Athlon |・∀・)オハヨー、豚買ッテコイ AMD雑談スレ42頭目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ
Athlon 豚買ッテェー゚゚(´□`。)°゚。 AMD雑談スレ41頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049260819/
関連スレは>>2-6.ぐらい。
       _                             ,-、
ドドドドド....l:_l.\       .∧シ .         (`、ヽ、  ( ゚(>./ゝ
  γ;`i::::::::::::::::::: \     ミ| ・ \        (ヽ'回、ヽ |│ ノノス==========iL
三 .| i .|::::A:M:D::::| |\..   ミ|  ..'_)     ∧_∧∩`∩ノ ソ∩ノ) r──┐::::::::|::|
  .∪ l;;;;;(,,゚Д゚);;ノノ   \  ミ|.(,,゚∀゚)っ∧∧ .( パロ゚ミ)ノ`ヽ((,゚Д゚)ノノソ|(,,゚Д゚)|::::::::::|::|
三  `''''⊂''''''ノつ'      \ |.(、  皿(´フ゛レ(|    |.', ', ,.〉  ./ヽ,.,ノ:(ノAMD」);;;;;;;;|::|
    〜/  /     .    \∧∧∧∧∧∧∧∧∧ ,,',/|   0ヽソ─┬-┬──-┘
三   @@   .       <             >.  し'´〃    じJ
――――――――――― <   42頭目の予感! .>――――――――――――
                 <              .>         ダダダダダ
  γ⌒ ^ヽ 全部買う   /∨∨∨∨∨∨∨∨∨\    ハニヽ──- .、
  ノゝ:::::::":::ヽ ジャガ   /●::::::AMD:回::::●:::|      \  } .|::::::|:A:M:D:::::\  三
  i::。::。:(,,゚Д゚)     ./ |:::::::::[]::[]::[]::[]::[] ::::::::|       \∪ニ/(゚Д゚,,).'⌒ヽゝ
  ゝ゚::(ノ。:`::i)   ./  |::::::::::::┌──v、:::ボロッ…      .\   ⊂ つ     三
   ゙、^::。:::゜ノ   /     .|:::::::::[] |(#゚Д゚)i::[<欠けちゃったぞ . \   ヽ ヽ〜
    U"U  /       |:::::: ⊂丶──-':つ:::::|   ゴルァ!    . \  @@   三

2Socket774:03/04/09 18:19 ID:6t89Nm3j
Athlon ウホッ(・∀・)イイCPU! AMD雑談スレ40頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048519713/ (html化待ち)
Athlon (゚∀゚)買わないか? AMD雑談スレ39頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047979412/ (html化待ち)
Athlon総合 豚ニ突撃シマス(`Д´)ゞ AMD雑談スレ38頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047354812/ (html化待ち)
AthlonXPを買うんだm9(´Д`) AMD雑談スレ37頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046604135/ (html化待ち)
AthlonXP2400+以下はズロン AMD雑談スレ35頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045580999/ (html化待ち)
AthlonXP-=≡((⊃゚∀゚)つ豚get AMD雑談スレ35頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045581111/ (html化待ち)
AthlonXPヽ(`Д´)ノ豚売ッテネェ- AMD雑談スレ34頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045156907/ (html化待ち)
AthlonXP‘(・・)豚キタ-(゚∀゚)-! AMD雑談スレ33頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044864811/ (html化待ち)
AthlonXP(・∀・)豚キタ? AMD雑談スレ32頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044442367/ (html化待ち)
AthlonXP (;´Д`)豚マダ? AMD雑談スレ31頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1043853223/ (html化待ち)
AthlonXPが好き(*´ -`)AMD雑談スレ30頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1043168919/ (html化待ち)
AthlonXP総合‘(・・)BAR豚 AMD雑談スレ29頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042265213/ (html化待ち)
AthlonXP総合 2003+‘(・・)迎豚 AMD雑談スレ28頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042012105/ (html化待ち)
AthlonXP総合 2003+‘(・・)迎豚 AMD雑談スレ27頭目
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1041/10415/1041531302.html
AthlonXP総合щ(゚Д゚щ)本尊カモーン AMD雑談スレ26頭目
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1040/10406/1040617782.html
AthlonXP総合(゚Д゚)∀゚)ー゚)コ゚ミ) AMD雑談スレ25頭目
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1039/10397/1039759027.html
3Socket774:03/04/09 18:20 ID:6t89Nm3j
ヾ(゚ー^*)24頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1038/10389/1038941471.html
( ̄ー ̄ )23頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1037/10379/1037952732.html
ヽ(´ー`)ノ22頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1037/10372/1037223302.html
(^ー゚)人(゚∀^)21頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1036/10364/1036483074.html
(*゚ー゚)っ皿~20頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1035/10355/1035544757.html
━(゚∀゚)━!!!19頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1034/10349/1034901165.html
(ρ_;)ノ18頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1034/10341/1034182758.html
σ(´▽`)ノ17頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1033/10334/1033468886.html
σ(´▽`)ノ16頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1032/10325/1032588336.html
(;´д⊂)15頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1031/10317/1031748273.html
(*゚ー゚)14頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1030/10302/1030280228.html
(\・∀・)13頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1029/10294/1029456224.html
(゚Д゚)12頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1027/10278/1027864370.html
(´-`)11頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1026/10264/1026409010.html
(・∀・)10頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1025/10250/1025095386.html
щ(-Д-щ)9頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1024/10244/1024459856.html
(´・ω・`)8頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1023/10239/1023949814.html
-(゚∀゚)-!7頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1023/10233/1023359863.html
(゚д゚)6頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1021/10219/1021989321.html
(´Д`)5頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1020/10206/1020677278.html
(・∀・)4頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1018/10189/1018960249.html
(・∀・)3頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1017/10174/1017410559.html
2頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1014/10148/1014810280.html
1匹目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1005/10059/1005984686.html
4Socket774:03/04/09 18:20 ID:6t89Nm3j
関連スレ
【真皿】Mobile Athlon Duron 雑談スレッド 6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046017966/
AMD Duronを語る会 その6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1034999194/
AMD OpteronとAthlon64にハマーろう【Hammer 8way】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047917860/
【苺自慢】AthlonXP1700+〜2100+12皿目【オラが苺】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049519877/
安定!純正!AMD760チップセットスレ☆
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1015146115/
AMD-760MP/MPX総合スレッド part12
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048404691/
nForce2搭載M/BにΣ(`∀´;)ドキッ!!っとするスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048609611/
AMD対応でお勧めのマザーは? PART9
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048338007/
★GigaByte GA-7VAX/VRXシリーズ友の会 ★その4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044808331/
ECS K7シリーズ統合スレ Part1
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1038148040/
コア欠け対策スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1034713114/
【お嬢さん】SiS統合スレ【馬より苺】 EP6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048928087/
★俺達ゃいつか黒濱法使いヽ(`Д´)ノALi雑談スレ2★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1025912449/
Dual M/B [7枚目]
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048497990/
ASUSTek A7Vシリーズ総合スレ Rev1.04
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046799697/
ギコぐるみを集めるスレ 第6集
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1044420047/

5Socket774:03/04/09 18:21 ID:JK31dNLo
 ┌ー────┐────────┐
. .|. ココに注目 |::::●::::::AMD:回:::::●::::|
 └───.v ー┘:::::::::[]::[]::[]::[]::[]:::::::::::|
    ∧シ .     |■::::::┌ー──┐ :::::::::|
   ミ| ・ \. . . |■:::[] |..(,,゚Д゚). | [] ::::::|
   ミ|  ..'_) /■:::::::: (/ー─ヽ):::::::::::::|
   ミ| (,,゚∀゚) /|:::::::::[]::[]::[]::[]::[]:::::::::::|
   | (、  |つ . |::::●::::::::::::::::::::::::::::●::::|
   |  苺|  └──-┬─┬-──┘
   人∪..∪         . し `J
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【拡大図】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ A M D  A t h l o n." "        ┃
┃ AXDA1700DLT3C 9592896280312 ┃
┃ JIUHB .0307VPMW ∞1999 AMD  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
AXDA  0.13μmプロセスルールのAthlonXP
1700  モデルナンバー
DLT3C 2文字目の『 L 』が1.5Vの証
JIUHB: 5文字目の『 B 』がB-Step.の証
0307  '03年の第07週、つまり2003年2月下旬に製造

by 着ぐるみ部隊5号 さん 雷鳥さん
6Socket774:03/04/09 18:21 ID:rm4TCIRq

AMDですか? ふっ
7北森涼三:03/04/09 18:22 ID:Rxs32hEo
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  スレ立て乙です>>1
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
8Socket774:03/04/09 18:22 ID:/5KH41oe
乙!
9Socket774:03/04/09 18:22 ID:ECafVx42
    ∧∧
  ⊂(゚ー゚,,⊂⌒`つ〜≡≡≡(´⌒;;;
   7getブダーーーーーッ

>>1
10Socket774:03/04/09 18:26 ID:95igEQyy
ALiMAGIK2マダー?
11Socket774:03/04/09 18:34 ID:uKPtBE2+
>>1 乙。
                       _
                    _,,....l:_l....,,.
                  γ;`i::::::::::::::::::::`iヽ
       ,.-<二二ニ=ー    | i..|::::A:M:D::::::| |
    /        \    ∪ l;;;;;(,,゚Д゚);;;ノ,ノ <先に大規模サーバの方でデビューしとくわ。
   /            l     `''''''(/''''''|つ'"  
   l ・      ・    .l       r~ ̄`ヽ
   l   ・       に二ニ=  ,. -'     }
    i______●  ^} _,..- '"      .ノ
    \        ノラ '       _,,;i'⌒i'"
     ` ァ-―''7"(      _,. -''  .じJ
      /|::|  {::::::ヽ__,,..- '"    
      / .i|    \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
     i  |     \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
.     l   ト、     ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
     |   l \___,,..-''~゙ー--─<
12Socket774:03/04/09 18:35 ID:/BgZLIrk
>>9
ショボーン。

>>1
乙カレー!
13Socket774:03/04/09 18:39 ID:cnSwwV+w
>>1
Z
14(  ゚∀゚ ):03/04/09 18:39 ID:pwu+G4Ws
|△∧
| ゚∀゚) お疲れ様でつ>>1
|⊂)
15Socket774:03/04/09 18:39 ID:8VQKZ1xa
          /        ィ   _ノ /   ノノ   ,   )
        ,/       / _,,二-‐ '〜 ' ´、、、,;;;,fr" ノ
        /        .| ~ r7。ア:     , r7。>/ /´
       /          | ヽゝ,ソ   ( ヾ,ノ ;  i
      /          |  /////,    >//, |  |
      !           |        ´    i  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ、  、        |      r_‐,   ./  .|<>>1さん、涼三さま、乙彼さまです!
        ヾ \      |\     ‐  /   ノ  \___________
            `ー--、、、/   \.     /-‐ ' ´
               /\   `i '', ´
          __ , -‐'i   ヽ、  ノヽ‐- 、、、、、
      / ̄ ̄     |     入  |     \
     /    .      |     //i ヽ |      |
    /    ヽ      |  // i.| \|   i   )
16Socket774:03/04/09 18:44 ID:yWjMhqoI
>>1
(σ・∀・)σオッツ
17Socket774:03/04/09 19:09 ID:qUUqDKAx
>>1


    ☆ チン
            , - 、
  ☆ チン  〃  ゞノノ人)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ \ §*゚ ヮ゚ノ < ねぇ、クラソスまだぁ〜?
       ▽ ⊂.i〉卯⊂)   \_______
    / ̄┴ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
    |  甲州葡萄   |/
18Socket774:03/04/09 19:18 ID:IQpISyTO
19Socket774:03/04/09 19:19 ID:aYdz78U9
                         ,,, ., ---
                         ,〃~
               ,, -‐'''''''ヘ~~~~''''‐:、 // ,,,,,,,,,
           ,/ , -ッテ7ゞゝ‐、ヘ=¥〆~   ~゙'‐,,
         / // / i´./  ヘヽ \\~'' ,,    ゙ヽ
           /  // ./  .∧ i    i i  ヽ ヽ ヽ
          /. /./ /l   //l .l   l l  ゙i. ゙i. iヽ
        l  i /l. /l ‐幵-l ll_  l l_|l_ :l|  | l.ヘ
          | l リ. l l ||リ _リ_ ヾ!i  iT7 リ i :l| .l^!i
       | |  l lヽ!. i''iテ"゙iン !i ノ,r''''テリ :/i /. リ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ,!  ,! .,! l ゙l!; :::,リ     i! ::ノ!ノノ イ    |
        /   / / 八 i`''''''  ___’`''~! .i l |   < 乙カレー
        // /,rェェ,,,___゙_ミ- ,_.  `-' ,,. '~ l l .|    |
     // /´ ~ェ,‐ ''''ノ  `''t-''  |  | .l |     \_____
      //./   _,, -`ニュ    ヾ,ニ'ヘ-,! l ! |
    /./ i.  r'~/   ヾ;、 ̄     ゙i.!ヽ l l、 |i
  / / ,!  .| /     .ヾi,,, ェ=====キ i,ヾヾヽヾ
 /  / |   .l'        i.!~       ゙i, .iヾ  ヾヾ
20Socket774:03/04/09 19:23 ID:cnSwwV+w
          /        ィ   _ノ /   ノノ   ,   )
        ,/       / _,,二-‐ '〜 ' ´、、、,;;;,fr" ノ
        /        .| ~ -=・=-  -=・=- /´
       /          |           i
      /          |  /////,    >//, |  |
      !           |      ,',,-,,',   i  | / ̄ ̄ ̄
      ヾ、  、        |    ,'"-===-'; ./  .|<>>1
        ヾ \      |\     ‐  /   ノ  \__
            `ー--、、、/   \.     /-‐ ' ´
               /\   `i '', ´
          __ , -‐'i   ヽ、  ノヽ‐- 、、、、、
      / ̄ ̄     |     入  |     \
     /    .      |     //i ヽ |      |
    /    ヽ      |  // i.| \|   i   )
21Socket774:03/04/09 19:30 ID:6t89Nm3j
>>15
(:´д`)ハァハァ
(:´д`)ハァハァ
(:´д`)ハァハァ
(:´д`)ハァハァ
(:´д`)ハァハァ
>>20
(:゚д゚)ウッ.・゜・
( ゚д゚)・・・

(´・ω・`)ショボーン
22Socket774:03/04/09 19:30 ID:UjoqC6/c
.                (⌒Y⌒)
  (⌒Y⌒)         (⌒ ○⌒)
 (⌒ ○⌒)         (_"人_)
  (_"人_)
      ,ィ^!^l^iヽ,        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /レ'゙´ ̄`゙'ヽ     | >>1
    i[》《]iノノノ )))〉      | 乙彼さまでした。
    l| |(リ〈i:} i:} ||      | 
    l| |!ゝ'' ー_/!     < 
.    /::El〔X〕lヨ⌒ヽ,   | 
    (:::::El::::::::lヨ::::::::::!   \_________________
.    /::∧~~~~ヽ;ノヾ;::\_,
   /:_/ )、_,,〈__`<´。,ゝ     .(⌒Y⌒)
_∠゚_/ ,;:i'`〜〜''j;:::: ̄´ゞ''’\_  (⌒ ○⌒)        (⌒Y⌒)
`つノ' /j゙       'j;::::\:::::::::;/´:|   (_"人_)       (⌒ ○⌒)
    /;i'        'j;:::::::::\/ :::;/               (_"人_)
    /;i'         :j;ヽ::;;;/ ;r'´        (⌒Y⌒)
.  /;i'       ,j゙:ヽ/::;r'´          (⌒ ○⌒)  
  /;i'_,,_,,_,,_,,_,_,_,_,i゙::::;/ /            (_"人_)
 ヽ、:::::::::::::::::::::::__;r'´;;/    (⌒Y⌒)
   `├‐i〜ーヘ,-ヘ'´    (⌒ ○⌒)
   i⌒i.~j   fj⌒j     (_"人_)
    ̄ ̄     ̄    (⌒Y⌒)
   (⌒Y⌒)       (⌒ ○⌒)
   (⌒ ○⌒)       (_"人_)
   (_"人_)

23Socket774:03/04/09 19:54 ID:v/3aDJg1
チンチンチンチンチンチンチンチンチン ∧チンチンチンチン ∧チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチンチン ./  ヽチンチンチン ./  ヽ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチン   / Jし ヽ―――/   ヽ  チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチン/  ⌒              \チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチン  |    ヽ-=・=-′_______ヽ-=・=- | チン/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チンチンチン  へ   .|   へ     ヽ   /     .| < サンダース軍曹まーだ。。。
チンチンチン 〃\\  \〃\\    ヽ./      / チン \___________
チンチンチン へ〃\\  へ〃.\\          ヽ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン  \\〃\\\\〃\\  _       |チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン .\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    / チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチン \        / ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /| チンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチン \___/      ヽ____/    /  | チンチンチンチンチンチンチンチ
24偽サンダース軍曹:03/04/09 20:04 ID:RQS2cNG8
―――――――――――――‐┬┘
                        |                                       
       ____.____    |                                 ☆/ 
     |        | ∧_∧ |   |    チンチンうっせーんだよ ゴルァ!  :|\     \∧_∧
     |        | (# ´Д`)|   |                        |  \    ( ´Д`)○
     |        |⌒     て)  人                    / ̄ \ : \ ̄ ̄/| ○
     |        |(  ___三ワ <  >  ====≡≡≡三三三三:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :| :|
     |        | )  )  |   ∨                         |  愛媛みかん  :|/
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
25Socket774:03/04/09 20:09 ID:v/3aDJg1
                ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜       ./  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
               /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < サンダース軍曹まーだ。。。
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
26偽ヨンダース軍曹:03/04/09 20:10 ID:IuBDu1EV
―――――――――――――‐┬┘
                        |                                       
       ____.____    |                                 ☆/ 
     |        | ∧_∧ |   |    チンチンうっせーんだよ ゴルァ!  :|\     \∧_∧
     |        | (# ´Д`)|   |                        |  \    ( ´Д`)○
     |        |⌒     て)  人                    / ̄ \ : \ ̄ ̄/| ○
     |        |(  ___三ワ <  >  ====≡≡≡三三三三:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :| :|
     |        | )  )  |   ∨                         |   マレーいちご  :|/
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
27Socket774:03/04/09 20:12 ID:Rx59ZNGz
>>1
オツカレ-

さて、そろそろ青ペンのAK77-333に積んでる偽皿1700+を
苺に換装しようか……って週末までに苺狩り出来れば良いのだが
28(´・ω・`) ショボーン:03/04/09 20:13 ID:v/3aDJg1
        ☆ チン
          ヽ ___\ \
             \_/⊂ ⊂
29Socket774:03/04/09 20:22 ID:sG1uPBrx
>>1
 
モツカレー
さて、今日もAMD布教ガンガルぞ
30Socket774:03/04/09 20:29 ID:v/3aDJg1
>>29
乙でつ
31サンダース軍曹:03/04/09 20:46 ID:doFBfX3z
   .__     
  /AMD |_   
 ∠=√ ゚Д゚) 
  (|/ : |)  マザー変えたら初期不良・・・
  /|  ̄ |    しょんぼり。
   ┗ ┗     
             >>1  乙。
32芋男爵(ジャガ):03/04/09 20:46 ID:WilHN9YE

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。::。:(,,゚Д゚) < >>1 & 涼三さま 乙です
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     

         >>1に居るのは・・・・・!!((((;゚Д゚)))ジャガ!!
33サンダース軍曹:03/04/09 20:48 ID:doFBfX3z
しかもずれるし・・・メインが復旧するまで勘弁です・・・(半ベソ
34Socket774:03/04/09 20:49 ID:jI3Lsx4M
軍曹ガンガレ…
(;´Д`)ハ
35・゜・(ノД`)・゜・:03/04/09 20:49 ID:1krRrECT
サンダース軍曹 キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚∀゚)´-`)━━━!!!!
36>1 乙彼〜:03/04/09 20:54 ID:yRAIsWLx
1000取れなかった(´・ω・`) ショボーン
37前スレ975:03/04/09 20:54 ID:uKPtBE2+
難しい…。・゚・(ノД`)・゚・。
38Socket774:03/04/09 20:55 ID:xvhVcByZ
>>1



999でした
39千鳥野涼三:03/04/09 20:55 ID:Rxs32hEo
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  1000取れてしまいました
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
40Socket774:03/04/09 20:55 ID:sG1uPBrx
995 名前:Socket774 本日のレス 投稿日:03/04/09 20:52 1krRrECT
ん?


996 名前:Socket774 本日のレス 投稿日:03/04/09 20:52 gOBj/jBn
げt


997 名前:埋(ry 本日のレス 投稿日:03/04/09 20:52 Qfxp6jIi



998 名前:Socket774 本日のレス 投稿日:03/04/09 20:52 1krRrECT
 今だ!1000ゲットオォォォォ!!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∠゙⌒"フ
         / ‘(・・)
        / (,,゚Д゚)
     / ̄ ̄旦/ヽ;;;⌒`)   
   /___/ ※/)≡=-;;;⌒`)⌒`)   
  / ※ ※ ※ ※ // ≡≡≡≡= -;;;⌒`)⌒`)
  (ー―――――_,ノ ≡=⌒`);;;⌒`)≡=-⌒`)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ズザー―――

次スレでつ・・・

Athlon |・∀・)オハヨー、豚買ッテコイ AMD雑談スレ42頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049879927/l50


999 名前:1000 本日のレス 投稿日:03/04/09 20:53 xvhVcByZ
擦れ違ったら豚を買うこと


1000 名前:Socket774 本日のレス 投稿日:03/04/09 20:53 Rxs32hEo
     ____     [Ж|
   / ____ヽ
  イ  /ノ ノノリ)))    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | イ|  |  | |.|  * <  兄くん…1000だよ
  ヽ.| |ゝ ‐ /||     \________
.   |ノ√ |:†|ヽ.リ +
    /ル|:X|N|::(しノ
   ./  |:H| ゝ
  く__ノ:::::|_ノ
    /::::::::|
    <__)_)


1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
41やぐやぐ:03/04/09 20:56 ID:/1pW934Z
前スレの1000スゲー!
42Socket774:03/04/09 20:58 ID:4CKwol2u
チェッチェッコリ チェッコリサ ♪

リサンサマンガン ♪

サンサマンガン ♪

ホンマンチェッチェッ ♪

 
  ∧∧     ∧∧
 ∩゚ー゚)     (゚ー゚∩
  ヽ ⊂ ヽ    ノ つ ノ
  O,,  )〜〜(  ,,O
    し'     U
43Socket774:03/04/09 20:58 ID:1krRrECT
>>39
Σ(゚ロ゚ノ)ノ ヒイィィィ!!!! 最近涼三タン よく1000取れますねー・・・
44Socket774:03/04/09 20:59 ID:/BgZLIrk
涼三タンすごいでつね
45Socket774:03/04/09 21:01 ID:YODw8+Sj
               _          _
      ☆     _-‐-、 l:::::l┐      l::::l ,.‐-__  ☆
        /-=ニヽヽ/-──-v-─-、//ニ=‐ヽ
   ☆    /-ニニ、─.._二 ─ 十‐ ニ_`..-─,ヽヽ   ☆
         /-ニ| i::::::./ ̄`ヽ l /`ヽ:::::: /|ヽヽ
            /// | ヽ./ / ! l l ! l l ! l ヽヽ/./l lヽ!
            / ll l`>/ _l l l l ! l l l l l !_l l |ヽ レ
        、-‐ l ! l | l l l‐l-l_l l l _l-l‐l !l/i. |
          \、ヽl | l レ ' ̄\  /`ヽl | l |
.            _.>、` !l | "" ,‐v─┐"" ノ__!l |
        l ̄ ‐、.'v─-、>lヽ. (  _.ノ_ ∠,‐ ‐K _∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     _.└─-〈    l  ニl` T l //l l lニ   l \ >>1お疲れぇ〜
      l  ̄ニ,-`ー一l   -!ヽヽl_//┴'‐ !-   l < 
.    └‐ ̄ l  ,‐  `ー,‐'l ̄`ロ'´ ̄l `ー‐'   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ 
         〉'   /  / └─´ `┬┘      
         ヽ./     ̄ー一 ̄ー''ヽ、_        
         ヽ./  /   l  l   l   !
     ☆    \, ヘ _, へ ,ヘ_, ヘ_/    ☆
            l_,-─l l_,-─l
   ☆     ☆    l  _l l  __l_    ☆    ☆
            ┌ ~l><l,┌ ~l><l,
            l`ー'二ヽ.l`ー'二ヽ.
            ト,-‐─‐|ト,-‐─‐|
46Socket774:03/04/09 21:01 ID:IuBDu1EV
>>41
お前Radeonスレ荒らした香具師だろ。

(・∀・)カエレ!!
47Socket774:03/04/09 21:06 ID:xvhVcByZ
48Socket774:03/04/09 21:06 ID:1krRrECT
そういえば>>1のテンプレの左下は、涼三タンだったのに、
今は芋タンに取られてしまいましたねw
49Socket774:03/04/09 21:11 ID:sG1uPBrx
前スレとやるスレでのブルジョアっぷりがすごいインパクト強かったkらね・・・
50芋メイクイーン:03/04/09 21:20 ID:Rxs32hEo

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ
  i::。::。:(,,゚Д゚) < CeleronとC3、以外全部! 豚、42頭!
  ゝ゚::(ノ。:`::i)
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U
51Socket774:03/04/09 21:22 ID:sG1uPBrx
芋タン、4/22はXデーでつね
濱マダカナーマダカナー

http://www.zdnet.co.jp/news/0304/09/ne00_opteron.html
52Socket774:03/04/09 21:24 ID:1krRrECT
>>50
中身は涼三タンだなー (ノ`д´)ノ~
53Socket774:03/04/09 21:36 ID:Q78CSP2A
次はお前だ豚出て来い
54Socket774:03/04/09 21:41 ID:1krRrECT
       /)/)
     γ,;;;;;;;゚゚ヽ
     /;;;,,,;;;;;(・・)
     i;( ´∀`) <何か?
     i;;つ[|lllll])
     人;;;;;;;;;;ノ
       U"U
55Socket774:03/04/09 21:43 ID:sG1uPBrx
どっちかってぇとイノシシだなそれは
56Socket774:03/04/09 21:44 ID:cnSwwV+w
ロバに見える
57Socket774:03/04/09 22:02 ID:ZcTUyOSq
>>51
あ、それで最近値段下がってたのか
58Socket774:03/04/09 22:10 ID:OCSHqOMH
猪さん。もー。
59Socket774:03/04/09 22:22 ID:ZqoL49a9
60Socket774:03/04/09 22:25 ID:b6G0XhvF
>>51

>Barton(2月にリリースされたAthlon新版)が
>予想を若干上回る成果を上げているという事情もあります。
>当社はBartonをデスクトップPC市場のトップエンド層に販売することができます。
>Bartonをすべての価格帯向けに提供できるとなれば、
>短期的にはAthlon 64を急いで投入する必要はありません。

豚苺来るかな?
61Socket774:03/04/09 22:31 ID:j4WhP03I

豚肉の方がイイ

62Socket774:03/04/09 22:33 ID:xvhVcByZ
>>61
2.9V!?
63Socket774:03/04/09 22:39 ID:Q78CSP2A
>>59
焼き豚?
64Socket774:03/04/09 23:05 ID:nRVDabHd
FSB400豚3200+とリビジョンnForce2 対 DステップP4 3.2GHz HTとキャンタマ
勝つのはどっち?
65のえみ ◆NOEMI3I8Oc :03/04/09 23:16 ID:icuY3Xji
    _
   i7^!了 `ヽ
    ,' /ト〉ノ))ヽ〉
   l ト(il.゚ ヮ゚ノ!    < >>1さんお疲れ様です。
   リ ⊂){x}つ       
   (.  fく{Li}
       じ'フ

66ヽ(´ー`)ノ ヤッター:03/04/09 23:23 ID:nRVDabHd
>Microsoft confirms 64-bit support for AMD Opteron, Athlon64

http://www.theinquirer.net/?article=8827
67Socket774:03/04/09 23:52 ID:mNcVP0/8
>>64
3200+:74W(予想)  
3.2GHz HT:105W over(予想

ペン4圧勝!すごすぎ!もう一生頭が上がらないよ。
68芋男爵(心の準備):03/04/10 00:01 ID://U+qmn0

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。::。:(,,゚Д゚) < オプ240(?)*2個
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    M/B
   ゙、^::。:::゜ノ     電源
    U"U      U320のSCSIカード(オンボードの方がイイ)
            HDD*2(2個で勘弁して)
            メモリ(2Gくらいで?)
            適当なケース
            光学&FDDは適当に余ってるのを付けるからいいとして
            ※SATAでは男らしくない??

            以上でどなたか見積もりカムッ
69Socket774:03/04/10 00:19 ID:BHX6zThD
>>68
Opteron 240 x2 \100,000
Socket940デュアルママンSCSI付 \100,000
PC2700 Registered ECC 512MB x4 \52000
Seagate ST318453LW x2 \60,000
電源 \20,000
ケース \13,000
-----------------------
total \345,000
70Socket774:03/04/10 00:21 ID:NoSX75Ob
Opteron 240 ×2   100000円
MB SCSI on bord   80000円
ECC REG512MB×4=100000円
SCSI HDD 36.7GB 30000円
サーバ用ケース、電源 40000円

約35万±3万程度      
71Socket774:03/04/10 00:24 ID:NoSX75Ob
メモリ 2GBで50000円ぐらいだった。
72Socket774:03/04/10 00:30 ID:w6x8fpba
2個で10万って、安いな。一般PC用でもいけるんじゃないの?
73芋男爵(心の準備):03/04/10 00:31 ID://U+qmn0

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。::。:(,,゚Д゚) < 同時に出るならどうせだからオプ242*2の方がいいですね
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    ST336753*2あたりで逝くとするとどうなりますでしょうか?
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
74Socket774:03/04/10 00:38 ID:wfiPUerd
男爵タンの預金通帳を見てみたい今日この頃。
75Socket774:03/04/10 00:39 ID:d3gUDyyk
流れに掉さすようで申し訳無いっす。
Barton2500+に746FUltraでリテールファンを付けたところCPU80℃オーバー。
FSB100設定でも30分ぐらいで強制終了させられる状況。
とりあえず熱伝導シートを剥がしてグリスにしてみるつもりなんだが
リテールファンじゃ定格動作も危険?
もともとOCできるマザーでもないんでリテールで充分かと思ってたんだけど。
別にCPUクーラー探したほうがいいかなあ?
76Socket774:03/04/10 00:40 ID:iy/PG2IM
>>73
職業は何ですか?
77Socket774:03/04/10 00:40 ID:iy/PG2IM
>>75
クーラーの取り付け位置が反対でコアに密着してない。
78Socket774:03/04/10 00:42 ID:IOYbQL9D
>>75
熱伝導シートのフィルムをはがしていない
79Socket774:03/04/10 00:42 ID:I8vIbu76
>>74
実は普通のリーマンなのだが
熱烈なAMD信者なため
預金残高はいつもいっぱいいっぱいだったりしてw
80Socket774:03/04/10 00:42 ID:BHX6zThD
>>73
Opteron 242 x2 \200,000
Socket940デュアルママンSCSI付 \100,000
PC2700 Registered ECC 512MB x4 \52,000
Seagate ST336753LW x2 \92,000
電源 \20,000
ケース \13,000
-----------------------
total \477,000
81Socket774:03/04/10 00:43 ID:muZpO4qp
>>75
大体リテールファンで定格動かないはずが無い。

絶対あなたのやり方がおかしい。一つ一つチェックすべし。
82芋男爵(心の準備):03/04/10 00:46 ID://U+qmn0

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。::。:(,,゚Д゚) < >>75 80℃になった時にヒートシンクもきちんと
  ゝ゚::(ノ。:`::i)        熱くなっているのでしょうか?・・・・・冷たい予感
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
83Socket774:03/04/10 00:56 ID:Ol9fQLrD
http://www.septor.net/
 FSB400MHzで、実クロックが+100MHzなのにモデルナンバーが+200というのは納得が
いかない。
 3000+の時点で2800+と比べてクロックに対するモデルナンバーが高い気がするから、
モデルナンバー+200するなら実クロックも+200MHzして欲しかった。
84Socket774:03/04/10 00:56 ID:UNm/lXs5
>>75
このクーラーで、グリスはシンク側にヘラを使って”薄く満遍なく”
塗るというのはどうでしょうか?

http://www.qualista.co.jp/Product/Cooler/Speeze/5f271b1l3.htm
85芋男爵(心の準備):03/04/10 01:00 ID://U+qmn0

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。::。:(,,゚Д゚) < >>80 かなりドキドキしますね・・・呑みに逝く回数を減らさねば・・・
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U  

            >>79 強烈な淫厨がAMDの味を知ってしまったからサァ大変・・・・なのです
                
                
86Socket774:03/04/10 01:00 ID:Xd6gsMMQ
大きな風呂敷敷くのがAMDのやり口だろ。
87Socket774:03/04/10 01:05 ID:UNm/lXs5
>>75
あともうひとつ・・・

>Athlonのコア欠けしないヒートシンク装着法
http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/athlon_heatsink_install.html
88北森涼三:03/04/10 01:08 ID:BHX6zThD
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  FSB266の2600+のようにFSB333の3000+が抹殺されるような気がします
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
89Socket774:03/04/10 01:14 ID:UNm/lXs5
>>80
今total \477,000 って聞くとスゲーって思うけど、昔は40万円台の
PCって結構普通だった記憶が・・・
90Socket774:03/04/10 01:21 ID:w6x8fpba
KT600、7月って遅すぎじゃねー?
64が出てしまうじゃないの。
91Socket774:03/04/10 01:22 ID:iy/PG2IM
>>90
AthlonXPはバリュー向けになるから、安いVIA製チップセット
はそれでいいんじゃないの?
92Socket774:03/04/10 01:24 ID:xLUkzy7T
>>91
バリュー向けになると、KM400の方が重要になってくる。
93Socket774:03/04/10 01:28 ID:iy/PG2IM
あ、そうか。。
94Socket774:03/04/10 01:35 ID:wF2WbKTf
いつも店頭であの激安価格が気になってて
この度P4からアスロンに乗り換えてみました。
マジはええよ・・・。
95Socket774:03/04/10 01:36 ID:ajFQKurx
dual FSB400/333 対応のチップセットいつでるのかな?
このままFSB266を一年ぐらい使い続けるのだろうか。
96Socket774:03/04/10 01:38 ID:UNm/lXs5
ハイソな話に突然貧乏臭い情報スマソ・・・(でもいつもお世話になってるので)

>BRL-04FA(プラネックスコミュニケーションズ) 3,980円
>BRL-04FW(プラネックスコミュニケーションズ) 1,980円
http://kakaku.com/akiba/com_3.htm#tokka

>Easy TV PCI(バーテックスリンク) 2,480円
PCI接続、TVチューナ機能付きビデオキャプチャカード
http://kakaku.com/akiba/clevery2.htm#tokka
97サンダース軍曹:03/04/10 01:43 ID:b+Q9MdEC
実はこっそりFSB333に対応してたりする。 >95
98Socket774:03/04/10 01:44 ID:w6x8fpba
ほー、キャプチャーカードはいつの間にかこんなに値下がりしてたのか。
大して欲しくもなかったが、思わず買っちまいそうな値段だなぁ。
99Socket774:03/04/10 01:45 ID:UNm/lXs5
>>97
こっそりサンダース軍曹 北!
100北森涼三:03/04/10 01:48 ID:BHX6zThD
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  ママンは何を>>97
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
101サンダース軍曹:03/04/10 01:48 ID:b+Q9MdEC
(AA略)
ジャンパ抜くと166駆動になるんですね〜
M762Aは素で166迄大丈夫だけど。
102Socket774:03/04/10 02:01 ID:B/S+ZeOz
M762AはECCメモリしか対応できないのがイタイ・・・

レジスタ無しでもOKだったら即買いなのだけど。
103Socket774:03/04/10 02:06 ID:UNm/lXs5
サンダース軍曹をも梃子摺らせるデュアルママンおソロ氏(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
価格混むの掲示板とか見てると、恐ろしくて挑戦出来ない( ´Д`) <はぁー
104サンダース軍曹:03/04/10 02:13 ID:b+Q9MdEC
M762A買ってきたら初期不良〜(号泣)
GA-7DPXDW+に戻ってしまいます(進行形。週末まで組めないぽ)。

それはそうとTigerMPいる? >103
105Socket774:03/04/10 02:32 ID:UNm/lXs5
>>104
もの凄く嬉しいっ! ヽ(∇⌒ヽ) ))))))(((((( (ノ⌒∇)ノ
しかもサンダース軍曹殿直々のお誘い Σ(゚ロ゚ノ)ノ ヒイィィィ!!!!
でも、家庭の事情(鬼が住んでます)により、今現在は
新しいPCは増やせません・゜・(ノД`)・゜・
このスレの住人さんにでも差し上げて下さい m(_ _)m
106Socket774:03/04/10 02:38 ID:ajFQKurx
TigerMPか2000+ぐらいを乗せたとしてどれぐらいの電源が必要なんだろ。
P3 を BX で dual にしてたときの300W電源じゃダメだろうなあ。
107Socket774:03/04/10 02:39 ID:FJ2t8dBM
>>104
M762AでFSB166にした時はPCIクロックはどうなるんでつか?
33Mhz固定なら(゚∀゚)イカス!!
108Socket774:03/04/10 03:25 ID:JmhaciaH
がんばれスペイン勢、ベスト4に3チーム勝ち上がれ〜
世界最強リーグ、リーガエスパ ワショーイ
まもなくキックオフ byチャンピオンズリーグ

うわぁ完全に擦れ違いだぁ。なんか、かかないと
よーしパパ苺さん1700+買っちゃうぞ!
109前々スレ813:03/04/10 03:26 ID:PPR4SJm3
サンダース軍曹殿へ
前々スレ813でございます。
1700+譲っていただき本当にありがとうございます。
無事セットアップも終わり現在快調に動いております。
以前の環境(河童セレ)に比べると目の回るような速さでございます。
FFベンチスコア1800→4800(Ti4200)
当初イチゴ祭りに釣られてアスロンに踏み切ったわけですが
このままで満足してしまいました。(苺は気になりますが)
軍曹殿、アドバイス頂いたスレ住人の皆様、
本当にありがとうございました。
110Socket774:03/04/10 04:22 ID:H6yoplJr
ヽ(´ー`)ノ オメデトウ
111Socket774:03/04/10 04:25 ID:BFB9J9iu
ここが荒らしの根源のスレか
112Socket774:03/04/10 04:37 ID:H6yoplJr
(゚Д゚)ハァ?
113Socket774:03/04/10 04:50 ID:H6yoplJr
今日秋葉に苺狩りに行くんでもう寝まつ・・・zzz
114Socket774:03/04/10 06:03 ID:MOYw/Si6
>>111
もっさりスレに(AA略)カエレ!
115Socket774:03/04/10 06:33 ID:+l5jujP3
荒らしage
116VaIo ◆VaIogI.OR. :03/04/10 07:29 ID:x6/VaIo0
>>115
朝から荒らすなよ…
そんな君は自作止めてVAIO買いなさい。
117Socket774:03/04/10 07:43 ID:2ocHrelK
テポドン
118VaIo ◆VaIogI.OR. :03/04/10 07:48 ID:x6/VaIo0
>>116
なんか>>115氏に対して言っているみたいなレスになってしまった…
失敗…
119Socket774:03/04/10 08:19 ID:LDeXyNZv
アスロン2200+をノーマルで動かしてます。
CPUファンがうるさいので、ファンレス化したいのですが、
お勧めのヒートシンクおしえてください。(´∀` )
120Socket774:03/04/10 08:22 ID:2ocHrelK
おまえのちんこ
121Socket774:03/04/10 09:14 ID:L97HUqJs
CPUだけ宇宙空間に配置するってのはどうだ?
-273℃くらいあるらしい。
122Socket774:03/04/10 09:18 ID:ajFQKurx
>>121
50x50x50cm3に水素原子1個ぐらいしかないので
恐ろしく熱交換の効率が悪い罠。

宇宙での光の輻射温度は2.7K(=-270.3C)ですね。
123Socket774:03/04/10 09:21 ID:I8vIbu76
日向に出たら一瞬で黒こげだなw
124Socket774:03/04/10 09:25 ID:ITf+xPIY
>>123
宇宙空間のひなたというのは、誤差みたいなもん。
125Socket774:03/04/10 09:31 ID:dxp4OLkk
>>119
お前の家の水道に直付けされた水冷銅ハース
ただし

   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  `‐|   U  /ノ < 水道代はオマエが負担
   \ ━ /    \____________
   ((Οっ V>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
126Socket774:03/04/10 10:28 ID:wC5GPFWE
偽と真の1700+があまってるんですが
これをMP化して、dualママンで安定動作するでしょうか
イマイチ勇気がでない小心者でつ
127103じゃないけど。:03/04/10 10:47 ID:fs7u+fsJ
>>104
サンダース軍曹、漏れに虎MPめぐんでくださるまいか。
苺手配中なのだが、下駄と組み合わせて13倍超えDualに
挑戦してみたいんでつ。

お願いします。


128Socket774:03/04/10 10:55 ID:AHTZVgkX
>>122
kって、もしかして絶対零度とかで有名な単位?ですか?
129L ◆eruX6eXBcA :03/04/10 11:22 ID:zAvIbQDa
>>128
ケルビン(絶対温度だったかな?)
日本で使われている℃は相対温度
130 :03/04/10 11:43 ID:bjr8pwx5
>>89
Pentium高速プロセッサシステムは出始め100マソ超えてたからねえ。
米英帝国高級煽り系雑誌も4000$PCとか平気でかかれていた時代もっと。

今100マソあれば・・・・10マソPCを10台

AMDが純正ママンをだして、デリが販売してれば・・
いまからでも遅くないAMD純正ママンキボン。nvidiaチップで・・
131Socket774:03/04/10 12:31 ID:gyQ1TYcv
Opteron用の64ビット版Windows Server 2003出荷へ
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/10/nebt_10.html

>また、デスクトップ/ノートPC用プロセッサAthlon 64用の64ビット版Windows XPも出荷する。
価格が禿げしく気になる。
132Socket774:03/04/10 12:48 ID:iTYNXcKx
青地図で、
Opreron 240 ¥42k
Opreron 242 ¥89k だそうだ。
青地図は若干高めの価格であることが多いから、店によってはもっと安く買えるか?
・・・・多少安くなっても漏れには関係ないけど
133Socket774:03/04/10 12:49 ID:iTYNXcKx
Opreronになってしまった。
打田氏脳。
134芋男爵(PnP対応):03/04/10 12:50 ID:qsw2sxNS

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。::。:(,,゚Д゚) < そうかっ!OSドウスンダヨ!
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
135Socket774:03/04/10 12:58 ID:LO7KhWV7
Winの方は夏頃らしいです。
136Socket774:03/04/10 13:00 ID:81etp1Uu
>>134
Opteron用のWindows 64-bitバージョンが出るのは夏頃?みたいでつ・・・

http://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html

今のWin proとかで動くのかなー???
137Socket774:03/04/10 13:07 ID:qxnwK6Ef
>>134
32bit OSをそのまま流用すればいいのでは?
とは言ってはみたものの現行32bit Windows日本語版が
Opteronのシステムでバグなく動くかどうかは人柱報告がいるのかも
138芋男爵(PnP対応):03/04/10 13:21 ID:qsw2sxNS

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。::。:(,,゚Д゚) < それは当然私ですね?>>137
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
139Socket774:03/04/10 13:24 ID:AHTZVgkX
>>129

アリガトン!!(´∀`)
ケルビンって言うのですね。
それにしても・・・。WindowsXPで16ビットOS放逐(違うってば)と思ったら
64ビットOSの足音が聞こえてますか。
140Socket774:03/04/10 13:30 ID:4n4G4j6I
>>136
>今のWin proとかで動くのかなー???

2000? もちろん 動くよ。
141Socket774:03/04/10 13:30 ID:81etp1Uu
>>138
日本、いや世界で最初のOpteronウザー (・∀・)カコイイ!!!!
142Socket774:03/04/10 13:42 ID:L8Nvbu9r
64bitになったら10GBメモリとか出るのかな
143Socket774:03/04/10 13:43 ID:81etp1Uu
>>140
レスどうも!!
動くと言う事で、芋タン (・∀・)go!

で、違う情報をひとつ・・・
>ABIT NF7-SL
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030412/ni_i_m4.html#nf7slv20
144Socket774:03/04/10 13:48 ID:e1TGhtvq
Opteron用のマザーの値段って出たの?
145Socket774:03/04/10 13:49 ID:81etp1Uu
SupermicroがOpteronマザー?
http://www.theinquirer.net/?article=8832
146Socket774:03/04/10 14:00 ID:L8Nvbu9r
147芋男爵(PnP対応):03/04/10 14:02 ID:qsw2sxNS

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。::。:(,,゚Д゚) < RAM4GB*6・・・24GB!!
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    どなたかヒィィィィィィィを貼って下さい
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
148Socket774:03/04/10 14:03 ID:L8Nvbu9r
149Socket774:03/04/10 14:05 ID:KnejOO7K
あげ
150Socket774:03/04/10 14:10 ID:6B9yuQiA
さげ
151Socket774:03/04/10 14:11 ID:81etp1Uu
>>147
HDDじゃないんだからw
>>148
Opteronって64bit PCIとかPCI-Xとか乗らないのかなー
152Socket774:03/04/10 14:11 ID:KnejOO7K
age
153Socket774:03/04/10 14:13 ID:81etp1Uu
>>152
IDが007 (((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
154Socket774:03/04/10 14:18 ID:L8Nvbu9r
64bit化でメモリが鬼のように積めるらしいね
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/64bit/techinfo/planning/techoverview/details.asp
155Socket774:03/04/10 14:21 ID:KnejOO7K
上げ
156Socket774:03/04/10 14:22 ID:L8Nvbu9r
157Socket774:03/04/10 14:22 ID:1NSXifJ2
お下げ
158Socket774:03/04/10 14:24 ID:KnejOO7K
age
159Socket774:03/04/10 14:25 ID:L8Nvbu9r
64bit>>>>>>4GBの壁>>>>>>32bit
160Socket774:03/04/10 14:25 ID:KnejOO7K
age
161Socket774:03/04/10 14:26 ID:KnejOO7K
age
162Socket774:03/04/10 14:27 ID:KnejOO7K
age
163Socket774:03/04/10 14:28 ID:KnejOO7K
age
164Socket774:03/04/10 14:29 ID:KnejOO7K
age
165Socket774:03/04/10 14:29 ID:1NSXifJ2
デムパキター
166Socket774:03/04/10 14:31 ID:KnejOO7K
age
167Socket774:03/04/10 14:33 ID:KnejOO7K
age
168Socket774:03/04/10 14:34 ID:L8Nvbu9r
169Socket774:03/04/10 14:34 ID:KnejOO7K
age
170Socket774:03/04/10 14:35 ID:KnejOO7K
age
171Socket774:03/04/10 14:37 ID:LO7KhWV7
>>168
Opteronのクーラーって2点支持用の穴使うんじゃなかったっけ?
172Socket774:03/04/10 14:38 ID:KnejOO7K
age
173Socket774:03/04/10 14:40 ID:KnejOO7K
age
174Socket774:03/04/10 14:40 ID:81etp1Uu
>>168
カッコイイΣ(゚ロ゚ノ)ノ 
175Socket774:03/04/10 14:40 ID:L8Nvbu9r
これが元記事
と言うか専用スレあったね・・・・
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0317/cebit06.htm
176Socket774:03/04/10 14:40 ID:KnejOO7K
age
177芋男爵(PnP対応):03/04/10 14:41 ID:qsw2sxNS

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 美しい・・・>>168
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
178Socket774:03/04/10 14:41 ID:KnejOO7K
age
179Socket774:03/04/10 14:42 ID:KnejOO7K
age
180Socket774:03/04/10 14:43 ID:L8Nvbu9r
>>171
>Opteronのクーラーって2点支持用の穴使うんじゃなかったっけ?
画像見ると二個開いてるね
181Socket774:03/04/10 14:43 ID:KnejOO7K
age
182Socket774:03/04/10 14:44 ID:KnejOO7K
age
183Socket774:03/04/10 14:45 ID:KnejOO7K
age
184Socket774:03/04/10 14:46 ID:KnejOO7K
age
185あぼーん:03/04/10 14:48 ID:Vj7MBejK
あぼーん
186佐々木健介:03/04/10 14:48 ID:Vj7MBejK
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
187あぼーん:03/04/10 14:48 ID:Vj7MBejK
188かおりん祭り:03/04/10 14:48 ID:Vj7MBejK
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
189Socket774:03/04/10 14:48 ID:KnejOO7K
age
190Socket774:03/04/10 14:49 ID:KnejOO7K
age
191Socket774:03/04/10 14:50 ID:KnejOO7K
age
192Socket774:03/04/10 14:51 ID:KnejOO7K
age
193Socket774:03/04/10 14:52 ID:LO7KhWV7
>>180
よく見たら空いてた空いてた。サンクス
194Socket774:03/04/10 14:52 ID:KnejOO7K
age
195Socket774:03/04/10 14:53 ID:KnejOO7K
age
196Socket774:03/04/10 14:54 ID:LO7KhWV7
この荒らしが同じプロバじゃ無いことを祈るのみ
197Socket774:03/04/10 14:55 ID:cboOVOKf
何で荒らしてんだろ?
198Socket774:03/04/10 15:01 ID:S/spUV5a
intelの社員が荒らしてたら笑う
199Socket774:03/04/10 15:04 ID:LO7KhWV7
intel,荒らしてる ちゃちゃちゃ、ちゃん♪
200Socket774:03/04/10 15:04 ID:KnejOO7K
age
201Socket774:03/04/10 15:07 ID:6S2Hrs7t
IP取られてるのにw
202Socket774:03/04/10 15:09 ID:KnejOO7K
age
203Socket774:03/04/10 15:10 ID:KnejOO7K
age
204Socket774:03/04/10 15:11 ID:KnejOO7K
age
205Socket774:03/04/10 15:12 ID:KnejOO7K
age
206Socket774:03/04/10 15:29 ID:61JOvCHI
Opteronもいいけど、黒濱でデュアルしたい
207Socket774:03/04/10 16:30 ID:44S4kj5a
しかもこの荒らし手動ですよ
208Socket774:03/04/10 16:35 ID:L2ObiODy
opteron244待ち
早く出ないかな
209Socket774:03/04/10 16:36 ID:61JOvCHI
我等がヒーロー芋タンに期待しましょうヽ(´ー`)ノ マターリ
210Socket774:03/04/10 16:58 ID:YllytN6O
多分早いところ1000取りがしたいだけだと思われ。
211Socket774:03/04/10 17:06 ID:f4qJ2nGL
でも1000はまた涼三タンが取るんだろうけどね (^^;
212Socket774:03/04/10 17:16 ID:1ChoQXre
Opteronスレでも1000取りたかったんだろうか……

戻ってこないな。(;´Д`)
213Socket774:03/04/10 17:41 ID:I8vIbu76
>32bitアドレスでは最大4GBのメモリ空間までしかリニアに扱えないが
>64bitアドレスなら最大16EB(エクサバイト)までのメモリが扱えるようになる。
>これは換算すると180億GBになる。

180億GB・・・。

映画パーフェクトストームのパーティクル演算に
物理メモリ領域が足らなくて外部モジュールを別途自作して
レンダリングを走らせたと聞いたが(当時で8GBだっけ?)
そんなレベルじゃなくなったな・・・。

男爵! 4GB*45億にチャレンジ激しくキボンヌ!
214Socket774:03/04/10 17:53 ID:L8Nvbu9r
>>213
消費電力考えたら恐ろしいことに(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
215Socket774:03/04/10 17:55 ID:pjjEOTrk
でもあと5年したら、99800円の安売りPCになるんだよなー ( ´Д`) <はぁー
216北森涼三:03/04/10 17:55 ID:BHX6zThD
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  Opteronは40bitアドレスで最大1TB(1024GB)です。当面それで十分との判断のようです
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
217北森涼三:03/04/10 18:01 ID:BHX6zThD
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  参考までにItaniumは44bitアドレスで最大16TBになります
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
218Socket774:03/04/10 18:08 ID:pjjEOTrk
1TB(1024GB)って、HDDじゃーないんだから Σ(゚ロ゚ノ)ノ ヒイィィィ!!!!
でも10年後は家庭用PCのメモリなんだろうなー・・・(´・ω・`)
219Socket774:03/04/10 18:09 ID:I31pePVD
なんというか実感沸かない話だyo!
220(白紙) ◆/86yI6Dacw :03/04/10 18:15 ID:YGQMAPkb
>>215
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/981128/etc.html
 98/11/28 Pentium II Xeon 450MHz 512KBキャッシュ版デビュー
221(白紙) ◆/86yI6Dacw :03/04/10 18:18 ID:YGQMAPkb
ってメモリの話か
222Socket774:03/04/10 18:24 ID:pjjEOTrk
うー・・・、知らない世界だ (´・ω・`)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/980110/edomemory.html
223Socket774:03/04/10 18:32 ID:StiNO6v/
イソプレスは古い記事もずっと残ってるからこういうときにネタにできていいよな〜
100BASE-TXがやっと普及してきただってさ いまのG-BASEみたいなかんじだな。
224(白紙) ◆/86yI6Dacw :03/04/10 18:39 ID:YGQMAPkb
>>222
韓国のIMF管理下の時か・・・
時の流れは速いな
225Socket774:03/04/10 18:47 ID:Ol9fQLrD
>>218
 今のペースで半導体関連の技術が進歩するなら、20年はかかる。
 2年弱で2倍のペースを大きく上回る為には何かしらの大きな技術革新が
必用。
226Socket774:03/04/10 20:01 ID:iy805hTK
これで黒濱が登場する夏にちょうどピッタシだね e(^。^)g 
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0410/ms02.htm
227Socket774:03/04/10 20:01 ID:FgcN3+bd
Opteronの値段って頑張れば辛うじて買えるすごく微妙な値段だ。
228Socket774:03/04/10 20:06 ID:iy805hTK
Opteronの予約始まりました
Opteron
240 1.4G ● \42,000 予約のみ
242 1.6G ● \89,000 予約のみ
http://www.ons.ne.jp/~bluemap/part/pa_01.html

>Via releases Athlon KM400 chipset
http://www.theinquirer.net/?article=8853
229Socket774:03/04/10 20:19 ID:e1TGhtvq
http://www.septor.net/
FSB400の3000+と3200+の実クロックが出た。
230Socket774:03/04/10 20:20 ID:6B9yuQiA
Opteronってなによ?
231Socket774:03/04/10 20:26 ID:iy805hTK
>>229
FSB400は3000+以上からなの?
安いFSB400豚2500+とか狙ってたのに・・・
232Socket774:03/04/10 20:55 ID:iy/PG2IM
>>228
それって1つの値段だよね?だから2倍かぁ・・
233Socket774:03/04/10 21:24 ID:YllytN6O
Windows Server 2003 64- bit Version クル━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
 
そうでなくても2003には期待
w2kの後継者たる器を見せてくれ・・・
234Socket774:03/04/10 21:28 ID:8sbP8Z6P
2003 WSかProが出れば素敵だったのに。
235Socket774:03/04/10 21:28 ID:6B9yuQiA
Opteronってなによ!!!!!!
236Socket774:03/04/10 21:34 ID:6WZyP9vP
>>235
Opteron…それは大いなる宇宙の意志。
Athlon64…それは我々に課せられた使命。
237ツロンな奴:03/04/10 21:44 ID:6yZVsADP
235 名前:Socket774 投稿日:2003/04/10(木) 21:28 ID:6B9yuQiA
Opteronってなによ!!!!!!


(ニヤニヤ
238Socket774:03/04/10 22:01 ID:BtNJje6A
  ∧_∧
 ( ・∀・) 着ぐるみ部隊 マダカナーマダカナー
 ( ∪ ∪
 と__)__)
239Socket774:03/04/10 22:05 ID:2lSnI8pJ
>>236
次スレのテンプレに入れたい完成度!
240芋男爵(PnP対応):03/04/10 22:08 ID:SDG/GaZt

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。::。:(,,゚Д゚) < AGP付きのマザーは7月?
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
241Socket774:03/04/10 22:15 ID:BtNJje6A
Opteronの情報少ねー・・・・・スマソ

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/08/03/637713-000.html
242Socket774:03/04/10 22:18 ID:BtNJje6A
>>241
スマソ・・・
デュアルじゃ無かった・・・(´・ω・`)
243Socket774:03/04/10 22:19 ID:FgcN3+bd
>>240
まだ2CPUサポートしか出ないしね。
おおきんもちさんには4CPUか8CPUをぜひ
244Socket774:03/04/10 22:23 ID:YllytN6O
>>243
流石の芋タンにもそれはむりぽ
245Socket774:03/04/10 22:48 ID:BtNJje6A
青地図のGIGAのAGP付き(7月)しかないのかー???
246Socket774:03/04/10 23:02 ID:1NSXifJ2
OpteronでFFベンチ&SEXYビーチきぼんぬ
247Socket774:03/04/10 23:17 ID:08+nfv84
もうダメぽ・・・
芋タン コレ買いそう・・・

http://www.gdm.or.jp/voices.html
248Socket774:03/04/10 23:19 ID:ngJAL3Kd
芋タンは、このスレのネタになりそうなものは全て買うのです。
249Socket774:03/04/10 23:21 ID:tB7U8Cj0
ついにFSB800Pen4来たか・・・
250Socket774:03/04/10 23:27 ID:BHX6zThD
>>248
>>1にそうありますね
251Socket774:03/04/10 23:29 ID:08+nfv84
  _, ._   
( `щ´) 豚だけで戦えないよー
252Socket774:03/04/10 23:41 ID:08+nfv84
  ∠゙⌒"フ
  / ‘(・・)
  / (,,゚Д゚)  < 食べちゃいや
  i (ノ   !つ  http://kakaku.com/akiba/toku22.htm
〜゙:、..,__,.,ノ
   ∪∪
253芋男爵(PnP対応):03/04/10 23:42 ID:SDG/GaZt

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。::。:(,,゚Д゚) < ICH5が出遅れて7月までかかるならその前にP4@800に
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    手を出すのは迷いますね
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
254Socket774:03/04/10 23:48 ID:ROwkCWyC
FSB800MHzのAthlonはいつでるの?
255Socket774:03/04/10 23:52 ID:PjUQ0f1y
>>254
Opteronならもうすぐ
256芋男爵(PnP対応):03/04/10 23:58 ID:SDG/GaZt

  γ⌒ ^ヽ     御意見求む
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。::。:(,,゚Д゚) < 茶豚3000+
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    DIMM2枚
   ゙、^::。:::゜ノ     CPUファン
    U"U      ケースファン*1
            FX5800ウリトラ(爆音ファン)
            SCSIカード
            DVD土RW
            SCSI HDD*2
            LANカード

            以上の組み合わせで電源は最低何ワット要ると思います?
            コンパクトでいいケースがあるのですが電源(350w)が換えられません
            ちと無謀でしょうか??例の電源電卓には出てこないパーツばかりなので・・・
            
257Socket774:03/04/10 23:59 ID:chk8YBc5
>>256
そこまでするなら、Super●の電源買えば?
258Socket774:03/04/10 23:59 ID:zbnZrnid
PnP対応・・・・
またまた、いろんな穴にホットプラグで挿入してきたな

このエロ男爵め(・∀・)ニヤニヤ
259北森涼三:03/04/11 00:01 ID:9Zn46Qyz
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  キャンタマもICH5で来週中には出ると思います。初期リビジョンの不安はありますが>>253
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
260Socket774:03/04/11 00:02 ID:SN1GErdT
>>256
江生の851ドゾー
660Wだから足りないことは無いはずw
にしてもキリのいい数字だ
261Socket774:03/04/11 00:11 ID:p0brUMnI
豚3000+FX5800Ultra+SCSIHDD*2かぁ
 
相変わらず芋タンブイブイ言わせてるなー・・・
262芋男爵(PnP対応):03/04/11 00:11 ID:GsOS3JMR

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。::。:(,,゚Д゚) < マジですか!どうやらキャンタマ買うのが先かな?・・・>>259
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U      >>257 >>260 電源は換えられないのです、エナリはあるのですが付かない   
263Socket774:03/04/11 00:13 ID:tEPF+n6x
豚2500+バルクが17980円とお買い得になってます
http://www.dospara.co.jp/top/
264Socket774:03/04/11 00:16 ID:llq2KA1Z
>254
> FSB800MHzのAthlonはいつでるの?

AthronってQDR化難しいのかな?DDR化もしてきたわけだしやろうと思えば
不可能じゃないような気もしますね。 今更なだけか?
265Socket774:03/04/11 00:16 ID:VujgtJEx
ところで芋タン、ブルーレイはどうするんですか?
266Socket774:03/04/11 00:17 ID:SN1GErdT
>>263
宣伝ご苦労様ですヽ( ´ー`)ノ

芋タソ>
その構成でぬふぉ2で組んだら普通の350Wだと足りないような・・・。
FX5800が意外に食いそうな 3000+は75Wくらいだし。
それにSCSIは効くような・・・
267Socket774:03/04/11 00:21 ID:5Y+5G2Hq
>>264
EV6バスはFSB400が限度だろ。
268北森涼三:03/04/11 00:22 ID:9Zn46Qyz
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  Athlonのシステムバスは最初からDDRです>>264
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
269Socket774:03/04/11 00:26 ID:i4D1bObF
芋男爵向きの構成がここに

ServerWorks Opteronチップセットを供給か
http://www.septor.net/

・ ワークステーションプラットフォーム
2-, 4-way CPU
□ 最大24GB RAM (6 x 4GBモジュール)
□ Broadcom ギガビットイーサネット内蔵
□ AGP 8X/Pro 110
□ SCSIまたはSATAアダプターオンボード (オプション)
□ SCSI及びSATA RAIDともZCRaid互換
270Socket774:03/04/11 00:26 ID:4BlokKf5
SuperMICROがOpteronプラットフォーム製品の投入を計画しているようだ。
http://www.septor.net/

こんな感じの噂、前にもあったような・・・
今度こそ本当だと・・・いいなあ・・・
271芋男爵(PnP対応):03/04/11 00:31 ID:GsOS3JMR

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < ブルーより二層書き込みのできるDVDホスィ・・・>>265
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ     正直に申しますと★野のEXケースなので電源は専用なのです
    U"U       SCSIやめてSATA*2個でソフトストライピングだとイケル?HDD2台は無理かなぁ
272Socket774:03/04/11 00:37 ID:5S1vcmyT
荒らしの巣窟スレあげ
273Socket774:03/04/11 00:37 ID:tEPF+n6x
>>271
やっぱり素直に電源・ケースを変えた方がいいよーな・・・
動いたとしても、ある日HDDがアポーンしてデータが飛んだろ
洒落にならないだろうし・・・
ただベンチ取るだけの実験機ならいいけど
274Socket774:03/04/11 00:40 ID:XhWvnqaV
>>269
AGP Pro 110きたーーーーーーーーーーーー!!!
275芋男爵(PnP対応):03/04/11 00:45 ID:GsOS3JMR

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < まぁ衝動買いしたケースなので使わない事にします・゜・(ノД`)・゜・
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U  

           昼間の手動君でしょうか・・・・・テコキクンと命名シタイ   
276Socket774:03/04/11 00:49 ID:SN1GErdT
☆野ケース衝動買い・・・
芋タソ萌え
277Socket774:03/04/11 00:50 ID:5S1vcmyT
あげ
278北森涼三:03/04/11 00:58 ID:9Zn46Qyz
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  スレを荒す淫厨は放置でお願いします>>275
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
279北森涼三:03/04/11 00:59 ID:9Zn46Qyz
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 
 ∪  ノ 涼三も似たようなもんですね
  ∪∪
280Socket774:03/04/11 01:01 ID:XhWvnqaV
芋たん、僕はこのどちらかで軍曹ご推薦のTopowerで行こうかと思います。
リダンダントはお金が無いのでパスです。
http://www.freesia-net.co.jp/sarver/setumei/ipc4070AL.htm
http://www.users-side.co.jp/shopping/list_nfrm_case_atx.php?PHPSESSID=a4bbf94e53cb883d44779a77ea108caa
の一番上のやつ。ごついのが好きみたいだ。

ちなみにintelの新製品は地雷ですよ。
281Socket774:03/04/11 01:02 ID:M0DvzmIV
          r'''゙',        
             ,l  ‘'"゚゙゚゙h,    
        ,,,vr┛     .゙ル  
      .,r'″   .__ ,il,gggggl|,lrili、
    ,,,rl″   ,,ll゙゚,空’     l 
   .,,l″,,xiie,ell゙゙゙,ィ,√      』
  .,l゙  `   .,,,rllレ″       』
  .,l゙.,l゙゙゙┓_,l゚゚ll!'″         l 
 .,F l, _,,l ̄ l           l 
 $ .,l゙″  .l >>279.      l 
 l .,l     l § 強くイ` § . l 
..,ll,,,,l、    .』              l 
,ll” ゙°    .l           l 
        《              l 
        .l              』
        .l              タ
        .l           | 
       `l*m-wwiieeeiilllww\  
282Socket774:03/04/11 01:03 ID:5S1vcmyT
2chを荒らすAMD厨総本山を晒しage
283Socket774:03/04/11 01:06 ID:YPo8Hbn0
マイクロソフト、Opteron/Athlon 64対応の64bit版Windowsの開発を発表
――ベータ版を今年中盤にリリース
ttp://ascii24.com/news/i/soft/article/2003/04/10/642997-000.html
284Socket774:03/04/11 01:14 ID:FdZBZZSx
>>280
フルタワーケーススレが無くなってしまって(´・ω・`) ショボーン な漏れ
285Socket774:03/04/11 01:22 ID:UWBCUFOm
芋氏って給料全部つぎ込んでるのか、単に富裕層なのか気になるな
286Socket774:03/04/11 01:25 ID:IpuTc41a
Pen4のシステムバスはDDRじゃないのですか?
287Socket774:03/04/11 01:27 ID:FdZBZZSx
>>285
PC関連のお仕事という噂も・・・
288Socket774:03/04/11 01:28 ID:Fh5rOGIs
>>286
Pen4はQDRだよ。
289Socket774:03/04/11 01:28 ID:uuLtIvZY
>>279 自虐ネタ好きの涼三タンに萌え
290Socket774:03/04/11 01:28 ID:9Ps+bEyp
>>287
店が暇云々でウォータビジネスと予想
291Socket774:03/04/11 01:42 ID:TMg2bgt1
レイテンシ楽観視しすぎで熟成までエライ時間の掛かってるQDR>Pen4

Athtlonは500MHz→(K75)→1GHz→(SocketA)→1.4GHz→AthlonXP→3000+〜
色々有ったようで、でも割と順調に思えてしまう4年弱?

FSB設計の理論値400MHzを市販って
ある意味凄い様な気がしてしまいますなー
292芋男爵(吟遊詩人):03/04/11 01:42 ID:GsOS3JMR

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < まだ仕事中なのです。昼間抜け出して秋葉原へ行き
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     また戻って仕事なのです。そんな毎日ですね
   ゙、^::。:::゜ノ     やっと帰れます、自宅まで30分。
    U"U     
             モニターのフチにポストイットにOpteronと書いて貼っておくと
              ガンバッテ稼ごう」という気持ちになれますのでお試しアレ
293Socket774:03/04/11 01:47 ID:Fh5rOGIs
>>292
正にAMDの奴隷だな。まあがんばれ。
294Socket774:03/04/11 01:56 ID:FdZBZZSx
>>292
秋葉に近いってイイねー・・・・・・・・・・(漏れわ車で40分位かな)
自作PC好きで、まだ一度も秋葉に逝った事ない人とかは、羨ましいだろうね
295Socket774:03/04/11 02:04 ID:VujgtJEx
正直、日本橋に通ってる漏れでも秋葉行きたいよ。
規模が違いすぎ
296Socket774:03/04/11 02:04 ID:hOzX2Bq5
俺はレコードと昇圧トランス買って以来、秋葉には行ってない。
297北森涼三:03/04/11 02:12 ID:9Zn46Qyz
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  涼三は貧乏なのでプリメインでMMのままボリューム上げて聞いてました
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
298Socket774:03/04/11 02:32 ID:FdZBZZSx
>>295>>296
最近の秋葉は変なのが流行り出して、そのー・・・
>>297
そんだけのPC関連知識があればちょこっと副業で稼ぐとかできるのに・・・
299Socket774:03/04/11 02:40 ID:SN1GErdT
>>298
秋葉で2ちゃんねら向けのPCショップ開くとか(副業じゃないな
300264:03/04/11 02:44 ID:llq2KA1Z
>268
なんと、てっきり雷鳥からDDRだと思ってました。
301Socket774:03/04/11 03:05 ID:bvt7QrJP
Athlon64になっても劇的な性能向上は無いみたいだけど、
大規模なキャッシュでMNを補っているとしたら、
コアは意外と大したことないとかいわん?
302Socket774:03/04/11 03:06 ID:FdZBZZSx
>>299
”涼三の自作PC何でも相談室”っていうコーナーをPCショップに設けて、
自作初心者に無料で教えてあげるっていうのわ?w
お客の多い土日限定アルバイト
303Socket774:03/04/11 03:16 ID:qpECzBUW
あげ
304Socket774:03/04/11 03:25 ID:J0X57pOa
>301
AthlonXP 2.0GHz 2400+
Athlon64 2.0GHz 3400+以上
劇的な性能向上だと思うが・・・
305芋男爵(涼三Love):03/04/11 03:44 ID:1T60txY4

  γ⌒ ^ヽ      只今帰宅いたしました
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < アンプは今は亡き山水と決めていました
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     カートリッジはオーディオテクニカだけでした
   ゙、^::。:::゜ノ      バキュームのターンテーブルが懐かしい
    U"U     
             あの頃を思い出すとOpteronって法外な価格じゃないよね
             
306うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/04/11 03:47 ID:c/Fqnz1o
AthlonXP@2.0Ghz、飼おうかと。
307Socket774:03/04/11 03:48 ID:bvt7QrJP
>>304
2GHz以降も楽にクロックあげられるなら劇的と言えますが、そのへんはどうなんでしょう。
308Socket774:03/04/11 03:50 ID:pXaP1sxG
>>305
SANSUIはまだあるよ・・・・あるだけだが。
>>306
どうぞご自由に
309うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/04/11 03:56 ID:c/Fqnz1o
やべぇえよ、やべぇよ、ソートンが、全然わからねぇよ!
ってゆうか、ソートンって、漏れ的に、AMDの狂った部分全快感がして、
たまらねぇ!変態ソートン。(男の名前みたいだな。なんとか、2次元美少女な
名前を考えなくては)ってゆうか、いつキャンセルされるんですか?ソートンは?
もう、されました?
310Socket774:03/04/11 04:03 ID:HF01JPE4

自分を正義だと確信し、パラノイックに敵をねじ伏せ、都合の悪いことは言い逃れ、責任転嫁のAMD厨
恐怖政治に踊らされ、実際ありもしないのが明白なのに、頑なに偽りの優位性を主張しつづける淫忠

俺はAMD厨だぜイッヒリーベアーエムデー


http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049879927/l50
311Socket774:03/04/11 04:05 ID:SbDb3Ivc
なにをいっとるんだ上の人は・・・
312Socket774:03/04/11 04:06 ID:IpuTc41a
>>311
ねむいの我慢してるんだよ
313Socket774:03/04/11 04:07 ID:SbDb3Ivc
そうなのか! がんがれ上の人
314Socket774:03/04/11 04:07 ID:pXaP1sxG
それよりもPentium4が4発並んでるだが。
315Socket774:03/04/11 04:08 ID:M0DvzmIV
テコッキー君もこんな深夜に大変だね

風呂入って寝るか
316Socket774:03/04/11 04:11 ID:pnactKnK

自分を正義だと確信し、パラノイックに敵をねじ伏せ、都合の悪いことは言い逃れ、責任転嫁のAMD厨
恐怖政治に踊らされ、実際ありもしないのが明白なのに、頑なに偽りの優位性を主張しつづける淫忠

俺はAMD厨だぜイッヒリーベアーエムデー


http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049879927/l50
317うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/04/11 04:18 ID:c/Fqnz1o
むしろ、ソートンガ襲ってくる!ソートン強襲。強襲って=強姦っと、
考えてよしですか?
318Socket774:03/04/11 04:25 ID:uuLtIvZY
>>317
逝ってよしですな
テコキ厨と区別つかなくなってきた    おうちにお帰り?
319うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/04/11 04:28 ID:c/Fqnz1o
>>318、テコキ厨?なんだそりゃ?
320Socket774:03/04/11 04:28 ID:2hAWd+bn
ソートンてなに?
321芋男爵(涼三Love):03/04/11 04:30 ID:1T60txY4

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 眠いけどマスターズが・・・
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
322Socket774:03/04/11 04:31 ID:2hAWd+bn
苺てもう生産終了?
せっかく幸せのワイルドストロベリー買おうと思ったのに・・・
323うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/04/11 04:33 ID:c/Fqnz1o
>>320、DOS/V powerRE~~~に書いてあった、バートン萌えの、
下に位置し、皿の上に位置するコアらしい。
324Socket774:03/04/11 04:36 ID:2hAWd+bn
>>323
見てくる('A`)ノシ
325Socket774:03/04/11 04:40 ID:2hAWd+bn
ThortonコアてBartonの弟じゃん
L2もBartonの半分の256KBじゃん
Duronと同じバリュー帯
うさだはバリューに弱いのか・・・・・
326Socket774:03/04/11 04:41 ID:GFTxkwsp
Ich liebe AMDって独語の教科書の一番最初ででてきそうなフレーズだな。
327Socket774:03/04/11 04:41 ID:IpuTc41a
328Socket774:03/04/11 04:42 ID:+ujyKIr+
.                                         .」r================iL
     _                                     ,-、|::::::::::::::r──┐:K75:|::|
  _,,..l:_l.._             ∧シ  ∧シ  ∧シ      (`、ヽ、  ( ゚(> /ゝ(,,゚ー゚)|:::::::::::::|::|
γ;`i::::::::::::::::`iヽ<゙⌒"フ、゙⌒"フ ミ| ・ \ ・ \ ・ \     (ヽ'回、ヽ |│ ,ノノス=U==U=====iL
| i .|::::黒濱:::| |/‘(・・) / ‘(・・) ミ|  ..'_) .'_) .'_).∧_∧∩`∩ノ ソ∩ノ ) r──┐:::K7:|::|
.∪,ノ;;(,,゚Д゚);ノノ|(,,゚∀゚)  (,,゚Д゚) ミ|.(,,゚∀゚) (,,゚д゚).(,,゚ー゚). (,パロ゚ミ)ノ,`ヽ((,゚Д゚)ノノソ.|(,,゚Д゚)|::::::::::::|::|
    (/ ̄|)  (ノ 痩 |) (ノ 張.!つ (、  |)(、  |)(、  |) (|    |.', ', ,.〉  ./ヽ、,ノ.(ノAMD」),,;;;;;;;;|::|
    .|::  | 〜゙:、,__,,ノ゙:、..,__,.,ノ  | .| 真 |. | 苺 |. | 偽 |〜|    | ,',/|   0ヽ、ソ─┬-┬───┘
    .し`J    ∪∪  ∪∪.  人∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ .∪ ̄∪ ´  し'´〃      .じJ

左から
黒擦 ClawHammer・SledgeHammer 次期AMDを代表するCPUになる予定
痩豚 Thorton BartonのL2-256KB版 Thoroughbredの後続予定
張豚 Barton ThoroughbredのL2-512KB版
真皿 Thoroughbred-Bコア 1.6V〜
苺皿 Thoroughbred-Bコア 1.5V
偽皿 Thoroughbred-Aコア 1.5V〜
パロ Palomino 初代AthlonXP
雷鳥 ThunderbirdコアのAthlon
K75 初代Athlonの0.18版
K7 初代Athlon 全てはここから始まる
329うさだ萌え ◆Uj.y9V0Iso :03/04/11 04:54 ID:bK0nadOP
>>328
K76も、追加、キボソヌ
330Socket774:03/04/11 05:02 ID:SN1GErdT
usadaitumadeokiterundayo
331Socket774:03/04/11 05:05 ID:pyrWV7Qb
2400+と2500+買うならどっちが(・∀・)イイ?
332Socket774:03/04/11 05:13 ID:zAdYtWhV
ちょっと奮発して2500+買っとくれよ〜
333Socket774:03/04/11 05:24 ID:pyrWV7Qb
>>332
最初は2500+で考えてたんですよ。
折角だから一番新しい豚のAthlonのにしようかなって。
ただ2400+なら今使ってるAthlonからちょうど2倍だし、値段も安いし
良いかなあって思って。
性能もどっこいどっこいと聞いたもので・・・(´・ω・`)
334Socket774:03/04/11 05:25 ID:UlVNOAT1
AMDいや
芋タンがんがれ!
335Socket774:03/04/11 06:26 ID:lUSD3WZn
>>329
K76=Thunderbird
336Socket774:03/04/11 06:35 ID:2hAWd+bn
>>329
偽うさだ
真うさだのが文章長いのが特徴
337Socket774:03/04/11 06:40 ID:gVBTDW9V
AMDでMMXが使えるCPUっていつのからですか?
K-6くらいですか??
338Socket774:03/04/11 06:47 ID:O/r3Z4DT
>>331
|・∀・)オハヨー、豚買ッテコイ

豚2500+使ってます。
2500+はOCで簡単に3000+以上に化けて幸せになれます(´ー`)ノ⌒
もちろん環境にもよるけど166×13、200×10.5なんてラクラク。
豚を買いましょう。
339Socket774:03/04/11 06:52 ID:CnDxo0k8
>292
芋タンは、SEか何かをしているのでつか?と聞いてみるテスト。
秋葉に「視察」とか称して出かけ、夜中まで仕事をしていたSEを知っていまつ。
その方も、給料を惜しげも無くパソコン等に注ぎこんでいまちた。
・・・ネット上の日記を読んで知っているだけで、名前も知らないSEの話でつが。
340七資産Pro68k ◆gHmPro68k6 :03/04/11 06:57 ID:DIhU9QtB
>320
ジャムとか、ピーナッツバターとか製造販売している会社
341Socket774:03/04/11 07:34 ID:NJKdG2ZD
>>340
それはソントンとつっこんでみていいですか?
342七資産Pro68k ◆gHmPro68k6 :03/04/11 08:06 ID:DIhU9QtB
>341
ありがとう
343Socket774:03/04/11 08:24 ID:RT/FiD82
>>335
K76=銅配線のK75でThunderbirdじゃないっていう話も
あるんだけどいったいどっちが本当なんだろ。
344343:03/04/11 08:26 ID:RT/FiD82
って調べてみたら銅配線のThunderbird=K76っぽいね。ゴメンさい。
345北森涼三:03/04/11 09:12 ID:9Zn46Qyz
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  涼三はアオハタが多いですが現在はソントンの苺です。K6が最初のMMX対応です>>337
  | つ[|lllll])    \  ただK6はMMXユニットが1(P55CやK6-2は2)なのでMMX性能は今一つです
〜|     |      \________
  ∪ ∪
346Socket774:03/04/11 10:14 ID:wXx7Riuk
K76雷鳥
K77パロ
K78皿
K79豚
K8黒濱
347Socket774:03/04/11 13:07 ID:qIPgHQBW
>>328GTB
(・∀・)イイ!
348Socket774:03/04/11 13:36 ID:qIPgHQBW
349Socket774:03/04/11 14:05 ID:rzBw+22/
ビリー・ボブ・ソートン
350Socket774:03/04/11 14:11 ID:dm0P38go
>>345
> ただK6はMMXユニットが1(P55CやK6-2は2)なのでMMX性能は今一つです

そうでもないよ。

http://www.z-z-z.jp/zenji/9706.htm
351サンダース軍曹:03/04/11 14:35 ID:a0Gb+SId
>105
さうでつか。じゃあ又の機会に。

>109

めでd。Be AMDerですよ!

>127

半月待てるなら、なんかと交換で差し上げますよ。
もうちょいで引越ししますので。

>305

マカーな私。
でもメインアンプはアキュフェーズ。

ただーしサブアンプのトランスは橋本電気(旧山水)。
オーディオテクニカのヘッドホンは大好きです。

・・・こんなことに金使わなきゃ芋たんみたいに成れるのに・・・
352サンダース軍曹 北!!:03/04/11 14:41 ID:lqDeKrRS
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | 芋タンが、シリアルATAHDDのWD360GDで
     ,__     | RAID0のHDBENCHを載せてくれますよーに・・・
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
353Socket774:03/04/11 14:55 ID:NgThtX10
なんで、俺のPCはFFベンチで数字がでないんだ?・・CPUは天下のIntel様だぞ。
カキコ見てるとAMDの方が数字ええな〜。・・・ん、そんなはずは無い。「Athlonは無い」無いはずだ。
きっと、AMD房が嘘の書き込みしてるだけだ。なんてったって、Intel様のCPUが負けるわけがない。
むう、何度やっても、俺のPCじゃ数字がでん。・・・クソ〜。
あ、そうだ、AMD房がFFベンチスレで嘘の情報で荒らしてるんだから、我が、Intel様に成り代わって、
AMD房たちのスレを成敗してやる。
ん、どうやって成敗すりゃええんだ?我には知識がない。具体的に論破する脳がない。
お、そうだ、良く見る、無駄レスコピペカキコすりゃええな。あれは、効果的なはず、絶対、効果的なはずだ。
うし、がんばるぞ〜、内容はどうしようかな?まあ俺アフォだし「age」でいいや。
あ、そうそう、荒らすときは串刺さんとだめとか、どっかのHPでみたな。俺ってもしかしてアフォじゃなくて天才か?おぉ
よし、これで準備万端、いくぜ〜。オラオラオラウリャウリャ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(しばらく経過)
ふう・・・疲れたな。これだけやれば、大丈夫だろ。これ以上は危険だしな。
さ〜てFFスレに戻るか
まてよ、そうか、FFベンチはCPUの性能関係ないんだ。そうだ、そうに違いない。Intel様のCPUが負けるわけない。
な〜んだ、俺って天才早くこの結論に気が付くべきだった。早速、FFベンチスレにカキコするか。

190 名前:Socket774 投稿日:03/04/10 17:25 ID:KnejOO7K
「ぶっちゃけFFベンチって性能反映してないだろ 」

よ〜しカキコ完了。
疲れたからクソでもするか。
(しばらく経過)
よし、良レスついてるかな?リロード・・・・ん・・・・ん

191 名前:Socket774 投稿日:03/04/10 17:28 ID:3YHR1sDE
>>190
「ぶっちゃけ、お前の手動嵐はウザイだろ、首つって死ね 」

やべーよ。串切るの忘れてたよ。ばれてるよ。それも即バレでレスされちまってるよ。首つって死ねとか言われてるよ。
どうしよう、やべーよ。ほんと、まじーよ。俺の脳、知能障害起こしてるよ。
そうだ、誤ろう、ここは素直に謝ろう。これが一番(・∀・)イイ!。

192 名前:190 投稿日:03/04/10 17:30 ID:2ocHrelK
「ぶっちゃけ串ですた。すまんこ」
354Socket774:03/04/11 15:31 ID:skwC6KQN
縦…じゃないな
斜め…でもないか
355Socket774:03/04/11 15:43 ID:U9KFiSlb
>>354
たぬき
こけし
356Socket774:03/04/11 16:04 ID:784TNs94
  ⊂二⊃
⊂」__;|_⊃
 ノゝ:::::::":::ヽ     ダンディーなシルクハットと
 i::。::。:(,,゚Д゚)┏ < 素敵なステッキでより男爵っぽく。
 ゝ゚::(ノ。:`::i)つ
  ゙、^::。:::゜ノ .┃
   U"U  ┃
357芋男爵(吟遊詩人):03/04/11 16:37 ID:JqK8ALqr

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 忘れてました>>352
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     だけどアレはP4G8Xに付いてるんで・・・たしか70000ちょっと超えた位でした
   ゙、^::。:::゜ノ     
    U"U       これ http://www.aopen.co.jp/products/mb/AK79GMax.htm 
             ブレスで見て「お、SATA付いてんじゃん」って思って買ったらさ
             RAIDはおろか直でXPのインスコも出来ないのよ(詳しく調べてないが)
             よく考えれば当たり前のことなのだがオンボードのSATAはRAID出来て
             当たり前だと勘違いしておりました。
             今余っているHDDは全てSATAネイティブなので困りました。。。
358352:03/04/11 17:04 ID:g8QCul/I
>>357
早速レスありが豚!!
70000ですかー・・・意外と数値は伸びませんねー・・・
でも元はSCSIと言う事で、数値に現れにくいが、体感速度は抜群にイイって
感じなのでしょうかねー・・・
359Socket774:03/04/11 17:05 ID:TU2sVAJA
FSB800MHzのP4 3.06GHzが
14日に発売だって 既出?
ttp://www.gdm.or.jp/voices.html
360Socket774:03/04/11 17:09 ID:Os/sG6lD
361Socket774:03/04/11 17:19 ID:VSTRAouS
FSB800のマザーとチプセットってもうでてたっけ?
すれ違いスマソ。
362追伸:03/04/11 17:22 ID:g8QCul/I
>>357
>直でXPのインスコも出来ないのよ
間違ってたら済みませんが、CD-ROMに入ってる??シリアルATAのドライバ
をフロッピーにコピーして、OSのインストール時に画面上に「F6を押せ」、
と出ている間にF6を押して、外部ドライバを導入っていうのもダメでつか?

でも、芋男爵ともあろう方がプロミスを使うなんて洒落になりませんよ
やはりこの辺が男爵にピッタリでつ

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020824/etc_escalde85.html
363Socket774:03/04/11 17:23 ID:TU2sVAJA
>>360
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
364Socket774:03/04/11 17:45 ID:Os/sG6lD
>>363
しかもFSB800でなぜ3.06GHzなのかを小一時間(ry
365Socket774:03/04/11 17:47 ID:yQTUCz1h
>>357
HPからもダウンできそうですね・・・RAIDは出来無そうですが・・・
間違ってたらスマソ
http://club.aopen.com.tw/downloads/default.asp?Software=All&searchoption=keyword&sel=category&selpage=&seltype=Driver&keyword=AK79G%20Max&Language=Japanese

>>356のシルクハットの方がお似合いですよ!!
366芋男爵():03/04/11 18:17 ID:JqK8ALqr

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < F6作戦はGIGAの850Eを使っていた時に経験済みですが
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     このマザーの説明書によるとF6インスコが出来るのはWin2000だけ
   ゙、^::。:::゜ノ     みたいです。
    U"U       IDEでインストールしたHDDをSATAドライバー入れてから差し替えろ、
             と説明書には書いてあります。
             とりあえず試してみますがIDE逆変換プラグを使う事になるかもしれません
             それじゃRGA+から換える意味がないしなぁ・・・3+もそうなのかなぁ・・・
367Socket774:03/04/11 18:53 ID:3zyse5PV
>>358
>でも元はSCSIと言う事で、数値に現れにくいが、体感速度は抜群にイイって
元がSCSIなら、体感がガクッと落ちる…はず。

>>366で、どうだった?
368北森涼三:03/04/11 19:20 ID:9Zn46Qyz
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  VSC-88はたしかにK6に向いているようですね。コード次第だと思います>>350
  | つ[|lllll])   | 通常MMX等の処理はまとまっているので、同時実行する割合は他の命令より
〜|     |     | 多くなる傾向にあり、MMXのピーク性能でK6が劣ることは否めません
  ∪ ∪      \_________
369Socket774:03/04/11 19:27 ID:XhWvnqaV
MMXのピーク性能はmP6最強
370Socket774:03/04/11 19:27 ID:4MmjVSk8
>>353
ワラタ
371Socket774:03/04/11 19:51 ID:+CcNVXkY
>>366
間違った指摘をしてしまいスミマセンでした m(_ _)m
でも不思議でつね、Win2000だけなんて・・・

でわ、やっぱりエスカで( ・∀・)つ GO
372Socket774:03/04/11 19:52 ID:aKO2Z7UA
373Socket774:03/04/11 19:56 ID:Njp52QF6
>>372
ここの住人はVGA内蔵チップセットにあまり興味がない。

MicroATXのKT400Aだと思って使うなら良いかもね。


あとはメーカーの採用だな。
しばらくは安いKM266を使うだろうから、Thortonがでる頃に。
374Socket774:03/04/11 20:00 ID:+CcNVXkY
>>372
恐らく英文の方はガイシュツだと思いますが、そのHPは初めてかな???

で、安くてそれなりの性能のオンボードグラフィックチップは大歓迎でつ
今度、ネット専用のマイクロATXにチャレンジしたいでつ e(^。^)g 
375Socket774:03/04/11 20:05 ID:Njp52QF6
>>374
性能より画質だと思うな、VIAの奴は。
性能ならnVidiaがダントツだが。
376Socket774:03/04/11 20:06 ID:gVBTDW9V
>>345,350
遅くなりましたがレスありがとうございます。
そういえば…?と思っていたんですがスッキリしました。
377Socket774:03/04/11 20:08 ID:+CcNVXkY
>>375
そうでつね・・・
でもnForce2-GTはちょっと高いでつ  ̄O ̄)ノンガー
378Socket774:03/04/11 20:20 ID:+CcNVXkY
海外でのOpteronの価格でつ
http://amdzone.pricegrabber.com/search_attrib.php/page_id=42/form_keyword=opteron/ut=dba5aa0208ff9ed5

日本の青地図の方が早かったというのは驚きでつ・・・
379BAR豚ダ:03/04/11 20:51 ID:9Zn46Qyz

 1周長くなってもうちには無関係でしたね
.___ __┌――――――――
     .V    | 今年からレギュレーションで連勝禁止らしいな
.日 凸 U   |  _∠゙⌒"フ_
≡≡//|≡≡≡| /  / ‘(・・)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.  ミ~ ・\.    V    l (,,゚Д゚) < フィジコ初優勝おめでd、次はBARが初優勝を
__.ミ    __).___∧_∧ .つ∽)_ \______
 ミ   l,,)日  .(     )ノ∇
 ミ 17 .(つ――(| 16  |―――
 ミ___)  〜(____)
 ノ━┳━     ━┳━
 ̄ ̄.┻  ̄ ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
380Socket774:03/04/11 20:58 ID:RO4PyNt0
自作したいけど金が無い。cpuだけかっとこうかな・・・。
381Socket774:03/04/11 21:06 ID:nvLsTdKe
金を貯めてからから
買った方が良くない?
市場の変化は早いからね。
382Socket774:03/04/11 21:09 ID:BpQrY1hV
>379
個人的には、パニスに幸運が巡ってきて欲しい。

>380
基本的にCPUは右肩下がりに安くなっていくのだから、必要なときに買うのが良いと思われ。
苺のOC耐性が下がる可能性があるので、OC前提なら苺を今のうちに買っても良いだろう。
383Socket774:03/04/11 21:15 ID:FUISWYuS
>>382
彼には、モナコ優勝という幸運な出来事があったので・・・
384Socket774:03/04/11 21:19 ID:+CcNVXkY
(・・、)ヾ(^^ )ナデナデ 元気だしてね!僕も自作したいけどお金無いでつ
 ↑
>>380
385Socket774:03/04/11 21:52 ID:phjZC1ZY
>>356
に皆が触れないのはなぜだ?
いい出来だと思うのに・・・。
386Socket774:03/04/11 21:54 ID:XhWvnqaV
>>385
ステッキがすてっきですわね
387七資産Pro68k ◆gHmPro68k6 :03/04/11 21:54 ID:v8w4nh9J
>385
ダンディーな男爵というからには、
やはり、素敵なお髭がなくては…
388Socket774:03/04/11 22:09 ID:XhWvnqaV
>>379
ヤターーー!!
フィジケラはITC時代からファンだったんだ。

で、前すれで宣言したとおり豚さん2500+買ってきましたよ。
うま〜。じゃなくて、ぶた〜
389Socket774:03/04/11 22:44 ID:LRtHnuU/
これが本当の実力? Inquirer 2003/04/11

Cebitのころ、Inquirerは、1.6GHzのAthlon 64、VIA チップセット、
GeForce4 Ti4800で 3DMark 2001SEのベンチをとり、7913というひどい結果を報じたが、
今回、Athlon 64 1.8GHz にRadeon 9700を用い、1024 x 768 で、
15000以上16000近いスコアを出したという。
チップセットは、VIAではないようだが、何を使ったのかは不明。
Inquirerは、new P4並のスコアだと言っている。

# こまかい所はわかりませんが、THGの9700Proベンチ (32bit color) や、
Dell Dimentionのベンチ (16bit color)と比較すると、
3000+クラスの結果と言えそうです。

http://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html
390Socket774:03/04/11 23:09 ID:BpQrY1hV
http://www.gdm.or.jp/voices.html
>FSB800 Pentium 4 3.0GHz。販売価格は当初思われていたよりもかなり安く、販売価格は約\54,000程度になる見込みだ。

豚の売れ行きに影響が出そう。
391Socket774:03/04/11 23:14 ID:4MmjVSk8
このスレにははいどうぞが居る、間違いない。
392Socket774:03/04/11 23:15 ID:UBadIiBp
>385
ダンディーな男爵というからには、
物買った時の決め台詞は「ゲッツ!」でなくては…
393127:03/04/11 23:18 ID:jdQdJ0eS
>>351
おおお、お願いできますか? ありがとうございます。交換の対象になりそうな
めぼしい物と言えば、「電圧変更のための信号を外に出した時点で作業を
中断している玄人下駄(未完成)」あたりの物なのですが。。。。他にも
探してみます。「こんな分野のものが(・∀・)イイ!!」 というリクはおありですか?

ええ、虎のためなら半月でも半年でもお待ち申し上げますですよ。
394Socket774:03/04/11 23:26 ID:wXx7Riuk
>>390
FSB400 3200+が出る5月中旬までは価格改定無しなのかねえ

\70,000豚3000+>>>\54,000P4 3GHz>>>\50,000P4 3.06GHz
うーむ、やっとアムドも高級品の仲間入り(w

Opteronでも買いましょうかねえ
395Socket774:03/04/11 23:28 ID:zioJExJu
             ノニ,ニ,ニi
          ,ゝ-〔ヅ,ニニニi
         (.(~/´ ̄`ヽ
          | || __.|
          | || |ia||
          | || |`d||
          | || |( ゚Д゚) < シルクハットの芋タンまだー?
         匚;|_(ノ_____|つ◎、
         .!-!|_i_i_i_i_i_|
         .|;|  しiノ
シュゴゴゴ・・・  | i|
       ,;:"⌒ ⌒゙;,.
      .,(,,,,''''   ;;;;,,),.
     .,;(''' ,;:,,,  ;;;;;;  ,,),..
     .,;(''' ,;:,,,  ;;;;;; ;;:  '',,)
     (''' ,;:,,,  ;;;;;; ;;:  '',,)
396やぐやぐ:03/04/11 23:29 ID:b7bW/hzc
  ∧_∧
 ( ´∀`)<ぬゐ|ま°
397芋男爵(外出中):03/04/11 23:31 ID:ntgniiVo
外からなのでAAなしで失礼します。
今週の週末は秋葉原に行けないかもしれないので
噂通り9800proが売り出されるとゲッツ出来ません。
念のためショップに予約は入れてあるのですが今月後半の
入荷らしいので・・・
14日にはP4が出るらしいのですが午後から会議だし
朝から突撃するしかないかぁ・・と思っております。
Athlon3200+の発売日は見えてきたのでしょうか?
398Socket774:03/04/11 23:41 ID:zioJExJu
>>397
FSB400豚3200+は、上手く行けば今月中に出るかも知れませんが、新リビジョン
のnForce2・KT600・SiS748はその頃出てるんでしょうかねー・・・

http://www.septor.net/archives/49466452.html
399Socket774:03/04/11 23:44 ID:sfA6GNhK
>>394
いつの方ですか?
Pen4/FSB800の登場で既にAtlonXPも価格が
大幅に下がって来ていますが何か?

http://www.bestgate.net/list_AMDAthlonXP3000BartonPGAFSB333MHzBOX1.html

400Socket774:03/04/11 23:44 ID:9Zn46Qyz
FSB400ゲッツですわっ♪ぽっ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ┌v┐__
     / Y ̄ |∧~ヽ
    /  .リノリ  ))))ヘノ)
    / 人 |  |  | |ヽ \          (´´
.   |.イ  ||ゝ.~ l7/  ヾ /      (´⌒(´
   ヽ| ⊂ >< /⊂__/つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
401Socket774:03/04/11 23:54 ID:q5zFzzvL
   ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/ ←>>396
  (_フ彡        /

ちょっとちがうがとりあえず叩いとけ
402Socket774:03/04/11 23:55 ID:zioJExJu
いずれにしても、5月は新製品ラッシュに値引き合戦で (゚д゚)ウマー
403Socket774:03/04/12 00:05 ID:hmYq8qqW

FSB266の2600+ってやっぱ抹殺なのかなぁ?
2400+を買うかどうか迷う…。
404Socket774:03/04/12 00:08 ID:XvwxVfTg
>>399
そりゃまあ通販の最安値はそうだろうけどね
俺はアキバの店頭価格なんだけどね
なんちゅうか、どーでもええや

405Socket774:03/04/12 00:15 ID:iULkfXtJ
知らぬ間にそんなに安くなってたんか

とか言っておけばいいのにねぇ(・∀・)ニヤニヤ
406Socket774:03/04/12 00:18 ID:FPFA/xUN
>>404
ドスパラ(秋葉)でも豚3000+リテールが6万割れ、豚2500+バルクは17980円
http://www.dospara.co.jp/akb/price_cpu.html
407Socket774:03/04/12 00:19 ID:TmjNUlTF
人間素直が一番だよ
間違えを認める勇気を持とう!
408Socket774:03/04/12 00:20 ID:lNYZZLZp
貧乏人にはインテルって事だなw
409Socket774:03/04/12 00:22 ID:0X4oogqY
荒らしの本山age
410Socket774:03/04/12 00:26 ID:xG40VS7B
>>408
貧乏人は苺だっつうの
411Socket774:03/04/12 00:31 ID:FPFA/xUN
なんで、俺のPCはFFベンチで数字がでないんだ?・・CPUは天下のIntel様だぞ。
カキコ見てるとAMDの方が数字ええな〜。・・・ん、そんなはずは無い。「Athlonは無い」無いはずだ。
きっと、AMD房が嘘の書き込みしてるだけだ。なんてったって、Intel様のCPUが負けるわけがない。
むう、何度やっても、俺のPCじゃ数字がでん。・・・クソ〜。
あ、そうだ、AMD房がFFベンチスレで嘘の情報で荒らしてるんだから、我が、Intel様に成り代わって、
AMD房たちのスレを成敗してやる。
ん、どうやって成敗すりゃええんだ?我には知識がない。具体的に論破する脳がない。
お、そうだ、良く見る、無駄レスコピペカキコすりゃええな。あれは、効果的なはず、絶対、効果的なはずだ。
うし、がんばるぞ〜、内容はどうしようかな?まあ俺アフォだし「age」でいいや。
あ、そうそう、荒らすときは串刺さんとだめとか、どっかのHPでみたな。俺ってもしかしてアフォじゃなくて天才か?おぉ
よし、これで準備万端、いくぜ〜。オラオラオラウリャウリャ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(しばらく経過)
ふう・・・疲れたな。これだけやれば、大丈夫だろ。これ以上は危険だしな。
さ〜てFFスレに戻るか
まてよ、そうか、FFベンチはCPUの性能関係ないんだ。そうだ、そうに違いない。Intel様のCPUが負けるわけない。
な〜んだ、俺って天才早くこの結論に気が付くべきだった。早速、FFベンチスレにカキコするか。

190 名前:Socket774 投稿日:03/04/10 17:25 ID:KnejOO7K
「ぶっちゃけFFベンチって性能反映してないだろ 」

よ〜しカキコ完了。
疲れたからクソでもするか。
(しばらく経過)
よし、良レスついてるかな?リロード・・・・ん・・・・ん

191 名前:Socket774 投稿日:03/04/10 17:28 ID:3YHR1sDE
>>190
「ぶっちゃけ、お前の手動嵐はウザイだろ、首つって死ね 」

やべーよ。串切るの忘れてたよ。ばれてるよ。それも即バレでレスされちまってるよ。首つって死ねとか言われてるよ。
どうしよう、やべーよ。ほんと、まじーよ。俺の脳、知能障害起こしてるよ。
そうだ、誤ろう、ここは素直に謝ろう。これが一番(・∀・)イイ!。

192 名前:190 投稿日:03/04/10 17:30 ID:2ocHrelK
「ぶっちゃけ串ですた。すまんこ」
412Socket774:03/04/12 00:35 ID:U+E80+Pe
あと十日か…
胸がドキドキする
もしやこれは…   恋?
413Socket774:03/04/12 00:51 ID:VbVJDH2J
>>412
動悸・息切れ
414Socket774:03/04/12 00:56 ID:Sp/xF2E0
>>412
心筋梗塞
415Socket774:03/04/12 00:57 ID:uBWS/zfL
>412
新種の肺炎
416Socket774:03/04/12 00:59 ID:Sp/xF2E0
>>415

それだ!
417Socket774:03/04/12 00:59 ID:E4hihTPf
>>412
もやもや病
418Socket774:03/04/12 01:13 ID:iULkfXtJ
>>412
なんちゅうか、どーでもええや病
419Socket774:03/04/12 01:18 ID:lNYZZLZp
 |--、                ンー--、                 ンー--、
 |__,ハ  ミンナカキコミ    ♪ ,-J@__,ハ               ,-J@__,ハ ♪
 |ノノ`ソ シテナイミタイ。     ∩(ノノノノ`ソ  桃色ノ片思イ   ♪ ヽ(ノノノノ`ソ 偶然ニ金ガアレーバ♪
 | 。‘从  オドルナラ     ヽ从 ‘ 。‘从  シチャッテール♪       从‘ 。‘从⊃
 |⊂    イマノウチ…。     ヽ  ⊂ ヽ♪ 知ーラヌ間ーニ      ⊂  ∞ 丿  胸ガキュルルン♪
 | /                (⌒) -、 ヽ  シチャッテール♪      (二 、  /  AMDノファンタジ〜♪
 |_)                     (___)                  (___)
420412:03/04/12 01:51 ID:U+E80+Pe
いやん
421Socket774:03/04/12 02:10 ID:coysjptT
>>412
あと10日で何が出るの?
422Socket774:03/04/12 03:09 ID:/D0pYYZs
>421
AMDの対intel決戦兵器
423Socket774:03/04/12 03:59 ID:coysjptT
>>422
豚3200g?
424Socket774:03/04/12 04:01 ID:ghl5p4Ca
おpてろnか
425Socket774:03/04/12 04:28 ID:coysjptT
お(^o^) や(^O^) す(^。^) みぃ(^-^)ノ゛ 
426Socket774:03/04/12 05:02 ID:ln24t2NF
Opteronの読みって「オプティオン」でいいんだよね?
427Socket774:03/04/12 05:09 ID:HRyivX3H
正確には「オプターン」
428Socket774:03/04/12 05:10 ID:TmjNUlTF
オプテロンて呼んでたよ・・・
429Socket774:03/04/12 05:11 ID:+aWlnHIC
「アプタァロン」
430Socket774:03/04/12 06:12 ID:YofI9VgP
ぺん4買うぐらいなら
あやしいオプタン
431Socket774:03/04/12 06:23 ID:x7Q4YekF
次こそPentiumと思いつつ一度も買ったことない・・・。
432Socket774:03/04/12 06:31 ID:Ql89jC30
おぷたん(;´Д`)ハァハァ
433Socket774:03/04/12 06:36 ID:XvwxVfTg
AGP無しかあ
434Socket774:03/04/12 07:13 ID:rHTWu5pK
オプテロンはアイテニアムと違ってx86な64bitCPUなんだよね
い や あ ア ム ド は や る な あ 
435Socket774:03/04/12 07:23 ID:VHMOLB8+
>>432 なんか俺のおんぷたんが汚されてるみたいでイヤだな
436Socket774:03/04/12 07:36 ID:ghl5p4Ca
おんぷたん(;´Д`)ハァハァ
437Socket774:03/04/12 07:59 ID:oQTDyRoi
真・Athlon転生 オプターン
438Socket774:03/04/12 08:05 ID:RCJnqF7K
アムロ〜アムロ〜
439Socket774:03/04/12 08:49 ID:yi2Lp0YI
AMD
440Socket774:03/04/12 09:07 ID:pR20f9Nb
オープチローン
441Socket774:03/04/12 09:08 ID:ln24t2NF
おぷてぃおーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!
442Socket774:03/04/12 09:25 ID:oQTDyRoi
   ADVANCED MICRO DEVICES presents
           D . M . ATHLON

             socket-A
            "復活のAMD"
443Socket774:03/04/12 09:56 ID:5sszaRdu
>433
それサーバー用?
444Socket774:03/04/12 10:14 ID:hTh6nCzc
今日の感想
 
今日始めて1000を取った。
嬉しかった。
445Socket774:03/04/12 10:17 ID:uBWS/zfL
446Socket774:03/04/12 12:58 ID:4Lju+z3d
>>445
高い ヽ(`Д´)ノ ウワァァン

でも、おぷタン のネーミングに (;´Д`)…ハァハァ
447Socket774:03/04/12 13:04 ID:yhQqbMwg
おpしる
448356:03/04/12 13:05 ID:a9zK9IUv
  ⊂二.⊃
⊂_」__;|_⊃
 ノゝ:::::::":::ヽ     
 i::。::。:(,,゚Д゚)┏ < ちょっとズレ修正など。
 ゝ゚::(ノ。:`::i)つ
  ゙、^::。:::゜ノ. ┃
   U"U  ┃
449Socket774:03/04/12 13:09 ID:4Lju+z3d
>>448
(・∀・)イイ!
450Socket774:03/04/12 13:22 ID:4Lju+z3d
>ツクモ各店
AMD製CPU購入時のポイント還元率を12%に引き上げ
現金購入以外は6%。20日(日)までの限定サービ。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030412/image/amdup1.html
451Socket774:03/04/12 13:23 ID:5sszaRdu
>>445
100$札5〜6枚ハァハァ(* ´Д`)
日本だと一万円札6〜7枚なのか?(´∀`;)
452Socket774:03/04/12 13:23 ID:AIYhexxi
Opteron
「オプティオン」って読んでた(っつーかどっかに書いてあった)けど、
昨日の日経朝刊には「オプテロン」って書いてあったな。

ちなみに記事の内容は例のK8用x86-64対応Windowsでつ。
453Socket774:03/04/12 13:30 ID:QrP1iACW
だからオプティオンは誤植なんだってば。日本AMDの。

454Socket774:03/04/12 13:40 ID:AIYhexxi
>453
そーなの?
誤植かよ。じゃオプテロンでいいのね。
455Socket774:03/04/12 13:41 ID:4Lju+z3d
なんだもんだい ヽ(´ー`)ノ 

>Athlon 64 scores 15000 3dmarks01 easily
http://www.theinquirer.net/?article=8884

敵を倒すには先ず敵を知る事 (ノ`д´)ノ

>ASUS WORLD 4月号を入手しました。Canterwood、Springdaleマザーが
>掲載されていましたので仕様の一部を掲載します。
http://garageoyaji.hp.infoseek.co.jp/
456Socket774:03/04/12 13:54 ID:h8kLdlWJ
457Socket774:03/04/12 14:06 ID:A7nN5gJ1
>>434
それが足を引っ張るような気がしてしょうがない今日この頃
458Socket774:03/04/12 14:09 ID:WEpugI5d
>>454
通は オッパイペロン と呼ぶよね。
459Socket774:03/04/12 14:10 ID:h8kLdlWJ
http://www.tomoya.com/

いつのまにかサイトが休止にヽ(`Д´)ノ ウワァァン
460Socket774:03/04/12 14:18 ID:A7nN5gJ1
>>459
本買えってよw
461Socket774:03/04/12 14:18 ID:LSVsKPKw
>>459
初めて見たけど、1000万アクセスなのに、勿体無いねー・・・
462Socket774:03/04/12 14:23 ID:A7nN5gJ1
>>456
PPCとかもそうなんだけどさ、アーキテクチャ上速くても同じ時期に
同じような数字しか出せないっていう罠かもよ。結局。

実物が競合製品より早く出ないとしょうがないかも。

ロータリーエンジンみたいに、燃費が普通の水準になる頃に
レシプロエンジンの方がパワー有りましたじゃしょうがない。
463北森涼三:03/04/12 14:49 ID:pjIWtnDK
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  以前のスコアは何かおかしかったのでしょうか>>455
  | つ[|lllll])    \  それでも1.8GHzでrange of new P4sというのはあまり喜べない気もします
〜|     |      \________
  ∪ ∪
464Socket774:03/04/12 15:56 ID:XwgDWHBh
オプティロンじゃなかったっけ?
まぁどっちにしても俺には手の届かないところの話だけどな。
465Socket774:03/04/12 16:05 ID:5sszaRdu
Opteronを買えない香具師はバートンかソートンと言うことか?(´・ω・`)
てか64bit化によるメモリ4GB以上も使うゲームて出るのか?(´・∀・`)
シムシティ位だな出すとしたら・・・・
32bitで頑張ってやるヽ(`Д´)ノウワァァァン
466Socket774:03/04/12 16:16 ID:LSVsKPKw
  _, ._   
( ゚ 〇゚) おぷタン なの!
467Socket774:03/04/12 16:34 ID:LSVsKPKw
>>463
  _, ._   
( ゚ ∋゚)<今年の後半に、Athlon 64 2GHzオーバーを2万以下で買えますか?
468Socket774:03/04/12 16:54 ID:8PkBFcja
>>463
1.8GHzでrange of New P4sならアーキテクチャ的には十分だと思う
後はクロックをどこまで上げられるか
問題は製造プロセスの方の問題
当初は2GHzで2002年末にスタート、さらに2.5GHz以上を狙っていたわけだし
SOIでつまづいたのが大きすぎる
469Socket774:03/04/12 17:18 ID:h8kLdlWJ
>467
L2 256KBの方なら多分買える。
L2 1MBの方は絶対無理。
470Socket774:03/04/12 17:24 ID:LSVsKPKw
  _, ._
( T дT) ショボンヌ >>469
471Socket774:03/04/12 17:46 ID:OsUr0raR
>>469
L2 256KBの方って あの噂のDuron64?
472Socket774:03/04/12 17:50 ID:u1WyRQo6
>>471
Parisってやつだろ。
製品名はまだ決まってなさそうだけど。
Duron64か。なんかな・・・
473Socket774:03/04/12 18:40 ID:LSVsKPKw
  _, ._   
( ゚ ∀゚)今HDDのデータを完全に消去する為のDOS専用PCを製作するか思案中
     ゆくゆくはOS入れてネット専用マシンにするつもり
474Socket774:03/04/12 18:41 ID:70A7ErvS
>>469
車買わなきゃ買えるでしょ。
475Socket774:03/04/12 18:54 ID:3SeymkbT
顔文字ウザッ
476Socket774:03/04/12 19:04 ID:0EKxC7je
>>743
ageんな、アフォ
477Socket774:03/04/12 19:12 ID:XvwxVfTg
>>743に期待sage
478Socket774:03/04/12 19:21 ID:rMHxPWQB
いいから貴様等、検討ばっかしてないで、さっさと買えと(ry
OC狙いでModelNumber低い奴ばかり買わずに高ModelNumberの奴タマには買えよと(ry
一人当たり1つや2つと言わず何個でもCPU買ってくれと(ry

                                            by AMD(ry
479Socket774:03/04/12 19:23 ID:5sszaRdu
>>472
パワレポだとAthlon 64になってるけど?
480Socket774:03/04/12 20:37 ID:wjnByd41
      _   (⌒Y´ ̄ヽ  ∧_/( ̄))∧_∧
    γ´  `ヽ_`と.__   )( ゚ ∩( 《 (  ゚∀゚)  ゴロン
     )) ,、 , ) <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ l  つ つ
    ((_/し∪V              ヽ.__ノ!__)) ゴロン
  ∧__∧     出してよ、ウワァァァン!!    ∧_∧  
 (>475 )       ヽ(`Д´)ノ         ( ゚∀゚ ) アーヒャヒャヒャヒャヒャ・・・・・・・・・
 (    つ       (473)         (つ475.)
 ヽ___ノj        ∪∪         (⌒Y⌒)
    ∧__∧                 /´ ̄ヽ ̄
   (゚ 476)           __   ( __  ) (  ゴロン
    と   ヽ ( ̄))∧_∧  /´ `Y⌒)VUVJ_)
    (__ト、__丿 〉 》∩ _) (   .__つ´
          ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.>
481Socket774:03/04/12 20:39 ID:wjnByd41
   ||
 ∧||∧  
( / ⌒ヽ <さようなら・・・
 | |473| 
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
482芋男爵(せっかくなので):03/04/12 21:07 ID:YpmGkVzA
  ⊂二.⊃
⊂_」__;|_⊃
 ノゝ:::::::":::ヽ     
 i::。::。:(,,゚Д゚)┏ < この雨でもてぎに行くのをやめたので
 ゝ゚::(ノ。:`::i)つ    9800proが手元にあったりする。
  ゙、^::。:::゜ノ. ┃    PROMISEのSATA RAIDカードでST3120023AS*2のストライピング 
   U"U  ┃    豚3000+で朝までにはベンチ入れます(多分)
483Socket774:03/04/12 21:11 ID:x7Q4YekF
インディの値段もうちょい安くしてほしいな
バックストレートの6000円はとっくに売り切れてたし
484Socket774:03/04/12 21:36 ID:FRfaGWiB
アスロンなら毛糸洗いに自信が持てます〜♪
485メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/04/12 21:38 ID:9OWusyVQ
みなさん、お久しぶりです…。
PC不調で、Windows2000の再インスコした時に、
操作をミスってしまい、Eドライブにバックアップしてた、
消したくないデータが全部消えた…。
も、漏れのウルトラ大バカ…。ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!
今、ボチボチと元の状態に復旧の最中です…。鬱だSNOW…。
完全復帰はいつになるんだろう…。(´・ω・`)ショボーン

>>482
9800pro、いいなぁ…。
486メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/04/12 21:42 ID:9OWusyVQ
>>484
そらぁ、「アクロン」でんがなぁ〜っ!!( ̄口 ̄;)
487Socket774:03/04/12 22:15 ID:YxGShP1F
>>486
データ復活ソフト購入汁。




そんな漏れもデータレスキューPROのお世話になりまつた。
488(白紙) ◆/86yI6Dacw :03/04/12 22:27 ID:hAbA/nfP
>>484
そらぁ、「マクロン」でんがなぁ〜っ!!( ̄口 ̄;)

489Socket774:03/04/12 22:37 ID:m0FKo/h7
>>482
結果楽しみにしてます。(・∀・)ニヤニヤ
490Socket774:03/04/12 22:43 ID:s0nfasuk
>>487
フリーソフトで強力なやつあるのに。
491Socket774:03/04/12 22:47 ID:Nhg9EHkm
>>472 >>479
Duronの価格帯とセグメントを請け負うCPUだけどモデルナンバーを使う以上
Athlon64のブランドでカバーしきれるから Duron64って名前は付かないと思う。

低いモデルナンバーの製品を出す上で 理想的な方法は少しでもダイサイズを
小さくすることだからね。
492Socket774:03/04/12 23:10 ID:HuH7iTDh
>>482
あれほどプロミスは糞だと・・・

・・・、でもレポ期待してまつヽ(´ー`)ノ 
493芋男爵(せっかくなので):03/04/12 23:50 ID:YpmGkVzA
  ⊂二.⊃
⊂_」__;|_⊃ ←登山してるみたい・・・との声アリ(w
 ノゝ:::::::":::ヽ     
 i::。::。:(,,゚Д゚)┏ < >>492そう言われると思ってました(w
 ゝ゚::(ノ。:`::i)つ    だって部屋にあったんだもん!
  ゙、^::。:::゜ノ. ┃    先週アキバ行った時アダプテクの1210が欲しかったけど一足違いで
   U"U  ┃    買えなかったんだもん!
             月曜の夜はきっと淫Tellが入ってくるので今のうちに仕上げないと
494Socket774:03/04/12 23:54 ID:HuH7iTDh
>>493
この辺りを読んで一緒に感動してくらはい ・゜・(ノД`)・゜・
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042866816/804-806
495Socket774:03/04/13 00:11 ID:Cs6kYTnL
じゃ、明日の11時半に茂木のメモリアルホールの前に集合ということで…って、
明日は通販でたのんでた苺が届くんだよな。B席買っちゃったしなー
496Socket774:03/04/13 00:12 ID:rjdnosVj
芋男爵が買っちゃいそう・・・・・(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

>「GIGABYTE Expo SPRING 2003 in 秋葉原」でIntelの未発表チップセット
 “Canterwood”搭載マザーが出現!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/04/12/643016-000.html
>「14日発売決定!」
http://www.gdm.or.jp/voices.html
>ASUS P4C800 i875 Canterwood
http://www.ocworkbench.com/2003/asus/p4c800/p4c800gallery1.htm
497Socket774:03/04/13 00:29 ID:7lYe46H2
芋タンにもらった苺のOC結果です。

まずは各電圧での安定時クロック
1.15V 1466MHz
1.50V 2000MHz
1.55V 2085MHz
1.60V 2133MHz
1.65V 2171MHz
これ以上はいくら電圧あげても安定しませんでした。

次にπ104万桁完走では
1.85V 2400MHz π104万桁 49秒が最高でした。

2500MHzは起動画面でリセットがかかってしまいました。これは電圧をあげても
かわりません。

この石は低電圧化に向いているようですね。

というわけで、芋タンありがとうございました。
498Socket774:03/04/13 00:29 ID:mYAgMaYp
>>496
PS2型ベアボーンほすぃ・・・( ゚д゚)
499497:03/04/13 00:31 ID:7lYe46H2
追加
メモリはNBの512MB PC2700で設定はデフォルト
FSBは同期です。ママンはNF7-S Rev2.0です。
500Socket774:03/04/13 00:34 ID:jeH2xcTC
FinalDataとかはどうだろう?・・・あー、フリーじゃ無いや・・・スマソ
501Socket774:03/04/13 00:39 ID:UNZDPtmm
復元とかは?
502芋男爵(せっかくなので):03/04/13 00:40 ID:YQcHFoG8
  ⊂二.⊃
⊂_」__;|_⊃
 ノゝ:::::::":::ヽ     
 i::。::。:(,,゚Д゚)┏ < 乙です!しかし2400まで上げて49秒というのは解せませんね(ナニユエ?) >>497
 ゝ゚::(ノ。:`::i)つ    
  ゙、^::。:::゜ノ. ┃    月曜日12時解禁らしいですなキャンタマ。抜けられない会議がある私は・・・
   U"U  ┃
503497:03/04/13 00:51 ID:7lYe46H2
>>芋タン
メモリでしょうかね〜。
このメモリ糞なもんで・・・

メモリ安かった時期にケチるんじゃなかった・・・
504Socket774:03/04/13 01:59 ID:QHWXFoC5
結局Athlonにはnforce2とKT400どっちがいいの?
505Socket774:03/04/13 02:03 ID:x1wdoxOU
>>503
チップセットの冷却足りないんでないの?
506497:03/04/13 02:07 ID:7lYe46H2
>>505
あ、冷却強化してみます。
507Socket774:03/04/13 03:17 ID:kJ4iuwie
508Socket774:03/04/13 03:44 ID:kJ4iuwie
何でこんなに安いんだ???

ATHLON XP 3000+ SOCKET A (333Mhz BUS) $339.00
http://www.spartantech.com/product.asp?PID=AMDXP3000333BOX&m1=pg
509芋男爵(ハグキ):03/04/13 04:27 ID:W33fwy+x

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < やっとXPのインスコ始めた所です
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
510Socket774:03/04/13 04:54 ID:rJDEnC95
>>509
男爵様、乙です。ベンチ結果期待してまってまつ。



しかし大治郎、状態どうなんだろ・・・・・・。
511Socket774:03/04/13 07:42 ID:oghdA988
今、AthlonXP 1800+(Palomino)とKG7という構成で使ってます。
乗り換えるには豚、皿どっちがいいですかね?
皿ならM/B変えないでも済むんですが…

予算3マソ位でオススメキボンヌ
512Socket774:03/04/13 08:09 ID:v4aY72sh
>>511
皿使うんならOCできるママンでないとほとんど意味無し
ママンごとならA7V8XX_1700_PC2700-512Mの3つでで3マソ行かないだろ
今のママンと石、メモリは使いまわしてサブマシンでもくんじまえヽ(´ー`)ノ
513Socket774:03/04/13 09:16 ID:9jNQEDJD
   ∧_∧ 
   ( ´Д`) <みなさーん、おいしいお茶が入りましたよ〜 
  /    \ 
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
514Socket774:03/04/13 09:19 ID:KONdh35w
糖が出てるぞ
515Socket774:03/04/13 09:49 ID:r6zic4by
昨日、1800パ A7A266E を 2400+皿へ変え、ちゃんと認識したがあんまし変わらん・・
パイが7秒ほど早くなり、期待してたリアルタイムエンコの限界も変化なし。
やめときゃよかった鴨 なんかおかしいのかね

今のところ、よかったのは温度が7度も下がったことだけ
516Socket774:03/04/13 10:11 ID:1UxClKkz
>>515
>なんかおかしいのかね

ALiMAGIK1だから・・・
517Socket774:03/04/13 10:24 ID:Mt2lF5XM
>>515 メモリもSDRだったりw ちなみにパイ焼き何秒?
チップ性能 軽くKT266A下回るALiに2400+なんてすっげーアンバランス
CPUより先にマザー換えるべきだよな
518Socket774:03/04/13 11:08 ID:zS6NrKYD
>>516
ALiMAGiK1だと何が問題ですか?
漏れも>>515さんと同じようなことをやろうかと思っているんだけど...
519Socket774:03/04/13 11:20 ID:Mt2lF5XM
>518 チップの性能が悪い ただそれだけ
DDR使ってるんだったら\15k使って2400+買うより
nForceマザー&1700+買う方が遙かに効果有り
まぁFSB166で動かしたり2枚挿したくなるからメモリも買うことになると思うが
それでも2万あれば足りるんじゃないの?
520515:03/04/13 13:36 ID:r6zic4by
パイは 1'19(1800)->1'11(2400) メモリは 2100CL2.5 です
そうかーやっぱりマザー(ALiMAGiK1)に難ありですかー
いい話が聞けました
521芋男爵(もてーぎ):03/04/13 13:46 ID:icFEABUS
  ⊂二.⊃
⊂_」__;|_⊃
 ノゝ:::::::":::ヽ     
 i::。::。:(,,゚Д゚)┏ < XPインスコ中に謎のエラーが・・・・やはりPROMISEが地雷なのか・・・
 ゝ゚::(ノ。:`::i)つ    そそまま寝ないで茂木へGOでした 
  ゙、^::。:::゜ノ. ┃
   U"U  ┃    なんとかプラクティス中に到着しました。最高の天気ですよ!
             今80周くらいです、ロジャーに期待してたのですが金網猿と共に・・・

             ではまた
522Socket774:03/04/13 14:11 ID:q85QGKXA
>>511
そのママンなら、2400+(かMP2600+)までしか載らない。
当然ブタは無理。

>>521
IDE RAIDの定番ってどこなの?
SCSIなら、AMIが一番だと思ってるんだが。
523Socket774:03/04/13 14:13 ID:dvb6g63j
PromiseATA66 でBXチップセットのマザー逝かれたことがある。
基本的に Promise は信頼低いと思っています。

AMDねたじゃなくてスマソ。
524Socket774:03/04/13 14:21 ID:pPNTr/ub
>>522
>IDE RAIDの定番ってどこなの?
>SCSIなら、AMIが一番だと思ってるんだが。

>>362>>494参照
525Socket774:03/04/13 14:29 ID:q85QGKXA
>>524
3wareか。

THX!
526Socket774:03/04/13 15:10 ID:pPNTr/ub
価格改定って情報があるわけでもないのに、豚さんが大きく値下がってます

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030412/p_cpu.html
527Socket774:03/04/13 15:18 ID:t6KIqP0I
>>526
うわっはぁ〜!
528Socket774:03/04/13 15:23 ID:ENrZ036N
>>526
高クロック品が中心だしIntelの下げに対応してるんではないかと。
529Socket774:03/04/13 15:25 ID:0u++/oRJ
>>526
FSB400版が出るからその予兆でしょう
530Socket774:03/04/13 15:49 ID:pPNTr/ub
低モデルのFSB400版も出せばいいのに・・・モソ
531Socket774:03/04/13 17:28 ID:Gz/MmIDV
>>526
AMD announced to its distributors that besides the Opteron
processor launch, it will also reduce the prices of the current Athlon
XP processors.

http://www.xbitlabs.com/news/cpu/display/20030411052810.html
04/11/2003
532Socket774:03/04/13 17:42 ID:SEqYSLGM
ぬふぉ2でづあるチャネルにすると同じクピュでどんな作業に顕著に効果が出るの?
エンコとか早くなるんかな。
533Socket774:03/04/13 17:58 ID:1UxClKkz
1週間で1万下げか
来週は最安値5万になるか?3000+
GWには4万円台か
5月半ばに3200+が7万で登場、と
534森田:03/04/13 18:01 ID:1ZLOBdYp
この豚の値段が
減ると
・・・・・・

まるで
身を
切られる様
・・・・・・・・・・・・!
535Socket774:03/04/13 18:14 ID:PHw31/iZ
豚ってキャッシュが効き目なしって本当ですか?
536Socket774:03/04/13 18:15 ID:WRp1noeO
>>535
北森よりは効きます。
537Socket774:03/04/13 18:28 ID:cPpBrdEB
>>533
向こうでは既に最安値$339.00(>>508)だから、コッチでも遠からず
3万円台になると思われ
538Socket774:03/04/13 18:32 ID:rDxfHybu
>>535
キャッシュ倍増はしっかり効く。
しかしキャッシュ倍増が影響しない分野では、当然皿の同クロックと同じパフォーマンス
なので、何もかも底上げされる訳ではない。
ベンチによって効果が無いという報告が出ることがあるのはそこだろう。
539AMD社員:03/04/13 18:36 ID:LH0eMyqw
FSB400の3000+が登場に合わせて、FSB333の3000+
の生産を終了させていただきます。
在庫一掃の為値下げした次第であります。

540Socket774:03/04/13 18:41 ID:Ywtg3NfR
このスレがあと40増えたらAthlonで組みます
541Socket774:03/04/13 18:42 ID:/8XPQ4QQ
FSB266の2600+はどこに売ってるですか?
はよう5000円台にしてくさい。
542Socket774:03/04/13 18:44 ID:PHw31/iZ
>>538
キャッシュ容量が直結するはずの杯がなぜかのびないらしいんですが、
うまく動くアプリが限られるような状況なのでしょうか?
543Socket774:03/04/13 18:44 ID:7lYe46H2
>>541
売ってない
544Socket774:03/04/13 18:51 ID:1UxClKkz
>>537
3万円台なら、FSB333 3000+→FSB400 3200+化でウマー
になるかも、苺皿のように
545Socket774:03/04/13 18:52 ID:q3d4arXJ
>>542
牌が皿キャッシュに納まる大きさのため。
546Socket774:03/04/13 18:57 ID:PHw31/iZ
>>545
そうなの??
でも鱈セレとPen3だとPen3の方が速くなかったっけ?

っていうかそもそもいくらあってもキャッシュに収まるわけは無いと思うけど・・・。
547Socket774:03/04/13 19:00 ID:1ZLOBdYp
>>539
お前運が悪いと捕まる可能性だってあるぞ。
548Socket774:03/04/13 19:02 ID:PHw31/iZ
>>547
チョットしたいたずらで逮捕ってなんで減らないんだろねw。
まぁ100%逮捕される方の考えがいけないんだけどさw。
549Socket774:03/04/13 19:03 ID:jwzEd6UT
>>546
鱈セレとPen3はFSBが違うだろ、πに効くのはL2よりFSB
550Socket774:03/04/13 19:03 ID:1BNn6gHf
サンダーバードー
551Socket774:03/04/13 19:09 ID:1UxClKkz
>>550
どちらも遠い昔の思い出
552Socket774:03/04/13 19:13 ID:WY7yFlr9
>>549
πってキャッシュに収まる大きさじゃないから本来大きな差があるはずだけど。
Pen3-sとOCセレだとやっぱPen3の方が速いような記憶が。
553Socket774:03/04/13 19:15 ID:WRp1noeO
>>549
それがそうもいかんのよ。
鱈セレとPen3はL2キャッシュの機構からして違う。
554北森涼三:03/04/13 19:17 ID:jwzEd6UT
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  豚と北森のL2倍増での各ベンチの伸び率の比較です>>535-536
  | つ[|lllll])    \  http://www.anandtech.com/cpu/showdoc.html?i=1783&p=5
〜|     |      \________
  ∪ ∪
555Socket774:03/04/13 19:17 ID:Mp2xKgnd
>>552
プログラム自体はキャッシュに悠々収まるが、計算にはメモリを食うって言う事じゃなかった?
556Socket774:03/04/13 19:20 ID:WY7yFlr9
ガーン!!!!!
もしかして、ただ増やしただけなせいで256+αとして動いてませんか?

Windows上で正しく動いていないのでは・・・。
今から買いに行こうかと思って聞いて良かった。涼三タソありがとうございます。
557Socket774:03/04/13 19:22 ID:2clYE2A+
こっちも わけ わか らん
558Socket774:03/04/13 19:24 ID:WY7yFlr9
>>555
プログラム自体はπ自体のファイルの大きさを見てもかなり小さいよ。
でも出した数字を使って計算を重ねていくみたいだから、どんどんでかくなると思われ。
だから何をキャッシュするか、どれだけキャッシュ出来るか。が重要だと思ってた。

他のCPUだと効果があるからやっぱりきちんと動いていないのでは・・・。
559北森涼三:03/04/13 19:26 ID:jwzEd6UT
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  豚は排他キャッシュなので、L1+L2で384KBから640KBと実質1.66倍になります>>556
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
560Socket774:03/04/13 19:30 ID:WY7yFlr9
>>559
なるほど、そういう事ですか。
でもどこかのページでタイムが同クロックの皿とほとんど全く同じだったのを見てしまい
質問に至ったわけです。

アプリによっては+256kの部分が使われてないんじゃとかそういう風に疑われて
書かれてまして、オレもそんな気が・・・してきて。

ともかく豚がなんだかきな臭いイメージが抜けません。
561Socket774:03/04/13 19:32 ID:jwzEd6UT
       (゛⌒ (゛⌒ 
   ジュー  ∬(゛⌒ ∫  
    (゛⌒)__∬∠゙⌒"フ_  ジュー
    ). 〜γ'⌒` ‘(・・)::::\
   /∫::::と_##__つ;゚∀゚)つ アツー コゲクサイ?
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
562Socket774:03/04/13 19:32 ID:XAxt2Kch
>>554 クイックタイムのPentium4でのパフォーマンス向上率34パーセントって
なんですか。キャッシュ倍増くらいでそこまで・・。
他のもPentium4では軒並み10%くらいあがってんなぁ。
やっぱりパイプラインが深い分だけキャッシュミスしたときのペナルティが
大きいPentium4のほうがキャッシュ倍増は効いてるか。

以前よりAthlonXPがベンチで対抗苦しくなってきたのは
このせいもあったんだな。
563Socket774:03/04/13 19:37 ID:1ZLOBdYp
まあ、いつか使うときが来るよ
564Socket774:03/04/13 19:45 ID:U0sgHYUG
>>561
腹減ってるときにそういうの貼るなよ
腹鳴ってるよ
565BAR豚ダ特別版:03/04/13 19:45 ID:jwzEd6UT

 私ら関係ないけど、また今年もホンダ勝てなかったね
.___ __┌――――――――
     .V    | 今年はFordもいないし、チャンスだったんだが
.日 凸 U   |  _∠゙⌒"フ_
≡≡//|≡≡≡| /  / ‘(・・)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.  ミ~ ・\.    V    l (,,゚Д゚) < トヨタもいなくなれば勝てるでしょう
__.ミ    __).___∧_∧ .つ∽)_ \______
 ミ   l,,)日  .(     )ノ∇
 ミ 17 .(つ――(| 16  |―――
 ミ___)  〜(____)
 ノ━┳━     ━┳━
 ̄ ̄.┻  ̄ ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
566Socket774:03/04/13 19:49 ID:1UxClKkz
おまえら豚買え
話はそれからだ(w
567Socket774:03/04/13 19:52 ID:EjyPZE/I
>560
どこのページを見たのか知らないけど今現在π最速は
皿、北森を抑えて豚がトップだよ。
568Socket774:03/04/13 19:56 ID:EDj0pDUz
>567
現在の最速は苺です
http://holicho.lib.net/pi3355/pi3355.htm
569Socket774:03/04/13 19:59 ID:EjyPZE/I
>568
そこ更新頻度が遅いみたいだからあまり参考にならないのでは。
SuperπといったらBunnyさんとこだと思うんだけどな。
ttp://www16.big.or.jp/~bunnywk/superpi.html
570Socket774:03/04/13 20:06 ID:HKBLOZyh
>>561
今日の晩飯は肉でした。
豚じゃなくてごめんなさい
571北森涼三:03/04/13 20:08 ID:jwzEd6UT
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  554のは皿から豚で用途によってどれぐらい伸びるのかの参考にもなると思います
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
572Socket774:03/04/13 20:10 ID:eYmfOv9N
>>570
関西人ハケーン
573Socket774:03/04/13 20:17 ID:WY7yFlr9
その二つのサイト比べると・・・。

全く有意差ってものが無いような。
どちらも31秒が最高水準で、なんか苺のほうがクロックが低い様にも見えるし。
浮動小数点のこの手の演算だとUDとかも全く効果無いんじゃないでしょうか?

涼三タソどうしたら良いのでしょうか?
もしかしてキャッシュ動作の改良が加わったモデルとか出ないでしょうか?
574Socket774:03/04/13 20:17 ID:HKBLOZyh
>>572
そうですが、何か?と。

何で分かった?
575北森涼三:03/04/13 20:27 ID:jwzEd6UT
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  L2バスが256bitになったCPUが出ます、9月に。SocketAではありませんが>>573
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
576Socket774:03/04/13 20:28 ID:WY7yFlr9
>>575
もしかして濱でしょうか?
577Socket774:03/04/13 20:32 ID:t2KlHqJG
>576 Prescottじゃねーの
578Socket774:03/04/13 20:32 ID:7lYe46H2
Athlon64のことか。
579Socket774:03/04/13 20:46 ID:l2FIphsB
IntelはPentium3の頃から256bitじゃなかったっけ?
580Socket774:03/04/13 20:59 ID:PXhonWct
L2バスは河童から256bitだった気がする
581Socket774:03/04/13 21:02 ID:HKBLOZyh
AMDは(Intelに較べて)L2を軽視してるからね。
582Socket774:03/04/13 21:03 ID:U0sgHYUG
>>573
( ´,_ゝ`)プッ
583Socket774:03/04/13 21:18 ID:myQoSYFR
549>> ID:jwzEd6UT は涼三タソですよね?
AAなしもあるんですね
584Socket774:03/04/13 21:23 ID:jQw1GO/F
>>581
んなわきゃない。
585Socket774:03/04/13 21:24 ID:7lYe46H2
お、なんか口調が違うから分からなかった。
586Socket774:03/04/13 21:31 ID:adqCNiJJ
>>583
同じケーブルの場合、同じIDになるらしいから、そうとも限らないみたいよ
587Socket774:03/04/13 22:55 ID:IS9uvL+f
    ./ |   / | エェーーー!?
    /,_ ┴─/ ヽ      , 、  ,、
   (・_.,》.'(・_,》)ミ ヽ    . / L--/ l、エェーーーー!?
  / ,,__,ニ、、 ノ( |    (・;;》 (・;;》 |    /L--/l、 エェーー!?
  | Y~~/~y} `, ~ |   |y-,‐vi`ノl |   (・.》 (・.》 l   /L--/l、エーー!?
   | .,k.,.,!,.,.,r| ,! く    |, kl r| i ^<   | 'fT~ヲ x |  (・〕_(・〕x|   /L/l エーー
 / <ニニニ'ノ    \ / (二二‐ ' \ / l==_」 <  ,l fmヨ ! L 〔゚fヲ゚.〕 、.。., 
588Socket774:03/04/13 22:57 ID:1ZLOBdYp
テンプレ、特にコア欠けギコが激しくカワイイ。
589Socket774:03/04/13 22:58 ID:ug6PU6Au
                                     ↑さっき映画に出てなかった?
590Socket774:03/04/13 23:12 ID:myQoSYFR
>>586
ケーブルが同じって
たとえば,同じマンションに住んでるとかですか?
591Socket774:03/04/13 23:16 ID:eYmfOv9N
>>574
たとえば、関東の肉じゃがは牛肉じゃないわけよ
592Socket774:03/04/13 23:22 ID:l2FIphsB
593Socket774:03/04/13 23:28 ID:Yk5FUAY7
いまAthlonXP 2500+ を取り付けているのですが、リテール付属のCPUクーラーって尋常じゃないくらいにキツイのですが‥
『そうでもなかったよ』なんて人いますか???
俺のつけ方が悪いのでしょうか???
594Socket774:03/04/13 23:34 ID:5TSZAQgO
>593
Socket370CPUのリテールクーラーよりはマシなんじゃない?
595593:03/04/13 23:34 ID:Yk5FUAY7
あっ、すみせん。取り付けられました。
刺抜きでしていたのですが、
マイナスドライバでしたところなんとかなりました。
変形していくようなやわいもので押し込もうとすると全然出来ないんですね‥
というか刺抜きがダメになった‥
刺抜きって結構丈夫そうに見えたのに‥
596Socket774:03/04/13 23:36 ID:U0sgHYUG
>>592
(・∀・)イイ!!
もう安定性はintelなんて言葉は死語だねw
597Socket774:03/04/13 23:38 ID:IS9uvL+f
>>595
焼き豚にならないように、念の為、速攻で電源が切れる状態で
スイッチを入れた方が・・・
598Socket774:03/04/13 23:47 ID:c3GqlY9J
もまいらのデスクトップはやっぱりこれですか?
http://www.themexp.org/view_info.php?id=11641
599Socket774:03/04/13 23:49 ID:1ZLOBdYp
>>593
めっちゃ固いよね。
漏れもガクブルもんだった。
あれグリスだったらやばかったかも。
600Socket774:03/04/13 23:56 ID:GeEs90ZF
>>593
雷鳥の頃、リテールシンクの取り付けに四苦八苦したので、
今はCoolerMasterを使ってる。
これなら、不器用な漏れでも簡単に取り付けられる。
今のリテールシンクは雷鳥の頃より取り付けやすいと言う話も聞くが、本当?
601Socket774:03/04/14 00:04 ID:Wgt+PpfB
>>600
そうでもない
602Socket774:03/04/14 00:05 ID:zXNaJGXl
フェイス
「ThoroughbredのBステップ版コア」(同店)だというAthlon XP 1800+のバルク品を販売中。
 OPNは初代コアのThoroughbred版Athlon XP 1800+と同じ「AXDA1800DLT3C」だが、CPUIDは未確認。
 価格は7,980円で、通常のAthlon XP 1800+のバルク品(7,440円)よりも高値で販売中。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030412/image/xp18b2.html

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030412/price.html
603芋男爵(浮気):03/04/14 00:51 ID:7yKqBWOh
  ⊂二.⊃
⊂_」__;|_⊃
 ノゝ:::::::":::ヽ     キャンタマ発売に際しまして私は
 i::。::。:(,,゚Д゚)┏ < 明日のお昼12時より淫厨に一時変身させて頂きます@秋葉原
 ゝ゚::(ノ。:`::i)つ    もちろん皆さんに教えて頂いたいただいたアムド魂は
  ゙、^::。:::゜ノ. ┃    忘れておりませんので戻ってまいります、ちょっとだけ許してね
   U"U  ┃
604北森涼三:03/04/14 00:55 ID:uWFaAyHu
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  真の淫厨もAM厨も両方に通じてないとダメダメさんなので敵方の調査は必要です>>603
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
605Socket774:03/04/14 00:56 ID:U/MFyJHz
で、敵方に通じすぎたのが>>604な訳か。
606Socket774:03/04/14 00:58 ID:BKdXLgb1
涼三タンはネット回線ケーブルですか?
607北森涼三:03/04/14 01:00 ID:uWFaAyHu
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  ケーブルなので同じIDの方はたまに見かけます。そのためかスレ立て制限にもよく
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
608Socket774:03/04/14 01:02 ID:BKdXLgb1
そうなんですか〜
涼三タンとID同じ人多いですよね〜。謎が解けました!
609Socket774:03/04/14 01:44 ID:mKWUyFde
いらっしゃい!┗|・o・|┛┗|⌒O⌒|┛まし〜ん!ご利用は計画的に
610Socket774:03/04/14 02:05 ID:Nd2x2eAy
611Socket774:03/04/14 02:10 ID:FO//QXCa
これほど謎めいたカキコは見たことないな
612Socket774:03/04/14 02:48 ID:mKWUyFde
(・∀・)ニヤニヤ
613Socket774:03/04/14 03:18 ID:eh6UUjln
春だもん。
614北森涼三:03/04/14 03:22 ID:uWFaAyHu
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  春が来て、ずっと春だったら飯野賢治
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
615Socket774:03/04/14 03:27 ID:8j2ciTME
昨日今年初めてのゴキゴキを発見&殺戮

漏れはゴキゴキもいなくてゆっくり食べてもアイスが溶けない季節のがいいんだぁ
616Socket774:03/04/14 03:50 ID:mKWUyFde
|│ /
| ̄\
|∀ ゚ )
|∧/
|゚∀゚)\
|∧ ∧
|( ゚∀゚)
|oさいo
|―u'       玉
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


|  サッ
|)彡
|
|  サッ
|)彡
|
|  サッ
|)彡
|
|       さい玉
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
617Socket774:03/04/14 04:24 ID:OnVfSQqD
>>615
高校時代に後輩が部活が終わった後
コンビニの前で二月の北風のなかアイスを食べながら凍えつつ
「この時期のアイスは最高っすよ先輩!」
と言っていたのを思い出しました。
618Socket774:03/04/14 04:47 ID:82Mr9xhb
冬に食べる雪見だいふくはマジで( ゚Д゚)ウマー
619Socket774:03/04/14 05:01 ID:GprD2FzY
>>549
涼三タン、いい串教えてください
620Socket774:03/04/14 05:08 ID:McEIHVAy
>>617
漏れの知り合いにもそゆのいる。
部屋ん中ならともかく、見てるこっちまで寒くなる。
バカなのかマゾなのか(ry
621617:03/04/14 05:10 ID:OnVfSQqD
どこにでもいる人種だったんだ…
622Socket774:03/04/14 05:56 ID:D4D7pOHa
すいませんガリガリ君を5秒で食うのが得意技でした
623Socket774:03/04/14 05:57 ID:yWuOPcJR
あっそ。
624Socket774:03/04/14 06:09 ID:NWhknsf5
国鉄
625615:03/04/14 06:29 ID:8j2ciTME
>>617,620
 涼三タンにあわせてすこしネタを言ってみただけなのに・・・ゴキに関してはほんとだけど。

 「春が来て、ずっと春だったら良いのに」
 「冬はアイスをゆっくり食べても溶けないのがいいですよね」(うろ覚え)
 ついでにゴキゴキとな。
626Socket774:03/04/14 06:57 ID:cAlF3cus
アイスは赤城を除いて冬でも売れる商品を作っているらしいけど
627Socket774:03/04/14 07:06 ID:HrqpNOgI
>>622
やめろ歯が痛くなる
628Socket774:03/04/14 07:15 ID:lWh2deI/
>>620
それは偏見かと。
冬にアイスを食べて冷たいと感じるのはアイスを口に入れた瞬間だけです。
食べたあとは体が不思議と温まりますよ。
風呂に入ったあと、体に水をかけるのと同じ感覚かな?

以前、マイナス10数℃の真冬のモスクワ市内で
アイスクリーム店が大繁盛してるのをニュース番組で見たこともあります。
629Socket774:03/04/14 08:41 ID:awKXiQBB
>>615タバスコは人類の敵?
630Socket774:03/04/14 09:34 ID:No1OhYAy
>>628

以前、ナイトスクープでその検証やってたけど
完全なデマでした。

寒い中でアイス食べても暖かくなりません。
631Socket774:03/04/14 09:36 ID:c4gMTpF7
>>615
わさびは見るのも嫌?

AMDerには葉鍵っ子も多いんだな…
632(白紙) ◆/86yI6Dacw :03/04/14 09:56 ID:ey4R/oEv
ナイトスクープ自体ネタだと思うのは私だけか
633Socket774:03/04/14 10:03 ID:No1OhYAy
寒い地域ってね。家の中が完全暖房なのでで汗が出るくらいだから
家の中で食べたくなるのは判るけど、寒い室外で食べても当然寒いだけだと思う。

モスクワのそれは上記の条件と滅多に見ないアイスクリームという食べ物それ自体が
珍しかったということではないかな。ああいう国&場所だと、どこでも売っているという訳でもなさそうだし。
634Socket774:03/04/14 10:10 ID:zEIq6kRT
知り合いに雪降ってる公園でバニラアイス食ったアフォがいます。
635Socket774:03/04/14 10:17 ID:qlmUj4qs
AMD FSB400 の dual チップセットはよ作れ。
636Socket774:03/04/14 10:46 ID:3QhWkuKq
>>635
作らなくていい
FSB400のチップセットをAMDが今から開発していたらできあがる頃には
Opteronのシステムがdualとしては手頃な値段で手にはいるはず
チップセットを作るには最低半年はかかるだろうし
予定通りには出ないだろうから出てもどうせ来年以降だろうし
637Socket774:03/04/14 11:00 ID:GprD2FzY
100枚以上の入荷も予約分で完売!デュアルOpteronマザー「TigerK8」は空前の人気!
http://akiba.ascii24.com/akiba/
638Socket774:03/04/14 11:22 ID:2wB9IsBy
>>637
あれー、今朝見たときはそんな記事は....と思いつつ、クリックしてしまったではないか!!
639Socket774:03/04/14 12:14 ID:c8dJQogD
>>637って開けちゃいけないの??? (((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
640Socket774:03/04/14 12:22 ID:ocMAyQ4H
リテールファンって凄く取り付けしやすいような・・・。
長いマイナスドライバとかナットドライバ使えば子供でも付けられるよ。
641Socket774:03/04/14 12:28 ID:CeqPEbDb
>634
栞タソハァハァ(* ´Д`)?
642Socket774:03/04/14 12:57 ID:FhBDDJ/9
|│ /
|~~\
|∀ ゚ )
|∧/
|゚∀゚)\
|∧ ∧
|( ゚∀゚)
|oキャンo
|―u'       玉
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


|  サッ
|)彡
|
|  サッ
|)彡
|
|  サッ
|)彡
|
|       キャン玉
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
643Socket774:03/04/14 13:03 ID:jxYGwFbX
皿の2800+って結局ほとんど出回らなかったよね
豚の3000+よりも実クロックが高いせい?
644Socket774:03/04/14 13:22 ID:P1wKqqOb
芋タンが特攻してそう・・・

>FSBは800MHzの時代へ!Pentium 4-3GHzがアキバで販売開始!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/04/14/643015-000.html
>【速報】“Canterwood”こと“i875P”搭載マザー第1弾はAOpen製「AX4C Max」!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/04/14/643019-000.html
645Socket774:03/04/14 13:32 ID:P1wKqqOb
宿命の対決!  キャンタマP4 3GHz 対 nForce2豚3000+

http://www.tomshardware.com/mainboard/20030414/i875p-19.html

FSB400豚3200+ まだー? チンチン AA略
646芋男爵(@携帯):03/04/14 13:40 ID:KPvUDKAM
携帯だからAAなしです
淫照の為に会議の開始時間を遅らせました。
COM3で秒殺でした。他の店も母板は瞬殺だったようです。
CPUだけ買って彷徨っている人を何人も見かけました。
AMDネタとしましてはKT400Aを探し続けているのですが
今だにみつかりません、少しだけ出回っているらしいのですが・・・
3200+とKT600が同時に登場って事になるのでしょうか?
647Socket774:03/04/14 14:04 ID:72Cy/Aak
>>641
ギャルゲー板にカエレ!
648Socket774:03/04/14 14:12 ID:P1wKqqOb
>>646
やっぱり、全部買うジャガ なのねw
649芋男爵(マジなの?):03/04/14 14:50 ID:/IcYok8b
今情報が入ったのですが「インテルの指示でFSB800の3.0GHz緊急販売中止」ってマジですか?
激しく激しくスレ違いだとは思いますがキャンタマスレからの
リンクに携帯だから飛べないのです。
もしかして今手元にあるP4は燃えたりするんでしょうか?
えらいもん買ってしまった予感・・・
650Socket774:03/04/14 14:52 ID:GprD2FzY
>>649
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/04/14/643015-000.htmlのページに
>14日14時追加情報:以下のようにすでに販売がはじまっていた3GHzだが、
>急きょ販売中止になるという異例の事態が発生しているようだ。
>あるショップは「代理店から指示あったが、理由はよくわからない」と話している。

という文章が追加されております。
651芋男爵(焼き芋か?):03/04/14 14:58 ID:FwF3MdwD
ガーン( ̄□ ̄;)!!
652Socket774:03/04/14 15:03 ID:9s8bePDf
>>650
芋男爵には悪いけど、祭りのよか〜ん(w
653Socket774:03/04/14 15:09 ID:mVHIOQXq
PentiumIII 1.13Ghzのような事態が再び・・・。
とかだったりして。
654Socket774:03/04/14 15:15 ID:7luvahKe
ショボいメモリー使うとマザーが燃えるのかもなFSB800動作
655Socket774:03/04/14 15:17 ID:S1rB3l1T
>>651
買った所に行って店員に販売中止でこの買ったCPU大丈夫か
店員に小一時間問いつめてみて。
656Socket774:03/04/14 15:19 ID:7luvahKe
657Socket774:03/04/14 15:34 ID:mVHIOQXq
>>656
うわっ・・・。
冗談のつもりだったのですが。
よく考えたらビンボで買えないから関係ないや。
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪
 〜三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三
ショボーーン
658Socket774:03/04/14 15:43 ID:S1rB3l1T
芋男爵タンそのCPUヤフオクに出したらイイ値段付きそうな予感。
659Socket774:03/04/14 15:48 ID:2wB9IsBy
>>658
うむ。むしろ芋男爵さんは稀少品をgetしたと考えるべき。
芋男爵さんはもういっこ Pen4 3G を買おう!!
660Socket774:03/04/14 16:04 ID:G760R8pA
>>650
AMD救済措置だったりして・・・。

Athlonはもうこれ以上は無理臭いので、高クロックとか高FSBはもうちょっと待って欲しい。
661Socket774:03/04/14 16:12 ID:GprD2FzY
これでAMDも安心してAthlon64のリリースを遅らせることができるね。
662Socket774:03/04/14 16:18 ID:xCMzYi+f
>>661
んなわけねーだろ
663Socket774:03/04/14 16:22 ID:/iT04iz2
>>656
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭りか? ̄ ̄ ̄) ̄祭りか? ̄ ̄)  ̄祭りか? ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |

>>661
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
664北森涼三:03/04/14 16:37 ID:uWFaAyHu
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ これが淫厨の醍醐味
 ∪  ノ
  ∪∪
665北森涼三:03/04/14 17:02 ID:uWFaAyHu
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  MTH→回収、RIMMプレゼント。Pen3 1.13→回収、Pen4前倒し
  | つ[|lllll])    \  Pen4 3GHzはどういうオチがつくのでしょうか。にはは
〜|     |      \________
  ∪ ∪
666Socket774:03/04/14 17:25 ID:3QhWkuKq
もし動作マージンが少ないことが原因だった場合
次のステッピングのコアができるまでにとりあえず3ヶ月
もし回路設計に一部修正が必要と判断された場合
変更に3ヶ月、製造にさらに3ヶ月
それとも大量に不合格コアが出るのを覚悟で選別して少量出荷するか・・・
667Socket774:03/04/14 17:26 ID:EhKhulXz
>>665
「今Pentium4を買うともれなくすてきなキーホルダーが付いてきます!」
668Socket774:03/04/14 17:28 ID:sRoxf9T1
プレスコ前倒しの方向で
669Socket774:03/04/14 17:40 ID:7luvahKe
112 :Socket774 :03/04/07 13:02 ID:xhJ0Uafw
CPU : Pentium4 3GHz (800MHzx3.75)
Mem : PC2100 256MB*2
M/B : 865G
VGA : GeForce4Ti4600 128MB
DirectX : 9.0
OS : WinXP Pro
スコア : 4098

CPU新型なのに4200の人より全然遅いな
やっぱ266のメモリじゃ遅すぎるのか、
それともなんか設定かな。
670Socket774:03/04/14 17:57 ID:B2M8QIZd
>>669
どこのスレ?
671Socket774:03/04/14 18:13 ID:1E8TjJ8G
涼三は淫厨なのに、この祭りには
参加しなかったんだ。
ていうかパソコンはナニ使ってんの?
672キタモ〜リリョウミタン:03/04/14 18:20 ID:rAAOiGxq
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  C3です。
  | つ[|lllll])    \  
〜|     |      \________
  ∪ ∪
673Socket774:03/04/14 18:24 ID:7luvahKe
>>670
FFベンチスレ
関係者がサンプル版でベンチ
なんとも言えないが、CPUの不具合でベンチ悪かった感じ
674Socket774:03/04/14 18:25 ID:oFNdqFfI
男爵悲惨だな。。。(;´Д`)ハ

(´-`).。oO(もうじき出るかも、と数ヶ月放置プレイされるのと、出てすぐ引っ込められるのはどっちが快感なんだろ。。。)
675Socket774:03/04/14 18:48 ID:BmWJ7frG
出す寸前に思いっきり握られて出したくても出せない状態が最高です。
676Socket774:03/04/14 18:53 ID:1svys4JS
豚2500+ってどれぐらいで回りまつか? あと温度はどれぐらいでしょうか?
677Socket774:03/04/14 19:00 ID:3QhWkuKq
>>676
おそらくFSB400の豚が出る頃に製造されるものの方が
設計の段階でクリティカルパスつぶしも行われて
より高速化されているんではないかと個人的には期待
こればっかりは出てみないとわかんないけど

現在の耐性はこのところの苺騒ぎで報告がめっきり少ないので不明
まあ以前の報告から温度も耐性も真皿程度ではないかと
678Socket774:03/04/14 19:04 ID:xJcQi75d
せんせー(・∀・)/
この度自作ジエンマイパソをうpグレードしようと思いまして
KT400あたりの安いMB買おうとおもいまふ
んでCPUも交換しようと思うのでしが
2年ものの雷鳥1400からXPにした場合
どのあたりのにすれば幸せになれまふか?



シアワセニナリタイ(・∀・)ニヤニヤ
679Socket774:03/04/14 19:12 ID:WWSp13VL
アスロンのことで聞きたいのですが
KT133のマザーに増設したいです
そこでCPUとメモリーの限界を教えて欲しいです
どなたかよろしくお願いします
680Socket774:03/04/14 19:18 ID:7luvahKe
>>678
豚2500+

>>679
マザーは何使ってるの?
681Socket774:03/04/14 19:18 ID:ys9TcF9p
>>678
1700+を買いましょう
んでクロックを1330MHz電圧を1.35Vに下げましょう
そうすると消費電量が65W→32Wでちょうど半分になります
682Socket774:03/04/14 19:31 ID:xJcQi75d
豚とか苺とかよくわからんですが
工房とかで\6000くらいで売ってる
Athlon XP 1700+/thoroughbred てのが皆さんの言われる苺皿ってのでしか?
初心者ですみませんでし(・∀・;)
683Socket774:03/04/14 19:35 ID:yWuOPcJR
>>682
お前さー、このスレぐらい全部読めよ。
684Socket774:03/04/14 19:40 ID:MWYRSMRQ
全部読む必要はないと思われます
685Socket774:03/04/14 19:47 ID:EGnmfA5W
そのうちわかる
686北森涼三:03/04/14 19:51 ID:uWFaAyHu
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  昔C6使っててグレンたんハァハァなので、C3もいつか使ってみたいです
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
687Socket774:03/04/14 19:55 ID:3QhWkuKq
>>682
苺と豚をまとめて書いたスレって結構ないね・・・

真皿 B-step Thoroughbred 耐性は2GHz以上が期待できる
苺 1.5V B-step Thoroughbred 耐性は真皿より良、当たれば2.4GHz程度も可
豚 Barton L2キャッシュ512KB 耐性は真皿並
688Socket774:03/04/14 20:00 ID:q1AcRbMD
>682
KT400やめとけ、皿使うなら安いnForce2マザーだ!
極端なOCしないならLeadtek WinFast K7NCR18D マイナーチェンジ版
機能なんか省かれてるけど性能はいい(らしい)Abit NF7
1万ちょっとで買えてしかもFSB400も可
苺ならhttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049888980/1-7 を参考に〜
689Socket774:03/04/14 20:01 ID:Yzb3vNqM
>>786
NehemiahはあっちっちなのでFANlessなら
Ezraをどぞ
690Socket774:03/04/14 20:11 ID:MxNkdjkT
×>>786
>>686
691Socket774:03/04/14 20:17 ID:mqiY10WK
やばい、すれ違い板違いだがLeafの新作Routesかなり(・∀・)イイ
個人的主観だが歴代の中でもかなり上位。
りょうタソはもうもう買いましたか?
692Socket774:03/04/14 20:36 ID:mVHIOQXq
>>691
エロゲっすか?
693Socket774:03/04/14 20:38 ID:2Wm1rfup
ぬるぽ
694Socket774:03/04/14 20:45 ID:UxaZg/Ku

  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>693
 (_フ彡        /
695Socket774:03/04/14 20:46 ID:B2M8QIZd
>>691
ずいぶんと古い話題ですね
696Socket774:03/04/14 21:00 ID:7X7YvY6v
秋葉、夕方までキャンタマ売れ残ってますた
店員さんが必死に叫んで売り込んでますたが・・・
DステップP4の販売停止も、店員さんとお客さんの間で盛り上がってますた
697679:03/04/14 21:03 ID:WWSp13VL
今手元にないのでわかりません
Duronが今乗ってるのでAthlonに載せ替えたいなと思いまして
698Socket774:03/04/14 21:12 ID:oFNdqFfI
>696
「しばらくは米(とは略してなかったけど)の投売りしなくてすみそうですかねぇ・・・」
と言ってたなぁ・・・(;´Д`)
699芋男爵(躁):03/04/14 21:16 ID:vVejxuK7

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 会議終了してあちこちのニュースを確認いたしました。
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     とてもレアなものを手に入れてしまったようですね・・・・
   ゙、^::。:::゜ノ     COMに電話したら「そのまま返品してくださ〜い」と
    U"U      非常に明るい声で言われました。
            
            そんな事言われたら意地でも返品なんかしたくありません
            人柱には人柱の意地がある!(ナンダソリャ
            PROMISE地雷を踏んだ3000+&9800proは今のところ待機中
            よいRAIDカードが手に入らない場合はIBM/日立の160GBで
            組むしかなさそうです。
700Socket774:03/04/14 21:17 ID:7X7YvY6v
>>698
オコメは安定してて結構(・∀・)イイ! と言ってみるテスト
701Socket774:03/04/14 21:28 ID:ePgN3skm
>>699
実は5Gまでブン回る超絶コアだったりして
702北森涼三:03/04/14 22:16 ID:uWFaAyHu
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  米Intelのサイトで普通に発表されてますね、FSB800の3GHzとキャンタマ
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
703Socket774:03/04/14 22:26 ID:7luvahKe
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030419/etc_p4cfile.html
704Socket774:03/04/14 22:30 ID:mVHIOQXq
>>703
何かが間違っているような気がする。(苦笑
705Socket774:03/04/14 22:31 ID:mqiY10WK
>なお、FSB 800MHz対応のPentium 4 3.0GHzとは違い、配布開始直後に回収というトラブルは今のところ
>起こっていない。

そ ん な ネ タ ど う で も い い
706Socket774:03/04/14 22:32 ID:uN2j0L9M
>>703
ハァハァ
PEN4に乗り換えたくなった。
707Socket774:03/04/14 22:34 ID:PPGkcAgj
>>703
こいでたく、ここにありキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
708エロゲヲタ:03/04/14 22:36 ID:B2M8QIZd
>>703
正直いまいち・・・
709Socket774:03/04/14 22:38 ID:3FJx0ri7
あっちー氏もアル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010324/image/nlc1.html
710メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/04/14 22:39 ID:12ga6QEB
>>703
こいでたく…。(゚听)イラネ!
でも、そのクリアファイルのイラストが、
さっぽろももこ先生か、長岡建蔵画伯だったら、
早速買いに逝ってたかもな…(爆死)
で、買ったPen4は未開封でヤフ(以下略
711Socket774:03/04/14 22:49 ID:lmaWXI2Y
豚2500+とFalconRock2つかってるんでつが
CPUが58度はたかすぎでつか?
712Socket774:03/04/14 22:49 ID:lmaWXI2Y
さげ忘れスマソ。
713Socket774:03/04/14 22:54 ID:+VyPl8MP
>>711
ウン
714Socket774:03/04/14 22:54 ID:W/zQZcYN
>>711
高いことは高い。室温、電圧、クロックにもよるけれど
715Socket774:03/04/14 22:58 ID:PPGkcAgj
>>711
うちも豚2500+とFalconRock2。
166/33、倍率12.5
CPU温度は47℃(±2)のあたりを彷徨ってるよ。
716711:03/04/14 23:04 ID:lmaWXI2Y
>>712,>>713
レスありがd
室温22度で定格なのに58度はやっぱり高いですよね。

717Socket774:03/04/14 23:05 ID:UEEfp6Id
>>716
Coolonは?試した?
718711:03/04/14 23:09 ID:lmaWXI2Y
>>715 そんなに低んですね・・・
何回かファンを付け直しても58度から動かない
脳内でママン(K7N2G)が悪いことにしておきまつ(´・ω・`)
ありがとうございました。
719Socket774:03/04/14 23:10 ID:1mQPzSIP
>>711
高杉 オレ同じ組み合わせ@2145MHz,1.65V
だが44℃、π直後でも47℃くらいだよ
720711:03/04/14 23:13 ID:lmaWXI2Y
>>717
まだです。
最初FireBirdR7使ってたんですが、
そのときは60前後あったのでFalconRock2かったんです。
721Socket774:03/04/14 23:18 ID:TzAlvviL
http://www.gdm.or.jp/voices.html

「不具合はこれじゃないよな・・・?」
・・・・・某ショップ店員談
未発売のi875P搭載M/B D875PBZに、
FSB800 Pentium 4 3.0GHz(ES)を搭載し起動したところ、
BIOSでは1.6A GHzとして認識された。

(w
722Socket774:03/04/14 23:19 ID:W/zQZcYN
>>720
グリスはどんな風に塗ってる?
米粒大くらいの奴を薄く延ばすとか
723711:03/04/14 23:27 ID:lmaWXI2Y
MSI関係のスレを調べたらやっぱりママンが悪いそうです。
レスしていただいた皆さんありがとうございました。

>>722
コアに直接ぬってそのあと薄く延ばしてます。
724Socket774:03/04/14 23:29 ID:G1FFWxSA
>>721
warata
725Socket774:03/04/14 23:32 ID:Afd8GFg9
AMDのCPU買ったら樋上いたるのイラスト貰えるらしいぞ!?
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1049504636/l50
726Socket774:03/04/14 23:37 ID:mqiY10WK
>725
すいません、既にマウスのカーソルを合わせるとポップアップするのですが・・・
どうしてなんでしょうか?初心者なんで教えて下さい!!!
727Socket774:03/04/14 23:45 ID:wikxb4mF
>>723
ママンの問題みたいだけど、グリスはシンク側に薄く塗るとよかったりする
728北森涼三:03/04/15 00:03 ID:pifSEXVa
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  Intelで公開された3GHz+キャンタマのベンチマークによると
  | つ[|lllll])   | SPECfp2000=1201、SPECint2000=1152となっています
〜|     |     | これはAMDが公表したOpteron 2GHzに匹敵する数字です
  ∪ ∪      \_________
http://appzone.intel.com/performance/Platform.asp?User=1&Category=2
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1028/kaigai01.htm
729北森涼三:03/04/15 00:04 ID:pifSEXVa
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  えらいIDがでてしまいました
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
730Socket774:03/04/15 00:04 ID:dT+9RfWm
>>721
>「AMDも改定」
・・・・・某ショップ店員談
20日のIntelの価格改定にあわせて、AMDも大規模な改定を行う。

先週末、急に値下げしたのってコレの事?
それとも、ココから更に値下げするのかなー???
731あぼーん:03/04/15 00:05 ID:rZd63f+F
732Socket774:03/04/15 00:07 ID:iJu3kmKT
>>729

 E
  X
おめ
733Socket774:03/04/15 00:12 ID:l0eoFa1i
>>729
や ら な い か ?
734Socket774:03/04/15 00:17 ID:dT+9RfWm
>>729
pifSEXVa
ピスセックスビデオアダルト
訳) 小便・性交の成人映画
735芋男爵(躁):03/04/15 00:18 ID:FPBDy08n
  ⊂二.⊃
⊂_」__;|_⊃
 ノゝ:::::::":::ヽ     
 i::。::。:(,,゚Д゚)┏ < 神の領域・・・SEX・・・ナイスアイディー
 ゝ゚::(ノ。:`::i)つ
  ゙、^::。:::゜ノ. ┃    「すでに売った分は淫tellが直接対応」との記事を信じて
   U"U  ┃    組んじゃおうかと思います。
            
             ところでオプタンとデュアルのM/Bの予約を受け付けているお店
             ありますか?そろそろ予約しないとマズイよね??
736Socket774:03/04/15 00:20 ID:5QzlVa3x
>>728
涼三タンItaniumII900MHzより速いのは淫厨として
どうなんでしょう?
737Socket774:03/04/15 00:27 ID:/8IUAv61
芋男爵殿
オプタン買うんですか( ̄□ ̄;)
いったい収入はおいくらなのですか・・・・・。
ホントすごい!
738Socket774:03/04/15 00:29 ID:2mToi+BN
リョーミタン セクースage
739Socket774:03/04/15 00:31 ID:UvYHs+2u
しかもぜんぶ大文字。
740北森涼三:03/04/15 00:32 ID:pifSEXVa
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  Itaniumはマルチプロセッサ対応なので、Xeonと比べるべきかも知れません>>736
  | つ[|lllll])    \  Opteronも含め、鯖向けはデスクトップ用途とは比べない方がいいのかも
〜|     |      \________
  ∪ ∪
741北森涼三:03/04/15 00:34 ID:pifSEXVa
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  Itanium 1GHzならfpで1400超と異次元の世界です。これで0.18プロセスなので
  | つ[|lllll])    \  0.13になったら2000を超えるかも知れません。恐ろしいプロセッサです
〜|     |      \________
  ∪ ∪
742Socket774:03/04/15 00:39 ID:WXEfonLB
>>735
例の青地図だと、オプタンは今月みたいですけど・・・
http://www.ons.ne.jp/~bluemap/

AGP付きママンは7月以降嘉門・・・
http://www.ons.ne.jp/~bluemap/part/pa_06.html
743芋男爵(会社員):03/04/15 00:39 ID:FPBDy08n
             最新の収入は土曜のニュージーランドトロフィーの馬連を3kゲッツ
  γ⌒ ^ヽ      最新の支出は桜花賞あぼ〜んとP43.0GHzしょぼ〜ん
  ノゝ:::::::":::ヽ     
  i::。。:(,,´Д`) < オプタンも対応OSの状況によっては「待ち」ですが・・・>>737
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ      FSB400のAthlonとオプタンの発売時期は最新の情報だと
    U"U      いつになりそうですか?

             
744Socket774:03/04/15 00:49 ID:PjWpydW6
Opteron 22日〜26日
FSB 400 Athlon 連休期間中
745Socket774:03/04/15 00:51 ID:9+m8t60b
でもアイテニアムって非x86ダヨネ?
746Socket774:03/04/15 00:52 ID:CvAiqWOt
FSB400豚が連休か。ちょい遅れてね?そんなことない?
747Socket774:03/04/15 00:52 ID:Xk87Nz+q
オプタンは月末頃に発表されるのであって
店頭で同時に単体発売されるかどうかは微妙・・・
それに国内代理店でオプ鯖を予約しているところをここの段階にきても
聞いたことないし
TigerMPのパターンなら予約さえ受け付けていないってことは
自作パーツとして一式揃うのは まだしばらく・・・

どうしても一番に手に入れたいなら
組み立てるより海外鯖を扱っている代理店かAMDの正規代理店(青地図など)なりに
今すぐに納入問い合わせをかけないと厳しいでしょうね
748Socket774:03/04/15 01:01 ID:Xk87Nz+q
あと64bitOSはNetBSDが既にダウソできる模様・・・

ftp://ftp.netbsd.org/pub/NetBSD/misc/fvdl/x86_64/netbsd-x86_64-X11.iso
749Socket774:03/04/15 01:08 ID:5QzlVa3x
>>740
ところがどっこい
Pen4にスパコンの計算をやらそうとする人々もいるのです。

http://www.hpc.co.jp/IA-Parallel/HP2SC-IAX4Gaussian98.htm

メモリ帯域が命の分野では注目度高いです。
OpteronのCPUあたり2chの64bitDDRも
SMPにした場合400MHzと333MHzというクロック差
がどのように関係してくるのかが見ものです。
750737:03/04/15 01:33 ID:/8IUAv61
芋男爵殿
たいへん失礼な質問に答えていただきありがとうございました
僕も会社員ですが、ぺいぺいなもので
給料も・・・・。

オプタン
流通してるらしいです。
http://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html

AthlonFSB400の最新情報か謎ですが
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0317/cebit07.htm
らしいです。4月の下旬との噂も・・・・。

751Socket774:03/04/15 01:43 ID:w3SnWOKf
芋男爵さん、NZLTの馬連って11,120円だから、3kというと、それかける30だから、ええと、ええと…天文学的数字でつ。もはや漏れには認識できない。
752サンダース軍曹:03/04/15 01:45 ID:SDF7+ylp
お久しぶり。

取り敢えず動くかどうかすら判んないからお好きな物との交換で。>>393

PK-OCK74/EV7がいまさら欲しくなる。どっかで売ってませんか?
いちいちハンダ付けするのが面倒になってきて・・・
753Socket774:03/04/15 02:00 ID:Xk87Nz+q
>751
え!万馬券だったの?
33万ゲッツかあ
754Socket774:03/04/15 02:59 ID:5QzlVa3x
>>751
3k返って来たってことじゃない?
桜花賞のシーイズトウショウは流石に無理でしたか?
私はデビューからずっとシーイズ流ししてたんですよ。





馬単一着でね…
755Socket774:03/04/15 03:19 ID:zldpDspX
>>752
そういうのがあるのって初めて知りましたが、ヤフオクにあるみたいでつ・・・

http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=PK-OCK74%2FEV7&alocale=0jp&acc=jp
756Socket774:03/04/15 03:27 ID:s2Lm6QI1
AthlonXP 2400+ 皿
常時50℃↑をキープしてるのですが熱過ぎですか?
757Socket774:03/04/15 08:01 ID:yXCrUEWy
温度の話。
漏れは、豚2500+を、
200×10,Vcore1.5Vで常用している。
気温17℃の時、HWD読みで
無負荷時:32℃
加負荷時:47℃
ちなみにM/DはNF7 V2.0でつ。
758Socket774:03/04/15 10:31 ID:2Nzidjnq
そろそろAMDの第1四半期の決算の発表が行われる頃(昨年は4月17日)
Opteronの発表があるから多少前後するかもしれないけれど

プロセッサ単体ならきっと過去最高の売り上げなんだろうけどどこまで行くか
逆にここで黒字になっていないと正直相当きつい

ちなみに昨年のデータ
     プロセッサの売上 全体の売上
第1四半期 6億8400万ドル  9億200万ドル  損失 900万ドル
第2四半期 3億8000万ドル  6億ドル    損失 1億8500万ドル
第3四半期 2億6200万ドル  5億800万ドル  損失 2億5400万ドル
第4四半期 4億2000万ドル  6億8600万ドル 損失 8億5400万ドル
通期             27億ドル    損失 13億ドル
7591700うーざー:03/04/15 10:35 ID:V240rPXW
淫がコア一緒(ステップへんこー)でFSB飛ばしたりすると不具合
ってのはもはや伝説かあ。
AMDはそんなのする余裕もないですが(w

300エソで買ったjunk845ママンが動くかどうかちと楽しみですが
資本主義的理由により延期してます。

アスロソXP-M1600+を搭載したノートを買いましたが玉にドライヤー状態
になるのは漢だと思いました。ミイソも漢だ。

御婦タンとか明日64後は
イソテルがパラノイアになって1600FSBとか(ヲ

####
AMDはOpteronチップのディストリビュータ及びインテグレータ向け出荷を開始しているようだ。
ディスト リビュータに対するチップの価格はModel 240が$275、242が$670と言われているようで、
244のチャネル 経由での登場は5月以降になるという。また、
ボックス版のModel 240は$295、242は$690になるようだ。
####

逸般向けはFSB400明日->御婦タンということ蟹?
Super●が御婦向け否定記事も。。。ショボーソ
760Socket774:03/04/15 10:47 ID:l/h/J2NN
|
| この店丸ごと全部買うジャガ
\_____ ___________________
         ∨|   たとえ体はアム厨に買われても、
.          \  魂までは売りません
            \_  ______________
  __           ∨   .__
/  /|        ∧_∧ _|AMDヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄|/|       (´∀` ) (゚Д゚;ア=ヽ  < ・・・って、体は
| ̄ ⊂二.⊃ ̄|\ ([lllll|]⊂ | (|  :\|)___| 売っちゃうのかよ!
|⊂_」__;|_⊃   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ////|\_____
| ノゝ:::::::":::ヽ |___________| ̄ ̄ ̄|/|
| i::。::。:(,,゚Д゚)┏              ̄ ̄ ̄|  |
| ゝ゚::(ノ。:`::i)つ                  |  |
|  ゙、^::。:::゜ノ. ┃                 .|/
   .U"U  ┃
761Socket774:03/04/15 10:53 ID:KZg0lx6J
AMD761+VIA686B
サウスなんとかしてくれ!!
762Socket774:03/04/15 11:44 ID:d6b330LY
>>760

ハゲシクワラタ
763Socket774:03/04/15 12:44 ID:uwxc+iZm
>760

ワラタ!
764Socket774:03/04/15 13:03 ID:4gk5TZVa
>>709
「C」がいないのは予選落ちですか?
765Socket774:03/04/15 13:16 ID:Ac2R7q8r
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0304/15/nj00_ga875p.html

>説明会ではAthlon XP対応のVIA Apollo KT400A搭載マザーも発表された。Apollo KT400Aは
>従来のApollo KT400のスペックにDDR400の正式対応を加えたもの。GIGABYTEによれば、この
>チップセットの供給を受けられるのはGIGABYTEのみ。そのため、このチップセットを使ったマザー
>ボードは、GIGABYTEだけが発売できることになっている。

だそうです。
766Socket774:03/04/15 13:41 ID:o00Hs1eX
>>760
3役揃い踏みキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
767Socket774:03/04/15 13:44 ID:d2nhDCxh
>>765
KT400Aはギガバイトからしか発売しないのか…
768Socket774:03/04/15 13:47 ID:J+Uonuob
769Socket774:03/04/15 14:10 ID:o00Hs1eX
770Socket774:03/04/15 14:32 ID:PKey+ZXG
Athlon64ファミリって鯖向けのOpetronだっけ?とコンシューマ向けのAthlon64が出るみたいだけど、
確かOpetronがDualチャンネルDDRでAthlon64がシングルチャンネルDDRなんだよね?

今K7S5AにPC133のSDR-SDRAMのっけててDDRに替えようかと思ってるんだけど
Athlon64が出たら速攻で移行するつもりなんで次世代Athlonのメモリがどうなるのか知りたいです。
次世代Athlonのシリーズとそれぞれの使用メモリ(クロックとか)を教えて下さい。
771芋男爵(KT600ハヤクー):03/04/15 14:39 ID:SAjSqqUD
  ⊂二.⊃
⊂_」__;|_⊃
 ノゝ:::::::":::ヽ      5番から流したNZTLはまさにウマーでした
 i::。::。:(,,゚Д゚)┏ < 馬連3千円*5点買いでプラス318,600円
 ゝ゚::(ノ。:`::i)つ    二通り当たったワイドは3千円*6点買いでプラス149,400円
  ゙、^::。:::゜ノ. ┃    合計ではなんと468,000円のプラス!久しぶりの大ヒット
   U"U  ┃
             しかしここで調子に乗ってしまうのが私の悪い癖・・・
             気が大きくなった私は自信満々で「桜花賞」を購入
             携帯電話でオッズを確認しながら当たったらオプタンとXEONが
             「大人買い」出来ると取らぬ狸の・・・・で30万円あぼ〜ん(大後悔)

             残ったお金は昨日まで口座がロックされているので引き落とし不可能
             今日下ろしてしまおうか皐月賞に掛けるか・・・・
772Socket774:03/04/15 14:43 ID:e10l1Tv0
>>770
めんどくさいこと聞くね。
もし自分が 「旧世代Athlonのシリーズとそれぞれの使用メモリ(クロックとか)を
教えて下さい。」なんて人から聞かれたら こう言うだろ。

「自分で調べなさい。」
773芋男爵(KT600ハヤクー):03/04/15 14:52 ID:SAjSqqUD
  ⊂二.⊃
⊂_」__;|_⊃
 ノゝ:::::::":::ヽ     
 i::。::。:(,,゚Д゚)┏ < JEDEC準拠のDDR400が目の前にあるなら買いましょう
 ゝ゚::(ノ。:`::i)つ    と答えるのはイジワル?
  ゙、^::。:::゜ノ. ┃
   U"U  ┃
774Socket774:03/04/15 14:56 ID:rH7DUNHl
>>770
まだ仕様変更とかあるかもしれないし、その時に必要なパーツ(メモリ)
を買えばいいんじゃない?
775北森涼三:03/04/15 15:00 ID:pifSEXVa
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  JRAへ随分預金したはずなのに下ろせないのはなんでだろう〜
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
776Socket774:03/04/15 15:02 ID:2Nzidjnq
>>770
Athlon64には1MBキャッシュ版と
256KBキャッシュ版のバリュー向けParisがある
それ以外には違いはない
Singleのみで動作しおそらくSingle channel DDR
メモリはDDR333は確実に動作するはずだが
今後についてはAMDは「その時主流になっているメモリを採用する」
としか言っておらずDDR400は実際どうなるかは未確定
ただしDDR400対応という情報がいくつか出ていて可能性は高い
場合によってはDDRIIに対応するという可能性もあるが
その場合はきっと来年以降の話であると思われる
777凄い値下げΣ(゚ロ゚ノ)ノ:03/04/15 15:12 ID:rH7DUNHl
>(AXDA2500BOX) $129.00
>(AXDA3000BOX) $334.00
>(AXDA2400BOX) $106.00
>(AXP2200BOX) $83.00
>(AXDA2800BOX) $231.00
>(AXDA2600BOX) $155.00
>(AXDA2700BOX)  $187.00

http://amdzone.pricegrabber.com/search_attrib.php/page_id=42/sortby=popular-/vendors[]=AM2/popup1[]=80:276/popup1_attr_id[]=276/popup2[]=0/lo_p=0/hi_p=0/popup2_attr_id[]=279/ut=dba5ab73f7c1e754
778おぷタン詳細:03/04/15 15:18 ID:rH7DUNHl
>AMD Opteron chipsets shown in detail
http://www.theinquirer.net/?article=8932
779Socket774:03/04/15 15:20 ID:5QzlVa3x
>>775
暗証番号が何回やっても合わないんですね?
780Socket774:03/04/15 15:22 ID:e10l1Tv0
>>777
価格改定後の価格だね。丁度あと1週間か。
781北森涼三:03/04/15 15:30 ID:pifSEXVa
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  pricewatchでは既に下がっているのでアキバも遅くとも週末には下がると思います
  | つ[|lllll])    \  2800+は3万以下、3000+は4万程度になりそうですね
〜|     |      \________
  ∪ ∪
782Socket774:03/04/15 15:36 ID:fOtKmlD1
>752
うちに新品ストックあるからわけましょうか?
オクに流そうかと思ってたけどめんどくさくなったw
783Socket774:03/04/15 15:44 ID:e10l1Tv0
価格改定の情報は結構前から出てたし もう値崩れは始まってるね・・。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030412/p_cpu.html
784Socket774:03/04/15 15:46 ID:rH7DUNHl
5月は新製品ラッシュに値下げラッシュでジサカー(゚д゚)ウマー
785Socket774:03/04/15 16:09 ID:2Nzidjnq
それにしても今回はものすごい値下げの仕方
過去Petium4対抗からCeleron対抗への切り替えで
やむなくかなり下がったものもあるけれど
今回は確実にIntelよりさらに格安に設定している感じ
かなり戦略的な価格改定
3200+より上のAthlonを出せる見込みでも立ったのか
単にシェアを取りに行ったのか
786Socket774:03/04/15 16:14 ID:RO4pchCT
数を売ってシェアと売り上げアップでウマー
787Socket774:03/04/15 16:18 ID:DB2Mark5
2700+が魅力的に思えてしまうのは正常でしょうか?


この前2200+買ったばっかりだけど
788Socket774:03/04/15 16:21 ID:vOLaLwJK
>>785
アムドにとっては何よりもシェア拡大が欲しいのかもしれんな
789北森涼三:03/04/15 16:28 ID:pifSEXVa
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  皿2700+は重い処理はエンコという人には超お買い得だと思います
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
790Socket774:03/04/15 16:42 ID:PBKDYRB+
>>789
\_( ・_・)ココメモットケー 
791Socket774:03/04/15 16:45 ID:dtZ7nxnn
たった今、AthlonXP2500+ リテール買ってきますた。

あのプラスチックのケースを開けるのにものすごく時間がかかる香具師は
漏れだけでつか?
792Socket774:03/04/15 16:47 ID:637oAGQy
>>791
気をつけれあれで
俺は二回も手を切った
793Socket774:03/04/15 16:48 ID:PBKDYRB+
|    △     |
|  〔(゚ ∀ ゚)〕 . |←>>791
( ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ )
| ⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。  < >>777参照
|      <_  ヽ。
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ
794Socket774:03/04/15 16:48 ID:DB2Mark5
>>791
漏れも前にこのスレで聞いたけど綺麗に開けるのは皆無理とのFA

もちろん漏れも無理、AMDには開けやすい箱に変更キボンヌ
795791:03/04/15 16:50 ID:dtZ7nxnn
カッターでサクッと縁を切り取ったらキレーにとれまつた。
796Socket774:03/04/15 16:51 ID:cCJHGlJQ
>>785
 というか、今は売れてるのは殆ど2000+以下のCPUだから、高い歩留まりが確保できた
高クロックのCPUの値段を高止まりさせても平均販売価格が上がらないんでしょ。

 もっと高いクロックまで回るタマを低クロックで投売りするよりも、高クロックのCPUを
Intelよりはっきりお得な値段まで下げてハイパフォーマンス層の取り込みをしなければ。

797Socket774:03/04/15 17:32 ID:b9TjzN5/
>>792
漏れはブリスターで切った直後にOWL602のある部分でザクッと。
ゲーム以外で血を見たのは久しぶりで、においに興奮したなぁ。
798Socket774:03/04/15 17:34 ID:34YdnDz1
>>797
危ない人ですか・・・?
799Socket774:03/04/15 17:42 ID:2Nzidjnq
>>796
過去数四半期の売上げを見てみると高価格帯だったCPUがプライスカットで
値が下がるたびにずるずるプロセッサの売上げが落ちていって
第3四半期は第1四半期の40%程度まで落ち込んでるんだよね
それでも2200+で2万程度の価格帯までのrangeをAMDはずっと維持できていたはずで
これは逆に言うと2万以上の価格のプロセッサがAMDのプロセッサの売上げの
60%以上を占めていたと言えるわけで
高価格帯のCPUのラインナップがいかに売上げに貢献していたかということを
如実に表しているんではないかと
800北森涼三:03/04/15 17:42 ID:pifSEXVa
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  FSB800!
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
801801:03/04/15 17:45 ID:R/h+BPbv
>>800
やらないか
802Socket774:03/04/15 17:45 ID:TVfH1aP9
>>760
禿しく釜レスだが、ワラタ
803Socket774:03/04/15 17:57 ID:1LQuoyB3
>>799
ようは、今、0.09μのサンディエゴ4500+を3万円で売り出す事ができれば、
淫厨も徹夜してでも並んで買い捲り、アムドはナンバー1になれるわけだが・・・
804Socket774:03/04/15 18:16 ID:7+Aq87pn
FSB800のAthlon早くでないかな
FSB800になるころには、Athlonて名前なくなっちゃってるのかな
805Socket774:03/04/15 18:20 ID:VnQXhpT6
現状のEV6バスの限界は400MHzなわけで、
さらにAthlon64ではFSBという概念自体が稀薄になるわけで。
806Socket774:03/04/15 18:32 ID:e+U6Abng
Pen3 1GHzでずっと我慢してきましたがそろそろ
AthlonXP2500+とnForce2マザーあたりで組もうかな…と
思案してたところに大幅値下げ!
Barton2500+とThoroughbred2700+だとエンコスピードに
はっきり差が出るものですか?
それとももう少し奮発してBarton2800+狙ったほうが
幸せになれるんだろうか…。悩ましい…。
807Socket774:03/04/15 18:49 ID:2Nzidjnq
>>806
FSB400に正式に対応するチップセットが出るのを待って
SiS748かnForce2 Ultraあたりのマザーで(VIAならKT600)
Barton2500+を3000+相当以上で使うという手も
定格で使うなら2700+かなあ

当面苺1700+を2600+相当以上で使い倒して3200+の価格がこなれてきたら
それにアップグレードという手も
808Socket774:03/04/15 19:01 ID:YSChZEuj
ソケAっていいよね
809806:03/04/15 19:01 ID:e+U6Abng
>>807
アドバイスどうもありがとうございます。
All-in-Wonder使ってキャプチャしてたせいもあって、安定性ばかりに
気をとられて正直OCは頭にありませんでした。国内の値下げは
来週以降のようなのでそれまでOCも含めて再検討してみます。
しかしOCまで考えると選択肢が一層増しますね…。
810Socket774:03/04/15 19:03 ID:s2Lm6QI1
SocketA
っていつまで使われるんだ?
intelのソケットみたいにポコポコ変わるのが一番最悪だが
いつまで使われる(使える)のか気になる・・・。
811Socket774:03/04/15 19:07 ID:0xuQRwsV
>>810
ソケット変わらないのはいいけど、最新マザーに雷鳥載せ続けるのもなんだかな
812Socket774:03/04/15 19:10 ID:DB2Mark5
>>806
実クロックで300MHzも違うから、2700+の方が幸せになれると思うよ
813Socket774:03/04/15 19:11 ID:GVGbna/Z
これで(大幅値下げ)、新しいソケAのデュアルCPUマザーが出ればなー
デュアルDDR・PCI-XにオンボードでギガビットイーサとシリアルATA
なんか乗せれば、安くて凄いのが出来そうなのに・・・
814Socket774:03/04/15 19:59 ID:v8XIYbFu
AMDは下位互換性がしっかりしてるのでありがたいね
後期のSocket370ってメンドセレが動かないのが結構多いんだよなあ
これは、、どっちかていうとVIDの問題なんだけど
AMDはここ2年くらい1.5-1.75Vの間で変化幅がないんで特に問題になりにくいし
CPUが安いのでついつい頻繁にCPUだけのつもりで変えてしまうと、
残された雷鳥とかDuronとかが勿体無くて
SDRAMとかPCIのVGAとか余ってるパーツでまた1台また1台ってなっちゃうんだよな
815Socket774:03/04/15 20:33 ID:RO4pchCT
>>814
余った部品はまとめてヤフオクへ。
816Socket774:03/04/15 20:38 ID:P2NV0J7i
>>814
それもまた楽し
817Socket774:03/04/15 20:58 ID:7+Aq87pn
AMDっていいね
818Socket774:03/04/15 21:01 ID:bFV93jtx
秋葉で前前から欲しかったPAL8045Tゲット。帰ってさっそく取り付けしようと思ったら
シリコングリス買うの忘れてたYO(´・ω・`)
グリスくらい地元でも買えるからいいけどさ
819Socket774:03/04/15 21:03 ID:TVfH1aP9
なんと言っても、64が出る9月までは禿しく放置プレイが楽しめるのがウマー(゚Д゚)
まかり間違えば発売延期でさらに放置プレイで(´・ω・`)ショボーン
820ポノレナレフ:03/04/15 21:17 ID:LPoBAjn8
なんかPen4が圧倒的に速くなってきて凄い残念。
FSBが200MHzになっちゃったら鱈セレとパイプラインペナルティのレイテンシ
が鱈セレと変わらないじゃんか・・・。

希望は・・・無いのか・・・。
821Socket774:03/04/15 21:20 ID:d6b330LY
トロン萌え
822Socket774:03/04/15 21:27 ID:Q+73GD28
プロジェクトSEX
823北森涼三:03/04/15 21:30 ID:pifSEXVa
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  「愛国心があるなら、自作PCのOSは超漢字だよな」スレはまだですか
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
824Socket774:03/04/15 21:37 ID:Q+73GD28
  _, ._   
( ゚ Д゚) … スーパー301条ズルイ
825メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/04/15 21:38 ID:Qg8AUISU
>>823
3年くらい昔、あきばお〜の店頭で、
「大日本帝国用語鍵盤、\980」ってPOPがあって、
激しくワラタのを思い出しますた。
826Socket774:03/04/15 21:39 ID:P2NV0J7i
おかげで、使いにくいものをずっと使ってるわけだ
827Socket774:03/04/15 21:39 ID:KZg0lx6J
圧倒的でもないような
ベンチによっちゃ僅差
FSB400の明日論が出てみないとなんとも

FFベンチ、ブっちぎりな速さだからAthlonXP
Athlon一筋の漏れとしては満足(w
828Socket774:03/04/15 21:40 ID:cTmpPhXw
>>823
IDが…
829Socket774:03/04/15 21:46 ID:RO4pchCT
>>828
既出
830Socket774:03/04/15 21:52 ID:DB2Mark5
正直FFベンチより、エンコード速度向上とかの方が嬉しい
FSB400 Athlon、早く出して( ゚д゚)ホスィ
831Socket774:03/04/15 21:53 ID:TVfH1aP9
プロジェクトXはげしく感動した・・・
あんたら男だよ・・・いや、漢だよ・・・
しかし>>824の言うとーりアメリカセコイ。拝金主義カコワルイ
 
さらに言うと「Windows」ってNHKで言ってたのにビクーリ市ますた。
832サンダース軍曹:03/04/15 21:55 ID:SDF7+ylp
>755

ありがd。恩に着ます。

>782

戴けるのなら大歓迎です。只、釣り合う物が無いんですけど・・・
何か欲しいものとか有りますか?
833Socket774:03/04/15 21:57 ID:d6b330LY
トロ〜ン!
834サンダース軍曹:03/04/15 22:00 ID:SDF7+ylp
にコブ〜ン
835Socket774:03/04/15 22:00 ID:v8XIYbFu
PGL!PGL!PGL!
836メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/04/15 22:02 ID:Qg8AUISU
>>834
名産品スレに加速に来て下さい。おながいしまつ。
そろそろ次板に移動しそうなんで…。
837Socket774:03/04/15 22:02 ID:TVfH1aP9
サンダースタンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
 
・・・軍曹、家ゲにも通じてらっしゃるのねw
838Socket774:03/04/15 22:04 ID:A65blZSs
トロンでモバイル、超漢字4ノートが登場
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/15/njbt_02.html

芋タン、ぜひ!
839Socket774:03/04/15 22:05 ID:d6b330LY
>>823

超漢字・・・それはBTRONなOS。
そしてジサカーの9割が常用しているといわれてるOS。
窓だのマクだの、そんな台詞を吐くジサカーは「モグリ」だな。


というか知らなかったよ!
「超漢字」なんて明らかにナニな名前のOSが
しかもTRONを使ったOSがあったなんて!

しかもリョウオミたんが>>822のボケににIDで返してるところに神を感じる。
840Socket774:03/04/15 22:09 ID:v8XIYbFu
http://www.tron.org/tp.html

落ちちゃいましたw

ううう・・ひさしぶりに泣いてしまった
あまりに入れ込んでキャプするのも忘れたし・・・
841Socket774:03/04/15 22:11 ID:TVfH1aP9
>>838

>松下電器産業の軽量薄型モバイルノート「Lets'note R1」を、
超漢字4とWindows XP Professionalのデュアルブート仕様とした。
 
漏れが( ゚Д゚)ホスィ・・・
学生で金が無いけど・・・
842Socket774:03/04/15 22:15 ID:SQxE4DhS
>>839
超漢字ねぇ。
http://www.chokanji.com/
お、重い・・・。NHKの影響か?

動作確認用フロッピー作って
ハードウェアサポートの貧弱さに泣いてください。
843Socket774:03/04/15 22:20 ID:ZucpJrQl
俺の場合、一太郎と花子とATOKがあれば、OSは何でも良い。

但しx86限定ね、自作できないからw
844芋男爵(鯖の鍵がナイ!):03/04/15 22:20 ID:QQilPQLL
  ⊂二.⊃
⊂_」__;|_⊃
 ノゝ:::::::":::ヽ     
 i::。::。:(,,゚Д゚)┏ < 超漢字と聞いてモーニング娘。をなぜか思い出す
 ゝ゚::(ノ。:`::i)つ    そのくらい無知な私・・・勉強します。。
  ゙、^::。:::゜ノ. ┃
   U"U  ┃    PALにはグリス付属だと思うのですが(心底オソレス

             本日未明3.0GHzできちんとポストする事を確認して力尽きました
             キャンタマスレには一度も書き込まずここに書くのも変ですが・・・
             今日はこの後お客さんとこのUPSのバッテリー交換です。
             終わると多分2時くらい、朝までXPインスコしながら豚3000+も一から組み直します。
845Socket774:03/04/15 22:21 ID:Ac2R7q8r
しかしPC/AT用超漢字って高かったような?5万位だっけ?
確かベーマガで記事見たような気がする。

っつーかGNUのストールマンみたいなもんか?坂村氏って?


846Socket774:03/04/15 22:28 ID:TVfH1aP9
>>844
芋タンの仕事って鯖管だったのね・・・
 
それはそうと曰くつきのP4異常無しとは。とりあえずオメ
あわよくばキャン玉で超漢字インスコしてヒトバシラーになってくれないかと思案。
847メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/04/15 22:45 ID:Qg8AUISU
(´-`).。oO(鯖管って給料(・∀・)イイ!のかな…。)
848782:03/04/15 22:45 ID:fOtKmlD1
>832
じゃ虎さんを…。


ウソウソ。
どうせストック品なんでなんでもいいですよ。
849Socket774:03/04/15 22:56 ID:42fZmSX+
nVIDIAがAthlonMP用チップセットを出すという話があったが
どうなったんだろう。
結局中止だろうか?
850Socket774:03/04/15 22:57 ID:v8XIYbFu
芋男爵=★夜勤 さん

(´-`).。oO(だったら2chはオプ鯖に・・・だといいのにな)
851Socket774:03/04/15 22:59 ID:42fZmSX+
>>850
なるほど!
涼三たん=トオル
とか(w
852芋男爵(鯖の鍵がナイ!):03/04/15 23:02 ID:QQilPQLL
  ⊂二.⊃
⊂_」__;|_⊃
 ノゝ:::::::":::ヽ     
 i::。::。:(,,゚Д゚)┏ < 鯖缶とはチト違うのです
 ゝ゚::(ノ。:`::i)つ    自分用にエクセルとアクセスを使って売上などのデータを
  ゙、^::。:::゜ノ. ┃    自動計算するマクロを組んでいたらいつの間にか「ソフト」
   U"U  ┃    と呼ばれる様になり、売り物になってしまったまでは良かったが
             24時間電話が鳴るようになり、仕事と趣味の境目が無くなって
             妙なストレスが溜まる・・・そんな仕事です
853Socket774:03/04/15 23:05 ID:AEbbr3S7
891 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/04/15 22:49 ID:dYFmZ/5M
互換性がなくても機能に特長があればよいが、BTRONはMacOSの貧弱な模造品で、
CPUも時代遅れのCISC(複合命令セット型)だった。
「BTRONマシン」として発表されたのはインテルの80286によるエミュレーションで、
デモだけが動く張子細工のようなものだった。
文部省(当時)はBTRONを小中学校の教育用パソコンの標準に決めたが、
商品が出てこないため現場の教師が反対し、混乱が続いていた。
USTRの脅しは、手を引きたかった役所やメーカーにとって「渡りに船」だったのである。
事実、TRONは制裁の候補になっただけで、実際にはスーパー301条は適用されなかったのに、
あっという間に消えた。
854Socket774:03/04/15 23:06 ID:jXNkZIvQ
>>852
それで今はおおきんもちかぁウラマヤスィ
855Socket774:03/04/15 23:09 ID:TVfH1aP9
>>852
ジサッカーに良くあるプチサポセン状態の発展形ですな
とりあえず大変そうなので乙。
 
>>853
ソースキボン
それ読んで一気に萎えちゃったぞゴルァ
856Socket774:03/04/15 23:10 ID:xn+FM2q3
>>852
>会議の時間を遅らせ とかあったし、

シャチョサンですか。
857127:03/04/15 23:14 ID:E6q8ZYrN
>>752 サンダース軍曹

とりあえず加工中で放置していたゲタの写真をうpしました。

ttp://members.tripod.co.jp/tora_haahaa/geta-1.JPG
ゲタの部分のアップ。導線をゲタのすきまに通し、木工用ボンドで
固定しています。ひょっとすると、木工用ボンドって熱で変質する
のでは? と疑問に思ったことも作業停止する原因になています。

ttp://members.tripod.co.jp/tora_haahaa/geta-2.JPG
全体写真です。配線長は約20cm ロータリーエンコーダをつけようと
したところで停止中。4bitのエンコーダであるため、vidのうちの1本を
固定せざるを得なくなるので違うsw使うかどうかで悩んで停止。

ttp://members.tripod.co.jp/tora_haahaa/geta-3.JPG
ゲタの部分のもうちょっとアップ。はんだ付が美しくないのはご容赦を。
ただ、隣接するランド間で短絡がないことは確認しました。

物品交換はスレ違いになってしまうので、なにかご要望がおあり
でしたら、 [email protected] までどうぞ。
858127:03/04/15 23:22 ID:E6q8ZYrN
すんません、メアドは [email protected] でした。

859Socket774:03/04/15 23:26 ID:CZfDTMD/
>>855
>BTRONはMacOSの貧弱な模造品で、

この部分を読むだけで、この文章を書いた人がBTRONについて
あまり知らないことが分かります。

>商品が出てこないため現場の教師が反対し、混乱が続いていた。

この部分を良く考えるとこのレスにどれほどの信憑性があるか
各自で判断できると思います。
860Socket774:03/04/15 23:25 ID:CZfDTMD/
>>855
>BTRONはMacOSの貧弱な模造品で、

この部分を読むだけで、この文章を書いた人がBTRONについて
あまり知らないことが分かります。

>商品が出てこないため現場の教師が反対し、混乱が続いていた。

この部分を良く考えるとこのレスにどれほどの信憑性があるか
各自で判断できると思います。
861Socket774:03/04/15 23:32 ID:SQxE4DhS
ttp://www.hotwired.co.jp/bitliteracy/ikeda/020618/index.html
↑これがソースじゃないのかな?

>>845
当社ウェブショップ直販価格
25,000円(税別)

登録ユーザー様向け優待価格
20,000円(税別)

微妙な値段な気がする・・・。
862Socket774:03/04/15 23:32 ID:A65blZSs
863Socket774:03/04/15 23:34 ID:B3obb5aT
  _, ._   
( ` Д´)<クソー 皆のハイラベルな会話についていけん
864芋男爵(鯖の鍵がナイ!):03/04/15 23:37 ID:QQilPQLL

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) <  私はネクタイと革靴を体が受け付けないので社長はやりません。
  ゝ゚::(ノ。:`::i)      
   ゙、^::。:::゜ノ      でも女子社員の面接は私がします。これだけは譲れません
    U"U     
              最初のうちBTRONをBARTONと読み違えていたのは私だけだろうか・・・・
865Socket774:03/04/15 23:38 ID:RO4pchCT
>>864
ここにもいまつ。。てっきりブタかと。。
866Socket774:03/04/15 23:39 ID:SQxE4DhS
>>862
同着でカブッテル・・・。
ハァハァ(;´Д`)
867Socket774:03/04/15 23:41 ID:8Yv7OKrw
青地図情報

AMD-Opteron 4/22頃正式発表
AthlonXP&MP 価格改定 XP1800以下が生産中止最下位はXP2000+になるもよう
2600+以上はそこそこ下がるがXP2500+以下は小幅な値下がりの見通し。
868Socket774:03/04/15 23:48 ID:5CTEWNhG
>>864
プラグアンドプレイの品定めをやってるわけだ(w
869Socket774:03/04/15 23:49 ID:B3obb5aT
>>862
最初、フムフムなるほろー・・と思って読んでたが、これわ首を傾げる・・・
今更、低解像度の四角いテレビなんか見たくないよ ヽ(*`Д´)ノ

>しかし、そろそろHDTV(いわゆるデジタルハイビジョン)も幕引きの時期
>かもしれない。地上波デジタル放送は、予算に穴が空いて作業は止まった
>ままで、放送局もメーカーも関心は「モバイル放送」に移っている。
>もうHDTVはやめてSDTV(普通のテレビ)でデジタル化してはどうだろうか。
>これならVHFのチャンネルのすきま(東京でいえば2チャンネルや5チャンネル
>など)で放送できる。
870(白紙) ◆/86yI6Dacw :03/04/15 23:57 ID:cg2sc5Mx
トンパ文字萌かデザイン系でしか生き残る可能性の無いOSです
>超漢字
871Socket774:03/04/16 00:00 ID:Q+SGNvKY
>>862
うーん・・・
歪んだ読み方しか出来ない漏れが悪いのかも知れんが、
論文発表できなかった恨みをTRONを利用して晴らしてるように見える・・・
 
だいいち、TRONは最初から国主導ではなかった筈では。
872Socket774:03/04/16 00:06 ID:htauEQxQ
>>862
やたら怨念のこもった文章だなw
873Socket774:03/04/16 00:08 ID:Yw7/d1y1
MacOSの模造品だとか、CISCが時代遅れだとか言ってる時点でダメっぽい。
874Socket774:03/04/16 00:08 ID:2o5rMYlx
>>871
どちらにしても我々ジサカーには縁の無いOSですよ。
875Socket774:03/04/16 00:14 ID:Q+SGNvKY
>>874
現状そうみたい
これ以上はスレ違いっぽいから止めとく
 
あと>>861-862、ソースサンクスコ
勉強になりますた
876Socket774:03/04/16 00:16 ID:/Rh8E79k
秋月 H8/3069ボードとフリーのTRON OS,toppersで純国産ウマー
TCP/IPでLAN接続も可能ウマー
Win/Linuxで開発可能ウマー
自作ウマー
877Socket774:03/04/16 00:17 ID:TZX0Bg51
>>542
かな〜り遅レスになってスマンが
皿vs豚、パイ焼きと豚のL2倍増効果(;´Д`)

http://www.ne.jp/asahi/mb/e-pc/cpu/barton/barton1.html
http://www.ne.jp/asahi/mb/e-pc/cpu/barton/barton2.html
878Socket774:03/04/16 00:30 ID:FNs8MNqS
おぷたんの中の女の子のAAまだ?
879Socket774:03/04/16 00:31 ID:oQgq/Dmj
ココ見ると・・・
http://members.jcom.home.ne.jp/thermal-spec/k7.htm#barton

AthlonXP 2800+ TDPtypical 53.7W
AthlonXP 2000+ TDPtypical 54.7W

って事で、豚2800+は意外と(゚д゚)ウマーなのかな???
値段が$231.00に下がってるし・・・>>777
880Socket774:03/04/16 00:52 ID:PTqJG3Fa
TRONが、というか、ITRONが日本のエンベデッド系
開発者の技術力の底上げに役立ったのは
紛れもない事実。元々仕様書しかなかったんで、
技術者がOSを作りながら理解する恰好の教材だった。

大手も中小も、みんな自分らだけのTRON OSを
持ってたのよ。そのご仕様の肥大化により(ry
881Socket774:03/04/16 01:39 ID:4fQmlfa8
>>880
sono ITRON igai ha subete owatterugana.

BTRON wa jijitsujou ATRON (Academic TRON) to iuhouga tadashii shi.
882北森涼三:03/04/16 02:12 ID:4GLdCHxI
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  キャンタマではloadbenchでもよろしくお願いします>>844
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
883Socket774:03/04/16 02:17 ID:WrvyBkAT
      ./~⌒(
     γ    ヽ 
      | ( ゚Д゚)|  <やっぱ俺様が一番 >>882
      | (ノ   |) http://pcweb.mycom.co.jp/benchmarklab/2003/09/images/g03l.gif
      |  米.. !
        ゙:、..,_,.ノ
        U U
884845:03/04/16 02:50 ID:+3K8sw16
>>861
あら?そんなもんだったんだ(^^;

>>880
仕様書しかないのかyo
使えねー(w
885Socket774:03/04/16 03:13 ID:/Rh8E79k
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047917860/374

芋たんスタンバっとけ!!(ブライト風)
886Socket774:03/04/16 03:28 ID:YZPM5DJe
 ...............:::::/L|/    ヾ、  ヾ!   〃|:: /  /:: / |  ヽ::::::.
::::::::::::::::::/ ┼:!     ヽ  ||  〃 |:: /  |::. | |   ヽ:::::.
::::::::::::/    | |   ○  !  ||   | |:: |   |:: |  |     ヽ::
:::::::/      ヽヽ     | | ||   | |::.|   .l:: |  |____ヽ
::::/        \\     | | || ,//| |: |   |: |-‐'T"´ ̄ ̄
::/          `ー`二ヾ!| 彡′!ハ::| ,. -'"|::|   !
′              ⌒`ニヽ| しl::!=,==|::|"´ ̄ ̄ ̄``
      /          ___ノ  ヽlニ |:!く   |:|  ○   ニ ,
     / ,.へ;:::.     /        ヽ l:!ヽヽ、 l:!      ,.ィ彡
    //   \:.    |         ヽヾ! ヽミl:!ニニニ彡"´
   ./∧|  |   \:::...     ヽ      ̄`ヽ、ー─── ''´ .:
   //  `ー'⌒ヽ、  `ヽ、::::::...........           ``ー-- 、_::::::::
  //  , --、   `ヽ、  `゙''ー─-- 、__::::::. |        ,.二
  // /⌒/ ̄`ヽ、  `ー‐- 、      `ヽ. |=ニ二二二---
 /// ̄/      ヽ----- 、  ̄`T´  | |        /
. //ー、 /              `ヽ.| / | |       /::::::
887Socket774:03/04/16 04:47 ID:Xmq9KquH
>830
IDが気になるなあ>DB2Mark5 ドラゴンボール2マーク5
もう変わっちゃってるけど
888Socket774:03/04/16 04:49 ID:+H5+cKn4
>>887
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
        /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \  ドラゴンボールのベンチマークだ。よろしくな!
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
 i' ゙'':::::::::::::::::::::::}                _/''-'''"~   ,,,-‐'",,-'''"  ,,,-‐二-‐''''"   ゙ヽ
889Socket774:03/04/16 05:05 ID:/Rh8E79k
>>887
IBMのデータベースDB2のMark5って意味です。
890Socket774:03/04/16 05:07 ID:c3eZkGIs
Opteronは週アスによると1.4GHz(実)が5万、1.6GHz(実)が10万らしい。
しかもマルチプロセッサ前提らしく、最低2個からの発注だそうで。
891Socket774:03/04/16 05:30 ID:AkO7fuyj
>890
( ´,_ゝ`)プ
892Socket774:03/04/16 09:10 ID:8RgnwRbv
>>890
http://www.theinquirer.net/?article=8900

Opteron240(1.4GHz)はバルクで275ドル
Opteron242(1.6GHz)はバルクで670ドル

240を5万で売ったらぼったくりもいいところ
それにOpteronは1xxシリーズ(single)と2xxシリーズ(dualまで対応)
8xxシリーズ(8wayまで対応)がある
Opteron242を4個発注しても同一システムでは使えない
元記事がでたらめなのか解釈するときに間違ったのか
893Socket774:03/04/16 09:27 ID:MIji31UK
894Socket774:03/04/16 09:30 ID:MIji31UK
>>890
んで、そいつの元ネタはここだろうな
http://www.gdm.or.jp/voices.html
895北森涼三:03/04/16 09:41 ID:4GLdCHxI
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  240の275ドルが素の卸価格としたら実売は4万前後になると思います
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
896Socket774:03/04/16 10:41 ID:h6bTxKu7
| お金ならいくらでも出すジャガ
| そのバンドネオンが欲しいジャガ
\_____ ___________________
         ∨|   これは淫厨の魂
.          \  いくら積まれても譲れません
            \_  ______________
  __           ∨  __
./  /|        ∧_∧ _|AMDヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄|/|       (´∀` ) (゚Д゚;ア=ヽ  < それが「魂」なの!?
| ̄ ⊂二.⊃ ̄|\ ([lllll|]⊂ | (|  :\|) ___| ・・・とか言いつつ修正
|⊂_」__;|_⊃   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄////|\_____
| ノゝ:::::::":::ヽ |___________| ̄ ̄ ̄|/|
| i::。::。:(,,゚Д゚)┏              ̄ ̄ ̄|  |
| ゝ゚::(ノ。:`::i)つ                  |  |
|  ゙、^::。:::゜ノ. ┃                 .|/
. ̄ ̄U".U  ̄┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
897Socket774:03/04/16 11:27 ID:OKyCNBLX
>>896
( ノ ≧∇≦ )ノ  ぷはははっ!
898Socket774:03/04/16 12:04 ID:OKyCNBLX
>PC World: Athlon XP 3000+ Still Performance King
http://www.pcworld.com/news/article/0,aid,110254,tk,dn041403X,00.asp
An 800-MHz Gimmick?( ´,_ゝ`)プッ

でも全く逆も・・・Σ(゚ロ゚ノ)ノ ヒイィィィ!!!!
http://www.tomshardware.com/mainboard/20030414/i875p-19.html

真実は如何に┓(´_`)┏
899Socket774:03/04/16 12:06 ID:XJu/ZuYs
今週末価格改定あるから安くなる罠。
来週がねらい
900北森涼三:03/04/16 13:35 ID:4GLdCHxI
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  9回裏に6点差を追い付かれると窓から投げてしまうことも
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
901Socket774:03/04/16 14:15 ID:BJLVCoZN
>>900
むしろポートを窓から投げ捨(ry
902Socket774:03/04/16 14:50 ID:JjhJ2l7d
>>900-901
ポート二軍落ち決定〜
てゆーか、涼三タン、虎ファンだったのネ(w

・・・今年はイケますか?>虎

無論、AMDもイケて欲しい・・・競争してIntelCPUが安ぅなれば(藁
903Socket774:03/04/16 16:23 ID:wt/qztHW
>>902
正直キツイ気がして来た・・・・。今度64が延期したら終わりだな。
904Socket774:03/04/16 16:37 ID:kQkUMiGH
青地図 CPUの価格改定
http://www.ons.ne.jp/~bluemap/part/pa_01.html

豚3000+が42k円。
905Socket774:03/04/16 16:38 ID:kQkUMiGH
上げちまった。スマソ。
906Socket774:03/04/16 17:13 ID:Pfaj94VD
初メテノ スゴイ Athlon
907Socket774:03/04/16 18:32 ID:5V2xr2o2
っていうか今年巨人弱いな。
去年の優勝時には感動したw

巨人が優勝したのに、六甲おろしを10分近く…
908Socket774:03/04/16 18:35 ID:lSWDD7v5
今年の巨人が弱いんじゃない。
金でもってかれた選手が強かっただけ。

XP2100+買ってもうすぐ一年sage
909Socket774:03/04/16 18:45 ID:/lag1tV3
>904
青地図高いなぁ
910Socket774:03/04/16 18:47 ID:BySt6AkT
>>904
>>909
ドスパラで、XP2000+が、8800円だったような気がする。
間違いかもしれないけど、ドスパラは安いね。
911Socket774:03/04/16 18:49 ID:BySt6AkT
>>910
AthlonXP 2000+
リテール A FSB 133 ,
Thoroughbredコア 12093 \8,880- あり
スマン、8880円だった。



912Socket774:03/04/16 18:56 ID:BySt6AkT
http://www.parts-do.co.jp/

ここが13800円で2400+を売っていました。
ドスパラより2000円以上安かった。
913Socket774:03/04/16 18:57 ID:bjgPBN5l
>>903
阪神の64番って梶原和隆?
延期ってどういう事?
914Socket774:03/04/16 19:07 ID:gPJE953j
そのボケ面白くない
915Socket774:03/04/16 19:11 ID:8RgnwRbv
Barton FSB400 3200+の価格登場
http://www.theinquirer.net/?article=8964
478ドル

>Early sighting of April cuckoo?
こんなことも書かれているのが気になるが・・・
でも3000+が334ドルなら妥当なところ
916Socket774:03/04/16 19:30 ID:8RgnwRbv
それにしてもAthlon3200+(2.2GHz)とAthlon64 3200+(Paris2.0GHz?)は
ちゃんと同じくらいの性能になっているんだろうか
まあAthlon64の方のモデルナンバーを実際の発表までに微調整すればそれですむが
Athlon 3200+ > Athlon64 3200+だった場合はどうなることやら
怖いのは各種ベンチマークでAthlon 3200+ > Athlon64 3200+なのに
都合のいいベンチマークを持ってきて
ほら Athlon 3200+ ≒ Athlon64 3200+ だから同等の性能です!
とかAMDのマーケティングがモデルナンバーイリュージョンを・・・
917北森涼三:03/04/16 19:32 ID:4GLdCHxI
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  突然で!初めての!Athlon
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
918Socket774:03/04/16 19:51 ID:19SiX7bK
>>917
ID変わってる〜゜゜(´□`。)°゜。
919Socket774:03/04/16 20:04 ID:I8KtHCYw
FSB 800MHz対応P4、来週にも出荷再開
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0304/16/nebt_24.html

3200+まだ〜?
920Socket774:03/04/16 20:19 ID:4LsJdJ+H
最近コレ、メンテされていないね…。
http://dempa.2ch.net/prj/page/amdme/
921Socket774:03/04/16 20:24 ID:6O6xOfbK
2500+とうとう15000円台突入!
922Socket774:03/04/16 20:25 ID:MIji31UK
>>915
748板マダー?
石が先じゃなあ
今のところnForce2しかないのにFSB400板
923Socket774:03/04/16 20:39 ID:MdxfmQkR
>>920 sry ノートのWin君が青画面でお亡くなりになってて。
たった今更新してきます
924Socket774:03/04/16 20:45 ID:fmkTdBXc
ピュアなマザーって無いかな?
KG7の後釜にしたいんだが.....
925Socket774:03/04/16 20:47 ID:y9805rdN
>>924
そんなあなたにお嬢さんこと、SiSマザーを
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048928087/
926Socket774:03/04/16 21:02 ID:bcfQ+6hl
ジーコジャパン初勝利おめで豚!
927Socket774:03/04/16 21:03 ID:5z/P1UkY
昨日のTRONの話だけどさ
もう普通の家電製品にはアセンブラ直、ってのはないってことかい?
ほとんどのものにTRONが使用されてるって言ってたが。

一昔前にはアセンブラは家電じゃよく使われてる、と聞いていたんだけど。
(そう吹き込まれてZ80いじくってたのになぁ・・・。だまされたのか?ショボーン。)


おっとスレ違いこのままじゃこのままじゃ何か言わなきゃ・・・。



「なんかAMD値が下がったらしいよ? 







                                        株が。」 <だめじゃん
928Socket774:03/04/16 21:09 ID:nwN0JqmT
アセンブラとOSにゃなんの関連もないよ
OS乗っていてもアセンブラでカリカリ書けるし。
929Socket774:03/04/16 21:09 ID:I8KtHCYw
このスレにAMDの株主はいるの?
930Socket774:03/04/16 21:19 ID:bcfQ+6hl
僕はヒューネットの株主だよーん e(^。^)g 
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8836.q&d=1y
931サンダース軍曹:03/04/16 21:20 ID:8qEOVUT3
   .__     
   /VIA |_   
 ∠=√ ゚Д゚) 
   (|/ : |)  AAふっか〜つ!
  /|  ̄ |    でもVINE鯖を2000にしてゾヌ入れただけだから、CPUはC3だったり。
    ┗ ┗    早くママン帰ってこないかな〜

          dクス。メール送ります。ちょっと待っててください >857

          いけまつ。と横レス >902
932北森涼三:03/04/16 21:22 ID:4GLdCHxI
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  新スレ立てました
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
Athlon FSB400ママン( ゚Д゚)ホスィ AMD雑談スレ43頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050495585/
933サンダース軍曹:03/04/16 21:22 ID:8qEOVUT3
   .__     
   /VIA |_ 
 ∠=√ ゚Д゚)ノ 
   (|/ : |   ハイ。元ですけど >929
  /|  ̄ |    
    ┗ ┗
934Socket774:03/04/16 21:43 ID:snlafV7Y
>>932
ご苦労様でした
935923:03/04/16 21:48 ID:MdxfmQkR
更新してきますた
逝ったWinの修復でもしてまつ
936Socket774:03/04/16 21:58 ID:X6ZvYSfp
梅干(゚д゚)ウマー
937メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/04/16 22:00 ID:4LsJdJ+H
>>932
乙。新スレのAAに激しくワラタ。(・∀・)イイ!
938北森優三:03/04/16 22:01 ID:4GLdCHxI
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  でもピュアなマザーはありますよ
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
939埋(ry:03/04/16 22:02 ID:cb2lnLVq
めぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。
940北森優三:03/04/16 22:11 ID:4GLdCHxI
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  実家の脱衣所でうっかり出会ったりします>ピュアなマザー
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
941埋(ry:03/04/16 22:13 ID:cb2lnLVq
生まれたままのお姿でつか…
942Socket774:03/04/16 22:13 ID:Q+SGNvKY
一糸まとわぬママンかよっ!!!
943梅干(゚д゚)ウマー:03/04/16 22:14 ID:X6ZvYSfp
>>941
キタナー ( ´Д`)人(´Д` )ナカマァ〜
944埋(ry:03/04/16 22:18 ID:cb2lnLVq
    ,ii,,,,,,,,,,,,,   .iii,,,,,,,,,_           
    llllllllllllll゙′ .,lllllllllllllll!ト    ,,ii,,,   
    llllllllllllll .,  .,llllllllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,illlllllllli,,  
    llllllllllllll,illli,,,llllllllll!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゜ 
  'lllllllllllllllllllllll!!!!lllllllllllii,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iilllllliii,,,、  
    .lllllllllllllll ,il!!lllllllllllll゙゙lllllllllll゙゙゙lllllllllllll!l'  
    lllllllllllllllliiil,, .,llllllllllll゜,lllllllllll lllllllllllll"  
   ,llllllllllllllllllllllli,lllllllllllll .illllllllll" llllllllllllll,i,,、 
   .,lllllllllllllllll|llllllllllllllllllll,,,lllllllllll,,,,,lllllllllllllllllllli、
   ,llllllllllllllllll|.!!!!lllllllllllll",lllllllllll"゙'lllllllllllll ̄″
  ,llllllllllllllllllll  .,llllllllllll".lllllllllll  lllllllllllll|   
  .,lll!゙..lllllllllllll| .,llllllllllll".lllllllllll′llllllllllllll,,ii,,  
  '!゙` .llllllllllllll  llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii、
    llllllllllllll .lllllllllllll  .,,,,,,,,,,,,lllllllllllll    
    llllllllllllll   ̄`    ゙゙!llllllllllllllllll!°   
    llllllllllll!!           llllllll!!!!゙゙゜    
     ″           `        
945埋(ry:03/04/16 22:19 ID:cb2lnLVq
>943
ども。
946梅干(゚д゚)ウマー:03/04/16 22:20 ID:X6ZvYSfp
>>945
ε=ε=ε=( ^o^)/ やあ!!
947メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/04/16 22:20 ID:4LsJdJ+H
>>940
漏れ、30分程前に、ピュアなマザー見たばかり…(汗)
正直、見たいモンではないよな…。どうせ見るなら、巨(ry か、ょ(ry
948埋(ry:03/04/16 22:25 ID:cb2lnLVq
>946
実は、も少し待とうと思ってたんすわ。
949Socket774:03/04/16 22:26 ID:UxVqwx31
>>947
そんなにピュアなファーザーを見たいのでつか
950埋(ry:03/04/16 22:26 ID:cb2lnLVq
なんか重い?
951埋(ry:03/04/16 22:27 ID:cb2lnLVq
いっそ一家そろってピュ
952メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/04/16 22:28 ID:4LsJdJ+H
>>949
マジレスすると、父は3年前に他界してます。
953梅干(゚д゚)ウマー:03/04/16 22:29 ID:X6ZvYSfp
>>948
じゃー もう少し後で・・・(TωT)/~~~ BYE BYE
その間に1000取っちゃやーよ!
954埋(ry:03/04/16 22:32 ID:cb2lnLVq
>953
えっと。
梅始めるにはまだ早いかなーと思ってたら旦那のお出まし。
んで漏れも出てきますた。
955サンダース軍曹:03/04/16 22:33 ID:8qEOVUT3
   .__     
   /AMD|_ 
 ∠=√ ゚Д゚)ノ 
   (|/ : |   次スレだぞー。涼三タンにGrazie!
  /|  ̄ |    
    ┗ ┗
Athlon FSB400ママン( ゚Д゚)ホスィ AMD雑談スレ43頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050495585/l50
956北森涼三:03/04/16 22:34 ID:4GLdCHxI
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  次で久しぶりの1と1000と目指すのでここは軽く行きます
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
957埋(ry:03/04/16 22:35 ID:cb2lnLVq
漏れはひたすら梅るだす。
958北森涼三:03/04/16 22:35 ID:4GLdCHxI
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  ここが終わったら某放浪スレも梅ようかと
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
959埋(ry:03/04/16 22:36 ID:cb2lnLVq
え、どこでつか?
960芋男爵(呻):03/04/16 22:39 ID:Ubk+s3q5

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 梅
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
961埋(ry:03/04/16 22:40 ID:cb2lnLVq
2ch一周〜でつか…
今はじめて覗いた…
962メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/04/16 22:41 ID:4LsJdJ+H
>>958
スマン、テンプラが出来ていないんでもう少し待ってくれ…。
963北森涼三:03/04/16 22:41 ID:4GLdCHxI
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  このスレ中にオハヨーと言えれば良かったのですが難しいようです
  | つ[|lllll])    \  それでも必ず目覚めると信じています
〜|     |      \________
  ∪ ∪
964北森涼三:03/04/16 22:44 ID:4GLdCHxI
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  板違いは早く梅ようと密かに思ってたり梅る気まんまんですが、まだダメですか
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
965埋(ry:03/04/16 22:45 ID:cb2lnLVq
979まで早朝こっそり
966Socket774:03/04/16 22:46 ID:ZzmXmTqw
>>963
このスレタイがずっと謎だったんだけど、そういうことだったのね・・・
967埋(ry:03/04/16 22:49 ID:cb2lnLVq
祈念カキコsage
968Socket774:03/04/16 22:50 ID:O5f/SR6m
968?
969埋(ry:03/04/16 22:52 ID:cb2lnLVq
 梅控えたほうがえーのんじゃろか?
970メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/04/16 22:53 ID:4LsJdJ+H
涼三たんも板違いだと思ってたのか…。(´・ω・`)ショボーン
もうちょっとシャレの解る人だと思ってたんだけど…。
まぁ、あの名産品スレ、この板では特に嫌われてたみたいだしなぁ…。
漏れはシュミレーション板から名産品スレに参加してるんだけど、
その板に合わせた進行を心がけてたつもりだったんだけどね…。
まぁ、いいわ。テンプラ作りに戻る。
971Socket774:03/04/16 22:56 ID:Q+SGNvKY
風呂は言ってサパーリ。
よし、まだ千鳥行ける
972埋(ry:03/04/16 22:56 ID:cb2lnLVq
とまらないのね
973Socket774:03/04/16 23:00 ID:xu+Kpcng
膿め
974Socket774:03/04/16 23:06 ID:Q+SGNvKY
>>973
漏れがさっきから左手で弄くっているマソコも膿んだみたいにグチュグチュですが、何か?
975Socket774:03/04/16 23:07 ID:QToB1cNx
倦め
976Socket774:03/04/16 23:11 ID:Ye92HYi5
産め
977Socket774:03/04/16 23:11 ID:xu+Kpcng
>>974
片手でタイピングですか?
978Socket774:03/04/16 23:12 ID:Q+SGNvKY
いいえ、マンコの人の左手も使ってます
979Socket774:03/04/16 23:12 ID:rTaAal1G
>>977
ViaVoiceで言葉責めですが何か?
980Socket774:03/04/16 23:14 ID:xu+Kpcng
>>978
ワロタ
981Socket774:03/04/16 23:21 ID:rjRUT5Ql
( ´_ゝ`)フーン
982Socket774:03/04/16 23:22 ID:Q+SGNvKY
さぁ行くんだ その顔ォを上げてぇー♪
新しい風ぇに 心を洗おう
983Socket774:03/04/16 23:23 ID:rjRUT5Ql
983
984Socket774:03/04/16 23:25 ID:Q+SGNvKY
古い夢は 置いて行くがいーい
ふたたび始まる ドラマァのために
985撒き餌 ◆43eSa2g.AU :03/04/16 23:26 ID:s12di5tj
|.,,..∧
|・ω・';
| :.. :;、'
|'゙"´
986Socket774:03/04/16 23:27 ID:Tr79OPMw
1000を取る為に何人がこのスレに張ってるんだろ…
987撒き餌 ◆43eSa2g.AU :03/04/16 23:27 ID:s12di5tj
あげてしまった・・・
988Socket774:03/04/16 23:27 ID:Q+SGNvKY
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ぽっくりぽっくり!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< ぽっくりぽっくりぽっくり!
ぽっくり〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/  |intel  / \__________
________/ |Pen4 〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
989Socket774:03/04/16 23:30 ID:lybFL4kr
1000?
990Socket774:03/04/16 23:30 ID:I8KtHCYw
Which means it's also time
To put to bed those tired dreams...
Time for new things to be starting
Time for the drama to star me
991Socket774:03/04/16 23:31 ID:lybFL4kr
1000?
992Socket774:03/04/16 23:31 ID:xpePjmzs
1000,0000000000000000000000000000000000000
993芋男爵(呻):03/04/16 23:31 ID:Ubk+s3q5

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < ジャガイモはバラ科の植物
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
994Socket774:03/04/16 23:31 ID:nSJfUBMQ
     \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,, ,、,,, / \〇ノゝ∩ <  1000取り合戦、いくニダ!!       ,,、,、,,,
    /三√`Д´> /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,     \ウリナラマンセーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       <    >    <     >   <    >    >
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       <    >    <    >    <    >    <    >
995サンダース軍曹:03/04/16 23:31 ID:8qEOVUT3
   .__     
   /AMD|_ 
 ∠=√ ゚Д゚)ノ 
   (|/ : |   次スレだぞー。涼三タンに敬礼!
  /|  ̄ |    
    ┗ ┗
Athlon FSB400ママン( ゚Д゚)ホスィ AMD雑談スレ43頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050495585/l50
996Socket774:03/04/16 23:31 ID:Ye92HYi5
1000
997Socket774:03/04/16 23:32 ID:OySee6A0
1000まで10を切りますた!
998Socket774:03/04/16 23:31 ID:Q+SGNvKY

あの人はもう 思い出だけど
君を遠くで 見つめてる


999Socket774:03/04/16 23:32 ID:rTaAal1G
糞してえ
1000Socket774:03/04/16 23:32 ID:lybFL4kr
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。