【インテル】HT未対応のアプリを報告せよ!【オワッテル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
401Socket774
( ´,_ゝ`)プッ
402Socket774:03/06/06 18:26 ID:0rgHMHGN
>>400
あ〜あ、言っちゃったよw
403Socket774:03/06/07 17:04 ID:tt/KxJcc
ハードディスクにトリプルパイパースレッディングつけてほしい
404Socket774:03/06/07 17:40 ID:9O1fX1E5
>>403
確かにIDE-HDDがネックになるわなぁ〜...
まぁ、ステッピングで凌ぐ程度でしょうな。
405Socket774:03/06/08 19:29 ID:NQZI+RmW
お前等馬鹿だな〜。だからアムドにしとけば良かったんだYO

P4もっさり(・∀・)ケテーイ! 134=神!
http://mossariavi.tripod.co.jp/
406Socket774:03/06/08 19:56 ID:GRJvZ6hD
アムドならこのベンチもカクカクしなくなりますか?
http://www.amd.co.jp/nbench/

うちのP4ではカクカクですw
407Socket774:03/06/08 19:59 ID:LIlVjtnV
やっぱりP4はモッサリだな!
408Socket774:03/06/08 20:28 ID:osWjYAye
399 :397 :03/06/06 00:33 ID:6I2jkRIm
 いやコレホント。
 Xeon*2のHTだけど、ちゃんと動いてる。
 昨日もチキチキマシーン見たよ。


パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

409Socket774:03/06/08 20:49 ID:A+r1AcvX
パイパソ(・∀・)剃れッディソグ!!
410Socket774:03/06/08 21:08 ID:Qtlu50wL
>>409
それなら漏れも使いたい!!!
411Socket774:03/06/09 19:40 ID:SHfZL7JX
ウイニングポスト6をやりすぎて彼は自殺した。
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1039684670/l50より

722 名前:名無しさんの野望 本日のレス 投稿日:03/06/09 01:19 L5Sznq3e
HTのP4に替えた途端、動かなくなりました。
HTに対応してないんでしょうか?

412Socket774:03/06/09 19:56 ID:iID21xcg
CINEMA4Dを誉めるスレ Release 4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1038561094/629-

Athlon Dualお決まりのフリーズ問題
413Socket774:03/06/09 21:32 ID:G9YuSkbr
L1 cacheのサイズ:
 ウィンドウのオープン・クローズ・移動といった操作
を行ったときの反応に影響を与える。

L2 cacheのサイズ:
 さほど大きいデータではなく,条件分岐の多いコード
(オフィス・アプリが代表格)のようなアプリケーショ
ンの使い勝手に影響を与える。

メインメモリの帯域幅:
 マルチメディア・データや科学数値計算などの膨大な
データ・ストリームを扱う場合に影響を与える。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/970128/relay23.htm
にあるとおり,歴史……というか淫Telは同じ愚を繰り返している
わけだが。
#P55Cがプレッスコット?
414Socket774:03/06/09 23:10 ID:QVYFxmNy
>>393
MOTUのパラレルの奴とかどうよ。安いぞ。
415Socket774:03/06/10 02:40 ID:uvF/MqfC
>>414
393ですが、MOTUのパラレルを見てみました。
が、Win95まで・・とか書いてあるが・・・・・
ちと不安。XPでは無理?
416Socket774:03/06/10 03:04 ID:jcweOxz9
>>143
1GHzでウエイト10個入っても一秒間に一億回のアクセス。
最近のCPUやメモリーの差はデスクトップアプリじゃ体感できましぇん。
体感に響くのは物理メモリとファイルシステムの性能、
それにアンチウィルスソフトなどの常駐モノですがな。
417Socket774:03/06/10 07:44 ID:LtrHsAMg
wmv9
比較してるサイト教えてください
418Socket774:03/06/10 14:46 ID:OkAmR/KA
WME9なら知ってるけど…
419Socket774:03/06/10 20:35 ID:DThQn3K/
735 :♪リファレンス♪ :03/06/10 20:31 ID:uF8dn0fa
さてと、>>564のテストをしてみた。
意外な結果が出たので報告しておく。

ちなみに、計測はすべてW2k Serverである。

バートン3000+(CoolON)
10⇒0.88秒
20⇒2.25秒
40⇒6.98秒

P4-3.06 (HT-OFF)
10⇒0.86秒
20⇒2.26秒
40⇒6.78秒

P4-3.06 (HT-ON)
10⇒0.67秒
20⇒1.47秒
40⇒2.91秒

すべてP4-3.06の勝ちとなった。
ちなみにHT-ONの効果は凄まじい♪

今回はWinXP Proでの結果だ。

P4-3.06 (HT-OFF)
10⇒01.50秒
20⇒03.97秒
40⇒11.84秒

P4-3.06 (HT-ON)
10⇒01.56秒
20⇒04.02秒
40⇒12.09秒

はっきり言って、XPは故意に遅延ロジックが入ってると思われる。
HT-ONだと逆に速度が下がったのは「遅延ロジックが影響」していると考える。

やっぱXPは糞OSだわな。

もっさりP4 九瑠苦流テープ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054905172/l50
420Socket774:03/06/10 20:41 ID:DThQn3K/
ブラクラ・ベンチ プチ改(w
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/7382/index.html
421Socket774:03/06/10 22:16 ID:6LBWkaDX
>>419
なんか嘘臭いけど本当れすか?
422Socket774:03/06/10 23:05 ID:jMu5LGUR
>>421
録音テープの言っていることは他者による検証が必須
同じようなデータが出てこない限り全く信用ができない
423Socket774:03/06/11 00:03 ID:pf9rMPQL
Netburstはメモリ帯域が重要だから、
P4を845で使えばもっさりというのは分かるけど、
865で使えば速い思う。
424414:03/06/11 00:44 ID:xVgjZ5gO
>>415
あれは発売当初の文章がそのままになっているだけで、現在ではXPに対応してる。
http://www.motu.com/japanese/download/
ドライバはここでダウソできる。
価格的にはMIDI Express XTあたりが中古で1万切ってるのでお買い得。
Xeonデュアルで安定して動いてるから、HTでも大丈夫かとは思うが確証はなし。
でもヤフオクでさばくと1万で売れるのでリスクは少ない。
425♪リファレンス♪:03/06/11 01:12 ID:mO9dvBE3
ありゃりゃ、こんなとこまでコピペしてくれてるのね(汗"

>>421
本当です。
他の人からも同様な報告が入っています。
それとルナ効果を切ってもほとんど差は縮まりません。
FSB800の効果は多少出てますが多少程度ですな。

XPは、はっきり言って糞OSと考えます。
もちろん、視覚効果などの価値を認めない訳ではないけれどね。
マルチタスクだとW2k系に比べて非常にパフォーマンス性能が落ちるし不安定っす。
426Socket774:03/06/11 01:26 ID:dJqgJfD2
Dualで動かないアプリがHTでは結構動くのはなぜですか。
教えて偉い人
427Socket774:03/06/11 01:31 ID:OIfxtwsf
たまたま動いてるだけ。たまたま動かなくなることもある。
428Socket774:03/06/11 01:53 ID:sJ/KzcIT
>>426
たまたま排他必要なところがかち合わないタイミングで走っただけだろ
429♪リファレンス♪:03/06/11 13:07 ID:mO9dvBE3
>>428
まぁ、排他制御は共有メモリを使うとかして巧く組まないと遅くなるからね。
技術力の低い会社は制御せずに開発しているケースが多いでしょうな。
430T.A.:03/06/11 14:29 ID:NNkbA4Dw
いままで

排他制御を行うために必要な機構:ミューテックス・クリティカルセクションなどの同期オブジェクト
排他制御の対象となるオブジェクト:共有メモリ・ファイルなどの共有リソース

だと認識していたのですが・・・もしかして私の認識が誤っているのでしょうか?
431Socket774:03/06/11 14:34 ID:hUvbt+kM
間違っていないと思うが‥
432Socket774:03/06/11 14:48 ID:B34Jef19
3Gにも関わらずHTオフにするとレンダリング速度がAthlonXP2100+以下になるぞ、
HTオンで不具合の出るアプリが多いし、何を考えてCPU作ってるんだよ!
433T.A.:03/06/11 15:11 ID:NNkbA4Dw
>>431
「排他制御を行うのに共有メモリを使う」という手法があるとは思っていなかったので。
「共有メモリを使うから排他制御の必要がある」という今までの認識が誤りでないかどうか
確認したかっただけです。
434Socket774:03/06/11 15:28 ID:OIfxtwsf
429も430も、知ったばかりの単語を
使ってみたくてしょうがないんだろうなあという香りがするYo
ガンガレ
435♪リファレンス♪:03/06/11 15:34 ID:mO9dvBE3
>>433
共有メモリだけで簡単に排他制御は出来ます。
メモリをロックするフラグを持てばよいだけっすよ♪
1)書き換えを行うために、自分のロックフラグをたてに行く。
2) 他人のロックフラグが立っていないか確認する。
 (立っていたら、自分のロックフラグを解除してしばらく休止後1)に戻る)
3) 必要な書き込みを行う。
4) 自分のロックフラグを解除する。

機構に頼る必要など何処にもないっすよ。
436T.A.:03/06/11 15:59 ID:NNkbA4Dw
>>435
一応、自分でもやり方は考えてみました。
(もし、やるとしたらこういう方法かな・・・と。)

1)他スレッドのロックフラグが立っていないか確認する。
2)ロックフラグが立っていれば、休止後1)に戻る。
3)ロックフラグが立っていなければ、ロックフラグを立てる。
4)必要な書き込みを行う。
5)ロックフラグを解除する。

でも、MultiCPU環境だと1)と2),3)の間に他のスレッドがフラグを立ててしまう
可能性があるので、完全な制御はできないのでは・・・
(Win3.1の頃はこれでも充分だったので、この手法でやってましたが。)

あと、この手法は1),2)の処理が無駄にCPUの実行ユニットを占有してしまうため、
Hyper-Threading ONの状態ではパフォーマンスがかなり悪化するはずですが・・・
437Socket774:03/06/11 16:02 ID:DafZDQ0A
このスレはHT未対応プログラマのスレになりますた。
438Socket774:03/06/11 17:02 ID:FjkKAzz2
>>432
何のソフトですか?

439T.A.:03/06/11 17:14 ID:NNkbA4Dw
>>437
HTには確かに未対応です。
(まだ会社に1台もHTマシンが導入されていないので、触ったこともありません。)

ただ、MultiCPU・マルチプロセス・マルチスレッド対応のプログラムは何度も
やらされました。
(初めてやった時はデッドロックに散々泣かされましたが。)
440Socket774:03/06/11 17:44 ID:ia55W4OL
そんなんどうでもええんじゃ!ボケ!
アプリ報告せんかい!あ ぷ り を !
441Socket774:03/06/11 17:50 ID:OIfxtwsf
なんか、最近の人はフェッチ&デクリメントやテスト&セットみたいな
アトミックな命令は使わないのでつか?もうちょっとガンガって速くしろ。
442Socket774:03/06/11 18:06 ID:5Ra9VVdj
P4HT2.4GHzマシンを24時間稼動させているのだけど、何もアプリを動かしていないのに、
Windows タスク マネージャのプロセスのSystemのCPU占有率が、ずっと40%〜50%のままです。
何が原因でCPU占有率が下がらないのか分かりません。
443Socket774:03/06/11 18:09 ID:xJAUHazu
>>441
今時そんなことするか?
68時代じゃあるまいし。。。
444Socket774:03/06/11 18:13 ID:FjkKAzz2
>442
うちのアスロン2100マシンでもなる。
なんだろね?
445Socket774:03/06/11 18:14 ID:wRYdIWQk

      デジカメの使い方を.....          うるせー話しかけんな!
J( 'ー,`)し 写らなくなっちゃった.....   (`Д)    パソコンやってんだよ!
 ( )                     ( )       説明書読めや!

__
 毒 |
 家 |
 墓 |  ∴  ('A`) カーチャン.....ごめん
──┐ ∀  << )


    |     □      
    |  ('A`)ノ   カーチャンの遺品?
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄  デジカメ?  


      ┌───┐
      │ ('ー`) │オレの寝顔.....
      └───┘カーチャン.....

                                 (2ちゃんねるやりすぎ注意)
446♪リファレンス♪:03/06/11 18:27 ID:mO9dvBE3
>>436
手順が間違ってます。
正しくは>>435です。

1)書き換えを行うために、自分のロックフラグをたてに行く。
2) 他人のロックフラグが立っていないか確認する。
 (立っていたら、自分のロックフラグを解除してしばらく休止後1)に戻る)
3) 必要な書き込みを行う。
4) 自分のロックフラグを解除する。

上記の場合、MultiCPU環境でもデットロックにはなりません。
何故なら先に自分のロックフラグをたてているからです。

> この手法は1),2)の処理が無駄にCPUの実行ユニットを占有してしまうため、
> Hyper-Threading ONの状態ではパフォーマンスがかなり悪化するはずですが・・・

これは、ウェイト時間のチューニング次第です。
機構に頼っても基本的にパフォーマンスは変わりません。
ってか、機構に頼るのは他ソフトとの排他時だけで良いでしょう♪
447Socket774:03/06/11 20:29 ID:oPT1v07c
>>436
素直にTest and Setな命令を使えよ。

435や446のでは、特定のアーキテクチャでしか使えない。
その上、スレッド数Nに対してO(N)になるのでかこ悪い。
448Socket774:03/06/11 20:30 ID:u1Sxzgz6
>>442
>>444
蟹印のLANが刺さってるとかね。
449Socket774:03/06/11 20:52 ID:sJ/KzcIT
>>446
スレッド少ない間はそれでもいいかもしれないけど
数百個とかあったら大変じゃない?

APIビューアのCRITICAL_SECTIONの宣言間違ってる…
結局VCのヘッダ見ないといけないからあんまり役にたたんなぁ>APIビューア
450Socket774:03/06/11 21:04 ID:sJ/KzcIT
VBプログラマみてるかもしれんから一応書いとこ
APIビューアだと
Public Type CRITICAL_SECTION
dummy As Long
End Type
となってるけど正しくは
Type CRITICAL_SECTION
lngPtrCriticalsectionDebug As Long
lngLockCount As Long
lngRecursionCount As Long
lngOwningThread As Long
lngLockSemaphore As Long
lngSpinCount As Long
End Type
間違えるとCRITICAL_SECTION型変数の後ろで宣言した変数破壊されるよ…
451♪リファレンス♪:03/06/11 21:22 ID:mO9dvBE3
>>449
話が段々と大きくなってきたな(笑
HT未対応で糞なソフトが如何に糞であるかの実例を紹介したまでなんだけどな。
452Socket774:03/06/11 21:33 ID:cp8N0e5x
結局HTはHT公式サポートのWinxpで使うより、
非公式サポートの2kproで使う方が快適なんですか。
453♪リファレンス♪:03/06/11 21:39 ID:mO9dvBE3
>>452
遥かに快適だねぇ〜。(実感)
もともと糞なOSであるXPにHT搭載しても所詮糞ですからな。
454Socket774:03/06/11 22:07 ID:6u6+OCG0
>>444
>>448
漏れのマシンに刺さっているカード
@Intel PRO/1000 MT Desktop Adapter
AYAMAHA SW1000XG
BSound Blaster Audigy2 Platinum
CYAMAHA WaveForce192D
DATI AIW 9700Pro AGP x8駆動
マザボ Intel D875PBZLK
ハードディスクIBM 180G ATA100 ABitのシリアルATA変換アダプタを使って変換し2台でRAID 0を構築
メモリ:サンスン

どれか心当たりのある部分はないでしょうか?
455Socket774:03/06/11 22:11 ID:2dRsdjxz
>>451
2.4C買うんでXP買うか迷いまくってるんだけ
買わないほうがいいのかなもしかして?
456Socket774:03/06/11 22:24 ID:45Jy6Gqn
>454
2〜4の三つじゃないでしょうか(特に3
とりあえず機種依存文字はあまり使わないほうがいいとおもいますが
457Socket774:03/06/11 22:25 ID:sJ/KzcIT
458♪リファレンス♪:03/06/11 22:29 ID:mO9dvBE3
>>455
W2k持ってるのならそれを使うと良いでしょう。
W2k持ってなければ何とも言えません。(いまさらW2k買えともね)

459Socket774:03/06/11 22:35 ID:2dRsdjxz
>>458
2Kはもってます
そのままいってみます
動作がおかしい場合は改めてXP買うことにしますわ
XP高すぎ(TT
460454:03/06/11 22:42 ID:6u6+OCG0
>>457
XP
461Socket774:03/06/11 22:58 ID:u1Sxzgz6
>>460
>ABitのシリアルATA変換アダプタ
は何かトラブって生産中止になったらしい。
詳細はワカランが。
462Socket774:03/06/11 22:59 ID:u1Sxzgz6
ああ、Iwillだった。
463♪リファレンス♪:03/06/11 23:02 ID:mO9dvBE3
>>459
W2kで動作がおかしい場合は、直ぐに買わずにここに報告してください。
いままで、動作が異常なものはW2kもXPも変わらず異常でしたからね。

OSの問題ではなく、ソフトに原因がありOSやHTに問題があったケースの
報告を私は全く知りませんから...
464Socket774:03/06/11 23:55 ID:OIfxtwsf
>443
しないと速くならんだろ。ボケ

>447
キャッシュのinvalidationが行われる常識的な共有メモリなら
どんなアーキテクチャでもOKじゃん?O(N)な上、待ち時間の
あとにまたぶつかるなどして、死ぬほど遅いソフトになるだけで。

>463
なんつ〜か香り過ぎ。うざがられない程度にガンガレ。
465Socket774:03/06/11 23:57 ID:D0pg+qkd
サウンド系はHT対応してなさそうだなー
466Socket774:03/06/12 00:13 ID:9oM34ybs
>>394
ここの見てドキドキしながら865ママン買ったが……
WINDVR、確かにキャプチャーボード付属のは落ちるけど
ママン付属のDVRはちゃんと動いたよ。
インテルママン。
467Socket774:03/06/12 00:21 ID:A6EVhZz4
ふと思ったんだが、複数CPUが存在するシステムにおいて、
CPU同士のキャッシュの整合を取る技術はインテルの特許じゃなかったっけか

あと、キャッシュの充填・書き戻しは、ライン単位等、一定単位で行われるので、
同一ラインの1バイト目だけ書き換えたCPUと、2バイト目だけ書き換えたCPUが
同時に書き戻しを行おうとすると・・・・・・・アヒャ

なんか、昔に苦労したことがあったような無かったような・・・・・
468Socket774:03/06/12 02:20 ID:94TaSwSq
>>438
Shadeは遅いとの噂だね。
469Socket774:03/06/12 08:49 ID:qyy2fYQF
>467
そんな特許はないと思うけど?Intelの個々のアーキテクチャ、例えばP6で
使ってるプロトコルなんてのは特許取ってると思うけど、一貫性を取るための
プロトコルみたいな特許はないんじゃないかな。インターグラフの訴訟ってのが
あったけど、これのことかな。これについては知りません。

参考:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20021218/6/

>ライン単位等、一定単位で行われるので……

ハードやバスの設計でもしてましたか?普通のSMP用CPUの場合は
キャッシュプロトコルがあって、2つのCPUが同一ラインに書き込もうと
するとinvalidationなどやってキャッシュのconsistencyを自動的に保ちまつ。
470Socket774:03/06/12 09:21 ID:KonP4QIW
>>469
普通のSMP用CPUってのがIA32というつもりなら、キャッシュプロトコル
は勝手に走るわな。だからスケールしない。
だが、普通に数十プロセッサをSMPにするようなアーキテクチャでは
キャッシュプロトコルは普通のストア命令を使っても勝手には走らない。
Test and Setみたいな「同期実装用の命令」ではキャッシュの一貫性が
保たれるけどね。
471Socket774:03/06/12 09:38 ID:qyy2fYQF
>470
例えばどんなマシン、どんなアーキテクチャでそういう実装を取ってるの?

「スケールしない」というのには同意。だからスケールさせたい場合は
SMPじゃないし共有メモリも使わないってのが普通じゃないかと。
例えばDSMを使ったrelaxinig consistency modelとかあるけど、
SMPでも共有メモリでもないよね?

是非普通に数十プロセッサをSMPにするアーキテクチャとやらを聞いてみたい。
しかしとっくにスレ違いなヤカン……
472Socket774:03/06/12 11:52 ID:KonP4QIW
>>471
確かにスレ違いっぽいので最後。

Alphaではストア命令に加えてMB/WMBとか入れないといけないし、
Power PCでもSYNCとかいるだろ。SPARCだってMMUの設定によっては
STBARとか入れる必要があるし。
――いうわけで、IA32以外の普通のSMPなアーキテクチャでは、
write back cacheの絡みもあって、単なるストアだけでは正しい同期
は実装できない。
473Socket774:03/06/12 12:42 ID:qyy2fYQF
>472
おう。確かにそうだ。そういやsequential consitencyじゃない
CPUってイパーイでてるんだった。>471がちょっと恥ずかしい。
済まんすね。どもども。

>write back cacheの絡みもあって

ここはwrite bufferの絡みてゆーほーがいいかと。
474T.A.:03/06/12 14:20 ID:Sqo898p9
遅レスですが。

>>446
・・・なるほど。 納得しました。



・・・これじゃ、みんなが叩きたがるはずだ・・・
ちなみに正解は「あなたのロジックも私のロジックも両方ともNG」です。

あと、Hyper-Threadingでのパフォーマンス低下の理由についてはこちら

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0110/kaigai01.htm

の「Hyper-Threadingと相性が悪いSpin-Wait」を参照しました。
475♪リファレンス♪:03/06/12 14:23 ID:NXklztDp
まあ、同期命令が必要なのは当然の話だわな。
それと、遅延調整もフラグ数の数により自動補正する仕組みは最低限度必要だ。
簡単ではあるが、ちっとの知恵で回避出来ることは幾らでもある。

ってことで、DUAL対応ぐらいはしっかりとやって欲しいものだ。
476Socket774:03/06/13 01:01 ID:mRy1P9eT
CPUの割り当てを固定化するとごまかせることがありますか?
477Socket774:03/06/13 08:54 ID:RiNanv+X

(゚Д゚;)<難しくて何言ってるか全然判らない・・・
478Socket774:03/06/14 08:57 ID:MYzAAGc9
お前ら、何でそんなこと知ってるんだ?
CPU設計の仕事でもしてんのか?
わけわからん
479♪リファレンス♪:03/06/14 09:49 ID:UEWhuU5w
>>476
無理です♪
排他制御には色々ありますからね。
今までは単に排他制御云々の話をしたに過ぎません。
あと、難しくって判らなかった人にちょびっとだけ解説しておきます。

要するに、資源の活用を同時に行えないものをかち合わずに巧く公平に分配する技術が
排他制御です。
Aが今使ってるからBはちっと待ってね♪ってコントロールすることなんです。
上記を実現する為に一番簡単で判り易い方法は、公平に分配してくれる人を用意することです。
これが機構による方法ってことです。
で、公平に分配してくれる人がいない場合の方法がSpin-Waitを使った襷がけ法です。>>446
つかうよって宣言してから他の人が使っているかどうかを確認する手法なんです。

で、どんな方法を取るにしても「同期を取る」必要は必ずあります。
ここで言う同期とは、別々のCPUで動いている各ソフトが「つかう宣言をする」・「使っているかどうかを確認する」場面で
その情報がその時点で最新の情報であるってことです。

Spin-Waitを使った襷がけ法は単純で陳腐と思われる方も
多数いるでしょうがそれは間違いです。
分配者を置けない場面は幾らでも存在しますからね。
基本は単純であっても、それを工夫することにより分配者を配置したパフォーマンスと
遜色ないレベルに仕上げることもできますから。
例えば、実際に使用権を得た人が使用権を放棄するときに、次の使用者を決定する仕組みを
導入するとかです。(混んでいる時は有用ですね♪)




480Socket774:03/06/14 20:26 ID:2CrI+j3P
  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
481Socket774:03/06/14 21:56 ID:zFuvsl8+
俺みたいな高級言語専門のヘタレプログラマは今日もMutexクラスのお世話になる…と。
482Socket774:03/06/16 16:56 ID:I0w08yFg
結局HTは優れた機能だけど、アプリがクソって事だな。
483Socket774:03/06/16 23:40 ID:5uDsEMxv
サーバー向け以外のマシンでまともにSMP対応する必要のある時代が来るとは
ヘタレプログラマの予測の範囲外だったってことだな
484Socket774:03/06/17 00:18 ID:f56Dwr1F
キコリさん元気?
485Socket774:03/06/17 01:38 ID:OL0RW/n6
プログラマさんよー。
込み入った話はいいんだけど、土産代わりに
SMP/HTで動かないソフトを報告してくれてもいいんでないの?
486Socket774:03/06/17 10:26 ID:NgI7FXKK
Oracle7(だったかな?)for linuxのインストーラ。インストールしてしまえば動くらしい?
某MMOゲームの鯖ソフト

こんなの報告しても意味ないだろ?
487hage:03/06/17 11:23 ID:nmt5UkyP
WinDVR2はちゃんと動いたよ。
評価版だけどWinDVR3もOKだったよ
488hage:03/06/17 11:25 ID:nmt5UkyP
Win98が動かないよー。
セーフモードオンリーならいけるけど
489Socket774:03/06/17 11:37 ID:uOzw8Rt8
Windows98?
490T.A.:03/06/17 11:43 ID:N3MiYFM7
>>485
すみません。
事前にSMPに対応しているかどうかを確認するクセがついているもので、
手持ちのではちょっと・・・なさそうな感じです。
491Socket774:03/06/17 12:16 ID:ZrJ4ORc8
>>488
当たりめーだ!!
492Socket774:03/06/17 12:48 ID:R+U22Dvq
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )  HTになっても相変わらず、Pen4はもっさりだな。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ HTPen4/ .| ..|____
      \/____/ (u ⊃
493Socket774:03/06/17 19:13 ID:iXtTjdX5
HTでもっさりはさらに加速されるだろ。
他プロセスに足引っ張られやすくなるんだから。
494Socket774:03/06/17 21:07 ID:EJ3L/8tO
スレ違い?

http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/b36g0070.html
未対応のハード
買うつもりだたのに・・・・
495Socket774:03/06/17 21:36 ID:jl4BDd8y
>>491
そーなの?
演算ユニットの片方が熱源になるだけでシングルCPUとして動くんじゃないの?
496Socket774:03/06/18 09:49 ID:HlN+AYcC
まぁみんな講釈垂れてる割りには、HTの確信については知らない訳で。
497Socket774:03/06/18 09:50 ID:bK3awK4O
>>496
確かに確信については知らないなあ。(プ
498Socket774:03/06/18 10:01 ID:m6gfroBY
こことLinux板ってコードかける奴なんてほとんどいないからな。
499Socket774:03/06/18 15:05 ID:AdcRFOdT
あんま不具合アプリの報告が無いなぁ。
500Socket774:03/06/18 15:34 ID:u7HNzXJO
つまるところHT=空気清浄機という程度と理解して(・∀・)イイ?