・そもそもこの話は実話なのか?
401Socket774(おれは銅入りです):03/05/08 21:02 ID:3dRio9LK
>397
漏れはファン交換の時に力入れすぎて欠けちゃいますた。新鳥1.1GHz買うために4000円dだー。
今は9cmファンをゴム系接着剤でくっつけてます。(ダンボールはさんで)
402Socket774:03/05/08 21:17 ID:y94XBBPS
windows上から温度見るにはどうしたらよいですか?
403Socket774:03/05/08 21:19 ID:ymN3om9V
ヘッジホッグw を減速・静音仕様で使ってるやつはいないのか
404Socket774:03/05/08 21:20 ID:80Er95Qi
>>402
オイラはギガのママンだから、EasyTune4使ってる。
オイラもなんか他の方法あったら教えてホスイ。
405Socket774:03/05/08 21:24 ID:rIIaZZ8l
SpeedFanを使ってる
ttp://www.almico.com/speedfan.php
406Socket774:03/05/08 21:26 ID:1QwrG1W3
>>402
最近はマザー買うと、Win上で温度監視が出来るソフトとか付いてたりするよ
407Socket774:03/05/08 21:29 ID:DhgNxJvr
SpeedFan、最新のやつの起動がやたら遅くない?
一つ前の4.07のほうがさくさく起動するんだけど・・・。
408375 ◆IgD3kaLlVY :03/05/08 21:44 ID:M+QTyhx5
>>353
マ、マジっすか!?w
軽く冗談だったんですが、本当に頂けるなんて・・・
今一つクーラー足りなかったんでかなりありがたいです。
さっき売ってくれスレでFalconRockII募集したのですが中止で!!w
ではメアド晒しておきますのでご連絡お願い致します・・・
409Socket774:03/05/08 21:48 ID:1QwrG1W3
助け合い(・∀・)イイ!
410Socket774:03/05/08 21:49 ID:Z2WmSN/Y
都合よすぎ
411Socket774:03/05/08 22:00 ID:Qwb65Snc
>>388
ではその純正シンクにダウンバースト6cm→8cmかませて
2500rpmくらいの8cmファンを買ってくる。
普通のミドルタワーケース使ってるならできる。

音を小さくしたいだけなら25mm厚の6cmファンでもいいかもナ。
この場合はネジがあるかどうかが問題だが。
412Socket774:03/05/08 22:10 ID:4uW+bgQl
オイラは蟹針鼠で十分満足しているんだが・・・あの無骨さがイイ
でもW針鼠はゴツスギでつ・・
413メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/05/08 22:11 ID:UHijnFwS
>>411
ネジはホームセンターに行くと結構揃うよ。
漏れも以前のCPUクーラーに25mm厚の8cmファン付けるをときに、
ホームセンターで買ったネジで済ませたし。
(ダウンバースト6cm→8cmが使えないCPUクーラーだったけど、裏技で(w)
でも、ネジの太さと長さが現物合わせになるけど…。
414Socket774:03/05/08 22:23 ID:Qwb65Snc
>>413
そうやって試行錯誤して自分好みに仕上げるのって自作の醍醐味だよなぁ(´ー`
415380:03/05/08 22:33 ID:0q7N9sYO
>400
まぁ同時に同じ環境で正確に調べたわけじゃないから私の感覚での話になりますが

二ヶ月ほど前firebird→FalconRockIIに換装
同じ環境にて差がでる、何度かグリスを変えたりして試してみたがCPU温度はfirebird<FalconRockIIだった
温度表示はAIDAで確認。くるってもしれなかったけどとりあえず同じソフトで差があった。

10ヶ月ほど前8045を買ってみてfirebird→8045+三洋ファンを試してみる。
元々サブ用に買ったんであんまりよく覚えてないけど温度はあまりなく、静かだと思った。

と言う事があったんで380みたいな話したわけです。
AIDA読みで2100+相当シバキ30度っつーのはまちがいなく実話です。
↓キャプってみた
ttp://laocoon.s4.xrea.com/imgboard/img-box/img20030508223221.jpg
416380:03/05/08 22:36 ID:0q7N9sYO
×温度はあまりなく、静かだと思った
○温度差はあまりなく、静かだと思った
417353:03/05/08 22:37 ID:T3iE8t5B
>375
返事を受け取りました。到着までしばしお待ちを!

んで、ついでといっては失礼ですが、ここの皆様にひとつ質問が。
うちのマシン、2700+が1500+って認識されて、、、ってありがちなオチじゃないですよ。
166*13.0に設定して、最初の起動では問題なく2700+で動くんですが、
再起動すると1500*になってしまう。どうやら166*6.5で動いている模様。
でも、BIOSの設定はちゃんと残ってるんですよ。結局、毎回起動するたびに
BIOSに入って設定をそのままセーブする、ってことをやってます。
CMOSクリアでも変わらず。CMOS電池を疑ってもみたんですが、購入後2ヶ月で
電池切れするかぁ? どうも良く分からんのです。
M/BはこのCPUをマジで1500+だと思っているようで、"OC状態です"との警告を
頂きます。なのでエラー無視の設定にしないと起動しません。

やっぱり、M/Bの不良でしょうか? ちなみにA7N8X Deluxeです。
どなたかこの現象を経験された方、いらっしゃいませんか?

#現在これ一台しかないので、できれば修理には出したくないんだが。。。
418Socket774:03/05/08 22:43 ID:ZKydHP1H
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
419Socket774:03/05/08 22:48 ID:3dRio9LK
ジャンパの設定は?
420Socket774:03/05/08 22:48 ID:LWUPMfZm
みんな温度低いなぁ・・・・。なんでだろ〜♪
俺は1700+でPAL8045+RDL8025使ってCPU50℃/System35℃だよ・・・。
パロミだけど、1.65V駆動してこれだからなぁ。ケース横を空けても
同じぐらいだし。グリスの塗り損ねなのかな?
421密着してない(略:03/05/08 23:01 ID:wTwnAjtu
コアの中の人も大変だな
422353:03/05/08 23:02 ID:T3iE8t5B
>>419
あ、私宛ですか?
それはもう、何度もチェックしました(笑)
FSB333/266が有効な方にしてます。
倍率はジャンパでの設定はないはずです。
423400:03/05/08 23:12 ID:d6hIv/AV
>>415
了解。400の最後は浅はかな質問かましましたな。申し訳ない。
すると今29℃表示なのはFalconRockIIでの話かな。
しかしシステムまでえらい低いな。シバキ続けても室温と大差ないのか。
これでシンク触って熱かったりするんだろうか?
FalconRockIIが冷えないという話としては・・・微妙だねえ。
常にfirebirdより1〜2℃高く表示。
けど29〜30℃。う〜ん。
424Socket774:03/05/08 23:12 ID:e9UXEAYc
>>420
俺もパロ2100+でPAL8045+2800rpmファンだけど
同じような温度だね。グリスも良いもん使ってるし、
ケース内の排気にも気を使ってるつもりなんだけどなあ・・・

パロや雷鳥じゃ仕方ないのかもね。
425メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/05/08 23:14 ID:UHijnFwS
>>417
念のため、電池を新品に交換してみては!?
電池交換しても、同じ症状が出るか様子を見てみるのも手かと。
これで上手く動けば、修理出さずに(゚Д゚)ウマーだし。
426Socket774:03/05/08 23:17 ID:JhsLbcuo
BIOSうp
電池交換
倍率指定で使用
ブリッジにグリスが付いていショートしてないかチェキ

自分ならこんなところかなあ
427Socket774:03/05/08 23:32 ID:d6hIv/AV
>>417
A7N8Xって13倍の壁なかったっけ。
壁があった場合、倍率設定使った13倍はまずいと思うが・・・
428380:03/05/08 23:47 ID:0q7N9sYO
>400
いやいやネタだとわかってましたしw
気にしないでください
ご指摘のとおり今29℃表示なのはFalconRockIIでの話です。
HDD三発積んでることもあって換気には気を使っていて音も気にしないほうなのでこんなものかなと思ってます。
8cmファンが吸気兼HHD冷却x4、排気x2でケースのほうもファンガードくり抜いたり結構維弄ってます。
おかげでそこそこ煩いのですがw
FalconRockIIの冷え具合の話ですが決して冷却性が悪いという事ではなくたまたま私の環境ではfirebirdのが冷えただけの事だと思います。
現にたいした差ではなく十分満足できる冷却性ですし静穏性では圧倒的にfirebirdに勝ってると思います。

>417
BIOSを書き換えられては?
現在最新のものを使っておられたとしても上書きしてみてはどうでしょう?
他の板ですが上書きしたら不具合が直ったと効いたことがあるのでダメもとで。
あと初期不良だとあきらめる前に専用スレがありますので読んでみては?
有力情報があるかも。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050378267/l50
429Socket774:03/05/08 23:49 ID:Qic4ZutW
>392が釣りでないのなら
後付けの温度センサーをシンクに貼りつけて
喜んでるだけだと思われ。
あの温度が本当なら半導体の常識がひっくりかえる。
常温超伝導以来の大騒ぎになるな
430Socket774:03/05/08 23:56 ID:KQ2Uc5OP
最近のママンはWin上で簡単にBIOSウプできてイイのー・・・
431Socket774:03/05/08 23:58 ID:HjXJvdMD
>>366

遅レスだが、誰も突っ込んでないので
ザラブ星人かよッ!
ロボットセヴンかよッ!
ショッカーライダーかよッ!


・・・スマソ、(3が判らん

おらは豚さん2800+に
SPEEZEのFalconFlow使ってる
ちょっと温度計なくて室温わからんけど
システム38℃ CPU52℃
マザーはK7N2-Delta-L
ケースは☆のMT-PRO1300Ω
432353:03/05/08 23:58 ID:T3iE8t5B
419さん、メルン先生、426さん、427さん、レスをありがとうございます。

倍率は、安定性を考えると本当はAutoで設定すべきなんだろうけど
FSBを166にして、倍率をAutoにすると、6.5倍になってしまうんです。
なので今は設定で13倍にしてます。12.5/13.0って項目もあるんですが、
こちらを選んでも結果は同じですね。最初は13倍、再起動すると6.5倍。
ちなみに本当のOCで13.5倍にしても起動時に文句は言われますが動作します。
ちゃんと2.25GHzになってるようです。こちらも再起動すると6.5倍(笑)

ブリッジにグリスかぁ、怪しいかも。チェックしてみます。

で、BIOS UPしてみて、電池交換してみて、それでダメなら修理だなぁ。。。

皆様、どうもありがとうございました。
433Socket774:03/05/08 23:58 ID:p9rTXkOi
最近は香ばしい香具師が多いな・・・・
434Socket774:03/05/09 00:01 ID:RKsHwK9V
金属入りのグリスを使うとショートする事も有るって聞いた・・・
435Socket774:03/05/09 00:13 ID:n52IFHqg
FalconRockIIにダウンバーストかませて12cmFANつけるやつはいないでしか?
ひょっとして漏れだけかw
436芋男爵(もう少し):03/05/09 00:21 ID:ZCli8LY+

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < そのFANにはスコーピオンキングと名づけましょう>>435
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ     
    U"U     
437Socket774:03/05/09 00:22 ID:oGOKFQO8
>>435
漏れ、それをやろうと思ってました(w 
で、8cm→12cmのダウンバーストを、地元で探しまくったけど、
茨城南部では、全然売っていない…。ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!
PC DEPOTも石丸の中のTSUKUMOも工房もDIGIX WONDERも使えねぇ〜!!(怒)
しゃぁないんで今度の日曜、ダウンバースト目的に秋葉原逝ってきます…。
438のえみ ◆NOEMI3I8Oc :03/05/09 00:24 ID:mSmkNyZR

   i7^!了 `ヽ
    ,' /ト〉ノ))ヽ〉    /Super π104万桁測定後の状態です。
   l ト(il.゚ ヮ゚ノ!    < ttp://laocoon.s4.xrea.com/imgboard/img-box/img20030509001856.jpg
   リ ⊂){x}つ     \うちの場合ケースFANの音でCPUクーラーの音は誤魔化せてますw
   (.  fく{Li}
       じ'フ
439Socket774:03/05/09 00:27 ID:Q+wsvaA1
12cmFAN余ってるからダウンバーストやろうかな。
どうもデルタ製4500RPMFANは高音ノイズが大きくて
耳障り。
440Socket774:03/05/09 00:27 ID:RKsHwK9V
>>436
芋タン、これは買えませんでしたか?

>Serial ATAあり版は7日時点でぷらっとホームにまだ在庫が残っている
>(8万9800円)のに加え、フェイスにも新たに入荷(8万7800円)。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/05/07/643445-000.html
441芋男爵(もう少し):03/05/09 00:40 ID:ZCli8LY+

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 先日も書いたとおり今週は土曜日まで仕事がビッチーリなのです
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     どちらにしても週明けには良いお知らせが出来る予定です。
   ゙、^::。:::゜ノ      星野のPRO2500が本日届きましたので準備は順調です。
    U"U     
442Socket774:03/05/09 00:40 ID:JWrCkVSZ
クーラースレに書いてあったが12cmは真ん中のモーターが大きく中心に風が当たりにくい。
また静音目的で低回転ファンを用いると圧力が低いためダウンバーストが抵抗になって余計冷えなくなります。

漏れも12cm低回転ファンつかってたけど、雷鳥1.1GHzで蓋開けて放置状態で53℃だった。
シンクはWCPU-27cuでつ。
443Socket774:03/05/09 00:48 ID:T6Xeomww
>>441
急かして御免なさい・・・m(_ _)m
でも相変わらずよく買いますねw
444Socket774:03/05/09 00:49 ID:S6YnWRCx
>>437
洞○公園に落ちている鴨







わけない(笑
445437:03/05/09 00:55 ID:oGOKFQO8
>437を名無しで書いてしまった…・゚・(つД`)・゚・。

>>442
12cmファンだと余計に冷えなくなる可能性もある、諸(ry なのか…。
そういや、去年の今頃、パロ1700+のリテールクーラーに、
ダウンバーストで8cmファン付けたら温度上がった事があった。
う〜ん、FalconRockIIに12cmファンはやめた方がいいのかなぁ…。

>>444
松○公園の池の中にあったりして…(爆)
446メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/05/09 00:58 ID:oGOKFQO8
                                  (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                               ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                             人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
                      ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
        ______   _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"
    ∧_∧ (@≡]≡:゙:゙                    '"゙       >>445ミ彡)''"
   ミ・ω・彡丿    `゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
.   ノ/  /                ⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ
   ノ ̄ゝ                       "⌒''〜"      し(__)

…漏れってバカ…。FX5800Ultraに焼かれて逝ってきます…。
447Socket774:03/05/09 01:03 ID:1qkgGh3A
>>メルン先生
内容吟味したら激しくワラタw
448芋男爵(もう少し):03/05/09 01:05 ID:ZCli8LY+

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 究極の静音?ハードディスクの音しかしないそうです(友人談
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ      http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/prod/note/flora270wnw4/index.html
    U"U     
449Socket774:03/05/09 01:18 ID:T6Xeomww
水冷といえば、こんなのも出ましたねー

5インチベイ内蔵水冷キットに新作!「AQUALIA」が6月販売開始予定
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/05/06/643422-000.html
450Socket774:03/05/09 01:31 ID:S6YnWRCx
>>445
中心部の長細くて白い筒の下にも付いている。
ただし1m→5cmかもしれんが(笑
451Socket774:03/05/09 01:31 ID:h665L9g9
>>446
脳内で勝手に>>437はあなたという事になってた。
茨城=メルンがなぜか成立している模様w
452北森涼三:03/05/09 01:53 ID:pm150Vgn
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  ノートPCは床に落とされるものだと思っているので水冷は導入したくないです
  | つ[|lllll])    \  どちらかというとメンテをきっちりやるサーバ用途(特に高密度)で期待できそうです
〜|     |      \________
  ∪ ∪
453Socket774:03/05/09 02:11 ID:x28D6KLF
>>452
涼三タン マッタリ・キタ━━━━━━ヽ(´ー`)ノ━━━━━━ !!!!!
454Socket774:03/05/09 02:35 ID:yLQ0ULjq
>>448
そのHDDの音はスマドラに入れた3.5インチHDDより静かなのかな?

皿コア低電圧動作+ACアダプタでFANレスの人間もいますよ。
455Socket774:03/05/09 02:36 ID:YesAv0l9
遅レス・・・
芋男爵殿が2700+でAthlonデビューなんて知らんかった・・・
P54C(だっけ?もう忘れたよ)を最後に互換CPU路線を歩んでる
ボンビーな私とはやっぱり違いますね。
456Socket774:03/05/09 02:38 ID:YesAv0l9
IDがYes・・・なんでも、Yes.Yesしてしまいそうだよ〜〜。
457Socket774:03/05/09 02:44 ID:x28D6KLF
えるむさんの新規レビューが無くなっちゃった・゜・(ノД`)・゜・

http://www.ne.jp/asahi/mb/e-pc/index.html
458Socket774:03/05/09 03:00 ID:ccCTsSPY
>>457 寂しいなぁ。あんなに頑張ってたのに。大蔵省は死んでお詫びしろ。
しかし、Opteron売れなかったのはもっと残念。
Xeon2.4GHz x2+M/Bなら9万程度だから、8万なら買ってもよかったんだけど。
459Socket774:03/05/09 03:06 ID:1qkgGh3A
>>457
これは痛いなぁ・・・エルム氏も購読者もね
なんとか復活を望みたいねぇ
460Socket774:03/05/09 03:31 ID:x28D6KLF
このOSを乗せる頃には、どんなPCを組んでるんだろうか・・・

>MicrosoftがLonghornの3Dユーザーインターフェイスを明らかに
>〜DirectX9 GPUが必須
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0509/kaigai01.htm

お休みなさい・・・zzz
461Socket774:03/05/09 03:40 ID:TKErJmBq
>>431
> >>366
> 遅レスだが、誰も突っ込んでないので
> ザラブ星人かよッ!
> ロボットセヴンかよッ!
> ショッカーライダーかよッ!
> ・・・スマソ、(3が判らん

 ありがとうございまつ。
 ちなみに3)もにせウルトラマンです。
462芋男爵(鼻水):03/05/09 04:58 ID:1kUwz+OT

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 豚さん3000+をFSB200×11.0で起動したらAthlon3200+と
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     表示されました。πは46秒まで縮まりました
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U       ついでにP4もFSB820(410×15)で3.15GHzで起動してみた。
             πが44秒でした。。(定格では46秒)

             もしFSB400のAthlonが200×11で出るなら危険ですね
             11.5倍以上で出る事を祈るのですが・・・・実クロックは2200との
             情報が某所より・・・・ガンガレ!AMD
463パトロールに出発:03/05/09 06:33 ID:zSA1htHE
MP2800+いいな・・。
ベース133ならではの高クロックにあの×TPD ○TDP・・。
1.55Vで200*10.5ぐらいで動かないかな。

シングルで使っても良いと思えるが、チプ瀬戸対応度が甘くて
MP誤動作するかもってホント〜?
464Socket774:03/05/09 07:44 ID:SlndPU7P
>>463
むかし、ルイードに通ってた人?
465Socket774:03/05/09 08:29 ID:KFIVgb4h
>460
そんなUIは速攻OFFなわけだが
466Socket774:03/05/09 08:45 ID:Ra1Es6F+
>>465
ああいうのが好きな人は、なにも2005年まで待たずに今すぐマクOSXを使えばいいかと。
467Socket774:03/05/09 09:43 ID:tonqFCUG

男爵ゥ〜 本命の予約が開始されましたようですぜ

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030510/etc.html#amd64os
468Socket774:03/05/09 10:08 ID:9xbcPNQV
バートンの400MHz用のマザーボードって売ってますか?
469Socket774:03/05/09 10:37 ID:tDy595T+
>>468
正式対応のママンはないけど、実際にFSB200で動くAbit NF7-Sでも買っときゃだいじょぶと思われ。
470Socket774:03/05/09 10:37 ID:jBEIt6tS
>>468
Bartonは1910MHzからです
471Socket774:03/05/09 10:41 ID:jBEIt6tS
あれ、計算間違えた。1833MHzか。ついでに釣りって書き忘れたw
472Socket774:03/05/09 11:19 ID:N1kn9Ltm
32bitから64bitなんて当たり前の新化じゃなくて、いっきに128bitにして欲しかったな。

なんてのは無理ぽ?
473Socket774:03/05/09 11:48 ID:scLB8VLv
なんだかなー
474Socket774:03/05/09 12:22 ID:Mz37TuX/
>> 458

そこがどうなろうと知ったことじゃないが8万って鬼だなあんた?w
475Socket774:03/05/09 13:39 ID:7z0FL6xK
>>462
えるむさんの新規レビューが無くなっちゃったから、これからは芋タンの
新規レビューに期待してまつ m(_ _)m
476Socket774:03/05/09 14:23 ID:MYFucRXZ
>>469
RDA3+があるじゃん。
477Socket774:03/05/09 14:33 ID:g82P8Oxd
>>476
NVIDIA nForce2 Ultra 400 and nForce2 400 Are nForce2 C1?
http://www.xbitlabs.com/news/chipsets/display/20030508125015.html

うーん・・・どうなってるでしょうか・・・(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー


Low-Voltage Athlon XP-M vs. Pentium-M (Banias)
http://www.tomshardware.com/mobile/20030507/index.html
\_( ・_・)ココメモットケー 

「御主人さま、って言われた…」(05/08)
・・・・・某ショップ店員談
コスプレ喫茶 Cos-Cha へ行った某ショップ店員談。
http://www.gdm.or.jp/voices.html
(;´Д`)…ハァハァ
478着ぐるみ部隊2号:03/05/09 15:10 ID:NLkEfNmF
       ∠゙⌒"フ
       / ‘(・・)
       / (,,゚Д゚)   < 1豚
       i (ノ   !つ
     〜゙:、..,__,.,ノ
        ∪∪

             ,,,,,_
         彡`゚'ィニゝ
        /,',',',',/´ 
      _,,ノ、((゚Д゚)==ァ < 2鷹
  弋''";;;;;,',',', ヽ、 ,!三シ' 
  彡ニ、;;,',,',,',,',,ノ,,,ノ‐"´
     `゙''ー| ∩ |
          U U
 ♪ ♪
        ┌┐
       んvヘゝ
       i   i
       ノ (;゚Д゚)   <3茄子
      / (ノ   |つ
      |     !
      ⊂゙:、..,_,.ノ
         U

       .┌┐
       〆vヘゝ
      . /  │
       |  ●|
      / ●   |
      |     /
      ヽ _,ノ        ∧∧(゙
                   (,,゚Д゚)゙)  ハァ....
                  / つ目
                 ,〜,,_,,)
479Socket774:03/05/09 15:52 ID:h665L9g9
シュール・・・
480Socket774:03/05/09 15:59 ID:NLkEfNmF
誰も居なかったのでスマソ・・・逃げろっ!C= C= C= C= C= ┌(;・_・)┘タタタ
481Socket774:03/05/09 16:19 ID:h665L9g9
戻っておいで〜w
482Socket774:03/05/09 16:54 ID:hHq8FKpX
( ´∀`)
483Socket774:03/05/09 17:06 ID:h665L9g9
  | つ[|lllll])
484Socket774:03/05/09 17:09 ID:jBEIt6tS
|   |
|   |
|   |
|   |
|   |
|   |
|   |
485Socket774:03/05/09 17:11 ID:YB4Knate
∪ ∪
486Socket774:03/05/09 17:15 ID:l2U0I3Cd
やけに胴が長いな…
誰が入ってるんだ?
487Socket774:03/05/09 17:19 ID:l2U0I3Cd
sageミススマソ…
口に5mmのダクトつけて吸ってくる。
488芋男爵(寝すぎた):03/05/09 18:06 ID:CuElSaSX

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 今朝の私のカキコミ変ですよね?P4の計算がオカシイ・・・
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     まぁ3.15GHzで間違いないのですが寝ぼけてたので・・・
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U       16日って遅くないですか?もっと早く入る所が数軒あると思われ>>467   
489Socket774:03/05/09 18:59 ID:yFKOpce0
初自作したんですけど、そのときathlon2100+つかったのにathlon1500+として認識されてます。
これはやっぱりBIOSが古いのが原因なんですかねぇ?
ちなみにM/BはGigabyteのGA-7VKMP使ってますが。
490489:03/05/09 18:59 ID:yFKOpce0
下げ忘れました、申し訳ないです。
491Socket774:03/05/09 19:00 ID:IiL0rast
釣りは計画的に
492Socket774:03/05/09 19:05 ID:scLB8VLv
>>490
スレageろ!
ついでにFSBも133にageろ!!
493サンダース軍曹:03/05/09 19:30 ID:dzELvhNZ
   .__    
   /AMD |_   
 ∠=√ ゚Д゚)  
   (|/ : |)  FSB >489
  /|  ̄ |   
    ┗ ┗ 
494Socket774:03/05/09 19:39 ID:286WcstF
FSBの質問が増えてきた

初心者が増えてきた

シェアが広がっている?

AMDウマー


と言うこと何じゃないかな?
FSB質はみんなで生汁温かく見守って生きましょう。
495Socket774:03/05/09 19:39 ID:l2U0I3Cd
>>489
http://asia.giga-byte.com/MotherBoard/FileList/Manual/manual_7vkmp(si)_e.pdf
の15ページ。
というか、マニュアルの
CHAPTER2 Hardware Installation Products
 STEP 1: Install the Central Processing Unit (CPU)
 STEP 1-1: CPU Speed Setup
を見れ。
496489:03/05/09 20:32 ID:yFKOpce0
>>495
ありがとうございます、助かりました。
でも今度は発熱の問題か・・・
どれくらいまでなら温度が上がったら危険ですか?
教えて厨で申し訳ない。
497Socket774:03/05/09 20:43 ID:Q+wsvaA1
85℃までならだいじょうぶでしょ。
498Socket774:03/05/09 20:59 ID:286WcstF
華氏でね。
499Socket774:03/05/09 21:05 ID:Hxxgg/do
>>496
FalconRock II
http://www.qualista.co.jp/Product/Cooler/Speeze/5f271b1l3.htm

穴があるならPAL8045
http://www.micforg.co.jp/jp/c_pal8045.html

に変えると冷えます
500Socket774:03/05/09 21:12 ID:NNo+jphP
便乗質問
whisperRockIIというのがあるようだが
見た目FalconRockIIと変わんないような。。。
 
どこが違うのかご教授キボンヌ
501489:03/05/09 21:13 ID:yFKOpce0
なるほど。じゃこの連休でまたファンでも買いに行きますか。。。
回答してくださった皆様、ありがとうございます。
502Socket774:03/05/09 21:13 ID:hHq8FKpX
>>500
多い日も安心です。
503Socket774:03/05/09 21:13 ID:eXdr99Xk
γ⌒ ^ヽ
ノゝ:::::::":::ヽ   
i::。。:::::::。:::: )
ゝ゚:::::: 。:`::i
゙、^::。:::゜ノ
  " ""  
504Socket774:03/05/09 21:16 ID:iX9F7OQI
>>503
コラ(笑
505Socket774:03/05/09 21:18 ID:Hxxgg/do
>>500
WhisperRock IIは、爪が一つ
http://www.qualista.co.jp/Product/Cooler/Speeze/5f263c1m3.htm

FalconRock IIは、爪が三つ >>499参照
506Socket774:03/05/09 21:18 ID:Ia8VGK3b
>>500
ファンの回転数whisperRockII=2,500 rpm
FalconRock II=2,300 rpm
507Socket774:03/05/09 21:22 ID:FZLcELl/
一番の違いは、銅柱埋込かどうかと言うことだろ。
508Socket774:03/05/09 21:27 ID:NNo+jphP
>>505-507
dクス
やっと謎が解けたよ。
509芋男爵(寝すぎた):03/05/09 21:27 ID:fZ5n31dA

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < >>503はIDからしてツクモの店員だな(w
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
           >>507さんの言うとおり「銅埋め込み」が最大の差ですね>>500
            
              http://www.qualista.co.jp/Product/cpucooler.htm
510メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/05/09 21:31 ID:rwUUquGc
PC ideaに注文してたAMD純正CPUケース、
7時頃キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

で、早速、HTMLにしてみますた。うにゃ。
http://miharu63.tripod.co.jp/AMDbox/
511Socket774:03/05/09 21:35 ID:Hxxgg/do
グリスの塗り方はまだ決着が付いてないわけだが・・・

漏れわ、金属が入ってない一番安いグリスをヘラ等を使って、
シンク側に薄く塗る派
512Socket774:03/05/09 21:36 ID:ro7blLG+
BartonのL2キャッシュ512KBというのは効果があるんでしょうか?
あるサイトでは性能アップが見られずBarton2800と皿2500が
ほとんど同じベンチ結果ということらしいのですが…
513Socket774:03/05/09 21:38 ID:gTb2ZWcU
>512
その問に関しては一貫して
「アプリケーションによって効果がある場合とない場合がある」
としか言いようが無い。
514Socket774:03/05/09 21:39 ID:Hxxgg/do
>>510
中身が全部入ってる状態で一度買ってみたい・・・

昔カード付きのお菓子を1個づつ買ってたけど、金持ちの友達は
1ケースごと買って、えらく羨ましかったなー・・・
515Socket774:03/05/09 21:42 ID:pC8X3V66
>>512
それって豚2500と皿2800じゃないのか?
皿2500って存在しないだろ。
516芋男爵(寝すぎた):03/05/09 21:44 ID:fZ5n31dA

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < バンテリンと自爆スイッチ・・・・何者なんだアンタ(w >>510
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
517Socket774:03/05/09 21:44 ID:hHq8FKpX
>>510
自爆スイッチ・・(;´Д`)
518メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/05/09 21:46 ID:rwUUquGc
>>514
あの箱には豚2500+が入ってたみたいなんで、
中身全部入りで買うと、76万円前後になりますね。
…男爵、2500+を50個箱で大人買いしてみませんか!?(w

>>517
自爆は男のロマンだから…(w
519メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/05/09 21:50 ID:rwUUquGc
>>516
仕事の関係で、腕が筋肉痛になりやすいんで、
バンテリンは必須アイテムですが何か?(w
ちなみに今日は、米粉を4トン(25kg×160袋)を手下ろしした…。
今、なんとなく腕が筋肉痛っす…(汗)
520Socket774:03/05/09 21:52 ID:bDRhzUg+
>>478をみて
なす嫌だゴニャ
って思ったのは私だけではないはずだ。間違いない。
521Socket774:03/05/09 21:53 ID:u2Nq5teY
>>519
 お米を4トン!?某米好き娘の母(20Kg×4袋)より40倍スゴイ。
 お米券何枚使ったんでつか?
522521:03/05/09 21:53 ID:u2Nq5teY
5袋でした・・・ってそれもうろ覚えだけど。
523Socket774:03/05/09 21:55 ID:DoSzsE2y
>>510
壁紙はナギー・・・。なの?(おまけページ)
524521:03/05/09 21:57 ID:u2Nq5teY
>>523
むしろアイコンが気になる(w
525Socket774:03/05/09 22:01 ID:Rko4jHz3
>>520
ノシ
526Socket774:03/05/09 22:07 ID:3CSgvXfg
>>510
アイコンは自由に換えることできるし。
なぎーマンセー。ついでにUDも(ボソッ
もちろん葉鍵で。
527メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/05/09 22:10 ID:rwUUquGc
>>521
お米券は使ってません。会社の仕入れですから(w
あ、お米じゃなくて米粉です。

>>523-524 >>526
「お前らのデスクトップ画像を晒してください6.jpg 」スレで、
既に漏れのデスクトップは晒し済みだったりして…(爆)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048090383/723
528Socket774:03/05/09 22:12 ID:eXdr99Xk
.                                         .」r================iL
     _                                     ,-、|::::::::::::::r──┐:K75:|::|
  _,,..l:_l.._             ∧シ  ∧シ  ∧シ      (`、ヽ、  ( ゚(> /ゝ(,,゚ー゚)|:::::::::::::|::|
γ;`i::::::::::::::::`iヽ<゙⌒"フ、゙⌒"フγ⌒ ^ヽ | ・ \ ・ \ ・ \     (ヽ'回、ヽ |│ ,ノノス=U==U=====iL
| i .|::::黒濱:::| |/‘(・・) / ‘(・・)ノゝ:::::::":::ヽ ミ|  ..'_) .'_) .'_).∧_∧∩`∩ノ ソ∩ノ ) r──┐:::K7:|::|
.∪,ノ;;(,,゚Д゚);ノノ|(,,゚∀゚)  (,,゚Д゚)i::。。:(,,´Д`)ミ|.(,,゚∀゚) (,,゚д゚).(,,゚ー゚). (,パロ゚ミ)ノ,`ヽ((,゚Д゚)ノノソ.|(,,゚Д゚)|::::::::::::|::|
    (/ ̄|)  (ノ 痩 |) (ノ 張.!つ:(ノ。:`::i) (、  |)(、  |)(、  |) (|    |.', ', ,.〉  ./ヽ、,ノ.(ノAMD」),,;;;;;;;;|::|
    .|::  | 〜゙:、,__,,ノ゙:、..,__,.,ノ ゙、^::。:芋ノ | .| 真 |. | 苺 |. | 偽 |〜|    | ,',/|   0ヽ、ソ─┬-┬───┘
    .し`J    ∪∪  ∪∪.  U"U 人∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ .∪ ̄∪ ´  し'´〃      .じJ


529メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/05/09 22:15 ID:rwUUquGc
>>528
惜しい、ズレてる…。
…って、なんで男爵が混ざってる!!(w
530Socket774:03/05/09 22:19 ID:eXdr99Xk
.                                               .」r================iL
     _                                           ,-、|::::::::::::::r──┐:K75:|::|
  _,,..l:_l.._                   ∧シ  ∧シ  ∧シ      (`、ヽ、  ( ゚(> /ゝ(,,゚ー゚)|:::::::::::::|::|
γ;`i::::::::::::::::`iヽ<゙⌒"フ、゙⌒"フγ⌒ ^ヽ  | ・ \ ・ \ ・ \     (ヽ'回、ヽ |│ ,ノノス=U==U=====iL
| i .|::::黒濱:::| |/‘(・・) / ‘(・・)ノゝ:::::::":::ヽミ|  ..'_) .'_) .'_).∧_∧∩`∩ノ ソ∩ノ ) r──┐:::K7:|::|
.∪,ノ;;(,,゚Д゚);ノノ|(,,゚∀゚)  (,,゚Д゚)i::。。:(,,´Д`)ミ|.(,,゚∀゚) (,,゚д゚).(,,゚ー゚). (,パロ゚ミ)ノ,`ヽ((,゚Д゚)ノノソ.|(,,゚Д゚)|::::::::::::|::|
    (/ ̄|)  (ノ 痩 |) (ノ 張.!つ:(ノ。:`::i)  (、  |)(、  |)(、  |) (|    |.', ', ,.〉  ./ヽ、,ノ.(ノAMD」),,;;;;;;;;|::|
    .|::  | 〜゙:、,__,,ノ゙:、..,__,.,ノ ゙、^芋。:ノ   .| 真 |. | 苺 |. | 偽 |〜|    | ,',/|   0ヽ、ソ─┬-┬───┘
    .し`J    ∪∪  ∪∪.   U"U   ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ .∪ ̄∪ ´  し'´〃      .じJ                                                                
531Socket774:03/05/09 22:23 ID:NNo+jphP
>>530
芋たんが猫背に見える
532Socket774:03/05/09 22:25 ID:F5jqwXvK
ビーフン4tも何に使うんだろう。
533Socket774:03/05/09 22:29 ID:EiJmvcq0
>>510
誰も突っ込まないねw
534Socket774:03/05/09 22:31 ID:NNo+jphP
>>510
メルン先生、AMDのスクリーンデーバーうpキボンヌ
535Socket774:03/05/09 22:41 ID:+XR4jKBx
>>486
中の人なぞいない。
536勝手に修正:03/05/09 22:43 ID:Rko4jHz3
                                                   」r===============iL
     _                                          .,-、|:::::::::::::r──┐:K75:|::|
  _,,..l:_l.._                  ∧シ  ∧シ  ∧シ      (`、ヽ、  ( ゚(> /ゝ(,,゚ー゚)|:::::::::::::|::|
γ;`i::::::::::::::::`iヽ<゙⌒"フ、゙⌒"フγ⌒ ^ヽ ミ| ・ \ ・ \ ・ \     (ヽ'回、ヽ |│ ,ノノス=U==U=====iL
| i .|::::黒濱:::| |/‘(・・) / ‘(・・)ノゝ:::::::"::ヽ|  ..'_) .'_) .'_).∧_∧∩`∩ノ ソ∩ノ ) r──┐::K7:|::|
.∪,ノ;;(,,゚Д゚);ノノ|(,,゚∀゚)  (,,゚Д゚)i:。。(,,´Д`)|.(,,゚∀゚) (,,゚д゚).(,,゚ー゚). (,パロ゚ミ)ノ,`ヽ((,゚Д゚)ノノソ.|(,,゚Д゚)|:::::::::::|::|
    (/ ̄|)  (ノ 痩 |) (ノ 張.!つ(ノ。:`::i).|(、  |)(、  |)(、  |) (|    |.', ', ,.〉  ./ヽ、,ノ.(ノAMD」),,;;;;;;;;|::|
    .|::  | 〜゙:、,__,,ノ゙:、..,__,.,ノ ゙、^芋。:ノ | | 真 |. | 苺 |. | 偽 |〜|    | ,',/|   0ヽ、ソ─┬-┬───┘
    .し`J    ∪∪  ∪∪.   U"U  .人∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ . ∪ ̄∪´´ .し'´〃     .じJ 
537Socket774:03/05/09 22:44 ID:PAR78jQo
ていうか
http://miharu63.tripod.co.jp/AMDbox/
これに写ってる恵安のケース見覚えあるなぁと思ったら自作PCのある部屋晒せスレで見たような・・・。
メルン先生ってどこにでもいるのでつね。
538メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/05/09 22:50 ID:rwUUquGc
>>532
いや、ビーフンじゃなくて、単純に米を粉にしただけの米粉です。
正確に言うと、上新粉やだんご粉の、完成検査で落ちた粉です。
あ、使い道ですが、巨大な袋(800sくらい入る)に詰めなおして、
茨城や埼玉の養豚場や養鶏場に売ってます。餌に混ぜて使うんです。

>>533
(´・ω・`)ショボーン

>>534
さすがにそれはまずいと思います…。

>>537
以前、部屋晒しスレで漏れの部屋1度だけ晒しましたよ。
良く覚えてましたね(w
539Socket774:03/05/09 22:58 ID:eXdr99Xk
>>536
ありが豚。
ギコペで作成したのにズレてしまった。
芋タンを入れたかった。なぜか・・・・・
入れたらこれはビクーリ。。
かなりいい具合に見えてきました。
540メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/05/09 23:05 ID:rwUUquGc
>>539
ギコペで作った後、コレでAAを確認すると(・∀・)イイ!
漏れもこれ使い始めてから、ズレに苦しまなくなりました。オススメ。
ttp://www.kiss.ac/~yfx/gb/aatest.cgi
541Socket774:03/05/09 23:25 ID:XSpiUvCm
AMD雑談スレ ザ・ベスト10 (敬称略)

↑ 1位 芋男爵
→ 2位 サンダース軍曹
↓ 3位 北森涼三
↑ 4位 メルン先生
↓ 5位 着ぐるみ部隊5号
↓ 6位 クラリス
↑ 7位 のえみ
↑ 8位 ・・・買ったのですが、・・・と認識されます
↓ 9位 甲州葡萄
↓10位 クラソス

↓ 圏外 うさだ萌え
542サンダース軍曹:03/05/09 23:28 ID:dzELvhNZ
   .__    
   /AMD |_   
 ∠=√ ゚Д゚)  
   (|/ : |)  ゾヌのプレビュー表示は案外使い良いかと。 >539
  /|  ̄ |   
    ┗ ┗ 
543メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/05/09 23:28 ID:rwUUquGc
>>541
そういや最近、甲州葡萄さん来ていないね。
新スレ建てた後の風物詩なのになぁ…。(´・ω・`)ショボーン
544サンダース軍曹:03/05/09 23:31 ID:dzELvhNZ
   .__    
   /AMD |_   
 ∠=√ ゚Д゚)  
   (|/ : |)  涼三たん>>>>>超えられない壁>>>>>サンダースかと。
  /|  ̄ |   
    ┗ ┗   元祖ですしね。 >541
545Socket774:03/05/09 23:35 ID:h665L9g9
>>541
圏外に変なの入れてるから透明あぼ〜んになっちまってたw
546Socket774:03/05/09 23:35 ID:1qkgGh3A
検挙ですな>軍曹
547芋男爵(寝すぎた):03/05/09 23:36 ID:fZ5n31dA

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 私も同感>>544
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ     
    U"U     
548546:03/05/09 23:36 ID:1qkgGh3A
X検挙 ○謙虚 だよ・・・・・
死んできまつ・・・
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
  \/| y |)
549芋男爵(寝すぎた):03/05/09 23:37 ID:fZ5n31dA

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 涼三タン・軍曹>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>芋
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
550Socket774:03/05/09 23:38 ID:OermB2nj
>>510
上のディレクトリ見て笑いますた(w
551Socket774:03/05/09 23:41 ID:URyxE4hV
>>541
8位ワロタ
552Socket774:03/05/09 23:45 ID:3r/BjdrU
>>549
順位は激しく入れ替わりますので、新製品のレビューをどんどんして
貰わないと順位が下がってしまいます ( ̄ー ̄)ニヤリッ


                                冗談でつ
553sage:03/05/09 23:46 ID:Ha/cqY+j
↑ 8位 ・・・買ったのですが、・・・と認識されます

8位は圏外からの追い上げですか?w
554Socket774:03/05/10 00:00 ID:Ke8Xdagq
↑じゃなくて 初 ?w
555Socket774:03/05/10 00:01 ID:eNk60CR4
>>553
XP2000を買ったのですがXP1400と認識されています。ですが
556sage:03/05/10 00:04 ID:pAmY6hYu
>>555
それはわかります。
昔は居なかったのに最近急に増えたということで
圏外からかと思ったわけですよ
557このスレへドゾー:03/05/10 00:05 ID:WqaTs3dk
558Socket774:03/05/10 00:09 ID:eNk60CR4
>>556
失礼しました。>>348の芋男爵さんの逆バージョンあたりに
つづいたからでわ?
559Socket774:03/05/10 00:13 ID:9eGBDagq
>541
>・・・買ったのですが、・・・と認識されます
の逆バージョンで、苺1700+を知らずに166*11で動かして ( 無知によるオバクロ状態 ) 、
「Athlonって速えー」とか思っている椰子は、・・・流石に居ないかw
560サンダース軍曹:03/05/10 00:17 ID:aLNCS3Dv
   .__    
   /AMD |_   AMDへのお布施額だと
 ∠=√ ゚Д゚)  
   (|/ : |)  芋たん>>>>>超えられない壁>>>>>サンダースかと。 >549
  /|  ̄ |   
    ┗ ┗   友達が集めてる提灯が100個を超えたらしく、(和室の桟に刺して有る)
          マザーでも桟にさして集めようかと思う今日この頃。
561Socket774:03/05/10 00:22 ID:wPrxjfxt
でもやっぱ最近じゃ涼三タン・軍曹・芋タンこの三人がいてこそのAMDスレなので、漏れにとっては甲乙つけがたい。
562Socket774:03/05/10 00:24 ID:velZ4ZUG
>>559
苺1700+買ったのですが、どういう訳か3000+として認識されます
どうしてでしょうか?w
563Socket774:03/05/10 00:27 ID:wPrxjfxt
>>562
559じゃないけど、ひとまずそのオーバークロックした脳を冷やしてください。
564Socket774:03/05/10 00:30 ID:vU7f+vpn
γ⌒ ^ヽ
ノゝ:::::::":::ヽ   
i::。。:::::::。:::: )
ゝ゚:::::: 。:`::i   :: 。:
゙、^::。:::゜ノ       ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        :: 。: ( ,,´Д`)  <  脱皮しました。
            | つ[|lllll])    \_________
      :: 。:  〜|     |
            ∪ ∪
            " ""  
565 ◆1ucvhdTkEI :03/05/10 00:33 ID:KP6CmfzI
Athlon買いまくってる皆さん・・・・一個下さい・・・・
566Socket774:03/05/10 00:33 ID:vU7f+vpn
γ⌒ ^ヽ
ノゝ:::::::":::ヽ   
i::。。:::::::。:::: )
ゝ゚:::::: 。:`::i   :: 。:
゙、^::。:::゜ノ       _______
        :: 。:    /AMD |_   
  ∠=√ ゚Д゚)  
   (|/ : |)  着替えが完了しましたよ。
   /|  ̄ |   
     ┗ ┗   
          
      :: 。:  
           [|lllll]
            " ""  
567Socket774:03/05/10 00:33 ID:kwPO3AAA
>>560
超えられない壁っつーてもこの世にはトンネル効果というものが
あるので、確率的に幾らかは浸みだしがあります(w
568Socket774:03/05/10 00:33 ID:y5RQaX8B
中の人だったのk(ry
569Socket774:03/05/10 00:34 ID:velZ4ZUG
本物の涼三タンも出て来いよ
   V
(  ´∀`)σ)Д`)グリグリ
      ↑
     涼三タン
570修正:03/05/10 00:35 ID:vU7f+vpn
γ⌒ ^ヽ
ノゝ:::::::":::ヽ   
i::。。:::::::。:::: )
ゝ゚:::::: 。:`::i   :: 。:
゙、^::。:::゜ノ      

  :: 。:               _______      
                 /AMD |_   
                ∠=√ ゚Д゚)  
                  (|/ : |)  着替えが完了しましたよ。
                 /|  ̄ |   
                   ┗ ┗   
          
      :: 。:  
           [|lllll]
            " ""  
571サンダース軍曹:03/05/10 00:39 ID:aLNCS3Dv
          .__    
          /AMD |_   
        ∠=√ ゚Д゚)ノ 確率の雲?そんな微細レベルの話は…(笑 >567 
          (|/ : |        
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./|  この机どんな感じでしょ?
     | ̄ ̄___ ̄ ̄ ̄| .|   なんか変?
     |   \._ |   | .|
     |   /|_| |   | .|
     |   |_/\|    |/
572Socket774:03/05/10 00:42 ID:vU7f+vpn
  ∧_∧   ∧_∧  
 ( ; ゜.....゜)  ( ; ゜.....゜) 
 (    )  (    )
 ノ____ヽヽ  ノ____ヽヽ 


573Socket774:03/05/10 00:46 ID:wbcxsebz
>>461
てっきりコレのことだと思ってた
  Λ_Λ  
 <=( ´∀`)
 (    )  
 | | |
 〈_フ__フ
574Socket774:03/05/10 00:47 ID:RVArx653
アノウミ-♪
                ┌───────┐
         へヘ   │ Athlon XPマンセー│
        /〃⌒⌒ヽ. ├───────┘
     ィ^ー〈〈 ノノノハ)))│
  ⊂ノノんノ⊃|| ´Д`||⊃ ガッ、ガオ
575Socket774:03/05/10 00:52 ID:RVArx653
>>571
          .__    
          /AMD |_   
        ∠=√ ゚Д゚)ノ
          (|/ : |        
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./|
     | ̄ ̄___ ̄ ̄ ̄| .|
     |   \._ |   | .|
     |   /|_| |   | .|
     |   |_/\|    |/

机の上が若干ズレてるみたいなんで勝手に修正してみますた。
576芋男爵(ハァハァ):03/05/10 00:54 ID:/WnZIn/R

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 元来「サウンドなんて鳴ればよし」だったのですが
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     Mark03を使うようになってハタと気が付いた
   ゙、^::。:::゜ノ      ASUSのP4G8Xを使っているときはサウンドテストも完走していた。
    U"U       キャンタマもRDA3+も気が付くとサウンドテストはパスされてる。
             同じAC97だったような気がしたが違ったのね
             で、アキバから持ち帰るの大変なので同じサウンドカードを通販で3枚注文したら
             「注文個数に間違いがあります」と連絡が来た
             「3個で間違いないですから送ってください」と返事をしたら
             「ああ業者の方ですか」との返事、否定しなかったら安くしてくれた。結果ウマウマ
577Socket774:03/05/10 00:55 ID:velZ4ZUG
芋タンは、このHPを週末までに熟読しておくよーに・・・

Setting up an Opteron System
http://www.tbreak.com/reviews/article.php?id=204
578のえみ ◆NOEMI3I8Oc :03/05/10 00:57 ID:qEcPmAv/
    _
   i7^!了 `ヽ
    ,' /ト〉ノ))ヽ〉    / >>570さん
   l ト(il.゚ ヮ゚ノ!    <  落ちてたので拾わせてもらいました。
   リ {つ[|lllll])     \
   (.  fく{Li}
       じ'フ
579Socket774:03/05/10 00:59 ID:+T7Tkt8b
580Socket774:03/05/10 01:01 ID:KJDHrjmJ
>>577
Opteronってリテールパッケージだったんだ!知らんかった・・・。
581サンダース軍曹:03/05/10 01:05 ID:aLNCS3Dv
   .__    
   /AMD |_   何買ったん? >576
 ∠=√ ゚Д゚)  
   (|/ : |)  dクス >575
  /|  ̄ |   
    ┗ ┗   増えてる!増えてる!>578
582芋男爵(ハァハァ):03/05/10 01:07 ID:/WnZIn/R

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 窒息するほど笑いました>>579 &先生
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ     「電源コネクターが遠い!」と文句を言っておられますね>>577
    U"U      確かに変な位置だ
583Socket774:03/05/10 01:07 ID:C8Wz4jIw
ー────┐────────┐
|. ココに注目 |::::●::::::AMD:回:::::●::::|
───.v ー┘:::::::::[]::[]::[]::[]::[]:::::::::::|
γ⌒ ^ヽ    |■::::::┌ー──┐ :::::::::|
ノゝ:::::::":::ヽ |■:::[] |..(,,゚Д゚). | [] ::::::|
i::。。:(,,´Д`) /■:::::::: (/ー─ヽ):::::::::::::|
ゝ゚::(ノ。:`::i)/|:::::::::[]::[]::[]::[]::[]:::::::::::|
゙、^::。:::゜ノ   |::::●::::::::::::::::::::::::::::●::::|
  U"U    ──-┬─┬-──┘
             . し `J
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
584353:03/05/10 01:09 ID:R8zNvHtO
皆様、昨日は色々とアドバイスをありがとうございました。
なんとか直りました。
BIOSUPだの、グリスふき取りだの、色々やってもダメだったんですが、
CPUを一度外して付け直したらあっさりオッケー。A7N8Xって、BIOSUPしても、
CMOSクリアしても、CPUを外さない限りは完全には設定がクリアされないようです。
これってひょっとしてFAQ??? 私は全く知らなかった。。。

こんなもん修理に出したら、チェック手数料だけ取られるところだった。
どうもありがとうございました!
585Socket774:03/05/10 01:10 ID:velZ4ZUG
AA貼る人は何処かでチェックしてから貼りましょう!
586Socket774:03/05/10 01:11 ID:MR4paPDk
>>579
何このスレ・・・








萌えますた(*´Д`*)ハァハァ
587芋男爵(ハァハァ):03/05/10 01:14 ID:/WnZIn/R

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 革命7.1を買おうと思ったのですが3個揃わないとの事で
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     無難にAudigy2を・・・・無難すぎる? >>軍曹
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
588サンダース軍曹:03/05/10 01:19 ID:aLNCS3Dv
   .__     
   /AMD |_   
 ∠=√||゚Д゚) 
    |つ : |つ  ちゃ、チャレンジャー… >587
  /|  ̄ |    
    ┗ ┗ 
589Socket774:03/05/10 01:22 ID:velZ4ZUG
>>584
良かったねヽ(´ー`)ノ 
>>587
あんたは問屋か?w
590Socket774:03/05/10 01:23 ID:sqTjjqfD
軍曹にもっと良い靴を履かせてあげたい今日この頃・・・。
591ヨンダース二等兵:03/05/10 01:32 ID:byX9JvBG
      |\
      |  |
      |  |   __
      |  |  /AMD |_
      |  |∠=√ ゚Д゚)_ …
      |/::::::::(|./ : |)::::::::\
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |    ____     |
     |    \__  |   |
     |    /|_| . |   |
     |    |. ./\|   |
          ̄
592芋男爵(ハァハァ):03/05/10 01:34 ID:/WnZIn/R

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < げ、あれって地雷ナノ?? >>軍曹
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     本当に興味なかったので判らんかった
   ゙、^::。:::゜ノ     
    U"U       サウンドカードといえばサウンドブラスター16だったじゃん!(大昔
593サンダース軍曹:03/05/10 01:45 ID:aLNCS3Dv

          編み上げブーツのつもり。 大丈夫です。 >590
   .__     
   /AMD |_   メルンたんとこの猫みたいっすね >591
 ∠=√||゚Д゚) 
    |つ : |つ  結構有名な話ですが… Audigy2 
  /|  ̄ |    そんな私はONKYO大好きっ子。
    ┗ ┗    SE-80なんかちょっと薄っぺらい気もするけど、
           あの価格帯では一番マシな音だと思います。
           ドライバ更新が全く無いのが空恐ろしいような気もしますが。
           因みに現用はSE-120。 >592
594芋男爵(ハァハァ):03/05/10 01:49 ID:/WnZIn/R

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < サウンドカードスレではSE-80って地雷扱いだったので
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     パスしちゃいました。
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U      まぁMark03完走すればよいので笑って見過ごしてください
             (完走しなかったりしてw)
               
595Socket774:03/05/10 01:49 ID:velZ4ZUG
サウンドカードなんか買った事が無い漏れ
596サンダース軍曹:03/05/10 01:52 ID:aLNCS3Dv
   __
   /AMD|_     
 ∠=√ ・д・)ノ さうでつか。SE-80が地雷か…
  |\⌒~  \   まあゲームには全くと言っていいほど向いてませんが。
  \ |⌒⌒⌒”|  もう寝ます。ごきげんよう。
597Socket774:03/05/10 01:55 ID:/9qRL89R
Mark03のためにAudigy2を3つも・・・
それならCrystal CS4630のカードで良かったのに。SY-AP5.1とか
598Socket774:03/05/10 02:34 ID:oFui2Kx4
そういや最近m9(´Д`)←この人来てませんね。
599恒例!買い物情報:03/05/10 02:34 ID:Xn2JKNLA
第3回記録型DVDドライブ徹底価格調査
今回の調査では記録型DVDドライブはモデルにより
ショップ間の価格差が1万円弱もあるとこが判明!

http://kakaku.com/akiba/toku26.htm
600君のことが心配:03/05/10 03:00 ID:o7xXefQK
>>464
置レススマソ

漏れの言うTPDは本物(wではないのです・・。
Policewoman Dio・・・。

AMDもドーピングしてほしいですな。
#歴代AMDプロセサ、クロック辺りの性能が一番高いのはK5でいいのかな?(w
601北森涼三:03/05/10 03:37 ID:iaD/FW2c
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  旅行に行くと提灯を探しますが旅行自体あまり行かないので数個しか
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
602Socket774:03/05/10 03:46 ID:Xn2JKNLA
>>601
もう少しカキコしないと、ザ・ベスト10の順位がどんどん下がりますよ
603北森涼三:03/05/10 03:47 ID:iaD/FW2c
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  やっぱり淫厨には提灯は必須です
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
604Socket774:03/05/10 04:19 ID:Xn2JKNLA
順位が一つ上がりそうです
605芋男爵(風呂上り):03/05/10 05:28 ID:+pgBghYT

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < FSB200×11で24時間耐久テストが完了しました。
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     そのままπ・2001SE・03・FFを5回、無問題。
   ゙、^::。:::゜ノ      終了直後で50度って合格ですよね?
    U"U     
606Socket774:03/05/10 06:08 ID:A7c7f0ts
SE-120地雷じゃないよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
腕以外に「運」さえあればOK( ^ー゜)b
607小橋ヲタ:03/05/10 06:28 ID:n290yd4f
以前はSE-120PCIとGTXPの2枚挿しという環境でごく普通に動いておりましたが。
今はというとGTXPとPSC604にスペックダウンしてしまいますた。
608メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/05/10 07:22 ID:7kdhBf+J
工房で1,980円で売ってるサウンドカード使ってますが何か?
漏れにはこれで充分なんで。光出力付いてて充分(゚Д゚)ウマーだし。

>>579
…良く見つけて来たね…(w 猫スレの常駐さんでつか!?
609Socket774:03/05/10 07:27 ID:Ppg+XxjL
ゲームもしたい、音楽も聴きたい。
つ  い  昨  日   S  E   -  8  0  買  っ  ち  ま  い  ま  し  た  が  何  か  ?
610Socket774:03/05/10 08:47 ID:thLLJQ9O
相性問題が起きないという事でSE-U55Xですが…
611Socket774:03/05/10 08:47 ID:smWKig2L
キタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
612Socket774:03/05/10 09:27 ID:JWQRJalz
ゲーム目的なので、nForce2オンボードそのまま使っていまつ
613北森涼三:03/05/10 09:29 ID:iaD/FW2c
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  涼三の場合工房で買った安サウンドカードは安物買うもんじゃないといい勉強になりました
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
614北森涼三:03/05/10 09:32 ID:iaD/FW2c
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  その後買い直して使っているのは安物のYMFだったりしますが
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
615メルン@携帯 ◆MELNZzhS32 :03/05/10 10:13 ID:3/2VYr04
>>613
それ、AV515Mでつか!?
616Socket774:03/05/10 10:14 ID:KJDHrjmJ
俺は2年程前から殆どc-mediaばっかりだな・・・。
617北森涼三:03/05/10 10:23 ID:iaD/FW2c
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  そんな型番です>>615
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
618メルン@携帯 ◆MELNZzhS32 :03/05/10 10:29 ID:z3RAf834
>>617
ウチと同じぢゃん!!(w
確かに、添付のドライバーだと、不具合でますわ。アレ。
Windows Updateでドライバー更新したら不具合直ったけど。
619Socket774:03/05/10 10:35 ID:s7YuUOkb
YMFとYZFは似ている…
620Socket774:03/05/10 10:39 ID:4VggJahT
値段は100倍くらい違うけどね
621Socket774:03/05/10 11:10 ID:mRApcz9w
「 俺はリーダー、北森涼三。通称りょうみたん。バンドネオンとスレ立て&1000取りの名人。
 俺のようなニセ淫厨でなけりゃ、百戦錬磨の強者どものリーダーはつとまらん」

「 俺は芋男爵。通称おおきんもち。自慢の財力に、パーツ屋はみんなイチコロさ。
 金に物を言わせて、おぷたんからAMD本社まで、何でも揃えてみせるぜ」

「 メルン先生、通称メルンたん。茨城県民だ。
 米粉4トンでも手下ろししてみせらあ。でも、AAだけは勘弁な」

「 よぉ!お待ちどう。俺様こそサンダース軍曹。通称クレイジー軍曹。
 軍人としての腕は天下一品!奇人?変人?だからなに?」

俺達は、道理の通らぬ世の中にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、特攻野郎AMDチーム!
助けが欲しいときは、いつでも言ってくれ。
622北森涼三:03/05/10 11:14 ID:iaD/FW2c
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  ドライバの出来、負荷が高い、キャプとの相性、音が悪い程度で他は問題なかったです>>618
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
623Socket774:03/05/10 11:18 ID:/yGcL+dz
>>621
激しくワラタ。(・∀・)イイ!
…誰かFlash作成キボンヌ。
624Socket774:03/05/10 11:23 ID:YoF9Y8SJ
>>622
問題ありありじゃねーか!w
625メルン@携帯 ◆MELNZzhS32 :03/05/10 11:38 ID:YWOnIE65
>>622
…そんなにダメ!?
ウチでは今は問題ないけどなぁ。


…違うカードに買い換えようかな…。
626Socket774:03/05/10 11:46 ID:JHN+qJMM
関東地方、地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
627Socket774:03/05/10 11:47 ID:Fn/PE0Q+
東京多摩
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
2くらいか
628Socket774:03/05/10 12:25 ID:w3bOO76Q
マッタリキター━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚∀゚)´-`)━━━!!!!
629Socket774:03/05/10 12:32 ID:DLtWW9C7
400MHz対応のマザーボードを買いたいのですが、
どこに売っていますか?
630Socket774:03/05/10 12:34 ID:v/wsgVgC
>>600
K6-III最強
631Socket774:03/05/10 12:34 ID:F0TS3ojg
K6キター
632Socket774:03/05/10 12:41 ID:DOw7C2tp
>>630
どうだろう?K6-3はキャッシュで性能向上させてるけどコアの演算能力自体はK5に劣るし。
633Socket774:03/05/10 12:47 ID:F0TS3ojg
K5キナイー
634Socket774:03/05/10 13:04 ID:tQVTEeS3
>>629
これからnForce2 Ultra 400、KT600、SIS748と、ぞくぞく出て来るわけだが・・・
635Socket774:03/05/10 13:23 ID:E6OD02yu
「FSB」400Mhz対応ということに気が付いている人が半分ぐらいしかいない悪寒
636Socket774:03/05/10 13:42 ID:tQVTEeS3
折角もう直ぐ新しいチップセットが出てくるから、勿体無いと思って・・・
637Socket774:03/05/10 13:53 ID:PcQiSylz
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030510/etc_air.html
りょうみたんはこれ買いますか?

消〜える飛行機雲〜♪
638Socket774:03/05/10 14:07 ID:/bzb0x3I
>>637
それ、メルンたんも欲しがるヨカーン。
639Socket774:03/05/10 14:32 ID:oY1J5PXH
既に「芋様御予約済み」が3枚張られている予感
640Socket774:03/05/10 14:34 ID:F0TS3ojg
>>635
ネタをネタと(略
641Socket774:03/05/10 14:36 ID:gccUSoCg
400W以上の静音電源ってどれがいいかな。
このスレの人の使ってるのを参考にしたいので。
スレ違いスマソ
642北森涼三:03/05/10 14:44 ID:iaD/FW2c
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  Antec....
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
643Socket774:03/05/10 14:44 ID:8wp9cqQE
>>641
Active PFC搭載の電源がいいと思う・・・漏れわまだ買えないが (´・ω・`) ショボーン

漏れわこれがホスイ
http://www.taoenter.co.jp/product/power.html
644Socket774:03/05/10 14:47 ID:xtpWWSdb
電源は重さで決めるべし とどこかで聞いた
ジサカーのレベルが上がってくるとどうやらニオイでも性能が推測できるらしい
645Socket774:03/05/10 14:48 ID:gccUSoCg
なんか夕飯の買い物するオバチャンみたいやね。
646芋男爵( ※ ):03/05/10 14:49 ID:97wj4Z8A

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < ]....(旧スペ限
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
647Socket774:03/05/10 14:59 ID:Ppg+XxjL
>>641
漏れは静王使ってるけど
このスレでそんなこと言うとネタになりそうな悪寒。
648Socket774:03/05/10 15:02 ID:8wp9cqQE
>>646
>]....

読めない ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
649小学生:03/05/10 15:11 ID:smm+nFGl
ATHL0Nで一番安定しているチップセットってどれですか?
650Socket774:03/05/10 15:13 ID:2cS4qoM/
651Socket774:03/05/10 15:18 ID:IvsX5xzh
>>648
えな
652Socket774:03/05/10 15:24 ID:rKp3mnXA
>>646,648
](えな)・・・で良いのかな・・・?

意味:胎児を包んでいる膜や胎盤などの総称。分娩後に排出される。

だそうな。
653Socket774:03/05/10 15:25 ID:8wp9cqQE
>>651
(。・_・。)ノ ども

>>650
Athlon64マザー コッソリキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
654Socket774:03/05/10 15:31 ID:dyRS7Yj/
>>649

速度
nVIDIA≧VIA>SiS

安定性
SiS=VIA≧nVIDIA

相性
SiS≧VIA>nVIDIA
655Socket774:03/05/10 15:38 ID:2bt+MlFK
>>654
だな・・・

意外と知られてないが、VIAのチップセットは、未だにRAIDやリムーバブルで
相性問題が出るケースがある
問題が出た環境を、そっくりそのままSISに移すとOKだったりするらしいから
やっぱりVIAはまだピーキーな悪寒
656Socket774:03/05/10 15:45 ID:dyRS7Yj/
>>655
でもVIAチップセットの相性なんて、最近のIntelに比べれば全然軽いけどな。
E7205や845PEなんて、Promiseほぼ全滅と聞いたが。
657Socket774:03/05/10 15:55 ID:2bt+MlFK
>>656
>Promiseほぼ全滅
それわ初耳でつ・・・

でもそれ以前に、プロ○スは死んでも買いませんがw
658Socket774:03/05/10 16:08 ID:Ppg+XxjL
プロレス?
659Socket774:03/05/10 16:13 ID:2bt+MlFK
>>658
今、ゼロワン見てますが、違いまつw
(12chだから、東京だけかな???)

プ○ミスでつ・・・
660Socket774:03/05/10 16:15 ID:Ky3ML72r
661Socket774:03/05/10 16:16 ID:ZAkJqdGf
http://www.ne.jp/asahi/mb/e-pc/cpu/opteron/opt6.html

やっぱAthlonだな。

>>656

プロミスだとPromiseがIntelと相性が悪いという感じがするのはなぜだ?w
しかし、845+Promiseオンボードもあるので、ネタくさい
662Socket774:03/05/10 16:18 ID:Ppg+XxjL
>>657
つまり、消費者金融で借金をしてまでお米や845を買う必要はないってことだな。
663Socket774:03/05/10 16:18 ID:iW/RAVjB
http://www.v-t.jp/hpcnews/column/column_main.html

HPC分野のベンチマークが出ましたね。かなーり強烈!
流体力学屋さんは買いそうだ。
664Socket774:03/05/10 17:46 ID:F0TS3ojg
まあ、誰がなんと言おうとVIAチプマザーは二度と買わないよ
665Socket774:03/05/10 17:51 ID:0PnO0Mss
皆様すみません、質問致します。
アスロンXP2100の
モデル6とモデル8の違いって何ですか?
私のマザーボードのBIOSだと2100のモデル6って
なってるんですが・・
コアの名前の違い?
マザーボードはA7M266(ASUS製)
現在、アスロン1,4Gが載ってますが、ビデオ編集ソフトがSSE対応に
なってるんで、奥方の目を盗んで乗せ換えたいのです。

666Socket774:03/05/10 17:54 ID:F0TS3ojg
>>665
6はパロミノ
8はサラブレッド
10はバートン
667664:03/05/10 18:14 ID:0PnO0Mss
>>666
解答
ありがとうございました。
668困ってます:03/05/10 18:30 ID:mOewT7jn
XP200+(パロ)のリテール版を買ってきたのですが、
動きません。ママンはK7S6A、rev1.0 BIOSは1.oe
(→2000+対応と書いてあった)です。
現状、モバアス4の900@1200で問題なく動いています。

リテール版で初期不良なんてあるのでしょうか?

8000円の投資が、、、
669Socket774:03/05/10 18:34 ID:AMMHXCTq
>>668
CMOSクリアしてもダメ?
670困ってます:03/05/10 18:50 ID:mOewT7jn
>>669
それもやってみたんですが、ダメでした。
とりあえず電池外して様子見するか・・・

わざわざこの時期に「パロミノ」買ったのに、、、
671Socket774:03/05/10 18:55 ID:qkMq3AIA
672Socket774:03/05/10 18:56 ID:y64g2yKM
>>670
この前の人にみたいに、一旦CPUをマザボから外してから、CMOSクリア
してみてはどうでしょうか?
あと電源とか・・・
673Socket774:03/05/10 18:56 ID:kR6lxNTa
>>665
A7M266はPalominoまでしか載らないよ。
674Socket774:03/05/10 18:58 ID:y64g2yKM
>>671
芋タンなら、全部新品で絨毯にしてたりして・・・
675困ってます:03/05/10 19:28 ID:mOewT7jn
お騒がせしてすみませんでした。無事動作致しました。

原因は、マザーの倍率設定ジャンパが「9倍」指定になってた
ため(だと思います)。
前のCPU、9倍の石だったんで、自動設定になっていると思い
こんでおりました。
676Socket774:03/05/10 20:08 ID:pDTSXgsW
socketAクーラーに期待の新星現る!
ttp://www.scythe.co.jp/kamakaze.htm
677Socket774:03/05/10 20:16 ID:vRyLgbLJ
>>676
人柱キボンヌ
678Socket774:03/05/10 20:16 ID:tnAkvQeN
>>676
>*心臓も凍る冷却性、*身の毛もよだつ脱着性
クーラーの性能以前にこのコピーはどうかとw
679Socket774:03/05/10 20:28 ID:F0TS3ojg
スゲー
鎌鼬の夜なのか、これは
680Socket774:03/05/10 20:35 ID:Ppg+XxjL
>>679
「かまいたち」デスナ
681メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/05/10 20:36 ID:CrUEcMPz
>>676
重量 690gかぁ…。漏れのママンだと、
ママンにヒビが入りそうだ…(w
682Socket774:03/05/10 20:39 ID:vRyLgbLJ
683Socket774:03/05/10 20:48 ID:oLqbL6+1
>>676
ウホッ綺麗なシンク!!!
684Socket774:03/05/10 20:57 ID:Ppg+XxjL
HDAMAの通り名は浜田で決定なのか
漏れはH球のほうが個性があって(・∀・)イイと思うのだが
若干1名、未だに ウホッ とか使ってる香具師がいるなw
686そうかかれてはやらぬわけには:03/05/10 21:27 ID:L9QcUNP7
ウホッ
687Socket774:03/05/10 21:50 ID:Ke8Xdagq
>>682
投票しますた。
688Socket774:03/05/10 21:51 ID:2cS4qoM/
>>676
ネジ止めによる最終的な固定方法を考案、実装
回転数調整ツマミ付8cmFAN搭載!

定番になる可能性は秘めてるね。
689Socket774:03/05/10 22:12 ID:Jtc6Luzh
PAL8045を超えたかも知れぬ
690芋男爵(パキッ):03/05/10 22:14 ID:OmPcejan

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < あと100g軽かったら大人買いするのに(w >>676
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ      スッカリ忘れてましたがFX5800ウリトラ対FX5200PCIって
    U"U       ベンチの需要ありましたっけ?差がありすぎて不要?
691メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/05/10 22:15 ID:CrUEcMPz
>>688
でもツマミが、スロットの蓋に付くのはどうかと…(苦笑)
3.5インチベイに付ける方が実用的だと思うんだよね〜。

さてと、明日は秋葉原。…寝坊しないようにせねば…(爆)
8cm→12cmのダウンバースト探してこようっと。
とりあえず、明日行く人のために特価情報っと。
http://www.gdm.or.jp/pshop.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030510/price.html
692Socket774:03/05/10 22:18 ID:Ppg+XxjL
>>690
両方、興味アリアリでつw
芋タンの最速マシンで是非。
693サンダース軍曹:03/05/10 22:20 ID:aLNCS3Dv
   .__    
   /AMD |_   道 >641
 ∠=√TДT)  
   (|/ : |)  SE-120使ってる人が結構居て嬉しいです。
  /|  ̄ |   
    ┗ ┗   其のクーラー結構欲しい… >676
694Socket774:03/05/10 22:26 ID:K8DYMXLW
>>693
SE-120持ってるけど、A7N8X-DX以降(今はNF7)お蔵入り…
我ながらもったいないな…
KM266の小型PCにでも積んでみようかな。
695Socket774:03/05/10 22:32 ID:mLkgCKuv
>>676
重たい…。多分大丈夫とは思うけど、かなり不安。

全然関係ないけど、今度CPU買うとしたらAthlon64が安くなってからだな。
それまでに20数万貯めなければ。
この頃になると、いまのパーツ流用出来なさそうだし。
696Socket774:03/05/10 22:39 ID:Y1CeS+x0
>>690
マザー入手したらオプタンVSで見てみた行きがする。
オプタン惨敗しちゃうだろうけど。
697Socket774:03/05/10 23:07 ID:ayxXsPFY
ハマロン64買ってきたよ。
698Socket774:03/05/10 23:09 ID:Ke8Xdagq
フーン
699Socket774:03/05/10 23:10 ID:ayxXsPFY
ヘー
700Socket774:03/05/10 23:14 ID:QgQfX3UW
700get!!
701Socket774:03/05/10 23:16 ID:rrqOVzGg
16日待ち遠しいね(w
702Socket774:03/05/10 23:20 ID:Gaa2hHrY
>>676

AthlonXPとPentium4を使ってる、おらとしては
見つけたら一個買ってみます。
703Socket774:03/05/10 23:37 ID:9Ku2dPeZ
>>676
KAMAKAZE?
704Socket774:03/05/10 23:47 ID:O8bNh5IW
>>676  ウホッ
705Socket774:03/05/11 00:01 ID:8qRNqCI4
>>690
えるむさんの変わりに、最新パーツレビュー期待してまつ
706Socket774:03/05/11 00:14 ID:v1nvCnVs
芋さんにみんな期待かけすぎ!

正直はたから見ててもうざいくらいなので
本人も結構嫌なのでは?

707Socket774:03/05/11 00:16 ID:m63uGpuk
>>706

末期のえるむさんと似たような状況だよな
何か出るたびにレビューきぼーw
708Socket774:03/05/11 00:18 ID:d5VCQII0
電池外してもNVRAM(通称CMOS)がクリアされない…云々の人に確認。
・M/Bによっては、AC100Vも切らないとNVRAMへの通電は止まらないが、その辺は大丈夫?
・何時間放置してる?CMOSクリアジャンパで放電しないと、最低でも数十分は放電されないぞ。
709Socket774:03/05/11 00:20 ID:8qRNqCI4
   ∧∧
   /⌒ヽ) <反省・・・芋タンあんまり無理しないで下さい・・・
  i>705∪
 〜三 |
  (/~∪
  三三
 三三
710Socket774:03/05/11 00:38 ID:ai4YZc3d
ふと思ったんだが・・・
このスレの住人で自作PC本を作ったら面白いだろうな。

Intel系                涼三たん
AMD系                軍曹
サーバー/ワークステーション/最新情報 男爵
711Socket774:03/05/11 00:41 ID:MzLcuF5w
>>708
電源ケーブルぶっこ抜いてから電源スイッチ投入、その後電池外すってコンボでもいいのかな?
 
あと芋タン、レビューは買ったパーツだけでいいですからね・・・。
取りあえずFX師弟対決はキボン。手元にあるようだし。
712サンダース軍曹:03/05/11 00:48 ID:GyGdMvNW
   .__    
   /AMD |_   
 ∠=√ ゚Д゚)ノ ハイ!先生!  
   (|/ : |   ぼくC3も得意です!お家に鏡餅があります! >710
  /|  ̄ |   
    ┗ ┗ 
713芋男爵(パキッ):03/05/11 00:53 ID:akJCVxUq

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 私の場合「物欲」が刺激されませんと全く反応しませんので
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     気にしないで下さい。アイテニアム買え!と言われても絶対買わんぞ(w
   ゙、^::。:::゜ノ      買わない宣言していたオプタンも夢遊病のように(w買ってしまったわけで
    U"U     
             まぁマザーが手に入らずお待たせしているのは気になりますが
             あくまでも遊び&趣味ですので気楽に逝かせていただきます。
             
714Socket774:03/05/11 00:59 ID:v1nvCnVs
715Socket774:03/05/11 00:59 ID:x9SbC80E
古い話だけど、K6とK6-2の開発コード名ってなんだっけ?
K6-3はsharptoothだったと思うが、K6とK6-2が思い出せなくて。
716Socket774:03/05/11 01:00 ID:ai4YZc3d
>>712
まじっすか?
ということは省スペースPCもOKってことでつか・・・

自作板の力を結集させればそんじょそこらのPC雑誌など敵わないほどの
本が作れそうなんだが・・・。
717Socket774:03/05/11 01:02 ID:jFNPSFkj
>>714
先物とか書いてあるから広告かと思ったw
718Socket774:03/05/11 01:03 ID:4jnJm5Ul
>>715
こんなでよければ・・・
http://www.unicornnews.com/contents/cpu-cn.html
つかこれには載ってなかった・・・(;つД`)
719Socket774:03/05/11 01:08 ID:v1nvCnVs
2ch自作講座本(同人)

執筆人

Intel系                涼三たん
AMD/VIA系             軍曹
サーバー/ワークステーション/最新情報 男爵
家畜飼料系             メルン先生
解説イラスト            着ぐるみ隊





これで夏コミはもらったな。
(当日は何人か違うことしてそうな悪寒。)
720Socket774:03/05/11 01:12 ID:+E/+wtVa
>>719
>家畜飼料系             メルン先生
( ゚д゚)オチかい・・・
721Socket774:03/05/11 01:12 ID:ai4YZc3d
722Socket774:03/05/11 01:13 ID:ViL84uj7
家畜飼料系の同人って何だよw
723Socket774:03/05/11 01:23 ID:2KU5oYMs
いや、メルン先生は猫がかり。
724Socket774:03/05/11 01:23 ID:x9SbC80E
>>718
どうも開発コード名がないみたいですな
725Socket774:03/05/11 01:24 ID:x9SbC80E
>>718
どうも開発コード名がないみたいですな。
726Socket774:03/05/11 01:39 ID:rVqgRMcC
>>719
覆面座談会ならぬ、着ぐるみ座談会キボンヌ

又は、テレビチャンピオンで自作PC選手権を開いて貰って、3人が
それぞれの着ぐるみを着て秋葉のパーツショップを駆け回って、
一番安く、しかも一番良いベンチ結果出した人が勝ちとか・・・
727Socket774:03/05/11 01:40 ID:ViL84uj7
>>726
一番安くっつうのは男爵のカテゴリとは違うかもw
728Socket774:03/05/11 01:41 ID:7H8mdfrs
>>715
K6はここかな。
ttp://tu-san.virtualave.net/pcword/pcw_k.html
K6 AMD社が開発したMMX Pentium互換プロセッサの開発コード名。
5k86の次のバージョンで、キャッシュメモリを増やし、命令分岐アルゴ
リズムなどが強化されている。商品名は「AMD-K6」。

K6-2はここに載っていた。
ttp://www.rnac.ne.jp/~kuromasa/pc/build/cpuspec.html
K6-2 開発コード名  K6 3D
729サンダース軍曹:03/05/11 01:57 ID:GyGdMvNW
      __       
      /AMD|__     
    ∠=√゚Д⊂ヽ   それって値段とベンチとどっちが優先されるのん?
    /     /; .、ヽ、         ビストロみたいな感じ? >726
  ,.⊂人, .、, ,ノ;. 、:,. ; .':.、._    /i
 ;'゜д゜、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i  
 '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄
730Socket774:03/05/11 02:13 ID:rVqgRMcC
>>729
やはり、価格とベンチのスコアそれぞれ均等にポイント加算される
べきではないかと・・・

徹底的に安く作って(苺等)OCするもよし、デュアルCPU・RAID0で畳み掛ける
もよし、秋葉通を生かして最安値店で買い捲るもよし、走るのが早い
組み上げ早い(タイム)のもポイントアップでつ
焼き豚作ると大幅減点になるので注意して下さい
731Socket774:03/05/11 02:14 ID:Rp/FQxs5
IBM may be building fab for AMD
http://www.theinquirer.net/?article=9422
732Socket774:03/05/11 02:35 ID:ViL84uj7
AMD用Fabですかぁ。90nmってえと次か。頑張って欲しいな。
733Socket774:03/05/11 02:40 ID:rVqgRMcC
90nmっていうとサンディエゴ?
来年凄い事になりそうですね
734Socket774:03/05/11 02:51 ID:Owpv51tN
>>726
以前もコテハン相手にどっちが知識・・・なんて事があったけど、そんなの面白いか?
わざわざ一番決める必要あんのか?

本人達が書込し辛くなる程持ち上げたり、あれ買えこれヤレ・・・
アドバイスやレポして貰ったら礼言うのは当然として、
それ以外はこのスレの住人として、同じ立場で書込するほうがいーんデナイノ
735Socket774:03/05/11 03:08 ID:rVqgRMcC
>>734
半分同意・・・少し注意しまつ・・・

ただ、半分冗談・会話を楽しんでるという側面もあるのではないかと・・・
あと、コテハンじゃないけど、名前が付いてたりAAがある人は、いい意味でも
悪い意味でも、どうしてもネタになってしまう側面が有ると思います
736北森涼三:03/05/11 03:15 ID:z7BCVxNB
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  涼三もC6の頃からグレンたんハァハァなのでC3は好きです、VIAはともかく。
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
737Socket774:03/05/11 04:08 ID:QImajpul
  _∧∧__  
 |( -д-)| スヤスヤ
 |\⌒~ \  
 \ |⌒⌒⌒|  [|lllll]
738メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/05/11 05:12 ID:qxQkhYrb
…おはよう…。
(昨日やたら眠かったんで、夜11時に寝たら4:30分に目が覚めた(笑))

>>719
>(当日は何人か違うことしてそうな悪寒。)
友人のサークルの売り子やってる可能性大でつ(w
事実、前回の冬コミはそうだったしなぁ〜。
涼三たんあたりは企業ブースに居そうだけど。曲芸とか(爆)

>>722
家畜飼料系の同人…漏れもそれは聞いたことないわ!!(禿藁)

>>726
>3人がそれぞれの着ぐるみを着て秋葉のパーツショップを駆け回って
店に入れなさそうソレって(w 特にCOM/3とかTSUKUMO12号店とかキツそう。

…さて、これからどうやって、出発時間まで時間つぶそうか…(汗)
739芋男爵(寝ます):03/05/11 05:22 ID:tLGIVdUC

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < やっと終わったので報告して寝るです(π49秒のヌルめの設定
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ      GA-7VAXP-A ULTRA
    U"U        AthlonXP 3000+(定格)
              PC3500(2700駆動)512*2
              HDD WD2500JB
              DirectX9.0a
              Detonator 43.51 WHQL
              WinXP SP1

          FX5800Ultra       FX5200 PCI

Mark03      5873            1677(全テスト完走
2001SE     16722             5381
FF11       7702             3926     

              数字的には劇的に遅いPCIですが「これで十分」と感じたりもする。
              ラデ9200だとDX9の対応が不完全ですのでこのクラスだと迷わず5200ですね
              5800Ultra対9800proだと話は微妙になりますが・・・
              
740芋男爵(寝ます):03/05/11 05:26 ID:tLGIVdUC

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < おはようございます&おやすみなさい>>ニャンコ先生
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
741メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/05/11 05:31 ID:qxQkhYrb
>>740
乙です。FX5200 PCI、以外といい結果ですね。
CPUが3000+というのも効いているんでしょうけど。
え、ウチ? ゲフンゲフン…。
742Socket774:03/05/11 05:56 ID:2KU5oYMs
>>722
>>738
最終的に細かく砕かれて家畜の飼料にされちゃった系同人なら時々読(ry
743メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/05/11 05:58 ID:qxQkhYrb
>>742
…猟奇系!?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
744Socket774:03/05/11 06:31 ID:WC8f3Swf
>>743
12-8 ダウンバーストというとアイネックスの香具師でつか?
アレ2個買ったけどどっちも8cm側が水平に出来てなくて
隙間出来るから注意ね。ありゃ作り方が悪い。
745メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/05/11 06:53 ID:qxQkhYrb
>>743
アイネックスのは6→8で懲りてます(汗)
やっぱり、ヒートシンク側の6cm側に隙間出来まくりで
(今売っている6→8は直っているみたい…(怒))
なんで、他のメーカーの8→12があったらソレ買いますよ。
って事で、今日はCUSTOMに出没予定っす〜。
746Socket774:03/05/11 07:40 ID:e5QfSzOD
久しぶりに覗いてみた(4ヶ月ぶり)
あいかわらずマタ〜リしてて嬉しかった
自作板って結構荒れてる所多いんだが
疲れた心にしみる癒し系の良スレだ(TT

>739
FFベンチ7000超えですか・・・
その性能がはたして一般家庭に必要なんだろうか?w
ハイエンドとはいえ最近のPC部品って値段の割に性能良すぎかもしれませんね

ツマラン書き込み失礼しました、あまりに嬉しかったのでつい・・・
747メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/05/11 08:05 ID:qxQkhYrb
今だ! 747ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,___,
    .l===l
    .L__」
    /   \.
  ..l´:::::::::::::::::::::`l
   |   A M D  |
   |丸大豆醤油|
   |...........................|
   .)::::::::::::::::::::::(
  .〔::::::::::::::::::::::::::〕
  .〔::::::::::::::::::::::::::〕           (´⌒(´⌒;;
  .〔::::::::::::::::::::::::::〕  )      (´⌒(´⌒(´⌒;;
  .〔:::::⊂(゚Д゚⊂〕⌒`つ≡≡(´⌒(´⌒(´⌒;;;≡≡≡
  .〔::::::::::::::::::::::::::〕 ̄   (´⌒(´⌒(´⌒(´⌒(´⌒;
    ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   (´⌒(´⌒(´⌒(´⌒(´⌒;   
               ズザーーーーーッ

…スマソ(爆) 800ゲット無理そうなんで。
さて、そろそろ家出るか。
748節約次郎冠者 ◆FALCONNPTo :03/05/11 08:28 ID:UM/m2Xwg
おはようございます。
AMD用のCPUFANを、2個買ってしまったので、
AMDアスロンXPで1台以上は組みたいのですが、
CPUのFSB400MHz用のマザーボードでお勧めのはないでしょうか?
節約切り詰めのスレッドでは、
4000円以下ということなんですけど・・・・・。
まあ、1万円以下でお願いします。
749Socket774:03/05/11 08:39 ID:GcPbbIuM
>>748
そんなのないだろ。
750Socket774:03/05/11 08:44 ID:AW6d4Los
>>748
そんなM/Bなぞない。
751節約次郎冠者 ◆FALCONNPTo :03/05/11 08:48 ID:RgMgwHG4
>>749
>>750
ないのですか?
1万1千円程度ならあるよね?
752Socket774:03/05/11 08:54 ID:pGbF5tg7
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/05/10/643511-000.html
KT400AってFSB400対応してんの?
753節約次郎冠者 ◆FALCONNPTo :03/05/11 09:01 ID:RgMgwHG4
>>752
気になってる。
754メルン@携帯 ◆MELNZzhS32 :03/05/11 10:49 ID:24gxYBsJ
秋葉原ツイタ―――(゚∀゚)―――!!!!

なんか祭りでスゴいっす…。
755節約次郎冠者 ◆FALCONNPTo :03/05/11 10:55 ID:Y/mbMSpN
>>754
メルン先生、何か収穫はないでしょうか?
756Socket774:03/05/11 10:56 ID:fnVmcrXP
>>751
そもそもFSB400対応をうたっているのは今のところnForce2マザーの一部だけ。
で、nFoece2マザーはVIAやSIS乗ってるのと違ってそこそこの値はする。
1万ちょっとはきびしいかと。
757メルン@携帯 ◆MELNZzhS32 :03/05/11 11:06 ID:BhFgKjO9
>>755
今のところ無し…。
758北森涼三:03/05/11 11:26 ID:z7BCVxNB
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  やっぱり今からFSB400というのはMBベンダの動きが悪いみたいですね
  | つ[|lllll])    \  Opteron見た後でもFSB400ソケAというのは十分魅力的だと思うのですが
〜|     |      \________
  ∪ ∪
759節約次郎冠者 ◆FALCONNPTo :03/05/11 11:28 ID:Y/mbMSpN
>>757
1万円で、400対応のを探してください。
760Socket774:03/05/11 11:29 ID:AtP9brnA
漏れもそう思う。
しかも簡単に対応できるんでしょ?
761Socket774:03/05/11 11:30 ID:AtP9brnA
>>758が抜けてました
762節約次郎冠者 ◆FALCONNPTo :03/05/11 11:32 ID:Y/mbMSpN
>>758
今からだと、メーカーも作るのいやなのかな?
763Socket774:03/05/11 11:32 ID:3Lcch/F4
>>751
8RDA+にしとけば?
FSB400でも動くし、今なら1マソぐらいで
買えると思う。
764節約次郎冠者 ◆FALCONNPTo :03/05/11 11:34 ID:Y/mbMSpN
>>763
400対応されてるの?
3200+とかも認識するのかな?
765Socket774:03/05/11 11:42 ID:YbhGpEh4
認知してくれないの?
766Socket774:03/05/11 11:48 ID:v1nvCnVs
貧乏人がわがまま言ってんじゃねぇ!!

金がないなら黙って1700+と133のセットでも買っとけ!!
767Socket774:03/05/11 11:49 ID:AtP9brnA
>>764
いい加減あきらめろ。
メルン先生は藻前のパシリではない。
768節約次郎冠者 ◆FALCONNPTo :03/05/11 11:58 ID:Y/mbMSpN
>>767
はいあきらめます。
メルン先生ごめんなさい。
769節約次郎冠者 ◆FALCONNPTo :03/05/11 12:00 ID:Y/mbMSpN
>>766
はい、もうあきらめます。
ごめんなさい。
770Socket774:03/05/11 12:06 ID:Hlpe5lYP
>>764
あきらめたほうがいいようだよ。
771Socket774:03/05/11 12:09 ID:jqRsiBs0
>>762
素直にP4マザーを買えば?
今月出るし。
772Socket774:03/05/11 12:10 ID:LVoGbRwH
すなおにKT600を待てということなのか……
別にVIAに義理も恩もないんだけど。

漏れもそろそろDuron800+GA-7ZX1から脱出しようと思って情報収集中なのだが……
773Socket774:03/05/11 12:23 ID:AW6d4Los
>節約次郎冠者 ◆FALCONNPTo さん、
まず、あなたの求めているものが、
officialにFSB400に対応しているものがいいのか、
FSB400でも動けばいいのか、がはっきりしません。
ただ、FSB400のCPUをそれと「認識」するかどうか、ということなら、
officialに対応しているものをお求めであると思われますが、
だとすれば、>756さんがご指摘のように、
1万円ちょっとの値段は、厳しいと言わざるを得ません。
774貧乏人次郎冠者 ◆FALCONNPTo :03/05/11 12:32 ID:sq1U/imY
>>773
私の求めていたのは、officialに対応しているものを求めていたので、
>756さんのいうように、1万円ちょっとでは無理なようです。
余談ですが、SARSの影響でメインボードが値上がりするようです。
ソースは、どこかの雑誌に書いてありました。
本当かどうかは定かではありません。
775Socket774:03/05/11 12:34 ID:m5AsSmNr
うざいなこいつは。
776Socket774:03/05/11 12:42 ID:QlOx3+62
>>774
関係ないことを書かないほうがいいですよ。
うざいとか言われます。
777Socket774:03/05/11 12:44 ID:DiuVql/p
>>774
このスレッドには来ないほうがいいかもよ。
778Socket774:03/05/11 12:44 ID:/ltmAPwo
おい、おまいら、アキバのWondercityで、
玄人Xabre400(Triprex 64mb)が、
\4,480ですぜ。安い、安すぎる。
779Socket774:03/05/11 12:46 ID:NZC9/tLy
>>774
初心者スレッドにでも逝け。
780Socket774:03/05/11 12:46 ID:Z16o25b0
>>774
SiS748を待つのも良いかもよ。
SiSは初物でも安いし。

>>778
アキバ逝きたい。
祭りが終わってから逝こうかな。
781Socket774:03/05/11 12:48 ID:BZ57tMYq
>>774
自分のスレッドに戻れば?
782Socket774:03/05/11 12:49 ID:TQ66lZ5f
新品でslotのマザー売ってる所ってないよなぁ?
中古市場でもあまり見なくなったし…
マザーさえ交換するれば、まだ使えるのに(*TдT*)
783Socket774:03/05/11 12:56 ID:d666yBV2
(ノ゚Д゚)漏まいらおはよう
こいつを忘れちゃいかん。

2ch自作講座本(同人)

執筆人

Intel系                涼三たん
AMD/VIA系             軍曹
サーバー/ワークステーション/最新情報 男爵
家畜飼料系の同人/猫がかり  メルン先生
解説イラスト            着ぐるみ隊
8位 ・・・買ったのですが、・・・と認識されます
784Socket774:03/05/11 12:59 ID:ymT9VC4D
>>783
( ノ゚Д゚)おはようダミアン
785Socket774:03/05/11 13:06 ID:BCVOKa62
786Socket774:03/05/11 13:12 ID:DOolLWtd
>・・・買ったのですが、・・・と認識されます
こいつは結局何をするんだろう・・w
787Socket774:03/05/11 13:24 ID:BCVOKa62
そりゃあディップスイッチを探すのさ
788Socket774:03/05/11 13:25 ID:AtP9brnA
いやジャンパだろ〜
789Socket774:03/05/11 13:40 ID:+E/+wtVa
ヘタレみんなでがん首並べて大合唱だろ
・・・買ったのですが♪、・・・と認識さ〜れ〜ま〜す〜♪
790Socket774:03/05/11 14:18 ID:kz1QD2qj
貧乏人次郎冠者 (・ー・)ノ メゲルナヨ
791Socket774:03/05/11 14:21 ID:/tltg9Qf
並行輸入版の8RDA+は、標準でFSB200を設定できる。
100、133、166、200という四つの項目がある事から。
OC用にはもっと細かく設定できるが。
と言う事はメーカーがFSB200をサポートしたって事。
1万円以下で買える。
暮針通販にまだあるんじゃないのか?
792Socket774:03/05/11 14:36 ID:/tltg9Qf
8RDA+スレより、
223 名前: 投稿日:2003/05/11(日) 04:47 ID:uFnTrvT1
>>138
このBIOSをノースがC1の奴に入れてみたら起動画面で
Ultla400Supportって出るんだけどがいしゅつ?

このBIOS以降C1チップはFSB200に正式対応されたと見ていいのかな。


安心して買って来い
793Socket774:03/05/11 15:02 ID:kz1QD2qj
>>792
それってこれの事?
http://www.xbitlabs.com/news/chipsets/display/20030508125015.html

nForce2 Ultra 400 っていう新チップが出るわけじゃないのかー・・・
794Socket774:03/05/11 15:39 ID:m9sEKOJG
1万円コース
非公式対応nForce2、そろそろ出るだろうSiS748

1.5万円コース
公式対応nForce2(外箱にFSB400表記有り)
795Socket774:03/05/11 15:56 ID:eSHfc7vd
糞AMD厨どもへ

消費電力が
Pen4<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<athlon糞P
という事が確定しました。今すぐ死になさい。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1040649863/229
796Socket774:03/05/11 16:31 ID:B5AhFYAv
>>795
なんか検証したら覆ったみたいね。
797Socket774:03/05/11 16:33 ID:mL5wxgKN
>>795
今更得意げに2日前のレスポインタ貼られてもな…
798Socket774:03/05/11 16:37 ID:BwLHXLYE
>>795
またそうやって淫厨を笑おうって釣りだろ?
人の悪いレスはよせって。
799Socket774:03/05/11 16:41 ID:t77nVlJt
AMD厨はハートが熱いってことで(*´Д`)フゥアツイ
800メルン@携帯 ◆MELNZzhS32 :03/05/11 16:54 ID:1wJCFZX9
携帯から800ゲトー!!
ズザーッ!!(AA略)
801Socket774:03/05/11 17:12 ID:Lqp7nFQ6
>>799
そして、財布が厚い!?

5月・・・FSB400豚
7月・・・オプ1XX
9月・・・アス64
金掛かるなー
802メルン@携帯 ◆MELNZzhS32 :03/05/11 17:19 ID:GcPbbIuM
>>801
ごめんなさい、AMDと関係ない部分で、
今日は財布が薄くなりました…。
TSUKUMO exが、漏れを惑わすから…。
803北森涼三:03/05/11 17:28 ID:z7BCVxNB
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  エレンにジャンピングニーかまして罰金でも。まだ展示しているのでしょうか
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
804Socket774:03/05/11 17:28 ID:021exAzb
ていうかPCの消費電力より
おやつのポテチを我慢したほうが
よっぽど財布にやさしいんだがな。。。
805Socket774:03/05/11 17:29 ID:t77nVlJt
>>801
財布は(*´Д`)ヒィヒィ
806メルン@携帯 ◆MELNZzhS32 :03/05/11 17:33 ID:/ltmAPwo
>>803
エレンはもう展示してないよ…。
807北森省三:03/05/11 17:33 ID:z7BCVxNB
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  電源オフ時の待機電力が意外にあるので本体もモニタも使わないときは電源コードを抜きましょう
  | つ[|lllll])    \  光学機器のスピンアップの電力も大きいので使わないディスクの入れっぱなしはダメダメさんだよ
〜|     |      \________
  ∪ ∪
808Socket774:03/05/11 17:35 ID:akrEbvI9
ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/stlabo/
このサイトの5月11日付で>>654が引用されてまつ

ひょんな所で役に立ってるんだなあ・・・
809メルン@携帯 ◆MELNZzhS32 :03/05/11 17:42 ID:24gxYBsJ
>>807
>ダメダメさんだよ〜
…かのりんか!?
その口調はかのりんなのか!?
もしかして、涼三たんはかのりん萌えなのか!?
810Socket774:03/05/11 17:44 ID:SN98pI5G
涼三たんあのげんrうぃqんちんhwqぺjt合ういぼエrwb儀うおbわgjbんごじゃwbfびあwbt
811Socket774:03/05/11 17:54 ID:AtP9brnA
667 名前:メルン先生@裏筋 ◆MEl386O7xA 投稿日:03/05/11 17:49 ID:Gl+WHwHL
       ダバダバダバ

     (0,,0) (0,,0) . (0,,0)
     ノ罪ヽ ノ罪ヽ ノ罪ヽ
      八   八,    八  )) )


某スレッドでハケーン
812メルン@携帯 ◆MELNZzhS32 :03/05/11 18:00 ID:Uqumr+NL
>>811
はぁ、また偽物か…。
813Socket774:03/05/11 18:09 ID:Me1wl3E+
皆様方にちょっと質問があります
スレ違いの予感プンプンなので恐縮なんですが(´・ω・`)

えぇと、実は初自作PCを組もうという事になりまして
ターゲットとなったのがAMDのAthlon2500+なのれす
いろいろなスレを見たりして、アホなりに考えた結果
マザーはAopenのAK79G-1394に決定しました。
メモリはPC-2700の物を使おうと思います。

いろいろと考慮して構想したのですが、イマイチ決断に踏み切れません。
スレ住民の皆様、ワスの背中を押してくだちぃ(´・ω・`)

そして明日、秋葉に特攻してきますです(`・ω・´)


…無事に組めたらココの住人になってもいいでつか(つд`)
814Socket774:03/05/11 18:16 ID:4jnJm5Ul
>>813
つーかPC組んで主に何をしたいのかによって違ってくるから
ゲームなのか?エンコなのか?ただのオフィスアプリケーションなのか?
主に何をしたいのか書いた方がスレの住人もアドバイスしやすいと思うぞ
815Socket774:03/05/11 18:18 ID:j1FtwIke
http://www.shuttle.com/new/product/barebone/specs_b.asp?B_id=17
AMD系最強のキューブ型ベアボーンちとほしい感じだ
816Socket774:03/05/11 18:19 ID:QwLnAZ6K
>>809
晴香(さよらな)という説も。
以前のスレで購入報告してたような覚えが…(w
817Socket774:03/05/11 18:19 ID:Ptyo0EVl
>>813
nForce2だとちょっとメモリを選ぶ必要があるかもしれない。
メモリースレッドを参考にして、松クラスの評価の物を選んでおくのがいいだろう。

ルネッサンス-再生への挑戦 メモリ総合スレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051439067/
818813:03/05/11 18:21 ID:Me1wl3E+
>>814さん
FFとかの3Dゲームをやりたいのでつ(つд`)
エンコードとかはする機会も無いので視野には殆ど入れてません。
言葉足らずでゴメンナサイ。・゜・(ノД`)・゜・。
819Socket774:03/05/11 18:23 ID:cHhadpB+
>>818
ゲームならnForceだな。
ただ、扱いにくいのが難点。
820Socket774:03/05/11 18:24 ID:NN047rMN
>>813
ある程度構成が決まってるんであれば↓にいってみれば?

【初心者OK】構成と見積りを厳しく評価するスレ 6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051977548/
821Socket774:03/05/11 18:24 ID:blzlL9Jd
>>813
メモリは、この辺がお薦め

Apacer DDR333-512M(PC2700) DDR-SDRAM Unbuffered/ECC無
Infineonチップ ☆☆☆ \7,980
http://www.bless.co.jp/cgi-bin/shop/prtShn.cgi?wy=DIRECT&ctg=2700
822Socket774:03/05/11 18:30 ID:4jnJm5Ul
>>818
ゲームならnForce2だね
FFならFFベンチスレも結構参考になるかもしれないから
みておいたほうがいいかもね

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051714867/l50
823Socket774:03/05/11 18:38 ID:I7xDUDR4
>>813
メモリにケチるとあとで泣き見るから気を付けろ
ヌフォースはメモリの厳しさはトップクラスだしな
漏れはA7V8X-X(KT400)でメモリはその辺の糞メモリ。
今のメモリ多分ヌフォースママンだとエラー吐きまくるんだろうな(´д`)
824Socket774:03/05/11 18:40 ID:021exAzb
安物メモリでもそこそこ安定して速いのがVIAのイイトコロ。

性能を求めるならヌフォースだが。

メモリはTwinMos-Winbondもいいと思われ。
825Socket774:03/05/11 18:44 ID:cHhadpB+
良メモリを良メモリと見抜ける人でないと、(良メモリを安価で手に入れるのは)難しい。

Apacer-Infineonの 512MBを6370円で買って喜んでたら、次の週には5640円になってて(´・ω・`)ショボーン
PC2100 CL2のくせに、6nsチップが載ってて(゚д゚)ウマー…と言うか、狙って買ったんだけどね。
826Socket774:03/05/11 18:48 ID:Lqp7nFQ6
>>813
確か、そのマザーは電源に厳しかったはず

JETWAYやらないか
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/05/10/643518-000.html
827Socket774:03/05/11 18:52 ID:WfWNpjfq
35 FLY ME TO THE MOON
 懐かしいやな
828Socket774:03/05/11 18:52 ID:WfWNpjfq
(゚∀゚)アヒャヒャ・・・・∧||∧
829813:03/05/11 18:59 ID:Me1wl3E+
皆さん、レスありがとう(つд`)
誘導までしてくれてありがたいでつ。・゜・(ノД`)・゜・。
メモリはPC-2700 SAMSUNG製のを使おうと思っていました。
財布と相談して良いメモリを買えるようにがんばりまつ(`・ω・´)
>>826さん
電源が厳しいですか…(´・ω・`)
今のところ恵安のKN-1000Aって言うケースに付いてくる電源に淡い期待を寄せています
ただ、ケースが自分好みだっただけなんですけど…
イカンイカン!止めとけっ!と言う事でしたら大人しく他の物を探して購入しようと思います。・゜・(ノД`)・゜・。
JETWAYなのですが、赤い色のマザーが良さそうですね。
ワスがアオペン真者なのかもしれませんが、マザボは何故かアオペンを使いたいなぁって思ってます。
参考リンク貼って頂きありがとう御座います(´・ω・`)ペコリ
830Socket774:03/05/11 19:08 ID:IkjyXTC2
その電源、地雷(対戦車級)。
831サンダース軍曹:03/05/11 19:16 ID:VTEd4ahB
   .__    
   /AMD |_   
 ∠=√ ゚Д゚)  
   (|/ : |)  地雷… >813 
  /|  ̄ |   
    ┗ ┗ 
832813:03/05/11 19:26 ID:Me1wl3E+
>>830さん
>>軍曹殿
じ、地雷ですか…しかも破壊力バツグン∧||∧
大人しく他のケースを選ぼうと思います。・゜・(ノД`)・゜・。
でも、どんなのが良いのかサッパリなので色々調べてみようと思います
コケそうな予感大ですが(´・ω・`)
833Socket774:03/05/11 19:27 ID:WfWNpjfq
>831
軍曹、一言だけなんて手厳しいですな・・・・
834Socket774:03/05/11 19:28 ID:akrEbvI9
私の記憶がたしかなら、前にパソコン批評という雑誌で、
電源が原因で使ってると気分が悪くなると、レポートされてたやつですよね?
835サンダース軍曹:03/05/11 19:32 ID:VTEd4ahB
   .__     
   /AMD |_   
 ∠=√||゚Д゚) 
    |つ : |つ  ほんとはこっちのAA使う気だったんです…  
  /|  ̄ |    でもSilentKingかなんかにしとけば良いんじゃないですか? >813
    ┗ ┗  
836Socket774:03/05/11 19:34 ID:cHhadpB+
>>835
SilentKingも地雷だろ。
837サンダース軍曹:03/05/11 19:37 ID:VTEd4ahB
   .__     
   /AMD |_   
 ∠=√||゚Д゚) 
    |つ : |つ  地雷って言うよりネズミ花火。
  /|  ̄ |     安いし。一応静かだし。KN-1000のよりは何ぼかまし。
    ┗ ┗  
838メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/05/11 19:38 ID:Wx9k36cY
>>832
KN-1000Aはもう店頭在庫厳しいかも。確かに電源は地雷だわ…(友人が失敗してる)
今は外見同じで、400W電源とUSB2.0対応になった、KN-1020Aってのが出てるけど、
正直、アレは高すぎます(確か、16000円前後したような…。)
でも裏技が無いこともない。パソコン工房で、BE-01って、
見た目がKN-1000Aと同じケースが売っている(9,800円)んで、これ買って、
電源はお好みので(゚Д゚)ウマーって作戦も。漏れがこの作戦やってます。

>>836
・゚・(つД`)・゚・。 漏れ、それ使ってるよ〜。
839Socket774:03/05/11 19:39 ID:021exAzb
SilentKingは以外とnForce2チプーと相性がいい。
5Vが強めなので。
840Socket774:03/05/11 19:39 ID:cHhadpB+
>>837
いや、音より質が地雷。
動物系よりちょっとマシな程度だし。
841Socket774:03/05/11 19:39 ID:sgtdiVXa
>>829
サムスンオリジナル256MB*2+NF7-SL V2.0
で漏れは200*7.5 Core1.2Vで安定して行けてる。

更に言うと、今KN-1000A使ってる。(電源もケース付属そのまま)
KN-1000Aはマイナーチェンジしていて何時の間にか電源が350Wになっている。
ただ、若干マザーの位置が沈み気味についたので、ワッシャかませて取り付けた。
842Socket774:03/05/11 19:53 ID:MzLcuF5w
メルン先生を真面目な役職にしてみる。

2ch自作講座本(同人)

執筆人

Intel系・技術解説          涼三たん
AMD/VIA系             軍曹
サーバー/ワークステーション/最新情報 男爵
自作小物・豆知識         メルン先生
解説イラスト・コラム        着ぐるみ隊
表紙                 クラソス
843Socket774:03/05/11 19:57 ID:FBsKnzO/
ねこー
844メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/05/11 20:23 ID:Wx9k36cY
>>842
表紙にクラソス、激しくワラタ。

あ、>>802で触れた、今日、財布が薄くなった理由でつ…。
http://miharu63.tripod.co.jp/kaimono.jpg

特に、パイオニアのDVR-A05-Jが大きい。ツクモexで、
通常価格29,799円が、レジで3,000円引きで26,799円。税込み28,138円
で、ポイント18%還元対象品なんで、26,799×18%で、4,824円ポイント還元。
実質、税込み23,314円になる…。漏れが、携帯の電卓叩いて計算した結論は、
カナリ(゚Д゚)ウマーだったワケで…。前からかなり欲しかったんで買ってしまった(w
しかも溜まったポイントで、AOpen VA-1000POWERを3,607円の追金で購入。
その他の買い物含めたら、合計で4万円超えました…(*´Д`)
こんなに1日で買い物したの、1年ぶりくらいっす…。
8cm→12cmのダウンバーストは、結局アイネックスのしか見つからず。
仕方ないんで妥協して買ってきました。(´・ω・`)ショボーン
で、今日の買い物、ゲームと12cmファン以外は、ツクモexで購入…(爆)
845Socket774:03/05/11 20:27 ID:7zBup6Yl
Athlon
846Socket774:03/05/11 20:44 ID:MzLcuF5w
>>845
千取りには気が早いが?
847Socket774:03/05/11 20:45 ID:pVq30LkO
>>844
STやIOなどのDVR-105なら実質2万円割れしてる気が。
私が購入した昨年10月には純正しかなかったけど、
今選ぶ理由は黒トレイなのかな?

>>845
物欲爆発でうわ言か?
848Socket774:03/05/11 20:46 ID:g5cBWN9b
>>829
サムチョン純正やCentury-Samsungも確かにいいね。
値段が高いのが難点だが
849Socket774:03/05/11 21:05 ID:hLIlNMEW
え版ゲリ音に核地雷ってあったと思うけど、本来の使用対象って何なのでしょう。
850Socket774:03/05/11 21:08 ID:QQjhPb4d
>>813氏はFSB400対応nForce2は選ばないの?
851Socket774:03/05/11 21:08 ID:26dCP/ds
何で古田輪ーは人気無いのかなー・・・(´・ω・`) ショボーン
専用スレも無くなっちゃうし・・・
色々載せられて楽しいのに
http://www.asahi-net.or.jp/~SE1M-NITU/html/machine.htm
852Socket774:03/05/11 21:09 ID:MzLcuF5w
>>849
NN爾来のことを言ってるなら多分違うだろ
民間人いる大都会で核なんかつかわねーよ
東京湾とかでも気軽に使ってるし。
853813:03/05/11 21:22 ID:Me1wl3E+
いろいろ考えているウチに…寝てしまいました∧||∧
電源だけ載せ替える、と言う方法もありましたね。ただ予算的にどうか(´・ω・`)
そして寝てしまった為全然調べてなかったりy-(´д`)・:∵

>>850さん
FSB400対応の物を揃えるだけの財力が無く…
なにより中途半端な知識しかないので自分には厳しい感じがします(´・ω・`)
ぢゃぁ自作なんてすんなー!とか言われそうですが、初自作マシンという事で
まずは自分の考えた構成で組んでみようかな?って言うのがあります。

その自分で考えた構成で首締めてるっぽいですケド∧||∧
854芋男爵(お昼ねしてた):03/05/11 21:25 ID:A3Yvitw5

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < これが・・・・・  http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/53994783
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ     こうなって・・  http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e25371354
    U"U     
             値段が下がって・・・文章が同じで・・・最初の取引の評価が無くて・・・
              写真の撮影場所も良く見ると同じで・・・・・・・・・・・

             気のせい????
855Socket774:03/05/11 21:29 ID:ZoJ1z6VC
>>842
>豆知識         メルン先生
大豆の選び方や、おからの処分方法とか?
結局飼料関係かw
856Socket774:03/05/11 21:29 ID:26dCP/ds
MSI K8D Master-Fなら、電脳とTWOTOPにあるみたい・・・
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030510/price.html

でもRIOのがイイとか読んだ記憶が・・・
857Socket774:03/05/11 21:29 ID:oVE78pxz

| 
| FSB 400 MHz の Athlon を予約するジャガ
\_____ ___________________
         ∨|  
          \  はい.P4の 3.2 GHzですね.
            \_  ______________
  __          ∨   __
./  /|        ∧_∧ _|AMDヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄|/|       (´∀` ) (゚Д゚;ア=ヽ  < 勝手に脳内フィルター
| ̄ ⊂二.⊃ ̄|\ ([lllll|]⊂ | (|  :\|) ___|  かけてる〜!!
|⊂_」__;|_⊃   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄////|\_____
| ノゝ:::::::":::ヽ |___________| ̄ ̄ ̄|/|
| i::。::。:(,,゚Д゚)┏              ̄ ̄ ̄|  |
| ゝ゚::(ノ。:`::i)つ                  |  |
|  ゙、^::。:::゜ノ. ┃                 .|/
. ̄ ̄U".U  ̄┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
858Socket774:03/05/11 21:30 ID:AtP9brnA
一緒に見えますね・・・
859Socket774:03/05/11 21:31 ID:sgtdiVXa
>>853
>>841でも書いているが。
KN-1000Aは以前電源の相性があったらしく、WEBのカタログに比べて電源が変わっている。
漏れはそのマイナーチェンジされた350W電源のままで

Athlon1700+(200*7.5 1.2V)
NF7-SL
DDR256MB*2
RADEON9500
HDD*2
コンボドライブ
MOドライブ
ケースファン*3

で常用している。
まぁ、取り付け箇所の精度が若干悪いかもしれんが、ワッシャで高さ調節等すれば済むだろう。

と、まぁKN-1000Aでも一応使えてる例を挙げておく。
860Socket774:03/05/11 21:33 ID:8IC/uyfj
AMD!=Intel
861Socket774:03/05/11 21:37 ID:MzLcuF5w

| 
| RIOWORKSのHDAMAはまだジャガ?
\_____ ___________________
         ∨|  
          \  大変申し訳ございません。i865M/Bは16日以降の販売となっております
            \_  ______________
  __          ∨   __
./  /|        ∧_∧ _|AMDヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄|/|       (´∀` ) (゚Д゚;ア=ヽ  < いや、涼三タン
| ̄ ⊂二.⊃ ̄|\ ([lllll|]⊂ | (|  :\|) ___|  あなた話聞いてる?
|⊂_」__;|_⊃   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄////|\_____
| ノゝ:::::::":::ヽ |___________| ̄ ̄ ̄|/|
| i::。::。:(,,゚Д゚)┏              ̄ ̄ ̄|  |
| ゝ゚::(ノ。:`::i)つ                  |  |
|  ゙、^::。:::゜ノ. ┃                 .|/
. ̄ ̄U".U  ̄┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
862Socket774:03/05/11 21:45 ID:hLIlNMEW
  ∧_∧  
 ( ´∀`)  
  | つ[|lllll])
〜|     |   
  ∪ ∪

この人の持ってる楽器、なんていったっけ・・・ど忘れしました。
863Socket774:03/05/11 21:47 ID:g5cBWN9b
>>862
四択問題です

タンバリン
ピアノ
ドラム
ピッコロ
864Socket774:03/05/11 21:47 ID:MzLcuF5w
>>863
DBかよ
865Socket774:03/05/11 21:51 ID:me3yM3Dd
>862
アコーディオンでない?
866Socket774:03/05/11 21:52 ID:FBsKnzO/
V-MAXのエンジン
867Socket774:03/05/11 21:53 ID:ZoJ1z6VC
>>862
バンドネオン
868Socket774:03/05/11 21:54 ID:napqOf6o
エロ本
869Socket774:03/05/11 21:55 ID:AtP9brnA
ヒートシンク
870Socket774:03/05/11 21:55 ID:oVE78pxz
記憶喪失器
871Socket774:03/05/11 21:56 ID:MzLcuF5w
>>862
ココナッツサブレ
872813:03/05/11 21:56 ID:Me1wl3E+
>>859さん
おお、動いてるんですかぁ〜
店頭在庫が有れば店員に問いつめてみようと思います〜
もし、無かったり相性の問題で勧められなければ大人しく他のにします。・゜・(ノД`)・゜・。
873862:03/05/11 21:59 ID:ZoJ1z6VC
ネタにマジレス…。
釣りか? 漏れは釣られたのか!?

…吊ってきます。ショボーン(AA略)
874Socket774:03/05/11 22:00 ID:AtP9brnA
>> ID:ZoJ1z6VC
い`
875Socket774:03/05/11 22:01 ID:Lqp7nFQ6
ジサクジエンデスタ
876Socket774:03/05/11 22:02 ID:oVE78pxz
>> ID:ZoJ1z6
バンドネオンは正解ではない
877Socket774:03/05/11 22:24 ID:kjFB+jZ9
シャトルの新型出るんだね。
個人的には43と44がロストナンバーになったぽいのが気になるけど。

そういえばゲーセンでコンマイのee'MALLって筐体って後ろから見たら、
シャトルのXPCの何かが入ってるっぽいのだけど、誰か知ってる?
878Socket774:03/05/11 22:28 ID:hLIlNMEW
>>865
それです、それ。しかし何故あんなものを・・・しかし俺のID大文字だらけだな。
879Socket774:03/05/11 22:30 ID:kjFB+jZ9
>>878
いや、モナーがアコーディオン持ってるAAは昔からあったはずだったと思うけど。
880Socket774:03/05/11 22:55 ID:mr9nT6gM
>>813
ちょっと遅れたけど、電源は海音波か安宅…と言ってみる。
電源スレで安宅の名前出すだけでタコ殴りに合うけど…

安宅が悪くないのはWinHECのIntelブースのデモでAntecを使っていることで
ある意味証明されたとは思うが。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0506/winhec05.jpg
881Socket774:03/05/11 23:08 ID:MzLcuF5w
>>880
キティ外信者が暴れたせいで餡テックは嫌われてるんだったっけ?
 
そんな漏れの電源はSilentKingだったり。
882Socket774:03/05/11 23:19 ID:O7ofTKkA
>>854
漏れも今出品厨な香具師あり。
開始価格は500円です。(w
実際500円でも良いので…
883Socket774:03/05/11 23:36 ID:zLPqYZZ6
AntecがActive PFC搭載なら買ってみたいが・・・
884Socket774:03/05/11 23:40 ID:gXWMB3h/
>>854 男爵さん
転売しているヤシ
出品する時にメモリ2本抜いている罠・・・
885芋男爵(お昼ねしてた):03/05/11 23:46 ID:A3Yvitw5

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < いえ、転売ではなく複数のIDを持っていて吊り上げ戦法を
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     使うつもりが、吊り上げ過ぎて自分で落としてしまい・・・
   ゙、^::。:::゜ノ      って感じではないかと。
    U"U       だって写真とってる場所よく見ると同じ所だもん。 >>884
886Socket774:03/05/11 23:47 ID:/X/P1Xfe
2ch自作講座本(同人)

涼三たん×着ぐるみ隊
男爵×軍曹×メルン先生





887Socket774:03/05/11 23:48 ID:c/RaMyxv
この話は何度目だろう・・>>878

もう お願いだからテンプレに書いといて。
888MPXスレの551:03/05/11 23:50 ID:kd8BEMHg
>>軍曹タン
166化の魔力に取り憑かれ、M762Aを入手したのですが、
以前隠し設定でデフォルトFSBを166にできると言っていましたが
具体的にはするにはどうすればよいのでしょうか?

JP2・3・4をあれこれいじっているのですが、
マニュアル以外の設定では起動しません。

133設定からBiosで166にすると
PCIが41.5MHzになりOS起動中にエラー。

行き詰まっています。ふるぷみー
889Socket774:03/05/11 23:52 ID:AO2EAyBt
>>885
なんとなく誰の出品か分かるような気がする
890Socket774:03/05/12 00:00 ID:CnRfA3wo
>>886
カップリングしてどうするんだYO!!
しかも全部多人数プレイじゃん!!
 
・・・・・とか思っちゃった漏れは一度死んで生き返った後USBケーブルで首吊って来ます。
891芋男爵(お昼ねしてた):03/05/12 00:01 ID:Lo+RMpbS

  γ⌒ ^ヽ      >>889
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < あ!モシカシテ・・・・  
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
892Socket774:03/05/12 00:01 ID:OOqjfIYq
>>883
http://www.antec-inc.com/pro_details_powerSupply.php?ProdID=07550
カタログ上にはある様なので、もうすぐ市場に出るかも?

ところでActive PFCにこだわる理由はなんでですか?
http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/psu_pfc.html
こことか見ましたが、あまりピンと来なかったので。
単に興味本位で他意はないです。スレ違いスンマソン
893北森涼三:03/05/12 00:07 ID:p2k90x4S
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  電源スレでPFC厨を叩いて遊んだりしてました。ACが不安定だと有効だと思います
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
894Socket774:03/05/12 00:19 ID:7zzeHuJf
>>862
涼三様の名前の由来からだとアコーディオン
出遅れスマソ
895サンダース軍曹:03/05/12 00:32 ID:czlgP6Tw
   .__    
   /AMD |_   
 ∠=√ ゚Д゚)  うろ覚えですが、
   (|/ : |)  FSBのジャンパ引っこ抜くだけで確かそういう設定になった筈。   
  /|  ̄ |   怖くてやってませんので(コワシタクナイ)、自己責任でどうぞ。 >888
    ┗ ┗   只、MPXママンなら出来ると言う話も…
896Socket774:03/05/12 00:33 ID:PYgNqFaz
え○○氏と予想してるんでしょうか?
出品時間、商品構成、価格、床が ちと違うと思われ。。

メモリは別出品してるね。値が上がるとは思わんし転売というよりは
同一人物っぽい

必要なら高速で買うのがが賢そう
ttp://www2.ko-soku.co.jp/sales/mo_a.htm
897Socket774:03/05/12 00:35 ID:PYgNqFaz
>>888
価格comでそんなかきこを見た
898892:03/05/12 00:56 ID:OOqjfIYq
>>涼三タソ
レスドモです
>ACが不安定だと有効だと思います
なるほど……
結構有効かも
899芋男爵(お昼ねしてた):03/05/12 00:57 ID:Lo+RMpbS

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 地震!
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
900サンダース軍曹:03/05/12 00:58 ID:czlgP6Tw
   .__    
   /AMD |_   
 ∠=√ ゚Д゚)  
   (|/ : |)  結構大きかった!
  /|  ̄ |   
    ┗ ┗
901Socket774:03/05/12 00:59 ID:YrOfwBtE
けっこうゆれたな
902Socket774:03/05/12 00:59 ID:ZenDG18N
またきた
903サンダース軍曹:03/05/12 01:00 ID:czlgP6Tw
   .__    
   /AMD |_   
 ∠=√ ゚Д゚)  
   (|/ : |)  2回目…もしかして…
  /|  ̄ |   
    ┗ ┗
904芋男爵(お昼ねしてた):03/05/12 01:00 ID:Lo+RMpbS

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < あ、まただ
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
905Socket774:03/05/12 01:00 ID:YrOfwBtE
東京・府中
これゆれ戻し?
かなり大きいような。。。
906Socket774:03/05/12 01:00 ID:LjW9C7wm
最近、地震多いな
907Socket774:03/05/12 01:00 ID:ygVZXEky
なんか最近東京近辺地震が多くないか?不安になって来る
908Socket774:03/05/12 01:01 ID:6Iq5df+e
連続・・・
909Socket774:03/05/12 01:02 ID:hIqtBSrk
揺れ戻しってゆうのか、初体験
すごい揺れ方だったね
910芋男爵(ビビッタ):03/05/12 01:03 ID:Lo+RMpbS

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < これを貼るのはお約束?
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U      http://www.tenki.or.jp/qua/quake_0.html
911Socket774:03/05/12 01:05 ID:hIqtBSrk
早速TVつけてみたが、さすがに生放送やってる番組は無かったw
912やぐやぐ:03/05/12 01:05 ID:CZayyuU1
二ビル星の影響だな
913芋男爵(ビビッタ):03/05/12 01:06 ID:Lo+RMpbS

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < またメルン先生の近くかな?
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
914Socket774:03/05/12 01:06 ID:LjW9C7wm
小出しにエネルギーを解放してるのか
大地震の前触れなのか
915Socket774:03/05/12 01:07 ID:hIqtBSrk
>>913
茨城震度4だってNHKの方が速報早いよ
916Socket774:03/05/12 01:24 ID:kD4hVkCb
>>893
じゃあ電圧安定化装置を通してると意味なしれすか?
917Socket774:03/05/12 01:24 ID:CEuqDQaj
ああ、やっぱりここでは地震の話題をしてくれてたか。
各コテのみなさんの揺れの感じ方から、お住まいの
場所が割り出せそうですな。グヘヘ
918Socket774:03/05/12 01:28 ID:hIqtBSrk
多摩地区、今度は大雨 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
919メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/05/12 01:28 ID:DWadltXq
>>913
震源地、千葉県北西部(野田市か柏市付近?)みたいよ。
ウチからだとちょっと遠いかな。

>>915
震度4!? そんな感じしなかったなぁ…。 ((((・∀・))))カクカクフルフル

とりあえず、買ってきたモノをPCに付け終わったっす。
今、日テレ見ながらカキコっす。
しかし、CPUクーラーに12cmファンは大失敗…・゚・(つД`)・゚・。
温度が5度も上がっちゃって(・A・)マズー! だから速攻で、
元のFalconRockUの8cmファンに戻したさ…。
2500円くらいドブに捨てた感じ…。(´・ω・`)ショボーン
920サンダース軍曹:03/05/12 01:28 ID:czlgP6Tw
   .__    
   /AMD |_   
 ∠=√ ゚Д゚)  
   (|/ : |)  東京都世田谷区。80万区民の一。 >917
  /|  ̄ |   
    ┗ ┗
921Socket774:03/05/12 01:29 ID:owsHf6pS

               \\ ‖ //   - - - - - - - -
                 / ̄\   //  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              - -(( ゚゚ ∀ ゚゚ ))<<  さいたまさいたま! !!!
                 \_/   \\ __________
               // ‖ \\     - - - - - - - -
- - - - - - - -        ∩∩∧∧∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧∧∧\\((( ゚゚∀゚゚))< タマタマタマタマタマタマタマ!!!!
さささいたたまま〜!>((゚゚∀゚゚))/ |||    //   \__________
________/ ||    《  |||   |||
- - - - - - - - // //\_」」////\」」
              ニ二ニ   / //
                   ニ二ニ
922Socket774:03/05/12 01:30 ID:5+ZHdG19
震度4だったはずのメルン先生の書き込みがナイ
まさか ガクガク
って書こうとしてたよ・・・ヨカタ

ウチ木造の2階にいたからかなり揺れて怖かったyo
923Socket774:03/05/12 01:30 ID:Rqb3rSn+
              ¶        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ||  Λ_Λ ∠  ニイガタは地上の楽園ニダ!
             || <ヽ`∀´> .\_______
  ___――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄―――___        Λ_Λ  Λ_Λ  Λ_Λ
  |       Θ Θ ?_?  Θ Θ        |       <ヽ`∀´> <ヽ`∀´> <ヽ`∀´>
   \   ==========(★)===========   /       ,,( ★ ) ,,( ★ ) ,,( ★ )
    \           ̄           /       ______________
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜/
924Socket774:03/05/12 01:33 ID:zon5O2zH
>>919
素朴な疑問なんだけど、ダウンバーストと12pファンって石とクーラーの間を
引っぺがす程度の質量無いですか?そうでもない?
925メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/05/12 01:38 ID:DWadltXq
>>920
世田谷区民キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
世田谷と言えば、爆風スランプの
「せたがやたがやせ」…( ゚∀゚);y=ー<ヽ`∀´>・∵.ターン

>>921
そのAA初めて見るな〜(w (・∀・)イイ!

>>922
心配掛けてスマソ。さっきまでPCバラシていたんで、
カキコできなかったんで…。
あ、地震来た時は、トイレで座ってた(汗)

>>924
そんなに重くないよ。300グラムくらいじゃないかな!?

今日はもう寝ます。おやすみ〜(・ω・)ノシ
926小橋ヲタ:03/05/12 01:38 ID:ihV1ZhZd
…京王線沿線でつか?>>軍曹

927Socket774:03/05/12 01:46 ID:5iB5NNkN
>>925
ソケAの想定耐重力重量はたしか250g
ヘッジホックの大型は(Wのほう)450gだから規定外ってどっかの雑誌で見た。
ダウンバーストとその上にファンだから・・・
てこの原理も加算されるから、ちょいと厳しいのでは
928サンダース軍曹:03/05/12 01:49 ID:czlgP6Tw
   .__    
   /AMD |_  ビクッ! 
 ∠=√ ゚Д゚)  
   (|/ : |)  正解〜なんでわかったん? >926
  /|  ̄ |   
    ┗ ┗
929メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/05/12 01:52 ID:DWadltXq
…まだ起きていたり…(爆)

>>927
う〜ん、秤で重さ計ったワケじゃないんで…。
今、改めて持ってみたら200グラム以下くらいかな!?
930Socket774:03/05/12 02:00 ID:kDw8q3KI
ニュー即の地震スレ、1022まで逝ったな・・。腐ってもニュー即。
931小橋ヲタ:03/05/12 02:04 ID:ihV1ZhZd
いや、俺の最寄駅が仙川だからなんとなく(w
ちなみに俺は三鷹市民。
932サンダース軍曹:03/05/12 02:14 ID:czlgP6Tw
   .__    
   /AMD |_   
 ∠=√ ゚Д゚)  
   (|/ : |) 成程。因みにサンダースは明大前になるのかな? 
  /|  ̄ |   あんまり近くないですな。
    ┗ ┗  まあこれ以上は流石に言えませんね。 >931 
933Socket774:03/05/12 02:18 ID:BQDspIpk
地震が有ったのか・・・
934Socket774:03/05/12 02:24 ID:g9VCbMVv
関東人以外にはあんまり関係ないですな。
935メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/05/12 02:27 ID:DWadltXq
まだ起きていたり…(汗)

>>847
遅レススマソ。
>STやIOなどのDVR-105なら実質2万円割れしてる気が
その二つも考えたんですが、ポイント還元率が悪かったんで除外。
だから、exでは実質でも2万割れはしていなかったと思いますよ。
ですんで、ポイント還元率の高いパイオニアにしたんです。
地元で買えばもっと高いし(税込みで29,000円程度?)、
実質23,314円は、漏れにとって充分に(゚Д゚)ウマーだったんで。
936Socket774:03/05/12 02:28 ID:ZQiT4fEy
漏れわ、HDDたくさん積みたいから、今度Active PFC搭載電源がホスイ

HDDが壊れるのって、電源投入直後に異常な電流が流れてダメになるケース
が多いみたいだけど、Active PFCがついてると、瞬時に安定供給できる
とか雑誌に出てた・・・

よく意味分かってないけど ( ´Д`) <はぁー
937小橋ヲタ:03/05/12 02:40 ID:ihV1ZhZd
>>軍曹
でつね。
詮索は止めましょう(w

>>936
Active PFC付いてても海音波は5Vが弱いからHDDたくさん積むのは向かない。

という話を電源スレかどこかで聞いた気がする。
Active PFC付いてるからHDDたくさん積んでも大丈夫という訳ではないらしい。
938Socket774:03/05/12 03:11 ID:Zy2RsH4U
涼三タンのモデルってこれでないの?
http://www.cdjournal.com/todaysdisc/2002/03/25.html
939Socket774:03/05/12 04:05 ID:QdwcVs7r
>>938
今更何を・・・
しかもageてまで
940芋男爵(ZZ):03/05/12 04:14 ID:d9tLkyGg

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 微妙な時間にセントリーノになりそうですね
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
941Socket774:03/05/12 04:16 ID:DrolU7VG
942Socket774:03/05/12 04:42 ID:zon5O2zH
>>940
よろしき番号をゲトされたご様子w

943Socket774:03/05/12 06:43 ID:osNKkAB3
>>941
そこらへんまで回した人がどっかのスレにいたような記憶が・・・
944Socket774:03/05/12 07:03 ID:GoahyjMI
そろそろ新しいスレの季節?
945Socket774:03/05/12 07:23 ID:kyCebMsu
>>938
ありがとう ありがとう ほんとうに ありがとう
946Socket774:03/05/12 07:36 ID:LbaaN9kW
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
947Socket774:03/05/12 07:46 ID:w8Lb7oZ4
Centrino 合戦…
948Socket774:03/05/12 07:51 ID:GoahyjMI
千取り行く前に、新しいスレを…。
949Socket774:03/05/12 08:09 ID:IKNPaFQX
>>877
ee'MALLのアケ板での略称が芋だったな…。
芋タンの陰謀?

スレ違いスマソ。アケ板帰ります。
950Socket774:03/05/12 08:15 ID:GoahyjMI
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052694835/
新スレ立てました。
しかし、ゴミがついてます。すみません。
951Socket774:03/05/12 08:21 ID:GoahyjMI
タイトルの最初のところ、消し忘れ…。
952375:03/05/12 09:21 ID:r0KCNN9S
>>353神からの黄金のSilentBreezeが届きました!!
モバアス900@1100で使用させて頂いて不可かけても40℃いきません。
本当にありがとうございました。ありがたやありがたや・・・
953Socket774:03/05/12 09:27 ID:yewIadkl
( ゚д゚)埋メー 開始?
954北森涼三:03/05/12 09:35 ID:p2k90x4S
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  ActivePFC搭載はワイドレンジなのでAC電圧が低いような場合にトランス買うよりいいと>>916
  | つ[|lllll])    \  それ以外では個人で使うには効率低下の方が気になります
〜|     |      \________
  ∪ ∪
955う(ry:03/05/12 09:43 ID:n2XaIJXN
おじゃまします。
956う(ry:03/05/12 09:44 ID:n2XaIJXN
おしゃましますた。
957Socket774:03/05/12 10:23 ID:E5xgJ367
  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ
  i::。。:(,,´Д`) < むき忘れちゃってるの、皮
  ゝ゚::(ノ。:`::i)
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U
____________________________

    ∧_∧
   ( ´∀`) < ふふ…新ジャガ的だよ…
    | つ[|lllll])
  〜|     |
    ∪ ∪
958Socket774:03/05/12 10:52 ID:40F+ZELB
>>952
お待たせしました。喜んでもらえて何よりです。
猫の毛をかなーりヒートシンクに吸い込んでまして、
掃除したんですがちょっと残ってるかも。
かわいい猫のなんで大目に見てやって下さい。
959Socket774:03/05/12 11:19 ID:h7UWN1eB
960Socket774:03/05/12 11:21 ID:h7UWN1eB
.
.
961Socket774:03/05/12 11:22 ID:h7UWN1eB
ヽ(゚∀゚)ノ
962Socket774:03/05/12 11:56 ID:lZ7MtGZj
963Socket774:03/05/12 11:56 ID:lZ7MtGZj
ヽ(゚∀゚)ノ
964Socket774:03/05/12 11:57 ID:+PcbxpV8
3200+マダー?
965Socket774:03/05/12 11:57 ID:lZ7MtGZj
ヽ(゚∀゚)ノヽ(゚∀゚)ノ
966Socket774:03/05/12 12:15 ID:lZ7MtGZj
967Socket774:03/05/12 12:15 ID:lZ7MtGZj
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
968Socket774:03/05/12 12:17 ID:lZ7MtGZj
( ´∀`)
969Socket774:03/05/12 12:18 ID:lZ7MtGZj
 ∧ ∧
 (*゚ー゚)
970Socket774:03/05/12 12:22 ID:lZ7MtGZj
次スレは・・・

41: Athlon 豚ト濱ニ( ̄ー ̄)AMD雑談スレ47頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052694835/l50

(゚∀゚)ノ  スレタイ、コピペゴミ付き(w!
乙!!
971Socket774:03/05/12 12:24 ID:1nTH6Mzf
AMD! ヽ(゚∀゚)ノ
972Socket774:03/05/12 12:32 ID:76idDjj/
__     /
  ∠ /\/
    |
   ┃ \/\
  ∧ ||∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  懲りずに毒電波発信中
  | つ[Ω])    \____________
〜| .Ω. |
  ∪ω∪
973Socket774:03/05/12 12:35 ID:+PcbxpV8
32000+マダー?
974Socket774:03/05/12 13:02 ID:1nTH6Mzf
なんか、埋め立てが進まないな。
前回は昼休み中らしき時間にラストスパートがかかったのに。

32000+は何年かは出ないと思われ・・・。
975L ◆eruX6eXBcA :03/05/12 13:14 ID:b79pW/7P
32000+になる前にアーキテクチャが変わる予感…

非ノイマン式になるのはいつの日なんだろう…
976Socket774:03/05/12 13:23 ID:9NZYsago
>>950
ご苦労様でした


次スレはこちらです
41: Athlon 豚ト濱ニ( ̄ー ̄)AMD雑談スレ47頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052694835/l50
977Socket774:03/05/12 13:26 ID:5AlsRW57
産みたてホカホカ
978Socket774:03/05/12 13:28 ID:K3Oq3ReC
10000+は実現可能領域に入りつつあるから、案外32000+も早いかもね
979Socket774:03/05/12 13:38 ID:5AlsRW57
10000+達成後の約2年半後には32000+達成しそうだな。
980Socket774:03/05/12 14:00 ID:tDb6172k
10000+だと、実質速度はいくつ?
981Socket774:03/05/12 14:04 ID:5AlsRW57
10000+の実質速度はAthlon(Thunderbird)の10GHz相当。
982Socket774:03/05/12 14:15 ID:+PcbxpV8
O
983Socket774:03/05/12 14:15 ID:zpIw86wJ
984Socket774:03/05/12 14:16 ID:+PcbxpV8
p
985Socket774:03/05/12 14:16 ID:+PcbxpV8
t
986Socket774:03/05/12 14:17 ID:zpIw86wJ
10000+行くまで


生 き 残 っ て る だ ろ う か ? > A M D
987Socket774:03/05/12 14:17 ID:+PcbxpV8
e
988Socket774:03/05/12 14:18 ID:zpIw86wJ
今の赤字のままでは、正直苦しいと思われ…
989Socket774:03/05/12 14:18 ID:+PcbxpV8
r
990Socket774:03/05/12 14:19 ID:+PcbxpV8
o
991Socket774:03/05/12 14:19 ID:zpIw86wJ
ヽ(゚∀゚)ノ
992神尾涼三:03/05/12 14:19 ID:p2k90x4S
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  にはは、リズムを上げるぜ
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
993Socket774:03/05/12 14:19 ID:+PcbxpV8
n
994Socket774:03/05/12 14:19 ID:zpIw86wJ
ヽ(゚∀゚)ノヽ(゚∀゚)ノ
995Socket774:03/05/12 14:20 ID:ZenDG18N
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
996Socket774:03/05/12 14:20 ID:zpIw86wJ
(^^)
997Socket774:03/05/12 14:20 ID:+PcbxpV8
ゴルァ!!
998Socket774:03/05/12 14:20 ID:zpIw86wJ
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
999Socket774:03/05/12 14:20 ID:8ysUmkmn
szgs
1000Socket774:03/05/12 14:20 ID:p2k90x4S
       __
       /\ \
   __/  / ̄/
  /\  _\∠゙⌒"フ
  /  / ̄ / ‘(・・) ボクはSocketAという十字架を背負いながら
  \/__/ (;゚∀゚) モデルナンバーの丘を登って行くんだ
   /   と   ノ ハァ
   /  人  Y ハァ 
   \/し'(_)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。